Biz-journal5.04 5:50
https://biz-journal.jp/2022/05/post_290838.html
準難関大学に入れるのはクラス40人のうちたった4人?
まずMARCHや関関同立に入れる人は同世代の上位1割に入るという意見は実情に即しているのだろうか。
「大きく外れてはいないと思います。世間でMARCH、関関同立ラインの大学は、早慶以上の難関大学よりは下の難易度という認識が一般的でしょう。実際のところ2000年代以前であれば、準難関大学というイメージは実情とさほどかけ離れてはいなかったかもしれませんが、2010年代になると大学受験に詳しい人々の間では、早慶ほどではないにせよ難関大学であることは間違いない、という認識に変化してきているんです」
だが、MARCHや関関同立に限らず、少子化が加速する現在においては、倍率が下がるため大学の難易度は上がらないのでは、という疑問が浮かぶ。それにもかかわらず難易度が上がっているというのはどういうことなのか。
「シンプルに志願者数が増えているからです。文部科学省が出している『学校基本調査』の値を見比べてみると、2004年にMARCHの志願者数の合計が約32万人だったのに対し、19年には約34万人と増えています。同様に関関同立も04年が約24万人でしたが、19年には約28万人と増加。少子化が進み世代ごとの人口は年々減っているのに、MARCHや関関同立の志願者数は増えていますので、それだけ人気が右肩上がりだということがわかるでしょう。大きな要因として考えられるのが女性の高学歴化。理由はさまざまですが近年は日本経済全体が低成長になり高学歴でないと高収入が期待できなくなったこと、そしてそれが保護者の間でも共通認識になったというのは大きいはずです」
●変わっていく受験の“今”を正確に認識することが重要
そして受験を控える高校生たちに言いたいのは、学歴差別を正面から捉えすぎないでほしいということですね。大企業がMARCHや関関同立以上の学生を求めるのは、単純に学歴が採用時の目安になるからであり、上司に優秀な人材が入ったと報告しやすくなる、くらいの理由でしかありません。学歴差別に踊らされず、もっと自分をアピールできることを探すほうがずっと賢明です」(同)親が「自分は難関大学出身だから子は準難関大学ぐらいなら当然合格できるはず」と思い込むのは、相当危険ということかもしれない。
※一部抜粋
★1:5/05(木) 07:39
探検
【進学】MARCH・関関同立は学力上位1割の難関大学?親の「頑張れば入れる」という誤解★3 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/05(木) 10:56:24.27ID:j09MOywM9
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:56:33.88ID:e4DG3LXc0 大学受験は記憶力のベンチマークテストで
アスペルガー症の人間を選抜してるだけ。
学歴社会は文明の病。
わざわざアスペを選抜して自信と肩書を与え優遇し続けた結果、
アスペが増えすぎて日本の政治経済はこのざま。
アスペルガー症の人間を選抜してるだけ。
学歴社会は文明の病。
わざわざアスペを選抜して自信と肩書を与え優遇し続けた結果、
アスペが増えすぎて日本の政治経済はこのざま。
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:56:52.98ID:WS7VTmfq0 こどおじは書き込み禁止
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:57:04.64ID:N35etcTx0 2022年 東京大学 合格者数ランキング
★公立、☆国立、ほか私立
01位 開成(東京) 193名(現137名)
02位 ☆筑波大駒場(東京) 96名(現65名)
03位 灘(兵庫) 92名(現62名)
04位 聖光学院(神奈川) 91名(現77名)
05位 西大和(奈良) 79名(現61名)
06位 桜蔭(東京) 77名(現69名)
07位 渋谷教育幕張(千葉) 74名(現54名)
08位 ★日比谷(東京) 65名(現53名)
09位 麻布(東京) 64名(現39名)
10位 駒場東邦(東京) 60名(現39名)
11位 栄光学園(神奈川) 58名(現35名)
12位 海城(東京) 57名(現46名)
13位 ★横浜翠嵐(神奈川) 52名(現44名)
14位 久留米大附設(福岡) 43名(現34名)
15位 ☆筑波大附属(東京) 42名(現28名)
16位 渋谷教育渋谷(東京) 38名(現32名)
17位 ラ・サール(鹿児島) 37名(現25名)
18位 浅野(神奈川) 36名(現28名)
19位 ★旭丘(愛知) 31名(現17名)
20位 女子学院(東京) 31名(現28名)
★公立、☆国立、ほか私立
01位 開成(東京) 193名(現137名)
02位 ☆筑波大駒場(東京) 96名(現65名)
03位 灘(兵庫) 92名(現62名)
04位 聖光学院(神奈川) 91名(現77名)
05位 西大和(奈良) 79名(現61名)
06位 桜蔭(東京) 77名(現69名)
07位 渋谷教育幕張(千葉) 74名(現54名)
08位 ★日比谷(東京) 65名(現53名)
09位 麻布(東京) 64名(現39名)
10位 駒場東邦(東京) 60名(現39名)
11位 栄光学園(神奈川) 58名(現35名)
12位 海城(東京) 57名(現46名)
13位 ★横浜翠嵐(神奈川) 52名(現44名)
14位 久留米大附設(福岡) 43名(現34名)
15位 ☆筑波大附属(東京) 42名(現28名)
16位 渋谷教育渋谷(東京) 38名(現32名)
17位 ラ・サール(鹿児島) 37名(現25名)
18位 浅野(神奈川) 36名(現28名)
19位 ★旭丘(愛知) 31名(現17名)
20位 女子学院(東京) 31名(現28名)
2022/05/05(木) 10:57:26.20ID:E29m1lxD0
早稲田大学高等学院→早稲田先進理工のワイには耳が痛いスレやな…
早稲田いい大学だよ
サークルいっぱいあるしうまいメシ屋もいっぱいある
本当に楽しかった
飲みまくって打ちまくって適当な大企業入る人生はだめなんかな…
早稲田いい大学だよ
サークルいっぱいあるしうまいメシ屋もいっぱいある
本当に楽しかった
飲みまくって打ちまくって適当な大企業入る人生はだめなんかな…
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:57:50.86ID:gmJ6H0YY0 おちんこもんだりしたけど、私はげんきです。
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:58:54.02ID:9Jqylnhh0 「一般入試組より推薦入試組の方が総じて学業成績も卒業後の就職もいい」
って私大のトップが繰り返しアナウンスしてるのたぶんウソだよな
って私大のトップが繰り返しアナウンスしてるのたぶんウソだよな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:59:03.58ID:WS7VTmfq0 >>5
早高院からなんて賢いし金持ちじゃん。
早高院からなんて賢いし金持ちじゃん。
2022/05/05(木) 10:59:16.30ID:1rGuPmM90
文系なのに司法試験すら受からないとかw
2022/05/05(木) 10:59:26.31ID:4O7hoRS/0
共通一次世代で、5教科7科目なんてやってられないと思い、早々に私立狙いにしてMARCH理系入ったけど、今年国立理系に入った娘の勉強ぶりを見てると,こりゃ俺とは勉強量が違うわと痛感した。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:59:35.16ID:PCUH+kGn0 世の中は不平等だ
でも、勉強だけは唯一平等
でも、勉強だけは唯一平等
2022/05/05(木) 10:59:37.21ID:phyMljhw0
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:59:52.81ID:WS7VTmfq0 >>7
それは早慶みたいな良い大学だけ。中堅以下はアホだし中退率も高い。
それは早慶みたいな良い大学だけ。中堅以下はアホだし中退率も高い。
2022/05/05(木) 11:00:32.20ID:hZzeRXdb0
2022/05/05(木) 11:00:33.89ID:SvkqG6/J0
第二次ベビーブーム時のMARCHを今と同じ価値観でディスるバカども
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:00:47.83ID:CBSOVjlD0 だが、開成で現役進学するのはほぼ早慶でその他は理科大と中央だけ
開成高校 私大現役進学者数(医学部除く) 2022
慶應大理工 7
慶應大経済 6
慶應大環境 3
慶應大商 2
慶應大総政 2
早稲田理工 10
早稲田政経 4
早稲田教育 2
早稲田商 1
理科大 3
中央 1
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/shinro2022_0501.pdf
開成高校 私大現役進学者数(医学部除く) 2022
慶應大理工 7
慶應大経済 6
慶應大環境 3
慶應大商 2
慶應大総政 2
早稲田理工 10
早稲田政経 4
早稲田教育 2
早稲田商 1
理科大 3
中央 1
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/shinro2022_0501.pdf
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:01:33.30ID:9Jqylnhh02022/05/05(木) 11:01:34.81ID:E29m1lxD0
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:02:00.69ID:WPHhN9FE0 線形代数もやってない奴が大学語んなし
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:02:11.68ID:EdAiPtc00 中の上クラスの頭でも死にもの狂いの努力と根性で入れる上限が明治
東大京大、早慶は地頭がないと無理
↑
これ違うん?(´・ω・`)
ちなみに俺明治出身
この意見は体験に基づいている
東大京大、早慶は地頭がないと無理
↑
これ違うん?(´・ω・`)
ちなみに俺明治出身
この意見は体験に基づいている
2022/05/05(木) 11:02:11.87ID:KxDrLOXA0
親世代のほうが大変だったわ…
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:02:14.98ID:PCUH+kGn023ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:02:26.13ID:RNUvC6C10 >>4
東大寺学園ランク外 w
東大寺学園ランク外 w
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:02:48.22ID:0elzUdDt025ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:03:03.13ID:ZrBEt4xi0 >>19
え?マーチって線形代数やんないの?
え?マーチって線形代数やんないの?
2022/05/05(木) 11:03:09.36ID:c7Dc59hq0
マーチや関関同立に入っても
コミュ障で非モテで学歴オタだったら悲惨じゃん
コミュ障で非モテで学歴オタだったら悲惨じゃん
2022/05/05(木) 11:03:14.66ID:iaIYjUPn0
身近にロールモデルがいなければやらないよ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:03:17.37ID:4fJT67eX0 上位層の難易度が上がってるのは確か
それは塾のオンライン化が進んだため地域の優位性がなくなったから
マーチクラスで学歴自慢しているおっさんが受験生当時に戻ったら自分の大学にまず受からない
それは塾のオンライン化が進んだため地域の優位性がなくなったから
マーチクラスで学歴自慢しているおっさんが受験生当時に戻ったら自分の大学にまず受からない
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:03:25.24ID:OfdjsAr50 中年独身、低収入非課税世帯
年齢的にあちこちガタが来てるけど病院に行く金がないどころか、生活のためにその体で労働を続けるしかない
得意になって語れるのは過去の栄光、学歴だけ
そんな不幸な世代があったことを後世の日本人はどうか忘れないで…
年齢的にあちこちガタが来てるけど病院に行く金がないどころか、生活のためにその体で労働を続けるしかない
得意になって語れるのは過去の栄光、学歴だけ
そんな不幸な世代があったことを後世の日本人はどうか忘れないで…
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:03:26.91ID:WS7VTmfq0 >>15
そのころはそもそも大学進学率低いじゃん。というか団塊ジュニアの頃を一般的にするのが間違ってる。そのころ瞬間的に大変だっただけで、それ以外は大差ないと思う。無駄に人数多いから拗らせてる人が多いんだろうけど。
そのころはそもそも大学進学率低いじゃん。というか団塊ジュニアの頃を一般的にするのが間違ってる。そのころ瞬間的に大変だっただけで、それ以外は大差ないと思う。無駄に人数多いから拗らせてる人が多いんだろうけど。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:03:31.95ID:5O8YB76T02022/05/05(木) 11:03:36.41ID:8N+TWLiR0
理系ならMARCHより工業大学だな
メーカーに勤めて40歳で管理職
年収1000万超え
子供が大学卒業したらfireして隠居
今はなかなか快適だよ
メーカーに勤めて40歳で管理職
年収1000万超え
子供が大学卒業したらfireして隠居
今はなかなか快適だよ
2022/05/05(木) 11:03:59.35ID:HCQqeZPc0
早稲田行ったけどバカばかりだったぞ
頭良い人は凄いんだけど
頭良い人は凄いんだけど
2022/05/05(木) 11:04:01.44ID:hZzeRXdb0
2022/05/05(木) 11:04:04.05ID:GULKz7jW0
「頑張れば」
これが誰にもできることじゃないってことよ
これが誰にもできることじゃないってことよ
2022/05/05(木) 11:04:09.79ID:5UWpPUOB0
スポーツ推薦の印象
2022/05/05(木) 11:04:11.26ID:SjXWc2yV0
>>26
その大学で学歴厨なら一見マトモそうでも闇深いぞ
その大学で学歴厨なら一見マトモそうでも闇深いぞ
2022/05/05(木) 11:04:20.06ID:3DuaupFJ0
こどおじ世代のマーチレベル=今の世代の早慶レベル
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:04:50.09ID:DdL/p7xE0 とりあえず三教科入試をやめろ
5教科だけでいい
5教科だけでいい
2022/05/05(木) 11:05:06.46ID:yZ+qPNwL0
40代独身無職鬱病持ちほぼ貯金なし住民税非課税世帯の俺高みの見物w
微妙な大学行ってたけどニートなんで学歴とか関係なく生きてる(=^・^=)
微妙な大学行ってたけどニートなんで学歴とか関係なく生きてる(=^・^=)
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:05:14.23ID:WPHhN9FE0 >>38
一般は完全にそれ
一般は完全にそれ
2022/05/05(木) 11:05:24.42ID:n5N8PVRM0
>>33
勉強ちょっと得意なヤンキーって感じの人が結構いた
勉強ちょっと得意なヤンキーって感じの人が結構いた
2022/05/05(木) 11:05:26.11ID:FweqY9Q20
勝ち組の生活できる職業はその1割よりも遥かに少ないってだけの話
2022/05/05(木) 11:05:30.97ID:5K0t3lP+0
家が余ってきてるから安く家が買える!ってのと同じで、住みやすい都市部の住宅価格は上がって人気のない郊外の住宅価格はだだ下がりする。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:05:34.46ID:yMQ/g7QB0 日比谷高校 (都立No.1)
2022年進学実績
卒業生320名
国公立大
・東大65名
・京大13名
・東工7名
・一橋8名
・医学部36名
私立大
・早稲田162名
・慶應123名
・上智58名
・医学部64名
2022年進学実績
卒業生320名
国公立大
・東大65名
・京大13名
・東工7名
・一橋8名
・医学部36名
私立大
・早稲田162名
・慶應123名
・上智58名
・医学部64名
2022/05/05(木) 11:05:54.48ID:PQRYMKAC0
草っても
早慶だなw
今は中国人が多いらしいが
早慶だなw
今は中国人が多いらしいが
2022/05/05(木) 11:05:59.15ID:4O7hoRS/0
>>28
あとは女が四大行くようになったからな。昔は県立上位校からでも、青短あたりに行って大手商社に一般職で入社、数年経ったらめでたく寿退社ってのが当たり前だった。
あとは女が四大行くようになったからな。昔は県立上位校からでも、青短あたりに行って大手商社に一般職で入社、数年経ったらめでたく寿退社ってのが当たり前だった。
2022/05/05(木) 11:06:01.93ID:zq5MsaUG0
マーチは低学歴だろJK(´・ω・`)
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:06:29.74ID:ZrBEt4xi0 >>42
輪姦事件起こしたヤンキー
輪姦事件起こしたヤンキー
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:06:49.46ID:UQYG7B3+052ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:07:06.50ID:PCUH+kGn0 世の中は不平等だ
容姿も頭の良さも運動神経もコミュ力も家柄も健康も運も・・・全てが不平等だ
しかし、勉強だけが唯一努力が公平に報われる平等なもの
そりゃあ勉強だって運もあるし、環境や能力もわずかに影響はするかもしれない
しかし、他のどんなことよりも圧倒的に平等なのは間違いない
勉強が不平等だというのは、ただの言い訳なんだよ
容姿も頭の良さも運動神経もコミュ力も家柄も健康も運も・・・全てが不平等だ
しかし、勉強だけが唯一努力が公平に報われる平等なもの
そりゃあ勉強だって運もあるし、環境や能力もわずかに影響はするかもしれない
しかし、他のどんなことよりも圧倒的に平等なのは間違いない
勉強が不平等だというのは、ただの言い訳なんだよ
2022/05/05(木) 11:07:10.76ID:UKGliG030
>>1
志願者が増えていようが、ベビーブームのころのピークからみれば受験生の数は半分に減ってるんだから、
学力的な難易度からいうとかなり入りやすくなってるのは事実。
昔の子供に比べて現代の子供の学力が著しく向上してるというデータがあれば別だが、
そもそも合格基準に達してない受験生が大挙してMARCHを志願したからといって、倍率は上がるだろうが難易度が上がったとはいえない。
志願者が増えていようが、ベビーブームのころのピークからみれば受験生の数は半分に減ってるんだから、
学力的な難易度からいうとかなり入りやすくなってるのは事実。
昔の子供に比べて現代の子供の学力が著しく向上してるというデータがあれば別だが、
そもそも合格基準に達してない受験生が大挙してMARCHを志願したからといって、倍率は上がるだろうが難易度が上がったとはいえない。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:07:11.34ID:O8fzzFZQ02022/05/05(木) 11:07:15.62ID:Gp6epJcZ0
半分くらいの人は大学行かないんだから、大学行った時点で真ん中よりは上
日東駒専に入れる時点で、同世代では上位に入る
日東駒専に入れる時点で、同世代では上位に入る
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:07:24.67ID:WS7VTmfq0 >>28
それどころか、高校の難易度も上がってたりする。地元の友達が母校の公立のレベルが上がって子供が入れないって言ってた。定員も絞ってるし。
それどころか、高校の難易度も上がってたりする。地元の友達が母校の公立のレベルが上がって子供が入れないって言ってた。定員も絞ってるし。
2022/05/05(木) 11:07:26.76ID:gueW9aHV0
2022/05/05(木) 11:07:31.93ID:I5GPonWT0
親が高学歴ならわかるが親が偏差値高くないとそういう考えにならん
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:07:32.28ID:ZN8KjXxu0 >>45
それ、進学実績でなく合格実績なのでは?
それ、進学実績でなく合格実績なのでは?
2022/05/05(木) 11:08:23.69ID:PkmVuO/x0
2022/05/05(木) 11:08:51.42ID:pMDcrGR50
いい加減入試商法やめろよ後進国
大学は卒業に価値がなけりゃ大学行く意味無いだろうが
大学は卒業に価値がなけりゃ大学行く意味無いだろうが
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:08:55.41ID:nTnQ2eiR0 >>4
ほとんど関東やな
ほとんど関東やな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:09:00.18ID:vushVa1R0 難関花形19社就職ランキング2021
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:09:07.41ID:4fJT67eX065ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:09:13.64ID:RNUvC6C10 >>26
ワイのことか、モテずに24
ワイのことか、モテずに24
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:09:23.62ID:axp4uXAI0 KDN
2022/05/05(木) 11:09:24.34ID:T2GiNJmY0
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:09:35.65ID:92SNrqBJ0 100万都市がある地方でも、
諸事情(一番公立に模試じゃb判定とかでも内申超重視で落ちる→
遠距離通学もだるいし、地元の
カス私立高校とか)で偏差値50くらいのカス私立高校
→上の中くらいの
国立大学進学(↑の地域1番高校の
上位2割?くらい)でも、大学の割には出身高校がショボいてバイト店長に笑われたりするのは、一般的な
反応なんだろうか? 店長がアホなだけ?
諸事情(一番公立に模試じゃb判定とかでも内申超重視で落ちる→
遠距離通学もだるいし、地元の
カス私立高校とか)で偏差値50くらいのカス私立高校
→上の中くらいの
国立大学進学(↑の地域1番高校の
上位2割?くらい)でも、大学の割には出身高校がショボいてバイト店長に笑われたりするのは、一般的な
反応なんだろうか? 店長がアホなだけ?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:09:39.18ID:lM6bMfzH0 青学大はやめた方が無難
https://twitter.com/uoppikiyoppi
酷すぎる
入ってから後悔する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/uoppikiyoppi
酷すぎる
入ってから後悔する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 11:09:51.87ID:3DuaupFJ0
ちなみに俺はFラン卒
もうすぐ還暦で童貞で給料25万のこどおじ生活です
もうすぐ還暦で童貞で給料25万のこどおじ生活です
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:10:07.11ID:vnguhMCb072ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:10:09.91ID:WS7VTmfq0 >>38
それはない。ここってこどおじの自己評価高すぎて怖い。
それはない。ここってこどおじの自己評価高すぎて怖い。
2022/05/05(木) 11:10:20.65ID:gueW9aHV0
2022/05/05(木) 11:10:24.93ID:snHdru2w0
2022/05/05(木) 11:10:40.38ID:ohcqyVpl0
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:10:42.57ID:0elzUdDt0 >>38
強ち間違いではないでしょ。
少子化、AO・推薦入学生激増
第2次ベビーブーム、一般入試オンリーしかなかった時代に比べれば入学のハードルが下がってるのだから、
今の学生連中は30年以上前の学生よりも最低でも1段下げて見るべきでしょ。
少なくとも自分はそういう目で見てるよ。
強ち間違いではないでしょ。
少子化、AO・推薦入学生激増
第2次ベビーブーム、一般入試オンリーしかなかった時代に比べれば入学のハードルが下がってるのだから、
今の学生連中は30年以上前の学生よりも最低でも1段下げて見るべきでしょ。
少なくとも自分はそういう目で見てるよ。
2022/05/05(木) 11:10:42.62ID:o7cM2h7J0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/lWyO0KZ.png
https://i.imgur.com/JLBbBvY.png
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/lWyO0KZ.png
https://i.imgur.com/JLBbBvY.png
2022/05/05(木) 11:10:43.00ID:T2GiNJmY0
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:11:00.24ID:bkoyiMqg02022/05/05(木) 11:11:14.05ID:cjC7XwBU0
大学のローカル化は事実だな。
マーチでも中央以外は関東圏の割合が8割超えてるもんな。
マーチでも中央以外は関東圏の割合が8割超えてるもんな。
2022/05/05(木) 11:11:22.14ID:I5GPonWT0
うちも公立トップ高校の息子はスタディサプリしてる
受験の中3以外はそんなに金かからん
高3は塾代かかりそうやね
受験の中3以外はそんなに金かからん
高3は塾代かかりそうやね
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:11:22.62ID:WS7VTmfq0 >>71
あとは私立中から公立中に転校した産地偽造も多い。そして生徒会経験者だらけで、ガリ勉の陰キャは合格できない。
あとは私立中から公立中に転校した産地偽造も多い。そして生徒会経験者だらけで、ガリ勉の陰キャは合格できない。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:11:33.75ID:gUrzpEQk084ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:11:43.58ID:RNUvC6C102022/05/05(木) 11:11:45.89ID:66f4OhnW0
私立www
あー、金あんのねw
っていうのがだいたいの地方
東京は国立行くとこがなくても地元で私立がいっぱいあるから行くだけで、地方の私立にわざわざ東京から行くやつとかおらんだろ
あー、金あんのねw
っていうのがだいたいの地方
東京は国立行くとこがなくても地元で私立がいっぱいあるから行くだけで、地方の私立にわざわざ東京から行くやつとかおらんだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:12:05.33ID:+p91ZOsW0 親ガチャは存在する
2022/05/05(木) 11:12:09.84ID:8GPMP4kF0
>>76
子どもいないんだなってことはわかった
子どもいないんだなってことはわかった
2022/05/05(木) 11:12:12.26ID:SjXWc2yV0
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:12:15.39ID:4fJT67eX0 >>67
みんながマーチ関関同立以上を狙うようになってしまったから二極化が進んだだけ
みんながマーチ関関同立以上を狙うようになってしまったから二極化が進んだだけ
2022/05/05(木) 11:12:38.29ID:gueW9aHV0
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:12:48.66ID:JCMTk77t0 内部進学だったから、こういう受験の話勉強になるなぁ。1割なら、まぁまぁかしこってことでいいか。
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:12:52.44ID:VEQRlFwK0 ひろゆきはマーチだから
私文夜間マーチ一浪でも一般人より遥かに頭の良い存在
最低限マーチじゃないと恥ずかしいよ
私文夜間マーチ一浪でも一般人より遥かに頭の良い存在
最低限マーチじゃないと恥ずかしいよ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:13:00.31ID:RNUvC6C1094ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:13:02.78ID:20kRfSd/0 国立は科目多過ぎ
古典とか社会2つとかいらんやろ
とおっさんは思って私立
古典とか社会2つとかいらんやろ
とおっさんは思って私立
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:13:03.95ID:ZrBEt4xi0 >>76
うち大企業だけどマーチ採用ない、早慶上智も僅少
うち大企業だけどマーチ採用ない、早慶上智も僅少
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:13:04.59ID:fQQlOy7K0 MARCHといっても理系なら難易度下がるから狙い目ではある
学費高いけどな
学費高いけどな
2022/05/05(木) 11:13:20.62ID:ohcqyVpl0
私立って金儲けのカモにされてるだけだよね
愚かさに早く気づかないと
社会出て使えないやつばっかじゃん私立出身て
愚かさに早く気づかないと
社会出て使えないやつばっかじゃん私立出身て
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:13:22.08ID:FTOAOR7h0 学大附→一浪専修→大物AV男優
ってルートもあるけぇのう
人生色々じゃわ
ってルートもあるけぇのう
人生色々じゃわ
2022/05/05(木) 11:13:23.14ID:PQRYMKAC0
スレみてると
塾だとか、習い事をさせてる
親しかいないよなw
塾だとか、習い事をさせてる
親しかいないよなw
2022/05/05(木) 11:13:32.21ID:I5GPonWT0
少子化で中学受験虐待も問題なってる
親子で精神的に追い詰められるみたいやね
親子で精神的に追い詰められるみたいやね
2022/05/05(木) 11:13:43.69ID:T2GiNJmY0
2022/05/05(木) 11:13:45.58ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 11:13:58.46ID:gueW9aHV0
学歴のないやつは
土方か
お水で
しっかり稼いで次世代に繋げばいいだろ
土方か
お水で
しっかり稼いで次世代に繋げばいいだろ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:14:14.07ID:2XwinfXO0 塾も無いど田舎の偏差値40の高校から
同立A慶受かった俺を褒めてくれ
でもアスペだから生きづらい
今となってはどうでもええけど
同立A慶受かった俺を褒めてくれ
でもアスペだから生きづらい
今となってはどうでもええけど
2022/05/05(木) 11:14:21.36ID:GULKz7jW0
>>74
私立はいくつでも受験できるからな
私立はいくつでも受験できるからな
2022/05/05(木) 11:14:27.94ID:gueW9aHV0
>>101
だから、中学受験を舐めるな
だから、中学受験を舐めるな
2022/05/05(木) 11:14:42.71ID:Tj3XFAzN0
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:14:47.91ID:RNUvC6C10 >>70
童貞か、風俗いかんかったんや
童貞か、風俗いかんかったんや
2022/05/05(木) 11:14:54.75ID:YSHB/7Te0
まあ別に産近甲龍くらいまでの行きたい学部に入れたらいいかなあ
2022/05/05(木) 11:14:57.66ID:x8XqF3VZ0
MARCHが上位1割とか、どんな底学力校だよ
2022/05/05(木) 11:14:59.69ID:fyVlcX9Y0
>>83
「進学実績」ではなく「合格実績」ということかね
「進学実績」ではなく「合格実績」ということかね
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:15:07.70ID:y1gONAUx02022/05/05(木) 11:15:10.93ID:snHdru2w0
>>51
その頃の日比谷(東大合格者1桁)からMARCHならまあまあじゃないの?
その頃の日比谷(東大合格者1桁)からMARCHならまあまあじゃないの?
2022/05/05(木) 11:15:12.06ID:I5GPonWT0
小学生から勉強しすぎは親子で大変そう…
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:15:26.78ID:AgPwd2l30 塾とか行かずに早慶入りましたみたいな子の特集をテレビでもっとやるべきだと思う
教育に金がかかるって風潮が少子化を加速するんだ
教育に金がかかるって風潮が少子化を加速するんだ
2022/05/05(木) 11:15:27.89ID:47xFCQVs0
孕ませマン!?
2022/05/05(木) 11:15:34.47ID:RxVT8raO0
>>110
公立小中学校ならそんなもん
公立小中学校ならそんなもん
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:15:39.02ID:dOjNX/YW0 しかしサラリーマンになるために必死で勉強するなんてほんとアホくさい
くだらん
くだらん
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:15:39.08ID:PCUH+kGn0120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:15:47.25ID:4BG9DU1B0 中流以下の家庭の子供はガチらないと無理だぞ
要領悪い子は部活やらないで全てを勉強に捧げる3年間送っても入れるかわからん
要領悪い子は部活やらないで全てを勉強に捧げる3年間送っても入れるかわからん
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:15:49.04ID:O40se5Cq0 スポーツ推薦なら偏差値40の高校からもMARCH余裕
http://meiji-sumo.com/menber.html
向の岡工業高等学校 偏差値40
→政治経済学部
愛媛県立野村高等学校 偏差値38
→農学部
新潟県立海洋高等学校 偏差値45
→政治経済学部
http://meiji-sumo.com/menber.html
向の岡工業高等学校 偏差値40
→政治経済学部
愛媛県立野村高等学校 偏差値38
→農学部
新潟県立海洋高等学校 偏差値45
→政治経済学部
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:15:50.32ID:cG0uSkYS0 同世代の上位◯割系は、それをそのまま実社会に置き換えてみると意外と大した事ないのが分かってしまう
MARCH(同世代の上位1割割)なら、自分の下に学生を除く部下が9人付くくらいのポジション(=会社の部長、飲食チェーンの店長)くらいだし、地帝卒(同4%)なら自分の下に24人付くポジション(=会社の支店長、工場長、飲食チェーンのブロック長)くらい
MARCH(同世代の上位1割割)なら、自分の下に学生を除く部下が9人付くくらいのポジション(=会社の部長、飲食チェーンの店長)くらいだし、地帝卒(同4%)なら自分の下に24人付くポジション(=会社の支店長、工場長、飲食チェーンのブロック長)くらい
2022/05/05(木) 11:16:06.40ID:gueW9aHV0
>>107
ある意味それだけ文系の立ち回りが優秀なんだとは思う
ある意味それだけ文系の立ち回りが優秀なんだとは思う
2022/05/05(木) 11:16:20.07ID:+5ASvIuv0
自分が受験するときなんか私大は早慶以外は誰でも入れるなんて親が言ってたよ
実際親の時代はそうだったらしい
経営難で水増し入学が多かったから
定員の2倍3倍も珍しくなかった
実際親の時代はそうだったらしい
経営難で水増し入学が多かったから
定員の2倍3倍も珍しくなかった
2022/05/05(木) 11:16:23.05ID:SjXWc2yV0
>>115
早慶の試験問題は高校の授業じゃ無理
早慶の試験問題は高校の授業じゃ無理
2022/05/05(木) 11:16:29.02ID:phyMljhw0
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:16:39.91ID:baosgmOR0 >>94
その程度の勉強もこなせない馬鹿ってことだな
その程度の勉強もこなせない馬鹿ってことだな
2022/05/05(木) 11:16:42.77ID:w7qAwA7+0
氷河期には、MARCHからホワイトカラーの就職はほぼ無理なんて言われていたのに
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:16:43.73ID:WS7VTmfq0 男は年収1000万に到達するより、早慶に入る方がよほど大変だよ。
2022/05/05(木) 11:16:44.65ID:n5N8PVRM0
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:17:04.17ID:VPEmPlwt0 河合塾2022 私立大医学部 偏差値
72.5
慶應大
70.0
順天堂大 慈恵医大 日本医大
67.5
自治医大 昭和大 東京医大
東邦大 日大 大阪医薬大 産業医大
65.0
東北医薬大 国際医療福祉大
杏林大 帝京大 東海大 女子医大
金沢医大 愛知医大 藤田医大
関西医大 兵庫医大 久留米大 福岡大
(慶應大 理工)
(早稲田大 基幹・創造・先進理工)
62.5
岩手医大 獨協医大 埼玉医大
北里大 聖マリアンナ医大 近畿大
(慶應大 薬)
60.0
川崎医大
(東京理科大 理・工)(東京理科大 薬)
(同志社大 理工)(上智大 理工)
57.5
(明治大 理工)(東京歯科大 歯)
72.5
慶應大
70.0
順天堂大 慈恵医大 日本医大
67.5
自治医大 昭和大 東京医大
東邦大 日大 大阪医薬大 産業医大
65.0
東北医薬大 国際医療福祉大
杏林大 帝京大 東海大 女子医大
金沢医大 愛知医大 藤田医大
関西医大 兵庫医大 久留米大 福岡大
(慶應大 理工)
(早稲田大 基幹・創造・先進理工)
62.5
岩手医大 獨協医大 埼玉医大
北里大 聖マリアンナ医大 近畿大
(慶應大 薬)
60.0
川崎医大
(東京理科大 理・工)(東京理科大 薬)
(同志社大 理工)(上智大 理工)
57.5
(明治大 理工)(東京歯科大 歯)
2022/05/05(木) 11:17:05.37ID:cnIVHCBr0
>>121
スポーツで入る方がキツい
スポーツで入る方がキツい
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:17:09.28ID:/0y+I5RJ0 半分以上は家庭環境とお金でしょう
普通のレベルで、家庭環境が揃えば大丈夫
普通のレベルで、家庭環境が揃えば大丈夫
2022/05/05(木) 11:17:11.62ID:I5GPonWT0
2022/05/05(木) 11:17:18.26ID:zOA9qmTa0
小泉進次郎すら入れます
2022/05/05(木) 11:17:24.25ID:1rGuPmM90
マーチはひろゆきみたいに、根本的に勉強嫌いだけれども頭の回転はいいやつ多い
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:17:26.56ID:NZjJblvX0 かなり前から北大 九大なんかよりずっと格上
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:17:32.82ID:eKnL8bYh0 所詮は3教科だからね やっぱ地方国立の方が大変だよ
2022/05/05(木) 11:17:41.08ID:gueW9aHV0
2022/05/05(木) 11:17:44.39ID:RxVT8raO0
>>81
舐めプしてるとよほど地頭よくないとトップ公立でもマーチや浪人になるからな
しっかり勉強させろよ
東大京大いくのは小学校からみっちり勉強した中高一環のエリート
トップ公立なんて中高一貫校でいえば偏差値50程度の雑魚よ
舐めプしてるとよほど地頭よくないとトップ公立でもマーチや浪人になるからな
しっかり勉強させろよ
東大京大いくのは小学校からみっちり勉強した中高一環のエリート
トップ公立なんて中高一貫校でいえば偏差値50程度の雑魚よ
2022/05/05(木) 11:18:01.21ID:hMWLUBWv0
昔の人からみればMARCHなんて3流大学って認識だよ
2022/05/05(木) 11:18:10.03ID:snHdru2w0
2022/05/05(木) 11:18:25.97ID:SQC6lMk30
高校になったら速攻で
数学、古文、漢文、物理、化学をポイポイ捨てて
二科目ガチって慶應に入るのが正解。
最小限の勉強量で難関大卒を手に入れて就職無双。その後の人生は安泰。
数学、古文、漢文、物理、化学をポイポイ捨てて
二科目ガチって慶應に入るのが正解。
最小限の勉強量で難関大卒を手に入れて就職無双。その後の人生は安泰。
2022/05/05(木) 11:18:33.52ID:yZ+qPNwL0
>>86
俺は親ガチャ、兄弟ガチャ、ご先祖様ガチャ当たったからニートしてるよ(*´▽`*)
俺は親ガチャ、兄弟ガチャ、ご先祖様ガチャ当たったからニートしてるよ(*´▽`*)
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:18:37.01ID:WS7VTmfq0 >>101
おたく、マーチ以上のレベルの私立中にここ数年で合格してるの?まさかとは思うけど、地方の公立出身だったり、大昔の知識で語ってないよね?
おたく、マーチ以上のレベルの私立中にここ数年で合格してるの?まさかとは思うけど、地方の公立出身だったり、大昔の知識で語ってないよね?
2022/05/05(木) 11:18:37.85ID:I5GPonWT0
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:18:45.96ID:y7oadIFD0 問題のレベルが変わったのなら分からなくなるが、都市部の有名私大の合格最低点は上がってるよ
20年前は正答率65〜70%弱で合格するのが標準だったけど、今は75〜80%超取れないと受からない
20年前は正答率65〜70%弱で合格するのが標準だったけど、今は75〜80%超取れないと受からない
2022/05/05(木) 11:18:52.84ID:RxVT8raO0
>>134
旧帝は早慶以下だからそれが可能
旧帝は早慶以下だからそれが可能
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:18:56.45ID:DyMNZH/Q0 大学の面接試験で嫌いな事は日本人とのコミュニケーションって答えて合格した友達いるわw
金銭的不都合の場面で大半がキレる民族を好きになれる訳ないって‥
金銭的不都合の場面で大半がキレる民族を好きになれる訳ないって‥
2022/05/05(木) 11:18:57.53ID:9Y0UVFiH0
>>85
まあ、同志社受かるぐらいならmarchのどこかは受かるだろうしな
まあ、同志社受かるぐらいならmarchのどこかは受かるだろうしな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:19:02.44ID:sF+h8fbr0 民間大手の総合職になれるのは早慶以上から
MARCHの大半は薄給の代名詞の公務員にしかなれない
MARCHの大半は薄給の代名詞の公務員にしかなれない
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:19:12.30ID:0elzUdDt02022/05/05(木) 11:19:15.17ID:hMWLUBWv0
2022/05/05(木) 11:19:19.78ID:NjQ+Ib5B0
>>11
時間やろ
時間やろ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:19:23.05ID:fQQlOy7K0 MARCHの附属校ってそれなりに難易度は高いけどお買い損なのがな
大学から入った方が楽だろう
大学から入った方が楽だろう
2022/05/05(木) 11:19:34.86ID:gueW9aHV0
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:19:37.76ID:WS7VTmfq0 >>148
だね。九大レベルじゃ早慶には受からないし
だね。九大レベルじゃ早慶には受からないし
2022/05/05(木) 11:19:39.24ID:Tj3XFAzN0
>>123
やることは学閥を社会に出てまで引きずりコネ癒着横領隠蔽逮捕されないだけの犯罪者で、技術力は低下し日本衰退
やることは学閥を社会に出てまで引きずりコネ癒着横領隠蔽逮捕されないだけの犯罪者で、技術力は低下し日本衰退
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:19:48.88ID:tS8Um3xH0 いくら学歴よくても
地方都市は車の運転しない奴はだめ
地方都市は車の運転しない奴はだめ
2022/05/05(木) 11:19:50.46ID:T2GiNJmY0
>>89
昔は能力があるのに目指さなかったったいうの?
時代関係ないよね
地方の子供が東京目ざさないんだから難化する理屈がない
>東大・早稲田・慶應が「関東の地方大学化」…早慶は7割が関東出身、東大より
https://biz-journal.jp/2018/01/post_22099.html
昔は能力があるのに目指さなかったったいうの?
時代関係ないよね
地方の子供が東京目ざさないんだから難化する理屈がない
>東大・早稲田・慶應が「関東の地方大学化」…早慶は7割が関東出身、東大より
https://biz-journal.jp/2018/01/post_22099.html
2022/05/05(木) 11:20:15.50ID:hMWLUBWv0
>>155
付属の方が楽でないの 金さえあれば勉強しなくていいから
付属の方が楽でないの 金さえあれば勉強しなくていいから
2022/05/05(木) 11:20:17.80ID:NjQ+Ib5B0
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:18.61ID:IofXHrDQ0 世間では連休で天気も良いのに、底辺の吹き溜まりみたいな5ちゃんに入り浸って学歴自慢かw
なんともみすぼらしい人生だなぁ
なんともみすぼらしい人生だなぁ
2022/05/05(木) 11:20:19.66ID:l4OMmZXY0
5chは底辺でも東大出身を名乗れるような場所だからなぁ
鵜呑みにする方がどうかしてる
鵜呑みにする方がどうかしてる
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:29.79ID:WS7VTmfq0 >>155
明治や青学(女)特にそう。そこまで賢いなら進学校行った方がいい。
明治や青学(女)特にそう。そこまで賢いなら進学校行った方がいい。
2022/05/05(木) 11:20:33.82ID:I5GPonWT0
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:35.53ID:LZnjlGYG0 ふーん 実質初めの 2年遊んで就活に明け暮れて卒業でしょ
全国から集まったテスト上手だってだけじゃん
しかも絶対学力や教養は上位3割以外昔より低い
全国から集まったテスト上手だってだけじゃん
しかも絶対学力や教養は上位3割以外昔より低い
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:37.47ID:Wip6Vtxn0 ガチャガチャ言ってる奴は、十中八九努力不足だね
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:42.79ID:bkoyiMqg02022/05/05(木) 11:20:45.89ID:1rGuPmM90
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:50.05ID:RNUvC6C10 >>143
古文漢文なんて試験に出す精神が日本を衰退させた、古文漢文は経済価値ゼロの科目、将来それが生きることはない、
古文漢文なんて試験に出す精神が日本を衰退させた、古文漢文は経済価値ゼロの科目、将来それが生きることはない、
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:52.05ID:WS7VTmfq0 >>161
かっぺは書き込むなよ
かっぺは書き込むなよ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:20:56.54ID:TfdkRnCW0 >>10
理系なら国立一択だろ
理系なら国立一択だろ
2022/05/05(木) 11:21:03.56ID:9U5yS4UO0
関関同立は同志社が関関立との差が広がってる
意外に近大が猛追してて
同近>関関立>産甲龍
て印象だね
意外に近大が猛追してて
同近>関関立>産甲龍
て印象だね
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:21:11.76ID:WPHhN9FE0 >>161
今付属の人気えげつねーからな
今付属の人気えげつねーからな
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:21:14.54ID:TilhMmGL0 バカは不治のヤマイだからな
2022/05/05(木) 11:21:14.93ID:CVc0MJ9e0
早慶上理MARCHって関東率8割で4.5万人やろ
MARCH以上の国公立の関東人数が1万人位だから
5.5/37で15%やね
MARCH以上の国公立の関東人数が1万人位だから
5.5/37で15%やね
2022/05/05(木) 11:21:41.52ID:hMWLUBWv0
2022/05/05(木) 11:22:08.50ID:3z+MiuC30
>>70
もうすぐ還暦の人のFランてどこ?
もうすぐ還暦の人のFランてどこ?
2022/05/05(木) 11:22:12.03ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 11:22:12.89ID:RxVT8raO0
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:22:14.96ID:RNUvC6C10 >>149
てことは外人とは話すんやろ?すごいやん
てことは外人とは話すんやろ?すごいやん
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:22:24.04ID:TRHmPs1N0 この辺の私大と金岡千広比べたらどっち?
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:22:28.21ID:WHZWOX8k0 早稲田政経
数学導入と同時に定員を450→300に削減
早稲田が推薦AOを増やすからそうなる
数学導入と同時に定員を450→300に削減
早稲田が推薦AOを増やすからそうなる
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:22:33.69ID:AgPwd2l302022/05/05(木) 11:22:34.26ID:n5N8PVRM0
2022/05/05(木) 11:22:40.55ID:I5GPonWT0
2022/05/05(木) 11:22:52.73ID:5Dck+M5Z0
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:23:20.09ID:PCUH+kGn0 環境が~環境が~って簡単に言うけどね
小室さんを見てみろよ
物凄い理不尽なバッシングを受けながらでも、外国の地で働きながら
外国の司法試験に受かるために必死で勉強してるんだぜ?
2回も不合格になっても諦めずに
こんなに頑張ってる人を見て、環境が~なんて言い訳できるか?
小室さんを見てみろよ
物凄い理不尽なバッシングを受けながらでも、外国の地で働きながら
外国の司法試験に受かるために必死で勉強してるんだぜ?
2回も不合格になっても諦めずに
こんなに頑張ってる人を見て、環境が~なんて言い訳できるか?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:23:28.14ID:n13ZNhkj0 >>180
中受で早慶の難易度知らないとか田舎もんかよ
中受で早慶の難易度知らないとか田舎もんかよ
2022/05/05(木) 11:23:30.93ID:T2GiNJmY0
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:23:45.33ID:dOjNX/YW0 >>164
ここで学歴自慢してる奴のほとんどは中卒、高卒やろ
ここで学歴自慢してる奴のほとんどは中卒、高卒やろ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:23:48.97ID:bkoyiMqg0194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:23:50.94ID:HvAB/9QZ0 偏差値真ん中くらいの高校の首席のオレが関関同立落ちた
2022/05/05(木) 11:23:55.65ID:v+cAuAud0
過疎県の駅弁なんてマーチどころか日大以下だからな
2022/05/05(木) 11:23:58.60ID:I5GPonWT0
2022/05/05(木) 11:24:01.84ID:3z+MiuC30
2022/05/05(木) 11:24:03.85ID:+5ASvIuv0
1970年代に私大に国から助成金が出るようになって大きく難化した
最近は定員厳格化が進んでさらに難化
昔とは違うよ
最近は定員厳格化が進んでさらに難化
昔とは違うよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:24:08.65ID:RNUvC6C10 >>188
歴史家はいるけど、全員必須にするのはおかしい、
歴史家はいるけど、全員必須にするのはおかしい、
2022/05/05(木) 11:24:08.91ID:fyVlcX9Y0
2022/05/05(木) 11:24:10.80ID:gueW9aHV0
2022/05/05(木) 11:24:12.83ID:NjQ+Ib5B0
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:24:13.07ID:WPHhN9FE0 >>189
家庭環境と相関関係があるのは事実だろ
家庭環境と相関関係があるのは事実だろ
2022/05/05(木) 11:24:16.69ID:K0V26OmB0
>>102
阿波踊り県だけど
私立高校が
超進学校
普通の滑り止めかスポーツやるとこ
高校行けない奴が行くところ
の3つしかないっていう
大学もアホ私立大と国立大が2 つずつだから、自然と遅刻がトップの極端な土地や
アホ私立大の附属が超進学校なんやけど、当然のごとく内部進学はしない
阿波踊り県だけど
私立高校が
超進学校
普通の滑り止めかスポーツやるとこ
高校行けない奴が行くところ
の3つしかないっていう
大学もアホ私立大と国立大が2 つずつだから、自然と遅刻がトップの極端な土地や
アホ私立大の附属が超進学校なんやけど、当然のごとく内部進学はしない
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:24:18.18ID:iclL3quL0 僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、マーチが難関大学なのかは知らない。
ただ1つだけ言えるのは、バブルの頃は山形大学は日東駒専と比較されていたことだ。
そして今は山形大学は、マーチと比較されている。
昔と比べて山形大学のレベルが上がったのだろうか。
ただ1つだけ言えるのは、バブルの頃は山形大学は日東駒専と比較されていたことだ。
そして今は山形大学は、マーチと比較されている。
昔と比べて山形大学のレベルが上がったのだろうか。
2022/05/05(木) 11:24:30.21ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 11:24:30.34ID:Tj3XFAzN0
>>195
モラルが段違いなのに一緒にすんなよ東朝鮮人
モラルが段違いなのに一緒にすんなよ東朝鮮人
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:24:33.45ID:5O8YB76T0 >>170
金持ちの定義って主観が入るから難しいところではあるな
俺は給与所得者なら源泉徴収されてる内は金持ちではないと思っている、つまり源泉徴収から確定申告者に変わる年収2000万から
勤務医ならいけるかいけないか微妙なラインやな
金持ちの定義って主観が入るから難しいところではあるな
俺は給与所得者なら源泉徴収されてる内は金持ちではないと思っている、つまり源泉徴収から確定申告者に変わる年収2000万から
勤務医ならいけるかいけないか微妙なラインやな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:24:35.09ID:tS8Um3xH0 歴史は明治維新以降の方が重要なんだが
諸説あるので学校で教えるのは不向き
諸説あるので学校で教えるのは不向き
2022/05/05(木) 11:24:42.89ID:8T481sCM0
同志社立命ならセンター利用で受かってたわ
上位1割ってホント?クラスの半分はセンター利用でその辺り受かってたが
上位1割ってホント?クラスの半分はセンター利用でその辺り受かってたが
2022/05/05(木) 11:24:54.25ID:yZ+qPNwL0
結局お金持ってない貧乏な人が成り上がる為なのが学歴なんだろうなと思うw
でも勉強したところでほとんどが社畜にしかなれないという現実w
学歴とか関係ない環境に生まれて良かったよ(*´▽`*)
でも勉強したところでほとんどが社畜にしかなれないという現実w
学歴とか関係ない環境に生まれて良かったよ(*´▽`*)
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:24:56.62ID:RNUvC6C10 >>107
これは文系ランキングやろ、ようみろよ w
これは文系ランキングやろ、ようみろよ w
2022/05/05(木) 11:25:01.44ID:RxVT8raO0
>>187
田舎者が早慶→大企業でも
クソ狭い家を千葉あたりに買って通勤ラッシュ地獄の人生が見えてるからな
それなら田舎者は田舎者らしく近くの国立のほうが幸せだろ
人生経験的なアドバイスだろうよ
田舎者は早慶にいっても得もないだろう
田舎者が早慶→大企業でも
クソ狭い家を千葉あたりに買って通勤ラッシュ地獄の人生が見えてるからな
それなら田舎者は田舎者らしく近くの国立のほうが幸せだろ
人生経験的なアドバイスだろうよ
田舎者は早慶にいっても得もないだろう
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:25:02.95ID:WS7VTmfq0 >>186
今は早慶は滑り止めにならんよ。
今は早慶は滑り止めにならんよ。
2022/05/05(木) 11:25:03.62ID:fyVlcX9Y0
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:25:04.21ID:zTgbhi8m0 1991年度代ゼミ偏差値 経済系 首都圏
67 慶応義塾(経済) 早稲田(経済) 上智(経営)
66 慶応義塾(商) 早稲田(商)
65 上智(経済)
64 学習院(経済) 学習院(経営) 明治(経済)
63 明治(商) 立教(経済)
62 青山学院(経済) 中央(経済) 中央(経営) 法政(経営) 立教(経営)
61 青山学院(経営) 成蹊(経済) 成城(経済) 成城(経営) 法政(経済) 明治(経営)
60 成蹊(経営) 明治学院(経済) 明治学院(商)
59 日本(経済) 武蔵(経済) 武蔵(経営)
58 駒澤(経済) 神奈川(経営)
57 獨協(経済) 専修(経済) 日本(商) 神奈川(経済)
56 獨協(経営) 國學院(経済) 駒澤(経営) 東海(経営)
55 亜細亜(経済) 専修(経営) 大東文化(経済) 大東文化(経営) 東海(経済) 東京経済(経済) 東京経済(経営) 東洋(経営)
54 亜細亜(経営) 東洋(経済) 関東学院(経済) 関東学院(経営) 産業能率(経営)
53 創価(経営)
52 東京国際(経済) 千葉商科(経済) 桜美林(経済) 創価(経済) 高千穂商科(商) 多摩(経営情報) 立正(経済) 立正(経営) 横浜商科(商)
51 東京国際(商) 千葉商科(商) 桜美林(商) 和光(経済)
50 城西(経済) 城西(経営) 駿河台(経営情報) 国士舘(経営) 拓殖(経済) 拓殖(商) 明星(経済) 和光(経営)
49 中央学院(商) 国士舘(経済)
48 聖学院(政治経済) 千葉経済(経済) 東京情報(経営) 帝京(経済)
47 八千代国際(政治経済)
46 敬愛(経済)
67 慶応義塾(経済) 早稲田(経済) 上智(経営)
66 慶応義塾(商) 早稲田(商)
65 上智(経済)
64 学習院(経済) 学習院(経営) 明治(経済)
63 明治(商) 立教(経済)
62 青山学院(経済) 中央(経済) 中央(経営) 法政(経営) 立教(経営)
61 青山学院(経営) 成蹊(経済) 成城(経済) 成城(経営) 法政(経済) 明治(経営)
60 成蹊(経営) 明治学院(経済) 明治学院(商)
59 日本(経済) 武蔵(経済) 武蔵(経営)
58 駒澤(経済) 神奈川(経営)
57 獨協(経済) 専修(経済) 日本(商) 神奈川(経済)
56 獨協(経営) 國學院(経済) 駒澤(経営) 東海(経営)
55 亜細亜(経済) 専修(経営) 大東文化(経済) 大東文化(経営) 東海(経済) 東京経済(経済) 東京経済(経営) 東洋(経営)
54 亜細亜(経営) 東洋(経済) 関東学院(経済) 関東学院(経営) 産業能率(経営)
53 創価(経営)
52 東京国際(経済) 千葉商科(経済) 桜美林(経済) 創価(経済) 高千穂商科(商) 多摩(経営情報) 立正(経済) 立正(経営) 横浜商科(商)
51 東京国際(商) 千葉商科(商) 桜美林(商) 和光(経済)
50 城西(経済) 城西(経営) 駿河台(経営情報) 国士舘(経営) 拓殖(経済) 拓殖(商) 明星(経済) 和光(経営)
49 中央学院(商) 国士舘(経済)
48 聖学院(政治経済) 千葉経済(経済) 東京情報(経営) 帝京(経済)
47 八千代国際(政治経済)
46 敬愛(経済)
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:25:05.21ID:hMWLUBWv02022/05/05(木) 11:25:07.24ID:CVc0MJ9e0
>>148
塾は地方旧帝より早慶の方が学習時間短くて合格出来ることを認めてるんですが…?
塾は地方旧帝より早慶の方が学習時間短くて合格出来ることを認めてるんですが…?
2022/05/05(木) 11:25:20.35ID:SS9Cxklw0
田舎で生まれて塾も通わなかったけどマーチは受かった
ちゃんと勉強したら早慶くらいには受かってるわな
ちゃんと勉強したら早慶くらいには受かってるわな
2022/05/05(木) 11:25:22.35ID:gueW9aHV0
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:25:29.79ID:zTgbhi8m0 1991年度代ゼミ偏差値 経済系 近畿圏
64 同志社(経済) 同志社(商)
63 関西学院(経済)
62 関西学院(商)
61 立命館(経済) 関西(経済)
60 立命館(経営) 関西(商)
59 甲南(経済) 甲南(経営)
58 流通科学(流通) 流通科学(経営)
57 京都産業(経済) 京都産業(経営) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 近畿(経済)
56 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 近畿(商)
55 神戸学院(経済)
54 近畿(経営) 桃山学院(経済)
53 追手門学院(経営) 大阪学院(経営) 大阪学院(商) 大阪産業(経営) 摂南(経営情報) 桃山学院(経営) 姫路獨協(経済情報)
52 追手門学院(経済) 大阪学院(経済) 大阪産業(経済) 大阪商業(経済) 帝塚山(経済)
51 大阪国際(経営情報) 阪南(経済)
50 大阪商業(経営) 大阪商業(商) 大阪商業(貿易) 阪南(経営情報) 阪南(商)
49
48 大阪経済法科(経済) 甲子園(経営情報) 奈良産業(経済) 奈良産業(経営)
47 京都学園(経済)
46 京都学園(経営) 八代学院(経済)
64 同志社(経済) 同志社(商)
63 関西学院(経済)
62 関西学院(商)
61 立命館(経済) 関西(経済)
60 立命館(経営) 関西(商)
59 甲南(経済) 甲南(経営)
58 流通科学(流通) 流通科学(経営)
57 京都産業(経済) 京都産業(経営) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 近畿(経済)
56 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 近畿(商)
55 神戸学院(経済)
54 近畿(経営) 桃山学院(経済)
53 追手門学院(経営) 大阪学院(経営) 大阪学院(商) 大阪産業(経営) 摂南(経営情報) 桃山学院(経営) 姫路獨協(経済情報)
52 追手門学院(経済) 大阪学院(経済) 大阪産業(経済) 大阪商業(経済) 帝塚山(経済)
51 大阪国際(経営情報) 阪南(経済)
50 大阪商業(経営) 大阪商業(商) 大阪商業(貿易) 阪南(経営情報) 阪南(商)
49
48 大阪経済法科(経済) 甲子園(経営情報) 奈良産業(経済) 奈良産業(経営)
47 京都学園(経済)
46 京都学園(経営) 八代学院(経済)
2022/05/05(木) 11:25:44.77ID:3z+MiuC30
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:25:49.05ID:RNUvC6C10 >>194
クソワロタ
クソワロタ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:26:01.58ID:tS8Um3xH0225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:26:04.77ID:WS7VTmfq0 >>218
いつの話だよ
いつの話だよ
2022/05/05(木) 11:26:17.30ID:CVc0MJ9e0
>>157
九大レベルが3教科しか勉強しなかった場合の話なんだが?
九大レベルが3教科しか勉強しなかった場合の話なんだが?
2022/05/05(木) 11:26:31.73ID:hMWLUBWv0
2022/05/05(木) 11:26:37.56ID:phyMljhw0
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:26:37.57ID:V+2DNBvS0 >>15
あの頃はバブルで国立に受かっても都内の私立に進学するのがごく普通にあった。
しかも私立文系がやたらと多かった。
おそらく、理系の科目まで手が回らないからと国立や理系科目を放棄する傾向があったから。
だから都内私立文系の偏差値が異常に上がってしまった。
今は生物基礎、化学基礎、などかできて気軽に国立を受けられるようになった。
あの頃はバブルで国立に受かっても都内の私立に進学するのがごく普通にあった。
しかも私立文系がやたらと多かった。
おそらく、理系の科目まで手が回らないからと国立や理系科目を放棄する傾向があったから。
だから都内私立文系の偏差値が異常に上がってしまった。
今は生物基礎、化学基礎、などかできて気軽に国立を受けられるようになった。
2022/05/05(木) 11:26:40.37ID:gueW9aHV0
>>221
関学の落ち目感がすごい
関学の落ち目感がすごい
2022/05/05(木) 11:26:40.93ID:RxVT8raO0
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:26:41.26ID:n13ZNhkj0 >>208
2000万円以上でも源泉徴収されるんですけど?
2000万円以上でも源泉徴収されるんですけど?
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:27:01.91ID:UQYG7B3+0 >>210
分母が中卒高卒含めた一学年の出生数ってことくらいわかるやろJK
分母が中卒高卒含めた一学年の出生数ってことくらいわかるやろJK
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:27:01.93ID:bkoyiMqg0 >>214
いやでも東大法行った子はセンター利用で早慶合格していたよ
いやでも東大法行った子はセンター利用で早慶合格していたよ
2022/05/05(木) 11:27:10.00ID:SQC6lMk30
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:27:15.97ID:DyMNZH/Q02022/05/05(木) 11:27:31.49ID:tGGSxdWV0
旧帝連呼する奴・・・・・名大か九大(北大は偏差値とか超越した存在なので吠えない)
国立連呼する奴・・・・・底辺駅弁
国公立連呼する奴・・・首都圏阪神圏以外の公立、軽量低偏差値のくせに五教科ガーと言い出すのもこの層
六大学連呼する奴・・・法政
豆な
国立連呼する奴・・・・・底辺駅弁
国公立連呼する奴・・・首都圏阪神圏以外の公立、軽量低偏差値のくせに五教科ガーと言い出すのもこの層
六大学連呼する奴・・・法政
豆な
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:27:39.74ID:bkoyiMqg0 >>234
ごめん慶応は普通受験だった
ごめん慶応は普通受験だった
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:27:46.40ID:bsG/gbGW0 マーチはちょっと頑張れば入れるやろ
2022/05/05(木) 11:27:51.99ID:mj/O+e8E0
>>131
医学部、すげえことになってんなw
医学部、すげえことになってんなw
2022/05/05(木) 11:27:52.44ID:5Dck+M5Z0
2022/05/05(木) 11:28:01.70ID:gueW9aHV0
2022/05/05(木) 11:28:08.93ID:1D8xDm710
学歴コンプって人生つまらなそうやな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:28:09.99ID:WPHhN9FE0 >>228
よく生きてられるな それだけで偉い
よく生きてられるな それだけで偉い
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:28:10.94ID:RNUvC6C10 >>215
それな、物事に理想のあるべき姿あるなら、古文漢文は試験に出すべきでない。中国人すら、やらん。それでも経済は伸びる、頭もいい。無駄を省くことは必要なんよ。趣味科目は削るべき
それな、物事に理想のあるべき姿あるなら、古文漢文は試験に出すべきでない。中国人すら、やらん。それでも経済は伸びる、頭もいい。無駄を省くことは必要なんよ。趣味科目は削るべき
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:28:12.90ID:WS7VTmfq0 >>226
そんなの証明できないじゃん
そんなの証明できないじゃん
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:28:28.97ID:xOdIv7jb0 >>28
子供の入試問題とか見てると英語の難化がすごいな。
自分の時は文法と読解、英作文だけだったが長文化された大量の英文を処理したり求められる能力違うから、自分の経験値で語れない。
あと塾や予備校で過去問研究されてるから当時標準だったものも基礎問題って感じだな。
ただ数学は一次変換と空間ベクトルが課程から消えてたり、
昔の微分積分であった微分方程式の項目が無くなってるから易化してる気がする。
子供の入試問題とか見てると英語の難化がすごいな。
自分の時は文法と読解、英作文だけだったが長文化された大量の英文を処理したり求められる能力違うから、自分の経験値で語れない。
あと塾や予備校で過去問研究されてるから当時標準だったものも基礎問題って感じだな。
ただ数学は一次変換と空間ベクトルが課程から消えてたり、
昔の微分積分であった微分方程式の項目が無くなってるから易化してる気がする。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:28:31.17ID:n13ZNhkj02022/05/05(木) 11:28:33.32ID:KApwLz750
前スレ>>885
あなたの言ういかに如何に効率的にこなすかという受験脳の大学の同級生に指定校推薦組としては圧倒されたんよ
要領良すぎでびっくりしたもん
公立大学なのに自分はセンター試験も受けてないし、高校もその公立大学いくような高校でもないし、ちゃんと受験勉強らしいことしてなかったし、推薦も担任から薦められて初めて知ったくらいw
あなたの言ういかに如何に効率的にこなすかという受験脳の大学の同級生に指定校推薦組としては圧倒されたんよ
要領良すぎでびっくりしたもん
公立大学なのに自分はセンター試験も受けてないし、高校もその公立大学いくような高校でもないし、ちゃんと受験勉強らしいことしてなかったし、推薦も担任から薦められて初めて知ったくらいw
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:28:45.43ID:PCUH+kGn02022/05/05(木) 11:28:52.17ID:PiUglL2+0
拓大のワイ高みの見物
2022/05/05(木) 11:28:53.57ID:7U7wqSBd0
>>122
それは十分たいしたことだろ
それは十分たいしたことだろ
2022/05/05(木) 11:29:01.15ID:hYurcBf80
>>177
このスレだと90%くらいだけどなw
このスレだと90%くらいだけどなw
2022/05/05(木) 11:29:05.24ID:I5GPonWT0
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:29:10.11ID:mQ7Gk8480 大企業のR&Dは、早慶でも敬遠する
早慶の入試の偏差値は高いけど、きちんと入試受けず入学する人間がいて、そのハズレくじ引きたくないから
早慶理系の奴で、TOEIC300点台を引いたんだよ人事が!過ちは繰り返せない
早慶の入試の偏差値は高いけど、きちんと入試受けず入学する人間がいて、そのハズレくじ引きたくないから
早慶理系の奴で、TOEIC300点台を引いたんだよ人事が!過ちは繰り返せない
2022/05/05(木) 11:29:16.94ID:+5ASvIuv0
結局本当に勉強が出来るかどうかは英語力で分かる
英語は付け刃ではできない科目だから
自称高学歴は大体英語が苦手
国語やら理科やら社会が得意でそこだけ偏差値が高くて自分は頭が良かったという空想に浸る
英語は付け刃ではできない科目だから
自称高学歴は大体英語が苦手
国語やら理科やら社会が得意でそこだけ偏差値が高くて自分は頭が良かったという空想に浸る
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:29:22.02ID:6SgYL0C40 マーカンは頑張って勉強したけど、結果が出なかった人の行く大学だと思うわ
どうせ東大と京大以外はゴミなんだし、学歴なんてあまり拘らなくていいと思うけどな
どうせ東大と京大以外はゴミなんだし、学歴なんてあまり拘らなくていいと思うけどな
2022/05/05(木) 11:29:49.85ID:n5N8PVRM0
2022/05/05(木) 11:29:51.88ID:S/XgT7sc0
>>2
そうか? バカ大学にもかしこい大学にも一定割合でアスペはいるように思うが
そうか? バカ大学にもかしこい大学にも一定割合でアスペはいるように思うが
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:29:59.38ID:G1Tl8ivu02022/05/05(木) 11:30:17.47ID:SQC6lMk30
>>247
その分いまは統計習ってるらしいですよ。
その分いまは統計習ってるらしいですよ。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:30:19.22ID:ne7uERTc0 MARCHは頑張らなくても受かる
学校の授業ちゃんと受けてれば
学校の授業ちゃんと受けてれば
2022/05/05(木) 11:30:29.79ID:T2GiNJmY0
2022/05/05(木) 11:30:33.18ID:7nTYgH3f0
2022/05/05(木) 11:30:35.49ID:pZ7j2UDY0
5chじゃ関関同立MARCHも準Fラン扱いだよね
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:30:37.44ID:+xAObFlP0 暗記だけで入れるような大学はまずいな
受験勉強とか暗記だけだったわ
受験勉強とか暗記だけだったわ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:30:38.82ID:y1gONAUx0268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:30:43.40ID:TilhMmGL0 偏差値 母集団内の上位何%か 母集団内で何人に一人の逸材か
80 0.13% 740.8
79 0.19% 536.0
78 0.26% 391.4
77 0.35% 288.4
76 0.47% 214.5
75 0.62% 161.0
74 0.82% 122.0
73 1.07% 93.2
72 1.39% 71.9
71 1.79% 56.0
70 2.28% 44.0
69 2.87% 34.8
68 3.59% 27.8
67 4.46% 22.4
66 5.48% 18.2
65 6.68% 15.0
64 8.08% 12.4
63 9.68% 10.3
62 11.51% 8.7
61 13.57% 7.4
60 15.87% 6.3
59 18.41% 5.4
58 21.19% 4.7
57 24.20% 4.1
56 27.43% 3.6
55 30.85% 3.2
54 34.46% 2.9
53 38.21% 2.6
52 42.07% 2.4
51 46.02% 2.2
50 50.00% 2.0
10人に1人なら、受験同世代の偏差値で63ぐらいあれば
入れるということになる
80 0.13% 740.8
79 0.19% 536.0
78 0.26% 391.4
77 0.35% 288.4
76 0.47% 214.5
75 0.62% 161.0
74 0.82% 122.0
73 1.07% 93.2
72 1.39% 71.9
71 1.79% 56.0
70 2.28% 44.0
69 2.87% 34.8
68 3.59% 27.8
67 4.46% 22.4
66 5.48% 18.2
65 6.68% 15.0
64 8.08% 12.4
63 9.68% 10.3
62 11.51% 8.7
61 13.57% 7.4
60 15.87% 6.3
59 18.41% 5.4
58 21.19% 4.7
57 24.20% 4.1
56 27.43% 3.6
55 30.85% 3.2
54 34.46% 2.9
53 38.21% 2.6
52 42.07% 2.4
51 46.02% 2.2
50 50.00% 2.0
10人に1人なら、受験同世代の偏差値で63ぐらいあれば
入れるということになる
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:30:46.03ID:RNUvC6C10 慶応はレイパー反社の巣窟やで?
それでも行くか?金さえあれば凡人でも入れまっせ
それでも行くか?金さえあれば凡人でも入れまっせ
2022/05/05(木) 11:30:47.83ID:mj/O+e8E0
2022/05/05(木) 11:30:56.70ID:CVH/05s40
2022/05/05(木) 11:31:02.17ID:hZzeRXdb0
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:31:09.04ID:cxahc51w0 今の日本経済を見る限り、学力は関係ないと思うわ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:31:11.39ID:WS7VTmfq0 >>258
まあ東大レベルならそうだろうけど、勘違いちゃんの多い地方旧帝じゃ無理よってこと
まあ東大レベルならそうだろうけど、勘違いちゃんの多い地方旧帝じゃ無理よってこと
2022/05/05(木) 11:31:17.01ID:9mHa3min0
でもさ、上を見たらキリ無いって言うけど
世間の高学歴はショボ過ぎだよね。
頭もそうだし文武両道とか言うじゃん。
でも俺はコロナ以降、鍛えたらマッチョになってきて
デブとかガリガリだらけのインテリに怠惰な印象しか抱かなくなったよ。
世間の高学歴はショボ過ぎだよね。
頭もそうだし文武両道とか言うじゃん。
でも俺はコロナ以降、鍛えたらマッチョになってきて
デブとかガリガリだらけのインテリに怠惰な印象しか抱かなくなったよ。
2022/05/05(木) 11:31:26.89ID:YSHB/7Te0
同志社>立命館>関関近>京都産業>龍谷>甲南
関西の個人的なイメージ的はこんな感じ
関西の個人的なイメージ的はこんな感じ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:31:33.18ID:92961gzq02022/05/05(木) 11:31:34.44ID:9b47dEHr0
2022/05/05(木) 11:31:39.94ID:I5GPonWT0
社会に出たらわかるが意外に学歴じゃないよな
子どもにもそこまで求めてない
地方田舎だからまったりがいい
子どもにもそこまで求めてない
地方田舎だからまったりがいい
2022/05/05(木) 11:31:41.06ID:Tj3XFAzN0
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:31:47.08ID:tS8Um3xH0 学校じゃなくて就職した企業で生活決まるんだよ
大学は就職予備校みたいなもん
大学は就職予備校みたいなもん
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:31:47.37ID:zTgbhi8m0 2016年度河合塾偏差値 経済系メイン方式 首都圏
67.5 早稲田(経済)
65.0 慶應義塾(経済) 上智(経済) 上智(経営) 立教(経営) 早稲田(商)
62.5 慶應義塾(商)
60.0 青山学院(経済) 青山学院(経営) 明治(経営) 立教(経済)
57.5 成蹊(経済経営) 中央(経済) 法政(経営) 明治(経済)
55.0 学習院(経済) 学習院(経営) 國學院(経済) 國學院(経営) 中央(商) 法政(経済) 武蔵(経済) 武蔵(経営)
52.5 成城(経済) 成城(経営) 東洋(経済) 明治学院(経済) 明治学院(経営)
50.0 駒澤(経済) 駒澤(経営) 東洋(経営) 日本(経済) 日本(商)
47.5 国士館(経済) 専修(経済) 専修(経営)
45.0 亜細亜(経済) 亜細亜(経営) 東海(経営) 東京経済(経済) 東京経済(経営)
42.5 国士館(経営)
40.0 大東文化(経営) 東海(経済)
37.5 大東文化(現代経済)
35.0 帝京(経済) 帝京(経営)
67.5 早稲田(経済)
65.0 慶應義塾(経済) 上智(経済) 上智(経営) 立教(経営) 早稲田(商)
62.5 慶應義塾(商)
60.0 青山学院(経済) 青山学院(経営) 明治(経営) 立教(経済)
57.5 成蹊(経済経営) 中央(経済) 法政(経営) 明治(経済)
55.0 学習院(経済) 学習院(経営) 國學院(経済) 國學院(経営) 中央(商) 法政(経済) 武蔵(経済) 武蔵(経営)
52.5 成城(経済) 成城(経営) 東洋(経済) 明治学院(経済) 明治学院(経営)
50.0 駒澤(経済) 駒澤(経営) 東洋(経営) 日本(経済) 日本(商)
47.5 国士館(経済) 専修(経済) 専修(経営)
45.0 亜細亜(経済) 亜細亜(経営) 東海(経営) 東京経済(経済) 東京経済(経営)
42.5 国士館(経営)
40.0 大東文化(経営) 東海(経済)
37.5 大東文化(現代経済)
35.0 帝京(経済) 帝京(経営)
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:32:06.26ID:aoJVOPvb0 最低マーチ行かないと、まともな企業入れないだろ
2022/05/05(木) 11:32:21.93ID:Tj3XFAzN0
>>206
東京限定とか生き地獄の話されても
東京限定とか生き地獄の話されても
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:32:24.15ID:vushVa1R0 地方民がマーカンの中でわざわざ上京してまで行く価値あるのは同志社・明治・中央法くらいだろ
2022/05/05(木) 11:32:25.48ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 11:32:26.24ID:bUwVqdt80
難関大学だよ
受サロの連中は高卒だから
騙されんなよ
受サロの連中は高卒だから
騙されんなよ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:32:35.76ID:zTgbhi8m0 2016年度河合塾偏差値 経済系メイン方式 近畿圏
60.0 同志社(商)
57.5 同志社(経済) 関西学院(経済) 関西学院(商)
55.0 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商)
52.5 立命館(経済) 近畿(経済) 近畿(経営)
50.0 龍谷(経済) 龍谷(経営) 甲南(経営)
47.5 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 甲南(経済)
45.0 京都産業(経済) 京都産業(経営) 成美(地域経営) 摂南(経営) 大和(経済経営)
42.5 摂南(経済)
40.0 京都橘(経営) 大阪経済法科(経済) 大阪経済法科(経営) 大阪産業(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営)
37.5 追手門学院(経済) 追手門学院(経営) 大阪産業(経営) 大阪商業(経済) 大阪電気通信(資産運用) 太成学院(現代ビジネス) 阪南(経済) 阪南(流通) 桃山学院(経済)
35.0 京都学園(経済) 京都学園(経営) 京都文京(経済経営) 大阪学院(経済) 大阪学院(経営) 大阪商業(経営) 関西国際(経営) 神戸国際(経済経営) 流通科学(経済) 流通科学(商) 帝塚山(経済) 帝塚山(経営)
60.0 同志社(商)
57.5 同志社(経済) 関西学院(経済) 関西学院(商)
55.0 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商)
52.5 立命館(経済) 近畿(経済) 近畿(経営)
50.0 龍谷(経済) 龍谷(経営) 甲南(経営)
47.5 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 甲南(経済)
45.0 京都産業(経済) 京都産業(経営) 成美(地域経営) 摂南(経営) 大和(経済経営)
42.5 摂南(経済)
40.0 京都橘(経営) 大阪経済法科(経済) 大阪経済法科(経営) 大阪産業(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営)
37.5 追手門学院(経済) 追手門学院(経営) 大阪産業(経営) 大阪商業(経済) 大阪電気通信(資産運用) 太成学院(現代ビジネス) 阪南(経済) 阪南(流通) 桃山学院(経済)
35.0 京都学園(経済) 京都学園(経営) 京都文京(経済経営) 大阪学院(経済) 大阪学院(経営) 大阪商業(経営) 関西国際(経営) 神戸国際(経済経営) 流通科学(経済) 流通科学(商) 帝塚山(経済) 帝塚山(経営)
2022/05/05(木) 11:32:44.46ID:KApwLz750
>>271
前スレに描いた文章そのまま貼るけどついていけたよw
心配してくれてありがとw
自分も指定校推薦だから引け目に感じてたけど、
商学部で公務員試験1年勉強したら、氷河期時代に地方上級政令市、労働基準監督官、国二全て合格して国二は本省の官庁から誘いの連絡来まくりだったから自信ついた
やっぱり一発勝負でない推薦なりの実力ってのもあるのねと
前スレに描いた文章そのまま貼るけどついていけたよw
心配してくれてありがとw
自分も指定校推薦だから引け目に感じてたけど、
商学部で公務員試験1年勉強したら、氷河期時代に地方上級政令市、労働基準監督官、国二全て合格して国二は本省の官庁から誘いの連絡来まくりだったから自信ついた
やっぱり一発勝負でない推薦なりの実力ってのもあるのねと
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:32:45.30ID:p+dsFxIW0 山下智久でも明治出てるこの時代だもんな
そりゃ日本終わるよ
そりゃ日本終わるよ
2022/05/05(木) 11:32:49.89ID:5IVYwO+Y0
地方駅弁より遥かに難関なのは事実
2022/05/05(木) 11:32:53.91ID:hUt3e6xt0
高校の子がいるけど、やっぱ早慶は図抜けて難しいな
MARCH上智理科大は、早慶目指して落ちる人が行く感じだな
MARCH上智理科大は、早慶目指して落ちる人が行く感じだな
2022/05/05(木) 11:32:57.01ID:OnD7a4aW0
学部だいたい600人だっけ?10学部で6000人。
6000÷25万人=2.4% 難関やな。普通に入ったけど俺。
6000÷25万人=2.4% 難関やな。普通に入ったけど俺。
2022/05/05(木) 11:33:01.81ID:gueW9aHV0
第二次ベヒブームのコドオジの
俺等の頃の方が大変だった
は今後禁止
子供は減ったが今がどれだけ軟化してるか
今年の共通テスト見れば即座にわかる
そんなやつらは自分の子供がいないから見ようとも思わないだろうがな
俺等の頃の方が大変だった
は今後禁止
子供は減ったが今がどれだけ軟化してるか
今年の共通テスト見れば即座にわかる
そんなやつらは自分の子供がいないから見ようとも思わないだろうがな
2022/05/05(木) 11:33:08.54ID:pZ7j2UDY0
2022/05/05(木) 11:33:25.96ID:phyMljhw0
>>260
超落ちこぼれなのは間違いない
超落ちこぼれなのは間違いない
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:33:27.55ID:tS8Um3xH0 >>278
>206のレス自体が東京ではって書いてあるね
>206のレス自体が東京ではって書いてあるね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:33:30.63ID:RaCZp7ER0 いつの時代だよ
落ちぶれた日本の大学の学歴語りほど無意味なもはない
親が気にすべきはGAFAに入れる人材輩出や研究実績
落ちぶれた日本の大学の学歴語りほど無意味なもはない
親が気にすべきはGAFAに入れる人材輩出や研究実績
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:33:33.12ID:L3MVabqK02022/05/05(木) 11:33:35.77ID:hZzeRXdb0
>>247
森哲によると英語は易化傾向だってさ
多分、この人の基準は氷河期
あなたの基準はその前だと思う、
長文2,3題は当たり前だったよ
分かり易く言うと今みたいになる前
慶應の環境情報の英語が酷かった
森哲によると英語は易化傾向だってさ
多分、この人の基準は氷河期
あなたの基準はその前だと思う、
長文2,3題は当たり前だったよ
分かり易く言うと今みたいになる前
慶應の環境情報の英語が酷かった
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:33:39.21ID:9mHa3min0 俺はウツ気味で生活に余裕無かったからトレーニングと縁が無かったけど
エリートで高収入なら普通は軽く鍛えるくらいするんじゃない?
流石に失望させる点多いと思う。
エリートで高収入なら普通は軽く鍛えるくらいするんじゃない?
流石に失望させる点多いと思う。
2022/05/05(木) 11:33:49.38ID:gueW9aHV0
軟化→難化
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:34:08.26ID:RNUvC6C10 >>295
ガチで理系は文系の1.2倍から1.5倍は有能。能力も給料が比例するなら、初任給同じなのはおかしい
ガチで理系は文系の1.2倍から1.5倍は有能。能力も給料が比例するなら、初任給同じなのはおかしい
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:34:17.10ID:5O8YB76T0 >>232
後で確定申告するやろ、義務者なんだから
後で確定申告するやろ、義務者なんだから
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:34:21.61ID:ZGhh78iB0 筑波東土浦厚生初石常総病院悪質
2022/05/05(木) 11:34:26.86ID:S/XgT7sc0
ん-これは私大バブル時代(1980年代後半から)よりマーチが難しくなったのか???
いったん不景気と少子化で東京の私大合格って易しくなった気がするんだが
いったん不景気と少子化で東京の私大合格って易しくなった気がするんだが
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:34:32.01ID:tgsB/mQG0 大東亜帝国あたり行った高校の同級生は
殆ど高卒でも出来る仕事やってるよ
飲食、派遣、中小企業の社員とかばかりだ
殆ど高卒でも出来る仕事やってるよ
飲食、派遣、中小企業の社員とかばかりだ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:34:32.04ID:bnQiE5S102022/05/05(木) 11:34:51.50ID:PQRYMKAC0
今はオンライン授業でいいだろ
1年間ぐらい東京にきて
単位もほとんどとれるだろw
1年間ぐらい東京にきて
単位もほとんどとれるだろw
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:34:52.67ID:92961gzq0 >>7
早慶上智は高2高3で全ての科目においてトップクラスの成績維持してなければ推薦の願書すら出せないからなあ
早慶上智は高2高3で全ての科目においてトップクラスの成績維持してなければ推薦の願書すら出せないからなあ
2022/05/05(木) 11:34:57.66ID:T2GiNJmY0
2022/05/05(木) 11:35:03.18ID:T2KC9bh50
変態性癖の巣窟の代名詞より、
自分が極めたい学問なり探求心を満たすためにどこがいいかで考えないと。
自分が極めたい学問なり探求心を満たすためにどこがいいかで考えないと。
2022/05/05(木) 11:35:08.79ID:yZ+qPNwL0
大人になって学歴に拘る奴ってほぼ社畜だろw
社畜とかきつすぎだろw
社畜とかきつすぎだろw
2022/05/05(木) 11:35:10.16ID:SjXWc2yV0
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:35:15.41ID:zVjNFw8T0 塾行くとやる気ない奴もそれなりの点を取れるようになる
やる気なんてあいまいなものに頼るよりは確実
やる気なんてあいまいなものに頼るよりは確実
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:35:15.86ID:TilhMmGL0 基礎学力は最低限の品質保証だからな
その測定は学歴で測定するしかない
まともな企業なら無保証の人材なんか
採用するわけがない
その測定は学歴で測定するしかない
まともな企業なら無保証の人材なんか
採用するわけがない
2022/05/05(木) 11:35:15.90ID:IjLsHKi20
みんなFランの末路に気がついたからな
当然のことやな
当然のことやな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:35:18.90ID:RNUvC6C10 >>288
偏差値35とか猿で草 w
偏差値35とか猿で草 w
2022/05/05(木) 11:35:23.96ID:+5ASvIuv0
>>268
偏差値は母集団で変わるよ
偏差値は母集団で変わるよ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:35:46.64ID:L3MVabqK0 林修も今の東大に入学する下半分はスッカスカだとバカにしてたからな、25年前にニッコマ受かるなら今なら最低早慶は受かる
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:35:48.40ID:xOdIv7jb0322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:35:52.76ID:GKa/AOv102022/05/05(木) 11:36:11.46ID:Tj3XFAzN0
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:36:27.53ID:TilhMmGL0 だから母集団と書いてるだろ
母集団は受験同世代の受同じ験世代の偏差値
やっぱり低学歴は国語すらできないのがよく分かる
母集団は受験同世代の受同じ験世代の偏差値
やっぱり低学歴は国語すらできないのがよく分かる
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:36:32.09ID:RNUvC6C10 >>313
給料低い人や独身は、学歴でマウント合戦。
給料低い人や独身は、学歴でマウント合戦。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:36:34.34ID:7NaorFRQ0 理系の有能な所は無から作り上げる頭がある事だな。
この世の全てが物質と反応から生成されて人間もその一つに過ぎない事をよく知っている。
言葉の様に後付けで評価される分野ではないからこそ難しい。
この世の全てが物質と反応から生成されて人間もその一つに過ぎない事をよく知っている。
言葉の様に後付けで評価される分野ではないからこそ難しい。
2022/05/05(木) 11:36:40.04ID:5DXC1OMC0
30年前 関関同立は滑り止めの代表格だった
その頃の教師が言ってた
昔は関関同立はアホでも入れた(多分50年前)
今や難関大学... 当時の難関大学は神域かな?
その頃の教師が言ってた
昔は関関同立はアホでも入れた(多分50年前)
今や難関大学... 当時の難関大学は神域かな?
2022/05/05(木) 11:36:44.61ID:phyMljhw0
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:36:45.15ID:WPHhN9FE0 >>314
中学生で高専の存在知ってる時点で頭おかしい
中学生で高専の存在知ってる時点で頭おかしい
2022/05/05(木) 11:37:02.53ID:S/XgT7sc0
>>313
いやー働いててどこの大学とか気にしないだろw
いやー働いててどこの大学とか気にしないだろw
2022/05/05(木) 11:37:16.63ID:5Q9YLy7n0
北野高校と茨木高校って
全然格が違うのか?
横綱と大関ぐらい格が違うのか?
全然格が違うのか?
横綱と大関ぐらい格が違うのか?
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:37:20.80ID:5O8YB76T0 >>307
そういうことだわな
社会からちゃんと大卒と見做してくれるラインがMARCH・関関同立ってこと
それ未満は中小零細でブラック営業・飲食・小売、派遣等、中卒・高卒でもできる仕事に就いてるのが大半
そういうことだわな
社会からちゃんと大卒と見做してくれるラインがMARCH・関関同立ってこと
それ未満は中小零細でブラック営業・飲食・小売、派遣等、中卒・高卒でもできる仕事に就いてるのが大半
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:37:23.61ID:L3MVabqK0 関西学院は一般入試30%はヤバいよな
一般入試率90%まで上げたら国士舘にも負けるだろ
一般入試率90%まで上げたら国士舘にも負けるだろ
2022/05/05(木) 11:37:28.74ID:Mj0z7weN0
流石にここら辺は入れないと俺と喋る事さえ出来ない
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:37:32.42ID:TilhMmGL0 低学歴に共通してるのは
国語ができない
理系でも国語はできないと
ほかの科目でまともに点数なんかとれないからな
国語ができない
理系でも国語はできないと
ほかの科目でまともに点数なんかとれないからな
2022/05/05(木) 11:37:35.67ID:3z+MiuC30
2022/05/05(木) 11:37:47.03ID:T2GiNJmY0
2022/05/05(木) 11:37:52.82ID:SjXWc2yV0
>>329
地元にあるか無いかじゃね?
地元にあるか無いかじゃね?
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:37:59.77ID:NjmqTW1R0340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:01.37ID:FSkPvROb02022/05/05(木) 11:38:02.53ID:fyVlcX9Y0
>>304
「給与所得者なら源泉徴収されてる内は金持ちではない」んじゃなかったのかね
「給与所得者なら源泉徴収されてる内は金持ちではない」んじゃなかったのかね
2022/05/05(木) 11:38:08.79ID:S/XgT7sc0
>>294
意味わからんなと思ったが軟化じゃなくて難化って書きたかったのかな?
意味わからんなと思ったが軟化じゃなくて難化って書きたかったのかな?
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:10.80ID:DuXE72dE0 推薦入試が6割から7割だから
親が頑張ればだらでも入れるのは
事実だろw
親が頑張ればだらでも入れるのは
事実だろw
2022/05/05(木) 11:38:11.72ID:VYpV8KDI0
学習院大学はどうなの?
2022/05/05(木) 11:38:16.39ID:n5N8PVRM0
2022/05/05(木) 11:38:22.61ID:YeLOXOU60
>>330
学閥ないの?
学閥ないの?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:27.65ID:OSkoAeNX0348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:28.93ID:tS8Um3xH02022/05/05(木) 11:38:31.10ID:yZ+qPNwL0
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:33.56ID:y7oadIFD0351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:41.90ID:NiYYQDgO0 マーチに浪人しても受からない奴は頭に欠陥がある
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:46.69ID:RNUvC6C10 >>336
理系は海外論文も見るから、英語もできるんよね。文系も英語くらいは理系に負けるなよ w
理系は海外論文も見るから、英語もできるんよね。文系も英語くらいは理系に負けるなよ w
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:46.79ID:ZYttBLy10 おまエラのキャラ設定はほんとどーでもいいです
2022/05/05(木) 11:38:51.32ID:9mHa3min0
身体鍛えるって思ったより良いよ。
何気無く自分がガラスに反射して映った時に気付くけど
体型変わって見栄え良いし、顔も細いから中年でもキャップが似合うw
何より健康的。何処にデメリットがある?w
何気無く自分がガラスに反射して映った時に気付くけど
体型変わって見栄え良いし、顔も細いから中年でもキャップが似合うw
何より健康的。何処にデメリットがある?w
2022/05/05(木) 11:39:22.14ID:yZ+qPNwL0
2022/05/05(木) 11:39:28.28ID:sinAW58r0
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:39:28.32ID:Wc0MRXEO0 慶應受かって、明治落ちた。
2022/05/05(木) 11:39:34.42ID:S/XgT7sc0
>>340
田舎の役所っていう田舎ってどの程度の田舎よ
田舎の役所っていう田舎ってどの程度の田舎よ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:39:39.17ID:9Jqylnhh0 >>318
偏差値30台の悪名轟く大学とか行くだけ学費と時間の無駄だよな
2年間専門学校に行ってそこそこの資格を取った方がはるかにマシなのに
それかその学費でインターネットで商売やればいい
それでも大卒の肩書きが欲しい奴の需要があるからFランク大学が存在する
偏差値30台の悪名轟く大学とか行くだけ学費と時間の無駄だよな
2年間専門学校に行ってそこそこの資格を取った方がはるかにマシなのに
それかその学費でインターネットで商売やればいい
それでも大卒の肩書きが欲しい奴の需要があるからFランク大学が存在する
2022/05/05(木) 11:39:41.52ID:vcDXlqQs0
2022/05/05(木) 11:39:44.92ID:T2GiNJmY0
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:39:50.91ID:5O8YB76T02022/05/05(木) 11:39:54.01ID:wSTHb4Q+0
2022/05/05(木) 11:40:06.69ID:wxUDf5m/0
女子はマーチ行くなら御三家行く方が就職では有利
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:40:08.07ID:TilhMmGL0 2ちゃんねるには
低学歴しかいないのなんか
すぐに分かる
バカはレスみれば
バカとすぐに分かるからな
レスで低学歴なのを自白している
低学歴しかいないのなんか
すぐに分かる
バカはレスみれば
バカとすぐに分かるからな
レスで低学歴なのを自白している
2022/05/05(木) 11:40:24.87ID:3z+MiuC30
2022/05/05(木) 11:40:27.86ID:Tj3XFAzN0
>>362
話題の水産系も農学部?
話題の水産系も農学部?
2022/05/05(木) 11:40:32.39ID:yoTwXzv00
>>364
御三家って?
御三家って?
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:40:33.76ID:GKa/AOv10 >>325
5ちゃんなら誰でも東大卒になれる
5ちゃんなら誰でも東大卒になれる
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:40:34.14ID:WPHhN9FE0 >>354
なんだこいつ コンプ抱えすぎ
なんだこいつ コンプ抱えすぎ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:40:39.40ID:mQ7Gk8480 >>338
あ!それ、知り合いは埼玉県民で高専の存在知らなかった
あ!それ、知り合いは埼玉県民で高専の存在知らなかった
2022/05/05(木) 11:40:56.88ID:AmRHzQlm0
自慢じゃないけど
国立大学→某大手メーカー勤務の45歳だわ
国立大学→某大手メーカー勤務の45歳だわ
2022/05/05(木) 11:41:05.90ID:WisqLQqv0
関関同立ならいけるよ
テストはニッコマ並みだし
指定校にAOだらけ
テストはニッコマ並みだし
指定校にAOだらけ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:41:09.31ID:GWbZ9ZEq0 へええ〜〜。関関同立は滑り止めだったけどな。同志社に受かっていた。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:41:10.51ID:n13ZNhkj02022/05/05(木) 11:41:13.98ID:bYuChMoe0
2022/05/05(木) 11:41:27.18ID:YSHB/7Te0
>>362
新設の情報も評判いいらしいよ
新設の情報も評判いいらしいよ
2022/05/05(木) 11:41:55.80ID:refJRAIk0
現役だと20人に一人ぐらい
もちろんある程度以上の学力のある生徒が集まっている
高校から合格者が出るから、体感的にはもっともっと少ない
それでも少子化で昔よりはかなり入りやすくはなっているけど、程度問題
もちろんある程度以上の学力のある生徒が集まっている
高校から合格者が出るから、体感的にはもっともっと少ない
それでも少子化で昔よりはかなり入りやすくはなっているけど、程度問題
2022/05/05(木) 11:42:05.24ID:S/XgT7sc0
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:06.16ID:9Jqylnhh0 >>334
誰様ですか?
誰様ですか?
2022/05/05(木) 11:42:07.09ID:yoTwXzv00
就職は女子大が有利って記事みたな
2022/05/05(木) 11:42:10.70ID:yJ/+oR7+0
2022/05/05(木) 11:42:10.98ID:rJUKtAXt0
俺は関関同立甲だわ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:20.07ID:5DXC1OMC0385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:20.90ID:mQ7Gk84802022/05/05(木) 11:42:27.21ID:yZ+qPNwL0
>>360
親は都内で年商80億の会社経営してる。
創業して300年以上とかだから簡単には潰れないと思うw
母親は会長とか子会社の社長してて弟は本体の社長なって跡継いでる。
俺は鬱病持ちだからニートw
親は都内で年商80億の会社経営してる。
創業して300年以上とかだから簡単には潰れないと思うw
母親は会長とか子会社の社長してて弟は本体の社長なって跡継いでる。
俺は鬱病持ちだからニートw
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:28.91ID:DuXE72dE02022/05/05(木) 11:42:41.99ID:+5ASvIuv0
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:42.19ID:dVO18AED0 この問題もやっぱり売国移民党のせいだった
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:44.88ID:5O8YB76T0 >>367
農学部水産学科やな
農学部水産学科やな
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:51.56ID:r+BBcH7Z0 >>368
津田塾、東女、ポン女
津田塾、東女、ポン女
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:42:57.23ID:y7oadIFD02022/05/05(木) 11:43:10.08ID:wxUDf5m/0
>>368御茶津田東女
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:43:12.11ID:tS8Um3xH0 私大受験の特例がおかしくなったのは
広末涼子のせい
広末涼子のせい
2022/05/05(木) 11:43:12.89ID:fyVlcX9Y0
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:43:41.24ID:RNUvC6C10 文系て何できるん?
日本衰退の元凶やろ w
お前ら日本経済に貢献してるん?
日本衰退の元凶やろ w
お前ら日本経済に貢献してるん?
2022/05/05(木) 11:43:56.98ID:yoTwXzv00
2022/05/05(木) 11:43:58.59ID:5Q9YLy7n0
俺の大阪の公立中学で
1番勉強できた勉強番長
点数100点ばかりで地元の進学塾のトップクラスに
居た人が北野に行ったけど
その後関西大学に行ったけど これは伸び悩んだのか?
成功なら東大や京大に行くよね?
北野では上にいけなかったってことだよね
1番勉強できた勉強番長
点数100点ばかりで地元の進学塾のトップクラスに
居た人が北野に行ったけど
その後関西大学に行ったけど これは伸び悩んだのか?
成功なら東大や京大に行くよね?
北野では上にいけなかったってことだよね
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:01.58ID:TilhMmGL0 バカは努力のしかたをしらない
バカは間違った努力を努力と思っちゃうワケ
バカは間違った努力をして努力したというワケ
間違った努力は努力したとはいわないワケ
でもバカは努力しても報われないというワケ
で、バカはバカのままなワケ
で、バカは一生報われないワケ
わかった?
バカは間違った努力を努力と思っちゃうワケ
バカは間違った努力をして努力したというワケ
間違った努力は努力したとはいわないワケ
でもバカは努力しても報われないというワケ
で、バカはバカのままなワケ
で、バカは一生報われないワケ
わかった?
2022/05/05(木) 11:44:08.43ID:Zzw9Gy0W0
偏差値55~60くらいの大学だから
そこそこお勉強ができるってヤツじゃないと合格できないわな。
一通りまじめに受験勉強して英単語とかちゃんと2千語くらい暗記してないと
合格できんわな。
そこそこお勉強ができるってヤツじゃないと合格できないわな。
一通りまじめに受験勉強して英単語とかちゃんと2千語くらい暗記してないと
合格できんわな。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:14.58ID:mb8FE+cS0 関関同立>>>>大阪市府大
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:14.70ID:dVO18AED0 受験制度も金ばっかりかかる悪い改悪したのが売国移民党
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:17.17ID:tgsB/mQG0 私立文系が馬鹿にされるのはネットで初めて知った
地元では駅弁受験者の滑り止めが東北学院とか底辺公立だったし
地元駅弁受ける層だとMARCH 合格はまず無理
地元では駅弁受験者の滑り止めが東北学院とか底辺公立だったし
地元駅弁受ける層だとMARCH 合格はまず無理
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:25.26ID:mJCwUGRF0 近畿大学 偏差値2022(河合塾)
最高
・医学部(医学科) 65.0
最低
・工学部(広島) 42.5
最高
・医学部(医学科) 65.0
最低
・工学部(広島) 42.5
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:39.48ID:TilhMmGL0 まずバカはバカなくせにバカなことに気づかないからな
だからバカは不治のヤマイになる
だからバカは不治のヤマイになる
2022/05/05(木) 11:44:41.13ID:vcDXlqQs0
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:52.43ID:mO0tGmSu0 高卒って反ワクが多そう
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:44:53.00ID:vushVa1R0 地元の学問より京の昼寝って言うくらいだから
学生時代は上京させて子供のやりたいことをやらしたらいい
早慶一工くらいに受かってくれれば教育投資もやり甲斐はある
学生時代は上京させて子供のやりたいことをやらしたらいい
早慶一工くらいに受かってくれれば教育投資もやり甲斐はある
2022/05/05(木) 11:44:55.16ID:mb8FE+cS0
>>404
理系はアホでも入れるから
理系はアホでも入れるから
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:45:08.58ID:IJimCvJy0 >>386
なんでお前、住民税非課税世帯なん?
なんでお前、住民税非課税世帯なん?
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:45:10.32ID:dVO18AED0 >>405
自己紹介おつ
自己紹介おつ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:45:34.87ID:4RwGJYwa0 受験組から見たら所詮は滑り止めでしかない
2022/05/05(木) 11:45:39.77ID:Y7nHps+g0
頑張っても入れないなら賄賂しかねえな
2022/05/05(木) 11:45:39.77ID:phyMljhw0
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:45:41.16ID:r1FgZhOA0416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:45:41.71ID:FSkPvROb0 >>396
理系か非理系(理数苦手で避けた)って事だね
理系か非理系(理数苦手で避けた)って事だね
2022/05/05(木) 11:45:43.42ID:sFSU1NAk0
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:45:48.13ID:r+BBcH7Z0 お茶女、奈良女はマーチや津田なんかと比べていいレベルではないでしょう
2022/05/05(木) 11:45:58.64ID:yoTwXzv00
>>406
フェリス女学院大学英文科なんて偏差値60前半あったのにな
フェリス女学院大学英文科なんて偏差値60前半あったのにな
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:46:10.88ID:GKa/AOv10 >>372
それなら年収1千万は楽に超えてるね
それなら年収1千万は楽に超えてるね
2022/05/05(木) 11:46:19.98ID:1i65hA+M0
MARCHの話なのに、なぜか自称東大卒業生がマウント取りに来るスレ
2022/05/05(木) 11:46:21.46ID:XKQFa+5B0
マーチて、あのスダレさんがご卒業された、
あのマーチかwwwwwwwwwwww
あのマーチかwwwwwwwwwwww
2022/05/05(木) 11:46:24.99ID:kuDPeDHV0
進学率が上がったから難化してるってのは感覚的に違和感があるなあ。子供の総数は減ってるのだから、世代の中でMARCH以上に入れる率は高まっている。結局は各世代内での競争だからね。
2022/05/05(木) 11:46:43.33ID:Ns2cyP7X0
2022/05/05(木) 11:46:46.76ID:cdYBDYpj0
ワイ早
ちな慶
何人わいてくるか
ちな慶
何人わいてくるか
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:46:48.53ID:5O8YB76T0427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:46:49.96ID:q56CjI+k0 やはり環境がでかいな
東京など大都市に生まれた時点大幅な差があるよ
マラソンと一緒で最初から先頭集団についていかなければ
(少なくともついていこうとする努力をしなければ)
才能がない凡人は相当苦戦するな
関関同立のやつと喋る機会があるがそこら辺の
高校のやつと比べて明確に頭がいいとは思えないよ
東京など大都市に生まれた時点大幅な差があるよ
マラソンと一緒で最初から先頭集団についていかなければ
(少なくともついていこうとする努力をしなければ)
才能がない凡人は相当苦戦するな
関関同立のやつと喋る機会があるがそこら辺の
高校のやつと比べて明確に頭がいいとは思えないよ
2022/05/05(木) 11:46:53.20ID:3z+MiuC30
>>419
私が若い時ですら風俗嬢やってる子いたしな
私が若い時ですら風俗嬢やってる子いたしな
2022/05/05(木) 11:46:55.95ID:wxUDf5m/0
>>406
逆だぞ就職で考えたら女子大は今も変わらず需要がある
逆だぞ就職で考えたら女子大は今も変わらず需要がある
2022/05/05(木) 11:47:00.76ID:jTCIOHBe0
マーチは凄くはないけど学生生活は楽しめそうだよな
地底卒からのイメージ
地底卒からのイメージ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:47:08.01ID:dVO18AED0 >>421
全く関係ない関西の大学の話を混ぜ込んでくるやつもウザい
全く関係ない関西の大学の話を混ぜ込んでくるやつもウザい
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:47:08.31ID:ekxP8v3W0 法政の穴場学部なら俺でも入れそうや
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:47:25.59ID:0elzUdDt0 >>310
だから一芸入試に全てを賭けて来る脳筋とその父兄連中がいるんでしょうにw
学生スポーツの早慶、MARCHの学生連中の出身校見て見なよ。
一般入試オンリーの時代ならとてもじゃないが現役で入れないどころか、
高卒で実業団行ってたようなのばかりだよ。
高校のスポーツ強豪校の選手スカウトが激しくなったのも、
有名大のAO、推薦入学が大きく広がったことで、
それをエサにして有力選手を引っ張って来易くなった側面もあるのだから。
だから一芸入試に全てを賭けて来る脳筋とその父兄連中がいるんでしょうにw
学生スポーツの早慶、MARCHの学生連中の出身校見て見なよ。
一般入試オンリーの時代ならとてもじゃないが現役で入れないどころか、
高卒で実業団行ってたようなのばかりだよ。
高校のスポーツ強豪校の選手スカウトが激しくなったのも、
有名大のAO、推薦入学が大きく広がったことで、
それをエサにして有力選手を引っ張って来易くなった側面もあるのだから。
2022/05/05(木) 11:47:32.35ID:+5ASvIuv0
昔は大卒は幹部候補で少数採用、後は高卒以下
それでうまく回ってたんだけど外食と過去売りが即戦力として大卒大量採用して結果を出した
それで企業全体が大卒採用に軸足を移した
だから今の方が大卒の就活は楽
大東亜帝国くらいでも大企業には入れるよ
ドンキホーテやヤマダ電機だって大企業だからな
それでうまく回ってたんだけど外食と過去売りが即戦力として大卒大量採用して結果を出した
それで企業全体が大卒採用に軸足を移した
だから今の方が大卒の就活は楽
大東亜帝国くらいでも大企業には入れるよ
ドンキホーテやヤマダ電機だって大企業だからな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:47:48.32ID:gY6H9DJY0 公立中でトップ10位に入って地元の公立進学校行けば余裕やろ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:47:54.67ID:ztqTRO3n0 例えば中学でクラストップ成績なら
MARCHって楽勝レベルなの?
MARCHって楽勝レベルなの?
2022/05/05(木) 11:47:56.10ID:Efcki2zs0
私大バブル時代の人たちは今の時代ならマーチや関関同立に合格する実力があっても
当時は競争が激しくニッコマや大東亜帝国に不本意に入学した人たちとか多いだろうな
当時は競争が激しくニッコマや大東亜帝国に不本意に入学した人たちとか多いだろうな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:48:02.73ID:dVO18AED0 >>423
入学人数減らすほど補助金をもらえるシステム作った売国移民党のせい
入学人数減らすほど補助金をもらえるシステム作った売国移民党のせい
2022/05/05(木) 11:48:03.56ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 11:48:23.27ID:PkmVuO/x0
私立なんてガチれば誰でも受かるからな
どうでもいいわ
どうでもいいわ
2022/05/05(木) 11:48:31.49ID:yZ+qPNwL0
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:48:52.17ID:PPIkWvG/0 頑張れば入れるだろ
偏差値60ぐらいのやつなら3ヶ月で
偏差値50ぐらいのやつなら半年で
偏差値40ぐらいのやつなら1年ぐらいで
偏差値60ぐらいのやつなら3ヶ月で
偏差値50ぐらいのやつなら半年で
偏差値40ぐらいのやつなら1年ぐらいで
2022/05/05(木) 11:49:14.98ID:bYuChMoe0
>>439
それはあるかもな
それはあるかもな
2022/05/05(木) 11:49:26.61ID:yoTwXzv00
>>441
障害年金貰ってるの?
障害年金貰ってるの?
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:49:30.93ID:e25EZQbG0 >>441
お前って随分早漏なんだなw
お前って随分早漏なんだなw
2022/05/05(木) 11:49:44.29ID:JJHv5gXx0
>>401
大阪府市併せ大学か
大阪府市併せ大学か
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:49:46.75ID:XGywmTFM0448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:49:47.87ID:RKNhwBIM02022/05/05(木) 11:49:53.36ID:lMgjm5hd0
>>405
地頭信仰とかってそれだよね
どこの高校にも大学にもひっかからないのに、何故か頭脳の働きはマーチ以上だと思い込む
バルク品かき集めて作ったPCで、メーカー製廉価版ゲーミングPCと人生を賭けた大勝負みたいなw
地頭信仰とかってそれだよね
どこの高校にも大学にもひっかからないのに、何故か頭脳の働きはマーチ以上だと思い込む
バルク品かき集めて作ったPCで、メーカー製廉価版ゲーミングPCと人生を賭けた大勝負みたいなw
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:49:58.44ID:dT4gnQdt0451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:00.72ID:mQ7Gk8480 >>418
日本で国立女子大は2つしかないからなー
日本で国立女子大は2つしかないからなー
2022/05/05(木) 11:50:08.46ID:eNfX9CnR0
新生児数を約100万人として
東大に入れるのが3000人、しかも浪人可
甲子園出でられるのが500人、浪人不可
どっちが優秀か解るね?
東大に入れるのが3000人、しかも浪人可
甲子園出でられるのが500人、浪人不可
どっちが優秀か解るね?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:09.15ID:5e4SWhcT0 >>2
なんとなく逆じゃないかなあと思ってる
日本企業がこの30年
「コミュニケーション能力」というよく分からない基準でアスペや発達障害を徹底排除してきたから日本の衰退が決定的になっていると思ってる
日本企業の好きなコミュ力ってただの忖度力だったり
権力者への無言の絶対服従だったりで
その結果森喜朗とか田中英寿(日大)みたいなアホっぽいボスが政治力でのさばる世の中になった
昭和の頃はもっと多士済々、適材適所が行われていた
なんとなく逆じゃないかなあと思ってる
日本企業がこの30年
「コミュニケーション能力」というよく分からない基準でアスペや発達障害を徹底排除してきたから日本の衰退が決定的になっていると思ってる
日本企業の好きなコミュ力ってただの忖度力だったり
権力者への無言の絶対服従だったりで
その結果森喜朗とか田中英寿(日大)みたいなアホっぽいボスが政治力でのさばる世の中になった
昭和の頃はもっと多士済々、適材適所が行われていた
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:13.24ID:n3hJw63X0 IQテスト(15秒以内に答えられればIQ130)
+→1
&→2
$→3
%→?
?に当てはまる数を答えなさい
+→1
&→2
$→3
%→?
?に当てはまる数を答えなさい
2022/05/05(木) 11:50:13.41ID:wxUDf5m/0
>>436
中学トップなら高校偏差値65以上に行けるだろうから大丈夫なレベルじゃね?
中学トップなら高校偏差値65以上に行けるだろうから大丈夫なレベルじゃね?
2022/05/05(木) 11:50:17.35ID:T2GiNJmY0
2022/05/05(木) 11:50:18.60ID:7nTYgH3f0
2022/05/05(木) 11:50:20.89ID:gueW9aHV0
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:23.15ID:f+g+JiQ30 実験レポートがない学生って羨ましく思った事もある工学部学生時代が懐かしいわぁ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:24.16ID:DuXE72dE0461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:24.24ID:TilhMmGL0 はっきりいって
2ちゃんねるで理系とかいっていきってるヤツは
理系科目ですくなくとも東大文系にも大敗する
F欄ギリギリのエセ理系がいきってるからな
2ちゃんねるで理系とかいっていきってるヤツは
理系科目ですくなくとも東大文系にも大敗する
F欄ギリギリのエセ理系がいきってるからな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:28.36ID:WPHhN9FE0 >>440
自分と同じ会社にいる大卒を見下すゴミが湧いてる
自分と同じ会社にいる大卒を見下すゴミが湧いてる
2022/05/05(木) 11:50:35.10ID:YN0zH14r0
私大なんて教職員雇用受皿のバカホイホイ施設なんか受けたことがないからいまだにmarchとやらが正確にわからない。なぜ知っていて当然の頭字語みたいに扱われて説明無しでこうしたプロの書く記事に使われているのか大いに疑問に思う。
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:38.19ID:tgsB/mQG0 MARCH以上が一つの基準でもある
MARCH未満だと高卒からも軽く見られ始めると思う
国立MARCH以上に上位3割しか行けない高校に行ってたが
それでもみんなニッコマは簡単に入れるとか言ってたわ
MARCH未満だと高卒からも軽く見られ始めると思う
国立MARCH以上に上位3割しか行けない高校に行ってたが
それでもみんなニッコマは簡単に入れるとか言ってたわ
2022/05/05(木) 11:50:43.58ID:sFSU1NAk0
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:50:50.98ID:5O8YB76T0 >>436
都会の中学とど田舎の中学もあるからそれはなんとも…
都会の中学とど田舎の中学もあるからそれはなんとも…
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:51:01.40ID:0elzUdDt02022/05/05(木) 11:51:07.14ID:vcDXlqQs0
>>429
こんな事言いたかないけど顔採用でしょう
こんな事言いたかないけど顔採用でしょう
2022/05/05(木) 11:51:16.61ID:PQRYMKAC0
このスレにきてる時点で
おまえら大卒なんだろうな
でも、高卒も半数ぐらいいるんだよな
このスレの意見も偏ってるのは間違いない
おまえら大卒なんだろうな
でも、高卒も半数ぐらいいるんだよな
このスレの意見も偏ってるのは間違いない
2022/05/05(木) 11:51:40.50ID:vEM12dbB0
>>452
甲子園って春もあるし、3年あればチャンス多くね?
甲子園って春もあるし、3年あればチャンス多くね?
2022/05/05(木) 11:51:49.62ID:Efcki2zs0
出来る人から見たらマーチは簡単かもしれないけど出来ない人から見たら絶対に無理だからな
地方の公立中学でも真ん中より上程度の成績ならマーチなんて無理だしニッコマすら怪しい
地方の公立中学でも真ん中より上程度の成績ならマーチなんて無理だしニッコマすら怪しい
2022/05/05(木) 11:52:00.59ID:IQQd/c/J0
親がちゃんとした環境をつくれば可能だろう
勉強しろとはいうけど
テレビとか騒音がガンガン聞こえるとか
親がケンカばかりしたり
子供に責任を押しつけたりするとか
メンタルが健康に保てない環境で育つなら
本人の努力では厳しいかも
勉強しろとはいうけど
テレビとか騒音がガンガン聞こえるとか
親がケンカばかりしたり
子供に責任を押しつけたりするとか
メンタルが健康に保てない環境で育つなら
本人の努力では厳しいかも
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:52:04.70ID:y7oadIFD02022/05/05(木) 11:52:16.71ID:wxUDf5m/0
>>468
女子大にしか開かれない就職の門も多いよ
女子大にしか開かれない就職の門も多いよ
2022/05/05(木) 11:52:17.79ID:bYuChMoe0
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:52:18.15ID:JSSgmKiC0 >>452
母数が違う、よって東大
母数が違う、よって東大
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:52:23.37ID:0ASmt6d20 マーチが軽んじられるのはネットと超上級国民の間だけだよ
大学名を答える場面があったら9割感心される
1割はそもそも大学を知らないか超上級国民だけ
>>1に出てくるマーチなんてちょっと勉強しただけでいけると思ってる親たちもネットに毒されてる
データが証明するように入学できるのは同年代でほんの一握り
大学名を答える場面があったら9割感心される
1割はそもそも大学を知らないか超上級国民だけ
>>1に出てくるマーチなんてちょっと勉強しただけでいけると思ってる親たちもネットに毒されてる
データが証明するように入学できるのは同年代でほんの一握り
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:52:40.77ID:tI22LWhE0 俺、東洋大の大学生やけど友達から頭良いねって言われるぞ笑
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:52:48.14ID:5O8YB76T0 >>471
MARCHが絶対無理な層はそもそも大学を目指す層ではないやろ…
MARCHが絶対無理な層はそもそも大学を目指す層ではないやろ…
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:53:01.75ID:k8jTYuDr02022/05/05(木) 11:53:06.05ID:gZZhwxHk0
電機・電子の上位36社の就職者数を大学別に集計すると、最多は早稲田大(480人)で、300人超の大学には、慶應義塾大(365人)、立命館大(314人)が入っている。大半の業種の入社難易度ランキング上位の常連である早慶に次いで、立命館大の就職者数が多い背景には、理工、情報理工、映像という電機・電子と親和性の高い3学部を持っていることがある。
この3大学に続くのは、大阪大(292人)、同志社大(275人)、明治大(271人)、東京理科大(244人)、東京工業大(234人)、東北大(214人)、東京大(210人)、名古屋大(199人)、京都大(191人)、関西学院大(182人)などとなっている。
この3大学に続くのは、大阪大(292人)、同志社大(275人)、明治大(271人)、東京理科大(244人)、東京工業大(234人)、東北大(214人)、東京大(210人)、名古屋大(199人)、京都大(191人)、関西学院大(182人)などとなっている。
2022/05/05(木) 11:53:06.61ID:KApwLz750
横浜国大駅が来年から東急線に直通するから横浜国大の偏差値上がると思う
私大人気でマイナーな立場だったけど
私大人気でマイナーな立場だったけど
2022/05/05(木) 11:53:22.63ID:gueW9aHV0
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:53:26.42ID:6y9P+Fdr0485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:53:36.84ID:n90d9dsO0 >>469
ここの奴らが高学歴なわけないでしょ
ここの奴らが高学歴なわけないでしょ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:53:44.02ID:hkCD3YSq0 大学は友達の質が出る。
FランはFランの質の友達が出来る
友達を作る場。
ヤンキーとつるんだら、自分が損する。
FランはFランの質の友達が出来る
友達を作る場。
ヤンキーとつるんだら、自分が損する。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:53:46.14ID:+9Y7HJci0 >>31
あーはいはいすごいすごい
あーはいはいすごいすごい
2022/05/05(木) 11:53:49.53ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 11:54:07.46ID:PtaUy9tk0
公立中学のクラスで上位4人くらいがマーチ国公立以上の大学ってのはあってる。
でも2000年代以前は準難関大学で、2010年から難関大学の認識ってのは違うわ。
むしろ、その前後が一番入りやすかったかと。05~くらいに受験した20,30代の講師が
多いとすると、急に難化したように思われるかもしれない。
志願者数に関しては学部の新設もかなりあるからな。ただ推薦枠も増えてるし、
一方で浪人も減ってる。しかし、先取りも増えてると、比較は難しい部分がある。
でも2000年代以前は準難関大学で、2010年から難関大学の認識ってのは違うわ。
むしろ、その前後が一番入りやすかったかと。05~くらいに受験した20,30代の講師が
多いとすると、急に難化したように思われるかもしれない。
志願者数に関しては学部の新設もかなりあるからな。ただ推薦枠も増えてるし、
一方で浪人も減ってる。しかし、先取りも増えてると、比較は難しい部分がある。
2022/05/05(木) 11:54:08.64ID:bEOawN0K0
新生児数100万人なんて!
令和3年生まれなんて85万人くらいしか生まれてない
令和3年生まれなんて85万人くらいしか生まれてない
2022/05/05(木) 11:54:14.07ID:cank4UQW0
国公立があるから上位1割は嘘
記事を書いたやつが国立に入らなかった私立文系なんだろ
記事を書いたやつが国立に入らなかった私立文系なんだろ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:54:15.02ID:r+BBcH7Z0493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:54:16.02ID:VFC/d+cp0494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:54:18.37ID:sIpaTawv0 オレは帝京大卒だけど息子は東大にストレートで入った
実はオレの息子じゃなかったりして
顔も似てないとよく言われるし
実はオレの息子じゃなかったりして
顔も似てないとよく言われるし
2022/05/05(木) 11:54:32.68ID:OO4E0A4X0
県一の高校へ入学した1年のとき、先生が、勉強してないと明治にしか入れないぞと言ったことがあって、
〇〇高校から明治に行く人がいるんですかと驚いたことがある。
今から考えると普通のことだったけど、高校3年まで明治とかありえないと思っていた。
〇〇高校から明治に行く人がいるんですかと驚いたことがある。
今から考えると普通のことだったけど、高校3年まで明治とかありえないと思っていた。
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:54:41.43ID:DuXE72dE0 中学や高校入試で
名門私大文系に持ち上がりで入った人は
賢いなとは思うけど
そこで学力は止まってるんだろうなって思う。
名門私大文系に持ち上がりで入った人は
賢いなとは思うけど
そこで学力は止まってるんだろうなって思う。
2022/05/05(木) 11:54:45.23ID:eNfX9CnR0
>>482
駅から坂道を20分歩くとか、あれ駅名おかしいわ
駅から坂道を20分歩くとか、あれ駅名おかしいわ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:54:50.18ID:XGywmTFM0 >>485
旧帝大の博士了だが?
旧帝大の博士了だが?
2022/05/05(木) 11:55:19.82ID:bEOawN0K0
2022/05/05(木) 11:55:21.43ID:X21nPZdF0
>>306
MARCHは明らかに難しくなったな
少子化の結果、MARCHより下の私大や下位国立大、浪人は大卒と見なされなくなった
仕方ないから全員がMARCHを志望する時代になった
昔だったら日東駒専受けてた奴が全員MARCH、国立や上位私大受けてた奴も滑り止めで全員MARCH
元々MARCH受けてた層が割食ってるという話
MARCHは明らかに難しくなったな
少子化の結果、MARCHより下の私大や下位国立大、浪人は大卒と見なされなくなった
仕方ないから全員がMARCHを志望する時代になった
昔だったら日東駒専受けてた奴が全員MARCH、国立や上位私大受けてた奴も滑り止めで全員MARCH
元々MARCH受けてた層が割食ってるという話
2022/05/05(木) 11:55:23.40ID:bUwVqdt80
国立大学出りゃいい
2022/05/05(木) 11:55:28.40ID:PQRYMKAC0
2022/05/05(木) 11:55:35.00ID:gueW9aHV0
>>494
俺の子供やけどな
俺の子供やけどな
2022/05/05(木) 11:55:51.35ID:eNfX9CnR0
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:55:59.89ID:0Qkja/a30 5chとか見ると旧帝&早慶とFランしかいない錯覚に陥るんな
2022/05/05(木) 11:56:02.66ID:phyMljhw0
>>482
関東には珍しいローカル国立大というかローカル国立界のトップとして横国には頑張って貰いたいね
関東には珍しいローカル国立大というかローカル国立界のトップとして横国には頑張って貰いたいね
2022/05/05(木) 11:56:07.75ID:GF2YO8aZ0
なんで横浜大学ってないんだろうね
県庁所在地の市名+大学が存在しないのは
横浜市くらなもんだろ
県庁所在地の市名+大学が存在しないのは
横浜市くらなもんだろ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:56:15.28ID:hkCD3YSq0 >>31
自分で実践した結果、慶應早稲田まで塾なしで自力で行ける。
学校で習った勉強で行ける。
それ以上になると、専用の対策が必須。
集める情報量によるが、塾に行かないと無理だと思った。
関関同立やMARCHなら、開始50分で楽に解き終わるレベル
あと1つ半、難問を追加して慶應早稲田レベルかなと。
自分で実践した結果、慶應早稲田まで塾なしで自力で行ける。
学校で習った勉強で行ける。
それ以上になると、専用の対策が必須。
集める情報量によるが、塾に行かないと無理だと思った。
関関同立やMARCHなら、開始50分で楽に解き終わるレベル
あと1つ半、難問を追加して慶應早稲田レベルかなと。
2022/05/05(木) 11:56:34.02ID:JvEAAfnp0
>>469
このクラス狙ったが失敗しFランク行って更に精神悪化させて留年して卒業後は、非正規で転々としてる俺としては
中途半端な所いって精神病んでおかしくなるぐらいだったら高卒で働いた方がまだマシだったと思ってる
このクラス狙ったが失敗しFランク行って更に精神悪化させて留年して卒業後は、非正規で転々としてる俺としては
中途半端な所いって精神病んでおかしくなるぐらいだったら高卒で働いた方がまだマシだったと思ってる
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:56:37.26ID:QAtFBQvc0 >>87
だよね。10年前ならともかく、大学定員絞ってからのいまの大学入学大変なのよ。ちな氷河期の一般入試早稲田。
だよね。10年前ならともかく、大学定員絞ってからのいまの大学入学大変なのよ。ちな氷河期の一般入試早稲田。
2022/05/05(木) 11:56:44.39ID:OO4E0A4X0
まあ、少なくとも中学のときクラスで一番の人でもないと、
学歴スレを開こうなんて思わないんじゃね。
学歴スレを開こうなんて思わないんじゃね。
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:56:48.60ID:5O8YB76T0 >>504
旧帝と駅弁を同一視する人は初めてみたな
旧帝と駅弁を同一視する人は初めてみたな
2022/05/05(木) 11:56:50.15ID:GBVgz27j0
四工大や農大はMARCHとニッコマの間ぐらいか?
この辺りの理系単科大学は今後伸びそうな気がする
この辺りの理系単科大学は今後伸びそうな気がする
2022/05/05(木) 11:56:50.47ID:bEOawN0K0
40代なんて生物学的にも会社においても戦力外じゃないの
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:56:59.13ID:6y9P+Fdr02022/05/05(木) 11:57:14.71ID:7nTYgH3f0
>>507
いや、あるだろw
いや、あるだろw
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:57:23.92ID:OPRWoB3S0 今は
明治大の上位学部>北大・九大の下位学部
だからな
明治大の上位学部>北大・九大の下位学部
だからな
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:57:24.89ID:r+BBcH7Z0 >>507
市大と国大があるでしょ
市大と国大があるでしょ
2022/05/05(木) 11:57:35.00ID:mGMxcb0n0
偏差値操作のために、一般入試よりAOの方が成績がいいって宣伝しまくる
私大経営者達がウザい。
私大経営者達がウザい。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:57:40.48ID:mQ7Gk8480 >>482
定員割れしなくなるといいですね
定員割れしなくなるといいですね
2022/05/05(木) 11:57:55.52ID:vEM12dbB0
上位の私立中を自力で行くほうが難しそう
麻布とか問題が何書いてあるか分からなくて終わるw
麻布とか問題が何書いてあるか分からなくて終わるw
2022/05/05(木) 11:57:56.72ID:5Q9YLy7n0
北野高校や茨木高校は
大阪の公立中学から1学年何人ぐらいいけるの?
10人もいないのか?
大阪の公立中学から1学年何人ぐらいいけるの?
10人もいないのか?
2022/05/05(木) 11:57:57.37ID:tGGSxdWV0
大阪はパチモンだらけやから要注意な
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大
東京タワー 通天閣
関東学院 すいせん学院
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大
東京タワー 通天閣
関東学院 すいせん学院
2022/05/05(木) 11:57:59.64ID:T2GiNJmY0
2022/05/05(木) 11:58:03.56ID:eNfX9CnR0
>>512
教育研究費が絞られて宮廷なんて駅弁と変わらないのだが。
教育研究費が絞られて宮廷なんて駅弁と変わらないのだが。
2022/05/05(木) 11:58:03.83ID:+5ASvIuv0
私大入るなら断然東京の私大がいい
東京本社の大企業が多いからどんな大学でも関連会社くらいなら入る可能性はある
例えば三菱グループには沢山の会社が含まれるがその各々の会社がこれまた沢山のの関連会社を持っている
三菱の冠の付かない無名企業も多い
それらには入るチャンスはある
東京本社の大企業が多いからどんな大学でも関連会社くらいなら入る可能性はある
例えば三菱グループには沢山の会社が含まれるがその各々の会社がこれまた沢山のの関連会社を持っている
三菱の冠の付かない無名企業も多い
それらには入るチャンスはある
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:58:03.84ID:B93sp+360 ホリエモンも言ってるけど、今後は学歴より個人の才覚にシフトして行くよ
学歴も重要だとは思うけど、まず発明や、起業
発明も起業もできない能力の人は、高学歴でも単に公式を暗記しただけの人となり、一生キーマンにはなれない
学歴も重要だとは思うけど、まず発明や、起業
発明も起業もできない能力の人は、高学歴でも単に公式を暗記しただけの人となり、一生キーマンにはなれない
2022/05/05(木) 11:58:10.18ID:bEOawN0K0
生き物として終わりなのに惨めったらしい
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:58:11.77ID:RNUvC6C10 >>401
エアプ乙
エアプ乙
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:58:36.56ID:hkCD3YSq0 1日10時間、休日なら15時間ほど勉強すれば、塾なしでも偏差値70は越えるぞw
2022/05/05(木) 11:58:44.44ID:yoTwXzv00
>>507
横浜国立大学と横浜市立大学と神奈川大学とで横浜大学は使わないことになったはず
横浜国立大学と横浜市立大学と神奈川大学とで横浜大学は使わないことになったはず
2022/05/05(木) 11:58:48.06ID:3z+MiuC30
>>494
お爺ちゃんが賢いとかある?
お爺ちゃんが賢いとかある?
2022/05/05(木) 11:58:54.03ID:ViRRiKpR0
>>12
明治時代のように、企業が大学から学生の考課表を取り寄せ、それで採用可否を判定するようになればよいだけ。
大学での成績が就職に直結するから、真面目に勉強するしかなくなる。
現在の企業の採用は、面接という「一発芸披露」で決めているようなもの。
だから学生だってダラダラと2年間も就活に明け暮れる。
明治時代のように、企業が大学から学生の考課表を取り寄せ、それで採用可否を判定するようになればよいだけ。
大学での成績が就職に直結するから、真面目に勉強するしかなくなる。
現在の企業の採用は、面接という「一発芸披露」で決めているようなもの。
だから学生だってダラダラと2年間も就活に明け暮れる。
2022/05/05(木) 11:59:01.42ID:Dc0OZE3L0
早慶以上賢い、MARCH普通、日東駒専は馬鹿、大東亜帝国以下は言葉通じる?掛け算できる?
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:59:03.86ID:RNUvC6C10 >>527
学歴ないと発明企業とかまず無理やろ、逆や
学歴ないと発明企業とかまず無理やろ、逆や
2022/05/05(木) 11:59:04.79ID:Efcki2zs0
2022/05/05(木) 11:59:35.59ID:zf2EpNEW0
みんな学歴大好きだよな
これだけはオレが生まれてから今日まで
1ミリも姿が変わってない
これだけはオレが生まれてから今日まで
1ミリも姿が変わってない
2022/05/05(木) 11:59:40.77ID:bYuChMoe0
>>530
そんなに勉強するやつは頭イカれとるww
そんなに勉強するやつは頭イカれとるww
2022/05/05(木) 11:59:43.76ID:YSHB/7Te0
頭のできがいい子は塾さえ通わしたら親はあとは放置くらいの方が優秀に育つよな
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:59:45.78ID:BawuWA6R0 東京圏と地方の教育環境の格差は凄まじいからね、双方ともあんまし認識されてないが。
東京だとランク問わない限りどこぞやの大学かには入れるけど地方はそうはいかない。
あと、地方は未だに駅弁信仰が強いけど、東京就活やって日東駒専以下に評価されてることに愕然としたりする、今や地方宮廷でマーチ並みだし、ここいら受験偏差値がそのまま通用しないんだよね。
東京だとランク問わない限りどこぞやの大学かには入れるけど地方はそうはいかない。
あと、地方は未だに駅弁信仰が強いけど、東京就活やって日東駒専以下に評価されてることに愕然としたりする、今や地方宮廷でマーチ並みだし、ここいら受験偏差値がそのまま通用しないんだよね。
2022/05/05(木) 11:59:48.25ID:+T5tDf410
マー関は難易度の割に就職悪くないのがいいところだな
俺も震災の時の就活だけどマーチ文系からTOPIX100に入れたし
俺も震災の時の就活だけどマーチ文系からTOPIX100に入れたし
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:59:50.14ID:vushVa1R0 旧帝といっても北大九大あたりの文系はたいしたことない
地元では過大評価されがち
地元では過大評価されがち
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:59:59.51ID:9Jqylnhh02022/05/05(木) 12:00:04.98ID:CipHCh5y0
東京のことはよくわからないが、大阪では、北野・天王寺から
関関同立どころか近大にまで2桁の合格者を出している
親~祖父世代には、想像を絶する状況ですな
関関同立どころか近大にまで2桁の合格者を出している
親~祖父世代には、想像を絶する状況ですな
2022/05/05(木) 12:00:11.25ID:CVc0MJ9e0
>>246
母集団違うのに3教科ボーダー偏差値で難易度語る辺りでねぇ
母集団違うのに3教科ボーダー偏差値で難易度語る辺りでねぇ
2022/05/05(木) 12:00:13.25ID:eNfX9CnR0
2022/05/05(木) 12:00:17.70ID:sFSU1NAk0
驚きなのはネット時代になって20年以上経つのに田舎者がまだ東京の難関私大を舐めているという点
ちょっと検索して調べればわかるのだが、情報格差って情報が見られるかどうかじゃないんだなと思った
ちょっと検索して調べればわかるのだが、情報格差って情報が見られるかどうかじゃないんだなと思った
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:00:20.25ID:n90d9dsO0549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:00:26.20ID:TilhMmGL0 大スポ 東スポ
が入ってないぞ
が入ってないぞ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:00:28.73ID:yjEB3TOm0 Z世代(笑)は、映画などネタバレを見てから動画視聴をしたり、倍速視聴をしたりしてコスパを追求しているなら、勉強もサクッとやって一流大学に行けよwww
2022/05/05(木) 12:00:29.99ID:Gv1QHu790
>>527
全員がキーマンになったら誰が作るんだよ
全員がキーマンになったら誰が作るんだよ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:00:32.77ID:tgsB/mQG0 頭は遺伝するから自分の学歴考えれば解るんじゃね
まさか自分が高卒なのに子供はMARCH以上に簡単に受かるとは思ってないよな
まさか自分が高卒なのに子供はMARCH以上に簡単に受かるとは思ってないよな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:00:35.18ID:6y9P+Fdr02022/05/05(木) 12:00:54.81ID:5Q9YLy7n0
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:01:01.15ID:bENUZvsX0 このスレにも明らかな高卒Fラン卒がmarch関関同立叩いてるなあ…
惨め
惨め
2022/05/05(木) 12:01:06.07ID:LBTszpA80
そろそろ出口を難しくしてくれよ
入ったらほとんど卒業できるなんて大学としておかしいよ
入ったらほとんど卒業できるなんて大学としておかしいよ
2022/05/05(木) 12:01:15.49ID:eNfX9CnR0
>>523
青山学院 桃山学院
青山学院 桃山学院
2022/05/05(木) 12:01:20.87ID:5K0t3lP+0
>>484
逆だ明治大学が関東で異常に評価高いだけ。
逆だ明治大学が関東で異常に評価高いだけ。
2022/05/05(木) 12:01:23.53ID:T2GiNJmY0
2022/05/05(木) 12:01:25.10ID:gueW9aHV0
2022/05/05(木) 12:01:25.40ID:5Dck+M5Z0
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:01:27.85ID:B93sp+360563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:01:34.25ID:5O8YB76T02022/05/05(木) 12:01:43.37ID:Gv1QHu790
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:01:48.73ID:y7oadIFD02022/05/05(木) 12:01:49.12ID:5Q9YLy7n0
2022/05/05(木) 12:01:52.58ID:PtaUy9tk0
むしろ、マーチが準難関と呼ばれるようになったのが最近。
昔は早慶同様に難関扱いだったが、早慶とは差があるので準難関と付けるようになった。
ニッコマからマーチレベルに上げるよりも、マーチから早慶レベルに上げるほうが大変。
昔は早慶同様に難関扱いだったが、早慶とは差があるので準難関と付けるようになった。
ニッコマからマーチレベルに上げるよりも、マーチから早慶レベルに上げるほうが大変。
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:01:53.79ID:sIpaTawv0 >>527
そう言われ始めてから何十年も経つけどな
そう言われ始めてから何十年も経つけどな
2022/05/05(木) 12:02:03.60ID:PQRYMKAC0
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:02:13.41ID:RNUvC6C10 >>523
日本橋 日本橋
日本橋 日本橋
2022/05/05(木) 12:02:17.07ID:gueW9aHV0
>>566
それが才能だろwwww
それが才能だろwwww
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:02:18.47ID:9Jqylnhh0573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:02:29.10ID:XGywmTFM0574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:02:37.07ID:TilhMmGL0 知能は半分遺伝する
バカは半分遺伝する
バカは半分遺伝する
2022/05/05(木) 12:02:40.96ID:vEM12dbB0
>>523
アメ横 アメ村
アメ横 アメ村
2022/05/05(木) 12:02:41.44ID:Efcki2zs0
2022/05/05(木) 12:02:41.67ID:hrGdqq980
>>507
甲府大学とか松江大学とか那覇大学とかないけど
甲府大学とか松江大学とか那覇大学とかないけど
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:02:44.66ID:6y9P+Fdr02022/05/05(木) 12:02:50.56ID:CToRZhUH0
高卒「Fランガー」
Fラン「高卒ガー」
もはやギャグ
Fラン「高卒ガー」
もはやギャグ
2022/05/05(木) 12:02:52.71ID:3z+MiuC30
2022/05/05(木) 12:02:54.13ID:JvEAAfnp0
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:03:05.04ID:fn9DP2HQ02022/05/05(木) 12:03:09.46ID:TRdbnRcf0
2022/05/05(木) 12:03:48.11ID:ps4oSlpH0
>>1
1-1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。
・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org28750.gif
大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。
帝京大学スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1643457784/10-
1-1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。
・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org28750.gif
大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。
帝京大学スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1643457784/10-
2022/05/05(木) 12:03:56.26ID:vcDXlqQs0
>>507
横国、横市、神奈川大で
「横浜大学」名称を取り合ったのが原因
横浜市立大は横浜医科大(明治4年)と言って、
早矢仕有的氏が創立(慶應義塾の「塾」出身)
横浜商法 + 横浜医科 =横浜市立大
対する横国も横浜師範(明治9年)で歴史あり
神奈川大も戦前からある横浜学院であり、
全てが「横浜大学」を名乗らないことで協定締結
横国、横市、神奈川大で
「横浜大学」名称を取り合ったのが原因
横浜市立大は横浜医科大(明治4年)と言って、
早矢仕有的氏が創立(慶應義塾の「塾」出身)
横浜商法 + 横浜医科 =横浜市立大
対する横国も横浜師範(明治9年)で歴史あり
神奈川大も戦前からある横浜学院であり、
全てが「横浜大学」を名乗らないことで協定締結
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:03:56.50ID:hkCD3YSq0 >>538
偏差値50、高2から慶應を目指すとなると、1日10時間は必要と出た。
短期決戦だから出来た技。
多分、小学生、中学生くらいから親が仕込めばそんなに必要がない勉強時間かと。
俺の親は工業高校卒だったし、大学に行きたい?好きにすれば・・・・の放置プレーだったからな
親次第だなと。
偏差値50、高2から慶應を目指すとなると、1日10時間は必要と出た。
短期決戦だから出来た技。
多分、小学生、中学生くらいから親が仕込めばそんなに必要がない勉強時間かと。
俺の親は工業高校卒だったし、大学に行きたい?好きにすれば・・・・の放置プレーだったからな
親次第だなと。
2022/05/05(木) 12:03:57.45ID:ps4oSlpH0
>>1
1-2
複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。
女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。
1-2
複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。
女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。
2022/05/05(木) 12:04:05.96ID:ps4oSlpH0
>>1
1-3
当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
銀塩写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。
弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。
1-3
当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
銀塩写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。
弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。
2022/05/05(木) 12:04:09.65ID:YSHB/7Te0
>>561
中学だけお金かけて進学塾に課金して高校を進学校に入れたらあとは最悪塾なし予備校なしでいけるよ
中学だけお金かけて進学塾に課金して高校を進学校に入れたらあとは最悪塾なし予備校なしでいけるよ
2022/05/05(木) 12:04:18.90ID:LBTszpA80
>>581
高卒で正社員が無理 転職も無理
高卒で正社員が無理 転職も無理
2022/05/05(木) 12:04:19.44ID:ps4oSlpH0
>>1
あの当時のバイオ女たちが巻き起こす拷問求婚の影響で人間関係が悪化して教育妨害があった。
一部の男性教授はバイオ女たちに無賃でバイオ実験を肩代わりさせる下心がある。
その教授の下心によって、一部のバイオ女から攻撃される「被害者側」がでっち上げの罪などで悪者にされる。
当時はスマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器がない時代だった。
当時の被害者のモヤシ金持ち坊っちゃんは一部の悪いバイオ女たちにやられっぱなしだ。
コミュニケーションで解決しろという筋の悪い助言もある。
金目当てで悪いことをしてくる発言力の強い一部のバイオ女たちにコミュニケーションで解決するのは、技術的に困難だ。
なぜなら、難癖を助言する社会学インテリや教授から、指南された被害者側がストーカー濡れ衣を着せられる危険が大きい。
社会学インテリのコミュニケーション解決の助言は、言葉遊びやイチャモンのように私には思えて、今の時代ならうまく受け流す。
受け流して、スマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器で異常事態の証拠を押さえることに時間と労力を使った方がいいと私は思う。
証拠も弁護士もそろったら、大学の総務課に形だけ相談し解決を期待せずお願いして、大学内部解決できないなら、訴訟に踏み切る。
大学生の人間関係で求婚してくる女が不良の縄張りにいたり、こっちに恐い顔を作って損させてきたら、女からの求婚にOKできない。
小型防犯機器で身を守れるのなら、バイト首の若者が教育を受けられ、自立できる。バイト首だった子の親は喜ぶ。
●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。
あの当時のバイオ女たちが巻き起こす拷問求婚の影響で人間関係が悪化して教育妨害があった。
一部の男性教授はバイオ女たちに無賃でバイオ実験を肩代わりさせる下心がある。
その教授の下心によって、一部のバイオ女から攻撃される「被害者側」がでっち上げの罪などで悪者にされる。
当時はスマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器がない時代だった。
当時の被害者のモヤシ金持ち坊っちゃんは一部の悪いバイオ女たちにやられっぱなしだ。
コミュニケーションで解決しろという筋の悪い助言もある。
金目当てで悪いことをしてくる発言力の強い一部のバイオ女たちにコミュニケーションで解決するのは、技術的に困難だ。
なぜなら、難癖を助言する社会学インテリや教授から、指南された被害者側がストーカー濡れ衣を着せられる危険が大きい。
社会学インテリのコミュニケーション解決の助言は、言葉遊びやイチャモンのように私には思えて、今の時代ならうまく受け流す。
受け流して、スマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器で異常事態の証拠を押さえることに時間と労力を使った方がいいと私は思う。
証拠も弁護士もそろったら、大学の総務課に形だけ相談し解決を期待せずお願いして、大学内部解決できないなら、訴訟に踏み切る。
大学生の人間関係で求婚してくる女が不良の縄張りにいたり、こっちに恐い顔を作って損させてきたら、女からの求婚にOKできない。
小型防犯機器で身を守れるのなら、バイト首の若者が教育を受けられ、自立できる。バイト首だった子の親は喜ぶ。
●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。
2022/05/05(木) 12:04:21.07ID:gQZy5Gww0
というか日東駒専、大東亜帝国あたりでも5ちゃんのバカげた議論よりレベル高いよ
5ちゃんは人口が増えて国民の平均層に帰着した思う
5ちゃんは人口が増えて国民の平均層に帰着した思う
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:04:25.96ID:yjEB3TOm02022/05/05(木) 12:04:27.71ID:jDuNwWln0
2022/05/05(木) 12:04:31.77ID:ps4oSlpH0
>>1
> お前のその尊大な口の利き方と、30年近くひきこもりニートで勤労の義務も果たしてないのに、社会に対してお詫びの気持ちの態度のないのが許せない。
> 何様のつもりなんだ、この大便製造機は。
> いずれにしても、除斥期間を考慮しても時効消滅が成立しているから、空想の世界でいくらあれこれ言っても、ムダムダ。
ウワベだけでもツジツマの合う虚偽ロジックでイチャモンを執拗につけてくる御仁が、今まで長く吹っ掛けてきた虚偽遊びを捨てて、
「尊大な口の効き方」と「何様」なんてプライド次元の難癖やら世間体の手法へと批判手法をトーンダウン。
当時の社会学心理学インテリが「人に対してコミュニケーションで解決しろ。」と助言して、
在学中の私が拷問求婚する千葉女へ嘘の恋文のコミュニケーションで自衛し問題を先送りすると、
社会学心理学インテリはその自衛を逆手に取って、コミュニケーションをする坊っちゃんがストーカーだと濡れ衣を着せる。
人にコミュニケーションするよう指南してストーカーに仕立て上げる罠を人前で指摘したら、もうロジックで攻撃しなくなる。
匿名掲示板であっても超ド級高学歴は人目を気にしてるんだね。
今の時代のバイオ男子学生は秋葉原の小型防犯機器で千葉女や島根女、その他の暴挙女たちの異常行動を証拠に収めれば、
もう揚げ足を取られるコミュニケーションをしなくていい。
大学内部であれば千葉女の狂言をいくらでも将軍H教授が支持する。
また、千葉女本人が頼まなくても(本人は「在学中」に教授へ頼んでないが)教授が私をストーカーとして教授会で実際に吊るし上げる。
おまけに教授は私が郵送した手紙を「私の在学中」に持ってない。
ストーカー関連法は親告罪だから、千葉女本人が警察に著名申請しなければならない。
警察は中立なので、つじつまの合わない不思議ちゃん発言の千葉女の狂言は通じないし、
「在学中」の私は千葉女から拷問求婚されたことを警察で矛盾なく話す。
恥をかくのは不思議ちゃんの千葉女の方だから、不思議ちゃんは「在学中」に警察へ申請しない。
小型防犯機器で身を守れる時代なら、バイト首の若者が教育を受けられ、自立できる。バイト首だった子の親は喜ぶ。
> お前のその尊大な口の利き方と、30年近くひきこもりニートで勤労の義務も果たしてないのに、社会に対してお詫びの気持ちの態度のないのが許せない。
> 何様のつもりなんだ、この大便製造機は。
> いずれにしても、除斥期間を考慮しても時効消滅が成立しているから、空想の世界でいくらあれこれ言っても、ムダムダ。
ウワベだけでもツジツマの合う虚偽ロジックでイチャモンを執拗につけてくる御仁が、今まで長く吹っ掛けてきた虚偽遊びを捨てて、
「尊大な口の効き方」と「何様」なんてプライド次元の難癖やら世間体の手法へと批判手法をトーンダウン。
当時の社会学心理学インテリが「人に対してコミュニケーションで解決しろ。」と助言して、
在学中の私が拷問求婚する千葉女へ嘘の恋文のコミュニケーションで自衛し問題を先送りすると、
社会学心理学インテリはその自衛を逆手に取って、コミュニケーションをする坊っちゃんがストーカーだと濡れ衣を着せる。
人にコミュニケーションするよう指南してストーカーに仕立て上げる罠を人前で指摘したら、もうロジックで攻撃しなくなる。
匿名掲示板であっても超ド級高学歴は人目を気にしてるんだね。
今の時代のバイオ男子学生は秋葉原の小型防犯機器で千葉女や島根女、その他の暴挙女たちの異常行動を証拠に収めれば、
もう揚げ足を取られるコミュニケーションをしなくていい。
大学内部であれば千葉女の狂言をいくらでも将軍H教授が支持する。
また、千葉女本人が頼まなくても(本人は「在学中」に教授へ頼んでないが)教授が私をストーカーとして教授会で実際に吊るし上げる。
おまけに教授は私が郵送した手紙を「私の在学中」に持ってない。
ストーカー関連法は親告罪だから、千葉女本人が警察に著名申請しなければならない。
警察は中立なので、つじつまの合わない不思議ちゃん発言の千葉女の狂言は通じないし、
「在学中」の私は千葉女から拷問求婚されたことを警察で矛盾なく話す。
恥をかくのは不思議ちゃんの千葉女の方だから、不思議ちゃんは「在学中」に警察へ申請しない。
小型防犯機器で身を守れる時代なら、バイト首の若者が教育を受けられ、自立できる。バイト首だった子の親は喜ぶ。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:04:36.47ID:6y9P+Fdr0597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:04:44.41ID:9Jqylnhh0 >>469
ハゲスレに本当のハゲは来ないように
学歴スレには日東駒専レベル未満の大卒や高卒中卒はほとんど来ない
日東駒専レベルならそんなに卑屈になることはない
低学歴にも関わらず何か書いていく奴は何かしら違う方面で自信がある奴だけ
ハゲスレに本当のハゲは来ないように
学歴スレには日東駒専レベル未満の大卒や高卒中卒はほとんど来ない
日東駒専レベルならそんなに卑屈になることはない
低学歴にも関わらず何か書いていく奴は何かしら違う方面で自信がある奴だけ
2022/05/05(木) 12:04:51.54ID:5Q9YLy7n0
>>571
東大生の本とか読んだり
ロザンの菅が京大生でテレビで言ってたけど
高学歴はただの勉強好きで1日10時間ぐらい
勉強しないと嫌で 勉強中毒で気が付いたら点数が上がってるとか
ネットが好きで1日ネットできるのと同じような感じ
1日youtubeの動画見てるとか
東大生の本とか読んだり
ロザンの菅が京大生でテレビで言ってたけど
高学歴はただの勉強好きで1日10時間ぐらい
勉強しないと嫌で 勉強中毒で気が付いたら点数が上がってるとか
ネットが好きで1日ネットできるのと同じような感じ
1日youtubeの動画見てるとか
2022/05/05(木) 12:05:01.19ID:ps4oSlpH0
>>584
>>3
大学生の人間関係で求婚してくる女が不良の縄張りにいたり、
こっちに恐い顔を作って損させてきたら、女からの求婚にOKできない。
おまけ
非常識な彼女たちに
「富裕層と結婚するために(常識で富裕層と)セックスしたらどう?」と
強要にならないよう用心しボカしながら録音録画して言えば、
非常識な彼女達はセックスの経験を積むことが結婚条件だと間違って受け止めて
富裕層の住居を燃やす放火魔とセックスして
物騒な世界で上手く安全に非常識な女たちとすれ違うことができ
理系大学で安心して実験勉強ができるかもしれない。
冗談で言ってるから、実際にやるなよ。
自衛は女の暴挙の証拠を取るのが良いと私は思う。
金目当てで攻撃してくる女は分かりやすすぎて、男の側の頭が混乱する。
>>3
大学生の人間関係で求婚してくる女が不良の縄張りにいたり、
こっちに恐い顔を作って損させてきたら、女からの求婚にOKできない。
おまけ
非常識な彼女たちに
「富裕層と結婚するために(常識で富裕層と)セックスしたらどう?」と
強要にならないよう用心しボカしながら録音録画して言えば、
非常識な彼女達はセックスの経験を積むことが結婚条件だと間違って受け止めて
富裕層の住居を燃やす放火魔とセックスして
物騒な世界で上手く安全に非常識な女たちとすれ違うことができ
理系大学で安心して実験勉強ができるかもしれない。
冗談で言ってるから、実際にやるなよ。
自衛は女の暴挙の証拠を取るのが良いと私は思う。
金目当てで攻撃してくる女は分かりやすすぎて、男の側の頭が混乱する。
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:05:02.73ID:sIpaTawv0 あと立地格差ってあるよ
これは偏差値だけじゃ語れない
MARCHと関関同立って偏差値は似たようなもんだけど全国的な知名度は全く違う
これは偏差値だけじゃ語れない
MARCHと関関同立って偏差値は似たようなもんだけど全国的な知名度は全く違う
2022/05/05(木) 12:05:03.74ID:gueW9aHV0
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:05:13.27ID:B93sp+360 長文荒しって気持ち悪い
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:05:13.45ID:RNUvC6C10 >>562
snsで成功するのは1部だけ。成功すればいいけどな。あれは比べちゃいかんわな、才能あるならそっち方面で頑張るべき
snsで成功するのは1部だけ。成功すればいいけどな。あれは比べちゃいかんわな、才能あるならそっち方面で頑張るべき
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:05:26.14ID:vushVa1R0 マーチや駅弁の早慶コンプレックスは相当なものがあるな
2022/05/05(木) 12:05:26.29ID:PQRYMKAC0
5chでいうFランはFランじゃない
まだ、おまえらもきいたことある大学という
まだ、おまえらもきいたことある大学という
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:05:35.40ID:tgsB/mQG02022/05/05(木) 12:05:53.15ID:eNfX9CnR0
2022/05/05(木) 12:05:56.25ID:CToRZhUH0
2022/05/05(木) 12:06:03.83ID:KApwLz750
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:03.86ID:yjEB3TOm0 >>589
西大和学園、聖光学院、横浜翠嵐みたいな親身な学校ですね。
西大和学園、聖光学院、横浜翠嵐みたいな親身な学校ですね。
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:06.85ID:1k9jlzTs0 >>578
馬鹿だなぁw
早慶の上位でトントンだぞw
早慶は就職が有利とかいう奴も言うけど、別に有利でもなんでもないからなw
旧帝なら普通に企業から推薦枠あるし、早慶に比べれば枠に余裕があるから就職に困ることなんてない
あと、研究職に進むなら旧帝一択ではある
馬鹿だなぁw
早慶の上位でトントンだぞw
早慶は就職が有利とかいう奴も言うけど、別に有利でもなんでもないからなw
旧帝なら普通に企業から推薦枠あるし、早慶に比べれば枠に余裕があるから就職に困ることなんてない
あと、研究職に進むなら旧帝一択ではある
2022/05/05(木) 12:06:10.38ID:47xFCQVs0
>>477
なんか気持ち良くなってきた
なんか気持ち良くなってきた
2022/05/05(木) 12:06:15.78ID:5KYS0QnS0
MARCH未満なら正直、公務員試験受ける、
看護師資格取る方が息長い気がする。
それすら出来ないアホは、居酒屋、コンビニ、物流倉庫、小売、不動産証券先物営業、で逆転狙うしかないだろ
看護師資格取る方が息長い気がする。
それすら出来ないアホは、居酒屋、コンビニ、物流倉庫、小売、不動産証券先物営業、で逆転狙うしかないだろ
2022/05/05(木) 12:06:17.34ID:T2GiNJmY0
>>386
君いつもいるけどあんまりうらやましくないんだよね
他では相手にされないわけだよね
飲み屋くらい?
回りから認められてないっていうかばかにされてるでしょ?
弟とか親戚から軽く扱われるというか空気扱いされる
他者から認められることがないと人生楽しくないでしょ
君いつもいるけどあんまりうらやましくないんだよね
他では相手にされないわけだよね
飲み屋くらい?
回りから認められてないっていうかばかにされてるでしょ?
弟とか親戚から軽く扱われるというか空気扱いされる
他者から認められることがないと人生楽しくないでしょ
2022/05/05(木) 12:06:17.39ID:3z+MiuC30
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:24.10ID:mYKidWKK0 >>2
ひがみ乙
ひがみ乙
2022/05/05(木) 12:06:26.37ID:Gv1QHu790
>>601
大学入試センターに行かすとはどういう意味ですか?
大学入試センターに行かすとはどういう意味ですか?
2022/05/05(木) 12:06:29.60ID:rcubj0vL0
頭悪い、本番に弱いタイプは、そこそこ推薦枠ある高校行って成績キープして推薦で行くのが一番チート
2022/05/05(木) 12:06:29.91ID:CcSKtcGX0
マーチと比べるとなんかダサい
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:36.52ID:O40se5Cq0 就職氷河期のFラン工学部卒だけどメーカー派遣子会社から親会社に転籍したよ
なんとかなるもんよ
なんとかなるもんよ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:38.93ID:5O8YB76T0 >>590
大卒、大卒と言っても中身は雲泥の差
一定レベル以上の大卒は生涯賃金で2億5000万は最低稼ぐが、Fランひまわり学級大学は1億8500万しか稼げない
なぜならまともな企業の指す大卒とは"一定レベル以上の大卒"だから
高卒で現業公務員(警察や消防)行った方が遥かに生涯賃金が高い
ttps://youtu.be/80ZNjahT6JY
大卒、大卒と言っても中身は雲泥の差
一定レベル以上の大卒は生涯賃金で2億5000万は最低稼ぐが、Fランひまわり学級大学は1億8500万しか稼げない
なぜならまともな企業の指す大卒とは"一定レベル以上の大卒"だから
高卒で現業公務員(警察や消防)行った方が遥かに生涯賃金が高い
ttps://youtu.be/80ZNjahT6JY
2022/05/05(木) 12:06:50.67ID:gueW9aHV0
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:53.72ID:FW9mYDGy0 >>577
仙台大、松山大、青森大とか微妙なのばかり
仙台大、松山大、青森大とか微妙なのばかり
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:58.28ID:RNUvC6C10 >>590
そんなあなたに高卒公務員
そんなあなたに高卒公務員
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:07:01.88ID:gdleaIuq0626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:07:10.14ID:+0aU/7+d0 スレを見ると、早慶が私立の最高峰なんだな。
でも、うちの娘は小学校より国立。
しかし、妻が聖心女子大院卒で、大学は私立にと言い、
娘は、東大と慶應を蹴って、ICUに。
結局、院は東大でキャリア官僚に。
しかし、小生は、家庭が貧乏で工業高校卒で三流私大の夜間卒業だ。
それでも、著作家として10数冊の理学・医学系の著書がある。
地頭、学歴は、単にその個人の人生、個性の一端でしかないと思うがのう。
でも、うちの娘は小学校より国立。
しかし、妻が聖心女子大院卒で、大学は私立にと言い、
娘は、東大と慶應を蹴って、ICUに。
結局、院は東大でキャリア官僚に。
しかし、小生は、家庭が貧乏で工業高校卒で三流私大の夜間卒業だ。
それでも、著作家として10数冊の理学・医学系の著書がある。
地頭、学歴は、単にその個人の人生、個性の一端でしかないと思うがのう。
2022/05/05(木) 12:07:15.97ID:TRdbnRcf0
氷河期だが体力とコミュ力が最強と最近は思ってる
2022/05/05(木) 12:07:20.01ID:5Q9YLy7n0
資本主義は金持ちになれるのは一握りだけなのに
あほだね みんな そういう世間を知らない馬鹿が多すぎる
日本で年1億円以上稼いでる人の人数 国税局発表
総勢23550人
東京 9213人
神奈川県 1947人
愛知県 1688人
大阪 1640人
埼玉県 1160人
兵庫県 994人
千葉県 885人
福岡県 707人
京都府 532人
北海道 480人
静岡県 437人
広島県 367人
沖縄県 239人
宮城県 222人
茨城県 203人
岐阜県 193人
群馬県 182人
栃木県 172人
長野県 163人
奈良県 145人
三重県 144人
福島県 126人
滋賀県 125人
岡山県 123人
熊本県 113人
新潟県 109人
石川県 109人
愛媛県 92人
鹿児島県 87人
岩手県 79人
山口県 72人
青森県 71人
香川県 70人
山梨県 69人
宮崎県 61人
長崎県 57人
あほだね みんな そういう世間を知らない馬鹿が多すぎる
日本で年1億円以上稼いでる人の人数 国税局発表
総勢23550人
東京 9213人
神奈川県 1947人
愛知県 1688人
大阪 1640人
埼玉県 1160人
兵庫県 994人
千葉県 885人
福岡県 707人
京都府 532人
北海道 480人
静岡県 437人
広島県 367人
沖縄県 239人
宮城県 222人
茨城県 203人
岐阜県 193人
群馬県 182人
栃木県 172人
長野県 163人
奈良県 145人
三重県 144人
福島県 126人
滋賀県 125人
岡山県 123人
熊本県 113人
新潟県 109人
石川県 109人
愛媛県 92人
鹿児島県 87人
岩手県 79人
山口県 72人
青森県 71人
香川県 70人
山梨県 69人
宮崎県 61人
長崎県 57人
2022/05/05(木) 12:07:22.99ID:krEECToh0
難関?滑り止めだろw
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:07:23.29ID:5O8YB76T0 >>601
高卒は現業公務員(警察・消防等)が最も良い
高卒は現業公務員(警察・消防等)が最も良い
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:07:33.04ID:lq8zVaji0 関関同立いい大学だと思うけど俺の居た県立トップ高校では滑り止め的な扱いだったなぁ
実際のところは俺も含め難関校には実力不足って奴も多くて滑り止め落ちる奴も沢山いたけど進学校のプライドみたいなもので目標を下げられない異様な雰囲気があったわ
実際のところは俺も含め難関校には実力不足って奴も多くて滑り止め落ちる奴も沢山いたけど進学校のプライドみたいなもので目標を下げられない異様な雰囲気があったわ
2022/05/05(木) 12:07:40.17ID:phyMljhw0
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:07:54.64ID:fn9DP2HQ02022/05/05(木) 12:07:54.89ID:+5ASvIuv0
2022/05/05(木) 12:07:57.07ID:gueW9aHV0
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:08:00.46ID:JCMTk77t0 まぁ、運もあるんだろが関関から金融系の〇〇通信とか入ったり、同学年の何人かは京大院や奈良先行ったりしてるから頑張って!
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:08:15.92ID:WPHhN9FE0 >>611
現実を受け入れろ
現実を受け入れろ
2022/05/05(木) 12:08:26.95ID:AEFTz8kz0
ここに名前の無い大学は進学する価値なし。
一流企業就活プラットフォーム
ビズリーチ登録可能大学
(国公立)
東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学
北海道大学
神戸大学
筑波大学
横浜国立大学
千葉大学
広島大学
滋賀大学
静岡大学
東京都立大学
大阪市立大学
大阪府立大学
横浜市立大学
お茶の水女子大学
東京外国語大学
東京農工大学
電気通信大学
国際教養大学
名古屋工業大学
九州工業大学
(私立)
慶應義塾大学
早稲田大学
上智大学
東京理科大学
国際基督教大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
学習院大学
津田塾大学
同志社大学
関西学院大学
立命館大学
立命館アジア太平洋大学
関西大学
一流企業就活プラットフォーム
ビズリーチ登録可能大学
(国公立)
東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学
北海道大学
神戸大学
筑波大学
横浜国立大学
千葉大学
広島大学
滋賀大学
静岡大学
東京都立大学
大阪市立大学
大阪府立大学
横浜市立大学
お茶の水女子大学
東京外国語大学
東京農工大学
電気通信大学
国際教養大学
名古屋工業大学
九州工業大学
(私立)
慶應義塾大学
早稲田大学
上智大学
東京理科大学
国際基督教大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
学習院大学
津田塾大学
同志社大学
関西学院大学
立命館大学
立命館アジア太平洋大学
関西大学
2022/05/05(木) 12:08:38.25ID:yoTwXzv00
640ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:08:38.31ID:6y9P+Fdr0641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:08:51.93ID:mQ7Gk8480 >>611
人事部長の年齢考えればそうなるわな
人事部長の年齢考えればそうなるわな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:08:56.69ID:G8omHjl702022/05/05(木) 12:09:11.00ID:YSvoJpvT0
はあ?遊んでても入れるわ
2022/05/05(木) 12:09:12.63ID:bYuChMoe0
>>638
立命館アジアwww
立命館アジアwww
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:09:12.79ID:RNUvC6C10 >>606
マーチ関関同立なら大手企業目指すから関係ないよ
マーチ関関同立なら大手企業目指すから関係ないよ
2022/05/05(木) 12:09:27.15ID:5Q9YLy7n0
高学歴はただの勉強好きらしいね
オリラジの中田はそこそこの
学力で才能で頑張ってて
東大目指す凄い人たちと会って
なんでそこまで勉強頑張れるか聞いたら
勉強が凄い好きで好きでただそれだけだったらしい
中田は勉強好きじゃなかったから
勉強の世界から足を洗ったらしい
オリラジの中田はそこそこの
学力で才能で頑張ってて
東大目指す凄い人たちと会って
なんでそこまで勉強頑張れるか聞いたら
勉強が凄い好きで好きでただそれだけだったらしい
中田は勉強好きじゃなかったから
勉強の世界から足を洗ったらしい
2022/05/05(木) 12:09:33.11ID:eNfX9CnR0
>>620
転籍して平社員とかあんまり意味がない。
転籍して平社員とかあんまり意味がない。
2022/05/05(木) 12:09:48.10ID:Ry7gafwh0
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:09:56.78ID:yjEB3TOm0 今は私立文系に4年在籍すると学費が450万円もかかるからな。
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:10:04.71ID:5O8YB76T0651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:10:13.84ID:q38Wbcru0 MARCH>地方旧帝だからな今は
ジジイに言うと発狂されるがこれが現実
ジジイに言うと発狂されるがこれが現実
2022/05/05(木) 12:10:21.40ID:7nTYgH3f0
>>638
日東駒専ないの?
日東駒専ないの?
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:10:24.94ID:OSkoAeNX0 俺が言えばどんな会社でも入社さしてやるって
豪語してた教授が結局何もしてくれなかった。
はぐらかしの天才。
自己愛性人格障害の教授だった。
豪語してた教授が結局何もしてくれなかった。
はぐらかしの天才。
自己愛性人格障害の教授だった。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:10:28.34ID:1k9jlzTs0655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:10:37.77ID:mYKidWKK0 >>15
でも出来る子なら国立か早慶行くのは変わらないだろ
でも出来る子なら国立か早慶行くのは変わらないだろ
2022/05/05(木) 12:10:45.01ID:v6zmYxNT0
中学数学教師目指すのにMARCHと学芸どっちがいいかな
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:10:46.52ID:ZCdzRc1G0 >>638
つ医学部
つ医学部
2022/05/05(木) 12:10:54.84ID:XSbCMceJ0
京大がマーチに負ける日は永劫来ないよ
2022/05/05(木) 12:11:12.87ID:yP3rpQNE0
地方が死につつあるので、大都市圏に集まってるだけのこと
2022/05/05(木) 12:11:14.67ID:Jzdofv640
高校偏差値70が多いからそりゃ難しいでしょ
2022/05/05(木) 12:11:19.31ID:gQZy5Gww0
>>656
数学教師は席が空きまくりだからどこでも行けると思う
数学教師は席が空きまくりだからどこでも行けると思う
2022/05/05(木) 12:11:24.73ID:n5N8PVRM0
>>651
私大バブルの頃なんかもっとひどかった気がする
私大バブルの頃なんかもっとひどかった気がする
2022/05/05(木) 12:11:24.80ID:FkWUmCV20
俺は東大だけど学力なんてどうでもいいわ
ただ学力ないやつは仕事もできんやつ多いけど
ただ学力ないやつは仕事もできんやつ多いけど
2022/05/05(木) 12:12:03.10ID:5Q9YLy7n0
高度成長期時代からバブル経済までは
社畜が必要だったからね
社畜は高学歴の方が向いてるから
大企業は高学歴以外採用しなかった
社畜が必要だったからね
社畜は高学歴の方が向いてるから
大企業は高学歴以外採用しなかった
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:12:06.95ID:BawuWA6R0 >>547
東京と地方って金やモノと言った物理レベルじゃなく人の意識レベルでかくさがあるからなあw
国公立大信仰なんてその典型で内輪で完結してる。九大の文系の出世頭が福岡県庁で理系が九州電力、外資系金融機関やコンサルタントなんて影も見えない。
オモシロイのは西鉄(福岡県内の私鉄)には行ってもJR九大は行かないところ、前者は福岡の殿様企業だけど後者は今や東京が主戦場のブラック臭い企業だからね、全国知名度は圧倒的に後者だが。
東京と地方って金やモノと言った物理レベルじゃなく人の意識レベルでかくさがあるからなあw
国公立大信仰なんてその典型で内輪で完結してる。九大の文系の出世頭が福岡県庁で理系が九州電力、外資系金融機関やコンサルタントなんて影も見えない。
オモシロイのは西鉄(福岡県内の私鉄)には行ってもJR九大は行かないところ、前者は福岡の殿様企業だけど後者は今や東京が主戦場のブラック臭い企業だからね、全国知名度は圧倒的に後者だが。
2022/05/05(木) 12:12:14.72ID:3z+MiuC30
2022/05/05(木) 12:12:19.08ID:krEECToh0
>>598
俺もその類で、勉強がゲームみたいな感覚だったけど
それができないやつは勉強嫌いが過ぎるんじゃないの?
やらされてると思ってやってんならやめちまえよw
誰も学業に縛り付けられてる存在ではないんだからさ
勝手に自分を勉強のフィールドで勝負する人生に置いておいて
その負け台詞はないわ
俺もその類で、勉強がゲームみたいな感覚だったけど
それができないやつは勉強嫌いが過ぎるんじゃないの?
やらされてると思ってやってんならやめちまえよw
誰も学業に縛り付けられてる存在ではないんだからさ
勝手に自分を勉強のフィールドで勝負する人生に置いておいて
その負け台詞はないわ
2022/05/05(木) 12:12:27.52ID:eNfX9CnR0
2022/05/05(木) 12:12:31.76ID:hYurcBf80
>>651
都民だけど国公立を含めよっぽど特殊な学部じゃなきゃ地方の大学なんて検討しないからな
都民だけど国公立を含めよっぽど特殊な学部じゃなきゃ地方の大学なんて検討しないからな
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:12:35.74ID:RNUvC6C10 >>638
京都工芸繊維大学がない!?
京都工芸繊維大学がない!?
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:12:43.70ID:iyhRUFXk0 高学歴と呼べるのは早慶だけ。
マーチは低学歴。
マーチは低学歴。
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:12:53.36ID:dT4gnQdt0673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:13:06.10ID:1k9jlzTs0 >>637
現実は早慶と旧帝受かったら未だに大半が旧帝に進学する
東大以外はほとんどローカル大学化してるから、
東京だと一橋東工大行けないと仕方なく早慶行く奴はそこそこいるだろうけど、そんな程度の扱い
現実は早慶と旧帝受かったら未だに大半が旧帝に進学する
東大以外はほとんどローカル大学化してるから、
東京だと一橋東工大行けないと仕方なく早慶行く奴はそこそこいるだろうけど、そんな程度の扱い
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:13:11.61ID:mQ7Gk8480 >>648
その件でピーチマウンテン大という名前を知った
その件でピーチマウンテン大という名前を知った
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:13:19.21ID:tgsB/mQG0 大卒生涯賃金のソースは今の60歳以上なんだが
当時の大学進学率は4人に1人だった
つまり大卒生涯賃金の平均=同年代の上位13%
Fランは何で自分が上位13%の賃金貰えると思うんだろうな
算数も解らんから仕方無いのか
当時の大学進学率は4人に1人だった
つまり大卒生涯賃金の平均=同年代の上位13%
Fランは何で自分が上位13%の賃金貰えると思うんだろうな
算数も解らんから仕方無いのか
2022/05/05(木) 12:13:26.47ID:RXR5ZDPM0
マーチに入れればいいだけなら中央の文学部とかラクそうだなw
2022/05/05(木) 12:13:33.95ID:yoTwXzv00
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:13:49.15ID:RNUvC6C10 >>651
エアプ乙、旧帝大なめすぎ、受からんから w
エアプ乙、旧帝大なめすぎ、受からんから w
2022/05/05(木) 12:13:58.71ID:gQZy5Gww0
2022/05/05(木) 12:14:07.25ID:hYurcBf80
>>677
学部が少ないし汚いんだよなw
学部が少ないし汚いんだよなw
2022/05/05(木) 12:14:10.03ID:5Q9YLy7n0
>>667
テレビゲーム上手いやつもそうらしいぞ
格闘ゲーム凄い上手なやつは
格闘ゲームが好きで好きで
1日10時間ぐらいしてるあいだに凄い上達する
ただそれだけらしい
サッカーや野球もそう
好きだからキチガイみたいな努力をできるだけ
テレビゲーム上手いやつもそうらしいぞ
格闘ゲーム凄い上手なやつは
格闘ゲームが好きで好きで
1日10時間ぐらいしてるあいだに凄い上達する
ただそれだけらしい
サッカーや野球もそう
好きだからキチガイみたいな努力をできるだけ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:14:12.08ID:OwXkJOEq0 明治卒(07年卒)だけど就活以外で学歴で困ったことも、
自分の出身大学答えたくないなって躊躇したことも一度もない
そりゃあ東大早慶の方が得することが多いことは百も承知だけど、
少なくとも疎外されたりバカにされてるって感じたことはなかった、むしろその逆がほとんど
自分の出身大学答えたくないなって躊躇したことも一度もない
そりゃあ東大早慶の方が得することが多いことは百も承知だけど、
少なくとも疎外されたりバカにされてるって感じたことはなかった、むしろその逆がほとんど
2022/05/05(木) 12:14:31.49ID:WzYzkHb40
うちはマーチ附属小学校を目指すよ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:14:37.94ID:ztqTRO3n02022/05/05(木) 12:15:03.29ID:YWbd+nD70
2022/05/05(木) 12:15:09.42ID:CK3SZztD0
今年近所の偏差値40台の高校からバンバン関大に進学してんだけど、なんで?
2022/05/05(木) 12:15:10.76ID:5Q9YLy7n0
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:15:17.25ID:jTBHTT2X0 >>508
問題の難易度じゃなくて合格の難易度
問題の難易度じゃなくて合格の難易度
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:15:18.73ID:vushVa1R0 良くも悪くも難関私大は就職予備校的なイメージがある
大手企業にはOBがたくさんいるし就活で有利な情報が向こうからくる
大手企業にはOBがたくさんいるし就活で有利な情報が向こうからくる
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:15:19.72ID:Z7s1NPt00 気づいたら
明治ごときが地方国立より偏差値が上とか嘘やろ?
あんなのただのバカ大学じゃなかったんか?
明治ごときが地方国立より偏差値が上とか嘘やろ?
あんなのただのバカ大学じゃなかったんか?
2022/05/05(木) 12:15:27.15ID:yZ+qPNwL0
>>614
ニート一番だよ(*´▽`*)友達もいるから充実してるよ(=^・^=)
貧民を煽るの好きなんだよw
そりゃ家族や親戚から空気扱いされてるけど別に気にしてないよ!
別に認められたいとか思わないからなー(*´▽`*)毎日ゴロゴロニート生活で満足(/・ω・)/
ニート一番だよ(*´▽`*)友達もいるから充実してるよ(=^・^=)
貧民を煽るの好きなんだよw
そりゃ家族や親戚から空気扱いされてるけど別に気にしてないよ!
別に認められたいとか思わないからなー(*´▽`*)毎日ゴロゴロニート生活で満足(/・ω・)/
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:15:42.15ID:q38Wbcru02022/05/05(木) 12:15:50.19ID:vu5EjYKC0
現代文を解くセンスさえあればあとは英語、世界史を暗記バカになって頑張ればいいだけ
センターの数学が30点でも問題ない
センターの数学が30点でも問題ない
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:15:57.07ID:8qCRJ58d0 えっ?
青春を犠牲にして必死こいて勉強し企業に入って家族のために社畜のように働いてその程度?
ウッソだー
そんな惨めな人生まっぴらだね
青春を犠牲にして必死こいて勉強し企業に入って家族のために社畜のように働いてその程度?
ウッソだー
そんな惨めな人生まっぴらだね
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:15:58.19ID:9YwGbFns02022/05/05(木) 12:15:59.59ID:yoTwXzv00
>>680
陰キャには私大文系より横浜国大や横浜市大の方が肌に合うと思うw
陰キャには私大文系より横浜国大や横浜市大の方が肌に合うと思うw
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:16:04.05ID:WPHhN9FE0 >>684
旧帝とか分からない奴も多いからな
旧帝とか分からない奴も多いからな
2022/05/05(木) 12:16:14.45ID:n5N8PVRM0
>>677
横市今はやりのデータサイエンス
横市今はやりのデータサイエンス
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:16:21.67ID:hMWLUBWv0 マーチはどうでもいいけど
がんばるの基準が曖昧
がんばるの基準が曖昧
2022/05/05(木) 12:16:29.33ID:N25CX9+l0
自分語り大好きおじさんが集まるスレ
2022/05/05(木) 12:16:45.48ID:PtaUy9tk0
今は高校入試の方式が昔に比べて学力型になってるところが多い。
なので、入学する高校で進学する大学も輪切りになってきた。
ちゃんと現役で受かるようにカリキュラムも変わって、高3で世界史が終わらない
とかはなくなったw
勉強も英検ベースに早めに2級まで取っちゃう人が多いし、ネットで手に入る
情報は多くて目指せば誰でも行ける時代ではあるけれど、そのレールに乗っかる人は
早めに選別されている時代かもな。
なので、入学する高校で進学する大学も輪切りになってきた。
ちゃんと現役で受かるようにカリキュラムも変わって、高3で世界史が終わらない
とかはなくなったw
勉強も英検ベースに早めに2級まで取っちゃう人が多いし、ネットで手に入る
情報は多くて目指せば誰でも行ける時代ではあるけれど、そのレールに乗っかる人は
早めに選別されている時代かもな。
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:16:49.52ID:gNo5rnWm0 箱根駅伝とか六大学野球、大学ラグビーにアメフト、東京で合コンとかサークル活動
MARCHは一番楽しい大学生活送れるよな
しかも就職も地方国立より上だし
みんな行きたがるのも分かる
MARCHは一番楽しい大学生活送れるよな
しかも就職も地方国立より上だし
みんな行きたがるのも分かる
2022/05/05(木) 12:16:53.10ID:3z+MiuC30
2022/05/05(木) 12:16:54.17ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 12:16:57.02ID:5Q9YLy7n0
2022/05/05(木) 12:17:06.80ID:AEFTz8kz0
2022/05/05(木) 12:17:08.55ID:X9xBFj4i0
>>691
もっと向上心もって生きろよデブニート
もっと向上心もって生きろよデブニート
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:17:22.53ID:RNUvC6C10 >>692
少なくとも関関同立なら受かるで
少なくとも関関同立なら受かるで
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:17:25.61ID:BawuWA6R0710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:17:26.12ID:QbL78c5W0 100人の定員で一人百万円学費を払わせても一億円しか入らないんだよね。
それを3000人受験させて三万五千円ずつ受験料を取ると思いねぇ・・・あら不思議、1億と五百万円になりまぁす。ほどほどの倍率と偏差値と受験日の調整が大切ですね。
それを3000人受験させて三万五千円ずつ受験料を取ると思いねぇ・・・あら不思議、1億と五百万円になりまぁす。ほどほどの倍率と偏差値と受験日の調整が大切ですね。
2022/05/05(木) 12:17:36.09ID:eNfX9CnR0
>>651
バブル入社組が派閥を作って自校卒を優遇してるからな。
就職なんて能力以外のところでいくらでも落とせる。
だから駅弁どころか地底も行くだけ無駄。
ペシャワール会でアフガンで一生終えるとか、そういう人生。
バブル入社組が派閥を作って自校卒を優遇してるからな。
就職なんて能力以外のところでいくらでも落とせる。
だから駅弁どころか地底も行くだけ無駄。
ペシャワール会でアフガンで一生終えるとか、そういう人生。
2022/05/05(木) 12:17:39.44ID:5Dck+M5Z0
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:17:47.76ID:XGywmTFM0714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:17:57.76ID:mKTjbCUr0 私大一般入試と国立2次試験
同じ科目同士の比較ならどっちが難しいに?
同じ科目同士の比較ならどっちが難しいに?
2022/05/05(木) 12:17:59.43ID:yoTwXzv00
>>638
これ生々しいな…
これ生々しいな…
2022/05/05(木) 12:18:17.53ID:lann5JYM0
>>638
立命館アジアって何?立命館の偽物?どこにあるの?
立命館アジアって何?立命館の偽物?どこにあるの?
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:18:20.06ID:RNUvC6C10 >>696
横浜大はなんか陽キャなイメージしかないわ w
横浜大はなんか陽キャなイメージしかないわ w
2022/05/05(木) 12:18:21.32ID:eNfX9CnR0
>>683
成蹊じゃないのかよw
成蹊じゃないのかよw
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:18:32.15ID:y7oadIFD0720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:18:32.23ID:T29tmznJ0 >>32
fireは解雇だぞ
fireは解雇だぞ
2022/05/05(木) 12:18:33.23ID:tHWZUjSJ0
宮廷と言っても、幅が広いからな
京大と九大や北大を一括りにして語るのは無理あるやろ
京大と九大や北大を一括りにして語るのは無理あるやろ
2022/05/05(木) 12:18:38.16ID:yZ+qPNwL0
>>707
デブじゃないよw痩せてもいないけど(;´・ω・)
親が生きてるうちはお小遣いもらえるし、
親が亡くなったら遺産で相続税後で3億ぐらいと
別途生活費で毎年2千万ぐらいもらえるんだから向上心持てとか無理だよ(*´▽`*)
デブじゃないよw痩せてもいないけど(;´・ω・)
親が生きてるうちはお小遣いもらえるし、
親が亡くなったら遺産で相続税後で3億ぐらいと
別途生活費で毎年2千万ぐらいもらえるんだから向上心持てとか無理だよ(*´▽`*)
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:18:57.09ID:n90d9dsO0 >>694
それ誰にレスしてんだ?
それ誰にレスしてんだ?
2022/05/05(木) 12:19:00.57ID:bYuChMoe0
>>716
大分県
大分県
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:19:26.46ID:BawuWA6R02022/05/05(木) 12:19:36.66ID:X9xBFj4i0
>>722
嘘くせぇ 介護頑張れよ
嘘くせぇ 介護頑張れよ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:19:39.05ID:XmfpKmOD02022/05/05(木) 12:19:46.06ID:T6a8T49A0
2022/05/05(木) 12:19:46.90ID:+5ASvIuv0
>>675
大学のレベル別の統計もあるけど
下位大学でも高卒平均より3割程度高かったらしい
やはり大学行った方が得なんだよ
そもそも学費払うのは親
親が無駄だと思ったら出さない
Fラン行っても無駄とかエビデンスがないんだよ
大学のレベル別の統計もあるけど
下位大学でも高卒平均より3割程度高かったらしい
やはり大学行った方が得なんだよ
そもそも学費払うのは親
親が無駄だと思ったら出さない
Fラン行っても無駄とかエビデンスがないんだよ
2022/05/05(木) 12:20:07.13ID:yZ+qPNwL0
>>726
証拠出した方がいいかなー?俺いつも証拠だすの好きなんだーw
証拠出した方がいいかなー?俺いつも証拠だすの好きなんだーw
731ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:20:10.58ID:HnjHdcR10 進学校に行くと同学年の偏差値上位が集まるから
その中で見てるとmarchとかって簡単に入れちゃうイメージなのよね
九九もできないようなレベルも含めたグループの中では上位10%なんだろうけど
その中で見てるとmarchとかって簡単に入れちゃうイメージなのよね
九九もできないようなレベルも含めたグループの中では上位10%なんだろうけど
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:20:45.00ID:BawuWA6R0 >>568
いや、言われるだけなら百年近い
いや、言われるだけなら百年近い
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:20:54.07ID:m+PpO9K40 >>636
NAISTか
なかなか慧眼で将来有望な子だなw
逆にうちの院はいまあんまりおすすめできないw
文〇〇の例の下知以来プロパーの制限かかってるから
内部よりNAISTからのほうがうちやお隣さんの公募にかかりやすかったりするw
とくにお隣さんへは開学に深くかかわったせいかマジで強いw
NAISTはほんと世界的研究者予備軍の巣窟だから
学部時代の外部ゼミや自主ゼミや専門書で
指導してもらいたい研究者に触れたんだろうかw
NAISTか
なかなか慧眼で将来有望な子だなw
逆にうちの院はいまあんまりおすすめできないw
文〇〇の例の下知以来プロパーの制限かかってるから
内部よりNAISTからのほうがうちやお隣さんの公募にかかりやすかったりするw
とくにお隣さんへは開学に深くかかわったせいかマジで強いw
NAISTはほんと世界的研究者予備軍の巣窟だから
学部時代の外部ゼミや自主ゼミや専門書で
指導してもらいたい研究者に触れたんだろうかw
2022/05/05(木) 12:21:12.98ID:lann5JYM0
>>724
大分にそんな一流私立大があるわけがない。なんか胡散臭い。
大分にそんな一流私立大があるわけがない。なんか胡散臭い。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:21:17.59ID:6y9P+Fdr0 >>684
国立大学は研究に対するプライド高いから就職予備校の私立にどうしてもまける
東京にでる手間も加わるから
就活なら地方旧帝大<<MARCHとなる
一見地帝がよく見えるのはいい研究室だと研究室紹介があるため
国立大学は研究に対するプライド高いから就職予備校の私立にどうしてもまける
東京にでる手間も加わるから
就活なら地方旧帝大<<MARCHとなる
一見地帝がよく見えるのはいい研究室だと研究室紹介があるため
2022/05/05(木) 12:21:22.93ID:krEECToh0
>>690
偏差値ってのは操作可能だから
科目絞れば上がる
同じ定員に対して枠を細分化して何度も試験を繰り返して
上澄だけ合格する仕組みを構築すれば上がる
ニッチな問題を用意すれば上がる
そうして入試偏差値が上がっても、別に中身の学生はそう大きく違わないんだけどな
あと、入試偏差値と大学での授業の質や意義は比例しないから
やはりいい大学はいい大学だし、程々の大学は程々なんだよ
大学入試や大学の評判で大規模な下克上が発生しないことがその証明
偏差値ってのは操作可能だから
科目絞れば上がる
同じ定員に対して枠を細分化して何度も試験を繰り返して
上澄だけ合格する仕組みを構築すれば上がる
ニッチな問題を用意すれば上がる
そうして入試偏差値が上がっても、別に中身の学生はそう大きく違わないんだけどな
あと、入試偏差値と大学での授業の質や意義は比例しないから
やはりいい大学はいい大学だし、程々の大学は程々なんだよ
大学入試や大学の評判で大規模な下克上が発生しないことがその証明
2022/05/05(木) 12:21:25.89ID:vRTS407c0
>>651
進学者平均見たら全然そんなことないけどなw
進学者平均見たら全然そんなことないけどなw
2022/05/05(木) 12:21:36.18ID:3z+MiuC30
>>729
薬剤師だけは投資した分取り戻せないと思う
薬剤師だけは投資した分取り戻せないと思う
2022/05/05(木) 12:22:03.04ID:wxUDf5m/0
>>638
医科歯科はここでも
医科歯科はここでも
2022/05/05(木) 12:22:04.76ID:5Q9YLy7n0
高学歴なんて
ただの勉強好きらしいぞ
だから1日10時間勉強できる
だから点数が上がる
youtuberの動画見るのが好きで
朝から夜中まで1日中見れるのと同じような感じ
ただの勉強好きらしいぞ
だから1日10時間勉強できる
だから点数が上がる
youtuberの動画見るのが好きで
朝から夜中まで1日中見れるのと同じような感じ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:22:13.46ID:vhyxvCgB0 >>651
埼玉出身だけど横国、ダメならマーチ
間違っても名大にいこうと発想はまず出ないね
なぜなら愛知で就職したいとは思えないから
これは九大や東北大でも同じ
ただしこれが京大になってくると話は別
学歴の価値観を優先するようになる
でも実際京大にいけるような実力のある関東の学生は一橋や東工大が選択だろう
埼玉出身だけど横国、ダメならマーチ
間違っても名大にいこうと発想はまず出ないね
なぜなら愛知で就職したいとは思えないから
これは九大や東北大でも同じ
ただしこれが京大になってくると話は別
学歴の価値観を優先するようになる
でも実際京大にいけるような実力のある関東の学生は一橋や東工大が選択だろう
2022/05/05(木) 12:22:17.69ID:bVV6OQkP0
関関同立は知らんがMARCHレベルなら少し勉強したら余裕だろ…
2022/05/05(木) 12:22:33.23ID:X9xBFj4i0
>>730
出せないだろ嘘つき貧乏ニート
出せないだろ嘘つき貧乏ニート
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:23:07.46ID:O40se5Cq0 スポーツ推薦なら偏差値40の高校からもMARCH余裕
明治大学相撲部出身校
http://meiji-sumo.com/menber.html
向の岡工業高等学校 偏差値40
→政治経済学部
愛媛県立野村高等学校 偏差値38
→農学部
新潟県立海洋高等学校 偏差値45
→政治経済学部
明治大学相撲部出身校
http://meiji-sumo.com/menber.html
向の岡工業高等学校 偏差値40
→政治経済学部
愛媛県立野村高等学校 偏差値38
→農学部
新潟県立海洋高等学校 偏差値45
→政治経済学部
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:23:29.31ID:mKTjbCUr0 >>738
でも子育て落ち着いてから最強ランクの資格では?
でも子育て落ち着いてから最強ランクの資格では?
2022/05/05(木) 12:23:30.13ID:07S2jT+l0
>>738
10年前ならともかく今の現役世代は逃げ切れんやろな
10年前ならともかく今の現役世代は逃げ切れんやろな
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:23:49.96ID:WPHhN9FE0 >>742
臭いぞ
臭いぞ
2022/05/05(木) 12:24:03.45ID:o6F5xLOl0
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:24:07.91ID:+0aU/7+d0 >>639
経歴は、夜間部時代に弁護士事務所でアルバイト。
卒業後、弁護士の紹介で一部上場に入社。
4年で退職し、広告業界でコピーライター、クリエィティブデイレクター。
超大手企業の広告宣伝に携わり、後に出版業界に転身、
大手出版社の編集者になり、医学・理学系の編集していると、
いくつかの出版社に著書を依頼されるようになり、著作家にというストーリー。
小生、書くことが好きだったことが、個性のだったようで、
つまり、地頭や学歴よりも、好きなことに集中することが良いのかもと。
経歴は、夜間部時代に弁護士事務所でアルバイト。
卒業後、弁護士の紹介で一部上場に入社。
4年で退職し、広告業界でコピーライター、クリエィティブデイレクター。
超大手企業の広告宣伝に携わり、後に出版業界に転身、
大手出版社の編集者になり、医学・理学系の編集していると、
いくつかの出版社に著書を依頼されるようになり、著作家にというストーリー。
小生、書くことが好きだったことが、個性のだったようで、
つまり、地頭や学歴よりも、好きなことに集中することが良いのかもと。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:24:13.34ID:TREOe/bt0751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:24:18.39ID:BX3zx+ci0752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:24:32.25ID:BawuWA6R0 >>509
断言するけど、高卒でそのまま社会人になってたらもっと早く潰れてたよ。
低学歴の世界って反社ヤクザの世界にスゴく近いから、腕力のないやつ嚇しのきかないやつうまく立ち回れない奴は真っ先に潰される生命の有無も含めて。
断言するけど、高卒でそのまま社会人になってたらもっと早く潰れてたよ。
低学歴の世界って反社ヤクザの世界にスゴく近いから、腕力のないやつ嚇しのきかないやつうまく立ち回れない奴は真っ先に潰される生命の有無も含めて。
2022/05/05(木) 12:24:44.14ID:gZZhwxHk0
日本の学歴最上層は
旧帝上位-早稲田-慶応-立命館-旧帝下位
トヨタの採用者序列と同じです。
地元要因除けば。
https://univ-online.com/rank3/y2020/automobile/r1930212/
旧帝上位-早稲田-慶応-立命館-旧帝下位
トヨタの採用者序列と同じです。
地元要因除けば。
https://univ-online.com/rank3/y2020/automobile/r1930212/
2022/05/05(木) 12:24:47.08ID:As7klHWW0
>>185
>東京の文化って結構独特で、付属で受験回避しながらのびのび過ごして多趣味な大人になるってのを良しとしてるんだよ
京阪神、というか京都と神戸・阪神間(芦屋、夙川、宝塚等の高級住宅街)もそんな感じで、良家の子女で頭脳もそこそこ優秀な子は、
中高から同志社、関西学院、神戸女学院とかに通わせるのがステータスなんだよな。
これらの学校は大学から入る方がむしろ難易度は下がるので、事情を知らないとコスパ悪いように見えるが、
そもそも同志社も関学も内部進学生が生粋の同志社ボーイやKGボーイで幅を効かせているわ。
ちなみに京都と神戸だと互いに距離が離れているので、同志社と関学は競合せず割と住み分けしている感じだわ。
>東京の文化って結構独特で、付属で受験回避しながらのびのび過ごして多趣味な大人になるってのを良しとしてるんだよ
京阪神、というか京都と神戸・阪神間(芦屋、夙川、宝塚等の高級住宅街)もそんな感じで、良家の子女で頭脳もそこそこ優秀な子は、
中高から同志社、関西学院、神戸女学院とかに通わせるのがステータスなんだよな。
これらの学校は大学から入る方がむしろ難易度は下がるので、事情を知らないとコスパ悪いように見えるが、
そもそも同志社も関学も内部進学生が生粋の同志社ボーイやKGボーイで幅を効かせているわ。
ちなみに京都と神戸だと互いに距離が離れているので、同志社と関学は競合せず割と住み分けしている感じだわ。
2022/05/05(木) 12:24:49.66ID:sOH8/iKB0
2022/05/05(木) 12:24:58.45ID:yoTwXzv00
>>741
確かに第三者的にはマーチより横国のが一目置かれるわなあ
確かに第三者的にはマーチより横国のが一目置かれるわなあ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:25:15.06ID:vushVa1R0 北大九大合格者あたりだとマーチに滑り止らないケースはある
そもそも3科目の入試対策やってないからね
そもそも3科目の入試対策やってないからね
2022/05/05(木) 12:25:24.64ID:K5yrTw4j0
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:25:31.97ID:6y9P+Fdr02022/05/05(木) 12:25:41.90ID:yX7TBXv40
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:27:05.50ID:6rlX4wAa0 今はどうだか知らないけど
国立大学目指して勉強してればセンター入試で余裕っていうイメージ
国立大学目指して勉強してればセンター入試で余裕っていうイメージ
2022/05/05(木) 12:27:25.70ID:VlUeOxES0
大学進学率が55%で、半数が高卒の低学歴な日本。
アメリカみたく大学進学率75%の国とは比較出来ない。
アメリカみたく大学進学率75%の国とは比較出来ない。
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:27:36.18ID:TREOe/bt0764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:27:37.23ID:EMOlJYYU0765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:27:48.76ID:WPHhN9FE0 >>611
自分の娘がマーチ行ってたらマーチ採用したくなるのが親なんだよなぁ
自分の娘がマーチ行ってたらマーチ採用したくなるのが親なんだよなぁ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:28:17.68ID:5I+A04UU0 >>310
私立の高校は成績表なんか寄付でいじり放題だよ
私立の高校は成績表なんか寄付でいじり放題だよ
2022/05/05(木) 12:28:24.22ID:vRTS407c0
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:28:26.89ID:NajQJGgl0 マーチでたがいまだにフリーター40歳
2022/05/05(木) 12:28:33.12ID:x19WRw1i0
2022/05/05(木) 12:28:56.86ID:+5ASvIuv0
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:29:02.17ID:7j7iIsSh0 エリート大学は旧帝大、一橋、神戸、東京外大と早慶の学力上位者までかなぁ。
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:29:20.91ID:NajQJGgl0 しかしテレビにでてる芸人やネットにはゴロゴロ高学歴いる不思議
2022/05/05(木) 12:29:29.06ID:PtaUy9tk0
>>744
明治レベルだとスポーツ推薦で入るほうが大変だわ。
もちろん入ってからも大変だが、やることやってれば良いとこ就職できるから、
就活アピールとかいう不毛な努力してる一般学生よりも効率的ではあるけど。
早慶だともちろんスポセンのほうが狭き門なんだけど、勉強にかけた時間と
練習にかけた時間比較すると勉強のほうが多くなるかな。このレベルだと、
スポセンはもう元から才能や環境に恵まれてた人たち。
明治レベルだとスポーツ推薦で入るほうが大変だわ。
もちろん入ってからも大変だが、やることやってれば良いとこ就職できるから、
就活アピールとかいう不毛な努力してる一般学生よりも効率的ではあるけど。
早慶だともちろんスポセンのほうが狭き門なんだけど、勉強にかけた時間と
練習にかけた時間比較すると勉強のほうが多くなるかな。このレベルだと、
スポセンはもう元から才能や環境に恵まれてた人たち。
2022/05/05(木) 12:30:09.85ID:RqtZd7hK0
2022/05/05(木) 12:30:19.11ID:sOH8/iKB0
2022/05/05(木) 12:30:25.95ID:lEUbak6e0
結局、長年コンスタントに頑張れる人間が社会出ても成功するんだよな
口で言うのは簡単だが実行し続けるのは難しい
口で言うのは簡単だが実行し続けるのは難しい
2022/05/05(木) 12:30:41.80ID:TEsga4rW0
工業高校卒のロンブー淳が全滅したように甘くないよ
つか工業高校卒なら理工系のマーチを受けるはずだがなぜ法学部なのかわからない
つか工業高校卒なら理工系のマーチを受けるはずだがなぜ法学部なのかわからない
2022/05/05(木) 12:30:52.25ID:jxJUULXY0
この辺の大学は内部進学や推薦がほとんどで、外部受験は倍率高くて大変そうなイメージ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:31:07.25ID:y7oadIFD0 >>768
根性なしか、コミュ障か、プライドばかり高いかのどれかが該当すると思う
根性なしか、コミュ障か、プライドばかり高いかのどれかが該当すると思う
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:31:23.95ID:olEXcxIW0 志願者数が増えてるのは大学進学率の上昇はあるだろうが、基本は入試方式増やして水増ししてるからだろ
実志願者数は私大バブル期からはさすがに減ってる
実志願者数は私大バブル期からはさすがに減ってる
2022/05/05(木) 12:31:26.78ID:5Q9YLy7n0
高度成長期時代からバブル経済までは
社畜が必要だったからね
高学歴ほど人の言うこと聞くから
勉強しない人はクズだってスローガンを掲げた
社畜は高学歴の方が向いてるから
大企業は高学歴以外採用しなかった
この社畜が今会社のトップになって会社を潰してる
シャープや東芝とか
社畜が必要だったからね
高学歴ほど人の言うこと聞くから
勉強しない人はクズだってスローガンを掲げた
社畜は高学歴の方が向いてるから
大企業は高学歴以外採用しなかった
この社畜が今会社のトップになって会社を潰してる
シャープや東芝とか
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:31:42.86ID:jvemlaRp0 センター65%で書類だけで入るけどな
2022/05/05(木) 12:31:57.21ID:yX7TBXv40
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:31:58.24ID:RNUvC6C10 >>759
京大理系に文系が叶うわけねー、
京大理系に文系が叶うわけねー、
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:32:10.68ID:tGEHgLgd0 >>759
で、W合格者はどっちに行くのー?
で、W合格者はどっちに行くのー?
2022/05/05(木) 12:32:14.36ID:H8vv6ISy0
口の悪い親戚のおばさんに久しぶりに会って、いきなり「早稲田に入っていいことあった?」とか言ってきた
お前みたいなバカが早稲田なんかに行きやがってって、昔からそういう空気出してた
うるせえよと思った
お前みたいなバカが早稲田なんかに行きやがってって、昔からそういう空気出してた
うるせえよと思った
2022/05/05(木) 12:32:32.06ID:yoTwXzv00
>>749
すごい…
弁護士事務所で働いて弁護士とか法学系いかずに
最初の一部上場会社って広告会社?
コピーライターの就職間口なんて狭過ぎだろうに、それでマーケティングから
ジャンル違う医学理学系の著書発行とは…
才能あふれていて素敵だし、これから好きなことして楽しんでください
あの文章かくのが苦手なんだけどどうすれば…w
すごい…
弁護士事務所で働いて弁護士とか法学系いかずに
最初の一部上場会社って広告会社?
コピーライターの就職間口なんて狭過ぎだろうに、それでマーケティングから
ジャンル違う医学理学系の著書発行とは…
才能あふれていて素敵だし、これから好きなことして楽しんでください
あの文章かくのが苦手なんだけどどうすれば…w
2022/05/05(木) 12:33:08.81ID:0E8gGDE+0
>>25
今の高校生は数学Cを除外されてんだぜw
今の高校生は数学Cを除外されてんだぜw
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:33:21.94ID:jvemlaRp0 宮廷以外、人に非ず
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:33:37.04ID:ZMtFKo0c0 進学校に行ってよかった。
関関同立どころか神戸でも落ちこぼれ、
東大京大や国立医学部が当たり前って学校だったから。
うちの地元じゃ関関同立はエリート扱い。
環境で人は変わる。関関同立で頭いいってチヤホヤされてると
それ止まりの人間になってしまう。
関関同立どころか神戸でも落ちこぼれ、
東大京大や国立医学部が当たり前って学校だったから。
うちの地元じゃ関関同立はエリート扱い。
環境で人は変わる。関関同立で頭いいってチヤホヤされてると
それ止まりの人間になってしまう。
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:34:04.66ID:JSSgmKiC0 すまん、この中で社会人おるんか?
社会でたら学歴なんてどうでもよくなるで
社会でたら学歴なんてどうでもよくなるで
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:34:21.09ID:BawuWA6R0793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:34:44.46ID:n90d9dsO0794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:34:49.40ID:/LbvU45z0 ワクチンによる後遺症や重篤な症状などのデマが拡散されていますが実態は0.003%以下(10万人に3人以下)のごく稀な事例のみです。コロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:34:49.65ID:Xw9o3VLX0 学力、要領の良さ、スポーツ、は両親からの遺伝でほぼ決まるのが科学的に証明されてるだろ
だからFラン量産型は子供作らない方がいいんだよ
親のDNAなりの子供しか製造できないんだから、子供のスペックに期待しても無駄
だからFラン量産型は子供作らない方がいいんだよ
親のDNAなりの子供しか製造できないんだから、子供のスペックに期待しても無駄
2022/05/05(木) 12:35:09.43ID:VlUeOxES0
いまだに日本人の半数近くは非大卒。
大学進学率55%、短大専門学校進学率28%。
純粋な高卒は18%
大学進学率55%、短大専門学校進学率28%。
純粋な高卒は18%
2022/05/05(木) 12:35:24.52ID:yX7TBXv40
>>791
普通に総合職、一般職で驚くほど違うけどな
普通に総合職、一般職で驚くほど違うけどな
2022/05/05(木) 12:35:33.40ID:cnIVHCBr0
>>777
そら爺がいきなりは無理だよ
そら爺がいきなりは無理だよ
2022/05/05(木) 12:35:43.31ID:5Dck+M5Z0
2022/05/05(木) 12:35:53.87ID:de9dHW9/0
私立は早慶でも推薦とかで入った低レベルの学生と、定員の半分以下の一般入試組の学力乖離が有り過ぎ。かなり盛ってる。
MARCHレベルなんて更に酷い。
偏差値は半分以下の一般入試組の数字で、上位私立大学の実際の偏差値レベルは情報誌に乗ってる数字よりかなり下だよね。
私大は進学情報誌なんかと癒着してるから、こういう事実は隠されてるけど、知ってる人は知ってる。
MARCHレベルなんて更に酷い。
偏差値は半分以下の一般入試組の数字で、上位私立大学の実際の偏差値レベルは情報誌に乗ってる数字よりかなり下だよね。
私大は進学情報誌なんかと癒着してるから、こういう事実は隠されてるけど、知ってる人は知ってる。
2022/05/05(木) 12:36:00.88ID:TrmxRubW0
センター英国社8割でマーチ受かったけどな
滑り止めという感じ
今は難しいのか
滑り止めという感じ
今は難しいのか
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:36:08.32ID:ZMtFKo0c02022/05/05(木) 12:36:22.52ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 12:36:31.83ID:VlUeOxES0
何故かネットは低学歴が多い。
8割は高卒。
8割は高卒。
2022/05/05(木) 12:36:32.23ID:lEUbak6e0
>>752
俺はその世界の派遣社員も経験してきたわ
腕力があったからなんとかなったが正社員じゃないから
こいつらにすら負けてんだな俺は思ったわ
かなり惨めだったから今はもう辞めて、在宅で稼ぐ方法考えてるが本気で稼ぐとなるとなかなか難しい
俺はその世界の派遣社員も経験してきたわ
腕力があったからなんとかなったが正社員じゃないから
こいつらにすら負けてんだな俺は思ったわ
かなり惨めだったから今はもう辞めて、在宅で稼ぐ方法考えてるが本気で稼ぐとなるとなかなか難しい
806ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:36:41.18ID:R2jkBApL0 俺たちのポン大は?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:36:41.36ID:tgsB/mQG0 親自身がMARCH以上卒ならまだしも
MARCH未満なのに頑張れば入れるって何やねんって話だけどな
MARCH未満なのに頑張れば入れるって何やねんって話だけどな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:36:56.49ID:mkPw+UaA0 学校の勉強プラス1時間の自学でMARCHは受かる
プラス6時間で東大に受かる
そんだけなんだけど、それすらやるやつは少ないな
プラス6時間で東大に受かる
そんだけなんだけど、それすらやるやつは少ないな
2022/05/05(木) 12:36:56.68ID:tx/l2pO30
>>791
新卒向けの会社説明会とかで相談受けてると「文系でも大丈夫ですか?」的な相談がかなり多い。
特にエンジニア職だと、どこ大かより何学部かの方が見られる。
そしてなぜか文系さんさSEなら文系でも出来ると勘違いされてらっしゃる。
新卒向けの会社説明会とかで相談受けてると「文系でも大丈夫ですか?」的な相談がかなり多い。
特にエンジニア職だと、どこ大かより何学部かの方が見られる。
そしてなぜか文系さんさSEなら文系でも出来ると勘違いされてらっしゃる。
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:36:57.07ID:9Jqylnhh0811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:37:05.10ID:hVSHeqZe0 立命館大学と名古屋市立大学ならどっちがいいの?
どっちも受かって立命館行ったんだけど。
ちなみに、実家は京都。
どっちも受かって立命館行ったんだけど。
ちなみに、実家は京都。
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:37:05.99ID:UCSLgo3M0 東大合格者でも早慶MARCHに不合格だった者もいるでしょう
私大独特の問題対策全くしなかったとかで
私大独特の問題対策全くしなかったとかで
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:37:09.37ID:D+J9oSgy0 一流大学入る奴は、高校で毎日最低でも3時間は勉強してるだろ
だが多くの人はその努力さえもできない
頑張れば、というが馬鹿は頑張れないのである
だが多くの人はその努力さえもできない
頑張れば、というが馬鹿は頑張れないのである
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:37:21.25ID:lLRf8GE00 >>765
公私混同か
公私混同か
2022/05/05(木) 12:37:24.42ID:utG0SLPN0
MARCHは一昔前までは受験対策ちゃんとやれば凡レベルでも割りかし頑張れば受かる大学だったよw
頑張れば入れなくなったのはここ最近だろうねw
頑張れば入れなくなったのはここ最近だろうねw
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:37:36.65ID:+0aU/7+d0 >>769
医学や理学は、専門性が必要なのは確か。
しかし、そのため専門家、学者の著作は一般人に難しすぎる。
そのため、一般の読者のために、その専門的な部分を優しく解説した著作が
必要とされている。つまり、翻訳的意味ですな。
同時に、その専門性についての疑問や、欠陥を指摘しつつ、より深い洞察を、
専門家へ問題点として提言してやることで、専門家のさらなる向上と好奇心を
促す意味もあるのだよ。
医学や理学は、専門性が必要なのは確か。
しかし、そのため専門家、学者の著作は一般人に難しすぎる。
そのため、一般の読者のために、その専門的な部分を優しく解説した著作が
必要とされている。つまり、翻訳的意味ですな。
同時に、その専門性についての疑問や、欠陥を指摘しつつ、より深い洞察を、
専門家へ問題点として提言してやることで、専門家のさらなる向上と好奇心を
促す意味もあるのだよ。
2022/05/05(木) 12:37:53.03ID:sOH8/iKB0
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:37:54.40ID:q+Cmww0y0 MARCHに行くリスクは景気の良し悪しのバッファーになること
バブル世代は一流企業に行けたし出世もしてる
氷河期世代はまともな企業に殆ど行けずにニートフリーター多い
年寄りほど自分の周りの限られたサンプルだけ見て一般化するから偏見が蔓延る
MARCH以上の大学に行けるなら行っといた方がええで
バブル世代は一流企業に行けたし出世もしてる
氷河期世代はまともな企業に殆ど行けずにニートフリーター多い
年寄りほど自分の周りの限られたサンプルだけ見て一般化するから偏見が蔓延る
MARCH以上の大学に行けるなら行っといた方がええで
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:37:57.01ID:vhyxvCgB0 >>775
実際俺は横国も明治理工も受かったけどね
滑り止めを受けるような余力がない
そんな余力があるならもっと上の国立目指せるというのが正しい
これは東工大とかも一緒だな
東工大と早慶比べるやつとかもいるけど、東工大で早慶受けるやつ自体少ないんだよな
大抵理科大を受けるパターンが多い
東工大で早慶を滑り止めにするのも難しい
そしてW合格するような余力があるなら、そのエネルギーを理1志望に変えて奮闘するよって話
実際俺は横国も明治理工も受かったけどね
滑り止めを受けるような余力がない
そんな余力があるならもっと上の国立目指せるというのが正しい
これは東工大とかも一緒だな
東工大と早慶比べるやつとかもいるけど、東工大で早慶受けるやつ自体少ないんだよな
大抵理科大を受けるパターンが多い
東工大で早慶を滑り止めにするのも難しい
そしてW合格するような余力があるなら、そのエネルギーを理1志望に変えて奮闘するよって話
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:38:26.75ID:ZMtFKo0c02022/05/05(木) 12:38:43.12ID:yZ+qPNwL0
>>743
俺貧乏な人煽るの好きなんだよw性格悪いから(*´▽`*)
ハイ証拠↓
https://imgur.com/a/MNvibNB
https://imgur.com/a/6RXq6Ps
母親の通帳シャメってみたwこの手取り210万の給料は一番大きい子会社Aからの給料。
他に子会社Bと子会社Cと資産管理会社からそれぞれ給料取ってる(合計3社から給料取ってる)&親戚の会社や友人の会社の役員や顧問もしてるみたいだけどそれとかの振り込まれる通帳見つからなかったw
本体の会社は母親は会長なので給料取ってない。
2枚目の2億2千万弱は去年本体の会社の社長退職した時の退職金3億(税金引かれて2億2千万弱)
俺貧乏な人煽るの好きなんだよw性格悪いから(*´▽`*)
ハイ証拠↓
https://imgur.com/a/MNvibNB
https://imgur.com/a/6RXq6Ps
母親の通帳シャメってみたwこの手取り210万の給料は一番大きい子会社Aからの給料。
他に子会社Bと子会社Cと資産管理会社からそれぞれ給料取ってる(合計3社から給料取ってる)&親戚の会社や友人の会社の役員や顧問もしてるみたいだけどそれとかの振り込まれる通帳見つからなかったw
本体の会社は母親は会長なので給料取ってない。
2枚目の2億2千万弱は去年本体の会社の社長退職した時の退職金3億(税金引かれて2億2千万弱)
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:38:53.28ID:WPHhN9FE0 小倉優子はどうなんの?
社会人枠で楽に入られたら学生たちが怒り狂うと思うんやが
社会人枠で楽に入られたら学生たちが怒り狂うと思うんやが
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:38:55.64ID:6y9P+Fdr0 >>784
理系・文系 国立・私立 の母集団の違う偏差値表を比べたらこの程度のことはざら
理系・文系 国立・私立 の母集団の違う偏差値表を比べたらこの程度のことはざら
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:39:04.39ID:cg7VQxpK02022/05/05(木) 12:39:11.69ID:YSHB/7Te0
2022/05/05(木) 12:39:17.75ID:WisqLQqv0
2022/05/05(木) 12:39:30.16ID:A7FzWal80
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:39:59.03ID:0aMCEZoB0 >>807
学力は身長やハゲや視力と同じように遺伝要素も大きいのにね
学力は身長やハゲや視力と同じように遺伝要素も大きいのにね
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:40:00.89ID:lOxWLIcH0 明星 麻布 麗澤 中京 法政 のくくりだったのか+
2022/05/05(木) 12:40:05.52ID:rknvTmKn0
1歳ぐらいで既に親と会話できるようになり
足し算引き算を教わると自動的に掛け算、割り算、分数の概念まで
理解できた
同時に家にある本を片っ端から読破した
飽き足らず図書館に行き本を読み漁り
教養を深めた。3歳時は既に千冊以上読了しており英語、ラテン語、中国語で
日常会話しその言葉でジョークを飛ばしていた
5歳時は大学レベルの数学を完璧にマスターしており、小学校入学を進められたが
1日で意味がないと悟り辞めた。飛び級できるアメリカに渡米し7歳でmitに通い1年で
卒業。難なくPhdを取得し今、アメリカのベンチャーでタイムマシンの開発に携わっている
もう少しで実用化できるので期待していて欲しい
という人生を切に歩みたかった。41歳こどおじより
足し算引き算を教わると自動的に掛け算、割り算、分数の概念まで
理解できた
同時に家にある本を片っ端から読破した
飽き足らず図書館に行き本を読み漁り
教養を深めた。3歳時は既に千冊以上読了しており英語、ラテン語、中国語で
日常会話しその言葉でジョークを飛ばしていた
5歳時は大学レベルの数学を完璧にマスターしており、小学校入学を進められたが
1日で意味がないと悟り辞めた。飛び級できるアメリカに渡米し7歳でmitに通い1年で
卒業。難なくPhdを取得し今、アメリカのベンチャーでタイムマシンの開発に携わっている
もう少しで実用化できるので期待していて欲しい
という人生を切に歩みたかった。41歳こどおじより
2022/05/05(木) 12:40:07.31ID:hXnnKACG0
偏差値50以上の普通科高校へ通って3年間しっかり勉強して予備校も通ったら普通に入れるレベルだろ
それすら出来ないようなレベルなら、そもそも大学進学なんて無意味
高卒で働くべき
それすら出来ないようなレベルなら、そもそも大学進学なんて無意味
高卒で働くべき
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:40:07.90ID:lLRf8GE00 >>822
広末の件があるから入れるでしょ
広末の件があるから入れるでしょ
2022/05/05(木) 12:40:09.18ID:db5lHkzO0
防衛大は?
2022/05/05(木) 12:40:44.10ID:qbpQQEEs0
>>2は私立文系が言いそう
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:41:10.84ID:6y9P+Fdr02022/05/05(木) 12:41:16.26ID:yZ+qPNwL0
学歴どうこういっても社畜にしかなれない人がほとんどだから学歴とか意味ないだろw
東大出てもほとんどの奴がニッコマのニートの俺以下の金しか持てないんだからw
東大出てもほとんどの奴がニッコマのニートの俺以下の金しか持てないんだからw
2022/05/05(木) 12:41:20.13ID:5Q9YLy7n0
格闘技は子供のころから
コツコツ練習してないと強くならないみたいだし
勉強もそうでしょ?
子供の頃からコツコツやってないと点数なんて上がらないよ
コツコツ練習してないと強くならないみたいだし
勉強もそうでしょ?
子供の頃からコツコツやってないと点数なんて上がらないよ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:41:26.71ID:QQaBajKQ0 中学から勉強してきたきた平凡な子がしっかり対策すれば受かる大学だとは思う
だからガチのバカは受からないよ
俺は福岡の修猷館という公立トップ校出身だけど国立早慶に進学するのは3分の1で3分の2がマーチ関関同立以上
3分の1、つまり100人ちょっとはそれ以下の私大進学だよ 福大や西南あたり
公立なんてトップ校でもそんなレベル
久留米附設ならほとんどが難関国立早慶だろうけど公立はトップ校でもピンキリが激しい
2番手以下の公立なんてマーチ関関同立でも十分
そもそも地方の公立って教師が国立を無理やり受けさせようとするから負担が重いのよ
併願でマーチ関関同立は難しいから落ちまくって結構西南福大進学
滑りどめの大濠高校と西南の方が生徒は割り切って私大専願で臨むからマーチ関関同立に受かりやすい
だからガチのバカは受からないよ
俺は福岡の修猷館という公立トップ校出身だけど国立早慶に進学するのは3分の1で3分の2がマーチ関関同立以上
3分の1、つまり100人ちょっとはそれ以下の私大進学だよ 福大や西南あたり
公立なんてトップ校でもそんなレベル
久留米附設ならほとんどが難関国立早慶だろうけど公立はトップ校でもピンキリが激しい
2番手以下の公立なんてマーチ関関同立でも十分
そもそも地方の公立って教師が国立を無理やり受けさせようとするから負担が重いのよ
併願でマーチ関関同立は難しいから落ちまくって結構西南福大進学
滑りどめの大濠高校と西南の方が生徒は割り切って私大専願で臨むからマーチ関関同立に受かりやすい
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:41:36.75ID:O55KevEM0840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:41:40.57ID:TilhMmGL0 そもそも大学は教育機関でもあり研究機関でもある
まともな基礎学力すらないヤツが大学になにしにくるわけ?
まともな基礎学力すらないヤツが大学になにしにくるわけ?
2022/05/05(木) 12:41:46.47ID:W7AKX3WC0
>>220
あのCM気になるわ在学生恥ずかしいだろうな
あのCM気になるわ在学生恥ずかしいだろうな
2022/05/05(木) 12:41:56.52ID:NcWnzZ2X0
2022/05/05(木) 12:42:01.76ID:sOH8/iKB0
>>819
東工かあ、
安西先生・・俺も理系行きたかったす
国立ヅラしてる如水もそうだけど
私人がたてた學校>Gワグネル
他に気になった書き込みあるけど
「社会人になると大学関係ない」は正しいけど、
ここに居る人は中高受験産業や、
大学受験を個人塾で、生計立ててる人が多いと思う
東工かあ、
安西先生・・俺も理系行きたかったす
国立ヅラしてる如水もそうだけど
私人がたてた學校>Gワグネル
他に気になった書き込みあるけど
「社会人になると大学関係ない」は正しいけど、
ここに居る人は中高受験産業や、
大学受験を個人塾で、生計立ててる人が多いと思う
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:42:04.48ID:cg7VQxpK0 >>833
任官拒否しなければ立派、偏差値60くらいだが試験で半分、さらに面接で3分の2は落とされる
任官拒否しなければ立派、偏差値60くらいだが試験で半分、さらに面接で3分の2は落とされる
2022/05/05(木) 12:42:06.26ID:M/Tuk2rv0
2022/05/05(木) 12:42:17.28ID:+5ASvIuv0
2022/05/05(木) 12:42:20.16ID:xXIWyLnQ0
俺の頃は慶應の理工は地底の工学部の人気学科より易しかったんだが
マーチなんかは理系カスだから言うまでもない
マーチなんかは理系カスだから言うまでもない
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:42:24.20ID:QQaBajKQ0 >>838訂正
3分の2以上が国立かマーチ関関同立以上の私大進学だった
3分の2以上が国立かマーチ関関同立以上の私大進学だった
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:42:26.25ID:vushVa1R0850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:42:35.76ID:+/Ojuy590 今日お好み焼きを卵なかったからマヨネーズで代用したらくっそまずかった
ふざけんなよ
ふざけんなよ
2022/05/05(木) 12:42:39.33ID:+KJ+jc3T0
この手の話は東京一工以外は田舎の奴と首都圏の奴で大抵話が噛み合わないよね。
田舎の奴は国立教だし自宅外だと金がかかるから下位駅弁で一人暮らししたりする。
首都圏の奴は中下位の駅弁みたいな国公立がない代わりに私立が多いから自宅から私立に通うんだよね。
田舎の奴は国立教だし自宅外だと金がかかるから下位駅弁で一人暮らししたりする。
首都圏の奴は中下位の駅弁みたいな国公立がない代わりに私立が多いから自宅から私立に通うんだよね。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:43:09.55ID:XqSBpVPG02022/05/05(木) 12:43:31.02ID:urqi9MXH0
関関同立なんて、関西で就職&在住する場合限定でちょっとイキれるだけで、関西離れたら日東駒専扱いレベルだろ
2022/05/05(木) 12:43:59.80ID:iarF6P+70
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:44:12.55ID:JSSgmKiC0 >>797
それ入社前に決まる話やろ、、
それ入社前に決まる話やろ、、
2022/05/05(木) 12:44:15.29ID:Bkso1l1g0
>>793
デーモンかよw
デーモンかよw
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:44:21.11ID:6SgYL0C40858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:44:26.48ID:9Jqylnhh0 >>831
その3年間しっかり勉強ってのが口でいうほどたやすくないだろ
その3年間しっかり勉強ってのが口でいうほどたやすくないだろ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:44:36.87ID:QQaBajKQ0 >>847
慶應理工なんてクソ難しいわ
九大工学部よりはるかに難しい
東大京大東工大と医学部の志望者が併願で受かる学部
英数理科2科目必須でしかも一つ一つの科目の問題の難易度が下位旧帝の問題より難しい
慶應理工なんてクソ難しいわ
九大工学部よりはるかに難しい
東大京大東工大と医学部の志望者が併願で受かる学部
英数理科2科目必須でしかも一つ一つの科目の問題の難易度が下位旧帝の問題より難しい
2022/05/05(木) 12:44:41.30ID:phyMljhw0
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:44:59.83ID:VFC/d+cp0 >>826
ピン大のせいで大阪ではキリの方がピンより上と見なされるらしい
ピン大のせいで大阪ではキリの方がピンより上と見なされるらしい
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:45:24.87ID:6y9P+Fdr02022/05/05(木) 12:45:25.02ID:EyoDXsFE0
2006~2016くらいの超絶イージーモードの時代ならそうだな
この時期はそれ前後の時期よりもワンランクくらい簡単
この時期はそれ前後の時期よりもワンランクくらい簡単
2022/05/05(木) 12:45:38.62ID:JrqjAOGD0
>>1
推薦なら馬鹿でも入れる
推薦なら馬鹿でも入れる
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:45:39.95ID:QQaBajKQ0 >>857
それいったら地方旧帝はもっと低いぞ
それいったら地方旧帝はもっと低いぞ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:45:50.42ID:Ef7rUnvb0867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:45:50.55ID:3ABaYLki0 でも宗教枠とかガイジン枠みたいなのあるよね
2022/05/05(木) 12:45:52.86ID:qbpQQEEs0
>>19
45歳以上の高卒は?
45歳以上の高卒は?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:46:24.52ID:jlQZpBtA0 >>853
もともと関西就職目当てで関関同立行くからな。同志社くらいなら、関東でも行けると思うけど、関東志望ならマーチ受けてると思うよ
もともと関西就職目当てで関関同立行くからな。同志社くらいなら、関東でも行けると思うけど、関東志望ならマーチ受けてると思うよ
2022/05/05(木) 12:46:29.77ID:9e2FLgYC0
成田悠輔 「学歴に意味はない」
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yasashii28/02.html
無理してガリ勉、浪人して1つ上のランクの大学にギリで入っても頭の中身が変わるわけ
ではないので収入はまったく増えない
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yasashii28/02.html
無理してガリ勉、浪人して1つ上のランクの大学にギリで入っても頭の中身が変わるわけ
ではないので収入はまったく増えない
2022/05/05(木) 12:46:36.57ID:kNSVW5tX0
死ぬほど勉強して入る大学はやめとけ。死ぬほど勉強しないと単位取れない。俺がそれだw
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:46:39.11ID:O7viSAos0 早慶はFIT入試というお気に入りが合格するシステムをシナチョンに適用してるからなぁ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:46:42.62ID:xXIWyLnQ02022/05/05(木) 12:46:54.22ID:qkAxmb3S0
マーチとか関関同立とか恥ずかしすぎて
こんなところしか行けなかったら大学行かなかったわ
こんなところしか行けなかったら大学行かなかったわ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:47:25.71ID:/7HX17NY0 MARCH言うな、CHARMと言え(中大OBより)
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:47:44.63ID:ZMtFKo0c02022/05/05(木) 12:47:46.48ID:15nScK2a0
じゃー北大や九大でも低学歴扱いするここの住人達は天才集団だな
2022/05/05(木) 12:47:46.62ID:ju3FxpiC0
5ちゃんでは東大京大以外は学歴にあらずだからな
世間では日東駒専でも准難関大
世間では日東駒専でも准難関大
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:47:50.21ID:Sqw5aRwo0 俺が落ちたんだからナメたらアカン!
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:02.72ID:LGuSEPKT0 >>869
同志社の卒業生の7割が東京本社の企業就職なw
同志社の卒業生の7割が東京本社の企業就職なw
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:11.49ID:9Jqylnhh02022/05/05(木) 12:48:27.88ID:qbpQQEEs0
>>27
子供が勉強しない家庭は親が勉強してないんだよな
子供が勉強しない家庭は親が勉強してないんだよな
2022/05/05(木) 12:48:28.75ID:+5ASvIuv0
自分の頃は大学進学率3割
頭が良くても高校、短大止まりも多かった
今は5割以上行くから出来る奴はほぼ全員進学する
もう高卒の時代は終わった
どうしても子供を大学に入れなければならないので教育費がかさむ
頭が良くても高校、短大止まりも多かった
今は5割以上行くから出来る奴はほぼ全員進学する
もう高卒の時代は終わった
どうしても子供を大学に入れなければならないので教育費がかさむ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:30.26ID:+/Ojuy590 頑張って勉強して駅弁国立やマーチにも入れないやつって理解できないわ
どうせノートに綺麗にまとめて勉強した気になってるタイプやろ
勉強のやり方がわかってない、アウトプット作業をしてない
数学の問題とか答え見てていいけど自分で解けるようになるまでやってるんかと
どうせノートに綺麗にまとめて勉強した気になってるタイプやろ
勉強のやり方がわかってない、アウトプット作業をしてない
数学の問題とか答え見てていいけど自分で解けるようになるまでやってるんかと
2022/05/05(木) 12:48:34.95ID:n5N8PVRM0
>>859
子の同級生で東工大受かった子も慶應理工は落ちてた
子の同級生で東工大受かった子も慶應理工は落ちてた
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:53.17ID:BX3zx+ci0 受験は、何をするか?じゃないしな。
何をしないか、だ。
あと、高1の範囲が重要で、そこばかり勉強していた。
俺みたいに大学の範囲まで勉強して
ハマった奴は沢山いる
高校の範囲で解けw
柔軟な頭でね
何をしないか、だ。
あと、高1の範囲が重要で、そこばかり勉強していた。
俺みたいに大学の範囲まで勉強して
ハマった奴は沢山いる
高校の範囲で解けw
柔軟な頭でね
2022/05/05(木) 12:48:55.38ID:phyMljhw0
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:58.69ID:O8VSrwlK0 明治
同志社
青学
立教
関学
中央
立命館
法政
武蔵
成蹊
関大
ぐらいだろ
同志社
青学
立教
関学
中央
立命館
法政
武蔵
成蹊
関大
ぐらいだろ
2022/05/05(木) 12:49:03.78ID:9e2FLgYC0
2022/05/05(木) 12:49:26.54ID:wu+ILIcq0
中央大学法学部法律学科卒業です!( ・ิω・ิ)
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:49:27.01ID:3joMxM750 そこまでは誰でもいけるよ
やるかやらないかだけ
なんとなくの理解で点が取れるのがその辺までだからな
やるかやらないかだけ
なんとなくの理解で点が取れるのがその辺までだからな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:49:34.33ID:PwE6tSWy0 私大(笑)はやっつけで入れるから医学部以外w
2022/05/05(木) 12:49:35.82ID:yZ+qPNwL0
結局人間生まれが全てなんだよ(*´▽`*)
俺はニートだけど東大卒の奴のほとんどより金持てる訳でw
俺はニートだけど東大卒の奴のほとんどより金持てる訳でw
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:49:39.99ID:xXIWyLnQ0 >>875
今はsmartらしいぞw
今はsmartらしいぞw
2022/05/05(木) 12:49:50.08ID:N25CX9+l0
2022/05/05(木) 12:49:59.06ID:VlUeOxES0
2022/05/05(木) 12:50:10.69ID:sOH8/iKB0
東工で滑り止めが理科大
これは良く分かる、早慶上理と今はあるし
校風が似まくってるから>東工、電通、理科大
でも「芋の滑り止めに明治」と聞いた時はクラクラした
文系だろ、最低でも早慶商は受かりなさいよって感じ
でも、こちらも意外に上智併願が多いのね
これは良く分かる、早慶上理と今はあるし
校風が似まくってるから>東工、電通、理科大
でも「芋の滑り止めに明治」と聞いた時はクラクラした
文系だろ、最低でも早慶商は受かりなさいよって感じ
でも、こちらも意外に上智併願が多いのね
2022/05/05(木) 12:50:11.34ID:KP+S8Lbv0
偏差値65の割合は常に一定で、かつ子供の数が半減してるなら
受験者が増えたところで実質の競争率は上がってねえよ
おバカの受験者が増えただけ
受験者が増えたところで実質の競争率は上がってねえよ
おバカの受験者が増えただけ
2022/05/05(木) 12:50:14.24ID:wu+ILIcq0
>>894
そんなん誰も言ってないけどな
そんなん誰も言ってないけどな
2022/05/05(木) 12:50:39.66ID:2j8Thswt0
まさにMARCH卒だけど親ガチャ成功してなかったら多分中卒とかだったから誰でも頑張れば入れるってのは無いだろな
2022/05/05(木) 12:50:58.47ID:baiVcDY00
そこそこ有名な私立中高一貫だったけど確かにMARCHは最低限の滑り止め的な雰囲気あった
もしくはMARCHくらいなら一浪したほうがマシみたいな
もしくはMARCHくらいなら一浪したほうがマシみたいな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:50:58.79ID:+/Ojuy590 頭が良い悪いって勉強に対して根性があるかないかじゃないの?
2022/05/05(木) 12:51:19.02ID:UlTp88vn0
2022/05/05(木) 12:51:20.22ID:9e2FLgYC0
2022/05/05(木) 12:51:23.15ID:iaIYjUPn0
>>2
負け犬の遠吠え
負け犬の遠吠え
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:25.77ID:Kab+gZum0 >>838
よう、先輩
よう、先輩
2022/05/05(木) 12:51:32.27ID:3ve9e+HL0
また私立同士で争そってんのか
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:34.98ID:/KgPlLII0 >>881
絶対有り得ないから
うちから早慶合格は100人いるかいないか
しかも延べ数な
九大の上位合格者が滑りどめで受かっている分もある
落ちこぼれて文系教科だけ勉強し受かるやつもいたけど数は少ない
そもそも俺の時代にはすでに早慶の合格者で地方組や私大専願組は減少していた
都会の受験生に歯が立たない時代
絶対有り得ないから
うちから早慶合格は100人いるかいないか
しかも延べ数な
九大の上位合格者が滑りどめで受かっている分もある
落ちこぼれて文系教科だけ勉強し受かるやつもいたけど数は少ない
そもそも俺の時代にはすでに早慶の合格者で地方組や私大専願組は減少していた
都会の受験生に歯が立たない時代
2022/05/05(木) 12:51:54.25ID:Fo7gy2rt0
マーチは早慶落ちも結構行くから筆記で入るならわりと難しい
でも推薦とか別ルートも多いからそっちからなら入りやすい
でも推薦とか別ルートも多いからそっちからなら入りやすい
2022/05/05(木) 12:52:08.60ID:r3Szdcy40
>>859
慶應もいい先生は多いが九大工学部の方が断然層が厚いから九大のほうがお得だな
慶應もいい先生は多いが九大工学部の方が断然層が厚いから九大のほうがお得だな
2022/05/05(木) 12:52:09.73ID:VNgYGbcy0
>>811
お金の心配なかったら立命行っとけ
お金の心配なかったら立命行っとけ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:52:10.95ID:PClneyjj0913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:52:44.71ID:wssRZ7X80 工業高専から東大、京大の大学院
これほど楽な学歴ロンダリングはないぞ
これほど楽な学歴ロンダリングはないぞ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:52:51.17ID:VODEopFA0 【SAグループ】私学四天王
慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学
【A1グループ】一流私大
青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・法政大学・立教大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学
【A2グループ】一流私大
國學院大学・芝浦工業大学・成蹊大学・武蔵大学・明治学院大学・南山大学・西南学院大学・立命館アジア太平洋大学
【Bグループ】準一流私大
獨協大学・駒澤大学・工学院大学・成城大学・専修大学・東洋大学・日本大学・東京電機大学・東京農業大学・武蔵野大学・愛知大学・中京大学・名城大学・龍谷大学・近畿大学・甲南大学
【Cグループ】中堅私大の上位
東北学院大学・文教大学・東京経済大学・東京都市大学・二松学舎大学・神奈川大学・愛知工業大学・愛知淑徳大学・京都産業大学・佛教大学・松山大学・福岡大学
【Dグループ】中堅私大
北星学園大学・北海学園大学・千葉工業大学・亜細亜大学・桜美林大学・国士舘大学・産業能率大学・大正大学・拓殖大学・玉川大学・東海大学・東京工科大学・金沢工
業大学
・愛知学院大学・中部大学・京都橘大学・大阪経済大学・大阪工業大学・摂南大学・広島修道大学
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
流通経済大学・白鴎大学・城西大学・東京国際大学・帝京大学・帝京平成大学・淑徳大学・大東文化大学・文京学院大学・明星大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学
院大学
・山梨学院大学・常葉大学・名古屋学院大学・大同大学・大谷大学・京都文教大学・桃山学院大学・大阪産業大学・追手門学院大学・四天王寺大学・大阪商業大学
・大阪電気通信大学・阪南大学・岡山理科大学・広島国際大学・広島工業大学・九州産業大学・福岡工業大学・熊本学園大学・沖縄国際大学
慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学
【A1グループ】一流私大
青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・法政大学・立教大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学
【A2グループ】一流私大
國學院大学・芝浦工業大学・成蹊大学・武蔵大学・明治学院大学・南山大学・西南学院大学・立命館アジア太平洋大学
【Bグループ】準一流私大
獨協大学・駒澤大学・工学院大学・成城大学・専修大学・東洋大学・日本大学・東京電機大学・東京農業大学・武蔵野大学・愛知大学・中京大学・名城大学・龍谷大学・近畿大学・甲南大学
【Cグループ】中堅私大の上位
東北学院大学・文教大学・東京経済大学・東京都市大学・二松学舎大学・神奈川大学・愛知工業大学・愛知淑徳大学・京都産業大学・佛教大学・松山大学・福岡大学
【Dグループ】中堅私大
北星学園大学・北海学園大学・千葉工業大学・亜細亜大学・桜美林大学・国士舘大学・産業能率大学・大正大学・拓殖大学・玉川大学・東海大学・東京工科大学・金沢工
業大学
・愛知学院大学・中部大学・京都橘大学・大阪経済大学・大阪工業大学・摂南大学・広島修道大学
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
流通経済大学・白鴎大学・城西大学・東京国際大学・帝京大学・帝京平成大学・淑徳大学・大東文化大学・文京学院大学・明星大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学
院大学
・山梨学院大学・常葉大学・名古屋学院大学・大同大学・大谷大学・京都文教大学・桃山学院大学・大阪産業大学・追手門学院大学・四天王寺大学・大阪商業大学
・大阪電気通信大学・阪南大学・岡山理科大学・広島国際大学・広島工業大学・九州産業大学・福岡工業大学・熊本学園大学・沖縄国際大学
2022/05/05(木) 12:53:01.88ID:UlTp88vn0
そもそも大学で括るの間違ってるけどな
指定校推薦とかいうゴミ共はどこの私大にもいるんだし、そいつら抜いて比較するならまだ分かるがね
指定校推薦とかいうゴミ共はどこの私大にもいるんだし、そいつら抜いて比較するならまだ分かるがね
2022/05/05(木) 12:53:09.96ID:nW+ADVTg0
>>811
学びたい教授のいる大学にいけよ
学びたい教授のいる大学にいけよ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:53:11.00ID:Kab+gZum0 俺は修猷から駅弁医
けど2浪した
けど2浪した
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:53:11.42ID:TREOe/bt0 >>821
お前の思考が『大谷スゲーオレスゲー』と同じで草
お前の思考が『大谷スゲーオレスゲー』と同じで草
2022/05/05(木) 12:53:24.74ID:nyG13oqK0
>>819 東工で早慶受けない奴や落ちる奴もいるけど、早慶蹴りはそれなりにいるよ。早慶理工の辞退率が6~8割というということ考えたら、明らかに、東大以外でも蹴ってる奴がそれなりにいるはず。進振りの問題とかあるから、東大余裕レベルでも東工受ける奴も一定数いるし、実際に数学オリンピック日本代表の進学実績もある。
2022/05/05(木) 12:53:57.57ID:Xyd3KTgn0
このぐらいの大学に合格する学力を得るのはしっかり努力しないとムリ
大したもんよ
大したもんよ
2022/05/05(木) 12:53:58.61ID:VHxthnd80
>>791
若い時は気合いで誤魔化せたが、45過ぎた頃から旧帝と越えられない差を感じるようになった。これが地頭の差かなと。
若い時は気合いで誤魔化せたが、45過ぎた頃から旧帝と越えられない差を感じるようになった。これが地頭の差かなと。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:54:03.66ID:ZMtFKo0c0 マーチ関関同立は一般人からすれば頭いいけど、
できる層からしたらアホな難しい立ち位置だよな
できる層からしたらアホな難しい立ち位置だよな
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:54:05.05ID:lLRf8GE00 >>885
普通にある、出題問題との相性も大きいし
普通にある、出題問題との相性も大きいし
2022/05/05(木) 12:54:13.10ID:xXIWyLnQ0
地方が少子化で地底のレベルも公立進学校のレベルも下がっているからな
だから早慶はレベルが相対的に上がってみえる
だから早慶はレベルが相対的に上がってみえる
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:54:37.39ID:O7viSAos0 慶応はディープステートだから、これからはダメだろうな
2022/05/05(木) 12:54:45.46ID:yZ+qPNwL0
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:55:05.03ID:/KgPlLII0 >>910
卒業の一流企業就職率だと九大は理系でも慶應にボロ負けだよ
九大は九州出身しか進学しないローカル大学だから学生の質が低い
首都圏の中高一貫出身や名門公立出身が集まる慶應理工の方が上だと思う
九大は看板学部がないローカル旧帝で微妙な立場
工学部なら東北大を目指すべき
卒業の一流企業就職率だと九大は理系でも慶應にボロ負けだよ
九大は九州出身しか進学しないローカル大学だから学生の質が低い
首都圏の中高一貫出身や名門公立出身が集まる慶應理工の方が上だと思う
九大は看板学部がないローカル旧帝で微妙な立場
工学部なら東北大を目指すべき
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:55:08.04ID:4UhMYZfH0 団塊ジュニアだけど
頭悪いから
二浪してそのレベルの文系にいくつか受かった
その後にバブル崩壊が来て
就職には役に立たなかったけどな
頭悪いから
二浪してそのレベルの文系にいくつか受かった
その後にバブル崩壊が来て
就職には役に立たなかったけどな
2022/05/05(木) 12:55:11.31ID:UlTp88vn0
>>922
一般的にはかなり高学歴、受験経験者からすれば普通すぎる
一般的にはかなり高学歴、受験経験者からすれば普通すぎる
2022/05/05(木) 12:55:38.71ID:9e2FLgYC0
>>902
CPUの速さとHD,、メモリーの容量でしょ。あとエラー起こさないこと。
脳がそういうスペックつんでれば、ちょっと勉強するだけで結果が出るから、周りからも
チヤホヤされるから、もっと褒められようとまた努力する。それが努力できる才能というやつの正体。
結果が出ないので、あいつあんなに勉強しててあの程度かよ、才能ねえんだなあwと
蔑まれながらさらの努力するってたいへんなこと。
CPUの速さとHD,、メモリーの容量でしょ。あとエラー起こさないこと。
脳がそういうスペックつんでれば、ちょっと勉強するだけで結果が出るから、周りからも
チヤホヤされるから、もっと褒められようとまた努力する。それが努力できる才能というやつの正体。
結果が出ないので、あいつあんなに勉強しててあの程度かよ、才能ねえんだなあwと
蔑まれながらさらの努力するってたいへんなこと。
2022/05/05(木) 12:55:40.43ID:XhJ30HMo0
理系だけど明治理工蹴ったった
2022/05/05(木) 12:55:48.41ID:66xJvrsk0
2022/05/05(木) 12:55:58.45ID:qbpQQEEs0
>>881
福岡県は入試の問題が全県共通だから難問は出なくて勉強さえきちんとすれば入れちゃうのよ
福岡県は入試の問題が全県共通だから難問は出なくて勉強さえきちんとすれば入れちゃうのよ
2022/05/05(木) 12:56:14.72ID:adUo1Zrv0
早慶っつても、東大狙い落ちと
はなから専願狙い組で大分違いそう
推薦と内部進学は論外にしても
はなから専願狙い組で大分違いそう
推薦と内部進学は論外にしても
2022/05/05(木) 12:56:28.28ID:by615iPU0
MARCHはバカ大のイメージしかないんだが…滑り止めでも選択肢にあがらないレベル
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:56:54.08ID:rxE2QCS502022/05/05(木) 12:56:54.91ID:Bkn9wPS30
自分の友人見る限り、東大京大慶応、東工大、入った奴は頭がいいし、
その後もうまく行ってる
地方の国立大学とはレベルが違う
可能性があるなら、とにかく上目指したほうがいい
交友関係も全くく違ってくる
その後もうまく行ってる
地方の国立大学とはレベルが違う
可能性があるなら、とにかく上目指したほうがいい
交友関係も全くく違ってくる
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:56:59.67ID:saQkvqDL02022/05/05(木) 12:57:28.14ID:6Al5/YR70
>>7
早慶指定校は元々1,2年で東大狙えるレベルの子に声掛けてるからね
早慶指定校は元々1,2年で東大狙えるレベルの子に声掛けてるからね
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:57:53.49ID:hmaCZgqK02022/05/05(木) 12:58:16.53ID:Kjm04X8S0
まだ学歴語ってるw
社会出ればどうでも良くなるだろうに
社会出ればどうでも良くなるだろうに
2022/05/05(木) 12:58:37.92ID:+5ASvIuv0
生徒の大半がマーチや関関同立に入るってそれこそ一部の超難関高校
大方の進学校は名門とされる所でもそれ未満が少なからずいる
受験はなかなか厳しい
その意味ではこのクラスの大学の附属高の人気が高いのも頷ける
大方の進学校は名門とされる所でもそれ未満が少なからずいる
受験はなかなか厳しい
その意味ではこのクラスの大学の附属高の人気が高いのも頷ける
2022/05/05(木) 12:58:38.71ID:nyG13oqK0
>>924 共通テストのl校内平均が全国平均-100ぐらいの学校からも早慶の指定校あったりするんだよね。(もちろんそいつらはその学校の中ではそこそこ上位のほうだろうけど)一般枠減らしてるから一般枠の難易度としてはキープできてるかもしれないけど、在校生の平均値は低下傾向だと思う。
2022/05/05(木) 12:59:01.63ID:05VJPOpa0
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:59:15.03ID:vushVa1R0 難易度高いわりに就職があまりよくない地底
この理由は地の利が悪いのと大手企業にOBがすくない
あと田舎で周りがのんびりしてるから就活にエンジンかかるの遅い
この理由は地の利が悪いのと大手企業にOBがすくない
あと田舎で周りがのんびりしてるから就活にエンジンかかるの遅い
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:59:44.67ID:O40se5Cq0 ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけわ
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけわ
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:59:48.99ID:/KgPlLII0 東大京大東工大は無理でも早慶理工に受かりそうな子は東北大工学部を目指すべき 十分狙えるから
コスパめちゃくちゃ良いよ
コスパめちゃくちゃ良いよ
2022/05/05(木) 13:00:06.29ID:Bkn9wPS30
ただ、地元の国立出た友人は、全国的に有名な経営者になった
だから、最終的に決めるのは血筋と経験
だから、最終的に決めるのは血筋と経験
2022/05/05(木) 13:00:22.97ID:JvEAAfnp0
どうせみんな死ぬんだからさ("⌒∇⌒")
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:00:27.55ID:/KgPlLII0 >>945
文系はな 理系はなかなか良い
文系はな 理系はなかなか良い
2022/05/05(木) 13:00:33.61ID:sOH8/iKB0
地底というか国立大は
公務員養成で官尊民卑
民間に力を入れる私学と正反対
公務員養成で官尊民卑
民間に力を入れる私学と正反対
2022/05/05(木) 13:00:37.73ID:6Al5/YR70
中央法行っても大学で糞程勉強しないと意味ない
素で卒業して威張り散らすアホがいる
それは俺の父
もう80なのに東大王とか見てて笑う
素で卒業して威張り散らすアホがいる
それは俺の父
もう80なのに東大王とか見てて笑う
2022/05/05(木) 13:00:48.51ID:adUo1Zrv0
そもそも受験レベルで頭がいいだの悪いだの言ってるやつって大体頭悪いかサボり癖あるか
やりゃできるんだから
やりゃできるんだから
2022/05/05(木) 13:01:00.68ID:05VJPOpa0
>>946
Fラン工学部卒じゃなかったの?
Fラン工学部卒じゃなかったの?
2022/05/05(木) 13:01:08.79ID:n28amZDL0
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:01:09.76ID:z2bqmzHM0 大学卒業=就職への道を保障は
すでに終わっている
特にFラン卒業(マジメに単位取っていた奴は除く)は
中卒より人間としてもレベルが低い
すでに終わっている
特にFラン卒業(マジメに単位取っていた奴は除く)は
中卒より人間としてもレベルが低い
2022/05/05(木) 13:01:10.25ID:JvEAAfnp0
もう最近は半分やけくそにもなってるわ
2022/05/05(木) 13:01:10.26ID:phyMljhw0
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:01:12.21ID:scCAe01Y0 私大ランク
S
早稲田 慶應 医学部
A+
上智、ICU
A
明治、理科大
B
青学、立教、学習院
C
中央、法政
D
東洋
E
日大、駒沢、専修
S
早稲田 慶應 医学部
A+
上智、ICU
A
明治、理科大
B
青学、立教、学習院
C
中央、法政
D
東洋
E
日大、駒沢、専修
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:01:17.48ID:ZMtFKo0c0961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:02:06.87ID:FciMZYSR0 偏差値30台の高校(中学の復習内容レベルの授業)からでも
成績上位だと、国公立の推薦で数名合格してる。
笑えるけど、事実。
成績上位だと、国公立の推薦で数名合格してる。
笑えるけど、事実。
2022/05/05(木) 13:02:16.89ID:i/fh0cVx0
学歴がどうこう以前にこんなスレにイキって書き込んでる時点で知能はお察しという事実
2022/05/05(木) 13:02:21.91ID:qbpQQEEs0
>>946
おいおいそこはフランスに渡米してって書くところだろ
おいおいそこはフランスに渡米してって書くところだろ
2022/05/05(木) 13:02:23.86ID:Xhb125wX0
>>922
ビジネス界の伍長くらいの立ち位置で社会の役に立ってる感じ
ビジネス界の伍長くらいの立ち位置で社会の役に立ってる感じ
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:02:43.21ID:4nsledTa0 高学歴紳士の多い5chだと錯覚するな
2022/05/05(木) 13:02:52.76ID:+5ASvIuv0
地元で一流と言われる高校の進学先
上位3分の1 旧帝大早慶
中位3分の1 駅弁マーチ
下位3分の1 公立日東駒専
大体こんなもの
上位3分の1に幻惑されてはいけない
上位3分の1 旧帝大早慶
中位3分の1 駅弁マーチ
下位3分の1 公立日東駒専
大体こんなもの
上位3分の1に幻惑されてはいけない
2022/05/05(木) 13:02:53.34ID:9e2FLgYC0
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:16.22ID:lLRf8GE00 >>941
子供ができて受験期になると学歴問題勃発する
子供ができて受験期になると学歴問題勃発する
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:30.52ID:Yetg/wWQ0 旧帝大では最低の北大でさえノーベル賞を受賞
してるし東大は文系の文学賞や平和賞までいる
早慶や関関同立は旧帝大には合格出来ない馬鹿
が幼稚園からのエスカレーターか一芸推薦で
行く大学
してるし東大は文系の文学賞や平和賞までいる
早慶や関関同立は旧帝大には合格出来ない馬鹿
が幼稚園からのエスカレーターか一芸推薦で
行く大学
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:34.90ID:U1piMsk+02022/05/05(木) 13:03:52.13ID:+wyc6ScC0
>>13
いやFランになると指定校や推薦の方が逆に中退率低いよ
あと、指定校と推薦じゃまた違うと思う
指定校や推薦は出席日数とかも良い人が殆どだから辞めないんじゃない?
一般入試はそこら変適当な人も多いから下の大学ほど出席日数で単位取れずに留年や退学が出ると思う
いやFランになると指定校や推薦の方が逆に中退率低いよ
あと、指定校と推薦じゃまた違うと思う
指定校や推薦は出席日数とかも良い人が殆どだから辞めないんじゃない?
一般入試はそこら変適当な人も多いから下の大学ほど出席日数で単位取れずに留年や退学が出ると思う
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:56.23ID:191hBgpS0 指定校推薦と自己推薦もあるからなんとも
一般はすごいと思う
一般はすごいと思う
2022/05/05(木) 13:04:06.37ID:VMf6UzTx0
>>955
で童貞なん?
で童貞なん?
2022/05/05(木) 13:04:13.38ID:+5dlo1oy0
Marchでも内部進学者はカス多い。一般入試枠で入ってくるヤツは本物。
2022/05/05(木) 13:04:22.71ID:05VJPOpa0
2022/05/05(木) 13:04:23.52ID:iBrFd2H10
>>941
子供ができると再びどうでもよくなくなるんだよ
子供ができると再びどうでもよくなくなるんだよ
2022/05/05(木) 13:04:29.58ID:phyMljhw0
2022/05/05(木) 13:04:33.07ID:qbpQQEEs0
>>941は小梨
2022/05/05(木) 13:04:37.96ID:6exym8k30
>>946
ちゃんと渡仏に直しててワロタ
ちゃんと渡仏に直しててワロタ
2022/05/05(木) 13:05:10.93ID:K5yrTw4j0
>>76
それは大東亜帝国以下の話
それは大東亜帝国以下の話
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:05:11.82ID:mO0tGmSu0 色々な親子を仕事柄見てるけれど父親の学力が子供に直結するとは思うけどな
母親が学力あっても、そこで雲散霧消するケースが多い
母親が学力あっても、そこで雲散霧消するケースが多い
2022/05/05(木) 13:05:15.35ID:nyG13oqK0
>>938 例えば東工との比較だと、英語は早慶のほうが難しくて、理系教科は東工のほうが難しく配点も高いから理系教科特化型だと早慶に苦戦するということはあり得ると思う。ただ実際に両方受かった場合だと9割以上が東工選んでることや推薦の存在からも、在学生の平均的な質だと早慶は入試難易度よりは若干落ちるかなと。
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:05:18.73ID:zHKdcTGP0 上位1割なら頑張れば入れるだろ(´・ω・`)
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:05:20.87ID:A4qjAs3P0 ニッコマは何割よ?
2022/05/05(木) 13:05:28.59ID:p2NxiVpi0
>>946
学歴が変わってるぞ
学歴が変わってるぞ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:05:38.43ID:lLRf8GE00 >>976
子供の学歴を良くしてあげようとするのは親として至極当然
子供の学歴を良くしてあげようとするのは親として至極当然
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:05:47.02ID:g+gjxoVL0 >>1
帝大ならともかく、関関同立やMARCHなら余裕だぞ?
帝大ならともかく、関関同立やMARCHなら余裕だぞ?
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:00.79ID:anfal1gB02022/05/05(木) 13:06:12.72ID:6Al5/YR70
国立と早慶なら理工は全然設備の充実度が違うイメージ
990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:24.67ID:y7oadIFD02022/05/05(木) 13:06:38.91ID:qQg6MUW90
ニッコマ駅弁くらいまで広げたら頑張れば入れるけど、並偏差値の高校からだと浪人してもMARCH受かるの厳しいよ
2022/05/05(木) 13:06:39.47ID:YPF7Zefm0
>>986
マウント取りの種だろ
マウント取りの種だろ
2022/05/05(木) 13:06:40.11ID:Bkn9wPS30
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:43.60ID:/KgPlLII0 >>969
ノーベル賞は個人賞だから大学の評価じゃないぞ
理系が名門の阪大は受賞者いない
でも阪大より受賞者を輩出した北大や東北大学九大の方が優秀だと言う奴はいない
しかもノーベル賞受賞者を複数出している名古屋大学はその理工系の学部のレベルが大幅に低迷
志願倍率hq落ちて研究実績の評価は極めて低い
ノーベル賞は個人賞だから大学の評価じゃないぞ
理系が名門の阪大は受賞者いない
でも阪大より受賞者を輩出した北大や東北大学九大の方が優秀だと言う奴はいない
しかもノーベル賞受賞者を複数出している名古屋大学はその理工系の学部のレベルが大幅に低迷
志願倍率hq落ちて研究実績の評価は極めて低い
2022/05/05(木) 13:06:52.42ID:LVOJm6yM0
>>638
俺の母校(駅弁)が入ってる?
俺の母校(駅弁)が入ってる?
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:52.44ID:BX3zx+ci0 大切なのは、学力じゃない
正直な心、相手を許せる心、時間の規律を守れること
準備ができる、行動できる勇気
そして、人生を笑って楽めること
正直な心、相手を許せる心、時間の規律を守れること
準備ができる、行動できる勇気
そして、人生を笑って楽めること
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:57.83ID:r+BBcH7Z0 >>896
大学に進学する層がそもそも上位50%なのでその中での上位50%は全体からしたら上位25%だからな
大学に進学する層がそもそも上位50%なのでその中での上位50%は全体からしたら上位25%だからな
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:07:01.02ID:PqSC3d9b0 同世代上位1割とはいえ
進学希望者全体の上位2割が入学できる現実
進学希望者全体の上位2割が入学できる現実
2022/05/05(木) 13:07:21.94ID:PtaUy9tk0
>>955
東工と早慶理工は併願しやすい。
東工はセンター足切りだから二次対策に集中しやすいし、
文系と違って早慶も対策がガラリと変わったりしないから。
首都圏だけど、同級生は東工蹴って慶應行ったわ。
東工と早慶理工は併願しやすい。
東工はセンター足切りだから二次対策に集中しやすいし、
文系と違って早慶も対策がガラリと変わったりしないから。
首都圏だけど、同級生は東工蹴って慶應行ったわ。
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:07:24.96ID:VjfJOgbr0 セックス
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 米CIA、あまりにも中国内部の機密情報が手に入らずドラマ仕立ての中国人向け動画を作って情報提供呼び掛けwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]