※NHK
横浜中華街の老舗「聘珍樓」破産手続き開始 140年の歴史に幕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/k10013655161000.html
2022年6月2日 20時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/K10013655161_2206021949_0602200621_01_02.jpg
横浜中華街の老舗中華料理店「聘珍樓」(へいちんろう)の運営会社が2日、横浜地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けました。
破産手続きの開始決定を受けたのは、横浜中華街の中華料理店「聘珍樓横濱本店」の運営会社です。
破産管財人を務める弁護士などによりますと、横浜中華街の聘珍樓は、明治17年創業の横浜中華街でも指折りの老舗ですが、団体客や接待での利用が減っていたうえ、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も受け、経営が悪化したということです。
この運営会社は、ことし3月、店舗の移転のため一時閉店すると発表していましたが、弁護士などによりますと、今回の破産手続きの開始決定によって、この地でおよそ140年続いた歴史に幕を閉じる見通しだということです。
負債総額は、およそ3億500万円にのぼるということです。
一方、東京や大阪などにある4つの店舗は、もともと別の会社が運営しているため今後も事業を継続するということです。
探検
「(株)聘珍樓」破産手続き開始 (6/2)【横浜】 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/02(木) 20:27:07.30ID:iTwCekzq9
2022/06/02(木) 20:28:05.76ID:sZQAXtOt0
今どき中華料理とかw
昭和生まれしか食わないだろw
昭和生まれしか食わないだろw
2022/06/02(木) 20:28:07.04ID:X4foO8uI0
KKのせいなの
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:28:12.70ID:Cc00ez4h0フィフィ
@FIFI_Egypt
維新の鈴木宗男議員が出席して「お役に立ちたい」ってスピーチしてるけど、これはどうゆうこと?
総聯第25回全体大会/一日目【動画】 | 朝鮮新報
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:28:41.92ID:GRY++mbE0 KKのアレ?
2022/06/02(木) 20:28:45.11ID:dubveR6l0
移転するとか言ってたのにw
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:28:47.41ID:32VIZLqp0 体に悪いイメージしかない
2022/06/02(木) 20:28:53.32ID:vdauCfbx0
ダメ元で前澤さんにお願いしてみろよ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:28:53.67ID:BGE41f2o0 弁当届けンだわ
2022/06/02(木) 20:29:27.54ID:IjNq4xTE0
大食い選手権東京予選の店じゃね?
どうするんだよ?
どうするんだよ?
2022/06/02(木) 20:30:20.61ID:sT320Aaa0
シウマイ?
2022/06/02(木) 20:30:51.81ID:EsVah/EX0
横浜開港記念日の日に…
2022/06/02(木) 20:30:58.01ID:pN8LU60k0
マジ?!
2022/06/02(木) 20:31:01.49ID:pKS2qIBA0
放送暗号化まだ? ・
2022/06/02(木) 20:31:09.63ID:6dgOG4Hh0
入りにくい典型やん
2022/06/02(木) 20:31:27.60ID:sT320Aaa0
シウマイで有名なのは崎陽軒だった!
2022/06/02(木) 20:31:27.92ID:263+1Yho0
>>1
支店だけ残るのかよw
支店だけ残るのかよw
2022/06/02(木) 20:32:07.44ID:ivwUNKCI0
ここは取り分けてくれるんだよね
それが楽でよかった
それが楽でよかった
2022/06/02(木) 20:32:08.00ID:YDTcOkrG0
聘珍楼が破産かほぅ
2022/06/02(木) 20:32:14.76ID:e8mF/3Bz0
排骨麺がめちゃくちゃ美味いんだよな
2022/06/02(木) 20:33:01.45ID:Vt6KcWDT0
本店閉じたと思ったら
2022/06/02(木) 20:33:25.84ID:e6kfq1py0
>>2
くそまずいであろう中華バルしか知らん貧乏人w
くそまずいであろう中華バルしか知らん貧乏人w
2022/06/02(木) 20:33:26.44ID:pT6ALHhY0
へいちんぽうマジかよ?
2022/06/02(木) 20:33:28.38ID:uKT83uxG0
某あの人が付き合ってたお嬢さんの店?
2022/06/02(木) 20:33:56.96ID:hyAb98zj0
新宿三井ビル54Fの聘珍樓にはランチで何度も行ったな
夜は1回だけ行った
夜は1回だけ行った
2022/06/02(木) 20:34:18.04ID:W6YPgWHw0
なんだかんだ夕食の利用率は一番高かったかな
ご冥福をお祈りします-人-
ご冥福をお祈りします-人-
2022/06/02(木) 20:34:23.74ID:9Iw/mGRi0
親が好んでた。車で数回連れてってたわ。炒飯美味しかったです。
2022/06/02(木) 20:34:28.43ID:H6cZ90vU0
別々の会社だったんか…
味とか違いはあったのかな?
味とか違いはあったのかな?
2022/06/02(木) 20:34:32.09ID:goPeiflN0
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:34:33.01ID:u5IPwTp30 昔忘年会で使ったな
2022/06/02(木) 20:34:43.83ID:e8mF/3Bz0
あー潰れる前にもう一回行っとくべきだった
2022/06/02(木) 20:34:56.86ID:Vs6krtfW0
3億程度で破産なんてもったいない
ネームバリューだけでも買ってくれる企業はあるだろ
ネームバリューだけでも買ってくれる企業はあるだろ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:35:14.67ID:MDph1b/N0 周富徳さんは味の素のCMにに出て終わったけど
味の素の製品はパスタがうまくふやけなかったり
冷製スープがよく溶けなかったり、中途半端な製品を
出す印象がある。
味の素の製品はパスタがうまくふやけなかったり
冷製スープがよく溶けなかったり、中途半端な製品を
出す印象がある。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:36:21.79ID:QBT6zFIO0 肉まんとかどうなるんかね
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:36:50.79ID:MSJAP7s90 すまんこ
今までちんちんろうって読んでた
なんと破廉恥な...
今までちんちんろうって読んでた
なんと破廉恥な...
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:37:14.06ID:u5IPwTp30 たまに萬珍樓とごっちゃになる
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:37:17.28ID:QBT6zFIO0 ああ、横浜の本店だけか
2022/06/02(木) 20:37:19.90ID:e+ZsBDX80
ネット通販で肉まん買おうと思っていたのに
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:37:22.01ID:iLuMaBBC0 いーヤッホー!
おめ!
おめ!
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:37:59.82ID:gn0D8Tw+0 はえ〜
わからんもんやね
わからんもんやね
2022/06/02(木) 20:38:11.82ID:Xp9ExUxG0
職場のビルの27Fにあったがランチでも高くて新人歓迎のときしか行けんかった
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:39:08.09ID:uLE/7He+0 俺に相談してくれれば、なんとかなったのに 残念
2022/06/02(木) 20:39:14.00ID:Ps2bnODY0
新横浜のキオスクにここの肉まんあるが
もうご馳走よサイズも豪華さもお値段も
すごく美味しいけどこれからもかえるよね?
もうご馳走よサイズも豪華さもお値段も
すごく美味しいけどこれからもかえるよね?
2022/06/02(木) 20:39:57.95ID:e9XxzZjw0
下に恐ろしき小室かな
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:40:53.09ID:b5SAxzTo0 あたくしの屁珍老にも女性のお客さんが全く来てくれません (泣)
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:41:09.29ID:w45wX0UH0 聘珍樓あかんのか
まぁ、中の装飾とか華美で金かかってたけどな
ランニングコストもかかってたのか
まぁ、中の装飾とか華美で金かかってたけどな
ランニングコストもかかってたのか
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:41:38.02ID:F8EOeKhl0 ここの杏仁豆腐を食べたら
もう他のはただの寒天。
とにかくトロトロで美味かった
もう他のはただの寒天。
とにかくトロトロで美味かった
2022/06/02(木) 20:41:44.28ID:967WOlhK0
中華嫌いだったけど
中華でも美味い店があるって聘珍楼に教えてもらったよ
まぁもう10年以上行ってないけどな
中華でも美味い店があるって聘珍楼に教えてもらったよ
まぁもう10年以上行ってないけどな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:41:46.87ID:bIk0fQ9t0 あーあ、潰れちゃったか(´・ω・`)
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:41:47.74ID:7ZeAUjqB0 シュウマイの店か?
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:42:18.19ID:7drdt70X0 今はなんでもコロナ言い訳に出来て楽ねぇ~
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:42:39.56ID:jc1FqayE0 >>2
お前何食べんの?
お前何食べんの?
2022/06/02(木) 20:42:57.35ID:H6cZ90vU0
>>51
何も知らんくせして
何も知らんくせして
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:43:16.35ID:O3kHi8JJ0 30年くらい前に家族で良く行ってたわ
あと山手にあるクリフサイドって店と関内にあるワカナって鰻屋
あと山手にあるクリフサイドって店と関内にあるワカナって鰻屋
2022/06/02(木) 20:43:16.44ID:MBcafQ9f0
小室は何を思うんだろうな
2022/06/02(木) 20:43:48.01ID:wzt1jpCT0
聘珍樓と萬珍樓はどっち?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:43:54.89ID:bIk0fQ9t0 >>55
マコで正解だったンだわ
マコで正解だったンだわ
2022/06/02(木) 20:44:01.66ID:PFroXz2B0
味の好みは別として雨後の筍みたいな食べ放題じゃなく
中華街行ったら聘珍樓、萬珍樓、重慶飯店、華正樓あたりの
ドーンと構えた老舗で食べたいね
中華街行ったら聘珍樓、萬珍樓、重慶飯店、華正樓あたりの
ドーンと構えた老舗で食べたいね
2022/06/02(木) 20:44:25.31ID:3zQHbc8B0
KKの元彼女?
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:44:35.85ID:mjS8YQd1061ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:44:40.04ID:2VNa4r1k0 >>7
塩まみれの日本食はね
塩まみれの日本食はね
2022/06/02(木) 20:44:58.75ID:HwbfiDtI0
コムロ禍か!?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:45:04.42ID:P4tgr1Y/0 支店の勝ちか
2022/06/02(木) 20:45:05.68ID:e8mF/3Bz0
肉まんも美味かったな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:45:13.67ID:F8EOeKhl0 >>55
なんか関係あるのか?
なんか関係あるのか?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:45:34.12ID:c/O5rq/60 >>3
法則だとしたら皇室も・・・
法則だとしたら皇室も・・・
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:45:37.04ID:NmxWtdXy0 >>2
日本人が料理する中華はたまに当たりがあって美味いのに!
日本人が料理する中華はたまに当たりがあって美味いのに!
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:45:41.30ID:dAVKZje00 順海閣はまだある?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:46:01.02ID:7cekplHu0 KKに娘が狙われたトコ?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:46:01.91ID:bIk0fQ9t0 >>60
あれ以来、弟の周富輝は必ず自分でレジ打ってるよw
あれ以来、弟の周富輝は必ず自分でレジ打ってるよw
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:46:19.42ID:3smX2sAT0 系列店の運営資金で負債が膨らんで本店破綻したのに
系列店は既に別運営会社に経営権を移譲してるって
かなり悪質じゃねーの?
債権者涙目だろ?
系列店は既に別運営会社に経営権を移譲してるって
かなり悪質じゃねーの?
債権者涙目だろ?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:46:30.67ID:MDph1b/N0 >>60
そうなんだ、美味しんぼが周富徳を美化しすぎだったのかね
そうなんだ、美味しんぼが周富徳を美化しすぎだったのかね
2022/06/02(木) 20:46:47.27ID:WQgQH/jK0
中華街に行った感想としては、同じような紛らわしい名前の食べ放題店ばっかりだったな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:47:26.35ID:7cekplHu075ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:47:53.41ID:O3kHi8JJ0 てか今って中華街なんて行くやつおるんか
2022/06/02(木) 20:47:54.41ID:0tz+DW260
デパートに入ってる店舗はどうなるんだろう
冷凍肉まんたまに買ってるのに
冷凍肉まんたまに買ってるのに
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:48:16.17ID:l6c8Kt720 コロナ補助金打ち切りになった途端に倒産とは、計画的な匂いがする。
2022/06/02(木) 20:49:29.87ID:y5fNzEpy0
また黒田か
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:49:32.26ID:L1Y2CdsP0 サバクトビバッタのような一族だな。
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:49:48.63ID:xpyeyzAs02022/06/02(木) 20:49:51.84ID:OcLS+oyh0
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:50:15.46ID:PP5oEUci0 えええ
聘珍楼無くなっちゃうの?!
聘珍楼無くなっちゃうの?!
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:50:19.15ID:wiM5Rbsh0 美味かったのになあ
中華街色々試したけど結局聘珍楼に落ち着いたのに
中華街色々試したけど結局聘珍楼に落ち着いたのに
2022/06/02(木) 20:51:11.73ID:9Z0AuAAt0
紹興酒が醤油ってどんな舌してんだよw
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:51:29.10ID:D9RwgUWR0 どうでもいいスナックは時短協力金で意気に残り、まともな飲食店は潰れる世の中だよ(´・ω・`)
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:51:34.66ID:2ejmevzq0 勿体ないなあ
でも別会社があるのか
でも別会社があるのか
2022/06/02(木) 20:51:59.91ID:SeS8xjB10
持続化給付金はもらわなかったのか?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:52:05.14ID:bIk0fQ9t0 3月末時点では横浜本店以外は無事と言ってるね
https://www.heichin.shop/page/honten.pdf
https://www.heichin.shop/page/honten.pdf
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:52:26.28ID:4AI/PxRU0 >>85
なんか間違ってたよな。
なんか間違ってたよな。
2022/06/02(木) 20:52:39.61ID:XmutS4If0
友達と中華街に行って二人で肉まんあんまん買った。外はボソボソ、中は具がやたらでかくてベッチャベチャ。食べきれず山下公園に捨てた思い出
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:52:49.67ID:xpyeyzAs02022/06/02(木) 20:52:54.58ID:m5QH/lls0
聘珍樓が…まじか
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:52:55.31ID:8Ksxl8400 なかなかやばいね
2022/06/02(木) 20:53:15.44ID:egf5imRE0
これ債権者激おこなのでは?
2022/06/02(木) 20:53:30.83ID:8EC1clsI0
KKが付き合ってたのってここの娘さんだっけ??
2022/06/02(木) 20:54:06.45ID:sHJcCA950
他の飲食店も閉店待ったなしが山ほどいるもんな
2022/06/02(木) 20:54:13.91ID:MgSIWHwN0
ここがKK引き取ってくれてれば皇室に取りつかれなかったのにな
2022/06/02(木) 20:54:23.12ID:BEy1FDAr0
シナの魚もハクレンとか不味いからサンマ取りに北海道沖まで来てる
2022/06/02(木) 20:54:47.73ID:EQV7hklU0
おしゅうまいなンだわ
2022/06/02(木) 20:54:55.71ID:Vwog4oMq0
同發は大丈夫なのか?
2022/06/02(木) 20:55:07.66ID:7UJIX1Le0
これはロシアに続いて
中国も台湾に侵攻するな。
戦略的に有利な6月に沖縄の米軍基地に対する
戦術核ミサイル攻撃で米軍を壊滅させる。
横浜中華街は日本に於ける中国の象徴として排斥され
一瞬にして収入がゼロとなる。
という未来が見えた。
中国も台湾に侵攻するな。
戦略的に有利な6月に沖縄の米軍基地に対する
戦術核ミサイル攻撃で米軍を壊滅させる。
横浜中華街は日本に於ける中国の象徴として排斥され
一瞬にして収入がゼロとなる。
という未来が見えた。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:55:08.60ID:cmpnY0PJ0 >>96
┌─────┐
│ これはマジ |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐
│ これはマジ |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
2022/06/02(木) 20:55:31.88ID:OkmEoaBD0
横浜中華街とかいうチャイナタウンは早々に潰しておくべきだったろ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:55:39.64ID:dsAxq1K20 萬珍樓と同發で御三家だっけ
2022/06/02(木) 20:57:03.78ID:YU4QOt3N0
亡父の還暦祝いに個室借りてお祝いした思い出が。。。
残念
残念
2022/06/02(木) 20:57:56.85ID:AssiCrpr0
横浜中華街は
冷凍食品の食べ放題店&キャッチ
テイクアウト店で買った食べ物(プラスチックトレー)を路上で食べる乞食
が多すぎて終わった街
冷凍食品の食べ放題店&キャッチ
テイクアウト店で買った食べ物(プラスチックトレー)を路上で食べる乞食
が多すぎて終わった街
2022/06/02(木) 20:57:57.08ID:xBO3Ib9P0
中学校の修学旅行で聘珍楼に行ったの思い出した
懐かしい
懐かしい
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:58:05.01ID:l6c8Kt720 >>87
持続か給付金で生きながらえていたんだろ。給付金終了と同時に倒産。他の飲食もヤバいとこいっぱいあるだろうな。
持続か給付金で生きながらえていたんだろ。給付金終了と同時に倒産。他の飲食もヤバいとこいっぱいあるだろうな。
2022/06/02(木) 20:58:15.73ID:FGaI7fR70
>>84
薬っぽい味とかの喩えなら分からないでもないけど、「醤油みたいな」って感じは皆無だわな
薬っぽい味とかの喩えなら分からないでもないけど、「醤油みたいな」って感じは皆無だわな
2022/06/02(木) 20:58:22.62ID:8USabqO80
>>80
紹興酒って砂糖漬けみたいな酒なんだが
紹興酒って砂糖漬けみたいな酒なんだが
2022/06/02(木) 20:58:23.71ID:aXKEHZeq0
>>103
一番やばいのは池袋だろw
一番やばいのは池袋だろw
2022/06/02(木) 20:58:41.27ID:DMRWnw/p0
コムケ「これが皇室パワーなンだわ」
2022/06/02(木) 20:58:48.30ID:qdemze+o0
こんちんこう?
これ普通に読めるやつ誰もいないだろう
これ普通に読めるやつ誰もいないだろう
2022/06/02(木) 20:59:04.24ID:AssiCrpr0
>>55
別れといてよかったンだわ
別れといてよかったンだわ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:59:10.00ID:bIk0fQ9t0 >>113
「へいちんろう」
「へいちんろう」
2022/06/02(木) 20:59:24.39ID:FbXR0RR20
まじかよ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 20:59:52.49ID:a4ct+eHn0 仙台アエルの最上階…
2022/06/02(木) 20:59:57.03ID:dXx83J+70
大箱でスタッフ多いからコロナ直撃だったんだろうな
2022/06/02(木) 21:00:07.58ID:DMRWnw/p0
>>65
金目当てでここの娘に近づいてクレジットカード渡せって言ったら捨てられた
金目当てでここの娘に近づいてクレジットカード渡せって言ったら捨てられた
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:00:10.24ID:f8djkNnn0 けえけえのせいだな
あのクソデブ貧乏神め
あのクソデブ貧乏神め
2022/06/02(木) 21:00:23.54ID:qdemze+o0
2022/06/02(木) 21:00:33.31ID:OcLS+oyh0
2022/06/02(木) 21:00:51.38ID:AssiCrpr0
>>110
ザラメ入れてないか?
ザラメ入れてないか?
2022/06/02(木) 21:01:17.23ID:qdemze+o0
そもそもチンチンってどこから来てるんだよ
珍々からか?
珍々からか?
2022/06/02(木) 21:01:34.51ID:DMRWnw/p0
>>110
なんか勘違いしてないか?
なんか勘違いしてないか?
2022/06/02(木) 21:01:53.57ID:AssiCrpr0
>>122
記憶は美化されるンだわ
記憶は美化されるンだわ
2022/06/02(木) 21:01:57.28ID:TO9KZD4K0
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:01:58.80ID:UCmsbVPc0 僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、最近池袋が衰退した、中華街が衰退した、こんな話ばっかり。
大都会にあぐらをかいた結果だよ。
横浜国立大学も大都会にあぐらをかいて、同じく衰退した。
大都会にあぐらをかいた結果だよ。
横浜国立大学も大都会にあぐらをかいて、同じく衰退した。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:02:06.60ID:xpyeyzAs0130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:02:20.95ID:s6/lCdH20 国税局の奴らが詐欺で持続化給付金2億集める裏で
まじめに経営してたとこは破産か。
なんだかなあ
まじめに経営してたとこは破産か。
なんだかなあ
2022/06/02(木) 21:02:33.87ID:wzt1jpCT0
>>110
桂花陳酒と間違えてる?
桂花陳酒と間違えてる?
2022/06/02(木) 21:02:40.92ID:I0Oz0dPj0
人件費がキツイんだろな
2022/06/02(木) 21:03:01.58ID:ztemMH6s0
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:03:06.34ID:c9ThGSyx0 甘栗だけ売ってくれ
他はイラン
他はイラン
2022/06/02(木) 21:03:23.60ID:lFxKx+fl0
横浜市民の俺でも中華街なんて滅多に行かないけどな
地元あるあるだが
地元あるあるだが
2022/06/02(木) 21:03:47.75ID:qdemze+o0
2022/06/02(木) 21:03:48.97ID:FGaI7fR70
>>110
質がよくない紹興酒には氷砂糖を入れて飲んだりするんだけど、そこんとこを何か勘違いしちゃってるかと…
質がよくない紹興酒には氷砂糖を入れて飲んだりするんだけど、そこんとこを何か勘違いしちゃってるかと…
2022/06/02(木) 21:04:08.78ID:Av/JO1EA0
中華街で口コミ見て他の店探すの面倒だから「とりあえず」で行ってたのに
なんか残念
価格帯は安くはないイメージ
なんか残念
価格帯は安くはないイメージ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:04:15.00ID:bIk0fQ9t02022/06/02(木) 21:04:51.11ID:GbZ7/9kr0
㏍がらみだな
ほんと疫病神
ほんと疫病神
2022/06/02(木) 21:05:08.70ID:MR06EJjW0
昔家族で毎年食べに行ってた
座敷で赤いテーブルの個室
いつからか行かなくなった
座敷で赤いテーブルの個室
いつからか行かなくなった
142朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/06/02(木) 21:05:08.92ID:7Y+2gHVw0 潰してやったンだわ(^。^)y-.。o○
2022/06/02(木) 21:05:48.46ID:ztemMH6s0
>>138
(´-`).oO(山岡さん鼻血ブー風味)
(´-`).oO(山岡さん鼻血ブー風味)
2022/06/02(木) 21:05:51.52ID:PFroXz2B0
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:06:27.31ID:IfNkcxKt0 聘珍楼がつぶれるなんてすごい世の中だ
2022/06/02(木) 21:06:45.25ID:gUeaxl8S0
>>1
大戦も乗り越えた店を潰すとかコロナすげーな
大戦も乗り越えた店を潰すとかコロナすげーな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:06:47.84ID:CNtaFSdB0 清風楼のシウマイと焼きそばと唐揚げでいいや。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:07:00.86ID:DXcE5njg02022/06/02(木) 21:07:05.71ID:AssiCrpr0
2022/06/02(木) 21:07:09.28ID:Hqrzh6H20
昔よく行ってたわ
中華街の中でも一二を争う味で
店も垢抜けてていい雰囲気だった
コロナの影響かなぁ
中華街の中でも一二を争う味で
店も垢抜けてていい雰囲気だった
コロナの影響かなぁ
2022/06/02(木) 21:07:38.66ID:3OmohCvA0
>>2
いなかもんとビンボー人には無縁のニュース
いなかもんとビンボー人には無縁のニュース
2022/06/02(木) 21:07:54.81ID:OcLS+oyh0
2022/06/02(木) 21:08:11.88ID:AssiCrpr0
2022/06/02(木) 21:08:31.16ID:5l6K7zkA0
かなりの老舗だが
2022/06/02(木) 21:08:35.24ID:ztemMH6s0
>>150
山岡さん情報だと、華僑は鉄壁の絆があったはず。
山岡さん情報だと、華僑は鉄壁の絆があったはず。
2022/06/02(木) 21:08:40.81ID:UUMrB/8u0
>>151
横浜が都会かよw
横浜が都会かよw
2022/06/02(木) 21:08:41.83ID:1rcinrqm0
伝統企業の自己破産
新しい日本の幕開けです
新しい日本の幕開けです
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:08:42.62ID:xouBuYa90 >>142
あっ!山梨で女児の母親を当時から罵倒してた人だ
あっ!山梨で女児の母親を当時から罵倒してた人だ
2022/06/02(木) 21:08:44.71ID:vTC+GDlm0
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:09:02.96ID:Whs7Z1en0 >>71
系列なのか?そもそも資本が違うとか暖簾分けとかなら関係なくないか?
系列なのか?そもそも資本が違うとか暖簾分けとかなら関係なくないか?
2022/06/02(木) 21:09:03.31ID:+vHZs1M20
でも日本人も悪いんですよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:09:28.03ID:cmpnY0PJ0 >>111
繁華害 へ ようこそ!w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
/ 支\
(∩`ハ´)
( ⊂}
ヽ/ )
(_)` J
繁華害 へ ようこそ!w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
/ 支\
(∩`ハ´)
( ⊂}
ヽ/ )
(_)` J
2022/06/02(木) 21:09:36.28ID:mU1yKpea0
>>110
これは恥ずかしいぞ
これは恥ずかしいぞ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:09:39.61ID:RodRz4x40 中国人は出ていけと言っている輩はこのニュース聞いて喜ぶんだよね?
2022/06/02(木) 21:09:57.59ID:39SgdHJ00
もう高級中華なんか行かないよ
今は商店街の町中華!これだね!
今は商店街の町中華!これだね!
2022/06/02(木) 21:10:41.71ID:qdemze+o0
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:10:49.01ID:RodRz4x40 >>81
むしろ別れたから傾いたんじゃねえのw
むしろ別れたから傾いたんじゃねえのw
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:10:57.86ID:Fosj2ORv0 マンチンロウ大勝利
2022/06/02(木) 21:11:12.94ID:FGaI7fR70
>>129
最近は日本国内でも中国人による中国人向けのガチ中華の店がどんどん出てきてて、そういう本格的な中華はウマいよ
てか中国本土より日本の方がホンモノの中華って、いくらなんでも傲慢通り越して訳が分からない話に…
最近は日本国内でも中国人による中国人向けのガチ中華の店がどんどん出てきてて、そういう本格的な中華はウマいよ
てか中国本土より日本の方がホンモノの中華って、いくらなんでも傲慢通り越して訳が分からない話に…
2022/06/02(木) 21:11:24.44ID:6flfduU+0
飲食店は給付金で生き長らえただけでどこもやばいからな
加えてこれから原材料超絶高騰の波がきてるし今年度耐えられない店は相当でてくるよ
加えてこれから原材料超絶高騰の波がきてるし今年度耐えられない店は相当でてくるよ
2022/06/02(木) 21:12:02.51ID:o75AIJzF0
小室は貧乏神
そのうち秋篠宮家も潰す
そのうち秋篠宮家も潰す
2022/06/02(木) 21:12:05.24ID:vTC+GDlm0
ガチ中華()
D2臭い
D2臭い
2022/06/02(木) 21:12:16.36ID:tjZkvMnz0
>>169
本格中華料理屋は上海蟹を違法に取り扱ってるのばかりだよ
本格中華料理屋は上海蟹を違法に取り扱ってるのばかりだよ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:12:16.65ID:IfNkcxKt0 自分はサンシャインの聘珍楼行ったわ
2022/06/02(木) 21:12:36.79ID:sXJsbC+70
バブル期の頃は「一見さんお断り、少人数お断り」なんてことをしてたな
予約時に「2名で」なんて言ったら断られた
予約時に「2名で」なんて言ったら断られた
2022/06/02(木) 21:13:06.77ID:CX+qVGKO0
2週間前に閉店、移転の可能性が書かれていたが無理だったか
横浜中華街のシンボル聘珍樓、130年余の歴史に幕 移転先は未定 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652578913/
横浜中華街のシンボル聘珍樓、130年余の歴史に幕 移転先は未定 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652578913/
2022/06/02(木) 21:13:58.12ID:CczGlFZR0
ウソだろ
あのチンポコウが!!
あのチンポコウが!!
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:14:39.01ID:+5Ldj1Ww0 Kの法則!!発動!!!
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:15:17.83ID:/ZqeG0OY0 もう横浜は何も残ってないんじゃないの
2022/06/02(木) 21:15:24.51ID:/1JIM/kE0
関西人だと豚まん1個500円で、そんなに美味しくないのに憤慨したわ
551蓬莱の豚まんを知ってると
横浜の中華街、一人コース1万円、あほかと思うわ
551蓬莱の豚まんを知ってると
横浜の中華街、一人コース1万円、あほかと思うわ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:16:28.18ID:JiZ3Cc/00 美味しんぼで小皿を出すのを面倒だからと枚数制限してた中華街のあの店ね!
知らんけどw
知らんけどw
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:16:32.89ID:xpyeyzAs0 >>169
「中華」ってそもそも「世界の中心」という意味なんよ。確かにシナ大陸にはそういう時代もあったかもしれないが、そんな時代はトックの昔に終わっている。
それを正す為に敢えて中華というコトバを使った。
「中華」ってそもそも「世界の中心」という意味なんよ。確かにシナ大陸にはそういう時代もあったかもしれないが、そんな時代はトックの昔に終わっている。
それを正す為に敢えて中華というコトバを使った。
2022/06/02(木) 21:16:48.30ID:Eiey7Hn60
ここの肉まん、家でチンして食べたら
あんま美味しくなかった、餡がダメだった
普通にパオパオとかセキネの方が美味しいと思う
あんま美味しくなかった、餡がダメだった
普通にパオパオとかセキネの方が美味しいと思う
2022/06/02(木) 21:16:54.34ID:arxrAJJm0
まーじか高級中華使う客居なくなったんだな
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:16:55.97ID:wtFjCgQ00 中華は敷居高かったからな〜
昔は有名中華ともなると、予約はまず取れない、取れても店からキャンセルされることすらあった
今じゃ接待もなんも全部和食になっちまったよ、ホスピタリティが違うよやっぱり
もてなされてる感じがしなかった、中華料理屋は
店員も気の利かない中国人が多くてね…
昔は有名中華ともなると、予約はまず取れない、取れても店からキャンセルされることすらあった
今じゃ接待もなんも全部和食になっちまったよ、ホスピタリティが違うよやっぱり
もてなされてる感じがしなかった、中華料理屋は
店員も気の利かない中国人が多くてね…
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:17:23.73ID:ocjAXg+Z0 >>1
え、KKの?
え、KKの?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:17:46.63ID:tmBmYAlE02022/06/02(木) 21:18:00.12ID:FGaI7fR70
>>145
日本の一般大衆に向けられた味付けの町中華、マニアが求める本土風のガチ中華
そのどちらもジャンキーな味で値段もお値ごろっていう特徴があるけど、
聘珍樓みたいな日本人向け高級中華は個性が弱いわ値段も高いわで、不況の世で選ばれなくなるのは必然かもね
日本の一般大衆に向けられた味付けの町中華、マニアが求める本土風のガチ中華
そのどちらもジャンキーな味で値段もお値ごろっていう特徴があるけど、
聘珍樓みたいな日本人向け高級中華は個性が弱いわ値段も高いわで、不況の世で選ばれなくなるのは必然かもね
2022/06/02(木) 21:18:03.28ID:0tz+DW260
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:18:20.96ID:3NQXxD420 ここは値段の割にイマイチ。
菜香新館のが好きです。
菜香新館のが好きです。
2022/06/02(木) 21:18:24.59ID:iteGpj9o0
小室
2022/06/02(木) 21:18:38.23ID:e6kfq1py0
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:18:45.99ID:1FKZR2Vp0 他の店舗は別会社って
負債集約させて倒産させたとか?
なんか上手いことやったんか?
負債集約させて倒産させたとか?
なんか上手いことやったんか?
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:18:54.93ID:YkbWxZ0/0 >>2
日高屋しか行ったことないくせにw
日高屋しか行ったことないくせにw
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:19:35.31ID:bIk0fQ9t0 >>193
何度か経営者変わってるから今の代の時に横浜だけ引き取ったのかも
何度か経営者変わってるから今の代の時に横浜だけ引き取ったのかも
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:19:38.07ID:lCFm0wvd0 >>2
ちゃんとした物を食べたことがないド貧乏の定型フレーズ。「〇〇は不味い」
ちゃんとした物を食べたことがないド貧乏の定型フレーズ。「〇〇は不味い」
2022/06/02(木) 21:19:44.06ID:ztemMH6s0
2022/06/02(木) 21:19:53.69ID:A6PKR7iv0
ちんぽにゃ!
2022/06/02(木) 21:20:00.60ID:xpyeyzAs0
久しブリに北京ダックが食べたくなったカラ、週末は横ハメにクリ出すか。。。
2022/06/02(木) 21:20:18.30ID:/WaFID6d0
コロナ渦で?
2022/06/02(木) 21:21:20.52ID:RL+6F0LX0
2022/06/02(木) 21:21:27.65ID:FGaI7fR70
>>182
確かに日本が世界一の食の大国だった事もあるけど、それは美味しんぼが大人気連載中だった四半世紀以上も昔の事じゃないかな…
確かに日本が世界一の食の大国だった事もあるけど、それは美味しんぼが大人気連載中だった四半世紀以上も昔の事じゃないかな…
2022/06/02(木) 21:22:17.22ID:Yoh7AAeb0
やっぱkkにクレカ使われまくったんだろうな。A宮も吸いつくされてポイかな
2022/06/02(木) 21:23:16.31ID:gH8yH4LU0
日本が貧しくなって日本人は町中華にしか行けなくなった……
2022/06/02(木) 21:24:03.03ID:ztemMH6s0
>>203
(´-`).oO(むしろ聘珍樓で現金払いって方が)
(´-`).oO(むしろ聘珍樓で現金払いって方が)
206ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:24:17.59ID:bIk0fQ9t0 >>204
基本、中華街はおごってもらいに行くところ(´・ω・`)
基本、中華街はおごってもらいに行くところ(´・ω・`)
2022/06/02(木) 21:24:45.12ID:Hyt3gdjw0
>>2
値段の割に高いから若い人は行かないな
あれ喜んで食う習慣があるのは昭和生まれでおしまいだろ
地元は老舗が全部潰れて新規店も全く振るってない
焼き肉みたいなファーストフード感あるものにみんな流れてる
値段の割に高いから若い人は行かないな
あれ喜んで食う習慣があるのは昭和生まれでおしまいだろ
地元は老舗が全部潰れて新規店も全く振るってない
焼き肉みたいなファーストフード感あるものにみんな流れてる
2022/06/02(木) 21:25:21.01ID:cHgKl2HR0
前に横浜中華街自治会長?が語っていたけど大陸から来た中国人が経営するようになって食べ放題主流になったりいろいろイメージ悪くなってる、挽回したいゆーてたけど、、、残念。
2022/06/02(木) 21:25:48.89ID:Q6gQye4y0
古くて大きいモノは恐竜のごとく変革期にひっそりと滅ぶべし(´・ω・`)
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:25:49.81ID:eH9a+G9t0 一品楼の油淋鶏弁当また食いたい
2022/06/02(木) 21:25:55.57ID:gtxRjCC80
同發もそろそろヤバいかもな。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:26:42.21ID:ydLv9u0f0 まじか
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:27:16.23ID:4Q8LLk380 しゃーない、同発応援するわ
2022/06/02(木) 21:27:17.09ID:LtgQ+e5I0
破産してたのか
なんで店たたむのかと思ってたら
なんで店たたむのかと思ってたら
2022/06/02(木) 21:28:20.19ID:9Z0AuAAt0
>>104
華正樓だろ?
華正樓だろ?
2022/06/02(木) 21:28:24.05ID:LVGY/cWN0
KKの負のパワー凄いな
2022/06/02(木) 21:28:31.44ID:qdemze+o0
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:29:05.69ID:xpyeyzAs0 >>202
所詮は食なんて多分に主観的なモノであって、万人が美味いと思うモノなぞ、ないのかもね。
お高い外国の料理より、ドブ臭い地元の魚とドブロクの組合せが至高だというニンゲンがいたら、そのヒトにはそれまでのハナシだよ。
所詮は食なんて多分に主観的なモノであって、万人が美味いと思うモノなぞ、ないのかもね。
お高い外国の料理より、ドブ臭い地元の魚とドブロクの組合せが至高だというニンゲンがいたら、そのヒトにはそれまでのハナシだよ。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:29:06.23ID:bAyOoMIn0 萬珍樓と重慶飯店は大丈夫なのかな?
2022/06/02(木) 21:29:11.83ID:qdemze+o0
ウェイパーとかもそうだけど
ウェイパー=本格中華料理屋の味と一緒なんだよなw
ウェイパー=本格中華料理屋の味と一緒なんだよなw
2022/06/02(木) 21:29:42.76ID:lfRXd0ys0
ここまで野末陳平なし
2022/06/02(木) 21:29:45.96ID:jZFhGt2y0
代わりに鼎泰豊入ってくれ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:30:25.03ID:bIk0fQ9t0 >>222
横浜高島屋にあるからわざわざ飛び込まないだろうな
横浜高島屋にあるからわざわざ飛び込まないだろうな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:31:02.65ID:dWZy4pmS0 読めない
2022/06/02(木) 21:31:30.29ID:LVGY/cWN0
>>219
重慶飯店はお菓子とか惣菜とか手広いから大丈夫そう
重慶飯店はお菓子とか惣菜とか手広いから大丈夫そう
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:31:39.24ID:CGHcnm6G0 横浜中華街と言えば…店ありすぎてどこに入っていいかよくわからず、結局路地で売ってたバカでかい肉まんだけ食って帰った記憶が蘇ってきた。
2022/06/02(木) 21:31:52.71ID:z78gwXVC0
>>128
横浜国大があるのは全く都会じゃないとこだぞ。山形よりははるかに都会だろうが。
横浜国大があるのは全く都会じゃないとこだぞ。山形よりははるかに都会だろうが。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:32:00.38ID:+WxwxZux0 >>149
あんたフェリスに何の用があるのさ
あんたフェリスに何の用があるのさ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:32:31.82ID:vDXhVt+A0 丸ごと破産かいな
大家との交渉失敗しただけじゃなかったんか
大家との交渉失敗しただけじゃなかったんか
2022/06/02(木) 21:32:40.64ID:paJVwjvj0
珍珍亭
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:33:02.02ID:27lQ/NI40 コースなんて食わないからなぁ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:33:26.78ID:WSsZYP8z0 よく行ったな
あんまり美味しくはなかった
あんまり美味しくはなかった
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:33:38.43ID:eH9a+G9t02022/06/02(木) 21:34:14.50ID:VheUaoEk0
>>110
いや土だろ
いや土だろ
2022/06/02(木) 21:34:26.16ID:qdemze+o0
>>233
大谷招聘?
大谷招聘?
2022/06/02(木) 21:34:33.37ID:FGaI7fR70
>>217
グルタミン酸ナトリウム(日本で言う味の素)多用によるチャイニーズレストランシンドロームは、割りと前に科学的に否定されてるよ
グルタミン酸ナトリウム(日本で言う味の素)多用によるチャイニーズレストランシンドロームは、割りと前に科学的に否定されてるよ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:35:17.51ID:lIBULJV70 萬珍樓がいっぱいで席取れない時に行く店ね
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:35:41.68ID:eH9a+G9t0 >>133
近所にまだある 移転せずずっと続いてる
近所にまだある 移転せずずっと続いてる
2022/06/02(木) 21:35:42.81ID:CX+qVGKO0
>>176
1967年7月に(株)聘珍樓(TSR企業コード:350252912)設立
2016年不採算店舗への投資負担などで債務超過に陥り、(株)平川物産へ商号を変更したのち、
2017年3月に負債約25億円を抱え、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
2017年(株)聘珍樓(TSR企業コード:028031130)が「聘珍樓横濱本店」の経営を継承
2024年3月本店閉鎖すると発表。こうしたなか、債権者から破産を申し立てられ、破産手続きへ。
なお、本店以外は別法人が経営している。
老舗の聘珍樓は特別清算となり名前を変えて別法人の元の名前に戻したが上手く行かず
支店は切り離して生き残らせているが、、、
ありあけのハーバーとかも別物になってるし
ゴディバやメリーチョコやレディーボーデンは韓国系が入り込んだし
1967年7月に(株)聘珍樓(TSR企業コード:350252912)設立
2016年不採算店舗への投資負担などで債務超過に陥り、(株)平川物産へ商号を変更したのち、
2017年3月に負債約25億円を抱え、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
2017年(株)聘珍樓(TSR企業コード:028031130)が「聘珍樓横濱本店」の経営を継承
2024年3月本店閉鎖すると発表。こうしたなか、債権者から破産を申し立てられ、破産手続きへ。
なお、本店以外は別法人が経営している。
老舗の聘珍樓は特別清算となり名前を変えて別法人の元の名前に戻したが上手く行かず
支店は切り離して生き残らせているが、、、
ありあけのハーバーとかも別物になってるし
ゴディバやメリーチョコやレディーボーデンは韓国系が入り込んだし
2022/06/02(木) 21:36:14.99ID:ztemMH6s0
2022/06/02(木) 21:36:25.71ID:nMAsbboy0
あらら…調理師や観光客を相手にできる店員らは貴重なんで拾ってあげてほしい
横浜は日帰り客がメインだからコロナは直撃だわな…
横浜は日帰り客がメインだからコロナは直撃だわな…
2022/06/02(木) 21:36:27.28ID:YLt7CC/d0
わくちんろう?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:36:32.63ID:hXs9z3g002022/06/02(木) 21:36:34.21ID:cyMqzOth0
移転じゃなかったのか
横浜から消えてしまうの?
横浜から消えてしまうの?
2022/06/02(木) 21:36:42.47ID:qdemze+o0
246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:37:18.03ID:bAyOoMIn0 儲からなくても立派な本店構えて
敷居の低いデパート内店舗や冷凍食品なんかで稼ぐのが賢い商売じゃなかったのか
敷居の低いデパート内店舗や冷凍食品なんかで稼ぐのが賢い商売じゃなかったのか
2022/06/02(木) 21:37:25.00ID:0LampAIx0
地元民だけど今の中華街は粗悪な食べ放題の量産店ばかりで価値ねーから中華街なくなっていいよ、食事以外出来ない所だし何件もはしごするわけでもないしまじいらん
2022/06/02(木) 21:38:04.16ID:gNQB2i2v0
萬珍樓が経営してたんじゃなかったの??
249ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:38:26.86ID:eH9a+G9t0 >>182
ミッドガルドかな
ミッドガルドかな
2022/06/02(木) 21:38:32.62ID:z78gwXVC0
>>149
おまわりさんコイツです!
おまわりさんコイツです!
251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:38:46.86ID:qqQFq9M80 ハコがでかい店ほどコロナの打撃は痛いな
団体客で稼いでたらなおさら
団体客で稼いでたらなおさら
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:39:06.98ID:EKaosIGg0 コムロケ…
いや何でもない
いや何でもない
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:39:10.70ID:+WxwxZux0 >>247
跡地になにつくるのさ?
跡地になにつくるのさ?
2022/06/02(木) 21:39:26.48ID:AUcSwA4S0
KKの呪いか、恐ろしい
2022/06/02(木) 21:39:51.17ID:ztemMH6s0
>>253
カジノ
カジノ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:40:23.32ID:bAyOoMIn0 >>239
ああ 色々やった上でそれでもやっぱり駄目だったのか
ああ 色々やった上でそれでもやっぱり駄目だったのか
2022/06/02(木) 21:40:39.60ID:8oshsDzm0
高級中華料理はいらないので町中華で十分よ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:40:57.28ID:EKaosIGg0 父自殺
祖父母自殺
元カノ実家倒産
次は
祖父母自殺
元カノ実家倒産
次は
2022/06/02(木) 21:41:06.72ID:nMAsbboy0
あ、あと横浜市の庁舎が桜木町に移転したのもあるか
あれで相当固定客層が減った筈
あれで相当固定客層が減った筈
2022/06/02(木) 21:42:07.44ID:8oshsDzm0
暖簾分けした別資本の支店が支援しないのは何故だろう
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:42:53.46ID:iRCztRYy0 林なんとかってアイドルが聘珍か萬珍の娘じゃなかったか?
2022/06/02(木) 21:43:10.58ID:9HiX4huD0
まじか
吉祥寺に支店はあるけど、googleマップの口コミがここのとこ不評になりつつあったみたいだから
関連会社含めて人やあれこれが、おちていってたんだろうなあ
吉祥寺に支店はあるけど、googleマップの口コミがここのとこ不評になりつつあったみたいだから
関連会社含めて人やあれこれが、おちていってたんだろうなあ
2022/06/02(木) 21:45:48.73ID:cAnVeank0
>>41
肥後橋か
肥後橋か
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:45:55.10ID:a4aWpsuw0 >>124
ティンティンの冒険
ティンティンの冒険
2022/06/02(木) 21:46:14.47ID:/1JIM/kE0
>>189
東京人は押し並べて、お値段高いのがお好きよね
大阪京都人の肥えてる舌からすると、焼豚の角煮いれてるだけの豚まんで500円って
お店の中であほかーー!!って叫んでしまうわ
青梗菜焼いたの数枚並べただけで1500円とか
潰れて当然だと思うけれど
東京人は押し並べて、お値段高いのがお好きよね
大阪京都人の肥えてる舌からすると、焼豚の角煮いれてるだけの豚まんで500円って
お店の中であほかーー!!って叫んでしまうわ
青梗菜焼いたの数枚並べただけで1500円とか
潰れて当然だと思うけれど
2022/06/02(木) 21:47:10.43ID:roAdmNzV0
づぼらや、紀の国屋、聘珍樓
コロナに殺された勇者たちよ・・・
コロナに殺された勇者たちよ・・・
2022/06/02(木) 21:47:25.17ID:pqQAvcHM0
宮内庁が一枚噛んでるのか?
それとっもA宮の指金か?
それとっもA宮の指金か?
2022/06/02(木) 21:47:53.93ID:qdemze+o0
超本物の本格中華料理だと中国人は冷たい飲み物を嫌うから冷たいジュースや冷たいビールすら頼めないんだよね
熱々のエビチリに冷たいビールでぷはぁ~っとしたい日本人には物足りないんだろう
ここはどうか知らんけど
熱々のエビチリに冷たいビールでぷはぁ~っとしたい日本人には物足りないんだろう
ここはどうか知らんけど
2022/06/02(木) 21:48:26.29ID:cAnVeank0
聘珍樓て基本広東料理だから日本人の口に合うんだよね
2022/06/02(木) 21:48:34.21ID:8oshsDzm0
萬珍樓は聘珍樓と関係があったのだろう
何故か助けないね
何故か助けないね
2022/06/02(木) 21:48:35.92ID:qdemze+o0
冷たい飲み物が出てくる時点でそれは本格中華料理屋を否定するね
2022/06/02(木) 21:49:19.44ID:KE5Hi9M70
食い物屋と屏風は広げると倒れると言うが
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:49:22.51ID:2rVfpe2f0 >>3
ヘイチンポ
ヘイチンポ
2022/06/02(木) 21:49:52.27ID:Ofk3OKxx0
コムケイという難局をのりこえたのに…
275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:50:16.36ID:8jpwSb2a0 夕飯だよなーここ
2022/06/02(木) 21:52:20.47ID:hyEaYIlC0
「中華」は自分達は素晴らしいが
周辺の奴らはクズです
って意味の差別用語です
使ってはいけません
周辺の奴らはクズです
って意味の差別用語です
使ってはいけません
2022/06/02(木) 21:53:14.30ID:Z+k18JS90
本店畳んだと思ったらそういうことか
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:54:27.09ID:Vhflxpv50 マジか・
ショックでかいな
横浜に勤めていたとき、行ったわ。ランチは安かった
ショックでかいな
横浜に勤めていたとき、行ったわ。ランチは安かった
2022/06/02(木) 21:54:49.73ID:ztemMH6s0
2022/06/02(木) 21:55:43.58ID:AUcSwA4S0
2022/06/02(木) 21:55:52.12ID:cOeQbBpq0
なぜ他店の運営が別会社で本店だけが破綻に至ったのか解らん
じゃあ何をして借金を脹らませたんだ
じゃあ何をして借金を脹らませたんだ
2022/06/02(木) 21:56:30.94ID:DM3AlPLi0
昭和の商売続けたら潰れる
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:56:37.09ID:Whs7Z1en0 >>265
その叫んだ姿みたいわ
その叫んだ姿みたいわ
2022/06/02(木) 21:57:31.55ID:Qo4v5NQM0
本場で食べようとは思わない中華料理か
2022/06/02(木) 21:57:53.03ID:AUcSwA4S0
286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:58:59.86ID:gbfHERhD0 超有名店じゃん
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:59:31.81ID:S7teZ+830 ちんすこうかと空目
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 21:59:39.09ID:35t1yshv0 >>1
ここが美食家のクズが集まるスレですか?
ここが美食家のクズが集まるスレですか?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:01:41.90ID:TmGPWxZJ02022/06/02(木) 22:01:54.58ID:te6dZY6j0
>>260
どうせ創業者一族で株の持ち合いでもやってるんだろう。どこも余裕ないよ。
どうせ創業者一族で株の持ち合いでもやってるんだろう。どこも余裕ないよ。
2022/06/02(木) 22:02:07.93ID:8bY4qvJR0
本店移転はウソだったのか
292ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:02:14.80ID:S7teZ+830293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:03:07.73ID:nP7XQxqR0 >>249
中つ国
中つ国
294ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:03:34.12ID:+WxwxZux0 >>259
横浜市職員は今は野毛が近いね!
横浜市職員は今は野毛が近いね!
2022/06/02(木) 22:04:11.51ID:HOd5n+mA0
豚まん、、
中華街行く度に買っとる
豚まん専門店として復活を願う
中華街行く度に買っとる
豚まん専門店として復活を願う
2022/06/02(木) 22:04:27.73ID:xDp9BLJq0
横浜いかなくても飯はどこでも食える
中華街自体が没落した
中華街自体が没落した
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:04:32.41ID:+WxwxZux0 近年は中華街より野毛の人気が凄い
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:04:43.09ID:bAyOoMIn02022/06/02(木) 22:05:02.17ID:uvYYlTiz0
結婚しないでセーフなンだわ
2022/06/02(木) 22:05:26.67ID:oI0lG5zq0
まあ高いところはブランド場所代とかが大きいからなあ
中華料理に限らないけど
中華料理に限らないけど
301ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:06:21.63ID:I/kYhtgx02022/06/02(木) 22:06:32.06ID:qdemze+o0
本格中華料理屋と高いとか言うけど
日本人も海外で日本食食べようとすればものすごーく高いぞ
ラーメン一杯数千円とかね
日本人も海外で日本食食べようとすればものすごーく高いぞ
ラーメン一杯数千円とかね
303ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:07:51.22ID:Rymw1Aw00 結局まずいから潰れたんだろ
2022/06/02(木) 22:08:05.01ID:Ofk3OKxx0
>>292
大阪はまだいいけれど京都の中華は絶望的だよ
大阪はまだいいけれど京都の中華は絶望的だよ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:08:49.53ID:7lnzwSEL0 >>1
KK、この事態を予測しての乗り換えならひょっとして超有能なんじゃね?
KK、この事態を予測しての乗り換えならひょっとして超有能なんじゃね?
2022/06/02(木) 22:08:52.05ID:S7K82+e40
307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:09:26.63ID:WhY4H2SZ0 あの御方が最初付き合ってた娘さんの実家?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:09:36.81ID:CnoR2CX102022/06/02(木) 22:09:43.42ID:pVKNZa4f0
>>245
頭悪そうw
頭悪そうw
2022/06/02(木) 22:09:57.73ID:uvYYlTiz0
フラレてラッキーなンだわ
2022/06/02(木) 22:10:03.87ID:ONuTFGMO0
313ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:10:09.33ID:vDXhVt+A0 >>169
川崎の本格四川火鍋屋はすぐ潰れちゃった
川崎の本格四川火鍋屋はすぐ潰れちゃった
2022/06/02(木) 22:10:14.62ID:ztemMH6s0
2022/06/02(木) 22:10:41.32ID:8uFU6qWj0
>>207
値段の割に高い…
値段の割に高い…
2022/06/02(木) 22:10:45.74ID:1MhlOfbH0
あらら。倒産マジか
ガキのころ誕生日とか何かのハレの日には必ずここで食事した思い出の店
ガキのころ誕生日とか何かのハレの日には必ずここで食事した思い出の店
317!id:ignore
2022/06/02(木) 22:10:48.08ID:KMdtlL+B0 行こうと思っても一回も行かなかったな
高級店だろうここ
高級店だろうここ
2022/06/02(木) 22:11:49.93ID:sXJsbC+70
食べ放題系が広がった頃から横浜中華街のありがたみが薄れた感
料理人の腕より冷食、チルドを多用して安上がりに食べ放題
店の個性が無くなり名前で客が呼べなくなった
料理人の腕より冷食、チルドを多用して安上がりに食べ放題
店の個性が無くなり名前で客が呼べなくなった
319ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:12:17.95ID:UxKHbl/Y0 横浜駅で待ち合わせしてタクシーで行ったな上海蟹と紹興酒。今じゃ日高屋がやっと💧
2022/06/02(木) 22:12:38.31ID:63anM5uw0
2022/06/02(木) 22:12:41.63ID:1IUoE8Lc0
2022/06/02(木) 22:12:48.84ID:UUMrB/8u0
聘珍樓が昭和ってのは事実だろ
昭和生まれが発狂しすぎw
昭和生まれが発狂しすぎw
2022/06/02(木) 22:13:35.26ID:CmIo49LY0
324ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:13:37.64ID:CViPYsZa0 >>2
バーミヤンをディスってるのかよ
バーミヤンをディスってるのかよ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:14:01.48ID:e1nEVG480 中華は何といっても京都の東華菜館どすな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:14:30.95ID:vDXhVt+A0 >>185
もしかして中国人小娘ウェイトレスに抱きつかれたりご感想撫でられたりしたことないの?
もしかして中国人小娘ウェイトレスに抱きつかれたりご感想撫でられたりしたことないの?
2022/06/02(木) 22:14:37.85ID:TbcwarIk0
中華はそれなりに美味いが、高級っていっても高いだけだからな
こう書くと反発するのも多いんだけど
こう書くと反発するのも多いんだけど
328ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:14:47.06ID:+WxwxZux02022/06/02(木) 22:15:24.21ID:enIuQ5Cb0
大箱はきついわなぁ
2022/06/02(木) 22:15:51.68ID:y7IZtGv70
大規模店では一番好きだったのにな
でもすでに一回潰れてんだよね
でもすでに一回潰れてんだよね
2022/06/02(木) 22:15:58.78ID:b4QC28Wh0
>>323
ネトウヨとか言ってるの支那朝鮮人だけなんだけどな
ネトウヨとか言ってるの支那朝鮮人だけなんだけどな
2022/06/02(木) 22:16:06.78ID:QEelvni80
一億総貧乏になった国民には聘珍楼のような高級中華ではなく町中華が合ってる
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:16:08.79ID:V+H+JT+N0 なぜならコースがワンパターンで古臭くてつまらないからだよ
バンバンジーザーサイチンジャオギョーザ酢豚エビチリ麻婆豆腐チャーハンか焼きそば〆に杏仁豆腐
こんなもんだろ
バンバンジーザーサイチンジャオギョーザ酢豚エビチリ麻婆豆腐チャーハンか焼きそば〆に杏仁豆腐
こんなもんだろ
2022/06/02(木) 22:16:11.41ID:BWyN8wwN0
マンチンコテンチンポ
2022/06/02(木) 22:16:15.36ID:ztemMH6s0
2022/06/02(木) 22:16:16.83ID:s3ujBpXT0
俺の中では高級中華の代名詞
びっくり
びっくり
2022/06/02(木) 22:16:22.51ID:oR0tbiaQ0
>一方、東京や大阪などにある4つの店舗は、もともと別の会社が運営しているため今後も事業を継続する
横浜だけ違うのか。分かりにくいな。
横浜だけ違うのか。分かりにくいな。
338ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:16:52.47ID:qEEnT17z0 >>1
おい閉店前の画像じゃなきゃわかんねーよ
おい閉店前の画像じゃなきゃわかんねーよ
2022/06/02(木) 22:17:03.72ID:4/iunlND0
>>327
日本人は貧乏になったから食える人が少なくなったんじゃなくて単純に価格と味が釣り合わなかったから客が減って潰れたんだろうね
日本人は貧乏になったから食える人が少なくなったんじゃなくて単純に価格と味が釣り合わなかったから客が減って潰れたんだろうね
340ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:17:52.86ID:bh6dOsb+0 そもそも中華街の中国料理店は片手で数えるくらいしか美味い店が無いだろ
大半は中国人が雰囲気だけでやってるだけでゲロマズ飯が出てくる
大半は中国人が雰囲気だけでやってるだけでゲロマズ飯が出てくる
2022/06/02(木) 22:18:00.98ID:4/iunlND0
誰か価格と味がちゃんと釣り合ってる店教えてくれよ
2022/06/02(木) 22:18:02.07ID:r2NSq99B0
旧き昭和が
2022/06/02(木) 22:19:20.41ID:s3ujBpXT0
海員閣とか昔は行列してたな
サービスは最悪だったが今はどうなんだろう
サービスは最悪だったが今はどうなんだろう
344ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:19:46.47ID:F/IfGuGq0 あんなに沢山店有ったらそりゃ今のご時世は潰れる可能性高いだろうなあ。
毎日食べる物でもないし所詮中華だからな。
他で絶対食べられないとかならともかく。
毎日食べる物でもないし所詮中華だからな。
他で絶対食べられないとかならともかく。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:19:49.08ID:V+H+JT+N0346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:20:42.74ID:WhY4H2SZ0 宮内庁案件?
2022/06/02(木) 22:20:46.67ID:KRNvmHYk0
高級感食ってるだけの店だったよな
味がほとんどしないようなチャーハンで量もすげー少ない
ガイジン騙せなくなったら終了って自業自得としかいえんわ
味がほとんどしないようなチャーハンで量もすげー少ない
ガイジン騙せなくなったら終了って自業自得としかいえんわ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:20:48.61ID:SxS2l/ee0 >>110
紹興酒には砂糖かザラメ入れて呑むよな
紹興酒には砂糖かザラメ入れて呑むよな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:21:10.68ID:bIk0fQ9t0 >>344
孤独のグルメに出て以降、南粤美食は2時間待ちとかなのにね
孤独のグルメに出て以降、南粤美食は2時間待ちとかなのにね
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:21:37.06ID:1vuxMDYF0 宅配弁当の安いの作りなよ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:21:40.93ID:JoLkHrl/0 有名なところやん
2022/06/02(木) 22:22:08.41ID:UIu+876N0
ええええうそん
2022/06/02(木) 22:22:16.33ID:xDp9BLJq0
>>347
日高屋のチャーハン食べれば満足なんだから、わざわざ中華街行く人減ったんだな
日高屋のチャーハン食べれば満足なんだから、わざわざ中華街行く人減ったんだな
354ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:22:27.61ID:Wh1UqyVg0 >>2
美味いから割と行くわ
美味いから割と行くわ
2022/06/02(木) 22:22:31.02ID:BM3MVWem0
>>194
日高屋で満足できるからなw
日高屋で満足できるからなw
2022/06/02(木) 22:22:43.31ID:TfqjUdV80
>167
んな訳ない。
KKは5000万円株で擦ってるらしいぞw
んな訳ない。
KKは5000万円株で擦ってるらしいぞw
2022/06/02(木) 22:22:54.42ID:ZrrWNIdl0
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:23:05.31ID:e1nEVG480 >>341
王将
王将
359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:23:06.86ID:+WxwxZux0 横浜中華街にペニンシュラ横浜 建設してよ
2022/06/02(木) 22:23:27.98ID:MbPTADqe0
横浜中華街って観光客目当てのぼったくり店だらけだから地元民は近寄らないって本当?
2022/06/02(木) 22:23:45.28ID:lT+4AdT20
2022/06/02(木) 22:24:35.03ID:ztemMH6s0
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:25:11.76ID:AlUDZVMD0364ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:25:13.47ID:bIk0fQ9t02022/06/02(木) 22:25:25.76ID:fXhpdgxs0
2022/06/02(木) 22:25:36.25ID:7K1R9hna0
船橋の密漁絡みか
2022/06/02(木) 22:25:50.90ID:BM3MVWem0
2022/06/02(木) 22:26:25.32ID:fXhpdgxs0
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:26:48.24ID:Wh1UqyVg0 初めて中華街に行って外のメニューを見てたら店員が「その◯◯美味しいよ!3人?はい、3名さま御案内!」とか了承してないのに無理矢理案内された
料理は美味かったが空になった皿は速攻で店員が片付けて新しい料理が次次と来る
なんか慌ただしい感じでゆっくり出来なかったが回転数上げる為か皿の片付けが早くて割と衝撃受けた
料理は美味かったが空になった皿は速攻で店員が片付けて新しい料理が次次と来る
なんか慌ただしい感じでゆっくり出来なかったが回転数上げる為か皿の片付けが早くて割と衝撃受けた
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:26:51.36ID:nUGaagpH0 えーーー
ここの飲茶好きだったわ
ここの飲茶好きだったわ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:27:40.26ID:okdmkkgR0 ネトウヨって中国憎んでる割に中華料理食って漢字使ってるよな
それは愛国者の姿なのか?
それは愛国者の姿なのか?
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:27:47.53ID:bIk0fQ9t0373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:27:49.33ID:4FPlFa4z0 フィリピンの中華料理店のが美味い
城みたいな内装と調度品で激安
城みたいな内装と調度品で激安
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:27:56.88ID:l6c8Kt720 もうこの手の高額ぼったくり商法が通用しないって事なんだろうな。
残れるのはすきやばし次郎くらいなんじゃね?
残れるのはすきやばし次郎くらいなんじゃね?
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:28:11.67ID:I3mucsYB0 >>171
間違いない
間違いない
2022/06/02(木) 22:28:15.24ID:/yo9J7yA0
2022/06/02(木) 22:28:55.72ID:gq2pgi7j0
2022/06/02(木) 22:29:09.14ID:ZYyIHzo80
なンだわ
2022/06/02(木) 22:29:15.02ID:/yo9J7yA0
380ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:29:44.71ID:s/tmIavj0 中々厳しいよな
町中華と同じレベルの味と価格で食べ放題とかやっちゃってるし。
高級中華は中華街行かなくても六本木とか赤坂とかのホテルで食べられるし。
観光客向けの店しか生き残れないなもう。
町中華と同じレベルの味と価格で食べ放題とかやっちゃってるし。
高級中華は中華街行かなくても六本木とか赤坂とかのホテルで食べられるし。
観光客向けの店しか生き残れないなもう。
2022/06/02(木) 22:30:08.00ID:gq2pgi7j0
2022/06/02(木) 22:31:28.03ID:cxJevLZ60
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:32:15.99ID:RuO4F9Ta0 昔、聘珍楼は細野晴臣のライブで親に連れて行ってもらったわ。
2022/06/02(木) 22:32:26.42ID:s3ujBpXT0
2022/06/02(木) 22:32:34.75ID:olqBO7RL0
今はリアルチャイナタウンみたいな本格中華あるしな
日本語通じないし日本語メニューもない店
日本語通じないし日本語メニューもない店
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:32:42.94ID:cR1Ig5eD02022/06/02(木) 22:32:43.17ID:Eupipjd80
むかし子供の頃に聘珍樓で食べたエビチリは衝撃的に美味かった。世の中にこんな美味いものがあるのかと思った
最近食べたらそうでもなかった
最近食べたらそうでもなかった
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:32:49.06ID:goGYegzF0 倭猿帝国はどんどん衰退してくなw
2022/06/02(木) 22:33:00.35ID:NfvIyo0+0
2022/06/02(木) 22:33:01.29ID:NQdQXylq0
福袋の定番
2022/06/02(木) 22:33:04.42ID:s3ujBpXT0
2022/06/02(木) 22:33:11.81ID:1Lw95A6c0
2022/06/02(木) 22:33:40.57ID:s3ujBpXT0
>>386
小室圭しか思いつかない
小室圭しか思いつかない
2022/06/02(木) 22:33:45.64ID:k4d/ZjOW0
しょせん中華料理でしかないでしょ
胸焼けしそうな料理しか出てこない
胸焼けしそうな料理しか出てこない
2022/06/02(木) 22:34:04.63ID:Lf4MbnKD0
本格中華って日本人には微妙に合わないこと無い?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:34:36.01ID:uJvoUhNW0 ???「乗り換えて正解だったンだわ」
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:34:38.52ID:14u3br4P02022/06/02(木) 22:34:44.77ID:A04QrY0O0
鳩山由紀夫夫妻が食べてたな
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:35:09.72ID:soNCGA7F0 中国人は中国に帰るの?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:35:20.98ID:5+UWvWH50 まず前提として「中国料理屋」と「中華料理屋」を混同してるアホ多すぎないか?
横浜中華街って名前だけど中華街にあるのは「中国料理屋」だぞ
横浜中華街って名前だけど中華街にあるのは「中国料理屋」だぞ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:35:34.25ID:B3cCXcaX0 ここお嬢様とコリアン・ブラッド小室圭が付き合っていたというウワサが
2022/06/02(木) 22:36:14.85ID:kTJfs7lS0
>>401
コリアンって嫌われてるんだね
コリアンって嫌われてるんだね
2022/06/02(木) 22:36:25.27ID:9sqjS/5q0
正直に言うと、漢字が読めん
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:36:43.23ID:3e6eWAG50 中華街は不味い店も沢山ある
2022/06/02(木) 22:36:44.41ID:iv9E8HKj0
>>25
俺はフコク生命ビルのへ行った。
俺はフコク生命ビルのへ行った。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:37:11.00ID:s/tmIavj0 まぁ油通しした上に、大量の油で炒めて、油の醬で味付けするから、元々水が美味しい日本であえてする調理法ではないな。
だがそれがいい。
だがそれがいい。
2022/06/02(木) 22:37:25.08ID:7buep8kt0
従業員を沢山雇ってる大規模なレストランも、個人がやってる小規模な食堂も1律6万円の給付
自民党の政治は本当にカスすぎる
自民党の政治は本当にカスすぎる
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:37:40.57ID:l6c8Kt720 昔、香港の満艦飾の船上レストランで中華料理食べたのはいい思い出。jumboとかいったかな。
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:37:50.03ID:5+UWvWH50410ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:37:54.96ID:4FPlFa4z02022/06/02(木) 22:37:56.87ID:nqaAXouZ0
普通に考えて
雑な仕事しか出来ず
雑な製品しか作れないのが中国人
そんな中国人が作る料理なんか大雑把な味なものしかないのよ
雑な仕事しか出来ず
雑な製品しか作れないのが中国人
そんな中国人が作る料理なんか大雑把な味なものしかないのよ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:38:13.41ID:UoVPCBi40 昔は浦和の伊勢丹にも聘珍楼があった
同級生がバイトしてたのでいつも杏仁豆腐をこっそりサービスしてくれた
同級生がバイトしてたのでいつも杏仁豆腐をこっそりサービスしてくれた
2022/06/02(木) 22:38:54.81ID:x8tbDLu50
老舗店舗の後継者で借金とか赤字決算の経験があまり無いと安易に閉鎖しがちだけどこれが3億で閉鎖はちょっと驚き
2022/06/02(木) 22:39:03.05ID:g01U30rU0
ヘイチンロー、聞いたことあるな。(´・ω・`)
2022/06/02(木) 22:39:12.07ID:PFroXz2B0
>>395
八角、五香粉が苦手な人が結構多いみたいね
八角、五香粉が苦手な人が結構多いみたいね
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:39:24.55ID:W6rAqofj0 明治創業だけどオーナーは何度も変わってるよね
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:39:58.00ID:xnv7Z3JN0 普通にやってれば儲かりそうなもんだけど
投資にでも失敗したのか
投資にでも失敗したのか
2022/06/02(木) 22:40:01.03ID:1Lw95A6c0
聘
音読み ヘイ
訓読み とう・ めす・ まねく・ めとる
意味
①とう。おとずれる。たずねる。「聘問」 ②めす。まねく。「招聘」
③めとる。嫁にもらう。
音読み ヘイ
訓読み とう・ めす・ まねく・ めとる
意味
①とう。おとずれる。たずねる。「聘問」 ②めす。まねく。「招聘」
③めとる。嫁にもらう。
2022/06/02(木) 22:40:01.66ID:AssiCrpr0
>>347
結局のところは馬鹿舌貧乏舌が増えすぎなのよね
結局のところは馬鹿舌貧乏舌が増えすぎなのよね
2022/06/02(木) 22:40:10.85ID:aMMofDfR0
横浜中華街の「聘珍樓」本店
値段が高スギのくせに料理はたいして美味しくもない
冷めてしまった料理を平気で客のテーブルに持ってきたりデタラメ
事業を拡大し過ぎて不味い料理のレトルトや不味いお菓子を高値で売ってる
何年も前から私にとって「聘珍樓」は食べてはいけないお店になっていた
じき潰れるだろうと思っていたから、
今は「潰れて当然だザマァ!」と思ってるw
値段が高スギのくせに料理はたいして美味しくもない
冷めてしまった料理を平気で客のテーブルに持ってきたりデタラメ
事業を拡大し過ぎて不味い料理のレトルトや不味いお菓子を高値で売ってる
何年も前から私にとって「聘珍樓」は食べてはいけないお店になっていた
じき潰れるだろうと思っていたから、
今は「潰れて当然だザマァ!」と思ってるw
2022/06/02(木) 22:40:20.13ID:D9RwgUWR0
>>411
中国製の磁器や象牙細工を見たことがないの?
中国製の磁器や象牙細工を見たことがないの?
2022/06/02(木) 22:40:28.21ID:7buep8kt0
コロナ対策の休業補償は規模に関わらず1律6万円だった
だから沢山従業員を雇って雇用に貢献している企業はロクに救済されず、
個人でやってる小さな食堂ばかりが焼け太る結果になってしまった
ぜんぶ自民党のゴミカスみたいな政治のせい
ああ、早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ
だから沢山従業員を雇って雇用に貢献している企業はロクに救済されず、
個人でやってる小さな食堂ばかりが焼け太る結果になってしまった
ぜんぶ自民党のゴミカスみたいな政治のせい
ああ、早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:40:30.11ID:KMpYb4uI0 コロナでダメージかぁ
2022/06/02(木) 22:41:12.07ID:oR0tbiaQ0
高級になると干したナマコとか意味不明なのが出てくる。
なんだあのブヨブヨした気色悪いモノは?
なんだあのブヨブヨした気色悪いモノは?
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:41:25.13ID:l6c8Kt720 >>420
海原雄山先生ですか?
海原雄山先生ですか?
2022/06/02(木) 22:41:28.10ID:R8L2/azs0
>>345
ガチ中華の刀削麺が上手い中国人のオーナーが言ってたが、日本人はいくら色んなメニューのせてもド定番の料理しかオーダーしないそうだ。
その店オススメ以外はみんなド定番メニューにして直接聞いてくる客にはメニュー以外の料理を出している。
ガチ中華の刀削麺が上手い中国人のオーナーが言ってたが、日本人はいくら色んなメニューのせてもド定番の料理しかオーダーしないそうだ。
その店オススメ以外はみんなド定番メニューにして直接聞いてくる客にはメニュー以外の料理を出している。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:41:35.59ID:8LWMj39c0 中華街なら俺は状元楼
2022/06/02(木) 22:41:37.73ID:PFroXz2B0
>>407
という不満と批判ですぐ売上に応じてに変わったじゃん
という不満と批判ですぐ売上に応じてに変わったじゃん
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:41:37.91ID:8q6s6TvU0 これはビックリ
2022/06/02(木) 22:42:50.49ID:cxJevLZ60
中華街の中国人は日本人が必要としたんだわ
昨日今日はいってきたチャンコロとは訳が違う
昨日今日はいってきたチャンコロとは訳が違う
431ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:43:21.07ID:4nK55rf2O まじか〜。建物どーすんだ。
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:43:23.60ID:F0FR31PT02022/06/02(木) 22:43:33.51ID:PwuY74A40
>>421
雑でしょ
雑でしょ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:43:57.93ID:8q6s6TvU0 >東京や大阪などにある4つの店舗は、もともと別の会社が運営しているため今後も事業を継続する
へー別会社なのか
名義だけ借りてるってことか?
へー別会社なのか
名義だけ借りてるってことか?
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:44:11.97ID:l6c8Kt720 コロナ支援金漬けであれだけ優遇された飲食店でも倒産するんだから、他の低支援業種はもっとヤバいだろうなぁ
2022/06/02(木) 22:44:26.73ID:z0OKXv+c0
肉まんなら神楽坂の五十番のが美味しいよ。
2022/06/02(木) 22:44:54.25ID:PwuY74A40
>>421
よく見ると所々雑なんだよね
よく見ると所々雑なんだよね
2022/06/02(木) 22:45:28.25ID:7buep8kt0
>>428
そんなことねえぞ
制度開始1ヵ月後の段階でもこんな記事を書かれてる
自民党の政治があまりにもカスすぎるせいで、従業員をたくさん雇って社会に貢献してくれていた企業ほど損をする結果になってしまった
ああ、早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ
----
「飲食店一律6万円」の天国と地獄 給付金バブルの個人店、不満爆発の大手 集団訴訟の可能性も
そんなことねえぞ
制度開始1ヵ月後の段階でもこんな記事を書かれてる
自民党の政治があまりにもカスすぎるせいで、従業員をたくさん雇って社会に貢献してくれていた企業ほど損をする結果になってしまった
ああ、早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ
----
「飲食店一律6万円」の天国と地獄 給付金バブルの個人店、不満爆発の大手 集団訴訟の可能性も
439ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:45:49.35ID:ZConHf0K0 中華とかどーでもいい
440ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:45:58.51ID:nlAoqPTM0 >>432
そのうち2回は毛沢東がやってるからやっぱ毛沢東はスゲーよ、頭はハゲてるが
そのうち2回は毛沢東がやってるからやっぱ毛沢東はスゲーよ、頭はハゲてるが
2022/06/02(木) 22:46:23.63ID:b7t1PN+H0
サンマー麺だけあれば良い
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:47:07.54ID:tZjDU9Mg0 あれ、じゃあ山王の店は残るのか?
ランチでちょっと贅沢するのがコロナ前の楽しみだった
ランチでちょっと贅沢するのがコロナ前の楽しみだった
2022/06/02(木) 22:48:31.10ID:CGQLWhsp0
小室にしゃぶられた分はいくら?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:49:03.11ID:bso/+kTP0 ありゃ・・・
子供を初めて海に連れて行った帰りに食べた店だけど残念だなぁ。
子供を初めて海に連れて行った帰りに食べた店だけど残念だなぁ。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:49:11.47ID:j1lz27qw0 >>432
ちなみに文化革命のせいで料理の歴史もリセットされてるから、中国料理は比喩でも何でもなく○○料理の中ではかなり新参者だったりする
ちなみに文化革命のせいで料理の歴史もリセットされてるから、中国料理は比喩でも何でもなく○○料理の中ではかなり新参者だったりする
2022/06/02(木) 22:50:10.34ID:Pe0JRxIA0
2022/06/02(木) 22:50:18.70ID:Hyt3gdjw0
>>315
しもた・・
しもた・・
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:50:29.81ID:sIZTwhEp0 中華料理屋で会社とかw
中華料理屋といったら普通家族経営だろ?
調子こきすぎw
中華料理屋といったら普通家族経営だろ?
調子こきすぎw
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:51:06.25ID:K695PE0p0 大勢で集まる時用の「ちゃんとした店」ほどコロナ禍のダメージ大きかったんだろうな
大勢で集まれねーんだもん
しっかり教育つんだスタッフは店開けない間も切れないしな
大勢で集まれねーんだもん
しっかり教育つんだスタッフは店開けない間も切れないしな
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:51:57.98ID:8gCKLuIE0 ここに限らず、横浜中華街全体が客が減って頭を抱えているという記事や
NHKの地域ニュースを見たのはもうだいぶ前のことだがな
ただ、それ以後は新大久保にサクラしに来る在日同様、
在日&帰化中国人が結束して盛り立てるようになったが。
NHKの地域ニュースを見たのはもうだいぶ前のことだがな
ただ、それ以後は新大久保にサクラしに来る在日同様、
在日&帰化中国人が結束して盛り立てるようになったが。
2022/06/02(木) 22:52:32.91ID:qlL2IrbB0
>>449
BBAが一人で適当にやってる飲み屋なんか毎日6万もらって遊んでれば良かったんだもんね。
BBAが一人で適当にやってる飲み屋なんか毎日6万もらって遊んでれば良かったんだもんね。
2022/06/02(木) 22:53:07.06ID:JkUXHQG60
饅頭は常においている店よりも偶にまとめて作って常連に売る店のほうが旨い。
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:53:28.86ID:ZyHeP4RO0 ここ現存する日本最古の中華料理店だったんだな
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:53:47.55ID:K695PE0p0 どーでもいい店ほどコロナ禍を生き残ってな
2022/06/02(木) 22:55:11.89ID:HRcK6jlX0
甘栗の??
456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:55:36.14ID:YtdpfMaw0 やるなKK!
類稀なる強運の持ち主か?
これからの日本に必要なのはそんな人材、、、なわきゃないか
類稀なる強運の持ち主か?
これからの日本に必要なのはそんな人材、、、なわきゃないか
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:55:36.27ID:otVf8Ic10 >>2
よぉ貧乏人
よぉ貧乏人
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:55:44.78ID:4nK55rf2O コロナ関係なく中華街は人混みだったけどな。変だな。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:56:58.51ID:AAajCDzh0 いや貧乏人は分からんかもしれんが、本当に美味しかったよココ。
85歳のおばあちゃんがガンガン食べてたの思い出す。
85歳のおばあちゃんがガンガン食べてたの思い出す。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:57:00.49ID:bIk0fQ9t0 >>458
安い店に流れてるのよ
安い店に流れてるのよ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:57:08.22ID:jF1l7vx20 萬珍楼とかあったよな
マンチン
マンチン
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:57:16.46ID:gQDCbcaP0 でかい肉まん好きだったな
2022/06/02(木) 22:57:19.52ID:9Z0AuAAt0
>>385
どこ?
どこ?
2022/06/02(木) 22:58:16.79ID:D9RwgUWR0
2022/06/02(木) 22:58:33.76ID:3Kjg5qum0
小室圭に食いつぶされたか
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:58:36.50ID:NV5LITtj0 へい、ジュード
2022/06/02(木) 22:58:38.23ID:D9RwgUWR0
>>437
お土産品しか見たことがないんだろうw
お土産品しか見たことがないんだろうw
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:58:51.72ID:mcgid/Xv0 俺がビルを買い取る話実行してたら破産してなかったのかな
買付証明だしたけど、変な条件が多くてポシャった
買付証明だしたけど、変な条件が多くてポシャった
469ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:59:14.41ID:YtdpfMaw0 >>420
新鮮味のないこが、成功の証
新鮮味のないこが、成功の証
2022/06/02(木) 22:59:36.50ID:na3jOx4E0
中華街自体がめちゃくちゃ客減ってそうだよね。
ある種観光地だし、宴会とかしなくなってるし、コロナは中国が原因じゃないかって言われてたし。
ある種観光地だし、宴会とかしなくなってるし、コロナは中国が原因じゃないかって言われてたし。
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:00:12.92ID:i55YeE4w0 中華レストランの中では行った回数が一番多いかも。
なんか寂しいわ
なんか寂しいわ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:00:27.12ID:XKZqDZTL0473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:00:37.80ID:9MC1AIss0 小室KK運が良すぎるな、中華街一の老舗で、美味しんぼの周大人のモデルの店だったが
破産してしまった。ある意味、中華街の最近のお気軽食べ放題で安かろう悪かろうを
象徴する話だ。最高級店の陥落だ
破産してしまった。ある意味、中華街の最近のお気軽食べ放題で安かろう悪かろうを
象徴する話だ。最高級店の陥落だ
2022/06/02(木) 23:00:38.75ID:QbJs5dCZ0
ヘイ!哲朗破産手続き
2022/06/02(木) 23:01:08.77ID:GSIvdeB/0
中国人の作ってるお店には行かないようにしてる
2022/06/02(木) 23:01:25.14ID:3Kjg5qum0
フカヒレとか高級食材じゃなければ特別高いってほどじゃないぞ
並びにあるわけわからん店と価格は変わらん
だったら聘珍樓とか萬珍樓とか重慶飯店に入るべき
並びにあるわけわからん店と価格は変わらん
だったら聘珍樓とか萬珍樓とか重慶飯店に入るべき
2022/06/02(木) 23:01:50.47ID:D9RwgUWR0
2022/06/02(木) 23:01:52.89ID:ZyWTKqa20
聘珍 萬珍 中華街の二大巨頭と言われいたよね
萬珍は健在なんだろうか
萬珍は健在なんだろうか
479ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:02:26.19ID:9MC1AIss0480ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:02:51.84ID:4fjnqs5A0 ここな昔潰れかけたんだぞ
それで周富徳を料理長に迎えて持ち直したんだ
周さんも草葉の陰で泣いてるわ
それで周富徳を料理長に迎えて持ち直したんだ
周さんも草葉の陰で泣いてるわ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:03:27.81ID:vARGxGBB0 >>1
夜逃げ屋
夜逃げ屋
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:03:45.64ID:9MC1AIss0 >>477
最近、西川口や北池袋や小岩でガチ中華が流行ってるって
先日、NHKのニュース9で採り上げられてたが、正直言って
日本人向けでないから合わない人が多いと思う。
あれは中国から来たばかりの人向けだ
最近、西川口や北池袋や小岩でガチ中華が流行ってるって
先日、NHKのニュース9で採り上げられてたが、正直言って
日本人向けでないから合わない人が多いと思う。
あれは中国から来たばかりの人向けだ
2022/06/02(木) 23:03:57.45ID:D9RwgUWR0
484ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:04:28.95ID:8L7P9nRo0 これほどの老舗、潰れたらもったいねーな
調理技術や接客のノウハウが廃れたら,オーバーに言えば横浜の損失。
調理技術や接客のノウハウが廃れたら,オーバーに言えば横浜の損失。
2022/06/02(木) 23:04:29.73ID:3Kjg5qum0
>>475
有名店の中国人経営者は顧客サービスにめちゃくちゃ気を使うから従業員にも厳しくて最高のサービスを受けられるんだぞ
有名店の中国人経営者は顧客サービスにめちゃくちゃ気を使うから従業員にも厳しくて最高のサービスを受けられるんだぞ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:04:34.00ID:vARGxGBB0 >>473
小室は娘に手を出したのか?
小室は娘に手を出したのか?
487ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:04:43.40ID:9MC1AIss02022/06/02(木) 23:05:01.09ID:gtKCtrEd0
KKの呪い
2022/06/02(木) 23:05:13.54ID:D9RwgUWR0
490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:05:21.93ID:lxB/9xo+0 >>478
あと華正樓と重慶飯店でビッグ4?
あと華正樓と重慶飯店でビッグ4?
491ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:05:27.75ID:MkySs9rd0 聘珍楼の甘栗美味しかったのに
492ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:05:43.56ID:vARGxGBB0 >>420
経営者が悪いのか
経営者が悪いのか
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:05:50.99ID:9MC1AIss0494ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:06:22.53ID:vARGxGBB0 >>488
詳しく
詳しく
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:06:23.11ID:lxB/9xo+0 >>488
呪いじゃなくて貧乏神だっつーのw
呪いじゃなくて貧乏神だっつーのw
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:06:23.46ID:4nK55rf2O 甘栗といえば「社長がいないんで沢山サービスしてあげる」と売り子のオジサンに言われたな。帽子屋の近くな。
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:06:31.03ID:l6c8Kt720 アマプラで美味しんぼやってるね
今見ると説教臭い事に驚くが
今見ると説教臭い事に驚くが
498ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:07:02.48ID:9MC1AIss02022/06/02(木) 23:07:14.07ID:D9RwgUWR0
>>493
ネットの噂話を書いて名誉毀損で損害賠償とられた人も多いよ?w
ネットの噂話を書いて名誉毀損で損害賠償とられた人も多いよ?w
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:07:27.17ID:YtdpfMaw0501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:07:44.71ID:9MC1AIss0 >>495
秋篠宮家も大変だね評判が著しく下がって
秋篠宮家も大変だね評判が著しく下がって
502ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:07:46.59ID:vARGxGBB0503ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:08:00.20ID:zHaHUj6f0 俺の肉まんランキング1位の店だ
デパ地下は残るよね?
デパ地下は残るよね?
2022/06/02(木) 23:08:05.71ID:D9RwgUWR0
>>498
コロナで中国人はみんな帰っちゃったんじゃないかな?
コロナで中国人はみんな帰っちゃったんじゃないかな?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:08:51.13ID:9MC1AIss0506ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:08:53.40ID:vwJP/Szb02022/06/02(木) 23:08:53.57ID:3Kjg5qum0
さぁ次はいよいよ秋篠宮の廃宮ですな
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:09:28.21ID:NxRg6kYN0 そんに安くないない値段設定なのに
いつも入店待ちでごった返してたのに
なんでまた
いつも入店待ちでごった返してたのに
なんでまた
509ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:09:30.07ID:j62tMnY/0 ここ横浜中華街で二番目に高い所だっけ?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:09:44.82ID:lxB/9xo+0511ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:09:57.66ID:9MC1AIss02022/06/02(木) 23:10:32.37ID:LGCYPIb30
>>1
ドタバタ潰れたよくわからない中国語喋る店員だらけの激安中華とか、餃子の王将で充分だから
ドタバタ潰れたよくわからない中国語喋る店員だらけの激安中華とか、餃子の王将で充分だから
2022/06/02(木) 23:10:45.39ID:He4+qYoG0
まあコロナ禍だときついわな
観光地でもあるからね
観光地でもあるからね
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:11:07.06ID:wR72qEH50 西新宿の店でしか食べたことないわ
2022/06/02(木) 23:11:21.75ID:B7Q1Wwaq0
美味かったンだわ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:11:24.01ID:lxB/9xo+0 >>60
そそ!中華って味の素必須だよねw
そそ!中華って味の素必須だよねw
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:11:33.63ID:9MC1AIss02022/06/02(木) 23:11:57.95ID:D9RwgUWR0
>>510
ICUと三菱UFJの評価は微動だにしないw
ICUと三菱UFJの評価は微動だにしないw
2022/06/02(木) 23:12:31.23ID:U/p84lLW0
本場の味のガチ中華が流行ってるってWBSでもやってたな
2022/06/02(木) 23:12:34.76ID:D9RwgUWR0
>>517
もともと経営が違うんじゃないのかな?
もともと経営が違うんじゃないのかな?
2022/06/02(木) 23:12:44.79ID:3Kjg5qum0
>>518
三菱グループ全体なら評価落としまくっているが
三菱グループ全体なら評価落としまくっているが
522ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:12:49.58ID:9MC1AIss0523ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:12:50.65ID:VwuNzxyR0 >>98
青魚や脂の強い魚は中華に向かない気がするが、どういう食べ方だろう。
青魚や脂の強い魚は中華に向かない気がするが、どういう食べ方だろう。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:12:51.45ID:mfBL4Roq0525ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:13:29.10ID:7lnzwSEL0526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:13:34.48ID:9MC1AIss02022/06/02(木) 23:13:42.60ID:KQ1Ynnzy0
528ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:14:14.69ID:lxB/9xo+0 >>518
えっ?元からICUは就職微妙だったから、男子人気なかったのに小室でトドメだろw
えっ?元からICUは就職微妙だったから、男子人気なかったのに小室でトドメだろw
2022/06/02(木) 23:14:19.27ID:eE+Q1xuK0
小室親子と関わった人が次々と不幸になってるね(´・ω・`)
2022/06/02(木) 23:14:33.83ID:D9RwgUWR0
531ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:14:35.10ID:AGINOH9m0 >>522
一般向けだと香味ペーストって売ってるのがあれベースが味覇だな
一般向けだと香味ペーストって売ってるのがあれベースが味覇だな
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:14:41.00ID:9MC1AIss0533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:14:45.28ID:mfBL4Roq0 >>503
江戸清の方が美味い
江戸清の方が美味い
2022/06/02(木) 23:14:53.00ID:pbRK5SIG0
吉祥寺の聘珍樓まだあるんだな。コロナ前でもお客さん入ってなさそうに見えたが
2022/06/02(木) 23:14:56.67ID:D9RwgUWR0
>>526
もともとのれん分けとかじゃないの?
もともとのれん分けとかじゃないの?
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:15:30.68ID:lxB/9xo+0 >>522
味覇使うと、大体お店の味になるw
味覇使うと、大体お店の味になるw
2022/06/02(木) 23:15:32.98ID:z2fj16Kr0
>>360
地元民は福富町とかの方が好きそう
地元民は福富町とかの方が好きそう
2022/06/02(木) 23:15:33.22ID:J/42CeOg0
金ねンだわ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:15:59.23ID:9MC1AIss02022/06/02(木) 23:15:59.20ID:D9RwgUWR0
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:16:59.38ID:lxB/9xo+0542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:17:03.14ID:9MC1AIss0543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:17:08.42ID:j62tMnY/0 >>504
中国語話してるからと言って中国人とは限らない
辛亥革命の時に日本亡命した人とかが
横浜中華街の祖だから、マジで清王朝への忠誠を未だに残してて弁髪してる人とかいる
だから中国が中国って名乗る前の中国人いや
清人も居るんだよ。
だから中国語話してても中国人とは限らない
弁髪してたら中国人じゃなくて清人だな。
いやまぁ多分、ただのコロナ怖くなって帰れなくなった中国人の確率が高いとは思うけど
中国語話してるからと言って中国人とは限らない
辛亥革命の時に日本亡命した人とかが
横浜中華街の祖だから、マジで清王朝への忠誠を未だに残してて弁髪してる人とかいる
だから中国が中国って名乗る前の中国人いや
清人も居るんだよ。
だから中国語話してても中国人とは限らない
弁髪してたら中国人じゃなくて清人だな。
いやまぁ多分、ただのコロナ怖くなって帰れなくなった中国人の確率が高いとは思うけど
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:18:03.60ID:KfGFizEe0 まあ、高いよね
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:18:29.33ID:7lnzwSEL0 だ か ら 、
ICUと三菱はチンしてないだろ
チンしてサゲてない人、いる?
ICUと三菱はチンしてないだろ
チンしてサゲてない人、いる?
2022/06/02(木) 23:19:17.10ID:iIZvmGcV0
>>2
中華料理なのか、中国料理なのかはっきりしろよ
中華料理なのか、中国料理なのかはっきりしろよ
2022/06/02(木) 23:19:22.36ID:eE+Q1xuK0
ICUも糖蜜も奥野弁護士事務所も大岡山のビストロも無傷じゃないだろ(´・ω・`)
548ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:20:20.16ID:lxB/9xo+0 >>540
ICU生就職一位の楽天が、巨大企業なのは確かだけどね
ICU生就職一位の楽天が、巨大企業なのは確かだけどね
2022/06/02(木) 23:20:23.80ID:VNHQ+wbu0
日本人が貧乏になってるから
これまでの高級店志向じゃムリって言ってたな
じっさい安い店と置き換わってるみたいだし
これまでの高級店志向じゃムリって言ってたな
じっさい安い店と置き換わってるみたいだし
2022/06/02(木) 23:20:53.22ID:z2fj16Kr0
添好運横浜に進出してくれー
551ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:21:06.25ID:9MC1AIss0552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:21:07.01ID:YtdpfMaw0 >>549
KYって言われない?
KYって言われない?
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:21:15.27ID:jWukNg+v0 中華は日本から出てって
2022/06/02(木) 23:21:17.27ID:YrMwbXiu0
>>2
外食したことなさそう
外食したことなさそう
2022/06/02(木) 23:21:20.67ID:NHpmxTj/0
旧華僑?
カネが無い訳じゃなくて儲からないから止めるよって話かな?
カネが無い訳じゃなくて儲からないから止めるよって話かな?
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:21:22.70ID:BkgKQHxk0 横浜中華街も古くなったよね
コスパ悪いし
コスパ悪いし
557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:21:44.99ID:9MC1AIss02022/06/02(木) 23:22:10.26ID:eE+Q1xuK0
佳代からクレジットカードを取り返すことはできたんだろうか(´・ω・`)
2022/06/02(木) 23:22:47.87ID:VNHQ+wbu0
2022/06/02(木) 23:23:13.13ID:VNHQ+wbu0
>>557
みたいだね
みたいだね
2022/06/02(木) 23:23:40.53ID:LpgiPtIS0
秋篠宮の娘の名前を呼び捨てにして書き込みする連中、心理学的に、読み手に親近感つくるために動員されている連中だから気を付けような。
あと、小室圭さんを用意したのは秋篠宮。完全に茶番劇。国民バカにされてるから。
【小室圭】秋篠宮が用意した男性だった驚愕の事実★
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1654175112/
あと、小室圭さんを用意したのは秋篠宮。完全に茶番劇。国民バカにされてるから。
【小室圭】秋篠宮が用意した男性だった驚愕の事実★
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1654175112/
2022/06/02(木) 23:23:40.90ID:z2fj16Kr0
>>557
ああいうとこは旅行会社と結託してツアー団体客で儲けてるからウハウハだろうな
ああいうとこは旅行会社と結託してツアー団体客で儲けてるからウハウハだろうな
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:23:45.58ID:lxB/9xo+02022/06/02(木) 23:24:14.32ID:aEt3ZiFd0
565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:24:16.08ID:ZmudTE7s0 萬珍樓點心舗結構好きだったのに
2022/06/02(木) 23:24:37.05ID:3Kjg5qum0
やはり娘が小室圭の本性を見抜けないくらいの能力ということは親御さんもそういうことなんだろう
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:24:39.17ID:EUZrQjvv0 観光地
はまっこは行かないよ
はまっこは行かないよ
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:25:07.80ID:lxB/9xo+0569ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:25:21.87ID:3VyGGzUI0 味覇なんてイラン
ガラスープで十分
ガラスープで十分
2022/06/02(木) 23:25:32.03ID:VtoKmWXx0
末期がんの父に通販の点心食わせたよ
喜んでたよ、ありがとね
喜んでたよ、ありがとね
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:25:45.73ID:BkgKQHxk0 >>563
行かなくても良さそうなところが人気なのね
行かなくても良さそうなところが人気なのね
572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:26:10.85ID:ZmudTE7s0 >>567
いやたまーに行くよ點心舗は
いやたまーに行くよ點心舗は
2022/06/02(木) 23:26:31.32ID:eE+Q1xuK0
2022/06/02(木) 23:26:56.21ID:R/vRYNm80
聘珍楼は好きで昔からあちこち行ったけど本店だけ酷かった
運営違ったのね納得だわ
運営違ったのね納得だわ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:27:51.04ID:et4L4R1j02022/06/02(木) 23:29:23.16ID:woxQD+cU0
あー中華街か
なんか一回連れてってもらったけどやたら高かったようなイメージあるわ
なんか一回連れてってもらったけどやたら高かったようなイメージあるわ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:29:28.44ID:7lnzwSEL0578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:30:25.81ID:8wu1yMvp0 満珍楼は?
2022/06/02(木) 23:30:29.89ID:9Z0AuAAt0
>>533
江戸清はデカ過ぎる
江戸清はデカ過ぎる
2022/06/02(木) 23:30:41.52ID:nTtZucmt0
アメリカは完全雇用状態だからな
2022/06/02(木) 23:30:42.36ID:VABDsaL40
練馬の唐苑で十分。
お粥サイコー
お粥サイコー
2022/06/02(木) 23:30:59.09ID:z2fj16Kr0
横浜在住のセフレと付き合ってた頃は、福楼でランチして山下公園散歩して赤い靴(ラブホ)で生中2発が定番デートルーチンだったな
2022/06/02(木) 23:31:27.11ID:FGaI7fR70
>>549
一昔前なら聘珍樓みたいに有名な高級中華の店は、地方から旅行に来た人達が記念に食べていくメジャーなスポットだったんだろね
でも今はもう国内旅行自体そんなでもないし、仮に横浜まで訪れたとしても有名な高級中華に行こう!とはならない、と…
一昔前なら聘珍樓みたいに有名な高級中華の店は、地方から旅行に来た人達が記念に食べていくメジャーなスポットだったんだろね
でも今はもう国内旅行自体そんなでもないし、仮に横浜まで訪れたとしても有名な高級中華に行こう!とはならない、と…
584ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:31:34.12ID:48nCwQOA0 >>1
へいちんこ
へいちんこ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:31:55.54ID:YtdpfMaw0 >>566
それ暗に皇室批判?
それ暗に皇室批判?
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:31:56.41ID:Lt2jOaNQ0 小室圭の二股元カノは聘珍楼の社長令嬢
聘珍樓と令嬢は被害者だが
工作員として見込みがある小室が皇女あてに送りこまれたのは間違いない
秋篠宮にはホントは皇族の血は入ってない説なんて昔からあるよ
バックは中華だろ
日本の戦後政治、それはフィクサーや大物右翼、総会屋など黒い人脈とのつながりの歴史でもある。ある者は戦中の混迷期に暗躍して政財界に君臨し、ある者はアメリカや北朝鮮との橋渡しをして利権をむさぼり巨額の富を得た
原点は満州・上海人脈
上海美智子→秋篠宮→小室
聘珍樓と令嬢は被害者だが
工作員として見込みがある小室が皇女あてに送りこまれたのは間違いない
秋篠宮にはホントは皇族の血は入ってない説なんて昔からあるよ
バックは中華だろ
日本の戦後政治、それはフィクサーや大物右翼、総会屋など黒い人脈とのつながりの歴史でもある。ある者は戦中の混迷期に暗躍して政財界に君臨し、ある者はアメリカや北朝鮮との橋渡しをして利権をむさぼり巨額の富を得た
原点は満州・上海人脈
上海美智子→秋篠宮→小室
587ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:31:59.46ID:debNRT3j0 >>469
西海岸かよっ!
西海岸かよっ!
2022/06/02(木) 23:32:47.64ID:mwf2JI7F0
新年会とか大人数での宴会で使ってたけど
宴会できない今は少人数で大飯店の高級食べ放題行っちゃう
宴会できない今は少人数で大飯店の高級食べ放題行っちゃう
2022/06/02(木) 23:33:14.19ID:jD4OBXIl0
まずくもなければ特別うまくもない
値段はそこそこ
一昔前の宴会中華屋みたいな店
値段はそこそこ
一昔前の宴会中華屋みたいな店
2022/06/02(木) 23:33:51.47ID:xXUDnbvb0
>>1
高いもんw
高いもんw
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:34:48.89ID:7lnzwSEL0 >>566
A宮家への悪口はそのくらいにしとけ
A宮家への悪口はそのくらいにしとけ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:34:57.82ID:Kz+TnCW20 >>36
なる
なる
2022/06/02(木) 23:35:29.24ID:hbfD/TPp0
昔から北京飯店ばっかりで聘珍樓とか行ったことないな
2022/06/02(木) 23:35:46.06ID:4JTqqXNj0
これで萬珍樓の天下か?
595ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:35:47.41ID:ZmudTE7s02022/06/02(木) 23:36:51.85ID:FP+Hdc2e0
聘珍楼より同発派なので無問題だが同発も潰れたらちょっと悲しい
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:36:57.42ID:Lt2jOaNQ0 >>561
接続できないが俺環?
接続できないが俺環?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:37:01.16ID:bAyOoMIn0599ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:37:09.63ID:1lRHc7Io0 今は客がいない
2022/06/02(木) 23:38:24.63ID:l/hBrEgn0
>>3
ほんとマジ疫病神
ほんとマジ疫病神
2022/06/02(木) 23:38:41.69ID:EDLtpGPz0
デパートでも結構見かけるところだな
602ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:38:49.40ID:/qsHdTmc0 中華街なんて潰せよ
他の料理屋でやれ
他の料理屋でやれ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:39:12.85ID:YtdpfMaw0604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:39:30.55ID:9DA4A3XB0 もはやいつ行ったのかも覚えてないレベルだけど今食べ放題の店増えたんだっけ?
昔ながらの老華僑店が安い食べ放題の新華僑店に飲み込まれてるって前に見たなー
俺が行った時は安記って見せてのお粥と山東?だかの名前の店の水餃子が美味かった記憶がある
昔ながらの老華僑店が安い食べ放題の新華僑店に飲み込まれてるって前に見たなー
俺が行った時は安記って見せてのお粥と山東?だかの名前の店の水餃子が美味かった記憶がある
605ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:39:38.89ID:BbLIutuG0 >>583
インバウンド需要でも大半を占める中国人観光客は中華街に寄らないらしいな。物珍しさに欠けて
インバウンド需要でも大半を占める中国人観光客は中華街に寄らないらしいな。物珍しさに欠けて
2022/06/02(木) 23:40:17.92ID:BHtV+pu10
行っておいてよかった
サンマー麺食べたな
確か発祥の店だった気がする
サンマー麺食べたな
確か発祥の店だった気がする
2022/06/02(木) 23:40:33.55ID:l/hBrEgn0
2022/06/02(木) 23:41:15.25ID:b6gvaCU90
K.Kの法則が発動したんじゃね
関わった奴は没落するという。。
関わった奴は没落するという。。
2022/06/02(木) 23:41:23.79ID:bOmbzj+U0
あー中華街の食べ放題行きたい
そんなに量食べられないけど小籠包と杏仁豆腐食べまくりたい
そんなに量食べられないけど小籠包と杏仁豆腐食べまくりたい
610ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:42:55.35ID:7lnzwSEL0611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:43:08.07ID:J0euftZt0 老舗の重慶、同發なんかも他人事じゃないよな
安価な店が増えて全体的な質が落ちてきてるし
安価な店が増えて全体的な質が落ちてきてるし
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:43:22.08ID:KfGFizEe0 まあ、高いよね
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:43:50.66ID:Lt2jOaNQ0614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:43:57.03ID:plFkBg4R0 >>597
おまかん
おまかん
2022/06/02(木) 23:44:51.09ID:KVW3BPac0
美味しんぼで出てくる高飛車な中華屋みたいなもん?
616ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:45:45.16ID:BkgKQHxk0 >>599
いないねー
いないねー
2022/06/02(木) 23:46:53.76ID:Nwtu59lb0
>>343
海員閣は息子が跡を継いだんだったかな、とにかく代替わりしたよ
すげー接客とかよくなったよ
聘珍樓みたいな中華街にはじめて来たらあの見た目で入店なんかしなくて通りかかるだけでも誰でも脳裏にインパクトが残るような高級店より、
美味しんぼ初期にぶっ叩かれてた海員閣の方がよっぽど価格も良心的で味もいいよね
でも俺の一押しは、菜香新館かな
値段と味が見合ってるっていうかコスパいいしうまいし、建物内装にそれなりに雰囲気や高級感もあって落ち着けるし、接客もいいし、バランスがいい
海員閣は息子が跡を継いだんだったかな、とにかく代替わりしたよ
すげー接客とかよくなったよ
聘珍樓みたいな中華街にはじめて来たらあの見た目で入店なんかしなくて通りかかるだけでも誰でも脳裏にインパクトが残るような高級店より、
美味しんぼ初期にぶっ叩かれてた海員閣の方がよっぽど価格も良心的で味もいいよね
でも俺の一押しは、菜香新館かな
値段と味が見合ってるっていうかコスパいいしうまいし、建物内装にそれなりに雰囲気や高級感もあって落ち着けるし、接客もいいし、バランスがいい
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:47:39.38ID:roXHR2P80 聘珍楼あっさりめで好きだったのにな
2022/06/02(木) 23:47:58.76ID:SV9JDZ300
横浜中華街って修学旅行で1回いったくらいでようしらないんだよなぁ(´・ω・`)
620ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:48:47.66ID:9oPB4Ifj0 >>128
山形大学かww
知り合いに、東京の医学部受けてすべて不合格、地方の医大も全部落ちた男がいた。
医学部入試で男が圧倒的に優位で(つまり馬鹿でも)入れる山形大学医学部しか入れなかった。
そいつ、優秀な都会の男女に嫉妬していて支離滅裂なことを言ってたな。
東京医科大学は女を学長にする必要なんかないんだとか、男は裏口入学させてもいいとか、大学受験の入試で女の点数引いて当然だし、女子はどっか入れるからいいとか言ってたな。
頭が悪くて妬みで発狂してて面白かったよww
育ちが悪いと、ここまでおかしくなるのかと適当にスルーしたけどwww
山形大学かww
知り合いに、東京の医学部受けてすべて不合格、地方の医大も全部落ちた男がいた。
医学部入試で男が圧倒的に優位で(つまり馬鹿でも)入れる山形大学医学部しか入れなかった。
そいつ、優秀な都会の男女に嫉妬していて支離滅裂なことを言ってたな。
東京医科大学は女を学長にする必要なんかないんだとか、男は裏口入学させてもいいとか、大学受験の入試で女の点数引いて当然だし、女子はどっか入れるからいいとか言ってたな。
頭が悪くて妬みで発狂してて面白かったよww
育ちが悪いと、ここまでおかしくなるのかと適当にスルーしたけどwww
621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:49:16.01ID:7lnzwSEL0 中華街、メイン通り以外の横道グルメガイドを誰か出して欲しい
2022/06/02(木) 23:49:17.20ID:ZRL/13e30
ドコモ本社の店まだある?
2022/06/02(木) 23:49:31.93ID:CgoAeAo90
これはショック……
2022/06/02(木) 23:49:39.77ID:yTrso7pH0
聘珍樓が手頃で一番旨かったのに
2022/06/02(木) 23:49:49.56ID:69qLlBAR0
>>11
それ崎陽軒
それ崎陽軒
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:50:20.67ID:Lt2jOaNQ02022/06/02(木) 23:50:39.79ID:RkiIvba+0
十年前にコース料理を食べたわ
潰れちまったか~合掌
潰れちまったか~合掌
2022/06/02(木) 23:50:55.35ID:Z8CNjTng0
30年くらい前に、浦和店の聘珍樓でバイトしていた。
エスコートのバイトで、黒いオシャレな制服を着て、入口から席まで案内するだけの簡単なバイトだったけど、物凄く時給が良かった。
横浜本店に食べに行ったときもエスコートが確かいたはず。
それで高級感出していたのに、残念だね。
エスコートのバイトで、黒いオシャレな制服を着て、入口から席まで案内するだけの簡単なバイトだったけど、物凄く時給が良かった。
横浜本店に食べに行ったときもエスコートが確かいたはず。
それで高級感出していたのに、残念だね。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:51:32.51ID:mE4RuZfY0 聘珍楼は上階に行くほど料理のレベルも値段も上がるんだよな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:52:17.14ID:aaTBIXmi0631ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:52:43.43ID:BbLIutuG0 >>621
そう言うグルメマップ食べログがやればいいのにね
そう言うグルメマップ食べログがやればいいのにね
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:52:48.67ID:7lnzwSEL0 >>628
潰れた一因は人件費って事?
潰れた一因は人件費って事?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:52:49.35ID:roXHR2P80634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:54:05.61ID:BbLIutuG0 >>630
他方、東京では5万円くらいする超高級店が増えてるね
他方、東京では5万円くらいする超高級店が増えてるね
635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:54:49.97ID:73nB9Z8A0 最近CM見ないと思ったらそんなことになってたのか。
銀座アスターは大丈夫か?
銀座アスターは大丈夫か?
2022/06/02(木) 23:55:07.57ID:R/vRYNm80
聘珍楼本店無くなって悲しんでる人は日比谷店なんかのがよっぽどいいからそっち行きな
本店は外観だけでボロボロだし接客も観光地って感じでダメダメだし料理も他と比べて繊細さが足りない
高級中華が売りだろうに高級感が全くないんよ本店
本店は外観だけでボロボロだし接客も観光地って感じでダメダメだし料理も他と比べて繊細さが足りない
高級中華が売りだろうに高級感が全くないんよ本店
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:55:22.07ID:7lnzwSEL0 >>631
大手がやったら、カネのあるメイン通り中心になるだろうね
大手がやったら、カネのあるメイン通り中心になるだろうね
2022/06/02(木) 23:56:01.39ID:yTrso7pH0
639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:56:29.27ID:NTVBwcfL0 >>622
2年くらい前に閉店した
2年くらい前に閉店した
640ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:57:01.84ID:Lt2jOaNQ0641ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:57:37.12ID:araa6Sxo0 聘珍樓というともう小室さんしか浮かばないわ
642sage
2022/06/02(木) 23:57:42.33ID:fla/GS/80 中華街近く通ってもパブロフでケーキ食う位しかする気がしない
あそこの制服かわいい
あそこの制服かわいい
2022/06/02(木) 23:58:00.17ID:b6gvaCU90
ここが消えるのは惜しいな
誰か買ってやれよ
若目の投資家でいるやん億り人
テスタとかcisとか、それ以上に
億った奴たくさんいるやん
メンヘラ青汁は引きこもって出てこないけど
誰か買ってやれよ
若目の投資家でいるやん億り人
テスタとかcisとか、それ以上に
億った奴たくさんいるやん
メンヘラ青汁は引きこもって出てこないけど
2022/06/02(木) 23:58:17.48ID:IMRs3FZT0
結局は倒産だったのかい
少し前に記事になった時はリスタートとか言ってただろ
少し前に記事になった時はリスタートとか言ってただろ
2022/06/02(木) 23:58:37.45ID:6DTMHQ480
もつ聘珍樓で食べられないってこと?
646ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:59:05.59ID:BbLIutuG0 美味しんぼがここを有名にしたが
腕の良い料理人も高給を求めて香港に帰っちゃうらしいね
腕の良い料理人も高給を求めて香港に帰っちゃうらしいね
647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:59:21.29ID:7lnzwSEL0 >>641
それって単純にプラス要因ではないよね
それって単純にプラス要因ではないよね
648ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:59:22.07ID:vDXhVt+A0649ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 23:59:50.70ID:+iKmjo7E0 >>645
日比谷に池
日比谷に池
650若松田卓也
2022/06/03(金) 00:00:02.14ID:ZHsYhoNI0 本田主任大号泣
2022/06/03(金) 00:01:27.54ID:OyAvcO7W0
有名な店なんだから三億くらい肩代わりするところがありそうだが
652ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:04:04.01ID:VY/IPY+C0 >>649
日比谷のは別の会社でしょ
日比谷のは別の会社でしょ
2022/06/03(金) 00:04:52.79ID:PqzrmNQI0
曙町行ってみたい(´・ω・`)
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:05:01.38ID:RmhDsqxt02022/06/03(金) 00:05:36.76ID:GRF9VxHK0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/9N4uqDC.png
https://i.imgur.com/bYleogm.jpg
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/9N4uqDC.png
https://i.imgur.com/bYleogm.jpg
2022/06/03(金) 00:05:49.63ID:cY7GhJJ/0
657ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:08:20.26ID:SjNS2FNM0 タレントのはなさんの親戚の家だっけ?
2022/06/03(金) 00:09:09.31ID:SAD+BgGx0
中華街も10年以上前は裏手に行くとワンコインランチの美味しい店が結構あったんだけどな
659ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:10:52.48ID:vYupQXVI0 閉店、引越しって話は目くらましだったのか
660ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:12:47.54ID:gG0oJzmy0 立川駅とかにある「雲呑好」みたく早朝にお粥出す店近所にほしいわ。
それもキチンと中華粥と揚げパンの。
それもキチンと中華粥と揚げパンの。
661ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:15:03.29ID:RfH/bDAt0 いい店もあるが、総じて横浜中華街は
美味しくない。つか、中華なのに冷えて、飲茶も硬い
何度裏切られたか!!!!
二度と食うもんかレベル、日本代表としてダメだwww
中華自体の評価下落に関わる大問題
美味しくない。つか、中華なのに冷えて、飲茶も硬い
何度裏切られたか!!!!
二度と食うもんかレベル、日本代表としてダメだwww
中華自体の評価下落に関わる大問題
2022/06/03(金) 00:16:40.81ID:VTTlKUF/0
佛跳牆を味わってみたい
2022/06/03(金) 00:19:22.29ID:zzcjo20h0
接待と観光客相手の名店がなくなるの悲しい
美々卯も東京撤退してがっかりしてたのに
美々卯も東京撤退してがっかりしてたのに
664ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:20:16.66ID:rriB7HT40 80年代と味変わったのかな。系列店で法事したけど親戚の間では不味いって印象だったよ。青山のavexの前の地下にある中華料理屋何だっけ、あの頃はあそこが美味かった。
2022/06/03(金) 00:20:31.97ID:sh+HwPo80
>>360
石川町駅前の王将の餃子が一番美味いよ
石川町駅前の王将の餃子が一番美味いよ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:21:24.43ID:0pqCFfBt0 15年以上前になるが、聘珍楼で食べて、
1人1万位で高かったが、金額以上に
美味しかった記憶がある。
いつかまた行きたいと思っていたが、
経営破綻してしまうなんて…
あと中華街でいける店は
重慶飯店しか無い…
1人1万位で高かったが、金額以上に
美味しかった記憶がある。
いつかまた行きたいと思っていたが、
経営破綻してしまうなんて…
あと中華街でいける店は
重慶飯店しか無い…
667ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:21:53.17ID:X5xo+Nd00 給付金や助成金もあったのに潰れるかよ普通
2022/06/03(金) 00:24:03.52ID:sh+HwPo80
萬珍樓は美味いよ
ただ、同じ金額出すなら美濃吉に行く
ただ、同じ金額出すなら美濃吉に行く
669ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:27:23.77ID:0pqCFfBt0 あと萬珍楼くらいかな
それ以外は舌に合わなかった
それ以外は舌に合わなかった
670ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:30:51.92ID:01OsA8ID0 中華はあかんか
経営的には韓国料理の方がいいらしいな
いや俺は好きくないけど
経営的には韓国料理の方がいいらしいな
いや俺は好きくないけど
2022/06/03(金) 00:31:14.63ID:kqRjncye0
672ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:31:45.73ID:mIoUbUoa0 >>657
誰?
誰?
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:32:39.58ID:iHmLPc360 >>671
好きな店は普段から行けよ
好きな店は普段から行けよ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:32:52.34ID:oIHfgyZr0 >>667
助成金は普通の店では助かっても
高級店では役立たなかったのかも
ここの10万円以上するという
仏ッチョーチェンという美味しんぼで紹介された
修行中のお坊さんも飛び上がって喜ぶスープを食べたかったが
一人前はやってなかったんだよな
確か5,6人か10人くらいいないと注文を
受け付けてくれなかったような気が
助成金は普通の店では助かっても
高級店では役立たなかったのかも
ここの10万円以上するという
仏ッチョーチェンという美味しんぼで紹介された
修行中のお坊さんも飛び上がって喜ぶスープを食べたかったが
一人前はやってなかったんだよな
確か5,6人か10人くらいいないと注文を
受け付けてくれなかったような気が
675ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:33:05.75ID:mIoUbUoa0 >>657
貿易商の父親と、横浜中華街の老舗高級中華料理店『華正楼』を実家に持つ母親との間に生まれる[3]。
貿易商の父親と、横浜中華街の老舗高級中華料理店『華正楼』を実家に持つ母親との間に生まれる[3]。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:33:07.68ID:MAv8uRzY0 清は日本の属国
姦国は清の属国
姦国は清の属国
677ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:33:49.28ID:oIHfgyZr02022/06/03(金) 00:34:57.38ID:qfV0h9TD0
>>107
同じ!
同じ!
679ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:35:23.48ID:oIHfgyZr02022/06/03(金) 00:36:16.48ID:39riYWP00
>>675
貿易商の父親も中国系なんだろうな
貿易商の父親も中国系なんだろうな
681ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:36:50.56ID:NTO5tXG10 出身大学がMARCHなので漢字が読めない。
後ろ2文字のちんろうは読める。
癩癩軒もけんしか読めなかった。
後ろ2文字のちんろうは読める。
癩癩軒もけんしか読めなかった。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:37:05.00ID:oIHfgyZr0683ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:37:43.74ID:L5xigBbn0 計画倒産ぽいから何とも言えないけど
コロナ禍は借金の返済を逆算できないのが難しい
いつまた緊急事態だなんつって営収が断たれるかも不透明で
頑張って続ければ却って泥沼のリスクもあるし
コロナ禍は借金の返済を逆算できないのが難しい
いつまた緊急事態だなんつって営収が断たれるかも不透明で
頑張って続ければ却って泥沼のリスクもあるし
684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:38:51.36ID:oIHfgyZr02022/06/03(金) 00:39:24.66ID:1XNZ9eH60
コロナ以前からヤバかったのか
686ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:39:42.76ID:KH5MLcxn0 ネトウヨはラーメン餃子王将が大嫌い
2022/06/03(金) 00:41:00.23ID:rnk9q5Yd0
5,6年前にも倒産してる
その時は負債を別会社に押し付けて
再建図ろうとしたけれどやはりだめだったという話
その時は負債を別会社に押し付けて
再建図ろうとしたけれどやはりだめだったという話
2022/06/03(金) 00:41:35.13ID:kqRjncye0
2022/06/03(金) 00:41:42.19ID:qyzqB7F/0
>>305
沈む船からネズミが真っ先に逃げるって逸話だっけ?
沈む船からネズミが真っ先に逃げるって逸話だっけ?
2022/06/03(金) 00:41:46.99ID:1XNZ9eH60
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:42:19.33ID:s5zVdOEb0 >>148
金なんざ貸すやつが悪い
金なんざ貸すやつが悪い
692ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:43:03.19ID:oIHfgyZr0 >>662
前のスレを見てなかった、俺と同じく
フッチョーチェンを食べたかった人がいたとは
今第2弾やってるが第1弾の時にGOTOかながわお食事券30万円分買って
せっかくなら10万円以上するフッチョーチェンを食べてみるかと思って
ホームページを見たら1人では駄目でしかも今は
食材が集まらないので注文を受け付けてないのでダメだて書いてあった。
それでしょうがないので別の中華街の店に行くことにした。
また、食事券は使わないが数か月前に孤独のグルメで有名になった店に
1時間弱行列してランチを目いっぱい食べたが
5000円くらいだった
前のスレを見てなかった、俺と同じく
フッチョーチェンを食べたかった人がいたとは
今第2弾やってるが第1弾の時にGOTOかながわお食事券30万円分買って
せっかくなら10万円以上するフッチョーチェンを食べてみるかと思って
ホームページを見たら1人では駄目でしかも今は
食材が集まらないので注文を受け付けてないのでダメだて書いてあった。
それでしょうがないので別の中華街の店に行くことにした。
また、食事券は使わないが数か月前に孤独のグルメで有名になった店に
1時間弱行列してランチを目いっぱい食べたが
5000円くらいだった
693ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:43:43.00ID:7unxJBIa02022/06/03(金) 00:44:31.00ID:gK7yl/Xg0
横浜に中華料理多いのか
どうでもええわ
どうでもええわ
2022/06/03(金) 00:48:12.00ID:dIe/Vdt40
>>662
わかる
わかる
696ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:48:36.73ID:oIHfgyZr0 >>643
私は金融資産が2億円有るが、3億円の借金は救えない。
そもそも赤字体質らしいから店を買い取ったとしても
運転資金がすぐに底を尽いてしまう。
ブランド力はあったが、今回のことで傷ついただろうな
私は金融資産が2億円有るが、3億円の借金は救えない。
そもそも赤字体質らしいから店を買い取ったとしても
運転資金がすぐに底を尽いてしまう。
ブランド力はあったが、今回のことで傷ついただろうな
697ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:49:45.03ID:oIHfgyZr0698ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:52:07.38ID:oIHfgyZr0 5年か10年くらい前に近所の青葉台駅にもあったと思ったが、
数年前の再編成の時に閉店になっちゃったのかな?
今はスポーツジムに替わっちゃったけど
数年前の再編成の時に閉店になっちゃったのかな?
今はスポーツジムに替わっちゃったけど
2022/06/03(金) 00:52:12.91ID:hlhJVp5W0
>>3
ネトウヨ用語?
ネトウヨ用語?
700ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:52:22.63ID:tAROx/Vv0 >>2
にんチャーしか知らん人?
にんチャーしか知らん人?
2022/06/03(金) 00:53:51.57ID:aIdpKflE0
移転じゃなくて破産かよ
どんな放漫経営すれば破産するんだよw
どんな放漫経営すれば破産するんだよw
702ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:54:48.16ID:nV5oQGp/0704ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:58:13.98ID:Uw+tjStr0 最近の中華街の2kくらいの食べ放題店の乱立一体なんなの
龍鳳飯店みたいな感じで龍の字が入ってる所が多いんだよな経営同じなのかね
昔ながらの経営のお店にもっと頑張って欲しいよ
龍鳳飯店みたいな感じで龍の字が入ってる所が多いんだよな経営同じなのかね
昔ながらの経営のお店にもっと頑張って欲しいよ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 00:58:31.83ID:LRZJnFvk02022/06/03(金) 00:58:47.49ID:y+Q8XZRa0
よくわからんが社長の自宅は豪邸のまんま的な話?
2022/06/03(金) 01:00:22.80ID:6RP5VT7+0
>>493
その時にkk側が慰謝料請求してる
その時にkk側が慰謝料請求してる
708ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:02:20.74ID:eomd8OPF0 >>393
ベストセラーズもあるだろ
ベストセラーズもあるだろ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:02:56.90ID:Y08/mngY0 このスレ見るともっぱら「KK」とやらが原因って事みたいですが、KKって何?
中華業界の、何かの隠語?
中華業界の、何かの隠語?
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:03:02.30ID:/EWU6oag02022/06/03(金) 01:03:32.25ID:P09lzptv0
2022/06/03(金) 01:04:23.21ID:P09lzptv0
>>709
ググってみたら?
ググってみたら?
713ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:08:37.40ID:vshYbSBT0 >>709
やんごとなき方とアメリカで新婚生活してるあのお方でしょ
やんごとなき方とアメリカで新婚生活してるあのお方でしょ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:08:43.61ID:3/Ljo3bp0715ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:10:03.88ID:KgohNR6S0 KYって誰だ?
716ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:11:33.00ID:RoElbHR10 >>55
貧乏人になるところだった、あっぶね〜
貧乏人になるところだった、あっぶね〜
2022/06/03(金) 01:11:51.73ID:S3qIUJwN0
>>709
本屋さんじゃね?
本屋さんじゃね?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:12:03.49ID:RWtRxYYg0 家族でよく行ったな
デパ地下でも惣菜売ってたね
デパ地下でも惣菜売ってたね
2022/06/03(金) 01:12:04.07ID:VR3tif1Y0
>>687
なるほど、コロナに関係なくもう駄目だったのか
なるほど、コロナに関係なくもう駄目だったのか
2022/06/03(金) 01:12:11.71ID:hUjPBNGv0
計画倒産やろ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:14:25.33ID:RWtRxYYg0 負債総額が少なすぎるよな
色々と怪しい
商標、ブランドとかを他社に移したのかな
色々と怪しい
商標、ブランドとかを他社に移したのかな
722ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:16:19.22ID:3/Ljo3bp0 >>716
今でも充分「あっぶね〜」なんじゃね?
今でも充分「あっぶね〜」なんじゃね?
2022/06/03(金) 01:16:43.39ID:P09lzptv0
724ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:18:42.82ID:fh4O4d5+0 >>1
> 「(株)聘珍樓」破産手続き開始
ここ接客ダメだもん。
ふらっと入ろうとしたら追い返されたよ。
ガラガラなのに。
ホール従業員が自分が楽する為に客を入れなかったんじゃないか?w
このニュース聞いても納得。
> 「(株)聘珍樓」破産手続き開始
ここ接客ダメだもん。
ふらっと入ろうとしたら追い返されたよ。
ガラガラなのに。
ホール従業員が自分が楽する為に客を入れなかったんじゃないか?w
このニュース聞いても納得。
725ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:19:37.35ID:oe0lyZCq0 >>156,322
クソ田舎者が超エラソーwwww
クソ田舎者が超エラソーwwww
726ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:21:39.54ID:oe0lyZCq02022/06/03(金) 01:23:23.97ID:Nx/hZ6re0
小室圭と令嬢の関係を林真理子が証言してたね
728ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:30:13.77ID:fh4O4d5+0729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:31:23.09ID:oIHfgyZr02022/06/03(金) 01:31:46.43ID:e34tkfnf0
もう中華街っていうビジネスモデルがって思うけど
731ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:33:05.37ID:fh4O4d5+0 >>35
アナタ ワルイ ヒトー!w
アナタ ワルイ ヒトー!w
2022/06/03(金) 01:34:30.14ID:c0FwwgKo0
小室問題の週刊誌記事では、元カノの実家は横浜で知らない人がいない
創業150年近い老舗とあったけど、やっぱここなの?
>>727
林真理子はここの奥さんと仲いいらしいね。
店名までは出してないけど、娘の友達の所に小室が出入りしてたと
週刊誌のコラムで触れてたのがここなんじゃないかな・・・・
創業150年近い老舗とあったけど、やっぱここなの?
>>727
林真理子はここの奥さんと仲いいらしいね。
店名までは出してないけど、娘の友達の所に小室が出入りしてたと
週刊誌のコラムで触れてたのがここなんじゃないかな・・・・
2022/06/03(金) 01:34:51.40ID:R/nz1tGF0
同發と京華楼が好きだけどコロナでなかなか行く機会がなあ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:35:14.39ID:v2Xna9lV0 >>729
食べログとかうんことカレーの区別もできない味覚異常者ばっかじゃん
食べログとかうんことカレーの区別もできない味覚異常者ばっかじゃん
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:35:54.08ID:lEpT1Sa80 >>732
そだよ
そだよ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:36:42.23ID:fh4O4d5+0737ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:43:02.71ID:fh4O4d5+0 >>149
あんた、フェリスの何なのさ?
あんた、フェリスの何なのさ?
2022/06/03(金) 01:45:17.46ID:bB7h38Er0
>>348
酢入れて飲んでる
酢入れて飲んでる
2022/06/03(金) 01:47:05.12ID:cyb7ymvG0
町中華とかw店頭のメニューボード見りゃわかるだろうけどセントラル方式だしょ
インド、タイ料理屋も同じ
家系だったらあそこが旨いって程度の差しか出せない
インド、タイ料理屋も同じ
家系だったらあそこが旨いって程度の差しか出せない
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 01:48:17.24ID:mOExPFYH0 ま、、、聘珍楼
2022/06/03(金) 01:51:05.83ID:BtpcF8m10
>>729
価格コムやリクルートへのお布施を途切らせた報復
価格コムやリクルートへのお布施を途切らせた報復
2022/06/03(金) 01:53:34.39ID:cY7GhJJ/0
2022/06/03(金) 01:57:47.54ID:P09lzptv0
2022/06/03(金) 02:03:08.19ID:e02zQJX30
月餅の詰め合わせいつも買ってたのに
ポイントカードもパーなんだろうな
ポイントカードもパーなんだろうな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:04:52.45ID:XkCU9w3b0 青葉か同發が好き
2022/06/03(金) 02:09:29.21ID:nXXQE/So0
小室と関わると片っ端から駄目になってしまうな
秋篠宮家も小室父実家みたいな結末になるのだろう
秋篠宮家も小室父実家みたいな結末になるのだろう
747ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:10:31.38ID:O9/VnEDd0748ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:10:44.03ID:+ucb7i/I0 >>744
ポイントカードはお餅ですか?の話かと思ったら違った
ポイントカードはお餅ですか?の話かと思ったら違った
749ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:13:53.68ID:q4/6vf4c0 >>349
『ミシュランガイド横浜2015』がある意味で致命傷になったかな?と思われる
横浜中華街全体で2015年のミシュランガイドに載れた中華料理店が確か1軒だけだったはず
「星付き」とか以前の問題でミシュランに掲載される中華料理店がほぼ皆無だったのよ
その2014〜5年を境にして1食当たり1万円以上平気で払う客層が横浜中華街から離れた気がする
今の横浜中華街に残ったのは「孤独のグルメ」とかを参考にしちゃうような程度の連中で
客単価1000〜2000円程度の安い客層だけだから高級中華料理店が生き残りにくくなっていたわな
『ミシュランガイド横浜2015』がある意味で致命傷になったかな?と思われる
横浜中華街全体で2015年のミシュランガイドに載れた中華料理店が確か1軒だけだったはず
「星付き」とか以前の問題でミシュランに掲載される中華料理店がほぼ皆無だったのよ
その2014〜5年を境にして1食当たり1万円以上平気で払う客層が横浜中華街から離れた気がする
今の横浜中華街に残ったのは「孤独のグルメ」とかを参考にしちゃうような程度の連中で
客単価1000〜2000円程度の安い客層だけだから高級中華料理店が生き残りにくくなっていたわな
2022/06/03(金) 02:18:54.36ID:EJwl4u520
小室絡みの悪事は明確なソース見たことないな。どんどんデマが膨らんでるだろ。
2022/06/03(金) 02:21:28.65ID:2FYWpes20
小室母子の関わるもの悉く滅す
2022/06/03(金) 02:21:39.94ID:HIrM+NpQ0
753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:22:48.22ID:/EWU6oag02022/06/03(金) 02:22:52.95ID:zap7lDaJ0
2022/06/03(金) 02:24:53.45ID:e34tkfnf0
中華街で中華食べる
浅草で天丼食べる
終わってる気がする
浅草で天丼食べる
終わってる気がする
756ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:25:41.11ID:VaJ8LEvl0757ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:26:02.40ID:OzoKvWya02022/06/03(金) 02:26:32.28ID:NV7uex4W0
これはショックだわ
二階でしっぽり食べたな
二階でしっぽり食べたな
759ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:27:38.07ID:6oSJOC8z0 ご…聘珍樓
2022/06/03(金) 02:28:46.65ID:yv45M8FY0
コムケイがここの娘と結婚しようとしてなかったっけ?
2022/06/03(金) 02:29:26.26ID:NV7uex4W0
聘珍樓、華正樓、重慶飯店はよく連れてって貰ったな
あと店構えはあれだけど山東の水餃子ウマウマだったな今でもあるのかな
あと店構えはあれだけど山東の水餃子ウマウマだったな今でもあるのかな
762ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:31:59.47ID:HqUnqXq/0 KKは破滅の相があるとか言われてたけど、ガッツリ寄生されてる秋一家も…
2022/06/03(金) 02:37:07.04ID:MHO4Bwai0
聘珍樓は中華街でトップ次が萬珍樓とか華正樓
中華街も金持ち専用店と貧乏人専用店に二極化してる
お高くとまってる金持ち専用店だったから
日本から本当の金持ちが居なくなってるのかも
中華街も金持ち専用店と貧乏人専用店に二極化してる
お高くとまってる金持ち専用店だったから
日本から本当の金持ちが居なくなってるのかも
2022/06/03(金) 02:43:29.89ID:BARjZnAS0
中華なんてわざわざ高いカネを払って食うものじゃないからな
2022/06/03(金) 02:44:22.40ID:R0s6BIOh0
ぶ・・・聘仲業
2022/06/03(金) 02:45:34.39ID:WwuNdsea0
所沢西武レストランに昔あったの聘珍樓かな
2022/06/03(金) 02:52:54.75ID:cY7GhJJ/0
2022/06/03(金) 02:52:54.84ID:zap7lDaJ0
>>766
獅子じゃ無いの?
獅子じゃ無いの?
769ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 02:57:54.00ID:blZ/pM4l0 シロアリを追い払った時にはすでに根太まで齧り尽くされていたとは。
2022/06/03(金) 03:08:28.09ID:lWfLF6O00
>>274
むしろずっと集られていたと考えた方が普通かもな
むしろずっと集られていたと考えた方が普通かもな
2022/06/03(金) 03:10:51.89ID:j7azSZM+0
2022/06/03(金) 03:12:18.07ID:j7azSZM+0
773ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:12:45.38ID:AOKGHEA40 横浜中華街は中国の何派閥だったの?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:23:09.22ID:FZRZArfL0 クラゲくいてー
2022/06/03(金) 03:24:49.03ID:9+QeBN7Y0
豪勢な中華を円卓で皆が食べる世は戻らないもんな
茶寮残してくれて助かったよ
茶寮残してくれて助かったよ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:26:58.67ID:/KmdIN7V0 居抜きで王将が入ればいいのに
777ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:28:47.20ID:lxCcoMBQ0 聘珍楼がたたむ?
困窮ではなく保全か
本業以外で下手こいて持ち堪えられなくなった事情だろう
困窮ではなく保全か
本業以外で下手こいて持ち堪えられなくなった事情だろう
2022/06/03(金) 03:31:55.71ID:ngXX8Z510
>>773
ねーよ
ねーよ
2022/06/03(金) 03:32:44.19ID:9+QeBN7Y0
>>766
そうだよ
そうだよ
780(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 03:34:11.25ID:7vChXTzS0 (; ゚Д゚)でかいあんまん売ってたところ?
781ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:40:49.49ID:FZRZArfL0 聘珍楼の前の空きスペースをVIP部屋利用客の駐車場にすれば良かった
2022/06/03(金) 03:40:54.46ID:akUNAa5N0
横浜中華街 コースで食べた事あるけど
あんまり美味しくなかったな・・・
やっぱ食材が良すぎるのか、美味しくない
あんまり美味しくなかったな・・・
やっぱ食材が良すぎるのか、美味しくない
2022/06/03(金) 03:43:34.90ID:akUNAa5N0
白い皿に、真っ黒な油が付いてて
食べた後に、チョットだけお腹が痛くなって鬼の様に便がでるけど
安くて多くてメチャクチャ美味い のが中華料理の真髄だと思ってます。
食べた後に、チョットだけお腹が痛くなって鬼の様に便がでるけど
安くて多くてメチャクチャ美味い のが中華料理の真髄だと思ってます。
784ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:48:06.13ID:FZRZArfL0 聘珍ショコラw
モンブランじゃろがい
モンブランじゃろがい
2022/06/03(金) 03:48:43.84ID:GoRaE29l0
横浜中華街より神戸の中華街のほうがこじんまりとしてて好きだわ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:49:06.55ID:+NrbL4+W0 KKは下げチン
787ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:49:25.79ID:FZRZArfL0 栗も消えるのかな
2022/06/03(金) 03:49:40.03ID:qrUo8T2e0
一度だけ行ったことあるわ・・・寂しいなぁ(´・ω・`)
789ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:51:40.23ID:4CWmXddP0 移転とか違和感しかなかったけどこういうことだったのね
790ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:52:25.44ID:oNlVsKFe0 ここって北京ダックの有名店だっけ?
2022/06/03(金) 03:53:08.14ID:V9w2LdaU0
レッ・ティっ・ビー、でしょうニカ。
2022/06/03(金) 03:56:22.45ID:R4H0fXbP0
中華街も崩壊するのかなあ
まあ国内の古くからの華人コミュニティで出来上がってるからそう簡単にはいかないか
まあ国内の古くからの華人コミュニティで出来上がってるからそう簡単にはいかないか
793(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 03:56:39.83ID:7vChXTzS0 (; ゚Д゚)池袋の東武デパートの上の階にある中国料理でもいいかな
店の名前忘れたけど
店の名前忘れたけど
794ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:56:43.71ID:PU/TjM1Q0 俺の初めてのバイト先
横浜本店で活きた北京ダックを絞めて油に漬けてバーナーで炙る
夏は暑かった
横浜本店で活きた北京ダックを絞めて油に漬けてバーナーで炙る
夏は暑かった
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 03:57:46.62ID:NKzr7EQH0 本店だけ経営ってことは支店やデパ地下にはライセンス貸しをしてるってこと?
2022/06/03(金) 03:58:00.82ID:ZLWZWsy80
杜記の刀削麺と水餃子食えりゃあ無問題
2022/06/03(金) 03:59:26.74ID:EtU3teQ40
おちんちんって名前付けたヤツ天才だよな。
おちんちん感出てるよ。
おちんちん感出てるよ。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:04:37.81ID:9peKbMwZ0 >>463
西川口だろ
西川口だろ
2022/06/03(金) 04:05:55.92ID:uIGJa/gy0
>>795
そっちは別会社が経営していることになってる
そっちは別会社が経営していることになってる
2022/06/03(金) 04:06:55.23ID:uIGJa/gy0
>>798
西川口の名店が福富町に支店をだしてたりする
西川口の名店が福富町に支店をだしてたりする
2022/06/03(金) 04:15:45.58ID:o2uhZcs50
中華街似たような食べ放題の店ばっかりでどこに入っていいかわからん
お粥とお茶の店ばっかり行ってしまう
お粥とお茶の店ばっかり行ってしまう
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:16:32.60ID:dfDEvlML0 中国人経営者って脱税してそう
料理の鉄人でそういうイメージ植え付けられたよなw
料理の鉄人でそういうイメージ植え付けられたよなw
803ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:18:19.31ID:Tj7i+T2P0804ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:18:51.76ID:J9Llh3ru0805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:20:23.39ID:5NR6K+m50 油ギトギト料理とか流行らんわ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:21:57.16ID:M4IvldsA0 >>2
酢豚や八宝菜くらい誰でも食べるだろ
酢豚や八宝菜くらい誰でも食べるだろ
2022/06/03(金) 04:23:12.13ID:J1ZqRIxx0
聘珍楼でダメなら他の中華街の店もやばいんじゃね?
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:30:42.13ID:Gld2Hvl00 2匹の金獅子のお店か (´・ω・`) 美味しそうだったな
809ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:34:25.74ID:Tz06wFEi0 新華僑の食べ放題がクソすぎて。朝業務スーパー行ったら
コックが冷凍餃子その他大量に買ってたわw
コックが冷凍餃子その他大量に買ってたわw
2022/06/03(金) 04:35:44.59ID:rhvBV/eE0
2022/06/03(金) 04:36:52.20ID:OsPJKlri0
団体客ってやっぱり春節ウェルカム客のことかな?
2022/06/03(金) 04:38:33.76ID:zR6aZTgt0
和菓子屋とかじゃなくて中華で140年?
明治人って中華食べてたのか
明治人って中華食べてたのか
813ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:38:48.69ID:eTTLIjt40 一度は入ってみたかったが
そうかアカンか
そうかアカンか
2022/06/03(金) 04:40:05.05ID:uIGJa/gy0
2022/06/03(金) 04:43:35.93ID:rhvBV/eE0
2022/06/03(金) 04:44:17.57ID:+4WqJwNF0
人気があってたくさん客が来てたと聞いたが、
コロナはそんな店にもダメージを与えるのか
コロナはそんな店にもダメージを与えるのか
2022/06/03(金) 04:45:14.21ID:hNIi615L0
2022/06/03(金) 04:46:06.53ID:+4WqJwNF0
>>746
kk絡みとは限らないのではないかと思うのだが
kk絡みとは限らないのではないかと思うのだが
2022/06/03(金) 04:52:33.14ID:smHZb8bR0
だいぶ前に横浜観光に行った時、聘珍楼で食べたわ
洋食のスタイルで出てきて上品だったな
老舗が無くなるのは寂しいけど
やっぱり経営に無理があるからだろうな
洋食のスタイルで出てきて上品だったな
老舗が無くなるのは寂しいけど
やっぱり経営に無理があるからだろうな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 04:54:50.63ID:4CWmXddP0 ビッカビカな聘珍樓より落ち着いてる萬珍樓のほうが好きで接待でも使ってるけど
こうなったら聘珍樓行っとけばよかったな
こうなったら聘珍樓行っとけばよかったな
2022/06/03(金) 05:02:53.01ID:TcDnip6L0
822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 05:20:38.96ID:/AB2tDM602022/06/03(金) 05:30:50.11ID:X9QLH2Tr0
>>2 公園の炊き出し料理で中華は出ないの?
2022/06/03(金) 05:31:19.87ID:pG6YCpHh0
2022/06/03(金) 05:32:22.46ID:pG6YCpHh0
>>110
杏露酒と間違えてないか?
杏露酒と間違えてないか?
2022/06/03(金) 05:32:58.11ID:0J/8vooP0
名前はよく聞いたけどなんでだろ?
2022/06/03(金) 05:56:14.14ID:iwPOZY980
>>360
わざわざ観光地化している所に行く理由がない
わざわざ観光地化している所に行く理由がない
2022/06/03(金) 05:56:44.02ID:JItL1gvG0
コロナの対策を誤った安倍政権の責任
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 05:58:46.71ID:6z2ovzIS0 コロナで宴会無くなったからか?
中華街では老舗だろうに
中華街では老舗だろうに
830ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:03:39.29ID:Wqe1fulX0 えー、ばっかじゃないの?
2022/06/03(金) 06:05:00.58ID:pG6YCpHh0
>>360
むしろ食べ放題の店だらけになって、頑なに食べ放題をやらないような老舗が苦しい
むしろ食べ放題の店だらけになって、頑なに食べ放題をやらないような老舗が苦しい
832ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:05:22.80ID:5b25nkkX0 ヘイ!チンポー
2022/06/03(金) 06:10:10.79ID:5MJr/e/H0
834ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:11:28.82ID:/AB2tDM60 >>828
コロナばらまいた中国の責任だろ普通
コロナばらまいた中国の責任だろ普通
2022/06/03(金) 06:12:52.80ID:pG6YCpHh0
>>817
自国の料理しか受け付けないタイプって確実にいるし
(日本人でも現地の料理を拒絶し、日本食を求める人はいるわけで)
中国人にとっては横浜中華街の価格はむしろ安いんだよ。
ていうか安いから日本旅行なわけで。
自国の料理しか受け付けないタイプって確実にいるし
(日本人でも現地の料理を拒絶し、日本食を求める人はいるわけで)
中国人にとっては横浜中華街の価格はむしろ安いんだよ。
ていうか安いから日本旅行なわけで。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:14:21.53ID:TjW6Ges602022/06/03(金) 06:15:17.20ID:64eHfUWs0
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:16:01.36ID:C0GxiAod02022/06/03(金) 06:17:05.50ID:yCTb9guV0
>>801
今一飯店おすすめ
今一飯店おすすめ
2022/06/03(金) 06:17:22.00ID:V4OgloqI0
ガチ中華に負けたか
2022/06/03(金) 06:17:53.88ID:wJ7HGwXG0
中華街も変わっちゃって、食べ放題か食べ歩きかがメインで
客層も金のない学生が映え写真のためだけにワサワサ来てるから
金落とさないし、だから食べ放題と食べ歩きがどんどん増えて悪循環に陥ってると思う
客層も金のない学生が映え写真のためだけにワサワサ来てるから
金落とさないし、だから食べ放題と食べ歩きがどんどん増えて悪循環に陥ってると思う
2022/06/03(金) 06:18:49.48ID:IHzAT/R10
2022/06/03(金) 06:19:09.46ID:pG6YCpHh0
2022/06/03(金) 06:22:42.37ID:p3DkTpmo0
維持費が嵩んだんやろな
不正給付とかしなかった証拠
不正給付とかしなかった証拠
2022/06/03(金) 06:28:04.62ID:NmSd9xIG0
東坡肉、エビチリ、回鍋肉、麻婆豆腐、油淋鶏、木須肉、餃子
このあたりは家で簡単に自炊できる
自炊困難なのは北京ダックぐらいなのでわざわざ食いに行く意味がないよ
このあたりは家で簡単に自炊できる
自炊困難なのは北京ダックぐらいなのでわざわざ食いに行く意味がないよ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:28:28.22ID:6z2ovzIS0 一度行ってみたかった
2022/06/03(金) 06:29:04.00ID:sh+HwPo80
中国人がやってる町中華って、江戸川の牡蠣とか使いまくってそうで恐ろしい
入るやつの気がしれない
入るやつの気がしれない
2022/06/03(金) 06:31:48.90ID:CFdCSY5e0
2022/06/03(金) 06:36:18.10ID:r81fsIcb0
>>804
リスク分散の意味でも部門毎に会社を分けてるかもね
リスク分散の意味でも部門毎に会社を分けてるかもね
850ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:38:26.31ID:mzHGv1ZS0 ウソだろ!?
2022/06/03(金) 06:41:24.11ID:Y7k9GUvH0
東海地方住みだけど、横浜はいい観光地だと思うよ。
来月また遊びに行こう
来月また遊びに行こう
852ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:43:32.83ID:LuVnYbqN0 >>845
ニューオータニや椿山荘の中華担当シェフの料理
隅田川河川敷のホームレスのカセットコンロ料理
味や見た目や品格の違いが雲泥の差
それと毎日経費を5万円計上したいのに、スーパーの材料代2000円しか使え無いと差額分は課税されるから損
ニューオータニや椿山荘の中華担当シェフの料理
隅田川河川敷のホームレスのカセットコンロ料理
味や見た目や品格の違いが雲泥の差
それと毎日経費を5万円計上したいのに、スーパーの材料代2000円しか使え無いと差額分は課税されるから損
2022/06/03(金) 06:45:54.89ID:0o+D8Xn/0
> およそ140年続いた歴史に幕を閉じる見通しだということです。
>
> 負債総額は、およそ3億500万円にのぼるということです。
それだけながいことやっててなんで負債が三億もあんねん
>
> 負債総額は、およそ3億500万円にのぼるということです。
それだけながいことやっててなんで負債が三億もあんねん
2022/06/03(金) 06:47:51.75ID:LC0X3Ch10
横浜本店だけ破産して閉店なのか。ややこしい
2022/06/03(金) 06:48:10.81ID:EooXPbLQ0
>>677
無くなりそうだと事前に判れば,行って応援も出来るけど。
無くなりそうだと事前に判れば,行って応援も出来るけど。
2022/06/03(金) 06:53:51.82ID:efRHYbfm0
>>22
クソまずい中華バル好きだけどなぁ
クソまずい中華バル好きだけどなぁ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:54:57.76ID:5gejGjle0858ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 06:55:22.30ID:Wqe1fulX0 最後に一発逆転狙って失敗したのかしらね。
2022/06/03(金) 06:57:09.65ID:hSpunBQ00
破産だったんかい!
2022/06/03(金) 06:58:53.34ID:hSpunBQ00
>>852
素人の手料理と一緒にするのは明らかにあたおかだな
素人の手料理と一緒にするのは明らかにあたおかだな
2022/06/03(金) 07:01:15.44ID:Ul8CO38d0
中華街で、数人分のドロドロ玉子スープを、一人で黙々と飲み続けるのが好き
2022/06/03(金) 07:02:34.57ID:rciQaWvh0
中華料理屋で最高のものは日本人が営むラーメン屋ね
2022/06/03(金) 07:02:58.16ID:Y3m7MpeI0
自分が行ったことがあるのは萬珍樓なのか聘珍樓なのか覚えてない
2022/06/03(金) 07:04:53.75ID:LnD+7hDU0
QQ屋台屋のタピオカとかき氷が好きで横浜に住んでた6年前までは中華街よく行ってた
865ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:05:59.99ID:5gejGjle0866ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:08:04.84ID:5gejGjle0 昔一回だけ行った事ある
聘珍樓のマッチは軸棒が黒いんだよな
聘珍樓のマッチは軸棒が黒いんだよな
867ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:10:32.27ID:PiSb7Gee0 Sarioはどうなるの?思い出多い店なのに
868ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:11:39.20ID:IEWpxpTJ0 高いけど普通だったよ
中華にしては化調少ないだけ
中華にしては化調少ないだけ
2022/06/03(金) 07:11:53.93ID:afvJ839d0
梅蘭さえあれば後はなんでもいいです…
でも中華街食べ放題めっちゃ増えたね
昔はコースの店だらけだった気がするけど
でも中華街食べ放題めっちゃ増えたね
昔はコースの店だらけだった気がするけど
2022/06/03(金) 07:16:28.78ID:m5iUkwua0
梅蘭もあちこちに支店出して味落ちたよね
871ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:17:55.86ID:/KmdIN7V0 中華街は雰囲気を味わうところで、味覚を堪能するところではない。
で、本場の調理が日本人の口で旨いと感じる訳でもない。
バーミアン、王将行っとけ
で、本場の調理が日本人の口で旨いと感じる訳でもない。
バーミアン、王将行っとけ
2022/06/03(金) 07:22:19.29ID:pG6YCpHh0
873ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:23:20.64ID:127PYIim0 >>7
塩と油が大量だからね
塩と油が大量だからね
2022/06/03(金) 07:27:29.51ID:8v2P6dn40
>>872
日本語一切ない、最初から日本人客をターゲットにしてない店の方が楽しいだろ
日本語一切ない、最初から日本人客をターゲットにしてない店の方が楽しいだろ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:28:42.99ID:808a2OBE0 給付金はおいしくいただいたの?
2022/06/03(金) 07:30:10.24ID:3ExWFhMQ0
2022/06/03(金) 07:30:53.61ID:wYN9WN0Q0
え?
878ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:31:59.65ID:KG1JjL9W0 日本人が食べて美味しいと感じるのは、中華風日本料理であって、本物の中華料理じゃないだろ。
2022/06/03(金) 07:32:15.90ID:LnQgjtka0
有名店やん
給付金とかコロナ融資使ってももたんかったんか
給付金とかコロナ融資使ってももたんかったんか
2022/06/03(金) 07:33:25.34ID:uZkWuopp0
日本はもう高いものは売れないからな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:33:28.72ID:pzfJwEa90 >>842
白酒美味いよな!大連行った時はコレをカパカパ飲んでた。
白酒美味いよな!大連行った時はコレをカパカパ飲んでた。
2022/06/03(金) 07:33:54.09ID:QbC6pEi20
これもこんなだしソフトバンクもそろそろ
2022/06/03(金) 07:34:49.25ID:vN/5aXvm0
後でADに吹きかける依田さん
2022/06/03(金) 07:35:04.98ID:uZkWuopp0
紹興酒も白酒も老酒も飲むよ
容器がオシャレだから何個か買ってきた
容器がオシャレだから何個か買ってきた
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:35:18.36ID:ZePisXyw0 ここのビッグサイズの肉まんが好きだったな
2022/06/03(金) 07:37:11.96ID:AsLn/K5R0
入りにくい雰囲気はあった。
高そうなのでよりつかなかった。
高そうなのでよりつかなかった。
2022/06/03(金) 07:37:24.26ID:tneXKKnc0
>>2
早くこの世から解脱すれば良いですよ
早くこの世から解脱すれば良いですよ
2022/06/03(金) 07:38:43.41ID:AsLn/K5R0
>>777
なるほろ
なるほろ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:41:42.52ID:uPg8nYvc0 マンチン楼ってのもあってな、名前が素敵だから何回かいったな
2022/06/03(金) 07:42:16.36ID:HwrY7PmQ0
聞いたことある名前だと思ったけど
一時書かれてたあのKの?
一時書かれてたあのKの?
2022/06/03(金) 07:45:16.10ID:aLgmCzL/0
文春はKKと聘珍樓の事を更に掘り下げるべきだよな
2022/06/03(金) 07:48:13.13ID:hNIi615L0
893ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:49:54.03ID:BjLck1rs0 KKが手切れ金要求したとこか
あの家と関わったら、皆不幸になるなw
あの家と関わったら、皆不幸になるなw
894ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 07:51:19.64ID:E3sFIt5q0 観光業と違って手厚い手厚い分厚い分厚い協力金を貰ってたんとちゃうの?
全く同情できないんだけど
なんか余計なことしてたんとちゃう?
全く同情できないんだけど
なんか余計なことしてたんとちゃう?
2022/06/03(金) 07:55:14.92ID:oHAu8w+O0
持続化給付金使えねえ
2022/06/03(金) 07:58:31.90ID:LJ5qA3fV0
ここってシュウマイ弁当のとこだっけ?
2022/06/03(金) 08:00:18.73ID:uZkWuopp0
海外の料理は何回か食べて舌を慣らさないとな おいしいと感じるまでは時間がかかる
最初だけで合わないと思っちゃう人が多い
最初だけで合わないと思っちゃう人が多い
2022/06/03(金) 08:01:11.17ID:8v2P6dn40
899ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 08:02:19.62ID:MWOzOmVN0 KK…
2022/06/03(金) 08:07:02.93ID:wJ7HGwXG0
ガチ中華なんて
油と塩とニンニクが強いだけで味は薄くて日本人であれ美味しいと思う人は、下手な日本語の雰囲気に騙されてるだけ
油と塩とニンニクが強いだけで味は薄くて日本人であれ美味しいと思う人は、下手な日本語の雰囲気に騙されてるだけ
2022/06/03(金) 08:12:10.34ID:NHGSSpAj0
この手の中華料理一回食べに行くと二度と行かなくて良いって感想なんだよなw
別に金払って食う必要ないw
特別美味い訳でもないw
別に金払って食う必要ないw
特別美味い訳でもないw
2022/06/03(金) 08:13:17.29ID:wTw9Gvth0
>>896
シウマイ弁当のことなら崎陽軒
シウマイ弁当のことなら崎陽軒
903ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 08:27:23.70ID:blZ/pM4l0 手切れ金が莫大だったのか。
2022/06/03(金) 08:31:45.62ID:aIdpKflE0
>>55
俺の選択は常に正しい
俺の選択は常に正しい
2022/06/03(金) 08:32:26.17ID:964DxJ2K0
一時閉店だと聞いていたから安心してたのに
2022/06/03(金) 08:36:23.38ID:i+EWAOLx0
蘇る金狼で松田優作と風吹ジュンがコカインやってたのがここだったような
2022/06/03(金) 08:39:05.85ID:kPHelgdn0
ブランド力あるから中華資本が買えば良いのに
2022/06/03(金) 08:40:48.53ID:zap7lDaJ0
>>905
余りに有名なブランドだし、取り付け騒ぎにならないよう、リニューアルに偽装したんでしょ?
余りに有名なブランドだし、取り付け騒ぎにならないよう、リニューアルに偽装したんでしょ?
909ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 08:41:29.66ID:blZ/pM4l0 >>907
ブランドを一瞬で毀損してアメリカに逃げた男
ブランドを一瞬で毀損してアメリカに逃げた男
910ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 08:42:31.83ID:blZ/pM4l0 明日の宮家の運命
2022/06/03(金) 08:44:11.92ID:g2i2CbFX0
>>705
まあ葬式鉄と同じだろ
日頃使ってないヤツに限って、消えるとなると鉄の塊に向かって「ありがとう〜」「お疲れさま〜」などと絶叫する
「感謝を口にすることのどこが悪いのか」とヤツらは居直るが、使ってないのが感謝もクソもあるかと
まあ葬式鉄と同じだろ
日頃使ってないヤツに限って、消えるとなると鉄の塊に向かって「ありがとう〜」「お疲れさま〜」などと絶叫する
「感謝を口にすることのどこが悪いのか」とヤツらは居直るが、使ってないのが感謝もクソもあるかと
912ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 08:45:57.71ID:gOkGY6fl0 家でクックドゥでも食べてた方がマシ
2022/06/03(金) 08:48:03.84ID:8msWSVt/0
横浜中華街自体がいらないんだけどなゴキブリの温床
914ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 08:50:07.77ID:58QcCiZx0 >>876
林真理子があれを書かなければ顛末が闇に葬られた恐れがあった
KKやA宮家が我が国にとってある程度公的な存在である以上、KKの人となりを社会に知らせることはこれもある程度公益的な報道の意味があるだろう
林真理子には社会的な告発に似た思いがあったと思う
林真理子があれを書かなければ顛末が闇に葬られた恐れがあった
KKやA宮家が我が国にとってある程度公的な存在である以上、KKの人となりを社会に知らせることはこれもある程度公益的な報道の意味があるだろう
林真理子には社会的な告発に似た思いがあったと思う
915ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 08:53:24.38ID:blZ/pM4l0 一瞬で奥さんの貯金溶かしたしな。
アリエールでしょ。
アリエールでしょ。
2022/06/03(金) 08:58:12.54ID:ImGo1kto0
917ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:02:00.46ID:IjXcifSE0 いやいや、この店の規模を知らんヤツばかりだな。
いくらなんでも負債額があまりに少ない。この額で破産なんてするはずがない。あまりに不自然。各支店を別会社にしたのも不自然。何が起きているのか。オーナーの人柄から考えても「そういうこと」をする経営者ではないと思うのだが、何があった?
いくらなんでも負債額があまりに少ない。この額で破産なんてするはずがない。あまりに不自然。各支店を別会社にしたのも不自然。何が起きているのか。オーナーの人柄から考えても「そういうこと」をする経営者ではないと思うのだが、何があった?
918ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:03:51.21ID:5gejGjle0 >>871
そこは年収100万の人間が行く店だから
そこは年収100万の人間が行く店だから
919ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:04:58.07ID:1CRYTN7T0 >>1
景徳鎮が無事ならどうでもいい。
景徳鎮が無事ならどうでもいい。
2022/06/03(金) 09:05:15.45ID:0fkkOUUy0
KKの呪いか
2022/06/03(金) 09:06:02.05ID:0vcxjaTi0
>>2
時代は韓国料理ニダってか
時代は韓国料理ニダってか
2022/06/03(金) 09:07:45.55ID:aXgHAZg80
移転先も決まらずに移転?と訝しんでいたがこういう事だったのか
2022/06/03(金) 09:07:47.80ID:pG6YCpHh0
>>874
だからわざわざ横浜中華街に行く必要がくなったって話
だからわざわざ横浜中華街に行く必要がくなったって話
924ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:09:54.42ID:JblnQju60 >>33
周さんの弟が脱税したな?
周さんの弟が脱税したな?
925ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:11:08.87ID:r5X2+4T00 >>111
あそこは伏魔殿
あそこは伏魔殿
2022/06/03(金) 09:12:26.93ID:5kb0Qbn60
恥をかかせたから潰されたってことはないよな?
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:15:31.49ID:dMS9F3Vl02022/06/03(金) 09:17:26.71ID:ODNs5ewH0
K氏 厄◯神やん
2022/06/03(金) 09:17:37.17ID:6WYsdt+V0
まあ東京のホテルレストランで食えるような高級中華路線では生き残れないわ
レトロに徹するか新ネタ仕込むかしないと
レトロに徹するか新ネタ仕込むかしないと
930ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:20:20.39ID:n0BKAVcj02022/06/03(金) 09:20:47.35ID:ODNs5ewH0
>>876 帰国子女じゃないのに、伝聞で帰国子女みたい〜とか軽い感じで書いてて
やっぱり林はアホだなと思ったわ
やっぱり林はアホだなと思ったわ
2022/06/03(金) 09:22:24.46ID:YFyAh9C20
正直、日本のラーメンと中国のラーメンどっちが美味しいと思う?
http://chinesestyle.seesaa.net/article/439946527.html
中国ネット
「日本のラーメンの方が100倍美味いわ」
「日本は小さな店のスープですら3日以上煮込んでいる。
きめ細かさじゃ日本に敵わないよ。」
「日本のラーメンの方が蘭州ラーメンより遥かに美味しい。特に具とスープが抜群だ。」
「ラーメンの起源は中国だ。でも中国はラーメンを破壊してしまった。
小麦粉には不純物が混入しまくりだ。二度と食べない。
http://chinesestyle.seesaa.net/article/439946527.html
中国ネット
「日本のラーメンの方が100倍美味いわ」
「日本は小さな店のスープですら3日以上煮込んでいる。
きめ細かさじゃ日本に敵わないよ。」
「日本のラーメンの方が蘭州ラーメンより遥かに美味しい。特に具とスープが抜群だ。」
「ラーメンの起源は中国だ。でも中国はラーメンを破壊してしまった。
小麦粉には不純物が混入しまくりだ。二度と食べない。
2022/06/03(金) 09:27:44.85ID:0fkkOUUy0
池袋北口西口は一時期と比べてかなり中国人減った。
席巻されてる状態から適度に混じってる程度ぐらいまでには落ち着いてる。
新宿から追い出されたのが流れてきてたが、さらに別のとこに流れていったって話だったが。
席巻されてる状態から適度に混じってる程度ぐらいまでには落ち着いてる。
新宿から追い出されたのが流れてきてたが、さらに別のとこに流れていったって話だったが。
2022/06/03(金) 09:29:39.66ID:pG6YCpHh0
935ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:32:14.99ID:mo2fm38602022/06/03(金) 09:36:49.72ID:sGlZLNvl0
2022/06/03(金) 09:38:38.58ID:W01QQJZa0
四五六菜館は大丈夫だろうか?
2022/06/03(金) 09:40:38.34ID:hNIi615L0
>>932
炒めものとかはさておき、麺類に関してはガチ中華どころかアジア全体と比較して見ても日本のこだわりが圧倒的に感じる
炒めものとかはさておき、麺類に関してはガチ中華どころかアジア全体と比較して見ても日本のこだわりが圧倒的に感じる
939ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:41:46.60ID:AVmRT4za0 https://shin-yoko.net/2022/06/03/shinyoko_company2022-3/
この経緯見ると、
経営がヤバくて分社化して財産の所有移して本店に負債を残せるだけ残して倒産させて切り捨てたように思えるが。
この経緯見ると、
経営がヤバくて分社化して財産の所有移して本店に負債を残せるだけ残して倒産させて切り捨てたように思えるが。
940ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:44:26.68ID:cji4XkfR0 聘珍楼は一発変換なのに
わしの好きなカセイロウは変換できない
わしの好きなカセイロウは変換できない
2022/06/03(金) 09:45:48.42ID:e1ZV5tw+0
めっちゃ美味いけど
値段に見合うか?って言うとね
店構えとか空間の値段の方が高い気がする店だった
値段に見合うか?って言うとね
店構えとか空間の値段の方が高い気がする店だった
2022/06/03(金) 09:46:18.09ID:P2Fr33ae0
荒川放水路の河口で素人の外国人が漁獲したカキを近所の料理店に卸してるって噂
ここは業業権の設定がない場所なので素人がとるのは自由なんだが
それは公的機関の安全の確認もしていないことを意味している
カキのような二枚貝は水の中に含まれる汚染物質を栄養と間違って体内に蓄積するから
知らずに多量に食するとその人は病気になるおそれがあるらしい
ここは業業権の設定がない場所なので素人がとるのは自由なんだが
それは公的機関の安全の確認もしていないことを意味している
カキのような二枚貝は水の中に含まれる汚染物質を栄養と間違って体内に蓄積するから
知らずに多量に食するとその人は病気になるおそれがあるらしい
943ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:47:47.26ID:Ri3sgXjf0 昔子供連れて何回か行ったなぁ・・・。
ガイドブックにつられて・・・なんてことない店だったわ。
ガイドブックにつられて・・・なんてことない店だったわ。
944ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:49:11.08ID:AVmRT4za0 >>937
財務状況知らんけど、ヤバいとしたら萬珍樓じゃないの、聘珍楼と同じ一族経営のはず
財務状況知らんけど、ヤバいとしたら萬珍樓じゃないの、聘珍楼と同じ一族経営のはず
2022/06/03(金) 09:51:28.27ID:VfotXfz40
枝豆を油でいためただけの料理に老舗のエッセンスを感じた。
2022/06/03(金) 09:51:42.77ID:Sjs4MdO90
赤坂離宮(広東料理)があるからいいじゃない
2022/06/03(金) 09:52:31.47ID:S1VyQYRN0
本場の杏仁豆腐をここで初めて食べた
衝撃だった
衝撃だった
2022/06/03(金) 09:52:46.82ID:pIC3h7Hy0
高くてまぁまぁ旨かった。
949ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:59:44.66ID:gOkGY6fl0 >>939
よくある手口だよなぁ
よくある手口だよなぁ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:01:32.30ID:U31iT/3L0 そうそう、排骨麺美味しかったのに
確かマスコミ出身のお嫁さんが経営に口出して悪化したって記事がかなり前に文春に出てた記憶
確かマスコミ出身のお嫁さんが経営に口出して悪化したって記事がかなり前に文春に出てた記憶
2022/06/03(金) 10:02:07.74ID:gemuvzfF0
不味い味薄いというのがあるけど、四川料理ならまだしも広東料理なんだから濃い味のはずがない
ホタテのにんにく蒸しが出てきたら固まりそうだな
えー、麻婆豆腐無いの?って聞きそう
ホタテのにんにく蒸しが出てきたら固まりそうだな
えー、麻婆豆腐無いの?って聞きそう
2022/06/03(金) 10:03:57.93ID:QwHZA61W0
2022/06/03(金) 10:04:38.69ID:P2Fr33ae0
聘珍樓本店は破産したけど 他の聘珍樓とは別の組織ってどういう企みなの
2022/06/03(金) 10:07:36.81ID:P2Fr33ae0
今回は本店の建物の所有会社が破産しただけで
中身の本店は先月閉店済みだから関係ないって話なのかな
中身の本店は先月閉店済みだから関係ないって話なのかな
955ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:08:33.68ID:PeKdjq+s0 中華街の親分
956ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:08:41.02ID:A5MXb5JR0 >>953
フランチャイズ経営だろ
フランチャイズ経営だろ
2022/06/03(金) 10:12:57.13ID:gemuvzfF0
>>664
外苑飯店は、地方ごちゃ混ぜの普通の飯屋じゃねーか
外苑飯店は、地方ごちゃ混ぜの普通の飯屋じゃねーか
2022/06/03(金) 10:16:53.59ID:P2Fr33ae0
まあとにかく詐欺っぽい匂いのする話で
いずれ他の聘珍樓にも影響が出るのかもね
いずれ他の聘珍樓にも影響が出るのかもね
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:17:00.22ID:3tqBKGLE02022/06/03(金) 10:17:02.37ID:j5b/ZpIZ0
>>947
美味しかった?
美味しかった?
2022/06/03(金) 10:19:12.65ID:tjginCAb0
ここ以外で一人一人に取り分けてくれる店はある?
美味い不味い以前にそれが有り難かった
美味い不味い以前にそれが有り難かった
962ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:31:31.07ID:hDFAtSNP0 中華街で食うより鼎泰豊の方がうまい
2022/06/03(金) 10:31:49.00ID:Qo3V7Aa+0
964ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:33:07.87ID:KVUZo0P70 ここの月餅を良く食った思い出
965ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:33:21.63ID:oIHfgyZr0 >>826
美味しんぼに周大人がでてたからじゃない?
美味しんぼに周大人がでてたからじゃない?
2022/06/03(金) 10:36:12.64ID:iiH3Jorl0
>>24
クレカ渡せって言われたんだっけ
クレカ渡せって言われたんだっけ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:44:04.81ID:tz7bmbPw0 老舗中の老舗だな
かつての横浜の中華街は警官も立ち入れない犯罪者の街、暗黒街であったという
その自主的な清浄化に貢献して現在のような観光街・中華の街のイメージを作った人々の末裔ということ
残念ではあるな
かつての横浜の中華街は警官も立ち入れない犯罪者の街、暗黒街であったという
その自主的な清浄化に貢献して現在のような観光街・中華の街のイメージを作った人々の末裔ということ
残念ではあるな
968ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:46:11.96ID:ZCe8jZ6R0 残念としかいいようがない、いつかまた食事したい
969ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:47:22.40ID:+UibB0760 >>1
3億5千万ぐらいなら、ブランド購入する形で継続経営できそうだけどな。何か他に理由がありそうな話・・・
3億5千万ぐらいなら、ブランド購入する形で継続経営できそうだけどな。何か他に理由がありそうな話・・・
970ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:48:33.66ID:+UibB0760 >>953
のれん分けだろ?古いとこは、よくある話。
のれん分けだろ?古いとこは、よくある話。
2022/06/03(金) 10:50:27.62ID:PlahQN+R0
>>767
出たー本当の金持ち
出たー本当の金持ち
972ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:52:50.68ID:SPbQa/tR0 >>962
気に入ってるから広めないで欲しいw
気に入ってるから広めないで欲しいw
973ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 10:53:04.29ID:8rzuq+4x0 >>838
店にヤクザが来たとか慰謝料ン百万払ったとか怖い噂があるね
店にヤクザが来たとか慰謝料ン百万払ったとか怖い噂があるね
2022/06/03(金) 10:53:13.66ID:vxd4t0EU0
かっぺ程"横浜中華街はまずい"と言うね
多数ある店の中から自分に合う場所を見つける場所なのに…
生涯で数回しか横浜に来れないような貧乏人は地元の町中華にでも通ってれば良い
多数ある店の中から自分に合う場所を見つける場所なのに…
生涯で数回しか横浜に来れないような貧乏人は地元の町中華にでも通ってれば良い
975ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 11:01:00.16ID:WQhUyuYJ02022/06/03(金) 11:01:22.21ID:P2Fr33ae0
負債をここに集め組織を分離し
本店そのものは閉店済みでスタッフはほかへ移動か整理済み
返還しきれない負債破産処理で帳消しにして
他の部分は生き残ろうとする戦術だが
残りの部分の信用も低下するだろうし
今後の展開がグダグダになりそう
本店そのものは閉店済みでスタッフはほかへ移動か整理済み
返還しきれない負債破産処理で帳消しにして
他の部分は生き残ろうとする戦術だが
残りの部分の信用も低下するだろうし
今後の展開がグダグダになりそう
2022/06/03(金) 11:01:41.99ID:9mnCMp720
頓珍漢?
2022/06/03(金) 11:17:26.15ID:e86aaMQ80
KKの法則じゃん
こっわ
こっわ
2022/06/03(金) 11:26:52.17ID:5grVPfMi0
ここの海老餃子すきなんだけどもう食べられないの?
980ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 11:31:53.23ID:8+55nWER0 コロナは色々なものを奪っていくなぁ
2022/06/03(金) 11:39:57.11ID:x+DFGapw0
>>973
最初結婚反対した秋篠宮のところにもやくざが来たりしたのかしら
最初結婚反対した秋篠宮のところにもやくざが来たりしたのかしら
982ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 11:45:51.84ID:dMS9F3Vl02022/06/03(金) 11:53:04.53ID:r5/o0I6r0
>>935 西川口にもおいしい中華料理店はあるが、
西川口の西口には風俗街があるので家族連れやカップルでは来づらい面もある。
西川口の西口には風俗街があるので家族連れやカップルでは来づらい面もある。
2022/06/03(金) 11:59:55.03ID:FHynjNiu0
港区役所近くの留園は
留園ビルと言う貸ビルやってるね。オーナーはリンリンランランのどっちかだろうけど
留園ビルと言う貸ビルやってるね。オーナーはリンリンランランのどっちかだろうけど
2022/06/03(金) 12:04:29.14ID:d9bGpXYT0
>>4
ムネオクソやな
ムネオクソやな
2022/06/03(金) 12:06:43.66ID:3IhXNpWw0
>>974
そうこれ
そうこれ
2022/06/03(金) 12:07:54.87ID:GgMKDXOe0
K小室のお気持ち表明ある?
2022/06/03(金) 12:08:40.41ID:zpDJ2ZcG0
>>983
西川口は日本語通じない店が多いぞ
西川口は日本語通じない店が多いぞ
2022/06/03(金) 12:09:48.40ID:q5MKeXUM0
>>974
金持ちだと中華街に通いつめるって理論はどこから?
金持ちだと中華街に通いつめるって理論はどこから?
990ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:11:01.72ID:1kfP2t4e0 >>152
日本は同じ意味で漢字が多いんだから全部は覚えられないだろ
日本は同じ意味で漢字が多いんだから全部は覚えられないだろ
2022/06/03(金) 12:11:44.18ID:r5/o0I6r0
>>974 横浜中華街のいいところはいろんな中華料理店がたくさんあるところだよね。
これは西川口中華街にも同じことが言えるけど。
これは西川口中華街にも同じことが言えるけど。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:30:19.55ID:n070jDZj0 中華街の高級店は味は価格なりでもホスピタリティが中国のソレだからなぁ。
ソレを体感したいなら安い店の方が本場感があってむしろ良いしw
ソレを体感したいなら安い店の方が本場感があってむしろ良いしw
993ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:30:45.35ID:MApYsKlL0 なお、餃子の王将は過去最高益の模様。
994ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:40:53.15ID:yonGXkPM0 >>693
絶対没落しないと信じてるとな?
絶対没落しないと信じてるとな?
995ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:44:48.59ID:HmVVfpqs0 消費税の予定納税払えずバンバン潰れるな。
2022/06/03(金) 12:47:24.79ID:qa5yi0Of0
法則発動ですか
2022/06/03(金) 12:49:31.80ID:tGFQTG500
998ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:54:23.90ID:t1UuOeNm02022/06/03(金) 13:04:46.33ID:ODNs5ewH0
料理の鉄人とかが人気番組だった、バブルの時代から、B級グルメはやりの時代になって
わりを食ったかもね
ラーメン、焼き肉、餃子の王将のような庶民派のほうはそこそこ客いると思う
へんな話、現代人はスマホやパソコン、通信費に金とられてるしなー。昔のほうが不便だけど、家電話しか費用もかからなかった
あと、テレホンカード買ったり、長距離電話は高かったけどさw
わりを食ったかもね
ラーメン、焼き肉、餃子の王将のような庶民派のほうはそこそこ客いると思う
へんな話、現代人はスマホやパソコン、通信費に金とられてるしなー。昔のほうが不便だけど、家電話しか費用もかからなかった
あと、テレホンカード買ったり、長距離電話は高かったけどさw
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:11:12.56ID:8vKEuVGr0 へーちん まんちん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 44分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 44分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 【石破朗報】若者の5人に1人が石破首相を「カワイイ」と思ったことがある [256556981]
- ゾロ目、出しますか
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 小泉進次郎農相「パックごはんも買います」 [594040874]
- 【悲報】大阪万博、工作の甲斐なくXでは投稿激減。わずかに残った投稿も批判的な内容が目立つ有り様🥹 [616817505]