https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e6/05/1c/11375737_0:192:2048:1344_1280x0_80_0_0_700ca66bdc7501290176ec4c6b63c469.jpg
© 写真 : CC BY-NC 2.0
チリで「グレート・グランファーザー」と呼ばれている幹の直径が4メートルもある針葉樹が、これまでの世界最高齢の樹木の記録を600年以上も上回る可能性があることが分かった。英紙「ガーディアン」が報じている。
仏パリにある気候環境科学研究所に勤務するジョナサン・バリチビッチ博士が行った研究によると、この木はパタゴニアヒノキ(別名アレルセ・ミレナリオ)で、樹齢5484年に達する可能性があるという。
バリチビッチ氏は、2020年にこの木の幹のサンプルを採取し、環境因子と気候変動などを考慮したコンピューターモデルを用いて、樹齢をより正確に推定した。
同氏によると、まだ年輪を全て数えていないため推定した樹齢を正式に発表できていないが、もし樹齢の確認ができれば、このパタゴニアヒノキは、米国カリフォルニア州にある樹齢4853年の「メトシェラ」を凌ぐことになるという。
スプートニクは以前、英ケンブリッジ大学の植物園に生育していた有名な、「ニュートンのリンゴの木」が、大嵐によって倒れたと報じた。
2022年5月28日, 03:01
https://jp.sputniknews.com/20220528/11375489.html
■引用元記事
Ancient cypress in Chile may be the world’s oldest tree, new study suggests
https://www.theguardian.com/environment/2022/may/26/worlds-oldest-tree-cypress-chile
【5500年ぶりだねぇ】世界最高齢の樹木が発見される チリ [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1oops ★
2022/05/28(土) 14:26:28.42ID:AY5XO2Ad92022/05/28(土) 14:27:42.22ID:gM3EyKCU0
この木
2022/05/28(土) 14:27:46.66ID:itdPQgdk0
気になる木
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:27:55.02ID:2Ga3Resd0 いけちゃん!!にげっと!!
2022/05/28(土) 14:29:37.33ID:ItYEFTK60
縄文杉は?
2022/05/28(土) 14:29:41.12ID:efD/W8xY0
なんの木
2022/05/28(土) 14:30:24.90ID:RsWnK8uf0
韓国人が伐採に向かいます
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:31:00.31ID:ev3R7QnV0 この欧米人目線の「発見された」ってなんなん?
地元じゃとっくに名の知れた木なのに
地元じゃとっくに名の知れた木なのに
2022/05/28(土) 14:34:26.77ID:v/gBU91Z0
>>1
http://www.seichoji.com/02_15_sennensugi.html
>高さが約47メートル、幹周りは約15メートルあり、樹齢およそ800年といわれています。
樹齢250年とかいうのが捏造
http://www.seichoji.com/02_15_sennensugi.html
>高さが約47メートル、幹周りは約15メートルあり、樹齢およそ800年といわれています。
樹齢250年とかいうのが捏造
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:34:38.92ID:mQkQ1lpG0 >>1
名誉会長、木に語りかける
名誉会長、木に語りかける
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:35:47.15ID:Wk0Ya4A70 犬作先生!!
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:36:05.07ID:seO0zczt0 >>8
アメリカ大陸発見とかな
アメリカ大陸発見とかな
2022/05/28(土) 14:36:15.53ID:c8p3vX0q0
まさか年輪の1層ずつを目視でカウントしてるのか?
それこそAIでできそう
それこそAIでできそう
2022/05/28(土) 14:36:20.44ID:KqOP4P+B0
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:36:59.07ID:D+CqbVU+0 ゴセンゴヒャクネンぶりだね〜♪AH AH いくつかの場面〜♪
2022/05/28(土) 14:37:45.01ID:jKvZJX6O0
池田大作ってまだ生きてるの?
2022/05/28(土) 14:38:16.03ID:c8p3vX0q0
>>15
むっちゃ字余りで曲がわからなかったわ!!!
むっちゃ字余りで曲がわからなかったわ!!!
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:41:17.92ID:Ne1vE9UH0 イランのイトスギは知ってる
マルコポーロが東方見聞録で書いてた、いまだ健在、人類の至宝とも言うべき木で樹齢4500年
マルコポーロが東方見聞録で書いてた、いまだ健在、人類の至宝とも言うべき木で樹齢4500年
2022/05/28(土) 14:42:55.44ID:XEHbM7Vx0
白人の思想は横暴
神など信じてないくせに
神など信じてないくせに
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:44:17.21ID:f3oFOtdX0 屋久島を探せば旧石器杉があるかも
2022/05/28(土) 14:47:48.85ID:JvFnB/Ae0
植物に記憶や感情はありますか?
2022/05/28(土) 14:50:58.91ID:+pUDDchl0
気にならない
2022/05/28(土) 14:52:26.64ID:auT/lrbG0
この木なんの木ヒエラルキー
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:53:10.18ID:ifrl2m2r0 F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
F.O.D!
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:54:25.73ID:x0fy05I10 切り株を見れば本当の樹齢がわかるぞ
2022/05/28(土) 14:55:26.08ID:c0dsDC3R0
>>14
先生は何で250年ぶりって言ったんだ?
先生は何で250年ぶりって言ったんだ?
2022/05/28(土) 14:57:16.40ID:QWRZsGaC0
>>26
池田先生は何度でも転生するからおかしくない
池田先生は何度でも転生するからおかしくない
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:57:57.02ID:xMVGqMHp0 樹齢9000年以上の背の低い木があったはずだが?
2022/05/28(土) 14:59:44.41ID:ZCiI97TE0
そうかそうか
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 14:59:52.550 凄いなー
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:00:47.08ID:oOEjPSBZ0 根元から輪切りにしないと
2022/05/28(土) 15:00:57.54ID:7vF7tHEM0
>>13
つ 非破壊検査
つ 非破壊検査
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:03:31.05ID:yiOIlKoe0 >>16
池田大作は今94歳。
日蓮正宗の信徒団体が破門されて出来たのが創価学会。
破門した時の日蓮正宗のリーダー日顕は2019年に96歳で亡くなった。
池田大作が敵(仏敵)である日顕より長生きできないと負けた事になる。
勝負に負けた事になる。
だから何がなんでも96歳は越えさせるはず。
池田大作は今94歳。
日蓮正宗の信徒団体が破門されて出来たのが創価学会。
破門した時の日蓮正宗のリーダー日顕は2019年に96歳で亡くなった。
池田大作が敵(仏敵)である日顕より長生きできないと負けた事になる。
勝負に負けた事になる。
だから何がなんでも96歳は越えさせるはず。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:04:04.59ID:2YolAGPY02022/05/28(土) 15:04:24.68ID:KglM/+eX0
前世の俺だわ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:04:58.84ID:lkfoyejc0 一万年と2千年前から愛してる
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:05:55.86ID:Hv57e6Mc02022/05/28(土) 15:07:37.15ID:ltyudQc+0
大先輩にエイッ!!
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:07:41.09ID:nO/R7oWQ0 名前も知らない
2022/05/28(土) 15:08:54.92ID:RJP+k8+g0
燃やせ!
2022/05/28(土) 15:10:18.99ID:Z2C1pBFA0
大精霊さま
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:13:50.61ID:tTTH20xj0 えー、ソースはスプートニク(ロシアの声)?w
2022/05/28(土) 15:16:59.91ID:1+6YO5i90
あれ、縄文杉は?
2022/05/28(土) 15:20:53.28ID:0sDzf2Zu0
あんな細い国でよくそんな木がなあ。
往来の邪魔になってるんじゃないか。
往来の邪魔になってるんじゃないか。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:21:30.77ID:ug5wDd1I0 インディグネイション
2022/05/28(土) 15:22:22.98ID:ujH+dvcS0
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:24:31.89ID:KgTRw8s30 ブラックジャックOVAみたいな不思議な樹なのかな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:25:47.79ID:f/F/l/7t0 >>27
「多分私は3人目だと思うから」
「多分私は3人目だと思うから」
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:26:25.42ID:Qnye2u590 池田先生は偉大だ
異論は認めない
異論は認めない
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:28:04.96ID:f/F/l/7t0 >>33
いきなり発表すると信者が後追いするから、簡単には発表出来ないと聞いた。
いきなり発表すると信者が後追いするから、簡単には発表出来ないと聞いた。
2022/05/28(土) 15:28:31.41ID:jKvZJX6O0
>>33
まじか
まじか
2022/05/28(土) 15:30:38.65ID:AZEwAZwL0
枯れてボロボロだけど1万年くらいのヤツあったろ
2022/05/28(土) 15:31:36.82ID:fKUvNhxG0
>>1
樹木希林さん?
樹木希林さん?
2022/05/28(土) 15:32:14.53ID:glfJP6Bz0
2022/05/28(土) 15:33:58.34ID:wgSat1OX0
仏陀も産まれてない
2022/05/28(土) 15:37:06.31ID:hymcroJJ0
>>33
そうかそういう理由があるんだ
そうかそういう理由があるんだ
2022/05/28(土) 15:39:17.97ID:l+UaLfW30
メトシェラの前の暫定世界最古(プロメテウス)は年齢確認のために伐られたらしい
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:40:06.33ID:W3Ik068+0 >>5
せいぜい3000年と言われてる。
せいぜい3000年と言われてる。
2022/05/28(土) 15:43:22.06ID:c0dsDC3R0
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:45:52.42ID:9N/OmUlJ061ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:45:52.73ID:f/F/l/7t0 >>54
コロナ禍ではあったものの、本来なら東京五輪が行われる予定だった2020年の学会設立90周年に姿を見せなかったからね。さすがに2030年の100周年まで引っ張れるとも思えんけど。
コロナ禍ではあったものの、本来なら東京五輪が行われる予定だった2020年の学会設立90周年に姿を見せなかったからね。さすがに2030年の100周年まで引っ張れるとも思えんけど。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:46:18.77ID:ylbXy35X0 前原さんとDNA照合した結果を公安はもっている
らしい。
らしい。
2022/05/28(土) 15:50:56.83ID:e/7qUT+i0
イチョウの木はHENTAI
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:55:16.69ID:WhIlBL7i0 セコイアじゃないんだ
2022/05/28(土) 15:57:43.24ID:LlcSoR2+0
樹齢250年の木に700年ぶりと言ったのは別におかしくない
なぜなら木もまた転生しているから
なぜなら木もまた転生しているから
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:58:12.60ID:BtAtf2eJ0 >>5
若造
若造
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 15:59:27.14ID:Hv57e6Mc0 >>44
倒れたら南北に分断されるかもね
倒れたら南北に分断されるかもね
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 16:16:03.38ID:IB5qvrTf0 スレタイの「5500年ぶりだねぇ」は、何かのオマージュ? エヴァ?
2022/05/28(土) 16:20:42.71ID:cJKu7QxY0
安倍と名付けよう
2022/05/28(土) 16:21:28.00ID:zNeM5waq0
>>33
もう90%くらい機械になってるのでは
もう90%くらい機械になってるのでは
2022/05/28(土) 16:31:32.34ID:N1XYHb8L0
大作名誉会長大喜利!
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 16:33:57.73ID:Xviqux3u0 >>53
ちゃうで、樹木希林さんのキや
ちゃうで、樹木希林さんのキや
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 16:37:31.72ID:kcDbn4WA0 見たことも無いぞ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 16:40:10.90ID:HSScVJQf0 残念なことに、池田大作先生が日蓮の生まれ変わりであることはあまり知られていない
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、
千年杉に向かい木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いた。
※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、
千年杉に向かい木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いた。
※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった
2022/05/28(土) 16:52:12.42ID:nLoPqQWV0
ヨッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━っ!!
2022/05/28(土) 16:52:24.71ID:+d9QnOlf0
切り倒してギターにしようぜ
2022/05/28(土) 16:52:25.21ID:worbxv0v0
>>5
ぐぬぬ…
ぐぬぬ…
2022/05/28(土) 16:59:18.09ID:g3Ump/YR0
>>5
保護のため中心部の年輪などは調べていない
2500年~7300年の間くらいだろうとしか分かっていない
3000年くらいかな?の説で落ち着いているが、あくまでも偏屈学者の説なので
今後ちゃんと調査が進むと変わるだろう
保護のため中心部の年輪などは調べていない
2500年~7300年の間くらいだろうとしか分かっていない
3000年くらいかな?の説で落ち着いているが、あくまでも偏屈学者の説なので
今後ちゃんと調査が進むと変わるだろう
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 17:07:50.64ID:XyONTeIe0 パリピビッチ
2022/05/28(土) 17:13:19.49ID:0+R2kS8r0
引いて撮った写真はないのか高さが分かりづらいのう
2022/05/28(土) 17:21:57.73ID:S11pk4VY0
>>75
700年なら三代目の方だろうに
700年なら三代目の方だろうに
2022/05/28(土) 17:25:37.66ID:rFZtHqWY0
かっけー
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 17:56:17.32ID:Fw2jbrs+02022/05/28(土) 18:21:01.97ID:c0dsDC3R0
>>84
頭の中で、とーーきーーをかけるーーいけだーーーー って流れたぞ
頭の中で、とーーきーーをかけるーーいけだーーーー って流れたぞ
2022/05/28(土) 18:29:21.61ID:uzi04hhH0
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 18:35:53.93ID:8SE6XaH/0 先生の存在はもはや情報統合思念体のようなもんだよ。肉体や人智を超越した概念に昇華したね。。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 18:53:24.72ID:/GMHU+BD090ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 18:54:34.66ID:/GMHU+BD091ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 19:01:33.56ID:k1HkPoy80 >>7 頭の中は韓国兄さんでいっぱいなんだね☺
2022/05/28(土) 20:09:14.39ID:baoG9gtd0
こんなでかくて今まで何で見つからなかったのか気になるな。
2022/05/28(土) 20:10:47.57ID:baoG9gtd0
>>86
誰が移植したん?
誰が移植したん?
2022/05/28(土) 20:19:06.34ID:glfJP6Bz0
2022/05/28(土) 20:19:13.58ID:2hduU5TY0
縄文ヒノキか
2022/05/28(土) 20:34:46.58ID:YsWO+TPO0
>>59
サボテンを見たがる木なんてあるのか、凄いな
サボテンを見たがる木なんてあるのか、凄いな
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 20:38:10.04ID:/GMHU+BD02022/05/28(土) 20:39:11.13ID:ZRxzYEq80
屋久島の縄文杉って6000年くらいあるのかと思ってた
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 21:09:45.04ID:Qnye2u5902022/05/28(土) 22:29:21.36ID:0vP3AZwK0
世界樹の発見はまだか
101FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2022/05/28(土) 22:41:46.19ID:R4EFpo6R0 Λ,,,Λ
(ミ・ω・)5500年前の人間は今と同じ外観け?
(ミ・ω・)5500年前の人間は今と同じ外観け?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/28(土) 23:21:22.39ID:OKU+xtP40 日本で一番有名な木ってどこの何?
103FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
2022/05/28(土) 23:34:34.01ID:R4EFpo6R02022/05/28(土) 23:40:33.54ID:0S7MqsiD0
2022/05/29(日) 01:33:04.94ID:T7Igjw330
佐藤B作みたいな芸名で
池田D作とか名乗ったら抹殺されんのかね?w
池田D作とか名乗ったら抹殺されんのかね?w
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 02:31:19.42ID:LqBQDOOF0 なんで創価スレになってるの?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 02:39:34.37ID:xDNwKix202022/05/29(日) 02:41:39.69ID:CZs9t3MI0
めちゃしっかりしとるな
2022/05/29(日) 02:44:11.22ID:6BfYzCF10
つまり来年樹齢5485年に達する可能性があるのですね
2022/05/29(日) 02:45:55.31ID:acIqWrCz0
スギナとかドクダミとか取っても生えてくる奴、あいつら一回も死んだことないだろ。
2022/05/29(日) 03:49:08.19ID:Md76lSn00
グレートグランファーザーて、クソジジイってことやろ?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 11:40:08.58ID:TPHmgA3e0 スプートニクとか信用ならん
2022/05/29(日) 11:49:27.45ID:LoDbsojL0
>>5
縄文杉は推定3000年以上だって。
縄文杉は推定3000年以上だって。
2022/05/29(日) 12:18:01.77ID:1qHT3DPn0
地上部はちっぽけな木だけど、根っこが一万年くらい生きてる木がなかったっけ?
2022/05/29(日) 12:22:24.53ID:o73ebILj0
世界で一番古い木は樹齢9950年以上、でも予想外に貧相
http://labaq.com/archives/50975558.html
これは根っこ部分が樹齢9550年で地上部分は600年ほどで枯れるらしいな。
http://labaq.com/archives/50975558.html
これは根っこ部分が樹齢9550年で地上部分は600年ほどで枯れるらしいな。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 13:11:08.12ID:dDrXuE3x0 【画像】 高校生さん、美人ママを晒してしまうwwwww
http://toui.vigorpm.com/0551/oO6D1N8rz.html
http://toui.vigorpm.com/0551/oO6D1N8rz.html
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 13:24:19.51ID:KZGoTJjH0 青森の三内丸山遺跡が今から約5500年前~4000年前か
2022/05/29(日) 13:25:41.77ID:QNddPqme0
このー木なんの木気になる気になる木~
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 13:39:18.48ID:8+Bj74v5O いろいろ語ってもらいたいな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 13:39:26.89ID:29mkNX3N0 縄文杉は見事だからな
ホントに大きい
あれを使って、出雲神殿を建てたと聞いて
当時のものを見てみたかったなぁ
ホントに大きい
あれを使って、出雲神殿を建てたと聞いて
当時のものを見てみたかったなぁ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 13:52:27.79ID:w60QCJQO0 >>7
屋久島の人たちが神様として祀ってた縄文杉を切り倒していったのか日本人だけどな
屋久島の人たちが神様として祀ってた縄文杉を切り倒していったのか日本人だけどな
2022/05/29(日) 16:39:27.02ID:TYOo/LGb0
2022/05/29(日) 16:42:18.44ID:Ylf06zf30
木の寿命とかないんか?
5500年前なんて人類すら存在してないじゃん…凄すぎる
人類ですら1000年くらいしか歴史ないってのに
5500年前なんて人類すら存在してないじゃん…凄すぎる
人類ですら1000年くらいしか歴史ないってのに
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 16:48:10.09ID:6hV+1tLB0 木ですらたった5000年くらいしか生きられないんだよな
5000年なんてまじであっという間だぞ
5000年なんてまじであっという間だぞ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 16:52:47.39ID:hKaceml60 創価歴でいったら1万6千5百年
2022/05/29(日) 16:57:10.25ID:PlX0Xitm0
>>5
かつて7200年と推定されていたが、
科学的な調査の結果、せいぜい3000年から2000年程度と判明した
それでもすごいけどなw
なお屋久杉と日本全国のスギは同一の品種ですw
同じ品種なのに、自然環境の違いでああなるんだねえ
かつて7200年と推定されていたが、
科学的な調査の結果、せいぜい3000年から2000年程度と判明した
それでもすごいけどなw
なお屋久杉と日本全国のスギは同一の品種ですw
同じ品種なのに、自然環境の違いでああなるんだねえ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 17:04:53.61ID:afZjhu9/O 中国の温家宝が訪日した際には、池田さんに会いに来たと公言してたな
公明党の党首と外務大臣のが後ろに控えて我が物顔で庶民の王者によくぞ会いに来たとご満悦
これのどこが政教分離なんだ
公明党の党首と外務大臣のが後ろに控えて我が物顔で庶民の王者によくぞ会いに来たとご満悦
これのどこが政教分離なんだ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 17:08:52.45ID:MS9nC6Nw0 >>33
昭和天皇を同じだな、あとは頃合いを見てスイッチ切るだけ
昭和天皇を同じだな、あとは頃合いを見てスイッチ切るだけ
2022/05/29(日) 17:11:43.23ID:nFYPo+yt0
おそらく最高齢の生物は地中の細菌コロニーだろう
検証は困難だが、細菌コロニーが形成された初期のものが今でも生きている可能性が極めて高い。
検証は困難だが、細菌コロニーが形成された初期のものが今でも生きている可能性が極めて高い。
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 17:16:41.41ID:zNbo01Bg0131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 17:31:33.23ID:Mf1OvnTD0132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 17:53:59.05ID:6hV+1tLB0 >>129
死なないの?世代交代してるでしょ?
死なないの?世代交代してるでしょ?
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 17:55:22.92ID:ix2LVgCQ0 日蓮の生まれ変わり
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/29(日) 18:07:47.57ID:QqeFMnUh0 毎年会員高齢右肩下がり
2022/05/29(日) 20:22:07.53ID:sUq1/sNu0
うそくせー
なーんか
うそくせー
なーんか
うそくせー
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/30(月) 09:03:08.68ID:2S73AM530 金輪際自公には投票しません
2022/05/30(月) 11:38:55.78ID:iFnWNlKV0
>>10-11
歴史に残るギャグだよなw
歴史に残るギャグだよなw
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/30(月) 11:57:20.06ID:kUVEBs7X0 >>11
日蓮の生まれ変わりや
日蓮の生まれ変わりや
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/30(月) 12:25:34.71ID:WElqlESc0 >>1
先生はどうしていらっしゃるのでしょう
先生はどうしていらっしゃるのでしょう
2022/05/30(月) 12:27:29.32ID:+QW9hWUv0
未知生物持ってそうだから焼いたほうがいい
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/30(月) 12:36:23.41ID:VFLaSz6e0 >>130
嘉門乙
嘉門乙
2022/05/30(月) 12:39:13.15ID:qbyYYsCr0
5500年とかスーパー神木やないか
本当に神そのもの
本当に神そのもの
2022/05/30(月) 13:31:01.78ID:mfz4u0UK0
なんみょーほーれんげーきょー Ω\ζ°)チーン
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/30(月) 13:56:01.90ID:2S8298NN0 >>1
巨人化能力獲得しそう
巨人化能力獲得しそう
2022/05/30(月) 14:06:01.32ID:9YCbjLQT0
5484才とか、子供だな
千葉県はわかっているだけで、77万歳
子供が偉そうにするのもおかしい
千葉県はわかっているだけで、77万歳
子供が偉そうにするのもおかしい
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 02:10:42.35ID:GkpRwsxH0 >>33
創価学会が池田大作の長寿をどのようにとらえているか?
ひとつの例を示す。
YouTubeの創価学会公式チャンネル SOKAnetチャンネルに、2018年8月31日にアップされた動画。
【希望の譜】長寿の人間王者 池田大作 | 創価学会公式
このタイトルで、2018年に公式からアップされたという事を考えてみて欲しい。
気になるのが好評価いいねがゼロという事だ。
いいねの数も体裁を取り繕う上で必要だと思うのだが、動画編集の高度さに比べて、まだ対ネットには多数の不備があるようだ。
創価学会が池田大作の長寿をどのようにとらえているか?
ひとつの例を示す。
YouTubeの創価学会公式チャンネル SOKAnetチャンネルに、2018年8月31日にアップされた動画。
【希望の譜】長寿の人間王者 池田大作 | 創価学会公式
このタイトルで、2018年に公式からアップされたという事を考えてみて欲しい。
気になるのが好評価いいねがゼロという事だ。
いいねの数も体裁を取り繕う上で必要だと思うのだが、動画編集の高度さに比べて、まだ対ネットには多数の不備があるようだ。
2022/05/31(火) 02:14:34.35ID:mFTaEw2E0
大樹カーラーンか
2022/05/31(火) 03:03:22.19ID:o94HO/Wq0
炭素測定じゃなくて年輪を数えるのか
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 11:05:57.10ID:gbfmB+AL0 5500年前だと日本なら縄文時代前期くらいか
ロマンがあるな
ロマンがあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希 痛みの自己申告をしない態度にMLB元球団社長が苦言 「なんで真実を明かさないのか」 [冬月記者★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 89【WTA】
- とらせん
- MLB総合 ★18
- 競輪実況★1410
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★18
- インディカーシリーズ2025 インディアナポリス
- 万博会場直通バス乗り場 ガラガラ ピーク時間帯もガラガラ [633746646]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]