※AFPBB News
ウクライナでの戦争「数年続く」 NATOトップ警告
https://www.afpbb.com/articles/-/3410421
2022年6月19日 14:21
発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]
【6月19日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は、独紙ビルト(Bild)に19日に掲載されたインタビューで、ウクライナでの戦争は「数年間続く」恐れがあると警告した。
ストルテンベルグ氏は、「数年間続くことをわれわれは覚悟しなければならない」とし、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
探検
ウクライナでの戦争「数年続く」 NATOトップ (🇩🇪Bild紙・6/19) [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/19(日) 17:34:26.95ID:+dA98BtM9
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:35:22.16ID:W7lWu3vS0 >>1
もうすぐウクライナ兵全滅だけど傭兵で数年戦うのか?
もうすぐウクライナ兵全滅だけど傭兵で数年戦うのか?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:35:27.25ID:RBbFfUba0 終わる気配がない
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:35:53.21ID:mNgq7nEe0 ヨーロッパ旅行は絶望的?
2022/06/19(日) 17:35:56.79ID:tMalrW3J0
オレの予想はあと3ヶ月でキエフ陥落
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:36:08.73ID:prrozbGA0 このまま数年続いたら1ドル360円まで戻りそう
2022/06/19(日) 17:36:11.36ID:VQ5MoVXe0
えええええて
2022/06/19(日) 17:36:26.03ID:/p2d7F8y0
Der Königgrätzer Marsch - Berlin Tattoo
https://youtu.be/kyE_OiDVXCo
https://youtu.be/kyE_OiDVXCo
2022/06/19(日) 17:37:05.49ID:AP1IKU2E0
数年はプーチンいきてないから
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:37:09.06ID:IImdHQL50 >>1
要するに。儲けたいってこと?
要するに。儲けたいってこと?
2022/06/19(日) 17:37:25.59ID:I7WDAr1L0
2022/06/19(日) 17:37:49.39ID:x6qAupr+0
>>2
正規軍がいなくなってもロシアに攻撃を仕掛ける人は0にはならないのでは?
正規軍がいなくなってもロシアに攻撃を仕掛ける人は0にはならないのでは?
2022/06/19(日) 17:37:58.26ID:Jf6Ewsrv0
>>1
良いね、最高
良いね、最高
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:37:59.37ID:iL69MvaY0 ベトナムは10年、アフガニスタンは9年続いたからな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:38:12.60ID:qgTG0Xfp02022/06/19(日) 17:38:26.67ID:x6sibjg/0
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:38:27.95ID:IImdHQL50 これさ。
短期終息にしないと、世界経済が破綻するだろ。
短期終息にしないと、世界経済が破綻するだろ。
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:38:35.33ID:Wjf11AyW0 >>14
その結果…
その結果…
2022/06/19(日) 17:39:01.54ID:YbOlOhkd0
>>15
戦争が起こすのは好況だけどな
戦争が起こすのは好況だけどな
2022/06/19(日) 17:39:04.51ID:+dA98BtM0
2022/06/19(日) 17:39:18.89ID:kso3xTeG0
弱い国は利用されて終わりだな
続けさせたいどうか終わらないでくれ
何カ国がこう思い実際にコントロールしてるのかと
続けさせたいどうか終わらないでくれ
何カ国がこう思い実際にコントロールしてるのかと
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:39:19.70ID:hTxZLORX0 支援の小出しではなくて大規模な支援が必要
勝利の希望と継戦能力がなくなるまで戦力、兵力の損耗を与える
べきだろう
勝利の希望と継戦能力がなくなるまで戦力、兵力の損耗を与える
べきだろう
2022/06/19(日) 17:39:22.01ID:KxOA3vZ80
ネオンガス、小麦、ニッケルって感じか
2022/06/19(日) 17:39:28.86ID:JV9xBL9S0
なんだかキーウ辺りは普通の生活に戻ってるしな
これからは東部での細かい衝突が続く感じなのかね
戦争ってほどではなさそう
これからは東部での細かい衝突が続く感じなのかね
戦争ってほどではなさそう
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:39:35.37ID:IImdHQL50 これ、マジで10年とかやったら、どうなるんだよ。石油の決済通貨であるがゆえのドルが基軸通貨から脱落するとかまでありそう。
2022/06/19(日) 17:39:46.65ID:x6qAupr+0
>>16
持続可能な平和が築けないならしょうがない
持続可能な平和が築けないならしょうがない
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:40:21.42ID:ycPrIfkQ0 結果がどうなるかはわからんが少なくとも1つ確実に言えるのは
ウクライナの国土は壊滅的に疲弊するってこと
ウクライナの国土は壊滅的に疲弊するってこと
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:40:32.99ID:DBOQqusa0 NATOが武器供与をやめたらすぐに終わるよ
2022/06/19(日) 17:40:38.63ID:L8WVzifl0
さらにインフレ加速すんじゃん
全世界迷惑してるんだから早くプーチン殺せよ
全世界迷惑してるんだから早くプーチン殺せよ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:41:36.82ID:IImdHQL50 ロシアは石油ガスなどの天然資源をルーブル決済に切り替えるし。
だったら、ドルに変わって、という流れができてしまう。
だったら、ドルに変わって、という流れができてしまう。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:41:55.27ID:we5423Bc0 イラク戦争も8年やったしな、でもアメリカがインフレでヤバイデンだけど
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:42:09.15ID:l7o1gK//0 つまりヒットエンドランということだな
2022/06/19(日) 17:42:36.58ID:qiM5A4rc0
欧米にこれを商売にして莫大な利益出してる奴も当然いるだろうし
むしろ終わらせないだろうなぁ
むしろ終わらせないだろうなぁ
2022/06/19(日) 17:42:41.69ID:x6qAupr+0
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:42:58.41ID:IImdHQL50 中国が弱ったロシアに協力したら、元で決済とかまでありそう。
そういうの考えちゃうけど
そういうの考えちゃうけど
2022/06/19(日) 17:43:34.06ID:8XUaP2fW0
まぁクルミアでもただ停戦してただけだしな
ずーとあの地域は停戦してただけだよ
ずーとあの地域は停戦してただけだよ
2022/06/19(日) 17:43:36.53ID:HMlMwwql0
どちらも共倒れになってくれれば楽なんだがな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:43:58.10ID:bvlyTx2u0 >>14
つまりウクライナは荒廃確定と
つまりウクライナは荒廃確定と
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:44:02.75ID:IImdHQL5040ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:44:16.38ID:XOesCibc0 それもはやゲリラ戦だろ
前線にまともな兵士いないぞ
そしてエネルギー危機
各国の厭戦はもうきている
前線にまともな兵士いないぞ
そしてエネルギー危機
各国の厭戦はもうきている
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:44:29.99ID:IImdHQL50 ホント、ヨーロッパの奴らは、綺麗な顔してウソばかりつく。
2022/06/19(日) 17:44:30.60ID:V8ooszHa0
欲しがるなウクライナが勝つまでは
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:44:48.57ID:qx5qvoLb0 >数年間続くことをわれわれは覚悟しなければならない
数年というか
北方領土みたいに半永久的だろ
数年というか
北方領土みたいに半永久的だろ
2022/06/19(日) 17:44:55.66ID:zMIuaTHq0
やっぱ年単位で継続か。
ロシアを世界一の乞食国家にする為の、米・英の策略だもんな。
まんまと引っ掛かったぷー禿が、一番のくるくるぱーだけれども。
ロシアを世界一の乞食国家にする為の、米・英の策略だもんな。
まんまと引っ掛かったぷー禿が、一番のくるくるぱーだけれども。
2022/06/19(日) 17:45:04.98ID:ZRzEOc+g0
素直な感想
だっるーーー
だっるーーー
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:45:26.82ID:IImdHQL50 おれがさ。占いの分野での金儲けに走らなくて、よかったでしょ。
2022/06/19(日) 17:45:46.17ID:qiM5A4rc0
ロシアが老人や障害者を徴兵するなんて話があったが
ウクライナに余裕あるとは到底思えんぞ
ウクライナに余裕あるとは到底思えんぞ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:45:46.93ID:mpABU3xc0 あと1年は続くらしい
バイデンだしね
日本の与野党もグルなのと
米国の金融街から切り捨てられたので
両方どうなることやら わからない
バイデンだしね
日本の与野党もグルなのと
米国の金融街から切り捨てられたので
両方どうなることやら わからない
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:45:52.12ID:we5423Bc0 今回はロシアとアメリカの経済戦争の側面が強いな、アメリカが根を上げてきてるけど
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:46:04.01ID:IImdHQL50 ホント、この国全体を考えている智恵者はいるはずなのだろうけど。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:46:31.26ID:D5XArTHw0 プーチンが長くないと仮定しても
後継者はさらにヤバい奴らからという説もある
後継者はさらにヤバい奴らからという説もある
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:46:33.37ID:X7bQhSeD053ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:46:45.04ID:IImdHQL50 アメリカは、EU指令とか無視できるけど、日本はそこまで強くない。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:47:49.29ID:rY7SEzgN0 ふざけるな早く終わらせろよ
できるのにしないだけやん
できるのにしないだけやん
2022/06/19(日) 17:47:52.12ID:NfCwFO600
世界大戦よりは局地的な泥沼の方がいいのかって酷すぎだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:48:09.61ID:IImdHQL50 >>55
そういうことだよ。これ。
そういうことだよ。これ。
2022/06/19(日) 17:48:11.96ID:gFrwFFQG0
>>6
日銀介入無しなら
日銀介入無しなら
2022/06/19(日) 17:48:18.84ID:1kERVJn20
3日ぐらいで終わるのかと思ってたわ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:48:23.55ID:8rW8JPiN0 >>42
せめて独身男性にウクライナ美女を無償提供してもらわないと納得出来ない!
せめて独身男性にウクライナ美女を無償提供してもらわないと納得出来ない!
2022/06/19(日) 17:48:26.64ID:U+MRzZ9m0
落ち着いた後ウクライナ国民に吊るされるゼレンスキーの姿が見えるわ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:48:43.08ID:6FP85EUo0 ロシアが取るとこ取った後は防衛に入るだろうが境界線でずっと続くだろうな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:48:43.70ID:pCWr4Ihj0 核使えよ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:48:54.55ID:IImdHQL50 日本がどう立ち回るかだよ。
2022/06/19(日) 17:49:03.74ID:bY0JkjrV0
北朝鮮と韓国の戦争も何十年も続いてるしな
2022/06/19(日) 17:49:13.55ID:23F64Yvk0
それは予想でなくて希望だろ
2022/06/19(日) 17:49:15.92ID:x6qAupr+0
>>39
詐欺かどうかは知らないが、優先順位として環境問題は最優先にはならない
詐欺かどうかは知らないが、優先順位として環境問題は最優先にはならない
2022/06/19(日) 17:49:29.85ID:BrFyEwsX0
早くNATO助けてやれよ
2022/06/19(日) 17:49:30.71ID:aSBmUqiB0
>>34
今の内に太陽光パネルを取り付けよう
今の内に太陽光パネルを取り付けよう
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:49:40.14ID:IImdHQL50 >>64
それだって、軍産複合体の都合とか言われている。日米韓のそれ。
それだって、軍産複合体の都合とか言われている。日米韓のそれ。
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:50:04.61ID:vHCUEuyl0 侵略される方ばかり疲弊ジリ貧て詰んでないか?
ロシアにもっとリスク掛けろよ?
ロシアにもっとリスク掛けろよ?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:50:27.12ID:mpABU3xc02022/06/19(日) 17:50:28.88ID:sDllmT7V0
世界秩序は旧来のグローバリゼーションを一度断ち切る
その過程で這い上がろうとする国々の
踏み台役を仰せつかっているのが日本な
永遠の敗戦国w
その過程で這い上がろうとする国々の
踏み台役を仰せつかっているのが日本な
永遠の敗戦国w
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:50:31.24ID:we5423Bc02022/06/19(日) 17:50:33.68ID:BaE6wFBy0
ウクライナ人が消えるまでやるのかな
もう正規軍はほとんど残って無いだろ
素人兵ばかりでロシアが守る都市に突撃か
もう正規軍はほとんど残って無いだろ
素人兵ばかりでロシアが守る都市に突撃か
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:50:34.29ID:IImdHQL5076ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:50:55.15ID:0+jIDOvi0 >>29
殺せるならクリミア、チェチェンの時に終わってる
殺せるならクリミア、チェチェンの時に終わってる
2022/06/19(日) 17:50:55.44ID:kc/4hIzc0
もう飽きた
2022/06/19(日) 17:51:16.61ID:x6qAupr+0
>>68
ある意味正解ではある
ある意味正解ではある
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:51:17.47ID:IImdHQL50 >>71
アメリカも大概だよな。
アメリカも大概だよな。
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:51:35.98ID:I2LzaAHg0 100年は続くやろ
2022/06/19(日) 17:51:50.04ID:R3eyiJhC0
✕数年続く
○俺らが数年は止めさせない
○俺らが数年は止めさせない
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:51:54.40ID:X70eR9dr0 年単位かよww
2022/06/19(日) 17:51:55.17ID:zMIuaTHq0
>>51
なら更に泥沼引きずり込むだけじゃね?
ロシアの戦費、何時まで続くんだ?
インド・中国は儲かりこそすれ、ロシアは貧乏くじだろ?
本来ヨーロッパに数百兆で売れたガスや石油、1/10くらいでインド・中国に買い叩かれるよ。
なら更に泥沼引きずり込むだけじゃね?
ロシアの戦費、何時まで続くんだ?
インド・中国は儲かりこそすれ、ロシアは貧乏くじだろ?
本来ヨーロッパに数百兆で売れたガスや石油、1/10くらいでインド・中国に買い叩かれるよ。
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:52:00.39ID:IImdHQL50 >>81
それだよな。
それだよな。
2022/06/19(日) 17:52:29.57ID:x6qAupr+0
>>51
権力移行がすんなり行くかねえ
権力移行がすんなり行くかねえ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:52:53.04ID:IImdHQL50 >>83
ロシアは、失敗したね。
ロシアは、失敗したね。
2022/06/19(日) 17:53:22.59ID:zpuf679U0
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:53:26.34ID:IImdHQL50 結局、これから台頭するのは中国だな。ヤレヤレ。
2022/06/19(日) 17:53:41.62ID:+GAraBRp0
終戦になるとウクライナ復興に金を出せと言われそうだから
永久に続けばいいよ。ウクライナ復興支援増税反対!
永久に続けばいいよ。ウクライナ復興支援増税反対!
2022/06/19(日) 17:53:44.96ID:Dr1OX6ae0
3ヶ月前はロシアに関するすべて嫌だと思ってたけど、今日久々にチャイコフスキーの悲愴かけてたわ
他国にとってはそんなもの
他国にとってはそんなもの
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:53:54.66ID:DtdMD9Xw0 ドイツさん🇩🇪日本のネオナチ集団ストーカーまさぐってみませんか?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:54:02.93ID:IImdHQL50 どうしますかね。
アメリカを裏切る選択肢はない。ただ、中国に負けるかもよ。アメリカ。
アメリカを裏切る選択肢はない。ただ、中国に負けるかもよ。アメリカ。
2022/06/19(日) 17:54:39.68ID:pCcFYQlt0
攻める方は守る方の5倍の兵力がいる
これからウクライナが反抗にでるなら地獄が待っている
これからウクライナが反抗にでるなら地獄が待っている
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:54:50.14ID:KVnu4AEb0 そんなにウクライナがもつかねえ
ロシアが経済制裁で戦争どころでは
なくなる予定なのか
ロシアが経済制裁で戦争どころでは
なくなる予定なのか
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:55:09.31ID:IImdHQL50 正確には、中国を本当にコントロールしている国際金融資本に、アメリカは地位をうつされるだろうと眺めている。
2022/06/19(日) 17:55:13.06ID:B9f1ZwLc0
アフガン戦争のロシアvr.だから。
2022/06/19(日) 17:55:31.81ID:dlUejTja0
このまま数年は円安確定かな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:55:58.32ID:Dk/Oh8fp0 >>93 ウクライナの防御力がアップ! ってことだよw
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:56:10.73ID:C9hlkYhf0100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:56:15.71ID:IImdHQL50 日本の立ち回りは難しい。
国家単位でしか組めないし。国際金融資本という鵺のような奴らを相手になにもできないよ。
国家単位でしか組めないし。国際金融資本という鵺のような奴らを相手になにもできないよ。
2022/06/19(日) 17:56:19.48ID:j6z5jsPc0
アメリカの新しい戦争のカタチさ
アメリカは自国民の死傷者が出るのを極端に嫌がってるからな
ウクライナ侵攻みたいなやり方だと名目上の死傷者数はゼロ
ずる賢いやり方さ
けど引っかかったプーチンもアホだな
めっちゃ後悔していそう
なんの戦果もなく引くわけにもいかないし止めるに止められない
アメリカは自国民の死傷者が出るのを極端に嫌がってるからな
ウクライナ侵攻みたいなやり方だと名目上の死傷者数はゼロ
ずる賢いやり方さ
けど引っかかったプーチンもアホだな
めっちゃ後悔していそう
なんの戦果もなく引くわけにもいかないし止めるに止められない
2022/06/19(日) 17:56:22.31ID:+GAraBRp0
>>88
真の勝者は中国だと思う。
アメリカは中国製品に依存しているので、中国は、戦争が長期化するなかで、ロシアを利用してアメリカの武器備蓄を枯渇させることが可能。
巨大な生産能力を持つ中国は、ロシアに軍需品を供給するだけで、アメリカを疲弊させることができる。
西側に追い込まれたロシアが中国と接近し、中国に軍事技術を提供することこそ、日本にとっての悪夢。
真の勝者は中国だと思う。
アメリカは中国製品に依存しているので、中国は、戦争が長期化するなかで、ロシアを利用してアメリカの武器備蓄を枯渇させることが可能。
巨大な生産能力を持つ中国は、ロシアに軍需品を供給するだけで、アメリカを疲弊させることができる。
西側に追い込まれたロシアが中国と接近し、中国に軍事技術を提供することこそ、日本にとっての悪夢。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:56:40.70ID:1XT2y3qX0 >>94
中国がいるのでいくらでも戦えます∧∧
中国がいるのでいくらでも戦えます∧∧
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:56:45.79ID:we5423Bc0 アメリカと中国は表向き敵対してるだけだぞ、アイツらグルだから
2022/06/19(日) 17:57:11.60ID:zMIuaTHq0
>>85
内ゲバやって、最終的に生き残ったやつが、次のロシア皇帝だろ?
何時ものロシアの政治劇じゃん。
暗殺し捲って権力掴んで対抗馬が出て来れば、
謎の放射性物質刺されて、死ぬか苦しむだけだろw
何時ものロシア政治。
内ゲバやって、最終的に生き残ったやつが、次のロシア皇帝だろ?
何時ものロシアの政治劇じゃん。
暗殺し捲って権力掴んで対抗馬が出て来れば、
謎の放射性物質刺されて、死ぬか苦しむだけだろw
何時ものロシア政治。
2022/06/19(日) 17:57:21.34ID:x6qAupr+0
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:57:27.09ID:1tS/H7Gf0 >>93
人的資源は無限じゃないから
人的資源は無限じゃないから
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:57:40.75ID:gsIwIVh50 続くじゃなくて続けるんだろ?
ウクライナを使ってロシアの国力を削れるだけ削って
アフリカやアジアで餓死者大量に出しますという宣言
西側も物価高で生活レベル落ちるし
これウクライナのためにどんだけの犠牲払うの?って話なんだけど
ウクライナを使ってロシアの国力を削れるだけ削って
アフリカやアジアで餓死者大量に出しますという宣言
西側も物価高で生活レベル落ちるし
これウクライナのためにどんだけの犠牲払うの?って話なんだけど
2022/06/19(日) 17:57:42.66ID:+GAraBRp0
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:57:57.98ID:IImdHQL50111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:59:08.09ID:IImdHQL50 ロシアは、ミスをした。
安倍と組んでたら良かったんだよ。プーチン。だったら、こんな戦争を回避できたかもしれないのに。
安倍と組んでたら良かったんだよ。プーチン。だったら、こんな戦争を回避できたかもしれないのに。
2022/06/19(日) 17:59:23.64ID:fh7RnzsG0
アゾフも捕まえたしエイダーの司令官も捕まえたしロシアは
ちゃんとネオナチを狩り続けてる
そんな長く続くわけがない
ちゃんとネオナチを狩り続けてる
そんな長く続くわけがない
2022/06/19(日) 17:59:24.53ID:hRSgJsFf0
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:59:33.31ID:JPB002I40 兵士がもたんやろ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:59:35.48ID:IImdHQL50 おれは、安倍は苦手だが、安倍はプーチンのために汗をかいたよ。
2022/06/19(日) 17:59:43.35ID:n4qMVCXJ0
続くだろなー
2022/06/19(日) 17:59:47.93ID:ZdJP4nqa0
ヨーロッパの問題にわざわざ首突っ込んで物価高自爆してる政府死ねよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 17:59:56.70ID:4m3XCdmj0 中国が裏で提供しながらでも戦争続けるんだろ
中露は地政学的に敵対するが軍事同盟はしてる
都合がいい
中露は地政学的に敵対するが軍事同盟はしてる
都合がいい
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:00:00.63ID:Ki3NZXei0 日本に住むロスケは、
反プーチン、反ロシアで避難して来た人間達ではない。
ペレスロイカ後の貧民時代に
日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した
共産脳のジャパゆきさんとその子供
だからいつも日露を行き来してる
日本人配偶者と一緒に暮らしていない外国人は
そもそも在留資格要件を満たしていないのだから
法務省は在留不許可できる
母子家庭で収入が、無いと言って生活保護を受給しながら
ロシアンパブ勤をしている女すらいる
敵性国民の不法行為を見逃すな
反プーチン、反ロシアで避難して来た人間達ではない。
ペレスロイカ後の貧民時代に
日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した
共産脳のジャパゆきさんとその子供
だからいつも日露を行き来してる
日本人配偶者と一緒に暮らしていない外国人は
そもそも在留資格要件を満たしていないのだから
法務省は在留不許可できる
母子家庭で収入が、無いと言って生活保護を受給しながら
ロシアンパブ勤をしている女すらいる
敵性国民の不法行為を見逃すな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:00:03.09ID:kUZ2fXYd0 やっぱ山本太郎の読みが正解だったな
山本「経済制裁は何年も続く。戦争停止を優先しないとウクライナがもたない。わざと戦争を長引かせて武器の儲けを狙ってるやつがいる
山本「経済制裁は何年も続く。戦争停止を優先しないとウクライナがもたない。わざと戦争を長引かせて武器の儲けを狙ってるやつがいる
2022/06/19(日) 18:00:26.85ID:o7THsiY80
グダグダ言いながらもアメリカ中心になってNATOが参戦してウクライナ国内に居るロシア軍を殲滅して終わりそう
流石にロシア国内には攻め込まないだろうけど
流石にロシア国内には攻め込まないだろうけど
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:00:34.93ID:IImdHQL50 >>120
というか、山本太郎の裏にいる奴の読み、だろ。それ。
というか、山本太郎の裏にいる奴の読み、だろ。それ。
2022/06/19(日) 18:00:46.05ID:bY0JkjrV0
戦争が継続すればウクライナとロシアの両方の国力を削げるからアメリカは永久に戦争して欲しいと思ってそう
2022/06/19(日) 18:00:55.57ID:n4qMVCXJ0
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:01:02.90ID:yHY8XxvR0 日本人義勇兵を大量に送り込んだら
すぐに終戦すると思うけどな。
ヤクザ・半グレ・ネトウヨ・警官で
手を組んで数万規模の勢力でモスクワに
攻める訳よ。
すぐに終戦すると思うけどな。
ヤクザ・半グレ・ネトウヨ・警官で
手を組んで数万規模の勢力でモスクワに
攻める訳よ。
2022/06/19(日) 18:01:04.43ID:zMIuaTHq0
2022/06/19(日) 18:01:17.02ID:x6qAupr+0
2022/06/19(日) 18:01:17.44ID:j6z5jsPc0
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:01:36.05ID:gsIwIVh50 ウクライナはここ3か月ほどNATO域内に大量の兵士を送り込んでて
そこで西側兵器の習熟訓練をやってるわけよ
とにかく総動員で男を徴兵したり徴用したりしまくってて
で、いま前線には世界中からリクルートした義勇兵と傭兵がウジャウジャいる
いったいどこから金出てんのかなということなんだけど、
まあアメリカしか考えられないよなってことよ
そこで西側兵器の習熟訓練をやってるわけよ
とにかく総動員で男を徴兵したり徴用したりしまくってて
で、いま前線には世界中からリクルートした義勇兵と傭兵がウジャウジャいる
いったいどこから金出てんのかなということなんだけど、
まあアメリカしか考えられないよなってことよ
2022/06/19(日) 18:01:42.02ID:nNHGHyUc0
ロシア本土攻撃できないバチゲームの時点で
長期化するに決まってる
長期化するに決まってる
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:01:56.30ID:Dk/Oh8fp02022/06/19(日) 18:02:09.73ID:fh7RnzsG0
ウクライナの民族主義戦闘集団が消えればウクライナはろくに戦えない
まー見とくといい
まー見とくといい
2022/06/19(日) 18:02:32.76ID:C75NDeOg0
NATOが覚悟決めて軍送ればいいのに
2022/06/19(日) 18:02:50.04ID:ljoVutye0
好きにしろ
2022/06/19(日) 18:03:47.70ID:gFrwFFQG0
>>103
残念だったねえ、中国は戦争しない
残念だったねえ、中国は戦争しない
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:03:58.74ID:gsIwIVh50 日本にとって重要なのは、じつはウクライナは親中国家だという点
なんだったらロシアより中国に深入りしてるんだよ
インドとパキスタンのケンカでパキスタンに味方するのと同じことなわけ
なんか間違ってないか?って
なんだったらロシアより中国に深入りしてるんだよ
インドとパキスタンのケンカでパキスタンに味方するのと同じことなわけ
なんか間違ってないか?って
2022/06/19(日) 18:04:32.82ID:x6qAupr+0
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:04:50.63ID:1tS/H7Gf0 >>136
敵に塩を送りまくる岸田政権
敵に塩を送りまくる岸田政権
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:04:55.44ID:qgTG0Xfp0 >>108
それなんだよね…
それなんだよね…
2022/06/19(日) 18:05:14.47ID:n4qMVCXJ0
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:05:24.95ID:IImdHQL50 >>136
いや、だって、G7の枠組みからは逃げられないよ。日本。
いや、だって、G7の枠組みからは逃げられないよ。日本。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:06:17.63ID:W7lWu3vS0143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:06:17.64ID:IImdHQL50 G7の枠組み尊重しながら地位を確保して上手く立ち回るしかないだろ。
2022/06/19(日) 18:06:43.10ID:x6qAupr+0
>>136
今までの対中投資や技術供与考えたら日本の方がずっと親中ですよw
今までの対中投資や技術供与考えたら日本の方がずっと親中ですよw
2022/06/19(日) 18:06:45.42ID:Dr1OX6ae0
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:06:48.10ID:IImdHQL50 プーチンのミスは、安倍を取り込まなかったこと。北方領土問題を解決しなかったこと。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:06:51.48ID:q8sLlIyP0 ロシアの弾薬どんだけあんの
2022/06/19(日) 18:06:54.87ID:n4qMVCXJ0
2022/06/19(日) 18:06:59.18ID:1XLxA3eq0
クリミアだって盛り上がったのは最初だけだったしね
もうそろそろみんな忘れるでしょ
もうそろそろみんな忘れるでしょ
2022/06/19(日) 18:07:02.70ID:pPjMrnW00
>>48
でも中間選挙で民主党議席が減って共和党優位になったら変わりそうだよ
でも中間選挙で民主党議席が減って共和党優位になったら変わりそうだよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:07:05.82ID:I9b+5hc50 その前にプーが死ぬだろ
2022/06/19(日) 18:07:13.48ID:YEU+ptjK0
数年もやったらウクライナはゼレンスキー以外死んでそうだが
2022/06/19(日) 18:07:35.26ID:VGQs74c50
2022/06/19(日) 18:07:37.64ID:ft9639IN0
冗談じゃねえよ
お前らの武器供出が足りねえんだよ
全部送れ全部
お前らの武器供出が足りねえんだよ
全部送れ全部
2022/06/19(日) 18:07:57.53ID:awc3OnGN0
ウクライナへの支援をやめない限りずっと続くだろ
2022/06/19(日) 18:08:07.29ID:DQYW0Nev0
数年後にプーチンが失脚するん?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:08:13.38ID:xS4HelFy0 ウクライナがロシアのケツ舐めとけばこうはならならかった
必ずしもウクライナにとっていい結果になるとは限らない
必ずしもウクライナにとっていい結果になるとは限らない
2022/06/19(日) 18:08:15.54ID:Dr1OX6ae0
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:08:19.02ID:IImdHQL50 安倍は、外から眺めた限りでは、一時期はそれなりの影響力が国際政治にあったとしか思えない。
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:08:19.57ID:S1dbNilW0 いいよいいよ好きなだけ続けろよ
でも制裁は解除して安い原油買わせろ
でも制裁は解除して安い原油買わせろ
2022/06/19(日) 18:08:21.24ID:VOGwFlHu0
EUとアメリカで国民に厭戦気分が広がってウクライナへの武器援助が難しくなって終了
こう予想する。
こう予想する。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:08:22.58ID:gsIwIVh50 >>141
これまではそうは言いながら地理的なことなど
さまざまな言い訳や遅延工作を駆使して、
たとえば中東相手のときでも微妙にずらすことで独自路線をするケースも多かった
今回くらいガッツリ同調するのは正直、日本としては珍しい
これまではそうは言いながら地理的なことなど
さまざまな言い訳や遅延工作を駆使して、
たとえば中東相手のときでも微妙にずらすことで独自路線をするケースも多かった
今回くらいガッツリ同調するのは正直、日本としては珍しい
2022/06/19(日) 18:08:27.48ID:+GAraBRp0
>>123
そしてウクライナをEUに加盟させることができればEU(おもにドイツ)も疲弊させることができる。これは日本にも好都合。
終戦するとウクライナ復興支援増税が来るからずっと戦争継続希望。アフガンみたいに。
そしてウクライナをEUに加盟させることができればEU(おもにドイツ)も疲弊させることができる。これは日本にも好都合。
終戦するとウクライナ復興支援増税が来るからずっと戦争継続希望。アフガンみたいに。
2022/06/19(日) 18:08:34.70ID:qhYb3w3J0
>>150
レンドリース法は超党派で可決したんだが
レンドリース法は超党派で可決したんだが
2022/06/19(日) 18:08:37.78ID:ft9639IN0
>>156
マッドシティ松戸の呪いが発現
マッドシティ松戸の呪いが発現
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:08:54.58ID:/VBS5Bfo0 商売のやり方も製造業もいろいろと変えないとね
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:08:58.81ID:IImdHQL50 >>162
国力が落ちているからだよ。単純な理由ですよ。
国力が落ちているからだよ。単純な理由ですよ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:09:01.61ID:S1dbNilW0 >>4
中東経由なら行けるだろ
中東経由なら行けるだろ
2022/06/19(日) 18:09:06.86ID:WacfinKH0
とくに制裁国が物価高の分、誰が得してんだ?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:09:39.84ID:gsIwIVh50 ウクライナ侵略されて可哀相 ・・・ わかる
可哀相だから国益犠牲にしてウクライナの味方する ・・・ わからない
可哀相だから国益犠牲にしてウクライナの味方する ・・・ わからない
2022/06/19(日) 18:09:42.04ID:yHh6PCRV0
賢者は歴史に学ぶ
ロシアには戦争か長引くと内部崩壊して二度滅んでいる
帝政ロシアでありソビエト連邦だ
ロシアには戦争か長引くと内部崩壊して二度滅んでいる
帝政ロシアでありソビエト連邦だ
2022/06/19(日) 18:09:43.57ID:x6qAupr+0
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:09:47.59ID:S1dbNilW0174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:09:49.01ID:IImdHQL50 日本よりも、今は、中国の方がG7には相応しい。
もちろん、国家体制を考えなければだが。
もちろん、国家体制を考えなければだが。
2022/06/19(日) 18:09:58.17ID:n4qMVCXJ0
2022/06/19(日) 18:10:02.06ID:BtH1Hr2R0
>>2,113
とっくに徴兵はスタートしている。
3月から募集を開始して、新兵訓練に最低3ヶ月かかるから早ければ6月から投入されると言われていた。
そして6月10日以降、「ロシア軍が前進した」というニュースが無くなっている。
予定通り投入され、効果を上げているようだ。
とっくに徴兵はスタートしている。
3月から募集を開始して、新兵訓練に最低3ヶ月かかるから早ければ6月から投入されると言われていた。
そして6月10日以降、「ロシア軍が前進した」というニュースが無くなっている。
予定通り投入され、効果を上げているようだ。
2022/06/19(日) 18:10:04.29ID:IyKcsLGR0
ウク信の話と全然ちがうw
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:10:09.04ID:TrYYfzJe0 これには武器商人もにっこり。
2022/06/19(日) 18:10:33.38ID:pPjMrnW00
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:10:37.20ID:IImdHQL50 我が国はもう、アジア地域を代表していない。まだ力はあるが、弱りつつあるのが本当のところで。
2022/06/19(日) 18:10:45.05ID:indLQqMZ0
マジかよウクライナ弱すぎで草
2022/06/19(日) 18:10:46.47ID:ft9639IN0
BBC聞いてたら松戸の藁人形のニュースやってたわ
美しい国誇らしいな
美しい国誇らしいな
2022/06/19(日) 18:11:22.01ID:zMIuaTHq0
2022/06/19(日) 18:11:22.24ID:BtH1Hr2R0
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:11:24.00ID:S1dbNilW0 >>180
アジアを代表する後進国!
アジアを代表する後進国!
2022/06/19(日) 18:11:24.77ID:n4qMVCXJ0
2022/06/19(日) 18:11:28.77ID:5ZWEp/2n0
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:11:32.08ID:EOPCXLDI0 ウクライナも核兵器を開発すればいい
核戦争を起こせばアメリカも参戦せざるを得ない
核戦争を起こせばアメリカも参戦せざるを得ない
2022/06/19(日) 18:11:35.69ID:R6ZXJd+r0
日本が輸入する原油のうちロシア産の割合は約4%っス
もともと関係ないっスw
もともと関係ないっスw
2022/06/19(日) 18:11:55.54ID:E64YBQkh0
>>162
憲法9条の制約があってを口実にできたのに
憲法9条の制約があってを口実にできたのに
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:01.58ID:IImdHQL50 欧米の圧力を、彼らの都合を日本独自の立ち位置でこれまでのようには、かわせなくなってる。
それが露呈した。
それが露呈した。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:15.97ID:S1dbNilW0 >>184
難民をルワンダに送り返しててEUと揉めてるなw
難民をルワンダに送り返しててEUと揉めてるなw
2022/06/19(日) 18:12:20.01ID:pPjMrnW00
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:22.24ID:2mwIXUZZ0195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:28.04ID:pS1nEviz0 >>12
いや、ちゃんとした指揮系統が存在しないと補給やフレンドリーファイアの問題が出てくるからな。
組織的抵抗なんか無理だぞ。
兵士の士気なんかどん底だろ。
https://twitter.com/Jano661/status/1538186751164190720?s=20&t=li9KERkz-SF8Yyjn6sNWJg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いや、ちゃんとした指揮系統が存在しないと補給やフレンドリーファイアの問題が出てくるからな。
組織的抵抗なんか無理だぞ。
兵士の士気なんかどん底だろ。
https://twitter.com/Jano661/status/1538186751164190720?s=20&t=li9KERkz-SF8Yyjn6sNWJg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:30.47ID:IImdHQL50 >>185
後進国ではないが、中国には完全に抜かれたよな。
後進国ではないが、中国には完全に抜かれたよな。
2022/06/19(日) 18:12:34.63ID:fFQbkSjv0
数年続く、じゃなく、数年続ける、だろ?
兵器生産でウハウハ。責任は全てプーチン持ち。
こんな美味しい話、短期間で終わらせたくないだろ?
兵器生産でウハウハ。責任は全てプーチン持ち。
こんな美味しい話、短期間で終わらせたくないだろ?
198ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:44.39ID:XW6bDbfy0 数年も続いたらプーチンのハゲが進行するだろ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:47.90ID:UgvBa5Ds0 >>189
イランの制裁をアメリカが決めたときはメチャクチャゴネたけど今回は即断即決だもんな
イランの制裁をアメリカが決めたときはメチャクチャゴネたけど今回は即断即決だもんな
2022/06/19(日) 18:12:49.23ID:qhYb3w3J0
日本は衰退途上国
2022/06/19(日) 18:12:51.97ID:x6qAupr+0
202ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:52.12ID:S1dbNilW0 >>187
露助にそんな体力もう残ってねーよ
露助にそんな体力もう残ってねーよ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:12:52.62ID:rB8o0BIc0 日本は損しかしないからウクライナ戦争に関わるな
→理解できる
プーチン、ロシアの行動は正しい
→理解できない
→理解できる
プーチン、ロシアの行動は正しい
→理解できない
2022/06/19(日) 18:12:55.70ID:+wWZFoIu0
>>30
ロシア国内にルーブルが貯まってもロシアがインフレになるだけ。
ロシア国内にルーブルが貯まってもロシアがインフレになるだけ。
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:13:02.95ID:aBm8nc1y0 まさかの泥沼のアフガン再来。日本も武器支援するしかない。日本有事の際は人道援助を有志国がするだけで終わる。日本も決断の時は来るだろう
2022/06/19(日) 18:13:16.00ID:E64YBQkh0
>>173
それが米英の狙い。日本もウクライナのEU加盟を支援したほうがいい。
それが米英の狙い。日本もウクライナのEU加盟を支援したほうがいい。
2022/06/19(日) 18:13:24.38ID:ft9639IN0
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:13:24.41ID:IImdHQL50 >>204
資源の決済通貨にすれば良い。各国がルーブルを持つでしょ?
資源の決済通貨にすれば良い。各国がルーブルを持つでしょ?
2022/06/19(日) 18:13:29.45ID:n4qMVCXJ0
>>197
レンドリースだからウクライナに支払い能力がないとウハウハではない
レンドリースだからウクライナに支払い能力がないとウハウハではない
2022/06/19(日) 18:13:29.71ID:Kav31KFN0
NATOはもう終わりだよ
2022/06/19(日) 18:13:49.81ID:indLQqMZ0
2022/06/19(日) 18:13:56.82ID:B9f1ZwLc0
アメリカやロシアに戦争させてる謎の宇宙人がきっといる。それは頭が禿げていて毛がなくて目はヘビのようだ。体はヌメヌメしていて尻尾がある。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:13:58.55ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:14:21.73ID:x6qAupr+0
2022/06/19(日) 18:14:28.38ID:40QiHwUH0
日本のメディアと自称専門家は
制裁でロシアはすぐデフォルトする
って大合唱でしたが
ありゃ何だったんでしょうねえw
制裁でロシアはすぐデフォルトする
って大合唱でしたが
ありゃ何だったんでしょうねえw
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:14:29.40ID:gsIwIVh50 なんつーか英米と大陸欧州の対立というか
根本的なスタンスの差みたいなものも浮き彫りになっちゃって
結果的に西側の弱点がロシアから丸見えになってる
ドイツとかもしもうちょっとこの戦争が拡大したらドイツ側につきかねない
つきかねないはちょっと言い過ぎかもしれないけど、
なんかドイツは口では反露だけど本音はそうでもない感じがある
根本的なスタンスの差みたいなものも浮き彫りになっちゃって
結果的に西側の弱点がロシアから丸見えになってる
ドイツとかもしもうちょっとこの戦争が拡大したらドイツ側につきかねない
つきかねないはちょっと言い過ぎかもしれないけど、
なんかドイツは口では反露だけど本音はそうでもない感じがある
2022/06/19(日) 18:14:32.79ID:yHh6PCRV0
この戦争中に日本は普通の国になるのかもな
武器輸出始めるとかさ
武器輸出始めるとかさ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:14:36.46ID:/jIsWhbW0 >>208
世界でロシアしか資源を産出しないならそれでいいんじゃない
世界でロシアしか資源を産出しないならそれでいいんじゃない
2022/06/19(日) 18:14:52.91ID:+GAraBRp0
2022/06/19(日) 18:14:54.17ID:zMIuaTHq0
>>187
北海道の領有言い出してるからな。
まあ、シベリア送りの次にロシア人が嫌がるのは極東送りだから、
先にポーランドなんかの東欧併合だろうw
ヨーロッパに比べて多少時間があるが、北海道の防衛どーするかだな。
北海道の領有言い出してるからな。
まあ、シベリア送りの次にロシア人が嫌がるのは極東送りだから、
先にポーランドなんかの東欧併合だろうw
ヨーロッパに比べて多少時間があるが、北海道の防衛どーするかだな。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:15:04.80ID:IImdHQL502022/06/19(日) 18:15:06.12ID:fFQbkSjv0
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:15:15.55ID:T7vQQkIr0 本当に数年戦争続けるつもりなら欧州はもう終わりだな
相対的に中国インドの成長が加速してロシア中国インドの上海協力機構に覇権とられる
相対的に中国インドの成長が加速してロシア中国インドの上海協力機構に覇権とられる
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:15:18.54ID:dbTBAeVx0 戦争は最大の経済活動ですものね
まぁはやくウクライナが無くなるにこしたこたないが
まぁはやくウクライナが無くなるにこしたこたないが
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:15:19.43ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:15:40.17ID:J18HYoal0
2022/06/19(日) 18:15:41.00ID:n4qMVCXJ0
2022/06/19(日) 18:15:49.75ID:x6qAupr+0
>>211
誰も偉いとは言ってないぞ?
誰も偉いとは言ってないぞ?
2022/06/19(日) 18:15:52.15ID:owsxKiu40
ま、糞どもは欧州のカンボジアと仲良くしてろや
ワイはロシア金髪パイパンロリータ娘一個大隊とにゃんにゃんするので忙しいからなw
ワイはロシア金髪パイパンロリータ娘一個大隊とにゃんにゃんするので忙しいからなw
2022/06/19(日) 18:15:56.50ID:fFQbkSjv0
>>209
世界のATM日本があるじゃないか
世界のATM日本があるじゃないか
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:15:56.63ID:yNtfmClt0 そりゃ武器供与するからでしょ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:16:06.04ID:IImdHQL50 ロシアからのパイプラインを破棄するの?
EU。
ないな。抜け道を見つけて理由をつけて、石油ガスを得ようとするはずだ。
EU。
ないな。抜け道を見つけて理由をつけて、石油ガスを得ようとするはずだ。
2022/06/19(日) 18:16:17.17ID:JAdYvb8R0
デフォルトするって
言いまくってた専門家?が
未だにしれっと分析とか
やってるけど恥知らずにも程があるな
言いまくってた専門家?が
未だにしれっと分析とか
やってるけど恥知らずにも程があるな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:16:23.78ID:sGvq8mww0 >>208
資源交換権としてルーブルの価値担保をするにはロシアの推定埋蔵資源で計算してもとても足りないらしい
資源交換権としてルーブルの価値担保をするにはロシアの推定埋蔵資源で計算してもとても足りないらしい
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:16:26.35ID:FE1xp5O+0 プーアノン脱糞w
2022/06/19(日) 18:16:35.21ID:0eY4QMny0
>>19
お前の中ではな
お前の中ではな
2022/06/19(日) 18:16:37.55ID:/ufNFYtT0
これ中国がもし日本に攻めてきたら日本単独で戦えって事だよね
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:16:38.59ID:S1dbNilW0 >>230
ウクライナ増税とかされたら発狂するw
ウクライナ増税とかされたら発狂するw
2022/06/19(日) 18:16:44.17ID:8ToZaskL0
2022/06/19(日) 18:16:45.42ID:dl1oNLHs0
あれあれ変だぞー?
ロシアの軍事費は開戦10日で底をつき、武器弾薬ミサイルは4月には無くなり、士気は最低で手足が凍傷で腐り落ちている
ウクライナ人が一声かけると泣きながら投降し、戦車は小銭で売り払う始末
老婆が差し入れと称して振る舞う毒スープで部隊は壊滅
ロシア御自慢のスペツナズは初戦のミスで全滅
聖ジャベリンでロシアの戦車部隊は消し飛び
無敵のドローンバイラクタルTB2でウクライナが空を支配
ゲームチェンジャー・スイッチブレード
ゲームチェンジャー・M777
ゲームチェンジャー・HIMARS
逃げ惑うロシア兵をうちやぶる聖天使ゼレンスキー様と神兵アゾフ部隊!
ロシアの軍事費は開戦10日で底をつき、武器弾薬ミサイルは4月には無くなり、士気は最低で手足が凍傷で腐り落ちている
ウクライナ人が一声かけると泣きながら投降し、戦車は小銭で売り払う始末
老婆が差し入れと称して振る舞う毒スープで部隊は壊滅
ロシア御自慢のスペツナズは初戦のミスで全滅
聖ジャベリンでロシアの戦車部隊は消し飛び
無敵のドローンバイラクタルTB2でウクライナが空を支配
ゲームチェンジャー・スイッチブレード
ゲームチェンジャー・M777
ゲームチェンジャー・HIMARS
逃げ惑うロシア兵をうちやぶる聖天使ゼレンスキー様と神兵アゾフ部隊!
2022/06/19(日) 18:16:45.55ID:indLQqMZ0
>>228
泣くなよウク信
泣くなよウク信
2022/06/19(日) 18:16:53.19ID:ft9639IN0
>>222
ウハウハなら株価も上がってるはずだわ
ウハウハなら株価も上がってるはずだわ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:16:54.59ID:BlAnZFSw0 ロシア経済ばっかり話題やったけど
ウクライナ破綻すんでないの?
戦争してる国なんて経済回らんやろ
ウクライナ破綻すんでないの?
戦争してる国なんて経済回らんやろ
2022/06/19(日) 18:17:00.55ID:qhYb3w3J0
日本がロシアがいいと言っても向こうはパシリに利用するだけ
そして中国が日本に戦争するときは中国と組んで参戦するでしょうね
そして中国が日本に戦争するときは中国と組んで参戦するでしょうね
2022/06/19(日) 18:17:02.41ID:n4qMVCXJ0
>>230
ウクライナは日本に感謝してないからATMになるのは不可能
ウクライナは日本に感謝してないからATMになるのは不可能
2022/06/19(日) 18:17:03.16ID:BtH1Hr2R0
>>205
ウクライナってモスクワからさほど離れているわけではないんだよ。
ロシアとしては緩衝地帯としてほしかったというのはわかるのだが、
あそこが紛争地帯になるというケースを想定していなかった。
数年どころか数十年経ってもgdgdやっていると思うな。
ウクライナってモスクワからさほど離れているわけではないんだよ。
ロシアとしては緩衝地帯としてほしかったというのはわかるのだが、
あそこが紛争地帯になるというケースを想定していなかった。
数年どころか数十年経ってもgdgdやっていると思うな。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:17:09.73ID:zbGB9f1Q0 >>2
総動員してるし、小規模な泥試合で延々と続くか、ゴラン高原やカシミールみたいに定期的にドンパチのパターンでは?
総動員してるし、小規模な泥試合で延々と続くか、ゴラン高原やカシミールみたいに定期的にドンパチのパターンでは?
2022/06/19(日) 18:17:13.08ID:ZQjHg6VB0
2022/06/19(日) 18:17:14.44ID:0eY4QMny0
欧州は冬越せるのかよ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:17:14.75ID:8CgJmLN+0251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:17:26.25ID:meuujtSl0 >>208
金本位制ならぬ資源本位制でルーブルを基軸通貨に据えるにはロシアの資源でも全然足りない
金本位制ならぬ資源本位制でルーブルを基軸通貨に据えるにはロシアの資源でも全然足りない
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:17:28.35ID:IImdHQL50 >>234
ロシアが宣言して契約にサインすれば、そんな長期的な視点は実質的には無効になる
ロシアが宣言して契約にサインすれば、そんな長期的な視点は実質的には無効になる
2022/06/19(日) 18:17:28.92ID:B9f1ZwLc0
アフガン戦争のとき日本は自衛隊送ったのだったか?日本も金だけでなく何かやれよとはやし立てられて。しかし国内では流行しだした株や為替のオンラインゲームに夢中だった。
2022/06/19(日) 18:17:36.46ID:bY0JkjrV0
>>197
兵器生産もあるけど一番はロシアの国力を削ぐための時間稼ぎだと思うわ
ロシアの退役将校のプーチン批判記事にはロシアとウクライナが組んでいる状態はやっかいだからずっと離反工作してたって書いてある
離反させないためにロシアが侵攻したかもしれんけど、戦闘が長引けばウクライナ人の対ロシア感情がどんどん悪化していく
アメリカの軍部とかはむっちゃ喜んでそうだけどな
兵器生産もあるけど一番はロシアの国力を削ぐための時間稼ぎだと思うわ
ロシアの退役将校のプーチン批判記事にはロシアとウクライナが組んでいる状態はやっかいだからずっと離反工作してたって書いてある
離反させないためにロシアが侵攻したかもしれんけど、戦闘が長引けばウクライナ人の対ロシア感情がどんどん悪化していく
アメリカの軍部とかはむっちゃ喜んでそうだけどな
2022/06/19(日) 18:17:42.32ID:+GAraBRp0
>>216
ロシアがドイツ向けの天然ガスを絞って来ているよなぁ
ロシアがドイツ向けの天然ガスを絞って来ているよなぁ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:17:59.55ID:S1dbNilW0257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:17:59.84ID:IImdHQL50258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:18:05.35ID:pS1nEviz0259ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:18:09.72ID:RTAZnt9O0 >>252
そんな簡単に無効にされる価値なんぞ誰も信用せんわ
そんな簡単に無効にされる価値なんぞ誰も信用せんわ
2022/06/19(日) 18:18:16.39ID:tnQga2FH0
>>99
兵器は貰えるから大丈夫
兵器は貰えるから大丈夫
2022/06/19(日) 18:18:23.55ID:dl1oNLHs0
5月のロシア戦勝記念日には重い病を何十と患うプーチンが引退を表明し、泣きながら終戦を宣言
経済制裁で崩壊したロシア国内は物価暴騰でくるしみ、欧米はそれを高みの見物
6月には大規模な反攻作戦がはじまる
セベロドネツクの大部分を取り戻したぁっ!!
経済制裁で崩壊したロシア国内は物価暴騰でくるしみ、欧米はそれを高みの見物
6月には大規模な反攻作戦がはじまる
セベロドネツクの大部分を取り戻したぁっ!!
262ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:18:32.82ID:S1dbNilW0 >>249
薪ストーブでも炊いて凌ぐんじゃね?
薪ストーブでも炊いて凌ぐんじゃね?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:18:40.11ID:IImdHQL50 >>258
いやぁ。それはないでしょ。今のはブラフだよ。そりゃたしょうはおいつめるかもだが。
いやぁ。それはないでしょ。今のはブラフだよ。そりゃたしょうはおいつめるかもだが。
2022/06/19(日) 18:18:43.36ID:stxiXqdW0
さっさと決着つけろや
2022/06/19(日) 18:18:50.25ID:ZQjHg6VB0
266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:18:59.60ID:IImdHQL50 >>259
新しい契約結ぶってこと。
新しい契約結ぶってこと。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:19:01.78ID:bvlyTx2u0 >>164
今回のレンドリース法って来年2023年9月までの時限立法
それにあくまで手続き簡素化を定めた法であって支援の本体は予算
5月可決のウクライナ支援予算400億ドルのうち、ウクライナへの武器供与枠は60億ドルに過ぎない
今回のレンドリース法って来年2023年9月までの時限立法
それにあくまで手続き簡素化を定めた法であって支援の本体は予算
5月可決のウクライナ支援予算400億ドルのうち、ウクライナへの武器供与枠は60億ドルに過ぎない
2022/06/19(日) 18:19:03.41ID:ft9639IN0
>>256
多くないぞ
多くないぞ
2022/06/19(日) 18:19:05.86ID:0eY4QMny0
>>262
その手があったか
その手があったか
2022/06/19(日) 18:19:09.51ID:x6qAupr+0
>>227
将来ではなく現在の話でトラックでロシアから中国や中央アジアに買付に来てる人がチラホラ出てるって話は聞いてる
まあ、西側から手に入らないならどこぞから買うしかないだろうね
やはり品質は随分落ちるみたいだが
将来ではなく現在の話でトラックでロシアから中国や中央アジアに買付に来てる人がチラホラ出てるって話は聞いてる
まあ、西側から手に入らないならどこぞから買うしかないだろうね
やはり品質は随分落ちるみたいだが
271ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:19:18.33ID:S1dbNilW0 >>258
猛暑って言っても欧州冷房ないとこ多くね?
猛暑って言っても欧州冷房ないとこ多くね?
2022/06/19(日) 18:19:20.33ID:hRSgJsFf0
2022/06/19(日) 18:19:29.78ID:JAdYvb8R0
ウクライナの大規模反攻待ってるんだけどw
まだかなまだかなw
まだかなまだかなw
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:19:35.71ID:IImdHQL50 ロシアはしぶといよ。思っていたよりも遙かに。
2022/06/19(日) 18:19:35.85ID:indLQqMZ0
2022/06/19(日) 18:19:43.60ID:xzi+/c8q0
数年もやられたら堪らんよ
2022/06/19(日) 18:19:44.78ID:0eY4QMny0
>>265
戦争になりそう
戦争になりそう
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:19:45.01ID:E8rrd8zm0 プーチン死んでもロシア人の国民性だとまた似たような奴が選ばれて戦争継続だろしなぁ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:19:46.34ID:Q2fUr1I+0 やっぱり鬼畜米英って正しかったな
意地でも仲間になっとかないと
意地でも仲間になっとかないと
2022/06/19(日) 18:19:47.27ID:1n2ERWZl0
続かせるだろ まあロシアが勝ったら秩序崩壊だしじわじわ逝ってもらう刑
2022/06/19(日) 18:20:01.59ID:ZQjHg6VB0
最近のニュースじゃパキスタンがマジ切れかな?
インドと違って燃料が無い
インドと違って燃料が無い
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:20:02.61ID:S1dbNilW0 >>269
温暖化ガー!と騒ぎながら燃やすというね…
温暖化ガー!と騒ぎながら燃やすというね…
2022/06/19(日) 18:20:05.06ID:1sykzxvF0
プーチンがやめると決めたら直ぐに終わる
284ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:20:08.93ID:IImdHQL50 >>275
だから。あいつら、いい加減なんだよ。これでわかっただろ。
だから。あいつら、いい加減なんだよ。これでわかっただろ。
2022/06/19(日) 18:20:16.39ID:zMIuaTHq0
2022/06/19(日) 18:20:39.61ID:n4qMVCXJ0
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:21:03.54ID:S1dbNilW0 >>268
大丈夫、秋になってもっと物価が上がったら劇的に変わるよw
大丈夫、秋になってもっと物価が上がったら劇的に変わるよw
2022/06/19(日) 18:21:08.17ID:0eY4QMny0
>>282
白人は昔からズルいからねぇ
白人は昔からズルいからねぇ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:21:11.10ID:1KQqXtdY0 がんばれNATOー
290ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:21:17.11ID:EHDaquGW0 >>215
ロシア国債はもうデフォルト認定されてるぞ
ロシア国債はもうデフォルト認定されてるぞ
2022/06/19(日) 18:21:17.65ID:+GAraBRp0
292ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:21:23.85ID:IImdHQL50 >>286
たぶんどっちも無理だよな。だから数年続くと。この見立ては正しい。
たぶんどっちも無理だよな。だから数年続くと。この見立ては正しい。
2022/06/19(日) 18:21:26.24ID:indLQqMZ0
つい昨日まで「木を燃やすな」と他人に発狂していたやつらが
冬は寒いから木を燃やしますねって
これだよ、ほんと失敗世界の理由
みんな自己中すぎる
せめて黙ってろよ、できねえんだからさあ!
冬は寒いから木を燃やしますねって
これだよ、ほんと失敗世界の理由
みんな自己中すぎる
せめて黙ってろよ、できねえんだからさあ!
2022/06/19(日) 18:21:34.38ID:ft9639IN0
プーチンが泣き言言い出すところが見てえんだよ
もっと武器送れよ馬鹿
もっと武器送れよ馬鹿
2022/06/19(日) 18:21:37.06ID:dSjxgISo0
ウクライナは産業農業基盤を取られたままでの停戦は飲めないだろうな
でもズルズルとやると更に取られるジレンマ
でもズルズルとやると更に取られるジレンマ
2022/06/19(日) 18:21:39.52ID:dl1oNLHs0
>>283
つい先日も作戦任務を全て完遂するまで絶対にやめないと断言している
つい先日も作戦任務を全て完遂するまで絶対にやめないと断言している
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:21:42.22ID:S1dbNilW0 >>285
東部しか産業ないのに何をどう復興するのさ
東部しか産業ないのに何をどう復興するのさ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:21:54.25ID:e5Y69YQI0 >>249
短期は分からんが、長期に置いては可能だと思う
ヨーロッパって結構シェールガスが豊富
ロシアの安売り攻勢とグレタのせいで開発進まなかったが、こっちに行く可能性はある
見せかけの脱炭素ならぬ脱ロシア
短期は分からんが、長期に置いては可能だと思う
ヨーロッパって結構シェールガスが豊富
ロシアの安売り攻勢とグレタのせいで開発進まなかったが、こっちに行く可能性はある
見せかけの脱炭素ならぬ脱ロシア
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:22:05.65ID:gsIwIVh50 >>273
8月攻勢とか9月攻勢とかって話はあり得ないらしい
なぜなら西側から供与される予定(表明済み)の武器がいまだにポーランドにすら届いてないので
訓練が予定通り進んでないので少なくとも年越しは確実らしい
8月攻勢とか9月攻勢とかって話はあり得ないらしい
なぜなら西側から供与される予定(表明済み)の武器がいまだにポーランドにすら届いてないので
訓練が予定通り進んでないので少なくとも年越しは確実らしい
300ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:22:11.11ID:bvlyTx2u0 >>286
領土割譲でしょ
領土割譲でしょ
2022/06/19(日) 18:22:17.56ID:ft9639IN0
>>287
変わらんよ
変わらんよ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:22:18.87ID:1KQqXtdY0303ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:22:21.16ID:S1dbNilW0 >>291
じゃあアメリカ国債売るしかねーよな
じゃあアメリカ国債売るしかねーよな
2022/06/19(日) 18:22:22.71ID:n4qMVCXJ0
2022/06/19(日) 18:22:26.20ID:BtH1Hr2R0
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:22:32.78ID:pS1nEviz0 >>271
確かに、水遊びとかして凌いでるみたいだな。
電気代倍増してるからエアコン使いたく無いだけかもしれんが。
ヨーロッパ各地で異例の猛暑 熱波到来 連日40℃超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c2da98c52f84d3d9c69fc21176fa9c5b52ccd0
ヨーロッパでは、まだ6月にもかかわらず、季節外れの熱波によって連日40度超えの異例の猛暑となっています。
フランスの気象当局によりますと、フランスやスペインなど各地で気温が40度を超え、6月としては記録的な暑さとなっています。
北アフリカから流れ込んだ熱波の影響で、過去75年間で最も早い熱波の発生だということです。
ロンドン市民:「日光浴や水遊びを楽しんだり、ビールを飲んだりしていい感じです」
イギリス気象庁は、平均気温を上回る日数が今年の夏は例年の2倍程度になると予想しています。
イギリスではエアコンのない家庭も多く、地元メディアは注意を呼び掛けています。
確かに、水遊びとかして凌いでるみたいだな。
電気代倍増してるからエアコン使いたく無いだけかもしれんが。
ヨーロッパ各地で異例の猛暑 熱波到来 連日40℃超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c2da98c52f84d3d9c69fc21176fa9c5b52ccd0
ヨーロッパでは、まだ6月にもかかわらず、季節外れの熱波によって連日40度超えの異例の猛暑となっています。
フランスの気象当局によりますと、フランスやスペインなど各地で気温が40度を超え、6月としては記録的な暑さとなっています。
北アフリカから流れ込んだ熱波の影響で、過去75年間で最も早い熱波の発生だということです。
ロンドン市民:「日光浴や水遊びを楽しんだり、ビールを飲んだりしていい感じです」
イギリス気象庁は、平均気温を上回る日数が今年の夏は例年の2倍程度になると予想しています。
イギリスではエアコンのない家庭も多く、地元メディアは注意を呼び掛けています。
2022/06/19(日) 18:22:54.01ID:0eY4QMny0
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:22:56.61ID:S1dbNilW0 >>302
てかずっと今までウクライナこんな内戦やってたじゃん
てかずっと今までウクライナこんな内戦やってたじゃん
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:23:01.39ID:WZydxTKa0 台湾・尖閣狙う中国には天恵だな
西側はエネルギー、食糧危機がもっと酷くなり厭戦気分が高まりハト派政治が主導権を握る
その頃合いに侵攻すれば台湾・日本はどこの支援も経済制裁もなく短期間で占領できる
西側はエネルギー、食糧危機がもっと酷くなり厭戦気分が高まりハト派政治が主導権を握る
その頃合いに侵攻すれば台湾・日本はどこの支援も経済制裁もなく短期間で占領できる
2022/06/19(日) 18:23:02.76ID:fFQbkSjv0
2022/06/19(日) 18:23:05.17ID:ZQjHg6VB0
2022/06/19(日) 18:23:10.66ID:indLQqMZ0
自分ができないことを他人に発狂すんな
2022/06/19(日) 18:23:21.59ID:zMIuaTHq0
314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:23:25.68ID:S1dbNilW0 >>306
ダイキンとかチャンスなのにw
ダイキンとかチャンスなのにw
2022/06/19(日) 18:23:38.99ID:E64YBQkh0
>>258
備蓄させないように今からカットしている。
備蓄させないように今からカットしている。
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:23:40.06ID:1KQqXtdY02022/06/19(日) 18:23:41.86ID:x6qAupr+0
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:23:43.92ID:BlAnZFSw0 >>195
マジなら面白い
マジなら面白い
319ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:23:52.72ID:Q2fUr1I+0 東部と沿岸部割譲でやめよーよもう
2022/06/19(日) 18:23:58.68ID:A+kYaf9n0
321ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:24:03.77ID:gsIwIVh50 アメリカの本音は東部やクリミアはべつに取り返さなくていい
ただキエフを含めた中央部と西部が反露政権に残ればそれでじゅうぶんなわけ
じゃあこの戦争はなんなの?といえばロシアを削るための戦争なんだよ
ただキエフを含めた中央部と西部が反露政権に残ればそれでじゅうぶんなわけ
じゃあこの戦争はなんなの?といえばロシアを削るための戦争なんだよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:24:12.76ID:1KQqXtdY0 どの国が一番手で沈没するだろうか
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:24:20.41ID:cWlqgQTA0 モンゴルと中国は敵国だからね
2022/06/19(日) 18:24:20.93ID:EO7ZBeMh0
>>237
武器は供給するが金は払えよと言われそう。
武器は供給するが金は払えよと言われそう。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:24:22.10ID:0Y3JTzCE0 >>266
ロシアの胸三寸でいつでも崩壊するような契約をを今から世界に普及させられるほど世界は単純じゃないが
ロシアの胸三寸でいつでも崩壊するような契約をを今から世界に普及させられるほど世界は単純じゃないが
2022/06/19(日) 18:24:29.44ID:bY0JkjrV0
>>249
ドイツとチェコがロシアパイプラインの依存度が高くてやばい
チェコは知らんけど、ドイツはまだ冬にどうするか対策が立てられてない状態
やばいから原発再稼働の案が出たけど却下されて、予定通り原発3基が年末に操業停止
今はどうするかはもうちょっと考えます、みたいな感じになってる。他の国は依存度そんなに高くないからダメージ少ない
ドイツとチェコがロシアパイプラインの依存度が高くてやばい
チェコは知らんけど、ドイツはまだ冬にどうするか対策が立てられてない状態
やばいから原発再稼働の案が出たけど却下されて、予定通り原発3基が年末に操業停止
今はどうするかはもうちょっと考えます、みたいな感じになってる。他の国は依存度そんなに高くないからダメージ少ない
327ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:24:32.13ID:pS1nEviz0 >>314
中国のコロナと半導体不足で製造が滞ってるから、日本でも入荷待ちだよね。
中国のコロナと半導体不足で製造が滞ってるから、日本でも入荷待ちだよね。
2022/06/19(日) 18:24:35.49ID:rtUpixbb0
プーチンの寿命分?
2022/06/19(日) 18:24:45.73ID:x6qAupr+0
>>241
はいはいロシアすごいロシアすごい
はいはいロシアすごいロシアすごい
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:24:49.69ID:Q2fUr1I+0 >>322
エルサルバドル
エルサルバドル
331ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:24:55.39ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:25:01.15ID:p3o83EVa0
まあ大惨事デカイ大戦だからな
そりゃすぐには終わらないし終わらせないでしょ
そりゃすぐには終わらないし終わらせないでしょ
2022/06/19(日) 18:25:05.89ID:hRSgJsFf0
2022/06/19(日) 18:25:07.78ID:dl1oNLHs0
2022/06/19(日) 18:25:20.01ID:dSjxgISo0
まだロシアがバタバタしていた3月頃に停戦交渉が進みそうな感じだったのにこれなら勝てると勘違いしてテーブルを蹴ってしまったんだよな。
あれからロシアは体制を立て直し東部も落ちた。今また停戦交渉だと言っても立場は当時よりも遥かに悪く失ったものもあまりに大きい。厳しい条件になるだろうな
あれからロシアは体制を立て直し東部も落ちた。今また停戦交渉だと言っても立場は当時よりも遥かに悪く失ったものもあまりに大きい。厳しい条件になるだろうな
336ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:25:32.75ID:oMW1kxuR0 お前らロシアはあと3週間しか軍費が続かないとか
馬鹿なこと言ってたよなww
馬鹿なこと言ってたよなww
337ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:25:36.54ID:S1dbNilW0 >>327
やばそうだから4月に買い換えといて大正解だったわw
やばそうだから4月に買い換えといて大正解だったわw
338ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:25:39.51ID:1KQqXtdY0 >>331
違う話に持ってこうとすんな
違う話に持ってこうとすんな
2022/06/19(日) 18:25:45.53ID:Jf6Ewsrv0
>>328
良い読みだわw
良い読みだわw
2022/06/19(日) 18:25:58.06ID:n4qMVCXJ0
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:25:59.60ID:1KQqXtdY0 >>331
なんだオナニストか
なんだオナニストか
2022/06/19(日) 18:26:01.47ID:zMIuaTHq0
343ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:26:02.38ID:h1WqcXu802022/06/19(日) 18:26:02.83ID:BOElyD0P0
>>29
ゼレンスキーが死ぬほうが早い
ゼレンスキーが死ぬほうが早い
345ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:26:05.28ID:S1dbNilW0 >>326
まあ頑張れよなw
まあ頑張れよなw
346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:26:15.48ID:e5Y69YQI0 >>310
・武器の無料供与
・国内インフレ
・対中政策の分散
どう考えても得とは思えんが・・・w
一番得してるのは中国じゃね?
ロシアが滅んだら困るが、孤立して弱くなってほしいとは一番思ってると思う
・武器の無料供与
・国内インフレ
・対中政策の分散
どう考えても得とは思えんが・・・w
一番得してるのは中国じゃね?
ロシアが滅んだら困るが、孤立して弱くなってほしいとは一番思ってると思う
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:26:32.44ID:1KQqXtdY0 暗殺はないんか?
2022/06/19(日) 18:26:32.94ID:indLQqMZ0
欧米は凍え死んでも木を燃やすなよ?
石炭なんか論外
それがさんざんひと様をいじめてきた人間の末路
石炭なんか論外
それがさんざんひと様をいじめてきた人間の末路
2022/06/19(日) 18:26:41.09ID:B9UyAeIM0
冷戦は経済的に根を上げて、結局ソ連自身で自壊した
今回も同じくらい時間がかかるだろう。ロシア人てのは、自分たちがとことん駄目になるまで戦いは止めない
愚かではあるけど、ロシア人とはそういう者だから仕方がない
今回も同じくらい時間がかかるだろう。ロシア人てのは、自分たちがとことん駄目になるまで戦いは止めない
愚かではあるけど、ロシア人とはそういう者だから仕方がない
2022/06/19(日) 18:26:41.94ID:dl1oNLHs0
2022/06/19(日) 18:26:47.17ID:iRZEfHNg0
ゼレさんのおかげで徴兵の有効性が証明される
352ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:26:53.06ID:vrNWoq/W0353ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:27:01.94ID:S1dbNilW0 >>342
中国が乗り込んで借金のカタに穀倉地帯取り上げるんだろうなぁ
中国が乗り込んで借金のカタに穀倉地帯取り上げるんだろうなぁ
2022/06/19(日) 18:27:07.09ID:qhYb3w3J0
ロシアを削り戦争は長引かせて欧州のガス調達先からロシアを外す
経済制裁はここからが本番
英米は長期的に計画してる
経済制裁はここからが本番
英米は長期的に計画してる
2022/06/19(日) 18:27:07.66ID:0eY4QMny0
>>326
チェコはEUがどうにかするだろうし欧州はあんま困ってないのか
チェコはEUがどうにかするだろうし欧州はあんま困ってないのか
356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:27:10.25ID:mLgFQ3sK0 >>336
国内のドル資産をかき集めて返済しようと悪あがきしてデフォルト食らってんだから3週間かはともかく結局破綻はしただろう
国内のドル資産をかき集めて返済しようと悪あがきしてデフォルト食らってんだから3週間かはともかく結局破綻はしただろう
357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:27:13.38ID:oNA3G/bp0 米英ゼレンスキーは戦争を終わらせようとしないで武器の供給を拡大し続けてるからな
戦争を終わらせる気はないのだろう
戦争を終わらせる気はないのだろう
2022/06/19(日) 18:27:27.27ID:x6qAupr+0
>>346
中国への依存度が上がるだけでほくそ笑んでるだろうね
中国への依存度が上がるだけでほくそ笑んでるだろうね
2022/06/19(日) 18:27:38.02ID:BtH1Hr2R0
>>319
すでに「クリミア半島事実上割譲で手を打った」はずなのに、新たに東部を攻められたんだよね。
だから東部と沿岸割譲で手を打ったら、数年後には「キエフ以東割譲で手を打とう」と言われるだけだろうね。
すでに「クリミア半島事実上割譲で手を打った」はずなのに、新たに東部を攻められたんだよね。
だから東部と沿岸割譲で手を打ったら、数年後には「キエフ以東割譲で手を打とう」と言われるだけだろうね。
2022/06/19(日) 18:27:44.71ID:5tXgFI060
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:27:58.33ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:27:59.36ID:hsJF/Nx20
今月でロシアは負けるって毎月言ってるのに
2022/06/19(日) 18:28:00.36ID:0eY4QMny0
なんだかんだ一番困ってるの日本っぽくね?
2022/06/19(日) 18:28:04.74ID:dSjxgISo0
ロシアの侵略で物価高騰 各国市民の不満政権・与党に
6/18(土) 20:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f6a946dfd5e004a954a554813c891c31ef880d
産経ネタだけどこのまま長引くと民主国家の与党がボロボロになりそう
6/18(土) 20:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f6a946dfd5e004a954a554813c891c31ef880d
産経ネタだけどこのまま長引くと民主国家の与党がボロボロになりそう
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:28:18.88ID:vHCUEuyl0 もうどの国も核持つことに成るな。
人類はグレートライン超えれない。
人類はグレートライン超えれない。
2022/06/19(日) 18:28:25.60ID:E64YBQkh0
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:28:29.05ID:0Yn7/4sl0368ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:28:29.80ID:pS1nEviz0 >>354
これ欧州や日本に対する制裁だよね。
これ欧州や日本に対する制裁だよね。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:28:40.34ID:S1dbNilW0 >>362
毎月ロシアは崩壊って言ってるよね
毎月ロシアは崩壊って言ってるよね
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:28:53.07ID:RTAZnt9O0 >>363
間接的な割は食っても問題の本質は対岸の火事です
間接的な割は食っても問題の本質は対岸の火事です
2022/06/19(日) 18:29:01.91ID:0eY4QMny0
2022/06/19(日) 18:29:15.19ID:pNUFcTTw0
ウリ達も北との戦闘を再開するニダ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:29:17.49ID:e5Y69YQI0 >>307
世界のシェールガス埋蔵地域(赤い部分)
>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EIA_World_Shale_Gas_Map-en.svg
面白い事にウクライナにあるガス埋蔵地域は、今回のロシアの支配地域と重なるw
世界のシェールガス埋蔵地域(赤い部分)
>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EIA_World_Shale_Gas_Map-en.svg
面白い事にウクライナにあるガス埋蔵地域は、今回のロシアの支配地域と重なるw
2022/06/19(日) 18:29:22.19ID:E64YBQkh0
>>334
ウクライナがガスを抜き取って横流しとかしないかな?
ウクライナがガスを抜き取って横流しとかしないかな?
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:29:23.94ID:S1dbNilW0 >>363
原油高だけでも厳しいのに円安がきっついよなぁ
原油高だけでも厳しいのに円安がきっついよなぁ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:29:26.62ID:WQHSjLFa0 フランス 総選挙投票始まる
377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:29:35.06ID:XcVlmVNn0 ウクライナ東部取られて残ってる土地はひまわり畑と豚の餌にしかならん
低品質の小麦畑だけなんだが東部除いて3000万の国民をどうやって養うの?
EUがガス買わないなら当然ウクライナにもガス行かないし
EUでちゃんと面倒みろよな
低品質の小麦畑だけなんだが東部除いて3000万の国民をどうやって養うの?
EUがガス買わないなら当然ウクライナにもガス行かないし
EUでちゃんと面倒みろよな
2022/06/19(日) 18:29:39.26ID:9pVbgFxQ0
2022/06/19(日) 18:29:44.45ID:ZQjHg6VB0
380ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:29:59.93ID:S1dbNilW0 >>374
してるらしいよ
してるらしいよ
2022/06/19(日) 18:30:04.37ID:+w2c1Nxr0
もう一生やっててくれ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:30:07.62ID:iObjfGZk0 >>375
原油高は戦争の影響だろうが円安はアメリカの金融政策が主因だからあんま関係ない
原油高は戦争の影響だろうが円安はアメリカの金融政策が主因だからあんま関係ない
2022/06/19(日) 18:30:14.26ID:z0/CZYOD0
ロシア詰んだな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:30:41.62ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:30:43.96ID:dl1oNLHs0
>>364
そもそもウクライナ紛争以前の段階で
ジョンソンは不信任状態の糞野郎さっさと消えろといわれていた
バイデンはなんでこんな痴呆老人が政権握ってんのよといわれていた
マクロンは公約を守らない糞野郎(こいつは逆にウクライナ紛争が無ければ選挙で負けていた可能性大)
ショルツのハゲも人気者とは言い難い
ドイツのドラギぐらいだろな、支持基盤が固かったのは
そもそもウクライナ紛争以前の段階で
ジョンソンは不信任状態の糞野郎さっさと消えろといわれていた
バイデンはなんでこんな痴呆老人が政権握ってんのよといわれていた
マクロンは公約を守らない糞野郎(こいつは逆にウクライナ紛争が無ければ選挙で負けていた可能性大)
ショルツのハゲも人気者とは言い難い
ドイツのドラギぐらいだろな、支持基盤が固かったのは
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:30:44.87ID:iObjfGZk0 >>379
台湾は北京に届くミサイル配備してやれるもんならやってみろやオラァ!の態度なんだよね
台湾は北京に届くミサイル配備してやれるもんならやってみろやオラァ!の態度なんだよね
2022/06/19(日) 18:30:48.44ID:0eY4QMny0
>>373
結局これが目的なんかな
結局これが目的なんかな
2022/06/19(日) 18:30:56.23ID:WW+xpvFL0
たった5~6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が全存在の極限にまで広がった、全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなのだ 要はすごいんだよ!
皆がキャラ覚醒やヒーロー覚醒していき、一番好きな自分になれる物語
神の100点満点の答え
すごすぎる 今こそすべて!だ
その仲間の輪が全存在の極限にまで広がった、全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなのだ 要はすごいんだよ!
皆がキャラ覚醒やヒーロー覚醒していき、一番好きな自分になれる物語
神の100点満点の答え
すごすぎる 今こそすべて!だ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:31:26.66ID:k15DY6yc0 資源価格
開戦前→開戦後のピーク→現在
原油80→130→108
ガス5.0→9.7→7.0
小麦800→1370→1032
対ロ経済制裁が続いているにも関わらず資源価格は落ち着き始めてる
どうせプーチンが生きてる限り戦争終わらんのだから
だったらその間ロシアの国力を削り続けりゃいい
てのが西側の戦略
開戦前→開戦後のピーク→現在
原油80→130→108
ガス5.0→9.7→7.0
小麦800→1370→1032
対ロ経済制裁が続いているにも関わらず資源価格は落ち着き始めてる
どうせプーチンが生きてる限り戦争終わらんのだから
だったらその間ロシアの国力を削り続けりゃいい
てのが西側の戦略
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:31:30.08ID:bvlyTx2u0 >>354
ウクライナの財政支援を米国英国がそれまで続けると?
月50-70億ドル、年にして600-840億ドル、8-11兆円だよ
米国は秋に中間選挙
米国市民の関心事は銃規制とインフレ物価高対策
英国ジョンソンは支持率いまだに低迷中
この規模の支援を議会に説明できるの?
ウクライナの財政支援を米国英国がそれまで続けると?
月50-70億ドル、年にして600-840億ドル、8-11兆円だよ
米国は秋に中間選挙
米国市民の関心事は銃規制とインフレ物価高対策
英国ジョンソンは支持率いまだに低迷中
この規模の支援を議会に説明できるの?
2022/06/19(日) 18:31:33.09ID:+GAraBRp0
>>304
形を替えて役に立たない型落ち兵器を高値で買わされるんじゃないかな?防衛費2倍とか言ってるし。
形を替えて役に立たない型落ち兵器を高値で買わされるんじゃないかな?防衛費2倍とか言ってるし。
2022/06/19(日) 18:31:44.97ID:ZQjHg6VB0
ちなみに中国のタイプ003型原子力空母の進水について
台湾では連日報道してるが、脅威ですw半分 誇らしいアル半分 な空気
台湾では連日報道してるが、脅威ですw半分 誇らしいアル半分 な空気
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:31:49.45ID:mQ52e/gO0 で儲ける訳ですよww
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:31:50.30ID:iObjfGZk0 >>321
ロシアに黒海沿岸抑えられるのは普通に痛いんじゃね?
ロシアに黒海沿岸抑えられるのは普通に痛いんじゃね?
2022/06/19(日) 18:31:50.34ID:vC7ZaSs40
長引けばロシア側につく国も増えて第2の冷戦状態になるだろ
2022/06/19(日) 18:31:52.37ID:hRSgJsFf0
2022/06/19(日) 18:31:59.49ID:5tXgFI060
まぁウクライナ済んだら次は北海道が標的だから
中露で侵略してくるぞ
中露で侵略してくるぞ
2022/06/19(日) 18:32:05.36ID:0eY4QMny0
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:32:07.96ID:S1dbNilW0400ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:32:31.32ID:bH2kotEs0 数年続いたらエラいことだ
暮らしていけなくなるレベルで物価上がる
暮らしていけなくなるレベルで物価上がる
2022/06/19(日) 18:32:55.36ID:B9f1ZwLc0
>>366
へえ、そんな逸話もあったのか。
へえ、そんな逸話もあったのか。
2022/06/19(日) 18:32:56.25ID:B9UyAeIM0
ソ連時代と違って、ロシアはモノカルチャー経済になってしまい、ソ連時代より経済的に脆弱になってる
経済が天然資源の値段にすべて依存してるから、そこの値段が下がったら即ギブアップしてしまう
産業構造が複数あったソ連時代とはそこが違う
経済が天然資源の値段にすべて依存してるから、そこの値段が下がったら即ギブアップしてしまう
産業構造が複数あったソ連時代とはそこが違う
2022/06/19(日) 18:32:56.82ID:zMIuaTHq0
>>343
大日本帝国ボコボコにして奪った、太平洋権益失いたくないしな。
軍事大国のロシアの没落実践中だし、経済大国の中国をどー凹るか画策中。
中国の指導部も、ユダヤ資本嫌っていたロシアのハゲがユダヤ資本を更に焼け太りさせて、
同じ轍は踏まないとは思うが、どーなるか。21世紀中盤頃には。
大日本帝国ボコボコにして奪った、太平洋権益失いたくないしな。
軍事大国のロシアの没落実践中だし、経済大国の中国をどー凹るか画策中。
中国の指導部も、ユダヤ資本嫌っていたロシアのハゲがユダヤ資本を更に焼け太りさせて、
同じ轍は踏まないとは思うが、どーなるか。21世紀中盤頃には。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:33:07.98ID:lMmfpxb+0 >>373
安い天然ガスが湧いてくるのに、わざわざシェールなんか掘らんよ。
安い天然ガスが湧いてくるのに、わざわざシェールなんか掘らんよ。
405ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:33:08.18ID:vHCUEuyl0 日本は蹂躙されても愛想笑いしてるんだろうな。
2022/06/19(日) 18:33:10.85ID:+GAraBRp0
407ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:33:27.01ID:Q2fUr1I+0 アメリカも中国もバブル崩壊イベントあるから
もうどうにもならない
もうどうにもならない
2022/06/19(日) 18:33:29.42ID:ZQjHg6VB0
>>397
北海道なんてなんの価値も無いのに? バカなんか?
北海道なんてなんの価値も無いのに? バカなんか?
2022/06/19(日) 18:33:35.70ID:W4pdjOOC0
プーチンが寿命で終戦
秀吉の朝鮮出兵と同じ
秀吉の朝鮮出兵と同じ
2022/06/19(日) 18:33:52.99ID:dSjxgISo0
中国自身はともかくゼレンスキーは中国というカードを相当大事に隠し持っている感はある。批判も全然しないし。
最後の切り札のつもりなんだろうけど中国がそれをどう思うからはまた別の話
最後の切り札のつもりなんだろうけど中国がそれをどう思うからはまた別の話
2022/06/19(日) 18:33:55.81ID:BOElyD0P0
>>389
ロシアより西側の国民の方が先に干上がりそうだぞw
ロシアより西側の国民の方が先に干上がりそうだぞw
2022/06/19(日) 18:33:58.65ID:9pVbgFxQ0
逆に30万人だっけ、ロシアは今回の軍事作戦にそれだけしか用意してなくて、それすべて導入してるらしいから(セベロドネツクに集中させすぎて)
このまま続けて死者数が10万人くらい、負傷者数20万人に達したらそこで作戦は終わり
それ以上続けるにはロシアが総動員かけなくてはならない けどそれは無理だろう 戦争じゃないんだから
このまま続けて死者数が10万人くらい、負傷者数20万人に達したらそこで作戦は終わり
それ以上続けるにはロシアが総動員かけなくてはならない けどそれは無理だろう 戦争じゃないんだから
413ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:33:59.49ID:iObjfGZk0 >>404
シェールが欲しいんじゃなくて自分達から買わずに自給できるようになるのが面白くないんじゃない
シェールが欲しいんじゃなくて自分達から買わずに自給できるようになるのが面白くないんじゃない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:33:59.54ID:S1dbNilW0 >>406
ロシアが決めきれなかったオデーサとるんだろうなぁ
ロシアが決めきれなかったオデーサとるんだろうなぁ
2022/06/19(日) 18:34:14.48ID:u3mWn/Mr0
数年続いたらロシア死ぬな
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:34:37.42ID:Ho6AKWSq0 ウクライナは厳しいねえ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:35:04.28ID:tKE7ubeg0 停戦してほしい、戦争とは地獄でしか無い
2022/06/19(日) 18:35:04.62ID:3eh2X5Zp0
資源供給ストップが数年続いて欧州大丈夫なん?
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:35:04.61ID:S1dbNilW0 >>408
今まで通り北海道に海の幸を売りつけて小金稼ぐ方がいいだろうなw
今まで通り北海道に海の幸を売りつけて小金稼ぐ方がいいだろうなw
420ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:35:16.40ID:iObjfGZk0 >>402
資源国が有事に強いのは間違いないけど結局資源価格に左右されすぎるからな
資源国が有事に強いのは間違いないけど結局資源価格に左右されすぎるからな
2022/06/19(日) 18:35:18.34ID:nMQ82fYF0
>>415
何故か日本も巻き添え
何故か日本も巻き添え
2022/06/19(日) 18:35:23.35ID:yHh6PCRV0
遠くの戦争は買い
日本に特需くるだろうけど
質を問いたい
軍拡したほうがいいだろうな盛大に
日本に特需くるだろうけど
質を問いたい
軍拡したほうがいいだろうな盛大に
2022/06/19(日) 18:35:32.11ID:ZQjHg6VB0
>>414
南部戦線は最近ミサイル攻撃やってるから順調だぞ
南部戦線は最近ミサイル攻撃やってるから順調だぞ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:35:38.06ID:KnILqvex0 小麦オタワ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:35:42.51ID:Zw7eSwiu0 ゼレンスキーは西側経済を弱体化させるロシアのスパイだったりしてな(笑
2022/06/19(日) 18:35:44.28ID:dl1oNLHs0
>>392
台湾問題は長い目で見れば自然解決するから焦る必要はない
今は半導体ビジネスで裕福な島となっているが、技術的優位による富は続かない
台湾が傾き始めたら自ら望んで中国領となる
現実的な落としどころで狙う利益は高度な自治領として、警察組織などは独立のもので中国本土の干渉を受けない無期限契約
台湾問題は長い目で見れば自然解決するから焦る必要はない
今は半導体ビジネスで裕福な島となっているが、技術的優位による富は続かない
台湾が傾き始めたら自ら望んで中国領となる
現実的な落としどころで狙う利益は高度な自治領として、警察組織などは独立のもので中国本土の干渉を受けない無期限契約
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:35:48.36ID:S1dbNilW0 >>418
庶民は普通に死ぬだろ
庶民は普通に死ぬだろ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:35:49.01ID:pS1nEviz02022/06/19(日) 18:36:06.84ID:fFQbkSjv0
>>346
アメリカは国を牛耳っている富裕層だけが潤えばそれでいんだよ。
アメリカは国を牛耳っている富裕層だけが潤えばそれでいんだよ。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:36:16.88ID:IRdPrgJS0 ウクライナは東部に全機能があってキエフは京都みたいなもんだからねぇ
もう国力はゼロに近い
もう国力はゼロに近い
2022/06/19(日) 18:36:17.81ID:nMQ82fYF0
2022/06/19(日) 18:36:28.92ID:+GAraBRp0
>>286
ウクライナ復興支援増税とか嫌だから前者を希望。
ウクライナ復興支援増税とか嫌だから前者を希望。
2022/06/19(日) 18:36:29.09ID:zMIuaTHq0
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:36:38.94ID:e4lKLadA0 あれ?ロシアは戦争続けられないって言うのやめちゃったの?
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:36:58.28ID:W+cfq4kx0 >>325
EUがそれで成り立つなら、そうだけど。
EUがそれで成り立つなら、そうだけど。
2022/06/19(日) 18:37:01.97ID:LiXTbixP0
長くなればなるほど、プロパガンダが解けて目が覚める人は多くなるだろうな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:37:04.95ID:k15DY6yc0438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:37:13.09ID:S1dbNilW0 >>434
だってドイツもアメリカもロシアからまだ買ってるもんw
だってドイツもアメリカもロシアからまだ買ってるもんw
2022/06/19(日) 18:37:29.30ID:DRAOjS/00
ウクライナに数年も続ける体力無いだろ
2022/06/19(日) 18:37:45.28ID:kJdCNhV20
NATOがウクライナ限定で追い出しますって体で
参戦しろや
参戦しろや
2022/06/19(日) 18:37:53.51ID:dl1oNLHs0
>>436
プロパガンダというか去年までのウクライナの評価なんてゴミクズ国家の無能政権だったからな
プロパガンダというか去年までのウクライナの評価なんてゴミクズ国家の無能政権だったからな
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:37:58.76ID:vrNWoq/W0 >>343
中国が台湾進攻したらアメリカと戦争も出来なくなる
中国兵器がほぼ使えなくなる
精密な半導体はすべて台湾製
中国生産の半導体は二流で上海は工場も止まってる状態
もし台湾を攻めればまともに兵器も動かなくなる
勿論台湾の半導体生産工程機械類はすべて日本製
台湾が終われば勝つのはアメリカと日本
台湾も日本に半導体生産工場建ててるし別に問題なし
消えるのは中国のみ
中国が台湾進攻したらアメリカと戦争も出来なくなる
中国兵器がほぼ使えなくなる
精密な半導体はすべて台湾製
中国生産の半導体は二流で上海は工場も止まってる状態
もし台湾を攻めればまともに兵器も動かなくなる
勿論台湾の半導体生産工程機械類はすべて日本製
台湾が終われば勝つのはアメリカと日本
台湾も日本に半導体生産工場建ててるし別に問題なし
消えるのは中国のみ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:02.27ID:W+cfq4kx0 というか、資源依存から脱却できるのかよ。EU
2022/06/19(日) 18:38:33.97ID:u3mWn/Mr0
ウクライナはボロボロになりながらそれでも西側が支援し続けたら戦争が終わらない限りロシアに対する世界の制裁が解かれないし資源をインド経由で売ってもとても経済的に持ちこたえられない
世界の物価高と日本の円高もとまらないチキンレース
世界の物価高と日本の円高もとまらないチキンレース
445ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:38.06ID:Mvyaeitz0446ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:41.28ID:iObjfGZk0 >>443
流石にできるできないじゃなくてせざるを得ないだろうよ
流石にできるできないじゃなくてせざるを得ないだろうよ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:46.24ID:lMmfpxb+0 ハルキウとザポリージャをロシアがどうするつもりなのかで、
今後の展開が大きく変わる。
今後の展開が大きく変わる。
2022/06/19(日) 18:38:49.22ID:5tXgFI060
>>408
北海道を落とすだけで1国作れるぞ
北海道を落とすだけで1国作れるぞ
2022/06/19(日) 18:38:49.42ID:M1UokVao0
こんな物価高が何年も続いたらNATO各国の指導者は選挙で負けそう
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:51.65ID:bvlyTx2u02022/06/19(日) 18:38:52.72ID:BOElyD0P0
>>429
嫌な国だぜ
嫌な国だぜ
2022/06/19(日) 18:38:58.36ID:TvycRETF0
ゼレンスキー政権が一年も持つとは思えないし、ロシアの作戦はそれなりに着実だし
ウクライナが戦争を数年も続けられる要素が見当たらないのですが?
ウクライナが戦争を数年も続けられる要素が見当たらないのですが?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:38:58.79ID:W+cfq4kx0 >>442
熊本のあれ、中台の紛争を見据えて、というのは本当だったんだ。
熊本のあれ、中台の紛争を見据えて、というのは本当だったんだ。
2022/06/19(日) 18:39:10.85ID:B9UyAeIM0
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:39:20.24ID:IRdPrgJS0456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:39:27.27ID:qgTG0Xfp0 これが厭戦気分ってやつか
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:39:30.04ID:1tS/H7Gf0 >>443
出来ないよ
出来ないよ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:39:32.04ID:W+cfq4kx0 >>446
地球温暖化は詐欺だったと。いつものパターンだよな。
地球温暖化は詐欺だったと。いつものパターンだよな。
2022/06/19(日) 18:39:51.75ID:ZQjHg6VB0
2022/06/19(日) 18:39:53.16ID:LiXTbixP0
>>441
ゼレンスキーの支持率10%台まで下がってたしね
ゼレンスキーの支持率10%台まで下がってたしね
2022/06/19(日) 18:40:07.15ID:dSjxgISo0
世界中が食糧難になる。
西側は金の力でかき集めるが当然他の国は飢えたまま。
そこにやってくるのが正義のロシア。食料を与えてロシアありがとうの声が多数派になる
なんてクソみたいな話になったら笑えんがさて
西側は金の力でかき集めるが当然他の国は飢えたまま。
そこにやってくるのが正義のロシア。食料を与えてロシアありがとうの声が多数派になる
なんてクソみたいな話になったら笑えんがさて
2022/06/19(日) 18:40:21.90ID:VXKfAhIM0
アフガンゲリラみたいなもんか・・・
ソ連またかよ・・・
プーチンの生命に掛かっているな・・・
ソ連またかよ・・・
プーチンの生命に掛かっているな・・・
2022/06/19(日) 18:40:22.05ID:OTCPaBoq0
数年続いたら日本は財政破綻で先に抜けてるだろうな
まあ財政破綻はウクライナ侵攻とは無関係なコースではあるが早まるだろう
まあ財政破綻はウクライナ侵攻とは無関係なコースではあるが早まるだろう
2022/06/19(日) 18:40:26.44ID:dl1oNLHs0
>>455
というかトルコがあと一歩反米路線になったらトルコの基地を間借りしている米軍が叩き出される
そうなるとそこを経由してシリア領土を略奪している駐留米軍も維持できなくなる
中東にたいする侵略の土台を英米が失う
というかトルコがあと一歩反米路線になったらトルコの基地を間借りしている米軍が叩き出される
そうなるとそこを経由してシリア領土を略奪している駐留米軍も維持できなくなる
中東にたいする侵略の土台を英米が失う
2022/06/19(日) 18:40:31.19ID:qfeuBXNS0
>>1
スレタイ絵文字やめろや
スレタイ絵文字やめろや
2022/06/19(日) 18:40:45.93ID:+GAraBRp0
467ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:40:56.55ID:XOesCibc0 >>363
一番困ってないのが日本だぞ
もともとロシア依存度低いし、ロシアにまともに制裁してないから
海産物は制裁の対象外なのでね
ガソリンも電気もガスもほとんど上がってない
欧米はものすごく上がってるじゃん
一番困ってないのが日本だぞ
もともとロシア依存度低いし、ロシアにまともに制裁してないから
海産物は制裁の対象外なのでね
ガソリンも電気もガスもほとんど上がってない
欧米はものすごく上がってるじゃん
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:41:12.82ID:D3P+2nW30 ぶっちゃね数年続けないと勝てないってことでしょ
469ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:41:13.72ID:1tS/H7Gf0 >>460
そういう所をメディアは一切報道しないからな
そういう所をメディアは一切報道しないからな
2022/06/19(日) 18:41:15.14ID:zMIuaTHq0
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:41:16.29ID:pS1nEviz0 いずれ欧州メディアは猛暑の中、熱中症で亡くなった自国民の数が、
ウクライナの犠牲者数を超えたとか騒ぐんだろ。
ウクライナの犠牲者数を超えたとか騒ぐんだろ。
2022/06/19(日) 18:41:27.59ID:S1sKV3ob0
住んでる人のこと考えない今の世界中のお上らが俺は怖いよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:41:28.82ID:vrNWoq/W02022/06/19(日) 18:41:30.43ID:r+OlUKAn0
ウクライナの兵士半分になって
ロシアの兵士はかき集められてるんじゃないの
ロシアの兵士はかき集められてるんじゃないの
2022/06/19(日) 18:41:37.78ID:BOElyD0P0
2022/06/19(日) 18:41:55.09ID:LiXTbixP0
>>449
ウクライナより国民の暮らし、と書いたプラカード外交目に見えるようだ
ウクライナより国民の暮らし、と書いたプラカード外交目に見えるようだ
2022/06/19(日) 18:42:00.74ID:R6ZXJd+r0
日本の小麦は 国産82万トン
アメリカ(49.8%)、カナダ(33.4%)、オーストラリア(16.8%)
この3カ国っス
アメリカ(49.8%)、カナダ(33.4%)、オーストラリア(16.8%)
この3カ国っス
2022/06/19(日) 18:42:02.08ID:s3Z4pPp30
中台、インパキ、南北朝鮮も戦争を始めて十年以上続きますw
2022/06/19(日) 18:42:02.47ID:PaTCT0+20
ウクライナはアフガンのように荒廃しますw
2022/06/19(日) 18:42:11.60ID:8qhG7Tco0
もし核がなかったら全世界的に戦争中
2022/06/19(日) 18:42:15.30ID:g4a29wakO
もう4ヶ月も経つのに戦況悪くなる一方だもんなぁ
ロシアはいつまでも諦めそうにないしどうやったら終戦できるのか想像もつかなくなってきた
ロシアはいつまでも諦めそうにないしどうやったら終戦できるのか想像もつかなくなってきた
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:42:27.79ID:IRdPrgJS02022/06/19(日) 18:42:28.27ID:DeV+iDX40
そんなことよりアメさんの利上げのほうがやばいw
2022/06/19(日) 18:42:29.42ID:u3mWn/Mr0
ロシアは経済制裁乗り切ったとか言ってるけど全く乗り切れてないし
ヨーロッパアメリカロシア程日本中国は困ってないよ
現状中国日本は勝ち組とも言える
今後どうなるかは分からんけど
ヨーロッパアメリカロシア程日本中国は困ってないよ
現状中国日本は勝ち組とも言える
今後どうなるかは分からんけど
2022/06/19(日) 18:42:29.72ID:qhYb3w3J0
カザフスタンはドネツク人民共和国ルガンスクの国家承認を拒否
まるで満洲国だロシアこそ孤立化だな
まるで満洲国だロシアこそ孤立化だな
2022/06/19(日) 18:42:30.65ID:r+OlUKAn0
アメリカはバイデン負けても共和党はウクライナ支持するよね
2022/06/19(日) 18:42:33.19ID:7hqCZtEb0
( ´,_ゝ`)プッ
木村太郎とかマヌケな論客を有難がる日本w
木村太郎とかマヌケな論客を有難がる日本w
488ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:42:47.40ID:Mvyaeitz0 >>455
トルコ念願のEU入りとバーターならNATO入り認めると思う。
トルコ念願のEU入りとバーターならNATO入り認めると思う。
489ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:42:58.24ID:k15DY6yc0490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:42:59.28ID:WZydxTKa0 >>343
まあ、ウクライナそっくりの状況になるだろうね
米など西側の支援は数年間弾薬補給だけ
尖閣以外にも少しずつ上陸・占拠されて基地を作られていくだろう
経済制裁やると世界経済崩壊するからやらないだろうし
中国は楽々戦線拡大できる
まあ、ウクライナそっくりの状況になるだろうね
米など西側の支援は数年間弾薬補給だけ
尖閣以外にも少しずつ上陸・占拠されて基地を作られていくだろう
経済制裁やると世界経済崩壊するからやらないだろうし
中国は楽々戦線拡大できる
2022/06/19(日) 18:42:59.91ID:BOElyD0P0
>>479
EUに入れてもらってEU国民の金を吸い上げろ
EUに入れてもらってEU国民の金を吸い上げろ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:43:06.61ID:lMmfpxb+0 ロシアは、プーチンが死んでも戦争は続けるだろう。
ウクライナはゼレンスキーが退陣すれば、停戦派が主流になりそう。
ウクライナはゼレンスキーが退陣すれば、停戦派が主流になりそう。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:43:09.28ID:1tS/H7Gf0 >>473
ぜひピンチをチャンスに一気に技術を確立してほしいもんだ
ぜひピンチをチャンスに一気に技術を確立してほしいもんだ
2022/06/19(日) 18:43:09.69ID:kZML5Q5d0
西側があと数年もウクライナを軍事的、経済的に支援し続けられるわけない
ロシアが中国の支援を受けて戦い続けたら、ウクライナだけじゃなく西側が手痛いダメージ負うんじゃね
ロシアが中国の支援を受けて戦い続けたら、ウクライナだけじゃなく西側が手痛いダメージ負うんじゃね
2022/06/19(日) 18:43:15.56ID:R6ZXJd+r0
ロシアは信用が無いっスからねw
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:43:16.31ID:RTAZnt9O0 >>473
TOYOTA憎しで日本潰しにCO2制限やり始めた結果で技術リーディングさせてたら世話ないわ
TOYOTA憎しで日本潰しにCO2制限やり始めた結果で技術リーディングさせてたら世話ないわ
2022/06/19(日) 18:43:19.17ID:ZQjHg6VB0
>>448
(ヾノ・∀・`)ナイナイ そんな計画も装備も無い
そもそも世界でも有数の海軍国家 海洋国にロシアが? アホなんか?
北海道侵攻なんて北海道以外じゃ役に立たない戦車を
北海道に置くための三菱重工の嘘じゃん
(ヾノ・∀・`)ナイナイ そんな計画も装備も無い
そもそも世界でも有数の海軍国家 海洋国にロシアが? アホなんか?
北海道侵攻なんて北海道以外じゃ役に立たない戦車を
北海道に置くための三菱重工の嘘じゃん
498ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:43:20.98ID:KVnu4AEb0 ロシアの戦費は1日2兆円とかどうなったんだろう?
フェイクニュースだったの?
メディアは知らんふりしてるけれど
フェイクニュースだったの?
メディアは知らんふりしてるけれど
499ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:43:21.79ID:pS1nEviz0 >>464
そう言えば先週、シリアからイラクに小麦を盗み出してた米軍が爆撃されてたな。
そう言えば先週、シリアからイラクに小麦を盗み出してた米軍が爆撃されてたな。
2022/06/19(日) 18:43:29.94ID:dSjxgISo0
>>477
問題はロシアウクライナから買っていた国がこれらを買いまくるようになることなんだよな
問題はロシアウクライナから買っていた国がこれらを買いまくるようになることなんだよな
2022/06/19(日) 18:43:34.47ID:LiXTbixP0
2022/06/19(日) 18:43:35.70ID:u3mWn/Mr0
大国が核保有してなかったら戦後80年の平和なんかなくとっくに世界大戦しまくってWW5くらい行ってるから核に感謝しないとなw
503ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:43:58.83ID:S1dbNilW0 >>460
そりゃみんな死にたくないもんなw
そりゃみんな死にたくないもんなw
504ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:43:59.67ID:30CZxUmi0 >>17
おそらく中国とロシアは長期化して、
アメリカ利上げで経済崩壊
日本を円安で中国人金持ちが土地買い等
アメリカと日本を一気に手中に収めるために意図的に長引かせている
あまりに長引いているので、中国が自作自演でロックダウン→アメリカ経済インフレ加速
レッドチームが仕込みしていると思うんだけどね
おそらく中国とロシアは長期化して、
アメリカ利上げで経済崩壊
日本を円安で中国人金持ちが土地買い等
アメリカと日本を一気に手中に収めるために意図的に長引かせている
あまりに長引いているので、中国が自作自演でロックダウン→アメリカ経済インフレ加速
レッドチームが仕込みしていると思うんだけどね
2022/06/19(日) 18:44:04.84ID:7JIH1eqc0
出口無き戦争が何年も続いたら、アフガン侵攻みたいに最後は逃げ出す
2022/06/19(日) 18:44:05.37ID:7suyH1PA0
やめる理由が無いという事だろ? 千載一遇のチャンスをプーチンが提供してくれた。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:44:21.64ID:IRdPrgJS02022/06/19(日) 18:44:22.80ID:hRSgJsFf0
509ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:44:25.33ID:rhY/XlYG0 今後日本含め経済はしばらくどん底
少なくともローン組んでる奴は一家離散も十分あり得る世界になる
ガチでやばそう
少なくともローン組んでる奴は一家離散も十分あり得る世界になる
ガチでやばそう
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:44:26.26ID:e5Y69YQI0 >>373
これ見る限り、次にやばいのはバルト三国かもな・・・w
これ見る限り、次にやばいのはバルト三国かもな・・・w
511ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:44:27.19ID:fdYgASH50 ポーランドってウクライナ避難民の支援打ち切るんだっけ?
どこへ行くんやろ?
どこへ行くんやろ?
2022/06/19(日) 18:44:27.50ID:dSjxgISo0
513ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:44:47.91ID:Q2fUr1I+0 てかウクライナの半分をポーランドにすればEU入れるし戦争も終わるんじゃ?
win-win
win-win
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:45:11.39ID:lMmfpxb+0 >>486
オバマと違って、ヨソの戦争には首突っ込まないとトランプは言ってたな。
オバマと違って、ヨソの戦争には首突っ込まないとトランプは言ってたな。
2022/06/19(日) 18:45:11.51ID:5tXgFI060
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:45:15.10ID:34avA3Mm0517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:45:15.79ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:45:26.65ID:Kav31KFN0
23日にBRICs会合がある
そこでユダヤ金融に代わる新たな世界金融システムの発表がある
世界が変わるよ
そこでユダヤ金融に代わる新たな世界金融システムの発表がある
世界が変わるよ
2022/06/19(日) 18:45:27.91ID:9pVbgFxQ0
2022/06/19(日) 18:45:53.83ID:zMIuaTHq0
2022/06/19(日) 18:45:55.79ID:8qhG7Tco0
パンデミック
世界的戦争
地球連邦が誕生する前夜みたい
世界的戦争
地球連邦が誕生する前夜みたい
2022/06/19(日) 18:45:56.02ID:iSrz3r2o0
はやいことウクライナを世界地図から消しちゃいな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:46:03.97ID:toGsQD/D0 >>498
元記事ではwar costsをロシアの経済損失って書いてたのを戦費と誤訳しただけ
元記事ではwar costsをロシアの経済損失って書いてたのを戦費と誤訳しただけ
2022/06/19(日) 18:46:05.31ID:QdH8VZ110
×ウクライナでの戦争「数年続く」 NATOトップ
○ウクライナでの戦争「数年続けてガッポリ儲けるぜ!」 NATOトップ
○ウクライナでの戦争「数年続けてガッポリ儲けるぜ!」 NATOトップ
2022/06/19(日) 18:46:06.75ID:BOElyD0P0
526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:46:13.83ID:4W7n+psU0 トルコが面倒くさいのはNATO加盟国のくせにロシア製兵器買ってるから親露派じゃんとか言われてるけど
ここ数年でもロシア軍機を撃墜して一触即発になったり
もっと前には駐土ロシア大使が白昼堂々射殺されたりと割と仲悪いエピソードあるからな
ここ数年でもロシア軍機を撃墜して一触即発になったり
もっと前には駐土ロシア大使が白昼堂々射殺されたりと割と仲悪いエピソードあるからな
527ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:46:14.56ID:AYmc0/250 アメリカ終わったな
世界の覇権は中国になるわ
世界の覇権は中国になるわ
2022/06/19(日) 18:46:26.11ID:zHmXe/nT0
ウクライナは煽てられて調子にのったら誰もついてこず損してる典型。恨みはロシアじゃなく欧米にお願いしますね
2022/06/19(日) 18:46:44.46ID:ZQjHg6VB0
>>511
つ 帰国
つ 帰国
530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:46:49.68ID:W+cfq4kx02022/06/19(日) 18:46:57.46ID:cVzrKBo40
ロシアが満足するまでだから
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:46:59.74ID:IRdPrgJS0533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:47:01.07ID:e5Y69YQI0 >>517
経常収支黒だし、尚更企業の国内回帰進むし、バラ色とは言わんが大丈夫なんじゃね?
経常収支黒だし、尚更企業の国内回帰進むし、バラ色とは言わんが大丈夫なんじゃね?
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:47:04.98ID:1tS/H7Gf0535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:47:13.89ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:47:14.36ID:BtH1Hr2R0
>>488
米英ともに、「ロシアに泥沼の戦争を続けさせたい」のであって、
「自分たちが戦って、サクッと戦争を終わらせたい」わけじゃないからな。
ウクライナへの武器援助や、義務ではない軍事介入までは踏み切る可能性はある。
だが参戦義務が生じるウクライナのNATO加盟は望んでいないだろう。
米英ともに、「ロシアに泥沼の戦争を続けさせたい」のであって、
「自分たちが戦って、サクッと戦争を終わらせたい」わけじゃないからな。
ウクライナへの武器援助や、義務ではない軍事介入までは踏み切る可能性はある。
だが参戦義務が生じるウクライナのNATO加盟は望んでいないだろう。
2022/06/19(日) 18:47:15.83ID:dSjxgISo0
NATO加盟に反対を貫くトルコ関係に飛び火する自体は避けたいだような。
そこから先はシリアイランイスラエルにつながるガチな世界の火薬庫だし
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/044c9baa05/comm/AS20191010004093.jpg
そこから先はシリアイランイスラエルにつながるガチな世界の火薬庫だし
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/044c9baa05/comm/AS20191010004093.jpg
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:47:23.23ID:k15DY6yc0 ベラルーシとカザフスタンも慎重な態度をくずしてない
ウクライナの次は自分がやられる事を考慮してる
ウクライナに兵を出したら終わり、誰も助けてくれないまま
ロシアに占領されると
ウクライナの次は自分がやられる事を考慮してる
ウクライナに兵を出したら終わり、誰も助けてくれないまま
ロシアに占領されると
2022/06/19(日) 18:47:31.58ID:u3mWn/Mr0
2022/06/19(日) 18:47:43.74ID:R6ZXJd+r0
近くのパン屋は国産っスw
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:47:47.72ID:toGsQD/D0 >>538
カザフスタンはどさくさで結構やらかしてね?
カザフスタンはどさくさで結構やらかしてね?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:47:48.32ID:XOesCibc0543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:47:53.68ID:4W7n+psU0 >>477
アメリカは今年もまた水不足拗らせてるけど大丈夫なんすかね
アメリカは今年もまた水不足拗らせてるけど大丈夫なんすかね
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:48:08.99ID:Mvyaeitz0 北海道が独立ってどこの妄想だよwww
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:48:19.73ID:fdYgASH50546ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:48:22.90ID:S1dbNilW0 >>543
またハリウッドの豪邸が燃えるのかw
またハリウッドの豪邸が燃えるのかw
2022/06/19(日) 18:48:25.24ID:5YS6I7ra0
そんな覚悟したくないからしない
2022/06/19(日) 18:48:37.53ID:dSjxgISo0
>>540
高級食パン店が綺麗に無くなりそうだな
高級食パン店が綺麗に無くなりそうだな
2022/06/19(日) 18:48:40.79ID:kZML5Q5d0
>>527
少なくとも経済ではもう何年も前からそうなってるだろ。
アメリカより中国がなくなったほうが困る国のほうが圧倒的に多い。
軍事ではまだ何とかアメリカ優位だろうけど
それも数年で追い越されるよ。
少なくとも経済ではもう何年も前からそうなってるだろ。
アメリカより中国がなくなったほうが困る国のほうが圧倒的に多い。
軍事ではまだ何とかアメリカ優位だろうけど
それも数年で追い越されるよ。
2022/06/19(日) 18:48:40.95ID:bY0JkjrV0
2022/06/19(日) 18:48:47.64ID:Kav31KFN0
NATOなんてソ連崩壊とともに解散すべきだったんだよ
こいつらの利権のために人が死んでいるのが現状
NATOこそが世界のがん細胞
こいつらの利権のために人が死んでいるのが現状
NATOこそが世界のがん細胞
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:48:51.92ID:lMmfpxb+0 ドンバス2州の国家承認があろうが無かろうが、ロシアが実効支配するという事実は変わらない。
2022/06/19(日) 18:49:11.05ID:ZQjHg6VB0
2022/06/19(日) 18:49:15.49ID:Y2VkM0ui0
ナチスも欧州がことなかれ主義で黙認してたら増長して第二次世界大戦
これはロシア中国が増長して第三次世界大戦かな
これはロシア中国が増長して第三次世界大戦かな
2022/06/19(日) 18:49:18.18ID:zMIuaTHq0
>>527
バブルに成ってるんじゃね?アメリカの兵器産業と、小麦農家はw
バブルに成ってるんじゃね?アメリカの兵器産業と、小麦農家はw
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:49:18.99ID:1tS/H7Gf0 >>514
ノーベル平和賞のオバマがやったのはアラブの冬
ノーベル平和賞のオバマがやったのはアラブの冬
557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:49:24.90ID:30CZxUmi0 ロシア→ウクライナと戦争しかけてアメリカのハイパーインフレ狙い
中国→意図的ロックダウンでアメリカのハイパーインフレ狙い
この状況が長引けば長引くほどアメリカ利上げ→購買力ダウン→企業ダウン→利上げのスパイラルでアメリカ潰される
中国→意図的ロックダウンでアメリカのハイパーインフレ狙い
この状況が長引けば長引くほどアメリカ利上げ→購買力ダウン→企業ダウン→利上げのスパイラルでアメリカ潰される
2022/06/19(日) 18:49:30.09ID:0eY4QMny0
>>551
図体がデカいでだけよな
図体がデカいでだけよな
559ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:49:32.85ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:49:52.08ID:5tXgFI060
561ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:49:53.60ID:e5Y69YQI0 >>526
トルコはNATOから抜けて、NATOの同盟国になりゃいいと思うw
トルコはNATOから抜けて、NATOの同盟国になりゃいいと思うw
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:50:08.01ID:fdYgASH50563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:50:12.93ID:S1dbNilW0 >>556
実際はアラブめちゃくちゃになったのになw
実際はアラブめちゃくちゃになったのになw
2022/06/19(日) 18:50:45.99ID:zNRiPC2k0
日本とかいうアホ国家も3年半戦争してたから数年はやるだろ
2022/06/19(日) 18:50:51.21ID:qiM5A4rc0
つかこの状況から兵器支援されただけでウクライナは押し返せるのか?
2022/06/19(日) 18:50:52.49ID:qwKQFVT60
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:50:56.74ID:4W7n+psU0 >>437
これフィンランドはわりとトルコに根回してエルドアンからNATO加盟国の内諾貰っていたのに
亡命クルド人が国会議員やっているスウェーデンがフィンランドが加盟するなら俺たちも同時に加盟してもいいでしょと
トルコにほぼ全く根回しもせずにNATO加盟に動きだしたから
エルドアンブチ切れ説があるけどどうなんだろうな
これフィンランドはわりとトルコに根回してエルドアンからNATO加盟国の内諾貰っていたのに
亡命クルド人が国会議員やっているスウェーデンがフィンランドが加盟するなら俺たちも同時に加盟してもいいでしょと
トルコにほぼ全く根回しもせずにNATO加盟に動きだしたから
エルドアンブチ切れ説があるけどどうなんだろうな
2022/06/19(日) 18:51:01.02ID:8ToZaskL0
>>477
ロシアウクライナ産以外も全部上がってるけどね
ロシアウクライナ産以外も全部上がってるけどね
2022/06/19(日) 18:51:08.82ID:u3mWn/Mr0
>>557
まさに陰謀論だなそれ
まさに陰謀論だなそれ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:51:22.67ID:XcVlmVNn02022/06/19(日) 18:51:24.89ID:B9UyAeIM0
しかし日本は、ロシア産エネルギー買ってなくて良かった
自由、人権尊重、民主主義がなく価値観を共有しない国とは、深くかかわってはダメ
宗男が無能だったから、ロシアと深くかかわらなくてよかったよw
自由、人権尊重、民主主義がなく価値観を共有しない国とは、深くかかわってはダメ
宗男が無能だったから、ロシアと深くかかわらなくてよかったよw
2022/06/19(日) 18:51:27.94ID:zMIuaTHq0
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:51:34.81ID:nfJJZQew0 「数年は続けたい」だろw
2022/06/19(日) 18:51:40.88ID:dl1oNLHs0
これからアメリカは地下水の大枯渇に直面して農業に打撃を受ける(確実)
ここに気候変動がもし重なったら農業大国として崩壊する(可能性)
食料危機はいつでも可能性があると思っていい
食料備蓄を進めておかないといずれ死ぬぞ
ここに気候変動がもし重なったら農業大国として崩壊する(可能性)
食料危機はいつでも可能性があると思っていい
食料備蓄を進めておかないといずれ死ぬぞ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:51:55.57ID:VquRMTdR0576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:52:08.12ID:XOesCibc0 ブルガリア政府 「ウクライナ人は出ていけ。ウクライナへ帰れ」
“支援”打ち切り…行き場を失うウクライナ避難民たち
・東部で激化する戦闘…“毎日100人以上のウクライナ兵士が亡くなっている”
・長期に滞在できる施設が減少…国を転々とするウクライナ避難民も
ブルガリアでは、ウクライナから避難してきた人をこれまでリゾートホテルなどで受け入れてきましたが5月31日で終了。
6月から政府が指定した別の施設に移動しなければならないのですがそれも8月31日までの期間限定。
長期滞在できる施設はほとんどありません。
“支援”打ち切り…行き場を失うウクライナ避難民たち
・東部で激化する戦闘…“毎日100人以上のウクライナ兵士が亡くなっている”
・長期に滞在できる施設が減少…国を転々とするウクライナ避難民も
ブルガリアでは、ウクライナから避難してきた人をこれまでリゾートホテルなどで受け入れてきましたが5月31日で終了。
6月から政府が指定した別の施設に移動しなければならないのですがそれも8月31日までの期間限定。
長期滞在できる施設はほとんどありません。
577ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:52:08.35ID:S1dbNilW02022/06/19(日) 18:52:19.23ID:5tXgFI060
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:52:20.51ID:e5Y69YQI0580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:52:26.81ID:k15DY6yc0 >>541
民主化要求デモが起きてるがロシア軍の介入をカザフは拒否した
民主化要求デモが起きてるがロシア軍の介入をカザフは拒否した
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:52:29.36ID:IJ0XQ10L0 >>570
で当て擦りみたいにロシアに媚び売ってみせてどんどん立場悪くなってるのはどうかと
で当て擦りみたいにロシアに媚び売ってみせてどんどん立場悪くなってるのはどうかと
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:52:50.41ID:vrNWoq/W0 >>477
岸田がインド訪問時
子飼いの三菱商事使って小麦生産の土地ごと購入してる
インド自体は輸出制限するけどその土地は三菱商事のモノだから関係なし
高くはなるが小麦も何とかなる様子
お米も飲食店閉業状態で古米・古古米が余りまくり
家畜飼料もトランプ大統領が安倍総理に押し付けたトウモロコシ飼料が丸々残ってる
日本は食糧難にならんのよこれが
日本は意外に準備万端だったりするwww
岸田がインド訪問時
子飼いの三菱商事使って小麦生産の土地ごと購入してる
インド自体は輸出制限するけどその土地は三菱商事のモノだから関係なし
高くはなるが小麦も何とかなる様子
お米も飲食店閉業状態で古米・古古米が余りまくり
家畜飼料もトランプ大統領が安倍総理に押し付けたトウモロコシ飼料が丸々残ってる
日本は食糧難にならんのよこれが
日本は意外に準備万端だったりするwww
583ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:53:02.82ID:pS1nEviz0584ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:53:07.16ID:fdYgASH502022/06/19(日) 18:53:11.95ID:R6ZXJd+r0
>>548
外観からではパン屋と分かり辛いっスw
外観からではパン屋と分かり辛いっスw
2022/06/19(日) 18:53:16.37ID:dSjxgISo0
>>571
遠藤の婆さんが戦争が始まってからもロシアから買いまくる日本とか言ってるな
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/endohomare/00301437/image-1655462700635.jpeg
遠藤の婆さんが戦争が始まってからもロシアから買いまくる日本とか言ってるな
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/endohomare/00301437/image-1655462700635.jpeg
587ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:53:17.70ID:S1dbNilW0588ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:53:36.51ID:nfJJZQew0 >>580
民主化デモなんて先導してるのはCIAだしな
民主化デモなんて先導してるのはCIAだしな
2022/06/19(日) 18:53:40.10ID:qiM5A4rc0
日本みたいに本土決戦作戦で国民総特攻みたいなのやらせる気じゃないんだろうな?
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:53:40.55ID:t9kx29YW0 >>580
ロシアから見たらどさくさで自由化して傘下から逃げようとしてる形では?
ロシアから見たらどさくさで自由化して傘下から逃げようとしてる形では?
2022/06/19(日) 18:53:42.47ID:ZQjHg6VB0
2022/06/19(日) 18:53:52.66ID:8qhG7Tco0
持続可能な戦争目標
593ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:53:55.65ID:1tS/H7Gf02022/06/19(日) 18:54:07.11ID:XLsraRAp0
つまりだ、ウクライナに武器をじゃんじゃん提供してロシアに勝たせないから長期化する
欧米の問題
欧米の問題
595ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:54:18.56ID:187ukOlR0 경기 성남시 분당구 정자로 15. 503동 1303호
한솔마을 주공5단지 이하담 이 씨발년이거 빠큐나 쳐먹ㅓ라
히타치 조영준 좇집년아
한솔마을 주공5단지 이하담 이 씨발년이거 빠큐나 쳐먹ㅓ라
히타치 조영준 좇집년아
2022/06/19(日) 18:54:20.13ID:z0/CZYOD0
>>390
米軍の予算だけですら年100兆円だから、10兆円くらい米国にとっては何でもない。
米軍の予算だけですら年100兆円だから、10兆円くらい米国にとっては何でもない。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:54:30.11ID:hlBNiZJq0598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:54:30.60ID:Mvyaeitz0 >>551
それは大嘘。
解散とかロシアも加盟させるって話もあったんだぜw
だから独仏共に軍事費大削減。利権どころかトランプに増やせって言われてもスルーw
ようやくビビって増額するけど実効性出るまで何年かかるかwww
それは大嘘。
解散とかロシアも加盟させるって話もあったんだぜw
だから独仏共に軍事費大削減。利権どころかトランプに増やせって言われてもスルーw
ようやくビビって増額するけど実効性出るまで何年かかるかwww
2022/06/19(日) 18:54:30.62ID:dl1oNLHs0
2022/06/19(日) 18:54:36.95ID:jWQMeaXK0
実はNATOもグルのウクライナ撃滅計画なのではないだろうか
登場人物に終わらせる気がある奴いないのか
登場人物に終わらせる気がある奴いないのか
601ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:54:46.66ID:lMmfpxb+0 トルコはシリア内戦の時もロシアと揉めてたけど、パイプラインの件では友好的。
今回の戦争でもロシアに制裁してない。
でも、ドローンは契約通りウクライナに大量販売。
今回の戦争でもロシアに制裁してない。
でも、ドローンは契約通りウクライナに大量販売。
2022/06/19(日) 18:54:50.43ID:zMIuaTHq0
2022/06/19(日) 18:54:57.65ID:5tXgFI060
固有領土を奪われても日本から撃たれるのは遺憾砲だけだ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:01.22ID:S1dbNilW0605ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:11.85ID:IkO9YQBO0 「数ヶ月あるいは数年続くかも」→「数年続く!」
なんだこの情報ロンダリング
なんだこの情報ロンダリング
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:12.15ID:vVYFB1+y0 >>600
ロシアが退けば即終了だぞ😃
ロシアが退けば即終了だぞ😃
2022/06/19(日) 18:55:15.21ID:ZQjHg6VB0
>>578
スマンな 爆撃機はずーーーーーーっと来てるんだわ
アメリカが東側の弱小国に対してやってるだろ? それの仕返し
アメリカのエグサに比べたら紳士的なくらいだぞ
スマンな 爆撃機はずーーーーーーっと来てるんだわ
アメリカが東側の弱小国に対してやってるだろ? それの仕返し
アメリカのエグサに比べたら紳士的なくらいだぞ
2022/06/19(日) 18:55:21.91ID:5l/tyzY40
70歳超えちゃうよまったく
609ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:22.04ID:WZydxTKa0 >>516
世界がどんだけ工業、医薬、食糧原料に依存してるか知らんの?
米国がその気でも制裁に追従する国は殆ど無いか例外穴だらけの制裁モドキにしかならないよ
西側の政治家は庶民の生活苦を無視できないからね
その点プーチン、キンペーは強いw
世界がどんだけ工業、医薬、食糧原料に依存してるか知らんの?
米国がその気でも制裁に追従する国は殆ど無いか例外穴だらけの制裁モドキにしかならないよ
西側の政治家は庶民の生活苦を無視できないからね
その点プーチン、キンペーは強いw
610ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:28.10ID:4W7n+psU0611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:31.32ID:TUzGpJHF0 NATOウザいわ
戦争止める力も無ければ介入する勇気もないくせに
戦争止める力も無ければ介入する勇気もないくせに
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:31.73ID:t9kx29YW0 日本の食い物が無くなるとか言ってるけど普通に輸入先とは10年契約とか結んでるぞ
相場で値上がりは避けられんが買う権利はもう契約してんだから入ってこなくなる心配まではしないわ
それとも契約なんか守る国はないってか?
相場で値上がりは避けられんが買う権利はもう契約してんだから入ってこなくなる心配まではしないわ
それとも契約なんか守る国はないってか?
2022/06/19(日) 18:55:33.47ID:jdKmVUbG0
数年続くじゃなくて数年続かせてロシアを衰退させるの間違いやろ
2022/06/19(日) 18:55:39.02ID:dSjxgISo0
615ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:57.44ID:lZ/M09Cr0 さっさとゼレンスキーをギロチン台に立たせて終わらせろや
2022/06/19(日) 18:56:00.08ID:kZML5Q5d0
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:56:01.52ID:pTjJxUSE0 ウクライナが想像以上に強かったな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:56:07.28ID:oY5kZlar0619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:56:28.31ID:S1dbNilW0 >>612
ならなんでこんな騒ぎになって価格上昇してるんだよ?
ならなんでこんな騒ぎになって価格上昇してるんだよ?
620ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:56:31.22ID:noYjb2GD0 侵略戦争でかつ、核を持ってる以上相手を攻められない状況下じゃ、ウクライナが「勝つ」こともないし、ロシアが「負ける」こともない
世界はやれることをやってるけど、ウクライナがどこまで耐えれるか
世界はやれることをやってるけど、ウクライナがどこまで耐えれるか
2022/06/19(日) 18:56:40.17ID:i9Q3DhT+0
>>613
正解⭕
正解⭕
2022/06/19(日) 18:57:02.28ID:zMIuaTHq0
623ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:57:05.98ID:S1dbNilW0 >>618
もうこれ以上養えないよね
もうこれ以上養えないよね
2022/06/19(日) 18:57:23.81ID:QyltPDl00
世界統一政府
2022/06/19(日) 18:57:33.36ID:bO81tS+T0
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続しそう
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:57:50.91ID:Pwvnc2Ja0 日本の自衛隊の元お偉だったかが、ロシアに戦闘を継続できる能力は無くすぐ終結すると言ってたけど、どの予測が本当なんだろうな。
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:57:53.22ID:W+cfq4kx0 >>622
岸田は、正しい統治をしているといいたいわけか。
岸田は、正しい統治をしているといいたいわけか。
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:57:56.20ID:t9kx29YW0629ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:58:18.80ID:W+cfq4kx0 実際問題、為政者の義務は、人々の飯だよ。
2022/06/19(日) 18:58:27.28ID:5tXgFI060
少子化が進み団塊の世代が朽ち果てて日本人の割合が減ったとき
もうそこは日本じゃなくなってるからな
数十年後~100年以内に文化も滅ぶぞ
もうそこは日本じゃなくなってるからな
数十年後~100年以内に文化も滅ぶぞ
2022/06/19(日) 18:58:37.63ID:ZQjHg6VB0
>>611
分担金で食ってる貴族だからな
分担金で食ってる貴族だからな
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:58:48.51ID:W+cfq4kx0 飯も満足に食えないような国を作る為政者は無能だ。北朝鮮とか。
2022/06/19(日) 18:58:56.40ID:oUAeYYpM0
>>2
ウクライナ軍が全滅してもゼレンスキーが海外逃亡して負け認めなかったらズーと続くよ。
ウクライナ軍が全滅してもゼレンスキーが海外逃亡して負け認めなかったらズーと続くよ。
634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:59:02.44ID:S1dbNilW0635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:59:10.85ID:pS1nEviz0 >>597
NATOの軍事力の損耗も相当やばいって分かってる?
ウクライナが要求してる装備は、NATO軍が欧州に配備している装備の全数にほぼ匹敵する。
既に2割はドンバス防衛に投じられロシアの砲撃で消失した。
1年続けたら欧州の陸上戦力は丸裸にされるよ。
NATOの軍事力の損耗も相当やばいって分かってる?
ウクライナが要求してる装備は、NATO軍が欧州に配備している装備の全数にほぼ匹敵する。
既に2割はドンバス防衛に投じられロシアの砲撃で消失した。
1年続けたら欧州の陸上戦力は丸裸にされるよ。
636ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:59:15.03ID:Co+AwolL0 ワク信は戦争が終わるまで
生きてるかどうか?
まことしやかに囁かれてるという
生きてるかどうか?
まことしやかに囁かれてるという
2022/06/19(日) 18:59:30.91ID:dSjxgISo0
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:59:37.94ID:W+cfq4kx0 プーチンはともかく、ゼレンスキーは裏がないなら無能だよな。
国土をあんなに荒廃させた。
国土をあんなに荒廃させた。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 18:59:57.91ID:vVYFB1+y0 これは欧米の支援は続いていつまでも戦争が続くからロシアはもう退けよって話だよ
2022/06/19(日) 19:00:05.85ID:ZQjHg6VB0
>>617
男性 全員徴兵という荒業だしな
男性 全員徴兵という荒業だしな
2022/06/19(日) 19:00:09.13ID:u3mWn/Mr0
日本はもっと早く油田開発と原発再稼働進めてたら良かったのにな
NATOが本気で数年長引かせる気なら100%勝つのは西側これは覆らない
エネルギー問題はインド経由で買うからロシアは死ぬ
アメリカもNATOも既にそのつもりなんだろう
NATOが本気で数年長引かせる気なら100%勝つのは西側これは覆らない
エネルギー問題はインド経由で買うからロシアは死ぬ
アメリカもNATOも既にそのつもりなんだろう
642ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:10.12ID:XOesCibc0 >>600
NATOとしてはわからんがEUはジレンマがある
・ロシアは勝たせたくない
・ロシアへの制裁はセルフ経済制裁になっている
冬までにドイツなどが離反出るので停戦にはなりそうだが
今でもドイツは産業が壊滅すると言っているのに冬になったら暖房の問題が出てくる
NATOとしてはわからんがEUはジレンマがある
・ロシアは勝たせたくない
・ロシアへの制裁はセルフ経済制裁になっている
冬までにドイツなどが離反出るので停戦にはなりそうだが
今でもドイツは産業が壊滅すると言っているのに冬になったら暖房の問題が出てくる
643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:11.83ID:S1dbNilW0644ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:28.17ID:W+cfq4kx0 >>639
引かないでしょ。経済的には困ってないのだし、ロシア。
引かないでしょ。経済的には困ってないのだし、ロシア。
645ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:34.60ID:S1dbNilW0 >>640
女もらしいぞw
女もらしいぞw
2022/06/19(日) 19:00:40.20ID:Egk8Yt960
数年で済むか?
ソビエトのアフガン侵攻は10年続いたぞ
結果的に経済がズタボロになって、崩壊に向かったんだっけか
ソビエトのアフガン侵攻は10年続いたぞ
結果的に経済がズタボロになって、崩壊に向かったんだっけか
647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:40.21ID:k15DY6yc0 カザフスタンは普通の民主主義国家を目指し始めてる
党による国家機能独占の撤廃、複数政党制の容認、大統領権限の制限等
これらの指針が発表されたのは3月16日、ロシアがウクライナに侵攻してから
カザフスタンは普通の民主主義国家を目指し始めてる
党による国家機能独占の撤廃、複数政党制の容認、大統領権限の制限等
これらの指針が発表されたのは3月16日、ロシアがウクライナに侵攻してから
カザフスタンは普通の民主主義国家を目指し始めてる
2022/06/19(日) 19:00:55.56ID:jE/Kgss50
もっともっと続くよ
ウクライナがロシアに攻め込んでモスクワを占領出来ないからね
ソ連軍がベルリンを占領したみたいに
アメリカがそういう武器はウクライナに与えないから
でも、ロシアは消耗しまくるから、規模自体はどんどん小さくなっていって、小さな国境紛争みたいになるだろ
ウクライナがロシアに攻め込んでモスクワを占領出来ないからね
ソ連軍がベルリンを占領したみたいに
アメリカがそういう武器はウクライナに与えないから
でも、ロシアは消耗しまくるから、規模自体はどんどん小さくなっていって、小さな国境紛争みたいになるだろ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:56.60ID:vrNWoq/W02022/06/19(日) 19:01:12.20ID:ZQjHg6VB0
651ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:01:18.99ID:RTAZnt9O0652ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:01:24.27ID:pE/qRlfe0 >>620
戦争では負けないかもしれないが経済的には負ける可能性は高い、何もしなければ得られていた経済発展どころかマイナス成長、賠償問題は孫子の代までくすぶり続ける
戦争では負けないかもしれないが経済的には負ける可能性は高い、何もしなければ得られていた経済発展どころかマイナス成長、賠償問題は孫子の代までくすぶり続ける
653ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:01:27.68ID:aqe+A/oX0 そりゃ数年は続くだろ
露はメンツ戦争でこれに負けたら子分共から見限られるし、ウクライナは生存戦争でここで負けたらウクライナ人が奴隷落ちだし
露はメンツ戦争でこれに負けたら子分共から見限られるし、ウクライナは生存戦争でここで負けたらウクライナ人が奴隷落ちだし
2022/06/19(日) 19:01:33.95ID:u3mWn/Mr0
>>644
困ってないわけ無いだろうとても数年続けられねえよ
困ってないわけ無いだろうとても数年続けられねえよ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:01:36.11ID:aBm8nc1y0 西側が仏独伊はじめ少しふらふらしてきたから結束の訴えだろな。
仏独のインド経由の精製石油は売買禁止かな。最大の抜け道だし。戦争資金を渡しながら武器支援を少しずつやって勝てるわけがない。甘かったよ
仏独のインド経由の精製石油は売買禁止かな。最大の抜け道だし。戦争資金を渡しながら武器支援を少しずつやって勝てるわけがない。甘かったよ
2022/06/19(日) 19:01:40.45ID:ZdJP4nqa0
中国を助けて育てたのが自民党だという現実に目をそらしちゃダメだぞ
それが保守?w
それが保守?w
657ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:01:41.72ID:Mvyaeitz0 >>582
マジレスすると全農は海外に自前のサイロ持ってる。
特にアメリカなんかヨーロッパの会社は閉め出されたけど日本のは維持。
値段は上がっても、確保できないって事は無い。
マスコミは報道しないが、農水省も仕事してる。
マジレスすると全農は海外に自前のサイロ持ってる。
特にアメリカなんかヨーロッパの会社は閉め出されたけど日本のは維持。
値段は上がっても、確保できないって事は無い。
マスコミは報道しないが、農水省も仕事してる。
2022/06/19(日) 19:01:46.28ID:LyQSMilX0
勝手に続けるな
はよ降伏しろ
はよ降伏しろ
2022/06/19(日) 19:01:47.45ID:ZSst377p0
660ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:01:58.94ID:vrNWoq/W0661ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:02:05.66ID:vVYFB1+y0662ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:02:10.32ID:W+cfq4kx0 >>654
国内経済だけなら、回せるんじゃないの?
国内経済だけなら、回せるんじゃないの?
2022/06/19(日) 19:02:13.93ID:TvycRETF0
>>527
広島岡山最強説現る
広島岡山最強説現る
664ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:02:20.45ID:S1dbNilW0 >>651
もう現実に日本は買い負けしてるぞw
もう現実に日本は買い負けしてるぞw
665ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:02:22.46ID:Ujkz4ZTn0 ロシアが戦争に注ぎ込んだリソースを経済に回してたら何ができたかって考えると戦争ほど無駄なこともないよな
2022/06/19(日) 19:02:40.20ID:XLsraRAp0
なんんだかんだ言いながらインフレで物価上昇したほうが企業は儲かるからな
わざと長期化させる。
わざと長期化させる。
2022/06/19(日) 19:02:42.06ID:R6ZXJd+r0
そうだワクチンがあるっスw
2022/06/19(日) 19:02:54.74ID:u3mWn/Mr0
2022/06/19(日) 19:03:02.21ID:U2OixCpu0
むしろ日本には都合がいい
デフレ無理矢理脱出できるわ
デフレ無理矢理脱出できるわ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:03:03.55ID:c5Ip9lZC0 >>664
品目によってはそういう物はあるだろうけど飯の心配するまではいかんわ
品目によってはそういう物はあるだろうけど飯の心配するまではいかんわ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:03:08.72ID:vrNWoq/W02022/06/19(日) 19:03:11.76ID:9pVbgFxQ0
>>571
ムネオはこの戦争とは関係なく、もう何十年も前から「ロシアと仲良くして資源をもらおう」って言い続けてたからなw
ムネオはこの戦争とは関係なく、もう何十年も前から「ロシアと仲良くして資源をもらおう」って言い続けてたからなw
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:03:17.19ID:gsIwIVh50 >>394
オデッサさえ守れればなんとでもなるでしょ
オデッサさえ守れればなんとでもなるでしょ
2022/06/19(日) 19:03:35.55ID:FrfbXWXN0
まぁ収まらないだろね
ロシア軍は火力不足だし
ウクライナも必死だろうし
ロシア軍は火力不足だし
ウクライナも必死だろうし
2022/06/19(日) 19:03:44.08ID:pZc0VXlV0
こうなると台湾ウクライナ特別予算の編成も視野に入ってくるな
676ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:03:56.37ID:noYjb2GD0 マジで誰も得してない戦争だよな
プーチンのメンツのために世界全員が貧乏になっている
軍事産業が儲けてるとか言うが金戻ってくるか分からんし
プーチンのメンツのために世界全員が貧乏になっている
軍事産業が儲けてるとか言うが金戻ってくるか分からんし
677ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:04:01.37ID:c5Ip9lZC0 >>668
北は狭い土地で中国と韓国で蓋がされてる立地だから成立するけどロシアでやろうとしたら各地で好き放題やれそう
北は狭い土地で中国と韓国で蓋がされてる立地だから成立するけどロシアでやろうとしたら各地で好き放題やれそう
678ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:04:14.96ID:mHTE0Ih90 プー珍はごめんなさいしないとね
679ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:04:24.77ID:oSNLfPSK02022/06/19(日) 19:04:29.91ID:U2OixCpu0
2022/06/19(日) 19:04:38.80ID:aG/fNnc20
まだまだ儲ける気かよ
2022/06/19(日) 19:04:39.83ID:dSjxgISo0
>>665
東部とかいずれは親ロシア派の物になったと思うんだが何を焦ったのかねぇ
東部とかいずれは親ロシア派の物になったと思うんだが何を焦ったのかねぇ
2022/06/19(日) 19:04:58.21ID:XLsraRAp0
これって今まで赤字続きだった資源国も戦争特需だよ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:04:59.91ID:qgTG0Xfp0 もうやめよーよこんな事
2022/06/19(日) 19:05:01.33ID:fQsisv1P0
ベトナム戦争化するのか
2022/06/19(日) 19:05:19.37ID:ZQjHg6VB0
687ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:05:38.95ID:RTAZnt9O0 ロシア国内は自給できるっていうけどあのクソほど広い国土のインフラを管理維持するだけでも大変そう
ドイツに送るガスの機械が壊れました〜wが現実に国内のインフラで起きた時にどうなるんか
ドイツに送るガスの機械が壊れました〜wが現実に国内のインフラで起きた時にどうなるんか
2022/06/19(日) 19:05:40.37ID:PjvRr6FU0
まるで日中戦争だな
2022/06/19(日) 19:05:54.67ID:IS6laPI/0
米軍の制服組は2日で終わるって言ってた気が
690ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:05:58.62ID:pE/qRlfe0 >>682
焦ったというか判断ミスだろうね 核で脅せば西側は手出しをしないと思った。逆だったな プーチンが核で脅したから西側は援助を本格的にしだした
焦ったというか判断ミスだろうね 核で脅せば西側は手出しをしないと思った。逆だったな プーチンが核で脅したから西側は援助を本格的にしだした
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:06:08.99ID:7KfOCBpH0 ゼレンスキーがいるところにミサイルを打てばすぐに終わるのにやらないロシア
プロレスやで、こいつら
プロレスやで、こいつら
692ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:06:38.15ID:RTAZnt9O0 >>682
余命宣告本当に受けてたりして
余命宣告本当に受けてたりして
693ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:07:01.37ID:vrNWoq/W02022/06/19(日) 19:07:13.36ID:iHWe5uGa0
ぷーちん「いいや!数年も待てない!限界だ押すね!」
695ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:08:01.39ID:qwiM4MuK0 自分の無能を日本のせいにしたがる連中は絶対認めないけど日本の役人も食い物の確保に関してはかなり本気で取り組んでるよな
2022/06/19(日) 19:08:03.71ID:5tXgFI060
まぁ核ボタン押してゼレンスキー仕留めた方が早く戦争終わるな
2022/06/19(日) 19:08:06.91ID:dl1oNLHs0
>>682
ミンスク合意が守られていれば穏やかなプロセスで東部は独立できたが
8年間これが守られることが無くウクライナの過激派により東部市民が虐殺されつづけ
2021年10月からはゼレンスキーが指揮を執ってバイラクタルTB2による空爆を開始
終わりのない空爆は悪化していくばかりで、それどころかこれに調子づいてバイラクタルのライセンス量産をすると宣言
あげくゼレンスキーが「ブタペスト合意は見直せる(ウクライナは核の再武装ができる)」と発言したのがトドメ
断じて許しがたい状態になりここで派兵しなければプーチンは弱腰の指導者として退陣になった
ミンスク合意が守られていれば穏やかなプロセスで東部は独立できたが
8年間これが守られることが無くウクライナの過激派により東部市民が虐殺されつづけ
2021年10月からはゼレンスキーが指揮を執ってバイラクタルTB2による空爆を開始
終わりのない空爆は悪化していくばかりで、それどころかこれに調子づいてバイラクタルのライセンス量産をすると宣言
あげくゼレンスキーが「ブタペスト合意は見直せる(ウクライナは核の再武装ができる)」と発言したのがトドメ
断じて許しがたい状態になりここで派兵しなければプーチンは弱腰の指導者として退陣になった
698ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:08:07.92ID:W+cfq4kx0 >>679
だから。プーチンは浅いんだよ。だから、この失態を
だから。プーチンは浅いんだよ。だから、この失態を
2022/06/19(日) 19:08:26.74ID:FrfbXWXN0
2022/06/19(日) 19:08:35.40ID:Sb/oEV1o0
もうお前らうんざりだろってこと。
701ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:09:22.56ID:Mvyaeitz0 経済制裁でロシアが揺らぐ事は無いが、国力がダダ下がりなのは確か。
資源輸出で儲かった富裕層ができたのと、ソ連と違って曲がりなりにも自由に海外行けたからね。
一度海外の情報知と自由の空気吸ったロシア国民が、昔みたいに年単位で質素な生活に耐えられるかね?
資源輸出で儲かった富裕層ができたのと、ソ連と違って曲がりなりにも自由に海外行けたからね。
一度海外の情報知と自由の空気吸ったロシア国民が、昔みたいに年単位で質素な生活に耐えられるかね?
702ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:09:42.62ID:W+cfq4kx02022/06/19(日) 19:09:56.72ID:NucbhG6D0
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、ウクライナでの戦争について「おそらく何らかの方法で誘発されたか、あるいは阻止されなかった」との認識を示した。14日刊行の伊紙に掲載された所見の中で述べた。
報道によると教皇は先月19日、キリスト教関連の文化的出版物に携わる団体の責任者と言葉を交わした中で、「我々が今目の当たりにしているのは残虐かつ凶暴な行為に他ならない。こうした戦争を遂行している部隊は大半が傭兵(ようへい)であり、ロシア軍がこれを活用している」と指摘。同軍がチェチェン人やシリア人を含む傭兵を進んで送り込んでいると付け加えた。
「しかし危険なことに我々は、この点にしか目を向けていない。確かに恐ろしい話ではあるが、それだけでは全体像が見えず、戦争の裏で何が起きているのかが分からない。おそらくこの戦争は何らかの形で誘発されたか、あるいは阻止されなかったのだろう。兵器のテストや売却に関心が向いている印象も受ける。とても悲しいが、基本的に今重要視されているのはこうしたことだ」(フランシスコ教皇)
さらに教皇は、ロシアのプーチン大統領を「支持」するわけではないとしつつ、「複雑な問題を善悪の区別に単純化しようとするのは断じて反対だ。根源的な要因や利害関係について考えることが不可欠で、それらは非常に入り組んでいる」と分析。「我々はロシア軍の凶暴さや残虐さを目の当たりにしてはいるが、解決を目指すべき問題があることを忘れてはならない」と続けた。
このほか、ロシアのウクライナ侵攻前に「ある国家元首」と会談したと明かした。その元首は「NATO(北大西洋条約機構)の動きについて大変な懸念を抱いていた」という。
「彼に理由を尋ねるとこう答えた。『彼らはロシアの門戸に向かって吠えている。ロシア人が強大で、いかなる外国勢力も寄せ付けない存在であることが分かっていない』」(フランシスコ教皇)
ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188979.html
報道によると教皇は先月19日、キリスト教関連の文化的出版物に携わる団体の責任者と言葉を交わした中で、「我々が今目の当たりにしているのは残虐かつ凶暴な行為に他ならない。こうした戦争を遂行している部隊は大半が傭兵(ようへい)であり、ロシア軍がこれを活用している」と指摘。同軍がチェチェン人やシリア人を含む傭兵を進んで送り込んでいると付け加えた。
「しかし危険なことに我々は、この点にしか目を向けていない。確かに恐ろしい話ではあるが、それだけでは全体像が見えず、戦争の裏で何が起きているのかが分からない。おそらくこの戦争は何らかの形で誘発されたか、あるいは阻止されなかったのだろう。兵器のテストや売却に関心が向いている印象も受ける。とても悲しいが、基本的に今重要視されているのはこうしたことだ」(フランシスコ教皇)
さらに教皇は、ロシアのプーチン大統領を「支持」するわけではないとしつつ、「複雑な問題を善悪の区別に単純化しようとするのは断じて反対だ。根源的な要因や利害関係について考えることが不可欠で、それらは非常に入り組んでいる」と分析。「我々はロシア軍の凶暴さや残虐さを目の当たりにしてはいるが、解決を目指すべき問題があることを忘れてはならない」と続けた。
このほか、ロシアのウクライナ侵攻前に「ある国家元首」と会談したと明かした。その元首は「NATO(北大西洋条約機構)の動きについて大変な懸念を抱いていた」という。
「彼に理由を尋ねるとこう答えた。『彼らはロシアの門戸に向かって吠えている。ロシア人が強大で、いかなる外国勢力も寄せ付けない存在であることが分かっていない』」(フランシスコ教皇)
ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188979.html
2022/06/19(日) 19:10:04.47ID:ti1wPmIT0
ゼレンスキー見てたら助けてあげたいって気持ちにならないもんな
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:10:12.32ID:/DUC1Ws00 ロシアはそろそろ弾切れだと思うんだけどな
どこかがミサイル密輸してるな
どこかがミサイル密輸してるな
2022/06/19(日) 19:10:17.30ID:NucbhG6D0
このほか、ロシアのウクライナ侵攻前に「ある国家元首」と会談したと明かした。その元首は「NATO(北大西洋条約機構)の動きについて大変な懸念を抱いていた」という。
「彼に理由を尋ねるとこう答えた。『彼らはロシアの門戸に向かって吠えている。ロシア人が強大で、いかなる外国勢力も寄せ付けない存在であることが分かっていない』」(フランシスコ教皇)
さらに名前を伏せたこの「国家元首」は教皇に対し、「状況が戦争に発展する可能性もある」と告げたという。
フランシスコ教皇はまた、ロシア正教会トップのキリル総主教と話し合いの機会を持ちたいと発言。両者は本来14日にエルサレムで面会する予定だったが、ウクライナでの戦争のため延期を余儀なくされていた。9月にカザフスタンで行われる総会で会えるのを望んでいると、フランシスコ教皇は述べた。
14日にローマ教皇庁(バチカン)が発表した別の所見では、長年続いてきた当該地域での戦争にウクライナ侵攻が加わったと分析。これらの戦争で非常に多くの死者と破壊がもたらされたとの認識を示した。
そのうえで「ただここで状況を一段と複雑にしているのは、ある『超大国』による直接的な介入だ。自国の意思を押し付けようとするその行動は、民族自決の原則に反する」と語った。
ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188979.html
「彼に理由を尋ねるとこう答えた。『彼らはロシアの門戸に向かって吠えている。ロシア人が強大で、いかなる外国勢力も寄せ付けない存在であることが分かっていない』」(フランシスコ教皇)
さらに名前を伏せたこの「国家元首」は教皇に対し、「状況が戦争に発展する可能性もある」と告げたという。
フランシスコ教皇はまた、ロシア正教会トップのキリル総主教と話し合いの機会を持ちたいと発言。両者は本来14日にエルサレムで面会する予定だったが、ウクライナでの戦争のため延期を余儀なくされていた。9月にカザフスタンで行われる総会で会えるのを望んでいると、フランシスコ教皇は述べた。
14日にローマ教皇庁(バチカン)が発表した別の所見では、長年続いてきた当該地域での戦争にウクライナ侵攻が加わったと分析。これらの戦争で非常に多くの死者と破壊がもたらされたとの認識を示した。
そのうえで「ただここで状況を一段と複雑にしているのは、ある『超大国』による直接的な介入だ。自国の意思を押し付けようとするその行動は、民族自決の原則に反する」と語った。
ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188979.html
707ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:10:28.12ID:k15DY6yc0 この時期にカザフスタンが普通の民主主義国家を目指し始めた理由はただ一つ
ウチはいつでも西側入りする準備は出来てますよというロシアへの牽制
だからくれぐれもカザフスタン侵攻などやらないようにと
ウチはいつでも西側入りする準備は出来てますよというロシアへの牽制
だからくれぐれもカザフスタン侵攻などやらないようにと
2022/06/19(日) 19:11:13.70ID:mlMsK41M0
ゼンスキー政権の仲間たちが、寄付金でスイスの高額不動産を購入したことが判明。レイプデマを撒き過ぎて解任された人権担当責任者もいる。腐敗国に寄付すると起きること…
Zelensky's inner circle is buying up expensive real estate in Switzerland,it looks like that
In Switzerland,anyone can get an extract from the local land registry.
https://twitter.com/azmilitary1/status/1534338524815757318?s=21&t=A25ff9ABSQZtnC9LmvDXxw
https://pbs.twimg.com/media/FUsQK79X0AErCSS?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Zelensky's inner circle is buying up expensive real estate in Switzerland,it looks like that
In Switzerland,anyone can get an extract from the local land registry.
https://twitter.com/azmilitary1/status/1534338524815757318?s=21&t=A25ff9ABSQZtnC9LmvDXxw
https://pbs.twimg.com/media/FUsQK79X0AErCSS?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:11:19.74ID:s5CWEQgB0 何でアメリカ政府や軍高官が5月に長期化の見通し声明出してたのに1月経ってNATOが同じこと言ってるんだ?
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:11:22.03ID:7KfOCBpH0711ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:11:50.09ID:pE/qRlfe0 >>701
そう、ロシアは北朝鮮と比べればはるかに自由な国だからね
そう、ロシアは北朝鮮と比べればはるかに自由な国だからね
712ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:12:06.41ID:aqe+A/oX02022/06/19(日) 19:12:23.21ID:PwLPVtJQ0
プーチンほ「ヘタクソなばくち打ち」だから、退き際が分からずロシアがめちゃくちゃになるまで続くだろうな
2022/06/19(日) 19:12:24.11ID:izrIEZHS0
ロシア国内に攻め込む気は無いんだな?
じゃあ支持しません
じゃあ支持しません
715ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:12:32.37ID:yCfKn+pL0 核打って終わるだろうよ
2022/06/19(日) 19:12:32.95ID:u3mWn/Mr0
なんだかんだでうまく立ち回ってるな日本円安もアメリカの物価高もこっちがギブアップするより
ロシアが死に体になる方が早いだろう兵士も物資も孤立のロシアじゃどうにもならない
ロシアが死に体になる方が早いだろう兵士も物資も孤立のロシアじゃどうにもならない
717ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:13:08.59ID:4W7n+psU02022/06/19(日) 19:13:16.65ID:PwLPVtJQ0
2022/06/19(日) 19:13:29.55ID:3W6g7mhW0
核撃てるもんなら撃てよ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:13:41.45ID:dBdrzxx50 まあのんびりやろうよ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:13:45.24ID:rfyqHtp00 とっととゼレ公処分しろよ
西側だって迷惑だろこんなん続けられたら
西側だって迷惑だろこんなん続けられたら
2022/06/19(日) 19:13:58.79ID:dl1oNLHs0
ロシアは反政府の極左系報道が調子こく程度には自由な発言を許している
ただし一定限度を超えたら処罰される
それだけのこと
ただし一定限度を超えたら処罰される
それだけのこと
723ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:14:09.56ID:Mvyaeitz0 >>714
ウクライナがロシアに攻め込んだら核使う恐れがあるから、欧米はそこまでの支援はしない。
ウクライナがロシアに攻め込んだら核使う恐れがあるから、欧米はそこまでの支援はしない。
724ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:14:23.60ID:7KfOCBpH0 核である必要はない
ロシア全てのミサイルを打ち込めば終わる話
ロシア全てのミサイルを打ち込めば終わる話
2022/06/19(日) 19:14:33.97ID:u3mWn/Mr0
日本韓国もNato首脳会議に出席するし方向決まってんだろうな
2022/06/19(日) 19:14:37.74ID:S7orU9d/0
アフガン侵攻→ソ連崩壊
ウクライナ侵攻→ロシア崩壊
歴史は繰り返す
ウクライナ侵攻→ロシア崩壊
歴史は繰り返す
727ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:14:38.15ID:nWBh3lNo02022/06/19(日) 19:14:38.25ID:xHfev5gQ0
シベリア独立派に暴れて貰うしかないな
729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:14:41.88ID:1MjGCuRo0 1年2年で戦争が終わるわけ無い
ベトナムとか湾岸イラクとか20年位やってるしイラン・イラク戦争でも8年位
ベトナムとか湾岸イラクとか20年位やってるしイラン・イラク戦争でも8年位
730ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:14:53.14ID:4W7n+psU0731ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:14:55.71ID:qW8A9YWL0 972 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 16:57:12.19 ID:W0KrwIdP0
ネトウヨで枠信とか終わってる人がいるな
↑
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員
まったくの同一人物
テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ
戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww
ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww
いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www
在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww
https://i.momicha.net/politics/1653969688364.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg
ネトウヨで枠信とか終わってる人がいるな
↑
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員
まったくの同一人物
テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ
戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww
ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww
いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www
在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww
https://i.momicha.net/politics/1653969688364.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg
732ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:15:10.08ID:Ox5Ibc0A0 >>204
取引通貨にルーブルを指定したと言うことは
ロシア国内の銀行に決済口座が開設されて
そこにストックプールが発生するということやで
ルーブルを貯めれば、
資源を貯めこんでるのと類似の効果になる
即ち、基軸通貨ドルに対抗する
第三基軸通貨となる。
5%の国際決済がルーブルで
なされるようになったら成功だよ
取引通貨にルーブルを指定したと言うことは
ロシア国内の銀行に決済口座が開設されて
そこにストックプールが発生するということやで
ルーブルを貯めれば、
資源を貯めこんでるのと類似の効果になる
即ち、基軸通貨ドルに対抗する
第三基軸通貨となる。
5%の国際決済がルーブルで
なされるようになったら成功だよ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:15:16.04ID:yJ0wxEdV0 西側がそういうなら続かないな
東部と南部を独立させておしまい
ロシアは緩衝地帯兼貿易港を確保できてウハウハ
東部と南部を独立させておしまい
ロシアは緩衝地帯兼貿易港を確保できてウハウハ
2022/06/19(日) 19:15:18.59ID:cYC7x/yQ0
>>2
ウクライナ兵なんて畑から採れる
ウクライナ兵なんて畑から採れる
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:15:20.09ID:qW8A9YWL0 963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割
今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw
ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ
↑
マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www
プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww
戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや
パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww
https://i.momicha.net/politics/1654663552007.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654663523072.jpg
メディアに騙される情弱は国民の8割
今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw
ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ
↑
マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www
プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww
戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや
パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww
https://i.momicha.net/politics/1654663552007.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654663523072.jpg
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:15:31.84ID:mzXUNqRb0 ロシアへの経済制裁に
参加している国について
アメリカ、豪州、カナダ
はなんとか大丈夫
そうだけど欧州と日韓は
完全死亡は確定だろうなぁ。
これからの時代
資源無しの借金国は特に駄目だな。
参加している国について
アメリカ、豪州、カナダ
はなんとか大丈夫
そうだけど欧州と日韓は
完全死亡は確定だろうなぁ。
これからの時代
資源無しの借金国は特に駄目だな。
2022/06/19(日) 19:15:48.46ID:oUAeYYpM0
>>710
ロシアがミサイル撃ち込んで民間人死んでもゼレンスキーは痛くも痒くもないからな。
ロシアがミサイル撃ち込んで民間人死んでもゼレンスキーは痛くも痒くもないからな。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:04.85ID:qW8A9YWL0いつまでプロレスやってんだよ?
これがSDGs政策なのはバレてんだろが
貿易止めて 食料不足にする エネルギーを使わせない それがSDGs
https://i.momicha.net/politics/1655459951079.jpg
https://i.momicha.net/politics/1655459968880.jpg
739ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:10.42ID:qW8A9YWL0いつまでプロレスやってんだよ?
これがSDGs政策なのはバレてんだろが
貿易止めて 食料不足にする エネルギーを使わせない それがSDGs
https://i.momicha.net/politics/1655476769885.png
https://i.momicha.net/politics/1655476997695.png
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:15.68ID:W+cfq4kx0 >>722
結局ね。その水準が、旧西側先進国の価値規範では低すぎるんだよ。
トランプのQアノンが議会襲撃して、Twitterがアカウントを停止した。それに、ドイツなどからは疑問が提示される。
アメリカへの疑念がね。でも、それが西だよな。
結局ね。その水準が、旧西側先進国の価値規範では低すぎるんだよ。
トランプのQアノンが議会襲撃して、Twitterがアカウントを停止した。それに、ドイツなどからは疑問が提示される。
アメリカへの疑念がね。でも、それが西だよな。
741ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:18.51ID:qW8A9YWL0医産複合体「毒チンを買え 税金で買え!」
軍産複合体「武器を買え 税金で買え!」
停戦するな 戦争を続けろ 儲けさせろ
毒チン打て 食糧難にしてやる グレートリセットだ
共産主義者のテロリストゼレンスキーに募金する奴もテロリストや
ロイター通信もAP通信もロスチャイルド家の所有物や
マスメディアに騙されるな 全部嘘や
https://i.momicha.net/politics/1653969688364.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg
742ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:20.19ID:Mvyaeitz0743ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:30.81ID:CNT66zP40 早くロシア全土を核で更地にしろ
ロシア人を全滅させて元ロシア地域の資源は世界に平等に行き渡るよう流通させろ。
ロシア人を全滅させて元ロシア地域の資源は世界に平等に行き渡るよう流通させろ。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:34.89ID:7KfOCBpH0 ゼレンスキーがいるところにミサイル打てばよい
745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:40.31ID:t+P1SFhM0 ドンバス地域では2014年以降ずっと戦闘は続いてるらしいからな。そんなのが今後も続いていくのかな。
2022/06/19(日) 19:16:41.85ID:+u1qywsZ0
はあマジかよ
ふざけやがって
ロシア人はいい加減諦めないのかよ
バカなことしやがって
つかそんなにかかったら
大恐慌からの大戦が始まるんじゃね
ふざけやがって
ロシア人はいい加減諦めないのかよ
バカなことしやがって
つかそんなにかかったら
大恐慌からの大戦が始まるんじゃね
747ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:44.06ID:9JBJwJZY0 アフガンみたいに10年でも20年でも頑張れ!!
2022/06/19(日) 19:16:52.82ID:cYC7x/yQ0
>>18
アメリカ兵が現地民を虐殺しまくっただけだった
アメリカ兵が現地民を虐殺しまくっただけだった
749ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:16:59.23ID:aqe+A/oX0750ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:17:18.43ID:8iasUJZW02022/06/19(日) 19:17:39.45ID:cYC7x/yQ0
>>746
おかげさまでアメリカは経済うなぎのぼりです
おかげさまでアメリカは経済うなぎのぼりです
2022/06/19(日) 19:18:08.75ID:cYC7x/yQ0
>>743
思考が韓国人なんだが頭大丈夫か?
思考が韓国人なんだが頭大丈夫か?
753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:18:48.50ID:prcbpIAP0754ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:18:50.09ID:W+cfq4kx0 >>752
ホント、韓国人に対する悪いイメージあるよな。あいつら、感情だけで動くクソガキだとしか。
ホント、韓国人に対する悪いイメージあるよな。あいつら、感情だけで動くクソガキだとしか。
755大一
2022/06/19(日) 19:18:54.64ID:SYomvHG/0756ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:18:58.71ID:2SqO6Iie0 犠牲をださないために
早期終結させることが重要
もうなロシアの顔色なんか伺ってないで
どんどん最新兵器を送ればいい
モスクワに届くようなミサイルも気にせず送ればいい
早期終結させることが重要
もうなロシアの顔色なんか伺ってないで
どんどん最新兵器を送ればいい
モスクワに届くようなミサイルも気にせず送ればいい
757ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:19:02.63ID:7KfOCBpH0 キーウになぜかミサイルを撃たないロシア
758ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:19:08.53ID:C3Dt5Zl60 戦前の東京ジャップと一緒で
やりだしたら止まらない
やりだしたら止まらない
759ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:19:20.64ID:s5CWEQgB0 ロシアはドネツクの橋をあえて自分でほとんど落として進軍できない代わりに奪還させないようにしてるから最終的に東部から南部とクリミアまでの陸の橋をロシア領にできれば国民にやって良かったと言えると判断したそうなのであとは小規模なドンパチしかやらない見通しらしいよ
2022/06/19(日) 19:19:20.90ID:AVYJUC260
これって2014年からと同じじゃんw
みんな地名に詳しくなっただけw
みんな地名に詳しくなっただけw
761ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:19:41.04ID:2SqO6Iie0 ロシアは普通にキーウにもミサイル打ち込んでる
2022/06/19(日) 19:20:03.36ID:dl1oNLHs0
2022/06/19(日) 19:20:12.39ID:mSsHOgGc0
ベトナム戦争で知ってた
2022/06/19(日) 19:20:20.90ID:orKcQ1o40
数年続いたら死ぬのは西側欧米側やろ
ウクライナ特別軍事作戦からの初期からの俺の予想
ロシアがウクライナ紛争で世界中に影響を及ぼした事
・NATO内部崩壊
・NATO軍(ウクライナ全面応援)の弱さ
・米軍は武器を送るだけ
・基軸通貨のドル離れ
・エネルギー資源のルーブル決済
・中東がロシアに付いた事
・アフリカがロシアに付いた
・イスラエルもロシアに付いた
・米英側が数ヵ国しかいない事
・ガスダメージ
・石油ダメージ
・石炭ダメージ(ウクライナは石炭が多い)
・ウランダメージ
・小麦ダメージ(ウクライナ)
・肥料ダメージ(ウクライナ)
・半導体ダメージ(希ガスウクライナ70%)
・チタンダメージ
・アルミニウムダメージ
・経済制裁回避(中国、インド)
・半導体回避(中国、マレーシア)
・スイスは資産凍結解除
・プーチン支持率アップ
・ウクライナ貿易不可能で国の収入がゼロ、港を押さえられる
・ウクライナ(実際ボロ負け)
www
ウクライナ特別軍事作戦からの初期からの俺の予想
ロシアがウクライナ紛争で世界中に影響を及ぼした事
・NATO内部崩壊
・NATO軍(ウクライナ全面応援)の弱さ
・米軍は武器を送るだけ
・基軸通貨のドル離れ
・エネルギー資源のルーブル決済
・中東がロシアに付いた事
・アフリカがロシアに付いた
・イスラエルもロシアに付いた
・米英側が数ヵ国しかいない事
・ガスダメージ
・石油ダメージ
・石炭ダメージ(ウクライナは石炭が多い)
・ウランダメージ
・小麦ダメージ(ウクライナ)
・肥料ダメージ(ウクライナ)
・半導体ダメージ(希ガスウクライナ70%)
・チタンダメージ
・アルミニウムダメージ
・経済制裁回避(中国、インド)
・半導体回避(中国、マレーシア)
・スイスは資産凍結解除
・プーチン支持率アップ
・ウクライナ貿易不可能で国の収入がゼロ、港を押さえられる
・ウクライナ(実際ボロ負け)
www
765ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:20:30.98ID:Mvyaeitz0 >>732
紙くずルーブルなど相手にされず、中国元決済に頼って、中共の属国化だろwww
紙くずルーブルなど相手にされず、中国元決済に頼って、中共の属国化だろwww
766ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:20:45.56ID:EUPTG72G0 ロシアは
今月中に終わり
www.
小麦原油は大暴落
w
ロシアの処分先は
もう決定済み
www.
プーチンが失脚する
w
国内でいろんなモノがなくなり
お腹が空いたら
戦争どころじゃない。
そもそもプーチンたったひとりの
独りよがりで始まった仁義ない戦争
やってられるかよ
www.
国内に置き換えて、毎日美味しくマックを食べていたのに、岸田さんが戦争行けと言い出したら、行くか?
行かねーよ
www.
アタッシュケースなんて、演出。
初めから核なんて使えなかったんだよ
www.
この戦争は
突然終わるよ
www.
今月中に終わり
www.
小麦原油は大暴落
w
ロシアの処分先は
もう決定済み
www.
プーチンが失脚する
w
国内でいろんなモノがなくなり
お腹が空いたら
戦争どころじゃない。
そもそもプーチンたったひとりの
独りよがりで始まった仁義ない戦争
やってられるかよ
www.
国内に置き換えて、毎日美味しくマックを食べていたのに、岸田さんが戦争行けと言い出したら、行くか?
行かねーよ
www.
アタッシュケースなんて、演出。
初めから核なんて使えなかったんだよ
www.
この戦争は
突然終わるよ
www.
767ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:20:59.79ID:2SqO6Iie0 ロシア土人が死ぬのは
犠牲ではない
おしおきだからな
犠牲ではない
おしおきだからな
768ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:05.74ID:aBm8nc1y0 抜け道を作りながらだらだら支援続けたら、西側は中途半端な苦しみが継続するしね。日本だって緩い状況に合わせてウクライナ人道支援中と言って胸を張れる状態でもないし。
甘さを認めないとな。中立ぶってる貧乏三流国ではないんだから
甘さを認めないとな。中立ぶってる貧乏三流国ではないんだから
769ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:15.30ID:qW8A9YWL0ユダヤ国際金資本「防衛費をGDP比2%以上にしろ 軍事産業を儲けさせろ」
売国自民党「御意 仰せの通りに」
https://i.momicha.net/politics/1651811671438.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651811695156.jpg
770ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:25.53ID:qW8A9YWL0【中立が正解】 ゼレンスキーとプーチンは【プロレス】や
NATO自体がロスチャイルドが作った組織だからな
ゼレンスキーにNATO加入発言をさせたのもロスチャイルドや
【グレートリセット】提唱者の【クラウス・シュワブ】と握手するプーチンもゼレンスキーもロスチャイルドの手下や
コロナパンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによる茶番劇だと言う事だ
テレビ局を支配しているもロスチャイルド
テレビの逆が正解なのを学習しろや
この戦争茶番劇でどうなった?
貿易がストップして世界がインフレ化してんだろが
日本は通貨安になってインフレが加速して、国民の生活に悪影響を及ぼしているだろが
疫病 戦争 飢餓 災害 すべてイルミナティが仕掛けた、【グレートリセット】というヨハネ黙示録だ
https://i.momicha.net/politics/1654663552007.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654663523072.jpg
771ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:30.12ID:WXa6D7+G0 続くって言うか続かせる予定なんだろ
ユダヤ軍産複合体のさじ加減一つなんだから
ユダヤ軍産複合体のさじ加減一つなんだから
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:38.41ID:qW8A9YWL0 669 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:06:16.12 ID:RoiayLxf0
プーチンとゼレンスキーのせいだな
世界の癌細胞トップ2
↑
その二人に【ヤラセ戦争】を指示しているのがロスチャイルドだがな
https://i.momicha.net/politics/1651811671438.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651811695156.jpg
プーチンとゼレンスキーのせいだな
世界の癌細胞トップ2
↑
その二人に【ヤラセ戦争】を指示しているのがロスチャイルドだがな
https://i.momicha.net/politics/1651811671438.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651811695156.jpg
773ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:42.04ID:dRkEoNo/0 マジでいい加減にしてくれ。数年も続かれてたまるかよ。
秋口には終わるって同僚が言ってたがな
秋口には終わるって同僚が言ってたがな
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:42.92ID:oE74v5VP0 「脱炭素」が終了するには十分な時間だ。
戦争が終わっても、ロシアにエネルギー依存はできない。足もとを見られるからな。
戦争が終わっても、ロシアにエネルギー依存はできない。足もとを見られるからな。
775ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:21:43.73ID:2SqO6Iie0 ロシア土人もいっぱい死ねば
これはおかしいと気づくわ
これはおかしいと気づくわ
2022/06/19(日) 19:21:50.53ID:DKQUpfB00
俺なら両方とも潰しちゃうな
めんどくせー
めんどくせー
2022/06/19(日) 19:21:57.64ID:S7orU9d/0
今のロシアは戦前の中国と泥沼の戦争をしていた日本に似ている
アメリカはロシアが「真珠湾攻撃」をしてくれるのを待っている
アメリカはロシアが「真珠湾攻撃」をしてくれるのを待っている
2022/06/19(日) 19:22:00.21ID:dl1oNLHs0
>>767
死に絶えるのは日米欧宇だが
死に絶えるのは日米欧宇だが
779ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:22:20.96ID:XcVlmVNn0 まあ現実的に無理だって
だってウクライナは自立できねえもん
東部取られて産業もないししかも人口だけはムダに多い
EUやNATOに入れるつもりだったから身の丈以上の生活してて
戦争前から財政破綻状態
生活から武器から全部支援貰い続けなければ戦争なんてとても無理
戦争するってことは仕事しないってことでもあるしな
だってウクライナは自立できねえもん
東部取られて産業もないししかも人口だけはムダに多い
EUやNATOに入れるつもりだったから身の丈以上の生活してて
戦争前から財政破綻状態
生活から武器から全部支援貰い続けなければ戦争なんてとても無理
戦争するってことは仕事しないってことでもあるしな
780ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:22:42.05ID:yhyNzz+H0 >>2
ウクライナには4000万人の戦士がいるから
ウクライナには4000万人の戦士がいるから
781ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:22:43.20ID:k15DY6yc0 最近のカザフスタンの動き
ウクライナへの出兵拒否
国内で反戦デモや民主化デモ発生
デモ隊を鎮圧しようとするロシア軍介入拒否
党による国家機能独占撤廃
複数政党制導入
大統領権限を大幅に制限
カザフスタンは普通の民主主義国家を目指し始めている
ロシアはウクライナ侵攻でカザフスタンを失おうとしている
ウクライナへの出兵拒否
国内で反戦デモや民主化デモ発生
デモ隊を鎮圧しようとするロシア軍介入拒否
党による国家機能独占撤廃
複数政党制導入
大統領権限を大幅に制限
カザフスタンは普通の民主主義国家を目指し始めている
ロシアはウクライナ侵攻でカザフスタンを失おうとしている
2022/06/19(日) 19:22:43.29ID:4HQQNnil0
>>752
核持っててその案実行可能なのは北朝鮮
核持っててその案実行可能なのは北朝鮮
783ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:22:47.77ID:hdyOLZo80 アフガニスタン:ソ連「ちょっとだけ・・・」→長期化
アフガニスタン:米国「ちょっとだけ・・・」→長期化
イラク:米国「ちょっとだけ・・・」→長期化
アフガニスタン:米国「ちょっとだけ・・・」→長期化
イラク:米国「ちょっとだけ・・・」→長期化
784ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:22:49.79ID:yJ9k3+OP02022/06/19(日) 19:22:57.93ID:0aScFEJM0
人道的空爆はよ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:23:07.00ID:vCr1A0e80787ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:23:12.68ID:qW8A9YWL0 208 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/28(木) 00:55:27.93 ID:+ZnFkNfu0
西側=グレートリセット=世界統一政府
その過程で人口削減を推進
今は東欧などで戦争
食料危機もそのうち健在化する
陰謀論とされてたものが顕在化してきてる
↑
戦争で一番多く死ぬの要因は餓死だからな
これが支配者層の狙い
戦争を意図的に起こして、貿易止めてインフレにさせて食糧難にさせる
人類を追い込んで世界統一政府に助けてくれと懇願させる事が目的
世界統一政府にしたがったら最後、1984のディストピアになってしまう
だから茶番コロナ 茶番戦争に乗せられるなって事
奴等は恐怖で支配してくるからな 騙されるなって事
https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1655634184751.jpg
西側=グレートリセット=世界統一政府
その過程で人口削減を推進
今は東欧などで戦争
食料危機もそのうち健在化する
陰謀論とされてたものが顕在化してきてる
↑
戦争で一番多く死ぬの要因は餓死だからな
これが支配者層の狙い
戦争を意図的に起こして、貿易止めてインフレにさせて食糧難にさせる
人類を追い込んで世界統一政府に助けてくれと懇願させる事が目的
世界統一政府にしたがったら最後、1984のディストピアになってしまう
だから茶番コロナ 茶番戦争に乗せられるなって事
奴等は恐怖で支配してくるからな 騙されるなって事
https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1655634184751.jpg
788ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:23:33.28ID:2pFXPcr/0 おれの周囲じゃ侵攻3日目には「あと10年ぐらいやってるでしょ」て言われてたよ
2022/06/19(日) 19:23:33.43ID:mTkmKQ780
>>777
資源国って時点で全然違うぽ
資源国って時点で全然違うぽ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:23:40.26ID:KKgUERk20 つまり基地外中国やロシアが沖縄や北海道に攻めて来てもボッコボコにされて大勢死んだ挙げ句に決着には数年かかるってこと?
冗談じゃない。いい加減、核兵器持とうぜ
時代錯誤の戦争基地外共に付き合ってられない
冗談じゃない。いい加減、核兵器持とうぜ
時代錯誤の戦争基地外共に付き合ってられない
791ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:23:44.61ID:qW8A9YWL0 573 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 21:45:18.70 ID:oBMOLfr/0
>533 グレートリセットに署名とはなんぞや?
↑
グレートリセットに署名した国は、その国民の私有財産を没収して、ベーシックインカムに当てる
雀の涙のベーシックインカムしか貰えず、社会保障も無くなり、病気しても病院に行けず、自宅で死ねって事
ベーシックインカムの財源は、国民の私有財産と消費税50%であり、消費する事が出来なくなり、人権を無視したやりすぎた環境対策になる
本音は奴隷は奴隷らしく生きろ、支配者層と奴隷をはっきり分けるカースト制度の社会にしたい、キチガイサイコパスが世界支配層のイルミナティだ
https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg
>533 グレートリセットに署名とはなんぞや?
↑
グレートリセットに署名した国は、その国民の私有財産を没収して、ベーシックインカムに当てる
雀の涙のベーシックインカムしか貰えず、社会保障も無くなり、病気しても病院に行けず、自宅で死ねって事
ベーシックインカムの財源は、国民の私有財産と消費税50%であり、消費する事が出来なくなり、人権を無視したやりすぎた環境対策になる
本音は奴隷は奴隷らしく生きろ、支配者層と奴隷をはっきり分けるカースト制度の社会にしたい、キチガイサイコパスが世界支配層のイルミナティだ
https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg
792ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:23:56.43ID:2SqO6Iie0 ウクライナは長距離ミサイルくれといってるからな
短距離ではロシアが攻撃してくる拠点を攻撃できないといってる
短距離ではロシアが攻撃してくる拠点を攻撃できないといってる
793ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:24:19.87ID:+/6G06DL0 騙されんなよ
戦争ではなく紛争な
戦争ではなく紛争な
794ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:24:21.96ID:F8sZQ0G/0 >>33
アノンは森へお帰り
アノンは森へお帰り
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:24:27.78ID:s5CWEQgB0 ロシアは10年余裕で戦えるのが問題だな
何が余裕かってロシア国民は自国が悲惨な経済状態になってもどこか不幸に対して諦めている
物が無くて治安が悪いし自由も無いけど食べ物と燃料に困らないという開き直りがある
何が余裕かってロシア国民は自国が悲惨な経済状態になってもどこか不幸に対して諦めている
物が無くて治安が悪いし自由も無いけど食べ物と燃料に困らないという開き直りがある
796ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:24:39.49ID:EUPTG72G0 >>793
素晴らしい
素晴らしい
2022/06/19(日) 19:24:40.12ID:vCr1A0e80
ロシアに足を止める気は全くないからウクライナが折れるしかない
はよ降伏して武装解除緩衝地帯化せーや
はよ降伏して武装解除緩衝地帯化せーや
798ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:24:48.06ID:7KfOCBpH0 各国首脳がキーウにきたときになんでミサイル撃たないなかあ、ロシア
一網打尽だろ、頭悪すぎ
一網打尽だろ、頭悪すぎ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:25:06.87ID:qW8A9YWL0茶番コロナパンデミックとヤラセウクライナ戦争の黒幕はジェイコブ・ロスチャイルド
諸悪の根源 戦争屋 ユダヤ国際金融資本
https://i.momicha.net/politics/1655194002187.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651416103334.png
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:25:17.51ID:Ox5Ibc0A0 >>750
別に独占的な地位ではない
資源決済として
ドル、ユーロ、ポンドに割ってはいり
特許決済として
ドル、ユーロ、円に割ってはいる
ドルの独占的な地位が揺らぐだけ
依然として、ドル市場圏がトップだが
ルーブルにすこし食われるだけ
通貨競争時代やで
別に独占的な地位ではない
資源決済として
ドル、ユーロ、ポンドに割ってはいり
特許決済として
ドル、ユーロ、円に割ってはいる
ドルの独占的な地位が揺らぐだけ
依然として、ドル市場圏がトップだが
ルーブルにすこし食われるだけ
通貨競争時代やで
801ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:25:26.43ID:EUPTG72G0 ロシアは既に
中身は
ボロだよ
www.
中身は
ボロだよ
www.
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:25:26.97ID:2SqO6Iie0 長距離ミサイルを大量にわたせば
すぐに終わる
すぐに終わる
803ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:25:31.59ID:qW8A9YWL0茶番コロナパンデミックとヤラセウクライナ戦争の黒幕はジェイコブ・ロスチャイルド
諸悪の根源 戦争屋 ユダヤ国際金融資本
https://i.momicha.net/politics/1655295266101.png
https://i.momicha.net/politics/1655295311678.jpg
2022/06/19(日) 19:25:32.58ID:zHmXe/nT0
確かに紙くずだ。じゃあルーブルより安くなってる円は??
805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:25:45.68ID:+/6G06DL02022/06/19(日) 19:26:26.82ID:u3mWn/Mr0
西側が先に折れるとか言ってるやついるけどそんなわけ無いだろう
ロシアが適当に戦果主張して戦争終わったところで孤立と世界からの経済制裁が終わることはないんだから勝ち目なんてそもそもねーよ
始めた時点でロシアに勝つ道筋はなかった北朝鮮化おめでとう
インドと中国はロシアからエネルギー超格安で買えてよかったねチャンチャンて感じ
ロシアが適当に戦果主張して戦争終わったところで孤立と世界からの経済制裁が終わることはないんだから勝ち目なんてそもそもねーよ
始めた時点でロシアに勝つ道筋はなかった北朝鮮化おめでとう
インドと中国はロシアからエネルギー超格安で買えてよかったねチャンチャンて感じ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:26:53.37ID:EUPTG72G0 >>806
正解
正解
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:27:52.67ID:Mvyaeitz0 >>784
結局資源輸出で稼いだ金で国内産業発展させられなかったからね。
よく言う韓国並みのGDPで軍事力だけ突出したイビツな国で終わってる。
西側の企業を囲い込み、サプライチェーン作って技術と金を貯めて、言わば人質化して簡単に潰されなきようにした中国とは違う。
あっちは手強い。日本海があって良かったwww
結局資源輸出で稼いだ金で国内産業発展させられなかったからね。
よく言う韓国並みのGDPで軍事力だけ突出したイビツな国で終わってる。
西側の企業を囲い込み、サプライチェーン作って技術と金を貯めて、言わば人質化して簡単に潰されなきようにした中国とは違う。
あっちは手強い。日本海があって良かったwww
809ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:27:52.95ID:ToxEj2wV02022/06/19(日) 19:28:02.54ID:+nrpCKpd0
ロシアパブではウクライナ人とロシア人が殴り合いだよ
2022/06/19(日) 19:28:12.88ID:g4a29wakO
812ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:28:31.57ID:RmRDYuEJ0813ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:28:41.06ID:EUPTG72G02022/06/19(日) 19:28:57.42ID:n7AA5o+e0
プーチンが失脚するまで続くぞ
2022/06/19(日) 19:28:59.65ID:+u1qywsZ0
2022/06/19(日) 19:29:07.84ID:xr2hlxVx0
ロシア「冬将軍の到着を我々はひたすら待つ」
817ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:29:23.84ID:hD221yzu0 プーチン暗○でええやん
まず、ライフル持参してロシアに行く。
ハゲが演説の最中とかにビルの屋上からハゲの頭をバーン!
で終了じゃね?
これなら余計な血がもう流れなくなる
てか、なんで皆そうしないの?
不思議でならない
これ、間違ってる?
まず、ライフル持参してロシアに行く。
ハゲが演説の最中とかにビルの屋上からハゲの頭をバーン!
で終了じゃね?
これなら余計な血がもう流れなくなる
てか、なんで皆そうしないの?
不思議でならない
これ、間違ってる?
818ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:29:35.82ID:s5CWEQgB0 そういやウクライナのHIV有病率1.4%って結構深刻だなあ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:30:09.43ID:mpABU3xc0820ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:30:42.33ID:XcVlmVNn0821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:30:43.88ID:Ox5Ibc0A02022/06/19(日) 19:31:12.02ID:6K3Q1ysq0
数年続けたいの言いまちがいじゃねーのかこれ
823ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:31:27.70ID:KKgUERk20 馬鹿は舌噛んでシネ
世界中が数年間石油不足でインフレのままだと恐慌で飢え死にが出て資源食料の奪い合いで世界大戦になるぞ
世界中が数年間石油不足でインフレのままだと恐慌で飢え死にが出て資源食料の奪い合いで世界大戦になるぞ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:31:35.34ID:EUPTG72G0 >>817
間違ってない
間違ってない
2022/06/19(日) 19:31:40.49ID:MkP1W4cO0
ウクライナの好戦的な大統領は戦争やめたくないから仕方がない
難民への支援はぜひ日本もしてあげてほしいけど、好戦的な指導者への資金援助なんて直ちにやめてほしい
難民への支援はぜひ日本もしてあげてほしいけど、好戦的な指導者への資金援助なんて直ちにやめてほしい
826ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:31:45.86ID:JP1dN2/H0 >>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:32:10.77ID:2SqO6Iie0 とられた土地を取り返すだけだからな
828ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:32:21.30ID:EUPTG72G0 >>822
その可能性は拭えない
その可能性は拭えない
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:32:57.70ID:1MjGCuRo0 停戦すれば経済が回復するなんてことは一切無いからな
2022/06/19(日) 19:33:12.37ID:4XjtoUfW0
今の状態だとお互い数年もつとは思えんぞ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:33:22.08ID:ujkLsnCO0 数年続くって、確かロシアは飛行機も鉄道も部品輸入禁止の影響で来年当たりにはもう動かせなくなるだろ。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:33:43.15ID:6gjRhagi0 ずっと皆の生活が苦しくなる事を覚悟しなければならないってさ
NATO使えねーわ
NATO使えねーわ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:34:32.71ID:Ox5Ibc0A0 ま、一番最初に転ぶのは
韓国かトルコ
はっきりしてよろしいけどな
韓国かトルコ
はっきりしてよろしいけどな
834ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:34:33.78ID:2SqO6Iie0 東部とクリミア耳揃えて返して
ウクライナが受けた損害をすべて賠償
これは当然だからな
ウクライナが受けた損害をすべて賠償
これは当然だからな
2022/06/19(日) 19:34:58.27ID:zcbftW9i0
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:35:23.41ID:mpABU3xc0 エジプトはロシアに寄ったな
結局は欧州もロシア頼みなのに…
素直にならないと
結局は欧州もロシア頼みなのに…
素直にならないと
2022/06/19(日) 19:35:28.50ID:pQ68vUSH0
もう欧米の支援も飽きて滞ってきたようだし年内に終わるんじゃね
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:36:10.60ID:JLCCyAXw0 鬼畜米英が続けたいだけ
いつもそう
歴史が証明してる
いつもそう
歴史が証明してる
2022/06/19(日) 19:36:19.91ID:S7yz3PZv0
人命はもっと大事にしろよ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:36:23.46ID:2SqO6Iie0 責任をとるというのは
そういうことだからな
そういうことだからな
841ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:36:27.38ID:hD221yzu02022/06/19(日) 19:36:32.20ID:cabYSWUm0
日中戦争も、第二次世界大戦が終わるまで続いた。
ウクライナは、ロシアを第三次世界大戦へと巻き込んで勝機を見出すだろう。
ウクライナは、ロシアを第三次世界大戦へと巻き込んで勝機を見出すだろう。
2022/06/19(日) 19:36:37.12ID:TzGulahO0
戦争終わったら儲からないからな
844ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:36:40.95ID:EUPTG72G02022/06/19(日) 19:36:55.61ID:s9+Fue/U0
当事者でもないのにホント阿呆なウク信
2022/06/19(日) 19:37:17.15ID:aZTu5Dvj0
ウクライナの兵力というか兵士が足りなくなるんちゃうの
2022/06/19(日) 19:37:31.90ID:3M048+s50
このスレは勢いがあるから落とさねばby反ロシアのバイト軍団、5ちゃんねるはちょろい書き込み少ないから3人でPC使ったら簡単
単発レスばっかりww
単発レスばっかりww
848ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:37:35.76ID:2SqO6Iie0 民主主義の敵だからな
当然、民主主義の国の住人なら当事者意識をもつ
当然、民主主義の国の住人なら当事者意識をもつ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:37:37.40ID:wnJ7zHBd0 ロシア国内見たら分かる
皆んな内心うんざりしてるよ
これ誰の為の戦争なん?て
皆んな内心うんざりしてるよ
これ誰の為の戦争なん?て
2022/06/19(日) 19:37:37.59ID:g26aNbCK0
ロシア弱体化のために10年は続けてくれ
2022/06/19(日) 19:37:38.86ID:S7orU9d/0
>>777
そんな理由なら東西冷戦もアメリカ大敗しなかった
そんな理由なら東西冷戦もアメリカ大敗しなかった
2022/06/19(日) 19:37:41.72ID:QfYPxUkK0
数年続けさせるでしょ
ロシアが弱る前に終わられたら困るもんな
ロシアが弱る前に終わられたら困るもんな
853ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:37:47.41ID:Ox5Ibc0A0854ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:37:52.68ID:EUPTG72G0 当事者でもないのにホント阿呆なプーアノン
855ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:38:04.42ID:gpSdx92o0 >>836
世界って冷たいね。日本はちゃんと誰にも頼らずに反撃できるようにしておかないと。
世界って冷たいね。日本はちゃんと誰にも頼らずに反撃できるようにしておかないと。
2022/06/19(日) 19:38:44.96ID:S7orU9d/0
2022/06/19(日) 19:38:46.34ID:s9+Fue/U0
>>855
ウク信は馬鹿です
ウク信は馬鹿です
858ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:39:17.87ID:fe1nGZMg0 露助は10日くらいで金が尽きるはずだったのでは?w
859ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:39:43.91ID:2SqO6Iie0 世界がやっと集団的自衛権の重要性について
気付き始めてるからな
気付き始めてるからな
860ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:39:51.25ID:VAt8+/zs0 >>108
ウクライナの方がアフリカやアジアより価値があるんだろうか?
ウクライナの方がアフリカやアジアより価値があるんだろうか?
2022/06/19(日) 19:39:51.30ID:+MKMiXdE0
支援ビジネスw
862ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:39:54.51ID:ujkLsnCO0 >>835
そう?、でも現実にロシアは航空機も鉄道の機関車もEUからの部品輸入がされないと動かせなくなるよ。ロシアはエンジン等を組み立ては出来るけど、部品等は全てEU、日本頼り。
シーメンス等の製品が無けりゃ動かせないのが事実。
あとロシア国内の自動車もロシアに住んでる日本人YouTuberが動画を上げてるが、現状、日本車やEU諸国の車は事故ったら修理不可。ロシアの車もエンジンの製造が止まりそうって上がってたよ
そう?、でも現実にロシアは航空機も鉄道の機関車もEUからの部品輸入がされないと動かせなくなるよ。ロシアはエンジン等を組み立ては出来るけど、部品等は全てEU、日本頼り。
シーメンス等の製品が無けりゃ動かせないのが事実。
あとロシア国内の自動車もロシアに住んでる日本人YouTuberが動画を上げてるが、現状、日本車やEU諸国の車は事故ったら修理不可。ロシアの車もエンジンの製造が止まりそうって上がってたよ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:40:15.86ID:mpABU3xc0 ヤバイな…
やはり日本は日英同盟復活して
兵器開発しなきゃならんわい
もう始まっていくよ
それが
宇宙事業が少し遅れそうだな…
やはり日本は日英同盟復活して
兵器開発しなきゃならんわい
もう始まっていくよ
それが
宇宙事業が少し遅れそうだな…
2022/06/19(日) 19:40:42.88ID:tk2t2/1t0
冬越えれんのか
経済制裁してる場合じゃないでしょ
経済制裁してる場合じゃないでしょ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:40:46.71ID:EUPTG72G0866ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:41:08.55ID:2SqO6Iie0 無法者は集団リンチで
実力で排除するしかない
実力で排除するしかない
2022/06/19(日) 19:41:14.25ID:BuLN8hzB0
2022/06/19(日) 19:41:40.49ID:9arNG94A0
ウクライナは今年の冬もこせないぞ
2022/06/19(日) 19:41:40.80ID:tDAmCp8c0
ウクライナが頑張ってくれれば
ロシアがドンドン弱体化して
日本にとって良い状況になります
ロシアがドンドン弱体化して
日本にとって良い状況になります
2022/06/19(日) 19:42:19.78ID:3idqv9It0
BBCニュース
ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る
ウクライナにおける戦争の最初の100日間で、ロシアは石油とガスの輸出によって約1000億ドル(13兆4000億円)の収入を得たとする報告書を、エネルギー研究機関が公表した。
この報告書は、フィンランドに拠点を置く独立系の「エネルギー・クリーンエアー研究センター」(CREA)がまとめた。
https://www.bbc.com/japanese/61793158
ロシアは膨大な戦費を獲得したからねw
ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る
ウクライナにおける戦争の最初の100日間で、ロシアは石油とガスの輸出によって約1000億ドル(13兆4000億円)の収入を得たとする報告書を、エネルギー研究機関が公表した。
この報告書は、フィンランドに拠点を置く独立系の「エネルギー・クリーンエアー研究センター」(CREA)がまとめた。
https://www.bbc.com/japanese/61793158
ロシアは膨大な戦費を獲得したからねw
871ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:42:23.35ID:6URoF4tg0 >>2
全滅しないよ。馬鹿か。
全滅しないよ。馬鹿か。
872ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:42:31.62ID:yJ9k3+OP0 >>863
先にスパイ防止法作らないと相手にしてもらえないね
先にスパイ防止法作らないと相手にしてもらえないね
873ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:43:04.69ID:Ox5Ibc0A0874ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:43:36.03ID:IImdHQL50 >>872
日本人は、先の大戦のあれがあるから我が国の為政者を、全面的には信用していない
日本人は、先の大戦のあれがあるから我が国の為政者を、全面的には信用していない
2022/06/19(日) 19:43:41.17ID:gXLoxVU/0
どっちにしろ日本は長期化でそれなりに得するであろう立場
ロシアも欧州もプレゼンス低下するからね
ロシアも欧州もプレゼンス低下するからね
876ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:43:44.71ID:aqe+A/oX0877ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:43:51.19ID:yCfKn+pL0 アメリカの存在意義なしwww
878ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:44:09.76ID:IImdHQL50 我が国は、なんだろな。程度が低いんだよ。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:44:17.04ID:gpSdx92o0 >>870
買ったの欧州?w
買ったの欧州?w
880ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:44:44.62ID:EUPTG72G0 >>876
兵士に気概があればね
兵士に気概があればね
2022/06/19(日) 19:44:50.31ID:3idqv9It0
米ガソリン価格過去最高 バイデン大統領は石油会社糾弾
米国の平均ガソリン価格は11日、初めて1ガロン(約4リットル)あたり5ドル(約670円)台となり
、過去最高となった。有権者の不満が渦巻くなか、バイデン大統領は石油会社を糾弾して政権批判をかわそうとしている。
全米自動車協会(AAA)によると、1年前に比べて約6割高くなった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN114O40R10C22A6000000/
ロシアの敗戦よりアメリカ民主党の敗北のほうが現実味を帯びてきたわ
米国の平均ガソリン価格は11日、初めて1ガロン(約4リットル)あたり5ドル(約670円)台となり
、過去最高となった。有権者の不満が渦巻くなか、バイデン大統領は石油会社を糾弾して政権批判をかわそうとしている。
全米自動車協会(AAA)によると、1年前に比べて約6割高くなった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN114O40R10C22A6000000/
ロシアの敗戦よりアメリカ民主党の敗北のほうが現実味を帯びてきたわ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:44:54.82ID:IImdHQL50 プーチンのような、戦争したがる為政者が我が国に出てきたら、暗殺したい。
883ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:45:08.05ID:XgUsYg1v0 露助軍の武器弾薬がいつまで持つのかな?
西側は消耗戦に持ち込んで露助が弱るまでやって欲しいんだな
その為にウクライナ人が何人死のうがどーでもいいんだろ
西側は消耗戦に持ち込んで露助が弱るまでやって欲しいんだな
その為にウクライナ人が何人死のうがどーでもいいんだろ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:45:16.18ID:J5lp53iO0 >>879
戦争開始から価格高騰したからその影響
戦争開始から価格高騰したからその影響
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:45:22.52ID:wnJ7zHBd0 何とかはなるんだろうなロシア
但しそれは遥かに低いレベルでな
そんな誰得な戦争にどこまで耐えられるんかね
どんどん人逃げてるらしいけど
但しそれは遥かに低いレベルでな
そんな誰得な戦争にどこまで耐えられるんかね
どんどん人逃げてるらしいけど
886ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:45:23.44ID:Ox5Ibc0A02022/06/19(日) 19:45:24.49ID:kksLvDsp0
冷戦になるだけだろ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:45:26.77ID:IImdHQL50 戦争するなんぞ許さない。首相自らがどげさしてこい。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:45:30.08ID:xm7yyxG10 >>1 甘い見通しだなあ。
これだけ犠牲者を出してそんな短期間で終わるわけないだろ。正規軍が負けてもテロに変わるだけ。
これだけ犠牲者を出してそんな短期間で終わるわけないだろ。正規軍が負けてもテロに変わるだけ。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:45:50.21ID:EUPTG72G02022/06/19(日) 19:46:25.38ID:HOzOsmp20
892ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:46:28.11ID:J5lp53iO0 >>883
日本もその立場でいいよ別に、ウクライナは別に日本にとってどうという国じゃない
日本もその立場でいいよ別に、ウクライナは別に日本にとってどうという国じゃない
893ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:46:31.17ID:EUPTG72G0 >>888
正しい
正しい
894ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:46:56.99ID:IImdHQL50 戦争するなんぞ許さない。首相自らがどげさしてこい。首相自らが土下座して、何もかもなげうって。それで戦争だけは防ぐ
それが国家指導者の器だ。プーチンは二流だよ。
それが国家指導者の器だ。プーチンは二流だよ。
2022/06/19(日) 19:47:00.04ID:3idqv9It0
ロシア、エネルギー輸出収入がウクライナ侵攻前よりも高水準=米高官
米政府の国際エネルギー問題担当特使を務めるアモス・ホッホシュタイン氏は9日、ロシアはウクライナ軍事侵攻前よりもエネルギー輸出で多くの収入を得ている可能性があるとの見方を示した。
同氏は上院小委員会公聴会で、ロシアがウクライナ戦争が始まる数カ月前よりも原油や天然ガスの輸出で利益を得ているかという質問に対して「それは否定できない」と答えた。
他の産油国よりも割安で提供することで、ロシアは主要エネルギー消費者の中国やインドなどにより多くの製品を輸出することができたと説明した。
国際エネルギー機関(IEA)は5月にロシアの石油収入は年初から50%増加しており、輸出の大半は欧州連合(EU)向けだと指摘した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-energy-idJPKBN2NQ25W
制裁で潤ったのはロシア側だったという現実を直視しないと
米政府の国際エネルギー問題担当特使を務めるアモス・ホッホシュタイン氏は9日、ロシアはウクライナ軍事侵攻前よりもエネルギー輸出で多くの収入を得ている可能性があるとの見方を示した。
同氏は上院小委員会公聴会で、ロシアがウクライナ戦争が始まる数カ月前よりも原油や天然ガスの輸出で利益を得ているかという質問に対して「それは否定できない」と答えた。
他の産油国よりも割安で提供することで、ロシアは主要エネルギー消費者の中国やインドなどにより多くの製品を輸出することができたと説明した。
国際エネルギー機関(IEA)は5月にロシアの石油収入は年初から50%増加しており、輸出の大半は欧州連合(EU)向けだと指摘した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-energy-idJPKBN2NQ25W
制裁で潤ったのはロシア側だったという現実を直視しないと
896ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:47:00.44ID:fBT/D6K50 こりゃ戦争特需で潤うな
2022/06/19(日) 19:47:27.88ID:3M048+s50
>>862
日本もアメリカも新車は納車マチが年以上やがなボケ
日本もアメリカも新車は納車マチが年以上やがなボケ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:47:45.95ID:gU74wLwA0 >>862
まぁ適当に三味線ひいて わぁーロシア凄い完全制圧!!とか言って泥沼にしながら潰してくのが狡猾なやり方かも
まぁ適当に三味線ひいて わぁーロシア凄い完全制圧!!とか言って泥沼にしながら潰してくのが狡猾なやり方かも
2022/06/19(日) 19:48:53.75ID:zcbftW9i0
上で日本は米小麦の食料対策しているて話だが
畜産はどうだろうか
畜産はどうだろうか
2022/06/19(日) 19:48:55.23ID:lqn6WsP60
数年続くわけないだろ
オデッサまで落とすのにあと半年もかからない
オデッサまで落とすのにあと半年もかからない
2022/06/19(日) 19:49:01.10ID:3M048+s50
902ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:49:10.10ID:Ox5Ibc0A0903ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:49:10.71ID:J5lp53iO0 >>195
ハリウッド映画化決定
ハリウッド映画化決定
2022/06/19(日) 19:49:30.68ID:mTkmKQ780
>>856
東西冷戦は詰まるところ経済システムの優劣の戦いだからソ連方式を止めた今のロシアを同じ様には比べられない。
東西冷戦は詰まるところ経済システムの優劣の戦いだからソ連方式を止めた今のロシアを同じ様には比べられない。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:49:43.48ID:Pwvnc2Ja0 >>895
でもどんなに稼いだところで、輸出規制がかかっててミサイル作るための半導体やエンジン作るための部品などが軒並み入ってこないけど。
でもどんなに稼いだところで、輸出規制がかかっててミサイル作るための半導体やエンジン作るための部品などが軒並み入ってこないけど。
906ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:50:00.95ID:OHH8wOLA0 ロシアには新しい物がもう入ってこないんだな 入って来ても中国製品ばかりスマホも全部中国製でバンバン情報ぬかれて そもそも国民は政府に監視されてもう地獄だな
907ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:50:09.30ID:fcSYVxj10 今年の冬は厳しい冬になる
等とゼレンスキーは言っているし
少なくとも数ヶ月やそこらで終わるとは考えていないようだ
等とゼレンスキーは言っているし
少なくとも数ヶ月やそこらで終わるとは考えていないようだ
2022/06/19(日) 19:50:20.80ID:3M048+s50
>>882
バーカw頭悪っ
バーカw頭悪っ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:50:30.48ID:ujkLsnCO0910ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:50:44.19ID:tFm0oqtC0 これだとウクライナは持ちこたえられないかもな
その時にどうするのか?
それが一番重要だと思う
ロシアそのものに攻撃できないのならロシアを国際社会から徹底排除するしかないのか
その時にどうするのか?
それが一番重要だと思う
ロシアそのものに攻撃できないのならロシアを国際社会から徹底排除するしかないのか
2022/06/19(日) 19:50:54.02ID:rSXs0Rnv0
まぁ昔は戦争なんて何十年単位で普通にやってたもんね
912ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:51:01.70ID:IImdHQL502022/06/19(日) 19:51:02.94ID:ybDkAyW+0
ロシアがガス止めればウクライナは凍死するんだけど。
2022/06/19(日) 19:51:25.90ID:xBsr8lDO0
これまで短期戦認識を広めていたし、
ブレない体制にしたいなら長期戦支援の
覚悟と理由を問い直した方がいいのかも。
ブレない体制にしたいなら長期戦支援の
覚悟と理由を問い直した方がいいのかも。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:51:49.38ID:IImdHQL50 殺すことを前提にして、損得を考える。それがリアルポリティクスだよ。
2022/06/19(日) 19:52:19.34ID:3M048+s50
2022/06/19(日) 19:52:20.03ID:gWlzCYK50
すぐに勝敗をつけようとすると核使ってくるからな
進んでも退いても地獄の状態に何年か置いとけば
勝手に弱まって崩壊手前まで行く
進んでも退いても地獄の状態に何年か置いとけば
勝手に弱まって崩壊手前まで行く
918ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:52:21.06ID:EUPTG72G0919ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:52:23.06ID:gpSdx92o0 >>913
そらもうペチカよ。
そらもうペチカよ。
920ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:52:35.15ID:mpABU3xc0 美しくも深い冬のような
ラフマニノフの雪の旋律❄
ディエス・イレ(怒りの日)
グレコリオ聖歌の旋律
ラフマニノフの雪の旋律❄
ディエス・イレ(怒りの日)
グレコリオ聖歌の旋律
2022/06/19(日) 19:52:40.11ID:3M048+s50
2022/06/19(日) 19:52:41.50ID:mTkmKQ780
2022/06/19(日) 19:52:51.57ID:R6ZXJd+r0
>>891
完全にロシアの自作自演っスw
完全にロシアの自作自演っスw
2022/06/19(日) 19:52:54.70ID:en6s3av00
NATOってDSなんでしょ?
925ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:53:07.79ID:IImdHQL50 おれは、たぶん、プーチンと、気が合う
プーチンは殺すことが当たり前だろ。おれも躊躇しないね。チャンスがあれば殺す
プーチンは殺すことが当たり前だろ。おれも躊躇しないね。チャンスがあれば殺す
2022/06/19(日) 19:53:19.49ID:8M7jEaWx0
長期戦になったほうがいい。消耗していけ。今くらいの痛みなら日本人は耐えられる
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:53:38.41ID:rFB7M4XU0928ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:53:43.43ID:IImdHQL50 別に人を殺すことが悪いとは思わない。
力関係だけですよ。
力関係だけですよ。
2022/06/19(日) 19:53:47.91ID:3M048+s50
>>912
プーチンが戦争したがってないって事、初歩中の初歩やで
プーチンが戦争したがってないって事、初歩中の初歩やで
930ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:53:55.67ID:MaAg+FPK0 今回の戦争、専門家の予想が全く当たらんのだが
2022/06/19(日) 19:54:14.27ID:BXoXVmO+0
https://twitter.com/ILRUSSO1/status/1538116307262050304?t=1f9tAB7LMsJN7fnYxfrGaw&s=19
ロシアのドローンが量産体制に入ったから
今度からはまとやで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアのドローンが量産体制に入ったから
今度からはまとやで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
932ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:54:20.78ID:IImdHQL50 >>929
まぁ、でもやったんだから。言い訳無用。彼は二流だな。
まぁ、でもやったんだから。言い訳無用。彼は二流だな。
2022/06/19(日) 19:54:37.51ID:zcbftW9i0
2022/06/19(日) 19:54:45.22ID:p+eMavrq0
だから10年続くつってるじゃん。少なくとも5年。
935ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:54:55.37ID:fcSYVxj10936ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:55:27.79ID:ujkLsnCO0 >>922
そんな単純な話でも無い。じゃあ中国の部品があればって話でも無いよね。部品があっても、それらを部品を組み立てた装置はシーメンス等の欧州メーカー。
そんな単純な話でも無い。じゃあ中国の部品があればって話でも無いよね。部品があっても、それらを部品を組み立てた装置はシーメンス等の欧州メーカー。
2022/06/19(日) 19:55:56.64ID:zPXg05To0
938ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:56:18.33ID:2SqO6Iie0 力なき正義は無力である
正義なき力は暴力である
ロシアは暴力
ウクライナが無力なら
世界は無力であることを意味する
正義なき力は暴力である
ロシアは暴力
ウクライナが無力なら
世界は無力であることを意味する
939ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:56:25.93ID:aBm8nc1y0 日本の場合対インド・対中投資の制限だろね。特にインド。実効ある施策をしないと、仏独を笑えない。制裁の跳ね返りが長期化して無駄に苦しいだけのような気がする
2022/06/19(日) 19:56:26.81ID:3M048+s50
>>925
殺してくれ!プーチン大好き俺様をw
殺してくれ!プーチン大好き俺様をw
2022/06/19(日) 19:56:39.36ID:3idqv9It0
ロシア
天然ガス輸出 世界1位
原油輸出 世界2位
石炭輸出 世界3位
パラジウム輸出 世界1位
小麦輸出 世界1位
肥料輸出 世界1位
全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、地方組織に6~10月に販売する肥料について、
前期(昨年11月~今年5月)に比べ最大94%値上げすると発表した。輸入の尿素を94%、塩化カリウムは80%
、複数成分を組み合わせた「高度化成肥料」は55%それぞれ引き上げ、いずれも過去最高となる。原料調達先のロシアによるウクライナ侵攻などが影響した。
数年に及ぶと日本の農家も悲惨なことになるんよね
天然ガス輸出 世界1位
原油輸出 世界2位
石炭輸出 世界3位
パラジウム輸出 世界1位
小麦輸出 世界1位
肥料輸出 世界1位
全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、地方組織に6~10月に販売する肥料について、
前期(昨年11月~今年5月)に比べ最大94%値上げすると発表した。輸入の尿素を94%、塩化カリウムは80%
、複数成分を組み合わせた「高度化成肥料」は55%それぞれ引き上げ、いずれも過去最高となる。原料調達先のロシアによるウクライナ侵攻などが影響した。
数年に及ぶと日本の農家も悲惨なことになるんよね
942ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:56:55.23ID:Ox5Ibc0A0943ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:57:15.63ID:tFm0oqtC0 たとえ奪われて占領されても決してそれをロシアのものとは認めてはダメだな
それはもう人類の秩序を保てない事になる
それはもう人類の秩序を保てない事になる
944ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:57:17.01ID:IImdHQL50945ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:57:18.01ID:EUPTG72G0946ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:57:24.49ID:Mvyaeitz0 そりゃ原油価格上がってるし、西側も全面禁輸に踏み切れて無いから収入はあるわw
ただ使わなくても良かった戦費に使ってるんで、他にしわ寄せが行くのも事実。
元々年金がヤバイ上に死傷した兵士の補償もしなくちゃならない。
これが数年続いたら、国内に他の紛争地帯抱えるロシアが耐えられるかな?
ただ使わなくても良かった戦費に使ってるんで、他にしわ寄せが行くのも事実。
元々年金がヤバイ上に死傷した兵士の補償もしなくちゃならない。
これが数年続いたら、国内に他の紛争地帯抱えるロシアが耐えられるかな?
2022/06/19(日) 19:57:36.89ID:3M048+s50
>>932
まあそこは微妙やな!あなた良い線つくねw
まあそこは微妙やな!あなた良い線つくねw
948ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:57:48.97ID:EUPTG72G0 >>943
かっこいい
かっこいい
949ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:57:51.90ID:IImdHQL50950ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:57:52.84ID:mpABU3xc0 ❄グレコリオ聖歌❄
死者のために歌われる
グレコリオ聖歌の旋律…
死者のために歌われる
グレコリオ聖歌の旋律…
951ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:58:13.57ID:bGqFBJER0952ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:58:29.12ID:AkETSX1U0953ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:58:30.43ID:T7vQQkIr0954ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:58:47.93ID:EUPTG72G0 >>952
正しい
正しい
955ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:59:08.71ID:IImdHQL50 なんだかな。リアルでない人がなにを言っても。届かないよ。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 19:59:55.08ID:pvO2P1L80 英米が終わらす気無いからな
ロシアが押して来ると武器供与して均衡させてるし
ロシアが押して来ると武器供与して均衡させてるし
2022/06/19(日) 20:00:01.85ID:zPXg05To0
958ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:00:07.20ID:mpABU3xc0 グレコリオ聖歌
美しいね✨
青い十字架✙かぁ…
美しいね✨
青い十字架✙かぁ…
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:00:26.36ID:fcSYVxj102022/06/19(日) 20:00:51.47ID:3idqv9It0
NYマーケットダイジェスト・16日 株年初来安値・金利低下・ドル安
米国株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に反落し、2020年12月以来約1年半ぶりの安値となった。多くの機関投資家が運用指標とする
S&P500種株価指数も1年半ぶりの安値を更新した。
米国では5月住宅着工件数が前月比14.4%減と予想の2.6%減を上回る悪化となり、6月フィラデルフィア連銀業況指数は-3.3と、2020年5月以来のマイナス圏となった。
凄まじい逆経済制裁を受けてるのがアメリカw
米国株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に反落し、2020年12月以来約1年半ぶりの安値となった。多くの機関投資家が運用指標とする
S&P500種株価指数も1年半ぶりの安値を更新した。
米国では5月住宅着工件数が前月比14.4%減と予想の2.6%減を上回る悪化となり、6月フィラデルフィア連銀業況指数は-3.3と、2020年5月以来のマイナス圏となった。
凄まじい逆経済制裁を受けてるのがアメリカw
2022/06/19(日) 20:01:11.21ID:mTkmKQ780
962ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:01:16.03ID:wnJ7zHBd0 一般人がこいうとこにうんこ投げて行くのはまああるわな
万一工作員みたいな人間がこんなオワコンの匿名掲示板なんかで
何かを操作できると考えてるとしたらかなり悲惨だな
世界が注目してる事案で公開されてる情報すら泣くほど遅い上に匿名のガラクタしか書き込まない終わってる場所で何かをしようなんて老害か低脳しかいないわな
万一工作員みたいな人間がこんなオワコンの匿名掲示板なんかで
何かを操作できると考えてるとしたらかなり悲惨だな
世界が注目してる事案で公開されてる情報すら泣くほど遅い上に匿名のガラクタしか書き込まない終わってる場所で何かをしようなんて老害か低脳しかいないわな
963ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:01:26.13ID:Ox5Ibc0A02022/06/19(日) 20:01:31.30ID:HAPHr0j90
>>4
先日、ウィーン大学の日本語学科に通うオーストリアYouTuberやなっちチャンネルが友達とチェコのプラハに旅行したって動画あげてたから大丈夫だろ
先日、ウィーン大学の日本語学科に通うオーストリアYouTuberやなっちチャンネルが友達とチェコのプラハに旅行したって動画あげてたから大丈夫だろ
2022/06/19(日) 20:01:39.61ID:3M048+s50
>>945
ユダ公が銀行屋になる前に成り上がった原資は国を暴力で取って資源と労働力と土地を奪ったのが元やで!覚えたか?
ユダ公が銀行屋になる前に成り上がった原資は国を暴力で取って資源と労働力と土地を奪ったのが元やで!覚えたか?
2022/06/19(日) 20:01:47.95ID:DzWVnJne0
そもそも日本より1.6倍広いウクライナを1日2日で電撃占領するという最初の話しがおかしかっただけで戦争って何年もやるもんだろ
アメリカでさえいつも終戦まで何年もかかってるしベトナムじゃ負けてるし
アメリカでさえいつも終戦まで何年もかかってるしベトナムじゃ負けてるし
967ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:01:59.15ID:PfRBSQBo0 >>952
そして日本が疲弊したところを中国がいただくと
そして日本が疲弊したところを中国がいただくと
2022/06/19(日) 20:02:16.12ID:3M048+s50
>>948
お前ダサいわかなりw
お前ダサいわかなりw
2022/06/19(日) 20:02:26.70ID:zPXg05To0
2022/06/19(日) 20:02:52.00ID:LXjOylNV0
こいつらに必要なのは武器じゃなくて教育
971ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:02:52.92ID:EUPTG72G02022/06/19(日) 20:02:55.49ID:+ufES+z80
>>962
工作員とかw陰謀論が好きな人?ただの便所の落書きでしょwムキになるなw
工作員とかw陰謀論が好きな人?ただの便所の落書きでしょwムキになるなw
973ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:03:08.13ID:EUPTG72G0 >>968
ありがとう
ありがとう
2022/06/19(日) 20:03:24.45ID:8ToZaskL0
>>894
雑魚な方が土下座して戦争回避努力するべきだろ
バイデンも開戦自体はウクライナのせいって先日言ってたしなw
バイデン氏、ゼレンスキー大統領に侵攻可能性警告も…「聞き入れようとせず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01b999cdbe092c906dca3ce2f5251bd9af44b94
雑魚な方が土下座して戦争回避努力するべきだろ
バイデンも開戦自体はウクライナのせいって先日言ってたしなw
バイデン氏、ゼレンスキー大統領に侵攻可能性警告も…「聞き入れようとせず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01b999cdbe092c906dca3ce2f5251bd9af44b94
2022/06/19(日) 20:03:35.17ID:iM47m/v20
サプライチェーンの大変革起きるだろうな
976ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:03:49.44ID:Ox5Ibc0A0977毎日いっくん5ちゃん
2022/06/19(日) 20:03:55.27ID:U3cMyeJS0978ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:04:32.96ID:EUPTG72G0979さざなみ
2022/06/19(日) 20:04:37.86ID:4cluTYPu0 仮にウクライナが敗北しても、次はモルドヴァ、ヨーロッパ諸国、果ては日本に侵攻します。
確かに、戦争は終わりません!
確かに、戦争は終わりません!
980ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:04:44.65ID:AkETSX1U0 >>967
中国はロシアより経済的に首が締まるし、軍事で対抗しようとかアホの極み
中国はロシアより経済的に首が締まるし、軍事で対抗しようとかアホの極み
2022/06/19(日) 20:05:11.06ID:+u1qywsZ0
982ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:05:15.47ID:aN0jmM6a0 ★ドイツ、ハンガリーと共にNATO脱退
https://www.aljazeera.com/where/germany/
ドイツはハンガリーと共にNATO(北大西洋条約機構)を脱退する見通しであると、18日、政府関係筋から情報がもたらされた。ドイツ(特に旧東独)とハンガリーの二国は共にロシアとの歴史的関係が深く、特にエネルギーの面で依存度が高いです。
今回の「軍事作戦(;ロシア側の主張)」への制裁では、原油禁輸によるエネルギー問題に、特にドイツは解決の見通しが立っておりません。
これへの国内の非難が抑えきれないと見られます。
ハンガリーも同様であり来月には共にNATOを離脱し、制裁についても離脱する可能性が濃厚と見られます。
https://www.aljazeera.com/where/germany/
ドイツはハンガリーと共にNATO(北大西洋条約機構)を脱退する見通しであると、18日、政府関係筋から情報がもたらされた。ドイツ(特に旧東独)とハンガリーの二国は共にロシアとの歴史的関係が深く、特にエネルギーの面で依存度が高いです。
今回の「軍事作戦(;ロシア側の主張)」への制裁では、原油禁輸によるエネルギー問題に、特にドイツは解決の見通しが立っておりません。
これへの国内の非難が抑えきれないと見られます。
ハンガリーも同様であり来月には共にNATOを離脱し、制裁についても離脱する可能性が濃厚と見られます。
983ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:05:18.53ID:fcSYVxj10 当局が言う通り
力による現状変更を成らせるわけにはいかないから
ロシアには戦いの勝敗はともかく
結果として得るものが無かった戦争にしなければならないね
力による現状変更を成らせるわけにはいかないから
ロシアには戦いの勝敗はともかく
結果として得るものが無かった戦争にしなければならないね
2022/06/19(日) 20:05:56.66ID:i74sHr0P0
極東ロシア軍はズタボロだから東側は無い、次はモルドバかポーランドかフィンランドだな
2022/06/19(日) 20:06:07.92ID:NEU9U9AP0
欧米メディアの分析は?ばっか
これ程信用できないものは無い
これ程信用できないものは無い
2022/06/19(日) 20:06:27.39ID:3M048+s50
987ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:06:43.10ID:2SqO6Iie0 ヤバイデンは
ロシアはアメリカの予想通りに動いてるのに
ウクライナはアメリカの情報を無視してホントに侵攻すると思ってなかったと
いってるだけだからな
低学歴はまともな国語能力がまずない
ロシアはアメリカの予想通りに動いてるのに
ウクライナはアメリカの情報を無視してホントに侵攻すると思ってなかったと
いってるだけだからな
低学歴はまともな国語能力がまずない
988ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:08:14.03ID:2SqO6Iie0 自作自演で開戦も予想通りだからな
すべてアメリカに見透かされてる
プーチョンのそばにスパイがいると思えるぐらいの精度
すべてアメリカに見透かされてる
プーチョンのそばにスパイがいると思えるぐらいの精度
2022/06/19(日) 20:08:33.76ID:rY+mBXal0
停戦しようがお構いなしに武器を送り続け経済制裁をル付けるということか
990ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:08:41.78ID:Ox5Ibc0A0991ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:08:53.52ID:J5lp53iO0 アメリカの言うとこは信じようってことだな
992ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:10:31.30ID:PfRBSQBo0 >>980
え?どこが締まってんの?
え?どこが締まってんの?
993ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:11:44.81ID:wZQPNxox0 コロナの次は戦争か
994ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:12:18.45ID:vVYFB1+y0995ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:14:35.55ID:bGqFBJER02022/06/19(日) 20:15:23.07ID:3M048+s50
>>995
ラブロフなったら次の日に日本は消えるぞ(笑)
ラブロフなったら次の日に日本は消えるぞ(笑)
2022/06/19(日) 20:15:54.32ID:a0XNNoxQ0
めんどくさいから後ろから撃てよ
2022/06/19(日) 20:18:13.08ID:YOVjYzms0
過去の戦争なんねんつづいた
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 20:18:34.35ID:PfRBSQBo0 8年
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【東京】「トイレまで行くの面倒」路上に尿入りボトルを捨てた疑い 100本以上か、47歳男逮捕 [少考さん★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 暇空茜って声優になれそうだよなこのタマシイノキラメキィィとか表現力が凄い [358382861]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 東京に大雨襲来! [891148327]
- NETFLIX「新幹線大爆破」週間世界ランキング2位の大ヒットスタート!! [126042664]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]