ねとらぼ2022/06/28 16:35
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/787584/
文部科学省「大学入試のあり方に関する検討会議」の資料によれば、2020年の大学志願者数は約66万5000人。一方、国公立大学及び私立大学の定員総数は約61万人でした。
この数値はえり好みをしなければ約92%もの学生が大学に進学できる現実を示しています。経済的な理由などを除けば、誰しもが大学を選択肢として考えられる時代になっていると言えるでしょう。
それでは今現在、各都道府県にどれほどの割合で大卒者が存在するのでしょうか? 今回は「令和2年国勢調査」のデータをもとに「大卒者が多い都道府県ランキング」をお送りします。
※各順位()内の数値は22歳以上に占める大卒者の割合を示しています。
(出典:総務省統計局「令和2年国勢調査」)
第47位:青森県(11.1%)
第46位:秋田県(11.2%)
第45位:岩手県(11.9%)
第44位:福島県(12.3%)
第43位:宮崎県(12.6%)
第42位:山形県(12.9%)
第40位:長崎県(13.1%)
第40位:鹿児島県(13.1%)
-----
第10位:滋賀県(20%)
第9位:京都府(21.2%)
第8位:広島県(21.3%)
第7位:愛知県(21.5%)
第5位:埼玉県(22.2%)
第5位:兵庫県(22.2%)
第4位:千葉県(22.8%)
第3位:奈良県(24.2%)
■第2位は神奈川県でした。大卒者の割合は26%です。
今回のランキングにおける全国平均は19.8%。およそ5人に1人程度が大卒である計算ですが、神奈川県はそれを6ポイント以上上回る格好となっています。およそ4人に1人が大卒の計算ですね。
県内には大卒者が多い神奈川県ですが、2021年3月卒業生(全日制・定時制)の大学等進学率(短期大学部含む)では63.1%で全国5位。関東では2位を誇ります。
■第1位は東京都でした。大卒者の割合は27.7%です。
今回のランキングにおける最下位は青森県の11.1%であり、東京都の数値はそれを16.6ポイント上回っています。全体的な傾向としては上位には首都圏の1都3県及び関西の府県が目立ちました。また下位には東北の県が集中しています。
東京都は他の県に比べ大学の数が群を抜いて多いエリア。その数は143校であり、国立大学だけでも12校存在します(2021年時点)。ちなみに大学数全国2位となる大阪府は東京都の半数以下となる56校です。大学が東京に集中していることも都内の大卒者の割合を高めている要因かもしれませんね。
※全ランキングはリンク先で
【進学率】大卒者が多い都道府県ランキング [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/28(火) 17:00:10.81ID:etRc5Ozf9
2022/06/28(火) 17:00:28.44ID:WypMGmWd0
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大
大阪ヤバい
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大
大阪ヤバい
2022/06/28(火) 17:00:57.32ID:wsVPAE9r0
青森wwww
2022/06/28(火) 17:02:02.25ID:J9uaUbqp0
おったまげーの青森だなぁ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:02:05.30ID:g5RUzxJO0 オラは東京生まれの東京育ち。
親は東大。
オラと息子は早稲田。
親は東大。
オラと息子は早稲田。
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:02:35.67ID:xsBUZKGt0 大学がねえんだっけー
2022/06/28(火) 17:02:45.74ID:yNbwGBJX0
【地域差】東京23区「私立中学進学率」ランキング
https://youtu.be/csg0wKEM2o0
https://youtu.be/csg0wKEM2o0
2022/06/28(火) 17:02:55.36ID:J9uaUbqp0
>>5
落ちぶれすぎ
落ちぶれすぎ
2022/06/28(火) 17:02:59.10ID:+JRz+wUh0
高卒wwwwwwwwwwwww
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:02:59.85ID:Dh4jlpC00 ハシモトホーム擁する青森がビリなんて嘘に決まってる
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:03:21.14ID:xzxb/8RO0 あれ、意外にも大坂が入ってねえ
2022/06/28(火) 17:03:28.02ID:Go+vrGyW0
青森とかマジで終わってんな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:03:32.23ID:brJatbJ30 >>1 宮城のかわりに宮崎入れときました的な
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:03:40.92ID:MJUNjQJ/0 意外とすくねーな
半分ぐらはいるかと思った
金かかるしなあ
んーw
半分ぐらはいるかと思った
金かかるしなあ
んーw
2022/06/28(火) 17:03:45.60ID:CM9XSRwb0
田舎はいくら環境がよくても
大学も出てな猿ばかりなのが嫌だ
大学も出てな猿ばかりなのが嫌だ
2022/06/28(火) 17:03:46.83ID:wsVPAE9r0
青森山田あるんだろ?
2022/06/28(火) 17:04:13.85ID:iynp+ki80
たった一度の人生で高卒wwwwwwwwwwwww
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:04:22.00ID:/45Wvw8j0 青森は進学校率が10%しかない
それで全体で11%大学卒なんだから進学校からの進学率卒業率は100%超えてるw
それで全体で11%大学卒なんだから進学校からの進学率卒業率は100%超えてるw
2022/06/28(火) 17:04:55.47ID:J9uaUbqp0
>>10
現在でも変わらず低学歴地域を貫いてるんだよ
現在でも変わらず低学歴地域を貫いてるんだよ
2022/06/28(火) 17:04:56.71ID:fjgXeDK70
田舎で生まれて高卒で人生終えるとか
なんかの罰ゲームか?
なんかの罰ゲームか?
2022/06/28(火) 17:05:11.79ID:YSr0plsK0
なんの意外性もないわ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:05:14.47ID:WkxMdhfs0 この数字って進学率と違うよね
青森から東京に出てきてそのまま就職しちゃう人が多いという話では?
青森から東京に出てきてそのまま就職しちゃう人が多いという話では?
2022/06/28(火) 17:05:16.34ID:OLm483A00
>>5
ヒップホップじゃないんだ
ヒップホップじゃないんだ
2022/06/28(火) 17:05:49.76ID:hkMocV4e0
専門学校とか多そうだけどな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:06:04.75ID:ckEifJEM0 案外低いんだな。
2022/06/28(火) 17:06:11.48ID:HU4igp6b0
>>17
あ?
あ?
2022/06/28(火) 17:06:14.86ID:7q4drR+p0
「教育県長野」が一番じゃないなんて捏造データ間違いなしだな。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:06:20.76ID:/45Wvw8j0 そして大学卒といえど、就職先はNCオペレーターで
月給13万ってのが青森
月給13万ってのが青森
2022/06/28(火) 17:06:32.93ID:zbAz9ihJ0
大卒ってじゃあ全国平均20%しかいねーのかw
80くらいあったんじゃなかったっけ?
80くらいあったんじゃなかったっけ?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:06:35.46ID:MJUNjQJ/0 トンキンでも低いだろ
非科学のハッタ李クソカルトに疑問すら持たず
ひたすら騙されるわけか
非科学のハッタ李クソカルトに疑問すら持たず
ひたすら騙されるわけか
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:07:14.42ID:xlpeMM0I0 田舎のヤツは無理に進学する必要ないな
一方.首都圏で高卒は人生終了ぐらいにヤバいな
一方.首都圏で高卒は人生終了ぐらいにヤバいな
2022/06/28(火) 17:07:14.59ID:qcAAapPb0
学力テスト1位の秋田
2022/06/28(火) 17:07:15.82ID:HU4igp6b0
2022/06/28(火) 17:07:18.02ID:j94bWDpX0
集団でバイク乗って暴走してるガキの親って中卒や高卒だろ
まさにゴミの再生産だな
中卒高卒の猿が子供作ったら高卒税税金取れよ
まさにゴミの再生産だな
中卒高卒の猿が子供作ったら高卒税税金取れよ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:07:20.62ID:/45Wvw8j0 でも青森は学力上位ランカー常連だ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:07:43.55ID:5DN9/LP50 この少子化の大学全入時代にFラン含んだ大卒者が多いだけじゃ何のマウントも取れない
せめて旧帝とか
せめて旧帝とか
2022/06/28(火) 17:08:07.79ID:rm0qdas50
若いやつは5割超えてるだろ
2022/06/28(火) 17:08:14.44ID:+JRz+wUh0
田舎出身の高卒って
田舎でやることないのに何で高卒なん?w
田舎でやることないのに何で高卒なん?w
2022/06/28(火) 17:08:35.28ID:wsVPAE9r0
絶対数でいくと、地方より東京のほうが圧倒的に高卒の人数多いんだろうな
2022/06/28(火) 17:08:36.13ID:+JRz+wUh0
>>36
大学全入時代に高卒のやつw
大学全入時代に高卒のやつw
2022/06/28(火) 17:08:40.34ID:Za21YCtS0
稼ぎたいなら大学に行かんほうがええぞ。
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:08:43.98ID:x/sIpdJW0 いやいやこれ騙されんなよ?
東北を意図的に最下位にしてるやつだな
悪意あるわ
東北を意図的に最下位にしてるやつだな
悪意あるわ
2022/06/28(火) 17:08:59.70ID:qg+CFC9b0
戦中生まれやその直後生まれの割合が大きいところが不利になるのか
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:09:05.27ID:/45Wvw8j02022/06/28(火) 17:09:11.10ID:HU4igp6b0
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:09:17.17ID:VBsnu60w0 中卒の人数ランキングなら東京都が1位の可能性もあるね
2022/06/28(火) 17:09:28.98ID:J9uaUbqp0
東京で働いてる高卒の大半が東北出身なんだろ
2022/06/28(火) 17:09:42.88ID:RCzxdaHu0
今は進学率50%なのにこんなに低いのか?
不思議だな
不思議だな
2022/06/28(火) 17:09:43.10ID:HU4igp6b0
>>38
高卒の仕事も多いから
高卒の仕事も多いから
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:09:46.50ID:x/sIpdJW0 大学進学率最下位は沖縄や九州だぞ
2022/06/28(火) 17:09:51.05ID:nPin0Ws50
都内ではもう年収650万以下だとマンションすら買えん一生賃貸乞食が決定なのに、今さら大学者カウントとか何の意味ある?
2022/06/28(火) 17:09:52.57ID:fjgXeDK70
民度ンキングか
2022/06/28(火) 17:09:56.56ID:rm0qdas50
北海道は札幌除いたら多分東北以下
2022/06/28(火) 17:10:09.56ID:YSr0plsK0
どのくらいいるかとか仕事ない土地に多いわけ無いだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:10:25.30ID:znGJqcDW0 静岡県は何の統計をとっても平均値だから
ランキングが面白くない
ランキングが面白くない
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:10:31.67ID:L3e3T6ta0 道産子は、相変わらず少ないのう。
小生、団塊の世代1期生。大卒だが、
妻と2人の娘は院卒。肩身が狭い。
小生、団塊の世代1期生。大卒だが、
妻と2人の娘は院卒。肩身が狭い。
2022/06/28(火) 17:10:33.70ID:bwrmCUgA0
東北出身で高卒とか生き恥じゃん
可哀想
可哀想
2022/06/28(火) 17:10:45.62ID:HAwezkMo0
大学を卒業しても青森には大卒向けの仕事が無いのだろ
カシス農家なら中卒でもできそうだし
カシス農家なら中卒でもできそうだし
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:10:59.61ID:5DN9/LP50 >>2
進次郎を排出した名門(^ω^ )
進次郎を排出した名門(^ω^ )
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:11:10.94ID:x/sIpdJW0 東北以下なのが北海道と沖縄じゃん
2022/06/28(火) 17:11:12.06ID:YkdViZvO0
2022/06/28(火) 17:11:12.78ID:E1K2SRPa0
選り好みをしなければ?
Fラン行くと高卒で就職する子達より条件悪くなるよ
Fラン行くと高卒で就職する子達より条件悪くなるよ
2022/06/28(火) 17:11:12.91ID:HU4igp6b0
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:12:01.96ID:rC3aANXq0 東北各県がワースト争いしてる中で宮城だけ例外のあるあるランキングか
2022/06/28(火) 17:12:07.16ID:Go+vrGyW0
>>56
後輩に小樽商大卒の女の子いたけどめちゃくちゃ優秀だったな
後輩に小樽商大卒の女の子いたけどめちゃくちゃ優秀だったな
2022/06/28(火) 17:12:10.28ID:Tm0wHmu40
これ、ほぼ高齢化率ランキングでしょ。
せめて年代毎に算出しないとなにも意味ない。
せめて年代毎に算出しないとなにも意味ない。
2022/06/28(火) 17:13:40.91ID:tRnzNse70
沖縄34位
そうなん?
そうなん?
2022/06/28(火) 17:13:46.50ID:zJo35j5U0
大阪福岡に失笑
2022/06/28(火) 17:13:49.32ID:b2Zz/8OU0
2022/06/28(火) 17:13:55.27ID:Za21YCtS0
大学新卒で入社したら、高卒の同級生が上司でしたなんてのは結構有る話だからなw
大卒にあぐらかいとったら出世出来んぞ。
大卒にあぐらかいとったら出世出来んぞ。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:14:11.32ID:gyXU0ixk0 高卒とか生きてて恥ずかしくないの?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:14:22.68ID:zUz4w5tE0 なんだ、お前らって東北と九州に集中してんだな
2022/06/28(火) 17:14:27.20ID:HU4igp6b0
>>71
そおゆうのやめようや
そおゆうのやめようや
2022/06/28(火) 17:14:45.43ID:HU4igp6b0
>>71
つまんねーぞ?
つまんねーぞ?
2022/06/28(火) 17:14:52.11ID:WaozsqxA0
とうほぐwww
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:15:05.63ID:gyXU0ixk077ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:15:08.72ID:x/sIpdJW0 東北が沖縄北海道以下な訳ねーじゃん
フェイクだな
フェイクだな
2022/06/28(火) 17:15:09.29ID:YkdViZvO0
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:15:24.90ID:+Qah9tr90 男で高卒wwwwww
2022/06/28(火) 17:15:55.26ID:+JDF3RuN0
人口の3分の2を占める高齢者の大学進学率は1割くらいだよね
世代分布無視してこんな調査してなにが楽しいの
世代分布無視してこんな調査してなにが楽しいの
2022/06/28(火) 17:15:57.89ID:HU4igp6b0
>>79
なんなんだろうねこの手の
なんなんだろうねこの手の
2022/06/28(火) 17:16:04.25ID:F+EnEB0z0
東北で大卒になるとかなりアウェー感あるよな。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:16:05.78ID:pqUGzgrt0 もっといるのかと思ったけどなぁ
全年齢となると意外と減るもんだな
全年齢となると意外と減るもんだな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:16:18.12ID:830LaZpB0 下位の県には住めないな
2022/06/28(火) 17:16:49.56ID:i9pzBG420
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:17:15.40ID:x/sIpdJW0 わざわざ東北が最下位になるランキング探して来たんだろ
最下位は九州沖縄だからな
最下位は九州沖縄だからな
2022/06/28(火) 17:17:17.86ID:tFPB77xF0
成績上位者だけ大学進学認めてその他は兵役課すべきだと思うわ
大半が数年バイトしながら遊んでるに等しい無駄な時間
大半が数年バイトしながら遊んでるに等しい無駄な時間
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:17:29.96ID:830LaZpB02022/06/28(火) 17:17:37.81ID:DIDXTInA0
白河以北一山百文
2022/06/28(火) 17:17:45.06ID:ZCs38Rt50
5人に1人しか大卒おらんのんや
そらアホばっかやわ
そらアホばっかやわ
2022/06/28(火) 17:17:55.10ID:v8bTQFjw0
俺ら東京さ行ぐだ
2022/06/28(火) 17:18:08.07ID:bwrmCUgA0
高卒=人間になりきれなかったなにか
2022/06/28(火) 17:18:51.34ID:rpAyIpNc0
ざっと検索したら青森の大学進学率は33位。
大学行ったら青森に帰らないのが多いか
大学行ったら青森に帰らないのが多いか
2022/06/28(火) 17:19:02.34ID:jCJourKL0
若年層だけのデータはないのか
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:19:04.08ID:Ajh9p2Ks0 そら高卒の二人に一人は大学にいく東京と4人に一人しか行けない鹿児島県とでは違うわな。
こういう地域格差や経済力格差があるのは厳然とした事実、どの地域のどういう家庭で生まれたかで松籟はほほ決まるという現実に目をそむけ続ける関係者。
さらに最近では義務教育すらけちるようになってる。
こういう地域格差や経済力格差があるのは厳然とした事実、どの地域のどういう家庭で生まれたかで松籟はほほ決まるという現実に目をそむけ続ける関係者。
さらに最近では義務教育すらけちるようになってる。
2022/06/28(火) 17:19:38.82ID:HU4igp6b0
2022/06/28(火) 17:19:54.72ID:Z6p9lK1l0
まず青森に大学いくつあるんや
選ばなきゃ入れるって言われていわれても、近所になきゃ諦める奴も多いやろ
選ばなきゃ入れるって言われていわれても、近所になきゃ諦める奴も多いやろ
2022/06/28(火) 17:20:01.64ID:+JRz+wUh0
田舎は親親戚もみんな高卒だから
大学は特殊な人間が行く場所だと思いこんでるんだよな
大学は特殊な人間が行く場所だと思いこんでるんだよな
2022/06/28(火) 17:20:04.06ID:kJosol4i0
進学のため上京した人たちが、首都圏で就職して住み着いたという話だよな。
2022/06/28(火) 17:20:12.79ID:wI6MyECf0
2022/06/28(火) 17:20:21.31ID:+JRz+wUh0
>>96
高卒イライラでワロタ
高卒イライラでワロタ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:20:24.19ID:MHEaue5x0 案外差がないな
東京とかは半分行ってるかと思った
東京とかは半分行ってるかと思った
2022/06/28(火) 17:20:32.59ID:rJtPQNWu0
大卒者の仕事が多い都道府県だな
地方は超高卒社会だから大卒者は生きづらい
地方は超高卒社会だから大卒者は生きづらい
2022/06/28(火) 17:20:39.84ID:DIDXTInA0
嘘を嘘とわからない医者もいるし
わざと手術ミスしたり
話が聞けない医者もいるらしいし
医者の質も最低なのが青森
死にたくなければ病院に行くなというのが青森県
わざと手術ミスしたり
話が聞けない医者もいるらしいし
医者の質も最低なのが青森
死にたくなければ病院に行くなというのが青森県
2022/06/28(火) 17:20:42.72ID:+JRz+wUh0
高卒が大学芋食べててワロタwww
2022/06/28(火) 17:20:43.46ID:z4JfuV4q0
進学率でいくと青森は46.6%で34位
他の県の結果も併せて考えればわかるけど、地元に学歴に見合う就職先が無いんだろう
東京に一極集中しているのは本当に良くないと思う
日本ももう少し地方に分散しろよなぁ
他の県の結果も併せて考えればわかるけど、地元に学歴に見合う就職先が無いんだろう
東京に一極集中しているのは本当に良くないと思う
日本ももう少し地方に分散しろよなぁ
2022/06/28(火) 17:20:51.44ID:PL/pctGs0
大卒でも引きこもりじゃ何の意味もないけどな
正直、世間的には高卒で真っ当に働いてるやつに比べたらミジンコレベル
正直、世間的には高卒で真っ当に働いてるやつに比べたらミジンコレベル
2022/06/28(火) 17:20:53.93ID:KB9GUd7W0
故郷を捨てる東北人
人が陰湿なんだろなぁ
人が陰湿なんだろなぁ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:20:58.69ID:nGWInsox0 マーチ以下は大学の数にカウントするなよw
何の意味もねえ!
何の意味もねえ!
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:21:04.39ID:FfAQDIgK0 だから東大からFランまで「大卒」で一緒にすんなよ
Fランの社会的評価は「各種学校」レベルだぞ
Fランの社会的評価は「各種学校」レベルだぞ
2022/06/28(火) 17:21:10.69ID:HU4igp6b0
>>105
は?いけないんか?
は?いけないんか?
2022/06/28(火) 17:21:29.94ID:+JRz+wUh0
2022/06/28(火) 17:21:38.00ID:yWJdI3mY0
まじか、世の中で大卒って1/4以下なのか、全然知らんかった、6割ぐらいかと思ってた
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:21:38.45ID:zbUriT270 婚活女「普通でいいんです!!」
2022/06/28(火) 17:22:03.53ID:zJo35j5U0
まぁ山や雪多い県は大学も少ないからしゃーないとこかね
なおさら大阪に笑うけど
なおさら大阪に笑うけど
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:22:08.98ID:x/sIpdJW0 沖縄が東北以上にある時点でフェイク証明出来るなw
東北嫌いの情報操作はいいから事実の大学進学率のスレ立ててみ?
東北嫌いの情報操作はいいから事実の大学進学率のスレ立ててみ?
2022/06/28(火) 17:22:15.48ID:VRHU7pGf0
何食ったら高卒になるの?
普通に生きてりゃ大学ぐらい行くだろ
戦前じゃあるまいし
普通に生きてりゃ大学ぐらい行くだろ
戦前じゃあるまいし
2022/06/28(火) 17:23:09.17ID:G2qiwYHM0
>>110
おめえらみたいな引きこもりは中卒でも一流大卒でも変わらん、完全無価値以下、有害物質
おめえらみたいな引きこもりは中卒でも一流大卒でも変わらん、完全無価値以下、有害物質
2022/06/28(火) 17:23:26.37ID:dqTBi2XI0
大分県は進学校と呼べるのは実質的に大分上野丘高校だけ
今年東大に18人合格者出してるけど大分県全体で19人
上野丘行けなかった時点でほぼ人生が詰むのが大分県
今年東大に18人合格者出してるけど大分県全体で19人
上野丘行けなかった時点でほぼ人生が詰むのが大分県
2022/06/28(火) 17:23:42.69ID:9gKm/M7A0
>>48
今は分母が小さい
今は分母が小さい
2022/06/28(火) 17:23:49.18ID:PL/pctGs0
2022/06/28(火) 17:23:54.52ID:yWJdI3mY0
母校の学科が全国民対象にした偏差値で見たときに上位1%って以前聞いたことがあって、さすがにウソやろと思ってたけどこの数字なら納得だわ
2022/06/28(火) 17:23:55.72ID:HU4igp6b0
でも高卒でも35歳で年収260万あんだわ
大卒でもこれ以下の奴多いだろ
大卒でもこれ以下の奴多いだろ
2022/06/28(火) 17:24:04.71ID:rm0qdas50
>>113
老人の大卒は1割だよ
老人の大卒は1割だよ
2022/06/28(火) 17:24:07.87ID:DIDXTInA0
2022/06/28(火) 17:24:12.49ID:YCBFcr4a0
>>117
机に1時間座り続けることさえ出来ねえんだよ親がアホだとな
机に1時間座り続けることさえ出来ねえんだよ親がアホだとな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:24:15.46ID:FfAQDIgK0 Fラン法人は天下りなせいか、マスコミはどうしてもFランを区別しないけど、
社会的評価では大卒扱いではないよ
ほとんどが高卒でも入れるブラック中小にしか就職できんし、
その後も転職繰り返しながら賃金下がっていくのがテンプレなんだから
社会的評価では大卒扱いではないよ
ほとんどが高卒でも入れるブラック中小にしか就職できんし、
その後も転職繰り返しながら賃金下がっていくのがテンプレなんだから
2022/06/28(火) 17:24:25.52ID:8vNoFVTD0
ニッコマでいいから大学くらいは行った方がいいよ
さすがにFランは無意味だけど
こういうアドバイスが必要な若い奴は5chには居ないけど笑
さすがにFランは無意味だけど
こういうアドバイスが必要な若い奴は5chには居ないけど笑
2022/06/28(火) 17:24:33.49ID:iTIKX2bw0
そんなもんかよ・・・
ほとんどいっているのかと思ったよ。半分はいっていると思ってたわ。
ほとんどいっているのかと思ったよ。半分はいっていると思ってたわ。
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:25:07.26ID:x/sIpdJW0 これ美人ランキングじゃん
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:25:07.38ID:yxPskQAd0 東京都の東側の区に行くほど大学進学率が下がっていき
江戸川越えて千葉県に入るとまたぐっと上昇する謎
江戸川越えて千葉県に入るとまたぐっと上昇する謎
2022/06/28(火) 17:25:11.68ID:ksNAu3OI0
限界集落に育った俺。
まわりで大学行ったのは、俺といとこくらいだったわ。
なんで大学なんて行くの?と聞かれたわw
まわりで大学行ったのは、俺といとこくらいだったわ。
なんで大学なんて行くの?と聞かれたわw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:25:16.98ID:WkxMdhfs02022/06/28(火) 17:25:31.52ID:PL/pctGs0
2022/06/28(火) 17:25:35.85ID:2LQfKY0n0
2022/06/28(火) 17:25:48.58ID:8S77mG510
はっきり言ってマーチや関関程度なら
高3になってから1日3時間の勉強で余裕
塾なんていらん
高3になってから1日3時間の勉強で余裕
塾なんていらん
2022/06/28(火) 17:25:49.38ID:pssbzpjz0
高卒のリーマンがショッピングセンターのフードコートで大学芋食いながら大学ノート広げて勉強してたわw
2022/06/28(火) 17:25:57.99ID:o+1kzauy0
首都圏はそりゃそーだろうと思ったけど
奈良県が3位なのは意外だったな
奈良県が3位なのは意外だったな
2022/06/28(火) 17:26:09.33ID:gFY70W9H0
>>9
氷河期世代なら高卒の方が豊かに暮らしてるぞ
氷河期世代なら高卒の方が豊かに暮らしてるぞ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:26:14.62ID:x/sIpdJW0 青森より九州沖縄北海道の方が学力も進学率も下なのになwww
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:26:17.53ID:WkxMdhfs0 おっと22歳未満は除外してたか。すまん。
2022/06/28(火) 17:26:30.27ID:7nMBj/Am0
最下位は沖縄かと思った
2022/06/28(火) 17:26:35.93ID:DIDXTInA0
社会にもランキングあるけど東北は日本一低い
2022/06/28(火) 17:26:37.34ID:r9pYn8lB0
北東北がトップ3コンプしてるなw
2022/06/28(火) 17:26:56.67ID:iTIKX2bw0
>>133
今6割ってどの資料見ていっている?
今6割ってどの資料見ていっている?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:26:57.07ID:th0FiQ2z0 >>1 当たり前すぎるニュース
田舎だと頭のいい奴はみんな首都圏か関西に進学するから高卒とか残りカスばかりという
田舎だと頭のいい奴はみんな首都圏か関西に進学するから高卒とか残りカスばかりという
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:27:02.32ID:GH4hAweB0 こんなもんか
やっぱり日本は途上国だな
文系やFラン入れてこれだもんな
そりゃ衰退するわ
やっぱり日本は途上国だな
文系やFラン入れてこれだもんな
そりゃ衰退するわ
2022/06/28(火) 17:27:10.18ID:KegELfzm0
>>139
そんな事ない
そんな事ない
2022/06/28(火) 17:27:14.93ID:PL/pctGs0
2022/06/28(火) 17:27:20.10ID:Go+vrGyW0
とーほぐはどーしょーもねーな(笑)
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:27:20.29ID:Z4cvdkFN0 20代に限定したら東京は80%超えるだろ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:27:22.60ID:FfAQDIgK0 つかさっさとFラン潰せよ
子供の出来なんて所詮は遺伝で決まるのに、
低スペ夫婦が作った子供に、子育てバラマキと学費無償化を食わせても、
結果はほとんどFラン行きじゃねーか
大学は宮廷と上位駅弁とマーチ以上私大だけ残せばいい
子供の出来なんて所詮は遺伝で決まるのに、
低スペ夫婦が作った子供に、子育てバラマキと学費無償化を食わせても、
結果はほとんどFラン行きじゃねーか
大学は宮廷と上位駅弁とマーチ以上私大だけ残せばいい
2022/06/28(火) 17:27:55.52ID:5+xkBxfb0
大卒者ってこれしかいないんだ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:27:55.55ID:WkxMdhfs02022/06/28(火) 17:27:57.80ID:pssbzpjz0
早稲田卒のモジャモジャと高卒のデブが学歴聞く番組思い出すわ
2022/06/28(火) 17:27:59.18ID:gFY70W9H0
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:28:12.45ID:pkmdnxlt0 そりゃ東北バガにされるわw
2022/06/28(火) 17:28:18.66ID:o+1kzauy0
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:28:33.64ID:nGWInsox0 無駄な無償補助金奨学金を使って外国人留学生で席埋めしてるだけの利権業界
少なくとも大学の数は半分、1/2になるまで統廃合が必要だよ
偏差値60に届かないなレベルの学校は全部、統廃合対象で良い
少なくとも大学の数は半分、1/2になるまで統廃合が必要だよ
偏差値60に届かないなレベルの学校は全部、統廃合対象で良い
2022/06/28(火) 17:28:36.66ID:J3mT4SOI0
2022/06/28(火) 17:28:46.00ID:iTIKX2bw0
>>154
ありがとう。これだと京都が多いんだね。
ありがとう。これだと京都が多いんだね。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:28:50.23ID:g91MDAA40 高学歴県って子供いないよな
2022/06/28(火) 17:28:50.26ID:gFY70W9H0
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:29:05.12ID:5DN9/LP502022/06/28(火) 17:29:11.63ID:44Veyw470
現在の18歳の大学進学率は55%
団塊の世代の大学進学率は10%
老人の多い地方は大学進学率が低い。
団塊の世代の大学進学率は10%
老人の多い地方は大学進学率が低い。
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:29:19.44ID:GH4hAweB0 そもそもこんなんで人口増えるわけねえじゃん
まずは世代全員大卒にしてからの話だな
まずは世代全員大卒にしてからの話だな
2022/06/28(火) 17:29:24.48ID:0cQKsAcA0
>>1
この手の最下位は沖縄って決まってるんじゃないのか
この手の最下位は沖縄って決まってるんじゃないのか
2022/06/28(火) 17:29:29.83ID:b3k9o4xy0
>>147
衰退させてるのは有名私大の文系経営者
衰退させてるのは有名私大の文系経営者
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:29:31.10ID:MmGIac270 >>1
カッペが金と時間をかけて育てた子どもたちは
東京で大学生活を送りそのまま就職する
「タダ」でゲットした優秀な人材を働かせて東京だけが大いに潤う
おいカッペども!みたか!
これが東京の賢いやり方だぞ!
カッペが金と時間をかけて育てた子どもたちは
東京で大学生活を送りそのまま就職する
「タダ」でゲットした優秀な人材を働かせて東京だけが大いに潤う
おいカッペども!みたか!
これが東京の賢いやり方だぞ!
2022/06/28(火) 17:29:36.45ID:yWJdI3mY0
>>133
そうか、18歳未満の人間入れたらそりゃ大学進学率落ちるわな、4年制なら21、6年制なら23までは大卒に含めないし、浪人含めたらもっと大卒減るわな、理解した
そうか、18歳未満の人間入れたらそりゃ大学進学率落ちるわな、4年制なら21、6年制なら23までは大卒に含めないし、浪人含めたらもっと大卒減るわな、理解した
2022/06/28(火) 17:29:37.57ID:VRHU7pGf0
>>134
選挙の立候補者が学歴公表してるの何でだと思う?
選挙の立候補者が学歴公表してるの何でだと思う?
2022/06/28(火) 17:30:00.22ID:mXwiKK3v0
中卒多いランキング作れよ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:30:17.16ID:FfAQDIgK0 >>128
ニッコマどころか、大学群の頭文字にすらならない無名Fランへの進学者数で、
大学進学率を稼いでるだけだよ日本は
日本はこんな狭い国土にFランが乱立した、世界有数のFラン密度が高い国なんだよ
天下り先増やしすぎ
ニッコマどころか、大学群の頭文字にすらならない無名Fランへの進学者数で、
大学進学率を稼いでるだけだよ日本は
日本はこんな狭い国土にFランが乱立した、世界有数のFラン密度が高い国なんだよ
天下り先増やしすぎ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:30:18.89ID:btF7sIRJ0 大阪民国は?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:30:31.73ID:4K1OM3hl0 >>165
大学進学率5倍になって出生率はどうなることやら
大学進学率5倍になって出生率はどうなることやら
2022/06/28(火) 17:30:34.72ID:KBaNQUmf0
世の中の70パーセント以上が高卒?
Fランにも行かずに就職なのか。
世の中の70パーセントくらいが大卒だと思ってたわ。
Fランにも行かずに就職なのか。
世の中の70パーセントくらいが大卒だと思ってたわ。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:30:39.47ID:x/sIpdJW0 よく見ろ?
進学率じゃねーからな
九州沖縄が最下位
進学率じゃねーからな
九州沖縄が最下位
2022/06/28(火) 17:30:51.66ID:VRHU7pGf0
>>128
大学なんて意味ない!っていうのが田舎の考えだからな
大学なんて意味ない!っていうのが田舎の考えだからな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:30:53.17ID:XdUJDuMG0 22歳段階って事は4年制大学の率か
全国では短大がかなり多いんだな
MARCHの俺はエリートだったか
全国では短大がかなり多いんだな
MARCHの俺はエリートだったか
2022/06/28(火) 17:31:19.62ID:yWJdI3mY0
2022/06/28(火) 17:31:25.50ID:KX1P3NaU0
数出てったって…
2022/06/28(火) 17:31:31.53ID:g5DJSZlC0
アホくさ
2022/06/28(火) 17:31:35.04ID:PL/pctGs0
>>147
衰退した最たる理由は中身が伴わない肩書ばかりを自慢する様な輩が増えたからでは
学歴だけじゃなく国籍とかそういう外面ばっかに拘りだすのが異様に増えた
社会に出てりゃそんなしょーもないこと気にしてる暇ないはずなんだが
衰退した最たる理由は中身が伴わない肩書ばかりを自慢する様な輩が増えたからでは
学歴だけじゃなく国籍とかそういう外面ばっかに拘りだすのが異様に増えた
社会に出てりゃそんなしょーもないこと気にしてる暇ないはずなんだが
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:31:38.44ID:EchQle8a0 中卒、高卒でも普通に家建てて家族養えるのが日本。
こんな国他には無いぞ
こんな国他には無いぞ
2022/06/28(火) 17:31:58.48ID:44Veyw470
東京都の昨年の大学進学率は70%近い。
短大専門学校進学を含めると、高卒就職は8%のみ。
いまや高卒の方が希少価値がある。
短大専門学校進学を含めると、高卒就職は8%のみ。
いまや高卒の方が希少価値がある。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:32:03.18ID:XQZ1PA6A0 こんなに低いのか
半分くらいかと思ってた
半分くらいかと思ってた
2022/06/28(火) 17:32:07.33ID:gFY70W9H0
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:32:13.39ID:i+CLnUgw0 自称大卒の出来損ないパヨクが嘆くスレww
2022/06/28(火) 17:32:14.69ID:wBYhgrqJ0
高学歴は給料が高い都市部に行くからな
青森の大学進学率は46%
年代の問題もあるけど大卒者の3/4近くが県外に就職してる
青森の大学進学率は46%
年代の問題もあるけど大卒者の3/4近くが県外に就職してる
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:32:25.35ID:D7E7IJAx0 神奈川てFラン大の宝庫だからな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:32:32.14ID:r0UdkMWL0 >>1
神奈川には高専が無いから。神奈川県立大学も最近出来たのに良く頑張ったわ。横浜国大の定員は少ないし。
神奈川には高専が無いから。神奈川県立大学も最近出来たのに良く頑張ったわ。横浜国大の定員は少ないし。
2022/06/28(火) 17:32:37.39ID:nTH8vlHl0
Fランク大学卒業者の多い県もさらしてみて
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:32:37.79ID:GH4hAweB0 大卒増えてるのに結婚できない無能も増えてるって
もしかして日本の大学って意味ないんじゃないの
もしかして日本の大学って意味ないんじゃないの
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:32:39.64ID:WkxMdhfs02022/06/28(火) 17:32:58.12ID:KBaNQUmf0
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:33:04.21ID:kbD/NVTB02022/06/28(火) 17:33:08.81ID:r9pYn8lB0
これ出身者の進学率じゃなくて居住者の学歴だよな?
つまりそれだけレベルの低い仕事しかないってことだ
つまりそれだけレベルの低い仕事しかないってことだ
2022/06/28(火) 17:33:18.71ID:VRHU7pGf0
>>191
神奈川土人はロボコン出れねえのかw
神奈川土人はロボコン出れねえのかw
2022/06/28(火) 17:33:36.40ID:wBYhgrqJ0
>>195
非正規にも大卒はいるぞ
非正規にも大卒はいるぞ
2022/06/28(火) 17:33:44.07ID:PL/pctGs0
2022/06/28(火) 17:34:02.96ID:2HmdX9080
2022/06/28(火) 17:34:11.55ID:EL/UwMsB0
大学進学率5割だから少なくとも4割はいるのかと思ったら少ないな
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:34:26.04ID:r0UdkMWL0 >>198
そんなダサいものに神奈川県民が出ると思うか?ww
そんなダサいものに神奈川県民が出ると思うか?ww
2022/06/28(火) 17:34:26.92ID:r9pYn8lB0
秋田なんかは学力も高く進学率も高いらしいから大半は出ていくしかないんだろうな
2022/06/28(火) 17:34:33.07ID:EX+IP1XS0
2022/06/28(火) 17:34:44.61ID:44Veyw470
逆に鹿児島や青森は大学進学率が40%以下。
大都市は大学進学率は60%超だが、田舎は40%。
全国平均で55%
大都市は大学進学率は60%超だが、田舎は40%。
全国平均で55%
2022/06/28(火) 17:34:47.51ID:yWJdI3mY0
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:34:49.58ID:kbD/NVTB0209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:34:52.20ID:x/sIpdJW0 よく考えてみろ
沖縄が最下位じゃないランキングはフェイク
進学率はぶっちぎり最下位
沖縄が最下位じゃないランキングはフェイク
進学率はぶっちぎり最下位
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:35:02.28ID:g91MDAA40 高卒で土方 アルファード乗って子供3人の九州
大卒でサラリーマン 車は買えず独身の東京
どっちが幸せかね
大卒でサラリーマン 車は買えず独身の東京
どっちが幸せかね
2022/06/28(火) 17:35:38.60ID:2LQfKY0n0
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:35:56.10ID:D7E7IJAx0 >>210
ドカタでタコ部屋が悲惨かと
ドカタでタコ部屋が悲惨かと
2022/06/28(火) 17:36:18.59ID:0l9cEiQP0
214ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:36:38.98ID:qKyZRLGe0215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:36:39.14ID:g91MDAA402022/06/28(火) 17:36:43.21ID:yWJdI3mY0
217ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:36:45.69ID:FfAQDIgK0 大学進学率上がったと言っても、
Fランというのは、英語はbe動詞、数学は二次関数からやるという凄まじい所なんだよ
それでもさすがFラン生だけあって、0点取る奴が本当にいる
入試も形骸化してる
もはや大学ではない、「18〜22歳児の託児所」と化している
もちろん就活市場ではゴミ扱い
Fランというのは、英語はbe動詞、数学は二次関数からやるという凄まじい所なんだよ
それでもさすがFラン生だけあって、0点取る奴が本当にいる
入試も形骸化してる
もはや大学ではない、「18〜22歳児の託児所」と化している
もちろん就活市場ではゴミ扱い
2022/06/28(火) 17:36:58.15ID:iyImjjV+0
>>77
北海道は札幌あるから分かるだろ
北海道は札幌あるから分かるだろ
2022/06/28(火) 17:37:27.52ID:wBYhgrqJ0
>>209
沖縄は高齢化率低いから高卒以下が当然の世代の割合が低いんだろ
沖縄は高齢化率低いから高卒以下が当然の世代の割合が低いんだろ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:37:30.04ID:/45Wvw8j0 >>202
老人まで含めての分母だからな
老人まで含めての分母だからな
2022/06/28(火) 17:37:31.09ID:DIDXTInA0
>>217
学生の志しだいだけど
学生の志しだいだけど
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:37:36.16ID:D7E7IJAx0 やたら大学があるしな
ドカタの子も大学に行くからな
ドカタの子も大学に行くからな
2022/06/28(火) 17:37:55.71ID:2LQfKY0n0
2022/06/28(火) 17:37:59.56ID:44Veyw470
団塊の世代は中卒が多い。
団塊JRの大学進学率は35%
現在の大学進学率は55%。
団塊の世代が死ねば一気に国民の大卒比率が上昇する。
団塊JRの大学進学率は35%
現在の大学進学率は55%。
団塊の世代が死ねば一気に国民の大卒比率が上昇する。
2022/06/28(火) 17:38:06.79ID:PL/pctGs0
>>180
社会出るとお目にかかる学歴バカってのがほんと多いけどな
自分は高等なことを言ってるつもりが周りからは賛同を得られない
賛同を得られない理由を「周りが下等だから仕方ない」みたいに思考停止するだけ
高学歴=賢いではないのに気がつくべきだね
社会出るとお目にかかる学歴バカってのがほんと多いけどな
自分は高等なことを言ってるつもりが周りからは賛同を得られない
賛同を得られない理由を「周りが下等だから仕方ない」みたいに思考停止するだけ
高学歴=賢いではないのに気がつくべきだね
2022/06/28(火) 17:38:09.45ID:bAUEjDJa0
田舎にまともな私大がないのが痛いんだよな
そこそこできる層はみんな東京に吸い取られる
だからどんどん衰退する
そこそこできる層はみんな東京に吸い取られる
だからどんどん衰退する
2022/06/28(火) 17:38:09.59ID:gFY70W9H0
>>210
リーマンやれてるならマシな方
就職無くてやむ得ず派遣流れて経歴差別で非正規脱出出来ないか最悪俺みたいに何とか非正規から抜けられても糞ブラック名ばかり正規でさ滅茶苦茶な扱いされてブッ壊れて再起不能引きこもり
リーマンやれてるならマシな方
就職無くてやむ得ず派遣流れて経歴差別で非正規脱出出来ないか最悪俺みたいに何とか非正規から抜けられても糞ブラック名ばかり正規でさ滅茶苦茶な扱いされてブッ壊れて再起不能引きこもり
2022/06/28(火) 17:38:15.96ID:VRHU7pGf0
>>203
ダベだべ言ってる癖に何お高くとまってんだよw
【多摩弁】湘南弁? 「だべ」を調べてみると…ルーツは平安時代? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656286512/
ダベだべ言ってる癖に何お高くとまってんだよw
【多摩弁】湘南弁? 「だべ」を調べてみると…ルーツは平安時代? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656286512/
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:38:30.43ID:Hvyp02HV0 >>218
札幌県で分離したら北海道は48位だろうな
札幌県で分離したら北海道は48位だろうな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:38:33.82ID:fbMO6t+x0231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:38:49.54ID:D7E7IJAx0 >>224
そう言うカラクリね
そう言うカラクリね
2022/06/28(火) 17:39:16.16ID:DIDXTInA0
そういえば自分以外に大卒だとか専門卒に会ったことないな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:39:20.64ID:g91MDAA40 いい大学出て東京でサラリーマンやろうと
独身小梨じゃあ意味ないでしょうよと
独身小梨じゃあ意味ないでしょうよと
2022/06/28(火) 17:39:27.35ID:iyImjjV+0
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:39:34.88ID:r0UdkMWL0 >>228
高専的な校風が最も適さないのが神奈川県の風土
高専的な校風が最も適さないのが神奈川県の風土
236'
2022/06/28(火) 17:39:49.25ID:BKPQgUPl0 東北って昔転勤で2年間住んだけど陰湿な部分がとこどころに垣間見た
大卒が少ない東北、ちょっと嫌いかも😫
大卒が少ない東北、ちょっと嫌いかも😫
2022/06/28(火) 17:40:09.92ID:yWJdI3mY0
>>225
高卒の言ってる意見と大卒の言ってる意見だと、
例えば高卒100人vs大卒100人でディベートさせたらやっぱり大卒が圧勝するんよ
当たり外れはあっても、だから企業は大卒を優先するのであってな
高卒の言ってる意見と大卒の言ってる意見だと、
例えば高卒100人vs大卒100人でディベートさせたらやっぱり大卒が圧勝するんよ
当たり外れはあっても、だから企業は大卒を優先するのであってな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:40:16.24ID:XbAZJyGC0 高卒で役員報酬1400万円の俺と大卒で年収500万円弱の友人数人
当然のようにいつも飯奢ってあげてます
当然のようにいつも飯奢ってあげてます
2022/06/28(火) 17:40:42.04ID:dqTBi2XI0
理工系は修士まで行かないと人生詰む
2022/06/28(火) 17:40:43.59ID:cA1hPoXC0
大学縁起の言葉 大学行きたい人は
2022/06/28(火) 17:40:44.13ID:wI6MyECf0
>>230
戦争経験した世代も含まれてるからな
戦争経験した世代も含まれてるからな
2022/06/28(火) 17:40:50.13ID:DIDXTInA0
>>223
高卒にそんな話してもわからないので
高卒にそんな話してもわからないので
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:41:08.52ID:XdUJDuMG0244ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:41:29.74ID:g91MDAA40 東北と南九州は日本じゃないからな
1番韓国に近いのは天皇と大阪人
東北と南九州は別人種の縄文系
1番韓国に近いのは天皇と大阪人
東北と南九州は別人種の縄文系
245ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:41:34.67ID:r0UdkMWL0 ちなみに神奈川県民は高専出の事は心底馬鹿にしてるぞ。知り合いに居ないし、大学にロンダする詐欺師野郎くらいに思ってるww
2022/06/28(火) 17:41:36.98ID:M37bC5r00
2022/06/28(火) 17:41:41.61ID:QfDOD28R0
2022/06/28(火) 17:41:53.98ID:MmGIac270
金と時間をかけて育てた子どもが
東京に進学して就職する
大卒の優秀な人材を「タダ」でゲットして税金がっぽりとる賢い東京
カッペは底抜けの馬鹿だなぁw
東京に進学して就職する
大卒の優秀な人材を「タダ」でゲットして税金がっぽりとる賢い東京
カッペは底抜けの馬鹿だなぁw
2022/06/28(火) 17:42:06.15ID:cA1hPoXC0
また、大学レベルの知識を簡単にできれば、
幅広く、才能あればそこから細かく勉強する、
やはり縁起。
幅広く、才能あればそこから細かく勉強する、
やはり縁起。
2022/06/28(火) 17:42:14.92ID:wI6MyECf0
251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:42:22.68ID:kbD/NVTB0 >>245
そもそも高専ってなに?って感じ
そもそも高専ってなに?って感じ
2022/06/28(火) 17:42:24.89ID:PL/pctGs0
てか自称高学歴に聞きたいが、おまえらの経歴をきちんと活かせてる人生を歩めてるのか?
オレは一応大卒でも高学歴ではないと思うが全くダメだわ
こんなところで何やってんだろオレと思うことがほんと多い
高卒の奴らのほうがよほど人生楽しんでるんじゃなかろうかと
オレは一応大卒でも高学歴ではないと思うが全くダメだわ
こんなところで何やってんだろオレと思うことがほんと多い
高卒の奴らのほうがよほど人生楽しんでるんじゃなかろうかと
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:43:07.03ID:x/sIpdJW0 東北九州以下が北海道
札幌以外、わりと中卒県ナンバーワンだと思うわ
離婚率も一人に二人だった気がする
札幌以外、わりと中卒県ナンバーワンだと思うわ
離婚率も一人に二人だった気がする
254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:43:30.44ID:kbD/NVTB0 >>252
そんなん人に寄るんじゃね?
そんなん人に寄るんじゃね?
2022/06/28(火) 17:43:44.76ID:GYEyiqjS0
東京に大学多いのは官僚の天下り用だろ?
2022/06/28(火) 17:43:47.33ID:2maIwvlK0
>>189
大卒相当者のまともな職場が公務員か銀行か大手の支店か病院(医療職)くらいしかねえからな
大卒相当者のまともな職場が公務員か銀行か大手の支店か病院(医療職)くらいしかねえからな
257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:43:53.95ID:g91MDAA40258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:44:07.94ID:r0UdkMWL0 >>247
神奈川県なんかようやく数年前に3つになったぞ。東京はお茶の水女子大を共学化して神奈川に寄越せ!過疎地の宮城県と同じなんかおかしいよぜ
神奈川県なんかようやく数年前に3つになったぞ。東京はお茶の水女子大を共学化して神奈川に寄越せ!過疎地の宮城県と同じなんかおかしいよぜ
2022/06/28(火) 17:44:15.53ID:S+9UhtOt0
ぶっちゃけると、大学行く金で渡米した方が良いぞ
2022/06/28(火) 17:44:20.10ID:44Veyw470
>>251
短大卒相当の5年制高校。
短大卒相当の5年制高校。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:44:23.09ID:XbAZJyGC0262ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:44:28.77ID:xocAHgN60 年代構成で補正してからやり直し >>1
2022/06/28(火) 17:44:46.86ID:q43/d1MD0
3位の奈良って国立は女子大だろ
奈良の男は県外に行くのか
奈良の男は県外に行くのか
2022/06/28(火) 17:44:49.87ID:L5M8CNRp0
学卒は アナル成るなり ホモ爺
265ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:45:08.19ID:kbD/NVTB0266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:45:08.56ID:r0UdkMWL0 >>251
会社にいたりするからな。あと大学に高専ロンダがいたりもする。
会社にいたりするからな。あと大学に高専ロンダがいたりもする。
2022/06/28(火) 17:45:15.37ID:yWJdI3mY0
>>252
獣医学部獣医学科進んで獣医師やっとるで?
獣医学部獣医学科進んで獣医師やっとるで?
2022/06/28(火) 17:45:38.98ID:KYL4TRhz0
2022/06/28(火) 17:45:46.87ID:jRd2dQ7l0
存在価値のないバカ私大がたくさんある地区ってだけだろ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:45:47.17ID:x/sIpdJW0 北海道は札幌抜かさないとな
札幌抜かしたら東北九州の足元にも及ばない
圧倒的最下位
札幌抜かしたら東北九州の足元にも及ばない
圧倒的最下位
2022/06/28(火) 17:45:49.83ID:PL/pctGs0
272ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:46:18.59ID:g91MDAA40 >>267
資格系は強いな獣医が儲かるのかは知らんが
資格系は強いな獣医が儲かるのかは知らんが
2022/06/28(火) 17:46:37.67ID:KqAr2/940
>>237
ただ、FランVS高卒だと高卒が勝つと思うわ
ただ、FランVS高卒だと高卒が勝つと思うわ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:47:13.76ID:r0UdkMWL0 >>260
そう言う事じゃ無くて神奈川に高専無いから制度自体を知らない奴も多いし大卒は高専を馬鹿にしている。馬鹿大の奴でも
そう言う事じゃ無くて神奈川に高専無いから制度自体を知らない奴も多いし大卒は高専を馬鹿にしている。馬鹿大の奴でも
2022/06/28(火) 17:47:32.40ID:DIDXTInA0
>>270
東北は宮城を抜かないとな
東北は宮城を抜かないとな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:47:33.58ID:alSSuIC00 1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://yahoo-photo.awe.jp/entry/133408.html
http://yahoo-photo.awe.jp/entry/133408.html
2022/06/28(火) 17:48:06.75ID:yWJdI3mY0
2022/06/28(火) 17:48:10.07ID:zM8shwL+0
東京でもおおよそ4人に3人は短大卒以下なんだ
渋谷区だと5割ぐらい大卒だから意外
渋谷区だと5割ぐらい大卒だから意外
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:48:11.01ID:FfAQDIgK0 老人まで含めた数値だろうけど、
東京は確かに大卒多い
しかし他県より母数が多いから、マーチ以上の割合はやっぱり少ないよ
Fランで転職繰り返して、ゴミ収集の下請けとか、仮設トイレ洗浄とかの派遣に流れてるよ
東京は確かに大卒多い
しかし他県より母数が多いから、マーチ以上の割合はやっぱり少ないよ
Fランで転職繰り返して、ゴミ収集の下請けとか、仮設トイレ洗浄とかの派遣に流れてるよ
2022/06/28(火) 17:48:14.08ID:3SGr0nrl0
>>269
と高卒が仰っております
と高卒が仰っております
2022/06/28(火) 17:48:58.73ID:K3rWxhYc0
どんな状況であれ過去はどうにもならない
今からどう生きるかだ
今からどう生きるかだ
2022/06/28(火) 17:49:19.23ID:cA1hPoXC0
知能講座 差別用語を上手く言い回せれば知恵があがる
例えば、僕の統合失調症誤診?の糖質、
気違いの基地外、これを差別ではなく心地よく言い回せるレベル、
これが差別用語消化理論、
将棋早指しは機械統計AIを瞬発力で超える、
アニメの超人がまた?
https://i.imgur.com/ADg36GQ.png
例えば、僕の統合失調症誤診?の糖質、
気違いの基地外、これを差別ではなく心地よく言い回せるレベル、
これが差別用語消化理論、
将棋早指しは機械統計AIを瞬発力で超える、
アニメの超人がまた?
https://i.imgur.com/ADg36GQ.png
2022/06/28(火) 17:49:40.88ID:VRHU7pGf0
>>281
大学は今からでも入れるよw
大学は今からでも入れるよw
2022/06/28(火) 17:49:49.81ID:KBaNQUmf0
2022/06/28(火) 17:49:54.97ID:5NpPJJd70
これ今住んでる場所よね?
なんか意味ある?
なんか意味ある?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:50:03.64ID:FfAQDIgK0287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:50:07.85ID:x/sIpdJW0 東北九州は顔面偏差値高いからよくね
2022/06/28(火) 17:50:10.50ID:KqAr2/940
まずFランは大卒から省こう
2022/06/28(火) 17:50:16.97ID:K3rWxhYc0
>>283
放送大学?
放送大学?
2022/06/28(火) 17:50:18.25ID:PL/pctGs0
291ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:50:20.45ID:GcmXbPdj0 老人の方が若者より多いんだから大卒は低くなるわな
今はその気になれば100%入れるし卒業出来るが、お年寄り世代は大学なんて行ける人はだいぶ少なかったろ
女なんてなおさら
今はその気になれば100%入れるし卒業出来るが、お年寄り世代は大学なんて行ける人はだいぶ少なかったろ
女なんてなおさら
292ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:50:33.52ID:P4sROzQ40 大学・大学院卒業者比率(現在42~46歳)MAP
https://i.imgur.com/N1rJjEB.jpg
https://i.imgur.com/N1rJjEB.jpg
2022/06/28(火) 17:50:34.51ID:jeMG0xor0
地方や田舎の人達が農林漁業に勤しんでくれたらありがたいし
大学進学がすべてじゃないとは思う
大学進学がすべてじゃないとは思う
2022/06/28(火) 17:50:56.33ID:44Veyw470
2022/06/28(火) 17:50:56.41ID:WvYIYe950
>>148
大卒が逆学歴詐称して高卒限定の公務員になってたじゃん。
大卒が逆学歴詐称して高卒限定の公務員になってたじゃん。
2022/06/28(火) 17:51:03.61ID:K3rWxhYc0
高卒でも大卒より金儲けしてるやつ沢山いるだろ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:51:14.63ID:g91MDAA40298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:51:15.32ID:efSmBywd0 >>284
何がどう皮肉なのかわからないから説明してみて
何がどう皮肉なのかわからないから説明してみて
2022/06/28(火) 17:51:19.17ID:d6bOwgY20
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大
餃子の王将 大阪王将
大阪ヤバい
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大
餃子の王将 大阪王将
大阪ヤバい
2022/06/28(火) 17:51:29.48ID:5NpPJJd70
うち、旦那とさっき長女大学でてもう7年ね
早いわねーとお茶飲んでたんだけど
ここにいるひとはおいくつなのよ
早いわねーとお茶飲んでたんだけど
ここにいるひとはおいくつなのよ
2022/06/28(火) 17:51:51.39ID:PL/pctGs0
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:52:03.23ID:sUTvhH2R0 東京って韓国そっくりだな
学歴至上主義の競争社会
学歴至上主義の競争社会
2022/06/28(火) 17:52:14.05ID:K3rWxhYc0
学歴じゃないテクニックだ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:52:28.17ID:r0UdkMWL0 >>279
そりゃ大卒が毎年毎年就職の為に上京するからな
そりゃ大卒が毎年毎年就職の為に上京するからな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:52:58.09ID:L5U7cJct0 >>2
大工ごときに大学はいらんだろ
大工ごときに大学はいらんだろ
2022/06/28(火) 17:53:06.74ID:cA1hPoXC0
2022/06/28(火) 17:53:12.92ID:cwlZGzwf0
>>277
同級生もそれで北里行ったわ
同級生もそれで北里行ったわ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:53:14.83ID:x/sIpdJW0 顔面偏差値が高い九州東北の方がいいに決まってんだろ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:53:25.62ID:WkxMdhfs0 >>292
北海道の赤い所なんだろうと思ったら原発かw
北海道の赤い所なんだろうと思ったら原発かw
2022/06/28(火) 17:53:35.47ID:cA1hPoXC0
蛸壺も怖い
2022/06/28(火) 17:53:44.88ID:DIDXTInA0
>>302
東北って韓国未満の地域だよな
東北って韓国未満の地域だよな
2022/06/28(火) 17:53:51.45ID:K3rWxhYc0
有名大学出てもクイズ番組しか出れない人もいるだろ
2022/06/28(火) 17:53:52.35ID:bAUEjDJa0
2022/06/28(火) 17:54:01.72ID:g0j1iQWe0
>>20
ホントこれ。
ホントこれ。
2022/06/28(火) 17:54:04.44ID:fxt70sHU0
東京の上野駅の近くに定員割れしてる大学があるのを知ってビックリした
そこは音大だからまぁ納得だけど
そこは音大だからまぁ納得だけど
2022/06/28(火) 17:54:12.08ID:cA1hPoXC0
砂糖とお酒の好みの関係は詳しい
お酒飲まないと砂糖
お酒飲まないと砂糖
2022/06/28(火) 17:54:19.48ID:44Veyw470
2022/06/28(火) 17:54:30.46ID:QpWcVj6l0
進学率ランキングと勘違いしてるバカ絶対いそう(´・ω・`)
2022/06/28(火) 17:54:36.61ID:BwGtZgxC0
>>307
北里行くと、2年から青森だなw
北里行くと、2年から青森だなw
2022/06/28(火) 17:54:41.02ID:KnVZrhR+0
>278
なんで意外なの? 巣鴨に行けば大卒率は2割切るだろうし、特別養護老人ホーム行けば1割切るだろう。1990年以降生まれでいえば8割位行くだろうね。
つまり、切り方次第でどーとでもなるデータってだけじゃん。
なんで意外なの? 巣鴨に行けば大卒率は2割切るだろうし、特別養護老人ホーム行けば1割切るだろう。1990年以降生まれでいえば8割位行くだろうね。
つまり、切り方次第でどーとでもなるデータってだけじゃん。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:54:49.08ID:VT7tKdb30 青森、マジでぐーるぐるの世界なんだな・・・
2022/06/28(火) 17:54:54.92ID:bXpJPTSx0
>>263
隣に京大阪大があるからな
隣に京大阪大があるからな
2022/06/28(火) 17:55:04.69ID:5NpPJJd70
2022/06/28(火) 17:55:10.92ID:yWJdI3mY0
>>273
母集団の話しとるんであって、その論法とりたいなら大卒トップクラスと高卒トップクラスか大卒底辺と高卒底辺の比較せなならんやろ
「大卒トップと高卒底辺には信じられないぐらい差がある」って言われてもアッそう、としかならんし
母集団の話しとるんであって、その論法とりたいなら大卒トップクラスと高卒トップクラスか大卒底辺と高卒底辺の比較せなならんやろ
「大卒トップと高卒底辺には信じられないぐらい差がある」って言われてもアッそう、としかならんし
2022/06/28(火) 17:55:36.41ID:cA1hPoXC0
基地外は、例えば顔面偏差値というが、
総合力と強気な男性に脳を書き換えてもらおう、
基地の外には野戦、痩せん、というが知恵、
外にあるもの内にある∽。Σ
総合力と強気な男性に脳を書き換えてもらおう、
基地の外には野戦、痩せん、というが知恵、
外にあるもの内にある∽。Σ
2022/06/28(火) 17:55:45.05ID:g0j1iQWe0
>>296
昭和の朝鮮人までだな。平成以後は大学出てないと朝鮮人以下の扱い。
昭和の朝鮮人までだな。平成以後は大学出てないと朝鮮人以下の扱い。
2022/06/28(火) 17:55:48.91ID:Hd+D7QdH0
>>42
はっきり言って、宮廷クラスを除くと、
偏差値は意味なくなってしまったと思う。
そもそも、偏差値を算出する正規分布曲線っていうものが、
平均値と標準偏差を測定するもので、
検定として使う場合は、
上位と下位を選抜する場合に精度が高いという特徴のある統計情報。(1%検定など)
中間位の分布は、度数が多過ぎで、実力を測定するのに相応しくない。
あくまでも、入試で募集する側が合不合を判定するための基準値として使っているだけ。
日本大学と駒沢大学の偏差値(大学個別の標準偏差ではなく、他校の受験生を含めた場合)
を比較して、一体何が分かるのか?
特に私大文系は、80年代には、
数学を入試科目として採用しているところも少なく、
例えば、まだ私大バブルになっていなかった時代の早大OBのタモリと、
三角関数入りませんハシゲ(一応司法試験通ってるw)とでは、
頭の出来が違うように見えるw
大学に入ってからの勉強が重要になってきたし、
日本の高等教育もそれにあわせて改革すべきだろうね。
はっきり言って、宮廷クラスを除くと、
偏差値は意味なくなってしまったと思う。
そもそも、偏差値を算出する正規分布曲線っていうものが、
平均値と標準偏差を測定するもので、
検定として使う場合は、
上位と下位を選抜する場合に精度が高いという特徴のある統計情報。(1%検定など)
中間位の分布は、度数が多過ぎで、実力を測定するのに相応しくない。
あくまでも、入試で募集する側が合不合を判定するための基準値として使っているだけ。
日本大学と駒沢大学の偏差値(大学個別の標準偏差ではなく、他校の受験生を含めた場合)
を比較して、一体何が分かるのか?
特に私大文系は、80年代には、
数学を入試科目として採用しているところも少なく、
例えば、まだ私大バブルになっていなかった時代の早大OBのタモリと、
三角関数入りませんハシゲ(一応司法試験通ってるw)とでは、
頭の出来が違うように見えるw
大学に入ってからの勉強が重要になってきたし、
日本の高等教育もそれにあわせて改革すべきだろうね。
2022/06/28(火) 17:55:51.03ID:DIDXTInA0
329ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:56:03.69ID:g91MDAA40 東北は蝦夷(縄文+アイヌ)
九州は熊襲(縄文)
両方日本人じゃないから学力が低い
真の日本人は韓国顔の天皇や近畿地方の人間で
これらは高学歴で学力が高い
九州は熊襲(縄文)
両方日本人じゃないから学力が低い
真の日本人は韓国顔の天皇や近畿地方の人間で
これらは高学歴で学力が高い
2022/06/28(火) 17:56:17.45ID:cA1hPoXC0
実は、地中海比率は蛸、
烏賊の比率があるから。
烏賊の比率があるから。
2022/06/28(火) 17:56:31.78ID:5NpPJJd70
いいトシぶっこいて自分の学歴自慢してるやつ何
2022/06/28(火) 17:56:48.53ID:J9kvG4qJ0
地方から都市部へ大学生を送り出して仕送りするのは大変だし
都市部はわけのわからない大学もいっぱいあるし
都市部はわけのわからない大学もいっぱいあるし
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:57:00.20ID:FfAQDIgK02022/06/28(火) 17:57:05.20ID:DIDXTInA0
2022/06/28(火) 17:57:09.87ID:Hd+D7QdH0
2022/06/28(火) 17:57:11.62ID:0EkLWXmO0
秋田って学力一位じゃなかったっけ?
センター試験の平均点は奈良が一番高い
センター試験の平均点は奈良が一番高い
337ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:57:13.08ID:x/sIpdJW0 帰化人が東北叩きしてんなー
2022/06/28(火) 17:57:17.14ID:5NpPJJd70
>>327
88年入学でも50すぎとるがな
88年入学でも50すぎとるがな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:57:19.20ID:G2aXQ5nJ0 今時大学行かない人はいない
2007年では大学進学は5割、専門3割、短大1割くらいだったし
今の時代高校卒業から100%大学進学だろう
教師の成績=大学進学率
教師の出世=大学進学率
これ
2007年では大学進学は5割、専門3割、短大1割くらいだったし
今の時代高校卒業から100%大学進学だろう
教師の成績=大学進学率
教師の出世=大学進学率
これ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:57:22.34ID:GcmXbPdj0 老人の方が若者より多いんだから大卒は低くなるわな
今はその気になれば100%入れるし卒業出来るが、お年寄り世代は大学なんて行ける人はだいぶ少なかったろ
女なんてなおさら
今はその気になれば100%入れるし卒業出来るが、お年寄り世代は大学なんて行ける人はだいぶ少なかったろ
女なんてなおさら
2022/06/28(火) 17:57:34.87ID:g0j1iQWe0
高校廃止して5年制の高専に統合しないと格差が広がり過ぎる。
2022/06/28(火) 17:57:38.07ID:5NpPJJd70
>>333
あんたも変わらんくせにバカが
あんたも変わらんくせにバカが
2022/06/28(火) 17:57:46.95ID:WGxtJCf+0
第5位:埼玉県(22.2%) ⇒Fラン銀座の埼玉県w
2022/06/28(火) 17:58:26.44ID:yWJdI3mY0
2022/06/28(火) 17:58:29.11ID:cA1hPoXC0
男性恐怖症?そこで、幻のAI、ナポレオン方式で、
読みきったら渡してしまえ、でてくる、しかし、
辞書、辞典、自信、それで妄想は実現する、
縄文時代から萬葉時代、蝸牛の丘爆発振動。
読みきったら渡してしまえ、でてくる、しかし、
辞書、辞典、自信、それで妄想は実現する、
縄文時代から萬葉時代、蝸牛の丘爆発振動。
2022/06/28(火) 17:58:34.68ID:VRHU7pGf0
お前らの子供の頃にもババア教師いただろ
ああいうのでもちゃんと大学出てるのに
男で高卒ってなんなの?
ああいうのでもちゃんと大学出てるのに
男で高卒ってなんなの?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:58:38.22ID:g91MDAA402022/06/28(火) 17:58:41.77ID:5NpPJJd70
現役世代が月末の忙しい夕方に掲示板やらんやろ
2022/06/28(火) 17:58:53.21ID:EX+IP1XS0
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:58:57.08ID:fsUnz8WJ0 土人の地域だな
2022/06/28(火) 17:58:59.17ID:BB9wlVFY0
青森とか県外に進学したまま戻って来ないとかなのかな
2022/06/28(火) 17:58:59.71ID:WGxtJCf+0
Fランの商学部卒より、商業高校卒の簿記1級採用するわ
2022/06/28(火) 17:59:00.80ID:Hd+D7QdH0
2022/06/28(火) 17:59:07.02ID:cA1hPoXC0
そうしたら僕は男性だから女性をつくりすぎて失敗したかもしれない。
2022/06/28(火) 17:59:36.50ID:44Veyw470
アメリカの大学進学率75%
日本も大学進学率70%超えるはず。
日本も大学進学率70%超えるはず。
2022/06/28(火) 17:59:49.01ID:DIDXTInA0
>>349
東北の人みたい
東北の人みたい
357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:59:49.69ID:x/sIpdJW0 帰化人は自分の国に早く帰れよ
在日が頭がいいなんて聞いた事ねーわ
犯罪率も増える
在日が頭がいいなんて聞いた事ねーわ
犯罪率も増える
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:59:51.65ID:FfAQDIgK0359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 17:59:53.89ID:G2aXQ5nJ0 この時代を生き抜くヒントは大学にあります。
2022/06/28(火) 17:59:57.58ID:5NpPJJd70
>>355
うそばっか
うそばっか
2022/06/28(火) 18:00:09.54ID:TEj+U4Ng0
大学進学率50%超え時代だと思ったが、生存している日本人は5人に一人くらいしか、
大卒じゃ無いのか?
8割くらいは高卒・中卒なんだな。じじばば含めると。
日本も未だ未だ潜在的なポテンシャル上がるんじゃね?
中卒じじばばより、大卒じじばばの方が、話は早いだろ?
大卒じゃ無いのか?
8割くらいは高卒・中卒なんだな。じじばば含めると。
日本も未だ未だ潜在的なポテンシャル上がるんじゃね?
中卒じじばばより、大卒じじばばの方が、話は早いだろ?
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:00:13.63ID:fsUnz8WJ0 >>352
誰も聞いてねーよw
誰も聞いてねーよw
2022/06/28(火) 18:00:29.97ID:EX+IP1XS0
>>355
就職は新卒重視だから超えないだろう
就職は新卒重視だから超えないだろう
2022/06/28(火) 18:00:32.09ID:cA1hPoXC0
赤字国債返済不能の気に応じて失敗した。
https://i.imgur.com/HL7vjDn.png
https://i.imgur.com/HL7vjDn.png
2022/06/28(火) 18:00:35.05ID:5NpPJJd70
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:01:13.68ID:fsUnz8WJ0 >>334
縄文土人=バカ
縄文土人=バカ
2022/06/28(火) 18:01:34.39ID:FE0D5RXo0
大学出ても就職先無いんで
東京で働いているだけじゃん
東京で働いているだけじゃん
2022/06/28(火) 18:01:41.48ID:44Veyw470
2022/06/28(火) 18:01:41.66ID:wI6MyECf0
2022/06/28(火) 18:02:17.75ID:g0j1iQWe0
田舎出身は大卒云々じゃなくて都会生活経験してない時点で詰んでる。田舎者は進学で3大都市圏に出たほうがいい。
2022/06/28(火) 18:02:39.72ID:/gW6TY+l0
田舎だと話が合いそうも無いから誰とも喋らないな
最近引っ越して来た家の老婆が高さ50cm位の塀の後ろにしゃがみ込んで隠れたつもりで
俺のゴミ捨てを監視し始めたから見てんじゃねぇぞクソガキって恫喝しておいた(笑)
最近引っ越して来た家の老婆が高さ50cm位の塀の後ろにしゃがみ込んで隠れたつもりで
俺のゴミ捨てを監視し始めたから見てんじゃねぇぞクソガキって恫喝しておいた(笑)
2022/06/28(火) 18:02:52.46ID:DIDXTInA0
>>370
またくだらない事を言ってるな
またくだらない事を言ってるな
2022/06/28(火) 18:03:00.28ID:PL/pctGs0
>>344
大卒が有利なのは当然さ
それだけの専門知識や思考方法を詰め込んできてるのだから
でもその経歴に拘るやつの中で優秀だったやつにお目にかかかったことがない
理由は単純、そいつには過去の経歴しか誇るものがないからだよ
大卒が有利なのは当然さ
それだけの専門知識や思考方法を詰め込んできてるのだから
でもその経歴に拘るやつの中で優秀だったやつにお目にかかかったことがない
理由は単純、そいつには過去の経歴しか誇るものがないからだよ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:03:14.54ID:x/sIpdJW0 なーんだシナチョンパクヨ帰化人が立てた地域煽りスレか
一抜け〜
一抜け〜
2022/06/28(火) 18:03:19.87ID:5NpPJJd70
2022/06/28(火) 18:03:26.65ID:0l9cEiQP0
2022/06/28(火) 18:03:37.85ID:+5i5p3Dg0
田舎のほうが多いと思ったのに
クソみたいな田舎から逃げ出せるから
クソみたいな田舎から逃げ出せるから
2022/06/28(火) 18:03:46.19ID:fxt70sHU0
偏差値はあまり意味をなさなくなってる(特に私大)という意見をよく聞くが
有名大学とそうでない大学の扱い方が違いすぎるのが現実なのでは?
有名大学とそうでない大学の扱い方が違いすぎるのが現実なのでは?
2022/06/28(火) 18:03:59.34ID:hjSqFVTR0
社会人にもなって未だに学歴マウントか(笑)
2022/06/28(火) 18:04:04.48ID:5NpPJJd70
50パーの意味もわからんのかいな
2人にひとりやぞ
2人にひとりやぞ
2022/06/28(火) 18:04:24.64ID:gFY70W9H0
衰退亡国の大学なんて全て無価値になるだろ
今の小学生くらいなら英語に力入れて海外の大学目指すべき
日本の大学てだけで東大すら世界ではFラン扱いで笑われるようになるよ
今の小学生くらいなら英語に力入れて海外の大学目指すべき
日本の大学てだけで東大すら世界ではFラン扱いで笑われるようになるよ
2022/06/28(火) 18:04:25.72ID:5NpPJJd70
算数もできんてなんなん
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:04:40.57ID:eB6eIx9g0 平均すると大卒って20%ぐらいしかいないんだ
老人だらけの国のくせして低学歴国家なんだな
老人だらけの国のくせして低学歴国家なんだな
2022/06/28(火) 18:04:47.24ID:wojxdo2i0
2022/06/28(火) 18:05:10.94ID:cA1hPoXC0
リスク回避信用だから
大学リスクはある
精神病心理学とアメリカ合衆国の裁判と沖縄の米軍と空手二千円札は
健常者という概念と科学
超えるという縄文貝塚伝統芸術縁起
動かない体が貝の葛の葉の酒蒸しで動いたり
マラリアやリウマチ コロナウィルス 肺病と
https://i.imgur.com/X99qT8b.png
大学リスクはある
精神病心理学とアメリカ合衆国の裁判と沖縄の米軍と空手二千円札は
健常者という概念と科学
超えるという縄文貝塚伝統芸術縁起
動かない体が貝の葛の葉の酒蒸しで動いたり
マラリアやリウマチ コロナウィルス 肺病と
https://i.imgur.com/X99qT8b.png
2022/06/28(火) 18:05:25.26ID:PL/pctGs0
>>379
おそらくその「社会人」ではないんだよ
おそらくその「社会人」ではないんだよ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:05:28.32ID:Ft7JbnaR0 そもそも青森に大学あんの?
2022/06/28(火) 18:05:38.06ID:cA1hPoXC0
違うという人へ赤字国債返済不能後に最後の戦い
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:05:47.78ID:FrpJ3+Ui02022/06/28(火) 18:06:07.03ID:5NpPJJd70
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:06:24.65ID:IU5f3N9q0 何で5ちゃんには『学歴』しか拠り所無い人が多いの?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:06:26.69ID:aycKEkXZ0 兵庫とか奈良とか近隣の県は入ってるのに
大阪
大阪
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:06:27.85ID:CVFbntRB0 あまり若い人を洗脳しないで欲しい
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:06:32.68ID:FfAQDIgK0 少子化でFランはますますヒマワリ学級化するから、
Fラン蔑視はまだまだ続くし
マーチ以上でも学部によって格差ができる見通し
学力はほぼ遺伝で決まる事も判明してる時代だから、
Fランの人は子供作らない方が子供の為かもなあ
Fラン蔑視はまだまだ続くし
マーチ以上でも学部によって格差ができる見通し
学力はほぼ遺伝で決まる事も判明してる時代だから、
Fランの人は子供作らない方が子供の為かもなあ
2022/06/28(火) 18:06:41.10ID:cA1hPoXC0
統計偏差戦で勝つのはリスク回避信用の温度差で割り当てる
対馬切通の仏像の古語応永
対馬切通の仏像の古語応永
2022/06/28(火) 18:06:54.11ID:TEj+U4Ng0
>>369
奨学金以外の進学だと、
くるくるぱーじゃない・乞食スラム育ちではないってだけの証明ライセンスだからな。
常識的な脳みそ、乞食じゃない証明だから。大卒は。
結婚には左右さるかもな。
恋愛以外の、お見合いとかだと。
奨学金以外の進学だと、
くるくるぱーじゃない・乞食スラム育ちではないってだけの証明ライセンスだからな。
常識的な脳みそ、乞食じゃない証明だから。大卒は。
結婚には左右さるかもな。
恋愛以外の、お見合いとかだと。
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:06:59.44ID:Ga0XSrUM02022/06/28(火) 18:07:09.07ID:PWOhT5Oy0
通える大学数ランキングだろ?
2022/06/28(火) 18:07:39.03ID:5NpPJJd70
>>394
いやもー今年30の長女のときからマーチの括りはぶっ壊れてたし今更かよ
いやもー今年30の長女のときからマーチの括りはぶっ壊れてたし今更かよ
2022/06/28(火) 18:07:45.60ID:S+9UhtOt0
>>285
大卒の就労先ランキングとして見ることもできる
今は企業採用について高卒が優遇される状況もあるんで
そういう目線では意味はある
どういう場所が就職しやすいのかと
逆に雇用する企業としても地方は大卒獲得について努力が必要だということも見てとてれる
雇用にたりうる人数がいるのかという問題はさておき
大卒の就労先ランキングとして見ることもできる
今は企業採用について高卒が優遇される状況もあるんで
そういう目線では意味はある
どういう場所が就職しやすいのかと
逆に雇用する企業としても地方は大卒獲得について努力が必要だということも見てとてれる
雇用にたりうる人数がいるのかという問題はさておき
2022/06/28(火) 18:07:48.25ID:cA1hPoXC0
蛸好き民族と烏賊好き民族と
鯨好きと鮫好きと
比率AI統計
鯨好きと鮫好きと
比率AI統計
402ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:08:04.63ID:eB6eIx9g0 >>387
青森大学っていう私立大学があるのは知ってる
青森大学っていう私立大学があるのは知ってる
2022/06/28(火) 18:08:05.90ID:CnIHQtN40
あ、あれ?大阪さん…!?
てか近畿の覇者は奈良県だったか
てか近畿の覇者は奈良県だったか
2022/06/28(火) 18:08:16.94ID:mgte0U+X0
>>377
実家や実家近くに住み続けたい人の方がはるかに多いと思うぞ
実家や実家近くに住み続けたい人の方がはるかに多いと思うぞ
2022/06/28(火) 18:08:17.76ID:5NpPJJd70
2022/06/28(火) 18:08:32.38ID:DIDXTInA0
秋田県民とか芸術系を勉強しないから
鬱々としてて毎日つまらなそう
絵を描いたり音楽聞いたり絵を見たり映画見たり漫画アニメも芸術系に入る
鬱々としてて毎日つまらなそう
絵を描いたり音楽聞いたり絵を見たり映画見たり漫画アニメも芸術系に入る
2022/06/28(火) 18:08:49.96ID:J9uaUbqp0
東北は仙台除いたら2%くらいしか大卒居ないだろ
2022/06/28(火) 18:09:01.81ID:cA1hPoXC0
統計で勝負縁起勝負 縁起が大切
大学いっても
対馬仏像
食欲と性欲の真理を侮る人は失敗している実地証明
大学いっても
対馬仏像
食欲と性欲の真理を侮る人は失敗している実地証明
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:09:20.45ID:P47pw13O0 第七波が発生しました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
2022/06/28(火) 18:09:23.83ID:5NpPJJd70
近所に大学が4つあるんやが
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:09:57.92ID:fbMO6t+x0 知的水準の高い地域と低い地域というのはある。
大卒者の割合がそれに当てはまるかどうかは別にして、
確かにここは知的水準が低いと思わせるような地域はある。
文化的な香りがしない地域とか。
大卒者の割合がそれに当てはまるかどうかは別にして、
確かにここは知的水準が低いと思わせるような地域はある。
文化的な香りがしない地域とか。
2022/06/28(火) 18:09:58.16ID:cA1hPoXC0
統計偏差とはやっていることが得意
いつでも紙幣がもし紙になったらを考える
性質でしかできない
いつでも紙幣がもし紙になったらを考える
性質でしかできない
2022/06/28(火) 18:10:11.29ID:FWhF5peQ0
大学進学は最下位じゃないんだが
大卒者が最下位ということは…
卒業できなかったのか
大卒者が最下位ということは…
卒業できなかったのか
2022/06/28(火) 18:10:25.81ID:4QfLV8G+0
BBAは短大が多いんじゃないの?
名門短大卒とか言って大妻とかの奴ら。
名門短大卒とか言って大妻とかの奴ら。
2022/06/28(火) 18:11:02.63ID:gfew7Q3Y0
父親が自衛官で大湊に飛ばされると
年頃の子供は色々と悲惨な事になる
年頃の子供は色々と悲惨な事になる
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:11:23.73ID:txS7RAK20 立石一真
熊本県出身
立石電機(オムロン)創業者
駅自動改札機、ATM、自動販売機を開発
以前は「自動改札機は大阪の発明や〜」と
うそぶいていましたが
半島系チョンコロ遺伝子の大阪民国人は
生粋の九州人、立石一真氏に助けて貰って
自動改札機を導入する事が出来ました。
熊本県出身
立石電機(オムロン)創業者
駅自動改札機、ATM、自動販売機を開発
以前は「自動改札機は大阪の発明や〜」と
うそぶいていましたが
半島系チョンコロ遺伝子の大阪民国人は
生粋の九州人、立石一真氏に助けて貰って
自動改札機を導入する事が出来ました。
2022/06/28(火) 18:11:46.26ID:cA1hPoXC0
紙幣がつくる幻とは言わない
しかし二千円札は大切紫式部でも銀閣寺
しかし二千円札は大切紫式部でも銀閣寺
2022/06/28(火) 18:12:03.38ID:TEj+U4Ng0
2022/06/28(火) 18:12:10.18ID:S+9UhtOt0
>>405
ん?
ん?
2022/06/28(火) 18:12:14.18ID:cA1hPoXC0
貨幣の幻か貨幣と武田信玄
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:12:16.63ID:V4F9vTN40 >>71
旧制武蔵高等学校卒ですが何か?
旧制武蔵高等学校卒ですが何か?
2022/06/28(火) 18:12:32.67ID:bAUEjDJa0
2022/06/28(火) 18:12:58.24ID:cA1hPoXC0
貨幣の守りは紙幣 紙幣の守りは貨幣 世界の経済法則への信用も
2022/06/28(火) 18:13:00.62ID:kk/Lri+60
沖縄がワーストかと思ったら違うんだ
2022/06/28(火) 18:13:09.53ID:DIDXTInA0
2022/06/28(火) 18:13:23.07ID:gFY70W9H0
就職率wwwww
まだそんな下らないことに拘ってんのか
正規雇用無くなるのに
俺は時期悪すぎて進学したのを死ぬ程悔やんだし後悔した学歴には忌まわさしかない
小学生くらいの子供居るならこれからこの衰退亡国の大学なんて無価値だ
英語に力入れて海外に出て行くように教育しとけ
海外出ないと終わるよ煽り抜きでな
まだそんな下らないことに拘ってんのか
正規雇用無くなるのに
俺は時期悪すぎて進学したのを死ぬ程悔やんだし後悔した学歴には忌まわさしかない
小学生くらいの子供居るならこれからこの衰退亡国の大学なんて無価値だ
英語に力入れて海外に出て行くように教育しとけ
海外出ないと終わるよ煽り抜きでな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:13:29.40ID:hA/ZaNyh0428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:13:43.17ID:5DN9/LP50 バカ大卒者ばかり多くてもね
2022/06/28(火) 18:14:00.47ID:cA1hPoXC0

430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:14:01.38ID:tgnulV8i02022/06/28(火) 18:14:27.62ID:cA1hPoXC0
昼間の得意とは
2022/06/28(火) 18:14:45.48ID:cA1hPoXC0
蝶と蛾を分ける日本
2022/06/28(火) 18:14:49.64ID:QcSi8bBs0
これって大卒者の勤め先がある地域ランキングだよね
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:15:03.19ID:JCICqG3f0 元記事表にしろゃ怒
2022/06/28(火) 18:15:20.28ID:J7IR2OTz0
青森だから無能なんだな
2022/06/28(火) 18:15:26.07ID:cA1hPoXC0
昼間は世間体のキ 夜は本音我が出る
ほんのむしになるな
ほんのむしになるな
2022/06/28(火) 18:15:27.83ID:5NpPJJd70
2022/06/28(火) 18:15:43.40ID:cA1hPoXC0
素質しかできない
2022/06/28(火) 18:15:58.27ID:+IonuSIq0
地方における大学の数もだが大卒は都会で就職するからじゃないのか
2022/06/28(火) 18:16:09.00ID:fCy35oFd0
とうぼく人は東京に出て故郷へ帰らないってのがモロに数字に表れてるのな
2022/06/28(火) 18:16:09.65ID:cA1hPoXC0
土佐日記漁るとおらが春
2022/06/28(火) 18:16:27.18ID:cA1hPoXC0
憧れは掲示板
2022/06/28(火) 18:16:52.66ID:cA1hPoXC0
世界最高峰の経済学は掲示板
2022/06/28(火) 18:17:04.09ID:TEj+U4Ng0
>>411
地域と言うより、各家庭環境だろうな。
両親中卒だと、子供に先ず教育費掛けない。
学習塾すら行かない。で、優秀な子は自力で参考書・赤本やって、
最小の教育投資で自力で進学するさw
大学の学費くらいは、親が狂っていなけりゃ出してはくれるけれども。
両親中卒で、子供が大学へ行けたら優秀な部類だろうな。
独立独歩が身に付いてるよw
地域と言うより、各家庭環境だろうな。
両親中卒だと、子供に先ず教育費掛けない。
学習塾すら行かない。で、優秀な子は自力で参考書・赤本やって、
最小の教育投資で自力で進学するさw
大学の学費くらいは、親が狂っていなけりゃ出してはくれるけれども。
両親中卒で、子供が大学へ行けたら優秀な部類だろうな。
独立独歩が身に付いてるよw
2022/06/28(火) 18:17:04.66ID:44Veyw470
都道府県大学進学率 2022年
https://gentosha-go.com/articles/-/41619
https://gentosha-go.com/articles/-/41619
2022/06/28(火) 18:17:05.66ID:cA1hPoXC0
赤字国債返済不能後に
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:17:28.08ID:FfAQDIgK0 今の若い親は、女こそ学歴で足引っ張られるのをよく知ってるから、
幼児教室や進学塾は女児の方が多いんだよ
娘がFラン送りになったら、よほどの美人でもない限り、高スペ男の視界に入る事はできないからな
Fラン女の身の丈に合った男と、妥協結婚出産するか、それが嫌なら独身子無しオバサンになるか
どちらにしろ、娘がそんなんなったら親からすれば絶望コースだからな
息子は割と親から見捨てられやすいが、娘は親が見捨てにくいから、娘が勝ち組コース踏み外すと親の絶望が大きい
幼児教室や進学塾は女児の方が多いんだよ
娘がFラン送りになったら、よほどの美人でもない限り、高スペ男の視界に入る事はできないからな
Fラン女の身の丈に合った男と、妥協結婚出産するか、それが嫌なら独身子無しオバサンになるか
どちらにしろ、娘がそんなんなったら親からすれば絶望コースだからな
息子は割と親から見捨てられやすいが、娘は親が見捨てにくいから、娘が勝ち組コース踏み外すと親の絶望が大きい
2022/06/28(火) 18:17:52.54ID:FdG1tWrk0
高卒を馬鹿にしてるのってFラン卒だろうな(´・ω・`)
2022/06/28(火) 18:18:00.78ID:Rzgqxtr60
マウント取るわけじゃないけど
同僚の嫁は東大卒だわ
同僚の嫁は東大卒だわ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:18:14.46ID:JCICqG3f0 てか大卒者かよ
進学率じゃねぇのか
何か発見があるんか?
進学率じゃねぇのか
何か発見があるんか?
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:18:30.50ID:pqUGzgrt0 >>449
何のマウントだよw
何のマウントだよw
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:18:34.56ID:JkKH28Ht0 低学歴都市大阪
2022/06/28(火) 18:18:50.54ID:xprsqku90
>>33
4人に1人しか卒業しかできないと思ってる発想ヤバいぞ
4人に1人しか卒業しかできないと思ってる発想ヤバいぞ
2022/06/28(火) 18:19:12.38ID:z4JfuV4q0
2022/06/28(火) 18:19:42.62ID:UGbvRelV0
2022/06/28(火) 18:19:44.72ID:W+wYWp5s0
愛知県7位なのか意外と高い
偏差値50前後の滑り止め私大が多いからかな
偏差値50前後の滑り止め私大が多いからかな
2022/06/28(火) 18:20:00.74ID:TEj+U4Ng0
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:20:22.86ID:JCICqG3f0 あ、あるか
頭の悪いオトナが多い地域は
発展しないゆーことやな
ムラハチとか平気でありそー
そーゆーことやな
頭の悪いオトナが多い地域は
発展しないゆーことやな
ムラハチとか平気でありそー
そーゆーことやな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:20:23.62ID:mcfg+3mo0 東北凄まじいな。進学しなくてもオラ生きていけるべ!の世界かな。
北海道はそこまで進学率低くないのね。似たような北国でも何が違うのだろう。住宅の平均も東北と違って暖房が家の中を回るように考えられている。
北海道はそこまで進学率低くないのね。似たような北国でも何が違うのだろう。住宅の平均も東北と違って暖房が家の中を回るように考えられている。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:21:37.44ID:g91MDAA402022/06/28(火) 18:21:40.46ID:z4JfuV4q0
>>459
だから進学率じゃない
だから進学率じゃない
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:21:52.61ID:S60VztKV0 大阪人「東北は文化的程度の低い未開人の土地」
うん、合ってるじゃんwww
うん、合ってるじゃんwww
2022/06/28(火) 18:22:05.06ID:cA1hPoXC0
どんな国にも蔑みの言葉があるが僕は日本人として蔑みの言葉を、
海外に残して欲しい、危ないということがわかる感謝、
そして親しみの男性に日本女性が事件、
ジャップと呼ばれた日本女性は元気だからね僕も言われたい。
https://i.imgur.com/eRQLhWu.png
海外に残して欲しい、危ないということがわかる感謝、
そして親しみの男性に日本女性が事件、
ジャップと呼ばれた日本女性は元気だからね僕も言われたい。
https://i.imgur.com/eRQLhWu.png
2022/06/28(火) 18:22:14.32ID:PL/pctGs0
465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:22:21.99ID:vEjuiyta0 大学の進学率6割くらい時代
卒業者を調べたら極端に落ちるだな
卒業者を調べたら極端に落ちるだな
2022/06/28(火) 18:22:50.17ID:cA1hPoXC0
しかし一列一平 臨機応変
https://i.imgur.com/FxSFk55.png
https://i.imgur.com/FxSFk55.png
467ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:22:51.90ID:JCICqG3f0 >>459
進学率はまた全然違うランキングになる
進学率はまた全然違うランキングになる
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:23:12.39ID:FfAQDIgK0 >>287
残念ながら、頭の悪さをカバーできる程の顔面偏差値の人は少ないんだよ
現実のFランや高卒は男も女もみんなブサイクだし、何の才能も無い
どうせそれなら、せめて上位大学だけでも出といた方がいいだろう
残念ながら、頭の悪さをカバーできる程の顔面偏差値の人は少ないんだよ
現実のFランや高卒は男も女もみんなブサイクだし、何の才能も無い
どうせそれなら、せめて上位大学だけでも出といた方がいいだろう
2022/06/28(火) 18:23:24.70ID:cA1hPoXC0
まずは強い男性の姿勢から
470ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:23:33.29ID:koCkgtT30 >>449
(口もきいたこともない)同僚の嫁wwwww
(口もきいたこともない)同僚の嫁wwwww
2022/06/28(火) 18:23:48.68ID:44Veyw470
高齢者が多い県は大卒比率が低い。
福岡市や札幌市など若年人口比率の高い県は大卒比率が高くなる。
老人の大卒比率が低いから。
福岡市や札幌市など若年人口比率の高い県は大卒比率が高くなる。
老人の大卒比率が低いから。
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:23:53.20ID:pqUGzgrt0 >>453
5・・・いやなんでもない
5・・・いやなんでもない
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:23:56.22ID:zFPFlb5z0 >>1
第1位 東京都 (27.7%)
第2位 神奈川県(26%)
第3位 奈良県(24.2%)
第4位 千葉県(22.8%)
第5位 埼玉県(22.2%)
第5位 兵庫県(22.2%)
第7位 愛知県(21.5%)
第8位 広島県(21.3%)
第9位 京都府(21.2%)
第10位 滋賀県 (20%)
第1位 東京都 (27.7%)
第2位 神奈川県(26%)
第3位 奈良県(24.2%)
第4位 千葉県(22.8%)
第5位 埼玉県(22.2%)
第5位 兵庫県(22.2%)
第7位 愛知県(21.5%)
第8位 広島県(21.3%)
第9位 京都府(21.2%)
第10位 滋賀県 (20%)
2022/06/28(火) 18:24:16.27ID:Fv35lfs80
沖縄40以内なんか
475ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:24:21.59ID:E5vGT0/d0 もうどんな道府県ランキングでも
北海道、東京、大阪、京都、福岡がランク上位だよ
逆に、愛知、埼玉、千葉あたりは万年最下位だよ
北海道、東京、大阪、京都、福岡がランク上位だよ
逆に、愛知、埼玉、千葉あたりは万年最下位だよ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:24:23.40ID:JCICqG3f0 これは大卒者数
大卒のおっさんらが定住してる場所や
大卒のおっさんらが定住してる場所や
2022/06/28(火) 18:24:54.27ID:PL/pctGs0
478ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:25:05.66ID:VT7tKdb30 >>456
愛知は地元から出ないイメージだと思うんだが、実際は進学校は全国各地の国立大学や東京の有名私大にに進学する層が多いし
医学部卒業して地元に戻ってくる人も多い。
後、製造業が多いので、それにかかわる商社、技術者は当然大卒(他県流入含めて)
まぁ労働者は高卒が多いだろうが。
愛知は地元から出ないイメージだと思うんだが、実際は進学校は全国各地の国立大学や東京の有名私大にに進学する層が多いし
医学部卒業して地元に戻ってくる人も多い。
後、製造業が多いので、それにかかわる商社、技術者は当然大卒(他県流入含めて)
まぁ労働者は高卒が多いだろうが。
2022/06/28(火) 18:25:16.43ID:Fv35lfs80
弘前大学
国際教養大学
岩手大学
国際教養大学
岩手大学
480ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:25:55.76ID:MwugZXYM0 やっぱ大阪って低学歴多いのか
知能指数低い人が多い地域だろうなとは思ってたけど
知能指数低い人が多い地域だろうなとは思ってたけど
2022/06/28(火) 18:26:08.69ID:S+9UhtOt0
ゆっても、この割合でバブル崩壊後、社会は下降線のままだからな
学歴について、そろそろ、意味を考え直す時期なんじゃないか
学歴で安心して努力を怠ると、
学費と時間を無為に失うことになる
それは出してくれた人への裏切りにも等しい
学歴について、そろそろ、意味を考え直す時期なんじゃないか
学歴で安心して努力を怠ると、
学費と時間を無為に失うことになる
それは出してくれた人への裏切りにも等しい
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:26:20.96ID:Kt4uOgLi0 こういうのは北陸が上位占めるのかと思ってた
実績が伴わないものだなあ
実績が伴わないものだなあ
2022/06/28(火) 18:26:39.38ID:44Veyw470
例えば熊本県出身で九州大に進学後、東京に就職したら?
熊本県の大卒比率は上がらない。
熊本県の大卒比率は上がらない。
2022/06/28(火) 18:26:46.00ID:Fv35lfs80
奈良が謎だな
京都にも大阪にも通えるが
京都にも大阪にも通えるが
2022/06/28(火) 18:27:05.10ID:kojJuljo0
東京生まれで高卒の人たまに見るけど
こんだけ恵まれた環境で高卒とかどんだけバカなの?って思う
こんだけ恵まれた環境で高卒とかどんだけバカなの?って思う
486ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:27:33.66ID:2993GGXs0 沖縄より下いるのかよ…
2022/06/28(火) 18:28:11.79ID:44Veyw470
奈良や京都は古都。
学力水準が高い。
大阪は部落出身や朝鮮人が多い。
学力水準が高い。
大阪は部落出身や朝鮮人が多い。
2022/06/28(火) 18:28:13.37ID:V051VBQC0
地方の大卒者も東京に集中ってことでしょ
2022/06/28(火) 18:28:36.24ID:TEj+U4Ng0
>>458
妬み僻み嫉みで思考停止の馬鹿より、
頭の良い人は、何故だ?どうして成功した?違いは何だ?
って思考パターンだからな。
考える力が無いと、村は勿論、人類発展しなかったろw
大学の卒業証明書は、馬鹿じゃない・育ちがスラムじゃないくらいのモンさ。
後はそれをどー人生に繋げるか、そんなサバイバル。
妬み僻み嫉みで思考停止の馬鹿より、
頭の良い人は、何故だ?どうして成功した?違いは何だ?
って思考パターンだからな。
考える力が無いと、村は勿論、人類発展しなかったろw
大学の卒業証明書は、馬鹿じゃない・育ちがスラムじゃないくらいのモンさ。
後はそれをどー人生に繋げるか、そんなサバイバル。
2022/06/28(火) 18:29:03.57ID:Fv35lfs80
大阪って大阪大学以外に
あんまり名門大学が思い浮かばないよね
あんまり名門大学が思い浮かばないよね
2022/06/28(火) 18:29:22.19ID:44Veyw470
492ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:29:33.58ID:hrELTCQP0 奈良なぜに
2022/06/28(火) 18:30:22.07ID:sCHwb4RU0
>>492
難関私立中多いぞ
難関私立中多いぞ
2022/06/28(火) 18:30:33.92ID:44Veyw470
奈良京都は古都。
文化水準が高い。
文化水準が高い。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:30:36.99ID:mcfg+3mo0 >>461
本当だ。失礼しました。スレタイの【】で早とちり。
本当だ。失礼しました。スレタイの【】で早とちり。
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:30:43.44ID:TjG+Ja8O0 >>488
大卒女子の働き先がなくて東京へ輸出されてるという構図がデカイ
大卒女子の働き先がなくて東京へ輸出されてるという構図がデカイ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:30:45.04ID:E5vGT0/d0 各種、都道府県ランキングのスレが立てば、大概の良いランキングには、北海道、東京、大阪、京都、福岡が入る
逆に悪いランキングだと愛知、千葉、埼玉、沖縄あたりが入る
逆に悪いランキングだと愛知、千葉、埼玉、沖縄あたりが入る
2022/06/28(火) 18:31:43.26ID:44Veyw470
>>490
近大や関大がある。
近大や関大がある。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:32:38.04ID:cTnMRGZ80 結局田舎に生まれた時点で詰んでるよな
しかも貧乏だったら大学の選択肢は駅弁しかないわけでしょ
駅弁じゃ良くて県内の市役所や町役場か地銀や地元中小企業くらいしか就職先がないし
県外に出たら誰にも評価されないからね
結局その子供もまた駅弁に行く負の連鎖ができてしまう
しかも貧乏だったら大学の選択肢は駅弁しかないわけでしょ
駅弁じゃ良くて県内の市役所や町役場か地銀や地元中小企業くらいしか就職先がないし
県外に出たら誰にも評価されないからね
結局その子供もまた駅弁に行く負の連鎖ができてしまう
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:33:03.60ID:E5vGT0/d0 >>490
大阪府立大学、関学、近大、関大、などたすう
大阪府立大学、関学、近大、関大、などたすう
501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:33:40.10ID:AjQ1WQbg0 >>492
奈良はスパルタ方式
奈良はスパルタ方式
2022/06/28(火) 18:35:13.09ID:NRnyES470
>>490
そういやNHK党の幹事長も阪大卒だったな
そういやNHK党の幹事長も阪大卒だったな
2022/06/28(火) 18:35:16.76ID:sCHwb4RU0
504ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:35:34.40ID:pqUGzgrt02022/06/28(火) 18:35:41.08ID:Go+vrGyW0
2022/06/28(火) 18:35:47.73ID:n0KYFvHC0
関西は謎に国公立志向あるからなあ
国公立に行けない奴はせめて関関同立
同志社だったけど負け組感あったわ
国公立に行けない奴はせめて関関同立
同志社だったけど負け組感あったわ
2022/06/28(火) 18:36:22.88ID:dXFlAqRH0
底辺みたいな大学に入って無駄な時間を過ごすんなら高卒の方がいいかもな
2022/06/28(火) 18:36:57.86ID:yWJdI3mY0
2022/06/28(火) 18:37:02.80ID:TEj+U4Ng0
>>490
学究目的なら、旧帝大だけで良いわな、大学は。
資本主義社会だと、多くの社畜が必要だから、私大文系あるわけで。
資産1000億超えとかは、高卒・中卒の方が多いんじゃね?
社畜は上場企業の平常務に成って、役員報酬数億ゲットが社畜の夢見る夢だけれどもw
学究目的なら、旧帝大だけで良いわな、大学は。
資本主義社会だと、多くの社畜が必要だから、私大文系あるわけで。
資産1000億超えとかは、高卒・中卒の方が多いんじゃね?
社畜は上場企業の平常務に成って、役員報酬数億ゲットが社畜の夢見る夢だけれどもw
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:37:07.94ID:0edAjBbp0511ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:38:24.62ID:mQyq0Mg30 >>477
話が合わないから自然とじゃね?
話が合わないから自然とじゃね?
2022/06/28(火) 18:39:15.48ID:fO7RRJlD0
こういうスレでイキってる奴ってだいたいゴミみたいな大学に入った現無職の奴なんだよなw
2022/06/28(火) 18:39:39.97ID:44Veyw470
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:40:13.44ID:Kt4uOgLi0 学術実績で言ったら大阪は評価するぞ
奈良よりよっぽど研究者排出してるしな
ただしその人個人が凄いのであって大阪人が凄い訳じゃない
少し褒めると他人の功績に乗っかって大阪スゲーが湧くのがうざいな
奈良よりよっぽど研究者排出してるしな
ただしその人個人が凄いのであって大阪人が凄い訳じゃない
少し褒めると他人の功績に乗っかって大阪スゲーが湧くのがうざいな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:40:18.36ID:pB7U482Z0 >>510
板橋もヤバいけどね、、
板橋もヤバいけどね、、
2022/06/28(火) 18:41:39.02ID:pPSQrUTN0
>>507
大卒ってだけで初任給あからさまに違う会社なんて未だにあるからなぁ
大卒ってだけで初任給あからさまに違う会社なんて未だにあるからなぁ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:42:30.91ID:mcfg+3mo02022/06/28(火) 18:43:04.03ID:19IrnN440
半数は大卒だと思ってたら違ったのか
院卒だと更に少ないのかな
院卒だと更に少ないのかな
2022/06/28(火) 18:43:21.78ID:NrLVBMcJ0
短大や専門卒も居るだろうから、高卒ではない!?
2022/06/28(火) 18:44:15.95ID:J9uaUbqp0
>>516
公務員なんて採用区分が違うぞ
公務員なんて採用区分が違うぞ
2022/06/28(火) 18:44:26.28ID:wYmVyLUHO
>>500
関学は西宮だから兵庫だよ
関学は西宮だから兵庫だよ
2022/06/28(火) 18:44:47.34ID:jeF8bnoY0
都内の大学減らせよ
今の1/3位に
今の1/3位に
2022/06/28(火) 18:45:03.19ID:PwPrKZSA0
氷河期世代だけど公立中学ベースでの大学進学率がちょうどこの数字くらいだった
ちな岩手
ちな岩手
2022/06/28(火) 18:45:35.24ID:Q3tOqTjT0
やっぱ東北は蝦夷地として日本から独立するべきだな
2022/06/28(火) 18:46:07.87ID:44Veyw470
2022/06/28(火) 18:46:37.34ID:TEj+U4Ng0
2022/06/28(火) 18:47:35.01ID:Sr3AfiT30
10人に2人くらいしかいないのか。もっといるのかと思ってたわ。
528ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:47:57.46ID:pqUGzgrt02022/06/28(火) 18:48:23.45ID:VA6XHMfK0
2022/06/28(火) 18:48:59.91ID:NRnyES470
つまんねえマジレス
531ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:50:05.29ID:ctU3S3qO0 >>9
Fランwwwwww
Fランwwwwww
2022/06/28(火) 18:50:19.74ID:Z23tcevn0
青森には賞状をあげないとな
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:50:24.41ID:o8ewB3bK0 >>69
奈良県は旧帝進学率日本一
奈良県は旧帝進学率日本一
2022/06/28(火) 18:50:28.33ID:dKkMCDjS0
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:50:33.24ID:3yn7h+ax0 ほぼ自殺率?
2022/06/28(火) 18:50:35.50ID:DIDXTInA0
2022/06/28(火) 18:50:49.88ID:0Szn2FdX0
異様に低いと思ったら分母は18歳じゃなく全年齢かあ
それなら高齢化率に強く相関するからまあそうなるわな
ちなみに宮城から東京に進学したんだが同じルートの同級生でUターン就職した奴知らないから
全員東京の27.7%にカウントされてる模様
それなら高齢化率に強く相関するからまあそうなるわな
ちなみに宮城から東京に進学したんだが同じルートの同級生でUターン就職した奴知らないから
全員東京の27.7%にカウントされてる模様
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:50:53.46ID:mQyq0Mg30 >>522
大学は確かに
大学は確かに
539ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:50:58.93ID:X18RwZDZ0 秋田どうなってんだ?
小学生学力一位だろ
小学生学力一位だろ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:51:16.69ID:xSxsxWT50 たまに高卒で有能な奴もいる、大卒で使い物にならないのもいるって説を唱える奴がいるが、大卒の使い物にならないと高卒の使い物にならないは無能のレベルが違うんだよ
バックレたりすぐ逃げたりとにかく忍耐力が無い奴が多い
バックレたりすぐ逃げたりとにかく忍耐力が無い奴が多い
2022/06/28(火) 18:52:15.84ID:Go+vrGyW0
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:52:25.55ID:o8ewB3bK02022/06/28(火) 18:52:34.29ID:Z23tcevn0
奈良で何が起きてるんだ?((((;゚Д゚)))))
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:52:43.40ID:mcfg+3mo0 >>526
そうだな。
子供の暮らす近所に何があるかだよな。どんなに凄くてデカい立派何博物館などの文化施設も遠くて車電車バス必須では話にならない。
いやね、山遊びや野を駆け回る遊びの価値も認めるけどね。バランスがね。
そうだな。
子供の暮らす近所に何があるかだよな。どんなに凄くてデカい立派何博物館などの文化施設も遠くて車電車バス必須では話にならない。
いやね、山遊びや野を駆け回る遊びの価値も認めるけどね。バランスがね。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:53:26.03ID:o8ewB3bK0 >>543
奈良民って地味だが結構小金持ち多いねん
奈良民って地味だが結構小金持ち多いねん
2022/06/28(火) 18:53:39.65ID:mqHi1YSZ0
>>5
別なタネだったな
別なタネだったな
2022/06/28(火) 18:53:40.10ID:TEj+U4Ng0
>>523
人間、好き嫌い・得手不得手があるんだから、
気さくな努力家以外、不相応な事やっても、自分の人生苦しむだけだな。
大卒じゃなきゃ、生涯賃金格差がぁ~!と大人が煽って、
子供を追い込みながら、日本の夜は更けていくw
人間、好き嫌い・得手不得手があるんだから、
気さくな努力家以外、不相応な事やっても、自分の人生苦しむだけだな。
大卒じゃなきゃ、生涯賃金格差がぁ~!と大人が煽って、
子供を追い込みながら、日本の夜は更けていくw
548ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:53:56.96ID:mQyq0Mg302022/06/28(火) 18:54:11.70ID:2rjX8k5d0
大卒が出た順ではなく、大卒者が今どこにいるか、なんだなこれ
2022/06/28(火) 18:54:27.24ID:4knAHQ8f0
大阪……あれ?
2022/06/28(火) 18:54:33.20ID:44Veyw470
>>539
秋田県出身で東北大に進学して東京に就職したら秋田県民の大卒比率は高くならない。
秋田県出身で東北大に進学して東京に就職したら秋田県民の大卒比率は高くならない。
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:55:20.69ID:OiJIN0qo0 【アウトロー率】アウトローが多い都道府県ランキング
一位 大阪南部
二位 大阪北部
三位 大阪西部
四位 大阪東部
一位 大阪南部
二位 大阪北部
三位 大阪西部
四位 大阪東部
2022/06/28(火) 18:55:30.79ID:1NlBUfS+0
2022/06/28(火) 18:55:38.33ID:cA1hPoXC0
お笑い芸人が僕の昔の土壌みたいになっちゃったかな
555ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:56:19.41ID:pqUGzgrt0 >>536
良い悪いじゃなくて優秀ならそれなりの役職にも着くだろうけど
部下がすべて優秀ってわけじゃないだろ
それらをうまく使えないで優秀なのかな、と
ずっと兵隊でいるならまあ好きにしたらいいと思うけど
良い悪いじゃなくて優秀ならそれなりの役職にも着くだろうけど
部下がすべて優秀ってわけじゃないだろ
それらをうまく使えないで優秀なのかな、と
ずっと兵隊でいるならまあ好きにしたらいいと思うけど
2022/06/28(火) 18:56:20.09ID:HmBPZlT20
>>1
青森症状あげるよ
青森症状あげるよ
2022/06/28(火) 18:57:03.25ID:KHuiFd4x0
地方は大卒が有利
都市圏は飲食とかのド底辺求人が多いから高卒でも就職出来る
都市圏は飲食とかのド底辺求人が多いから高卒でも就職出来る
2022/06/28(火) 18:57:03.25ID:232tcOGM0
実質奈良1位じゃん
なぜだ?
なぜだ?
2022/06/28(火) 18:57:26.60ID:W06Qs2rR0
560ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:57:32.73ID:znIIyKe20 1位でも30%未満なんだな
2022/06/28(火) 18:58:00.39ID:4lfpSjuf0
関東最強
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:58:18.58ID:qdJjSvRi0 >>488
そもそも地方の仕事が土方介護看護小売やらで大卒が就くような仕事が公務員か転勤で飛ばされるぐらいしかない
そもそも地方の仕事が土方介護看護小売やらで大卒が就くような仕事が公務員か転勤で飛ばされるぐらいしかない
2022/06/28(火) 18:58:34.42ID:vGefsUuQ0
>>558
鹿と暮らしてるからだろ
鹿と暮らしてるからだろ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:58:43.32ID:o8ewB3bK0565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:59:18.94ID:X18RwZDZ0 秋田はセンター試験は低いわ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 18:59:20.89ID:OfJDizNb02022/06/28(火) 18:59:41.34ID:3+DpIYRF0
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:00:16.49ID:Kt4uOgLi0 >>549
なんかしょーもないランキングだよね
なんかしょーもないランキングだよね
2022/06/28(火) 19:00:21.78ID:AGO8rkxj0
これは所得も関係してるのかね
南関東でいえば東京>神奈川>千葉>埼玉だし
南関東でいえば東京>神奈川>千葉>埼玉だし
2022/06/28(火) 19:00:30.29ID:cA1hPoXC0
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:00:32.83ID:vKiufUJ/0 沖縄に負けてる県がメチャクチャあるのに衝撃。
2022/06/28(火) 19:00:35.13ID:XACJqZX60
大卒でも、9割が世界の3流っていうのが哀れ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:00:44.81ID:pqUGzgrt02022/06/28(火) 19:01:17.08ID:dnRQcSY50
平均の意味が分からない様な学生がいるFランも入るの?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:01:35.05ID:29oH1gnY0 塾とか予備校が充実してる地域に比例してるわね
576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:01:38.74ID:o8ewB3bK0 奈良県
・飲酒率&喫煙率全国最低レベル
・一人当たりのパチンコ店&ゲーセン店舗数全国最下位
娯楽もしないし遊ぶ場所がない
・飲酒率&喫煙率全国最低レベル
・一人当たりのパチンコ店&ゲーセン店舗数全国最下位
娯楽もしないし遊ぶ場所がない
2022/06/28(火) 19:01:43.93ID:cA1hPoXC0
2022/06/28(火) 19:01:53.00ID:232tcOGM0
2022/06/28(火) 19:02:02.83ID:RFp7DFrY0
ほぼ全員大学行くんじゃないのか!?
580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:02:05.52ID:qdJjSvRi0 >>543
奈良は大阪の通勤圏内だ
奈良は大阪の通勤圏内だ
2022/06/28(火) 19:02:05.80ID:2ulBqXJr0
沖縄北海道が多過ぎる
2022/06/28(火) 19:02:37.14ID:TEj+U4Ng0
583ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:02:45.07ID:qDAlhmcY0 >>579
チンチャそれな
チンチャそれな
2022/06/28(火) 19:03:03.22ID:cA1hPoXC0
2022/06/28(火) 19:03:22.06ID:GUMI7Dzp0
2022/06/28(火) 19:03:40.01ID:cA1hPoXC0
少し危機感が本当に
2022/06/28(火) 19:04:14.84ID:232tcOGM0
オマエら今すぐ
奈良に引っ越せ
奈良に引っ越せ
2022/06/28(火) 19:04:17.39ID:vGefsUuQ0
589ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:04:31.91ID:vKiufUJ/0 >>575
ん?むしろ若年者の人口が多くて、大学や学校があるところに予備校や塾ができるんじゃないかい?
ん?むしろ若年者の人口が多くて、大学や学校があるところに予備校や塾ができるんじゃないかい?
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:04:42.67ID:qdJjSvRi02022/06/28(火) 19:04:54.50ID:3+DpIYRF0
>>579
京都、東京が進学率上位だが、それでも七割程度だからな
京都、東京が進学率上位だが、それでも七割程度だからな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:04:55.01ID:o8ewB3bK0 >>578
奈良県自体は田舎なのは正確なんだが、
奈良県、それも北西部だと大阪中心まで35分でいけるんだよなぁ…
大阪に出稼ぎに行って、大阪準拠の給料もらって地価・物価の安い奈良に住む、いわば奈良府民ばっかりだから小金持ちの数が異常
金あるから教育にバンバン金かける
そんなけのこと
奈良県自体は田舎なのは正確なんだが、
奈良県、それも北西部だと大阪中心まで35分でいけるんだよなぁ…
大阪に出稼ぎに行って、大阪準拠の給料もらって地価・物価の安い奈良に住む、いわば奈良府民ばっかりだから小金持ちの数が異常
金あるから教育にバンバン金かける
そんなけのこと
593ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:05:22.79ID:+kJkXNSs0 え
そんなに大卒て少ないのか
そんなに大卒て少ないのか
594ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:05:28.27ID:96FedmOR0 東北に来ればFランでもマウント取れるよ
2022/06/28(火) 19:05:32.69ID:l+qjysc70
2022/06/28(火) 19:06:24.84ID:TEj+U4Ng0
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:06:34.85ID:cYP4BNo70 あれ大阪は?あれれ?
橋下さん曰く将来大阪の街を猥雑でいやらしい街にするんだよね
ギャンブルカジノ場を作り風俗をたくさん呼び込み
それで将来首都目指しているんでしょ?
子供たちへの影響とか大丈夫?
橋下さん曰く将来大阪の街を猥雑でいやらしい街にするんだよね
ギャンブルカジノ場を作り風俗をたくさん呼び込み
それで将来首都目指しているんでしょ?
子供たちへの影響とか大丈夫?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:06:44.62ID:xMxiimGi0 これって高卒までの子は地方に残り
進学した子は都会へ出て帰ってこない
ってだけの話だろ
進学した子は都会へ出て帰ってこない
ってだけの話だろ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:07:17.47ID:o8ewB3bK02022/06/28(火) 19:07:38.86ID:cA1hPoXC0
2022/06/28(火) 19:07:52.41ID:TEj+U4Ng0
602ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:08:51.40ID:o8ewB3bK0 >>601
奈良民は貯蓄額日本一やぞ
奈良民は貯蓄額日本一やぞ
2022/06/28(火) 19:09:59.39ID:cA1hPoXC0
僕を否定してきた人の韓国化がすすんでいる、
韓国人がお前は日本人でも手強いし物部韓国を知っているようだ、
物部韓国の埴輪の古語なら対馬仏像の古語と一致する、
起源は同じ、だからお前に反発する人を韓国化する、というのです。
https://i.imgur.com/a5T6sAq.png
韓国人がお前は日本人でも手強いし物部韓国を知っているようだ、
物部韓国の埴輪の古語なら対馬仏像の古語と一致する、
起源は同じ、だからお前に反発する人を韓国化する、というのです。
https://i.imgur.com/a5T6sAq.png
604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:10:05.69ID:OVQdT3uQ0 なにこのくだらんランキング
それこそ怒れよ知事は
Fャ宴唐ネんて地方bフ中卒だろ
それこそ怒れよ知事は
Fャ宴唐ネんて地方bフ中卒だろ
2022/06/28(火) 19:10:08.72ID:TEj+U4Ng0
2022/06/28(火) 19:10:08.91ID:iBrYEVxU0
607ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:11:11.00ID:4Dm00UvP0 奈良県民は寺以外に何もない事自覚してるからな。
608ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:11:16.08ID:mcfg+3mo0 >>549
余計に切ないわ!追い討ち〜
余計に切ないわ!追い討ち〜
609ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:11:38.18ID:o8ewB3bK0 >>605
足立区って言うより練馬区の端って感じちゃうか?w
足立区って言うより練馬区の端って感じちゃうか?w
2022/06/28(火) 19:11:47.13ID:TEj+U4Ng0
>>602
堅実な県民性だな。
堅実な県民性だな。
611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:11:58.83ID:OVQdT3uQ0 奈良がひたすら意外だった
鹿が多いもんな
鹿が多いもんな
2022/06/28(火) 19:12:00.93ID:NxH+yU9d0
秋田あれだけ小中の学力高い(らしい)のにワースト2ってどういうこっちゃ。母数の問題か?
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:12:07.98ID:QeBf9Fbd0 大学も出てない奴が大卒と同等以上貰えない事に文句を言うのは謎
614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:12:28.26ID:pqUGzgrt0 >>608
なお出身大学は問わない
なお出身大学は問わない
2022/06/28(火) 19:12:33.16ID:iBrYEVxU0
>>29
中卒で集団就職した世代がまだまだ存命だから
中卒で集団就職した世代がまだまだ存命だから
2022/06/28(火) 19:12:41.30ID:GUMI7Dzp0
>>602
高知じゃなかったっけ?
高知じゃなかったっけ?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:13:10.88ID:OVQdT3uQ0 奈良の人ってどこの大学に行くんだろう?
そしてその後の就職は?????
そしてその後の就職は?????
2022/06/28(火) 19:13:12.53ID:6HE/X45P0
619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:13:18.02ID:HredoCKW0 そこの地域の子供が大学行く率じゃなく、大学卒業後にそのままいるor住み着いてる人の割合が多い地域ランキングか。
就職先で大卒採用割合が多い都道府県ランキングって感じかな
就職先で大卒採用割合が多い都道府県ランキングって感じかな
2022/06/28(火) 19:13:25.68ID:1Iq27ERi0
大学出ても馬鹿は馬鹿、、
選挙で当選しても馬鹿は馬鹿、、
賢い人は損するのが今の日本社会。
選挙で当選しても馬鹿は馬鹿、、
賢い人は損するのが今の日本社会。
621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:13:47.58ID:OVQdT3uQ0622ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:14:03.61ID:o8ewB3bK0623ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:14:04.73ID:1pg+AMuy0 >>593
だって人口の30%以上は65歳以上だし、15%くらいは未成年だろ?
だって人口の30%以上は65歳以上だし、15%くらいは未成年だろ?
624ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:14:29.81ID:mZEGuJF40 >>11
大阪はさ、金稼いだらみんな阪神間とか生駒とかに引っ越すのよ。で、そういう地域の方が大卒多い
大阪はさ、金稼いだらみんな阪神間とか生駒とかに引っ越すのよ。で、そういう地域の方が大卒多い
2022/06/28(火) 19:14:53.13ID:TEj+U4Ng0
>>609
練馬の環八の向こう側は、さいたまだろうww
練馬の環八の向こう側は、さいたまだろうww
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:15:16.86ID:OVQdT3uQ02022/06/28(火) 19:15:44.14ID:cA1hPoXC0
これをいっちゃったのか
https://i.imgur.com/SHYK6Gi.png
https://i.imgur.com/SHYK6Gi.png
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:15:53.07ID:o8ewB3bK02022/06/28(火) 19:15:54.72ID:PwPrKZSA0
2022/06/28(火) 19:15:55.11ID:44Veyw470
センター試験の平均点は奈良がトップ。
旧帝大進学率も。
旧帝大進学率も。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:15:58.99ID:9n3a0hdG0 沖縄って大卒結構いるのか
2022/06/28(火) 19:16:21.36ID:cA1hPoXC0
物部韓国は太しょくかんで様々な流派でどちらがどうなのかわからなくなります。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:16:28.35ID:OVQdT3uQ0634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:16:32.62ID:4Dm00UvP0 奈良はピアノ所有率も一位だから
635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:17:05.98ID:mQyq0Mg30 >>598
及び定年後移住とかの人も含むって感じだろうな
及び定年後移住とかの人も含むって感じだろうな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:17:23.76ID:GzjKcRcN0 ID:44Veyw470
こいつ学歴厨でしょ
みんなで無視しない?
こいつ学歴厨でしょ
みんなで無視しない?
2022/06/28(火) 19:17:33.68ID:+6nQGUX/0
奈良なんて大阪のベッドタウンじゃないか
大阪に住めない人が奈良や三重に住んで大阪に通勤する
大阪に住めない人が奈良や三重に住んで大阪に通勤する
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:17:39.21ID:VaItW/cx0 おまいらに質問
学歴
1灘高校卒
2東大中退
3大東文化大卒
どれがいい?
学歴
1灘高校卒
2東大中退
3大東文化大卒
どれがいい?
2022/06/28(火) 19:17:39.35ID:44Veyw470
640ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:17:40.02ID:o8ewB3bK0 >>625
ま、そんなイメージw
ま、そんなイメージw
641ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:17:44.95ID:lbhy5M7x0 都会に大学が集中してて、卒業後田舎に帰らないってだけじゃないの?
642ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:17:49.27ID:OVQdT3uQ0643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:18:14.87ID:4Dm00UvP0 東大寺学園もあるし
644ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:18:39.83ID:mQyq0Mg30 >>638
2
2
645ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:18:41.99ID:o8ewB3bK0646ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:18:57.97ID:3ZVZrGUi0647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:18:58.69ID:OVQdT3uQ02022/06/28(火) 19:19:09.98ID:+6nQGUX/0
奈良で賢いやつって大は抵余所から移住者だけどな
親が奈良出身て少ない
親が奈良出身て少ない
649ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:19:16.80ID:mQyq0Mg30 >>643
西大和もだっけ?
西大和もだっけ?
650ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:19:24.69ID:fVxd8p1H0 まあ、大学行かなくても豊かな生活できるんだったら、
さっさとそっちで基盤を築くべきだしな
さっさとそっちで基盤を築くべきだしな
651ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:19:39.97ID:SBpwyKbB0 >>647
もっと見栄を張ればいいのにな
もっと見栄を張ればいいのにな
652ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:19:48.11ID:o8ewB3bK0 そういえば、東大理3に4兄弟全員いれた家庭が奈良民やったな
2022/06/28(火) 19:20:02.22ID:JucRM/b20
1位東京都
2位神奈川県だろ?
この2都県は質で他を圧倒してるもんな
2位神奈川県だろ?
この2都県は質で他を圧倒してるもんな
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:20:29.58ID:o8ewB3bK0655ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:20:37.56ID:zT8ABQnY0656ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:20:46.45ID:WBwKHuVD0 この伸び笑
日本人てやっぱり学歴コンプ多いな
w
日本人てやっぱり学歴コンプ多いな
w
2022/06/28(火) 19:20:50.74ID:+6nQGUX/0
>>642
通おうと思ったら通えるが、まあ、殆どは下宿するわな
通おうと思ったら通えるが、まあ、殆どは下宿するわな
2022/06/28(火) 19:21:24.29ID:IPRiR9P/0
奈良は日本最古の都。
中国なら洛陽や長安ポジションだよ。
文化水準が高いのは当たり前。
中国なら洛陽や長安ポジションだよ。
文化水準が高いのは当たり前。
2022/06/28(火) 19:21:24.87ID:bSsgpwMB0
おかねほしい
2022/06/28(火) 19:21:29.32ID:TEj+U4Ng0
661ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:21:29.84ID:TkeP3Wfv0 なまら、大卒でも社会的評価低く、苦しみ続けるランキング
1.東京、2.神奈川
1.東京、2.神奈川
2022/06/28(火) 19:21:37.27ID:0Szn2FdX0
2022/06/28(火) 19:21:45.19ID:zT8ABQnY0
664ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:21:48.57ID:o8ewB3bK0 >>655
東大寺学園と西大和学園の生徒数だけで旧帝進学率全国一が取れるわけないやろ
東大寺学園と西大和学園の生徒数だけで旧帝進学率全国一が取れるわけないやろ
2022/06/28(火) 19:22:03.52ID:HOOIwuNn0
奈良は鹿さんも通ってるしな
2022/06/28(火) 19:22:22.95ID:+6nQGUX/0
>>654
奈良にいる大卒者の多くは、昼間、奈良で生活してないということだ
奈良にいる大卒者の多くは、昼間、奈良で生活してないということだ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:22:50.64ID:qZ36M5tw0 さてと、世界的に有名な大学の卒業者たる俺は晩ごはんにするか。
お前らは世界ランキング低い大学卒かも知れんが飯はちゃんと食えよ?
お前らは世界ランキング低い大学卒かも知れんが飯はちゃんと食えよ?
2022/06/28(火) 19:22:54.29ID:/S9hlMOi0
2022/06/28(火) 19:22:54.33ID:G3EemIg70
100歳超えてるうちの祖父母でさえ大卒だから、俄には信じられんわ
2022/06/28(火) 19:22:55.50ID:qMZl0zEs0
高齢者が多い地域ほど大卒者は少なくなる
2022/06/28(火) 19:23:16.61ID:3+DpIYRF0
>>659
梅雨明けて 夏来たるらし それにつけても金の欲しさよ
梅雨明けて 夏来たるらし それにつけても金の欲しさよ
2022/06/28(火) 19:23:18.31ID:zT8ABQnY0
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:23:21.97ID:o8ewB3bK0 >>666
それはおっしゃる通り
それはおっしゃる通り
674ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:23:22.10ID:ruoNbOwL0 学力テスト一位の秋田はなんなん?
貧乏なん?
貧乏なん?
675ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:23:45.70ID:zw0YMALK0 わたしはカイロ(プラクティック)大学を主席で卒業しました
676ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:24:22.95ID:sbTz/dmQ0 今の足立区は様変わりした、もうドカタ、ヤンキーの街とは言わせない
足立区にある大学キャンパス
東京電機大学 北千住
東京芸術大学 北千住
東京未来大学 北千住
帝京科学大学 北千住
放送大学 北千住
足立区にある大学キャンパス
東京電機大学 北千住
東京芸術大学 北千住
東京未来大学 北千住
帝京科学大学 北千住
放送大学 北千住
2022/06/28(火) 19:24:23.09ID:vNhYBLFm0
団塊ジュニアは高卒だとバブル就職
大卒は氷河期突入で就職難
社会的地位収入で逆転されてるケース多数
人口多く大学入試難易度も高かった
進学から就職に切り替えた奴が勝利した
大卒は氷河期突入で就職難
社会的地位収入で逆転されてるケース多数
人口多く大学入試難易度も高かった
進学から就職に切り替えた奴が勝利した
678ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:24:31.69ID:iCkCis2302022/06/28(火) 19:25:04.54ID:oAX8LKq60
2022/06/28(火) 19:25:15.09ID:3+DpIYRF0
2022/06/28(火) 19:25:30.93ID:vNhYBLFm0
>>674
優秀ではなくバカ落ちこぼれがいないんだと思う
優秀ではなくバカ落ちこぼれがいないんだと思う
2022/06/28(火) 19:25:31.07ID:zT8ABQnY0
>>668
予備試験(2021年) 司法試験(2021年)
1.東京大 81 1.慶應大 125
2.慶應大 43 2.早稲田 115
3.早稲田 23 3.京都大 114
4.中央大 21 4.東京大 096
5.京都大 19 5.中央大 083
5.一橋大 19 6.一橋大 064
7.大阪大 08 7.大阪大 047
8.同志社 07 7.神戸大 047
9.神戸大 05 9.同志社 039
10.名古屋 03 10.名古屋 025
10.明治大 03
予備試験(2021年) 司法試験(2021年)
1.東京大 81 1.慶應大 125
2.慶應大 43 2.早稲田 115
3.早稲田 23 3.京都大 114
4.中央大 21 4.東京大 096
5.京都大 19 5.中央大 083
5.一橋大 19 6.一橋大 064
7.大阪大 08 7.大阪大 047
8.同志社 07 7.神戸大 047
9.神戸大 05 9.同志社 039
10.名古屋 03 10.名古屋 025
10.明治大 03
2022/06/28(火) 19:26:03.96ID:vcpztF130
684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:26:52.44ID:hanvOZ2F0 この国の大学卒はどんなよ?
玉川学園の石碑に銘打ってある。
「神なき知育は知恵ある悪魔をつくることなり」
だから決して偉いものでも褒めるべきものでも凄いものでもなく
むしろ、周りにとっては害悪。不快を撒き散らす者と
考えておくくらいでちょうどいい。
玉川学園の石碑に銘打ってある。
「神なき知育は知恵ある悪魔をつくることなり」
だから決して偉いものでも褒めるべきものでも凄いものでもなく
むしろ、周りにとっては害悪。不快を撒き散らす者と
考えておくくらいでちょうどいい。
685ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:26:55.81ID:CyPAvPQO0 >>682
あ、中世で止まってる業界のガラパゴスルールブック暗記試験とかどうでもいいから😅
あ、中世で止まってる業界のガラパゴスルールブック暗記試験とかどうでもいいから😅
686ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:27:03.66ID:o8ewB3bK0 奈良に住民票のある優秀奈良民は昼間大阪におるからな…
687ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:27:27.13ID:bsRzVmiM0 いや、東北は大学少ないんだよ、ほんとに。
東北大のある宮城県なんて他に東北学院大しか総合大学ないんだぞ
地方行政なんてゴミ廃止して国が運営して欲しい。
東北大のある宮城県なんて他に東北学院大しか総合大学ないんだぞ
地方行政なんてゴミ廃止して国が運営して欲しい。
688ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:27:36.29ID:Kt4uOgLi0 >>631
大学「進学率」はこっちだな
https://gentosha-go.com/articles/-/41619
※ベスト
京都
東京
兵庫
大阪
神奈川
※ワースト
沖縄
山口
鹿児島
岩手
佐賀
宮崎
大学「進学率」はこっちだな
https://gentosha-go.com/articles/-/41619
※ベスト
京都
東京
兵庫
大阪
神奈川
※ワースト
沖縄
山口
鹿児島
岩手
佐賀
宮崎
2022/06/28(火) 19:28:03.28ID:zT8ABQnY0
2022/06/28(火) 19:28:34.88ID:yjAYofYs0
産まれた場所で考えないと何か違うような
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:28:49.58ID:UgdN6oLQ0 1位の東京でも3割未満
692ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:28:53.87ID:zGSbJMA10 CLANNAD
693ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:29:17.60ID:o8ewB3bK0 奈良は遊ぶところ皆無だから、奈良の学生は勉強するしかやることないもんな…
2022/06/28(火) 19:29:27.06ID:TEj+U4Ng0
>>674
みんな仙台か東京逝っちゃうんだろ?秋田人の大卒者は。
東京でカウントされてると思うぞ?このデータではw
田舎の人がよく言う、地方から東京が人材吸い取ってる!って。
そんな視点のデータかもなw
みんな仙台か東京逝っちゃうんだろ?秋田人の大卒者は。
東京でカウントされてると思うぞ?このデータではw
田舎の人がよく言う、地方から東京が人材吸い取ってる!って。
そんな視点のデータかもなw
2022/06/28(火) 19:29:43.22ID:cA1hPoXC0
カナダの目 日本円の数値が 何の疑問にも思わない個性だが
実際は何か心理的に薄いような
しかし将棋早指しと日本武道との対馬仏像の古語の相性でカナダ納得?
https://i.imgur.com/V978W1s.png
実際は何か心理的に薄いような
しかし将棋早指しと日本武道との対馬仏像の古語の相性でカナダ納得?
https://i.imgur.com/V978W1s.png
2022/06/28(火) 19:29:54.25ID:IPRiR9P/0
最近10年は大学進学率50%超えているけど昔は30%の時代が長かった。(バブル期)
団塊の世代なんて大学進学率10%で中卒が40%もいる。
団塊の世代なんて大学進学率10%で中卒が40%もいる。
2022/06/28(火) 19:30:43.25ID:cA1hPoXC0
赤字国債統計偏差
698ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:31:22.43ID:sB+yo8nx0 ワイはガチ中卒や
でも立派に無職でも生きとるやで?
でも立派に無職でも生きとるやで?
2022/06/28(火) 19:31:47.12ID:wYmVyLUHO
奈良大人気やな
2022/06/28(火) 19:33:10.32ID:NjcXhV5v0
701ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:33:14.02ID:jUIfxl9N0 奈良人はなんか汚い手を使ってるんだろ
鹿とか使ってよ
鹿とか使ってよ
2022/06/28(火) 19:33:25.22ID:BkHd4YHd0
2022/06/28(火) 19:33:37.14ID:C8CDtdRl0
奈良は学校が東大寺しかないから有利だな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:33:42.92ID:vj2hNKQK0 東大行けても下宿代まで払えないから地元の東北大へ行く層も一定いてそうだな
隣に建ってる公立トップ校の仙台2高から毎年100人ぐらいトンペー行ってるだろ
隣に建ってる公立トップ校の仙台2高から毎年100人ぐらいトンペー行ってるだろ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:33:53.63ID:KLSXkCqO0 東北と九州wwww
2022/06/28(火) 19:35:14.49ID:IuhGPAGF0
地方ってロクな大学無いんだな
地底も地方の衰退とともに没落してるし
駅弁に至っては沈没と言っていいwwマジでニッコマ以下のレベルだし
地底も地方の衰退とともに没落してるし
駅弁に至っては沈没と言っていいwwマジでニッコマ以下のレベルだし
2022/06/28(火) 19:35:43.35ID:yjAYofYs0
大卒者のうちで九九や都道府県の場所が言えないのがいるだろ?
そんなもんだよ
そんなもんだよ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:35:56.07ID:o8ewB3bK02022/06/28(火) 19:36:13.24ID:KUHBqTuk0
選択と集中というか大学はもっと数減らしてその分税金ぶち込んだほうがいいと思う
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:36:15.77ID:d4r9M/MR0 大卒ってこんなに少ないのかよw
昭和のジジイババア死ねば少しは上がりそう
昭和のジジイババア死ねば少しは上がりそう
2022/06/28(火) 19:36:32.04ID:zT8ABQnY0
2022/06/28(火) 19:36:34.12ID:IPRiR9P/0
京都の大学進学率が高いのに、大阪の大学進学率は高くない。
文化水準の違いか?
文化水準の違いか?
2022/06/28(火) 19:37:13.93ID:kbrmjmEp0
2022/06/28(火) 19:37:34.21ID:Go+vrGyW0
進学率と間違えてるヤツ多くて草
2022/06/28(火) 19:37:39.77ID:n7kYr9wd0
大阪は東大阪の工場地帯とか、大学出ても意味ない職人も多いのでは
716ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:38:21.52ID:mQyq0Mg30 >>708
上2つは奈良県民どれ位いるだろう?
上2つは奈良県民どれ位いるだろう?
2022/06/28(火) 19:38:39.15ID:zT8ABQnY0
>>716
3割程度だよ
3割程度だよ
2022/06/28(火) 19:38:44.38ID:wYmVyLUHO
719ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:39:36.86ID:mQyq0Mg302022/06/28(火) 19:40:04.69ID:kbrmjmEp0
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:40:44.94ID:5nqnJLCL0 学歴マニアって一生学歴の話してんの?
しかも高校レベルから?ドチャクソ暇わな。
しかも高校レベルから?ドチャクソ暇わな。
2022/06/28(火) 19:40:49.38ID:IPRiR9P/0
>>708
奈良は人口の割りに進学校が多いな。
奈良は人口の割りに進学校が多いな。
2022/06/28(火) 19:41:42.10ID:zT8ABQnY0
>>720
合格率でも地方宮廷が上位に食い込めるわけでもなく
合格率でも地方宮廷が上位に食い込めるわけでもなく
2022/06/28(火) 19:41:53.44ID:W06Qs2rR0
>>720
学部生の人数比較しても意味ない
学部生の人数比較しても意味ない
2022/06/28(火) 19:41:54.51ID:TEj+U4Ng0
2022/06/28(火) 19:42:42.85ID:kbrmjmEp0
727ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:42:44.14ID:hanvOZ2F0728ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:42:55.86ID:ygWPP2b70 このランキングになんの意味が有るんだよ
年代別に統計取り直し!
年代別に統計取り直し!
729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:43:15.71ID:zT8ABQnY02022/06/28(火) 19:43:22.00ID:W06Qs2rR0
>>726
学部生は意味ない
学部生は意味ない
2022/06/28(火) 19:43:44.80ID:mt+cy2H20
小中の全国学力テストでは東北が上位なのにね
都会のアホが大学に入れてるだけなんだね
都会のアホが大学に入れてるだけなんだね
2022/06/28(火) 19:43:59.36ID:qR5+aZne0
秋田県とか国公立の文系学部が秋田大教育に教養大しかないという文系には地獄のような土地。
文系学部行きたきゃノースアジア大しかないw
文系学部行きたきゃノースアジア大しかないw
733ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:44:00.51ID:/BXsgSoh0 令和2年の大学進学率
http://www.gakutama.jp/local_metro/rank.html
1位 京都 67.8%
2位 東京 66.6%
3位 兵庫 62.5%
4位 大阪 61.8%
5位 広島 61.3%
6位 神奈川 60.9%
7位 奈良 59.9%
8位 愛知 59.0%
9位 埼玉 58.5%
10位 山梨 57.0%
http://www.gakutama.jp/local_metro/rank.html
1位 京都 67.8%
2位 東京 66.6%
3位 兵庫 62.5%
4位 大阪 61.8%
5位 広島 61.3%
6位 神奈川 60.9%
7位 奈良 59.9%
8位 愛知 59.0%
9位 埼玉 58.5%
10位 山梨 57.0%
2022/06/28(火) 19:44:07.02ID:Tampl4r+0
まあ若い人ならまだしも生きてる人間全員なら東北は少なくなるわな
2022/06/28(火) 19:44:15.04ID:VZ/55RWP0
この手のランキングって「そりゃそうだろう」みたいな結果ばかりで
なんの意外性もないのでつまらん
なんの意外性もないのでつまらん
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:44:34.40ID:mkLUahob0 >>730
学部生の数は話の導入で合格率っつってんだろハゲ
学部生の数は話の導入で合格率っつってんだろハゲ
2022/06/28(火) 19:45:07.58ID:/oW2S9uY0
東北・九州 ぱねえっす
2022/06/28(火) 19:45:13.14ID:kbrmjmEp0
2022/06/28(火) 19:45:40.64ID:W06Qs2rR0
>>736
学部生の人数を考えても意味ないんだよ
学部生の人数を考えても意味ないんだよ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:46:04.66ID:w+0wLx730 田舎は地元で一番の進学校でしかも上位3割とかに入らないと大学行けないからな
2022/06/28(火) 19:46:11.37ID:3zU9lVzA0
青森とかやはり「おったまげーの三位です」だもんな
気持ち悪いパワハラバカの村
大卒いないとか、民度低いし汚ねーから日本からでてけ
気持ち悪いパワハラバカの村
大卒いないとか、民度低いし汚ねーから日本からでてけ
2022/06/28(火) 19:46:21.54ID:TEj+U4Ng0
>>733
近いうち、スウェーデンを超えそうだな。
近いうち、スウェーデンを超えそうだな。
2022/06/28(火) 19:46:28.76ID:IPRiR9P/0
京都は千年の都だから、大学進学率が高い。
文化水準も高い。
文化水準も高い。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:46:38.35ID:6CV0Nbhd0 >>27
長野に就職先ないの?
長野に就職先ないの?
745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:46:42.96ID:MPUWTPPG0 東北は高齢化率もワーストだしやばいな
2022/06/28(火) 19:47:00.67ID:W06Qs2rR0
2022/06/28(火) 19:47:09.35ID:kbrmjmEp0
>>739
だから合格者数見ても意味なくて、合格率の話しないと学生の優秀さはわかんないじゃん
だから合格者数見ても意味なくて、合格率の話しないと学生の優秀さはわかんないじゃん
2022/06/28(火) 19:47:15.29ID:3zU9lVzA0
2022/06/28(火) 19:47:21.11ID:fnWwTkEg0
大学出ても就職できなかったり就職してもすぐやめたりする方をどうにかしないとな
2022/06/28(火) 19:48:00.01ID:zT8ABQnY0
>>733
なおFらん率は・・・
なおFらん率は・・・
2022/06/28(火) 19:48:03.48ID:kbrmjmEp0
752ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:48:07.75ID:hanvOZ2F0753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:48:18.65ID:+ekBYSkI02022/06/28(火) 19:48:25.63ID:W06Qs2rR0
>>747
学部生を考えても意味ないよ
学部生を考えても意味ないよ
2022/06/28(火) 19:49:16.20ID:W06Qs2rR0
>>753
学部生を考えても意味ないんだよね
学部生を考えても意味ないんだよね
2022/06/28(火) 19:50:08.99ID:IXRIYqa/0
高卒ワイ、何も困ってない😂😂
2022/06/28(火) 19:50:10.21ID:W06Qs2rR0
>>751
知識も知恵もあるやつが、高い位置からなどという稚拙な表現はしないよ
知識も知恵もあるやつが、高い位置からなどという稚拙な表現はしないよ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:50:24.31ID:zT8ABQnY0 司法試験の知能測定は
予備試験/ロー組比率で調べるべし
予備試験/ロー組比率で調べるべし
2022/06/28(火) 19:50:36.65ID:VZ/55RWP0
まあ大学進学率50%を越えたと言っても、あくまで「全国平均」での数字だし
そもそも越えたのはここ数年になってからだ
もうちょっと視野を広くもとうよ・・
そもそも越えたのはここ数年になってからだ
もうちょっと視野を広くもとうよ・・
2022/06/28(火) 19:50:43.30ID:RTXquc5U0
>>529
東大阪大は喧嘩の相手を自分の地元岡山県に「慰謝料を支払うから」とおびき寄せて
親族の産廃業者に頼んでリンチしてユンボで掘った穴に生き埋めにして殺した事で、
全国的に知名度が上がった大学だよ。つ検索「東大阪集団暴行殺人事件」
東大阪大は喧嘩の相手を自分の地元岡山県に「慰謝料を支払うから」とおびき寄せて
親族の産廃業者に頼んでリンチしてユンボで掘った穴に生き埋めにして殺した事で、
全国的に知名度が上がった大学だよ。つ検索「東大阪集団暴行殺人事件」
2022/06/28(火) 19:50:46.00ID:neGAimnZ0
高校卒業して大学行かない人
こんなにもいるって
ビックリなんだけど
こんなにもいるって
ビックリなんだけど
2022/06/28(火) 19:51:45.08ID:PY9H2tmr0
そもそも、大学全入時代とか言われたり、進学率が50%近くになったりなんてのがここ20年くらい?の話だからなぁ。
今の50代以上?くらいの人達は、「大学行くのは出来の良い人or一部の富裕層」みたいな時代やったんやろ。
今の50代以上?くらいの人達は、「大学行くのは出来の良い人or一部の富裕層」みたいな時代やったんやろ。
2022/06/28(火) 19:51:50.88ID:HLsxDqf90
自慢じゃないけど
地元の地方国立大学出て某超大手に就職して
年収1500万円の勝ち組だわ
地元の地方国立大学出て某超大手に就職して
年収1500万円の勝ち組だわ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:52:02.42ID:ygWPP2b702022/06/28(火) 19:52:10.59ID:8EyrPnu/0
年寄りまで含めると数字はだいぶ低くなるのか
2022/06/28(火) 19:52:20.99ID:IPRiR9P/0
島根と鳥取は偏差値70を超える高校0
一流大学進学者も少ない。
一流大学進学者も少ない。
2022/06/28(火) 19:52:45.70ID:W06Qs2rR0
遊んでくれる人がいなくなった
飯でも食うか
飯でも食うか
2022/06/28(火) 19:53:04.25ID:kbrmjmEp0
>>757
消防士の話を引き合いに出せば、高卒の消防士の人たちも人命救助っていう責務を担って目の前の人たちを救おうと必死だけど、
例えば知識(学歴)や知恵があれば、そもそも火事や災害が起こらないようにする、システムを変えるという発想ができて、それを実現するための工夫もできる
それによってもっと多くの人を救命できる可能性が広がるけど、そこに至るには知識も知恵も経験も学歴も必要でしょ?そういう話をしてる
消防士の話を引き合いに出せば、高卒の消防士の人たちも人命救助っていう責務を担って目の前の人たちを救おうと必死だけど、
例えば知識(学歴)や知恵があれば、そもそも火事や災害が起こらないようにする、システムを変えるという発想ができて、それを実現するための工夫もできる
それによってもっと多くの人を救命できる可能性が広がるけど、そこに至るには知識も知恵も経験も学歴も必要でしょ?そういう話をしてる
2022/06/28(火) 19:53:16.25ID:zT8ABQnY0
>>763
それはCore30レベルですか?
それはCore30レベルですか?
771ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:54:10.74ID:zobhNo6U0 >>763
でもお前ちんちん短くね?
でもお前ちんちん短くね?
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:54:26.32ID:zT8ABQnY0 >>766
70超えるほどの高校の数と分母が足りないのでは?
70超えるほどの高校の数と分母が足りないのでは?
2022/06/28(火) 19:57:07.27ID:HLsxDqf90
>>769
ラージ70だわ
ラージ70だわ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:57:15.08ID:ibwWEADE0775ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:57:57.62ID:yCabHtzu0 >>85
大卒を活かせる仕事も無いしな
大卒を活かせる仕事も無いしな
776ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:58:39.57ID:o8ewB3bK0 >>718
東大・京大・医学部が狙えるのは記載した学校ぐらいやな
東大・京大・医学部が狙えるのは記載した学校ぐらいやな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 19:58:46.80ID:y1hT1WuH0 これを20歳に聞いたら大卒者割合が0%になるんだよな
2022/06/28(火) 19:58:55.25ID:EdnfytdS0
圧倒的にFランと呼ばれるアホ私立大学が増えました。
そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
学院、学園の次は国際、福祉か
無尽蔵に増殖したFラン文系
上級国民やらマスゴミの天下り先
天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ
増えすぎたFラン大
奨学金という名の街金
老害の天下り先の大学
今日も日本の大学事業は解決できないほど問題が山積みです。
そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
学院、学園の次は国際、福祉か
無尽蔵に増殖したFラン文系
上級国民やらマスゴミの天下り先
天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ
増えすぎたFラン大
奨学金という名の街金
老害の天下り先の大学
今日も日本の大学事業は解決できないほど問題が山積みです。
2022/06/28(火) 19:59:17.91ID:zT8ABQnY0
2022/06/28(火) 19:59:18.82ID:LDwaVnYp0
大学全入時代www
2022/06/28(火) 19:59:59.49ID:3+DpIYRF0
>>762
男子でも大学進学率四割前後の時代が長く続いたからな
男子でも大学進学率四割前後の時代が長く続いたからな
782ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:00:30.81ID:yK+LIHm10 奈良って宗教法人がやたらにありそうなイメージ。
2022/06/28(火) 20:00:43.11ID:1vcogQDp0
当てにならない情報だな、奈良はそれなりの理由があるんで特別だが
人口、その土地柄など単純に比較できるもんでもないし
率にしても大差ないじゃん
人口、その土地柄など単純に比較できるもんでもないし
率にしても大差ないじゃん
784ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:00:58.17ID:PXNqami20 おれは埼玉のある公立高校からトンペーと呼ばれる地方旧帝の法学部を最近出た者だが
所謂地方出身の奴らっていろいろと勘違いしてるなぁと実感したよ
まあ同級の東北出身者のほぼ全ての奴らが第一志望で来てたってのもあるけど
異常に自信満々で東京の私立を下に見ていることにびっくりした
ちなみにおれは第一志望の早稲田法に落ち、チャレンジの早稲田政経に落ち(涙)、
滑り止めの上智法と押さえのトンペー法に受かり、結局トンペーに進学
東北出身者はこれを話すと宇宙人を見るような目でおれを見てたよ
三科目に絞れば早稲田なんか馬鹿でも受かると言ってる奴もいた
こんな井の中の蛙だらけの田舎出身者(おれも埼玉だけど笑)とは話ができないと思ったね
地方の人たちにとっては国立大学以外は全てFランでゴミという認識らしい
地方旧帝出身の総理大臣なんてただの一人もいないのにねぇ
所謂地方出身の奴らっていろいろと勘違いしてるなぁと実感したよ
まあ同級の東北出身者のほぼ全ての奴らが第一志望で来てたってのもあるけど
異常に自信満々で東京の私立を下に見ていることにびっくりした
ちなみにおれは第一志望の早稲田法に落ち、チャレンジの早稲田政経に落ち(涙)、
滑り止めの上智法と押さえのトンペー法に受かり、結局トンペーに進学
東北出身者はこれを話すと宇宙人を見るような目でおれを見てたよ
三科目に絞れば早稲田なんか馬鹿でも受かると言ってる奴もいた
こんな井の中の蛙だらけの田舎出身者(おれも埼玉だけど笑)とは話ができないと思ったね
地方の人たちにとっては国立大学以外は全てFランでゴミという認識らしい
地方旧帝出身の総理大臣なんてただの一人もいないのにねぇ
2022/06/28(火) 20:01:09.28ID:DA5bCJIU0
え!?それしかいないの?
昔は大卒って4割くらいいなかったか?俺の記憶違いか?
昔は大卒って4割くらいいなかったか?俺の記憶違いか?
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:01:14.49ID:ygWPP2b70 友人みんな大卒だからそんなに気にしたことなかった
進学高だったけど専門学校とかにいく子はほぼ家庭の事情だったわ
進学高だったけど専門学校とかにいく子はほぼ家庭の事情だったわ
2022/06/28(火) 20:02:07.76ID:kbrmjmEp0
788ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:02:21.31ID:5FZYp+ht02022/06/28(火) 20:02:32.13ID:zT8ABQnY0
2022/06/28(火) 20:02:46.23ID:OcgNEV8s0
埼玉がまた千葉に負けてる
2022/06/28(火) 20:03:43.26ID:Q6PJfCHc0
東京は足立区なんかを抱えていながら1位ってすごいよね
792ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:03:50.98ID:6fiIAT2a0 農業とかやるところは大学まで出なくてもいいからだろ
田んぼとか畑少ない所が進学率高いんだろ
田んぼとか畑少ない所が進学率高いんだろ
2022/06/28(火) 20:03:52.73ID:IPRiR9P/0
バブル期は高校卒業生200万人に対し大学定員が65万人だから、大学進学率は30%程度。
短大や専門学校に進学する人が多い時代。
短大や専門学校に進学する人が多い時代。
794ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:04:11.46ID:rW7CvX4v0 北東北
のうみんとドカタ多数か
のうみんとドカタ多数か
2022/06/28(火) 20:04:32.48ID:DA5bCJIU0
>>784
すまんがトンペーは理科系の大学。文系がいまいちなのは仕様です。
すまんがトンペーは理科系の大学。文系がいまいちなのは仕様です。
2022/06/28(火) 20:05:15.36ID:z4JfuV4q0
2022/06/28(火) 20:06:55.78ID:IPRiR9P/0
戦前の国立大学で文系学部があったのは東大、京大、東北、九州の4校だけ。
阪大、名大、北大には文系は無し。
阪大、名大、北大には文系は無し。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:07:45.00ID:QxwlB0lw0 上京者も含めると当然そうなるわな
2022/06/28(火) 20:07:55.91ID:kbrmjmEp0
2022/06/28(火) 20:08:37.29ID:QNYTOX6P0
>>688
山口の場合は地方の割に大企業の工場が沢山あるから、高校に募集がめちゃくちゃ来る
それが進学率が低い要因だろうな
高卒言うても大企業だから、給料はそれなり
だから県民所得は全国上位
他の貧乏県とは訳が違う
山口の場合は地方の割に大企業の工場が沢山あるから、高校に募集がめちゃくちゃ来る
それが進学率が低い要因だろうな
高卒言うても大企業だから、給料はそれなり
だから県民所得は全国上位
他の貧乏県とは訳が違う
801ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:09:03.11ID:TCS6+xR30 東北って実力テストの平均は高いんじゃなかったっけ
未だに大学行くのにハードル高い地域なのかな
未だに大学行くのにハードル高い地域なのかな
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:10:02.54ID:PXNqami202022/06/28(火) 20:10:11.41ID:h9vUPgYy0
>>770
母数が少ないのかな
母数が少ないのかな
2022/06/28(火) 20:11:30.75ID:fCy35oFd0
>>801
進学のために東京に出て卒業しても帰らないだけ
進学のために東京に出て卒業しても帰らないだけ
2022/06/28(火) 20:12:23.51ID:4rKYlqQe0
あれ、沖縄は?
806ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:12:39.86ID:zT8ABQnY0807ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:13:41.69ID:UCTYuCLL0 やけに数字が低いと思ったら爺ちゃん婆ちゃんも入ってんのか
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:14:46.04ID:+sXasScI0 東北と九州は一次産業や二次産業が盛んだからな、大卒者はあまり必要ないし意味がない
809ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:15:43.91ID:OEMvaAWN0 首都圏圧勝ワロタ
2022/06/28(火) 20:15:55.44ID:li/nn2tw0
全年齢のA代表かよ
U23ぐらいで頼む
U23ぐらいで頼む
2022/06/28(火) 20:16:48.84ID:GqHm2HQN0
無理してFラン行って奨学金返済で苦しむよりは商業高校とか行って大手企業の高卒枠で就職した方が良さそう
男なら特に
男なら特に
2022/06/28(火) 20:17:37.44ID:DIDXTInA0
Jリーグ見てもJ1は大卒のいる地域だし
地域差は数十年以上
地域差は数十年以上
2022/06/28(火) 20:18:12.78ID:L+W+H++40
事務系の仕事の割合が少ないってことだろうな
農業とか漁業で食ってるとこは大卒の仕事少ないから
すぐ出てっちゃうわ
農業とか漁業で食ってるとこは大卒の仕事少ないから
すぐ出てっちゃうわ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:18:21.41ID:tRh609tS0 東北は反ワク
2022/06/28(火) 20:18:50.74ID:/S9hlMOi0
816ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:19:58.28ID:wvNg3o2Y0817ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:20:07.44ID:fzstLZ0m0 >>768
そういう話なんだよな。思考力を高めれば農業は変わるよ。東北が変わる。
そういう話なんだよな。思考力を高めれば農業は変わるよ。東北が変わる。
2022/06/28(火) 20:20:26.63ID:e0kPVO6z0
2022/06/28(火) 20:20:29.84ID:kbrmjmEp0
専門職になればなるほど、そもそも資格持ちじゃないと話にならんみたいなケースは山ほどあって、
その資格は学歴がないと門すら開いてないってことが往々にしてあるのよね
学歴なんか要らないって人もいるけど学歴がないってことは多様な職の可能性を最初から消してるってことだから
その資格は学歴がないと門すら開いてないってことが往々にしてあるのよね
学歴なんか要らないって人もいるけど学歴がないってことは多様な職の可能性を最初から消してるってことだから
2022/06/28(火) 20:21:08.42ID:DA5bCJIU0
>>797
台北帝国大学と京城帝国大学にはあったような気がする。
台北帝国大学と京城帝国大学にはあったような気がする。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:21:23.53ID:MAhAwlHH0 ガリ勉してもノーベル賞は取れない東京人と韓国人
822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:22:16.09ID:OEMvaAWN0 老人も含めた数値だからね
東京の若者は60%以上が大卒と思って間違いない
東京の若者は60%以上が大卒と思って間違いない
823ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:22:25.05ID:tuZXO0rX0 田舎の頭脳流出は戦後から始まってたからな
都市部に出て都会で家族を作って、それ3回も繰り返したら
田舎には境界知能みたいなのしか残ってないのも当たり前
都市部に出て都会で家族を作って、それ3回も繰り返したら
田舎には境界知能みたいなのしか残ってないのも当たり前
824ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:22:44.67ID:XoHULbG002022/06/28(火) 20:22:47.43ID:zT8ABQnY0
2022/06/28(火) 20:24:39.70ID:L+W+H++40
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:24:41.73ID:6CjneaP10 奈良のイメージが真逆だったわ
2022/06/28(火) 20:24:47.28ID:sn4UY7Dj0
>>1
>>10
PISA国際学力テストの結果
https://i.imgur.com/xOm7kgd.png
JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/z6bxOGV.jpg
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
examist.jp/legendexam/1993-center/
氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
>>10
PISA国際学力テストの結果
https://i.imgur.com/xOm7kgd.png
JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/z6bxOGV.jpg
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
examist.jp/legendexam/1993-center/
氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
2022/06/28(火) 20:24:53.16ID:IPRiR9P/0
2022/06/28(火) 20:25:22.98ID:crIjyQFC0
そりゃ地元に大学あったら、金かからないし暇な奴は大学に行くだろ
2022/06/28(火) 20:25:45.12ID:sn4UY7Dj0
>>1
>>20
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw
現実↓
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/
氷河期時代と2010年代のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代の真の受験戦争世代の入試)
https://i.imgur.com/v9OtPKR.jpg
氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)は東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)
受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期ポンコツ世代w
今のニッコマは氷河期時代の早慶レベルw
氷河期の無能老害を全員殺そう!
>>20
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw
現実↓
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/
氷河期時代と2010年代のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代の真の受験戦争世代の入試)
https://i.imgur.com/v9OtPKR.jpg
氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)は東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)
受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期ポンコツ世代w
今のニッコマは氷河期時代の早慶レベルw
氷河期の無能老害を全員殺そう!
2022/06/28(火) 20:27:00.85ID:IPRiR9P/0
>>824
和歌山がトップ10は意外。
和歌山がトップ10は意外。
2022/06/28(火) 20:27:08.61ID:kbrmjmEp0
>>826
length, width, hightやな!すげー!
length, width, hightやな!すげー!
834ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:27:30.04ID:+5LewlzZ0 ああこれ出身県じゃなく住んでる人の割合なのか
大学卒業したら都会の方に行っちゃうんだね
大学卒業したら都会の方に行っちゃうんだね
835ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:27:39.64ID:X+RJxXKw0 意外なのは、東京や神奈川ですら人口の4分の3は高卒以下って事だ
本当か?
本当か?
2022/06/28(火) 20:28:25.93ID:C2FlsxTP0
高齢化率と逆相関
2022/06/28(火) 20:28:31.12ID:Y8HkRyZ70
>>824
沖縄がその順位はおかしい
沖縄がその順位はおかしい
2022/06/28(火) 20:28:41.50ID:vNhYBLFm0
>>835
ジジババが多すぎるんだよしょうがないね
ジジババが多すぎるんだよしょうがないね
2022/06/28(火) 20:29:16.73ID:UBTlRS7e0
ヤンキー文化が長期間続いたからな
そら勉強を頑張ったやつへの風当たりも強くなるな
そして逆にエリートが下への風当たりも強めてしまうというどうしようもない内戦状態へ
そら勉強を頑張ったやつへの風当たりも強くなるな
そして逆にエリートが下への風当たりも強めてしまうというどうしようもない内戦状態へ
2022/06/28(火) 20:30:34.82ID:IPRiR9P/0
841ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:31:25.53ID:MPUWTPPG0 >>824
大学進学率と比例してないからホンマかいなって思ってしまうわ
大学進学率と比例してないからホンマかいなって思ってしまうわ
2022/06/28(火) 20:33:51.16ID:IPRiR9P/0
2022/06/28(火) 20:33:59.71ID:gdo868au0
団塊の世代とか高卒の割合が6~7割だからな
短大を含めた今の大学生とそう変わらない割合なんだよな
短大を含めた今の大学生とそう変わらない割合なんだよな
2022/06/28(火) 20:34:26.91ID:cz5bVYHD0
地方国立大と東京大阪の有名私大、どっちがレベル高いの?
2022/06/28(火) 20:34:33.68ID:gdo868au0
>>840
国際教養大があるで
国際教養大があるで
2022/06/28(火) 20:34:35.11ID:sKVcCulR0
広島以外と頑張ってるな
2022/06/28(火) 20:35:53.29ID:qraAADrW0
この調査は住民に大卒者がどれくらいいるかという調査
都道府県別学力ランキングみたいな要素は皆無だぞ
都道府県別学力ランキングみたいな要素は皆無だぞ
2022/06/28(火) 20:36:22.65ID:Sn0aJSBG0
国際教養大学の9割は秋田県民以外。
2022/06/28(火) 20:37:12.82ID:rtUlmD4i0
過去3社在籍してきたけどプロパーで大卒未満を見たことがない
高卒とかと仕事したらどんだけ大変な目にあうのだろうか
高卒とかと仕事したらどんだけ大変な目にあうのだろうか
2022/06/28(火) 20:38:00.34ID:Sn0aJSBG0
2022/06/28(火) 20:38:58.78ID:3zU9lVzA0
青森は教養がないんだな
スラム街だな。俺は成人で大卒以外は人として認めない
スラム街だな。俺は成人で大卒以外は人として認めない
2022/06/28(火) 20:39:05.62ID:5xuNAzxE0
もっと進学率高いのでは?
Fランクは除外したのかな?
Fランクは除外したのかな?
2022/06/28(火) 20:39:06.21ID:qraAADrW0
高卒者に占める大学進学率は沖縄が最下位だから、安心しろよお前ら
https://data.gakkou.net/r3koukou021/
https://data.gakkou.net/r3koukou021/
2022/06/28(火) 20:39:14.52ID:2VFbibFY0
2022/06/28(火) 20:40:21.97ID:tyL/ra/F0
2022/06/28(火) 20:40:25.59ID:Sn0aJSBG0
バブル期で大学進学率が35%だからな。
大学進学率が50%超えたのは最近10年だからな。
大学進学率が50%超えたのは最近10年だからな。
2022/06/28(火) 20:40:33.97ID:OcgNEV8s0
>>849
下手な私文卒より真面目な高専卒の方が優秀なことは良くある
下手な私文卒より真面目な高専卒の方が優秀なことは良くある
858ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:41:07.71ID:QJUUB6kY0 >>850
中卒4割は嘘だろ。定時制高校は多かっただろうが
中卒4割は嘘だろ。定時制高校は多かっただろうが
859ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:41:43.64ID:QJUUB6kY0 >>857
高専ロンダが一番使えない
高専ロンダが一番使えない
860ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:42:21.35ID:5FZYp+ht02022/06/28(火) 20:42:36.20ID:0EsPyjTX0
862ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:42:49.01ID:QJUUB6kY0 >>797
一橋忘れてんぞw
一橋忘れてんぞw
2022/06/28(火) 20:42:59.23ID:Sn0aJSBG0
2022/06/28(火) 20:43:44.68ID:9ZMDXHXo0
うーんFラン行ったところで意味があるのかって話もあるしこのランキングって世代別でもなさそうだしなんとも・・・
2022/06/28(火) 20:44:21.99ID:ykfapbJl0
小卒なめんなよ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:44:24.48ID:+nkDOyP70 我が沖縄は欄外だが48位か?
2022/06/28(火) 20:45:34.25ID:0EsPyjTX0
学歴格差も経済格差も
金持ち上級国民が作り出してる矛先逸らしにすぎない
高卒でも大卒でもみんな奴隷なのは同じだぞ
金持ち上級国民が作り出してる矛先逸らしにすぎない
高卒でも大卒でもみんな奴隷なのは同じだぞ
2022/06/28(火) 20:46:15.73ID:H37XL51M0
神奈川は地域で分けないとダメだわ
平塚藤沢あたりで見たら青森レベルだろ
平塚藤沢あたりで見たら青森レベルだろ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:46:17.30ID:ru/wENXR02022/06/28(火) 20:46:20.71ID:OcgNEV8s0
>>863
日東駒専あたりの私文卒よりは高専卒の方がマシ
日東駒専あたりの私文卒よりは高専卒の方がマシ
871ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:47:22.50ID:ru/wENXR0 >>869
高3(卒)のみで5000差は大きいな
高3(卒)のみで5000差は大きいな
2022/06/28(火) 20:49:06.99ID:Sn0aJSBG0
>>858
中学卒業時の高校進学率は62%(1962年)
4割は中卒で社会にでた。
働きながら定時制高校を卒業した人も多い。
ちなみに高校卒業生のうち大学に進学したのは20%、つまり世代10%しか大学に進学していない。
中学卒業時の高校進学率は62%(1962年)
4割は中卒で社会にでた。
働きながら定時制高校を卒業した人も多い。
ちなみに高校卒業生のうち大学に進学したのは20%、つまり世代10%しか大学に進学していない。
873ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:50:17.59ID:eKGcQaNW0874ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:50:29.51ID:QJUUB6kY0 >>870
高専必死だなww
高専必死だなww
875ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:50:47.46ID:hCiN9vDf02022/06/28(火) 20:51:25.37ID:Sn0aJSBG0
高校入試偏差値だと高専より日東駒専付属の方が偏差値が高い。
877ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:51:47.82ID:2v1uarco0 >>875
商業高とか偏差値40あんの?
商業高とか偏差値40あんの?
878ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:52:12.52ID:QJUUB6kY0 >>868
平塚はともかく藤沢は高級住宅街多いぞ
平塚はともかく藤沢は高級住宅街多いぞ
2022/06/28(火) 20:52:47.57ID:wsVPAE9r0
今も青森は、オラ東京さ行くだ!状態なんやな
残った人達は…
残った人達は…
880ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:53:39.48ID:gzSz3PY20 大阪は自称大都市のくせに大卒が異常に少ない
その代わり半グレが異常におおい
半グレ率なら間違いなくNo1
その代わり半グレが異常におおい
半グレ率なら間違いなくNo1
2022/06/28(火) 20:54:36.86ID:L5T9R3mk0
地方の大卒者が東京などの都市部で就職したってことなんだろ。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:55:02.75ID:UrECcWvN0 高専って東京に出るまで知らなかった。多分一応うちの県にもあるけど、高専って頭がいい人が中学卒業してから
行くところ?
行くところ?
883ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:55:03.11ID:MPUWTPPG0 高専とかマニアックすぎる
2022/06/28(火) 20:55:10.76ID:Sn0aJSBG0
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:55:11.54ID:hCiN9vDf0886ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:55:18.01ID:QJUUB6kY0 >>880
それは大阪出身者だろ?大阪在住者は大卒多いだろ
それは大阪出身者だろ?大阪在住者は大卒多いだろ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:55:29.08ID:lZGq2H6h02022/06/28(火) 20:55:34.58ID:dhaOdSMM0
田舎から都会の大学に入って就職するから納得
2022/06/28(火) 20:55:41.57ID:IH7fDFwq0
>>879
志高い奴は大卒でも希望に燃えて残ってるし東京で夢破れて帰ってきてそれなりにやってる奴もいるけど、県外に出ようともハナから思わない層はお察し
志高い奴は大卒でも希望に燃えて残ってるし東京で夢破れて帰ってきてそれなりにやってる奴もいるけど、県外に出ようともハナから思わない層はお察し
890ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:56:29.92ID:QJUUB6kY0 >>885
今は商業高校からMARCH行けんのかよww 指定校推薦で
今は商業高校からMARCH行けんのかよww 指定校推薦で
2022/06/28(火) 20:56:40.40ID:3+DpIYRF0
>>884
大平正芳元総理が出身だな
大平正芳元総理が出身だな
2022/06/28(火) 20:57:10.91ID:O8DbBevw0
2022/06/28(火) 20:57:37.31ID:OcgNEV8s0
>>875
実際その辺から採用しないからな
採用イベントでその辺の私文学生から「文系でもエンジニア職やっていけますか?」みたいな質問されるし
その都度「継続して勉強できるなら」と応えるけどだいたいは基本情報すら取れずに営業に回される
実際その辺から採用しないからな
採用イベントでその辺の私文学生から「文系でもエンジニア職やっていけますか?」みたいな質問されるし
その都度「継続して勉強できるなら」と応えるけどだいたいは基本情報すら取れずに営業に回される
894ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:57:53.47ID:4uH557Up0 >>59
金田朋子も排出されてる
金田朋子も排出されてる
895ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:58:40.43ID:lZGq2H6h0896ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 20:58:53.00ID:A7SLM0EB0 アホ森がNo.1だったのか意外だな
てっきりぶっちぎりで沖縄かと
てっきりぶっちぎりで沖縄かと
897ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:00:04.25ID:fA6JEGmn0 俺、京産大の法学部出だが、社会に出て連帯保証の怖さを知らない人が多すぎるのに驚くわ。
898ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:01:03.49ID:MPUWTPPG0 >>895
あんなに大学の選択肢が多いのは東京以外じゃ京都くらいだよね
あんなに大学の選択肢が多いのは東京以外じゃ京都くらいだよね
2022/06/28(火) 21:01:05.66ID:Sn0aJSBG0
2022/06/28(火) 21:01:40.05ID:MmGIac270
>>888
金と時間かけて子ども育てるカッペは馬鹿だよなぁw
結局は大学も就職も東京なんだから
でも馬鹿なカッペがいるおかげで
東京は「タダ」で優秀な人材確保できて
税金もがっぽりいただけるわけだからなw
東京の養分になってくれるカッペどもってホント有難い存在だよw
金と時間かけて子ども育てるカッペは馬鹿だよなぁw
結局は大学も就職も東京なんだから
でも馬鹿なカッペがいるおかげで
東京は「タダ」で優秀な人材確保できて
税金もがっぽりいただけるわけだからなw
東京の養分になってくれるカッペどもってホント有難い存在だよw
2022/06/28(火) 21:01:46.93ID:C+OdR/ru0
>>890
農業高校から中央とか聞いて驚いたことあるわ
農業高校から中央とか聞いて驚いたことあるわ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:02:21.49ID:2v1uarco02022/06/28(火) 21:02:27.23ID:pdqP53ES0
医歯薬理工系文系学部受験の名門、両国予備校に行けば、
どんな大学だって入学できる(農学系は除く)
どんな大学だって入学できる(農学系は除く)
904ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:02:41.95ID:RIFKazKl0 >>896
大学進学率 青森 32位
大学進学率 青森 32位
2022/06/28(火) 21:02:43.09ID:3zU9lVzA0
一度きりの人生で青森に住んで人生終わらすとかウケる
2022/06/28(火) 21:03:56.77ID:ar+rug1J0
学歴で自慢できるのなんて上位校だけであとは凡庸なんだから
むしろ高卒の若者に一次産業や防衛で支えてもらってるだけの人達なんだから、馬鹿にするなんてもってのほか
むしろ高卒の若者に一次産業や防衛で支えてもらってるだけの人達なんだから、馬鹿にするなんてもってのほか
2022/06/28(火) 21:05:07.74ID:3zU9lVzA0
ナンバーワンバカ県は茨城か沖縄かと思ったら、青森ってのがリアルだな
青森なんて旅行も行く気しないしパッとしないし遠いし
高卒中卒ばかりとか犯罪率高そう
青森なんて旅行も行く気しないしパッとしないし遠いし
高卒中卒ばかりとか犯罪率高そう
908ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:05:08.19ID:hCiN9vDf0 田舎住みで子供を東京の大学に行かせる親は最高にアホ
金掛かる上に子供が都会から戻って来なくて捨てられるだけなのに
金掛かる上に子供が都会から戻って来なくて捨てられるだけなのに
2022/06/28(火) 21:05:18.37ID:Sn0aJSBG0
人口比率から
令和の高卒≒昭和の中卒
令和の高卒≒昭和の中卒
910ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:05:38.84ID:HIvGZPDB0 >>11
関西の勝ち組は西宮芦屋宝塚とか生駒とかに家建てるからな
関西の勝ち組は西宮芦屋宝塚とか生駒とかに家建てるからな
911ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:05:52.25ID:gJRqgRtq0 田舎は塾も中高一貫も通えないから県トップ高校でも不利
カトリック系高校はめちゃくちゃアホな子でも推薦でコネ上智
カトリック系高校はめちゃくちゃアホな子でも推薦でコネ上智
912ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:06:08.24ID:5FZYp+ht02022/06/28(火) 21:07:11.92ID:3zU9lVzA0
914ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:07:51.18ID:lZGq2H6h0 >>902
愛知の高卒はトヨタのライン工になって大多数の大卒より収入あるやろ
愛知の高卒はトヨタのライン工になって大多数の大卒より収入あるやろ
2022/06/28(火) 21:09:04.14ID:wsVPAE9r0
老後は田舎でスローライフはどうなんだろうな
2022/06/28(火) 21:09:11.16ID:K/HMoDa00
2022/06/28(火) 21:09:17.39ID:4WPXU3gS0
圧倒的にFランと呼ばれるアホ私立大学が増えました。
そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
学院、学園の次は国際、福祉か
無尽蔵に増殖したFラン文系
上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム
無能の学生に組ませる学費ローンは廃止するべき。補助金目当てと天下りポストで作られたFラン大学は汚い大人の金儲けの道具。
天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ
増えすぎたFラン大
奨学金という名の街金
老害の天下り先の大学
今日も日本の大学事業は解決できないほど問題が山積みです。
そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
学院、学園の次は国際、福祉か
無尽蔵に増殖したFラン文系
上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム
無能の学生に組ませる学費ローンは廃止するべき。補助金目当てと天下りポストで作られたFラン大学は汚い大人の金儲けの道具。
天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ
増えすぎたFラン大
奨学金という名の街金
老害の天下り先の大学
今日も日本の大学事業は解決できないほど問題が山積みです。
2022/06/28(火) 21:09:57.56ID:XoHULbG00
関西人から見れば東北人、特に青森人は猿にしか見えないんだろうな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:10:09.33ID:RBh13pvH0 さいたまは5位か と言っても県南にほとんど集中しているから
県北とかやばいのしかいないよ
県北とかやばいのしかいないよ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:10:31.57ID:MPUWTPPG02022/06/28(火) 21:10:54.67ID:4WPXU3gS0
圧倒的にFランと呼ばれるアホ私立大学が増えました。
そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
学院、学園の次は国際、福祉か
無尽蔵に増殖したFラン文系
上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム
無能の学生に組ませる学費ローンは廃止するべき。補助金目当てと天下りポストで作られたFラン大学は汚い大人の金儲けの道具。
天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ
増えすぎたFラン大
奨学金という名の街金
老害の天下り先の大学
今日も日本の大学事業は解決できないほど問題が山積みです。
そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
学院、学園の次は国際、福祉か
無尽蔵に増殖したFラン文系
上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム
無能の学生に組ませる学費ローンは廃止するべき。補助金目当てと天下りポストで作られたFラン大学は汚い大人の金儲けの道具。
天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ
増えすぎたFラン大
奨学金という名の街金
老害の天下り先の大学
今日も日本の大学事業は解決できないほど問題が山積みです。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:12:06.77ID:RBh13pvH0 >>921
人口が減るからどんどん淘汰される
人口が減るからどんどん淘汰される
2022/06/28(火) 21:12:21.35ID:3zU9lVzA0
青森の可哀想な田舎の子が発狂してて草
まさか本当に青森住み?ウケる
高卒クソ田舎民なんてなかなか見ることないからな 珍獣だわ
まさか本当に青森住み?ウケる
高卒クソ田舎民なんてなかなか見ることないからな 珍獣だわ
2022/06/28(火) 21:12:55.88ID:MA9Bkg0X0
平均の偏差値も出さないと意味ないだろ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:13:06.80ID:So/hnKre0 >>2
関東学院もアレ
関東学院もアレ
2022/06/28(火) 21:14:20.69ID:VUNAbBt10
大卒が全国的に少ないのが驚き
留年するヤツの方が多いのか
留年するヤツの方が多いのか
2022/06/28(火) 21:14:48.88ID:VBsnu60w0
えっ
1位でも3割ないのか
1位でも3割ないのか
928ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:15:03.63ID:5FZYp+ht0 東北、特に青森秋田って美人が多いから猿顔のザ糸目朝鮮人は学歴でしかマウント取れないって事がわかったけどそんなムキにならなくてもねぇ…
朝鮮人みたいな顔で可哀想w
朝鮮人みたいな顔で可哀想w
2022/06/28(火) 21:15:30.07ID:VBsnu60w0
ああ、進学率じゃないのか
930ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:15:36.42ID:b8OE5kkx0 百姓に学問はいらね
2022/06/28(火) 21:17:29.84ID:IWcemqLH0
最高学府奈良大学があるからな
932ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:17:33.22ID:lZGq2H6h0 >>930
大卒百姓は生産性や能率、品質をアップさせてより収入をアップさせて豊かな暮らしを送れるようになる…とかないのかな
大卒百姓は生産性や能率、品質をアップさせてより収入をアップさせて豊かな暮らしを送れるようになる…とかないのかな
933不要不急の名無しさん
2022/06/28(火) 21:18:02.93ID:53DfgJmd0 ワースト争いの県出身で都心に進学就職成功みたいな奴って希少種なの?
それとも本来はどの地域でもそんな奴は1割程度のはずなのに都会は地の利の下駄履かせが多いだけってことなの?
それとも本来はどの地域でもそんな奴は1割程度のはずなのに都会は地の利の下駄履かせが多いだけってことなの?
934ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:18:04.98ID:b8OE5kkx0935ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:19:25.91ID:b8OE5kkx02022/06/28(火) 21:19:50.96ID:nkfTqp1h0
こんなの関東の方が多いに決まってるじゃん
2022/06/28(火) 21:20:17.73ID:3+DpIYRF0
>>924
同じ大学でも受験した時代ごと偏差値が違うし面倒臭すぎないかw
同じ大学でも受験した時代ごと偏差値が違うし面倒臭すぎないかw
938ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:20:52.34ID:tuZXO0rX0 団塊世代は中卒が「金の卵」で上京して就職して、
結婚して家族を作って子どもを大学までやれたんだよな。
今だと中卒じゃ介護くらいしかできんし家族なんか作れないが
結婚して家族を作って子どもを大学までやれたんだよな。
今だと中卒じゃ介護くらいしかできんし家族なんか作れないが
2022/06/28(火) 21:21:23.88ID:ys6dvv+20
静岡でも過半数以上進学してると思ってたわ。
2022/06/28(火) 21:21:47.03ID:OcgNEV8s0
941ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:22:04.68ID:waU6nRgy0 そりゃ出身地競ったって何の意味もないからな。
2022/06/28(火) 21:22:51.27ID:3+DpIYRF0
2022/06/28(火) 21:22:56.09ID:KidA+e2X0
まあ地方は大学の数自体が限られてるなからな
仮にFランに進学できる学力持ってたとしても、
わざわざ上京するてのもあれなんだろうな
金もかかるし
仮にFランに進学できる学力持ってたとしても、
わざわざ上京するてのもあれなんだろうな
金もかかるし
2022/06/28(火) 21:23:25.16ID:FJdwdrfU0
あたいは駒大卒だぞー!
2022/06/28(火) 21:23:28.41ID:TezgR/Qr0
てかさー令和になってもこんな大卒少ないとかウケるんだけどー
2022/06/28(火) 21:24:31.65ID:KidA+e2X0
>>944
さすが駒大レベルならではの書込みだw
さすが駒大レベルならではの書込みだw
947ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:25:34.74ID:b8OE5kkx02022/06/28(火) 21:25:42.51ID:3+DpIYRF0
>>944
あげていこうぜ駒大PAWER
あげていこうぜ駒大PAWER
949ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:25:57.09ID:lZGq2H6h0950ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:26:08.97ID:UrECcWvN0 >>946
あたいは駒沢短大仏教科夜間だぞー!
あたいは駒沢短大仏教科夜間だぞー!
2022/06/28(火) 21:26:35.47ID:vJE2GZkA0
大卒ってそんな少なかったん
ビビるわ…
ビビるわ…
2022/06/28(火) 21:27:02.09ID:4tJ7gGKg0
俺は卒論提出した後で退学した
953ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:27:47.42ID:I2f1m2AO0 16位 石川県
16位 富山県
19位 福井県
39位 新潟県
北陸の格差が興味深い
16位 富山県
19位 福井県
39位 新潟県
北陸の格差が興味深い
2022/06/28(火) 21:28:42.69ID:tRfSV6lP0
2022/06/28(火) 21:28:58.57ID:g+yA/TBg0
大卒なんて当たり前だと思ってたわ
2022/06/28(火) 21:30:13.77ID:sCHwb4RU0
>>947
中国が私塾規制でそっちに舵切ろうと藻掻いてるが
おまえのガキは中卒高卒で一生泥にまみれて働けなんて言われても
はいそうさせますなんて普通の親はならない
怠惰な親は「教育費浮くし仕送りしてもらえるからラッキー」と考えるだろうが
決して多数派ではないぞ
みんな我が子には苦労させたくないんや
中国が私塾規制でそっちに舵切ろうと藻掻いてるが
おまえのガキは中卒高卒で一生泥にまみれて働けなんて言われても
はいそうさせますなんて普通の親はならない
怠惰な親は「教育費浮くし仕送りしてもらえるからラッキー」と考えるだろうが
決して多数派ではないぞ
みんな我が子には苦労させたくないんや
2022/06/28(火) 21:30:39.99ID:+UDE6Iqv0
和歌山が10位が意外。
関西は大学重視?
関西は大学重視?
2022/06/28(火) 21:31:33.37ID:QPls8DPW0
ロンブー 田村 慶應 院
巨人 桑田真澄 早稲田 院
巨人 桑田真澄 早稲田 院
2022/06/28(火) 21:31:52.82ID:EAv9vnMS0
東北かわいそうすぎ
2022/06/28(火) 21:32:32.33ID:sCHwb4RU0
2022/06/28(火) 21:33:44.15ID:r47gxsuw0
26、27、28位に群馬、茨城、栃木が並んでるのが面白い
2022/06/28(火) 21:33:54.01ID:3+DpIYRF0
2022/06/28(火) 21:35:16.62ID:kojJuljo0
奈良に負ける大阪
2022/06/28(火) 21:35:33.53ID:0l1mPL810
東京もんは地元大学行くのが当たり前
地方もんは東京の大学行ったらそのまま地元に帰らない
ってことかな
地方もんは東京の大学行ったらそのまま地元に帰らない
ってことかな
2022/06/28(火) 21:35:35.53ID:C2FlsxTP0
2022/06/28(火) 21:37:11.93ID:+UDE6Iqv0
旧帝大で文系学部があったのは4校との話では?
2022/06/28(火) 21:38:02.30ID:nzwDNLHY0
20代30代に絞ってほしい
2022/06/28(火) 21:38:26.08ID:tQ4WtfMG0
>>187
俺も2003年卒、大卒だけど生涯年収1000万行ってない
俺も2003年卒、大卒だけど生涯年収1000万行ってない
969ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:38:36.56ID:T6dKngKb0 低学歴ネトウヨって
田舎モンばっかりだもんな
田舎モンばっかりだもんな
2022/06/28(火) 21:42:07.62ID:C2FlsxTP0
971ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:42:17.92ID:8WcMBRl00 100人中4人多いとか競ってどうすんだ。
大事なのは質だろ。
大事なのは質だろ。
972ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:42:42.71ID:tuZXO0rX0 田舎行くとマナーが悪い、声が大きい、デリカシーがない、ちょっと前の中国人みたい、
いろいろあるが、
教育を受けてなくて田舎から出たこともない からに尽きるかもな
いろいろあるが、
教育を受けてなくて田舎から出たこともない からに尽きるかもな
2022/06/28(火) 21:43:34.01ID:TezgR/Qr0
2022/06/28(火) 21:44:32.77ID:C2FlsxTP0
>>972
八つ墓村はそうでもなかった。
八つ墓村はそうでもなかった。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:44:48.75ID:0fQK8k+g0 >>968
生涯なのか年収なのか
生涯なのか年収なのか
2022/06/28(火) 21:45:32.36ID:sQS7jY650
>>963
娯楽がないから勉強するしかない
娯楽がないから勉強するしかない
977ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:46:02.73ID:jYqpK51H0 >>633
オマエ高卒だろwww
オマエ高卒だろwww
2022/06/28(火) 21:47:51.83ID:Dyqm2tWJ0
人口の一割くらいが東京だもんな
979ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:49:30.45ID:O1vhVvL80 リンク先がいくつもクリックさせる詐欺サイトで笑ったw
980ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:50:48.21ID:Oh7PMjvJ0 大学等進学率(全日制・定時制高校)
京都府69.8% 東京都69.0%
兵庫県64.3% 大阪府64.3% 神奈川63.1%
広島県61.8% 奈良県61.8% 埼玉県60.7% 愛知県59.8% 福井県59.5% 山梨県58.7% 千葉県58.2%
石川県57.9% 滋賀県57.4% 岐阜県57.3% 徳島県56.5% 香川県55.2% 富山県54.8% 福岡県54.5% 岡山県54.2% 群馬県54.1% 栃木県54.1% 和歌山54.0%
静岡県53.9% 愛媛県53.9% 茨城県52.7% 三重県52.6% 宮城県51.8% 高知県51.2% 長野県50.8%
大分県49.7% 青森県49.4% 新潟県48.9% 北海道48.2% 秋田県48.1% 福島県47.7% 長崎県47.6% 島根県47.4% 熊本県47.2% 山形県46.4% 鳥取県46.3% 宮崎県46.2%
佐賀県45.7% 岩手県45.4% 鹿児島45.1% 山口県44.2%
沖縄県40.8%
京都府69.8% 東京都69.0%
兵庫県64.3% 大阪府64.3% 神奈川63.1%
広島県61.8% 奈良県61.8% 埼玉県60.7% 愛知県59.8% 福井県59.5% 山梨県58.7% 千葉県58.2%
石川県57.9% 滋賀県57.4% 岐阜県57.3% 徳島県56.5% 香川県55.2% 富山県54.8% 福岡県54.5% 岡山県54.2% 群馬県54.1% 栃木県54.1% 和歌山54.0%
静岡県53.9% 愛媛県53.9% 茨城県52.7% 三重県52.6% 宮城県51.8% 高知県51.2% 長野県50.8%
大分県49.7% 青森県49.4% 新潟県48.9% 北海道48.2% 秋田県48.1% 福島県47.7% 長崎県47.6% 島根県47.4% 熊本県47.2% 山形県46.4% 鳥取県46.3% 宮崎県46.2%
佐賀県45.7% 岩手県45.4% 鹿児島45.1% 山口県44.2%
沖縄県40.8%
2022/06/28(火) 21:52:18.36ID:fFVwyWNy0
>>972
女子の大学進学率が上がる80年代くらいまでは女子だからという理由で田舎に留まる賢い遺伝子があったけど、ここ40年くらいであらかた都会に脱出してしまったんよな
たまに田舎に帰るとサファリパークみたいに感じるわ
女子の大学進学率が上がる80年代くらいまでは女子だからという理由で田舎に留まる賢い遺伝子があったけど、ここ40年くらいであらかた都会に脱出してしまったんよな
たまに田舎に帰るとサファリパークみたいに感じるわ
2022/06/28(火) 21:52:32.04ID:JZLcgIza0
今の高齢者は大学進学率が低い世代だから住民が高齢化してる田舎県は大卒者は少ないだろう
若い世代が多い都市圏に大卒者が多いのは当たり前
若い世代が多い都市圏に大卒者が多いのは当たり前
983ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 21:54:39.34ID:BcRc+W1H0 首都圏最強
2022/06/28(火) 21:57:44.42ID:vvCjIMUT0
東京は烏合の衆だからな
韓国ほどにも中身が無い ノーベル賞いくつ取ったよ東京さんよう
韓国ほどにも中身が無い ノーベル賞いくつ取ったよ東京さんよう
2022/06/28(火) 21:59:23.41ID:+UDE6Iqv0
秋田県や長野県が教育レベルが高いのは嘘。
2022/06/28(火) 22:00:01.84ID:0Szn2FdX0
>>975
年収50万くらいなんでないの
年収50万くらいなんでないの
2022/06/28(火) 22:01:08.04ID:tRfSV6lP0
>>982
奈良は限界集落も多いけどね
恐らく、通える範囲に大学が国公立・私大共に豊富にあるか否かだよ
首都圏、京阪神+滋賀奈良は府県またぎが可能
滋賀奈良から京都・大阪越えて、神大なんて普通。
高市も奈良から神大通ってたでしょ
しかも京阪神+滋賀・奈良は、そうレベルの高くない国公立も多いため、低所得者でも予備校行かずとも公立高校から大学に進学しやすい。
奈良は限界集落も多いけどね
恐らく、通える範囲に大学が国公立・私大共に豊富にあるか否かだよ
首都圏、京阪神+滋賀奈良は府県またぎが可能
滋賀奈良から京都・大阪越えて、神大なんて普通。
高市も奈良から神大通ってたでしょ
しかも京阪神+滋賀・奈良は、そうレベルの高くない国公立も多いため、低所得者でも予備校行かずとも公立高校から大学に進学しやすい。
2022/06/28(火) 22:05:55.15ID:Ul+056FR0
農業や畜産業 土地持ってる奴は強い
漁業も1発当てれば凄い
都会で大学行っても 仕事無いと悲しいね
漁業も1発当てれば凄い
都会で大学行っても 仕事無いと悲しいね
2022/06/28(火) 22:08:42.42ID:vv3/mQ+B0
>>984
むなしくならない?
むなしくならない?
2022/06/28(火) 22:12:33.45ID:vvCjIMUT0
2022/06/28(火) 22:14:20.36ID:ys6dvv+20
しかし今みたいに過半数以上進学してるほうが異常だ。大学なんて最大でも2割いれば十分。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 22:19:02.20ID:SMOFsWSr0 発狂してすぐにノーベル賞を持ち出す関西人w
関西総出でも、フィールズ賞だけじゃなく
他の国際的な数学賞もほとんど獲れないw
数学は頭脳だけで勝負する世界なのに
なんで獲れないんでしょうね〜
ノーベル賞って共同研究者の力が大きいもんね〜
関西総出でも、フィールズ賞だけじゃなく
他の国際的な数学賞もほとんど獲れないw
数学は頭脳だけで勝負する世界なのに
なんで獲れないんでしょうね〜
ノーベル賞って共同研究者の力が大きいもんね〜
2022/06/28(火) 22:22:55.12ID:sQS7jY650
>>991
と高卒の老害が
と高卒の老害が
2022/06/28(火) 22:23:14.45ID:UOXT48Ok0
韓国は8割だっけ >大卒率
2022/06/28(火) 22:23:22.89ID:W06Qs2rR0
>>990
大したことない東京が日本の中心なわけよ
大したことない東京が日本の中心なわけよ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 22:25:04.03ID:eUNmrki20 くっだらねー
2022/06/28(火) 22:27:34.03ID:+UDE6Iqv0
先進国では日本は大学進学率が低い。
アメリカは70%を超えている。
ただしAO入試のFランばかり。
アメリカは70%を超えている。
ただしAO入試のFランばかり。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 22:30:22.84ID:SMOFsWSr0 関西人「フィールズ賞の話題はしたらアカンで〜頼むわ〜(泣)」
2022/06/28(火) 22:36:50.80ID:EorTPNDQ0
青森出身で大卒東京で就職
これ東京でカウントやろ?
大学の数云々ゆうか就職先の問題やろ
これ東京でカウントやろ?
大学の数云々ゆうか就職先の問題やろ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/28(火) 22:41:03.84ID:3NJlBZRO0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 40分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 40分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。