※2022年4月22日 16時14分 NHK
ペットとしても飼われている外来種のいわゆるミドリガメについて、生態系への影響があるとして、販売や自然に放つことを禁止するための法案の審議が衆議院環境委員会で行われ、環境省は法律が成立した場合に備え、飼い主が最後まで責任を持って飼うことを基本としつつ、やむをえない場合は殺処分も必要だとする考えを周知する方針を明らかにしました。
外来種でミドリガメとも呼ばれるミシシッピアカミミガメなどについて、国は飼育は認める一方、販売や輸入、自然に放つことなどを禁止する方針で、必要となる外来生物法の改正案が国会で審議されています。
22日の衆議院環境委員会では、ミシシッピアカミミガメは寿命が長く飼い主が飼えなくなる場合があるとして、法律で自然に放つことなどが禁止された場合、飼い主にどう対応してもらうのかを問う質問が出されました。
これに対し大岡環境副大臣は「できれば最後までの飼育をお願いしたいが、もし、どうしても難しい場合は殺処分、安楽殺をしていただきたい。どういうやり方がいいのかを、ホームページなどにわかりやすく載せて、国民に理解してもらうよう努力していきたい」と述べ、飼い主に求める考え方や処分の方法を周知する方針を明らかにしました。
環境省関係者によりますと処分の具体例として、一般的な駆除の際に用いられる冷凍による方法を示すことも検討しているということです。
動物の処分をめぐっては、外来種が生態系に及ぼす悪影響を懸念する立場と動物愛護の立場とで見解が分かれていて、是非をめぐって議論になることも予想されます。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/k10013594061000.html
探検
【🐢】ミドリガメ“やむをえない場合 殺処分も”周知する方針 環境省 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2022/04/22(金) 19:23:31.41ID:ISrEVwh692ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:24:09.00ID:HVyHUCMD0 ばかめ
2022/04/22(金) 19:24:12.38ID:IBPKV2mb0
ひでぇ
2022/04/22(金) 19:25:05.48ID:xwjJ1MR30
旨いのに...
2022/04/22(金) 19:25:07.42ID:294PJJMB0
食えないの?
2022/04/22(金) 19:25:40.39ID:jr0E/Mfj0
これ犬猫だと大問題になるよねw
2022/04/22(金) 19:25:46.41ID:HQf5Y5U20
噛みつき亀は旨いって聞くな
2022/04/22(金) 19:25:54.06ID:YSf3OZN50
例えば市役所で亀処分場作れよ 1体10円で引取るとかな バスもやで誤魔化すな
2022/04/22(金) 19:26:03.01ID:l6nd2uGZ0
生き物の命は大切にすべき
ペットは野生に返したほうが幸せだろ?
ペットは野生に返したほうが幸せだろ?
2022/04/22(金) 19:27:38.63ID:GwCPWXjO0
亀って飼い主に慣れるから処分するのはかわいそうだな
2022/04/22(金) 19:28:29.90ID:nzRbeb1d0
自分で飼ってた亀を安楽死はキツすぎだろ
どこか引き取ってくれるところで殺されるならともかく
どこか引き取ってくれるところで殺されるならともかく
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:28:32.46ID:SEDfSTO60 やむを得なくても殺処分するべき すごい増えるよ
エビもカエルもホタルもスイレンもジュンサイも食う
エビもカエルもホタルもスイレンもジュンサイも食う
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:29:04.69ID:vBjYKDu20 30年も付き添わなきゃいけないから一度飼ったら地獄
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:29:42.42ID:vBjYKDu20 >>9
野生で他の生き物を駆逐するんだぞこいつは
野生で他の生き物を駆逐するんだぞこいつは
2022/04/22(金) 19:30:02.78ID:KbuJ6kBg0
2022/04/22(金) 19:30:10.31ID:eXuur6Rm0
食えば旨いだろ。たぶん。
2022/04/22(金) 19:30:42.96ID:I5HYOgaR0
それは仕方ない
さっさとやれ
さっさとやれ
2022/04/22(金) 19:30:49.52ID:Q3MZNWf80
ドブ川に亀がいると見るとアカミミガメだもんなー
2022/04/22(金) 19:30:52.70ID:twXZfBPa0
>>1
食えばいいだけ。
食えばいいだけ。
2022/04/22(金) 19:31:17.55ID:coUsuV+I0
食えよ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:31:32.47ID:7JgJEcLa02022/04/22(金) 19:31:46.91ID:qfFfkxii0
俺もちっちゃい頃にミドリガメ逃した
2022/04/22(金) 19:31:58.24ID:nha08PQf0
食べて処分
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:32:32.53ID:FZaQGnAJ0 ひぇ
2022/04/22(金) 19:32:54.26ID:nha08PQf0
>>22
はい罰金5億円
はい罰金5億円
2022/04/22(金) 19:33:20.98ID:6DWRxbIm0
カモ、コイ、カメの三種に落ち着いてる水場は多いな
鑑賞用だけでいいなら別にそれで飽きないけどな
生態系といっても遠くから目視できない小さいのがやられてるのか?
鑑賞用だけでいいなら別にそれで飽きないけどな
生態系といっても遠くから目視できない小さいのがやられてるのか?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:33:30.05ID:b3NvAHSD0 長生きだぞ亀は
うちのクサガメ20年目位だよ
うちのクサガメ20年目位だよ
2022/04/22(金) 19:33:35.23ID:wmPgo/BT0
今頃言い出すのかよ
2022/04/22(金) 19:33:54.18ID:nzRbeb1d0
2022/04/22(金) 19:34:02.22ID:C+IC4EXP0
うちの石亀はかわいいよ
もう十年くらい飼ってる
もう十年くらい飼ってる
2022/04/22(金) 19:34:29.51ID:BPx1iwnp0
家庭でできる簡単処分は冷凍って聞いた
2022/04/22(金) 19:34:32.80ID:sPyuxz6e0
俺の亀も大きくなりすぎて大変
2022/04/22(金) 19:35:35.58ID:VRLEdcCc0
子どもの頃
亀飼ってたけど
簡単に逃げ出すよね
亀飼ってたけど
簡単に逃げ出すよね
2022/04/22(金) 19:35:42.03ID:lPU20tGM0
鉄腕ダッシュは必要ないのに食ってるよね(´・ω・`)
2022/04/22(金) 19:35:56.07ID:36fv5mMc0
鍋にして食えよ
スッポンと変わんない
スッポンと変わんない
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:36:17.33ID:ACXPEp490 占いに使えよ
2022/04/22(金) 19:37:36.12ID:nha08PQf0
>>36
卑弥呼かよ
卑弥呼かよ
2022/04/22(金) 19:37:56.31ID:Bx45KqXF0
やむを得ないんで侵略的外来種である猫の駆除も国主導でやろうぜ
2022/04/22(金) 19:38:09.87ID:C+IC4EXP0
でかい洋服用のプラスチックケースで飼うと保温もできて水変えも楽
数年ごとに買い換えても千円くらい
数年ごとに買い換えても千円くらい
2022/04/22(金) 19:38:41.96ID:T883QmEc0
カラーヒヨコは?
2022/04/22(金) 19:38:51.28ID:3kHeMeei0
2022/04/22(金) 19:39:51.39ID:VRLEdcCc0
俺が逃がした亀は大きくなって異世界で人間食ってるな
たぶん
たぶん
2022/04/22(金) 19:40:39.94ID:wOnA5oMv0
ミドリガメうめーぞ!
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:40:56.14ID:OWh2xFoK0 >>1
昔は縁日とかで売ってたな。
昔は縁日とかで売ってたな。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:41:14.14ID:sVyJyNMk0 むかし縁日とかでミドリガメとセットでよくゼニガメという黒っぽいのが売ってたけどそっちは問題ないのだろうか?
弱いから自然繁殖しないとか?
弱いから自然繁殖しないとか?
2022/04/22(金) 19:41:20.09ID:LnpQHp2I0
亀って悪環境でもなかなか死なんよね
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:41:31.74ID:L5UUr4j80 たき火の材料だな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:41:54.78ID:OrZ+MxQC0 懐き過ぎて可愛いわ
こっちに向かって歩くし撫で撫でしても首引っ込めない
こっちに向かって歩くし撫で撫でしても首引っ込めない
2022/04/22(金) 19:42:52.96ID:LnpQHp2I0
外来種と言うなら外国人だって同じだろwp
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:43:04.63ID:6JYmrlCO0 勝手だなあ(笑)
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:43:08.73ID:yPovvEMV0 俺のカミツキガメは股間と一体化してるから、
そいつは無理な相談だあ
そいつは無理な相談だあ
2022/04/22(金) 19:43:14.86ID:hmUBTIbY0
\アカピッピミシミシガメ!/
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:43:14.91ID:tPCQfDgq0 なぜかしわわフェミだんまり
2022/04/22(金) 19:44:25.42ID:QU2bb8KP0
カラスもやれ
2022/04/22(金) 19:44:51.45ID:N6PxV7I+0
猫キチガイ「亀ならいいわ」
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:45:06.48ID:WxK2WvOb0 ザリガニやらカメやら外来種は生態系ぶっ壊すよな。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:45:20.52ID:76x/gAuj0 >>13
亀の方が可哀想(´・ω・`)
亀の方が可哀想(´・ω・`)
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:45:23.74ID:2j2/n1k7059ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:45:24.56ID:72f5JK6H0 焼くと旨いらしいよ
2022/04/22(金) 19:45:44.70ID:e2rySB250
亀は飼ったことないけど
金魚すくいの金魚
実家で長年デカく育ってたなぁ
最後は狸だかなんだかに食われちゃった
金魚すくいの金魚
実家で長年デカく育ってたなぁ
最後は狸だかなんだかに食われちゃった
2022/04/22(金) 19:45:47.98ID:VRLEdcCc0
クサガメも外来種だけど
悪さをしないから飼ってもOK
悪さをしないから飼ってもOK
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:48:02.19ID:FZaQGnAJ0 >>56
朝鮮人「何か言ったニカ?」
朝鮮人「何か言ったニカ?」
2022/04/22(金) 19:50:45.73ID:Cc4i6HKm0
うちにいるクサガメ、8歳くらいのときうちに来てもう32年いるわ。
連れてきたときが5歳位だとしてもう37歳か。
まくらの下に入って寝るかわいいやつだよ
連れてきたときが5歳位だとしてもう37歳か。
まくらの下に入って寝るかわいいやつだよ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:53:31.44ID:RznsZtFO0 助ければグリーンお姉さんとセックスできるんじゃね
知らねーけど
知らねーけど
2022/04/22(金) 19:53:36.31ID:8IJM1f1a0
自分で殺せない人の為、殺処分屋という商売を始めれば儲けるかも。オプションで供養付き。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:55:27.59ID:TmkldvxM0 酷すぎるな
2022/04/22(金) 19:55:35.61ID:C+IC4EXP0
クサガメはよくよく調べてみると外来種だったって程度には古くからいる
けど種類が近くてイシガメと交配出来ちゃうからその辺が問題っちゃ問題
けど種類が近くてイシガメと交配出来ちゃうからその辺が問題っちゃ問題
68ふりけむ
2022/04/22(金) 19:55:54.39ID:5dv56/v30 アメリカンショートヘアは、
寿命ライバル。
寿命ライバル。
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:59:30.32ID:QHVi3vbl0 原産国のアメリカでは希少種になってなかたか?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:59:45.25ID:SEyHFo5f0 亀は汚いから飼うなよ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 19:59:54.30ID:50B5qfNk0 亀に罪はないだろう!
飼い主!ちゃんと飼えよ!
亀、きっと辛かったんだろうなあ。
死ぬ前にないたんだよな。
思い出す。
飼い主!ちゃんと飼えよ!
亀、きっと辛かったんだろうなあ。
死ぬ前にないたんだよな。
思い出す。
2022/04/22(金) 20:00:17.04ID:9P3Q5nxc0
中国や台湾だと普通に食ってる
2022/04/22(金) 20:00:42.04ID:7/h5iJ110
水棲だから飼育面倒くさいよなあ
コイツは糞も多いし
コイツは糞も多いし
2022/04/22(金) 20:02:15.41ID:0na+U4D+0
子供の教育のためならともかく大人になってもなお自分のためにペット買うやつは略
2022/04/22(金) 20:04:37.70ID:pBMtHVIx0
>>9
餌だけ食ってるお前も外に逃さないとな
餌だけ食ってるお前も外に逃さないとな
2022/04/22(金) 20:04:49.27ID:OF95RGdz0
亀の処分方法は
冷凍して粉砕機で粉々にして肥料にするんだぜ
冷凍して粉砕機で粉々にして肥料にするんだぜ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:06:19.07ID:IaIeSAU/02022/04/22(金) 20:06:35.61ID:txmVuzRF0
カメは亀有に持って行けば
どう。
どう。
2022/04/22(金) 20:06:39.58ID:4uwyQJCU0
縁日の亀掬いでとった亀2匹でかくなりすぎて
金魚用の水槽で飼いきれずに放流したわ すみません
亀用の餌を適当な量あげるだけでいくらでも大きくなるから、まだ販売規制されてないの驚き
金魚用の水槽で飼いきれずに放流したわ すみません
亀用の餌を適当な量あげるだけでいくらでも大きくなるから、まだ販売規制されてないの驚き
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:08:43.46ID:jZ/Hn4RW0 一方ベトナム人とかイスラム教徒とかの外来種はウェルカメです
2022/04/22(金) 20:10:35.52ID:7U1WukTU0
SDGsだとか喚いてる奴等の家に放り込んでやれ
2022/04/22(金) 20:12:44.41ID:1N7ExWTk0
2022/04/22(金) 20:13:00.09ID:TWKjG6eU0
小室圭「ヒサ、それはギルなンだわ」
悠仁さま「ギル?」
小室圭「ブルーギルは他の魚が産んだ卵を片っ端から食い荒らす害魚なンだわ。釣ったらこうして……ブチ」
悠仁さま「あっ! ……かわいそう、なんだわ」
小室圭「殺さないと、他の魚が死ぬンだわ。それとヒサ……これは贖罪でもあンだわ」
悠仁さま「しょくざい?」
小室圭「ヒサがもう少し大きくなれば分かンだわ」
悠仁さま「ギル?」
小室圭「ブルーギルは他の魚が産んだ卵を片っ端から食い荒らす害魚なンだわ。釣ったらこうして……ブチ」
悠仁さま「あっ! ……かわいそう、なんだわ」
小室圭「殺さないと、他の魚が死ぬンだわ。それとヒサ……これは贖罪でもあンだわ」
悠仁さま「しょくざい?」
小室圭「ヒサがもう少し大きくなれば分かンだわ」
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:13:04.27ID:LCsqvFBj0 吉野矢で生娘ミドリ丼で売り出せ
2022/04/22(金) 20:13:14.93ID:Gsk9HNDE0
くさそう
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:14:42.57ID:CSRJJmb00 マンションの10階くらいから落としたらグシャってなって一発だよ。ただし結構グロいよ。
(^。^)
(^。^)
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:15:32.23ID:CSRJJmb00 >>81
小泉?
小泉?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:16:17.54ID:CSRJJmb002022/04/22(金) 20:17:12.79ID:0na+U4D+0
「外来」自体が人間が作り上げた概念であり自然を前に何の意味もない。何かしたいのやら。
2022/04/22(金) 20:19:11.51ID:h7BBxYNn0
スッポン料理にしたらいい
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:23:34.17ID:TVzE2eBY0 兄貴が幼いころミドリガメ飼ってたけど、
冬眠させてやろうとガーゼでくるんで土に埋めたら死んでた
冬眠させてやろうとガーゼでくるんで土に埋めたら死んでた
2022/04/22(金) 20:24:19.56ID:ntiEjTul0
>>1
こんなん中途半端な暖房きいた室内で飼ってれば勝手に冬眠して胃袋だけ動いて餓死する
こんなん中途半端な暖房きいた室内で飼ってれば勝手に冬眠して胃袋だけ動いて餓死する
2022/04/22(金) 20:25:11.17ID:ntiEjTul0
>>1殺すんじゃなく犬猫みたいに譲渡でいいやろ
2022/04/22(金) 20:25:42.18ID:ZxVyYDp60
クソ天皇め
2022/04/22(金) 20:26:09.19ID:rPOcq3NQ0
昔亀釣りで釣ったミドリガメ、20年以上飼ってたのにチョウセンイタチに食い殺された思い出。
2022/04/22(金) 20:26:17.61ID:lVBdcRyi0
>>1
50年遅くね?
50年遅くね?
2022/04/22(金) 20:26:34.03ID:lVBdcRyi0
>>1
50年遅くね?
50年遅くね?
2022/04/22(金) 20:26:52.06ID:qfFfkxii0
川に行けばいくらでもいるのに店で買うとかアホなのかしら
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:26:56.42ID:wYLg8XUb0 生態系壊したりすんの? あんなトロい生き物が
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:28:38.39ID:eBo+8HM/0 動物園以外個人の動物飼育を全部禁止でいいと思うよ
2022/04/22(金) 20:29:48.52ID:+27sO8Iq0
2022/04/22(金) 20:30:13.60ID:0na+U4D+0
>>100
割りと賛成
割りと賛成
2022/04/22(金) 20:31:27.23ID:K1Vk1egl0
オレンジ色のラインがなければもっと愛されてたと思う。あれだけで急によそ者感が出る
2022/04/22(金) 20:33:35.25ID:+27sO8Iq0
>>100
イヌネコも全部禁止できればありかも
イヌネコも全部禁止できればありかも
2022/04/22(金) 20:35:37.76ID:gMmxIHX+O
ミドリガメは食用になるが、
//zazamushi.net/akamimigame/
カミツキガメの方が美味いとか
//zazamushi.net/kamitsukigame/
//zazamushi.net/kamitsukiryouri/
//zazamushi.net/akamimigame/
カミツキガメの方が美味いとか
//zazamushi.net/kamitsukigame/
//zazamushi.net/kamitsukiryouri/
2022/04/22(金) 20:36:00.41ID:zhFuJkxi0
仕事で公園の管理やってるけど、外来種駆除のボランティアが捕まえてきたのは普通に大型冷凍庫行きだよ
カゴを水に沈めて捕まえるんだけど、なんかの拍子にカゴが完全に水没すると中の亀は呼吸できなくて死ぬ
アカミミが多いけど保護したいはずのスッポンやイシガメも巻き添えで死んでるから何がしたいかわからんわ
カゴを水に沈めて捕まえるんだけど、なんかの拍子にカゴが完全に水没すると中の亀は呼吸できなくて死ぬ
アカミミが多いけど保護したいはずのスッポンやイシガメも巻き添えで死んでるから何がしたいかわからんわ
2022/04/22(金) 20:36:24.26ID:fn3cukEs0
ミドリガメよりも朝鮮人や支那人、グエンの方がよほど害がある。
遺伝子汚染も進んでいる。
遺伝子汚染も進んでいる。
2022/04/22(金) 20:37:13.45ID:KsGDcLiW0
ミシシッピアカミミガメはなぁ…
縁日とかで一時期金魚すくいの毛色変わったの的に爆発的に流通させた気がするけど
育ちまくるとなかなか強い生きものだと思うわ
世界中でほどほどに規制かかるわなそりゃと思うレベルで
縁日とかで一時期金魚すくいの毛色変わったの的に爆発的に流通させた気がするけど
育ちまくるとなかなか強い生きものだと思うわ
世界中でほどほどに規制かかるわなそりゃと思うレベルで
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:37:23.84ID:CymstO070 亀はかわいいぞ。
なつくと言うほどなつかんけど。
なつくと言うほどなつかんけど。
2022/04/22(金) 20:38:38.19ID:838buh4C0
うわ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:38:52.07ID:RknSlwRG0 亀なんか人間より長生きづんのに
最初から売るな飼うな
最初から売るな飼うな
2022/04/22(金) 20:39:06.73ID:ZYNHPFOc0
供養のために食えよ
2022/04/22(金) 20:39:31.92ID:CuWzXaeM0
在来種と外来種で命の価値にどんな違いがあるというのか
2022/04/22(金) 20:41:15.23ID:ZYNHPFOc0
>>107
一重まぶたで耳クソがドライなら、お前の遺伝子もシナチョンと同じだ
一重まぶたで耳クソがドライなら、お前の遺伝子もシナチョンと同じだ
2022/04/22(金) 20:41:40.75ID:mOzh4/O70
アカミミガメアオミミガメキミミガメ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:42:06.56ID:ldaMpsy30 >>1
飼い主が亡くなった場合は棺桶に入れて一緒に燃やすのもあり?
飼い主が亡くなった場合は棺桶に入れて一緒に燃やすのもあり?
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:42:24.03ID:cgv6wZyr0 小さいミドリガメ今は可愛いけど子亀の10倍成長しますって告知しない露天屋がわるいわ
2022/04/22(金) 20:42:52.30ID:46oETTrD0
ライオンの餌にしろよ
2022/04/22(金) 20:43:10.64ID:/JRkVcrL0
長生きするからな、亀
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:43:38.68ID:t4WzCB1B0 やむを得ない場合の殺処分も色々あるね。
不当な裁判を繰り返すアメリカのユダヤも日本が滅びる前に殺処分する必要がある。
不当な裁判を繰り返すアメリカのユダヤも日本が滅びる前に殺処分する必要がある。
2022/04/22(金) 20:43:43.16ID:eJAHQPHz0
>>89
元々その地域に存在しないのに人間によって連れて来られ、在来の生態系が現に破壊されているんだから「概念」で済む話じゃねーだろ馬鹿
元々その地域に存在しないのに人間によって連れて来られ、在来の生態系が現に破壊されているんだから「概念」で済む話じゃねーだろ馬鹿
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:45:48.70ID:CymstO070 毎日の水替えがだるいな。
バケツ4杯捨てて、バケツ4杯汲み入れ。
エーハイムの2213フィルターは3週間ごとに大掃除。
バケツ4杯捨てて、バケツ4杯汲み入れ。
エーハイムの2213フィルターは3週間ごとに大掃除。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:46:26.48ID:8SR2l0Jw0 TIKIO〜!!
知恵貸してー!!
知恵貸してー!!
2022/04/22(金) 20:46:33.44ID:eJAHQPHz0
>>113
外来種によってその地域の固有種が絶滅に追いやられているんだから外来種の命は低いんだよ
外来種によってその地域の固有種が絶滅に追いやられているんだから外来種の命は低いんだよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:46:39.79ID:wkyQ8KeT0 クサガメが支那人でイシガメが日本人
2022/04/22(金) 20:47:25.58ID:y5gZdTdJ0
首を切り落として息絶えるまで待ちます。
その後は生ゴミでOK?
その後は生ゴミでOK?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:48:30.92ID:ec0ClsF60 イシガメが減ったのってこいつらのせいというより
川の護岸工事と中国人が輸出してたからだろ
大昔から指摘されてたのに一向に禁止しなかったよな
川の護岸工事と中国人が輸出してたからだろ
大昔から指摘されてたのに一向に禁止しなかったよな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:48:56.45ID:sVyJyNMk02022/04/22(金) 20:49:04.73ID:4p0U2ai/0
亀って長生きするからな
一昨年に俺が生まれる前から飼ってたクサガメが38歳で死んだし
一昨年に俺が生まれる前から飼ってたクサガメが38歳で死んだし
2022/04/22(金) 20:52:01.63ID:RnvtsUym0
悪いのは人間なんだからどれだけ費用がかかろうが不妊手術して一代限りで生かすのが筋だと思うけどな
野良猫とかはそうしてる地域が多いんだし
長生きで在来種が保たないならどっかに人工池つくって飼えばいい
それで税金上がるならそれこそ贖罪だわ
野良猫とかはそうしてる地域が多いんだし
長生きで在来種が保たないならどっかに人工池つくって飼えばいい
それで税金上がるならそれこそ贖罪だわ
2022/04/22(金) 20:52:26.05ID:+DT0aikY0
餌食うのに首伸ばしたところをナタで一撃
首落とせばすぐ死ぬよ
首落とせばすぐ死ぬよ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 20:53:55.11ID:CymstO0702022/04/22(金) 20:54:49.85ID:Ds7FaSXN0
動物園のワニガメの餌にすればいいさ
2022/04/22(金) 20:55:04.28ID:PfAdGfrA0
ペットは死ぬまで面倒見ないといけない
コロナで家で育てる人増えたらしいが、その分外に逃がすようなバカモンがいるからな
コロナで家で育てる人増えたらしいが、その分外に逃がすようなバカモンがいるからな
2022/04/22(金) 20:55:31.35ID:YjQp0ta90
オレのゾウガメはセーフ(´・ω・`)ボロン
2022/04/22(金) 20:58:29.69ID:PfAdGfrA0
>>135
そのミシシッピニオイガメしまえよ
そのミシシッピニオイガメしまえよ
2022/04/22(金) 21:00:28.60ID:e0qTEyS40
弱火で一時間、肉は鶏肉に近いとユーチューバーは言ってくれているw
食べなさい
食べなさい
2022/04/22(金) 21:01:33.79ID:0lMPHotG0
冷凍は苦しいのでは?
2022/04/22(金) 21:03:58.68ID:e0qTEyS40
防衛力強いから素人の物理攻撃より、冷凍の方がスマートに事は済むのも事実
2022/04/22(金) 21:05:40.16ID:Nq+4lEl00
何十年もたっていまごろミドリガメを問題になれても、だ。
政府が責任を持って回収し、「トム・ソーヤの冒険」にでてくるミシシッピリバーまで生きたまま返しにいかなくては。
政府が責任を持って回収し、「トム・ソーヤの冒険」にでてくるミシシッピリバーまで生きたまま返しにいかなくては。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:06:14.00ID:xo11h4fq0 縁日の亀すくいで取ったミドリガメ
最初は虫かごで飼っていた
だんだん大きくなったので30センチの水槽で飼っていた
それもいっぱいになっちゃったのでお年玉で50センチの
水槽を買った。それも結構狭苦しい形になっていった
家族の臭いと言うクレームが出て外のベランダで買うことにした
ある日水槽を見たら水中で首と手が伸びてて死んでいた
でもそのままにしてた。
水槽に苔がいっぱい生えてミドリガメが骨になったのか
どうなったのか見えなかった
春が来て水槽を見たらミドリガメは生きていた
冬眠していたのだ。タフな奴だ
最初は虫かごで飼っていた
だんだん大きくなったので30センチの水槽で飼っていた
それもいっぱいになっちゃったのでお年玉で50センチの
水槽を買った。それも結構狭苦しい形になっていった
家族の臭いと言うクレームが出て外のベランダで買うことにした
ある日水槽を見たら水中で首と手が伸びてて死んでいた
でもそのままにしてた。
水槽に苔がいっぱい生えてミドリガメが骨になったのか
どうなったのか見えなかった
春が来て水槽を見たらミドリガメは生きていた
冬眠していたのだ。タフな奴だ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:06:18.11ID:ssqb4N1E0 アメリカでミドリガメ減ってるんじゃなかったか?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:06:19.96ID:Yd5EZDYw0 グエンも国に帰ってほしい 奴らの手癖の悪さはゴブリンと同じ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:08:06.35ID:zqFIMMAN0 , ‐ ´ ̄` ‐- 、 /j^i
./ .:\ ./ ;!
/ _ ヽ .::::::::::::ヽ / /__,,..
,' //o`, .::γ_:::::::l / `(_t_,__〕
| ||し^| .::::::::/o l`,::| / '(_t_,__〕
| :V_ノ .::::::::::::|^J´| |::| / {_i_,__〕
| .: ::::::::::ヽ::__レ::| / ノ {_i__〉
./l、`ー―- 、` '.:::::::::::::::::::::::::|/ _,..-'"
/ ,ノ\:ヽ::::::::::: ̄ ̄`:ー―:ブ::/ /
/::::/ /\`':::、____:::// /
/\|::|:: `::ー-----―‐ '´| /
| :::`| ト、 ::::::|`'''''T´ ̄ト____/
____∧____
ぜにぜに
./ .:\ ./ ;!
/ _ ヽ .::::::::::::ヽ / /__,,..
,' //o`, .::γ_:::::::l / `(_t_,__〕
| ||し^| .::::::::/o l`,::| / '(_t_,__〕
| :V_ノ .::::::::::::|^J´| |::| / {_i_,__〕
| .: ::::::::::ヽ::__レ::| / ノ {_i__〉
./l、`ー―- 、` '.:::::::::::::::::::::::::|/ _,..-'"
/ ,ノ\:ヽ::::::::::: ̄ ̄`:ー―:ブ::/ /
/::::/ /\`':::、____:::// /
/\|::|:: `::ー-----―‐ '´| /
| :::`| ト、 ::::::|`'''''T´ ̄ト____/
____∧____
ぜにぜに
2022/04/22(金) 21:08:56.18ID:EZhONNbk0
>>1
なら移民は?
なら移民は?
2022/04/22(金) 21:12:20.61ID:e0qTEyS40
ウミガメは剥製の売買でも書類送検されたり、もっと上手く告知出来ないのか?
知らない人の方が多いくらいじゃね?法や条例は毎年変わるだろうし
知らない人の方が多いくらいじゃね?法や条例は毎年変わるだろうし
2022/04/22(金) 21:14:22.83ID:f+UAkiEx0
僕のカミツキガメも殺処分されますか🐢
2022/04/22(金) 21:17:24.78ID:MzPGcLYQ0
脳〆してやろうず
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:17:53.60ID:jcKFM86o0 犬猫団体の人は騒がないの?
犬猫以外は命じゃないから亀なんかどうでもいいって?
そんなダブスタだから世の中から信用されないんだよ
犬猫以外は命じゃないから亀なんかどうでもいいって?
そんなダブスタだから世の中から信用されないんだよ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:20:28.89ID:1cG1YV1J0 キャベツの葉っぱを食わせて畜養して味を良くして中国人に売るのはどうだ?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:23:49.37ID:lc68op/n0 アカミミガメやばいよね
地方都市の用水路で大繁殖してる
うちの地方なんか100匹ぐらい集団で甲羅干ししてるとことかある
あとやばいのはジャンボタニシ
ザリガニなんかは滅多に見なくなってる
地方都市の用水路で大繁殖してる
うちの地方なんか100匹ぐらい集団で甲羅干ししてるとことかある
あとやばいのはジャンボタニシ
ザリガニなんかは滅多に見なくなってる
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:25:03.55ID:SnsqhwNW0 冷凍庫にぶち込む?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:26:18.15ID:gmr5q4Q20 用水路で30cmくらいのミドリガメ見かけたことあるわ
ミドリガメはめちゃくちゃデカくなるから捨てるなよ
ミドリガメはめちゃくちゃデカくなるから捨てるなよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:27:32.47ID:J2wlwaze0 カミツキガメは保護したい。単に好きだから。
カッコイイ。
アカミミガメが繁殖するとアオサギとかが増えるんだよ。
コガメを餌にするから。
カッコイイ。
アカミミガメが繁殖するとアオサギとかが増えるんだよ。
コガメを餌にするから。
2022/04/22(金) 21:28:34.21ID:cU40Q7Fs0
ミドリガメって食えないの?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:30:18.84ID:ijhWxMHu0 食うなよサルモネラで死ぬぞ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:31:34.50ID:oaESoW6i0 小学生の時に縁日で買ったやつがその後40年以上生きてるんだぜwww
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:31:50.00ID:gmr5q4Q20 そういえば神田川沿いで甲羅の形がカッコイイ亀を散歩させてる人を見かけたな
2022/04/22(金) 21:31:58.34ID:sx82evCs0
実はアカミミがいる環境ってのはほとんど人工的な河川や池でもはや在来種イシガメが天然として生息いる場所とはさほどかち合わないんよ
琵琶湖は微妙ではあるが
琵琶湖は微妙ではあるが
2022/04/22(金) 21:32:16.09ID:fPt7GpBk0
こんなにでかくなるんか
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:32:27.58ID:2FHdRNJU0 外来種は全て輸入禁止にしろよ
2022/04/22(金) 21:34:39.40ID:sx82evCs0
生態系でまじに問題なのはコイだよ
あれは殺処分すべき
カメは殺すべきではない
あれは殺処分すべき
カメは殺すべきではない
2022/04/22(金) 21:37:22.05ID:e0qTEyS40
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:37:31.63ID:mxAv0i500 やってることナチスと変わらん
2022/04/22(金) 21:38:15.79ID:Vk6h1Sqh0
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:38:41.79ID:2RFBnfsa0 ミドリガメ…平均寿命不明。日本では大正末に飼われ始めた個体が庭の池でまだ存命という事例あり。
アメリカ合衆国の独立前から棲息していると伝わる個体が昨年、釣り人に殺されて問題ともなった。
アメリカ合衆国の独立前から棲息していると伝わる個体が昨年、釣り人に殺されて問題ともなった。
2022/04/22(金) 21:39:41.97ID:DOZuA7HS0
縁日の亀すくいがなくなるんか
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:39:54.91ID:8V9sYFEQ0 >>1
こんなもんを縁日で仕入れてる奴等の責任
こんなもんを縁日で仕入れてる奴等の責任
2022/04/22(金) 21:42:11.12ID:1hJTyJL30
解放
2022/04/22(金) 21:43:11.73ID:e0qTEyS40
大食らいの奴より雑交配するのがやばいな、人含め手遅れかw
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:45:45.03ID:ZBE9llCn0 どぶ川に50センチくらいの巨大な亀居るよね?
そいつらがミドリガメなの?
そいつらがミドリガメなの?
2022/04/22(金) 21:49:49.31ID:91zh5TIr0
飼えなくなったらちゃんと殺せよ
17394
2022/04/22(金) 21:50:11.22ID:xnalI2N20 ビニール袋に入れて一晩冷凍庫に
置いとけばいいのか
あとは燃やせるゴミの日にそのまま出す
置いとけばいいのか
あとは燃やせるゴミの日にそのまま出す
2022/04/22(金) 21:51:40.04ID:C2K/UsMd0
おれも縁日で買ってもらったカメに
ちょうど次の日
ウルトラマンと引き分けた戦いに感心して「メフィラス星人」と名付けたが
まさか翌週にウルトラマンを倒すヤツが現れるとは
なんかつまんなくなって捨てた
どうしてるだろうなあメフィラス星人
ちょうど次の日
ウルトラマンと引き分けた戦いに感心して「メフィラス星人」と名付けたが
まさか翌週にウルトラマンを倒すヤツが現れるとは
なんかつまんなくなって捨てた
どうしてるだろうなあメフィラス星人
2022/04/22(金) 21:54:03.72ID:IdE0gpvD0
ツネヨシがひと言
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:56:45.51ID:7aSzs6i80 >>156
火通してもダメなん?
火通してもダメなん?
2022/04/22(金) 21:57:09.22ID:d1NlkKXw0
黒ムツ、出番だぞ
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:57:09.54ID:DgnBkN6L0 愛玩動物殺したら犯罪だろ これネズミ類だとどうするん
2022/04/22(金) 21:58:13.96ID:bubRFtda0
2022/04/22(金) 21:58:19.49ID:eDRjxMLr0
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:58:40.63ID:WAkHf2RD0 >>19
食う前にどうやって殺すの?
食う前にどうやって殺すの?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 21:59:51.88ID:DgnBkN6L0 >>74
フザケンナ教育なんかに使うなよ 大したことも出来ねー癖に
フザケンナ教育なんかに使うなよ 大したことも出来ねー癖に
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:00:39.40ID:CeMDZfvW0 昔から大きな水槽に緑亀を飼っているおばちゃんがいて
もう60歳位なのかなぁ。いつから飼ってんのって聞いたら
そのおばちゃんが小学生の時に亀すくいですくったんだってさ
びっくりしたわ 何歳まで生きるんだよ
もう60歳位なのかなぁ。いつから飼ってんのって聞いたら
そのおばちゃんが小学生の時に亀すくいですくったんだってさ
びっくりしたわ 何歳まで生きるんだよ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:02:23.99ID:i5Hzvgk+0 グェンにやれば食うぞ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:03:00.07ID:IjOUbyj40 ウクライナ人のペットを先にどうにかしろ
2022/04/22(金) 22:05:30.57ID:bubRFtda0
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:08:23.55ID:i5Hzvgk+0 近所の川でいっぱい甲羅干ししてるわ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:09:53.04ID:5E7kUcw/02022/04/22(金) 22:12:37.36ID:w6ph1l+P0
2022/04/22(金) 22:13:23.25ID:DKtPN25F0
子供の頃すでに20年くらい生きてるという亀を貰って、それから25年位経ってるけど今でも元気
貰った時と全然変わってなくて、まだまだ生きそう
貰った時と全然変わってなくて、まだまだ生きそう
2022/04/22(金) 22:14:24.75ID:BZUYD4Ar0
ミシシッピアカミミガメはそこらの用水路にも必ずいる
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:18:56.06ID:C5qGKNlz0 自然で30年生きるから、人工飼育だと50年は軽く生きるだろうなぁ
2022/04/22(金) 22:30:09.06ID:LEcOIKcl0
中学生時代に小遣いはたいて買った500円サイズのうちのミドリガメももう20年弱生きてるな
癒されるは癒されるけど気軽に飼うもんじゃねーわ
癒されるは癒されるけど気軽に飼うもんじゃねーわ
2022/04/22(金) 22:36:50.01ID:6DWRxbIm0
>>171
どぶ川ならスッポンも多いやろ
どぶ川ならスッポンも多いやろ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:41:05.40ID:7Xz/GrsL0 やむを得ない場合とはなんなのか、具体的に規定するべき。
40cm立方のケースと、週一の蒲鉾一切れの餌という超ローコストで飼いきれる生き物だよ。
それすら出来ない状態って、飼い主自身の命の灯火が消えようとしてる時くらいだろ。
さすがにそれなら餌やりが物理的に不可能だから、亀は餓死する。わざわざ手を下す必要もなく。
40cm立方のケースと、週一の蒲鉾一切れの餌という超ローコストで飼いきれる生き物だよ。
それすら出来ない状態って、飼い主自身の命の灯火が消えようとしてる時くらいだろ。
さすがにそれなら餌やりが物理的に不可能だから、亀は餓死する。わざわざ手を下す必要もなく。
2022/04/22(金) 22:45:14.68ID:5TN4H4b90
捨てられたカメ一族が集まりクッパを頂点にキノコ王国に逆襲するのである。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:47:34.07ID:k4HTxP540 グエンはこんな時に活躍したら見直されると思う
2022/04/22(金) 22:50:49.89ID:uDNbNbRV0
>>197
外来種駆除に外来種放ったら両方が在来種を狙うんだよな・・・
外来種駆除に外来種放ったら両方が在来種を狙うんだよな・・・
2022/04/22(金) 22:51:09.72ID:8bJvbAGT0
冷凍か。氷殺ジェットでいけるかな。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 22:51:19.11ID:IdLRIPyg0 手を焼いてとかじゃないんだよ
本当の亀好きにしかわからないんだよ
40センチの水槽で身動きも取れず
何十年も生きる生き方がいいのか
それとも池でのびのび暮らしたほうがいいのか
ほんとに亀のことを考えれば池に放つだろ
俺のミドリガメはまだ元気に池で生きている
俺の事はもう忘れているんだろうけどな
本当の亀好きにしかわからないんだよ
40センチの水槽で身動きも取れず
何十年も生きる生き方がいいのか
それとも池でのびのび暮らしたほうがいいのか
ほんとに亀のことを考えれば池に放つだろ
俺のミドリガメはまだ元気に池で生きている
俺の事はもう忘れているんだろうけどな
2022/04/22(金) 23:03:09.82ID:1YVm9RGG0
2022/04/22(金) 23:06:15.92ID:WZ7GNBqM0
2022/04/22(金) 23:07:47.05ID:WZ7GNBqM0
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:11:23.66ID:otNNV0QF02022/04/22(金) 23:11:42.35ID:91zh5TIr0
ひよこも夜店で売ってたけどそれはどこ行った
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:12:36.28ID:9DmYSWoq0 >>197
チョッパリの木っ端りがはっきりするだけだろ
チョッパリの木っ端りがはっきりするだけだろ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:15:10.81ID:6BVxMPu40 1日で45匹の外来種カメを捕獲しました
https://youtu.be/Yf0xJGY3XjM
https://youtu.be/Yf0xJGY3XjM
2022/04/22(金) 23:32:46.10ID:whsC2yoP0
外来種は全部コレでいいだろ
グエンも
グエンも
2022/04/22(金) 23:34:17.46ID:k3TydVND0
やむを得なくてもすっぽん皇帝の材料にすればいい
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:35:01.95ID:WB58Z+DN0 うちのニホンイシガメ6匹は今日も元気です
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:35:43.34ID:uBS8k+LM0 2歳の娘が夏祭でどうしても欲しいとねだるから仕方なく買って帰ったが
その娘が今は娘連れて遊びにくるよ…カメ吉くんは当時100円玉くらいだったのに50センチになっとる
その娘が今は娘連れて遊びにくるよ…カメ吉くんは当時100円玉くらいだったのに50センチになっとる
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:36:12.70ID:WB58Z+DN02022/04/22(金) 23:37:01.60ID:k3TydVND0
>>154
保護したいなら家で飼ってくれ
保護したいなら家で飼ってくれ
2022/04/22(金) 23:40:27.67ID:k3TydVND0
>>200
自分の家の庭に池を作ってそこに放せっての
自分の家の庭に池を作ってそこに放せっての
2022/04/22(金) 23:44:06.99ID:1JPDZ5LP0
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:52:10.06ID:DjfgtF3t0 亀には優しくしておかないとだめだぞ
いつか竜宮城へ連れてってもらうんだから
いつか竜宮城へ連れてってもらうんだから
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/22(金) 23:54:55.80ID:DOZuA7HS0 >>212
いいはなしだなあー
いいはなしだなあー
2022/04/22(金) 23:59:00.81ID:2QiQ0c760
小学校低学年の頃、縁日かなんかでミドリガメ買ってきて、
庭の金魚買ってた池に放したら、なんか金魚がどんどん減っていって、
ある日、ミドリガメが金魚食ってるのを目撃してしまった
あれはトラウマだった
庭の金魚買ってた池に放したら、なんか金魚がどんどん減っていって、
ある日、ミドリガメが金魚食ってるのを目撃してしまった
あれはトラウマだった
2022/04/22(金) 23:59:12.12ID:Vk6h1Sqh0
>>212
当然その亀は娘が飼ってるんだよね
当然その亀は娘が飼ってるんだよね
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 00:01:44.37ID:MaCNnE8h0 __
,. ´ `ヽ. ぱふぱふ
/ ̄`ヽ / , ‐ 、 , ‐'. してくれんかの
/, ⌒ヽ i | `⌒ ⌒i
. { { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄}
い、 __ノ}:ーァ! ヽ__ハ__,イ‐.、
,ゝ、 ,イ.:|{`┐ ,. -‐〜ー〈:.:. :.\
/. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ,
. / . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
/ :, -‐ァ´| _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′
./ :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
|: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :|
|: : .:.:.:.l l/ | |.:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
.\: .:.:.:\ \,.| l.:. .: .:!__!__!:. :. :. .:.:.:!: : /
. `ー―→一'| l:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|/
. /: .:.:.:.| |: .: :,'―┼―',:. :. : : : :',
〈: .::.:.:.:l |: .: ' ∧ ',:. :. : : : :〉
,. ´ `ヽ. ぱふぱふ
/ ̄`ヽ / , ‐ 、 , ‐'. してくれんかの
/, ⌒ヽ i | `⌒ ⌒i
. { { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄}
い、 __ノ}:ーァ! ヽ__ハ__,イ‐.、
,ゝ、 ,イ.:|{`┐ ,. -‐〜ー〈:.:. :.\
/. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ,
. / . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
/ :, -‐ァ´| _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′
./ :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
|: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :|
|: : .:.:.:.l l/ | |.:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
.\: .:.:.:\ \,.| l.:. .: .:!__!__!:. :. :. .:.:.:!: : /
. `ー―→一'| l:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|/
. /: .:.:.:.| |: .: :,'―┼―',:. :. : : : :',
〈: .::.:.:.:l |: .: ' ∧ ',:. :. : : : :〉
2022/04/23(土) 00:02:55.62ID:U7cgfAwi0
子供の頃に飼ってたミドリガメ、狭い飼育箱だと可愛そうだからたまに家の風呂で泳がせてたんだけど、母ちゃんが知らずに風呂を沸かしてしまいまい、可哀想なことになったな。おっさんになった今でも思い出すわ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 00:04:39.96ID:r5SuPc/70 ほっといたら絶滅するような生き物は自然淘汰だからほっとけば良いよ
美味い生き物だけ全力で養殖すればいいやろ
美味い生き物だけ全力で養殖すればいいやろ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 00:11:12.07ID:eAjMhhDC0 食用にするとか現実的にコストや値段に見合う旨さではないようだから、肉食動物の餌くらいじゃないのかな?
鰐とか食うんじゃないの?
鰐とか食うんじゃないの?
2022/04/23(土) 00:11:34.91ID:uPEGRcis0
ミドリガメ そのつぶらな目で なに思う
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 00:19:09.15ID:XL6y7lDR0 小学校の時、何の知識もない担任の女教師が
ミドリガメはサルモネラ菌があるからといって
夏の炎天下に水槽に水も入れないまま
陽のあたる屋外に1日中置いてた
その日のうちに死んじゃったよ
ミドリガメはサルモネラ菌があるからといって
夏の炎天下に水槽に水も入れないまま
陽のあたる屋外に1日中置いてた
その日のうちに死んじゃったよ
2022/04/23(土) 00:30:56.85ID:5IgJ4fCa0
自然保護のために個人で大量にミドリガメを捕獲して殺処分してる人いるよな
あれって亀は動物虐待にあたらないのかな
あれって亀は動物虐待にあたらないのかな
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 00:48:50.72ID:AmGwYbcm0 >>227
動物愛護団体は爬虫類には興味がないんだよ
動物愛護団体は爬虫類には興味がないんだよ
2022/04/23(土) 00:52:46.20ID:DUl6UHN10
ミドリガメは病原菌持ってるとか昔言わなかったか?
2022/04/23(土) 00:52:56.68ID:6MSewNKN0
昔、ミドリガメやザリガニをキッチンハイターに漬けて遊んだよなwwwww
白くなるかなーって懐かしい。
白くなるかなーって懐かしい。
2022/04/23(土) 00:55:48.41ID:DUl6UHN10
>>226
ドSの女教師
ドSの女教師
2022/04/23(土) 00:57:20.93ID:5IgJ4fCa0
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:01:59.18ID:Q5Wzuw6S0234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:05:12.78ID:mGZQMv8k0 リベラル派 「食べて応援!」
2022/04/23(土) 01:06:12.87ID:RdsP7y4e0
もうペットは免許制にしようぜ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:09:19.93ID:gD6Vm1wk0 人間は業の深い生き物だ
愛を楯に自分より劣る者を平気で縛り、愛を楯に殺す
「そのほうがしあわせなんだ」と自分に呪詛をかけてまで
勝手に生かし、勝手に殺す
こんなこと神が許すんだろうか?
愛を楯に自分より劣る者を平気で縛り、愛を楯に殺す
「そのほうがしあわせなんだ」と自分に呪詛をかけてまで
勝手に生かし、勝手に殺す
こんなこと神が許すんだろうか?
2022/04/23(土) 01:11:50.21ID:eqwFjkt70
クサガメを外来種扱いするアホどもをどうにかしろ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:22:18.82ID:Ywnp2EgD0 >>232
以前に昆虫学の大学の先生が、ハエと蚊の保護を動物愛護団体に訴えたら蹴られたってキレてた
以前に昆虫学の大学の先生が、ハエと蚊の保護を動物愛護団体に訴えたら蹴られたってキレてた
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:22:53.48ID:gQmjnZGt0 犬も猫もミシシッピアカミミカメも不要になったり飼い主がいない場合は行政が責任持って殺処分しろよ
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:24:04.64ID:xI0PUFKt0 >>236
その場合、生かすやつと殺すやつは一般的に別人だろ
その場合、生かすやつと殺すやつは一般的に別人だろ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:32:19.35ID:gD6Vm1wk0 >>240
全部1人の人間だったり、1つの集団だったりだよ
全部1人の人間だったり、1つの集団だったりだよ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:33:04.08ID:G9PaOArY0 一応食えるらしいけどな
2022/04/23(土) 01:38:21.21ID:o4oTdd190
2022/04/23(土) 01:46:17.16ID:oPFb7qxl0
2022/04/23(土) 01:48:32.35ID:Xzetwj6p0
>>227
殺すのを楽しんでたらダメ
殺すのを楽しんでたらダメ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 01:52:01.25ID:07DuGy110 >>209
鉄腕DASHで食ってた
鉄腕DASHで食ってた
2022/04/23(土) 02:08:51.21ID:sTX6GKNt0
亀は万年、飼い切れる訳ない。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 02:14:46.08ID:Q7PifKyd0 >>227
動物愛護管理法
第四十四条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、五年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。
4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬は虫類に属するもの
爬虫類であるカメは飼われていなければ動物愛護管理法の保護対象ではないので頃しちゃって大丈夫です。
動物愛護管理法
第四十四条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、五年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。
4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬は虫類に属するもの
爬虫類であるカメは飼われていなければ動物愛護管理法の保護対象ではないので頃しちゃって大丈夫です。
2022/04/23(土) 02:40:13.63ID:sWHJg5OM0
>>5
ちゃんと処理したら、うまいらしいよ
ちゃんと処理したら、うまいらしいよ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 02:41:11.87ID:T1byv4F20 カメを食べる動物っていないのかな。
動物園にエサとしてひきとってもらうほうがいいような。。
動物園にエサとしてひきとってもらうほうがいいような。。
2022/04/23(土) 02:48:06.39ID:sWHJg5OM0
猛禽類は亀食べるんじゃないの?
2022/04/23(土) 02:52:14.06ID:E8lIfRUj0
役場の玄関に回収BOXの設置を義務付けろ>環境省
2022/04/23(土) 03:07:46.59ID:iXCnVSG+0
甲羅にマジックで名前を書いたりしたよなー
2022/04/23(土) 03:19:19.34ID:Cjffo6Y30
>>5
1キロ程度のを
数匹捕ってやってみたが
肉が少ないな
味は黙っていたらなんだよこれといいつつ食ったので
そんなには悪くない
まあ再度する価値は無いと判断した
5キロくらいの大物なら十分食えるかもな
1キロ程度のを
数匹捕ってやってみたが
肉が少ないな
味は黙っていたらなんだよこれといいつつ食ったので
そんなには悪くない
まあ再度する価値は無いと判断した
5キロくらいの大物なら十分食えるかもな
2022/04/23(土) 03:20:30.86ID:Cjffo6Y30
2022/04/23(土) 03:20:44.80ID:Ge5g6FL30
>>250
現地ではワニがミドリガメ食ってる
現地ではワニがミドリガメ食ってる
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 03:50:13.75ID:9/EHgD+90 できれば最後までの飼育をお願いしたい?
最後まで飼うのが普通の感覚だろ
捨てるとか殺すとか冷凍しろとか頭沸いてるんじゃないか?
最後まで飼うのが普通の感覚だろ
捨てるとか殺すとか冷凍しろとか頭沸いてるんじゃないか?
2022/04/23(土) 03:53:26.94ID:4XpLn3i50
奄美で生態系めちゃくちゃにしてる猫を行政が処分しようとしたら反対して大騒ぎ
馬鹿みたい
馬鹿みたい
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 03:53:36.35ID:jF+2uw+q0 肥料にしとけ
2022/04/23(土) 03:55:31.43ID:4XpLn3i50
ちなみに奄美のノネコは狩猟対象
2022/04/23(土) 04:01:10.19ID:GgW9w+Hb0
>>8
10円って🤣
10円って🤣
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 04:18:55.85ID:30HJKIA60 ピレスロイド殺虫剤ってあるでしょ
ホームセンターで売ってる家庭用殺虫剤はほとんどピレスロイド
キンチョールとか、ゴキジェットとか、液体蚊取りとか
このピレスロイドは1種類を除いて全て魚毒性が高い
つまり、魚とか、エビ、カニ、カメなんかもそうなんだけど
特によく効くんだよ
だから使用上の注意にもあるでしょ水槽のある部屋で使わないとか
ポンプの近くで使うと水槽の魚全滅するから
ホームセンターで売ってる家庭用殺虫剤はほとんどピレスロイド
キンチョールとか、ゴキジェットとか、液体蚊取りとか
このピレスロイドは1種類を除いて全て魚毒性が高い
つまり、魚とか、エビ、カニ、カメなんかもそうなんだけど
特によく効くんだよ
だから使用上の注意にもあるでしょ水槽のある部屋で使わないとか
ポンプの近くで使うと水槽の魚全滅するから
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 04:30:56.22ID:cEHt5cTW0 本音はペット業界からの献金や税収にしか興味ないだろうからなあ
ガス抜き的な意味で適当に健常者ヅラしてるだけなんじゃないの
もうそういう人しか居ないでしょ日本社会って
ガス抜き的な意味で適当に健常者ヅラしてるだけなんじゃないの
もうそういう人しか居ないでしょ日本社会って
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 05:16:10.13ID:0yzNJwwk0 人間も凍死が1番楽な死に方なのかな?
2022/04/23(土) 05:19:14.74ID:77i+mcdE0
>>223
ばが
外来種はその「ほっといたら」を既に逸脱してんだよ
あと、「ほっといたら絶滅するのはそのまま絶滅させろ」ならば
逆に「ほっといたら増えすぎてどうしようもなくなるので駆除する」も成り立つだろ
ばが
外来種はその「ほっといたら」を既に逸脱してんだよ
あと、「ほっといたら絶滅するのはそのまま絶滅させろ」ならば
逆に「ほっといたら増えすぎてどうしようもなくなるので駆除する」も成り立つだろ
2022/04/23(土) 05:24:01.39ID:77i+mcdE0
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 05:38:11.55ID:eFyPFqV+0 ひらめいた!
ウクライナに食糧として送ろう!
ウクライナに食糧として送ろう!
2022/04/23(土) 05:40:45.39ID:Y+6TGpqD0
今頃なにやってる
2022/04/23(土) 06:20:09.90ID:pOtaotkO0
>>174
ゼットンって改名しろよ
ゼットンって改名しろよ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 06:29:03.57ID:qSYXWQJU0 冷凍庫に入れればいいのか
2022/04/23(土) 06:30:00.78ID:pOtaotkO0
>>262
その一種が知りたい
その一種が知りたい
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 06:48:23.97ID:VTEly1ib0 >>266
犬猫など「愛護動物」に指定されているような生物でも、飼われていなければ動物愛護管理法相当の法では保護しない国がほとんどです。
飼われていようといまいと種で動物愛護管理法の対象にする日本の法はかなり異質です。
犬猫など「愛護動物」に指定されているような生物でも、飼われていなければ動物愛護管理法相当の法では保護しない国がほとんどです。
飼われていようといまいと種で動物愛護管理法の対象にする日本の法はかなり異質です。
2022/04/23(土) 07:00:18.54ID:rYLSzjU/0
クサガメも外来種だよね?
2022/04/23(土) 07:08:48.21ID:nlaFCy250
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 07:09:25.44ID:C3Na5n0d0 , ‐ ´ ̄` ‐- 、 /j^i
./ .:\ ./ ;!
/ _ ヽ .::::::::::::ヽ / /__,,..
,' //o`, .::γ_:::::::l / `(_t_,__〕
| ||し^| .::::::::/o l`,::| / '(_t_,__〕
| :V_ノ .::::::::::::|^J´| |::| / {_i_,__〕
| .: ::::::::::ヽ::__レ::| / ノ {_i__〉
./l、`ー―- 、` '.:::::::::::::::::::::::::|/ _,..-'"
/ ,ノ\:ヽ::::::::::: ̄ ̄`:ー―:ブ::/ /
/::::/ /\`':::、____:::// /
/\|::|:: `::ー-----―‐ '´| /
| :::`| ト、 ::::::|`'''''T´ ̄ト____/
____∧____
僕を捨てないで
./ .:\ ./ ;!
/ _ ヽ .::::::::::::ヽ / /__,,..
,' //o`, .::γ_:::::::l / `(_t_,__〕
| ||し^| .::::::::/o l`,::| / '(_t_,__〕
| :V_ノ .::::::::::::|^J´| |::| / {_i_,__〕
| .: ::::::::::ヽ::__レ::| / ノ {_i__〉
./l、`ー―- 、` '.:::::::::::::::::::::::::|/ _,..-'"
/ ,ノ\:ヽ::::::::::: ̄ ̄`:ー―:ブ::/ /
/::::/ /\`':::、____:::// /
/\|::|:: `::ー-----―‐ '´| /
| :::`| ト、 ::::::|`'''''T´ ̄ト____/
____∧____
僕を捨てないで
2022/04/23(土) 07:10:14.84ID:nlaFCy250
2022/04/23(土) 07:12:28.39ID:vJesf0IQ0
>>11 たいして動かねーんだから冷凍庫にポイッだよ 有料で俺がやってやるよ
2022/04/23(土) 07:15:39.21ID:4XpLn3i50
2022/04/23(土) 07:16:40.51ID:vLr9jcE00
>>11
殺せないなら飼うな
殺せないなら飼うな
2022/04/23(土) 07:18:24.24ID:4XpLn3i50
人間への害で言えば猫の方が有害だからな
人家に現れて糞尿撒き散らすゴミだから
なんなら犬も有害まであるからな
散歩でおしっこかけられ続けた電柱だかが腐って倒れたニュースあったろ
家の敷地から出さないといけない生き物は基本飼育禁止にかしろ
人家に現れて糞尿撒き散らすゴミだから
なんなら犬も有害まであるからな
散歩でおしっこかけられ続けた電柱だかが腐って倒れたニュースあったろ
家の敷地から出さないといけない生き物は基本飼育禁止にかしろ
2022/04/23(土) 07:23:31.08ID:nlaFCy250
アカミミガメも種類によるんだろうけどアメリカの原産地では数を減らしてるらしいから送り返してやればいいのに
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 07:28:35.30ID:j85QZpdj0283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 07:59:20.44ID:nFSYLVJ00 カメより錦鯉とかのほうがヤベーだろ
寿命が長すぎ
寿命が長すぎ
2022/04/23(土) 08:10:28.28ID:wbiOaXAS0
30年くらい飼ってるけど、まだまだ寿命無限なんじゃないかってくらい元気だから気軽に飼っていい生き物ではないな
飼い主が先に逝くことも考えなきゃならないレベル
飼い主が先に逝くことも考えなきゃならないレベル
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 08:13:35.99ID:fVklDfiI0 イシガメが良いわな。
2022/04/23(土) 08:25:26.54ID:hr5UKyJp0
食え
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 08:34:34.14ID:HByxTSe60 ミシシッピアカミミガメは可食部が少ない。
手足が唐揚げで食えるくらい。
手足が唐揚げで食えるくらい。
2022/04/23(土) 08:38:47.19ID:ATqVBXBS0
人間が殺処分されてんだからそっち心配したら?笑
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 08:44:13.68ID:HByxTSe602022/04/23(土) 08:47:37.44ID:ATqVBXBS0
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 08:55:57.61ID:30HJKIA60292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 08:58:05.48ID:ef6602xY0293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:01:52.48ID:ef6602xY0 >>280
愛誤団体「動物愛護先進国スイスでは、猫ちゃんには彷徨く権利が保証されてる。壁や屋根に登れるようにスロープがかけられ、道路を横断する猫を妨害したら免許停止、轢き殺したら免許取り消し。日本もそうしないと世界に取り残されるぞ」
愛誤団体「動物愛護先進国スイスでは、猫ちゃんには彷徨く権利が保証されてる。壁や屋根に登れるようにスロープがかけられ、道路を横断する猫を妨害したら免許停止、轢き殺したら免許取り消し。日本もそうしないと世界に取り残されるぞ」
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:05:19.05ID:2s+XLslN0295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:05:40.42ID:ef6602xY0 >>278
地域猫も禁止にすべきだよな
成功事例を見たことない
最近成功しましたってネット記事を見たけど
野良猫や地域猫の自ら定めた定義を捻じ曲げて
都合の良い解釈の結果を書いてるに過ぎなかった
その地域の猫対策に掛けた費用は30年で一億円以上。コレが安いと思える?
地域猫も禁止にすべきだよな
成功事例を見たことない
最近成功しましたってネット記事を見たけど
野良猫や地域猫の自ら定めた定義を捻じ曲げて
都合の良い解釈の結果を書いてるに過ぎなかった
その地域の猫対策に掛けた費用は30年で一億円以上。コレが安いと思える?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:10:15.38ID:WhShGCEw0 圧力鍋で炊くと甲羅も食えるよ
2022/04/23(土) 09:11:54.11ID:SkaDx3GH0
サクッと処分できるように火葬トラックを運用すればいいんじゃない?
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:15:51.85ID:L1CbAQUu0 >>276
皮肉じゃなく、ハエと蚊の専門家なのでガチ
皮肉じゃなく、ハエと蚊の専門家なのでガチ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:24:56.48ID:BAPX8o6h0 動物園とか公の施設でしっかり管理するならともかく
各家庭が管理するペット目的で日本に持ってきてるなら
その時点で日本の生態系の仲間入りなんだよ
各家庭が管理するペット目的で日本に持ってきてるなら
その時点で日本の生態系の仲間入りなんだよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:55:02.11ID:ef6602xY0 地域猫か許されて
地域ミドリガメが許されないのは何故なのか?
愛護団体は命の差別をするな!
地域ミドリガメが許されないのは何故なのか?
愛護団体は命の差別をするな!
2022/04/23(土) 09:55:50.32ID:nlaFCy250
>>298
愛ですか
愛ですか
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:56:05.13ID:ef6602xY0 >>276
キミは愛誤団体に毒されてるな
キミは愛誤団体に毒されてるな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 09:58:33.72ID:3A1xT/e60 出来れば最後まで飼育って言っても人間より長生きするだろ。
全員最初から放流前提で飼ってるだろ。
全員最初から放流前提で飼ってるだろ。
2022/04/23(土) 10:00:43.71ID:Bm5Ix5890
つまりちんこを
2022/04/23(土) 11:23:41.20ID:q4dttkyK0
化粧品とか精力剤の原料になるだけで別に今と変わらないな
2022/04/23(土) 11:32:53.75ID:fvWGM4ov0
呼んだら来て体のぼってきてかわいい
もう37歳だようちのアカミミ
もう37歳だようちのアカミミ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:35:13.22ID:xAnlbutu0 >>293
どこの異世界のスイスだよ?
どこの異世界のスイスだよ?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:41:17.78ID:+wBBPa9N02022/04/23(土) 11:45:38.98ID:Mug06iHw0
田舎みたいに、鹿やイノシシ駆除したら1万、2万貰えるようにしたらいいんだよ
まぁカメだから1000円くらいでいいと思うけど
俺の幼なじみは田舎で、鹿駆除でいい金儲けになるって喜んでやってるよ
まぁカメだから1000円くらいでいいと思うけど
俺の幼なじみは田舎で、鹿駆除でいい金儲けになるって喜んでやってるよ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:09:09.18ID:wxvfubH90 日本人の方が滅びそう
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:13:58.16ID:wRc5txbH0 >>127
アカミミガメのせいでイシガメが減ってる!は近年ではあまり言われなくなったなー
そもそも生態が違うから住む場所も違うのかもしれない
千葉県のイシガメの調査を見る限り護岸などの環境破壊、クサガメとの競合と交雑、アライグマによる捕食、密猟乱獲の4つが主な原因かな?
アカミミガメのせいでイシガメが減ってる!は近年ではあまり言われなくなったなー
そもそも生態が違うから住む場所も違うのかもしれない
千葉県のイシガメの調査を見る限り護岸などの環境破壊、クサガメとの競合と交雑、アライグマによる捕食、密猟乱獲の4つが主な原因かな?
2022/04/23(土) 12:15:25.11ID:mSYcQCdX0
海に返せばアメリカにいくんじゃね
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:16:55.50ID:fVklDfiI0314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:17:57.99ID:/ULUUVEX0 >>312
海はすぐ死ぬよ
海はすぐ死ぬよ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:28:48.34ID:koIZOZ/J0 __
,. ´ `ヽ. 甲羅がなかったらきっと
/ ̄`ヽ / , ‐ 、 , ‐'. 人気なかったじゃろな
/, ⌒ヽ i | `⌒ ⌒i
. { { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄}
い、 __ノ}:ーァ! ヽ__ハ__,イ‐.、
,ゝ、 ,イ.:|{`┐ ,. -‐〜ー〈:.:. :.\
/. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ,
. / . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
/ :, -‐ァ´| _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′
./ :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
|: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :|
|: : .:.:.:.l l/ | |.:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
.\: .:.:.:\ \,.| l.:. .: .:!__!__!:. :. :. .:.:.:!: : /
. `ー―→一'| l:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|/
. /: .:.:.:.| |: .: :,'―┼―',:. :. : : : :',
〈: .::.:.:.:l |: .: ' ∧ ',:. :. : : : :〉
,. ´ `ヽ. 甲羅がなかったらきっと
/ ̄`ヽ / , ‐ 、 , ‐'. 人気なかったじゃろな
/, ⌒ヽ i | `⌒ ⌒i
. { { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄}
い、 __ノ}:ーァ! ヽ__ハ__,イ‐.、
,ゝ、 ,イ.:|{`┐ ,. -‐〜ー〈:.:. :.\
/. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ,
. / . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
/ :, -‐ァ´| _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′
./ :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
|: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :|
|: : .:.:.:.l l/ | |.:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
.\: .:.:.:\ \,.| l.:. .: .:!__!__!:. :. :. .:.:.:!: : /
. `ー―→一'| l:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|/
. /: .:.:.:.| |: .: :,'―┼―',:. :. : : : :',
〈: .::.:.:.:l |: .: ' ∧ ',:. :. : : : :〉
2022/04/23(土) 12:29:54.98ID:VqARAc9H0
別に前提付けなくて良くね?
ミンチにして魚の餌にでもすれば
ミンチにして魚の餌にでもすれば
2022/04/23(土) 12:30:44.59ID:SoA+VNib0
キノコ食って踏めば簡単に倒せるよな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:32:58.00ID:mO0YuXab0 食うもんないらしいから串に挿して焼いてウクライナに送ってやれ
2022/04/23(土) 12:39:55.41ID:Ze1HyyRq0
すごい食欲でバクバク食べる。繁殖する理由がよくわかる。
https://youtu.be/1WHkowg3PPU
https://youtu.be/1WHkowg3PPU
2022/04/23(土) 12:55:00.04ID:asLT/p7C0
うちの前の川に山ほどいるぞ
あれを取り尽くすのは大変だ
あれを取り尽くすのは大変だ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:58:30.49ID:AaV+FCHG0 >>6
犬猫は30年とか生きないから
犬猫は30年とか生きないから
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:59:18.30ID:wVQMku0T0 販売を規制したらどう?
ペットショップはガイジンの経営多いからできないの?w
ペットショップはガイジンの経営多いからできないの?w
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:59:59.36ID:AaV+FCHG0 >>22
その呪いでお前のカメが小ちゃいんだよ
その呪いでお前のカメが小ちゃいんだよ
2022/04/23(土) 13:02:52.25ID:4wwgNfBW0
野生の緑亀捕まえて食べても法的には問題ない?
2022/04/23(土) 13:10:02.30ID:BC5msLvc0
愛護を唱えてる人が引き取ればおk。
それで発言の責任を全うしたことになる。
ただ、主張からくる調達は原則として自費でやらないといけない事になってくるから、
(共感した人からおカネを集めることは可能)頑張ってね。
それで発言の責任を全うしたことになる。
ただ、主張からくる調達は原則として自費でやらないといけない事になってくるから、
(共感した人からおカネを集めることは可能)頑張ってね。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:18:43.05ID:1kBEa3as0 【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
https://lirt.ddnsfree.com/7473/IQTe12q40.html
https://lirt.ddnsfree.com/7473/IQTe12q40.html
2022/04/23(土) 13:19:10.26ID:nEVd+quN0
うちのミドリガメ40年くらい生きてる
328ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:24:31.76ID:Lg7y3xO70329ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:25:33.11ID:Lg7y3xO70 >>327
嘘をつくな豚野郎
嘘をつくな豚野郎
2022/04/23(土) 13:30:29.66ID:VD25991I0
うちの庭の池に亀入れたやつ許さないよ
一匹しか飼ってなかったのに二匹に増えてて慌てて隔離させたわ
本当に許さないよ誰だよ入れたやつ
一匹しか飼ってなかったのに二匹に増えてて慌てて隔離させたわ
本当に許さないよ誰だよ入れたやつ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:36:13.39ID:CnPpxctT0 成田山に持って行けばいい
332ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:36:55.99ID:V+59gPei0 >>331
成田空港で増えてるって昨日の新聞にあったな
成田空港で増えてるって昨日の新聞にあったな
2022/04/23(土) 13:37:24.52ID:rtUq5x3f0
ミドリガメのスープ?
2022/04/23(土) 13:42:20.99ID:345iiFUx0
ミシシッピに送り返そうず
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:46:59.75ID:J9wgtDKN0 諸悪の根源は猫
どんなことやろうといっても「じゃあ猫はいいんか?」と言われて黙るしかなくなる
日本種を守りたいなら、まず猫を国内から駆除しないと誰も本気にならないんじゃ?
どんなことやろうといっても「じゃあ猫はいいんか?」と言われて黙るしかなくなる
日本種を守りたいなら、まず猫を国内から駆除しないと誰も本気にならないんじゃ?
2022/04/23(土) 15:10:16.47ID:3j0TLFeV0
>>260
ノネコとノイヌは全国で狩猟対象
ノネコとノイヌは全国で狩猟対象
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:07:17.31ID:HByxTSe60 アカミミガメは、ちょっといいエサを与えると、すぐグルメになって普通の配合飼料を食わなくなる。
2022/04/23(土) 16:28:06.62ID:G621WhjH0
そんなもんほっとけ
日本はまず朝鮮人を出して日本人の売国奴どもを裁け、アホ
日本もう終わってる
日本はまず朝鮮人を出して日本人の売国奴どもを裁け、アホ
日本もう終わってる
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:31:50.87ID:HByxTSe60 ミドリガメを保健所なり市役所なりに持っていくと報奨金一匹千円とかにしたら、
あっという間に絶滅危惧種になるだろうな。
あっという間に絶滅危惧種になるだろうな。
2022/04/23(土) 16:35:02.64ID:m1b7GWxQ0
つねよしが憤っているだろう
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 17:33:33.20ID:TGGKt0BW0342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 17:34:53.00ID:TGGKt0BW02022/04/23(土) 17:39:29.45ID:u2OnBQCc0
>>337
安いエサで満足させるまで調教すべき
安いエサで満足させるまで調教すべき
2022/04/23(土) 17:40:28.90ID:u2OnBQCc0
>>339
冒険者ギルドかな
冒険者ギルドかな
2022/04/23(土) 17:41:47.09ID:2g1W50Dz0
ウシガエルだって原則殺処分だろ。カメだけ特別扱いってのもな。
346ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 18:16:47.05ID:vxj/7Ccw0 >>330
病気とか寄生虫とか嫌だよね。ヒルとかメッチャついてる
病気とか寄生虫とか嫌だよね。ヒルとかメッチャついてる
2022/04/23(土) 18:18:19.34ID:QtzJonq10
まぁそうしないと放っちゃうからなぁ
これからは最初から飼うなって話だが
これからは最初から飼うなって話だが
2022/04/23(土) 18:24:42.62ID:ggO5MOMr0
>>124
それで何故外来種の命の価値が低くなるんだ?素直に人間様のコレクションを阻害するからと言ってくれるなら納得もするのにまるで正義みたいに語るよね
それで何故外来種の命の価値が低くなるんだ?素直に人間様のコレクションを阻害するからと言ってくれるなら納得もするのにまるで正義みたいに語るよね
349ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 18:33:17.13ID:joo+4P6/0 80年代ファミコンが出た頃、小学生6年だったが、当時は駄菓子屋で箱に入った爆竹が100円ほどで買えた時代で
爆竹を近所のスーパーで盗んだ空き瓶に入れ、山肌に差し込んで発破遊びして公園の山肌土砂崩れしたり、
爆竹をカエルの口に入れで爆死させたりして楽しい時代だった。ミドリガメはその頃からドブ川にいて捕まえて爆竹を甲羅に貼り付けても爆笑もせず、博打20本くらい巻き付けたはミドリガメが飛んでガメラと呼んで遊び楽しかったジャスコで釣糸に結ばれて展示したウォークマン盗み。
あの頃は良かった!
爆竹を近所のスーパーで盗んだ空き瓶に入れ、山肌に差し込んで発破遊びして公園の山肌土砂崩れしたり、
爆竹をカエルの口に入れで爆死させたりして楽しい時代だった。ミドリガメはその頃からドブ川にいて捕まえて爆竹を甲羅に貼り付けても爆笑もせず、博打20本くらい巻き付けたはミドリガメが飛んでガメラと呼んで遊び楽しかったジャスコで釣糸に結ばれて展示したウォークマン盗み。
あの頃は良かった!
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 18:36:03.29ID:U41SHyIs0 アカピッピ
2022/04/23(土) 18:40:36.12ID:26wxuBSY0
これは食えないの?すっぽんはうまいんだけど。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 18:56:24.75ID:HByxTSe602022/04/23(土) 21:15:57.59ID:4XpLn3i50
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 21:31:31.06ID:mAcLH2h+02022/04/23(土) 21:56:17.89ID:IdnCmKo90
川によくいるから見つけたらひっくり返して石で固定してる
忘れた頃にみにいくと甲羅だけになってるw
忘れた頃にみにいくと甲羅だけになってるw
2022/04/23(土) 22:06:14.53ID:yotuYOB00
>>330
わろた
わろた
2022/04/23(土) 23:08:15.93ID:77i+mcdE0
2022/04/24(日) 08:44:49.73ID:0R874cHd0
2022/04/24(日) 13:24:34.73ID:UTJ226jx0
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 15:57:01.73ID:GfudYhud0 亀はかわいいぞ。
あんまり懐かないけど、なんとなく行動が人間くさいところがいい。
あんまり懐かないけど、なんとなく行動が人間くさいところがいい。
2022/04/24(日) 16:17:21.78ID:T8JF217p0
知り合いの飼ってる亀が水槽入らなくなって庭飼いになってた
レタスもりもり食っててたくましい
レタスもりもり食っててたくましい
2022/04/24(日) 17:05:03.52ID:+rDAxA0x0
>264
眠るように死ぬから楽そうだな
眠るように死ぬから楽そうだな
2022/04/24(日) 17:09:45.49ID:+rDAxA0x0
>>309
1000円なら毎日20万は楽に稼ぐ自信が有るけどなw
1000円なら毎日20万は楽に稼ぐ自信が有るけどなw
2022/04/24(日) 23:11:10.37ID:/CWGAz1+0
生態系ガーとかいうやつは昔の暮らしに戻ればいいのに
コンクリも上下水道もないところに一生住んでろや
コンクリも上下水道もないところに一生住んでろや
2022/04/24(日) 23:32:05.18ID:bNuDkuEx0
雷魚の尻尾を持っていったらお金貰える所があるとか昔聞いた
つか雷魚は釣られ過ぎか知らないけどうちの近所では見なくなった
つか雷魚は釣られ過ぎか知らないけどうちの近所では見なくなった
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 23:46:15.80ID:GfudYhud0 >>365
細胞培養で尻尾ばっかり大量生産すれば...
細胞培養で尻尾ばっかり大量生産すれば...
2022/04/24(日) 23:49:03.58ID:xyOkDj330
2022/04/24(日) 23:51:10.13ID:xyOkDj330
>>282
明治以降に持ち込まれたのは外来種ってことになりました
明治以降に持ち込まれたのは外来種ってことになりました
2022/04/24(日) 23:52:11.22ID:xyOkDj330
原産地では絶滅危惧なんだっけ?
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 23:53:57.98ID:SE+duEmG0 ちゃんと買ってたら30年ぐらいいきるだろ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 23:57:02.26ID:F0AaF2Qx0 福島で東電が始める魚類の飼育実験に飼育放棄されたミドリガメ全量投入すればいいじゃん
いつか「ガメラ」誕生するかもしれないだろ、ガメラいい怪獣だぜ
いつか「ガメラ」誕生するかもしれないだろ、ガメラいい怪獣だぜ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 23:57:04.64ID:/vvi5U910 ミドリガメの供養にほら
2022/04/24(日) 23:58:46.05ID:+ODWYg2Y0
そもそも愛玩用に動物を飼うことは命をオモチャにすることなのに
愛情こめて世話してやってるんだから良いこと立派なことをしてるんだみたいに思ってるやつが大多数
愛情こめて世話してやってるんだから良いこと立派なことをしてるんだみたいに思ってるやつが大多数
2022/04/24(日) 23:59:47.21ID:fGAuxSCX0
食えばいいじゃん
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 00:01:55.78ID:Oob4Rxkv0 動物は外来種を殺処分で人間は外国人と多文化共生
ふざけんなこのやろう
ふざけんなこのやろう
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 00:04:25.44ID:i/QpmtCJ02022/04/25(月) 00:07:10.05ID:BxhwUF9n0
2022/04/25(月) 00:07:28.87ID:fxhCdkXU0
お前らの亀は大きくならないからいいよな
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 01:42:25.02ID:3I5v/jcU0 自然界に放すの禁止だけじゃなく今自然界にいるのもちゃんと駆除しないと意味ないでしょ
2022/04/25(月) 07:48:52.95ID:j9VvmHFF0
>>373同意
381ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:10:42.79ID:6PCK/tym0 今朝も元気にひなたぼっこしてるわ、うちのカメ子。
382ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:12:23.10ID:BcRgaNFm0 >>21
亀無和也www
亀無和也www
2022/04/25(月) 08:16:11.04ID:q5fN0BQn0
天敵殆ど居ないよな
頑丈で、小さくても噛む力凄い
それで長寿とか、ある意味無敵
頑丈で、小さくても噛む力凄い
それで長寿とか、ある意味無敵
384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:17:37.33ID:BcRgaNFm0385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:19:59.53ID:/k3TT0un0 >>176
毒素は消えない
毒素は消えない
2022/04/25(月) 08:21:15.56ID:JIt2havc0
>>374
コスパ的にはあれだけど肥料や家畜の餌とかにして欲しいね
コスパ的にはあれだけど肥料や家畜の餌とかにして欲しいね
2022/04/25(月) 08:21:52.99ID:ah5viBD20
カメは凄い
見た目と動作に騙されてはいけない
すぐに脱走するし想像出来ない遠くまで移動する
見た目と動作に騙されてはいけない
すぐに脱走するし想像出来ない遠くまで移動する
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:24:40.41ID:k1475Ewk0 大和川の堤防をウォーキングしてたらミドリガメがトボトボと歩いていたので乾涸びたら可哀想と思い川に入れてあげたら物凄い勢いで流されていった
悪い事をした
悪い事をした
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:30:27.28ID:EF3qchby0 やはり安楽死て必要だよね
なんのための研究所なんだよ
なんのための研究所なんだよ
2022/04/25(月) 08:30:45.22ID:Rk+aHbT70
アカミミガメか
2022/04/25(月) 08:33:42.10ID:8pFy4qEC0
俺はたしか最後まで飼って庭に埋めたと思うわ
やっぱり子供に動物を管理するのは無理だな
死なせちゃうのよ
やっぱり子供に動物を管理するのは無理だな
死なせちゃうのよ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:36:47.48ID:2UWI8fBj0 受刑者に食わせるとか出来ないのか?
火は通してあげるし
火は通してあげるし
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:38:14.98ID:SZO0ZD900 【サバイバル料理】外来種ミドリガメの丸焼きを食べる
https://www.youtube.com/watch?v=sffXWf8T964
【閲覧注意】スッポンVSミドリガメ 解体&食べくらべ対決!
https://www.youtube.com/watch?v=D1E84ID3nQk
唐揚げは美味そうだ
https://www.youtube.com/watch?v=sffXWf8T964
【閲覧注意】スッポンVSミドリガメ 解体&食べくらべ対決!
https://www.youtube.com/watch?v=D1E84ID3nQk
唐揚げは美味そうだ
2022/04/25(月) 08:39:58.86ID:8eJZoLnV0
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:40:53.78ID:6PCK/tym0 ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)
寿命:40年〜100年(不明)
という記述にワロタ。
寿命:40年〜100年(不明)
という記述にワロタ。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:41:26.87ID:b2KO2Lp60 環境省とかに入って利権を貪る人生って哀しくならないのかな?
他の同期は欧米の最先端研究機関でフェローとかやってたり
外銀でバリバリ働いたり起業して数十億得たりしてるんだろ?
他の同期は欧米の最先端研究機関でフェローとかやってたり
外銀でバリバリ働いたり起業して数十億得たりしてるんだろ?
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:52:21.69ID:uSYtbkUu0 動物愛護管理法
動物は死ぬまで飼え(ただし死因は問うていない)
動物は死ぬまで飼え(ただし死因は問うていない)
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 08:54:44.88ID:QRjPgO+c0 連続1upのチャンス
2022/04/25(月) 08:59:16.09ID:i/HYoeCW0
>>254
海亀のスープ?
海亀のスープ?
2022/04/25(月) 09:15:14.66ID:cRJrlsCx0
引き取ってくれるところがあれば捕まえるけどなあ
2022/04/25(月) 12:51:43.42ID:Y4CzxNle0
爬虫類飼育全面禁止しろ
2022/04/25(月) 17:30:29.87ID:on+1JIZY0
2022/04/26(火) 19:22:26.62ID:Y2XMP/tV0
2022/04/27(水) 06:01:49.55ID:NUPJkUyb0
現地ではワニに喰われまくって絶滅危惧種になってるから大量に送り返せばいいじゃん!て思ったけど、遺伝子の変化で元々のとかけ離れてて云々みたいな話だったけど
2022/04/27(水) 06:18:18.10ID:M+8J4n7Z0
アイツらって地元ではワニの餌なのかw
しかも絶滅寸前て
ちょっと気の毒だな
しかも絶滅寸前て
ちょっと気の毒だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、今永昇太から初安打! 22日の三塁失策が内野安打に記録訂正 打率も上昇 「パパ初安打」も今永からに修正 [冬月記者★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【朗報】声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- チンコ吸うってなんだよ
- 農協解体で¥150兆が外資に流れる 進次郎のせい 財務省は国内向け米には助成金なし 輸出米にはある アメリカの方が安い [827565401]
- 【悲報】ごめん。言いづらいんだけどお前らが今食ってる「ベーコン・ハム・ソーセージ」発ガン性物質入ってます。 [732289945]
- 【レスバ】👈これやる人って純粋に凄いよな。罵詈雑言の投げ合いとかエネルギーヤバくねぇか [941632843]