山田吉彦56分前
海洋問題研究者/東海大学海洋学部海洋文明学科教授
消息不明の観光船「KAZU1」は、観光船特有の通常の乗り心地を重視し、風や波の抵抗を受けやすい船型をしている。
船室を広くとるために船体が風の抵抗を受けやすい。また、同船は昨年も座礁する海難事故をおこ>>57
している。
強風注意報、波浪注意報が出ているなかでの出航に疑問を感じる。
乗員、乗客ともに船内に閉じ込めらたまま沈没した可能性が高いが、既に夜を迎え海上保安庁の対応にも限界がある。
明日は自衛隊も含めての捜索活動となる。水温、気温等かなり低い状況であり、乗船者の安否が心配される。無事であることを祈るばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/yamadayoshihiko/comments/16507148863710.a7a7.11497
※前スレ
【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込めらたまま沈没した可能性が高い」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650718362/
【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650721155/
【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650724463/
【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★4 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2022/04/24(日) 00:41:33.47ID:w8z6wfDQ92022/04/24(日) 00:41:53.70ID:CJPyx4MD0
2なら全員生還
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:42:11.52ID:sTXMTqNy0 2ならロシアのせい
2022/04/24(日) 00:42:52.68ID:HArcifgt0
てかさ浸水始まってから数時間耐えてたのに
閉じ込められて沈没なんて事あるか?
閉じ込められて沈没なんて事あるか?
2022/04/24(日) 00:42:57.00ID:FzH2QwYW0
まあろくな空調も無いだろうし沈んでなくても無理だろうな
2022/04/24(日) 00:43:52.15ID:WR52GZvT0
ヒトデが食べてくれるさ
2022/04/24(日) 00:43:58.40ID:E19DV4/Z0
閉鎖空間で溺死とかそんなむごい死に方想像したくない
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:44:13.25ID:RFcjXUE90 > 気象台の予測では、同時点の周辺の海水温は2〜3度とみられるという。
> 北海道開発局によると、波の高さは1・9メートルだったが、午後1時半時点で約3メートルに上昇した。
> 気象台は当時、強風・波浪注意報を出していた。
ライフジャケットを着用していてもヒトは何分くらい持つんだろう
> 北海道開発局によると、波の高さは1・9メートルだったが、午後1時半時点で約3メートルに上昇した。
> 気象台は当時、強風・波浪注意報を出していた。
ライフジャケットを着用していてもヒトは何分くらい持つんだろう
2022/04/24(日) 00:44:15.19ID:0h5n+Boh0
海保もクソ遅いし普通近くの漁港か漁師かなんかの組合に連絡して駆けつけさせるだろ
2022/04/24(日) 00:44:30.73ID:QhI1eLpD0
あきらめんなって!
2022/04/24(日) 00:44:47.20ID:2Ngvl9od0
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:44:56.94ID:PQuOdyg00 何だろう、この中の人達にはウクライナの戦争を見て
「私達は安全、セーフティーという場外からの鑑賞者」と思って楽しく観光しに来た人達もいるんじゃないのかな。。。
「私達は安全、セーフティーという場外からの鑑賞者」と思って楽しく観光しに来た人達もいるんじゃないのかな。。。
2022/04/24(日) 00:45:08.89ID:a0bhOw+I0
2022/04/24(日) 00:45:20.81ID:s3FEBKW70
知床の各番屋とは連絡取れてるんだろうか
誰か付近に流れ着いてないか?
誰か付近に流れ着いてないか?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:45:34.55ID:C4IQk3AJ0 GPSとかないの?
船首と船尾に濡れないようにつけときゃすぐ見つかるじゃん
義務化すればいいのに
船首と船尾に濡れないようにつけときゃすぐ見つかるじゃん
義務化すればいいのに
2022/04/24(日) 00:45:39.60ID:6DhUPVez0
冷たい海に沈むのを想像しただけで死ぬほど怖い
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:46:42.40ID:W+ePBIu60 ロシア人で泳いできたヤツいただろ
生存の可能性も十分にある
生存の可能性も十分にある
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:46:46.00ID:dw3MAF4f0 ただの遭難でもこの気温は無理だろうな
食料なんて積んでないだろうし
食料なんて積んでないだろうし
2022/04/24(日) 00:46:46.66ID:Ce9edbw00
歯舞から泳いで渡ってこれるんだから、泳いで来ればよくね?船の進行方向からどっちに向かえばいいか分かるし
なんならスマホもあるし
なんならスマホもあるし
2022/04/24(日) 00:46:57.66ID:n4uHFBZB0
>>4
3mの波で外出るのは相当厳しい
3mの波で外出るのは相当厳しい
2022/04/24(日) 00:47:51.08ID:Jj2J4kt50
まるで昭和時代の事件・事故
GPSで位置特定なんてできてたはず
ここの海上保安庁の能力が低い疑いがある
GPSで位置特定なんてできてたはず
ここの海上保安庁の能力が低い疑いがある
2022/04/24(日) 00:48:04.39ID:HArcifgt0
外に出るのは無理か・・・
でも中に閉じ込められるのもアホらしいって気はするんだよな
でも中に閉じ込められるのもアホらしいって気はするんだよな
2022/04/24(日) 00:48:07.01ID:NYiSVV9G0
そんなことあんのか
2022/04/24(日) 00:48:09.32ID:yqbl+s8w0
まあでも、観光船ってことは、遊びに行ってるわけでしょ、このコロナ禍の元で
船ってクラスターになりやすい場所だし、正直自業自得なのでは?
船ってクラスターになりやすい場所だし、正直自業自得なのでは?
2022/04/24(日) 00:48:24.15ID:tRkL8h210
領海侵犯したのか
2022/04/24(日) 00:48:29.06ID:JLWmsT/a0
中から扉開けれないの?
いざ沈むってなれば脱出するだろ
いざ沈むってなれば脱出するだろ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:48:39.29ID:JyiGcTrZ0 なんで道連れ沈没というのを選ぶの?
海水温低いが救命胴衣着けて海に漂っていた方が
多くの人命助かったんじゃないの?
海水温低いが救命胴衣着けて海に漂っていた方が
多くの人命助かったんじゃないの?
2022/04/24(日) 00:48:40.19ID:q1zpXNxF0
272 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/04/23(土) 22:29:59.34 ID:/fexmLfj025
ロシアの魚雷だという話が出てるけど
本当なら戦争だな
覚悟しないといけない
日本もウクライナと同じ道を歩ことになる
君たちも覚悟しろよ
国の為に人を殺さなくてはならなくなる
戦争とはそう言うことだ
ロシアの魚雷だという話が出てるけど
本当なら戦争だな
覚悟しないといけない
日本もウクライナと同じ道を歩ことになる
君たちも覚悟しろよ
国の為に人を殺さなくてはならなくなる
戦争とはそう言うことだ
2022/04/24(日) 00:48:42.14ID:aNcoKVeP0
超強力な排水ポンプとか装備すれば多少の浸水なんとかなりそうだけどな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:48:48.05ID:n6QoZgsZ0 凍死は苦しくないと聞くけど冷水に浸かった場合はどうなんだろうな
自分が被害にあったときのために考えておかないと
自分が被害にあったときのために考えておかないと
2022/04/24(日) 00:49:02.79ID:FzH2QwYW0
4度の水温3メートルの波、こんなんセガールでも死ぬわ
泳げるわけないだろ
泳げるわけないだろ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:49:27.81ID:dw3MAF4f0 >>9
漁船でさえ出港しない荒れた状態なのに助けに行くわけが無いじゃん
漁船でさえ出港しない荒れた状態なのに助けに行くわけが無いじゃん
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:49:43.79ID:RgAf/UK1034ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:49:57.12ID:UcqPR1u70 ゴムボート的なものは乗せてないのか
怖いな
怖いな
2022/04/24(日) 00:49:56.29ID:02KIHRKO0
日本の話かよ
2022/04/24(日) 00:50:08.24ID:HArcifgt0
よく考えたら3mの波って防波堤の釣りですら帰るかもなw
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:50:15.37ID:HWrRTjb50 ワクチン接種してたら救えた命
2022/04/24(日) 00:50:20.71ID:OPhWK+Y70
今日関東は暑かったのに北海道は寒くて嫌だな(´;ω;`)
2022/04/24(日) 00:50:22.87ID:M+ieAXKS0
誰も携帯持ってなかったの?
2022/04/24(日) 00:50:24.02ID:Ol7nRCvq0
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:50:26.85ID:Yzw3vBs00 航路のわかってる船一つ見つけられないとかありえるのか?
無能すぎない?
無能すぎない?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:50:37.24ID:HWrRTjb50 自衛隊 明日探しまーす
2022/04/24(日) 00:50:36.06ID:r4lQq2rb0
2022/04/24(日) 00:50:39.29ID:sfCjEaGx0
反ワクどーすんの?これ
2022/04/24(日) 00:50:48.27ID:tK1bN2Se0
>>8
さっきニュースで見たけど、水温0〜5℃の場合、15〜30分で意識不明になるいうてた
さっきニュースで見たけど、水温0〜5℃の場合、15〜30分で意識不明になるいうてた
2022/04/24(日) 00:50:50.64ID:clEoEOsY0
>>24
お前にとっての自業自得は死ななきゃならんほどのものなのか
お前にとっての自業自得は死ななきゃならんほどのものなのか
2022/04/24(日) 00:50:56.96ID:lAd0RbaJ0
水温5度以下だと15〜30分で意識不明に
生きていられるのは30分から1時間半くらいらしい
生きていられるのは30分から1時間半くらいらしい
2022/04/24(日) 00:51:00.63ID:Ol7nRCvq0
>>39
あの辺は圏外だ
あの辺は圏外だ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:51:06.90ID:bpyEchm70 近年、日本でこれだけの規模の海難事故は記憶にない。
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:51:13.23ID:5x3glGVl0 夜になって自衛隊に要請とかアホか
【北海道】知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明 ★4 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650726452/
【北海道】知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明 ★4 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650726452/
2022/04/24(日) 00:51:18.71ID:63Su6vPe0
>>29
排水して減った体積分の空気はどこから持ってくるんです?
排水して減った体積分の空気はどこから持ってくるんです?
2022/04/24(日) 00:51:21.12ID:qpVtVtq70
まぁ中も地獄、外も地獄だからな…
沈没するような傷をおった時点でどうしようもなかったんだ
後は運行させた責任
沈没するような傷をおった時点でどうしようもなかったんだ
後は運行させた責任
2022/04/24(日) 00:51:22.58ID:4tChz9Xi0
銭湯のサウナのあとに入るちょー冷たい水風呂は何度?
2022/04/24(日) 00:51:30.70ID:RJqujW660
>>34
ゴムボートがあったとして波高3mの大時化でどうしろってんだ
ゴムボートがあったとして波高3mの大時化でどうしろってんだ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:51:34.57ID:ipxudwRo0 胴着きてるなら何で開けとかないの
2022/04/24(日) 00:51:42.38ID:ME1g/QPW0
2022/04/24(日) 00:51:50.40ID:o8nGiBPs0
2022/04/24(日) 00:51:53.72ID:wn8qL3jP0
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:52:02.71ID:HWrRTjb50 >>53
15℃くらいだな
15℃くらいだな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:52:05.45ID:+Azi4aVk02022/04/24(日) 00:52:06.54ID:3+0U5D8I0
2022/04/24(日) 00:52:07.55ID:s3FEBKW70
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:52:33.31ID:siYO0k0e0 めっかった?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:52:37.43ID:HWrRTjb50 >>61
楽しそう
楽しそう
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:52:37.35ID:low1U5wy0 フルーノは?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:52:47.10ID:WdCj68fI02022/04/24(日) 00:52:46.31ID:djdmVlnp0
同じ未来に連れていかれた
2022/04/24(日) 00:52:48.10ID:bhJ89sqH0
岸に近づき過ぎて沈没したのかね
令和のメデューズ号だな
令和のメデューズ号だな
2022/04/24(日) 00:52:55.44ID:63Su6vPe0
>>61
なぁにこれ?
なぁにこれ?
2022/04/24(日) 00:53:02.67ID:t4b9CJG20
沈没船の中で溺死なら
海に飛び込んで凍死がいいかな…
すぐ見つけてもらえるし
海に飛び込んで凍死がいいかな…
すぐ見つけてもらえるし
2022/04/24(日) 00:53:03.61ID:vUXns05g0
しょうもない安全確認大好きな国なのにいざとなったらこのザマよ
2022/04/24(日) 00:53:10.53ID:QhI1eLpD0
まぁ死んでるよな全員
2022/04/24(日) 00:53:15.50ID:aNcoKVeP0
あっという間に沈没した訳ではないのに閉じ込められたママと言うのもな
諦めて思考停止でもしたか
諦めて思考停止でもしたか
2022/04/24(日) 00:53:22.41ID:K6UaMgPY0
>>41
沈んでたら分からんでしょ
沈んでたら分からんでしょ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:53:27.03ID:dw3MAF4f02022/04/24(日) 00:53:25.94ID:clEoEOsY0
>>51
潜水艦なのか
潜水艦なのか
2022/04/24(日) 00:53:29.87ID:tIqzVX560
カニの餌だな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:53:50.15ID:+Bls33f30 軍事衛星で何か分からんのか。ロシア軍の位置特定するぐらい何機も回してるんでしょ?
2022/04/24(日) 00:53:53.67ID:ocQby+IF0
強風で波も高いのに船出すって何を考えてたんだろ
乗客も船大揺れで不安に思ったんじゃないの
そしてこれじゃな
乗客も船大揺れで不安に思ったんじゃないの
そしてこれじゃな
2022/04/24(日) 00:53:52.18ID:0h5n+Boh0
2022/04/24(日) 00:53:53.23ID:o8nGiBPs0
>>71
現場猫みたいなのが一般的だな。
現場猫みたいなのが一般的だな。
2022/04/24(日) 00:53:59.18ID:HArcifgt0
船長だけ生き残って恥ずかしながら帰ってまいりましたって言ったら
総叩きにあうだろな
総叩きにあうだろな
2022/04/24(日) 00:54:03.44ID:bhJ89sqH0
まあ二次遭難考えると下手に船も出せないしな
2022/04/24(日) 00:54:17.47ID:khsLA36E0
船ごと沈没
乗客全員カニのエサ
沈没船はすぐに見つからない
発見して全員供養するまで幽霊船が現れる
乗客全員カニのエサ
沈没船はすぐに見つからない
発見して全員供養するまで幽霊船が現れる
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:54:21.15ID:ipxudwRo086ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:54:27.52ID:ttQnuxJ30 こんな小船で3mの波って観光どころじゃねーよ
客は出港して1分で後悔したと思うわ
客は出港して1分で後悔したと思うわ
2022/04/24(日) 00:54:34.26ID:OPhWK+Y70
ニュースでは今も探してるってやってるな(´・ω・`)
2022/04/24(日) 00:54:36.58ID:8R+0nYjE0
一報の時点では速攻で救助されるだろと思ってたが、
まだ見つかってもないのかよ、そんなことあるのか?
まだ見つかってもないのかよ、そんなことあるのか?
2022/04/24(日) 00:54:46.46ID:ME1g/QPW0
>>69
たけしのお笑いウルトラクイズであったバス水没じゃないかいな?
たけしのお笑いウルトラクイズであったバス水没じゃないかいな?
2022/04/24(日) 00:54:59.06ID:f7vNdthC0
>>27
これは釣り?
これは釣り?
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:55:31.94ID:7ghzTQzu0 LOSTみたいにどっかの島にいるよ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:55:45.81ID:/i316oF90 写真見たけどこれ全員やばくない?
2022/04/24(日) 00:55:50.61ID:qpVtVtq70
2022/04/24(日) 00:56:00.11ID:VB+xLFmI0
>>36
波浪3mなら、そもそも釣りに行かない。
波浪3mなら、そもそも釣りに行かない。
2022/04/24(日) 00:56:06.11ID:ocQby+IF0
>>80
漁に出てた漁船みんな戻ってきた位なのに?
漁に出てた漁船みんな戻ってきた位なのに?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:56:08.29ID:HWrRTjb50 プルアップ!プルアップ!ウィンウィンウィン
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:56:13.63ID:kMkdXeWz0 海上保安庁って役立たずだな
2022/04/24(日) 00:56:20.14ID:aNcoKVeP0
2022/04/24(日) 00:56:22.24ID:tj48GiPF0
素人考えだと閉じ込められてるわけねえと思うが
どういう理屈なんだ?
どういう理屈なんだ?
2022/04/24(日) 00:56:28.90ID:Xlq+0BQu0
映画タイタニックでおそらく氷点下であろう海に飛び込んで助かってたが、あれはフィクションでリアルだと全滅なのか?
2022/04/24(日) 00:56:29.11ID:Nouo6pcD0
こういう船ってボート乗せてないのかな?
2022/04/24(日) 00:56:33.40ID:s0YgUcUf0
閉じ込められたて
3メートルの波で甲板にいたら落ちちゃうだろ
3メートルの波で甲板にいたら落ちちゃうだろ
2022/04/24(日) 00:56:46.28ID:FzH2QwYW0
現場じゃもう確実に生きてないような状況なんだろうな
まだ生きてる可能性があるのなら多少危険を冒しても捜索を続けるだろう
まだ生きてる可能性があるのなら多少危険を冒しても捜索を続けるだろう
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:56:49.64ID:ipxudwRo0 開いてたら数人ワンチャンあったかもしれんが、閉じてたら無理だろうな
2022/04/24(日) 00:57:02.37ID:G8dH/YlZ0
専門家じゃなくてもわかるだろw
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:57:08.12ID:vDsXrjC20 海に浮遊していたドアに救命胴衣を巻き付けた即席ボートにジャックと自分が乗れば二人とも助かったかも…
という検証番組にジェームズ・キャメロンが出演していた
という検証番組にジェームズ・キャメロンが出演していた
2022/04/24(日) 00:57:11.15ID:qpVtVtq70
>>102
座席は室内
座席は室内
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:57:16.01ID:+Bls33f30 >>27
ちっこい船だから傾いてあっという間に沈んだと思うよ
ちっこい船だから傾いてあっという間に沈んだと思うよ
2022/04/24(日) 00:57:23.64ID:JLWmsT/a0
2022/04/24(日) 00:57:29.06ID:HArcifgt0
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:57:29.18ID:siYO0k0e0 ロシアの脅威があるのに北海道で船や飛行機に乗りたくない
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:57:41.31ID:H1ZnPY/b02022/04/24(日) 00:57:45.30ID:VB+xLFmI0
救命胴衣付けたまま船内にいて転覆すると
もう出れなくなるからなぁ。
もう出れなくなるからなぁ。
2022/04/24(日) 00:57:47.78ID:YCHs3jCj0
岸田はこんなの救出するより世界にアピール出来るウクライナ難民救出が優先だよな
2022/04/24(日) 00:57:54.30ID:clEoEOsY0
3メートルの波で子供連れて出港するとかありえるの?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:57:56.86ID:Vsxg7e0T0117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:57:58.44ID:ipxudwRo0 >>99
閉めて空気確保して引き上げに期待
閉めて空気確保して引き上げに期待
2022/04/24(日) 00:58:01.15ID:K47jPuk50
沈みますってときに船内に入ったままでいるか?
2022/04/24(日) 00:58:05.19ID:gHGV71oO0
単純に天候舐めてただけでしょこれ
プロなら出てない
プロなら出てない
2022/04/24(日) 00:58:07.36ID:xoba/6Ur0
残念だが全員絶望的だな
寒く怖い思いしながら亡くなった
寒く怖い思いしながら亡くなった
2022/04/24(日) 00:58:14.26ID:tj48GiPF0
>>107
傾いて沈もうとしてるのに座席に座ったままの馬鹿がいるの?
傾いて沈もうとしてるのに座席に座ったままの馬鹿がいるの?
2022/04/24(日) 00:58:18.66ID:qpVtVtq70
2022/04/24(日) 00:58:26.22ID:tRkL8h210
今は敵国だからな
撃ち落とされる
撃ち落とされる
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:58:31.15ID:ushlF76v0 乗客全員救命胴衣着てるのに見付からない辺り、いよいよヤバくなるまでは船内に…と考えてたらある瞬間で一瞬で沈んだんだろうな…
船はある程度傾くと一瞬だからな…
船はある程度傾くと一瞬だからな…
2022/04/24(日) 00:58:32.57ID:uY3AmPKU0
2022/04/24(日) 00:58:37.00ID:OPhWK+Y70
>>100
避難ボートで助けても低体温症でほとんど死んだって見た気がする(´・ω・`)
避難ボートで助けても低体温症でほとんど死んだって見た気がする(´・ω・`)
2022/04/24(日) 00:58:37.51ID:0491O2Q/0
これ安倍が悪いやろ
2022/04/24(日) 00:58:40.27ID:fQCe/OP70
>>100
リアルで若干名助かってる
リアルで若干名助かってる
2022/04/24(日) 00:58:46.08ID:tj48GiPF0
>>117
潜水艦じゃないんだから
潜水艦じゃないんだから
2022/04/24(日) 00:58:53.66ID:l+OsrKrm0
さすがに船内にこもったまま沈むとかないわ
あの国じゃあるまいし
あの国じゃあるまいし
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:59:04.23ID:dw3MAF4f0 船に乗ったと思ってた人がトイレで遅刻して乗ってなかったくらいの奇跡が無いと全滅だろ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:59:11.93ID:KYQpD+qY0 マジかよ・・・
救難連絡をすぐにしたっていうからそんな大したことないと思ってたのに
救難連絡をすぐにしたっていうからそんな大したことないと思ってたのに
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:59:23.18ID:Tf3aqtj80 乗客数分ウエットスーツ用意しとけ
そんな高いもんじゃないだろ
そんな高いもんじゃないだろ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:59:28.39ID:6mVlF7kh0 >>68
岩礁地帯だから荒波で船が上下にかなり揺れれば
ぶつかって穴空くだろうね
それほどの波と風
風も一定の強さで吹くわけでもなく
海上の悪天ではヘリもあまり役に立たない
とにかく救助に出るにも悪天で状況が悪すぎる
岩礁地帯だから荒波で船が上下にかなり揺れれば
ぶつかって穴空くだろうね
それほどの波と風
風も一定の強さで吹くわけでもなく
海上の悪天ではヘリもあまり役に立たない
とにかく救助に出るにも悪天で状況が悪すぎる
2022/04/24(日) 00:59:30.90ID:pyPPf7EK0
外れるのはKAZU、三浦KAZU
2022/04/24(日) 00:59:31.99ID:vfV3HOJM0
船が沈んでいるのに船内に留まってセウォル号パターンか...
2022/04/24(日) 00:59:37.66ID:nhRMPOK00
美瑛いったけど5月でもでかい雪の塊が端っこに残ってたな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:59:38.95ID:RgFc6zL10 知床の岬に〜♪
ハマナスの〜♪
ハマナスの〜♪
2022/04/24(日) 00:59:49.52ID:FKGy7tXr0
観光サイト見たら26人乗りの船1番ちっさいやん
他の船出てなくてこれだけ事故とかまさに大きさイコール船長の技量なんだな
いい教訓になったわ
ちっさい船は絶対乗らない
他の船出てなくてこれだけ事故とかまさに大きさイコール船長の技量なんだな
いい教訓になったわ
ちっさい船は絶対乗らない
2022/04/24(日) 00:59:52.02ID:qpVtVtq70
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 00:59:55.74ID:xKB0za4d0 定員65名で保険にも加入してるんだな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:00:18.77ID:qLNzfu1e0 こどおじのわい、さっき潜水艦をやっつけたで💩
2022/04/24(日) 01:00:22.00ID:VB+xLFmI0
2022/04/24(日) 01:00:32.24ID:8R+0nYjE0
>>1000ならたまたま領海侵犯していたロシア軍艦に既に全員救助されてる
2022/04/24(日) 01:00:33.32ID:T+nLidJQ0
やだーーん、怖すぎる
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:00:43.31ID:botghVhO0 浸水から沈没まで時間あるから閉じ込められたままってのは可能性低いわ
2022/04/24(日) 01:00:49.34ID:E19DV4/Z0
この船、去年も座礁事故起こしてるけどその時は怪我人無かったから今回もいけるやろって感じだったんだろうな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:00:52.99ID:f5ZNHsKp0 この世界情勢ロシアの超近くでオホーツク海見ながらゆったり温泉浸かって北こぶしで豪華なブュッフェ食べるってどんな神経してるんだ?とは思うけどね
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:00:55.57ID:LwZweo4/02022/04/24(日) 01:01:05.73ID:0h5n+Boh0
2022/04/24(日) 01:01:17.35ID:KnCDSwIo0
この時期にロシアと隣接する海行くとか知的障碍者かな
戦争中にノコノコ観光船乗ってんなよ
自殺じゃん
戦争中にノコノコ観光船乗ってんなよ
自殺じゃん
2022/04/24(日) 01:01:18.11ID:G4FQ75Dr0
>>118
海水温が2〜3℃だから海に飛び込んでも低体温症で時間の問題だよ
海水温が2〜3℃だから海に飛び込んでも低体温症で時間の問題だよ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:01:21.52ID:ushlF76v0 >>100
うん、氷点下の水の中にだろ? 1分ももたないんじゃね?
うん、氷点下の水の中にだろ? 1分ももたないんじゃね?
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:01:36.48ID:ipxudwRo0 >>139
大きくて高さ無いと波に弱いしねぇ
大きくて高さ無いと波に弱いしねぇ
2022/04/24(日) 01:01:45.53ID:/KAtAwLa0
船 板一枚、下は地獄
2022/04/24(日) 01:01:49.17ID:KnCDSwIo0
>>71
沈没、ヨシ!
沈没、ヨシ!
2022/04/24(日) 01:01:50.73ID:vfV3HOJM0
教訓「船が沈みそうなら海に飛び込め」
つまり衰退国日本から早く逃げろって事だな
つまり衰退国日本から早く逃げろって事だな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:01:54.33ID:2qwFU7vX0159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:01:57.86ID:ZpJzB4dn0 豪華客船なら搭載しているヘリに乗って逃げれるわね
小船は駄目よ
小船は駄目よ
2022/04/24(日) 01:02:26.87ID:LAeqcQoI0
全滅ほぼ確定かよ・・・
こんな酷い船の事故近年あったっけ?
こんな酷い船の事故近年あったっけ?
2022/04/24(日) 01:02:34.31ID:q6rOJ4Hi0
なぜ最初から2せきに分乗しなかったのか?
2022/04/24(日) 01:02:38.91ID:aNcoKVeP0
シートベルトでもしてたか?
と言っても沈没まで間があったら外せるよな
と言っても沈没まで間があったら外せるよな
2022/04/24(日) 01:02:41.34ID:fYBy9cOQ0
生存者がいる希望を持ちたい
2022/04/24(日) 01:02:43.85ID:qpVtVtq70
>>159
そこで選別が起きるわけですね
そこで選別が起きるわけですね
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:02:49.12ID:LwZweo4/0 遣唐使船なんてよくやれたよな
何人のエリート達が沈んだのやら
何人のエリート達が沈んだのやら
2022/04/24(日) 01:02:49.66ID:5PlAJLw80
戦後の南海丸沈没も船内で全員遺体で発見された
2022/04/24(日) 01:02:56.03ID:HXYNtGhJ0
一か八か岸まで泳ぐべきだったろ
2022/04/24(日) 01:03:01.86ID:vfV3HOJM0
>>152
船内にいれば100%死ぬけどな
船内にいれば100%死ぬけどな
2022/04/24(日) 01:03:14.21ID:f/nQEibi0
続報ないの?沈んで全滅?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:03:19.30ID:qh4lB7UV0 >>86
港の防波堤出た瞬間揺られまくって素人の観光客なら船酔いゲロ吐き続出だと思うが本当にそこまで荒れてたのかね?
港の防波堤出た瞬間揺られまくって素人の観光客なら船酔いゲロ吐き続出だと思うが本当にそこまで荒れてたのかね?
2022/04/24(日) 01:03:22.10ID:8MCu7O/D0
不沈空母ニッポンだらう
2022/04/24(日) 01:03:23.06ID:Xlq+0BQu0
>>24
コロナにビビって未だに自粛してるのなんてお前ぐらいだぞ
コロナにビビって未だに自粛してるのなんてお前ぐらいだぞ
2022/04/24(日) 01:03:29.46ID:ia3qin6s0
過去にタイムスリップしてる可能性もある
2022/04/24(日) 01:03:33.83ID:ttgWMgZY0
船が引き上げられた時に船内から発見されたスマホに保存された動画
2022/04/24(日) 01:03:56.42ID:XWPTUMTn0
もう死んでるんだから打ち切りでいいだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:04:07.38ID:ushlF76v0 >>163
生きてるほうが不思議な状況だからなぁ…
生きてるほうが不思議な状況だからなぁ…
2022/04/24(日) 01:04:06.82ID:HArcifgt0
2022/04/24(日) 01:04:16.13ID:YCHs3jCj0
転生したらプーチンだった件
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:04:18.67ID:esvu5Lpo02022/04/24(日) 01:04:24.77ID:FzH2QwYW0
観光客が冬場の荒天の海に飛び込んだところで万に一つも助かるわけないじゃん、セガールでも厳しいよ。生き残る可能性が少しでもあるのは船室の中だけ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:04:36.65ID:qLNzfu1e02022/04/24(日) 01:04:50.37ID:FfidlhMr0
津軽海峡閉鎖な!
アメリカ艦隊に護衛させろ!
日本海域なのに公海としたのは、アメリカ戦艦が通るので核を積んでたら非核三原則に反するから、というバカげた理由から。
ロシアは原子力潜水艦が唯一出港できる不凍港がウラジオストクなので、津軽海峡を封鎖するだけで海軍が全滅する
あと死那畜参戦に備えて対馬海峡も閉鎖な!
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:04:53.25ID:ipxudwRo0 >>174
潮に浸かっても見れる?
潮に浸かっても見れる?
2022/04/24(日) 01:04:55.61ID:aYdyGBl+0
岸田が熊本から自衛隊機ですっ飛んでくるってロシア以外あんのかよ
185ぴーす
2022/04/24(日) 01:04:57.61ID:WB428kq50 ブラタモリの法則何件目だよ
2022/04/24(日) 01:04:59.89ID:uY3AmPKU0
>>160
なだしお事故以来?
なだしお事故以来?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:00.04ID:/i316oF90 船酔いが嫌だから船は生涯乗らないと決めている
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:07.17ID:QNXxI0YK0 沈んだらやっぱ客室に水入るの?
閉ざされてらば水入らないとかないのかな?
海底で皆んな生きて助けを待ってるとか
閉ざされてらば水入らないとかないのかな?
海底で皆んな生きて助けを待ってるとか
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:08.46ID:HWrRTjb502022/04/24(日) 01:05:06.77ID:XhV3VgRQ0
>>100
酒を大量に煽ってたとか特殊条件ないと無理
酒を大量に煽ってたとか特殊条件ないと無理
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:11.50ID:MJU7zrCF0 救助体制がお粗末すぎる
自衛隊だって19時に連絡貰ったって何もできんよ
海保の責任者は死んで責任取れ
自衛隊だって19時に連絡貰ったって何もできんよ
海保の責任者は死んで責任取れ
2022/04/24(日) 01:05:14.70ID:FfidlhMr0
核弾頭は、日本は物理専攻の大学院生なら3日で作れる。
爆縮シミュレーションは今はスパコンを使わなくてもPCでできる。
常陽・もんじゅの高速増殖炉や東海村の研究施設にはブランケット燃料という低燃焼度の兵器級プルトニウムが大量にあり、長崎原発だと1,000発弱に相当する。
これは死那畜が保有する核弾頭の倍近い分量。
バイデンが副大統領時代、死那畜に「日本はあっという間にパワーバランスを変えてしまう潜在的核大国だから、下手な刺激はするな」と再三警告していたのは、この理由から。
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:22.94ID:6mVlF7kh0194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:33.71ID:k2YSV02K0 よかったよかった
空気も十分あるだろうし助かりそうだね、これは
空気も十分あるだろうし助かりそうだね、これは
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:38.23ID:pZxCy/EP0 夜のニュースで特集やっていたけど
キャスターが生存の可能性はあるかって大学の教授かなにかに聞いたら
もう全員死んでるから諦めろって暗に言っててワロタ
船外に出て海に飛び込んでも低温冷水で凍死、船内にいても溺死やって
こういうときははっきり助かりません言うのが優しさやね
キャスターが生存の可能性はあるかって大学の教授かなにかに聞いたら
もう全員死んでるから諦めろって暗に言っててワロタ
船外に出て海に飛び込んでも低温冷水で凍死、船内にいても溺死やって
こういうときははっきり助かりません言うのが優しさやね
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:37.90ID:/6NUTYlL0 密閉空間ということは、コロナは大丈夫か!!??
2022/04/24(日) 01:05:39.69ID:HArcifgt0
船の先端から浸水して30度に傾いたんだっけか
さすがにもしもを想定して行動してたと思いたいけどなぁ
さすがにもしもを想定して行動してたと思いたいけどなぁ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:05:53.84ID:+Bls33f30 >>150
出航して1時間後くらいから荒れてきたらしいで
出航して1時間後くらいから荒れてきたらしいで
2022/04/24(日) 01:06:11.76ID:jZwqWrda0
セオール号みたいに閉じ込められたまま沈没か
2022/04/24(日) 01:06:14.55ID:HXYNtGhJ0
浸水してるのに船室から出なかったらタダの馬鹿でしょ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:06:29.80ID:HWrRTjb50 悲報 コロナ菌が海洋進出
2022/04/24(日) 01:06:28.66ID:G4FQ75Dr0
>>157
海に飛び込んでも低体温症ですぐに死ぬから墜落しそうな飛行機同様に諦めが肝心
海に飛び込んでも低体温症ですぐに死ぬから墜落しそうな飛行機同様に諦めが肝心
2022/04/24(日) 01:06:39.41ID:tr7pDgT00
助ける気無かったろこれ
2022/04/24(日) 01:06:41.31ID:xf5+N5Bq0
カニ猟師の体験ツアーなのかと思うレベルの荒れた海で何を観光するのだろう
2022/04/24(日) 01:06:42.81ID:XWPTUMTn0
底辺のゴミ「ロシアの仕業」
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:06:59.18ID:ushlF76v02022/04/24(日) 01:07:08.26ID:qX/7+8Ir0
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:07:12.03ID:HWrRTjb50 外はコロナ禍だからな船内にいた方が安全
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:07:12.97ID:VA2kXNfS0 >>189
観光地の遊覧船ってたいていこのタイプじゃない?
観光地の遊覧船ってたいていこのタイプじゃない?
2022/04/24(日) 01:07:31.20ID:8UX0CxB90
観光船運営会社の過失でしたか。
破産ですな
破産ですな
2022/04/24(日) 01:07:36.30ID:vfV3HOJM0
>>202
つまり日本人は終わってるって話か...
つまり日本人は終わってるって話か...
2022/04/24(日) 01:07:37.41ID:sfCjEaGx0
はあ…あのさぁ…
ウクライナでは何千何万という人間が亡くなってるんだよ?
たかが30人程度でなにを騒いでいるのやら
ウクライナでは何千何万という人間が亡くなってるんだよ?
たかが30人程度でなにを騒いでいるのやら
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:07:41.52ID:ipxudwRo0 >>193
大船ならこの程度じゃ沈まないけどね
大船ならこの程度じゃ沈まないけどね
2022/04/24(日) 01:07:41.19ID:HArcifgt0
>>202
同じ死ぬにしても飛行機だけはいやだな
同じ死ぬにしても飛行機だけはいやだな
2022/04/24(日) 01:07:41.84ID:ansdaTbM0
沈没防止に船の周囲に緊急用のフロートをつけておいて、いざとなったら空気を入れて浮かせることは出来ないのかよ
2022/04/24(日) 01:07:49.45ID:f/nQEibi0
>>204
ホントそれ、凄く荒れて見えるのに大丈夫だっていうんだよね。湖の遊覧船を想像していたら偉い目にあう。
ホントそれ、凄く荒れて見えるのに大丈夫だっていうんだよね。湖の遊覧船を想像していたら偉い目にあう。
2022/04/24(日) 01:07:50.51ID:R7u5HGQH0
浸水の理由は乗り上げたの?
流氷ある季節でもないし…まさか
怖っ
流氷ある季節でもないし…まさか
怖っ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:08:06.11ID:HWrRTjb50 自衛隊は、みつけたら救助しないといけないから沈没まで待つのは常識
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:08:23.79ID:+Bls33f30 >>121
荒れてたらシートベルトして着席の態勢しか無理よ。立って歩こうとしても無理、転ける
荒れてたらシートベルトして着席の態勢しか無理よ。立って歩こうとしても無理、転ける
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:08:30.19ID:EzTDHQ+/0 油とか浮いてないの?
2022/04/24(日) 01:08:32.54ID:f7vNdthC0
222ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:08:38.74ID:ushlF76v0 >>197
全員救命胴衣は着てたらしいからそれがもしもを想定した動きだったんだろう…
全員救命胴衣は着てたらしいからそれがもしもを想定した動きだったんだろう…
2022/04/24(日) 01:08:37.45ID:G4FQ75Dr0
>>200
0℃近い水に飛び込んだことがない馬鹿の戯言
0℃近い水に飛び込んだことがない馬鹿の戯言
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:08:38.69ID:qLNzfu1e0 どんな大船でも横波受けるとすぐ沈むで、横波の威力を舐めてはいかんよ。
2022/04/24(日) 01:08:42.28ID:NA61KYd70
何なんだ?
数年前の韓国高校生の沈没船と同じ事が起こったの?
数年前の韓国高校生の沈没船と同じ事が起こったの?
2022/04/24(日) 01:09:01.69ID:aNcoKVeP0
>>174
防水ケースでも使ってない限り無理じゃね
防水ケースでも使ってない限り無理じゃね
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:09:04.10ID:HWrRTjb50 学校 千羽鶴はどちらに郵送すればいいですか?
2022/04/24(日) 01:09:09.59ID:ansdaTbM0
>>223
プーチン「言葉には気をつけろ」
プーチン「言葉には気をつけろ」
2022/04/24(日) 01:09:13.83ID:9Q0pmWKU0
2022/04/24(日) 01:09:15.24ID:fQCe/OP70
波高かったら見つけても助けられへんよな
2022/04/24(日) 01:09:18.75ID:IDiBlT590
2022/04/24(日) 01:09:22.78ID:FfidlhMr0
2022/04/24(日) 01:09:26.54ID:8UX0CxB90
3mの波受けても大丈夫なのは潜水艦くらいか
2022/04/24(日) 01:09:31.27ID:gT1DerQx0
>>225
それよりも無能な事件
それよりも無能な事件
2022/04/24(日) 01:09:38.01ID:urT/i9bG0
>>226
海水だしダメかもな
海水だしダメかもな
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:09:38.14ID:qLNzfu1e0 確実なのは、救命いかだに乗り込むことだったんだがな。今後教訓にしろ。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:09:41.53ID:mC9+dnoX0 船が30度傾いてきたら飛び込めば良いだろ。
海水は3度らしいけど。
海水は3度らしいけど。
2022/04/24(日) 01:10:25.03ID:kXyvA08b0
南極圏のマイナス3℃の海で泳いだ人はいるけど
周到に準備した上でだからなあ
周到に準備した上でだからなあ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:10:25.48ID:EzTDHQ+/0 >>17
ウェットスーツ着てだがな
ウェットスーツ着てだがな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:10:39.09ID:HWrRTjb502022/04/24(日) 01:10:39.22ID:9Q0pmWKU0
一人でも助かってほしいけどもう全滅かなぁ
船舶事故とかセウォル号思い出すわ
船舶事故とかセウォル号思い出すわ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:10:45.61ID:roiYhjcu0 もう呼子のジーラに乗れない…
2022/04/24(日) 01:10:48.55ID:qX/7+8Ir0
>>197
その少し前には操縦不能だからなー。
飛行機で例えたら墜落中だわな。
陸に寄せようにも舵が効かないんだ。
通報してから30分前後で助けが来なかったら、陸に船を寄せても良かったわな。
運が良ければ綺麗に座礁できていたしな。
その少し前には操縦不能だからなー。
飛行機で例えたら墜落中だわな。
陸に寄せようにも舵が効かないんだ。
通報してから30分前後で助けが来なかったら、陸に船を寄せても良かったわな。
運が良ければ綺麗に座礁できていたしな。
2022/04/24(日) 01:10:51.02ID:tj48GiPF0
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:10:55.51ID:qLNzfu1e0 飛び込むのではなく、自動タイプの救命いかだを1分くらいで膨らませてそこに乗り込むのが間違いなかったよ。それで岸まで行けば全員助かった。
この船長甘すぎ
この船長甘すぎ
2022/04/24(日) 01:10:56.35ID:urT/i9bG0
>>237
万が一岸にたどり着いても冬眠明けの羆が待ってるよ
万が一岸にたどり着いても冬眠明けの羆が待ってるよ
2022/04/24(日) 01:11:05.35ID:uY3AmPKU0
>>209
冬に流氷見物に使ってる砕氷船を流氷去ったら知床観光に浸かってるようなところはもう少し大きい
冬に流氷見物に使ってる砕氷船を流氷去ったら知床観光に浸かってるようなところはもう少し大きい
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:11:11.52ID:m53+O/LV0 船も飛行機も乗りたくない
2022/04/24(日) 01:11:14.97ID:UNyMSm030
コロナ禍、戦争で世界が混乱している中で観光
自業自得
自業自得
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:11:22.96ID:HWrRTjb50 いまから隠蔽可能ですか?
2022/04/24(日) 01:11:21.76ID:HArcifgt0
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:11:36.31ID:qLNzfu1e0 海に飛び込むのもダメで、救命道具つけてても助からないよ。
旅客船や観光船は全て救命いかだをつけろ。義務や
旅客船や観光船は全て救命いかだをつけろ。義務や
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:11:41.10ID:X3AqfkCD0 あ、これもう甲板出ないと一緒に沈む!
なんて思ったタイミングから動き始めても船外にはもう出られなかっただろうなぁ
航行中に立ったり歩いたりするのも結構大変なのに傾いてて波もあったら無理ゲーくさい
恐らく船内待機を指示されてたと思うけど、
もし夏なら独断で甲板出たり海に飛び込んでしまうのはありかも
なんて思ったタイミングから動き始めても船外にはもう出られなかっただろうなぁ
航行中に立ったり歩いたりするのも結構大変なのに傾いてて波もあったら無理ゲーくさい
恐らく船内待機を指示されてたと思うけど、
もし夏なら独断で甲板出たり海に飛び込んでしまうのはありかも
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:11:49.44ID:HWrRTjb50 観光禁止にしろ
2022/04/24(日) 01:12:01.76ID:IDiBlT590
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:12:14.81ID:aM7uja/k0 大型船と勘違いされてるね
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:12:21.58ID:lTenx4ll0 客もアホばかりなんだろうな
2022/04/24(日) 01:12:21.72ID:tj48GiPF0
>>245
船を掴むことすらできない荒れっぷりだったように思うが
船を掴むことすらできない荒れっぷりだったように思うが
2022/04/24(日) 01:12:25.54ID:wIFiefUi0
プーチンめ魚雷で撃沈させたんだろう 絶対に許さん!!!
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:12:30.51ID:n6QoZgsZ0 岸に辿り着いた人いたらもう見つかってるだろうしきついな
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:12:31.85ID:+Bls33f30 >>244
こんな小さい船は沈むのはあっという間の事。逃げる時間はない
こんな小さい船は沈むのはあっという間の事。逃げる時間はない
2022/04/24(日) 01:12:40.31ID:DBWoWe450
>>125
北浜駅じゃん雪だいぶ減ったな
北浜駅じゃん雪だいぶ減ったな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:12:43.52ID:zN4JCUK30 まあダメージ受けて傾いてる船に残るか
気温5℃水温10℃の大荒れの海に飛び込むかの二択とか
考えただけでゾッとすんな
気温5℃水温10℃の大荒れの海に飛び込むかの二択とか
考えただけでゾッとすんな
2022/04/24(日) 01:12:51.09ID:SG3VUfFK0
お気楽な観光のつもりで、
まさか死ぬとは思ってなかっただろうな
気の毒に
まさか死ぬとは思ってなかっただろうな
気の毒に
2022/04/24(日) 01:12:53.84ID:8UX0CxB90
>>252
この波では救命いかだを使ったとしても助かるのは無理
この波では救命いかだを使ったとしても助かるのは無理
2022/04/24(日) 01:12:58.47ID:4tWZ61aI0
2022/04/24(日) 01:13:05.56ID:IDiBlT590
2022/04/24(日) 01:13:11.08ID:FfidlhMr0
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:13:41.04ID:HWrRTjb50 クルーズ船っておもんないやろ
2022/04/24(日) 01:13:41.53ID:9Q0pmWKU0
2022/04/24(日) 01:13:42.56ID:PgEgB49z0
こえーなー
事故の原因はなんなんだろ
事故の原因はなんなんだろ
2022/04/24(日) 01:13:46.35ID:Rjc3dLG90
>>168
傾いた船内にいても沈み切る前に救助が来れば助かる可能性があったけど
あの天候と水温の海に飛び込めば確実に死ぬ
助けは午後一時の時点で呼んでいたわけだから
乗客乗員が前者に賭けて待ってたのは普通の判断だと思うわ
傾いた船内にいても沈み切る前に救助が来れば助かる可能性があったけど
あの天候と水温の海に飛び込めば確実に死ぬ
助けは午後一時の時点で呼んでいたわけだから
乗客乗員が前者に賭けて待ってたのは普通の判断だと思うわ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:13:52.71ID:5CIjqlpM0 沈没するまで無駄に時間長いし、恐怖と絶望しかない状況。
一番嫌な死に方だな。
一番嫌な死に方だな。
2022/04/24(日) 01:13:58.31ID:dOGFCvtI0
潜水艦だもんね
2022/04/24(日) 01:14:00.66ID:qX/7+8Ir0
強風と波浪警報は出ていた。
毎日乗ってる漁船が午前中に引き返すレベルなんだから、素人みたいな観光船が出れるはずないべさ。
毎日乗ってる漁船が午前中に引き返すレベルなんだから、素人みたいな観光船が出れるはずないべさ。
2022/04/24(日) 01:14:15.04ID:SG3VUfFK0
沈みゆくなかで
船内はどんな状況だったんだろうなぁ
船内はどんな状況だったんだろうなぁ
2022/04/24(日) 01:14:20.13ID:vT6BEGGL0
>>4
安倍が施錠した
安倍が施錠した
2022/04/24(日) 01:14:21.78ID:FzH2QwYW0
逃げるとこなんて無いんだっては
落ちてる飛行機から飛び出せば助かるいうてるような戯言だぞ
落ちてる飛行機から飛び出せば助かるいうてるような戯言だぞ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:14:26.00ID:lTenx4ll0 悪天候を押して能天気にバカ営業観光…
これヤバくない?と危機意識なく乗り込む客
これヤバくない?と危機意識なく乗り込む客
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:14:24.17ID:qLNzfu1e02022/04/24(日) 01:14:46.30ID:e3IQmm9A0
>>220
油が視認できるような状態の海面ではない
油が視認できるような状態の海面ではない
2022/04/24(日) 01:14:46.56ID:G4FQ75Dr0
>>237
津波が来たら泳いで逃げろと言ってるのに等しいくらい低体温症で危険
津波が来たら泳いで逃げろと言ってるのに等しいくらい低体温症で危険
2022/04/24(日) 01:14:52.57ID:IDiBlT590
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:14:56.11ID:qLNzfu1e0285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:15:04.44ID:Wgr3dTvV0 >>188
お風呂で洗面器の底を上にして、どうしたら全部沈められるか実験しておいで
お風呂で洗面器の底を上にして、どうしたら全部沈められるか実験しておいで
2022/04/24(日) 01:15:05.87ID:IBV/dsaa0
映画化検討中
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:15:12.15ID:VbXZnxqT0 こういうのってやばそうになってすぐ居場所を教えて救助にきてもらえないもんなん?なんで夜?
2022/04/24(日) 01:15:28.70ID:vT6BEGGL0
>>46
ワンミス即死が日本のルール
ワンミス即死が日本のルール
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:15:29.45ID:zN4JCUK30 >>278
あー、それに近いかな?
あー、それに近いかな?
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:15:38.06ID:6mVlF7kh0 >>220
荒れてる海でそれがわかると思う?
荒れてる海でそれがわかると思う?
2022/04/24(日) 01:15:45.58ID:L52afNcN0
日本版セオル号事件だな
救難が異常に遅くて岸田の責任が問われる
救難が異常に遅くて岸田の責任が問われる
2022/04/24(日) 01:15:55.22ID:retR5gJu0
確かに海水温一桁だったら沈没ギリギリまで海には飛び込まないよな。
それで一気に沈没したのか
そもそも救命ボートは無かったのかな?
それで一気に沈没したのか
そもそも救命ボートは無かったのかな?
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:15:58.51ID:myPcjr470 2009年にトムラウシで大量遭難死したのと完全に同じだろ
未熟な業者のスケジュール強行
未熟な業者のスケジュール強行
2022/04/24(日) 01:16:01.04ID:siSTLNOZ0
あかん
2022/04/24(日) 01:16:08.84ID:nhRMPOK00
>>181
しょぼい船
しょぼい船
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:16:13.88ID:VbXZnxqT02022/04/24(日) 01:16:15.79ID:1xa1ST3s0
セウォル号かよ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:16:26.28ID:ushlF76v02022/04/24(日) 01:16:31.21ID:LAeqcQoI0
溺死も凍死もきついよな
ほんといたましい
ほんといたましい
2022/04/24(日) 01:16:35.21ID:YcziM8eL0
気の毒に
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:16:42.08ID:o4EJg5s60 この気象条件だとUS-2で海面に降りる事って出来るのか
2022/04/24(日) 01:16:48.42ID:JhTBhb5+0
南無
2022/04/24(日) 01:16:48.09ID:97FGJabk0
これマジで乗員乗客、全員亡くなってたらとんでもない事故やないか…
2022/04/24(日) 01:16:51.40ID:U/ibUZXU0
今、春土用の真っ最中だからな、4月17日〜5月5日までが春の土用期間
土用期間中はいろんなことが不安定
だから本当だったらゴールデンウィークは家でおとなしく過ごしてる方がいいんだよ、無理だろうけど
ちなみに春土用の土用殺の方角は南東ね、行ったらあかんよ
土用期間中はいろんなことが不安定
だから本当だったらゴールデンウィークは家でおとなしく過ごしてる方がいいんだよ、無理だろうけど
ちなみに春土用の土用殺の方角は南東ね、行ったらあかんよ
2022/04/24(日) 01:17:01.58ID:qX/7+8Ir0
2022/04/24(日) 01:17:07.11ID:0h5n+Boh0
>>221
そりゃしけてたら漁なんて出来ないだろうけど救助に出るくらいは出来るだろ
そりゃしけてたら漁なんて出来ないだろうけど救助に出るくらいは出来るだろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:17:14.74ID:BFdqjymG0 乗客はライフジャケットを付けていなかったのかなぁ
2022/04/24(日) 01:17:14.33ID:Z2GkOm1y0
>>91
飛んだんかい
飛んだんかい
2022/04/24(日) 01:17:19.59ID:urT/i9bG0
観光船の会社潰れるな
2022/04/24(日) 01:17:20.31ID:ScxVLJ2p0
閉じ込められたままかよw 救命胴衣意味なし
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:17:28.25ID:VbXZnxqT0 >>298
1人くらい海の男みたいなのいたら指示してもらえんのにな‥
1人くらい海の男みたいなのいたら指示してもらえんのにな‥
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:17:32.44ID:9acFJm++0 北海道周辺ロシア船侵入してたろ こんな時に観光こわくないのか
2022/04/24(日) 01:17:31.22ID:aZVZgoxj0
2022/04/24(日) 01:17:34.32ID:rbOP7CRh0
どうか船だけでも見つかりますように
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:17:36.43ID:HWrRTjb50 ロシアの攻撃なら令和の日航機墜落事故だったな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:17:40.91ID:qLNzfu1e02022/04/24(日) 01:17:42.94ID:xf5+N5Bq0
色々と無茶する観光船だとは思うけど
どこの観光会社か知らないけど下手すと倒産して名前変えるんじゃないかな
どこの観光会社か知らないけど下手すと倒産して名前変えるんじゃないかな
2022/04/24(日) 01:17:44.83ID:HXYNtGhJ0
>>306
助かる可能性があったとすればこれかな
助かる可能性があったとすればこれかな
2022/04/24(日) 01:17:53.74ID:Rjc3dLG90
>>306
晴れててシケてなかったらウトロ漁協の人たちが来てくれたんだよ
晴れててシケてなかったらウトロ漁協の人たちが来てくれたんだよ
2022/04/24(日) 01:17:58.91ID:IDiBlT590
>>291
空白の数時間とか女と密会してたとかすっぱ抜かれないかな
空白の数時間とか女と密会してたとかすっぱ抜かれないかな
2022/04/24(日) 01:18:03.55ID:FXybZ5JF0
>>191
開示請求
開示請求
2022/04/24(日) 01:18:03.57ID:FRrrXLkO0
マスコミは船長の名前くらい出せよ
どうせ死んだまま書類送検の罪人だろうけどな
大罪だぞこの事故は
どうせ死んだまま書類送検の罪人だろうけどな
大罪だぞこの事故は
2022/04/24(日) 01:18:08.10ID:qnodrvB20
サウナーの俺なら水風呂で慣れてるから少しくらい水温低くても耐えられる
おまえらも普段から水風呂入っておけ
おまえらも普段から水風呂入っておけ
2022/04/24(日) 01:18:09.00ID:2Ngvl9od0
2022/04/24(日) 01:18:19.39ID:ZkGKEi4p0
救命胴衣なんかアクセサリーでしかないってことか
2022/04/24(日) 01:18:37.31ID:EvCFowdz0
>>188
車だと水圧でドアが開かなくなって水はゆっくり入ってくる
仮に窓を割っても一気に水が入ってきて満水になるまでは外に出ようがない
これを知ってるやつはあまりいなさそうだから多分中に引きこもってしまったんだと思う
車だと水圧でドアが開かなくなって水はゆっくり入ってくる
仮に窓を割っても一気に水が入ってきて満水になるまでは外に出ようがない
これを知ってるやつはあまりいなさそうだから多分中に引きこもってしまったんだと思う
2022/04/24(日) 01:18:39.33ID:2hdBa2Qr0
救命胴衣はつけてたんだろうけど水温下手したら0度とかだぞ・・・
2022/04/24(日) 01:18:47.74ID:36nS+m0w0
今回の観光船の会社この中のどれかなのかな…
https:/i.imgur.com/cXpyLsX.png
https:/i.imgur.com/cXpyLsX.png
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:18:50.62ID:zN4JCUK302022/04/24(日) 01:18:50.90ID:LDd9h7B50
経営者ちゃんと拘束してる?
2022/04/24(日) 01:18:56.30ID:Dol/4/Ps0
メンタルにくるきついニュースだわ
あっという間に沈んじゃったのかな
あっという間に沈んじゃったのかな
2022/04/24(日) 01:18:58.92ID:urT/i9bG0
>>326
防水防寒仕様じゃないと
防水防寒仕様じゃないと
2022/04/24(日) 01:19:11.35ID:/0Dw/MzL0
アサヒ「一発なら誤射かもしれないw」
2022/04/24(日) 01:19:15.12ID:IP1pZUgs0
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:19:20.31ID:qlWFDmYK0 ヒグマとのエンカウント率94%が嘘でありますように
運良く岸に泳ぎついてもこれじゃ地獄だ
運良く岸に泳ぎついてもこれじゃ地獄だ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:19:23.97ID:VbXZnxqT0 こういう時大抵Twitterやインスタで「今船にいて怖いです」みたいなの発信する人いるのに今回何にもでてこない?
2022/04/24(日) 01:19:31.45ID:IDiBlT590
>>317
葛飾北斎の絵みたいな高波だな
葛飾北斎の絵みたいな高波だな
2022/04/24(日) 01:19:39.86ID:UJImgKoI0
>>337
圏外だと何度も出てるじゃん
圏外だと何度も出てるじゃん
2022/04/24(日) 01:19:40.56ID:Z2GkOm1y0
>>139
タンカーも波でやられるから大きくても油断できない
タンカーも波でやられるから大きくても油断できない
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:19:42.59ID:2w2jBl120 トドが太るかも。
342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:19:43.98ID:aM7uja/k0343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:19:46.21ID:HWrRTjb50 注意報でても出航するお客さん第一主義で素晴らしい会社だな
344ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:19:46.32ID:jRnVpbqM0 こういうのって毎年慰霊祭とかやるだろう、イヤなんだよな、助かって欲しいよな
2022/04/24(日) 01:19:51.28ID:NBgUrdGu0
🇷🇺助けて
2022/04/24(日) 01:19:54.27ID:qX/7+8Ir0
>>304
助かるケースがほとんど無いから、全員死んでると思う。
水泳のオリンピック選手がいたとしてもウエットスーツを着てなければ5分と保たない冷たい海だぜ。
おまけに大しけだから、泳ぐ路線は可能性排除するのが当然だろう。
助かるケースがほとんど無いから、全員死んでると思う。
水泳のオリンピック選手がいたとしてもウエットスーツを着てなければ5分と保たない冷たい海だぜ。
おまけに大しけだから、泳ぐ路線は可能性排除するのが当然だろう。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:19:58.93ID:VbXZnxqT0 >>339
さっきスレみたもんだからすんません
さっきスレみたもんだからすんません
2022/04/24(日) 01:19:57.51ID:dOGFCvtI0
349(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/04/24(日) 01:20:11.27ID:J+rjdjY30 (; ゚Д゚)最悪のパターン
2022/04/24(日) 01:20:16.17ID:ithCd9TI0
>>323
https://www.froma.com/detail/clc_1927139001/
職種
[A]ホテル業務 遊覧船業務 北海道 知床 個室寮 ペット入居OK
給与
日給8000円〜(経験・能力により優遇)
※寮費・昼夕2食ともに自己負担あり
【知床遊覧船】…ヒグマ目撃率94%!遊覧船事業部。
雇用形態
アルバイト
遊覧船事業
(1)甲板員…各種乗船業務、お客様への観光名所情報提供など。
(2)受付・駐車場案内…予約処理、お客様対応など。
(3)船長…船の運転業務がメイン。
★お客様から「ありがとう」と言われたり、お礼のお手紙をいただいたり、やりがいのある仕事です。
https://www.froma.com/detail/clc_1927139001/
職種
[A]ホテル業務 遊覧船業務 北海道 知床 個室寮 ペット入居OK
給与
日給8000円〜(経験・能力により優遇)
※寮費・昼夕2食ともに自己負担あり
【知床遊覧船】…ヒグマ目撃率94%!遊覧船事業部。
雇用形態
アルバイト
遊覧船事業
(1)甲板員…各種乗船業務、お客様への観光名所情報提供など。
(2)受付・駐車場案内…予約処理、お客様対応など。
(3)船長…船の運転業務がメイン。
★お客様から「ありがとう」と言われたり、お礼のお手紙をいただいたり、やりがいのある仕事です。
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:20:16.81ID:SXmNiDfr0 令和版タイタニック
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:20:20.54ID:HWrRTjb50 でも、運航中止にしたらおまえらキレるよね?
2022/04/24(日) 01:20:19.02ID:2+QrB1vf0
そもそも荒れてんのに船乗るなよ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:20:23.24ID:ushlF76v0355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:20:23.92ID:ipxudwRo0 >>317
これで出航とかあたおか
これで出航とかあたおか
2022/04/24(日) 01:20:26.69ID:Ry7XfqLW0
>>337
ネット繋がらない地帯らしい
ネット繋がらない地帯らしい
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:20:28.23ID:UGPHNm100 乗り替えましょう
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:20:30.37ID:Oxt4zjSM0 これ誰の責任になるの?
2022/04/24(日) 01:20:31.78ID:i1qAmiE80
もうダメかもわからんね
2022/04/24(日) 01:20:36.58ID:qlWFDmYK0
>>337
基地局ないからな
基地局ないからな
2022/04/24(日) 01:20:35.55ID:EzLZsjvm0
リアルタイタニックやん…ワロえない
2022/04/24(日) 01:20:41.00ID:cVWffVPH0
2022/04/24(日) 01:20:39.64ID:aNcoKVeP0
>>320
無線で頼んだけど断られたとかだと切ないな…
無線で頼んだけど断られたとかだと切ないな…
2022/04/24(日) 01:20:48.58ID:LPKJfl9h0
初回の118の時点で出動しなかったんなぜ
2022/04/24(日) 01:20:52.65ID:wz4Qq40q0
会見くるぞ
2022/04/24(日) 01:20:57.55ID:S9XIqQ2Q0
他の知床観光船の会社の人が言ってたけど
大概はGWから運航開始するのにこの会社はフライング
他の観光船も現場にいる時期なら助けに行けたのに
あと、この事故起こした会社は他の観光船会社が運航取りやめにするような天候でも船出してる事が多かった
そうな
大概はGWから運航開始するのにこの会社はフライング
他の観光船も現場にいる時期なら助けに行けたのに
あと、この事故起こした会社は他の観光船会社が運航取りやめにするような天候でも船出してる事が多かった
そうな
2022/04/24(日) 01:20:58.38ID:CQe75tER0
2022/04/24(日) 01:21:10.46ID:PgEgB49z0
北海道なんて街中以外行くもんじゃねーな
2022/04/24(日) 01:21:11.70ID:Vyxvu7lH0
救助が遅いって当たり前やん
ただでさえ広い北海道の知床の最北の海の上やぞ
クマ見に行ってたんだぞ
東京湾で転覆したわけじゃねえんだぞ
ただでさえ広い北海道の知床の最北の海の上やぞ
クマ見に行ってたんだぞ
東京湾で転覆したわけじゃねえんだぞ
2022/04/24(日) 01:21:15.62ID:HArcifgt0
2022/04/24(日) 01:21:20.42ID:tr7pDgT00
バカは人を不幸にする
悪気なく無自覚にとんでもない事故起こすからな
悪気なく無自覚にとんでもない事故起こすからな
2022/04/24(日) 01:21:19.37ID:urT/i9bG0
タイタニックでも少しは生き残ってたんだぞ?
2022/04/24(日) 01:21:20.91ID:FCvjY+Fq0
普段の動画みたけど陸地沿いだし救命具なり浮き袋ありゃ船から出りゃ助かると思うが何故降りないのよ...
2022/04/24(日) 01:21:21.73ID:ScxVLJ2p0
>>352
たかだか遊覧だぞw いくらでも観光の予定変更は効く
たかだか遊覧だぞw いくらでも観光の予定変更は効く
2022/04/24(日) 01:21:22.32ID:6DhUPVez0
>>287
救助くる前に沈んだんでしょ
救助くる前に沈んだんでしょ
2022/04/24(日) 01:21:24.49ID:IDiBlT590
2022/04/24(日) 01:21:25.94ID:Ug6QMIBc0
岸田会見はじまたな
2022/04/24(日) 01:21:28.47ID:Mk39gGK40
不備とかやばい話があとからゴロゴロ出てきそうだな
2022/04/24(日) 01:21:38.31ID:R7u5HGQH0
船さ釣りとかでよく乗るけど
転覆ならともかく浸水っておかしい
知床だっけ?地図見て見るわ
転覆ならともかく浸水っておかしい
知床だっけ?地図見て見るわ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:21:41.77ID:HWrRTjb50 石碑職人 慰霊碑800万円で作りますよー
2022/04/24(日) 01:21:39.83ID:HXYNtGhJ0
>>348
3人も食えば満足するだろ
3人も食えば満足するだろ
2022/04/24(日) 01:21:41.40ID:a0bhOw+I0
荒天になると二次被害の懸念で救助は格段に遅くなる
荒天時に山海行っちゃやっぱダメだな・・・
荒天時に山海行っちゃやっぱダメだな・・・
2022/04/24(日) 01:21:44.65ID:mlmIaDfw0
ポセイドン・アドベンチャーを思い出した
2022/04/24(日) 01:21:46.28ID:xf5+N5Bq0
水温が5度以下の海で地元の猟師も引き返したのに無理したなという感想しか出ないわな
水温低くては救命胴衣なんて死体を浮かべる為の道具にしかならないし
水温低くては救命胴衣なんて死体を浮かべる為の道具にしかならないし
2022/04/24(日) 01:21:53.41ID:hPGRxHvZ0
記者会見始まったな
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:21:59.89ID:utouBnfs0387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:22:04.86ID:KIiLsweJ02022/04/24(日) 01:22:08.14ID:qlWFDmYK0
>>366
同じ船が去年も座礁したというのはそういう背景があったのか
同じ船が去年も座礁したというのはそういう背景があったのか
2022/04/24(日) 01:22:07.49ID:UJImgKoI0
>>366
安全意識低かったんだな
安全意識低かったんだな
2022/04/24(日) 01:22:11.50ID:qp13UBZe0
海と山は舐めるなって言うたやろ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:22:13.19ID:qAFTUZmO0 >>1
強風と高波の影響だったってこと?
強風と高波の影響だったってこと?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:22:16.45ID:Ehtd/r+y0393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:22:15.04ID:qkQhq4cq02022/04/24(日) 01:22:15.83ID:NBgUrdGu0
岸田は検討すんのかな
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:22:23.83ID:AAT84T8s0 マジかいな
2022/04/24(日) 01:22:26.80ID:E19DV4/Z0
>>381
あいつら食い切れない分は土に埋めて保存食にする習性がある
あいつら食い切れない分は土に埋めて保存食にする習性がある
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:22:38.20ID:HWrRTjb50 検討 注視
2022/04/24(日) 01:22:38.11ID:2+QrB1vf0
国はなぜ規制しなかったのか
2022/04/24(日) 01:22:43.11ID:Dol/4/Ps0
2022/04/24(日) 01:22:54.06ID:uVH+ET6z0
ロシアが無線を傍受して救助してくれていたら
お前らどうするよ?
ロシアは友好国だぞ
一人でも救出していたら
お前らロシアにごめんなさいしろよ
お前らどうするよ?
ロシアは友好国だぞ
一人でも救出していたら
お前らロシアにごめんなさいしろよ
2022/04/24(日) 01:22:59.96ID:FXybZ5JF0
沈んだら油の跡が出るんだけどそれすらない。
2022/04/24(日) 01:22:59.52ID:Kzo9F+aU0
>>352
予定を変えて別の観光を楽しむわ。しけった海で船に乗っても楽しくねーべ
予定を変えて別の観光を楽しむわ。しけった海で船に乗っても楽しくねーべ
2022/04/24(日) 01:23:02.48ID:LAeqcQoI0
おおしけやん
なんで出航した
なんで出航した
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:23:02.51ID:7vFtYvC70 ライフジャケット着用の遺体が、陸に流れ着いて熊の餌になるのか
家族は嫌だろうな、早く見つけないと
家族は嫌だろうな、早く見つけないと
2022/04/24(日) 01:23:05.94ID:4vmfR8K00
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:23:07.21ID:p9QUeSjM0 船内閉じ込めならスマホのGPSから大体の位置は特定出来るだろ
2022/04/24(日) 01:23:12.60ID:qX/7+8Ir0
30度の時点で沈没確定してるじゃん。
そのだいぶ前にはエンジン止まってた可能性はあるよな。
そのだいぶ前にはエンジン止まってた可能性はあるよな。
2022/04/24(日) 01:23:11.08ID:Ug6QMIBc0
海保の長が会見するもんだろうけど、総理会見ってえらいレベルになってんな
2022/04/24(日) 01:23:11.10ID:CJPyx4MD0
>>376
あとは浮き袋代わりになった頑丈なヴィトンのバッグだな
あとは浮き袋代わりになった頑丈なヴィトンのバッグだな
2022/04/24(日) 01:23:14.32ID:s0YgUcUf0
乗客から文句出て無理やり出港したのではないといいが
大量遭難事件ってその手の事故多いだろ
大量遭難事件ってその手の事故多いだろ
2022/04/24(日) 01:23:16.69ID:3YU6tETH0
2022/04/24(日) 01:23:22.08ID:cVWffVPH0
2022/04/24(日) 01:23:20.75ID:IDiBlT590
2022/04/24(日) 01:23:37.58ID:7lFnBqJl0
これロシアがやったんだろ?
船なんて簡単に沈まないしこの時期だぞ
船なんて簡単に沈まないしこの時期だぞ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:23:38.12ID:5jLVB/KB0 >>376
メチルでもエチルでも持ってこい!
メチルでもエチルでも持ってこい!
416ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:23:41.12ID:iZuMkJVO0 専門家
「この大きさの船は
救命ボートはないですね」
素人観光客
(´・ω・`)
「この大きさの船は
救命ボートはないですね」
素人観光客
(´・ω・`)
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:23:43.32ID:1BvYV57k0 >>6
早く自殺して死ねゴミ
早く自殺して死ねゴミ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:23:41.95ID:qAFTUZmO0 >>400
ロシア無関係じゃん
ロシア無関係じゃん
2022/04/24(日) 01:23:46.36ID:bHydoaRO0
会見はじまった
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:23:52.24ID:j+BlAwNI0 >>304
それよりワクチン打って亡くなった人の方が多いワク信は反省しろ
それよりワクチン打って亡くなった人の方が多いワク信は反省しろ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:24:02.84ID:ushlF76v0 >>366
少しでも他を出し抜こうってスタンスの会社だったんだな…
少しでも他を出し抜こうってスタンスの会社だったんだな…
422ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:24:03.38ID:KIiLsweJ02022/04/24(日) 01:24:12.91ID:IiM0hiL00
逮捕マダー?
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:24:15.30ID:HWrRTjb50 会見ってどこでみれるの?
2022/04/24(日) 01:24:20.97ID:Py9zqw//0
>>352
川の中洲でキャンプするDQNかよ
川の中洲でキャンプするDQNかよ
2022/04/24(日) 01:24:25.76ID:vT6BEGGL0
>>115
壇之浦の戦いみたいなものだ
壇之浦の戦いみたいなものだ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:24:31.76ID:AOAscywT0 川とか海で遊ぶ奴の気が知れない
水は恐ろしい自由に動けないし体温も奪うからな
水は恐ろしい自由に動けないし体温も奪うからな
428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:24:47.38ID:utouBnfs0429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:24:48.88ID:2w2jBl120 最期まで意識があったのかしら?
残酷だわ。
残酷だわ。
2022/04/24(日) 01:24:56.70ID:IS3/yOlE0
2022/04/24(日) 01:24:59.89ID:ktb0jBJk0
こんな荒れてる日に船出してる馬鹿会社を命差しだして助けに行く人はおらんやろ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:01.50ID:wbn10Qjy0433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:04.84ID:6mVlF7kh0434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:10.75ID:UtYjbsN30 ドライスーツ着てない限り100パーサ助からない水温だよな。
2022/04/24(日) 01:25:11.68ID:bHydoaRO0
>>424
ツベのテレ東だけど終わった
ツベのテレ東だけど終わった
2022/04/24(日) 01:25:14.36ID:oxANOcUm0
周りに船いなかったん?居なかったからこんな事になってるとは思うが
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:17.82ID:VbXZnxqT0 会見やってる?こっち転生したらスライムだった件やってんだが
2022/04/24(日) 01:25:16.08ID:EvCFowdz0
>>362
窓割ったらそこらか凄い勢いで水が入ってくるでそ?水中に出るというのはそこに向かって突撃することになる
窓割ったらそこらか凄い勢いで水が入ってくるでそ?水中に出るというのはそこに向かって突撃することになる
2022/04/24(日) 01:25:17.80ID:H99Qj4W+0
何の痕跡も手掛かりもないんじゃ、みんな海の底なのかもな
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:21.43ID:8WeJsRRl0 >>396
賢いわねえ
賢いわねえ
2022/04/24(日) 01:25:20.97ID:Ka0xr1uf0
水温何度なの? どのくらいの時間生きられるの?
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:24.88ID:Kn7cp+C702022/04/24(日) 01:25:25.74ID:VqzG62QH0
ロシア関係なくね流石に?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:25.97ID:wwRkTOOp0 コロナ蔓延してるのに船乗るなんてありえない
感染したらどうすんだよ
感染したらどうすんだよ
2022/04/24(日) 01:25:31.61ID:skDjzEKS0
海上保安庁はあるっぽいのは根室が近いのか
船なら就航準備と移動で2時間は掛かりそうだな
船なら就航準備と移動で2時間は掛かりそうだな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:34.24ID:eUDmRlJB02022/04/24(日) 01:25:35.80ID:wz4Qq40q0
歯切れが悪いな
ロシアじゃないか?
ロシアじゃないか?
2022/04/24(日) 01:25:36.34ID:teeDSSBi0
449ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:40.89ID:lHWa5kBO0 専門家「寒いから遠くには行かない。屋根裏にいるかも」
2022/04/24(日) 01:25:44.28ID:Rjc3dLG90
>>364
「第1管区海上保安本部(小樽)が23日午後1時13分、「知床沖観光船中規模海難対策本部」を設置し、
巡視船5隻、航空機2機を派遣して対応に当たっている。」だそうだから
通報受けてすぐ出動してると思うよ
「第1管区海上保安本部(小樽)が23日午後1時13分、「知床沖観光船中規模海難対策本部」を設置し、
巡視船5隻、航空機2機を派遣して対応に当たっている。」だそうだから
通報受けてすぐ出動してると思うよ
2022/04/24(日) 01:25:47.93ID:qX/7+8Ir0
2022/04/24(日) 01:25:46.32ID:51bCicgz0
これは不幸にも、もうどうしょうもない案件。だから岸田が出てきたんだよ
検討は不要で、いい人アピールができるから
騙されるな
検討は不要で、いい人アピールができるから
騙されるな
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:25:49.13ID:imAhblme0 雄大な自然があるってことは危険も同じかそれ以上にあるってことか
2022/04/24(日) 01:25:49.26ID:vT6BEGGL0
2022/04/24(日) 01:25:49.70ID:WmKROslS0
被害者は外国人観光客らしいな
日本人じゃなくてよかったわ、もう興味無くした
日本人じゃなくてよかったわ、もう興味無くした
2022/04/24(日) 01:25:51.11ID:xajVm+6+0
>>388-389
さっきのTVのニュースでも去年の5月と6月と2回事故ってて
関係省庁から指導されてたらしい
あと同じコース運行する大型船は天候とかもチェックしてから
当日朝乗客乗せる前にコース走って安全確認するけど
ここに限らず小型船はしてないらしいぞ
安全意識は低かっただろうね
さっきのTVのニュースでも去年の5月と6月と2回事故ってて
関係省庁から指導されてたらしい
あと同じコース運行する大型船は天候とかもチェックしてから
当日朝乗客乗せる前にコース走って安全確認するけど
ここに限らず小型船はしてないらしいぞ
安全意識は低かっただろうね
2022/04/24(日) 01:25:52.55ID:FuoYfGjZ0
ったく遊びになんか逝くから・・
家でゲームでもしてれば助かったのに・・・
家でゲームでもしてれば助かったのに・・・
458ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:26:08.68ID:+Bls33f30 >>400
友好国に戻してあげる
友好国に戻してあげる
2022/04/24(日) 01:26:08.88ID:I+uDdY/A0
2022/04/24(日) 01:26:17.63ID:xaPwzdeQ0
熊見に行く船なの?
熊も船もイヤだ
熊も船もイヤだ
2022/04/24(日) 01:26:18.39ID:teeDSSBi0
>>441
3度良くて15分
3度良くて15分
2022/04/24(日) 01:26:19.12ID:ktb0jBJk0
周りに船が居たとて、って感じもするな
浸水するよりもっと前に注意喚起するとか、なんなら「常識外な船が居る」と通報するとか
そういうもっと前の段階で手が打たれてないと無理なのよ
浸水するよりもっと前に注意喚起するとか、なんなら「常識外な船が居る」と通報するとか
そういうもっと前の段階で手が打たれてないと無理なのよ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:26:21.55ID:WY/hfCaY02022/04/24(日) 01:26:24.61ID:IiM0hiL00
>>455
日本人しかいませんでした!
日本人しかいませんでした!
465ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:26:29.08ID:Nc3FxYQh0 沈み方はチャポンって感じだろ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:26:31.06ID:ipxudwRo0 >>426
なんで観光しに行って安徳天皇保護クエストしなきゃならんのだ…
なんで観光しに行って安徳天皇保護クエストしなきゃならんのだ…
2022/04/24(日) 01:26:31.80ID:FRrrXLkO0
2022/04/24(日) 01:26:35.87ID:siSTLNOZ0
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:26:39.05ID:ushlF76v0 >>393
割とガチで「またまたご冗談を」って言う天気だろ…
割とガチで「またまたご冗談を」って言う天気だろ…
2022/04/24(日) 01:26:39.90ID:CQe75tER0
2022/04/24(日) 01:26:40.22ID:IS3/yOlE0
天気が良ければ最高だしね知床遊覧船は
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:26:48.92ID:Wk5UE5Aj0 自動で膨らむタイプの救命筏とか装備してないのか
義務じゃないのアレ
救命胴衣だけでいいの?
なんか法律の不備じゃん
義務じゃないのアレ
救命胴衣だけでいいの?
なんか法律の不備じゃん
2022/04/24(日) 01:26:55.37ID:HArcifgt0
474ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:26:56.19ID:fn3Xo5Q20 >>457
二階の大量の蔵書で床が抜けて…
二階の大量の蔵書で床が抜けて…
2022/04/24(日) 01:27:01.63ID:wprzRcav0
2022/04/24(日) 01:27:03.86ID:bHydoaRO0
岸田総理
疲れてる感じだったな
疲れてる感じだったな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:27:08.50ID:xJe2+qmk0 船もデカくないし海は荒れてる訳だからとっくに全然違う場所に沈みながら流されてるに決まってんだろ
頭使えやマヌケ
頭使えやマヌケ
2022/04/24(日) 01:27:13.37ID:vT6BEGGL0
>>396
取り返そうとするとめっちゃキレるのよな
取り返そうとするとめっちゃキレるのよな
2022/04/24(日) 01:27:13.76ID:s0YgUcUf0
2022/04/24(日) 01:27:24.87ID:RpFGVgUD0
国交省が運航会社監査へ 観光船、昨年事故2回
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c0a411322362c1f77c17bafcb877dc9b3551e2
(4/24(日) 共同通信)
観光船が昨年、事故を2回起こしていたことも明らかになった。
国交省によると、観光船は昨年5月、浮遊物と衝突して乗客3人が軽傷を負い、
翌6月には出港後まもなく浅瀬で座礁する事故を起こした。
いずれも同省の監査と指導を受けたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c0a411322362c1f77c17bafcb877dc9b3551e2
(4/24(日) 共同通信)
観光船が昨年、事故を2回起こしていたことも明らかになった。
国交省によると、観光船は昨年5月、浮遊物と衝突して乗客3人が軽傷を負い、
翌6月には出港後まもなく浅瀬で座礁する事故を起こした。
いずれも同省の監査と指導を受けたという。
2022/04/24(日) 01:27:29.37ID:eaIxA61r0
海だの山だの行くなら死ぬ気で行けってこった
休みがほとんどとれない仕事しててよかったわ
休みがほとんどとれない仕事しててよかったわ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:27:34.10ID:sEV6T+Q60 札幌の水道水、真夏でも5℃で痛いぐらいだから2、3℃なんて飛び込みたくもないな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:27:32.85ID:AAT84T8s0 海保の特救隊向かってるかもな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:27:43.60ID:8WeJsRRl0 >>463
成仏してください
成仏してください
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:27:47.85ID:VbXZnxqT0 >>467
バイトってきくと金のために仕方なくやってる感が社員より出てくるのは何故なのか
バイトってきくと金のために仕方なくやってる感が社員より出てくるのは何故なのか
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:27:47.25ID:CuJDZz/u0 巡視船の船首がザッパーン状態だもんなあ
2022/04/24(日) 01:27:55.60ID:qX/7+8Ir0
2022/04/24(日) 01:27:55.66ID:skDjzEKS0
2022/04/24(日) 01:27:57.98ID:Ge69/XE50
2022/04/24(日) 01:28:08.62ID:PgEgB49z0
>>476
ぶっちゃけこんな事故に総理なんも関係ないからな
ぶっちゃけこんな事故に総理なんも関係ないからな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:09.05ID:eUDmRlJB0 >>34
誰が乗るかで揉めるだろjk
誰が乗るかで揉めるだろjk
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:12.75ID:40DENlcZ0 セウォル号を笑ったジャップに天罰的中!
次はお前らの親兄弟だから震えてろ!
次はお前らの親兄弟だから震えてろ!
2022/04/24(日) 01:28:12.87ID:+hTWDyrZ0
これからは知床など危険な場所は小型船舶では遊覧禁止にするしかないな
現状じゃ同じこと起きても助けられそうにないし
現状じゃ同じこと起きても助けられそうにないし
494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:13.27ID:7vFtYvC70 >>424
NHKニュースアプリでライブで観られたけど、もう終わっている
NHKニュースアプリでライブで観られたけど、もう終わっている
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:16.01ID:/ap/Ewi10 >>19
水温5℃で低体温症にならない人いないと思うが
水温5℃で低体温症にならない人いないと思うが
2022/04/24(日) 01:28:15.61ID:Vyxvu7lH0
知床遊覧船は94%でクマが見える遊覧船らしいよ
おおしけの波の上からみたいとは思わんけどな
おおしけの波の上からみたいとは思わんけどな
2022/04/24(日) 01:28:20.59ID:FDYfVwSr0
どっちにしろもう生きてない
498ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:23.36ID:zN4JCUK302022/04/24(日) 01:28:27.14ID:cVWffVPH0
>>419
どこ?
どこ?
2022/04/24(日) 01:28:25.39ID:IS3/yOlE0
流氷の乗って抱き合って暖を取っててくれたら嬉しいな
2022/04/24(日) 01:28:25.98ID:OllwsIa50
最期まで演奏したの?
2022/04/24(日) 01:28:30.59ID:EEorgKy00
日本も中国化してるね🤗
2022/04/24(日) 01:28:35.06ID:f7fno1lp0
ウミガメの甲羅に乗っかって子供だけでも助からないかな
そんな寒いところにウミガメはいないか
そんな寒いところにウミガメはいないか
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:35.21ID:2w2jBl120 令和の戦艦ヤマト
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:39.47ID:VbXZnxqT0 お客様から「ありがとう」と言われたり、お礼のお手紙をいただいたり、やりがいのある仕事です。
・・・
・・・
2022/04/24(日) 01:28:42.08ID:ktb0jBJk0
2022/04/24(日) 01:28:42.15ID:lUDzjTZI0
>>373
水温3℃5分で失神の寒さの中大荒れの海にライフジャケットだけで飛び込めるか?
水温3℃5分で失神の寒さの中大荒れの海にライフジャケットだけで飛び込めるか?
2022/04/24(日) 01:28:47.16ID:xajVm+6+0
>>427
山も大概怖いけどなぁ
自然は全て舐めてかかったらあかん
人間の力で抵抗なんて出来る事とか限られてる
自分も昔はダイビングとかガンガンやってたけど
潜る本数多くなるほど怖さがわかってきて辞めた
山も大概怖いけどなぁ
自然は全て舐めてかかったらあかん
人間の力で抵抗なんて出来る事とか限られてる
自分も昔はダイビングとかガンガンやってたけど
潜る本数多くなるほど怖さがわかってきて辞めた
2022/04/24(日) 01:28:49.96ID:urT/i9bG0
>>496
くま牧場でいいのになぁ
くま牧場でいいのになぁ
2022/04/24(日) 01:28:52.81ID:W5veCOcR0
救命ボートで漂ってロシアに救助されてたら親露になるレベル
2022/04/24(日) 01:28:55.59ID:bHydoaRO0
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:57.09ID:OEK2O8/o0 ロシアか、
2022/04/24(日) 01:28:57.66ID:Ka0xr1uf0
>>461
海に入ったら15分で死んじゃうの???????????????????
海に入ったら15分で死んじゃうの???????????????????
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:28:57.96ID:low1U5wy0 漁師も普通は単独じゃなくて、必ず船団で行って
常に無線連絡して、仲間で何かあった際は助けに
行くってやってるもんな。
常に無線連絡して、仲間で何かあった際は助けに
行くってやってるもんな。
2022/04/24(日) 01:29:00.38ID:I+uDdY/A0
2022/04/24(日) 01:29:19.14ID:E58uIzfe0
荒れた海で海上から探すってのも中々難しいんだろうな
2022/04/24(日) 01:29:20.69ID:qkQhq4cq0
海で良かったよね
山なら莫大な捜索費を請求されるぞ
山なら莫大な捜索費を請求されるぞ
2022/04/24(日) 01:29:21.82ID:O/u3u+3/0
このままじゃniceboatになってしまう
2022/04/24(日) 01:29:27.14ID:IS3/yOlE0
>>501
みんなで声合わせて知床慕情を歌ってた
みんなで声合わせて知床慕情を歌ってた
520ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:29:30.97ID:ipxudwRo0 行くなら天気安定してる夏よねえ
2022/04/24(日) 01:29:35.66ID:RH2jjfja0
運が良ければ大量のシャチを見ることができます(^^)
https://pbs.twimg.com/media/E1T3WvHVIAILzxy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1T3WvHVIAILzxy.jpg
2022/04/24(日) 01:29:36.87ID:xKLTs8KQ0
2022/04/24(日) 01:29:37.46ID:Pbukt8TI0
>>61
お笑いウルトラクイズ?
お笑いウルトラクイズ?
524ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:29:42.70ID:zN4JCUK30 >>501
老夫婦も最期のセックス楽しんでたよ
老夫婦も最期のセックス楽しんでたよ
2022/04/24(日) 01:29:44.82ID:LAeqcQoI0
2022/04/24(日) 01:29:46.72ID:E19DV4/Z0
>>513
15分も保たない
15分も保たない
527ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:00.10ID:Jgyg0Drf0 大崎南口からドン・ファン元妻が逮捕されたタワーマンションまでの通りで路駐の嫌がらせ作業させられてる借金抱えた捨て駒達
ドン・ファン元妻が逮捕されたタワーマンションで隠れて暮らしてる借金闇バイト軍団の覚醒剤疑惑29F
個人情報盗んで株価操作までして必死な軍団616
G◯証券も呆れとったw
自分達は警察に守られてると録音テープに捨て台詞残していたが本当だろうか?
ドン・ファン元妻が逮捕されたタワーマンションで隠れて暮らしてる借金闇バイト軍団の覚醒剤疑惑29F
個人情報盗んで株価操作までして必死な軍団616
G◯証券も呆れとったw
自分達は警察に守られてると録音テープに捨て台詞残していたが本当だろうか?
528ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:01.23ID:IE1yfBAN0529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:29:59.45ID:Xw0VTo1r02022/04/24(日) 01:29:59.85ID:yHu4dxwd0
漁船すら午前で引き揚げるほどの時化のなか
岸に近づき過ぎて波を被ったんだろ
岸に近づき過ぎて波を被ったんだろ
2022/04/24(日) 01:30:01.76ID:jGo9c5tg0
>>513
温度によるわ
温度によるわ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:05.84ID:b2hf+Y710 カシュニの滝って何やねんと思って調べたらピエール瀧が出てきたんだが
この事件なかったらこんな場所知らなかっただろうな、すごい場所やね
この事件なかったらこんな場所知らなかっただろうな、すごい場所やね
2022/04/24(日) 01:30:06.09ID:zR8a/L8O0
2022/04/24(日) 01:30:11.47ID:oxANOcUm0
>>470
そうなんや!サンキュー!
そうなんや!サンキュー!
2022/04/24(日) 01:30:11.79ID:Py9zqw//0
>>517
海じゃカリスマボランティアも無理だな
海じゃカリスマボランティアも無理だな
536ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:15.71ID:U/fzsRba02022/04/24(日) 01:30:27.21ID:aNcoKVeP0
2022/04/24(日) 01:30:29.93ID:+hTWDyrZ0
北海道知事はさっさと規制しろ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:32.28ID:wzopvI2p0 観光船ってなに?芦ノ湖で浮いてるでっかいふざけた船みたいなやつ?
540ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:33.83ID:lHWa5kBO02022/04/24(日) 01:30:36.34ID:mlmIaDfw0
思えばコロナが始まったのが客船のダイヤモンド・プリンセス
何か船というものが色々絡んでますよね
何か船というものが色々絡んでますよね
542ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:41.97ID:8WeJsRRl02022/04/24(日) 01:30:43.19ID:Ka0xr1uf0
>>531
100度の場合は?
100度の場合は?
2022/04/24(日) 01:30:43.65ID:wF88GPb10
本当にロシアが沈めたのなら
事前に察知出来なかった自衛隊はレーダー一つも動かせない無能組織ってことになります。解隊待ったなしです
つまり陰謀論者はパヨクって事です
今後ロシアがと書き込む人は自分は反日パヨクって事を自覚しながら書き込みましょうw
事前に察知出来なかった自衛隊はレーダー一つも動かせない無能組織ってことになります。解隊待ったなしです
つまり陰謀論者はパヨクって事です
今後ロシアがと書き込む人は自分は反日パヨクって事を自覚しながら書き込みましょうw
2022/04/24(日) 01:30:43.67ID:XVA5YN7X0
まじかそんな事があるんだ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:49.92ID:OTsznMY+02022/04/24(日) 01:30:50.49ID:zZlbEjmA0
>>1
ナムアミダブツ😫🙏
ナムアミダブツ😫🙏
548ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:30:53.72ID:wwRkTOOp0 このスレに船に乗っていた人の友人だという人いますか?
2022/04/24(日) 01:30:54.47ID:IDiBlT590
知床って世界遺産だったよな?
なんか今回ので曰く付きの場所みたいになったら残念だわ
なんか今回ので曰く付きの場所みたいになったら残念だわ
2022/04/24(日) 01:31:00.04ID:nhRMPOK00
>>496
もっと近くで見ようと思えばできるけど餌やったりして迂闊に近づいて問題になってる
もっと近くで見ようと思えばできるけど餌やったりして迂闊に近づいて問題になってる
2022/04/24(日) 01:31:04.76ID:2+yvD8hp0
2022/04/24(日) 01:31:06.30ID:zQ9jRO0/0
騒ぎ過ぎじゃない?
コロっ亡くなった人の方が多いだろ
コロっ亡くなった人の方が多いだろ
2022/04/24(日) 01:31:10.61ID:wprzRcav0
乗客のスマホのGPSで所在地わからんのかな
554ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:31:19.64ID:ipxudwRo0 >>521
キラーホエールに囲まれてて怖い
キラーホエールに囲まれてて怖い
555ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:31:20.56ID:BK4LW87X0 寄りによって最果ての場所だから救助に行くのも時間がかかるな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:31:39.49ID:iZuMkJVO0 一茂は
水風呂にもぐって
ギリギリまで息をとめる
練習をしてるんだってさ
(´・ω・`)
水風呂にもぐって
ギリギリまで息をとめる
練習をしてるんだってさ
(´・ω・`)
2022/04/24(日) 01:31:42.69ID:Ka0xr1uf0
>>542
苦しむのか、それとも、麻痺する感じなのか
苦しむのか、それとも、麻痺する感じなのか
2022/04/24(日) 01:31:45.54ID:cVWffVPH0
>>537
cloudに残ってないかな
cloudに残ってないかな
2022/04/24(日) 01:31:47.41ID:IDiBlT590
>>538
北海道知事って埼玉県立の頭悪い高校出身なのよね
北海道知事って埼玉県立の頭悪い高校出身なのよね
560ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:31:48.93ID:Xw0VTo1r0 未だに生きててほしいと言ってるやつら正気か?普通に死んでるやろ
2022/04/24(日) 01:31:51.82ID:OllwsIa50
Every night in my dreams. I see you, I feel
2022/04/24(日) 01:31:53.28ID:Dol/4/Ps0
もうチェック済みだろうけど
岩場に運良くしがみつけた人もいないんだろうか
岩場に運良くしがみつけた人もいないんだろうか
563ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:00.47ID:eUDmRlJB02022/04/24(日) 01:32:02.07ID:Pbukt8TI0
>>97
潜水艦持ってないから自衛隊に引き継ぐんだよ
潜水艦持ってないから自衛隊に引き継ぐんだよ
2022/04/24(日) 01:32:06.01ID:Ka0xr1uf0
>>556
それ、水温を間違えたら死んじゃうよね
それ、水温を間違えたら死んじゃうよね
566ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:09.68ID:wzopvI2p0 >>521
こんな漁船に3歳のガキが乗ってんの?だめだろ
こんな漁船に3歳のガキが乗ってんの?だめだろ
2022/04/24(日) 01:32:09.22ID:4vmfR8K00
>>476
最初から踏んだり蹴ったりで運がないからな…
最初から踏んだり蹴ったりで運がないからな…
2022/04/24(日) 01:32:09.35ID:zR8a/L8O0
2022/04/24(日) 01:32:15.64ID:jboA5hpf0
現地到着が遅れたとしても
何も見つからなかったってのは、流石におかしくね?
まだ漂流してる可能性に自分は賭ける
何も見つからなかったってのは、流石におかしくね?
まだ漂流してる可能性に自分は賭ける
2022/04/24(日) 01:32:20.00ID:qX/7+8Ir0
>>473
横波で甲板全てに涙がかぶる状態になるから、うかつに外には出れない状態だと思う。
助かるには海で救助を待つよりは、座礁させてから救助を待った方が確実だったと思う。
上手く乗り上げれば波風はとりあえずは凌げるから。
横波で甲板全てに涙がかぶる状態になるから、うかつに外には出れない状態だと思う。
助かるには海で救助を待つよりは、座礁させてから救助を待った方が確実だったと思う。
上手く乗り上げれば波風はとりあえずは凌げるから。
2022/04/24(日) 01:32:26.28ID:nhRMPOK00
>>521
トド食ってくれるならいいけど
トド食ってくれるならいいけど
572ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:27.60ID:bYQvddzH0 うんまぁ生きてる訳ないよね
なんつーか呑気に自然舐めてる奴らが自分の欲の為に死んでも正直何とも思わないわ
偽善ぶってここでレスしてる奴自分の命と仕事だの相方だの投げ出して探しに行けるか?
行けないわな
そんなもんよ
なんつーか呑気に自然舐めてる奴らが自分の欲の為に死んでも正直何とも思わないわ
偽善ぶってここでレスしてる奴自分の命と仕事だの相方だの投げ出して探しに行けるか?
行けないわな
そんなもんよ
2022/04/24(日) 01:32:28.01ID:P84Jg9lN0
漁船すら帰港してしまう時化た海に、凌波性もない観光船で出港しちゃうとか
自殺行為だが、乗っちゃう方もどうかしてる。
せっかくここまで来たからって判断が命取り。
自殺行為だが、乗っちゃう方もどうかしてる。
せっかくここまで来たからって判断が命取り。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:31.18ID:5pvbOXjJ0 海の怖さ知らない奴多いな、助かってる確率1パーセントくらいやないか。
2022/04/24(日) 01:32:34.18ID:Mpm5f8RU0
鯨にでもぶつかったのか
船体がボロくて荒波に耐えられんかったとかもあり得るのか
水温考えたら沈没前に海に飛び込むのは無理だし
生存の可能性は無いだろうから
せめて船内にいて全員の遺体を回収出来ればと
この事故で少人数の観光遊覧船でも救命イカダの搭載が義務化されるかもしれんな
船体がボロくて荒波に耐えられんかったとかもあり得るのか
水温考えたら沈没前に海に飛び込むのは無理だし
生存の可能性は無いだろうから
せめて船内にいて全員の遺体を回収出来ればと
この事故で少人数の観光遊覧船でも救命イカダの搭載が義務化されるかもしれんな
2022/04/24(日) 01:32:35.60ID:HArcifgt0
>>551
消息絶った場所は岩礁とかあって岸に近づければ一応助かる可能性ありそうだけど
消息絶った場所は岩礁とかあって岸に近づければ一応助かる可能性ありそうだけど
577ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:39.79ID:lHWa5kBO0 経営者「いけ」
バイト「はい」
ってことかな?
バイト「はい」
ってことかな?
578ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:43.07ID:+FU9wJif0 >>96
船も飛行機も乗らない
船も飛行機も乗らない
2022/04/24(日) 01:32:42.28ID:TPaHTQ8O0
仮にロシアの攻撃だとしたら
日本政府は必死になってその痕跡を隠そうとするんだろうな
ロシアと戦争なんて事態になったら今の軟弱日本はとても持たない
でもアメリカには見捨てられるけどね
日本政府は必死になってその痕跡を隠そうとするんだろうな
ロシアと戦争なんて事態になったら今の軟弱日本はとても持たない
でもアメリカには見捨てられるけどね
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:44.99ID:8WeJsRRl0581ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:46.03ID:+lijIEdd02022/04/24(日) 01:32:48.25ID:ktb0jBJk0
周りと連携取れない人間は時として周りを振り回す迷惑をかける大事故を起こすのだと分かるね
勉強になる
勉強になる
2022/04/24(日) 01:32:48.27ID:oWjdt9Wk0
2022/04/24(日) 01:32:48.94ID:2Ngvl9od0
>>386
唯一助かった可能性があった選択肢だと思うけど舵自体がどの時点まで効いたかとかわざと座礁をさせる選択肢を船長が取るには相当な覚悟が無いと出来ないと思うから早い段階では中々難しいかと
唯一助かった可能性があった選択肢だと思うけど舵自体がどの時点まで効いたかとかわざと座礁をさせる選択肢を船長が取るには相当な覚悟が無いと出来ないと思うから早い段階では中々難しいかと
585ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:32:54.29ID:2pGYwpFy0 えんだあああああああああああ
いやああああああああああああ
いやああああああああああああ
2022/04/24(日) 01:32:58.68ID:oKSGeIHU0
587ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:02.37ID:zN4JCUK30 昼は海水温度10℃くらいあったみたいだけど
頭出るだけの胴衣で荒れた海に服着て飛び込んだら
10分も保たんで溺死だろ
頭出るだけの胴衣で荒れた海に服着て飛び込んだら
10分も保たんで溺死だろ
2022/04/24(日) 01:33:03.81ID:nY6TGiyb0
>>558
クラウドに上げるには電波つながってる必要があるだろ
クラウドに上げるには電波つながってる必要があるだろ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:08.81ID:5jLVB/KB0 >>546
船長は船舶免許やら遊覧船関係の免許が必要だからバイトは無理
船長は船舶免許やら遊覧船関係の免許が必要だからバイトは無理
2022/04/24(日) 01:33:07.80ID:utouBnfs0
591ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:15.67ID:pwXkcjGm0 >>1
マジか・・・エスポワール・・・・
マジか・・・エスポワール・・・・
2022/04/24(日) 01:33:14.15ID:Xlq+0BQu0
船内に留まるよりはワンチャンに賭けて甲板に出てみるな俺なら
で、ギリギリまで甲板に留まり、沈没するなら海に飛び込む
それでも死ぬんだろうが、足掻いて死ぬほうが座して死ぬよりはマシだ
で、ギリギリまで甲板に留まり、沈没するなら海に飛び込む
それでも死ぬんだろうが、足掻いて死ぬほうが座して死ぬよりはマシだ
2022/04/24(日) 01:33:15.89ID:IS3/yOlE0
2022/04/24(日) 01:33:17.39ID:QLf+aeRC0
乗客のも含めてGPSの類って一切機能しなかったんか?
今時不思議で仕方ない
今時不思議で仕方ない
2022/04/24(日) 01:33:27.27ID:cVWffVPH0
>>438
落ちて間も無く、割る窓全体がまだ水面に接してない時ならなんとかなるのか
落ちて間も無く、割る窓全体がまだ水面に接してない時ならなんとかなるのか
2022/04/24(日) 01:33:27.88ID:9USq8iuX0
>>570
涙のKAZUだけ強くなれるよ
涙のKAZUだけ強くなれるよ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:30.78ID:wNlVfyJW0 ロシアの魚雷にやられたんじゃねーの?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:37.58ID:yczd3+9a0 >>24
子供も居るんやぞ、子供になんの罪があんねん
子供も居るんやぞ、子供になんの罪があんねん
2022/04/24(日) 01:33:35.97ID:+hTWDyrZ0
>>559
埼玉出身なのかそりゃあかんわ
埼玉出身なのかそりゃあかんわ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:36.56ID:ne3dLJFE0 地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細を信用しない、これで大抵のトラブルは防げる
2022/04/24(日) 01:33:37.05ID:p7Rx4S3o0
>>366
責任者を悉く死刑とするのが妥当
責任者を悉く死刑とするのが妥当
2022/04/24(日) 01:33:40.19ID:OllwsIa50
ディカプリオが一言↓
2022/04/24(日) 01:33:43.82ID:O/u3u+3/0
>>570
泣き過ぎじゃね?
泣き過ぎじゃね?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:43.38ID:666/akQW0 >>586
専門家が死んでると明言してるんだから生きてるわけないじゃん
専門家が死んでると明言してるんだから生きてるわけないじゃん
2022/04/24(日) 01:33:44.95ID:Xle9vvkm0
冬の北海道の海には出たくないな
北海道の春って7月だから
北海道の春って7月だから
606ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:47.59ID:g3cD2/C/0 南無阿弥陀仏
2022/04/24(日) 01:33:45.78ID:ROJT7uCd0
しかしまあこのご時世に
よくあの辺りを観光する気になるな
よくあの辺りを観光する気になるな
2022/04/24(日) 01:33:53.91ID:IDiBlT590
3歳の女の子と7歳の男の子はかわいそうだな
特に3歳なんて可愛い時期だろうし
特に3歳なんて可愛い時期だろうし
2022/04/24(日) 01:33:54.57ID:AwvbQEZN0
610ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:57.32ID:IE1yfBAN02022/04/24(日) 01:33:55.32ID:p5QOUIfi0
船内で集団でパニックになってる状況で水に呑まれる状況て怖すぎる
612ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:33:57.80ID:pwXkcjGm0 >>1
オッホーツクに消ゆゆ
オッホーツクに消ゆゆ
2022/04/24(日) 01:34:05.12ID:urT/i9bG0
船に残ってたら良いけど波に持っていかれたらもう探せない
2022/04/24(日) 01:34:10.42ID:qX/7+8Ir0
615ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:34:11.04ID:kjbwBgGB0 船内に救命ボートみたいなのないの??
沈没前にそれに普通は乗り込まない?
いきなり沈没なんて普通はありえないでしよ
どこかプカプカ救命ボートで今彷徨ってるんやない??
船はすでに沈没してるかもだけど
無線もないから連絡もとれなくて
沈没前にそれに普通は乗り込まない?
いきなり沈没なんて普通はありえないでしよ
どこかプカプカ救命ボートで今彷徨ってるんやない??
船はすでに沈没してるかもだけど
無線もないから連絡もとれなくて
2022/04/24(日) 01:34:14.47ID:teeDSSBi0
617ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:34:15.52ID:eUDmRlJB0 >>543
即ショック死じゃね?🙄
即ショック死じゃね?🙄
618ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:34:15.63ID:DXKBqFEc0 まあ場所柄、陸でも海でも事故ったら死ぬわな
2022/04/24(日) 01:34:17.99ID:rHlEnXnE0
無事に見つかりますように
2022/04/24(日) 01:34:30.13ID:lEqEosEE0
>>496
そもそも熊も近づかない天候では無いのか?
そもそも熊も近づかない天候では無いのか?
2022/04/24(日) 01:34:32.66ID:oKSGeIHU0
>>604
アスペは話しかけないで
アスペは話しかけないで
2022/04/24(日) 01:34:39.01ID:A5GsRJTT0
>>572
おまえが死ね
おまえが死ね
2022/04/24(日) 01:34:45.71ID:Ka0xr1uf0
624ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:34:45.83ID:5pvbOXjJ02022/04/24(日) 01:34:54.49ID:xajVm+6+0
>>472
大型船だけだよ
大型船だけだよ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:34:56.72ID:zN4JCUK30 >>592
甲板とかカラビナとかで固定しないとひと波でグッバイだろ
甲板とかカラビナとかで固定しないとひと波でグッバイだろ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:04.25ID:CuJDZz/u0 >>607
.自粛あけての GWスタート直前ですからなあ
.自粛あけての GWスタート直前ですからなあ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:07.99ID:wzopvI2p02022/04/24(日) 01:35:06.63ID:r2yVwxB80
GoogleMapのストリートビューで知床半島の先の方見られるんだね船から撮ってる
カメラは大きな船からだろうけどその横に小さい船が何隻か見える
あれくらいの大きさだったのかな怖いよ
カメラは大きな船からだろうけどその横に小さい船が何隻か見える
あれくらいの大きさだったのかな怖いよ
630ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:09.63ID:5jLVB/KB0 >>592
お前が思いつくくらいだから、乗客の中にはそうした奴もいるだろ。ただし漏れなくお陀仏。
お前が思いつくくらいだから、乗客の中にはそうした奴もいるだろ。ただし漏れなくお陀仏。
2022/04/24(日) 01:35:19.91ID:0h5n+Boh0
多少の荒天で海保も漁師も助けに行かないなんて韓国より酷い
2022/04/24(日) 01:35:20.19ID:IS3/yOlE0
633ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:22.96ID:EvDI9/D50 >>587
閉じ込められての溺死よりは波に投げ出されての投資や溺死の方がマシな気がする
閉じ込められての溺死よりは波に投げ出されての投資や溺死の方がマシな気がする
634ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:22.03ID:hp9Q7CzH0 >>277
つまんね
つまんね
2022/04/24(日) 01:35:22.88ID:teeDSSBi0
>>597
アホか魚雷なんぞあたったら木っ端微塵で無線もできん
アホか魚雷なんぞあたったら木っ端微塵で無線もできん
2022/04/24(日) 01:35:23.00ID:O/u3u+3/0
>>585
それボディガードやw
それボディガードやw
2022/04/24(日) 01:35:31.34ID:cMxs10VG0
20年以上使ってきた5chだけど
二度と来ません
二度と来ません
2022/04/24(日) 01:35:41.39ID:wprzRcav0
639ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:44.17ID:WY/hfCaY02022/04/24(日) 01:35:44.19ID:EGfYYfqG0
>>366 銭ゲバ企業の当然の結果か。
641ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:45.66ID:NnY5SMD90642ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:50.14ID:8mmz/NWR0643ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:35:55.61ID:L5HuYCou0 ツイッターとかこのスレで船に乗っていた人のコメントが全くないのが怖い
ひとりぐらいいないの?
ひとりぐらいいないの?
2022/04/24(日) 01:35:59.71ID:Xle9vvkm0
645ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:36:01.99ID:rd+gcuLU0 >>637
おう、また明日な
おう、また明日な
2022/04/24(日) 01:36:04.09ID:skDjzEKS0
>>553
知床クルーズに実際にのったが、DOCOMOですら繋がらないところが有ったぞ・・・GPS拾えても・・・
知床クルーズに実際にのったが、DOCOMOですら繋がらないところが有ったぞ・・・GPS拾えても・・・
647ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:36:07.15ID:R0O8E0zQ0 人生運ゲーやな…知床観光楽しんでる最中、まさか死ぬとは思ってなかったろうな
2022/04/24(日) 01:36:05.41ID:yBvYYPa+0
ぶっちゃけ助かる可能性ってどれくらいあるの?
2022/04/24(日) 01:36:05.85ID:OPhWK+Y70
>>637
また明日な(´・ω・`)
また明日な(´・ω・`)
2022/04/24(日) 01:36:08.06ID:xajVm+6+0
>>480
これこれ、さっきTBSでもやってたわ
これこれ、さっきTBSでもやってたわ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:36:08.62ID:bYQvddzH0 >>622
そんだけ?反論出来ないの?
そんだけ?反論出来ないの?
2022/04/24(日) 01:36:09.41ID:KCKfUFa/0
3歳の子連れて船で3時間コースとかないわ
子供可哀想やな
子供可哀想やな
2022/04/24(日) 01:36:15.59ID:Ka0xr1uf0
>>617
海底火山とかで、水温が100度になってたりするとこえーな
海底火山とかで、水温が100度になってたりするとこえーな
2022/04/24(日) 01:36:19.73ID:937rEyW+0
船が沈没すれば生存は絶望的とおもったが・・・
小型だと脱出できてる可能性もあるか
しかし寒さでいき続けられないとおもうが
何時間経過してるんだ?
タイタニック号も生存いたらしいな
小型だと脱出できてる可能性もあるか
しかし寒さでいき続けられないとおもうが
何時間経過してるんだ?
タイタニック号も生存いたらしいな
2022/04/24(日) 01:36:23.42ID:2hdBa2Qr0
客のgpsあってもそのgpsの位置を送信する電波はないんだよなぁ・・・
2022/04/24(日) 01:36:25.02ID:4WJuA8b70
シャチおるからなあ。泳いでる人間は下から見るとアザラシなんだと
2022/04/24(日) 01:36:29.55ID:IDiBlT590
2022/04/24(日) 01:36:32.21ID:NBgUrdGu0
マッコウクジラやダイオウイカは打ち上げられて人間は沈む
等価交換やね
等価交換やね
2022/04/24(日) 01:36:34.89ID:cVWffVPH0
2022/04/24(日) 01:36:34.12ID:IVjZQomT0
>>627
他の会社の観光船もGW商売上がったりだろうな
他の会社の観光船もGW商売上がったりだろうな
661ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:36:37.75ID:wzopvI2p0 >>366
へーw
へーw
662ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:36:49.10ID:8WeJsRRl0 >>624
船の中でみんなで死んでる方がいいな
船の中でみんなで死んでる方がいいな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:36:47.15ID:7vFtYvC702022/04/24(日) 01:36:53.82ID:nhRMPOK00
>>366
血走りすぎw
血走りすぎw
665ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:36:55.96ID:iZuMkJVO0 石原慎太郎
「墓なんかに入ってたまるか!
俺は海に散骨されたいんじゃ!
どうしても海に入りたいんじゃ!
絶対に海に決めたんじゃ!
わかったな!海だぞー海なんじゃー!」
(´・ω・`)
「墓なんかに入ってたまるか!
俺は海に散骨されたいんじゃ!
どうしても海に入りたいんじゃ!
絶対に海に決めたんじゃ!
わかったな!海だぞー海なんじゃー!」
(´・ω・`)
666ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:04.32ID:5pvbOXjJ0667ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:12.01ID:wNlVfyJW02022/04/24(日) 01:37:17.68ID:ScxVLJ2p0
>>648
山なら雪洞掘って待機とかあるけど、海の上だかんなー。
山なら雪洞掘って待機とかあるけど、海の上だかんなー。
669ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:21.66ID:L5HuYCou0 みんな自粛してるのに北海道で船乗って遊べるなんていいご身分だこと。。
2022/04/24(日) 01:37:22.28ID:fq4crWxD0
リピーターでもなければ客なんて一期一会なんだから 判断基準もてんだろ。
この位は大丈夫ですよ、何時も出てます、と言われたら
ああ、そうなんですか、としか…
この位は大丈夫ですよ、何時も出てます、と言われたら
ああ、そうなんですか、としか…
671ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:24.02ID:zN4JCUK302022/04/24(日) 01:37:25.67ID:p5QOUIfi0
>>366
大きな事故てやっぱ普段の積み重ねとか複合的に酷い状況になって起こるんだろうな
大きな事故てやっぱ普段の積み重ねとか複合的に酷い状況になって起こるんだろうな
2022/04/24(日) 01:37:26.65ID:Dol/4/Ps0
>>125
ほんと試される大地だと思う
ほんと試される大地だと思う
2022/04/24(日) 01:37:29.96ID:CQe75tER0
>>629
これ
でも問題は前にも事故ってたっていう...
https://twitter.com/Asuka_Shiromaru/status/1517815476717768705?t=8Cmkm2N4fXHxkoU3mS_5qg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ
でも問題は前にも事故ってたっていう...
https://twitter.com/Asuka_Shiromaru/status/1517815476717768705?t=8Cmkm2N4fXHxkoU3mS_5qg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
675ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:35.13ID:tAn0Hlc60 >>655
電波は発信してるけど受信する電波塔が近くにないんぞ
電波は発信してるけど受信する電波塔が近くにないんぞ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:37.18ID:xJe2+qmk02022/04/24(日) 01:37:40.84ID:+hTWDyrZ0
>>647
このスレに書き込んでる中の一人が今死んでもおかしくないんだよな
このスレに書き込んでる中の一人が今死んでもおかしくないんだよな
2022/04/24(日) 01:37:41.26ID:nhRMPOK00
2022/04/24(日) 01:37:53.47ID:v5szpiyf0
トムラウシ山の教訓が活かされてないな
680ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:56.32ID:ZyGzF7wY0 セウォル号
681ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:37:55.35ID:CuJDZz/u0 外に出てもどうする手段もないから
落ち着いて下さい、すぐヘリが来ますと
船内にとどめたんだろうなあ
じっさい、あと2時間半くらいでヘリ来たし
落ち着いて下さい、すぐヘリが来ますと
船内にとどめたんだろうなあ
じっさい、あと2時間半くらいでヘリ来たし
2022/04/24(日) 01:38:01.11ID:O/u3u+3/0
683ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:03.79ID:+lijIEdd02022/04/24(日) 01:38:04.34ID:nhRMPOK00
>>642
こんな乗るの?
こんな乗るの?
2022/04/24(日) 01:38:05.03ID:OllwsIa50
>>659
マジレスだけど5chで鍛えてないとなかなか毒電波通信は難しいと
マジレスだけど5chで鍛えてないとなかなか毒電波通信は難しいと
2022/04/24(日) 01:38:10.53ID:qX/7+8Ir0
>>673
試されてるのは大地ではなく人なんだけどね
試されてるのは大地ではなく人なんだけどね
687ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:14.50ID:nioAjhhQ0 全滅?信じがたい...
2022/04/24(日) 01:38:15.33ID:xajVm+6+0
>>521
うはwwwこれは嫌だwww
うはwwwこれは嫌だwww
689ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:25.51ID:L5HuYCou02022/04/24(日) 01:38:26.71ID:AwvbQEZN0
>>125
北浜?
北浜?
691ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:30.63ID:gYMRjJF/0 >>666
低体温どころじゃない水温だしね
低体温どころじゃない水温だしね
692ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:33.52ID:+EHTCAAq0 漁船は午前中に帰還したんだろ
なんでこんな時間に客乗せてまだ海にいたのさ、利益優先したの?
なんでこんな時間に客乗せてまだ海にいたのさ、利益優先したの?
693ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:41.41ID:R0O8E0zQ0 まだロシアとか言ってるアホおるんか…
694ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:46.06ID:6mVlF7kh02022/04/24(日) 01:38:46.61ID:TPaHTQ8O0
観光船が全くの消息不明になる事件が
この50年で何件あったのか
このタイミングで起きたのは、たまたまなのか
日本は必死になってたまたまであると強調するんだろうね
そして報道は極力抑制される
普通にロシアの報復だよ
そして日本の海防能力なんてないに等しいってことを理解しようね
この50年で何件あったのか
このタイミングで起きたのは、たまたまなのか
日本は必死になってたまたまであると強調するんだろうね
そして報道は極力抑制される
普通にロシアの報復だよ
そして日本の海防能力なんてないに等しいってことを理解しようね
2022/04/24(日) 01:38:51.37ID:3W5mBUpVO
>>631
漁船チャーターしてやるから今すぐお前が行ってこい
漁船チャーターしてやるから今すぐお前が行ってこい
697ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:38:52.41ID:pcHN8yDI0 船がウイリーみたいになるぐらいの高波でしょ助からないよ
2022/04/24(日) 01:38:57.34ID:NnY5SMD90
2022/04/24(日) 01:38:58.64ID:3uu+F/RW0
どっかの無人島に流れ着いてる可能性もあるだろ
それか北朝鮮の船に丸ごと掻っ攫われたとか
それか北朝鮮の船に丸ごと掻っ攫われたとか
700ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:39:04.04ID:wzopvI2p0 遭難系ゆっくり動画のネタにもってこいだな
701ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:39:05.72ID:oFT8Yqoc0 ホントに海は怖い、豪華客船の旅とか絶対無理だわ
恐怖心で楽しめない
恐怖心で楽しめない
2022/04/24(日) 01:39:15.89ID:urT/i9bG0
客が沈む前に動画撮っててとっさにジップロックにスマホ入れてたらな
2022/04/24(日) 01:39:19.15ID:nhRMPOK00
>>666
怖いよー・・・・・
怖いよー・・・・・
2022/04/24(日) 01:39:22.61ID:4gjVytU10
客船の底は基本密閉された部屋にいくつも区切られていて、
1ヶ所や2箇所船底に穴が開いても浸水しない設計らしい。
タイタニックは全部繋がってたから沈んだのだとか。
この船もタイタニック設計だったのかな?
1ヶ所や2箇所船底に穴が開いても浸水しない設計らしい。
タイタニックは全部繋がってたから沈んだのだとか。
この船もタイタニック設計だったのかな?
705ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:39:26.59ID:fe/vvRNg0 北海道の人に質問
こういう船は道民ならみんな乗るんですか?
こういう船は道民ならみんな乗るんですか?
2022/04/24(日) 01:39:28.95ID:HrGQVD7f0
707ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:39:29.79ID:utouBnfs0 >>551
断崖の場所だったら、へばり付いたとしても、ロッククライミングの技術がある人以外は厳しいな。
低い位置の岩の上で何とか休めたとしても、濡れた身体と強風があっという間に体温を奪っていく。
身体を乾かせる道具があれば、
崖伝いに5分間泳ぐ→岩の上に這い上がって一休みして、低体温から回復→また崖伝いに5分間泳ぐ
これを繰り返して、何とか比較的広い場所まで行けるかもしれないが。
断崖の場所だったら、へばり付いたとしても、ロッククライミングの技術がある人以外は厳しいな。
低い位置の岩の上で何とか休めたとしても、濡れた身体と強風があっという間に体温を奪っていく。
身体を乾かせる道具があれば、
崖伝いに5分間泳ぐ→岩の上に這い上がって一休みして、低体温から回復→また崖伝いに5分間泳ぐ
これを繰り返して、何とか比較的広い場所まで行けるかもしれないが。
2022/04/24(日) 01:39:29.98ID:teeDSSBi0
2022/04/24(日) 01:39:33.20ID:IS3/yOlE0
ちなみに知床半島ってアイヌ人が上陸する前に日本人が住んでて集落もあったのがわかってるからね
知床遊覧船オーロラ号でその説明のアナウンスが入る
別に北海道の先住民はアイヌ人じゃないから 日本人だから
知床遊覧船オーロラ号でその説明のアナウンスが入る
別に北海道の先住民はアイヌ人じゃないから 日本人だから
2022/04/24(日) 01:39:34.78ID:EvCFowdz0
>>595
船だからなんとかなると思うけど余裕のあるうちに極寒の海に飛び込むのは相当勇気がいると思う
船だからなんとかなると思うけど余裕のあるうちに極寒の海に飛び込むのは相当勇気がいると思う
2022/04/24(日) 01:39:42.18ID:ktb0jBJk0
気付かない客もアレかなとは思うけど船着き場ではそんなに荒れてなさそうに見えてたのかもね
それが海に出てみると大しけ……みたいなパターンもなくはない
それが海に出てみると大しけ……みたいなパターンもなくはない
712ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:39:47.63ID:WY/hfCaY0 >>695
結果はどうあれそういう捉え方されるから今は非常にまずい
結果はどうあれそういう捉え方されるから今は非常にまずい
713ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:40:04.43ID:97X+301D0 >>665
意外と3人息子仲良くてホッとしたわ
意外と3人息子仲良くてホッとしたわ
2022/04/24(日) 01:40:03.91ID:EGfYYfqG0
>>521 し、し、死ぬぅ…
715ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:40:15.45ID:8rHemWjH0 ロシアの潜水艦に沈められたの?
それともタイタニック状態で自爆?
それともタイタニック状態で自爆?
2022/04/24(日) 01:40:13.64ID:xajVm+6+0
2022/04/24(日) 01:40:18.38ID:MXGCpSIv0
この規模の海難事故はえひめ丸以来でしょう?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:40:25.91ID:iZuMkJVO0 タイタニック
水温−2℃
1,513人死亡
710人生還
ボートありでも
これだけ死ぬ(´・ω・`)
水温−2℃
1,513人死亡
710人生還
ボートありでも
これだけ死ぬ(´・ω・`)
719ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:40:32.85ID:ne3dLJFE0720ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:40:35.86ID:wzopvI2p0 >>709
これ知らない人多いよな
これ知らない人多いよな
2022/04/24(日) 01:40:34.38ID:QLf+aeRC0
>>701
事故に遭う確率は自動車運転の方が高そうだけど気持ちの問題だね
事故に遭う確率は自動車運転の方が高そうだけど気持ちの問題だね
2022/04/24(日) 01:40:35.22ID:fe8V8WB+0
乗船客からSOSメールもないとなると携帯圏外かよ。
2022/04/24(日) 01:40:37.03ID:ScxVLJ2p0
かなり思い切った発言だぜw これ言うってことはほぼそうなんだろうな
2022/04/24(日) 01:40:41.47ID:e11P7yUu0
>>705
常識的に考えて本土から来た観光客用やろ
常識的に考えて本土から来た観光客用やろ
2022/04/24(日) 01:40:42.85ID:+hTWDyrZ0
726ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:40:55.47ID:xKLTs8KQ0727ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:41:01.77ID:5jLVB/KB0 >>704
大き目のプレジャーボートみたいなもんだから、そんな大層な水密区画なんて無いだろ。
大き目のプレジャーボートみたいなもんだから、そんな大層な水密区画なんて無いだろ。
2022/04/24(日) 01:41:03.87ID:pjbPKUFF0
>>46
じゃあ因果応報だな
じゃあ因果応報だな
2022/04/24(日) 01:41:04.53ID:teeDSSBi0
>>704
こんな小型船舶、水密区画なんてないわ
こんな小型船舶、水密区画なんてないわ
2022/04/24(日) 01:41:10.44ID:r05mtul90
731ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:41:10.95ID:8WeJsRRl0 >>702
完全防水でどーにかならんか
完全防水でどーにかならんか
2022/04/24(日) 01:41:20.78ID:Xle9vvkm0
保険の上限いくらのに入っていたかだな
733ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:41:22.62ID:tuYj1n+00 ここドコモの電波でも届かない海域だからなあ
2022/04/24(日) 01:41:28.29ID:isejM8Cv0
野生のヒグマとかを見に行くツアーだよね?海の中は凍るように冷たいし陸に打ち上がってもヒグマがいるなんて
濡れた体じゃ体力持たないし
どっか岩陰とかに船ごと打ち上がってたりしたらいいのに
濡れた体じゃ体力持たないし
どっか岩陰とかに船ごと打ち上がってたりしたらいいのに
2022/04/24(日) 01:41:35.00ID:qX/7+8Ir0
>>681
できる船長だったら海保無視して舵の効くうちに座礁を狙って陸地に寄せていたと思う。
座礁させてからでも無線は使えるし。
あのシケで海に留まるのは自殺行為でしかない。
いや、シケてなくても自殺行為である事には変わりはない。
できる船長だったら海保無視して舵の効くうちに座礁を狙って陸地に寄せていたと思う。
座礁させてからでも無線は使えるし。
あのシケで海に留まるのは自殺行為でしかない。
いや、シケてなくても自殺行為である事には変わりはない。
2022/04/24(日) 01:41:39.28ID:3YU6tETH0
737ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:41:43.97ID:fe/vvRNg0 ウクライナの人たちが苦しんでいるのに船乗って遊び歩いているなんて信じられないんだけど!
本当に同じ日本人かよ
本当に同じ日本人かよ
2022/04/24(日) 01:41:50.24ID:nhRMPOK00
>>733
ええ・・・・・
ええ・・・・・
739ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:41:57.37ID:8WeJsRRl0740ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:41:55.47ID:WY/hfCaY0 45度以上の風呂と20度以下の水風呂
どっちなら長くいられる?
どっちなら長くいられる?
741ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:41:58.16ID:eUDmRlJB0742ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:42:06.33ID:J9smhI5Q0 ますように
2022/04/24(日) 01:42:23.80ID:nSaTaV2V0
安全管理どうなってんの
セウォル号思い出す事件だな
セウォル号思い出す事件だな
2022/04/24(日) 01:42:29.01ID:Ka0xr1uf0
>>718
その710人はすぐに救助きたのかな?どのくらいでたすかったん?
その710人はすぐに救助きたのかな?どのくらいでたすかったん?
2022/04/24(日) 01:42:34.72ID:HArcifgt0
絶対無いとは言わんけどこんな時期にロシアが面倒ごと広げるわけないだろw
746ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:42:38.27ID:oBqifcCk0 イメージとしてはセウォル号事故だな。。。
無論、貨物兼用客殿で、過積載とかバラスト水抜きとか条件は違いはあるけどさ。
無論、貨物兼用客殿で、過積載とかバラスト水抜きとか条件は違いはあるけどさ。
2022/04/24(日) 01:42:40.76ID:q/JgNkDi0
晴天の中出港して沈没したのかと思ったらバキバキの荒天でワロタwこんなの自業自得だろw
2022/04/24(日) 01:42:41.80ID:a0bhOw+I0
749ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:42:42.61ID:CtZVilKM0 これブラタモリでやってた航路だよね?
海側から知床の断崖とか見てくやつ
海側から知床の断崖とか見てくやつ
2022/04/24(日) 01:42:56.33ID:xajVm+6+0
>>549
国立公園で尚且つ世界自然遺産だと思う
国立公園で尚且つ世界自然遺産だと思う
2022/04/24(日) 01:43:00.79ID:ScxVLJ2p0
>>737
お前もオナニーしてるくせに。人間の屑がw
お前もオナニーしてるくせに。人間の屑がw
2022/04/24(日) 01:43:00.92ID:Xlq+0BQu0
753ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:43:00.66ID:utouBnfs02022/04/24(日) 01:43:00.79ID:8uthvUUC0
今北産業
2022/04/24(日) 01:43:06.62ID:luqRlIAO0
ワロタw
2022/04/24(日) 01:43:11.85ID:+hTWDyrZ0
>>735
バイト船長に無理言わんといてください
バイト船長に無理言わんといてください
2022/04/24(日) 01:43:11.97ID:e11P7yUu0
>>749
マジ?タモリのせいじゃん
マジ?タモリのせいじゃん
2022/04/24(日) 01:43:13.07ID:uY3AmPKU0
2022/04/24(日) 01:43:14.31ID:MXGCpSIv0
この規模の船に魚雷が命中したら1時間も持たないよ
火だるまになってすぐ沈没するからロシアの関与はまず考えられない
火だるまになってすぐ沈没するからロシアの関与はまず考えられない
760ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:43:17.57ID:7k3MPxMO0 セウォル号
2022/04/24(日) 01:43:22.08ID:qv1AKlhp0
船なんかに乗らずに家でYouTubeでも見ながら柿の種食ってればこんなことにはならなかったのに
2022/04/24(日) 01:43:26.34ID:Ka0xr1uf0
2022/04/24(日) 01:43:26.71ID:OllwsIa50
764ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:43:27.66ID:Onk33Dn40765ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:43:30.18ID:ATB0MMNX0 船長がもうダメだから散り散りにならないよう船中にいようとか提案するのかね
2022/04/24(日) 01:43:34.39ID:iAU9A+qy0
そもそも命が惜しいならコロナ禍に不要不急の外出をした自分を恨め
自業自得だろう
自業自得だろう
2022/04/24(日) 01:43:37.87ID:HArcifgt0
構造が逆に災いしたな
まだどうなったかわからんけどさ
あまり言いたくないけれど、事故を起こしてしまった会社の船は他社よりも屋根のあるキャビン内の席が多いので、多少天気が悪くても、他の会社を差し置いて出港しがちなところはありました。
当該船舶は同業者の間で『潜水艦』と呼ばれていました。
まだどうなったかわからんけどさ
あまり言いたくないけれど、事故を起こしてしまった会社の船は他社よりも屋根のあるキャビン内の席が多いので、多少天気が悪くても、他の会社を差し置いて出港しがちなところはありました。
当該船舶は同業者の間で『潜水艦』と呼ばれていました。
768ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:43:42.05ID:qkQhq4cq0 最後の出港シーンが映ってたんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e015cb14674d6594cf3f51f8ce67af31714eff5
俺がいたら全力で止めたのに...
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e015cb14674d6594cf3f51f8ce67af31714eff5
俺がいたら全力で止めたのに...
2022/04/24(日) 01:43:42.32ID:xajVm+6+0
>>576
あの波だと岩場に叩きつけられるぞ
あの波だと岩場に叩きつけられるぞ
2022/04/24(日) 01:43:59.39ID:xaPwzdeQ0
ロシアロシアうるさいよ
以前も事故ってる船だって出てるし悪天候だし事故だろ普通に
以前も事故ってる船だって出てるし悪天候だし事故だろ普通に
2022/04/24(日) 01:43:59.57ID:9USq8iuX0
滝つぼの裏にある広い洞窟に船ごと漂着
そこでアイヌの隠し財宝を発見するも仲間割れで殺し合い
その宝の地図を少年が屋根裏部屋で偶然発見する
そこでアイヌの隠し財宝を発見するも仲間割れで殺し合い
その宝の地図を少年が屋根裏部屋で偶然発見する
2022/04/24(日) 01:44:02.09ID:Ka0xr1uf0
>>763
ボートに乗ってた人は、どのくらいで救助されたのか知りたかったの
ボートに乗ってた人は、どのくらいで救助されたのか知りたかったの
2022/04/24(日) 01:44:05.93ID:+hTWDyrZ0
>>759
潜水艦の当て逃げは?
潜水艦の当て逃げは?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:44:09.19ID:Dv7acssL0 乗客の親戚とか友達とか呟いてる情報あってもいいんだが
全然ない
全然ない
2022/04/24(日) 01:44:23.63ID:e11P7yUu0
救命胴衣意味ないなら船とか一生乗らんわ
2022/04/24(日) 01:44:31.80ID:8lmlk0E40
>>718
白人と黒人の入社試験。
白人の場合
「1912年、処女航海中に氷山に衝突して沈没し1513人の犠牲者
を出したイギリス船籍豪華客船の名前を答えよ」
「タイタニック号です」
「ホワイト君おめでとう。入社決定です」
黒人の場合
「では続けてブラック君への問題です。その犠牲者1513人のフル
ネームをすべて答えなさい」
白人と黒人の入社試験。
白人の場合
「1912年、処女航海中に氷山に衝突して沈没し1513人の犠牲者
を出したイギリス船籍豪華客船の名前を答えよ」
「タイタニック号です」
「ホワイト君おめでとう。入社決定です」
黒人の場合
「では続けてブラック君への問題です。その犠牲者1513人のフル
ネームをすべて答えなさい」
777ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:44:31.18ID:zN4JCUK302022/04/24(日) 01:44:32.95ID:cXFQebTE0
リアル脱出ゲームやん
脱出出来ないと死ぬ
脱出出来ないと死ぬ
2022/04/24(日) 01:44:32.54ID:Rjc3dLG90
2022/04/24(日) 01:44:33.82ID:GgisSyAh0
>>746
セウォル号はリアルタイムでニュース追ってて恐ろしかった
セウォル号はリアルタイムでニュース追ってて恐ろしかった
2022/04/24(日) 01:44:37.98ID:ZuGbtSMv0
海荒れてる日に出航って
会社がお金儲けしたかったん?
会社がお金儲けしたかったん?
782ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:44:44.12ID:oBqifcCk0 山登りもそうだけどさ。。。天候は甘く見ちゃいけないよな。。
海でも山でも。。。みんな悪天気で死んでんだし
海でも山でも。。。みんな悪天気で死んでんだし
2022/04/24(日) 01:44:53.92ID:nY6TGiyb0
>>768
ああウトロだ。懐かしいな
ああウトロだ。懐かしいな
784ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:44:55.94ID:7k3MPxMO0 韓国と変わらんなw
785ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:44:59.06ID:utouBnfs0786ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:45:14.58ID:+lijIEdd0 >>693
多分一定数はずっと言い続けると思われる
多分一定数はずっと言い続けると思われる
787ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:45:18.89ID:wzopvI2p0 大地震秒読みだってのに
狂ったクジラやシャチがウヨウヨいるのによくも遊覧船なんか乗ってるよな
狂ったクジラやシャチがウヨウヨいるのによくも遊覧船なんか乗ってるよな
2022/04/24(日) 01:45:17.22ID:Oxt4zjSM0
今後遊覧船運行禁止になるかも知れんな
789ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:45:30.35ID:dZvx8x1I0 >>598
ガキだけ特別扱いすんな!💢
いつもいつも子供がどうたらこうたら!
普段は命は平等だっつってるくせに!
コトが起きると子供がー子供がーって頭に来るわ!
ウクライナのもガキだけ強調しやがって!
ガキだけ特別扱いしてる奴等は全員差別主義者だ!
ガキだけ特別扱いすんな!💢
いつもいつも子供がどうたらこうたら!
普段は命は平等だっつってるくせに!
コトが起きると子供がー子供がーって頭に来るわ!
ウクライナのもガキだけ強調しやがって!
ガキだけ特別扱いしてる奴等は全員差別主義者だ!
2022/04/24(日) 01:45:32.38ID:ynvkI84B0
1時過ぎに通報があって2時過ぎの通信が最後
要は1時間で現場に到着して救助しないと助からない
ウトロに巡視船がいても無理
羅臼や網走なら荒れていれば3時間はかかる
おそらく風向きからして現場からやや南側の断崖絶壁に叩きつけられてる
要は1時間で現場に到着して救助しないと助からない
ウトロに巡視船がいても無理
羅臼や網走なら荒れていれば3時間はかかる
おそらく風向きからして現場からやや南側の断崖絶壁に叩きつけられてる
2022/04/24(日) 01:45:33.22ID:O/u3u+3/0
2022/04/24(日) 01:45:33.92ID:nKj3iqmt0
原因はともかくもう無理
ごめいふく
ごめいふく
2022/04/24(日) 01:45:46.23ID:K4wbMIZk0
せめて子供だけでもキレイな状態で見つかってほしいわ
2022/04/24(日) 01:45:52.50ID:e11P7yUu0
>>784
中韓の失態を笑えたのはもはや昔の話
中韓の失態を笑えたのはもはや昔の話
2022/04/24(日) 01:45:55.85ID:k0zQwLJd0
船って沈んでもすぐ発見されないもんなんだな
GPS発信記録で分かるとかそういうのないのか
流されて分かんないのかね
GPS発信記録で分かるとかそういうのないのか
流されて分かんないのかね
2022/04/24(日) 01:45:57.17ID:0xeFS7y60
797ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:45:57.53ID:5jLVB/KB0 >>743
安全管理というより、出航・天候判断のまずさだし、最悪途中で中止判断すべき海況無視して強行した無能船長が悪い。
安全管理というより、出航・天候判断のまずさだし、最悪途中で中止判断すべき海況無視して強行した無能船長が悪い。
2022/04/24(日) 01:46:01.83ID:ktb0jBJk0
799ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:46:02.65ID:7k3MPxMO0 溺れる犬は棒で叩け
2022/04/24(日) 01:46:11.82ID:qX/7+8Ir0
>>705
北海道の海側で生まれ育った人間なら、天気予報を見ただけで気がつけるからなー。
現地いけばなおさらだから、その場でお断りすると思う。
だって釣りですら無理なんだから、乗るのとか有り得ないでしょ。
こんな俺ですら漁船に乗って沖に出た事あるんだから。
ただ北海道でも札幌みたいな内陸で生まれ育った人間は海の怖さを知らないから、本州から来た観光客と同じレベルだと思う。
言われるがまま乗ったら沈没しました!ってレベル。
北海道の海側で生まれ育った人間なら、天気予報を見ただけで気がつけるからなー。
現地いけばなおさらだから、その場でお断りすると思う。
だって釣りですら無理なんだから、乗るのとか有り得ないでしょ。
こんな俺ですら漁船に乗って沖に出た事あるんだから。
ただ北海道でも札幌みたいな内陸で生まれ育った人間は海の怖さを知らないから、本州から来た観光客と同じレベルだと思う。
言われるがまま乗ったら沈没しました!ってレベル。
801ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:46:10.47ID:WY/hfCaY02022/04/24(日) 01:46:14.54ID:6m5d0lPn0
座礁しそうな地形
https://www.web-gis.jp/GM1000/SelfSelect/Self-Select_064.html
波の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013595351000.html
これくらいならまだ転覆はしないと思う
陸のクマに加え、海にシャチ、マッコウクジラ
無事を祈りたい
https://www.web-gis.jp/GM1000/SelfSelect/Self-Select_064.html
波の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013595351000.html
これくらいならまだ転覆はしないと思う
陸のクマに加え、海にシャチ、マッコウクジラ
無事を祈りたい
803ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:46:21.84ID:P84SJmIZ0 この時期にそんなとこ観光船出すかね
もっと南の太平洋側ならまだしも
平和ボケも大概にしたほうがいいね
もっと南の太平洋側ならまだしも
平和ボケも大概にしたほうがいいね
2022/04/24(日) 01:46:26.47ID:vT6BEGGL0
>>634
あなたが今を楽しめなくなっているのも安倍の仕業
あなたが今を楽しめなくなっているのも安倍の仕業
2022/04/24(日) 01:46:27.61ID:iM5Jvh7B0
>>652
コロナ前の夏に、遊覧船じゃなく大きい船で3時間コース乗ったことあるけど
後半は大人でも飽きたり船酔いで寝てる人多かったよ
3歳児なんて無理ゲー
しかもこの寒さと波の高さは虐待レベルだったかと
可哀想に
コロナ前の夏に、遊覧船じゃなく大きい船で3時間コース乗ったことあるけど
後半は大人でも飽きたり船酔いで寝てる人多かったよ
3歳児なんて無理ゲー
しかもこの寒さと波の高さは虐待レベルだったかと
可哀想に
2022/04/24(日) 01:46:27.78ID:ARfDTNdq0
携帯の電波が届けば助けれた命なのかな
2022/04/24(日) 01:46:28.07ID:+hTWDyrZ0
>>774
ニュースで氏名一覧出てないしまだ知らんのでは?
ニュースで氏名一覧出てないしまだ知らんのでは?
2022/04/24(日) 01:46:40.57ID:fq4crWxD0
戦争してる所があるのにとかロシアどうとか
本人はネタ気取りのつもりだろうが
見苦しい
本人はネタ気取りのつもりだろうが
見苦しい
2022/04/24(日) 01:46:42.67ID:2Ngvl9od0
>>765
助かる確率が高いのは船内にいることなのは間違い無いよ
助かる確率が高いのは船内にいることなのは間違い無いよ
2022/04/24(日) 01:46:43.16ID:LAeqcQoI0
セオウルは生存者いたんだよな
こっちは全滅濃厚・・・
こっちは全滅濃厚・・・
2022/04/24(日) 01:46:46.33ID:3W5mBUpVO
>>757
んなこたーないw
んなこたーないw
2022/04/24(日) 01:46:44.92ID:8mmz/NWR0
>>722
オホーツク海はAUが強いんだがさすがにあの場所なら圏外かも
オホーツク海はAUが強いんだがさすがにあの場所なら圏外かも
2022/04/24(日) 01:46:45.96ID:ZkGKEi4p0
2022/04/24(日) 01:46:50.32ID:4gjVytU10
2022/04/24(日) 01:46:51.92ID:937rEyW+0
タイタニックのときより海水温は温かいんだな
知床半島沖で26人乗せた観光船が“浸水” 午後2時の連絡を最後に消息絶つ 捜索も安否不明、海水温2〜3℃
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/hbc/29294
『タイタニック』ジャック生き残り検証はでたらめ キャメロン監督ばっさり
インタビューでキャメロン監督は「じゃあ順を追ってみよう。君がジャックで、水温はマイナス2度。脳は低体温症になり始めている。
『怪しい伝説』ではここで救命胴衣を脱ぎ、ローズのも脱がせ、二人でドアの下にもぐって、流されないようにどこかにつなげればいいと言っている。
ということは、マイナス2度の中で5分から10分潜っているわけだ。水面に出てきたときには死んでるよ。うまくいくわけがない。
ジャックが生き延びる最善の方法は上半身を水から出した状態を保ち、死んでしまう前にボートか何かに救出してもらえるのを願うしかない。
https://www.cinematoday.jp/news/N0089350
知床半島沖で26人乗せた観光船が“浸水” 午後2時の連絡を最後に消息絶つ 捜索も安否不明、海水温2〜3℃
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/hbc/29294
『タイタニック』ジャック生き残り検証はでたらめ キャメロン監督ばっさり
インタビューでキャメロン監督は「じゃあ順を追ってみよう。君がジャックで、水温はマイナス2度。脳は低体温症になり始めている。
『怪しい伝説』ではここで救命胴衣を脱ぎ、ローズのも脱がせ、二人でドアの下にもぐって、流されないようにどこかにつなげればいいと言っている。
ということは、マイナス2度の中で5分から10分潜っているわけだ。水面に出てきたときには死んでるよ。うまくいくわけがない。
ジャックが生き延びる最善の方法は上半身を水から出した状態を保ち、死んでしまう前にボートか何かに救出してもらえるのを願うしかない。
https://www.cinematoday.jp/news/N0089350
2022/04/24(日) 01:46:51.70ID:uY3AmPKU0
817ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:46:59.06ID:oBqifcCk0818ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:46:57.33ID:zN4JCUK30819ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:46:59.27ID:U60ELE/g0 最初はまさかロシアが日本に…!?とかちょっとだけ思ってたけど、遊覧船の過去の事故みて経営に問題ありだなったってなったわ
2022/04/24(日) 01:47:01.94ID:O/u3u+3/0
2022/04/24(日) 01:47:05.85ID:0SUJvqL40
どう見てもロシアがやってる
822ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:47:14.56ID:wzopvI2p0 >>766
政府は昨年と一昨年の大型連休では、不要不急の帰省や旅行の自粛を国民に呼びかけており、自粛を求めない連休は3年ぶりとなる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220420-OYT1T50256/
政府は昨年と一昨年の大型連休では、不要不急の帰省や旅行の自粛を国民に呼びかけており、自粛を求めない連休は3年ぶりとなる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220420-OYT1T50256/
2022/04/24(日) 01:47:23.92ID:qoeYGd3k0
普通に考えると色々おかしい
・漁船が昼に全船引き上げる台風時下レベルのシケた海に観光目的の小さな遊覧船が出港する訳ない
・お遊び気分の観光客がそんな危険な船に乗り込む訳がない
・沈没したら何かしら痕跡が残る(大量のガソリンやオイルが浮いて来るが大荒れの海に攪拌されて目視不能?)
・少なくともトラブる直前位置まではGPSで追跡出来るよね?えっ?GPS非搭載?子供や自転車なんかもGPSで追跡出来る時代なのに何で?
・漁船が昼に全船引き上げる台風時下レベルのシケた海に観光目的の小さな遊覧船が出港する訳ない
・お遊び気分の観光客がそんな危険な船に乗り込む訳がない
・沈没したら何かしら痕跡が残る(大量のガソリンやオイルが浮いて来るが大荒れの海に攪拌されて目視不能?)
・少なくともトラブる直前位置まではGPSで追跡出来るよね?えっ?GPS非搭載?子供や自転車なんかもGPSで追跡出来る時代なのに何で?
2022/04/24(日) 01:47:34.23ID:CQe75tER0
2022/04/24(日) 01:47:34.81ID:3uu+F/RW0
知床ってどこら辺だろうと思ったら北方領土のすぐ傍じゃん
アホだろ何を思ってそんなとこに観光しに行ったんだ?
アホだろ何を思ってそんなとこに観光しに行ったんだ?
2022/04/24(日) 01:47:35.47ID:aNcoKVeP0
>>558
動画の入ったmicroSDがペットボトルに入ってプカプカと
動画の入ったmicroSDがペットボトルに入ってプカプカと
827ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:47:45.68ID:7k3MPxMO0 因みにキツい死に方なんかね?
焼身自殺よりかはマシな気はする…
焼身自殺よりかはマシな気はする…
2022/04/24(日) 01:47:47.50ID:Ka0xr1uf0
829ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:47:54.27ID:vDancBQh0 なるべく船に留まろうとする気持ちはわかる
外に出ても死ぬのはわかるだろうし
外に出ても死ぬのはわかるだろうし
830ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:47:57.17ID:kjbwBgGB0 これって陸地も見えないとこで沈没したのかな?
ワンチャン陸地見えてたなら海に飛び込んで陸地まで泳ぐ可能性にかけるよな
ワンチャン陸地見えてたなら海に飛び込んで陸地まで泳ぐ可能性にかけるよな
2022/04/24(日) 01:47:57.10ID:teeDSSBi0
2022/04/24(日) 01:47:59.40ID:xaPwzdeQ0
>>789
オッサンがーハゲたオッサンがーって騒げばいいのか?
オッサンがーハゲたオッサンがーって騒げばいいのか?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:48:01.52ID:X18LRfzO0 戦争もそうだけどこの船の観光客も朝は普通に過ごしていたんだろうな。何があるかわからんね。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:48:04.30ID:8rHemWjH0 なんかロシアって書き込むだけで発狂してるのがいるな
ロシア人かな?
ロシア人かな?
2022/04/24(日) 01:48:06.81ID:Rjc3dLG90
>>814
「正気の沙汰ではない」と「狂気の沙汰だ」どっちかにしような
「正気の沙汰ではない」と「狂気の沙汰だ」どっちかにしような
2022/04/24(日) 01:48:16.01ID:nKj3iqmt0
平和ボケというよりみんな貧乏で金稼ぐのに必死
これからもこの手の事故はどんどん増える
これからもこの手の事故はどんどん増える
2022/04/24(日) 01:48:18.73ID:xajVm+6+0
>>615
そんなものはこの小型船では積んで無い
そんなものはこの小型船では積んで無い
838ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:48:24.11ID:97X+301D0 ネモ船長だったら、こんな事にはならなかった
2022/04/24(日) 01:48:29.83ID:f7vNdthC0
>>632
海の話で水温かと
海の話で水温かと
840(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/04/24(日) 01:48:32.11ID:J+rjdjY302022/04/24(日) 01:48:32.72ID:7IheC2B90
>>45
サウナの水風呂16℃でも10分いたらヤバいからな
サウナの水風呂16℃でも10分いたらヤバいからな
2022/04/24(日) 01:48:35.16ID:MqkaHKOK0
これが後の 新バミューダ海峡 だ
2022/04/24(日) 01:48:43.32ID:qX/7+8Ir0
まずシケた海であんな漁船みたいな船に乗ったら酔うでしょう。
天気予報見ただけでお断りするレベルなんだよ。
晴れた風の無い日に乗る船とは大違いなの、普通にわかるでしょ。
海側で生まれ育った奴なら。
天気予報見ただけでお断りするレベルなんだよ。
晴れた風の無い日に乗る船とは大違いなの、普通にわかるでしょ。
海側で生まれ育った奴なら。
2022/04/24(日) 01:48:42.27ID:ktb0jBJk0
2022/04/24(日) 01:48:46.41ID:HArcifgt0
>>823
GPSあったら遭難しないなら世の中の遭難ほぼ0になるな
GPSあったら遭難しないなら世の中の遭難ほぼ0になるな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:48:58.28ID:cZfRDlg20 乗客のSNSとか見つからないもんかね
ちょっと違和感ある
ちょっと違和感ある
847ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:48:56.49ID:6oYBxLge0 伊藤英明はかっぺいで忙しかったのかな?
2022/04/24(日) 01:49:05.85ID:ICzBKmLn0
滝のすぐ近くでの事なら何とか上陸出来なかったのかな?
画像見たら上がれそうだけど波強くてそこまで辿り着けなかったのか。。
画像見たら上がれそうだけど波強くてそこまで辿り着けなかったのか。。
2022/04/24(日) 01:49:03.97ID:s1WI3v9I0
>>827
溺死は苦しいけど凍死は気持ちいいらしい
溺死は苦しいけど凍死は気持ちいいらしい
2022/04/24(日) 01:49:19.89ID:+J53hc8L0
2022/04/24(日) 01:49:26.94ID:ZkGKEi4p0
>>433
北海道の海に合わせた仕様じゃなくちゃ意味ないじゃん
北海道の海に合わせた仕様じゃなくちゃ意味ないじゃん
852ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:49:29.56ID:oBqifcCk02022/04/24(日) 01:49:31.86ID:937rEyW+0
しかし海水温はタイタニックのときよりましでも
2、3度なら一日も生きていらないか、呼吸も困難だろうし
救命ボードとかに脱出していて海水に入ってなければ助かってるかもしれんか
2、3度なら一日も生きていらないか、呼吸も困難だろうし
救命ボードとかに脱出していて海水に入ってなければ助かってるかもしれんか
2022/04/24(日) 01:49:37.86ID:EvCFowdz0
855ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:49:43.64ID:jbdF68jm0 GW辺りの北海道は凍れてるよね
2022/04/24(日) 01:49:44.67ID:DBipek/C0
オリビアの呪い
857ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:49:48.63ID:3uu+F/RW0 っていうか乗客本当に日本人?色々腑に落ちんな
858ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:49:49.91ID:pcHN8yDI0 30度傾いてるって発信してるんだから穴が空いて沈没じゃないな
2022/04/24(日) 01:49:51.54ID:Ka0xr1uf0
>>846
衛星電話以外は圏外じゃあないの?大自然の海でしょ、街の近くとかじゃないだろうし
衛星電話以外は圏外じゃあないの?大自然の海でしょ、街の近くとかじゃないだろうし
2022/04/24(日) 01:49:59.08ID:CQe75tER0
>>848
ヒグマのたむろってる岸に上がったとしても...
ヒグマのたむろってる岸に上がったとしても...
2022/04/24(日) 01:49:59.19ID:OfsuWZeL0
羅臼海上保安署が担当だろうが、港湾が貧弱なせいで不便をしいられてるのだ。
まあハッキリ言っちゃうと政府のせい
まあハッキリ言っちゃうと政府のせい
862ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:50:09.15ID:dkjVp3vY02022/04/24(日) 01:50:09.97ID:nY6TGiyb0
>>846
事故当時の動画などを期待しても無理。現場は携帯の圏外だから
事故当時の動画などを期待しても無理。現場は携帯の圏外だから
2022/04/24(日) 01:50:10.65ID:MN4bFeZv0
知床旅情の森繁も泣いてるよ
2022/04/24(日) 01:50:19.35ID:xaPwzdeQ0
>>850
出航する映像出てるが
出航する映像出てるが
2022/04/24(日) 01:50:23.37ID:AwvbQEZN0
>>816
じゃあ6日とかそのへんかな、ようそんなときにあの展望台まで登って写真撮ったな
じゃあ6日とかそのへんかな、ようそんなときにあの展望台まで登って写真撮ったな
2022/04/24(日) 01:50:24.06ID:IS3/yOlE0
どっちにしろ倒産で保証は無理だよ
2022/04/24(日) 01:50:30.83ID:kGAqyA1y0
嫌なニュースばっかり
気が滅入るわ
気が滅入るわ
2022/04/24(日) 01:50:31.37ID:urT/i9bG0
観光船って乗船名簿書く?
2022/04/24(日) 01:50:46.22ID:QLf+aeRC0
航空機の位置情報が分かるあれってやっぱ特別なんだな
当たり前っちゃ当たり前だけど
一観光船にどんな場所でも位置情報分かるやつつけろって言ってもコスト的に無理か
当たり前っちゃ当たり前だけど
一観光船にどんな場所でも位置情報分かるやつつけろって言ってもコスト的に無理か
871ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:50:47.71ID:dkjVp3vY0 >>686
人が試される大地って意味やろ🙄
人が試される大地って意味やろ🙄
2022/04/24(日) 01:50:49.82ID:AwvbQEZN0
>>861
網走署です
網走署です
2022/04/24(日) 01:50:52.63ID:xgyc1+WP0
>>850
お前は5chじゃなくて病院に行ったほうがいいな
お前は5chじゃなくて病院に行ったほうがいいな
2022/04/24(日) 01:50:53.17ID:Jj2J4kt50
2022/04/24(日) 01:50:56.33ID:IS3/yOlE0
>>869
書いた記憶ないな
書いた記憶ないな
2022/04/24(日) 01:50:59.05ID:eXShHwSm0
沈没する時は1秒でも水に浸かる時間を避けるのが生きるための作戦
2022/04/24(日) 01:51:00.15ID:oWoTIizu0
周辺の漁師も午前中までは海に出てたみたいだから10時出航3時間後の13時に帰航でギリギリいけると思ってしまったんかな
2022/04/24(日) 01:51:01.66ID:6m5d0lPn0
2022/04/24(日) 01:51:03.40ID:cXFQebTE0
880ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:10.04ID:7k3MPxMO02022/04/24(日) 01:51:10.80ID:EGfYYfqG0
>>749 タモリ逮捕で。(´・ω・`)
882ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:19.22ID:kONwkOep0 海難事故を笑う者は海難事故に泣く
2022/04/24(日) 01:51:19.02ID:+hTWDyrZ0
ロシア関与説はアホだが
もし座礁ではなくロシアがシージャックしてたなら客も生きてるんだろうな
もし座礁ではなくロシアがシージャックしてたなら客も生きてるんだろうな
2022/04/24(日) 01:51:22.53ID:OllwsIa50
マヒャド
885ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:23.24ID:jbdF68jm0 >>869
いやー描いた記憶ないな。チケット買うだけだった気がするが
いやー描いた記憶ないな。チケット買うだけだった気がするが
886ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:33.21ID:zN4JCUK30887ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:33.98ID:SmezRj6t0 旅行なんて行くもんじゃないな
家で過ごしてる方が無駄な金も使わんし正解
家で過ごしてる方が無駄な金も使わんし正解
888ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:41.31ID:5jLVB/KB0 >>852
下手にベテランだと、「前は大丈夫だったから」と根拠のない経験則で自己判断するからな。たまたま運が良かっただけなのに、安全ハードルをどんどん下げていく。
下手にベテランだと、「前は大丈夫だったから」と根拠のない経験則で自己判断するからな。たまたま運が良かっただけなのに、安全ハードルをどんどん下げていく。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:47.80ID:P84SJmIZ0 そんなとこの観光船とか許可スンナよ
あぶねーだろ
あぶねーだろ
2022/04/24(日) 01:51:47.90ID:kQ6Z6lsC0
ポセイドンアドベンチャーだな、あれトラウマ
2022/04/24(日) 01:51:52.92ID:nERtd61E0
ご冥福
892ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:51:58.09ID:yAsUUKAo0 事故や故障が起きるのは理解できるんだけど昼から動いてここまで捜索が難航するなんて今の時代に不思議だよ
2022/04/24(日) 01:52:00.38ID:O/u3u+3/0
2022/04/24(日) 01:52:00.69ID:teeDSSBi0
895ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:09.22ID:+EHTCAAq0 >>855
方言か、道民かよ
方言か、道民かよ
2022/04/24(日) 01:52:11.06ID:qX/7+8Ir0
2022/04/24(日) 01:52:14.57ID:w/e7nENW0
898ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:19.92ID:utouBnfs02022/04/24(日) 01:52:22.35ID:G5kRo2Ts0
挫傷した時の損傷放置したままで運航してれば沈没するに決まってるわw
900ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:23.63ID:y5NX4H8C0 沈没船「KAZU1」として後世に語り継がれるのか…
901ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:31.96ID:kjbwBgGB0 お前ら船が沈没するときはワンちゃんにかけてウイスキーがぶ飲みしとけよ
それで助かる可能性が飛躍的にあがる
それで助かる可能性が飛躍的にあがる
2022/04/24(日) 01:52:29.97ID:IS3/yOlE0
903ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:33.76ID:97X+301D0 >>847
仲村トオルでもいいだろ
仲村トオルでもいいだろ
2022/04/24(日) 01:52:43.76ID:D7n4xUJM0
ここいらって深さはどれくらいなの?
2022/04/24(日) 01:52:48.51ID:fq4crWxD0
>867
何度もやらかした上に
最後は殺り逃げが許されるのか…
何度もやらかした上に
最後は殺り逃げが許されるのか…
2022/04/24(日) 01:52:50.61ID:2hdBa2Qr0
ほとんど観光客なんだろうな
907ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:53.42ID:zN4JCUK30 >>862
戸板一枚下は地獄ってね…
戸板一枚下は地獄ってね…
2022/04/24(日) 01:52:54.04ID:xx9oK0ZZ0
909ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:56.24ID:wzopvI2p0 まさか乗客保険なし船
2022/04/24(日) 01:52:54.63ID:OfsuWZeL0
コピペ
羅臼漁港の現状と課題B より
・羅臼漁港を拠点港としている羅臼海上保安署の砕氷巡視船及び巡視艇の2隻は、岸壁の
不足から漁船との輻輳を避けて、やむを得なく防波堤に係留している状況にあり、離着岸作
業や船用品等の積降作業が非効率となっている。
ちなみに羅臼漁港は、避難港なので全国の船が避難するんだが
全く拡充していないポンコツオンボロ港なのでパンパンなのだ
羅臼漁港の現状と課題B より
・羅臼漁港を拠点港としている羅臼海上保安署の砕氷巡視船及び巡視艇の2隻は、岸壁の
不足から漁船との輻輳を避けて、やむを得なく防波堤に係留している状況にあり、離着岸作
業や船用品等の積降作業が非効率となっている。
ちなみに羅臼漁港は、避難港なので全国の船が避難するんだが
全く拡充していないポンコツオンボロ港なのでパンパンなのだ
2022/04/24(日) 01:52:57.09ID:xajVm+6+0
2022/04/24(日) 01:52:56.43ID:3uu+F/RW0
漁業の奴らも周りにいたんだろ?どうして止めなかったんだ?
2022/04/24(日) 01:52:57.58ID:EGfYYfqG0
>>784 日韓は兄弟国ですから。(´・ω・`)
914ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:52:58.02ID:7k3MPxMO0 >>882
マジでセウォル号の時、ここのレスみんな溺れる犬は棒で叩けってみんなウッキウキだったからね
マジでセウォル号の時、ここのレスみんな溺れる犬は棒で叩けってみんなウッキウキだったからね
2022/04/24(日) 01:53:02.88ID:hkDSxYdr0
ロシアが演習してたもんね
916ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:08.08ID:oBqifcCk0 >>888
漁師なんか「湿気ってる」って絶対、出ないからね。
漁師なんか「湿気ってる」って絶対、出ないからね。
917ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:11.61ID:jbdF68jm0 遊覧船乗るのやめようと思った。湖の自力ボート類も救命胴衣なんか着けないしな
2022/04/24(日) 01:53:14.49ID:a0bhOw+I0
2022/04/24(日) 01:53:22.87ID:zZlbEjmA0
2022/04/24(日) 01:53:26.21ID:r05mtul90
北海道って想像以上に気象過酷なんだね
2022/04/24(日) 01:53:29.80ID:EXclsGKg0
知床のツアー見てたら大体クルージングが予定に入ってんのな
ツアー客だとしたら旅行会社が会見とかすると思うけどツアー客ではないのか
ツアー客だとしたら旅行会社が会見とかすると思うけどツアー客ではないのか
2022/04/24(日) 01:53:33.63ID:3W5mBUpVO
ヒグマ 今夜はごちそうやで
2022/04/24(日) 01:53:34.61ID:kpocZInN0
マ゛マ゛ぁぁぁぁぁ!!し゛に゛た゛く゛な゛い゛よ゛お゛お゛お゛お゛
ブクブクブクブク〜〜〜〜.。o○
ブクブクブクブク〜〜〜〜.。o○
2022/04/24(日) 01:53:33.79ID:0SUJvqL40
何が気持ち悪いって全く無関係なのに
無事であってほしい、とか無事で帰ってきてとか書き込んでるやつ
何様なんだよこいつら
無事であってほしい、とか無事で帰ってきてとか書き込んでるやつ
何様なんだよこいつら
2022/04/24(日) 01:53:36.74ID:e4xKh3xz0
>>50
ロシアを刺激したくないから北海道が見殺しにしたんだろ。
ロシアを刺激したくないから北海道が見殺しにしたんだろ。
2022/04/24(日) 01:53:41.03ID:7eetI3NX0
iPhoneなら海に沈んでも壊れないよな
浸水直後の動画とか残ってるかもしれん
浸水直後の動画とか残ってるかもしれん
2022/04/24(日) 01:53:43.86ID:napQykxH0
>>860
ヒグマって強いのか?ワイ190cm110kgあるからタイマンなら勝てると思うで
ヒグマって強いのか?ワイ190cm110kgあるからタイマンなら勝てると思うで
929ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:48.32ID:U4Dmqg700 無駄に税金使うなよ
諦めろ
諦めろ
930ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:46.28ID:SLovyxZ50 30度傾いてるなんて呑気に連絡してる余裕あるなら逃がせよアホか
2022/04/24(日) 01:53:47.40ID:uY3AmPKU0
932ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:52.86ID:xrxReVVc0 とにかく一刻も早く船を見つけてあげて欲しい
自衛隊に頑張ってもらうしかないな
自衛隊に頑張ってもらうしかないな
933ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:55.44ID:wzopvI2p0 オッカバケ漁港
934ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:58.46ID:q4/lmgQO0 さすがにアゾフのネプチューンに沈められたという頭プーはいないか
935ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:53:56.95ID:jbdF68jm0 >>895
一時住んだ事ありますだ
一時住んだ事ありますだ
2022/04/24(日) 01:53:54.91ID:utouBnfs0
>>893
ヒグマの分厚い毛皮がむしろ命を守る必需品だよなあ。
ヒグマの分厚い毛皮がむしろ命を守る必需品だよなあ。
2022/04/24(日) 01:53:57.78ID:xaPwzdeQ0
>>887
温泉楽しかったわー
温泉楽しかったわー
2022/04/24(日) 01:53:59.13ID:Rjc3dLG90
>>898
離岸流あるって地元の漁師のおっさんが言ってたよ
離岸流あるって地元の漁師のおっさんが言ってたよ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:06.68ID:+EHTCAAq0 >>896
観光船のプロを信じた結果だろw
観光船のプロを信じた結果だろw
2022/04/24(日) 01:54:04.81ID:AwvbQEZN0
>>910
なんでさっきからしきりに関係ない羅臼の話をしてるの?
なんでさっきからしきりに関係ない羅臼の話をしてるの?
941ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:06.24ID:Gl7KIIyI0 もうセウォル号を笑えないわ
2022/04/24(日) 01:54:09.91ID:cXFQebTE0
トムラウシの第二弾だわ
2022/04/24(日) 01:54:10.71ID:kc0uG15P0
なんか戦闘機の墜落といい捜索がスムーズに行かんね。
二次災害とか大変なのは分かるけどお役所的仕事も同時に感じる。
二次災害とか大変なのは分かるけどお役所的仕事も同時に感じる。
944ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:12.61ID:e0h4tzrw0 >>924
仏様の投稿です
仏様の投稿です
2022/04/24(日) 01:54:14.48ID:Ka0xr1uf0
>>917
箱根の芦ノ湖とかのもこわいんか?
箱根の芦ノ湖とかのもこわいんか?
2022/04/24(日) 01:54:15.72ID:O/u3u+3/0
>>901
ワンちゃんにウイスキー掛けるとか虐待やん
ワンちゃんにウイスキー掛けるとか虐待やん
2022/04/24(日) 01:54:14.86ID:2Ngvl9od0
2022/04/24(日) 01:54:15.47ID:syRNsotX0
防水スマホに遺書と事故状況をメモか
録音してビニールに入れて死ぬ人がいる
だろうね
録音してビニールに入れて死ぬ人がいる
だろうね
2022/04/24(日) 01:54:20.83ID:X0mDjIpv0
ここで千羽鶴
2022/04/24(日) 01:54:29.12ID:qX/7+8Ir0
951ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:27.57ID:SmezRj6t0952ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:36.22ID:zN4JCUK302022/04/24(日) 01:54:36.23ID:l54fHp/E0
2022/04/24(日) 01:54:40.66ID:teeDSSBi0
>>874
スマホのGPSってただの基地局情報で圏外だと位置わからんよ
スマホのGPSってただの基地局情報で圏外だと位置わからんよ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:43.84ID:pf3uDU3I0 プラプラ出歩くなと言う啓示天罰じゃねーかなw
956ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:50.73ID:ias8H91q0 敵国の潜水艦にやられたのか。まさかな…
2022/04/24(日) 01:54:56.37ID:wF88GPb10
ロシアガー言ってるレスを数日後に晒し上げたろw
勿論本スレは見ないだろうから別スレだな
荒らしになるが仕方ない。ちゃんとネトウヨを躾けてやらんとイカンからな
二度と立てないようにボコボコにしねえとw
勿論本スレは見ないだろうから別スレだな
荒らしになるが仕方ない。ちゃんとネトウヨを躾けてやらんとイカンからな
二度と立てないようにボコボコにしねえとw
958ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:54:59.21ID:4EYPY5EN0 自然は本当に恐ロシア
舐めたらいかんぜよ
舐めたらいかんぜよ
2022/04/24(日) 01:55:00.56ID:xaPwzdeQ0
>>924
オマエが何様だよw
オマエが何様だよw
2022/04/24(日) 01:55:01.18ID:EvCFowdz0
>>927
ツキノワグマじゃなくてグリズリーみたいなやつだぞ 笑
ツキノワグマじゃなくてグリズリーみたいなやつだぞ 笑
961ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:55:02.88ID:7k3MPxMO0 そういやCIAでも水責めのなんとかって拷問得意な女職員いたなw
962ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:55:10.51ID:2QaNz9o90 >>526
そりゃ嘘だ。
昔の水泳部は4月から泳いでた。
水温4度だ。
そりゃ嘘だ。
昔の水泳部は4月から泳いでた。
水温4度だ。
2022/04/24(日) 01:55:22.23ID:+J53hc8L0
>>865
それがフェイクでない証拠は?
それがフェイクでない証拠は?
2022/04/24(日) 01:55:22.23ID:O/u3u+3/0
2022/04/24(日) 01:55:29.28ID:oxANOcUm0
ロシア軍が助けてる事を祈るしかないな
2022/04/24(日) 01:55:29.40ID:WDgf/o0o0
そもそも崖の側かもわかってないんでしょ
すべて憶測にしかすぎん
すべて憶測にしかすぎん
967ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:55:32.00ID:97X+301D0 >>856
ドラクエ3か、あれ地味に怖いんだよ
ドラクエ3か、あれ地味に怖いんだよ
2022/04/24(日) 01:55:33.57ID:qp13UBZe0
全盛期の室伏でも死ぬ
969ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:55:41.13ID:jbdF68jm0 >>945
これ見たらもう恐ろしくなった。船が壊れてしまうのは頭に無かった
これ見たらもう恐ろしくなった。船が壊れてしまうのは頭に無かった
970ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:55:50.94ID:n1AZFSIl0 >>648
運良く流氷が残ってて、そこにはい上れて、これまた運良く転落や寒風を防げる凹みが良い感じにあって、氷と直に接しないで済む何かがあったら、かな
運良く流氷が残ってて、そこにはい上れて、これまた運良く転落や寒風を防げる凹みが良い感じにあって、氷と直に接しないで済む何かがあったら、かな
971ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:55:55.33ID:+EHTCAAq0 >>941
大きさが違うけどな
大きさが違うけどな
2022/04/24(日) 01:56:04.89ID:O/u3u+3/0
>>923
ニャンちゅうかよw
ニャンちゅうかよw
973ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:56:09.51ID:wzopvI2p0 >>917
明石海峡封鎖しました。ジェノバライン高速船でお帰りください。
明石海峡封鎖しました。ジェノバライン高速船でお帰りください。
974ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:56:10.66ID:bv3a6R9z0 北海道民だが、魚釣りで知床羅臼に
年数回行くんだが 知床は陸から
100メートル位の所でクジラやシャチ
が見れる時がある 陸からすぐ急激に深い
しかも、魚釣りで25号の重りを付けて
投げても狙った場所から30メートル以上
重りが流される位 潮の流れがはやい
知床の海知り尽くした地元漁師でも
風がある時は、漁に出ない
オホーツク海知床をなめすぎだな
年数回行くんだが 知床は陸から
100メートル位の所でクジラやシャチ
が見れる時がある 陸からすぐ急激に深い
しかも、魚釣りで25号の重りを付けて
投げても狙った場所から30メートル以上
重りが流される位 潮の流れがはやい
知床の海知り尽くした地元漁師でも
風がある時は、漁に出ない
オホーツク海知床をなめすぎだな
975ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:56:22.42ID:8rHemWjH0 >>957
頭プーは必死だな
頭プーは必死だな
2022/04/24(日) 01:56:24.95ID:3uu+F/RW0
>>957
ロシアが関与してる可能性はゼロではない
ロシアが関与してる可能性はゼロではない
977ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:56:32.41ID:k0zQwLJd0 >>827
遠藤周作の沈黙って映画で溺死させる刑罰はヤバかったな
遠藤周作の沈黙って映画で溺死させる刑罰はヤバかったな
2022/04/24(日) 01:56:35.42ID:Ka0xr1uf0
>>969
車の方が怖いやろ?
車の方が怖いやろ?
2022/04/24(日) 01:56:38.90ID:qX/7+8Ir0
2022/04/24(日) 01:56:38.07ID:DkrDzVdm0
>>899
尻餅事故の際の損傷放置して、垂直尾翼を失った日航123便と似ているな。
尻餅事故の際の損傷放置して、垂直尾翼を失った日航123便と似ているな。
2022/04/24(日) 01:56:46.29ID:OfsuWZeL0
>>940
沈没地点に一番近い 海保基地が羅臼だからだぞ アホなんか?
沈没地点に一番近い 海保基地が羅臼だからだぞ アホなんか?
2022/04/24(日) 01:56:47.66ID:teeDSSBi0
>>909
会社のウェブサイトに損害賠償保険加入うたってる
会社のウェブサイトに損害賠償保険加入うたってる
2022/04/24(日) 01:56:51.13ID:937rEyW+0
沈没から約12時間か
まだ生きてる可能性あるか
午後2時頃、同社に「船が30度傾いている」と報告した後、連絡が途絶えた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220423-OYT1T50168/
まだ生きてる可能性あるか
午後2時頃、同社に「船が30度傾いている」と報告した後、連絡が途絶えた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220423-OYT1T50168/
2022/04/24(日) 01:56:51.53ID:8jebMIon0
2022/04/24(日) 01:57:03.16ID:6yUHoo+K0
観光船の走るルートは決まってるのに何で見つからないんだ?
986ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:57:08.90ID:UtYjbsN302022/04/24(日) 01:57:09.57ID:2hdBa2Qr0
でも船長アルバイトなんだろプロとは
2022/04/24(日) 01:57:16.13ID:EGfYYfqG0
>>914 この事故の不幸中の幸いは、セウォル号事件を嘲笑ってたネトウヨに灸をすえられることだろう。
2022/04/24(日) 01:57:19.68ID:xaPwzdeQ0
>>975
どう見てもオマエの方が必死で異常で気持ち悪い
どう見てもオマエの方が必死で異常で気持ち悪い
990ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:57:23.36ID:97X+301D0 >>923
ガンツの西で再生された
ガンツの西で再生された
2022/04/24(日) 01:57:23.13ID:EXclsGKg0
>>927
三毛別羆事件で検索
三毛別羆事件で検索
2022/04/24(日) 01:57:24.45ID:EvCFowdz0
>>980
それな、確認は重要だよな
それな、確認は重要だよな
2022/04/24(日) 01:57:26.12ID:IS3/yOlE0
知床付近って思ってる以上に観光スポットが多いんだよ
ほんと色々ある
満足度は高い観光地だと思うよ
ほんと色々ある
満足度は高い観光地だと思うよ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:57:29.16ID:kjbwBgGB0 次スレ早くたのむわ
2022/04/24(日) 01:57:43.89ID:uY3AmPKU0
>>945
冬の芦ノ湖もこの間行ったけど昼間でも氷点下であれもなかなか過酷
冬の芦ノ湖もこの間行ったけど昼間でも氷点下であれもなかなか過酷
2022/04/24(日) 01:57:49.76ID:qX/7+8Ir0
知床半島沖のシャチは有名だ。
2022/04/24(日) 01:57:52.63ID:qoeYGd3k0
2022/04/24(日) 01:58:01.66ID:EvCFowdz0
>>991
あれ読んでてえづいたわ
あれ読んでてえづいたわ
2022/04/24(日) 01:58:04.41ID:xajVm+6+0
>>898
低い水温で着衣に胴衣付けてる設定忘れてない?
低い水温で着衣に胴衣付けてる設定忘れてない?
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 01:58:10.22ID:IE1yfBAN010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]
- Fate/GOスレ
- マクドナルド店員に凄いキレてる人がスレッズで話題、想像の1.5倍は怒ってる [605029151]
- 会話ができないお🏡
- イギリス「ハマスの蛮行と同じことをやったのが人類で日本人だけだ」 [834922174]