X



【速報】値上げ 「ごつ盛り」「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」など [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:53.33ID:Y/xQwS+89
「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」値上げ…東洋水産が発表
2/15(火) 15:49配信

 カップ麺では、「赤いきつねうどん(レギュラーサイズ)」や「緑のたぬき天そば(同)」の希望小売り価格が、税抜き193円から214円に上がる。袋麺の「マルちゃん正麺 5食パック シリーズ」は555円から615円になる。オープン価格商品の「和庵」や「うまいつゆ」、「ごつ盛りシリーズ」も出荷価格を10%以上値上げするという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d077fbced6a9e57c9da59563e86c53fccd549b7
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:39.69ID:gbVz58uG0
自炊しろよ
2022/02/15(火) 16:34:52.31ID:SimATjPU0
美味しいカップ麺を教えてくれ
2022/02/15(火) 16:34:58.23ID:mAxaO80w0
豚カレーセーフ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:59.85ID:5AnW5TM/0
物価上昇は愛国者の喜び
東洋水産は愛国企業
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:10.89ID:4GixbnWy0
何でも値上げ

安倍晋三のせい
2022/02/15(火) 16:35:15.05ID:QkBuaXwr0
オレの主食ごつ盛りが・・・
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:17.28ID:O+gPDzL80
ヤマザキパンの和菓子が全部10%値上げしてたわ
2022/02/15(火) 16:35:19.25ID:2ovGFBd10
で過去最高益を記録するんやろ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:20.54ID:KHpnK7af0
すげーな
インフレ率10%かよ
2022/02/15(火) 16:35:26.01ID:XBw3SjDQ0
トランプと安倍の悪政を振り返り、未来に役立てるための情報が詰め込まれたスレ 016
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1567311910/
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:32.66ID:xSdcFqza0
終わりだねジャップ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:33.94ID:PYX8ri8x0
トップバリューでいい
2022/02/15(火) 16:35:37.45ID:AxMtoatP0
も、もうだめだああああああ
2022/02/15(火) 16:35:40.51ID:wzifG91V0
二度と買わない
2022/02/15(火) 16:35:43.62ID:e94AtK3x0
便乗値上げ
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:44.47ID:MHwv309t0
棒ラーメンは?
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:48.09ID:hCJnErcy0
ごつ盛り値上げw
2022/02/15(火) 16:35:48.53ID:B3QgUxdq0
ありがたいことです、いつも美味しく頂いています
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:48.92ID:ABAkiAxW0
あれも値上げこれも値上げ
2022/02/15(火) 16:35:49.52ID:VCpn+Jnx0
108円で買えてた緑のたぬきがあああああああああああああああ
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:00.78ID:Zfi+zThP0
でも給料は上がらないと
2022/02/15(火) 16:36:04.83ID:QSYqpheb0
もともと100円で売られてねーか?
2022/02/15(火) 16:36:13.76ID:QAh/yIl70
原料だの輸送費だのが理由の値上げだから社員の給料は上がりません
2022/02/15(火) 16:36:16.50ID:zjNTMQN40
これ以上貧乏飯値上げしてどうすんだよ
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:20.18ID:Q6DjcQts0
アベちゃん
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:22.40ID:4r+ezLNB0
ごつ盛り値上がりしたら一平ちゃんでいいやってなるな
ペヤングはそれより高い
2022/02/15(火) 16:36:24.85ID:rgaph3000
ギエピー
2022/02/15(火) 16:36:35.88ID:FcTUoeH/0
>>3
日清カップヌードルトムヤムクン味
2022/02/15(火) 16:36:38.84ID:b6kU20gl0
マジかよ
今からどん兵衛買い占めてくる
2022/02/15(火) 16:36:41.42ID:+5YU6Jne0
トップバリュのきつねうどんはマルちゃんのOEM
中身同じで100円
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:46.54ID:E94oueK60
日清より割引多いからマルちゃん好き
2022/02/15(火) 16:36:48.31ID:6Agfbrl20
実質下級税増税またきたか!
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:51.00ID:E3Y5hcyh0
インフレじゃないスタグフだー
2022/02/15(火) 16:37:00.57ID:1CX6hTq00
どうせ定価じゃ買わんだろ
2022/02/15(火) 16:37:04.66ID:UXIH8+Za0
淫らなたぬき
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:19.92ID:okEOt0TX0
>>23
近所のスーパーなら特売100円
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:20.86ID:KQVSZrX90
麺づくりも値上げだってさ
2022/02/15(火) 16:37:26.87ID:NdDbxQ1C0
俺のごつ盛り…
2022/02/15(火) 16:37:33.90ID:netzu8Sz0
1番いらない食べ物だ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:37.14ID:370xnnlk0
>>1
それで良い。中身は減らすなよ。
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:39.24ID:FY68+HZV0
>>3
ペヤング特盛
2022/02/15(火) 16:37:42.65ID:MJv8n+/g0
キシダノミクスで物価上昇率目標達成
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:46.38ID:gMDWJjBH0
いきなり10%も値上げするな
5年前から毎年2%ずつ上げておけば、日銀は成功できて、消費者は
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:47.59ID:1rRxN22i0
体に悪いし食わなくていいよ
2022/02/15(火) 16:38:02.84ID:TLyp0O1b0
ごつ盛り上がるのか
塩焼きそば偶に食いたくなるんだが
47!ninja
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:04.33ID:j/stlKK70
最近生うどん3玉入も2玉になってきて値上げ感じるわー
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:05.48ID:3kOs9LI00
貧乏人が買わざるをえない衣食住と車はどんどん値あがってるんだよな
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:11.20ID:IUPdzE9V0
武田鉄矢降板
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:13.34ID:YH+Y/ysJ0
100円クラスのコスパ良いカップ麺が値上げかはぁ
2022/02/15(火) 16:38:14.11ID:V2tNN0+F0
ごつ盛りはうまいよ
52!ninja
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:31.58ID:j/stlKK70
カップ麺は食わないからいくらでも上げていい
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:36.95ID:iUwS60rw0
ごつ盛りはクソ安かったのになぁ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:37.87ID:KQVSZrX90
>>13
トップバリュのカップ麺は日清か東洋水産だから値上げされるだろうね
2022/02/15(火) 16:38:41.84ID:zoYXS4VG0
マルちゃん正麺5袋入り300円でいつも買ってるのにたまらんのう
2022/02/15(火) 16:38:42.73ID:pgiDFYEk0
>>1
ごつ盛り安いだけが取り柄なのに
2022/02/15(火) 16:38:54.81ID:O26rKUuD0
ごつもり値上げはあかんやろ
2022/02/15(火) 16:39:00.55ID:zkA1w1Mk0
量を減らす方がよかった?
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:01.37ID:RK2elhS30
緑のたぬきとごつ盛りはドラッグストアで安売りしてるから痛いな。
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:03.28ID:1rRxN22i0
安いから食べてたんじゃねーの?
2022/02/15(火) 16:39:06.10ID:cruk3WQW0
アカンやつや
貧乏人殺すきかよ
2022/02/15(火) 16:39:06.29ID:Zqxz1ig30
ごつ盛りってなんであんなに不味いん?
他のマルちゃんカップ麺は安くても美味しいのに
2022/02/15(火) 16:39:08.61ID:vrs7z0ZM0
うわあああああああ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:09.20ID:wUrAlK1u0
赤いきつね→RED FOX
緑の狸→???
カッコイイの頼む
2022/02/15(火) 16:39:14.12ID:Z2MFHZsg0
火蓋を切ったように一斉に値上げ合戦が始まったな
岸田の影響か?
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:14.15ID:0iw3Wi9/0
自分で作った方が美味いしな
カップ麺はほとんど食べない
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:19.73ID:4r+ezLNB0
チルドコーナーの焼きそばにするか
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:19.96ID:KbRzce0z0
そういえば,志村けんが死んだのに,ケンちゃんラーメンは健在か?
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:21.87ID:MuSqjAWN0
千鳥の番組で「デフレはイカン!」言ってた翌日から、これですわ(´・ω・`)
2022/02/15(火) 16:39:24.09ID:wAnxRJWa0
玄米1日一合これで健康まで手に入るんやで
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:25.07ID:LO9/8RBL0
高級食カップメンwwwwwww
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:35.96ID:eG2fs+mU0
>>1
4月から国民年金は260円に厚生年金合わせたら
月約1200円減るのに物価は爆上げ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:43.70ID:VWmWOzQF0
そっかぁ、ごつ盛り上がっちゃうかー
2022/02/15(火) 16:39:49.62ID:eslxPsnU0
スタグフきてんね
2022/02/15(火) 16:39:51.40ID:0jIUaZUX0
百均で良く売ってるのに
2022/02/15(火) 16:39:51.64ID:UwocEvpK0
他も直ぐに上がるな、はぁ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:55.36ID:ywpOGezN0
まあ安いかな、とは思ってものが上がるな。
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:58.53ID:GmP1awEe0
インフレが加速してるなあ…
賃金上がらないでこれはちとキツすぎるぞ
2022/02/15(火) 16:39:59.50ID:azz+oVQi0
あーあ
日本人てほんと何事もみんなでやれば怖くないだな
やりだすとあちこちこぞってやり出して止まらなくなる
2022/02/15(火) 16:40:13.69ID:u8rjlO/c0
>>3
寿がきや カプサイメン唐辛子卵とじラーメン
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:40:15.28ID:zvqvXlot0
ごつ盛り100円ショップで売れなくなるじゃん。
売上げ落ちるよ?
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:40:15.30ID:3j7oXj1r0
>>24
価格据え置きで社員の給料を下げるよりいいだろ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:40:15.41ID:VEFW3b2S0
>>7

同じく。カップヌードル値上げ言ってからマルちゃんも来ると思ってたわ。
赤いきつねと緑のたぬきもみんな上げてきたな。
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:40:34.51ID:VWmWOzQF0
企業も値上げを躊躇しなくなってきたな
2022/02/15(火) 16:40:34.65ID:TqUbktQU0
武田鉄矢が嫌いで買いたくない
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:40:40.33ID:tFXhmKam0
多少のインフレはいいんやないの?
給料上がってるし、ボーナスも来年は年間300超えるし
2022/02/15(火) 16:40:45.17ID:PEWeZ95+0
カップ麺はもっとタンメン増やすべき
2022/02/15(火) 16:40:45.33ID:d6F9GYtW0
高くなってるな
100円で買えるカップ麺なくなるな
2022/02/15(火) 16:40:48.40ID:Z5lbBqrF0
赤いきつねと緑のたぬきは日清だと思いこんでた
2022/02/15(火) 16:41:00.83ID:dzcSdP+k0
ガンガン値上がっていくな…
2022/02/15(火) 16:41:06.71ID:HTa67DLN0
これが経済成長です。

俺は細川護熙が言ってた脱成長を支持する。
2022/02/15(火) 16:41:15.32ID:/Bpv+2ls0
>>85
どん兵衛派だわ
2022/02/15(火) 16:41:19.25ID:60RiIsZy0
円安のコストプッシュインフレだから労働者には還元されないというね
2022/02/15(火) 16:41:19.79ID:teeOUWhW0
>>23
特売用のカップ麺は内容量表記が少ない奴がある
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:20.36ID:7Gc23tIb0
 
 
SDGs = 貧乏人は死ね = ディストピア
 
 
 
2022/02/15(火) 16:41:21.34ID:Q6OXhhGX0
ごつ盛り焼そばは吐き気する
2022/02/15(火) 16:41:22.57ID:BL0EZSnO0
>>72
安倍黒田:「な?インフレ達成したったやろ?また俺らが勝ってしまったかwwww」
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:27.30ID:4r+ezLNB0
>>82
非正規にとっては正社員の賃金下げて価格据え置きのほうがよくね?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:31.78ID:AxMtoatP0
ヤバすぎだろほんとに

どうなるんだこの先?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:39.94ID:jCjOLpFf0
黒田「俺のおかげで値上がり」
2022/02/15(火) 16:41:43.43ID:O38GS12y0
物価は上がり給料は下がる最悪の状態
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:43.98ID:LO9/8RBL0
これでまた、イオンのPB商品(韓国産)が売れるわけだ。

これ見てると、
自業自得じゃねぇか?それwwww って思えるね。
2022/02/15(火) 16:41:44.24ID:DFRK/sgU0
カプ麺を食うなって事だろ
2022/02/15(火) 16:41:44.45ID:NYSnvkTi0
高くなったごっつ盛なんて買う意味がない
2022/02/15(火) 16:41:45.29ID:veIDvCIm0
アベノミクスの果実が全国津々浦々に届きはじめたな
これにはネトウヨもにっこり
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:49.53ID:ksU3MlNe0
マルちゃん正麺は残念だ
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:59.07ID:14HkMRzv0
輸入原料の高騰+円安だからただの原価増
給料上がるわけない
いつまでもトヨタ様のトリクルダウン待ってろ
2022/02/15(火) 16:42:02.15ID:SiAPEYsE0
スタグフスタグフ…
2022/02/15(火) 16:42:11.50ID:MQ7iv+KJ0
カップラーメンは100円未満の時にしか買わん
100円以上ならもう永遠に買わん
無くても困らん
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:11.67ID:OoGaxJOh0
たっか
ビックサイズはいくらになるんだ
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:16.15ID:vqckVLuV0
いろいろなものが値上がりすると、
カップめんなど、日常食べるものは
買わないわけにはいかないけど、
演劇鑑賞など、不要不急のものへの出費が減る。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:16.18ID:nov2usEk0
どっちにしても歳を取るとカップ麺は受け付けない
マックもダメ たこ焼みたいな粉ものもちょっと・・・

肉が一番だわ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:16.55ID:2WozpnxZ0
>>3
辛ラーメン
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:16.82ID:R0tmvaks0
最寄りのドンキはカップ麺がむちゃクソ安い
コンビニいらず
2022/02/15(火) 16:42:17.07ID:6Agfbrl20
上級は潤いまくって余りまくりのお金で相場ポーカー
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:18.30ID:GmP1awEe0
>>104
あんまりうまくはないからな…
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:21.83ID:z3D2lqXW0
日本はデフレだからダメなんだ!インフレにすれば良くなる!
っつってアベノミクスを支持したのは日本人じゃん
いまさら文句言ってる奴らってなんなんだ?
2022/02/15(火) 16:42:23.94ID:EnnJIgmh0
>>18
これだけは響く
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:29.66ID:geXNxYhB0
今後、
賃上げは物価上げと連動すると思っといた方がいい。
2022/02/15(火) 16:42:35.52ID:IaFbJZbh0
ごつもりだけは常に100円だったのに
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:36.14ID:perdtkcN0
牛すきうどんは好き
2022/02/15(火) 16:42:39.47ID:fbTWTiAC0
スタフグ
2022/02/15(火) 16:42:40.30ID:cruk3WQW0
バカウヨの望んだ美しい国😀
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:45.80ID:3j7oXj1r0
>>98
なんで非正規の賃金が下がらないと思ってるのか謎過ぎるわ
2022/02/15(火) 16:42:47.25ID:ClipUE6G0
>>81
がつ盛りがある
2022/02/15(火) 16:42:48.09ID:gqZYnAtV0
貴重なごつ盛りが・・・
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:49.75ID:bUSx6+a40
>>98
実際は正社員の賃金下げて商品の量減らして値上げた
2022/02/15(火) 16:42:52.61ID:T+wXJsx/0
正麺は値上げでも構わん
あれクソまずいからな
2022/02/15(火) 16:42:56.65ID:6nojCjXq0
そばの実育てろよwww
2022/02/15(火) 16:43:03.54ID:jSzwMhiF0
これからは一平ちゃんだな
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:07.97ID:lrV7yFjX0
カップ麺、食べなくなったなぁ、
なんだろう?歳のせいかな???
食べたいと思わなくなった。
ポテチも3ヶ月に一度くらいで
もういっす!!状態だわ
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:08.03ID:4N8xG+z60
>>1
ジャップランドの終焉が近づいてるのがひしひしと伝わってくるね😂😂😂
自称普通の日本人さんが選んだ政治の結果がこれ😂😂😂
美しい国で貧しさを楽しもう😂😂😂
2022/02/15(火) 16:43:09.11ID:HUtCWc+D0
普段あんまり買わないからどうでもいいかな
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:22.82ID:VhOt8qnW0
物価の上昇はしょうがないし、健全なインフレで有れば良いのだが、これが賃金、個人に還元されないのが我らが日本なのである。
2022/02/15(火) 16:43:27.43ID:LyDplnsP0
なんんだってぇええぇ!(泣)

がつ盛は上げないでくれよ100円ローソン専売だろ
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:36.21ID:sYNjNygs0
食べる量を10%減らせばいいだろ?
2022/02/15(火) 16:43:37.56ID:O38GS12y0
昨日の千鳥の番組で言ってたことそのままだな
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:40.10ID:LecEAFk20
行きつけのドラストごつ盛りは108円だから10%値上げで118円になるのかな
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:00.76ID:2fV5Srov0
もう日清のラーメン屋さんでいいわ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:00.96ID:ffmbfOPz0
お値段ごつ盛り
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:01.63ID:4r+ezLNB0
>>124
非正規なんて最低賃金がほとんどだろ
正社員のほうが下げる余地がある
2022/02/15(火) 16:44:02.76ID:veIDvCIm0
>>124
最低賃金以下には下がらないんですわw
2022/02/15(火) 16:44:18.50ID:PEWeZ95+0
がつ盛りなんて有るのか初めて聞いた
2022/02/15(火) 16:44:23.50ID:MeZc0oL90
>>117
日本はインフレになってない、海外がインフレになってるからつられて価格が高騰してる
2022/02/15(火) 16:44:30.48ID:SqijqlRZ0
給与あげるための値上げなので、愛国企業
2022/02/15(火) 16:44:30.92ID:otdE78Dg0
UFOってなんかめっちゃ不味くなってない?
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:31.33ID:4iimW72L0
>>102
イオンのPBカップ麺は明星が使ってるんだが
2022/02/15(火) 16:44:32.01ID:HUtCWc+D0
>>134
これはインフレじゃないぞ
コロナの弊害
2022/02/15(火) 16:44:35.63ID:HTa67DLN0
>>68
句読点が気になる
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:37.80ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


 

 
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:42.78ID:hkdUADLp0
1年後、去年は安かったなあ・・と言ってそう
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:43.10ID:lrV7yFjX0
タンパク質をガッツリ摂るようになってから、
食べ物の好みが変わったのかも。
オヤツにゆで卵ばかり食べてるw
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:44.60ID:cw/GxA5V0
給与上げるためじゃなくて維持するためです
クビにされたい?
2022/02/15(火) 16:44:44.62ID:q4679R0L0
>>6
リベラルはデフレだよな
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:46.59ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


  

 
2022/02/15(火) 16:44:47.05ID:a5tUqM/T0
薬味はいらない!
2022/02/15(火) 16:44:50.05ID:sXxlOyPl0
税抜き193円だったのかよ
いつも98円で売ってね?
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:51.51ID:Lu6XNbCJ0
だがちょっと待って欲しいカップ麺販売禁止にしたら小麦の値段下がるんちゃう?
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:52.33ID:WNyAepSO0
買いだめする
2022/02/15(火) 16:44:52.53ID:DFRK/sgU0
売る気がないなら100万円にすりゃいいのに
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:55.44ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


   

 
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:08.49ID:PBxXgIK50
あんまりカップ麺食べないからいつも賞味期限切れになってしまう
2022/02/15(火) 16:45:15.10ID:SnTLxiXs0
ごつ盛り人気あるな
マヨネーズ付きなのも評価がいいんだろな
2022/02/15(火) 16:45:19.05ID:FZNXihJl0
>>117
これはインフレじゃなくてスタグフレーション
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:20.91ID:XGzomSRX0
赤いきつねが214だと、235円税込になるだろう
だんだん高級品になっていく
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:24.14ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


    

 
2022/02/15(火) 16:45:29.05ID:6v6QFNSk0
どんどん値上げ
10年後にはカップ麺は250円とか当たり前か
どうすんだよ自民党
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:32.08ID:YH+Y/ysJ0
怒ったから12個買ってくるわ
https://i.imgur.com/kzt6SBK.jpg
2022/02/15(火) 16:45:32.83ID:P2X7GaLM0
乾麺と濃縮還元のつゆを買えば半額でソバ食える
2022/02/15(火) 16:45:34.95ID:qvAx7csW0
値上げの岸田
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:41.81ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


     

 
2022/02/15(火) 16:45:52.38ID:mj4T6SeX0
容量10%減らすのと料金10%上がるならどっちがいい? 減らしてくれた方がマシなんだが
日本の場合両方やるじゃん? ゴミかよ
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:52.58ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


      

 
2022/02/15(火) 16:45:56.28ID:4p2AHyIj0
幸楽苑だけが最後の良心
2022/02/15(火) 16:46:03.00ID:W72cMIQY0
ごつ値上げ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:03.21ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


       

 
2022/02/15(火) 16:46:03.74ID:mVIQ3PHu0
近所のドラッグストアでごっつ盛は先月から100円超えてた
2022/02/15(火) 16:46:05.22ID:AasDr2hb0
なんで?
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:08.04ID:3pvRlbI20
>>148
でーじょふ
ちゃんと分かっとる
この国そもそもインフレ起きないだろうし笑
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:13.31ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


       

 
2022/02/15(火) 16:46:18.43ID:PEWeZ95+0
>>146
久しぶりに食べようかなって知り合いに言ったら劣化しまくりだから食うなって返された
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:19.02ID:hkdUADLp0
>>167
自民を選んだ国民が悪いと思っているでしょう
2022/02/15(火) 16:46:20.04ID:RQa5shNF0
やだー!都知事上がっちゃう ごめん既に上がってた
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:22.45ID:GDgN16iU0
一気に20円値上げって強烈だな
(´・ω・`)
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:23.24ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


         

 
2022/02/15(火) 16:46:26.27ID:hAQ/Qss30
>>6
地獄のアベ自民党政権
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:28.99ID:wCu1yyvJ0
円安円高
どっちに振れてる訳でもないのに
ちょっと情勢悪いと
値上げってふざけてるのか企業努力しろ!
赤城乳業見習え!
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:30.25ID:zES2VZP00
近所のスーパーでマルちゃん製麵を安売りしてるから、今の内に買いだめしとくわ。
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:32.15ID:ltE23H6N0
まじかよ
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:32.80ID:4r+ezLNB0
働かないおじさんのために値上がりした商品買うくらいなら生麺焼いてソースかけて食うわ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:34.21ID:BCqeLYJk0
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。


          

 
2022/02/15(火) 16:46:34.48ID:f7hJ8LHX0
ごつ盛りが逝ったか…
2022/02/15(火) 16:46:35.46ID:a5tUqM/T0
赤いきつねは4分にしろよ!
2022/02/15(火) 16:46:38.35ID:ClipUE6G0
こどおじには、まだニュータッチとスナオシとダイコクがあるやろ?
2022/02/15(火) 16:46:40.87ID:/yoMAa740
カップラーメンでさえも上級国民のものになるのか
庶民は雑草でも食えと
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:43.56ID:tVAFMgbt0
>>167
麻生「1個400円だろ?」
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:47.74ID:z5Dm+TbU0
>>168
ワンタン醤油味だけかあ…
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:51.07ID:4N8xG+z60
>>1
もちろん自称普通の日本人さんは感謝するよね😂😂😂
ありがとう自民党😂😂😂
次の選挙も自民党に投票して日本を滅亡に導こう😂😂😂
2022/02/15(火) 16:46:55.86ID:QBrEz9wO0
>>64
green RaccoonDog
2022/02/15(火) 16:46:58.30ID:RWr539Dl0
頭にきた西友のPB買うわ
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:00.68ID:7V2QSPRs0
>>1
もう毎月あらゆる物が10%近く値上げが続くなw
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:01.43ID:GInjySKz0
マジかよ
この世の終わりだな
2022/02/15(火) 16:47:05.58ID:z4clo5Wn0
高くした分もっと早く食えるようにしろ!3分も待ってられぬ!
2022/02/15(火) 16:47:11.85ID:cruk3WQW0
>>187
原油が上がってる
円安高止まりのダブルパンチ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:15.18ID:fnxPzMzK0
>>3
「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:22.44ID:9ndcO2Wf0
ごつ盛りってマジで食えたもんじゃないよな、うまくどうマズイか言語化できないが
カップ焼きそば結構好きだけどあれはほんと無理だ
2022/02/15(火) 16:47:28.65ID:ChwyV5y90
大事件じゃないか…
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:29.56ID:nDjmShIp0
インスタント麺は贅沢品
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:30.50ID:lo45/DS10
78円じゃないと買わない
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:34.37ID:z3D2lqXW0
>>164
スタグフレーションだってインフレだぞ?
2022/02/15(火) 16:47:34.84ID:u8rjlO/c0
>>174
幸楽苑ってうちの地元が軒並み閉店撤退しちゃってもう食えなくなってしもうたわ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:35.38ID:R0tmvaks0
カップ麺好きだが、カップ焼きそばは無理だわ
生麺と値段変わらんのに圧倒的に出来が違う
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:42.39ID:KHpnK7af0
実は日本は全然デフレじゃないんじゃないの?
デフレってことにしておかないとゼロ金利維持できないから
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:55.81ID:DWr8lnxK0
こっそり量を減らされたり、質を落とされたりするよりも、
スカッと値上げしてくれた方が全然いい。
2022/02/15(火) 16:47:56.17ID:zkA1w1Mk0
エネルギー価格上昇やら原材料費の影響で色々と値上げされるな
さらに春には携帯料金値下げの影響がなくなり消費者物価は上がる
これで瞬間的に2%達成だな。参院選に勝ったら増税するよ岸田は
2022/02/15(火) 16:48:01.91ID:b0fHVgOD0
ごつ盛なら値上げしても知れてるだろw
2022/02/15(火) 16:48:02.60ID:8P2U2syI0
毎日毎日ぼくらは値上げの 発表ばかりで 嫌になっちゃうよ
2022/02/15(火) 16:48:05.31ID:qa4m98c90
というかカップ麺は常温でそこそこ日持ちがするから
非常食であって貧乏人の食べ物じゃないよね
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:05.42ID:cThYiNWs0
東洋水産お前もか
2022/02/15(火) 16:48:06.48ID:EO20yQdU0
貧乏人の最後の砦の加工炭水化物まで値上げしたらいかん

残りは塩ご飯だけになってしまう、、、
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:07.89ID:45x0uScc0
ごつ盛りは100円以下だから魅力なのに
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:10.48ID:oAhMfpFg0
タレントその他のバカみたいな宣伝広告をやめろ
もう充分周知されてるだろ
2022/02/15(火) 16:48:10.99ID:DFRK/sgU0
焼きそばじゃねーし
ふやかしそば
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:12.64ID:wzxUJSZG0
俺たちのごつ盛りが…
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:13.21ID:GmP1awEe0
>>181
焼きそばは多少面倒でもチルドの奴がうまい
カット野菜と豚こま買ってくれば、2人前が400円くらいで作れる
2022/02/15(火) 16:48:17.04ID:0/gnFtFF0
スタグフレーションです
2022/02/15(火) 16:48:19.65ID:a5tUqM/T0
力はうどんはどうなんだよ!
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:23.19ID:lrV7yFjX0
>>167
なんでも日本人のせいにするチョンゴキみたいな思考だね
2022/02/15(火) 16:48:24.66ID:MeZc0oL90
海外とのインフレ競争に負けた国は物価だけが高くなる。
このままでは中国産ですら食い物買えなくなるよ。
兎に角、日本政府は何もしなさすぎ。
2022/02/15(火) 16:48:24.78ID:0SXX4iS40
モノ売るってレベルじゃねえぞ
2022/02/15(火) 16:48:24.99ID:Ui7yHIRi0
>>94
まじで!??!?!?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:25.21ID:a2/fHWKa0
>>213
デフレじゃないよ
ただ給与が上がらないだけ
物価だけ高騰してる
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:30.40ID:icbZb/PD0
どん兵衛も値上げしたから平等にとかだろうな
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:31.68ID:VEFW3b2S0
値上げ前で売り切れる前にヨドで買っとくか。
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:31.71ID:nDjmShIp0
>>212
名前が焼きそばってだけで完全に別の食い物だろ
2022/02/15(火) 16:48:35.85ID:sXxlOyPl0
ごつ盛りコスパいいけど俺には微妙に多すぎるんだよな
めんは70グラムくらいがちょうどいいわ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:51.46ID:GInjySKz0
スーパーで90円くらいで売ってたけど、100円くらいになるんか?
ごつ盛り焼きそばは美味いぞ
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:51.77ID:LecEAFk20
サラダ油は5割以上も上がってるから
1割2割なんて優等生ですよ
2022/02/15(火) 16:48:53.85ID:u8rjlO/c0
>>64
Green Tom Nook だなも
2022/02/15(火) 16:48:57.44ID:/+3K2jtf0
昔ながらの味噌塩しょうゆだけあればよい
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:01.04ID:fnxPzMzK0
>>218
たしかに勝手に貧乏人が食ってただけだからなー
2022/02/15(火) 16:49:03.18ID:0SXX4iS40
>>213
だからスタグフレーションだっての
2022/02/15(火) 16:49:06.02ID:nGZ3qvVG0
ごつ盛り焼きそばも値上げかな
2022/02/15(火) 16:49:06.13ID:CDVv1s5h0
ごっつ盛りを値上げしてまた下のランクのつくるんだろーか
2022/02/15(火) 16:49:06.43ID:Wt0jTdMV0
結局は特売で98-108円だからどうでもいい
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:11.69ID:A8DwoMus0
カップ麺が200円を超えてくるのか・・・
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:14.76ID:vncyriW30
>>12
兵役頑張れよー
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:19.29ID:rjJBvYFJ0
底辺層の主食がww
2022/02/15(火) 16:49:22.00ID:S5mHA3/x0
上がらないのは賃金だけか
昇給に追いついてないわ
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:22.38ID:KKBr2CXN0
ごつ盛りは不味くて量多いって罰ゲームみたいな食いもんと思ってたが結構人気あるんだな驚きだわ
2022/02/15(火) 16:49:25.45ID:M+U42FJw0
どん兵衛派なので助かった
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:28.69ID:WQXYZVHJ0
給料があがるなら別にいいんだけどね

あがらないからね
2022/02/15(火) 16:49:28.70ID:gqz3NWdF0
>>8
小麦粉は輸入に頼ってるからわからんではないが、米製品(正確にはもち米だが)もあかんのか
米の需要が世界で高まってるとか聞かんのになw
2022/02/15(火) 16:49:31.41ID:z4clo5Wn0
ごつ盛りのちゃんぽんに炒めたカット野菜と胡椒たっぷり入れるのが位一番ナウい
2022/02/15(火) 16:49:32.13ID:QkBuaXwr0
>>64
狸は欧米に居ないのでTanukiでいいんだぞ
2022/02/15(火) 16:49:39.29ID:xyP5Arj40
うい
自炊しましょ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:40.06ID:lrV7yFjX0
ゴツ盛り、あんなに好きだったのになぁ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:40.39ID:IJM///A60
こめ油は値段かわってないけどな
いったい何がそんなに上がっているのやら
2022/02/15(火) 16:49:40.40ID:+WvpAYq10
マジか…
他は値上げしても、ごつ盛りだけは値上げしないと思ってたわ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:40.90ID:4r+ezLNB0
俺たちにはまだエースコックのイカ🦑焼きそばがある
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:44.85ID:T6jGjGhT0
うーん。
そもそも百均でしか買わないからな。定価193円だったことが新鮮だよw
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:48.61ID:BSpxBVxe0
毎月上がるのやめれ
生活出来ん
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:55.22ID:dcrGRBxq0
>税抜き193円から214円に上がる。

元々150円ぐらいの感覚で買ってたわヤベエ
2022/02/15(火) 16:49:56.66ID:0SXX4iS40
>>237
量多くて安くてうまいから重宝してたのになあ
2022/02/15(火) 16:49:58.54ID:fo+JW4rj0
まるちゃん、おまえもか
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:59.82ID:icbZb/PD0
赤い自民と赤い維新と赤い国民
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:03.58ID:tVAFMgbt0
>>72
物価が上がったら年金も上がるはずだったのに
色々言い訳つけて反対に年金が下がるように
してんだもんなぁ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:06.19ID:6sFJB0Q40
30年分のツケ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:07.71ID:32y6oRmQ0
希望小売価格高くてびっくりした。100円ちょっとでしか買ったことなかった。
コンビニのあのバカ高い値段が本来の価格だったのか
2022/02/15(火) 16:50:09.35ID:CDVv1s5h0
いよいよ業務スーパーにある山本製麺の時代が来るか
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:10.75ID:fnxPzMzK0
どの銘柄が?じゃなくて全般的に値上げだからなー

日清もだろ おそらく全メーカーが全商品 値上げする
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:10.92ID:eWZQpOzR0
>>1
たけえええぇぇぇ!
2022/02/15(火) 16:50:12.71ID:+1l47Xqm0
今世紀最大の悲報だ…
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:13.29ID:I6KA9ELK0
>>12
自国に知り合いもいない野良南チョーセンジンは
下向いて黙ってろよ。
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:14.05ID:mCQeoAvL0
経団連「何がなんでも賃金は上がらないように死守する!」
2022/02/15(火) 16:50:15.34ID:UIrTU48X0
もう法人税50%にしろよ。
なんでもかんでも消費者になすりつけやがって。
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:25.67ID:oAhMfpFg0
>>250
ごつ盛りがまずいとか貴族様かよふざくんな
2022/02/15(火) 16:50:25.67ID:PEWeZ95+0
>>255
そうなのか!
2022/02/15(火) 16:50:26.72ID:EM4ONXBT0
コンビニじゃ買わないから正直定価がそんなに高いとは思ってなかった
値上がり分はスーパーと客で折半になる感じかな
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:31.76ID:g9kzM2Qu0
ごつ盛りはマヨの量減らしていいからお値段据え置きにしろよ
2022/02/15(火) 16:50:32.12ID:WHRRIZ080
これで損するのスーパーでしょ。売価そのままに近い値段じゃないとお前ら買わねーじゃん
2022/02/15(火) 16:50:36.36ID:jSzwMhiF0
マルちゃん正麺は別に食わないから値上げしてもいいや
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:46.33ID:dv+yhWur0
スタグフレーション
2022/02/15(火) 16:50:56.53ID:HQz+3Os00
不買運動
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:57.35ID:nHBEN8Ol0
きた、便乗値上げ
2022/02/15(火) 16:51:02.98ID:3VvstPW50
5食パックって定価はそんな高いのか
300円台で売ってるとこしか見たことない
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:07.67ID:XfEDK5uE0
近所で緑のたぬき、94円でずっと売ってるわ
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:16.11ID:tVAFMgbt0
>>281
で、薬で儲けるドラッグストアは安売りと
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:18.92ID:Y29MBZTs0
便乗流行り
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:25.40ID:R0tmvaks0
野菜直売所で1玉10円の白菜を1枚ベリっと剥いで
小鍋で白菜だしをとって、そのまま袋麺ぶちこんでピリ辛に仕上げると超ウマいわ
原価40円くらい
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:33.36ID:JxfEswMU0
どん兵衛より赤いきつね
スーパーカップよりごつ盛りの方が美味い
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:33.82ID:7Ioh4zmL0
かなり上げたな行きつけのスーパーだと日清より高くなる
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:36.15ID:5MZSr30G0
数週間前に日清食品が値上げするというニュースがあった時に
「俺は東洋水産派だから日食はどうでもいい」とか言って馬鹿にしてた奴いたのにな
結局、東洋水産も値上げなんだな
2022/02/15(火) 16:51:40.98ID:WlCRYjhX0
88とか98円でしか買わねーよ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:43.53ID:eWZQpOzR0
>>250
焼きそばはウマイぞ?
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:48.53ID:LecEAFk20
20年前は赤きつね、緑のたぬきも特売で98円だったのにな
2022/02/15(火) 16:51:53.39ID:jSzwMhiF0
ドラッグストアは確かに安いな
たまにサッポロ一番が270円台で売ってることも有る
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:54.30ID:o59bLlnM0
岸田今すぐ辞めてくれ
2022/02/15(火) 16:51:56.55ID:VzO2Dxyp0
半熟卵を落として食べる
物価の優等生コンボであるな^^
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:12.28ID:6IV8d5280
>>34
スタグフってなに?
ロシア人のなまえ?
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:19.11ID:mCQeoAvL0
>>293
原材料高騰してるのに関係ないとか
どこの闇食材使ってんだ?って話だからな
2022/02/15(火) 16:52:19.61ID:69Pa6+Mx0
税金と食べるためだけに働く国になっていってるな
少子化が更に進みそう
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:22.68ID:JxfEswMU0
今はごつ盛りは特売価格78円
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:29.69ID:ipJQldOU0
君たちには貧しくなる権利がある
ただし一つだけ
一生懸命やって出世して95%中抜きしようとしているやつの足を引っ張るのはやめろw
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:29.78ID:zXIVG5bB0
カップラはまだ汁残せばいいけどカップ焼きそばはやめとけ
脂質と塩分だらけやぞ
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:30.37ID:LecEAFk20
>>297
20年前は198円だった
2022/02/15(火) 16:52:30.60ID:Wt0jTdMV0
>>246
こちら490円です
https://imgur.com/z5GBuH1.jpg
https://imgur.com/jBQNoga.jpg
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:31.51ID:y9t9yxB10
ごっつ盛りはきついな……
まぁカップとかそんな食わんけどね
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:34.62ID:hQIzCyn10
定価で買うこたねーけど616円はいなw
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:36.18ID:pPol74ScO
安倍晋三のせいで日本が滅茶苦茶
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:36.91ID:IUe5rfh/0
岸田はデフレを脱却しようとしてるだけだから
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:40.47ID:7CMLvra10
>>1
どん兵衛鴨だし蕎麦食ったら赤いきつねも緑のたぬきも食えなくなった
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:42.22ID:0CJsScS90
米食おうぜ米
2022/02/15(火) 16:52:44.49ID:ZnUpFLbG0
消費増税反対!
物価上げれば税収増えるやん
2022/02/15(火) 16:52:47.60ID:W5+4pkAh0
俺様は屈指の半額シール品ハンターさ。なあにまだまだ世の中生きて行けるぜ!
2022/02/15(火) 16:52:48.35ID:WEgB6dRb0
うそだろ、おまえらの体重が100キロから95キロになるな
2022/02/15(火) 16:52:49.67ID:rHtPpBLp0
ここの味付け好き
粉末焼きそばソースだけ売ってほしい
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:52.62ID:4N8xG+z60
>>1
あなた達自称普通の日本人が選んだ政治だよ?😂😂😂
なぜ憤るんだい?😂😂😂
2022/02/15(火) 16:52:53.06ID:4evoUvRE0
米食えよ
全然値上がってないし、今年はまた安い
2022/02/15(火) 16:52:58.13ID:RwXzF1iI0
会社のおっさんに話したらガックリと
膝を落としたよ。
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:01.08ID:8nwuqbZI0
俺は毎日スーパーカップ派
2022/02/15(火) 16:53:11.00ID:OTaC1VSB0
214円というより、193円だったことに驚きだなぁ
緑のたぬきはギリギリ98円でセールで売ってたもんな。もう100円は切らなくなるんだろうな
2022/02/15(火) 16:53:13.84ID:wq4ccXYZ0
ごつ盛り値上げはまじで痛いな
2022/02/15(火) 16:53:21.80ID:wdqB5Q+80
>>293
企業も無理なんだよ。
輸送費もあがっているし最賃もあがっているし。
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:31.28ID:zURctZYt0
>>307
ぼったりすぎてワロタ
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:34.10ID:J8SlgcgB0
世間の状況に音を上げたんですね
わかります
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:36.44ID:ffmbfOPz0
てかごつ盛りのポジションが空く
他の企業さーん、チャンスですよーーー
2022/02/15(火) 16:53:42.96ID:u8rjlO/c0
>>300
グフをベースに対艦攻撃能力を付与した特務仕様MS「スタークグフ」のことだよ
2022/02/15(火) 16:53:43.11ID:8VByknCT0
カップ麺のくせに生意気
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:43.80ID:8W58NVM20
カップの蕎麦うどんって基本12月しか買わないわ
好きだけどね
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:50.07ID:Aoa7F6aK0
久しぶりにカップ焼きそば食ったら
冗談抜きに気持ち悪くなったわ
ありゃ確実に健康に害するな
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:55.02ID:4+5Gr7S/0
>>3
ホームラン軒
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:55.38ID:z5edqO9T0
カップ麺って今200円くらいするから全然安くないよな

スーパーで3玉100円のうどん買ったほうがよほど安くてうまいうどん食えるよ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:56.23ID:KOg+2eAx0
うどんあるだろうどん
生のやつで20円くらいのやつ
あれをなそのままかじりつくのさ
ほんのり塩味で旨いぞ
やってみ
2022/02/15(火) 16:54:10.08ID:3mQmUNOA0
中性脂肪の値が昨日の検査で700越えたから
もうインスタント麺は食わないよ
2022/02/15(火) 16:54:11.12ID:qvAx7csW0
赤いきつねがー
あんなに好きだったのに
逝ってしまったか
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:54:13.19ID:mCQeoAvL0
>>319
米だけ食うの?
糖尿で死ぬな
2022/02/15(火) 16:54:13.57ID:Sd+tC1hQ0
ごつ盛り←いつもスーパーの特売で98円で売ってるやんか

ついにスーパーで100円未満で買える特売カップ麺は消滅か

食い納めやな
2022/02/15(火) 16:54:13.57ID:1hjP0wCr0
給料も値上げしてくれ
2022/02/15(火) 16:54:14.18ID:0xxlw8OH0
原材料費が上がってるから仕方が無い
ごつ盛りは今まで良く頑張った
2022/02/15(火) 16:54:16.10ID:QkBuaXwr0
>>307
なんという上級飯
2022/02/15(火) 16:54:17.14ID:0+0Y4yGH0
マジで、みんなで上げればだな
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:54:23.01ID:n76Xt2kj0
嫌なら買わなければいいだけだ
うどん1玉19円で売ってるよね?それ買えば腹は膨れるだろ
それが資本主義
2022/02/15(火) 16:54:26.26ID:ljbF6liH0
夏前に上げるとか。
クソ熱いのに食うんか。
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:54:28.43ID:6IV8d5280
>>328
やっぱりガンダムか
2022/02/15(火) 16:54:33.22ID:lcFZgpdT0
値上げラッシュで日銀大喜び
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:54:40.26ID:vp2t7qGN0
ごつ盛りトークはごつ盛り=焼きそばの人がかなりいるから話が合っているようでズレてることが多い
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:54:50.67ID:i28VdvLb0
カップ麺は美味いと思わんな
2022/02/15(火) 16:54:54.20ID:4cpZ+ElJ0
この機会に日本人はインスタント麺なんか食わなくなればいいねん
2022/02/15(火) 16:54:54.65ID:TbwPSd3E0
お金を使えないどんどん貧乏になる日本
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:01.10ID:REyJTJz70
値上げしたら売れない
金持ちでも高価な物買わなくなった
将来不安もデカいし
2022/02/15(火) 16:55:06.47ID:VzO2Dxyp0
赤いキツネの標準価格がそんなに高かったとは驚きだ
2022/02/15(火) 16:55:08.07ID:qa4m98c90
>>241
本当に貧乏なら簡単な自炊をしたほうが健康にもいいし安上がりだからな
カップ麺やレトルトくらいしか作らないのは
もはや池沼レベル
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:08.11ID:8nwuqbZI0
給与は据置き!
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:08.14ID:fnxPzMzK0
>>339
それだけはダメだ
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:11.72ID:I2J2GDe10
よっしゃ!
今度こそカップラーメンを食べるのを辞めるぞ!
あのジャンキーで不健康な食べ物を卒業するのに
良い機会じゃないか!
みんなもカップラーメンを卒業して
健康を手に入れよう!(`・ω・´)
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:13.84ID:nwoNqFPs0
ネトウヨ「やっとインフレになったぞ!ありがとう自民党」
2022/02/15(火) 16:55:15.03ID:YWmbz5RW0
ごつ盛り焼きそばは俺の主食なのに
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:21.28ID:nsoQxP830
安いから買うのに値上げしたら買うメリットないんだよな
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:23.22ID:4r+ezLNB0
無能な正社員を切れないための値上げなら他メーカー品又は自炊に流れるのみよ
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:29.64ID:RK2elhS30
>>300
スタグフレーション。経済が停滞してるのに物価が上がる事を指す造語。
2022/02/15(火) 16:55:34.45ID:Bx2Am5VX0
物の値段だけどんどん上がって、給料はどんどん下がる地獄の国
それが日本
2022/02/15(火) 16:55:36.75ID:KfnpORwP0
>>318
え、君は普通の日本人じゃないの?
何者なの?
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:41.64ID:6IV8d5280
>>307
原材料費は普通のカップラーメンとほとんどかわらんのやろなw
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:43.94ID:8PmNMfp90
>>305
まてまて ラーメンには、かんすいという
ほとんどナトリウムが練り込んである

だから一回ゆでこぼしをするのは
意味があるぞ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:47.56ID:7Ioh4zmL0
>>307
一蘭のボッタはほんと草
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:55.27ID:4N8xG+z60
>>1
インフレと増税を望んで自民党に投票したのになぜか怒りだすジャップさん😂😂😂
これもう精神病では?😂😂😂
2022/02/15(火) 16:55:55.68ID:PKHtZ6IO0
便乗値上げだなあ
2022/02/15(火) 16:55:56.65ID:4evoUvRE0
>>337
カップ麺で野菜取ってるつもりなのかwww
2022/02/15(火) 16:56:01.77ID:OTaC1VSB0
>>334
安い冷凍うどんは永谷園のお吸い物をスープにして食うわ。かじりついても美味いんだろうな
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:07.60ID:nGZ3qvVG0
>>3
明星 チャルメラカップ 宮崎辛麺
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:07.72ID:fnxPzMzK0
>>356
まあカップ麺なんぞくわなくても

タコみたいに手足を食えばいいしな
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:10.10ID:/6HUTYFi0
>>253
米を作る肥料の原料はほぼ外国産、米作の人件費流通費が値上げ
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:12.15ID:s7MfsKUV0
>>250
ごつ盛りってドラッグストアの安売りカップ麺の定番のやつな
底辺飯なんだから味なんてどうでもいいんだよw
2022/02/15(火) 16:56:14.84ID:VzO2Dxyp0
ウエルシアの店頭でいつもの98円たのむ
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:18.55ID:JTQxF1ks0
30年間で物価と税金は1.6倍↑、給料は変わらずか低下って・・・
改善される見込みすらないし国として終わってる
個人で海外逃げるしかねーな、マジで
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:28.43ID:DMWoLmsX0
赤いきつねと緑のたぬきビッグエーで税抜で97円で売ってた。6月から値上げだからまとめ買い早いか・・
2022/02/15(火) 16:56:29.74ID:lcFZgpdT0
コスト増での値上げばかりだから賃金は上がるはずがないからな
賃上げなんて岸田には無理だわ
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:30.02ID:J484fQEX0
は?
は?

はあああ?
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:30.25ID:JxfEswMU0
今いちばんお気に入りのカップ麺は日清の油そば
ドラッグストアで常時98円、スーパーの特売で78円で買える
乾燥キャベツが少し入ってるだけで貧弱なのでネギとウインナーを自前で足すけど
油そばのソースは同じカップ麺のぶぶかとそん色ないし130グラムも入ってる
2022/02/15(火) 16:56:43.43ID:69Pa6+Mx0
>>307
2008年なんかこれで305円だった
ゆで卵とチャーシュー込みの価格だぞ
https://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/20080521_3s.jpg
https://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/20080521_4s.jpg
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:52.45ID:0CJsScS90
そもそも焼きそばつーけど焼かないしな。虚飾にまみれた食い物なのさ
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:53.50ID:AxMtoatP0
この国はどうしてこんなことになってんの?


何が原因なの?
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:01.85ID:ON79kvDR0
別に発表せんでもええんやで?
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:05.42ID:sVlsF+oP0
>>2
ほんこれ
わざわざ高いカップ麺を買わなくても
自炊すればこんな八宝菜とかも作れる
これ、いくらに見える?
店で食ったら800円、自炊すれば550円な



http://i.imgur.com/jVNCeRr.jpg
2022/02/15(火) 16:57:07.58ID:KfnpORwP0
>>13
よくない
不味いでしょ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:08.98ID:pSL9wTRF0
ごつ盛りにキムチマヨネーズぶっかけて食うのが美味いんだよな
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:11.52ID:8nwuqbZI0
>>343
売ってない、うどん19円なんて
マルエツでもトップマートでもダイソーでも見たことないぞ
2022/02/15(火) 16:57:14.64ID:EO20yQdU0
ペヤングとかセイジョーだと200円超えててビビる

100円のイメージだろ
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:17.23ID:iU1kgXQ/0
輸出大企業のためだ
お前ら底辺は我慢しろ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:19.35ID:4r+ezLNB0
>>383
解雇規制のせい
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:25.25ID:Z2NFTaQ30
まあ手に入るならまだ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:28.12ID:E4bkHVnY0
日本は世界の失敗例。日本病だ
2022/02/15(火) 16:57:29.03ID:J5TyBNvr0
俺の贅沢品が…
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:31.15ID:s/+z/xjp0
>>338
そんなあなたにイオンからトップバリュのご案内です

きつねうどん 税込95円
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121413164

天ぷらそば 税込95円
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414231540/
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:41.33ID:REyJTJz70
NHK朝の連ドラ「まんぷく」のインスタントラーメン開発頑張ったのに

それに泥を塗るような世の中の流れ
2022/02/15(火) 16:57:42.04ID:qa4m98c90
>>385
随分と懐かしい画像をw
2022/02/15(火) 16:57:43.03ID:9a1k44Pv0
>>3
カップラーメンなんか食ってたら早死にするぞ
2022/02/15(火) 16:57:51.30ID:wSGIAEPv0
ついにマルちゃんも陥落か
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:52.88ID:mCQeoAvL0
>>369
原材料と輸送費の高騰でカップ麺も値上がりしてるってのは分かるよな?
つまりはカップ麺だけの話ではないんだわ
ガソリンも脂も値上がりしてるから
輸送コストがかかるようなもんは全部値上げ
肥料も値上げだぞ?

バカ丸出し
2022/02/15(火) 16:57:56.58ID:dnySnlkO0
>>1
いつも通りカップ麺は100円ぐらいで買えるんだろ?
なら問題ない
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:58.52ID:2mk9orA30
ごつ盛りにお世話になってるんやがorz
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:01.61ID:zURctZYt0
>>381
これって不味いって有名なやつじゃなかったけ?
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:03.13ID:dSKLqDal0
カップ麺なんかは、いつもスーパーやディスカウントストアで購入してるが、
こんな高額の希望価格設定とは知らなかった。
193円や555円なら、いつも4割引きくらいで購入してたんだな。
2022/02/15(火) 16:58:07.19ID:AW58P85F0
これ以上何を削れと言うのか
外食に行くことはもう無いだろうな
2022/02/15(火) 16:58:11.32ID:JxfEswMU0
ごつ盛りとんこつ味はきくらげもごまもたくさん入ってて
メンもスープもスーパーカップと変わらないし普通にうまい
2022/02/15(火) 16:58:11.76ID:6/EkmmcO0
買い置きカプメンリストから外すわ(´・ω・`)
2022/02/15(火) 16:58:13.02ID:CDVv1s5h0
日清の粉末ソースタイプのカップ焼きそばが美味いんだ
2022/02/15(火) 16:58:20.73ID:OTaC1VSB0
>>385
550円ってけっこう高いな。1食分を、カップ?の100円以下で自炊しないと説得力が無い
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:20.98ID:vR1P8lgy0
>>385
久しぶりに見たwww
まだ八宝菜作ってたのかwww
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:24.29ID:/jIY+lgk0
100円ローソンなら100円変わらずなんだろ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:25.39ID:2b/OZMU90
ありがとう自民党
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:27.87ID:/6HUTYFi0
>>383
経済戦争で負け続けてたのをなんとか防波堤でしのいでたけどそれが壊れたから
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:30.93ID:TFKl+X+E0
俺のごつ盛りがw
2022/02/15(火) 16:58:35.83ID:0SXX4iS40
>>362
内部留保はたんまり
2022/02/15(火) 16:58:37.52ID:I5vwVJTj0
アベノミクス大失敗だったな
2022/02/15(火) 16:58:41.70ID:joiHqblz0
>>167
安い給料
物価上昇
増税
ありがとうアホノアベノミクス
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:45.03ID:Ib1+MAhK0
>>53
これ。痛いわ
2022/02/15(火) 16:58:53.92ID:nUteUXl00
チルドの袋焼そばはセーフか
2022/02/15(火) 16:58:54.95ID:wSGIAEPv0
>>6
岸田さんの新しい社会主義に乞うご期待!
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:57.15ID:z5edqO9T0
>>307
値段以前に全くうまそうじゃない
2022/02/15(火) 16:58:58.47ID:nGZ3qvVG0
>>381
なつかしい
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:59:02.53ID:B/mFFiLS0
300円でええのよ
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:59:17.60ID:I2J2GDe10
それはそうと、、、
「マイフレンド」のカップラーメンって
クソ安いよね(´・ω・`)
2022/02/15(火) 16:59:20.41ID:8nMSrla/0
東洋水産だけは信じてたのに
2022/02/15(火) 16:59:25.01ID:KfnpORwP0
>>381
いや全然種類が違うじゃんw
そのカップ麺が500円に
なったわけじゃないぞ
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:59:49.04ID:/jIY+lgk0
>>385
これ八宝菜じゃないだろ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:59:50.16ID:8nwuqbZI0
最初に底上げ弁当やったセブンは本当に許せない
今じゃスーパーでも普通にやるようになった

底上げがデフォになってしまった
2022/02/15(火) 16:59:51.51ID:/fD3XBSN0
ごつ盛りは大学生とドカタの味方なのに…
2022/02/15(火) 16:59:52.43ID:seTQy+dc0
さっきスーパー行ったらなんか色んなもんが値上がりしててびびったわ
マルタイの棒ラーメンが今まで99円だったのにさっき見たら128円になってて驚いた
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:59:55.02ID:s3UvkdtR0
今のうちに買い占めて値上げした後売れば大儲けできるんじゃねこれ
2022/02/15(火) 17:00:04.60ID:+BOuWGou0
カップ麺が200円超えるって
もう金持ちの食い物だな
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:00:13.71ID:JTQxF1ks0
>>413
いや、内部留保はバブル超えてるから
日本の企業が分配しなくなっただけ
労働者はそれでも文句言わずに働くからね・・・
2022/02/15(火) 17:00:22.54ID:u8rjlO/c0
>>381
俺も昔500円くらいするカップヌードル買わされたことあるわ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/3583d30e8ed63332c9ac66a16cad5fde.jpg
2022/02/15(火) 17:00:26.26ID:VzO2Dxyp0
スナック菓子なんかはコンビニの150円とドラッグストアの80円で二つの
物価が存在してるな。そしてコンビニのPBはその間の価格帯かw
2022/02/15(火) 17:00:27.16ID:WoRlNiGK0
>>426
日本語苦手なの?
2022/02/15(火) 17:00:36.50ID:BNepFMKr0
おい止めろ
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:00:41.82ID:bMittNxO0
少し手間だけどさカップ麺を止めて袋麺にした方がいいんじゃないの?どうせ値上げするけど
2022/02/15(火) 17:00:42.84ID:60RiIsZy0
ぶっちゃけ小腹が空いた時とかにしか食わんし美味しさとか求めてないから味落としてでも価格維持すべきだと思う

しょっぱいし塩も減らせよ
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:00:50.97ID:UFPRq/ac0
>>416
目標を大きく上回る体感10%ぐらいインフレで達成w
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:00:52.40ID:8b6Na2Tv0
>>431
その思考がもう貧しいんよ…
2022/02/15(火) 17:00:56.65ID:TbwPSd3E0
岸田は人の話を聞くだけで何もしない
民意を無視し続ける
2022/02/15(火) 17:00:59.63ID:an+2iKDS0
値上げに文句言うより、何十年も所得が上がらない事に文句を言うべき。
他の先進国並みに上がっていれば、このくらいの値上げは何でもなかった。
2022/02/15(火) 17:01:00.77ID:69Pa6+Mx0
>>403
当時のレビュー見たけど特にそんな内容は見かけないな
https://mognavi.jp/product/183699
2022/02/15(火) 17:01:00.84ID:joiHqblz0
>>307
こういう類のカップ麺って無駄に高いくせにそこまでうまくないんだよな
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:02.82ID:0gUwbGX50
>>1
ごつ盛り値上げはあかんやろ
社会的影響がデカすぎる
餓死者が出るぞ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:06.41ID:j1W/D6aK0
どん兵衛もくる?買いだめてか食べ納めとこうかな
2022/02/15(火) 17:01:09.90ID:a5tUqM/T0
俺は400円までなら我慢して買う!
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:16.88ID:4r+ezLNB0
有名企業は正社員切れない病で値上げラッシュ
これからはマイナー企業の安物が流行る
だって賃金上がらないんだもん
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:26.75ID:aMibFqhe0
>>383
安倍だぞ。経済政策は時間差でやってくる
2022/02/15(火) 17:01:26.88ID:QkBuaXwr0
もうセブンプレミアムの大盛ソース焼そばしか食わん!
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:38.32ID:jAluPhSx0
カップ麺なんてどうでもいいが
全部が値上げだからな
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:01.84ID:baCH0REZ0
赤いきつねと緑のたぬきは常時箱で買ってるから困るな
1個98円で買ってるからどれくらいになるやろ
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:08.69ID:0lxAtCIN0
>>431
賞味期限も思ってるより短いし数十円の差だしなあ
それに値上げいってもどーせまたワゴンセール行きになるだろうし
大儲けってのは難しいやろなあ
2022/02/15(火) 17:02:08.77ID:YaIjyCXU0
文句ばっかほんなら自炊しとけら

クサレフリムンたーよ
2022/02/15(火) 17:02:10.39ID:3asukwIm0
アベのせいで庶民は益々貧しくなった
2022/02/15(火) 17:02:12.98ID:BNepFMKr0
ソウダガツオで出汁取ると赤いきつねは抜群に旨くなる
安くて気に入ってたのに
2022/02/15(火) 17:02:15.08ID:t8eNhzE90
文句言うなら自民に投票すんなよクソ共が
2022/02/15(火) 17:02:16.36ID:xiu2Bc1F0
国際情勢が不安定のため社畜の給料は下げます
2022/02/15(火) 17:02:17.45ID:6gLlBiUf0
カップラーメンより袋麺
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:19.36ID:8nwuqbZI0
スーパーカップなら、まだスーパーで球に128円(税抜き)で買える
うちの近所のスーパー全部高い、関西のスーパー来て欲しい
2022/02/15(火) 17:02:21.60ID:u8rjlO/c0
>>445
美味いことは美味いけど100円のカップ麺の3〜4倍も美味いわけじゃないからねえ
やっぱ大事なのはコスパよ
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:22.57ID:kr/bx2LD0
>>3
カップじゃなくて袋だけど「もやしが超絶うまい辛まぜそば」が超絶うまかった
アマゾンで買いだめしようと思ったらプレミアついてて草だった
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:23.41ID:JTQxF1ks0
>>443
先進国というか主要国で上がってないのは日本だけなんだよな
小泉〜安倍の戦後最大の景気とは何だったのか
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:30.66ID:REyJTJz70
売れないのに賃上げとか土台無理だろ
解雇がはかどるねえ
高給取り会社内で増やすのきついし
2022/02/15(火) 17:02:32.39ID:WEgB6dRb0
なお世界でジャップだけお賃金は下がりっぱなし
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:35.27ID:AcZVPasv0
>>449
あほ
原料費が上がってるんだ
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:36.78ID:+rlLEF0R0
給料を維持するためだよ仕方ない
2022/02/15(火) 17:02:37.74ID:wSGIAEPv0
>>307
言いにくいけどこれ正直結構うまかった
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:47.47ID:LecEAFk20
1人暮らしの年間食費を45万円として
10%値上げで4.5万円増、20%なら9万円増
結構大きいな
2022/02/15(火) 17:03:03.44ID:6gLlBiUf0
たまにまいばすけっとでうまかっちゃん売ってるのは嬉しい
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:05.13ID:aLDEhOGi0
もうさ、れいわの政策丸飲みして強制的に賃上げするしかないでしょ?体力の無い中小企業には補償セットで
2022/02/15(火) 17:03:10.50ID:3asukwIm0
>>458
大欠陥の小選挙区制とマスゴミもヤバイよ
2022/02/15(火) 17:03:19.47ID:LetNl7IF0
88円と298円の時しか買わないけど定価だと193円と555円なんだな
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:25.38ID:NacR46IC0
小麦粉を水で溶いてフライパンで焼いただけのパンとか作らなきゃ…
2022/02/15(火) 17:03:36.05ID:w29gOq410
マジで食料備蓄しとかんとヤバイかも
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:38.49ID:Mu2cYHFU0
ごつ盛りも税抜100円を超えるのか…
2022/02/15(火) 17:03:38.57ID:SPFOO6de0
赤いきつね
緑のたぬき
茶色いオランウータン
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:39.65ID:j4kFTV6Q0
>>250
あのチープさがいいんだよ
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:40.36ID:6MbfU7hP0
>>1 >>31
明星の工場です
マルちゃんというブランドは東洋水産
>>13 >>54
ノンフライどんぶり寿がきや
どんぶり明星工場
縦カップ明星工場
大カップ日清だったが製造休止
2022/02/15(火) 17:03:42.97ID:3asukwIm0
>>466
アベのせい
2022/02/15(火) 17:03:48.76ID:d7VYfQWT0
10%も上げなならんのか
スタグフレーションまですぐだな
2022/02/15(火) 17:03:50.24ID:ozAALN3n0
安倍ちゃんの目標としたデフレ脱却でいい事じゃん
2022/02/15(火) 17:03:57.36ID:ngt3JjhB0
うどんカップ麺買うなら基本どん兵衛になるから
赤いきつねと緑のたぬき買うことはまず無いな
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:04:09.44ID:TFKl+X+E0
ごつ盛り塩焼きそばが大好き
2022/02/15(火) 17:04:13.96ID:mz/ueu2E0
ていうかマルちゃん正麺より3食入りの生ラーメンのほうが1食あたりの単価安いんだけどどういうこと?
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:04:19.73ID:FJw2/yc40
20円値上げってことは、オーケーでは5円ぐらい値上がりするってことかな
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:04:23.29ID:REyJTJz70
>>473
それだよな
民間労組なんて企業のある自治体ぐらいの
狭い範囲の案件でしかないのに
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:04:29.73ID:4r+ezLNB0
袋麺の5食入りが298円で売らなくなったな
もはや自炊するしかない
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:04:49.87ID:LecEAFk20
来年も値上げすると思う
2022/02/15(火) 17:04:51.87ID:Na3Eihae0
黒田「まだデフレ!」
2022/02/15(火) 17:04:58.39ID:UpIChEUF0
>>3
チキンラーメン
2022/02/15(火) 17:05:01.15ID:KkFmO6BH0
マジかよ…もう何も食えなくなるな…
2022/02/15(火) 17:05:01.74ID:LjqKj0h10
プライベートブランド買うから平気
安いし作ってるの大手だから大して味は変わらん
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:05:01.94ID:zURctZYt0
>>444
なんか不味いって覚えがある。
調べてくれてありがとう。

昔に食べたこれは高い
http://nazzooi.info/80_foods/archimendes.html
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:05:05.63ID:pugGa4FD0
いちいち一企業の値上げを記事にするほうがおかしい
経済に悪影響しかないわ
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:05:06.10ID:vp2t7qGN0
ツイッター見てるとちょっと前にカップヌードル値上げがあって
ごつ盛りは大丈夫だろみたいな楽観論があったっぽいな
2022/02/15(火) 17:05:10.13ID:3asukwIm0
>>483
インフレになったら国債があぼーん
アベノミクスの出口も見えないし詰んでる
2022/02/15(火) 17:05:20.70ID:67vdC5uW0
安倍は凄えな
韓国に平均年収で負けて100円でカップ麺が買えなくなる時代が来るなんてネトウヨは想像してなかっただろ
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:05:26.00ID:REyJTJz70
>>480
麺類がどんどんオワコン化?
そばくらいか?
生き残れそうなの
2022/02/15(火) 17:05:28.85ID:CDVv1s5h0
イオンでもスナオシ売れよ
2022/02/15(火) 17:05:29.18ID:ozAALN3n0
>>482
多分スタグフレーション起こしてると思う
よくないインフレってフレーズで誤魔化してるだけだと思ってる
2022/02/15(火) 17:05:29.55ID:5ZhMjbNj0
>>1
> 10%以上値上げ


これってちょっとスゴくね?
2022/02/15(火) 17:05:30.88ID:q4679R0L0
>>424
わかめしょうゆラーメン好きや
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:05:36.77ID:JTQxF1ks0
>>475
小麦自体が国際的に高騰してるから無理だぞ
ロシアとウクライナが世界的な穀倉地なのに戦争しようとしてるからね
おまけに円安で日本は買い負けてる
日本に残る限り、逃げ場何てないぞ
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:05:39.55ID:0gUwbGX50
>>460
袋麺ってことごとくまずいよな
何がまずいってスープがまずい
あと麺もまずい
食べるとカップ麺がどれだけ開発がんばっているかよく分かる
2022/02/15(火) 17:05:44.89ID:D3tfkuPn0
まーたロー100から100円の商品が消えるな
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:05:59.42ID:ImUVHrM/0
赤いきつねは常に投げ売りだけど、どん兵衛派の俺にはどうでもいい。
2022/02/15(火) 17:06:01.01ID:3asukwIm0
>>488
日本に小選挙区制はあわない
安倍みたいな独裁政権しか生まれなかった
2022/02/15(火) 17:06:07.26ID:TbwPSd3E0
ガソリンが高すぎて飯を削るしかない
給料の賃上げはしないのに物価だけ高騰し続ける地獄の日本
2022/02/15(火) 17:06:19.91ID:ozAALN3n0
>>498
もうこのまま突き進むつもりかもしれない
2022/02/15(火) 17:06:21.24ID:A4A/BqyU0
赤いきつねが193円だったことが驚き
もう100円では売れんわな
2022/02/15(火) 17:06:22.80ID:3asukwIm0
>>491
緩やかなスタグフレーションだろ
2022/02/15(火) 17:06:23.43ID:4evoUvRE0
>>400
いずれはそりゃ上がるだろうけど、米と小麦じゃ流通事情が違う
てかこの内容をこっちにアンカーつけんなよ意味わからん
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:24.25ID:REyJTJz70
>>496
賃上げの結果だよ
岸田と民間反共労組がもたらした害悪
消費者や生活に打撃
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:24.93ID:FJw2/yc40
そういや、 東洋水産の「昔ながらのソース焼そば」が先月からリニューアルして
以前通りに粉末ソースと液体ソースに分かれるようになったな

偶然スーパーで見かけて買ったら、結構昔の味が再現されててうまかった

おまえら、今すぐスーパーに行け
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:27.70ID:vp2t7qGN0
>>496
コロナ禍入ってフェーズが変わったのにまだお気持ち重視で行くのかい
生産年齢人口が終わるんだから上がり目ねえだろ
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:28.21ID:J484fQEX0
>>469
味は良いと当初から評価されてた
味だけは
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:31.16ID:4N8xG+z60
>>458
ほんこれ😂😂😂
この政治を望んで自民党に投票したんでしょう😂😂😂
なぜ怒るんだい?😂😂😂
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:33.05ID:XBnRyd1d0
希望小売り価格200円なのか
100円で売ってるけど
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:34.03ID:X0zSwMot0
体に悪いからインスタントラーメンは食べる気なくすくらい値上げして結構。
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:36.65ID:OjIO306c0
>>499
麻生が1個400円くらい?って答弁してたのニュースになってたけど
現実がようやく追いついてきたな
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:41.64ID:L3PIlD4F0
こっちも値上げか
特売で88円とか98円で買えたのに
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:46.96ID:Udnqbg6G0
こうも値上げだと袋入りのゆでそばとコロッケだな
2022/02/15(火) 17:06:53.65ID:m9P9lu800
>>1
ありがとう自民党。
2022/02/15(火) 17:06:53.97ID:6gLlBiUf0
赤いきつね……うどん
緑のたぬき………そば
黄色いぞう……パスタ
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:06:59.44ID:TpAdmbhc0
無能「キュウリョーガー」
2022/02/15(火) 17:07:04.29ID:mXixpp3t0
やってくれたな
2022/02/15(火) 17:07:07.75ID:A6es+jJj0
ごつ盛りってカロリーコスパの強さでインスタントのトップじゃなかったっけ?
ある意味セーフティネットの値上げはまずいぞ
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:24.30ID:AoTl2VoP0
ネトウヨがなんとかしてくれるんじゃね?
愛国心だけはあるらしいから
貧しい国民を


見捨てたりはしねーよな
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:28.45ID:qq2/LoXs0
カップ麺は値上げしても構わんが、袋麺は頑張ってほしいな
まぁ、今でも安売りの時しか買わないけどさ〜w
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:33.26ID:4r+ezLNB0
自民に投票した奴は買って応援な
俺は他メーカーに逃げる
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:35.00ID:XbrKGpaF0
>>388
業務スーパー
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:38.35ID:C5AqQ6Ax0
トヨタが儲かるならええやんw
2022/02/15(火) 17:07:38.48ID:3asukwIm0
>>511
終わりやん
安倍の目指した日本破壊
移民解禁もして無血で乗っ取られて終わりそう
2022/02/15(火) 17:07:43.42ID:gsYelTDv0
>>3
やきそば弁当
2022/02/15(火) 17:07:44.72ID:rT/m3m3d0
それでディスカウントでの売値はいくらになるんだ?
2022/02/15(火) 17:07:46.21ID:IvYRD3k30
ほとんど輸入品の日本は民主時代並みの円高にでもならなきゃ値上げしかありえないだろ、世界中でインフレが叫ばれてるのに日本くらいだぞこんな値上げせず頑張ってるのはアホか
2022/02/15(火) 17:07:54.74ID:syC3DRx00
ハイパーインフレ始まった
カップ麺も食えなくなりそう
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:56.72ID:REyJTJz70
>>509
その通り
参院の全国比例は日本全体で政治家を選べるからな
特定地域だけを丸め込んだら当選できる選挙って
不公平極まりないし
541
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:59.98ID:qyKPC+Om0
もうスーパーカップしか食べない
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:02.39ID:JTQxF1ks0
>>510
これからも税金と物価は毎年上がるぞ
特に物価は海外が経済成長すればするほど輸入中心の日本は影響受ける
2022/02/15(火) 17:08:03.94ID:fO8z+qJc0
ごつ盛りはワンタン醤油だけあれば良い
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:05.93ID:zsrVAa2T0
俺たちの味方の
ごつ盛りがついに
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:14.08ID:Um7xe4Or0
これ以上庶民の首絞めるなよ
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:19.31ID:L3PIlD4F0
正麺も298円で買えなくなるのか
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:20.44ID:wAjQ73NB0
>>1

それでも売国奴自民党に投票するバカ国民。
2022/02/15(火) 17:08:23.00ID:3asukwIm0
売国奴アヘは二回も増税したぞ
2022/02/15(火) 17:08:23.76ID:m9P9lu800
>>458
ほんこれ
「令和の所得倍増計画」なんて子供騙しの公約信じるかよ普通
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:25.84ID:yIADxX/D0
さようなら
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:34.31ID:rqw+OZ1d0
もう生きていけないわぁ
2022/02/15(火) 17:08:34.50ID:DxTpxp8P0
東洋水産おまえもか…
2022/02/15(火) 17:08:37.57ID:E4GBwTwx0
今どきの激辛ソース焼きそばっての美味かった
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:54.74ID:FJw2/yc40
スーパーカップもいい加減、イカ焼きそばを復活させろ

イカ揚げのなんちゃってイカ焼きそばはもういらん
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:57.38ID:REyJTJz70
小麦使わない麺類ってなると
そばくらいだな
米粉を使えば少し違うかもだが
2022/02/15(火) 17:09:05.71ID:Q+QB1U+B0
せめて生活必需品は消費税止めろや
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:07.18ID:hgxHoNIV0
貧乏人はカップラーメンすら買えんな
2022/02/15(火) 17:09:09.83ID:6gLlBiUf0
>>506
キャベツとひき肉などを野菜炒めてバターとニンニク少し混ぜて袋麺に乗せて食べるの好き

ちょいと加えて食べられるから好き
2022/02/15(火) 17:09:11.50ID:8TEZ4YAd0
ごつ盛り税込み105円がいくらになるの?
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:12.84ID:fnxPzMzK0
>>542
まあ5chは底辺煽りをしてる金持ちが多いし

耐えられるだろ
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:20.07ID:+8riVxiB0
>マルちゃん正麺5食パックシリーズは555円から615円
目に見えて、スタグフレーション?してきてるな
ガソリン代もガンガン上がってるし、正直キツイ
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:20.45ID:0gUwbGX50
>>497
安くて量があるのが最大の利点でリピーターが多い理由だったからな
利点削るとかもう売る気ないってこと
売る気なくなるわけないから値上げはしないという予測ができてたわけだ
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:24.67ID:4p2wihOU0
>>250
10年前、ワンタン醤油ラーメンを試しに食べたら不味くて、ほとんど流して捨ててしまったが、最近、カップ麺スレで人気あるみたいなので、久しぶりに食べてみたら味が改良されててウマくなってた。
焼きそばもイケるよ。
2022/02/15(火) 17:09:26.10ID:W5YRkvaQ0
>>3
セブンの蒙古タンメンにレンチンした豆腐を追加で腹パンです😙
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:32.02ID:ERC4yTw10
マルちゃん正麺の塩味が好き。なんだけどライバルのサッポロ一番塩が強くてどこにも売ってない問題解決してくれないかな。
2022/02/15(火) 17:09:33.85ID:IYX/YGcW0
脱成長とか支持しちゃってるんだから自業自得
2022/02/15(火) 17:09:37.04ID:DcBacadq0
これは許されない
2022/02/15(火) 17:09:41.93ID:hd+ayviw0
最悪やな
2022/02/15(火) 17:09:45.02ID:ozAALN3n0
何もしない政府って事になったな
ガソリン上がっても何もしない、食い物値上がりしても何もしない
ポンコツ政権
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:49.58ID:AoTl2VoP0
ご飯に業務用ラーメンスープを
かけて食えばよくね?
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:54.23ID:77C4iTwl0
ごつ盛りシリーズ値上げすんの?
ごつ盛り塩焼きそば88円じゃなくなるの?
2022/02/15(火) 17:09:57.67ID:rRx4f9LW0
カップ麺に200円は高すぎ
貧乏人は水だけ飲んでろと言う事だな
2022/02/15(火) 17:10:00.27ID:WEgB6dRb0
これはもうおまえらへのメッセージだろ
「もう我慢して生きてても意味ないよ、さあ逝こうか」
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:10:13.04ID:LecEAFk20
次は家賃が上がり始めるな
2022/02/15(火) 17:10:14.04ID:+HjqqzXB0
日本でも給付金をジャブジャブ配って海外のインフレに対抗しなきゃいけなかったのに
麻生と財務省の緊縮政策のせいで大変なことになってきた
2022/02/15(火) 17:10:17.93ID:SnTLxiXs0
カップ焼きそばにシーチキン混ぜる投稿見たけど今度やってみようかな
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:10:18.63ID:elm3w57t0
この20年インフレしてなかったんだから40%ぐらいのインフレは当たり前。
毎年5%で10年間ぐらいインフレしろ。
2022/02/15(火) 17:10:27.48ID:FxDwKsQL0
包装費物流費燃料費とかも客が負担すんのかよ何でもアリやがな
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:10:32.91ID:Um7xe4Or0
いつもはイオンで5食150円のインスタント買ってるけどたまには贅沢して赤いきつね食べたくなるのにこれだけ値上げされたら手が届かない
2022/02/15(火) 17:10:36.42ID:IhzAw9uQ0
超サイヤ人じゃなくて値上げのバーゲンセールだな各社
2022/02/15(火) 17:10:36.52ID:3asukwIm0
>>519
それが意外と安倍は得票が少ないだよ 小泉みたいな絶対的な支持を得てない 野党分断や投票しても無駄な空気をつくり延命してただけ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:10:44.84ID:L3PIlD4F0
インスタント麺が高嶺の花になる時代が到来
2022/02/15(火) 17:10:45.14ID:ozAALN3n0
>>577
給料も上がらないとインフレとは言わない
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:10:51.81ID:4N8xG+z60
>>1
でも大丈夫😂😂😂
このスレの自称普通の日本人さんは次の選挙も自民党に投票するから😂😂😂
自民党よこれからもどんどん貧しくしてジャップランドを滅ぼそう😂😂😂
それがジャップの民意だから😂😂😂
2022/02/15(火) 17:11:05.87ID:uxGDSv9c0
ごつもり値上げとは
痛いなあ
コロナ終わってもとに戻ったら値段も元に戻るんだろうか?
給料上がってないのに値上げラッシュはきついぞスガ
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:10.82ID:/ghuTdya0
>>538
日本の場合、賃金も全然だからなあ…
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:12.69ID:+8riVxiB0
これインスタントだけじゃないだろ
ちょっと笑えなくなってきた
2022/02/15(火) 17:11:13.47ID:3asukwIm0
>>530
愛国者ネトウヨは尖閣諸島に島流しで
2022/02/15(火) 17:11:13.85ID:q4679R0L0
>>530
リベラルは何してんの?
2022/02/15(火) 17:11:21.01ID:69Pa6+Mx0
賃金上がらない日本ではこの代償で何を削減するかになってしまう
・娯楽
・旅行
・外食
・車
・家
・結婚子育て
皮肉にも車以外はコロナでオワコンに向かっているが、各品値上げは追い打ちをかける状態だと思う
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:31.13ID:/PgSVyk10
よし、買い占めて転売だな!
2022/02/15(火) 17:11:38.07ID:ozAALN3n0
このまま何もしなかったら、2,3年で日本はダメ国家になるかもね
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:41.70ID:XBnRyd1d0
>>559 計算すれば135円
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:42.03ID:fnxPzMzK0
食料品全般が上がるみたいだから
食い物なくて売春とか増えるかもねー

ナイナイ岡村の言う通り 風俗に女の子が流れて来てるらしい
2022/02/15(火) 17:11:46.00ID:QkBuaXwr0
>>554
とっくに復活してるぞ
麺が変わって不味くなってるが
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:56.37ID:JTQxF1ks0
お前ら、心配すんな
安倍が2023年までに年収150万円増やすって約束してるんだ・・・
今年を乗り切れば年収150万円あがる!

>安倍首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
>2013年6月5日 13:45
www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:58.53ID:jJBeSVoY0
あれも値上げ
これも値上げ
それも値上げ
どれも値上げ

もう真綿ではなく麻紐で国民の首を締めにきてるよな
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:00.55ID:MuSqjAWN0
勿論他の物もほぼ全部上がるから覚悟決めておいたほうがいい
2022/02/15(火) 17:12:04.79ID:WEgB6dRb0
お湯をわかすガスや電気代も4月からすごいあがる
カップラーメン安いとか笑えない、もはや高級食材
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:08.83ID:8nwuqbZI0
最近、100円ショップの鯖缶も中身減ってるよね
あの減り方尋常じゃない
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:11.81ID:hgxHoNIV0
完全にスタグフレーション
2022/02/15(火) 17:12:29.04ID:nUteUXl00
>>578
だからカップ代かやく代常温保存加工代が乗ってない冷蔵袋生麺が価格そのまま
2022/02/15(火) 17:12:31.27ID:uxGDSv9c0
賃金上げたけりゃ終身雇用制度を終わりにすりゃいいんだよな
今のままだと値上げして給料変わんねえぞ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:32.78ID:SJAr69tl0
マルちゃんも反日企業になってしまったか
不買確定だわ
2022/02/15(火) 17:12:33.29ID:qvAx7csW0
値上げする前にいくらか買っておこう…
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:40.35ID:REyJTJz70
>>597
岸田と反共労組による政治のたまもの
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:40.48ID:wEbGOUm70
もはや用無し
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:42.85ID:fnxPzMzK0
>>578
企業が負担するわけねえだろ

元から客負担だよ
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:49.65ID:4r+ezLNB0
それでもお前らはベーシックインカムを否定する
2022/02/15(火) 17:12:50.07ID:hd+ayviw0
宿直でごつ盛り食べてたが
それも値上がりか…
もうやる気ねーわ
2022/02/15(火) 17:12:53.27ID:3asukwIm0
>>540
小選挙区制やるなら決戦投票までしないと民意は全然反映出来ない 更に安倍は選挙前にスピン撹乱工作仕掛けるのが上手かった
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:00.35ID:4N8xG+z60
>>1
バカウヨ😡「野党が悪い!!」
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:03.75ID:XbrKGpaF0
>>591
賞味期限3月前のは転売するなよ
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:05.40ID:L3PIlD4F0
値上げ前に箱買いするか
2022/02/15(火) 17:13:14.21ID:DdFsB2n10
給料上げろと大号令かける割に
値上げするなとは言わないんだよな
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:15.53ID:REyJTJz70
>>603
解雇規制緩和もセットだな
2022/02/15(火) 17:13:17.01ID:O+3mj2L+0
米食うしかないか

っつっても燃料ないと米も作れんよな
どーすんのよ
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:19.63ID:oAhMfpFg0
>>521
おまえひとりが食わなきゃいいじゃん
物価巻き込むなよw
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:41.16ID:i9riwsgd0
こりゃインフレが本格化しそうだな
2022/02/15(火) 17:13:43.47ID:3asukwIm0
>>556
食品は税無しでもいい 外食は課税
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:44.82ID:8nwuqbZI0
鯖缶自体の大きさは変わってないのに、
中身がステルス減量してて驚く、タレだらけ
2022/02/15(火) 17:13:47.81ID:hAQ/Qss30
>>383
アベと自民党のせい
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:51.09ID:5ZhMjbNj0
賃金がついて行かず何もかも値上がりヤバすぎだろ

年寄りや子供が食い物盗みましたとかの話毎日聞くようになりたくねえぞ?

どうすんのこのこれ?
2022/02/15(火) 17:13:56.82ID:E4GBwTwx0
正麺が高くならない事を祈るわ
2022/02/15(火) 17:13:57.72ID:GNBjESiv0
自炊が増えて健康的
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:59.81ID:REyJTJz70
>>612
野党の定義もある
国民民主と立民内反共勢力が悪いのはその通り
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:00.64ID:69BiRrSU0
俺にはアカギとスナオシがいるから大丈夫
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:03.85ID:WKcSy8CZ0
>>578
企業側がそれ負担したらどうやって利益出すんだよ・・・
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:05.96ID:LecEAFk20
肉はTPPのお陰で値上がり分を関税率引き下げで相殺して
なんとか持ちこたえてる
2022/02/15(火) 17:14:09.28ID:ESAGBLUX0
先日緑のたぬき、ケース(12個1080円)買いしたから当分買わない
賞味期限が意外と短く6月までしか無いのがネックだが
2022/02/15(火) 17:14:16.25ID:ozAALN3n0
>>619
国は何もしないって解ったから
これからどんどん値上がりしていくよ
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:25.86ID:fnxPzMzK0
あとコロナ対策でかなーりばらまいたから
増税も控えてるぞー


頑張って耐えろよー
2022/02/15(火) 17:14:27.71ID:rRx4f9LW0
天然ガスも高騰してるし
電気ガスもやばい
2022/02/15(火) 17:14:29.31ID:M6MqXkjA0
低収入の人間は一人が楽〜とか言ってないでパートナー見つけたほうがいいぞ
単純に短期間に収入増やすにはそれしかない
2022/02/15(火) 17:14:33.55ID:9c8+q9fT0
本当に苦しくて値上げせざるを得ないなら仕方ないけど便乗感アリアリなのが腹立つ
何か審査とか査察入れたら原材料高騰とか嘘だったり発覚するんじゃないの
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:35.37ID:hgxHoNIV0
>>619
給料は下がってるからスタグフレーション
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:37.43ID:/ghuTdya0
>>594
風俗はめちゃめちゃ質が上がってるな
行く人も減ってるから大衆店が不人気嬢を切る時代になってる
2022/02/15(火) 17:14:41.78ID:qq2/LoXs0
>>579
泣けてきた・・・
2022/02/15(火) 17:14:42.98ID:3asukwIm0
>>575
富裕層に給付金配ってたしな
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:43.92ID:MuSqjAWN0
>>599
ビンボー飯がこの値段になるから今までの普通の飯も勿論上がるからな
30年近くのしわ寄せが一気に来るだけだが
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:52.95ID:VlslX02q0
値上げ企業は絶対に買わない
他社製品がある限り泣き寝入りするな
2022/02/15(火) 17:15:05.38ID:AWSWI5DA0
これを機にデブは痩せろ
糖尿感ある豚はキチガイ
2022/02/15(火) 17:15:14.35ID:azlddd/s0
マルちゃん正麺の定価ってそんなに高かったのかよ
2022/02/15(火) 17:15:18.63ID:PEWeZ95+0
てかツナ缶て昔は100g入りがフツーだったんやで
今やいつまで70gを維持するかも怪しい
2022/02/15(火) 17:15:18.69ID:xbZe/5Jr0
日本人はドングリ食うしかなくなる
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:15:19.68ID:ijTGN+pH0
>>6
デフレ大好き反日マルキスト♪
2022/02/15(火) 17:15:26.30ID:ozAALN3n0
>>641
だから これからほとんどの企業が値上げすることになるんだよ
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:15:28.78ID:lpn4g/Fn0
peyong焼きそばも値上げかえ?
2022/02/15(火) 17:15:36.09ID:onRIRGgf0
貧困層はとうとう犯罪に手を染めるしかなくなるな
金持ってそうな奴らは襲撃される時代が来るわ冗談抜きで
2022/02/15(火) 17:15:37.21ID:3asukwIm0
>>590
子どもを持つのがリスクになる
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:15:39.65ID:NYG31WLI0
ハイパーインフレきてんね
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:15:48.37ID:REyJTJz70
>>611
小選挙区制は止めるべきだな
今はネットの時代だし
国政選挙で特定地域だけを対象にした選挙
って時代に合わないだろ
さらにコロナみたいな情勢になったら
移動だって制限されるし
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:15:52.06ID:JTQxF1ks0
>>603
馬鹿だなぁ
労働者をクビにしやすい環境だけ整えて終わりだよ
何で賃金上がると思ったの?
派遣の規制緩和でも同じ事言ってたのを忘れたのか?
2022/02/15(火) 17:15:52.35ID:ilq1B+BC0
>>556
日本の税が下がることを期待するくらいなら海外に逃亡した方が早い
2022/02/15(火) 17:15:57.32ID:fo+JW4rj0
インフレ率2%達成も見えてきたな
金利上げも間近か
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:15:57.70ID:FJw2/yc40
ちなみに俺的ジャンク生活 【カップ焼きそば編】

カップ焼きそば(メーカーはなんでもOK)に熱湯入れて2分待つ
その間に薄力粉大匙2杯、卵一つ、牛乳、大匙2杯、マヨネーズ小匙一杯を
器に入れて混ぜてタネを作る
ある程度混ぜたら、湯切りしたカップ焼きそばにタネを入れて、混ぜる
油を引いて熱したフライパンに焼きそばを投入し、中火で3分、裏返して中火で2分焼く
あとは皿に移してソースやふりかけやマヨネーズをかけて、食べるだけ


これが予想以上にジャンク過ぎてうまうま
2022/02/15(火) 17:15:59.55ID:3asukwIm0
>>596
嘘つきは安倍のはじまり
2022/02/15(火) 17:16:00.07ID:8TEZ4YAd0
>>593
たかっ
今日帰りに勝って帰ろ
2022/02/15(火) 17:16:07.11ID:tHsqVp4w0
>>650
街で物乞いさせりゃいい
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:12.81ID:LecEAFk20
業務スーパーが値上がりし始めたら大変だ
2022/02/15(火) 17:16:13.93ID:PstusenB0
読んでたら腹減ってきたな
出前一丁しかないな
これは日清か
2022/02/15(火) 17:16:15.58ID:K72FMyfo0
全てが値上げで、ビックマック指数がうんたらかんたら語る人も喜ぶだろうね
しかしカップ麺100円(税込)の頃はどういう製造してたのだろうか?
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:16.53ID:VlslX02q0
>>630
非常食としては期待しないでとインスタント業界が言ってるからね
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:18.74ID:fnxPzMzK0
>>579
贅沢は敵だろ


欲しがりません勝つまではだよ
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:28.14ID:MuSqjAWN0
>>641
無理だよw
原材料上がるから値上げか支那産の訳のわからん材料の食うか2択だ
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:28.96ID:utmwNMPK0
「自国に絶望した」韓国の若者 人材不足の日本に大量流入 8割以上が「韓国脱出したい」 ★5 [2/15] [昆虫図鑑★]
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:31.33ID:XbrKGpaF0
>>630
自分で食うなら3月は大丈夫
粉末スープの風味は落ちていくけどな
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:35.01ID:AoWR27jW0
>>6
第2次安倍政権の頃から「ステルス値上げ(価格据え置き&内容量減らし)」が増えてたけど
遂にもう内容量減らしじゃ追っ付かなくなったって事なのかな
2022/02/15(火) 17:16:52.92ID:6gLlBiUf0
>>642
それしかないね
少食めざすわ
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:16:56.02ID:0gUwbGX50
>>641
でもスーパーカップは薬品みたいな味がするから買いたくないんだ
2022/02/15(火) 17:16:59.13ID:69Pa6+Mx0
>>650
成人より沢山食べるしな
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:03.04ID:QIM5f5Zg0
>>79
日清よりも前から値上げするって言ってたよ
2022/02/15(火) 17:17:05.63ID:K3Dumufd0
ごつ盛りってあんまり美味いと思えんのよなぁ
まあ値段通りと言えばそこで終わりなんだが
2022/02/15(火) 17:17:10.15ID:Zv/x/+9U0
財務省「デフレ脱却した!増税!」
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:12.40ID:D4CyE7aq0
>>1
マルちゃん正麺って555円もする?!
普段は300いくらで、底値で299円くらいじゃない?
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:23.29ID:XBnRyd1d0
米は安い
野菜は高い
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:30.83ID:VlslX02q0
>>662
結局便乗値上げということだよ
昔より機械化が進んでいて本当の製造コストは下がっているのは間違いないのに
逆に値上げするっていうんだから(笑)
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:37.33ID:REyJTJz70
>>653
賃上げするなら解雇規制緩和もセットになるのは当然
民間企業だぞ
税金で飯食っているわけじゃないんだし
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:38.41ID:kr/bx2LD0
>>503
流通が止まってる時にアメリカが金刷りすぎて金余り起きたせいで食料の取り合いが始まったんや
技術立国の立場が維持出来てたらダメージは最小限だったけど観光立国になってたから日本は大ダメージ

文句は技術立国から観光立国にしちゃった安倍ちゃんに言ってな
2022/02/15(火) 17:17:45.12ID:3asukwIm0
>>609
竹中ベーシックインカムは駄目やぞ
改憲も安倍一味改憲は危険
何かを決める前に売国奴を逮捕してからな
2022/02/15(火) 17:17:57.47ID:Zv/x/+9U0
おまえら
節分に撒いた豆回収しとけ
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:18:04.84ID:4r+ezLNB0
カップ麺が高いならぶっこみ飯買えばいいじゃない

テリー・アントワネット
2022/02/15(火) 17:18:10.46ID:AWYagHHH0
一年前にも値上げしてたじゃん
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:18:15.22ID:AgWsul4S0
>>1
値上げ前に向こう5年分くらい買いだめしとくわ
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:18:23.82ID:W58tU4bQ0
カップ麺がだんだん高級品になっていく。。。
2022/02/15(火) 17:18:24.72ID:+WvpAYq10
ごつ盛り値上げなら
大盛りイカ焼きそば
買うわ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:18:25.82ID:kr/bx2LD0
>>650
補助金クッソ貰えるから作るだけ得だぞ
可愛いしな
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:18:39.17ID:MuSqjAWN0
>>668
うまい棒が穴の太さと大きさで調節してたのに限界来た
最底辺の値段のものですらそうなる
もう全部値上がり祭だよ
2022/02/15(火) 17:18:44.20ID:3asukwIm0
>>652
今のままの小選挙区制は不幸でしかない 自民は有利だから変える気なし
2022/02/15(火) 17:18:52.18ID:nUteUXl00
>>675
公式に載ってるのは希望小売価格で店頭価格とは違う
実際に買うときの価格はお店の判断次第
2022/02/15(火) 17:18:56.00ID:ozAALN3n0
財務省黙らせるのが政治家の役割なのに
何もしないってただのバカ
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:03.04ID:6MbfU7hP0
>>1
日清が値上げ カップヌードル、チキンラーメン、ラ王、出前一丁、どん兵衛、ウマーメシ等 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643933681/
★1 2022/02/03(木) 16:07:14.34
>>251,447,508
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:03.96ID:nmtVkFoJ0
マルちゃん正麺の5食パックって安い所では250円くらいで売ってるよね
定価がそんなに高かったことに驚きを禁じ得ない
2022/02/15(火) 17:19:05.01ID:69Pa6+Mx0
賞味期限切れも餌用とかということで売られる時代になるのかしら?
2022/02/15(火) 17:19:10.51ID:3asukwIm0
>>617
昆虫食や野草食べる
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:33.83ID:requWkG70
この辺は価格帯だけで日清に立ち向かってよく頑張ってたのにな
2022/02/15(火) 17:19:34.17ID:E4GBwTwx0
あ、正麺も上がるんか
今近所だと198円が最安値だわ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:35.51ID:REyJTJz70
>>680
年金制度と引換のBIには乗りたくなる気持ちもわかる
国民年金毎年20万円負担するのがキツイから
貧困層としては
2022/02/15(火) 17:19:38.09ID:azlddd/s0
セールになっても今までと20円くらい高くなっているよな
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:40.51ID:VlslX02q0
>>675
そんな値段で出せていたのは「つるかめランド」くらいだろう
結果的に潰れてイオンに吸収された感じだが
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:46.88ID:4N8xG+z60
>>1
おかずは野草の「古き良き笑」時代に戻ることを望んだジャップさん😂😂😂
さあ笑顔で山菜採りに出かけよう😂😂😂
2022/02/15(火) 17:19:48.47ID:WZMupksi0
いつからか麺がクソ不味くなった
20年前の【品質】に戻して欲しい
2022/02/15(火) 17:19:58.88ID:ozAALN3n0
>>694
冷凍物、乾き物だったら賞味期限半年過ぎても大丈夫だと思う
2022/02/15(火) 17:20:25.49ID:thordoBP0
カップラーメンすら買えなくなるジャップwwwwwwwww
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:25.55ID:xYf7UqE+0
そんなもん200円越えたら買うきしねーよ 売れなくなるだけw
2022/02/15(火) 17:20:27.40ID:q4679R0L0
>>612
野党は何してんの?
2022/02/15(火) 17:20:28.35ID:3asukwIm0
これは与党に投票した奴や選挙棄権した奴のせいだよ
2022/02/15(火) 17:20:30.76ID:oBpRS0Tm0
値上げしても100円で買えるだろ
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:41.63ID:vG/W5RV90
>>3
ニュータッチのご当地ラーメンシリーズ
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:55.71ID:fnxPzMzK0
>>701
昔は虫なんかも食ってたからなー


お前らは虫が好きだしちょうどいいね
2022/02/15(火) 17:21:07.26ID:ozAALN3n0
>>706
壮大な打ち返し弾食らって瀕死の状態
2022/02/15(火) 17:21:08.60ID:3asukwIm0
>>619
スタグフレーションだよ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:16.37ID:MuSqjAWN0
>>705
牛丼とかもまだまだ上がるぞ
今第一段階だし
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:17.10ID:ojlBqL5d0
>>6
アタオカ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:22.04ID:WHloNGDE0
ますます加工食品の買い控えが増えるんだろうけど

それってむしろ

健康的になるのでは?
わいも加工食品は昔に比べて買う頻度落ちたけど
結果健康的になったし生活上でも色々メリットをえたし
食費で無駄遣いも減ったやで
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:28.31ID:LecEAFk20
>>683
来年もするよ
1973年のオイルショックの時は
1979年の第二次オイルショックを挟んで10年以上
インフレが続いてるし。

10年後には袋入り5Pは498円になってるだろ
でも給料はそれほど上がってない
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:40.55ID:REyJTJz70
今の反共労組は岸田と変わらんし
立民が共産を排除したらますます議席減るよ
岸田と反共旧民主変わらないから
2022/02/15(火) 17:21:43.49ID:Ci2FJMFR0
ローソン100で選ぶだけ
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:43.57ID:S66YWil/0
お前らが選んできた政治の結末だろ?
お前らが責任取るのが当たり前
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:47.84ID:K72FMyfo0
今後の記事の予測

値上げ前の駆け込み需要でホクホク顔
「工場フル稼働でも追いつかないんですよ」
  ↓
値上げ後の需要減で悲鳴
「このままでは・・・」

記者がテンプレ用意して使いまくっているのか、
いっつもこのパターン
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:53.61ID:e6uZRq/J0
今日の感染者数が100万人超えてる可能性があります。
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。オミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
また今日の感染者数は2週間前に感染した人数です。週ごとの増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。後遺症を残したくない人、死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください
日本の左派(共産主義者)はコロナ安全、ワクチン危険デマを拡散しており、ネット上から果ては一部報道機関まで拡散しています。共通しているのは中国資本が流れていることです。
一部日本の報道機関もコロナはただの風邪、反ワクチンキャンペーンを貼っていますが、毎度蔓延次第手のひらを返し政府叩きを開始します。日本のマスコミは世界で一番中国から資金援助を受けており、左派(共産主義者)が多い職種です。人の言葉を都合の良く掻い摘み話を捏造します。気をつけてください。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
じゅ
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:21:59.80ID:bl+4z7e60
石油が値上がれば当然全ての値段が上がる
庶民はより貧乏になる英米主導の政治
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:03.39ID:QfVZsHp50
今日の値上げ速報
2022/02/15(火) 17:22:04.06ID:ozAALN3n0
このままにしてたら マジでアフリカ土人国と同じレベルになるぞ
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:07.00ID:oJVe3h110
はいこれも不買確定
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:09.95ID:gnGlECoH0
平成生まれはインフレを知らないからな
待ってると値段が上がるから早く買おうとするんだよ
2022/02/15(火) 17:22:15.18ID:3asukwIm0
>>687
まともな教育受けないと貧困の再生産
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:18.66ID:REyJTJz70
>>706
反共労組は立民に共産排除しろと急かしつけてる
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:19.53ID:PvF+ZuJl0
買いだめしとかないと
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:48.09ID:6gLZHTVl0
ごつ盛りは絶対値上げあるって思ってたわ
あれが100円なのはちょっとやべーなと思ってた
2022/02/15(火) 17:22:48.40ID:3asukwIm0
>>659
欧米のホームレスが使う手口
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:50.95ID:FJw2/yc40
>>3
個人的には、
・サッポロ一番 名店の味 桂花 熊本マー油豚骨
・サッポロ一番 名店の味 純連 札幌濃厚みそ

これはおいしかった
2022/02/15(火) 17:23:02.69ID:8CO+VvxK0
オイルショックを知らない世代
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:07.88ID:4N8xG+z60
>>719
ど正論笑😂😂😂
これを望んで自民党に投票したんだから受け入れないとね😂😂😂
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:09.34ID:iYJ9lZt+0
ヒキのお前らには大打撃だな
2022/02/15(火) 17:23:13.21ID:69Pa6+Mx0
>>726
2020年はじめのマスクがそうだったな
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:18.23ID:6MbfU7hP0
>>1
>>554,595,686
コンビニ専用で復活したが極品薄のまま公式サイトの製品リストから消えた
特設サイトにもあるイカ天ふりかけ焼きそばのほうは通常通り購入可能と思われる
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:18.77ID:UFPRq/ac0
>>708
特売用の魔改造品、いや変異種登場だな
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:32.08ID:egz/R5RV0
ネトウヨが望んだ世界
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:36.74ID:REyJTJz70
旧民主が共産排除すると日本人の暮らしオワコン化する
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:42.71ID:JTQxF1ks0
>>726
給料があがってないからインフレじゃないんだよなぁ・・・
早く買うと死ぬのが早くなるだけ
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:43.29ID:r1E0UwUZ0
色々値上げしてるのに給与は上がらん美しい国ニッポン!
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:47.03ID:OqHl17yw0
完全にスタグフレーションで経済としては最悪の状況だな
2022/02/15(火) 17:23:50.10ID:tHd+ayde0
ありがとうアベノスタグフレミクス
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:07.59ID:CH48z5Ro0
袋麺って高くても350円ぐらいのイメージで実際買うのは250円くらいのだけど
定価は555円もしてたのかそれが今後615円ってびっくらこいた
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:13.22ID:hxB0mk4e0
飽きちゃうんだよな、とくにカップラーメンや袋麺は。
2022/02/15(火) 17:24:21.78ID:ilq1B+BC0
>>727
近いうちに、子供の働く権利が解禁されるとは思うな
日本なら追い詰められれば簡単に許可を出すだろうし
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:23.51ID:39zR5Sxa0
>>6
誰か下痢三殺して肥溜めに捨ててくれよ
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:24.47ID:REyJTJz70
>>722
バイデンとカーボンニュートラルを進める政治のせいだな
2022/02/15(火) 17:24:25.28ID:HScPMNjZ0
給料以外は全て値上げか...
2022/02/15(火) 17:24:37.78ID:pvaZwsJa0
>>472
れいわの政策がもっと物価上昇させろインフレさせろってやつなんだが
2022/02/15(火) 17:24:44.20ID:1drtKvtq0
>>1
そんな高い定価で買ったことない。
赤いきつねとか緑のたぬきは88円で買ってる。
マルちゃん正麺は258円で買ってる。
これが実際いくら上がるのかが問題。
10円ぐらいならまあ仕方ないかなと思うけど20円上がるならもう買わない。
2022/02/15(火) 17:25:08.47ID:/oAchnF20
丸ちゃん値上げキツいな
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:24.24ID:REyJTJz70
>>751
その代わり、BIも導入される可能性がある
竹中BIが気に入らないなら
れいわBIを推すべき
2022/02/15(火) 17:25:24.59ID:3asukwIm0
>>698
竹中逮捕してからベーシックインカムならいいぞ 売国奴野放しで何やっても無駄 取り敢えずケケ中がメディアに出たらクレーム位しないとな ネトウヨは気に食わない相手を着実に嫌がらせしてるで
2022/02/15(火) 17:25:28.70ID:69Pa6+Mx0
>>747
今の日本の産業で何して働くの?
新聞配達もネットになってるし
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:33.38ID:NPf39jVl0
レジ袋も有料だし、ちょっと手加減してくれよ‥もう頭狂いそうだ
2022/02/15(火) 17:25:34.35ID:j46TPkBu0
焼きそば弁当近所で売って欲しい九州民(T ^ T)
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:39.79ID:DroSF6km0
>>628
ジャパネットって知ってる?
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:48.19ID:JTQxF1ks0
>>749
それを主導してる国は賃金もあがってるんだよなぁw
2022/02/15(火) 17:26:00.54ID:3asukwIm0
>>702
値段維持の為に混ぜものしまくりだよ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:26:07.08ID:tf+0OUwg0
最近カップ麺食べてないな
食べたくなってきた
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:26:08.58ID:wEbGOUm70
クッタはセフセフ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:26:34.23ID:5/x5OLrp0
ごつ盛りと言うと自宅療養者に配布されてたのを思い出す
2022/02/15(火) 17:26:35.78ID:3asukwIm0
>>6
嘘つきアベは売国奴です
2022/02/15(火) 17:26:41.40ID:MaQqgku40
脱炭素でなんでも上がるな
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:26:45.78ID:REyJTJz70
>>760
解雇されやすくなるよ
賃金払うのは誰?
会社でしょ?
2022/02/15(火) 17:26:55.59ID:2DfPYFx20
便乗値上げきてんね
2022/02/15(火) 17:26:56.14ID:v6tQj++q0
ごつもりとか安くなくなったら存在価値がない
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:27:04.23ID:FJw2/yc40
あと、俺が袋めんで結構うまいと思ったのは
・明星 麺神 濃香醤油
・明星 麺神 濃香味噌
かな

極太麺なんで、茹で時間7分と多少イラつくところがあるが、
食べたら結構うまかった
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:27:04.72ID:6mZCk5HP0
安部税
2022/02/15(火) 17:27:11.78ID:ilq1B+BC0
>>756
日本で人手不足の職場は山ほどあるよw
安い労働力なら誰でも使いたがる
2022/02/15(火) 17:27:12.03ID:NolhX0dX0
一方、セブンプレミアムで赤いきつね緑のたぬき系のカップ麺が130円以下で発売された
2022/02/15(火) 17:27:29.63ID:qq2/LoXs0
>>758
九州って料理全般に味は濃いの薄いの?
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:27:36.52ID:yx+t03hu0
ガス代も値上げしてた。
今こそ一律10万では
2022/02/15(火) 17:27:37.51ID:joiHqblz0
>>687
子供いない場合とくらべてプラマイゼロレベルで貰えないと損なんだが
2022/02/15(火) 17:27:53.88ID:vnBUTBZu0
量の多いごつ盛りよりペヤングの方がかなり高くて納得いかなかったけどこれで
金額差近づいたな許す
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:27:55.87ID:REyJTJz70
>>766
バイデンのせいだな
自分は 米共和vs米民主 ではないと思っている

トランプサンダース vs それ以外

779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:28:10.05ID:NPf39jVl0
>>6
安倍殺せばいいのか
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:28:26.63ID:+DWt+K3g0
最近はなんでも値上げ幅がえげつねえな…
2022/02/15(火) 17:28:34.52ID:VK8Xf9kz0
>>3
飲み干す一杯
2022/02/15(火) 17:28:39.47ID:joiHqblz0
>>590
子供いると損だけど結婚は得だぞ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:29:06.61ID:FJw2/yc40
>>758
焼きそば弁当の代わりになるかどうか、わからんが

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2022/01/post_20210508.html

これ、結構焼きそば弁当以上のコスパだよ

うちの近くのスーパーで98円で売ってたんで、大人買いした
2022/02/15(火) 17:29:22.70ID:pvaZwsJa0
小麦粉やパスタまで上がってるから貧乏人が逃げる場所がない。小麦粉はそれでもまだ安い方だが。
パンの代わりに水でねってチャパティにしてバターやジャム、チョコやピーナッツのスプレッド付けて食べれる

福島県産の玄米がかなり安くなってたんで助かったわ。楽天のしばらく利用してない人向けの割引と
マイナポイントが役に立った
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:29:30.52ID:4N8xG+z60
>>1
バカウヨどこに行ったの?😂😂😂
2022/02/15(火) 17:29:31.90ID:NolhX0dX0
大してうまくもないのにスーパーで100円以下とかじゃなくてコンビニ等で定価で買ってる層が謎
ドカタとかパチンカス辺りかな?
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:29:36.46ID:QdK28iaz0
愛国ならインフレ
自民に感謝
インフレに感謝
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:29:40.54ID:nmtVkFoJ0
都合の悪いニュースは全て自民党のせいにしてる連中がいるけど
いくらなんでも無理筋だろ
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:29:46.21ID:REyJTJz70
>>590
賃上げは企業破滅への道
誰に雇われれていると思っているんだ?と
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:29:54.12ID:ImUVHrM/0
10年前はチャルメラとか188円とかで買えたんだけどな。
今じゃ特売で278円とかだし、値上がりは前からされてるんだぞ。
2022/02/15(火) 17:30:01.37ID:+2ht45yW0
>>3
ヤマダイ揖保乃糸そうめん
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:30:08.62ID:REyJTJz70
>>788
自民のせいでもあるけど
反共労組のせいでもあるよ
2022/02/15(火) 17:30:19.10ID:+e0h/kw30
>>594
言った事は間違いじゃないのにえらく叩かれて
謝罪放送があったらしいな その憶測は全然正しかったのに。

まぁこれが機で矢部が戻って来てナイナイのオールナイトニッポンが
5年ぶりかに復活したから本来の趣旨に戻った功績は大きい
矢部が居ようが居まいが質に関係ないがw
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:30:20.63ID:LecEAFk20
過去の趨勢線を延長すると10年後は袋麺は400円を越える
多分もっと上がると思う 

ありがとう超円安 ありがとう安倍政権
2022/02/15(火) 17:30:23.06ID:onRIRGgf0
>>590
家と車以外は全部不要だな
物が売れなくなるんだから時間差で労働者に皺寄せが来る
2022/02/15(火) 17:30:27.57ID:9e4Sm9Fe0
コストプッシュインフレは賃金あがらずただただみんなが苦しむだけ
こんなのを目標に異次元緩和とかイキってやりまくった黒田と安倍に責任とらせろ
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:30:39.71ID:BejKqs2h0
>>13
トップバリュのカップ麺は大盛り無くなったよ
ごつ盛りに互換された
2022/02/15(火) 17:30:42.84ID:WEr77unn0
カップラーメンのスーパーカップは安くて量も多いが
単純にマズイ
2022/02/15(火) 17:30:49.11ID:pvaZwsJa0
>>754
れいわはベーシックインカム主張してない
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:30:54.33ID:HbyasvSV0
スタグフにならないようにするために、消費税廃止しろや。
だいたいなぁ、政府は税金が財源じゃないことぐらい、さっさと認めろよ。
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:30:55.73ID:FJw2/yc40
>>795
車もいらんだろ
原付2種あれば、どこでも行ける
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:30:57.93ID:WKcSy8CZ0
>>759
知ってるけどどうした?
ジャパネットは製造じゃなくて売るだけだから儲ける仕組みが違う
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:04.43ID:7MwWPAmf0
79円で売ってるわ近くのスーパー
2022/02/15(火) 17:31:08.05ID:8P2U2syI0
>>164
馬鹿ですか?
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:21.64ID:QdK28iaz0
>>788
むしろインフレは喜ばしいことなのよ
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:28.21ID:b0iN+hff0
\200以上って見ただけで大した額じゃないんだけど高!ってなるな
こりゃ売れなくなるぞー
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:33.75ID:qN5pj0Fv0
スーパだと100円以内があるがそれもなくなるのかね
2022/02/15(火) 17:31:36.60ID:pvaZwsJa0
内容量減らすのも限界に来たか
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:47.79ID:Rk+sW+Wr0
>>788
いやいやいや自民党のせいだろwwwww
今政権担ってるのは民主党じゃないんだから
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:49.03ID:REyJTJz70
>>796
緩和するのは間違ってないけど
緩和の恩恵が国民全員に行かない方法が間違っとる
だからBIにすれば緩和は正しい
2022/02/15(火) 17:31:49.78ID:Qc90+4t20
そんなことより正麺シリーズを充実させろ
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:55.46ID:tVIydkJp0
貧乏を楽しむ自由があるからね
嫌なら日本から出て行っていいぞ
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:32:05.14ID:JTQxF1ks0
>>805
インフレしてないけどね
給料は上がってないわけだから
2022/02/15(火) 17:32:08.81ID:VK8Xf9kz0
トップバリュのポテトチップスの大袋が全然売ってないけどこれも影響受けてるのかな。
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/162195/4549414003000_PC_L.jpg
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:32:12.24ID:slrLjHKU0
>>1
コロナ死者よりも深刻な問題だぞこれ
実質賃金マイナスで物価だけが上がっていくスタグフレーション
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:32:19.23ID:REyJTJz70
>>809
反共労組の要望を岸田が呑んだから反共労組のせいでもあるよ
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:32:20.39ID:4N8xG+z60
>>788
政治握ってる自民党以外にどうにかできるの?😂😂😂
2022/02/15(火) 17:32:43.52ID:DsWcJZgS0
わいは、ごっつ旨いお好み焼が安ければそれでええねん
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:32:45.23ID:YTUxvph00
ごつ盛りもか・・・
2022/02/15(火) 17:32:46.67ID:v6tQj++q0
>>807
もう税込み100円以下は無理だろうね
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:32:47.79ID:1dL+9gEi0
50代俺
中高時代の部活の合間に食ってたカップ麺150円
ごっつ盛とか赤いきつねとかって100円前後だろ
それが40年ぐらいの値段に戻るだけじゃねえの
2022/02/15(火) 17:32:53.64ID:yKOEXiFo0
なんだとおおおおおおおお( ノД`)
豚骨何気に美味かったのに(´;ω;`)ウゥゥ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:33:05.87ID:REyJTJz70
>>817
反共労組と岸田は相性がいいからな
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:33:11.59ID:QdK28iaz0
>>813
アホやろ
スタグフとかはまた別や
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:33:31.02ID:Rk+sW+Wr0
>>805
給料上がらずに物価だけ上がってるのに喜ばしいわけねーだろ馬鹿www
2022/02/15(火) 17:33:31.99ID:mz/ueu2E0
>>489
業務スーパー行けば税込147円でインスタントラーメン5袋1パックのやつ買えるよ
なんかつばめ食品から別の製造業者(懐かしの激辛らーめんっての製造してるとこ)のに変わって若干マシになったけど
2022/02/15(火) 17:33:44.62ID:MZIizf0o0
定価は高いんだなスーパーで100円以下になってなきゃ買わないよ
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:33:48.02ID:WKcSy8CZ0
商社系企業は勝ち組だな
円安も相まってウハウハだろ
2022/02/15(火) 17:34:03.35ID:j46TPkBu0
>>774
味は濃いけど甘めのが多いかな
熊本、鹿児島まで行けばまる天とか
魚肉と砂糖半分ずつで油で揚げる料理がある、、、
刺身しょうゆとかは九州でなれると他の醤油使いたくない
2022/02/15(火) 17:34:04.70ID:ELWCOsBc0
しゃーないやろ
グダグダ言うなやコジキか
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:34:08.12ID:D4CyE7aq0
>>700
いつもヨーカドーかエコスで買ってるよ
2022/02/15(火) 17:34:18.43ID:khwpNF6W0
もう元に戻ることはないんだろうな
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:34:19.21ID:ImUVHrM/0
>>793
叩かれて当然だろ。それで可愛い子がくるだろうから楽しみとかいったんだから。
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:34:25.31ID:QdK28iaz0
>>825
愛国自民ならインフレ歓迎
反日は日本から出ていけ
2022/02/15(火) 17:34:27.89ID:4QBkuQIh0
スーパーで100円で買えるものって本当はこんなに高かったのか
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:34:32.24ID:ONaKKPPx0
いい感じに物価が上がって円の価値も下がって貧しくなってきたな
皆がんばれ!自己責任だぞ!!w
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:34:33.58ID:REyJTJz70
>>825
賃上げ
これまで100人雇っていた会社が
賃上げしたら
50人人減らしする
2022/02/15(火) 17:34:42.32ID:WznQAaPt0
微々たるものだけど下がる時はくるんだろうかねw
2022/02/15(火) 17:35:00.03ID:5ZhMjbNj0
スーパーで安く売られてるのはその分どこかで回収できるからだよね?
結局気づきにくいなにかの形で払わされてるってことじゃないの?
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:05.00ID:hxB0mk4e0
>>788
自民党の連中だって困っちゃうだろ。そんな無理難題押し付けられてさ。
経済成長させるノウハウや能力が無いのは明らかなのに。
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:05.94ID:JTQxF1ks0
>>824
アホは給料が上がってないのに物価が上がって喜んでるお前だよ
アホじゃないなら狂人か何かか?
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:12.91ID:NpJ/p6+v0
お前ら
今日は泣いて良いぞw
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:14.72ID:51HpWsXy0
なんか包囲されてる感が出てきたな
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:20.98ID:TZ0NfXzX0
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
2022/02/15(火) 17:35:23.73ID:E4GBwTwx0
一平ちゃんと言えば焼きそばと間違えてモダン焼き買ったまま放置してる
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:24.09ID:ONaKKPPx0
今のうちアドバイスしてあげると国を変える努力をするより移住するほうが簡単だよとだけ言っておくw
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:34.58ID:Ub0KSGj50
今のうちに買い貯めるか
どうせ6月より前に店頭ではすでに高くなってる
2022/02/15(火) 17:35:37.82ID:qVdPvEN00
これは一度は買う
2022/02/15(火) 17:35:46.86ID:u79KyCsP0
自民党が創価学会切れないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/eheu8OF.jpg
https://i.imgur.com/D6YAwfu.jpg
https://i.imgur.com/1R1eOZH.jpg
https://i.imgur.com/6YNJmPS.jpg
https://i.imgur.com/VJUMhUY.jpg
2022/02/15(火) 17:35:48.65ID:ozAALN3n0
>>838
もう下がることはないよ
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:59.43ID:ImUVHrM/0
>>839
大量仕入れでも安くなるんだけどw
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:36:11.43ID:REyJTJz70
>>840
岸田が反共労組の要求なんぞ呑むから・・・
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:36:16.58ID:4PiEg4WZ0
東洋水産値上げはキツイ
東京五輪のスポンサーだった日清は選択肢から永久除外してるからな
2022/02/15(火) 17:36:17.22ID:h93iRqwu0
きつねとたぬきってそんなに高くなってしまうのか
昔108円で買ってたのに
2022/02/15(火) 17:36:31.10ID:+e0h/kw30
オリンピックの失敗で莫大な負債抱えたからトドメ刺されて経済オワタ
2022/02/15(火) 17:36:46.60ID:yncNsRwb0
>>837
今まで50人が無駄な仕事してたってことだろう
介護飲食運送農業の人手不足業界にいった方が役に立つ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:36:53.26ID:QdK28iaz0
>>841
自民の悲願のインフレで喜ばない反日野郎が
正義の円安
2022/02/15(火) 17:37:02.46ID:qq2/LoXs0
>>829
アリガト
甘いドロッとした醤油はくせになるね
2022/02/15(火) 17:37:14.81ID:WB5UHC0t0
>>3
ニュータッチのやつ
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:20.75ID:L3PIlD4F0
>>838
一旦上げたら下がることはないよ
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:26.56ID:aYhBzm0l0
来月また船運賃上がる連絡きたわ。どこまで上がるのか怖い。メーカーさんも10%値上げ程度じゃ足りないと思う
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:35.58ID:REyJTJz70
賃上げするなら人減らし
そうじゃないと会社持たない

だって物価上昇したら売れないから
2022/02/15(火) 17:37:37.36ID:QvRdRjRU0
安いから選んでただけ、どん兵衛とかと値段並ぶならどん兵衛かうw
2022/02/15(火) 17:37:38.13ID:mPfJ6UGa0
>>3
ヤマダイのニュータッチ ねぎみその逸品
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:48.15ID:JTQxF1ks0
>>857
お前、自民党信者のふりして自民党叩きたいだけだろ・・・
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:59.30ID:kLXBPE2A0
>>860
ほとんどないんだよな
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:38:16.82ID:+8riVxiB0
外食業界・・・大丈夫かこれ?
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:38:26.13ID:LecEAFk20
インフレってのは蓄積と開放の繰り返しだから
値上げせずに耐えて、耐えて、耐えて
それが耐えきれなくなって値上げが始まると
大きなオデキが破裂して吹きだす膿のように
勢いよく値上がりしていく
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:38:40.40ID:QdK28iaz0
>>865
なんか困るのか?
自民のインフレが困るの?
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:38:50.10ID:k52YA6h90
カップ麺は、もう貧乏なオマエラの食い物じゃないな
2022/02/15(火) 17:38:51.03ID:joiHqblz0
>>458
自民に投票しておいて18歳以下への給付金にキレた馬鹿自民信者が大量発生してたからな笑
馬鹿が多数派だとまともな知能の国民が苦労するよな
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:39:03.54ID:PfkdXX2O0
仮にごつ盛りが10円高くなったら結構印象変わるわ
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:39:07.18ID:PPvbzwEO0
どんべい買うわ
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:39:07.50ID:Ac+/33H20
作ってる人の給料の為ではなく原材料だものな
ただただまた一つ日本が貧乏になっただけと言う
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:39:07.64ID:uBtQXKP80
一個1000円でいんじゃね? 俺は全然困らないよ
2022/02/15(火) 17:39:10.00ID:ELWCOsBc0
もう買わね とか言ってる馬鹿共の買うものがドンドン減っていけば良いな笑
で、死ね
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:39:29.54ID:ksr6Yakd0
>>1
これマジで消費税5%にするとかしないと厳しいと思うんだよな・・・
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:39:37.38ID:LecEAFk20
>>867
客入りの悪い損益分岐点の低い店を閉めるだろう
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:39:46.56ID:RGSqU8zM0
>>596
一人あたりだろ
なんでなんの努力もしてないやつが増えるとか思っちゃってんの?
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:40:02.41ID:LOWuJjS50
カップ麺すら贅沢品のジャップやべえ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:40:17.42ID:nmtVkFoJ0
このスレでアベガー自民ガーと喚いている人たちは
自分がノイジーマイノリティだという自覚ある?
2022/02/15(火) 17:40:26.79ID:PEWeZ95+0
値上げだけならまだマシで
量や質の低下が有るともう取り返しが付かん
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:40:39.04ID:Rk+sW+Wr0
今こそ消費税下げようって政治家はいないんか
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:40:41.14ID:77C4iTwl0
ごつ盛りシリーズはスギドラッグでいつも88円だけど98円になるのかな?
10円も値上げしたら生きていけない
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:40:58.84ID:OiCh1bwZ0
はいキツネたぬきはもう買いませんどん兵衛様についていきます
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:00.14ID:aYhBzm0l0
>>882
うまい棒を昔の太さで食べたいわ
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:04.28ID:T6FaVLfk0
庶民の味方ごつ盛りも値上げかよ
どんだけ日本住みづらくしてんだよクソが
2022/02/15(火) 17:41:09.27ID:yncNsRwb0
>>879
俺ちゃんとかめっちゃ努力したから500万ぐらいは増えるだろうなから
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:10.41ID:uBtQXKP80
値段上げれば労働者の給料も上がるだろ
1000円じゃ足りないだろうから1500円ぐらいでいんじゃねえかな?
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:20.30ID:fgCjF2DD0
>>835
スーパー営業部門の力だな
OKストアは商談交渉の結果この値段で提供致します書いてある
2022/02/15(火) 17:41:32.38ID:WcZNi0wE0
どん兵衛よりも安いことが存在理由だったのにこれでは選ぶ意味がない。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:36.25ID:ImUVHrM/0
>>854
お前アホか?w実際に売られる価格がそんなになるわけねーだろw
2022/02/15(火) 17:41:40.56ID:J2brQ9zl0
赤いきつねが実際にいたらこわいな
2022/02/15(火) 17:41:50.63ID:7/9HhYCJ0
>>3
辛辛魚
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:52.33ID:48d6+0pA0
昔より内容量も減ったしな、これだけじゃ足りないから御飯も必要
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:53.85ID:RGSqU8zM0
>>888
本当に努力してるやつは大抵そんな軽々しくベラベラ喋らないけどな
2022/02/15(火) 17:41:53.87ID:Ny6jvcpz0
赤いきつねって100円くらいで売ってるけど
2022/02/15(火) 17:42:00.18ID:sXxlOyPl0
そういえばこの前なにげに缶詰の棚眺めてたらコーンビーフがめっちゃ小さくなっててビビったわ
昔の半分くらいのサイズになってるじゃんあの形のままで
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:24.16ID:OiCh1bwZ0
>>889
いくら上がろうが給料上がらんのが日本式だぞ
トリクルダウン詐欺を忘れるな
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:25.26ID:QdK28iaz0
>>881
そうか
自民の円安インフレ政策はあかんのか
アホやな自民
2022/02/15(火) 17:42:26.45ID:PEWeZ95+0
>>893
ちょいとしたミステリーの題材
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:29.43ID:BaOlkbD00
えー?マジで?!
ぜんぜん食べたことないやつばっかりじゃん!
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:30.53ID:4N8xG+z60
>>881
大多数の自称普通の日本人は歓喜の声を上げてるはずだよ😂😂😂
うおお自民!自民!ありがとう自民党!😂😂😂
これからもどんどんジャップランドを貧しくさせて滅亡に導いてください😂😂😂
2022/02/15(火) 17:42:39.27ID:GatgVmnA0
値上げすると、消費者が離れていくからなあ。
仮に売り上げや利益は維持できたとしても、過剰生産の是正が必須になってくる。
値上げと並行して従業員のリストラや、工場の閉鎖に踏み切ることになるだろう。
食品メーカーは大変だな
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:41.79ID:JTQxF1ks0
>>879
文盲かよ・・・
そこまで能力が低いってことは親が悪かったんだろうな
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:55.95ID:ImUVHrM/0
このスレみてると、希望小売り価格と実際にスーパーなどで売られる価格の区別がつかないバカが多くてビビるわw
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:04.87ID:Kab2wCfs0
高過ぎなら買わなきゃいい
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:12.30ID:tVIydkJp0
愛国者はみんなアベノミクスのお陰で給料上がったからな
この程度のインフレは完全に想定内
困ってるのって生活保護受給してるプロ市民のぱよちんと在チョンくらいだろ?
この調子で自民党はどんどん頑張ってほしい
2022/02/15(火) 17:43:17.98ID:/mSP2H1m0
>>881
そうでもないぞ

消費税増税したのは自民だし

法人税減税したのも自民だし

物価だけ上がって所得が下がる仕組み作ったの自民だからな

入れ知恵したのは財務省だけど
2022/02/15(火) 17:43:23.26ID:/aBRZNCz0
100円だけは超えたらあかんで。
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:26.20ID:RGSqU8zM0
>>905
つうかそもそも目標の宣言であって公約じゃないってのは本人も言っていただろうが
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:27.91ID:Ywk6/Oj10
>>839
コンビニが粗利3割のところスーパーは粗利1割とかでも経営できるんだろ?
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:30.00ID:vfRkXWYG0
給料上がらず物価だけ上がってるな
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:33.46ID:lFFR3FJd0
インフレ制御できてないな、マジでやばいのではないかこの国
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:33.99ID:Rk+sW+Wr0
>>899
昭和の頃は上がったんだよ
本当に反日経営者だらけになった
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:41.51ID:LecEAFk20
>>881
5chで書いても仕方ないけど、
俺は富裕層だからマイノリティではあるな
2022/02/15(火) 17:43:46.53ID:sXxlOyPl0
日清たけーもんな
カップヌードルなんて何十年も買ってないわ
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:53.67ID:pVbuXXpU0
>>3
昔のホームラン軒
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:01.19ID:WcZNi0wE0
>>898
コンビーフとかブルジョアかよ。スパムで我慢しろ。
2022/02/15(火) 17:44:04.41ID:onRIRGgf0
ガソリンも高い食品も高い
休日に出掛ける事がなくなるな
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:07.88ID:fnxPzMzK0
これは民意だからな


国民が選挙で決めた結果だから
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:15.88ID:uIlU+xKW0
🎌🎌🎌🎌自由ミンシュ党🎌🎌🎌🎌
🎌マンセー🎌マンセー🎌マンセー🎌
2022/02/15(火) 17:44:17.03ID:d3SA3Y8+0
税抜き100円で買えるカップ麺すら全滅しそうな勢いだな
底辺にはきつすぎる
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:29.11ID:vfRkXWYG0
>>875
ユーチューバーかよ
2022/02/15(火) 17:44:30.05ID:+e0h/kw30
>>833
ブス専なのか 同じ金払うならカワイイ娘に越した事はないと思うが変わってんなお主w
2022/02/15(火) 17:44:31.56ID:/mSP2H1m0
>>900
円安の影響なんて小さいぞ

全世界で原料高だから
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:41.27ID:CUtEOsgC0
>>6
たしかにw

円安に舵を切って
対策を完全放置してきたのは

安倍だらかなあw
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:48.97ID:jr/zAbVC0
金ちゃんヌードルとかカップスターとかエースコックは日清のカップヌードルに比べたら安かったから買ってきた
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:50.13ID:Ac+/33H20
>>906
以外と安売りすんだよなw客寄せ目玉商品として
しばらくは赤いキツネ食うことになりそうだ
2022/02/15(火) 17:44:51.16ID:joiHqblz0
>>596
マジか
あと1年頑張るわ
ありがとうアホノアベノミクス
2022/02/15(火) 17:44:51.81ID:zNClF6pZ0
ごつ盛り?ごっつ盛じゃないんか?
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:44:52.16ID:6RH9GWo40
まあ、たまにしか買わんしどうでもいいわ
2022/02/15(火) 17:45:05.14ID:dcYMkPho0
従業員の賃金は据え置きします🤭
934川邉雅志
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:08.82ID:Pg+K6+550
>>1
希望小売価格が高い
近所の店、希望小売価格の半額ぐらいで売ってるよ。
2022/02/15(火) 17:45:14.25ID:/mSP2H1m0
>>920
国内生産に切り替えないとどんどん高くなるよw
2022/02/15(火) 17:45:25.35ID:lPb8Zqp60
おまえらが不買運動してても利益は正直なんだよな
もう消費者心理に振り回されなく企業は好きに値段あげていいよ
2022/02/15(火) 17:45:28.38ID:4w5WGl/k0
>>3
青いきつね
一択!
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:37.92ID:48d6+0pA0
どん兵衛はリニューアルして不味くなったから食わないし
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:42.74ID:yLj40EuU0
>>1
あれ?麻生太郎のカップ麺答弁、あながち間違ってないんじゃないか?
2022/02/15(火) 17:45:44.23ID:G/3677di0
ごつ盛100円超えたら買う人減りそうだな
安さと量が売りの製品なのに安さのインパクトがかなり変わると思う
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:50.25ID:wybX0U410
>>361
造語じゃねーよw頭大丈夫?w
2022/02/15(火) 17:45:51.86ID:yncNsRwb0
>>896
努力してないやつはこんな自信たっぷりベラベラ喋れないよ
自信は今までの努力によって培われるよ
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:59.85ID:Rk+sW+Wr0
>>933
据え置くどころか下がり続けてる
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:01.39ID:IcjzLlIE0
>>3
スーパーカップの野菜タンメン
ニュータッチの横浜もやしそば
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:06.93ID:kEcUOs3q0
原料高を政治のせいにしてる脳みそ足りない奴多過ぎワロタ
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:24.42ID:jqfmDst10
小麦はわかるけどなんで緑のたぬきも値上げなんだよ
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:27.51ID:UFPRq/ac0
>>898
缶詰が小さくなったんじゃありません、あなたが人として大きくなったんです
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:29.89ID:QdK28iaz0
>>926
そうか
ジャップが自民を支持して貧しくなっただけか
っていうか、円安を政策にするってアホやろ
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:40.28ID:JTQxF1ks0
>>911
親が悪いと誤魔化しも下手なんだね
能力は親から与えられる遺伝と環境で決まるからお前のせいじゃないよ
これ以上、迷惑掛けないように子供は残さないでくれよ
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:49.91ID:fnxPzMzK0
これで餓死したら

天国で処女やイケメンと結婚できるから
あとちょっとの辛抱だ 反日パヨクに負けるなよ?
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:50.33ID:fVtbqJHE0
貧乏人の味方、ごつ盛りが
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:06.65ID:LecEAFk20
>>945
超円安政策によるインフレ分が大きいからな
政治の結果だよね
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:12.98ID:Rk+sW+Wr0
>>945
賃金上がらないのと景気が最悪なのは間違いなく政治の問題
2022/02/15(火) 17:47:34.00ID:EjkRGC0U0
スーパーで110円くらいやから変わらんゎ
2022/02/15(火) 17:47:35.31ID:Mu2cYHFU0
芋育てるわ
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:37.32ID:RGSqU8zM0
>>949
論破されたらレッテル貼りにシフトか
だっさw
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:38.55ID:EYlsK/Ng0
>>1
灰色のカケ 新発売?
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:44.45ID:6MbfU7hP0
>>1
>>937さんは紺のきつねそばか通だな
>>3さんは知らないかもしれないな
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:48.25ID:gqz3NWdF0
そもそもカップ麺とか毎日食べんだろ
食べても週に一回程度
値上げしたところで大した出費にもならん
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:54.90ID:Ywk6/Oj10
>>940
税込みだととっくに100円超えてるけど
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:55.38ID:4N8xG+z60
>>945
きちんと給与が上がってればこんな値上げ気にすることもなかったんだよね😂😂😂
そもそも世界的な流れに取り残されたのがジャップランドだから😂😂😂
それを望んだのがジャップ自身だけどね😂😂😂
2022/02/15(火) 17:47:56.26ID:roED2PSH0
メーカー:コロナのどさくさで便乗だー
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:12.07ID:pyR8kxUK0
ごっつ盛りだけはやめてくれ
2022/02/15(火) 17:48:13.41ID:lPb8Zqp60
>>946
9割以上小麦だろ、あれw
2022/02/15(火) 17:48:16.68ID:1L1ddzlc0
お前らまだカップ麺とか食ってるの?
これを気に控えたらどうなんだ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:33.17ID:ImUVHrM/0
>>912
店の規模が全然ちがうし、フランチャイズでもないし、仕組みが全く違うのに比べる自体アホだけど。
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:35.60ID:LecEAFk20
>>879
安倍はそういうニュアンスでは言ってなかったぞ
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:37.00ID:YJupA0mO0
ごつ盛りシリーズはガチで貧乏人とケチが死ぬって
2022/02/15(火) 17:48:43.15ID:nUteUXl00
>>946
公式で原材料の産地見てきな
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:56.11ID:aYhBzm0l0
>>946
この書き込み好きだわ
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:58.24ID:YJupA0mO0
ごつ盛りシリーズ値上げはガチで貧乏人とケチが死ぬって
2022/02/15(火) 17:48:59.03ID:niSypMjR0
わたし食わないので
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:06.68ID:JTQxF1ks0
>>956
論破したことになってるのか、お前の頭のなかでは・・・
論破の意味も分かって無さそう
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:07.14ID:YJupA0mO0
ごつ盛りシリーズ値上げはガチで貧乏人とケチが死ぬって
2022/02/15(火) 17:49:10.79ID:lPb8Zqp60
俺はまだ食えてる身分だから
おまえらのひもじい思いしてるレスが実に心地よいw
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:12.07ID:K2SxAw4B0
デフレだから成長しなかったんじゃ無くて成長しないからデフレだったってことやな
資源の奪い合いが苛烈になっていくからインフレの流れは加速するだけ
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:29.01ID:gQDuSlWA0
>>943
そりゃ値上げしたら普通は客が逃げて販売が下がるからな
輸入価格上昇が原因だから値上げ分は利益にはならないし
業績悪化で結局は従業員の給与も引き下げと
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:34.86ID:YJupA0mO0
ごつ盛りシリーズ値上げはガチで貧乏人と守銭奴が死ぬって
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:36.72ID:QdK28iaz0
アホノミクスってガチのアホやからな
資源もない国の円安で豊かになるわけねえべ
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:37.11ID:XlVVMdg50
ごつ盛り100円超なら破産する
2022/02/15(火) 17:49:37.28ID:4w5WGl/k0
>>231
本当です。
減量と聞いた、かまぼこや玉子あの小さい具のようなものを少し減らすと聞いた麺は知らないが。
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:42.73ID:YJupA0mO0
ごつ盛りシリーズ値上げはガチで貧乏人と守銭奴が死ぬって
2022/02/15(火) 17:49:51.21ID:8TEZ4YAd0
本当の貧乏人は袋ラーメン食べるけどな
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:52.92ID:RuZeAwdx0
カナダ大学の経済学で取り上げられた日本の貧困者は

薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。

教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、 スキルが低いわけでもない。

世界的にも例の無い、完全な
「政策のミス」による貧困だと断定できるものである。
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:55.54ID:YJupA0mO0
ごつ盛りシリーズ値上げはガチで貧乏人と守銭奴が死ぬって
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:50:04.36ID:Ywk6/Oj10
>>964
容器代の比率もバカにできない
2022/02/15(火) 17:50:12.96ID:vN6Yy+bm0
前はスーパーでワンコインで買えたのにな
消費増税とか原材料費アップとかでいよいよツーコイン
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:50:16.37ID:6MbfU7hP0
>>17
東洋水産では作ってないかあってもマイナーだと思いました
2022/02/15(火) 17:50:18.84ID:69Pa6+Mx0
>>879
そもそも一人あたりで150万も増えたのか?
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:50:27.32ID:3ojGYxa60
ごつもりシリーズって安いから買ってただけ
値上がりしたら買わねーよ。
2022/02/15(火) 17:50:38.91ID:lPb8Zqp60
>>984
ここのアホどものレスみろよ
日本人が悪いんだよw
2022/02/15(火) 17:50:45.72ID:mLFkDEbd0
ごつ盛りから安さを取ったら具の無い不味いカップ麺でしか無いぞ
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:51:03.15ID:68mbl35N0
激メンは逃れたか
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:51:15.63ID:YJupA0mO0
ごつ盛りシリーズ値上げはガチで貧乏人と守銭奴が死ぬって
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:51:18.44ID:LecEAFk20
>>879
1人あたり150万円増えてるのか?
2022/02/15(火) 17:51:32.81ID:OaeaILRS0
>>385
なんて不味そうな写真
550円?コスト高過ぎ
と、随分前にも書いた気がする
2022/02/15(火) 17:51:39.01ID:+CZ9F0Of0
ごつ値上げしたら誰も買わねーだろ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:51:41.08ID:XC/apyZ20
これだけ上がっても日銀曰くデフレ中
2022/02/15(火) 17:51:54.67ID:75x5JvFs0
>>1
スタグフレーションが止まらないな
2022/02/15(火) 17:51:57.33ID:1L1ddzlc0
賃上げしないで値上げばっか
ほんま後進国ジャップやな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況