X



【速報】あす東京電力管内で電力不足のおそれ 政府 初の電力需給ひっ迫警報(21:29) [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/03/21(月) 21:32:20.67ID:h58AUpAg9
あす東京電力管内で電力不足のおそれ 政府 初の電力需給ひっ迫警報(21:29)
https://www3.nhk.or.jp/news/
2022/03/21(月) 21:32:40.17ID:FBI323OQ0
何でや?
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:32:55.10ID:5YxxKrWl0
エネルギーじゃふじゃふ使おうぜwww 
2022/03/21(月) 21:33:06.10ID:NmHYee/Z0
明日は寒くなるんだっけ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:18.06ID:iBqAT4010
照明は暗くすればいいし
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:19.99ID:KkgMvGbE0
不足するとどうなるの?
いきなり停電とか?
2022/03/21(月) 21:33:22.65ID:hrjE3QmU0
どこの後進国だよwww
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:30.44ID:ja91BiUR0
どこの発展途上国だよ
2022/03/21(月) 21:33:35.24ID:KN6jkE380
トンキンさあ...
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:42.80ID:c6ozhQkZ0
食べて応援
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:45.12ID:w+bQ3tJ40
はいはい名古屋は大都会
2022/03/21(月) 21:33:48.39ID:61SYUfDp0
気楽な会社だな
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:53.75ID:wfJkkQGP0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
2022/03/21(月) 21:33:54.01ID:WhKTgrzn0
ふーん、いつもそう言ってるよね
まるでオオカミ少年の話みたい
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:56.99ID:QXW+qC2N0
トンキンワロスwww
2022/03/21(月) 21:34:01.13ID:tm7UzvCi0
暖房禁止な
2022/03/21(月) 21:34:03.43ID:GWmPHma90
一極集中ピーキピキッ
2022/03/21(月) 21:34:03.76ID:xs7wqE/o0
輪番停電再び?
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:05.01ID:lICebBc80
>>2
地震あっただろ
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:09.02ID:W4RJSyKK0
東京に

原発つくったらいいのに
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:10.12ID:QRIMZHx+0
先の地震で、火力発電所が被害に遭ったらしいね。復旧工事が進まないらしい。
2022/03/21(月) 21:34:18.17ID:NMbidiwL0
日頃無駄な電力消費に溢れてるんだから311思い出して過ごせばいいだけだろ
2022/03/21(月) 21:34:37.35ID:Jhac7w2v0
予想電力需給率 106%

これは……
2022/03/21(月) 21:34:38.99ID:25Cx5IIs0
なあ、俺んちでひっ泊していけや
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:41.40ID:/xG7wNF/0
しるかボケw
ガンガンに使ってやるからなw
2022/03/21(月) 21:34:42.50ID:tuTQ5RUh0
じゃけんエアコン全開にして出掛けましょうねー
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:50.65ID:HaLuDEp90
東京大停電
2022/03/21(月) 21:34:50.98ID:qj97lskO0
さっさと原発を稼働させよう
2022/03/21(月) 21:34:52.32ID:mN3o3kxm0
新電力とか電気代で死亡確定してておめでとうございます
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:53.30ID:DuNJLEmx0
中国から金を貰ってるらしいと噂のあるやつが
産経の支援を受けて知事選に出るらしい
絶対落とせw
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:53.36ID:wBgLbhRd0
東京電力自体が企業としてもダメな気がするのだが。
2022/03/21(月) 21:34:55.44ID:0yZcSONQ0
計画停電すればいいじゃん
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:58.19ID:C8J0jc8C0
電車を間引いてみんなでテレワークだな
2022/03/21(月) 21:35:01.73ID:J2yv7cQh0
真夏かよ!
原発再稼働しろ
2022/03/21(月) 21:35:05.65ID:bmqG5Lkb0
東北電力に頼るのですね
2022/03/21(月) 21:35:06.79ID:xTCZx00r0
仕事休みになんねーかな
2022/03/21(月) 21:35:08.38ID:BEJ0T+KC0
原発再稼働
2022/03/21(月) 21:35:20.18ID:SbZKDyoX0
さっさと原発を古いのから新しいのに置き換えろ
まかり間違っても再稼働じゃなくて新造だわ
2022/03/21(月) 21:35:27.98ID:Np1gmbKy0
福島停電させればいけるんじゃね
2022/03/21(月) 21:35:35.76ID:vTFOt8sM0
カーリング中継やってるときに停電は止めてくれ
2022/03/21(月) 21:35:37.46ID:Tjc7RlUz0
よし、計画停電だ
2022/03/21(月) 21:35:38.49ID:U2lpNQhf0
テレビ放送昔見たいに朝10時から夜10時までにせえ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:35:44.51ID:robf4wpE0
暖かくなってエアコンも要らなくなるころなのになんで?
2022/03/21(月) 21:35:45.33ID:sN9WhVbP0
東京電力パワーグリッド株式会社@TEPCOPG
電力の安定供給を維持すべく努めていますが、22日の電力需給は極めて厳しい見通しであり、
想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない見通しです。
22日朝から当社サービスエリアで電気をご使用頂く皆さまは、
不要な照明を消し、暖房設定を20度とするなど、節電へのご協力をお願いします。
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:35:49.27ID:i7H3hdG/0
311でもこんなことなかったろ


自民党どんだけ無能なんだろ
2022/03/21(月) 21:35:51.86ID:Jhac7w2v0
>>35
中部電力だろ
あと関西電力も
東北は明日ギリギリ
2022/03/21(月) 21:36:02.67ID:sraj1j1m0
はいはい、東電に千羽鶴おくろーぜ
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:36:04.46ID:4XVTI56K0
初?
つい先日も21時台やばいって言ってたじゃんか
2022/03/21(月) 21:36:05.05ID:72q+XwTO0
テロには格好のタイミングだな
ただただ電気を使えばいいだけ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:36:09.26ID:d6xQm2E20
>>1
テレビ画面にL字テロップ流しとけよ。ヤシマ作戦の時みたいに。
2022/03/21(月) 21:36:12.74ID:2I1ROK9/0
太陽光どうした?w
2022/03/21(月) 21:36:12.86ID:L17v4J2I0
自販機止めろよカス
2022/03/21(月) 21:36:19.08ID:eynLq18S0
また計画停電か
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:36:21.48ID:oOey39kN0
実際に大規模停電起こして死人が出ればいい
低脳反原発を黙らせられるだろ
2022/03/21(月) 21:36:25.93ID:5AooJIYO0
太陽光発電で補えるんだろ?
ジャンジャン発電しろよ。
2022/03/21(月) 21:36:27.56ID:YzqsXsd20
反原発の家は電気止めろ
2022/03/21(月) 21:36:32.50ID:2OQS8WRY0
>>43
ウクライナ戦争の所為だよ
2022/03/21(月) 21:36:46.28ID:ZUJ66NWB0
暖房使わなくなったのになぜひっぱく
2022/03/21(月) 21:36:48.11ID:Ux0RWOUN0
火力発電所が地震で壊れたんだろ
2022/03/21(月) 21:37:04.58ID:RELdAdfY0
自国に経済制裁してるもんな
2022/03/21(月) 21:37:10.51ID:6qzSAWC70
パチ屋の電飾やめさせろ
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:37:14.64ID:gkLCFjeB0
>>6
3月16日深夜のような計画停電かも
2022/03/21(月) 21:37:19.05ID:2I1ROK9/0
家のエアコン全部付けて会社行って会社のエアコンも全開だな!
2022/03/21(月) 21:37:39.66ID:GKs36uk10
またセブンで買ってきた中本の世話になるか
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:37:40.97ID:kLz/0ZZY0
原発動かしたらええがな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:37:49.50ID:cbCWGxHy0
大阪勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:37:52.92ID:1/+qhuCm0
明日会社を一斉休業させろよw
2022/03/21(月) 21:37:53.69ID:Jhac7w2v0
>>54
大規模停電させるならEMPが一番だよね
2022/03/21(月) 21:37:58.22ID:RELdAdfY0
春に足りないとか
夏は絶望しかないな
2022/03/21(月) 21:37:59.84ID:awhxuP/y0
>>43
明日冬に逆戻り
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:04.57ID:FTpYBHqQ0
刈羽原発さっさと稼働させろ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:06.07ID:iBqAT4010
火力発電所の腕が折れたって

https://kahoku.news/articles/20220320khn000031.html
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:12.36ID:RTiWw4iH0
野球、サッカーのナイターもかえ
2022/03/21(月) 21:38:15.51ID:Tjc7RlUz0
>>43
それ
2022/03/21(月) 21:38:16.80ID:P70pMzh50
60Hzのワイ、高みの見物
2022/03/21(月) 21:38:35.33ID:0neZOCQf0
自民党議員ら全員に自転車漕いで発電させろよ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:36.07ID:lSQZC84V0
自民公明に投票したやつは電気使うなよ
2022/03/21(月) 21:38:37.45ID:gkClIKT30
明日雪降るんやっけ?
2022/03/21(月) 21:38:39.95ID:CPN1UE1H0
そんな警報作ってたんだな
2022/03/21(月) 21:38:43.47ID:ZUJ66NWB0
甲子園の中継やめろ
2022/03/21(月) 21:38:44.20ID:2I1ROK9/0
>>43
明日の関東は真冬並みの寒さw
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:44.77ID:4490/EXf0
>>74
明日寒いんだよ
2022/03/21(月) 21:39:04.17ID:zIpUS9FT0
家で焚き火しろってか
2022/03/21(月) 21:39:08.86ID:Jhac7w2v0
明日は都心でも警報級の大雪の恐れ
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:13.56ID:wfJkkQGP0
電車の本数とか減らすか?
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:17.66ID:robf4wpE0
>>70
いやそれにしても真冬ほどエアコン焚かないだろ
2022/03/21(月) 21:39:18.67ID:b7OAzqb80
寒いからエアコン全開ですよ
節電促したいなら値上げしかないでしょ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:23.22ID:77brojr20
ワイ50Hz感電すんねんいうたら東京の方々はしーんとしてた
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:35.54ID:HaLuDEp90
無駄な電気が多いんだよ
節電しろ
2022/03/21(月) 21:39:37.45ID:SwDlaePy0
ふざけんなよ 原発動かさないから 
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:41.57ID:K6T3AT8i0
(ブラックアウトが見てみたい・・・)
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:42.71ID:gkLCFjeB0
ということは、スマホは充電しておくか
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:46.05ID:/hSClEOP0
たまには停電させたらいいよとか計画停電すればとか言う人って当事者(管内の顧客)じゃない人でしょうね
当事者にとっては停電になったら大変なことになるから困るんだけどね
2022/03/21(月) 21:39:46.68ID:QpTpICmC0
>>1
甘えるよなよ
2022/03/21(月) 21:39:49.24ID:SSxwkym40
がんがん暖房使え、別に融通で何とかなるんだから。
2022/03/21(月) 21:39:54.77ID:sN9WhVbP0
>>1
政府 初の電力需給ひっ迫警報 東京電力管内 電力不足のおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/k10013544561000.html
2022/03/21(月) 21:39:56.63ID:Tjc7RlUz0
暖房は電力効率が悪い
気温が高ければ問題ない
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:59.90ID:HaLuDEp90
電気自動車の充電禁止
2022/03/21(月) 21:40:09.96ID:+ptrezgm0
頑なにガソリン安くしないなら電気使いまくってやるよ
2022/03/21(月) 21:40:16.52ID:Jhac7w2v0
>>86
日中の予想気温が朝よりも低い2℃なんですが
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:18.07ID:yW4+W+1r0
高校野球中止だな仕方ないな
2022/03/21(月) 21:40:24.51ID:awhxuP/y0
>>86
明日東京の最高気温7度だけど
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:29.19ID:08lguTuI0
何でまたこの時期に?
2022/03/21(月) 21:40:33.36ID:6QC0OtA00
テレビ放送止めろ
無駄
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:38.43ID:td4zpiKO0
>>59
そんなニュースはない。

デマを書くなクズ。
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:39.68ID:/qA/SFjc0
ワイも自家発電するから
右手か左手どちらがいいの?
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:41.96ID:dyW72bad0
まんぼう解除するなよ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:46.55ID:wqDlkK7r0
>>53
菅直人の地盤地域は計画停電しなかった思い出
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:46.71ID:fw7/CBqw0
電力不足で停電したことあるのか
いつも融通してもらってるから何とかなってる
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:47.67ID:hg+H2bCd0
無駄なネオンは全部消せよ
明日1日だけ完全ロックダウンしないとダメだと思う・・・
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:52.70ID:K6T3AT8i0
飲料の自販機を止めれば?
2022/03/21(月) 21:40:56.32ID:YzqsXsd20
マンボウ解除で居酒屋電気使いまくりや!
2022/03/21(月) 21:41:04.21ID:2I1ROK9/0
EV充電禁止な
2022/03/21(月) 21:41:07.35ID:wVow8AIM0
日本に住んでる奴全員に反原発か否か回答させて反原発人だけ電気止めるべし
2022/03/21(月) 21:41:27.06ID:sV9FmqJO0
これでEVを推進しようとしているんですよね?
無理じゃね?
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:29.36ID:elguCpfs0
この前地震で停電したところを停電させるか、
電気使用禁止したらいいんじゃない?

使用できなかった分は当然電気代から引いてあげれば発電所作らなくてもみんなハッピー
2022/03/21(月) 21:41:33.08ID:BJC9E6Hv0
久々の計画停電クルー??
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:35.63ID:4490/EXf0
>>110
本当にね
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:36.60ID:oqKn8c090
いいかげんにしろ東電

潰したろか
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:40.79ID:d6xQm2E20
>>86
一度暖かくなったあとの冷え込みはより寒く感じる。
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:42.45ID:hg+H2bCd0
>>112
停電しても人のせいにしないように
2022/03/21(月) 21:41:42.48ID:VDc6351Q0
計画停電か
震災時思い出すな
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:45.90ID:xTteD/dk0
今のうちにバッテリー充電しとけ
2022/03/21(月) 21:41:52.85ID:dteKraE/0
でんき予報 3月22日(火).
需要ピーク時 
予想最大電力(16時〜17時)4,840万kW
供給力 4,963万kW
97% 非常に厳しい
https://www.tepco.co.jp/forecast/
2022/03/21(月) 21:41:54.15ID:YwL5rVXw0
都内のJR線は信濃川の水力発電で動いてるから東電の需給と関係ない
2022/03/21(月) 21:41:55.48ID:IVaoV3Hm0
>>1
首都圏でこれとかどこの土人国だよジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/03/21(月) 21:41:59.37ID:Jhac7w2v0
>>102
しかもそれ朝だからな
日中は2℃まで下がる

ソースはtenki.jp
2022/03/21(月) 21:42:03.80ID:JF9pvUgO0
>>54
低能反原発は東電が悪いで思考停止
もうちょっと考えると再エネを真面目にやらない東電が悪いになる
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:08.73ID:wfJkkQGP0
明日の気温見れば分かるよ
真冬並みで雪が降りそう
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:15.39ID:odNMD9H10
しかし真冬じゃなかったのは不幸中の幸いだね
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:15.65ID:cajijLf40
このようなもんだからね
あんまおれスゲーすんの恥ずかしいんだわ
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:23.47ID:BnkElMVA0
東電と俺らの闘いだなw
俺はガンガン使うが?
2022/03/21(月) 21:42:23.93ID:X8DOJ7VR0
計画停電で良いやん
2022/03/21(月) 21:42:28.61ID:7pi6UIdX0
>>126
そうだね。ショボい祖国に帰った方がいいね
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:31.64ID:HeJXTmbN0
えっ!工場電力足りるのかしら?明日会社休みにした方がええんでないの?
2022/03/21(月) 21:42:34.56ID:7SezJ8NT0
先進国なのか?
2022/03/21(月) 21:42:44.47ID:CbtHA6v40
工場の少ない地域を計画停電で停めろや
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:48.63ID:rTXNwKTR0
ここんとこ毎日ネタがつきねぇよな
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:51.80ID:Gns50gNP0
>>18
そうする準備時間が無い
最悪、東電のエリア全体がブラックアウトする
北海道での数年前の大停電みたいに
2022/03/21(月) 21:42:53.75ID:EzSELYJj0
こまけえこたあ良いんだよ


なんとかなるやろ
2022/03/21(月) 21:42:56.46ID:CFN6fBhW0
東北の震度6の地震で電力不足になる首都か
2022/03/21(月) 21:43:14.64ID:dwwSHw0Q0
いっそのこと電気止めてしまえ。
そうすれば電気がいかに大切かわかるだろう。

ほんの少し雪が積もっただけで大騒ぎする都市だもんな。
電気止まったらこの世の終わりって報道するかもしれんがw
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:18.65ID:J1KHWRI60
原発動かすまで止めとけば?( ̄σ・ ̄)ホジホジ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:22.34ID:1mTBx6YG0
やっちゃえ!ブラックアウト!
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:25.80ID:wfJkkQGP0
個人宅の協力じゃ限界あるよなぁ
2022/03/21(月) 21:43:27.95ID:MGQMwh6I0
ガスの床暖房はOK?
2022/03/21(月) 21:43:34.18ID:YzqsXsd20
テレビの明るさを下げる
これを1,000万人がやってどれだけ変わるんだ?
2022/03/21(月) 21:43:41.90ID:1TNa65ee0
見てるか都知事。これがヤシマ作戦だ。このお陰で数々の停電地域が回復してる。
アニメ文化が生み出した我が国家の希望であり、素晴らしき恩恵だ。
これでも有害と言えるのか?
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:43.43ID:b5js0xkq0
パチンコ屋、新台入れ替え
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:44.71ID:ygzmdd9N0
>>141
福島に原発作るくらいだし
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:44.86ID:O3eqA0wS0
テレビを消そうぜ
エアコン消すよりまずテレビ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:51.77ID:j2iF0d2m0
サッカーの大迫 電力のひ迫っ サコは縁起良くないなあ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:53.43ID:hg+H2bCd0
午前0時から首都圏はロックダウンな
1日ぐらい我慢せい
2022/03/21(月) 21:43:53.86ID:7pi6UIdX0
前に停電になった地域がまた停電になるのかな。
東京だと八王子が停電になったんだっけか。
2022/03/21(月) 21:43:54.18ID:xY70xQJD0
発展途上国になってしまったな
2022/03/21(月) 21:43:55.18ID:NdHNpGW00
そもそも冷え込み強まるという天気予報が当たるのかという
2022/03/21(月) 21:43:57.45ID:lbAOgOPQ0
ウチは年寄りがいるから
ウチは小さい子供がいるから
自分は仕事しないといけないから
自分は加湿器を付けてないとダメなんです
どいつもこいつもこんな感じだろ
反吐が出る
2022/03/21(月) 21:43:58.52ID:kFpzi8jY0
自宅で仕事してる人もいるだろうに計画停電にでもなったら大変そうだな
さっさと原発稼働も視野に動けっつーの
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:02.98ID:QeCDUVWR0
東京は最低気温が5℃はまあ良いとして
最高気温も5℃…?w
これは寒いわ、堪らん

おまけに丑三つ時から雨か雪か霙だ
天気予報は外れろ!と思う
2022/03/21(月) 21:44:05.33ID:k0/31WyI0
ジャップまだ電力不足してるの?

どこの途上国だよwww
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:08.71ID:oKYBO7yk0
東電は地震の被害情報を何か隠しているんじゃないの?
2022/03/21(月) 21:44:10.02ID:Jhac7w2v0
>>142
ブラックアウトって1週間程度で復旧しないんだぜ
北海道は3ヶ月かかってる
2022/03/21(月) 21:44:10.41ID:qxcuLH6Y0
後進国だなあw
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:18.30ID:mlUauj//0
明日はみんなで西日本や北海道に旅行しよう!
2022/03/21(月) 21:44:21.31ID:dwwSHw0Q0
お前らスマホの充電しっかりしとけよw
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:21.79ID:i7H3hdG/0
>>139
311の時は1週間でやったぞ
当時ほどの被害でもないのになんで今回はできないんだ?
2022/03/21(月) 21:44:24.13ID:lxLxL65p0
パチンコや商業施設休業してテレビ停波するだけで解決
2022/03/21(月) 21:44:25.55ID:VVvNJgpU0
今のうちにバッテリー蓄電してた方が良さそうやね
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:32.99ID:Np2iMkdi0
こんな状態なのにリニア作ってて草
2022/03/21(月) 21:44:37.88ID:nY2cuNMB0
素直に原発動かせよ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:44.58ID:6Z60de+U0
テレビ局が放送辞めれば照明も空調もかなり下がるよ
2022/03/21(月) 21:44:48.75ID:BVZOK7C/0
ピロンピロン♪ピロンピロン♪
電力需給ひっ迫警報です

暖房は20℃にしてください
2022/03/21(月) 21:44:49.01ID:jfppuNi10
個人よりも法人、東京の場合は工場もさることながら
複合ビル(一昔前はインテリジェントビルなんて言われていたw)が
かなり電力を消費するんだよね。照明関係はLED化が進んでいるけど。
人出もかなり戻ってきているしぃ…

まぁ、なるようにしかならないかな(-_-;)
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:51.07ID:xTteD/dk0
それこそ火力発電所を作ればいいのにこれ
2022/03/21(月) 21:44:51.52ID:7pi6UIdX0
>>160
テョンは他国に引っ越ししたらいい
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:54.15ID:QXW+qC2N0
万が一の備えをしていないトンキン電力が悪いwww
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:56.14ID:lSIqzUbO0
外で焚き火と炊き出しでもしろよ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:57.91ID:83RCH5dG0
>>1
原発動かすな派は電気使うなよ
2022/03/21(月) 21:44:58.51ID:gAegfe8J0
原発の方はどうなんだろう
2022/03/21(月) 21:44:59.33ID:u/b2tGfY0
おう、どんどん使えや都民共
2022/03/21(月) 21:45:02.91ID:E3nrYtTb0
電車大幅に間引けよ
ホワイトカラーは強制在宅ワーク
2022/03/21(月) 21:45:04.92ID:KyVxjNdf0
11年前の計画停電を思い出した
2022/03/21(月) 21:45:07.02ID:5AooJIYO0
電力融通うけても97%超か。
たぶん今までで1番ヤバイな。
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:09.14ID:hg+H2bCd0
欧米なんか何か月もロックダウンしてたんだろ?
それに比べりゃたった1日だぜ
2022/03/21(月) 21:45:10.55ID:aM6qSNxg0
トンキンさん、ざっこw
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:10.98ID:H20MKF+90
節電だって
2022/03/21(月) 21:45:11.94ID:HQzz0foO0
>>2
値上げの前座
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:17.87ID:ygzmdd9N0
>>159
最高気温=最低気温の時は、
昼に向かって気温が下がり続ける
2022/03/21(月) 21:45:19.44ID:kFpzi8jY0
ゼレンスキーの演説中に停電になったら笑うわ
あの時間帯って一番電力使うんじゃないの
2022/03/21(月) 21:45:24.72ID:Jhac7w2v0
>>168
今日は問題ない
明日の日中だけ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:24.81ID:HeJXTmbN0
こんな状態でEV推進するわけ、もう原発再稼働せえよ
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:35.67ID:dyW72bad0
電気の無駄遣いだからデジタルサイネージも廃止しろよ
2022/03/21(月) 21:45:37.98ID:goHEjGop0
23区民には基本関係ない話だよね、それ以外?LEDランタンの準備でもしてなよw
2022/03/21(月) 21:45:38.63ID:EzSELYJj0
大丈夫 大丈夫


日本ならなんとかなるやろ
2022/03/21(月) 21:45:41.97ID:KWSf0Vc80
ざまあw
2022/03/21(月) 21:45:42.92ID:EiaRYKV/0
パソコンの電源落としておくか
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:43.72ID:MG7d7X4t0
また日本だけが終わりそう…かなC (´;ω;`)

「アメリカオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「韓国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「北朝鮮オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「中国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「ロシアオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった←New!

https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/c/6/-/img_c62aaf89-10aa-439c-bfb4-35ad77cb8d5e.jpg
2022/03/21(月) 21:45:55.80ID:CbtHA6v40
埼玉か千葉を生贄にして乗り越えるぞ・・
2022/03/21(月) 21:45:56.73ID:WFYWFXEd0
まんぼう解除で 予測より需要増えるんかな…
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:56.79ID:K6T3AT8i0
柏崎刈羽原発さえ動いていれば
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:58.62ID:h+O2XmaX0
電光掲示板だの広告だの全部消せばいいよ
2022/03/21(月) 21:46:05.68ID:IhS1MXXd0
>>193
この前は港区でも停電したからなあ
2022/03/21(月) 21:46:06.97ID:Wy7R693I0
計画停電のときみたいにわざと停電させて電力足りねえわ〜ってやりたいだけだろゴミが
2022/03/21(月) 21:46:12.42ID:d1tNQmHe0
もうでんきを切る部落はきまってますよね。
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:14.08ID:95G2ZURe0
正直家庭で節電してもたかが知れてる。工場はじめ企業がなんとか対応しろよ。
2022/03/21(月) 21:46:19.98ID:Jhac7w2v0
>>183
震災の年の3/16は99%超えて電車全部止めたよ
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:26.60ID:KbzJtFHq0
2030年には電気自動車だとか言ってたのに、このザマだからな。
2022/03/21(月) 21:46:28.10ID:psjCdYKB0
>>125水泥棒で有名なJR東日本ですね
2022/03/21(月) 21:46:28.30ID:u/b2tGfY0
>>193
そんなことないぞ
突発的に落ちるときは制御出来ないからどの地区でも停電の可能性はある
2022/03/21(月) 21:46:32.64ID:BvkySMQv0
はよ原発再稼働してくれよ...
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:36.77ID:MU8pzh5v0
電気消してローソクとランタンにします。寒かったら着込むことにしました。
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:37.50ID:cV1PJSEE0
貧しい21世紀w
20世紀近未来像とは、否。
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:42.54ID:D9+ITGWp0
家庭の照明や暖房は元々必要な分しか使ってないよ
東京タワーのライトとか繁華街のネオンみたいなもの消せよ、いらないから
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:47.62ID:i7H3hdG/0
>>194
311の時と違って自民党が政権やってるからなあ

覚悟しといたほうがいいかもな
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:49.36ID:wLQH1DPr0
のんきに警報とか出してる暇あったら震災の時みたいに計画停電させろやボケ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:53.54ID:0QAPunew0
前に自治体からの要請で午前中で仕事終わったときあったな
2022/03/21(月) 21:46:58.26ID:EzSELYJj0
だから

一家に一台、自転車発電機を導入して


部屋の中で漕いでりゃ良いのよ


ダイエットにもなるし一石二鳥や
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:00.25ID:MG7d7X4t0
どんだけセルフ制裁が好きなんだよ…ええ加減にしろや(´・ω・`)
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:01.08ID:Np2iMkdi0
>>174
火力だとロシアから燃料輸入厳しい
地熱で頼んます
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:03.84ID:mlUauj//0
これやっぱEVなんていらんな
一応戸建て住まいで充電設備作れるから検討しようと思ってたけど
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:04.42ID:6u+pGBHM0
マンボウ明けて、深夜までの営業開始だからなぁ。
なんとかしろよ電力屋
2022/03/21(月) 21:47:10.75ID:dwwSHw0Q0
明日はワイドショーが
一応やっていますよww的なポーズを取るんだろうな。
照明を落としているとか言ってさ。
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:17.39ID:G++ExEMZ0
深夜の通販CMは電力の無駄だな
2022/03/21(月) 21:47:19.09ID:tea8hAsB0
>>1
お前ら私生活では節電しろよwww
仕事でガンガン電気使うからなwww
2022/03/21(月) 21:47:20.33ID:36rq8Zwl0
テレビ局半分を停止して昼のワイドショー放送中止したら大丈夫やん
2022/03/21(月) 21:47:27.08ID:K0Xv9jrP0
足りなくなったら事前通知もなしにいきなり停電になるの?
2022/03/21(月) 21:47:27.37ID:EzSELYJj0
>>214

大丈夫や

日本人ならなんとかなるやろ
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:30.29ID:cV1PJSEE0
>>211 ロウソクの方が高いようなw?
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:32.52ID:h+O2XmaX0
逆に電気自動車が普及してれば車載電池で電力融通できたんだよ
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:33.84ID:xTteD/dk0
この10年間何してたんだよ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:34.84ID:GpcnEBZp0
逆に使いまくるわ
停電したら自民や東電に敵意が向かって好都合
何で自民東電の失敗を住民が負担しなければいけないのか
2022/03/21(月) 21:47:36.11ID:5AooJIYO0
>>206
あの時は電力融通がほぼ受けられなかった。
今回は受けて99%、受けなければ106%。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:41.94ID:K6T3AT8i0
> 22日午前6〜7時にかけ電力使用率が97%に達する見通し

電車を止めて時差通勤すれば?
2022/03/21(月) 21:47:44.09ID:7OVzAfg40
計画停電のときにも止まらなかったし嫌どすえ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:47.65ID:Kcw3LV7g0
>>105
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:48.59ID:EulMeK3s0
俺は使うけど
お前らがその分節電すればいい話
簡単なことやんけ
2022/03/21(月) 21:47:55.41ID:Iy4r9s2K0
テレビはNHKだけでいいんじゃないの
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:56.40ID:z63iiojj0
電気の供給能力も欠ける先進国って何だ?
衰退したねえ……
2022/03/21(月) 21:47:57.26ID:Jhac7w2v0
>>217
知ってるか?
チャリの発電って携帯の充電すらままならないんだぜ
2022/03/21(月) 21:47:58.35ID:U2eqx1d80
企業休みにしよう
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:02.28ID:d6xQm2E20
>>146
グレタT「おぃこら!」
2022/03/21(月) 21:48:04.17ID:UOsOLdNN0
中国の電力不足を笑ってたらこのザマである
2022/03/21(月) 21:48:05.13ID:xIcs6NnW0
脱原発の悪循環
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:10.84ID:G8MQJs/I0
実際余裕だけど米粒程の可能性を危惧してビビらせてるだけだから大丈夫やぞ
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:11.14ID:dyW72bad0
>>142
11年前の原発事故直後の計画停電のことも忘れてるくらいだから
たぶん熱さ喉元すぎれば忘れる
2022/03/21(月) 21:48:16.47ID:LfJzSrd40
石油ストーブ捨てなきゃよかった…
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:19.75ID:xE11FYnA0
こんなのでAV車の普及なんて無理でしょ。
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:21.82ID:5oUzhOpd0
あした夜間のTV放送をやめれば節電できるぞ
一時的な停波をすればいい
2022/03/21(月) 21:48:25.42ID:5AooJIYO0
>>206
間違った。
>>206
今回は受けて97%、受けなければ106%。
2022/03/21(月) 21:48:32.03ID:EzSELYJj0
>>239
まじか

じゃあソーラーパネルで良いわな
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:38.72ID:hNsdS1xn0
NHKでやってたけど、ピークは午前6時〜7時らしい。
そういう重要な情報は早く言えとw

朝だけ暖房付けて、あったまったら締め切ってすごそうと思ったけど、その朝の暖房がダメらしいw
2022/03/21(月) 21:48:42.17ID:tea8hAsB0
>>1
政府の尻ぬぐいは国民がやる
いつものことだろ
2022/03/21(月) 21:48:48.86ID:idIT4v5C0
明日関東雪降るんでしょ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:51.50ID:k2p6OmSN0
会社行きたくないからどんどん使う
2022/03/21(月) 21:49:04.59ID:Jhac7w2v0
>>250
警報級の大雪なのにどうやってソーラー発電するんだよ
2022/03/21(月) 21:49:06.50ID:v7q7saKC0
原発への布石かな
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:08.11ID:cV1PJSEE0
>>1、うちは真冬じゃ部屋の中が3度とか4度とか当たり前なんだが?
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:11.01ID:PxG2/PKS0
原発増やせよ。情けねぇ国だ。
2022/03/21(月) 21:49:12.94ID:J8rF+ygM0
ディズニーランド閉鎖しとけ
2022/03/21(月) 21:49:12.97ID:EzSELYJj0
>>247
AV車の普及は無理やろな
法的に
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:13.24ID:cT1Cjq/R0
停電して、電気と原子力発電のありがたみを知って欲しいわ

ズレるがミサイル飛んできて平和のありがたさも知って欲しい
2022/03/21(月) 21:49:15.57ID:62XfaNYy0
ビットコインやめれば
2022/03/21(月) 21:49:20.97ID:0yZcSONQ0
これ暖房使うよなw
2022/03/21(月) 21:49:24.71ID:61SYUfDp0
朝6時とかまだ寝てるわw
2022/03/21(月) 21:49:28.32ID:AMe1egxN0
計画停電で止まらなかった地区止めりゃ公平だろ
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:28.97ID:mgGaW+kR0
不安煽っても騙されないよ
本当はあと10%は電力余裕あるくせに
2022/03/21(月) 21:49:29.29ID:184q6hLp0
ゲームもするなパソコンも消せテレビも見るな
照明はろうそくで代用 
2022/03/21(月) 21:49:31.32ID:RnNeRxUy0
>>250
雪降るんちゃうんか
2022/03/21(月) 21:49:32.57ID:b5zKQSrk0
原発動かせ😡
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:35.60ID:2hrnX12u0
電力が無いなら

また計画停電で 

足立区の電気を止めればいいじゃないかw
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:39.07ID:hBiItD4e0
嫌なこってす

事業用止めろよ
そのために、安く売ってんだろ?
一般消費者が協力する必要はない
2022/03/21(月) 21:49:40.04ID:E3nrYtTb0
>>260
マジックミラー号がどうしたって?
2022/03/21(月) 21:49:41.13ID:YxkkJV6V0
安定の東朝鮮
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:43.55ID:HeJXTmbN0
東京電力管内明日に限って真冬並みに寒い雨になるんだけどどうすんの?
2022/03/21(月) 21:49:44.57ID:Iy4r9s2K0
>>258
東京に作ればいい
2022/03/21(月) 21:49:45.79ID:CKFy+ean0
明日は28度設定で部屋の明かり付けて寝ますわw
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:46.18ID:KqsgoQqP0
東電は甘え体質が全然抜けないな。
ガンガン電気使ってやるよ。
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:46.68ID:GCYBiVpx0
原発動かせよ。
アホか。
地震で古い火力発電所やられたのは
しかたないが。
2022/03/21(月) 21:49:47.93ID:KLs0bCI10
首都圏の為の火力発電を災害の多い東北に建てたツケが回ってるだけ
2022/03/21(月) 21:49:48.87ID:EzSELYJj0
>>255

こまけえこたあ良いんだよ


なんとかなるさ\(^o^)/
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:52.89ID:rfBBgWfd0
トミソ「おこるでしかし」
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:53.28ID:61QPrVQ10
東京電力なんて解体しちゃえばいいのに
283
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:59.38ID:GuDspA1k0
だから協力して貰いたいなら給付金だろー
2022/03/21(月) 21:50:01.77ID:jQp1oJzK0
>>2
反原発ソーラー利権政治家の金儲けのため
311後の停電では信号機が消えていたための交通事故死者とかいるから
今回も死人出るかもしれない
2022/03/21(月) 21:50:02.84ID:cqb8nAdK0
原発を動かさないともったいない
2022/03/21(月) 21:50:03.47ID:QOYts/s10
もしもし奥さん電気警察ですが
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:04.14ID:eS0z83Vt0
節電すれば間に合うんだから大したことない
本当に逼迫してるなら計画停電するだろ
2022/03/21(月) 21:50:05.75ID:S7JF3tLZ0
>>251
朝6時ってまだオフィスや飲食店の需要なくね??
2022/03/21(月) 21:50:05.86ID:hrjE3QmU0
田舎民ワイ「電気が無いなら薪を燃やせばいいじゃないwww」
アホ都民「マキ!?なんですかそれ!!どこで売っているんですか??」
田舎民ワイ「裏山にいくらでもあるだろ?」
アホ都民「ウラヤマってどこですか??」
田舎民ワイ「え?家の裏にあるそこらへんの山だよ?」
アホ都民「山なんかありませんよ?」
田舎民ワイ「え?」
アホ都民「え?」
2022/03/21(月) 21:50:13.50ID:wKTeFRcO0
トンキンザマァw
2022/03/21(月) 21:50:13.76ID:aJZWWmVu0
何とかしちゃうとそれが当たり前になるぞ
2022/03/21(月) 21:50:19.43ID:u/b2tGfY0
>>274
だから警報出したんだろ
どうするかは東電管内の人間が考える事
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:28.41ID:W5tHsirQ0
明日は停電を楽しみに仕事しよう。停電したらそれを肴にネットができるな
2022/03/21(月) 21:50:29.06ID:VX3iaxy40
>>166
明日の話なんだが?
2022/03/21(月) 21:50:29.65ID:c448C3Xm0
>>45
国のインフラ設備は立憲に経済は自民(清和会二階派除く)に任せておけばいい
2022/03/21(月) 21:50:32.89ID:iekQbqzC0
朝エレベータに乗る奴はチャレンジャー
2022/03/21(月) 21:50:33.73ID:WFYWFXEd0
ピーク朝かもしれんけど 天気次第で夜もやばいよ 数字前みたいに急遽言うかも
2022/03/21(月) 21:50:34.44ID:J8rF+ygM0
ソロキャンパーは喜んでそうだよな
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:34.62ID:zsXOMktM0
福島県に作った発電所が全滅か
選定段階でごにょごにょやったんだろうな
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:34.72ID:18J8fkOt0
石油ストーブ無いカスおりゅ?
2022/03/21(月) 21:50:36.30ID:Tb5EluuY0
>>271
お前の給料減らすぞ
2022/03/21(月) 21:50:40.99ID:+7cpDQYd0
イルミネーションとかしてるところに言ってくださいな
2022/03/21(月) 21:50:45.16ID:+/eMr16i0
>>247
マジックミラー号の事か?
2022/03/21(月) 21:50:47.33ID:JZQZXRe10
明日昼間2度かよ東京
2022/03/21(月) 21:50:49.89ID:IuAmSOwV0
>>269
11年経っても安全基準満たせないポンコツだらけなんだから、無茶言うなや
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:51.19ID:wfJkkQGP0
>>232
ギリッギリで怖い
2022/03/21(月) 21:50:52.71ID:UuU1zeCj0
311の時のノウハウ無しか
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:53.70ID:FZ2OyRRi0
サービス提供出来ないなら基本料金返せよ
2022/03/21(月) 21:50:53.98ID:ovhGduCn0
またまた・・・大げさな
いつもの嘘だろ?
2022/03/21(月) 21:51:02.57ID:lxLxL65p0
オール電化住宅死亡
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:03.50ID:hBiItD4e0
>>301
良いよ
2022/03/21(月) 21:51:03.88ID:T7HaEwsP0
トイレだけが心配だわ
2022/03/21(月) 21:51:04.71ID:CKFy+ean0
今ですら10個口の電源タップ全て使ってるわww
明日は普段よりもエアコンの温度3度上げて明かりをつけたまま寝ますわw
2022/03/21(月) 21:51:05.52ID:/qlzXdjB0
ヤシマ作戦なら仕方ない‥‥
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:09.68ID:FGVQzGeg0
焚き火最強
2022/03/21(月) 21:51:16.51ID:xlFrTFlX0
>>198
俺はブルーシート台風で3週間停電経験したからまあ3日ぐらいなら耐えてもいい
2022/03/21(月) 21:51:19.66ID:tea8hAsB0
お願いだけで従うなんてほんとトンキンはチョロいな
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:20.10ID:GCYBiVpx0
柏崎の原発動かすだけで
電力に余裕ができる。
早くやれ。
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:20.27ID:wAIAGWwx0
お前らw停電させようとしてるだろ?w
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:22.33ID:fNqPmvQl0
>>6
ひっ迫してきたら一部の地域は意図的に電気を止めるかもしれない
平日の日中だと駅前やオフィス街は避けて、住宅街が対象になるから要注意
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:23.00ID:i7H3hdG/0
>>294
地震から何日経ってるんだよ
自民党お決まりのなあなあだろ
2022/03/21(月) 21:51:23.56ID:VX3iaxy40
>>274
逆だぞ
2022/03/21(月) 21:51:26.64ID:v3Bpr6fk0
石油ストーブで暖房のワイ

高見の見物^^
2022/03/21(月) 21:51:27.60ID:EzSELYJj0
>>268
雪降るくらい大丈夫

酒を飲んで体を温めていけ


>>272
マジックミラー号はたしかつかまったはず
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:27.86ID:hNsdS1xn0
>>288
ないけど、関東の全家庭が炊飯器のスィッチを入れ、エアコンもONにするからな。
飲食店なんて大した数じゃない。
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:28.22ID:8pVQ3gHn0
トンキン大丈夫だね
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:32.21ID:rAVe2chh0
金持ちが一番投資し、利益関わるんだから
エネルギーガンガン使うの必須

金持ちがエネルギー買え 

庶民に甘えるな
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:41.49ID:icLG7uYV0
テレビ消そう
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:42.37ID:a9R/grmX0
>>1
アフリカかよww
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:44.18ID:/hSClEOP0
本当に逼迫する恐れがあるんなら原発動かすしかないでしょ
顧客相手の企業が顧客に無理な要請するのはおかしいでしょ
2022/03/21(月) 21:51:44.66ID:7OVzAfg40
新型小型原発東京に作ろう
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:49.79ID:OyoHDpck0
中電関電東北電から融通?
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:49.95ID:mgGaW+kR0
電気使ってる7割が工場とか企業やろ
節電してほしいならそっちに言えよ東電
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:50.83ID:jXIByWlO0
寒いよーエアコンつけるよー。
2022/03/21(月) 21:51:51.24ID:noVO9OhB0
明日の東京の気温
最低5℃
最高5℃
らしい、タメポムリゲー
2022/03/21(月) 21:51:51.80ID:Mm6FYvT00
一時間なら計画停電していいよ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:51:54.42ID:18J8fkOt0
EVの充電出来んの
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:01.72ID:hBiItD4e0
>>319
いや、いつも通り過ごすだけだよ
協力する気は全くないけど
2022/03/21(月) 21:52:05.21ID:OzwAN1kW0
バカバカしい
2022/03/21(月) 21:52:05.45ID:WSjtUq1V0
東北電力と中部電力から調達しろよ
2022/03/21(月) 21:52:06.81ID:HAyQMkSD0
マンボウ解除するし突然停電ありそうだな
不必要なネオンから制限すべきあと渋谷新宿の巨大スクリーン
2022/03/21(月) 21:52:07.25ID:CKFy+ean0
>>1
そういうのは東電社員の高額なボーナス減らしてから言えよ
あと福島原発の責任もちゃんと取れや!
困ったときだけヘコヘコすんのは政治家と一緒だな(笑)
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:08.44ID:hNsdS1xn0
>>274
気温下がるからひっぱく警報でたんだぞw
2022/03/21(月) 21:52:09.90ID:Iy4r9s2K0
石油ストーブない人は自己責任ということで
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:16.80ID:RgpmnJ9b0
自分は新電力に契約しているので 東電が発電できなくても関係なく優先的に
供給してもられるのだろうか?
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:19.13ID:rfBBgWfd0
ミサト「これがかつて花の都と言われた大都会とはね〜」
2022/03/21(月) 21:52:19.56ID:E3nrYtTb0
未だにテレワーク対応できない会社は潰せばいい
2022/03/21(月) 21:52:24.89ID:MuVotDT80
まともに電力を供給出来ない発展途上国
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:27.73ID:KPi2KT3m0
まん防解除で時短営業なくなるし
一旦温かくなってからの寒い日は余計に寒く感じる
これでEVが大半になったら日常生活成り立たない
サッさと原発再稼働するべき
2022/03/21(月) 21:52:28.12ID:SbZYzg0v0
関東って凍死するほどの寒さではないから電気ないならないでいいけど
現代のシティ育ちのもやしっ子は電気無いとつらいよな
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:28.91ID:9bFu1JGo0
製鉄所とかの大工場がピーク時間帯だけでも生産を止めればかなり楽になると思う。
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:30.81ID:0MwCO4vm0
計画突然停電
2022/03/21(月) 21:52:32.22ID:u/b2tGfY0
>>332
他の連中が言ってるけど、融通してもらってヤバいんだからな
2022/03/21(月) 21:52:36.36ID:lxLxL65p0
今のうちに洗濯機回しとくか
2022/03/21(月) 21:52:38.10ID:IhS1MXXd0
>>344
マンションだと石油使ったらダメなとこも多い
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:38.77ID:JPSHpeP80
警告されてんじゃね?
2022/03/21(月) 21:52:42.35ID:oJ8YbrV70
明日からマンボウ解除
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:48.43ID:18J8fkOt0
プーチンに言ってガス貰えw
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:50.61ID:jTCBMo6W0
この前消えたとこか、オッケー!
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:51.55ID:kC8nBq3r0
都庁はライトアップで注意促せよな
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:56.74ID:H3575rlk0
>>58
明日は糞寒い予報
2022/03/21(月) 21:52:59.26ID:VX3iaxy40
>>321
計画停電の準備より節電要請のほうが楽だろ?
2022/03/21(月) 21:53:00.69ID:jEweHFlL0
>>120
それはあるな
2022/03/21(月) 21:53:01.28ID:CKFy+ean0
>>319
停電なんかするかよ
東電に協力する気は毛頭ない
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:07.76ID:Auh7IXbs0
>>1
庶民にはもうこれ以上の節電は無理っす
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:13.56ID:Djzk6R4D0
マンボウ解除したら電力不足なんかトンキン
ペキンを笑えないぞ
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:16.10ID:qDA6GG2K0
ガチ警報だから今から節電しろボケ
ウクライナより家の電気を気にしろバカ共
2022/03/21(月) 21:53:17.28ID:as2cFf5H0
頭から腸みたいなのが出てきて耳から血が出てきた
2022/03/21(月) 21:53:18.20ID:6xoglFDi0
静岡とか田舎の電気とればいいだろ
田舎は電気なしでいけるだろ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:24.18ID:m9ENxOgD0
>>1
最悪事前通知無し計画停電来るな
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:24.71ID:RgpmnJ9b0
各家庭にバッテリーをもてってことだよ
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:27.46ID:GLJZNXWq0
大阪最高やな
2022/03/21(月) 21:53:28.26ID:fV0pVK010
>>1
電車動くらしいし馬鹿な都民向けに大げさに言ってるだけ
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:28.51ID:epxZCt+L0
オール電化進めすぎたよな
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:32.37ID:i7H3hdG/0
>>336
計画停電するにも事前に根回し調整がいる

自民党がそんなことしてるわけがない
明日は首都圏ブラックアウトもありうる

すべてはお前らの自助にかかってるぞw
BOしたらお前らの努力不足だww警報は出したからな
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:35.02ID:0pew4kOX0
>>1

太陽光発電に感謝しろよ
2022/03/21(月) 21:53:38.82ID:VnsEfBoZ0
>>320
先に工場だろ
そういう契約してる所の
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:40.71ID:mgGaW+kR0
東北電力から電気持ってこいよ、足りないなら北海道電力からも
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:43.46ID:AD35+u3G0
この国の大本営システムを破壊しないと
この先生き残ることは難しい
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:43.93ID:OjVNUvcC0
🌋
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:44.67ID:D9+ITGWp0
>>233
出勤はなるべく午後から、って指導すればいいんだよ
2022/03/21(月) 21:53:45.28ID:KZz9RyvN0
ガス返してもらってこい
2022/03/21(月) 21:53:45.60ID:AYuzOh/J0
>>83
直火は禁止だぞ。焚火台を忘れるな(´・ω・`)
https://tasclap.k-img.com/icv/450/tasclapimage_3833_2_1.jpg?d=20201211192243
2022/03/21(月) 21:53:52.89ID:QOYts/s10
たまには停電して本気で向き合ったほうがいい
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:54.02ID:rfBBgWfd0
ラミエルはどこに?
2022/03/21(月) 21:53:59.36ID:Ot/ptj6H0
>>46
中部電力は東京電力と周波数が異なるから
たいして融通できへん
2022/03/21(月) 21:54:07.00ID:+aUnbWCz0
さっさと火力発電所を直せばいいだけだろ

モタモタしやがって
2022/03/21(月) 21:54:12.03ID:Jhac7w2v0
原発原発言っているが、実は東電管内に今後動かせる可能性のある原発が1基も無いっていう
唯一機能する柏崎刈羽原発は2007年新潟県中越沖地震の真上ってことで審査に通らなくなった
2022/03/21(月) 21:54:12.04ID:6SXi6fa60
早く原発再稼働しろよ
2022/03/21(月) 21:54:16.61ID:H4eXzR2k0
東北は前回の地震で結構色々強化していて被害少ないのに
電力だけダイレクトにくる不思議
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:17.63ID:m9ENxOgD0
>>374
ハシゴは外す為にある
2022/03/21(月) 21:54:18.31ID:kZciLlXs0
都心六区以外断続的な停電で、久々に阿鼻叫喚来るパターン?
2022/03/21(月) 21:54:20.19ID:X8DOJ7VR0
在宅勤務だから余計逼迫しそうだな。
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:22.46ID:ZPFKs7Mc0
自然エネルギパヨには一度
現実を知って
目を覚ましてもらうために
味わってもらった方がいいかと
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:23.37ID:hBiItD4e0
>>377
そう
だから一般人が協力する必要は全くないんですよ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:24.40ID:2jcNKzh50
こんな警報じゃいつ停電するのか不安だし、
むしろ計画停電してもらいたい
「東京都は明日の午後3時〜午後6時は停電」とか、
事前に告知してもらいたい
いきなり停電は困るね
2022/03/21(月) 21:54:30.53ID:CKFy+ean0
>>367
見返りないお願いは聞けないわ
東電社員の夏冬ボーナス全てカットするなら協力してやるよ(笑)
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:34.57ID:3KKGCIcm0
暖房はガスメインで台所だけ石油ストーブ。これで万全。
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:35.05ID:icLG7uYV0
明日の初電を7時からにすればよくね
2022/03/21(月) 21:54:35.50ID:MtV1XzZ90
巨大スクリーンやイルミネーション、夜の街を煌々と照らすトンキンがどうしたって?
2022/03/21(月) 21:54:37.12ID:ZLSuKJCp0
>>369上京カッペが我慢しろ
田舎に迷惑かけんな
2022/03/21(月) 21:54:39.65ID:SbZYzg0v0
>>374
バリアフリーに改装する時うち全部電化に変えちゃったからまじつらい
ガスコンロを携帯で買うべきだな
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:40.96ID:yW4+W+1r0
電車止めてみようぜ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:42.91ID:mdsQZbUM0
こんなんでEV化なんてできるわけがないよね
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:43.14ID:rSDmi0480
ここ典型的な殿様企業だから痛い目を見たほうがいい
2022/03/21(月) 21:54:43.39ID:IhS1MXXd0
>>392
六区もこの前停電してたけどねー
2022/03/21(月) 21:54:43.93ID:hqiGT0ff0
明日メチャクチャ電力使ってやろーっとw
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:45.06ID:KqsgoQqP0
北電と東北電と四電から融通すれば持ち堪えるな。つまんね。
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:45.91ID:bDUuB1Oi0
電力は足りないガソリンは高い
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:53.56ID:jTCBMo6W0
>>385
千葉?
2022/03/21(月) 21:54:54.22ID:egJg4YdD0
>>2
福島沖の地震で
東電が電気を東京に送ってる発電所が壊れたから
2022/03/21(月) 21:54:57.39ID:faTUkTKv0
トンキンが苦しみますように
2022/03/21(月) 21:55:03.98ID:Iw8vr44q0
いっそ3時から6時くらいまで停電させた方が電気のありがたさが分かっていいだろ
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:04.26ID:HtT39RnH0
まだ1%以上3%未満の予測だから計画停電はない模様
2022/03/21(月) 21:55:08.43ID:pUE5rN6Q0
冷蔵庫の中身がヤバいことに。アイスを大量に買ったばかりなのに…
2022/03/21(月) 21:55:13.15ID:MfviM7jq0
テレビは一日つけないようにしよう
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:16.28ID:GCYBiVpx0
原発動かさないと
古い火力発電所つかわないといけない。
地震でやられたから
さっさと原発使え。
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:18.90ID:hNsdS1xn0
>>393
ピークは朝6〜7時
出勤する人もその時間帯は家だろうから、関係ないな。
2022/03/21(月) 21:55:19.41ID:Y0NhzY8/0
皮肉でもなんでもなく、福島に頼らないで、都心か埼玉に原発作るべきだとおもう。
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:21.82ID:aquuwVpt0
道民だけどここ数日発電所の煙の勢い凄いよ。電力応援してるのかもね
2022/03/21(月) 21:55:22.07ID:QoBMtBmv0
完全に発展途上国だな
2022/03/21(月) 21:55:23.51ID:jQp1oJzK0
>>287
この前の地震の大規模停電でもわかるように
計画なんぞしなくても重要度の低い区画から順番に切断する事で消費電力を減らすようになっている
基地や大病院と同一経路なら落ちないけどね
2022/03/21(月) 21:55:25.86ID:tc8sLf/N0
ヤシマ作戦禁止
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:29.47ID:ZPFKs7Mc0
真っ先に
明日の朝が懸念時間
今のうちに充電しとけw
2022/03/21(月) 21:55:32.42ID:VX3iaxy40
>>378
東北は足らんから無理だが北海道や周波数変換して西日本からも融通してもらうが、それでも明日の寒さだと厳しいかもってことだぞ
2022/03/21(月) 21:55:33.31ID:nENdcamS0
>>330
既存の原発は家庭用太陽光パネル並みに発電コストがかかるから割に合わない
もう早く小型モジュール炉作るしかない
2022/03/21(月) 21:55:36.43ID:CKFy+ean0
トンキンの為に協力するなら死んだ方がマシ
2022/03/21(月) 21:55:37.48ID:8UT/T4NF0
体調悪いから今から寝るわ
少しでも節電になるやろ
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:49.03ID:cashb++u0
テレビ局が放送辞めれば済む話
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:49.59ID:18J8fkOt0
>>402
石油ストーブで煮炊きもできるから1個持っておけよ
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:52.16ID:FZ2OyRRi0
マンボウ解除で浮かれさせると思ったか?この先ずっと精神的に緊張させて弛ませてを繰り返してもう勘弁してくださいというまでおいつめるからな。世界統一して下さいと自ら望む様にしてやるからwwwこんなノリだから
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:56.19ID:zOM9YdDj0
民放TVキー局 5局も要らない。
2局ずつ交代で停波しろ。皆の為だ。
2022/03/21(月) 21:56:04.65ID:ULrAu2510
テレワーク中に停電になったらサボれる
2022/03/21(月) 21:56:05.30ID:VGpNvwRT0
東電の株価でググったら右側に

大統領: 小早川智明

てあるんやけど、東電はどんな組織なんやろ・・・。
2022/03/21(月) 21:56:07.67ID:Y0eqc//M0
再生可能エネルギーさんはアテにならないの?
2022/03/21(月) 21:56:13.52ID:kEzUdMJr0
経団連に4連休にしろと言えばいいだけだろ
2022/03/21(月) 21:56:19.92ID:VVgAsN9e0
>>1
いいから原発動かせよ
反対してる奴らの自己満のために不便を強いるな
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:24.88ID:ntPXvmJx0
日本ってまじで後進国にんったんだな
2022/03/21(月) 21:56:26.24ID:IhS1MXXd0
>>432
そんなチンケなw
2022/03/21(月) 21:56:27.70ID:GZ1ORems0
テレビを消そうとは言わないテレビ局

夕方の時間だけでも強制的に放送休止にして国民の危機感を煽った方がいい
ウクライナ情勢もあることだし
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:30.84ID:DGW4pe5n0
原発作れよ
2022/03/21(月) 21:56:33.12ID:pUE5rN6Q0
30年ぐらい前に、アメリカで大規模な停電があって、8カ月後に沢山の子どもが生まれたんだよね。
やることないと、エッチな方向に頭が切り替わるらしい
2022/03/21(月) 21:56:33.68ID:ZLSuKJCp0
上京カッペが布団被っていれば良いだけなんだよ
東京のインフラを食い潰すしか能がない自称エリートの上京カッペ
2022/03/21(月) 21:56:34.60ID:IntCIbuB0
ふざけんな
原発稼働させろゴミ東電
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:36.27ID:/hSClEOP0
>>347
テレワークしてもしなくても会社か家で電気使うから関係ないよ
だから電力不足になる恐れも変わらない
2022/03/21(月) 21:56:38.04ID:USoEBIQ/0
原子力使えよ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:38.54ID:icLG7uYV0
明日は7時より前に起きなければいいよ
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:39.85ID:ZPFKs7Mc0
老人が気にしてロウソク使用で
火災大発生の未来まで見える
449朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:40.34ID:+vIGgIle0
断る(^o^)
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:44.24ID:m9ENxOgD0
>>407
おまいさんとかから停電するよ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:44.40ID:hNsdS1xn0
>>419
皮肉じゃないなら、千葉の房総半島しか作れんよ。
地震ないところ、火山ないところって法律で決められているしね。
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:49.88ID:i7H3hdG/0
>>435
自民党が作ってもいないのにあるわけないだろ
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:55.46ID:qDA6GG2K0
テレビ、ネット、アミューズメント
無駄三種の神器を今から節電しておけボケ共め
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:03.39ID:6ps2zDen0
日産リーフの出番だな!実証実験できる!
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:04.49ID:5nu7pWMc0
使って応援
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:08.65ID:egMIu/lF0
そうだな
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:10.64ID:Y8/h88B30
原発再稼働のステマ
2022/03/21(月) 21:57:10.96ID:+I0daEje0
岸田さんよ、いくら広島選出だからといって、自分の選挙と国民の命とを天秤にかけたらいかんよ。
原発動かせば解決だろうが
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:12.31ID:Qg1lD7Sr0
無駄な灯りを消せばよし。
東京電力管内の人達って少しのことで騒ぎすぎ。
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:16.32ID:I4OxXDSq0
そろそろ自販機に規制かけるべきだと思うんですよ
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:17.19ID:Ngf2aYOD0
TV局が停波すれば1%ぐらいは確保できるだろ
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:17.53ID:Ep9YVf+J0
これでEV化とか笑えるんですけど
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:20.07ID:28VCN2U60
明日は皆で自家発電
2022/03/21(月) 21:57:20.35ID:pUE5rN6Q0
工場は半ドンでやめてくれ。みんな明日は早よ帰れ!
2022/03/21(月) 21:57:22.71ID:CWdyuOwG0
東電解体はよ
2022/03/21(月) 21:57:23.19ID:YzqsXsd20
>>229
逆向きに使う設備は高いから付けるほとんど人いないぞ
2022/03/21(月) 21:57:27.22ID:tt2SUMdo0
明日は雨だし休むかな
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:27.39ID:iKeAE1610
なんか踏んだり蹴ったりやな日本…
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:29.31ID:GCYBiVpx0
>>420
北海道も原発使えば
いいのに。
ずっと停止のまま。
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:32.44ID:zNA/Xe+20
日本カツカツやねん
2022/03/21(月) 21:57:39.63ID:slHXbZZ00
フクイチ以来この10年あまり何やってたんだ
東電「汚染水タンクの建設と廃炉の研究やってました」
2022/03/21(月) 21:57:41.39ID:+6ngLIx60
仕事休みになるかもしれないからおまえ等全力で頼むわ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:54.62ID:ik25jU/k0
電力もだが、明日と明後日の気温がヤバくね?
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:55.34ID:BP7sV+QA0
東電の社長室は暖かそうだけどなw
2022/03/21(月) 21:57:59.01ID:77brojr20
戦争中やしゃあない
2022/03/21(月) 21:57:59.37ID:ilbqm0iy0
郊外の大規模工場は使用電力の50〜70%程度は自家発電設備で賄っているからな

問題は一般住宅とオフィス街だよ
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:59.74ID:9coLnxz+0
原発を再開させたいから
わざと電力が足りないフリしてるんでしょ?
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:59.78ID:ZPFKs7Mc0
>>457
バカだなぁ
無いものは無いっすよw
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:00.26ID:iKeAE1610
みんなプ――ーチンが悪い!!!

トモダプーーーーーーチンコなう
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:01.99ID:epxZCt+L0
うちはガスとエアコン両方出来るようになっているから
その時間帯はガス暖房にするだけ
2022/03/21(月) 21:58:04.25ID:pUE5rN6Q0
まずは東京タワーとか無駄なライトアップは禁止
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:08.56ID:mgGaW+kR0
>>411
やっぱ東北は地震ばっかりでダメだな
東京に発電所作った方がいい
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:08.82ID:ga30bds80
エアコン暖房はつけないと思う
夜10時にお布団に入ってさっさと寝る
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:11.35ID:b+4AhoYJ0
原発作れば解決じゃん。
東京湾に原発作ればいいんだよ。
転勤で福島住んでたり地元が栃木だったりで都心も住んだことあるし今は東京郊外に住んでるけど、原発や放射性廃棄物のリスクは他のところに押し付けて、自分たちは電気使って便利な思いしてノーリスクで平然としてられるとかどうかと思うよ。
放射性廃棄物の捨場は自分たちのところに流れ込まない影響がない那珂川水系沿いに押し付けようとしてるしね。
リスクも背負わず被害も受けず良い思いだけしてきたツケだと思う。
2022/03/21(月) 21:58:13.06ID:bbyt2eyB0
前例無いからスルーだろうな、まぁブラックアウトしてからだ
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:13.73ID:W5tHsirQ0
久しぶりに餅と芋と銀杏と酒の粕が焼けるね。オーブンで焼くよりストーブで焼いたほうが気持ちおいしいね
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:16.08ID:gP9EC0j10
いい加減東西の周波数統一しろよ。
3.11当初、変換する能力が僅かとか言って、トンキン計画停電。ざまー
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:16.86ID:X/RLvl5E0
東電以外の民間会社や大規模ソーラーとかの発電設備とかはどうなんだ?詳しくわからないけど。あくまでも東電の発電施設の問題なのでは?他の電力会社からとか、東電以外の発電設備からの融通でなんとかなるなら、このニュースは大きな誤解を与えることにならないか?
2022/03/21(月) 21:58:17.12ID:EzSELYJj0
止まる前提で

ライトや、ホッカイロ、ガスコンロを用意しとけば大丈夫よ、
2022/03/21(月) 21:58:17.34ID:egJg4YdD0
>>435
たぶん原発もダメ・輸入に頼るガスもダメとなって
本格的に再生エネルギーでグリーン水素作るって社会に
進むかと

2030年代くらいに競争的な価格になるといわれてる
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:21.43ID:u9mO6OAx0
真冬でもないのに
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:22.57ID:iYOO+9yV0
代わり利用者に金支払えよ国土殺した犯罪企業がボケ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:23.36ID:qnWqO9Z00
千葉にいる時、計画停電にあった
結構楽しかったと言ったら怒られる?
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:23.66ID:IhS1MXXd0
>>473
明後日の気温すごいな…
2022/03/21(月) 21:58:24.69ID:jEqO1CCr0
ゼレンスキー「ロシアからエネルギー買うなよ?」
2022/03/21(月) 21:58:25.36ID:ZLSuKJCp0
>>459上京カッペは賑やかで明るい所が大好きな蛾みたいな存在だからしゃーない
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:30.86ID:PxG2/PKS0
中国の田舎じゃあるまいし、途上国並みだよな。政治家は今まで何をしてきたんだ?
税金泥棒。
2022/03/21(月) 21:58:37.78ID:6ynowjM00
>>480
いいなー
2022/03/21(月) 21:58:37.88ID:hqiGT0ff0
とりあえず明日はガンガン電気使うってことでok?
2022/03/21(月) 21:58:41.03ID:4+AdYd3W0
無駄に明るい商業施設とかまず節電しろよ
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:44.52ID:R6PbB13I0
これも都心一極集中の弊害だよなあ
マジで首都分散移転やるべきじゃないの
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:58.12ID:jTCBMo6W0
東京全域ブラックアウトさせとけば電力逼迫しなそうだけどね
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:58.29ID:8pVQ3gHn0
寿命=健康寿命にすれば解決
2022/03/21(月) 21:59:00.54ID:6ynowjM00
明日の美容院キャンセルしたわ
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:00.92ID:ZPFKs7Mc0
すぐ復旧すると思ってるお花畑はいないだろうなw
一度落ちたら復旧は数日かかる
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:01.52ID:+Bw8LiNm0
自民党議員「これ意外と知られてないのですが、原発は原子力を使って発電してるんですよ」
2022/03/21(月) 21:59:07.02ID:CKFy+ean0
東電社員って俺らより沢山給料貰って良い生活してんだろ?
福島であれだけの事起こしておいてだよ
しかも誰も責任取ってないどころか社員は普通にボーナスまでもらってる
まだ帰宅困難者が沢山いると言うのに
どの面下げて国民にお願いしてるわけ?
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:07.86ID:OjVNUvcC0
>>434
小早川 智明は日本の実業家、技術者。東京電力ホールディングス取締役代表執行役社長。エコキュートの開発により恩賜発明賞受賞。
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:08.43ID:6ps2zDen0
>>500
まずテレビ局なw
2022/03/21(月) 21:59:13.76ID:3TeKTrLT0
むうぁはははははははははははははは

脆弱都市トンキンwwwwwwwwww
2022/03/21(月) 21:59:16.40ID:IntCIbuB0
東京だけ停電させろゴミ
馬鹿みてーに使いまくってんだからよ
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:17.83ID:4QBYcyKa0
真冬とかどないなってたんや
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:18.08ID:iKeAE1610
オミクロン終わる―て時にプーチンコが侵略
更に地震
更に電力不足

OH MY GODや
2022/03/21(月) 21:59:19.43ID:vUO5sFPh0
どうせいつもの 警報だけ〜〜 なんだろう
2022/03/21(月) 21:59:20.99ID:QOYts/s10
群馬に原発作ろう
2022/03/21(月) 21:59:21.90ID:jEqO1CCr0
NHKとか深夜までテレビやるからな
昔はやらなかった
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:26.88ID:mgGaW+kR0
>>477
それは3.11の計画停電だろ
あんな事やる必要は全く無かったらしい
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:27.40ID:GCYBiVpx0
整備だけして
動かしてない原発が
何十機とあるんだから。

動かせばいいのに。
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:28.60ID:PxG2/PKS0
東電給与返上しろ。
2022/03/21(月) 21:59:30.00ID:E3nrYtTb0
>>445
あのな、電車止めるのは大きいぞ
JRからも東電へ電力融通出来るしな
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:30.51ID:hSWuCOrp0
途上国かよトンキン
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:32.65ID:a04acWXn0
地震対策を怠った東電の責任
都内在住の俺は節電に協力などしない
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:34.81ID:Zr3CQNtm0
太陽光乗っけていて良かった
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:35.19ID:bwBaDEm20
>>2
原発再起動しないから。ほんとあほ
2022/03/21(月) 21:59:36.66ID:Uzji6ztW0
>>471
東電「福島に火力発電所を増設してました!地震で止まるのは想定外!!」
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:50.47ID:Qg1lD7Sr0
北日本が大雪で困っていても地震で大変でも他人事な東電管内なんか関係ないわ。
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:52.51ID:hNsdS1xn0
NHK「TVの明るさを低くしましょう」

普通にTV消しましょうだろw
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:55.00ID:lIPzfswI0
原発を今すぐ稼働することも出来ないしなー
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:00.11ID:ZPFKs7Mc0
ウンコタワーマンション再び
2022/03/21(月) 22:00:00.14ID:DBBpKeOo0
よりによって明日は一日中5℃とか
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:01.63ID:6ps2zDen0
>>507
復興税も取られてるしな
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:03.11ID:m9ENxOgD0
>>460
自販機とパチ屋だな
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:07.83ID:rfBBgWfd0
フミヲノカイロ配れ
2022/03/21(月) 22:00:10.23ID:0+CfUqIB0
>>1
ヤシマ作戦
2022/03/21(月) 22:00:11.50ID:H4eXzR2k0
前みたいに節電させればいいだろ
2022/03/21(月) 22:00:12.63ID:e2+X+ss90
原子力発電所が必要でしょ。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:12.75ID:hels09h60
明日都内でEV充電してる奴は殴られそうな勢いやなーw
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:16.11ID:8g8Rt3mh0
新潟の俺には関係なくて対岸の火事ですわ
2022/03/21(月) 22:00:20.96ID:HlRr5f6/0
こんなんでガソリン車全部電気自動車にしても大丈夫なものなん?
2022/03/21(月) 22:00:21.15ID:pUE5rN6Q0
電力問題は去年の春から危ないと言われてたよね。
それで、原発をどうするか議論したまま前に進んでいなかった。
もう東日本大震災から10年以上経ったんだぜ? 
そろそろ原発動かせよ。
電気がなくなったら、それこそ命の問題に大きく関わってくる。
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:21.75ID:rSDmi0480
>>438
俺が驚いたのは経済誌と新聞屋が年収を韓国に抜かれた事を書かれたのと
後10年でGDPがインドより下になるっつう事
東日本大震災以来潮目が変わったと思う
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:25.80ID:lsm+3eeT0
>>423
震災の時もヤシマ作戦とか言ってやってたな
アニメ文化を有効に使って楽しく節電したらよろしい
2022/03/21(月) 22:00:28.20ID:dfWGD1Sz0
安心安全なんだから東京湾岸に原発いくつも作ればいいじゃんかw
2022/03/21(月) 22:00:28.36ID:LerfFQeT0
電力が足りないのは明日だろ
今から再稼働しても間に合わないだろ
2022/03/21(月) 22:00:37.93ID:ASox6Zdf0
原子力 明るい未来の エネルギー
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:38.52ID:K0Xv9jrP0
なら省エネ賦課金をやめろや
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:40.07ID:FZ2OyRRi0
タワマン死亡w
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:40.43ID:FGVQzGeg0
原発は効率悪すぎるから早く核融合炉作れよ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:41.44ID:HOLno0GS0
巨乳圧迫警報まだあ?
2022/03/21(月) 22:00:42.01ID:CKFy+ean0
>>531
本当だよ、頭に来るわ
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:44.32ID:P/AsoP8e0
>>21
ここに来て原発推進派が活発化してきた感がある
ウクライナ侵攻による化石燃料値上げと地震
復旧工事が進まないのが本当なら、故意に演出して大停電を起こすとかやるんじゃね?
2022/03/21(月) 22:00:49.12ID:UAc4VWGZ0
この程度の地震で逼迫しちゃうのか。今までなにしてたんだ
2022/03/21(月) 22:00:51.17ID:gpz7hO7s0
明日ゼレンスキーの演説中に停電するかもしれへんなぁ…
2022/03/21(月) 22:00:58.92ID:SlHWastM0
理由付けて首都圏で停電起こして、やっぱ原発必要だわって空気にしたいんじゃない?
2022/03/21(月) 22:01:01.17ID:9Fg6zSJs0
原発再稼働
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:05.90ID:ok2WF/HQ0
地熱しかないわ
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:09.58ID:GCYBiVpx0
柏崎の原発使えば
余裕だろう。

北海道、関西も原発稼働させろよ。
2022/03/21(月) 22:01:10.84ID:vSJPHq7B0
ついに東京で大規模ブラックアウト来るのか
胸熱だな
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:20.32ID:bwBaDEm20
>>518
ほんとそれ

れんぽーのウクライナの原発支援

日本は原発するな見た?コラじゃなかったら酷すぎる
2022/03/21(月) 22:01:20.43ID:dfWGD1Sz0
停電したらお前ら会社行かなくて済むやんw
2022/03/21(月) 22:01:20.92ID:pUE5rN6Q0
原発を反対してきた連中が、まずは電気使うな!
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:23.93ID:iKeAE1610
>>541
震災はターニングポイントやな…

なんだか明るい未来みたいのが見えなくなった
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:24.28ID:q9oGSV7I0
明日ってなんかあんの?
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:25.71ID:yW4+W+1r0
昨日フジでテスラの番組やってたな
何やってもダメだな
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:26.14ID:+QP/ODLi0
停電したら仕事しなくてもよくなるな
ガンガン使おうぜ!
2022/03/21(月) 22:01:28.25ID:jEqO1CCr0
グレタが↓
2022/03/21(月) 22:01:32.25ID:H4eXzR2k0
経団連加盟の会社は明日休みにすればいいじゃん
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:33.46ID:m9ENxOgD0
>>539
ダメに決まってるでしょ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:36.46ID:leVeBPgO0
中国かよ
2022/03/21(月) 22:01:44.02ID:ll7oGjyg0
原子力とめたれや
2022/03/21(月) 22:01:44.96ID:CKFy+ean0
>>547
ムサコタワマンでまた上階の便が下階の便所から逆流すんのかな(笑)
2022/03/21(月) 22:01:45.56ID:LVnam1t10
そういや計画停電とかで電車内の照明切ってたな…ぴえん
2022/03/21(月) 22:01:46.28ID:EvY8zwV20
停電していい
原発利権は糞だけど、日本では最稼働するしか道はねーんだよ
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:46.95ID:a04acWXn0
>>531
三陸や福島を捨てて東北は仙台に人口を集めればよかった
田舎に金をばらまく為の復興税なんか無駄なんだよ
どうして日本は田舎に金を撒くのかね
田舎なんてさっさと切り捨てるべきなんだよ
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:47.93ID:Zr3CQNtm0
日中は太陽光で大丈夫・・・ウン 明日雨だったか
2022/03/21(月) 22:01:51.05ID:2W/23Owv0
本当にヤバかったら東京以外のどこかを停電させるだろうしブラックアウトは起こらんでしょ
万が一起きても発電機持ってるからノーダメだけど
2022/03/21(月) 22:01:51.17ID:jfppuNi10
>>355
本当はダメなんだけど、非常時用に
カセットボンベのストーブはある。

ただ、気密性が高いので換気には注意
しましょう。 まぁ、今夜もピーク前
にはエアコンを切る予定だけど。
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:51.42ID:rfBBgWfd0
社畜「電車は?電車は止まるのか?」
2022/03/21(月) 22:01:53.60ID:cP18dNXX0
>>316
3週間も???
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:55.14ID:LvuTLYVR0
休日にしろよ
2022/03/21(月) 22:02:00.05ID:9YcZoVJf0
いい加減東と西でヘルツ統一しろよ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:00.99ID:HOLno0GS0
>>553
なるほどな
計画停電か
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:03.00ID:GSD73vCq0
やっぱり進次郎じゃないとね
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:03.76ID:IjJ2Jg1a0
柏崎刈羽原発が、稼働していたら、こんなことにならないのに
2022/03/21(月) 22:02:03.76ID:rZS2tZw/0
原発を再稼働するまで
ちょくちょく嫌がらせのように計画停電で恫喝。

原発を再稼働したら
電気代3割引にします!
とか、
使う側のメリットを提示しない限り、
この作戦に乗ってはダメ。

東電社員幹部の給料が増えるだけ。
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:10.14ID:OkZsbKH30
なんで東京に原発作らないんだ?
2022/03/21(月) 22:02:13.31ID:pUE5rN6Q0
これで停電になったら、原発推進がはかどるかもな。まあ、長い目で見たらそのほうがいいかも
2022/03/21(月) 22:02:14.20ID:ASox6Zdf0
火力で止まるなら原発だとどうなってたんだろうね?
またフクシマボカンみたいな人災起こすの?
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:22.48ID:0nmSJQP40
頭ごなしに原発を否定した連中のせいだよな
まあ主な23区ないと重要な施設のある地域は電力落とさないから安心だけどなwww
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:22.84ID:gT897M9N0
オフィス仕事の奴はむしろテレワークしないで皆でワンフロアに密集して集中暖房で仕事しろよ。
電車使わずチャリで行くと温まるぜ。
2022/03/21(月) 22:02:26.04ID:6NGNXTic0
なんであったかくなってきたのに
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:30.54ID:gkLCFjeB0
>>251
一日の気温の変化を見ると夜にかけて下がっていくから心配だわ
2022/03/21(月) 22:02:32.65ID:VnsEfBoZ0
ブラックアウトするなら15時過ぎてからにしてください
2022/03/21(月) 22:02:32.64ID:ll7oGjyg0
反原発はもちろん電気つかわないよな?
2022/03/21(月) 22:02:37.50ID:sm81qFKK0
ネトウヨは愛国者なら明日は自宅のブレーカーを落として
2022/03/21(月) 22:02:38.25ID:LfJzSrd40
>>375
311んときは根回しゼロだったけどな
2022/03/21(月) 22:02:44.63ID:pJ/j3GOy0
甘えた連中が多いんだから計画停電しとけよ
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:45.55ID:hNsdS1xn0
>>586
地震あるところは作れない
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:47.36ID:mgGaW+kR0
フクシマから電気送ってる限り何回でも同じ事起きるな
房総半島あたりに原発造ればいいのに
2022/03/21(月) 22:02:50.36ID:egJg4YdD0
>>551
でも結局再稼働しかなんだよね
原発作るっていっても10年かかるわけで
2022/03/21(月) 22:02:54.29ID:Ttt7Gz880
>>574
東京を切り捨てたほうが早い
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:56.90ID:cjiyaUu20
電力値上げで役員報酬たんまりもらってる奴らを困らせるチャンスだよ

明日は電気使いまくろう!
2022/03/21(月) 22:02:58.16ID:CKFy+ean0
明日はきっといい日になる いい日になる いい日になるでしょぉおおぉ↑
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:58.79ID:bDUuB1Oi0
こんなの個人に呼びかけたって意味ねーだろw
2022/03/21(月) 22:03:00.49ID:GnVPWw8X0
ドイツのエネルギー政策が完全に破綻したからね
日本も路線変更せざる得ないよ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:00.53ID:vORGcXzzO
>>573
自作自演の計画停電の癖にアホくさ
2022/03/21(月) 22:03:08.08ID:sDXSHzuN0
原発反対派は焚き火ですごせよ
2022/03/21(月) 22:03:10.59ID:IuAmSOwV0
>>540
10年動かせないのは、反対派のせいじゃなく、ボロいか立地が最悪だからだし
無理だわ

もし仮に反対派のせいだとして、素人も納得させられないようなポンコツが管理しているんなら潔く諦めろ
2022/03/21(月) 22:03:13.35ID:Hq0wI+sB0
何で?寒いの?
寝袋にでもくるまってろよ
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:13.45ID:18J8fkOt0
明日そんなに寒いのか
2022/03/21(月) 22:03:17.57ID:+7cpDQYd0
>>563
寒い
2022/03/21(月) 22:03:23.78ID:HwoV+x0y0
どうせ停電なら寝てる時間がいい
2022/03/21(月) 22:03:25.32ID:Jhac7w2v0
>>598
無いところが無いだろ

そもそも東京に原発を作れる土地が無い
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:25.78ID:R6PbB13I0
東日本大震災から10年経つのに何も状況変わってなくて酷いね
原発再稼働といっても東電に原発を運用する能力なんて皆無だぞ
2022/03/21(月) 22:03:27.45ID:nd38Dr5C0
>>501
少し西日本に移さないと地震に耐えられないわな
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:28.88ID:OkZsbKH30
>>598
なるほど
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:29.28ID:c6gh47kZ0
企業は東京電力の70%の電気を使いながら10%の料金負担しかしていない
つまり適正料金の7分の1、家庭と比較すると21分の1の優遇料金で電気をつかいまくっている
企業が誠実に節電に努めれば電気不足は簡単に解消する
格安電気使い放題のデレビ放送局も365日24時間放送は止めて真摯に節電に務めるべきである
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:29.58ID:Sy4jAp0c0
自衛隊や警察、消防、都道府県庁、市役所・区役所がある地域は計画停電の対象から外れる
それに金融系などのサーバーセンターがある地域も外れる
これは2011年のときからの不文律
2022/03/21(月) 22:03:30.33ID:61SYUfDp0
明日あかあかとした照明のもとテレビで
皆さん節電しましょう!
ってうったえるんだろうなぁ
2022/03/21(月) 22:03:31.16ID:QOYts/s10
ブラックアウトフォールアウト
2022/03/21(月) 22:03:32.08ID:zrkCcCTj0
福一なんも補強せず社員高級取り
NHKとかと同じで半官半民の寡占企業は害悪でしかないよ
必須インフラなのに嫌なら使うなみたいな舐めた姿勢
2022/03/21(月) 22:03:32.72ID:s8drmH0U0
ま、100万kW級の火力がいくつも壊れてるんだからどーしようもないな

福島浜通りの火力発電所、設備損壊相次ぐ 復旧めど立たず [蚤の市★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647812027/

災害多発で巨大発電所による一極集中型からグリッド型に移行する時が来たのかも試練
2022/03/21(月) 22:03:38.34ID:P70pMzh50
>>595
パヨクがゲンパツガーって騒いだせいだろ
パヨクの引込線切っちゃえばいいのに
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:39.55ID:aM4IzaNs0
>>93
こどおじに電気なんざいらんからな
2022/03/21(月) 22:03:44.81ID:pUE5rN6Q0
>>586
東京は日本の心臓だから。人体も体が冷えてきたら内蔵を暖めるために末端の血流を抑えるようになるんだぜ。いつの時代も地方は犠牲になる仕組み
2022/03/21(月) 22:03:45.11ID:rrAYoHuC0
原発を再稼働するつもりだから中途半端なんだよ
とっとと即時全廃してちゃんとした計画立てろや
2022/03/21(月) 22:03:47.55ID:idIT4v5C0
うちマンションだから停電すると水道も使えなくなるから困るんだよね
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:57.14ID:a04acWXn0
>>558
都内(23区内)は計画停電だってほとんど無かったのだからブラックアウトなんて起きない
停電するのは都下(多摩)や埼玉・千葉・神奈川・栃木・群馬・茨城
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:05.10ID:HOLno0GS0
>>610
真冬並みだよ
フカフカのヅラ被らないと
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:06.19ID:+QP/ODLi0
テレビ停波すればだいぶ違うでしょ
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:07.74ID:cY+5AsnI0
まあ、一番食うのはやっぱりエアコンだと思うわ
おまいら、厚着したり灯油にしたりピークずらしてつかったりしれ、
Nhkはラテとも呼び掛けと情報をよろしく
2022/03/21(月) 22:04:08.76ID:gpz7hO7s0
東電以外の原発は普通に稼働していいっしょ
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:10.42ID:8pVQ3gHn0
東北の「絆」の為に日本全体が貧しくなってる
2022/03/21(月) 22:04:11.96ID:aqYMrt5E0
ふっ、岡山の足元にも及ばんな
2022/03/21(月) 22:04:16.06ID:Hq0wI+sB0
>>613
なんやかんやいうても
地熱や風力もドンドンやらなあかんわ
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:17.82ID:18J8fkOt0
トンキンタワマンはもう住むとこじゃねえな
2022/03/21(月) 22:04:17.88ID:Vl6s8ph50
凍えろ
2022/03/21(月) 22:04:21.21ID:zs2cvdVl0
ビジネスタワーとテレビ局に言えよそんなの
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:29.75ID:mgGaW+kR0
>>598
危ないから人口の多い都会には造れないって法律があるんだろ
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:29.85ID:GULdrNg90
コロナに、ウクライナ戦争に、物価高に、エネルギー不足。
ひどい有様だな
2022/03/21(月) 22:04:30.77ID:TlpTSoy50
1970年代に公害による光化学スモッグ警報はあったが、まさか2022にブラックアウト警報とはw
警報出す前に原発再稼働しろよ
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:31.46ID:FZ2OyRRi0
精神的に追い詰めるのが目的だぞ、お前ら愉しく暮らせよ笑い飛ばせ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:31.98ID:+6xRAThw0
>1
岸田「電気自動車しろ。たるんどる」
2022/03/21(月) 22:04:32.95ID:LerfFQeT0
>>574
三陸がどこにあるか知らない知恵遅れが偉そうに能書きたれんな
2022/03/21(月) 22:04:35.16ID:UwaOSkEr0
反原発派は凍えて血圧上げてね。
2022/03/21(月) 22:04:36.57ID:vn9IphFK0
計画停電懐かしいな・・・
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:38.64ID:jmh8ftEz0
政府ガーっていうんだけど
どこに書いてあるんだろう
ググっても出てこない
2022/03/21(月) 22:04:41.61ID:H4eXzR2k0
個人に弱く呼びかけてることはマイナンバーぐらい
どうでもいい次元としかとらえてもらえないぞw
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:42.84ID:aUDWu0nL0
不公平になるといけないから
5分おきに輪番停電しよう
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:43.32ID:fGRb0WS70
電力ロスの問題もあるし東京に原発作るべきだわ
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:48.51ID:OxZnTBpT0
しらんがな
2022/03/21(月) 22:04:48.52ID:DjH3QjQ+0
福島の事故といい、ずいぶんスペランカーな電力会社だな
2022/03/21(月) 22:04:53.83ID:zfuAWsKR0
なんでテレビ放送してんだよ
やめたら600メガワット時は削減できるぞ
2022/03/21(月) 22:04:53.90ID:pYXf5Xyd0
>>567

それな、マジで
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:54.85ID:mGCfjhVG0
呼びかけるだけじゃなくて何か具体的な動きはないの?
中央官庁は休むとかテレビ放送をお休みするとか何かできることあるでしょ?
2022/03/21(月) 22:04:55.11ID:E3nrYtTb0
>>628
君、送電システムまるでわかってないな
2022/03/21(月) 22:05:01.03ID:CKFy+ean0
でんこちゃんと一発ヤらせろ
そしたら考えたる!
あくまでも考えるだけだがw
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:11.79ID:m9ENxOgD0
>>558
事前通知無し、もしくは直前通知の輪番停電だろ。午前中早い時間帯の通知が望ましいけどね。
以前経験済み。
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:11.78ID:O5k96ppo0
>>1
また計画停電やればいいじゃねぇか?

同じ町内で通り隔ててON|OFFとか
話し聞いた限りでは大爆笑だったぞw
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:14.66ID:yDNyv1ll0
ええ加減、原発動かせよ〜
2022/03/21(月) 22:05:21.52ID:rZS2tZw/0
だいたい電気は生きていくために不可欠なライフライン。
税金で運営されるべき。

東電は国営化して非営利企業にすべき。
2022/03/21(月) 22:05:22.34ID:rM61gxna0
120%ぐらいまでは大丈夫
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:25.76ID:OkZsbKH30
そう考えたら、いつまでも地震が来るかもしれないところで国の政治をしてるのか
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:26.15ID:OjVNUvcC0
>>574
部外者のタックスヘイブンに
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:28.21ID:P/AsoP8e0
>>600
稼働しても停止しても地震によるリスクは一緒とか言ってるからな
安全装置がないような欠陥品作るなよ!
2022/03/21(月) 22:05:32.88ID:ASox6Zdf0
ねえねえ、原発なら今回の地震だったら大丈夫だった訳?
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:39.03ID:Qg1lD7Sr0
ぎゃーぎゃーうるせーな。
停電になるわけでもあるまいし
2022/03/21(月) 22:05:39.51ID:ypVFLdnS0
当方で何があろうと停電は一切許さない!!!
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:46.54ID:R6PbB13I0
柏崎刈羽とか言ってる奴、現地で何が起こってるか何も知らんだろ
東電に現地総スカンだぞ
2022/03/21(月) 22:05:46.85ID:GnVPWw8X0
ドイツのエネルギー政策を礼賛してきた人が日本にも多数いたが
彼らはプーチンの暴挙に間接的に協力したようなものだよ
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:47.06ID:++UCRVUs0
計画停電ってなったら、要注意
あのとき、計画停電っていうのが逃げろの指示だったという話があったらしい
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:47.90ID:mgGaW+kR0
>>640
そして岸田はインドに5兆円ばらまく
そして岸田は年金者に5千円ばらまく
2022/03/21(月) 22:05:57.58ID:qDA6GG2K0
>>666
いいから節電しろボケ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:58.98ID:ok2WF/HQ0
なぜ地熱やらんかったんや
地熱しかないやろ
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:02.37ID:GdSpN/qQ0
>>635
地熱とか風力とか小さい村の電力くらいしか出せないよw
2022/03/21(月) 22:06:07.04ID:edtjeDH30
早く原発稼働しろや
2022/03/21(月) 22:06:13.29ID:cP18dNXX0
>>608
お前は一生電気使うな
2022/03/21(月) 22:06:13.38ID:K1n4igSS0
そんな警報あったんかい
2022/03/21(月) 22:06:13.75ID:Iy4r9s2K0
原発再稼働しろ!
案の定って感じですね
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:17.24ID:wkhnGtNj0
全員テレワークして千代田区停電にしよう
2022/03/21(月) 22:06:20.01ID:pUE5rN6Q0
>>608
立地が悪いというのは、地盤を調査したら、ちょっと危ないかも?という程度の話だろ。日本全国で絶対に安全な場所なんてないつーの。
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:24.82ID:DV3Y/Lda0
ざっまああああああああああああああああ
凍えて死ね!
トンキン獣!
(´・ω・`)
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:25.17ID:uFbbMDyV0
>>2
たしかに詳しい原因までは

隠ぺいされたままだね。
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:39.82ID:+6xRAThw0
車までオール電化にしろ
電力足りない

電力の常識を変えて見せる(停電)
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:40.72ID:anslX2G50
\(^o^)/ついに日本もここまで落ちぶれたと言うわけだ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:40.98ID:jmh8ftEz0
>>674
そもそも地熱なんてびびたるもん
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:41.50ID:rLF784fQ0
今日は暖房を30度に設定して寝るわ
60Hzなので
2022/03/21(月) 22:06:41.78ID:LerfFQeT0
>>676
今から稼働しても間に合わない
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:42.34ID:m9ENxOgD0
>>667
なる可能性あんだよ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:42.40ID:a04acWXn0
>>644
田舎を復興させたのは無駄だった
津波被害を放置しておけば救助費用だけで済んだ
わざわざ高い壁なんか作って馬鹿かと思うわ
そんなところに住まないのが正解なのに
2022/03/21(月) 22:06:44.21ID:Hq0wI+sB0
>>675
塵も積もれば山となるやるしかないわ
2022/03/21(月) 22:06:44.58ID:UwaOSkEr0
>>666
東日本大震災で福島でアボーンした原発は旧型。
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:45.09ID:hGMPR2xp0
>>647
NHKの速報じゃダメ?国営じゃないからダメ?
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:45.16ID:FZ2OyRRi0
メタンハイドレード火力発電しろよ
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:45.44ID:rfBBgWfd0
寒いから投資者でたらどうするんだよ?
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:52.68ID:epxZCt+L0
電気自動車使っている人は充電できないな
2022/03/21(月) 22:06:55.54ID:hqiGT0ff0
ま、知ったこっちゃねぇっすわ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:06:56.93ID:x0jVs+NC0
売れもしない場所の自販機
客のまぱらなパチンコ屋
深夜のスーパー
2022/03/21(月) 22:07:01.22ID:/pRwUJIX0
地震の翌日休みでパチンコ行くの自粛した
明日休みだけど電力足りないならまた行くの自粛する
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:05.06ID:Ep9YVf+J0
いきってテスラ乗ってるやつに石投げよう
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:07.04ID:HOLno0GS0
明日また地震来るかも
2022/03/21(月) 22:07:08.96ID:8MnqhhWu0
パチンコ屋は休業させろ
不要不急の娯楽に電力を回している場合じゃない
2022/03/21(月) 22:07:20.16ID:CKFy+ean0
>>672
外国人留学生に10万配る も追加
2022/03/21(月) 22:07:20.58ID:UwaOSkEr0
原発再稼働を急いで!
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:23.49ID:3OPpvom+0
計画停電を足立区に強いたことは忘れないよ。
2022/03/21(月) 22:07:24.23ID:7uFUgXl10
>>668
言質取りました
ロシアは日本に対してEMP攻撃を仕掛けてください
2022/03/21(月) 22:07:27.18ID:HwoV+x0y0
輪番停電のほうがいい
怖くてエレベーター使えんやろ
2022/03/21(月) 22:07:31.31ID:2PKSUiGO0
こいつらまだ高給取りなの?
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:32.29ID:uFbbMDyV0
普通に電気は
余ってる計算だから。

これは説明不足にも程がある。
2022/03/21(月) 22:07:39.11ID:sXp5GhAh0
トンキンは自家発電にしろ
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:40.30ID:a04acWXn0
>>656
23区以外の負荷を切り離せばいいだけ
簡単な話
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:46.80ID:CSuHQJXj0
原発動かせよ!
2022/03/21(月) 22:07:50.13ID:y7hb6mRk0
現場をほったらかしにして投資もせず、人減らしした結果だな
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:50.20ID:ALgK2yyf0
公共施設休館するとか電車の本数減らせばいいよ
2022/03/21(月) 22:07:52.39ID:pMMAnYr80
>>672
ww
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:52.52ID:ok2WF/HQ0
>>686
深く掘れば熱は無限に出てくるぞ
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:56.87ID:GdSpN/qQ0
>>691
無理だと悟れよw
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:04.07ID:cY+5AsnI0
>>633
ちゃうやろ?広野火力はあそこにあるけど東電管内に供給してる発電所だろ?
2022/03/21(月) 22:08:07.56ID:xlFrTFlX0
>>579
割りと最後までつかんかった地域だったからな
水も2週間出んかったし
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:08.55ID:rfBBgWfd0
ポーマイラーはエレベ乗るなよ、絶対乗るなよ
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:09.79ID:OkZsbKH30
東京タワーとかのライトアップはやめればいいと思うけど
2022/03/21(月) 22:08:11.29ID:WBFniDew0
ラミエル来てたのかー
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:26.70ID:hGMPR2xp0
>>714
ほんこれ
図書館だの美術館だの有事の前にはどうでもいいわ
2022/03/21(月) 22:08:28.91ID:LerfFQeT0
>>690
復興五輪をウリにして五輪を招致したトンキンのくせに
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:32.08ID:dwmCMPtf0
大規模停電は予想では何時ころ?
2022/03/21(月) 22:08:32.25ID:rZS2tZw/0
>>670
ドイツのクリーンエネルギー化が
なかったら
今よりもっとズブズブだった。

原発とウクライナ問題は
分けて考えるべき。

シュルツが日本の二階みたいな
金の亡者ってだけの話。
2022/03/21(月) 22:08:33.34ID:7OVqnRHB0
新潟の原発倍速で動かせばいいだろ
2022/03/21(月) 22:08:41.48ID:vSJPHq7B0
おまえらどうせ暇なんだからさ
ネズミみたいな回転する発電装置作って
書き込みしながら1日中発電すれば良いんじゃね
2022/03/21(月) 22:08:42.50ID:2PKSUiGO0
上京カッペが電力逼迫させてるのは明白だからそこを停止すりゃいい
都内育ちを停電対象にしたら荒れるねこりゃ
2022/03/21(月) 22:08:49.04ID:qDA6GG2K0
今から節電以外何やっても間に合わねえよ
黙って節電しろクソガキ共が
2022/03/21(月) 22:08:52.60ID:nd38Dr5C0
>>725
大体逼迫するのは夜
2022/03/21(月) 22:08:56.65ID:zfuAWsKR0
また公的機関にオレはいいんだよやられるのかな
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:57.20ID:Pj5RaDcW0
そんな警報あったんや
2022/03/21(月) 22:08:59.87ID:JX6s7yhy0
明日の朝は、石油ストーブとガスファンヒーターを使う。
石油ファンヒーターもあるし、省エネに寄与するよ。
2022/03/21(月) 22:09:02.48ID:MW2t48Yr0
ロシアの天然ガスでも止まったんか?
こんなんで脱炭素とかいって火力も止めるの?
脱原発デモやってたのは東京なんで自業自得だな
2022/03/21(月) 22:09:06.45ID:Ze3LBFHj0
節電のお願いするより地域と時間決めて計画停電した方が混乱なさそうだけどな
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:06.97ID:QM9XaPj00
>>728
おまえがやれば
2022/03/21(月) 22:09:08.30ID:CKFy+ean0
ととのいました

トンキンとかけまして

昔の愛知県とときます

その心は

どちらも終わり(尾張)です



おあとがよろしいようで⊂二二( ^ω^)二⊃
2022/03/21(月) 22:09:09.53ID:cP18dNXX0
>>719
水が2週間で電気が3週間??
もう半ば原始人やん!!
2022/03/21(月) 22:09:13.44ID:hG3PaQOm0
もう電力は東京ガスに移すからいいよ
2022/03/21(月) 22:09:13.57ID:xfBMuo6n0
企業や工場の電力消費が大きいんだよね
明日は連休後の仕事始めだし
まあ家には石油ストーブがあるから何とかなるでしょ
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:16.09ID:VY4Hsjn00
>>58
先日の福島沖自身で
福島県内の火力発電所も震度6以降
止まったままで
火力発電所も再稼働見込みが未定
2022/03/21(月) 22:09:16.88ID:nd38Dr5C0
>>734
田舎はファンヒーターあるけど都会はないわな
2022/03/21(月) 22:09:19.36ID:rZS2tZw/0
>>717
そこで思考停止したら
試合終了だよ。
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:22.08ID:P/AsoP8e0
>>661
国営化したら現場は本当に非正規だらけになって事故になった途端にみんな逃げ出すよ
2022/03/21(月) 22:09:22.91ID:9zqgsUmV0
じゃぶじゃぶ使って人工呼吸止めてやれ
未熟児とかが入ってるあれとかも止まっちゃえー
ぐへへへへ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:23.09ID:OkZsbKH30
東京は電気使いすぎじゃないか?
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:24.20ID:kzm0Lsvv0
真冬並みじゃないし。
2022/03/21(月) 22:09:24.39ID:ASox6Zdf0
原発動かしてた所に地震起きて止まったら寒さだ停電だなんて
ドーでもいいほどの非常事態だよね

で、原発なら今回のような地震起きても大丈夫なんですかねえ?

>>692
うんうん、フクシマボカンは論外として(やったけど)止まることもないの?
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:36.90ID:rfBBgWfd0
花見のライトアップはどうするんだよ?
2022/03/21(月) 22:09:37.85ID:ouF3F3+G0
こういう時の為に通常は稼働してない発電所を緊急で使ったり出来ないのかよ
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:38.32ID:FZ2OyRRi0
>>728
東電社内でやるべき
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:42.28ID:QSuIZLDk0
また新電力が電力ショートしそう
2022/03/21(月) 22:09:43.65ID:H4eXzR2k0
というかどうして復旧進んでないんだよ
2022/03/21(月) 22:09:43.77ID:HwoV+x0y0
賢いやつは準備しっかりやるからOK
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:53.77ID:FOyL3xxo0
もう終わりだよこの国
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:54.26ID:G93w8HL80
 
814 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/12/19(日) 13:35:12.83 ID:qBwqiW590 [1回目]
ザ・無能





無能ではない、 国民から血税を搾取する天才


安倍チョンは、極悪非道の朝鮮人だけの事はある


無能は上級に騙されて、搾取され続ける馬鹿国民である


https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:54.78ID:zNA/Xe+20
ちょっと待て
冷凍庫に生魚と生肉が…
停電になった時のためにペットボトルも一緒に冷凍しとくか
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:02.08ID:cpiY5BNC0
>>6
ブラックアウトで大規模停電。
初めは、狭い範囲で停電するが、それが周りに波及していき
広範囲に停電起こす。
自家発電機がない施設は、電気製品が全て止まる。
エレベーターとか給水ポンプ等も。
大病院とかは自家発電機あるけど、病院の全ての機器は賄える程ではない。
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:02.81ID:G93w8HL80
 
 
ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


毒チンを喜んで打つ日本人


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:04.67ID:HOLno0GS0
Dアラートきたな
2022/03/21(月) 22:10:07.84ID:7OVqnRHB0
やっぱり自民じゃダメなんだ
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:09.72ID:GdSpN/qQ0
>>726
ドイツは緑の党とか現実無視の極左に支配されて電気代が2倍の惨状ですわ
2022/03/21(月) 22:10:10.60ID:CQLcc8tV0
大震災の影響て
そんなにあるのですか。
2022/03/21(月) 22:10:10.68ID:OY8N1lYV0
は?在宅勤務なんだけど
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:11.06ID:G93w8HL80
 
 
239 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/04(火) 23:10:58.10 ID:KqLOSIif0 [5回目]
黒田と安倍は竹中以上の悪党だよな
あの竹中が遥かにかわいく見えるわ





中抜き竹中と国潰し安倍黒田やからなw



https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:16.66ID:+6KNlR/T0
てかそうならないようにするのが仕事だろ?
みずぽじゃあるまいし
2022/03/21(月) 22:10:18.08ID:SO3MJ/Fq0
火力発電所がこの前の地震で壊れたからな
2022/03/21(月) 22:10:20.56ID:rHDTPt7R0
そもそも老害が利権一辺倒で原子力に偏ったエネルギー政策を進めてきたのが元凶だろ
年金連中こそ節電しろよ
2022/03/21(月) 22:10:21.82ID:CKFy+ean0
>>746
それはアカンわ、、
2022/03/21(月) 22:10:22.86ID:nb1NRF+h0
まずは渋谷や新宿の映像看板を消してもらえ
あれ電気の無駄遣いやろ
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:25.56ID:G93w8HL80
 
 
592 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/22(月) 23:46:57.14 ID:baXHYs9m0 [3回目]
しかし生きにくい国でもあるな
日本って国は
感情論が平気でまかり通るからな
朝鮮と変わらんよこれじゃあ



支配者層(安倍一味)は朝鮮半島系だからな


自民党清和会 = 征倭会 = 征和会 だからな


李氏朝鮮勢力が、安倍一味の朝鮮貴族である両班(ヤンバン)だ


https://i.momicha.net/politics/1637592680145.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637592728844.jpg
2022/03/21(月) 22:10:27.39ID:/a8J3s060
明日パソコンの入力作業する人はこまめにセーブなw
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:30.19ID:nkCWRpTZ0
>>245
あれも実際は必要なかったって話もあるな
2022/03/21(月) 22:10:32.95ID:Ot/ptj6H0
マンション住まいは
お風呂に水溜めておけよ
停電したら水道のポンプが止まって
トイレが使えなくなるぞ
2022/03/21(月) 22:10:34.78ID:CDCnpV490
>>725
明日の朝9時に続報出たら
3〜4時間前にお知らせするってさ
2022/03/21(月) 22:10:35.12ID:MW2t48Yr0
>>729
東京人って、いまもいなかっぺいなんて言葉使うんだw
地方じゃ昭和の死語だよ
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:37.74ID:HrvLOH2N0
>>669
判ってるやついたか。
やっぱそうだよな。
東京にいてもぶっ壊れたの判るし。
2ちゃんに何回かいても賛同してくれる人いなかったから寂しかったw
地盤から建て直しが必要だよね。
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:39.37ID:0nmSJQP40
意識の高いクソパヨクの皆さんはしばらくご自慢のEVで過ごしてくださいw
もちろんEVへの充電は不可ですwww
2022/03/21(月) 22:10:40.08ID:qeTq7u610
なんで?
2022/03/21(月) 22:10:45.68ID:s8drmH0U0
>>551
去年はLNG無い無い詐欺やって今年もやろうと宣伝始めたら
政府が欧州にガス回します、LNGは過去5年で最高の確保率です
長期契約でお安く買えて、スポットで転売して儲ける予定だった分を回すので
国内供給に問題ありません

ってバラしちゃったからな
なかなか嘘はつけないもんだわw
2022/03/21(月) 22:10:51.44ID:/hdq00SH0
本当に終わってるわ
財政出動すればいいだけなのに
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:53.63ID:cY+5AsnI0
>>647
知らんけど、官邸か内閣ふ内閣官房か、経産か資源エネルギーちょうあたりのページにもない?
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:58.23ID:l8LUX7tW0
原発見込みが無いなら発電所増やしなよ
10年間何してたのだよ
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:59.78ID:ALgK2yyf0
明日は停波すれば皆がTV見ないから官主導で計画的に節電できるぞw
2022/03/21(月) 22:11:05.73ID:nkSqUETB0
いい加減東京湾に原発作れよ
東京人もリスク抱えろ
2022/03/21(月) 22:11:06.64ID:zfuAWsKR0
>>780
ロシアからのガスが来ないから
人を呪わば穴二つ
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:07.02ID:hLLccAB30
21世紀になってもエネルギー問題であたふたするとはね
もうほんま日本ダメかも
2022/03/21(月) 22:11:09.02ID:qeTq7u610
火力発電所にトラブルでもおきたか
2022/03/21(月) 22:11:10.98ID:WevOnil40
パチンコもゲーセンもエネルギーの無駄
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:14.47ID:mgGaW+kR0
テレビ局止めろよ
どうせ誰も観てないんだし無駄だろ
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:20.62ID:G93w8HL80
 
 
与野党グル 政治家はロスチャイルドの手下


与野党はプロレスやってただけ


裏で繋がってたんだぞ


いい加減に気付けよwwww


https://i.momicha.net/politics/1641905360129.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641905394708.jpg
 
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:28.27ID:m9ENxOgD0
>>746
閻魔様この人です
2022/03/21(月) 22:11:28.69ID:LerfFQeT0
>>692
旧型関係なくデカい地震がきたら原発は勝手に自動停止する
それから再稼働するにも時間がかかる
2022/03/21(月) 22:11:34.12ID:3Fkwc/hX0
火力発電所も東京湾に集中してんだよな
浸水したら終わり
原発止まってから10年も何やってたんだか
バカ政府
2022/03/21(月) 22:11:38.61ID:y6reKeRy0
電車と銀行止めれば全部止まるよ
2022/03/21(月) 22:11:43.20ID:eIwQmzqe0
民放止めろ
2022/03/21(月) 22:11:43.93ID:CF93XdHP0
60Hzに移行できなかった報いを受けよ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:44.30ID:G93w8HL80
 
 
 
588 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/06(日) 15:12:55.78 ID:etAM9cRa0
国家って何だろうな?





上級国民の上級国民による上級国民の為の政治



https://i.momicha.net/politics/1635184223827.png
https://i.momicha.net/politics/1635184189392.jpg
2022/03/21(月) 22:11:44.49ID:Iy4r9s2K0
>>742
原発も火力もやられるとか
東電ダメすぎやね
2022/03/21(月) 22:11:48.15ID:bJg9rThr0
うん?東北だけじゃなくて東京も?
2022/03/21(月) 22:11:48.22ID:sWyncdxb0
午前6〜7時だってよ
電車を動かさないでみんな家で寝てればいい
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:49.02ID:hGMPR2xp0
>>777
5chで普通に地方出身民煽りの時に使ってるけどどうしたw
2022/03/21(月) 22:11:49.98ID:CDCnpV490
>>778
やっぱ地震でやられたの?
2022/03/21(月) 22:11:52.69ID:nvEBTdDD0
反原発だと、停電がある後進国になっちまうね
資源も買わなきゃいけないし最悪だな。俺の生きてる間は原発がある社会だったら良かったのに
2022/03/21(月) 22:11:53.07ID:t2M2phNC0
東京都民はなんで東京で地震が起きてないのに地震のせいで停電なんだ!って言ってそう。やっぱ東京に原発作らないとだな
2022/03/21(月) 22:11:53.37ID:uDTI0QLs0
>>52
パチンコだろ
2022/03/21(月) 22:11:57.71ID:rZS2tZw/0
>>745
竹中がおるからなぁ。
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:58.67ID:G93w8HL80
 
 
 
グローバリストの極悪安倍一味


ロスチャイルドとグルの売国奴


政治家なんか全員売国奴や


https://i.momicha.net/politics/1647589977876.jpg
https://i.momicha.net/politics/1647590072214.jpg
2022/03/21(月) 22:12:03.13ID:l8DmBxsH0
どのエネルギーでも利権、環境アセスメント、地域の理解と面倒しかねえからな…
多少、利権があろうが環境に悪かろうが安定して安く電力供給してほしい…
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:07.39ID:A+CdGJ/A0
フクイチの事故処理で、発電してない原発にどんだけ
エネルギー使ってんの。人も金もね。
それもこの先ずーーーーっとな。
廃炉までの予定なんてあってないような状態ですわ。
11年経ってデブリ取り出し実験やっとはじまったけど
グラム単位の取り出しだよ。
全部とりだしまで何年かかるかわからねーのに
原発再稼働は浅はかすぎ。
2022/03/21(月) 22:12:08.48ID:1ojac4+I0
首都圏でマイニングしてる奴等が一時的にでも止めればいいんだけどな。日本の電気代の中でマイニングしても効率が悪いやろw
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:10.93ID:yDNyv1ll0
>>769
無知君へ
大まかに、火力、水力、原子力で三分の一ずつだったんだが?
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:11.10ID:R6PbB13I0
>>778
東電は度重なる初歩的な運用ミスで現地怒り浸透だよ
2022/03/21(月) 22:12:11.54ID:qeTq7u610
>>787
は?
もしかして無能政府何も考えずに経済制裁したの?
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:11.85ID:jTCBMo6W0
>>628
先日都内あんなに停電してたのにw
2022/03/21(月) 22:12:18.25ID:HwoV+x0y0
>>779
EVはそんなに頻繁に充電するん?
2022/03/21(月) 22:12:18.73ID:SO3MJ/Fq0
政治判断で原発再稼働するべきだな。
その為に再チェックしたんだし。
2022/03/21(月) 22:12:19.19ID:km440CCQ0
台場の空いてる土地に原発つくってくれよ
2022/03/21(月) 22:12:21.13ID:nv/8aWRD0
地震の後 2日後くらいから
新幹線が止まっているくらいしか
ニュースでは言わなくなって
遠い外国の戦争のニュースばかり
散々やっているのに
いきなり地震の影響で電力がって
はぁ?って感じだよな
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:22.03ID:QM9XaPj00
ひっ迫注意でいいだろ
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:25.90ID:2dHbCMBC0
知らねーよ
古い木造なので
暖房30度設定
コンクリ立て替え費用出したらやめるわ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:28.46ID:eD+EISLD0
明日は昼でも4度
一冬に数回ある程度の寒さ
予報が下に外れると雪が降るかも
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:30.01ID:cpiY5BNC0
都民が家庭・オフィスでエアコン使わなければマシにはなる
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:30.10ID:2kFc5rLO0
横須賀の電力止めろやw
2022/03/21(月) 22:12:30.44ID:MW2t48Yr0
>>784
増やしてるよw
脱炭素の中で必死に火力発電所増やしまくってるのは日本だけ
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:32.46ID:Eye79Ovp0
内緒にしてるだけでトヨタとかみたいに海外からの攻撃受けて東電のどこかダウンしてるのかもしれんぞ
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:32.61ID:H3575rlk0
>>523
蓄電するのか?
2022/03/21(月) 22:12:35.29ID:8o4y4SvJ0
普通に停電させれば?
ヤシマ作戦って言えば国民は納得するよ
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:38.79ID:6BuUQK580
また
脅し商法なの?
2022/03/21(月) 22:12:41.00ID:GnVPWw8X0
ドイツのエネルギー政策がプーチンにつけ入れる隙を与え実際に戦争になった。

ドイツの出鱈目なエネルギー政策とそれを安全地帯から礼賛する人達のせいで
罪の無いウクライナの子供たちが犠牲になっている。
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:50.25ID:IhS1MXXd0
>>628
この前は23区かなり停電したがなあ
2022/03/21(月) 22:12:52.18ID:ZO/x3sYr0
悪天候で寒いから電気使うな?
悪天候で寒いから電気使うんだろ
アホかw
2022/03/21(月) 22:12:56.36ID:nd38Dr5C0
関電九電中国部電と東電の差がありすぎる
東電はそこらへんの会社から人呼んでなんとかしてもらえ
2022/03/21(月) 22:13:00.70ID:MW2t48Yr0
>>803
いやいや、かっぺとか30年ぶりに見たわw
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:05.77ID:HAbFRQQP0
日本さん経済制裁受けてるの?
2022/03/21(月) 22:13:09.12ID:zfuAWsKR0
政府「庶民ども節電してくださいねー(パチンコしながら)」
2022/03/21(月) 22:13:09.90ID:+9W2o6jW0
>>86
エアコン焚くって言い方はどこかの方言?
2022/03/21(月) 22:13:13.89ID:rZS2tZw/0
>>800
削ってはいけない
安全コストを削る
東電の体質。

なんであんな連中が
インフラを担ってるのか
理解不能。
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:14.81ID:FZ2OyRRi0
火力発電所すら地震から守れない東電に原発守れるわけがないわな
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:15.88ID:A+CdGJ/A0
安全なら東京に原発つくれ
2022/03/21(月) 22:13:18.41ID:HwoV+x0y0
>>802
寒い時間帯きついな
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:18.80ID:yW4+W+1r0
>>825
なんでだよw
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:21.05ID:yDNyv1ll0
>>822
じゃ、電気代2倍にするね笑
2022/03/21(月) 22:13:22.94ID:VX4bQ01R0
冷房も暖房も使ってないけど足りなくなる季節かなぁ
それとも発電量が減ってるのか
2022/03/21(月) 22:13:30.54ID:qeTq7u610
石炭火力発電所の新設阻止のニュースを去年何回か聞いたがそれが響いてるのかな
あの口だけ環境大臣のせいか
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:34.94ID:D2iQaCX40
停電して脆さ露呈してくださいでしゅ
2022/03/21(月) 22:13:37.38ID:Hq0wI+sB0
>>765
家にいるなら寝袋とかに包まってたらええやん
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:43.03ID:5KNth9BH0
令和日本のこの体たらくよw
2022/03/21(月) 22:13:46.68ID:3Fkwc/hX0
>>843
小泉親子のお膝元
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:46.67ID:GfZ1DJIb0
暖房28度にしてやるわ
部屋の電気全部つけっぱなしにするわ
文句があるなら電気代ガンガン上げるだろうし
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:47.35ID:Eye79Ovp0
暗くなったら寝る生活
やることないから子作り
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:49.47ID:HjntwEao0
みんな気にせずガンガン電気使って、大規模停電起きたらいいな
2022/03/21(月) 22:13:49.90ID:xY70xQJD0
経済損失結構あるだろうな
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:53.15ID:XkR6RG8z0
たかが電気とやかく言うな
2022/03/21(月) 22:13:53.95ID:kuQ8KeXN0
>>411
そんなの1ヶ所くらいで電力不足になるわけないじゃん
壊れた場合に他にも作ってるはずじゃん
嘘臭いわ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:55.49ID:xE11FYnA0
>>843
われらが小泉進次郎の地元
2022/03/21(月) 22:13:56.52ID:sCk9kLop0
常夜灯で生活な
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:58.36ID:QM9XaPj00
>>845
地震のダメージ相当受けてる
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:59.40ID:wqPZNcG60
ここで原発再稼働許してみ、
原発再稼働料金と新規原発費用を電気料金に上乗せさせられるんだぞ
いったん上がった料金は二度と下がりはしない。再稼働したとしても
料金は下がったりもしない
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:59.54ID:9qboKRRO0
そう言われると、ガンガン暖房使いたくなっちゃう w w
2022/03/21(月) 22:14:02.06ID:cP18dNXX0
>>746
あれ、非常用電源でガソリンで発電するんやで
2022/03/21(月) 22:14:07.49ID:S10PS2950
あしたには間に合わんがフジテレビの横に原発作れよ
2022/03/21(月) 22:14:07.73ID:BR05Ign00
いい加減首都移転しろよ
2022/03/21(月) 22:14:07.63ID:MW2t48Yr0
なんで東電もっと値上げしないの?
2022/03/21(月) 22:14:11.58ID:I8ysr8tk0
明日仕事行きたくないから頼むわ
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:13.05ID:+6xRAThw0
電気使って電力停止すれば政治家動くだろ
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:15.69ID:icLG7uYV0
午前7時だろ?
みんな布団の中にいろって言えばいいよ
インフラ以外は始業時間ずらせ
2022/03/21(月) 22:14:18.41ID:GglqC08D0
アハンデンキイクッ
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:23.83ID:PwXARUWH0
ガンガン停電させて原発動かすようにすれば良い。
どんどん燃料購入費で日本貧乏になる。
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:23.97ID:L46ndJ1B0
一極集中って大変だね。ここは平和だ。
2022/03/21(月) 22:14:27.89ID:9zqgsUmV0
>>862
えー
つまんね
2022/03/21(月) 22:14:29.59ID:DooIRp7D0
原発10基くらい増やせよ
うちの地元でええから
2022/03/21(月) 22:14:32.89ID:nd38Dr5C0
>>839
JR東もそうだけど他に稼げる仕事があるからポンコツしか来ない
地方は電力会社がトップだから優秀な奴が来る
2022/03/21(月) 22:14:33.76ID:VGpNvwRT0
>>807
パチンコて朝6時に開店してたっけ?
2022/03/21(月) 22:14:33.98ID:SO3MJ/Fq0
>>856
他もあるけど足りないんだろ。
原発も止めてるし
2022/03/21(月) 22:14:34.78ID:nkSqUETB0
だいたい使いたい時に供給できないなら高い契約料取るなよ電力会社め
契約違反だろ金だけ取っといて
2022/03/21(月) 22:14:38.39ID:rHDTPt7R0
››813
はー実際は3割ずつに全くならないようになってただろ
3割にすすめていた実dataのソースだしてみろよ
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:38.17ID:hGAzOSgr0
どうすればええの?
2022/03/21(月) 22:14:46.44ID:HwoV+x0y0
原因は地震だろ
なんか壊れた言ってたよな
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:47.14ID:G93w8HL80
 
 
 
グローバリストの極悪安倍一味


ロスチャイルドとグルの売国奴


政治家なんか全員売国奴や


https://i.momicha.net/politics/1646579658391.jpg
https://i.momicha.net/politics/1646579245377.jpg
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:47.26ID:yDNyv1ll0
>>823
そんなに?
大変やね関東は
桜開花したとか言ってなかった?
関西より早いのにそんな寒くなるのか
2022/03/21(月) 22:14:47.79ID:wL7QFi1b0
じゃあロウソクに火をつけて火事になればいいんだなOK
2022/03/21(月) 22:14:47.94ID:D3GO2yQ90
電気毛布とかコタツを使うと省エネやで。
2022/03/21(月) 22:14:51.52ID:ASox6Zdf0
>>840
ほんこれ。どっちみち止まるときには止まる
2022/03/21(月) 22:14:51.84ID:1ojac4+I0
俺、外出するときはガス警報器のプラグのみ残してあとは全部プラグ抜いてる。これくらいやれよw
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:52.40ID:reAlaAuF0
とんきんは馬鹿な政治家と税金に群がる無能な中抜き企業ばっかで大変だな
2022/03/21(月) 22:14:54.57ID:MW2t48Yr0
>>860
インフレにオイル高に戦争なんだから値上げは当然だろ
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:58.42ID:cpiY5BNC0
>>812
都民全員が家庭・職場でエアコン使わないだけで回避可能かもね。
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:59.99ID:yW4+W+1r0
>>879
寝る?
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:00.89ID:3ij4pNDk0
朝に節電をどうやったらできるんだ?!わけわからんぞ…
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:03.04ID:YZQEgpk80
意味わからん。真夏とかの方が電力いるだろ
2022/03/21(月) 22:15:09.03ID:V5BnLDIO0
在宅ワークやめて出勤したほうがいいのか?
2022/03/21(月) 22:15:14.63ID:s8drmH0U0
>>780
100万kW級の火力が地震でいくつか壊れたらしい

福島浜通りの火力発電所、設備損壊相次ぐ 復旧めど立たず [蚤の市★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647812027/
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:17.61ID:9F8TL+Ry0
原発稼働させろよ
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:17.98ID:6BuUQK580
安倍って
何やってたの?

と思う
2022/03/21(月) 22:15:18.97ID:iekQbqzC0
明日はJKと2人きりでエレベータ乗り込む奴沢山いそうだな
2022/03/21(月) 22:15:21.24ID:un8zlhaS0
おまいらのために、オレがこれから発電してやるよ
なんかくれ
2022/03/21(月) 22:15:24.48ID:N/TBbHO40
どこの田舎っすかw
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:30.22ID:4SJvn90G0
今のうちにモバイルバッテリー充電して朝の電源にする人多ければいいんじゃね
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:32.22ID:hLLccAB30
こんな状態で環境問題!EV車!
町造りゲー初心者でもせんわ
つーか他国へのゴマすりに何百億使う金あるなら国が支援しろや
エネルギーなんて最も重要な基盤だろボケ
2022/03/21(月) 22:15:33.75ID:BXjT+ffI0
そもそもさ寒くなるってわかってるんだからそっち側が対処しろよな?
金払ってるのにお前らあんま使うなよwwwとかなめてんのか
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:36.13ID:GdSpN/qQ0
>>893
家で寝てるのが一番いいよ
2022/03/21(月) 22:15:36.96ID:nuhFFwUs0
この場合、東京一極集中やばいな
関東人しか社員がいなかったら仕事に支障が出そう
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:38.37ID:OkZsbKH30
そもそも、燃料燃やしてお湯沸かしてタービン回して発電って効率悪いよな。
最初から各家庭で燃料燃やして発電すれば排熱の熱を利用できるのでは?
2022/03/21(月) 22:15:38.91ID:Jhac7w2v0
>>804
2007年新潟県中越沖地震と柏崎刈羽原発について - 柏崎市
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/kikikanribu/bosai_genshiryokuka/1/11/5270.html
2022/03/21(月) 22:15:39.80ID:rZS2tZw/0
>>856
電源の
透明化が必要だよな。

電力会社の言い分だけで
足りないとか足りてるとか

もう信用できない。
だいたい日本の電気代は
クソ高い。
2022/03/21(月) 22:15:41.27ID:HvZSx1H90
電車止めてJRの発電所から売ってもらえば
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:43.57ID:XDgtYuTY0
ちなみに

2050年までだっけ?
日本でガソリン車ゼロにするの。

確か欧州は2035年には全てEV車になる。

これでトヨタも終わるみたいじゃん。


自民党になってから全てが10年遅いよね。

事故あったとは言えエネルギー政策は特にウンコ。
利権まみれなんだろうよw
2022/03/21(月) 22:15:50.77ID:7WFixLHx0
3連休で職場が冷え切ってますねん
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:51.26ID:yDNyv1ll0
>>878
少なくとも原子力一辺倒ってあんたの主張はおかしいよな?
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:51.49ID:+6xRAThw0
電気契約して電気使うなと言われる国民
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:51.99ID:dpBX4Nk00
>>894
ついでに磯子火力もとまった
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:52.32ID:HOLno0GS0
>>891
昼まで寝てください
2022/03/21(月) 22:15:52.39ID:QXY6I1Q70
>>666
青森とか新潟方面がそんなに揺れたっけ?
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:15:54.99ID:L46ndJ1B0
東京のど真ん中に原発10基作れば?
東京の電力が都民が全責任を持って賄う。
カッペ野郎から電力貰うとか恥ずかしいぞトンキンw
2022/03/21(月) 22:15:55.89ID:5CmOaoV/0
やはりじしん兵器だったのか
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:00.99ID:wqPZNcG60
東電とその利権まみれの政治家のアピールだ
まずは東電の存在の在り方を問うべき。原発問題はその後に話し合えばいい
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:01.40ID:6gsxhJ960
今度は午前6時〜7時か
この前の午後9時〜10時と比べてどちらが電力需要大きいんだろうな
2022/03/21(月) 22:16:01.79ID:kEzUdMJr0
毎年足りないと騒いでるのに国策が無策すぎるだろ
2022/03/21(月) 22:16:06.13ID:pMMAnYr80
>>894
まじかwww
2022/03/21(月) 22:16:06.36ID:nd38Dr5C0
>>893
通勤乱れて大混乱する可能性すらあるから家にいとけ
停電で仕事できなくなってもそう文句は言われんだろ
2022/03/21(月) 22:16:08.78ID:zfuAWsKR0
もうなんか嘘とかかっこつけるのやめて、「日本終わりなの!」っていえよ政府

節電してねとか北朝鮮やアフリカみたいなノリだろこれ
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:14.37ID:QM9XaPj00
もう一回巨大な地震来たら終わるな
2022/03/21(月) 22:16:14.60ID:5A0Z5gpQ0
オレの股間のビッグマグナムで自家発電すれば





東京は救われる
2022/03/21(月) 22:16:16.02ID:9ibp2bY80
原発動かせとか言ってるバカ。
地震の揺れで真っ先に止まるのが高出力の原発。 
一気に莫大な大電力がゼロになるんだぜ?
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:17.20ID:YIsSg6EE0
原発はよ
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:18.13ID:cpiY5BNC0
>>886
冷蔵庫も?
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:19.25ID:i7H3hdG/0
>>894
これ原発も絶対に無事じゃないよな?
停止してるから情報出してこないだけで
2022/03/21(月) 22:16:29.85ID:1ojac4+I0
>>905
それがエコキュート。
2022/03/21(月) 22:16:31.20ID:E3nrYtTb0
とりあえず家中にあるモバイルバッテリー充電なう
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:31.81ID:41y9VwV/0
はやく柏崎動かせよ、合格してんだから
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:38.09ID:hGMPR2xp0
スポーツクラブのバイクとかランニングマシーンにも発電装置つければよくね?
まさかもう付いてる?
2022/03/21(月) 22:16:38.15ID:wnixkNmY0
都内で北陸電力と契約してんだけど、節電する義理はないよな?
2022/03/21(月) 22:16:40.96ID:JFjExBBa0
>>892
このぶんだと、夏場はもっとやばいと思われる
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:42.69ID:rfBBgWfd0
今のうちにスマホ充電しろよな
2022/03/21(月) 22:16:44.51ID:3ij4pNDk0
>>914
いいアイデアだ
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:44.72ID:yDNyv1ll0
>>916
せめて東電内に原発建てろよなとは思う
2022/03/21(月) 22:16:45.49ID:HwoV+x0y0
ヒートテック着てダウンジャケット着る
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:48.11ID:pQE+2YhJ0
店でスマホ充電できるようにしすぎだわな
全部塞いじまえよ
2022/03/21(月) 22:16:52.06ID:qeTq7u610
民主政権時代がなつかしい
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:56.99ID:QM9XaPj00
停電したらワクチンだめになるよ
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:59.27ID:YIsSg6EE0
千葉の田舎の海沿いに原発作れよ
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:04.99ID:eaQQ/Lv00
>>849
ライバルは韓国ですから
2022/03/21(月) 22:17:11.06ID:frLESib50
どうせ新宿区は停電無いから余裕
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:12.49ID:hGMPR2xp0
先に風呂入っとくわ
2022/03/21(月) 22:17:14.96ID:MW2t48Yr0
>>899
脱原発とか脱炭素とかロハスだとか自然との共生だとかSDGsだとか意識高いことを言ってる地方
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:15.06ID:OF22NZHl0
くっそ高い電気代取っといて何の管理をしているの
しかも給料もくっそ高いんでしょ
2022/03/21(月) 22:17:16.15ID:r4iatlyh0
原発を否定しまくった結果がこれだぞ。
2022/03/21(月) 22:17:18.41ID:32m0mCAI0
関東地方の皆さんは、明日中ウォシュレットの使用を自粛してください。
いますぐプラグを抜いておいてください。
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:19.48ID:Zwo/FWH70
じゃっぷさんなんで制裁受けてんの?w
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:20.88ID:ZgmNNans0
>>178
お前中国嫌いなんだろ?Made in Chinaの家電を今すぐ叩き壊して画像を上げろ
2022/03/21(月) 22:17:23.27ID:9ibp2bY80
>>894
こんな遠距離から東京に電力を送るのも変な話で、あちこち火力分散させてリスク減らせばいいのに
2022/03/21(月) 22:17:27.68ID:TxqsW9Py0
原発動かせよカス
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:30.38ID:ZNIbS4H30
また計画停電きちゃう?
2022/03/21(月) 22:17:34.48ID:D3GO2yQ90
朝に「うーさむいさむい、エアコンぽちっとな」ってお前らが一斉にやって大停電したら大爆笑なのだが。
2022/03/21(月) 22:17:34.65ID:YFgydm6J0
こんなんでEV売ろうとしてんだからなw
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:37.52ID:W5tHsirQ0
工場は止まらないように庶民と工場の電力は分けているのか
それなら安心なんだけどな。庶民はちょっと寒くてエレベーターが止まるくらいで済むけど工場が止まったら損害がね
2022/03/21(月) 22:17:40.40ID:rZS2tZw/0
>>923
中国も計画停電してるから
そこまででもないと思う。
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:43.32ID:wqPZNcG60
あの地震で損傷する火力発電所なのに
原発なんて維持できるわけがない
原発廃止で、政治利権の政治家を一掃せよ
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:43.76ID:EdFNxP9I0
マジ後進国じゃん
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:44.14ID:L46ndJ1B0
東京はもう首都を名乗るな。恥ずかしいまさにゴミカスクズ。
いよいよ、移転だな。秋田島根鳥取岡山辺りに移転しとけ。
2022/03/21(月) 22:17:44.66ID:CKFy+ean0
早く金貯めてこんなクソみたいな国から出よっと
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:46.31ID:GdSpN/qQ0
>>938
そうだよな
お台場とかに原発作るのが一番いいよ
2022/03/21(月) 22:17:49.86ID:9ibp2bY80
>>957
ほんとそれだなw
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:50.52ID:X3oErh3i0
トンキンってよく停電するよな
それで平気なのは田舎な証拠
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:51.02ID:Y8/h88B30
東日本大震災から何をやってたのだろうね
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:52.44ID:I9rIOnar0
グレートリセットに向けてこれから不自由な生活になってくぜ
次は食糧危機や
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:52.82ID:jt0vOH+d0
>>34
今年の夏はもたないってこと、、、、
東京砂漠
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:57.94ID:41y9VwV/0
>>934
発電と送電は違うから
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:05.77ID:9F8TL+Ry0
人住んでない地方にいっぱい建てて良いよ
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:10.64ID:pQE+2YhJ0
地下鉄のエスカレーター停めれば
歩けば済むはなし
2022/03/21(月) 22:18:15.11ID:Dlou1tL/0
久々にこたつ点けちゃうかー
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:18.86ID:hGMPR2xp0
ツイッターで一斉にたくさん電気使う行為行ったら逮捕されそう
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:22.96ID:rHsL5IiZ0
こんな状況下で大量にEV車なんて、運用出来るのか?
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:24.56ID:m9ENxOgD0
>>1
日本も原子力空母バンバン作って非常用原発として運用すべき。
2022/03/21(月) 22:18:24.62ID:HwoV+x0y0
>>892
暖房が電気代かかる
2022/03/21(月) 22:18:24.69ID:9ibp2bY80
火力すら安全に運転できない国が原発って
2022/03/21(月) 22:18:28.60ID:0WOQYG3T0
アホによる「節電なんかしねーよバーカw」からの大停電の流れに期待
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:29.17ID:YIsSg6EE0
>>963
お前みたいなのが外国で通用するわけないだろ
2022/03/21(月) 22:18:31.96ID:R9XPXMV10
>>832
今度は計画停電みたいに意図的な停電だから、23区は避けて停電させる。

群馬とか栃木からかなぁ( ´・ω・`)
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:34.05ID:rHsL5IiZ0
こんな状況下で大量にEV車なんて、運用出来るのか?
2022/03/21(月) 22:18:36.89ID:rM61gxna0
この国終わってんな
2022/03/21(月) 22:18:39.87ID:EkV9buA30
みなさーん、とうきょうがていでんでーす!
とうきょうがていでんでたいへんでーす!
ってか?
2022/03/21(月) 22:18:46.58ID:CKFy+ean0
>>974
何の法に触れるの?
2022/03/21(月) 22:18:47.49ID:1ojac4+I0
>>928
歩いて30秒でコンビニだから冷蔵庫は無いw
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:48.69ID:wqPZNcG60
>>926
その通り
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:48.81ID:qsEaOpyv0
>>938
まじつくってほしいけど、
お台場である必要はない
皇居がいい
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:49.47ID:I9rIOnar0
電気すらろくに使えないって何処の土人国や…
2022/03/21(月) 22:18:51.32ID:bUKecHTR0
>>944
日本は世界最貧国だ
もう下には下が誰もいない
仮に相手にできるとしたらアフリカの貧困国
2022/03/21(月) 22:18:54.17ID:D3GO2yQ90
半纏着て、電気毛布を肩掛けしたらヌクヌクよ。
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:57.43ID:mgGaW+kR0
>>868
7時1分に一斉に電気のスイッチ入れてブラックアウト
2022/03/21(月) 22:18:59.16ID:Ev1f2Y5s0
原子力は環境には一番優しいのに危機に陥ったら一番の害悪
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:18:59.48ID:6BuUQK580
日本は
貧しくなった
2022/03/21(月) 22:19:00.66ID:xfBMuo6n0
2011年の計画停電、ウチの地域は3月22日だったわ>15:40-18:30
まさかの同じ日w
当時のカレンダーには「朝より時々雨 最高7.6度 寒い」と書いてある
2022/03/21(月) 22:19:02.46ID:MW2t48Yr0
太陽光発電じゃ蓄電もできないから、毎日こういうことになる

家に一台蓄電池が必要になるな
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:19:08.69ID:G93w8HL80
 
 
原発利権ロスチャイルド


天然ガスと原発のみにしようとするSDGsの為の工作だ


電力が足りないなど大嘘


エネルギーを使うな 質素に生きろ それがSDGsのディストピアだ


計画停電は原発利権のロスチャイルドによる原発再稼働工作である


https://i.momicha.net/politics/1647868733560.jpg
https://i.momicha.net/politics/1647868666437.jpg
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:19:14.61ID:hGMPR2xp0
>>970
変電拝殿!?
2022/03/21(月) 22:19:14.89ID:CKFy+ean0
>>980
北欧でスローライフ楽しむから(笑)
2022/03/21(月) 22:19:16.35ID:PMsNzyjN0
寒いので床暖房入れてます
風邪ひきたく無いので譲れません
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況