X



【経済崩壊】ロシアがドル建て国債をルーブルで前倒し償還と発表 いよいよデフォルトが現実のものとなるか [ごまカンパチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/30(水) 19:28:48.70ID:yEUP+TtT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/df6e32baa260784e88abdf1d56a1716f9d6523f6
■ルーブルで国債前倒し償還を発表
ロシア財務省は、28日に利払い期限を迎えた外貨建てロシア国債について、1億200万ドルの利払いを完了した、と発表した。
ロシアのウクライナ侵攻、先進国からの金融制裁発動後に期限を迎えた外貨建てロシア国債の3回の利払いはすべて履行され、今のところデフォルトは回避されている。

31日には4億4,700万ドルの利払い期限がくる。さらに4月4日には制裁後初めての償還期限を迎える。
同日には利払いと合わせて21億2,900万ドルと、今までと桁違いに支払い金額が大きくなるのである。
先進国で外貨準備を凍結され、深刻な外貨不足に直面するロシアが外貨建て国債のデフォルトを回避できるかどうか、ここが山場の一つである。

その償還を翌週に控えた29日に、ロシアは4月4日に償還期限を迎える20億ドルのドル建て国債について、ルーブルでの前倒し償還を行うと突如発表した。
ロシア財務省は、ルーブル建てでの償還に応じるドル建て国債保有者は、ロシア連邦証券保管振替機関(NSD)にその意向を30日(日本時間午後11時)までに示す必要があると表明している。

■奇策の狙いは何か
突然打ち出されたこの奇策の狙いは明らかではない。
ルーブルでの前倒し償還に応じない投資家には、当初の予定通りに4月4日にドル建てで国債の償還を実施するつもりなのであれば、
これは残り少ない外貨をできるだけ節約するための措置と考えられる。
ただし、ルーブルでの前倒し償還に応じる投資家はかなり少数と見られ、ドル節約の効果はほとんどないだろう。
ただし、ドル建て国債を保有する国内のロシアの投資家に、ルーブルでの受け取りを強いる場合には、ドルの節約効果が一定程度生まれる可能性も考えられる。

他方、ロシアが深刻な外貨不足に見舞われる中、今回の措置がもはやドルで国債の利払いや償還を行う意思がなくなったことを意味し、
4月4日にもルーブル建てで利払いと償還を行う考えなのであれば、いよいよロシアのデフォルトが現実のものとなる。
ちなみに、4月4日に償還を迎えるドル建て国債には、異なる通貨で支払うことが可能との規定はないことから、ロシアがルーブルで支払うことを決め、
投資家がそれに応じない場合、30日間の猶予期間でデフォルトが確定する。

※続きはソースで
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:29:47.40ID:R7igWhcI0
ロシアのデフォルトはいいデフォルト
2022/03/30(水) 19:30:30.94ID:c4ZakGKS0
よくわからんからチロルチョコで例えて
2022/03/30(水) 19:30:50.07ID:vu9xbof50
4月を乗りきれるか
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:31:05.56ID:iQWOT0950
今どこもルーブル取り扱い中止だな
2022/03/30(水) 19:31:25.62ID:AG793Hju0
>>1
ドル建て債をルーブルで払われる権利をやろう ( ‘ᾥ’ )
2022/03/30(水) 19:31:26.94ID:wxM6obMR0
もうダメかもわからんね
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:31:32.00ID:DhSXI3xz0
むしろ投資家が損する方がいい
プーチン返さなくていいよ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:31:34.82ID:BH5W/1dm0
ハシゲとムネオのコメントは?
2022/03/30(水) 19:31:59.70ID:XJWhaLAp0
ま、天然ガスの売り上げぶっ込めば余裕だろう
2022/03/30(水) 19:32:14.04ID:mbw3jEM10
現状経済封鎖状態だし、困るのは他の国だろ
2022/03/30(水) 19:32:20.24ID:D5ZvyRzw0
プーチンがキンペーに抱かれるしかないよ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:32:21.07ID:qsS/cZ8s0
ロシアは4月4日に償還期限を迎える20億ドルのドル建て国債について、ルーブルでの前倒し償還を行うと突如発表した。

お断りします。
2022/03/30(水) 19:32:25.73ID:boirbKMF0
中国の属国になるんでしょ
2022/03/30(水) 19:32:50.52ID:Ec77xfq00
国債をルーブルでしか払い戻ししませんよってことか
2022/03/30(水) 19:32:56.96ID:RF6Vb8I10
ロシアがデフォルトになったら、どうなるの?
ロシアは何か困る事あるの?
日本に何か影響あるの?
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:33:04.27ID:OUB4juO40
ロシア領土を買ってやってええよー

1坪千円の大盤振る舞いやぁー
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:33:18.71ID:aaXKw0pU0
払えんとなりゃ1ヶ月猶予があるが、ルーブル払いじゃと強行すると即デフォルトだった気が
延命策として今まで支払いを頑張ってたはずなのに、ルーブル強行とか意味がわからん
2022/03/30(水) 19:33:21.64ID:i9dme/K80
[30日 ロイター] - ロシアルーブルは30日の取引で上昇。ウクライナ侵攻前の水準に向けて値上がりしている。取引再開5営業日目のロシア株も上昇。
0720GMT(日本時間午後4時20分)現在、ルーブルは対ドル<RUBUTSTN=MCX>で1%高の84.30ルーブル。モスクワ取引所で82.56ルーブルまで上昇した。これはロシアがウクライナに侵攻した翌日の2月25日以来の高値。
対ユーロ<EURRUBTN=MCX>では0.8%高の93.36ルーブル。一時2月23日以来の高値となる90.73ルーブルまで上昇した。
イスタンブールで行われたロシアとウクライナの停戦交渉が一定の支援材料になっている。ロシアの交渉団は、ウクライナの首都キエフ付近の軍事作戦を縮小する意向を示した。
ルーブルは先週、プーチン大統領がルーブル建てで天然ガスの輸出代金を支払うよう求めたことを受けて、値上がりした。
最近のルーブル上昇には人為的な側面がある。資本規制、ドル・ユーロの現金購入禁止といった措置が取られている。
ロシア中央銀行は28日以降、1グラム=5000ルーブルで銀行から金を購入している。
オトクリティ銀行によると、現在の金価格を踏まえると、ルーブルは対ドルで81ルーブル前後まで上昇する余地がある。
ズベルバンクCIBは、中銀が資本規制を緩和するまでルーブル高が続く可能性があるとの見方を示した。
1カ月近くにわたって取引が停止されていたロシア株は、ここ数日、不安定な値動きとなっている。出来高は通常の水準をはるかに下回っており、非居住者は株式とルーブル建て国債(OFZ)の売却を4月1日まで禁止されている。
ドル建てのRTS指数<.IRTS>は5.1%高。ルーブル建てのMOEXロシア指数<.IMOEX>は3.2%高。
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:33:50.32ID:DhSXI3xz0
アメリカの投資家に返済しなきゃ
アメリカにダメージ与えることができるぞ
プーチン返しちゃ駄目だ
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:34:20.16ID:93FgX5aY0
うわ。 出たwww 木内かよwww
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:34:26.30ID:6vuGYIfw0
ドル建てロシア国債をルーブルで買い取るって何処が受けるんだw
暴落して何とか買い支えている紙屑「ルーブル」など欲しがる物好きがいるとでもw

格付け会社でも、勝手にルールを変える事は認めていないし、それをした途端に
デフォルト認定ですよ。
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:34:33.01ID:BrvuMO1Z0
はい、ロシア連邦は破産確定、、、、
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:34:34.25ID:30KgbEyX0
>>1
どこかが助けるでそ
2022/03/30(水) 19:34:55.67ID:tN0oWNdL0
お前らロシアに遊ばれてるぞ・・・
ドルで返済できないわけないからな
「ドルは崩壊するからルーブルに変えておけ」という忠告だよこれ
ロシアってこんなおもしろい奴だったん?😀
2022/03/30(水) 19:35:11.64ID:MHgZWgnL0
もう経済制裁してるわけだし デフォルトしてなんか変わることあるの?
2022/03/30(水) 19:35:34.75ID:1Kn1qciE0
ぷぷぷぷぷぷぷぷーちーん♪
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:36:01.84ID:e4iiMidN0
延命期間があっただけでデフォルトは免れないってわかってたじゃんw
2022/03/30(水) 19:36:06.18ID:bO6nFLit0
こんなの償還て言うのか
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:36:17.91ID:mIbwGK0x0
大量殺人犯なんだから
はよプーチンとかいうジジイ殺せよ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:36:18.92ID:q/t96sZ40
>>3
客がチロルチョコの代金として
「肩たたき券でええか?」と迫っている
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:37:05.50ID:tPzMAmaz0
もうロシアは世界経済から抹殺されればいいよ。ウクライナの寸土を
略奪した成果ががそれならそれを思い知ればい。二度と偉そうな口を
利くな。強盗嘘つき民族め。それが嫌なら国民が自分たちの政府を考
え直せ。もちろん茨の道が待っているがな。信用というのはそう言う
努力で築かれるものなんだよ。
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:37:22.79ID:FoYV1jfr0
以前償還したとロシアが主張した国債は
無事にデフォルト扱いで30日の猶予期間に入ってる

もう無理だろね
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:07.90ID:V6sIkDU20
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11
i

公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
2022/03/30(水) 19:38:18.05ID:9DbhmeGh0
最初から本命は4月4日のやつと言われていたな
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:21.43ID:V6sIkDU20
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。i

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:42.03ID:DNeYcSVb0
なんでさっさと包囲殲滅しないんや?
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:46.98ID:X1R8/+YI0
ルーブルをいくら持っててもドルで払えないなら、それはテクニカルデフォルトと言います
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:53.30ID:/Lsss4ZO0
>>25
「ドルは崩壊するからルーブルに変えておけ」
どうやってドル崩壊させるんだろう?
2022/03/30(水) 19:39:54.86ID:0Od/u6Xn0
ルーブルに値段ついてるうちにさっさとルーブルで償還してもらってさっさとドルに替えたらええ
早い者勝ちやで
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:40:03.02ID:yBegJETc0
ウクライナ全土の征服に失敗したロシアの次なる目標は日本侵攻やで。
中華・南北朝鮮と連合を組んで襲来してくるで。
ウクライナの後ろには英米があったが日本は後ろ盾ないので一巻の終わりや。
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:40:35.67ID:H4rR0ZYT0
金の雨が降る
2022/03/30(水) 19:40:43.87ID:mbw3jEM10
BRICs債権のファンドとかあったよな
ロシアにとっては痛くないけど、自分たちの資産に影響がないか、よく確認したほうが良いぞ
今更だけど
2022/03/30(水) 19:40:50.60ID:NJW/Yj9y0
>>37
むちゃすると核うつからじゃね?
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:41:34.81ID:/XXZUYbD0
黒田「国債買い入れは円安に直接影響を与えていない」
2022/03/30(水) 19:43:00.91ID:Hi4R51Gx0
>>18
支払い遅延と契約違反は根本的に性質が違うからな
2022/03/30(水) 19:43:37.05ID:+YA3UX520
>>31
すっごいわかりやすい。ありがとうございます。
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:43:38.15ID:WdChYi3C0
アメリカだけは敵国認定したら国債踏み倒せるんやったっけ
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:43:38.70ID:nSFQtOdU0
簡単な話……日本は対外債務は全て払い切ってる日露戦争の時の外債もずっと払い続けて払い終わった
ドルで借りた債務を子供銀行券で償還有りなんて言ったらもうロシアの外債を引き受けるのは中国だけになるぞ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:44:36.15ID:QA3YhlnL0
便所紙の方がましじゃねえ?
2022/03/30(水) 19:44:42.07ID:PR3EO+nj0
デフォルトするとどうなるの?
今制裁喰らってて、なにも変わらない気が。。。
2022/03/30(水) 19:44:47.86ID:x64qnTEB0
>>17
シベリアなんて1坪1円でも高いような気がする
2022/03/30(水) 19:45:10.28ID:s//uAtP70
あー、ドルがホントに無いんだね
デフォルトだな
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:45:18.39ID:8qJMblNm0
MMTガイジどうすんのこれ?
2022/03/30(水) 19:45:37.67ID:QW3bapxS0
「外貨建てロシア国債」
日本にしても「外貨建て国債」を発行すべきではないんだよ

「円建て国債」であればデフォルトは存在しないから
「外貨建て国債」しか外国人が買わないなら「それだけその国の信用が低い」んだよ

言うたら「円建てトルコ国債」とか「円建てロシア国債」
こんなのあって金利が日本より圧倒的に上ならみんな為替変動リスクないから飛びつくだろ?
2022/03/30(水) 19:46:02.58ID:MqX2vgnm0
>>31
才能あるわ
2022/03/30(水) 19:46:11.55ID:wLesRwXA0
実質ガス引換券
2022/03/30(水) 19:46:24.22ID:sSM/f2eE0
なんかもう場当たり的という言葉しか思い浮かばない
2022/03/30(水) 19:46:26.74ID:s//uAtP70
>>51
破綻って意味だよ。
会社で言うたら倒産
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:46:33.59ID:AFnZm+V+0
>>31
肩たたき券ならいいよ
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:46:36.93ID:xS0Vum1L0
ドル無いからルーブルで支払いさせてもらえへん?ルーブルで支払って欲しかったら明日までに回答必須でヨロ

誰が応じるんだよ?
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:47:13.92ID:TR5BXHOo0
内戦、あるかもよ
2022/03/30(水) 19:47:33.07ID:s//uAtP70
たった2000億円を払えないとか終わってんな
2022/03/30(水) 19:47:39.22ID:QW3bapxS0
MMTだかMMRだかが正しいかは置いといて、

あれの前提は「自国通貨建ての国債」だから
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:48:22.67ID:92BdmQhD0
ロシア雑魚すぎてつまらんわ
飽きた
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:48:30.10ID:tDAlFQ2t0
これとシナ上海ロックダウンはどう繋がるんだ?プーチンに「よお?キンペー、ちょっとそこで飛んでみろ?」とか?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:48:39.45ID:2dFEzAW/0
5カ年計画で乗り切れ
途上国と違って国力があるからな
68!id:ignore
垢版 |
2022/03/30(水) 19:49:34.43ID:q2Oxnn/60
はよインド、戦闘機買ってやれよww
2022/03/30(水) 19:49:36.74ID:PmAXEOws0
デフォルトがどうたらって記事読んでからデフォルトになったことないよ
今回もなんだかんだでデフォルトしない
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:49:37.64ID:FoYV1jfr0
>>55
サムライ債のことか
2022/03/30(水) 19:50:14.33ID:rqF8mtiD0
天然ガス交換券だからルーブルで貰っても損はしないかも
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:50:19.65ID:in4kMcsM0
おらおら
ロシア政府は早よドルを集めんかいw
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:51:00.28ID:ZUsGmWZZ0
 




ソ連が崩壊して、ロシアはソ連の北半分になった。
地図ではなく地球儀で見ればそうなる。

ロシアが崩壊したら、当然のことだが東西に分割。

大正時代のロシア革命のとき、日本陸軍は
ウラル山脈以東のロシアを占領し続けた。

ロシア崩壊後は、ウラル山脈以東のロシアを
日本はウクライナからお金で買えばよい。

領収証明細を残しておけば第二次世界大戦後の
ようなことにはならない。
広大な米国の領土はすべてお金で買っていった。

べつに、以前のソ連崩壊のときみたいに
モスクワの高校教師だとかに、
東京の夜の街まで来て働いてもらう必要は無い。




  
2022/03/30(水) 19:51:42.49ID:OMD40s4q0
崩壊するする詐欺が好きだなw

韓国なんて何十年目よw
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:52:14.59ID:nZQuoks60
ローマ帝国、マケドニア、オスマン帝国、モンゴル帝国、大英帝国、フィンランド、大日本帝国、ウクライナと、

ロシア単独では歴史上一度も戦争に勝ったことがないからな。全敗。それを歴史教科書で習わないから馬鹿がなおらない。


あとロシア人は1000年近く多民族の奴隷だったから基本的に性格が卑しい

それを歴史教科書で習わないから生意気、傲慢、になり、知ってるやつは劣等感から、偉大なロシア民族とか超大国ロシアとか妄想するようになる

アジアでもいるだろ、まさに朝鮮人なんだよロシア人は。
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:52:24.88ID:yBegJETc0
ウクライナ全土の征服に失敗したロシアの次なる目標は日本侵攻やで。
中華・南北朝鮮と連合を組んで襲来してくるで。
ウクライナの後ろには英米があったが、日本は何の後ろ盾なし支配層は軒並、親ロシア・親中華なので一巻の終わりや。
2022/03/30(水) 19:52:34.87ID:s//uAtP70
ベラルーシ、チェチェン、セネガル、北朝鮮とかのロシアの言う友好国からドルをスワップしてもらったらいいじゃないか。余裕だよ余裕w頑張れ
2022/03/30(水) 19:52:35.11ID:lOvggdvc0
毎日2兆円使ってるんだろ?
次の侵攻なんて出来るわけ無いだろ
自給自足とか言って中世みたいな生活も今さら出来るわけ無いだろ
2022/03/30(水) 19:52:49.16ID:h4GYgJBK0
>>53
あるけど払わない
将来的には無くなるので無理心中w
2022/03/30(水) 19:52:52.06ID:SsnnAgFN0
>>74
ロシアのこれはガチのガチだぞ?
一ヶ月にドル建てで返せるかね。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:04.52ID:53wB/SJb0
>>63
俺も同じ思い。
2000億なら国内集めれば出るだろ。
5兆とかなら難しいと思うけど
2022/03/30(水) 19:53:07.03ID:wLesRwXA0
勝手にルーブルで払ってきたら
当然債務不履行だし
そのルーブルでガス代払ってやればいい
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:13.11ID:ZUsGmWZZ0
 




すくなくとも、サハリン、プリモルスキー、
ハバロフスク、カムチャッカ は、日本領。

お金で買い取って、領収証明細を残しておく。
広大な米国領土はすべてお金で買い取った。




  
2022/03/30(水) 19:53:13.73ID:lJkZL/R80
こうなるのは簡単に予想出来たわけで、それでも喧嘩を売った理由が何なのか知りたい
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:29.13ID:KqXBavkk0
千島全島と樺太で許してやろう
2022/03/30(水) 19:53:41.40ID:SsnnAgFN0
ロシアは土地でも売れば?(笑)
2022/03/30(水) 19:53:42.50ID:f3cYiZit0
>>74
韓国は何度かデフォルトしてなかったか?
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:48.27ID:y81Yr7sp0
アメリカが凍結した資産で返済している事実を無視しているから、
破綻するする記事がこれほど流れるのは、首つり債権(破たんしたら儲かる債権:CFD)を大量にアメリカ側が保有している証でもある
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:54:00.85ID:XuPM/j5b0
>>33
いいね!

ロシアっ娘と500円くらいでおめこできるようになるのか
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:54:01.25ID:SirHE9i30
ロシアからガスとか買うときは
「ドルで払え」って言うんだろな
2022/03/30(水) 19:54:10.66ID:OMD40s4q0
>>77
ドルをスワップ?

ルーブル払いがスワップだろw
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:54:11.21ID:in4kMcsM0
ロシア政府は早よロシア国民からドル札徴収してこいや無能がw
2022/03/30(水) 19:54:18.94ID:SsnnAgFN0
>>87
今してないからしてないニダ!
歴史修正主義者はヘイトスピーチニダ!!
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:55:04.32ID:tG7LdAFW0
これはロシア頑張って欲しい
借金してもゴミで返済出来る前例が出来る
安心して借金しまくれるぞ
2022/03/30(水) 19:55:06.57ID:OMD40s4q0
>>87
してない

する直前で回避
2022/03/30(水) 19:55:15.68ID:qXfkXjq+0
でも戦争が停戦すればルーブルの価値も戻る可能性もあるから賭けしてもよさそうだな
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:55:41.44ID:/RBBZO350
どこまで頑張れるか眺めてるだけでいいんだよな
今ある分で苦しむってことは次はないんだから
2022/03/30(水) 19:55:45.09ID:SsnnAgFN0
>>95
それは誰のおかげだったの?(笑)
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:56:27.39ID:in4kMcsM0
何なら習近平からドル借りてこいや
高く付くだろうけどなw
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:56:32.05ID:y81Yr7sp0
>>306
みかか変換してもたぶん意味不明
2022/03/30(水) 19:56:32.75ID:MoydoSql0
日銀「いいなぁ」
2022/03/30(水) 19:56:56.87ID:OMD40s4q0
>>98
アメリカ様の口利きによりIMFですがw

日本からはお断りです
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:56:58.99ID:y81Yr7sp0
>>100誤爆スマン
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:56:59.95ID:/RBBZO350
>>76
間に海があるのにロクな船置いてないぞ
泳いでくるのか
2022/03/30(水) 19:57:00.36ID:s//uAtP70
>>91
交換の意味だよ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:57:13.61ID:tDAlFQ2t0
ドルの出所で共犯国、解っちゃうけど侵略国家に味方する国はないのか
ロシア含めて普段世界にイキってるくせにたいしたことねえな
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:57:15.04ID:SEYEYkEU0
アルゼンチンなんて5,6回デフォルトしてるやろ
へーき、へーき
2022/03/30(水) 19:57:18.04ID:advE4OWi0
プーチンがロシア大統領の座から引きずりおされて
次のロシア大統領になるのがクリミアの美人検察総長だったナタリア・ポクロンスカヤさんにだったりして
2022/03/30(水) 19:57:28.50ID:SsnnAgFN0
>>99
その支那もドルがないんだわ(笑)
できるのは偽造元の大量発行。
2022/03/30(水) 19:57:33.16ID:fgHtoCRI0
>>74
日本がその都度助けたからね
恩知らずだから仇でしか返さないが
2022/03/30(水) 19:57:37.47ID:Odk25x+v0
停戦合意の前にデフォルトかな
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:57:51.14ID:WdChYi3C0
>>102
IMF様は次は無理だってさ
2022/03/30(水) 19:58:09.37ID:SsnnAgFN0
>>102
人の力を借りるとかプライドはなかったのかね。
2022/03/30(水) 19:58:41.38ID:fgHtoCRI0
>>1
先進西側諸国数ヵ国が締め上げただけで
国連安保常任理事国が簡単にデフォルト
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:58:50.80ID:in4kMcsM0
>>109
あらら
じゃあインドに借りるかw
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:58:59.21ID:SEYEYkEU0
アルゼンチン5,6回かと思ってたけど、2020年に6年ぶり9度目のデフォルトを達成してたわ
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:58:59.64ID:/RBBZO350
韓国はヤバイと分かってても
アメリカと連動させないといけないから大変だな
2022/03/30(水) 19:59:02.65ID:s//uAtP70
金の支払いはキッチリしないとな。
何がなんでもかき集めろw
2022/03/30(水) 19:59:03.98ID:DW8G3AZ50
さて、デフォルトするとどうなるのだろう?
資源差し押さえ?
暴走国家に何をやってもという気もするが。
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:59:10.60ID:XuPM/j5b0
>>84
NATO加盟国でもないウクライナに侵攻しただけで
西側諸国が団結して即座にこんな厳しい経済制裁をするなんて思わなかった
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:59:12.14ID:nZQuoks60
在日ロシア人は、

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアパブに出稼ぎに来た

共産洗脳されたジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

で基本嘘つきで馬鹿で卑しい。
2022/03/30(水) 19:59:30.66ID:OMD40s4q0
>>105
交換?もしかして意味を理解してないんじゃね?無職おっさんはw

債務を自国の通貨で支払うのがスワップですよw
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:59:32.62ID:hfqclinK0
恒大だってまだ飛んでないから大丈夫やろ
2022/03/30(水) 19:59:32.68ID:Govn+5Gf0
そもそも

ルーブル刷るインクが買えないだろww
2022/03/30(水) 19:59:37.40ID:SsnnAgFN0
>>115
借りれるならな(笑)
ロシアを支援してる国でもルーブルはほしがらないんじゃない?
2022/03/30(水) 19:59:50.58ID:Co300YKq0
デフォルトって誰が決めるの?
2022/03/30(水) 20:00:06.35ID:s//uAtP70
>>122
あらら、意味が通じない人がいる
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:00:11.08ID:XKeUwPj70
ルーブルは全世界から凄まじい経済制裁を受けて1年前から20%も下落してゴミクズ通過になったw
日本の円なんて1年前から20%しか下落していないのにww
やっぱ日本の円は世界最強の安全資産だ
2022/03/30(水) 20:00:11.61ID:SsnnAgFN0
>>123
偽札が53兆円分増えただけ。
2022/03/30(水) 20:00:38.90ID:ke9KgdF00
デフォルトになった時に裏で味方国になってるところと自国産出エネルギーを資金で見立てれば
まだ取引自体は出来なくもない
で安く買い叩かれるかというとそれを日本とかの
エネルギーの産出出来ない国にバカ高く売れば儲かる
だから直ぐにデフォルトで終わりなんて事はないぞ
悪チーム国の方がエネルギー的には圧倒的強者
だからね
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:00:44.28ID:/RBBZO350
>>84
横で見てた中国まで黙っちゃうレベルで予想超えてたと思うぞ
ドイツもスイスも北欧も離れて行っちゃったし
2022/03/30(水) 20:00:59.54ID:OMD40s4q0
>>110
日本は賠償以外は何もしていませんw

対外債務の公式記録にもありませんw
2022/03/30(水) 20:01:34.60ID:yhfp/5SK0
こんなの応じる奴いないだろ
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:01:44.42ID:in4kMcsM0
>>125
天然ガスを優先的に回す密約をすればあるいは
まぁバレバレだし露助が約束守るわけねぇしインド人はソレ以上に約束守らねぇけどw
2022/03/30(水) 20:01:46.27ID:OMD40s4q0
>>113
無職の子供部屋おっさんからプライドの話?w
2022/03/30(水) 20:02:06.97ID:s//uAtP70
>>128
ルーブルは値を戻してるとか言ってるけど、あれってさ、買えるけど売れないんだよね。馬鹿が飛び付いて買ってるが大丈夫かね?
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:02:07.40ID:y81Yr7sp0
>>104
2月には稚内まで結氷するから、氷の上を走ってくるんだよ
だから、宗谷海峡に使用済み核燃料棒を投棄しておけとあれほど・・・
2022/03/30(水) 20:02:20.32ID:sB+wou2K0
ロシアがデフォルトしたら日本の貧困層の過半数で死人出るなあ
2022/03/30(水) 20:02:30.35ID:OMD40s4q0
>>112
無職のおっさんが決める話じゃありませんw

どの立場ですか?w
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:02:36.58ID:/RBBZO350
>>130
ゼロにはならないだろうけど
満足に成長できない苦しみを知る日本人なら
震え上がるくらいの縮小が待ってるけどな
2022/03/30(水) 20:02:52.39ID:MMtRKXga0
ウクライナを予定通り2、3日で墜とせても
外貨制裁なんて考えられたわけで
このルーブル支払いもプーチンの頭の中では
想定内だったということだよな
ほんとかよ
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:02:53.91ID:cMzLNPU00
ちょっと前までルーブル/円0.8円だったのに1.45円になってるな
暴落でルーブル買った人良かったね
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:02:54.34ID:rW6pPDlJ0
>>3
3連のヌガーチロルは、同じ値段なのに接合部の分だけチョコが多いのでお得だと信じていたが、台形の下の部分は重なっている分チョコが少なくて、結局3連タイプは1山タイプの3つ分よりも僅かに重量が軽いという事実を知り40年間3連を粕モ「続けてきた試魔ヨの後悔に打bソひしがれていb髀態。
144ニャーノーマルの末シ無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:02:58.40ID:tDAlFQ2t0
ロシアが停戦交渉の席でウクライナ側に毒盛ったって、デフォルトへ逆に悪化するだろうに
何であんなことしたんだろう?
ロシアの外務大臣ですら子供の使い程度の権限しかなく、プーチン・オリガルヒのパシリだったし
当然、こいつらが毒の指示出したんだろうけど、どうなってんだろうな?
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:00.34ID:WdChYi3C0
>>139
なんか火病起こしてるw
2022/03/30(水) 20:03:02.86ID:sMmYgPMO0
もうキロいくらで取引されてんだろ?
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:04.66ID:TgYgF5tg0
混血民族の限界なのよ、ロシアの凋落は
狂暴性と攻撃性で大帝国は築けたが
本当にそれしかなかったから
21世紀に対応出来ずに滅んだ
2022/03/30(水) 20:03:05.60ID:PUsW7xX30
わっくわっく
2022/03/30(水) 20:03:08.15ID:hEqjfHqC0
北朝鮮に軍事支援すると発表すれば南朝鮮が用立ててくれるだろ
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:19.95ID:IFMU3uQu0
>>33
一つ聞きたい
その国債を持っていたとして、
 1) ルーブルだったらお金が戻ってくる
 2) ドルを要求したら一銭も戻ってこない
どっちを選ぶ?
2022/03/30(水) 20:03:23.85ID:CeRFuuKP0
いよいよ尻に火が付いてきたかな
2022/03/30(水) 20:03:23.97ID:s//uAtP70
>>138
なじぇ?
2022/03/30(水) 20:03:25.14ID:BqS/fL4w0
>>1
いいぞプーチン

もっとやれ
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:27.06ID:Lz7DPlQp0
ドルねンだわ
2022/03/30(水) 20:03:27.07ID:AXrnf6x60
>>1
ルーブルはイランって言うてるのに(困惑
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:31.56ID:khJ+/ckc0
ルールル ルルル
ルーブル ルルル
ブールーブールー ブルブルー
2022/03/30(水) 20:03:37.25ID:V3eu2c8a0
>>126
格付け会社
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:48.81ID:V+YM5BJy0
>>1
デフォルト不可避とは言っても
外貨を使い果たしたわけじゃなくて凍結されてるだけだろ?
この場合、財政が破綻したわけでもないから
制裁が解除された後はすぐ回復するんじゃないの?
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:04:03.34ID:TgYgF5tg0
>>144
ロシアの平均IQは94
やたら幼稚だと感じる言動はそのせい
2022/03/30(水) 20:04:05.16ID:OMD40s4q0
>>145
火病発症しているのは無職のおっさん

どれだけアンカー付けて発狂しているのかw
2022/03/30(水) 20:04:15.09ID:sB+wou2K0
>>136
まだルーブルでビットコインが買えるんだよなあ
2022/03/30(水) 20:04:15.15ID:ArRtzkS50
ルーブルで払ったらデフォルト扱いだからねぇ
2022/03/30(水) 20:04:55.75ID:Nw6Ssjpg0
>>154
ある
いくら外貨不足とは言え制裁から1ヶ月で償還出来なくなるほど外貨不足ではない
払えないのではなく払わないんだよ
今後兵器の部品とか買うために外貨を温存してる
2022/03/30(水) 20:05:15.12ID:27m2ZnVG0
>>16
ソ連崩壊で日本に影響あったかな?覚えてる?
記憶に残って無い=影響ゼロ

民主党不況の方が記憶に残ってるだろw
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:05:19.30ID:WdChYi3C0
>>160
鼻息荒そうw
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:05:19.71ID:/RBBZO350
>>159
教育水準はそれなりに高いと聞いてたけど
いろいろ残念なとこ見せつけられちゃったな

まあプーチンがそれだけのことやってるってことなんだろうが
2022/03/30(水) 20:05:23.43ID:iGHpwqAo0
いやそんなん受け入れる訳ねーだろバカがw
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:05:25.79ID:huU25If/0
>>1 ソース2ページ目

今回のルーブルでの国債償還は、これと逆効果をもたらすことになり得るのである。ルーブルを受け取った海外投資家は、それをドルなどに換えるため、そこでルーブル売りが生じてしまう。

外人がルーブル受け取ったら、即ルーブル売り・ドル買いユーロ買い、なのでルーブルは下落する、どうすんのこれ
2022/03/30(水) 20:05:45.64ID:s//uAtP70
>>161
ルーブルよりビットコインの方がマシだね
ホントにベネズエラになっちょるw
2022/03/30(水) 20:05:46.97ID:hEqjfHqC0
>>158
プーチン差し出さなきゃ解除されないんじゃね?
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:06:01.11ID:fdKWr0DP0
>>60
口と体が臭いネチャ手のおっさんだったら嫌だろ
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:06:05.55ID:50qL4wYf0
ルーブル払いを認めないヤツは直接取りに来いと呼び出せば万事解決だな
2022/03/30(水) 20:06:23.67ID:ZyXiqDNs0
政府がルーブル買い支えてる間にルーブルで払っちまえかな?
2022/03/30(水) 20:06:36.07ID:tni1rCxt0
ルーブル爆上げしてて草
2022/03/30(水) 20:06:36.53ID:OMD40s4q0
>>165
言い負かされて悔しい無職のおっさんらしい煽りですねw
2022/03/30(水) 20:06:37.82ID:8JXmjel90
押し払い詐欺
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:06:48.18ID:zqNTJB9m0
>>31
が、ガッキーが叩いてくれるなら・・
2022/03/30(水) 20:07:04.03ID:27m2ZnVG0
>>174
嬉しいの?
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:07:14.07ID:R7igWhcI0
北朝鮮の偽ドル札>ルーブル
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:07:36.13ID:cMzLNPU00
ルーブル売り切れたんだろ
ショートもできないしまだ上がりそう
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:08:03.76ID:WdChYi3C0
>>175
お前が無職って言われたら嫌だと思ってるから無職が無職煽りしてるんだろ?w
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:08:10.71ID:tDAlFQ2t0
制裁なれしてるロシアの感覚としては侵略戦争するのに
ドルが必要になるなんて認識していなかった?とか?
金が無かったわけじゃないし、戦争前に資産をバラしてたし、けど結局戦争すんのにドルが必須とか
ロシアにしたら詐欺にあったみたいなもんだろね
大日本帝国時代にロンドンのポンドで日本の動きがバレバレで戦争させられてたみたいにさ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:08:33.30ID:92BdmQhD0
ロシア雑魚すぎてつまらんわ
飽きた
2022/03/30(水) 20:08:47.90ID:DW8G3AZ50
踏み倒しだろ?w
何度もデフォルトしてる国もあるし。
2022/03/30(水) 20:08:50.18ID:0hvXR6Dp0
>>3
差し歯が持って行かれる
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:09:08.78ID:jxt9wQ7b0
崩壊してロシア人はみんな死んでしまえ
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:09:44.26ID:5youUZos0
ロシアの外貨が尽きたら終わりか、ルーブル買いの持続性のなさ、しかもルーブル払いで外人はルーブル売り予備軍
2022/03/30(水) 20:09:47.69ID:x6B7f5Fu0
通貨
元になるの?
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:09:52.00ID:/fviFnH00
ソース見たら外れの木内かよwww
アホくさwww
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:09:59.63ID:J7sRH+E70
北朝鮮国民のように生まれた時から貧しいならいざ知らず
物資も豊かで先進的な暮らしをしてたロシア国民が経済制裁にどれだけ耐えられるか見ものだ
2022/03/30(水) 20:10:00.87ID:FbJnsEJx0
ショート逃げ遅れた人が煽り出したんか?
2022/03/30(水) 20:10:12.12ID:WKxPmicw0
ウクライナ関係のスレ急速に減少したね
停戦間近になってもうたから工作員も動き止めたみたいだな
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:10:12.14ID:Lcad/re60
借金大王プーチン
2022/03/30(水) 20:10:12.53ID:a3IosT8L0
デフォルト回避にはドル払いしかない
ルーブルで払ったら無慈悲にデフォルト認定
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:10:18.30ID:hpah3tXF0
資源国なんだし
デフォルトなんて大したことない
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:10:34.56ID:8Bq+rdd90
ルーブル売れるの?
2022/03/30(水) 20:10:38.48ID:OMD40s4q0
>>181
社会保険証で証明出来るので何ら問題ありませんw

無職おっさんとは日本での立場が違います
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:10:53.79ID:MGYMUZYj0
一日3兆円のお金が国庫から消えていくwww
収入がない無職のプー太郎は絶体絶命www
2022/03/30(水) 20:11:02.47ID:27m2ZnVG0
>>196
売り禁だったような
2022/03/30(水) 20:11:28.56ID:a3IosT8L0
>>192
工作員の有無で勢い変わるから露骨過ぎるんだよな工作員の奴ら
加減考えろって苦言言いたい
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:11:31.09ID:5youUZos0
ルーブル払い実行で、一斉にルーブル売りの展開臭いな
2022/03/30(水) 20:11:37.22ID:FbJnsEJx0
>>190
スゴイ貧乏だぞ。月給5万円の世界。
そして更に貧乏なのがウクライナ...
2022/03/30(水) 20:11:39.60ID:W97VCn1S0
アメリカ経済は大丈夫なの?
いよいよインフレやばいと聞いたが
引っ張られて共倒れしたりしないだろうな
2022/03/30(水) 20:11:44.88ID:iGHpwqAo0
>>195
砂糖も買えなくなってるのにアホかよ
2022/03/30(水) 20:11:45.51ID:l9gpGsDw0
>>164
ロシアのねーチャンがトップレスで踊る
そんな出稼ぎが温泉宿に来てた
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:11:54.95ID:TgYgF5tg0
ロシアを見ていても分かるが
混血民族は限界が低いわな
純血種には絶対に勝てない
気が付けばロシアが中国のパシリ化していたのもそのため
漢民族とルーシの連中じゃ平均IQが10以上違うもんな
2022/03/30(水) 20:12:02.03ID:i5xy/MA00
デフォルトって経済制裁下で意味あるの?
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:12:06.26ID:X+NZERgG0
もう実質デフォルトじゃないの?
2022/03/30(水) 20:12:28.88ID:s//uAtP70
最近、橋下徹にはまってるんだが。
すごい自信家なのは分かるが如何せん品性がゲスすぎてw
あいつの世界は大変だな。
2022/03/30(水) 20:12:29.30ID:eKcTc5hP0
これデフォルトしたらどうヤバイの?
信用なんてもう無いようなもんだろうしさ
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:12:30.17ID:8Bq+rdd90
>>199
だよね
上がってても換金どうやってするのか全く分からない
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:12:35.46ID:s62lbFRC0
自転車操業状態なんだから、次の破綻を回避してもあまり意味ないよ
2022/03/30(水) 20:12:40.57ID:27m2ZnVG0
>>205
マジかよ( ^ω^)ウヒョ〜
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:12:42.06ID:0x2o2eMX0
ジンバブルーブル
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:12:52.14ID:TgYgF5tg0
>>205
白人とか興味ねえわ
日本人の好みは北中国人顔や韓流顔
2022/03/30(水) 20:12:57.04ID:SsnnAgFN0
経済制裁の核爆弾は落とされてるからデフォルトとかなんかどうでもいいでしょ(笑)
2022/03/30(水) 20:13:00.27ID:OMD40s4q0
>>194
デフォルト=対ロシアの債務を放棄、するワケにはいかないので、受け入れるしか無い
2022/03/30(水) 20:13:38.87ID:yCIdZuZO0
スイフトから締め出されてるのになんで律儀に償還してるの?
もうバックレちゃえばいいのに
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:13:39.09ID:7SQFkTTJ0
>>67
途上国だろw
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:13:44.04ID:tPzMAmaz0
停戦合意くらいじゃ制裁解除にはならないだろうね。
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:13:52.83ID:Q2hjJtI80
>>16
激安で北方四島、樺太が買えちゃう
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:13:57.39ID:TgYgF5tg0
白人ハーフもいくらごり押ししても不人気だし
日本人の異人種への興味のなさはマジで神業レベル
2022/03/30(水) 20:14:18.70ID:l9gpGsDw0
>>213
近い北海道ならくるかもだが
いまだったら中東や中国に出稼ぎに行くと思う
東欧の美女がアメリカのポルノに出張ってきてるような感じになるだろうな
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:14:38.68ID:dGHU87We0
>>1金も無いのに侵略戦争はじめるなよ(笑)
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:14:50.66ID:ZxVv3C5C0
ロシアのその場しのぎ対応は、その場だけなの。持続性はないのよ早晩ルーブルドボンでしょ
2022/03/30(水) 20:14:57.97ID:R/ZzHmrc0
>>80
この前もアメリカの金融会社がケツ持ちしてたし余裕だよ
というか世界中にエネルギー資源と食料売ってるロシアがデフォルトなんてしたら世界経済終了
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:15:02.63ID:TgYgF5tg0
>>67
共和国や自治区系の人間が独立運動起こすだろうから
資源すらなくなるだろ、ロシアは
スラブ系のロシア人はマジで終わりやで
ナチス民族の上に乞食化する
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:15:40.50ID:MF54rIAz0
ロシア銀行は銀行から固定価格で金を購入し始める計画を発表した
国内貴金属市場の需給バランスを取るため、ロシア銀行は2022年3月28日から固定価格で信用機関から金を買い取る
2022年3月28日から6月30日を含む期間の価格は1グラムあたり5,000ルーブルとなる予定

金でやり取りOKになりました
なおロシアは金は莫大な量を所有していてかつ金山も多数所有している模様
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:15:56.68ID:eamsBOh50
これが通るなら、過去にデフォルトした国は、みんな同じやり方で回避できてるわwww
ギリシャとかアルゼンチンとかさ。まあ、ギリシャの方がユーロにしちゃったから
無理だけどさ。自国通貨建てでやってる国は、やりたい放題できるwww
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:16:07.19ID:UODcixRB0
資源大国でゴールドもたんまり持ってる
デフォルトよりガス止められる方が心配
2022/03/30(水) 20:16:19.45ID:eOYS3n2Y0
>>1
またまたー
前回はギリギリでヘタレてドル札持ってきたじゃないですかw
口だけロシアさんwwwww
2022/03/30(水) 20:16:25.24ID:MYIPyquG0
金を借りて紙くずで返す簡単なお仕事です
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:16:42.23ID:6Z6lLwpB0
>>75

日本はアメリカの奴隷やで(笑
現実見ろよ
2022/03/30(水) 20:16:48.83ID:JIdp/a1j0
デフォルトしても気にしない国なんでないの
そもそもロシア国債って持ってるのはロシア人だろうから国家の権力で黙らせられるのでは
2022/03/30(水) 20:17:10.30ID:OMD40s4q0
資源大国であるロシアは、金だけじゃなく資源で返済も出来る

無資源の金しか支払い方法が無い日本とは全く違うw
2022/03/30(水) 20:17:11.98ID:l9gpGsDw0
>>228
ダイヤモンドも取れるしな
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:17:24.90ID:iA0qBN0u0
すでに無敵の国になったロシアに死角無し!wwwwww
2022/03/30(水) 20:17:33.98ID:nUIN2AsH0
>150
そりゃドルで払えと請求、出来ないなら破産させてやる代わりに
色んなものを差し押さえに走るでしょ

個人の破産なら家とか車とか家財道具を差し押さえて換金、債権者に配るでしょ?
同じようにロシアの土地の権利とか兵器とか金属資源として再利用可能な硬貨とか取り上げて競売にかけるの
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:17:55.76ID:ZxVv3C5C0
ルーブルを外人に支払うと

外人は速攻でルーブル売ってドルへ換金、ルーブルは下落へ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:18:07.13ID:/fviFnH00
>>229
無理だよバカ
ルーブルに実態資産を付随させたのはロシア発
実態資産とは?金と資源のダブル建て
他所は信用創造の金融と違うのよ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:18:10.37ID:TVASLy1+0
ロシアって言うほど大国じゃないな

戦争弱いし貧乏やし
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:18:28.81ID:6Z6lLwpB0
資源=領土やからな
領土削るバカが日本
ネトウヨにおるやろ、沖縄とか北海道やれとかいう奴
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:18:38.41ID:599pnQK40
>>224
あの大陸の人種は乞食と泥棒しかいないから
2022/03/30(水) 20:18:45.16ID:ahN5BvSs0
ブラマンきちゃー
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:18:46.03ID:4jM/1P480
カラフト担保にジャパンからドルを借りなさい
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:18:48.21ID:eamsBOh50
ハードカレンシーのドルだって、例えば契約で円やポンドで支払わないとならないと
なっていたら、円やポンドで支払いしないとならないからな。これが契約社会の常識
なんですw

これで済むなら、アフリカとかの国だって、皆さんみんな自国通貨で払うで済むわw

沢山貸してる中国様だって、自国通貨でアフリカの国が払う言い出したら許さない
わなwww
2022/03/30(水) 20:19:28.33ID:5WHsPQ4I0
ロシア
莫大な戦費
経済制裁(デフォルト危機)
ポンコツがバレたために売れなくなるロシア兵器
多くの破壊された兵器と死んだ将官佐官
かつての二大軍事大国から失墜した威信


ロシアに良いところが一つもない戦争だったなw
248名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 20:19:35.95ID:Q7zHhvNk0
プトラー総統よ!かくなるうえは…
キンペーにけつを差し出して掘られるしかあるまい
さぁ!!やれー!!www
キンペっ!!ちゃんと掘ってやれよ
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:19:44.22ID:599pnQK40
破産で終戦とか聞いた事ないかも
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:19:48.63ID:XuPM/j5b0
>>226
別に世界は終わらねえよ
借金を返せなかったロシアを「清算」して
資源や食料や核兵器といった現物資産を回収するだけだ

ロシア人が丸裸になるだけで
ロシア以外の世界にとってはいい事しかない
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:19:49.47ID:/fviFnH00
ルーブル更に暴騰してるw
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:19:55.26ID:5youUZos0
外貨が尽きればルーブルは売られる運命
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:20:22.81ID:W97VCn1S0
もう10年後には超大国中国様と雑魚NATOとその他の世界になってる予感がするわ
2022/03/30(水) 20:20:40.40ID:nOW1PPVc0
>>31

おまえみたいなヤツが先生だったら、俺は大卒になってたな。
2022/03/30(水) 20:20:59.26ID:WVAdKE9G0
西側から勝手にデフォルト認定されて何か困るの?
ロシアがデフォルトしてないって言ったらしてないんだけど?
こういう西側の押し付けがウザイよね
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:21:26.00ID:XuPM/j5b0
>>242
馬鹿はお前
日本の領土を敵国にくれてやれって言ってるのは
お前みたいな馬鹿左翼
2022/03/30(水) 20:21:32.64ID:s//uAtP70
>>228
金を莫大に保有?
17兆円分しか持ってないくせに
2022/03/30(水) 20:21:44.13ID:CRhFR7FI0
>>250
現物の場合は人的資源(25未満♀)を要求する
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:21:48.42ID:7SQFkTTJ0
>>247
その後経済破綻、プーチン失脚、内乱までくるぞw
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:21:48.56ID:/RBBZO350
「問題ない」もいいけど
そもそも何のための国債なのか考えないのかね

それもいつも偉そうなこと言ってるのに
ワザワザ自国通貨建てじゃないやつなのに
2022/03/30(水) 20:22:11.21ID:3/drV3wR0
>>1
はよ倒産しろ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:22:12.61ID:/fviFnH00
ロシア10000Ruble
日本 14500円

アヒャヒャヒャヒャw
2022/03/30(水) 20:22:28.13ID:27m2ZnVG0
>>257
ダイヤモンドもそうだけど、触れてやるな・・・
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:22:39.10ID:6Z6lLwpB0
>>256

手のひら返し
あかんわ
はよ死ねネトウヨ
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:23:04.47ID:5youUZos0
ロシアにお仕置きだな、制裁追加だ、さらにロシア系の資産凍結
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:23:13.16ID:XuPM/j5b0
>>264
お前が死ね気違い左翼
2022/03/30(水) 20:23:17.39ID:SsnnAgFN0
ここまできてなぜロシアマンセーのやつがいるのかが理解できない。
2022/03/30(水) 20:23:20.23ID:RM7U5xNt0
明日のが地味にキツそう
2022/03/30(水) 20:23:28.63ID:CY3ZMMm10
>>228
金本位制に移行するんかな?
2022/03/30(水) 20:23:28.75ID:WKxPmicw0
そんなロシアの心配するよりも、日本のことを心配した方がいいぞ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:23:33.22ID:nZQuoks60
在日ロシア人は、

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアパブに出稼ぎに来た

共産洗脳されたジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

で基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアパブの客層って

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式
2022/03/30(水) 20:24:05.58ID:FdlnwuUr0
ロシア人の資産を没収して補填しろ
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:24:15.63ID:1B4xGsiV0
岸田総理が市場で金売りやるぞって言ったらロシア即死すんぞ
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:24:19.42ID:AeF6buPf0
ロシアがデフォルトする原因は

ウクライナ戦争じゃねーよ


巨大うんこである 札幌五輪誘致のせい
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:24:55.51ID:MF54rIAz0
>>255
ドル基準で考えるとダメなんだよなぁ
ドルもドルで原油基準故足元がグラついてるし、頼みのアラブがロシア・インド・中国に付こうとしてるから尚更
2022/03/30(水) 20:25:00.20ID:5WHsPQ4I0
ロシア擁護の工作員が涙目で強がる姿を見に来ましたw
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:25:12.33ID:/fviFnH00
>>257
有るんだよ
判明してる未着手の金山に約4000t
調査すりゃ幾らか眠ってるのもあるわな
ロシア本土の銀行に2400t
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:25:12.86ID:cMzLNPU00
暴落が超一時的なものだったからショートで捕まってるのは大量にいそう
いまは売り禁だし見てるぶんには面白い
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:26:00.84ID:FaCulwOD0
>>277
本当にそうだといいね☺
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:26:08.03ID:rY95gCMP0
嘘吐きで残忍で自分勝手
ロシア人てこんなイメージついたわ
色々酷すぎる
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:26:10.91ID:5youUZos0
なんぼでも追加制裁、資産凍結、という流れかな

資産凍結が現在かなり有効で効いてる、そんな記事でてたな
2022/03/30(水) 20:26:29.65ID:s//uAtP70
>>277
日本のいう所で徳川埋蔵金レベルだな
2022/03/30(水) 20:26:33.64ID:Hj000b5U0
ハシゲ(ロシア頑張れ)
2022/03/30(水) 20:26:35.74ID:XIiZTWgS0
ロシアが未来永劫
地図から消え去りますように
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:26:36.58ID:8Bq+rdd90
ありゃめっちゃ上がってんなw
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:26:51.58ID:/fviFnH00
>>279
イキるなよ底辺国でさw
アホがwww
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:27:01.87ID:lDDOPhUN0
>>1
ルーブル円は凄まじい勢いで円安になってますが、日本は世界からバカにされてますよ
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:27:39.49ID:/fviFnH00
>>282
くやちいねw
日本の有名な金山は180t
2022/03/30(水) 20:27:39.89ID:CY3ZMMm10
>>282
鳩山「埋蔵金はありまぁす」
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:27:43.96ID:A0b3Xhvq0
プーチン自殺するしかないかな。
なーむー。
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:27:55.17ID:Pvw5eA/W0
>>255
デフォルト認定されると
ロシアは国債を発行して戦費を賄うことが出来なくなるのでロシアが困ります
デフォルトしても海外からお金を借りないのなら関係ないと言ってもいいけど
ロシアは戦費を国内だけで賄えるほど裕福な国では無いので戦争を続けるなら借りないと駄目
2022/03/30(水) 20:28:03.33ID:DW8G3AZ50
そのうちロシアンルーレットが始まるな。
次、お前な?ってくるかもしらん。

脱二酸化炭素とか無視しまくりだろうな。
それで温暖化に至るとはムネアツだ。
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:28:08.97ID:G2S41CxS0
ルーブルで払ったら即デフォルトだぞ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:28:33.72ID:N2HgSs8n0
>>1
プーチンが戦争起こして
それがきっかけでロシアが破産するってこと?
ロシア兵や国民はそれでもプーチンに従い続けるの?
2022/03/30(水) 20:28:39.92ID:AG793Hju0
>>290
高額生命保険に掛けとこう
2022/03/30(水) 20:28:41.46ID:63Rpw8U50
戦争相手にも律儀に債務履行するのなんて日本ぐらいってか?
HAHAHA
2022/03/30(水) 20:28:51.30ID:cNou49Nw0
もう借金できないねぇ
2022/03/30(水) 20:29:07.52ID:oizIM/920
>>177
ガッキーの肩を叩く券の方がいい
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:29:17.31ID:5youUZos0
ロシア制裁、金取引制限の検討らしいよ

[ロンドン 24日 ロイター] - ジョンソン英首相は24日、ロシアに対する制裁を巡り、欧米諸国は金準備の活用を制限する措置を検討し、同国に対する経済的圧力を強める考えを明らかにした。
2022/03/30(水) 20:29:22.75ID:3p8RXdY10
既に戦争してんのに借金払えなくなったからって対して意味ないような
2022/03/30(水) 20:29:24.38ID:VpZw7NRC0
>>275
インドはロシア側でも中国側でもないし、中国もロシア側でもインド側でもない
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:29:35.69ID:6Z6lLwpB0
日本国債暴落中やけどどのくらいヤバいの?
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:29:38.12ID:EIVnc/B00
デフォルトで核リセットみたいなお笑いは絶対にやめろよ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:30:03.23ID:uhv8IROS0
ぷーたんがぷーさんのペットになる日が近いな( ゚∀゚)
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:30:13.06ID:/fviFnH00
さらにルーブル上がってるw
2022/03/30(水) 20:30:15.95ID:+lYFFcBZ0
4月4日にクソでかい償還期日を迎えるやつがあるらしいな
そこでデフォルトかなw
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:30:18.79ID:ArRtzkS50
>>299
イギリス思いっきりやる気出してるけど何があったんだ
アメリカ以上にやる気に満ちていないか?
2022/03/30(水) 20:30:19.45ID:A7asBzCz0
こんなので「俺はデフォルトしてない!!絶対に、デフォルトしてない!」と言い張ったところで…
2022/03/30(水) 20:30:23.43ID:92gnw2G80
もう核ミサイル使うしかないじやん
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:31:04.29ID:BPpLNVN80
まだウクライナ攻める余裕あるみたいだし、さすがにデフォルトは回避するだろ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:31:05.90ID:886ZTsZ50
De-dault もうあかんねやー
2022/03/30(水) 20:31:08.52ID:clC+xbeH0
ドルの債権をルーブルで支払われて納得する債権者おるんか
2022/03/30(水) 20:31:25.25ID:hpIX8UxH0
また適当な法律作って回避しそう
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:31:28.20ID:/fviFnH00
>>307
この戦争なブリカスが胴元なんやわ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:31:28.95ID:vCujJuwj0
踏み倒せばいいのに
欧米の凍死家が困るだけじゃないの?
アルゼンチンとかギリシャはどうだったんだろ
2022/03/30(水) 20:31:30.83ID:O5e1FXD60
>>31
チロル安いからそっちのほうがいいわ
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:31:49.88ID:ArRtzkS50
格付け会社はルーブルで支払う=デフォルトって考えだからその逃げ手は通用しない
2022/03/30(水) 20:31:53.91ID:DW8G3AZ50
核戦争始まる前にやりたいことやっておけよ。
もう、これから何が起きるか、予測不能。
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:32:01.49ID:aohif0r10
20XX年…世界は核の炎につつまれた!
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:32:04.28ID:6Z6lLwpB0
黒田ほんま役たたんかったな
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:32:45.35ID:v5oW5n4C0
>>1
ルーブルを受け取った海外投資家は、それをドルなどに換えるため、そこでルーブル売りが生じてしまう。

これあかんやつや
2022/03/30(水) 20:32:58.99ID:IySrWhCk0
今日ロシアの外相が中国入ったから何かしら交渉してるんだろ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:33:10.40ID:ArRtzkS50
円も暴騰してるけどなんでそんな買われてるんだ
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:33:11.02ID:HFv9ry/F0
>>3
お前がATMで1万円おろそうとしたら、チロルチョコが1000個出てきた
窓口に文句を言ったら、いやあうちはこれからチロルチョコでお返しすることになったので
と言われた
2022/03/30(水) 20:33:13.81ID:sN0UDp2B0
ルーブル大して下がってないよね
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:33:24.57ID:/fviFnH00
>>321
出来ないよ
2022/03/30(水) 20:33:37.97ID:3H4Fplxz0
ルーブルじゃないとガスが買えないしなぁ
今いちばん価値がありそうだけどw
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:33:50.99ID:v1HDJZdy0
6月頃から本格的に制裁が効いてくるみたいね
中国の支援でどこまで延命できるか
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:33:55.27ID:ArRtzkS50
>>31
わかりやすい例えだ、関心する
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:33:55.48ID:2VFAdM9B0
人民元と合体するのだ
331若松田卓也
垢版 |
2022/03/30(水) 20:34:22.08ID:nIPSrJdp0
本田教授が大激怒
2022/03/30(水) 20:34:44.87ID:w/oCogU/0
デフォルト連呼の知恵遅れ

このごに及んで意味があると信じ込んでる知恵遅れの〜
2022/03/30(水) 20:34:48.74ID:V3eu2c8a0
>>307
現物取引といえばロンドン市場
2022/03/30(水) 20:34:49.68ID:nApc8RUu0
ヨーロッパから崩れてハイパーインフレ突入だわ
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:34:56.82ID:K+2GJF7Q0
結局大きな戦争になったじゃねえか
煽ったバカはマジでクズ
2022/03/30(水) 20:35:19.02ID:v8rzYyKm0
デフォルトしたところでなあ。
今の状態がそんな感じなのに、別に変わらんでしょ
2022/03/30(水) 20:35:24.76ID:n1zsAjC+0
ルーブルは原油、天然ガスと交換できる兌換券
アルゼンチンペソみたいな紙屑ではない
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:35:32.94ID:wzKwkISZ0
言うても
なかなかデフォルトにならないよね
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:07.56ID:ArRtzkS50
>>333
ああなるほど
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:14.06ID:/fviFnH00
今日、ヤマルヨーロッパのガス栓が止まったぞw
今まで死なない程度にガス栓ゆるめて送ってのに今日付けで完全にゼロ
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:18.52ID:pJQRhi8m0
資本主義のルール上では、
ロシア国債はデフォルトだが?
ロシアには返済能力は有るんだよ?

通貨発行権と言うのは、時価が
相対であることを受け入れる必要が有る。

そもそも、俺の1億ルーブルは
2億ルーブルで買ったんだがwww
ロシア政府とか、
誰か、10億ルーブルで買ってねwww

億倍とか、腹痛いだろwww
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:23.72ID:NaKHluPs0
経済制裁で経済封鎖されてる今デフォルトしても困らなくね?
プーチンのメンツの問題だけでは?
2022/03/30(水) 20:36:25.76ID:jzs0+0jH0
早くロシアは崩壊して!!
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:26.89ID:lckQRWaj0
>>338
外資準備高あるから。
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:38.58ID:SlKqLApj0
みんな他人事だと思ってて草

「来月から給料はダイソーのシールな」
と投資家は言われた気分なんだぞ
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:41.13ID:IFMU3uQu0
>>299
イギリスもどんどん土つぼに嵌ってるな
別にロンドンの金取引所を経由しなくても売買はできるでー
2022/03/30(水) 20:36:48.84ID:PbgW//nW0
まあ右コリアに核しかなくなるだろうな
2022/03/30(水) 20:36:55.88ID:1PHgV+g60
とりあえず中国に立て替えてもらって、中国にはガスで支払いすればいいんじゃね?
2022/03/30(水) 20:37:05.77ID:+SafOBIL0
アフィリエイト広告出てから経済のことを全然知らんやつがギャーギャー言う構図が増えたよな
2022/03/30(水) 20:37:24.55ID:rOeYdXDI0
歴史を見せてくれ
2022/03/30(水) 20:37:27.11ID:oizIM/920
>>255
他の国と一切貿易出来なくなって、ロシア国内だけで経済回せるならそれでも良いけど、食料を自給自足してただ生きていくだけで、ロシア国民がいつまで耐えられるのか?って話だ
ロシアをハブにしてネット関係も遮断されるし、土人国家になるだけ
核ミサイルの照準合わせ計算用のPCも役立たずになるよ
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:37:44.42ID:HFv9ry/F0
>>321
ちゃうぞ
デフォルトってのは日本語だと債務不履行だ
つまり、支払期限に何も支払われたなかった、こういう扱いになる

クレカ持っているならクレカで買い物してみて
それで紐付けた口座を空にしておく
支払日に金が入ってなければ債務不履行となるわけ
債務者のお前のところには鬼のように電話がかかってくるだろう
これと同じ状態にロシアがなるということ
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:37:46.11ID:lV42CZqE0
24億ドルが払えなくなったか?
中国に肩代わりしてもらえよ
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:37:53.37ID:TG83U7tH0
別にデフォルトになっても
大したことないし
2022/03/30(水) 20:38:04.47ID:rVqvjDPM0
>>325
ルーブル円で見ると戦争前からあまり下がってないよね。
とてもデフォルトする国の通貨には見えないんだが。
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:38:09.28ID:KGeLbT320
>>12
いいんだな
それでほんとうにいいんだな?!
2022/03/30(水) 20:38:25.39ID:WKxPmicw0
>>278
ウォール街の連中はロシア経済が破綻する、大変だと言いながら、片方でボロボやすくなった、ズベルバンク株を買ってるという
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:38:25.94ID:RD5ZKG6J0
かと言って何も起こらないんだろ?
ロシアは7%も今株市場上がっとるし
これまで何も起きていないんだから
これからも何も起こらないんだよ
2022/03/30(水) 20:38:51.78ID:w/oCogU/0
これはイギリス応援

せいぜいロシアを追い込んでくれや!
核戦争勃発こいこ〜い
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:38:55.76ID:IFMU3uQu0
>>312
普通にいますよ
ドルを要求すれば一銭も帰ってきませんから
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:38:56.49ID:JXTW57nC0
結局プー助は国内に居る限り何も困らないんだよな
2022/03/30(水) 20:38:58.15ID:vv2cLpau0
>>291
ロシア国債は大半国内で買われているし
これだけ戦争犯罪を犯している国の国債など、現時点でも今後海外が買ってくれると思えない。

国債デフォルトは実質的な意味そんなにないと思うが。
もちろん象徴的な意味は大きいが。
それともロシア国内銀行が潰れるの?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:39:11.21ID:/fviFnH00
アホがw
2022/03/30(水) 20:39:38.92ID:MjDWyMTz0
どの道デフォルトは避けられない
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:40:09.89ID:lV42CZqE0
>>356
習プーチンが出来たら責任取れよ
2022/03/30(水) 20:40:12.01ID:AG793Hju0
>>1
差っし押っさえー♪
差っし押っさえー♪
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:40:22.62ID:HFv9ry/F0
>>353
キンペー「ロシアとドルの取引は禁止な。元なら相談に乗るぞ。早く土下座しにこい」


こんなやぞ
もう手はないんだ
2022/03/30(水) 20:40:43.38ID:w/oCogU/0
>>358
突然何かが発射されるのを夢見てる日々だが、
ちょっと勢い落ちてるな
もっとヒリヒリするような緊張感が欲しい
2022/03/30(水) 20:41:03.62ID:n1zsAjC+0
>>355
原油、天然ガスと交換できる
実質的な兌換券だもん
ロシアがルーブル以外は原油を売らないと言えばルーブル欲しがる奴はいるし
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:41:19.00ID:/fviFnH00
https://twitter.com/morpheus7701/status/1509132206111080450?t=QoPz6zB1HA9m4cVPvMxPkQ&;s=19
🇷🇺ロシアの中央銀行とインド準備銀行は対ロシア制裁に直面し相互決済の為の規制的枠組みとメカニズムを構築しているとエコノミックタイムズは報じている。
対応早いねー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/30(水) 20:41:25.09ID:rqF8mtiD0
ルーブル相場が上がってるってことはデフォルトになると思ってる投資家はほぼ居ないんじゃない?
もうほとんど経済制裁前のとこまで戻ってきた
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:41:39.70ID:JbFJo/nb0
プーチンがんばれよ大阪に核落としてくれ!!
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:41:41.55ID:lV42CZqE0
>>362
VTBの株価
2022/03/30(水) 20:41:46.38ID:7bRHG9D80
イランのお金泥棒韓国が存在してるんだし
問題ないんじゃない
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:42:26.47ID:5youUZos0
>>1
ルーブルを受け取った海外投資家は、それをドルなどに換えるため、そこでルーブル売りが生じてしまう。

はははwww
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:42:43.82ID:nZQuoks60
在日ロシア人は、

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアンパブに出稼ぎに来た

共産洗脳されたジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

で基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアンパブの客層って

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:42:52.50ID:/fviFnH00
>>373
一方日本は?
4月から全ての水道光熱費が高騰しますw
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:43:52.35ID:mJiKpIk40
しかしまあデフォルトして何が起こるんだろうね
中国の恒大がデフォルトしてもその後の音沙汰なしだしね
投資に失敗しただけ(笑)って言い返してきそう
信用がなくとも需要のある資源がを持ってる状況って前例あるのかな
2022/03/30(水) 20:43:58.92ID:SfdlSn3a0
ルーブルの取引止めてるのにルーブルをドルに換金とはこれ如何に

全般的な面での知能をよく示しているレスだとは思いますけども
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:07.72ID:KGeLbT320
>>214
お前がそれを最初に言ったとして記憶しておいてやるよ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:16.79ID:MF54rIAz0
>>301
アラブ側がインドと中国に接近しているのであって
ロシアがインドと中国に接近してるとは言っていない
大丈夫?
2022/03/30(水) 20:44:17.82ID:MjDWyMTz0
この戦争で何故かロシアより日本が一番危機的状況になってね?
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:20.36ID:ArRtzkS50
>>375
ルーブルが紙屑なんだからそりゃそうだわな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:24.31ID:NABjcdem0
ここまで自分勝手な詐欺師だと
さっさとデフォルトさせたほうが世界の為
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:27.09ID:/fviFnH00
https://twitter.com/morpheus7701/status/1509134050493370369?t=I9dz4sEU3rcbJC4MLbcelw&;s=19
🇷🇺ロシアから🇲🇩モルドバに供給される天然ガスの価格は4月に2倍になる-モルドバガス会長 📈
🇲🇩モルドバは親🇪🇺🐸
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/30(水) 20:44:49.48ID:Z75vFCB90
4月4日の4時44分にデフォルト
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:55.97ID:5youUZos0
ルーブルなんてゴミ貰ってしまった時は、ドルに換金、速攻で
2022/03/30(水) 20:45:17.78ID:AG793Hju0
>>386
現地時間か日本時間か
2022/03/30(水) 20:45:33.03ID:NGFKGjKZ0
中共に外相あいにいったのリアルにドル2000億円分ください、4/4までに(焼き土下座)だろ
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:45:52.60ID:IFMU3uQu0
>>357
やつらのいつもの手口
無知な連中を相手に大稼ぎする
ルーブルの暴落で買い占め戻ったところで売り抜ける。
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:02.11ID:i9dme/K80
[ウィーン 30日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのホルツマン・オーストリア中央銀行総裁は30日、事前に資産買い入れを終了すればフォワードガイダンスに沿った9・12月の利上げは可能と指摘した。
総裁は記者会見で「7月時点で新規の債券買い入れをしないと決定した場合、望めばまず9月に、次は12月に利上げすることが可能になる」と述べた。
ホルツマン氏は、理事会でタカ派とされ、29日にもECBが年内にマイナス金利を解消すべきと述べている。[nL3N2VW3DC]
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:12.63ID:XDQhnr9z0
>>382
んなわけないw
2022/03/30(水) 20:46:18.05ID:VxrfpSbr0
>>379
誰とまでは言わないがジャンキーなんで頭イッてるからそんなもんよ
2022/03/30(水) 20:46:29.23ID:iMoYDRvq0
てゆうかロシアは友好国と手を結んでそっちで新経済圏作ってやっていくということは出来ないもんなのかい?
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:44.84ID:YUe55e2y0
円が飛んだのはこれのせいか
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:48.24ID:/fviFnH00
>>275
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1509023562153459713?t=a41jJu8s2Lak_O58PgF_0w&;s=19
UAEもロシア側に付いてるが?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:50.88ID:i9dme/K80
[30日 ロイター] - ロシアのシルアノフ財務相は30日、ドル建て国債を買い戻す計画について、国内の債券保有者に対する差別を解消することが目的と説明した。インターファクス通信が報じた。
ロシアの債券保有者は欧州の国際証券決済機関ユーロクリアに送られた資金を受け取れないことが理由という。
ロシア財務省は29日、4月4日に償還期限を迎える20億ドルのドル建て国債について、ルーブルで買い戻すと発表した。[nL3N2VX0IC]
ルシアノフ氏は、ユーロクリアへのアクセスをロシア国内の債券保有者は凍結されていると指摘。「こうした投資家を差別しないようルーブル建てで直接決済し、債券を買い戻すことを提案した」と述べた。
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:50.98ID:Sp2LcYH/0
今日ロシアの株価指数7.6%も上げてんな
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:55.62ID:Jskt/doq0
ガス払いにすりゃよかったのに
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:47:13.42ID:KGeLbT320
>>382
?????
2022/03/30(水) 20:47:15.82ID:v8rzYyKm0
>>387
え?
ドルに両替できるなら、なんの問題もないじゃないの
2022/03/30(水) 20:47:33.51ID:V3eu2c8a0
>>378
25年前にロシアがデフォルトした時と違って今回はIMFも助けないだろうから正常に予算が組めなくなるね。
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:47:51.85ID:5youUZos0
>>1 2ページ目
「ルーブル安回避」と「デフォルト回避」を同時に狙って混乱に陥っているか

ロシアは、いわゆる「非友好国」に対して、エネルギー関連輸出の代金をルーブル建てで支払うことを要求していた。これは先進国からの制裁を受けた報復措置の一環と考えられるが、それにとどまらず、海外の輸入企業が支払いのためにルーブルを調達することがルーブルの買い支えとなり、為替介入と同等の効果を上げることを狙った措置とも考えられる。

ところが今回のルーブルでの国債償還は、これと逆効果をもたらすことになり得るのである。ルーブルを受け取った海外投資家は、それをドルなどに換えるため、そこでルーブル売りが生じてしまう。
2022/03/30(水) 20:47:53.86ID:a90qqOow0
>>394
中露朝鮮半島で?
住み分けできれば世界平和だけどモンゴルが可哀想
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:00.08ID:bhNPjZzC0
あれだけ広大な国土と資源あってなんで貧乏なんだよ
プレイヤー下手くそやろ
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:17.07ID:lckQRWaj0
>>395
それは日銀が120円くらいにしたがったから。
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:20.26ID:VLm0Mhz30
>>31
借金返す代わりにま●こで返すってのと同じ?
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:32.47ID:qwU73bD60
デフォルトするのなら、なんでルーブル高になってるの?
マスコミはミスリードしてないか??
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:48.36ID:/Dek91Ct0
>>242
何処のネトウヨがかだ?
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:52.48ID:XDQhnr9z0
>>395
財務省が口先介入したからだよ
ばかすw
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:49:05.00ID:/fviFnH00
>>258
底辺国のお前がロシア女抱けるのか?
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:49:06.35ID:/9+DsoLo0
戦争で世界の利権を牛耳ってきたロスチャイルドとロックフェラーが始めたヤラセ戦争。
ヤラセの第三次世界大戦でワクチン薬害を有耶無耶にするで そして全人類にマイクロチップを埋め込んで支配するんや!
プーチンもぜレンスキーもロスチャイルドとロックフェラー(戦争屋)の駒。
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:49:09.25ID:Nu1SUnyk0
>>51
借入できなくなるけど手持ちの金と客と資源で細々やっていけばなんとかなる
2022/03/30(水) 20:49:11.97ID:a90qqOow0
>>405
共産主義って汚職がつきものだもんなぁ・・・
2022/03/30(水) 20:49:12.75ID:BdLK5bNQ0
つーか
困るの投資家じゃない?
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:49:13.29ID:YUe55e2y0
>>408
すごい勢いでロシア当局が買い支えてるという分析が出てた
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:49:24.91ID:XDQhnr9z0
>>406
日銀は円安容認ですw
ばかすw
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:05.73ID:6+yVk61N0
ルーブル、対ドルで随分戻ってんな。どういうことw
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:09.21ID:OsG76bgB0
いつものデフォルトするする詐欺じゃん。
最初は3/16だった。あの時も「専門家」どもはデフォルトするんだって断言してたけど、ロシアはあっさり払ったね。

実際デフォルトしてから騒げよ
2022/03/30(水) 20:50:14.48ID:P3UfrDQo0
100万ルーブルほど買い入れたわ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:51.41ID:qwU73bD60
>>406
なんで日銀はこのタイミングで緩和してんの?
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:55.44ID:/fviFnH00
>>416
え?
https://twitter.com/mT33comakoto/status/1509109709936402438?t=2dF69lq5Wg3HVZzT_r5F5A&;s=19
"🇻🇦🇷🇺バチカン銀行は、ロシアから供給されたガスの代金としてロシア連邦中央銀行からルーブルを購入するために1,000万ユーロを送金したとメディアの報道

すべてはロシア連邦政府によって確立された計画に従って行われました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/30(水) 20:50:59.99ID:s//uAtP70
日本は円安でも大丈夫だよ。
チョン国ではウォン安でデフォルトするけど。
2022/03/30(水) 20:51:09.21ID:V3eu2c8a0
>>394
ユーラシア連合経済条約ってのがある
2022/03/30(水) 20:51:24.92ID:yR6/DJKv0
>>298
いつまでガッキーガッキー言ってんだよもう人妻のBBAやんけ
2022/03/30(水) 20:51:52.75ID:0iy8Dkd50
これ実はドルがやばくなるんよね
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:01.10ID:XDQhnr9z0
>>408
デフォルトしようが
天然ガスの購入にルーブル指定してんだから
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:17.48ID:xGD5eWa+0
習「しゃぶれ」

プー「はい…」
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:25.31ID:k/1p+1xr0
ルーブルは結構です…
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:29.71ID:IFMU3uQu0
>>394
ロシアの友好国とは言わないが、
反米・非米の国家は世界の7割を超える。
すでにドル以外の経済圏を作る検討が去年から行われている
あとは実行するだけで進行中です
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:30.57ID:YUe55e2y0
>>422
それ、ソース元のツイート追ってみなww
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:32.72ID:Zg0Gs5ll0
なぁ、それ(ルーブル)は誰も要らないんだ。
払えないならデフォルト、領土分割譲渡な。

日本はウラジオストクまで貰う形でよいか?プーチン
2022/03/30(水) 20:52:40.80ID:iMoYDRvq0
>>424
ちょっと見たけどすごく弱そうな連合だな
2022/03/30(水) 20:52:50.40ID:KTxlb8X50
やっぱり金困ってるんだな ロシアは困ってない(キリツ)って言ったヤツ出てこいよ
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:04.60ID:lckQRWaj0
>>421
極端な円安は家庭に打撃だから。
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:05.23ID:9U29at1y0
ロシアは行き詰ってんね、ルーブルが外人に渡れば売られるし
2022/03/30(水) 20:53:14.99ID:fTRAD8LW0
ロシア詐欺です。
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:37.21ID:H/4sFrNe0
>>1
そもそもドル基軸ドル決済が悪の枢軸だ!徹底して排除壊滅させろ!www
FRBとウォール街と外交問題評議会を爆殺消滅させろ!世界中から搾取詐取しまくっている悪の枢軸だ!
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:37.92ID:lV42CZqE0
>>371
ロシア企業の株は戻してないけどね
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:38.01ID:/fviFnH00
>>424
インドは独自に取引するよ
中国も独自に取引するよ
ブラジルもメキシコも独自に取引するよ
とはっきり国連に公言してるけど
はて?www
2022/03/30(水) 20:53:41.99ID:v8rzYyKm0
民間企業は急にガス止める訳にわいかないんで、支払うよ。
命を守る責任があるからな。
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:49.57ID:YUe55e2y0
今ルーブル買うくらいならトルコリラ買うわww
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:51.46ID:wGz55NH60
露助はふざけすぎ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:53:55.47ID:XDQhnr9z0
>>394
中国の属国化まちがいないけどなw
2022/03/30(水) 20:54:21.45ID:yR6/DJKv0
>>12
キンペーがネコの可能性もあるだろ
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:54:22.34ID:/fviFnH00
>>431
その分析ってどこからかな?w
2022/03/30(水) 20:54:38.51ID:gmBfOX/j0
>>427
>>426

もしかしてコレが原因?ルーブルが戻して戦争前より高くなってるのは?日本は円安で制裁損のひとり負け(ToT)
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:54:46.39ID:SeisAmvC0
また するする詐欺で ワイドショー民歓喜してるのか?
自分のおつむと性格見つめ直した方がよくね?
2022/03/30(水) 20:55:04.84ID:SyU3JjdL0
デフォルトとかもう既にどうでもいい話だよ
どうせ利払いも償還も全部ルーブルだし
新発債を発行して誰も引き受けてくれないんだからw
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:10.17ID:XDQhnr9z0
>>371
投資家はだいたい正常性バイアスだから
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:33.70ID:9An9ASKa0
ルーブルで貰うとドルに換金するときの手数料とかで少し損するのかな?
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:35.51ID:YUe55e2y0
>>446
ツイート追ってソース元検証すればわかるじゃんw
はっきり言って精神病の妄想
おまえと同じでなw
だからすがりたがるんだろうけど
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:53.84ID:6uYsYmG40
これはまずいね
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:56.26ID:huU25If/0
>>1
木内登英(野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト)

ルーブルを受け取った海外投資家は、それをドルなどに換えるため、そこでルーブル売りが生じてしまう。
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:59.44ID:lV42CZqE0
>>424
ユーラシア連合参加国は旧ソ連4カ国にロシアのみ
2022/03/30(水) 20:56:00.03ID:V3eu2c8a0
>>433
ね。
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:56:12.12ID:XDQhnr9z0
>>447
日本の円安はロシア全く関係ない
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:56:33.43ID:/fviFnH00
>>452
お前の分析によるとだなーのソース聞いてるの?www
2022/03/30(水) 20:56:33.81ID:gmBfOX/j0
>>437
>>442

ルーブルが値を戻して戦争前より高くなってんぞ!Σ(゚Д゚)
2022/03/30(水) 20:56:34.05ID:URpb6mfW0
>>160
子供部屋 無職
煽る語彙力もないキチガイで草
そんなお前は孤独おじさんだろ?イライラしているとスマホの画面にヒビ入って修理にお金掛かるよ?
2022/03/30(水) 20:57:06.34ID:2mf/yD+40
クレムリン差し押さえたれ
2022/03/30(水) 20:57:21.24ID:gmBfOX/j0
>>457
ルーブルが値を戻して戦争前より高くなってる原因は何?
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:57:26.71ID:p6RfDWQ/0
プーチンの阿奈ルを捧げるしかない
2022/03/30(水) 20:57:40.23ID:0iy8Dkd50
>>454
払ったあとで確実に下がるなんて
カラ売りでボロ儲けしてるようなもんですね
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:57:50.02ID:jq3CfZqX0
>>458
暖かくなって不安定になってる典型だな…
一生治らないあたおかって悲惨だな
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:58:00.98ID:Pu7YDShE0
核兵器で脅せば
なんとかなるだろう
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:58:07.87ID:IFMU3uQu0
>>417
日銀の対応正しい
ドルを買って円を買い支えたら、奴らの罠に嵌る
必ず円高になる
2022/03/30(水) 20:58:14.60ID:WKxPmicw0
この素人スレッド読むより、ルーブル、
ロシア株の値動き見てた方がより確か
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:58:15.57ID:SVx7nBfF0
ちょっと楽しみ
かなり楽しみかも
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:58:23.22ID:U47sr84B0
フランスがルーブル建て蹴ったので
各国右ならえですよね
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:58:42.64ID:/fviFnH00
>>465
ほらまーた負け癖が出始めたの?w
可哀想に
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:58:46.75ID:hOMlfY540
ラブロフ外相が中国行ってるのはこの相談もあるか
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:58:49.63ID:ojoN60250
>>1
ただし、ロシアが深刻な外貨不足に陥っており、先進国の制裁解除でその状況が改善するめどが立っていない点や、海外投資家が利払い、償還の繰り延べなどの債務リストラに応じる可能性が低い点を踏まえると、ロシアの外貨建て国債のデフォルトは、いずれにしても避けられない情勢と考えられる。

木内登英(野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト)
2022/03/30(水) 20:58:51.17ID:MjDWyMTz0
ロシアがデフォルトしてIMFが入ってもIMF殺されそうだし
誰も金貸さないとなったら逆ギレで戦争起こすだろうし
どーすんだこれ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:18.86ID:ymx8RBvZ0
>>430
国の数は意味をなさない、ジンバブエが何十か国あろうがどうにもならんでしょ
経済規模の大きい国が集まらないと
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:27.69ID:XDQhnr9z0
>>462
開戦は24日だが
それよりたかくなってるという事実はない
2022/03/30(水) 20:59:47.58ID:vy58n8ZK0
デフォルトしそうになったら核発射しそう
存続があやしくなったら発動とおどしてたもんな
2022/03/30(水) 20:59:55.90ID:eDL05xR10
>>458
日本語でおk
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:00:18.52ID:lppOjoHl0
だから中国に泣きついた
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:00:31.28ID:3yuwAAWq0
というかこれだけ厳しい経済制裁食らってるから実質的にデフォルトしたようなもんだろ
ロシアの威信なんてもう地に落ちてるしあとは国のメンツだけどそれさえ割り切ればデフォルト上等じゃねえの
2022/03/30(水) 21:00:35.68ID:fc9EU3Fu0
>>421
無能総裁黒田の保身
あと少しで任期終了だからな
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:00:45.33ID:XDQhnr9z0
>>467
ドルを買うということは円を売るということ
おまえばかなのか?
2022/03/30(水) 21:00:54.29ID:3H4Fplxz0
小麦もルーブルじゃないと売らないのかな?
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:00:56.57ID:/fviFnH00
アホがᴡ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:03.97ID:9QZbbwea0
>>474
ルールごとぶち壊せば良い
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:16.45ID:YUe55e2y0
どのみちもうロシアは助からんよな・・・つくづくバカなことしたなプーチンは
2022/03/30(水) 21:01:16.50ID:mv/5qQjK0
デフォルト→誰も金貸してくれない→もうロシア終わるんで最後に核戦争

ついに始まる
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:20.49ID:fc9EU3Fu0
反ワクは絶対崩壊なんかしないって言い張ってたんだから
全力でルーブル買ってるよね?もちろん
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:28.41ID:3edf03qT0
4月4日、ロシア存亡の危機なので戦術核を使ってみます(ピカドーン
2022/03/30(水) 21:01:38.32ID:7ko4nNNh0
外債といっても外国人が持ってるとは限らないからな
ロシアの金融機関が持ってるぶんについては、ルーブルで返済するつもりなんだろうな
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:39.18ID:MPIiswhs0
>>474
ロシアから先に手を出させて、それを理由に徹底的に叩き潰す計画とか
もう決まってたりするのかも。
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:57.18ID:5youUZos0
ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者
「次の冬までに死に至る」
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:02:28.50ID:U47sr84B0
記念にプーチンコインでも買っておくか
2022/03/30(水) 21:03:36.82ID:o8ixlQpt0
何だと?
ルーブル美術館最低だな
2022/03/30(水) 21:03:42.54ID:YSMgMKns0
>>491
核戦争なったら全員死ぬけどアメリカビビりまくってるよ
一方的に叩くとか不可能だから
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:03:48.79ID:5youUZos0
侵略戦争以降、欧米企業を中心に“ロシア離れ” 約450社

企業投資はロシアから大量撤退
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:03:49.92ID:YUe55e2y0
アメリカって核の先制不使用撤回したんだっけ?
もしプーチンが経済制裁解かないと核戦争になるぞと言ったらそこで核ミサイル発射かもしれんな
北太平洋の原潜からならプーチンは15分くらいで蒸発するだろうし
2022/03/30(水) 21:03:51.47ID:rVqvjDPM0
ロシアの資源や食料を買ってくれる国がある限り
ルーブルは安泰だしデフォルトしないんじゃないのかなぁ。
EUは今後、脱ロシアするみたいだけど他の国に売ればよいだろうし。
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:04:21.76ID:U47sr84B0
>>491
岸田がノリノリなのも
千島に樺太のオマケが付いてくるんだろう
サハリン掘りまくりだな
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:04:24.96ID:iyOHL2Oz0
>>492
経済学者って当たらないからへーきへーき
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:04:36.58ID:IFMU3uQu0
>>426
そうドルが安くなります
ですから高金利にしてドルを買わせて一期に暴落させる
だから日銀は円安防衛でドルを買うべきでない
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:04:39.83ID:NwTueMBN0
ロシアは10日で破産するだの返済できなくて破産するだの
どれも外れてんだけどなんで????
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:03.70ID:cMzLNPU00
かたやルーブルでBTCなり買ってドルにして返せばいいだけなんだけど
かたやルーブルで返してもらってルーブルで資源買えばいいだけなんだけど

どっちも引かないな
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:07.87ID:ZudvZYkj0
中国がいるから大丈夫さ
2022/03/30(水) 21:05:24.95ID:ZH6gGDIx0
>>502
それが経済学といふもの・・・
実は何が起こっても破綻しないように出来ている
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:26.92ID:ymx8RBvZ0
中国はアメリカなしに今の経済力は成り立たないから
韓国と同じほどの経済規模のロシアと心中するとは思えない
中国がロシアに理解を見せて、アメリカが中国にどれだけお灸を据えるで変わるね
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:28.01ID:3yuwAAWq0
>>496
こんなカントリーリスク高い国にはもう二度と戻らないだろうな
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:54.40ID:U47sr84B0
>>494
残念ながらエルミタージュの方だw
2022/03/30(水) 21:06:04.61ID:K4cFy9L90
>>500
そうだよな、経済学者ほどあてにならんもんはない
2022/03/30(水) 21:06:05.82ID:ZH6gGDIx0
最悪、自給自足が出来るロシアウラヤマシス・・・
2022/03/30(水) 21:06:16.17ID:iGHpwqAo0
>>277
あーはいはい
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:18.39ID:fo86tXTj0
最近中国のデフォルトの話聞かんな
2022/03/30(水) 21:06:27.03ID:fn4SR8320
只のヒステリー
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:30.41ID:YUe55e2y0
>>498
EU圏やアメリカのような大規模取引ができないからなあ
中国は買うかもしれんが絶対足元見てくるし
戦前さえ韓国レベルの経済力だったのが更に先細ってどのみち経済的に死ぬ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:33.16ID:MPIiswhs0
>>497
ロシア側にICBM発射の兆候があれば、先制攻撃もあり得るだろうね。
2022/03/30(水) 21:06:34.30ID:V3eu2c8a0
プー助はヨーロッパと太平洋諸国をつなぐべく打ち立てたユーラシア連合の足がかりとして関税同盟にどうしてもウクライナには入って欲しかったのよ。しかしEUの掲げた東方パートナーシップを崩すには至らず持ち前の被害妄想を発揮して発狂。
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:58.52ID:JaLs/c4z0
>>397
なるほど、そういう理屈か
…ていっても海外債券者は納得できんわな
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:01.10ID:cxBDKLHl0
まだ子供銀行券払い諦めてなかったんかーい
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:21.45ID:yGRjcMVl0
>>26
もう、物がないじゃん
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:33.91ID:YUe55e2y0
>>512
恒大なら色々やばい話はあいかわらす出てるよ
こっちのインパクトが強いだけ
2022/03/30(水) 21:07:55.18ID:V3eu2c8a0
ここまでルールを無視する国って無いからね
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:08:08.61ID:itFy7ygZ0
ごろつきどもが、次は巨大賠償が待ってるぜ!
覚悟せい!
2022/03/30(水) 21:08:20.98ID:TbsTYW9P0
デフォルト滅茶苦茶楽しみ
今から震えてるわw
2022/03/30(水) 21:08:23.46ID:7bRHG9D80
アメリカや性悪イギリスと組むより
中東、アフリカ、中南米、ロシア、インド、中国のほうが
楽しそうな気がする
いつももめ事作って嫌がらせばかりだもの
朝鮮人もいらんのよ日本の中に
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:08:23.68ID:MPIiswhs0
>>521
アメリカ合衆国を除けばね
2022/03/30(水) 21:08:28.32ID:ClOGTeit0
いくらロシアから撤退っても
欧州は原油や天然ガスをロシアから買ってるわけで
しかもこれ止められたら壊滅的な被害うけるし
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:08:32.47ID:ymx8RBvZ0
>>502
支払いは30日の猶予があるから、確定するまでもうちょっとかかる
2022/03/30(水) 21:09:11.28ID:R//Ghmv90
ここまで制裁されてジンバブ円より価値が高いという評価は色眼鏡抜きで凄いな
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:09:12.27ID:+snzk/u80
投資家が死んだからと誰が困るのかw
払う必要なし
2022/03/30(水) 21:09:12.93ID:MjDWyMTz0
ほんと宅間守みたいな国だよなロシア
531国会議員は日本のために働きません。巨大欧米資本のために働きます。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:09:23.74ID:/9+DsoLo0
ロックフェラー「おいプーチン ワクチン薬害を有耶無耶にせなあかんねん 戦争長引かせろ
わしらの最新武器も売りまくらなあかんしな 第三次世界大戦やるでー」
プーチン「へい分かりやした」

世界最上位の会話を盗聴したらこんな感じやったで。
2022/03/30(水) 21:09:26.18ID:zes/EHHf0
原油代といって救急車で払おうとするようなもんか
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:09:32.16ID:NwTueMBN0
恒大集団がつぶれるー!→つぶれません
ロシアがデフォルトするー!→しません

占い師の方がまだ信用できるんでね?(´・ω・`)
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:09:43.02ID:YUe55e2y0
今即停戦しても経済制裁解除はとりあえずウクライナに70兆円払ってからな
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:10:12.84ID:JaLs/c4z0
>>467
うん、俺もそんな気がするわ
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:10:13.35ID:e/Melvw90
勝手に経済制裁してデフォルトって言われてもな・・・って感じだろうて。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:10:46.06ID:/9+DsoLo0
ロスチャイルド「おいプーチン ワクチン薬害を有耶無耶にせなあかんねん 戦争長引かせろ
わしらの最新武器も売りまくらなあかんしな 第三次世界大戦やるでー」
プーチン「へい分かりやした」

世界最上位の会話を盗聴したらこんな感じやったで。
2022/03/30(水) 21:10:47.74ID:NwTueMBN0
>>524
それやると暗殺…
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:10:57.43ID:SSDTIe/b0
祝❣ソビエト時代に逆戻りw
2022/03/30(水) 21:11:07.55ID:BVhnuBte0
ロシア中銀、金の購入開始 市場に金本位制採用の思惑: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00019_Q2A330C2000000/

来たね……金本位制
ロシア周到だよ
狂ってなんかいないよ
ルーブルどんどん持ち直してるし
一方、円は大変なことになってきてるぞ🥺
それでもまだ、ルーブル紙くずヒャッハーw って言ってる人がわんさかいる
日本の足元に火がついているのに
2022/03/30(水) 21:11:11.00ID:OEyWEExO0
今のロシアはデフォルトしても何も変わらんよ
2022/03/30(水) 21:11:20.10ID:9n4mvn2F0
>>533
ロシア研究家の中村さん「ロシアでクーデターが起きる!」→起きません
2022/03/30(水) 21:11:25.52ID:VWeUipSw0
もう国際的な信用はないからデフォルトしても同じでしょ
金融経済メインから実体経済メインにシフトするだけでしょ
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:12:25.97ID:5youUZos0
ロシア鉄鋼大手、ドル建て社債の利払い実施できず…初のデフォルトも

【ブリュッセル=池田晋一】米ブルームバーグ通信は24日、ロシアの鉄鋼大手セベルスタリが、ドル建て社債の利払いを期限内に実施できなかったと報じた。
2022/03/30(水) 21:13:11.05ID:uaYHZ6O20
>>528
売りを禁止にして買い支えているだけじゃ間抜け
外貨を溶かしているだけで何のメリットがあるのか知らんが
ただの見栄だろう。ロシアはすべてがインチキ
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:13:28.10ID:+o2ZIEZm0
デフォルトはデフォルトっしょ
いずれ
ロシアはめっちゃインフレになるよ
この状況で停戦努力をしないトップは頭おかしいとしか思えない
>>523
日本も1兆円くらい損するかもなんじゃなかったっけ?
影響受けない国はないと思う
2022/03/30(水) 21:13:46.62ID:V3eu2c8a0
>>543
地下経済メインちゃうか
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:14:18.48ID:tEpvwZTU0
>>1
天然ガス&石油 の 引き換え券

ルーブル
2022/03/30(水) 21:14:47.31ID:VWeUipSw0
>>540
中国とロシアが共同声明だしたからな
経済制裁は不当なものであるみたいな
米国はほんとオワコンになったな
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:14:48.44ID:5youUZos0
ロシアの鉄鋼大手セベルスタリが、ドル建て社債の利払いを期限内に実施できなかったと報じた。

父さんラッシュ、このあとすぐ、かな
2022/03/30(水) 21:14:53.74ID:7bRHG9D80
同じナンバーのお札がたくさんある元も
インチキだし
金本位のほうが安心できる気がする
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:15:03.52ID:Kf3bkWmc0
今、1ドル83ルーブルという戦争開始前の水準までレートが戻ってるけど
どこでドル ルーブルを扱っているんだろう?
2022/03/30(水) 21:15:16.67ID:Fd3pldl90
奇策だけども、これは一時凌ぎとしては効果があると思う。
すでにデフォルト確定の未来だから、

ルーブルでもいいから
利子と元本を返してもらいたい投資家が
飛びつくと思われ。

で、投資家はルーブルをさっさと手放そうと何かを買うので、ルーブルが上昇

ババ抜きみたいになってきたなw
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:15:41.62ID:NwTueMBN0
>>540
インテリ気取りの連中みんな
プーチンの手のひらで踊らされてるだけなんじゃ…
2022/03/30(水) 21:15:54.36ID:3JzwRLrR0
>>540
マジで金本位制に戻すのか?

これ経済拡大したら破綻するんだよな
常に均衡財政ならいいけど、そうすると利子も禁止か。
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:16:00.85ID:JaLs/c4z0
>>544
そもそもここの会社の海外送金口座?は使えるの?
ロシアへの金融制裁が原因ならセルフ制裁の一端かも
2022/03/30(水) 21:16:19.94ID:lr7qg26r0
ゴールド買いだめてるでしょ?
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:16:36.24ID:sb7z8sXd0
ルーブルは「売るやつを違法行為」にしたので
下がってないけど

「買うやつがいない」ので 外貨が手に入らず
誰もルーブルいらないので、輸入ではドルで払えと言われるので
輸入できなくなるところと。
借金はドルも多かったので(額はGDPと比べて小さいが今日明日払えるかというと無理)

外貨枯渇は一切変わってない、これからどんどん輸入の支払いとか、借金の支払いでドルが飛ぶと
そしたら通貨下落してますます不安定なルーブルで輸入できなくなるので
通貨下落=インフレスパイラルになっていくと。
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:17:06.20ID:E5yZu4920
でもさ、世界の5割を占める超富豪の中にロシアを助けるやつがいるんだろ?
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:17:20.74ID:gRYLJE170
>>1
デフォルトはしない。しても大した事態にはならない。以上だゴミ記事w
2022/03/30(水) 21:17:35.20ID:lr7qg26r0
>>540
有事にはゴールドも原油も上がるの分かってるしやり放題だわな
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:18:03.59ID:5youUZos0
ロシア、食品以外の消費財の75%が、輸入品

※消費財とは、家電製品、自家用車、家具、衣料品、日用品など

制裁でロシアに輸入品は入ってこない、入荷はないよー
2022/03/30(水) 21:18:29.56ID:uaYHZ6O20
外貨を手に入れた会社は強制的にその8割をルーブルに
しなきゃいけないという地獄ルールもある。
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:18:43.54ID:i9dme/K80
[指標フラッシュ]
*21:15JST 【速報】米・3月ADP雇用統計は予想を上回り+45.5万人
 日本時間30日午後9時15分に発表された米・3月ADP雇用統計(民間雇用者数)は
予想を上回り、+45.5万人万人となった。

【経済指標】
・米・3月ADP雇用統計:+45.5万人(予想:+45.0万人、2月:+47.5万人)
2022/03/30(水) 21:18:58.52ID:ClOGTeit0
ルーブルは無価値だけど資源たくさんあるから
デフォルトしてとなにも変わらないと思うんだけどな

資源価格が暴落しないと制裁効果ないのでは
むしろ制裁して自滅してるまである
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:19:21.07ID:2UV6gxIp0
「肥料、穀物、石油、石油、石炭、金属、木材など、ロシアからの他の重要な商品に拡大予定
トルコ、エジプト、イラン、サウジアラビアなどの穀物の最大の買い手との取引を実行するためにルーブルに切り替えるのを支援するように中央銀行に依頼」

ちょっとした戦時ルーブル経済圏だな
ルーブル準備高の高い中国、日本(あるいは米も)何食わぬ顔で加わるはず。経済は別腹やしね
2022/03/30(水) 21:19:23.23ID:Fd3pldl90
>>540
用意周到なら、
ルーブルが下落する前に
金本位制に切り替えておくもんだ。

非友好国に外貨準備高を
半分も取られて

用意周到とかwww
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:19:24.58ID:9tQzIWDQ0
プロの身だては
仮に目の前にある債務乗り越えても、今年中に合計48億ドルに達する債務を返済しなければならず不可能だって
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:19:51.34ID:sb7z8sXd0
金本位っていうのは外国人がいつでも誰でもどの額でも
ルーブルを金にして金を持ち出せるのが金本位制

「金を持ってくのは嫌だ」「お前にできるのはルーブルを買うだけだ」っていうのは通らないし、
それやったら金本位破棄になる
ドルの持ち出し禁止してるのに金本位なんか機能するわけないな
「見た目」はごまかせるが国内は外貨がどんどん減ってる状態
わかってないやつ多いな。
2022/03/30(水) 21:19:54.50ID:E5yZu4920
>>526
逆にロシアもそれ売れなかったら終わるよ
欧州は高額になるだけで代替品があるし資源がないわけではない
金で解決できるものは超救世主も欧州寄りの人達が多いから壊滅的ではない
2022/03/30(水) 21:19:59.00ID:h+OzH/t60
>>565

そうだねロシアがないとみんな自滅だねw 言ってろw
2022/03/30(水) 21:20:03.81ID:tyLwNKcs0
ルーブル貰っても規制で使えないんだから国外の投資家はそんなもんで受けとらんだろ
外貨吐き出してすっきりデフォルトしとけ、露助w
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:20:09.33ID:6vB4TIDp0
>>562
ロシア軍の兵器すら中身の部品はヨーロッパの企業製だらけだしな
特に高性能な電子部品とかはロシアには技術が無くて到底自給自足できない
制裁の影響でロシアの戦車工場が操業停止になったみたいだし
2022/03/30(水) 21:20:19.41ID:mEYSgeKr0
中国と北朝鮮からドルを仕入れるつもりかのう
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:20:38.12ID:5youUZos0
S&Pグローバル
2022年ロシアGDP、ー8.5%

従来から11%ポイント以上引き下げ
2022/03/30(水) 21:21:19.42ID:4hg3rVb00
デフォルトしたらどうなるの?
2022/03/30(水) 21:21:40.64ID:Fd3pldl90
>>569
ロシアから金塊を
持ち出せなかったら
機能しない通貨だな。

ロシア産の油交換券としては
使いようがあるので
大暴落とはならないし、
北朝鮮化はしないけど、

もうロシアは
半導体を手に入れられない。
高性能ミサイルも作れない。
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:21:43.26ID:BVhnuBte0
>>555
利子を禁止
それがやりたい狙いかもしれんね
つまり資本主義の根本を否定
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:21:43.96ID:T+s8uzgV0
>>569
お前は資源を理解していないのは分かったwww
2022/03/30(水) 21:21:52.29ID:JV36oTHu0
国民は知らないのか?
2022/03/30(水) 21:22:05.30ID:uaYHZ6O20
>>565
ロシアは外国の資本や技術がなきゃ天然資源も掘れない。
本当に天然資源以外、何もない国なんだよ。
天然資源はあるのに掘れないベネズエラやジンバブエの様な貧乏国になる。
2022/03/30(水) 21:22:07.06ID:gUExQ4CO0
それは結構だけどマクロンが裸土下座しながら「ガス原油売ってくださいお願いします何でもしますから!!」って言ってるのは何でなん?
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:22:21.14ID:uyXEJzJO0
>>1
今までは利払いだから何とか払えていたようだけど4月4日は償還だから21億ドルの高額だ
ルーブル払いは不可能だからいよいよデフォルト来るか?
経済の崩壊でロシア軍は自然消滅
2022/03/30(水) 21:22:23.35ID:VWeUipSw0
中長期的にはドル価値が落ちるいわれてたけど
以外と急速にそうなりそうやな
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:23:19.94ID:XDQhnr9z0
>>584
ならねぇよばーか
2022/03/30(水) 21:23:28.48ID:eDL05xR10
逆張りくんも最後の抵抗で草
せっかく幸せな社会を壊してくれ!とロシア応援したのにやっぱりおまえと一緒でダメだったね(笑)
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:23:37.75ID:ruZjYyHd0
あーこれはデフォルトですね
お薬出しておきますね
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:23:51.15ID:NwTueMBN0
新ジャンル 潰れる潰れる詐欺
2022/03/30(水) 21:23:54.24ID:mbw3jEM10
>>576
ロシアが新たに借金ができなくなる
ルーブルで支払いができなくなる
すでにその状態なので何も変わらない
2022/03/30(水) 21:23:59.70ID:VWeUipSw0
>>576
信用がなくなるだけ
もう信用ないからかわらんw
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:24:11.86ID:JGmkv/1d0
>>60
リストラされるんだよ。
2022/03/30(水) 21:24:13.47ID:Fd3pldl90
>>581
サハリン2や
ノルドストリーム2も

外資なしでは成り立たなかった。
ロシアは
石油があるのに貧乏な
ベネズエラ化すると思う。
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:24:29.48ID:NwTueMBN0
>>586
だからさ、いつデフォルトすんの?ずーっと待ってんだけど????
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:24:53.87ID:sb7z8sXd0
>>576
通貨ルーブルはいくらでも印刷できるので
ルーブルで支払いがされるのは同じです

そんで「そんな紙切れ嫌です」するのも世界の自由 だから輸入が全面停止する
政府機関が民間に支払う目先の収支のためにルーブルが大量に印刷されて
役人は困らないが、紙切れ押し付けられたロシア国内は阿鼻叫喚になる。

最終的にはトイレットペーパー(通貨)でカラフルな服が作られ、
すべてが物々交換になる。(だいたいどの国もこうなる)
電子マネーだった21世紀から突如弥生時代みたいになる。
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:25:27.78ID:YUe55e2y0
これはロシア内乱かねえ
西側と中国の代理戦争地帯になるかもな
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:25:35.46ID:+Tme0hz70
うちらも少子高齢化とか年金問題が解決しなかったらそのうちデフォルトするんで
他の国のデフォルトの話は注意深く見守っていきたいですね
2022/03/30(水) 21:25:55.83ID:0d97GwRk0
>>576
ロシア国内超絶インフレ
外国製品枯渇、物々交換
助け舟を出した国も制裁対象でな
とりあえずネエルギ再編、新冷戦構造だろう
痛手を負うのは西側も覚悟の上だ
主権国家に侵略する国家にエネ依存するなんて馬鹿げてるからな
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:03.52ID:88EMq1q20
2倍にわりませよ!
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:05.85ID:i9dme/K80
[30日 ロイター] - ロシアのシルアノフ財務相は30日、ドル建て国債を買い戻す計画について、国内の債券保有者に対する差別を解消することが目的と説明した。インターファクス通信が報じた。
ロシアの債券保有者は欧州の国際証券決済機関ユーロクリアに送られた資金を受け取れないことが理由という。
ロシア財務省は29日、4月4日に償還期限を迎える20億ドルのドル建て国債について、ルーブルで買い戻すと発表した。[nL3N2VX0IC]
ルシアノフ氏は、ユーロクリアへのアクセスをロシア国内の債券保有者は凍結されていると指摘。「こうした投資家を差別しないようルーブル建てで直接決済し、債券を買い戻すことを提案した」と述べた。
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:07.20ID:n2Z4ZEkk0
>>1
ロシアのカウントダウンと言うけど
同時にガス停止のカウントダウンなお忘れてるだろ
2022/03/30(水) 21:26:18.11ID:VWeUipSw0
>>585
新しい経済圏ができればなるのでは
そういわれてるけど
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:27.90ID:LZPmxrkf0
樺太まで買取チャンスくるー?
チャンスは何十年おきにやってくる
急ぐ必要なかったんや!
2022/03/30(水) 21:26:35.01ID:/f5HFPQb0
>>594
まさに日本の将来だな
ロシアとどっちが速いか
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:52.98ID:YUe55e2y0
第二次大戦前のレンテンマルク状態になるのか・・・パン一個1兆ルーブルww
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:55.82ID:sb7z8sXd0
>>592
石油掘削装置のメンテ部品も入らないので
石油もなくなるよ
ベネズエラがそうだった。水より安いガソリンがくっそ高くなる。

インフレ国家で使えるものは雨水と太陽くらいになる。
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:58.76ID:XDQhnr9z0
>>601
ならねぇよばーか
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:27:08.33ID:U47sr84B0
>>581
あれだけ強奪した国土がありゃあ
資源ぐらいどこかで出るもんな
2022/03/30(水) 21:27:14.94ID:NwTueMBN0
>>600
「ガスくらい他の国からいくらでも買えるわw」
て平気で言ってる連中がいるのだが
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:27:24.44ID:cMzLNPU00
インドがどうでるかだよね
ロシアが割引価格で原油売ると持ちかけて今日か昨日か会談だろ
いままで米からかなり購入していたはずだからドル高で乗り換えたら米はかなりのダメージだぞ
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:27:56.05ID:XDQhnr9z0
>>608
それは事実
ただ一年はかかる
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:28:10.04ID:+Tme0hz70
>>576
前例では
IMF(国際通貨基金)さんが金を貸してくれるけど、その代わり政治にいろいろ口を挟んでくる
2022/03/30(水) 21:28:24.80ID:VWeUipSw0
>>597
助け船を出していった国どんどん制裁していけば
逆にドルの信用なくなっていくぞ
あんな国とは取引できんみたいになるけど
2022/03/30(水) 21:28:48.37ID:R1M+aD/00
ロシアのデフォルト待ち遠しい
ざまみろと言いたい
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:29:14.63ID:Mai+FiW80
国ごとチビハゲと逝ってまえ〜
2022/03/30(水) 21:29:19.96ID:Fd3pldl90
>>601
中国やイランなど
反米国家と
アフリカ・南米の第三世界を
合わせても
世界GDPの過半数を取れない。

それで東側のブロック経済を作ってもいいけど、
ソ連の二の舞だと思うな。

半導体の基幹技術は
欧米が握ってる。

半導体だけでなく、AIやブロックチェーンもそう。
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:29:28.43ID:YUe55e2y0
今回はまずIMFは融資しないだろw
ウクライナにはバンバン貸すだろうけどなw
2022/03/30(水) 21:29:35.95ID:ijfRxRT10
さっさと破綻してロシアは破綻してないムーブ見せてくれよ
2022/03/30(水) 21:29:39.77ID:gUExQ4CO0
インドは普通に買うよ
どれくらいの依存度合で落ち着かせるかは別としてインドにとってあの割引はメリットしかないからな
2022/03/30(水) 21:29:53.04ID:R+BXEuwn0
ルーブルで支払ったデフォルトだから4日どうするんだろうな
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:30:03.00ID:/RBBZO350
>>540
物に縛られたら結局規模維持できないだろ
2022/03/30(水) 21:30:03.65ID:4hg3rVb00
兄貴達デフォルトの説明ありがとな!!
2022/03/30(水) 21:30:29.56ID:Fd3pldl90
>>593
早ければ5月5日。
4月という人もいるね。
2022/03/30(水) 21:30:38.10ID:46GcEZ3R0
北朝鮮でさえ経済制裁で値を上げていない事実がある
デフォルトなんて怖くないだろ
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:30:41.45ID:mJiKpIk40
>>601
ロシアはドル経済圏からポアしたからね
サウジアラビアの元建て決算検討もある
早速アメリカが妨害工作で油田攻撃して笑ったけど
2022/03/30(水) 21:30:42.84ID:AG793Hju0
>>616
核チラつかせながら吶喊した国には金貸さんだろうなぁw
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:30:47.76ID:9tQzIWDQ0
3/30(水)
カタールやアブダビの政府系ファンド、ロシアへの投資停止

遂に中東からロシア見捨てられて見ていられないw
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:31:10.43ID:U47sr84B0
まあ、敵の敵が味方とは限らない事実を
ロシアはこれから味わうのだわ
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:31:22.37ID:sb7z8sXd0
怖いのは資源国がインフレになると
石油もガスもでなくなるんだぞ
メンテ部品がなくなって、収支が合わなくなるので施設が停止するんだわ

でかいメンテ部品なんて当然禁輸だから入らないし 自国じゃ作れない(欧米企業の支援ないと無理)
ソ連崩壊で実際にそうなったので確実に起きる。
トイレットペーパー印刷所だけがフル回転するのがインフレ国家。
役所や警察機関や軍隊に金やらないとクーデターなので最優先でここだけは維持される
(ジンバブエがそうだった)
他は地獄 失業率50%とか普通
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:31:29.36ID:HOXLaAzx0
インドと直接やりとりするらしいじゃん
中国も制裁しないって言ってたし
天然ガスとかもらえなくて難民押し付けられて
干上がるのは英EU サイドなんでは?
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:31:45.96ID:cMzLNPU00
>>618
インドが買えば人口比からしてヨーロッパの供給がなくなってもおつりがくるかも

欧米は怒りまくるだろうけどバイデンに
2022/03/30(水) 21:31:49.63ID:ea4tRWSl0
デフォルト確定か
まあ自業自得でウクライナから撤退すれば戻すって言ってるのに
意地張ってるロシアが悪い
2022/03/30(水) 21:31:55.16ID:P3UfrDQo0
しね
2022/03/30(水) 21:31:57.63ID:ji755Vsu0
借り換えできなくなっちゃうけどいいのかね
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:01.32ID:IFMU3uQu0
>>482
馬鹿でした
ドルを売って円を買うでした
日銀ドルを売るチャンスだー
2022/03/30(水) 21:32:16.63ID:uaYHZ6O20
>>600
とっとと止めれば良いのに。更に外貨が不足するけど。
欧米諸国からどんな侮辱をされようがガスを止めないのは
ドルやユーロを喉から手が出るほど欲しいから。

>>609
米国は元々油やガスを海外に売りたがっていない。
戦略物資として国内に温存したがっている。
他国の原油が枯渇したときに、米国が最後の産油国となるために。
欧州に輸出することにしたのは緊急事態だから仕方がなくだ。
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:23.59ID:5youUZos0
外貨、そのうち尽きるだろ
2022/03/30(水) 21:32:28.65ID:SyU3JjdL0
>>623
海上で制裁破りを手伝っていたからな
シナチクを制裁しないと駄目よ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:37.39ID:jq3CfZqX0
人生負け続けで憂さ晴らししたかった逆張り君
今回トドメの大敗北喫してどんな気持ち?
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:37.49ID:JaLs/c4z0
>>570
エネルギーは量が膨大なので代替輸入先などすぐに見つからない
たとえあっても目の玉が飛び出るような価格になるぞ
2022/03/30(水) 21:32:57.82ID:LN62yUAl0
本来はきのこの山で払うところを、たけのこの里で払いますよー

ってこと?

許されなくね??
2022/03/30(水) 21:33:14.13ID:fc9EU3Fu0
>>624
あの攻撃、やっぱりなのか…
2022/03/30(水) 21:33:23.55ID:/PN2PqaP0
取引する気のない奴らに
デフォルト宣言されて何の意味があるんだろうな
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:33:58.56ID:+FgeaQ9u0
戦争終わっても世界の奴隷国家になるの確定やん
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:33:59.11ID:5youUZos0
まこうなるわな

ロシア産化石燃料からの脱却を目指す「リパワーEU」計画

カタール、米国、エジプト、西アフリカなどからの液化天然ガス(LNG)輸入やアゼルバイジャン、アルジェリア、ノルウェーなどからのパイプライン経由の天然ガス輸入を増加させる。
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:09.48ID:Z/CdeQ2+0
>>17
北海道の僻地より高過ぎるんだが

山林なら坪十円以下かも
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:13.02ID:3PK0rXj80
>>640
たけのこの里のほうがいいじゃん
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:14.23ID:yDWr1/nn0
[指標フラッシュ]
*21:31JST 【速報】米・10-12月期GDP確定値は+6.9%
 日本時間30日午後9時30分に発表された米・10-12月期GDP確定値は予想を下回り、前
期比年率+6.9%%となった。
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:17.86ID:YUe55e2y0
大口取引先が一斉にロシア脱却を始めたから、直近はまだ取引残っていても来年再来年にはどのみち経済的に死ぬのは既定路線になっちゃったもんな
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:21.58ID:/RBBZO350
>>642
わざわざドル建てでこんなことやってたロシアに聞くのが早い
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:23.74ID:U47sr84B0
そういえば三か月で1万回もサーバにアタックあったが
ここのところっぱり止んだ

うち横田基地と取引あるんで、相手はロスケ確定なんだよな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:27.96ID:KghsUWqS0
ルーブルの肖像画を、鬼滅とかアニメのキャラに変えろ
日本のアニヲタが買い支えてくれるかもよw

.
2022/03/30(水) 21:34:28.33ID:PSTLHahG0
やべえ、暴発フラグじゃねーか
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:37.86ID:KFs+nf0j0
ルーブルの値段上がっても、そもそも外国じゃルーブル取り扱ってないから大本営発表状態なんだよな
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:45.04ID:yDWr1/nn0
【経済指標】
・米・10-12月期GDP確定値:前期比年率+6.9%%(予想:+7.0%、改定値:+7.0%)
・米・10-12月期個人消費確定値:前期比年率+2.5%(予想:+3.1%、改定値:+3.1
%)
2022/03/30(水) 21:34:56.72ID:ib7cb/Q80
>>1
ロシア経済崩壊するわけないだろ
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:58.27ID:WMlV3E6t0
ロシアと交易してる国は沢山ある
今は通貨の価値が低いならお金が有れば買いたい
だって世界でも鉱物資源やエネルギー資源が有り余ってる国なんてロシアぐらいだろ
2022/03/30(水) 21:35:00.17ID:AFdSqdYA0
ルーブルで貰っても買えるものがないw
2022/03/30(水) 21:35:16.18ID:eWFsq0go0
ルーブル→元→ドル、ユーロでドル、ユーロ調達できるよね
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:35:23.57ID:Vi9I37jt0
さっぱりルーブルが紙くずにならんじゃん
円は下がってるけど
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:35:27.00ID:UkjZktLi0
>>158
凍結資金は賠償金に充当されます
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:35:40.19ID:Xu5IkKz80
侵略して責任なしはあり得ない。ロシアは歴史から消えるのみ。
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:35:47.18ID:Rj56DXcK0
ドルがもらえる見込みないならルーブルもらったほうがいいのかこれ
2022/03/30(水) 21:35:50.19ID:uaYHZ6O20
>>644
そっちにもパイプラインがあって羨ましいな
パイプラインの天然ガスとLNGじゃ数倍値段が違うから
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:35:50.97ID:Z/CdeQ2+0
>>640
小枝なら許す
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:36:19.78ID:U47sr84B0
>>643
まあ、日本人からしたら
ようやく七人ミサキから脱出って所
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:36:35.97ID:JJfwzEKi0
そろそろルーブル買わせてくれよ
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:36:37.81ID:Adz2/nN20
グッバイ、ロシア
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:36:39.32ID:SeisAmvC0
これを機に脱ドル決済に向かうんですね これから
2022/03/30(水) 21:36:42.45ID:Fd3pldl90
>>600
ロシアは
経済的には
EUを殺せる立場にあるけど、

殺しちゃったら
石油を買ってくれるお客さんが
将来にわたって減っちゃうから。

「経済の最終兵器」も使えないし、
ロシアは詰んでる気がする。

特別な友人がホワイトナイトとして
登場するかどうかが
次の注目点か。
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:36:48.38ID:5youUZos0
ロシアの欧州向けガス、1日当たり最大8億ユーロを失うことに
2022/03/30(水) 21:36:56.12ID:PSTLHahG0
>>323
円は売られてるんだよ
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:07.93ID:RarZ+YER0
なんか強気のこといってたけど結局デフォルトけ?
軍事も計画性欠如してるし、経済も似たような感じけ?
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:13.63ID:+FTmId/Z0
中国がロシアの介護して共倒れって流れか
2022/03/30(水) 21:37:21.80ID:acPAQfIo0
中東はもう欧米の言い値では売らんよ
今も値崩れさせないよう全力で抵抗してるからな
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:56.76ID:BgXoQcbJ0
これだけ追い込まれてるのにロシアは余裕って書いてる人達は何がしたいの?
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:58.46ID:XDQhnr9z0
>>634
日銀は円安容認ですが?
どっちに転んでもばかだなおまえw
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:02.72ID:eUBvH2aF0
>>3
チロルチョコを買うから金を貸してと貸したら、木の葉の返金で良いよな?と脅されてる最中
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:12.72ID:/fviFnH00
>>610
1年?
どうやって?
2022/03/30(水) 21:38:14.63ID:VWeUipSw0
>>615
2050年予想では中国インド米国インドネシアブラジルロシアメキシコ
新しいブロックになると新興国の成長率はおちるだろうが
それは西側も同じだろうし、技術は技術者引き抜いてくるんじゃね
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:25.15ID:SeisAmvC0
まあ、みんな 自分の国 気にしたほうがいいぞ
人の国の経済なんかより
2022/03/30(水) 21:38:25.44ID:uaYHZ6O20
あと新興国って欧米や日本のように金払いは良くないからなw
金を回収するのも大変だぜ。 日本も何回借金を踏み倒されたんだか。
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:36.85ID:sb7z8sXd0
>>653
インフレ国家じゃビックマックの値段だけ調整するとかいう手法もある
インフレ指標にビックマック使われるので、それだけ安くするとか
(でもほぼ品切れで買えないけど)
あんまり当てにならんのよ ブラックマーケットのドル交換レートが一番使える指標

>ロシアは市民による外貨建て銀行口座からの預金引き出しを制限。
>銀行が顧客に外貨を売ることを半年間禁止した。ロシアの証券会社も、外国人顧客による証券売却を禁じるよう義務づけられた。
ロシア国内はまだ「ニセの公定レート」で騙されて外貨調達合戦になってないのかな
それか諦めたのか
2022/03/30(水) 21:38:40.99ID:ddnFTa870
>>659
円安が進んだけど、「注目する」ってだけで戻したよ
その程度なんだよ
2022/03/30(水) 21:39:08.24ID:aIuXS48F0
>>644
どっちにしろ足元見られてボッタクられるやろ
2022/03/30(水) 21:39:22.04ID:rqF8mtiD0
>>653
ニューヨーク外為市場で扱ってるようだよ
NY外為:露ルーブル上昇、ウクライナ侵攻前の水準回復 2022/3/30
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220330-00934002-fisf-market
NY外為市場ではロシアルーブルの買戻しが優勢となり、ウクライナ侵攻前の水準を回復した。
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:29.44ID:nRlPIdyT0
プーちゃん 「このルーブル札はね、トイレットペーパーとして優れている貴重品なんですよ!」
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:38.98ID:OcOeofq60
暴落どころか売れない使えないルーブル貰っても
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:02.17ID:8+hVaMtf0
おれが推奨する長期的な世界最強通貨

・オーストラリアドル 資源大国で農業輸出国、人口1人当たりの資源量が多い
・ルーブル ペトロダラー体制に挑戦する大資源国、持ってる資源の量も種類も多い
・カナダドル 資源大国、人口1人当たりの資源量が多い 

この3つだな
2022/03/30(水) 21:40:07.95ID:8zH6cRAH0
そもそも「デフォルト」の
解説を希望します。
690大泥棒プーチン一味, 殺人鬼にしてドロボウ!!
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:09.56ID:UBYOZVXR0
プーチンは国家のカネを盗み, 若者を戦地に送り殺している! 殺人鬼プーチンに殺される
者は許さないだろう!! プーチン一味を殺すのは当然!! 容赦なくころすべきだろう!!
10年20年かけてもプーチン一味を殺すのは当然!! 和平云々などあっても, 殺人戦争犯罪は
赦されるわけがない!! 必ずいつの日か殺してほしい!  私なら自爆でも殺す!!
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:15.03ID:XDQhnr9z0
>>678
シエールガスはロシア以外にも豊富にある
ただ欧米は環境問題で産出を抑制してきた
エネルギー問題でセにハラは買えられないとなれば
政策転換で余裕で一年でロシアの代替はできる
2022/03/30(水) 21:40:32.49ID:Fd3pldl90
外務省は
中国に渡航延期勧告くらい出すべきだと思うけど、
中国参戦のシナリオは考えて無いんだろうな。
2022/03/30(水) 21:40:36.63ID:FdlnwuUr0
日本にいるロシア人と南北朝鮮人を差し押さえて賠償させろ
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:58.86ID:yDWr1/nn0
[ロンドン 29日 ロイター] - ロシア財務省は29日、来週4月4日に償還期限を迎える20億ドルのドル建て国債について、ルーブルで買い戻すと発表した。

ニューバーガー・バーマンの運用担当者カーン・ナズリ氏は、国際証券決済機関ユーロクリアがロシア決済システムへのドル支払いを停止しているため、財務省の提案は国内投資家が支払いを受けられるようにすることが狙いではないかと指摘。
「(買い戻しに応じるのは)制裁で課題に直面している国内債券保有者や現地の銀行のみだろう」とし、ルーブルはもはや交換可能通貨でないため、海外投資家は関心を持たない可能性が高いとした。
ロシア財務省はこの日、2035年償還のユーロ債<RU000A1006S9=>について、利払いを完全履行したと表明。西側諸国の制裁で外貨建て債務のデフォルトに対する懸念が浮上して以降、3度目の利払いとなる。
2022/03/30(水) 21:41:09.11ID:VWeUipSw0
2050年にはEU27か国のGDPって世界に締める割合
1割未満だよ
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:13.01ID:2UV6gxIp0
ラブロフ神出鬼没
中国明日はインド
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:14.20ID:YUe55e2y0
>>685
沈みゆく船が何故か最後に一度浮上することがあるけど、まさにそれだな
2022/03/30(水) 21:41:29.46ID:yqh0fsva0
前倒しドミノダンシングかっ!
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:30.86ID:/fviFnH00
>>691
それwお前の妄想ですよねwww
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:32.67ID:4h7OGkv10
こども銀行券の例えってこういうときにわかりやすくていいよな
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:36.54ID:KFs+nf0j0
>>659
そもそも海外だとルーブルを円、ドル、ユーロ、ポンドと交換できないうえに、ロシア国内でも外貨両替に制限かけてるからね
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:37.46ID:ArRtzkS50
>>694
言うだけならデフォルトじゃないけど実行したら完全にデフォルトだな
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:03.22ID:YUe55e2y0
>>695
その頃にはロシアはもうないし中国も分裂してるだろうなw
コロナばらまいた中国はロシア以上に世界から憎まれてるからな
2022/03/30(水) 21:42:16.81ID:ea4tRWSl0
今のルーブルはビットコインと同じよ
上がったり下がったりで誰がババを引くかやってるだけ
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:20.54ID:XDQhnr9z0
>>699
現実ですが?
アメリはシエールガス豊富だけど
環境問題で産出を抑制してきた
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:30.23ID:8yp9jbsc0
ロシアがこんな事でデフォルトするなら韓国は国そのものが無くなってる
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:39.20ID:XDQhnr9z0
>>705
アメリ→アメリカ
2022/03/30(水) 21:42:56.60ID:Fd3pldl90
>>689
債権の利子または元本が支払われないこと。

早い話が「借金の踏み倒し」
これをやると、信用が落ちる

次から金を借りるのにプレミアム金利が
ついて金利上昇→国内が苦しくなる。

ただ、アルゼンチンみたいに
常連がいるから
即ロシア崩壊
とは違う。
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:16.31ID:/fviFnH00
>>705
アメリカのシェールが豊富だって?
やはり妄想かw
ありがとうねw
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:19.53ID:CxBzIzg00
今回デフォルトしたところで二回目だろ
エリツィンの時も確かデフォルトしたけど、天然資源がある限り何度でも復活するだろうな
711プーチンは殺人鬼皇帝!
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:22.66ID:UBYOZVXR0
プーチンをいかに戦争犯罪で処刑するかがすべてだろう!!
なぜ怒らないのか!? 世界はこの殺人鬼を処刑すべきだろう!! 
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:23.75ID:mJiKpIk40
>>674
さんざん中東を虐めておいてロシアを経済的に倒すために原油のインフレに歯止めをかけるの協力しろって正気じゃ無いよなあ
アメリカも自分の言い分を無理矢理通すために脅してるし悪はどっちなんだか
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:27.51ID:aCSxdA2N0
デフォルトしたところで何かが起こるわけでもないんだろ
2022/03/30(水) 21:43:38.20ID:aIuXS48F0
>>705
違うぞ
原価かかりすぎて採算が取れないだけだぞ
2022/03/30(水) 21:43:52.59ID:uaYHZ6O20
>>689
外国から借りている金(利息込み)を返せなくなったらデフォルトと見なされる。
ドルで借りたらドルで返す、ユーロで借りたらユーロで返すことになっているのが普通。
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:56.60ID:8lyyfK4C0
資源をもっていると簡単にはデフォルトにはならないんじゃない?
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:59.66ID:YUe55e2y0
庶民生活はもうヤバいもんな
BBCだったかのニュースでモスクワの動画インタビューやってたけど、
野菜が開戦前の4倍とか
2022/03/30(水) 21:44:03.58ID:YWNW3l4+0
プ「レートは1ルーブル10000ドルな」
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:17.23ID:Ksx0w6bw0
>>75
実質引き分けだけどノモンハン
2022/03/30(水) 21:44:38.29ID:VWeUipSw0
>>696
ロシアの戦略としては新興国を取り込んでいく
って西側と対抗していくものだろうな
だから長期的にみるとドルの覇権が少しずつ崩れていく
という予想がある、新しい経済ブロックができればの話だか
ここで米英の上からおしつけてくるやり方が裏目に出てくる
可能性があるからな。
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:40.10ID:XDQhnr9z0
>>709
現実ですが?
www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/pdf/company/publicity/2014/140901_miki.pdf
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:52.57ID:Z/CdeQ2+0
>>674
中東は馬鹿だから今、高値で売れれば良いと思っているけど、高値で売れる状態ならアメリカがシェールオイルを売り込むから利益には、ならない

本来やるべきなのは、薄利多売で世界中を再び石油漬けにして
2022/03/30(水) 21:45:08.19ID:2Ko2UFrL0
ルーブル1.45円ほぼ侵攻前にもどったぞ。
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:08.56ID:nHKmEH1U0
>>644
焼石に水
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:08.94ID:osMSJEDD0
>>413
よく聞くけどどんなイメージ?

農業で自給自足とか?
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:25.86ID:cPOG/MLL0
ロシア人にルーブルをドルにしたりするのに制限かけてるけど、結局インフレは止まらないんだよな
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:42.31ID:YUe55e2y0
>>710
あれはIMFが積極的に融資したのとあちこちの国の独立を見逃したからぎりぎり助かった
今回はそのどちらもない、IMFはほぼ融資なんかしないし隣国は敵になってるからあの時とは全く状況は違う
2022/03/30(水) 21:45:42.58ID:W/+dH/ir0
アメの工法は完全に水源ぶっ壊すからな
インフラも弱くて水道からもガス漏れ出すせいで種火があれば蛇口から火を吹いたままになる
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:47.72ID:OcOeofq60
>>689
破産
どっかから金借りて組織、国家運営してるわけやけど償還期限までにその利子や元本払えなくなって返済能力なしと認定されたらデフォルト
その認定は格付機関に頼ってる
2022/03/30(水) 21:45:54.74ID:VWeUipSw0
>>703
まあそれならそれでいいけどw
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:02.60ID:ddnFTa870
>>713
実際に国家がデフォルトしたらどうなるのか知りたいなら韓国がデフォルトした時にどうなったか調べたら分かるよ
国家非常事態状態で、韓国国民が貴金属を国家に寄贈するとかしてたぞ

でも在日韓国人は下落したウォン紙幣を買い占めてウォン高に戻るまでキープしてたけどなw
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:02.54ID:3/w5tBEB0
ジンバブエ超えて山のようなルーブルでウォッカを買うんだな
2022/03/30(水) 21:46:04.55ID:GUIa0wAN0
この損失ってアメリカとかが何とかしてくれんやろ?
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:07.92ID:8yp9jbsc0
隣に日本がいる限りはほぼ無敵だからな
唯一断行状態になってる北朝鮮だけが瀕死状態だが
アメリカが北方で日本とロシアが経済特区とか言い出した途端全力で阻止したのはそういう点もあるから
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:16.18ID:CAIpns4X0
デフォルトなんのその
資源が担保だから関係ないね
実質すでにデフォルトしてるようなもんだし
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:25.64ID:qfcSDKPr0
>>683
そこまで戻ってないよ。
2月24日の開戦時点と比べても、日本円のほうがルーブルより安くなってる。
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:26.78ID:osMSJEDD0
>>62
クーデターか
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:37.51ID:oChTPaH40
>>659
資源が豊かなのになるわけないだろ
売るものには困ってない
日本には加工しないと売るものがない
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:40.86ID:5youUZos0
ロシア産化石燃料からの脱却を目指す「リパワーEU」計画

カタール、米国、エジプト、西アフリカなどからの液化天然ガス(LNG)輸入やアゼルバイジャン、アルジェリア、ノルウェーなどからのパイプライン経由の天然ガス輸入を増加させる。

ロシアの欧州向けガス、1日当たり最大8億ユーロを失うことになりました
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:44.57ID:bvAyn5tx0
パン1個が1兆ルーブルの時代まだ?
2022/03/30(水) 21:46:46.98ID:/f5HFPQb0
>>727
忘れてることがあるがロシアは外貨を持っている
封鎖されてるだけ
そして永遠に封鎖するというのはできない
じゃあこの出口をどうするのか、という点
2022/03/30(水) 21:46:56.20ID:v8rzYyKm0
>>644
調達コストの問題だからな。
エネルギーはすべての産業に関係してくる。

まあ、数ヶ月は供給量の問題があるんでロシア産は止められない。
2022/03/30(水) 21:47:03.52ID:Fd3pldl90
>>674
増産も設備を整えるのに時間がかかるから
石油の高止まりは続くし、
世界人口や世界経済の増大によって
やっぱりエネルギー価格の上昇トレンドなのよね。

エネルギー株を上海ロックダウンで
ビビって売った俺がアホだったわ。

今日は買い戻す!
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:06.35ID:bOyiYG3S0
デフォルトしたところで
もう制裁MAXなのに
2022/03/30(水) 21:47:18.19ID:Bu9+eOxt0
ほんとにデフォルトするのか疑問
ニュースでもハズレてる事多いし
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:32.25ID:ddnFTa870
>>727
IMF介入するとなったら、ロシアに対してウクライナから無条件撤退しろって条件付けられるだろうな
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:36.58ID:/fviFnH00
>>714
コスト以前の問題w
掘り続ければ数年で枯渇すると言われてる
要はシェールに投資してもいつか無くなる資源なのよ
その時の設備投資はどうなるの?て話だよなw
米国は実に必要総量の55%もの原油を輸入しているんだよなwww
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:52.07ID:81rQX3Lo0
>>733
なんでロシアのしたことをアメリカがなんとかするの?
何かするなら欧米や西欧で協力してするべきだよ
2022/03/30(水) 21:48:44.70ID:aIuXS48F0
>>728
しかもガス田がすぐに枯渇するから次から次へと変えないといけなくてコストかかる
このせいで単純に増産すればするほどコストかかるから価格下げる事もできない
2022/03/30(水) 21:48:48.93ID:RJgIsGHq0
ロシアはちゃんと返すと言っているのに
受け取る側が「これはやだ」と言って受け取らない場合でもデフォルトになるのかね。
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:58.93ID:5youUZos0
ロシアネネルギーに戻ることはないから、アキラメロン

ロシア産化石燃料からの脱却を目指す「リパワーEU」計画
2022/03/30(水) 21:49:02.28ID:ddnFTa870
>>741
ロシア国民の資産ではあるけど、ロシア国家の資産じゃないぞ?
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:06.74ID:3/w5tBEB0
ロシアが持ってる外貨や海外資産はウクライナで破壊した民間施設の補償のために没収するのが良い
払えないだろうから
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:24.70ID:cMzLNPU00
>>722
どのみちドルが高いから他から買ったほうが圧倒的に割安なんじゃないの
2022/03/30(水) 21:49:25.74ID:yqh0fsva0
ロシアも中国も西側経済を利用するだけ利用して自国ルールはきっちりやっていくという
矛盾極まりない手法だからなぁ。自国は独裁体制敷いて、民主国家は自由の手法用いて荒らしていくし。
今後の付き合いがもう大変すぎる面子w
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:36.75ID:qRNqK4U10
このままだと、日本がウクライナの復興費を払う羽目になるだろう
プーチンが払うべきだ。
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:49.16ID:g2kvjSbc0
>>750
金貸したのにウンコ返されても嫌でしょ
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:53.78ID:eUBvH2aF0
>>750
ドル建てなのだからドルで返す必要が有るだろ?
2022/03/30(水) 21:50:03.52ID:uaYHZ6O20
既に国際社会からの信頼ゼロ。
世界中の金融機関からも相手にされてないから
デフォルトしても大して変わらないとも言える。
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:42.37ID:YUe55e2y0
>>746
それ飲んだとしてもウクライナに対する莫大な賠償金で融資の大半は吸い取られるだろうしな
債務不履行やるとIMFからの支援も止まる
まあ完全に詰みですわww
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:49.41ID:OcOeofq60
アメリカもニクソンショックで破産してるはずやけど開き直って返済不可能な天文学的赤字をドル大量に刷って一応返済してる状態
2022/03/30(水) 21:50:50.69ID:rIk1zBAh0
ペリカ建てなら日本のネトウヨは喜んて引き受けるよ
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:00.70ID:81rQX3Lo0
エネルギーの代替は変わりがあるからこそのこの強気の経済制裁だろ
1年は政策転換で負担が来るかもしれないだろうけど
脱炭素は当分無理になっただろうね
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:05.54ID:5youUZos0
国際社会から追放されるのも納得のクズロシア
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:06.55ID:+29C5V9+0
お前らな好き勝手に言ってるけどよ
俺達も煽りを受けるんだぞ
しかし、参ったね
2022/03/30(水) 21:51:10.79ID:VWeUipSw0
>>755
まさに
それに囲まれてる日本ってきついなw
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:16.59ID:XDQhnr9z0
>>714
ちがいます
政策的な理由で開発をしぼってるだけです

weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210824/se1/00m/020/044000c
 その背景には、今年1月に発足したバイデン新政権の気候変動対策の強化がある。バイデン大統領は就任後、温室効果ガス排出削減を目指す大統領令に署名し、政府保有地における新規のシェールオイル開発を規制するなどした。
あくまで政策てきな問題なので
一時的な政策転換で政府の助成でどうとでもなるもんだいです
2022/03/30(水) 21:51:21.74ID:ddnFTa870
>>736
おいおい
どこまで遡るつもりだよ
ここ数日の異様な円安誘導が無くなったんだから十分だろ
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:22.82ID:FaCulwOD0
>>750
約束通りの方法で払わないとデフォルトに決まってるでしょ
人でいうなら、給料、小麦粉で払うから賃金未払いじゃないと言ってるようなもんだ
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:30.82ID:IRZ70Tak0
デフォルト前にルーブルで応じて半値でもいいから回収したい投資家はいるだろう(換金できるか知らんが
そしてソ連圏以外で武力衝突が勃発したらWW3
相場師は大儲けしたり大損こいたりするんだろうね
90年代末にロシア東南アジア南米などの通貨危機で大儲けした爺さんがおったな
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:40.36ID:EMboCZhL0
中国「俺が支払ってやろう。その代わり属国になれ。」
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:45.33ID:VEuykKFG0
デカい北朝鮮になったけど困ったもんだな
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:53.69ID:cPOG/MLL0
ルーブルを買い支えたところで禿鷹の餌食にしからんと思うがな
ハイパーインフレは確定しているから、どのみち通貨の相対価値は下がるし、そもそもグローバル時代に外資系が総撤退してるから経済そのものも落ち込む
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:54.49ID:CAIpns4X0
ルーブルがデフォルトする
ルーブルに価値がないので小麦やガスを他国と物々交換する
ガスの物々交換ってのは現実的ではないのでルーブルで取引する
あれ?
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:16.26ID:82ky2eLL0
デフォルトってなに?
2022/03/30(水) 21:52:18.22ID:RJgIsGHq0
>>769
通貨の種類についての約束は無いという事らしいんだが
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:22.26ID:ArRtzkS50
今回はIMFの支援が無いデフォルトだからかなりキツイと思う
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:25.45ID:rS0MzKrp0
>>750
ルーブルで返すのは、「ちゃんと返す」ではないよ
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:46.82ID:HOXLaAzx0
国際報道2022 マリウポリ市長に単独インタビュー悲壮な決意語る

▽修正迫られるドイツの気候変動対策
▽ロシアからのエネルギーの調達をやめることを決めたドイツ。
しかし天然ガス、石炭、石油の多くをロシアからの輸入に頼る
ドイツがこれらを一気にほかから調達するのは至難の業。
そこで浮上したのが国をあげての省エネ作戦。
さらに踏み込んだのが石炭火力発電の再活用。
エネルギー危機をどうしのごうとしているのか伝える。
2022/03/30(水) 21:52:48.53ID:Fd3pldl90
>>750
最初の契約に対して違反だから
当然そうなるよ。

借り手がごねれば
貸し手が損するわけだけど、
貸し手が次に貸すかどうかは
貸し手次第。
2022/03/30(水) 21:52:50.30ID:nApc8RUu0
今回ロシア怒らせて困るのは西側だ
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:50.83ID:XDQhnr9z0
>>768
よこだが
どこまでってたかだが一ヶ月前じゃねぇかよwww
2022/03/30(水) 21:52:57.43ID:VWeUipSw0
>>764
ここでいう国際社会って西側諸国って話だから
長期スパンで考えると西側ってやばいんじゃね
10ねんとかではあまりかわらないだろうけど
2022/03/30(水) 21:53:22.02ID:KTNgEQGf0
4月4日は払えないだろ
ルーブルのレート上げて、かつ国際決済にルーブル使われた実績作るためにガスの支払いはルーブルでとか言って西側から拒否られたり、ラブロフが中国で金貸してくれとか泣きついてんだろ
2022/03/30(水) 21:53:44.74ID:XhOH+ol40
>>755
それが限界に来た感じだね
日本は米国の圧力で変革を余儀なくされたが中露には独自の軍があるから戦争をしなければ変わらないだろう
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:45.44ID:4rxIVEOk0
>>63
安倍からカツアゲした3000億円は何処w
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:54.09ID:+29C5V9+0
>>777
どうするんだろうな、本当にどうするんだろうなw
2022/03/30(水) 21:53:56.51ID:uaYHZ6O20
ドル建て国債なんだから、支払いもドル。
ドルで借りたらドルで返すのが当たり前だし、契約書にもそう書いてあるはず。
789ロシア人がニセ情報に騙される異常さ!!
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:02.68ID:UBYOZVXR0
独裁者プーチンに簡単にだまされるロシア人には呆れるばかり!! 20世紀ならいざ知らず
21世紀になってもこんな状態とは驚きしかない!! プーチンのニセ統制にだまされるロシア
社会!! 本当の意味で後進国ロシア!! 毒殺、殺人、投獄、脅し,警察力弾圧に怯えるロシア
と云うデタラメ社会!! まともならプーチンなど殺されているだろう!!   
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:03.58ID:XKrhnsFr0
ドルねンだわw
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:12.14ID:XDQhnr9z0
>>786
ミサイル100発できえたよ
2022/03/30(水) 21:54:28.43ID:ddnFTa870
>>760
ここまで来るとロシアが侵攻したのに、ロシア無条件降伏とかもあるかもなw
2022/03/30(水) 21:54:29.35ID:hrqsKP9p0
はよやってみてくれ
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:42.38ID:eGm2tzuc0
 ウクライナ戦争の35日間(2/24-3/30)で、17,300(+100)人のロシア兵が戦死。
131(+4)機の航空機、131(+2)機のヘリコプター、605(+8)両の戦車、1723(+13)両の装甲兵員輸送車、
54(+)台の防空システム、96(+)台の多連装ロケット、1184(+6)台の軍用車両、75(+2)台の補給ユニット、
305(+2)門の砲兵システム、81(+10)機のドローン、7(+)隻の軍艦が破壊された。
2022/03/30(水) 21:54:48.36ID:avbSIapa0
ロシアがデフォルトしたらIMF入るんだよね?
2022/03/30(水) 21:54:48.48ID:VWeUipSw0
>>772
そういうことなロシアがなくなるれば日本にとって
いいからウクライナにがんばってほしいってのは
間違いなんだよ、なるべきデカイ北朝鮮にならないように
西側のオリの中にいれておくべきだったんだけどな
日本的には
2022/03/30(水) 21:54:49.70ID:Bu9+eOxt0
>>759
分かりやすい信用失墜の烙印は必要かな
教科書に掲載されてテストに出るようなw
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:50.13ID:CAIpns4X0
>>784
拒否られようが何だろうがロシアの資源抜きでは世界は回らない
中国のレアアースとは次元が違う
2022/03/30(水) 21:54:52.87ID:Fd3pldl90
>>776
それはロシアの言い分でしょw
2022/03/30(水) 21:55:06.85ID:v8rzYyKm0
資金ショートしてデフォルトになるんじゃなくて、資産凍結されてるから払えないだけだしな。
それに、石炭、石油、ガス、金、鉱物資源等で収入の見込みがあるわけだし
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:33.85ID:JaLs/c4z0
>>723
なんかやっぱりプーチンって全然ボケてなんかないな
米英EUはナメすぎていたんじゃないか
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:39.58ID:PGKvPTFw0
エネルギー資源持ってるのはロシアだけじゃないし
既存の利権を守るために新規開発出来ないのもある
短期だと余計なコストかかるけど長期的にはロシア省いてもやっていけるよ
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:56:14.86ID:5youUZos0
ロシアは会話が通じない国なったな、ヒトモドキ団
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:56:28.98ID:fef5bFeu0
>>795
虎の子のエネルギー資源を取られるぞw
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:56:29.11ID:XDQhnr9z0
>>798
ロシアのGDPなんて世界のGDPの0・1%だぞw
じかんはかかってもなくなっても誰も困らん
2022/03/30(水) 21:56:31.57ID:VWeUipSw0
ロシアからの天然ガスのパイプラインの地図みてみ
どんだけ依存してるかわかるから
2022/03/30(水) 21:56:36.83ID:ddnFTa870
>>782
ここ数日の間に円安が進んだ原因って黒田が変な事をやって勘違いされただけ
それを「違うからな」って言うのを言っただけ
だから戻っただろ?
別に円の価値が下がっているって事じゃないぞ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:56:50.68ID:RVt+hDAu0
西側が決めた価値に関係ないな
ロシアが持ってる資源の価値に変化は無い
西側の負けは確定している
2022/03/30(水) 21:56:50.79ID:XhOH+ol40
>>798
ロシアがここまで信用を失ってしまった以上は
米ソ冷戦時代のようにロシア抜きで経済を回すことを考えないといけないかも
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:03.38ID:7QF0gW6B0
>>1
あべすがもてぎはしげ
むねおたかこえだのほそのごうし
「ロシアは親日ニダ」
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:16.01ID:Vyamt0lv0
>>759
それな
今更デフォルトになってもロシアなんも困らんだろ
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:16.90ID:tx+LHL9t0
長引けば長引くほどEUだけジリ貧状態になるのが笑える
起きるの分かっててEU離脱したイギリスの腹黒さね
2022/03/30(水) 21:57:39.96ID:Bu9+eOxt0
ロシアと中国と付き合うのは疲弊して病んでいくだけ
アスペみたいなもんだから距離置くのが一番
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:41.04ID:/RBBZO350
>>806
「中国が買う」がすぐには実行できないのが分かるだけだろ
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:42.48ID:HOXLaAzx0
エジプトが2度目のIMF駆け込み…「プーチンの戦争」で世界大不況のドアが開いたのか(ゲンダイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a86fc946d075119459ba3fda20f72879e46d574
> 北アフリカの地域大国のエジプトがここまで追い込まれたのだから、予備軍がゾロゾロいてもおかしくない。
>経済評論家の斎藤満氏はこう言う。
>「この戦争でヒト・モノ・カネが動かなくなった上、
>国際社会による対ロ制裁は直接的にも間接的にも世界に悪影響を及ぼしています。
>ロシアの主要銀行が国際決済網SWIFTから排除されたことで、
>取引のある関係国の決済が滞ってしまっている。
>米国が金融引き締めに舵を切った影響も大きい。
>世界のマネーは利上げした米国に吸い取られ、ドル建て債務を多く抱えて食糧を輸入に頼る
>中東・アフリカの途上国などは悪影響をモロに受け始めている。
>戦争がどれほど長期化するのか、FRB(連邦準備制度理事会)はどうあっても急激な利上げを強行するのか。
>世界経済はこれまでにない不透明感に覆われ、先は見通せません」

世界を混乱させて得するのはアメリカのみ
世界VSアメリカで戦争するべき
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:51.53ID:XDQhnr9z0
>>723
ロシアが買い支えてるだけだろw
円だって財務省の口先介入で一瞬でもどしてるだろw
2022/03/30(水) 21:58:09.71ID:V3eu2c8a0
>>787
平気ではあるんだろう。前回のデフォルト時も国債の債務不履行を自分で宣言してたしな
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:58:14.80ID:jyxgyKcb0
仮に西側でロシアの資源を購入することになっても、支払い先はウクライナで賠償金の補填になるのが確定してるしな
ロシアは現金で払うのは無理なんだから資源くらいしかない
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:58:17.79ID:Vi9I37jt0
いつ紙くずになるのかな〜

たのしみにしてるのに、まだかなまだかな
2022/03/30(水) 21:58:21.99ID:gMmk+9ZB0
ためこんだゴールドで返済すれば喜ばれるだろ
2022/03/30(水) 21:58:31.17ID:Jcc9mO9W0
ルーブルで償還しても決済したことにはならんだろ
2022/03/30(水) 21:58:36.18ID:GfJyWjPv0
>>17
土地買って家建てたら突然ぶち壊されて奪われるんだせ?
1坪千円でもごめんだね
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:58:39.18ID:CAIpns4X0
>>805
すでに困ってんじゃん
2022/03/30(水) 21:58:47.00ID:KTNgEQGf0
>>798
お前、必死だな
4月4日の支払いのこと言ってんだよ
西側は5月までにロシアをデフォルトに追い込むことで腹決めてんだろ
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:58:50.31ID:ArRtzkS50
>>808
所がプーチンは国際社会に未練あるらしくG20に出席したいらしいっすよ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:59:25.39ID:81rQX3Lo0
>>801
ルーブルは取引停止してるから上がることはあっても下がらない
だからその数字は張りぼてであってルーブルちゃんは既に息してないのw
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:59:39.56ID:XDQhnr9z0
>>807
意味不明
ドル円で円は一年前のひかくで10円も下落してますがw
2022/03/30(水) 21:59:39.70ID:V3eu2c8a0
>>811
デフォルトしても対して影響がないのは世界経済のほうね。今回はIMFの支援下にも入らないのでロシア国内がどうなるかは知らん。
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:59:52.99ID:CAIpns4X0
>>811
もうすでにデフォルト状態だからなー
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:59:57.42ID:JE/PP2mM0
パヨクの中ではロシアの資源が無いと世界は回らない事になってるんだな
2022/03/30(水) 22:00:00.85ID:v8rzYyKm0
>>802
そう。欧州はどこ掘っても大体天然ガスが出る。
産出量と採掘コストで、全く競争力が無いんで掘らない
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:00:10.91ID:uWFzeXRT0
どこに落ち着くんだろね
暗殺されて分割統治
権力失って次の奴がなんとなく今までどうり
でもあの国は独裁という形態じゃなくちゃうまくいかんし
2022/03/30(水) 22:00:12.09ID:ddnFTa870
>>811
困るよw
ソ連崩壊してた時はそれなりに自国経済してたけど、ロシアになって変に近代化というグローバル化してしまったのが今のロシア
ロシアは食料自給率が高いから!って自慢している奴がいたけど、その種って今はオランダから輸入している
他国との経済依存度を増しているから、完全ストップしたらロシア社会の混乱はソ連崩壊より大きいよ

まじで北方領土が帰ってくるんのかな?って思ってるくらい
2022/03/30(水) 22:00:24.20ID:uaYHZ6O20
>>808
ロシアが資源大国でいられるのも欧米の資本と技術があってのもの。
自前ですべてできるのならソ連は崩壊してないよ。
2022/03/30(水) 22:00:45.93ID:zed2pK4X0
今円安ドル高なのは実はどんな手段でもドルを調達するためにロシアが動いてるせい
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:00:46.03ID:/RBBZO350
>>818
国としての生き方を指図されて
自由で開かれた世界に馴染めそうにないと判断されたら
あえて開けたままのとこ絞めておしまいだからな
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:00:55.00ID:5youUZos0
親ロ派は諦めろって、EUはロシアエネルギーに戻ることはないよ

ロシア産化石燃料からの脱却を目指す「リパワーEU」計画

カタール、米国、エジプト、西アフリカなどからの液化天然ガス(LNG)輸入やアゼルバイジャン、アルジェリア、ノルウェーなどからのパイプライン経由の天然ガス輸入を増加させる。

ロシアの欧州向けガス、1日当たり最大8億ユーロを失うことになりました
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:00:55.74ID:tDAlFQ2t0
条項に引っかかって三十日後にデフォルト、海外資産没収、あらゆる簒奪が起こり
ロシア側についた国にも誤爆が及ぶ、のかな
世界中がウクライナ日和るな死ぬまで戦え、と願う、なんと残酷な世界か、大戦にする気ねえのかよ
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:06.70ID:IRZ70Tak0
>>820
金も価格上昇しているからな
ロシアはアメリカの倍の量の金を持っていると言われている
2022/03/30(水) 22:01:14.47ID:VWeUipSw0
石炭石油天然ガスそれそれベスト3で輸出してるからな
資源大国だよくやしいけど
2022/03/30(水) 22:01:19.44ID:UvLLADo00
欧米としては戦争が終わってもらったら困るわけで
2022/03/30(水) 22:01:30.52ID:V3eu2c8a0
トランプ「プーチンは天才だ!」
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:43.17ID:gRjW5zbW0
4/4がヤバい
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:47.29ID:HOXLaAzx0
>>802
オランダの天然ガス田にゴーサイン出たけど
採掘したら地震リスクが高まるらしい
あとグレタが何で言うかだな
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:58.59ID:XDQhnr9z0
>>841
だったらプーチンがさっさと戦争やめれば欧米は困るってことだろw
なぜしないんだwww
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:00.44ID:CAIpns4X0
>>824
必死だなって、俺がか?
いや生活に直結はしてるけどもね
生コンの高沸してるし
でも西側の腹なんか決まるわけないのは分かるだろ?
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:01.79ID:SqPTBFcI0
>>842
実際、天才だよ
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:04.04ID:V+YM5BJy0
>>375
そもそも投資家は受け取ったルーブルをドルに換えれるの?
換えられないんだったら心配ないな!w
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:11.14ID:RNQqdCdy0
まだまだ戦争し足りないだろ?もっと戦争したいだろ?
もっと戦争続けていいぞプーチン
経済?デフォルト?そんなこと気にする必要は無いぞ
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:14.37ID:q8fOrheC0
シナからドル借りろよ 
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:23.56ID:U47sr84B0
>>792
セルフ諸葛亮だな
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:28.63ID:5youUZos0
金も制裁へ、残念だったね

ロシアの金準備も標的 「制裁逃れ」阻止へ―日米欧

【ブリュッセル時事】先進7カ国(G7)と欧州連合(EU)は24日、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁として、ロシア中央銀行が保有する金準備に関連した取引を禁止すると表明した。既にドルやユーロ、円などの外貨建て資産を凍結したが、ロシアが通貨ルーブルを買い支えるために金を売却する「抜け道」を封じる。
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:02:42.89ID:SqPTBFcI0
>>848
ガスを買いたい人がルーブルを欲しがる
2022/03/30(水) 22:02:43.76ID:KTNgEQGf0
ロシアは資源と食料の大国だから大丈夫とか言ってる馬鹿いるけど
デフォルトしたら国際取引出来なくなって資源や食料得るための機械設備のメンテナンス出来なくなるんだせ
全て人力でやんのかよ
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:00.98ID:ddnFTa870
>>827
ここ数日で円安が一気に進んだのは黒田のバカが下手こいたせいだよ
それを自分で「いや違うから」って事で「円安に対して注視する」って発言して戻しただけ
で、実際の日本政府の状況からすると、岸田は完全に緊縮派
リフレ派を日銀から追い出して、完全に円高傾向
長期で見たら円高進行するのは間違いないよ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:15.98ID:8+hVaMtf0
>>708
もうデフォルトなんて織り込み済みで動いてるよ
デフォルト懸念してルーブル手放したい奴はもうとっくに手放した

いまルーブル投資してつやつは、債権がデフォルト条項にひっかかったところで気にしないやつばかり
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:18.73ID:VCUS2xUs0
核兵器で脅してくるならず者に金玉握られ続けるより別の道探すだろうな
ロシアはプーチン辞めさせて土下座するまでハブられる
2022/03/30(水) 22:03:21.15ID:UvLLADo00
>>845
シッシッ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:25.23ID:UcHJSBqO0
「何?たった数日でウクライナ🇺🇦のDS(ディープステーツ)拠点地下基地すべてが壊滅だと?それはまことか!?…、次は台湾🇹🇼のDS拠点地下基地一掃作戦だと?その次は、いよいよ本丸である日本🇯🇵のDS拠点地下基地へ侵攻する計画だと!?…

聖書の預言通りに?イスラエルの約束の地に世界中の軍隊が集結?禁断の兵器が使用されるのか………

銀河連合・宇宙連邦軍のV策戦?」
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:25.27ID:koGOWbvq0
俺は神
そして
俺は神
 
 
プーチンへ、

お前は地底で済んでいる」はず
お前を殺す方法

を考えたぞ
2022/03/30(水) 22:03:28.19ID:0JVgi9Gd0
でそのルーブルで天然ガスを買えば良いのだな
実質天然ガス現物で償還しているようなものか
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:30.27ID:XPDPxtAN0
食料とエネルギーが自給100越えだから全然平気だろ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:34.20ID:/RBBZO350
目先の支払い乗り切れても不思議はないけど
今ある分で苦労してるなら次はないからな

そもそも何のために自国通貨建てでもない国債なのか考えないと
2022/03/30(水) 22:03:38.08ID:VWeUipSw0
天然ガスだけいってるけど
石炭3位石油2位の輸出量だからな
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:51.66ID:1CC70teM0
戦争も弱いし、経済も弱い。自国民への抑圧だけが強いのがプーチン。
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:07.24ID:81rQX3Lo0
そういえばトランプがバイデン親子のスキャンダルを公表しろとプーチンに
呼びかけてたけど
この基地外ってやっぱりロシアの回し者だよね
やってることも以前から親ロシアだしプーチン増長させたのもこいつ
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:20.78ID:IRZ70Tak0
>>852
西側はガチでプーチン体制を崩しにかかってるな……
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:32.94ID:XDQhnr9z0
>>855
黒田がばかこいたいうけど
日銀総裁だからw
黒田何年総裁やってるとおもってんだよ

なんにしても一年で円は10円もさがってる
ばかなのかおまえ?
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:37.48ID:yKek5JPA0
>>12
絵上手い人誰かこれで本描いて
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:38.11ID:koGOWbvq0
俺は神
そして
俺は神
 
 
プーチンへ、

お前は地底で済んでいる」はず
お前を殺す方法

を考えたぞ



ぷーちんへ、
このままでは、


済まさないぞ

 
 
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:43.39ID:5youUZos0
残念ながらEUは、ロシアエネルギーを買わない方向で走り出しました
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:46.66ID:g3fQGdx00
ロシアはルーブルを刷りまくってるんだろw

もう世界恐慌になりそう
2022/03/30(水) 22:05:08.76ID:Pc0nIl2X0
国債空売りしちょるヤツも焼き殺すんじゃね?
2022/03/30(水) 22:05:09.90ID:uaYHZ6O20
>>853
G7の国々はルーブルでの取り引きには応じないと決めているからな。
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:05:14.95ID:CAIpns4X0
考え方が違うんだ
そうじゃないんだよ
ロシア国民はそりゃ困るだろうさ
貧しくなるだろうさ
それがどうしたってプーチンは考えてるよ
ロシア国民よりも資源を依存してた国の方がもっともっと困るんだ
足並みなんかそろうはずがない
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:05:23.95ID:SqPTBFcI0
>>866
バイデンは中国の回し者だけどね
日本に取ったらどっちが悪いか
2022/03/30(水) 22:05:33.17ID:Sehwjn/t0
デフォルトしてもハイリスクハイリターン狙う投資家はいるので直ちに影響はない
2022/03/30(水) 22:05:35.79ID:UvLLADo00
>>867
戦争という口実がね・・・
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:05:37.32ID:OQ25Vpgf0
100万人くらい餓死すりゃいいのにな
2022/03/30(水) 22:05:39.04ID:WydnIqCO0
>>866
そもそもハンターが汚職してた国はウクライナだからロシアに証拠はないでしょ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:05:44.22ID:VCUS2xUs0
>>871
突然暴れ出すキチガイと縁切るのは当然
家族でもなんでも無いんだから
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:05:55.92ID:SqPTBFcI0
>>874
三角貿易
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:06:08.01ID:81rQX3Lo0
>>876
なわけないからw
バイデンさんいなければ尖閣とかとっくに中国のもの
2022/03/30(水) 22:06:23.37ID:Pc0nIl2X0
>>874

いつガスが供給停止されんの?
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:06:44.95ID:LTdZK85F0
>>755
メリットがあるなら付き合えばいいし、なければ無理に付き合う必要はない
双方がメリットがあると判断した場合に契約が結ばれるだけ
それが自由主義経済
お互いウィンウィンの方が物騒な関係になりづらいと思うので
その点ではいい契約を結びたいのだが
2022/03/30(水) 22:06:55.30ID:oWDJtcMy0
この子が無事ならそれでいい
https://www.youtube.com/watch?v=_woLKvGNYmE
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:06:58.07ID:HOXLaAzx0
ウクライナ侵攻でもロシアは国際的に孤立していない…新経済秩序が構築される可能性も(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d932381599cb95919f7fca8c11e5794c787f8f17
> 足元の動きで注目すべきはロシアとともにBRICS(2000年代以降に著しく経済発展を遂げた5カ国)を構成する
>中国、インド、ブラジル、南アフリカが揃って前述の国連決議を棄権し、
>ロシアに対する制裁を科していないことだ。
> 天然資源や穀物の生産大国であるロシア、ブラジル、南アフリカとともに
>人口大国である中国、インドを擁するBRICSの枠組みは魅力的だ。
>BRICSという経済圏が確立され、希少性が高まることが予想されるコモディティーに裏打ちされた通貨を発行するようになれば、
>現在の主要通貨である米ドルとともに、世界の金融システムを支えるもう一つの柱になるかもしれない。

クワッドとは何だったのか
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:07:23.08ID:BmLVvXC80
>>1
とべとべ
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:07:39.91ID:HD0esEIm0
チェックメイトですね
2022/03/30(水) 22:07:48.87ID:RJgIsGHq0
>>780
違反なの?
例えば日本の国債とかでも円で返すとかいう文面は見当たらないけど・・・

>>778
当たり前だとかそういう下らん話はどうでも良いよ
2022/03/30(水) 22:07:59.60ID:VWeUipSw0
>>875
あいつらは困難を楽しむ国民性みたいだが
困難があれば燃えてくるみたいな
西側はそうではないからな
だからロシアを敵に回すなと歴史的に言われてるから
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:08:04.91ID:b2cZeVs90
制裁してる側も副作用あるけどロシアへの制裁自体はめちゃくちゃ効いてる
2022/03/30(水) 22:08:30.60ID:KTNgEQGf0
真の黒幕と言われるチュバイスがロシア見限って国外に逃げた
この事実は重い
2022/03/30(水) 22:08:40.73ID:6sTnMWmm0
デフォルトデフォルトってドル建て国債のデフォルトでしょ
ドル凍結されてるんだから払えないの当たり前だし
そもそも凍結とはそういうことだしアメリカに金が入らないだけで
別にロシアが困ること何もないと思うんだが
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:08:42.52ID:XDQhnr9z0
>>858
反論できなかったwww
ばかすw
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:08:46.23ID:SqPTBFcI0
>>883
間抜けw
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:01.70ID:81rQX3Lo0
>>887
中国の一帯一路は世界の懸念材料だからな
正直可能性は高いしそれを阻止するために近々日米英韓国EUで連合組むと思うぞ
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:08.21ID:KFs+nf0j0
>>867
プーチンが旧ソの勢力圏を取り戻すって言ったからね
ヨーロッパの国々は、ロシアに占領されるか侵略国家の隣国になるんだから、そりゃ必死になる
2022/03/30(水) 22:09:16.04ID:yqh0fsva0
価値観崩壊は間違いないんだろうけど。今までの価値観での納得というワードも脳の回路的にはよくても
リアルではだめなのかも・・・・ ロシアみて勘違い層が発生しないかこれまた分からない。
2022/03/30(水) 22:09:17.40ID:uaYHZ6O20
>>884
ロシアに聞けば?
ドル建て国債はドルで払うのが当たり前だし、一般的な貿易なら
EUならユーロ、日米ならドルを使うのが恒例。ガスや原油もそうだろう。
ルーブルでの取引には応じないと。
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:49.56ID:U47sr84B0
>>876
クロンボが日米同盟破棄しようとした時
止めたのがバイデン

嘘つきはプーチンの始まり
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:50.05ID:81rQX3Lo0
>>896
お前は取り合えず発言する前に地政学でも勉強しなさい
読んで理解したらまた相手にしてやる
低学歴はお断りです
2022/03/30(水) 22:09:52.56ID:krpplqle0
ロシア潰しても日本にメリットない

英米はいつも武器売ってもうけることしか考えてない
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:53.93ID:ozzYKz0y0
亡国のロシア
行いの悪いロシア人
首を鎖で繋いで百年間は奴隷扱いで良い
2022/03/30(水) 22:10:08.66ID:0d97GwRk0
>>875
資源なんていくらでも代替が効くんだよ
ロシア依存する前に回ってたんだからw
再編するだけ、これはロシア国内も同じ
次世代エネルギー開発と東西冷戦の新構造が捗って良いだろ
金ばかり追いかけてたバカどもの招いた惨事だな
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:10:10.85ID:sGb/bSSL0
ロシアは北朝鮮よりひどくなるんじゃね 笑
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:10:12.42ID:IRZ70Tak0
>>866
中間選挙を磐石にしたいからウクライナ疑惑を暴露させたいんだろう
だいたいロシアもウクライナも旧ソ連でどっちも民度が土人なのに何故かウクライナは西側代表みたいになっている
民主党がウクライナ利権を貪っていたのにトランプはロシアゲートで票が減って負けたからな
2022/03/30(水) 22:10:30.18ID:RJgIsGHq0
>>900
その当たり前だろ理論は何なの?
誰が考えてもそう思おうがなんだろうが
契約文面が一番大事だろ。
2022/03/30(水) 22:10:35.73ID:s//uAtP70
ガスをユーロに変えるしかないが、ルーブルオンリーにしちゃったしな
2022/03/30(水) 22:10:51.79ID:DCA7usUy0
またソ連崩壊に続いてロシアもつぶれて
さらに小さな国が乱立しそう
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:11:04.20ID:nZQuoks60
在日ロシア人は、

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアンパブに出稼ぎに来た

共産洗脳されたジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

で基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアンパブの客層って

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:11:08.03ID:CAIpns4X0
>>891
嗜好品は別にして、飢えないって意識がある国は強いよね
さらに資源まであるとか
例えば日本なんかは資源国でもないのに農業捨てちゃって実態の体力は貧弱だよね
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:11:16.78ID:XDQhnr9z0
>>903
デメリットも対してない
日本のロシアへのエネルギー依存もひくいし
日本が直接的に大きな影響うけることなんてない
2022/03/30(水) 22:11:38.23ID:KTNgEQGf0
>>906
内戦状態になるらしい
これはロシア人が最も恐れていること
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:12:01.19ID:XG+NvbzP0
親ロ派は、理解も会話も満足にできない、チンパンジーなの?
2022/03/30(水) 22:12:03.42ID:ddnFTa870
>>868
コロナ禍でアホみたいな抑制して経済停滞しているんだから円安傾向になるのは当たり前
で、その円安で何が困るの?
FXとかやって乱高下して欲しい奴以外は意味ないだろ
2022/03/30(水) 22:12:12.25ID:UvLLADo00
>>906
なってもロシアは気にはせんわな。
2022/03/30(水) 22:12:53.64ID:VWeUipSw0
>>905
まあなw
でも貧乏に不便になるんだぜ
ロシアのやつは耐えれても西側のやつは無理やろ
そういうの
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:12:59.48ID:6aqQHtmC0
潔く腹を切れ
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:01.93ID:SqPTBFcI0
>>902
地政学という名の薄っぺらいプロパガンダ信じてるのw
2022/03/30(水) 22:13:08.40ID:krpplqle0
>>913
ロシアが居た方が中国を抑え込める
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:09.12ID:a3UrMSX00
この戦争の長期化によって、ロシアの兵器の損耗は莫大な額になっている。
単に再調達しても役立たずなので、高性能化しなくてはならない。
そのための莫大な費用をどうやって調達するのか。結局国民生活の破綻は必至
と思われる。
いくらロシア人が従属的であっても、暴動はすぐそこに見えている。プーチン
だけはそれが見えない。
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:10.67ID:qJkZLu9R0
>>874
G7以外の国が仲介すればいい >>882

G7は仲介者にドルかユーロで支払い
仲介者がロシアにルーブル払い
2022/03/30(水) 22:13:22.99ID:0d97GwRk0
ヨーロッパにガスが無い、ロシア国内にモノが無い
チキンレースですよ^^
ロシア人プーチンのせいで餓死ですわ
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:32.99ID:koGOWbvq0
俺は神
そして
俺は神
 
お前が、殺されない方法
はある。
 
 
今すぐ、
ロシアの、大統領を 引退するのだ。
 
 
そして、次期、
ロシアの大統領を、
ゼレンスキーにするのだ


そうすれば、
プーチンへ、
 
お前は殺されない。

そして
お前の娘も殺されない
2022/03/30(水) 22:13:33.84ID:ijfRxRT10
凍結されてる外貨は宇復興に当てるよ
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:37.34ID:cVkZA1zo0
>>903
ロシアのような軍事覇権国家はつぶれた方がええやないか
シナの動きも牽制できるやろ
バカやろお前は
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:47.20ID:XDQhnr9z0
>>916
困るかどうかの話じゃないが?
黒田だって円安はいいっていってんだからw

>別に円の価値が下がっているって事じゃないぞ
おまえがこういったから
円は一年で1円以上もさがってるっていっただけだぼけw
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:47.25ID:SqPTBFcI0
>>915
親ウ派は、自分で考えることができないない雛鳥なの?
2022/03/30(水) 22:13:56.49ID:0d97GwRk0
>>918
ヨーロッパに足りないのはガスだけ
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:57.74ID:JaLs/c4z0
>>908
うんその通り。
エネルギー輸出入の契約だろ、戦争や不測事態の例外事項とかは、きっちり書かれてるんじゃないかな
2022/03/30(水) 22:14:10.56ID:uaYHZ6O20
>>908
契約書にもそう書いてあるだろうに。
ルーブルなんて弱いローカル通貨は普段でも国際取引には使われない。
誰もそんないつ暴落するかわからない通貨を持ちたくないから。
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:11.69ID:+v8YRJoS0
>>917
北みたいに国外への移動制限したりもっと厳しい情報制限してるわけじゃないから
他との格差大きくなると誤魔化せないぞ
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:12.28ID:XDQhnr9z0
>>928
一円→10円
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:25.44ID:+G6LuFWO0
ロシアの止めてる口座から返して貰えば良い
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:28.00ID:5youUZos0
米英はロシア軍の弱体化すすめば充分でしょ、ロシアの極貧生活に興味はないよ、
2022/03/30(水) 22:14:28.54ID:gvm9XbXv0
>>1
踏み倒す気満々プーチンwww
応じないなら知らんだろwww
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:39.67ID:SqPTBFcI0
>>921
ここの反ロ派はクアッドやダイヤモンド構想を忘れたのかな
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:15:10.94ID:gHXeTzK00
北朝鮮より酷い状況になるかもな
国土が広大すぎる 
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:15:21.61ID:CAIpns4X0
>>924
物がないったって旧ラーダ・ニーヴァみたいな走る化石だったら余裕で国内製造できるんだろうし
そこまで困らんのだと思うよ
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:15:25.66ID:5youUZos0
制裁追加でさらの資産凍結すればいいだけの話だったりする
2022/03/30(水) 22:15:43.47ID:RJgIsGHq0
>>932
「当たり前」「だろう」「そうに決まっている」
結局ふんわりしたことしか言えないんだよねw
論理的に考えてロシアがルーブルで払おうとしているって事は
契約にドルで返せってのは無い可能性のほうが高いだろ
2022/03/30(水) 22:15:44.17ID:x8ZxOzx70
>>887
そういえば南半球っていうか南米とかは戦争って聞かないんね
2022/03/30(水) 22:15:54.61ID:TH8PwiOd0
どうせデフォルトしない
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:16:03.02ID:+v8YRJoS0
>>930
ガスの取引無くなると買ってたヨーロッパも困るが
売ってたロシアも売れなくなるから大ダメージなんだよな
2022/03/30(水) 22:16:12.23ID:wKM6ND2k0
3000億円不良債権回収にすぐロシアへ行ってこい安倍とネトウヨ
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:16:20.13ID:Ksx0w6bw0
中村逸郎だかが言っていたがロシア人は不味い黒パンさえ食べられたら我慢できるっさ
実際何度かそういう経験をしているそうだ
逆に黒パンでさえ買えなくなったら暴動が起きる
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:16:21.79ID:IVPVlfJx0
>>1
デフォルトすると具体的にどうなんの?
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:16:31.06ID:U47sr84B0
>>929
日本人ならそんな表現使わないってw
どうもロシア擁護の文体が
チョン臭いんだよな
2022/03/30(水) 22:16:48.87ID:VWeUipSw0
>>930
EUは人口も少ないしオワコンでしょ
2022/03/30(水) 22:16:48.90ID:+tLSpe6r0
スイフト排除された国の通貨や国債なんかもはや紙屑だからな
結局ニューヨークが金融の全てを司っている限りアメリカには誰も逆らえんよ
2022/03/30(水) 22:16:58.20ID:tQelFvUU0
プーチンもアホや…ボケたんかな
一方的に海外資産を凍結されてるんや、凍結が解除されるまで待っとけ、それか凍結した資産から払い出せとか…ロシアは資産大国や、踏み倒しは無いんやから鷹揚に構えて言っとけば良いんや
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:01.25ID:5youUZos0
親露派くんの資産もターゲット、凍結、きちゃうかな?
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:02.88ID:/ZggpdsX0
>>937
ルーブルで払えば良いってロシア法で決まったし
特許や著作権も無視すれば良いってロシア法に書いてあるしな
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:14.46ID:fef5bFeu0
>>946
いつになったら酒持って話し合いに行くんだw
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:24.01ID:Vi9I37jt0
なんかさあ、制裁が効いてない感じがするんだけど
全然紙くずにならんじゃyん

いや、ロシア軍はポンコツだったけどな
2022/03/30(水) 22:17:24.69ID:UvLLADo00
>>933
まあそうやけど、ロシアは変なところで
メンツを気にせんところもあるから、「
バレバレ上等」ぐらいな開き直りはする
かなと。
2022/03/30(水) 22:17:28.28ID:ddnFTa870
>>928
「円安容認か?」で円安が進んで「違うからな」で戻しただろ
いつどこで黒田は円安が良いなんて言ったんだ?
だったら今回の「注視する」コメントなんて絶対出ないだろ

円安なったら円の価値って下がるの?
へー円価値って今の日本の状態でいくらが適正なの?
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:34.75ID:KFs+nf0j0
侵略してくるわ核で恫喝してくるわ、リースした飛行機を借りパクするわ、蛮族すぎてビジネスできんだろ
外国企業の設備も没収しますとか言ってるし、ロシアと取引するのがリスクしかない
ほんと北朝鮮がでかくなったようなもん
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:34.94ID:CAIpns4X0
例えば車なら半導体無くたってキャブ車を作るのがロシア
排ガス規制なんか気にするわけないしな
2022/03/30(水) 22:17:43.12ID:0d97GwRk0
>>940
それに国民が納得するならな
北朝鮮みてーにアホしか残らねー国になったら未来が無くなるじゃん
ロシアはマジてアホ
綺麗事バカと同じで思想を優先させた現実を見ないアホだわ
2022/03/30(水) 22:18:11.98ID:dMzhFwIV0
おわロシア(´・ω・`)
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:18:16.84ID:IRZ70Tak0
>>946
3000億のうち実際投資された額を知っているのか?
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:18:17.15ID:5youUZos0
契約もまともに守れない土人には、資産凍結が一番だよね
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:18:19.68ID:uwlsOS3u0
人類通貨をルーブルにすれば解決するじゃん
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:18:24.57ID:+G6LuFWO0
冷戦時代は欧州も中東から原油買ってたんだろ?
2022/03/30(水) 22:18:54.49ID:gvm9XbXv0
>>948
ハウンドドッグが歌うw
>>954
受け取り拒否とみなすwww
2022/03/30(水) 22:18:55.68ID:6sTnMWmm0
むしろここで中国やインド、中東などと共通通貨ぶち上げとかやって
ドルと全面対決してほしいな
アメリカを発狂させてみてほしい
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:18:56.53ID:+v8YRJoS0
>>946
安倍が余計なことしたせいで日本国内でロシアに同情的な意見はごく少数なのに怒ってるのか?

プーチンも馬鹿だよな日本にケチったせいでそれ以上のしっぺ返しくらう事になるとはw
2022/03/30(水) 22:19:25.25ID:VWeUipSw0
>>959
侵略してくるわ核で恫喝してくるわ他国をまきこんで
経済制裁してくるわ独自路線を打ち出すとおまえも経済制裁すんぞ
恫喝してくるわ

アメリカのことなんじゃね
2022/03/30(水) 22:19:36.71ID:+tLSpe6r0
>>948
落ちた信用がさらに落ちる
まあ今がどん底だから大した影響はない
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:19:40.63ID:dI4Apbsg0
>>3
まず、お題だすやつのセンスが凄いわ
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:19:40.83ID:XDQhnr9z0
>>958
注視するいったのは財務省だろww
日銀と財務省のくべつもつかんのかw
黒田は円安はにほんにとっていいいっていってるからw
だからいっきに125までさがったんだよぼけw

>25日の国会で日本銀行の黒田総裁は「円安は基本的に日本経済にプラス」と従来の発言を繰り返し、円安容認の姿勢を改めて示したことも、

おまえ経済音痴だろw
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:19:41.68ID:gHXeTzK00
>>960
車なんてとうの昔から作って無いがな ロシア
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:19:46.30ID:rS0MzKrp0
>>908
契約通りの通貨で返すのが、あたりまえだよ
返さなかった国はデフォルトしたってことだから、破産者リストに載せられ、
以後、全ての商取引でペナルティーが科せられる
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:19:51.00ID:ddnFTa870
>>966
バイデンってズルいよな
中東からLNG輸入枠を獲得してからロシアを煽ってる
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:05.11ID:JaLs/c4z0
>>970
まったくその通り
2022/03/30(水) 22:20:05.21ID:x8ZxOzx70
>>959
すべて上から目線で言うからほんと本性知れる
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:07.56ID:xQTU5q8V0
>>3
日本でチロルチョコを売ったのに
ハゲが「支払いはウォンでええよな?」と言い出したところ
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:12.63ID:+G6LuFWO0
>>968
そしたら全面戦争で全ての物流が変わるだろうね
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:17.52ID:KFs+nf0j0
>>954
もう発想が小学生の鬼ごっこでビーム貫通バリアやってるのと同レベルだよな
俺が今から作ったルールに全員従えってのを国家でやるのがヤバい
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:20.65ID:CAIpns4X0
>>961
北朝鮮だって立派に生き残ってるじゃん
国の強さってのは存続することなんだよ
2022/03/30(水) 22:20:33.37ID:RJgIsGHq0
ルーブルで返済しようが返す以上義務は済んでいる
従ってデフォルトでは無い

ただしそんな事する国家の国債なんぞ今後は誰も触れなくなるだろうから
厳しい局面なのは間違いない
って事だろう
2022/03/30(水) 22:20:55.69ID:trGgKKgb0
ヨーロッパ向けガスの売上がドル換算で1日5億ドルくらいあるから余裕だよ
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:27.40ID:aaXKw0pU0
デフォルトしちまえば?
国家信用が無くなることを意味するのだから、世界のロジスティクスの輪から外れる事になる
石油ガスを掘ろうが余剰な生産物を作ろうが細いルートでしかやり取りは不可になる
ロシアと貿易してくれる国は少しあるかもだが、その国が要らんもんはロシアが山ほど作ってようが売れないか買い叩かれるだけだしな
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:42.08ID:+G6LuFWO0
>>982
国は生き残るが国民は餓死してるがな
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:53.11ID:+v8YRJoS0
>>978
ロシアだけでなく中国や韓国も日本人っての分かってないよな
おだてりゃすぐ同情的になる人多いのに
上から目線で恫喝だもんな
2022/03/30(水) 22:21:58.36ID:0d97GwRk0
>>982
国民が道に落ちてる生米拾ってる国やぞw
誰のために生きてんだよwww
死んだほうがマシだろそんな国
2022/03/30(水) 22:22:02.90ID:+tLSpe6r0
>>984
スイフト排除されててどうやってそれを手に入れるんだよww
2022/03/30(水) 22:22:13.40ID:VWeUipSw0
>>985
もう信用ないからww
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:22:14.38ID:rS0MzKrp0
デフォルトは痛いよ
戦争が終わっても、デフォルトした国の信用は、そう簡単には回復できん
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:22:17.05ID:CAIpns4X0
>>974
アフトヴァースはロシアじゃないんか?
2022/03/30(水) 22:22:31.99ID:RJgIsGHq0
>>975
当たり前って何の当たり前?
例えば君と俺で当たり前が違うよね?
世の中はそういうのを防ぐために契約書というのがあると思うんだけど?
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:22:32.96ID:XDQhnr9z0
>>982
なんやそれw
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:22:47.18ID:CAIpns4X0
>>988
国民のための国じゃないからなぁ
2022/03/30(水) 22:22:47.95ID:uaYHZ6O20
>>983
ドル建て国債なんだから、ドルで支払わなきゃデフォルト。
2022/03/30(水) 22:22:57.55ID:VWeUipSw0
>>989
いくらでも抜け道あるらしいぜ
マネロンとかできるくらいだし
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:23:03.32ID:/ZggpdsX0
>>989
ロシア国債を買えばいいじゃないか
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:23:11.16ID:XDQhnr9z0
>>997
大口はむり
2022/03/30(水) 22:23:14.95ID:RJgIsGHq0
>>996
だからソースは?w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 54分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況