セブンの“100円コーヒー” 110円に値上げへ
7月4日から
2022年06月03日 10時20分 公開
[ITmedia]
セブン‐イレブン・ジャパンは6月3日、「セブンカフェ」商品の値上げを発表した。対象は“100円コーヒー”として親しまれていたレギュラーサイズのホットコーヒー、アイスコーヒーなど。7月4日から順次変更する。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/03/l_ko_7_00_w500_.jpg
セブンの「100円コーヒー」、値上げへ(出所:プレスリリース、以下同)
値上げ率は税別価格で約10~20%程度で、「セブンカフェ ホットコーヒーR」「セブンカフェ アイスコーヒーR」は100円から110円に値上げする。「セブンカフェ ホットコーヒーL」は150円から180円に変更。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/03/l_ko_7_01_w500_.jpg
アイスコーヒーも値上げ
同社は値上げについて、「昨今、世界的な食料需要の増加や環境の変化により、原材料や容器・包材の価格高騰や物流コストの上昇等の影響が続いている。
こういった状況の中、サプライチェーン全体を通じて生産性の向上や規格の見直しなどを行うことで、商品価格への影響を小さくする努力を続けてきたが、
お客さまニーズに応える味・品質を今後もご提供するため、7月初旬より、やむを得ず価格の見直しをさせていただくことになった」とコメントした。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/03/l_ko_7_02_w500_.jpg
値上げ商品一覧
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/03/news078.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
探検
【社会】 セブンの“100円コーヒー” 110円に値上げへ:7月4日から [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/03(金) 12:39:29.20ID:8uNJr++s9
2022/06/03(金) 12:39:53.05ID:0e5FJQyG0
ぼったくりか!
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:40:05.61ID:G/acA8U+0 生きていけませんこの国では(T_T)
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:40:29.23ID:Hn+WWE4K0 テーハミング!!!
2022/06/03(金) 12:40:40.84ID:5G2OURAz0
美しい国ニッポン!
2022/06/03(金) 12:40:45.07ID:D9ilIZIH0
中身減ったやろ
2022/06/03(金) 12:40:55.61ID:Iu41ynJG0
キリが悪いから111円にしろよ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:41:03.60ID:q0YM5OAd0 ボッタクリコーヒーの儲け幅は意地でも確保か
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:41:13.31ID:vAlV1hkK0 ローソンでいいや
2022/06/03(金) 12:41:24.98ID:Dyb25viO0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/03(金) 12:41:33.16ID:arhg+xLL0
まぁブラジルのコーヒー豆がここ数年やばいからな
2022/06/03(金) 12:41:33.46ID:0e5FJQyG0
セブンイレブンの四川麻婆丼がいまいちになった
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:41:38.84ID:kV5XWgpr0 セブンのコーヒーびっくりするほどマズくなつたな
2022/06/03(金) 12:41:38.83ID:7PXEp1kL0
とっくに中身減らしてたのに!
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:41:50.27ID:+UibB0760 どんどん値上げしろ!従業員報酬を2割上げる事を前提で価格つけろ!貧乏j人や老害は無視で構わん。w
2022/06/03(金) 12:41:54.25ID:Dyb25viO0
キリが悪いから711円にしろよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:42:13.57ID:cY0fzj2c0 正直初期のセブンコーヒーは革命的だったけど今のはマズイよね
2022/06/03(金) 12:42:14.34ID:hXXAgGR60
絶対に許さん
2022/06/03(金) 12:42:14.90ID:NkQTo3Kg0
モロボシダンの許可はとったんですか!
2022/06/03(金) 12:42:21.90ID:vDognXNy0
物価上がっても給料上がらず
誰がこんな国にしたのか
誰がこんな国にしたのか
2022/06/03(金) 12:42:24.43ID:va7TCKil0
ワンコ員のお手軽さが良かったのに
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:42:27.80ID:efkkz/ba0 もうダメだ、政権交代だ
2022/06/03(金) 12:42:29.36ID:PnCfk4A70
もう来ねーよ
2022/06/03(金) 12:42:35.45ID:Gm/i8Kp90
存在価値がなくなった
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:42:36.17ID:NDsxBjyi0 もうだめだこれじゃ生活できない。潔く死にます
2022/06/03(金) 12:42:43.73ID:CBM8I5B00
は?もう買わねーわー
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:42:52.14ID:cY0fzj2c0 >>13
昔のほうが美味かったよな?
昔のほうが美味かったよな?
2022/06/03(金) 12:42:52.20ID:SbtZ8de30
最近はドライブする時は水筒にアイスコーヒー入れてるかな
1日の場合は水筒に氷死ぬほど入れてペットボトルのコーヒーを持参して足してる
1日の場合は水筒に氷死ぬほど入れてペットボトルのコーヒーを持参して足してる
2022/06/03(金) 12:42:54.48ID:9CJ1+Vv+0
コンビニのタバコ屋化が進んでる
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:42:57.01ID:MgOSoBVX0 おい!この野郎!!
絶対に許さんからな!!!!
絶対に許さんからな!!!!
2022/06/03(金) 12:42:59.21ID:4wZngtDa0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今年いちばん大ニュートラル!
許さねえカルトジタミ
(´・ω・`)
今年いちばん大ニュートラル!
許さねえカルトジタミ
(´・ω・`)
2022/06/03(金) 12:43:04.71ID:eotQPSyD0
11兆
110円
110円
2022/06/03(金) 12:43:07.16ID:t8I7odhb0
高いとかじゃなくてワンコインってのも魅力だろうに
2022/06/03(金) 12:43:15.59ID:NS7dmCd10
俺達にはローソンがある
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:43:17.49ID:GQgQLv2002022/06/03(金) 12:43:46.19ID:t8I7odhb0
>>34
流れに追従するだろ
流れに追従するだろ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:43:48.45ID:cY0fzj2c0 スーパーのペットボトルコーヒーのほうがオトク
2022/06/03(金) 12:43:49.12ID:Pz4OUEiR0
コップもお得意の上げ底でワンコインにしたらいいじゃん
2022/06/03(金) 12:43:50.25ID:zSIsaBR70
>>33
えっ?まだ現金使ってるの?
えっ?まだ現金使ってるの?
2022/06/03(金) 12:44:00.55ID:7/33KndP0
コーヒーなんて買うのはそもそもが富裕層だから(´・ω・`)
俺らはインスタントコーヒーを水筒に入れてたからな
俺らはインスタントコーヒーを水筒に入れてたからな
2022/06/03(金) 12:44:14.64ID:eWsW+j270
これは3日に1回しか行けんな
2022/06/03(金) 12:44:33.09ID:Y5kP8rn50
コーヒーは赤字でいいだろ
2022/06/03(金) 12:44:38.62ID:VploYLY/0
コーヒーはさすがに便乗値上げだろ
2022/06/03(金) 12:44:46.17ID:MNA54YSA0
110円硬貨 ハヨ
2022/06/03(金) 12:45:03.61ID:2C/jsQxh0
こりゃあかんわ
みんな知ってる
みんな知ってる
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:45:09.79ID:8pjKOmWd0 10円の値上げ?
良心的やね
セブンにしてはお得価格
良心的やね
セブンにしてはお得価格
2022/06/03(金) 12:45:23.80ID:kONsqUIX0
ふざけるな、もう買わない。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:45:28.17ID:5kb0Qbn60 コンビニコーヒーとか贅沢品やん
うちの旦那には麦茶の水筒持たしてる
私はコメダで飲む
うちの旦那には麦茶の水筒持たしてる
私はコメダで飲む
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:45:51.57ID:BF+x+mlB0 セブンはサンドイッチと弁当もクソ高くなってるからな
2022/06/03(金) 12:46:00.40ID:2C/jsQxh0
原価何円?
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:46:12.32ID:xGzRXNj20 紙パックコーヒーは良いものだ。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:46:13.56ID:bSA7yAdX0 岸田は俺達に餓死しろと言うのか?
2022/06/03(金) 12:46:15.47ID:/N7H6Cdm0
そうか配達してくれるのか
2022/06/03(金) 12:46:19.73ID:Pzaq1EIB0
便乗♪便乗♪
2022/06/03(金) 12:46:19.77ID:vDognXNy0
>>37
600mlのも増えてきたな
600mlのも増えてきたな
2022/06/03(金) 12:46:47.01ID:6JnnI4w30
底上げもしてそう
2022/06/03(金) 12:46:49.26ID:S47juvJ70
どうみても最初の頃からグレード落ちてるよね。
今の青の奴位がノーマルだった。
今の青の奴位がノーマルだった。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:46:51.66ID:fn3UjA130 10円値上げしてもいいけど10%増量してよ
2022/06/03(金) 12:46:51.72ID:5mlGX4lY0
薄くして100円のままで
2022/06/03(金) 12:47:10.55ID:0zVAKrH40
じゃあもう飲まないという貧乏人が
↓
↓
2022/06/03(金) 12:47:12.67ID:2mrr2b6N0
缶コーヒーと変わらんやんけ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:47:15.68ID:l2aeJflu0 コンビニコーヒーになれてやっぱり缶コーヒーは不味いなって気付いたから自分で水筒にドリップするようになったわ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:47:20.44ID:MgOSoBVX0 >>37
まずい くさい
まずい くさい
2022/06/03(金) 12:47:31.35ID:QprFdCzs0
缶ジュースが10円ずつ上がっていったのを思いだした
2022/06/03(金) 12:47:35.06ID:Pzaq1EIB0
コンビニさんは底上げ容器分も値上げしてくるからな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:47:44.37ID:x7Dg4XKM0 セブンの物言う株主対策に嫌気
少しずつコーヒーの量減らしたり
エコと言いながらストロー廃止して安いプラのマドラー使ってたり
間違いは客の責任とペタペタ貼り物して
感染防止と言いながら客にタッチパネル触らせてるの
少しずつコーヒーの量減らしたり
エコと言いながらストロー廃止して安いプラのマドラー使ってたり
間違いは客の責任とペタペタ貼り物して
感染防止と言いながら客にタッチパネル触らせてるの
2022/06/03(金) 12:47:53.95ID:t8I7odhb0
ローソンのラテはいい牛乳使ってるからお得
2022/06/03(金) 12:48:07.07ID:0zVAKrH40
2022/06/03(金) 12:48:07.37ID:G0BKfHhb0
お猪口にしたらええがなwww
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:48:22.00ID:cY0fzj2c02022/06/03(金) 12:48:23.32ID:1Du9jQlX0
悪法レジ袋有料化以降セブンで買い物したことないからどーでもええ
2022/06/03(金) 12:48:36.70ID:z4e3bWlj0
それでも自販機より安いし美味しいからなぁ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:48:39.18ID:8GmPeAfQ0 セブンでコーヒー買わんからいいけど
昨今のレギュラーコーヒーの値上げは辛い
ブラジルでの豆の不作ってのは知ってるんだけど
昨今のレギュラーコーヒーの値上げは辛い
ブラジルでの豆の不作ってのは知ってるんだけど
2022/06/03(金) 12:48:42.39ID:0zVAKrH40
>>19
モーロ星だんのー、名を借りてー
モーロ星だんのー、名を借りてー
2022/06/03(金) 12:48:44.27ID:Pz4OUEiR0
>>13
不自然にロースト強めなんだよな
不自然にロースト強めなんだよな
2022/06/03(金) 12:48:49.89ID:+YCSG0jk0
お金なくて音を上げそう
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:48:57.74ID:B9rOnAdo0 ローソンの方が美味しい。氷も溶けにくいから
味も薄まりにくいし。
味も薄まりにくいし。
2022/06/03(金) 12:49:14.24ID:qPgrpe//0
いまだにコンビニではセブンのがいちばん美味いよ。
他ではのむきしないな。
他ではのむきしないな。
2022/06/03(金) 12:49:18.79ID:0zVAKrH40
>>37
コンビニのもペットは当たり外れぎあるよな
コンビニのもペットは当たり外れぎあるよな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:49:25.46ID:26Seg0cB0 黒光りゴキブリみたいな豆挽いてくれるよな
2022/06/03(金) 12:49:25.59ID:mevJfWaJ0
豆なしでいいから値上げするなよ
2022/06/03(金) 12:49:27.33ID:GQ3Izlwf0
岸田になってインフレが半端ないな
民主の方がまし
民主の方がまし
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:49:30.49ID:cY0fzj2c0 >>75
酸味渋味上げりゃ貧乏舌は満足すんだろ?みたいなブレンド
酸味渋味上げりゃ貧乏舌は満足すんだろ?みたいなブレンド
2022/06/03(金) 12:49:38.46ID:0u444R1f0
もっと値上げしたほうがいいんじゃ?
2022/06/03(金) 12:49:49.62ID:/lFGYdFW0
創世記からファンだった
出張多くてホテルでほっとひと息したいとき近くのセブン重宝してた
あれからずっと今まで100円でよく頑張ってくれたよ
出張多くてホテルでほっとひと息したいとき近くのセブン重宝してた
あれからずっと今まで100円でよく頑張ってくれたよ
2022/06/03(金) 12:49:51.15ID:0zVAKrH40
>>72
自販機食うんか
自販機食うんか
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:49:54.21ID:B9rOnAdo0 スイーツとかもセブンは馬鹿高いし。
2022/06/03(金) 12:50:14.72ID:hbTBiV2P0
2022/06/03(金) 12:50:20.33ID:PvEvsOQH0
ひろみ、出番よ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:50:29.49ID:26Seg0cB02022/06/03(金) 12:50:39.54ID:t8I7odhb0
2022/06/03(金) 12:50:44.35ID:0zVAKrH40
>>80
じゃあオマエのコーヒー豆は生な
じゃあオマエのコーヒー豆は生な
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:50:45.20ID:s4KDQONT0 いいよ別に
あれは安すぎ
フェアトレードしよう
あれは安すぎ
フェアトレードしよう
2022/06/03(金) 12:50:45.70ID:2jajmvQ90
まあいくらなんでもあのクオリティで安すぎたもんな
110円でも十分コスパいいが
110円でも十分コスパいいが
2022/06/03(金) 12:50:49.05ID:uN8kkKOQ0
マジで値上げの波が異常なんだけど
安いもの選んで自衛するとかいうレベルを超えてる
給料が上がらないと本当に干上がるわ
安いもの選んで自衛するとかいうレベルを超えてる
給料が上がらないと本当に干上がるわ
2022/06/03(金) 12:50:51.67ID:s2waiBXS0
うそだろ…もう終わりだよ…
2022/06/03(金) 12:50:55.01ID:2C/jsQxh0
一方、コンビニの場合は一般のカフェより原価率が高く、セブンイレブンでは原価率約47%と公表しています。一般のカフェでの原価率は30%前後ですから、47%がいかに高いかがわかります。
2022/06/03(金) 12:51:00.14ID:y98U0rSh0
Lサイズの値上げ幅おかしくない?
もともとLサイズ(300ml)1杯よりRサイズ(180ml)のほうが割安だったけどさらに差が開いてる…
誰が買うんだこりゃ
もともとLサイズ(300ml)1杯よりRサイズ(180ml)のほうが割安だったけどさらに差が開いてる…
誰が買うんだこりゃ
2022/06/03(金) 12:51:07.47ID:+YCSG0jk0
コーヒー飲めないから関係なかった
2022/06/03(金) 12:51:09.05ID:0+3eHRkc0
しゃーない
2022/06/03(金) 12:51:09.35ID:pwA4OMiJ0
ワンコインで買えるから良かったのに…って書こうとしたけど電子マネーで払ってるからあんま関係なかった
2022/06/03(金) 12:51:37.62ID:sWw+uZdi0
ガソリン上がったら全部あがる
2022/06/03(金) 12:51:43.49ID:vCxfdmcL0
>>13
同意
同意
2022/06/03(金) 12:51:50.13ID:mevJfWaJ0
おまえら違いがわかる男たちだからな
2022/06/03(金) 12:52:16.80ID:dtyhsXy30
>>16
一リットルですね!
一リットルですね!
2022/06/03(金) 12:52:22.98ID:+b9EjV1k0
親子丼とかのチルト系がびっくりするくらい量が減ってたな
皿に盛った洋食のライスでどんぶりじゃないぞ
皿に盛った洋食のライスでどんぶりじゃないぞ
2022/06/03(金) 12:52:26.38ID:NiA2H/oD0
スーパーで売ってるインスタントコーヒーも内容量がどんどん減って袋も小さくなっちゃって今紅茶飲んでる
2022/06/03(金) 12:52:40.15ID:ifVByBfp0
物価10%アップ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:52:50.99ID:jeV+5KzZ0 知人にもらって飲んだことあるけど、えっ、うまいかこれって感想
2022/06/03(金) 12:52:52.32ID:OfDy6SxY0
値上げ、どうぞ、どうぞ
近年の安売り、激安、何十年も値段変わってませんの美談扱いに反吐が出る
近年の安売り、激安、何十年も値段変わってませんの美談扱いに反吐が出る
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:52:58.71ID:7nt5VdXy0 二百円でいいからドトール並の味にしてくれ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:53:04.44ID:DqsIa/qk0 カップの大きさは変わらないよな?
2022/06/03(金) 12:53:08.17ID:c7BlpYGd0
>>16
キリ万じゃろ
キリ万じゃろ
2022/06/03(金) 12:53:15.30ID:NS7dmCd10
2022/06/03(金) 12:53:32.10ID:s2waiBXS0
2022/06/03(金) 12:53:34.13ID:pl6TcDxh0
えええ
と思ったが年に何回も飲まなかったわ
と思ったが年に何回も飲まなかったわ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:53:35.63ID:zI7sY/680 コロンビアのスプレモは値上げしないのけ?
2022/06/03(金) 12:53:37.82ID:kZBrDneV0
少し前にうす…じゃなくてアッサリ味に変えてなかったか?
2022/06/03(金) 12:53:48.92ID:49UCCCRx0
あらゆるものが値上がりしてる
2022/06/03(金) 12:53:55.18ID:c7BlpYGd0
>>33
じゃー500円
じゃー500円
2022/06/03(金) 12:54:04.63ID:7JrZW2Pz0
ファミマは?
2022/06/03(金) 12:54:06.14ID:QdEdwFMJ0
セブンコーヒー昔は美味かったけど最近は普通
豆変えただろ?
豆変えただろ?
2022/06/03(金) 12:54:20.32ID:SbtZ8de30
ヤバいなもう山で自炊して仙人になるしかねぇ
2022/06/03(金) 12:54:25.92ID:yAuudV7A0
岸田になってからほんまやばい
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:54:44.30ID:l2aeJflu02022/06/03(金) 12:54:45.50ID:XsfQ4rM70
使い方がわからなくて未だに買ったことない。コミュ能力必要そう。
2022/06/03(金) 12:54:51.19ID:2mrr2b6N0
アイスコーヒー用の氷も値上がりしてるんかね
2022/06/03(金) 12:54:58.99ID:g0UYXUNK0
そういやビールサーバーで販売するのどうなったんだ?
2022/06/03(金) 12:55:10.31ID:wBppmEQk0
岸田禍はまだまだ続くのかな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:55:21.03ID:nr4BeTMO0 税込み価格に統一するという話はどこに行ったのか
2022/06/03(金) 12:55:23.35ID:LlOmLaph0
>>122
好みでは?
好みでは?
2022/06/03(金) 12:55:32.92ID:j4pn0bwj0
自販機も昔は100円だったな
2022/06/03(金) 12:55:52.39ID:s2waiBXS0
どこかで水のんで太陽浴びてれば生きていける体質に手術できねえかな
体が緑色になってもかまわんぞ
体が緑色になってもかまわんぞ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:56:01.92ID:225pBDNR0 コンビニコーヒーは安くて美味しい
ドトールの半額までは許す
と言っても110円以上には上げれないが
ドトールの半額までは許す
と言っても110円以上には上げれないが
2022/06/03(金) 12:56:07.10ID:XNxmQf9e0
>>95
これからが本番だよ。
この値上げはウクライナ戦争による値上げは反映されてないから
秋からそれが反映されて更に値上げが続くから
あと、アメリカのインフレが止まらないのでそれが止まるまでは価格の影響もあるだろうね。
アメリカも世界中の食料、資源を供給している側だし
これからが本番だよ。
この値上げはウクライナ戦争による値上げは反映されてないから
秋からそれが反映されて更に値上げが続くから
あと、アメリカのインフレが止まらないのでそれが止まるまでは価格の影響もあるだろうね。
アメリカも世界中の食料、資源を供給している側だし
2022/06/03(金) 12:56:15.74ID:hB4wFQAJ0
サイレント減量もしてるのに
2022/06/03(金) 12:56:24.04ID:PM3ojitV0
値上げはすべてロシアのせい
2022/06/03(金) 12:56:29.29ID:3MprZ33k0
>>126
生きるの大変そうw
生きるの大変そうw
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:56:53.49ID:vMQiPyzd0 この前金のレトルトカレー買おうと手に取ったら430円くらいになっていて反射的に戻したわ
前は380円くらいだったような?
前は380円くらいだったような?
2022/06/03(金) 12:57:05.10ID:xTobYxTa0
消費税上がる以上の値上げやぞ
狂っとるやんけ
狂っとるやんけ
2022/06/03(金) 12:57:12.63ID:3MprZ33k0
外人が安すぎてビックリするだろうなコンビニコーヒーは
2022/06/03(金) 12:57:25.43ID:0zVAKrH40
2022/06/03(金) 12:57:30.47ID:qITDD3cf0
コンビニでサイズ名が違うんだよな
RとS
ややこしい
RとS
ややこしい
2022/06/03(金) 12:57:31.58ID:vPaR4MIp0
>>136
豆のグレードもどんどん下げてるよ
豆のグレードもどんどん下げてるよ
2022/06/03(金) 12:57:37.00ID:Hav4x6wd0
中身減らされるよりマシ
他の商品もそうしろ
他の商品もそうしろ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:57:38.42ID:eRHNmGFq0 利益があんなに高かったコンビニコーヒーさえ値上げか
2022/06/03(金) 12:57:39.85ID:1rGYj9WT0
そう言えばクラフトボスが出てからはコンビニコーヒーは飲まなくなってきたな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:57:56.70ID:Gbj/4NtD0 セブンには二度と行かない
ファミマに行く
ファミマに行く
2022/06/03(金) 12:57:58.06ID:fWXDjdx00
10円って1円の10倍だろ
10倍だぞ10倍
実質10倍値上げだ!
10倍だぞ10倍
実質10倍値上げだ!
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:58:00.44ID:NDsxBjyi0 結局岸田の経済制裁の跳ね返りは俺達国民
あの悪魔はアメリカから厚い信頼を得る
所詮国民なんてドラクエの薬草と変わらん
あの悪魔はアメリカから厚い信頼を得る
所詮国民なんてドラクエの薬草と変わらん
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:58:08.19ID:2iZZbAu30 まあそれでも不味いスタバより値打ちはある。
2022/06/03(金) 12:58:15.70ID:hsb3c9sf0
ローソン派だからいいわ
2022/06/03(金) 12:58:19.93ID:sIGcnX3u0
今出てるちょっと高い方は美味しいな
2022/06/03(金) 12:58:42.02ID:1rGYj9WT0
最初期に出してた、練乳の小粒の玉が入ってた極甘なヤツを再販してくれないかな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:58:46.02ID:nNZ+ZmCG0 ファミマのコーヒーマシーンのMsizeを 今日飲んでみたけど
味は まぁまぁだった
店員さんがLsizeですか?
と何回も聞いてきた
コチラが いや、Msizeでお願いします。
と言うと
Lsizeですか?
と返される
いや、Msizeで!
店員「Lですか?」
いえ、Msizeで!
と念押しで伝えたら やっとレジを通ったわ
なんなんだ
いったい…
イジワルはヤメテケロ?
味は まぁまぁだった
店員さんがLsizeですか?
と何回も聞いてきた
コチラが いや、Msizeでお願いします。
と言うと
Lsizeですか?
と返される
いや、Msizeで!
店員「Lですか?」
いえ、Msizeで!
と念押しで伝えたら やっとレジを通ったわ
なんなんだ
いったい…
イジワルはヤメテケロ?
2022/06/03(金) 12:59:01.33ID:X6HzfrxE0
下級国民さまには更なる年貢が課されたようなもんだなー
最近のこの値上げは
全て下級のものばかり
最近のこの値上げは
全て下級のものばかり
2022/06/03(金) 12:59:02.63ID:lTs6C82T0
紙ストローになってから買ってなかったけどもう二度と買わん
2022/06/03(金) 12:59:05.23ID:DHbmUA410
そもそもコンビニコーヒーなんて貧乏人が飲む物
2022/06/03(金) 12:59:16.95ID:Dg45gYr90
ぼってるな
2022/06/03(金) 12:59:19.05ID:0dqs84Bn0
そんなことよりフレンチクルーラーなんで売るのやめたんだよ返せよ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:59:25.19ID:7IlB3o2O0 スタバのクソマズコーヒーに比べたらまだ美味いし安い
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 12:59:39.54ID:Y02mJRiu0 100円玉で買えるぬくもり
2022/06/03(金) 12:59:46.15ID:tXAYwU7x0
貧乏人はインスタントでも作って飲めよ
2022/06/03(金) 13:00:00.28ID:pteZnj4F0
こりゃサイズ間違い増えるな、自業自得だ
2022/06/03(金) 13:00:11.31ID:TGpCP0OQ0
便乗値上げか
イオンで売ってる60円のコーヒーに切り替えていく
イオンで売ってる60円のコーヒーに切り替えていく
2022/06/03(金) 13:00:18.92ID:qITDD3cf0
日本人は苦いだけのコーヒーが好きだよね
酸味の強いモカも美味しいよ
酸味の強いモカも美味しいよ
2022/06/03(金) 13:00:19.63ID:7/33KndP0
貧乏人の俺は買い物は激安スーパーで広告の品を中心に買いだめするから
そもそもコンビニって行かないし、行ってもコーヒーは買わないわ(´・ω・`)
俺からすれば裕福な人達ですら10円上がったらショックなんだな
そもそもコンビニって行かないし、行ってもコーヒーは買わないわ(´・ω・`)
俺からすれば裕福な人達ですら10円上がったらショックなんだな
2022/06/03(金) 13:00:25.05ID:suKufQ830
やっぱこれもウクライナと関係してんのかな
早く降伏しろよ
早く降伏しろよ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:00:33.61ID:26Seg0cB0 今コンビニなら、ローソンが1番美味い
ダントツ
ダントツ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:00:47.71ID:tEHKswh10 客寄せの餌を値上げって拗らせてるなー
2022/06/03(金) 13:00:55.54ID:g0UYXUNK0
100均は気軽に110円に値上げできないから可哀想だな
2022/06/03(金) 13:01:06.27ID:X6HzfrxE0
下級のオッサンはコンビニコーヒーのイメージ
貧乏人はスタバのイメージ
貧乏人はスタバのイメージ
2022/06/03(金) 13:01:09.35ID:/fFQFdLd0
震災後から水筒持って通勤する癖付いて出先で飲料モノ買わなくなったわ
2022/06/03(金) 13:01:18.39ID:FMfTxuc90
2022/06/03(金) 13:01:18.68ID:bHeZyBIv0
10%値上げってすごいね
まあ飲まないんだけど
まあ飲まないんだけど
2022/06/03(金) 13:01:26.44ID:0zVAKrH40
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:01:37.00ID:Y02mJRiu0 全部ロシアのせいだよ
欲しがりません勝つまでは
欲しがりません勝つまでは
2022/06/03(金) 13:01:48.72ID:6aclHEP/0
私はネスカフェのボトルコーヒー買ってる
90円ぐらいで2日に分けて飲む
90円ぐらいで2日に分けて飲む
2022/06/03(金) 13:01:52.24ID:yoa1N7nH0
ついでに宅飲み用ワンカップとマイルドセブン買ってきた
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:01:52.68ID:h2fn0kfW0 100円だってなんとか出してたのに
110円なんて!!もう一生コーヒーは拝めないわ・・・
110円なんて!!もう一生コーヒーは拝めないわ・・・
2022/06/03(金) 13:02:00.47ID:yi4LhcYl0
10円玉使い切るのに助かる
2022/06/03(金) 13:02:02.72ID:LlOmLaph0
>>176
美味しかったらこの時代、勝手に耳に入ってくるだろう
美味しかったらこの時代、勝手に耳に入ってくるだろう
2022/06/03(金) 13:02:03.12ID:XsfQ4rM70
どうやって買うのあれ?100円玉入れるの?
2022/06/03(金) 13:02:05.64ID:Ne2h2cS40
ファミマもSとMは据え置きだけどLは値上がりしちゃったなぁ
2022/06/03(金) 13:02:21.96ID:FM70Bi240
いまだにSサイズって言ってR渡される辱めを受ける
2022/06/03(金) 13:02:43.06ID:0zVAKrH40
>>178
あー、牛乳で割ると美味しいのあるよね
あー、牛乳で割ると美味しいのあるよね
2022/06/03(金) 13:02:55.38ID:EPhspAGo0
これ何が最大の値上げの原因なの?
2022/06/03(金) 13:02:55.38ID:0zVAKrH40
>>182
そ、そうだな
そ、そうだな
2022/06/03(金) 13:03:07.25ID:rU9fwo6U0
110円コーヒー
2コインドリンク
2コインドリンク
2022/06/03(金) 13:03:09.21ID:4c9BRTiy0
>>48
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:03:46.92ID:7IlB3o2O02022/06/03(金) 13:04:01.04ID:PLZ29req0
セブン100円コーヒーの原価
46.8円と高い
46.8円と高い
2022/06/03(金) 13:04:08.30ID:yi4LhcYl0
110円玉を作れ
2022/06/03(金) 13:04:14.37ID:Z9UtcFMa0
企業努力しないで便乗だらけじゃないか?
2022/06/03(金) 13:04:25.43ID:lGW6ClHa0
量を少なくしてくれていいのに
2022/06/03(金) 13:04:25.66ID:kVItSEHq0
セブンイレブンなら711円にしろよ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:04:37.78ID:225pBDNR0 >>178
ボトルコーヒーなんて不味くて飲めない
ボトルコーヒーなんて不味くて飲めない
2022/06/03(金) 13:04:42.15ID:1AvaI2CW0
マジか
今のうちに買いだめしとこうかな
今のうちに買いだめしとこうかな
2022/06/03(金) 13:04:49.23ID:tCXj6cxv0
100円を堅持するところはそのうちエスプレッソのサイズになるんか
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:05:26.11ID:oBEE2tcb0 美味しくなって新登場!
201ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:05:27.39ID:eRHNmGFq0 ロシアというよりコーヒー豆の市場価格があがり続けていて、おまけに円安だから値上げするしかなかったんだろ
ロシアでコーヒー豆は栽培していないし
ロシアでコーヒー豆は栽培していないし
2022/06/03(金) 13:05:29.64ID:/w4b+l2g0
ネトウヨ
ミンス時代の円高デフレで苦しんだwww
ミンス時代の円高デフレで苦しんだwww
2022/06/03(金) 13:05:39.79ID:Vl4Zre880
これはもう不買決定だね
2022/06/03(金) 13:05:49.80ID:G33VNtHY0
マジかよローソン行くわ
2022/06/03(金) 13:05:58.95ID:EbdJ/G5z0
ドリップパックで淹れたら安いのだと一杯20円くらいで飲めるぞ
2022/06/03(金) 13:06:01.66ID:bJrCz36/0
カフェ派のワイ大勝利\(^^)/
2022/06/03(金) 13:06:19.78ID:oCqS6i+u0
じゃあもういいや安物のインスタント粉末に戻るわ
2022/06/03(金) 13:06:21.66ID:Vl4Zre880
よそのコンビニも追従値上げでしょ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:06:24.26ID:h2fn0kfW0 10杯飲んだら一杯タダになるとかやったらむかつく展開だなこれ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:06:25.26ID:D0BtKaYt0 クーポンそろそろかな
2022/06/03(金) 13:06:38.11ID:lGW6ClHa0
>>155
レジ台にステッカー貼ってあるだろ、それ指差せよ
レジ台にステッカー貼ってあるだろ、それ指差せよ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:06:41.50ID:I97DMJeb0 セブンは税抜表示メインで税込価格は端数表示
ホットコーヒー(レギュラー)
現行 93円(税込100.44円)
値上 102円(税込110.16円)
ホットコーヒー(レギュラー)
現行 93円(税込100.44円)
値上 102円(税込110.16円)
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:06:47.87ID:GrIX6MrU0 なんもかんも値上げ
値上げは「岸田インフレ」? 立憲が批判 参院選控え官邸は神経質 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1654150598/
値上げは「岸田インフレ」? 立憲が批判 参院選控え官邸は神経質 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1654150598/
2022/06/03(金) 13:07:14.97ID:lTX729Rv0
もう買うのやめるわw
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:07:23.66ID:zTfyHbU60 他のコンビニも値上げするよ
コンビニ業界はどこかが値上げしたら追随する性質があるから
コンビニ業界はどこかが値上げしたら追随する性質があるから
2022/06/03(金) 13:07:37.21ID:4fGK43tA0
>>196
ルノアールかな?
ルノアールかな?
2022/06/03(金) 13:07:39.70ID:Vl4Zre880
コンビニごとにレギュラーサイズとかSサイズとか統一してくれよ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:07:59.22ID:eRHNmGFq0 セブンが値上げしたら他も合わせてくるぞ
多少時期を遅らせる程度はするだろうけど
多少時期を遅らせる程度はするだろうけど
2022/06/03(金) 13:08:13.39ID:xRLpuELD0
もうだめだコーヒーも飲めない
水道水にする(´;ω;`)
水道水にする(´;ω;`)
2022/06/03(金) 13:08:16.61ID:Dyb25viO0
セブンイレブンなら71円にしろよ
2022/06/03(金) 13:08:22.24ID:scKvEYlw0
値下げされた商品は無いのか?
2022/06/03(金) 13:08:25.01ID:4wZngtDa0
タバコとセットで買う習慣がついてしまった
他のものは一切買わねえが
コンビコーヒーだけはお気に入りやったのに
(´・ω・`)
他のものは一切買わねえが
コンビコーヒーだけはお気に入りやったのに
(´・ω・`)
2022/06/03(金) 13:08:26.70ID:h10GDRVi0
>>215
待ってました、って感じだろうな
待ってました、って感じだろうな
2022/06/03(金) 13:08:33.17ID:oCqS6i+u0
もうコンビニで買えるものが何もなくなったわ
あ、コピー機だけは使えるか
あ、コピー機だけは使えるか
2022/06/03(金) 13:08:34.26ID:bksvnExE0
カップの底上げしろよ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:08:35.53ID:lM2Jvqd70 めんどくさいから100円のままで中身減らせば良いのに
2022/06/03(金) 13:08:38.54ID:AyEmz19O0
さすがに210円はクソ高いわ
氷が殆どなのに
氷が殆どなのに
2022/06/03(金) 13:08:39.30ID:0zVAKrH40
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:08:47.53ID:D0BtKaYt0 >>217
ちっちゃいのデカいので通じるよ
ちっちゃいのデカいので通じるよ
2022/06/03(金) 13:08:49.52ID:lTX729Rv0
>>219
スーパーの冷たいコーヒーしか飲めなくなるな
スーパーの冷たいコーヒーしか飲めなくなるな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:08:55.62ID:cAkh3o7i0 長らく続いた10杯に1杯無料サービスもしれっとやめてるし。
2022/06/03(金) 13:08:58.11ID:4fGK43tA0
2022/06/03(金) 13:09:30.83ID:h10GDRVi0
>>221
おいらの給料
おいらの給料
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:09:31.48ID:ER7DsZEY0 価格が10%上がるの結構凄いけどね
給料も10%上がったら良いのにね
給料も10%上がったら良いのにね
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:09:49.73ID:26Seg0cB0 安くてコンビニより美味いコーヒー飲みたいなら
2キロ2800円の豆買って
マグニフィカSでカフェジャポネーゼやな
良い豆見つけたから、ずっとコレ
2キロ2800円の豆買って
マグニフィカSでカフェジャポネーゼやな
良い豆見つけたから、ずっとコレ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:10:01.81ID:wOngUoci0 妙なマウンティングしてやがるなあ
工作員ってやつか?
工作員ってやつか?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:10:07.85ID:nNZ+ZmCG0 コンビニで
コーヒーマシーンのにするか
それとも 奥の棚のエスプレッソなんとかのカップ売りにするか
かなり迷ったわ
たぶん、あれだと
客はどれ選ぼうか?と迷うかもしれん
値段的にも変わらんし
コーヒーマシーンのにするか
それとも 奥の棚のエスプレッソなんとかのカップ売りにするか
かなり迷ったわ
たぶん、あれだと
客はどれ選ぼうか?と迷うかもしれん
値段的にも変わらんし
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:10:22.89ID:f7m2ZTXf0 今ジョーカー現れて皆殺しにしたら救世主だよ 恨み買われるけど感謝の言葉のが多いと思うよ
2022/06/03(金) 13:10:25.32ID:MvEcUrFS0
>>13
明らかに変わったよな
明らかに変わったよな
2022/06/03(金) 13:10:36.44ID:aMPXxXOw0
すっぱくてクソまずいコンビニのコーヒーなんかいらないよ。
値上げするなら店員にちゃんと掃除するように指導したら?
値上げするなら店員にちゃんと掃除するように指導したら?
2022/06/03(金) 13:10:42.58ID:4fGK43tA0
>>221
株
株
2022/06/03(金) 13:10:42.61ID:ztf4FJu90
コーヒーはさすがに上げ底してないからな
2022/06/03(金) 13:10:44.09ID:xRLpuELD0
唯一の贅沢品だったのに。゚(゚´Д`゚)゚。
2022/06/03(金) 13:11:05.75ID:Evib7s6e0
アベが悪い
2022/06/03(金) 13:11:34.66ID:vxCSVG6m0
本当になんでもかんでも値上げだな
日本は20年間賃金上がらずそのさなかコストプッシュ型の悪いインフレが起きている
低所得者層が比率的に生活が苦しくなるしコーヒー1杯飲む至福のときすら許されない時代になった
日本は20年間賃金上がらずそのさなかコストプッシュ型の悪いインフレが起きている
低所得者層が比率的に生活が苦しくなるしコーヒー1杯飲む至福のときすら許されない時代になった
2022/06/03(金) 13:11:38.25ID:CIRd8czt0
上級国民にとってはあってないような値上げだが
下級国民にとってはこの10円はかなり大きい
最近こんなんばかりやな
下級国民にとってはこの10円はかなり大きい
最近こんなんばかりやな
2022/06/03(金) 13:11:50.39ID:A1Ag7zau0
130円くらいにあげろよ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:11:52.63ID:cAkh3o7i0 RとLのサイズ表記はやめてほしい。
舌を巻かないと外人店員はほぼ間違える。
舌を巻かないと外人店員はほぼ間違える。
2022/06/03(金) 13:12:04.37ID:jVgHKviV0
コーヒーが美味いのはファミマ
濃い目のやつを飲んでみな
コーヒー専門店もびっくりの美味さだよ😃
濃い目のやつを飲んでみな
コーヒー専門店もびっくりの美味さだよ😃
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:12:24.99ID:J+AsrdU10251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:12:32.31ID:4BhkuRmX0 もうポプラにしか行かない
2022/06/03(金) 13:12:35.93ID:y98U0rSh0
>>98
勘違いだった失礼
勘違いだった失礼
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:13:06.22ID:yyIkveEl0254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:13:12.20ID:b5lHK3hW0 これは間違いなく便乗値上げ
不味いのでアイスコーヒーもたまにしか飲まなくなったわ
不味いのでアイスコーヒーもたまにしか飲まなくなったわ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:13:38.48ID:nKgin1sG0 ワンコインはなくなるな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:13:40.98ID:PFI2K6jV0 >>1
上げ底にすればいいのに セブンの商品に上げ底、容量偽装商品以外あるの?
上げ底にすればいいのに セブンの商品に上げ底、容量偽装商品以外あるの?
2022/06/03(金) 13:13:43.16ID:CIRd8czt0
値下げされているのは下級国民さまだけ
2022/06/03(金) 13:13:55.76ID:xRLpuELD0
スーパーのパックコーヒーを
薄めて飲むしかない
薄めて飲むしかない
2022/06/03(金) 13:14:01.73ID:db85go/90
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!
260ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:14:20.25ID:26Seg0cB0 >>249
ローソンのが美味かった気がするが、久しぶりにファミマも飲んでみるわ
ローソンのが美味かった気がするが、久しぶりにファミマも飲んでみるわ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:14:24.51ID:J+AsrdU10 >>248
おれはセブンでもその他でも「ホットコーヒーの小さい方お願いします」と言ってるよ
おれはセブンでもその他でも「ホットコーヒーの小さい方お願いします」と言ってるよ
2022/06/03(金) 13:14:30.06ID:Vn2gJKAN0
ちなみにホットとアイス同じ値段だが
アイスは利益10円無い
ホットはかなり利益ある
アイスは利益10円無い
ホットはかなり利益ある
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:14:36.57ID:LV/0yOb90 中国がコーヒーブームで豆を買い漁ってるかな
ニューヨークより上海の方がコーヒーショップ多いらしい
ニューヨークより上海の方がコーヒーショップ多いらしい
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:14:56.14ID:O7ViO8+G0 初期型のボタン押すとガコッ!ギャギャギャギャ・・って音がする
タイプのは美味かったよ、アレ豆砕いてた音だったのかな?
マクドナルドはアサイチ煎れ立てのを仕事前毎日のように飲んでたが
終夜営業で店舗自体汚くって行かなくなっちゃったな
タイプのは美味かったよ、アレ豆砕いてた音だったのかな?
マクドナルドはアサイチ煎れ立てのを仕事前毎日のように飲んでたが
終夜営業で店舗自体汚くって行かなくなっちゃったな
265ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:15:05.24ID:nNZ+ZmCG0266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:15:05.82ID:PFI2K6jV02022/06/03(金) 13:15:43.82ID:2fa45U800
もう全然飲んでない。量が少ないしなんとなく不衛生っぽいし。
2022/06/03(金) 13:16:14.03ID:3jLm3D0V0
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
2022/06/03(金) 13:16:34.76ID:F/q6ZNb50
どうせ過去最高益だろ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:16:37.14ID:eRHNmGFq0 >>232
原料高だからセブンだけが利益が減っている訳じゃないからな
原料高だからセブンだけが利益が減っている訳じゃないからな
2022/06/03(金) 13:16:40.87ID:jVgHKviV0
2022/06/03(金) 13:16:46.77ID:xRLpuELD0
業務スーパーかサンディの30円以下で
買える缶コーヒーで十分だよ
買える缶コーヒーで十分だよ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:17:06.38ID:yaH+SIqG02022/06/03(金) 13:17:21.53ID:pOIvHNcH0
もっと高くすべきなんだよ
以前ほど売れなくなってるしな
俺はパックのコーヒー買って
水筒に入れてるから
最近は利用してないけど
夜中帰ってくる時はたまに買ってる
質を維持するためにも
150円くらいからでいいよ
以前ほど売れなくなってるしな
俺はパックのコーヒー買って
水筒に入れてるから
最近は利用してないけど
夜中帰ってくる時はたまに買ってる
質を維持するためにも
150円くらいからでいいよ
2022/06/03(金) 13:17:37.48ID:M86FzjbA0
でフランチャイズの店長には還元されるの?
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:17:46.44ID:cRmAC9uA0 コロナ流行ってから飲んでない
蓋や備品とか誰が触ったかわからないのが嫌で
蓋や備品とか誰が触ったかわからないのが嫌で
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:18:06.88ID:tTLmA0sw0 よく110円に抑えたな…
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:18:16.71ID:RdRGFrB00 つかセブンのセルフレジてイラつかね? この前チャージでどっちがやるんだよってキレたわ(店員がおすと項目が違うからタイミングずれてミスタッチしてえらーになる)
2022/06/03(金) 13:18:21.59ID:f5jg4j3c0
あの紙カップは防水仕様で何か塗ってあるから飲んでると体に悪いとか太るとか
280ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:18:22.43ID:J+AsrdU10 >>263
コーヒーでも世界に迷惑を掛けてるのか中国人は…
コーヒーでも世界に迷惑を掛けてるのか中国人は…
281ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:18:33.95ID:bL/V3jkz0 物価上昇率2パーなのにおかしくね?うまい棒とか2割上げだぞ?
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:18:41.51ID:foEQZ/oY0 これ初めて飲んだ時は美味えから毎日アイスコーヒー飲んでたけど、ある日を境に糞不味くなった
すぐに豆を変えやがったと分かった
あれから飲んでねえ
すぐに豆を変えやがったと分かった
あれから飲んでねえ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:18:53.24ID:f7m2ZTXf0 値上げなんて殺人に近いからね 手を汚さず貧しい人達を苦しめてる事に罪を感じた方がいいよ
2022/06/03(金) 13:19:02.29ID:vDognXNy0
2022/06/03(金) 13:19:02.64ID:HxUgX7Yx0
うちは少し位の私的なコピーなら部長が黙認してくれるなぁ
2022/06/03(金) 13:19:14.96ID:kt8U58Ix0
カップ持ってきたら100円にすりゃあいいのに
2022/06/03(金) 13:19:15.64ID:MBculA7n0
>>279
コンビニでモノ買うやつがなに言ってんのよw
コンビニでモノ買うやつがなに言ってんのよw
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:19:16.22ID:tTLmA0sw0 >>280
豆の値上がりマジきついよ
豆の値上がりマジきついよ
289出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
2022/06/03(金) 13:19:22.79ID:hjXI+DFN0 結構利用してたけどローソンで買うことにするねw
2022/06/03(金) 13:19:26.69ID:pOIvHNcH0
2022/06/03(金) 13:19:53.41ID:76c39V+Z0
10%カップ底上げすればまだ頑張れた
2022/06/03(金) 13:20:05.68ID:UOrPvGbJ0
>>281
2パーは真っ赤なウソでした。
2パーは真っ赤なウソでした。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:20:10.19ID:CjZpAtx+0 >>272
たけーよ
UCCとかコカコーラとかのブランドコーヒーが900ミリくらい入って88円とかやぞ
180くらいしかはいってないのに30円とか
たけーよ
しかもコーヒーというには程遠い砂糖水やし
馬鹿かこいつは
どーなってんだこいつの金銭感覚は
アホちゃうの
たけーよ
UCCとかコカコーラとかのブランドコーヒーが900ミリくらい入って88円とかやぞ
180くらいしかはいってないのに30円とか
たけーよ
しかもコーヒーというには程遠い砂糖水やし
馬鹿かこいつは
どーなってんだこいつの金銭感覚は
アホちゃうの
294ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:20:11.74ID:J+AsrdU10 >>272
大半の人はそれで十分とは思わない
大半の人はそれで十分とは思わない
2022/06/03(金) 13:20:17.55ID:rTFFsDWj0
コンビニでコーヒー買ってたばこ吸うバカ
2022/06/03(金) 13:20:21.31ID:owlgq7Xb0
9%減らして100円のままでいいのに
2022/06/03(金) 13:21:07.03ID:Sjs4MdO90
アイスカフェラテ(R180円)派なんだが値上げの対象ではないな
コーヒー減らしてミルクを多めにするのか?
コーヒー減らしてミルクを多めにするのか?
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:21:13.27ID:QPSY08Zb0 今年の夏は麦茶作ろう
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:21:14.25ID:sctr0gtm0 山本太郎が街宣で「アベノインフレ」って呼び出してさ
安倍本人はこれめっちゃ気にしてるらしいぞ
安倍本人はこれめっちゃ気にしてるらしいぞ
2022/06/03(金) 13:21:24.84ID:wzuOn2Lb0
珈琲豆なしで珈琲くらい作れと
2022/06/03(金) 13:22:03.33ID:UOrPvGbJ0
>>297
アメリカンコーヒーになる。
アメリカンコーヒーになる。
2022/06/03(金) 13:22:11.03ID:7/3yk+v60
>>1
あれまだ飲んでるやつおるん?
あれまだ飲んでるやつおるん?
2022/06/03(金) 13:22:22.80ID:v3vjflbV0
チキンクリスプにはびっくりだわ
100円から→160円だもんねぇ
100円から→160円だもんねぇ
2022/06/03(金) 13:22:23.31ID:pOIvHNcH0
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:22:45.51ID:J+AsrdU10 >>296
同意
同意
2022/06/03(金) 13:23:08.83ID:aMPXxXOw0
307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:23:11.26ID:/At2pY7/0 よく画像が貼られるテプラまみれのコーヒーサーバーって、大阪だということにされているけど町田市ないし相模原市であるらしい。
かつ、加工画像で、実際もうるさいぐらいテプられているけどあそこまでではない。
かつ、加工画像で、実際もうるさいぐらいテプられているけどあそこまでではない。
2022/06/03(金) 13:23:47.08ID:92at0tYg0
2022/06/03(金) 13:24:54.23ID:5sSuu5Ct0
小さいカップを買って大きいカップ用のボタンを押す事案が増えそうだな
310ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:24:57.42ID:lUVE2CcO0 飲まないからどんどん値上げしちゃえ!
2022/06/03(金) 13:25:13.15ID:7HeUXXL40
物価上昇目標2%達成できそだなやったな黒田
2022/06/03(金) 13:25:15.84ID:sIASFZFL0
セコマの100円パスタが茨城の店舗では118円くらいになってる
※関東の店舗では価格が異なります※
とあるから北海道では100円のままなのかな
※関東の店舗では価格が異なります※
とあるから北海道では100円のままなのかな
2022/06/03(金) 13:25:26.25ID:+hl7cNaT0
氷かさ増し、コーヒー減らして、さらに値上げすればいい
314憂国の記者
2022/06/03(金) 13:25:37.46ID:Pht9hNNn0 この値上げを受け入れる人間は奴隷
私は最初からセブンイレブンの物なんか一切買ってません
私は最初からセブンイレブンの物なんか一切買ってません
315(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 13:25:43.09ID:7vChXTzS0 (; ゚Д゚)こりゃファミマもマック便乗値上げ来るかな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:25:50.84ID:UBybtbvB0 レジ袋有料化がうまくいかなかったので
コーヒー値上げするぜ、だそうですw
コーヒー値上げするぜ、だそうですw
2022/06/03(金) 13:25:55.43ID:jnNXIrJn0
セブンのアイスコーヒーは美味いけど
あとはネスカフェバリスタとあんま変わんない気がする
あとはネスカフェバリスタとあんま変わんない気がする
2022/06/03(金) 13:26:14.59ID:jVgHKviV0
2022/06/03(金) 13:26:15.39ID:Ne2h2cS40
真夏でもホット派だからコンビニコーヒーがいいんだよなぁ
事務所にコーヒーサーバあれば一番いいんだろけど
事務所にコーヒーサーバあれば一番いいんだろけど
2022/06/03(金) 13:26:18.41ID:MNrRc+l00
どうぞどうぞ
2022/06/03(金) 13:26:41.84ID:WWll5sH50
味落ちたのか
イトーヨーカドーでしか飲んだことないけど、たぶん同じ
ヨーカドー閉店以来飲んでなかったけど、まずくなって残念
イトーヨーカドーでしか飲んだことないけど、たぶん同じ
ヨーカドー閉店以来飲んでなかったけど、まずくなって残念
2022/06/03(金) 13:26:50.79ID:+Mr9kwtk0
ローソン行くからどうでもいいわ。というか無料wifiやめたからセブン行ってないし
2022/06/03(金) 13:26:56.91ID:xRLpuELD0
なんかめっちゃ怒られたんやけど
たかがコーヒーで
たかがコーヒーで
324ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:27:03.42ID:JG+QIwlu0 今回はどれくらい減らしたのかな?
2022/06/03(金) 13:27:29.48ID:rSV6ILEo0
アイスコーヒー抽出量少ないンだわ
2022/06/03(金) 13:27:39.58ID:jnNXIrJn0
>>323
さすがに気持ち悪いぞお前
さすがに気持ち悪いぞお前
2022/06/03(金) 13:28:02.73ID:zR6aZTgt0
消費税が導入される前年に、ある教師が自販機は100円だから売れるんだ
110円でも90円でも売れないと力説していた
110円でも90円でも売れないと力説していた
2022/06/03(金) 13:28:04.66ID:Ne2h2cS40
>>318
他のとこの飲まないからわからんけど、特に不満は無いな
他のとこの飲まないからわからんけど、特に不満は無いな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:28:20.07ID:MWOzOmVN0 ただの泥臭い焦げ汁になっちゃったからなあ
もはや買う価値がない
もはや買う価値がない
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:28:36.05ID:yaH+SIqG0 >>322
やることセブンイレブンものまねのローソンもそのうち追随するだろ。
やることセブンイレブンものまねのローソンもそのうち追随するだろ。
331ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:28:41.55ID:mqg/Goiz0 セブンじゃないけど近所の100円自販機が110円自販機になってたショック。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:28:44.07ID:opy+18xA02022/06/03(金) 13:29:17.72ID:meaafz280
日本もやっと「値上げ=仕方ない」な雰囲気になりそうだな
銀だこは早すぎたな
銀だこは早すぎたな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:29:42.01ID:rrcZsM+H0 >>95
預貯金の価値がどんどん目減りしてるのも怖い。金利つかないから棄損されっぱなしで1000万円の定期が600万円くらいに減ったイメージ
預貯金の価値がどんどん目減りしてるのも怖い。金利つかないから棄損されっぱなしで1000万円の定期が600万円くらいに減ったイメージ
335(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 13:29:46.34ID:7vChXTzS0 (; ゚Д゚)ワンコインで買えんなら100円のジャスミン茶でいいやもう
2022/06/03(金) 13:30:39.37ID:XFHf+zIL0
そこは7月11日からにしとけよ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:30:42.21ID:MJLqhpiX0 知らない間にサンドイッチが小さくなってて笑ったわ。ほんとせこい
2022/06/03(金) 13:30:49.80ID:uxAmu42d0
なんか最近コーヒー飲まなくなったな
お茶とか麦茶ばかりになった
時々無性に炭酸飲料が飲みたくなると時がある
お茶とか麦茶ばかりになった
時々無性に炭酸飲料が飲みたくなると時がある
2022/06/03(金) 13:31:44.49ID:6sahGwtz0
200円にしてもっと美味しくしてくれ
2022/06/03(金) 13:32:10.79ID:jnNXIrJn0
>>338
ストレスあると炭酸飲料飲みたくなるらしいよ
ストレスあると炭酸飲料飲みたくなるらしいよ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:32:21.82ID:NoLkgBSA0 きしだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
なんで岸田は対策しないか
単純に物価上がったら自動的に消費税が上がるから岸田はウハウハなんやろうな
ほんとふざけてるわ
なんで岸田は対策しないか
単純に物価上がったら自動的に消費税が上がるから岸田はウハウハなんやろうな
ほんとふざけてるわ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:32:37.11ID:SlOOReBF0 まぁ量を減らすのも限界があるからな
どれもこれも一口サイズばっかじゃ抜け駆けするやつが出るわ
どれもこれも一口サイズばっかじゃ抜け駆けするやつが出るわ
2022/06/03(金) 13:32:40.37ID:p0gcZNXr0
>>327
ワンコインって響き強いよなw
ワンコインって響き強いよなw
344(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 13:33:04.10ID:7vChXTzS0 (; ゚Д゚)聘珍楼も閉店だし、井村屋のあずきバーも倒産したらどうしよう
2022/06/03(金) 13:34:25.75ID:EO4JD6Qk0
アイスコーヒーは氷で容積を稼いでるよな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:34:41.76ID:2Itlv6Cx0 >>327
まさか電子マネーで買えるようになるとはな
まさか電子マネーで買えるようになるとはな
2022/06/03(金) 13:34:47.14ID:/QTZf95C0
昔のバリスターズの頃の方が良かった
2022/06/03(金) 13:34:52.18ID:oN6LYgQD0
今までが安すぎた
2022/06/03(金) 13:35:05.15ID:P6piyNle0
せめて105円だろ。10円の根拠は何やねん
2022/06/03(金) 13:35:24.14ID:CIRd8czt0
下級のおじさんたちの値下がりは異常
2022/06/03(金) 13:35:55.22ID:+Gv4I1gP0
電子マネーで買うからワンコインじゃなくても。
まあ、しゃあないよ。露助が早く戦争止めればいいだ。
まあ、しゃあないよ。露助が早く戦争止めればいいだ。
2022/06/03(金) 13:36:18.27ID:mIjsUZ8r0
ドンキで1000mlのカフェオレ80円だった
353ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:36:45.19ID:siu4W6YI0 100と110じゃかなり印象違うわなぁ
2022/06/03(金) 13:36:50.15ID:MUhF9v680
ファミマでいいよ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:36:54.74ID:FyVn10Hd0 当たり前だろ、今まで消費税分はオマケだったんだわ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:37:06.39ID:hIL7o78x0 はあ???死活問題だぞ!!
ふざくんなや!!
ふざくんなや!!
2022/06/03(金) 13:38:37.22ID:HmKj/4lm0
ワンコインが良かったのに良さが半減だな
どうせ他社も追従だろ
どうせ他社も追従だろ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:38:49.12ID:bDJF1MYO0 原価10%なんだから便乗だろ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:39:01.17ID:ipahP48E02022/06/03(金) 13:39:17.74ID:kt8U58Ix0
物価が上がってるんじゃない
円の価値が下がってるんだよ
なお労働の対価は据え置きとする
円の価値が下がってるんだよ
なお労働の対価は据え置きとする
2022/06/03(金) 13:40:11.78ID:rSV6ILEo0
>>357
まあコイン使わなくなったからな
まあコイン使わなくなったからな
2022/06/03(金) 13:40:50.75ID:gQNNdXBb0
1割値上げ!!!
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:41:18.70ID:nEWDVPqv0 >>1
客寄せサービス品のつもりが想定外にそれだけ買いにくる奴が随分と多いからな
客寄せサービス品のつもりが想定外にそれだけ買いにくる奴が随分と多いからな
2022/06/03(金) 13:41:49.36ID:CIRd8czt0
おじさんたちの癒しが100円コーヒーだったとは…
泣けてくる
泣けてくる
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:42:08.24ID:IbEw+wki0 値上げする度に大騒ぎ
日本ダメにしたのこいつらだろ
日本ダメにしたのこいつらだろ
366(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 13:42:59.82ID:7vChXTzS0 >>364
(; ゚Д゚)100円コーシーを片手にヴァンパイセイヴァーをやるのだよ
(; ゚Д゚)100円コーシーを片手にヴァンパイセイヴァーをやるのだよ
2022/06/03(金) 13:43:23.34ID:FMGBifcd0
自分でカップ持ってけば安くなるだろ。
2022/06/03(金) 13:43:35.50ID:iXayXODm0
ぼった
369出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
2022/06/03(金) 13:44:45.03ID:hjXI+DFN0 缶コーヒーより安くて美味しいから買ってたって人が大半やろなぁ
2022/06/03(金) 13:44:50.20ID:/NVYpkfB0
今年も青ラベルのちょい高いアイスコーヒーが出てきたから
毎日のように飲んでるんだけど、
初期の100円アイスコーヒーの味がこのレベルだった気がする。
毎日のように飲んでるんだけど、
初期の100円アイスコーヒーの味がこのレベルだった気がする。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:45:41.96ID:ooKLJdeq0 コーヒーコップ一杯の原価10円です。
ボッタクリ
ボッタクリ
2022/06/03(金) 13:46:02.68ID:PtFJyIkC0
それでいいんだよ。
値上げすりゃ。
変に量を減らすとかパッケージ作り変えるとか馬鹿なことしないで
同じ設備、同じ容量で値上げすりゃまだマシなのに。
弁当の底を無理くり上げるために妙な形のプラ入れ物つくりかえたりとか
そっちのが馬鹿だわ。
値上げすりゃ。
変に量を減らすとかパッケージ作り変えるとか馬鹿なことしないで
同じ設備、同じ容量で値上げすりゃまだマシなのに。
弁当の底を無理くり上げるために妙な形のプラ入れ物つくりかえたりとか
そっちのが馬鹿だわ。
2022/06/03(金) 13:46:10.28ID:0s/ajkrz0
セブンていつからコーヒー売り始めたんだっけ?
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:46:13.39ID:KUEbdGhC0 NL使っても5円高いなんてアホクサ
客減るな
客減るな
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:46:35.38ID:xXA9/UV60 アベノミクスの効果だな
376(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 13:47:03.37ID:7vChXTzS0 (; ゚Д゚)もうセブンドーナツは死んだの?
377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:47:48.60ID:nGV80DrA0 十円位で騒ぐなよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:48:01.51ID:nNZ+ZmCG0 でも あのコーヒーマシーンは面白いね ^^
ミニロボットみたいで
ダイソーも行ってきたけど
セルフレジで何人か、店員さんに挟まれて 客たちが機械操作でテンパってて、おもしろかったw
自分の時は 初めてで やり方がわからないから 前の人が何か操作をやり忘れたらしくて 途中でレジ機械が止まってて動かなくなってた(笑)
店員呼び出しボタンも何回も押しながら 悪戦苦闘で
後ろは長い行列できて
まぁでもセルフレジ
は楽しいわww
ミニロボットみたいで
ダイソーも行ってきたけど
セルフレジで何人か、店員さんに挟まれて 客たちが機械操作でテンパってて、おもしろかったw
自分の時は 初めてで やり方がわからないから 前の人が何か操作をやり忘れたらしくて 途中でレジ機械が止まってて動かなくなってた(笑)
店員呼び出しボタンも何回も押しながら 悪戦苦闘で
後ろは長い行列できて
まぁでもセルフレジ
は楽しいわww
2022/06/03(金) 13:48:11.42ID:pcss2q0K0
便乗値上げじゃねーか
2022/06/03(金) 13:49:21.76ID:cyooXfUX0
量減らすとか不味くなるなら上げろ
10円とは言わずもっと上げていい
10円とは言わずもっと上げていい
2022/06/03(金) 13:49:44.01ID:nYl26lTv0
イラネ
2022/06/03(金) 13:49:55.55ID:Zor9UfSj0
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:50:33.66ID:FCDndxQ10 もう長いことセブンで物買ってないから、お好きにどーぞ。セブンイレブンは詐欺っぽすぎて絶対に買わない
2022/06/03(金) 13:50:43.36ID:wBppmEQk0
このコーヒー 当初は旨かったな
今はミニストップの味が好きだわ
今はミニストップの味が好きだわ
2022/06/03(金) 13:51:04.81ID:04HpBeU60
常時paypayなら半額にしてるくせに
2022/06/03(金) 13:51:32.44ID:Ksof4NKu0
缶コーヒーがまったく売れてない
濃縮液と香料だけでまずいから
そこいくと同じ価格のセブンのコーヒーはまだ豆を使ってる分マシ
不味くなったとはいえ、挽いた豆から入れてる分マシ
二度と缶コーヒーを飲むことはない
濃縮液と香料だけでまずいから
そこいくと同じ価格のセブンのコーヒーはまだ豆を使ってる分マシ
不味くなったとはいえ、挽いた豆から入れてる分マシ
二度と缶コーヒーを飲むことはない
2022/06/03(金) 13:51:49.72ID:+zlrQVDc0
カヘラテ据え置き?
2022/06/03(金) 13:52:19.44ID:uech5JDe0
2022/06/03(金) 13:53:06.24ID:2p7ChgW20
>>1
消費税無くせば解決
消費税無くせば解決
2022/06/03(金) 13:53:28.26ID:/NVYpkfB0
モノの値段は上がるのに、給料マジ据え置きなんすけど。
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:53:49.00ID:nNZ+ZmCG0392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:53:50.36ID:4Z+06lfK0 110円は高い
AGA治療もあるんだぞ
AGA治療もあるんだぞ
2022/06/03(金) 13:54:57.78ID:q47almqg0
貧乏人が阿鼻叫喚
2022/06/03(金) 13:55:46.80ID:H7MerPCN0
Wi-Fi廃止されてからLAWSONとファミマしか行かなくなった・・・
2022/06/03(金) 13:55:48.87ID:0zVAKrH40
2022/06/03(金) 13:55:50.49ID:7jAQbIX20
1000円に上げてもええぞ
2022/06/03(金) 13:56:21.13ID:Xr69s1rR0
嗜好品はどんどん値上げしろ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:56:27.02ID:SlOOReBF0 この間のコーヒーチェーン店のスレでコンビニコーヒーを絶賛してるやついたから
飲んでみたけど、普通に安物コーヒーの味だった
飲んでみたけど、普通に安物コーヒーの味だった
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:56:28.17ID:ohpuJoWx0 10円の値上げに文句言う乞食はさっさとしんだ方がいい
2022/06/03(金) 13:57:17.37ID:X2LVrgWS0
>>393
貧乏人は元から買わない
貧乏人は元から買わない
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:58:00.46ID:nNZ+ZmCG0 でもダイソーには
なるたけエスカレーターで登りたい
建物を 建て直さなきゃアカンね
それぞれ3階建てぐらいで、回廊で周遊式にするとか
なるたけエスカレーターで登りたい
建物を 建て直さなきゃアカンね
それぞれ3階建てぐらいで、回廊で周遊式にするとか
2022/06/03(金) 13:58:08.50ID:Z4P3U24D0
じゃあ、ローソン行きます
403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:59:33.73ID:J+AsrdU10 >>318
みんなガキの頃から飲んでますw
みんなガキの頃から飲んでますw
404(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/03(金) 13:59:35.51ID:7vChXTzS02022/06/03(金) 13:59:41.51ID:oA+5Flr80
nanacoなら100円にしろ
2022/06/03(金) 14:00:31.23ID:Bshl/t+B0
原価厨ではないけど原価いくらよ
2022/06/03(金) 14:01:15.67ID:w9I9gCOA0
ストローなしで飲めるフタ・・・
アイスコーヒー飲もうとすると
氷が邪魔になって飲みにくいんだよ!!
アイスコーヒー飲もうとすると
氷が邪魔になって飲みにくいんだよ!!
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:01:31.18ID:nNZ+ZmCG02022/06/03(金) 14:01:54.76ID:198UVFaE0
セブン方式なら
質を下げるか量を減らすはずなのに
変だな
質を下げるか量を減らすはずなのに
変だな
2022/06/03(金) 14:02:10.16ID:Tz06wFEi0
>商品価格への影響を小さくする努力を続けてきたが、
商品を小さくする努力は凄かった
商品を小さくする努力は凄かった
2022/06/03(金) 14:02:33.99ID:7PXEp1kL0
>>409
とっくに量は減ってる
とっくに量は減ってる
2022/06/03(金) 14:02:54.14ID:NfI6dgLb0
うちは生豆から焙煎してるから
豆たっぷり使って原価10円くらい
当然めちゃくちゃウマい
豆たっぷり使って原価10円くらい
当然めちゃくちゃウマい
2022/06/03(金) 14:03:12.25ID:goXwTrvV0
マック行くわ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:03:13.45ID:J+AsrdU10415ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:03:32.29ID:nNZ+ZmCG02022/06/03(金) 14:03:34.85ID:2I0I0FAc0
10円だろ
2022/06/03(金) 14:03:36.99ID:NfI6dgLb0
あ、ロックアイスでプラス5円分くらいあるわ
2022/06/03(金) 14:04:38.96ID:2GCZ74Ei0
セレブイレブンにまず行きません
庶民がこんなの飲んでたら破産する
庶民がこんなの飲んでたら破産する
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:04:50.76ID:goXwTrvV0420ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:04:59.95ID:fhzH0t5t0 やっぱり味おちたよなぁ
久しぶりに飲んで「あれ?こんなだったっけ?」ってなったもん
久しぶりに飲んで「あれ?こんなだったっけ?」ってなったもん
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:05:20.88ID:EI/VuniF0 110円って安いな
300円くらいとってもいいだろ
300円くらいとってもいいだろ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:06:12.99ID:YpQSFFUg0 >>27
よくそれを言うが思い出補正
よくそれを言うが思い出補正
423ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:06:20.73ID:J+AsrdU10 >>412
うらやましい
うらやましい
2022/06/03(金) 14:06:29.85ID:1rGYj9WT0
コンビニのドーナツはシンプルに不味かったな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:06:37.72ID:YpQSFFUg0 >>420
んなことない
んなことない
426ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:06:41.47ID:nNZ+ZmCG0 もう消費税なんて無くそうぜ!
アホらしいよ
アホらしいよ
2022/06/03(金) 14:06:53.01ID:EP/uRAPG0
昔は一強だったのにな
いつの間にか白痴御用達しコンビニに成り下がってしまった、、
いつの間にか白痴御用達しコンビニに成り下がってしまった、、
428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:07:38.37ID:UwpU8b4p0 飲まないからどうでもいい
2022/06/03(金) 14:07:39.55ID:jVgHKviV0
>>406
原価は20円だってどっかで見た
原価は20円だってどっかで見た
2022/06/03(金) 14:07:54.62ID:fnMf6DUc0
>>56
草w
草w
2022/06/03(金) 14:07:55.68ID:qPxtpj2B0
ここでnanacoなら100円とかやって会員数増やす目論見だろ?
2022/06/03(金) 14:08:44.07ID:QMUtzeGg0
433ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:08:47.62ID:UwpU8b4p0 コンビニは利用しないし元々ぼったくり価格だし近所のスーパーで買うわ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:09:24.09ID:RX3VXRwz0 香りが良くないし不味くなったからここ数年買ってない
スタバのコーヒーの方がマシだ
スタバのコーヒーの方がマシだ
2022/06/03(金) 14:09:27.44ID:qF311L240
なんで、独立記念日?
11日にしろ!
11日にしろ!
2022/06/03(金) 14:09:28.08ID:1rGYj9WT0
そういえば、最近のコンビニコーヒーっカップサイズを機械が検知してるんだっけ?
2022/06/03(金) 14:10:14.14ID:jsS8LY1V0
2022/06/03(金) 14:10:34.43ID:ICQlZ9xB0
ステルス値上げしとけばいいのに
2022/06/03(金) 14:11:39.00ID:1rGYj9WT0
コンビニコーヒーで言う底上げって、挽く豆の量じゃね
440ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:12:05.46ID:6eokjzsH0441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:13:21.60ID:+NrbL4+W0 げー!朝の楽しみがっ!
岸田!どうしてくれるんだよ!
岸田!どうしてくれるんだよ!
2022/06/03(金) 14:13:27.82ID:Yjm3Qoyf0
死ね黒田
2022/06/03(金) 14:14:39.11ID:fS2EyOuj0
日銀黒田は悪魔
2022/06/03(金) 14:15:28.25ID:0JU+GG0i0
>>414
そうそうwなんなら輸送代、豆の袋代、砂糖、ミルク、機械洗浄の洗剤代、最低賃金、管理維持費とかも足していいゾw
そうそうwなんなら輸送代、豆の袋代、砂糖、ミルク、機械洗浄の洗剤代、最低賃金、管理維持費とかも足していいゾw
2022/06/03(金) 14:15:59.62ID:LBKg5bdh0
10年くらい前だっけ
出た当初は美味かったけど今はな
出た当初は美味かったけど今はな
2022/06/03(金) 14:16:57.54ID:YxTSH6hk0
正直10~30円分の味品質落ちても100円で提供してくれた方が嬉しいわ
何かどこも謎に品質に拘るよな
消費者は安い方が助かるのに
何かどこも謎に品質に拘るよな
消費者は安い方が助かるのに
2022/06/03(金) 14:17:47.58ID:rFr/Ef/Q0
皆様の要望にお答えして味を薄くしました!!
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:18:43.80ID:RnJ9LAIc0 悔しいから砂糖とミルク入れてやる
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:19:15.63ID:nqA7Mv9X0450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:19:42.91ID:nNZ+ZmCG0451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:22:50.22ID:nNZ+ZmCG0 もう自宅で安いインスタントコーヒー入れて持ち出すしかないのか…
2022/06/03(金) 14:23:03.64ID:MyFJukLe0
>>446
初期から比べると味も結構変わってるみたいよ
初期から比べると味も結構変わってるみたいよ
2022/06/03(金) 14:23:10.98ID:P2pPtGqP0
最近出てきたスプレモ?ってのはどうなん
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:23:52.93ID:wPmn8xny0 他のコンビニって100円でやってないの?
2022/06/03(金) 14:24:26.19ID:uIA1mejc0
得意の上げ底でええやん
2022/06/03(金) 14:24:37.06ID:nTMnT3ld0
買わないから
どうでもええわ
どうでもええわ
2022/06/03(金) 14:25:29.25ID:0zVAKrH40
2022/06/03(金) 14:25:33.89ID:8XQ225P00
>>446
味を1割下げるなんて器用な調整出来るわけ無いから
質を下げたら大抵の人にとってマズくなる
元々値段の割に缶コーヒーなどより美味しいから人気出た商品なんで
マズイと思われたらあっという間に売れなくなるよ
味を1割下げるなんて器用な調整出来るわけ無いから
質を下げたら大抵の人にとってマズくなる
元々値段の割に缶コーヒーなどより美味しいから人気出た商品なんで
マズイと思われたらあっという間に売れなくなるよ
2022/06/03(金) 14:26:10.97ID:oCqS6i+u0
スーパーとかドラッグストアのペットボトルにするわ味薄いけど
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:26:23.85ID:OlJij6Jy0 はっ?10円出すのめんどいんだが!買った時ないけど照
2022/06/03(金) 14:26:24.86ID:MJTwzVVm0
コンビニ商品値上がり凄い
元々値下げとかしない業界だし
近くにあっても使わねえって人増えるな
元々値下げとかしない業界だし
近くにあっても使わねえって人増えるな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:26:30.09ID:nNZ+ZmCG0 でもなんか
あのコーヒーマシーンの取り出し扉のクリア感は好きw
透明カプセルみたいで
たぶん コーヒーマシンの殻を全部スケルトンで作ったら楽しいかもしれない
あのコーヒーマシーンの取り出し扉のクリア感は好きw
透明カプセルみたいで
たぶん コーヒーマシンの殻を全部スケルトンで作ったら楽しいかもしれない
463ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:28:19.41ID:nNZ+ZmCG02022/06/03(金) 14:29:11.69ID:QhI/lRF30
ラテは変わんないのかな
まあ今でも十分取ってるよな
中身少ないのに高いのよ
まあ今でも十分取ってるよな
中身少ないのに高いのよ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:29:20.60ID:f8Xc6l4c0 100円だから手軽に買ってるのに
量を減らしてくれた方がなんぼかマシだろ
量を減らしてくれた方がなんぼかマシだろ
2022/06/03(金) 14:30:56.28ID:wKFipk9x0
値上げ酷すぎ
この前感覚的には500円くらいかなーと思ったら1200円も取られたわ
もう終わりだよこの国
この前感覚的には500円くらいかなーと思ったら1200円も取られたわ
もう終わりだよこの国
2022/06/03(金) 14:31:15.24ID:yi4LhcYl0
ミルク3個使ってやる
2022/06/03(金) 14:31:27.49ID:3ibqlmLF0
コーヒー豆の値段倍以上になってるから10円はほんと良心的
2022/06/03(金) 14:31:38.79ID:HH3VYZuO0
470ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:33:05.42ID:nNZ+ZmCG0 駅前すぐのファミマはなんか埃くさかった
換気悪いのかも
換気悪いのかも
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:33:15.13ID:IxQpW+Gx0 サードウェーブ系のおしゃれなコーヒースタンドだと
テイクアウトのコーヒーも一杯400円するからな
それに比べればセブン安い
日本はまだまだ余裕ある
ビニールカップのアイスコーヒーに400円払う人多いんだから。
テイクアウトのコーヒーも一杯400円するからな
それに比べればセブン安い
日本はまだまだ余裕ある
ビニールカップのアイスコーヒーに400円払う人多いんだから。
2022/06/03(金) 14:34:01.55ID:jsS8LY1V0
2022/06/03(金) 14:35:07.95ID:0zVAKrH40
>>472
油な
油な
474ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:35:23.02ID:TmGOWdXb0 豆は変えただろうな
コーヒーなんて豆次第なんだから
コーヒーなんて豆次第なんだから
475ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:37:10.32ID:muwifIBq0 自販機やセブンでコーヒー買うなんてブルジョアすぎる
貧乏人の俺はスーパーで売ってる
CGCのドリップ(10袋入/150〜180円台)で十分
上島だから美味しい
貧乏人の俺はスーパーで売ってる
CGCのドリップ(10袋入/150〜180円台)で十分
上島だから美味しい
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:37:31.05ID:lbESE4Zc0 ファミマの方が美味しいからな〜
セブンに行く理由がないわ
セブンに行く理由がないわ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:38:22.42ID:bNqMZDfH0 ぼったくり
水が99割だろ
水が99割だろ
2022/06/03(金) 14:39:56.28ID:6sahGwtz0
夏場のアイスは缶では代え難いから値段は見ない事とする😤
479ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:40:28.03ID:i+rd+A4m0 最近ローソンのコーヒー薄くなってない?
2022/06/03(金) 14:40:30.52ID:BWMFUVeZ0
>>37
違いの分からないチョン
違いの分からないチョン
481ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:41:48.20ID:GAtipD6+0 セブンの餃子が不味くなった
2022/06/03(金) 14:42:55.24ID:gHE/Goap0
うん、もう買うことはない
100円だからかってたので
100円だからかってたので
2022/06/03(金) 14:43:17.57ID:1LPZxLXv0
たかだか10円の値上げで大騒ぎするジャップってなんなん?
484ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:44:22.19ID:GIflL/Dj02022/06/03(金) 14:46:02.89ID:yiNCRg3C0
悲しいなぁ
2022/06/03(金) 14:46:05.43ID:Sel51lTc0
110円持ってないと飲めないのか(´・ω・`)
2022/06/03(金) 14:47:15.53ID:xLalLikb0
>>280
つーか中国人がみんな先進国並みの生活したら資源がいくつあっても足りないよ
つーか中国人がみんな先進国並みの生活したら資源がいくつあっても足りないよ
2022/06/03(金) 14:47:34.37ID:0zVAKrH40
2022/06/03(金) 14:47:50.62ID:l3dd33/w0
この10円値上げでワンオペで苦しむ人が助かると思えば安いもんだろ(実際は上層部が搾取するだけ)
2022/06/03(金) 14:48:16.64ID:OtFqzqLV0
近所の100円自販機で買う事にする
セブンには好みの娘がいたんだけ
もう会わない(´・ω・`)
セブンには好みの娘がいたんだけ
もう会わない(´・ω・`)
2022/06/03(金) 14:48:25.35ID:hyVHBJsv0
現金で買う訳でもないのに10円上がって何か感じるかね?
珈琲の10円気にする人間は他に気にするものがある気がするが…
珈琲の10円気にする人間は他に気にするものがある気がするが…
2022/06/03(金) 14:48:32.98ID:/6qPQpt30
ダイソーも流れに続きそう
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:48:48.99ID:bALKx4Gi02022/06/03(金) 14:49:30.92ID:PvgPMcvs0
>>192
本来なら売価200円~250円だね
本来なら売価200円~250円だね
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:50:01.81ID:5Abi/Dq50 もう買わない
あっ、買ったことなかったわ
あっ、買ったことなかったわ
2022/06/03(金) 14:51:18.19ID:uhWmIOVj0
2022/06/03(金) 14:52:49.53ID:KeuOgOkx0
今までが安すぎた。
498ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:52:54.27ID:bALKx4Gi0 >>491
視覚的効果としては「100円」ってワンコイン感がでかい
消費税込みの表示だから、マジでワンコイン
電子マネーなら意味ないけど
現金だと1個で買えるのとそれが上がるのは大違い
自販機で考えたらわかる
100円で買えるか、110円になるか。
ジャンプでもいいぞ
150円から200円、330円になるってことだ
視覚的効果としては「100円」ってワンコイン感がでかい
消費税込みの表示だから、マジでワンコイン
電子マネーなら意味ないけど
現金だと1個で買えるのとそれが上がるのは大違い
自販機で考えたらわかる
100円で買えるか、110円になるか。
ジャンプでもいいぞ
150円から200円、330円になるってことだ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:53:33.09ID:jqewyCKg0 >>168
ロシア人のケツ舐めてるのが日本人にはお似合い
ロシア人のケツ舐めてるのが日本人にはお似合い
2022/06/03(金) 14:54:17.76ID:KWv2FwTP0
領減らしてさらに値上げだろ 死ね
適正価格70円なのにな
適正価格70円なのにな
2022/06/03(金) 14:54:23.39ID:yi4LhcYl0
あのマシンに直接お金入れたい
2022/06/03(金) 14:54:43.42ID:PvgPMcvs0
>>498
それ未だに現金で買う人だろ?
それ未だに現金で買う人だろ?
2022/06/03(金) 14:54:45.32ID:D89Ex1OD0
他のコンビニにいくだけ
2022/06/03(金) 14:55:15.96ID:M6JT5bDM0
110円の100円コーヒー
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:56:09.14ID:cAkh3o7i0 長らく続いた10杯に1杯無料サービスもしれっと中止してるし。
2022/06/03(金) 14:56:54.13ID:RkEh01SH0
昔さ、コンビニコーヒーってローソンだけ少し高かったの知ってる?
それで売れなくて慌てて値段を他のコンビニに合わせてきたんだよな
それで売れなくて慌てて値段を他のコンビニに合わせてきたんだよな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:57:45.56ID:3RB4yDWn0 どうせ電子マネー払いだからたいした影響ないと思うが
何品か買って支払総額で見てようやく高いと気付く
何品か買って支払総額で見てようやく高いと気付く
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:57:50.96ID:lRubWFuv0 これからは110円コーヒーっていうんか
ゴロが悪いな
ゴロが悪いな
509ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:57:53.26ID:9zaUAiDf02022/06/03(金) 14:58:06.08ID:PvgPMcvs0
>>505
元々限定サービスだろ
元々限定サービスだろ
2022/06/03(金) 14:58:46.89ID:p9KNfQ/g0
コーヒーはおいしくない
2022/06/03(金) 14:59:04.13ID:suJ63Blh0
>「セブンカフェ ホットコーヒーR」「セブンカフェ アイスコーヒーR」は100円から110円に値上げする。「セブンカフェ ホットコーヒーL」は150円から180円に変更。
いやいやLの方は値上げ幅がおかしいだろ
いやいやLの方は値上げ幅がおかしいだろ
2022/06/03(金) 14:59:22.91ID:19XWFS8I0
マジかよボーナス吹っ飛ぶじゃん
2022/06/03(金) 15:00:20.05ID:PvgPMcvs0
>>512
LはMの倍の量だからいままで飲んだ人の勝ち
LはMの倍の量だからいままで飲んだ人の勝ち
2022/06/03(金) 15:01:01.69ID:suJ63Blh0
>>513
あえてマジレスするとボーナス出ない層は食料品の値上げでエンゲル係数が跳ね上がって虫の息
あえてマジレスするとボーナス出ない層は食料品の値上げでエンゲル係数が跳ね上がって虫の息
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:02:59.08ID:0md6uvz60 糞まずくなった。
いまのセブンのコーヒー飲む奴は味のわからない馬鹿。
いまのセブンのコーヒー飲む奴は味のわからない馬鹿。
2022/06/03(金) 15:03:52.12ID:KMR17kkE0
200円でも良い
買ったことないから
買ったことないから
518ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:04:09.75ID:bHdmYTC90 L210円ってさすがにきついな
2022/06/03(金) 15:04:53.01ID:KWv2FwTP0
セブンのコーヒーって飲んでるやつって高卒中卒のブルーワーカーしかいねえよ
ホワイトカラーで飲んでるやつは負け組なんで死んだほうがいい負け組
ホワイトカラーで飲んでるやつは負け組なんで死んだほうがいい負け組
2022/06/03(金) 15:05:18.08ID:3nSqQb7i0
お前自称高給取りなのに何で騒ぐのか
2022/06/03(金) 15:06:27.24ID:U1McIC030
>>2
10円の値上げにブー垂れるみっともない氷河期でなくてよかったw
05年卒で普通に順調な人生、今年はおそらく初めての800overかな
思うに氷河期とか言って被害者ヅラしてる奴は単なる努力不足の怠け者なんじゃないか?
10円の値上げにブー垂れるみっともない氷河期でなくてよかったw
05年卒で普通に順調な人生、今年はおそらく初めての800overかな
思うに氷河期とか言って被害者ヅラしてる奴は単なる努力不足の怠け者なんじゃないか?
522ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:06:55.96ID:t/NQRGOH0 >>519
実は高卒土方の方が並の大卒ホワイトカラーより稼いでるんだよ
実は高卒土方の方が並の大卒ホワイトカラーより稼いでるんだよ
2022/06/03(金) 15:07:05.72ID:Rv/em8DY0
セブンなら値上げして内容量減らす
2022/06/03(金) 15:07:24.66ID:rom+0CFX0
右がLボタンで左がRボタンのクソデザインを改善しろ
2022/06/03(金) 15:08:50.54ID:SUGpsFKO0
最近味が薄くなったような気がする
2022/06/03(金) 15:08:52.72ID:H3eS5rfu0
消費税で元からポッキリじゃ無いんだからどーでもいい。
2022/06/03(金) 15:10:01.48ID:h31al4S60
>>523
いや、倍に薄めるとみた
いや、倍に薄めるとみた
2022/06/03(金) 15:10:58.26ID:M6JT5bDM0
値段の底を上げたってやつか
2022/06/03(金) 15:12:12.15ID:lZTiV83G0
>>519
大手町のセブンとかホワイトカラーがセブンで買いまくってるぞ田舎者🤣
大手町のセブンとかホワイトカラーがセブンで買いまくってるぞ田舎者🤣
2022/06/03(金) 15:13:10.09ID:ftzAv95h0
ドカタコーヒーか
飲む気が失せる
飲む気が失せる
2022/06/03(金) 15:14:50.39ID:Df1iGDDc0
セブンのコーヒーは女向け男の味覚にはローソンが合う
2022/06/03(金) 15:16:25.48ID:CXU72N+B0
基本的に強くローストするほど
味の違いは感じにくくなるので安い豆で済む。
今回は耐えきれず値段に手を付けたけど、
以前から豆のグレードを下げるステルス値上げはやっていたと思う。
味の違いは感じにくくなるので安い豆で済む。
今回は耐えきれず値段に手を付けたけど、
以前から豆のグレードを下げるステルス値上げはやっていたと思う。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:17:33.73ID:Twp3fEZT02022/06/03(金) 15:18:06.11ID:KuLdbilD0
つーことはドトールも値上げか
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:18:36.35ID:adDo93Ex0 デニーズのドリンクバーで飲むわ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:19:05.64ID:NlHqOd120 ついに聖域の値上げきたかw
もうマジでセブンに行かない
夏場に上げるのが確信犯なんだよ
ビールは10月なんだけど
もうマジでセブンに行かない
夏場に上げるのが確信犯なんだよ
ビールは10月なんだけど
2022/06/03(金) 15:20:15.41ID:L1Eh5B3Z0
コーヒー儲かるのに値上げか
2022/06/03(金) 15:22:50.46ID:N0RW8pc70
カップ要らないから100¥にして欲しいな ゴミ減るし良いじゃん
2022/06/03(金) 15:24:30.60ID:mIOC5PtG0
家庭でこのレベルのコーヒー作りたいんだけどやっぱ機械使わないと駄目?
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:24:38.01ID:Xf92yUrJ0 もう月に一度しか飲めない😭
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:24:41.18ID:5Abi/Dq50 コーヒーなのにカフェラテの方で入れる馬鹿はなんなん?
障害者なん?
障害者なん?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:25:09.80ID:5Abi/Dq50 >>539
作れるけど面倒いで
作れるけど面倒いで
2022/06/03(金) 15:25:40.37ID:vxbb8UMd0
一回も飲んだ事ないわ
恥ずかしい
恥ずかしい
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:25:49.16ID:BqIdrk2J0 ほかのコンビニ行くから問題ないと
ドヤッてるやつがアホすぎてな・・・
社会情勢理解してないのかよ
ドヤッてるやつがアホすぎてな・・・
社会情勢理解してないのかよ
2022/06/03(金) 15:26:55.58ID:M6JT5bDM0
高すぎて40年に1回しか飲めないな
2022/06/03(金) 15:27:17.59ID:5GcG1joF0
コンビニのコーヒーなんて原価死ぬほど安いのにな
2022/06/03(金) 15:27:24.77ID:uerfpMMr0
1ドルに連動すればいいよ
2022/06/03(金) 15:28:21.95ID:zlG3IGxe0
これ1億円が1億1000万になるのと同じ値上げ率なんだけど
549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:28:37.67ID:W6uvffmF0 >>539
挽いてある豆を買ってくれば別に機械なんかいらない。
挽いてある豆を買ってくれば別に機械なんかいらない。
2022/06/03(金) 15:29:30.59ID:5GcG1joF0
>>521
そんなやつが5ちゃんの100円コーヒー値上げのスレをわざわざ覗いてるのを見て悲しい気分になった
そんなやつが5ちゃんの100円コーヒー値上げのスレをわざわざ覗いてるのを見て悲しい気分になった
2022/06/03(金) 15:29:55.57ID:TO2rkKEg0
もう飲めんな。
誕生日だけ飲むわ。
誕生日だけ飲むわ。
2022/06/03(金) 15:30:13.43ID:64g9oaXI0
原価w
本当に気持ち悪い
本当に気持ち悪い
2022/06/03(金) 15:30:19.21ID:PvgPMcvs0
>>546
コンビニは原価高いわ
コンビニは原価高いわ
2022/06/03(金) 15:30:37.13ID:EeRmk4Pl0
Lはなんで30円上がってんだよえーっ
私は自宅に全自動コーヒーマシン導入したんでノーダメージです
私は自宅に全自動コーヒーマシン導入したんでノーダメージです
2022/06/03(金) 15:31:01.58ID:5GcG1joF0
2022/06/03(金) 15:31:25.80ID:AuM8AoIv0
全部やってくれるローソンでしか買わん
2022/06/03(金) 15:33:02.55ID:Df1iGDDc0
>>539
焙煎済の豆として各チェーンで売ってるからコーヒーミルがあるなら試してみたらどうだろ。
「ブレンドから焙煎、抽出まで自分で」ってなると流石に老舗メーカーの豆の調達選別、焙煎技術には届かないねー。
焙煎済の豆として各チェーンで売ってるからコーヒーミルがあるなら試してみたらどうだろ。
「ブレンドから焙煎、抽出まで自分で」ってなると流石に老舗メーカーの豆の調達選別、焙煎技術には届かないねー。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:33:36.79ID:skdmNtpW0 他も追随値上げだろうな
2022/06/03(金) 15:34:52.59ID:eIMZ8df20
>>556
迷惑なやつだな
迷惑なやつだな
2022/06/03(金) 15:35:57.80ID:1jm2rWkY0
この際Lサイズなくせ。
未だRのつもりがL取っちゃった詐欺が多すぎて。
未だRのつもりがL取っちゃった詐欺が多すぎて。
2022/06/03(金) 15:36:35.87ID:zNY2C5fJ0
コーヒー豆は輸入頼りだけど
世界中でメチャメチャな値上がり方してるからな。
マジで去年の2倍近いので、
客の負担を1割増加で抑えたのは努力していると思う。
世界中でメチャメチャな値上がり方してるからな。
マジで去年の2倍近いので、
客の負担を1割増加で抑えたのは努力していると思う。
2022/06/03(金) 15:37:54.31ID:PvgPMcvs0
2022/06/03(金) 15:37:57.59ID:4rDHkpKE0
値上げ10円のうち、豆代はいくらだ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:38:09.24ID:BqIdrk2J0 他のコンビニ行くから問題ない
アホすぎだろこれ・・
アホすぎだろこれ・・
2022/06/03(金) 15:39:33.94ID:s6Ef9CCG0
コーヒー豆も値上がりしてるからなあ
これは仕方が無い
これは仕方が無い
2022/06/03(金) 15:40:00.51ID:EHa7KkKr0
100円値上げならまだしも10円程度で文句言わんでも
2022/06/03(金) 15:41:32.30ID:yfoF6HZW0
上げ底のコーヒーカップは開発済みなのか
2022/06/03(金) 15:42:02.13ID:CGZdHoR60
>>1
セブンはいくら値上げしても構わんよ。
セブンはいくら値上げしても構わんよ。
2022/06/03(金) 15:42:34.41ID:/icZJvvM0
2022/06/03(金) 15:42:57.93ID:CGZdHoR60
>>562
むしろコーヒー臭くて敬遠する者もいるけどな。
むしろコーヒー臭くて敬遠する者もいるけどな。
2022/06/03(金) 15:43:53.81ID:7YWy+9u40
量減らせばいいやんwwwwww
2022/06/03(金) 15:45:27.26ID:PvgPMcvs0
2022/06/03(金) 15:47:11.47ID:/cG3yUbO0
インフレで、10%以上の値上げが多いな
賃金はあがってないから、10%以上の支出が増えるだけだ
賃金はあがってないから、10%以上の支出が増えるだけだ
2022/06/03(金) 15:48:29.13ID:81GeCMGQ0
便乗値上げ乙w
2022/06/03(金) 15:49:14.72ID:PvgPMcvs0
576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:52:33.26ID:5v/Rli8B0 もともとあのクオリティーのコーヒーを100円で飲める方がおかしいんやて
コーヒーに関してだけはコンビニに感謝せなアカンで
そんな事よりコーヒーなのにカフェラテの方で入れる馬鹿はどないしたらええんや?
何目的であいつらカフェラテの方で入れるん?
コーヒーに関してだけはコンビニに感謝せなアカンで
そんな事よりコーヒーなのにカフェラテの方で入れる馬鹿はどないしたらええんや?
何目的であいつらカフェラテの方で入れるん?
2022/06/03(金) 15:53:08.31ID:uH7e0f+R0
>>570
店内のコーヒーが臭いって生活するの辛くないか?
店内のコーヒーが臭いって生活するの辛くないか?
2022/06/03(金) 15:57:06.84ID:/n8ioqPK0
あんな量の少ないコーヒーを110円も出して飲まないよ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:58:10.60ID:3qk+l0Ao0 カップやメンテ代含めても原価40円ぐらいだろ
まだ値上げするんか
まだ値上げするんか
2022/06/03(金) 15:59:54.99ID:STj1cmpI0
2022/06/03(金) 16:03:15.99ID:TGLqVf6C0
2022/06/03(金) 16:09:04.79ID:BOVGOQrV0
豆高くなったから仕方ないとはいえ
2022/06/03(金) 16:10:42.64ID:21YLOHnw0
もう量減らせませんw
2022/06/03(金) 16:11:51.79ID:UI8zFvnW0
便乗値上げかよ
もともとボロ儲けだろ
もともとボロ儲けだろ
2022/06/03(金) 16:12:24.00ID:4PiN3Wgv0
好みだからまずいとは言わないけど前と比べて味が変わった気がする
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:12:26.73ID:NAfno5IS0 薬局とかで缶のやつ買うからいいわ
2022/06/03(金) 16:13:16.67ID:WFcZnlpc0
味は落ちたのに価格は上がるのね
2022/06/03(金) 16:16:51.15ID:VK8jrDYS0
値上げ
味落ち
中身減
味落ち
中身減
2022/06/03(金) 16:17:41.27ID:/cG3yUbO0
>>575
アホじゃないから全部やってないのよ
アホじゃないから全部やってないのよ
2022/06/03(金) 16:19:13.52ID:mbTrI/ox0
セブンといえば日曜までコロッケと春巻きが2個108円で売ってるな。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:20:43.26ID:d8DhimQ70 うんこって苦いよな?うん汁飲めばタダだし
苦くてうまいからコーヒーになるのでは?
あ、特許は俺が出すからな
苦くてうまいからコーヒーになるのでは?
あ、特許は俺が出すからな
2022/06/03(金) 16:21:45.56ID:Hee5bPnL0
豆よりも紙コップと蓋、電気代の方がコスト上がってる気がするけどな
昔セブンでやってたけど、豆自体の値段なんてなんてカスみたいなもんよ
昔セブンでやってたけど、豆自体の値段なんてなんてカスみたいなもんよ
2022/06/03(金) 16:23:04.01ID:0S6daASS0
もうセブン選ぶ理由無くなったな
2022/06/03(金) 16:23:37.49ID:w0lmCCWk0
回数券も値上げか?
595ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:24:24.04ID:4valmd4g0 >>39
7割は現金だよ
7割は現金だよ
2022/06/03(金) 16:26:16.24ID:SBcHADvs0
2022/06/03(金) 16:26:21.57ID:uLADIo8M0
青いのが売れてるからって調子こいたか?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:27:09.71ID:zyflqfoz0 民主の方が暮しやすかったよね
2022/06/03(金) 16:28:01.17ID:StBDvvXx0
2022/06/03(金) 16:28:16.40ID:IRDgx0DM0
青いのはなんでなくなったの?
味一種類だと飽きるから100円メニュー残したままで110円120円のを出せよ
味一種類だと飽きるから100円メニュー残したままで110円120円のを出せよ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:28:37.46ID:bNqMZDfH0 許し難い暴挙
これからはセブンのトイレだけを使う
これからはセブンのトイレだけを使う
2022/06/03(金) 16:30:44.78ID:VGxGmDWz0
MにLを入れるやつ増える
2022/06/03(金) 16:30:48.18ID:StBDvvXx0
2022/06/03(金) 16:32:49.01ID:jODIrp0V0
どんどん上がるぞこれは
2022/06/03(金) 16:44:53.78ID:vu1fDUgt0
青パケは前のキリマンジャロに戻して
2022/06/03(金) 16:44:55.03ID:5spROuCh0
残り90円・・・(´・ω・)
607ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:45:04.44ID:3tP7ks1/02022/06/03(金) 16:45:50.54ID:BXBEW9Bd0
10%の値上げ、って、なにげにすごいな
「量を減らす、ステルス値上げ」ができないからかね。
「量を減らす、ステルス値上げ」ができないからかね。
2022/06/03(金) 16:46:04.68ID:kZovr+dp0
ブラックの人は据え置きにして
2022/06/03(金) 16:46:17.30ID:XMnqKDWk0
セブンイレブンのドーナツって
なくなったのかな?
なくなったのかな?
611道民 ◆Ek0CdBMKQZuN
2022/06/03(金) 16:46:52.56ID:vNN0Ubhg0 マジかよ…(´・ω・`)
飲んだことないけど
飲んだことないけど
2022/06/03(金) 16:47:31.09ID:IeZV3hjy0
>>1
はあ?不買
はあ?不買
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:50:17.47ID:k/AdhGNs0 クソ不味くなったし構わん
2022/06/03(金) 16:51:27.45ID:OHE5aLcc0
もはやコンビニで買い物なんてブルジョワだな。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:52:22.59ID:YkNKxy6A0 セブンコーヒー美味かったのは最初だけ
2022/06/03(金) 16:55:09.93ID:g2ayEmbK0
コーヒーの味劣化したよなセブン
2022/06/03(金) 16:55:39.86ID:Re0Pc7tc0
岸田スタグフレーションありがとう
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:56:50.52ID:rH5Kf6s60619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 16:57:13.73ID:NCLXTkak0 消費税がほんと地味に痛い
2022/06/03(金) 16:57:29.64ID:cuC7vyS60
7/3にカップ買い占めしとけばお得に飲めるやん!オレ天才!
2022/06/03(金) 17:00:20.81ID:cuC7vyS60
車社会の田舎もんならわかると思うがセブンのコーヒーでさえ店によって味や量も音頭もバラバラだからな
味を批判したいならせめて10店比べてから言ってくれ
味を批判したいならせめて10店比べてから言ってくれ
2022/06/03(金) 17:01:41.11ID:o7R3wQhZ0
内容減らせばいいじゃん
2022/06/03(金) 17:02:29.77ID:Iv4isbSQ0
コーヒーなんて9割以上が水なのに
値上げするのか
値上げするのか
2022/06/03(金) 17:02:49.72ID:SqLjWXj50
120円でいいだろ110円は中途半端すぎる
2022/06/03(金) 17:02:50.14ID:PrSrElQH0
キリマンジャロ?高い割に美味しくなかったから普通のしか買わない方がいいよ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:07:16.56ID:zuqTmcmo0 これっていつも飲んでる人にとっては死活問題じゃ無いのか?
俺は一度も飲んだことないけど。
俺は一度も飲んだことないけど。
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:08:43.77ID:ZCe8jZ6R0 本当にこの国のレベル低い政治家どもは政策何もしないよな
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:10:06.93ID:tQcigrjg0 コーヒー豆上がってるし今まで踏ん張りすぎだった
2本のインフレ進まないのはこういう連中のせい
2本のインフレ進まないのはこういう連中のせい
2022/06/03(金) 17:11:41.29ID:i9zbMoGt0
来年は150円くらいかな
2022/06/03(金) 17:15:16.29ID:rXC/z+5i0
もう二度と買うことはなくなったわ
たかが10円去れど100円だぞ
たかが10円去れど100円だぞ
2022/06/03(金) 17:16:31.59ID:Hee5bPnL0
多分、これを機にセブンは常時レギュラー10杯飲んだら1杯サービスプレゼントをやってくるんだろうな
セブンアプリ経由だろうけど
セブンアプリ経由だろうけど
2022/06/03(金) 17:19:48.26ID:oCqS6i+u0
全然関係ね~けど今やコンビニ店員も派遣なんだな
2022/06/03(金) 17:20:34.50ID:haEmm2QM0
おにぎり100円もやらなくなったし
もう時代は変わったんだよ
安値売りして疲弊は不幸になる
もう時代は変わったんだよ
安値売りして疲弊は不幸になる
634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:23:20.29ID:2fwcYm7K0 量減らせよ
2022/06/03(金) 17:29:55.96ID:q6ldnEND0
佐藤可士和のクソダサいデザインに大金を支払うのなら、セブン商品の価格に還元しろよ!
2022/06/03(金) 17:30:11.29ID:6ocBzr/b0
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:31:41.16ID:TCTTwBke0 >>526
今は税抜93円が持ち帰りで消費税8%足して100円ポッキリだぞ。
今は税抜93円が持ち帰りで消費税8%足して100円ポッキリだぞ。
2022/06/03(金) 17:33:16.08ID:+PsQqQ3P0
アプリのクーポンで30円引きはよく来る
2022/06/03(金) 17:33:16.16ID:3sYnKCpK0
2022/06/03(金) 17:34:13.18ID:vxd4t0EU0
2022/06/03(金) 17:35:21.22ID:OsPJKlri0
コンビニコーヒー童貞だから全く関係なかった・・・
2022/06/03(金) 17:36:12.21ID:QnQUiRs10
はっきり言ってセブンイレブンのコーヒーは酸っぱい
安もんなんだろうな
安もんなんだろうな
2022/06/03(金) 17:36:55.15ID:PnQ0+Qh30
良い豆じゃないからローストが強い
刺激は強いが旨くも良い香りでもない
刺激は強いが旨くも良い香りでもない
2022/06/03(金) 17:37:11.04ID:qOxkQzoA0
>>633
米の密度はスカスカだし具はちんまりだしで正価払う価値無いから全く買ってないわ
米の密度はスカスカだし具はちんまりだしで正価払う価値無いから全く買ってないわ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:38:45.58ID:xhJD3lmj0 心無しか量が微妙に減ってたんで120円で元の量にならんかね?
2022/06/03(金) 17:39:03.07ID:PvgPMcvs0
2022/06/03(金) 17:39:30.62ID:OVxcdLpP0
紙コップの底を3cm上げるだけでいいだろ
2022/06/03(金) 17:39:35.08ID:PvgPMcvs0
>>645
セブンのあの機械、量は変えられねーってよ?
セブンのあの機械、量は変えられねーってよ?
2022/06/03(金) 17:40:40.56ID:pHg7XBOq0
うっかりSとLのボタンを間違えそうだな
2022/06/03(金) 17:43:15.10ID:6ocBzr/b0
2022/06/03(金) 17:43:51.58ID:lM2Jvqd70
そういえばカウンターコーヒーが1番美味いのはどこなんだろうな?
セブン、ファミマ、ローソン、ミニストップ
近くに4件あるから今度試してみるか
セブン、ファミマ、ローソン、ミニストップ
近くに4件あるから今度試してみるか
652ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:44:08.39ID:scpO0hun0 ちゅーかビニコン入った時にコーヒーくせーからいい加減サービス終われ
どこもかしこもくっせ^−ビニコンしかない
立ち読みが捗らん!
どこもかしこもくっせ^−ビニコンしかない
立ち読みが捗らん!
653ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:45:26.21ID:xhJD3lmj0 >>648
気のせいだったのか・・。
気のせいだったのか・・。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:45:56.33ID:Wqe1fulX0 あーあ、あげちゃった。
2022/06/03(金) 17:46:00.81ID:6ocBzr/b0
>>651
俺はミニストップのが好き
俺はミニストップのが好き
656ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:46:25.75ID:vNG8uIsi0 高い
2022/06/03(金) 17:46:41.29ID:6ocBzr/b0
2022/06/03(金) 17:46:57.92ID:odCJbkJb0
また色々と難癖付けて値上げか
死ねよ
死ねよ
2022/06/03(金) 17:48:29.19ID:AX4C56xY0
原価20円もしないだろ
2022/06/03(金) 17:49:28.37ID:aTud6e1h0
自分で作ればいいじゃない
2022/06/03(金) 17:50:06.20ID:DcBCbTIK0
普通値あげてこんくらいだよね。宮迫の店はすげえよなあ
2022/06/03(金) 17:52:44.77ID:rl0sGxoU0
2022/06/03(金) 17:53:08.10ID:WUzcqHdN0
5月ごろからコンビニ行くのやめた
664ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 17:53:13.15ID:gGzpWwYs02022/06/03(金) 17:55:02.14ID:4Ific0a00
Wi-Fiもやめたしな
2022/06/03(金) 17:56:40.57ID:D89Ex1OD0
Rだけ売り切れてるのに補充せずに自分でカップとれとか抜かす店員
2022/06/03(金) 17:58:23.72ID:t+MuHbT80
どんどん値上げしていいから給料も上げてくださたた
2022/06/03(金) 17:59:34.83ID:Af8p0zh10
カップにQRコード付けときゃ押し間違いとかなくならね?
2022/06/03(金) 18:00:19.56ID:Fc4quAvP0
機械精算になってからは100円ポンって渡してカップもらうことができなくなったからどうでもいい
2022/06/03(金) 18:04:34.52ID:JF/Z7qTA0
量を減らす事は出来ないんだろうな
元々の原価が低すぎるから
減らしたところで雀の涙だろう
普段どれだけぼったくってたのかって事だね
元々の原価が低すぎるから
減らしたところで雀の涙だろう
普段どれだけぼったくってたのかって事だね
671ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:08:07.31ID:HeIMEuPV0 ぶっちゃけ持って買って自分でいれてってめんどくさすぎて買わねーわ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:08:30.93ID:s5PzVszK0 コンビニ随一で儲かってんだから
何だったら90円にせいや
チロルチョコと合わせて120円出すぞ
何だったら90円にせいや
チロルチョコと合わせて120円出すぞ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:09:29.66ID:rFtZsbX702022/06/03(金) 18:10:11.87ID:wcfokp8l0
2022/06/03(金) 18:10:48.05ID:Hee5bPnL0
>>673
公共料金すらpaypayとかで出来るんだが…
公共料金すらpaypayとかで出来るんだが…
676ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:16:52.48ID:wC0Mo2Co0 ネスレのエクセラボトルコーヒーでいいわ(´ω`)
677ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:19:34.91ID:t3MSzb9W0 アベノミクスを支持した国民が悪い
2022/06/03(金) 18:20:52.20ID:vf08pYbb0
高くても便利なのがコンビニ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:21:53.98ID:n2XS+DqT0 アイスコーヒーがドトールより薄い感じがする。
680ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:25:45.86ID:d8DhimQ702022/06/03(金) 18:25:46.06ID:eHsvHGrf0
最近薄くて不味いよね
2022/06/03(金) 18:26:15.63ID:r1QLLXoe0
何の値上げだよw何の関係もないやろアホかw
2022/06/03(金) 18:26:48.01ID:Ay1C97fs0
量をこっそり減らして100円維持すればいいのに
2022/06/03(金) 18:28:58.78ID:xJxDiV+10
>>48
畜生
畜生
2022/06/03(金) 18:30:01.38ID:cjAgZHIJ0
7月4日に値上げで
686ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:33:16.98ID:Ht+NWInb0 もうのめねえな
2022/06/03(金) 18:33:49.68ID:bqXi4GWB0
元々税込み100が税込み110円になっても、さほどきにならん。
2022/06/03(金) 18:38:25.63ID:q6ldnEND0
>>248
佐藤可士和クオリティーだからw
佐藤可士和クオリティーだからw
2022/06/03(金) 18:45:12.52ID:YxTSH6hk0
電子マネーで買うんだから10円くらい大したことないだろ?って言ってる奴はコミュニティの中でも浮いてそう
2022/06/03(金) 18:45:49.13ID:FUrxa+Mh0
後ろで待ってる人の圧が嫌だからそこまでして買わんわ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:47:19.89ID:eGpsPyN50 上級とか下級とかまだネタ的に騒いでられてる感じだなおまえら
こりゃ180円くらいまではいけそうだ
こりゃ180円くらいまではいけそうだ
2022/06/03(金) 18:47:52.98ID:6ocBzr/b0
693ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:48:34.95ID:khwUD62S0 いちばん最初はレギュラーが税抜き100円だったことを忘れてるようだな
2022/06/03(金) 18:48:50.45ID:KeuOgOkx0
初期の頃のセブンのコーヒーは
コーヒーチェーンを虐殺するレベルだったが。
少しづつ色々落としていく何時もの商法か。
コーヒーチェーンを虐殺するレベルだったが。
少しづつ色々落としていく何時もの商法か。
2022/06/03(金) 18:49:33.75ID:v3SHgRiH0
696ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:49:38.96ID:khwUD62S0 ホットなのに間違えてアイス押したら半分しか入らないよ
2022/06/03(金) 18:50:23.12ID:v3SHgRiH0
2022/06/03(金) 18:54:04.87ID:DdRYPCFC0
キャッシュレスになったんでワンコインに拘る必要無くなったってことかね
699ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:56:29.39ID:VoyR73iP0 ミニストップの5種の豆をブレンドしたヤツがうまかったけどすぐに無くなったな
2022/06/03(金) 19:00:58.12ID:8UIhFynQ0
じじいがレギュラーにラージ入れてまた捕まるんだろうな
2022/06/03(金) 19:01:19.21ID:TtJslwE00
セブンペイ失敗の損失分はこんなもんやないで~愚民共
2022/06/03(金) 19:04:59.34ID:reZ4qnl60
10杯飲んだら1杯ただキャンペーンも止めたくせに
2022/06/03(金) 19:05:20.20ID:p6PzM59E0
原材料高騰してるのも知らんアホばかりやな
2022/06/03(金) 19:06:17.43ID:4JtrSXfu0
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:12:37.32ID:aDQWZbpG0 今コーヒー豆を買うと100g700円とかする
一杯10gとして家でレギュラー入れると豆だけで70円とかする
不味い豆だけど一杯100円は客寄せの為で結構無理してる
一杯10gとして家でレギュラー入れると豆だけで70円とかする
不味い豆だけど一杯100円は客寄せの為で結構無理してる
2022/06/03(金) 19:13:34.33ID:IcOELI750
セブンは値上げしすぎやわ、コンビニ業界から撤退する日も近くなるやろ
調子に乗りすぎたな 客は離れていく
調子に乗りすぎたな 客は離れていく
2022/06/03(金) 19:18:04.42ID:4JtrSXfu0
2022/06/03(金) 19:28:25.59ID:s11UwUqM0
ウクライナのせい
2022/06/03(金) 19:31:50.98ID:Hee5bPnL0
元店員だが残念ながら豆自体の原価はマジで安いぞと
豆高騰とは言え、2万店のバックボーンを持つセブンだ
故にものすごーく大量に買い付け出来るしな
消費税増税でもびくともしなかった100円コーヒーだ
それが値上げということは、豆の高騰も多少あるけども他の要因の方がデカイ
紙コップ、プラの蓋、マシンの消費電力、人件費、オーナーへの配分配慮etc
まぁセブンもかなり追い込まれてるってとこよ
設備やシステムは業界随一故に金もかかるのも事実だしね
豆高騰とは言え、2万店のバックボーンを持つセブンだ
故にものすごーく大量に買い付け出来るしな
消費税増税でもびくともしなかった100円コーヒーだ
それが値上げということは、豆の高騰も多少あるけども他の要因の方がデカイ
紙コップ、プラの蓋、マシンの消費電力、人件費、オーナーへの配分配慮etc
まぁセブンもかなり追い込まれてるってとこよ
設備やシステムは業界随一故に金もかかるのも事実だしね
2022/06/03(金) 19:37:19.24ID:4JtrSXfu0
>>709
大手商社はこんな短期間での影響が出るような取引はしてないはず
ただ、この一斉値上げの機会を逃すと反発も大きくてホントに売れなくなる可能性が高いから
ある意味便乗での値上げという意味はあると考えられる
大手商社はこんな短期間での影響が出るような取引はしてないはず
ただ、この一斉値上げの機会を逃すと反発も大きくてホントに売れなくなる可能性が高いから
ある意味便乗での値上げという意味はあると考えられる
2022/06/03(金) 19:41:11.43ID:zC0tGh4q0
2022/06/03(金) 19:43:44.26ID:VchNlRK30
セブンイレブンのコーヒーは味5~6回は変わってるやろ
2022/06/03(金) 19:48:01.97ID:v3SHgRiH0
2022/06/03(金) 19:48:04.86ID:kZovr+dp0
セブンだから容器の方に細工してくるかと思った
2022/06/03(金) 19:51:04.62ID:v3SHgRiH0
716ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:15.68ID:IxQpW+Gx0 >>705
おしゃれなコーヒー店で豆を買うと
100g 800 円から1000円してビビった
コーヒーもテイクアウトで一杯400円
20代30代が結構勝っててビビる
高いよ。
それから考えるとセブンさまさま。
おしゃれなコーヒー店で豆を買うと
100g 800 円から1000円してビビった
コーヒーもテイクアウトで一杯400円
20代30代が結構勝っててビビる
高いよ。
それから考えるとセブンさまさま。
2022/06/03(金) 19:56:49.46ID:4JtrSXfu0
2022/06/03(金) 19:57:40.27ID:v3SHgRiH0
719ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:08.52ID:y0dvjInW0 マジかよ
これからはファミリーマートかローソンに行くわ
これからはファミリーマートかローソンに行くわ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:09:39.76ID:6HrOjwJ80 大丈夫ファミマは
裏切らない
裏切らない
2022/06/03(金) 20:11:48.02ID:PRPfvHbX0
自分で抽出してボトルに詰めて出勤してるので無問題
キリマンジャロ大好き
キリマンジャロ大好き
2022/06/03(金) 20:12:18.73ID:LuefIo6H0
ノンカフェインのインスタント飲んでる
2022/06/03(金) 20:12:58.67ID:lX/HTLA50
コーヒーが10円値上げならまだいいけど、最近セブンでヨーグルトドリンク買ったら中身がチョボッとしか入ってねえの
容器の大体7分目くらいの高さが中身
前に叩かれたよね??
全然変わってねえよ
すき家のワンオペと同じ
ほとぼり冷めた頃にまた元に戻してやがるの
クソみたいなコンビニだよ
容器の大体7分目くらいの高さが中身
前に叩かれたよね??
全然変わってねえよ
すき家のワンオペと同じ
ほとぼり冷めた頃にまた元に戻してやがるの
クソみたいなコンビニだよ
2022/06/03(金) 20:13:31.53ID:j94t/o8y0
ワンコインじゃなくなるのは面倒だな
2022/06/03(金) 20:13:46.58ID:jC4V//Nt0
ミニストップは80円くらいじゃなかった?
2022/06/03(金) 20:14:08.66ID:E9q2hOLL0
もうコーヒーも飲めないね
727ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:59.52ID:9sF9FxFs0 京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654253965/
れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」★4 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654253965/
れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」★4 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
2022/06/03(金) 20:15:09.62ID:gmsVV2un0
これだけしかセブン使わないのに値上げか
セブンの事だから内容量減らすかと思ってたのに
セブンの事だから内容量減らすかと思ってたのに
2022/06/03(金) 20:31:55.17ID:owlgq7Xb0
ポーションや砂糖を1個当たり10円にしたらいいんじゃね?
ポーションたっぷり使うバカが多いし、砂糖も使わない人にとっては損
ポーションも使い捨て容器じゃ無くプッシュ式にするか自販機に組み込めばいい
ポーションたっぷり使うバカが多いし、砂糖も使わない人にとっては損
ポーションも使い捨て容器じゃ無くプッシュ式にするか自販機に組み込めばいい
2022/06/03(金) 20:34:36.52ID:2YrMSYHN0
2022/06/03(金) 20:34:55.29ID:gRz45aH50
セブンスポット復活してくれ
2022/06/03(金) 20:36:11.98ID:jC4V//Nt0
もはや一万円札を崩す目的でしか行かない
2022/06/03(金) 20:36:48.54ID:or0Piq6m0
734ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:01.08ID:3hk6rzwM0 >>13
3年くらい前から酸味の強いブレンドになったと思う。
担当者が酸味の強いコーヒーが好みだったのかもしれないが、個人的には苦手。
発売当初は変なクセの無いスッキリして香り高いコーヒーで本当にうまかった。
一ヶ月くらい毎日仕事帰りに飲んでいたよ。
セブンはオリジナルのワンコイン缶コーヒーも4月ごろに販売終了していたから、ワンコインで買えるコーヒーが無くなるな。
これで他社が追従値上げするか、価格を据え置いてシェアを奪いにくるかに注目。
3年くらい前から酸味の強いブレンドになったと思う。
担当者が酸味の強いコーヒーが好みだったのかもしれないが、個人的には苦手。
発売当初は変なクセの無いスッキリして香り高いコーヒーで本当にうまかった。
一ヶ月くらい毎日仕事帰りに飲んでいたよ。
セブンはオリジナルのワンコイン缶コーヒーも4月ごろに販売終了していたから、ワンコインで買えるコーヒーが無くなるな。
これで他社が追従値上げするか、価格を据え置いてシェアを奪いにくるかに注目。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:41:06.82ID:cwlSB+i40 いっそ200円にして質を上げろ
2022/06/03(金) 20:43:06.59ID:L1OszanV0
どうせ青いヤツ100円じゃなかったろう
2022/06/03(金) 20:53:56.72ID:d5eb7LLk0
プラやめてボトルに入れたいから氷だけ欲しい
738ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:54:01.81ID:3hk6rzwM0 >>696
アイスなのに間違えてホット押したらカップギリギリまで入ったな。
量が多い分氷がすぐに無くなった。
セブンとファミマはカップ氷を仕入れて使っているから原価高いだろうな。
ローソンは製氷機の氷だけど。
アイスなのに間違えてホット押したらカップギリギリまで入ったな。
量が多い分氷がすぐに無くなった。
セブンとファミマはカップ氷を仕入れて使っているから原価高いだろうな。
ローソンは製氷機の氷だけど。
2022/06/03(金) 21:13:05.68ID:EoDJjR9L0
近くにローソンがあればそこに行くから平気。
ファミマもなかなかの味になったのに
セブンだけがどんどん劣化していく
ファミマもなかなかの味になったのに
セブンだけがどんどん劣化していく
2022/06/03(金) 21:14:23.73ID:D89Ex1OD0
ミニストップが一番好きだな
2022/06/03(金) 21:17:16.02ID:puwTGMfe0
>>27
全国展開初代の飲みたければ無印良品の100円コーヒー飲めばいい
全国展開初代の飲みたければ無印良品の100円コーヒー飲めばいい
2022/06/03(金) 21:19:20.47ID:v3SHgRiH0
2022/06/03(金) 21:22:59.86ID:v3SHgRiH0
2022/06/03(金) 21:23:26.69ID:VlusAjz30
コーヒーだけ買っていくやつがいるからな
俺だけど
嫌がられてたのかな
俺だけど
嫌がられてたのかな
2022/06/03(金) 21:25:41.13ID:D89Ex1OD0
セブンの紙ストローは不味い
2022/06/03(金) 21:28:29.73ID:8Tpo7DOm0
飲んだことすらない
2022/06/03(金) 21:29:21.86ID:CDxijRFj0
そういやコンビニのコーヒーって消費税8%?10%?
2022/06/03(金) 21:32:24.44ID:1u0VuN9E0
ロブなしのスプレモのアイスはイマイチだな
どうせ偶にクーポンで飲むだけ
どうせ偶にクーポンで飲むだけ
2022/06/03(金) 22:00:02.07ID:gjDysrNu0
スプレモ?今日初めて飲んだけど苦いだけで不味くて飲めないね
大人しくキリマンにしておけよ
大人しくキリマンにしておけよ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 22:17:16.84ID:/oxL/AxA0 ローソンかファミマで買うわ
2022/06/03(金) 22:28:23.42ID:6Izn/4/Z0
UCCの900mlのやつドラッグストアで88円とかで買ってボトルに入れて持ち歩くので十分
2022/06/03(金) 22:30:00.65ID:jC4V//Nt0
>>747
「イートインで飲みます」と宣言しない限り8%
「イートインで飲みます」と宣言しない限り8%
753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 23:07:04.88ID:S8oflUeQ0 俺は家でドリップしたコーヒーを、保温水筒に入れて持ち歩いてる。
いつでも温かいし、安い。
コンビニコーヒーなんか、ぼったくりすぎで買わんわw
いつでも温かいし、安い。
コンビニコーヒーなんか、ぼったくりすぎで買わんわw
2022/06/03(金) 23:08:27.19ID:WfGFLeaC0
セブンのコーヒーは匂いだけ
2022/06/03(金) 23:08:29.44ID:0b7tXujA0
なんてこった…
世の中終わりだ
世の中終わりだ
2022/06/03(金) 23:21:13.97ID:uhWmIOVj0
家で豆挽いてドリップしたアイスコーヒー
飲んだら驚いた
あまりの不味さに
香りなんてぶっ飛んでるし嫌な方向で酸味がキツい
コーヒー特有の旨味はそれにかき消されてる
例えるならスーパーで売ってるボトル入りのコーヒーレベル
ただの酸っぱくて苦いだけの冷たい飲み物だった
それから、自作は一切やめて大人しくコンビニコーヒー派だよ
飲んだら驚いた
あまりの不味さに
香りなんてぶっ飛んでるし嫌な方向で酸味がキツい
コーヒー特有の旨味はそれにかき消されてる
例えるならスーパーで売ってるボトル入りのコーヒーレベル
ただの酸っぱくて苦いだけの冷たい飲み物だった
それから、自作は一切やめて大人しくコンビニコーヒー派だよ
2022/06/03(金) 23:26:20.22ID:uhWmIOVj0
>>13
セブンは深煎りするタイプの豆使ってる
らしく、ロースト特有の焦げたような苦味があって
それが苦手
逆に日本人はロースト豆好きらしいのでマーケティングで
ロースト系のコーヒーが普及しやすい
一番クセがなく飲みやすいのはマック、お茶レベルでガンガン飲める
ただ薄い
コクと旨味と飲みやすさのバランスが良いのはファミマ
総じてコーヒー専門店のコーヒーの方がレベルは上だけど
セブンは深煎りするタイプの豆使ってる
らしく、ロースト特有の焦げたような苦味があって
それが苦手
逆に日本人はロースト豆好きらしいのでマーケティングで
ロースト系のコーヒーが普及しやすい
一番クセがなく飲みやすいのはマック、お茶レベルでガンガン飲める
ただ薄い
コクと旨味と飲みやすさのバランスが良いのはファミマ
総じてコーヒー専門店のコーヒーの方がレベルは上だけど
2022/06/03(金) 23:32:48.59ID:3EfU9J++0
別にファミマかローソンにするからええん
2022/06/03(金) 23:46:43.24ID:LgM42qqp0
さよならセブン
2022/06/04(土) 00:03:46.31ID:ORAo6/jZ0
2022/06/04(土) 00:07:18.67ID:XM6ZozIv0
ファミマのコーヒーは特に美味いと思わないな
ローソンは美味いと思った
ローソンは美味いと思った
2022/06/04(土) 00:07:34.11ID:ORAo6/jZ0
普通にワンダ極み買ったほうが美味しいw
2022/06/04(土) 00:27:46.11ID:YPARt2Se0
最初結構美味しくて車移動の時買ったりしてたけど
今のはまずいから飲んでないや
もっと値上げして美味しくしたらいいのに
200円で美味しいなら買うけどな
今のはまずいから飲んでないや
もっと値上げして美味しくしたらいいのに
200円で美味しいなら買うけどな
2022/06/04(土) 00:47:37.90ID:4kwUKWE+0
近所のスーパーのイートインコーナーにコイン式コーヒーマシンがあったのだが
(隣に製氷機があり、アイスコーヒーの場合はあらかじめ氷を入れておく)
コロナ禍でイートインコーナーが閉鎖されてしまった
コーヒーマシンも撤去されるかと思っていたが、片隅に移動してホコリ避けなのかポリ袋を被せられて残っている
これも復活したときは値上がりするのかな
(隣に製氷機があり、アイスコーヒーの場合はあらかじめ氷を入れておく)
コロナ禍でイートインコーナーが閉鎖されてしまった
コーヒーマシンも撤去されるかと思っていたが、片隅に移動してホコリ避けなのかポリ袋を被せられて残っている
これも復活したときは値上がりするのかな
765ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 02:50:28.22ID:U/j9eVtx0 100円コーヒーは
ファミマ>セブン>ローソン>マック
の順に好き
ファミマ>セブン>ローソン>マック
の順に好き
766人類経営者 再登板
2022/06/04(土) 02:53:58.98767ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 02:55:06.63ID:yXKxEuLj0 カフェラテは据え置きかよ。
グアテマラ復活して欲しい
グアテマラ復活して欲しい
2022/06/04(土) 03:05:00.91ID:PRcGk0On0
ATMは誰も儲からないよ
儲かるのは機械メーカーだけ
グローリーかな?
儲かるのは機械メーカーだけ
グローリーかな?
2022/06/04(土) 03:05:43.22ID:xDmdWbZN0
値上げするならせめて税込みで120円にしてくれんかね
端数が貯まってくのはなんか据わりが良くないんだよ
端数が貯まってくのはなんか据わりが良くないんだよ
2022/06/04(土) 03:10:05.43ID:1pi5DiK30
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/YBcbcSI.png
https://i.imgur.com/vF1zcmV.png
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/YBcbcSI.png
https://i.imgur.com/vF1zcmV.png
2022/06/04(土) 03:14:34.15ID:MVlpYsOZ0
大手なら企業努力で何とかなるだろうってところまで値上げしてる感じだな
こういう事がきっかけで地に落ちていくんだろうな
こういう事がきっかけで地に落ちていくんだろうな
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 03:15:20.02ID:le0b3wpP0 ファミマのほうがおいしい
2022/06/04(土) 03:19:42.87ID:A9jInJwD0
これは回転寿司の時みたく他も後追いをするだろうな
他がどう対応するか見ものだな
他がどう対応するか見ものだな
2022/06/04(土) 03:24:55.89ID:SKjnzJoV0
じゃあSにL注ぐしかないじゃないか
2022/06/04(土) 03:48:23.87ID:PRcGk0On0
776ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 03:49:34.98ID:ekkeW2P30 そんくらいなら別に良いよ
2022/06/04(土) 03:50:22.25ID:lXrfOsxi0
そこは7月11日からにしろよw
2022/06/04(土) 04:08:36.71ID:AWTyQuy30
飲料であるコーヒーの原価を考えたら、10円値上げとか笑ってしまうよなぁ
完全な便乗値上げ。いまの時代に客を情弱と舐めてるのかね
完全な便乗値上げ。いまの時代に客を情弱と舐めてるのかね
779ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 04:08:54.27ID:w3X+TCuD0 缶コーヒーだって100円から値上げするとき結構騒がれたけどもう慣れたしね
タバコだってワンコイン超えてもすうやつはすう
タバコだってワンコイン超えてもすうやつはすう
2022/06/04(土) 04:10:18.76ID:IdEFKjGT0
缶コーヒーって全く買わなくなったなあ
スーパーで1 L ぐらいのペットボトルのコーヒーが90円ぐらいで売ってあるやつを買う
スーパーで1 L ぐらいのペットボトルのコーヒーが90円ぐらいで売ってあるやつを買う
781ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 04:12:15.50ID:J8cvfcRG0 あのペットボトルコーヒーは体に毒だよ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 04:16:31.95ID:yZZIY6QW02022/06/04(土) 04:20:33.99ID:N8XWJKQH0
フリーWiFiのないコンビニ二は行かないので問題ありません
2022/06/04(土) 04:21:32.25ID:NR3G9OTG0
頭おかしい
2022/06/04(土) 05:05:19.73ID:URk3cXvp0
>>34
ローソンは最近セブンとファミマのマネばかりしている
ローソンは最近セブンとファミマのマネばかりしている
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:21:32.02ID:78Pi+hBu0 カップ小さくしろよ
あれをペットボトル用のゴミ箱に突っ込んで入口塞いで使い物にならなくする奴が多すぎ
あれをペットボトル用のゴミ箱に突っ込んで入口塞いで使い物にならなくする奴が多すぎ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:22:59.82ID:J5D+F0qJ0 ブンブンは最初のみコーヒーが余り好きでは無い俺でも飲んだからなぁ
788アストワトウルタ
2022/06/04(土) 05:23:26.57ID:HciZPaW+0 物言う株主てもしかしたら俺かも知れんな
行くたびに店員から集団ストーカーの嫌がらせを受けてるが日常茶飯事なのであまり言ってないんだけどな
行くたびに店員から集団ストーカーの嫌がらせを受けてるが日常茶飯事なのであまり言ってないんだけどな
789アストワトウルタ
2022/06/04(土) 05:29:56.90ID:HciZPaW+0 日本中どこからも被害を受けてるから慣れてるしあまり文句は言わないでなるべく我慢してるけどな
1000回くらいやられたらキレる程度
でも俺、盗聴盗撮されてるから不満なのがちょっとバレちゃうのよ
1000回くらいやられたらキレる程度
でも俺、盗聴盗撮されてるから不満なのがちょっとバレちゃうのよ
2022/06/04(土) 05:32:22.24ID:+Uycx6JH0
アベノミクスの成果が着々と
2022/06/04(土) 05:33:18.54ID:hjMJx/Ql0
ただでさえ、コーヒー豆は値上がり傾向だったからコロナ無くても
値段は上がっていっただろうね
値段は上がっていっただろうね
2022/06/04(土) 05:34:21.25ID:8DQJPkue0
再利用可能な容器回収スタイルにしてみるのはどうだろう
793アストワトウルタ
2022/06/04(土) 05:34:48.17ID:HciZPaW+0 ジャルジャルが 誘拐されてもビビらんやつ ってネタやってるでしょ?
あーいう風にいじられてるの俺
防パト利権のやつらはあれ買えこれ買えみたいな脅ししといて嫌がらせを仕掛けてくるダブスタな
あーいう風にいじられてるの俺
防パト利権のやつらはあれ買えこれ買えみたいな脅ししといて嫌がらせを仕掛けてくるダブスタな
794アストワトウルタ
2022/06/04(土) 05:38:16.38ID:HciZPaW+0 ダブスタにキレると今度は糖質だの発達だので脅してくるトリプルスタンダードな
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:38:54.23ID:a8hT1Ogv0 ボッタクリ過ぎだろ
コーヒーなんて99.9%は水、つまり原価は0円だぞ
コーヒーなんて99.9%は水、つまり原価は0円だぞ
2022/06/04(土) 05:38:54.89ID:hjMJx/Ql0
797ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:44:47.19ID:x2txmtjA0 >>785
いやダブルエスプレッソラテやった時点で独走だよ、セブンはプレミアム先行したのに胡座かいてファミマのモカにも劣るのしかずっと出せてない、今年のコロンビアなんて酷いわ、やなか珈琲でも飲んで昔の良い感じのアイスコーヒーつくれって感じ
いやダブルエスプレッソラテやった時点で独走だよ、セブンはプレミアム先行したのに胡座かいてファミマのモカにも劣るのしかずっと出せてない、今年のコロンビアなんて酷いわ、やなか珈琲でも飲んで昔の良い感じのアイスコーヒーつくれって感じ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:45:56.67ID:mhI3EHOB02022/06/04(土) 05:51:26.14ID:yR3qkcPV0
>>784
ファミマも真似してるが
ファミマも真似してるが
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:51:31.83ID:QhSC7xFN0 >>766
たし蟹
たし蟹
2022/06/04(土) 05:53:48.96ID:URk3cXvp0
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:54:02.31ID:mhI3EHOB0 >>753
自分もMy水筒に冷コーでも入れて持ち歩こかな…
自分もMy水筒に冷コーでも入れて持ち歩こかな…
803ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 05:54:57.13ID:pomiXTZS0 豆は本物のコーヒー豆なの?コンビニはもどき商品ばっかじゃん
2022/06/04(土) 05:56:13.68ID:/DQl3Wmo0
>>778
原価厨はコンビニコーヒーなんか飲まないよ
原価厨はコンビニコーヒーなんか飲まないよ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 06:12:16.47ID:mhI3EHOB02022/06/04(土) 06:14:59.94ID:x8UQladO0
150円でもいいよ
それでも十分安い
それでも十分安い
2022/06/04(土) 06:16:22.35ID:7XsuQcJE0
誰かカフェラテの買い方教えて
知らなくていつも飲みたくないアイスコーヒー飲んじゃう
知らなくていつも飲みたくないアイスコーヒー飲んじゃう
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 06:21:33.50ID:mhI3EHOB0 >>792
最近、スーパーのポテチ袋が ツルピカ石油袋からマッドタイプに変わったわ
なかなか良いよアレ
あとイ○ンの最新の女子TOILETの横スライド扉はかなり使いやすくてGood
横スライドと、大きめの90度ロックは非常に使いやすい
あれは良い
最近、スーパーのポテチ袋が ツルピカ石油袋からマッドタイプに変わったわ
なかなか良いよアレ
あとイ○ンの最新の女子TOILETの横スライド扉はかなり使いやすくてGood
横スライドと、大きめの90度ロックは非常に使いやすい
あれは良い
2022/06/04(土) 06:26:39.76ID:EwfT8rNI0
>>808
MADな袋ってどんなだよ
MADな袋ってどんなだよ
810ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 06:44:40.77ID:LF775vQF0 >>807
店員に聞くこともできない無能なのか?
店員に聞くこともできない無能なのか?
811ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 06:46:35.11ID:oh9CTb800 >>752
コンビニの店員なんかやる気無いからイートイン宣言しても8%w
コンビニの店員なんかやる気無いからイートイン宣言しても8%w
2022/06/04(土) 06:53:16.00ID:EwfT8rNI0
2022/06/04(土) 07:01:59.69ID:Fu+RslkJ0
でもファミマのカフェラテってアイスコーヒーのMと同じサイズと同じ値段だったな(^_^;)
2022/06/04(土) 07:41:08.04ID:RPmQyMew0
味変わったのか
815ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:49:20.24ID:cKqmOFTX0 ファミマは店内が臭くない?
あと手押しの扉が多いよね
あと手押しの扉が多いよね
2022/06/04(土) 08:10:59.67ID:1+wCwAOx0
これは仕方ない。豆から挽いたコーヒーで110円でも安いくらい
817ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:12:12.15ID:1+wCwAOx0 >>814
コーヒーは豆の銘柄、出来具合、ブレンド、焙煎、淹れ方で味が変化する飲み物。
コーヒーは豆の銘柄、出来具合、ブレンド、焙煎、淹れ方で味が変化する飲み物。
818ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:23:13.88ID:my4Yp0U40 まあオレは飲まないからいいけど
819ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:31:25.84ID:kQGSXmuZ0 スーパーのボトルコーヒーブレンディでいいや
900mlで100円だもの
900mlで100円だもの
2022/06/04(土) 08:35:27.44ID:sOGsCXyM0
むしろ今までが安すぎた、缶コーヒーと同じ値段でも安いくらい
821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:43:55.48ID:dCyokEKK0 10円値上げで大騒ぎかよ笑
俺も激安スーパーがヒイキのアレだが、暇人多過ぎだろココ笑
ココで時間浪費するより、資格取るなり勉強して収入伸ばす
方向性の方が生産的だろ
俺も激安スーパーがヒイキのアレだが、暇人多過ぎだろココ笑
ココで時間浪費するより、資格取るなり勉強して収入伸ばす
方向性の方が生産的だろ
2022/06/04(土) 08:46:39.06ID:iljXh7gS0
823ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:46:40.79ID:dCyokEKK0 ○
10円値上げで大騒ぎかよ笑
俺も激安スーパーがヒイキのアレだが、暇人、ニート、無職、年金老人多過ぎだろココ笑
便所の落書きのココで時間浪費するより、資格取るなり勉強して収入伸ばす方向性の方が生産的だろ
10円値上げで大騒ぎかよ笑
俺も激安スーパーがヒイキのアレだが、暇人、ニート、無職、年金老人多過ぎだろココ笑
便所の落書きのココで時間浪費するより、資格取るなり勉強して収入伸ばす方向性の方が生産的だろ
2022/06/04(土) 08:47:16.41ID:iljXh7gS0
>>786
ゴミ箱ではないと何度言っても理解しないからな。。。
ゴミ箱ではないと何度言っても理解しないからな。。。
2022/06/04(土) 08:50:42.55ID:ugWRUATc0
二度と買わない
826ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:52:08.92ID:pd/RGWzx0 見損なった。硬貨でもキリが良いし、電子決済だってざっくり頭で残金確認する時にキリが良くて便利な価格だったのに。
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:53:31.68ID:pd/RGWzx0 今後値下がることは永遠にない、そういうことだろう?
2022/06/04(土) 08:54:15.82ID:JozX7lRv0
税込み110円?それとも118円?
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:59:13.72ID:ctK6In8R0 知ってるか
既にセブンは一杯だけ買うと100円なのに
3杯同時に買うと301円
厳密に100.4円なんやで
こんな事してるのセブンだけ
既にセブンは一杯だけ買うと100円なのに
3杯同時に買うと301円
厳密に100.4円なんやで
こんな事してるのセブンだけ
2022/06/04(土) 08:59:52.46ID:ONinj2eP0
味落とされるよりは良いかな
831ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:59:53.94ID:pd/RGWzx0 >>28
似たような感じだ。逆に夏でも水筒に熱湯満タン持参。紙コップにスティックコーヒーかインスタントコーヒーと水筒の湯。
湯はぬるくなったらそのまま飲んだりして舌をリセットさせている。
今年はもう一本氷まみれの水筒も持参して楽しんでみようかな。
似たような感じだ。逆に夏でも水筒に熱湯満タン持参。紙コップにスティックコーヒーかインスタントコーヒーと水筒の湯。
湯はぬるくなったらそのまま飲んだりして舌をリセットさせている。
今年はもう一本氷まみれの水筒も持参して楽しんでみようかな。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:02:19.36ID:pd/RGWzx0 >>595
現金に限る。マイナポイントばら撒きでもなけりゃ電子決済なんてやらんもん。
現金に限る。マイナポイントばら撒きでもなけりゃ電子決済なんてやらんもん。
833ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:06:03.83ID:ZKaIV0ov0 最近売り始めた青いカップの奴、アイスのLで普通のより55円も高いのに全然うまくない
一つ前のキリマンジャロブレンドの方がうまかった
一つ前のキリマンジャロブレンドの方がうまかった
2022/06/04(土) 09:07:13.29ID:IstuKRoF0
ファミマ派だからいーや
835ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:08:16.55ID:pd/RGWzx0 >>114
そういえばセブンのWi-Fi無くなったんだっけ?docomoのWi-Fiが何とかかんとか。
そういえばセブンのWi-Fi無くなったんだっけ?docomoのWi-Fiが何とかかんとか。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:10:52.34ID:pd/RGWzx0 これから硬貨二枚出すのも面倒。電子決済もアプリ開くの面倒。
nanacoかフェリカにしろということかー?不便極まりない。
nanacoかフェリカにしろということかー?不便極まりない。
2022/06/04(土) 09:12:30.80ID:+UOZxshK0
>>48
スタバじゃないだけ良心的だなw
スタバじゃないだけ良心的だなw
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:19:20.35ID:zoMF0E1x0 100円コーヒーは利益率が元々良い、コンカイの値上げはそれを維持しただけやろね。
839ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:27:42.92ID:zoMF0E1x0 業務では、400g460円で豆売っている。
一杯10円位や、こっちの方が遥かに美味い。
今でも材料費は10円ぐらいやろな。
一杯10円位や、こっちの方が遥かに美味い。
今でも材料費は10円ぐらいやろな。
2022/06/04(土) 09:27:52.96ID:r8w39RO30
レジで100円玉一つと10円玉一つを支払うとモヤっとするけど、キャッシュレスだと気にならんかな
841ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:29:36.44ID:6VZt4ah30 いちばん最初は税抜き100円だったんだよセブンイレブン
842ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:30:58.20ID:ru2Hrlnr0 値上げで文句言ってる連中はコンビニコーヒーなんか飲まなけりゃなんとタダですよ!
飲まないという選択肢しかありませんね(笑)
飲まないという選択肢しかありませんね(笑)
2022/06/04(土) 09:31:26.88ID:PRcGk0On0
>>836
トイレいって水飲めよ
トイレいって水飲めよ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:32:14.00ID:gb5hP0Ln0 もう買わない
845ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:33:50.68ID:Og0Oj0eM0 外でコーヒー飲む勇気がない
いまはマスクで多少は誤魔化せるかもだが
いまはマスクで多少は誤魔化せるかもだが
2022/06/04(土) 09:34:30.51ID:E4HBHixS0
セブンボイコットしようぜ
2022/06/04(土) 09:35:24.65ID:9e4slxif0
>>836 腕時計でポンの時代に何言ってんだ?
2022/06/04(土) 09:37:03.37ID:IoDbmy4K0
7月4日は独立記念日
これマメな
これマメな
2022/06/04(土) 09:38:42.31ID:PRcGk0On0
>>846
お前が買わなきゃいい
お前が買わなきゃいい
2022/06/04(土) 09:43:26.74ID:ONinj2eP0
>>834
でも大体他社も追随しない?
でも大体他社も追随しない?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:54:26.16ID:BAWNTYpV0 セブンのコーヒーは売っても儲け無しの集客用だったはず
さすがに赤が出るようになったんじゃね
さすがに赤が出るようになったんじゃね
852ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:58:02.51ID:T9I0KxWR0 3年以内に200円
2022/06/04(土) 10:04:41.30ID:0CrcJhvP0
2022/06/04(土) 10:05:16.57ID:PRcGk0On0
2022/06/04(土) 10:20:38.80ID:DjMHzvAT0
2022/06/04(土) 10:30:32.85ID:vqZuu9AY0
>>841
税込みな
税込みな
2022/06/04(土) 10:40:54.85ID:kABWGOjo0
ミルあるからホットなら家で用意するがアイスは面倒だからコンビニで買ってたがただでさえダントツに少ないセブンが値上げするなら買わないだけ
2022/06/04(土) 10:48:20.16ID:l9Mcsarn0
完全セルフにすれば値上げいらんだろ、横に募金箱でも置いておけ
2022/06/04(土) 10:49:40.53ID:NX+8jl/T0
マックのチキンクリスプとソーセージマフィンが130円になったのはがっかりした
2022/06/04(土) 10:58:07.34ID:4Tyz+h+E0
>>855
コンビニ市場ってもう伸び切ってコスト競争に入っているんだろ
PBが商品の棚の大部分を占めるようになったのも、そういう背景があるからだろうし
コーヒーもコスト下げる必要があるわけで、それは品質を落とす以外にはない
コンビニ市場ってもう伸び切ってコスト競争に入っているんだろ
PBが商品の棚の大部分を占めるようになったのも、そういう背景があるからだろうし
コーヒーもコスト下げる必要があるわけで、それは品質を落とす以外にはない
861ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 11:02:36.31ID:K1bkKtMm0 ローソンとファミマが追随してしまうのか
価格維持するかどうかだな
価格維持するかどうかだな
862ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 11:04:39.64ID:JyB71eJL0 原価10円だよ?便乗値上げでボッタクリ過ぎない?
2022/06/04(土) 11:15:58.41ID:hjMJx/Ql0
864ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 11:16:04.26ID:XTzswhb30 >>48
ネカマしてまで女を叩かせる方向にするその熱意を仕事に向けたら?
ネカマしてまで女を叩かせる方向にするその熱意を仕事に向けたら?
2022/06/04(土) 11:23:03.64ID:5hnD9i6r0
しょうがない、RとLを間違えとくか
866ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 11:24:32.49ID:9pXf+0cV0 中身を10%少なくすりゃいいんじゃないの?
2022/06/04(土) 11:33:29.70ID:0CwcdMpv0
2022/06/04(土) 11:34:21.61ID:TG+YU10T0
砂糖とミルクも有料にすればいい
2022/06/04(土) 11:35:52.21ID:0CwcdMpv0
870ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 11:45:50.23ID:lgQX+jKM0 >>869
そうなんだ最近セブンではコーヒーしか買ってないわ
そうなんだ最近セブンではコーヒーしか買ってないわ
2022/06/04(土) 11:48:12.95ID:W5Xxrnx10
お前らこれから出先で夏の暑い時、どこで喉の渇き癒すんだ?
2022/06/04(土) 11:50:04.40ID:WYfyTBAE0
>>829
イオンの食品売場もやで、全商品に1円未満の値段が付いてる、他の店もやってるんちゃうか
イオンの食品売場もやで、全商品に1円未満の値段が付いてる、他の店もやってるんちゃうか
2022/06/04(土) 12:04:16.66ID:0CwcdMpv0
874ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:08:08.60ID:chT9HNaL0 110円なら130円ほどのミニペットボトルのカフェラテの方が面倒くさくないし飲みごたえないか?
875ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:21:39.53ID:0DzLsdcv0876ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:23:53.64ID:h8mIhUFM0877ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:27:27.30ID:1a0XRRbn0 マジかよファミマいくわ笑
878ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:29:16.73ID:AQVs9IHo0 セブンイレブンは180円のくせに美味しいから良い豆を使ってるのでしょう
180g650円くらいの高めの豆で似たような味と風味になった
それより安い豆だとあの感じにならない
180g650円くらいの高めの豆で似たような味と風味になった
それより安い豆だとあの感じにならない
2022/06/04(土) 12:31:20.07ID:sueR5Cor0
値上げしてから行ってないんだが
先行して値上げしてた四国は今何円?
先行して値上げしてた四国は今何円?
2022/06/04(土) 12:32:04.32ID:MOkFgUvZ0
コンビニコーヒーが売れてるんだからまだまだ日本も貧乏じゃないね
グールドブレンドや117とかでも味わからないのに
グールドブレンドや117とかでも味わからないのに
881ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:45:13.20ID:h/JkawOq0 110円のATM手数料に俄に怒りがわいてきた。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:49:22.01ID:8vaZwk5+0 客寄せ商品ということ忘れたか
2022/06/04(土) 12:49:44.92ID:SQUrq2Vm0
884ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:59:00.69ID:pRjw4zQo0 10%値上げはえげつない
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 13:02:01.17ID:Jc9FQJRO0 コーヒー一杯無料券とかガソリンスタンドで配ってるくらいなのに
2022/06/04(土) 13:14:48.31ID:sueR5Cor0
>>882
某たこ焼きスレを思い出した。
某たこ焼きスレを思い出した。
2022/06/04(土) 13:23:29.02ID:BeF9x2xj0
キャッシュレス決済が普及してるから大きな影響はないだろう
2022/06/04(土) 13:49:42.27ID:PKVVjfrV0
>>881
金融機関のATM使った方がいいよ、コンビニでおろせるの便利だけど
金融機関のATM使った方がいいよ、コンビニでおろせるの便利だけど
2022/06/04(土) 14:57:39.15ID:LeVelnUr0
>>881
それとってるのは銀行だ
それとってるのは銀行だ
2022/06/04(土) 16:02:27.27ID:Bqqq1i6E0
値上げする代わりにお代わり一杯まで無料にしろ
891ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 16:18:49.94ID:hdxQ43Ho02022/06/04(土) 16:20:18.48ID:3xvimdyq0
100円と110円はハードル高いが
120円はすぐ来そうだな
120円はすぐ来そうだな
2022/06/04(土) 16:45:26.33ID:bWc09HPN0
値上げガー
ボッタクリガー
アベノセイダー
ボッタクリガー
アベノセイダー
2022/06/04(土) 16:59:58.78ID:XHpzappm0
ファミマいくわ
2022/06/04(土) 17:46:19.76ID:oaFmyyDB0
896ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 18:15:53.14ID:NX+eedr90 >>881
新生銀行なら7-11で無料やで
新生銀行なら7-11で無料やで
2022/06/04(土) 18:16:04.44ID:5rHvPSkZ0
>>892
129円です
129円です
898ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 18:40:30.13ID:LJaVLZGa0 セブンカフェ値上げに悲痛な声 「毎朝のささやかな楽しみが」「もうコンビニコーヒーも飲めない時代」 「そもそも安すぎ」と擁護も
https://www.iza.ne.jp/article/20220604-IZFYNSR3NFH4ZFGKHTB23EFDJ4/
https://www.iza.ne.jp/article/20220604-IZFYNSR3NFH4ZFGKHTB23EFDJ4/
2022/06/04(土) 18:43:57.92ID:qBPcSzby0
マクドナルドもクーポン110円にしたけど
一瞬で100円に戻したな
結構客足が減ったからすぐ戻したんだ
一瞬で100円に戻したな
結構客足が減ったからすぐ戻したんだ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 18:46:03.01ID:xpboInva0 タバコと違って最終的に自宅抽出になるから釣れないぞ
2022/06/04(土) 18:49:01.37ID:c+cDBJAH0
コーヒー豆めちゃ価格上がってるからな
もともと赤で出してるから吸収すんのむずいだろ
もともと赤で出してるから吸収すんのむずいだろ
2022/06/04(土) 18:53:04.64ID:LDKt+Z+m0
個人的に抵抗するしかないな
2022/06/04(土) 19:35:01.40ID:e+4THmEC0
いままで砂糖と混ぜ棒はとってなかったけれど、これからは砂糖三つと混ぜ棒二個と取る
2022/06/04(土) 19:35:45.26ID:e+4THmEC0
>>901
カウンターの上がバリケードみたいになってるでよ、赤字なら撤去して辞めてしまえよ。
カウンターの上がバリケードみたいになってるでよ、赤字なら撤去して辞めてしまえよ。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 19:54:02.20ID:Qqct3yOHO2022/06/04(土) 19:54:31.55ID:nktpvZ8W0
ワンコインだからって気軽さが受けたんだろうに。
ほとんどの客はピッだから関係ねえやって事か。
ほとんどの客はピッだから関係ねえやって事か。
2022/06/04(土) 20:13:16.35ID:LeVelnUr0
ワンコインだから、ツーコインだから、なんて人いるのか?
908ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 20:24:55.72ID:VrtgYPzu0 >>192
ちなみにホットコーヒーのカップ1個4円な
+コーヒー豆代と蓋、砂糖、ガムシロ、ミルク、ストロー等の備品+豆の補充、ゴミの処理等の人件費+業者による月に1度程度のコーヒーマシンのメンテナンスだからな
お客さんが便利な分だけお店はカネが掛かる訳よ
ちなみにホットコーヒーのカップ1個4円な
+コーヒー豆代と蓋、砂糖、ガムシロ、ミルク、ストロー等の備品+豆の補充、ゴミの処理等の人件費+業者による月に1度程度のコーヒーマシンのメンテナンスだからな
お客さんが便利な分だけお店はカネが掛かる訳よ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 20:49:23.80ID:qDw9UYP20 もうセイコーマートしか行かない
910ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 20:51:30.79ID:gfwpYUp702022/06/04(土) 20:52:09.15ID:c6O7Voj50
ケチくさいな
コーヒーなんて家で15円くらいのドリップコーヒーでいいわ
コーヒーなんて家で15円くらいのドリップコーヒーでいいわ
2022/06/04(土) 20:56:43.78ID:8H9GFe4z0
どんな量になるかセブンのエスプレッソを見てみたい
913ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:02:45.52ID:3MlE6W/10914ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:03:50.83ID:3MlE6W/10915ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:05:51.46ID:Rev+vLLj0 高杉でもう飲めない。
916ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:08:18.79ID:3MlE6W/102022/06/04(土) 21:09:44.13ID:ng4TUJMV0
マシーンは量減らすとかの調整出来ないから値上げしかないわな
2022/06/04(土) 21:10:37.84ID:FF+I9DhI0
コーヒーなんて原価10円だろ?
2022/06/04(土) 21:12:03.20ID:gxftrIWd0
100円のままならみんな飲むんでしょ?まじでブルジョワだわ
普通は水道水
普通は水道水
920ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:16:07.71ID:8n7+w/Rv02022/06/04(土) 21:16:09.80ID:UDCIDC3l0
あのマシーン設計したアホを小一時間説教したい
2022/06/04(土) 21:33:19.97ID:IH2aw6Jj0
缶コーヒーで十分
2022/06/04(土) 21:52:32.48ID:nBKV7p2X0
>>922
缶コーヒーの方が不味くて高いのだが
缶コーヒーの方が不味くて高いのだが
2022/06/04(土) 22:04:44.97ID:IraqH7+O0
コンビニコーヒーに慣れると缶コーヒーには戻れないな
どこのコンビニでも缶コーヒーよりは旨い
どこのコンビニでも缶コーヒーよりは旨い
2022/06/05(日) 00:18:39.03ID:7Bhjz/af0
コーヒーと缶コーヒーは別物というかジャンル外だし
926ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 00:24:38.60ID:d2+VLcO+0 >>874
冷たい飲み物ならそれもアリかもしれない。しかし疲れた体には夏でさえも暖かい飲み物が欲しい。
冷たい飲み物ならそれもアリかもしれない。しかし疲れた体には夏でさえも暖かい飲み物が欲しい。
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 00:48:45.73ID:frI8mho90 セブンのコーヒーは豆に香料とか染み込ませている感じがする、匂いが不自然にあざとい
ブラックならローソン、カフェラテはファミマが美味しい
ブラックならローソン、カフェラテはファミマが美味しい
2022/06/05(日) 00:49:38.85ID:cA8kU1x60
2022/06/05(日) 01:02:03.13ID:zI9rHNg+0
30歳から40歳速いから
200円まで直ぐだよ
200円まで直ぐだよ
2022/06/05(日) 01:19:50.73ID:7xyKDlbb0
コーヒー味の水道水ごときが高すぎやろ。
2022/06/05(日) 01:23:36.51ID:XTaQQ8N90
糞が
2022/06/05(日) 01:24:31.03ID:XTaQQ8N90
このコーヒーを缶にして売ればいいのに
どのメーカーもなんであんなに甘く業界統一してるんだろう
どのメーカーもなんであんなに甘く業界統一してるんだろう
2022/06/05(日) 01:40:01.46ID:zI9rHNg+0
>>932
それだけブラック飲める人が少ない
それだけブラック飲める人が少ない
2022/06/05(日) 01:41:05.15ID:zI9rHNg+0
日本人って渋い濃いお茶は飲むくせに
渋い濃いコーヒーは飲まないよな
渋い濃いコーヒーは飲まないよな
2022/06/05(日) 01:45:39.06ID:n3EhW8LV0
2022/06/05(日) 06:26:23.02ID:If8JLB6S0
>>932
コーヒーは生物であり
刺し身のようなもの
鮮度がテイストを左右するので作りたてでないと飲めた代物ではない
何時間も経ったコーヒーと淹れたてのコーヒーの差を思い浮かべて
みれば分かるでしょ
何日、何ヶ月も経ったらどうなるか
時間経過による劣化を誤魔化すために香料や酸味料を入れているのが
缶コーヒー。そのせいで缶コーヒー特有の変な味がする
コーヒーは生物であり
刺し身のようなもの
鮮度がテイストを左右するので作りたてでないと飲めた代物ではない
何時間も経ったコーヒーと淹れたてのコーヒーの差を思い浮かべて
みれば分かるでしょ
何日、何ヶ月も経ったらどうなるか
時間経過による劣化を誤魔化すために香料や酸味料を入れているのが
缶コーヒー。そのせいで缶コーヒー特有の変な味がする
2022/06/05(日) 07:55:36.78ID:cUcKCaxA0
2022/06/05(日) 07:58:52.81ID:AWNoZQ760
2022/06/05(日) 08:00:23.14ID:AWNoZQ760
2022/06/05(日) 08:11:29.37ID:3RRGUIbP0
>>939
カフェインの摂り過ぎは腎臓を痛めるぞ
カフェインの摂り過ぎは腎臓を痛めるぞ
2022/06/05(日) 10:31:22.03ID:uUnL02SH0
コンビニは談合したかのように値上げを他社が追従するのが嫌だな
コーヒーに限らずあらゆるものが値上げされすぎて田舎の土人たちも目覚めたのか昼時でも一部の店舗除いて客が少ない。からあげ屋や食パンみたいに需要がないのにあちこち建てるからどんどんコンビニも潰れるだろう
コーヒーに限らずあらゆるものが値上げされすぎて田舎の土人たちも目覚めたのか昼時でも一部の店舗除いて客が少ない。からあげ屋や食パンみたいに需要がないのにあちこち建てるからどんどんコンビニも潰れるだろう
942ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:39:27.03ID:lyZNIEYb0 半分印刷にして100円にすればいいのに
2022/06/05(日) 10:56:18.28ID:Gn8YSe8h0
>>942
カップの中に印刷すれば水で済むねw
カップの中に印刷すれば水で済むねw
944ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 11:59:39.96ID:AnFWsSoN0 今だに買い方がわからんものの一つ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:02:02.39ID:g/K34Cyh0 毎日スタバのコーヒーグランデで飲んでる自分には痛くもない
946ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:09:01.53ID:FGX24gXU0 ほら6000品目値上げだぞ?
とくいの緩和策と金ばら撒きやってみろよクソ自民
とくいの緩和策と金ばら撒きやってみろよクソ自民
947ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:09:11.08ID:HWwWXFXj02022/06/05(日) 12:11:37.47ID:Qsfc9Q1W0
なんじゃこりゃ
ラージ30円値上げやんか
誰が飲むかよクソ高え
ラージ30円値上げやんか
誰が飲むかよクソ高え
2022/06/05(日) 12:12:13.79ID:ozZjBVRC0
元々100円コーヒーってあの量で飲んでて悲しくならないのか疑問があった
2022/06/05(日) 12:13:26.12ID:ozZjBVRC0
コスパ重視ならブレンディがある
951ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:14:17.40ID:lyZNIEYb0 >>945
春に30円くらい値上がりしたろ?
春に30円くらい値上がりしたろ?
2022/06/05(日) 12:16:02.44ID:7Bhjz/af0
10円程度で怒ってたら、スタバやコメダの値上げなんか憤死しそう
2022/06/05(日) 12:20:08.63ID:Gpwhy7ie0
>>944
アイスとホットは大きく違うから注意な
アイスとホットは大きく違うから注意な
2022/06/05(日) 12:29:54.59ID:AWNoZQ760
955ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:37:57.35ID:R1IWBMRa02022/06/05(日) 12:43:03.86ID:gASk57g60
おにぎり100円セールはどうした?
100円セール半年以上やってないよね
100円セール半年以上やってないよね
957ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:48:03.29ID:NiVzNIWY0 ファミマで買うわ
2022/06/05(日) 13:12:12.12ID:ff/6tBX00
>>952
10%値上げと考えない低能乙
10%値上げと考えない低能乙
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 13:27:54.29ID:+s/FXyK80 コンビニが何十年も商売してたタバコ屋に続き喫茶店も潰しまくった
2022/06/05(日) 13:29:38.68ID:ndHjSMch0
少なくともワシには影響ない
これからも飲む
これからも飲む
2022/06/05(日) 14:01:03.19ID:h0ieUEgh0
2022/06/05(日) 14:12:21.44ID:tJjw+l4p0
自販機じゃないんだから10円単位で上げなくてもいいんだよ
2022/06/05(日) 14:20:18.78ID:BcaSxaE00
>>947
200円くらいの1リットル紙パックのほうが美味しくない?
200円くらいの1リットル紙パックのほうが美味しくない?
2022/06/05(日) 15:13:15.16ID:AWNoZQ760
>>962
ファミマとローソンは20円いってほしかったろうね
ファミマとローソンは20円いってほしかったろうね
965ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 15:19:57.06ID:W7SU5onM0 コーヒーカップの底、上げてきそう(もう上げてたらゴメン)
966ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 15:21:23.57ID:yLeXVhyI0 まあ、コーヒーなんて生命維持に必要ないんだから好きなだけ値上げして売上と利益を減らしてればいいよ
2022/06/05(日) 15:22:04.45ID:Ja80SR+O0
カップの底あげたりサイズ変えても
マシンの抽出量をいじらないと意味ない
マシンの抽出量をいじらないと意味ない
2022/06/05(日) 15:24:40.42ID:gtbn7Gp00
いや、これは量減らして良いから100円にしてくれよ
俺にとっちゃキリの良さのほうが重要なんだ
俺にとっちゃキリの良さのほうが重要なんだ
2022/06/05(日) 15:26:59.44ID:AWNoZQ760
>>965
意味なくね?
意味なくね?
2022/06/05(日) 15:38:04.67ID:WL+o5j4p0
>>3
さようなら
さようなら
2022/06/05(日) 16:15:36.80ID:3v0NmgqA0
>>3
天井低くてワロタwww
天井低くてワロタwww
2022/06/05(日) 17:16:53.30ID:FxYN9L5Y0
嗜好品なんだから税金取って値上げすればいい
2022/06/05(日) 17:18:30.00ID:aK8hA6kR0
わいはコンビニのコーヒーマシンのやつは飲みたいと思わんわ
買うなら缶やペットボトル、紙パックだけやね
買うなら缶やペットボトル、紙パックだけやね
974ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 17:48:11.36ID:lyZNIEYb02022/06/05(日) 18:23:11.00ID:4XvRXc7j0
そもそも100円じゃなかったものをキリがいいから100円にしたものだろ。いい加減にしろ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 19:18:45.63ID:d2+VLcO+0 値下がることは無いだろうね。よくてnanaco払いやアプリクーポンでたまにばら撒くぐらいかな。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 19:20:47.43ID:ex4/4n7L0 青のプレミアのほう
前のキリマンジャロのときは120円だったが、今、コロンビアにかわって140円になってるよ
前のキリマンジャロのときは120円だったが、今、コロンビアにかわって140円になってるよ
2022/06/05(日) 20:03:49.24ID:bIK3wGD10
Lが割高に見えるが実際はRがかなり割安設定なんだろうな
コーヒーはスーパーでもかなり値上げされてるしまだ10円程度の値上げならマシか
コーヒーはスーパーでもかなり値上げされてるしまだ10円程度の値上げならマシか
979ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 21:02:56.11ID:zTIrPzRG0 将来的にはコーヒーは高価になり富裕層しか
飲めなくなるって話もあったしな
タンポポコーヒーに今のうちから
慣れておかないとな
飲めなくなるって話もあったしな
タンポポコーヒーに今のうちから
慣れておかないとな
2022/06/05(日) 21:08:03.23ID:2dDm8FmQ0
ドンキのベトナム産コーヒー飲んだら人間以外の何かになりそうだった
2022/06/05(日) 22:00:58.51ID:6znkLgUS0
近所のドンキには無いのかなぁw
コーヒーマシン?ペットだったり?
コーヒーマシン?ペットだったり?
2022/06/05(日) 22:38:33.03ID:AWNoZQ760
2022/06/05(日) 22:44:02.71ID:uWtG/WgP0
2022/06/06(月) 02:46:40.71ID:6AGZPPOj0
2022/06/06(月) 09:07:57.76ID:WjXsTDt00
あんなコーヒーで量が少なければ値上げになると思ってる奴がいるのかよw
量を減らすように調整する方がよけいな手間やコストがかかるわ
ただの原料の豆の高騰だろ、ましてや円安だし
量を減らすように調整する方がよけいな手間やコストがかかるわ
ただの原料の豆の高騰だろ、ましてや円安だし
986ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 14:29:34.58ID:q4adRy8t0 コーヒーをカフェラテの方で淹れる知的障害者ってキミらん所にも出没する?
ウチの地域だけかなぁ
ウチの地域だけかなぁ
987ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 14:30:42.30ID:KsaXmKqs0 びんぼ臭い連中が困るやろ。
2022/06/06(月) 14:32:37.67ID:8wq/NpcP0
セブン力あるなな コーヒー10円値上げするだけでニュースになる 広告費に換算したら幾らくらいになるんだろう
2022/06/06(月) 15:08:09.53ID:6pFGS+SV0
先行値上げしてた四国は今いくらよ?
2022/06/06(月) 15:56:38.30ID:1j+6CCPl0
ファミマならコーヒーとカフェラテのカップが共通だから
いけるかもしれない
いけるかもしれない
991ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 17:02:28.87ID:DAuIz5YI0 ホット買って間違えてアイス押してしまいカップの半分ちょっとしか入らない
これを逆手にとり、アイス買ってホット押したら多く出る。
カップからはみ出ることはない
同じサイズの同金額なので不正にはならない
これを逆手にとり、アイス買ってホット押したら多く出る。
カップからはみ出ることはない
同じサイズの同金額なので不正にはならない
2022/06/06(月) 17:05:13.33ID:mKY+EIe70
ダイドーのデミタスブラックを箱買いして
3割位水で薄めてレンジでチンして飲め マジでオススメ
3割位水で薄めてレンジでチンして飲め マジでオススメ
2022/06/06(月) 17:31:18.82ID:vt4hB+X60
>>991
多くなるけどマズイよ
多くなるけどマズイよ
2022/06/06(月) 19:42:27.24ID:NBCPQW1O0
2022/06/06(月) 19:51:04.21ID:KBwpS9st0
100均の改悪みたいな価格設定だな(´・ω・`)
2022/06/06(月) 22:08:54.96ID:UFh9NstO0
もう貧乏でコンビニなんて2年は行ってないよ
裕福だなおまえら
裕福だなおまえら
997ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 02:53:44.63ID:zGMEkARXO うめるんだ
2022/06/07(火) 02:56:06.99ID:4wBqbQij0
自民党政治が続く限りは自分たちが痛い目にあうだけ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 04:03:13.61ID:8Ay48NmA0 10杯買うと100円引きクーポンがなくなってた(´・ω・`)
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 04:38:49.49ID:fBtyaUTl0 コーヒーはフルーツジュース
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 59分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 59分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ ★2 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ▶ときのそらちゃんとちゅーしたいよな
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- アイアムジャップチャイルド、この腐敗した世界に堕とされた [633473628]