金価格、連日で最高値
1グラム7791円
2022/2/22 10:24 (JST)2/22 10:37 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社
地金大手の田中貴金属工業(東京)は22日、金を1グラム当たり前日より1円値上げし7791円で販売すると決め、小売価格として2日連続で過去最高を更新した。金は有事の安全資産とされ、ウクライナ情勢の緊迫で値上がり傾向だ。同社は世界の金融市場や金の需給動向に合わせ、営業日ごとに消費税などを含めて国内価格を設ける。
日本取引所グループ(JPX)傘下の大阪取引所の金先物も同日、指標価格が一時7040円に上昇し、取引時間中の過去最高値に迫った。
https://nordot.app/868664109070417920
関連?
【金先物が最高値更新】1グラム7035円・・・ウクライナ情勢の緊迫受け安全資産に資金 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645405227/
探検
【運用情報(金)】 金価格、連日で最高値 1グラム7791円 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1朝一から閉店までφ ★
2022/02/22(火) 13:03:34.34ID:3LK+GR2v92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:04:23.26ID:OSgUNqw00 ドル、ユーロより金の方が信用できる。
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:04:40.75ID:SLqyFToR0 情勢不安には現物
2022/02/22(火) 13:05:32.59ID:CAoy9mAO0
売らなきゃ良かったのに小木
2022/02/22(火) 13:06:06.04ID:So6muc+a0
数年前メルカリで10gの18金の指輪を38000円で売ったのがいまだ悔しい。
初心者だったから安値で売ってしもた
初心者だったから安値で売ってしもた
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:07:01.55ID:wTSNaE9q0 40万と46万で買った金貨が合計160万です
2022/02/22(火) 13:07:57.21ID:gaYMGWnd0
どっかに小判埋まってないかな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:09:09.77ID:TkA2VbOa0 プーチンさまさま。
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:09:45.23ID:clm262MA0 >>7
どっかには埋まってるよ
どっかには埋まってるよ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:09:55.66ID:EzWWNB4q0 ゴールドは投資じゃない
リスクヘッジの資産保全
あくまでも大富豪の常套手段であって
貧民がゴールドを持つは単なる死蔵で
売買手数料だけの消費行為
どんなに危うい時があっても時間を置けば
いずれは解決して元の状態へもどる
これが歴史が証明した大原則
リスクヘッジの資産保全
あくまでも大富豪の常套手段であって
貧民がゴールドを持つは単なる死蔵で
売買手数料だけの消費行為
どんなに危うい時があっても時間を置けば
いずれは解決して元の状態へもどる
これが歴史が証明した大原則
2022/02/22(火) 13:09:55.94ID:ECyrsr7N0
金が下がったってニュース最近聞いた試しないな。
2022/02/22(火) 13:10:33.60ID:bHk4iuvH0
ロシアは世界最大最多の金保有国…あっ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:11:22.97ID:HdE1l7eD0 純金積み立てのCMが増えそうだな。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:12:06.06ID:38XHhCSD0 >>13
高値で掴まされるタイミング
高値で掴まされるタイミング
2022/02/22(火) 13:12:53.68ID:fZHxHZfJ0
先物ショートしちまったよ
ドル金やべえ
ドル金やべえ
2022/02/22(火) 13:12:57.65ID:DXepNoRn0
>>5
俺なんてぼったくりの○○○やで100g35万で売ったわ10年前
俺なんてぼったくりの○○○やで100g35万で売ったわ10年前
2022/02/22(火) 13:13:18.10ID:jY+R8ZlF0
ここで逆張りの全力売りしたいw
2022/02/22(火) 13:14:15.41ID:DUJ6V2hp0
昔はグラム800円だったのに
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:14:24.03ID:wTSNaE9q0 今見たらさらに暴騰してるわ
合計23〜240万くらいかな
合計23〜240万くらいかな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:14:51.95ID:0vLsjF7q0 原油が上がってる
これもっと上がるだろうな
一方でビットコインが下がってる
BTCの資金がGOLDに流れてるな
これもっと上がるだろうな
一方でビットコインが下がってる
BTCの資金がGOLDに流れてるな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:15:06.00ID:1wUW0/y00 金よりプラチナはまだ割安
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:15:40.04ID:5FQBcwnU0 18金とか銅を3割位混ぜ物してるガラクタだからなw
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:16:06.97ID:tExZ9a5y0 パチンコ景品を貴金属店に持ち込めばウハウハ
2022/02/22(火) 13:16:15.79ID:ziAXS91A0
クレカとかレビューサイトとかのランクでゴールドの上をプラチナとかにしてる所は多いけど、もうしばらく前から価格は
金>プラチナ
だよな…
金>プラチナ
だよな…
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:16:54.31ID:wTSNaE9q0 もっと買っときゃよかったわ
人間の欲って底なしですね
人間の欲って底なしですね
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:18:04.94ID:gPsHbwbA0 ちょっと実家に行ってくる
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:18:30.10ID:/u0mLCCo0 知ってるか?2000年はグラム1000円だったんだぜ
俺は1000万買ってるから20年で7倍だ
俺は1000万買ってるから20年で7倍だ
2022/02/22(火) 13:19:02.33ID:7qd0Veej0
金持ちがさらに儲けるために戦争起きるとかかなわんな
2022/02/22(火) 13:19:22.54ID:Bf6GgObu0
1200円なんて越えないよ!とういう時期もあった。
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:19:26.94ID:LTOBKRRC0 それより未明からビットコインが下がりまくって
やはりロシアがウクライナ侵攻するのかと勘ぐって眠りが浅く今かなり眠い
やはりロシアがウクライナ侵攻するのかと勘ぐって眠りが浅く今かなり眠い
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:20:06.37ID:MDHJuRCP0 >>21
プラチナはもう論外
プラチナはもう論外
2022/02/22(火) 13:20:23.62ID:sewLSoDY0
金密輸が捗るな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:20:51.03ID:IYVzKlyq0 おかんのネックレスと指輪売ったら30万ぐらいになったわ
2022/02/22(火) 13:21:01.20ID:+OatlMw80
レバナスは長期投資なら勝つから!
2022/02/22(火) 13:21:14.39ID:JjZCs2tl0
自分で買った途端に大規模な新金鉱が発見とかなりそうで怖いんだよなぁ
まあそんなん発見されても全力で埋め戻すんだろうけど
まあそんなん発見されても全力で埋め戻すんだろうけど
2022/02/22(火) 13:22:00.87ID:IO7o5Wn/0
おまえらはやく金歯うってこいよ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:22:26.04ID:acSgARCp0 10000円超えるかもな
今のうちに買っとけ
今のうちに買っとけ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:22:55.69ID:/u0mLCCo0 貯金より延べ棒買っとけよお前らも
円より全然安定してるからな
円は価値下がり続けるが金の価値だけは安定して上がり続ける
理由はバカでもわかるだろ
円より全然安定してるからな
円は価値下がり続けるが金の価値だけは安定して上がり続ける
理由はバカでもわかるだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:23:05.54ID:DyNCNjTY0 人は記憶型と思考型に大別できる
いまが売り時ってか
いまが売り時ってか
2022/02/22(火) 13:23:29.14ID:X+OOsdCq0
1万円は余裕で行く
自分は相場に向いていない勝負師ではない無能だと自覚した者は
金を買っておけば間違いない
ほどほどに成功した人生となるだろう
自分は相場に向いていない勝負師ではない無能だと自覚した者は
金を買っておけば間違いない
ほどほどに成功した人生となるだろう
2022/02/22(火) 13:23:52.56ID:7qd0Veej0
>>35
江戸時代の佐渡島金山レベルの金鉱が見つかっても、どうせ工業とかにも必要だし買う人は昔より増えているわでそんなに下がらない気がする。下がっても10年もすれば回復しそうだし
江戸時代の佐渡島金山レベルの金鉱が見つかっても、どうせ工業とかにも必要だし買う人は昔より増えているわでそんなに下がらない気がする。下がっても10年もすれば回復しそうだし
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:24:45.49ID:w9v31CE60 >>35
実際どこかで見つかってるけど隠してるだけだろうね
実際どこかで見つかってるけど隠してるだけだろうね
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:24:55.71ID:wTSNaE9q0 インゴットは無茶苦茶超長期とかじゃなきゃ買っちゃダメだぞ
2022/02/22(火) 13:25:41.41ID:AIJDz2n+0
2022/02/22(火) 13:27:19.20ID:YBRffp/j0
うわぁーい金爆上がり〜
2022/02/22(火) 13:28:35.00ID:ba4ZzU+b0
2022/02/22(火) 13:29:55.12ID:U2C2hxkU0
>>41
軌道エレベーター作って小惑星とかから回収するしかねーだろ
軌道エレベーター作って小惑星とかから回収するしかねーだろ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:31:50.08ID:gciDAayv0 プーチンのインサイダー取引www
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:32:25.93ID:/u0mLCCo02022/02/22(火) 13:33:10.95ID:TJwh4UmZ0
円に逃げずゴールドに逃げるようになったか
ゴールドに負けるなら円も終わりだな
ゴールドに負けるなら円も終わりだな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:33:34.90ID:wTSNaE9q0 1枚利確してLJKでもぱっくんちょすっかな〜
思わぬ値上がりで嬉しいぜ〜
思わぬ値上がりで嬉しいぜ〜
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:34:57.01ID:5X9QY37l053ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:35:04.69ID:L/b+/cGe02022/02/22(火) 13:35:10.90ID:yYj+roiw0
1/10オンス金貨を何枚か持っている
いま換金しといた方がいいかな?
いま換金しといた方がいいかな?
2022/02/22(火) 13:35:28.39ID:xn8PWu8o0
2月頭に7400円で売っちまった、かね返せ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:35:29.40ID:/u0mLCCo0 金はガソリンと一緒で限られた資源だから下がる理由が一切ない
2022/02/22(火) 13:36:19.82ID:Gk+CNy6I0
>>27
倍率は買った量と関係がないよ
倍率は買った量と関係がないよ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:36:43.06ID:husIubuA0 換金するために集めてるやつは好きにすればいい
おらはコレクションだから絶対手放さない
おらはコレクションだから絶対手放さない
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:37:22.33ID:5X9QY37l0 >>56
世の中が落ち着いたらあっさり下がりますけど?w
世の中が落ち着いたらあっさり下がりますけど?w
2022/02/22(火) 13:38:23.93ID:ZyayfWes0
宇宙から金が降って来ますように!
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:39:21.30ID:acSgARCp0 親にもらった10kgがあるんだが、こうなったら売るに売れない
2022/02/22(火) 13:39:28.47ID:e7nyEqe40
グラム1200円台だったときに買っとけばよかった(´・ω・`)
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:40:19.63ID:239Oovbb0 ギョ
金パラがまた上がるんか
金パラがまた上がるんか
2022/02/22(火) 13:40:23.29ID:ZyayfWes0
>>61
円がトイレットペーパー未満に
円がトイレットペーパー未満に
2022/02/22(火) 13:40:56.97ID:fin+H/a20
>>56
バブル期には土地で全く同じことが言われてたなあ。
バブル期には土地で全く同じことが言われてたなあ。
2022/02/22(火) 13:42:08.03ID:FXuA/X8n0
団塊は持ってそうだな
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:42:11.94ID:wTSNaE9q0 日本円で貯めて持ってたらガンガン価値が目減りする
金は資産防衛資産
貯金好きの日本人はアホ
金は資産防衛資産
貯金好きの日本人はアホ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:42:12.67ID:ky8wm5oB0 昔130万円ぐらいで買った500g
もっと買っとけば良かったといつも後悔してる
もっと買っとけば良かったといつも後悔してる
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:42:34.88ID:as15U/jZ0 去年金のETF利確して売っちゃった
2022/02/22(火) 13:43:59.44ID:FXuA/X8n0
2022/02/22(火) 13:44:09.28ID:TEHqS54r0
気軽にsimカードも捨てられないな
2022/02/22(火) 13:44:21.19ID:i4B58HBv0
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:44:47.86ID:CK+KCtzG0 今からだとプラチナかなあ
2000ドルくらいまで狙えるんちゃうか
2000ドルくらいまで狙えるんちゃうか
2022/02/22(火) 13:46:19.29ID:jGwTk8Ls0
やはり金が確実
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:46:45.08ID:fmiasIUo0 プラチナは貴金属としての需要はそんなないかな
いわゆる貨幣価値はない
投資するもんちゃうと思うで
いわゆる貨幣価値はない
投資するもんちゃうと思うで
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:46:46.98ID:R2efYIY80 金1グラムって、ついこの間2000円くらいだった。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:47:19.45ID:YEJ4S3xN0 >>1
総書記にそんな価値ないだろ
総書記にそんな価値ないだろ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:47:42.65ID:Z3FPAC3v0 俺の10万円金貨が光り輝いてるわ😁
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:48:20.53ID:tEr+0TcQ0 金て空売りできるん?出来るならやりたい
2022/02/22(火) 13:48:52.95ID:wPB3Bhvm0
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:49:11.42ID:Qy7ufMyD082ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:50:27.04ID:/mKrr5V+02022/02/22(火) 13:50:59.10ID:wPB3Bhvm0
水素社会が実現するならプラチナの今の水準はかなり割安
そうならないなら今の水準が妥当だけどインフレするとなんだかんだで上がっては行くだろう
そうならないなら今の水準が妥当だけどインフレするとなんだかんだで上がっては行くだろう
2022/02/22(火) 13:51:09.74ID:d6dUb+7K0
昔TOYOTA商事の人に言われて金買っておいて良かったわ
グラム1600円がおお化け!
グラム1600円がおお化け!
2022/02/22(火) 13:51:09.75ID:JN7OHPr40
2022/02/22(火) 13:51:29.59ID:AIJDz2n+0
>>50
バカかお前は。
バカかお前は。
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:51:52.04ID:wTSNaE9q0 空売りで儲けられるのはかなりの投資上級者だけ
79みたいな知識でやったら一瞬で破綻するので
ぜひ挑戦してもらいたい
79みたいな知識でやったら一瞬で破綻するので
ぜひ挑戦してもらいたい
2022/02/22(火) 13:52:08.72ID:RQr2uWzq0
おお、高値の時に買って下がって塩漬けしてたのがようやくプラ転した
ここからどうするかなー
ここからどうするかなー
2022/02/22(火) 13:52:25.65ID:AIJDz2n+0
>>56
価値がゼロになることがない、の間違いでは?
価値がゼロになることがない、の間違いでは?
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:52:57.42ID:AxjrFh3t0 先物でいくと目先ターゲット2070のダブルトップあるいはエリオット波動の3波の可能性
2070の場合 2070/1910=1.083倍
エリオット波動の場合 2900〜3000/1910=1.518〜1.57倍
現物価格がそれぞれ上記の割合でまだ値上がりするかも???
2070の場合 2070/1910=1.083倍
エリオット波動の場合 2900〜3000/1910=1.518〜1.57倍
現物価格がそれぞれ上記の割合でまだ値上がりするかも???
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:53:18.64ID:vCW7Fw5A02022/02/22(火) 13:55:01.94ID:2x6t9NK90
儲け儲け言ってるが税金払えよ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:55:07.91ID:tEr+0TcQ0 >>82
俺はFXで1700万吹っ飛ばしたプロだから多分大丈夫w
俺はFXで1700万吹っ飛ばしたプロだから多分大丈夫w
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:55:28.63ID:xd4u1IZ+0 佐渡に行って来る
2022/02/22(火) 13:56:26.08ID:FXuA/X8n0
金買ってるの60歳以上のイメージ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:56:30.47ID:wFwXADT20 おまエラの自分語りはまったく信用できへん
そもそも儲かった奴が儲かったーなんて言わへんねん
儲けたい奴が儲かったー言うねんよ
アホぬかせやほんま
そもそも儲かった奴が儲かったーなんて言わへんねん
儲けたい奴が儲かったー言うねんよ
アホぬかせやほんま
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:56:40.80ID:UBAu6kUQ0 6000円くらいの時に買ったけど
利子つかないから損だよ。
利子つかないから損だよ。
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:57:14.37ID:W9948GH80 安全資産だからと買う人って本当にいるのかな
値上がりするから買う人ばかりな気がする
値上がりするから買う人ばかりな気がする
2022/02/22(火) 13:57:21.68ID:EsxbdqEJ0
まあ世界中で給料爆上げ、インフレしてんだから当然やろ
日本だけやろ 20年も賃金水準が微動だにしないのは
日本だけやろ 20年も賃金水準が微動だにしないのは
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:57:50.67ID:z+hU78Ud0 高値を更新しているときに参戦するのは危険だよ。
もし買えないぐらい高くなってしまったらあきらめましょう。
元本が保証されていない投資は損しないことが一番大事。
もし買えないぐらい高くなってしまったらあきらめましょう。
元本が保証されていない投資は損しないことが一番大事。
2022/02/22(火) 13:58:12.03ID:tdzzoSnB0
35年前は1000円ぐらいだったけどなあ。
あのとき全財産突っ込んでおけば。。。
あのとき全財産突っ込んでおけば。。。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 13:59:39.73ID:wTSNaE9q0 こんな貧乏過疎コミュで買い煽り売り煽りとかしてたら
そいつは投資の才能絶無だわ
そいつは投資の才能絶無だわ
2022/02/22(火) 13:59:39.99ID:KMo0PhaV0
疑問なのだが、金を買っておけば、本当に権利分の金が貰えるか?
金の権利があるとか、口先だけで言ってるだけじゃね〜のか?
金の権利があるとか、口先だけで言ってるだけじゃね〜のか?
2022/02/22(火) 14:00:07.48ID:SlY+wJFY0
>>70
下がったら税金かからんだろ
下がったら税金かからんだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:00:15.60ID:3YhQqKEC0106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:01:28.57ID:8sB3G1mf0 >>91
その儲けたカネで暗号資産にか?
その儲けたカネで暗号資産にか?
2022/02/22(火) 14:01:50.91ID:/cPvT6en0
>>20いつG7で取引禁止って言われてもおかしくはない
あんな環境に悪いものは
あんな環境に悪いものは
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:03:01.45ID:wTSNaE9q0 あと見栄とか承認欲求で盛る人は投資やっちゃダメだな
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:03:19.34ID:OFvke/xz0 豊田商事事件を知っていると躊躇するよな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:04:01.01ID:mC3DyEtX0 原油も小麦も上がってるで
2022/02/22(火) 14:05:18.51ID:GNIoVMfE0
戦争始まるからまだ売らない
ちなみに、4キロ保有
ちなみに、4キロ保有
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:05:24.03ID:1wUW0/y00 ビットコインよりやっぱり金・プラチナです。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:05:41.35ID:NgjM/FsK02022/02/22(火) 14:06:54.76ID:5vhBpfQe0
いずれ10000円超え、100ドル超えしてくんだろうな
1000円の時に3キロくらい買っておけば良かったなあ
1000円の時に3キロくらい買っておけば良かったなあ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:07:06.32ID:OmOUNas30 金地金の取引に消費税が必要なのか?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:08:03.70ID:O7OPro9A0 1400ドル代の時にPAXGに1000万ぶっ込んでずーっと放置してる
定年まで売らない
定年まで売らない
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:08:07.73ID:atsGncoG0 90年代の大学生の時に1500円くらいで買ったやつ持ったままだわ
まあ100グラムだけだがw もっと買っておけばよかった
まあ100グラムだけだがw もっと買っておけばよかった
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:09:31.12ID:acSgARCp02022/02/22(火) 14:09:43.98ID:YawViy4K0
金は利益の半分税金で取られるから
2022/02/22(火) 14:10:51.98ID:YawViy4K0
>>118
200万以上で買い取ると買い取った側が申告しないといけない
200万以上で買い取ると買い取った側が申告しないといけない
2022/02/22(火) 14:11:51.59ID:YawViy4K0
俺は下がってた12月に100万で売ったが
今だと110万で売れる
今だと110万で売れる
2022/02/22(火) 14:12:30.95ID:YawViy4K0
24金スクラップだが
2022/02/22(火) 14:13:10.43ID:OH62GAsi0
バブル時代の喜平のごっついロングネックレスいくつかと、ブレスレットがあるんだけど、売るタイミングがわからない
2022/02/22(火) 14:14:17.02ID:HsKFPC990
安定資産だとは聞いたが2000年に入って
中国の台頭もあってか、ここまで高値をつけるとは
中国の台頭もあってか、ここまで高値をつけるとは
2022/02/22(火) 14:14:54.27ID:9kACtS5j0
1グラム2万円を超えた辺りから、
SMRとかの小型原子炉で他の元素から金に転換する錬金術が採算に乗る
発電しつつ、金を作って廃炉費用に充てるとよろしい
SMRとかの小型原子炉で他の元素から金に転換する錬金術が採算に乗る
発電しつつ、金を作って廃炉費用に充てるとよろしい
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:16:25.79ID:NgjM/FsK0 今日はにゃんにゃんにゃんの日だから記念に買うのも悪くない
中にはそういう人も居るだろう
中にはそういう人も居るだろう
2022/02/22(火) 14:16:43.72ID:N1NE9zfl0
いずれプラとゴールドは逆転する。つっても10年20年先の話ね
いうてもゴールドは10000越えてくるしプラはつまり今の倍以上になる。
いうてもゴールドは10000越えてくるしプラはつまり今の倍以上になる。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:17:43.21ID:SnIoWWOc0 今買うやつはアホ。
2022/02/22(火) 14:18:30.94ID:YawViy4K0
金売って申告してるのどんぐらいいる?
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:18:36.10ID:8jFmD+xU0 インフレ対策に純金買っといて良かったわ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:19:50.23ID:a947V7sP0132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:20:29.89ID:Sfi4HC1h0 高くなったね
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:20:50.79ID:3YhQqKEC02022/02/22(火) 14:23:29.81ID:I/NMxky80
今買ってどうする
2022/02/22(火) 14:24:20.39ID:pGBimBMB0
そろそろ売るか
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:25:28.51ID:zrwh8seS0137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:30:04.18ID:FRKa+Wky0 最高級和牛A5シャトーブリアン100gで15000円だった。
1g150円。
金は1g7791円か。
たけーーーーー!
1g150円。
金は1g7791円か。
たけーーーーー!
2022/02/22(火) 14:30:07.23ID:J2N+zRGe0
投資はよくわからんので8000万円個人向け国債にした
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:31:55.64ID:3YhQqKEC0 金は一度に買うものじゃないんだよ
ボーナスで買ったり給料日に買ったり家族の誕生日に買ったりする
今日買ったっていいんだ
ボーナスで買ったり給料日に買ったり家族の誕生日に買ったりする
今日買ったっていいんだ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:32:33.92ID:1VdNZ+gw0 うちに懸賞で当たった純金5gあるけど、35000円くらいで売れんの?
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:33:32.24ID:1wUW0/y00 金も現物(延べ棒)で持たないと意味ない。
田中貴金属の口座に有っても、
田中が破綻したら終わりだわ。
田中貴金属の口座に有っても、
田中が破綻したら終わりだわ。
2022/02/22(火) 14:34:24.14ID:cKa17vdl0
俺の胡椒とこうかんしようず
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:34:25.12ID:1VdNZ+gw0 >>141
え、現物保管されてるんじゃないの?
え、現物保管されてるんじゃないの?
2022/02/22(火) 14:34:59.75ID:Dwe4BD/W0
時計はどう?
俺のサブマリノンデイト オンリースイス高騰してる?
俺のサブマリノンデイト オンリースイス高騰してる?
2022/02/22(火) 14:35:07.78ID:OH62GAsi0
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:35:13.65ID:acSgARCp0 >>137
美味しさが違うでしょ?
美味しさが違うでしょ?
2022/02/22(火) 14:35:49.89ID:EXkrc5SP0
砂金取りに行きてえ
2022/02/22(火) 14:37:17.27ID:7neF3gTz0
有事の日本円買えよ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:37:31.94ID:38XHhCSD0 今なら株で底値を狙った方が儲かるんじゃないか?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:38:52.72ID:NgjM/FsK0 >>140
ブランド刻印が無いともうちょっと安く買い叩かれる
ブランド刻印が無いともうちょっと安く買い叩かれる
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:40:53.13ID:3YhQqKEC0152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:41:44.56ID:ALmTqn610 20年ぐらい前に1kg買った金がある事を忘れていた…
すげえな、まだ上がりそう。いつ売れば良いのか迷う
すげえな、まだ上がりそう。いつ売れば良いのか迷う
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:41:59.52ID:2lKxyps70 >>149
反転するんか?
反転するんか?
2022/02/22(火) 14:43:56.51ID:T5zKbIFz0
前いた会社の上司に金買っとけって言われたな
貯金が百万くらいしかなかったからやめた
貯金が百万くらいしかなかったからやめた
2022/02/22(火) 14:46:52.09ID:7H/Rvma50
2022/02/22(火) 14:47:08.40ID:UYyqG2m30
パチンコの特殊景品9000円になるかもね
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:47:13.30ID:6swBQBCT0 全面戦争になったら、世界めちゃくちゃになるんだが
それでも金の価値は変わらないのか?
それでも金の価値は変わらないのか?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:48:06.03ID:2ldbwmTy0 売る時に200万円を超えたら 税金が発生 するからちゃんと考えて売りなさい。
この国は既得権益満載国家で庶民には美味しい思いはさせない!!!と言う国だよw
この国は既得権益満載国家で庶民には美味しい思いはさせない!!!と言う国だよw
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:48:20.74ID:eCIOaGtb0 金万福さんもがんばってるぞ。
2022/02/22(火) 14:49:01.58ID:fin+H/a20
>>152
私は2004年に買ったパラジウム12kgが怖くて売れない・・・。
私は2004年に買ったパラジウム12kgが怖くて売れない・・・。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:50:48.13ID:2ldbwmTy0 金塊にっかりと刻印された物で混ざりものなし24金が>>1の対象。
スイス銀行刻印、田中貴金属刻印、三菱刻印色々とあるけど。
チンケなアクセサリーは数に物を言わせないとお金にならないよ。
3年前にチンケで重いアクセサリー結構な数で売り出して得たのが10万円程度。
スイス銀行刻印、田中貴金属刻印、三菱刻印色々とあるけど。
チンケなアクセサリーは数に物を言わせないとお金にならないよ。
3年前にチンケで重いアクセサリー結構な数で売り出して得たのが10万円程度。
2022/02/22(火) 14:51:10.68ID:uZG0UUio0
あとは錬金術を確立して暴落させるだけだな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:51:56.05ID:3YhQqKEC0 >>160 どうやってそんなに買えるの?
歯科技工士さん?
歯科技工士さん?
2022/02/22(火) 14:52:11.57ID:AIRbXxik0
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 14:59:49.79ID:NgjM/FsK0166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:05:09.36ID:80MJ1/JU0 >>158
違うよ
売却額が200万以上だと買取業者が支払調書を税務署に提出するから確実にバレる
それとは全く関係なく売買差益が50万以上なら税金はかかる
売却額が200万以下だから申告不要で税金もかからないというわけではない
違うよ
売却額が200万以上だと買取業者が支払調書を税務署に提出するから確実にバレる
それとは全く関係なく売買差益が50万以上なら税金はかかる
売却額が200万以下だから申告不要で税金もかからないというわけではない
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:08:44.32ID:k/fpNysM0 パチンコ屋の近くにある怪しい小屋…
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:09:28.91ID:NgjM/FsK0 >>161
ドンキホーテの刻印じゃダメかな?
ドンキホーテの刻印じゃダメかな?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:12:06.84ID:kC1gG37e0 ガチの有事には金(ゴールド)なんて無意味だと何度言えば…
本当に必要な物は水と食料
本当に必要な物は水と食料
2022/02/22(火) 15:18:38.22ID:mLob7sGl0
100gのネックレスを質屋に9万で売ってしまったことを後悔している。
今金のネックレスしてる奴は金持ちなんだろうけど
昔はオレでも買えた。
今金のネックレスしてる奴は金持ちなんだろうけど
昔はオレでも買えた。
2022/02/22(火) 15:19:48.79ID:ycRlHDUe0
金が高いんじゃなくて円が安すぎるだけなんだけどな
2022/02/22(火) 15:20:45.58ID:FQgrq9/g0
金はもう1g900円とかならないな
2022/02/22(火) 15:23:10.75ID:ycRlHDUe0
安倍やら笑笑やらネトウヨやら黒田やら新自由主義者一味のリフレクズ達のせいで
こうやってどんどん円がごみになっていくな
こうやってどんどん円がごみになっていくな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:23:30.40ID:SDfSHBPI0 母の形見で2.5キロある
グラム千円切ってた頃で一千万円分買えばと言ってたのも今は思い出
グラム千円切ってた頃で一千万円分買えばと言ってたのも今は思い出
2022/02/22(火) 15:25:41.52ID:f/azZMv40
2022/02/22(火) 15:28:52.89ID:A7qkIA0a0
後20年は純金積立でいくから急騰してもらっては困る。長期目線の人は複雑よな
2022/02/22(火) 15:29:00.86ID:ba4ZzU+b0
>>169
トゲ付き肩パッド用意しとかなきゃ
トゲ付き肩パッド用意しとかなきゃ
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:30:34.24ID:334BJvU30 五千円くらいのときに買ったから1・5倍やな2・5キロやけど老後の資金になればええな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:30:56.23ID:3YhQqKEC0180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:33:22.09ID:6EGGuqEx0 ロシアとかが金や原油等の先物買って値を吊り上げて儲けてるんだろうな。
戦争しかけて金儲けとかひでえわ。
戦争しかけて金儲けとかひでえわ。
2022/02/22(火) 15:33:27.92ID:sodrlKPO0
楽天証券で金の先物を1枚かって放置中だが今のところ4万くらいの利益でてるな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:34:27.84ID:ALmTqn610 という事はウクライナが落ち着いたらまた下がるかな?
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:35:36.03ID:0WoryFIP0184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:36:39.85ID:Y6y3SjN10 高っか!
延べ棒いくらすんねん
延べ棒いくらすんねん
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:38:33.24ID:3YhQqKEC0 戦争での価格の上下はノイズであって
長期において直接は関係ないよ
この人のページは割とわかりやすいよ
他にもたくさんあるけどね
ゴールド投資の記録
長期において直接は関係ないよ
この人のページは割とわかりやすいよ
他にもたくさんあるけどね
ゴールド投資の記録
2022/02/22(火) 15:38:54.23ID:UU+ggjYv0
どうせ戦争が終わったら暴落するんだろ。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:40:51.32ID:Mlu83n4s0 金運んでる電車に核兵器ぶつけたらどうなるんやろ
ちょうどウクライナの国境がいい塩梅だし
ちょうどウクライナの国境がいい塩梅だし
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:47:57.18ID:1Gvt5oX10189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:49:27.91ID:3YhQqKEC0 グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
田中宇の国際ニュース解説
豊島逸夫の手帖
中岡英也。 ゴールド皇子
この辺金を持ってる人におススメ
田中宇の国際ニュース解説
豊島逸夫の手帖
中岡英也。 ゴールド皇子
この辺金を持ってる人におススメ
2022/02/22(火) 15:50:16.84ID:b0BMWLSd0
一方、俺のBTCは今日もまたもりもり下がっている
2022/02/22(火) 15:50:34.40ID:i6q3gPTY0
2022/02/22(火) 15:53:15.51ID:P5P6f4No0
金ETF含み益だけど売り時が難しい
2022/02/22(火) 15:53:46.62ID:tQ6IRqsB0
水や食料は腐るけど金は腐らないからな
人の営みが続く限り金は不滅だよ
金の価値が無くなる時はこの世から人間が消える時だな
人の営みが続く限り金は不滅だよ
金の価値が無くなる時はこの世から人間が消える時だな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:54:35.43ID:ZAulD6yD0 日本酒の金箔集めれば金持ちになれるか
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 15:55:01.89ID:3YhQqKEC02022/02/22(火) 15:56:24.06ID:+hHsyzsp0
そろそろクルーガーランド売ってもええのんか
2022/02/22(火) 15:57:45.13ID:qgxeYFne0
>>169
究極的に価値があるものってそれに尽きるもんね
つまり農家と漁師が最終的には強者になる
金なんか食べられないもん
究極的に価値があるものってそれに尽きるもんね
つまり農家と漁師が最終的には強者になる
金なんか食べられないもん
2022/02/22(火) 16:04:39.14ID:3cGAtSwM0
有事の「金」か
1000万円(時価)くらいは無いと旨味が少ないよなぁ
1000万円(時価)くらいは無いと旨味が少ないよなぁ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 16:07:33.22ID:xd4u1IZ+0 中古品買取店に売る際に、
消費税分上乗せしてくれるが、
金を売る時も消費税分上乗せしてくれる?
消費税分上乗せしてくれるが、
金を売る時も消費税分上乗せしてくれる?
2022/02/22(火) 16:10:01.78ID:Ry2lnfCa0
早く入国させるニダ!!
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 16:13:03.54ID:RenfueBL0 gold rushの撮影にも力が入るな
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 16:17:06.52ID:3YhQqKEC0 ロンドン時間
少しずつ上がってきましたよ
少しずつ上がってきましたよ
2022/02/22(火) 16:19:19.17ID:ycRlHDUe0
金が高いんじゃなくて円の購買力が落ちまくってるだけ
要するにお前たちの持ってる不動産、動産、預貯金、給与すべてが安くなってんのにw
要するにお前たちの持ってる不動産、動産、預貯金、給与すべてが安くなってんのにw
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 16:19:36.41ID:3YhQqKEC02022/02/22(火) 16:24:09.29ID:Jii42mwW0
金の積立設定して放置していたが、一端停止するか
2022/02/22(火) 16:44:46.18ID:xn8PWu8o0
>>85
まだ上がるとは聞かされてなかった
まだ上がるとは聞かされてなかった
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 16:48:11.08ID:3YhQqKEC02022/02/22(火) 16:51:13.56ID:HC6OSQtl0
金よりもプラチナの方が上昇がスゴいぞ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 16:57:12.64ID:hymGA94o0 楽天証券で純金積立始めて3ヶ月目なんだが
毎月10,000円積立てる
今4g持ってるよ
50万円までなら売却しても税金かからないんだってね
毎月10,000円積立てる
今4g持ってるよ
50万円までなら売却しても税金かからないんだってね
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 16:57:19.39ID:I9XFQyds0 20数年前、亡父が正式な譲渡手続きをせずくれたインゴットが数枚手元にあるんだがどうしたらいいの?
2022/02/22(火) 16:58:31.39ID:xuwWYKst0
プラチナは売りどき?
2022/02/22(火) 17:01:13.86ID:aeChZ1RN0
削って刻印無しでも買い取ってくれるとこに持ち込み
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:02:47.22ID:Eas8HqN60 >>208
冷え性の俺様の相棒ハクキンカイロの触媒が暴騰してしまうんか?
冷え性の俺様の相棒ハクキンカイロの触媒が暴騰してしまうんか?
2022/02/22(火) 17:03:01.42ID:AIJDz2n+0
>>103
金積立の話になるけど。
消費寄託と特定保管の主に契約が2パターンから選べる。
消費寄託
「購入した金の所有権が運営会社に移転し、その金を運営会社が運用できる」という契約形態。
契約者は預けた金の返還請求をいつでも行うことができる。運営会社は責任を持って預かった金を保管するが、運用することが可能なことから金の保管料は無料の運営会社が多く、契約者はコスト(出費)を抑えることができる。
しかし、その会社が倒産すればゼロになる。
例 金融機関、先物取引会社など。
特定保管(混蔵寄託)
契約者から預かった金の所有権は契約者に帰属したままで、運営会社は契約者から返還請求されるまで責任を持って専用金庫で金を保管する。よって、仮に運営会社が倒産した場合でも、混蔵寄託であれば所有権が契約者に帰属するため、寄託していた金が戻らないというリスクがない。
しかし、手数料が割高。
例 田中貴金属、徳力本店などの地金会社など
金積立の話になるけど。
消費寄託と特定保管の主に契約が2パターンから選べる。
消費寄託
「購入した金の所有権が運営会社に移転し、その金を運営会社が運用できる」という契約形態。
契約者は預けた金の返還請求をいつでも行うことができる。運営会社は責任を持って預かった金を保管するが、運用することが可能なことから金の保管料は無料の運営会社が多く、契約者はコスト(出費)を抑えることができる。
しかし、その会社が倒産すればゼロになる。
例 金融機関、先物取引会社など。
特定保管(混蔵寄託)
契約者から預かった金の所有権は契約者に帰属したままで、運営会社は契約者から返還請求されるまで責任を持って専用金庫で金を保管する。よって、仮に運営会社が倒産した場合でも、混蔵寄託であれば所有権が契約者に帰属するため、寄託していた金が戻らないというリスクがない。
しかし、手数料が割高。
例 田中貴金属、徳力本店などの地金会社など
2022/02/22(火) 17:03:06.64ID:w9aqwM5+0
ありゃー、金曜に売っちゃった
7gだけどw
7gだけどw
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:03:38.27ID:Eas8HqN60 >>210
中のチョコは早く食べた方がいい…
中のチョコは早く食べた方がいい…
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:05:35.14ID:80MJ1/JU0 >>199
勿論
だから消費税5%の時にゴールド買って10%まで持っていればノーリスクで5%抜けた
他の例なら消費税がない時代に100万円でゴールド1キロ買った人が今売れば700万円+消費税70万円で買い取って貰える
勿論
だから消費税5%の時にゴールド買って10%まで持っていればノーリスクで5%抜けた
他の例なら消費税がない時代に100万円でゴールド1キロ買った人が今売れば700万円+消費税70万円で買い取って貰える
2022/02/22(火) 17:06:30.09ID:1HPaKel00
1500円の時100g買ったけど今売っても手数料抜きで60万程度か
知れてるな
知れてるな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:07:37.59ID:3YhQqKEC02022/02/22(火) 17:09:08.23ID:2HlPq2yU0
ということは末端価格にすると
2022/02/22(火) 17:10:02.76ID:f/MDklXG0
岐阜のおかげ?
2022/02/22(火) 17:14:11.63ID:MrNEIJrT0
金無垢ロレックスがまた上がる
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:16:35.02ID:3YhQqKEC0 >>210
インゴット何グラム?
インゴット何グラム?
2022/02/22(火) 17:20:38.45ID:UDemr/q80
戦争くるのか
2022/02/22(火) 17:22:10.51ID:9Y7Gz+ND0
単に投資で高くなっているだからな。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:31:33.51ID:2iRa3QFh0 金が2000円になるのを待ってる間に7000オーバー…
2022/02/22(火) 17:34:17.30ID:vyYcfLdk0
豊田商事がアップをはじめました
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:34:22.13ID:0jKGqG+Q0 ドル建てだと最高値にはまだ遠いのに、日本円も本当に弱くなったよ
トルコリラ建てのビットコインチャート見てる気分
トルコリラ建てのビットコインチャート見てる気分
2022/02/22(火) 17:36:52.56ID:oB+EJVWV0
次世代の金とかいう仮想通貨はさして上がってないね
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:53:57.66ID:FjDHc4Ml0 >>5
今日現在純金で8万しないんだから18金で38000円なら高く売れてる。
今日現在純金で8万しないんだから18金で38000円なら高く売れてる。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 17:56:19.21ID:FjDHc4Ml0 >>136
プラチナは触媒として実用金属だったけど、その用途が減った。
プラチナは触媒として実用金属だったけど、その用途が減った。
2022/02/22(火) 17:59:09.04ID:zHPQjlHl0
100gあるけど売りどきが難しい
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 18:08:26.39ID:0uTrW50j02022/02/22(火) 18:14:41.04ID:YqCC1Bqq0
でも売ると半分国に持ってかれるんでしょう
つまり今の価値は4000円もないんだよ
つまり今の価値は4000円もないんだよ
2022/02/22(火) 18:15:05.35ID:0+bR2V590
そのうち西成とかで
ペンチで金歯抜かれるとか
起きるんじゃね?
ペンチで金歯抜かれるとか
起きるんじゃね?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 18:15:45.83ID:3OYo8gE90 パチンコの景品が高騰
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 18:28:28.13ID:k/lCoEMe02022/02/22(火) 19:03:46.63ID:ch0p4FQe0
上がってるってんなら買えないな
2022/02/22(火) 19:35:05.85ID:UU+ggjYv0
ニュースになったら売りどき
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 20:07:05.22ID:38XHhCSD0 >>153
月曜アメリカ休みだったからずっと今月買った銘柄が気になっていたが今プレで戻しつつある。反転するかは知らんけど
月曜アメリカ休みだったからずっと今月買った銘柄が気になっていたが今プレで戻しつつある。反転するかは知らんけど
2022/02/22(火) 20:32:09.87ID:7jGpn1K40
メイプルリーフ1/2oz数百枚を金庫から取り出し、酒飲みながら愛でるのが愉悦だったのに
2022/02/22(火) 21:15:33.85ID:/R1i7k8x0
日銀だか造幣局で金ため込んでたよな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 21:46:58.22ID:O1jS9Xe60 >>223
500gが2枚と273gの金杯(認定書付き)
500gが2枚と273gの金杯(認定書付き)
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 21:48:45.15ID:sgeIpJb40 靴磨きの少年に言われたよ、金を買うと値上がりするって
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 21:49:31.44ID:x2f5kB600 爺ちゃんからもらった数本の延べ棒
一本売りに行くかな
一本売りに行くかな
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 21:50:24.99ID:G+ft/cw50 ここではめ込まれるんだろ
2022/02/22(火) 21:52:00.61ID:Ir3l4A4h0
>>234
現物の金ではなく、デリバティヴの金を取引すればいい。FXみたいなイメージ。
現物の金は、革命が起きたときの資産保全を意図して貯め込むもの。特に日本は税法上の特典がないからね。目先の損得ではなく、世の中の価値観が逆転したとき、外国に占領されたときでも、一定額の試算を残すための商品。
現物の金ではなく、デリバティヴの金を取引すればいい。FXみたいなイメージ。
現物の金は、革命が起きたときの資産保全を意図して貯め込むもの。特に日本は税法上の特典がないからね。目先の損得ではなく、世の中の価値観が逆転したとき、外国に占領されたときでも、一定額の試算を残すための商品。
2022/02/22(火) 21:55:20.41ID:Qblkq7tE0
金は、税率が高いのと、手数料が高いから、儲からない。
値上がりの理由は、儲かられる制度の国の連中が買ってる。
日本人は金に手を出す意味がない
値上がりの理由は、儲かられる制度の国の連中が買ってる。
日本人は金に手を出す意味がない
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 21:58:46.66ID:TejHClQu0 でも、上下変動デカいから、金は
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 21:59:50.45ID:0jKGqG+Q0 半分半分言う人、なんでこうじよは無視するの?
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:07:39.01ID:5Xp33kMX0 >>31
儲けを出す人種は逆の考え方だけどな。
儲けを出す人種は逆の考え方だけどな。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:09:25.37ID:kBqNZWD10 そりゃこのご時世じゃ上がるよな
おれが若いときなんか1500円ぐらいだったのに
金ほしいがさすがに手が出せんな
おれが若いときなんか1500円ぐらいだったのに
金ほしいがさすがに手が出せんな
2022/02/22(火) 22:14:37.39ID:uV7UuRKD0
>>247
資産保全というけど、今の平時の日本ですら莫大な手数料を業者に支払わなければならない。
修羅の世界が来たら、悪徳業者がわんさか出てきてそりゃもう二束三文みたいな値段でしか換金できないかもしれない。
資産保全というけど、今の平時の日本ですら莫大な手数料を業者に支払わなければならない。
修羅の世界が来たら、悪徳業者がわんさか出てきてそりゃもう二束三文みたいな値段でしか換金できないかもしれない。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:17:06.60ID:aFd57Vqq0 金ってオーディオ機器にも使ってるんじゃねーの
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:26:55.09ID:Q++b9oeJ0 日本円が安全資産というのは過去の話だけど、それでも
日本円がヤバい状態になったら、他国の通貨もヤバい状態でしょ?
日本円がヤバい状態になったら、他国も終わりだと思うんだが
日本円がヤバい状態になったら、他国の通貨もヤバい状態でしょ?
日本円がヤバい状態になったら、他国も終わりだと思うんだが
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:31:36.26ID:kBqNZWD10 日本円がやばくなってもドルは大丈夫だろ腐っても基軸通貨だぞ
2022/02/22(火) 22:34:04.03ID:uncNyDwV0
Pt950プラチナ売ろうと思ったんだけど、Pt950よりPt900のほうが買取高いんだね
需要と供給のバランスなのか。
需要と供給のバランスなのか。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:45:41.49ID:/n20WIxY0259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:46:59.32ID:0jKGqG+Q0 BTCは何度も踏まれて踏まれて強く育っていくもの
2022/02/22(火) 22:50:20.10ID:f7rV4RE9O
なんでバカは高くなると買うんだろ。 安い時に買えよ
2022/02/22(火) 22:52:51.22ID:SmALh3jf0
これ十万もらったときに金買ってたら1割くらい付いてるぞ。
各国お金ばらまいてるのだろうな、食料の値上げもこれだろうしキツイなぁ。
各国お金ばらまいてるのだろうな、食料の値上げもこれだろうしキツイなぁ。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 22:53:01.93ID:sFpGCZ6x0263猪木いっぱい ◆tBa2b2UN7.
2022/02/22(火) 23:07:10.37ID:6ThS0t4d0 ヤフオク行って来い
金が格安で出品されてるぞ
金が格安で出品されてるぞ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 23:45:56.60ID:cuu/oRnT0 金価格は毎日変動する。ヤフオクでは無理。
ウイーンハーモニーとかも同じ。こちらの方が売買しやすい。
ウイーンハーモニーとかも同じ。こちらの方が売買しやすい。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 23:50:56.63ID:38XHhCSD0266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 00:01:07.14ID:/8t3bAY70 エーンゴミ通貨なんてどうでもいい。
「インフレを加味した米ドル」の金相場を知りたい。
「インフレを加味した米ドル」の金相場を知りたい。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 00:19:07.17ID:F6QYONWm0 田中字なんてただの陰謀論者で信用できんな。
トランプに関してはqアノンと同類。
金に関しても浅井と対して変わらない。
トランプに関してはqアノンと同類。
金に関しても浅井と対して変わらない。
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 00:30:13.45ID:ULL1RWMg0 決して金価格が上がったわけではない
日本円が紙切れに近づいてるだけだ
コロナ禍でさらに円を刷ったから、ますます円の価値は下がる
今あわてて金を売ったら、あとで後悔することになる
日本円が紙切れに近づいてるだけだ
コロナ禍でさらに円を刷ったから、ますます円の価値は下がる
今あわてて金を売ったら、あとで後悔することになる
2022/02/23(水) 00:32:16.16ID:fOULO2DF0
インゴットじゃ持ち出せないから時計がいいな
黒サブとかシンプルな奴
黒サブとかシンプルな奴
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 00:37:31.80ID:eBx0X+2q0 >>269
ケハエがなかろうがどうだろうがいい毛っ果期待してるぞ
ケハエがなかろうがどうだろうがいい毛っ果期待してるぞ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 00:45:32.37ID:BcZ3tf0x0 日銀はゴールドを買え
273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 00:50:09.96ID:3WjXPoVx0 高橋ダンっていうYouTuberがコロナの時に激推ししてたな
買ってた人は儲かってるのかな
買ってた人は儲かってるのかな
2022/02/23(水) 00:51:51.91ID:fOULO2DF0
>>273
ネットバンクのランク維持に毎月1000円づつ積み立ててるけどここ三年プラスだね
ネットバンクのランク維持に毎月1000円づつ積み立ててるけどここ三年プラスだね
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 00:58:54.80ID:3WjXPoVx0276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 01:00:45.60ID:prASiZgE0 10年間コツコツ買ってきた甲斐があった
2022/02/23(水) 01:03:24.39ID:TbxQJbqX0
今から買ったらもう遅い
2022/02/23(水) 01:07:59.77ID:TRdnQlPl0
昔グラム1000円だったのに
2022/02/23(水) 01:10:56.36ID:us2iT06y0
g1000円ぐらいで1kgのインゴットを沢山買って
金庫から出してはスリスリペロペロしたかったな
金庫から出してはスリスリペロペロしたかったな
280猪木いっぱい ◆tBa2b2UN7.
2022/02/23(水) 01:45:41.57ID:/vtyJ3nn0 去年の夏は1g6kくらいだったもんな
売るなら今やで
売るなら今やで
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 01:46:32.96ID:eTijhNfp0 ま、今はやめとけって話
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 01:46:58.60ID:wCO+h84o0 来年には10000円超えるな。
5年後には15000円にはなるだろ
資産増やすなら今のうちやな
5年後には15000円にはなるだろ
資産増やすなら今のうちやな
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 02:27:33.34ID:F6OnnHyi02022/02/23(水) 14:20:02.13ID:BjbQIkcN0
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 14:31:50.61ID:Q6LD979Y0 >>284
中性子星同士がホンジョとバスのように衝突しないと出来ないのが金だと理解したが。
中性子星同士がホンジョとバスのように衝突しないと出来ないのが金だと理解したが。
286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 14:53:52.35ID:mcJ4kElC0 イギリスのピエフォート裁判という古代の金貨の持ち主と博物館の法廷論争がある
祖母の発見した思い出の金貨と法律を盾に女性を逮捕してまで取り上げようとした行政の闘争
ピエフォート裁判でググれば感動の内容が判る、テレビで取り上げないのが不思議なくらい
ただし紹介しているサイトがクソなのでイライラする
祖母の発見した思い出の金貨と法律を盾に女性を逮捕してまで取り上げようとした行政の闘争
ピエフォート裁判でググれば感動の内容が判る、テレビで取り上げないのが不思議なくらい
ただし紹介しているサイトがクソなのでイライラする
2022/02/23(水) 15:55:10.35ID:qko6fbMD0
近々、金現物の一部売るか
パラリンピック終わりの中国の様子見るか
悩ましい
パラリンピック終わりの中国の様子見るか
悩ましい
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 19:56:15.13ID:ZViopmCw0 祖父にもらった天皇即位10万円金貨が1枚あります。生活費のたしにするため売りに行くわ。できれば2倍の20万円で売りたい。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/02/23(水) 19:58:50.73ID:NsomkGMm0 俺が田中貴金属で10年以上積み立てている金が遂に火を吹くのか
2022/02/23(水) 20:01:03.90ID:PG7z698Z0
金本位制
2022/02/23(水) 21:54:39.45ID:jMhqnUrO0
35年くらい前に買ったスイス銀行の金50gバーを去年田中で3倍で売った
効率悪いね
効率悪いね
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 00:25:47.14ID:BgCSA4j70 >>288
地金で売るよりもコインで売った方が高かったと思う。
地金で売るよりもコインで売った方が高かったと思う。
2022/02/24(木) 07:33:45.80ID:a7kyMJQL0
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 08:32:22.09ID:fssCqzE502022/02/24(木) 08:39:12.32ID:/6XEMC9c0
株と不動産投資で出た運用益を15年前からコツコツ
金現物で積み立ててるが1sバーが28枚ある
始めたころは3000円台だったわ
金現物で積み立ててるが1sバーが28枚ある
始めたころは3000円台だったわ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 08:48:22.25ID:aopIwcTV0 そういやうち小判あるわ
2022/02/24(木) 09:04:33.44ID:ECI6HfqA0
200グラムほど積立所持分売るかな?一年分小遣い確保で安心余生
2022/02/24(木) 09:26:17.48ID:1AV7jvYb0
金は備蓄財産だからな
299ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 09:29:05.14ID:dNlLCVGc0 ウクライナが治ったら下がるのかな?
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 09:39:21.56ID:Y3YMlhxw0 1000円から2000円の時に7キロ買ったけど、どうしようか…
日本マテリアルで1キロインゴットを100グラムインゴットにわけてもらうかな
日本マテリアルで1キロインゴットを100グラムインゴットにわけてもらうかな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 09:54:54.99ID:ZZeYhZE60 俺の金無垢ロレックス幾らで売れるかなあ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 09:58:00.23ID:Nax40d350 祖母ちゃんが金500g、プラチナ500g持ってるんだけど売らせたほうがいいのかな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 09:59:14.16ID:WuMapLy50 インフレしたら金も価値も当然上がるからな。
現物ではなく投信の形で持ってるけど、安定資産だわ。
現物ではなく投信の形で持ってるけど、安定資産だわ。
2022/02/24(木) 10:01:55.29ID:RyxhbQr60
ぐふふインゴット6kgある
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 10:07:13.92ID:drbBfyzy0306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 10:11:48.10ID:WuMapLy50 変なデザインの純金製小判持ってるわ。
普通にインゴットの方が売買しやすくて良いな。
普通にインゴットの方が売買しやすくて良いな。
2022/02/24(木) 10:13:10.39ID:blvnWwLv0
2022/02/24(木) 10:25:23.97ID:XIJ6dLYb0
今からメイプルリーフの金貨マシマシするべき?
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 10:30:57.60ID:KMtgbBdB0 またチョンがケツにお目子に金塊突っ込んで密輸しにくるぞ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 10:32:32.13ID:KMtgbBdB0 >>302
もしもしおばあちゃん?これから上司が受け取りに行くから渡してね
もしもしおばあちゃん?これから上司が受け取りに行くから渡してね
2022/02/24(木) 10:33:07.22ID:tJtnYhTs0
>>293
そうなった場合、祖国日本の再興を信じて同盟国の救援か侵略者の自壊を待って土地にしがみつくのも一法ではある。
朝鮮戦争の時、北朝鮮が釜山円陣まで攻め入って土地が暴落。その底値で土地証券を買い漁ってボロ儲けした人がいたらしい。
そうなった場合、祖国日本の再興を信じて同盟国の救援か侵略者の自壊を待って土地にしがみつくのも一法ではある。
朝鮮戦争の時、北朝鮮が釜山円陣まで攻め入って土地が暴落。その底値で土地証券を買い漁ってボロ儲けした人がいたらしい。
312中央情報局やで
2022/02/24(木) 10:43:14.44313使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/02/24(木) 10:50:35.29ID:Y42TujFy0 だからあれほど金買っとけと(。・ω・。)
S&P薦めてた馬鹿ども(。・ω・。)wwwwww
S&P薦めてた馬鹿ども(。・ω・。)wwwwww
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 10:57:09.98ID:besrICZM0 金は有事には強いけど普段は大したことない
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 11:11:12.17ID:cWguQAUQ0 1800円くらいの頃から余裕あるとき少しずつ買い増してきて一度も売ってない
将来年金貰えないだろうから老後に換金する予定
ネックレスや指輪は身につけて楽しめるしいいよね
将来年金貰えないだろうから老後に換金する予定
ネックレスや指輪は身につけて楽しめるしいいよね
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 11:17:12.69ID:CR/6DWQ50 >>10
200g持ってるけど、たしかにそうだと思う。
株みたいに配当生まないし、上がるにしてもジワジワだし、眺めて楽しむのも2日で飽きた。
価格が下がらないのは良いんだけど、それより投資にまわすべきだと思うようになった。
200g持ってるけど、たしかにそうだと思う。
株みたいに配当生まないし、上がるにしてもジワジワだし、眺めて楽しむのも2日で飽きた。
価格が下がらないのは良いんだけど、それより投資にまわすべきだと思うようになった。
2022/02/24(木) 11:18:31.63ID:IYFcOAka0
金自体は福利で増えるわけじゃないしな
資産形成じゃなくて、インフレ対策としては銀行預金よりはマシってレベル
資産形成じゃなくて、インフレ対策としては銀行預金よりはマシってレベル
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 11:20:26.00ID:rdpYdaAa0 金が上がる、釣りが人気…景気が悪いって事だな
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 11:34:02.73ID:k83NkgOO0 一万は無理
せいぜい8千円
せいぜい8千円
2022/02/24(木) 12:18:42.63ID:/jtb5Ww20
>>313
戦争のアメリカは買い
つまりSP500は永遠で最強のカード
すぐ「リーマン規模の打撃を受けて泣くことになる」「利益は過去の話」と妨害する奴がいるけどさ、
有史以来SP500を持ち続けて負けた奴は一人もいない、誰でも全員が利益を出せる人類の切り札
これが事実であり現実なんよ
まさに地上に降りた最後の天使
それがSP500
戦争のアメリカは買い
つまりSP500は永遠で最強のカード
すぐ「リーマン規模の打撃を受けて泣くことになる」「利益は過去の話」と妨害する奴がいるけどさ、
有史以来SP500を持ち続けて負けた奴は一人もいない、誰でも全員が利益を出せる人類の切り札
これが事実であり現実なんよ
まさに地上に降りた最後の天使
それがSP500
2022/02/24(木) 12:41:42.61ID:ROhYL8a40
(´・ω・`)メイプルリーフ金貨数枚あるけど売るか迷うわね
(´・ω・`)日本円が紙屑になったとき用に残しておくべきかしら?
(´・ω・`)日本円が紙屑になったとき用に残しておくべきかしら?
2022/02/24(木) 12:43:27.40ID:ROhYL8a40
(´・ω・`)ぶっといゴールド喜平ネックレスを愛用しているんだけど、しばらくは危険かしら?
(´・ω・`)お金持ちと思われて狙われたら怖いの…
(´・ω・`)少し細めのプラチナ喜平ネックレスにしておくべきかしら?
(´・ω・`)お金持ちと思われて狙われたら怖いの…
(´・ω・`)少し細めのプラチナ喜平ネックレスにしておくべきかしら?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 13:24:37.96ID:RyxhbQr60 ゴールド ETFが垂直上昇
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 13:28:13.50ID:JsvTzITF0 >>314
普段はお仏壇のおりんや輪灯や花立てにしておくのが正しい金の所有の仕方
普段はお仏壇のおりんや輪灯や花立てにしておくのが正しい金の所有の仕方
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 13:41:05.50ID:HWDW8UNs0 >>322
金が放射能汚染されないようにしたほうがいいぞ
金が放射能汚染されないようにしたほうがいいぞ
2022/02/24(木) 13:46:19.53ID:VP/p05670
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 14:01:34.78ID:iSphBmjJ0 B-2ステルス爆撃機を買っておこうかな
2022/02/24(木) 14:11:46.97ID:EBAliicD0
金城ふ頭の俺が金にはうるさいばーて
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 14:51:41.34ID:aPa95eAv0 誰か俺に金買ってクレメンス
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 14:53:33.22ID:ObsKhMRn0 土地
株
ビットコイン
金
土地はともかく、いつでも・誰でも・小額から始められるのに何も手を出さなかった
株
ビットコイン
金
土地はともかく、いつでも・誰でも・小額から始められるのに何も手を出さなかった
2022/02/24(木) 14:58:07.18ID:nNsWwL2F0
どさくさに紛れて中国人が買いあさってそう
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:07:10.53ID:BNzwE1Ks0 どさくさにも何も元々の値上がりは裕福になった中国インドが金大好きだったからだぞ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:08:49.49ID:iQtd5CEO0 すごいな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:09:15.71ID:iQtd5CEO0 あとな戦争はもう始まってる
世界大戦もね
世界大戦もね
2022/02/24(木) 15:11:23.74ID:poFFs0Oc0
資産運用を金一本に絞ったせいで含み益がえらいことになってる
これ売ったら税金めっちゃ取られるんだよなぁ
これ売ったら税金めっちゃ取られるんだよなぁ
2022/02/24(木) 15:18:24.06ID:27XTfaj70
ちょっと前に高騰したときにパチ屋の景品を金買取屋に持ち込んでひと財産稼いだ奴らがいたな。今は買取拒否するよう根回しされてできないが
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:38:14.67ID:om7cxw9G0 DSはコロナ騒動を起こし、
コロナの陰謀がばれそうになったので
世界中で政情不安をおこし、、
ウクライナでロシアに無理難題をけしかけて戦争にしました。
陰謀隠しの戦争です。
この後に起こるのは
Great Reset という New World Order です。
世界中に混乱を起こし
ドサクサに紛れて、世界政府を構築し
すべての通貨を統一し
世界制覇を企むのがDSです。(ドラクエみたいですね)
これを愚かな陰謀論と思うなら、コロナで騙されなかったでしょうね
コロナの陰謀がばれそうになったので
世界中で政情不安をおこし、、
ウクライナでロシアに無理難題をけしかけて戦争にしました。
陰謀隠しの戦争です。
この後に起こるのは
Great Reset という New World Order です。
世界中に混乱を起こし
ドサクサに紛れて、世界政府を構築し
すべての通貨を統一し
世界制覇を企むのがDSです。(ドラクエみたいですね)
これを愚かな陰謀論と思うなら、コロナで騙されなかったでしょうね
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:41:51.81ID:om7cxw9G0 ワクチン未接種のあなたは、結婚最適者の可能性があります。
生まれてくる子供に遺伝子異常の可能性が少ないからです。
ワクチン詐欺に騙されない知性があるからです。
実はワクチンを打つのが低学歴です
高学歴は打ったふりです。
生まれてくる子供に遺伝子異常の可能性が少ないからです。
ワクチン詐欺に騙されない知性があるからです。
実はワクチンを打つのが低学歴です
高学歴は打ったふりです。
2022/02/24(木) 15:42:25.91ID:ZiAE24c40
仮想通貨は下がりまくり
2022/02/24(木) 15:43:39.00ID:+g+3dcms0
金は2キロちょい
平均取得価格2400円くらいなんで3倍くらいになったけど
正直嬉しくねえな
DSのあれこれのせいで無傷健康で生き延びられる気がしないし
個人資産がどこまで守られるかわからん
平均取得価格2400円くらいなんで3倍くらいになったけど
正直嬉しくねえな
DSのあれこれのせいで無傷健康で生き延びられる気がしないし
個人資産がどこまで守られるかわからん
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:45:21.49ID:T8gHsxBL0 金相場は戦争が始まると急落するので注意。
2022/02/24(木) 15:46:42.33ID:jWZpfhFy0
ここまで高くなるとまとまった金売却時の確定申告とか面倒なんだなぁ
2022/02/24(木) 15:47:07.19ID:+g+3dcms0
今回ロシアがどれだけ放出するか
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:55:37.07ID:J7+se8er0 ゴールドが倍増してるのは嬉しいんだけど仮想通貨が大暴落して悲しみw
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 15:58:42.97ID:aIaawKrE0 プラチナよりいつのまにか高くなってるのな
プラチナトロフィーよりゴールドトロフィーの方が格下はおかしいよね
プラチナトロフィーよりゴールドトロフィーの方が格下はおかしいよね
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 16:02:29.75ID:7PMIKz4d0 金と銀は 貨幣 としての価値が不変 という事なのだろうか?
2022/02/24(木) 16:10:38.25ID:9FThk6pW0
金から全部イーサリアムにかえた俺に死角はない
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 17:13:48.55ID:6uKDXPS/0 売ったら
確定申告しないといけないんだよね?
20%だっけ?
確定申告しないといけないんだよね?
20%だっけ?
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 17:15:23.71ID:6uKDXPS/0 >>335
指輪にしておくべきでした
指輪にしておくべきでした
2022/02/24(木) 17:15:27.18ID:i3znpOmr0
軍靴の音にくわえて世界的にインフレがどんどん進むから金もっておくべし
ビットコインはしょせんバブルだったと判明した
ビットコインはしょせんバブルだったと判明した
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 17:17:50.41ID:trK8LlWY0 特殊景品は割って交換所じゃなくて金買取に持ってたほうが良いぞw
2022/02/24(木) 18:13:25.50ID:86jzeYQP0
昔は有事となれば円が買われたが、いまは衰退ジャップなんて買われない。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 19:27:08.76ID:f0J+Sqef0 でもやはり円は買われてるや
なんだかんだで円はまだ強いな
腐っても円ってことだ
なんだかんだで円はまだ強いな
腐っても円ってことだ
2022/02/24(木) 19:34:28.32ID:6hYNc5mj0
俺が学生の時は2000円台ぐらいだったのにやべえな
355ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 19:37:04.98ID:R6OzCC0q0 1万超えるまで売らんよ。
2022/02/24(木) 19:42:30.63ID:6hYNc5mj0
2022/02/24(木) 19:47:07.04ID:THHv1Ckr0
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 19:49:05.96ID:ITtygRZY0 金はこの世で最も硬い金属だからな
2022/02/24(木) 19:55:49.09ID:Y5DuHE9L0
>>348
差益が控除以内なら税金かからんよ
差益が控除以内なら税金かからんよ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 19:56:19.71ID:O5yeYH+E0 湾岸戦争の時は安かったのに...
2022/02/24(木) 19:57:14.37ID:Y5DuHE9L0
>>345
プラチナは色が地味すぎる
プラチナは色が地味すぎる
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 19:57:16.84ID:RFfbY+k00 ずっと前からいっぱい買ってある・・w
2022/02/24(木) 19:58:09.25ID:THHv1Ckr0
だから年収500万くらいで金売却で500万利益が出ると年収1000万の
所得税がかかるのでびっくりするくらい取られから一気売りしてはいけない
所得税がかかるのでびっくりするくらい取られから一気売りしてはいけない
2022/02/24(木) 20:06:07.16ID:NJgNJdu+0
>>23
パチンコの景品は田中貴金属の製品だが
金買取業者に買い取らせない通達が出たのか買ってくれる業者は多分無い
ただし今は安かった時代の金景品も今の値段で交換所で交換してくれる
今1g8000の景品も暫くすれば9000円とかになりそうだから景品貯めておけば小遣い稼ぎが出来るよ
パチンコの景品は田中貴金属の製品だが
金買取業者に買い取らせない通達が出たのか買ってくれる業者は多分無い
ただし今は安かった時代の金景品も今の値段で交換所で交換してくれる
今1g8000の景品も暫くすれば9000円とかになりそうだから景品貯めておけば小遣い稼ぎが出来るよ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 20:20:30.54ID:/jJKPnyk0 ちょっと金買ってくるわ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 20:22:01.20ID:c/jj1O9O0 コロナ前から倍になってるんだよね
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 20:43:49.27ID:FQr4EAGR0 >>365みたいなアホって相場の肥やしでしかないよな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 20:46:32.65ID:J0WzWL5+0 金を買うなら、ロレックスを買え
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 20:50:43.57ID:+KKZbF8t02022/02/24(木) 21:00:18.83ID:eyTt8aaf0
わーいわーい
ETF利が乗ってきたー
商品相場勢いがつくとは行き過ぎるんだろ
ドルで高値更新してくれたら楽しみが増えるワカメちゃん
ETF利が乗ってきたー
商品相場勢いがつくとは行き過ぎるんだろ
ドルで高値更新してくれたら楽しみが増えるワカメちゃん
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 21:54:52.50ID:WXbsmBHk0 またお前ら教えてくれなかったのか(´・ω・`)
2022/02/24(木) 23:06:02.64ID:Vnlpf+h30
一分金を1枚持ってます。10万円で売れるでしょうか。
2022/02/24(木) 23:23:41.81ID:i35XGxRL0
(´・ω・`)ワイの愛用の18kゴールド喜平ネックレス100gは、なんぼなるんやろな?
(´・ω・`)売らへんけど、買ったときは30〜40マソやった気がするんや
(´・ω・`)売らへんけど、買ったときは30〜40マソやった気がするんや
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 07:19:42.00ID:StmdhLVQ0 今が売り時
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 07:24:55.76ID:Anff4TDE0 平成一桁の時は千円台だったのになぁ
昔の政治家の家とか金庫に金塊眠ってるんじゃねーの?
昔の政治家の家とか金庫に金塊眠ってるんじゃねーの?
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 07:25:50.65ID:Gq2Fx9Li0 どうせ暴力が支配する時代になったら
いみないだろ
いみないだろ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 08:09:32.58ID:sPVRxhZv0 昨日高値8008円
から急落7683円
イマココ7788円
もう一相場終わった
から急落7683円
イマココ7788円
もう一相場終わった
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 08:26:53.92ID:jC1Z3MKe0 1kg持ってるけど売ったら申告とか面倒くさそうだな
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 08:42:28.03ID:dY3jV8Q10 ほっといたら税務署のゴキブリどもがうるさいの?
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 08:43:59.28ID:TKBPDNqM0 ユダヤ人が喜んでいるだろう
2022/02/25(金) 10:18:18.89ID:bVQJLvye0
買ってるのはロシアか
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 20:23:37.44ID:LAk0vxlq0 やっぱり最後はゴールドよな
円なんてすぐに紙屑よ
円なんてすぐに紙屑よ
2022/02/25(金) 20:30:03.38ID:i+ysKGi40
またバチ屋で交換したら特案件🤔?
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/25(金) 23:08:10.89ID:qsX71yeT0 株は銃声が鳴ったら買えはマジだった…
2022/02/26(土) 00:54:26.52ID:q4haJ2Nr0
8000円台くるかな?
額面まんまぐらいっすよって以前換金しようと持ってって
言われたから、放置してた記念コインあるけども。
額面まんまぐらいっすよって以前換金しようと持ってって
言われたから、放置してた記念コインあるけども。
2022/02/26(土) 01:00:41.67ID:/pujbzqU0
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/26(土) 08:05:27.06ID:GnEiDAC40 ロレックスは熱いよな
10年前に中古で買ったやつがこないだ倍で売れた
10年前に中古で買ったやつがこないだ倍で売れた
2022/02/26(土) 12:11:56.71ID:bL/F8ql80
金ってさ
現物の金の何倍の量が流通してるんだよな
現物の金の何倍の量が流通してるんだよな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/26(土) 14:42:33.95ID:jzW2y5lF0390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/26(土) 14:43:11.33ID:OJ296AfQ0 金転がし
2022/02/26(土) 14:56:20.10ID:5Xt9HDnA0
>>388
金本位制の事を言ってるのか豊田商事的な偽証券流通かどっちなんだい?
金本位制の事を言ってるのか豊田商事的な偽証券流通かどっちなんだい?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/26(土) 15:30:41.05ID:c3s3XB/H0 そりゃ上がるに決まってる
世界中でお金刷りまくってるのに
金の価値が上がってるんじゃなく
お金の価値が下がってるんだよ
世界中でお金刷りまくってるのに
金の価値が上がってるんじゃなく
お金の価値が下がってるんだよ
2022/02/26(土) 15:35:24.89ID:DoiHK0NM0
金価格もそうだけどそれ以前に有事なのに円買いがほとんど入らないんだよね
これはもう円高になる要素はないのだろう
これはもう円高になる要素はないのだろう
2022/02/26(土) 15:59:49.85ID:ZeRWROg/0
田中裕二は半値
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/26(土) 17:38:02.61ID:/Bh+qvq602022/02/26(土) 17:44:28.94ID:bEMQUelU0
どうせ素人が手を出しても手数料やら税金やらで儲からないんでしょ
高値掴みして逆に損するまである
高値掴みして逆に損するまである
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/26(土) 19:05:42.53ID:GnEiDAC40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
