2022年1月10日
吉川直輝
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_5987.jpeg
JR東日本は、中央線特急「かいじ」に、乗車日20日前までの購入で50%割引にて利用できる、えきねっと列車限定割引「お先にトクだ値スペシャル」(乗車券つき)を設定する。
申込期間は2月8日まで、利用期間は1月24日から2月28日まで。対象は中央線特急「かいじ」の全列車・普通車指定席。設定区間は新宿〜甲府間のみで、通常大人片道3,890円のところ、1,940円となる。
えきねっと会員限定、列車・席数・区間限定、インターネット予約限定。また、「お先にトクだ値スペシャル」(乗車券つき)は、通常のきっぷと比べ、払戻しや変更などの利用条件が異なる。
https://www.traicy.com/posts/20220110227819/
【鉄道】 JR東日本、中央線特急「かいじ」全列車を半額に 新宿〜甲府駅間が1,940円 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1朝一から閉店までφ ★
2022/01/10(月) 19:01:01.58ID:a/M1Ymd+92022/01/10(月) 19:01:24.65ID:CDlEd98a0
ざわ・・
2022/01/10(月) 19:01:35.54ID:yi+m87Su0
ざわ…ざわ…
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:02:43.60ID:KJUk62H50 なーんだ、かいじだけか
2022/01/10(月) 19:03:12.58ID:LtQUR03B0
はまかいじは?
町田から乗りやすいんだが
町田から乗りやすいんだが
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:03:17.17ID:ufMULxVe0 ざわざわうるさいガイジどもが集うスレ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:03:21.99ID:EC/J0mbQ0 焼き土下座はよ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:03:35.51ID:c9L98abc0 がいじ?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:03:40.89ID:eCq3Ow4n0 やったね!コロナが増えるよ!!
2022/01/10(月) 19:04:34.58ID:F/zfPEbK0
ざわざわ
2022/01/10(月) 19:04:51.35ID:/Fx7Ntty0
この時期に甲府に行く用事ないんだよな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:05:09.07ID:xeGGk/MT0 次は淡路島〜
13ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:05:12.29ID:K4emuCzA0 車内販売のドリンクは1000円とかなんだろ?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:05:28.29ID:+tp/LBkj0 甲斐路
2022/01/10(月) 19:05:58.27ID:OKi/OrHe0
賭博で料金が決まる
2022/01/10(月) 19:06:07.96ID:oL04mBCm0
圧倒的急行!
2022/01/10(月) 19:06:19.25ID:+tAezY1N0
ざわ…ざわ…
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:06:29.46ID:tEDFWxAK0 冬の山梨ってなんか見どころとかあんの?
果物とか無理じゃん
果物とか無理じゃん
2022/01/10(月) 19:06:34.55ID:h6d9wN/20
甲府に電車で行ってもなあ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:07:02.23ID:4yL3prbk0 8時ちょうどのかいじにのって
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:08:02.96ID:dowr54wn0 車内カジノで負けたら地下に落とされるんだろ
2022/01/10(月) 19:08:05.58ID:CGwQ9Dsb0
このJR こと金に限り虚偽は一切言わぬ 半額にする・・・・・・!半額にするが・・・・・・今回 まだその年度の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば利用期間は令和20年30年ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:08:30.61ID:p3WqyJQ+0 乗ったら最後、地下帝国とかに連れて行かれる
24ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:08:38.72ID:uHpA9Yme0 >>19
つまり、甲府に家を買って、新宿に通勤しても、交通費値下げで良い感じ♪
つまり、甲府に家を買って、新宿に通勤しても、交通費値下げで良い感じ♪
25ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:08:51.52ID:kMQL+6oA0 >>5
はまかいじは安くない
はまかいじは安くない
2022/01/10(月) 19:08:52.81ID:nnvkRo170
もう24日のやつ買えなくない?
2022/01/10(月) 19:08:57.16ID:CQx10SVT0
ざわ。。。ざわ。。。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:09:08.81ID:kMQL+6oA0 >>11
だから安くしたんだろ
だから安くしたんだろ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:09:16.85ID:cK/1cJmq0 あずさではなくかいじ
2022/01/10(月) 19:09:22.14ID:SxnqKlYd0
かいじの漫画って序盤だけで脱落した
最初はテンポいいのに、だんだん悪くなってきてジャンプ漫画よりひどくなって
最初はテンポいいのに、だんだん悪くなってきてジャンプ漫画よりひどくなって
31ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:09:30.25ID:ukZC/v9b0 新宿⇔甲府だとあずさのほうが15分くらい速いからそって乗って、諏訪や松本までの客が座れないんだよな
かいじを安くして誘導するのは大有り
かいじを安くして誘導するのは大有り
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:09:57.61ID:kMQL+6oA0 >>26
記事を書いた人の行動の遅さを恨め
記事を書いた人の行動の遅さを恨め
2022/01/10(月) 19:10:05.00ID:CQx10SVT0
2022/01/10(月) 19:10:17.95ID:rIUutcHE0
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:10:22.81ID:ZWYxAvFd0 お先に得だ値って座席制限が厳しく、予約争奪戦に勝てないと満額割引効かないヤツだろ。
2022/01/10(月) 19:10:48.85ID:yrWK1TCs0
こぶちざわ…… こぶちざわ……
37ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:10:52.45ID:xqH8KRkH0 利根川は?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:10:53.72ID:kMQL+6oA02022/01/10(月) 19:11:18.95ID:/T+8MFy/0
ぐにゃあ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:11:22.38ID:W9zQVbNL0 ざわ・・・ざわざわ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:11:23.22ID:tCEFjIpe0 甲府まで行くならあずさ乗るだろうに、かいじだけ安くするのがセコすぎw
2022/01/10(月) 19:11:30.36ID:cHOxvnc00
んな寒い季節に寒いところ行って何するんだアホJR
43ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:12:06.17ID:LjJr8guL0 ざわざわしそうな列車だな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:12:06.44ID:GW3gb/fb0 立川八王子発着なし
予約は20日以上前
いや乗らんわ
予約は20日以上前
いや乗らんわ
2022/01/10(月) 19:12:12.35ID:Pg0yhtyx0
かわぐちは?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:12:23.08ID:gey2ScsI0 バカがっ・・・・・・!
その半額ってのがダメっ・・・・・・!
もう ダメなんだっ・・・!
ここまで墜ちたら変にジタバタせず・・・
さっさと諦めちまった方がいい・・・!
賢明だ・・・・・・!
その方がはるかに賢明・・・!
その半額ってのがダメっ・・・・・・!
もう ダメなんだっ・・・!
ここまで墜ちたら変にジタバタせず・・・
さっさと諦めちまった方がいい・・・!
賢明だ・・・・・・!
その方がはるかに賢明・・・!
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:12:38.24ID:o6bOyxsX02022/01/10(月) 19:12:52.13ID:UpUj2diu0
金は他人の命より重い
2022/01/10(月) 19:12:54.82ID:JrCujfOA0
3期まだ?
進撃とこれくらいだわ全部見たの
進撃とこれくらいだわ全部見たの
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:12:56.16ID:1HQOoAt10 乗客同士でギャンブル始まりそう
2022/01/10(月) 19:13:05.04ID:hdmpyKd20
先日のテレ東のバス旅を見たが甲府とか何も無さそうだった
52ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:13:15.01ID:pOSSZYHH0 群馬のアカギと接続せんのか
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:13:39.51ID:6gbyu8xf0 ペリカでお支払い願います
2022/01/10(月) 19:13:54.08ID:82vGZ2VV0
ざわざわうるせえ
2022/01/10(月) 19:14:07.68ID:JO7TiI6C0
希望の列車「エスポワール」・・・
2022/01/10(月) 19:14:20.58ID:bTgAVFV90
乗車料金込み?私鉄より安そう
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:14:29.19ID:fWKswXDV0 >>30
アカギと言う、更なる上級者向けテンポ停止漫画があるからセーフ
アカギと言う、更なる上級者向けテンポ停止漫画があるからセーフ
2022/01/10(月) 19:15:05.28ID:i7t7+cnD0
僥倖…全列車……半額!
新宿…甲府間……半額!!
新宿…甲府間……半額!!
2022/01/10(月) 19:15:57.56ID:ksalaEsb0
ざわ、ざわ
甲府行きとは言った!しかし!甲府に着くとはいっていない!
甲府行きとは言った!しかし!甲府に着くとはいっていない!
60ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:15:58.28ID:xdY1TCWU0 冬じゃなければ甲府駅からバスに乗って昇仙峡に行くのがおすすめ
駅の近くだと観光地は武田神社くらいだけど全然面白くない
駅の近くだと観光地は武田神社くらいだけど全然面白くない
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:16:27.37ID:Ne7hjB1G02022/01/10(月) 19:16:32.21ID:XCHM4JLN0
冬に電車で甲府にいったら何すればいいの?
レンタカー借りるしかない?
レンタカー借りるしかない?
2022/01/10(月) 19:16:38.31ID:94w2VF130
20年くらい前、平日夕方に甲府駅からあずさのグリーンに乗り込むタモリを見たことがある
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:16:48.93ID:vLG58AKS0 ざわわ ざわわ ざわわー
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:16:51.64ID:secyXh/p0 半額か ヘタっぴさ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:17:09.20ID:ZLCETBUT0 >>1
甲府に何あるん?
甲府に何あるん?
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:17:22.28ID:EWqBXGWQ0 オミクロンが落ち着いてからやれや
感染拡大の共犯者め
感染拡大の共犯者め
68ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:17:32.10ID:ewhP88eq0 甲府新宿の高速バスより120円安いなw
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:18:21.68ID:WB5CZ9560 これで通勤に使えるな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:18:29.27ID:nHze3KHY0 あらまぁずいぶんお安い事で
俺は新宿にも甲府にも用はないから利用する事はねぇけどなw
俺は新宿にも甲府にも用はないから利用する事はねぇけどなw
71ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:18:43.45ID:KVYJ6uIM0 >>66
えーと、武田信玄の墓が10個くらい…
えーと、武田信玄の墓が10個くらい…
72ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:19:10.62ID:ctMkiOGR0 あずさは?
73ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:19:17.35ID:uqbuBmeo0 20日前までに予約ってなんだよ
千葉支社みたいに前日までに買えば40%引きにしろよ
千葉支社みたいに前日までに買えば40%引きにしろよ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:19:20.74ID:A8wT8MWK0 勝てたらいいなじゃない
勝たなきゃ駄目なんだ
勝ちもせずに生きようとすること自体そもそも論外なのだ
勝たなきゃ駄目なんだ
勝ちもせずに生きようとすること自体そもそも論外なのだ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:19:33.70ID:3Yv6kpcB0 地下行きですか?
2022/01/10(月) 19:19:41.42ID:2S5tlJuj0
当特急は誰でもウェルカム……!
2022/01/10(月) 19:19:46.74ID:rIUutcHE0
ほうとう食って信玄餅買ってそのまま帰ればいいじゃない
78ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:19:55.71ID:5GNJ8Xpm0 >>35
50%引きはすでに×ばっかりだったわ
50%引きはすでに×ばっかりだったわ
2022/01/10(月) 19:19:57.75ID:V4zfqk3j0
甲府に用はない
2022/01/10(月) 19:19:58.57ID:nnvkRo170
三歩進んで二歩進む
(大躍進)
(大躍進)
2022/01/10(月) 19:20:04.14ID:Tsp05eVT0
>>1
ガイジかと思ったわ
ガイジかと思ったわ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:20:49.55ID:jfx8L+bg0 L0系950番台に乗る以外、特に山梨に行く用事はないから
大月まで特急半額にして頂けないでしょうか
大月まで特急半額にして頂けないでしょうか
83ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:20:58.91ID:6XTIb1nq0 安いのはありがたいが行く用事がない
まして20日も前から予約するべき何があるというのだろうか
まして20日も前から予約するべき何があるというのだろうか
84ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:21:03.63ID:NTxcKWxE0 諏訪に別荘があるから助かるわ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:21:20.12ID:miiLKMtD0 ヨドバシに買い物
2022/01/10(月) 19:21:30.70ID:HByKQ1Qr0
漫画とコラボした企画かと思ったら、元からある名称かw
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:21:58.71ID:502bh5tV0 今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい
つまり・・・・
我々がその気になれば切符の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・
ということ・・・・!
そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい
つまり・・・・
我々がその気になれば切符の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・
ということ・・・・!
2022/01/10(月) 19:22:07.33ID:fkU7GXjV0
圧倒的特急!!
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:22:28.36ID:yEQVVD2i0 カイジくん〜
90ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:22:45.51ID:miiLKMtD0 ほうとう食いに行くか
91ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:22:48.51ID:ofm8yTi/092ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:22:48.74ID:SJEVD0zw093ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:22:51.37ID:QUPPMzfA0 つか甲府まで特急使うと4,000円近くもするんだ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:22:52.75ID:NBJpd8wJ095ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:22:57.50ID:y1CnyckG0 あらお安い
ただ
甲府に用事はない
大月ですら用事がない
高尾ですら用事がない
立川ですら用事がない
国分寺ですら用事がない
三鷹ですら用事がない
安くても使えないわあ
ただ
甲府に用事はない
大月ですら用事がない
高尾ですら用事がない
立川ですら用事がない
国分寺ですら用事がない
三鷹ですら用事がない
安くても使えないわあ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:12.90ID:toZ1fRiT0 あずさ2号のアンサー曲かいじ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:13.66ID:OnofCD/c0 AA貼れないのにこんなスレ立てられてもストレス溜まるだけだわ死ね
98ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:18.15ID:5nsSFdqD0 >>85
そういえば甲府のヨドバシには行ったことないな
そういえば甲府のヨドバシには行ったことないな
99ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:18.65ID:5nsSFdqD0 >>85
そういえば甲府のヨドバシには行ったことないな
そういえば甲府のヨドバシには行ったことないな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:22.89ID:sU9Aj1gp0 コラボするだろコレ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:28.44ID:nHze3KHY0 俺は車社会の日本人なのでJRがありがたいと思う機会は滅多にねぇわなw
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:38.06ID:6gbyu8xf0 要害山城にきたい
103ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:23:48.48ID:6XTIb1nq0 山梨の鉱山のタコ部屋に連れて行かれそうだな
2022/01/10(月) 19:24:19.39ID:uAtJ4RhJ0
お土産は東京コロナ
2022/01/10(月) 19:24:26.62ID:uAtJ4RhJ0
お土産は東京コロナ
2022/01/10(月) 19:24:26.93ID:A/I8KdiM0
ざわ
2022/01/10(月) 19:24:36.44ID:Wva6gsJT0
キンキンに冷えた車両
108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:24:46.99ID:NBJpd8wJ0 JRもやるな
オミクロン拡散だな
オミクロン拡散だな
2022/01/10(月) 19:24:53.56ID:HUrVcMXs0
はまかいじってなんなのかさっぱりわからんまま何度も乗ってたわ
甲斐路だったのな
甲斐路だったのな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:25:34.14ID:nHze3KHY0 コロナ禍前なら月一から月ニ程度
栃木県から渋谷まで湘南新宿ラインを利用して遊びに行っていたけどさw
栃木県から渋谷まで湘南新宿ラインを利用して遊びに行っていたけどさw
2022/01/10(月) 19:25:39.72ID:/xKR/2oS0
「遜色急行かいじ」の時代から「かいじ」は不人気列車
112ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:25:47.11ID:0RaX0yvx0 半額っ・・・!
これにはカイジも猛省っ!
これにはカイジも猛省っ!
2022/01/10(月) 19:26:09.59ID:NybKWix30
橋が鉄だから、これが本当の鉄骨渡り。
2022/01/10(月) 19:26:12.09ID:VYiMzX7d0
言うほど半額だから山梨行こうってなるか?
甲府なんて暴走族ぐらいしか見るものないぞ
甲府なんて暴走族ぐらいしか見るものないぞ
2022/01/10(月) 19:26:19.76ID:PKGckhL+0
駅からは鉄骨渡り
渡れたものだけが改札へ
渡れたものだけが改札へ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:26:25.34ID:miiLKMtD0 甲府城の石垣は戦国期の穴太積みだから
一見の価値あり。
一見の価値あり。
117ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:26:25.89ID:GBmoWLie02022/01/10(月) 19:26:29.29ID:tRqJBL/l0
今のカイジって本当につまらんよな
119ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:26:33.08ID:em3rMfzz0 >>38
そもそも死ねばいいじゃん、長野ケンミンなんて
そもそも死ねばいいじゃん、長野ケンミンなんて
2022/01/10(月) 19:26:36.81ID:hH0YvulE0
とどのつまり・・・
半額・・・
半額・・・
2022/01/10(月) 19:26:41.42ID:q1OPbeDX0
>>23
限定ジャンケンで生き残れば降車できるから安心しろ
限定ジャンケンで生き残れば降車できるから安心しろ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:26:59.53ID:V5s9oV6r0 ふざけろっ・・・!
俺は乗らない
乗れば誰かの養分っ・・・!
俺は乗らない
乗れば誰かの養分っ・・・!
2022/01/10(月) 19:27:09.44ID:lXtIoQo00
特急かいじ地下行きです
停車駅はジャンケン・人間競馬・電流鉄骨・Eカード・チンチロ・沼です
停車駅はジャンケン・人間競馬・電流鉄骨・Eカード・チンチロ・沼です
124ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:27:30.42ID:fNAk/50c0 リモートで出社する日少ないなら甲府に住んでもいいじゃないってことかな
2022/01/10(月) 19:27:37.02ID:5hdBxu+l0
18切符に特急料金で乗れるようにしろ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:27:51.12ID:L4hYggHO0 JR東日本社員様
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
一族総割引\(^_^)/
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
一族総割引\(^_^)/
127ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:27:56.24ID:3Ett2gGI0 カイジムーヴメント
2022/01/10(月) 19:28:04.15ID:THg+ev000
新宿から松本も半額にしてくれ
2022/01/10(月) 19:28:29.01ID:RgLPEK+B0
河口湖へ行ったが人が少なかった。
以前は外人が沢山居たのにね。
帰りにかいじを使ったが空いてて良かった。
以前は外人が沢山居たのにね。
帰りにかいじを使ったが空いてて良かった。
130ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:28:31.43ID:Izx724Sm0 ここまでJR東と山梨県が追い詰められているということ
ざまあ
ざまあ
2022/01/10(月) 19:28:37.24ID:n+u5Zi9R0
ありがてえ…ありがてえ…!!
132ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:28:42.04ID:em3rMfzz0 >>83
風俗、登山、富士急廃ランド
風俗、登山、富士急廃ランド
2022/01/10(月) 19:28:42.18ID:XWbh2v6V0
はいはいざわざわ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:28:43.75ID:xoK6xrYP0 チェックセットオープン
2022/01/10(月) 19:28:53.05ID:LYJ89HPT0
ザワ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:28:55.98ID:nHze3KHY0 『カイジ』ねぇ
俺は『天』しかマトモに読んだことはねぇなw
俺は『天』しかマトモに読んだことはねぇなw
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:29:02.70ID:MAfHDM/80 ほったらかし温泉、石和温泉巡ってほうとう食って新しくなった信玄餅買って帰るかワイン飲めばいいんじゃない?
2022/01/10(月) 19:29:05.27ID:+QyCuRG80
>>1
ざわざわ
ざわざわ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:29:06.88ID:jDF1ojUa0 オミクロン流行ってるのにな
140ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:29:16.66ID:y1CnyckG0 駿河府中が駿府
甲斐府中が甲府
周防府中が防府
なんのことか分かりますね
田舎の役所があったところですね
つまりそんなとこ
だれも用事なんかないですね
甲斐府中が甲府
周防府中が防府
なんのことか分かりますね
田舎の役所があったところですね
つまりそんなとこ
だれも用事なんかないですね
2022/01/10(月) 19:29:19.94ID:+QyCuRG80
>>131
ワロタ
ワロタ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:29:21.81ID:34OJB9OZ0 >>13
あんな短距離でも車販あるのか
あんな短距離でも車販あるのか
143ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:29:25.22ID:w/vqSz/N0 ううっ・・・
キンキンに冷えてやがるっ・・・!
あ、ありがてぇっ・・・
涙が出るっ・・・
犯罪的だ・・・うますぎる・・・
染みこんできやがる・・・体に・・・
ぐっ・・・溶けそうだ・・・
本当にやりかねない・・・ビール一本のために・・・強盗だって・・・
キンキンに冷えてやがるっ・・・!
あ、ありがてぇっ・・・
涙が出るっ・・・
犯罪的だ・・・うますぎる・・・
染みこんできやがる・・・体に・・・
ぐっ・・・溶けそうだ・・・
本当にやりかねない・・・ビール一本のために・・・強盗だって・・・
2022/01/10(月) 19:29:40.70ID:+QyCuRG80
>>1
圧倒的感謝ッ!!
圧倒的感謝ッ!!
2022/01/10(月) 19:29:55.13ID:QfmU61xB0
通るかっ、こんなもん!
2022/01/10(月) 19:30:04.78ID:2KgoT/cO0
半額になっても四千で甲府まで何しに行くんだって話
2022/01/10(月) 19:30:23.31ID:v/t5BK4k0
>>5
横浜駅の3・4番線にホームドア設置で廃止になったらしいな
横浜駅の3・4番線にホームドア設置で廃止になったらしいな
2022/01/10(月) 19:30:23.74ID:+QyCuRG80
>>120
ワロタ
ワロタ
2022/01/10(月) 19:30:34.88ID:yq3sfPzq0
さて甲府で何するか。ナンパしか無いか。
150ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:30:35.44ID:ubNf6G6F0 早くまたはやぶさ半額にしてくれ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:30:41.76ID:TuufTc0x0 悪魔的っ…! 価格破壊っ…!
152ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:30:52.34ID:3Ett2gGI02022/01/10(月) 19:31:02.58ID:KlAJ6AVz0
甲府で感染爆発だな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:31:08.56ID:EDz6741i0 甲府の人、甲府を売り込んでくれ
買いたいから
買いたいから
155ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:31:20.69ID:0aM1xups0156ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:31:26.17ID:nHze3KHY0 あの頃は『ぎゅわんぶらー自己中心派』『哭きの竜』『天』等
面白い麻雀漫画がてんこ盛りだったなw
面白い麻雀漫画がてんこ盛りだったなw
2022/01/10(月) 19:31:29.50ID:fD4p4iVD0
到着までに乗客生き残れるん?
2022/01/10(月) 19:31:58.50ID:jjFKzKb60
>>15
レートの単位が1940円からか…。
レートの単位が1940円からか…。
2022/01/10(月) 19:32:04.45ID:YUhh38Is0
信玄公もビックリw
2022/01/10(月) 19:32:04.61ID:s5ZfIWeo0
発熱してるのに高速バスに乗って山梨の実家に帰ったバカ女がいたな。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:32:20.95ID:ktkPtg9C0162ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:32:24.91ID:3Ett2gGI02022/01/10(月) 19:32:35.42ID:spzZ6jqv0
20日も前に予定なんか決まらん
2022/01/10(月) 19:32:43.71ID:w/fRk5/v0
甲府から新宿駅まで何時間掛かるんだ
2022/01/10(月) 19:32:45.02ID:kX8lcBgb0
明日明後日辺りからキンキンに冷えるからか。
2022/01/10(月) 19:32:58.49ID:au1qLoQZ0
ざわ‥‥ざわ‥‥小淵沢
167ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:33:01.58ID:JCfoTL2M0 いざという時はメルカリなどで譲渡する奴が出てきそう
168ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:33:37.17ID:YR95UQ4f0 西もサンダバ半額やってほしいな。
2022/01/10(月) 19:33:53.16ID:xR057TE30
定刻運行は命より重い・・・!
2022/01/10(月) 19:34:17.67ID:eOmc1xhD0
三鷹に止めろよ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:34:21.63ID:QWJEH0Sp0 JR東と東海だけだな
勝ち組は
他は経営難
勝ち組は
他は経営難
172ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:34:29.66ID:y1CnyckG0 みなぎる活力の発信地!都内へだって通勤可能!!
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/iju/54things/articles/no-112.html
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/iju/54things/articles/no-112.html
2022/01/10(月) 19:34:35.96ID:uTXCriDS0
JR東日本もコロナでピンチなんだな
安いけど甲府に用ない
安いけど甲府に用ない
174ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:34:41.87ID:zx5hEXpa0 コロナ終息、連休などのタイミングで全JRは運賃半額、関連企業、駅チカの全業種の企業、私鉄も巻き込んで様々なキャンペーンをやればいい
2022/01/10(月) 19:35:04.65ID:rIUutcHE0
>>154
人がいないからコロナが怖くない
人がいないからコロナが怖くない
176ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:35:05.18ID:qblB4LGN0 >>1
JR東班長 「ノーカン!ノーカン!」
JR東班長 「ノーカン!ノーカン!」
2022/01/10(月) 19:35:06.68ID:7DUR0IBT0
2022/01/10(月) 19:35:20.25ID:tnFcS9mt0
小淵沢までいって山賊そば食って小海線乗ればいいじゃない
2022/01/10(月) 19:35:21.94ID:bLUIDnt30
あずさ2号は?
180ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:35:36.44ID:nHze3KHY0 富士急や京王が死ぬ未来が見えますw
2022/01/10(月) 19:35:50.42ID:v/t5BK4k0
東京駅始発のビューやまなし号を復活してほしい
2階建て車両の時代は快適だった
2階建て車両の時代は快適だった
2022/01/10(月) 19:35:54.68ID:8wtUZeq80
希望の特急… エスポワール……!!
183ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:35:59.16ID:by1gWfYT0 予想通りのスレの流れ
2022/01/10(月) 19:36:04.25ID:nKDNlPO80
てか何もないだろそっち方面(笑)
185ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:36:10.26ID:3Ett2gGI0 西日本みたいに新幹線乗り放題がほしい
博多から上越妙高まで乗るだけとか面白かったのに
博多から上越妙高まで乗るだけとか面白かったのに
186ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:36:17.63ID:V5s9oV6r0 帝愛の罠っ・・・!
187ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:36:23.19ID:CkelH/Ur0 元々急行列車だったんだからネット販売限定にするな、クソJR。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:36:30.06ID:MwRuQ78a0 鉄骨渡りとか無いの?
2022/01/10(月) 19:36:30.39ID:94S4wZhg0
甲府なんかに何しに行くんだよw
2022/01/10(月) 19:37:05.51ID:LpmuF1lf0
焼き鳥!ビール!信玄餅!
191ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:37:15.19ID:r1rKJh+a0 あーはいざわざわ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:37:38.88ID:4nW1UWhq0 20日先の感染状況を加味して乗るんだろ?
ハードルたけぇよ
ハードルたけぇよ
2022/01/10(月) 19:37:49.65ID:MyxDNXea0
鉄道は航空にくらべて早割ないからな
2022/01/10(月) 19:37:53.87ID:ZfSZgK2t0
プロの養分
2022/01/10(月) 19:38:09.46ID:X1IvjD6N0
>>11
この連休甲府泊まって石和温泉行ってきたわ
この連休甲府泊まって石和温泉行ってきたわ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:38:13.25ID:nHze3KHY0 国鉄時代なら民業圧迫だ!で実現しなかっただろうけど
今やJRグループは民業だからなw
今やJRグループは民業だからなw
197ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:38:29.52ID:3Ett2gGI0 >>193
あるよ
あるよ
2022/01/10(月) 19:38:30.48ID:CIIuasqn0
三鷹に止まるの復活させて!
2022/01/10(月) 19:39:02.75ID:J9dUXgAQ0
山梨市駅までじゃないのは称賛する
2022/01/10(月) 19:39:03.74ID:c7vahOdb0
ゆるキャンって甲府だっけ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:39:09.51ID:W8KgHkg30 JR半額+宿泊も強力なのがほしいな
それぐらいやって、人の腰というのは初めて上がるものだ
それぐらいやって、人の腰というのは初めて上がるものだ
2022/01/10(月) 19:39:22.78ID:RNwLo0LE0
>>154
甲府駅あたりはまじで何も無いぞ。レンタカー借りて行動範囲広げたらまた話は別だが
それでも石和温泉、昇仙峡、フルーツ公園の夜景くらいかな
食べ物はほうとう、果物、ワインが大好物という人以外はあまりたいした食い物はない
甲府駅あたりはまじで何も無いぞ。レンタカー借りて行動範囲広げたらまた話は別だが
それでも石和温泉、昇仙峡、フルーツ公園の夜景くらいかな
食べ物はほうとう、果物、ワインが大好物という人以外はあまりたいした食い物はない
2022/01/10(月) 19:39:23.77ID:uTXCriDS0
甲府民が都内に来やすくなるメリットくらいかな
2022/01/10(月) 19:39:45.74ID:/2nSg8Sx0
キンキンに冷えたビールでる?
205ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:40:19.97ID:DPIlywvU0 >>155
山梨の寿司はネタが分厚い
山梨の寿司はネタが分厚い
206ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:40:32.55ID:KEed4ucF0 ざわざわうるせーぞ!
元ネタ知らない人には意味わかんねーんだよ!
元ネタ書いてから 書け!
元ネタ知らない人には意味わかんねーんだよ!
元ネタ書いてから 書け!
2022/01/10(月) 19:40:42.05ID:ZQd563CX0
ビール5000ペリカ
焼き鳥8000ペリカ
一日下車券50万ペリカ
焼き鳥8000ペリカ
一日下車券50万ペリカ
2022/01/10(月) 19:41:00.44ID:HUrVcMXs0
ほうとう食って武田神社に行って甲斐善光寺に行って、帰りに信玄餅を買って帰る
2022/01/10(月) 19:41:04.79ID:Vte1ESlg0
助かるやん、よかったな
2022/01/10(月) 19:41:29.07ID:dzuB6CEG0
特急本数の見直しデータ取りかなあ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:41:31.15ID:LRqnhzMq0 昔、中央線の急行に「かいじ かわぐち」号ってのがあったな。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:41:36.34ID:nHze3KHY0 小田急電鉄は12歳以下いくら乗っても50円均一だっけ?
東京もホント大変みてぇだな?w
東京もホント大変みてぇだな?w
213名無しさん@お腹いっぱい
2022/01/10(月) 19:41:43.22ID:Z6gvmPHZ02022/01/10(月) 19:41:57.13ID:MyxDNXea0
鉄道は早割あるけど割引率がしょぼいじゃん
215ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:42:37.09ID:vaLRdYAP0216ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:42:52.72ID:KEed4ucF02022/01/10(月) 19:43:40.56ID:2GVFslar0
半額にする!するが・・今回まだその年の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい
つまり・・・我々がその気になれば半額の開始は
10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!
そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい
つまり・・・我々がその気になれば半額の開始は
10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!
218ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:43:41.45ID:vaLRdYAP0219ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:43:43.74ID:mcKiXX8U0 甲府に行っても昇仙峡くらいしか行くとこないやん。
2022/01/10(月) 19:43:48.58ID:2PphJ3K10
石和温泉に宿泊する人は良いのかな
かいじ停るっけ
かいじ停るっけ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:43:51.65ID:6gbyu8xf02022/01/10(月) 19:43:58.86ID:RNwLo0LE0
あえてあげると遊亀公園動物園かな
狭い動物園と昭和のコイン式遊具があるミニ遊園地
昭和にタイムスリップしたかのような錯覚に陥る。錆びれた遊園地マニアならバカウケ
山好きだったら北杜市か南ア市、富士吉田へどうぞ
狭い動物園と昭和のコイン式遊具があるミニ遊園地
昭和にタイムスリップしたかのような錯覚に陥る。錆びれた遊園地マニアならバカウケ
山好きだったら北杜市か南ア市、富士吉田へどうぞ
2022/01/10(月) 19:44:09.77ID:eUITfSgb0
ガイジスレ
2022/01/10(月) 19:44:21.11ID:gwRqYJJH0
ゆるキャンとかスーパーカブとか、最近山梨舞台のアニメ多いな
関東から近いから舞台にしやすいのか
関東から近いから舞台にしやすいのか
2022/01/10(月) 19:44:25.33ID:sHMaiK5E0
>>1
ざわ…ざわ…
ざわ…ざわ…
2022/01/10(月) 19:44:43.51ID:E+nb0vfw0
もういっそ急行に格下げしろよ
2022/01/10(月) 19:44:58.88ID:E7E/U3fZ0
>>51
おいおいヨドバシカメラあったのをちゃんと見たのか?
おいおいヨドバシカメラあったのをちゃんと見たのか?
228ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:45:10.09ID:2fBMZOhy0 急行アルプスを復活させてくれ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:46:08.71ID:b/FU5Bo80 かいじが安くなるよ!!
やったねたえちゃん!!
やったねたえちゃん!!
2022/01/10(月) 19:46:09.37ID:uTXCriDS0
リニアができると甲府までは並行在来線になるから
かいじは廃止になる未来しか見えない
かいじは廃止になる未来しか見えない
231ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:46:16.02ID:LRqnhzMq0 三駅連続して駅前に「足湯」があるな。
山梨市ー春日居町ー石和温泉
山梨市ー春日居町ー石和温泉
2022/01/10(月) 19:46:19.26ID:27BFm4d00
スキー積めるなら行くよ
2022/01/10(月) 19:46:20.45ID:8zmZYJer0
ざわわ
ざわわ
ざわわ
広いさとうきび畑は
ざわわ
ざわわ
広いさとうきび畑は
2022/01/10(月) 19:46:22.61ID:2PphJ3K10
235ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:46:33.25ID:w1yTxoOA0 安くするとDQNの移動が増えるのが分からないのかな
2022/01/10(月) 19:46:35.85ID:rIUutcHE0
>>200
甲府駅周辺は舞台になってない
甲府駅周辺は舞台になってない
237ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:46:47.75ID:SZT5szJU0 沈黙の艦隊も半額たのむ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:46:47.91ID:m9hftO2a0 >>1
愛知県民の利権まみれリニアなんかよりこっちがイイ
愛知県民の利権まみれリニアなんかよりこっちがイイ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:46:52.35ID:secyXh/p0 >>1 俺はもっと、ストレートに行くよ
2022/01/10(月) 19:47:26.98ID:lsnMYVno0
ガイジのセルフ車掌乗ってそうw
2022/01/10(月) 19:47:32.92ID:Fxtw6C5d0
ざわ。。。ざわ。。。
2022/01/10(月) 19:47:38.19ID:cCgZEHHJ0
甲府まで行ったら
レンタカー借りてどっか行くしかないな、ただ雪とか降られると
運転が困るな
レンタカー借りてどっか行くしかないな、ただ雪とか降られると
運転が困るな
2022/01/10(月) 19:47:49.62ID:04c75wAm0
いくら安くなっても甲府に行く予定がない!
2022/01/10(月) 19:48:05.52ID:xUp3s1+f0
>>195
ルートインもあるしな
ルートインもあるしな
2022/01/10(月) 19:48:16.38ID:E7E/U3fZ0
山梨県は東京の隣なのに81万人しか住んでない日本のブータン
246ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:48:16.39ID:CgZsM20c0 >>91
美味しい寿司屋教えて
美味しい寿司屋教えて
2022/01/10(月) 19:48:22.08ID:ThnJVwZw0
>>1
昔、かいじきっぷ があったから驚かない。
昔、かいじきっぷ があったから驚かない。
2022/01/10(月) 19:48:22.77ID:RNwLo0LE0
>>232
スキー場が無いぞ
スキー場が無いぞ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:48:22.87ID:LRqnhzMq0 駅前に「藤村記念館」というのがあって島崎藤村の何かかと思ったら
「ふじむら記念館」だった。 でも重文
「ふじむら記念館」だった。 でも重文
250ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:48:24.31ID:7bzqJDXu0 鉄鋼の上渡る電車らしいな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:49:06.32ID:6gbyu8xf0 天城旅館
沖奈駅行き
八十稲羽駅下車かな
沖奈駅行き
八十稲羽駅下車かな
252ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:49:07.08ID:Tt8kA5fe0 日本のパリこと大月市
2022/01/10(月) 19:49:30.28ID:Dgrumnu30
キンキンに下げてやがるっ・・・!
あ・ありがてぇっ・・・
涙が出るっ・・・
犯罪的だ・・・安すぎる・・・
あ・ありがてぇっ・・・
涙が出るっ・・・
犯罪的だ・・・安すぎる・・・
2022/01/10(月) 19:49:32.02ID:tAdb6MuH0
>>155
内陸県の寿司屋は意外とレベル高いよ
内陸県の寿司屋は意外とレベル高いよ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:49:36.15ID:nHze3KHY0 >>244
我が栃木県壬生町には日本初の『ホスピタルイン獨協医科大学』ってのがあるよw
我が栃木県壬生町には日本初の『ホスピタルイン獨協医科大学』ってのがあるよw
256ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:49:45.52ID:LRqnhzMq0 >>252
駅の裏手のホテルはまだ未開業
駅の裏手のホテルはまだ未開業
257ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:49:50.60ID:PUB+ppow0 半額・・・・・・!
半額にするが・・・
今回 まだ その時と場所の
指定まではしていない
そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば
半額で販売するのは
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
半額にするが・・・
今回 まだ その時と場所の
指定まではしていない
そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば
半額で販売するのは
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
258ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:50:03.74ID:LRqnhzMq0 >>255
おもちゃのまちなんでしょ
おもちゃのまちなんでしょ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:50:05.37ID:HUrVcMXs0 山梨民に甲府駅前の○○でほうとうを食べたって話をすると、
あそこは美味しくないのに・・・、という反応をされたのか過去三回w
あそこは美味しくないのに・・・、という反応をされたのか過去三回w
2022/01/10(月) 19:50:07.01ID:sHMaiK5E0
圧倒的割引っ!
2022/01/10(月) 19:50:53.75ID:2lRK+fFs0
白馬へ行く時にこれを使って甲府を経由して長野へ出ればお得になるのか?
262ただのとおりすがり
2022/01/10(月) 19:51:02.77ID:NeTkAglf0 コロナ拡散特急かよ(笑)
2022/01/10(月) 19:51:04.02ID:RNwLo0LE0
ミレーの絵がある山梨県立美術館があるけど交通不便で甲府駅から歩いて1時間くらいだ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:51:26.13ID:SIomzOUr0 なつかしい
よく回数券使って新宿に遊びにいった
よく回数券使って新宿に遊びにいった
2022/01/10(月) 19:51:31.03ID:CIIuasqn0
山梨なら富士五湖とか忍野八海が良いのでは
中心の甲府には何もないよ
中心の甲府には何もないよ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:52:12.91ID:nHze3KHY02022/01/10(月) 19:52:15.51ID:uTXCriDS0
>>245
山なしと言いながら山ばかりで可住地面積が少ない
山なしと言いながら山ばかりで可住地面積が少ない
268ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:52:18.93ID:cG9GFUr50 特急電車っぽくない外観のヤツか
269ただのとおりすがり
2022/01/10(月) 19:52:25.41ID:NeTkAglf0 コロナを運ぶ特急「がいじ」半額
2022/01/10(月) 19:52:30.03ID:j+7a0JTj0
車内で限定じゃんけんとかやりそう
271ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:52:34.87ID:pe+xi5Df0 >>6
ワロタw
ワロタw
2022/01/10(月) 19:52:46.07ID:tnFcS9mt0
たぶんJR東も近いうち公募増資くるなこれ そこで下げたら全力買いする
2022/01/10(月) 19:52:50.81ID:RNwLo0LE0
そもそも「かいじ」なんだから福本ではなくかわぐちかいじネタやれよ
2022/01/10(月) 19:52:59.20ID:Dgrumnu30
これは身延線に乗り換えて下部温泉に行けと!?
275ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:53:02.52ID:Z5SEGxxe0 奥藤の鳥モツ食って一杯やって寝るズラ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:53:09.88ID:pe+xi5Df0 >>215
風呂で梅毒うつるの?
風呂で梅毒うつるの?
277ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:53:10.24ID:LRqnhzMq0 >>266
ほほうなるほど
ほほうなるほど
278ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:53:49.31ID:7+Xzirm50 悪魔的お得
2022/01/10(月) 19:53:58.17ID:uTXCriDS0
>>265
都内から富士山行くなら、わざわざ甲府に出る必要がない
都内から富士山行くなら、わざわざ甲府に出る必要がない
280ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:54:14.84ID:unyOEYCi0 不要不急って言ってるのに何で逆をするんだ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:54:35.21ID:nHze3KHY02022/01/10(月) 19:55:24.50ID:MD5bbKS80
2022/01/10(月) 19:55:24.99ID:vRJT6cwn0
20日前に決められるかっての
2022/01/10(月) 19:55:25.51ID:tAdb6MuH0
最後の地獄を 見せつけられた時には
誰もが鉄学者にでも なれるもんだぜ
誰もが鉄学者にでも なれるもんだぜ
2022/01/10(月) 19:55:34.95ID:qCdr3D980
値上げすりゃいいのに
286ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:55:41.44ID:cwfCujW90 ギンギンに安くなってやがる!ありがてえ!
2022/01/10(月) 19:55:55.56ID:X6sw03Wa0
288ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:56:00.41ID:OosNH3Uf0 >>266
おもちゃのまちって何があるの?
おもちゃのまちって何があるの?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:56:05.31ID:nHze3KHY0 東側には今夏コストコが出来るらしいが
地元住民としては慢性渋滞が心配だよw
地元住民としては慢性渋滞が心配だよw
290ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:56:06.24ID:As+kZgRl0 冬の甲斐信濃なんて寒くて絶対嫌だわ
2022/01/10(月) 19:56:09.08ID:kdQVyq5O0
次は新宿(^q^)
2022/01/10(月) 19:56:13.52ID:ADLBR+CM0
温泉入って鰻食ってワイン飲んで日帰りしたい
2022/01/10(月) 19:56:23.47ID:OuPyY4460
そんなにかいじに乗りたいのか
2022/01/10(月) 19:57:08.71ID:d/DX4sGB0
8時ちょうどのあずさじゃなくて
2022/01/10(月) 19:57:11.37ID:5mmwJQ9j0
なんでかいじだけなんだよー
296ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:57:12.50ID:pe+xi5Df0 >>215
ピンクコンパニオンか!
ピンクコンパニオンか!
2022/01/10(月) 19:57:12.91ID:RNwLo0LE0
298ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:57:24.37ID:xJjOaxi80 エスポワールに連絡するやつ?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:57:25.23ID:vSi9tt0C0300ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:57:51.51ID:vsgtSnnb0 あずさも頼むンだわ
2022/01/10(月) 19:57:52.53ID:TYouQm4O0
クララが立った
302ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:57:55.80ID:etatFlo40 https://i.imgur.com/yjWfXMm.jpg
昔コラボやってたんだよな
昔コラボやってたんだよな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:58:03.90ID:nHze3KHY02022/01/10(月) 19:58:10.76ID:2j8f6x210
松本なら行ったけど甲府とか何しに行くの状態
305ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:58:29.67ID:J/XZOWgA0 車内販売がキンキンに冷えてやがる
2022/01/10(月) 19:58:51.10ID:NYcekk5+0
>>254
山梨県民は海に憧れがあって海産物には目がないらしいな
山梨県民は海に憧れがあって海産物には目がないらしいな
307ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:59:30.38ID:cwfCujW90 わかるよ〜かいじ君 半額券だろ
わしも昔そうだった
となりゃ 他の電車なんか乗っちゃいられないよな〜
わしも昔そうだった
となりゃ 他の電車なんか乗っちゃいられないよな〜
2022/01/10(月) 19:59:41.20ID:gthLYV2C0
新宿甲府は、バスだと平日往復3000円
309ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:59:42.05ID:xndxkKhr0 ジャンケン まあまあ
鉄骨渡り かなり長い
チンチロ まあまあ
パチンコ 長すぎ
17歩 長すぎ
ポーカー 超長すぎ
鉄骨渡り かなり長い
チンチロ まあまあ
パチンコ 長すぎ
17歩 長すぎ
ポーカー 超長すぎ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 19:59:44.15ID:+oXnZYgb0 確かに「利用期間は1月24日から2月28日まで」と言った。
が、今回まだ開始年の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
が、今回まだ開始年の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
2022/01/10(月) 20:00:00.53ID:Xf415F+v0
甲府だと温泉か?
312ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:00:15.69ID:nHze3KHY0 確か斉藤和義は山梨学院大に通ったんじゃないかな?
ホント奇遇だなw
ホント奇遇だなw
313ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:00:17.49ID:g97CkoY102022/01/10(月) 20:00:18.22ID:nTcK1Uy/0
これは安いなぁ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:00:25.58ID:m7eY/cmL0 >>18
YouTube でスーツ交通 suit Train の 中央本線 山梨まで乗ってる動画があるからつい最近出たから見てみたらいいよ結構面白いよものすごい急勾配を上っていくん富士山がずっと見えてる 南アルプスも見えるし 壮観な景色がいっぱいあるよ
YouTube でスーツ交通 suit Train の 中央本線 山梨まで乗ってる動画があるからつい最近出たから見てみたらいいよ結構面白いよものすごい急勾配を上っていくん富士山がずっと見えてる 南アルプスも見えるし 壮観な景色がいっぱいあるよ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:00:26.98ID:23noGefP0 甲府の温泉は地味にいいぞ近いし
317ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:00:54.09ID:RhVZOgxo0 立川からは安くないのね
318ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:01:11.93ID:RNmSqaK20 まるっきり半額ですね
半額だからね
半額だからね
2022/01/10(月) 20:01:26.52ID:GTZeEh2q0
320ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:01:33.41ID:P79zLgqE0 やっぱり 車内はザワ ザワ・・・
してるんだろうか?
してるんだろうか?
321ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:02:16.39ID:RNmSqaK20 >>309
逃亡は?
逃亡は?
322ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:02:16.25ID:KtZpIAyI0 >>274
去年に行ったなあ、温泉は温めでちょっと残念だった(下部のお湯の特徴だけど)が
ご飯は美味しかったな
でも一番驚いたのが翌日例の放火殺人のニュースがあり、更に犯人が自首したのが
泊まっていたホテルの目の前の駐在所だった事だ
去年に行ったなあ、温泉は温めでちょっと残念だった(下部のお湯の特徴だけど)が
ご飯は美味しかったな
でも一番驚いたのが翌日例の放火殺人のニュースがあり、更に犯人が自首したのが
泊まっていたホテルの目の前の駐在所だった事だ
2022/01/10(月) 20:02:53.60ID:QRDan4lt0
以下 ざわざわ禁止
2022/01/10(月) 20:03:12.83ID:uIX1OBGU0
>>1
ありがてぇ!
ありがてぇ!
2022/01/10(月) 20:03:53.67ID:RhVZOgxo0
ざほうあんっていう温泉良かった
2022/01/10(月) 20:04:23.13ID:hklWUej90
327ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:04:45.49ID:LdfAcPEC0 にぎにぎ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:04:55.35ID:P79zLgqE02022/01/10(月) 20:05:15.48ID:au1qLoQZ0
甲府か、幸か不幸か
330ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:05:36.62ID:jPUFwibB0 中央線ユーザーだが、ずっと「かいじ」と聞くと
ざわざわした漫画の事ばかり思い浮かべていたが
漢字で甲斐路と書くと知り、やっと腑に落ちた
ざわざわした漫画の事ばかり思い浮かべていたが
漢字で甲斐路と書くと知り、やっと腑に落ちた
331ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:05:47.43ID:Q/ShKzvM0 コロナ対策的には、観光や外食はNG
ソレを促進するような施策を実行するなよ・・・
ソレを促進するような施策を実行するなよ・・・
332ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:05:49.15ID:KEed4ucF0 >>225
元ネタ書け!殺すぞ!
元ネタ書け!殺すぞ!
333ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:05:55.70ID:BQprnvb002022/01/10(月) 20:05:56.11ID:B9mLqyG70
アニメの聖地巡礼に行くには良いかは
2022/01/10(月) 20:06:12.43ID:iOQ/Pi9D0
336ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:06:41.66ID:P79zLgqE0 >>323
このしばりはきついな。
このしばりはきついな。
2022/01/10(月) 20:06:42.97ID:PAetYqun0
>>315
まだスーツとか見てる情弱いるんだ?
まだスーツとか見てる情弱いるんだ?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:06:47.78ID:KEed4ucF0 >>320
元ネタ書け!殺すぞ!
元ネタ書け!殺すぞ!
2022/01/10(月) 20:07:10.06ID:QRDan4lt0
ビールも殺人的にキンキンに冷えてるのかな?
2022/01/10(月) 20:07:17.96ID:gFLeO7yv0
車内販売のビールはキンキンに冷えてやがるのかな?
341ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:07:49.95ID:KEed4ucF0 ネットイナゴぶっ殺す!
2022/01/10(月) 20:08:09.55ID:kUldE2Qw0
新宿〜甲府だと高速バスに客を取られているのだろうな
2022/01/10(月) 20:08:13.02ID:dWdGWw9S0
男は黙って正規料金
345ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:08:18.89ID:SZT5szJU0 ざわ…
ざわ…
ざわ…
346ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:08:23.47ID:P79zLgqE02022/01/10(月) 20:08:28.78ID:PAetYqun0
>>273
273番目にしてあなたが初めての「かわぐちかいじ」ネタでした。
273番目にしてあなたが初めての「かわぐちかいじ」ネタでした。
348ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:09:22.12ID:SZT5szJU0 >>347
えー
えー
2022/01/10(月) 20:09:39.54ID:PAetYqun0
>>302
糞コラ乙
糞コラ乙
2022/01/10(月) 20:10:36.98ID:PAetYqun0
>>308
どうせなら休日に「中央道渋滞体験バス」ってのに乗ってみたいわ
どうせなら休日に「中央道渋滞体験バス」ってのに乗ってみたいわ
2022/01/10(月) 20:10:39.32ID:dWdGWw9S0
>>340
信玄餅アイスはキンキンどころかカチンカチンだわ
信玄餅アイスはキンキンどころかカチンカチンだわ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:10:53.09ID:biB6FUVb0 >>334
一昨日、昨日と大阪から山梨まで訪れてきたよ
一昨日、昨日と大阪から山梨まで訪れてきたよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:11:32.09ID:P79zLgqE0 悪魔的列車の旅へようこそ
2022/01/10(月) 20:12:07.23ID:ixE9Gxkz0
これ使って新宿から乗って石和温泉駅で降りちゃダメなの?
355ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:12:20.20ID:6YRw2AG60 >>347
バッテリーは名作
バッテリーは名作
2022/01/10(月) 20:13:10.14ID:PAetYqun0
>>342
そうなんだ、中央道は渋滞も酷いから特急有利かと思ってた
そうなんだ、中央道は渋滞も酷いから特急有利かと思ってた
357ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:13:13.33ID:LdfAcPEC0 なんで鉄オタさん発狂してるん
2022/01/10(月) 20:13:19.28ID:W1Em2OFm0
エスポワール号も作ろう
2022/01/10(月) 20:13:32.73ID:f1rniWtr0
リニアなら品川から20分くらい?
2022/01/10(月) 20:13:40.30ID:QM/7wXoe0
なぜこんな感染拡大期にやるんだろう
361ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:14:13.41ID:biB6FUVb02022/01/10(月) 20:14:39.52ID:IY1TQqfX0
賭博中央線特急録カイジ
2022/01/10(月) 20:14:50.91ID:H+t5KDKr0
「ハイジ」にしてチーズでも配ってほしい。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:15:54.43ID:+UeMFKWw0 この時期の甲府までだと、石和温泉いくか、甲府駅前でほうとう食って帰ってくるぐらいしかないな。
それ以上のことするなら車でいった方がいい。
それ以上のことするなら車でいった方がいい。
2022/01/10(月) 20:16:13.68ID:06sCvIZv0
はまかいじを復活させろよあほんだら
もしくは横浜線にグリーン車付けろや
もしくは横浜線にグリーン車付けろや
366ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:16:15.67ID:4jtknisz0 もとが高過ぎなだけだろ
2022/01/10(月) 20:16:26.95ID:xUp3s1+f0
>>363
廃児…
廃児…
2022/01/10(月) 20:16:28.86ID:sn63wTxP0
>>13
改札前にペリカと交換
改札前にペリカと交換
369ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:17:16.35ID:k65vMT6n0 列車内で生死を賭けたギャンブルやってんだろ?
俺にはわかってんだ、遠藤さん、紹介してくださいよ…そのギャンブルっ…!
俺にはわかってんだ、遠藤さん、紹介してくださいよ…そのギャンブルっ…!
2022/01/10(月) 20:17:26.23ID:dWdGWw9S0
>>361
そうそう真上は天井板落下〜・・・
そうそう真上は天井板落下〜・・・
371ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:17:43.83ID:vSi9tt0C0 急ぎでないとき甲府に行くにはかいじが良い
空いていてお召列車の様
このコロナ禍感染予防にはいいんだが
このくそ寒い時になんで甲府に行くのよ
空いていてお召列車の様
このコロナ禍感染予防にはいいんだが
このくそ寒い時になんで甲府に行くのよ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:17:46.04ID:vRNdBgdu0 静岡県側から見る富士山が表富士で山梨県側から見る富士山は裏富士、ちなみに富士山は静岡県の山
2022/01/10(月) 20:17:51.96ID:wTTmLrTx0
毎日満員電車で通う下級国民からは料金値上げでボッタ喰って
優雅に旅行する上級国民様は半額かよ
殺すか
優雅に旅行する上級国民様は半額かよ
殺すか
2022/01/10(月) 20:18:01.03ID:iOQ/Pi9D0
>>361
ユーミンの中央高速か?
ユーミンの中央高速か?
2022/01/10(月) 20:18:06.31ID:PAetYqun0
>>355
マガジンのヤンキー高校生漫画の走りでしたね。
マガジンのヤンキー高校生漫画の走りでしたね。
376ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:18:29.24ID:nHze3KHY0 おぃおぃ
NHK見ていたら獨協医科大学出てきたぞw
NHK見ていたら獨協医科大学出てきたぞw
377ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:18:34.03ID:5Zl1jTYU0 エスポワール号は?
2022/01/10(月) 20:18:48.10ID:wTTmLrTx0
許せねぇなこいつら
国民舐めてやがる
国民舐めてやがる
2022/01/10(月) 20:18:58.67ID:PAetYqun0
>>361
あー。大阪環状線の事ね
あー。大阪環状線の事ね
380ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:19:48.53ID:KEed4ucF0 >>241
元ネタ書け!殺すぞ!
元ネタ書け!殺すぞ!
381ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:19:54.45ID:NvyhWXwU0 迷ったら……のぞみだろ……!
382ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:19:55.37ID:yVLXSm/l0 アカギなんて二巻で終わる話を十巻以上かけてやってるからな
2022/01/10(月) 20:20:04.16ID:UOzSAaDH0
踊り子で先行実施してるのと同じやつか
運賃部分も半額になるから乗車券だけ買って普通列車で移動するより安くなるという
地味に物凄い企画なのな
割り当て席数どれくらいあるんだろう
まだ発売日前だが3月に踊り子乗って旅しようかと思ってるところなんだが
運賃部分も半額になるから乗車券だけ買って普通列車で移動するより安くなるという
地味に物凄い企画なのな
割り当て席数どれくらいあるんだろう
まだ発売日前だが3月に踊り子乗って旅しようかと思ってるところなんだが
384ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:20:29.47ID:qFa1ci0o0 松本までにしろや
甲府は行くところがない
甲府は行くところがない
385ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:20:30.63ID:v7aikTOS0 そんなことより
はまかいじ復活はよ
はまかいじ復活はよ
2022/01/10(月) 20:20:48.05ID:lRU16+ZY0
夏ならなぁ
広河原か夜叉神とか山行くのに
広河原か夜叉神とか山行くのに
387小松田卓也
2022/01/10(月) 20:21:24.88ID:9R7yG4tg0 イケメン割引して欲しい
2022/01/10(月) 20:22:08.39ID:QRDan4lt0
駅側の配慮っ!
389ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:22:16.86ID:6YRw2AG60 >>375
バツ&テリーじゃねーよw
バツ&テリーじゃねーよw
2022/01/10(月) 20:23:09.60ID:GPxgu4DM0
391ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:23:14.87ID:k65vMT6n0 >>389
一連の流れワロタ
一連の流れワロタ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:23:40.97ID:lPAHccLa0 列車なんかボロくていいから急行復活してくり
2022/01/10(月) 20:23:58.76ID:nTcK1Uy/0
こんなに安いと高いガソリン使って何時間も車に乗るなバカらしいな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:24:33.26ID:qoToj+SX02022/01/10(月) 20:24:38.12ID:W74f6rLR0
8時過ぎたら
あずさじゃなくて
かいじで行きます
あずさじゃなくて
かいじで行きます
396ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:24:41.67ID:vSi9tt0C0 山梨の人たち、すごくコロナを恐れてるとか
東京ナンバーの車見たら石ぶつけられるよだって
東京ナンバーの車見たら石ぶつけられるよだって
397ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:25:46.87ID:ZpXLU0of0 希望の列車かいじ
なんか債務者が多そうな列車だな
なんか債務者が多そうな列車だな
2022/01/10(月) 20:26:09.98ID:9QYNndSR0
>>142
とうに廃止になった
とうに廃止になった
399ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:26:38.44ID:Kr+SdKrf0 信玄ゆかりの地を巡って、ワイナリー行って、温泉入って、ほうとう食って、信玄餅を土産に買って帰る
真冬じゃなけりゃいいんだけどねー
真冬じゃなけりゃいいんだけどねー
400ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:27:09.15ID:ZtUWYbG302022/01/10(月) 20:27:12.88ID:9QYNndSR0
>>383
お先にトクだ値はスーパーあずさの頃からあるし
お先にトクだ値はスーパーあずさの頃からあるし
2022/01/10(月) 20:27:21.53ID:AdnuX7DG0
403ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:27:26.03ID:P79zLgqE0 本日はご乗車、誠にありがとうございます。
この列車は勝手ながら、利根川経由で運行いたしますのでその点はご了承ください。
車内販売ではキンキンに冷えたビール、カードゲーム等のアトラクションもご用意いたしましたので、ごゆっくりおくつろぎください。
では、出発
この列車は勝手ながら、利根川経由で運行いたしますのでその点はご了承ください。
車内販売ではキンキンに冷えたビール、カードゲーム等のアトラクションもご用意いたしましたので、ごゆっくりおくつろぎください。
では、出発
404ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:27:51.28ID:FDer6Gcj0 かいじは停車駅多く特急か?と思う
2022/01/10(月) 20:28:31.79ID:xUp3s1+f0
>>384
松本なんかに来てどうするの?
松本なんかに来てどうするの?
2022/01/10(月) 20:28:47.02ID:V3PVDTO/0
カイジもすっかり迷走しているよな、地下脱出迄は面白く読めた(パチンコ編はややしつこかったけど)
それ以降は惰性でダラダラとつまらない、作中の時代が未だに90〜00年代初頭だから露骨な自己責任論が未だに幅を利かせてすっかり陳腐化してしまった。
それ以降は惰性でダラダラとつまらない、作中の時代が未だに90〜00年代初頭だから露骨な自己責任論が未だに幅を利かせてすっかり陳腐化してしまった。
2022/01/10(月) 20:29:29.32ID:9QYNndSR0
2022/01/10(月) 20:30:11.99ID:9QYNndSR0
2022/01/10(月) 20:31:02.20ID:RNwLo0LE0
2022/01/10(月) 20:31:35.02ID:4ivz/DLG0
>>273
原作が福本伸行で作画かわぐちかいじ「生存〜Life〜」「告白〜コンフェッション〜」
見慣れない作品だと思いますが2004年に休刊したヤングマガジンアッパーズでこのコンビが連載してたんです
中央線特急「かいじ」新宿駅から甲府駅まで1時間35分
原作が福本伸行で作画かわぐちかいじ「生存〜Life〜」「告白〜コンフェッション〜」
見慣れない作品だと思いますが2004年に休刊したヤングマガジンアッパーズでこのコンビが連載してたんです
中央線特急「かいじ」新宿駅から甲府駅まで1時間35分
2022/01/10(月) 20:32:15.77ID:86z8E/m/0
甲府より手前の石和とか勝沼で温泉とワイン
春から秋にかけてならフルーツ狩り
春から秋にかけてならフルーツ狩り
2022/01/10(月) 20:32:28.04ID:5lqPsF3D0
出張で今度使わせてもらいます
2022/01/10(月) 20:32:29.34ID:Y35uOdve0
2022/01/10(月) 20:32:32.73ID:RNwLo0LE0
ハンチョウ外出録とコラボしたらいいかもな
かいじを帝愛ラッピングにして
かいじを帝愛ラッピングにして
415ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:32:49.71ID:+Oxlzv4o0 冬の山梨かあ
秋にやってほしかった
秋にやってほしかった
2022/01/10(月) 20:33:05.33ID:V3PVDTO/0
2022/01/10(月) 20:33:08.45ID:eBEJA3ss0
ククク…
2022/01/10(月) 20:33:08.10ID:Y35uOdve0
はまかいじ復活はよ
2022/01/10(月) 20:33:13.07ID:5tUQ+6gC0
東京千葉埼玉神奈川群馬栃木茨城静岡の県庁所在地は全て遊びに行ったことあるが甲府だけはいまだにないや
ストリートビューで駅前の様子見ても前橋と変わらないしヨドバシや岡島百貨店見物だけのために行くには遠すぎるしなぁ
ストリートビューで駅前の様子見ても前橋と変わらないしヨドバシや岡島百貨店見物だけのために行くには遠すぎるしなぁ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:34:01.68ID:xZT8KNOB0 甲府までじゃ中途半端
あずさもやってくれ
あずさもやってくれ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:34:03.69ID:Xzxb6aV10 半額ですか
2022/01/10(月) 20:34:04.70ID:eBEJA3ss0
イチオシは黒沢
423腐った饅頭
2022/01/10(月) 20:34:06.83ID:XMMn1aFl0 この列車の中で無事甲府に辿り着ける者は1名
2022/01/10(月) 20:34:37.39ID:pRcNgr2O0
425ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:34:51.15ID:KV+MYp8R0426ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:34:58.79ID:Tx/1u5VN0 1940ペリカって随分刻んで来たな
2022/01/10(月) 20:34:59.93ID:86z8E/m/0
富士回遊も半額にしたらいいのに
冬の富士山は綺麗だぞ寒いけど
冬の富士山は綺麗だぞ寒いけど
2022/01/10(月) 20:35:18.19ID:uTXCriDS0
>>308
なるほど、バスに対抗した価格設定なのか
なるほど、バスに対抗した価格設定なのか
429ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:35:18.27ID:P79zLgqE0430ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:35:30.10ID:+p1/LXIs0 甲斐路だからな
2022/01/10(月) 20:35:50.51ID:wTTmLrTx0
こんな経営してるやつが値上げとか首都圏の列車本数減らすとかいうのか
許せねぇな
許せねぇな
2022/01/10(月) 20:36:00.72ID:RNwLo0LE0
2022/01/10(月) 20:36:09.21ID:3I1/bvR20
>>405
お城見に行く
お城見に行く
434ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:36:12.02ID:o6bOyxsX0 USJの区画にカイジコーナー作って欲しいな
2022/01/10(月) 20:36:15.21ID:o0UtFhng0
何という僥倖!
2022/01/10(月) 20:36:29.56ID:R9n9amVp0
かいじでJRスキースキー
2022/01/10(月) 20:36:59.93ID:xfoBVJgR0
2022/01/10(月) 20:37:01.47ID:86z8E/m/0
>>425
とっくの前にあずさとかいじはE353で統一されたぞ
とっくの前にあずさとかいじはE353で統一されたぞ
2022/01/10(月) 20:37:06.67ID:RNwLo0LE0
440ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:37:14.58ID:53omDeAa0 トンキンへ通じるガイジ特急か
2022/01/10(月) 20:37:18.91ID:pRcNgr2O0
>>425
かいじも今は353に変わったろ
かいじも今は353に変わったろ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:37:31.17ID:w6cmpp2h0 ざわ…ざわ…
2022/01/10(月) 20:37:32.81ID:Y35uOdve0
>>429
「天」のスピンオフが「アカギ」
「天」のスピンオフが「アカギ」
444ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:38:05.35ID:jXB2u7Ql0 日本の鉄道運賃は世界と比べても安い。
2022/01/10(月) 20:38:14.03ID:SErAJOix0
なんかスタンプラリーやってたよな、あずさ運行開始55周年だかの
それ回る用にはいいな
それ回る用にはいいな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:38:53.39ID:ZtUWYbG302022/01/10(月) 20:39:08.60ID:3I1/bvR20
>>425
お下がりの踊り子「」
お下がりの踊り子「」
2022/01/10(月) 20:39:17.74ID:lSnWOHu20
インチキ!インチキっ!
2022/01/10(月) 20:39:25.31ID:SJTcn4rl0
>>443
スレチ
スレチ
2022/01/10(月) 20:39:36.26ID:pRcNgr2O0
>>444
英独仏だときまぐれで運休とか、打ち切りとか、盛夏に冷房故障とかひどいもんだった
英独仏だときまぐれで運休とか、打ち切りとか、盛夏に冷房故障とかひどいもんだった
451ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:39:40.31ID:k65vMT6n0452ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:40:16.57ID:K4emuCzA0 車内販売のドリンクは1000円とかなんだろ?
2022/01/10(月) 20:40:16.80ID:ixE9Gxkz0
2022/01/10(月) 20:40:18.33ID:hklWUej90
>>444
物価
物価
455ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:40:24.21ID:Xli53Pml0 タイみたいに鉄道利用料金が国民だけはタダだったら
すごい経済発展してただろうな
すごい経済発展してただろうな
2022/01/10(月) 20:40:59.35ID:hklWUej90
457ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:41:03.45ID:P79zLgqE0 >>434
悪魔的な絶望という名の地下をなw
悪魔的な絶望という名の地下をなw
2022/01/10(月) 20:41:20.06ID:V3PVDTO/0
>>413
帝愛も街金だから最終的には規制されて没落する運命なんだろうけど、2020年代に90〜00年代が舞台の漫画続けられても全く関心持てない、地下を脱出した時点でとりあえず終わっておけば時代を代表する名作だったのに…
帝愛も街金だから最終的には規制されて没落する運命なんだろうけど、2020年代に90〜00年代が舞台の漫画続けられても全く関心持てない、地下を脱出した時点でとりあえず終わっておけば時代を代表する名作だったのに…
2022/01/10(月) 20:41:42.36ID:Jlr4n6mG0
>>457
消えろゴミ
消えろゴミ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:41:54.33ID:0ZdEYwfV0 そんな何十日も前からかいじに乗ろう!ってならない
461ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:42:02.05ID:rUN1uAkC0 東京・新宿から甲府までわざわざ特急を使うか?
高尾まで特快乗って行って、高尾から普通に乗り換えで十分だろ
高尾まで特快乗って行って、高尾から普通に乗り換えで十分だろ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:42:50.70ID:KIPIWgWz0 甲府かあ 松本行きたいのに
463ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:43:09.62ID:haAenUEB0 賭けに負けるとすごい払わされそう
464ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:43:14.67ID:ejzdDkIu0 座る席に寄って100倍料金とかあるんだろ?
465ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:43:24.27ID:P79zLgqE0 >>437
そばと馬刺しも食っとけよ。
そばと馬刺しも食っとけよ。
2022/01/10(月) 20:43:53.40ID:uTXCriDS0
>>453
乗車放棄ならOKだよ
乗車放棄ならOKだよ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:44:17.88ID:xdY1TCWU0 >>446
俺はスポーツの山梨県大会で上位になって関東大会に出たぞ
俺はスポーツの山梨県大会で上位になって関東大会に出たぞ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:44:22.34ID:zPNggR950 駅メモのイベに最適
469ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:44:26.63ID:jY7xQ1Cp0 このスレで「ざわ」をNGにすると
どれくらい表示レス数が減るだろうか
どれくらい表示レス数が減るだろうか
2022/01/10(月) 20:45:22.86ID:X7mwcXNB0
>>461
わざわざ…わざわざわ…
わざわざ…わざわざわ…
2022/01/10(月) 20:46:22.07ID:X7mwcXNB0
>>453
石和…
石和…
472ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:46:23.59ID:P79zLgqE0 >>470
笑った
笑った
2022/01/10(月) 20:46:26.88ID:+azZoeyZ0
>>470
ゴミクズ
ゴミクズ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:47:09.59ID:LpXOjt510 8時ちょーどのざわざわ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:47:19.90ID:pNXw6d0l0 >>1
25年くらい前石和に住んでたけど今は甲州市だ甲斐市だ中央市だ訳わからん混乱しかしない自治体が乱立して萎える。
北杜もそう。塩山や竜王や小淵沢で良かったのに。南アルプス市で騒いでたのがかわいく感じる。
ただし笛吹市はOKだ。笛吹川あるし他と混乱しないから。
昭和町がまだ独立保ってるのは驚いた(´・ω・`)
25年くらい前石和に住んでたけど今は甲州市だ甲斐市だ中央市だ訳わからん混乱しかしない自治体が乱立して萎える。
北杜もそう。塩山や竜王や小淵沢で良かったのに。南アルプス市で騒いでたのがかわいく感じる。
ただし笛吹市はOKだ。笛吹川あるし他と混乱しないから。
昭和町がまだ独立保ってるのは驚いた(´・ω・`)
2022/01/10(月) 20:47:44.16ID:+azZoeyZ0
>>474
ゴミクズ
ゴミクズ
2022/01/10(月) 20:48:19.33ID:tjo+zvLl0
利根川が↓
2022/01/10(月) 20:48:58.02ID:nCjZXLi70
案の定カイジスレ
2022/01/10(月) 20:49:27.81ID:AFaqkppT0
極小文字で※ただし、が付いてんだろ…
2022/01/10(月) 20:50:03.66ID:X7mwcXNB0
>>479
悪魔的だな
悪魔的だな
2022/01/10(月) 20:50:04.80ID:c5n2HaaC0
>>309
ティッシュ箱は鉄骨に含まれるのか?
ティッシュ箱は鉄骨に含まれるのか?
2022/01/10(月) 20:50:44.03ID:dO8EOPh40
あずさもやってくれよ〜
かいじは近過ぎでクルマで行った方がいいわ
かいじは近過ぎでクルマで行った方がいいわ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:50:54.06ID:P79zLgqE02022/01/10(月) 20:52:19.18ID:xUp3s1+f0
2022/01/10(月) 20:52:44.21ID:+PPmxxLy0
普通列車の本数が多ければ特急なんか使わない距離
2022/01/10(月) 20:52:48.56ID:NHWOp8en0
コロナ特急かいじ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:52:53.47ID:tCGZI2fP0 1900ペリカ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:53:00.49ID:Q9y10K1v0 超低価格長距離列車 準急「東海」 名古屋〜東京 153系で復活希望!
リニア? そんな高い運賃のやついらね〜よw
リニア? そんな高い運賃のやついらね〜よw
2022/01/10(月) 20:53:01.43ID:xfoBVJgR0
490ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:53:36.69ID:1PzEQZw10 コレの車内販売の「キンキンビール」ってあまり冷えてないよね
491ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:55:34.42ID:V+Jl1szA0 鉄骨渡りでもさせるの??
2022/01/10(月) 20:55:49.13ID:ONW78Y0G0
>>480
帝愛だから当然
帝愛だから当然
2022/01/10(月) 20:56:17.62ID:ihspOQmO0
日本一の果物王国、おせわになってる
2022/01/10(月) 20:57:27.33ID:hkhAj3Mm0
がいじに改称して鉄オタ専用にしろ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 20:57:32.28ID:ebMSz8Mz0 甲府ってなんかあんの長野なら善光寺参って蕎麦でも食おうかなんてなるけど
2022/01/10(月) 20:57:58.14ID:RNwLo0LE0
2022/01/10(月) 20:57:59.16ID:QM/7wXoe0
新宿〜高尾は京王使った方が安いんだよね
2022/01/10(月) 20:58:08.96ID:xfoBVJgR0
2022/01/10(月) 20:59:07.46ID:RNwLo0LE0
>>495
無い
無い
2022/01/10(月) 20:59:48.80ID:86z8E/m/0
2022/01/10(月) 21:00:31.99ID:qkfJrYov0
かいじとあずさ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:00:51.28ID:vtGqQ24c0 >>2
スーパーあ〜ず〜さっチャッチャ
スーパーあ〜ず〜さっチャッチャ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:01:48.95ID:GcwHY9v70 特別快速とかいうのに乗ればいいじゃん
え?各停と変わらない?
え?各停と変わらない?
504ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:02:01.51ID:ZtUWYbG30505ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:03:34.70ID:vtGqQ24c02022/01/10(月) 21:04:28.85ID:7C+91Upk0
こんなの乗ったらオミクロン感染しに行く自殺行為だろ…
2022/01/10(月) 21:04:36.50ID:ikN3gspS0
ざわ…ざわ…
2022/01/10(月) 21:04:44.13ID:ixE9Gxkz0
高速バスは安いが早くはない
特に上りは調布辺りから渋滞に巻き込まれて平気で30分以上遅れる
特に上りは調布辺りから渋滞に巻き込まれて平気で30分以上遅れる
2022/01/10(月) 21:05:23.42ID:QC+cdZ5m0
切符を捨てろ!
510ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:05:42.19ID:ygyPv5Bw02022/01/10(月) 21:06:58.95ID:XaeEqVQ00
駅を降りると黒服が拍手で出迎えてくれるのか
512ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:07:47.24ID:um04sqKU0513ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:07:48.12ID:vtGqQ24c0 >>495
武田神社と信玄公の墓がある
武田神社と信玄公の墓がある
2022/01/10(月) 21:08:22.34ID:9QYNndSR0
2022/01/10(月) 21:08:39.42ID:/Ln4IXq70
甲府までの間に限定ジャンケン
516ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:09:31.52ID:IR28Ouh+0 限定ジャンケン列車にして負けた奴は別室行きで
2022/01/10(月) 21:11:38.82ID:/Ln4IXq70
518ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:11:46.35ID:G4wHczec0519ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:12:03.91ID:zKYtRVCn0 もう鉄道は高すぎて、レジャーは電車で行く時代じゃない。
レジャーは車。
または安い高速バス。特快。
ビジネスもリモート化が進んだ。
御殿場線の電車が1時間に1本を見て、
もう電車で移動する時代じゃないんだと思った。
レジャーは車。
または安い高速バス。特快。
ビジネスもリモート化が進んだ。
御殿場線の電車が1時間に1本を見て、
もう電車で移動する時代じゃないんだと思った。
2022/01/10(月) 21:12:40.06ID:86z8E/m/0
2022/01/10(月) 21:13:21.28ID:Dv0aZ6Uf0
メタバースの時代に何言ってんのw
2022/01/10(月) 21:13:34.69ID:AG3ias+x0
>>484
蕎麦を知らない国の人か…(´;ω;`)
蕎麦を知らない国の人か…(´;ω;`)
2022/01/10(月) 21:13:58.86ID:MDK3vwHa0
車で行かないと大変だよ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:14:04.96ID:zVE891Sr0 急行かわぐち
急行かいじ
急行かいじ
2022/01/10(月) 21:14:19.83ID:uP4GRiHX0
>>497
でもJRとの接続が悪い。京王八王子駅出て少し歩かないといけない
でもJRとの接続が悪い。京王八王子駅出て少し歩かないといけない
2022/01/10(月) 21:14:32.89ID:9QYNndSR0
>>521
メタバースの時代に5ちゃんなんか来てるの?
メタバースの時代に5ちゃんなんか来てるの?
527ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:14:55.18ID:OagzsIH50 前に青春18切符使って山梨のほったらかし温泉いったよ、そこそこよかったけど基本的に山梨はなんもないなって感じました
2022/01/10(月) 21:15:33.47ID:gDkPD4rk0
新宿八王子間の設定があれば売り切れ必至
甲府なんて用ないわ
甲府なんて用ないわ
2022/01/10(月) 21:16:50.88ID:E+nb0vfw0
>>495
甲府にも善光寺あるだろ
甲府にも善光寺あるだろ
2022/01/10(月) 21:17:03.81ID:xfoBVJgR0
2022/01/10(月) 21:17:18.42ID:uTXCriDS0
>>525
八王子じゃないよ、高尾はすぐだから
八王子じゃないよ、高尾はすぐだから
2022/01/10(月) 21:17:37.38ID:5qik4nDe0
2022/01/10(月) 21:17:48.47ID:hL3PQWTg0
すでに東京新函館とかでもやってる50%オフ
設定される座席数に限りがあるのでここにいるようなアマチュアさんには買えない切符だよ
設定される座席数に限りがあるのでここにいるようなアマチュアさんには買えない切符だよ
2022/01/10(月) 21:19:12.89ID:oASCFFa80
「亀さん、一度湯村温泉へ行ってみないか?」
2022/01/10(月) 21:19:15.08ID:QRDan4lt0
1940円じゃなくて1940ペリカ。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:19:40.59ID:lOvt6hE70 そーいや「はまかいじ」ってまだ運行してるのかえ?
2022/01/10(月) 21:19:58.66ID:oASCFFa80
>>495
甲斐善光寺ってのがある
甲斐善光寺ってのがある
538ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:20:02.83ID:BzD23GDD0 話は逸れるけど、特急湘南って以前の通勤ライナーより客減ってるよね?
まぁ実質回送列車だから、JRとしては損して無いんだろうけど
むしろ、客は減った方が回送後に踊り子運用する時の清掃とかが省けて楽なんだろうし、座席カバーも付けたままで済むから
まぁ実質回送列車だから、JRとしては損して無いんだろうけど
むしろ、客は減った方が回送後に踊り子運用する時の清掃とかが省けて楽なんだろうし、座席カバーも付けたままで済むから
2022/01/10(月) 21:20:21.88ID:9QYNndSR0
>>519
関越道で楽天トラベルのツアーバスが大事故起こしたっけな
俺も金沢から帰る途中、湯沢のあたりで知った
彼らは片道 4,800円のバス賃
俺は片道 5,100円の列車賃
もちろん競争原理がなければ鉄路も安くはならなかった
ただバス賃は安全と人名を軽視した挙げ句のモノだったよね
関越道で楽天トラベルのツアーバスが大事故起こしたっけな
俺も金沢から帰る途中、湯沢のあたりで知った
彼らは片道 4,800円のバス賃
俺は片道 5,100円の列車賃
もちろん競争原理がなければ鉄路も安くはならなかった
ただバス賃は安全と人名を軽視した挙げ句のモノだったよね
2022/01/10(月) 21:21:38.39ID:9QYNndSR0
2022/01/10(月) 21:21:49.81ID:6iE1yfZz0
20日前?
2022/01/10(月) 21:21:54.38ID:oASCFFa80
>>519
酒が飲めない
酒が飲めない
2022/01/10(月) 21:22:01.57ID:UZwqLjaG0
194000ペリカ
2022/01/10(月) 21:22:08.49ID:6iE1yfZz0
10分前の間違いじゃなくて?
2022/01/10(月) 21:23:16.27ID:6GUwJvIR0
>>517
おまえの知性の方がウケル
おまえの知性の方がウケル
2022/01/10(月) 21:23:36.24ID:KtYOARF00
2022/01/10(月) 21:24:22.17ID:MJYnt0B+0
コレ乗ってそのまま名古屋まで行けばいいじゃん
2022/01/10(月) 21:24:42.95ID:6GUwJvIR0
>>536
なくなった
なくなった
2022/01/10(月) 21:25:42.69ID:RSdhhZxM0
甲府から石和まで多分200円くらいで近いからそのまま甲府まで行けば良い
2022/01/10(月) 21:25:44.27ID:6Yq9P0Ul0
鈍足なんだから急行に格下げしろよ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:25:59.97ID:dEdeare002022/01/10(月) 21:26:16.14ID:6GUwJvIR0
2022/01/10(月) 21:28:10.82ID:uTXCriDS0
554ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:29:08.77ID:3Px9hmPy0 甲府とか何も無いからな
松本ならまだ良かったのに
松本ならまだ良かったのに
555ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:29:25.68ID:EM1Ch/VN0 甲府周辺の主な観光地は、甲府城址と武田神社くらいで少ない。
名物は、ほうとう。
飲むなら、駅南東の割高な人気の焼とん屋か、安い四文屋くらい。
名物は、ほうとう。
飲むなら、駅南東の割高な人気の焼とん屋か、安い四文屋くらい。
2022/01/10(月) 21:29:47.45ID:aZy/eVGk0
エスポワール号は?
557ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:30:56.15ID:wCmPVbcw0 暴利企業JRは全部半額にしろ
できないならガイジ号じゃなくてガイジ号だわ
できないならガイジ号じゃなくてガイジ号だわ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:31:03.48ID:IEDlf+9f0 (´・ω・)山梨県って何があるの?
2022/01/10(月) 21:31:37.96ID:nsMjvyhj0
>>558
信玄餅
信玄餅
560ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:32:23.58ID:IEDlf+9f0 >>559
わざわざ… 行くまでもないっぽいね…
わざわざ… 行くまでもないっぽいね…
561ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:32:50.00ID:1M2hgBW40 ざわ・・・ざわ・・・
2022/01/10(月) 21:33:02.07ID:uP4GRiHX0
>>531
ああ高尾ね。八王子でかいじに乗り換えるのかと思った
ああ高尾ね。八王子でかいじに乗り換えるのかと思った
2022/01/10(月) 21:33:49.99ID:E+nb0vfw0
>>558
富士山
富士山
564ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:34:12.03ID:xdY1TCWU0 >>563
それ静岡
それ静岡
565ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:34:21.79ID:PJIkgT4N0 名前がダサい
エスポワールとか洒落てて希望の持てる名前つけて欲しいです
エスポワールとか洒落てて希望の持てる名前つけて欲しいです
2022/01/10(月) 21:34:29.72ID:nsMjvyhj0
>>560
朝一で工場近くの販売所に行けば袋に詰め放題できる
朝一で工場近くの販売所に行けば袋に詰め放題できる
2022/01/10(月) 21:34:37.99ID:qODGuPFQ0
>>558
ワインを取り寄せる。
ワインを取り寄せる。
568ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:35:05.96ID:ypOezq7h0 西日本から見たら山梨は空気
東京まで行って西に戻る形になるからな
東京まで行って西に戻る形になるからな
569ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:35:37.28ID:NdcRr8nW0 ざわ ざわ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:35:41.57ID:IEDlf+9f0 >>566
(^ω^)ソレは楽しそうだね
(^ω^)ソレは楽しそうだね
2022/01/10(月) 21:36:07.77ID:uTXCriDS0
2022/01/10(月) 21:36:18.19ID:27BFm4d00
>>565
特急トネガワとか
特急トネガワとか
2022/01/10(月) 21:36:50.87ID:xfoBVJgR0
>>546
できる。
トクだ値で、
東京⇔古川のはやぶさ?はやて?を買って仙台で降りたり、
東京⇔浦佐のときを買って越後湯沢で降りるのはよくやる裏技
(速達列車は東京⇔仙台・越後湯沢は割り引かないから)
できる。
トクだ値で、
東京⇔古川のはやぶさ?はやて?を買って仙台で降りたり、
東京⇔浦佐のときを買って越後湯沢で降りるのはよくやる裏技
(速達列車は東京⇔仙台・越後湯沢は割り引かないから)
2022/01/10(月) 21:37:05.07ID:PlX/U+Ii0
登山客からボッタくるためにあずさ回数券廃止したくせにな。
575ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:39:35.83ID:sC0ImmCV0 電車で山梨に観光行く奴なんているのか
2022/01/10(月) 21:41:02.59ID:ixE9Gxkz0
石和温泉のツルツルした泉質好きなのよ
また行きたいな
また行きたいな
2022/01/10(月) 21:41:05.27ID:q5NAWwv20
かいじ乗って山梨行ってみたがほうとう美味かった
ただそれだけ
ただそれだけ
2022/01/10(月) 21:41:19.20ID:hjxOcfLm0
かいじに乗ってオミクロン蔓延!
2022/01/10(月) 21:41:33.19ID:xfoBVJgR0
580ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:41:48.96ID:U1gFEnpM0 甲府に用がなければそれまで
新宿〜立川間の速度の遅さは異常
新宿〜立川間の速度の遅さは異常
581ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:41:50.85ID:60cHNYBv0 途中駅も半額にしろよ
582オミクロンおじさん7人目
2022/01/10(月) 21:42:01.96ID:TrZrYDPB0 あるブスの少女ガイジか
2022/01/10(月) 21:42:17.62ID:RSdhhZxM0
584ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:42:32.28ID:WwF5cHeS0 ほうとうもワインも東京で出来るよね
郷土居酒屋とか沢山あるじゃん
郷土居酒屋とか沢山あるじゃん
2022/01/10(月) 21:43:21.49ID:HpP3AFYc0
586ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:43:21.66ID:N7MbCbQ00 新宿飛ばして三鷹と国立に止めたほうが客が乗ると思うんだが
587ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:43:26.83ID:PJIkgT4N0 >>575
山はあってもワイナリーあるけんな
山はあってもワイナリーあるけんな
2022/01/10(月) 21:43:39.79ID:l32gWN+y0
2022/01/10(月) 21:43:57.45ID:f55sHjwW0
甲府は高速バスが便利
590ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:44:01.80ID:kMQL+6oA0 河口湖へ行く急行「かわぐち」と、甲府へ行く急行「かいじ」が大槻まで併結運転。
で、その後に出てきた漫画家「かわぐちかいじ」
豆知識な
で、その後に出てきた漫画家「かわぐちかいじ」
豆知識な
591ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:44:12.57ID:kMQL+6oA0 >>581
ふざけるな。
ふざけるな。
2022/01/10(月) 21:44:46.50ID:q5NAWwv20
あと山行くなら熊出るらしいから覚悟した方がいい
2022/01/10(月) 21:44:58.21ID:kX7Lmc2A0
甲府に行く理由すらない
594妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2022/01/10(月) 21:44:58.30ID:+7uOBkin0 特急班長は?
595ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:45:14.56ID:ypOezq7h0 >>584
それを突き詰めたのが小諸そば
それを突き詰めたのが小諸そば
2022/01/10(月) 21:45:53.91ID:ohL5HAJk0
キンッキンに
597ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:46:00.34ID:PJIkgT4N0 >>590
沈黙の官邸かよ!?
沈黙の官邸かよ!?
2022/01/10(月) 21:46:04.58ID:0OHTjKgh0
山梨に20日以上前から分かってる
用事って何があるよ
用事って何があるよ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:46:19.21ID:PT8OFwHv02022/01/10(月) 21:46:31.70ID:5O+tsoEH0
ナンミョー💩
2022/01/10(月) 21:46:48.26ID:WtUxZvgN0
2022/01/10(月) 21:46:56.92ID:dO8EOPh40
>>527
山梨は何もない、があるんです(ドヤッ
山梨は何もない、があるんです(ドヤッ
603妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2022/01/10(月) 21:47:47.10ID:+7uOBkin0 カイジ豪遊♪
604ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:49:47.49ID:p+On5xPf0 その名はエスポワール 希望の電車…
2022/01/10(月) 21:50:42.22ID:ixE9Gxkz0
山梨行って驚いたのが
普通に駅近くとか住宅街とか流れてる小川が澄んでて水草いっぱい茂ってたこと
もちろん蓋なんてしてないよ
田舎行けば当たり前かもしれないけれどね
普通に駅近くとか住宅街とか流れてる小川が澄んでて水草いっぱい茂ってたこと
もちろん蓋なんてしてないよ
田舎行けば当たり前かもしれないけれどね
2022/01/10(月) 21:52:51.64ID:ezvtO4gLO
えきネット会員限定というのがなんとなく厄介そうな響きだ一般人の俺には
607ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:53:43.70ID:ypOezq7h02022/01/10(月) 21:54:15.12ID:WGNIH/b80
車内販売の柿ピーが1個単位で売ってやがる!
ビールがキンキンに冷えてやがるゼッ!
ビールがキンキンに冷えてやがるゼッ!
2022/01/10(月) 21:54:23.50ID:hklWUej90
>>607
コンクリート割れたら再発するんか?
コンクリート割れたら再発するんか?
2022/01/10(月) 21:54:54.04ID:hklWUej90
>>608
コイツラ目障りだな
コイツラ目障りだな
2022/01/10(月) 21:55:06.19ID:xfoBVJgR0
612ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:56:38.71ID:ypOezq7h0613ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:57:09.51ID:N7MbCbQ00 >>605
山梨気質は京都洛中人と似ているところがあると思う
山梨気質は京都洛中人と似ているところがあると思う
614ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:57:37.88ID:0LlfZvvn0 マジで会社がやばければ、かいじきっぷをまた売り出すわ
往復4000円で、八王子〜甲府ノンストップはいい思い出
往復4000円で、八王子〜甲府ノンストップはいい思い出
615ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:58:55.35ID:uCXciThU0616ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 21:59:18.59ID:60cHNYBv0 いい加減ほうとうと信玄餅から脱しよう
話はそれからだ
話はそれからだ
2022/01/10(月) 21:59:22.44ID:96js2bys0
わざわざ
2022/01/10(月) 22:00:18.70ID:oASCFFa80
途中下車前途無効ってやつだ
2022/01/10(月) 22:00:33.28ID:c8VKL4qq0
甲府
夏は暑くて冬は寒いというイメージしかない。
夏は暑くて冬は寒いというイメージしかない。
2022/01/10(月) 22:00:59.80ID:QM/7wXoe0
信玄餅は餅から糖分を全部除いてしまった方がいいと思うんだ
黒蜜付いてるんだからさ
黒蜜付いてるんだからさ
2022/01/10(月) 22:01:22.86ID:9a7eI5oa0
河口甲斐路の原作による山梨海軍の活躍を
ダイナミックに描いた長編マンガ
「沈黙の富士五湖」好評発売中!
ダイナミックに描いた長編マンガ
「沈黙の富士五湖」好評発売中!
623ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:04:53.13ID:nDhxIlu30 ガイジ(鉄オタ)が今度はコロナばら撒くのか
2022/01/10(月) 22:04:54.79ID:DDaO0mPN0
車内でゲームかと
2022/01/10(月) 22:05:55.46ID:oza4WVSC0
ほうとう食べにいこうかな?
626ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:07:10.63ID:P1Ung8sg0 >>607
Wikiの日本住血吸虫は読み応えあるよな
Wikiの日本住血吸虫は読み応えあるよな
2022/01/10(月) 22:07:50.14ID:gWillgsq0
20日前は厳しいな
高速バスの方が安いし
高速バスの方が安いし
628ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:10:43.58ID:EM1Ch/VN0 高速バス
新宿甲府線 トクワリ平日割引WEB回数券(2枚)は、3,200円。
1枚、1,600円。
いつでも購入できる。
混んでいなければ、高速バスのほうがお得。
新宿甲府線 トクワリ平日割引WEB回数券(2枚)は、3,200円。
1枚、1,600円。
いつでも購入できる。
混んでいなければ、高速バスのほうがお得。
2022/01/10(月) 22:10:59.77ID:nSzyhdzg0
>>560
は?SDGsで箱ごと食べられる信玄餅で最近流行りだぞふざけんな
は?SDGsで箱ごと食べられる信玄餅で最近流行りだぞふざけんな
630546
2022/01/10(月) 22:11:25.44ID:KtYOARF00 ごめん自己解決した
途中駅からご乗車された場合
乗車されなかった区間は無効となり、返金はいたしません。
途中下車された場合
その時点で「えきねっとトクだ値」のきっぷは前途無効となり、返金はいたしません。
https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/tokudane.html
前途放棄もダメなのはぷらっとこだまみたいな旅行商品として販売されるチケットだね
途中駅からご乗車された場合
乗車されなかった区間は無効となり、返金はいたしません。
途中下車された場合
その時点で「えきねっとトクだ値」のきっぷは前途無効となり、返金はいたしません。
https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/tokudane.html
前途放棄もダメなのはぷらっとこだまみたいな旅行商品として販売されるチケットだね
2022/01/10(月) 22:12:33.14ID:nSzyhdzg0
>>575
車のやつが多いけどぶどう祭りとかは電車で行けるぞ
車のやつが多いけどぶどう祭りとかは電車で行けるぞ
2022/01/10(月) 22:15:28.91ID:hzRHHV1a0
2022/01/10(月) 22:16:28.33ID:RSdhhZxM0
山梨に来る人は殆ど車という統計がある
2022/01/10(月) 22:17:52.92ID:aoF47nbT0
僥倖っ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:21:20.89ID:2cAohQI+0 ホームの都合で無理なのはわかってるけど
中央線の特急は東京まで繋がって欲しい。
中央線の特急は東京まで繋がって欲しい。
2022/01/10(月) 22:23:53.76ID:Rc9BAkZg0
久々に見た・・・!
甲府という字面・・・!
甲府という字面・・・!
2022/01/10(月) 22:24:13.15ID:ELD+f2Ct0
>>560
信玄餅は山梨県八王子市に行けば買えるw
信玄餅は山梨県八王子市に行けば買えるw
2022/01/10(月) 22:24:20.85ID:dO8EOPh40
東京まで行くのもそこそこあるだろ
2022/01/10(月) 22:27:59.69ID:0ou1pSaf0
これって半額の席はあらかじめ指定されててそこだけ人がギュウギュウって奴でしょ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:28:01.11ID:gbJUmusV0 桃の季節にやれや
2022/01/10(月) 22:28:21.62ID:ec/0M0/T0
すごいな!
山梨に用もないから乗らないけど
山梨に用もないから乗らないけど
2022/01/10(月) 22:28:28.90ID:duDzRfDe0
もう種別を急行にしろよ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:29:26.51ID:ffmCgdON02022/01/10(月) 22:29:49.41ID:90GizeqN0
せっかく名前がカイジなんだから電車内でジャンケンとかしようや
645ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:33:34.87ID:xdY1TCWU02022/01/10(月) 22:33:37.06ID:ZvsEjLq00
ざわざわ・・・
2022/01/10(月) 22:34:29.29ID:n0OBBgps0
2022/01/10(月) 22:35:49.77ID:G6jfT2KJ0
>>644
自由にやってええで
自由にやってええで
2022/01/10(月) 22:37:38.55ID:6cZpEW240
>>584
東京で食ったほうとうは不味くて別物だったぞ
東京で食ったほうとうは不味くて別物だったぞ
2022/01/10(月) 22:37:44.10ID:FyW3fxG30
2022/01/10(月) 22:38:16.93ID:QRDan4lt0
山梨県が首都圏に違和感。
2022/01/10(月) 22:38:21.14ID:cy/mf2Ut0
車内通貨はペリカになるのか
653ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:38:48.94ID:ZtUWYbG302022/01/10(月) 22:41:16.28ID:jrnqAK7Z0
655ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:41:30.89ID:qFa1ci0o0 甲府とかほうとう食べに行くくらいか
2022/01/10(月) 22:42:10.34ID:gtGU7G5j0
一年中この値段にすればいいのに、そうすれば首都圏へのベッドタウンに
なって山梨の人口が一気に増える。
なって山梨の人口が一気に増える。
2022/01/10(月) 22:42:11.33ID:dO8EOPh40
ほうとうビギナーなら小作だな
安くはないが納得の味とボリューム
安くはないが納得の味とボリューム
2022/01/10(月) 22:42:30.43ID:nfQ6CNpA0
659ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:42:34.13ID:RNmSqaK20 もう乗るしかねぇんだよ!お前は
2022/01/10(月) 22:43:06.05ID:Rjo40A130
661ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:43:13.94ID:RNmSqaK20 ほうとう不味いじゃん
2022/01/10(月) 22:43:25.55ID:7FYsM4En0
>>657
小作卒業できそうなんで玄人向けの店もおなしゃす!!
小作卒業できそうなんで玄人向けの店もおなしゃす!!
663ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:43:29.73ID:ofK0wOBL0 山梨出身だけど
ほうとうはがっかりメニュー
あんなもん週一で出されて喜ぶ子供はいない
ほうとうはがっかりメニュー
あんなもん週一で出されて喜ぶ子供はいない
664ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:44:06.26ID:xdY1TCWU0 甲府の最大の自慢はスクランブル交差点があることで
甲府民は他の山梨県民相手にマウント取ってるらしい
甲府民は他の山梨県民相手にマウント取ってるらしい
665ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:44:12.17ID:qFa1ci0o02022/01/10(月) 22:44:14.22ID:5MP6COfx0
ワイはほうとう大好きやわ
宝刀屋敷?は美味かった
宝刀屋敷?は美味かった
667ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:44:19.08ID:RNmSqaK20 ほうとう食うくらいならダンゴ汁のがいいわい
668ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:44:36.80ID:rsl5/QRQ0 >>68
イイネ!
イイネ!
669ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:45:09.00ID:2cAohQI+0 >>560
そこで水信玄餅ですよ。現地でしか食べられない。
そこで水信玄餅ですよ。現地でしか食べられない。
2022/01/10(月) 22:45:22.37ID:JMb1scVE0
高速バス最強
671ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:45:27.97ID:4HnlpNhb0 特急「がいじ」
2022/01/10(月) 22:46:25.94ID:8y5UNtHf0
>>666
そこより歩成か不動の方が旨いぞ
そこより歩成か不動の方が旨いぞ
2022/01/10(月) 22:46:44.70ID:SvHD16Ms0
甲府に行って美味しい一升瓶ワインを買って帰るかな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:46:45.19ID:6Oh4VDx702022/01/10(月) 22:47:43.11ID:1qIbvU5c0
>>78
権利転売してそう
権利転売してそう
676ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:48:26.77ID:mcKiXX8U0 >>68
高速バスオワタ\(^o^)/
高速バスオワタ\(^o^)/
677ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:50:13.71ID:mcKiXX8U0 あずさ回数券復活させろ
2022/01/10(月) 22:52:07.75ID:aukE63x70
山梨県民は東京来んなよ
2022/01/10(月) 22:53:18.41ID:oASCFFa80
山梨のはカボチャ入りなのが駄目だわ
2022/01/10(月) 22:53:24.82ID:uTXCriDS0
681ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:53:59.27ID:sti/Nbe30682ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:56:03.64ID:nfgTNqO/0 高速バスを潰しにかかってきたな、、
2022/01/10(月) 22:56:45.15ID:zLbkZ7hF0
2022/01/10(月) 22:57:13.74ID:zLbkZ7hF0
>>680
いつになることやらw
いつになることやらw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:58:34.71ID:6Oh4VDx70 >>35
ところが東京−新函館北斗は土日でもまだ50%オフが余ってるという残念な状況
ところが東京−新函館北斗は土日でもまだ50%オフが余ってるという残念な状況
686ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 22:58:56.52ID:rsl5/QRQ02022/01/10(月) 22:58:59.22ID:KtYOARF00
休日の中央道は渋滞で使い物にならないもんな
小仏の拡幅が済んでも三鷹あたりの渋滞が悪化して解決にならない気がする
小仏の拡幅が済んでも三鷹あたりの渋滞が悪化して解決にならない気がする
688ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:00:10.63ID:bZ0BM0sp0 これには信玄公もニッコリ
2022/01/10(月) 23:00:25.12ID:oASCFFa80
バスよりは時間に正確
これで駅の券売機で手軽に買えたらな
これで駅の券売機で手軽に買えたらな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:01:29.67ID:jfx8L+bg0 >えきねっと会員限定、列車・席数・区間限定、インターネット予約限定
これがめんどくせーんよ
飛行機の特割みたいに非会員にも売れよ・・・
これがめんどくせーんよ
飛行機の特割みたいに非会員にも売れよ・・・
2022/01/10(月) 23:01:40.92ID:xfoBVJgR0
2022/01/10(月) 23:01:53.96ID:hFM5omX70
エスポワール号
2022/01/10(月) 23:04:22.62ID:NbWXjDGY0
>>689
駅の券売機は維持に金が掛かるから券売機の利用を減らすために大幅な格安切符はネット販売のみだよ
駅の券売機は維持に金が掛かるから券売機の利用を減らすために大幅な格安切符はネット販売のみだよ
2022/01/10(月) 23:05:38.04ID:HjrIH3r20
>>3で終わってたわ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:06:12.85ID:ypOezq7h02022/01/10(月) 23:07:14.21ID:xvrOC5wJ0
それより三鷹停車に戻せよ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:07:35.75ID:fZtZHuJs0 名前がちょっと
2022/01/10(月) 23:08:12.05ID:tsVroh2i0
区間固定にしても実際は手前で降りるって言うの横行しそうだが大丈夫かw
大月で降りちゃっても十分やすいんだわ
大月で降りちゃっても十分やすいんだわ
2022/01/10(月) 23:09:03.46ID:FmsXdKkp0
なんでこんな名前に
エスポワールとかに変えようぜ
エスポワールとかに変えようぜ
2022/01/10(月) 23:12:16.43ID:xfoBVJgR0
2022/01/10(月) 23:12:51.44ID:bceOGjfO0
顎がシャキンとしそうな名前だ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:14:37.11ID:NYRaxa6s0 山梨大医学部受験生には朗報
山梨大医学部は後期定員が多いから上位国公立大医学部前期落ちが全国から受けに来る
山梨大医学部は後期定員が多いから上位国公立大医学部前期落ちが全国から受けに来る
703ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:15:41.14ID:zP19e0LM0 寝落ちすると淡路島で目覚めそう
704ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:16:07.10ID:NYRaxa6s0 石和、温泉でピンクコンパニオン宴会や
705ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:17:11.68ID:NYRaxa6s02022/01/10(月) 23:18:00.62ID:1qIbvU5c0
707ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:18:03.04ID:NYRaxa6s0 >>123
ティッシュ箱くじ引きがないからやり直し
ティッシュ箱くじ引きがないからやり直し
708ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:18:57.25ID:NYRaxa6s0 >>136
零も面白い
零も面白い
709ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:19:19.87ID:LSCO+ibg0 オミクロン中に何逆プッシュしてるんだよw
710ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:19:37.17ID:cncMjfNG0 20日後のコロナ感染状況が分からないから無理だな
2022/01/10(月) 23:20:04.95ID:xfoBVJgR0
2022/01/10(月) 23:20:15.64ID:gGOWXVlT0
ざわ...ざわ...
2022/01/10(月) 23:20:18.00ID:TkXy2g140
2022/01/10(月) 23:21:30.28ID:4BOU/bbC0
そして普通電車の運行を半減します
715ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:21:37.88ID:NYRaxa6s0 >>380
一条はん、アンタは酷い人や…
一条はん、アンタは酷い人や…
716ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:22:28.85ID:NQGTju3W0 海、サイコー…
717ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:23:25.95ID:NYRaxa6s0718ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:23:53.76ID:azSCXEyl0 おっさんが一人で甲府行きの電車乗ったら自殺だと思われない?
719ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:24:33.55ID:8Lr5GV/w0 甲府なんて何もないんで来ないでください
2022/01/10(月) 23:24:59.20ID:Rslmytrp0
吉川尚輝?巨人の?
721ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:24:59.84ID:28xZwJRk0 サンダーバードやしらさぎでもやれよ(´・ω・`)
2022/01/10(月) 23:25:12.45ID:gXZAjiCF0
ざわ…ざわ…
2022/01/10(月) 23:25:14.91ID:+XhssvFy0
2022/01/10(月) 23:26:03.89ID:4BOU/bbC0
今は山梨に来ないでキャンペーンまた始まりそうだな
2022/01/10(月) 23:26:49.44ID:zrJ81TK40
甲府は夏暑く冬寒い
名所旧跡観光地が不毛
昇仙峡とかつまらんし
温泉もラブホみたいの沸かし湯が多い
うまいもの名物もたいしてない
特に刺身や寿司の売りがない
巨峰や桃は観光地価格で割高
牛肉も米もいまいち
そもそも物価特にガソリンが高い
県民全般の気質が閉鎖的陰キャ
方言が汚い
名所旧跡観光地が不毛
昇仙峡とかつまらんし
温泉もラブホみたいの沸かし湯が多い
うまいもの名物もたいしてない
特に刺身や寿司の売りがない
巨峰や桃は観光地価格で割高
牛肉も米もいまいち
そもそも物価特にガソリンが高い
県民全般の気質が閉鎖的陰キャ
方言が汚い
726ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:27:16.10ID:NYRaxa6s0727ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:28:48.15ID:Tnrm7ghy0 楽しそうだなー
乗るだけ乗りたい まぁちょっと甲府ブラブラしてもいいけど
乗るだけ乗りたい まぁちょっと甲府ブラブラしてもいいけど
728ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:29:00.51ID:NYRaxa6s0 >>340
勿論ツマミは焼き鳥に柿ピー
勿論ツマミは焼き鳥に柿ピー
729ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:29:11.62ID:wX/5pr4K0 >利用期間は1月24日から2月28日まで
意味ねえ 通常使えるようにしろよ
1940円もとるなら甲府くらい普通に普通列車で行くわ
意味ねえ 通常使えるようにしろよ
1940円もとるなら甲府くらい普通に普通列車で行くわ
2022/01/10(月) 23:29:40.37ID:QJq4RPX20
731ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:31:14.56ID:UXcptb75O >>698他
途中駅で降りてしまう裏技と言ってるが、商品の説明ページに商品設定の無い途中駅利用の場合、設定区間を購入し下車しろと記載があり、裏技ではなく説明されている
途中駅で降りてしまう裏技と言ってるが、商品の説明ページに商品設定の無い途中駅利用の場合、設定区間を購入し下車しろと記載があり、裏技ではなく説明されている
2022/01/10(月) 23:32:04.99ID:/rxHnZt70
勝沼ぶどう郷でワイナリー巡りしたい
2022/01/10(月) 23:35:57.80ID:+qMxF1vQ0
>>669
アレは夏しかやってない
アレは夏しかやってない
734ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:35:59.05ID:3CL35s5n0735ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:37:10.40ID:wX/5pr4K0736ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:37:24.41ID:RNmSqaK202022/01/10(月) 23:37:54.66ID:+qMxF1vQ0
>>620
砂糖入れないと餅が硬くなっちゃう
砂糖入れないと餅が硬くなっちゃう
2022/01/10(月) 23:38:07.36ID:vIHP+ofL0
739ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:39:41.28ID:wX/5pr4K02022/01/10(月) 23:41:05.61ID:vIHP+ofL0
741ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:42:23.41ID:wX/5pr4K0 あずさは新幹線と高速バスに客奪われてるんだろ
松本まで1940円にすれば客戻ってくるよ
松本まで1940円にすれば客戻ってくるよ
2022/01/10(月) 23:42:34.96ID:gHMBz8t60
エスポワール号に乗るまでがセット
2022/01/10(月) 23:44:34.96ID:tsVroh2i0
744ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:45:11.51ID:wX/5pr4K0 これは甲府市民が新軸に買い物行くとき用の切符だな
東京から行く側からは大したメリットがない
東京から行く側からは大したメリットがない
2022/01/10(月) 23:45:50.35ID:vIHP+ofL0
2022/01/10(月) 23:45:54.70ID:QM/7wXoe0
747ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:48:18.12ID:wX/5pr4K0748ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:50:10.90ID:gMj4CelR0 リニア山梨県駅から甲府諏訪松本方面へのリレー特急できたとしても
不便そう・・・
不便そう・・・
2022/01/10(月) 23:50:23.94ID:xxlNAxaI0
ざわ・・・ざわ・・・スレ記念真紀子
2022/01/10(月) 23:51:03.60ID:hRChMVXC0
日帰り旅行圏で3週間前に旅程を確定させるっていうのも面倒だよな。
甲府駅前には不倫路上カーセックス隠ぺいの本拠地があるし。
甲府駅前には不倫路上カーセックス隠ぺいの本拠地があるし。
751ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:53:35.36ID:GLHwQvfr0 甲府のスパイラルエスカレーターまだあんのか?
2022/01/10(月) 23:54:02.22ID:jZMLMNVH0
>>732
あずさが峡東3駅を通過するようになったから都内から勝沼に行くにはたまにしか来ないかいじで大月まで行くか、全部普通列車に乗るしか無い。
あずさが峡東3駅を通過するようになったから都内から勝沼に行くにはたまにしか来ないかいじで大月まで行くか、全部普通列車に乗るしか無い。
2022/01/10(月) 23:54:29.48ID:8pZw0lx90
総武線
グリーン席?とか高い指定席
誰も使わないのでがら空き
だからグリーン席購入してない奴らが普通に使ってる
JRのレン中も悪仲間として見過ごしている
金払ってグリーン席乗ってる人間がバカを見る
グリーン席?とか高い指定席
誰も使わないのでがら空き
だからグリーン席購入してない奴らが普通に使ってる
JRのレン中も悪仲間として見過ごしている
金払ってグリーン席乗ってる人間がバカを見る
2022/01/10(月) 23:54:34.63ID:7br73a1p0
>>11
山梨の女みたいのが利用するんじゃね
山梨の女みたいのが利用するんじゃね
2022/01/10(月) 23:54:50.21ID:vIHP+ofL0
2022/01/10(月) 23:54:50.84ID:+qMxF1vQ0
757ニューノーマルの名無しさん
2022/01/10(月) 23:56:59.27ID:YfnGjkGk0 白州蒸留所に行きたい
2022/01/10(月) 23:59:54.53ID:QJq4RPX20
リニア出来てもJR東日本は痛くも痒くもない。何せ減収分はJR東海が補填してくれるから
2022/01/11(火) 00:00:52.30ID:9Lenqw4t0
JR東日本社員様
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
一族総割引\(^_^)/
(^^)
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
一族総割引\(^_^)/
(^^)
2022/01/11(火) 00:01:30.54ID:iFlZhCQx0
2022/01/11(火) 00:03:39.45ID:64qDrTUy0
トネガワはえきねっと使えこなせるのか?
2022/01/11(火) 00:05:07.60ID:oPNoHyWM0
>>758
それをしたくないからJR東海は南アルプスルートに拘っているのでは?
それをしたくないからJR東海は南アルプスルートに拘っているのでは?
763ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:07:33.97ID:YqEV7WME0 こまがね復活させろよこまがね
2022/01/11(火) 00:08:58.59ID:3p7m/lnE0
ガイジが乗ったり撮影したり
2022/01/11(火) 00:10:21.41ID:3CdzwqKV0
本当のあずさは新宿、八王子、甲府、上諏訪、松本
2022/01/11(火) 00:11:35.43ID:dNXxcA2w0
思った通りカイジスレになってて安心した
2022/01/11(火) 00:13:05.98ID:6bU4ZDJ30
>>522
むしろ信州のインチキそばでどや顔している情弱は本物の常陸秋そばを知らないんだろうね。
むしろ信州のインチキそばでどや顔している情弱は本物の常陸秋そばを知らないんだろうね。
768ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:14:01.80ID:aysQ+6i70 特急 痒い痔
769ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:16:05.32ID:aysQ+6i70 >>767
ルビー春蕎麦は?
ルビー春蕎麦は?
2022/01/11(火) 00:17:29.93ID:6bU4ZDJ30
>>615
リニアの駅は南の外れで、甲府市街からだとリニアに乗る前にあずさなら八王子についてるんだよ。
リニアの駅は南の外れで、甲府市街からだとリニアに乗る前にあずさなら八王子についてるんだよ。
2022/01/11(火) 00:21:25.11ID:HxnVncDc0
そうだ
甲府へ行こう
甲府へ行こう
772ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:22:37.88ID:ElxU6/7R0 力イヅなんてもうどーでもいいから賭博零を終わらせろよ
10年以上放置ってナメ腐ってんだろ
10年以上放置ってナメ腐ってんだろ
2022/01/11(火) 00:23:18.12ID:6bU4ZDJ30
774ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:25:49.55ID:bNQBPIG40 駅名を大槻に替えろ
2022/01/11(火) 00:29:02.36ID:fdRS8v6m0
石和温泉の片隅にある例の温泉に泊まりたいわ
2022/01/11(火) 00:30:05.09ID:STUBGUKv0
東京は交通料金とかやたら安いんだよな
物価が高いとはなんなのか
物価が高いとはなんなのか
2022/01/11(火) 00:31:36.82ID:f35SDyfD0
>>259
小作?
小作?
2022/01/11(火) 00:33:23.02ID:xK9xjw9H0
このクソ寒いときに甲府かよ
2022/01/11(火) 00:33:59.19ID:oPNoHyWM0
河口湖なら年中遊べるけど甲府は何もない
すぐ隣の石和温泉に停まるべき
すぐ隣の石和温泉に停まるべき
2022/01/11(火) 00:35:09.75ID:w5dCD/PK0
圧倒的半額!
2022/01/11(火) 00:37:07.61ID:5jWXyO680
20日前は厳しいな
2022/01/11(火) 00:38:34.82ID:SAq9MUOy0
>>1
ポスト坂本?
ポスト坂本?
783ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:42:15.80ID:mL7imoxB0 イカゲーム
2022/01/11(火) 00:49:15.07ID:iQQja0AO0
アーデルハイド!
2022/01/11(火) 00:50:56.29ID:8f6u6y9b0
2022/01/11(火) 00:51:00.16ID:GnTcew6u0
>>553
いやそれが特別契約商品の切符によっては認められない場合がある
東海道新幹線で大阪から熱海まで行きたかったが特割の切符は新横浜まで乗らなければならず、新大阪から乗って熱海で下車する場合は新大阪〜熱海の運賃と特急券を別途支払う必要があると説明を受けた
どうしてもその切符で行きたいなら新横浜まで乗っていって、新横浜で下車した後に新横浜〜熱海を別途乗車券と特急券買ってくれとの事だった
一般の乗車券はそういうわけではない。特別契約商品は乗車区間の権利とは異なる扱いのものがあると知った
いやそれが特別契約商品の切符によっては認められない場合がある
東海道新幹線で大阪から熱海まで行きたかったが特割の切符は新横浜まで乗らなければならず、新大阪から乗って熱海で下車する場合は新大阪〜熱海の運賃と特急券を別途支払う必要があると説明を受けた
どうしてもその切符で行きたいなら新横浜まで乗っていって、新横浜で下車した後に新横浜〜熱海を別途乗車券と特急券買ってくれとの事だった
一般の乗車券はそういうわけではない。特別契約商品は乗車区間の権利とは異なる扱いのものがあると知った
787ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:53:54.73ID:mFeLxI2D0788ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 00:54:33.57ID:u/4fnSrt0 エスポワールに改名しろ
2022/01/11(火) 00:57:14.06ID:8f6u6y9b0
>>786
東と東海の利害が絡んでそう…
東と東海の利害が絡んでそう…
2022/01/11(火) 01:01:30.13ID:kGwx7e/H0
半額?
そこは倍プッシュでないと
そこは倍プッシュでないと
791ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 01:03:10.92ID:6bU4ZDJ30 >>287
こういうバカって反ワクチン煽って儲けてるインフルエンサーの餌でしかないのに哀れに思うわ
こういうバカって反ワクチン煽って儲けてるインフルエンサーの餌でしかないのに哀れに思うわ
2022/01/11(火) 01:05:45.24ID:XYp3zVe+0
2022/01/11(火) 01:09:41.84ID:Zhm0nV8X0
2022/01/11(火) 01:09:58.37ID:2rDwx7F40
>>692
ばか
ばか
2022/01/11(火) 01:11:00.26ID:2rDwx7F40
>>706
少なくとも以前あった
少なくとも以前あった
2022/01/11(火) 01:11:26.98ID:2rDwx7F40
>>712
あほあほ
あほあほ
2022/01/11(火) 01:13:12.44ID:dAYipONY0
切符は出す!出すが・・今回まだその列車時刻の指定まではしていない。そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい。つまり・・・我々がその気になれば列車は1年後10後ちうことも可能だろう・・・ということ・・!
特急利根川
特急利根川
2022/01/11(火) 01:18:24.89ID:cSfvq/i10
2022/01/11(火) 01:36:35.85ID:vBB+kIR90
2022/01/11(火) 01:37:04.88ID:i4OYqHpL0
国鉄最後の日はさ6000円で全国乗り放題きっぷがあってな
新幹線も乗り放題の国鉄マンヤケクソ切符だったなあw
新幹線も乗り放題の国鉄マンヤケクソ切符だったなあw
2022/01/11(火) 01:40:45.18ID:XYp3zVe+0
日テレが日本全国の国鉄の駅の入場券を集めた日か
802ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 01:42:36.50ID:Zu/fsYPe0 甲府ってなんか美術館なかったっけ
2022/01/11(火) 01:48:43.63ID:Xh38E6ye0
JR東日本が歴史上で唯一博物館にさえ保存しなかった紫色の元特急あずさ車両
あれは会社的に失敗作?
今走ってるのは車内空間や揺れない事を重視したみたいやね
あれは会社的に失敗作?
今走ってるのは車内空間や揺れない事を重視したみたいやね
804ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 01:53:24.93ID:ouAdbDa90 山梨ってリニアが走り出せばかいじとかあずさとかの特急列車は廃止になるんでしょ
2022/01/11(火) 01:58:22.08ID:wRt9dwUC0
>>804
ならないよ、多分切符も殆ど売らないから
ならないよ、多分切符も殆ど売らないから
806ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 01:58:28.58ID:YXcfC+kJ0807ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 01:59:53.83ID:Dcyd4A+00 その時と場所を指定していない〜の流れがアニメだと改変されていたんだよな
あれ名言なのになんでカットしちゃったんだろう
あれ名言なのになんでカットしちゃったんだろう
2022/01/11(火) 02:00:31.47ID:ChhupmyW0
まず間違いなくなんない
別会社だしリニアが松本まで行くわけじゃ無いからね
利用減ったら減便はあるかもしれないが、東海が利用減の分100パーじゃなくても補填する必要があるので
別会社だしリニアが松本まで行くわけじゃ無いからね
利用減ったら減便はあるかもしれないが、東海が利用減の分100パーじゃなくても補填する必要があるので
2022/01/11(火) 02:02:05.91ID:QcbJjA8N0
分かるよ〜
かいじくん
かいじくん
2022/01/11(火) 02:05:57.28ID:ODlSabbw0
あずさは諏訪あたりのビジネス利用があるから強気だけど
かいじは減便だし利用が振るわないんだろうな
かいじは減便だし利用が振るわないんだろうな
2022/01/11(火) 02:08:39.24ID:4bsxvpcI0
かいじは急行相当なので昔は安売りの切符出してたが、その切符であずさに乗る馬鹿が多いので止めた
2022/01/11(火) 02:13:53.28ID:yPpGZFK+0
半額くらいでちょうどいいわ
日本の鉄道高すぎ
日本の鉄道高すぎ
2022/01/11(火) 02:15:09.34ID:k0xPxACT0
なんで、JRら特急で金トルの?
814ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:17:59.61ID:YqEV7WME0 まあでも中央線乗って遥か上を走る中央高速見てると
あんな所によく高速通したもんだと感心するな
あんな所によく高速通したもんだと感心するな
815ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:21:29.46ID:gOkPN4CX0 コロナ普及政策か何かなのか?
816ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:25:11.89ID:gOkPN4CX0 東京がコロナ禍の状況で、甲府をコロナがロックオンみたいな感じなのか。
817ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:25:13.97ID:fbttT/sy0818ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:25:44.25ID:gOkPN4CX0 JRもお願いだからコロナをばらまかないでください。
819ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:26:22.39ID:fbttT/sy0 >>810
あずさは凄い減便になるよ
あずさは凄い減便になるよ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:29:40.31ID:BXen3Cz30 沼がつく駅を通過する度にざわつくわけだな
2022/01/11(火) 02:31:14.93ID:Zhm0nV8X0
>>820
クズ
クズ
2022/01/11(火) 02:31:43.37ID:Zhm0nV8X0
>>818
ばら撒くのは感染者
ばら撒くのは感染者
823ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:33:15.57ID:MXVo6UhE0 甲府って何があるの?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:36:23.90ID:9ZVyTGZe0825ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 02:40:27.97ID:Oh+GDZ240 山梨か大月行って樹海まで歩いて髪区一色村見て入ろうかな
826ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 03:02:18.78ID:1D9F1Era0827ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 03:09:04.05ID:6MP1gmWA0 どうせざわざわスレだろ
2022/01/11(火) 03:24:06.90ID:PtzVEanP0
これ高速バス会社は路線消滅か
2022/01/11(火) 03:43:19.87ID:Y72fpIRy0
てか新幹線で一ヶ月前にすでに50%割引が売り切れなんだが。詐欺くせえ。
2022/01/11(火) 03:44:19.51ID:Y72fpIRy0
これもどうせ客寄せの餌でまともに買えないオチだろ。高速バスは安泰だよ。
2022/01/11(火) 03:54:24.86ID:zS9ZjSed0
席数限定だし、20日前に予定組めるヒマ人は少ないよ。社畜が休める日はあっという間に売り切れそうw
2022/01/11(火) 04:01:54.18ID:A++tH5EV0
オミクロン撒き散らすなよ
2022/01/11(火) 04:14:40.48ID:/O6Gv4eP0
>>774
車掌が大槻
車掌が大槻
834ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 04:35:02.61ID:ZJSXpMI10 >>398
まだあるよ
まだあるよ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 04:35:38.88ID:ZJSXpMI10 >>18
冬の富士山が一番好きだ
冬の富士山が一番好きだ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 04:37:05.40ID:h7NwqMwg02022/01/11(火) 04:46:23.58ID:f6qLjV4r0
不正乗車をした奴は地下行きっ!
1050年地下行きっ!
1050年地下行きっ!
838ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 04:55:40.78ID:M0ePxWzb0 >>836
そこから札幌まで半日でも着かんもんな
そこから札幌まで半日でも着かんもんな
839ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 04:56:46.01ID:M0ePxWzb02022/01/11(火) 04:57:22.34ID:SZ3qW4TS0
>>621
ボリビア海軍「よう、兄弟」
ボリビア海軍「よう、兄弟」
841ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 04:59:02.46ID:nNibMXsa0 甲府?ファナックじゃないのか?
2022/01/11(火) 05:02:03.45ID:rxoBjUHj0
エスポワール号に改名すべき
2022/01/11(火) 05:03:21.09ID:l04L2AGn0
>>315
鴨にされても気付けないアホ
鴨にされても気付けないアホ
2022/01/11(火) 05:19:04.78ID:QSeiljwq0
>>841
シャトレーゼ
シャトレーゼ
2022/01/11(火) 05:20:28.15ID:QSeiljwq0
846ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 05:22:00.71ID:8nTyKfYe0 下車できるのはカードを使い切り星を3つ以上確保している者のみ・・・
勝たなければゴミッ!
勝たなければゴミッ!
2022/01/11(火) 05:23:34.06ID:ZHsqw40a0
JR特急で人名から取った列車名は
シーボルト
かいじ
ひばり
ここ試験に出るからな
シーボルト
かいじ
ひばり
ここ試験に出るからな
848ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 05:23:57.05ID:nOGDYNod0 E257系ガイジ?
せめて京都まで1940円に汁
せめて京都まで1940円に汁
2022/01/11(火) 05:28:38.65ID:8Dz8GJWn0
>>36
知らんけどワロタ
知らんけどワロタ
2022/01/11(火) 05:44:46.33ID:wIZW8o5N0
レッサーパンダ2匹とも死んじゃったから甲府行くことはもうないな。
851ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 05:46:35.53ID:/r1xU+f80852ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 05:52:36.61ID:AjiBFY4Z0 4000円近く摂っていたのか 高すぎ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 05:55:50.09ID:AjiBFY4Z0 冬の山梨はなにも」ないで しょ 夏から秋には 桃狩り梨狩りぶどう狩り 紅葉 と色々有るけど
854ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:05:14.42ID:/uFnohSd0 5chの古事記連中が買えるのは18切符だけだよ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:08:58.19ID:bQQpG4Tp0 山梨に
普通は
用事はないだろう
普通は
用事はないだろう
856ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:09:06.69ID:RUTy1z160 自由席ないからゴミだ。
2022/01/11(火) 06:11:47.13ID:qHfPfwQb0
信玄のかくし湯率
2022/01/11(火) 06:13:59.70ID:sFqVtCdc0
JR北海道なら絶対にやらないな。
逆に運賃ごと全て値上げだろうけど。
今は各社こどもは半額だけど、
健常(身体に異常が無い場合)な小学生なら
運賃や特急料金は大人料金の80〜90%に改定したいのがホンネじゃね?
逆に運賃ごと全て値上げだろうけど。
今は各社こどもは半額だけど、
健常(身体に異常が無い場合)な小学生なら
運賃や特急料金は大人料金の80〜90%に改定したいのがホンネじゃね?
859ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:14:28.95ID:T9dGridj0 18きっぷで関西〜関東余裕だし
階段乗り換えの嫌がらせウザイけど
鉛蓄電池担いでた昔と違って今ならバッテリ余裕で暇しないわ
階段乗り換えの嫌がらせウザイけど
鉛蓄電池担いでた昔と違って今ならバッテリ余裕で暇しないわ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:16:49.23ID:Ed+/s2k+0 都民「尾身苦労をピストン輸送じゃい!
山梨県民「尾身苦労をピストン輸送じゃい!
山梨県民「尾身苦労をピストン輸送じゃい!
861ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:17:48.82ID:Ed+/s2k+0862ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:18:09.85ID:Ed+/s2k+0 >>853
みかん狩り
みかん狩り
863ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:25:11.58ID:Vuy21FyY0 お前ら「カイジ」どこで読むのやめた?
2022/01/11(火) 06:31:03.41ID:MmPqezmu0
こんな自販機のコーラが身体に…
沁み込む! 沁み込む! 沁み込んでいく!!
目が回る恍惚の宴!
当にお先にトクだ値スペシャルの効果ってやつだッ!
沁み込む! 沁み込む! 沁み込んでいく!!
目が回る恍惚の宴!
当にお先にトクだ値スペシャルの効果ってやつだッ!
865ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:31:53.17ID:z9hvk61F0 最初に思ったのが甲府に何しに行くって印象
866ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:35:00.69ID:wkIV0KZ/0867ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:37:17.30ID:bQQpG4Tp02022/01/11(火) 06:37:20.60ID:XYp3zVe+0
869ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:38:12.66ID:MWEKOR680 ぐにゃあぁ
2022/01/11(火) 06:40:37.32ID:MpgW83Lm0
>>847
全国のたにがわさんにあやまれ
全国のたにがわさんにあやまれ
2022/01/11(火) 06:40:45.58ID:qOjg4MOu0
こういう企画きっぷができると考えると
公共料金設定が誤っているのではと
思ってしまう。
公共料金設定が誤っているのではと
思ってしまう。
2022/01/11(火) 06:41:12.71ID:XYp3zVe+0
あやめさんにもな
2022/01/11(火) 06:42:19.83ID:6JgOi8IC0
>>297
うわああああああああ
うわああああああああ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:42:42.62ID:ax+/qbrc02022/01/11(火) 06:43:00.98ID:OpoJR+tr0
876ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:43:28.94ID:vCmKIjF502022/01/11(火) 06:43:54.78ID:A3rd+Dwp0
ガチでカイジとコラボしていいと思う
名前はエスポワール「カイジ」な
名前はエスポワール「カイジ」な
878ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:52:53.16ID:rrlQkC7/0 えっ!豆腐
879ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 06:58:34.37ID:sFqVtCdc02022/01/11(火) 07:01:11.26ID:3PpLLq3a0
881ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:03:50.33ID:KFYC3jTF0 山梨は何も無い。
かつては山々と美しい湖があり、
長閑な山里を縫うように列車が走る趣があったが、
梨っぺどもが私欲で豊かな自然を破壊し尽くした。
かつては山々と美しい湖があり、
長閑な山里を縫うように列車が走る趣があったが、
梨っぺどもが私欲で豊かな自然を破壊し尽くした。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:06:17.05ID:Mpv76eLd0 これからの時期寒いから大菩薩峠登山や昇仙峡観光もないし
駅前のほうとうの旨い店に食べに行くくらいかな
駅前のほうとうの旨い店に食べに行くくらいかな
883ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:07:56.86ID:DfwSGbT70 うほっ!山梨経由で安く静岡に行けるわ。ありがてえ。
884ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:09:59.96ID:KA67+EeF0 これでやっと信玄餅食える
2022/01/11(火) 07:11:29.04ID:GBLdA1eX0
2022/01/11(火) 07:13:52.31ID:6eL/ujt10
普段電車乗らないから解らんが
半額でもタッカとしか感じない
半額でもタッカとしか感じない
887ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:19:54.87ID:aysQ+6i70 >>774
小遊三に変えろ!
小遊三に変えろ!
888ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:24:11.11ID:x096e4wz0 せやな
地球環境のために最低でも
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
は課税して相対的に安くせなあかんな
地球環境のために最低でも
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
は課税して相対的に安くせなあかんな
889ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:27:26.23ID:7gsmMe+p0 終電後に走らせて限定ジャンケン会場にするんですね
890ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:38:49.95ID:FpsN8Kb902022/01/11(火) 07:40:49.71ID:XYp3zVe+0
>>890
ごく一部の過激派や原理主義や意識高い系の間だけ
ごく一部の過激派や原理主義や意識高い系の間だけ
2022/01/11(火) 07:43:30.86ID:2zQykeKU0
2022/01/11(火) 07:45:34.23ID:Plld513L0
レール1本の悪魔的運転
894ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 07:48:05.75ID:Vfo4dAA00 >>891
何ひとつ価値生産もできずに地球破壊して災害連発させて人殺して無駄に生きながらえてる地球に湧いた害虫丸出しやなお前
何ひとつ価値生産もできずに地球破壊して災害連発させて人殺して無駄に生きながらえてる地球に湧いた害虫丸出しやなお前
2022/01/11(火) 07:49:27.49ID:XYp3zVe+0
>>894
罵詈雑言しかはけない環境を騙ったテロリスト?
罵詈雑言しかはけない環境を騙ったテロリスト?
2022/01/11(火) 07:51:17.82ID:yvbUMIuV0
>>887
落語家さんは出世すると名前が変わりますから…
落語家さんは出世すると名前が変わりますから…
2022/01/11(火) 07:56:09.91ID:sFqVtCdc0
2022/01/11(火) 07:58:47.28ID:ctV4L9ij0
2022/01/11(火) 08:01:31.56ID:m3udyyNw0
2022/01/11(火) 08:02:09.72ID:ctV4L9ij0
>>200
身延
身延
901ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:02:44.59ID:0GIyWKKd0 山梨に来て3年、カイジは最悪だった
正月明けてからびた一日働いてない
しょぼいワインと石和WINSの日々
正月明けてからびた一日働いてない
しょぼいワインと石和WINSの日々
2022/01/11(火) 08:03:33.01ID:nRQegUbr0
帝愛地下帝国行きの片道切符
2022/01/11(火) 08:04:33.89ID:m3udyyNw0
2022/01/11(火) 08:06:09.35ID:ctV4L9ij0
>>313
石和温泉が一番楽かな。
石和温泉が一番楽かな。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:08:43.30ID:KWoj1+b10 >>313
山梨市駅からフルーツの丘経由してほったかし温泉まで歩くの好きだわ
山梨市駅からフルーツの丘経由してほったかし温泉まで歩くの好きだわ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:09:40.21ID:a/kQ1qnm0 富士急バスの正規料金よりほんの少しだけ安いのか
907ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:13:06.23ID:ijPCDCcY0 中央線の特急は八王子か高尾発着にしろや
2022/01/11(火) 08:17:08.75ID:TH6tL6640
新宿で朝まで飲んで八王子まで帰るのにカイジやアズサを使うとうっかり大月まで連れてかれること数回
2022/01/11(火) 08:17:49.81ID:wZdUdAzA0
親ガチャ言ってる奴はカイジに説教されるべき
言ってることが石田さんのバカ息子と全く同じ
言ってることが石田さんのバカ息子と全く同じ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:35:13.82ID:Ewk8VGNC0 >>756
なくなったんだ合掌
なくなったんだ合掌
911ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:37:14.94ID:S+iMhZOS0 お前ら、地下帝国などありもしないもので何を興奮している。
そんなもの、ない。あるわけがない。
あるのは・・・・・。樹海。
そんなもの、ない。あるわけがない。
あるのは・・・・・。樹海。
912ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:45:36.81ID:/PauPl660 >>909
カイジもバカだけどな!
カイジもバカだけどな!
913ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 08:57:53.23ID:Vfczplaj0 石和温泉のホテルの温泉でゆっくりして
ほうとう食べて、お土産に宝石買って
帰って来るとか?
ほうとう食べて、お土産に宝石買って
帰って来るとか?
914ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:01:52.36ID:jtjwdLmN0 >>1
そんな原資あるならば運賃値下げせぇ!
そんな原資あるならば運賃値下げせぇ!
2022/01/11(火) 09:02:44.80ID:Zhm0nV8X0
>>914
馬鹿だろ
馬鹿だろ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:16:07.91ID:fG+2xfR20 かいじはあずさの弟分のサポート特急だからワンランク安くなるのか
2022/01/11(火) 09:20:53.11ID:rUjA6f700
甲府駅から1時間以内に23区へ行ければ通勤できるんだがな
918ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:25:02.32ID:MasuNeBs0 >>829
事前予約で抽選してるだろ定期
事前予約で抽選してるだろ定期
919ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:27:46.24ID:Ucf91TXz0 回数券とか無いのか、期間限定半額より閑散期通年の割引が嬉しい
920ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:28:58.85ID:7FqLSBYp0 スーツ交通で紹介されそう
2022/01/11(火) 09:29:30.04ID:GlIEoitM0
>>623
2で書いてたら評価できたのに623かよw
2で書いてたら評価できたのに623かよw
922ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:30:37.79ID:7FqLSBYp02022/01/11(火) 09:30:45.14ID:GlIEoitM0
カイジ号でギャンブルに負けたらどこに連れてかれるんだよ
2022/01/11(火) 09:31:10.59ID:1B7VHkq40
2022/01/11(火) 09:32:25.66ID:artkLi1R0
2022/01/11(火) 09:32:39.39ID:v6198nQ70
チンチロの目で一日に進めるマス数が決まります
927ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:33:26.50ID:mn2ir6lv0 自由席で良いじゃん。
928ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:33:57.64ID:MasuNeBs0929ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:34:21.30ID:MasuNeBs0 ちなみにあずさかいじは自由席ないです
2022/01/11(火) 09:36:01.44ID:Z3vu55k10
ざわざわ・・・
2022/01/11(火) 09:38:00.05ID:7RrgYOiE0
>>924
株は決して金持ちだけを優遇するものじゃなくて、今まで何も努力せず無駄な人生を過ごしてきたアホの貧乏人が人生を逆転できる最後の手段
こんな感じのツイート見たことあるわ
投資はまさにカイジの世界観なんだなと思った
株は決して金持ちだけを優遇するものじゃなくて、今まで何も努力せず無駄な人生を過ごしてきたアホの貧乏人が人生を逆転できる最後の手段
こんな感じのツイート見たことあるわ
投資はまさにカイジの世界観なんだなと思った
932ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:38:24.36ID:u+R55p//0 新宿駅から甲府駅なんて高速バスがあるんだから
値下げしないと勝負にならないよ
値下げというか最初の値段設定が既にアホだよ
値下げしないと勝負にならないよ
値下げというか最初の値段設定が既にアホだよ
2022/01/11(火) 09:41:17.35ID:IpIrKCmM0
乗らなきゃ誰かの養分
2022/01/11(火) 09:43:17.58ID:WLNTysiZ0
935ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 09:53:10.20ID:rIICMLPy02022/01/11(火) 09:55:38.12ID:iFlZhCQx0
2022/01/11(火) 10:00:06.34ID:ax+/qbrc0
2022/01/11(火) 10:00:43.70ID:SgOJKkLu0
甲府に行く用がない
石和温泉も安くしろ
石和温泉も安くしろ
2022/01/11(火) 10:10:33.49ID:hiwwg1wB0
金持ち鉄道会社は違うな
2022/01/11(火) 10:30:43.51ID:++Mh8GFH0
特ダネは指定なのに自由より安いからよく使ってる
2022/01/11(火) 10:44:02.16ID:u6Wglksq0
甲府って何があるの?
温泉とかないの?
温泉とかないの?
942ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:53:14.09ID:WIp2GrAY0 >>1
かいじきっぷの再来?
かいじきっぷの再来?
2022/01/11(火) 10:56:18.84ID:1JYjKOeC0
かいじで大月行ってくるわ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 10:57:12.31ID:WIp2GrAY0 >>923
三鷹
三鷹
945ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:11:01.40ID:tCLt27gO0 当日10分前に空席があったら半額のほうが便利なんだが
2022/01/11(火) 11:21:10.17ID:7RrgYOiE0
947ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:24:43.52ID:U/5vTbeT0 急行かいじにすれば良いよ。
948ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:25:41.60ID:u+R55p//0 >>936
それじゃ乗車率ないに等しいよ
まず多少遅れてもいい奴は高速バスの乗る
4000円の特急乗るなら2000円の高速バスに乗るという奴もいる
2000円の高速バスに対していくらなら特急に
乗ってもらえるかという話だな
後バスは駅以外にも市内や近郊にも
停車するという利点もあるんだよな
それじゃ乗車率ないに等しいよ
まず多少遅れてもいい奴は高速バスの乗る
4000円の特急乗るなら2000円の高速バスに乗るという奴もいる
2000円の高速バスに対していくらなら特急に
乗ってもらえるかという話だな
後バスは駅以外にも市内や近郊にも
停車するという利点もあるんだよな
2022/01/11(火) 11:26:59.96ID:qOjgVtj40
これなら高速バスより安いかな
2022/01/11(火) 11:28:26.98ID:Db2Hdu+B0
甲府に行く用事がない
2022/01/11(火) 11:29:03.44ID:qOjgVtj40
2022/01/11(火) 11:31:04.67ID:qOjgVtj40
953ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:31:10.19ID:TDLFLixg0 最近立ち読みできなくなってかいじ読んでない
まだキャンピングカーにいるのかな
まだキャンピングカーにいるのかな
954ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:39:22.08ID:rCXeVUx10 >>46
もうじき特急は廃止かなあ、通勤や旅客は減って廃線して貨物ばかりになってアメリカみたいになると
もうじき特急は廃止かなあ、通勤や旅客は減って廃線して貨物ばかりになってアメリカみたいになると
955ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:42:07.46ID:jxmHHhSu0 圧倒的なお得感
2022/01/11(火) 11:44:12.01ID:e9xW2ZgP0
面倒くさいことせんと急行列車に格下げしろや
957ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 11:44:36.31ID:x6h6Pkme02022/01/11(火) 11:49:44.45ID:e9xW2ZgP0
959ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 12:14:03.66ID:ncJJEk+60960ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 12:15:44.51ID:L3Dh5aS80 あずさはねぇのか
961ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 12:16:00.75ID:L3Dh5aS80 あずさはねぇのか
2022/01/11(火) 12:32:39.19ID:pwzUnnQu0
車内でチンチロリンできますか?
2022/01/11(火) 12:33:32.25ID:lYZ1+35V0
中央特急「エスポワール号」
964ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 12:35:37.98ID:1mR77/b50 っっ!!!!
2022/01/11(火) 12:39:34.89ID:dL9VdIJJ0
2022/01/11(火) 12:45:58.90ID:H1jkEjUL0
ライバルはバスか。
967ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 13:00:09.07ID:3hcCbu9k02022/01/11(火) 13:11:19.39ID:scpDtxEZ0
969ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 13:11:38.62ID:dtlJxVWb0 高速バス相手に苦戦してるんだろうが、承知の上でかいじきっぷやあずさ回数券廃止したと思ってたんだが
何やりたいのやら…
何やりたいのやら…
2022/01/11(火) 13:24:13.17ID:scpDtxEZ0
2022/01/11(火) 13:34:49.80ID:A4FDvoAX0
特急は普通より重い!!
2022/01/11(火) 13:38:05.67ID:E0vZzT3S0
高速バスってあまり使う気にならないな
渋滞で時間通り動かなそうだし
数千円の違いで要らぬ気遣いするのが煩わしい
事故に巻き込まれるリスクも鉄道に比べたらかなり高いだろうし
渋滞で時間通り動かなそうだし
数千円の違いで要らぬ気遣いするのが煩わしい
事故に巻き込まれるリスクも鉄道に比べたらかなり高いだろうし
2022/01/11(火) 13:53:40.01ID:sYEHzZnC0
>>972
高速バスって走行中にエンジン付近から出火して丸焼けになることもあるからな
高速バスって走行中にエンジン付近から出火して丸焼けになることもあるからな
2022/01/11(火) 13:54:16.27ID:CyImZ0j30
>>963
低能
低能
2022/01/11(火) 14:04:08.35ID:8f6u6y9b0
2022/01/11(火) 14:31:51.50ID:sCgkR/LC0
>>975
お前が古事記
お前が古事記
2022/01/11(火) 15:04:22.77ID:rXbqWkhL0
圧倒的!…半額!
978ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 15:10:07.76ID:bxtLRWAb0 >>972
急がない時に使うものだろ
急がない時に使うものだろ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 15:28:21.58ID:CTEyTUHc0 >>1
乗車日20日前までの購入で利用期間は1月24日から2月28日まで
設定区間は新宿〜甲府間のみで、通常大人片道3,890円のところ、1,940円となる。
特割の高速バスはいつでも買えて使えて往復で3,200円 片道1,600円
乗車日20日前までの購入で利用期間は1月24日から2月28日まで
設定区間は新宿〜甲府間のみで、通常大人片道3,890円のところ、1,940円となる。
特割の高速バスはいつでも買えて使えて往復で3,200円 片道1,600円
2022/01/11(火) 15:33:29.28ID:fom57spn0
ホリデー快速復活させろよ
981ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 15:37:04.36ID:9YRDTEB/02022/01/11(火) 15:39:42.47ID:ZbjrVNI30
たまの休みに甲府まで、とか
欲望の解放のさせ方が下手
欲望の解放のさせ方が下手
2022/01/11(火) 15:40:00.41ID:eEsJ2s0C0
他社も真似して欲しい
2022/01/11(火) 15:52:41.80ID:Y72fpIRy0
綿貫さんとひろきが紹介する。しろはんどはバスとどっちが速いか比較動画を出す。
985ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 16:02:13.78ID:rWNWPpLd0 >>847
名前、北斗の俺に謝れ
名前、北斗の俺に謝れ
2022/01/11(火) 16:21:45.40ID:RnEyPMMw0
アカギはどうすんのよ
987ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:02:00.62ID:QLDwWIaP0 >>841
ファナックは忍野村でしょ
ファナックは忍野村でしょ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:04:03.86ID:QLDwWIaP0 >>871
日本の鉄道料金高いんだよな
日本の鉄道料金高いんだよな
989ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:05:54.09ID:QLDwWIaP0 >>928
廃止されたんか
廃止されたんか
2022/01/11(火) 17:06:38.07ID:FiDAFHbz0
特別急行ガイジw
2022/01/11(火) 17:08:37.94ID:eY6m/ZLk0
多分、既出だけど、ざわざわ…
992ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:14:17.87ID:gdFKPcZ50 よっしゃぁあああ!!!!!
えっ?????
一桁見間違えたwwwww
キャンセルでwwww
えっ?????
一桁見間違えたwwwww
キャンセルでwwww
993ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:24:41.78ID:b23uHZbW0 甲斐路じゃわかりづらいからひらがなにしたのか
2022/01/11(火) 17:26:03.17ID:keN9MnIn0
一攫千金か地下帝国行きかのギャンブルが行われてそうw
2022/01/11(火) 17:28:52.62ID:MUeG4k3X0
急行に戻せば?
2022/01/11(火) 17:29:12.43ID:tD/7+Ad30
山梨過疎録カイジ
2022/01/11(火) 17:30:39.50ID:VnrP2iAS0
北近畿よりはましな名前だと思うが
かいじ
かいじ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:30:41.65ID:cNY7vLHj0 急行かいじに戻せば?
999ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:31:29.11ID:gdFKPcZ50 1000ならそのまま地下で強制労働
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/01/11(火) 17:31:55.29ID:lwKAPPcZ0 ざわざわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 30分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 30分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]
- Fate/GOスレ
- マクドナルド店員に凄いキレてる人がスレッズで話題、想像の1.5倍は怒ってる [605029151]
- 会話ができないお🏡
- イギリス「ハマスの蛮行と同じことをやったのが人類で日本人だけだ」 [834922174]