※3/14(月) 17:00夕刊フジ
ロシア軍が、ウクライナの首都キエフに近づいている。米国防総省高官は11日までに、北東部からの部隊が市中心部から約15キロにまで前進したとの分析を明らかにした。中東からの志願兵も募り、総攻撃が近いとの見方もある。ただ、ウラジーミル・プーチン大統領が当初想定していた「短期間での電撃作戦」は完全に失敗した。相次ぐ国際法違反に加え、子供や女性を含む民間人にも多数の犠牲者が出ており、「ロシア=国際社会の敵」となった。1日2兆円以上という巨額戦費と、ロシア経済を直撃する経済制裁。産経新聞論説副委員長の佐々木類氏は、軍事力でキエフを陥落させても、「ロシアの勝利はあり得ない」「ロシア国民は塗炭の苦しみを味わう」と喝破した。
キエフに迫るロシア軍だが、「国民の生命と財産」「祖国の独立」を守ろうとするウクライナ軍の激しい抵抗に遭い、プーチン氏が目指した「短期決戦によるウクライナ全土の制圧」は失敗に終わった。
侵攻開始(2月24日)当初は、専門家の「数日間でキエフは陥落する」との観測もあった。だが、ロシア軍の進撃速度は、第2次世界大戦の独ソ戦で、ドイツ陸軍機甲師団が見せた電撃作戦とは程遠い遅々としたものだった。
続きは↓
Yahoo!ニュース: 「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 露軍は後方支援に大きな問題、ウクライナ侵攻「長期化」予想 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03d8db1a5057e77bb3eceedf873bfacba883bcc
※前スレ
「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 ウクライナ侵攻「長期化」予想 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647343456/
★1 2022/03/15(火) 20:24:16.85
探検
「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 ウクライナ侵攻「長期化」予想 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2022/03/15(火) 22:33:34.28ID:Rq66uP8j92022/03/15(火) 22:34:47.66ID:tbjffdmx0
ロシアが勝利するには、どうすればいいの?
今から立て直せる方法はあるの?
今から立て直せる方法はあるの?
2022/03/15(火) 22:34:51.28ID:AIVn3iQ30
GDP換算で何日持つかなw
2022/03/15(火) 22:35:02.98ID:/Ic1WWyh0
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:35:06.54ID:y6THgUZl0 さすが夕刊フジ、素晴らしい分析だ
2022/03/15(火) 22:35:29.24ID:5hVWw+F60
https://pbs.twimg.com/media/EsU9C6mUwAINVG3.jpg
こんな地形の城に住んでて
一番近い国を攻め滅ぼし廃墟にして
人々から(知的含む)財産を奪い
世界を焼け野原にするぞとか脅してるやつ
最早大魔王以外の何物でもないでしょ
こんな地形の城に住んでて
一番近い国を攻め滅ぼし廃墟にして
人々から(知的含む)財産を奪い
世界を焼け野原にするぞとか脅してるやつ
最早大魔王以外の何物でもないでしょ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:35:36.40ID:9+P9jzQp0 20日あればロシアの国家予算だな
2022/03/15(火) 22:35:38.64ID:oIp9zrg30
短期決戦出来なかった時点でロシアの負け
潔く撤退するべきだった
潔く撤退するべきだった
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:35:51.68ID:LlYLPclx0 兵士はともかく、戦車と精密誘導ミサイルと教育を受けた士官は畑から採れないよな
2022/03/15(火) 22:36:09.67ID:0ZMUVJJp0
>>2
勝てないから回りを巻き込んで一緒に沈もうとしてるようにしか見えないなあ
勝てないから回りを巻き込んで一緒に沈もうとしてるようにしか見えないなあ
2022/03/15(火) 22:36:12.30ID:9cmsvMQU0
うわー最悪
まるでアベノマスク崩壊日本
まるでアベノマスク崩壊日本
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:36:33.47ID:yvGZy6nu0 2兆円は盛りすぎだろ1日だろ?あ・・・もしかして兵士にも値段ついてる?プーチン素敵やん
2022/03/15(火) 22:36:38.96ID:90WtRuMt0
東京オリンピックって戦争に比べたらはるかにマシだったんだね
2022/03/15(火) 22:36:45.43ID:T7GaqabD0
ここでプーさんがプーちんを助けるのかね
2022/03/15(火) 22:36:48.67ID:UZxRZ0nX0
1日2兆金が流れてるのかぁ…
株って楽勝だよな
株って楽勝だよな
2022/03/15(火) 22:36:57.47ID:fR781tuR0
ぷーちん「日本にはナカヌキがあるらしい」
2022/03/15(火) 22:37:09.37ID:yN26Cqh10
もう露助の財布は空っぽだろ
>英国の大衆紙「デイリーメール」電子版に26日掲載された記事によると、ウクライナの情報機関は、
>ロシア側の戦費を一日150億ポンド(約2兆3000億円)と試算しているという。
>これを受けて、エストニアの元国防相リホ・テラス氏はウクライナがロシアの侵攻を10日間しのげば、
>戦費は1500億ポンド(約23兆円)にも及び、西欧側の金融制裁の効果とあわせてプーチン大統領に
>侵攻を継続するか再考を促すきっかけになるだろうと分析すると伝えている。
>英国の大衆紙「デイリーメール」電子版に26日掲載された記事によると、ウクライナの情報機関は、
>ロシア側の戦費を一日150億ポンド(約2兆3000億円)と試算しているという。
>これを受けて、エストニアの元国防相リホ・テラス氏はウクライナがロシアの侵攻を10日間しのげば、
>戦費は1500億ポンド(約23兆円)にも及び、西欧側の金融制裁の効果とあわせてプーチン大統領に
>侵攻を継続するか再考を促すきっかけになるだろうと分析すると伝えている。
2022/03/15(火) 22:38:00.32ID:uCos1gi00
1日2兆、3週間で42兆
5km進んで死者6000(笑)
5km進んで死者6000(笑)
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:05.41ID:P718llXF0 二兆円とかアホかよ
毎日原爆を落としてもそこまでなるわけない
だからウクライナから発なる情報はみんなデタラメ言われる
毎日原爆を落としてもそこまでなるわけない
だからウクライナから発なる情報はみんなデタラメ言われる
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:11.81ID:F71EBPKW0 後ろ盾にチャイナマネーあるんだろ?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:14.43ID:PB3iTgPC0 ロシア包囲網とは何だったのか?(´・ω・`)
世界の主な反米国家(60億人)
中国(核保有)
インド(核保有)
ロシア(核保有)
北朝鮮(核保有)
パキスタン(核保有)
トルコ(核武装示唆)
イラン(核武装示唆)
ベトナム
モンゴル
イラク
キューバ
ブラジル
メキシコ
シリア
マレーシア
インドネシア
オーストラリア
東南アジアほぼ全ての国
南米のほぼ全ての国
中東のほぼ全ての国
アフリカのほぼ全ての国
イスラム教徒ほぼ全て
https://i.imgur.com/hvAEDot.png
世界の主な反米国家(60億人)
中国(核保有)
インド(核保有)
ロシア(核保有)
北朝鮮(核保有)
パキスタン(核保有)
トルコ(核武装示唆)
イラン(核武装示唆)
ベトナム
モンゴル
イラク
キューバ
ブラジル
メキシコ
シリア
マレーシア
インドネシア
オーストラリア
東南アジアほぼ全ての国
南米のほぼ全ての国
中東のほぼ全ての国
アフリカのほぼ全ての国
イスラム教徒ほぼ全て
https://i.imgur.com/hvAEDot.png
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:17.46ID:XjX2yUEC0 これ韓国がどのくらい戦争継続できるのかのテストケースでいいのか
2022/03/15(火) 22:38:18.67ID:na3rx/o30
スペツナズの無駄遣いほんとにかわいそう
24ぴーす
2022/03/15(火) 22:38:21.04ID:Zo+Q8rVy0 英国経済回復センターとコンサルティング会社の合同研究
最初の四日間 70億ドル
それ以降 200から250億ドル
最初の四日間 70億ドル
それ以降 200から250億ドル
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:37.31ID:hXj8YLNX0 >>2
ぷ暗●。
ぷ暗●。
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:44.66ID:9+P9jzQp0 まぁ他所に流れる金じゃないから問題無いだろうけど、ルーブルが紙切れになるのが大問題なわけで
自給自足で我慢するか?
自給自足で我慢するか?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:55.10ID:L+K4bcUE0 どう高く見積もっても1日数百億だよ。
2兆ってwどういう勘定してんだw?
2兆ってwどういう勘定してんだw?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:38:59.83ID:y6THgUZl0 1日2兆円はないんじゃね
徴兵制だし、戦車のガスは自前だし
徴兵制だし、戦車のガスは自前だし
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:39:03.08ID:P718llXF0 今どき小学生でも一兆円なとか言わねーよアホ
2022/03/15(火) 22:39:09.52ID:2ZjTHEtk0
その割に太平洋艦隊がミサイル演習してるやん
まだ余裕あるんやろ
まだ余裕あるんやろ
2022/03/15(火) 22:39:13.30ID:ls7zDRQ+0
パーチン「プーチンがやられたようだな…」
ピーチン「ククク…奴は◯ーチン四天王の中でも最弱…」
ポーチン「ウクライナごときに負けるとは◯ーチンの面汚しよ…」
ピーチン「ククク…奴は◯ーチン四天王の中でも最弱…」
ポーチン「ウクライナごときに負けるとは◯ーチンの面汚しよ…」
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:39:19.19ID:njJobAhl0 人は記憶型と思考型に大別できる
ロシアは、どうやら短期戦を目論んでいたようだ
だが外れた
長期戦でズルズルやるのかよ
ロシアは、どうやら短期戦を目論んでいたようだ
だが外れた
長期戦でズルズルやるのかよ
2022/03/15(火) 22:39:32.11ID:xyVA+aRC0
停戦してもロシア人飢え死にしそうだな
2022/03/15(火) 22:39:32.25ID:i7pyN5UV0
>>6
敷地に広大な毒沼作ってほしかったな
敷地に広大な毒沼作ってほしかったな
2022/03/15(火) 22:39:33.19ID:jKIrBfwx0
2兆円っておかしいな。
内訳は?
内訳は?
2022/03/15(火) 22:39:36.26ID:Shqo83yv0
ロシアのGDPは150兆円ぐらいなのに戦費で国燃えとるな
2022/03/15(火) 22:39:38.01ID:a487ee8Z0
何に2兆円もかかるんだよw
バカなのかコイツら
バカなのかコイツら
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:39:47.59ID:iB1qKJMa0 掠奪を許可した背景は台所事情、食料品に下剤混入されバイオアタックだと大騒ぎするまでがシナリオか?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:39:53.49ID:XLI56OAz0 2兆円〜2兆円〜♪
プーチンの気分でドブへドボン♪
プーチンの気分でドブへドボン♪
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:40:03.40ID:LlYLPclx041ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:40:07.16ID:F71EBPKW042ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:40:08.32ID:dzh8TaSu0 戦争を終わらせるには核を落とすしかないのかな
まるで終戦直前の日本みたいに
まるで終戦直前の日本みたいに
2022/03/15(火) 22:40:10.19ID:SNU6K+Y70
ロシアの勝利が全くない戦争
裸の王様化してたんだろうなぁ
側近らに担がれて
裸の王様化してたんだろうなぁ
側近らに担がれて
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:40:17.61ID:l2XCZmXr0 初期の空港に突入させてそのあと包囲されて全滅したスペツナズの損害だけで十分ロシアは痛い
今陸路の兵士は新兵だからさほどじゃないが
もうロシアには核しかない
今なら日本もロシアを攻めれる
今陸路の兵士は新兵だからさほどじゃないが
もうロシアには核しかない
今なら日本もロシアを攻めれる
2022/03/15(火) 22:40:39.28ID:xAFdcXkA0
中抜きで1.99兆位かな?
2022/03/15(火) 22:40:54.36ID:91h2EKBk0
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:40:55.46ID:XLI56OAz0 2兆円〜2兆円〜♪
たった2か月でロシアの年の稼ぎがパー♪
たった2か月でロシアの年の稼ぎがパー♪
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:40:56.05ID:1/vOxzUl0 パソナに委託した場合の見積もりだろな。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:41:01.21ID:jQSTLv+k0 1日2兆円以上の戦費
あと何日で枯渇するの?
あと何日で枯渇するの?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:41:04.64ID:ifZG8zW10 長期的に見たらロシアが国や国民としての被害を最小限に押さえるためには
今からでもクーデターを起こしてプーチンとその取り巻きの首を世界に差し出すしかないだろ
今からでもクーデターを起こしてプーチンとその取り巻きの首を世界に差し出すしかないだろ
2022/03/15(火) 22:41:08.21ID:SNU6K+Y70
2022/03/15(火) 22:41:16.08ID:/Sq/+RFD0
情報が錯綜され過ぎて、何をどう見たら良いかわかりにくいね
いかにも戦争中って感じだわ
いかにも戦争中って感じだわ
2022/03/15(火) 22:41:24.05ID:L/YZ1V930
まず足元の諜報機関がプーチン怖くて嘘ついてたんだから終わってるわな
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:41:28.26ID:XjX2yUEC0 ロシア伝統の弾と銃を一人一人別々に支給する方法もあるし半分でいけるやろ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:41:30.27ID:RoDojALm0 >>2
なにを持って勝利とするかだな
当初想定していたと思われる電撃作戦を成功させてさっさとウクライナの傀儡化を実現してたら国際社会は既成事実にはあまりどうこう言わないから制裁も比較的甘いもので終わって国内でも拍手喝采されて勝利したと言えたかもな
今からだとウクライナ国民に相当恨みを買ったからキエフ落としてウクライナを
傀儡国家なり植民地にしてもとんでもなく統治コストが高く付きそうだしもう引っ込みが付かなくて続けてるだけだな
なにを持って勝利とするかだな
当初想定していたと思われる電撃作戦を成功させてさっさとウクライナの傀儡化を実現してたら国際社会は既成事実にはあまりどうこう言わないから制裁も比較的甘いもので終わって国内でも拍手喝采されて勝利したと言えたかもな
今からだとウクライナ国民に相当恨みを買ったからキエフ落としてウクライナを
傀儡国家なり植民地にしてもとんでもなく統治コストが高く付きそうだしもう引っ込みが付かなくて続けてるだけだな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:41:38.80ID:xN99bVp80 ノイジーマイノリティの工作をウクライナ世論だと勘違いした間抜けなプーチンwww
プーチン「侵攻から2日でゼレンスキー失脚すると思ってた。。。」
ワロスwww
プーチン「侵攻から2日でゼレンスキー失脚すると思ってた。。。」
ワロスwww
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:41:47.23ID:P718llXF0 もうウクライナは小学生のレベルの強がりしか出来ないほど追い詰められたか
2022/03/15(火) 22:41:48.62ID:2So5XsuS0
自衛隊はボケッとしないで北方領土に上陸して奪還すべし
2022/03/15(火) 22:41:53.12ID:APBsR/oT0
ロシア人は餓死者を出そう
2022/03/15(火) 22:41:57.27ID:Z8gqyEGm0
経済的損失を考えたらむしろもっと巨額やんな
2022/03/15(火) 22:42:08.28ID:na3rx/o30
兵士の養成も金かかるからな
パイロット、戦車兵たくさんやられてるし、補充して訓練しなきゃいけない
パイロット、戦車兵たくさんやられてるし、補充して訓練しなきゃいけない
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:42:15.51ID:4YgUEV1E0 何で1日2兆円もかかるの?どういう計算なの?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:42:18.82ID:kRnVuiE70 2兆円もかかるのか。
桁間違いじゃねーの?
2000億じゃないのか。
桁間違いじゃねーの?
2000億じゃないのか。
2022/03/15(火) 22:42:20.53ID:+PWIVNZu0
ジャベリンも1発2千万するし、ドローン も安くないので、ウクライナも苦しいし、西側も結構な出費なんだよね。
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:42:24.14ID:RoDojALm0 >>9
今のロシアは人口少ないしな
今のロシアは人口少ないしな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:42:29.30ID:/ted5smA0 パラリンピック前にウクライナを屈服させる予定だったらしいね。
プーチンてスパイ上がりで、軍事はあまり詳しくないんじゃないか。
プーチンてスパイ上がりで、軍事はあまり詳しくないんじゃないか。
2022/03/15(火) 22:42:35.67ID:SNU6K+Y70
>>46
経済制裁の全面解除はプーチンいる限り無理だぞ
経済制裁の全面解除はプーチンいる限り無理だぞ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:42:39.04ID:horGkRsm0 >>32
それガチだよ
プーチンが軍上層部を更迭しまくってて
「事前情報と全然違った。私にとって耳障りの良い情報ばかりを持ってきて、都合が悪い情報を持ってこなかった。
ウクライナ攻略が遅れたのはこれが原因だ」
とプーチンがマジで言ってる。
牟田口とまんま同じこと言ってる。
それガチだよ
プーチンが軍上層部を更迭しまくってて
「事前情報と全然違った。私にとって耳障りの良い情報ばかりを持ってきて、都合が悪い情報を持ってこなかった。
ウクライナ攻略が遅れたのはこれが原因だ」
とプーチンがマジで言ってる。
牟田口とまんま同じこと言ってる。
2022/03/15(火) 22:42:44.10ID:6z2dqnDP0
明日16日はなにかある
2022/03/15(火) 22:42:44.36ID:t2HSniW20
はちみつ食べたいなあ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:42:53.32ID:fq4NNihG0 もうロシアは詰んでる
ミサイルも弾薬も尽きたら終わり
そろそろ近いだろ
ミサイルも弾薬も尽きたら終わり
そろそろ近いだろ
2022/03/15(火) 22:42:54.93ID:L/YZ1V930
>>64
ロシアをフルボッコにできるメリットは無限大
ロシアをフルボッコにできるメリットは無限大
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:42:56.10ID:y6THgUZl0 黒服「お兄さん2日ポッキリですよ」
プーチン「たった2日!?」
プーチン「たった2日!?」
2022/03/15(火) 22:43:09.10ID:XSkZln3e0
…いくらなんでも、そんなにかかるか?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:43:18.61ID:RoDojALm0 >>12
ミサイル撃ちまくったら結構な金がかかる
ミサイル撃ちまくったら結構な金がかかる
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:43:24.37ID:BOhfJhZQ0 このしょぼい攻撃のどこに2兆円かかってるんだよ?
2兆ルーブルなら逆に少なすぎだし、ルーブルほぼ無価値だから
2兆ルーブルなら逆に少なすぎだし、ルーブルほぼ無価値だから
2022/03/15(火) 22:43:28.68ID:5uy4ppA40
傭兵に雇ったシリア兵にお給料出さなかったらヤバい事になりそう
2022/03/15(火) 22:43:37.36ID:SNU6K+Y70
>>56
立憲がフェミ活動家らの発言を真に受けてたのと似てる
立憲がフェミ活動家らの発言を真に受けてたのと似てる
2022/03/15(火) 22:43:37.43ID:90WtRuMt0
ちなみに日露戦争の戦費総額は18億2,629万円
2022/03/15(火) 22:43:39.41ID:6dQ/7+KW0
ロシアはもうベラルーシで良しとしろ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:43:42.50ID:iB1qKJMa02022/03/15(火) 22:44:00.67ID:wuEGkUfi0
>>73
デキらぁ!
デキらぁ!
2022/03/15(火) 22:44:04.20ID:ZkP2er3h0
「ぜいたくは敵だ」
「欲しがりません勝つまでは」
「進め一億火の玉だ」
「欲しがりません勝つまでは」
「進め一億火の玉だ」
2022/03/15(火) 22:44:05.62ID:1cKwe6uN0
ロシアも中抜きあんの?
2022/03/15(火) 22:44:11.61ID:T4czDYPI0
ガス田を何個か中国に売ることになるかもう売ってそう。中国が制裁されるかもしれないのに、見返りなしに支援するはずないんだよな。
2022/03/15(火) 22:44:15.34ID:/yYaQhD50
景気イイね
2022/03/15(火) 22:44:19.79ID:SNU6K+Y70
2022/03/15(火) 22:44:22.06ID:ZhpkyFhf0
元々軍隊に給料払ってるから2兆もかかるわけない
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:44:22.07ID:XLI56OAz0 >>76
ロシア兵「うわっ…私の年収、低すぎ」
ロシア兵「うわっ…私の年収、低すぎ」
2022/03/15(火) 22:44:30.53ID:wvBCqmo60
>>64
ジャベリンはただじゃないの?
ジャベリンはただじゃないの?
2022/03/15(火) 22:44:30.58ID:hP5k3Tpj0
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:44:35.99ID:ifZG8zW10 プーチンってネットをやらないそうだが(エゴサーチが怖いから?)
現場の様子が素人でも簡単に配信出来て世界中の人に見られていると知っているのか?
現場の様子が素人でも簡単に配信出来て世界中の人に見られていると知っているのか?
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:44:38.65ID:HIB5CMkA02022/03/15(火) 22:44:41.54ID:3XvxUmwu0
>>2
エネルギー輸出を止めて世界各国を干上がらせてウクライナを見捨てさせるしか思いつかない
エネルギー輸出を止めて世界各国を干上がらせてウクライナを見捨てさせるしか思いつかない
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:44:45.62ID:cVDwgIjE0 作戦費用は1日200億ドル、って開戦当初から言われてたな
2022/03/15(火) 22:44:47.47ID:i7pyN5UV0
>>19
イギリスの経済回復センターとやらも日本円換算で2兆〜5兆と言ってるらしい
イギリスの経済回復センターとやらも日本円換算で2兆〜5兆と言ってるらしい
2022/03/15(火) 22:44:49.63ID:Sp3NINQn0
>>2
勝利しても敗北しても行き着く先は地獄しかないよ。
勝利しても敗北しても行き着く先は地獄しかないよ。
2022/03/15(火) 22:44:54.49ID:na3rx/o30
2022/03/15(火) 22:44:54.86ID:3DrPzWMT0
もう第二のベトナム戦争だな
当時のアメリカが今のロシアだ
消耗戦で敗北はほぼ確定してる
一発逆転には核兵器を使用するしかない
当時のアメリカが今のロシアだ
消耗戦で敗北はほぼ確定してる
一発逆転には核兵器を使用するしかない
2022/03/15(火) 22:44:55.30ID:IboM/ba50
見ろ!
ルーブルが紙くずのようだ(ガチ
ルーブルが紙くずのようだ(ガチ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:45:12.92ID:1q3rb6l10102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:45:14.11ID:RIa7b8nZ0 動員19万はゴロゴロしてても飯は食うし
一発何十億のミサイルをバンバン売って
何十億の戦闘車両を壊れまくって
何百億の戦闘機やらヘリやら落とされまくってんだから
一日換算するとそれくらいにはなるかもね
一発何十億のミサイルをバンバン売って
何十億の戦闘車両を壊れまくって
何百億の戦闘機やらヘリやら落とされまくってんだから
一日換算するとそれくらいにはなるかもね
2022/03/15(火) 22:45:26.44ID:3TrRaJoY0
今日本はロシアに戦争しかけて
千島列島、樺太を奪還して、和平交渉を結べ
千島列島、樺太を奪還して、和平交渉を結べ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:45:28.13ID:pcqdpaR10 兵士の賃金が1日2万としても100万人で1日200億にしかならないじゃん
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:45:33.19ID:TE3D0QP10 長期化を予想した軍事評論家っていたのかな
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:45:35.58ID:PB3iTgPC0 ちなアメリカの場合(20年間分)
↓
米国のアフガニスタン、イラク、シリア、パキスタンでの戦費が2001年の戦争開始以降で5兆6000億ドル(約638兆40000億円)に上っているとの新たな試算が明らかになった。米ブラウン大学ワトソン国際公共問題研究所(WIIPA)が報告書にまとめて発表したもので、この額は国防総省の試算の3倍以上に達する。
1年平均約21兆円
↓
米国のアフガニスタン、イラク、シリア、パキスタンでの戦費が2001年の戦争開始以降で5兆6000億ドル(約638兆40000億円)に上っているとの新たな試算が明らかになった。米ブラウン大学ワトソン国際公共問題研究所(WIIPA)が報告書にまとめて発表したもので、この額は国防総省の試算の3倍以上に達する。
1年平均約21兆円
2022/03/15(火) 22:45:37.91ID:bK65XbyH0
>>34
尚、ガスは出る模様
尚、ガスは出る模様
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:45:42.15ID:P718llXF0 二兆円?もう遠距離ミサイル攻撃に移行してるし
乱射してる訳でもないから、せいぜい1日で20億円だろ
二兆円と聞いて飛びついてこういうのに乗るバカっているんだなと驚いた
乱射してる訳でもないから、せいぜい1日で20億円だろ
二兆円と聞いて飛びついてこういうのに乗るバカっているんだなと驚いた
2022/03/15(火) 22:45:46.77ID:IboM/ba50
プーチン不況
ロシア人さあ・・・
ロシア人さあ・・・
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:45:52.31ID:U6Y+S7vi0 >>14
プーチンが中国を「ズッ友だよ」って言ってたよ(棒
プーチンが中国を「ズッ友だよ」って言ってたよ(棒
2022/03/15(火) 22:46:07.89ID:/HUFpz990
鵜呑みにはしないが、ロシア国民の年金使ってルーブル支えたり中国に食料供給(ミサイルやらドローンもだろうな)を7時間交渉したり
ロシアが貧しいのだけはわかったことだな
ロシアが貧しいのだけはわかったことだな
2022/03/15(火) 22:46:14.90ID:NJnfd3Zp0
アメリカの空母打撃群の運用費が年間1兆円だからな
1日で2兆円とかどんな計算してんだよwww
1日で2兆円とかどんな計算してんだよwww
2022/03/15(火) 22:46:15.34ID:aCzdKa490
要はバカは何やってもダメですわ
プーチン暗殺まだ
プーチン暗殺まだ
2022/03/15(火) 22:46:19.62ID:xoIuSw0n0
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:46:25.12ID:fq4NNihG0 戦車もそろそろ雪解け沼にハマって使い物にならなくなるだろ
2022/03/15(火) 22:46:25.38ID:Sp3NINQn0
2022/03/15(火) 22:46:34.05ID:MDju/kKe0
そこそこのミサイル1発数千万だからなあ
でもそこまで掛かるかね
でもそこまで掛かるかね
2022/03/15(火) 22:46:46.34ID:uCos1gi00
1日2兆、90日で180兆
ロシアのGDP年間160兆なので、な
ロシアのGDP年間160兆なので、な
2022/03/15(火) 22:46:49.72ID:QIbRSXpl0
2兆円ってのは先進国換算だろう。ロシア換算ならその1/10以下。
ロシアはすべてが格安。兵士の命は1人1万円。
ロシアはすべてが格安。兵士の命は1人1万円。
2022/03/15(火) 22:47:00.45ID:3XvxUmwu0
石油と兵士はただで使えるんじゃないの?
2022/03/15(火) 22:47:05.76ID:iZlzNac70
経済制裁とか全て込みで2兆か?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:47:08.20ID:HIB5CMkA0 ロシア兵が放置した食糧の賞味期限が7年前に切れていたという動画を見たな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:47:26.98ID:mceQeUZb0 >>111
自給自足できる国だったハズwww。
自給自足できる国だったハズwww。
2022/03/15(火) 22:47:32.42ID:Vi9VsbjF0
これじゃプーチン蹴落としてとか誰も考えたくねえよなw
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:47:42.85ID:y6THgUZl0 兵士:徴兵
戦車:ポンコツ
燃料:自前
ミサイル:旧式
どこが1日2兆円かかるんだよ
過去に支出された戦車やミサイル代も積算されているだろう
単純にこの2週間の軍隊の活動費ならもっと安いだろう
戦車:ポンコツ
燃料:自前
ミサイル:旧式
どこが1日2兆円かかるんだよ
過去に支出された戦車やミサイル代も積算されているだろう
単純にこの2週間の軍隊の活動費ならもっと安いだろう
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:47:54.65ID:ez7UkBF80 一日に二兆円溶かしてんのかあ
金かかるんだなあ
金かかるんだなあ
2022/03/15(火) 22:47:59.93ID:90WtRuMt0
>>87
もう織り込み済みかも
もう織り込み済みかも
2022/03/15(火) 22:48:02.05ID:wuEGkUfi0
こうしてフォールアウトの世界へ繋がる
2022/03/15(火) 22:48:06.42ID:82kIKne/0
ウクライナ大統領「NATO加盟への開かれた扉がないことを認識する必要」
ゼレンスキー弱気発言してる
ゼレンスキー弱気発言してる
2022/03/15(火) 22:48:11.38ID:3eWM1uZs0
>>1
ウクライナ+αのこの長引かせて消耗させていくっていうのは戦術としてうまいと思う
それでも被害者が増えていくのは悲しい
続
価値観ってこれだから千差万別で面白いって思うんだけど、本当、
ほぼ、全部達成だなって感じで。そしたら人って満たされたらあとはひたすら…
自己との闘いで他者には薄く・親切にってなるよね。だから意外とゴールは近い、
そんな非現実的とか超難というわけでもないというかこの位は…と思うのでやる
ウクライナ+αのこの長引かせて消耗させていくっていうのは戦術としてうまいと思う
それでも被害者が増えていくのは悲しい
続
価値観ってこれだから千差万別で面白いって思うんだけど、本当、
ほぼ、全部達成だなって感じで。そしたら人って満たされたらあとはひたすら…
自己との闘いで他者には薄く・親切にってなるよね。だから意外とゴールは近い、
そんな非現実的とか超難というわけでもないというかこの位は…と思うのでやる
2022/03/15(火) 22:48:15.21ID:j4yzrMEx0
勝てないけど核撃ちまくれば負けはしないやん
そのあと滅ぼされるけど最低相打ちにできる
そのあと滅ぼされるけど最低相打ちにできる
2022/03/15(火) 22:48:25.23ID:RCy9lRXn0
ため込んでた兵器を使ってるだけであって、別に新たにつぎ込んでるわけじゃないやろ
燃料とかは余計に消費してるだろうけど
燃料とかは余計に消費してるだろうけど
2022/03/15(火) 22:48:28.77ID:/HUFpz990
ルーブルも週が開けたらアカン事になったしな…
戦費云々はルーブル下落も入れて飛ばしたんだろうけど、物が無い。買えない。のは現実のロシア軍ってのだけはこれも事実ベースだろ
戦費云々はルーブル下落も入れて飛ばしたんだろうけど、物が無い。買えない。のは現実のロシア軍ってのだけはこれも事実ベースだろ
2022/03/15(火) 22:48:33.19ID:zPyU5+PR0
2022/03/15(火) 22:48:36.21ID:lZHG8i800
雑魚だったな
2022/03/15(火) 22:48:40.71ID:xoIuSw0n0
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:48:41.92ID:fiLB2Tod0 2兆ウォンの間違いだろ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:48:44.37ID:OPDjNIRj0 イラク戦争が5年くらいで300兆円くらいらしいから1年で60兆円くらいで2週間だと2.5兆円くらい。
米露の戦費のかけ方の違いを考慮すれば1日1000億円くらいが妥当じゃないかな。
根拠はあいまいで薄いけど。
米露の戦費のかけ方の違いを考慮すれば1日1000億円くらいが妥当じゃないかな。
根拠はあいまいで薄いけど。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:48:47.10ID:o4zGFoSL0 明日も2兆円ドブに捨てるよ!
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:48:56.33ID:fq4NNihG0 戦費が2兆とかもう意味ないだろ
経済制裁でそれ以上のダメージ食らってるんだから
経済制裁でそれ以上のダメージ食らってるんだから
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:48:56.37ID:sFgkdE4k0 ロシアの戦略も変化してる
長距離ミサイルでたまに攻撃してるけど
基本的にはウクライナの輸送路を断ち兵糧攻めになってきた
長距離ミサイルでたまに攻撃してるけど
基本的にはウクライナの輸送路を断ち兵糧攻めになってきた
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:48:58.01ID:DKmcFd1p0 ロシアの年間軍事費が7兆円だから4日で超えてんのよ
2022/03/15(火) 22:49:04.25ID:b0qPdsUy0
プーチンにどんな強い罰を与えてもこいつがやらかしてる罪は償えない
2022/03/15(火) 22:49:14.28ID:kAWcgSRs0
で、どうなるのよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:49:24.50ID:IRdEpNGw0 焦りのあまり核を使うだろう
終わりだよ
終わりだよ
2022/03/15(火) 22:49:25.65ID:OX/Bahau0
2022/03/15(火) 22:49:26.97ID:GZ+s+niz0
プーチンコはもうダメだろ
2022/03/15(火) 22:49:30.24ID:Vi9VsbjF0
>>136
もうルーブルなんか昭和の成金のアレみたいなものだよなw
もうルーブルなんか昭和の成金のアレみたいなものだよなw
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:49:36.23ID:nMcXZOFT0 よくわからんのだが、ロシアが雇っている傭兵の報酬は何で払うんだ?
ルーブルは紙切れだし、どこの国の通貨で払うんだ?
ルーブルは紙切れだし、どこの国の通貨で払うんだ?
2022/03/15(火) 22:49:42.56ID:tJcsPB4a0
破綻したら核打ってグレードリセットだろ
死なばもろとも
死なばもろとも
2022/03/15(火) 22:49:43.30ID:ACInBbL70
お前ら、さんざんプーチン馬鹿にしてるけど
信じられないだろうが、日中戦争で日本は同じ間違いしでかしてたんだぜ
信じられないだろうが、日中戦争で日本は同じ間違いしでかしてたんだぜ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:49:44.45ID:IOJpXhMA0 >>1
3月いっぱいでプーチン失脚しそうな戦費
3月いっぱいでプーチン失脚しそうな戦費
2022/03/15(火) 22:49:51.62ID:Sp3NINQn0
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:49:57.69ID:g4E++UZm0 どのみっち、ロシア経済は破綻する。ロシアのGDPは韓国なみ。
それなのに、軍事費は突出していたので財政は火の車だろうよ。
その上、今度の金融制裁と経済制裁だから疲弊する一方だろう。
しかも、プーチンは2日でウクライナを降伏させられると皮算用して
侵略に踏み切った。
それが大誤算で更にNATOが結束して支援しているので長期化は必至。
もうじき、戦時公債を発行してルーブルを刷り捲るが、それが更にルーブルを
大暴落させる。間違いなく「ジンバブエ・ルーブル」となるだろう。
しかもデフォルトは確定しているので破産は必至。
プーチンの妄想と野望のためにロシア国民は塗炭の苦しみをを味わるだろう。
しかも経済難民化しても中国以外、引き受けないだろうよ。
それなのに、軍事費は突出していたので財政は火の車だろうよ。
その上、今度の金融制裁と経済制裁だから疲弊する一方だろう。
しかも、プーチンは2日でウクライナを降伏させられると皮算用して
侵略に踏み切った。
それが大誤算で更にNATOが結束して支援しているので長期化は必至。
もうじき、戦時公債を発行してルーブルを刷り捲るが、それが更にルーブルを
大暴落させる。間違いなく「ジンバブエ・ルーブル」となるだろう。
しかもデフォルトは確定しているので破産は必至。
プーチンの妄想と野望のためにロシア国民は塗炭の苦しみをを味わるだろう。
しかも経済難民化しても中国以外、引き受けないだろうよ。
2022/03/15(火) 22:50:15.65ID:ujHeTbIU0
>>75
撃ちまくったら金かかるだろうけどそれほど撃ってなくない?
お互い陣張って会戦してるならバンバン撃ちこむだろうけど
航空機からもそれほど落としてなさそうだし歩兵も戦車も
あんまり弾撃ってるようには思えないんだよなあ。
もちろん俺たちが映像で見れないところで撃ちまくってる可能性もあるけども
撃ちまくったら金かかるだろうけどそれほど撃ってなくない?
お互い陣張って会戦してるならバンバン撃ちこむだろうけど
航空機からもそれほど落としてなさそうだし歩兵も戦車も
あんまり弾撃ってるようには思えないんだよなあ。
もちろん俺たちが映像で見れないところで撃ちまくってる可能性もあるけども
2022/03/15(火) 22:50:26.14ID:6fMxs43d0
>>2
FSB「」
FSB「」
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:29.04ID:o4zGFoSL0 1週間で14兆円ドブに捨てるよ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:29.24ID:A5Cr/WAD02022/03/15(火) 22:50:30.12ID:/Ic1WWyh0
>>104
1発1500万円のジャベリンで1台2億円のT-80が吹っ飛ばされる
1発1500万円のジャベリンで1台2億円のT-80が吹っ飛ばされる
2022/03/15(火) 22:50:32.74ID:hsg3um4v0
宝くじ一等2兆円!そのうちやりそう
2022/03/15(火) 22:50:32.77ID:Vi9VsbjF0
2022/03/15(火) 22:50:33.12ID:/eP7+DzF0
もうウクライナと停戦したところで制裁は解けないし、世界中から非難され続けるからなw
あっという間に有数の大国から、ただのゴミクズに転げ落ちたねw
あっという間に有数の大国から、ただのゴミクズに転げ落ちたねw
2022/03/15(火) 22:50:34.58ID:DonWvrzK0
ハイパーインフレで兵士の給料が
2兆ルーブルになったりしてな
2兆ルーブルになったりしてな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:35.76ID:9+P9jzQp0 親が子に金を払うだけで世帯としては問題無いが、親が金無いので刷りまくる
制裁で子は他所で買い物できないので紙幣が便所紙になるってことかな?
制裁で子は他所で買い物できないので紙幣が便所紙になるってことかな?
2022/03/15(火) 22:50:40.99ID:RCy9lRXn0
>>2
アメリカに宣戦布告して無条件降伏、占領してもらい、日本がたどった戦後復興。
アメリカに宣戦布告して無条件降伏、占領してもらい、日本がたどった戦後復興。
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:42.93ID:I4lAcPfk0 1日2兆円の内訳は?
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:47.54ID:OPDjNIRj0 >>148
大正では?
大正では?
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:50.32ID:rxouRhfi0 プーチンはもう引くに引けない
メルケルさん仲裁に入れないかなあ?
メルケルさん仲裁に入れないかなあ?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:55.01ID:CJPDPj7s0 で、プーチン大統領は報酬の何パーセントをカットするの?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:55.25ID:fq4NNihG0 ロシアは核ミサイルじゃなくて長中距離ミサイル尽きたら終わり
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:50:57.47ID:aVBe89Xb02022/03/15(火) 22:51:08.49ID:prPdhkE00
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:51:17.49ID:XLI56OAz0 >>154
そろそろモンゴルが追い付くらしいよ
そろそろモンゴルが追い付くらしいよ
2022/03/15(火) 22:51:23.26ID:OX/Bahau0
>>2
プーチン。そこまでは織り込み済み。
プーチン。そこまでは織り込み済み。
2022/03/15(火) 22:51:24.75ID:Vi9VsbjF0
>>167
ザックリで勘弁してくださいよw
ザックリで勘弁してくださいよw
2022/03/15(火) 22:51:26.86ID:YylwEFie0
戦争って金かかるのね
もう二週間くらいやってるから28兆円以上も使っているんですね
破綻しますねこれw
もう二週間くらいやってるから28兆円以上も使っているんですね
破綻しますねこれw
2022/03/15(火) 22:51:29.73ID:CMEEF9Zq0
半年以上地球の裏側で戦争したイラク戦争の費用が9兆円なのに
こんなフジの記事を信じるお馬鹿さんたち
こんなフジの記事を信じるお馬鹿さんたち
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:51:30.51ID:OQLlaRxX02022/03/15(火) 22:51:32.71ID:LtVG7ezm0
>>122 ずいぶん古いなおい
2022/03/15(火) 22:51:34.86ID:Sp3NINQn0
2022/03/15(火) 22:51:38.33ID:6DRbosT+0
国民の物資はプーチンの一言で全て徴収だからな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:51:42.04ID:Guj2/0F90 馬鹿プーチンは放っておいて、我々はロシア抜きの世界作りを進めましょう。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:51:42.84ID:XjX2yUEC0 >>125
徴兵は1人も行ってない設定ダゾ
徴兵は1人も行ってない設定ダゾ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:51:44.14ID:PB3iTgPC0185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:51:49.87ID:ZVO3uxf+0 >>28
ミサイルも在庫処分なんで、経費ではない
ミサイルも在庫処分なんで、経費ではない
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:51:59.69ID:GPCPukpi02022/03/15(火) 22:52:00.39ID:88ifXSNZ0
そこまで金かけて
ロシア兵を死なせてまで
やる意味があるの?この戦争
ロシア兵を死なせてまで
やる意味があるの?この戦争
2022/03/15(火) 22:52:03.63ID:Rrj9oHZm0
西側の定価で積算すりゃ高くなるに決まってるだろ
実費で見積もるとそんなに安いのかって叩かれるからな
実費で見積もるとそんなに安いのかって叩かれるからな
2022/03/15(火) 22:52:07.58ID:xPBwrX/U0
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:08.58ID:o4zGFoSL0 戦争開始、3週間だっけ? 40兆円以上ドブに捨てたよ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:08.95ID:l1m5HLnH0 >>84
あるだろ
それより、プーチンと組んで最初からえげつなく抜く 巨大富豪誕生
あるだろ
それより、プーチンと組んで最初からえげつなく抜く 巨大富豪誕生
2022/03/15(火) 22:52:09.90ID:LQY0ARPl0
プーチンは完全にコンコルド効果に冒されてるな
もう損切りできずロシア滅亡まで突っ走るしかない
途中下車は許されないプーチン特急のお通りだ
もう損切りできずロシア滅亡まで突っ走るしかない
途中下車は許されないプーチン特急のお通りだ
2022/03/15(火) 22:52:15.17ID:vflqQ2SX0
在庫の武器が尽きたら敗戦
2022/03/15(火) 22:52:20.82ID:axQK1lFx0
死傷者からしてもロシア軍により民間人が殺害されているというより、武器を持った民間人がロシア兵が大量殺害されているといった方が正しいからねw
2022/03/15(火) 22:52:21.95ID:na3rx/o30
軍の消耗分を今後補充できんのか?
2022/03/15(火) 22:52:26.07ID:xoIuSw0n0
>>177
20年間のアフガニスタン戦争でいくら使ったでしょうか
20年間のアフガニスタン戦争でいくら使ったでしょうか
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:31.01ID:U6Y+S7vi0198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:36.07ID:fq4NNihG0 戦費なんか意味ないんだよ
ルーブルが紙切れに向けて直行なんだから
ルーブルが紙切れに向けて直行なんだから
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:40.63ID:RIa7b8nZ0200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:43.00ID:mnNJXjhi0 と言うか戦後処理に莫大な金いるし、占領しても駐留軍に補給や設備配置しなきゃ駄目だし、今からこんなにグダグダなのはどう考えてもロシアの失敗。
ましてや「仲良し」風の中国だって協力という名の下にロシアの利益を奪う算段だし。
ヨーロッパだけでなく弱小国の日本にまでプロパガンダ仕掛けないといけないしとか戦争すること以外の金がジャブジャブ流れてるわけよ。
もうロシアは諦めて世界中にガスを格安で売るか核を撃つかのどちらかになってる。
もしくは中国に吸収されて中露連邦として爆誕するか。
ましてや「仲良し」風の中国だって協力という名の下にロシアの利益を奪う算段だし。
ヨーロッパだけでなく弱小国の日本にまでプロパガンダ仕掛けないといけないしとか戦争すること以外の金がジャブジャブ流れてるわけよ。
もうロシアは諦めて世界中にガスを格安で売るか核を撃つかのどちらかになってる。
もしくは中国に吸収されて中露連邦として爆誕するか。
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:53.28ID:nMcXZOFT0 >>161
紙切れのルーブルで報酬をもらってでも傭兵になりたい奴がいるのが不思議だなあ。
紙切れのルーブルで報酬をもらってでも傭兵になりたい奴がいるのが不思議だなあ。
2022/03/15(火) 22:52:53.42ID:axQK1lFx0
死傷者からしてもロシア軍により民間人が殺害されているというより、武器を持った民間人にロシア兵が大量殺害されているといった方が正しいからねw
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:52:57.11ID:ZVO3uxf+0 >>149
シリア傭兵は1か月1000ユーロ
シリア傭兵は1か月1000ユーロ
2022/03/15(火) 22:53:06.12ID:QIbRSXpl0
>>2
プーチンを暗殺して、ウクライナも我が国も致命傷で済んだぜと戦勝国側に加入。
プーチンを暗殺して、ウクライナも我が国も致命傷で済んだぜと戦勝国側に加入。
2022/03/15(火) 22:53:17.68ID:wd/gWCLV0
2〜3日で降伏するか親ロ派がクーデター起こして終わる予定だった
キエフの教会など無傷で手に入れ観光業とお布施でペイするつもりだった
びっくりしてるのはプーチン
キエフの教会など無傷で手に入れ観光業とお布施でペイするつもりだった
びっくりしてるのはプーチン
2022/03/15(火) 22:53:18.48ID:7Dt6TtKE0
兵士を一人育てるのに一体いくらかかると思ってるんだ?しかも戦死したら遺族にお見舞金1万円出すんだぜ
2兆円もあながち間違いじゃないな
2兆円もあながち間違いじゃないな
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:53:35.16ID:o4zGFoSL0 こんな国の通貨が紙切れになるのも納得
2022/03/15(火) 22:53:39.99ID:/Ic1WWyh0
>>122
中国に戦闘糧食を援助しろと言い出したよ
中国に戦闘糧食を援助しろと言い出したよ
2022/03/15(火) 22:53:42.93ID:Vi9VsbjF0
>>201
集めるときはユーロだよw
集めるときはユーロだよw
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:53:50.23ID:P718llXF0211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:53:50.95ID:y6THgUZl0 ここからの損切りなんて自分の首を落とすようなものだからな
損切りは本当に難しいw
損切りは本当に難しいw
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:53:54.20ID:cVDwgIjE0 そんなかかるはずない、みたいな人が多いけど、
F1チームの年間予算が700億円ぐらいで、1日2億ぐらい
19万人で1日2兆円ってことは、
作戦参加軍全体で1チーム19人のF1チームを
1万個作って動かしてるようなもの
そう考えるとまあまあ納得いくと思うが
F1チームの年間予算が700億円ぐらいで、1日2億ぐらい
19万人で1日2兆円ってことは、
作戦参加軍全体で1チーム19人のF1チームを
1万個作って動かしてるようなもの
そう考えるとまあまあ納得いくと思うが
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:10.26ID:21dsPWVT0 戦費だけじゃなくて、今後は戦死者への支払いも待ってるぞ
払えるのか?
払えるのか?
2022/03/15(火) 22:54:15.33ID:52m9ok+O0
2022/03/15(火) 22:54:16.90ID:gbtQcp/w0
>>2
勝てないから敗けるなら核で世界を巻き添えしようとしてる
勝てないから敗けるなら核で世界を巻き添えしようとしてる
2022/03/15(火) 22:54:17.73ID:OPlBpOof0
くたばれ露助
2022/03/15(火) 22:54:18.05ID:QTHYmis10
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:20.57ID:P4JIcQUt0 戦車1台4億4000万円、兵士数人もいるから、1台破壊されると20億円の損失
1発200万円のロケットランチャーで破壊され
アホロシア
1発200万円のロケットランチャーで破壊され
アホロシア
2022/03/15(火) 22:54:23.12ID:LrZrC1A20
>>2
ロシアのプーさんと中国のプーさんを対消滅させる
ロシアのプーさんと中国のプーさんを対消滅させる
2022/03/15(火) 22:54:23.92ID:8HafGIOh0
既に侵略した土地は自治区とか言い出して後に独立してそして後日ロシアに併合されるんだろうし実質勝ったようなもんだろ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:25.69ID:JCgq3QOW0 ロシア国民
「欲しがりません、勝つまでは!」
「欲しがりません、勝つまでは!」
2022/03/15(火) 22:54:26.65ID:b6VUGgEa0
金がかかるし、非難はされるし国は疲弊するし得られるものはほんのちょっとの国防圏の拡大だけ
それでも戦争しかけるってそんなに西側信用できんのかプーチン
それでも戦争しかけるってそんなに西側信用できんのかプーチン
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:27.11ID:rtGkjsUb0 こんな時はグレタさんの出番だ!
戦争は超地球の資源の無駄使いだし是非ウクライナのキエフに入って
ロシア軍を止めてほしい
戦争は超地球の資源の無駄使いだし是非ウクライナのキエフに入って
ロシア軍を止めてほしい
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:29.11ID:PB3iTgPC0 ネトウヨさん「毎日2兆円www」
プーチンさん「何言ってんだこいつ…」
プーチンさん「何言ってんだこいつ…」
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:32.97ID:Fsh47eOf0 > 軍事力でキエフを陥落
まずこれがあり得ない
まずこれがあり得ない
2022/03/15(火) 22:54:33.32ID:/HUFpz990
一番の問題はハイテク兵器だな、ロシアの最新鋭兵器は数がない。それに使われる半導体がウクライナであるが占領接収しても外貨が無いから設備投資が出来ない
元でやるってルーブルを元に変えまくったら巻き添えで元が死ぬぞ
元でやるってルーブルを元に変えまくったら巻き添えで元が死ぬぞ
2022/03/15(火) 22:54:44.75ID:zg/LBY7I0
戦車と装甲車両あわせて1500台潰されてるじゃん。
1両50億としても、7兆5000億
1日2兆円は、まんざらじゃないかも。
1両50億としても、7兆5000億
1日2兆円は、まんざらじゃないかも。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:57.18ID:P4JIcQUt0 短距離ミサイル1発5億円で
ボロマンション1棟1億円を中途半端にぶっ壊し
うーん、アホロシア
ボロマンション1棟1億円を中途半端にぶっ壊し
うーん、アホロシア
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:54:59.75ID:l1m5HLnH0 >>187
狂人プーチンには意味があった 被害妄想を止める精神的な意味で
多くのロシア人には全く意味がなく、むしろ害悪
狂人プーチンには意味があった 被害妄想を止める精神的な意味で
多くのロシア人には全く意味がなく、むしろ害悪
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:55:09.07ID:o4zGFoSL0 無計画すぎる浪費、無策な政府、無能国家
2022/03/15(火) 22:55:09.54ID:GZ+s+niz0
プーチンコ震えて眠れ
2022/03/15(火) 22:55:10.84ID:lCFdSL/O0
ウクライナ占領してその後どうすんのw
2022/03/15(火) 22:55:16.50ID:gbtQcp/w0
>>214
これ遠隔車両から撃ってるの?
これ遠隔車両から撃ってるの?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:55:23.32ID:WGeqMGK40 オリンピック終了 〜 パラリンピック開催までに
けりをつけると中国と話していたのが・・・
けりをつけると中国と話していたのが・・・
2022/03/15(火) 22:55:23.36ID:kRnVuiE70
日本の太平洋戦争も、借金残ったままだとどっかで聞いたが、どうなの?
円建てだからチャラかな。
円建てだからチャラかな。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:55:29.84ID:jBkgzZek0 そんな多額は使ってない
人件費は固定費だから問題ない
大量に死んでるから固定費の圧縮になってる
戦闘車両等の消耗した分は他から移送すればまだ問題にならん
問題なのは弾とミサイルの在庫が少なくなった新たな調達費が大問題
人件費は固定費だから問題ない
大量に死んでるから固定費の圧縮になってる
戦闘車両等の消耗した分は他から移送すればまだ問題にならん
問題なのは弾とミサイルの在庫が少なくなった新たな調達費が大問題
2022/03/15(火) 22:55:31.73ID:5aMORLA60
1日2兆円は翻訳ミスやぞ
2022/03/15(火) 22:55:35.40ID:49sckOIT0
プーチンめっちゃ焦ってるよな
2022/03/15(火) 22:55:40.02ID:LrZrC1A20
2022/03/15(火) 22:55:40.87ID:Y4J2vX1u0
中国様が基軸通貨になるからきにするな。アメからの抵抗すごいあるだろうが
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:55:49.72ID:EX7zaI1P0 さすがに2兆はないわ
よくて10分の1くらいだろ
よくて10分の1くらいだろ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:55:52.09ID:nkdbq8ki0243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:55:57.50ID:mUxeWpWT0 ソ連のロシアが強かったんやない、ソ連のウクライナと東ドイツが強かったんやな
2022/03/15(火) 22:56:00.53ID:d7isDglP0
>>232
核を交渉材料にして欧米から食料と金と最新技術を強奪するだけでは?
核を交渉材料にして欧米から食料と金と最新技術を強奪するだけでは?
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:56:01.14ID:U6Y+S7vi0246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:56:09.18ID:P4JIcQUt0 ミサイルや戦車などの弾薬は値段が高すぎ
1発で高級車や豪邸やクルーザーをぶっぱなしてるようなもん
あほや
ロシアや北朝鮮
1発で高級車や豪邸やクルーザーをぶっぱなしてるようなもん
あほや
ロシアや北朝鮮
2022/03/15(火) 22:56:10.58ID:QIbRSXpl0
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:56:14.04ID:l1m5HLnH0249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:56:14.30ID:o4zGFoSL0 しかも制裁浴びる、自殺願望あるんかロシア
2022/03/15(火) 22:56:26.92ID:xPBwrX/U0
>>195
できなきゃ周りから領土を蚕食されるだろうな
できなきゃ周りから領土を蚕食されるだろうな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:56:38.75ID:nMcXZOFT0 >>203
ロシアはユーロは多く持ってるの?
ロシアはユーロは多く持ってるの?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:56:44.02ID:5RgZeH720 結局 核兵器は使うことなく終わるかな
2022/03/15(火) 22:56:53.59ID:49sckOIT0
ウクライナには世界から義勇兵が駆けつける
装備も提供される
一方ロシアは誰も味方してくれない
装備も提供される
一方ロシアは誰も味方してくれない
2022/03/15(火) 22:57:07.45ID:xoIuSw0n0
2022/03/15(火) 22:57:12.10ID:/HUFpz990
2022/03/15(火) 22:57:18.83ID:A6eHr9tP0
>>1
戦費がいくら必要になろうが、ロシアはルーブルを無限に刷ればいいんじゃないの?
実際には輪転機を回す必要もなくて、帳簿上で無制限に赤字国債を増発すればいいだけ
莫大な赤字は戦勝後に敗戦国から賠償金を取り立てれば埋められるでしょ
まあ負けたら戦後は地獄だろうけど、プーチンは負けるつもりなんてないだろうし
戦費がいくら必要になろうが、ロシアはルーブルを無限に刷ればいいんじゃないの?
実際には輪転機を回す必要もなくて、帳簿上で無制限に赤字国債を増発すればいいだけ
莫大な赤字は戦勝後に敗戦国から賠償金を取り立てれば埋められるでしょ
まあ負けたら戦後は地獄だろうけど、プーチンは負けるつもりなんてないだろうし
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:57:20.58ID:OPDjNIRj0258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:57:23.57ID:MTFiAtTk0 >>6
大魔王専用核シェルターも有るだろうなw
大魔王専用核シェルターも有るだろうなw
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:57:27.13ID:SFNQbzSB02022/03/15(火) 22:57:30.31ID:lCFdSL/O0
>>244
それだけw
それだけw
2022/03/15(火) 22:57:31.05ID:RCy9lRXn0
2022/03/15(火) 22:57:37.22ID:5aMORLA60
実際は1日2000億円
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:57:38.32ID:cVDwgIjE0 >>200
制裁解除しないと核を撃つ、となった時にどうするかだよね
制裁解除しないと核を撃つ、となった時にどうするかだよね
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:57:40.94ID:RIa7b8nZ0 >>235
全部終わってるよ
全部終わってるよ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:57:41.83ID:o4zGFoSL0 で、中国に食料おねだりする
2022/03/15(火) 22:57:46.03ID:49sckOIT0
来年にはロシアという国は無くなってそう
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:57:55.74ID:pBJlm7Ej0 落とし所も見失ってるし意地はってるんじゃないかボケ老人は
ウクライナもNATOに見放されてロシアと我慢比べだろ
ウクライナもNATOに見放されてロシアと我慢比べだろ
2022/03/15(火) 22:57:59.57ID:/Ic1WWyh0
ロシアが戦術大隊の19%を失っているという話もある
2022/03/15(火) 22:58:01.69ID:zg/LBY7I0
ジャベリン400万円ってTVで言ってたぞ。
別の日のTVでは4000万円って言ってたけどww
別の日のTVでは4000万円って言ってたけどww
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:02.98ID:L5vsJoZ+0 >>2
核ミサイルを打ち込めばOK
核ミサイルを打ち込めばOK
2022/03/15(火) 22:58:05.67ID:Vi9VsbjF0
ウクライナを手に入れようとして国全体を中国に渡すプーチンスタイルw
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:06.17ID:l1m5HLnH02022/03/15(火) 22:58:15.35ID:HqQ3G+Lo0
>>19
何も知らないくせにどこから目線なんだよw
何も知らないくせにどこから目線なんだよw
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:17.22ID:P718llXF0 ドイツはベルサイユ、日本は日露で世紀をまたぐ後年まで賠償金を払った
世界を騒がして挙句に負けたウクライナも同じ目に合ってもらおう
世界を騒がして挙句に負けたウクライナも同じ目に合ってもらおう
2022/03/15(火) 22:58:32.19ID:7liHCfX80
毎日二兆はでかいな
毎日豆腐二丁ですら飽きるというのに
毎日豆腐二丁ですら飽きるというのに
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:34.12ID:QxiTuHxn0 >>241
破壊された戦車、戦闘機などを含めれば安くても500億はいってそう
破壊された戦車、戦闘機などを含めれば安くても500億はいってそう
2022/03/15(火) 22:58:35.30ID:wbt1GD1H0
いいから北方領土返せよ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:36.09ID:fq4NNihG02022/03/15(火) 22:58:45.11ID:/HUFpz990
>>247
あんまり日本だとやらないけど将校が死にまくってるロシア軍
あんまり日本だとやらないけど将校が死にまくってるロシア軍
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:53.52ID:RhLtZpST0 >>27
海軍とかその他監視とか
海軍とかその他監視とか
2022/03/15(火) 22:58:53.96ID:aizIkZaN0
戦争で勝ったとしてもロシアはもうボロボロでしょ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:54.04ID:L5vsJoZ+0 >>9
兵士を殺すと中から小さい兵士が出てくるんだよ
兵士を殺すと中から小さい兵士が出てくるんだよ
2022/03/15(火) 22:59:00.34ID:3883+S5G0
ロシア軍の士気が低すぎてどうしようもないわw
2022/03/15(火) 22:59:05.35ID:d7isDglP0
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:09.17ID:OPDjNIRj02022/03/15(火) 22:59:10.58ID:aCzdKa490
ロシア人ってやっぱバカなんだな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:11.72ID:CNYgHQYt0 2兆円もかからない
その10分の1未満
1500億円くらい
その10分の1未満
1500億円くらい
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:14.46ID:S6iaQPKd0 破産と言うより、破綻だよ。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:20.35ID:gXvf9jrE0 大国のトップが
特養で ボケちゃって 自分のウンコ投げてる老人に見えちゃうよ
あー 年とりたくねー! いやだいやだ!
(今 本気で 年取るの恐れてます・・・)
特養で ボケちゃって 自分のウンコ投げてる老人に見えちゃうよ
あー 年とりたくねー! いやだいやだ!
(今 本気で 年取るの恐れてます・・・)
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:20.44ID:U6Y+S7vi0 >>235
もうとっくに完済済み。
もうとっくに完済済み。
2022/03/15(火) 22:59:23.23ID:t/WEetm50
>>70
ぺーちん乙
ぺーちん乙
2022/03/15(火) 22:59:24.80ID:XB1H5kqF0
2兆かな?2000億円だと思ってたわ
2022/03/15(火) 22:59:29.81ID:7TJCSelW0
一日2兆なんてない
2022/03/15(火) 22:59:34.89ID:es24z6K90
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:39.02ID:9+P9jzQp0 >>2
ラインをどこに設定しているかは知らないが、体力が減ったら核で終わらせるだれうな
ラインをどこに設定しているかは知らないが、体力が減ったら核で終わらせるだれうな
2022/03/15(火) 22:59:41.26ID:zK7TYNRk0
>>279
今日で 少将が4人目
今日で 少将が4人目
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:43.03ID:L5vsJoZ+0 >>19
今まで溜めた装備品やらを1日2超円分溶かしてるって意味やで
今まで溜めた装備品やらを1日2超円分溶かしてるって意味やで
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:49.62ID:OQLlaRxX0299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:52.47ID:/bk16fGu0 テキトーに始めちゃたんだろなこのハゲ
2022/03/15(火) 22:59:54.12ID:ltsucvRs0
これ10年戦争なんて言われてるけど
10年間 毎日2兆円戦費に使うんじゃ
たまんねーな
10年間 毎日2兆円戦費に使うんじゃ
たまんねーな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 22:59:54.58ID:l1m5HLnH0302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:00:01.79ID:+yDO+/0U0 >>125
津軽海峡を通った戦艦も昭和テイストだったな…
津軽海峡を通った戦艦も昭和テイストだったな…
2022/03/15(火) 23:00:06.43ID:KNWeAGql0
>>19
ロシアに都合が悪いの情報はすべてウクライナ発かよw
ロシアに都合が悪いの情報はすべてウクライナ発かよw
2022/03/15(火) 23:00:15.24ID:XB1H5kqF0
まあ。戦争は銭がかかるんだよ。
なんでプーチンは始めたのかワケわからんな
なんでプーチンは始めたのかワケわからんな
2022/03/15(火) 23:00:15.76ID:Z44jU1Wq0
ゼレンスキーはもう白旗挙げそうだな
2022/03/15(火) 23:00:22.03ID:BOlo0WcF0
2兆円って盛りすぎてるだろ
財政難なのは、間違いないだろうけど
財政難なのは、間違いないだろうけど
2022/03/15(火) 23:00:22.33ID:vtp3YkWY0
2022/03/15(火) 23:00:23.50ID:h67BYECw0
>>274
日本は勝ったのに払ってるから、ロシアの賠償額はとんでもない
日本は勝ったのに払ってるから、ロシアの賠償額はとんでもない
2022/03/15(火) 23:00:34.36ID:lCFdSL/O0
>>284
経済制裁くらってる身分でかよw
経済制裁くらってる身分でかよw
2022/03/15(火) 23:00:39.36ID:3883+S5G0
ロシア軍の兵士がウクライナに物資の横流しをしてそう
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:00:39.36ID:PB3iTgPC0 >>227
ボリ過ぎワロタ1両200万円もしないんじゃね?
https://car-moby.jp/article/entertainment/general-entertainment/about-tank-price/
戦車の値段はいくらするの?
比較的日本でよく見る陸上自衛隊が使用している現役の戦車「90式戦車(きゅうまるしきせんしゃ)」は、値段は一両8億円と、フェラーリが何十台も買えるなかなかにワイルドな値段ですが、実は海外で出回っている中古の戦車であれば比較的安く買うことができます。
戦車別の値段情報
T-72戦車
T-72 戦車
©sergeyklopotov/stock.adobe.com
「T-72」は旧ソビエト連邦が1971年に開発した戦車で、現在もロシアをはじめとした東側諸国で使用が続けられているロングセラー戦車です。
長く使われ、大量に生産されているということもあり、民間にも払い下げられた中古品が出回っています。
その値段も安いもので【35,500ユーロ】、日本円にして【約449万円】となっていて、決して一般人の手の届かない値段という訳ではないのです。
1958年に登場した「T-55」は「T-72」と同じくソビエト連邦開発の戦車です。もっとも多く生産された戦車と言われていて、その生産台数は10万両を超えます。
中古も多く、値段は【29,000ユーロ】、日本円にして【約365万円】で購入することが可能です。
ボリ過ぎワロタ1両200万円もしないんじゃね?
https://car-moby.jp/article/entertainment/general-entertainment/about-tank-price/
戦車の値段はいくらするの?
比較的日本でよく見る陸上自衛隊が使用している現役の戦車「90式戦車(きゅうまるしきせんしゃ)」は、値段は一両8億円と、フェラーリが何十台も買えるなかなかにワイルドな値段ですが、実は海外で出回っている中古の戦車であれば比較的安く買うことができます。
戦車別の値段情報
T-72戦車
T-72 戦車
©sergeyklopotov/stock.adobe.com
「T-72」は旧ソビエト連邦が1971年に開発した戦車で、現在もロシアをはじめとした東側諸国で使用が続けられているロングセラー戦車です。
長く使われ、大量に生産されているということもあり、民間にも払い下げられた中古品が出回っています。
その値段も安いもので【35,500ユーロ】、日本円にして【約449万円】となっていて、決して一般人の手の届かない値段という訳ではないのです。
1958年に登場した「T-55」は「T-72」と同じくソビエト連邦開発の戦車です。もっとも多く生産された戦車と言われていて、その生産台数は10万両を超えます。
中古も多く、値段は【29,000ユーロ】、日本円にして【約365万円】で購入することが可能です。
2022/03/15(火) 23:00:39.77ID:iAQcHV6D0
陸軍はもう無理だわ
兵站がどうの言ってる時代じゃない
兵站がどうの言ってる時代じゃない
2022/03/15(火) 23:00:39.82ID:bWgR0cOo0
アメリカはSWIFTの抜け穴を塞ぐ動きしてるし
そろそろギブアップする気がする
そろそろギブアップする気がする
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:00:41.52ID:L5vsJoZ+02022/03/15(火) 23:00:42.21ID:zK7TYNRk0
今日もロシア軍は絶賛おさぼり中w
金食い虫のごくつぶし
あ 食い物ないんだったな
金食い虫のごくつぶし
あ 食い物ないんだったな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:00:42.57ID:P4JIcQUt0 ウクライナ軍がロシア戦車をドローン攻撃して、戦車は爆破されて、ロシア兵士5人くらいが周囲に倒れてたな
2022/03/15(火) 23:00:54.48ID:wkXEEcZr0
200億円くらいだろ
2兆ってアホか
2兆ってアホか
2022/03/15(火) 23:00:56.89ID:MCtaunyr0
2兆円もかかるかよw
人件費が違うんじゃない?
人件費が違うんじゃない?
2022/03/15(火) 23:00:58.23ID:w9i0sh0n0
日本も日露戦争の時は、イギリスから大借金をしてやってたからね。
人のことが言えない。
人のことが言えない。
2022/03/15(火) 23:00:58.92ID:pEUMkte90
モスクワ市国に解体。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:01.76ID:g4E++UZm0 そろそろ、軍票を兵士に支払うだろうよw
ロシア国民には配給制度を実施するだろうね。
石油、天然ガス、小麦が幾らあっても、国内の流通、物流が停滞したら
お終い。
物流もロシア政府が行っているのかな?w
ロシアは市場経済を導入しているので多くの物品は企業が行っているはず。
その為に「オリガルヒ」と言うプーチンファミリーがある。
でも、それが機能しなければ経済は崩壊。国民はトランク一杯のルーブル紙幣を
抱えてパン一切れという事になる。
物凄いハイパーインフレーションが始まるよ。自業自得だけどね。
ロシア国民には配給制度を実施するだろうね。
石油、天然ガス、小麦が幾らあっても、国内の流通、物流が停滞したら
お終い。
物流もロシア政府が行っているのかな?w
ロシアは市場経済を導入しているので多くの物品は企業が行っているはず。
その為に「オリガルヒ」と言うプーチンファミリーがある。
でも、それが機能しなければ経済は崩壊。国民はトランク一杯のルーブル紙幣を
抱えてパン一切れという事になる。
物凄いハイパーインフレーションが始まるよ。自業自得だけどね。
2022/03/15(火) 23:01:03.39ID:zg/LBY7I0
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:08.39ID:o4zGFoSL0 2兆円垂れ流し、バカス、見返りはない
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:13.18ID:ifZG8zW10 >>296
えっ?また1人増えたの?
えっ?また1人増えたの?
2022/03/15(火) 23:01:18.51ID:/Ic1WWyh0
2022/03/15(火) 23:01:21.53ID:7liHCfX80
ジャベリンは開発費を調達数で割った価格と
開発費を考えないで生産するだけの価格で違ってくるんじゃないか
多分開発費を考えなければ一発400万
開発費を考えないで生産するだけの価格で違ってくるんじゃないか
多分開発費を考えなければ一発400万
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:22.37ID:0lSUiCWV0 電撃作戦なんて言うのは
イラクとかそういう士気の低い独裁国家でしか不可能なんだよ。
そうだよ、お前だ、プーチン、お前の国のことだよ。
イラクとかそういう士気の低い独裁国家でしか不可能なんだよ。
そうだよ、お前だ、プーチン、お前の国のことだよ。
2022/03/15(火) 23:01:22.86ID:xoIuSw0n0
戦艦大和が沈むと6兆円の損害
よく訓練された兵員を含まず
そういうことよ
よく訓練された兵員を含まず
そういうことよ
2022/03/15(火) 23:01:26.25ID:CMEEF9Zq0
2022/03/15(火) 23:01:26.93ID:5aMORLA60
2022/03/15(火) 23:01:27.20ID:PzN8MpWp0
ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世
「明石元二郎一人で、満州の日本軍20万人に匹敵する戦果を上げている。」
ロシア国内での工作が不足している
CIAは仕事しろ
「明石元二郎一人で、満州の日本軍20万人に匹敵する戦果を上げている。」
ロシア国内での工作が不足している
CIAは仕事しろ
2022/03/15(火) 23:01:30.99ID:yJDAZtIN0
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:32.30ID:SFNQbzSB0 こんな自滅する采配を、大国が犯す時点でもうこの戦争は異常、おかしい。
コロナといい、世界の律や秩序が崩れていってるのだろうか。
こんな、
道理に外れた変化があってたまるか。
コロナといい、世界の律や秩序が崩れていってるのだろうか。
こんな、
道理に外れた変化があってたまるか。
2022/03/15(火) 23:01:33.32ID:mkb2pF0N0
長引くの確定だし
ロシア軍の勝ち確でしょ
兵力も圧倒的だし
ロシア軍の勝ち確でしょ
兵力も圧倒的だし
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:34.77ID:CNYgHQYt0 ロシア製の戦車なんて、最新式のものでも10億もしない
中古だと1000万で買える
中古だと1000万で買える
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:37.66ID:OQLlaRxX02022/03/15(火) 23:01:41.59ID:BaVglQrD0
恐怖政治の典型的な失敗例だな
プーチンはある程度優秀だったとしても周りが都合のいい情報しか出さないんじゃ正しい選択なんてできないし手の打ちようがない
プーチンはある程度優秀だったとしても周りが都合のいい情報しか出さないんじゃ正しい選択なんてできないし手の打ちようがない
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:41.93ID:l1m5HLnH02022/03/15(火) 23:01:42.90ID:na3rx/o30
>>296
まじか。もったいないな
まじか。もったいないな
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:45.26ID:y6THgUZl0 明日の決済をドルやユーロで行うとしても、欧米が受け取るかは問題だw
受け取らずに強制デフォルトもありうる
受け取らずに強制デフォルトもありうる
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:01:45.27ID:L5vsJoZ+0 >>42
アメリカは戦争を終わらすためと大義名分で核を落として正当化しているからロシアがやってもいいよな
アメリカは戦争を終わらすためと大義名分で核を落として正当化しているからロシアがやってもいいよな
2022/03/15(火) 23:01:45.41ID:S6x1pJ/J0
ルーブルならいくらでもあるんでしょwwww
2022/03/15(火) 23:01:46.42ID:XB1H5kqF0
そういや、ロシアはもう外貨なくなったから中国元を放出するってニュースを見たな。元も大暴落するぞ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:02:04.02ID:Fsh47eOf0 ロシアの国境から陸続きの数十キロ先にも補給がままならないという無能さ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:02:10.52ID:By2uRLeT02022/03/15(火) 23:02:12.58ID:7liHCfX80
>>334
長引けば長引くほどウクライナが有利になるんだぞ
長引けば長引くほどウクライナが有利になるんだぞ
2022/03/15(火) 23:02:27.04ID:5swK7LXg0
>>340
受け取らない場合は受け取らないほうが悪いのでそれはない
受け取らない場合は受け取らないほうが悪いのでそれはない
2022/03/15(火) 23:02:31.97ID:MM/Clgg90
麻雀で勝負つけるアルよ
アメリカを呼べば4人揃うアル
アメリカを呼べば4人揃うアル
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:02:33.81ID:Aq+NPtRh0 ビル・ゲイツ
「あ、俺、三日くらいなら小遣いでロシアと戦えるわ」
「あ、俺、三日くらいなら小遣いでロシアと戦えるわ」
2022/03/15(火) 23:02:39.53ID:XB1H5kqF0
>>334
でも弱いよね
でも弱いよね
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:02:40.70ID:RoDojALm0352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:02:41.46ID:P718llXF0 >>308
日本は平成に入っても日露戦争の賠償金を払い続けてたと聞いたが
日本は平成に入っても日露戦争の賠償金を払い続けてたと聞いたが
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:02:41.65ID:6U8PkHkL0 ウクライナ側も同等の金投下してるんじゃないの?
欧米が提供するんだろうけど。
欧米が提供するんだろうけど。
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:02:43.81ID:i/qepyrN0 その識者とやらに気を付けろ
通ぶっているだけで何も当たらない
通ぶっているだけで何も当たらない
2022/03/15(火) 23:02:45.83ID:UNFJ4D5V0
>>21
何故か自分らは多数派だと勘違いw
何故か自分らは多数派だと勘違いw
2022/03/15(火) 23:02:52.99ID:zK7TYNRk0
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:05.25ID:SCpvIAhz0 この根拠ない数字がいつまで流れているんだよ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:06.32ID:zLwGFiVw02022/03/15(火) 23:03:06.74ID:d7isDglP0
2022/03/15(火) 23:03:06.75ID:3883+S5G0
大体制空権も取っているのに、兵站維持できないってどれだけ無能集団なのロシア軍
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:07.43ID:9+zVGUBz0 そりゃあれだけ巡航ミサイルばら撒いてりゃな
戦車とヘリの損害も洒落になってないみたいだし
これからどうすんだかな、あの国
戦車とヘリの損害も洒落になってないみたいだし
これからどうすんだかな、あの国
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:09.25ID:Fsh47eOf0 ロシア工作員みたいなの減ったかな
2022/03/15(火) 23:03:10.86ID:Vi9VsbjF0
>>343
人民解放軍がプーチン狩りやりだすわなw
人民解放軍がプーチン狩りやりだすわなw
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:13.55ID:v/JVnLVL0 >>19
英国経済回復センターってウクライナにあるのか?
英国経済回復センターってウクライナにあるのか?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:15.30ID:IoU774nK02022/03/15(火) 23:03:16.84ID:etLXjqZm0
死んでも1万円しか支払われない国で
一日2兆円もかからんやろ
一日2兆円もかからんやろ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:20.91ID:JCgq3QOW0 >>272
核戦争になったら世界が終わるだろう
核戦争になったら世界が終わるだろう
2022/03/15(火) 23:03:26.33ID:L5Bhh54e0
この2兆円って試算本当に合ってんの?
経済制裁での被害も含んだ試算?
行軍だけで1日2兆円ってちょっと信じられないんだけど詳しい人プリーズ。
経済制裁での被害も含んだ試算?
行軍だけで1日2兆円ってちょっと信じられないんだけど詳しい人プリーズ。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:26.80ID:fq4NNihG02022/03/15(火) 23:03:29.36ID:FluiKbHs0
そこで一発の核爆弾が
2022/03/15(火) 23:03:32.41ID:zK7TYNRk0
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:38.98ID:Cesvl0JE02022/03/15(火) 23:03:41.17ID:Xt04tKlE0
2兆ジンバブエドルもせんだろ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:49.39ID:horGkRsm0 今のウクライナ戦争を信長の野望で例えると
上杉→ロシア
北条→ウクライナ
片道分の食料しか持たせていない上杉軍が越後を越え、小田原城を包囲している状態
上杉→ロシア
北条→ウクライナ
片道分の食料しか持たせていない上杉軍が越後を越え、小田原城を包囲している状態
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:03:51.04ID:Fn7cj2/q0 ウクライナが敗戦するとか言ってる奴頭大丈夫か?
9割あり得ねえと思うぞ
ロシア軍の苦し紛れを見てるとな
あいつら終わりだよ
9割あり得ねえと思うぞ
ロシア軍の苦し紛れを見てるとな
あいつら終わりだよ
2022/03/15(火) 23:03:52.21ID:YmHVMxmS0
>>218
ジャベリンは一発1700万くらいするで。それに比べたら火炎瓶はコスパ良過ぎるw
ジャベリンは一発1700万くらいするで。それに比べたら火炎瓶はコスパ良過ぎるw
2022/03/15(火) 23:03:53.11ID:QIbRSXpl0
>>353
ウクライナは西側から無限補給のチートモード
ウクライナは西側から無限補給のチートモード
2022/03/15(火) 23:04:01.34ID:UIBdbijX0
改めて戦争って金かかるんだな
ロシア音あげそう
ロシア音あげそう
2022/03/15(火) 23:04:02.72ID:0fmG3y6w0
2022/03/15(火) 23:04:11.16ID:lCFdSL/O0
>>359
核を落とした時点で露助も終わりだけど
核を落とした時点で露助も終わりだけど
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:04:13.02ID:Fsh47eOf0 アメリカがロシアが攻める、ロシアが攻めると言っても信じられなかった
たった19万の兵力であんな広大な国に攻め込むバカはいないと思うもの
たった19万の兵力であんな広大な国に攻め込むバカはいないと思うもの
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:04:18.73ID:S6iaQPKd0383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:04:22.25ID:oSa2dw1y0 人件費タダみたいなもんなのにどこに2兆円も掛かるんだよ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:04:27.93ID:o4zGFoSL0 >>1
20万人規模の将兵、補給・救護などの要員、燃料や食糧などの兵站、高価な精密誘導弾など、戦費は1日約200億ドル(約2兆3338億円)かかっている可能性もあるというのだから驚きだ。
一日、2.3兆円じゃねーか
20万人規模の将兵、補給・救護などの要員、燃料や食糧などの兵站、高価な精密誘導弾など、戦費は1日約200億ドル(約2兆3338億円)かかっている可能性もあるというのだから驚きだ。
一日、2.3兆円じゃねーか
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:04:32.63ID:BBsrzuZj0 いまは逆にプーチンがゼレンスキーに「お願い」してる状況という理解が必要だ
なぜならウクライナはゼレンスキーが死んだらゲリラ戦に移行するだけだからだ
むしろゼレンスキーを露助が〇したとたんプーチンは負けるw
なぜならウクライナはゼレンスキーが死んだらゲリラ戦に移行するだけだからだ
むしろゼレンスキーを露助が〇したとたんプーチンは負けるw
2022/03/15(火) 23:04:39.06ID:2x8VzuZf0
プーチンはロシアの歴史の教科書に名を残したな
暗黒期がはじまるのだ
暗黒期がはじまるのだ
2022/03/15(火) 23:04:49.35ID:60eaN6li0
桁間違ってね
2022/03/15(火) 23:04:53.79ID:VdM2rM470
2兆が盛りすぎにしても経済は早晩破綻間違いなし
キエフ制圧しても意味がない
キエフ制圧しても意味がない
2022/03/15(火) 23:04:56.51ID:xoIuSw0n0
2022/03/15(火) 23:04:59.26ID:XB1H5kqF0
世界から集まった支援金いくらだと思う?日本政府100億円を二回と日本国内で100億円の募金。
それに比べロシアの資本は中国頼りだよ。
それに比べロシアの資本は中国頼りだよ。
2022/03/15(火) 23:04:59.76ID:S6x1pJ/J0
ロシアが勝つとかウクライナが勝つとかまったく無意味
どっちも負けなんだよ
戦争の勝ち負けだけじゃすまない
人を殺したいだけの奴にはウクライナは天国だよ
アナーキーこそが最大の敵
どっちも負けなんだよ
戦争の勝ち負けだけじゃすまない
人を殺したいだけの奴にはウクライナは天国だよ
アナーキーこそが最大の敵
2022/03/15(火) 23:05:05.06ID:/HUFpz990
ロシア軍も本来なら本土決戦でもないのに死んでいく将校が多かったり色々とやべぇ状況でしょ
ウクライナ軍が快勝とか思わないが攻め込んでる側もくっそ苦しい事になってなきゃ大国自称してて中国になきつかないって
ウクライナ軍が快勝とか思わないが攻め込んでる側もくっそ苦しい事になってなきゃ大国自称してて中国になきつかないって
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:05:15.56ID:horGkRsm0 気になってるのがさ
ロシアが核をマジで使うときって一応は自軍はその地域から撤退させるんだろうか?
ロシアが核をマジで使うときって一応は自軍はその地域から撤退させるんだろうか?
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:05:22.31ID:RIa7b8nZ0 マジレスするとソース元の数字を正しく書くと
一日70億ドルだから8000億ちょっとだね
まぁこれくらいはかかるだろうね
一日70億ドルだから8000億ちょっとだね
まぁこれくらいはかかるだろうね
2022/03/15(火) 23:05:22.57ID:5eFqXzny0
在ウクライナのドイツ大衆誌ビルトの記者が、ドネツクの北側でロシア軍が大攻勢を
しかけてウクライナ軍の防衛線が突破されたそうだ、とツイート。
それによりいまや十数の大きな町が直接脅威にさらされているという。
動画は攻撃を行うロシアの陸上攻撃機。
2022.03.15 20:32投稿
ttps://twitter.com/JulianRoepcke/status/1503695671542562816
ちなみにドネツク方面では、これによりウクライナ軍が包囲される可能性が高まることになるので、
陣地を捨てて西のドニエプロペトロフスクのほうに撤退するかどうかが注目される。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかけてウクライナ軍の防衛線が突破されたそうだ、とツイート。
それによりいまや十数の大きな町が直接脅威にさらされているという。
動画は攻撃を行うロシアの陸上攻撃機。
2022.03.15 20:32投稿
ttps://twitter.com/JulianRoepcke/status/1503695671542562816
ちなみにドネツク方面では、これによりウクライナ軍が包囲される可能性が高まることになるので、
陣地を捨てて西のドニエプロペトロフスクのほうに撤退するかどうかが注目される。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:05:26.60ID:i1XuN+Kp0 プーチンは引くことより核の選択をしそう
追い込んでも怖い
追い込んでも怖い
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:05:28.49ID:P718llXF0 発信を盛りすぎるからウクライナは全く信じられないってなるんだよ
二兆円とか小学生かよ
二兆円とか小学生かよ
2022/03/15(火) 23:05:28.94ID:3ky3dQQO0
ウオツカ飲んでりゃロシア国民なんて治まってるだろ
2022/03/15(火) 23:05:33.67ID:GZ+s+niz0
戦争が始まってからだけで40兆だろ
その前にも同じくらい使ってるだろ
これからはもっとかかるやろ
破産するしかないやろ
その前にも同じくらい使ってるだろ
これからはもっとかかるやろ
破産するしかないやろ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:05:35.13ID:o4zGFoSL0 2.3兆円な
2022/03/15(火) 23:05:36.74ID:/Ic1WWyh0
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:05:36.82ID:l1m5HLnH0 >>386
プーチンは世界史にも残るよ 悪名で
プーチンは世界史にも残るよ 悪名で
2022/03/15(火) 23:05:43.57ID:KSkofgWl0
ロシア国営放送ニュース番組で反戦パネルを掲げ乱入しプーチン批判を叫び逮捕されたマリーナ・オフシャンニコワさんについて、マクロン仏大統領は彼女に「外交的保護」を提示できるとしてプーチンと会談する意向を示した。
NYtimes速報。
あーあ
NYtimes速報。
あーあ
2022/03/15(火) 23:05:51.89ID:LtVG7ezm0
バカスカ高い戦闘機やミサイル、ヘリ、戦車などをダメにしまくったらまあ?
2022/03/15(火) 23:05:53.21ID:d7isDglP0
2022/03/15(火) 23:05:53.46ID:zg/LBY7I0
ジャベリンなんでそんなに価格差があるんだよ。
ひょっとして、扱ってる商社によって価格が違うのか?
ひょっとして、扱ってる商社によって価格が違うのか?
2022/03/15(火) 23:06:07.59ID:es24z6K90
継戦能力の見積もりとかどうなってんだとは思ったよ
2022/03/15(火) 23:06:11.93ID:RWLBQEcw0
ロシアの勝利条件ってなんだろうね
ゼレンスキー追い出すなり殺害しても傀儡の親ロシア政権はできないだろうし
かといって占領して直接統治なんてもっと無理だし
ゼレンスキー追い出すなり殺害しても傀儡の親ロシア政権はできないだろうし
かといって占領して直接統治なんてもっと無理だし
2022/03/15(火) 23:06:12.88ID:I04WHcL50
グルジアの時も1日2兆円とか言われてたけどな
あの時はロシア軍無傷だったけど
あの時はロシア軍無傷だったけど
2022/03/15(火) 23:06:13.30ID:5bFyYXus0
2022/03/15(火) 23:06:17.37ID:ByGP0Byx0
ロシアのGDPは世界11位の37兆円、1日の戦費は2.3兆円でルーブル価値なし状態。
ロシア国債の利払いが最速16日で3月だけでドル建て3億ドル分の償還がある。やがりデフォルト必置か?
ロシア国債の利払いが最速16日で3月だけでドル建て3億ドル分の償還がある。やがりデフォルト必置か?
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:06:20.05ID:wQAxcPsD0 2兆円って桁一つ間違ってるんじゃないか?と思ったが
大英帝国でも大日本帝国でも大戦後は財政ボロボロだったもんな
大英帝国でも大日本帝国でも大戦後は財政ボロボロだったもんな
2022/03/15(火) 23:06:30.82ID:xoIuSw0n0
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:06:32.06ID:PB3iTgPC0 >>218
キエフ包囲してる戦車って旧式の200万円位のやつじゃね?
キエフ包囲してる戦車って旧式の200万円位のやつじゃね?
2022/03/15(火) 23:06:33.06ID:tNclHSKK0
>>252
プーチン氏のその発言とは「ロシアが世界に存在しないとしたら、なぜ世界が必要?」というもの。
プーチン氏のその発言とは「ロシアが世界に存在しないとしたら、なぜ世界が必要?」というもの。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:06:34.16ID:XjX2yUEC0 >>311
さすがにロシア軍が中古使ってる設定は間違ってるけど
T72は長年売ってるので5000万〜1億2000万円
T80は3億円
T72
Unit cost US$0.5–1.2 million in 1994–1996,
30,962,000–61,924,000 rubles (US$1–2 million) in 2009
,US $0.5 million in 2011[
T80
Unit cost USD $3 million
さすがにロシア軍が中古使ってる設定は間違ってるけど
T72は長年売ってるので5000万〜1億2000万円
T80は3億円
T72
Unit cost US$0.5–1.2 million in 1994–1996,
30,962,000–61,924,000 rubles (US$1–2 million) in 2009
,US $0.5 million in 2011[
T80
Unit cost USD $3 million
2022/03/15(火) 23:06:40.13ID:5swK7LXg0
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:06:44.25ID:y+l1u4c40 どの試算見ても低くて8000億円高いと2兆3000億円の間
つまり1兆円って言ってるアホって言ってる方がアホ
つまり1兆円って言ってるアホって言ってる方がアホ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:06:46.62ID:o4zGFoSL0 2.3兆円、毎日ドブへ
2022/03/15(火) 23:06:46.68ID:UNFJ4D5V0
日本も自衛隊を北朝鮮に拉致被害者取り戻しに行くと、
やっぱりうまくいかなくて、グダグダになるんだろうな....
やっぱりうまくいかなくて、グダグダになるんだろうな....
2022/03/15(火) 23:06:46.75ID:zK7TYNRk0
ロシア兵は すぐさぼったり 逃げたりするから
前線に 高級将校がいないとだめらしいよ
でも こう死んじゃうと さらに士気は下がるわけで
もう 悪循環だね
集団離脱もあったりで 戦線が崩壊中
前線に 高級将校がいないとだめらしいよ
でも こう死んじゃうと さらに士気は下がるわけで
もう 悪循環だね
集団離脱もあったりで 戦線が崩壊中
2022/03/15(火) 23:06:47.43ID:Vi9VsbjF0
>>405
プーチンの問題は一緒に死んでもいいと思ってる連中がどれだけいるかだなw
プーチンの問題は一緒に死んでもいいと思ってる連中がどれだけいるかだなw
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:06:51.64ID:Fsh47eOf0 市長を拉致してすげ替えるなんて、低級漫画の悪役並みのクズっぷり
2022/03/15(火) 23:06:52.46ID:SQEZV/I40
ロシア兵に攻め疲れと厭戦気分が広がったらプーチンもお手上げだぞ
2022/03/15(火) 23:06:53.40ID:S6x1pJ/J0
ロシアってGDPは韓国以下だよ
もう時代遅れの北朝鮮と同じレベルだから
ロシアは大国なんてただの妄想 プーチンのな
もう時代遅れの北朝鮮と同じレベルだから
ロシアは大国なんてただの妄想 プーチンのな
2022/03/15(火) 23:06:55.28ID:Rt59E1qX0
戦争時は通常時の予算の10倍使うから、これでも控えめな予想におもえる
2022/03/15(火) 23:06:59.35ID:EoRJvUxp0
なぜ朝鮮系メディアやパヨチョンコはロシアへの制裁をやめさせようとしているのだろう?
軍事力によって他国を威嚇して意のままにしようというのは、
北朝鮮が常々やりたがっていること
ロシアの行為はまさに北朝鮮が理想とするところなのである
ロシアが制裁によって折れるようなことがあれば、
すべてを核につぎ込んだ北朝鮮の方針そのものが失敗だったということになる
とはいえ今更北朝鮮が後戻りすることはできない
なのでパヨチョンコは陰謀論までぶち上げてウクライナを叩き、
またロシアを擁護し制裁をやめさせようと必死になるのである
軍事力によって他国を威嚇して意のままにしようというのは、
北朝鮮が常々やりたがっていること
ロシアの行為はまさに北朝鮮が理想とするところなのである
ロシアが制裁によって折れるようなことがあれば、
すべてを核につぎ込んだ北朝鮮の方針そのものが失敗だったということになる
とはいえ今更北朝鮮が後戻りすることはできない
なのでパヨチョンコは陰謀論までぶち上げてウクライナを叩き、
またロシアを擁護し制裁をやめさせようと必死になるのである
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:00.50ID:Fn7cj2/q02022/03/15(火) 23:07:01.49ID:bWgR0cOo0
2022/03/15(火) 23:07:03.21ID:FluiKbHs0
アメリカも二発原爆落して戦死者を減らせたと公式に見解述べてるから
ロシアが使っても文句は言えまい
ロシアが使っても文句は言えまい
2022/03/15(火) 23:07:04.55ID:na3rx/o30
2022/03/15(火) 23:07:05.28ID:QIbRSXpl0
>>408
「プーチンの気が済んだら」が条件
「プーチンの気が済んだら」が条件
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:08.43ID:P4JIcQUt0 戦車の弾薬1発50万円から100万円らしい。
ミサイルは1発3億とか5億とか
戦闘機は1き30億とか50億とか
兵器は値段が高いなあ
ミサイルは1発3億とか5億とか
戦闘機は1き30億とか50億とか
兵器は値段が高いなあ
2022/03/15(火) 23:07:11.56ID:XVMG1IGQ0
1日2兆円の明細あるの?
2022/03/15(火) 23:07:13.87ID:lCFdSL/O0
>>405
ふーん。だから?
ふーん。だから?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:14.89ID:r1jiBOsn0 食料も燃料もない
あるのは売れ残った兵器と核だけ
あるのは売れ残った兵器と核だけ
2022/03/15(火) 23:07:16.90ID:uMSbGrT/0
バリアの発明早く
2022/03/15(火) 23:07:17.29ID:By2uRLeT0
2022/03/15(火) 23:07:18.68ID:5aMORLA60
おまえらソース元は2兆円とかないぞ
そもそも、この報道を翻訳したのは
朝鮮日報やで
そもそも、この報道を翻訳したのは
朝鮮日報やで
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:20.20ID:ZVO3uxf+0 >>159
会計的にいうと、T-20が吹っ飛ばされても有形固定資産が除却されるだけで、新たな経費はかからないよ。ただし、新たにT-20を製造したり調達したりすると、経費がかかる。そのお金がないから、中国に泣きついてるんだと思うけど。
会計的にいうと、T-20が吹っ飛ばされても有形固定資産が除却されるだけで、新たな経費はかからないよ。ただし、新たにT-20を製造したり調達したりすると、経費がかかる。そのお金がないから、中国に泣きついてるんだと思うけど。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:21.90ID:rKCkxnot0 手作りの火炎瓶使っとるのか?
2022/03/15(火) 23:07:23.51ID:XB1H5kqF0
4月にお支払が待ってるな。どうするのかねえ
その頃にはもう貯めこんだ元も使い果たしてるよ
その頃にはもう貯めこんだ元も使い果たしてるよ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:25.17ID:gwq46o+Z0 中国から莫大な資金援助してもらえ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:28.08ID:Cesvl0JE0445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:30.13ID:lGEFmS7V0 タダ同然やんけ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:32.66ID:M1nkHpQV0 >>313
太平洋戦争中の日本がどうやって米ドル手に入れていたか
の本読んだことあるが、南米で羊飼いに扮してみたり
ワインの樽に金やら米国債権隠してみたり
結構涙ぐましいんだが、それでも当時はアメリカは全てのドルを
把握していた訳じゃないし、気づくのにも日かかるしな
でも今は即座にわかるから米ドル手に入れるの地獄だろうな
アメリカが把握していないドルは北朝鮮にしかないってのはよく言ったもんだ
太平洋戦争中の日本がどうやって米ドル手に入れていたか
の本読んだことあるが、南米で羊飼いに扮してみたり
ワインの樽に金やら米国債権隠してみたり
結構涙ぐましいんだが、それでも当時はアメリカは全てのドルを
把握していた訳じゃないし、気づくのにも日かかるしな
でも今は即座にわかるから米ドル手に入れるの地獄だろうな
アメリカが把握していないドルは北朝鮮にしかないってのはよく言ったもんだ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:35.22ID:qv5rhsDZ02022/03/15(火) 23:07:38.15ID:d7isDglP0
>>422
そこしか活路ない気がするよ
そこしか活路ない気がするよ
2022/03/15(火) 23:07:40.01ID:5aMORLA60
>>412
誤報やぞw
誤報やぞw
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:07:48.79ID:dAwUlwBo0 核を使えば1日で勝負つくよ、核を使うしかないでしょ、アメリカも使わせたがってるように見える
2022/03/15(火) 23:07:50.20ID:UHwSShY30
2022/03/15(火) 23:08:18.47ID:/HUFpz990
>>393
占領地をしかも穀倉地帯を汚染したら身内から殺されるんじゃない?ロシアに被害甚大、したの中国も黙ってないよ
占領地をしかも穀倉地帯を汚染したら身内から殺されるんじゃない?ロシアに被害甚大、したの中国も黙ってないよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:21.72ID:1o9qZvQC0 安くて高性能な武器作ったら戦争変わるなこれ
2022/03/15(火) 23:08:22.78ID:iyyP/kUy0
>>414
俺のホンダフィットの方が高いのか
俺のホンダフィットの方が高いのか
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:22.97ID:y6THgUZl0 >>439
朝鮮日報には失望したw
朝鮮日報には失望したw
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:24.09ID:gXvf9jrE0 もう 69歳で 余命数年ないだろうから
やけくそで 何やってもいい状態なのか・・・
あー まじ 老人うぜ
やけくそで 何やってもいい状態なのか・・・
あー まじ 老人うぜ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:26.04ID:hrCwXtbs0 1日2兆?
そんなにかかるか?
そんなにかかるか?
2022/03/15(火) 23:08:29.12ID:zK7TYNRk0
2022/03/15(火) 23:08:36.46ID:Tps9mpx50
アメリカ軍ベースで考えてだろ
どうみてもそんな凄くないぞこれ
どうみてもそんな凄くないぞこれ
2022/03/15(火) 23:08:37.81ID:sooFrSJD0
太平洋戦争って年単位だったと思うんだけど
どうやって持ちこたえてたの?
どうやって持ちこたえてたの?
2022/03/15(火) 23:08:38.78ID:zg/LBY7I0
潰れた戦車は、また新造しないといけないじゃん。
中古価格じゃなくて新車価格で考えないと駄目なんじゃね?
中古価格じゃなくて新車価格で考えないと駄目なんじゃね?
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:39.74ID:sHXFio0P0 ミサイルって一発いくらぐらい?
もう900発は撃ってるらしいが
北朝鮮は1発10憶円らしいが
単純計算でミサイルで1兆円は吹っ飛んでることになる
もう900発は撃ってるらしいが
北朝鮮は1発10憶円らしいが
単純計算でミサイルで1兆円は吹っ飛んでることになる
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:41.63ID:3Oake4Mp0464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:43.90ID:T2L9euan0 日中戦争、ベトナム戦争みたいに泥沼化するのかなあ
2022/03/15(火) 23:08:46.66ID:S6x1pJ/J0
いいいんじゃない 50年前のポンコツ核兵器
うてるものなら打ってみな 絶対自爆するよ
うてるものなら打ってみな 絶対自爆するよ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:49.11ID:Fsh47eOf0 https://twitter.com/i/broadcasts/1yoJMWeevXOKQ
natoストルテンベルグ事務総長会見
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
natoストルテンベルグ事務総長会見
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/15(火) 23:08:49.46ID:h67BYECw0
春が来て凍土も溶けはじめた
ロシア兵は逃げられない
ロシア兵は逃げられない
2022/03/15(火) 23:08:54.15ID:RWLBQEcw0
2022/03/15(火) 23:08:55.10ID:rfyBM8C10
>>365
日本が太平洋戦争で出した赤字は4年でGDPの3000%以上な
その時にアメリカが使った金額はGDPの130%程度なのでアメリカはまだ建国依頼国家存亡の危機をかけるほどの戦争をしたことがない
日本が太平洋戦争で出した赤字は4年でGDPの3000%以上な
その時にアメリカが使った金額はGDPの130%程度なのでアメリカはまだ建国依頼国家存亡の危機をかけるほどの戦争をしたことがない
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:08:57.73ID:C6zJkvdO0 ロシアは時々弾薬庫が大爆発してたろ あれ弾薬横流ししてたのを隠す為だったらしい。
今回の侵攻でも 有るはずの補給用弾薬が無い 戦車用燃料が潤沢にあるはずが〜〜
食料もあるはずが〜〜 帳簿上はあるはずが〜〜。
まあ共産主義らしい醜態だな。
今回の侵攻でも 有るはずの補給用弾薬が無い 戦車用燃料が潤沢にあるはずが〜〜
食料もあるはずが〜〜 帳簿上はあるはずが〜〜。
まあ共産主義らしい醜態だな。
2022/03/15(火) 23:09:01.46ID:YylwEFie0
2022/03/15(火) 23:09:01.99ID:fGqYt1o00
2兆円とかどんな計算したの?
絶対に有りえないよ
絶対に有りえないよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:03.83ID:P4JIcQUt0 2兆円という数字はイギリスが調査したんだろ。
正確な数字だよ
解説できる人間がスレにいないだけ
正確な数字だよ
解説できる人間がスレにいないだけ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:04.94ID:RIa7b8nZ0 勘違いしてる人がいるな
日本は日露戦争の賠償金なんて払ってないw
英米から戦費を借りてたのでその返済に時間がかかったって
話をどっかで聞き間違えたんだろう
日本は日露戦争の賠償金なんて払ってないw
英米から戦費を借りてたのでその返済に時間がかかったって
話をどっかで聞き間違えたんだろう
2022/03/15(火) 23:09:07.06ID:vtp3YkWY0
ウクラウイナの戦後
西の旗を振り続ける → 大量の投資&壊れたインフラ直してくれる&軍隊一式プレゼンツ
ロシアの旗を振る → パンと牛乳が支給されます
西の旗を振り続ける → 大量の投資&壊れたインフラ直してくれる&軍隊一式プレゼンツ
ロシアの旗を振る → パンと牛乳が支給されます
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:08.62ID:o4zGFoSL02022/03/15(火) 23:09:11.97ID:Vi9VsbjF0
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:23.82ID:IoU774nK0479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:25.23ID:hvLbwpBB0 >>27
毎日、戦車が何十両も泥沼に沈んでスクラップになっているから、あながち嘘では無いかも
毎日、戦車が何十両も泥沼に沈んでスクラップになっているから、あながち嘘では無いかも
2022/03/15(火) 23:09:32.27ID:Rt59E1qX0
軍用規格ってのがあって少なく見ても10倍から1000倍くらいは価格が違う
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:33.13ID:TuVSqQ5H0 ロシア崩壊待ったなし!
2022/03/15(火) 23:09:36.18ID:5aMORLA60
ソース元はこれ
Research: ‘Ukraine war costs Russian military €20 billion per day’
これを朝鮮日報が一桁増やして日本語訳
識者も信じて現場猫のヨシ!状態で広まった
Research: ‘Ukraine war costs Russian military €20 billion per day’
これを朝鮮日報が一桁増やして日本語訳
識者も信じて現場猫のヨシ!状態で広まった
2022/03/15(火) 23:09:38.42ID:FluiKbHs0
きのこ雲
2022/03/15(火) 23:09:38.74ID:CMKP07040
二兆かからない
かからないよりかけられてないから勝てていないが正しいかと
かからないよりかけられてないから勝てていないが正しいかと
2022/03/15(火) 23:09:43.20ID:b6VUGgEa0
夕刊フジ 取材ソースはネットw
2022/03/15(火) 23:09:44.46ID:d7isDglP0
>>465
ロシアの核ミサイルは最新鋭だが。。。
ロシアの核ミサイルは最新鋭だが。。。
2022/03/15(火) 23:09:45.30ID:LtVG7ezm0
>>405 何十億人の命と財産、施設、自然などをぶっ壊しても罪悪感なさそう
オナラぷーはマジ人類の敵認定でいいわ
オナラぷーはマジ人類の敵認定でいいわ
2022/03/15(火) 23:09:46.70ID:52m9ok+O0
>>233
BTR4
BTR4
2022/03/15(火) 23:09:49.36ID:zK7TYNRk0
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:52.22ID:dzh8TaSu0 ウクライナの一都市に核を落とさないことを願う
二発目を落とされたくなければ降伏しろと
二発目を落とされたくなければ降伏しろと
2022/03/15(火) 23:09:55.23ID:XVMG1IGQ0
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:57.58ID:l1m5HLnH02022/03/15(火) 23:10:04.57ID:L5Bhh54e0
>>393
さすがに撤退させてからか、直撃被害を食らわない場所に撃つと思うがロシアなら構わず撃ちそうな気がしないでもない。
さすがに撤退させてからか、直撃被害を食らわない場所に撃つと思うがロシアなら構わず撃ちそうな気がしないでもない。
2022/03/15(火) 23:10:06.49ID:0e2X2SRv0
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:10:06.46ID:rKCkxnot02022/03/15(火) 23:10:10.13ID:QIbRSXpl0
2022/03/15(火) 23:10:14.53ID:iyyP/kUy0
>>470
ロシアはずっと前から資本主義国ですよ、おじいちゃん
ロシアはずっと前から資本主義国ですよ、おじいちゃん
2022/03/15(火) 23:10:14.69ID:a2lQ8yOs0
制裁されてるんやし元々持ってたもん使ってるんちゃうの
それともその都度お金必要な感じなん、ミサイル撃つのにコイン投入するとか
それともその都度お金必要な感じなん、ミサイル撃つのにコイン投入するとか
2022/03/15(火) 23:10:18.01ID:lrDYctA60
空挺とベラルーシ方面からの活用で多方面攻撃したのに止まったもんなあ
問答無用に航空機から爆撃してでも足を止めずに進むべきだった
問答無用に航空機から爆撃してでも足を止めずに進むべきだった
2022/03/15(火) 23:10:20.44ID:S6x1pJ/J0
>>486
はいはい なら早くうってみな
はいはい なら早くうってみな
2022/03/15(火) 23:10:26.33ID:XB1H5kqF0
>>491
プーチン自分等も死ぬがな
プーチン自分等も死ぬがな
2022/03/15(火) 23:10:28.49ID:Rt59E1qX0
パイロット一人育てるのに戦闘機の何倍も教育訓練費が掛かる
2022/03/15(火) 23:10:30.04ID:v16baIeo0
2022/03/15(火) 23:10:34.81ID:2hirUiBa0
どこが強いロシアを取り戻すだよ
弱って来てるじゃねぇか
弱って来てるじゃねぇか
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:10:37.07ID:P718llXF0 二兆円ねえ
こういうバカを言い出すからウクライナを信用できんって国や連中が出てくる
こういうバカを言い出すからウクライナを信用できんって国や連中が出てくる
2022/03/15(火) 23:10:37.95ID:/HUFpz990
2022/03/15(火) 23:10:41.28ID:RFlmmJ8Q0
2022/03/15(火) 23:10:43.20ID:I04WHcL50
2022/03/15(火) 23:10:44.35ID:/Ic1WWyh0
>>405
戻って来ねえよ
戻って来ねえよ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:11:09.94ID:RIa7b8nZ0 誤訳なしでソース元の数字をでいうと
一日あたり8200億円くらい
妥当な数字だと思うけど
一日あたり8200億円くらい
妥当な数字だと思うけど
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:11:11.52ID:oQ7Y761w0 産経の論説は本当に戦時中のような根拠なき精神論だな
こういう連中が国を誤った方向に導く
こういう連中が国を誤った方向に導く
2022/03/15(火) 23:11:36.20ID:XVMG1IGQ0
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:11:37.57ID:19J0ZZk/0 いま撤退して2年くらいおとなしくしてれば制裁もゆるく成るだろうが
ウクライナを制圧しても永遠解除されない
西側もロシアの地下資源に頼らない方法考える
プーチンは米国の刑務所に逃げれば
暫くは命だけはたすかる
ウクライナを制圧しても永遠解除されない
西側もロシアの地下資源に頼らない方法考える
プーチンは米国の刑務所に逃げれば
暫くは命だけはたすかる
2022/03/15(火) 23:11:40.06ID:xoIuSw0n0
2022/03/15(火) 23:11:45.95ID:fR781tuR0
2022/03/15(火) 23:11:46.66ID:ibZPJGR20
ロシアの軍事費って5兆とかじゃなかったっけ
1日2兆もいくわけないやん
1日2兆もいくわけないやん
2022/03/15(火) 23:11:49.94ID:lCFdSL/O0
露助なんてもう崩壊一歩手前だろW
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:11:52.30ID:1o9qZvQC0 昔は「中性子爆弾を打ち込めばビルも壊れないし最高」とか言ってたけど打ち込まないの?
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:11:52.27ID:o4zGFoSL0 >>1
英国経済回復センターなどによると、
侵攻開始から最初の5日間で、ロシアは装備や兵の死傷で約70億ドル(約8168億円)を失ったという。20万人規模の将兵、補給・救護などの要員、燃料や食糧などの兵站、高価な精密誘導弾など、戦費は1日約200億ドル(約2兆3338億円)かかっている可能性もあるというのだから驚きだ。
英国経済回復センターなどによると、
侵攻開始から最初の5日間で、ロシアは装備や兵の死傷で約70億ドル(約8168億円)を失ったという。20万人規模の将兵、補給・救護などの要員、燃料や食糧などの兵站、高価な精密誘導弾など、戦費は1日約200億ドル(約2兆3338億円)かかっている可能性もあるというのだから驚きだ。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:11:53.17ID:6LsDxDks0 ウクライナは散々な目にあったが、結果としてロシアも壊滅的状態。
独立国への侵攻は割に合わないという前例を残すことになれば、
世界全体から見ればまあまあの結果なのかな。
独立国への侵攻は割に合わないという前例を残すことになれば、
世界全体から見ればまあまあの結果なのかな。
2022/03/15(火) 23:11:54.21ID:VdM2rM470
>>397
ラブロフのロシアはウクライナを攻撃してない発言を解説してみて?
ラブロフのロシアはウクライナを攻撃してない発言を解説してみて?
2022/03/15(火) 23:11:56.78ID:LkVhk7470
車両の渋滞60kmはお笑いだったな
さすがロシアだ
さすがロシアだ
2022/03/15(火) 23:11:57.69ID:quldqdSR0
>>490
プーチンならやりそうだが、ニ発目はロシア国内で爆発しそうだな。
プーチンならやりそうだが、ニ発目はロシア国内で爆発しそうだな。
524sage
2022/03/15(火) 23:11:59.75ID:11sZfD4S0 >>6
NATOはここに核落とせばいいのに
NATOはここに核落とせばいいのに
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:12:04.32ID:L6KHB8dN0 プーチンの趣味に、ロシア国民が毎日2兆円のお小遣いあげてるんだ
2022/03/15(火) 23:12:04.77ID:N3fNuBt/0
2兆は言いすぎだが100億ぐらいはかかってそう
2022/03/15(火) 23:12:05.86ID:sooFrSJD0
ぷーちん死に急ぐ年齢じゃないんよ
なんかこう、すっきりしない
なんかこう、すっきりしない
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:12:18.18ID:nyFp9TvS0 後の
朝鮮民主主義ロシアである
朝鮮民主主義ロシアである
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:12:19.23ID:cVDwgIjE0 >>403
NATOを核恫喝して、ウクライナは永久にNATOとEUに入れないと確約させること
ウクライナ国民はロシアに従わないだろうが、NATOを抑えてしまえば良い
まあそれで勝利かと言えば難しいけど
NATOを核恫喝して、ウクライナは永久にNATOとEUに入れないと確約させること
ウクライナ国民はロシアに従わないだろうが、NATOを抑えてしまえば良い
まあそれで勝利かと言えば難しいけど
2022/03/15(火) 23:12:25.76ID:5aMORLA60
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:12:29.08ID:U6WsZxNw0 ロシア人が子供を殺してる!
ロシア人が子供を殺してる!
ロシア人が子供を殺してる!
ロシア人は、人類の敵です!
ロシア人が子供を殺してる!
ロシア人が子供を殺してる!
ロシア人は、人類の敵です!
2022/03/15(火) 23:12:35.03ID:5uy4ppA40
勝っても世界経済から排除、負けたら多額の賠償金・・もう雪隠詰め状態(´・ω・`)
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:12:36.09ID:PB3iTgPC0 >>454
ぜんぜん高い可能性ありあり
ぜんぜん高い可能性ありあり
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:12:42.29ID:JCgq3QOW0 しかしあの第二次世界大戦の対独戦で見せた
ソ連軍の強さは微塵も感じられんわな
ウクライナ軍が予想以上に強いのか?
ソ連軍の強さは微塵も感じられんわな
ウクライナ軍が予想以上に強いのか?
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:12:51.90ID:o4zGFoSL0 2.3兆円、毎日消えるー
2022/03/15(火) 23:12:54.48ID:GZ+s+niz0
プーチンコはロシアとウクライナを道連れに心中したかったのか?
2022/03/15(火) 23:13:02.42ID:zvJxoaZq0
どこをどう積み上げたらそんなかかるんだ
ベトナム戦争なんてあれだけ空母飛行機使って全体で1500億ドルだが
ベトナム戦争なんてあれだけ空母飛行機使って全体で1500億ドルだが
2022/03/15(火) 23:13:02.85ID:Rt59E1qX0
高精度高機能はそうだし、ロバスト性も凄い。
削りだしの一品ものとかだし。
あと、爆発反応装甲とか対電磁波塗装とか、熱源迷彩塗装とかそういうのは普通は要らない
削りだしの一品ものとかだし。
あと、爆発反応装甲とか対電磁波塗装とか、熱源迷彩塗装とかそういうのは普通は要らない
2022/03/15(火) 23:13:03.54ID:/Ic1WWyh0
ロシア兵20万人投入
一人あたり日本円で1日100円でやってもらうとして1日2000万円よ
兵器と弾薬は在庫処分、石油は湧いて出てくるので無料
一人あたり日本円で1日100円でやってもらうとして1日2000万円よ
兵器と弾薬は在庫処分、石油は湧いて出てくるので無料
2022/03/15(火) 23:13:06.35ID:7liHCfX80
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:12.56ID:l1m5HLnH0542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:16.92ID:bGkqjPr10 アフガンみたいになりつつあるこれがどういう経路を辿ったか考えれば答えはでる。
ロシアにとっちゃかなり痛いだろうな
ロシアにとっちゃかなり痛いだろうな
2022/03/15(火) 23:13:19.15ID:AUkBmGZ50
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:21.02ID:Nf9t58ei0 貧乏な国は戦争なんてするもんじゃねーなw
小麦いっぱい取れるのならロシア国民にはパンでも腹いっぱい食わせてあげてくれw
小麦いっぱい取れるのならロシア国民にはパンでも腹いっぱい食わせてあげてくれw
2022/03/15(火) 23:13:22.34ID:L5Bhh54e0
もう戦術核兵器くらいは使いそうな状況だな。
実際そうなっても自国に核を撃たれたわけじゃないから多分どの国もロシアを攻撃まではしない気がする。
実際そうなっても自国に核を撃たれたわけじゃないから多分どの国もロシアを攻撃まではしない気がする。
2022/03/15(火) 23:13:27.19ID:I04WHcL50
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:28.86ID:6LsDxDks0 ついでにベラルーシでクーデター。ドニエプル川西岸のロシア軍は孤立して降伏
とかなれば、もっと面白いのに。
とかなれば、もっと面白いのに。
2022/03/15(火) 23:13:30.25ID:b6VUGgEa0
2022/03/15(火) 23:13:31.64ID:fgP6hTLR0
まるでロシアに攻め込んで寒さにやられて大敗したナポレオンだな。
2022/03/15(火) 23:13:32.68ID:na3rx/o30
スラブ人同士の戦いでロシアが損耗するんだから、バイデンは手出しするわけないよなぁ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:32.76ID:S6x1pJ/J0 ルーブルならあるwww
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:33.84ID:1o9qZvQC0 まさにスクラップアンドビルドのオンパレードやぁぁぁぁ
2022/03/15(火) 23:13:39.64ID:5aMORLA60
>>519
それ訳したの朝鮮日報で2兆円なんてソースもとには無い数字 信じるなよ
それ訳したの朝鮮日報で2兆円なんてソースもとには無い数字 信じるなよ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:42.36ID:IkB2w4z30 まあ経済制裁で既にロシアは詰んでるから。
明日にはデフォルトも確定するし。
このままウクライナ軍事侵攻で厖大な物資を失い続ければ半年ぐらいで経済破綻するだろ。
下手すりゃあもっと短いかも知れない。
例え後1週間ぐらいでキオエフを陥しゼレンスキーを殺したところで反ロシアになったウクライナ
人が大人しくなる訳もなく各地域での武装勢力との戦闘の泥沼に引き摺り込まれるだけだ。
詰んでるよな、ロシア。
明日にはデフォルトも確定するし。
このままウクライナ軍事侵攻で厖大な物資を失い続ければ半年ぐらいで経済破綻するだろ。
下手すりゃあもっと短いかも知れない。
例え後1週間ぐらいでキオエフを陥しゼレンスキーを殺したところで反ロシアになったウクライナ
人が大人しくなる訳もなく各地域での武装勢力との戦闘の泥沼に引き摺り込まれるだけだ。
詰んでるよな、ロシア。
2022/03/15(火) 23:13:47.84ID:Ih4QKDtR0
2兆円資産おかしいって
2022/03/15(火) 23:13:51.36ID:ACInBbL70
>>245
日中戦争は、アメリカと開戦する前で、日本の軍人軍属だけで50万人の死傷者
太平洋戦争の時期の死傷者は、さらにこの数字の上につみあがる
終わりの見えない泥沼の戦争。まだ、プーチンの今回の戦争の方がマシ
プーチンは、ゼレンスキーと交渉の余地があるし、
日本みたいに経済封鎖されても、なんとかやってける
日中戦争は、アメリカと開戦する前で、日本の軍人軍属だけで50万人の死傷者
太平洋戦争の時期の死傷者は、さらにこの数字の上につみあがる
終わりの見えない泥沼の戦争。まだ、プーチンの今回の戦争の方がマシ
プーチンは、ゼレンスキーと交渉の余地があるし、
日本みたいに経済封鎖されても、なんとかやってける
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:55.91ID:XjX2yUEC0 >>482
>ソース元はこれ
>Research: ‘Ukraine war costs Russian military €20 billion per day’
€20 billionは
2兆5935億円だからあってね?
>ソース元はこれ
>Research: ‘Ukraine war costs Russian military €20 billion per day’
€20 billionは
2兆5935億円だからあってね?
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:13:59.26ID:RIa7b8nZ0 >>539
在庫処分なら何で中国にヘルプしてんだろうねww
在庫処分なら何で中国にヘルプしてんだろうねww
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:14:03.18ID:P718llXF0 ロシアは明日も明後日も明々後日もその2兆円砲を撃ち込んでくるよ
とっとと降伏すれやザコ
いつまで他国に迷惑かけてんだよ
とっとと降伏すれやザコ
いつまで他国に迷惑かけてんだよ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:14:09.62ID:XfBsq1nR0 核は使えねぇ事が露呈しただけだったな
もう米軍もいらんし日本は軍隊強くしとけ
もう米軍もいらんし日本は軍隊強くしとけ
2022/03/15(火) 23:14:10.16ID:zK7TYNRk0
2022/03/15(火) 23:14:11.00ID:Ih4QKDtR0
2兆円試算はおかしい
湾岸戦争の多国籍軍の何十倍使ってんだよ
湾岸戦争の多国籍軍の何十倍使ってんだよ
2022/03/15(火) 23:14:11.79ID:XB1H5kqF0
今もうモスクワは20兆円の価値しかないという記事も読んだな。おーおw
2022/03/15(火) 23:14:19.95ID:Vi9VsbjF0
>>545
しないよね
しないよね
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:14:21.53ID:2DbWwG8B0 占領しても心おれてなきゃ次はゲリラ戦だろ?
いくらあっても足りんよな
いくらあっても足りんよな
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:14:22.66ID:M1nkHpQV02022/03/15(火) 23:14:45.02ID:XVMG1IGQ0
2022/03/15(火) 23:14:47.48ID:/Ic1WWyh0
>>534
もう春だから冬将軍は来ないし来ても攻めてる側なのでロシア側が困るだけだな
もう春だから冬将軍は来ないし来ても攻めてる側なのでロシア側が困るだけだな
2022/03/15(火) 23:14:48.73ID:fgP6hTLR0
ロシアが弱いことを自ら証明してしまっただけ。
ロシアにメリット無し。
ロシアにメリット無し。
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:14:50.66ID:ri3V3ENW0 ロシアの目的は西側の侵略を食い止めることだけだからな
現政権の制圧と解体だけであって領土的侵略とかそういうことではない
西側メディアはこういう本質を伝えてない
なぜなら自分たちに都合が悪いからである
現政権の制圧と解体だけであって領土的侵略とかそういうことではない
西側メディアはこういう本質を伝えてない
なぜなら自分たちに都合が悪いからである
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:14:56.01ID:o4zGFoSL0 浪費しすぎや、死ぬ気なんだろうなあロシア
2022/03/15(火) 23:14:56.55ID:QIbRSXpl0
2022/03/15(火) 23:14:59.54ID:xoIuSw0n0
>>562
紙くずになったルーブルも含めてなら妥当だと思う
紙くずになったルーブルも含めてなら妥当だと思う
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:15:02.43ID:6LsDxDks02022/03/15(火) 23:15:03.64ID:CMKP07040
二兆掛けてる仮定が間違い
そんな強い金額掛けたら物資不足しない食料品切れない燃料切れない弾薬つきない
そんな強い金額掛けたら物資不足しない食料品切れない燃料切れない弾薬つきない
2022/03/15(火) 23:15:08.17ID:I04WHcL50
>>555
グルジアの時も同じくらいの額で言われてたって
グルジアの時も同じくらいの額で言われてたって
2022/03/15(火) 23:15:11.12ID:zK7TYNRk0
>>516
1/100としても もう4000億使ってるね
1/100としても もう4000億使ってるね
2022/03/15(火) 23:15:15.73ID:Mb+IdBUk0
核兵器は防衛には使えるが侵略には使えないんだよな
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:15:16.09ID:cVDwgIjE02022/03/15(火) 23:15:25.14ID:zvJxoaZq0
>>562
1日2兆円投入できるならウクライナなんて2日で落ちてるわな
1日2兆円投入できるならウクライナなんて2日で落ちてるわな
2022/03/15(火) 23:15:35.36ID:82EEFEK50
2兆円のうち1.5兆円はプーチンがポッケナイナイしてます
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:15:36.84ID:horGkRsm02022/03/15(火) 23:15:39.17ID:/Ic1WWyh0
>>558
もう在庫が無くなったんだよ
もう在庫が無くなったんだよ
2022/03/15(火) 23:15:39.69ID:XVMG1IGQ0
>>507
それでもちょっと高い気がするな
それでもちょっと高い気がするな
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:15:40.13ID:RIa7b8nZ0 >>534
独ソ戦で戦ったんは今のウクライナの人達だからねぇ
独ソ戦で戦ったんは今のウクライナの人達だからねぇ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:15:50.12ID:9a4iMHEy0 ロシアって、人件費がめちゃくちゃ安いんやろ?
2兆も行かないっての。
2兆も行かないっての。
2022/03/15(火) 23:15:56.35ID:Aq+NPtRh0
588反ゼレンスキー反プーチン
2022/03/15(火) 23:15:59.91ID:rrOzV+FL0 >>6
まだ街ひとつすら滅ぼしてないなw
まだ街ひとつすら滅ぼしてないなw
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:16:05.47ID:l1m5HLnH0 >>539
石油は精製しないと使えない ただじゃない
兵器と弾薬は、新たに補充しないといけない 弾が無い戦車では国土保全も出来ない
あと採掘関連の部品はアメリカ製が多く、経済制裁で入手困難
石油は精製しないと使えない ただじゃない
兵器と弾薬は、新たに補充しないといけない 弾が無い戦車では国土保全も出来ない
あと採掘関連の部品はアメリカ製が多く、経済制裁で入手困難
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:16:13.81ID:y6THgUZl0 生徒「先生どうすればこの戦争は終わるのですか」
先生「プーチンさんの気が済んだらね」
生徒「どうすれば気が済みますか」
先生「…」
先生「プーチンさんの気が済んだらね」
生徒「どうすれば気が済みますか」
先生「…」
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:16:26.19ID:o4zGFoSL0 毎日2.3兆円の見返りは、ない
2022/03/15(火) 23:16:27.80ID:zK7TYNRk0
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:16:28.81ID:PB3iTgPC0 旧式の戦車と兵士の武装はほぼノンカスAK47アイアンサイトやのに米軍より金掛かるとか見積もりどんぶり過ぎるやろ(´・ω・`)
2022/03/15(火) 23:16:32.36ID:d7isDglP0
欧米の戦略って戦争長期化させて
ロシア国民の不満を高めてプーチン失脚狙いなんかね?
ロシア国民の不満を高めてプーチン失脚狙いなんかね?
2022/03/15(火) 23:16:35.45ID:PQxktJ5J0
当たり前やん、アメリカ様の金融力舐めんなよ!
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:16:35.50ID:mceQeUZb0 >>534
独ソ戦での、ソ連軍の主力はウクライナ兵だったのだwww!
独ソ戦での、ソ連軍の主力はウクライナ兵だったのだwww!
2022/03/15(火) 23:16:50.76ID:xoIuSw0n0
2022/03/15(火) 23:16:55.99ID:/Ic1WWyh0
みんなの意見をまとめると1日2兆円は大嘘で実際は2000万円くらいがいいところだと言う結論だ
2022/03/15(火) 23:16:58.13ID:4NTJvtj60
今どのくらい使ってるんだ10兆円超えてるよね
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:17:06.52ID:RIa7b8nZ02022/03/15(火) 23:17:09.23ID:OuV5PqzP0
もう惰性でやってる感
2022/03/15(火) 23:17:11.44ID:82EEFEK50
>>561
というかマジメな話なんで制空権取れねーんだ?
というかマジメな話なんで制空権取れねーんだ?
2022/03/15(火) 23:17:13.77ID:/HUFpz990
>>572
自国に資源が有るから平気って人は資源がお金って外資に変換できるから平気なんで部分を除外してるよね
国内需要は満たせるだろうけどその消費量で生産すると価格とコストが釣り合わなくなるのは確実だもの
自国に資源が有るから平気って人は資源がお金って外資に変換できるから平気なんで部分を除外してるよね
国内需要は満たせるだろうけどその消費量で生産すると価格とコストが釣り合わなくなるのは確実だもの
2022/03/15(火) 23:17:17.29ID:AdOTZ/4v0
まずはデフォルトを見守るかな
ルーブルでの支払いとか冗談きついし
ルーブルでの支払いとか冗談きついし
2022/03/15(火) 23:17:24.39ID:h67BYECw0
東京五輪は3000億円かかって
パソナと電通が9割中抜き?
日本ってすごいな
パソナと電通が9割中抜き?
日本ってすごいな
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:17:26.53ID:Y4EFVPcB0 MMT理論で財源無限なんだろ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:17:29.52ID:YxHbjjlf0 1日2兆円とかそんな与太話誰が言い始めたんだよ
アメリカは対テロ戦争で20年で2兆ドルだぞ
夕刊フジって本当にしょうもないネトウヨチラシだな
アメリカは対テロ戦争で20年で2兆ドルだぞ
夕刊フジって本当にしょうもないネトウヨチラシだな
2022/03/15(火) 23:17:29.65ID:fgP6hTLR0
ソ連解体でロシアは弱体化したな。
領土も減ったし。
エリツィンがウクライナの独立を阻止しないといけなかった。
もう30年独立して既成事実化しちゃったからな。
領土も減ったし。
エリツィンがウクライナの独立を阻止しないといけなかった。
もう30年独立して既成事実化しちゃったからな。
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:17:29.92ID:1o9qZvQC02022/03/15(火) 23:17:35.39ID:CMKP07040
デフォルトしてる状態で毎日二兆とか馬鹿センジンぐらいしか言わないだろ
踊らされるなよ
踊らされるなよ
2022/03/15(火) 23:17:37.85ID:bj3xzZas0
2兆円って、俺の年収の10万倍かよ…
2022/03/15(火) 23:17:46.24ID:QIbRSXpl0
1日2兆円なんてハイテク兵器総動員の米軍フルスペック価格だよな。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:17:46.96ID:uneEs6U/0 NATOとアメリカから兵器を送り続けてるんだから、そこを叩かないと終わらないわ
2022/03/15(火) 23:17:54.68ID:S6x1pJ/J0
2022/03/15(火) 23:18:01.39ID:xoIuSw0n0
>>603
地対空ミサイルがあるから
地対空ミサイルがあるから
2022/03/15(火) 23:18:02.51ID:/Ic1WWyh0
2022/03/15(火) 23:18:04.40ID:zK7TYNRk0
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:12.84ID:horGkRsm0620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:13.06ID:UBx87rnY0621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:17.81ID:o4zGFoSL0 毎日2.3兆円損、割に合わあい戦争やっちまったな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:18.78ID:K43Zluds0 >>534
日本とタイマン(日露戦争)で負けているよね。
世界中の前で恥かかされて、悔しくて悔しくて
WW2では日本との不可侵条約破ってからの
無理やり「日本に勝った!勝った!」って言い張っているだけの国だよね?
今、やっても日本が勝つよ。
日本とタイマン(日露戦争)で負けているよね。
世界中の前で恥かかされて、悔しくて悔しくて
WW2では日本との不可侵条約破ってからの
無理やり「日本に勝った!勝った!」って言い張っているだけの国だよね?
今、やっても日本が勝つよ。
2022/03/15(火) 23:18:19.41ID:Kue+Utzx0
2兆とかかるか?
2022/03/15(火) 23:18:26.17ID:wd/gWCLV0
明日から債務不履行の始まりだな
その前にドルで払う約束を一方的にルーブルで払うと言った時点で始まってた
その前にドルで払う約束を一方的にルーブルで払うと言った時点で始まってた
2022/03/15(火) 23:18:26.61ID:5aMORLA60
2022/03/15(火) 23:18:29.70ID:NFAZV+lO0
>>609
弱体化したkらソ連が解体されたのでは…?
弱体化したkらソ連が解体されたのでは…?
2022/03/15(火) 23:18:32.24ID:ibZPJGR20
海除くと一番金のかかる戦闘機は最新の高いモデルだと100億くらいするけど、そんな高いものばっかもってるわけでもないしな
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:38.70ID:P718llXF0 なーにが二兆円だよアホかよ
むしろウクライナが降伏しないで今だに戦争継続の影響で
日本の経済損失こそが二兆円だわ
むしろウクライナが降伏しないで今だに戦争継続の影響で
日本の経済損失こそが二兆円だわ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:39.82ID:cVDwgIjE0630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:40.83ID:zRYjHkUW0 もうテレフォンかオーディエンスに頼るしかない
2022/03/15(火) 23:18:45.97ID:PYJroFed0
なんにせよ早く終わりがくるといいけど
2022/03/15(火) 23:18:49.81ID:p/3mqXqA0
ロシア国民悲鳴ってタイトルで
ロシア国民の声が1字もない記事なんだな
ロシア国民の声が1字もない記事なんだな
2022/03/15(火) 23:18:51.81ID:PI5m5UWu0
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:18:55.87ID:y6THgUZl0 >>610
日教組の先生たちはウクライナには9条がなかったからと教えてそうw
日教組の先生たちはウクライナには9条がなかったからと教えてそうw
2022/03/15(火) 23:18:58.94ID:+ja5Yhjl0
戦時国債じゃんじゃか発行して負けて紙切れ化だろ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:19:13.53ID:6LsDxDks0637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:19:13.62ID:horGkRsm0 >>622
日露戦争は日本勝ったと言えるんだろうか・・・
日露戦争は日本勝ったと言えるんだろうか・・・
2022/03/15(火) 23:19:16.54ID:ZI7Utcpi0
2022/03/15(火) 23:19:19.39ID:Rt59E1qX0
アメリカの戦費が比較的低いのは死人が少ないからだと思う
2022/03/15(火) 23:19:27.01ID:7liHCfX80
2022/03/15(火) 23:19:28.17ID:+9Oy9gs40
>>546
新型ミサイルならそうかもしれんが湾岸戦争みたいな旧式の在庫処分なら痛くも痒くも無い
そもそもロシア軍の戦車がジャベリンで撃破されてるが減価償却が終わったポンコツ戦車を現行型対戦車ミサイルでなんかウクライナ側の方が赤字だよ
新型ミサイルならそうかもしれんが湾岸戦争みたいな旧式の在庫処分なら痛くも痒くも無い
そもそもロシア軍の戦車がジャベリンで撃破されてるが減価償却が終わったポンコツ戦車を現行型対戦車ミサイルでなんかウクライナ側の方が赤字だよ
2022/03/15(火) 23:19:30.44ID:mQRGXtc10
もはやプーチンの面目のためだけの戦争だな
キエフ攻略すれば、一応は面目が立つという考えなのかもしれない
キエフ攻略すれば、一応は面目が立つという考えなのかもしれない
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:19:33.36ID:K43Zluds0 >>623
暴落ルーブルではな。
暴落ルーブルではな。
2022/03/15(火) 23:19:35.96ID:NFAZV+lO0
ロシア人って基本的に怠け者だから衰退するんじゃねーの
昼間からウォッカ飲んでるイメージ
昼間からウォッカ飲んでるイメージ
2022/03/15(火) 23:19:36.82ID:yULArIz90
>>456
老害ジョーカーに世界が巻き添えくってる感あるよな
この侵攻ももう年で余生長くないから死ぬ前に一発花火あげたろ位なんだろし
プーチンは幾らロシアが貧乏になろうと自分の懐は痛まんからどうでも良いんだろ
ソ連時代みたいに極貧歓迎みたいだし貧乏人は草を食えって言ってんだろ
老害ジョーカーに世界が巻き添えくってる感あるよな
この侵攻ももう年で余生長くないから死ぬ前に一発花火あげたろ位なんだろし
プーチンは幾らロシアが貧乏になろうと自分の懐は痛まんからどうでも良いんだろ
ソ連時代みたいに極貧歓迎みたいだし貧乏人は草を食えって言ってんだろ
2022/03/15(火) 23:19:37.61ID:EoRJvUxp0
ほらやっぱりロシア擁護はパヨチョンコw
608 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 23:17:29.52 ID:YxHbjjlf0
1日2兆円とかそんな与太話誰が言い始めたんだよ
アメリカは対テロ戦争で20年で2兆ドルだぞ
夕刊フジって本当にしょうもないネトウヨチラシだな
608 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 23:17:29.52 ID:YxHbjjlf0
1日2兆円とかそんな与太話誰が言い始めたんだよ
アメリカは対テロ戦争で20年で2兆ドルだぞ
夕刊フジって本当にしょうもないネトウヨチラシだな
2022/03/15(火) 23:19:39.97ID:CMKP07040
問題!
明日かかる二兆円をデフォルトしたプーチンさんはどこから調達?
明日かかる二兆円をデフォルトしたプーチンさんはどこから調達?
2022/03/15(火) 23:19:40.63ID:xoIuSw0n0
2022/03/15(火) 23:19:42.16ID:hx95CeWt0
資源が豊富に有って物資が尽きないロシアにとって、戦費は勝敗の要因にはならんだろ。
2022/03/15(火) 23:19:51.47ID:/Ic1WWyh0
>>628
1日2兆も経済損失が出てるのか?
1日2兆も経済損失が出てるのか?
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:19:56.22ID:QBw/aUae0 戦争にたずさわってる人間の人件費を入れるとそれぐらいかかってるんだろうな
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:19:56.48ID:RIa7b8nZ0 >>603
トルコの防空識別圏がウクラナイナとロシアの一部をカバーしてて
高度あげて飛ぶと長距離対空ミサイルに落とされる
でたまに高度卸して強行爆撃してるけどスティンガーに落とされてる
ウクライナの空は膠着状態
トルコの防空識別圏がウクラナイナとロシアの一部をカバーしてて
高度あげて飛ぶと長距離対空ミサイルに落とされる
でたまに高度卸して強行爆撃してるけどスティンガーに落とされてる
ウクライナの空は膠着状態
2022/03/15(火) 23:19:59.56ID:I04WHcL50
一万両の戦車が100万円の弾を100発うつと一兆円
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:02.55ID:HIB5CMkA02022/03/15(火) 23:20:05.18ID:OAviR1C50
>>570
クリミア獲る前ならそういうのも多少は説得力あったかもな
クリミア獲る前ならそういうのも多少は説得力あったかもな
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:06.36ID:RIa7b8nZ0 >>603
トルコの防空識別圏がウクラナイナとロシアの一部をカバーしてて
高度あげて飛ぶと長距離対空ミサイルに落とされる
でたまに高度卸して強行爆撃してるけどスティンガーに落とされてる
ウクライナの空は膠着状態
トルコの防空識別圏がウクラナイナとロシアの一部をカバーしてて
高度あげて飛ぶと長距離対空ミサイルに落とされる
でたまに高度卸して強行爆撃してるけどスティンガーに落とされてる
ウクライナの空は膠着状態
2022/03/15(火) 23:20:13.13ID:O1xvM9xa0
>>559
雑魚を降伏させられないロシアは雑魚未満だな
雑魚を降伏させられないロシアは雑魚未満だな
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:13.18ID:OQLlaRxX0 ロシアのGDPは50兆くらい減ってるし
海外資産も40兆ほど凍結されてるから
1日2兆じゃすまないレベルの被害
海外資産も40兆ほど凍結されてるから
1日2兆じゃすまないレベルの被害
2022/03/15(火) 23:20:13.79ID:g14D/BJO0
おいおいたかだかGDP100兆の国がそんな戦費かけられるのか?
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:14.50ID:6LsDxDks0 >>637
19世紀型の戦争の基準では、一応日本の勝ちだろ。
19世紀型の戦争の基準では、一応日本の勝ちだろ。
2022/03/15(火) 23:20:20.47ID:ykGHysGt0
経済制裁なんかするから前線に補給できなくなっちゃったけど俺は悪くないみたいな態度
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:28.10ID:PB3iTgPC0 ロシアが毎日2兆円も損してる!って思えばわーくにも何かロシアに勝利した気分になれるやん?(´・ω・`)
2022/03/15(火) 23:20:34.90ID:iyyP/kUy0
>>567
穴熊に無理攻めして金駒3枚くらい取られてるように見えるけどなあ
穴熊に無理攻めして金駒3枚くらい取られてるように見えるけどなあ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:34.92ID:kub793lA0 >>1
露助共は豚のような悲鳴をあげろ
露助共は豚のような悲鳴をあげろ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:39.03ID:c7bKn7mT0 評論家や経済学者は収支はわかっても資金繰りが全くわかっていない
ギリシャ危機の時も資金繰りを考慮してなかったため間違った判断をした
戦費がいくらかかろうと傍目よりはなかなか潰れないもんだよ
ギリシャ危機の時も資金繰りを考慮してなかったため間違った判断をした
戦費がいくらかかろうと傍目よりはなかなか潰れないもんだよ
2022/03/15(火) 23:20:40.67ID:pChiJiOc0
ロケット車で神風アタック来るで
2022/03/15(火) 23:20:43.02ID:w9V27v800
どうせデフォルトするんだから使えるだけ使っとけ
2022/03/15(火) 23:20:45.26ID:/Ic1WWyh0
>>640
いま、ロシアの補給線は伸びてるらしいね
いま、ロシアの補給線は伸びてるらしいね
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:47.04ID:K43Zluds0 減価償却すら始まっていない最新T-90でさえポンコツ戦車ですけど?
2022/03/15(火) 23:20:50.37ID:G/zgNBCT0
そういえば明日の朝ロシアは一回目の不渡りほぼ確定してるな
2022/03/15(火) 23:20:53.09ID:S/c47gJ60
プー「支払いはルーブルで」
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:20:58.06ID:fvHwiSZJ0 こんだけ大枚はたいてんのにマックも食えんようになるとか笑えるw
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:21:00.62ID:y3mlKt0p0 >>1 ザマあ戦犯は死刑やで?(失笑
2022/03/15(火) 23:21:03.28ID:CMKP07040
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:21:04.86ID:o4zGFoSL0 2.3兆円連日支出、国がつぶれるわけだ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:21:05.52ID:6LsDxDks0 >>658
凍結というのは、状況が変われば返ってきたりはしないのか?
凍結というのは、状況が変われば返ってきたりはしないのか?
2022/03/15(火) 23:21:10.47ID:Rt59E1qX0
>>647
んー、、、増税?
んー、、、増税?
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:21:10.57ID:UBx87rnY0 >>622
でもあれはロシアにしてみれば出張戦争であって、国内に攻め込まれて占領されたわけじゃないからなあ
負けだとは思ってないんじゃね?
賠償金も払ってないだろ。
恨みは太平洋戦争まで持ち越されたから 最後にやりたい放題やってきて今に至るけど。
でもあれはロシアにしてみれば出張戦争であって、国内に攻め込まれて占領されたわけじゃないからなあ
負けだとは思ってないんじゃね?
賠償金も払ってないだろ。
恨みは太平洋戦争まで持ち越されたから 最後にやりたい放題やってきて今に至るけど。
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:21:11.52ID:L5vsJoZ+0 >>365
損失ではなく消費
損失ではなく消費
2022/03/15(火) 23:21:12.90ID:yJDAZtIN0
>>534
ソ連はあの時アメリカから莫大な支援受けたから
ソ連はあの時アメリカから莫大な支援受けたから
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:21:13.65ID:Y4EFVPcB0 ロシアデフォルトで核弾頭がISISへ流出
2022/03/15(火) 23:21:21.02ID:IrLfYMYE0
戦費投資したら溶かした
2022/03/15(火) 23:21:25.85ID:WpkMthKB0
戦費もルーブル刷り放題で回避できるんやろか
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:21:29.85ID:PHmgysSL0 中国の転売ヤーがロシアで色々と
輸入品を買い占めてるらしいな
これはある意味で 日本以上の制裁とも言える
輸入品を買い占めてるらしいな
これはある意味で 日本以上の制裁とも言える
2022/03/15(火) 23:21:43.93ID:DhoSOwkT0
2兆円を1日で使うのは逆に難しくないか?
それだけ金のかかる攻撃してたらウクライナなんか消滅してるだろ
逆に1日2兆円の攻撃に耐えれるウクライナどんだけ凄いのって話しにならん?
それだけ金のかかる攻撃してたらウクライナなんか消滅してるだろ
逆に1日2兆円の攻撃に耐えれるウクライナどんだけ凄いのって話しにならん?
2022/03/15(火) 23:21:44.07ID:vtp3YkWY0
2022/03/15(火) 23:21:45.88ID:7liHCfX80
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:00.96ID:wBo1IaNw0 >>2
プーチンを始末して全てプーチンが悪で終わらせるのがロシアの勝ち筋かな
プーチンを始末して全てプーチンが悪で終わらせるのがロシアの勝ち筋かな
2022/03/15(火) 23:22:07.12ID:5swK7LXg0
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:07.58ID:o4zGFoSL0 ルーブルが投げ売りされた理由やな、これ
2022/03/15(火) 23:22:09.24ID:quldqdSR0
ロシアの戦後賠償はとんでもないことになるだろうな。
多重債務者が解体されて主要臓器取られて売っぱらわれた後みたいな感じで、ロシアの手元に残るのは不要な生ゴミのみとなる。
多重債務者が解体されて主要臓器取られて売っぱらわれた後みたいな感じで、ロシアの手元に残るのは不要な生ゴミのみとなる。
2022/03/15(火) 23:22:15.24ID:fdxuokyw0
>>587
残念ながら人間は老いるのだよ
残念ながら人間は老いるのだよ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:15.83ID:vRQ7rM2I0694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:24.15ID:UKagXyfl0 兵士って給料もらえんの?ロシアの中だけの金?
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:28.98ID:waHHH88P0 露よえーよ
誰かドラゴンボールのスカウターで各国の数値教えてくれ
誰かドラゴンボールのスカウターで各国の数値教えてくれ
2022/03/15(火) 23:22:31.20ID:yvnO6IKT0
ロシアって北朝鮮以下のアホなんだね
戦術もメチャクチャだし
戦術もメチャクチャだし
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:38.28ID:DVXLqQME0 ロシアは早く降伏した方がいい
負ける戦争は早く終わらせないとロシア人の被害が拡大する
負ける戦争は早く終わらせないとロシア人の被害が拡大する
2022/03/15(火) 23:22:43.34ID:OAviR1C50
>>575
切れてたらこれだけ広範囲に展開してるの維持できないのでは?
切れてたらこれだけ広範囲に展開してるの維持できないのでは?
2022/03/15(火) 23:22:47.81ID:Vi9VsbjF0
中国も反米ってだけなんでロシアに対しては昔獲られた領土とかもあるからなあw
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:52.30ID:L5vsJoZ+0 >>668
チンこの皮のようにな
チンこの皮のようにな
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:52.86ID:mchSkzhW0 これ夕刊フジだろ
ニュー速+の記者みたいなアホがいるんだよ
実際は50億円ぐらいじゃね
ニュー速+の記者みたいなアホがいるんだよ
実際は50億円ぐらいじゃね
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:54.83ID:XjX2yUEC0703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:22:57.80ID:P718llXF0 ウクライナの復興支援はしてやるから
とっとと降伏して即世界経済を通常に戻せ
とっとと降伏して即世界経済を通常に戻せ
2022/03/15(火) 23:23:00.73ID:P8enWjlT0
2022/03/15(火) 23:23:09.25ID:UgJs9C/A0
>>41
3月9日までに巡航ミサイル710発って話だが、
巡航ミサイルって一発2空億円だから
これだけで2000億円だなぁ
あと戦車の砲弾も一発100万円とからしいが、
1200両の戦車が1日平均100発撃つと、それだけで1200億円か
ごっつ
3月9日までに巡航ミサイル710発って話だが、
巡航ミサイルって一発2空億円だから
これだけで2000億円だなぁ
あと戦車の砲弾も一発100万円とからしいが、
1200両の戦車が1日平均100発撃つと、それだけで1200億円か
ごっつ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:23:11.75ID:ri3V3ENW0 >>629
ウクライナ国民なんて一枚岩じゃないのにね
っていうか所詮ウクライナは腐敗国家であり
上級が西側シンパとロシアシンパに割れてるだけだろ
そもそもEU入って一般国民が豊かになれるのかって話だし
経済的に豊かなのはロシアと縁が深い東部だ
ウクライナ国民なんて一枚岩じゃないのにね
っていうか所詮ウクライナは腐敗国家であり
上級が西側シンパとロシアシンパに割れてるだけだろ
そもそもEU入って一般国民が豊かになれるのかって話だし
経済的に豊かなのはロシアと縁が深い東部だ
2022/03/15(火) 23:23:13.40ID:/Ic1WWyh0
>>687
それで収まるとか計算してるからウクライナがいつまで経っても落ちないんだろうね
それで収まるとか計算してるからウクライナがいつまで経っても落ちないんだろうね
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:23:14.99ID:GyTUl2140 >>620
そんな汚染土地いらんだろ矛盾してるやんw
そんな汚染土地いらんだろ矛盾してるやんw
2022/03/15(火) 23:23:15.47ID:IESymV0m0
2022/03/15(火) 23:23:18.37ID:+9Oy9gs40
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:23:22.60ID:fvHwiSZJ0 戦争はカネがかかるんやな、金持ちが味方した方が勝ちやな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:23:27.80ID:zod3eNWd0 プーカス早よ出て来てジャンピング土下座せえ
今ならまだ間に合うぞ
今ならまだ間に合うぞ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:23:31.53ID:L5vsJoZ+0 >>665
ゼレンスキーはロシア軍は10日で戦闘継続不能になると言ってたがこの有様
ゼレンスキーはロシア軍は10日で戦闘継続不能になると言ってたがこの有様
2022/03/15(火) 23:23:32.50ID:dDKSqyM90
>>691
天然ガスの現物払いだろうな…
天然ガスの現物払いだろうな…
2022/03/15(火) 23:23:41.36ID:RFlmmJ8Q0
>>688
ドイツがヒトラーに被せたような感じか
ドイツがヒトラーに被せたような感じか
2022/03/15(火) 23:23:58.44ID:/Ic1WWyh0
2022/03/15(火) 23:23:59.37ID:Mg/OyqK30
そう言えばもうキエフ落ちるってアメリカ言ってなかったっけ?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:01.22ID:PB3iTgPC0 ちきしょう!牛丼値上げ仕上がって!
クソっ!クソっ!
でもロシアは毎日2兆円!
でもロシアは毎日2兆円!
スーッ… ( ˘ω˘ ) スヤァ
クソっ!クソっ!
でもロシアは毎日2兆円!
でもロシアは毎日2兆円!
スーッ… ( ˘ω˘ ) スヤァ
2022/03/15(火) 23:24:02.42ID:zK7TYNRk0
>>603
三日で落とす前提だったから
制空権取るのが中途半端だったみたいよ
完全にとるには 時間かかるから
三日で終わらなかったから 全てくるって
ずっと 制空権取れないまま今に至る
今となっては ミサイルも減ってるからもう 無理そうだ
三日で落とす前提だったから
制空権取るのが中途半端だったみたいよ
完全にとるには 時間かかるから
三日で終わらなかったから 全てくるって
ずっと 制空権取れないまま今に至る
今となっては ミサイルも減ってるからもう 無理そうだ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:04.45ID:U6Y+S7vi02022/03/15(火) 23:24:05.98ID:CMKP07040
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:07.71ID:horGkRsm0 予定では3日でキエフ陥落し、勝利宣言のVTRまで撮ってたんだろ
どこをどう計算したんだろーな
雑過ぎるだろ
どこをどう計算したんだろーな
雑過ぎるだろ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:10.58ID:LlYLPclx0 >>678
戦争は金と人命を浪費する国家事業なので
敵をたくさん殺せば勝ちというわけではない
なので日露戦争は南進を阻止されたロシアの負けだし
日中戦争はどんだけ攻め込もうが蒋介石を屈服させられなかった日本の負け
戦争は金と人命を浪費する国家事業なので
敵をたくさん殺せば勝ちというわけではない
なので日露戦争は南進を阻止されたロシアの負けだし
日中戦争はどんだけ攻め込もうが蒋介石を屈服させられなかった日本の負け
2022/03/15(火) 23:24:15.52ID:MVOYB5sh0
>>691
凍結した資産全部割り振ればなんとかなるんじゃね
凍結した資産全部割り振ればなんとかなるんじゃね
2022/03/15(火) 23:24:18.85ID:3s1oClwC0
>>617
お前自分でT-80が一台2億円でそれがジャベリン一発でやられてるて書いてるやん
お前自分でT-80が一台2億円でそれがジャベリン一発でやられてるて書いてるやん
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:19.30ID:BPIqgaiD0 これどうやったらプーチンの勝ち目見えてくるんや?
初手でキエフ落とせんかった時点でロシア人もウクライナ人も幸せになれない地獄ルートやんけ
初手でキエフ落とせんかった時点でロシア人もウクライナ人も幸せになれない地獄ルートやんけ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:20.94ID:Fsh47eOf0 あのテレビでの抗議活動もクレムリンによるやらせだという説がある
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:29.11ID:duEf8nF80 プーチンの個人資産は22兆円といわれているらしいから
予算が尽きた段階からさらに22日はエクステンドできるだろ
予算が尽きた段階からさらに22日はエクステンドできるだろ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:34.34ID:RIa7b8nZ0 >>678
負けたのがトリガーになってロシア帝国が崩壊してソ連になったんだから負けだわな
負けたのがトリガーになってロシア帝国が崩壊してソ連になったんだから負けだわな
2022/03/15(火) 23:24:34.41ID:WpkMthKB0
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:24:36.49ID:gwq46o+Z0 戦費が1日2兆円以上だとしても、その戦費が国外に流れる訳では無いだろ?
それとも中国から武器を大量購入してるのか?
国外へ流れるならキツいけど、国内を循環するんなら別に何とかなるだろ
それとも中国から武器を大量購入してるのか?
国外へ流れるならキツいけど、国内を循環するんなら別に何とかなるだろ
2022/03/15(火) 23:24:43.65ID:NFAZV+lO0
2022/03/15(火) 23:24:47.00ID:/HUFpz990
>>644
酒造メーカーの撤退も相次いでそれも飲めなくなりそうだけどな
それ時代に工業用やら飲んだりする事案が相次いだのも生産量がそれほど多いわけでもなかったというね
ちな蒸留酒一番作ってる国って日本だったりする
酒造メーカーの撤退も相次いでそれも飲めなくなりそうだけどな
それ時代に工業用やら飲んだりする事案が相次いだのも生産量がそれほど多いわけでもなかったというね
ちな蒸留酒一番作ってる国って日本だったりする
2022/03/15(火) 23:24:47.87ID:TeqFtdCF0
そら昔みたいに歩兵が主流の時代でもないからコストは馬鹿ほどかかる
だからどこも戦争なんて大赤字すぎてしなくなってるし、やるやつはただの馬鹿って言われる
だからどこも戦争なんて大赤字すぎてしなくなってるし、やるやつはただの馬鹿って言われる
2022/03/15(火) 23:24:59.54ID:5swK7LXg0
2022/03/15(火) 23:24:59.81ID:U1Vvaw2Q0
自動小銃30発 5000円
迫撃砲弾 5万円
戦車砲弾 50万円
飛行機用爆弾 500万円
空対空ミサイル 5000万円
中距離ミサイル 5億円
迫撃砲弾 5万円
戦車砲弾 50万円
飛行機用爆弾 500万円
空対空ミサイル 5000万円
中距離ミサイル 5億円
2022/03/15(火) 23:25:12.00ID:dDKSqyM90
第二次世界大戦の日本も本来の継戦能力は1年しかなかった筈なのに5年粘ったからな。
2022/03/15(火) 23:25:12.22ID:CMKP07040
>>685
普通はそこに気がつくのだが馬鹿がいっぱい踊ってる不思議
普通はそこに気がつくのだが馬鹿がいっぱい踊ってる不思議
2022/03/15(火) 23:25:17.16ID:5aMORLA60
いま1日2兆円じゃないからな?
未来の悪い事態の予測値だからな?
未来の悪い事態の予測値だからな?
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:25:21.30ID:TZjwqUYu02022/03/15(火) 23:25:28.13ID:7liHCfX80
2022/03/15(火) 23:25:32.02ID:CCr7Tg3i0
ロシア兵って風呂入ってんのかな
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:25:42.00ID:6LsDxDks0 >>728
外国においている分は、かなり「凍結」されてるんじゃーの?
外国においている分は、かなり「凍結」されてるんじゃーの?
2022/03/15(火) 23:25:43.69ID:VHmP1pNL0
プーチンさんよ、頼むよもう手をうってくれよここらへんで
じゃないとゼレンスキーみたいなオチンポ野郎に俺たちの国会でキモい演説ぶたれるっていう黒歴史ができちまうよ
なんで俺たちがあんたらの喧嘩の灰をかぶらんといかんの??
ウクライナが大切なら鉄砲じゃなくてピロシキでも交換して仲良くやってくれやマジで
じゃないとゼレンスキーみたいなオチンポ野郎に俺たちの国会でキモい演説ぶたれるっていう黒歴史ができちまうよ
なんで俺たちがあんたらの喧嘩の灰をかぶらんといかんの??
ウクライナが大切なら鉄砲じゃなくてピロシキでも交換して仲良くやってくれやマジで
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:25:45.00ID:MmPT5DUk0 リーマンショックで損切り出来なくて
禿げ上がりそうだったワイみたいな心境なんやな
禿げ上がりそうだったワイみたいな心境なんやな
2022/03/15(火) 23:25:46.14ID:EoRJvUxp0
ID:PB3iTgPC0
ロシア擁護のチョンコが必死w
ロシア擁護のチョンコが必死w
2022/03/15(火) 23:25:48.96ID:Aq+NPtRh0
>>615
そら何も知らんロシア人からすりゃ有能よ
日本人だって、四の五の言わずに核武装して韓国あたりが難癖付けてきたら
「どうせお前ら任期終わったら逮捕なんだろ?んな奴と喋る事何もねぇよ
あんま煩ぇことばっか抜かしてたら自衛隊派遣してまた占領して再教育すっぞボケ」
くらい言う総理大臣出てきたら、拍手喝采支持率80%だろ?
そういうもんだ
そら何も知らんロシア人からすりゃ有能よ
日本人だって、四の五の言わずに核武装して韓国あたりが難癖付けてきたら
「どうせお前ら任期終わったら逮捕なんだろ?んな奴と喋る事何もねぇよ
あんま煩ぇことばっか抜かしてたら自衛隊派遣してまた占領して再教育すっぞボケ」
くらい言う総理大臣出てきたら、拍手喝采支持率80%だろ?
そういうもんだ
2022/03/15(火) 23:25:49.90ID:CMKP07040
>>698
展開してるだけで動けてない
展開してるだけで動けてない
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:25:53.79ID:Bg1K7FrV0 2兆円なんてかかるわけないじゃん
「夕刊フジ」馬鹿なの?
「夕刊フジ」馬鹿なの?
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:25:55.78ID:NyTClfLh0 ベトナム戦争のアメリカの戦費が75兆らしいな。あの当時で。
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:25:56.66ID:jWfGcMdv0 さすがに1日2兆円は違うと思うんだけどね
ロシアの国家予算が20兆円くらいだから開戦後20日経った今では国家予算2年分を使った計算になってしまうし
ロシアの国家予算が20兆円くらいだから開戦後20日経った今では国家予算2年分を使った計算になってしまうし
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:03.57ID:horGkRsm0 >>726
ここで引いたらロシアでプーチンは血祭りに合うから何としてもウクライナを降伏させて傀儡政権作らないとダメなんだよ
ここで引いたらロシアでプーチンは血祭りに合うから何としてもウクライナを降伏させて傀儡政権作らないとダメなんだよ
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:04.43ID:J/hWzKDQ02022/03/15(火) 23:26:06.74ID:/Ic1WWyh0
>>725
T-80は無限に在庫から出てくるから大丈夫だ
T-80は無限に在庫から出てくるから大丈夫だ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:07.70ID:uneEs6U/0 戦車使ってるのに道路で渋滞してるからな。そんなの全て壊してくれって言ってるもんだ
森から攻めて来いよ。橋の上進んで来るし戦術が幼稚だわ
森から攻めて来いよ。橋の上進んで来るし戦術が幼稚だわ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:07.82ID:yNGWjfd002022/03/15(火) 23:26:09.60ID:UEa2GuKZ0
アメリカは開戦当初は5日でウクライナは落ちると分析してなかったっけ?
アメリカも大した分析能力ないよな
アメリカも大した分析能力ないよな
2022/03/15(火) 23:26:09.93ID:h67BYECw0
ロシア人は、すべてロシア国内で自給自足できると信じていたが
資源や食材はそのままでは使用できないこと気づいてなかった
資源や食材はそのままでは使用できないこと気づいてなかった
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:10.92ID:RZx1QkSI034 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/12(土) 13:35:54.64 ID:zQbNYpkZ0
ユダヤのやり方
https://i.momicha.net/politics/1647155831367.png
↑
マッチポンプ マッチポンプ マッチポンプ
マッチポンプ マッチポンプ マッチポンプ
マッチポンプ マッチポンプ マッチポンプ
滅びろDS国家ウクライナ 巻き込むな死ね!!!
https://i.momicha.net/politics/1647157683704.png
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:16.55ID:pD++5++F0 戦争は金がかかるんだよ。
日露戦争も2年ぐらいの戦争で国家予算の10年分費やしたし。
太平洋戦争に至っては、GDP10年分位の戦費で日本国は
破産してしまったし。
日露戦争も2年ぐらいの戦争で国家予算の10年分費やしたし。
太平洋戦争に至っては、GDP10年分位の戦費で日本国は
破産してしまったし。
2022/03/15(火) 23:26:17.75ID:jmrfgsxF0
プーチンがスマホを1台持ってさえいれば、
この戦争は起きなかったんじゃないのかな…
この戦争は起きなかったんじゃないのかな…
2022/03/15(火) 23:26:21.21ID:NFAZV+lO0
>>742
欧米人とかは風呂はいる習慣ないのでは?サウナはあるだろうけど
欧米人とかは風呂はいる習慣ないのでは?サウナはあるだろうけど
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:28.93ID:RZx1QkSI0ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド
こいつが世界支配層のトップと思っていい
英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や
米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物
こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ
その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする
そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える
戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や
https://i.momicha.net/liquor/1644327943645.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1644327978104.jpg
2022/03/15(火) 23:26:31.30ID:8YzHPC640
これがアメリカの狙い、経済をボロボロにして再起できなくする
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:37.60ID:C9W/87Y10 アメリカがウクライナに提供した兵器の費用は
日本の思いやり予算を高値にして埋めるのかな?
日本の思いやり予算を高値にして埋めるのかな?
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:37.65ID:l1m5HLnH0 >>598
えっ? おかしな結論
えっ? おかしな結論
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:48.31ID:7KV/7A5Z0768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:26:52.64ID:Y/VHlPBK0 ロシアが偉大で豊かの国ですから、まったく心配する必要はないねw
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:07.52ID:6LsDxDks0 >>741
「よっしゃ、今回はこれぐらいにしといたるわ」って言って皆をずっこけさせるのか?
「よっしゃ、今回はこれぐらいにしといたるわ」って言って皆をずっこけさせるのか?
2022/03/15(火) 23:27:08.71ID:dDKSqyM90
>>750
予算青天井のアポロ計画もやってたからね、そりゃ国が傾くよ
予算青天井のアポロ計画もやってたからね、そりゃ国が傾くよ
2022/03/15(火) 23:27:14.68ID:KZryhL7s0
1日2兆円ってありえないだろ
年間のロシアの軍事費が7兆円くらいじゃん
年間のロシアの軍事費が7兆円くらいじゃん
2022/03/15(火) 23:27:14.83ID:WpkMthKB0
>>644
ちょっと前だと現実に絶望して
薬に走る若者が多かった。
んで、ロシアが麻薬ルートの北朝鮮ぶっ叩いたんだけど
そしたら自作でクロコダイルとか言われる
超ヤバーい薬まで出回る羽目に。
下水道に住む子供も多いし、ロシアはやべえぞ
ちょっと前だと現実に絶望して
薬に走る若者が多かった。
んで、ロシアが麻薬ルートの北朝鮮ぶっ叩いたんだけど
そしたら自作でクロコダイルとか言われる
超ヤバーい薬まで出回る羽目に。
下水道に住む子供も多いし、ロシアはやべえぞ
2022/03/15(火) 23:27:16.45ID:zK7TYNRk0
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:17.16ID:U6Y+S7vi0 >>731
ロシアは既にグローバル経済に入っていたので、国内循環は無理。
ロシアは既にグローバル経済に入っていたので、国内循環は無理。
2022/03/15(火) 23:27:19.65ID:cS4TGelj0
明日デフォルトするんでしょ
2022/03/15(火) 23:27:23.54ID:e/EHF3060
戦争が仮に停戦になってもロシアへの制裁は続くからな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:27.13ID:TeqFtdCF02022/03/15(火) 23:27:27.85ID:Nph9fVA10
だから
税金は財源じゃないって言ってるだろ覚えの悪い池沼家畜
戦費にいくら札を刷ろうが物価は上がらん
iPhoneが高騰してもアンドロイドはお値段据え置きだ
税金は財源じゃないって言ってるだろ覚えの悪い池沼家畜
戦費にいくら札を刷ろうが物価は上がらん
iPhoneが高騰してもアンドロイドはお値段据え置きだ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:37.05ID:cVDwgIjE02022/03/15(火) 23:27:37.59ID:5aMORLA60
2022/03/15(火) 23:27:44.29ID:rfyBM8C10
>>736
物資を前線まで運ぶコストがシャレにならんからそんな数字はあてにならん
安全な富士山の上で食べるカップラーメンですら1000円くらいすんじゃん
補給線の伸びた戦場の最前線に物資を運ぶ労力はその比じゃないしな
物資を前線まで運ぶコストがシャレにならんからそんな数字はあてにならん
安全な富士山の上で食べるカップラーメンですら1000円くらいすんじゃん
補給線の伸びた戦場の最前線に物資を運ぶ労力はその比じゃないしな
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:46.74ID:FJJ3TOm40 フィンランドに大苦戦して舐められまくってるソ連並みに弱ってるな
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:50.97ID:u3A9TPdV0 >>757
世界の軍事専門家はロシア軍が想像を絶する弱さでお通夜モード
世界の軍事専門家はロシア軍が想像を絶する弱さでお通夜モード
2022/03/15(火) 23:27:52.61ID:54JfTiNu0
満を持してプーチンが一言↓
2022/03/15(火) 23:27:59.41ID:SyqvH6X90
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:28:02.89ID:7KV/7A5Z0 ID:/Ic1WWyh0 [17/17]
ニュー速+ってこういう訳知り顔の引きこもりキチガイ老害多いよね
ニュー速+ってこういう訳知り顔の引きこもりキチガイ老害多いよね
2022/03/15(火) 23:28:03.12ID:82EEFEK50
2022/03/15(火) 23:28:05.28ID:EoRJvUxp0
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:28:08.17ID:UKagXyfl0 >>685
自国でいくらでも金はすれる。どの道他国からは買えないんだから大丈夫。ロシアはエネルギーもあるし国を攻撃されてる訳でもないんだから、食料もあるだろ。第二次世界大戦の頃の日本より全然マシ。
自国でいくらでも金はすれる。どの道他国からは買えないんだから大丈夫。ロシアはエネルギーもあるし国を攻撃されてる訳でもないんだから、食料もあるだろ。第二次世界大戦の頃の日本より全然マシ。
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:28:10.18ID:6LsDxDks0 >>762
18世紀じゃねーんだからw
18世紀じゃねーんだからw
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:28:19.07ID:oWGhQ/lC02022/03/15(火) 23:28:30.04ID:dDKSqyM90
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:28:37.56ID:RIa7b8nZ0 ロシアが動員した兵力の6割が待機してる理由が分かったねw
結局はそれくらいしか動かせない
結局はそれくらいしか動かせない
2022/03/15(火) 23:28:58.14ID:zK7TYNRk0
795ぴーす
2022/03/15(火) 23:29:11.54ID:Zo+Q8rVy0 20万人に食い物や弾薬を運ぶのがどんなものなのか
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:29:11.55ID:DcA/PROi0 謙信、信玄が落とせなかった小田原城攻めと同じだね
粘れば攻め手側が音を上げる
粘れば攻め手側が音を上げる
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:29:18.12ID:+WzoZ5Yb0 1日2兆円ってどうゆうこと?
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:29:23.67ID:C9W/87Y10 森の中で樹々を盾にして対装甲車砲をぶっ放すから
うまく勝てるんだってさ
2年も練習したらしい
冨岡さんの一撃喰らわせようとした炭治郎も
樹々を
うまく使ったな
うまく勝てるんだってさ
2年も練習したらしい
冨岡さんの一撃喰らわせようとした炭治郎も
樹々を
うまく使ったな
2022/03/15(火) 23:29:29.49ID:SuBtrwa+0
キエフから15kmからどうなったんだよ
先週の金曜日から総攻撃誓いってもうアレから4日たってるだろ
先週の金曜日から総攻撃誓いってもうアレから4日たってるだろ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:29:35.31ID:sHXFio0P0 >>793
100%使ったんじゃなかったっけ?
100%使ったんじゃなかったっけ?
2022/03/15(火) 23:29:37.20ID:BPIqgaiD0
>>765
米兵の代わりにウクライナがロシアの国力削ってくれるんやからジャベリンなんて安いもんだろ
米兵の代わりにウクライナがロシアの国力削ってくれるんやからジャベリンなんて安いもんだろ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:29:40.82ID:BojhyIYL0 >>1
マジでデフォルトだろ
マジでデフォルトだろ
2022/03/15(火) 23:29:48.86ID:5aMORLA60
>>797
研究者によると、ロシアの1日の戦争費用は、侵略が拡大するにつれて「200億ドルを超える可能性が高い」とのことです。
研究者によると、ロシアの1日の戦争費用は、侵略が拡大するにつれて「200億ドルを超える可能性が高い」とのことです。
2022/03/15(火) 23:29:49.86ID:UUyUL5Wu0
日本の国家予算は一日に0.6兆使っている計算だが
戦争してないのに
戦争してないのに
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:29:51.60ID:fvHwiSZJ0 ルーブルの札束積んだら月まで届くやろな
2022/03/15(火) 23:29:52.29ID:WpkMthKB0
2022/03/15(火) 23:29:58.00ID:aD3HgKRR0
プーチン「支払はルーブルで」
シリア傭兵「ふざけんな!ドルで払え!」
シリア傭兵「ふざけんな!ドルで払え!」
2022/03/15(火) 23:30:01.35ID:/HUFpz990
>>731
ルーブルが価値を失う状況で使う分だけ支払いをしなければならない
民生軍需もそら国内通貨で受け取るけどもそれを変換する先が元くらいしかないが…元も当たり前だけど限度あるわけで溢れるルーブルに対応して元増やしたら・・・ねぇ?
ルーブルが価値を失う状況で使う分だけ支払いをしなければならない
民生軍需もそら国内通貨で受け取るけどもそれを変換する先が元くらいしかないが…元も当たり前だけど限度あるわけで溢れるルーブルに対応して元増やしたら・・・ねぇ?
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:30:02.73ID:IkB2w4z30 >>574
NATOの核ドクトリンは相手が核攻撃の警告して来たら先制核攻撃でそれを潰すことになっている。
最初の一発をロシア側が撃ってしまえばもう核攻撃の警告なんてレベルを通り過ぎてしまうんで
歯止めは掛からないよ。
戦術核の撃ち合いになってそれがエスカレートして戦略核の撃ち合いになり核の冬が来て放射能汚染
で人類絶滅。
NATOの核ドクトリンは相手が核攻撃の警告して来たら先制核攻撃でそれを潰すことになっている。
最初の一発をロシア側が撃ってしまえばもう核攻撃の警告なんてレベルを通り過ぎてしまうんで
歯止めは掛からないよ。
戦術核の撃ち合いになってそれがエスカレートして戦略核の撃ち合いになり核の冬が来て放射能汚染
で人類絶滅。
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:30:08.31ID:OAHF/p8E0 >電撃作戦
結局、この言葉が生まれた普仏戦争でしか、
この作戦は成功しなかった。
なのに、なんどもアホ達が過ちを犯す。
小学生将棋大会みたいな
中二病ってやつ
結局、この言葉が生まれた普仏戦争でしか、
この作戦は成功しなかった。
なのに、なんどもアホ達が過ちを犯す。
小学生将棋大会みたいな
中二病ってやつ
2022/03/15(火) 23:30:12.84ID:mQRGXtc10
兵站参謀「良い事思いついた! 自給自足にすれば食費は浮くし兵站軽くなるやん!」
2022/03/15(火) 23:30:22.82ID:dDKSqyM90
ロシア兵器が見た目だけのポンコツだと改めて確認されて今後はプラモデルも売れないしエースコンバットの新作も出ない。
2022/03/15(火) 23:30:37.41ID:ZHZjUOdq0
戦争に勝ってもロシアへの制裁は続くからな
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:30:45.83ID:OQLlaRxX0 >>641
一応、結構最新の戦車なんだが
一応、結構最新の戦車なんだが
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:30:46.57ID:HIB5CMkA0 2兆でなく、2千億で、このままやると、2兆まで拡大するという話。
あとこれは戦費だけなので、既に持っていたミサイルや戦車の損失・補填分は含まれていない模様。
あとこれは戦費だけなので、既に持っていたミサイルや戦車の損失・補填分は含まれていない模様。
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:30:53.34ID:wBo1IaNw0 >>726
プーチン殺せばロシアが勝つ
プーチン殺せばロシアが勝つ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:30:55.55ID:BojhyIYL0 >>753
ソ連は満州を1ミリも占領出来てない
ソ連は満州を1ミリも占領出来てない
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:30:56.44ID:RIa7b8nZ02022/03/15(火) 23:30:57.24ID:BPIqgaiD0
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:03.37ID:o4zGFoSL0 フジが引用な
英国経済回復センターなどによると、
侵攻開始から最初の5日間で、ロシアは装備や兵の死傷で約70億ドル(約8168億円)を失ったという。20万人規模の将兵、補給・救護などの要員、燃料や食糧などの兵站、高価な精密誘導弾など、戦費は1日約200億ドル(約2兆3338億円)かかっている可能性もあるというのだから驚きだ。
英国経済回復センターなどによると、
侵攻開始から最初の5日間で、ロシアは装備や兵の死傷で約70億ドル(約8168億円)を失ったという。20万人規模の将兵、補給・救護などの要員、燃料や食糧などの兵站、高価な精密誘導弾など、戦費は1日約200億ドル(約2兆3338億円)かかっている可能性もあるというのだから驚きだ。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:10.41ID:y3mlKt0p0 >>725 ジャベリンて対戦車砲一発で戦闘不能とかどんだけ効率悪いんだよいつの時代の戦争?バカロシア。
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:18.12ID:AXGvXQAa0 きけわだつみの声
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:22.84ID:TeqFtdCF0 >>789
問題は職が無い状況に陥って食料あれど金を稼ぐ手段がなくなるこったな
海外事業が全て無くなるから国内事業だけだと一気に求職者が増えて、若者も就職難民が大量に出るだろう
もう大半を軍に入れて食わせていくのだろうか?w
問題は職が無い状況に陥って食料あれど金を稼ぐ手段がなくなるこったな
海外事業が全て無くなるから国内事業だけだと一気に求職者が増えて、若者も就職難民が大量に出るだろう
もう大半を軍に入れて食わせていくのだろうか?w
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:23.77ID:ZVO3uxf+0825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:23.90ID:M1nkHpQV0826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:24.44ID:ri3V3ENW02022/03/15(火) 23:31:24.99ID:CMKP07040
毎日二兆円掛けたらもうすでに決着ついとるわ馬鹿すぎて草
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:28.16ID:3sEqkK2+0 しかしクリミアはすんなり占領したのに、それからわずかで軍が弱くなるもんなのか?
西側の特殊部隊がこぞってウクライナに肩入れしてんじゃないのか?
西側の特殊部隊がこぞってウクライナに肩入れしてんじゃないのか?
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:29.30ID:cVDwgIjE0830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:29.62ID:fvHwiSZJ0 そら現地調達の許可も出すわな、節約との戦いやもん
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:40.30ID:6LsDxDks0 >>809
それはNATOに向けて撃った場合だろ。
それはNATOに向けて撃った場合だろ。
2022/03/15(火) 23:31:40.95ID:zK7TYNRk0
>>668
西部は ベラルーシやロシア領と近いし
南部はクリミアがあるから 伸びてるのとは違う気がする
維持したい拠点が多すぎるから まわり切らないんだと思うよ
点のような意味のない拠点が多すぎるのが間違い
占領するつもりだったから スカスカになったんだろうね
西部は ベラルーシやロシア領と近いし
南部はクリミアがあるから 伸びてるのとは違う気がする
維持したい拠点が多すぎるから まわり切らないんだと思うよ
点のような意味のない拠点が多すぎるのが間違い
占領するつもりだったから スカスカになったんだろうね
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:45.72ID:0+khAet20 1日2000億だろ盛りすぎ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:48.02ID:sHXFio0P0835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:53.47ID:AXGvXQAa0 きけわだつみの声
2022/03/15(火) 23:31:53.72ID:SuBtrwa+0
総攻撃まだ〜?
2022/03/15(火) 23:31:54.42ID:OcJltXfi0
なぁに、ルーブルで払えばいいさ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:31:54.96ID:l1m5HLnH0 >>765
ウクライナが負けずにロシアが撤退すると
ロシアの凍結された海外資産・外貨積立があるから、これをウクライナの復興経費に充てる
難民の費用もここから 西側の援助兵器分も
プーチンが死んで、完全にロシアが敗北を認めると
ロシアの石油やガス代金から、戦費分を徴収できる
あと米の軍需産業はもうかるし、米兵の人的損失も殆ど無いから、思いやり予算は関係しないだろう
優秀な米兵器は、ドイツ中心に更に売れるから
ウクライナが負けずにロシアが撤退すると
ロシアの凍結された海外資産・外貨積立があるから、これをウクライナの復興経費に充てる
難民の費用もここから 西側の援助兵器分も
プーチンが死んで、完全にロシアが敗北を認めると
ロシアの石油やガス代金から、戦費分を徴収できる
あと米の軍需産業はもうかるし、米兵の人的損失も殆ど無いから、思いやり予算は関係しないだろう
優秀な米兵器は、ドイツ中心に更に売れるから
2022/03/15(火) 23:32:00.70ID:Y86rNwo60
プーチンを放し飼いしてたロシア人一人一人にきっちりと責任を取らせるべき
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:06.40ID:t94pYjjt0 死なば諸共、で核攻撃に踏み込むプーチンの姿が目に浮かぶ。
2022/03/15(火) 23:32:07.32ID:Nph9fVA10
米軍の元大佐もウクライナに勝ち目は無いと言ってる
だってバイデンが助けない宣言してるんだから勝てる訳ない
具体的には武器支援の補給を断つ作戦に移ってて、キエフ包囲を狭めて今は守備を固めてる
近いうちにガス水道電気食糧以外はキエフに入らないようになる
生活インフラを守る侵略者?
その元大佐曰く、ロシアはアメリカのイラク戦争に比べてとても優しいそうな
だってバイデンが助けない宣言してるんだから勝てる訳ない
具体的には武器支援の補給を断つ作戦に移ってて、キエフ包囲を狭めて今は守備を固めてる
近いうちにガス水道電気食糧以外はキエフに入らないようになる
生活インフラを守る侵略者?
その元大佐曰く、ロシアはアメリカのイラク戦争に比べてとても優しいそうな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:10.61ID:o4zGFoSL0 英国経済回復センターなどによるとー
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:11.15ID:FiRseANm0 飯とか節約しろや
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:18.67ID:IkB2w4z30 >>808
現在人民元も下落中。
現在人民元も下落中。
2022/03/15(火) 23:32:19.93ID:pnMbARX60
>>2
カクカクシカジカポチッとな
カクカクシカジカポチッとな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:21.17ID:AXGvXQAa0 進め一億火の玉だ
2022/03/15(火) 23:32:21.31ID:dDKSqyM90
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:26.32ID:R5rXSs+n0 この戦いはロシア兵が2万人戦死したら
ゲ−ムオ−バ−らしいぞ
ゲ−ムオ−バ−らしいぞ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:28.78ID:y6THgUZl0 マッコイ爺さんはルーブルでは仕事をしたいそうだよ、プーチン
2022/03/15(火) 23:32:36.61ID:CCr7Tg3i0
1兆円の重さはロシアとアメリカでは違うよなぁ
ロシアの国家予算は日本の1/4程度だしで
ロシアの国家予算は日本の1/4程度だしで
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:37.19ID:AXGvXQAa0 きけわだつみの声
2022/03/15(火) 23:32:39.62ID:WpkMthKB0
2022/03/15(火) 23:32:45.36ID:Aq+NPtRh0
>>792
確かにこれはある
確かにこれはある
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:46.68ID:kYWy5Rik02022/03/15(火) 23:32:47.78ID:G/zgNBCT0
攻め込んでるロシアが降りる事は絶対ないから、プーチンが死ぬか失脚するのを待つしかないのがキツいな
ウクライナは次々に街がぶっ壊されてるし、ロシアは物資が底なし沼にハマってるしでまさに地獄絵図
ウクライナは次々に街がぶっ壊されてるし、ロシアは物資が底なし沼にハマってるしでまさに地獄絵図
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:51.09ID:AXGvXQAa0 きけわだつみの声
2022/03/15(火) 23:32:56.41ID:5aMORLA60
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:56.45ID:sHXFio0P0 >>819
スホーイならミグの方が
スホーイならミグの方が
2022/03/15(火) 23:32:57.54ID:V9/TAiG30
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:32:58.21ID:RIa7b8nZ0 しかしスホーイがミグに落とされてるってのは以外だなぁあ
ロシア地上軍が大したことないってのは歴史が証明してるけど
空軍はガチだと思ってた
ロシア地上軍が大したことないってのは歴史が証明してるけど
空軍はガチだと思ってた
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:00.40ID:ylKzqdll0 >>494
うちの社長みたいだな
うちの社長みたいだな
2022/03/15(火) 23:33:01.10ID:zK7TYNRk0
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:03.99ID:y6hxb/kU0 米の軍事偵察衛星からロシア軍の進撃具合や配置なんか
もう丸見えだろ。
もう丸見えだろ。
2022/03/15(火) 23:33:09.49ID:Vi9VsbjF0
和平成立まで勝ち負け付かないだろうからな
マジでキエフ陥落後からがスタートみたいな感じ
マジでキエフ陥落後からがスタートみたいな感じ
2022/03/15(火) 23:33:10.98ID:5swK7LXg0
>>828
べつに弱くはなってないでしょ
東部と南部は押さえてるんだし
キエフ包囲をどう考えるかはむずかしいよ
とりあえず砲撃しまくって全部壊せばいいんじゃね、
という戦術に出てない以上、
ロシア軍は落とせないというよりも、
落とし方がむずかしいというほうにみえるし
べつに弱くはなってないでしょ
東部と南部は押さえてるんだし
キエフ包囲をどう考えるかはむずかしいよ
とりあえず砲撃しまくって全部壊せばいいんじゃね、
という戦術に出てない以上、
ロシア軍は落とせないというよりも、
落とし方がむずかしいというほうにみえるし
2022/03/15(火) 23:33:16.69ID:2m15XODw0
ルーブルで回してんのに円で損失ってなんだよ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:18.32ID:AXGvXQAa0 きけわだつみの声
2022/03/15(火) 23:33:18.69ID:aD3HgKRR0
>>811
旧日本軍かいな
旧日本軍かいな
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:20.63ID:wAvs7YM/0 すごい戦争犯罪しまくってるなロシア
もう第二次世界大戦前にもどっちまったみたい
もう第二次世界大戦前にもどっちまったみたい
2022/03/15(火) 23:33:25.80ID:82EEFEK50
>>811
孫子っておっさんが大昔に戦費は現地で略奪すりゃタダだからジャンジャンやれて言うてましたん
孫子っておっさんが大昔に戦費は現地で略奪すりゃタダだからジャンジャンやれて言うてましたん
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:28.74ID:waHHH88P0 >>757
それもロシアを嵌め込む情報戦の一つだったかもね
それもロシアを嵌め込む情報戦の一つだったかもね
2022/03/15(火) 23:33:41.59ID:/HUFpz990
>>825
加工のくくりだとそうなるみたいね、度数ランキングはちょっと分からないすまん
加工のくくりだとそうなるみたいね、度数ランキングはちょっと分からないすまん
2022/03/15(火) 23:33:42.17ID:yK9GdKyP0
ほらプーチンの自殺だろ
ロシア人は早く何とかしたほうがいい
ロシア人は早く何とかしたほうがいい
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:44.38ID:FJJ3TOm40 戦車なんて時代遅れの兵器やったんや!
ドローンの無人機での攻撃最高や!
ドローンの無人機での攻撃最高や!
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:46.19ID:C9W/87Y10876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:47.51ID:AXGvXQAa0 きけわだつみの声
2022/03/15(火) 23:33:50.78ID:Nph9fVA10
>>838
アメポチネトウヨのスーパーヒーローだな
アメポチネトウヨのスーパーヒーローだな
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:53.99ID:B5OFp9T40 プーチンの個人資産で今までの分くらいは賄えるだろ。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:56.61ID:xP19nsPI0880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:34:08.32ID:EE8YPJnS02022/03/15(火) 23:34:11.60ID:/Ic1WWyh0
>>832
なるほど維持したい拠点が多すぎて回らないからなかなかキーフに集中的にとはいかないのか
なるほど維持したい拠点が多すぎて回らないからなかなかキーフに集中的にとはいかないのか
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:34:16.47ID:vrrsjp330 もう引くに引けないだろ、プーチン的にはロシア国民の生活とかなんとも思ってないだろうし
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:34:19.97ID:uZ9dVip40 塗炭の苦しみを味わう、喝破
初めて見る言葉連発
初めて見る言葉連発
2022/03/15(火) 23:34:22.11ID:rfyBM8C10
>>870
戦って勝つは下策とかも言ってただろしらんけど
戦って勝つは下策とかも言ってただろしらんけど
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:34:34.85ID:l1m5HLnH0886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:34:37.19ID:OQLlaRxX0 >>676
今の状況だとプーチンが失脚しない限り無理
今の状況だとプーチンが失脚しない限り無理
2022/03/15(火) 23:34:39.20ID:iyyP/kUy0
すげえなあ
コンパクトオリンピックを毎日開催できるくらい使ってるのかよ
コンパクトオリンピックを毎日開催できるくらい使ってるのかよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:34:46.15ID:DbKRcRCc0 >>828
局長戦と総力戦の違いでしょ。
局長戦と総力戦の違いでしょ。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:34:58.79ID:o4zGFoSL0 英国経済回復センターなどによるとー 2.3兆円
ウィークエンダーの曲が脳内再生された
ウィークエンダーの曲が脳内再生された
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:03.31ID:sHXFio0P0 >>873
プーチンは壁の隙間に金持ちこんで隠れて生き残ろうとするタイプ
プーチンは壁の隙間に金持ちこんで隠れて生き残ろうとするタイプ
2022/03/15(火) 23:35:05.26ID:IrLfYMYE0
>>880
90式出せないから74式の間違いでは
90式出せないから74式の間違いでは
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:05.65ID:ZC8GS+pj0 >>2
世界征服
世界征服
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:12.07ID:kRnVuiE70 ロシア軍がジャベリン奪い取った動画が上がっているが、やっぱそうゆう事もあるわな。
空じゃなかったぽい。
空じゃなかったぽい。
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:16.45ID:U4b1GyEF0 油も出てきて小麦も国なんだから戦費なんてそんなかからんだろ
日本の発想で考えるなや
日本の発想で考えるなや
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:17.81ID:DbKRcRCc0 >>888
局地戦
局地戦
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:19.39ID:TeqFtdCF0 馬鹿だから馬鹿正直に正面から突っ込んでこんなことになるんでしょ
アメリカみたいに華麗に暗殺決めればコストなんてかからずに早々に終わらせることができたがその能力が無いのか知能がないのかだなw
わざわざ攻めるぜ!っていって長引いてひいひいいってるのアホすぎるw
アメリカみたいに華麗に暗殺決めればコストなんてかからずに早々に終わらせることができたがその能力が無いのか知能がないのかだなw
わざわざ攻めるぜ!っていって長引いてひいひいいってるのアホすぎるw
2022/03/15(火) 23:35:25.28ID:+9Oy9gs40
>>814
日本の90式戦車が最新式と言ってる様なもんだよ
日本の90式戦車が最新式と言ってる様なもんだよ
2022/03/15(火) 23:35:30.14ID:zK7TYNRk0
>>706
腐敗国家はほんとだけど
ゼレンスキーは 初めてしがらみのない大統領だからね
それで みんな期待したんだけど
やらせたら いまいち
で 戦争になったら 化けちゃった 元は役者だし
そこは うまかったね
腐敗国家はほんとだけど
ゼレンスキーは 初めてしがらみのない大統領だからね
それで みんな期待したんだけど
やらせたら いまいち
で 戦争になったら 化けちゃった 元は役者だし
そこは うまかったね
2022/03/15(火) 23:35:32.20ID:tJguFFQm0
さすがにそこまではいかんと思うが
兵器の値段とか分からんから何とも言えんが
軍事マニアの人とかなら詳しそうだが
兵器の値段とか分からんから何とも言えんが
軍事マニアの人とかなら詳しそうだが
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:32.64ID:iw5Y/OJB0 >>870 食費だけで済んだ時代とは違うしなぁ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:36.12ID:kS348aAB0 なるべく早期で収束させるために大軍持ってきたんじゃないのか?
2022/03/15(火) 23:35:39.55ID:KZryhL7s0
2022/03/15(火) 23:35:45.39ID:CMKP07040
2022/03/15(火) 23:35:49.10ID:dDKSqyM90
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:52.56ID:6LsDxDks0906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:35:56.94ID:C9W/87Y10 >>888
近藤勇!
近藤勇!
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:01.00ID:QGG2haS50 >>871
アメリカはロシアを引きずりだして代理戦争したかったんかね?
アメリカはロシアを引きずりだして代理戦争したかったんかね?
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:06.75ID:+KK2aR/10 アメリカが20年間アフガニスタンで使った金でも300兆円でしょ。
アメリカよりロシアの装備や弾薬・兵士の人件費は安いのに、
1日2兆円は無いわ。300億円程度じゃない?
アメリカよりロシアの装備や弾薬・兵士の人件費は安いのに、
1日2兆円は無いわ。300億円程度じゃない?
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:08.48ID:5Xdt2Y6q0 >>777
まあ破滅を逃れる道は極めて細い、極細だわな
そもそもキエフを落としてウクライナを支配できても、ボロボロにした都市を復興させる資力が皆無
逆に、ロシアから乗り込んできた軍人と文官たちが、戦災であえぐウクライナから食料や物資を徴発することになる
とてもじゃないが占領は継続できない
まあ破滅を逃れる道は極めて細い、極細だわな
そもそもキエフを落としてウクライナを支配できても、ボロボロにした都市を復興させる資力が皆無
逆に、ロシアから乗り込んできた軍人と文官たちが、戦災であえぐウクライナから食料や物資を徴発することになる
とてもじゃないが占領は継続できない
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:09.04ID:TI14m1IA0 >>28
自前って、お前子供の計算かよ。
自前って、お前子供の計算かよ。
2022/03/15(火) 23:36:18.34ID:qR/KnE6q0
戦費抑えてるからキエフに進んでないんじゃないの?進軍1km毎に2兆円?
2022/03/15(火) 23:36:19.92ID:QyiXagtk0
>>282
マトリョーシカ!
マトリョーシカ!
2022/03/15(火) 23:36:23.43ID:MLfOWuIm0
戦費が毎日2兆円?
1億円のミサイル毎日2000発飛ばしてればそれくらいいくだろうけど全ての街が壊滅するだろうな
1億円のミサイル毎日2000発飛ばしてればそれくらいいくだろうけど全ての街が壊滅するだろうな
2022/03/15(火) 23:36:23.85ID:CMKP07040
>>828
してないと思ってるやついるのか草
してないと思ってるやついるのか草
2022/03/15(火) 23:36:29.76ID:cS4TGelj0
>>772
ググって後悔した。おそロシア…
ググって後悔した。おそロシア…
2022/03/15(火) 23:36:37.64ID:Nph9fVA10
>>896
イラク戦争でどんだけ民間人死者出したと思ってんだよw
イラク戦争でどんだけ民間人死者出したと思ってんだよw
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:38.28ID:zroFsAlo0 こんななんの得るものもない戦争にも
1日に2兆円もかかっちまうのかよ?
本当に戦争なんて馬鹿らしいね。
世界がみんな日本みたいな平和ボケの国になれば
どれほど世界は豊かで幸せに暮らせるようになるのか
1日に2兆円もかかっちまうのかよ?
本当に戦争なんて馬鹿らしいね。
世界がみんな日本みたいな平和ボケの国になれば
どれほど世界は豊かで幸せに暮らせるようになるのか
2022/03/15(火) 23:36:39.49ID:iyyP/kUy0
>>894
原油で走る戦車とか小麦で作った砲弾使ってるわけじゃないんだぞ
原油で走る戦車とか小麦で作った砲弾使ってるわけじゃないんだぞ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:40.18ID:cVDwgIjE0 ミサイルと砲撃でキエフを灰にするのは簡単だけど
それをやっても目的は達せられないという
妄想が外れたプーチンはどうやって勝つつもりなんだ?
それをやっても目的は達せられないという
妄想が外れたプーチンはどうやって勝つつもりなんだ?
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:42.17ID:23e7+ZSL0 経済的植民地なら安上がりだったのにな 筋肉脳というかKGB馬鹿というか・・・
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:47.95ID:yNGWjfd00 >>771
通常の維持費と戦時の維持費は違う。
食糧の補給が部隊を維持できるかを決める。
短期決戦を想定していたロシアには食料の輸送という「費用」が完全に抜け落ちていたと思う。
だから(正しいかはわからないが)食糧を現地調達するようにという命令が出てしまう。
嘘かもしれないが、ロシアの戦術を見ていると本当かと思えてしまうほど
今回の作戦は稚拙だったと思う。
通常の維持費と戦時の維持費は違う。
食糧の補給が部隊を維持できるかを決める。
短期決戦を想定していたロシアには食料の輸送という「費用」が完全に抜け落ちていたと思う。
だから(正しいかはわからないが)食糧を現地調達するようにという命令が出てしまう。
嘘かもしれないが、ロシアの戦術を見ていると本当かと思えてしまうほど
今回の作戦は稚拙だったと思う。
2022/03/15(火) 23:36:58.78ID:7Vt11YhY0
1日2兆なら、それをウクライナ国民に渡して懐柔した方がまだ利口だと思う
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:36:58.96ID:B5OFp9T40 戦死者をロシア国内で報道してるのか?
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:00.01ID:o4zGFoSL0 英国経済回復センターなどによるとー
2.3兆円!
2.3兆円!
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:00.77ID:dICUPRdC0 中共がむりやり勝たせようとするよ
ロシア中国不買い運動しましょう
ロシア中国不買い運動しましょう
2022/03/15(火) 23:37:13.05ID:mQRGXtc10
ふっ、小国相手に本気を出すのも大人げないというもの
貴様の相手はT−72で事足りる
(T−14もT−90も金無くて数揃えられない)
貴様の相手はT−72で事足りる
(T−14もT−90も金無くて数揃えられない)
2022/03/15(火) 23:37:16.90ID:5aMORLA60
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:23.82ID:sHXFio0P02022/03/15(火) 23:37:23.94ID:cS4TGelj0
>>834
世界はそれをデフォルト言う
世界はそれをデフォルト言う
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:38.62ID:C9W/87Y10931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:40.13ID:RIa7b8nZ0932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:44.31ID:IkB2w4z30933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:44.37ID:EE8YPJnS0934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:50.64ID:Fn7cj2/q0935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:37:59.22ID:xP19nsPI0 >>214
ちらっと映る顔がハリウッド俳優かってくらいかっこいい
ちらっと映る顔がハリウッド俳優かってくらいかっこいい
2022/03/15(火) 23:37:59.44ID:/PhN8NxI0
現代戦ってすげぇ金かかるんだな
2022/03/15(火) 23:38:04.68ID:dDKSqyM90
継続可能な規模で戦争やれば良かったのに…
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:38:16.22ID:Dua0MCqa0 >>820
今日の報ステで10時20分に、兵頭さんも言ったね。
これもとは、エストニアの元国防長官リホ・テラス氏の計算。
一日に150億ポンドという計算をしていた。
これだと2兆3000億円になる。
もう一日当たりではそんなに掛かってないだろうけど。
今日の報ステで10時20分に、兵頭さんも言ったね。
これもとは、エストニアの元国防長官リホ・テラス氏の計算。
一日に150億ポンドという計算をしていた。
これだと2兆3000億円になる。
もう一日当たりではそんなに掛かってないだろうけど。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:38:25.40ID:FJJ3TOm40 しゃーない200億円で千島列島と樺太を買うわ
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:38:39.27ID:Q4hYhhcL0 最初は10日しか戦費無理だから、10日粘ればロシア軍撤退する言うてたよね
2022/03/15(火) 23:38:45.38ID:5swK7LXg0
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:38:50.56ID:7AlPpCUT0 日本では戦争学が学べる学校はほぼ皆無だけど
海外では普通に論文が出てるからね
2019年にもウクライナ動乱を分析してるものがある
もしロシア軍がウクライナ侵攻を考えていたなら
キエフに南下+ハリコフ経由で西行と正確に予測
ロシアは貴重な空軍を数優勢にできないので
航空優勢なしで侵攻すると予測してる 正解だね
机上演習ではキエフ方面が五分五分の勝ち目で
ハリコフ方面は進撃停止 クリミアは動けない予測
今回論文予測より多数の兵が動員されてるから
すでに親露国軍の動員合流があったのかもね
でもゲリラを抑えて占領するには26万人必要で
ロシアにその兵力は存在しない だからシリア傭兵
ポーランドから戦闘機投入で完全にプーチン負け
だから必死で核使用のブラフをかけている
海外では普通に論文が出てるからね
2019年にもウクライナ動乱を分析してるものがある
もしロシア軍がウクライナ侵攻を考えていたなら
キエフに南下+ハリコフ経由で西行と正確に予測
ロシアは貴重な空軍を数優勢にできないので
航空優勢なしで侵攻すると予測してる 正解だね
机上演習ではキエフ方面が五分五分の勝ち目で
ハリコフ方面は進撃停止 クリミアは動けない予測
今回論文予測より多数の兵が動員されてるから
すでに親露国軍の動員合流があったのかもね
でもゲリラを抑えて占領するには26万人必要で
ロシアにその兵力は存在しない だからシリア傭兵
ポーランドから戦闘機投入で完全にプーチン負け
だから必死で核使用のブラフをかけている
2022/03/15(火) 23:38:52.72ID:BPIqgaiD0
>>937
SDGs侵攻作戦か
SDGs侵攻作戦か
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:38:54.17ID:C9W/87Y102022/03/15(火) 23:38:55.54ID:7a7rGeA70
ロシア人はネットは規制、政治家批判は禁止、生活は苦しい、徴兵もある、寿命も短い……
何が楽しくて生きてるんだろう
何が楽しくて生きてるんだろう
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:02.43ID:yNGWjfd00947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:04.65ID:TeqFtdCF02022/03/15(火) 23:39:08.39ID:cS4TGelj0
>>917
豊かじゃないから隣から奪うために戦争するんだよ
豊かじゃないから隣から奪うために戦争するんだよ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:11.82ID:sHXFio0P0 >>912
トロイのマトリョーシュカ!
トロイのマトリョーシュカ!
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:15.92ID:JCgq3QOW0 張子の虎 ロシア軍
屈強なウクライナ軍
屈強なウクライナ軍
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:19.60ID:C9W/87Y10 >>945
生活はまだ苦しくないみたいよ
生活はまだ苦しくないみたいよ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:19.93ID:l1m5HLnH0953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:20.90ID:ZC8GS+pj0 中国やインドがこの先ずっと制裁に加わらないのであればロシアは何とかなるかもな
2022/03/15(火) 23:39:22.75ID:zK7TYNRk0
>>757
ウクライナにびっくりした 米軍だったけど
それ以上に ロシア軍がポンコツだったわけで
米軍がウクライナから学んだ重要な教訓、戦いにおける人間の重要性
twitter.com/grandfleet_info/status/1503024075660468224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナにびっくりした 米軍だったけど
それ以上に ロシア軍がポンコツだったわけで
米軍がウクライナから学んだ重要な教訓、戦いにおける人間の重要性
twitter.com/grandfleet_info/status/1503024075660468224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:23.71ID:TI14m1IA0 二兆円があり得ないって言ってるけど、兵士が20万人なら、一人当たり1000万円。そんなにあり得ない数字でもないような。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:27.47ID:MLv3marb02022/03/15(火) 23:39:28.09ID:Nph9fVA10
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:42.00ID:BSWpyv130 プーチンを暗殺したほうが良いね
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:39:42.56ID:NSIvCK7Q0 引っ張れ引っ張れ
2022/03/15(火) 23:39:52.26ID:v64wGNDl0
かなり前に5日でキエフ落ちるとアメリカは言ってたし専門家の言うこと全然あてにならん
2022/03/15(火) 23:39:57.14ID:ecl0NZri0
戦術で勝って戦略で負ける
プーチンはそこまでの器
こんな奴に世界が振り回されるとか
本当にどうしようもない
プーチンはそこまでの器
こんな奴に世界が振り回されるとか
本当にどうしようもない
2022/03/15(火) 23:40:00.71ID:SyqvH6X90
>>902
損耗率じゃね
超ざっくりの話で部隊損耗率が3〜4割で部隊戦力が維持できなくなる
投入した20万人の1割死んだら死傷で3割くらいは行きそう。
と言ってもロシアは再編していけば5、6割程度までは戦えるだろうけど
損耗率じゃね
超ざっくりの話で部隊損耗率が3〜4割で部隊戦力が維持できなくなる
投入した20万人の1割死んだら死傷で3割くらいは行きそう。
と言ってもロシアは再編していけば5、6割程度までは戦えるだろうけど
2022/03/15(火) 23:40:04.28ID:EoRJvUxp0
世界を二分する軍事力
と思ってたロシア人の落胆は大きいだろうね
ただの金食い虫だったのだから
と思ってたロシア人の落胆は大きいだろうね
ただの金食い虫だったのだから
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:08.32ID:r1jiBOsn0 金ケチらないで初めから長距離ミサイルメインにしてればゼレンスキーも諦めてたな
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:10.16ID:o4zGFoSL0 デフォルトしながら、毎日2.3兆円もドブに捨てるなよ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:15.16ID:y3mlKt0p0 >>1 早くロシアの人々に日本には老害って言葉があるって教えてやれよ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:23.30ID:Q4hYhhcL0 10日で撤退はプロパガンダだった
じゃ20日だろう?もプロパガンダ
じゃ20日だろう?もプロパガンダ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:32.36ID:fvHwiSZJ0 カネかかるわ進軍止まるわ、で虫の息なんやろな
プーチンのおかげでロシア滅ぶな
プーチンのおかげでロシア滅ぶな
2022/03/15(火) 23:40:40.12ID:qim+LEnv0
西側の価値観で2兆円かもしれないが、ロシアではそんなにかかってないのでは?
2022/03/15(火) 23:40:43.71ID:Nph9fVA10
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:47.24ID:yNGWjfd00972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:50.81ID:9HWiZeCf0 大国対小国
常識的には長期戦は大国有利
長期戦に不利なロシアは貧しい大国(笑)
常識的には長期戦は大国有利
長期戦に不利なロシアは貧しい大国(笑)
2022/03/15(火) 23:40:52.54ID:CMKP07040
2022/03/15(火) 23:40:55.15ID:mQRGXtc10
プ「無理というは嘘吐きの言葉なんですよ」
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:40:58.19ID:OAHF/p8E0976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:41:05.89ID:ri3V3ENW0 ロシア軍は3日でキエフを落とすなんて言ってないんだよな
西側が勝手に言ってただけだろ?
ウクライナ傀儡政権は人民を人質にとってりし
人民に被害が出れば西側が嬉々としてロシア批判を行う
時間がかかるのも当然かと
西側が勝手に言ってただけだろ?
ウクライナ傀儡政権は人民を人質にとってりし
人民に被害が出れば西側が嬉々としてロシア批判を行う
時間がかかるのも当然かと
2022/03/15(火) 23:41:09.16ID:5aMORLA60
>>969
今後将来の数字やで
今後将来の数字やで
2022/03/15(火) 23:41:24.99ID:ZITXnyj40
ええやん、くたばれ
2022/03/15(火) 23:41:30.51ID:qR/KnE6q0
>>968
もう逆転するには全世界に核打つしかないよな
もう逆転するには全世界に核打つしかないよな
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:41:32.83ID:OQLlaRxX02022/03/15(火) 23:41:33.76ID:G/zgNBCT0
戦闘糧食は思ってる以上に金かかるのは万国共通だから莫大な銭が溶けてるのは間違いない
まあ1日2兆円は盛りすぎだと思うけど
まあ1日2兆円は盛りすぎだと思うけど
2022/03/15(火) 23:41:37.37ID:Nph9fVA10
ネトウヨ馬鹿すぎ
ユダヤの金で自国民殺すネオナチと酷似してる
ユダヤの金で自国民殺すネオナチと酷似してる
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:41:51.02ID:TeqFtdCF0984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:41:51.55ID:U6WsZxNw0 あっ ロシア人だ!
あっ ロシア人だ!
あっ ロシア人だ!
あっ ロシア人だ!
あっ ロシア人だ!
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:41:57.97ID:+KK2aR/10 >>927
ご指摘ありがとう。
ご指摘ありがとう。
2022/03/15(火) 23:41:58.02ID:V9/TAiG30
傭兵で武功立てたら所領がもらえます。
集え武士共ょワイは赤備えで参戦するぞ
集え武士共ょワイは赤備えで参戦するぞ
2022/03/15(火) 23:41:58.62ID:/Ic1WWyh0
実際には数千億くらいか?
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:41:59.58ID:EE8YPJnS0989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:42:02.50ID:g/51W9FN0 西がだめなら東で戦線拡大
極東で戦争勃発
一番の舞台は北海道、次に青森、福島、新潟の核施設
中国、北朝鮮も参戦し、沖縄〜九州、韓国、台湾に火蓋
中国vsアメリカの第三次世界大戦へ
極東で戦争勃発
一番の舞台は北海道、次に青森、福島、新潟の核施設
中国、北朝鮮も参戦し、沖縄〜九州、韓国、台湾に火蓋
中国vsアメリカの第三次世界大戦へ
2022/03/15(火) 23:42:06.31ID:zK7TYNRk0
>>828
クリミアは ウクライナ出身のフルシチョフが
ロシアからウクライナに移管しただけで 元々がロシア
住民も7割ロシア人
だから 抵抗もなくあまりにも うまくいきすぎた
それで 調子に乗ったわけで
クリミアは ウクライナ出身のフルシチョフが
ロシアからウクライナに移管しただけで 元々がロシア
住民も7割ロシア人
だから 抵抗もなくあまりにも うまくいきすぎた
それで 調子に乗ったわけで
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:42:06.35ID:sHXFio0P0 >>974
ロシア軍「プーチン氏ね」
ロシア軍「プーチン氏ね」
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:42:08.32ID:FJJ3TOm40 >>974
和民にロシア料理でるのかな?
和民にロシア料理でるのかな?
2022/03/15(火) 23:42:10.74ID:82EEFEK50
>>976
ロシア国営放送が48時間で読み上げる予定だった勝利宣言の原稿お洩らししましてん
ロシア国営放送が48時間で読み上げる予定だった勝利宣言の原稿お洩らししましてん
2022/03/15(火) 23:42:14.34ID:dDKSqyM90
アメリカのイラク戦争でのラムズフェルドのロジスティクスをもっかい勉強し直すべきかな。
2022/03/15(火) 23:42:20.78ID:/HUFpz990
>>936
最新兵器ほど自国全てで賄うとか開発コストかかりすぎて恐らく米国くらいしか無理じゃない
あそこ軍需産業1位の社だけでロシアぶっ飛ばせるもん
韓国のフッ化水素も一から技術投資したら費やしたコストを回収するの無理だから他国から買ってるわけだしね
最新兵器ほど自国全てで賄うとか開発コストかかりすぎて恐らく米国くらいしか無理じゃない
あそこ軍需産業1位の社だけでロシアぶっ飛ばせるもん
韓国のフッ化水素も一から技術投資したら費やしたコストを回収するの無理だから他国から買ってるわけだしね
2022/03/15(火) 23:42:23.62ID:5eFqXzny0
アメリカの軍事誌の記者が、上陸用舟艇を含むロシア軍の大規模な艦隊がオデッサに接近中と
ツイート。日本時間の3/15 18:47に衛星画像で確認されたという。
ツイッター/CovertShores/status/1503732767569420296
ツイート。日本時間の3/15 18:47に衛星画像で確認されたという。
ツイッター/CovertShores/status/1503732767569420296
2022/03/15(火) 23:42:26.31ID:iD60JotS0
シリアから足軽雇いだしたし・・・
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:42:28.36ID:UKagXyfl0 >>800
ウクライナ侵略の為待機していた兵士の100%
ウクライナ侵略の為待機していた兵士の100%
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:42:31.16ID:5Xdt2Y6q0 >>925
シナはそんな直球を投げる国ではない
つかず離れず、生かさず殺さずの生冷たい目で情勢を眺め、
あいまいな動きをする
賞味期限が切れたレーションとかはロシアに恵むかもしれんが、
資金や武器は与えないだろう
シナはそんな直球を投げる国ではない
つかず離れず、生かさず殺さずの生冷たい目で情勢を眺め、
あいまいな動きをする
賞味期限が切れたレーションとかはロシアに恵むかもしれんが、
資金や武器は与えないだろう
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/15(火) 23:42:57.87ID:CMKP07040 >>955
死んだら一万円?だっけ?ワロス
死んだら一万円?だっけ?ワロス
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 日本て「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるはずだよな?安倍とか日銀が刷りまくったお金ってどこへ消えたんだ? [434776867]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]