X



【英国防省】ロシア軍、ウクライナへ増派開始 国内の東部地区や太平洋艦隊などから部隊の派遣を始めた [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/03/16(水) 12:19:53.82ID:gsMtAfnF9
英国防省は15日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が同国内から増派を始めたとの分析を示した。
米国防総省高官も「ロシアが兵士の補充を検討していると信じるだけの理由がある」と言及した。

地上侵攻が計画どおりに進んでいないとみられ、国内からも兵力の追加に着手したもようだ。

英国防省はロシア軍が死傷者の増加を踏まえて「兵力増強を一段と模索している」と分析した。
ロシア国内の東部地区や太平洋艦隊などから部隊の派遣を始めたと指摘した。

シリアなどの雇い兵の活用も引き続き探り「奪取した地域を死守し、停滞する攻撃的作戦の再開に向けて戦闘力の増強に使うだろう」とした。

米国防総省高官は15日に「これまでロシア国内の他の地域に展開している部隊をウクライナへ追加投入し、戦力を増強する動きはない」と説明した。

一方で「物資の補給と兵員の補充の選択肢を検討していると信じるだけの理由がある」とも強調し、
ロシア軍が国内の部隊を含めてウクライナに追加派遣する可能性を示唆した。

ロシア軍は侵攻前にウクライナ周辺へ17万人以上の兵士を集めたとみられ、国防総省高官は7日に「ほぼ100%」がウクライナでの戦闘に参加したと推計した。

最大目標の首都キエフの制圧に向けて包囲や市街戦には兵士数が不足しているとの見方が多く、ロシアは兵士の確保を急ぐ。
ベラルーシにも参戦を求めているとされる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN161N90W2A310C2000000/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:20:22.94ID:U2dVkQk60
東西挟撃のチャンスやな!
2022/03/16(水) 12:20:28.90ID:6wvLHmaD0
ちゃんs
2022/03/16(水) 12:20:35.30ID:I0z8pnvg0
チャンス
2022/03/16(水) 12:21:19.10ID:6mwvfIFW0
北方領土を取り返すなら今だな。
2022/03/16(水) 12:21:26.54ID:cWxFRIQb0
米民主はまたロシアの応援団してるね
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:21:41.72ID:42zVUXsw0
それで北朝鮮にミサイル打たせてるわけか。
2022/03/16(水) 12:21:43.18ID:YK5J2/ek0
いまや!!北方領土を取り戻せ!!
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:21:59.44ID:chVz5So90
イギリスから日本への航空便て今でもあるんか?

アンカレッジ経由に戻った?
2022/03/16(水) 12:22:03.67ID:PXqx0Djc0
終わってるなプーチン
2022/03/16(水) 12:22:06.01ID:IPCQkEPh0
大平洋側から圧力かけられる事が全然無いからな
2022/03/16(水) 12:22:08.23ID:DKzD1kQO0
もうグダグタだな。
世界の軍関係者は、プーチンを無能と思っているだろ。
2022/03/16(水) 12:22:20.49ID:KGmzVZpi0
これロスケ相当死んでるな
2022/03/16(水) 12:22:28.80ID:ZGCe+dkb0
東部の主要都市の制圧だけでも兵力足りんしな。
2022/03/16(水) 12:22:36.24ID:PXqx0Djc0
気合れて都市二、三個壊滅が戦果ってな
2022/03/16(水) 12:22:46.83ID:lCVo2fLu0
もう一回ロシア革命起こさせようぜ!
2022/03/16(水) 12:23:07.61ID:Xme6iboD0
やっとで本気か
これで勝ちだな
2022/03/16(水) 12:23:11.11ID:vkxSrm8H0
>>1
東が手薄
2022/03/16(水) 12:23:21.87ID:WP6R3sZV0
もっと派兵させて削ればいい。
2022/03/16(水) 12:23:36.45ID:U2JujozO0
ジェノサイドすなプーチンのハゲ
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:23:39.58ID:wzzhS41B0
シベリア鉄道狙い目やで
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:23:53.78ID:8E/4GcBZ0
ミサイル撃ってりゃいいだろうに 
もうその余裕もないのか 
2022/03/16(水) 12:24:19.60ID:KGmzVZpi0
>>11
日本という巨人がいるから
その後ろにはアメリカという超巨人おるし
海軍力なら世界一、二位おるし
大西洋には世界3位が控えてるしな
2022/03/16(水) 12:24:27.65ID:2THtcR+f0
誰かプーチン側近に人は居ないのか?
止めろよ、これ
国が滅んでもいいのか

ロシアはウクライナという蟻地獄に嵌められた
このままでは国が死ぬ
2022/03/16(水) 12:24:30.76ID:cWxFRIQb0
>>13
属国からの供出や中東でのリクルートも上手くいってないみたいなんで
第二次世界大戦のアメリカみたいにそこら中からかき集めてる
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:24:37.08ID:ZF5qJB9+0
・・今、・・なのか・・!?
2022/03/16(水) 12:24:40.35ID:F9rj2iXb0
ロシア軍ってこんなに弱かったんだね
2022/03/16(水) 12:25:03.05ID:JFiYWIFG0
ついに残りの極東動かすか
2022/03/16(水) 12:25:06.70ID:qnWv1eum0
チャンスやな
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:25:11.79ID:m2E5zztw0
こっちがら空きじゃーんww
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:25:13.71ID:KDoTZ4oQ0
ロシアは最終的に出口見えてんのか
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:25:15.40ID:9QgMfxw10
6隻通過 これも行ったのか
武器輸送船沈めろよ
北方領土がら空き
2022/03/16(水) 12:25:31.35ID:9tWTaAOj0
なあ、在日米軍と一緒にちょっと北海道で演習でもしないか?自衛隊
2022/03/16(水) 12:26:01.96ID:KGmzVZpi0
>>25
その死んだ人数が気にはなる
2,3万人死んだんじゃねーかな
2022/03/16(水) 12:26:04.76ID:EIgwXFB60
アメリカとイギリスで分析結果が違うのか
アメリカが正しい気がする
2022/03/16(水) 12:26:31.16ID:S2F7tZGF0
中国が肩ぐるんぐるんしてそう
2022/03/16(水) 12:26:47.78ID:JFiYWIFG0
>>27
俺思うけど
途上国のイラク如きに数カ月もかかったアメリカは更に弱い事になるんじゃね
2022/03/16(水) 12:26:54.09ID:QIdqCi2Q0
今から行ってもまともに機能すんのか?
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:27:12.24ID:GMfNqjqm0
師団長また死んでたし色々大変な雰囲気
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:27:20.53ID:4E48ckDB0
チャンコロに極東ロシアを侵略されるぞ、、、
難民対策とか言いながら進駐する隙を常に伺ってんだから、、、
2022/03/16(水) 12:27:30.16ID:LI/7zLM30
弱っちぃなロシア
まぁ核があるというか核しかない小国だわ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:27:35.61ID:Q1KEDAZ20
東ががら空きだぜ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:27:47.36ID:SvfsxZEL0
全力で潰しに来てるな
そら賠償金数百兆を考えたらもう引けないわな
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:28:05.30ID:fIg7jdPU0
これって、プーらの治安組織系の人間が動かせる兵力が、こういう非主流のものってことだろ。
国軍を動かす力、ってのがないってことだな、いまのプーには。
さっさと徴兵して戦時体制に入らないと持たないのに、徴兵はしない、と言わざるを得ないのも軍に命令できないからだろ。
2022/03/16(水) 12:28:09.56ID:rZQHjo7z0
樺太と北方領土をとりに行こうぜ。
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:28:14.48ID:25Ey3VTV0
ロシア弱いの露呈したね
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:28:16.11ID:zAwmNyx90
ロシア軍なんてお笑い韓国軍以下だって初めから言ってるやん
核兵器も発射システムのフロッピー腐って使えんやろ?
中抜きって怖いね
軍事予算、予算全部中抜きしてたんだろ?
2022/03/16(水) 12:28:40.36ID:Z5nbnXjw0
樺太・千島奪還のチャーンス!
2022/03/16(水) 12:28:46.68ID:wW0aQrbT0
じゃあ樺太獲るか
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:28:56.83ID:ttKSCl7L0
>>34 補給うまく行ってないなら最悪ロシア軍の餓死の可能性もある??
2022/03/16(水) 12:29:03.05ID:IMrxPs950
ていうかロシアはモンゴリアンデスワームをウクライナに放てば勝てるんじゃね?
2022/03/16(水) 12:29:05.44ID:WinpoCLo0
根こそぎ動員
2022/03/16(水) 12:29:14.40ID:QN93tKjc0
ロシア軍が相当に苦戦してる事の証だな
2022/03/16(水) 12:29:23.66ID:oKsWDFN90
来週の国債の利払いが払えなくて
来月大変らしいなwww
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:29:28.99ID:UMRASYO90
ベラルーシ「兵隊出すの?ヤダ」
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:29:36.93ID:4E48ckDB0
>>44
モスクワを空襲されたらワンチャン徴兵いけんじゃね、、、
プー豚も空襲で死ぬけどな、、、
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:29:38.30ID:hSKbgeWY0
>>太平洋艦隊などから部隊の派遣

何させんだろ?
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:29:54.73ID:r2imYDeh0
戦力の逐次投入が始まったね
もうロシアはおしまい
2022/03/16(水) 12:30:06.67ID:pTESyrB00
チャイナが未回収の沿海州へ侵攻
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:30:50.37ID:iRixY36n0
>>17
たぶんロシアは勝つだろう
しかし、大怪我をして勝っても、勝った意味がない
占領したウクライナを統治し、復興させるための資金も人材もない
それどころか、占領軍のための食料や物資をウクライナから徴発することになる
こんな状態で占領が続けられるわけもなく……

この戦争に勝っても負けても現在のプーチンロシア帝国は確実に終わる
どんな形で終わるのか?
次に、どんな国になるのか?
ロシアの混乱が第三次世界大戦につながらないことを祈る
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:30:56.74ID:tHCDPzzr0
シリア傭兵と揉めそうだな。
2022/03/16(水) 12:31:08.46ID:oTD7hETB0
その兵士たち動かして大丈夫なの?
2022/03/16(水) 12:31:09.19ID:w4oy3iJ50
これからどんどん制裁が本格化して国内外貧しくなってくのにw
ほんと、一人の人間を長い間権力に付かせるとどうなるかって事よな
日本も馬鹿ノミクスでこのザマ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:31:09.74ID:1MSKSahL0
誰得な戦争。

ロシアは目的を見失ってるし。
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:31:18.29ID:1/PkfJ1q0
>>31
      ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧
  | (    〜   ) |
  (V  __  __  V)     出口?  そんな物はない!
  |.  <・ Y ・>  |
  ヽ     |     ノ
   | ヽ ヽ_ノ / .|
  / \ _二二_./ \
 |  / |(__)| ヽ  |
 | i \ | ハ |./ i |
2022/03/16(水) 12:31:18.57ID:BTebpM9d0
>>50
コロナ死が多いのでは。
2022/03/16(水) 12:31:22.75ID:Mt4+n/Ur0
日露戦争アゲイン
2022/03/16(水) 12:31:36.19ID:8q52HzWH0
>>46
問題なのは「弱いロシアにすら核保有してるから対抗出来ない」という現実。
結局、自国で核武装しないと防衛出来ないってこったな。
2022/03/16(水) 12:31:46.82ID:RM8vG4iL0
アタック チャンス 
2022/03/16(水) 12:32:07.55ID:ZwS+FMJ90
>>37
アメリカは多方面から増派してないやん
2022/03/16(水) 12:32:37.99ID:8s0EO7Fl0
これは日本海で海自と米海軍合同演習だな。「太平洋艦隊を移したらその隙を狙うよ」って意思表示して
露艦艇を黒海に送らせないようにしなきゃ。
2022/03/16(水) 12:32:56.11ID:JFiYWIFG0
>>70
イギリスとの連合軍だぞ
2022/03/16(水) 12:32:57.15ID:kfza0GpF0
本土のロシア親衛軍集団が動くのか ただの事変扱いはこれで終わり、国家総力戦体制に移行しました。
2022/03/16(水) 12:33:07.85ID:Gw8DGsat0
チャイナに攻め込まれちゃうぞ
2022/03/16(水) 12:34:57.02ID:JToWK91B0
えぇと、留守番、やってあげようか?>プーチン
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:35:04.44ID:iRixY36n0
>>59
あり得るから困る
シナとかロシアは第二次大戦前、いやさらに前の19世紀、
古すぎてカビも生えない干からびた帝国主義の頭脳が支配している国だから
2022/03/16(水) 12:35:08.43ID:f8r9EE8C0
英米も早く参戦したくて我慢してるのがよく分かる
2022/03/16(水) 12:36:03.87ID:HhW4UZCm0
>>71
岸田とバイデンじゃ期待できないなー
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:36:05.18ID:af6oCNi10
天国の極東太平洋艦隊の皆さん地獄にようこそw
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:36:12.48ID:IQoIBmY30
>>57
黒海から発砲、上陸するためじゃない
オデッサ落とされるのはキツい
沈めちゃおーよ 日本の潜水艦で
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:36:28.02ID:fIg7jdPU0
チャイナ方面には戦術核、ということだろ。
まあ日本にも、ってことだけど…。
2022/03/16(水) 12:36:32.65ID:zd2t6YoH0
結構キエフ包囲されてて
長距離からミサイルボンポン打たれて
破壊が進んでるけどウクライナ有利なん?
いつ陥落してもおかしくなさそうに
見えるが
2022/03/16(水) 12:37:06.45ID:zwe4ogUK0
もはや占領してから考えようという感じだな
撤退した瞬間、プーチンの政治生命終わりそうだし
2022/03/16(水) 12:37:21.69ID:CEZFS3BI0
>>82
前線はおさぼり中だから
遠くからミサイル攻撃しかできない状態だよ
腹が減ってはいくさはできぬ
2022/03/16(水) 12:37:32.71ID:2bSvlS/10
樺太占領チャンス?
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:37:40.05ID:Ent8G72j0
>>80
何でウクライナごときのためにロシアと戦争しなきゃいけないんだ
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:38:07.24ID:/VX8QADm0
世界トップクラスの超軍事大国と見做されてたロシアの実力が、蓋を開けたらこんなもんか、と世界もマジ驚いただろうね
圧倒的に実力の劣るウクライナの抵抗を破れないまま、本腰入れる羽目になっとる
張り子のトラもええとこや
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:38:13.64ID:hnRpu0Dl0
頭部軍って職業軍人主体のがち軍人集団じゃないっけ
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:38:24.29ID:J11qhQ/X0
無理だろ
ロシアもう完全に詰んでるのに損切できずにどんどん首が閉まっていく
2022/03/16(水) 12:38:30.49ID:7QDNjVZS0
国際スポーツからは永久にロシアを締め出せよな。
ロシア勢がいると戦争を思い出して見る気が失せる。
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:38:44.86ID:4E48ckDB0
そういやシリア兵の現地到着まだだな、、、
全員逃げられた模様、、、www
2022/03/16(水) 12:39:02.32ID:wW0aQrbT0
露助戦車の大爆発

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1503760655656144906?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:39:17.70ID:hnRpu0Dl0
>>88
頭部→東部
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:39:36.52ID:MWj1br7j0
>>1

今が東からの攻め時・脅し時

ロシアの周囲を戦闘機で飛んだり、艦船航行させたり
演習したりしろよ

プーチンビビッて、軍隊動かせなくなるから、ウクライナ支援になるぞ
2022/03/16(水) 12:39:44.42ID:k3D7BoXp0
ロシアってあれだけ広い国土で人口は日本とそんなに変わらないもんな
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:39:46.18ID:aQgPUeCD0
バルチック艦隊って今何してるの?
日本海海戦で消滅したの?
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:39:47.74ID:af6oCNi10
津軽海峡をのん気に散歩してたのがプーの気にさわったんかな
2022/03/16(水) 12:39:48.26ID:zwe4ogUK0
>>82
ウクライナ側は長期戦での実質勝利を目指してる

まだロシア国民は厳しいながらも普通に暮らせてるが
これがいつまで持つかの戦いやね
2022/03/16(水) 12:39:48.35ID:WjGMUcB60
シビライゼーションなら中国が攻め入る
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:39:52.80ID:tKa4oOby0
自衛隊も不穏な動きを見せて、ウクライナをサポートしなよw
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:40:11.25ID:4E48ckDB0
>>92
爆破されて炎上までしてんな、、、
戦車兵は黒焦げの焼死体だな、、、ざまぁ、、、
2022/03/16(水) 12:40:13.93ID:zd2t6YoH0
>>84
なるほどw
2022/03/16(水) 12:40:28.44ID:OOCO6OGH0
北方艦隊と太平洋艦隊はロシア海軍の中では最強だよ
2022/03/16(水) 12:40:48.20ID:2THtcR+f0
>>31
もう損取り返そうと全財産ギャンブルに突っ込んでるようなもので
理性dでるとおもう
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:40:49.65ID:+EGLTT/j0
この前も東部の戦車部隊を西に回すとかしてたけど
全面的に東部隊を西に回すとか、そんな苦しいんかよ
2022/03/16(水) 12:40:50.89ID:+ogbm+HJ0
これはもう、核戦争は避けられないな。

ロシアが総力を挙げてウクライナを攻撃。
ウクライナで敗北してロシア軍が壊滅。防衛戦力も失う。
ウクライナが反撃に転じて領土を奪回。その後、調子に乗ってロシア領まで進軍。
怒り狂ったプーチンが核兵器の使用。
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:40:54.52ID:7zTfZ+Kh0
もうこの先首都落とせたとしても勝ったうちに入らんやろ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:41:00.19ID:1YLEOxEB0
>>72
答えになってねえよ、バーカ
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:41:15.39ID:MWj1br7j0
>>62

日本は何もしないヘタレだと決めつけているから

だからオホーツク海沿岸や宗谷の岬沖とかでで自衛隊の演習などしないとけない
2022/03/16(水) 12:41:24.37ID:9NP/PDb40
>>37
アメリカは自国軍の被害をできるだけ減らすために念入りに都市爆撃して民間人ごと更地にしてから地上侵攻したから時間かかったんよ
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:41:40.46ID:/VX8QADm0
>>86
この手の手合いは、自分と自分の家が吹っ飛ばない限り、何も理解しない
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:42:03.19ID:af6oCNi10
>>103
でも陸戦のお手伝いなんだろ
2022/03/16(水) 12:42:11.05ID:45iQx87s0
ロシア潰すチャンスw
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:42:41.55ID:4E48ckDB0
>>106
既に2,3発、、核ミサイル撃ってるが、
誰も反応してくれず、戦線も不利のままだぜ、、、

虎の子の核が使い物にならないと分かったから
全力で焦ってるんだろ、、、、
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:42:50.02ID:hnRpu0Dl0
>>103
多分分かって無い人が多いけど、東部軍管区軍を投入したって事はやっと本気出した…
そこまで追い込まれたかだけど
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:42:54.37ID:P7gxEjN30
>>86
ロシアの次の標的は日本なのにこういうこと言ってるのは恐ろしいほど馬鹿だな
2022/03/16(水) 12:43:04.61ID:qymHyMei0
プーチンはスロットで16万負けてるやつのメンタル
2022/03/16(水) 12:43:10.91ID:HhW4UZCm0
日本の潜水艦を秘密裏に黒海に派遣するとかしたらいいのに
2022/03/16(水) 12:43:13.55ID:oxbzNPRN0
なんか動きがシミュレーションゲーム初心者みたいなんだが
2022/03/16(水) 12:43:27.70ID:VDrcmVIU0
ウクライナにぼこぼこにされたって事かwww
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:43:38.05ID:q2YUKa4A0
>>41
虎の子の核もちゃんとメンテ出来てるか怪しいわ
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:43:39.09ID:Ent8G72j0
>>111
はぁ?
何でウクライナごときために自国が戦争しなきゃいけないんだ、
これは全世界共通の認識だからな。
だからNATOもアメリカも派兵しないんだし。
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:43:52.32ID:0dGISi7I0
投入軍20万人の40%損傷してるから。
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:43:58.56ID:1YLEOxEB0
>>88
>>93
どう考えても精鋭はヨーロッパ側に集まってるやろ
東部なんて日本相手ののんびりした部隊や
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:43:59.49ID:MWj1br7j0
>>105

苦しい   

プーチン 「ウクライナで何もたもたしてるんだ  役職外してシベリアに飛ばすぞ!」 → 軍幹部「はい」 プーチン怖い
2022/03/16(水) 12:44:20.95ID:egS+beUD0
北海道で大規模な演習やったら慌てて戻ってきそうw

ロシアも領空侵犯やったりしてくるんだから日本もやれよ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:44:24.14ID:af6oCNi10
まじ後手後手じゃん
2022/03/16(水) 12:44:28.02ID:i4dFEqjG0
>>80
トルコがボスポラスとおさないでしょ?
2022/03/16(水) 12:44:43.68ID:C5Yr/8tF0
北海道で演習やってウクライナのサポートしてやれよ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:44:55.49ID:1YLEOxEB0
ここで日米軍事演習開始しまーすならいいけど
バイデンだからなぁ

あ、岸田もか
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:45:24.98ID:z+RfGgSN0
>>19
数ではないんだよ。横一列に進軍なら脅威だが縦一列なら同じや

インベーダーゲームを思い出してくれ。まじかに迫った敵は撃ち落とすに苦労するが、ギャラクシアンみたいに縦に攻撃してくるには連射で撃ち落とせるではないか
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:45:32.04ID:tHCDPzzr0
シベリア、北極圏は米が抑える。
アメリカの州が増える。
2022/03/16(水) 12:45:34.73ID:i4dFEqjG0
>>68
実は核兵器もスクラップなんじゃね?
2022/03/16(水) 12:45:43.17ID:zd2t6YoH0
>>98
ロシア側はキエフほぼ包囲完成してる?
みたいだし一気に前線から
雪崩込んで首都制圧できる
って訳ではないんだね
2022/03/16(水) 12:46:02.73ID:JkqweOQ/0
今がチャンス!
日本は北海道に兵力を集中すべき!
ゲスゴミは日本が北方領土奪還に動いたと報じるんだ!
2022/03/16(水) 12:46:24.84ID:EgOmefQM0
>>87
海自は既にボロいの知っていただろうけど
北海道で手ぐすね引いていた陸自はそのボロさに絶望していそう
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:46:25.56ID:nMt1HlrT0
単純に軍事的には中国のチャンスだけどな
やらかしたらその後制裁されるし、まあさすがに中国も動かないだろうとプーチンは読んだのか
2022/03/16(水) 12:46:29.13ID:KQfLDlG50
当然だよな
今んとこ日米が参戦してくる確率はゼロなんだから
シベリア方面に部隊置いとくのは全くの無駄
2022/03/16(水) 12:46:30.42ID:4f6d2SBS0
ベラルーシ「え?!」
2022/03/16(水) 12:46:47.92ID:09HnixSI0
ウクライナの国家規模から言って
最低50万人は必要だろ
20万人で攻略は舐めすぎてた
ロシア軍は全部で90万人中、陸軍は35万人
中央軍管区の精鋭10万人は首都防衛で動かせないとして
ハバロフスク軍と海軍や空挺軍も全部動員して+チェチェンとシリアの傭兵を合わせて40万行けばいい方か
2022/03/16(水) 12:46:50.50ID:2goyjx5I0
でも国内でサボタージュが始まって届きません。
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:46:51.92ID:1YLEOxEB0
>>122
イキった引きこもりwwww
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:47:09.76ID:/lbY1iIy0
太平洋艦隊からってどういうことだよ?


海兵をシベリア鉄道でもってくるのか?
2022/03/16(水) 12:47:18.28ID:8GGLUIrh0
アタックチャンス
ハンターチャンス
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:47:23.52ID:af6oCNi10
>>124
憲法9条バリヤーなんて言ってるお花畑相手に
のんびりやってたのに気の毒過ぎる
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:47:33.27ID:sISbZipD0
キレ者プーチンが何故晩年になってこんな愚かな負け戦をしたのか
やはり年老いて思考回路が鈍ったかな
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:47:42.13ID:NQVr3g0V0
>>80
黒海に地中海側から入れないだろ。
白海から黒海へだと吃水4m未満の制限あるし。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:47:42.35ID:UBNmdhyq0
>>37
バグダードまでは早かった気がするんだよね
フセイン見つけるのには時間掛かったけど
2022/03/16(水) 12:47:45.17ID:BTHRvmdw0
嘘か本当かは、わからんけど
核に、着々と近づいている気がするんだが?
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:48:06.87ID:HbDN4EWq0
絵にかいたような戦力の逐次投入
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:48:53.25ID:nMt1HlrT0
>>87
ウクライナは欧米から情報貰ってるからな
ゲームのウォールハックチートみたいなもんで、素人でもプロに勝てる
2022/03/16(水) 12:48:54.62ID:A/JEqXEA0
>>101
動画の最後の数フレームで多分操縦士だけど戦車から降りてフラフラ歩いてる。
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:49:03.12ID:MWj1br7j0
昔の中国だったら、この好機逃さず、黒竜江やモンゴル越えてシベリア半分ウラル山脈東部占領したかも
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:49:05.46ID:1YLEOxEB0
>>143
地中海、ボスポラス海峡経由で黒海入り
2022/03/16(水) 12:49:08.04ID:4PcUGT9m0
>>96
エロチック艦隊
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:49:23.40ID:af6oCNi10
>>149
やっぱプーチン病気としか思えねえよな
いつボタン押すか恐すぎ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:49:29.13ID:pr3ZZ61T0
>>1
ウクライナ軍が何やってるのかが一切報道されなくて怖い
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:49:54.54ID:3ZlQ9xdF0
チャンス到来

北方四島奪還と樺太まで侵略しよう
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:50:00.43ID:tHCDPzzr0
>>138
参戦はしない。
シベリアで独立運動
米が署名で即、NATOへ。
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:50:02.24ID:J/F+bkCs0
>>65
日銀の黒田とおなじだ
やっぱ老害は消えた方がいいよな
2022/03/16(水) 12:50:02.81ID:u6grzoSU0
そも最近プーチン姿見せねえな?
2022/03/16(水) 12:50:02.98ID:VDrcmVIU0
戦艦に謎のコックが乗ってるかもな
2022/03/16(水) 12:50:10.42ID:tFB6eVSU0
露兵「クリル諸島(北方領土)で演習終わったら帰れるって言ってたのに聞いてないよー」
2022/03/16(水) 12:50:12.39ID:d3M5z1LL0
1日2兆円も戦費に使うから早く終わらせないとw
2022/03/16(水) 12:50:15.37ID:Pw2SK8Ac0
ロシア頑張れ
2022/03/16(水) 12:50:19.52ID:FsuLcwzc0
いまや!
極東戦線に大日本帝国発進!!
2022/03/16(水) 12:50:23.63ID:Jctk9KxW0
>>146
逆に今手を出さずに十年後NATO加盟後に手を出したら今くらいの経済制裁で済ませてくれるのか?って考えたら判断ミスとも言い切れん
2022/03/16(水) 12:50:34.89ID:40J0GIHK0
>>140
中央軍管区ってとっくに投入されてなかったっけ?
第90親衛戦車師団や第41諸兵科連合軍がかなりの打撃受けてるって話を聞いたような
2022/03/16(水) 12:50:45.13ID:2THtcR+f0
>>133
もう核もハッタリのポーカーゲーム
って可能性はあるな
アメリカとその支配層はその辺の実態はとっくにお見通しだろうが
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:50:53.09ID:J/F+bkCs0
>>149
打つならウクライナか日本だよな
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:51:04.35ID:yscImiCS0
これ、熟練した正規部隊だぞ
これ投入するのはロシアも追い詰められてるんだよ
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:51:04.47ID:P7xlhUIs0
9割の兵をウクライナ領土内に投じても尚制圧できないのはどうかしてるぜ
2022/03/16(水) 12:51:06.95ID:4PcUGT9m0
>>152
ロシア戦車隊地獄みてるな
勝ち戦のつもりで進軍したらとんでもない目に遭ってる
2022/03/16(水) 12:51:22.12ID:KQfLDlG50
理解できてんのか?
安倍高市を信奉してる基地外ども
これ9条とアメリカの反戦世論があったから警戒を解いてくれたんだぞ
どっちか片方でも欠如してたらアウトだった
2022/03/16(水) 12:51:28.78ID:fVPCqZyB0
ロシア軍は人道に配慮して慎重に軍を進めてるのに、それを欧米メディアはロシア軍が弱いとプロパガンダを流すからな。
アメリカみたいに民間人虐殺しながら進軍するならすぐに占領できるよ。
2022/03/16(水) 12:52:01.37ID:4PcUGT9m0
>>169
どのみち使うつもりのない
ブタカードなのはバレてる
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:05.67ID:J/F+bkCs0
白人バイアスと許してくれそうバイアスで

日本に核ミサイル撃つよな普通w
2022/03/16(水) 12:52:15.38ID:Ay2Hh26c0
>>169
北朝鮮のがしっかり核運用してそうまである
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:18.64ID:GJNJP3Kc0
地中海からSLBM撃って
わたしはやってないとアベチョンのマネ
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:18.85ID:t54ianE70
>>158
樺太なんて要らないでしょ
むしろ後々のトラブル発生の匂いがプンプンするから手を出してはいかん
2022/03/16(水) 12:52:19.66ID:9ZO7bw/T0
>>146
スターリンも毛沢東も若い頃は切れ者じゃった
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:25.41ID:Ent8G72j0
>>142
具体的なことが何も言えないなら社会で誰にも相手にされませんよ?
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:26.68ID:af6oCNi10
>>158
やるとしたらシナがシベリア進行した後だろ
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:27.37ID:sVQogrXU0
おんぼろ艦隊動かしたのはこれか
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:27.47ID:z+RfGgSN0
>>84
で、森の中でガクブルロシア機甲師団がアゾフ連隊に集中爆撃受けたんやね。
2022/03/16(水) 12:52:45.32ID:u6grzoSU0
>>167
それでも一手早すぎだ
ウクライナがドネツクに全面攻撃してから動くべきだった
先手取ろうとして失敗して泥沼に
2022/03/16(水) 12:52:53.52ID:4PcUGT9m0
>>175
今ウクライナ市民を殺しまくってんじゃん
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:53:00.47ID:1YLEOxEB0
>>160
日銀で例えるなら白川だよな
カチンコチンのデフレ脳
2022/03/16(水) 12:53:01.68ID:qgU1X9/x0
ロシア、兵隊の食料足りなくて中国におねだり中だっけ?
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:53:15.70ID:MWj1br7j0
>>175

ロシアは最初だけ
今は非人道

すぐに占領できないからまだ戦闘中
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:53:23.40ID:bzEwhx860
これでいけばいい

日本政府、よく考えてみたらプーチンの言い分にも一定の理があるとして全ての制裁を撤廃
→次の日
『日本国政府は自国の安全保障に対する懸念と、ハンバーガーが食べられない、クレジットカードが使えないなど独裁政府の圧政下で苦しんでる住民の保護と解放のために北方領土で特別軍事作戦を展開することにした。これは戦争ではないしロシアを攻撃してるわけでもなくあくまで平和維持のための自衛隊の派遣なので憲法上問題ない」
→占領した四島と樺太で自衛隊の監視下で住民投票を実施、各島は〇〇人民共和国として独立し即日日本国への編入を希望、日本政府はこれを受け入れる
2022/03/16(水) 12:53:24.13ID:ZpRbUQS+0
1日2兆円の経費が3兆円くらいに増えるのだろうか
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:53:29.53ID:t54ianE70
>>175
どこが釣り針なのかわからんほどの一面釣り針
2022/03/16(水) 12:53:30.03ID:Ay2Hh26c0
>>167
にしても焦りすぎやろw
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:53:49.30ID:wLd/YofS0
おっ!!太平洋ガラ空きにしてええんか??
2022/03/16(水) 12:53:59.31ID:FsuLcwzc0
北方領は取り返さないとだが、
樺太全島欲しいよな
2022/03/16(水) 12:54:22.61ID:4PcUGT9m0
>>188
白田も黒川も失敗だった
つぎは灰谷だなw
2022/03/16(水) 12:54:26.62ID:sVQogrXU0
>>180
樺太までとるとシベリアとほぼ地続きになってしまうからな
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:54:27.90ID:1YLEOxEB0
>>182
返しになってない返しに突っ込んだだけだけど?
2022/03/16(水) 12:54:40.64ID:8q52HzWH0
>>133
取り敢えず北方領土付近にロシア戦略原潜うようよしてて、それの防衛にロシア軍艦20隻くらい出てるらしいな。
自民党部会の自衛隊曰く。
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:54:57.94ID:af6oCNi10
>>196
資源あるもんな
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:55:00.84ID:NQVr3g0V0
>>115
19万の軍団用意してたら全部隊前線投入の憂き目にあったから,東部から後方支援に抽出してんだろ。
日本や中国がやってこないと踏んだんだろう。
中央アに派遣してた5000人ほどの治安維持部隊と最大5万人と言われる国境部隊も引き抜くんだろうな。
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:55:20.34ID:kWxVj0Xj0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11h


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:55:35.08ID:kWxVj0Xj0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。h

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:55:44.36ID:J/F+bkCs0
北方四島もなぁ
あれだろ競売に掛けられた家みたいに
住人付きだろw
どんだけ金掛かるんだよ
確実に赤字領土じゃんw
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:01.79ID:1YLEOxEB0
>>197
黒田は失敗してないよな

民主党政権で0.5割ってた求人倍率を1以上にあげたんだし
2022/03/16(水) 12:56:02.14ID:gb9R2cw80
>>32

ナレーション「後に、6隻の彼等の艦隊を見たものは居なかった。これが彼等の日本への最後の挨拶であったと、元ロシア海軍の者は証言した。」

元ロシア海軍「わたしは、若い彼等に嫌々ながら出撃命令を下した。彼等は犬●だ。私は彼等を犬●にした。私はひとりの独裁者から、未来ある若者達を守れなかった。」


NHKの特番決定やね。
2022/03/16(水) 12:56:03.32ID:8q52HzWH0
>>195
ロシア海軍は北方領土にきっちり展開してるで。
2022/03/16(水) 12:56:08.32ID:Qnxc32Eb0
全土支配するには50万人くらい必要だからロシアには無理
ウクライナ人はほぼ反ロシアなのだからいたるところで反乱が起きる
たとえキエフまで進軍しても戦争は終わらない
2022/03/16(水) 12:56:09.24ID:ym+YMy110
ガラ空きか
( ´ ▽ ` )
2022/03/16(水) 12:56:33.70ID:WjGMUcB60
そのうち外国人義勇兵とシリア志願兵で戦闘してそう
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:34.35ID:MK1mD7Kt0
畑から生える
刈り取りの季節なんだろう
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:35.50ID:1YLEOxEB0
>>205
外国人には関係ない話だよ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:44.99ID:/LbRxT4C0
いつまでやってんだよさっさと終われ
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:47.79ID:WtAoC3n80
今月の頭に1回目の補給で、15日に2回目
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:48.90ID:4Ta0Drl00
単なる交代要員だろ
2022/03/16(水) 12:57:00.30ID:ZoguYtfx0
オレ帰ったらモスクワでマック腹いっぱい食べるんだ
2022/03/16(水) 12:57:05.11ID:4PcUGT9m0
>>202
ここでまさかの中国参戦で一躍ヒーローって展開はないのか
核を使えないことを見越した中国がここぞというタイミングで背後からロシアを騙し討ちで世界の盟主にw
2022/03/16(水) 12:57:11.82ID:58Ce5MTo0
北朝鮮よ! このタイミングでロシアに宣戦布告や!!
世界から仰山兵器が届くでwww
2022/03/16(水) 12:57:15.90ID:40J0GIHK0
>>185
第150自動車化狙撃師団がアゾフ連隊の攻撃で師団長戦死したんだっけ
師団長戦死ってやばいな…
2022/03/16(水) 12:57:28.05ID:eNwbriSs0
行きたくねえだろうなあ
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:57:30.06ID:GAvX8M490
今なら竹槍でも北方領土奪えるぞ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:57:32.81ID:1YLEOxEB0
>>175
針金太すぎて誰も釣られないからあえて突っ込む
2022/03/16(水) 12:57:40.50ID:eBh4LbNP0
ロシアこれ負けたら国家解体やんけ
2022/03/16(水) 12:57:41.49ID:lWakexkR0
チャンス
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:57:41.62ID:bzEwhx860
>>205
北方領土に日本政府の傀儡の亡命ロシア政府を作ってさらなる介入のための足場とするんだよ
狙いはシベリアの資源
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:57:46.46ID:56OAVqhL0
ロシアよわっ
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:57:49.03ID:xSRoUsLO0
北方領土奪還のチャンス
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:05.42ID:z+RfGgSN0
>>114
え?いつ核ミサイル撃ったの?どこら辺に
2022/03/16(水) 12:58:05.53ID:ZoN6T3RT0
艦船を移動ってなんか意味あんの?
船員に陸上に上がって戦えってか?
ワロタ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:07.25ID:b0coi8z80
NATO一気に叩けよガス田奪え! 
ユーラシア大陸分解だよサハ共和国独立!
自惚れロシアを小さくしろ!
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:26.15ID:R0CpKDNv0
そろそろ北方四島返してもらおうか
2022/03/16(水) 12:58:27.58ID:ZoguYtfx0
クリスマスまでには帰ってくるから
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:28.74ID:nWIWfDYL0
シナチクも数だけで相当弱いと予想
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:29.69ID:XokJZgbf0
それだけ苦戦してる訳だ
春までが勝負
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:40.16ID:bzEwhx860
>>228
最終的にはウラル以東は全部欲しいとおろ
2022/03/16(水) 12:58:41.48ID:IGntF3Jt0
>>34
ウクライナ発表のロシア側1万人死亡ってのが正しいなら、
負傷者入れると4万前後が死傷してる。

派遣した兵員の2割が死傷済み。
2022/03/16(水) 12:58:42.43ID:+QSyt+sA0
レイプされそうになって抵抗したら結果的に殺されてしまった


みたいな展開になるよねこれ・・・(´・ω・`)
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:54.13ID:R2OTtKCl0
キエフ目指して山賊に
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:59:08.23ID:af6oCNi10
>>218
シナが露助の領土手に入れたら世界のテッペンとれるぜ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:59:19.29ID:gzBrJW5C0
>>1
まともにメシ食わせられんのか?w
2022/03/16(水) 12:59:20.43ID:KQfLDlG50
逆にウクライナとかEUの奴らは無茶苦茶やべえ
こっちを空き家にするレベルで本気でやる気だからな
どうなっても知らんぞ
2022/03/16(水) 12:59:35.39ID:fb1SZBJu0
全軍突撃?
キエフはもうすぐ干上がるけどロシアは今日にもデフォルト
どうなるのやら
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:59:44.91ID:NQVr3g0V0
>>153
今の人民解放軍は陸兵の人員・予算をカットして「現代化」を進めていたところだから。
その削減人員の受け皿が国営企業とか共産党の影響の強い民間企業だったわけだけど,
不動産分野の不況で不穏な状況になり可燃。
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:59:46.97ID:R0CpKDNv0
>>218
クソの露助から極悪シナチクにグレードアップやな!
2022/03/16(水) 12:59:47.47ID:eBh4LbNP0
>>237
それ壊滅ってやつやん
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:59:54.16ID:IQoIBmY30
>>200
艦隊維持するのめちゃ金がかかるからたあ
今後は縮小せざるを得ないだろうねえ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:59:56.89ID:WtAoC3n80
>>230
南部は占領地区増えたらしいので
今度は黒海から派兵しよう、って事なんだろね
北部は進軍路が詰まってグダグダになってるから
2022/03/16(水) 13:00:03.80ID:Jctk9KxW0
>>186
泥沼化してもいいんじゃない?
結局ロシア解体まで西側陣営は戦争出来ないしウクライナが併合されたり傀儡化されたりした戦争終結後の何年も先まで経済制裁する気があるのか?
世界の民意は自国にダメージがあるのにそこまで熱狂し続けられるのか?という民主主義の弱点を克服できずに元に戻る気がする
2022/03/16(水) 13:00:20.88ID:vF0aKzCj0
北方領土の親日本派住人が虐待されてるので、
平和維持自衛隊派遣しますねw
2022/03/16(水) 13:00:26.65ID:oQp+vxoW0
莫大な戦費を支出し、世界経済から締め出され収入を資産を失い
それで得られるのはウクライナの傀儡政権だけ
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:00:45.96ID:XokJZgbf0
>>146
ウクライナはロシアの横っ腹みたいなものだから焦ったのかも知れない
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:01:10.20ID:XS5qnh7K0
中共が世界の悪たるロシアを倒すために侵攻するチャンス…
2022/03/16(水) 13:01:30.18ID:ZoguYtfx0
単に金ないからインドに艦艇うっぱらうだけじゃ?
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:01:30.46ID:0dGISi7I0
このままではジャベリンで全車両を失う。
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:01:33.86ID:af6oCNi10
>>242
でも海兵が歩兵として行くんだろ使い捨てに思えるけど
2022/03/16(水) 13:01:34.49ID:S8H+UnOS0
北海道で演習やって引きつけろ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:06.22ID:IQoIBmY30
>>230
海兵隊でしょ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:08.30ID:bzEwhx860
>>237
まあ攻撃側はどうしても被害が大きくなる
さらに防衛側はどこに隠れてるのか分からないのに撃側は基本野外で剥き出しの市街戦となると都市を全部廃墟にしてから攻撃するとかしないとさらに攻撃側にとってはキツイ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:09.67ID:6eRkwsLe0
まだオシオキが欲しいかw
2022/03/16(水) 13:02:17.76ID:27j9nT6B0
>>251
あれ?
ロシア軍の戦車はベンジャミンとやらで壊滅して残りは補給不足と士気低下で全員逃走したんじゃなかったの?

負けた後の言いわけに入ってて草
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:20.53ID:XokJZgbf0
>>205
大サービス住人付きでヨシ
日本に住みたい人カモーンww
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:25.03ID:WtAoC3n80
>>251
ここまでやっちゃったら
傀儡政権を作る事も難しいだろね(選挙で、プーチンのお人形が選ばれる可能性はゼロ

プーチンが手に入れる事が出来るのは
瓦礫になったキエフのみ
2022/03/16(水) 13:02:30.53ID:4PcUGT9m0
>>253
アメリカでさえヘタれたロシアを倒したらこれからは中国の時代になる
でもやらんだろうな
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:33.77ID:40J0GIHK0
>>230
艦隊が歩兵旅団持ってるからそれ送ったんじゃね
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:03:01.92ID:MPlt8e5k0
ポンコツロシアwww
海軍からも派兵かよ終わっとるな
大人しくデフォルトしなさいwww
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:03:14.21ID:GJNJP3Kc0
オデッサに全艦隊派遣するしかない
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:03:29.80ID:yscImiCS0
>>259
シリアの毒ガス部隊がモスクワ入りしたとよ
2022/03/16(水) 13:03:43.28ID:OaFzrTjJ0
そしてまた兵站不足になります
2022/03/16(水) 13:03:52.34ID:A+ShHrsy0
本当 当初の計画がどんだけ杜撰だったんだろ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:03:56.47ID:XokJZgbf0
>>251
傀儡に出来たらね
ただの灰燼と化した廃棄地帯かもしれない、非武装地帯ウクライナ
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:02.38ID:WtAoC3n80
我々地球連邦は、ここオデッサを反抗作戦の拠点とする!
2022/03/16(水) 13:04:12.30ID:LOhP0y4L0
元々陸軍40万のうち20万てかなり無茶な動員かけてたのに
更につぎ込むのか…
他の国境警備や治安維持スッカスカになるぞ
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:15.20ID:B9+XY5Ss0
太平洋艦隊
船乗りの水兵が歩兵できるのか?
2022/03/16(水) 13:04:21.26ID:+QSyt+sA0
ロシアはオデッサに攻撃はしないかもな
オデッサにはユダヤ人が多いことで有名な都市だソ連時代から

イスラエルは今回明確にロシア支持というか、調停役を買って出ているからロシアへの制裁を拒否した
オデッサの同胞を守りたいのかもしれない
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:23.54ID:pqfnXWpf0
金ないのにまだ戦争続けるんか
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:24.44ID:R2OTtKCl0
やってる感出そうと思ったら、ほんとにやってしまって 糧食不足悪化の一途 
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:25.79ID:XFbebmJo0
日本もたまには領空スレスレ飛んだり挑発してやれ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:32.34ID:X0MPlqnJ0
ロシアという国は戦争で奪い取った領土は絶対に返さないから。
歴史が証明している。
2022/03/16(水) 13:05:00.46ID:iqTZMdjf0
黒海ってイスタンブルからしか入れねーんじゃね
艦隊がきたらはトルコが砲撃しまくればおk
2022/03/16(水) 13:05:01.03ID:ZoN6T3RT0
ニュースで見たけどやっぱり戦闘用糧食足りてないらしいやん
自衛隊が保有してる戦闘用糧食1型ウクライナにおくったれや 喜ぶぞ
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:05:22.52ID:XokJZgbf0
>>224
それぐらい重要な地と言う
プーチンの最後の博打だよ
2022/03/16(水) 13:05:22.99ID:r2rnkr+N0
どんどん国力下がっていくロシア
株価のように沈下していく運命
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:05:38.89ID:GAvX8M490
>>273
そのうち黄色い案全帯着けた交通警備員も出てきます。
2022/03/16(水) 13:05:45.67ID:8UsPLOgM0
終わりの始まり
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:05:48.66ID:bzEwhx860
>>250
もう一方の当事国によると「特殊軍事作戦」は戦争でも攻撃でもないらしいからまず一旦プーチンの考えに理解を示してからやれば完全にセーフだなw
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:05:56.66ID:ZF5qJB9+0
当初はちょっとコケ脅しするだけで陥落すると踏んでいたウクライナ相手に結局100%の総力を挙げて掛かって行くことになってしまった。
これはベトナムとかの泥沼化のパターンだ。
2022/03/16(水) 13:06:02.66ID:kfza0GpF0
元々ソビエトロシアが産業インフラをえんやこらと整備してただの中世農業国から工業国になったようなウクライナだし、併合後はまた同じように管理維持投資するのみである
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:06:12.73ID:1BkqKK3O0
黒海封鎖されてるんだから運べなくね?
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:06:14.34ID:af6oCNi10
>>274
できるんじゃね海上から上陸戦なんかあるし
でも今回は陸軍の後方支援だろ
2022/03/16(水) 13:06:25.91ID:IQoIBmY30
海軍=軍隊の中ではエリート
海兵隊=低学歴、死んでもいい使い捨て要員
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:06:27.83ID:pqfnXWpf0
太平洋艦隊って、ウクライナに行けるんかな、トルコが通さないっていってたような
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:06:34.79ID:FggWmC9x0
>>1
全部撃滅して
ロシアを丸坊主にしちゃえ
2022/03/16(水) 13:06:38.69ID:IGntF3Jt0
>>230
人数だけは一杯いるから船が役に立たない時は鉄砲持たせる。
そんだけロシア側は追い詰められてる
2022/03/16(水) 13:07:02.05ID:r2rnkr+N0
軍の食料どうすんの?
やっぱ中国が支援してくれるから軍隊つぎ込めるの?
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:07:09.90ID:o/1hZWnJ0
中国誘われてんな
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:07:24.52ID:U385ZpTn0
>>60
中国がおるやん
テロリズムが発生する地域(ウイグル)の統治に成功しとるし
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:07:44.12ID:as+lf8Hf0
ソ連崩壊以来30年振りの失地奪還のチャンス。
なお、軍備も法整備も全くして無い模様(笑)
 
無能政府の二つ名は伊達じゃ無いなw
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:07:46.92ID:KAjHS3Au0
>>5
それでチャンスか!
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:08:01.05ID:KAjHS3Au0
>>7
なるほど
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:08:04.01ID:NQVr3g0V0
>>270
多分,全面侵攻は後付けだったんじゃないかな。
ドネツク「解放」で勝手に停戦,5年ぐらいで既成事実化が当初計画じゃないかと。

旧ソ連領全回復という偉業を焦らなくてはいけないぐらい健康に変調,寿命が来ていたとかね。
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:08:06.90ID:mwwM6Lid0
信長の野望・全国版と違って、全軍で攻め込んでもロシアには核があるんだぞ↓
2022/03/16(水) 13:08:47.40ID:V85wyj4m0
ここまで長期化するならとことん長期化させて
ゆっくり体力削った方が良いかもな
まあ、どんな方法にしろプーチンが核を使わないという前提だがね
世界中の何らかの決断をしてる連中は
そこんとこ確証してるんだろうな?頼むぞマジで
2022/03/16(水) 13:09:01.87ID:6F5SVeGM0
こないだ東部軍管区から送った少将死んだじゃん
もう予備戦力使い果たし状態やな
1日にモスクワ発で伝えて10日に死んでしまった
2022/03/16(水) 13:09:05.78ID:ZoN6T3RT0
>>294
ですよねー

黒海封鎖されてるだろ?
うーむ(´・ω・)
2022/03/16(水) 13:09:06.20ID:u6grzoSU0
イゼルローンに帰ればいいのに、アムリッツァに終結したか
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:09:14.20ID:KAjHS3Au0
>>268
うわ、どうすんだよ
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:09:22.44ID:dwhcCgzi0
ゾルゲ「日本は攻めてこない。」
2022/03/16(水) 13:09:51.18ID:c2SMQYSH0
>>178
国で一番高価な物だもんな
2022/03/16(水) 13:09:52.93ID:qXRVXwDF0
>>1
なんかもう自軍が全滅するまでやるんじゃないの
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:10:19.75ID:eOcAjtZJ0
あれ?ロシアの動かせる兵のほとんどはウクライナに行ってたんじゃないの?
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:10:29.09ID:FufNL35U0
スターリングラードって映画あったな。
ソ連の新兵がいきなり列車乗せられて、着いた先がいきなり最前線で丸腰のまま戦線に投入。
武器は倒れている兵士から取っていきなり実戦開始。
今のロシアのやり方見ると、映画の内容もかなりリアルに近いものだったと解る。
2022/03/16(水) 13:10:54.21ID:40J0GIHK0
>>274
太平洋艦隊の第155海軍歩兵旅団とかT-80や装甲車装備のガチガチ機械化部隊らしい
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:11:04.20ID:NktF00ZX0
既に3割は死傷してるだろうから現在の稼働兵力は12万人程度
5万人増やしても戦争前の兵力程度
更に最前線がこれだけ叩かれてるということは後方の補給部隊は惨憺たる状況が予想される
消耗率5割を超えてるんじゃないだろうか?

軍用トラックが破壊され尽くし民間トラックを徴用したというニュースが流れ出したら戦争末期突入
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:11:04.88ID:bzEwhx860
>>308
攻める?そんなこと言ってたら懲役15年食らうぞw
「特殊軍事作戦」は攻撃じゃなくて平和維持活動
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:11:18.58ID:KAjHS3Au0
>>305
ちなみに黒海は米エアフォースが巡回してた
昨日の夜(日本時間)初めて見た
2022/03/16(水) 13:11:30.67ID:gb9R2cw80
>>226

千島列島と樺太をひとつの国として独立させ、北方四島は全て日本に返還。敗戦国の島民は樺太に強制移住させた後、樺太の開発で日本企業が雇用してやればよい。
樺太の新通貨は円にしてしまい、医療保険制度は全て日本と同じようにして、全て日本式にすれば良い。
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:11:42.21ID:IMKuj30o0
>>311
あれはウクライナ国境に集めた分やで
他はいつも通り
2022/03/16(水) 13:11:57.50ID:CEZFS3BI0
他地域のロシア軍 スカスカ

いいのかね?
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:11:58.06ID:NQVr3g0V0
>>298
30年前は55年体制崩壊自民政権脱落と,実は仕掛けられていたんじゃないか?
民主党政権は中国が影響力を行使して傀儡政権化を目指した結果かもしれない。
2022/03/16(水) 13:12:09.17ID:vIBNM1Qo0
海軍の兵士がオカでたたかえるの?
2022/03/16(水) 13:12:16.60ID:ZoN6T3RT0
>>316
入れないじゃんw
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:12:32.29ID:LY10b36l0
>>278

ほんとこれ
2022/03/16(水) 13:12:35.99ID:NZ+ntvVu0
ロシア陸軍はキエフを遠距離攻撃するのが限界で、占領は無理だろう。
NATO諸国からウクライナに渡されたロケット砲が尋常でない数になっている。

そうなるとプーチンは方針を変更して、ウクライナ東部辺境の占領を持って、停戦するしかないだろう。
もちろん、それでロシアへの制裁が解除されるわけでもなく、時間が経過するほとプーチンは壊死していくわけだが
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:12:38.97ID:R2OTtKCl0
>>302
10・にんじゃ・1・4
2022/03/16(水) 13:12:39.37ID:fb1SZBJu0
>>270
当初はウクライナ国外周辺に軍を集結するだけで拒まれていた話し合いに応じると踏んでいたのではないかな
でも結果は話し合いどころか挑発しまくってたもんね何故か米国が先頭に立ってたけど
そこでロシアが撤退すると今度はウクライナのNATO入りが現実的なものになるみたいな情報流されたんじゃないのかな
2022/03/16(水) 13:12:53.45ID:u6grzoSU0
>>249
はっきり言えば経済制裁はする気あるだろ
EUにしてもドイツ以外は準備してたとしか思えん動きだ
プーチンの寿命の方が怪しい
2022/03/16(水) 13:13:05.46ID:gt0DQ3m/0
極東が手薄になったら樺太に攻め込めや
2022/03/16(水) 13:13:43.18ID:ju5JdyTI0
トルコが海峡押さえてるわTB2送るわでロシアからしたら目の上のたんこぶだなw
NATO加盟国でヘタに手出しも出来んし
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:13:55.54ID:aTVZb6uA0
諸悪の根源はゼレンスキーな
2022/03/16(水) 13:13:56.87ID:CfZ/J4Qk0
こんなんそのうちルカシェンコにも見切りつけられそうだがな
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:16.69ID:kWxVj0Xj0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:29.59ID:kWxVj0Xj0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:35.64ID:af6oCNi10
>>313
機械化部隊かでも今から泥んこ戦なんだろ
最前線までたどり着けるんか
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:37.15ID:HBfw8OMa0
>>1
手薄なうちに樺太と北方四島に攻め入るべきじゃね
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:56.95ID:8QGZadol0
都市では民間人殺害が起ってるな。bbcは数週間収まらないと報道
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:59.76ID:iIpsgZ4G0
かき集めてきたなw
2022/03/16(水) 13:15:29.06ID:CEZFS3BI0
>>330
プーチンも必死に笑い取ってるよね
ゼレンスキー お笑いでは 完敗
2022/03/16(水) 13:15:41.06ID:y6Gve9ea0
全軍動かすとかキチガイだろ(´・ω・`)
自ら最終戦争に突入するのか?
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:15:44.81ID:wx7J9SXf0
日本がお花畑だから東側を手薄にできて助かります
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:15:58.81ID:qrcZZLyt0
>>1
北方領土奪還のチャンス
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:16:02.62ID:nZoxnlfV0
北朝鮮「じゃあ太平洋はアッシがミサイル飛ばして牽制しておきますぜ」
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:16:21.83ID:NQVr3g0V0
>>316
黒海上空を米軍のドローンや電子戦機が飛んでいるのは日常業務。
今は,数が多いのと,ルーマニアからポーランド方面に空中警戒機や輸送機がバンバン飛んでいるのが異常。
2022/03/16(水) 13:16:23.00ID:BbmOikpS0
無人島の歯舞諸島にシレッと施設作って実効支配しようぜ
2022/03/16(水) 13:16:28.14ID:yG8PGfHH0
ウラジオストクは手薄か・・・
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:16:31.30ID:NktF00ZX0
千島列島はロシアの不法占拠

クリミアからロシアを撤退させロシアによるクリミアの不法占拠状態を終わらせれば

千島列島も同様に撤退させることが可能



ウクライナ軍の頑張り次第で北方領土どころか千島列島を取り戻す最高のチャンスなんだがお前ら分かってるんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/03/16(水) 13:16:41.00ID:pitczbya0
>>329
そりゃトルコは何度もロシアに煮え湯を飲まされてるからな
2022/03/16(水) 13:16:43.86ID:KQfLDlG50
これ高確率で「欧州戦争」とか後世で呼ばれると思う
モスクワの界隈も含めてヨーロッパの中だけで核弾頭ボンボン撃ち合って終わるの
うまくやればな


岸田は冗談でもこの部隊がUターンしてくるような態度取らないように
最近のお前かなり危ないよ
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:17:04.95ID:ZF5qJB9+0
その最精鋭部隊というのも結局フセインの大統領警護隊のようなものだろうな。
最後の最後にはこいつらが出て来て少しでも粘るかなと思っていたらほぼ敵前逃亡状態だったからな。
2022/03/16(水) 13:17:21.89ID:kfza0GpF0
ロシアの海軍歩兵はたった30名でナチスの武装親衛隊の数個師団を相手に奮戦し、最後に全員玉砕した連中でもう神話のキャラクターだぞ
2022/03/16(水) 13:18:08.27ID:IGntF3Jt0
>>321
軍隊だから鉄砲の扱いは習ってる。それだけ。
でも上海事変とかWW2のレニングラードとか末期ドイツ本土とかそれなりに
活躍した例もある。(主に陸軍が戦場にいなかったから)
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:18:11.04ID:zw85EWs80
「自衛隊と米軍が北海道で合同演習」みたいな嫌がらせをやればいいのに
2022/03/16(水) 13:18:18.33ID:ZGCe+dkb0
>>324
ロケット砲なんて供与してないでしょ
2022/03/16(水) 13:18:22.48ID:mqjcj9h80
完全にウクライナ全土とりにきてる
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:18:23.41ID:NktF00ZX0
>>348
プーチンにそんな度胸が有るならそもそも戦争なんて起こしてない
NATOにビビってビビってビビり倒した末の暴発なんだから核など使う気はサラサラない
キューバ危機の二の舞になって終わるだけ
2022/03/16(水) 13:18:33.52ID:VDrcmVIU0
ロシア軍がヘタレ過ぎて中国もがっかりなんだろうな
2国で世界と対等に戦える!くらい思ってたかも
2022/03/16(水) 13:18:38.09ID:QwEWSf7o0
核ミサイルも腐っていそうだ
試しにどこか一発モスクワに撃ってみたら?
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:18:47.36ID:vq3JECeQ0
悪魔ゼレンスキーに神の裁きを
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:26.60ID:Qadvsjzh0
>>13
>>34
ウクライナ軍が前線でカウントしてるけど
今日までにおよそ1万3500人ほどのロシア兵の戦死を確認してる

ロシア軍は兵站が尽きてしまっているので
プーチンが民間から略奪しろって命令したり
中国に携帯食を輸送してくれってお願いしてるし
戦闘に参加してなくても勝手に餓死してるロシア兵もたくさんいるだろう

アメリカ軍の関係者の分析では、あと10日もすれば
今ウクライナにいるロシア軍は兵站がなくなり撤退を余儀なくされるというから
その前に増援部隊が補給しないと戦争は継続できなくなるだろう
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:31.90ID:hgFTDnWd0
G7によるパイの切り分けが始まる。
361巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:32.11ID:cIqCcZlJ0
>>280 トルコが通過禁止を宣言しても笑って通過される、トルコの仲良しだったISIS討伐の為に
ロシア黒海艦隊が出撃しようとした時にもトルコが通過に難色を示したが笑って通過されてる。
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:36.48ID:40J0GIHK0
なんか海軍歩兵がもうかなり投入されて損耗してるって噂あるけど
上陸戦する水陸両用部隊って普通精鋭じゃないの?
こんな普通の陸戦に投入して消耗させていいの?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:53.63ID:iIpsgZ4G0
ロシア軍の指揮が低いのも分かるわ
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:53.80ID:C1yDhtZm0
えっと、、また兵站が
しーらねw
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:58.36ID:af6oCNi10
>>350
でも今回の露助軍評判倒れだからな
まあ兵器や戦術が旧式すぎなんだろうけど
2022/03/16(水) 13:19:59.53ID:o++47MLj0
終ったなウクライナ
2022/03/16(水) 13:20:17.16ID:bRZZqtAr0
兵站参謀「聞いてないんだけど!?」
2022/03/16(水) 13:20:54.40ID:4ZtQF0Ms0
チェチェン紛争でさえ破壊し尽くして30万人以上殺してやっと収まった
ウクライナが折れなければ泥沼長期化で民間人の死者数も物凄いことになるな
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:21:53.17ID:GAvX8M490
樺太戻ってきたらゴールデンカムイの結末が変わりそうな・・・・
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:22:24.99ID:Nfn77NT80
21世紀以降の総理で領土奪還の戦争決断できそうなのって鳩山くらいだよな
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:22:26.55ID:1YLEOxEB0
>>365
何だろう
勝ってもロシアは損なだけな気がするwwww

実力がバレて舐めプされるだろうwwwww
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:22:27.27ID:NktF00ZX0
>>368
チェチェンには西側の支援はなかった
更にチェチェンとウクライナでは国土の大きさがゾウとネズミ

状況が全く違う上に戦略的には既にウクライナは勝利している
2022/03/16(水) 13:22:40.82ID:gb9R2cw80
千島列島全部帰ってきても、今更あんな何も無い島に住みたい奴居るんかな。
ロシアに奪われたが、結局パラダイスみてぇな島が一つも無い。

北方四島を日本のカジノ特区にして、北方四島に行く為に根室に新しい国際空港作るか?
国際空港がダメなら、ハブ空港でも良いわけだし。
国後や択捉を返して貰っても、先ず空港や港の整備が必要だろうね。
さっき親日の人も樺太なんて言ったが、親日ならロシア語やめて言語を日本語にした上で、戸籍は全てカタカナで今の名前を認めたらいいよ。
日本になるんなら、腐った政治に付き合わされる覚悟は持たないとなw
千島のある程度の大きさの島に、アメリカ軍用の要塞や海自用の軍港作ればいいのになぁ。
樺太には米軍駐留で、北朝鮮と中国に睨みきかせるほうがかえって平和になる。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:22:44.20ID:RoZqGgXt0
物量作戦か
ゼレンスキーが国外に亡命政権を樹立し
ゲリラ戦に徹するしかないか
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:22:53.02ID:hprX0Z3B0
何で米国は細かく分析出来るんだよ
衛星からなのは分かるけど内部の機密情報まで知ってるし
2022/03/16(水) 13:23:13.72ID:JODjIJcB0
>>350
武器が30名分しかなくて玉砕したのは3000人だぞ
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:23:16.53ID:PSqLbYiB0
結局ドニエプル川で東西停戦になるわ
2022/03/16(水) 13:23:26.03ID:ivnsMYz/0
>>151
壁越しに見えてるから戦力数倍差を跳ね返してるんだよな
ロシアには色々縛りしか無い
>>87みたいなイキりが居ると日帝になる
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:23:26.52ID:gzBrJW5C0
師団長クラス4人ヤッたみたいだなw狙撃でw

すげーわw
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:23:33.66ID:KAtzCIB60
中国のラジコンが北朝鮮からロシアになったな
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:01.07ID:0dGISi7I0
アメ
米軍無傷でロシア軍大幅に削れて好都合。
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:02.86ID:NktF00ZX0
>>373
排他的経済水域というものをご存じない?
2022/03/16(水) 13:24:15.39ID:mqjcj9h80
口げんかで完勝してからやりたい放題
てかもうウクライナ以外にいるロシアの軍隊意味ないまである
だって核ミサイルのせいで誰も動けないんだから軍でけん制する必要がないもの
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:19.19ID:1YLEOxEB0
>>368
チェチェンは気の毒だった
何もできなくてニュースを見てて苦しかったな
2022/03/16(水) 13:24:31.24ID:Zw7fiszJ0
北方領土取り戻すのは今しかない
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:32.08ID:iap0PPCs0
兵が足りてないから増員を検討しているみたいよってだけの話じゃん
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:40.15ID:8bmtm3IH0
取り返すチャンスだな
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:47.03ID:9bLaDo5B0
出荷よ〜
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:25:09.44ID:1YLEOxEB0
>>386
よし、北海道で日米演習しよう!
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:25:31.62ID:gangAEfx0
>>27
アメリカはベトナム戦争で負けた
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:25:32.31ID:pqfnXWpf0
戦力の逐次投入、失敗そのものやないか
2022/03/16(水) 13:25:34.98ID:BH3SkNmg0
北方領土手薄!
2022/03/16(水) 13:25:53.02ID:zhBQA2k40
ウクライナが西側に入って豊かで民主的な国になって人々が「いい思い」をするのをロシア人が見てしまったらロシアが崩壊する、ソ連邦崩壊も決め手は西との生活水準の格差。なのでプーチンにとっては国家の存亡にかかわる譲れない問題、歴史民族安全保障は口実にすぎない、そのもの西側にロシアにミサイルぶっ放す根性のある指導者はいない。
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:25:54.46ID:Qadvsjzh0
>>368
チェチェンのような小国と違い、
ウクライナ軍は精強なのでロシア軍が民間人を殺す前にロシア兵を殺している
だからロシア軍の爆撃機がウクライナの高高度上空を飛べばS-300網で撃墜されるし
ウクライナの低空を飛べばMANPADSや短距離防空網SHORADで撃墜される
2022/03/16(水) 13:26:08.96ID:P+gGno8A0
気がつくと、ロシアの東半分が中華の領土になってそう。
2022/03/16(水) 13:26:17.11ID:KQfLDlG50
あと取り戻すとか言ってるアホどもは少し黙れ
お行儀の悪い国から死ぬんだよ
まずウクライナだ
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:26:51.10ID:O7E0ySj00
グレタってロシアとか北朝鮮になんにも言わないな
「大気中に無駄に炭素をばらまいてるんじゃねえよバカ」ぐらい言わねえのかよ
2022/03/16(水) 13:27:06.09ID:QX6HKeT/0
ロシアはもうルビコン川渡ったんだな
いま撤退したら地獄確定
今は進攻続けてワンチャンに賭けてる
更に地獄な可能性の方がかなり高いがまだ確定したくないから
プーチャンからしたら悪あがきするしかない
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:27:17.82ID:ZF5qJB9+0
仮にウクライナの占領に成功したとしてもその後も世界中からの制裁は続く。
この一国にロシアが勝ったからと言ってロシアに未来が開けるわけではない。
ロシア国民が懸念しているところはそこだろうな。
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:27:48.73ID:dJHRqU/80
何気にヤバげなニュース。日本のマスゴミはこういうの報道しないよね。
NATOもロシア国境沿いを固め始めてる。第3次大戦の可能性があがってきてる。

March 15, 2022 - The North Atlantic Treaty Organization (NATO) alliance
has sent 35,000 troops, 50 ships, including a nuclear attack submarine and
200 aircraft to Norway, which borders Russia for military drills.
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:28:31.34ID:af6oCNi10
>>381
バイデンぼけてるふりしてけっこう策士
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:28:42.35ID:NktF00ZX0
>>397
グレタなんてただの操り人形
操ってる黒幕が本体
2022/03/16(水) 13:29:07.31ID:mqjcj9h80
>>399
ロシアが孤立した世界なんて誰も望まないだろ
仕方なくみんな制裁してるんだけど本音はやりたくない
世界中からの制裁が続くのは戦時中だけだわ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:29:21.35ID:IMKuj30o0
>>397
女と子供減らしてるからCO2削減に貢献してるよ
2022/03/16(水) 13:29:45.07ID:a735Sr/30
なぜ増派?
中国から食糧支援のめどでもついた?
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:29:46.87ID:aTVZb6uA0
>>400
形だけポーズだけ
何もしないよ
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:30:15.19ID:4i0fO4zG0
北方領土取りに行こうやマジで。
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:30:16.07ID:CBby75l80
さあロシア中から兵隊をかき集めなくっちゃ
泥沼の戦争にねw
2022/03/16(水) 13:30:42.51ID:gb9R2cw80
>>382

知っているよ。まぁ、無人島にして定期的な保全活動すりゃあいいか。千島列島は火山島だらけやし、温泉も湧き放題だろな。
2022/03/16(水) 13:30:49.11ID:eCW66BsY0
>>1
今更かよwww
2022/03/16(水) 13:30:57.29ID:ivnsMYz/0
>>400
本当かは判らんがNATO駐留地区に爆撃した疑いあるからな
NATO軍が東西で分断されるのを恐れているらしい
スターリングラードとの間で回廊が出来ててそこで戦闘あるかもって言われてたな
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:31:05.40ID:3F9WWJbz0
イギリスのフェイクに踊る奴ら。
2022/03/16(水) 13:31:10.44ID:tAhGGGPn0
>>379
通信機がお粗末
→将官が前に出て指揮を執る
→連絡に携帯使って情報筒抜け
→サクッと狙撃
というパターンらしいね。

けど、これ自衛隊も笑ってられないんだよな。
予算なくて通信は携帯使ったほうが便利ってのは
日本も同じだし。
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:31:28.00ID:af6oCNi10
>>395
シナの長年の悲願、世界の中心キターかもチャンスだぜ
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:31:35.38ID:IMKuj30o0
>>403
戦争終わったら大陸ヨーロッパは制裁解除するだろうね
英米だけは必死に制裁制裁いってそうだけど
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:31:59.71ID:+HHMhkoF0
兵をかき集めては逐次投入か
泥沼の消耗戦だな
2022/03/16(水) 13:32:07.19ID:/jX7TKdi0
極東で安心してたらウクライナ行きとは少し露助に同情
2022/03/16(水) 13:32:17.11ID:QwEWSf7o0
老人の夢はソビエト連邦の栄華よ再びだな
老人の若かった時に見た夢に付き合わされて亡くなるウクライナ人が可哀想だ
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:32:31.56ID:IMKuj30o0
>>413
防大だと普通にライン使ってるよ
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:32:36.84ID:ZF5qJB9+0
>>403
そういうことにはならんよ。
少なくともプーチンがいなくなるまでアメリカは制裁のイニシアチブを取り続けるだろう。
そうしないと次はシナだからだ。シナに侵略の代償を強く見せつけてかなければならない。
2022/03/16(水) 13:32:46.37ID:jNsS8b7e0
>>71
韓国が混ぜてー!混ぜてくれなきゃ日本がー!ってするから!混ぜて混ぜてうわあぁぁん( TДT)
あ、日本はすっこんでろニダ( ・`ω・´)!
ってなるし、面倒くさいからしないんじゃないかな。
2022/03/16(水) 13:32:49.70ID:NkfDs9Gr0
沿海州沿岸にF-15Jの護衛付きでYS-11の電子戦型をこれ見よがしに飛ばせ
太平洋方面からの援軍を出させなくすることでウクライナへの側面支援になる
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:33:02.67ID:IQoIBmY30
>>321
上陸して戦うのはマリーン(海兵)
ネイビーとは訓練されてる内容が違う
上陸して戦う練習してるマッチョな奴らだよ
2022/03/16(水) 13:33:02.69ID:KQfLDlG50
こいつらはウクライナ攻略じゃなくてその後の対EU戦用だと思う
流石にベテランをあんな無茶苦茶な戦い方させて無駄にはしないだろ
2022/03/16(水) 13:33:06.22ID:ivnsMYz/0
>>419
ヒデェ話w
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:33:08.59ID:ZI/yGKb+0
日本近海に船出したのはこういう事か 怖くてしょうがないんだろうな
2022/03/16(水) 13:33:40.88ID:Av6959IA0
仮面ライダーとかで悪の組織が怪人を一体ずつ投入して毎回やられてバカだと思ってたけど
ロシアの行軍みてたら普通のことだったのかもしれないと思うようになった
2022/03/16(水) 13:33:42.89ID:+QSyt+sA0
>>399
どうだろうな

1)ウクライナをキエフごと叩き潰して傀儡政権を立てる
2)ウクライナを東西に引き裂く 東ウクライナを建国すれば、西ウクライナが誕生せざるを得ない
3)ウクライナから東部2州とキエフを奪った!って宣言して撤退して既成事実化する(ウクライナが何を言おうが無視)
4)譲歩する 東部二州の独立はしらないけど(ロシアの軍隊は駐屯する)、クリミアは返す
5)完敗を認める 東部もクリミアも返す


このうちの5つしかなくない?

どれも経済制裁は免れないんだが、(5)が最速で元の世界に戻っていくか・・・
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:33:51.15ID:af6oCNi10
>>417
津軽海峡遊覧観光してたのに・・・
2022/03/16(水) 13:33:53.98ID:oIGGokxL0
>>397
ヨーロッパの電気代値上げに貢献してるよ
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:34:02.39ID:IMKuj30o0
>>425
注意はされるんだけどね、便利だからって業務連絡でも使ってるぜ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:34:06.00ID:ETrhsTxV0
>>154
トルコが封鎖してなかった?
2022/03/16(水) 13:35:13.94ID:TsfXnWmc0
みつウクライナは戦上手なんかな
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:35:16.43ID:1YLEOxEB0
>>432
逆らえなかった
ウクライナは閉鎖を要求してたが
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:35:51.30ID:1YLEOxEB0
>>424
NATOには核保有国もいるんだが
2022/03/16(水) 13:36:08.63ID:CEZFS3BI0
軍はボロボロ ルーブルは紙くず

暴落した“ルーブル札”まく人も…物価急上昇で「値札なし」「大行列」 外資撤退でロシア打撃
www.fnn.jp/articles/-/331032
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:36:36.74ID:vaq0o9U+0
>>426
「日本、攻めてこないよね・・」

っていう視察だったのか。それならそうと聞きゃいいのに。
北方領土は欲しいが、お前らじゃあるまいし
今住んでる住民に迷惑かけるような野蛮なやり方は
面倒くさいからしないっての
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:36:38.49ID:cRJmVAE80
ウクライナ全土を掌握するにはロスケの兵員全く足りないし、東半分でも厳しいだろ
燃料切れの戦車を投げ捨てて敗走するまでじっくりやれ
2022/03/16(水) 13:36:49.17ID:NkfDs9Gr0
>>405
燃料弾薬食料は持参で増派
ロシア軍はデポが機能してないみたいだし
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:37:03.68ID:hnzMHA/00
>>68
核持っても核大量に保持してる国には対抗出来ないと思う
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:37:13.09ID:ZF5qJB9+0
ロシアとしてもウクライナの次がある。次がどこになるか知らんが。
だから西欧側も制裁は続行するはずだ。
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:37:13.50ID:5MFbiLAZ0
プーチンさんウクライナって言う泥沼に足を取られたなぁ
2022/03/16(水) 13:37:38.78ID:gb9R2cw80
極東艦隊「今日はプーチンに目をつけられないように、津軽海峡を通って日本に投げキッスをする」

極東艦隊「バカチンがヘマをして、とうとう我々にまで参戦命令を下しやがった。チキショー‼︎」

乗組員「艦長、ガス欠を装い日本に亡命するのはどうでしょうか」

みんな「その手があったか!」
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:38:10.01ID:IMKuj30o0
>>441
モルドバ、フィンランドって言われてるね
ポーランドはNATOなので無い
2022/03/16(水) 13:38:19.72ID:KQfLDlG50
>>435
フランスとかイギリスのことか?
どのみちそいつらを突破しないと経済制裁は解除できないし
やるんじゃねえかな
俺はそう見てるけど
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:38:20.68ID:jR5MuS4s0
プーは相当焦ってるな
経済腐ったし国民無駄死にさせるしアホの極み
2022/03/16(水) 13:38:39.32ID:OaFzrTjJ0
何かCoDMW3みたいな状況になってきたな
裏で事態を操ってるマカロフみたいなやつがいるんだろうか…
2022/03/16(水) 13:38:53.45ID:NkfDs9Gr0
>>437
砲艦外交ってそんなもんだし

俺たちはこれだけの力を持ってるぜ、だから歯向かうなって
DQNや珍走族と同じ行動パターン
2022/03/16(水) 13:39:04.03ID:66Nnej2u0
これ以上太平洋艦隊から派遣したら、東の虎がやばいのでは?
2022/03/16(水) 13:39:08.08ID:oKNRZh740
余裕なさすぎて笑うわ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:39:17.46ID:hd0a7qJe0
黒海って艦隊いるんじゃないの?ウクライナは海軍無いに等しいらしいし
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:39:37.39ID:BqAelh0T0
人は記憶型と思考型に大別できる

まだ1ヶ月も経ってない
ロシア、ボロボロ。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。
2022/03/16(水) 13:39:41.23ID:/RqqgF5l0
>>442
この沼は欧米が周到に準備してきた
簡単には抜け出せない
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:39:42.16ID:UgHKdEfJ0
>>419
LINEの方がまだまし

秘匿性の高い3G4G基地を自らぶっ壊していて
現地人の携帯奪って電話かけたら盗聴し放題のGSM回線に勝手に切り替わって
それを盗聴していたウクライナにピンポイントでスナイプされたアホが少将って
どうなってんだよ
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:40:36.74ID:dJHRqU/80
>>411
この戦火の中、旧東側とは言えNATO加盟国の首相がキエフ入りって、
尋常じゃない話なんだよね。何かあった可能性はあるし、今後何かあるだろうね。

・モルドバはアホのせいで作戦がバレたので、アメリカ空軍が警戒中
・バルト3国にはイギリス中心にNATO集結済。
・フィンランド、スウェーデンが非NATOで、穴の開いた部分が狙われてる。
・膠着状態のウクライナ、言葉も通じるし親類縁者のいる様な国を攻めていて
プーチンの立場がかなりヤバくなっている。
・どちらにしろ勝者無き戦争が確定、ロシアは経済は破滅確定、そうなれば、
少しでも西側の領土を取り国民を納得させる方法に舵を切る可能性がある。

アメリカには参戦すれば核の雨宣言してるので、どうなるかね・・・
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:40:44.58ID:af6oCNi10
>>449
ロシア革命始まったら絶対参戦するな
2022/03/16(水) 13:40:47.49ID:QwEWSf7o0
バブルの頃には
日本に宣戦布告して即刻降伏すれば俺ら(ロシア人)日本人だぜ
もう行列に並ばなくても良くなるんだぞってロシアンジョークがあったな
2022/03/16(水) 13:41:25.77ID:tdlYEq/e0
えっ?もしかしてチャンス?
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:41:30.31ID:hnzMHA/00
>>445
NATOにはアメリカがいるけどw
2022/03/16(水) 13:42:23.61ID:esQwkeo30
戦争なんて公共事業だよ、古いミサイルと弾薬と戦車を消費した頃に終了するよ
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:42:29.00ID:UgHKdEfJ0
>>447
メジンスキー大統領補佐官

まあ、ググると色々と面白い
安倍首相が首相補佐官に百田尚樹採用するような物だけど
そいつが「韓国も北朝鮮も台湾も北方領土も樺太も国家としては存在しない
全てが日本の領土であり日本の生存権は満州やフィリピンにまで及ぶ」
って言ってるようなキチガイ
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:42:37.73ID:3F9WWJbz0
キエフ包囲されてんのに、まだロシア弱いとか言ってるの?
2022/03/16(水) 13:42:42.10ID:KQfLDlG50
>>459
アメリカは動かない
EUが丸ごと消し飛んでもな

だからこそこうしてシベリア方面を空き家にした
これはそういう話
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:43:06.32ID:yscImiCS0
>>444
フィンランドは元から関係が良好だから無いよ
争い事に巻き込まれないスタンスの国
ブルガリアやセルビアなんかはロシア応援だしな
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:43:21.24ID:BqAelh0T0
>>452 の続き


ロシアが崩壊したらどうなるかだ
極東では中国がシベリアを獲りにくる
日本は千島列島、そして樺太を抑える必要がある
さもなくば中国に獲られる
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:44:31.27ID:UgHKdEfJ0
>>428
5でも無理、外国から接収した物とか賠償金が払えない

プーチンが悪手ばかり打ち続ける上に誰も諌める物もいないし
賢い奴はみんなプーチンから離れた
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:45:27.21ID:UgHKdEfJ0
>>455
ほぼ、フィンランドとスウェーデンはNATO入り確定
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:45:40.54ID:C1yDhtZm0
今北方領土に自衛隊派遣強行しても国内で文句言われない気がする
岸田支持率上がるかもよん?だってわーくに固有の領土でっせ
いや何やっても文句言う奴はいるか
プーチンコの嘘、偽善にはもう付き合いきれん
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:45:44.36ID:U4uSk5/F0
>>180
油田あるで
オホーツクに海産物あるで
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:46:02.72ID:3DM56j9E0
バルチック艦隊の反航版かよ。胸熱。
でもただの屑鉄だもんな。それに燃料不足で立ち往生しても寄港するとこないし
2022/03/16(水) 13:46:31.04ID:DUkZjJFa0
ウクライナ戦争を経験してロシア軍の改革と練度の上昇が起こる。
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:47:02.36ID:RuG+Qaw/0
チャンスじゃーん
自衛隊なにしてんのー?
2022/03/16(水) 13:47:04.85ID:XKJJacaM0
ロシアの太平洋艦隊なんてまともな数配備されてないだろw
しかもどうやってウクライナに行くんだよww
2022/03/16(水) 13:47:40.72ID:QwEWSf7o0
北方領土に自衛隊派遣なんかしたら毎日カニ漁してカニ食べ放題しそう
自衛隊名物料理がまた増える
2022/03/16(水) 13:47:40.72ID:QwEWSf7o0
北方領土に自衛隊派遣なんかしたら毎日カニ漁してカニ食べ放題しそう
自衛隊名物料理がまた増える
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:47:47.46ID:GMfNqjqm0
アメリカはウクライナに徘徊自爆ドローンのスウィッチブレイドの供与を検討と
初耳だったけどそんなの既に持ってたのか
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:48:14.68ID:UgHKdEfJ0
>>462
色々と漏れてくる話が不味い

ロシアは今、力でゴリ押ししてるだけで
3月中に終わらないとヤバいって色々と言われてる
死亡者はウクライナは1万2000って言ってるが
将軍死にすぎ、車両破壊され過ぎで
どうもそれすら超えてる可能性がある

脱走兵や亡命、裏切りサボタージュも多そう
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:49:08.57ID:Zhw8E2jw0
コロナと戦争の無い平和な世界線が羨ましいな
今の世界線だと第三次世界大戦ルートかな
2022/03/16(水) 13:49:21.96ID:Wfeb4Fes0
やはり二正面作戦は無理そうやな
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:49:32.01ID:MnH9wWj+0
公海通ったのウクライナに向かったからなのか
2022/03/16(水) 13:49:41.04ID:CEZFS3BI0
もうやめたほうがいいよ ロシア軍

兵士不足のロシア軍、ウクライナでの戦いに士官候補生や軍楽隊まで投入か
twitter.com/grandfleet_info/status/1503942521931845632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:49:46.08ID:1YLEOxEB0
>>463
動かないわけないだろうwwwwwwwwww
頭お花畑かよwwwww
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:49:53.06ID:UgHKdEfJ0
>>476
あれはちょっと違っていてかなり小型のドローンで
カミカゼドローンって説明してる

300は対人、600は対車両から戦車だが
300でも当たりどころが良ければ通常の車両は破壊できる
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:07.34ID:PRcB+LDD0
人が減れば排出炭素減るからグレタもニッコリ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:21.54ID:C1yDhtZm0
>>467
フィンランドはまだ揺れてるべ@NHK
ウクライナ侵攻でNATO入り支持が爆上げしたのは確か
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:24.18ID:QIdqCi2Q0
>>146
病気説わりとマジでありそう
2022/03/16(水) 13:50:27.85ID:gt0DQ3m/0
シベリア鉄道で2日ぐらいでウクライナか?
2022/03/16(水) 13:50:29.51ID:kfza0GpF0
ネット軍師のこうすればいいのにというご高説がリアルではまるで実現しないのは何故か?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:51:53.04ID:UgHKdEfJ0
>>471
これから韓国より更に経済力が落ちるから無理

半導体とか必要な最新技術で必要な素材も物資も手に入らない

T−72をまだ主力戦車として使い続けるでしょうし
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:52:22.89ID:UgHKdEfJ0
>>485
国民の6割はNATO入り支持してんね
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:52:27.72ID:af6oCNi10
>>481
学徒動員パターンじゃねえか
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:52:35.53ID:hnzMHA/00
>>463
NATO加盟国に攻撃しても
アメリカが動かないって考えるって
プーチン以上のクソ頭でわらう
何のためのNATOだよw
2022/03/16(水) 13:52:46.10ID:sczWSIoA0
いざとなりゃヨーロッパ全土に核ミサイル撃てばいいだけ
その後アメリカにヤラれようが世界中に大ダメージ与えられる
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:53:31.12ID:yP19kx5Q0
太平洋艦隊が喜望峰を回って黒海へ行くのか?
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:53:46.38ID:1YLEOxEB0
プーチンマンセーのアホ「ロシアはEUを狙ってる」



アタマお花畑でウケるwwwwwwwwww
ウクライナすら落とせないクセにEUと戦えるかよwwwww
2022/03/16(水) 13:53:50.43ID:nicCvNrp0
>>268
化学兵器使ったらNATO介入だなw

後は中共か。
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:53:58.10ID:UgHKdEfJ0
>>491
学徒動員した所でたいした戦力にならない

そのうち、ロシアで一番怖いロシアのオカンが
怒りだす、うちの息子は何処に行った!!って
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:55:03.61ID:UgHKdEfJ0
>>494
黒海はトルコが海峡封鎖してるから行けない
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:55:04.97ID:shVcNh+90
>>489
これから中国共産党の傘下に入ってロシア自治区として再建するだろ
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:55:05.94ID:af6oCNi10
>>493
プー完全に病気
2022/03/16(水) 13:55:08.76ID:MQ9jRGI10
ウクライナのこの感じでは占領したとしても統治なんて無理だろうな
2022/03/16(水) 13:55:23.13ID:DUkZjJFa0
米軍特殊部隊が採用する自爆ドローンSwitchblade(スイッチブレード)
https://milirepo.sabatech.jp/switchblade300-600/
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:56:03.60ID:yF0sB8rz0
逐次投入した90万の正規軍が西側最新兵器でチート化した1000万のウクライナ義勇兵にすり潰されてロシア軍は消滅するんですね、
わかりますw
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:56:06.00ID:38timf/q0
北海道で大演習かますくらいやれ。
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:56:45.89ID:HkoYzaPb0
ウクライナ軍 森に潜伏“ロシア軍拠点”一斉攻撃・・・ドローン映像公開【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月16日)

ANNnewsCH
://youtu.be/Qzfdl-Nlsf0
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:56:49.59ID:LY10b36l0
>>395

昔は中国固有の領土  とか言い出して
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:57:05.62ID:bzEwhx860
>>463
うるさいアメリカが動かないのなら今が暴れ放題じゃん
北方領土と竹島取り返そう
ドサクサに紛れてソウルと釜山には作戦的に意味なくても爆撃しとこうw
2022/03/16(水) 13:57:32.74ID:HfEx4bmG0
在日ロシア人も日本から追い出さないとな
2022/03/16(水) 13:57:45.43ID:y0E0aQl80
あーこれサハリン、樺太、北方領土全部とるチャンスじゃん 岸田歴史に名を残せるぞ
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:58:30.00ID:Edwv7OU+0
まるでギャンブルや株、FXにハマったおっさんやな。
2022/03/16(水) 13:58:34.99ID:yFJlHMhB0
>>456
東の虎の実力を忘れたみたいだな、ロシアは
2022/03/16(水) 13:58:41.37ID:nicCvNrp0
>>480
黒海はトルコが封鎖して入れないよ。
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:58:56.01ID:hgFTDnWd0
こうして次々と死んでいく。
pooちんの業は深いな。
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:58:59.45ID:E0XyQyz80
北方領土今なら奪取出来るかも
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:59:07.70ID:6nuLNt2W0
>>493
これ以上なくボコボコにやられてるのにまだ撃たないプーチンは頭がボケてるな
2022/03/16(水) 13:59:19.80ID:eCwxedeD0
珍宝島
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:59:47.10ID:ZI/yGKb+0
日米で十勝沖で演習すると言ったらプーチン発狂しそうだな
2022/03/16(水) 13:59:56.95ID:yFJlHMhB0
>>509
かつてないほどのチャンス、あと厄介なのはカムチャッカ沖にいる原潜ぐらいか。
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:00:17.70ID:OKzO1tBQ0
>>497
もう、怒りまくってる。兵士の母親委員会は公式声明も出してるし

globe.asahi.com/article/14571376
ウクライナ侵攻のロシア軍に未熟な徴兵者、母親ら批判 プーチン政権、火消しに躍起
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:00:30.02ID:U2qUZcwm0
北方領土を取り返す大チャンス
2022/03/16(水) 14:00:30.89ID:phOE6Xdv0
>>464
フィンランドはソ連と戦争になったことがありロシアを警戒している国
ブルガリアはNATO
セルビアはボスニア紛争で人道危機なことをやってNATOに空爆された鬼畜=ロシアのお仲間
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:00:34.66ID:FdSSoXmG0
近平「ひょっとして今がチャンス?」
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:00:55.65ID:bzEwhx860
>>508
捕まえて銃で脅してでもロシア亡命政府を作らせるんだよ
「ロシア人民は日本によるモスクワのフネオナチ政権による圧制からの解放を求めてる」という大義名分があればいざという領土切り取り放題
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:01:01.56ID:97ecOx3b0
まだモスクワで暴動起こってない
その絵が撮れるまでは終わらない
あと1ヶ月くらいかかりそうね
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:01:14.07ID:DYbAHxdV0
>>321
ロシア海軍には海軍歩兵っていう組織があるんだよ
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:01:47.14ID:JIhNn1lv0
露軍は日本近海にフネを出して威嚇してるつもりなんだろうけど
あの錆びて古びたフネを見せつけられて怖がれって方が難しい
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:01:58.43ID:C1yDhtZm0
>>501
何気にバカでかい国だしな
ドイツとポーランドを足した広さ
多くが避難したとはいえ躍起な反露市民が大半
無尽蔵に支援武装が運ばれてくる
3倍の兵と数年をかけないと無理無理
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:02:01.75ID:af6oCNi10
>>506
モンゴル自治区もあるしモンゴルは親戚
昔はキエフまで占領してたんだからそれなり言い分あるんじゃね
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:02:05.29ID:5H6A9mZN0
これポーランド参戦する可能性高いな
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:02:50.33ID:97ecOx3b0
>>526
露の原潜がいるらしいで北方領土近海
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:03:54.13ID:phOE6Xdv0
>>481
中国から恵んでもらう例の糧食を部隊に届けるだけの簡単なお仕事なんじゃね?
何故かそのまま戦地に留め置かれて、1週間後には前線で戦ってることになりそうではあるが
2022/03/16(水) 14:04:31.59ID:OZ67f01U0
もうあかんなあ、
ウクライナ美人兵士が殺されたりレイプされたりは耐えられん。
EUは動けよ
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:04:58.58ID:+QSyt+sA0
>>529
NATOの利点は勝手に他国に参戦できないこと
攻撃された時は自働的に全員が戦争する義務が発生するけど、
攻撃するときは逆に全員の同意がないと攻撃できない
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:05:01.28ID:bzEwhx860
ワイルドにいこうぜ
露助先生に習って火事場泥棒やって大日本帝国を超える歴代最大版図を目指そう
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:05:22.26ID:OKzO1tBQ0
ロシアの「兵士の母親委員会」のHPを見たらDDoS攻撃を受けたって怒ってたわ
プーチンの嘘に激怒した声明を出すとDDoS攻撃されるって、ロシア、何やってんだかw
2022/03/16(水) 14:05:31.12ID:tyRzTGZZ0
ロシアと戦うためにあるはずのNATOが戦わなくて草。
存在価値のない国連やWHOと併せて解体しなよ。
日本はまた軍事政権に逆戻りだわ。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:05:56.55ID:C1yDhtZm0
>>526
昭和テイストの船な
え?露艦隊ってこんなん?? ってびっくりしたw
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:07:04.72ID:DdMefEZX0
北方領土取り戻すなら今だぞ!
2022/03/16(水) 14:07:10.92ID:IhbMkkA/0
>>87
なんなら各国軍隊頭抱えてるだろうな
軍事費増大要求通りにくくなる
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:07:48.80ID:DdMefEZX0
今を逃したら北方領土は二度と帰ってこない!
北海道に軍を集結させよ!
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:08:24.61ID:bzEwhx860
>>537
本当に昭和時代の船をだましだまし使ってるのもまだ大分あるんじゃね?
2022/03/16(水) 14:08:31.57ID:gb9R2cw80
>>530

潜水艦「我々は今から潜水艦ごっこを始める」

プーチン「こっちこい」

潜水艦「我々には守らねばいけない海域がある」

プーチン「こい」

潜水艦「我々に●ねと?」

プーチン「もちろん」

潜水艦「」
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:08:36.16ID:S7aIu/kh0
お調子者のゼレンスキーも
今回ばかりは年貢の納め時かもな
2022/03/16(水) 14:08:38.14ID:KQfLDlG50
普通にアメップの気持ちになって考えてみろよ
NYとかサンフランシスコとか主要都市への攻撃準備が無いなんて事が
有り得ると思うかい?

少しでも参戦の気配見せたらバイデン政権は即死だよ
だからこそホワイトハウスはプーチンが調子に乗るの承知で「参戦しない」って何度も言ってんの
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:08:52.49ID:S2F7tZGF0
>>440
少ない数でも首都や大都市に核ミサイルぶち込めば与えるダメージ特大。だから持つだけでも抑止力大幅アップ
2022/03/16(水) 14:09:23.61ID:YZlctONO0
ロシアの前線兵士は、そんなのより飯と弾薬よこせと思ってそう
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:09:26.57ID:DdMefEZX0
今の時代、ハイテク機器を使った戦争は金がかかり過ぎて長期戦無理よな
短期で終わらなかったら実質負け確定よ
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:09:29.64ID:1UKDgUP40
中国さん外満州奪還のチャンス到来ですよ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:09:48.04ID:C1yDhtZm0
最低でも降伏条件に捻じ込むべきだな北方領土返還
岸田やれよマジで
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:10:16.11ID:bzEwhx860
>>540
侵攻して露助女(ロリ含む)レイプし放題とあれば自衛隊も志願者であふれるだろうしなw
相手が露助なら別にお互い様だし遠慮することもないからなw
2022/03/16(水) 14:10:22.31ID:SWltnvUb0
ロシアは総力戦の様相だな
さすがにウクライナはちょっと持ちこたえられないかもしれん
そうなったら世界はどう対応するんだろな?
2022/03/16(水) 14:10:27.36ID:FSxUGFBu0
>>248
でもトルコが通さなくしてるんやろ?
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:10:35.96ID:af6oCNi10
>>539
いや最新鋭兵器要求されて軍事費増大だろ
2022/03/16(水) 14:11:00.29ID:DUkZjJFa0
NATO拡大。
守らなければいけない小国が多いと大変だ。
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:18.34ID:soCzTnaw0
武器を渡してあとは好きに暴れろと、ルガンスク、ドネツクと同じことにしたいだろう。

ようはそろそろ詰みとな。小さいなうそを隠すためにより壮大な罪を重なっていく幼稚な行動です。

そんな政府を選んだのも大多数のソ連時代生まれのロシア人でしょう
2022/03/16(水) 14:11:33.42ID:gb9R2cw80
>>549
差し押さえた金はウクライナに全額与えて、ドル建てで返済をするか払えないなら千島と樺太全島手放すのを担保にしたらいいんじゃないかな。
あの猿岸田には無理だろうが
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:38.35ID:D7fiet0A0
シリアのアレッポみたくなるな
一生やってろよ w
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:38.54ID:bzEwhx860
>>548
そこうちが貰うから
満洲も取り返すよ
2022/03/16(水) 14:11:49.470
また腹ぺこ兵士がピクニックにいくのか
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:12:09.39ID:UgHKdEfJ0
>>521
カザフですらウクライナ支持デモやってたけど
セルビアだけだなロシア支持デモやっていたのは

一応、国家としてはロシア反対票入れたが
あそこはNATO敵、ロシア味方って考えが強い
プーチンが行っても大歓迎される国
2022/03/16(水) 14:13:09.21ID:XI9OeUzG0
タンクデサントやってるのを見てびっくりしたわ
アホやろ
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:13:22.94ID:DdMefEZX0
>>91
そもそも、その傭兵シリア軍に給料渡せるのか?
ロシアの通貨急落してゴミになってるのにw
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:13:29.71ID:akWYCBbI0
兵站維持できるのか?
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:13:33.61ID:z5ee5/bX0
アメリカが中東で20年かけて出した戦死者数をたった2週間で超えたロシア軍マジ使い捨てw
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:13:39.73ID:/6lWLhgW0
グダった結果こうなったかw
ロシア軍の司令官は何人か物理的に首飛ばされそう
2022/03/16(水) 14:13:41.87ID:Xnw9eKvW0
ようやく本腰が
ペーペー派遣して謎運用の繰り返しで何してんだろって感じだったが
2022/03/16(水) 14:14:12.57ID:RA5S9TC90
最大の核保有軍事大国のロシアがここまでしないと非核兵器国ごときを落とせないんだな
現代では実戦なんて第二次大戦以降に生まれた職業兵士には無理なんでしょうな
戦闘員としての資質があるか子供の頃から訓練でも積んでいなければ
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:17.95ID:pqfnXWpf0
援軍到着するまで前線待機?持たないやろ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:20.27ID:nabUK9Go0
日本はさっさと北海道で自衛隊が演習して足止めによる間接的な援護せなあかんで
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:35.29ID:bzEwhx860
>>566
×本腰
○戦力の逐次投入
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:36.00ID:akWYCBbI0
>>564
畑で取れるからな
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:53.69ID:LY10b36l0
>>556

安倍ならさらに無理   猿以下のアホだし
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:57.23ID:TL37g4xY0
>>217
店名がマクドナルドスキーになってて
ビッグピロシキとキルシュのセットが1兆ルーブルだが
生きて帰れたならまだマシなんだろうな
2022/03/16(水) 14:15:02.93ID:f20aYxX40
手薄か今だな
2022/03/16(水) 14:15:18.53ID:Gcq6SifI0
17万が全滅
2022/03/16(水) 14:15:36.61ID:9U2YxelY0
侵攻開始前からアメリカの出してた兵力規模予測は完璧なまでに把握していたからそうなんだろう
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:15:44.45ID:UgHKdEfJ0
>>541
そもそも主力戦車のT-72って50年前の設計だし
湾岸戦争でびっくり箱って評判おとしてるのに
ほぼ無抵抗のクリミア侵攻で活躍したから
使えるって勘違いしてる段階でお粗末
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:15:55.91ID:LY10b36l0
>>569

その通り

ウクライナがロシア追い出して勝った暁には、感謝されるよ
2022/03/16(水) 14:16:03.80ID:+bOYxJ5M0
相当軍隊消耗しているなウクライナ強いじゃんか👍
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:16:07.75ID:OKzO1tBQ0
ロシア兵「腹が、減った」
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:16:31.93ID:H4f67a7E0
>>1
日ソ不可侵条約を結んでからのソ連の独ソ戦みたいやな
歴史は繰り返す
2022/03/16(水) 14:16:33.19ID:otQP5FhE0
>>27 ウクライナ程の大きな規模の国土全体を攻撃が、片手間でできるわけないんだわ。

日露戦争の時のロシアも、わざわざヨーロッパから艦隊を呼び寄せたわけでな。
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:16:53.21ID:DdMefEZX0
核兵器を使ってこようが北方領土取り戻すなら我慢よ
今ウクライナが頑張ってる隙に北方領土取り戻すために急襲戦だ!
この機会を活かせないなら二度と領土は帰ってこんよ!
2022/03/16(水) 14:16:56.62ID:uPlG7y9B0
派遣に応じる兵士も鬼畜
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:16:58.60ID:/6lWLhgW0
>>558
朝鮮も満州も日本にとっては防衛線が広がっただけの罠地域なのでいらん
そんな物よりずっと価値のある太平洋航路という宝の山を元々持ってる
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:08.47ID:1YLEOxEB0
>>530
中国の潜水艦並みにギコギコ音鳴らしながら
自衛隊潜水艦に捕捉されるのか
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:27.77ID:UgHKdEfJ0
>>567
アメリカ軍は徹底的にシュミレーターで
訓練させるから、同じ新兵でも完全に使い物になって出てくる
2022/03/16(水) 14:17:28.41ID:4PcUGT9m0
>>326
そうそういざとなったら自国のことじゃないからと腰抜けるくせに
いつも他国のいざこざに首突っ込みたがるよなアメリカは
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:33.07ID:35WdZIaD0
シュミレーションゲーム的には戦力小出しにして負けるパターンな気がする
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:33.59ID:LY10b36l0
>>577

ウクライナ軍は抵抗も少なく、兵器もしょぼい  すぐ降伏する

とも思っていただろうな
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:38.41ID:3tJrB4ui0
一週間前に99%投入済みとか報道して無かったか?
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:38.46ID:ObK1gk7+0
食料がないの援軍送ってどうするんだよ
2022/03/16(水) 14:18:03.58ID:YZlctONO0
戦力の逐次投入の見本だね
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:29.29ID:Ue2eGPJX0
食料は調達できたのだろうか
2022/03/16(水) 14:18:36.62ID:JJM+SqHH0
>>577
ロシアを馬鹿にするな!頑張って増援送ってるんやで。
https://twitter.com/tenichi08/status/1500967676382167041?t=vSWgCJ2lfPPymHwZAtSHEQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:46.06ID:ObK1gk7+0
日本の警戒のために
兵おいておくのって全く無駄だよな
日本から攻めることはありえないのに
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:55.93ID:UgHKdEfJ0
>>582
バルチック艦隊を派遣しなければ帝政ロシアはまだ持ってたかもしれない

バルチック艦隊全滅で完全に詰んだし
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:58.38ID:FdSSoXmG0
>>541
昭和とまでは行かなくても主力はまだソ連時代の物だし

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Pacific_Fleet_(Russia)
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:19:04.34ID:5bE01Zcs0
ポンコツ兵集めても飯を食わせんと維持できんぞ
お願い大中国さまで土下座してるようだけどwww
2022/03/16(水) 14:19:23.00ID:MvPZkyEd0
>>567 兵器の進化が凄いからね
戦車隊を見ると歩兵は逃げ出してたのだが、今回のウクライナではジャベリンもった歩兵を見て戦車隊が逃げ出している
実映像あってネット上でも見れるから、見てみるとイイよ
2022/03/16(水) 14:19:23.76ID:OaFzrTjJ0
戦力の逐次投入は愚策だとヤンウェンリーも言っているのに…
2022/03/16(水) 14:19:26.44ID:gC83qZRc0
ロシアのすべてがアメリカに見透かされてんの笑えるわ
2022/03/16(水) 14:19:32.90ID:sva7wqv+0
明日の生活費まで負け確のギャンブルに突っ込むが如し
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:19:45.53ID:LY10b36l0
>>591

ウクライナ周辺に集まっていた戦力の意味
2022/03/16(水) 14:19:45.86ID:lnq2jI/+0
>>550
韓国は行く気満々だろうな
ライダハン♪
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:08.37ID:YXMKKrE30
>>593
これでようやくロシアが勝つ!って言う人いるけど戦術的には最悪のやり方だと思うよね
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:09.11ID:+EGLTT/j0
太平洋艦隊って戦場につくまでに一週間はかかるんじゃね?
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:10.10ID:/6lWLhgW0
>>584
応じなきゃ丸腰でダンプカーに載せられて前線行きだからなw
https://i.imgur.com/cZhTGIF.jpg
https://i.imgur.com/ATxr9VR.jpg
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:14.97ID:UgHKdEfJ0
>>570
一番やったらアカンパターンだし
普通ならもう一旦撤退だよ

もっともそれすら出来ないから、歩いて変えるか車盗んで逃げるしかない
2022/03/16(水) 14:20:24.97ID:KQfLDlG50
>>583
どういう結果になるのか知らんけど

ロシアが倒れるパターン
ロシアが生存するパターン

二通りしかねえの
確率二分の一で寝てても帰ってくるの
大人しく座っとけ
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:30.07ID:z5ee5/bX0
Twitterに「中東から雇った兵士は直ぐに逃げ出してドイツで難民申請します」とか言ってる外国人が居てワロタw
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:51.06ID:1YLEOxEB0
>>543
開戦2日目から壊れたレコードみたいに
同じセリフ繰り返してるなwwwww
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:53.29ID:bzEwhx860
>>585
単なる通り道だよw
西はイベリア半島、南はオーストラリアまでユーラシア、東南アジアとオセアニアまで旭日旗をなびかせよう
それが終わったらアラスカから北アメリカ侵攻だ
2022/03/16(水) 14:20:54.10ID:6vGoEurW0
中国にレーションおねだりしてる状態なのに
国内で略奪・徴発しながら進軍すんのかな
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:05.54ID:NDmCNRU/0
>>602
意表をついて直接アメに核攻撃する選択肢ぐらいしかないな
全部アメリカの手の平の上でロシアはバカ丸出し
2022/03/16(水) 14:21:30.56ID:+QSyt+sA0
ウダロイ級ってすごい昔からいるよな

名前覚えてるもんどこで覚えたかわからんけど
ウダロイ級wwww
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:34.85ID:LY10b36l0
>>603

中国に借り作ってまで、軍需物資の支援頼むくらい
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:39.41ID:BqAelh0T0
>>465 の続き

ロシア:本土防衛軍、ウクライナ攻撃軍
ウクライナ:本土防衛軍

ウクライナは100%投入できるのにロシアは本土に兵力を残しておく必要がある
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:59.02ID:Ue2eGPJX0
バギーに乗ったモヒカン肩パッドの集団だったりしませんか
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:11.44ID:LoR+SG+1O
外人は雑だからな
https://www.sankei.com/article/20131008-A62NNWGCJZKXTC6DGTICZP2EKA/
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:19.50ID:MPlt8e5k0
>>608
何という古びた車両
ダンプカー…
後ろの荷台競上げて転がれ落とすんだろう…
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:34.91ID:af6oCNi10
>>608
軍用車じゃねえのかよ
2022/03/16(水) 14:22:41.05ID:xIr386Mi0
日本周辺でも手薄になるのか...
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:47.68ID:UgHKdEfJ0
>>595
わざわざZってターゲットになるだけやんん、、、、
2022/03/16(水) 14:23:33.88ID:z5ee5/bX0
>>616
SA-8ゲッコーとか中学生の頃に遊んでた大戦略U以降めちゃ久しぶりに聞いたw
2022/03/16(水) 14:24:23.25ID:OwLNT6/I0
ウクライナ軍にそこまでかき集めるほどてこづってるのかよ
ロシア軍て思ってるよりも雑魚なんだな
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:24:24.83ID:FYRUoEco0
>>608
軽トラのほうが強そう
2022/03/16(水) 14:25:01.22ID:R7WsLcRj0
ウクライナ相手に総動員とか軍事大国って何処へしかも中国にミサイルだなんだと注文してるとまであるしよ
これ勝ってもロシア干上がるじゃん?
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:25:02.44ID:/+e7JsQs0
>>7
それウクライナ製だぞ
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:25:09.44ID:UgHKdEfJ0
>>607
そもそも何のために送るか解らないね
2022/03/16(水) 14:25:15.97ID:N4AhTeT70
だからゼレンスキーは日本に牽制して欲しいんだな。
2022/03/16(水) 14:26:05.09ID:+bOYxJ5M0
長期戦になればロシアは終わるな(笑)
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:26:55.32ID:Ue2eGPJX0
>パキスタンのシャー・メフード・クレシ外相によると、パキスタンは火曜日の夜、ウクライナに人道支援を行うC-130飛行機を2機送ったという。

まじか
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:27:31.12ID:/+e7JsQs0
>>613
ゴミは黙って朝鮮に帰れ
2022/03/16(水) 14:27:31.50ID:KPvL9m4i0
>>608
西成でもワゴン車で労働者を現場まで送るというのに・・・w
2022/03/16(水) 14:27:41.62ID:ugHn777s0
兵力増やしても補給がうまくいかなければ負けるわな
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:27:59.48ID:UgHKdEfJ0
今も見てたがウクライナはITを上手く使ってるDJIのドローン飛ばして
ロシア兵の位置を確認してから迫撃砲使ってるし
ドローンやスマホでロシア兵の残虐行為を取りまくってそれをアップしてる
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:28:03.79ID:4nwNWhpn0
プーチンはクリミア饅頭が美味しかったから
更にキエフ饅頭も食べたかったんだよな
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:28:48.54ID:Ue2eGPJX0
>>608
人がゴミのようだ
2022/03/16(水) 14:29:01.54ID:/oJtCp770
ロシア的にはウクライナを非武装中立化させたら勝ちなんだからキエフに核落とせば一発で終わるのに何でやらないんだろうな?嘘だとバレバレでもウクライナの仕業だって言い張れば言いわけだし。
2022/03/16(水) 14:29:23.82ID:+bOYxJ5M0
ロシアガタガタになったらNATO参戦するな多分☺
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:25.87ID:Ue2eGPJX0
>>611
それが狙いかw
2022/03/16(水) 14:29:46.67ID:otQP5FhE0
>>630 黒海で色々役に立たせられるやろ。
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:55.09ID:bzEwhx860
>>634
プーチンみたいに無謀なことするのはアレだけど、すきあらばという気持ちは大事だよ
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:59.28ID:UgHKdEfJ0
仲の悪いギリシャとトルコが会談とかトルコの天敵アルメニアまでトルコと会談とか
ロシアのせいでヨーロッパの結束がだんだん広がっているんが笑っちまうな
2022/03/16(水) 14:30:00.99ID:+r5Kwz3W0
プーチンの誤算は兵士の士気だな。
内戦みたいなものでさ。
2022/03/16(水) 14:30:10.63ID:z5ee5/bX0
>>637
あの迫撃砲の攻撃凄いよね
精度めっちゃ高くてビックリした
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:11.69ID:/+e7JsQs0
>>644
死ねクソ喰い朝鮮人
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:17.74ID:qOItCY9/0
今ロシアの兵站どうなってんの?
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:24.23ID:4nwNWhpn0
>>618
クリミアで慢心したツケは高いものになるな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:28.30ID:xCTQfOKq0
極東部隊とかめちゃくちゃ士気低そうw
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:30.99ID:/RqqgF5l0
そのうちクマも動員するじゃないかw
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:08.73ID:Pm8KVya00
核実験食らわそうぜ
何か言われたらやってないwってすっとぼけて
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:16.29ID:4nwNWhpn0
>>398
プーチンは人間やめる覚悟は完了してるんかね
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:59.00ID:DYbAHxdV0
>>607
艦隊所属の海軍歩兵を送り込むんじゃね?
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:19.88ID:7qEcUs2y0
ロシア軍の劣勢が隠せなく成って来たな
そろそろ、ロシア敗北後の話をするべきなんじゃないか?
2022/03/16(水) 14:32:27.74ID:AniAoaG/0
なんかロシアの将軍クラスがポコポコスナイプされて死んでるけど もう戦力的に限界でしょ?
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:41.50ID:KvlCxsw00
>>100
北海道やオホーツクでG7集めて合同演習すべきだな
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:50.90ID:UgHKdEfJ0
>>643
黒海はトルコが封鎖してる
ホルムズ海峡は閉鎖中

トルコも伝統的にはロシアとは仲が悪いから
むしろウクライナとEUに貸しを作った方がマシって考えてるだろ
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:55.47ID:iIpsgZ4G0
プーチンの秋田犬も出陣してきそうである
2022/03/16(水) 14:32:57.53ID:uK3BeOCU0
ロシア海軍はオンボロ艦艇でびっくりしたわ〜あれは海自なら楽勝だな
2022/03/16(水) 14:33:12.00ID:wVJ3bFLS0
全兵力をウクライナで失ったらいよいよ核攻撃か
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:33:27.86ID:bzEwhx860
>>648
偉大なる大和民族にいつまでも敗戦国としてくすぶってて欲しいチョン乙
我々にはまだまだ世界最古の文明の担い手として栄光の歴史が待っていると俺は信じてるよ
一回の挫折で諦めるようではただの負け犬だ
2022/03/16(水) 14:33:41.94ID:JJM+SqHH0
>>657
スナイパーと、指令所がドローンで殺られてるからな
2022/03/16(水) 14:33:56.12ID:Xzdvx4PO0
初期の兵力が15万か17万かしらんが、広大な領土の防衛に穴をあけないとするなら、追加は
5万がせいぜいだとロシアの右翼のある軍事評論家が言ってた。
> おそらく2万〜3万、あるいは5万の兵力を追加することができるかもしれませんが、それ以上ではありません。
ttps://www.business-gazeta.ru/article/542893
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:15.99ID:UgHKdEfJ0
>>647
たしか迫撃砲の制度上げるアプリってのが
スマホにある
自動的に角度とか方向を決めてくれる奴
2022/03/16(水) 14:34:24.07ID:H0sun3Mk0
隠れている戦車や集結してる所に破壊しに行ってるんだよね
真上から見てる映像があるみたい
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:30.08ID:/+e7JsQs0
>>663
だまてさっさと死ねクソ喰いゴキブリ朝鮮人
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:34.12ID:gcLjBFCE0
安倍や高市には今自衛隊に道東で大演習させるなんていう知恵は無いんだろうなぁ
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:19.02ID:/CVoz3Ql0
プーチン「全軍突撃!」

ロシア太平洋艦隊「はい」
2022/03/16(水) 14:35:22.72ID:6Arff/Hs0
>>608
反戦デモで捕まった人達ってまさか…😱
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:29.25ID:Ju1xomuj0
>>663
ナマポもらって引きこもってるとこうなるんだよなあ
恥ずかしい奴
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:40.58ID:/CVoz3Ql0
ウクライナ軍ごときに雑魚すぎるロシアw
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:41.08ID:/CVoz3Ql0
ウクライナ軍ごときに雑魚すぎるロシアw
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:47.53ID:UgHKdEfJ0
>>657
アレみるかぎりロシア側にもこの際、面倒くさい
パワハラ上司死んでくれってウクライナにタレコミしてる奴が絶対いる
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:36:05.27ID:vptK3wWB0
>>544
全く逆。
納豆が攻撃されたのに動かないと政権吹っ飛ぶ。
アメリカ国民は強いリーダーが好きだからな。
それにイギリスやフランス見殺しにして、
それ以降のアメリカはどうしてくんだよ?
少しは頭使えよ。
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:35.92ID:jFMT0yvk0
トルコとの条約で黒海入れないのに太平洋艦隊なにしに行くんや
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:41.10ID:UgHKdEfJ0
>>664
おそらくはアメリカの衛星写真の情報で大雑把に場所をつかんで
正確な配置はドローンで弾き出して攻撃している

ロシア側の被害とウクライナ側の被害を見比べると
ロシア側が明らかに大きい
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:48.72ID:KvlCxsw00
>>626
末端がやる気無しだしな
ウクライナ送られてるロシア兵もプーチンぶち殺したいだろう
2022/03/16(水) 14:38:11.95ID:YZlctONO0
>>606
まあ 日露戦争の日本軍と今回のロシア軍は戦史に残るだろうね
2022/03/16(水) 14:38:26.64ID:dbg7ylFP0
>>633
これちょっと意外だよね
と思ったら、印パのカシミール問題でウクライナはずっとインドに反対票入れてたらしい
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:56.21ID:JjZGLiLH0
日本が北方領土を今直ぐ返せって一言言ったら、ウクライナへの増兵は止めるかもね。
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:39:10.47ID:GAvX8M490
>>669
演習して砲撃するたびに、周辺の牛屋に
保証は払わなきゃならんから予算くまんとムリ
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:39:20.86ID:pyjBWdSC0
アメちゃん武器の追加送ってやって〜🤩
2022/03/16(水) 14:41:25.80ID:/6lWLhgW0
>>681
まあインドはロシアの友好国だから
パキスタンには嫌がらせにウクライナを応援する動機もあるだろう
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:41:44.14ID:UgHKdEfJ0
>>679
プーチンが作った直属の国家親衛隊がデカイ面して
ウクライナに入ってあれこれ命令してるから
連邦軍はやる気ナッシング

戦災孤児見つけてウクライナ側に逃げるククルス・ドアンも発生
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:06.59ID:1uqYyP2V0
ノストラダムス戦争予言詩 ギリシャ、トルコ対シリア、ロシア、イラン、リビア
ここらの戦争から始まる  結果はギリシャ、トルコの負け
春、コリントス、エフェソス=ギリシャ、トルコが2つの海を泳ぐと書いてある
第2章52番  
その後に、アメリカ抜きのNATO対ロシア黒海艦隊の戦術核兵器をお互いに撃ち合う海戦
結果はNATOの負け 地中海での制海権はロシアとられる ここまでが前半
2022/03/16(水) 14:42:08.82ID:phOE6Xdv0
>>659
トルコはNATOだし

ウクライナが使ってるドローンはトルコが作ったやつ
このドローンはナゴルノ=カラバフ紛争でアゼルバイジャン(CIS)が使ってアルメニア(CISロシア兵器多数)に勝ってる
ロシアが雇うと言ってるシリア兵はその前はトルコと戦ってた奴ら

トルコはやる気満々だ
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:39.71ID:VR8csyyM0
なんか先頭の部隊から順に解散して
逃げてるみたいじゃん
食料不足か? いくらつぎこんでも同じ
2022/03/16(水) 14:43:05.21ID:DbtTJIst0
>>684
アメリカは毎日のように武器を送ってるよ
というかクリミア占領されてから4000億円くらいの武器を支援して訓練もしてるから
在庫レベルでも相当なもの
2022/03/16(水) 14:43:22.53ID:qN6OMN1/0
これもう中からでも外からでもいいからプーチンとその取り巻きを始末しないと終わりが来ねえ
ロシア国内は大本営発表を通した嘘の上塗り無限プレイ祭で中からは時間を要しそうだし
外からは安易に対露戦争をするわけにもいかず暗殺要因を潜入させるくらいしかできない
ウクライナが実質消滅したとしても次の侵略の足掛かりになるだけ
どうすればプーチン消せるんだ
2022/03/16(水) 14:43:23.26ID:otQP5FhE0
>>659 トルコに交戦国を船の通過を認めない権限はあるが、逆に言うとトルコの許可があれば通れるんだわ。
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:29.75ID:UgHKdEfJ0
>>688
アレはリンクされてないので負けて当然です

ロシアの対空兵器には通じません!!

って言ってた専門家赤っ恥
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:56.39ID:pyjBWdSC0
>>690
毎日!!素敵やん



USA!!USA!!
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:44:53.69ID:7qEcUs2y0
>>680
別に日露戦争は間違って無いけどな
2022/03/16(水) 14:45:35.65ID:+Pv2CGmb0
やっぱり今がチャンス。
樺太も返してもらおうか
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:36.00ID:rnDHqZnL0
日本から遠い所で沈んでくれると助かるんですが
謎の事故かなんか起きないかなあ
2022/03/16(水) 14:45:39.170
そもそも太平洋艦隊がきて何をやるんだ?
破れかぶれだな、ロシア
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:45.81ID:UgHKdEfJ0
>>665
19万ぐらいを全部投入して極東からの3万も投入
それで更に追加って、普通は止めるよ
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:31.25ID:7qEcUs2y0
>>690
直接、派兵して無いが、大量に支援しているんだよな。
アメリカはウクライナ見捨てるとか喚いていた輩は間違いを認めて謝罪しないの?
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:29.10ID:Ue2eGPJX0
>>681
そういうことですか
しかし、ロシアには援助してないのにウクライナに援助するというのが
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:54.12ID:xGDw2R000
攻められることはないからこんな舐めたマネができる
もう核戦争上等でやったれよプーチン排除しない限り終わらんわ
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:25.01ID:zQGLQCtK0
ロシアの軍備も人員も経済も、
どんどん消耗してる。

ウクライナにこだわる気違い一人の
おかげで国が滅ぶアホ丸出し。
2022/03/16(水) 14:48:30.84ID:IGntF3Jt0
>>665
1万人死んでるという情報があるから、負傷者入れて死傷者は5万人弱。
あと兵站切れで投降したのもいるし・・・増派しても対して前線の増強にはならない。
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:41.41ID:UgHKdEfJ0
>>691
それが難しい

今のロシアはプーチン、大ロシア主義を吹き込んだメジンスキー
国家親衛隊って3つの柱がある

プーチンを暗殺してもメジンスキーが新しいプーチンを立てるだけだし
メジンスキーは自分の勉強会で1万人の会員持ってるからメジンスキーを
倒してもその中から新しいメジンスキーが出てくる
そして、大統領直属の国家親衛隊って30万の軍があるから
クーデターも難しい
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:56.77ID:uClxhMdq0
フネオナチってなんだ?
宗男ナチ ?
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:51.11ID:UgHKdEfJ0
>>704
自分は1万2000ってウクライナの話ですら
実は少ないのでは?って疑ってる
脱走兵とか亡命者も万単位でいる筈
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:10.60ID:L5x48clg0
千載一遇のチャンスだな北方四島奪還の
もはや話し合いなんかは何の意味もない国なのは明らか

このチャンスは今世紀中に一回あるかないかのワンチャン

行け!暇だろバカ自衛隊!
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:51:07.11ID:7qEcUs2y0
>>689
ただ単に大量にロシア兵が死んでいるだけ
それ見てベラルーシやカザフスタンが派兵を拒否している。
幾らポチ犬でも挽肉には成りたく無いからな

仕方なく学徒動員や太平洋側から兵力を持ってきているのが今の状況。
多分既に2万人以上死んでいるし、負傷者はその4倍から5倍だろう。
兵力の半数は既に戦闘不能に成って焦っているんだろうな。
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:51:10.64ID:il/VglGP0
ウクライナに行かせられるくらいなら
根室に上陸した方が生存率高そう
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:51:37.20ID:UgHKdEfJ0
アメリカが一番正確にロシア側の損害を弾き出してると思うが
正確な数は発表してないだろう

実は損耗率30%でしたなんてバラしたらロシア軍は撤退というより逃げ出すと思うが
あえて伏せていて泥沼にどんどんハマらせようとしている
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:51:39.91ID:ZI/yGKb+0
トルコのドローンはロシアには通用しない(キリッ)と書いた人はとんだ赤っ恥だな
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:51:42.30ID:1uqYyP2V0
太平洋艦隊のミサイル駆逐艦   ボスポラス海峡手前でウクライナのオデッサに向けて
艦対地ミサイルを撃ち込むのではなくて、トルコに海峡を開けろと脅し
その後に戦術核兵器をイスタンブールに向けて発射、

黒海とタタールのむこうから、1人の男が登場するだろう
アラニア、アルメニアを超えて、ビザンチウムの血まみれのムチを置く ノストラダムス
2022/03/16(水) 14:52:15.59ID:h0fKBfWl0
ロシアの兵力が次々とウクライナの泥沼に引きずり込まれていくな……
2022/03/16(水) 14:52:17.88ID:O77L8Hnd0
日本にとってはええこっちゃ
2022/03/16(水) 14:52:26.35ID:dbg7ylFP0
>>701
きっとあれだよ、中国も一応ウクライナに支援物資と9000万円相当を送ってるし
建前上は我が国も人道支援に参加してますっていうね
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:17.81ID:UgHKdEfJ0
>>716
DJIのドローンも送ってる

そもそも、中国にしてみればウクライナも友好国だから
頭抱えている
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:24.04ID:af6oCNi10
>>689
露助のバルチック艦隊敗戦と同じパターンじゃん露助戦法が古すぎる
2022/03/16(水) 14:54:05.07ID:Xzdvx4PO0
ウクライナ軍の参謀本部が3/15にフェイスブックで発表したところによると、マリウポリの
アゾフ連隊がロシア軍の第22独立親衛特殊任務旅団(スペツナズ)を「打ち負かした」という。
> Operational information on 18.00, 15.03.2022 (中略)
> Fighting continues for the liberation of the outskirts of Mariupol. Soldiers of the Azov
> Regiment defeated one of the units of the 22nd Special Brigade of the Armed Forces of
> the russian federation.
ttps://www.facebook.com/GeneralStaff.ua
その報道。第22特殊任務旅団、部隊番号11659との記述あり。
ttps://stopcor.org/polk-azov-prodovzhuye-masove-znyshhennya-voroga-foto/

アゾフ連隊のツイッター広報では、ドローン撮影された複数の装甲車両への攻撃の動画や
少将の死体と説明された写真が投稿されており、撃破して作戦不能な状態にしたとみられる。
3/15は記念すべき日だとするアゾフ連隊の声明動画も投稿されてる。
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:28.37ID:UgHKdEfJ0
>>718
ロシア軍って何もかもが20世紀の亡霊みたいなものだから

ITでは派遣されたアメリカ軍ですらウクライナのIT活用は凄いって
言われているぐらいだから
21世紀の軍隊に20世紀の軍隊が勝てるとは思えない
優位なのは数だけだし
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:37.20ID:tAOt2pj/0
ええええ

ウクライナごときに手こずってるって事け?
狼の皮を被った羊ってところか?
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:55.41ID:jFMT0yvk0
>>712
まあウクライナ単体で想定したら通用はしてないんじゃね
実際はNATOが警戒管制や電波偵察でロシアの情報ウクライナに教えてるから
ロシアの防空網回避できる
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:14.06ID:DYbAHxdV0
>>698
多分コレ↓

ロシア海軍歩兵
wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E6%AD%A9%E5%85%B5
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:34.06ID:KpWc83Rz0
>>1
ロシア本土がら空きだな
今ならモスクワ取れるんじゃねえか🤣
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:58.56ID:o0ucytPl0
ロシア軍も中抜で兵器に金かけてないらしいのも今の体たらくな要因にあるらしい
ロシアを反面教師に男女共同参画予算8・1億などの無駄金は全部兵器購入費用に当てろ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:58:36.07ID:tZiQNTxa0
本土に攻めるのがどれだけ大変かってこと
アメリカだってベトナムで負けた
日本にも核落とさなかったら勝ちきれなかっただろう
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:59:20.80ID:OqxQ4PkV0
まあそれほど死んでないにしても進撃するほど支配地域が増えて占領部隊も必要になるからな。
地元の協力者も少ないだろうし治安維持だけでも大変なんじゃないの?
2022/03/16(水) 14:59:23.57ID:dbg7ylFP0
>>717
一帯一路でいろいろインフラも整備したろうに
今回ロシアに爆撃されたりしてないんだろうかね
2022/03/16(水) 15:01:25.42ID:BL8HgdMV0
>>724
北方領土と南樺太を奪還しよう!
2022/03/16(水) 15:01:38.47ID:97ntjHaF0
核がなかったらロシアなんかウンコだから、何も出来なかったし、それでもやったら一網打尽だし、つくづく北朝鮮は正しい。
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:42.29ID:FYRUoEco0
>>698
艦隊じゃなくて人
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:04:48.47ID:IHW+3Jyi0
>>224
ロシアの独裁者が死ねば
10年20年は出てこれない
2022/03/16(水) 15:05:01.35ID:lnq2jI/+0
>>698
太平洋艦隊が黒海に現れるんだよ
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:05:22.88ID:mlgppQT50
ウクライナはクリミアのようにいかなかった
ウクライナ軍はもともと強いしね
しかしロシア軍は弱すぎるようにみえる
義がないからだろう
そろそろプーチンに反旗をひるがえすんじゃないか
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:07.45ID:gpGBwety0
北方領土にいた部隊2000人も投入されてる
樺太にいた部隊もウクライナに送られてこちらは既に全滅したらしい
2022/03/16(水) 15:06:15.06ID:o82F7+Me0
これから増派してもどろんこプロレスするだけなんでしょ?
2022/03/16(水) 15:06:40.23ID:A0A6EiCA0
>>733
太平洋艦隊の艦船なんて旧ソ連時代の骨董品が殆どだけどな。
2022/03/16(水) 15:06:58.05ID:fxZy/DsU0
ロシアにとって想定外のことが起きているわけですね
2022/03/16(水) 15:07:00.19ID:hJKiUwT90
太平洋艦隊からって・・・
水兵や潜水艦乗りが、AK-47持って、ウクライナに突撃するか。

負け確定やん
2022/03/16(水) 15:07:17.65ID:h0fKBfWl0
>>733
極東がガラ空きになったらそれはそれで面白いけどねw
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:06.49ID:LY10b36l0
戦力の逐次投入

未来永劫、
プーチンのウクライナ作戦  大失敗・教訓としてインパール作戦並みに語られるんだろう
2022/03/16(水) 15:08:07.94ID:lnq2jI/+0
>>740
宗谷海峡通過した潜水艦も黒海に向かったんじゃね?
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:30.70ID:FzL05VNv0
太平洋側で戦艦乗って絶対攻撃してこない日本相手にイキってたら突如招集されてウクライナの前線に送り込まれる海兵隊3000人の気持ちにもなってよ
どうもカムチャッカ半島とか北方領土の数百人規模の守備隊すら引き抜いて連れて行ってるみたいだw
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:54.88ID:8RV31GqI0
ロシアははじめから協議で和解なんて1ミリも考えてないだろ 西側とアメリカの様子を見てるだけで 総攻撃してくるんちゃう?
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:27.41ID:S1I4Tk4q0
>>743
ロシア東方司令官「潜水艦ごと日本に拿捕してほしかった」
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:38.87ID:idArlXD20
部隊の配置や移動が米軍に把握されまくりだから殲滅されすぎ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:47.93ID:pqfnXWpf0
プーチン護衛隊が40万人いるのにな、護衛は一切使わないのか
2022/03/16(水) 15:11:26.24ID:zeTEtkWf0
どんだけ全力なの(笑)
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:11:51.75ID:iIpsgZ4G0
>>743
引っ張り出されるのが嫌で仕事のフリりしてたけどダメだった
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:12:08.41ID:PY5G2f+B0
>>730
キム一族的には正しいのかもしれんが
多くの国民的には核無くても韓国の方がいいだろう
2022/03/16(水) 15:12:13.14ID:BJsQyC1a0
>>727
実際占領部隊がかなり必要になること考慮してたのか疑わしいな
一気に打撃与えて降伏に追い込むからロシア軍での治安維持は主要なところだけでいいと考えてたのかね
2022/03/16(水) 15:12:16.80ID:dbg7ylFP0
>>735
ええっ  気の毒に
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:12:46.27ID:RV1PswYk0
しかし、養成は万全でありました(`・ω・´)ゞ
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:12:49.80ID:DYbAHxdV0
海軍の組織の中に海軍歩兵の部隊があるって何度書いたらわかるんだよw
2022/03/16(水) 15:13:32.88ID:NDdGG++S0
1 hr 46 min ago
Russia is calling in military reinforcements from across the country, UK Defense Ministry says

Faced with “continued personnel losses” in Ukraine, the Russian military is calling up reinforcements from across the entire country, according to the latest public intelligence assessment released Tuesday by the UK Ministry of Defence.

“Russia is increasingly seeking to generate additional troops to bolster and replace its personnel losses,” the UK assessment said.
“It is likely Russia is struggling to conduct offensive operations in the face of sustained Ukrainian resistance.”

The UK ministry said Russia was redeploying forces from as far away as "its Eastern Military District, Pacific Fleet and Armenia" and was increasingly tapping other sources of fighters such as "private military companies, Syrians, and other mercenaries."

“Russia will likely attempt to use these forces to hold captured territory and free up its combat power to renew stalled offensive operations,” the UK assessment said.
ソース:CNN
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:13:55.03ID:LzL2fNwm0
東方がスカスカだよ!!
領空侵入して様子見してみよう♪
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:14:52.54ID:xechIYMH0
首都はあとは南のふたを閉じるだけ
https://pbs.twimg.com/media/FN8lydsaMAEiVF4.jpg
ウクライナ余命2週間もなくね?

>>727
偽国家からの解放戦争て認識の国民が多いんでない?
安全が担保されるんなら燃料も食料もネオナチの目盗んでロシア軍に与えてる地域多いんでそ?開戦当初から東部なんてロシア軍が通過するとこは明け渡しがほとんどとか
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:14:56.69ID:7qEcUs2y0
>>746
実際にロシアの動きは全て米国に読まれているよな。
米国CIA凄すぎ。

ロシアの方は情報局トップが自宅軟禁だけど。
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:15:39.07ID:uGKbneKn0
>>719
スペツナズ多過ぎ
何人いるんだよ、あんまり値打ちないじゃん
2022/03/16(水) 15:15:49.09ID:hJKiUwT90
しかし、
極東から部隊を引き抜いたのが、
バレバレなのはすげーわ。

これって、偵察衛星なの?
2022/03/16(水) 15:16:19.73ID:enZG7N2h0
よし、北方領土を取り返すなら今しかない
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:16:29.63ID:7qEcUs2y0
>>751
真面目に先日のカザフスタンみたいなのを想定していたんだろうな。
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:17:13.45ID:pyjBWdSC0
太平洋艦隊「西にいきたくねぇ・・・日本脅しながらアニメ見たい😭」
2022/03/16(水) 15:17:45.59ID:l/PhYz390
蝦夷共和国が突如発足して勝手に北方領土と樺太を陥落した!って体裁でどうだろう?
網走監獄に冷凍保存していた土方歳三が蘇ったとかで。
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:13.95ID:CrgV5WZu0
>>60
知らんけどロシアとかソ連の勝ち方っていつも相手以上に死者をだしてるじゃん
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:19:33.85ID:3qrSMq3+0
なんで攻め始めちゃったのかがいまだにわからん
自治州に武器流す方が賢かったろ
2022/03/16(水) 15:20:35.21ID:cEIc02WE0
極東が手薄になるんか
チャンスやで
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:20:50.90ID:KRWZ3JTD0
戦争下手くそすぎひんか
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:22:58.73ID:LVD/4JTN0
白い方が勝つわ
2022/03/16(水) 15:23:02.46ID:6vGoEurW0
スエズ運河通れるわけないと思うけど紅海のエリトリアで補給した後アフリカ回って無補給で黒海まで行く気なのか
2022/03/16(水) 15:24:21.51ID:KMxZ4CbQ0
>>768
暗殺とか拉致とかは達者だが戦争となると戦慣れしてないな
マフィア感覚でしか軍隊を運営してない
2022/03/16(水) 15:25:13.71ID:IQoIBmY30
「愛は勝つ」 から 「全力少年」 へ
テーマソングがきり替わりました
2022/03/16(水) 15:25:55.460
>>723
ようは米軍でいう海兵隊みないなもんか
てか、黒海から上陸してどうしようというんだよ
できること陸軍と変わらんだろ
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:26:20.60ID:gcLjBFCE0
>>683
発砲せずただ集めとくだけでいい
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:26:36.81ID:LY10b36l0
>>768

ウクライナを舐めていた  世界を舐めていた

部下に相談しなかった   プーチン
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:27:08.00ID:xechIYMH0
ウクライナはシリアの何倍だっけ?
ロシアにとってこんな太平洋(死語)ははじめての体験w

あとは西側の偽旗BC兵器でぶん殴られるの待つだけかな
中露って痛みに鈍感なのかバケモノなのか戦争じゃむやみにタフ
2022/03/16(水) 15:27:26.75ID:eZUop7vq0
>>327
制裁続けたら続けたで第二次世界大戦前のヒトラーのように困窮した民衆が扇動者を生むルートもあるし難しいぞ
あとはロシアが困窮すればするほどテロ組織等に核兵器が渡るリスクが発生するし
だからロシアを止めたいのであれば解体するために核戦争も辞さない覚悟が必要だと思うけどな
2022/03/16(水) 15:27:43.54ID:CKqPM2ww0
アメリカも戦う気がなくても
極東に戦力を配置しておくだけでウクライナの助けになるのに
2022/03/16(水) 15:28:10.42ID:otQP5FhE0
>>770 スエズ運河は通れるやろ。
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:11.81ID:m43t70b60
いよいよウクライナへ移住が始まったな
ロシアの国が生まれるだろう
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:58.24ID:1YLEOxEB0
>>776
人口で2.5倍
面積で4倍弱
2022/03/16(水) 15:29:00.53ID:yJ86pHhU0
日本も軍事演習でもして後方援護しろよ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:29:28.33ID:LY10b36l0
>>779

ロシアの敵国 イギリスの管轄下じゃ?
2022/03/16(水) 15:29:38.73ID:5/BM5t9V0
仮にウクライナ制圧できたとしても
そのあと、どーすんの?
もう取り返しのつかないとこまで来てる気がするんだけど
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:29:55.38ID:FK36tldl0
博物館のT-34戦車も出さないと
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:15.21ID:1YLEOxEB0
>>777
>テロ組織等に核が渡る
チェチェンの独立派がモスクワを核攻撃するんですねw
2022/03/16(水) 15:30:26.14ID:Frbosaf30
政権交代ができるシステムってこういう時に必要なんだな
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:58.22ID:FzL05VNv0
>>783
何時代の話だよwww
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:31:06.61ID:MojY6InE0
北方領土奪還の日が来たロシアを追い出せ
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:31:28.28ID:/RqqgF5l0
最後は上半身裸のプーチンが機関銃持って突入するんでしょ?映画で見た
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:31:44.82ID:VGKjBZ8i0
大日本帝国が満州の関東軍を引き抜いて南方戦線に移動させたようなものか。
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:32:09.13ID:1YLEOxEB0
>>783
黒海入り口にはキプロス基地で英米軍が聳えてる
アフリカ周回ルートだとジブラルタル基地もあるしフランス軍も監視できるしね
2022/03/16(水) 15:32:48.82ID:qN6OMN1/0
>>751
侵攻開始前からウクライナ国境付近に集結しているロシア軍の中に占領統治にあたると見られる
治安部隊が混ざっているということはすでに知られていた
恐らく東部の自称共和国およびクリミア回廊、それにキエフ占領部隊程度の規模であっただろう
ただもうそれでは済まないほど手を広げざるを得なくなったことで計算が狂った
犠牲は伴うがひたすら粘り続けるというウクライナの戦略に飲まれたといえるだろう
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:08.26ID:ozwYp5Cv0
自衛隊を北海道に集結して牽制して差し上げろ
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:16.37ID:11f6AMAc0
>>136
北海道なんてガラ空きでいいから沖縄に回すべき
どうせロシア軍なんて一隻も上陸できない
2022/03/16(水) 15:33:19.66ID:otQP5FhE0
>>783 それは昔話で、今はエジプトの管轄。
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:56.43ID:DYbAHxdV0
>>773
いや、艦船で運ぶんじゃなくて航空機でウクライナ近くまで運ぶんじゃね?
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:13.98ID:tZiQNTxa0
>>757
チェルニヒウすら取れないのにキーウ取れるかな
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:37:33.71ID:6yv3QOq/0
プーさんは3色食べてあったかい布団でねむるんだろな
明日も
2022/03/16(水) 15:37:49.62ID:IQoIBmY30
>>705
まんま、ヒトラーとゲッベルスと親衛隊(ナチス)の関係に符号しすぎて驚くわ
亡霊がよみがえったみたい
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:38:42.94ID:11f6AMAc0
>>757
キエフなんて絶対落ちない
マウリポリやハリコフは航空優勢が失われると落ちる
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:41:06.39ID:KCPgAcDB0
軍損失=死傷者ベースなら2,3万行ってそうだな
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:41:37.42ID:t3reUu8V0
>>1
北海道に自衛隊を10万人規模の演習をやったら。
ウクライナの支援になります。
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:41:56.84ID:6xGl8odr0
今こそ北方領土は日本の国土アピールの時
2022/03/16(水) 15:42:56.19ID:g6QS9UfD0
クレムリン近衛兵とかおらんの
2022/03/16(水) 15:44:32.10ID:Ci0RQ1Hg0
>>805
>>757の1ST TANK ARMYがモスクワの親衛隊。つまり投入済
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:44:47.59ID:MlHUZKN10
この分なら核ミサイルの威力もハッタリ臭いぞ
2022/03/16(水) 15:48:15.83ID:qN6OMN1/0
>>800
1989年にチャウシェスクを倒したルーマニア革命では国軍が市民側につき大統領直属の部隊との
戦闘が繰り広げられた
指揮系統の異なる「二つの軍隊」があるとそういうことが起きる場合もあるな
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:48:37.25ID:tAOt2pj/0
なんでこんなに弱いの?
2022/03/16(水) 15:49:41.78ID:7UeJm5ol0
>>809
練度不足かと。
あと軍部はの腐敗。
こういう国にはありがちなこと。
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:51:16.06ID:Uk7sa6pl0
>>809
元々現代戦だと攻める方は守る方の3倍の戦力がないとダメらしい
2022/03/16(水) 15:51:48.23ID:qrJP7k0q0
慌てて北方領土を奪還しなくても、
プーが失脚してロシア崩壊すれば、
安全に取り戻せるかも。
2022/03/16(水) 15:54:39.13ID:KMxZ4CbQ0
>>809
初期の戦車隊は占領後のパレード程度でしか考えてなかった模様
数だけ揃えれば相手は抵抗する気が無いだろうって魂胆

それらが未だ前線に混在して統率が難しいんじゃないかな
東や南の部隊は兵站も容易な点もあり戦闘は激しいようだけど
2022/03/16(水) 15:56:51.74ID:ZYhNHtIK0
ロシア軍の実態が発覚して周辺国は一安心してるだろうな。
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:57:31.14ID:mV7MIBOt0
人を殺すと地獄に落ちる。
2022/03/16(水) 15:59:46.94ID:KMxZ4CbQ0
>>814
舐めプして揉めそうなのが中国かな

中国人がマウント取り始めてレッドチームの旗主面して
ロシアと一悶着しそう
2022/03/16(水) 15:59:56.82ID:yM3+Tafx
>>10
終わってるのはウクライナな
包囲網が確立されたら、武器弾薬はキエフに入ってこないし
食料すら枯渇する
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:05:02.18ID:4g8csq9E0
まあ、このままじゃやめられないだろうからな
プーチンのメンツ的には
どこまで消耗してくれるか
2022/03/16(水) 16:06:38.44ID:+GhrPt7w0
>>768
ロシアになってから雑魚としか戦ってないからな・・・
ウクライナも2段格下ぐらいの雑魚なはずなんだが
2022/03/16(水) 16:10:07.38ID:D5ktdeIY0
中国にとってはチャンスだから
行動を起こしてくるかもしれんな
2022/03/16(水) 16:14:12.53ID:2THtcR+f0
ひょっとするとソ連時代からこんな感じでホントは大したことないけど
ハッタリかまして冷戦なんてやってたのかね

まあ強い敵が居ることにした方が
米軍は国から予算多く取れるし
軍需産業も儲かるし
リベートで議員も潤うし
その方が色々と都合良かったんだろうな
2022/03/16(水) 16:14:44.69ID:+QSyt+sA0
>>809
これショイグとかに言いたいわw

めっちゃ効きそう
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:15:59.85ID:ZjpcsbUPO
確かに東部が手薄になれば中国にはチャンスだが誰かこの部隊に「食糧は現地調達で略奪しなければ戦闘継続不能」の現状を教えてやれよな。
2022/03/16(水) 16:16:19.48ID:LD1gfVtq0
>>705
メジンスキーはロシアの国民性にぴったりだったんだろうな
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:16:28.79ID:LY10b36l0
>>817

終わってるのはプーチン&ロシアな

キエフ陥落しても、ウクライナ領土はまだまだ広い
勇敢な大統領が祖国守るために国民鼓舞したから
ゲリラ戦になっても、ロシア追い出すまでは闘い続けるよ

ロシアの方が持たない
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:18:00.49ID:LY10b36l0
>>818

プーチン死ねば、ロシアも止められる

1人の独裁者の為に国を滅ぼすのが良いか、ロシア国民は考える時
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:18:03.95ID:gc4JpnEd0
逐次投入プータグチン
2022/03/16(水) 16:18:33.86ID:OUl9N9Nf0
>>629
親露政権時代だから実質露助のだろ
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:57.95ID:DYbAHxdV0
カリーニングラード(ロシアの飛び地)の海軍歩兵をサンクトペテルブルクや
モスクワに運んだ可能性が極めて高そう

飛ばした旅客機の数がこの3日間異常に多かったんだよ

一番多かったのは3月14日で、12時間くらいの間に20機(カリーニングラード行き)

カリーニングラードへ飛ばした旅客機は、そのほとんどがその日の内にサンクトペテルブルクや
モスクワに戻ってる

ロシア機の航路(バルト海上空)にスウェーデン空軍機が現れてずっと監視飛行してた

今日は1機も飛んでないから、運び終わったのかも?
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:23:10.72ID:iDVelDTS0
>>821
ソ連時代の軍事比率は今よりはるかに高い
予算の半分ぐらいとも言われてるから、全盛期にはそれなりの力はあったかもね
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:54.23ID:xc25Y5mX0
日本がシベリア出兵したら理想的な挟撃なんだが

というか明治政府はそれをやったわけ
2022/03/16(水) 16:26:00.49ID:+lRK/yo50
冷戦になれば日本がまた勝つる!
2022/03/16(水) 16:34:22.20ID:PU8OKrIn0
>>45
樺太と沿海州をセットで中国が占領している間に千島列島を取り戻すのが良さそう。
樺太の油田は勿体ないけど、緩衝地帯として中国があるのはメリット
2022/03/16(水) 16:35:41.58ID:Xzdvx4PO0
「ドネツク人民共和国」は3/15、ウクライナ軍参謀本部に対する諜報活動で得られた情報として、
ウクライナ軍の第53独立機械化旅団がマリウポリ方面で壊滅したようだと発表した。
The DPR announced the complete denazification of the 53rd brigade of Ukrainian troops, 2022.03.16
ttps://ren.tv/news/v-mire/951320-v-dnr-zaiavili-o-polnoi-denatsifikatsii-53-i-brigady-ukrainskikh-voisk
2022/03/16(水) 16:36:06.10ID:XI9OeUzG0
制圧したあとも大兵力を張り付けないと維持できないとようやく悟ったか
2022/03/16(水) 16:48:11.42ID:h2ZkKJqd0
やっと国家として本気になってきたってところか
組織としてまともに動き出したぽいな
2022/03/16(水) 16:51:45.04ID:KMxZ4CbQ0
>>836
どっちにしろ今から当初も目的(緩衝国家)は無理
単に怨恨を植え付けてロシアの敵対国家を増やしただけだし

もういつ損切りするかだけの選択肢かないだろ
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:43.71ID:uYOtMlA40
ロシア軍の20人しかいない将校のうち4人がこのたった2週間で戦死

あと兵站の備蓄的にウクライナがあと数週間粘ったらロシア軍が補給枯渇して行動不能になる可能性高いとか
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:55:00.17ID:LrOOTJqE0
必死やのうもう完全に終わっているな
核撃ちこめばそんな無駄を犯す必要もないが 
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:56:09.07ID:c5ys2vqH0
前線に配置されたロシア兵は、引き返したら後ろのロシア兵に撃たれるから、引き返せない
戦争なんて嫌なのに、騙されて来た兵士たちも、引き返せない(仲間に撃たれるから)

自分からウクライナを守る為に立ち上がる意志を見せているウクライナ市民や、多国籍軍の方が
そりゃ、本気だし強いよな
2022/03/16(水) 16:57:59.56ID:LrOOTJqE0
核を撃ち込んだら全面戦争になるのに東から部隊抜いていいのかプーチン
あっ撃たないんだなw
2022/03/16(水) 16:58:25.32ID:KMxZ4CbQ0
>>838
シリアへ傭兵以来とか大学生の徴兵かけてるとかの報道みると
本当にロシア軍の損害は20%あるのかもな

ロシアも長期の戦争を予定してなかっただろうから
長距離ミサイルも枯渇しかかってるかもな
2022/03/16(水) 16:59:48.09ID:hTfV4SV00
ウクライナいいぞ
ロシア兵をどんどんやっつけろ
2022/03/16(水) 17:00:46.72ID:DZrg+Hhr0
おいNATO 地中海の入口と バルト海の入口封鎖しろ

イギリス 領海侵犯で拿捕しろ
イタリア 地中海の真ん中封鎖しろ
ギリシャ ・・・元気か?
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:03:10.29ID:NV2h8VZw0
>>844
スエズ運河を通ると思うが
2022/03/16(水) 17:07:56.50ID:Ty9fFp/Q0
日本も北海道で大規模な演習とか
ちょっとは嫌がらせくらいすればいいのに
2022/03/16(水) 17:08:02.72ID:RO/0RAfm0
キンペーよチャンスやぞ
2022/03/16(水) 17:08:40.37ID:Ms9uJNxB0
新規戦力送るってことは
それだけ兵站に更に負担増すんだが
分かってんのか?
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:08:51.82ID:bcaYNgt50
極東配属なんてぬるゲーだったはずが突然に激戦地送りかよ
2022/03/16(水) 17:09:29.49ID:2goyjx5I0
北海から黒海へは実は内陸の運河がある。
北海からライン川に名入りマイン川に抜けそこからドナウ川に入ると、
ドナウ・黒海運河から黒海に入れる。

途中閘門があって大きさに制限があるがどれぐらいの大きさまで行けるかはわからない。
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:10:02.41ID:ZjpcsbUPO
まあ、東部軍を手薄にすることは戦略上、日本やアメリカに核攻撃がない証拠だしな。
852JALANA国交省公明党に1京円規模の集団損害賠償請求訴訟を起こそう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:10:51.55ID:yh+7tdTd0
>>1
ウクライナばっかりズルイぞ一方的な現状変更によって占領されてるクソアイヌも開放してやれよ>地球の英雄プーチン大先生

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコーカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
853コロナの原因は国会でカンコー連呼してる殺人テロ組織公明党
垢版 |
2022/03/16(水) 17:10:54.07ID:yh+7tdTd0
コロナとは無縁の島国日本に作為的にウイルス運び込んで日本中に拡散2万人殺害して医療崩壊
関連死などで10万人殺害して、後遺症で苦しませて人生破壊
10万人にひとりの確率で死亡するワクチンと称するものを打たせて日本人だけで2千人殺害し、
1万人にひとりの確率で心筋炎や心膜炎を発症させ、遺伝子変異して奇形児リスク
災害数と航空機離発着数が完全比例している現実を無視して、温室効果ガスをまき散らして気候危機を引き起こし
海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れ、豪雨、洪水、暴風、大雪、
にと災害連発に海面上昇させて津波を猛威化させて大量殺戮
854選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:10:56.79ID:yh+7tdTd0
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
天下り癒着によって空港使用料減免、安い航空燃料税をさらに引き下げ、コロナ隔離費用まで公費(海外の多くは自費)
日本政策投資銀行経由で何千億も供与して、雇用調整助成金だなんだと何千億もくれてやって
消費税などで国民から強奪した1兆円を超えるテロ資金を供給
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域を飛ばして(海域のほうが最短多数)
855覇権主義公明党落選運動しよう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:11:07.51ID:yh+7tdTd0
日本全国騒音まみれにして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して科学技術産業を根絶やしにして
都心まで飛ばしまくって住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起に都心やダサイタマ東部まで治安悪化しまくり
騒音島のチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつだらけ
航空機に私有地侵犯されて騒音まき散らされて財産権侵害されていながら固定資産税払えだのふざけたこと言われて
騒音で眠れず不眠で苦しんでブチギレた勇者たにもっちゃんがガソリンまいて火付けたのも航空機が原因だし
鉄道の30倍もの効率の悪さで石油を燃やして需給逼迫させて人の生活に必要な灯油に電気価格まで高騰
海魚は取れない鳥は殺処分に鶏卵価格高騰と国民の生活を破壊
856空港破壊プーチンを支持しよう!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:11:18.33ID:yh+7tdTd0
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺しにされたわけだが 、島国日本に作為的にコロナ運び入れて
日本中にばら撒いて人殺しまくって国土に経済にと破壊しているクサイマークだのゴキブリフライヤーだの公文書改竄税金泥棒国交省だの
空港だの人を殺して私腹を肥やすのが党是の殺人組織公明党だの史上最悪のテロリストに破防法適用して皆殺しにすれば、
ワクチンと称する危険なもの誰ひとりとして打つ必要もなく収束するのは明白
マトモな国民はこのまま苦しめられて殺されることを待つことなく、こうしたテロリストに対して立ち上がろう!
2022/03/16(水) 17:12:19.93ID:ICKT4yqc0
今の戦い続けるなら死者が増えるだけだと思う
ウクライナ1人に対して3人死んでも形勢は五分
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:02.03ID:8ftXof1j0
>>1
ウクライナ善戦、ロシア苦戦をウクライナ側のプロパガンダと言ったところで、
ロシアがチェチェン傭兵まで新規に雇ったり、4ヶ月の研修兵をぶち込んだり、
駐留防衛軍や太平洋艦隊を引っこ抜くようだとかなり苦しいとしか言えないわな

極東艦隊24隻しかないのに引っこ抜いたらアメリカに東から取られるぞ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:11.56ID:BTLDX90j0
GO WEST?
2022/03/16(水) 17:14:46.64ID:OSl/BYbF0
>>846
日本を面倒に巻き込むな
声援だけして放置しときゃ良いんだよ
何で日本を余計な戦争に巻き込もうとするんだ
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:50.30ID:8ftXof1j0
>>850
問題は淡水だから浮力なくて海洋船は沈むってこと
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:15:02.76ID:U7ev5F2L0
これはチャンス!
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:15:37.89ID:RsrFQ12G0
ロシア海軍の津軽海峡通過を認めた日本は、ロシア軍を支援したのと同じですね
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:16:00.93ID:tHCDPzzr0
給与は500シーベルトの放射線になるのか?
2022/03/16(水) 17:16:01.07ID:2THtcR+f0
>>838
普通はそうなる前に撤退するんだがな
もう負けを認めたくないがために
我武者羅に突っ込んでる感がある
2022/03/16(水) 17:16:06.35ID:u6grzoSU0
逐次投入だしなあ
これ以上無駄に長引けばマジでNATO出てくるぞ
2022/03/16(水) 17:16:31.88ID:+QSyt+sA0
>>861
当たり前のことっぽいのに今はじめて気付いたわ

海に浮かんでる船って川とか湖じゃ沈むのかよ
2022/03/16(水) 17:18:45.65ID:KMxZ4CbQ0
>>865
もうロシア側も大半は負けを認識していて
最後の交渉に向けて強気になってる可能性もあるな

交渉を有利に進めるためにどっかで無理な攻勢をしそう
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:19:42.04ID:j7z9b1SP0
北方領土買ってやれよMMTで金つくって
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:21:58.66ID:TOYtQ0gR0
>>866
それは絶対ない
加盟国でもない赤の他人の為に戦争する組織じゃないから
そんな覚悟あったならとうにウクライナ加盟を認めて戦争してる
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:22:26.68ID:Mrl2nUGz0
>>831
はいからさんが通るで読んだ
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:23:16.29ID:XOxBKzlj0
6隻通過はこれかw
2022/03/16(水) 17:24:43.49ID:HhW4UZCm0
>>869
自分たちのものを何で買わなきゃいけないんだよ?
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:25:03.18ID:m43t70b60
ロシアは予備約200万を投入するのか

さよならウクライナ
2022/03/16(水) 17:25:21.19ID:WylWHTl20
ロシアはすでに負け戦だな
2022/03/16(水) 17:25:41.42ID:6sY9g3oc0
>>867
パナマ運河とか通行できる設計の船なら淡水域対応されているが軍艦はどうだろうね
海上でもあんまり余裕のない設計だとあかん可能性はあるが
2022/03/16(水) 17:26:10.34ID:Kb3KTXQW0
>>867
船の重量の3%ぶんくらい海上より余計に沈むだけだからそんな真っ逆さまに落ちたりはせんぞ
まあその3%を計算し忘れ荷を積み河川に侵入して
船底ゴリッといくこともままある
2022/03/16(水) 17:26:13.20ID:Pdwu/LIr0
戦力の逐次投入という愚作
2022/03/16(水) 17:26:32.22ID:DbtTJIst0
>>868
民間人への無差別攻撃している時点で講和交渉を有利になんてできないよ
昔と違って精密誘導兵器の時代だから高くて買えなかったのが実態でも非人道的とされてしまう
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:26:41.66ID:ttB1BHYc0
絶対ロシア政府の中枢にアメリカのスパイが複数いるだろ
2022/03/16(水) 17:26:46.06ID:yay+2KgB0
4万人ほど消えたからな
半分になったら、いよいよNATOがでてくんだろ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:27:55.65ID:bI87p3hS0
ロスケアホすぎひん?
中国との国境線から兵隊引き上げるとか
エライ信用してますのお〜
終戦直後に火事場泥棒されなきゃいいな
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:28:18.51ID:m43t70b60
ウクライナ南部の映像だけは見るなよ
ションべんちびるからな
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:28:58.52ID:gmvhExlt0
>>764
蝦夷人民共和国との内戦になる
2022/03/16(水) 17:29:02.36ID:VkHhBRLC0
撃滅すべし!!!
2022/03/16(水) 17:29:32.80ID:qFN5CpgJ0
日本にとっては全千島列島の奪還の千載一遇のチャンスなんだけど、現実的には動かないんだろうなあ
むしろ中国が沿海州に仕掛けてくる可能性があるんじゃないか
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:31:18.85ID:LsqSiyEw0
日本がすっかり平和ボケ国家になってるから安心してウクライナを攻撃できるね良かったね
領土問題は戦争でないと解決できないと言ったら国会議員をやめさせられる国だからね
ロシアも中国も笑いが止まらんだろw
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:31:29.56ID:dgSiqVU70
また大渋滞するんだろ
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:31:49.45ID:m43t70b60
真面目な話をすると
ウクライナ戦争に参加してるロシア軍の兵力は総兵力の三分の一
それにまだ予備役200万人が普通に生活をしてる

いよいよウクライナ軍は手詰まり
2022/03/16(水) 17:31:51.36ID:FKjyRL8F0
>>1
足元がお留守になってますよ
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:32:19.56ID:ia0JPnhh0
逐次ってるねえ
2022/03/16(水) 17:32:52.57ID:tZiQNTxa0
太平洋艦隊なんていつ到着するんだよ
2022/03/16(水) 17:33:17.53ID:FKjyRL8F0
>>886
それはそれで中露が決別するのでメリットがある
日本は静観して樺太と千島列島を後の交渉で手に入れればいい
2022/03/16(水) 17:33:55.82ID:3jRivCvQ0
ノルウェー、お前昔からNATOにいただろ!
出番だよ!
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:34:04.70ID:rYYkE8OP0
給料泥棒な実戦経験の乏しい奴ら連れてきてもな
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:34:34.82ID:7qEcUs2y0
>>889
もう、ロシア軍は敗北したんだよ。
諦めたら?
2022/03/16(水) 17:34:44.63ID:2K2cZ78R0
おっと、停戦期待あげしてる
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:35:30.80ID:tHCDPzzr0
>>886
ロシア国境沿いに軍隊進めているよ。
ハバロフスク、ウラジオストクは
日米に渡さない
2022/03/16(水) 17:35:34.30ID:FKjyRL8F0
>>896
諦めたら最前線に送られるんだよ!
察してあげなさいよ!
2022/03/16(水) 17:35:44.270
>>895
一方、ウクライナ側には「退役」軍人がすでにキエフ入り
すでに士気が違いすぎるwwww
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:36:02.73ID:USxJVVh90
ロシア軍やられまくってるな。
ロシア軍戦車が攻撃されるのを逃れるために森に潜伏しても発見されて、
戦車爆撃されてる。

>ウクライナ軍 森に潜伏“ロシア軍拠点”一斉攻撃…ドローン映像公開

www.youtube.com/watch?v=Qzfdl-Nlsf0
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:36:17.30ID:4ChtSTZe0
英国とかアメ国は常時露軍の一挙一動
軍事衛星で監視し、ウクライナ側に情報を提供してるんだろうな
NATO加盟国も緊張を持って注視するし当然か
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:36:20.48ID:ObK1gk7+0
占領した地域にも兵を置いておかないといけないと考えると
どう考えても兵力が足りない
2022/03/16(水) 17:36:23.47ID:fioXwLij0
ロシア軍の行動の限界点ってそろそろ?弾薬つきる?
2022/03/16(水) 17:36:28.24ID:B9nmAK4Z0
手薄なうちに北方領土取り返そうぜ
今なら行けるやろ自衛隊
せめて偵察機のひとつ飛ばせや
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:36:31.64ID:1UKDgUP40
>>898
そこを狙っているのは日米じゃないよ
2022/03/16(水) 17:36:41.98ID:FKjyRL8F0
>>902
ロシアって軍事衛星持ってないのかね
2022/03/16(水) 17:37:00.62ID:qtcovmAz0
それにしても安心して極東から戦力を引っこ抜かれるのは情けないねえ。
せめて北海道で日米合同演習くらいしないとな。

岸田…
2022/03/16(水) 17:37:11.73ID:ok0QxvRB0
ついに他に回してた部隊を使いだしたか
今なら北方領土取り返せるぞ
2022/03/16(水) 17:37:15.62ID:7CzYf7UI0
まさに
北方領土どころか
サハリンまでとれる好機
2022/03/16(水) 17:38:38.35ID:qFN5CpgJ0
>>893
国連「千島列島と樺太はアメリカの信託統治領にします」
とかになりそうな気もするw
そこらへんの交渉は上手くやってほしいね
2022/03/16(水) 17:39:44.05ID:7CzYf7UI0
ていうかもう
常任理事国もロシアアウトで
日本インでいいだろ
欧米も舎弟の日本の方がよいだろうし
2022/03/16(水) 17:40:26.25ID:FKjyRL8F0
>>911
さすがにアメリカ領土が中露にそこまで接近するのは避けると思う
アメリカにとっての日本の役割はあくまで防波堤だからな
2022/03/16(水) 17:42:10.76ID:FKjyRL8F0
>>912
そうなると思う
今でも国連でのロシアの演説は無視されてるしな
日米欧で新しい国連を作るとなったらみんな追従するだろうし
インドはロシア寄りの対応したので推薦されないだろう
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:45:13.15ID:TXjYNJb10
軍隊がほとんど戦場に行った後で抑圧された国民の不満が爆発しないと良いけど
国境警備もガラガーラだし本当に国体が崩壊してるわ
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:46:16.48ID:bI87p3hS0
>>914
英米寄りすぎるのもチョットアレだと思うがな
非難決議棄権国がそれなりにいるのも配慮した方がいい
日本とインド両方常任理事国に入れればいいんだが
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:46:51.76ID:pqfnXWpf0
前線支援が間に合わず、餓死で全滅しそう
2022/03/16(水) 17:47:02.62ID:qFN5CpgJ0
>>912
むしろこの状況にも関わらず日本が常任理事国入りできないとなると、今後も永久に無理なんじゃないかな
ただしロシアだけ除外した4ヶ国になる可能性はある
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:47:35.50ID:tHCDPzzr0
>>906
資源確保観点から
日本はサハリン州だな。
米はシベリアは抑える
ベーリング、
北極圏の権益

中国
ロシア資源 物流 拠点。
ハバロフスク、ウラジオストク
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:48:49.59ID:JUDosGV30
兵站持たねえんじゃね?
2022/03/16(水) 17:49:03.94ID:QuJp+j7i0
極東ロシア軍はガラ空きか??
2022/03/16(水) 17:49:20.16ID:qtcovmAz0
>>918
核も持ってないし軍事力も使えない。
無理に決まってるだろう。

国連軍でならどしどし出兵するってか?
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:49:26.25ID:bk2dXst40
ロシア外すなんてできるのか?
何やっても拒否権あるんだろ?
2022/03/16(水) 17:49:51.75ID:fxZy/DsU0
>>838
三人だと思っていたら、また一人戦死したのか
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:50:08.61ID:USxJVVh90
常任理事国の5か国に権力集中しすぎなので、
数を大幅に増やして
G20で3/4で可決とかの方がいいと思う。
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:50:52.29ID:m43t70b60
いよいよウクライナ南部地域に入植が始まったな
2022/03/16(水) 17:51:41.54ID:jjkZ+Nrp0
>>1
なんだこれ
他の国がロシア屠れる状態じゃねーか
2022/03/16(水) 17:54:36.22ID:u6grzoSU0
NATOが絶対出てこないなんてハイエナ舐めすぎ
ロシアの補給が切れたら平和維持なり適当な名目つけてあいつらまず介入してくるぜ
ここまできたら核すら手遅れだろ
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:56:04.90ID:HDkz3Upj0
UN2.0を作ってロシア以外はそちらに移行するのでは?
敗戦国条項も書き換えないといけなくなりそうだし
事実上のロシア崩壊なので国としてもう誰も認めないだろうし
あとは中国どうするの?って話だけかと
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:57:47.65ID:TqVlg9kv0
予備役徴集 (なお弁当は各自持参のこと)
2022/03/16(水) 17:59:42.24ID:KMxZ4CbQ0
>>923
新しい組織を立ち上げてそっちに移るとかするんだろうな
2022/03/16(水) 18:02:02.21ID:ltLFojD10
これ清国領土復活できるぞ…

https://i.imgur.com/DZkk6AA.png
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:08:33.32ID:bcaYNgt50
極東の田舎兵なんて役に立たんやろ
日本で言えば糞田舎の役場レベルやぞ
2022/03/16(水) 18:08:34.65ID:KMxZ4CbQ0
>>932
ウラジオストク含む沿海州はロシアと揉めて殴り合いになりそうやな
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:10:39.35ID:7qEcUs2y0
>>899
プーチン=鬼辻無残様のようなパワハラ会議が行われているんだろうな。
プーチン「誰が私に意見して良いと言いました?」→最前線送り。
2022/03/16(水) 18:11:46.37ID:0f6QQOEC0
各国一斉にロシアに攻め込んでプーチン倒して広大な土地を皆で山分けしようぜ
2022/03/16(水) 18:12:45.83ID:5p1Yb7NY0
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220316-OYT1T50154/

ゼレンスキーもうギブアップ状態ワロタ
許してお願いー始まってるわざまあwww
2022/03/16(水) 18:12:49.34ID:UtKZFioA0
>>1
侵略国家ロシア死ね
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:13:55.84ID:N/NEZzAU0
よし、北方領土を取り返そう
2022/03/16(水) 18:16:36.81ID:a+okoTiT0
>>937
正直ロシアに肩入れする精神がさっぱりわからん
どんな根拠で動いてんの??
2022/03/16(水) 18:17:07.89ID:nXGQ36950
>>88
頭部軍は全戦線で後退中
なお中央部を突破され占領地が拡大 回復は極めて困難
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:17:28.91ID:nQoY16rb0
ロシア軍は20万のウクライナ軍と戦う事はできるけど
プーチンの失敗に1億のロシア人が怒り出したら軍隊なんて何もできない
だからプーチンは今一生懸命失敗を隠そうとしている

独裁者にとって1番怖いのは戦争じゃなくて内乱
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:19:22.47ID:LY10b36l0
>>880

日本政府の中枢にもアメリカのスパイが複数いるだろ

あと維新にはロシアのスパイが複数いるだろうな  宗男
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:22:35.71ID:OqKoCadx0
今回の英米の情報発信の頻度と精度。良い連携で動いてるな。
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:23:13.89ID:DYbAHxdV0
>>829
と思ったら、またカリーニングラードへ飛ばし始めたな
2022/03/16(水) 18:30:06.04ID:qN6OMN1/0
>>935
「プーチンのいない世界」の実現が人類の大半にとっては望ましいのだろうな
ただしプーチンがいくらやばい奴でも人間なので倒してもまた似たような奴が現れてしまう
可能性はいくらでもある
それが人類の負う宿命なのだろう
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:30:12.80ID:E7T2ajVY0
>>37
首都陥落まであっという間だった
問題は統治
米軍は優しすぎたんだよ
2022/03/16(水) 18:32:17.87ID:TBjNJMj+0
極東は全員連れて行けよ
無人にしても日本は何も出来ないからw
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:33:42.66ID:JIhNn1lv0
>>946
プーチンは外部からじゃなく、ロシア人自身に倒して貰わないと
直ぐに次のプーチンが出るかもね
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:34:22.28ID:nIlTWqal0
日本もロシアを煽りまくろうぜ。
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:40:21.46ID:/+e7JsQs0
>>943
死ねよ朝鮮ゴキブリ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:40:54.49ID:H2je5F6z0
中国がウラジオ狙うかも
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:42:38.11ID:H/TLxgGf0
>>146
秀吉みたいだな
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:45:15.06ID:H2je5F6z0
>>373
俺は住みたいわ
毎日釣りしながら人目を気にせず最果てで酔っ払い生活したいわ
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:58:04.37ID:0xxVljdt0
今までロシアには散々やられてきたから自衛隊もここぞとばかりにおちょくってやればいいのに
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:00:13.52ID:9QElIRI80
GDPで韓国にすら負けている経済小国のロシア。
ソビエト連邦を解体された今。
実は,アメリカの援助が無ければ、継戦能力すら無いんですよね。
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:05:42.75ID:7qEcUs2y0
>>946
何其の”シーズン2で新しい敵が出てくる、来週の続きを、お楽しみに”みたいなナレーションは?
2022/03/16(水) 19:07:20.64ID:xqxGdFfl0
トルコが海峡封鎖してるのに太平洋艦隊が何をするんだ。
陸戦隊でも抽出するのか。
2022/03/16(水) 19:08:43.32ID:87Fsaw6W0
グダグダだな
2022/03/16(水) 19:15:11.08ID:OUd1LbqB0
集団自殺やな
今プーチンを引き摺り下ろさないとロシアは終わるぞ
プーチンは後20年生きるからな
マジで歴史の分岐点にいる
2022/03/16(水) 19:20:43.28ID:A0A6EiCA0
>>830
それでも80年代後半からは米国との軍拡競争に負けて
経済が行き詰まりソ連崩壊の一因になったけどな。
2022/03/16(水) 19:23:05.12ID:KwK7uLff0
中共にまだ兵力がのこってるやろ?とケツを叩かれて渋々移動させたのかな…
2022/03/16(水) 19:26:26.01ID:2THtcR+f0
>>961
アメリカはバケモノ過ぎるな
敵に回してはいけない
2022/03/16(水) 19:27:30.70ID:ur4jDZPY0
>>933
大砲をずらっと並べて一斉射
平らになった街に大量の農民兵を送り込んで、強姦と略奪と虐殺が昔からの伝統芸だし
昔ながらのやり方に戻すために、極東の屯田兵を送り込むのかも
2022/03/16(水) 19:37:49.27ID:uiK/3nnI0
都市戦は両方の人を飲むからな
2022/03/16(水) 19:39:22.01ID:uiK/3nnI0
>>964
プーチン「戦列を並べた砲兵の一斉砲射が敵陣を吹き飛ばすのが好きだ!」
2022/03/16(水) 20:19:58.80ID:duq+XsT60
マリウポリもうすでに侵攻して潰しにかかって時期陥落だな
キエフに供給すらできなくなる
同時に黒海完全封鎖でもう詰んだも同然
ユダヤの芸人大統領じゃプーチンの方が一枚も二枚も上だよ
属国の小国のチンピラが親玉大国に喧嘩売ってこのざま
今になってプーチンに泣き入れ始めてる低能ユダ公w
2022/03/16(水) 20:22:56.71ID:r7WyW0Ps0
しかしテレビのウクライナ上げうざかったなあ
よくもまあロシア苦戦だの原発攻撃だのお花畑ネタタレ流せたもんだわ
ほとんど自撮り画像ソースやスプートニックだし
小学生ですらバカにするわ
どこの引きこもりババアと子供おじがそんなの信じてんだかw
2022/03/16(水) 20:28:29.43ID:fJf+v7Ix0
[ワシントン 14日 ロイター] - 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。

情報当局によって外交公電で直接伝えられたメッセージによると、中国側はこれらの計画を認めないことが予想されるという。また、詳細は直接的なブリーフィングで共有する見込みとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b91df30d2f465239ae91ddd9e8d037e9e7c158b

はい、これでトドメだねウクライナ
さっさと降伏しろよゼレンスキー
まあ、コイツは既に退路断たれ自害しそうだけどヒトラーのように
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:39:21.57ID:u56RFBsP0
今から移動なら泥に埋まる戦車回収用のユンボ部隊かね
ハリコフ攻防戦で30万〜110万くらいだよな。しかも全域だから200万くらい欲しくないか
キエフ300万のうち1%の3万が民兵として戦ったとしてもキエフだけで10万は要る

あーもう直ぐ埋まる〜
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:49:58.03ID:E0XyQyz80
北方領土今なら奪取出来るかも
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:50:03.50ID:QqnA2bIh0
バルチック艦隊は疲労困憊していた
2022/03/16(水) 20:51:44.11ID:cVHMSeN30
>>971
核さえなきゃいつでも奪取可能なんだけどな
核さえなければ…
結局はそこに行き着く
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:39:22.72ID:eMSxpYin0
極東のロシアの防衛が手薄になっている。
米軍と連携して北方領土を取り戻すチャンスが到来している。
岸田さんは上手く立ち回って、欧米が参戦してロシアが弱体化して連合国が勝利しそうになった時には、即座にに参戦して戦勝国になって、北方領土を取り戻す準備をしろよ。
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:43:56.24ID:oQglPmLI0
ベラルーシ、キルギス、カザフ、ロシアの東部で反乱が同時に起きたらどうなるのか?
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:46:05.42ID:X0TshtI+0
完全に止まってたのがまた動き出すかな
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:49:48.57ID:PSqLbYiB0
日本海海戦再び
連合艦隊vsバルティック艦隊
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:58:36.10ID:AN31DB9W0
兵隊は量より質なんだわ
侵略戦争だし士気あがらなくてもうロシアだめだろ
2022/03/16(水) 22:09:09.56ID:yZqAnMBi0
今なら北方四島ははおろか、樺太もいける。
2022/03/16(水) 22:14:58.28ID:iVDDtnjm0
>>5
今かどうかは知らんが
いい流れにはなってきてるなw
2022/03/16(水) 22:18:18.26ID:iVDDtnjm0
>>973
戦闘でとか考えることは無い
このままロシアが潰れたら
安く買い戻せるわw
2022/03/16(水) 22:22:50.58ID:iVDDtnjm0
プーチンが当初核攻撃を匂わせて脅してた理由が分かるな
そんなもの必要ないだろうにと思ってたが
通常兵器じゃ不足で必要だったんだw
笑い事じゃないがw
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:43:30.06ID:nWoxRdlR0
1000なら、殲滅。
露中ともだおれ、
北朝鮮の傘下に。
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:46:45.38ID:UMRASYO90
函館にSu-27が亡命してこないかな?
2022/03/16(水) 22:48:32.83ID:lnq2jI/+0
プーチンなんて国民が総発起したら八つ裂き必至だろ
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:53:54.91ID:KtDXzEiF0
ウクライナが降伏するまで
戦争は終わらないかもね
プーチンが死ねばすぐ終わるけど
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:02:44.18ID:932qSz3q0
ロシア軍が限界に達しとる
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:25:38.01ID:32XkXiKo0
恐れられていたスペツナズ蓋を開けたら万引き部隊とか
2022/03/16(水) 23:26:19.48ID:zZMdvYpa0
国防スカスカなんじゃないの?
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:33:13.33ID:I+lxBHrV0
>>1
てーことはマウリポリ陥落が
スターリングラードだなww

「ロシアの電撃戦はその最後に出現する」
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:34:04.96ID:9D+OZoeo0
>>140
20万ですら補給が追い付いていないのに
40万も投入したら・・・
2022/03/17(木) 00:00:54.71ID:Cb4G4AvL0
オデッサを死守できるかがウクライナにとっては重要っぽいな
オデッサを取られると完全な内陸国になって経済発展が難しくなる
ロシアにとっては、オデッサまで取れれば沿岸部をすべて占領できて、モルドバにも王手をかけられる
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 01:55:53.64ID:WCMnTn4v0
>>118
燃料が持たんわ
2022/03/17(木) 02:06:02.89ID:oE76ja/b0
ロシアは他のどこを突いても手薄なんだろうけど核持ってるから攻められないんだよなあ
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 02:10:42.67ID:vZlbg/lH0
どれだけ集めても少年兵に指揮を取らせて草の根食うようじゃ長続きはしない
黒焦げのロシア兵
996巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/03/17(木) 02:16:08.96ID:lsrSwYic0
やっちまえウクライナをぶちのめせ
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:34:35.63ID:e0cNJbxU0
露助信者「ぼくのだいちゅきなロシア軍を弱いとかいうなああー!」www
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:35:20.45ID:kLI5GYtP0
東郷ターンのチャンス
2022/03/17(木) 08:49:06.47ID:mLSjLG8K0
ウラジオストクを灰にしよう
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:05:03.81ID:to/h2VSR0
1000なら影のたけし軍団しね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 45分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況