今どきファクスって…コロナ集計にアナログの限界、大阪市1・2万人漏れ
2/6(日) 21:23配信
ハーシスには医療機関も直接入力できるが、大阪市によると、保健所を介さない届け出は全体の4割程度にとどまり、残る6割は保健所へのファクス送信。そこからデータを打ち込むには1件につき10分程度かかるという。
1月下旬以降、大阪市では1日当たりの感染者数が2千〜3千人前後で推移。感染症部門とは別の部署の業務をやめ、入力作業に人員を投入したが、それでも処理能力を超えていた。今回集計から漏れた分は、すべてファクスによる届け出だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41bfd8a138f7d9a027e28062058b20a5d459d7cf
コロナ集計に「FAX」 処理能力超え大阪市1・2万人漏れ [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
2022/02/07(月) 11:40:36.19ID:mVWcYzr392022/02/07(月) 11:40:55.78ID:cNbVRA920
じゃあああっぷ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:41:03.84ID:iyFLBJZG0 DXとか言うならこう言うところからだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:41:19.95ID:oOHzCZZb0 なんでこういうとこからデジタル化しない?
2022/02/07(月) 11:41:23.75ID:oGXrbXeH0
FAXを1万台揃えろ
2022/02/07(月) 11:41:26.61ID:bW3E1m090
スキャナとOCR使えよ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:41:44.46ID:lV3OzHTf0 およよよ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:41:48.85ID:Hc6efSwB0 こう言う場所にFAXと電話は禁止にしろよ
2022/02/07(月) 11:41:49.51ID:I4FB5vSp0
その件ついてはFAXで送ってます。
2022/02/07(月) 11:41:49.63ID:2Uz5W8Uj0
ハシシタ維新とパン蔵の頭の中身の限界がこれ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:42:00.97ID:1twMto0Y0 大阪でこれなら東京とかその何倍なんだろう
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:42:12.05ID:lV3OzHTf0 証拠を残したくないから未だにFAXなん?
2022/02/07(月) 11:42:12.51ID:B/bqzt3M0
FAXって文字がつぶれたりして読みにくいよね
それを元に手入力して毎日集計しているなんてさすがアナログ大国の日本ですね
それを元に手入力して毎日集計しているなんてさすがアナログ大国の日本ですね
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:42:16.59ID:TMZRFc2n0 FAXが足りない!増産だ!
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:42:30.29ID:1a1tXeGT0 2年もあったのに。この体たらく。
台湾の大臣なら1週間で大規模システム作るんじゃないの?
全員の首切って、台湾にお願いしに行け!
台湾の大臣なら1週間で大規模システム作るんじゃないの?
全員の首切って、台湾にお願いしに行け!
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:42:38.86ID:dXOrVdA00 1件10分って・・・一人1日50件も打てないじゃないか
2022/02/07(月) 11:42:43.51ID:l75oG5+y0
IT革命の賜物だね
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:42:51.38ID:65KPcLUr0 そしてDXクラウド化で全個人情報が漏れる未来
2022/02/07(月) 11:42:56.99ID:JpVTIEJH0
もう∞でいいだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:42:58.66ID:9SIgZsgn0 ふぁ、ふぁ、ファックス!
くっしゃみ一つで呼ばれたからにゃ
くっしゃみ一つで呼ばれたからにゃ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:43:03.83ID:XXDatSE10 おたっくすじゃないの?
2022/02/07(月) 11:43:06.02ID:EYSyboIw0
公務員の世界は5chおじさんたちよりアナログジジイか
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:43:10.08ID:w10kt1190 大阪市が悪いというより医者の方じゃね
2022/02/07(月) 11:43:22.17ID:iUinF8jc0
>>1
マスコミ「FAX使ってるのは、日本だけニダ!火病!」
マスコミ「FAX使ってるのは、日本だけニダ!火病!」
2022/02/07(月) 11:43:23.63ID:3enaDasp0
セックスなら許す!
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:43:25.04ID:FkV6m8FT0 公務員に忙しい仕事は無理
2022/02/07(月) 11:43:25.26ID:cP8AU7Au0
>>3
FAXをPDFにするところを作ります
FAXをPDFにするところを作ります
2022/02/07(月) 11:43:30.74ID:h0tSZb5q0
町医者「使い方がわからない」
行政じゃなく医者側の責任よね
行政じゃなく医者側の責任よね
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:43:34.06ID:8/BCJobU0 ファック●www
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:43:34.46ID:8rMhgmVA0 未だにFAXは無いわー
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:43:54.21ID:q4SvGVze0 2019年までかぜの感染者をいちいち数えてたんかい
2022/02/07(月) 11:43:59.49ID:+8jyfI950
ぶっちゃFAXの台数増やすだけのお仕事なんだけど
その経費すら嫌なんだろうな大阪は
その経費すら嫌なんだろうな大阪は
2022/02/07(月) 11:44:00.78ID:MjpyQxIi0
NHKも応援メッセージ募集するときにFAX番号言うの、そろそろやめろよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:44:13.03ID:5KpUUo+U0 維新選んで壊滅するべくして壊滅の大阪
吉本芸人も感染しまくり
吉本芸人も感染しまくり
2022/02/07(月) 11:44:16.06ID:JpVTIEJH0
せめて速達にしろよ
2022/02/07(月) 11:44:23.03ID:qWhjcde80
ほんとにこの国は
これで技術立国!とかほざいちゃうし
これで技術立国!とかほざいちゃうし
2022/02/07(月) 11:44:28.33ID:tiCg0uSG0
大量のデータ処理するのは向かないよね
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:44:32.88ID:dhUNkuzH0 真相だ https://mobile.twitter.com/mamaqwwg1117/status/1484848898774802434?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1484848898774802434%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Frapt-plusalpha.com%2F29950%2F
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/07(月) 11:44:48.78ID:Ei5a9vyL0
流石にいい加減FAXから離れろや
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:44:49.70ID:dXOrVdA00 必要項目が異常に多いんだっけ?
どうせ追跡なんて出てきてないんだから必要ないだろ
どうせ追跡なんて出てきてないんだから必要ないだろ
2022/02/07(月) 11:44:54.03ID:V6IxQ6eq0
公務員しぐさ(´・ω・`)
2022/02/07(月) 11:45:00.41ID:h0tSZb5q0
>>12
患者呼んでる数十秒の間に手書きはできるからだとさ
患者呼んでる数十秒の間に手書きはできるからだとさ
2022/02/07(月) 11:45:01.26ID:/4B7o/j90
どういうデータか知らんけどせめてcsvかなんかにして直でぶち込めるようにできんの?
それぐらい簡単にできるだろうに、今まで何やってたんだよ
というかこれって大阪に限らないのか?
それぐらい簡単にできるだろうに、今まで何やってたんだよ
というかこれって大阪に限らないのか?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:45:02.73ID:9SIgZsgn0 松井市長のいいところ
・大阪のおっちゃん
・維新の会代表
・菅総理と仲良し
いいじゃないか
・大阪のおっちゃん
・維新の会代表
・菅総理と仲良し
いいじゃないか
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:45:14.75ID:TMZRFc2n0 FAXを見てデータ入力1件 10分!
人間コピー機や!
人間コピー機や!
2022/02/07(月) 11:45:16.07ID:XgPj801v0
あれだけ叩かれてもFAX
FAX利権ってどこよ
FAX利権ってどこよ
2022/02/07(月) 11:45:19.00ID:MLYDFKdD0
ネットで入力してもらって新規データを入力漏れないかチェックするだけって方法にならんのか
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:45:24.81ID:ub1GRhML0 維新は大阪を潰すつもりだな
2022/02/07(月) 11:45:31.00ID:wt0LeBo00
1〜2万人なのか
1200人なのか
1200人なのか
2022/02/07(月) 11:45:34.22ID:XEQwnSWJ0
東京五輪もFAXで演出すれば良かったな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:45:36.44ID:dRAEZDeZ0 旧日本軍もこんな感じだったんだろうな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:45:48.89ID:Rb+s7KFE0 維新電信w
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:45:52.74ID:Jh75q4ZW0 >>1
数誤魔化してるのをFAXのせいにするとは考えたな
数誤魔化してるのをFAXのせいにするとは考えたな
2022/02/07(月) 11:45:59.80ID:ZANW8Iuu0
こちら札幌だけどファックスのせいで陽性報告の確認に漏れがありましたと言われた。どうりで連絡こなかったんだ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:08.21ID:ZjFs24iG0 公務員の仕事を減らさないためにデジタル化ができないとかなの?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:14.25ID:XQoFik9h0 ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーッくす
2022/02/07(月) 11:46:23.43ID:d793EV83
ようやっとる!
2022/02/07(月) 11:46:28.34ID:wk95HFLY0
せめてメールにしろよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:31.05ID:9SIgZsgn0 松井はんはな
菅総理と仲良しなんや
だから岸田総理は嫌いで
だからデジタル化に反対なんやで
菅総理と仲良しなんや
だから岸田総理は嫌いで
だからデジタル化に反対なんやで
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:31.80ID:dXOrVdA00 手書きですぐできるのに入力するのに10分とかどういうことだよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:39.01ID:v51T0YFZ0 FAXを手書き集計する人の仕事を奪うな!
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:45.36ID:l3enGBZx0 こういうのいつもFAXガーって言うけど、FAXサーバーでも立ててPDF化とOCR認識させたインデックスつけたらいいじゃん
エラーやら認識されない汚い字なんかはもっと丁寧に綺麗なヤツ送ってこいボケカスで済むだろ
エラーやら認識されない汚い字なんかはもっと丁寧に綺麗なヤツ送ってこいボケカスで済むだろ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:46.65ID:8rMhgmVA0 FAX自動読み取りでデジタル化とかAIで処理できないの?
2022/02/07(月) 11:46:48.73ID:VKRx4mFU0
「今FAXで送ったんだけど届きました?」
2022/02/07(月) 11:46:51.26ID:XgPj801v0
何も成長していない
そりゃ置いて行かれるわ
そりゃ置いて行かれるわ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:46:59.43ID:uYBCzLZt0 ようやっとる
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:05.39ID:UCHem5Fj0 FAXが届いたかどうかTELで確認するところまでが正しいビジネスマナーだからな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:05.53ID:NyBzrbDy0 データ入力に公務員使ってんのか
2022/02/07(月) 11:47:10.67ID:gz8Ul3c60
え?
二年前もFAXって言ってボロクソにたたかれてたよな?
なにも進歩なし?
二年前もFAXって言ってボロクソにたたかれてたよな?
なにも進歩なし?
2022/02/07(月) 11:47:10.87ID:VBhj7vs40
検査キットの次はFAXか
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:16.64ID:ggTs9zR20 役所で働いたことある奴はだいたい想像つくだろうが、
役所は未だにリボンのFAX使ってて、そのリボンをケチるものだから確実に文字がつぶれる
役所は未だにリボンのFAX使ってて、そのリボンをケチるものだから確実に文字がつぶれる
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:27.78ID:y3qAfKx40 入力のバイトやりたい
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:28.34ID:S6ID76tC0 そりゃあ対応が追い付かないだろ
検査数が頭打ちで、さらにFAXで手入力集計できずに
感染者は数字とはかけ離れてさらに多いということか
検査数が頭打ちで、さらにFAXで手入力集計できずに
感染者は数字とはかけ離れてさらに多いということか
2022/02/07(月) 11:47:33.88ID:CBjVPY/i0
>>59
好き嫌いで政策変えるとか馬鹿すぎるな
好き嫌いで政策変えるとか馬鹿すぎるな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:34.41ID:7+m0ud1X0 いや、国がフォーマット決めてそれにそれぞれの病院が入力して電子的に送信すればええやんw
受け取ったら自動で集計するようにしとけば勝手に数字出るやろww
そういうの出来ない年寄りの医者がいるってこと?
受け取ったら自動で集計するようにしとけば勝手に数字出るやろww
そういうの出来ない年寄りの医者がいるってこと?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:41.34ID:XXDatSE10 >>59
最後の1行はよく知らんが途中まではなんとなくわかる
最後の1行はよく知らんが途中まではなんとなくわかる
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:50.70ID:3L7UGKO502022/02/07(月) 11:47:53.02ID:Pgk+UeBX0
>>1
吉村はんはようやっとる
吉村はんはようやっとる
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:47:58.60ID:LR6QDVz60 ハンキンさんもうあかんですやん
2022/02/07(月) 11:48:01.03ID:s4QRpI090
2年なにやってたのw
2022/02/07(月) 11:48:02.50ID:Ei5a9vyL0
いきなりシステム化は大変だからまずはメールって事にしたら、そのメールを全部印刷しそうw
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:48:04.14ID:jgOlKw0l0 バカス
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:48:09.29ID:dXOrVdA00 >>64
「受け取りました。受け取りの確認のサインを送って返信しましたので確認お願いします」
「受け取りました。受け取りの確認のサインを送って返信しましたので確認お願いします」
2022/02/07(月) 11:48:18.03ID:f9QbV3Y80
伝書鳩でやれ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:48:25.94ID:dsAdOzTz0 >>47
診療所「うちインターネット無いんだわ、FAXならあるけど」
診療所「うちインターネット無いんだわ、FAXならあるけど」
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:48:37.75ID:C3PcO4bp0 開業医から保健所への報告の話ね
パソコン使えない老人が多いからFAXが多い
パソコン使えない老人が多いからFAXが多い
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:48:46.88ID:WAuomVCX0 大阪のカイカクを全国に!
吉村「GoTo大阪一杯来てくださぁい!」
吉村「病院削減して病床減らしました」
吉村「保健所減らして感染症対策課減らしました」
吉村「職員減らして定額給付金配布速度全国ワーストになりました」
吉村「救急医療費削減しました」
吉村「緊急事態宣言意味なし」
吉村「自粛は意味なしというのをどんどん発信して行きましょう」
吉村「K値によるとコロナは7月9日ごろにピークアウトします(大外れ)」
吉村「大阪モデルというのを全国に示していきたい」
吉村「大阪独自の大阪ワクチンを2020年秋に実用化します(未完成)」
吉村「救世主イソジンです」z
吉村「GoTo大阪一杯来てくださぁい!」
吉村「病院削減して病床減らしました」
吉村「保健所減らして感染症対策課減らしました」
吉村「職員減らして定額給付金配布速度全国ワーストになりました」
吉村「救急医療費削減しました」
吉村「緊急事態宣言意味なし」
吉村「自粛は意味なしというのをどんどん発信して行きましょう」
吉村「K値によるとコロナは7月9日ごろにピークアウトします(大外れ)」
吉村「大阪モデルというのを全国に示していきたい」
吉村「大阪独自の大阪ワクチンを2020年秋に実用化します(未完成)」
吉村「救世主イソジンです」z
2022/02/07(月) 11:48:46.98ID:zRjrv74X0
カンスト
2022/02/07(月) 11:48:46.93ID:CBjVPY/i0
けどこの様だから
日本のIT技術じゃデジタル化しようにも碌なことにならんと思うw
アメポチなんだからアメリカ様にお願いすれば良いのに
日本のIT技術じゃデジタル化しようにも碌なことにならんと思うw
アメポチなんだからアメリカ様にお願いすれば良いのに
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:48:48.90ID:58PeKt1z0 >>69
叩かれてたmpはトンキン
叩かれてたmpはトンキン
2022/02/07(月) 11:48:49.86ID:t5GyZNjB0
公務員相手だと向こうがミスの責任を押し付けて来た時にFAXの原本という自分たちがミス無く行ったことの証拠になるかもしれない物が残るのは心強いとかあるかもな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:48:53.82ID:j/eelPgW0 ウチ会社もFAX8割メール2割位だわw
2022/02/07(月) 11:48:54.39ID:IT5SrBnK0
>>1
わざとやってるな。
わざとやってるな。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:05.05ID:LR6QDVz60 のろしとかモールス信号のほうが優秀だろ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:08.06ID:S6ID76tC0 吉村はん「FAXを撤去してはいかん、デジタル化したら真の感染実態がばれてしまう」
2022/02/07(月) 11:49:09.71ID:iUinF8jc0
うちの会社でもFAXは、使ってる
受信するとPDFになるからそれを各デスクのパソコンで読むw
受信するとPDFになるからそれを各デスクのパソコンで読むw
2022/02/07(月) 11:49:10.31ID:/hmo2hfH0
吉村はんは無能やったのか?
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:11.44ID:WAuomVCX0 吉村「この非常時に100億かけて都構想選挙します」
吉村「非常事態です(涙目)自粛お願いします、自衛隊助けてください」
吉村「感染者過去最多で死者東京の倍ですが、緊急事態ではないと思います」
吉村「緊急事態宣言要請せざるを得ない」
吉村「もう大丈夫なんで緊急事態宣言一週間早く解除します」
吉村「大阪府重症病床224あったのを150まで減らしました」
吉村「緊急事態宣言よりマンボウをお願いします」
吉村「このままでは医療崩壊」
吉村「マンボウよりも緊急事態宣言を!」
吉村「滋賀県は大阪の患者受け入れろ!看護師もよこせ!返事は聞いてないがテレビで良い返事がもらえると思ってると言っといたからな!」
↓
大阪、医療崩壊w
吉村「非常事態です(涙目)自粛お願いします、自衛隊助けてください」
吉村「感染者過去最多で死者東京の倍ですが、緊急事態ではないと思います」
吉村「緊急事態宣言要請せざるを得ない」
吉村「もう大丈夫なんで緊急事態宣言一週間早く解除します」
吉村「大阪府重症病床224あったのを150まで減らしました」
吉村「緊急事態宣言よりマンボウをお願いします」
吉村「このままでは医療崩壊」
吉村「マンボウよりも緊急事態宣言を!」
吉村「滋賀県は大阪の患者受け入れろ!看護師もよこせ!返事は聞いてないがテレビで良い返事がもらえると思ってると言っといたからな!」
↓
大阪、医療崩壊w
2022/02/07(月) 11:49:13.10ID:Ei5a9vyL0
>>85
そういう所だけ向けにFAXを残してりゃいい
そういう所だけ向けにFAXを残してりゃいい
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:29.76ID:uYBCzLZt0 何万枚もFAXきても困るわなwww
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:31.59ID:dXOrVdA00 手書きの温かさとかそういう日本らしさというのは
あると思うんですよ。なんでもデジタルってのは違うのかなって
あると思うんですよ。なんでもデジタルってのは違うのかなって
2022/02/07(月) 11:49:33.90ID:cKEqljJl0
その届いたFAXを手入力してるの?
さすがっすねw
さすがっすねw
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:34.46ID:yq3X9Nk90 システム発注するのも嫌なのか?
2022/02/07(月) 11:49:36.48ID:8c6fegSm0
いまだに FAX が当たり前のように残っている文化の日本って本当取り残されてるよ。誰得なん?
2022/02/07(月) 11:49:40.32ID:o/Dg+qBA0
検査キット足りません!
報告書は手書きな!
吉村はんはようやっとる
報告書は手書きな!
吉村はんはようやっとる
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:40.35ID:WAuomVCX0 / ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |緊急事態宣言を真っ先に辞めて医療崩壊した大阪です。
∧. ノ T ヽ /医療切り捨ててきた維新をよくご存じで
∧ ▽ /明治から結核専門病院が有るのは感染症の対処の為です
/\___/\クラスターは民間病院ばかりなのに、放火しまくる維新です
| | VLΛ/ | |
| | V |/ | |
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |緊急事態宣言を真っ先に辞めて医療崩壊した大阪です。
∧. ノ T ヽ /医療切り捨ててきた維新をよくご存じで
∧ ▽ /明治から結核専門病院が有るのは感染症の対処の為です
/\___/\クラスターは民間病院ばかりなのに、放火しまくる維新です
| | VLΛ/ | |
| | V |/ | |
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:41.72ID:19KX+A2B0 1件に10分て池沼が処理してんのか?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:49:45.08ID:iADuQXZC0 2年経ってもFAX
20年後もFAX
20年後もFAX
2022/02/07(月) 11:49:49.29ID:FVmY7pQO0
>>69
関西人はパソコンを使えないから。
関西人はパソコンを使えないから。
2022/02/07(月) 11:49:55.67ID:U6TrwerV0
バチーンと解決や!
2022/02/07(月) 11:49:57.47ID:iMlUgVQo0
日本ってホントに世界から笑われるのが当たり前の国になったよね
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:03.00ID:8rMhgmVA0 くら寿司のgoto eatのレシートの判別処理能力早くて感動してたのにそういうの応用できないの?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:06.25ID:WAuomVCX0 大阪のMBSテレビのインタビューに看護師が答えて松井が切れてたwww
看護師
「どーせ 給与が高いのは今だけでコロナが終息したら松井さんが医療費はムダ!呼ばわりして給与もボーナスも減らすんでしょ? 看護師さんは皆それ知ってるから」
松井激怒wwwww
維新の池田市長なんか老人ホームにクラスターが発生し死人が出てるのに夏休みとって
バイクツーリングに行って帰って来ませんでしたよw
頭おかしいでしょ
今100条委員会設置されてますw
看護師
「どーせ 給与が高いのは今だけでコロナが終息したら松井さんが医療費はムダ!呼ばわりして給与もボーナスも減らすんでしょ? 看護師さんは皆それ知ってるから」
松井激怒wwwww
維新の池田市長なんか老人ホームにクラスターが発生し死人が出てるのに夏休みとって
バイクツーリングに行って帰って来ませんでしたよw
頭おかしいでしょ
今100条委員会設置されてますw
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:12.35ID:OImkWkBF0 ジャップやべぇ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:19.66ID:+cWV8YbN0 天下無敵の手入力だもんな
2022/02/07(月) 11:50:19.74ID:yQJPX0mF0
はい、現場の責任、現場の責任
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:26.11ID:LR6QDVz60 お笑いなら吉本でやってくださいよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:26.41ID:VW32ABqc0 予算3000万で一番いいシステム作った社にお願いします
応募した社のSEから一人、保健所の職員15人、役所の臨時職員15人で使ってみて獲得票の多い社に決めます
これじゃダメなのか?
応募した社のSEから一人、保健所の職員15人、役所の臨時職員15人で使ってみて獲得票の多い社に決めます
これじゃダメなのか?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:28.74ID:uYBCzLZt0 もうFAXは法律で禁止しろよ
2022/02/07(月) 11:50:34.85ID:CWOCU7Zw0
2年あってなんでまだFAX増やしてへんねん
コロナ対策費70うん兆円のうち数百万円ですむやろ
コロナ対策費70うん兆円のうち数百万円ですむやろ
2022/02/07(月) 11:50:34.91ID:btOMwEIR0
足下すら改革できない
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:36.62ID:WAuomVCX0 世の中には
「重症患者を一手に引き受ける総合病院」と
「箱物は立派でも平時から絶望的に人手不足な大学病院」と
「断らない救急をモットーにする体育会系中規模病院 」と
「患者の1/3は寝たきりで夜間医者は1人で検査技師不在の療養病院」
の違いを理解せず、全てを平等にならせという人がいるらしい。
岡 秀昭 (現場の感染症専門医)@DnzV0埼玉医科大教授
「重症患者を一手に引き受ける総合病院」と
「箱物は立派でも平時から絶望的に人手不足な大学病院」と
「断らない救急をモットーにする体育会系中規模病院 」と
「患者の1/3は寝たきりで夜間医者は1人で検査技師不在の療養病院」
の違いを理解せず、全てを平等にならせという人がいるらしい。
岡 秀昭 (現場の感染症専門医)@DnzV0埼玉医科大教授
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:37.60ID:g5B6DK2r0 そのFAXに代わるシステムのハーシスが不具合起こしてるせいだって言ってたやん。
不具合起きたの一月下旬頃からだって話だし、時期ぴったり一致しとるがや。
むしろFAX捨てた弊害だろー。
不具合起きたの一月下旬頃からだって話だし、時期ぴったり一致しとるがや。
むしろFAX捨てた弊害だろー。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:50:54.87ID:EEvFDox+0 周りに感染者は多数いているけど、大阪市の保健所からは連絡がないし
その濃厚接触者も自力で直しているから、カウントされてないんやろな
その濃厚接触者も自力で直しているから、カウントされてないんやろな
2022/02/07(月) 11:50:59.24ID:Ei5a9vyL0
>>118
流石にそれはだめや
流石にそれはだめや
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:51:08.11ID:WAuomVCX0 東京は酸素投与してる患者を中等症扱いにしてる
これはいつ重症化してもICUに入れられる急性期病院じゃないと難しい。
現実的に欧米の5分の1から10分の1しかICUがない日本で対応はギリギリもいいとこ。
手術の先延ばしで凌くのも限界に来てる。
算数もできないアホは黙ってろw
感染症対策の整っていない病院で1人のコロナ患者を受け入れて
院内クラスターが発生したら長期間に渡り外来診療、予定されていた手術は中止。
免疫力の弱った入院患者に何倍もの重症患者、死者が発生するのは目に見えている
これはいつ重症化してもICUに入れられる急性期病院じゃないと難しい。
現実的に欧米の5分の1から10分の1しかICUがない日本で対応はギリギリもいいとこ。
手術の先延ばしで凌くのも限界に来てる。
算数もできないアホは黙ってろw
感染症対策の整っていない病院で1人のコロナ患者を受け入れて
院内クラスターが発生したら長期間に渡り外来診療、予定されていた手術は中止。
免疫力の弱った入院患者に何倍もの重症患者、死者が発生するのは目に見えている
2022/02/07(月) 11:51:34.89ID:NAMRLnpZ0
今は変化するチャンスなのになぁ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:51:44.04ID:6K2k9zZk0 fax100台ぐらい増やせばいいのでは?
2022/02/07(月) 11:51:45.10ID:IisNd7Q40
立憲相手に忙しいんや!!
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:51:50.54ID:aPp/bgVq0 これぞ電子立国
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:51:54.48ID:WAuomVCX0 / ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ /コロナ医療で過労死しかけて居る医者でも20万円1回のみw
∧ ▽ /その他の医師は5万円1回のみ、飲食店は毎月186万円も貰って居る
/\___/\
| | VLΛ/ | |
| | V |/ | |
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ /コロナ医療で過労死しかけて居る医者でも20万円1回のみw
∧ ▽ /その他の医師は5万円1回のみ、飲食店は毎月186万円も貰って居る
/\___/\
| | VLΛ/ | |
| | V |/ | |
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:52:03.08ID:vNxIMhk90 FAXもクラウド管理しろよな
2022/02/07(月) 11:52:20.15ID:U6TrwerV0
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:52:25.07ID:WAuomVCX0 __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧ |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬毎月働かんと186万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐世間がパニックに成ったので仕方なくコロナ対策ニダ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個 9ウォン .|
∧_∧
( ・ω・)づまじめな奴が見る〜
と_,、⌒) )
(_ ノノ
∧_∧
(・ω・ ) 豚のけつ〜
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧ |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬毎月働かんと186万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐世間がパニックに成ったので仕方なくコロナ対策ニダ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個 9ウォン .|
∧_∧
( ・ω・)づまじめな奴が見る〜
と_,、⌒) )
(_ ノノ
∧_∧
(・ω・ ) 豚のけつ〜
と_,、⌒)^)=3 ブッ
(_ ノノ
2022/02/07(月) 11:52:28.07ID:CBjVPY/i0
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:52:28.64ID:5eaBOaWz0 Excelで作成して印刷してFAXで送って
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:52:45.05ID:WRtgfx5i0 COVID-19 Dashboard 日本 今月中にベスト10入り確実
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:52:48.47ID:WAuomVCX0 俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X31=186万円ありがとう税金w
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益w
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん
これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X31=186万円ありがとう税金w
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益w
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん
これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:52:51.65ID:LR6QDVz60 大阪は秀吉が天下とってたころから進歩してないからね
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:06.68ID:Y9KXo9tv0 昨日届いた新品のFAX機が
1日で煙をふいて引退していく…
1日で煙をふいて引退していく…
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:10.45ID:uYBCzLZt0 もういやだこの国
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:12.86ID:KUwUJ54H0 FAX…😭😭😭昭和かよ。。。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:23.19ID:3Wh5r7zQ0 ネタじゃなくてホントにFAXだったのか
2022/02/07(月) 11:53:23.96ID:n5kR5qg/0
日本の劣化具合がコロナ対応で可視化されて
国民にもよく判っただろう
テレワークにも未だに後ろ向きな企業が大半
コロナの検査すらまともに出来ない
みなし陽性なんてどこの後進国だよって話
もはや大阪だけの話ではない
国民にもよく判っただろう
テレワークにも未だに後ろ向きな企業が大半
コロナの検査すらまともに出来ない
みなし陽性なんてどこの後進国だよって話
もはや大阪だけの話ではない
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:30.16ID:gNUHjoPP0 >>1
おととし話題になったねw
おととし話題になったねw
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:33.92ID:sQ59MPG30 公務員ひますぎ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:34.45ID:hTdRYXLw0 FAZ全部ダメって言う気は無いけどこういうのはシステム化しろよ…
病院の空きもいちいち電話してアホちゃうの
カラオケボックスレンタルビデオ屋スポーツ施設だって
ネットで空きが分かって予約出来るシステムどこもやってるぞ
病院の空きもいちいち電話してアホちゃうの
カラオケボックスレンタルビデオ屋スポーツ施設だって
ネットで空きが分かって予約出来るシステムどこもやってるぞ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:40.22ID:RC8XcoEG0 少なくともマークシートにしとけばいいのに
2022/02/07(月) 11:53:50.53ID:/42/NVWJ0
ナチス政権下では、最新の機器だから
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:53:55.73ID:KUwUJ54H0 >>1
流石は維新クオリティ、FAX…😭😭😭
流石は維新クオリティ、FAX…😭😭😭
2022/02/07(月) 11:54:01.96ID:i7ZZOaDq0
やってることガイジやなー
2022/02/07(月) 11:54:08.46ID:Ei5a9vyL0
もうFAXの紙を自動的にスキャンしてAIが内容を把握してシステムにデータ送信、スキャン後の紙は自動的にシュレッダー行き。くらいまで突き詰めようず
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:54:10.84ID:6bpgsPxX0 それでも維新はたくさんテレビに出てようやっとる
どんなに忙しくてもテレビに意地でも出る素晴らしい人達
大阪ではテレビに出てる人間が絶対的に正しい!
どんなに忙しくてもテレビに意地でも出る素晴らしい人達
大阪ではテレビに出てる人間が絶対的に正しい!
2022/02/07(月) 11:54:11.77ID:5PLcJAdb0
印刷してペンでメモ書いてスキャンしてPDFにする
2022/02/07(月) 11:54:18.16ID:EJWeCRip0
公務員PC使えなさすぎてヤバいんだよな
公務員と仕事してたけどきちっとした書類は常駐してる請負にやらせてて唖然とした
倉庫整理まで請負にやらせるんだからまともに自分の仕事把握してないし本当にヤバい
公務員と仕事してたけどきちっとした書類は常駐してる請負にやらせてて唖然とした
倉庫整理まで請負にやらせるんだからまともに自分の仕事把握してないし本当にヤバい
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:54:22.01ID:II0Z3HQ50 1件10分かかる内容のFAX…
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:54:22.89ID:6Bg/YRr90 だって、効率化したら人員が余るだろ。
だから、FAXやWIN7でお仕事。
だから、FAXやWIN7でお仕事。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:54:27.02ID:AYJm4aSj0 接種券にしてもFAXにしても何でこうも古臭いんだろか
2022/02/07(月) 11:54:32.44ID:A4TKhLZi0
デジタル化したら仕事が減るし漏洩の危険もある
FAXの継続は正しい
FAXの継続は正しい
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:54:41.86ID:5RkpaDcF0 >>42
打ってもそれくらいだろ
打ってもそれくらいだろ
2022/02/07(月) 11:55:00.36ID:CBjVPY/i0
>>152
やっぱりグーグルかマイクソに頼むしかないじゃんそれw
やっぱりグーグルかマイクソに頼むしかないじゃんそれw
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:55:03.22ID:N1CLEoCi0 FAX擁護してるやつたまにいるけど、アナログなんてこんなもんよなあ
2022/02/07(月) 11:55:20.51ID:Ei5a9vyL0
>>118
いやそこじゃなくて、「作ってもらってからどこにするか決める」が無理じゃないか?
いやそこじゃなくて、「作ってもらってからどこにするか決める」が無理じゃないか?
2022/02/07(月) 11:55:21.19ID:falko8S60
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:55:22.12ID:KUwUJ54H02022/02/07(月) 11:55:31.35ID:R4GjTA270
API化してシステム間連携出来るようにするのが理想だけど、そこまでしなくても共通フォーマットのExcelをメールで送るだけで手間が1/100くらいになりそう。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:55:38.17ID:uYBCzLZt0 こういう時こそマイナンバーとかやないの?
メールで患者のナンバーだけ記載して症状や感染経路をマークシートにすれば全部わかるやん
メールで患者のナンバーだけ記載して症状や感染経路をマークシートにすれば全部わかるやん
2022/02/07(月) 11:55:39.31ID:uvEQbMPg0
FAX利権手放せないの?
2022/02/07(月) 11:55:58.06ID:fMKbU8TD0
>>1
博打に金かけたり、
なんでも事務を民間委託するからだよ
平蔵王国 おおさか
博打に金かけたり、
なんでも事務を民間委託するからだよ
平蔵王国 おおさか
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:56:04.45ID:iUinF8jc0 >>136
FAXで受信して
スキャンしてPDF化して
パソコンで必要事項記入して
プリントして
はんこ押して
FAXで送信しする
電話で「今送ったFAXは、ちゃんと届いてますか?」
ここまでがテンプレ
FAXで受信して
スキャンしてPDF化して
パソコンで必要事項記入して
プリントして
はんこ押して
FAXで送信しする
電話で「今送ったFAXは、ちゃんと届いてますか?」
ここまでがテンプレ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:56:13.45ID:VNEZQ2rR0 いや、岸田も吉村もかなり評価されてるぞ 怯むことなくこのまま突っ走るべき 国民の大半は経済重視声なき声をきけば選挙は成功する
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:56:21.04ID:pPWqLUN+0 基礎能力も学習能力も無い公務員を飼う意味は?
2022/02/07(月) 11:56:22.66ID:qWhjcde80
まだミニディスクが流行ってそうだな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:56:26.64ID:vNxIMhk90 >>167
お前らがカード作ってさっさと保険証同期しないから無理
お前らがカード作ってさっさと保険証同期しないから無理
2022/02/07(月) 11:56:38.20ID:WL+e7si50
どこぞの名刺管理も実際は
取り込みデータを手入力だったような
今は違うのかな?
取り込みデータを手入力だったような
今は違うのかな?
2022/02/07(月) 11:56:38.88ID:U6TrwerV0
>>170
はんこが曲がっていて偉そうなので作り直し!
はんこが曲がっていて偉そうなので作り直し!
2022/02/07(月) 11:56:41.45ID:R7pBa84O0
Fucks
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:56:44.16ID:u18Z7Qtu0 財務官僚に残業でやらせろよ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:02.24ID:hTdRYXLw0 自分で行政手続きやるとわかるが
いちいち役所に行って紙に書いて提出して…ってホントアホちゃうか
そこでどれだけの時間と人員無駄にしてんだよ
いちいち役所に行って紙に書いて提出して…ってホントアホちゃうか
そこでどれだけの時間と人員無駄にしてんだよ
2022/02/07(月) 11:57:02.39ID:XgPj801v0
派遣で安くてPC使えるやつなんていくらでも集まるだろ
FAXなんて捨てちまえ
FAXなんて捨てちまえ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:04.08ID:9OuhZhzg0 どんどん漏れてないか…
Excelならいけるぞ!手伝おうか?
Excelならいけるぞ!手伝おうか?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:06.40ID:arR9O1xS0 東京も大阪も関係ないカッペだけど
5ちゃんで散々東京のFAXバカにしてたの大阪の
人達って感じ
なんかブーメランだよね
5ちゃんで散々東京のFAXバカにしてたの大阪の
人達って感じ
なんかブーメランだよね
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:09.13ID:SesQFPOR02022/02/07(月) 11:57:11.02ID:Kcba/Nbr0
東京は小池いわく98%FAX廃止したらしいぞ
土人まだ使ってんだな
土人まだ使ってんだな
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:20.60ID:/Rs+WK9Z0 セ、セキュリティー的にはFAXの方が上だから!
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:21.71ID:QQaztUMt0 ネット使用を強制しろよもう
2022/02/07(月) 11:57:32.21ID:GIKT25nM0
ワープロやフロッピーディスクも使ってそう
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:36.12ID:GQH+oR+10 FAXの数値を電卓で叩いて計算間違えが起きるまでがセット
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:38.22ID:ECRZ2CNx0190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:57:44.75ID:3IhXyGs90 >>28
医者は電子カルテを使ってるから使い方分からないなんて事は無いと思うがな
医者は電子カルテを使ってるから使い方分からないなんて事は無いと思うがな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:01.40ID:THFI7/AR0 バカとしかいいようがない
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:07.29ID:l3enGBZx0 >>63
ぶっちゃけ家庭用複合機でも出来る機能
ぶっちゃけ家庭用複合機でも出来る機能
2022/02/07(月) 11:58:08.24ID:afH/M0vL0
男性社会を貫いた日本の現状がこのザマ(笑)
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:12.40ID:+VTwX8lX0 日本は世界一の高齢者社会だから仕方ないんだよ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:15.37ID:ipu10SQH0 ITドカタを使い捨てにして
ウジ虫公務員だけが暴利を貪ってきたからな
ITを真面目に導入すれば公務員なんて1/3で済む
市町村ごとにシステム作ってるマヌケ
ウジ虫公務員だけが暴利を貪ってきたからな
ITを真面目に導入すれば公務員なんて1/3で済む
市町村ごとにシステム作ってるマヌケ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:24.13ID:yq3X9Nk90 もうここにスレ建てて書き込めよw
誰か集計してくれるやろ
誰か集計してくれるやろ
2022/02/07(月) 11:58:25.10ID:U6TrwerV0
>>188
EXCELの関数は信用できないから計算後の数字を人力電卓で確認するぞ!!!
EXCELの関数は信用できないから計算後の数字を人力電卓で確認するぞ!!!
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:26.58ID:uYBCzLZt0 >>169
カジノの当選金もそろばんでやりそうやな
カジノの当選金もそろばんでやりそうやな
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:27.83ID:/8MYsjnI0 マスコミ対応の為にお金使う必要はない。
数日後に適切な数値が出てるからなんの問題もないよ
当日集計とか無意味。
数日後に適切な数値が出てるからなんの問題もないよ
当日集計とか無意味。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:28.40ID:526bMLT50 >>180
集めても運用する能力がないんだと思う。FAX受け取り要員にされそう。
集めても運用する能力がないんだと思う。FAX受け取り要員にされそう。
2022/02/07(月) 11:58:34.93ID:gEP+A+U00
>>4
医師が「手書きじゃないとやらない」と言うからだろう
医師が「手書きじゃないとやらない」と言うからだろう
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:34.94ID:B2n7VQWu0 デジタル庁がFAX廃止掲げたら速攻潰されてたもんな
今時ネット入力やメール処理ができないような奴はクビにしろよ
今時ネット入力やメール処理ができないような奴はクビにしろよ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:48.31ID:t5rfEPUZ0 >>28
HERSYSの入力欄が多すぎる問題
HERSYSの入力欄が多すぎる問題
2022/02/07(月) 11:58:57.53ID:G9QFAktz0
ピーピーガーガピービクンビクン
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:59.31ID:MXgXhymZ0 アホだろw
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:59:00.58ID:vNxIMhk902022/02/07(月) 11:59:01.68ID:Mpdr5DLX0
Fuckスwww
2022/02/07(月) 11:59:02.54ID:CBjVPY/i0
>>192
問題は量だからなw
問題は量だからなw
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:59:03.18ID:/X/lSGDv0 民間は取引先がFAX要求してくるところはどうにもならんのよな
事務がジジババのところとか
事務がジジババのところとか
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:59:08.87ID:fGKnt4AL0211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:59:09.42ID:Wyqr11Oz0 なーろっぱでは神器と呼ばれてるから
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:59:23.37ID:c6fkGXZX0 デジタルとかいう前に仕事ができないだけだろ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 11:59:26.54ID:Ur0NuO3y0 さすが日本
20世紀のまま時間が止まってるな
20世紀のまま時間が止まってるな
2022/02/07(月) 11:59:48.02ID:eU0AzRn40
FAXで良かったじゃん
2022/02/07(月) 12:00:01.56ID:fXuqF3w+0
2022/02/07(月) 12:00:04.08ID:G9QFAktz0
>>77
くっそ重い
くっそ重い
2022/02/07(月) 12:00:12.30ID:C+WpNV+V0
まてまて
1件10分の記入処理って一体何やってるんだ?
まさかトリプルチェックとかしてんの?
1件10分の記入処理って一体何やってるんだ?
まさかトリプルチェックとかしてんの?
2022/02/07(月) 12:00:15.62ID:UHgeXqRt0
Faxだけの世界とSNSだけの世界の間にある時空の歪みに存在してる国が今の日本だからな。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:00:19.41ID:/Rs+WK9Z0 >>209
取引相手先じゃなくて役所がFAX要請してくんのよ
取引相手先じゃなくて役所がFAX要請してくんのよ
2022/02/07(月) 12:00:25.66ID:yQJPX0mF0
2022/02/07(月) 12:00:25.70ID:U6TrwerV0
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:00:30.68ID:Ca0HIGeS0 >>1
2年間なにやってたの????
2年間なにやってたの????
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:00:31.36ID:KFhcLdsA0 6回線がどうのと言い出したのも最近だし
吉村松井は現場の事を何も考えてなかったんやろな
他人事で
吉村松井は現場の事を何も考えてなかったんやろな
他人事で
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:00:52.31ID:TMZRFc2n0 さすが日本!手書きや手入力には温かみがある!
米国では医師が電子カルテに診断名を入力した時点で、自動的にデータが吸い上げられて登録・集計されるシステムがあるといい、「人の手で報告・入力を行うというシステム自体が問題だ」と断じる。
米国では医師が電子カルテに診断名を入力した時点で、自動的にデータが吸い上げられて登録・集計されるシステムがあるといい、「人の手で報告・入力を行うというシステム自体が問題だ」と断じる。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:06.84ID:uYBCzLZt0 >>174
さっさとマイナポイントよこせやああああ
さっさとマイナポイントよこせやああああ
2022/02/07(月) 12:01:10.26ID:O4uRsFAd0
なぜ改善しないのか本気で分からない
わざと仕事フヤしてるんじゃないか?
わざと仕事フヤしてるんじゃないか?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:21.49ID:Orxs4ZZL0インフルより雑魚のコロナウイルスなど指定感染症から外せ
そうすれば何事もなく、平和な日常が訪れる
その条件が、大多数の国民が、コロナは茶番劇だと認識する事だ
いつまでもマスクして、毒チン打って、自粛までしてたら、お前ら一生コロナ禍だぞ
https://i.momicha.net/politics/1638872034821.jpg
https://i.momicha.net/politics/1638875653581.jpg
2022/02/07(月) 12:01:21.82ID:gz8Ul3c60
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:24.66ID:cNkPFqrL0 松井市長てこのレベルかよwww 昭和かよ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:26.91ID:D8506Duu0231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:36.66ID:dXOrVdA00 氏名・生年月日・住所連絡先・症状が発生した日
これだけでいいだろ
これだけでいいだろ
2022/02/07(月) 12:01:38.71ID:eU0AzRn40
手書きじゃなきゃ最終的に改ざんできんからデジタル化はせんよw
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:40.10ID:cMPCa7qq0 能無しすぎ
いいストレステストになったからさっさと議員はデジタル化進める提案書出せ
いいストレステストになったからさっさと議員はデジタル化進める提案書出せ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:43.20ID:EEvFDox+0 紙切れ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:48.19ID:5S8+NIfg0 >>226
医者側がFAXのところがある
医者側がFAXのところがある
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:01:49.74ID:beGq4htO0 お役所は対外にはメールも使わんからな
やってる事は昭和のまま。
やってる事は昭和のまま。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:07.61ID:ipu10SQH0 医者しか患者に容態を説明しちゃダメなんだと
だから医者が患者の自宅に1日何時間も電話をかけまくり
医者の利権が凄すぎて自分で自分の首を絞めてるだけ
だから医者が患者の自宅に1日何時間も電話をかけまくり
医者の利権が凄すぎて自分で自分の首を絞めてるだけ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:09.18ID:5S8+NIfg0 医者が未だに手書きで書く
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:16.90ID:uYBCzLZt0 大阪はツイッターばっかりやっとらんでちゃんと仕事せーや
2022/02/07(月) 12:02:17.44ID:afH/M0vL0
>都内のある医師によれば、病院などでは、FAXは日常的に使われていて廃止することは考えられないという。 業務で使うパソコンやデバイスは、基本的にインターネットなどにはつながらないようにシステムが作られており、「セキュリティの問題で、個人情報などが漏洩するリスクがあるためです」と語る。
じゃあ絶対安全なセキュリティプログラムを作ろう!とはならないのは何故
じゃあ絶対安全なセキュリティプログラムを作ろう!とはならないのは何故
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:21.86ID:/Rs+WK9Z0 元データを参照すんの大変だから、隠蔽、捏造、改竄をやるにはFAXとか紙書類がいいんだろ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:23.73ID:ALOks6tS0 レッド系の職員は年齢もあって、新しいものに
抵抗感が強いのだよ。
抵抗感が強いのだよ。
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:24.77ID:LNgewJG40 こうなることを想定して対策をしてきたのだろうか
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:27.67ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:02:41.79ID:CBjVPY/i0
>>227
5類にしたところで解決しないと何度言えば気が済むのかw
5類にしたところで解決しないと何度言えば気が済むのかw
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:42.25ID:dXOrVdA00 最近はペーパーレス化なので
送られてきたFAXをPDFに取り込む必要がある
こりゃあ生産性低いわ
送られてきたFAXをPDFに取り込む必要がある
こりゃあ生産性低いわ
2022/02/07(月) 12:02:49.30ID:KjpEKb9I0
>>1
fucks
fucks
2022/02/07(月) 12:02:50.83ID:8TJsAJOk0
無能にもほどがある
電子メール導入に対したコストかからんのにわざわざFAXって
電子メール導入に対したコストかからんのにわざわざFAXって
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:02:55.17ID:5S8+NIfg0 公務員側ではなく医者の現場側の要望だろそれは
2022/02/07(月) 12:02:58.28ID:Ei5a9vyL0
大阪でこれじゃ、全国探したら手紙で報告してるところがあるんじゃなかろうか…
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:01.08ID:fGKnt4AL0 >>217
フォーフォルド、4回チェックかも知れん…(名探偵)
フォーフォルド、4回チェックかも知れん…(名探偵)
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:07.26ID:05xtsMlW0 >>240
そんなものは存在しないから
そんなものは存在しないから
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:08.39ID:m3hg4TeT0 わざと遅くしてる
記録も捨てられる
かのうせいあり
記録も捨てられる
かのうせいあり
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:09.74ID:mzpCWDm50 パソコン使えない医師なんか廃業しろ
2022/02/07(月) 12:03:14.44ID:G9QFAktz0
>>236
この頃メールに添付してくるで
この頃メールに添付してくるで
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:15.44ID:pLcMRgzQ0 流石維新wwwww
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:17.46ID:5S8+NIfg0 >>248
医者側が紙ベースで書く場合は?
医者側が紙ベースで書く場合は?
2022/02/07(月) 12:03:24.32ID:ndYHKHOw0
データ打ち込み1件十分っておかしいだろ
やらせろよ
やらせろよ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:25.04ID:1EuwUoVe0 重症者と死亡者も漏れてそう
2022/02/07(月) 12:03:27.11ID:iNc6I4Cc0
官公庁がFAXやめたら
業界潰れるだろ
業界潰れるだろ
2022/02/07(月) 12:03:30.74ID:YxR0Nld90
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:34.93ID:5S8+NIfg0 >>254
診察してるとき手書きで書いてる人まだたくさん見るよ?
診察してるとき手書きで書いてる人まだたくさん見るよ?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:38.52ID:t5rfEPUZ0 >>240
インターネットじゃなくてVPN接続にすればいいだけなのにな
インターネットじゃなくてVPN接続にすればいいだけなのにな
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:38.66ID:z1Ax1tIs0 さすがイット大国。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:41.45ID:hfCCf6MF0 こういうジャップしぐさ集めて
中韓向けにまとめサイト作ったらそこそこ稼げそう
もうやってるやつはおるんやろうけど
中韓向けにまとめサイト作ったらそこそこ稼げそう
もうやってるやつはおるんやろうけど
2022/02/07(月) 12:03:44.77ID:CBjVPY/i0
>>244
散々、公文書改ざんしといて良く言うよw
散々、公文書改ざんしといて良く言うよw
2022/02/07(月) 12:03:50.96ID:3ZCEz+Je0
超有能IT大臣がいる台湾とか、陽性数尋常じゃない欧米はどうやって集計しているの?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:51.35ID:k/FPotUV0 社保庁とかではパソコンで一日で打てる文字数が決まってたよな・・・
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:54.89ID:QVDV+RxC0 一般国民は自宅でバチーン
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:56.75ID:ZuK90wUT0 >>260
そういうことなん?
そういうことなん?
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:56.76ID:CL1CDcvS0 なんなら人並みに出来るのやらw
こんな事体たらくなのに
人並みの対価を得てるから信じられんわ
こんな事体たらくなのに
人並みの対価を得てるから信じられんわ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:56.79ID:I2dN5Q4T0273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:58.09ID:5S8+NIfg0 >>266
だからこそだろ
だからこそだろ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:59.53ID:8QZlQXyH02022/02/07(月) 12:04:07.09ID:xTTj2+zD0
やっぱりスマップのおたっくすでしょう
あれは永遠です
あれは永遠です
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:09.07ID:gNUHjoPP0277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:15.64ID:9SIgZsgn0 回線がーとか入力がーとか言ってもさ
スマホでやれるようにすれば誰でもできるんだけどね
インターフェイスはスマホとPC
今日の陽性者は何人でしたかって数を入力するだけ
間違ったら訂正できればいい
たったそれだけ
回線速度と処理数から考えれば
お前らならいくらで請ける?
スマホでやれるようにすれば誰でもできるんだけどね
インターフェイスはスマホとPC
今日の陽性者は何人でしたかって数を入力するだけ
間違ったら訂正できればいい
たったそれだけ
回線速度と処理数から考えれば
お前らならいくらで請ける?
2022/02/07(月) 12:04:16.79ID:hi1KX4g90
無駄飯喰らいの公務員を数人辞めさせて予算捻出しろよ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:19.78ID:5S8+NIfg0 医者側の都合だぞ
公務員側の都合じゃないぞ
公務員側の都合じゃないぞ
2022/02/07(月) 12:04:33.49ID:LXtQc1GP0
> そこからデータを打ち込むには1件につき10分程度かかるという。
アホかw
アホかw
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:35.51ID:hbSbiEBj0 FAX送ったけど届きました?
メール送りましたけど届きました?
必ず電話で確認
メール送りましたけど届きました?
必ず電話で確認
2022/02/07(月) 12:04:39.25ID:Bs/UVVLh0
FAXでは処理能力がもうMAX超えてると
2022/02/07(月) 12:04:41.28ID:vB7xDzUR0
faxに手書き棒グラフ
猫の国
猫の国
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:41.87ID:ipu10SQH0285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:42.07ID:5S8+NIfg0286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:42.88ID:9DS05qnK0 >>1
大阪民国マンセーーー!
大阪民国マンセーーー!
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:43.66ID:dXOrVdA00 セキュリティーの問題でFAX・・・絶対嘘だな
FAXでも個人情報の漏洩なんて普通にあるわ
FAXでも個人情報の漏洩なんて普通にあるわ
2022/02/07(月) 12:04:46.51ID:a+gMkem10
行政に維新を起こした結果がFAX
大阪人は面白い
大阪人は面白い
2022/02/07(月) 12:04:46.64ID:hxaAn5b10
パソコンも買えないのか大阪は
2022/02/07(月) 12:04:52.36ID:StJ+Gv9+0
FAX禁止にするしか日本は変われない。このままだとIT原始人の国になる
291ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:58.43ID:k/FPotUV0 社保庁と労働組合の間で交わされたというその覚書は、
「コンピュータでの文字入力は1日5000字まで」「コンピュータを連続して使うのは50分まで」「50分働いたら15分休憩しないといけない」
「コンピュータでの文字入力は1日5000字まで」「コンピュータを連続して使うのは50分まで」「50分働いたら15分休憩しないといけない」
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:04:59.02ID:zpIJ978H0 LINE使えよ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:00.11ID:BmZ3XY4I0 公費でパソコンを買えばいいのにw
2022/02/07(月) 12:05:05.84ID:CBjVPY/i0
>>279
へぇ、医者側の都合ってどこで知ったわけ?
へぇ、医者側の都合ってどこで知ったわけ?
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:08.41ID:5S8+NIfg0 >>288
行政側ではなく医者側の都合だぞ、
行政側ではなく医者側の都合だぞ、
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:12.77ID:526bMLT50 2020年
FAX ww
2年後
FAX ww
FAX ww
2年後
FAX ww
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:19.78ID:5S8+NIfg0 >>294
関係者
関係者
2022/02/07(月) 12:05:21.54ID:S1BW/tZy0
2022/02/07(月) 12:05:25.41ID:jPPQQIeF0
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:27.75ID:uYBCzLZt0 何万枚もクルンクルンした紙が床に散らばってるとか地獄やな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:29.91ID:hbSbiEBj0 >>294
FAXで送られてくるって書いてあんじゃん
FAXで送られてくるって書いてあんじゃん
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:35.71ID:/NHwflS00 自民叩いても反応ないのに維新叩くと湧いてくるなw
2022/02/07(月) 12:05:39.21ID:CBjVPY/i0
>>297
関係者って誰よ?
関係者って誰よ?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:40.47ID:z1Ax1tIs0 こりゃネラーの総力を結集してイット化を推進するしかないよ。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:43.59ID:Orxs4ZZL0うわああああああああああああああああああああああああああ
毒チン打った多くの接種者に、半年から1年後に悪さをする遅効性毒チン おんぎゃあああああああああ
https://i.momicha.net/politics/1641107176137.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641107282742.jpg
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:46.88ID:5S8+NIfg0307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:05:55.29ID:5S8+NIfg0 >>303
俺
俺
2022/02/07(月) 12:05:57.11ID:vB7xDzUR0
役所じゃあまだフロッピーも使ってるんだろ?
2022/02/07(月) 12:05:58.58ID:kQuSN9Ub0
でも手書きじゃないと簡単に改ざんできてしまうからなあ。
2022/02/07(月) 12:06:07.03ID:g3vt9PCJ0
これはFAXがどうとかじゃなく
集計作業を市ごとに構築しろっていうのがそもそもおかしいんだろ
普通なら厚生省が対応ソフトを作成して各市に配布すればいいだけ
で、やったことは誰も使わないcocoaとかアホか
集計作業を市ごとに構築しろっていうのがそもそもおかしいんだろ
普通なら厚生省が対応ソフトを作成して各市に配布すればいいだけ
で、やったことは誰も使わないcocoaとかアホか
2022/02/07(月) 12:06:07.58ID:NzVGkiZg0
大阪なんぞトチ狂ってビルを建ててるだけの田舎だし
2022/02/07(月) 12:06:10.52ID:Ei5a9vyL0
魔改造したF4ファントムみたいに
魔改造FAXシステム(ガラパゴスMAX)
が欲しい
魔改造FAXシステム(ガラパゴスMAX)
が欲しい
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:06:10.85ID:hbSbiEBj0 >>308
民間でも使ってるぞ
民間でも使ってるぞ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:06:16.80ID:bubcfDgZ0 FAX
MAX
SAX
TAX
SEX
WAX
MAX
SAX
TAX
SEX
WAX
2022/02/07(月) 12:06:19.68ID:CBjVPY/i0
>>307
しね
しね
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:06:20.73ID:bogSbMbA0 見てみぃ!これがお笑いの聖地、なにわのボケ倒しや!
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:06:22.13ID:5S8+NIfg0 メールでの受付を禁止してないぞ
FAXて送ってくるんだ、
FAXて送ってくるんだ、
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:06:23.55ID:RsgRVWoZ0 中小企業の事務方のが事務処理能力高いのでは?
2022/02/07(月) 12:06:35.84ID:E5smiNQF0
吉村はんはようやっとる
吉村はんはようやっとる
吉村はんはようやっとる
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:06:38.60ID:CBYoZzwL0 >>1
やっぱりその日に入力しきれなかったFAX用紙はデスクに仕舞い込んでたな
やっぱりその日に入力しきれなかったFAX用紙はデスクに仕舞い込んでたな
2022/02/07(月) 12:06:40.46ID:z5QJyC6o0
中等症1(肺炎になって呼吸困難になってるが酸素吸入まではいかない)
を入院受け入れしない事に決定したらしいな
終わっとるわ大阪
を入院受け入れしない事に決定したらしいな
終わっとるわ大阪
2022/02/07(月) 12:06:45.49ID:ohzOjbcZ0
2022/02/07(月) 12:06:49.04ID:eU0AzRn40
デジタルは帳尻合わせの余地がないからだめ
役所の慣習に合わない
役所の慣習に合わない
2022/02/07(月) 12:06:49.32ID:Beec4iFR0
これが維新の実態か
2022/02/07(月) 12:06:51.24ID:kFr+V3qH0
吉村はんこの2年何やってたんやまじで…
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:06:56.12ID:5S8+NIfg0 公務員側の都合じゃないぞ?
医者側の都合だぞ?
医者が紙でカルテ書いてるところはたくさんまだある
医者側の都合だぞ?
医者が紙でカルテ書いてるところはたくさんまだある
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:02.69ID:9SIgZsgn0 松井はん側の都合も考えていただきたい
松井はんはどうしても
パソナを間に入れないといけないので
その分どうしても時間と金が余分にかかる
松井はんも苦労してるんやで?
松井はんはどうしても
パソナを間に入れないといけないので
その分どうしても時間と金が余分にかかる
松井はんも苦労してるんやで?
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:12.90ID:5S8+NIfg0 >>322
医者は民間人だから縛りがない
医者は民間人だから縛りがない
2022/02/07(月) 12:07:14.08ID:+RHHJYRu0
30年成長しないアホ国家だから30年前のFAXとか当たり前なのに何で今さら騒ぐんだ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:17.94ID:/X/lSGDv0 エクセルで文書作成してPDFからのefaxが主流だと思う
絶対に紙は使わん
絶対に紙は使わん
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:23.66ID:FDuHUv+z0 中抜きのメリットはお金の面だけではありません。
上級は何も責任を取らなくていいのです。
上級は何も責任を取らなくていいのです。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:24.62ID:eZJ13Rc20 >>1
報告がFAX限定、やっぱ大阪民国って残念な民族なんだな
報告がFAX限定、やっぱ大阪民国って残念な民族なんだな
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:28.97ID:5S8+NIfg0 >>323
役所側の都合ではないぞ?医者側の都合だぞ
役所側の都合ではないぞ?医者側の都合だぞ
2022/02/07(月) 12:07:29.76ID:yvAVlI/p0
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:29.93ID:ALOks6tS0336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:31.19ID:hbSbiEBj0 直接システムに入力するかメールかFAXかで
問題になってんのがFAXで送ってくる分なのに
役所がーしても意味がないから
問題になってんのがFAXで送ってくる分なのに
役所がーしても意味がないから
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:33.15ID:YNQkHVFe0 私の勤めてるところでは医者が直接ハーシスにネット入力してるけどな
1件ものの5分もかからない
1件ものの5分もかからない
2022/02/07(月) 12:07:38.53ID:Bs/UVVLh0
>>307
つまりお前がFAXで送ってんのかよ
つまりお前がFAXで送ってんのかよ
2022/02/07(月) 12:07:40.67ID:NzVGkiZg0
>>318
スキルバレしたら給料そのままで全部押し付けられる
スキルバレしたら給料そのままで全部押し付けられる
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:42.98ID:myehhVfX0 医療側は氏名年齢などの個人情報を入力して感染者IDの発行、細かい情報はIDから個人でさせろよ。
入力を医療保健所側で処理しようとするから破綻する。
入力を医療保健所側で処理しようとするから破綻する。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:53.09ID:b9KMeGvu0 末端が電子化できてないからfaxになるんだよなぁ…
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:57.16ID:5S8+NIfg0 保健所の提出はメールでも可やぞ
医者側がFAXで送るだけで
医者側がFAXで送るだけで
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:07:58.47ID:+l8pR8uD0 大阪って「ただの風邪」とテレビで府民を洗脳して
何の準備も努力も対策もしないとこなの?
何の準備も努力も対策もしないとこなの?
2022/02/07(月) 12:08:03.40ID:FVmY7pQO0
維新はただ「政府が悪い、立憲が悪い」しか言わず、どんどん大阪を劣化させている。維新が一番悪いのに。
2022/02/07(月) 12:08:04.02ID:z5QJyC6o0
完全に医療崩壊してるのに誰も関西メディアで指摘しないのが恐ろしいわ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:04.51ID:5S8+NIfg0 >>338
とりまとめてる
とりまとめてる
2022/02/07(月) 12:08:07.16ID:Zge/QA8r0
注文書をFAXで送りましたと電話連絡
FAXの前で待つ・・・・会議用に30部コピーしてるヤツがいる
紙きれになる・・・総務部に用紙を借りに行く
紙を充填・・・・まだコピーが10部残ってる
ああ!ソートするの忘れたって事務のねーちゃんが騒いでる
印刷された紙を机に並べ始める
電話で、注文書届きましたかぁ?午前中に請書をFAXで
送って下さいねーとか言われる
わが社の日常
FAXの前で待つ・・・・会議用に30部コピーしてるヤツがいる
紙きれになる・・・総務部に用紙を借りに行く
紙を充填・・・・まだコピーが10部残ってる
ああ!ソートするの忘れたって事務のねーちゃんが騒いでる
印刷された紙を机に並べ始める
電話で、注文書届きましたかぁ?午前中に請書をFAXで
送って下さいねーとか言われる
わが社の日常
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:12.33ID:EEvFDox+0 バカな首長を甘やかした関西メディアとヨシモト芸人が悪い
2022/02/07(月) 12:08:12.60ID:BN1Q9qIU0
日本国民は他国民と比べて衛生への意識が高いからこの辺でハンデを与えないとマズイんよ!
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:13.73ID:M9pLAQ2p0 要するに効率悪く仕事が遅く出来ないって事だな
現場の木端が駄目なのもさることながら
上のマネージメント能力も皆無って事だからな
現場の木端が駄目なのもさることながら
上のマネージメント能力も皆無って事だからな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:21.49ID:8MHV/jIw0 >>1
大阪市って、ヒトラー松井だね。
大阪市って、ヒトラー松井だね。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:21.59ID:V+o+KEux0 >>12
手書きだからだろ
手書きだからだろ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:23.00ID:zpIJ978H0354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:28.42ID:5S8+NIfg0 >>344
維新関係なく、医者側の都合だぞ
維新関係なく、医者側の都合だぞ
2022/02/07(月) 12:08:30.78ID:lZDhxZlF0
大雑把な属性だけ把握して後は患者本人に後で入力してもらうとかでええんちゃうの
2022/02/07(月) 12:08:33.21ID:UHgeXqRt0
>>10
Faxの世界とSNSの世界の狭間にある暗闇で一つの細胞が別れて増えてゆき3つの生き物が生まれた。ハシゲー、マツイー、ヨシムラーである。
Faxの世界とSNSの世界の狭間にある暗闇で一つの細胞が別れて増えてゆき3つの生き物が生まれた。ハシゲー、マツイー、ヨシムラーである。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:34.12ID:eZJ13Rc20 >>339
役所なんて2割の有能職員が8割の仕事捌いてるからな
役所なんて2割の有能職員が8割の仕事捌いてるからな
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:44.70ID:4N3+Rad00 あいてー先進国(´・ω・`)
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:47.81ID:/Rs+WK9Z0 FAX受付しないでネットオンリーにすればいいだけでは?
2022/02/07(月) 12:08:49.87ID:t8OcnH1h0
パソナ頑張れよw
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:51.08ID:5S8+NIfg0 >>353
実際にまだ紙でカルテ書いてそれを保存してる医者たくさんいるが
実際にまだ紙でカルテ書いてそれを保存してる医者たくさんいるが
2022/02/07(月) 12:08:52.71ID:eU0AzRn40
>>333
双方の都合でこうなってる
双方の都合でこうなってる
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:53.58ID:DdJ3yP/I0 発達障害大国の末路っすなあ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:58.09ID:bogSbMbA0 みんな見ときや。笑い言うのはこうやってとるんやで
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:08:59.08ID:WKLCUJjn0 まだ国では一部
一太郎使うからなw
FAXくらい仕方ないw
一太郎使うからなw
FAXくらい仕方ないw
2022/02/07(月) 12:08:59.36ID:Mq0aMaII0
竹中に頼めや
2022/02/07(月) 12:09:06.01ID:eL12GXFJ0
FAX「俺じゃない。処理能力足りないのは職員の方」
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:07.86ID:m7bW32xs0 送信する原稿にハンコとか、送った後に確認の電話とか、受信したら受取りのハンコとか無駄な事が好きそうだな。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:17.10ID:8MHV/jIw0 >>1
FAXと手書きと電卓だろう。
FAXと手書きと電卓だろう。
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:17.97ID:V+o+KEux0 >>357
公務員には有能はいない
公務員には有能はいない
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:18.69ID:5S8+NIfg0 >>362
保健所はメールでの報告もつけつけてるぞ?
保健所はメールでの報告もつけつけてるぞ?
2022/02/07(月) 12:09:28.69ID:g+UnxLi30
>>4
いまカジノと都構想で忙しいねんゴルァ!
いまカジノと都構想で忙しいねんゴルァ!
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:35.06ID:ZuK90wUT0 >>367
確かに
確かに
2022/02/07(月) 12:09:41.42ID:g+Oy0oqv0
ハンコ文化はともかくFAX文化は日本の衰退の象徴
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:41.74ID:Ov/xRwLp02022/02/07(月) 12:09:44.67ID:Zge/QA8r0
あと、いちいちPDFをZIPで固めてパスワード別送りしてくんなよ
ほtんと、死ねよ
ほtんと、死ねよ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:46.19ID:Orxs4ZZL0 947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 作 用 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減と世界共産主義化のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://i.momicha.net/politics/1634995950058.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634995999306.jpg
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 作 用 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減と世界共産主義化のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://i.momicha.net/politics/1634995950058.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634995999306.jpg
2022/02/07(月) 12:09:48.36ID:5V4EncZp0
IT先進国の日本でこんな感じだと
アメリカとかのIT遅れてる国はどうやってるの?
アメリカとかのIT遅れてる国はどうやってるの?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:09:49.33ID:CBYoZzwL02022/02/07(月) 12:09:58.19ID:cIPWHQyg0
FAXだけやり玉に上がってるけど
報告する医療機関側も直接入力できるのに
わざわざFAXで報告して保健所が入力してると言う二度手間してるんだよなあ
報告する医療機関側も直接入力できるのに
わざわざFAXで報告して保健所が入力してると言う二度手間してるんだよなあ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:06.20ID:z1Ax1tIs0 >>365
いやむしろ国を上げて国産アプリ一太郎を推進すべきでは?
いやむしろ国を上げて国産アプリ一太郎を推進すべきでは?
2022/02/07(月) 12:10:11.24ID:U3AejYSO0
保健所の改善てやらないんだね
時代が1990年で止まってる
時代が1990年で止まってる
383ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:13.58ID:pLfrOFN70 FAXのメルカリ出品禁止
国産品増産計画相次ぐ
国産品増産計画相次ぐ
2022/02/07(月) 12:10:14.53ID:NcwiR+Q10
人口 死者
神奈川 905万 1373
大阪 882万 3202
維新殺しすぎだろwwww
神奈川 905万 1373
大阪 882万 3202
維新殺しすぎだろwwww
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:16.98ID:ALOks6tS02022/02/07(月) 12:10:17.18ID:2MyQVPYO0
ようやっとる
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:18.37ID:5S8+NIfg0388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:18.61ID:xhuLgmMb02022/02/07(月) 12:10:20.05ID:NzVGkiZg0
>>343
努力出来る方は大阪に留まりませぬ
努力出来る方は大阪に留まりませぬ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:24.18ID:JEfrjilx0 FAXは3桁までかな
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:24.22ID:8MHV/jIw0 >>360
パソナは中抜きしているだけ。
パソナは中抜きしているだけ。
2022/02/07(月) 12:10:24.29ID:yq9a26ej0
昔はファックスもデジタル扱いだったよな
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:27.48ID:hmGGTQTH0 効率悪いよ最初からデジタル入力なら手間は一つ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:35.22ID:5S8+NIfg0395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:10:45.32ID:eZJ13Rc20396ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:00.85ID:F3lojiJK0 >>1
楽天にこういう公的な仕事をやらせてあげて!!
災害公務員焼け太り長時間残業被害者風残業手当100万円夫婦公務員管理職多数 IT化やる気なし
手書きFAX低脳町医者に、スマホ4G無料配布・発熱外来専用アプリ搭載・
楽天リンク搭載・保健所と直通連絡 ベッド空き病院確認登録アプリ連動
陽性認定・発熱発症咳コロナ擬患者側 コロナ登録アプリ・ココア連動・bluetooth体温・心拍・SPO2
スマートウオッチ連動・動き検知 楽天リンク保健所通信自動 健保・税金支払い高齢スマホなしにのみ配布
LINE朝鮮クズの行政システム食い込み禁止 LINE通話連絡遮断
クラウド側 アプリ側 モバイル網 通話全て一体でやるのがよい
楽天にこういう公的な仕事をやらせてあげて!!
災害公務員焼け太り長時間残業被害者風残業手当100万円夫婦公務員管理職多数 IT化やる気なし
手書きFAX低脳町医者に、スマホ4G無料配布・発熱外来専用アプリ搭載・
楽天リンク搭載・保健所と直通連絡 ベッド空き病院確認登録アプリ連動
陽性認定・発熱発症咳コロナ擬患者側 コロナ登録アプリ・ココア連動・bluetooth体温・心拍・SPO2
スマートウオッチ連動・動き検知 楽天リンク保健所通信自動 健保・税金支払い高齢スマホなしにのみ配布
LINE朝鮮クズの行政システム食い込み禁止 LINE通話連絡遮断
クラウド側 アプリ側 モバイル網 通話全て一体でやるのがよい
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:03.41ID:uYBCzLZt0 診察のカルテ自体が手書きやからなそれをパソコンで打ち直すよりはそのままFAXで送ったほう楽なんやないか
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:04.48ID:NyBzrbDy0 受信音でやられそうだな
2022/02/07(月) 12:11:07.16ID:nOBeYiJh0
これ初年度から外国にバカにされ続けてるよね
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:07.84ID:WKLCUJjn0 >>345
維新?
維新?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:11.34ID:5S8+NIfg0 >>395
実際にメールでも受け付けてるじゃん
実際にメールでも受け付けてるじゃん
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:11.42ID:DCagBsIX0 この件に関しては医者側がFAXで送り付けてるだけだろw
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:13.29ID:iUinF8jc02022/02/07(月) 12:11:29.58ID:4BbETS7q0
エクセルくらい使えるヤツおるやろ?
固定形式のエクセル送りつけて
入力させりゃいい
固定形式のエクセル送りつけて
入力させりゃいい
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:32.18ID:h6gz1ssv0 DXは金かかるからな
安心安全で安価なFAXがいいに決まってるだろ
維新はコストカット政党だから、公務員に金かけると言えないからそりゃそうなるわな
安心安全で安価なFAXがいいに決まってるだろ
維新はコストカット政党だから、公務員に金かけると言えないからそりゃそうなるわな
2022/02/07(月) 12:11:32.46ID:S+n4ehC70
これを機会にメールにしろ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:35.26ID:oGNbhsYo0 公務員一人一台公定の2in1プロユース端末を自腹で、予備も、
こっちを子供相手より先にやるべきだったろ
大人相手に通用しないからって、そういうとこだぞ
こっちを子供相手より先にやるべきだったろ
大人相手に通用しないからって、そういうとこだぞ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:38.32ID:W3jtlPmr0 >>1
なんで?
なんで?
2022/02/07(月) 12:11:47.75ID:QKet8T9R0
今どき紙とかわけわかめ!!
2022/02/07(月) 12:11:50.48ID:MD3i/8gQ0
よう殺っとる
2022/02/07(月) 12:11:55.26ID:z5QJyC6o0
2022/02/07(月) 12:11:56.32ID:2ZeAhkRX0
ファーーーーーーーーwwwwwww
まじ後進国だなw
まじ後進国だなw
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:56.48ID:eZJ13Rc20 >>401
メールは電子化とは言わない
メールは電子化とは言わない
2022/02/07(月) 12:11:56.71ID:MraxoljP0
昭和ね
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:59.25ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:12:00.72ID:eL12GXFJ0
公務員はFAX苦手なの?
Fucksは得意そうなのにね
Fucksは得意そうなのにね
2022/02/07(月) 12:12:01.57ID:kXKIT2gM0
FAXには温もりがあるからな
2022/02/07(月) 12:12:03.39ID:aHmTW6/k0
いいFax入れろよ!
トーキョーみたいにww
トーキョーみたいにww
2022/02/07(月) 12:12:04.53ID:HhsabI5r0
主な原因は医者、病院の方だと思うけどな
2022/02/07(月) 12:12:06.43ID:oy9bVHTF0
馬鹿なんだよね
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:07.86ID:BejFZb1h0 FAXで送って、さらに手入力?
昭和で時間が止まっているのかよw
ったく、ジジババを一掃しないと、日本は変わらないぞ。
昭和で時間が止まっているのかよw
ったく、ジジババを一掃しないと、日本は変わらないぞ。
2022/02/07(月) 12:12:10.88ID:6lDQkDC30
ファックスあるある
ファックス届いたでしょーか
すみません用紙切れなんでもう一度お願いします
了解、再度送ります
白紙が来ましたが
裏表逆に送ってしまいました
また送ります
二部来ましたがどっちが正ですか
両方間違いです、今から正しいの送ります
ファックス届いたでしょーか
すみません用紙切れなんでもう一度お願いします
了解、再度送ります
白紙が来ましたが
裏表逆に送ってしまいました
また送ります
二部来ましたがどっちが正ですか
両方間違いです、今から正しいの送ります
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:12.21ID:dXOrVdA00 項目が多すぎるからだろ
どうせほとんどの項目が「わかりません」で白紙なんだから全部無くしちまえ
どうせほとんどの項目が「わかりません」で白紙なんだから全部無くしちまえ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:12.52ID:l4j5LRwE0 >>1
どうせその後の処理に印刷して人間が手で仕分けするんだから最初から印刷されて出てくる方が便利じゃん
大勢に一つのデータ扱わせると消したり二重入力したりするに決まってる
そもそも仕分けしてるのは爺婆だろうし
自分たちが若い頃に習ったやり方以外は認めないし学ばない
どうせその後の処理に印刷して人間が手で仕分けするんだから最初から印刷されて出てくる方が便利じゃん
大勢に一つのデータ扱わせると消したり二重入力したりするに決まってる
そもそも仕分けしてるのは爺婆だろうし
自分たちが若い頃に習ったやり方以外は認めないし学ばない
2022/02/07(月) 12:12:13.46ID:g+UnxLi30
(゚听) 「今まで何してたんだ?」
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:23.25ID:oTdRCHLjO 大阪以外でこういう例が多発しているんなら問題だけど大阪ぐらいしか聞かないからな
体制に問題があるとみた
体制に問題があるとみた
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:23.88ID:+cWV8YbN0 レガシーを大切にしてるだけだろ
FAXとかハンコとかインターネットエクスプローラーとかさ
FAXとかハンコとかインターネットエクスプローラーとかさ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:24.98ID:5S8+NIfg0 >>407
公務員側ではなく医者側の都合だぞ
公務員側ではなく医者側の都合だぞ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:27.64ID:DdJ3yP/I0 >>404
Excelの時点で発達障害やんけ
Excelの時点で発達障害やんけ
2022/02/07(月) 12:12:31.09ID:eU0AzRn40
>>371
事務の都合上全部オンラインにするのは好ましくない
事務の都合上全部オンラインにするのは好ましくない
2022/02/07(月) 12:12:32.29ID:bD67+Jiw0
・役所はFAXを見て手打ちで転機する
・医者は役所が手書きでくれというので、FAXを大量に手書きで送信する
・昨年の40万給付金も、申請されたデータを見て
手打ちで、別のアプリケーションのデータへ転機する
ほんと現場なかせやなw
・医者は役所が手書きでくれというので、FAXを大量に手書きで送信する
・昨年の40万給付金も、申請されたデータを見て
手打ちで、別のアプリケーションのデータへ転機する
ほんと現場なかせやなw
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:35.45ID:FxlDjse80 >>310
行政に集計システムが提供されてるから全国の患者数とかのデータを出せているんでしょ
医療機関→行政の部分でデータ入力できないアナログバカがいるから
そいつに合わせてFAXを使わざるを得ない。
行政に集計システムが提供されてるから全国の患者数とかのデータを出せているんでしょ
医療機関→行政の部分でデータ入力できないアナログバカがいるから
そいつに合わせてFAXを使わざるを得ない。
2022/02/07(月) 12:12:35.68ID:eXrIEkhO0
2022/02/07(月) 12:12:36.15ID:SSXDEzTB0
さすが維新の統治するおおさか
2022/02/07(月) 12:12:42.69ID:yQJPX0mF0
>>393
「ファイルは〇〇によってロックされています。読み取り専用で開きますか?」
「ファイルは〇〇によってロックされています。読み取り専用で開きますか?」
436ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:43.76ID:2mFAL7WB0 涼しい顔してようヤッとる
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:45.68ID:OSRA/fa/0 2年たっても何もかわらないとはな
デジタル庁ってどんな仕事してるのかな
デジタル庁ってどんな仕事してるのかな
2022/02/07(月) 12:12:51.41ID:Zge/QA8r0
接種会場行ったら、名前を申告して
どんな処理するんかな?って思ってたら
A4の紙をペラペラめくりはじめて
必死で名前さがしてやんの
リストがエクセルなのに、なんで印刷するねん!!
どんな処理するんかな?って思ってたら
A4の紙をペラペラめくりはじめて
必死で名前さがしてやんの
リストがエクセルなのに、なんで印刷するねん!!
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:51.91ID:0X5eec8J0 PCR検査センターも未だに用紙に必要事項を手書きで記入だからな
しかも検査結果は向こうから送信してくれないからこちらから何度もアクセスしないといけない
QRコード読んで必要事項入力して結果も分かり次第送信してくれるようなシステムってそんなに難しいことか?
しかも検査結果は向こうから送信してくれないからこちらから何度もアクセスしないといけない
QRコード読んで必要事項入力して結果も分かり次第送信してくれるようなシステムってそんなに難しいことか?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:12:53.12ID:5S8+NIfg0 >>430
だから今両方で受け付けてるんだろ
だから今両方で受け付けてるんだろ
2022/02/07(月) 12:12:55.38ID:aHmTW6/k0
>>6
いや、管理台帳がそもそも紙だから……
いや、管理台帳がそもそも紙だから……
2022/02/07(月) 12:12:55.37ID:4BbETS7q0
>>415
流石にカルテは送らんやろ
流石にカルテは送らんやろ
2022/02/07(月) 12:12:55.84ID:D5YEz/bg0
本物の為政者なら感染者数が減った時期に次に備える
感染数が減ったので安心してバチーンと寝てたのがチンピラ維新
感染数が減ったので安心してバチーンと寝てたのがチンピラ維新
2022/02/07(月) 12:12:57.81ID:+RHHJYRu0
これって大阪だけの問題じゃないからな
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:02.58ID:9SIgZsgn0 みなさん安心してください
大阪市はコノザマですが
大阪府は大丈夫です
若くてハンサムな吉村知事が
ファックスなんて使うはずがありません
吉村知事は若くてハンサムですから
みなさん安心してください
大阪市はコノザマですが
大阪府は大丈夫です
若くてハンサムな吉村知事が
ファックスなんて使うはずがありません
吉村知事は若くてハンサムですから
みなさん安心してください
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:04.49ID:iUinF8jc02022/02/07(月) 12:13:12.27ID:U3AejYSO0
メールにしても結局は手作業で集計かよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:13.35ID:5S8+NIfg0449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:17.44ID:EQGm41ya0450ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:20.88ID:Eoy/Vyzn0 これ、残業代出てるんかな?
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:24.54ID:5S8+NIfg0 >>442
カルテと同時に書いてるんや
カルテと同時に書いてるんや
2022/02/07(月) 12:13:25.54ID:aViqqj+50
FAXでもいいけど漏れがないようにしてよ
FAXが悪いみたいに言うなよ
FAXが悪いみたいに言うなよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:27.53ID:gvMoKieb0 堺市の感染者がが大阪市を上回るとかおかしいもんな
ここ2〜3日続いてる
ここ2〜3日続いてる
2022/02/07(月) 12:13:28.28ID:eXrIEkhO0
>>434
維新だから、明治止まりなのか(笑)
維新だから、明治止まりなのか(笑)
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:37.38ID:qIkKUEvO0 働いたこと無い奴が日本がどうこう言ってるけど
2年ぐらい前に外資のコンタクトレンズ屋に
大量発注の時はFAX限定だったがな
医療系だとなんかメリットあるんでねえの?
2年ぐらい前に外資のコンタクトレンズ屋に
大量発注の時はFAX限定だったがな
医療系だとなんかメリットあるんでねえの?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:38.20ID:te7P+pT80 ファックなら許すのに
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:38.84ID:4VpN+mtN0 1件につき10分とかそんなん体勢で税金から給料はらわれてんの?無能すぎじゃね?
っか給料泥棒だろ
それで保健所は手が回らない程忙しいとかぬかしてるん?
なんなんこれ?
エクセルでも何でもいいからつかえやいいやんアホなん?
なんなん?理解に苦しむわ
っか給料泥棒だろ
それで保健所は手が回らない程忙しいとかぬかしてるん?
なんなんこれ?
エクセルでも何でもいいからつかえやいいやんアホなん?
なんなん?理解に苦しむわ
2022/02/07(月) 12:13:42.62ID:LkUVexzK0
まずは主キーだけ打ち込んで件数確定させろよw
2022/02/07(月) 12:13:44.40ID:mRla9S+00
FAXってデジタルじゃね?
送り方はともかく、受け取り側はデータをOCRで取り込んで修正しろよと
送り方はともかく、受け取り側はデータをOCRで取り込んで修正しろよと
2022/02/07(月) 12:13:51.01ID:aHmTW6/k0
>>447
もちろんプリントアウト必須だな
もちろんプリントアウト必須だな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:55.09ID:IfM+fUMV0 大阪はまた崩壊
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:13:59.46ID:s8QgPi+E0 ただいま感熱紙ロールが不足しております
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:01.02ID:W3jtlPmr0 維新行政は保健所に予算をつけないから
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:05.62ID:5S8+NIfg0 あほばっか
結局お前ら公務員叩きたいだけやんけ
全く現実を見てない
保健所がメールでの報告も受け付けてる事実から目を背けてる
結局お前ら公務員叩きたいだけやんけ
全く現実を見てない
保健所がメールでの報告も受け付けてる事実から目を背けてる
2022/02/07(月) 12:14:24.81ID:zSheBvkI0
デジタル文書をプリントアウトしてFAXで送信
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:25.99ID:RDdmSD080467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:26.31ID:3Wh5r7zQ0 というか、最近の公務員て、超狭き門で高学歴ばかりなんだろ? なんでこんなことになってんの。
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:28.31ID:IcoGE+P402022/02/07(月) 12:14:28.40ID:Pgk+UeBX0
吉村はんのパフォーマンスに大阪人はメロメロや
ようやっとる
ようやっとる
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:32.65ID:5S8+NIfg0 公務員叩き楽しいのぉ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:32.93ID:DdJ3yP/I02022/02/07(月) 12:14:37.08ID:eU0AzRn40
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:39.75ID:ZuK90wUT0 >>449
そうなん?
そうなん?
2022/02/07(月) 12:14:43.47ID:CZ0ldgod0
バカヤロー
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:46.37ID:gNUHjoPP0 感染者が少ない時にシステム改善すべきだったのに
選挙で遊んでたんだよな
選挙で遊んでたんだよな
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:46.43ID:5S8+NIfg0 死ねこのスレのゴミクズ共
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:53.93ID:CBYoZzwL0 >>392
実際デジタル情報だから
実際デジタル情報だから
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:55.46ID:V+o+KEux0479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:14:57.71ID:2TYDYvME0 おれは日本が大好きな普通の日本人だがこればかりは言わせてもらっていいですか?
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwww
480ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:15:02.75ID:5S8+NIfg0 >>472
じゃあどこに批判の要素があるの?
じゃあどこに批判の要素があるの?
2022/02/07(月) 12:15:03.63ID:aHmTW6/k0
2022/02/07(月) 12:15:06.47ID:i2n93HTi0
働いていると意外とFAXの方が楽という事実。
2022/02/07(月) 12:15:07.71ID:eL12GXFJ0
じゃあAIとOCR使って紙の文字を自動で読ませようぜ(回り道)
2022/02/07(月) 12:15:07.78ID:Zge/QA8r0
>>446
業務効率化でZIPを添付したメール本文にパスワードを書くようにしました!キリッ
業務効率化でZIPを添付したメール本文にパスワードを書くようにしました!キリッ
2022/02/07(月) 12:15:10.04ID:87eAEucJ0
全ての責任は公務員組合
人手がかかる楽な仕事は残せとごねてきた
人手がかかる楽な仕事は残せとごねてきた
2022/02/07(月) 12:15:11.01ID:4BbETS7q0
2022/02/07(月) 12:15:25.94ID:Xae3CFfl0
本当に役に立たないのに高給で高額退職金
なんなん公務員て
なんなん公務員て
2022/02/07(月) 12:15:28.27ID:VKRx4mFU0
うちの家電はおたっくす
2022/02/07(月) 12:15:33.35ID:fezxEupo0
まだ使ってたんかw
飲食に協力金渡す前にやる事あるんじゃないの
飲食に協力金渡す前にやる事あるんじゃないの
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:15:39.88ID:EEvFDox+0 FAXだけの問題か?
メールでも追いつかんやろ
メールでも追いつかんやろ
2022/02/07(月) 12:15:48.49ID:PRUrFI2P0
2022/02/07(月) 12:15:50.00ID:DdJ3yP/I0
2022/02/07(月) 12:15:52.26ID:J4Y2+Pf90
どうせメールになってもPDF取り込みファイル受信してから手入力で10分とかになるんだろ?
2022/02/07(月) 12:15:56.93ID:bD67+Jiw0
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:02.68ID:cgo6QwyI0 馬鹿な人達だな
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:02.71ID:5S8+NIfg0497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:03.30ID:JoA5tlZx0 せめてコピペできるようにならんのか
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:04.59ID:dsAdOzTz0 >>483
センター側はもうやっているよ
センター側はもうやっているよ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:14.72ID:iJ5GDSjh0 どうしたらいいのか、効率化の方法が
さっぱり分からなくて
いつまでも悲鳴あげてるくらいなら
楽天でもサイバーエージェントでも
ITのプロの日本企業雇えばどうよ
IR誘致にもノウハウが役立つのでは
さっぱり分からなくて
いつまでも悲鳴あげてるくらいなら
楽天でもサイバーエージェントでも
ITのプロの日本企業雇えばどうよ
IR誘致にもノウハウが役立つのでは
2022/02/07(月) 12:16:17.13ID:yii0t7mg0
>>448
2年もあったのにアプリくらい開発できないのかね?パソコンはない家もあるらしいがスマホ使えないやつはいないでしょ
2年もあったのにアプリくらい開発できないのかね?パソコンはない家もあるらしいがスマホ使えないやつはいないでしょ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:18.33ID:V+o+KEux0502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:21.08ID:AS1Z7tUc02022/02/07(月) 12:16:22.10ID:Beec4iFR0
ちょっと手隙になった時に「変えとこうか」が出来ないのがあらゆる処で起きてるな、日本の病巣か
2022/02/07(月) 12:16:25.04ID:eXrIEkhO0
>>478
1伝送あたりの所要時間と、それによるコストは考えたかね?
1伝送あたりの所要時間と、それによるコストは考えたかね?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:27.51ID:BnC8xbMP0 すげえな後進国日本
2022/02/07(月) 12:16:28.79ID:I6ANjjgn0
FAXも見越して適切な人員配置するのが首長の仕事なんだけどねえ
それか全員でできる感嘆なシステムつくるとか
こんなのできないいいわけ並べてるだけやん
吉村ら維新はどこまで無能やねん
それか全員でできる感嘆なシステムつくるとか
こんなのできないいいわけ並べてるだけやん
吉村ら維新はどこまで無能やねん
2022/02/07(月) 12:16:33.11ID:y+OWzJf/0
問題は1件10分かかるというハーシスでは?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:36.47ID:5S8+NIfg0 >>500
医者側が全員それに対応しないと意味なくね?それ
医者側が全員それに対応しないと意味なくね?それ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:16:37.19ID:WMI6BOQb0 識字率95%のOCRでも、使いもんにはならない。
全数目視チェックが基本(笑)
全数目視チェックが基本(笑)
2022/02/07(月) 12:16:38.36ID:U3AejYSO0
理想としては各保健所や病院からのデータがアプリで入力され
センターで集計されるシステム
センターで集計されるシステム
2022/02/07(月) 12:16:38.80ID:IvQSNlwF0
あほくさ
いつまで紙の時代やってんだ
しかも手打ちで入力するんだろ
いつまで紙の時代やってんだ
しかも手打ちで入力するんだろ
2022/02/07(月) 12:16:48.31ID:mFhwYQyN0
俺ん家の電話寄付するぞ
2022/02/07(月) 12:16:58.04ID:t+F+BmUN0
5回も改善のチャンスあったのに
2022/02/07(月) 12:16:58.15ID:Rq3POoaw0
世界で最もFAXを活用しているFAX先進国
2022/02/07(月) 12:16:58.55ID:VRhVYQ5U0
集計するだけだろ?
サーバーひとつ立てればいいだけじゃん?
アホなの?
サーバーひとつ立てればいいだけじゃん?
アホなの?
516ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:00.78ID:odfVrgYS0 畢竟国民にタグ打ち込んでPOSシステムよろしく管理すれば
簡単な話
それをしない選択をしてる自由さのささいな代償よ
自由な国民をFAXでつかまえてグダグダ展開、上等じゃないの
どっかの独裁大好きみんじょくどもと同じことやるとか反吐がでる
簡単な話
それをしない選択をしてる自由さのささいな代償よ
自由な国民をFAXでつかまえてグダグダ展開、上等じゃないの
どっかの独裁大好きみんじょくどもと同じことやるとか反吐がでる
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:00.94ID:BejFZb1h0518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:05.14ID:QaZkoJE/0 公務員さん..w
2022/02/07(月) 12:17:10.87ID:yQJPX0mF0
>>445
きゃー!筋トレしている吉村知事素敵ー!
きゃー!筋トレしている吉村知事素敵ー!
2022/02/07(月) 12:17:14.47ID:YRRiA2do0
現場からシステムの間で、なるべく早くデジタル化したほうが伝達は早いと思うが、
リソースの兼ね合いもあるので、一概にFAXだから遅いというわけでもない
リソースの兼ね合いもあるので、一概にFAXだから遅いというわけでもない
2022/02/07(月) 12:17:20.12ID:Xae3CFfl0
生産性あげたら公務員不要だしね
公務員って自己保身のためにアナログfax使用とか最低だね
公務員って自己保身のためにアナログfax使用とか最低だね
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:21.77ID:ERAbQ8Lx0 おいおい大日本帝国がこのていたらくでいいのか
2022/02/07(月) 12:17:24.83ID:8N4mE1i+0
ていうかどんなfax使ってるんや?まさかくるくるロール紙のアナログじゃないだろうな。
ネットワーク上にIp持てるプリンター複合機で、指定フォルダにpdf化保存、ここまでなら今にでもすぐできるぞ。
ネットワーク上にIp持てるプリンター複合機で、指定フォルダにpdf化保存、ここまでなら今にでもすぐできるぞ。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:27.09ID:PaH6gA5f02022/02/07(月) 12:17:27.33ID:PItHEmpV0
さすがIT後進国
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:28.46ID:5S8+NIfg0 >>517
実際メールとFAXと2つの方法で受け付けてるやん
実際メールとFAXと2つの方法で受け付けてるやん
2022/02/07(月) 12:17:30.28ID:eL12GXFJ0
>>498
手書きとかめちゃくちゃ誤認識しそうだけどな
手書きとかめちゃくちゃ誤認識しそうだけどな
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:31.64ID:gjDusJRD0 >>464
公務員を生贄にして自分の無能を誤魔化すのが維新の常套手段なんだよなあw
公務員を生贄にして自分の無能を誤魔化すのが維新の常套手段なんだよなあw
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:32.16ID:Qr448Ni20 ひょっとしてギャグで言っているのか?
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:33.74ID:lgMnNGYf0 office365の共有ファイルに数字打ち込めば終わりなのに、、、
なんかアホらし過ぎて
なんかアホらし過ぎて
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:36.39ID:oTdRCHLjO 人が足りんなら増やせばいいだけパソナと仲いいんなら事務員増やせよ
大阪市のやり方が不味すぎるだけ
大阪市のやり方が不味すぎるだけ
2022/02/07(月) 12:17:38.30ID:IvQSNlwF0
いやまてよ
FAX専用の仕事として需要あるかもしれんぞ!
求むバイト戦士
FAX専用の仕事として需要あるかもしれんぞ!
求むバイト戦士
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:38.80ID:kS45MAhp0 このスレでも日本は遅れてるてめっちゃ言ってる奴いるけど
アメリカの医療機関もFAX使っとるぞ
アメリカの医療機関もFAX使っとるぞ
2022/02/07(月) 12:17:38.94ID:wOcEBHar0
さすが大阪民国モデルや
どこも真似できないわ
どこも真似できないわ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:41.59ID:5S8+NIfg0 >>521
医者側の都合だぼけ
医者側の都合だぼけ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:43.94ID:oGNbhsYo0 医療体制自治共和国もそうだが、
大日本上級連邦の各自治共和国が垣根超えとかあるわけねーじゃん?
大日本クレムリンからのトップダウンあるのみだろ
ま、それも自治共和国側が強いと通じないわけではあるが
大日本上級連邦の各自治共和国が垣根超えとかあるわけねーじゃん?
大日本クレムリンからのトップダウンあるのみだろ
ま、それも自治共和国側が強いと通じないわけではあるが
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:44.96ID:Embx2ktc0 FAXか…漂う平成臭
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:46.58ID:z8ZAA2PM0 いやいやいや
なんで変えないのよ????
コロナが始まって何年たったの??信じられん
なんで変えないのよ????
コロナが始まって何年たったの??信じられん
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:47.31ID:EyWg+QfA0 ニホンジンは怒るとFAX投げつけてくるからな
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:47.88ID:q9YniGhc0 公務員ってパソコンないのかw
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:17:49.97ID:IcoGE+P40 >>438
選挙も似たようなもんだろ?
選挙も似たようなもんだろ?
2022/02/07(月) 12:17:58.77ID:T2y3PJ0u0
FAX増産するチャンスか!
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:01.13ID:CXznTF9l0 髪で出てくるの?
神やインクを補充するだけで大変だ。
神やインクを補充するだけで大変だ。
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:01.28ID:s8QgPi+E0 そのうえテンキーが打てないんだろ
電話と配列が違うからな
電話と配列が違うからな
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:07.91ID:5S8+NIfg0 ほんきで公務員がわるいとおもってるバカがたくさんいて驚くわこのスレ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:08.91ID:KZc+bxvO02022/02/07(月) 12:18:11.68ID:z5QJyC6o0
2022/02/07(月) 12:18:11.39ID:hEyzU3Ia0
これ医療機関がわの問題だろ
先生と呼ばれる存在に公務員は弱いからなw
先生と呼ばれる存在に公務員は弱いからなw
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:12.01ID:7zLG0WLi0 もう終わった猫の国
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:16.38ID:8MHV/jIw0 >>404
エクセルと言っている時点でパソコン音痴だね。
エクセルと言っている時点でパソコン音痴だね。
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:17.28ID:Orxs4ZZL0工作員「変異株ガー 3回目の毒チン打てーーー!」
馬鹿「ヒィーーーッ 3回目はよ! コロナ怖い怖い」
工作員「変異株ガー 4回目の毒チン打てーーー!」
馬鹿「ヒィーーーッ 4回目はよ! コロナ怖い怖い」
以下、死ぬまで無限ループのマッチポンプやw
イルミナティ「変異株詐欺で、毒チン打たせて、人口削減と金儲け 馬鹿どもを騙すなどチョロイン」
製薬会社社員「馬鹿どもをネットで煽れば、俺のボーナスアップや ムフフ」
テレビ局「コロナ脳の馬鹿どもが、自粛してテレビを観るから視聴率アップw」
https://i.momicha.net/politics/1637836824276.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637836888903.jpg
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:20.73ID:t5rfEPUZ0 集計遅れ自体は100歩譲ってFAXのせいとわかったとしても
集計遅れが出ていることの報告がなかったのはなんでだよ
集計遅れが出ていることの報告がなかったのはなんでだよ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:22.45ID:myehhVfX0554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:23.16ID:oHHIAmYk0 デジタル化出来ない無能の集まり
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:23.45ID:CPrmf7xJ0 これ世界に発信されてるよね
欧米 中国 世界中の笑いものなってるね
欧米 中国 世界中の笑いものなってるね
2022/02/07(月) 12:18:23.73ID:t+F+BmUN0
>>528
底辺が食いつくと
底辺が食いつくと
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:26.04ID:lgMnNGYf0 メールでもファックスでもなくて共有ファイルに直接入力で終わり
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:26.71ID:zGE73lL20 読めない字の診断書
御机下だか御侍史だか偉そうな封書
医者が効率化の妨げになってる気がする
御机下だか御侍史だか偉そうな封書
医者が効率化の妨げになってる気がする
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:29.13ID:y7pzaF3S0 機械を売りたい業者、電話代(通信費)を取りたい業者の利権ですねー
2022/02/07(月) 12:18:30.05ID:s+unfNCj0
普通にブラウザで入力させるのは無理なのか?
スマホくらいあるだろ
スマホくらいあるだろ
2022/02/07(月) 12:18:31.92ID:eL12GXFJ0
>>532
絶対に間に中抜き会社入るじゃん
絶対に間に中抜き会社入るじゃん
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:32.34ID:BejFZb1h0563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:42.70ID:5S8+NIfg0 >>562
実際そうやん
実際そうやん
2022/02/07(月) 12:18:46.69ID:a+gMkem10
5S8+NIfg0って維新関係者だろ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:18:51.34ID:TRyC9ePk0 デジタル後進国日本の
みじめな現実><
みじめな現実><
2022/02/07(月) 12:18:55.61ID:yii0t7mg0
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:01.03ID:kS45MAhp0 >>240
米ペンタゴンクラスのファイヤーウォール組めってか?
米ペンタゴンクラスのファイヤーウォール組めってか?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:01.71ID:fEOr2Z+v0 維新はいつもグダグダやね
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:04.25ID:JoA5tlZx0 医者はパソコンに強いはずだが
2022/02/07(月) 12:19:08.05ID:DdJ3yP/I0
プリンターとFAXとExcelが日本人のデジタル3種の神器や
2022/02/07(月) 12:19:08.53ID:tgfB12uO0
よしんばFAXにしろ、画像処理やOCRすらやってないんかね
2022/02/07(月) 12:19:10.48ID:Q55BYrMl0
デジタル化の問題は利用者側なんだよな
スマホもパソコンもできない昭和のジジババがいる以上電子マネーもペーパーレスも進まない
スマホもパソコンもできない昭和のジジババがいる以上電子マネーもペーパーレスも進まない
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:11.22ID:bOY43NFq0 デジタル庁は何してんだよ?
デジタル庁立ち上げた以上は仕事しろよ!
役にも立たねえクソデジタル庁がっ!
デジタル庁立ち上げた以上は仕事しろよ!
役にも立たねえクソデジタル庁がっ!
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:17.34ID:RgLfynJn0 >>496
では様式に問題があるのでは?
では様式に問題があるのでは?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:17.37ID:k/FPotUV0 大阪に住んでるやつが悪い
2022/02/07(月) 12:19:19.65ID:2ZeAhkRX0
せめて、QRコードにでもエンコードしてFAXしてくれw
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:23.57ID:lgMnNGYf0 >>482
「今のままがラク」が非効率の原因なんだよな
「今のままがラク」が非効率の原因なんだよな
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:26.32ID:i9xRaqOR0 大阪崩壊
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:28.51ID:jNBtCvVf0 >>4
IT大臣が夜の料亭で利権についてばかり考えてたから。
IT大臣が夜の料亭で利権についてばかり考えてたから。
2022/02/07(月) 12:19:30.83ID:Mq0aMaII0
薬はPCで入力してんだから、保健所には何でFAX?
PCがない訳じゃないし
PCがない訳じゃないし
2022/02/07(月) 12:19:31.22ID:6lDQkDC30
>>562
そりゃ医者が年寄りやから
そりゃ医者が年寄りやから
2022/02/07(月) 12:19:33.46ID:nMS133xy0
手書きで入力とか本当に令和か?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:39.50ID:uYBCzLZt02022/02/07(月) 12:19:41.79ID:GXMf7SXE0
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:44.69ID:eak22ivZ0 ムーンファクス計画
2022/02/07(月) 12:19:44.92ID:nRBs+DKz0
これFAXが悪いってわけじゃないと思うわ
使用するメディアが需要とあっていないだけ
使用するメディアが需要とあっていないだけ
2022/02/07(月) 12:19:44.69ID:KSPV6Qsd0
まさかプリントゴッコでコピー?
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:46.40ID:Cu9tLz3T0 年3000万円ぐらいでオードリータン氏にアドバイザーやってもらえば??
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:19:48.15ID:DO2jJvOA0 大阪だけ
大阪だけ
大阪だけの不具合
これが現実
大阪だけ
大阪だけの不具合
これが現実
2022/02/07(月) 12:19:58.93ID:cC+eQ4zn0
馬鹿じゃねーの
2022/02/07(月) 12:20:01.45ID:xTHUZyS70
ほんと国として恥ずかしすぎる
592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:02.28ID:tu6KO0mb0 裏面と表面を未だに間違えて送信する老害課長が職場にいる
俺達の身にもなってくれ
送信先から「あの〜、白紙のFAXが届いたんですけど?」って毎回電話かかってくるんやで
俺達の身にもなってくれ
送信先から「あの〜、白紙のFAXが届いたんですけど?」って毎回電話かかってくるんやで
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:03.59ID:M6HjtBtb0 流石大阪どんぶり勘定
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:03.71ID:ZuK90wUT0 >>533
知らんかったわ
知らんかったわ
2022/02/07(月) 12:20:04.44ID:p+vcahs00
何故FAX?
流石にヤバイ
流石にヤバイ
2022/02/07(月) 12:20:07.52ID:fuNXvVZg0
あえて機械的に処理能力を制限する愚かさよ。
本機でやる気ならEメールベースにするなりクラウドFAXサービス使うなりFAXを理由にする要因は
減らすべきなのに
本機でやる気ならEメールベースにするなりクラウドFAXサービス使うなりFAXを理由にする要因は
減らすべきなのに
2022/02/07(月) 12:20:14.21ID:41lp8NFg0
施設ごとにエクセルで入力して送ってもらえばよくね
なんでわざわざ紙にする?
なんでわざわざ紙にする?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:15.30ID:5S8+NIfg0 >>566
今実際、メールとFAXと2つの方法があって二重報告がないかのチェックも忙しいのに、更に3重にするつもり?
医者側がアプリとメールとFAXしたらどうするん?
まちがいがあったらいけないから確認しなきゃいけないんだぞ?
今実際、メールとFAXと2つの方法があって二重報告がないかのチェックも忙しいのに、更に3重にするつもり?
医者側がアプリとメールとFAXしたらどうするん?
まちがいがあったらいけないから確認しなきゃいけないんだぞ?
2022/02/07(月) 12:20:15.65ID:SvwwJyUz0
別部署の業務止めて手入力
さすがIT大国日本だぜ
こんなこと他の国では出来ないだろ
さすがIT大国日本だぜ
こんなこと他の国では出来ないだろ
2022/02/07(月) 12:20:17.34ID:THS7/Ym80
病院の都合なんだって
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:19.32ID:tIuBIq1f0 馬鹿すぎ
2022/02/07(月) 12:20:21.04ID:8K/M2UKe0
東京都と大阪府で自治体の能力差が顕著になってきたな
吉村府知事がどう改善するのか注目やね
これは維新の支持率にも直結してる
吉村府知事がどう改善するのか注目やね
これは維新の支持率にも直結してる
2022/02/07(月) 12:20:25.73ID:SSXDEzTB0
>>545
現実問題として1万2千件(全てFAX)の計上漏れ起こしてるんだから当たり前だろ
現実問題として1万2千件(全てFAX)の計上漏れ起こしてるんだから当たり前だろ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:29.30ID:pOOL3X3i0 後進国ジャパンw
2022/02/07(月) 12:20:32.14ID:gNUHjoPP0
フォームに入力すると集計から分析から情報サイトへのアップロードまで自動、ってなるまでにあと10年はかかりそう
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:33.35ID:kS45MAhp02022/02/07(月) 12:20:35.84ID:8N4mE1i+0
大塚商会
「我々にお任せください」
「我々にお任せください」
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:36.75ID:5S8+NIfg0 >>566
少しは現場のこと考えろ低能
少しは現場のこと考えろ低能
2022/02/07(月) 12:20:38.00ID:PRUrFI2P0
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:40.36ID:cQJW+Vfw0 FAXとかけまして
コロナととく、その心は?
先進国の感染人数と比べて
処理能力のしょぼさにファック!と言われます
コロナととく、その心は?
先進国の感染人数と比べて
処理能力のしょぼさにファック!と言われます
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:46.45ID:EQGm41ya0 今回のコロナ禍で分かったことは
FAXが便利で、メールはやりにくいって
分かった事
だから、アメリカの役所も
FAXを大量に購入したんやで
海外の新聞とか
コロナ禍でメールよりFAXが
活躍してるとか記事あるから
検索してみな
FAXが便利で、メールはやりにくいって
分かった事
だから、アメリカの役所も
FAXを大量に購入したんやで
海外の新聞とか
コロナ禍でメールよりFAXが
活躍してるとか記事あるから
検索してみな
2022/02/07(月) 12:20:49.84ID:0YnJU0y20
ワクチンに金使うならこういうところに金使うべきだな
2022/02/07(月) 12:20:52.43ID:DdJ3yP/I0
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:55.26ID:Tf9EDQuk0 ジャップしねよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:20:59.27ID:DO2jJvOA0 大阪だけやん
2年なにやってたんだ?
これだからオオサカなんだよ
2年なにやってたんだ?
これだからオオサカなんだよ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:09.06ID:N4ynB2m00 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
2022/02/07(月) 12:21:10.85ID:a+gMkem10
つーか東京だと開業医でも紙カルテなんて見かけないぞ。大阪どんだけ紙カルテ好きなんだよ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:13.22ID:fwbz9djw0619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:15.65ID:uYBCzLZt0 床に散らばったFAX用紙を拾うだけで年収800万やぞ
2022/02/07(月) 12:21:19.81ID:mntnaEnI0
アメリカを馬鹿にしてんのか?
2022/02/07(月) 12:21:21.49ID:JnjnZyDY0
保健所なら個人の病歴まで把握するシステム作っとけ
公務員は無能すぎや
公務員は無能すぎや
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:22.28ID:psd1jax10 二年あったのにデジタル化しないでFAXってさあ、怖いよね、割とマジで
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:24.62ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:21:28.38ID:NzVGkiZg0
皆がPC使えるようになるまであと20年は待って下さい
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:30.16ID:M6HjtBtb0 日本を動かしてるのは馬鹿ばかり コイツら全員クビ資産没収
2022/02/07(月) 12:21:30.94ID:3Tvn3jCR0
これが日本です
まあ、公務員なので民間よりは遅れていますが。
これが日本です。
まあ、公務員なので民間よりは遅れていますが。
これが日本です。
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:35.82ID:fKeaHRdE0 今どきFAXとかwww
テレックス使えや
テレックス使えや
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:40.47ID:bOY43NFq0 だーかーらー
デジタル庁は何やってんだよ!
税金ドロボー庁と名前を変えろ!
デジタル庁は何やってんだよ!
税金ドロボー庁と名前を変えろ!
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:42.50ID:0jojQJFf0 だってそれによって利益が失われたり、給料やボーナスが下がるわけじゃないからね
そりゃ改善しないよ
そりゃ改善しないよ
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:43.39ID:4KUetqX10 >>1
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:44.89ID:Tf9EDQuk0 ジャップしねよ
2022/02/07(月) 12:21:46.45ID:77ZJz3hr0
あーらら
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:47.11ID:BejFZb1h0634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:48.11ID:ZrNKlH1D0 維新の無能が偉そうに
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:50.27ID:TEuGZw4G0 いつの時代だよw
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:54.16ID:Td4DSaHG0 処理能力超えるってどんなFAX使ってんの
今のは送られてきたデータそのままPCに入れられるだろ
今のは送られてきたデータそのままPCに入れられるだろ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:21:55.10ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:21:58.82ID:p+vcahs00
2022/02/07(月) 12:21:58.85ID:U3AejYSO0
最近はデジタル庁の話題がないな
スマホのワクパス・アプリも凍結
スマホのワクパス・アプリも凍結
2022/02/07(月) 12:22:00.28ID:mntnaEnI0
>>624
ゆとり以下はPC使えません
ゆとり以下はPC使えません
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:02.79ID:i9xRaqOR02022/02/07(月) 12:22:05.31ID:whisLp050
保健所の職員とか話聞きながらキーボード入力できなさそう
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:08.69ID:kS45MAhp02022/02/07(月) 12:22:10.45ID:3Tvn3jCR0
TIJ
THIS IS JAPAN
T. I. J.
THIS IS JAPAN
T. I. J.
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:13.97ID:4VpN+mtN0 一件入れるのに10分ひとりあたり24時間体制でやっても、144人までしか数字出せないじゃんw
どんだけ効率悪いことしてるん?
どんだけ効率悪いことしてるん?
2022/02/07(月) 12:22:15.26ID:evGC1Qjy0
手書きFAXとかあるんだろうけど書く方も大変だろうな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:19.27ID:5S8+NIfg0648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:22.72ID:xes6seZV0 まぁいいんじゃない?衰退国家に相応しいでしょ
ひたすら現状維持で変えることを拒否する老人国家だよ
ひたすら現状維持で変えることを拒否する老人国家だよ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:24.18ID:faASXizR02022/02/07(月) 12:22:24.37ID:ua4dEJLq0
でもさあ、MS formsとかで直接数値入力させるのはすぐできるけど、ネットに開放したらイタズラ阻止できないだろ
Faxは身元確認も兼ねてると思う
Faxは身元確認も兼ねてると思う
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:25.14ID:W68+YDmZ0 激しくFAX
2022/02/07(月) 12:22:25.27ID:z5QJyC6o0
去年、大阪モデル野戦病院!とか言ってオリンピックの段ボールベッドを貰ったりするパフォーマンスしてたが
この野戦病院が全く機能してない
まぁ医師が足りんしな、当たり前や
この野戦病院が全く機能してない
まぁ医師が足りんしな、当たり前や
653ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:27.76ID:2W/OHON00 報告するのは検査機関じゃないの?
町医者で検査してるんだっけ?
町医者で検査してるんだっけ?
2022/02/07(月) 12:22:35.92ID:s+unfNCj0
アフリカでもこんな事起きないからね?
みんな普通にピザの予約してアプリで支払ってるよ
みんな普通にピザの予約してアプリで支払ってるよ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:38.94ID:5S8+NIfg0 >>638
医者の責任って言って間違ったデータ公表するの?
医者の責任って言って間違ったデータ公表するの?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:40.29ID:IcoGE+P40 大阪はデジタル化推進のため職員にPDAを貸与するとか言い出すの?
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:44.42ID:DO2jJvOA02022/02/07(月) 12:22:46.98ID:fpEGlCoj0
おい、アメは末端の町医者でもあるサイトにアクセスして、フォーム入力。毎晩サーバー上で集計発表だぞ。なんだよFAXって
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:47.39ID:fkFQvJj70 役所にありがちな話だな
3年ぐらい前まで一部の霞が関の省庁は一太郎だったし
3年ぐらい前まで一部の霞が関の省庁は一太郎だったし
2022/02/07(月) 12:22:48.58ID:aURvfcfa0
FAX関係ねえわ
大阪は医療から保健所から役所からマンパワ−が全く足らん
役に立たないパソナパワ−ばっか
大阪は医療から保健所から役所からマンパワ−が全く足らん
役に立たないパソナパワ−ばっか
2022/02/07(月) 12:22:51.89ID:eL12GXFJ0
>>622
下手に自動化、効率化したら仕事なくなっちゃうからね
下手に自動化、効率化したら仕事なくなっちゃうからね
2022/02/07(月) 12:22:53.07ID:tgfB12uO0
>>636
おたっくす
おたっくす
2022/02/07(月) 12:22:54.69ID:hEyzU3Ia0
各医療機関へ入力できる臨時職員を派遣の方が早いだろうな
受け入れるかどうかだが
受け入れるかどうかだが
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:59.35ID:5BRt2uPI0 なんかもう本当に衰退国家なんだな
この2年何してたんだよ
この2年何してたんだよ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:03.80ID:eqtz++rs0666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:08.33ID:dXOrVdA00 FAXじゃなきゃ鉛筆が不要になってしまう
三菱鉛筆を擁する三菱財閥を怒らせることができるわけないだろ
三菱鉛筆を擁する三菱財閥を怒らせることができるわけないだろ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:11.79ID:f35weG0x0 >>643
中国は?
中国は?
2022/02/07(月) 12:23:13.16ID:MCQf1mgx0
オードリータン氏に土下座して入力集計フォーム作ってもらえ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:13.38ID:4KUetqX10 統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:17.99ID:5S8+NIfg0 >>657
それは体制の問題だろ
それは体制の問題だろ
2022/02/07(月) 12:23:18.89ID:czVl93lX0
これはワロタ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:20.37ID:M6HjtBtb0 本当は4万人でした
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:21.87ID:cQJW+Vfw02022/02/07(月) 12:23:23.45ID:W0CHkQRQ0
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:23.86ID:6iC8PFq/0 旧世代のテクノロジーが未だに最前線で活躍する衰退国日本w
2022/02/07(月) 12:23:25.69ID:BrvC5cuk0
2年経ってもまるで成長していない…だと…
2022/02/07(月) 12:23:35.91ID:hcf7dGe40
エクセルで文書書いて紙にプリントしてファックス送信!
2022/02/07(月) 12:23:37.47ID:p+vcahs00
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:39.56ID:JoA5tlZx0 パソコン使ってない医者なんていないだろ?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:44.17ID:lgMnNGYf0 何故に日本は他国から最先端のものを学ぶのをやめてしまったのか、、、
昔はあんなに得意だったのに
昔はあんなに得意だったのに
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:46.58ID:5S8+NIfg0682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:50.03ID:TY4v7w2/0 フロッピーも足りないかもしれない。
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:23:59.15ID:5S8+NIfg0 >>678
そりゃ手書きで書いてるからだろ現場だから
そりゃ手書きで書いてるからだろ現場だから
2022/02/07(月) 12:24:00.89ID:Xv1A0iRB0
手書き書類だとスキャンがあるから情弱はここで脱落する
2022/02/07(月) 12:24:03.35ID:yzT/SpsV0
2022/02/07(月) 12:24:08.96ID:eL12GXFJ0
2022/02/07(月) 12:24:10.28ID:Kcba/Nbr0
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:19.61ID:DO2jJvOA0 大阪だけ
集計お漏らししてるのは
異常だろ
集計お漏らししてるのは
異常だろ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:22.25ID:uYBCzLZt0 ○○君、感熱紙買ってきて!
2022/02/07(月) 12:24:22.59ID:II293Sao0
パソナから派遣してもらったらいいんちゃうの?仲良しやし
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:25.79ID:eqtz++rs0 >>678
往診もあるし必ずそばにパソコンがあるとは限らない
往診もあるし必ずそばにパソコンがあるとは限らない
2022/02/07(月) 12:24:32.94ID:JnjnZyDY0
マイナンバーカードに通院履歴や病歴を紐付けしとけばいいだろ
公務員は頭悪すぎ
公務員は頭悪すぎ
2022/02/07(月) 12:24:33.09ID:lcagmO3N0
ふぁーーーーーーーーっくしたい
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:34.09ID:RgLfynJn0695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:34.21ID:CXznTF9l0 月一回のFax受け取るためにFaxを用意してるわ。
早くメールにしてくれんかのぉ…
早くメールにしてくれんかのぉ…
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:37.66ID:mKomXXJp0 FAXをメールの添付に変換するソフトとかあるやろ
知らんけど
知らんけど
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:38.47ID:5S8+NIfg0 >>678
パソコン持って歩くのか?
パソコン持って歩くのか?
2022/02/07(月) 12:24:41.72ID:eTkjFufP0
問題は現場のFAX使用云々ではない
国や県が首突っ込んで統一のフォーマット作ってフローをシンプルにさせなかったのが悪い
国や県が首突っ込んで統一のフォーマット作ってフローをシンプルにさせなかったのが悪い
2022/02/07(月) 12:24:43.58ID:U3AejYSO0
医療崩壊の前に集計崩壊する日本
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:44.19ID:5S8+NIfg0 >>678
あほだろこいつ
あほだろこいつ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:45.95ID:7rA9AlDE0 逆にFAXの方が使い方が分からん
数年前までうちにもあったけど殆ど使わなかった
数年前までうちにもあったけど殆ど使わなかった
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:50.81ID:5S8+NIfg0 >>678
ゴミカス
ゴミカス
2022/02/07(月) 12:24:53.22ID:yzT/SpsV0
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:53.54ID:nNLAkBgU0 維珍の無能さは異常
2022/02/07(月) 12:24:56.64ID:8N4mE1i+0
これは隠してる集計漏れがまだまだ出そうね
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:24:57.01ID:+2He0ewD0 自分たちでできないのなら先進的な韓国に頭を下げて教えを乞うべきだろうね
2022/02/07(月) 12:24:57.34ID:2oEYM4P/0
2022/02/07(月) 12:25:03.98ID:nqJPD6ux0
まさか東京もFAX使ってるの?
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:05.70ID:M6HjtBtb0 パンナコッタって美味しいの
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:11.80ID:xQn+POhK0 日本のIT人材はどこに就職してるの?
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:12.41ID:oGNbhsYo0 大日本上級連邦の各自治共和国の意見の最大公約数はだいたい、
「私共の生産物へもっと予算配分が無いのはおかしい、失礼だが余所の自治共和国の物品については高い」
まるっと連邦ごともうおかしいんだから小さ、くはない齟齬は諦めてジョークに仕立ててしまえ、
というのはあるな
「私共の生産物へもっと予算配分が無いのはおかしい、失礼だが余所の自治共和国の物品については高い」
まるっと連邦ごともうおかしいんだから小さ、くはない齟齬は諦めてジョークに仕立ててしまえ、
というのはあるな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:15.09ID:+tyMKobH0 MAX
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:21.03ID:5S8+NIfg0 >>698
様式はほぼ統一してるが
様式はほぼ統一してるが
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:23.27ID:IcoGE+P40 >>579
IT大臣「パソコンの横の穴に挿すやつ」
IT大臣「パソコンの横の穴に挿すやつ」
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:23.36ID:fMEwbQ8a0 スプレッドシートで共有すればいいのに
2022/02/07(月) 12:25:25.66ID:p+vcahs00
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:27.33ID:cQJW+Vfw02022/02/07(月) 12:25:29.12ID:nqJPD6ux0
まさか東京もFAX使ってるの?
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:32.71ID:AIwC7m370 さすがIT後進国
2022/02/07(月) 12:25:38.52ID:EpcEhpjz0
で、受け取ったFAXから手で転記したりするの?ばからしい。
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:38.88ID:np+0Uc7Z0 1件10分もかかるのかよ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:44.41ID:M6HjtBtb0 マイナンバーカードにパンナコッタ付けて食べてみる
2022/02/07(月) 12:25:46.98ID:eL12GXFJ0
ID:5S8+NIfg0
何でコレ発狂してんの?
何でコレ発狂してんの?
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:47.26ID:8MHV/jIw0 >>690
パソナは中抜きだけする企業。
パソナは中抜きだけする企業。
2022/02/07(月) 12:25:54.77ID:K59pTRoq0
FAX無しでどうやって生きていけば・・・
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:56.84ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:25:58.43ID:DcQDwKw90
雇用の確保!
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:25:59.78ID:YWl90Z+w0 >>4
しないんじゃなくて、出来ない
政治家も企業社長も医師も偉い人はみんな老人で
スマホ使えたら良い方、だいたいガラケーでパソコンも使えない
そんな老いぼれが儲かるためのシステムが美しい国ニッポン!
しないんじゃなくて、出来ない
政治家も企業社長も医師も偉い人はみんな老人で
スマホ使えたら良い方、だいたいガラケーでパソコンも使えない
そんな老いぼれが儲かるためのシステムが美しい国ニッポン!
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:06.45ID:iAAU1jsX0 ジャップには四季があり水道水がありFUCKSがある
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:06.92ID:RgLfynJn0 >>691
発生届だって往診先ですぐに書くわけではないのでは
発生届だって往診先ですぐに書くわけではないのでは
2022/02/07(月) 12:26:07.32ID:8N4mE1i+0
1件10分は笑う
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:09.06ID:dXOrVdA00733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:13.91ID:W6vSgmeT0 FAXはんはようやっとる
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:14.16ID:5S8+NIfg0 >>717
外国、イギリスとかFAX逆に導入してるな
外国、イギリスとかFAX逆に導入してるな
2022/02/07(月) 12:26:21.28ID:yzT/SpsV0
>>21
もうおたっくすブランドは販売してなさげ
もうおたっくすブランドは販売してなさげ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:24.74ID:mMXfNwLc0 未だにFAXを読んで入力してるのか?
スキャナで文字認識させれば早いのに。
DXの時代。
スキャナで文字認識させれば早いのに。
DXの時代。
2022/02/07(月) 12:26:26.18ID:3ZiHOq5y0
なぜ、感染が少なくなった時期にシステムを置き換えなかったんだ
2022/02/07(月) 12:26:27.56ID:bD67+Jiw0
べつにFAXが悪いとはいわないけど
(件数少なければ筆記が早い人はすぐ遅れて、受けては勝手に紙が出てくる。ウィルスとは無縁)
もうFAXで情報処理するキャパじゃないし、転記は人が出勤しないとならんひな
FAXで突き進むなら、それはそれで人員を確保しないといけない(無理なのは誰しも分かる)
(件数少なければ筆記が早い人はすぐ遅れて、受けては勝手に紙が出てくる。ウィルスとは無縁)
もうFAXで情報処理するキャパじゃないし、転記は人が出勤しないとならんひな
FAXで突き進むなら、それはそれで人員を確保しないといけない(無理なのは誰しも分かる)
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:28.54ID:Sqg9JN3W0 他の国はもっと感染者数多いのにもう日本はダメなのか、オリンピック開会式といい、もはや後進国だな
2022/02/07(月) 12:26:30.84ID:xh5wpNKt0
さすがお笑いの街大阪
2022/02/07(月) 12:26:32.74ID:fpEGlCoj0
8と9がよく見えないんでもう一回FAXしてもらえませんか。えっ紙づまり。大阪コント
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:33.99ID:cQJW+Vfw0 FAXとかけまして
コロナととく、その心は?
先進国の感染人数と比べて
処理能力のしょぼさにファック!と言われます
コロナととく、その心は?
先進国の感染人数と比べて
処理能力のしょぼさにファック!と言われます
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:34.21ID:uYBCzLZt0 感熱紙メーカーの株を買え
2022/02/07(月) 12:26:34.51ID:2ZeAhkRX0
>>723
中の無能の人なんじゃねw
中の無能の人なんじゃねw
2022/02/07(月) 12:26:36.27ID:SSXDEzTB0
>>731
それによって発生した残業代は国民負担な
それによって発生した残業代は国民負担な
746ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:38.99ID:aWlS1M1L0 今は複写機についてるから、複写機増設しないとダメ。
ビジネスファクスは、日本では製造して無いし売ってない
ビジネスファクスは、日本では製造して無いし売ってない
2022/02/07(月) 12:26:40.66ID:3Tvn3jCR0
おれは20年も市役所に出入りしてるけど
本気でこれが役所だぞ。
ロガーから一瞬でもってこれるデータをわざわざ手書きで入力して
要りもしないグラフ作ってる。
そんで、残業までしてる。
本人は大真面目で、これがあると見やすいとか言ってますねえwww
市役所の人間は本気で能無しをしてる。
本気でこれが役所だぞ。
ロガーから一瞬でもってこれるデータをわざわざ手書きで入力して
要りもしないグラフ作ってる。
そんで、残業までしてる。
本人は大真面目で、これがあると見やすいとか言ってますねえwww
市役所の人間は本気で能無しをしてる。
2022/02/07(月) 12:26:45.67ID:Vfrkk/sb0
>>26
これ。
これ。
2022/02/07(月) 12:26:46.73ID:Kt9phPDS0
無駄なことして仕事をした気になってる
もうボーナスとかもいらんだろ
もうボーナスとかもいらんだろ
2022/02/07(月) 12:26:51.75ID:p+vcahs00
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:26:52.65ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:26:52.89ID:lUqQ2H420
未送信エラー
2022/02/07(月) 12:26:54.04ID:yzT/SpsV0
>>63
そもそもAIって何だと思ってるの?
そもそもAIって何だと思ってるの?
2022/02/07(月) 12:26:54.76ID:Nt/O+FIf0
FAXって…笑えないわ
2022/02/07(月) 12:26:58.91ID:8hwTyvcw0
実際の戦争では、ミサイルや細菌兵器だけでなく、サイバー攻撃もあるからな。
FAXと電話で報告できる体制を維持することは重要。
FAXと電話で報告できる体制を維持することは重要。
2022/02/07(月) 12:27:00.60ID:WP78BMvw0
維新ヒトラーはようやっとる
2022/02/07(月) 12:27:03.69ID:NQyqFb4k0
アメリカの保健所でもFAXつかってるで
2022/02/07(月) 12:27:06.47ID:U3AejYSO0
FAXの無い時代では電報だから、かなり進化はしている。
2022/02/07(月) 12:27:07.55ID:2oEYM4P/0
>>721
FAX一枚に100行くらいあるんでない?知らんけど
FAX一枚に100行くらいあるんでない?知らんけど
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:09.64ID:5S8+NIfg0 >>730
そのまま手書きで書いたの出したほうが早いだろ
そのまま手書きで書いたの出したほうが早いだろ
2022/02/07(月) 12:27:17.33ID:eL12GXFJ0
まず様式が紙っていうのが馬鹿げてる
電子帳票、ワークフローなんてもう当たり前なのにね
電子帳票、ワークフローなんてもう当たり前なのにね
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:18.65ID:myehhVfX0 >>572
今の世代は、ガラケーやスマホなどどこかでインターネットに触れてるから、利用者側の問題はほとんどない。
問題は、変わることを嫌う一部の層が権力を持っているから。
地デジ化、マイナンバー制度だって反対押し切って実行したんだから、官公庁からFAXの廃止もやる気になれば本来は出来るはずなのに。
今の世代は、ガラケーやスマホなどどこかでインターネットに触れてるから、利用者側の問題はほとんどない。
問題は、変わることを嫌う一部の層が権力を持っているから。
地デジ化、マイナンバー制度だって反対押し切って実行したんだから、官公庁からFAXの廃止もやる気になれば本来は出来るはずなのに。
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:22.56ID:55OPZi7D0 吉村はん
夜戦病院はどうなったん?
夜戦病院はどうなったん?
2022/02/07(月) 12:27:27.31ID:3Tvn3jCR0
しかも、そのグラフの意味がわかってないという落ちwwwww
ボーダーかよ
ギリ健だよwww
ボーダーかよ
ギリ健だよwww
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:27.33ID:Mq0aMaII0 >>679
今は小さい診療所でも院外で薬貰うしな
今は小さい診療所でも院外で薬貰うしな
2022/02/07(月) 12:27:28.14ID:UmE0NEFj0
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:31.11ID:cQJW+Vfw0 >>734
利にかなってるだろイギリスの人口数程度なら
利にかなってるだろイギリスの人口数程度なら
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:31.79ID:5S8+NIfg0769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:33.41ID:4VpN+mtN0 まぁ安倍とかもサーバーすら発音違うし理解してない感じだったからなー
おじいちゃんの政治屋連中にこういうやり方ありますとかいっても、意味わからんからやるなとか言われたりしそうw
おじいちゃんの政治屋連中にこういうやり方ありますとかいっても、意味わからんからやるなとか言われたりしそうw
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:34.46ID:hfhSrgaj0 馬鹿の現金とFAX愛は永遠だから仕方ない
2022/02/07(月) 12:27:35.08ID:z5QJyC6o0
生活保護支給せず凶悪事件起こした谷本についてもノーコメントやし
メディア牛耳るともう何でもアリになってしまうんやな
メディア牛耳るともう何でもアリになってしまうんやな
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:37.19ID:Z7nTEy530 ホームページみたいなの作ってログインさせてそこで
感染者数の数字打ち込んでもらって自動計算みたいなのじゃダメなのか?w
感染者数の数字打ち込んでもらって自動計算みたいなのじゃダメなのか?w
2022/02/07(月) 12:27:37.37ID:WP78BMvw0
ナチス維新の最新機器がFAX
2022/02/07(月) 12:27:45.24ID:T+j7MI4J0
恥ずかしすぎるわこの国
ITといい五輪といいコロナ対策といい何やらせてもダメ
ITといい五輪といいコロナ対策といい何やらせてもダメ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:27:53.68ID:uYBCzLZt0 プルルル、ピー、ガー、、、プー、プー、プー
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:03.37ID:mMXfNwLc0 FAXはセキュリティは固いぞ。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:03.75ID:fxOOuFMf0 夢洲にファックスセンター建設して
そこに1万台FAX設置すれば解決!
そこに1万台FAX設置すれば解決!
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:04.22ID:RgLfynJn0 >>747
役所が定める「様式」とやらの非効率さは凄まじいよな確かに
役所が定める「様式」とやらの非効率さは凄まじいよな確かに
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:06.69ID:4KUetqX10 >>1
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
2022/02/07(月) 12:28:06.71ID:iUinF8jc0
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:09.43ID:sNng1wvL0 入力値をテキストで送信するスマホアプリ一つ作ればいいだけじゃねえか
何が難しいのか
何が難しいのか
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:10.02ID:K1ko7am/0 役所で仕事してると分かるけど
FAX無くせって言っても毎度FAXのメリットについて謎の力説されるのな
無くさないことありきでしか考えてないからFAX無くならない
FAX無くせって言っても毎度FAXのメリットについて謎の力説されるのな
無くさないことありきでしか考えてないからFAX無くならない
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:11.23ID:dXOrVdA00 前のIT大臣も国会でタブレットでyoutube見ていただけで
なぜかデジタルに詳しいってことでIT大臣になったからな
日本の政治家のレベルこんなもん
なぜかデジタルに詳しいってことでIT大臣になったからな
日本の政治家のレベルこんなもん
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:19.46ID:nbXK9wmu0 イソジン吉村や雨ガッパ松井では
まともな仕事は無理でしょう!
まともな仕事は無理でしょう!
2022/02/07(月) 12:28:18.33ID:t+RDshzM0
FAXなんて安いんだからあと1000台くらい増やせよ
世界一のFAX大国の底力を見せてやれ
世界一のFAX大国の底力を見せてやれ
2022/02/07(月) 12:28:19.92ID:p+vcahs00
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:22.37ID:wFjDpchp0 これはテレビに出演しまくって批判の声をかき消すしかないな!
急げ吉村!急げ松井!ゲストで橋下!
大阪の未来は彼らに託された!
急げ吉村!急げ松井!ゲストで橋下!
大阪の未来は彼らに託された!
2022/02/07(月) 12:28:29.65ID:lcagmO3N0
字が汚くて読めないので字がきれいな人に書き直して再faxしてください
2022/02/07(月) 12:28:30.19ID:8N4mE1i+0
>>772
ネット環境がない病院がある
ネット環境がない病院がある
2022/02/07(月) 12:28:33.83ID:DcQDwKw90
世代がもう一巡りしたら違うんだろうか
それとも変わらないんだろうか
それとも変わらないんだろうか
2022/02/07(月) 12:28:34.04ID:ON8f0kRE0
同じ書式のEXCELばら撒いて結果を取り込めばいいんじゃないの?
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:34.83ID:3cbQrgYR0793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:35.17ID:psd1jax10 大学病院は全てデジタル化してるしコロナ患者受け入れてるとこもコロナでデジタル化しただろう
なんせ二年あったし
そして、保健所は?役所は?ここがFAXだと情報詰まりっぱなしだ
医者がアナログにしがみついていたのは、カルテや診療報酬の改ざんができなくなるから
公務員よお?そういうことだろ?アナログにこだわる理由は、ついでに仕事を増やすことが仕事なんだろ
なんせ二年あったし
そして、保健所は?役所は?ここがFAXだと情報詰まりっぱなしだ
医者がアナログにしがみついていたのは、カルテや診療報酬の改ざんができなくなるから
公務員よお?そういうことだろ?アナログにこだわる理由は、ついでに仕事を増やすことが仕事なんだろ
2022/02/07(月) 12:28:36.51ID:I1GWroJd0
最適化したら公務員の仕事無くなるからね
2022/02/07(月) 12:28:41.97ID:tgfB12uO0
もしもし○○さんいらっしゃいますか?
一分待ち
あ、いまFAXおくったんで見ていただけますか
一分待ち
あ、見ていただけましたか、よろしくおねがいします
5分
他国、スマホにメッセージ通知おわり
4秒
一分待ち
あ、いまFAXおくったんで見ていただけますか
一分待ち
あ、見ていただけましたか、よろしくおねがいします
5分
他国、スマホにメッセージ通知おわり
4秒
2022/02/07(月) 12:28:46.83ID:p+vcahs00
>>768
つまり国にばかり負担を強いるのか
つまり国にばかり負担を強いるのか
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:48.25ID:SWswcZIp0 >>1
ハンコ、FAX、そして現金払いw
ハンコ、FAX、そして現金払いw
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:28:52.27ID:5S8+NIfg0799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:00.71ID:55OPZi7D0 >>772
年寄りの医者にはできんだろうって
年寄りの医者にはできんだろうって
2022/02/07(月) 12:29:01.31ID:WP78BMvw0
維新はいっつも立憲民主党に責任転嫁できないか考えてる
2022/02/07(月) 12:29:06.92ID:ZhpCEwfN0
FAX利権やめーや
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:07.04ID:CBYoZzwL02022/02/07(月) 12:29:09.02ID:8hwTyvcw0
>>774
そういうまえに、まず、この国を出て、海外から書き込んでくれや
そういうまえに、まず、この国を出て、海外から書き込んでくれや
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:15.07ID:mMXfNwLc0 >>785
電話回線が。。
電話回線が。。
2022/02/07(月) 12:29:17.62ID:sPMq9+gJ0
3年も何してたの?
いやほんとまじで
いやほんとまじで
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:19.40ID:MlHi1QVL0 な?
平均年齢が五十路だろ?
平均年齢が五十路だろ?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:19.82ID:5S8+NIfg0808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:27.02ID:VJO3ysI00 2年間なにやってたんだよ
あほか
テンプレ作ってルール作っとけよ
マジで偉そうに会見してるけど自覚してない無能だろ
良い歳して恥をしらずに公人してんじゃねーよ
あほか
テンプレ作ってルール作っとけよ
マジで偉そうに会見してるけど自覚してない無能だろ
良い歳して恥をしらずに公人してんじゃねーよ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:27.14ID:TSe2hFXu0 レジ袋より先にやれよ、無能がw
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:27.34ID:A48u1Pmr0 日本は人の手を介した「ぬくもり」を重視する文化だからね。
これは今後も大事にすべきだと思うよ。
中国・韓国・台湾みたいなIT先進国はアプリで行動監視やマスクの在庫管理をしてたけど、
日本はFAXや電話や対話によるヒアリングで「ぬくもり」のある対応を大切にしてる。
これは今後も大事にすべきだと思うよ。
中国・韓国・台湾みたいなIT先進国はアプリで行動監視やマスクの在庫管理をしてたけど、
日本はFAXや電話や対話によるヒアリングで「ぬくもり」のある対応を大切にしてる。
2022/02/07(月) 12:29:32.00ID:2oEYM4P/0
>>778
Excelのマス目は方眼紙の役割だしなwww
Excelのマス目は方眼紙の役割だしなwww
2022/02/07(月) 12:29:32.55ID:klPDdyon0
何故かまた吉村府知事と維新が公務員がバカだからと非難
関西のテレビ局と芸人がそうだそうだと言ってる未来が見える
関西のテレビ局と芸人がそうだそうだと言ってる未来が見える
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:33.23ID:Z7nTEy530 先進国でこれはさすがにワロタw
2022/02/07(月) 12:29:33.30ID:7n9bVZSp0
2022/02/07(月) 12:29:35.25ID:SvwwJyUz0
手書きやFAXの方が温かみがあるからな
2022/02/07(月) 12:29:36.09ID:T+j7MI4J0
もう二度と先進国のフリなんてするな
カンボジアとかラオスがライバルだよこの国は
カンボジアとかラオスがライバルだよこの国は
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:39.79ID:uzcoiFyD0 FAXだけでなく他にも非効率な事やってると思うし、FAXなくしたり無駄を省いたら公務員いらなくなるんじゃない?
税金泥棒も大概やろ
税金泥棒も大概やろ
2022/02/07(月) 12:29:42.43ID:NQyqFb4k0
現在、世界ではいまだにファクスの需要は根強い。今も世界中で4300万台といわれる機器が現役で使われている。米IT系調査会社のIDCによれば、2017年に実施したグローバル企業200社への調査で、43%はファクスの利用が前年よりも増えたとすら答えている。
毎年新たに購入する人たちも多く、その数は年に数百万台規模になるという。国別で見ると、最もファクスを購入しているのは米国で、その後は、日本、ドイツ、フランス、英国と続く。そして年間170億枚の文書がファクスでやりとりされている計算になるらしい
毎年新たに購入する人たちも多く、その数は年に数百万台規模になるという。国別で見ると、最もファクスを購入しているのは米国で、その後は、日本、ドイツ、フランス、英国と続く。そして年間170億枚の文書がファクスでやりとりされている計算になるらしい
2022/02/07(月) 12:29:42.51ID:m5svBS3Q0
自民が創価学会を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける
パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/9I2DnNW.jpg
https://i.imgur.com/2Gwng5E.jpg
https://i.imgur.com/TRzBIOz.jpg
https://i.imgur.com/88UWR9A.png
https://i.imgur.com/Q8b8uzV.jpg
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける
パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/9I2DnNW.jpg
https://i.imgur.com/2Gwng5E.jpg
https://i.imgur.com/TRzBIOz.jpg
https://i.imgur.com/88UWR9A.png
https://i.imgur.com/Q8b8uzV.jpg
2022/02/07(月) 12:29:43.20ID:JnOI/ZZe0
発展途上国だよな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:46.10ID:luq94i830 >>1ネトウヨはヘイトをするな!大阪維新や竹中平蔵、リベラル左翼の外国人を受け入れろは正しい!
リベラル達の海外から難民受け入れろデモは正しい!!
緊急事態宣言を早めに解かないと、海外から大阪に低賃金奴隷を輸入できない!
看護士や保健所職員の首切り、リストラ、賃下げは正しい!代わりはいくらでもいる!
日本人の代わりはいくらでもいる!!関空から低賃金奴隷を輸入すればいい!強毒化コロナも輸入して、
大阪株がコロナの原因になればいい!!
緊急事態宣言を解く事で、海外から移民、難民、低賃金奴隷を輸入出来る。
リベラル達の海外から難民受け入れろデモは正しい!!
緊急事態宣言を早めに解かないと、海外から大阪に低賃金奴隷を輸入できない!
看護士や保健所職員の首切り、リストラ、賃下げは正しい!代わりはいくらでもいる!
日本人の代わりはいくらでもいる!!関空から低賃金奴隷を輸入すればいい!強毒化コロナも輸入して、
大阪株がコロナの原因になればいい!!
緊急事態宣言を解く事で、海外から移民、難民、低賃金奴隷を輸入出来る。
2022/02/07(月) 12:29:46.79ID:FXid3ZXT0
>>782
無くしたら馬鹿でもできる無駄で簡単な仕事が減るからやりたくないのよ、役所の連中は
無くしたら馬鹿でもできる無駄で簡単な仕事が減るからやりたくないのよ、役所の連中は
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:47.06ID:RgLfynJn02022/02/07(月) 12:29:52.45ID:Ee7p3LI00
デジタル化すると
人が余っちゃうんだよ
どう時間を潰せと
人が余っちゃうんだよ
どう時間を潰せと
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:53.15ID:aWlS1M1L0 FAX単体だと思ってるアホ多すぎ
働いたことないのか?今は複写機についてる
働いたことないのか?今は複写機についてる
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:56.09ID:DO2jJvOA0 他県にも
お漏らし介護手伝ってもらえ
大阪だけ数千件漏らすとか
匂って目立つ罠
お漏らし介護手伝ってもらえ
大阪だけ数千件漏らすとか
匂って目立つ罠
2022/02/07(月) 12:29:56.20ID:/76X49ic0
北朝鮮がミサイル撃っても北京の大使館にFAXで抗議するんだそうだし
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:29:56.91ID:lgMnNGYf0 というか保健所から役所への報告事項なんてコロナ前からあるでしょ
2022/02/07(月) 12:29:57.29ID:p+vcahs00
2022/02/07(月) 12:29:58.53ID:zzB3C+LX0
ジャアアア
2022/02/07(月) 12:30:01.11ID:8tN2thse0
送信前に連絡して
送信後にも連絡する
非効率の極み
送信後にも連絡する
非効率の極み
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:12.15ID:eqtz++rs0833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:15.03ID:jBf72mrA0 まだFAXって売ってるんだな
2022/02/07(月) 12:30:15.46ID:W0CHkQRQ0
医療崩壊にFAX崩壊か
2022/02/07(月) 12:30:18.38ID:WP78BMvw0
>>820
ナチス維新大阪では最新機器だからFAX
ナチス維新大阪では最新機器だからFAX
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:20.02ID:Q15IkU4o0 官僚、経団連を筆頭に老害が多すぎる
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:21.65ID:dXOrVdA00 公務員が効率化すると仕事がなくなるんだから効率化なんてするわけない
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:21.76ID:MlHi1QVL0 昭和ジャップス
2022/02/07(月) 12:30:23.19ID:DmBCsENC0
FAX廃止の通達をFAXで伝える
2022/02/07(月) 12:30:23.64ID:p+vcahs00
>>807
だから一本化しようとしたときに、反対したのは医者だろ?
だから一本化しようとしたときに、反対したのは医者だろ?
2022/02/07(月) 12:30:24.92ID:bD67+Jiw0
2022/02/07(月) 12:30:27.49ID:Xy0X2KdR0
「アメリカでもコロナ対応でFAX使ってる」
いや、アメリカでもFAXはデジタル化の遅れや混乱の象徴として報道されてたが...
いや、アメリカでもFAXはデジタル化の遅れや混乱の象徴として報道されてたが...
2022/02/07(月) 12:30:28.17ID:uPHIeRRf0
PCできる年代を大量に捨てた国にふさわしいな
2022/02/07(月) 12:30:28.24ID:JmyGuCG30
FAXとか時代遅れのラジオですらほぼほぼ使ってないのに
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:29.17ID:wmm0CDWF0 老害「それ見たことか!FAXなんていう便利なものに頼るからこういうことになるんじゃ!」
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:29.71ID:55OPZi7D0 >>824
それが本音なんですよね
それが本音なんですよね
2022/02/07(月) 12:30:32.55ID:+RHHJYRu0
FAXって90年代だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:34.29ID:tu6KO0mb0 大きな仕事の受注を取り逃がして
委託先の下請けに「ばーか」ってFAXしたのは
うちの部長です
よっぽど悔しかってんやろうな
委託先の下請けに「ばーか」ってFAXしたのは
うちの部長です
よっぽど悔しかってんやろうな
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:38.37ID:4KUetqX10 切 り 取 り ヒ ト ラ ー で 揚 げ 足 と っ て
や っ て る 感 だ け
維 新 で す
や っ て る 感 だ け
維 新 で す
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:30:39.71ID:3cbQrgYR02022/02/07(月) 12:30:41.88ID:cKon9jWB0
これって何なん?
FAx廃止したらお爺ちゃん職員が仕事できなくなるから?
FAx廃止したらお爺ちゃん職員が仕事できなくなるから?
2022/02/07(月) 12:30:43.98ID:bSJ5+0Vh0
マスコミが効率の悪いFAXや判子を減らそうとしてた自民党を叩いて
FAXと判子の利用を推進してたんだからマスコミが責任取れよ
FAXと判子の利用を推進してたんだからマスコミが責任取れよ
2022/02/07(月) 12:30:44.57ID:c53Sxn3u0
独立行政法人なのだが2年経ち、会議はteams化したのに
未だ出勤簿に押印しているんだ…お察しである
未だ出勤簿に押印しているんだ…お察しである
2022/02/07(月) 12:30:58.03ID:9bOCYqaU0
申告が遅れてるって事は
感染者の対応も遅れてるって事?
感染者の対応も遅れてるって事?
2022/02/07(月) 12:30:59.41ID:aViqqj+50
>>760
早いのは医者だけで結果見れば改善した方がいいこともあるよね
早いのは医者だけで結果見れば改善した方がいいこともあるよね
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:04.41ID:526bMLT50858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:04.79ID:wmm0CDWF0 老害と私大文系を優先し、甘やかしてきた結果が今の日本ではないでしょうか?
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:05.20ID:uYBCzLZt02022/02/07(月) 12:31:05.41ID:Kcba/Nbr0
>>805
維新が都構想やったり公務員が邪魔したり
維新が都構想やったり公務員が邪魔したり
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:07.22ID:QKYGm9Bm0 >>97
吉村が余計なことする度に事態が悪化してるし逆神レベルだな。
吉村が余計なことする度に事態が悪化してるし逆神レベルだな。
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:08.00ID:7tRKVbC30 大阪さぁ…
何度こうなれば気が済むんだよ
何度こうなれば気が済むんだよ
2022/02/07(月) 12:31:10.80ID:C5kGl55N0
大学生は就職して初めて見るだろうなぁ
2022/02/07(月) 12:31:12.91ID:2oEYM4P/0
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:12.94ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:31:15.60ID:s+unfNCj0
オリンピックの時もおかしくなってたよな
エクセルの書式を配布して入れろとか言って
各国のみなさんは慌ててオフィスとか何とかインスコして
エクセルの書式を配布して入れろとか言って
各国のみなさんは慌ててオフィスとか何とかインスコして
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:16.34ID:Mq0aMaII0868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:19.94ID:lgMnNGYf0 >>854
ワロタ
ワロタ
2022/02/07(月) 12:31:24.25ID:pgE5wMyb0
スマホとWebサイトで良いだろ
分析とかしない入力は役人でやれば最低限の準備でいける
分析とかしない入力は役人でやれば最低限の準備でいける
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:30.99ID:5S8+NIfg0871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:42.61ID:II0Z3HQ502022/02/07(月) 12:31:44.33ID:wFTGII9V0
>>818
2017年てコロナの前だぞわかってんのか?
2017年てコロナの前だぞわかってんのか?
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:44.36ID:PKvou8uP0 入力作業軽減のためのシステム開発が必要ということでいいですか?
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:46.65ID:Hc6efSwB02022/02/07(月) 12:31:48.97ID:gV9qrQAh0
効率化しちゃうと仕事が減って予算や人員削減になっちゃうからね
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:49.30ID:luq94i830 >>808ネトウヨ看護師か?お前らは首だ!!看護師、保健所職員は首切り、リストラだ!
竹中平蔵に歯向かうネトウヨww。お前らは外国人奴隷より下だ!!
外国人技能実習正→時給400円
海外からの難民→時給200円
ネトウヨの真実の価格→時給100円
海外から低賃金奴隷輸入のリベラル左翼や竹中平蔵に歯向かうネトウヨの価格は時給マイナスだ!!
竹中平蔵に歯向かうネトウヨww。お前らは外国人奴隷より下だ!!
外国人技能実習正→時給400円
海外からの難民→時給200円
ネトウヨの真実の価格→時給100円
海外から低賃金奴隷輸入のリベラル左翼や竹中平蔵に歯向かうネトウヨの価格は時給マイナスだ!!
2022/02/07(月) 12:31:51.38ID:8N4mE1i+0
昔、ネット黎明期にザウルスっていう小型パッド買って時代の最先端者な気になってた。
ザウルスなつかしいなぁ。。
ザウルスなつかしいなぁ。。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:54.31ID:dXOrVdA00 FAXじゃないとFAX受信を確認する障碍者雇えなくなるだろ
公務員は民間より障碍者を沢山雇わないといけないんだぞ!
お前ら少しは障碍者のことも考えろよ
公務員は民間より障碍者を沢山雇わないといけないんだぞ!
お前ら少しは障碍者のことも考えろよ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:31:59.03ID:5S8+NIfg0 >>856
でも医者は民間人だし、府の事情なんて知らんやん
でも医者は民間人だし、府の事情なんて知らんやん
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:32:02.89ID:MlHi1QVL0 あー!忙しい!あー!!!!忙しい!!!!
とか言いながら
必死にFAXするんだろうな
その横で若い人はMacBookで
pdfをクリックして一括で印刷する
とか言いながら
必死にFAXするんだろうな
その横で若い人はMacBookで
pdfをクリックして一括で印刷する
2022/02/07(月) 12:32:13.25ID:3Tvn3jCR0
>>778
たしかに、様式にこだわるのはすごい
人員の配置も、元請けと下請けが混ざってないとだめとか
どこどこには、どの資格のものがいないとだめとか
仕事のしやすさとか効率とか二の次。
田舎の市役所は昭和の日本だよ。
しかも、選民意識もってるから口答えもできない。
仕事内容も知らないんだよ
市役所のしごとは監視することって言ってみてるだけだから・・。
ずっとスマホいじってるやつも居るし。
たしかに、様式にこだわるのはすごい
人員の配置も、元請けと下請けが混ざってないとだめとか
どこどこには、どの資格のものがいないとだめとか
仕事のしやすさとか効率とか二の次。
田舎の市役所は昭和の日本だよ。
しかも、選民意識もってるから口答えもできない。
仕事内容も知らないんだよ
市役所のしごとは監視することって言ってみてるだけだから・・。
ずっとスマホいじってるやつも居るし。
2022/02/07(月) 12:32:16.81ID:NQyqFb4k0
2022/02/07(月) 12:32:19.92ID:nh8LCtfj0
ファックスなんてけしからん。手書きで封書で集計しよう。心をこめて。
2022/02/07(月) 12:32:20.09ID:p+vcahs00
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:32:26.01ID:CPVKlF9P0 なんで日本の役所はこんな遅れてんの?
コロナの始まった2020年の春頃に未だに日本はファックス使ってるとかハンコとかいうよくわからないシステムがあるってCNNに笑われてたのを憶えてるけど
まだファックスなの?
役所が遅れてると、民間もそれに合わさざるを得なくなる
結果として日本全体が遅れる
もっとしっかり働け
コロナの始まった2020年の春頃に未だに日本はファックス使ってるとかハンコとかいうよくわからないシステムがあるってCNNに笑われてたのを憶えてるけど
まだファックスなの?
役所が遅れてると、民間もそれに合わさざるを得なくなる
結果として日本全体が遅れる
もっとしっかり働け
2022/02/07(月) 12:32:29.17ID:5OZUra0z0
そりゃ生産性低い訳だわ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:32:29.89ID:4KUetqX10888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:32:30.77ID:II0Z3HQ50 >>880
印刷すんのかよw
印刷すんのかよw
2022/02/07(月) 12:32:40.36ID:I1GWroJd0
仕事を増やす仕事がないと困るんだよ
2022/02/07(月) 12:32:43.44ID:eL12GXFJ0
「だってパソコンの使い方覚えなきゃいけないだろ、そっちの方が無駄な時間」
これが公務員
これが公務員
2022/02/07(月) 12:32:48.33ID:p+vcahs00
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:32:50.31ID:/KfAw/YO0 これでようやってるの?
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:32:50.85ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:32:51.28ID:JnjnZyDY0
いまだにFAXの機械を残してる公務員は無能すぎや
FAXの機械を撤去しろ
FAXの機械を撤去しろ
2022/02/07(月) 12:32:57.80ID:SvwwJyUz0
>>880
そして若い人は仕事していないと評価される
そして若い人は仕事していないと評価される
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:32:58.57ID:RgLfynJn0897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:05.40ID:uYBCzLZt0 >>883
何万枚も切手ペロペロする仕事とか大変そうやな
何万枚も切手ペロペロする仕事とか大変そうやな
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:10.33ID:4KUetqX10 統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:11.28ID:5S8+NIfg02022/02/07(月) 12:33:13.27ID:XEQwnSWJ0
>>880
それFAXと変わらんぞ
それFAXと変わらんぞ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:13.37ID:Bx/3Ethb0 公務員の馬鹿仕事だろ?
「地方公務員」ってのは、高卒とFラン大学卒の受け皿なんだからしょうがない。
取り分け保健所の末端なんて閑職はコネかなんかだろ。
「地方公務員」ってのは、高卒とFラン大学卒の受け皿なんだからしょうがない。
取り分け保健所の末端なんて閑職はコネかなんかだろ。
2022/02/07(月) 12:33:15.59ID:z/JVJ+0a0
昭和で止まってるな
2022/02/07(月) 12:33:17.07ID:bSJ5+0Vh0
2022/02/07(月) 12:33:19.51ID:z5QJyC6o0
2022/02/07(月) 12:33:20.40ID:ux7Dr5Dq0
無能吉村「政府が―」
2022/02/07(月) 12:33:23.19ID:bD67+Jiw0
>>859
まあ、FAX見てないですとか、無くしたけど来てないことにしたとか、単純に文字が掠れてるけど教えず無視しましたとかいう人間いるからな
まあ、FAX見てないですとか、無くしたけど来てないことにしたとか、単純に文字が掠れてるけど教えず無視しましたとかいう人間いるからな
2022/02/07(月) 12:33:23.71ID:Xae3CFfl0
一件に十分もかけてたら
民間企業だったら怒鳴られて
大変だよ遅い!って
公務員って本当にのろのろしてボーっとしてんだなと
民間企業だったら怒鳴られて
大変だよ遅い!って
公務員って本当にのろのろしてボーっとしてんだなと
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:24.85ID:A48u1Pmr0 >>825
FAX単体ではなく複写機についてるからOK 笑
FAX単体ではなく複写機についてるからOK 笑
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:26.04ID:5S8+NIfg0 >>896
は?たった数個まるつけるだけなのにか?
は?たった数個まるつけるだけなのにか?
2022/02/07(月) 12:33:26.42ID:AUXrI3qr0
大阪の発表がいつも遅いのって…
まさかな
まさかな
2022/02/07(月) 12:33:29.42ID:yzT/SpsV0
>>789
ネットがない環境っていうより、
ネットが医療機器に何か不具合を及ぼすみたいな
航空機でも考え方改めたことをいまでもやってんだよね
まぁそういう文化のところに何言ってもしゃーない
犬食うなって言っても食う民族や
土食うなって言ってもミネラルだって食う民族がいて
それを止められないのと同じだし
ネットがない環境っていうより、
ネットが医療機器に何か不具合を及ぼすみたいな
航空機でも考え方改めたことをいまでもやってんだよね
まぁそういう文化のところに何言ってもしゃーない
犬食うなって言っても食う民族や
土食うなって言ってもミネラルだって食う民族がいて
それを止められないのと同じだし
912ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:29.62ID:TSe2hFXu0913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:38.72ID:PRNS+UQ60 FAXって高くね?ネット環境ないってことじゃないよな
914ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:40.23ID:vCwKIn+C0915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:42.21ID:mMXfNwLc0 早く秒速のFAXを開発して、ビュンビュン出せるようにしろ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:46.22ID:r3L2UKz20 マークシートのようにフォーマット整えてOCRにすれば良いだけだろ。末端のIT化しなくても効率化できる。
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:46.61ID:tu6KO0mb0 FAX送ったあとに電話して
「あ、もしもし〜、今FAX送ったんですけど無事に届きましたでしょうか?」
昔はこれが普通
「あ、もしもし〜、今FAX送ったんですけど無事に届きましたでしょうか?」
昔はこれが普通
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:51.38ID:T9kGRBzW0 受診したFAXをまた入力しないといけないな。
さすが、吉村はんの大阪、ようやっとる。
さすが、吉村はんの大阪、ようやっとる。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:33:54.40ID:DO2jJvOA0 警視庁がフロッピーディスク使ってるって記事みて泣いた
2022/02/07(月) 12:33:56.49ID:s+unfNCj0
生産性がどうこう以前の問題として
世間様の常識が欠如したやべえ国になり始めてる
世間様の常識が欠如したやべえ国になり始めてる
2022/02/07(月) 12:33:58.11ID:8hwTyvcw0
>>847
小粉紅アルね
小粉紅アルね
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:00.77ID:tV4LpWuK0 これって役所側はマルチコピー機のFAXだろうから受信ミスはほとんど無いだろうが
病院側が送ったつもりでも回線混雑で送れてなかったっていうコボれないのかな?
病院側が送ったつもりでも回線混雑で送れてなかったっていうコボれないのかな?
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:01.82ID:yftbrVMl02022/02/07(月) 12:34:02.41ID:3bKF/5cZ0
東京もこのハイシスじゃなかったっけ?
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:02.80ID:Va9eZ69S0 >>1
SDGs完無視w
SDGs完無視w
2022/02/07(月) 12:34:02.90ID:p+vcahs00
2022/02/07(月) 12:34:04.37ID:hEyzU3Ia0
吉村おまえそういうとこやぞ
2022/02/07(月) 12:34:06.58ID:yzT/SpsV0
>>778
そう法律で決まってるから仕方ないんだよ
そう法律で決まってるから仕方ないんだよ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:12.27ID:i2n93HTi0 いや、意外とFAXは便利だよ。
形式が決まってるし、FAXで送られた物を確認するだけだから。
メールとかPDFだと確認して印刷する必要が出てくる。
形式が決まってるし、FAXで送られた物を確認するだけだから。
メールとかPDFだと確認して印刷する必要が出てくる。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:21.31ID:4KUetqX10 >>920
統 計 不 正 や し w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
統 計 不 正 や し w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:23.98ID:dXOrVdA00932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:24.99ID:aWlS1M1L0 >>908
だから複写機をレンタルしまくれ
だから複写機をレンタルしまくれ
2022/02/07(月) 12:34:26.59ID:yE6zk0Js0
保健所がgoogleスプレッドシートを作成する。
各医療機関に共有設定する。
入手させる。
これで解決ちゃうんか?
各医療機関に共有設定する。
入手させる。
これで解決ちゃうんか?
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:26.74ID:II0Z3HQ50 >>916
住所や氏名をマークシートってバカ?
住所や氏名をマークシートってバカ?
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:32.34ID:13Z93i2A0 役所のエクセルにaccessさせて
数字入力させるだけでいいのにな
入力だけだったら30秒もあれば終わるだろ
数字入力だけだったら最悪漏れても問題ないだろ
数字入力させるだけでいいのにな
入力だけだったら30秒もあれば終わるだろ
数字入力だけだったら最悪漏れても問題ないだろ
2022/02/07(月) 12:34:35.37ID:g2P87q0F0
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:42.28ID:RgLfynJn0938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:45.69ID:uYBCzLZt0 >>917
FAXで注文したあと音沙汰ないとちゃんと見てくれてるか不安だしなwww
FAXで注文したあと音沙汰ないとちゃんと見てくれてるか不安だしなwww
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:46.11ID:SjQAlCIN0 これって中央がFAXじゃないシステム導入しても、地方がやり方変わるの嫌って抵抗するんだよな
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:56.89ID:DO2jJvOA0 >>933
グーグルに丸漏れやん
グーグルに丸漏れやん
2022/02/07(月) 12:34:58.03ID:aViqqj+50
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:58.72ID:lgMnNGYf0 >>929
なんで印刷するの、、、、
なんで印刷するの、、、、
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:34:59.79ID:xOwq+WGb0 ファックスとか
いつの時代だ磯村
いつの時代だ磯村
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:00.17ID:5S8+NIfg0945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:05.15ID:FKj56mxH02022/02/07(月) 12:35:08.99ID:776a0OWV0
もう笑うしかない
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:09.46ID:ybe5UZKE0 最近のFAXも印字終了の音はホトトギギスの鳴き声なんか?
2022/02/07(月) 12:35:09.66ID:p+vcahs00
2022/02/07(月) 12:35:18.03ID:8N4mE1i+0
ぶっちゃけ、検査してる病院ってウハウハなの?
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:19.24ID:5S8+NIfg0 >>937
往診しながら書くけど普通
往診しながら書くけど普通
2022/02/07(月) 12:35:20.23ID:Gl4EYsDe0
手書きのファックスだと下手すると
字の読み間違えまであるからな
字の読み間違えまであるからな
2022/02/07(月) 12:35:20.88ID:K9OGRwJ40
>>929
おじいちゃん
おじいちゃん
953ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:21.16ID:4KUetqX10 一太郎を使用し続ける中央省庁w
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:24.61ID:tu6KO0mb0 FAXの感熱紙ってすぐに変色したりするんだよな
嫌い
嫌い
2022/02/07(月) 12:35:24.93ID:yzT/SpsV0
つーか「いまの時代にFAXかよ」って言ってる人って、
いま忙しいこの時期に新しい何かを導入してそれがつつがなく履行できるって思ってる時点で
FAXユーザーと同じ感性だなって思うよ
いま忙しいこの時期に新しい何かを導入してそれがつつがなく履行できるって思ってる時点で
FAXユーザーと同じ感性だなって思うよ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:25.10ID:Va9eZ69S0 >>918
大阪だけじゃ無さそうだ
大阪だけじゃ無さそうだ
2022/02/07(月) 12:35:30.23ID:hEyzU3Ia0
バイク便つかえよもう
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:32.56ID:13Z93i2A0 最悪ラインなりメールなり使えばええやんな
FAXより楽やろ
FAXより楽やろ
2022/02/07(月) 12:35:33.11ID:p+vcahs00
>>944
タブレットあるだろって言ってんじゃんボケ
タブレットあるだろって言ってんじゃんボケ
2022/02/07(月) 12:35:37.50ID:JrmP5rbE0
1件10分ってどんだけ遅いんよ
人差し指だけタイピングしてるかよwww
人差し指だけタイピングしてるかよwww
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:38.72ID:4KUetqX10 >>945
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
2022/02/07(月) 12:35:39.62ID:Kcba/Nbr0
2022/02/07(月) 12:35:42.07ID:f35weG0x0
この2年何してたんですか?
アフリカ土人より土人してたとかしか思えない
アフリカ土人より土人してたとかしか思えない
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:42.84ID:wQbjsbOj0 世界ではもうFAXなんか使ってないらしいな
なんでだ
なんでだ
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:46.51ID:CAsEvoCz0 デジタルちょう()
2022/02/07(月) 12:35:47.31ID:lcagmO3N0
faxのインクリボンが切れた為買いに行ってるので1時間ほど休憩します
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:35:51.00ID:5S8+NIfg0 >>959
その購入費は?
その購入費は?
2022/02/07(月) 12:35:51.71ID:0xgg2ec90
吉村さんに消される大阪人
2022/02/07(月) 12:35:56.24ID:Hn72u1yK0
公務員のFAX好きは異常
収入印紙も糞だし
印鑑ないだけで発狂するやつもいるし
公務員文化は本当に理解できない
収入印紙も糞だし
印鑑ないだけで発狂するやつもいるし
公務員文化は本当に理解できない
2022/02/07(月) 12:35:58.87ID:p+vcahs00
馬鹿の相手は疲れるわ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:01.40ID:ozPbT76x0 大阪民国じゃしゃーない、日本から30年は遅れてるどケチな貧乏人の痰壷だしww
あのドブ臭い小汚い街を見ればいまでもFAX使ってるの納得いくだろwww
あのドブ臭い小汚い街を見ればいまでもFAX使ってるの納得いくだろwww
2022/02/07(月) 12:36:01.96ID:g2P87q0F0
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:04.34ID:Orxs4ZZL0風邪の季節に風邪くらい引くだろwwwwwww
頭とち狂ってるなコロナ脳wwwwwwww
https://i.momicha.net/politics/1635946107831.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635946122909.jpg
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:11.20ID:4KUetqX10 >>968
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:12.40ID:IcoGE+P40 ・忙しい
・みんなから叩かれる
そんなとき公務員はどうするかな。
・みんなから叩かれる
そんなとき公務員はどうするかな。
2022/02/07(月) 12:36:16.46ID:0xgg2ec90
吉村さんはよう殺ってる!
2022/02/07(月) 12:36:19.52ID:cTnkft7G0
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:20.70ID:lgMnNGYf0 >>955
だから役所への報告なんてコロナ前からあってただろうに、、
だから役所への報告なんてコロナ前からあってただろうに、、
2022/02/07(月) 12:36:29.99ID:bSJ5+0Vh0
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:33.08ID:BlfAz59E0 維新のお笑い行政
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:33.79ID:RG4NLKrx0 >>955
そう言ってるといつまで経っても導入できないので、どこかで一斉にやらないといかん
そう言ってるといつまで経っても導入できないので、どこかで一斉にやらないといかん
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:34.85ID:Kg1AwvEt0 カーボーンゼンカイラル維新w
橋下Twitterでプロレスしろよw
橋下Twitterでプロレスしろよw
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:40.87ID:RgLfynJn0 >>967
賭場の計画をやめたらいいのでは
賭場の計画をやめたらいいのでは
2022/02/07(月) 12:36:45.63ID:CN9q9AYC0
123
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:58.69ID:RgLfynJn0987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:36:59.48ID:N4ynB2m00 何でこんな杜撰な運営、怠慢、職務放棄がまかり通ってるの?だとか、有り得ないミスが起きるの?とか、当たり前過ぎでしょwww
「責任もリスクも負わない特権階級の寄生虫ゴキブリ公務員だから」てだけの話w
民間で言えば
不良品出しまくっても一切修正もせず再調整もせずそのまま金が貰える製造業、
行先間違えても金貰えるドライバー、
オーダー無視して違う料理出してもクレーム受け付けず金は貰える飲食業、
納期ガン無視して全然違う製品納品しても金だけは貰えるSE、
「そりゃ」あり得ないミス起こすわな、「それでまかり通って収入も生活も福利厚生も保障されてる」んだからwww
再発防止?原因は「寄生虫ゴキブリ公務員が運営してる事」そのものなのに無理っしょwwww
「責任もリスクも負わない特権階級の寄生虫ゴキブリ公務員だから」てだけの話w
民間で言えば
不良品出しまくっても一切修正もせず再調整もせずそのまま金が貰える製造業、
行先間違えても金貰えるドライバー、
オーダー無視して違う料理出してもクレーム受け付けず金は貰える飲食業、
納期ガン無視して全然違う製品納品しても金だけは貰えるSE、
「そりゃ」あり得ないミス起こすわな、「それでまかり通って収入も生活も福利厚生も保障されてる」んだからwww
再発防止?原因は「寄生虫ゴキブリ公務員が運営してる事」そのものなのに無理っしょwwww
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:02.22ID:4KUetqX10 統 計 不 正 や ん w
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
主 犯 安 倍 の や り 方 な わ け だ が w
イ ソ 村 は ん は よ う ち ょ ろ ま か し と る
さ す が は 維 新
森 友 で 主 犯 安 倍 の 共 犯 な だ け の こ と は あ る
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:03.79ID:A48u1Pmr02022/02/07(月) 12:37:04.47ID:p+vcahs00
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:06.12ID:rCNpUfwh0 これ医療機関が自分で入れるのめんどいからFAX流しただけだろw
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:06.28ID:5S8+NIfg0 >>984
いや医者側のだよ?
いや医者側のだよ?
993ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:06.65ID:Zana2yqL0 >>1
ジャアアアアアアwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアwwwwwwwwwwww
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:22.82ID:5S8+NIfg0 >>990
協力ベースなのになんで余計な金使うかよ
協力ベースなのになんで余計な金使うかよ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:23.30ID:Kg1AwvEt0 カルトかよ、これなら自民が無難だったな
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:25.51ID:ybe5UZKE0 FAXは二重行政の弊害!
997神 ★
2022/02/07(月) 12:37:32.46ID:mVWcYzr39 コロナ集計に「FAX」 処理能力超え大阪市1・2万人漏れ ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644205032/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644205032/
2022/02/07(月) 12:37:33.00ID:4ciIBPXE0
だから書留郵便にしろと!
2022/02/07(月) 12:37:33.40ID:JrmP5rbE0
問題はFAXではない
入力に一件10分もかかる無能が悪いってかどうせネットみながらサボって入力してるだろ
入力に一件10分もかかる無能が悪いってかどうせネットみながらサボって入力してるだろ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:35.98ID:NQyqFb4k0 メールだとウイルス感染したら終わりってリスクもあるから
両方使った方がいいんでない
両方使った方がいいんでない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]