X

ウオッカ、輸入禁止へ [フラワー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/08(金) 18:20:21.40ID:QnDoKAxp9
岸田首相は、ロシアへの追加制裁に関し、機械類や一部の木材、ウオッカなどロシアからの輸入禁止措置を来週に導入すると発表した。資産凍結の対象に約400人の軍関係者や議員、国有企業を含む約20の軍事関連団体を追加するとした。

2022/4/8 18:12 (JST)
https://nordot.app/885090368948436992
2022/04/08(金) 18:20:42.06ID:5m4DU/Pi0
賛成!
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:20:53.71ID:5UKYX2+v0
カニは?
2022/04/08(金) 18:21:08.73ID:6gM4DFsp0
ウォッカじゃねえウオツカだクソジャップども
2022/04/08(金) 18:21:18.47ID:34TmSMIb0
日本人なら大五郎でええんや!
2022/04/08(金) 18:21:18.83ID:V4JFampl0
そもそも日本人でウオッカ飲んでる人いるんですか??
2022/04/08(金) 18:21:36.83ID:N5sHFcYw0
【おそロシア】エンジン爆発しても気にせず酒飲むロシア人
https://youtu.be/WMU_UAxwY2s
2022/04/08(金) 18:21:42.76ID:U0xjvm5B0
そんなのより工作員の輸入を禁止してくれ
2022/04/08(金) 18:21:54.27ID:5m4DU/Pi0
>>3
カニもアレルギーだから要らん!!
2022/04/08(金) 18:21:56.13ID:m4XWp94j0
機械なんて輸入してたんだな
2022/04/08(金) 18:21:56.75ID:MoXDKtGA0
キターーーーー!
2022/04/08(金) 18:21:58.09ID:P5u6LT3R0
>>6
カクテルのスピリッツで多用されてるね
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:02.81ID:LVXTUB4R0
ジャップは馬鹿なのかな
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:18.22ID:Za4F7Tuu0
ウオッカ愛好者者は買いだめしといた方がいいよ
転売屋に買い占められる前に

ウオッカトニックが飲めなくなるのか…
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:20.12ID:wFby0k0w0
構わん、造ればよい。
2022/04/08(金) 18:22:22.46ID:34TmSMIb0
>>6
スミノフ
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:26.07ID:zFZnPM0d0
スミノフ飲めなくなるんか
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:26.42ID:GCNL/LpH0
スーパーで売ってるウオッカはほとんど韓国産なんだが
2022/04/08(金) 18:22:27.49ID:uKTiJrF80
誰も困らん
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:27.52ID:xgQHFbJZ0
今は韓国産のウオッカばかりだろ?
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:28.19ID:fzLX/Mu/0
本当、ロシア製でなくて困るもの無いな
2022/04/08(金) 18:22:29.74ID:iNfvZ0qM0
ブルルンブルルーン!
2022/04/08(金) 18:22:36.29ID:Ng1pibTF0
>>3
カニカマがあるからレアアース並みに不要
2022/04/08(金) 18:22:49.03ID:5m4DU/Pi0
>>12
多用?ウソつけ!
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:55.04ID:Fp2LoUOh0
ウォッカ転売するのか
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:57.96ID:/XP4AM8X0
ウォッカって今韓国産だろ
2022/04/08(金) 18:23:06.94ID:XZsV0vHF0
ロシアから輸入してる機械なんか有るのか
2022/04/08(金) 18:23:06.98ID:Nj5zzzZD0
要らね
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:23:07.30ID:1dhu8Q380
ロシア料理店かわいそう
2022/04/08(金) 18:23:07.74ID:9WN3kZ+L0
焼酎は腹壊すがウォッカは兵器だ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:23:20.33ID:Za4F7Tuu0
転売屋がアップを始めました!
2022/04/08(金) 18:23:21.32ID:zhOoEdol0
ロシア人以外困らんな
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:23:25.16ID:GucHZlL10
レモンのウオツカ割とかソルティドックとか飲めなくなるの?
ふざけんな!
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:23:29.48ID:zFZnPM0d0
ワルの象徴
スミノフをラッパ飲み
これが出来なくなるとか
2022/04/08(金) 18:23:29.94ID:C1jhCpkH0
酒よりシャケ
あとイクラ、カニだろ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:23:36.88ID:KRDmvgvD0
海産物完全輸入禁止やれ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:23:37.15ID:gCKL8k/i0
ウォッカ飲まないからどうでもいい
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:23:38.79ID:gomuSJ9Z0
あんなもん日本人の口に合わんし。
2022/04/08(金) 18:23:39.94ID:DujqqKeP0
第3のビールが値上げだ、ばーか
2022/04/08(金) 18:23:42.83ID:6CHoYIXP0
ジャップお得意のセルフ経済制裁www
2022/04/08(金) 18:23:52.82ID:bJwTAs4G0
魚束
2022/04/08(金) 18:24:00.84ID:bPyfdifv0
そもそもロシア産のウオッカなんて無い
2022/04/08(金) 18:24:01.67ID:ApWZo/Y+0
>>4
74代日本ダービー馬「解せぬ」
2022/04/08(金) 18:24:02.61ID:QI6KUXij0
>>22
イベもうすぐ終わるね
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:24:03.99ID:pCrPOlnc0
ウオトカだな〜
日本人で飲む人少ないけどな
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:24:07.91ID:GucHZlL10
キャビアとかもだめになるのかな?
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:24:08.80ID:fzLX/Mu/0
アフターシェーブローションの一気飲みだぁ!
2022/04/08(金) 18:24:12.71ID:34TmSMIb0
>>17
韓国産でクソ不味くなった
水が悪いのかヒューガルデンレーベンブロイも韓国産になって飲めたもんじゃない
2022/04/08(金) 18:24:27.21ID:5m4DU/Pi0
>>34
そんなのしたことねーだろ?w
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:24:35.27ID:AK7Vhqzy0
スミノフは韓国産
2022/04/08(金) 18:24:47.34ID:m4XWp94j0
ポーランドのウォッカを応援買いしたらおけ
2022/04/08(金) 18:24:49.78ID:PFuswz620
ロシア産のウオツカなんてストリチナヤしか見たことないぞ
2022/04/08(金) 18:24:53.80ID:kK2qR9ky0
元々日本の商店で買えるウオッカってほぼ韓国産とかだったような
2022/04/08(金) 18:25:16.06ID:7vaYDASq0
ウォッカ禁止されても誰も困らんな
2022/04/08(金) 18:25:22.59ID:WH1nRoZE0
ピロシキだけは絶対死守
2022/04/08(金) 18:25:31.12ID:PPL5n8720
消毒用エタノール不足ではお世話になりました

個人的には使わずに済んだけど
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:25:31.13ID:AK7Vhqzy0
スミノフ、ギルビー、バドワイザーは韓国産
2022/04/08(金) 18:25:37.03ID:cjc68nPe0
日本は自前で酒作れるからロシア産なんていらんわ
2022/04/08(金) 18:25:44.98ID:ZGJRaQTm0
そもそもウォッカとか飲んだ事無いや
2022/04/08(金) 18:25:57.82ID:cOPQvHT+0
>>6
10年ぐらい前までは晩酌はブランデーかウォッカだったな。
あの頃はウォッカ飲みながら夜中に2chに書き込んでたな。
今は焼酎ばかりだから、禁輸でもいいか。
2022/04/08(金) 18:26:01.77ID:cyHBLv2Z0
スクリュードライバーが飲めなくなるのか
2022/04/08(金) 18:26:02.22ID:U3wWrAu60
禁酒法時代のアメリカのようにウオッカが反社組織の資金源になりそう
2022/04/08(金) 18:26:12.13ID:UzwjKObY0
ロシアと商取引してる商社には補助金出さないと潰れたらどうするの?
2022/04/08(金) 18:26:20.82ID:S5iy3/DC0
水産物を禁輸にしたら北方領土のロスケは破産するだろう
2022/04/08(金) 18:26:24.67ID:b6goL0Dh0
チューハイのウオッカはどこの産地の使ってるの
2022/04/08(金) 18:26:33.06ID:xLBjSRY50
えー、マジかよw
2022/04/08(金) 18:26:34.12ID:34TmSMIb0
>>53
ズブロッカて韓国産だっけ?
2022/04/08(金) 18:26:40.78ID:5m4DU/Pi0
>>55
ピロシキなんか輸入してたら腐るだろ!

なんかキモいヤツだな
2022/04/08(金) 18:26:42.39ID:MtoPpaXo0
ウオッカ飲めないならアルコール飲めばいいじゃない
2022/04/08(金) 18:26:45.45ID:dplxJXXw0
>>35
どれも数年我慢はできるやろ
2022/04/08(金) 18:26:54.59ID:16FfAvx90
ウオッカなのかウオツカなのか、どちらか分からんけど、とにかくロシア人は酒を飲みすぎるらしいな
だからロシア人は短命だと聞いた
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:01.80ID:UYlWafWD0
>>3
カニはだめ
庶民が怒る

酒は禁止してもアル中だから問題ない
2022/04/08(金) 18:27:03.33ID:Qx1gnNjWO
シベリアからの木材途絶えたら、家の建築価格上がりそう
2022/04/08(金) 18:27:04.65ID:UO6+ltOl0
ズブロッカがあればよい
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:10.13ID:xgQHFbJZ0
ウオッカを大量に使ってるのは缶酎ハイとかだろ
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:10.78ID:fzLX/Mu/0
マトリョーシカも禁輸しろ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:17.31ID:r58fdByQ0
>>58
通報します。
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:17.51ID:U2NN421g0
>>3
カニとウニは勘弁
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:20.02ID:KWvf5Ic70
>>1
リキュール酒逝った
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:34.12ID:Za4F7Tuu0
ウオッカってアルコール度数90%とか
2022/04/08(金) 18:27:36.20ID:QnFBUQ/T0
RTDの製造に影響ないんだろうか
2022/04/08(金) 18:27:36.42ID:3WTP10RH0
懺悔のウォッカ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:38.48ID:uCC3IdS40
いらんわ!
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:41.58ID:zFZnPM0d0
>>49
まあ、おれはしたことねーけど
タトゥー入ったストリートのワルが
道端でスミノフの瓶をラッパ飲みしてるのはちょっとカッコよかったりする
2022/04/08(金) 18:27:43.74ID:wq5lzZCe0
マジかよロシア産だけだよな?
2022/04/08(金) 18:27:45.37ID:iZjmjmld0
オレが飲んでるのはポーランドかスウェーデン産だわ
2022/04/08(金) 18:27:55.70ID:EJVo1Ugw0
カステラで羊羹挟んだ奴は?
2022/04/08(金) 18:27:56.43ID:6Snc049V0
そば粉は免れた?
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:57.45ID:YQ9oz/000
>>4
ウオトカ
2022/04/08(金) 18:28:08.43ID:Y8Igqwzo0
酒なんか犯罪とクラスターの素
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:28:13.62ID:wFby0k0w0
>>21
サンクトペテルブルクのAGI製点群データ作成ソフトなんかは国産ソフトで行けるしね。
不便は生み出す力だなぁ。
2022/04/08(金) 18:28:17.27ID:/5UKha5/0
アホか
2022/04/08(金) 18:28:18.92ID:02Wz3u9+0
まじかよ…ウマ娘やめます
2022/04/08(金) 18:28:20.35ID:dsz+YC6j0
テキーラがあればいいじゃない
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:28:29.08ID:2FcNWexz0
転売ヤー急げ!
2022/04/08(金) 18:28:30.27ID:9OjdsdLN0
ソォッカソォッカ...
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:28:31.49ID:U5D4kPkR0
俺酒飲めへんねん。゚(゚´ω`゚)゚。
うちの嫁さんロシア人やねんけど
芋焼酎飲んでる
2022/04/08(金) 18:28:34.30ID:NPIFTNDj0
モスコミュール
2022/04/08(金) 18:28:41.53ID:U4DUYJBp0
ズブロッカだからセーフ
2022/04/08(金) 18:28:42.88ID:heH23BcV0
周りから突き上げ喰らってやっと動いたのか
2022/04/08(金) 18:28:48.89ID:XpHzEQKW0
グラスの周りに塩ついてるやつ好きだったんだけど
あれベースウオッカだったっけか
2022/04/08(金) 18:28:56.27ID:5m4DU/Pi0
>>65
チューハイの「チュー」って何だと?
その辺コンコンと説教したい
2022/04/08(金) 18:29:04.19ID:aeCbSaTl0
安倍晋三に例えたらどんな状況?
2022/04/08(金) 18:29:04.88ID:VYEOI+F+0
バトー「メドブーハがあれば充分だろ」
2022/04/08(金) 18:29:08.46ID:dmrBoHcy0
ダスカ派だから大丈夫
2022/04/08(金) 18:29:09.01ID:VXPt4mtd0
ウォッカはフィンランドのが1番好き
2022/04/08(金) 18:29:09.46ID:/jyeHp3G0
キャビアとかカニとか鮭もだろ
2022/04/08(金) 18:29:11.09ID:3WTP10RH0
シベリア輸入禁止
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:29:13.86ID:ENLHvANA0
キリン氷結はウォッカだったかな?
2022/04/08(金) 18:29:25.82ID:/Tks1Pcw0
チェブラーシカとかピングーのグッズはどうなるん?
2022/04/08(金) 18:29:34.69ID:EhrR/d9I0
かわりに日本の杉をなんとかしてくれよ
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:29:35.76ID:bFmjnpN50
ウオッカで国産と輸入の味に差はあるのか?
2022/04/08(金) 18:29:38.20ID:6sHVJzAb0
韓国人先ず追い出そう
2022/04/08(金) 18:29:45.39ID:5m4DU/Pi0
>>71
ウオトカだな
2022/04/08(金) 18:29:51.23ID:EzRr79AV0
大丈夫だ、国内産ウォッカが入った疑似酎ハイ缶で十分だから
2022/04/08(金) 18:29:52.27ID:SSzKdWhd0
焼酎ハイボールがあればそれでええ
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:29:54.78ID:pXhi+X8c0
スミノフは韓国企業
2022/04/08(金) 18:29:55.60ID:GJUKN41I0
分析試薬のエタノール飲むわ
2022/04/08(金) 18:29:56.66ID:ems19/EN0
国産のウォッカがあるじゃないか
2022/04/08(金) 18:29:58.93ID:m/tJl+zg0
>>24
チューハイで多用されてるよ
2022/04/08(金) 18:29:59.33ID:YCYTWUq+0
マジか
うぉっかない話だな
2022/04/08(金) 18:30:00.45ID:op5UPJIW0
ダスカはOK?
2022/04/08(金) 18:30:03.76ID:IYs7BhNG0
ダスカは?
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:11.91ID:yXk4T9Nk0
ウォッカってアルコール度数がきついだけの味しかしないイメージなんだが
味の違いなんてあるの?
2022/04/08(金) 18:30:12.95ID:njUclha10
>>1
ウオッカが無ければ無水エタノール飲めばいいじゃない
2022/04/08(金) 18:30:13.84ID:DQJDrvDJ0
スミノフどうすんだよ

>>106
フィンランディアうまいよね
2022/04/08(金) 18:30:18.26ID:KYqTXDaP0
酒やめたらいい。
2022/04/08(金) 18:30:24.33ID:AwpgCaYy0
ジェームズボンドも困る
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:33.14ID:ZmxIntMz0
>>5
どれみじゃないのか
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:35.25ID:k71IMt+T0
ウクライナを支援して国内経済を終わらせるつもりか
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:41.23ID:nCFubqTW0
ウォッカなんて日本でも作れる
2022/04/08(金) 18:30:48.75ID:CLAo/PQI0
スピリタス、ポーランド製でよかった。
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:53.81ID:EEEZEn320
ストロング系ってウォッカベースじゃねえの?
2022/04/08(金) 18:30:54.11ID:IYs7BhNG0
>>122
同士よ
2022/04/08(金) 18:30:54.23ID:E5846VjO0
露助ざまあw
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:55.85ID:cYcjg0sy0
>>4
ヴォートカだろ
2022/04/08(金) 18:31:16.12ID:6fKKHONm0
ロシア産のウォッカ無くても全く関係ない
ウォッカはベルヴェデール一択
他のはいらん
2022/04/08(金) 18:31:20.18ID:VELa/ueB0
カニの支払いは円で
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:31:22.36ID:fVt2X7jr0
まじかよ
でも酒飲めないからいいや
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:31:22.44ID:xgQHFbJZ0
>>133
ウオッカだね
韓国産
2022/04/08(金) 18:31:23.52ID:Qepo1lWR0
>>108
シベリアはロシア産じゃないから
2022/04/08(金) 18:31:31.59ID:Qi2PDFB20
ポクポクポクポク
制裁に ロシア料理店が 怖がった ウォッカネー
2022/04/08(金) 18:31:33.37ID:zgxt1cXb0
>>3
どうせ俺の口に入る事のない富裕層の食い物などいらねーわ
2022/04/08(金) 18:31:34.62ID:Aud4EVR90
カニとイクラとタラコは?
2022/04/08(金) 18:31:37.27ID:8LTmJMEU0
スズキムネオを輸出してくれ!
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:31:42.79ID:OUJuhAxE0
麦焼酎あるから大丈夫
気持ちよく酔いたい
2022/04/08(金) 18:31:46.49ID:ezm52IF50
スミノフだっけ?あれも駄目ってこと?
2022/04/08(金) 18:31:49.32ID:GrjcApAI0
ポーランドのスピリタスがあればいいや
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:31:57.24ID:dYOfl2UG0
ロシア名物なんてウォッカとトカレフくらいしかねーじゃん
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:32:08.35ID:R3sNBJIk0
スピリタスでいいや
2022/04/08(金) 18:32:13.14ID:jORaZYA00
何も困らない。
2022/04/08(金) 18:32:13.26ID:GrjcApAI0
>>16
最近の奴、韓国産じゃね?
2022/04/08(金) 18:32:20.30ID:qhPZiINC0
プーチンが訪日したときに出された国産ウォッカがあるから大丈夫だろ
2022/04/08(金) 18:32:20.60ID:l/DLEkPH0
>>126
スミノフはコカコーラみたいにライセンス生産品で、日本のは韓国製造じゃなかったっけか?
2022/04/08(金) 18:32:22.37ID:9TJ0c+570
あちゃー
ダイワスカーレットが悲しむぞ
2022/04/08(金) 18:32:29.43ID:hzCXYZwx0
日本は焼酎あるから困らんな
バーは大変かな
2022/04/08(金) 18:32:34.19ID:037Z8c5F0
渋谷の青山に、ロシア外相ラブロフの愛人の事務所だか住まいの逢い引き用マンションがあるんだってな
結構、ロシア上級国民の不動産や怪しい企業が日本にあるってよ
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:32:34.87ID:IVtJN7Yk0
>>4
ウオツカの起源は韓国の英雄ウォン・ツンカな
2022/04/08(金) 18:32:46.07ID:GJUKN41I0
>>125
普通のやつは税金対策で変性剤として苦い味がついてる
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:32:46.21ID:S3niBuSp0
ストロングのウォッカは韓国産とかじゃないの
2022/04/08(金) 18:32:48.36ID:Qepo1lWR0
マトリョーシカとかあるだろ
2022/04/08(金) 18:32:49.20ID:+P1fePL80
ロシアから肥料が入ってこなくなる
日本の農業は終わりだ🥺
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:32:55.49ID:h4RdeGR30
ポーランドやフランス製のがものはいいからいいや
2022/04/08(金) 18:33:05.11ID:U4xRLpcq0
>>1
アル中ざまぁwwwwwwww
2022/04/08(金) 18:33:05.86ID:YZNy3FZW0
>>6
カクテルで使うけどロシアのじゃなくてもいいしなー
2022/04/08(金) 18:33:06.74ID:7vaYDASq0
>>72
カニカマがあるだろ
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:33:06.85ID:yyvq3IZ/0
というか発音が実際と違いすぎるよな。
ウォッカって…
2022/04/08(金) 18:33:09.28ID:ievdxKKI0
おまえらの必需品ストゼロもウォッカなんだが
2022/04/08(金) 18:33:13.58ID:wKQkawQq0
灰皿ウォッカからの灰皿うんこできなくなるやんけ
飲んで飲んで飲んで飲んで・・・飲んで?
2022/04/08(金) 18:33:14.92ID:c34GpO2N0
ポーランドから買え!
2022/04/08(金) 18:33:18.36ID:wgpB5tf40
まあ別にロシア産にこだわることもないしな。
2022/04/08(金) 18:33:21.08ID:BQg8fwz80
韓国産のスミノフがあるから問題ないね
なんなら本家より美味いし
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:33:26.52ID:UYlWafWD0
岸田!岸田!

ワクワクイベント延期キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! キター


接種 学生送迎に助成…コロナ 若者の再拡大懸念 特典は見送り
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220408-OYT1T50077/
接種済みの人へのイベント割引などの特典付与は見送った。
2022/04/08(金) 18:33:27.50ID:0de5Yifd0
課金が足りなかったか
2022/04/08(金) 18:33:29.51ID:YCtLps1a0
ウィスキーは国内で作ってるから大丈夫だな
2022/04/08(金) 18:33:33.42ID:Qepo1lWR0
>>168
だからロシア産じゃないから
2022/04/08(金) 18:33:36.58ID:G6rcC/lS0
ロシア産のウォッカって何がある?
スミノフはブランドイギリスだし韓国で作ってるから違うだろ
2022/04/08(金) 18:33:37.66ID:J1gNMomt0
アル中ざまあ😙
2022/04/08(金) 18:33:42.48ID:xRDkjNdK0
ネタ的な酒のスピリタスは? 
あれの一気は喉が焼けて痛いよね 
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:33:45.39ID:faN31zF+0
>>48
今は英国産
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:33:50.81ID:azRI+NqP0
>>140
いやストロング系のサントリーキリンは自前工場でスピリッツ作ってるはず
だからコロナ禍で消毒アルコール用に缶チューハイの生産を減らした
2022/04/08(金) 18:34:01.32ID:GrjcApAI0
最近のウオツカは韓国産だから絶対に買わんわ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:34:06.22ID:h4RdeGR30
>>124
何かで割った時に違いを感じる
2022/04/08(金) 18:34:15.37ID:otALzJZ60
ロシア以外でもウォッカあるからな
ポーランド人に教えてもらったズブロッカのリンゴジュース割を一時期よく飲んでた
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:34:20.99ID:ygKWfpZ/0
木材ってもう手に入らなくて建築屋が悲鳴上げてるじゃん
阿呆なのかこの国
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:34:22.90ID:cYcjg0sy0
>>149
名物なのはトカレフじゃなくて中国製の54式拳銃だけどな
2022/04/08(金) 18:34:28.57ID:tRjLfnIj0
これはもう不凍液飲むしかないか
2022/04/08(金) 18:34:30.16ID:JA/Msb+v0
>>6
缶チューハイの主原料になってるぞ
2022/04/08(金) 18:34:40.42ID:a/oPsc2/0
>>1
でも石炭は買います
2022/04/08(金) 18:34:55.43ID:lrobZOYY0
>>152
最近韓国製から外れた、喜ばしい
2022/04/08(金) 18:34:56.85ID:GrjcApAI0
>>172
韓国産て工業製品ですら不衛生そうだわ
2022/04/08(金) 18:34:57.93ID:hslw0v6c0
>>6
氷結はウオッカと聞いた。ロシア産じゃないだろうけど
2022/04/08(金) 18:34:58.53ID:fg6Ibejo0
>>6
飲んでますよ。モスコミュールにしてね
2022/04/08(金) 18:35:02.11ID:U4DUYJBp0
今後はジェームズボンドがウォッカマティーニを飲めなくなります
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:35:04.26ID:pXhi+X8c0
>>183
あり得ない
ウォッカは結局無味無臭が至高だから
エイジングもねーし工業製品よ
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:35:10.10ID:b4ByCsrH0
うちのロシア嫁大激怒
2022/04/08(金) 18:35:16.63ID:rLyl7nA/0
ロシアが平均寿命68才って酒の飲み過ぎだろ
ウォッカなんていらないよ
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:35:17.57ID:RI2L6sz10
通販で買うからいいわ
2022/04/08(金) 18:35:17.64ID:xtTm3VOI0
>>177
スミノフ買うのやめるわ
2022/04/08(金) 18:35:20.91ID:j2nIA3r/0
ウッドショックが捗るねぇ
戸建ても材料費高騰で家買うのは時期が悪い
2022/04/08(金) 18:35:25.54ID:juKqCssn0
家でカクテル作るのにウオッカ常備してるけど今見たらイタリア産とか韓国産だったから無問題
2022/04/08(金) 18:35:28.65ID:xeo4aLca0
>>1
ジンのアニキ発狂wwwwwwwwwwwwww
2022/04/08(金) 18:35:35.85ID:hNV0htgb0
ソルティドック飲めないとか\(^o^)/
2022/04/08(金) 18:35:38.77ID:Wppk9Csm0
おれスミノフ大好きなんだけど、どーしてくれんの?
2022/04/08(金) 18:35:39.78ID:GJUKN41I0
ピ、ピロシキは輸入していいの?
206 【鹿】
垢版 |
2022/04/08(金) 18:35:40.59ID:FcrE1KSL0
なんかチョイスがネタっぽい
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:35:52.79ID:Tx8N6A6b0
>>4
ウオトカだろdurakバカ
2022/04/08(金) 18:35:58.42ID:VYEOI+F+0
>>196
(; ゚Д゚)TPE製ですか?それともシリコン?
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:04.33ID:azRI+NqP0
サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
2022/04/08(金) 18:36:05.04ID:vCOY83Id0
これさあ、逆に日本酒もロシアに輸出できなくなるってことになるよね
日本の酒造は苦しくなるんじゃないのかね
ネトウヨはそうゆう人苦しむ日本人がいること分かってて喜んでるの?
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:10.43ID:pXhi+X8c0
>>194
ボンドなんてずっとvロシアやってたのになんでウォカティーニ飲んでたんだろうな
2022/04/08(金) 18:36:12.21ID:l98LMK9o0
>>71
ロシアの兵隊とその恋人の会話の傍受
男「君のためにサイズの合うブランド品を集めたよ」
女「ありかとう、あなたが帰ってきたらワイン飲みましょう」
男「ハハハ、実はこの侵攻で10年分は飲んでるよ」
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:12.71ID:iQdW4OgT0
>>6
ノシ

ウイスキーとかブランデーとかの
茶色系が苦手なもんで、
もっぱらウォッカかジン飲んでるよ
2022/04/08(金) 18:36:15.07ID:YcqcUohY0
スミノフニダ
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:18.33ID:QKRQTMoE0
>>7
搭乗人物のキャラ濃さクセの強さ笑うわ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:21.94ID:jrHT+vhp0
政治の話題こっちでもやってます





https://greta.5ch.net/poverty/
2022/04/08(金) 18:36:28.54ID:8E4sekfw0
ピロシキはいいよね
(´・ω・`)
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:28.70ID:xgQHFbJZ0
>>181
なるほど
ありがとうね
2022/04/08(金) 18:36:28.99ID:BoytDEa70
>>43
ヴィーヴァヴォドカという競走馬がいたがヴォドカの綴りがウオッカと同じだった
何語発音か知らないが
2022/04/08(金) 18:36:30.81ID:Ue5bW8tw0
直輸入じゃなきゃいいんだろ?
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:30.92ID:2FcNWexz0
アリョンカチョコレートは堪忍してつかーさい😭
2022/04/08(金) 18:36:33.07ID:1jRmH8nX0
ウクライナの剣、ペルツォフカも輸入あかんの?
2022/04/08(金) 18:36:38.06ID:Ord5kdI70
🦀いらねーーーーーわ
2022/04/08(金) 18:36:38.17ID:G6VICawI0
ウォッカって、
ロシア産の流通量はどれくらい?
2022/04/08(金) 18:36:40.32ID:K6k9IPct0
ウォッカとか飲んでる奴おらんやろ
いらんからロシア産は輸入禁止でええわ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:43.48ID:rrhcvSeb0
>>3
ワタリガニも悪くないです。悪くないどころか実に美味しい
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:44.25ID:lL3gIpjq0
ホォントカ?
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:36:46.70ID:Bbw3eVcD0
じゃあもう韓国産しかなくなるわけか
2022/04/08(金) 18:36:49.59ID:bJwTAs4G0
帰りにやまやに寄ろ
2022/04/08(金) 18:36:50.41ID:1Y6z/njc0
>>185
花粉症解消の好機!
2022/04/08(金) 18:36:55.95ID:hslw0v6c0
>>205
だめ。シベリアも輸入禁止
2022/04/08(金) 18:36:56.16ID:K9eTfIyE0
ストゼロ飲めなくなるの(泣)
2022/04/08(金) 18:36:57.88ID:mTxc51ye0
ウオツカと焼酎って味の違いあるの?
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:37:01.04ID:Tx8N6A6b0
俺はバカルディのホワイトラム好きだから問題ない。
2022/04/08(金) 18:37:10.39ID:wKQkawQq0
>>204
兄の国韓国製じゃろ
浴びるように飲むがよい
2022/04/08(金) 18:37:10.76ID:SIiVt8TF0
ズブロッカとかスミノフはOKかな?
2022/04/08(金) 18:37:27.85ID:et6oASYn0
ほとんどロシア産じゃないけどな、ウォッカ
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:37:36.80ID:faN31zF+0
セルフ制裁だろこれ
こっちが困るじゃねーかw
2022/04/08(金) 18:37:37.34ID:iXH6XP280
ウオッカベースのカクテルはどうするのか
2022/04/08(金) 18:37:39.41ID:juKqCssn0
>>233
全然違うw
2022/04/08(金) 18:37:41.64ID:OgVrPxrQ0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いw
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:37:45.66ID:Bbw3eVcD0
>>23
カニカマの材料は大丈夫なのかね
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:37:47.21ID:pXhi+X8c0
>>233
焼酎って20度くらいじゃね?
ウォッカは40から
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:37:58.32ID:mT0DiiqF0
禁酒法出せよもう。
酒がなければコロナもある程度収まるし。
2022/04/08(金) 18:38:03.87ID:k0y4vFr00
たまにはアストンマーチャンの事も思い出してあげてください
2022/04/08(金) 18:38:04.17ID:oWhXUm3f0
ウォッカってロシア語でお水って意味だって昔ちょっとエログロなアニメで言ってた
2022/04/08(金) 18:38:05.22ID:vsdAu0pz0
ジンに比べてウォッカは無能だからな
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:38:07.47ID:zv1lcxHA0
>>1
ウォッカ使うキリン
スミノフアイス値上げすんのかなぁ?それとも一時終売?教えてエロい人
2022/04/08(金) 18:38:07.62ID:/VM3XVgZ0
ウォッカくらい作れるでしょ
2022/04/08(金) 18:38:09.86ID:05K+e+gs0
は?ふざけんなよ
2022/04/08(金) 18:38:14.83ID:Wppk9Csm0
貧困ウヨ御用達の、なんだっけ9%のやつ
あーいうのもウォッカだろ
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:38:18.08ID:UYlWafWD0
>>166
カニカマはな

その原材料もロシアのようなw
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:38:18.19ID:azRI+NqP0
>>232
サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
2022/04/08(金) 18:38:19.40ID:mDxBRmGg0
ウォッカなんて困らん
チューハイでウォッカを使っているのもあるが、そんなものは自社で作ってるだろうし
2022/04/08(金) 18:38:39.53ID:aMhHC43s0
スミノフは韓国製だしアブソルートはスウェーデンだし問題ないよな。
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:38:49.04ID:pXhi+X8c0
>>248
韓国企業なので大丈夫ニダ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:38:51.36ID:j/JZF1od0
ヤリチンやまざきゆうすけ
2022/04/08(金) 18:38:52.32ID:05K+e+gs0
>>246
ムネモシュネだろ?
2022/04/08(金) 18:38:53.55ID:xrmxEhIt0
ウォッカ要らんやろ(笑)
2022/04/08(金) 18:38:55.75ID:/v5keqKs0
ろくに輸入してないもんだけ禁輸してるだけやろ
やってる感
2022/04/08(金) 18:38:57.23ID:wq5lzZCe0
>>101
ちなみにロシア産のウォッカなくてもウォッカには困らんぞ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:04.00ID:Tx8N6A6b0
>>6
ウォトカは飲んでたよ、
ズブロッカとか、スピリタスとか。
2022/04/08(金) 18:39:04.26ID:juKqCssn0
国産のウオッカもスーパーとかで売ってる
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:05.18ID:iQdW4OgT0
>>203
塩なしのブルドックのほうが好き
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:10.10ID:YQ9oz/000
あの事でアタマがいっぱいな夜はズブロッカでは消せない
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:12.39ID:+pCvXAYe0
ウォッカ死んでるだろ馬鹿
2022/04/08(金) 18:39:18.36ID:m4XWp94j0
>>130 ロシアリスクを甘く見ない方がいい
長期化するようなら、ロシアのスネ夫やってる中国だってもっとやり玉にあげられると思うぞ
露国内のイキリ勢が勢力を失ったほうが、日本の国益になるだろうよ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:18.91ID:pXhi+X8c0
>>101
ソルティドッグ
2022/04/08(金) 18:39:19.90ID:WzyliupR0
戦争は勘弁。チマエフとかヒョードルとかヌルマゴが居る国に勝てるとは思えん
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:20.58ID:AK7Vhqzy0
>>248
スミノフアイスは韓国産だから安心するNIDA
2022/04/08(金) 18:39:21.68ID:SIiVt8TF0
最悪ジンとテキーラあればいいけど。
でも家でモスコ作れなくなるのが残念。
2022/04/08(金) 18:39:23.91ID:mQ9TXvFT0
ウォッカって作るのムズいのかな

飲みやしいチューハイはみんなつこうとるもんな
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:27.49ID:kG8lU1pu0
>>102
チューハイのハイは何だ?
そしてウーロンハイのハイは何だ?
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:33.43ID:7USInoiF0
>>18
> スーパーで売ってるウオッカはほとんど韓国産なんだが

・・・なおさら酷いなw
2022/04/08(金) 18:39:34.87ID:iyGO5OVt0
ロシア産のウォッカなんてほとんど無いんだっけか
2022/04/08(金) 18:39:35.33ID:Z34E3OyK0
樹氷にしてねと、あの娘は言った。
2022/04/08(金) 18:39:41.33ID:/Tks1Pcw0
>>217
パン屋から消えたら悲スィ(´;ω;`)
2022/04/08(金) 18:39:45.60ID:mTxc51ye0
アメリカ製のウオツカあるからいいんじゃないの?
ストリチナヤだっけ?
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:45.99ID:2FcNWexz0
絶望のストゼロ値上げ確定か!?
2022/04/08(金) 18:39:47.93ID:1Wv9XIEf0
>>242
タラないなもね。
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:52.85ID:UYlWafWD0
カニカマ消費量世界一は日本じゃなかった 生産量の1位は意外すぎるあの国

 ヨーロッパでは近年、健康ブームから魚食人気が高まっていて、その中でカニカマが本物のカニよりおいしくてヘルシーということで人気になり、
非常に需要が高まっているんです。そのカニカマの原料も、スケトウダラです。

 普通の練り物よりカニカマの方が高く売れ、原材料も高く買ってもらえるということで、スケトウダラがどんどんカニカマの原料として売られて、
練り物にはなかなか回ってこなくなっているのが、価格上昇の原因とのことです。

 では、そのカニカマの世界一の生産国はどこでしょうか?

 もちろん発祥地の日本では?と思うかもしれませんが、実は違うんです。
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:54.39ID:3Am4gdGN0
>>73
無駄に木材使いすぎなんだよ
コンクリートとかレンガとか使えばなんとでもなるだろ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:56.88ID:ZCfP1iuW0
酎ハイの値段が上がるな
2022/04/08(金) 18:40:06.30ID:l/DLEkPH0
ロシアはもうまともにウォッカも作れないような国だからw
2022/04/08(金) 18:40:09.68ID:gkLQ9DJi0
ぶっちゃけウォッカは作れるからまぁ別に…
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:40:10.12ID:5QmTTcvJ0
日本の市場に出回ってるのなんか韓国産ばっかじゃねぇの
2022/04/08(金) 18:40:19.74ID:D5Jjc+kt0
なんてこった日本人が健康になってしまう
2022/04/08(金) 18:40:23.18ID:D6V0L6i40
露助もしらふじゃやってられないだろうしな
地産地消でいいじゃない😁
2022/04/08(金) 18:40:23.68ID:6oJpHwwA0
>>221
アリョンカのプレーンビスケットが食べられなくなるの悲しい
2022/04/08(金) 18:40:32.03ID:mQ9TXvFT0
韓国マンセー!
2022/04/08(金) 18:40:33.42ID:WvBYYGBu0
スミノフはヨーロッパ行ったときにイタリア産買っていたけど
今日本で売っているやつイギリス産になっていることに気づいたわ
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:40:35.40ID:7gX+m81K0
>>13
気に入らないならロシアでも特アでも好きなほうへ逝けよ
日本にお前みたいな血の穢れたエタヒニンの居場所はない
2022/04/08(金) 18:40:38.36ID:DQJDrvDJ0
>>195
飲料用は99パーセントでも
原料の風味残ってるぞ
2022/04/08(金) 18:40:39.32ID:2vExUr2y0
酒ほとんど飲まないからどうでもいい
2022/04/08(金) 18:40:46.30ID:05K+e+gs0
>>251
かなり質の悪いアルコール使ってるのは確か
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:40:53.33ID:QKRQTMoE0
>>185
そういったピンチは新しい素材を模索するチャンスと知れ
2022/04/08(金) 18:40:57.68ID:/c75uAA/0
>>273
「ハイボール」のハイだろうなあ。「炭酸割り」の意味のつもりなんだろう。
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:41:04.09ID:4jz2WOxL0
パルナス…
2022/04/08(金) 18:41:18.07ID:6MAm4/Fb0
>>4
トンスル
こうでつか?
2022/04/08(金) 18:41:20.91ID:RyCfjofh0
>>275
輸入酒店とかに置いてあるが北欧産の方がシェア高いしなあ
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:41:25.72ID:EriQZXCj0
ヴァドゥカ
2022/04/08(金) 18:41:28.24ID:9H9VPRfd0
なんの意味があんだよ
2022/04/08(金) 18:41:36.25ID:Tju/a5+60
>>10
これ驚いたわ
ロシアから輸入する必要性のある機械なんてあるのか
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:41:48.41ID:zv1lcxHA0
>>236
スミノフアイス値上げしそう
2022/04/08(金) 18:41:52.43ID:fLxP2rMh0
>>1
別に困らぬ
2022/04/08(金) 18:41:55.33ID:OYO7FCeV0
ウオッカなんてアホなユーチューバーしか飲まないと思ってたわ
道民は飲むの?
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:41:55.50ID:nZHoJ+/n0
そもそもいらんやつ
2022/04/08(金) 18:41:56.74ID:mQ9TXvFT0
>>288
若い兵隊がここ1ヶ月くらいで10年分を超えるくらい飲んだとママに電話してたな
グデングデンで戦っとるんやろな
2022/04/08(金) 18:42:03.64ID:h+7Mp1XQ0
ウォッカって芋から作ってるんだな
焼酎も何が違うんだ
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:03.84ID:2FcNWexz0
ヴォトカな
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:05.76ID:rrhcvSeb0
蒸留酒なんて医療用アルコールで代替できる
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:06.81ID:EriQZXCj0
ドブロッカ飲めなくなるのか
2022/04/08(金) 18:42:09.16ID:k0y4vFr00
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、
この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本

今も例えば明日土曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
2022/04/08(金) 18:42:13.15ID:I3xzt+ym0
酒飲まないからどーでもいい
2022/04/08(金) 18:42:16.41ID:KNgN9CCm0
マジ?凄え
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:18.90ID:nZHoJ+/n0
ウォッカばかり飲んでるから頭おかしくなる
2022/04/08(金) 18:42:19.47ID:RyCfjofh0
スミノフは韓国製造だしなw
2022/04/08(金) 18:42:29.36ID:nXpazVaQ0
近所にロシアの車のラーダがあるが
この先維持は大変そうだな
2022/04/08(金) 18:42:32.98ID:9H9VPRfd0
出来合いの缶にはいってるカクテルに結構入ってるがわざわざロシア産なんか入れんわ
2022/04/08(金) 18:42:40.04ID:wuQ1rVcY0
やるねえ岸田総理!
優柔不断の安倍とは大違いだ。切れ味がある。
まだまだ支持率上がるぞ!
2022/04/08(金) 18:42:42.27ID:OtGuQ9nJ0
なんでや!酒に罪はないやんけ!
俺っちの楽しみが……
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:45.80ID:jrHT+vhp0
>>1-999
政治の話題こっちでもやってます





https://greta.5ch.net/poverty/
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:47.98ID:+lptygeH0
>>162
ロシアから全量輸入してるわけだはありません。
ロシアからは特定の品物を輸入してて、それも全量とかでは、ありませんよ。
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:42:58.81ID:7gX+m81K0
ロシアを擁護するのは特ア人だけw
やっぱりロシアはヨーロッパではなく特ア枠だな
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:00.00ID:pXhi+X8c0
>>293
残ってなければ無いほどいいウォッカなんだよ
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:01.48ID:2FcNWexz0
ストゼロ民よええんか?
2022/04/08(金) 18:43:02.14ID:SESMnulf0
これでスミノフが巻き添えくったら笑うな
2022/04/08(金) 18:43:07.14ID:FvSmkPP10
ポーランドとかフランスのウォッカがあるだろ。
2022/04/08(金) 18:43:08.11ID:ldRND2o60
>>4
ウォトカだ!
2022/04/08(金) 18:43:10.75ID:6sBKl6Pm0
アル中が苦しむなら物価高からの悶絶は我慢できる
2022/04/08(金) 18:43:18.50ID:M5VQgmR00
ウオッカばかり呑んでる
呑んだくれは長い生きしないし
アル中抑止の為のもなるしなw
2022/04/08(金) 18:43:23.38ID:lZpyAgUc0
>>313
日本語ヤバい
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:23.58ID:fzLX/Mu/0
>>303
真空管みたいなのはもうロシアしか作ってない
2022/04/08(金) 18:43:28.86ID:SIiVt8TF0
>>303
マトリョーシカ製造装置とかじゃね?
2022/04/08(金) 18:43:31.00ID:OIzA18R+0
誰が呑むだよw
ホント売るものねーなロ助
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:31.16ID:pXhi+X8c0
俺ロシア産ウォッカ飲んだこと無いかも
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:36.29ID:Tx8N6A6b0
ホワイトラムに慣れれば何も問題ない。
モヒート作って夏は最高!
2022/04/08(金) 18:43:43.68ID:cMVLjVEF0
>>189
禁止やぞ
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:59.91ID:5QmTTcvJ0
もう少ししたら外交官以外の在日ロシア人の退去強制もあるな
2022/04/08(金) 18:44:04.60ID:AdfobKup0
>>291
メイドインコリアのスミノフなかったけ?
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:15.73ID:L7CQzmsC0
>1
一切の貿易切るのと
面と向かって「国連常任理事国とか平和条約にむけてなんてどの面下げて言ってんだ?プーチンの顔すら見たくない。裏切り野郎」と直接言えばいい
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:21.06ID:2FcNWexz0
ジンがあれば生きてゆける🍶🍷🍸🍹
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:21.60ID:faN31zF+0
>>251
ロシア産なんて贅沢なモノは使わない
自前か韓国産
2022/04/08(金) 18:44:27.29ID:1AuGTqhX0
いいぞもっとやれ
2022/04/08(金) 18:44:27.76ID:WQQ3ZnrG0
日本のスミノフモロゾフは
韓国産なんだが?
2022/04/08(金) 18:44:32.18ID:m4XWp94j0
>>269 こっちが戦争しないと宣言していても、他国が侵攻してくるのはさいあく止められないから
侵攻した側が損する仕組みが必要なんだよ
ほいほい金渡したら戦費の足しになる
2022/04/08(金) 18:44:33.68ID:RyCfjofh0
>>327
あり得ないよw
そもそも製造が韓国だし
大元の会社はアメリカだしでw(アメリカに亡命した元ロシア人が作った)
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:34.63ID:kG8lU1pu0
>>306
ウォッカベースのカクテルにどんなのがあるか見てみるといいよ
2022/04/08(金) 18:44:47.91ID:NjGS2pDy0
いいよメタノール飲むから
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:54.55ID:4TTxPZog0
>>8
日本人には無理だ
2022/04/08(金) 18:45:07.96ID:8U5XXKbe0
ワイン影響ないならいい
2022/04/08(金) 18:45:15.47ID:LjtU2gVj0
飲まないからどうでもいいや
2022/04/08(金) 18:45:15.62ID:wq5lzZCe0
>>273
ハイボールのハイやろ?
ウーロンハイはイミフだわたしかに
2022/04/08(金) 18:45:23.78ID:EB/sgANS0
ピロシキは今でも給食のメニューにあるの?
2022/04/08(金) 18:45:36.99ID:KO/oEGHt0
大して影響のないものばっかり
2022/04/08(金) 18:45:37.50ID:k5sECgBp0
スミノフどうすんだろ?
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:45:39.26ID:+PR+mrxC0
韓国もウォッカ作ってるからこれも止めろ
それか不買運動しようぜ
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:45:49.23ID:g6itiEwX0
パルナスのケーキは?と思ったら
こうなっていた
https://www.sankei.com/article/20220331-TTM57GC2MJLNBESN5TJ5EYVX3E/?outputType=amp
2022/04/08(金) 18:45:53.82ID:nCVs1G/I0
ジンもウォッカもテキーラもシェリーも全部糞不味いからどうでもいいや
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:45:58.10ID:AK7Vhqzy0
>>356
スミノフは韓国産だから安心するNIDA
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:01.61ID:BAnoGWaQ0
経済制裁ってのは相手を攻撃するために返り血を浴びる諸刃の剣だからな。
深く突き刺すほど自分も無傷では済まない。
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:02.34ID:A+qAdXK/0
オワタ
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:03.31ID:lnXQuobq0
>>6
直接飲む以外に、チューハイや、カクテルの材料としても使ってるから
これがなくなると、チューハイやカクテルが作れなくなる
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:07.51ID:p7rvxhGT0
>>1
アルコールやニコチンなど薬物に中毒的依存症状の無い健常者なので、関係ありません。
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:09.70ID:faN31zF+0
千円で美味いウィッカって非ロシア産なんだよな
アブソルートとか飲むとストリチナヤが低質で不味く感じた
加糖してるし
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:20.39ID:Tx8N6A6b0
アブサントでええやん
2022/04/08(金) 18:46:25.45ID:LjtU2gVj0
酒なんかなくてもいきていけるから
2022/04/08(金) 18:46:28.46ID:qMRtNxBT0
むかーしアレックス・スミルノフって偽ロシア人のプロレスラーがいたけどスミノフと同じ言葉なんだな
どっちが原音に近い発音なんだろ?
2022/04/08(金) 18:46:29.85ID:mQ9TXvFT0
>>360
ほんとうにカムサハムニダ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:29.92ID:IzMr6xPW0
>>24があんまり酒飲みでないのは分かった
2022/04/08(金) 18:46:35.95ID:cwL0ismU0
マジか
困らねー
2022/04/08(金) 18:46:37.72ID:zSb85T9i0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/sWFKi1Y.png
https://i.imgur.com/jQMJWTZ.png
2022/04/08(金) 18:46:38.12ID:9H9VPRfd0
モスコミュールのんだらおまえらネオナチに殺されるん?
2022/04/08(金) 18:46:42.71ID:IRo0Yyig0
ウオッカはもう死にました( ω-、)
2022/04/08(金) 18:46:49.26ID:fyqmMDQn0
カニとか海老がはっきりしない
2022/04/08(金) 18:46:50.18ID:L5WRwnOl0
カニは?
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:51.33ID:A+qAdXK/0
(゜д゜)
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:46:55.19ID:j36ADPJu0
また木造住宅が高騰しちゃうな
ウォッカはどうでもいい
2022/04/08(金) 18:46:57.46ID:M3r4kKHu0
ストリチナヤがラトビアでズブロッカがポーランドだった
この2銘柄があれば生きていける。
2022/04/08(金) 18:46:58.17ID:D13Q7ZKb0
ウオッカ至高のカクテルはスクリュー・ドライバーな
2022/04/08(金) 18:46:59.74ID:Zpc7BlXr0
大接戦ドゴーン
2022/04/08(金) 18:47:11.03ID:8TO9sgwP0
>>6
日高屋のナカはウオッカだよ
2022/04/08(金) 18:47:11.55ID:oeBW0JQO0
代わりにメタノール飲むか
2022/04/08(金) 18:47:22.92ID:l98LMK9o0
>>303
工業系は多いよ
2022/04/08(金) 18:47:31.29ID:VYEOI+F+0
>>332
(; ゚Д゚)ww
2022/04/08(金) 18:47:34.05ID:L5WRwnOl0
酒なんて他にも代替商品あるからな
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:47:36.89ID:pXhi+X8c0
>>273
ハイになれるウーロンや
2022/04/08(金) 18:47:40.31ID:CNcnvTaJ0
ウィルキンソンのは国産か
安いからどっか産かと思ってたわ
2022/04/08(金) 18:47:41.78ID:F+wkGc170
誰も困らない
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:47:49.21ID:KRfRrevD0
呑めないとなると普段飲まないのに呑みたくなるなw
2022/04/08(金) 18:47:49.75ID:48UWRk380
>>4
キヤノン
キユーピー
シヤチハタ
バャリース
ターャジス
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:48:07.66ID:tIhyKfAD0
スミノフはアメリカ製だぞ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:48:09.00ID:WlY3sbB20
客「四位!四位!四位!」
2022/04/08(金) 18:48:19.73ID:bvo8Vaqt0
国産ウォッカ作れよ
2022/04/08(金) 18:48:23.02ID:Rfv8T/mc0
ウォッカとかいらねー、無水エタノールで十分
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:48:28.36ID:zJLILE0J0
これでサントリーの一人勝ちだな。
2022/04/08(金) 18:48:32.10ID:Tp+c0D0j0
スピリタス買えなくなるん?
2022/04/08(金) 18:48:34.19ID:+6uZsCxE0
全く生活に困らないだろ
2022/04/08(金) 18:48:36.21ID:QwzZTLyo0
>>1
ジンもラムもある国ではそんな困らんな
2022/04/08(金) 18:48:36.32ID:JA/Msb+v0
日本が輸入しているウオッカの各国シェア
大半がヨーロッパ・アメリカ産
ロシア産は全体の4.2%らしい
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010090001210164qf0/2
2022/04/08(金) 18:48:36.88ID:mQ9TXvFT0
焼酎で割ると大抵クソまずくなるのが悪い
2022/04/08(金) 18:48:37.51ID:fyqmMDQn0
これでマトリョーシカともしばらくお別れ
2022/04/08(金) 18:48:37.55ID:e83f+KjY0
ウォッカなんかいらん 泡盛呑めばいい
2022/04/08(金) 18:48:42.33ID:DfaCImhY0
石炭の輸入禁止ってセルフ経済制裁やん
原発動かせよ
2022/04/08(金) 18:48:45.97ID:QAJtg/Tw0
コロナもまだ終わってないのに
もうバーは廃業するしかないな
2022/04/08(金) 18:48:48.01ID:xWR5ZeyE0
うちのおけつのまわりがクソだらけやねんけど
2022/04/08(金) 18:48:54.57ID:Tp+c0D0j0
>>380
モスコミュールだろ
2022/04/08(金) 18:49:15.31ID:SQIdC/5f0
ウォッカがないなら泡盛飲んでりゃいい
2022/04/08(金) 18:49:17.97ID:DHpe6TGJ0
ちょうど桜花賞だしな。
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:49:22.57ID:zYHobY5m0
>>1
お、おう…
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:49:26.38ID:dN90Z2350
>>8
モスクワから繋いでるし
五毛もVANKも書き込んでるから無理だ
大体立ち位置がアレで日本下げするんですぐわかるけどな
2022/04/08(金) 18:49:29.81ID:oWhXUm3f0
>>258
そうね
なんだかんだ好きな世界観で楽しんでたわ
2022/04/08(金) 18:49:42.12ID:Xtjz0g8O0
ウォッカが飲めないならモスコミュールを飲めばいいじゃない
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:49:44.12ID:QKRQTMoE0
ロシア産の機械類の代表例がマジでわからん
詳細よろしく
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:49:58.66ID:zYHobY5m0
ウォッカって日本では作ってないの?
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:49:58.84ID:zv1lcxHA0
>>345
スミノフアイスってキリンビール製造じゃなかった?
2022/04/08(金) 18:50:03.38ID:EG44Qn930
別に要らねぇどころか頭イカれるアルコールだからない方がいいレベル
まだ中国の白酒とかの方が沢山のまない分マシまである
2022/04/08(金) 18:50:08.75ID:fyqmMDQn0
日用品で具体的な品目が知りたいな
2022/04/08(金) 18:50:08.99ID:+88KfUrF0
ウオッカとか飲まないし
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:50:12.66ID:R93f0kJ60
誰も困らない
2022/04/08(金) 18:50:15.36ID:Xp1ws9Vm0
>>278
スミノフがアメリカでストリチナヤはラトビア
ちなみにストリチナヤの方は創業者が反プーチンでロシアから亡命してる

CNN.co.jp : 米で盛り上がるウォッカのボイコット運動、実は的外れな理由
https://www.cnn.co.jp/business/35184155.html
2022/04/08(金) 18:50:18.07ID:Scc/UJ0F0
>>334
手作りじゃないのかよ
幻滅するわ
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:50:20.95ID:Tx8N6A6b0
>>273
>>353
ゴルフボールが高く飛んできて入った逸話、
ソーダから上昇する泡をボールに見立てて、ハイボールと呼んだという説
ハイボール。

ソーダとウイスキー=ハイボール
ソーダと焼酎=酎ハイボール(酎ハイ)
2022/04/08(金) 18:50:21.19ID:y8/pNyux0
手遅れになったなと思ったら、今度はカードを一度に切るのかよ。

あ ほ が。
2022/04/08(金) 18:50:23.79ID:5xf9Mai30
>>12
いいちこと宝のチューハイ以外はほとんど韓国産のウオッカなんだよね
そっちを禁止にすればいいのにw
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:50:30.24ID:VTtZm26G0
ウオッカは馬しかでてこない
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:50:39.81ID:fSJl+0pA0
缶チューハイのウォッカ割やめろ。
理解不能なくらい悪い酔いする
2022/04/08(金) 18:50:42.64ID:m4XWp94j0
>>363 他国産が色々あるから
どうしてもロシアのウォッカにこだわりある奴以外は問題ない
2022/04/08(金) 18:50:49.23ID:t0zZqzRu0
ザンギエフも使用禁止な
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:50:53.90ID:HpwCa0ro0
北方領土のいちばん近いところでその距離3.7kmなんだってな。がんがんと密輸できるじゃん。
2022/04/08(金) 18:50:55.97ID:2qrn4uqD0
カニとウニだけはやめてくれ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:50:59.23ID:SFK2JjUn0
>>3
つカニカマ

どうせカニ鍋の季節終わるよ
2022/04/08(金) 18:51:14.73ID:aeKxdnWD0
まあ、ヴォッカでもジンでも大差ない
2022/04/08(金) 18:51:21.52ID:wgpB5tf40
>>363
おいおい、焼酎を炭酸で割るからチューハイでしょうが。
ハイの語源はハイボールのハイ。
で、ハイボールはウィスキーの炭酸割り。

成分的に大差ないでしょうが、ウオトカがチューハイの
材料とは言えません。
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:51:22.04ID:e1R1eb+H0
ストレートやロックで食事と合わせるなら

ウィスキーよりブランデーやなと思いました
ウォッカはアルコールの味しかしなそう
2022/04/08(金) 18:51:25.49ID:wmP8GeGW0
タバコの輸出はいいのか?
JTは随分ロシアで儲けてるそうじゃないか
2022/04/08(金) 18:51:26.74ID:jF4XVbKd0
戦略立ててるのかねえ。
何も考えなしに欧米追随だとしたら
うぉっかない話だ(´・ω・`)
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:51:32.52ID:SJ5fjhsP0
>>9
カニアレルギーとか知恵遅れかよwww
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:51:33.31ID:HXMk+v010
ロシア産のウォッカそんなないぞ
2022/04/08(金) 18:51:33.81ID:jF9jrmQZ0
えっ
2022/04/08(金) 18:51:44.14ID:bvo8Vaqt0
スピリタス飲めよ
ポーランドでは消毒に使うらしいけど
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:51:50.03ID:vLIhyXTR0
スピリタスがなくなったら手の震えが止められなくなる
2022/04/08(金) 18:51:55.10ID:JkZNVcid0
海産物も禁輸して何故か日本産が市場から消える現象も見たいからキッシー頼むわ
2022/04/08(金) 18:51:58.15ID:O8iMi6ws0
日本は何でもかんでも輸入禁止すれば済むと思ってたら
大間違いだから
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:01.80ID:TqSJHDhQ0
ズブロッカはポーランドだしボルシチはウクライナだし問題ない。
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:06.64ID:kG8lU1pu0
>>422
あの機械ずっと見てるの楽しいぞ?
2022/04/08(金) 18:52:07.85ID:BypLKUiN0
何処でも手に入るスミノフは韓国産だし、ロシア産のウォッカなんて酒屋でも数少ないだろ
2022/04/08(金) 18:52:08.65ID:ArVRkMVW0
ウォッカとか常備してる日本人なんているのかよ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:08.72ID:pXhi+X8c0
>>433
全然違うけどな
2022/04/08(金) 18:52:19.70ID:SQIdC/5f0
>>431
ウニなら日本でも取れるだろ
浜値で1瓶2500円くらいだぞ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:20.74ID:eSCO680i0
ジン売ろうとしてるからウオッカなんてどうでもいいわな
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:25.00ID:Tx8N6A6b0
>>435
ブランデーのロックですか?
まあダメとは言わないけど、勿体無い。
2022/04/08(金) 18:52:34.34ID:Md1/jLAP0
韓国産も要らん
2022/04/08(金) 18:52:35.46ID:yJH5DOXC0
ソルティドッグ飲めなくなるな
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:39.10ID:na2p8Sf80
ロシアのモノは何も要らん それより北海道にシェルターでも増やせ ミサイルから身を守る場所がないぞ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:47.91ID:EPXXSx/00
>>1
え?困るんだけど
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:52:52.55ID:3OtxRPNH0
>>313
日本語でおk藁w
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:53:01.09ID:pXhi+X8c0
俺はキャビアを買った
2022/04/08(金) 18:53:02.12ID:0MQbFqI50
ズブロッカはポーランドだったよね
2022/04/08(金) 18:53:02.88ID:7f4d8lGP0
どうせ入ってこないと困るもんは除外してあるから
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:53:12.19ID:hcl6+Je+0
もう🇰🇷のスミノフ飲むしかないな😋
2022/04/08(金) 18:53:20.62ID:O8iMi6ws0
ウォッカはどうでもいいけど
魚介類輸入禁止されたら困る
2022/04/08(金) 18:53:21.40ID:CNcnvTaJ0
日本も経済制裁されたらスシとかニンジャとか禁止されるのかなぁ
2022/04/08(金) 18:53:34.31ID:pK0sNgjp0
相変わらずセルフ経済制裁好きだな
やるなら金額が大きいのをしないと駄目だろうに
2022/04/08(金) 18:53:39.23ID:xfk16d8C0
岸田やるじゃん
2022/04/08(金) 18:53:39.71ID:wgpB5tf40
>>435
ええ〜?
ま、人の好みにアレコレ言っちゃいけないけど、
ブランデーは食中酒にはならないよ。
しかもロックにしちゃうなんて・・・
2022/04/08(金) 18:53:43.29ID:m4XWp94j0
>>430 さいあく狙撃されるぞ
ソ連時代に日本の漁民が何人か撃たれているらしい
あと一時的な拘束もあったりね、近くを通ったからとかって。
2022/04/08(金) 18:53:46.85ID:aQpM35iK0
そこらで売っているようなウォッカは、たいていポーランドとか米国産とかのやつじゃね?ロシア産ウォッカなんて見たことないです。
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:53:50.18ID:Bp4lFpyO0
ズブロッカは?
2022/04/08(金) 18:53:52.60ID:r+gWv8b70
>>313
お前がストゼロ5本くらい開けてるのは伝わった
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:00.05ID:d4eyZ5Qg0
宝焼酎25%あるから無問題
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:03.46ID:1YRdpVyE0
勢いあるのはいいんだけどただの支持率気にしてやってるなら戦争前のゼレンスキーと変わらねえ役立たずだぞ
国益にみあってるんだろうな
2022/04/08(金) 18:54:04.95ID:yJH5DOXC0
>>313
懐かしいな
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:05.60ID:azRI+NqP0
>>415
>>425
サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:11.89ID:DAMQWZBg0
>>10
極東に工業特区があんのよ
ちょうど3000億のときに政令されたやつ
いわば安倍の遺産
働いてんのはロシア人だから、日本人には一文の得にもなってねえけどなwww
こいつマジで碌なことしねえわ
2022/04/08(金) 18:54:15.84ID:MKZ+jF8p0
ウォッカねーな(´・ω・`)
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:16.50ID:HpwCa0ro0
そういえばアルコール消毒液が不足した時はお世話になりました
2022/04/08(金) 18:54:18.07ID:qwNhx4JV0
ウォッカ持って車座で世界平和の話しができないのか!怒!
2022/04/08(金) 18:54:24.28ID:Md1/jLAP0
>>462
そうなったらもはや
北方領土取り返すしかないな
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:30.98ID:Tx8N6A6b0
>>334
マトリョーシカは日本の民芸品をロシアに持ち帰って作った説がいくつもあるんだよ。
2022/04/08(金) 18:54:31.64ID:IXnpueGy0
>>22
アニオタキモい
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:36.41ID:yaHlTy1B0
>>1
いらんやろこんな酒
2022/04/08(金) 18:54:46.17ID:ipl+4+iu0
>>14
ウォッカは色んな国で作ってるのしらんのか?
2022/04/08(金) 18:54:46.32ID:x+bOdv4M0
>>313
ヤク中みたいで怖いお(´・ω・`)
2022/04/08(金) 18:54:49.94ID:efz7G2PP0
あれは工業用アルコールだよ
2022/04/08(金) 18:54:51.55ID:ikyGDpaj0
酒なんか全て禁止で良いよ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:54:51.55ID:FVB6j2uK0
日本でウォッカって制裁になるほどの
消費量あるのか?
2022/04/08(金) 18:54:52.46ID:aYnq9DKk0
ウオッカが無くなりゃアル中も減るんじゃね
2022/04/08(金) 18:54:53.73ID:YTbOenNz0
国民は痛みを強いるだけで何の恩恵もない
2022/04/08(金) 18:55:00.68ID:14aAuJBe0
最近強いの飲まないので縁ないなと思ったが…
エタノールの代替で買った
やたら度数の高い名を忘れたのが防災用(なるかな?)にと押し入れに眠っているな
2022/04/08(金) 18:55:03.06ID:Lyi7MSkn0
スピリタスだけあればいい
2022/04/08(金) 18:55:03.91ID:b1DOs+oM0
えっ
2022/04/08(金) 18:55:07.50ID:qjK4Qux50
で、海産物は?
カニやイクラなんて
もっといらねーだろ
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:55:10.33ID:Zh7XxlfJ0
なんか、細かい話だな。
2022/04/08(金) 18:55:10.70ID:NIkarT9t0
ロシアに大ダメージ与える制裁ってまだ残ってんの?
2022/04/08(金) 18:55:11.18ID:mwWncMqH0
ロシア産のウォッカとかそんなにないんじゃね?
ライセンスでつくってるんならライセンス料払わずに作り続ければいい
2022/04/08(金) 18:55:23.98ID:4D8W6p4Q0
困らないんで大丈夫です
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:55:34.61ID:Bp4lFpyO0
>>313
これを見に来た
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:55:50.18ID:VAt2K6eF0
スミノフは韓国だしストリチナヤはラトビア産、ピナクルはフランスだろ
ロシア産なんて最近見ない
2022/04/08(金) 18:55:50.36ID:ARqM1FQB0
フィンランディア買うわ
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:55:50.93ID:B+fHeq6l0
ピロシキーは?
2022/04/08(金) 18:55:57.10ID:Up9Xs1770
>>313
アル中か?
病院に行け
2022/04/08(金) 18:56:03.15ID:x+bOdv4M0
>>472
最近ロシアの通貨ルーブルが戻ってきたんだよ
これは経済制裁が効いてないということ
さらに強い制裁が必要なのは間違いない
今、プーチンのロシアを潰さないと
日本が危ない
2022/04/08(金) 18:56:07.07ID:+8aEGzbq0
うぉーーーつ
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:08.48ID:7yp6DAMJ0
中途半端。ま、段階的に増やしていくんだろうけど。
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:11.31ID:zmalxmIU0
モンゴル産のでええわ
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:11.72ID:kC97FMvf0
国産のウィルキンソンがあるから大丈夫
2022/04/08(金) 18:56:12.71ID:qwNhx4JV0
林外務大臣がピアノでイマジン弾きながら
ウォッカ呑んで中露と話し合う道が閉ざされた!
2022/04/08(金) 18:56:14.53ID:0WXFQ3W80
ウォッカより木材がヤバイでしょ
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:15.05ID:Sh54Opln0
スコッチがあれば他の蒸留酒はいらん
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:16.33ID:HO1K4i1A0
禁酒法きたか
ウォッカでひと儲けできるな
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:16.60ID:zOh4jOih0
中国経由で‥‥‥。
2022/04/08(金) 18:56:16.91ID:XI3ZdOuh0
飲酒を禁止しろよ
2022/04/08(金) 18:56:17.59ID:fyqmMDQn0
>>439
ストリチナヤとか赤枠ラベルの奴かなあ
あんまり見ない
あとレモン色のリモンナヤとかか
2022/04/08(金) 18:56:23.58ID:KmIf8Zlz0
まじかよウィンドウウォッシャー液どうすんだよ
2022/04/08(金) 18:56:28.45ID:aYnq9DKk0
ウオッカが飲みたくてたまらない奴はすでにアル中
2022/04/08(金) 18:56:30.27ID:bo0j27XP0
ダメージ無さすぎ
2022/04/08(金) 18:56:31.93ID:n8ywp46C0
偽チューハイ大丈夫か?
ウォッカ使ってるの割りとあるだろ
2022/04/08(金) 18:56:31.94ID:QhyP1Ekp0
ストリチナヤ飲めなくなるのかー
2022/04/08(金) 18:56:34.79ID:/DJs/G+o0
単独ならあまり意味なく思えるけど
中国以外のGDP上位国がどんどん制裁追加してくのはロシアにとってはかなり厳しいよ
2022/04/08(金) 18:56:37.40ID:48mxR6QF0
それが義務レット
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:39.87ID:WxHvPLrl0
ロシア産ウォッカなんてどちらかといえばマニア向けだろう
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:42.40ID:oBawl5qu0
>>1
輸入額が10億円にも満たないウォッカを輸入禁止にしたところでロシアは痛くも痒くも無いだろ(笑)
形だけのパフォーマンスってのが透けて見える。
2022/04/08(金) 18:56:44.37ID:yJH5DOXC0
>>504
カッ!!<◎> <◎>
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:45.58ID:3Am4gdGN0
原油ガス石炭とシャケカニ魚介類全般も輸入禁止にしろ
2022/04/08(金) 18:56:53.57ID:Md1/jLAP0
>>499
韓国産のって絶対度数誤魔化してる
よくあんな粗悪品売るよ
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:56.90ID:DAMQWZBg0
>>472
アメリカの信任を勝ち得て、安倍の負の遺産から目を逸らさせるという最大の国益を得ているぞ
2022/04/08(金) 18:56:57.64ID:rLKWUO+O0
あんなもんどこだって作れる。現にロシア人が作れているんだからな
2022/04/08(金) 18:56:58.22ID:cjCwyRWM0
>>4
ワッカだよ
2022/04/08(金) 18:57:06.29ID:TePmt2/b0
>>6
カクテル
2022/04/08(金) 18:57:08.34ID:bo0j27XP0
ロシアってほんとなんにも生み出してねえな
2022/04/08(金) 18:57:11.64ID:x+bOdv4M0
ルーブルの価格がV字回復してるからな
これはやばいよ
経済制裁効いてない
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:57:11.69ID:IzMr6xPW0
出来合いのカクテルとかで使ってるのは多分やっすい韓国産とかで
ロシア産なんかじゃないだろうし
なんかと混ぜて飲む分にはよっぽどこだわる人でもなきゃ
特にロシア産でなくても構わん酒ではある
ロックとかストレートでウオツカとかほぼアル中寸前の酒飲みしかおらんだろうし
2022/04/08(金) 18:57:22.27ID:G7073j090
ロシアと全部禁止にしろよ
渡航もすべて、大使館も追い出せ!
2022/04/08(金) 18:57:25.57ID:SNUiCi8Z0
ズブロッカが飲めなくなるのか
2022/04/08(金) 18:57:31.59ID:mb1N+Pci0
安いチューハイとか
結構ウォッカベースだったりするよ
2022/04/08(金) 18:57:32.71ID:Md1/jLAP0
>>518
ロシア産の使ってるわけね―だろ
2022/04/08(金) 18:57:36.27ID:sFEacUoA0
ロシア文化はもう終わりだな
2022/04/08(金) 18:57:38.96ID:+wUndCfc0
>>6
スクリュードライバー
2022/04/08(金) 18:57:42.35ID:jDVFeIry0
>>1
日本酒と焼酎、それにビールやワインが無くなるのは困るけど…ウォッカ?
数年なくても別に大丈夫です
2022/04/08(金) 18:57:45.89ID:bo0j27XP0
>>533
韓国製なんて高くて使わねーよアホ
2022/04/08(金) 18:57:46.94ID:m4XWp94j0
>>475 へー 安倍時代にロシアガスの輸入が少し増えちゃったんだよね…
でもアメリカ産とオーストラリア産で、日本の輸入の半分ぐらいなんだっけな
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:57:52.34ID:sSXl9Nve0
酒もカニも嫌いなので問題ありません!
2022/04/08(金) 18:57:53.35ID:x+bOdv4M0
本当はロシアからガスも買わないほうがいいんだけど
日本はその準備が出来てない
原発再稼働はよ
2022/04/08(金) 18:57:53.24ID:VYEOI+F+0
>>513
(; ゚Д゚)アンタッチャブル
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:57:58.45ID:Ntd75ICx0
>>51
週末にズブロッカでシャルロッカ作ってみる!
2022/04/08(金) 18:57:59.56ID:MkZDTK+U0
コルピクラーニっていま何やってんだ
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:57:59.66ID:F4pL6U3H0
>>1
あほか!
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:00.33ID:AL+AJzxC0
ロシア上空飛べなくなってノルウェーサーモンの輸入が止まってたけど最近復活したな
どこの会社か知らないけどめちゃくちゃ頑張ってんだろうなあ
ロシア産じゃないと困る魚介類は正直無いわ
カニとか日本近海で乱獲してるのばかりだから元々日本は買わない方がいいんだよ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:02.61ID:lt1vNog80
(´・ω・`)輸入国のセルフ制裁www
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:08.18ID:FAup0OCx0
ズブロッカはポーランドだからセーフ
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:08.71ID:tDrOgB/Q0
ロシアに貧乏人が増えたらWW2前のドイツみたいに暴発するぞ
ウクライナみたいに攻め込まれないようミリタリーバランスが大事なんだぞ
2022/04/08(金) 18:58:09.32ID:TePmt2/b0
>>6
ソルティードッグ好きだよ
モスコミュールも好き
2022/04/08(金) 18:58:10.35ID:lJwHGQlF0
ウォッカは、アメリカで作れるからアメリカ ウハウハだね
2022/04/08(金) 18:58:13.34ID:yR8Janhy0
日本にいるロシア人が暴れそう
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:14.21ID:1ZQ4mZ770
小麦は? 石油は? 笑笑
2022/04/08(金) 18:58:20.09ID:fyqmMDQn0
96度スピリタスとかズブロッカはポーランド産なのでそのまま
2022/04/08(金) 18:58:21.69ID:JA/Msb+v0
>>448
上坂すみれ
https://obs.line-scdn.net/0hzQ-uOxVdJX4QDA8UzWpaKVtRIxFpbz92enQyRGVaL1BlYDJ-eHYuTHdcIR5TfiZ0dCk-BD16MxRCSWZtVW4sEVIEIxh8VRstS20Ob21XD0djOWdQMGpuHTAJekY9P2ooJDg_EDYKfws8NGcge2xpGA
2022/04/08(金) 18:58:26.10ID:0wNckyKS0
マッコリがあるからOK
2022/04/08(金) 18:58:27.00ID:W8VRLQ6s0
交通違反金もあわせて公表及び請求するんだ
2022/04/08(金) 18:58:32.93ID:CNcnvTaJ0
>>537
言いたくないけど安チューハイのは韓国産なんだよな…
2022/04/08(金) 18:58:33.95ID:okX24icr0
呑まないからどうでもいい
2022/04/08(金) 18:58:36.10ID:Tb4Jv4q90
シロックが好きなので問題無い
2022/04/08(金) 18:58:38.21ID:Xd6nItFB0
誰が困るンダ
2022/04/08(金) 18:58:39.32ID:ILIZnuJ+0
>>6
ストロングゼロ
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:44.79ID:fhtGefx40
ロシアと同じく日本の領土を侵害してる韓国からはマッコリ入れてもいいのか?
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:44.83ID:dN90Z2350
子持ちシシャモはアイスランド産になってたが、前より美味くなってたぞ
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:47.11ID:hDFQ/r3p0
名探偵コナンの黒の組織のサングラスのやつか
2022/04/08(金) 18:58:57.21ID:x+bOdv4M0
>>552
ルーブルの価格が回復してるから
さらに経済制裁してるということ
バランスはとってるよ
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:58:58.14ID:O4zzYbDV0
>>1
ウォッカ飲まないからセーフ!
でもウォッカを原料にジンとか酎ハイとか
作られているけれどそれはどうなるんだろう?
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:59:06.96ID:qJEeFyIB0
バーが大変だな。ただでさえコロナで困ってるのに
2022/04/08(金) 18:59:10.41ID:MKZ+jF8p0
つまみは冷奴でええやろ(´・ω・`)
2022/04/08(金) 18:59:13.10ID:jDVFeIry0
>>480
へぇ日本起源説は知らなかった
似たようなもの日本にもあるってこと?
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:59:15.18ID:Tx8N6A6b0
>>559
鶴橋のババアの唾から作るやつか。
2022/04/08(金) 18:59:22.12ID:LMYrfutG0
ウクライナ人が殺されるより、カニやウニが食べられなくなる方が嫌だな
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:59:24.89ID:DAMQWZBg0
>>531
悪を生み出しているぞ
2022/04/08(金) 18:59:28.23ID:E7j24kvm0
サハリン2は?
2022/04/08(金) 18:59:30.74ID:v/87Po960
>>1
いいね!
ロシアのウォッカはクソ不味いし
2022/04/08(金) 18:59:31.83ID:qwNhx4JV0
コマネチ
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:59:33.52ID:FAup0OCx0
ほんとロシア産なんかなくても特に困らんな。
消滅してもいいよ
2022/04/08(金) 18:59:34.03ID:KCEOR/IN0
>>61
しょうがない、代わりにマイナスドライバーでも飲むか。
2022/04/08(金) 18:59:35.87ID:Lzx/8yOW0
海外資産を持ってるロシア人ってこんなにいるんだね。
びっくり
2022/04/08(金) 18:59:38.81ID:bJwTAs4G0
>>393
うるせーよ おい
2022/04/08(金) 18:59:44.20ID:gcDfLLul0
たんかれーは??
タンカレーが発売されるなら
無問題!

ってかタンカレーは値上げするなや?
2022/04/08(金) 18:59:45.28ID:/tlja+5P0
カクテルをジュース感覚で飲ませてベロンベロンにさせてお持ち帰り出来なくなる、今の時代じゃ無理か
2022/04/08(金) 18:59:56.31ID:ZBQ7Fc2I0
ロシア経済大ダメージヽ(^。^)ノ
2022/04/08(金) 18:59:56.76ID:O8keh5d30
カニサーモン水産物は?抜け穴ばっかりwww
2022/04/08(金) 18:59:57.48ID:Qxhz80oJ0
ウォッカだろ?ウオッカだとG1七勝馬
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:59:58.42ID:azRI+NqP0
>>533
サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産
他のメーカーのソース探し中

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
2022/04/08(金) 19:00:02.62ID:SIiVt8TF0
>>448
ウォッカもジンもテキーラもラムもあるよ。
それぞれ数種類。
ウイスキーはもっとあるけど。
瓶見てると幸せになる。
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:00:05.29ID:B+fHeq6l0
ウオッカなんてどこでも作れるだろ
困るのはウイスキーだけ
2022/04/08(金) 19:00:05.44ID:PSbDp2Na0
マジかよストロングゼロ梅買い溜めするわ
2022/04/08(金) 19:00:05.56ID:QCqHsMYo0
ここまでへごちんなし
2022/04/08(金) 19:00:07.65ID:4P6lmqFW0
でもスミノフもスピリタスもズブロッカもロシア産じゃないですよね?
サソリ入りはどこ産だっけ?
2022/04/08(金) 19:00:17.63ID:jF4XVbKd0
まーウォッカはロシア以外も有名どころ多いわけだし
ま、
実ダメージを与えることより
象徴的にやってる感出したい思惑かね。

ま、ロシアはガチギレして
数年後の北海道侵略を本気でやってくるかな(´・ω・`)
2022/04/08(金) 19:00:17.92ID:bo0j27XP0
何も生み出してないロシア
2022/04/08(金) 19:00:37.72ID:8sCMRaDa0
氷結とかストロングゼロは韓国産ウォッカだから
ダメージなしなんだろうけど
間違った情報が流れて買占めするアル中が続出だろうな
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:00:46.71ID:AK7Vhqzy0
>>584
タンカレーはジンだろw
旨いよね(´・ω・`)
2022/04/08(金) 19:00:46.76ID:KCEOR/IN0
>>63
その辺はムネヲがすでに手を回してるんじゃないの? 知らんけど。
2022/04/08(金) 19:00:47.47ID:lJwHGQlF0
石炭も止めるのね
2022/04/08(金) 19:00:47.51ID:VlXhzWpp0
実際はロシア産以外のが結構あるんだよな
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:00:58.13ID:j+b2FY570
>>4
(^ω^三^ω^)おっおっおっか?
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:00.72ID:3Am4gdGN0
国産、ロシア産以外含めてウォッカやピロシキ販売禁止
ロシア文学や音楽の類もすべて発禁・焚書してしまえ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:01.03ID:FAup0OCx0
これほど経済制裁しやすい国も珍しいな
2022/04/08(金) 19:01:07.62ID:n8ywp46C0
>>537
なんだなら無問題だな
2022/04/08(金) 19:01:21.00ID:Md1/jLAP0
>>561
じゃあストゼロ禁止にしろ
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:22.37ID:Tx8N6A6b0
>>573
箱根細工の七福神の入れ子人形はマトリョーシカが量産されるずっと前からある。
これは一例
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:25.97ID:TjkIWPdC0
ウォッカもジンも違いがわからんから別にええやろ
2022/04/08(金) 19:01:30.13ID:qwNhx4JV0
ヤクザも禁止
石炭も禁止
2022/04/08(金) 19:01:31.40ID:JkZNVcid0
>>527
トランプ時代から鞭しかくれないアメカスから褒められるだけじゃ何の国益にもなってないだろ飴貰ってこいよ
2022/04/08(金) 19:01:33.54ID:LMYrfutG0
カクテルは有名なのウォッカベースが多いだろ
スクリューパイルドライバー、ソルティードッグ、モスコミュール
2022/04/08(金) 19:01:36.23ID:jDVFeIry0
>>597
ストゼロなんて飲まないけどあれ韓国産ウォッカ使ってんのか!
今後もご縁がなさそうで良かった
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:36.83ID:azRI+NqP0
>>597
サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産
キリンの酎ハイのソースは探し中

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
2022/04/08(金) 19:01:37.54ID:6DYlApBq0
そもそもロシア産のウォッカなんて見たことねえぞ
だいたい韓国産かイギリス産だろ
まあイギリス産といっても工場韓国だったりするんだろうけどな
2022/04/08(金) 19:01:48.08ID:4P6lmqFW0
>>584
タンカレウオツカはロシア産じゃないからセーフだろ
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:52.03ID:azRI+NqP0
>>612
サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産
キリンの酎ハイのソースは探し中

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
2022/04/08(金) 19:02:06.97ID:hU0SG6tx0
割とどうでもええけどフィギュアスケートとかどうなるの!?
2022/04/08(金) 19:02:14.22ID:bo0j27XP0
ピロシキもすっかりコンビニから消えたしな
2022/04/08(金) 19:02:18.93ID:KCEOR/IN0
>>64
北洋漁業とかけて婚前交渉ととく
そのこころは サケ・マス・ニシン(避けます妊娠)
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:02:35.91ID:wxLEiXA40
宗男もロシアに返そうぜ
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:02:36.66ID:FAup0OCx0
なんでこんな国が大国ヅラしてたんだか
国土が広いだけじゃん
2022/04/08(金) 19:02:39.57ID:wgpB5tf40
>>584
ジンとウオトカの区別もつかないなら
書き込まないほうがいいぞ。
2022/04/08(金) 19:02:40.36ID:/m/NVp520
ウォッカベースの安い缶チューハイどうなるの
2022/04/08(金) 19:02:40.50ID:m4XWp94j0
ストリチナヤはロシア出身者がラトビアで作ってるらしいから、輸入可なんじゃね?

>ウォッカ「ストリチナヤ」改め「ストリ」に、ロシア軍事侵攻に抗議
2022/04/08(金) 19:02:41.13ID:897FM1S90
ウオッカ!凄い脚で上がって来た!!
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:02:53.19ID:IzMr6xPW0
>>603
ピロシキ、ウクライナでも食うわけで
気になるならウクライナ語風にプィリジキと呼んでやれ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:02:53.24ID:3Am4gdGN0
>>606
ストリートファイターもザンギエフがいるから禁止にしてしまえ
2022/04/08(金) 19:03:07.07ID:LMYrfutG0
水産物の禁輸は絶対しないと思う
2022/04/08(金) 19:03:12.87ID:TFXj7J+c0
>>391
オンキヨー
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:03:21.32ID:fDLq8zqE0
焼酎でも飲んでればいいじゃない
2022/04/08(金) 19:03:26.13ID:fyqmMDQn0
>>623
ロシア産はほとんどないのでは?
2022/04/08(金) 19:03:44.46ID:6dOupTtl0
ロシア産の使ってるの?
2022/04/08(金) 19:03:53.47ID:AsorWiq+0
ストロングゼロどうなるん?www
2022/04/08(金) 19:03:57.28ID:ekOkFUHJ0
シャンパンは?w
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:03:59.01ID:l+Rdx5zn0
>>12
ダイワスカーレット最低だな
2022/04/08(金) 19:04:02.68ID:HpX3VL7H0
はははははははは
2022/04/08(金) 19:04:06.98ID:AJfTIR/V0
無くて困る食材あるか?
スーパーのロシア産鮭だって代わりはいくらでもありそうだし
2022/04/08(金) 19:04:15.37ID:vS+EtgVJ0
ダイワスカーレット派だからどうでもいい
2022/04/08(金) 19:04:16.01ID:wvYxNFSb0
スミノフもギルビーも韓国で作ってたような
2022/04/08(金) 19:04:26.20ID:Md1/jLAP0
>>627
モヒカンじゃねーか寧ろロシア軍にモヒカン送ってやれ
2022/04/08(金) 19:04:28.31ID:jDVFeIry0
>>607
こういう豆知識好き
マトリョーシカって意外と新しい物なんだな🪆
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:04:38.45ID:3Am4gdGN0
>>624
ロシアをイメージさせるものはロシア産じゃなくても全面禁止でいい
露助がこの地上にかつて存在したという痕跡を完全に抹消してしまおう
2022/04/08(金) 19:04:42.82ID:WdV6rpnt0
なんでや!ウォッカ悪くないやろ!
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:04:46.55ID:KRfRrevD0
制裁は必要だが全部国民に負担がいくんだよな
給付金でも配ってくれんもんかね
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:04:54.19ID:wb3oRIEe0
カスがクズを攻めてるだけの戦争なんかに関わるんじゃねーよ
いくら死のうがどうせ白人至上主義だからアジア人大嫌いのスラブじゃねーか
日本には関係ねーよ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:06.26ID:ZghCVt580
ニッカのウヰルキンソン・ウオッカがあるんだからもっと早く禁止しろよ
2022/04/08(金) 19:05:14.69ID:QI6KUXij0
じゃあ俺ファインモーション派
2022/04/08(金) 19:05:15.68ID:0MQbFqI50
>>549
俺としては、そっちの方が問題だったが
何とかなりそうで良かったー
ウォッカも好きだけどジンもラムも好きだから平気
2022/04/08(金) 19:05:15.72ID:AVgx8cqL0
Absolut Vodka (スウェーデン)
Grey Goose (フランス)

普通に流通するし
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:20.17ID:lrHrdjql0
>>620
だな、賛成w
ああいうのはボスになる期待が裏切られる、これしか薬はないし
2022/04/08(金) 19:05:24.15ID:bUvI56Kg0
ロシアのフィギュアの子たちもなぁ
ワリエワがすでにゴタゴタ起こしてるのにもうこのままじゃ日露は国としても交わらないのだろうし

まさるお元気でね
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:30.31ID:OUiEnaNF0
>>13
いやいやいや、( ´ ▽ ` )ノおまえほどでは無いですよ。
2022/04/08(金) 19:05:36.46ID:n8ywp46C0
そいえばシシャモとか次ヤバいんちゃうん
とりあえず冷凍で在庫あるやろけど
2022/04/08(金) 19:05:37.16ID:cyhX4Izz0
おっかあ、餡ころ餅が食いてえよお
2022/04/08(金) 19:05:40.59ID:pTiw47N20
>>623
缶酎ハイのベースにする安いだけのアルコールなんて、いくらでも代替先があるし。
代替先の一部が韓国と言うのは気に食わないけどな。
2022/04/08(金) 19:05:42.36ID:6DYlApBq0
ポーランド産ズブロッカはセーフだな
まああれ独特の甘い香りがあって苦手なやつ多いだろうけどなw
2022/04/08(金) 19:05:46.11ID:C3N52lvx0
>>4
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/gairai/honbun05.html

外来語の表記 留意事項その2(細則的な事項)
U 第2表に示す仮名に関するもの

>2 「ウィ」「ウェ」「ウォ」は,外来音ウィ,ウェ,ウォに対応する仮名である。
>〔例〕 ウィスキー ウェディングケーキ ストップウォッチ
>    ウィーン(地) スウェーデン(地) ミルウォーキー(地) ウィルソン(人) ウェブスター(人) ウォルポール(人)

>    注1 一般的には,「ウイ」「ウエ」「ウオ」と書くことができる。
>      〔例〕 ウイスキー ウイット ウエディングケーキ ウエハース ストップウオッチ
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:01.83ID:ZghCVt580
>>644
原因のロシアに求めろw
2022/04/08(金) 19:06:09.50ID:MKZ+jF8p0
>>653
ししゃもじゃないよカペリンだよ(´・ω・`)
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:13.44ID:06u1kTiC0
ウオッカだー
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:16.34ID:kauzWKWO0
>>87
シベリアは和菓子
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:22.01ID:ygKWfpZ/0
>>296
なにがチャンスだよ馬鹿が
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:22.69ID:zv1lcxHA0
スミノフアイス
スミノフアイス
スミノフアイス!
大事なことだから3回書きました。もう終売なのかもしれないけど
2022/04/08(金) 19:06:26.43ID:897FM1S90
1番の被害者はロシア国民

もうスーパーに物が無くなってきてます…
2022/04/08(金) 19:06:42.21ID:RNk3nHRv0
英語読みだと「ヴァーカ」
2022/04/08(金) 19:06:45.74ID:XtRqlycV0
ジンの兄貴が困るじゃないか
2022/04/08(金) 19:06:46.33ID:8PMtETKi0
これはアカン
ウォッカの前に石油と天然ガスだろ
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:04.70ID:Rk0pfIMF0
ウオッカが無いならズブロッカを飲めばいい
2022/04/08(金) 19:07:09.54ID:6ATHxrG00
え?スピリタスも?
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:24.23ID:hiafb+TG0
カクテル値上げ
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:29.04ID:05a4nEwy0
スミノフはイギリスor韓国製だしズブロッカはポーランドだっけ
ロシア直輸入ってどれだ?
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:36.88ID:ZghCVt580
>>664
ロシア人によるクーデターが最適解なんだけどな
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:37.30ID:KRfRrevD0
>>658
だなwロシアに賠償金やサハリンでも貰うか
2022/04/08(金) 19:07:40.78ID:n8ywp46C0
>>659
シシャモがシシャモじゃないのは知ってるけどそんなん書いても通じんやろ
2022/04/08(金) 19:07:42.91ID:NoMUZXdx0
俺もロシアンデリヘル呼んでさ
俺のパトリオットミサイルを3発も打ち込んでヒーヒー言わせてやったわww
2022/04/08(金) 19:07:45.96ID:09iukWBx0
(´・ω・`)スミ○フ目に悪いらしいからラム酒にしたわ
(´・ω・`)キャプテンモルガンプライベートストックで作ったラムコーク最高よー
2022/04/08(金) 19:07:48.48ID:vS+EtgVJ0
コナンの黒の組織の太い方どうすんの?
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:52.33ID:4/zr4x9P0
[東京 8日 ロイター] - 岸田文雄首相は8日夕の記者会見で、主要7カ国(G7)が7日、ロシアに追加制裁を科す声明を発表したことを受け、ロシアからの石炭輸入禁止など、日本としての追加制裁策を発表した。
ロシアからの石炭輸入禁止では早急に代替策を確保し、段階的に輸入を削減する。さらにロシアからの機械類や一部木材、ウオッカなどの輸入も禁止し、ロシアへの新規投資も禁止する措置を導入する。
ロシアのズベルバンク、アルファバンクの資産凍結など金融制裁も拡充する。さらに400人近くのロシア軍関係者や議員、国有企業を含む約20の軍事関連団体を新たに資産凍結の対象とする。

また、首相は、ウクライナの民間人殺害など「ロシアは重大な国際人道法違反を繰り返してきた」として、国際刑事裁判所(ICC)の捜査や国連の調査を支持する考えを示し、ICCへの分担金支払いを前倒しで実施することも明らかにした。

<電力ひっ迫回避で再生エネルギーなど最大限活用>
会見に先立ち政府が発表したロシア外交官ら8人の追放[nL3N2W61ND]については「総合的に判断した」と説明し、理由の詳細については発言を控えた。
今後の追加制裁では「日本としても石油を含むエネルギー全体のロシア依存度低減に踏み込む」と強調した。
一方、制裁の影響で懸念される日本のエネルギー不足の可能性に関し、「夏や冬の電力ひっ迫を回避するため再生エネルギーや原子力など脱炭素の効果の高い電源を最大限活用する」と明言した。
 
  日本の対ロ制裁を受けたロシア政府報道官による対日報復措置発言に関しては、ロシアのウクライナ侵略に起因する制裁であり「日本への責任転嫁は不当で受け入れられない」と述べた。また「引き続きロシアにおける日本企業の保護には万全を期す」と強調した。

  日本周辺で活発化するロシア軍の活動について「重大な関心をもって注視する」と述べた。20カ国(G20)首脳会議へのロシアの参加の有無については議長国インドネシアなど参加メンバー国と議論して適切に対応するとした。
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:53.93ID:azRI+NqP0
>>623
>>655
キリンもサントリーも缶チューハイのアルコールは国内製造

キリン 
https://products.kirin.co.jp/alcohol/nutrition/rtd/

サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:08:07.70ID:6ATHxrG00
スピリタスはポーランド産だった
じゃあ大丈夫か
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:08:10.87ID:lrHrdjql0
>>653
そら北海道や
2022/04/08(金) 19:08:12.12ID:XuzBh04n0
ニニコライ堂もウクライナ人殺すなの落書きだらけ
2022/04/08(金) 19:08:14.55ID:Hdb4Lpg00
ストロング酎ハイ大丈夫かな。
大手は自社で作ってる?
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:08:15.24ID:7Pj94DFA0
>>669
安心のポーランド製
2022/04/08(金) 19:08:26.93ID:deMYFcNi0
むしろ今まで誰に需要あったんだよ
2022/04/08(金) 19:08:27.08ID:8PMtETKi0
庶民の楽しみウォッカを規制するなら全力で岸田政権を潰しにかかるわ
先に石油と天然ガスをやれや
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:08:34.67ID:fDLq8zqE0
ロシアの酒なんて体に悪いんだからやめとけよ
2022/04/08(金) 19:08:50.87ID:mQvb3WcQ0
>>1
スミノフは韓国で作ってるがどうなる
2022/04/08(金) 19:08:56.01ID:09iukWBx0
>>180
そうなん?韓国産でクソ不味くなってから飲んでないわ
ハードセルツァーはこの前飲んでみたけど別にうまいもんでもなかった
2022/04/08(金) 19:08:58.13ID:jDVFeIry0
>>656
普通のウォッカはストレートで飲む気しないけどズブロッカなら飲める
てかポーランドにいた時は毎晩飲んでた
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:03.52ID:FAup0OCx0
ロシアってガス以外なにもないのな
ロシア人って仕事してんの?
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:06.92ID:I05OLGKB0
>>7
こんな奴らと戦えるのかw
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:10.88ID:IzMr6xPW0
>>671
唐辛子入ってるヤツがあった気がする
名前は覚えてないw
2022/04/08(金) 19:09:12.90ID:jF4XVbKd0
>>669
あれはポーランドじゃなかったっけ?
まあ、あれを美味く飲む方法は俺は知らん(´・ω・`)
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:20.89ID:azRI+NqP0
>>683

キリンもサントリーも自前ブランドは自前国産みたい
キリンが扱ってるスミノフは韓国産
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:30.69ID:7Pj94DFA0
>>685
強そうな酒をなんとなく備蓄する需要
2022/04/08(金) 19:09:31.59ID:6DYlApBq0
>>684
ポーランドってヨーロッパ随一の親日国らしいな
なんでかはよくわからんw
2022/04/08(金) 19:09:39.32ID:3k3CNNNc0
コスパ最強の山崎製パンのロシアパンはどうなってまうの?
2022/04/08(金) 19:10:07.60ID:+t63ePzx0
何て無慈悲な…
これでもまだジャブですらないからな
2022/04/08(金) 19:10:09.98ID:Ncrz5JCq0
そんな殺生な
2022/04/08(金) 19:10:15.42ID:e7+TQbnf0
遂に来たか…
2022/04/08(金) 19:10:25.93ID:enUMtcjv0
大五郎がある
2022/04/08(金) 19:10:33.94ID:CNcnvTaJ0
>>695
もう何年も前だけど韓国産にするってニュースあったけど結局戻したのかな
2022/04/08(金) 19:10:42.92ID:OpF8N/Vm0
>>434
なのに国産焼酎より安いからと輸入ウォッカ使ってるんだよ
2022/04/08(金) 19:10:49.81ID:gwnVqJyo0
ジンのアニキが黙っちゃいないですぜい
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:10:51.05ID:Na01Wcxp0
日本に入ってくるウオッカは
韓国製のミクロシスチン入で放射能汚染させたスミノフが大半で
ロシアから入ってくるのはほんの少しなんだが
2022/04/08(金) 19:11:10.07ID:HzS0SVKn0
>>594
スミノフの製造は韓国
2022/04/08(金) 19:11:11.57ID:8KKroGJ10
ダスカ禁止
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:11:14.83ID:GikUh+gb0
そもそもウォッカは韓国産だし実は影響はないんだよな
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:11:23.99ID:AL+AJzxC0
>>664
今日立ってたスレで露助が商品無いスーパーなんて一部だしほとんどのスーパーはこれまで通りだって息巻いてたから別に問題無いんじゃないかねえ
2022/04/08(金) 19:11:30.36ID:8PMtETKi0
結局庶民が苦しむだけで大企業に都合の悪い石油と天然ガスは止めないのか
クソ公家は
2022/04/08(金) 19:11:31.30ID:RNk3nHRv0
ウォッカ(ロシア語: водка ヴォートカ、ポーランド語: wodka ヴートカ、ウクライナ語: гор?лка ホリールカ、英語: vodka ヴァーカ)は、
ロシアやウクライナやエストニアなど東欧の旧ソ連圏、スウェーデンやノルウェーなどの北欧圏、ポーランドやスロヴァキアなどの中欧圏で製造されている蒸留酒。
2022/04/08(金) 19:11:43.31ID:6zAdH0Y+0
>>663
アブソートリー!
2022/04/08(金) 19:11:44.91ID:xBrZw4Dw0
>>3
贅沢品だから別にええわ
ワイの食卓からは数年前から消えとるわ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:11:46.79ID:Cd3kEpy00
>>10
大した輸入額じゃないと思うが、音響機器関係の業界は
ロシア製真空管が入らなくなってて割と困ってる。
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:11:46.98ID:da/maNJh0
店頭に並んでるウォッカって意外とロシア産が少なかったりすんのよねw
2022/04/08(金) 19:11:51.39ID:Ncrz5JCq0
日本にはダイワスカーレットがいる
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:11:53.58ID:7Pj94DFA0
>>692
タイタニックでも沈没前に酒飲んで生き残った人居たな
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:05.32ID:GikUh+gb0
>>716
そもそもほとんど韓国産
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:07.29ID:CqnKUpFo0
バルカンウォッカならええんやろ?
2022/04/08(金) 19:12:12.81ID:99Y5huD40
俺、飲酒習慣が無い環境で数年振りに5パーの生ビール340ml(新発売商品)を昨夜飲んだ
一気に顔から足首まで真っ赤(見ようによっては胸からヘソ回りまで赤い斑点)
こんな弱い者がウォッカを飲み込んだら命に関わりますか?
缶ビール340ml一気飲みしたら久しぶりに全身真っ赤と耳鳴り、頭痛を体験して直ぐに布団で寝落ちした
酒に弱い奴が酒を少し飲むと熟睡出来るんだな!と学べたわ
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:17.94ID:v6hOEBoP0
ふーんそっかぁ…
2022/04/08(金) 19:12:29.31ID:U1slXq9Z0
酒飲まないからいいけど
ウクライナと日本はカルト繋がりかなんかか?
2022/04/08(金) 19:12:33.61ID:XwSJGuWN0
>>697
ピアノ関係でものすごい金を落としてきたから
2022/04/08(金) 19:12:47.44ID:QI6KUXij0
ふふん!
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:58.61ID:qUq+eduZ0
まあウォッカはロシア産だけじゃないしな
2022/04/08(金) 19:13:03.71ID:vS+EtgVJ0
ロシア輸入禁止で困るのは質が良くて安い真空管位だろ
2022/04/08(金) 19:13:04.54ID:RIlkEcHI0
飯田産業がロシアで木材会社買収して現地に建て売り住宅街建築中なのにどうなるんだろ
2022/04/08(金) 19:13:07.64ID:VXVvGoNZ0
はい
メルカリ
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:13:28.62ID:Na01Wcxp0
>>715
今日び音響用言ってもギターアンプ用以外は
マニア用途だけでそんな困らんやろ
2022/04/08(金) 19:13:29.45ID:8i1385u50
はぁぁ?
庶民の嗜好品やぞ
カニとたらこはOKでウォッカはダメとか頭おかしいだろ
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:13:30.65ID:azRI+NqP0
>>180
>>689
ヒュールガルデンって缶や樽が韓国産で瓶がベルギーでは?
2022/04/08(金) 19:14:06.99ID:99Y5huD40
アナログ派なので最近毎日のように本屋でソ連などのコーナーを立ち読みした
ウォッカは腹で飲む酒!って意味合いで説明してるのを見たわ
マジ?
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:14:13.16ID:CqnKUpFo0
>>721
やめておいた方が良い
体質的に合ってない人が強い酒を飲む事は本当にやめた方がよい
2022/04/08(金) 19:14:15.00ID:bo0j27XP0
なんかロシアってほんとゴミだな
2022/04/08(金) 19:14:15.69ID:0MQbFqI50
>>721
マジで命にかかわるから飲んじゃダメ
2022/04/08(金) 19:14:16.51ID:uATxejuY0
早いとこ買っとかなきゃやばいわこれ
今度の仲間内の集まりで飲もうっと
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:14:21.58ID:05a4nEwy0
そもそもウォッカってあまり味があるものじゃないから違いがわかりづらいという
2022/04/08(金) 19:14:23.75ID:aKRZuno20
>>1
大五郎煮詰めりゃおk
2022/04/08(金) 19:14:32.36ID:m4XWp94j0
>>617 なんか、以前ジュニアの大会?ときもロシア女子は3人ぐらいでなんか薬を飲んでいて、アメリカだかの選手が不審に思ったようで先日話してたし
(名前失念)やり方がクリーンじゃないのはちょっとなぁ
この前は国営テレビが国内大会を主催していたらしいわ
2022/04/08(金) 19:14:37.11ID:O42nAbWw0
フィンランディアとピナクールがあればいい。
2022/04/08(金) 19:14:40.10ID:M3TM+kV10
ついに来たか
飲まないから影響ゼロだが
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:14:41.12ID:azRI+NqP0
>>703
キリンもサントリーも缶チューハイのアルコールは国内製造

キリン 氷結 国内製造
https://products.kirin.co.jp/alcohol/nutrition/rtd/

サントリーは大阪工場でチューハイのスピリッツ生産

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
数量不足が深刻な消毒用アルコールへ転用
2020/05/12 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/348507?page=3

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

同工場では「−196℃」や「ほろよい」などのチューハイブランドの原料を製造しているが、その原料を転用し、医薬品卸を通じて医療機関などに提供していく。原料のアルコール度数は95%で、消防法上は危険物扱いとなり、保管が難しい。そのため、初日の提供量は約3500リットルにとどめ、今後も同程度の量を継続的に提供していく方針だ。
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:14:47.64ID:GzzkCA440
ボォットカならおけ?
2022/04/08(金) 19:14:50.30ID:2XRbYkiW0
>>226
ワタリは無茶高いよ
2022/04/08(金) 19:14:57.16ID:6DYlApBq0
>>690
イネみたいな草が一本入ってるんだよな
俺も嫌いじゃあないが、あの桜餅のような甘い香りが苦手なやつはない多いだろうなとは思う
2022/04/08(金) 19:15:30.19ID:O42nAbWw0
>>733
聞いたことねえw
そんな感覚もないw
2022/04/08(金) 19:15:33.54ID:vS+EtgVJ0
>>723
2014年のロシアのウクライナ侵攻でも日本は支援して、それ以降ハイレベルでも関係が深いの知らないの?
ゼレンスキー、天皇陛下の即位礼に訪日してるんだが?
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:15:35.04ID:xQfVJgPB0
>>1
日本でウォッカ飲む人そんなにいないから禁止でいいよ
ついでにタバコも禁止でいい
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:15:45.04ID:P3Ng+skz0
>>52
ストロワヤも有名よ
2022/04/08(金) 19:15:51.89ID:2XRbYkiW0
ニッカが売ってるウィルキンソンのがいい
2022/04/08(金) 19:15:54.14ID:05a4nEwy0
ロングカクテルのベースにするとかならいいけど度数が高すぎる酒は胃にも直接ダメージがくるから個人的にはお勧めできないという
2022/04/08(金) 19:16:03.19ID:dT3sQyin0
酎ハイの値段が上がるのか?
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:16:06.98ID:EdCW34Tn0
>>24
ウォッカベースなんて山程あるぞ
2022/04/08(金) 19:16:07.38ID:bBYABo4T0
国産ウォッカ馬鹿売れフラグかよ
2022/04/08(金) 19:16:08.30ID:LwXovm1s0
>>89
こっちの方が近いっぽい
2022/04/08(金) 19:16:17.75ID:uATxejuY0
>>731
要は水産業は死活問題だけどウォッカはロシア産以外もあるし
洋酒は山ほど種類があるから問題ないだろうって自民の考え
2022/04/08(金) 19:16:34.97ID:Iz8G6GDA0
ウォッカは消毒用アルコール飲んでるような味だから余り好きではないな
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:16:38.38ID:+tLFA1D70
個人的には酒飲まないので問題なし
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:16:39.65ID:v6hOEBoP0
ウォッカ転売争奪戦始まる…
2022/04/08(金) 19:16:50.01ID:/KN14Cuy0
ストロング大五郎で飲むと2本
楽でいろんな味だしね
2022/04/08(金) 19:16:55.55ID:fWXHQJVH0
ポーランド産スウェーデン産アメリカ産を飲めばええよ(´・ω・)
2022/04/08(金) 19:16:59.60ID:wgpB5tf40
>>704
ええ〜〜?
そんならウォッカリッキーと名乗れよ。
2022/04/08(金) 19:17:03.36ID:B6MEEQ5Z0
>>749
お前が死ぬまで、いや、死んでも禁止にはならんよ
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:17:13.63ID:HxVbH1LK0
経済制裁している方がダメージうけてるんだけど
2022/04/08(金) 19:17:16.86ID:8O9wyFYn0
ダスカは禁止されなくてよかった
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:17:24.87ID:0drKETzd0
こちらの生活が貧しくなる一方だな。
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:17:25.47ID:W6ihYSkM0
ウォッカ飲むと暴力的な気分になる。 危ないから売ってほしくない。
2022/04/08(金) 19:17:44.39ID:83Ma5npi0
スミノフって半島の会社じゃねーの
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:17:50.78ID:azRI+NqP0
>>753
サントリーもキリンも酎ハイのベースは自社国内製造
2022/04/08(金) 19:17:53.20ID:k5Bm10uY0
ズブロッカを愛飲してる俺には関係なかった
2022/04/08(金) 19:18:01.26ID:Hk8P04X80
ロシア産木材の輸入禁止やってみろよwww
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:18:01.49ID:Na01Wcxp0
実は割って使う場合ウオッカよりスピリタスの方が濃厚さもコスパもいいと言う事実
まぁスピリタスもウオッカの一種だけど
2022/04/08(金) 19:18:02.01ID:M7RVyupC0
ズブロッカがあるのでウォッカはいらない
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:18:03.08ID:/4DXkENb0
ズブロッカはポーランドだからセーフよかった
2022/04/08(金) 19:18:04.23ID:09iukWBx0
>>732
瓶も韓国産になってたぞ
最近は飲んでないから知らんけど
2022/04/08(金) 19:18:08.66ID:IF8a3Q+R0
ズブロッカはバイソングラスというハーブが入ったウォッカで少し香りがある
一般流通してるのはポーランド産だろな
冷凍してストレートなんてもうできないのでパーっと軽くハイボールにしてるな

こうなると思って5本買ってきた
2022/04/08(金) 19:18:08.77ID:RNk3nHRv0
ウォッカは単独では飲むことは殆どないけど、カクテルではよく使われる。
スクリュードライバー、ソルディー・ドッグ、ブラッディ・マリーなどの原料の酒。
2022/04/08(金) 19:18:12.99ID:HxVbH1LK0
さっさとプーチン殺せよ

側近と家族もね

それで終わるんだから
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:18:18.52ID:AJfTIR/V0
>>758
どっちかっつーと身体あっためる酒だっけ?
2022/04/08(金) 19:18:26.77ID:hlhLBKr20
買い占めておけばメルカリで高く売れるかも!?
2022/04/08(金) 19:18:27.66ID:hQ1rRyRf0
>>252
アメリカ、ノルウェー、アイスランドからの輸入を増やしてもらうしかないな
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:18:34.58ID:e1R1eb+H0
>>765
ロシア国内は砂糖すら不足高騰やぞ
2022/04/08(金) 19:18:42.20ID:Ncrz5JCq0
ズブロッカずっとロシア原産だと思ってたけどポーランドだったのか
勉強になるな
2022/04/08(金) 19:18:43.99ID:T3vATvVc0
やべぇ〜ロシアにごめんなさいしないと〜
2022/04/08(金) 19:19:08.83ID:+a20Poai0
>>780
室温で凍らないように高濃度にした
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:19:15.79ID:JfR5DS8M0
ベースの酒ぐらいいくらでもあるわwwwwwwwwwwwww
え?ストレートで飲んでる?
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:19:16.87ID:xIhYQKjD0
トップバリュの25度4リットルがコスパ最強
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:19:29.09ID:azRI+NqP0
>>776
まじかw
HUBでヒュールガルデン安売してたから飲んだら何か違うと思ったら韓国産だったw
2022/04/08(金) 19:19:31.63ID:5WZJijx50
質の悪い酒輸出してロシア潰せよ
なんだっけ?あの質の悪い酒
日本で問題になってるやつ
2022/04/08(金) 19:19:33.55ID:2R4bgUNo0
アル中には厳しくしろ
2022/04/08(金) 19:19:36.04ID:hC4UzwQx0
ロシア並みに平均寿命下げようというロシアの謀略だったんだろ?
ミンナナカーマ。
輸入禁止でいいよ。
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:19:42.23ID:ouFbKq7n0
ウオトカな
2022/04/08(金) 19:19:45.60ID:lm3XcNW80
ストゼロとかやっすいチューハイのベース酒になってるよなウオツカ
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:19:51.06ID:3Am4gdGN0
ロシアを想起させるものは全部かんぜんに消し去っていこう
ロシアパン→ウクライナパン
ザンギエフ→ウクライナのコサックという設定に変更
ロシアンルーレット→ウクライナルーレット
007ロシアから愛を込めて→ウクライナから愛を込めて
日露戦争→日○戦争
正露丸・征露丸→征○丸
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:19:51.80ID:Rf9o1RTB0
ウイスキー飲んでる俺はどうしたら…
2022/04/08(金) 19:19:52.62ID:897FM1S90
>>710

まあ、その強気がいつまで続くかみもの。
2022/04/08(金) 19:19:55.72ID:fWXHQJVH0
>>697
ポーランドが帝政ロシアに抑圧されてた時期に日露戦争で勝利したからとかという噂
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:19:57.94ID:qsQBxTs90
賄賂や不当な蓄財に励んでたロシア人多そう。
金額を公開して、プーチンやロシア国民に見せちゃえばいいのに。
2022/04/08(金) 19:20:09.92ID:EPNbGtPL0
国外で余生過ごすのか
いい産駒でるとええな
2022/04/08(金) 19:20:10.75ID:dRYBVKJp0
おいおいマジかよww暴動が起きるぜ
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:20:18.91ID:dJ0Kyyud0
ウオッカ禁輸はどちらにも大したダメージになるまい。
まあ、象徴的なものにはなるかな。
2022/04/08(金) 19:20:27.94ID:GXTPBYur0
焼酎ハイボールがあれば別にかまわん、やれ
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:20:31.39ID:Xnj65Icd0
酒類を全部禁輸しろ
2022/04/08(金) 19:20:32.06ID:KmPssAnf0
なんか日本が対露制裁のトップリーダーみたいになってるけど大丈夫かよ
本来だったら無関係なはずだぞ
2022/04/08(金) 19:20:37.58ID:n8ywp46C0
ランサムウェアはますます増えるやろな
そうでなくてもマルウェア全般、ロシアとその周辺国ではITスキルがあっても見合う職がないってのが背景で原産国そこばっかだならな
2022/04/08(金) 19:20:41.51ID:knlZFEK80
マジか。ウォッカライム飲めなくなるやんけ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:20:50.05ID:6juypibD0
>>1
ストロング系のウォッカはどこ産なんだろ?
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:20:51.73ID:e1R1eb+H0
おまえらがズブロッカズブロッカ言うから
ズブロッカが高騰するやろw
2022/04/08(金) 19:21:08.48ID:s35UdmN70
木材高騰してんのにふざけんな
2022/04/08(金) 19:21:08.90ID:897FM1S90
>>785

輸入禁止だからロシアが謝る方だぞw
2022/04/08(金) 19:21:10.35ID:uATxejuY0
>>772
2022/04/08(金) 19:21:10.51ID:CpauerNZ0
マトリョーシカも頼むわ
2022/04/08(金) 19:21:13.42ID:BH7wCjMk0
チャーハイの原料どうすんだ?
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:21:30.17ID:lrHrdjql0
>>748
政治はともかく、年末年始にはよく現キーウの国立歌劇場のバレエ団来日公演も見に行ったものだ
はっきりいってロシアのそれより華麗な舞台を繰り広げてるぞ
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:21:31.37ID:Na01Wcxp0
>>809
と言ってもズブロッカは安酒やで
2022/04/08(金) 19:21:32.67ID:FUANKeOk0
ウォッカがなければストロングゼロでいいじゃない
2022/04/08(金) 19:21:42.24ID:m4XWp94j0
>>783 自動車値上がりがやばいらしいね
2022/04/08(金) 19:21:53.15ID:p3/bqble0
>>805
武器供与してるイギリス、アメリカ、EUより日本が上なワケねーだろwwwwwww
2022/04/08(金) 19:21:59.65ID:TlQY94W+0
ラムでええわな
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:21:59.79ID:qsQBxTs90
無関係じゃないでしょ。
北方領土は不法占領されてる。
おまけに北海道の権利まで主張してる国。
2022/04/08(金) 19:22:00.41ID:bRvooTtI0
缶チューハイ値上げだな
アル中の底辺ストロング厨は震えて眠れ
2022/04/08(金) 19:22:08.79ID:fA6bHiyr0
昔飲みすぎて全然飲めなくなってるから
2022/04/08(金) 19:22:16.95ID:wBoRCV930
>>808
国内製造やで
2022/04/08(金) 19:22:24.79ID:KZs6K3sZ0
ロシア人は祖国に帰った方がいいんじゃない?
2022/04/08(金) 19:22:27.14ID:tGd+ihl70
>>18,20
どうして鮮人がこんなニュースにやたら絡んでくるのかと思ったらそういうことか
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:22:28.37ID:eBUxhiLH0
>>4
帰れチョン
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:22:37.46ID:Xnj65Icd0
テトリス禁止にしろ
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:22:42.36ID:2hITdwq10
キリンの本搾りもウオッカベースだわ
明日、買い占めに行こ
2022/04/08(金) 19:22:51.39ID:09iukWBx0
>>789
まだあったわwコリアンスミノフ
https://i.imgur.com/UpE6zca.jpg
2022/04/08(金) 19:22:58.68ID:EJzvxOaD0
日本の酒税方では原料用アルコールだろうが何だろうが
白樺の炭を通せば全部ウオッカになるんだよ
ロシアから輸入なんかほとんどの場合でしてないからな
その辺の安いチューハイには一切関係ないぞ
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:23:09.39ID:yHe9XJt30
アル中\(^o^)/オワタ
2022/04/08(金) 19:23:22.67ID:bRk+R7FT0
健康になっちゃうわー
2022/04/08(金) 19:23:23.92ID:bo0j27XP0
ネトウヨがどう頑張ってもロシアがどーでも良い国すぎて苦しいな
2022/04/08(金) 19:23:25.41ID:hQ1rRyRf0
>>74
ズブロッカはポーランドだったんだね
あまり産地考えないで飲んでたわ
2022/04/08(金) 19:23:36.42ID:RNk3nHRv0
■世界4大スピリッツ
ジン
ウォッカ
テキーラ
ラム
2022/04/08(金) 19:23:42.02ID:037Z8c5F0
ジンしか飲まんし
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:23:48.85ID:q8G2CK070
お、韓国産ウオツカも禁止か?
2022/04/08(金) 19:23:48.93ID:fhsHqAWv0
>>333
ロシア「真空管ならまかせろ!」
2022/04/08(金) 19:23:51.67ID:UQlH+23L0
ロシア産じゃないわけで
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:24:13.16ID:BLAiX/Rw0
久しぶりにビーフストロガノフを食べたくなった
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:24:17.38ID:Qp8+1kP+0
いらーねーよあんなのアル中にしか需要無いだろ
永遠に輸入禁止にしとけ
2022/04/08(金) 19:24:21.17ID:hqwsogYg0
ストロングゼロ作れないじゃん
2022/04/08(金) 19:24:37.16ID:yR82pqgq0
焼酎があるから
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:24:43.83ID:IzMr6xPW0
なんかウオツカ不足になるとか誤解で韓国スミノフが売れそうっていうw
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:25:01.34ID:N6wXCZpG0
ギュルルン、ギュルルン
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:25:21.11ID:K/jLu//x0
お前らズブロッカ好きなんだな
オレもだ…
2022/04/08(金) 19:25:22.68ID:wBoRCV930
スピリタスもポーランドだしな
2022/04/08(金) 19:25:25.74ID:+PAYhQHF0
今サントリーがジンを必死で押してるからな
まずいけど
2022/04/08(金) 19:25:37.30ID:SvB7UGUC0
宝焼酎でどうにかなる
2022/04/08(金) 19:25:44.00ID:vKj+QD790
ペルツォフカ買えなくなるのか
2022/04/08(金) 19:25:56.08ID:HuJGA50r0
>>849
あのソーダやばかった
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:26:09.24ID:bnSv/Rxi0
グローバル
グローバルスタンダード
外需型
内需型
TPP
ETA
FTA
どうしよう?
2022/04/08(金) 19:26:20.89ID:G4Fpnmrt0
そもそも大して輸入してないし、ロシアからしても痛くもカユくないだろ
2022/04/08(金) 19:26:20.89ID:+PAYhQHF0
>>851
ペルツォフカ!懐かしい・・・
2022/04/08(金) 19:26:26.42ID:k7dZ4cXJ0
鬼殺し飲んどけ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:26:26.98ID:azRI+NqP0
>>830
うわあ
2022/04/08(金) 19:26:27.34ID:1dXAC5Ww0
メチルアルコールを激安で輸出すればロシアは自滅する
2022/04/08(金) 19:26:38.35ID:FWcOAjuf0
軟弱系弱炭酸よわロングゼロだぞ
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:26:38.55ID:/MEH9T350
>>1
木材も一部が輸入禁止になるのか。
昔、ちょっと目がぶっ飛んだ大男が、ニコニコ笑いながらいつまでも木を切り倒しまくるのを見て、ロシア人の逞しさみたいなものを感じたもんだけどな。
こちらからの要求もなんでも素直に聞いてくれたし。
あいつらも仕事を失うんだなあ。
2022/04/08(金) 19:26:40.94ID:nUjimUAd0
>>734
>>736
全身真っ赤になったから斑点を検索したった
クモの巣のような斑点では無いから直ぐに病院行け!パターンの肝臓病は無いかもだが胸とかヘソ回りが赤い斑点w
誰が見ても気持ち悪!死なれたらヤバイから酒を飲ませたくない!と思うであろう赤みだったわー
アドバイス通り飲まないことにします
しかも、新商品ビールかと思ったら新商品じゃないビールだった(^^;
飲み終わったあと蓋を缶の内側に入れて捨てるデザインの缶ビール飲んだんだわ
2022/04/08(金) 19:26:51.66ID:PfHKezxN0
いま、新宿のどん底でズブロッカ飲んでるよ
2022/04/08(金) 19:27:06.02ID:qE4flUMm0
ストゼロとかあの手の安酒にわざわざロシア産使ってるわけないだろ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:27:12.40ID:Dya9iXO80
>>6
現地風にストレートで飲むとか凍らせてとろとろにする通は少ないかもだけど

カクテルや缶チューハイのベースとしてはけっこう使われているのよな
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:27:13.20ID:Xnj65Icd0
コルモゴロフスミルノフ検定禁止にしろ
2022/04/08(金) 19:27:16.18ID:afFLUXpy0
>>836
(´・ω・`) 全部いらない。ビールでいい…
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:27:54.41ID:epx7GZ5O0
日本じゃ密造はされないが
他の国はな
2022/04/08(金) 19:28:04.29ID:KerZvIc10
本来ロシアの物のはずなのにロシア産ウォッカって飲んだことないふしぎ
2022/04/08(金) 19:28:09.66ID:O/t/tIFt0
酒飲まないからウォッカがロシア製って最近知ったよ
単に度数の強い酒かと思ってた
度数強すぎてこんなの他の銘柄でも変わらないんじゃないの?
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:28:09.72ID:ajcNj2xA0
肥料には尻尾ブンブン降るしかないけどな
2022/04/08(金) 19:28:10.79ID:G4Fpnmrt0
ロシアの象徴かつ、ロシアにとっても日本にとっても痛手のないもの。パフォーマンスに打ってつけだね!
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:28:15.53ID:epx7GZ5O0
>>864
そういやそうだった
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:28:27.68ID:xT/mbLQ70
>>694
梅酒
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:28:29.32ID:Na01Wcxp0
コリアンスミノフは蒸留酒なのに不味くて臭くて飲めなかった
今思えばミクロシスチン毒と放射能に汚染された水のせいだったんだなと
2022/04/08(金) 19:28:30.27ID:vKj+QD790
>>855
懐かしいんすか?
しばらく作られてなかったけど近年入るようになったんで嬉しかったのに・・・
2022/04/08(金) 19:28:32.19ID:JBNXDtzR0
ウオッカ買った(´・ω・`)
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:28:48.68ID:epx7GZ5O0
氷結あたりそうじゃなかったか?
サントリーだったか
2022/04/08(金) 19:28:54.04ID:Jkm6vkTL0
基本、ロシアの食い物は全部不味い。全く問題ない
2022/04/08(金) 19:29:04.73ID:+PAYhQHF0
正規の酒は高くて買えない…怪しい密造ウオッカで中毒死するロシア人が急増している
https://president.jp/articles/-/52420?page=1
2022/04/08(金) 19:29:13.98ID:afFLUXpy0
>>866
ビールなら 『ビールの炊き込みごはん』 にも使えるし!!
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:15.28ID:q8G2CK070
>>877
ウオツカでも韓国産だったりする
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:21.76ID:P4nmB9BR0
>>438
…………お前最低だな
2022/04/08(金) 19:29:25.89ID:m/tJl+zg0
>>730
マニアが困るんじゃね
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:29.13ID:VniOZq2d0
>>6
レモンチェロならぬ柚子チェッロ作りにスピリタス

まぁポーランド産だからセーフだけど
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:29.61ID:epx7GZ5O0
>>879
そんな話は誰もしていない
2022/04/08(金) 19:29:35.17ID:wBoRCV930
>>869
他の酒はクセが強い
単にアルコール度数稼ぎならウオッカが一番で、加工用なら別にロシアから買ってるわけでもない
2022/04/08(金) 19:29:45.34ID:WRAnTjD/0
いいぞ問題ない
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:52.46ID:epx7GZ5O0
>>881
そうなんだ
じゃ問題ないな
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:52.89ID:Xnj65Icd0
どさくさ紛れに国民を健康にするフミオすこ
2022/04/08(金) 19:29:55.25ID:6/GL3EfP0
ジェンティル>ダスカ>ウオッカ>エアグ
2022/04/08(金) 19:29:56.11ID:yxQJ/A1h0
いらんことすんな飲ませろ
2022/04/08(金) 19:30:13.00ID:Hdb4Lpg00
>>695
ありがとう。
良かった…
2022/04/08(金) 19:30:23.66ID:QI6KUXij0
ヒシアマゾンは?
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:25.29ID:Na01Wcxp0
>>878
ロシアで美味いのは上に乗せるサワークリームだけやで
2022/04/08(金) 19:30:36.74ID:G4Fpnmrt0
ロシアで一番困るのは、日本の中古車を輸出しないことだろう
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:49.28ID:epx7GZ5O0
>>891
おまえにはサボテンが居るだろ
2022/04/08(金) 19:31:01.27ID:KKSII5WM0
樽ハイピンチじゃん
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:31:21.89ID:DX6YeF9s0
庶民に影響出るような制裁なんてしなくていい
2022/04/08(金) 19:31:26.98ID:Jkm6vkTL0
>>879
アル中で馬鹿だからしょうがないよね。奴ら工業用アルコールも飲めるだろ
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:31:35.38ID:UzWmv0hL0
>>895
ほんこれw
2022/04/08(金) 19:31:39.09ID:R1ZUiIjS0
>>391
おい最後
2022/04/08(金) 19:31:50.29ID:DbZWizkm0
まじかよ
もうマトリョーシカも買えないし人前でコサックダンスも踊れんのか
2022/04/08(金) 19:31:57.40ID:X4hjGfXL0
大変な事態になったな…
ウォッカ入りサワーとか値上げしないだろうな…
2022/04/08(金) 19:31:57.41ID:wBoRCV930
>>898
ほぼ影響ないはず
2022/04/08(金) 19:32:03.36ID:Y5Y910IY0
>>8
スパイを取り締まる法律が無い唯一の先進国だから
各国のスパイが中立地帯的に使用して情報交換してるらしい
そんな日本だから水際で防ぐのは無理やろ
2022/04/08(金) 19:35:15.04ID:wWPRh6+o0
ズブロッカさ大丈夫なんだろか
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:35:21.78ID:OxgLtoD90
シベリアンハスキーが貴重になるな
買い足しとこか
2022/04/08(金) 19:35:22.16ID:Q8mqnKJc0
ザギトワとシェルバコワは入国禁止にしないでくれ!
・・・あとワリエワも
2022/04/08(金) 19:35:23.80ID:PfHKezxN0
スピリタス買ってくる
2022/04/08(金) 19:35:28.48ID:Iqq/8L6R0
ビールにバーボンウォッカをしこたま買い込んでシートに放り込むことはできなくなる時代か

>>5
ちゃーん!
2022/04/08(金) 19:35:31.13ID:vKj+QD790
ウィルキンソンがあるからアルコール的には困らないが
2022/04/08(金) 19:35:33.71ID:AcbQ7qqa0
ロシア美少女を輸入してください😭
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:35:36.64ID:oSwDpkP50
もうええて
2022/04/08(金) 19:35:37.23ID:/jCYwAeZ0
日経株式どうなるん?
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:35:53.74ID:dS8+uGG90
エチルエーテルでも飲んどけ
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:35:54.09ID:BuZ4y6wh0
好きだけどまだ大丈夫
アブソルートやヴェルべデールがある
2022/04/08(金) 19:36:00.83ID:gSYNx0QJ0
そっか
2022/04/08(金) 19:36:07.68ID:KbNiwqYS0
氷結はどうなるの
2022/04/08(金) 19:36:08.64ID:CNcnvTaJ0
「地球は青かった」も禁止
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:36:09.11ID:oeoKy+4o0
ストロングゼロ飲めばええ話
2022/04/08(金) 19:36:12.79ID:+3ZMAB+a0
日本のウォッカは大半が韓国産じゃね?
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:36:19.71ID:bnSv/Rxi0
ASEANはどう言ってるんだろう?
OPECはどう言っているんだろう?
2022/04/08(金) 19:36:23.03ID:uGiFMT6Z0
これはロシア人に対する差別だな。日本にいるロシア人は何も悪くない
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:36:24.74ID:IzMr6xPW0
>>902
コサックダンスは分からんけど、コサック自体はウクライナで生まれたらしいぞ
2022/04/08(金) 19:36:27.69ID:CSsQ6IGK0
ムネオも追放してやれよ w
2022/04/08(金) 19:36:32.13ID:XaPBwbak0
GILBEY'S VODKAはイギリスだからセーフやな
2022/04/08(金) 19:36:33.22ID:vg3jwsNO0
やばいな
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:36:36.35ID:F0qrZ7wj0
チューハイも別にジンで代用効くしなw
ストロング系飲んでる奴らはシラネ
2022/04/08(金) 19:36:38.77ID:xBrZw4Dw0
カニ食いたい😭
2022/04/08(金) 19:36:50.71ID:Q8mqnKJc0
>>921
マジで? 韓国産なの?
2022/04/08(金) 19:36:53.90ID:M3TM+kV10
ついに来たか
飲まないから影響ゼロだが
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:08.81ID:fB+dmIqy0
ジンジャーエールは?
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:15.96ID:ygMIjQ/D0
カニはどうしたんや!!カニは
2022/04/08(金) 19:37:23.95ID:b+FrXirW0
意味のない制裁だよ
2022/04/08(金) 19:37:34.63ID:xBrZw4Dw0
>>902
お前らの大好きなマトリョーシ姦もアウトや
2022/04/08(金) 19:37:41.43ID:ZD1rNJfE0
酒はどうでもいいや
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:41.71ID:/5bM3FkR0
ウォッカとか
むしろアルコール消毒剤の役目だな
2022/04/08(金) 19:37:42.59ID:fhsHqAWv0
>>883
生産停止にいつなるかわからんようなものなのだから
買い溜めでもしておけと思う。
2022/04/08(金) 19:37:46.29ID:775jUdcs0
アホだな
ブチャの殺戮はウクライナ軍の仕業なのに、どーすんの?
後から「あれ、間違えてました、テヘペロ」ってイラクの大量破壊兵器みたいに謝って済む話になるのか?
2022/04/08(金) 19:37:55.18ID:O3M9S+up0
別にいらんな〜
何ならラトビアに引っ越したストリチナヤもあるしな
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:57.64ID:QyL3goSU0
ウォッカの原材料って何?トウモロコシ?
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:38:14.76ID:FWCKC7Di0
これを機にジン流行ってもいいと思うわ。
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:38:25.63ID:vw1YM9xk0
>>1
モスコミュールとあと何があったっけど
2022/04/08(金) 19:38:31.55ID:86lInmxW0
ウォッカはヤバイな
でも甲類焼酎があるじゃない
ジンやテキーラでもいい
2022/04/08(金) 19:38:39.03ID:fnx3WpDl0
ロシア製トンスルいらねー
2022/04/08(金) 19:38:58.29ID:Mgj9StMs0
ウォッカなんて北欧なら作ってない国のほうが少ないだろ
ロシア産なんて一部だよ
2022/04/08(金) 19:39:28.67ID:uBPZM+4M0
>>3
カニはなくても困らない。

困るのは鳩山とかパヨクボンボンぐらい。
2022/04/08(金) 19:39:28.72ID:9VWNnp/S0
日本産のウォッカ飲めば良いじゃん
2022/04/08(金) 19:39:28.96ID:Psj5zNlE0
ロシア人「飲める量が増える!」
2022/04/08(金) 19:39:36.90ID:wBoRCV930
>>941
水です。水から作った水がウォトカなのです

まあ、焼酎なんかと同じで特に原料に縛りはない
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:39:38.27ID:ry23m9nG0
>>913
こんなのまだまだ序の口だぞ
2022/04/08(金) 19:39:42.24ID:LUGidz6C0
ロシア産トンスルは無いのかね
2022/04/08(金) 19:39:46.42ID:gssB95L+0
ウォッカ・マティーニもしばらくお預けだな
たまにはドライジンも悪くないか
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:39:56.02ID:4WoeHRYo0
>>1
そんくらいしかねえもんなw

あとマトリョーシカ()?そんなもん買わねえしなw

あと真空管くらいかw
2022/04/08(金) 19:40:13.65ID:mEYnThvO0
せやな
2022/04/08(金) 19:40:24.88ID:XJAipVl70
また転売か
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:40:41.85ID:cik4FzZs0
ロシア産の食品、飲料など死ぬまで取らなくても支障はない
2022/04/08(金) 19:40:47.69ID:86lInmxW0
輸入禁止って商社や企業も困るってこと?
2022/04/08(金) 19:40:52.23ID:RadlsyhD0
>>941
高校化学の教科書に載ってる。
2022/04/08(金) 19:40:55.25ID:qlUBpajg0
欲しがりません勝つまでは!w
2022/04/08(金) 19:41:13.54ID:CipEbrFm0
これ缶チューハイ死ぬじゃんw
2022/04/08(金) 19:41:22.20ID:wBoRCV930
>>958
ウオッカくらいなら別に
他のはちょっとだいぶ困る
2022/04/08(金) 19:41:25.51ID:CNcnvTaJ0
>>950
ウォーターってことか
2022/04/08(金) 19:41:38.67ID:SW3dbO7q0
葉巻は買い置きしたか?
よし、じゃあやるか
2022/04/08(金) 19:41:38.78ID:fnx3WpDl0
ロシア製の食品って怖くて食えるかよ
敵国だぞ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:44.83ID:VniOZq2d0
>>943
スクリュードライバー
ソルティードッグ、ブルドッグ
ブラッディメアリー
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:52.05ID:SeaS4T0Y0
>>281
どこか知らんがスケトウダラ以外の魚で作ればええやろ?
イワシとか東北にいっぱい集まって来てるぞ
2022/04/08(金) 19:41:52.10ID:ZD1rNJfE0
>>947
むしろ庶民の回転寿司から消えて金持ちは普通に食えるだろうな
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:55.65ID:EXAEYjCa0
スコッチしかのんでない
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:58.71ID:dsrrK+In0
ロシアから禁輸されたと言えないのかな
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:04.04ID:rxNx7yUB0
  
 
     4ねよ 売国自民党
 
 
 
2022/04/08(金) 19:42:20.93ID:SW3dbO7q0
>>965
毎日中国のもの食べてるやん
2022/04/08(金) 19:42:23.43ID:BB9MCJiS0
転売目的なんだろうがウォルキンソンのウォッカだけ売り切れだった
2022/04/08(金) 19:42:33.77ID:rhTj7xRh0
缶チューハイにも使われてるか
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:35.50ID:rxNx7yUB0
 


 
124 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 15:44:09.98 ID:ud0sywnS0
>>28
は?ロシアはあまり我々を舐めるなよ😎
https://i.momicha.net/politics/1649314758671.jpg





230 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/02(水) 21:12:15.51 ID:7YAnVNlE0
安倍 高市 不二三景 一派って愛国のふりして、日本を滅ぼそうとしているよね
紛争や戦争にこっちから巻き込まれようとする発言が多すぎる





そう言う事、日本に核爆弾を落としたい連中が、朝鮮カルト統一教会(日本会議)や


https://i.momicha.net/politics/1636702984385.png
2022/04/08(金) 19:42:39.39ID:Pg2ev2lV0
ウォッカってサケなのか?
工業用エタノールと何が違うんだ!
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:45.75ID:rxNx7yUB0
 
 
争っても何一つ良いこと無し


中立でいればいいのに、片方に加担する売国奴が


ロシアに経済制裁下した安倍一味自民党を刑務所にぶち込め


https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:54.86ID:ZTe8X/xV0
>>941
小麦、大麦、ライ麦
ジャガイモ
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:10.93ID:yD+061rT0
海産物とかかなりロシア頼みみたいなんだよな、心配だわ
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:15.25ID:JQ97/utB0
ほう
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:15.80ID:Etc0pdkS0
ウオッカって焼酎のこと?
カンチューハイとか全部買えななるのか
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:22.17ID:LPelL7l60
ウヰルキンソンのウォッカは国産なのか?
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:32.09ID:EXAEYjCa0
ジンロはのんでる
2022/04/08(金) 19:43:32.98ID:z2/siU4P0
>>4
vodkaだよ
2022/04/08(金) 19:43:39.35ID:vKj+QD790
>>973
それただのコスパで売れただけかと
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:44.01ID:Syk8mHrB0
酒に罪はないやろ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:46.68ID:aYuCS0AT0
お酒を飲まないから イラナイ!
2022/04/08(金) 19:43:54.89ID:qsiK1kB80
酒類規制したほがいい
2022/04/08(金) 19:44:01.91ID:g2bFqqMA0
毎日手を消毒してるんだから
ウォッカ付けてるようなもんだろ
特に困らない
2022/04/08(金) 19:44:11.37ID:z/7rmYZ60
今のうちに買っておくか
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:44:29.74ID:Rf9o1RTB0
>>809
ズブロッカとか草生やしてるだけだろw
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:44:44.41ID:ygMIjQ/D0
>>979
釜石の漁港にイワシの大群 「どんどん釣れる」「夕飯の唐揚げに」
462
4/7(木) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e6eb693030f07c6df83a98d71ca18787fe8537
2022/04/08(金) 19:44:50.03ID:0QPIaKnW0
誰か困るのか?
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:44:54.72ID:pGNpvmJM0
まあ他国でウォッカ系はあるしね
2022/04/08(金) 19:45:20.00ID:wBoRCV930
>>982
そういうことになってる
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:45:23.43ID:rxNx7yUB0
 
 
地球環境(グレートリセット)の為に、経済活動をするなだとさwww

人類を自宅監獄にして、雀の涙のベーシックインカムを与えて、経済活動をするなだとさwww

てめえら支配者層はバカンスする癖になw

コロナパンデミックはインチキだからな!

経済活動を破壊して、毒チンで人口削減して、グレートリセットする為や

せやから奴等に従うな 毒チンで命まで取られるぞ

グレートリセットに加担する共産主義者のテロリストが死ね!!!


https://i.momicha.net/politics/1637168883230.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637168905123.png
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:45:40.11ID:yD+061rT0
>>992
シャケとか明太子とかカニ、ウニとかだ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:46:01.44ID:Rf9o1RTB0
因みにズブロッカはポーランドだからな。
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:46:02.93ID:rxNx7yUB0
 
 
上海のロックダウンは自宅隔離政策である


そしてPCR検査と称して、DNA採取してデータベースに登録している


デジタル監視社会のディストピアそれがSDGsである


人類の経済活動を破壊して、無理やりCO2削減


CO2対策と称して、人類の自由と人権を奪う悪党でしかない


https://i.momicha.net/liquor/1643543325681.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643543345798.jpg
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:46:14.43ID:pGNpvmJM0
>>89
たしか昔の小説とかはウオトカだったよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況