X



「ダメだ…インドより暑い…」世界で一番暑い夏!? 今年最高“40度超え”のなか各地で節電も [puriketu★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1puriketu ★
垢版 |
2022/07/02(土) 18:00:04.17ID:Yz5kgslq9
7月1日も全国6地点で40度以上となるなど、危険な暑さが続いています。
暑さに関して話題になっている投稿「ダメだ…インドより暑い…」。本当なのか、ご本人に聞いてきました。

店内は、刺激的なスパイスの香りに包まれていました。東京・文京区でインド料理店を営む男性。インドから来日して14年になります。

インド料理店「スーラジ」店主
「(釜の)中の温度は大体160度以上ないとパンできないから。外も暑い、中も暑いから、忙しいときはサウナ入ってるみたい」

出身地・ムンバイの2022年の最高気温は、3月に記録した39.4度。ただ、東京の今の暑さは、それ以上に感じるといいます。

――日本の暑さはインドとどう違う?
「べたべたね。インドはあんまり、べたべたはない。暑いけど、べたべたはない」

――どっちが暑いですか?
「ここ」

暑さの中、あえて辛さを求めて来た人は…

店の常連
「辛いもの食べて、体力つけようかなと」
「暑いと、ガッと身体が温かくなった方がむしろ涼しく感じる」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85014?display=1
2022/07/02(土) 18:00:33.61ID:YqXqS/nd0
(´・ω・`)うんち漏らした
2022/07/02(土) 18:00:52.99ID:OHoj/8BX0
安倍に感謝しないとね
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:01:43.50ID:hoFtCJkN0
終わりだよ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:01:45.63ID:4T5wgSN90
日本の暑さは嫌な暑さ 
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:01:52.30ID:YwA5uGcC0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
2022/07/02(土) 18:02:04.38ID:E6TL7s//0
プリプリ?
2022/07/02(土) 18:02:17.60ID:6twFWmnz0
税も年金も終わってる 住む罰ゲームかよ
2022/07/02(土) 18:02:36.53ID:l/J3iWxL0
日本は湿度があるサウナだからな、熱帯雨林の地帯の人間以外はインド人だろうが気温50℃越える砂漠の民だろうが耐えられない
2022/07/02(土) 18:02:39.10ID:BDvts7zg0
フォーミータイダーリン
2022/07/02(土) 18:02:43.85ID:6twFWmnz0
こ↑こ↓
2022/07/02(土) 18:03:05.09ID:jRX9EISP0
>>5
湿度高いからなあ

まあ暑かったら休みにしてくれればいいんだけど
2022/07/02(土) 18:03:07.35ID:UGrLT9Qh0
日本の暑さとか言うけどさ、
関東と東海だけだろムシ暑いのは
2022/07/02(土) 18:03:10.34ID:MPeFhHCR0
安倍が悪い
2022/07/02(土) 18:03:18.66ID:KhF7gvhG0
マサイ族のコメントもはよ
2022/07/02(土) 18:03:28.63ID:2aP6OdNo0
インドの山奥でん
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:03:36.97ID:PRU5WuoC0
湿度1桁だもんな
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:03:43.79ID:Uy3msXUV0
トンキンが吐く息で温暖化
2022/07/02(土) 18:03:44.99ID:956beoOe0
地球は寒冷化に向かってるんじゃなかったんですか?!
2022/07/02(土) 18:04:00.07ID:a2JVssE70
そんなにからっとした暑さなのかー
どんな感じだろ
2022/07/02(土) 18:04:05.34ID:UGrLT9Qh0
涼しい地方からすると、わざわざ蒸し暑いところに住んでマゾなのキミらって思うわけよ
2022/07/02(土) 18:04:07.66ID:6twFWmnz0
>>6
アホの七光り化学生物組は努力目標だし文系とあんま変わらんぞ
2022/07/02(土) 18:04:08.77ID:dFiWLrC10
インド人だけど
確かに故郷より暑いわ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:17.59ID:TnGrg1VO0
>>9
ドバイはもっと過酷だった
2022/07/02(土) 18:04:37.61ID:d04DtaU50
どしゃ降りで30℃の方がキツい
35℃でもカラカラならまだ耐えられる
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:43.06ID:WG2diwXP0
明日から雨だヤター\(^o^)/
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:46.09ID:XG+uz4ro0
世界でいちばん暑く光る夏もうこのトキメキ止めないで~♪
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:46.12ID:iLDs/hQJ0
死の世界 
https://youtu.be/dr9rKf75k5s
2022/07/02(土) 18:05:31.45ID:bOX3xeyO0
レインボーマンの歌
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:05:33.28ID:G6Wg6zIp0
>>28
死ね
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:05:35.44ID:1CqLirFG0
岸田「節電!節電!節電!」
2022/07/02(土) 18:05:36.23ID:pAlX9HHP0
デスバレーよりキツい。完全に湿度のせい
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:05:39.20ID:f3LYxOTk0
エアコンじじいを撲滅しよう


いまドンキの自社製品なんちゃってミニクーラーでも
小さい部屋なら十分な冷却性能がある

だがバブルジジイは
エアコンブランドに自我崩壊し
バカげたエアコンヒエラルキーを作りたがる
彼らの撒き散らす公害は社会を壊す
2022/07/02(土) 18:06:01.37ID:3ZAQwy7C0
伊東ハムのパセリバジル不味いなぁ
2022/07/02(土) 18:06:03.93ID:stVkcEwX0
天罰かもな
2022/07/02(土) 18:06:06.83ID:xKer9Yqj0
>>1
バスタードのイーフリートかよ
2022/07/02(土) 18:06:07.11ID:SX8x9qUz0
インド人すら暑いという日本
2022/07/02(土) 18:06:20.28ID:khXwmfVv0
>>15
https://stat.ameba.jp/user_images/20200705/13/yui5963159631/43/d5/j/o0594100014784459635.jpg
2022/07/02(土) 18:06:21.27ID:sN2jjvw00
インドでも場所によって暑さは違う

あと、インド料理店に取材に行っても、店主が本当はインド人でないと答えにくいだろ
2022/07/02(土) 18:06:46.02ID:idOFJR+s0
冬は寒く夏は暑いとか地獄じゃないか
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:06:46.71ID:xb/Ofhao0
インドの山奥
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:06:47.49ID:sqi0TpA70
>>1
リモートワークで全家庭真昼間っからエアコンガンガン
2022/07/02(土) 18:07:02.41ID:UGrLT9Qh0
でもこれ見ると、いうほど熱くないのか東京

ttps://i-storage.tenki.jp/large-lite/storage/static-images/suppl/article/image/5/57/573/5731/2/large.jpg
2022/07/02(土) 18:07:18.02ID:VdUGmkVq0
どんだけ息苦しいの日本て
2022/07/02(土) 18:07:23.69ID:/Cto+S4N0
日本の暑さしか知らないからカラッとした暑さってのがわからん
2022/07/02(土) 18:07:26.30ID:sN2jjvw00
>>38
エチオピア人・・・お前はどこを日焼けするんだよw
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:07:37.08ID:qCpKtOex0
ふ…節電
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:07:57.23ID:4gb2igb90
インド人も裸で逃げ出す
2022/07/02(土) 18:08:02.65ID:MpaxTAV+0
>>33
暑さで頭がやられてるみたいだな
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:08:20.80ID:f3LYxOTk0
>>37
日本は暑くて寒い国

この極端さを「四季がある」と表現してるのだが
どこかの自称社会斬り馬鹿がやたらに否定して
めんどくさい
2022/07/02(土) 18:08:24.25ID:khXwmfVv0
>>46
https://pbs.twimg.com/media/DD2h4t8U0AALhpu.jpg:medium
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:08:25.41ID:9ZCsFMFo0
い、インド人もビクーリ
2022/07/02(土) 18:08:28.46ID:ZtpxvTYo0
日本って暑い暑い言う割には「避暑」って行動に出ないのな
2022/07/02(土) 18:08:34.23ID:7gzKt+dD0
インドの熱帯地域は多湿じゃないんだ
東南アジアはどうなんだろ?
2022/07/02(土) 18:08:37.00ID:3xVY4o8M0
彼岸までの辛抱さ
2022/07/02(土) 18:08:38.10ID:KY50uokD0
インド人もびっくり。
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:08:44.03ID:nyJqcz6G0
右に寄せよう。
2022/07/02(土) 18:08:49.46ID:aSzXZ6RL0
もう日本はダメだ、インドに移転するしかない・・
2022/07/02(土) 18:08:50.76ID:OCeU447+0
>>14 
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ 
 
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:08:54.08ID:VcbuUPiu0
世界でいちばん熱い夏は詞がいいよな
あれは想像だけどプロの手直しが相当入ってる
素養がないとあの詞は書けない
2022/07/02(土) 18:08:56.31ID:Pa6mAgGJ0
パヨちんはこれどうやって安倍のもしくは岸田のせいにするの?
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:09:07.41ID:pv63419g0
岸田がゴリ推しの"中国韓国ソーラー"
(結果、日本の電気代は世界一高い、約2倍)

※脱炭素機構創設(20兆円で中韓製ソーラー支援)


『EV推進の嘘 #8』 トヨタの真実 フォルクスワーゲンと中国は敵なのか?! 10分50~
https://
youtu.be/2R6rIcPFRLk?t=650s

世界がトヨタを潰しにきた!VW、習近平「EVシフト」の狙い
diamond.jp/articles/amp/145642

EVブームは日本車潰し!?トヨタのEV化の裏をホリエモンが分析 10分50~
https://
youtu.be/hT4Q7F6hJaE?t=650s


【反原発 ソーラー EV推進】
中国・ドイツ・韓国(在日)が共謀しての日本産業潰し


片山さつき「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1310310684/

太陽光を電気に変えるのに重要なポリシリコンの
生産シェアは8割が中国で、その半分がウイグルで採掘・製造

太陽光パネルはウイグルの奴隷労働で製造


2021.04.20【ウイグル】新たな強制労働疑惑❗😨太陽光パネルなど急増する世界的クリーンエネルギー業界を中国企業が支配❗その原材料は新疆ウイグル自治区で生産‼【及川幸久-BREAKING-】
youtube.com/watch?v=qWMiMfudOEE
 
2022/07/02(土) 18:09:09.49ID:sN2jjvw00
>>33
鏡を見ろ・・お前は頭がおかしくなったババアだ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:09:21.84ID:f3LYxOTk0
>>49
釣れたなジジイ


馬鹿な機械に何十万も出すすき間だらけのバブルハウスに住むの亡霊
2022/07/02(土) 18:09:25.57ID:IDvEkaLL0
もうダメだ…おしまいだぁ……
2022/07/02(土) 18:09:42.07ID:EOwbvmb30
👳🏾真っ黒な人いるよね
2022/07/02(土) 18:09:45.75ID:4jL1Z4JM0
兄たる韓国へ土下座して半導体民、美女は移民として受け入れて頂こう
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:10:01.10ID:vhlS47Fh0
インド人もびっしょり
2022/07/02(土) 18:10:14.83ID:9ZCsFMFo0
インドの山奥で修行して提婆達多の魂宿してこい
2022/07/02(土) 18:10:19.07ID:UGrLT9Qh0
>>43
日本は暑い暑い言ってるアホは41~47の県に住んでも暑いって言えんの?
夜は冷えるから毛布かけて寝てるぞ
2022/07/02(土) 18:10:26.77ID:idOFJR+s0
>>46
>>38
本当にジャップは無神経だな
2022/07/02(土) 18:10:34.65ID:oBYzq13s0
初夏の酷暑に響く岸田節
今日も節電明日も節電
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:10:50.34ID:f3LYxOTk0
>>63
いやいや男だし

バブルエアコンババアはエアコンに取り憑かれた魔物
まずお前のすき間だらけの家をなんとかしろ
2022/07/02(土) 18:10:53.52ID:7chuRGak0
来週からの戻り梅雨以降だな。
40℃定常かを判断するのは・・・
あちこち、40℃超え当たり前になってから一番を名乗れ!
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:11:02.14ID:VcbuUPiu0
>>53
日本に涼しいところがねえじゃん
あるにはあるけど、行くのが大変すぎて
そんな大変な思いするなら、エアコン付けて家でジッとしてればいいし
2022/07/02(土) 18:11:04.02ID:Wd/KIWWz0
>>1
29℃設定でも冷房がギュンギュンまわるお🥵
2022/07/02(土) 18:11:20.10ID:y7fLFhT10
>>39
ムンバイ生まれのフリしたネパール人かもなw
2022/07/02(土) 18:11:23.99ID:2o7TnBul0
除湿機使えw
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:11:26.14ID:QdvtfW0C0
先週京都行ったら東京以上に蒸し暑かった
なんだあの暑さは
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:11:26.16ID:cixJR5V/0
>>1
ウクライナ国防相「暑い夏が来る」
2022/07/02(土) 18:11:39.47ID:9mD8lkGR0
テニス知らんけどジョコビッチとか
なんだこの暑さ、最悪だって言ってたじゃん
80年代、90年代とほんまに数字違うぞ
平均で1℃上がると相当らしいし
そんなもんじゃないだろうけど
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:11:55.00ID:0ctTURX70
デスバレーは暑いのも嫌だが砂嵐が嫌
あれはエアコン効いた車とか隠れ場所がないと死ぬ

でも昔開拓民が渇きに苦しむつつ丘の上から下を見下ろして塩砂漠を水と誤解して狂喜乱舞して降りて行ったら塩だったってのは哀れ
2022/07/02(土) 18:11:56.80ID:sN2jjvw00
>>73
男だったらチンコ放熱位できるだろ

出来なかったらババア確定な
2022/07/02(土) 18:12:03.31ID:1Mtq7mU30
暑いよね~ インドもこのくらい暑いのか~
2022/07/02(土) 18:12:08.81ID:FMz04OYg0
節電なんて知るかww
エアコン24時間付けた部屋にいるから快適ですわ
2022/07/02(土) 18:12:26.40ID:YBUSGs4u0
夏といえばチューブだれけど
さっぱり見なくなった
2022/07/02(土) 18:12:29.28ID:sIEV2dS10
でもまだ我慢できるんだよな
神が生かさず殺さずの試練課してる
2022/07/02(土) 18:12:40.07ID:Hh95XoPV0
まあインド人暑い時働かないしな
正午から午後4時までは昼寝タイム
2022/07/02(土) 18:12:44.22ID:4x+3nogQ0
>>2
パンツ洗っといたよ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:13:19.25ID:4gb2igb90
鉢植えが全滅しそう
2022/07/02(土) 18:13:24.32ID:JQ6NSNNe0
世界で一番暑く茹る夏~
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:13:29.11ID:pv63419g0
>>62

 岸田=河野=山本太郎=小沢
(反原発:中国韓国ソーラーを推進)

河野太郎、筋金入りの「反原発」を補佐に パワハラより重要な問題
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630845760/


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html


中核派で在日の山本太郎と仲間

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
https://imgur.com/uY7GVdq.jpg
キムテヨン(れいわ総支部長)
https://imgur.com/N5VTFVW.jpg

山本太郎(小沢の子分)
imgur.com/ZcGHYUy.jpg


岸田,河野は靖国参拝も反対!
『皇室の解体』(女系=小室王朝)を推進!

※岸田,河野=隠れ民主党(シナ 朝鮮の工作員)
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:13:47.08ID:F9pHtqv50
>>1
死ねさっさと帰れゴミが
2022/07/02(土) 18:13:51.32ID:bJVrlHo80
取り敢えずは明日までがピークだな
真夏がこのクラスだとするとウンザリしてくるが
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:14:02.84ID:o7qHaYOn0
うそつけw
インド旅行行ったとき普通に48°とかだった
こんなとこまで日本下げかよ
2022/07/02(土) 18:14:10.04ID:7tVQSDxt0
でも日本には四季がぁ・・・
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:14:21.10ID:H4yMq66p0
https://youtu.be/oGneAab3e88
https://youtu.be/qFkNATtc3mc
2022/07/02(土) 18:14:43.71ID:L739EnmA0
50℃とか行くよあの辺は
2022/07/02(土) 18:14:58.11ID:YTA6Ugwk0
ジャップランドは人間も環境も未来も最低最悪w
2022/07/02(土) 18:14:59.63ID:JQ6NSNNe0
もうエアコン止めないで~
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:15:01.73ID:f3LYxOTk0
いまのエアコンならマンションごと冷やすことが出来る
プライバシーがあるので建物内でも個別に密閉だが
これがなんとかなれば
個別のエアコンは不要になるだろうな


バブルババアは不要な過剰冷却のために
何十万も出すキチガイ
2022/07/02(土) 18:15:05.80ID:1Mtq7mU30
地球温暖化ならぬ日本温暖化だよჱ̒ ー̀֊ー́ )
2022/07/02(土) 18:15:10.37ID:Ku5qFz9v0
インド人が言うなら間違いない
2022/07/02(土) 18:15:16.49ID:2HRfdiPI0
きらめくシャングリラ


に行けたらどんなに良いことか。
2022/07/02(土) 18:15:31.71ID:PPQk+2pl0
自民党の悪政に大自然も怒りを露わにしているのだろ
2022/07/02(土) 18:15:44.81ID:8+ZOTn4y0
大阪だけど扇風機だけで過ごしてるけどちょっと頭ぼーっとしてきた…
2022/07/02(土) 18:15:59.44ID:bdMke67r0
インドが避暑地
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:16:05.11ID:VcbuUPiu0
>>81
風呂の設定温度の1℃も相当違うからな
日本も思い切って摂氏じゃなく華氏表示にさたらいいんだと思う
あっちのほうが180で刻むから細かいし
109高柳晋作
垢版 |
2022/07/02(土) 18:16:35.71ID:Ai0v2Pkg0
今日の東京はまあまあ涼しいけど
2022/07/02(土) 18:16:53.95ID:klgOGMdP0
マンゴーラッシー飲みたい
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:16:58.73ID:IwoSFDiy0
インド人って聞くと最早激辛ペヤング泣きながら食ってるのしか思い出さん
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:17:14.64ID:2n0eWeRC0
ロードバイクで30km走って来た。山も越えた。
2022/07/02(土) 18:17:15.36ID:W4ywJGcC0
なんで高温注意報とか熱中症って誤魔化してるの?
熱波災害でしょこれ
2022/07/02(土) 18:17:16.07ID:Rl5tve9W0
湿度が低いインドなら扇風機と水浴びで生き残れる
日本はエアコンないと涅槃
2022/07/02(土) 18:17:24.21ID:svRDpLEc0
インドの山奥で修行した奴が言うんだから間違いない
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:17:24.49ID:2Yi9msNZ0
>>105
政権交代してまもなく東日本を起こした民主党はどれだけ酷いことしたんだよ
2022/07/02(土) 18:17:24.78ID:dYOOiL1S0
クーラーはケチるな
熱中症で死んだら岸田のせいだな
2022/07/02(土) 18:17:33.78ID:c09uJCdL0
昨日今日とインド人…じゃなかった
ハンドルが熱くて持ってられなかった
2022/07/02(土) 18:17:40.85ID:fWLyuqlz0
インド人もビックリ!
2022/07/02(土) 18:17:44.66ID:Ouz9hepT0
>>110
パトラッシー、僕もう疲れたよ・・・。
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:17:55.07ID:kxPRkkh30
インド人は皆これいう
「日本の夏暑いです。苦しいです」
2022/07/02(土) 18:18:04.39ID:PMEwA6l70
グローバーが一言
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:18:10.85ID:pv63419g0
>>92

↓ 岸田自民の参院選候補

■えりアルフィヤ(中国から帰化)
10歳から中国(上海・広州)で育つ
ジョージタウン大学・大学院→国連etc→最近帰国
(中国出身:ウイグル,ウズベク系)

▼職歴
CSIS・戦略国際問題研究所(ワシントン)←←
国連日本政府代表部(ニューヨーク)
WHO(ジュネーブ)
中国シティバンク(上海)←←


つまり「DS&江沢民派の工作員」
※上海閥はDSユダヤと利益共同体
(DS,中国,朝鮮が共謀して日本から富を収奪)

小泉 河野 石破もCSISメンバーで
中国韓国ソーラー・SDGs・脱炭素(反原発)、大量移民、など"日本潰し"を推進


【えりアルフィヤ】
早くも中国共産党のス〇イであることがバレる
www.archive.ph/HBzuM


河野の日本端子(中国にソーラー工場)
※日本端子のオーナーは中国共産党 (株主)
https://imgur.com/o4LH7O5.jpg
https://imgur.com/xc9hFJZ.jpg
2022/07/02(土) 18:18:13.80ID:KASHvkSa0
>>13
関西のほうがむし暑い
2022/07/02(土) 18:18:17.38ID:+HKc0JJ/0
湿度がなあ ほんと不快すぎ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:18:17.86ID:o0QnPktf0
>>46
黒人の歌手が日焼け止め使っててすごいビックリした
2022/07/02(土) 18:18:19.22ID:sN2jjvw00
日本で一番暑かったのは

2018年7月23日の熊谷 41.1度
非公式には2004年の足立区の42.7度
2022/07/02(土) 18:18:19.74ID:fO2TeRF20
俺は遠慮なくエアコン付けてる
電力不足になったらそれは電力行政のせいだから
2022/07/02(土) 18:18:24.42ID:yM+216+A0
>>51




なんか萌え~w
2022/07/02(土) 18:18:24.40ID:fr0HF8FX0
プリンセスプリンセス知ってるオッサンここには居ないだろ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:18:28.57ID:RKpWapX20
はあ?
インドなら50度いくだろう
無知か
2022/07/02(土) 18:18:31.97ID:i9PWA+qg0
インド人もびっくり
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:18:43.71ID:ZTumvJIr0
>>117
28℃とか適切な利用とか言ってるだろうに
エアコン使わず死んだり2歳児を半日放置して死なせる連中まで責任取れんだろ
2022/07/02(土) 18:18:44.85ID:W4ywJGcC0
この熱波による死者はコロナより酷いんじゃやいかこれ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:18:48.05ID:h75lfmsz0
インドは乾いているからね
埃っぽい
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:19:04.30ID:kxPRkkh30
昼間は僅差で沖縄だろうが、
夕方以降は確実に京都、名古屋、大阪の方が暑い
2022/07/02(土) 18:19:05.75ID:7rkvc9Am0
それ、パキスタン人や
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:19:21.23ID:uNCj4/dw0
予報じゃ来週から下がるけど
2022/07/02(土) 18:19:21.56ID:Rl5tve9W0
>>131
湿度低いから水浴びの気化熱で日本より快適
2022/07/02(土) 18:19:37.99ID:kAYep0th0
インドなめすぎやろ
あっちは本当にバタバタ人が死ぬっていうのに

まーたジャップが日本の暑さは世界一って自画自賛してんのかよ
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:19:39.10ID:VcbuUPiu0
競馬のルメールも夏の間はいつも何かかんか用事作って日本からいなくなるからな
特に外人は日本の夏に弱い
日本は夜になっても暑さが治まらないのが大きい
暑さのダメージが蓄積して熱中症になる
2022/07/02(土) 18:19:39.40ID:idOFJR+s0
8月に熱波が来たら大変な事になるんじゃないか
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:19:41.15ID:IL3p+WbO0
プリプリか懐かしいぜ
2022/07/02(土) 18:19:57.69ID:3eo+A/c+0
インド人もぐったり
2022/07/02(土) 18:20:14.95ID:glms6f4m0
>>21
雪が降らないから静岡住んでる
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:25.92ID:jUBYf2OL0
太平洋高気圧からの潮の香りを感じるこの頃。すばらしいじゃないか!
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:27.98ID:f3LYxOTk0
>>108
世界では「体感温度」という基準を使ってるとこも結構あるぞ
気温だけでなく湿度と風速を合わせて算出される

これが日本ではすごく寒くて暑い

アフリカより暑くシベリアより寒い
こんな数値がまじででる
気温だけではわからない
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:28.44ID:PjZ7ke6v0
40度でもマスクしてるのは日本人くらいだろうな
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:30.13ID:uNCj4/dw0
>>141
G1ないからやろ
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:32.01ID:YD9F/E/y0
>>36
懐かしいな
小僧扱いしてたDSより年下というオチ付きで
2022/07/02(土) 18:20:38.73ID:in4bZTy+O
テレビ局見てみろ
節電なんかしてねーじゃん
馬鹿正直に俺らが暑さ我慢してまで節電する必要ねえわ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:44.42ID:kxPRkkh30
>>140
インド人が言ってるんだが
口揃えて「日本の方が暑い」ていうよ、マジで
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:44.42ID:vyDX16z/0
都市化してワザと暑くしています
2022/07/02(土) 18:20:46.35ID:ZtpxvTYo0
>>75
今の状況だと大停電が起きる可能性があるし、
エアコン頼みでいると大変な事になりそうだけどな
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:47.47ID:ZgURg2iy0
>>141
そもそも真夏はローカル競馬しかやらんし
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:48.63ID:3d/YyGKV0
>>62
再エネ比率がたった18%の日本が
再エネ比率が5割のドイツより
電気代が高いとかw

日本製のソーラーパネルのシェア9割あったのに
アベノミクスでお膝元の日本で再エネが冷遇されて
日本メーカーは国産パネルの製造から撤退して

日本のシェアゼロに
何やってるの政府自民党はw
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:20:51.27ID:4gb2igb90
羅刹女様がお怒りに
2022/07/02(土) 18:20:52.36ID:6ChEqxy/0
湿度が違うらしい
2022/07/02(土) 18:20:57.94ID:hN90OjYc0
この勢いでジブチやデスバレーを越えたい
2022/07/02(土) 18:21:08.30ID:jiy7LKFF0
いや、俺インド人だけどインドの方が暑いし湿度も高い
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:21:13.01ID:gxVG9b4X0
ネトウヨはグレタちゃんに土下座しろよ
2022/07/02(土) 18:21:48.18ID:kAYep0th0
>>152
自画自賛ネタ真に受けすぎw
2022/07/02(土) 18:21:49.51ID:oqzZLBkd0
夜にエアコンを全て止めれば住宅密集地の気温は2度下がる
さらに打ち水を義務付ければ誰もが快適に寝れるレベルにまで下がる
2022/07/02(土) 18:21:56.90ID:PsUy9occ0
真夏の日本列島は、太平洋高気圧が熱帯の空気を吸い上げて
吹き降ろす位置にあるからな
インドや東南アジアよりも不快なのは当然
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:21:58.16ID:YD9F/E/y0
>>53
秘書は上級国民の特権だから
2022/07/02(土) 18:21:59.27ID:xKyZ1jX10
インド人もびっくり
2022/07/02(土) 18:22:17.12ID:JRkUqopc0
中国みたいになんかの兵器で天気変えることできないのかな。
2022/07/02(土) 18:22:22.96ID:7chuRGak0
日本には冷や麦がある。
塩分たっぷりの汁で暑さを乗り切れ。
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:22:29.06ID:61jCn0Hx0
近所に数年外飼いのチワワみたいな雑種がいるんだが多分この夏持たない
真冬にも保健所に通報したけどそのままだわ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:22:30.75ID:+l4LedLt0
10年前初めてバンコクに旅行行った時暑すぎてここは地獄かと思った
でも今の日本ぐらいだったのかな?
2022/07/02(土) 18:22:51.17ID:O6dGQPwv0
アスファルトはがして冷房禁止にするだけで涼しくなるのに
2022/07/02(土) 18:22:52.20ID:8+ZOTn4y0
扇風機だけではヤバさを感じたのでアイス枕で後頭部冷やしてる
2022/07/02(土) 18:23:12.03ID:Rl5tve9W0
>>140
インドの熱波で死者は2000人ぐらい

日本は人口圧倒的に少ないのに1200人ぐらい熱中症で死亡
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:15.70ID:kxPRkkh30
>>162
俺の周りのインド人の話だが?
2022/07/02(土) 18:23:18.46ID:V7SkayLW0
なんだこの経済的にも環境的にも地獄みたいな島・・・
海外移住したい
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:30.40ID:WQ1h/8XV0
つい先日までインドの南地方にいたけど質問ある?
2週間ほどいたけど、あっちは常に最高28度、最低23度くらいで気候的には日本より全然良かった
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:30.54ID:pJgTEHLf0
やはり湿気が最大のネックか。日本の不快指数の高さは世界でも有数だよ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:41.98ID:pv63419g0
>>123

【暴露】立花孝志氏が公認申請した中国帰化人の公認(を取り消し
sn-jp.com/archives/82985
sn-jp.com/archives/83027

立花孝志「帰化人が当選したら10億円支払うと言われた」
→(金額で揉めて暴露w)


紹介者は自民党『藤末健三』(元民主党)←←
※(維新,れいわの議員も関係)
https://imgur.com/eJxYKAj.jpg
(藤末は自身の戸籍を開示すべき)


▼野田聖子の仲間 藤末健三
ユニセフ議員連盟(会長は野田聖子)のメンバー
(藤末と野田は"改憲に反対")
※野田聖子は岸田の右腕
https://imgur.com/zTvbm0j.jpg


※日本人の募金でシナの工作活動
imgur.com/dfP47Np.jpg

【香港】民主の女神・周庭さん(23)「アグネスさんは親中派なので好きになれない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597669446/


岸田は、中国 朝鮮 DSの犬
(ハニトラ・マネトラ漬け)
2022/07/02(土) 18:23:47.49ID:Oc8wMsOE0
>>23
毎日カレー食ってれば何とかなるだろう
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:48.56ID:axwYlYxD0
反原発活動家に殺される
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:54.23ID:zjA3NegX0
かといって、日本の山奥で修行してもダイバダッタの魂は宿らんのやで…
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:54.64ID:f3LYxOTk0
>>133
また「大切な人のためにか」?w

子供を使ったプロパガンダだけは信じない
いまのエアコンは十分に過剰
他の製品でも十分に冷却できる
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:24:02.52ID:YD9F/E/y0
>>83
金冷法は聞いたことあるが、珍冷法は聞いたことないな🙄
2022/07/02(土) 18:24:05.75ID:kAYep0th0
>>164
台風やハリケーン来るとこはだいたい湿度高いよ
湿度が高い海からの風が来るってことだから
2022/07/02(土) 18:24:26.43ID:IJa5Qd9R0
デリーで49.2度が今年でも出てるやん
日本が暑いとミスリードさせるために 
嘘つくなよ
2022/07/02(土) 18:24:30.90ID:ENJDdI9g0
だって、日本でカレー屋やってるインド人が
インドより暑い!日本死ね!って言ってたもん
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:24:31.44ID:kxPRkkh30
インドは50度行くとか言ってる奴はアホ

風通しの良い日陰で測るのが条件

その辺の道端の気温計見るんじゃないよ
2022/07/02(土) 18:24:40.05ID:Z2gGLmNr0
35度切った辺りからだいぶ過ごしやすくはなったが、湿度がある分きっついな

湿度の低いインドだと熱中症は少ないんだろうか
2022/07/02(土) 18:24:44.70ID:4RN+7xqF0
数日前にいた耐えられるとマウント取ってた+の爺さん死んじゃったのかな
暴れても熱中死誘導になっちゃうからやめたのかな
2022/07/02(土) 18:24:51.94ID:LlBeEMA40
アスファルトが凶器

ビルも凶器
2022/07/02(土) 18:24:52.06ID:Z1qsWtzH0
インド人嘘つかない
2022/07/02(土) 18:24:52.63ID:8+ZOTn4y0
>>163>>171
ほんそれ
デパートとか企業のビルエアコンから車から一般家庭のエアコン止めたらたぶん夏でも30度くらいに下がるだろ…
2022/07/02(土) 18:25:06.57ID:in4bZTy+O
>>175
ヨーロッパの緯度高い地域がいいんじゃね
夏でもクーラーいらずらしい
2022/07/02(土) 18:25:17.83ID:dyE0Trft0
これぞインド人もびっくりってかw
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:25:19.78ID:+Es3oprj0
インドの暑い場所はレベルが違うよ。息苦しい
2022/07/02(土) 18:25:21.28ID:sIEV2dS10
インド人が音を上げるんだからやばいね
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:25:24.24ID:skWJMVmg0
アフリカ人も日本の方が暑いって言うよね
問題は湿気なんだと思うよ

赤道直下のマレーシア行った時も、朝スコール以外はカラッとしてて、心地よかったし
2022/07/02(土) 18:25:34.84ID:Rl5tve9W0
>>190
木造でもモルタルで包まれてるからな
2022/07/02(土) 18:25:48.77ID:kNqOM5vv0
気温は間違いなくインドが高いだろ
湿度は知らんけどどうなの?
2022/07/02(土) 18:25:51.06ID:D7GOMmNG0
>>13
馬鹿九州の場合だと筑紫平野から日田盆地に掛けては恐ろしいぐらいに蒸し暑いぞ
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:25:57.43ID:J9B9grZ90
北インドしか行ったことないけど
日本以上に暑かったけど…
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:26:01.76ID:oFNc0Pze0
今更になって、やっとセミの鳴き声が聞こえ始めたな。
梅雨明けが早過ぎて、全然セミが孵化してなかった。
2022/07/02(土) 18:26:05.54ID:IJa5Qd9R0
>>187
ほう
こういう報道の気温は
道端の温度計見てるのw
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:26:05.96ID:eXdkW3Yb0
アベのせい
2022/07/02(土) 18:26:06.10ID:kAYep0th0
>>174
リップサービスだよw
日本はスゴイ、特別だ言ってりゃ日本人は喜ぶからな

だいたい気温比べりゃいいだけの話なのにw
2022/07/02(土) 18:26:14.81ID:AFioz8Gl0
文京区が特に暑いのか?
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:26:19.37ID:+l4LedLt0
>>173
インド人は昼は極力出歩かない
日本人はどこも人だらけしかもマスクしてる
2022/07/02(土) 18:26:28.83ID:xXasueDr0
日本人はネチネチしてるから
2022/07/02(土) 18:26:28.84ID:IJa5Qd9R0
>>203
リンク忘れたw
https://www.google.com/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000254975.html
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:26:48.35ID:YD9F/E/y0
>>95
ここまで高気温と高湿度が揃うとこは日本くらいってことでは?🤔
ワシらの御先祖はなしてこんなとこ住もうと思ったんやろな?🙄
2022/07/02(土) 18:26:48.44ID:NadMwWMg0
いい加減に原発再稼働しろよw

福島原発事故での死者=これまで0人

熱中症の死者=毎日5人前後

どう考えても原発再稼働するべき
2022/07/02(土) 18:26:48.84ID:TLUv1Rea0
>>27
きらめくシャングリラはどこよ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:26:53.49ID:2Clu6gEK0
熊谷と館林と伊勢崎と桐生に囲まれた観測データの無い市に住んでるから室温が35℃を超えたらエアコンは使い始める
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:26:56.34ID:pv63419g0
>>178

【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…(接種後感染,副作用を隠蔽)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653734517/


★ワクチン3回接種の割合で交付金を算定!!
https://imgur.com/JVQPfbA.jpg
(地方創生臨時交付金の取扱について)

【岸田政権】内閣府特命担当大臣(地方創生担当)は、野田聖子
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea6e00fa3f92b357468d7f9ae4c0f5f0e555e96


モデルナ、ファイザーが コロナワクチンについて 「追加免疫として本剤を接種した際の有効性、安全性は確立していない」と 公式文書で公表。
pmda.go.jp/files/000246279.pdf
pmda.go.jp/files/000246278.pdf

【遺言】ノーベル賞受賞者モンタニエ博士のmRNAに対する見解 ※(翌月に死亡
twitter.com/retopsnart/status/1490075686618697728


【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第14回「歴史に目覚め覚悟を決めるには、“ユダヤの王”の力を認識せよ!」[ch桜]
youtube.com/watch?v=gEI0qvFkrSU

トリプル売国奴 岸田
(中国と朝鮮の手下で、さらにDSの手下)

※コロナとワクチンは中国,DSの共謀
『人口削減→大量植民(侵略)』
(岸田と河野は、ワクチンと移民推進)
 

参政党 吉野
「岸田は毒ワクチンで日本国民を虐サツしてる」 21:30~
youtu.be/jr7w3NiQXw4?t=1290s
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/02(土) 18:27:00.89ID:K7RDnUwc0
クソチベット高気圧が悪い
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:27:10.98ID:gxiqKGeC0
ムンバイ行ったことあるけどヤバかった。蒸し暑い。雨季だったからかな。インドの他のところは50度くらいだったし
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:27:21.20ID:kxPRkkh30
>>203
これ見たらいいやんけ
50度も行ってない

https://ja.weatherspark.com/y/109174/ニューデリー、インドにおける年間の平均的な気候
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:27:26.76ID:74TM+Hru0
日本人がインド化してる
2022/07/02(土) 18:27:28.51ID:Eo4QN4sX0
ググったら本当にインドより暑いなw
2022/07/02(土) 18:27:41.83ID:3GhwYuEq0
猛暑のトキメキ 止めないで♪
2022/07/02(土) 18:27:43.07ID:bXa5F/bF0
>>1
日本の庶民って我慢強いよな
2022/07/02(土) 18:27:43.74ID:QPKmYRQR0
死人が出そうな状況なのに
火力も原発も動かさずに節電って
アホの極みだろ
2022/07/02(土) 18:27:50.32ID:kAYep0th0
インドは普通にインド洋からのクソ暑い風が吹き込むから湿度高いよ
2022/07/02(土) 18:27:50.85ID:IJa5Qd9R0
>>217
not found
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:27:54.59ID:5qgdQplb0
インド料理店の店主は本当にインド人なのだろうか?
2022/07/02(土) 18:28:01.82ID:XbYhV6iY0
地軸傾いてね?
2022/07/02(土) 18:28:05.89ID:Ouz9hepT0
>>208
空気も湿気を大量に含んて、ネトネトしている。だからインドより熱く感じる。
2022/07/02(土) 18:28:07.48ID:B7vKPa/n0
信頼と安心のプリプリスレ
2022/07/02(土) 18:28:08.50ID:D7GOMmNG0
>>77
いやネパール人にしたって南部低地出身のマデシなら民族文化共に北インドと共通してるぞ
2022/07/02(土) 18:28:23.14ID:+f5GltUb0
こんな蒸し暑い国を棄てて外国人の皆さんは住みやすい祖国に帰った方がいい
2022/07/02(土) 18:28:27.06ID:y+JV/ZZC0
湿度高いと日陰も暑いんだよなあ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:28:43.47ID:kxPRkkh30
>>205
体感の暑さは
気温だけで決まらない
湿度込みの不快指数

お前記事読めよ低脳すぎるやろ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:28:46.53ID:IFzE+/rz0
インドより暑いとかもう先進国じゃねーな
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:28:48.29ID:kRjZK8UK0
インド人もびっくり
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:28:48.81ID:qnKltvn+0
国中のアスファルトはがして土むき出しにしろ
3℃は下がるぞ
2022/07/02(土) 18:28:54.78ID:2Y41Kiqm0
インドはアスファルトで寝ちゃうからな
2022/07/02(土) 18:29:00.51ID:ENJDdI9g0
日本に来たウクライナ避難民もビックリだよ
なんじゃこの暑さ、まるで地獄だな!みたいな
2022/07/02(土) 18:29:01.76ID:TLUv1Rea0
>>43
東京は郊外も大公園もあるからな
観測点の平均値ならそうなる

埼玉なんて大公園もなく
緑がロクにない
グーグルマップで見るとよくわかる
2022/07/02(土) 18:29:06.63ID:in4bZTy+O
>>197
ブラジル出身の知人も日本の夏はヤベーって音を上げてた
やっぱ外国人は湿気が駄目なんだろうな
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:29:12.76ID:IFzE+/rz0
>>235
それだけじゃ無意味だ
田んぼだらけにしろ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:29:19.52ID:kxPRkkh30
>>224
日本語リンク保管して自分で見てくれ
2022/07/02(土) 18:29:26.90ID:IJa5Qd9R0
>>232
記事のどこに不快指数と書いてる?
2022/07/02(土) 18:29:44.81ID:Wd/KIWWz0
>>235
透水性アスファルトに期待
2022/07/02(土) 18:29:49.29ID:+f5GltUb0
>>235
そして室外機を全て止めれば4℃下がるな
2022/07/02(土) 18:29:50.50ID:9ayOk3fN0
八百万の怒りよ
2022/07/02(土) 18:29:57.60ID:Svdfhh7R0
あさがおでなんとかするの?
2022/07/02(土) 18:29:59.05ID:NlqeXpeC0
これがクールジャパンかよ
2022/07/02(土) 18:30:12.16ID:kAYep0th0
夏の湿度高いのは日本だけとか、水道水みたいなもんや
海風吹き込むところはたいてい湿度高い

中国南部は日本と同じ風が吹き込むし、アメリカとかも東南部は蒸し暑い
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:30:18.17ID:pv63419g0
>>214

スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本
https://archive.ph/Yk1W7
https://imgur.com/v93jLTc.jpg

二重国籍議員による日本乗っ取り計画を危惧する、スイス民間防衛のマニュアル。


第一段階: 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階: 宣伝、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階: 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階: 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う →(ワクチン)
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民 →(外国人参政権)

 これは戦後日本の姿ではないか。
民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略を受けていたという事である。
2022/07/02(土) 18:30:19.34ID:scBwyTK70
地震準備中
日本中電子レンジで温めております
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:30:23.38ID:IFzE+/rz0
>>247
節電が今のクールジャパン
2022/07/02(土) 18:30:25.79ID:fWLyuqlz0
>>233
昭和時代から東京の夏は熱帯並と言われているから、
関係ないよ(^^;)
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:30:28.84ID:RAdsd8rh0
地獄界、日本
餓鬼界、韓国
畜生界、北朝鮮
修羅界、中国
人間界、その他
天国界、一部の都市
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:30:31.57ID:kxPRkkh30
>>242
ベタベタはない、て書いてるやろ
読解力なね君
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:31:05.93ID:jbgyckak0
日本の夏は蒸すけど涼しい。
2022/07/02(土) 18:31:08.38ID:gTmALaAu0
冬は豪雪夏は殺人酷暑
日本にはエクストリーム四季がある
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:31:15.62ID:IFzE+/rz0
>>252
人が集まって熱狂できる場所ってことだな
2022/07/02(土) 18:31:46.71ID:2Y41Kiqm0
軽井沢に本社移転しよう、東京まで著しく遠いという程でもない
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:31:52.51ID:CaHXbBaD0
世界で一番暑く光る夏
世界で一番愛してる
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:31:58.10ID:axwYlYxD0
原子力規制委員会に殺される
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:32:02.52ID:IGfFko8i0
>>242
こういうアスペというか単純に知能が低い奴がウヨウヨいるのが2ちゃん
しかもネトウヨ

相手にしない方がいいよ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:32:07.13ID:ASvnmMYj0
今や中層の実収入は日本=インドな
2022/07/02(土) 18:32:10.84ID:c09uJCdL0
湿度が高いと汗が蒸発しないんだよな
気化熱が働かないから体の内側に熱がこもる
2022/07/02(土) 18:32:11.38ID:YNBOaOOP0
湿度が高いから慣れない外国人は即死だな
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:32:11.40ID:5XlYlylN0
辛いもの食べて体力って根拠あるんだろうか?
2022/07/02(土) 18:32:24.36ID:TLUv1Rea0
>>60
たしかに
「心の中のジュブナイル取り戻す」なんて歌詞は普通に出てこないか
2022/07/02(土) 18:32:32.06ID:7RaEcHp30
インドの山奥で~と書こうと思ったら既にいっぱいあった
爺婆の多いスレだな
2022/07/02(土) 18:32:37.36ID:MIu3hNuW0
インドって言っても広いので
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:32:40.07ID:IFzE+/rz0
>>258
オンラインでいいなら別にどこでもいいと思うんだほんと
東京がいいっていうのはなんかもうそういうものだと植え付けられちゃってる
2022/07/02(土) 18:32:41.70ID:42mPfgpx0
中東の人も日本暑いって言うね
あっちは湿度なくてカラっとしてるから
日本は熱帯雨林みたい
2022/07/02(土) 18:32:47.33ID:kAYep0th0
>>254
それが四季水道水って話や
夏季の湿度が高い場所なんて腐るほどある

海外は湿度が低いから~ってのは米西海岸や欧州あたりの気候と比較して、日本は、って話だからな
2022/07/02(土) 18:32:52.47ID:hWKVDYmX0
関東平野を開拓した徳川家康に文句いいな
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:32:59.76ID:OMr+Bz1l0
インドア大陸より暑いの?😵
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:33:00.17ID:g/UUoaI70
インドより暑いなんて個人的な感想にも日本ディスとか言い出すとか本当余裕ないんだな
そうなんだ、で済む話なのに
2022/07/02(土) 18:33:00.76ID:ATsyeBwK0
湿度高すぎるよ
水とりぞうさん沢山置け
2022/07/02(土) 18:33:08.58ID:fWLyuqlz0
>>247
それより、クールビズが少しもクール出なくなってしまったな。
男は全員、褌にネクタイ。
女はミニスカに水泳用ブラ。

常夏のハワイ風でないと(^^;)
2022/07/02(土) 18:33:26.67ID:3KvQEh1a0
日本には湿度があるから・・・
2022/07/02(土) 18:33:29.48ID:leDD1T9O0
暑いときに暑いしか言わない奴はベタだね
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:33:37.34ID:aRLV4yZp0
インドでも海外沿いのムンバイはまだマシだろ

ニューデリーとかパトナとか内陸都市が暑さがきつい
2022/07/02(土) 18:33:38.04ID:idOFJR+s0
>>258
標高が高いぶん夏は東京より涼しいだろうけど
冬に寒いだろ
2022/07/02(土) 18:33:41.47ID:MCK7ANoZ0
>>187
東京から180㎞離れた三宅島の7/1の最高気温29.1℃

最近の高温は都市型の気温上昇で二酸化炭素温暖化煽りたい
マスゴミは意図的に高い気温の観測地点をチョイスして報じてる
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:33:57.97ID:r66d1keS0
まさにインド人もびっくりw
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:08.23ID:gxiqKGeC0
インドは冷房がほとんどないからキツい
2022/07/02(土) 18:34:13.89ID:+f5GltUb0
>>272
日本で最大の平野だろ仕方ない
北海道ならもっと広いのあるか
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:14.46ID:f3LYxOTk0
>>270
湿度はかなり影響する

そして冬の寒さには風力が影響する
大陸内陸国では無風なのでかなりの氷点下でも
北海道の方が寒いという

日本は間違った気温表示をもうやめるべき
2022/07/02(土) 18:34:15.34ID:jetO+znu0
日本はミストサウナだからな
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:43.10ID:OMr+Bz1l0
>>278
蝉の声がしみるね
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:46.12ID:tZsYP2NT0
>>243
陶酔アスファルトなんだから、地下貯水池の水をダダ流しにして
地上の幹線道路を冷やせばいいのに、やらない
コシヒカリの名産地魚沼では、品質を落とさないために
道路の融雪設備から水を流して
町の気温を下げて、オイシイ米を生産してるのに
2022/07/02(土) 18:34:47.08ID:bfA2T8zm0
ダイヤモンド暑いに見えた。
2022/07/02(土) 18:34:52.18ID:Wq9c4BO+0
>>43
なぜ内陸の奈良がと思ったけど
ため池だらけだからか
2022/07/02(土) 18:34:52.57ID:qiuwt17N0
はいはいプラセボプラセボ
2022/07/02(土) 18:35:01.62ID:2V+gT9vx0
インド人「激熱!」
2022/07/02(土) 18:35:18.05ID:o5oLucfz0
あっちの人は暑い昼間はのんびりしか動かないって言うやん
日本人も少し見習ったら
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:35:26.88ID:pv63419g0
>>249
【日本しね!】岸田の超速"売国"(就任半年)

岸田ショック(株式市場が100兆円の損失)
在日外国人(留学生)に10万円支給
(日本人の非正規は無視)
ウクライナ人は月24万円(既に千人以上)

全閣僚が靖国参拝を拒否!
中国への非難決議を拒否!
核シェアリングを拒否!
防衛費GDP2%を拒否!
原発再稼働を拒否!
ガソリン税の減税を拒否!
住民税を「増税」(2024年から)
金融所得税を「増税」(参院選後)
★NHK受信料未払いに割増の罰則法
★脱炭素機構創設(20兆円で中韓製ソーラー支援)
★統計偽装でワクチン推進(DS利権支援)
★CDC創設予定→『ワクチン"強制"』

🌟在日へイトを規制(懲役・禁錮・拘禁刑)
※野田聖子「差別する日本人が問題!」

🌟韓国人の入国規制を緩和(5/16)←←
「準難民」の創設へ(中韓からの移民推進)
「特定技能」永住外国人、大量に入国開始

教員免許更新制を廃止(日教組の要請)
(日教組は民主党の支持団体)

AV出演許可を18歳に引き下げ
(在 日 ヤ〇ザの利権支援)

理化学研究所が解体 (研究者の大量解雇)
(→中国 韓国へ)

★バイデンが"韓国と先に"首脳会談 (史上初)←←

【岸田】韓国に土下座外交(ユンソギョルの就任式、林外相を派遣)
★(親書を渡し早期会談を懇願)←←
https://imgur.com/Ub6NnH1.jpg

ユンソギョル
『(土下座は) 日本政治指導者の責任ある姿だ』
https://imgur.com/1YCa9dl.jpg
※(韓国議長は天皇陛下の土下座を要求)
2022/07/02(土) 18:35:33.73ID:idOFJR+s0
>>286
その例えが一番わかりやすいな
普通のサウナよりミストサウナのほうがきついもんな
2022/07/02(土) 18:35:41.38ID:1xtQBbSO0
>>124
堺市の舗装率99%て見て、あーコレ原因やろなて思った
ここ最近の暑さもやけど今年はちょっと異常すぎる暑さやわ
2022/07/02(土) 18:35:52.92ID:O4EN3jOn0
>>271
インド(ムンバイ)比だけどな
2022/07/02(土) 18:35:55.58ID:RxOXL6ZT0
トン菌は節電で半分くらい死んだほうがいい
どうせGのごとく増えるんだし
2022/07/02(土) 18:36:09.52ID:fddsTCiS0
プリンセスプリンセススレにはあんまなってないな
2022/07/02(土) 18:36:20.54ID:wCmQ4Kdk0
フィルドストン研究所に依頼しよ
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:36:20.61ID:iRZzoMOR0
>>211
西日本は普通に原発再稼働してるけど
日本人じゃないの?
2022/07/02(土) 18:36:21.98ID:kAYep0th0
インドに比べたらマシなんだろうが、日本は冷暖房がショボいってのはあるだろうねw

スカスカ安普請だから、冷房の効きが悪いし
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:36:47.98ID:OMr+Bz1l0
>>299
日本インド化計画だっけ?
2022/07/02(土) 18:36:50.05ID:vU9PXxUb0
東京はインド以下w
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:36:56.05ID:aRLV4yZp0
ミスリードだよな

比較的涼しいムンバイ出身のインド人がインドを代表したような発言するなよ

日本と同じようにインド全体が同じ気温同じ気候ではないのの
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:37:09.14ID:KDtDwbnP0
不潔なインドの毒川
死体ウンコがぷかぷか
肌に水が付くと病気になるらしい。
2022/07/02(土) 18:37:19.37ID:T/ITo+Py0
てかこのインド人の感想に
何ムキになってんの?
バカみたい
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:37:32.27ID:sd4jkIer0
月に核ロケットブースター付けて上手く地球の軌道変更できないものか
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:37:45.52ID:a9NX1u/g0
まあ今が一番暑かった
今年は夏はもう終了
あとは涼しい
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:38:06.28ID:3IvhboqZ0
暑いところや赤道直下からは
ノーベル賞が出にくいんだよね

日本は急速に没落するよ
2022/07/02(土) 18:38:07.44ID:p4eLlnE00
>>1
まさかのナツいアツ。
2022/07/02(土) 18:38:30.04ID:+f5GltUb0
>>308
ノアの箱舟作ってからにしてくれ
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:38:30.90ID:hPxM4NDT0
ヨーロッパは脱原発や脱化石燃料をロシアウクライナ戦争を口実に地球温暖化にアクセル踏んで手のひら返したように、
日本も原発再稼働すれば電力不足は瞬時に解決する手段を持っているのに何十年何百年来るか来ないかわからない大地震に備えて、
死ぬより面子重視だから困ったものだよね
2022/07/02(土) 18:38:56.74ID:x5Z0/CsC0
湿度高いから息苦しいんだよな
インドはしらんけど
2022/07/02(土) 18:39:12.29ID:ZMrl88Um0
他所と比べてもな

湿気ある40度とかただの地獄
南国の40度は不快じゃない

一緒にするな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:39:21.34ID:ASvnmMYj0
>>305
東京も多治見や熊谷に比べたら涼しいだろw
2022/07/02(土) 18:39:43.14ID:D7GOMmNG0
>>237
当然ウクライナ人にとっちゃ生まれてから全く味わったことすらない拷問以外の何者でもないだろうな
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:39:57.77ID:nyHrpQrg0
>>240
水田だらけにしたら環境がより悪化するんだな
神代縄文時代のように水田は神様が召し上がる分だけにするのが本来の豊葦原瑞穂之國
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:40:10.72ID:a9NX1u/g0
一年で一番嫌な季節、夏がようやく終わった
皆さんお疲れ様でした
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:40:12.42ID:3IvhboqZ0
暑いと知的な生活は無理だよ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:40:15.72ID:kxPRkkh30
>>281
最近関西より東京の方が気温が高い
違和感はあるけどな

マスゴミがどう報じようと、体感として暑さが厳しいのは事実。むしろ原発再稼働させたいから煽っとるんじゃねーの
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:40:18.28ID:f3LYxOTk0
>>313
電力なんかなくても冷却は出来る

バブルジジイのエアコン=電力という馬鹿な連想はもうやめろ
お前がウラン食ってしね
2022/07/02(土) 18:40:18.74ID:3hulQ7w90
汗が気化しないからなあ
暑さが和らがない
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:40:23.89ID:3I9yKdmA0
>>38
ワロタwww
2022/07/02(土) 18:40:42.70ID:meYOd67W0
でも湿度は山火事を防いでるから…
2022/07/02(土) 18:41:06.02ID:YpcEuS3F0
>>315
我慢に我慢を重ねて服脱いだ時が格別な開放感あるんだよな
ほんとたまんねぇーぜ
2022/07/02(土) 18:41:11.46ID:MCK7ANoZ0
>>313
二酸化炭素温暖化は幻だから石炭火力発電ガンガン回せばいい
2022/07/02(土) 18:41:12.82ID:l9Qt3yyl0
都市計画の失敗だろうな
最近はあちこちで街路樹切り倒してるしw
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:41:22.19ID:gEA/HcrJ0
つらさを求める常連かマゾだな
2022/07/02(土) 18:41:30.17ID:vzMaxTsd0
>>45
確実に笑わせにきてるなw
2022/07/02(土) 18:41:36.61ID:qiXSssdq0
>>1
世界一蒸し暑い国として宣伝すれば観光業大儲けだな
2022/07/02(土) 18:41:54.58ID:ZJRgl+Rx0
>>17
向こうの雨季は日本以上の湿度な上に真夏の気温だぞ知ったかのアホ
2022/07/02(土) 18:41:59.26ID:fWLyuqlz0
>>280
それと道路事情から、
渋滞が酷くなる。
行楽地としても、シーズン中は結構厳しいくらい(^^;)
2022/07/02(土) 18:42:01.76ID:hYOIo1z30
前に真夏の街頭インタビューでアフガニスタン人だと思うけど
砂漠に比べたら日本は天国よーと笑いながら言ってた男性がいた
エアコンがあるから有難いわ
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:42:09.36ID:f3LYxOTk0
>>327
なんでもいい
冷却に電気なんか使わん
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:42:11.73ID:lyO8iEIJ0
>>46
>>126
五輪見たらわかるやろ
アメリカの黒人とアフリカ人では黒さが違う
2022/07/02(土) 18:42:15.71ID:vzMaxTsd0
>>330>>46宛だった。暑さでアンカーミスしたわ (´・ω・`)
2022/07/02(土) 18:42:31.46ID:9hQyitwA0
あれ?
インドって外気温度50℃近くになって
橋桁の日陰でタオルかなんかひいて寝っ転がる人の群れの画像を見たけど
2022/07/02(土) 18:42:39.04ID:RxOXL6ZT0
>>318
それで済むように取り敢えずお前は首吊れ
2022/07/02(土) 18:42:45.47ID:pv63419g0
>>294 日本しね!

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

野田聖子と民団婦人会長
https://imgur.com/COFSih9.jpg


岸田の政策「在日優遇」&「日本しね!」

※岸田政権(第2民主党)
※岸田(日朝国交推進議連の役員)←←
https://imgur.com/vZk1Ijd.jpg
拉致問題を無視、"日朝国交締結"を推進
2022/07/02(土) 18:43:05.54ID:W4ywJGcC0
>>173
日本だと熱波災害にならない不思議
ヨーロッパでもよく熱波で死者何人って報道されるのに
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:43:09.37ID:sd4jkIer0
某知事はソーラーパネルよりアスファルトもビルも全部白く塗る条例発布したほうがいい
2022/07/02(土) 18:43:10.35ID:DYq+KJQ40
そりゃ嘘つかなきゃオリンピック招致できなかったわけだ
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:43:19.51ID:a9NX1u/g0
海水表面温は関東で24度くらいだから、まともに海風が入ってくれば24度くらいで収まる
それがこんなに暑くなるのは
①海水表面温が人間の出す排熱で暑い
②海風が建物群でブロックされてる
この二種類しかない
水蒸気は太陽光の2/3をカットしてくれる
それはその通り
2022/07/02(土) 18:43:33.85ID:NadMwWMg0
>>301
全部再稼働すれば節電なんていらない
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:43:41.74ID:Fmz2qUPJ0
てst
2022/07/02(土) 18:44:11.52ID:fWLyuqlz0
>>323
何より水分が不足して、
塩分と水分を摂らないと熱中症で、
若者でも死に至る可能性がある(^^;)
2022/07/02(土) 18:44:24.73ID:V/pJM1Yz0
>>43
沖縄はそんなでもないのか
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:44:32.03ID:mKN7HT5N0
>>70
住んでるけど今日は暑かったぞ
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:44:36.68ID:a9NX1u/g0
二酸化炭素濃度は雨が降れば一気に半分くらいに下がるよ
雨は二酸化炭素を吸って弱酸性に傾く
アルカリ性の水ならそれを中和できる
2022/07/02(土) 18:44:38.29ID:hfnQLT0G0
さっさと原発を再稼働させろよ!
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:44:46.16ID:0aQd6+On0
湿度が全然ちゃうからな
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:44:46.22ID:87PCIDZY0
日本をインドにし~てしまえ!

インドになりました
2022/07/02(土) 18:44:53.00ID:MCK7ANoZ0
>>344
素晴らしい分析。正しいと思う
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:44:56.44ID:3nS7lmyd0
もともと都市部は湿気あるしインドより暑いだろ

今夏は例年の暑さマックスレベルがまだまだ序の口というのがヤバいが・・・・
2022/07/02(土) 18:45:07.34ID:uZKsSncp0
日本スゲー君「日本の技術スゲー!世界一」
識者「そんな事は無い」

日本スゲー君「日本の文化スゲー!世界一」
識者「そんな事は無い」

日本スゲー君「・・・日本の夏スゲー!世界一」
日本在住インド人「はいはいそうだねすごいすごい」
2022/07/02(土) 18:45:09.07ID:r/XGEe5h0
>>328
あんな邪魔なもの無くていい
ただでさえ狭い日本の道路を更に狭くしてどうする
2022/07/02(土) 18:45:11.40ID:uuax0sRV0
知ったか湿度厨はドバイは乾燥してるから~とかも言い出すんだよな
あそこ海岸近いから湿度高いのに
日本凄い!に湿度も凄い!も言い回しに付け加えよう
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:12.25ID:hPxM4NDT0
>>322
冷却なんざ必要ない
わしゃあ、気温50℃になったらいよいよ考えることがらだよ
ウランはワサビ醤油で食べると旨いが粋のよいプルトニウム踊り食いが好きだがなにせ半減期が短くてなあ
2022/07/02(土) 18:45:19.10ID:i8km3jFy0
世界で一番暑く光る夏ーってか
さすが黄金の国じぱんぐやん
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:19.95ID:f3LYxOTk0
>>334
バカだなお前は
砂漠の国は砂漠に誇り持って暮らしてる
日本は砂漠がなくて不幸だと思ってる
一見不潔に見える連中のトイレ事情も
やつらの国ではまず排泄物が匂わない
すぐ乾燥するので土と変わらん
本当に屋根の上に捨てている

日本みたいな湿気の国は本当に大変だ
2022/07/02(土) 18:45:25.64ID:QE0/4ytQ0
電気代無料
最高品質のエアコン1台無料

はよ

キツいわ
2022/07/02(土) 18:45:32.55ID:LwC+cNae0
>>16
ヤダヨーグルトンガラシ~
2022/07/02(土) 18:45:32.68ID:VDRqwO7g0
>>43
くまモンの夏は殺人的な暑さ
2022/07/02(土) 18:45:33.21ID:42mPfgpx0
>>338
インドは湿度が低いから日陰に入ればある程度涼めるんだと
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:55.13ID:a9NX1u/g0
梅雨明け10日過ぎて暑くなるなら、その暑さは人為的な物だね
2022/07/02(土) 18:46:09.41ID:+s13F8W90
だめだ、インドより揺れてる インド5
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:46:19.38ID:hdP5xLuu0
日本印度化計画か。懐かしいな。
2022/07/02(土) 18:46:32.22ID:QMNAPSMs0
暑すぎてTUBEも歌えないよ
2022/07/02(土) 18:46:38.65ID:SvnfpPLp0
インドの方が日本より収入高いだろ?帰った方がいいぞ
2022/07/02(土) 18:46:41.57ID:/kLG6fZZ0
もうだめ猫の国…
2022/07/02(土) 18:46:45.78ID:qeXBQvGB0
インドより暑い?
なら踊るしかねえな
2022/07/02(土) 18:46:50.77ID:l4bLLvzX0
バンコクやジャカルタより
ジメ暑なのか?
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:47:10.63ID:G9MJpJqP0
暑は懐いねえ
2022/07/02(土) 18:47:23.52ID:l3edatge0
>>335
頑張れ爺
2022/07/02(土) 18:47:28.16ID:gUHON2d70
いや、インドの普通の暑さと比較するなよ
ちゃんとインドの暑いところと比較せぇ
2022/07/02(土) 18:47:38.22ID:QE0/4ytQ0
冷房で効き目ないから
除湿に変更した
378人類経営者 再登板
垢版 |
2022/07/02(土) 18:47:54.00
>>1
日本は原発の資源をイパーイ保有してるんやで
海外にも保管してもらってるんやで

.
原発フル稼働して電力を安定供給したらええだけやん
※国民は高い税金を奪われてるから国は国民に電力の安定供給しなければならない

.
経済産業省・政府:「節電して」
国民:「節電する必要がないし、原発フル稼働せず電力の安定供給してない政府や経済産業省が悪いだろ」


.
いっぱいある原発の資源を使わないなら海外に保管してる保管料のムダ

原発フル稼働して資源を使わないならこの資源全てを使って核を作り抑止力を高めたらいい
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:48:00.04ID:a9NX1u/g0
砂漠の国は、例えばアラビア半島や中央アジアは10世紀までは砂漠じゃなくて草原地帯だった
環境破壊の結果で砂漠化したのであってそこまで同情はしないし、それを誇りとか言ってるなら頭アホじゃないかと思う。
2022/07/02(土) 18:48:02.23ID:ZJRgl+Rx0
>>365
それは一番気温上がるけど湿度はまだ高くない5、6月の話だ
夏は気温は少し下がるが湿度は日本以上だ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:48:02.73ID:hPxM4NDT0
>>327
思ったほど放射能汚染も幻と言われるようになるには時間掛かるだろうねえ
2022/07/02(土) 18:48:07.58ID:MCK7ANoZ0
>>360
揚げ足取りだが暑いじゃなくて熱いだ
おそらく感情的な比喩
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:48:18.20ID:OMr+Bz1l0
>>374
暑太郎って格闘家いたな懐い
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:48:21.33ID:gxiqKGeC0
ムンバイはなんか陰鬱な雰囲気で嫌だったな。ハンピってとこは良かったけど
2022/07/02(土) 18:48:23.59ID:7BwFTy3L0
インドとエジプトは区別つかないから同じでいいよ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:48:32.79ID:aRLV4yZp0
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/morisayaka/00129733/image01.png

これ見ても同じこと言えんの?
2022/07/02(土) 18:48:33.23ID:kAYep0th0
あと湿度低いとこのほうが疲労感やべぇからな

不快さは低いけれども、体の水分どんどん奪われるから、めちゃくちゃ疲れる
本当に一度座っちゃったら立てなくなるような暑さ
2022/07/02(土) 18:48:52.72ID:rVgfXP0d0
>>7
https://www.youtube.com/watch?v=x-_yZKI7EhE
1987年にタイムスリップしたい!
2022/07/02(土) 18:49:07.74ID:2AZTbujl0
安倍晋三
2022/07/02(土) 18:49:24.50ID:LwC+cNae0
標高が高い県は暑くてもカラッとしていて日陰に入ると涼しかったな
風が吹いたときも涼しかった
2022/07/02(土) 18:49:29.22ID:MpeGDMDb0
節電下ではEV車欠陥商品だな
こんなもん普及させようとしてたのかよ
中国もEUもw
笑わせるw
2022/07/02(土) 18:49:40.83ID:QE0/4ytQ0
>>388
なんでこんな歌が聴けて売れたんだろうな不思議
2022/07/02(土) 18:50:07.09ID:pv63419g0
>>340

【 帰ってきた悪夢!(民主党)】

(自民の374議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
https://imgur.com/wvGIFW4.jpg

野田聖子 有田ヨシフ 辻元清美
https://imgur.com/JxcaYUq.jpg

実態は第2民主党
2022/07/02(土) 18:50:20.73ID:V7SkayLW0
>>193
へえークーラー要らないのか
まあ参考にしておく
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:50:28.74ID:zxANkdbr0
いや、昔11月にムンバイ行ったけど湿度120%で地獄だったぞ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:51:30.70ID:3IvhboqZ0
暑いと学力が落ちる
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:51:33.48ID:gxiqKGeC0
>>358
ドバイは乾燥してたよ。海岸近いから湿気があるとは限らない。海岸砂漠ってのもあるし。高圧帯とか色々複雑な要因がある。
2022/07/02(土) 18:51:57.70ID:QyOh2tBk0
昼過ぎから曇って風がちょうどいい感じ
今の時間だと外は気持ちいい
2022/07/02(土) 18:52:03.08ID:SXFdt73+0
日本は湿度のせいで汗が乾かないからキツイよ
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:52:07.30ID:zxANkdbr0
>>394
ドイツのドライブインはエアコンなかったわ
2022/07/02(土) 18:52:09.48ID:OOxOqpu20
海外行ったことある人なら分かるだろうけどジャップランドの夏はジメジメ感が異常
2022/07/02(土) 18:52:11.66ID:dXJjn2GZ0
ムンバイって街が臭いんだよね。
川崎の匂いを3ばいにした感じる
2022/07/02(土) 18:52:12.38ID:QE0/4ytQ0
やはり昔より熱くなってるだろ
百葉箱の気温なんていみねーよ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:52:18.77ID:VcbuUPiu0
仙台は今やっと涼しくなったな
昼間34℃だったのが今30℃を切ったし、日付が変わる頃には21℃まで下がる予報
ちゃんと夜に気温が下がってくれれば、昼間暑くても耐えられる
関東や関西はこれが全く無いからキツい
2022/07/02(土) 18:52:30.02ID:JruEHcDB0
インドはしょっちゅう停電するから冷房にも頼れない
二週間くらいインドに滞在したけどもう二度と行かない
2022/07/02(土) 18:52:30.51ID:dXJjn2GZ0
ムンバイって街が臭いんだよね。
川崎の匂いを3ばいにした感じる
2022/07/02(土) 18:52:58.10ID:5MikXxnw0
ムンバイって街が臭いんだよね。
川崎の臭いを3ばいにした感じる
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:53:01.02ID:NzqrnJhU0
>>382
確かに熱いだな
暑さで皮膚が焼けてる感ある

>>395
120%なんてあんのかよ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:53:12.39ID:W2/Nk1aA0
インドカレー食べたくなったな
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:53:48.32ID:Z5nNkVcy0
日本のスポーツ選手って
世界で一番暑さに強いんじゃね??
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:53:52.11ID:W2/Nk1aA0
飲食店繁盛しそう
家の中にいると暑い
2022/07/02(土) 18:54:11.22ID:/SocOUsN0
>>332
まあ上限100%だから知れてるけどな
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:54:13.17ID:a9NX1u/g0
インドは2030年、8年後には人間が住める土地じゃなくなるとは予想されてるな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:54:15.11ID:OMr+Bz1l0
>>394
大概クーラーなくて大丈夫だけど熱波が来ると今の東京でクーラー無しみたいな感じになる
2022/07/02(土) 18:54:17.00ID:ZN9cz0H/0
日本は湿度が高いから不快度がハンパない
アフリカ人でも日本の暑さは無理って言ってるし
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:54:40.95ID:XxSGQppC0
>>1
世界で一番 ♪ 熱く光る夏♪
2022/07/02(土) 18:54:53.20ID:T6/26EH/0
プリプリの歌好き
俺にも青春があったんだなー
2022/07/02(土) 18:54:55.63ID:RI7q8R7t0
研なおこさんで
夏はあきらめて
2022/07/02(土) 18:54:56.17ID:klgOGMdP0
熱帯雨林産のゴリラも日本の動物園では夏バテする
2022/07/02(土) 18:55:09.30ID:in4bZTy+O
日本も都市部は地獄の暑さでも高原とかは朝晩涼しくて夏でも気持ちがいいんだよな
あの心地よさをなんとか都市部で再現する術はないものだろうか
そういう発明こそがイノベーションだと思うんだが
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:55:13.23ID:W2/Nk1aA0
>>51
いいねw
2022/07/02(土) 18:55:20.77ID:E6stUBU70
夕方帰ってきたら部屋の温度計46℃でワロタw
2022/07/02(土) 18:55:23.52ID:jZe6J6io0
職場のブラジル人が日本のほうが暑いって言ってたな
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:55:25.40ID:zxANkdbr0
>>405
で、絶対下痢するよな
俺なんかタージマハールとオベロイホテルの飯しか食わなかったけど下痢したわ
2022/07/02(土) 18:55:29.89ID:8Xgwyz570
ポイントのためだ
我慢しろ
2022/07/02(土) 18:55:36.59ID:m0Pa2XdZ0
明らかに地球温暖化とかいう詐欺じゃなく
日本のコンクリートアスファルトまみれによる弊害だろ
全国平均だとここ30年1℃上がってるかどうかってレベルだし
2022/07/02(土) 18:55:47.02ID:EFUPj2Mp0
アフリカから来たと思われる
ライオンもぐったりしてたからな
やべーよ
2022/07/02(土) 18:55:50.29ID:lNnh30ih0
グエン達は涼しい顔して犯行してんだろうな
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:55:53.67ID:Fmz2qUPJ0
沖縄のほうが涼しくて草
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:55:55.71ID:JtPcC/9H0
原発動かせばいいんじゃね
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:55:55.93ID:a9NX1u/g0
気象関係のSNS良く見てるけど、インドやパキスタンの人はカネが有ったら引っ越すってこぼしてる
いやいやあんな10億人とか来てもらっても困るし…
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:56:00.25ID:dTw1thHR0
>>70
じゃあ上の方の地域に住んでる人の分も節電してやれよ
2022/07/02(土) 18:56:20.33ID:ntUTEQm30
ガツンとみかん
2022/07/02(土) 18:56:32.42ID:mYhWjaSM0
埼玉と神奈川でも湿度20パーくらい違うからな
2022/07/02(土) 18:56:45.92ID:pv63419g0
>>393

 ※岸田政権(第2民主党)←←

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
2022/07/02(土) 18:56:53.54ID:IDvEkaLL0
ヒャッハー!!灼熱地獄だぁ!!!
2022/07/02(土) 18:57:05.22ID:nqgTivH/0
東南アジアとかはどうなんだ。あっちも湿気すごいだろ。
2022/07/02(土) 18:57:14.51ID:L1BQEqTL0
>>387
水を飲めば良いのでは?
2022/07/02(土) 18:57:47.77ID:Vry4kpay0
インド人もビックリ!
2022/07/02(土) 18:57:58.77ID:SCvwlSyL0
ラクダいたら噛みつかれてるね
2022/07/02(土) 18:58:12.79ID:78/FHxQ90
>>71
ロス暴動
2022/07/02(土) 18:58:41.56ID:W+b+nvjt0
台湾とかフィリピンも暑そうだけど湿度はどうなのかな
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:58:52.71ID:a9NX1u/g0
東南アジアは今年は涼しいな
ラニーニャだとこうなる
日本が異常に熱くなったのもラニーニャのせい
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:59:36.40ID:urwj+2/G0
夏休み短くなってるんだよな。

馬鹿じゃないの?
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:59:59.72ID:ezHY6PD40
ベトナム中部から中国南部までは今の時期なら日本より余裕で蒸し暑いぞ
2022/07/02(土) 19:00:13.50ID:T1iLxC180
>>361
住んでもいないのに何がホコリだ
お前みたいな貧乏人の家にも冷暖房ついてる事を有り難く思え
2022/07/02(土) 19:00:14.07ID:+Hp+l/PA0
冬はグレタ叩いてる奴多いけど夏になるといなくなるな
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:00:16.04ID:VcbuUPiu0
>>434
競輪のラインの南関東はやっぱり涼しい
千葉神奈川静岡で一つというのは、気候から見て実は上手いこと分かれてるんだな
南関東と埼京なら確実に埼京の方が暑い
2022/07/02(土) 19:00:34.47ID:elrA6u9A0
>>5
でも多くの生命にとっては恵みだろうな
だから日本は自然の回復力が高い
そうじゃなきゃ乱開発伐採したら砂漠化しちゃう

ただ、日本は護岸工事で川を上流までコンクリートで固めるという馬鹿なことしてるから、河川や彼岸が疲弊して汚い
2022/07/02(土) 19:00:49.27ID:y7fLFhT10
>>79
京都盆地は暑い
関西では常識
2022/07/02(土) 19:00:52.08ID:in4bZTy+O
>>423
南米は熱帯雨林気候のはずなのにブラジル人は日本の夏つらいって言うよな
同じような蒸し暑い地域な気がするが何が違うんだろう
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:00:53.87ID:OMr+Bz1l0
>>441
あいつが許されてるってことは無神経というよりおおらかってことだよな
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:00:56.67ID:W2/Nk1aA0
>>302
安倍晋三に見えてしまった
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:01:01.49ID:zxANkdbr0
>>444
春休みとか不要だからその分夏に回すべきだな
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:01:05.03ID:EOmQq7Bk0
西日本や東日本は世界的に見ると最も不快な気候らしい
2022/07/02(土) 19:01:10.02ID:zse90m480
インドは最高記録使っちゃダメなのか?
なぜ負かしたい
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:01:22.40ID:eE/WYuUu0
そうなんだよな。日本の暑さはベタベタがあるからな…。カラッとしてたら幾分マシなんだろうけど
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:01:24.97ID:kKEs+rho0
そんなことはありまっせーん
2022/07/02(土) 19:01:34.13ID:EFUPj2Mp0
今夏の夜の温度が
昔の日中の温度だろ
昔にタイムスリップしたら
ほとんど汗かかずに夏乗りきれそうだよな
2022/07/02(土) 19:01:42.57ID:GmbIaT7p0
ホントかよと思って検索したら、インドは40℃前後だな
東京が気温より暑いのはコンクリートで覆われてて、みんなエアコン使って
室外機の廃棄熱が地面の上に溜まるからだろうな
2022/07/02(土) 19:01:48.23ID:LT50kOF30
エアコンきかねえ
2022/07/02(土) 19:01:55.88ID:WfjgnP8x0
今ナン吊った、お前~?
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:02:14.70ID:ezHY6PD40
お前ら窓を閉め切って部屋を40度くらいにしてみろ ゴキブリが全部死滅するから 小蠅も死滅した わしはこれが楽しくて頑張ってる
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:02:20.05ID:xE9mNA9k0
エアコンで室内を冷やすと、冷やした分の熱は外に放出される
つまり外はより暑くなる
東京なんかはこれで悲惨なことになってる
室内は涼しく、外は超暑い、アスファルトとビルだらけで
風遠しが悪いから、夜になっても熱が下がらず
一日中暑いまま
アホが都市計画してるから、東京は人が生きていく場所ではない
地方は日中こそ暑いけど、夜はエアコンいらない
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:02:24.47ID:a9NX1u/g0
>>445
だからあいつらこの時期は夕方から明け方まで活動して、昼間はアホな観光客以外、誰も外は歩いて無いだろ
2022/07/02(土) 19:02:36.84ID:hg0fVVS90
>>24
ドバイは焼ける暑さ。陽のあたる外へ出るなと言われる。日本は蒸さる暑さでどこにも逃げ場がないから困る。
2022/07/02(土) 19:02:40.28ID:QE0/4ytQ0
>>461
それな!w
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:02:55.45ID:f3LYxOTk0
>>446
だからもういらないんだっての

エアコンを高級品とするバブルの亡霊は日本に取り付くのをもうやめろ

それはお前らがすき間だらけのバブルハウスに住んでるからだ
お前ら仕様が無駄なんだ
いまの人間はみんな過剰機能にうんざりしてるんだ馬鹿っ
2022/07/02(土) 19:02:56.46ID:elrA6u9A0
>>457
5月ぐらいまでだと良いんだけどね
カルフォルニアとか年中そんな感じなんだろうな、過ごしやすい
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:02:56.84ID:UcY3c+sT0
毒ワクチン打った知恵遅れがバタバタ死んでるよなw
細かい無数の血栓だらけで血液ドロドロだろうし大変な夏だわなwww
2022/07/02(土) 19:02:57.69ID:klgOGMdP0
>>334
砂漠は昼は灼熱だけど夜になると寒いくらい涼しくなるからな
コンクリートジャングルのほうが過酷だよ
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:03:05.85ID:a9NX1u/g0
>>451
ブラジルで一番大きい都市のサンパウロや二番目のリオは熱帯夜が無い
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:03:34.77ID:OMr+Bz1l0
>>462
いや悪気は無かったラッシーよ
2022/07/02(土) 19:03:36.03ID:pv63419g0
>>340

 スパイ防止法は作らないのに・・

【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!」←←
有田ヨシフ「ネットで書いたら逮捕」

===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】
https://youtube.com/watch?v=DPdbrtruQaw

(野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に不成立)

===================

人権法反対のリーダー 中川昭一は不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

『 自殺の9割以上は 他殺 』 上野正彦(元警察の検死官)
imgur.com/Qms84Vg.jpg
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:03:48.53ID:+2prYPJ60
今京都にいるけど異常に暑いんだが
東京よりかなり不快

京都のインド人に聞いたらカルカッタより暑いと言ってたw
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:03:49.58ID:a9NX1u/g0
エアコンなんぞより問題は温排水
水温は気温にダイレクトに効く
2022/07/02(土) 19:04:07.26ID:JNhw294H0
初夏が無くていきなり真夏だよな、それにしてもこんなに暑いのにカミナリ無いよな
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:04:07.32ID:zxANkdbr0
>>463
40度くらいになるとハエも蚊も卵産めないし増えないんだって聞いたわ
2022/07/02(土) 19:04:15.29ID:A3r3hUBU0
インドは気温40度湿度100%とかあるから
なめてはいけない
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:04:20.85ID:urwj+2/G0
>>454
マジに元に戻せ。

改革路線は、こんなのが多すぎる。
2022/07/02(土) 19:04:22.04ID:J9B9grZ90
家の中は快適ですけどね
2022/07/02(土) 19:04:46.99ID:in4bZTy+O
>>463
実家の西向きの部屋が真夏は46℃ぐらいまで上がるから閉め切ってるとたまにゴキブリが床で死んでる
あの部屋にエサ置いとけば一網打尽にできるわけか
2022/07/02(土) 19:05:08.08ID:VKaEQHPw0
インドより暑いって30年前から知ってた
インド人の友達がいる友人が言ってた
2022/07/02(土) 19:05:10.27ID:apGTbqsI0
>>インドはあんまり、べたべたはない。
インドは湿度低いのか
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:05:23.06ID:s7sENWqO0
日焼けしたオバマ
2022/07/02(土) 19:05:23.37ID:EjanwUL20
まあ、人口のクソ多い南関東・北関東の関東エリアで茹ってるから、
相当数死人が出るだろ?
毎年ド定番なのは、電気代けちってあの世へ逝くじじばば、
脳筋体育顧問に因る、猛暑日での子供の殺人劇とかだが、

毎年、この季節の風物詩だろ?
しっかし暑いな。今週はくたびれたぜ。
2022/07/02(土) 19:05:33.14ID:bvb7No+N0
世界でいちばん熱くひかる夏♪
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:05:40.87ID:EOmQq7Bk0
スペインで4月の初めに最高気温38度の数日間を
過ごしたが乾燥してるので広場の木陰に入れば
涼しく夜は温度下がって快適だったが東京や大阪をはじめ
北日本以外は不快だわ
2022/07/02(土) 19:05:41.68ID:hGmWGzaH0
ジジイはクソ暑い日もクソ熱い風呂にするからクソウザい
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:05:41.73ID:f3LYxOTk0
>>463
マジで?
じゃあそっちに順応する方が得策じゃんか

自分の周りだけを冷やす機械が出来ないかな
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:06:08.51ID:a9NX1u/g0
川に冷たい水流せばだいたいは解決するんだけどもな
リオやサンパウロに熱帯夜が無いのも、南極から流れてくる冷たい海水温から吹き込んでくる海風の恩恵だから
2022/07/02(土) 19:06:25.12ID:cZCB9MLR0
インドの山奥で修行したのはスペクトラマンだったな
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:06:30.50ID:y+JV/ZZC0
絶対にマスクは外すな!
大切な人を守るためには勝手なことは許されない。
外してる人がいたら勇気を持って注意しよう
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:06:38.45ID:ezHY6PD40
からっとしてたら気持ち良いだと?エジプトや中国新疆の日中50度はミイラになるくらいの暑さだぞ まだ湿気のある日本の方が楽だ
2022/07/02(土) 19:06:54.23ID:hLdfEFey0
40度があたりまえ
あと数年したら50度60度があたりまえになり
寒冷化しない星になるんだよ!
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:06:58.85ID:urwj+2/G0
>>459
夏の甲子園、池田高校の決勝戦が
34℃あったとかで
とんでもなく暑いなと驚いたのを覚えてるわ。
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:07:02.78ID:JIGSxwtb0
体感温度は高い
2022/07/02(土) 19:07:07.86ID:KA0TF6pb0
アスファルトコンクリートあるから実際は
報道されてる日陰の箱の気温どころじゃないぞ
https://i.imgur.com/NjyouDq.jpg

そしてエアコンにも容赦ない節電とエアコン止めろの時代錯誤爺
更に湿度の高さも相まって炎熱地獄の様相を呈しているわーくに
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:07:09.61ID:wxd82j7d0
猛虎のときめき止めないで
2022/07/02(土) 19:07:17.46ID:fWLyuqlz0
>>451
太平洋高気圧から吹き込む水分たっぷりの熱風(所謂「南風」)が吹くからだろう(^^;)
サウナに入ったまま扇風機を使うのと同じで、
まだ冷めてない新鮮な「熱い蒸気」が皮膚に吹き付けられたような状態になる(^^;)
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:07:47.27ID:f3LYxOTk0
>>486
だからエアコンと電気代を結びつけるお前が一番ジジイなんだ

老害はやくしね
2022/07/02(土) 19:08:27.69ID:QE0/4ytQ0
>>498
それな!
日本はどこで50度は超えてる!
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:08:57.58ID:a9NX1u/g0
中央アジアが異常高温化したのは結局はその国の政府の環境破壊のせいで、チベット高気圧とかその弊害なんだよな
2022/07/02(土) 19:09:04.64ID:JsTYUZTp0
暑いしべたべたするとか
日本最悪やんけwwwwww
2022/07/02(土) 19:09:13.65ID:vJ6cJoIo0
今日はちょっと楽かなと思ったらやっぱり34度までしか上がらなかった
2022/07/02(土) 19:09:17.78ID:rBg4TwFX0
6月の風を両手で抱きしめたら
熱中症
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:09:21.19ID:f3LYxOTk0
>>494
土の種類とかも関係あるんじゃないか
2022/07/02(土) 19:09:34.10ID:QE0/4ytQ0
>>504
まんこの中みたいだよな
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:09:34.24ID:urwj+2/G0
男でも日傘がないと
そろそろマジでヤバいよ。

少し日に当たると
怪我したかの様に、肌が痛くなる。

異常だぞ。
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:10:04.12ID:a9NX1u/g0
日本も昔は熱帯夜とか年1回か2回だった
まだ海水温が今みたいに熱暴走してなかったからね
2022/07/02(土) 19:10:11.68ID:Wd/KIWWz0
>>288
ガンギマリアスファルトとかヤベーなぁ
2022/07/02(土) 19:10:29.22ID:9oxxFZjt0
公園の木陰の土とかは冷たくてキモティーんだよなぁ
あれ道路舗装で再現できんもんか
2022/07/02(土) 19:10:33.66ID:QE0/4ytQ0
>>509
それな!
5分でも直射日光浴びると回復まで時間かかるぞ!ダメージすげーよ
2022/07/02(土) 19:10:50.23ID:wxd82j7d0
インドがクソザコ暑さなだけだった理論
2022/07/02(土) 19:10:51.59ID:jrXQRYjl0
インド知らないくせにな
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:10:53.26ID:f3LYxOTk0
>>498
だから電気とエアコンは関係ない

エアコンを電気代と結びつける老害お前がしね

エアコンキチガイの老害が社会を熱する
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:11:17.71ID:ezHY6PD40
昨年わしが全部屋40度ゴキブリ死滅作戦を頑張ってたら、ゴキブリの奴らは風呂場に逃げ込んで大繁殖しやがったよ
奴らもなかなかやりおるわいな
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:11:54.31ID:f3LYxOTk0
>>513
年寄りの皮膚だからだろ
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:11:56.53ID:urwj+2/G0
>>513
10分でダメージが、ものすごいんだよ。
チリチリヒリヒリして、だんだん腫れてくる感じ。

今までと全然違う。
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:12:15.86ID:F3b4TdXd0
これだけ暑いなら、どんどん冷房してください、風邪ひかない程度に、電気なら任せてください!って言えてなきゃ駄目だよな?
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:12:28.27ID:a9NX1u/g0
>>512
触ってひんやりするまで水を流してやれば夜間はとんでもなく冷えるよ
2022/07/02(土) 19:13:10.64ID:P0bCp2Fl0
北側物件買って本当によかった。
8年前に灼熱を予期していた俺の洞察力すげー。
その分、コミュ力がないけどね。てへ。
2022/07/02(土) 19:13:17.09ID:VKaEQHPw0
>>517
お前オモロイなw
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:13:30.11ID:5uGfM9dz0
インドの四季はhot hotter hotestていうけど
湿度はずっと低かったのね
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:13:37.39ID:a9NX1u/g0
日本の政治家は口で頑張れ頑張れ言うだけで、自分は指一本動かさないし具体的アイデアを出さない
総じてアホの集団
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:13:45.90ID:f3LYxOTk0
>>517
風呂場なんて食うもんないだろ
それこそ殺虫煙幕炊きまくって一網打尽に出来そうだけど
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:13:47.39ID:urwj+2/G0
>>520
貧乏な国になったから、もう無理だよ。

お金がある国だったら、こんなこと言ってないもん。
2022/07/02(土) 19:14:00.04ID:pv63419g0
>>214

※コロナとワクチンは中国,DSの共謀
『人口削減→大量植民(侵略)』
(岸田と河野は、ワクチンと移民推進)


参政党 吉野
「岸田は毒ワクチンで日本国民を虐サツしてる」
youtube.com/c/%E6%94%BF%E5%85%9ADIY

21分30~
youtu.be/jr7w3NiQXw4?t=1290s


全国民の90%がワクチンを接種している台湾で「1年前との比較で出生率が23%減少」という通常ではあり得ない衝撃的な報告。
これは生殖と不妊に関する問題が世界中で噴出していく兆候なのか…
https://indeep.jp/depopulation-of-taiwan/


メディアが報じない、日本に起きている異変
2分50~
https://
youtu.be/FtlvK5MB0uY?t=170s
 
2022/07/02(土) 19:14:02.66ID:P0bCp2Fl0
40度ってのは、芝生の上の気象庁所有の百葉箱の温度なんで、
実際アスファルトなんか、余裕で50度超えてる筈だよ。
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:14:48.19ID:f3LYxOTk0
>>527
冷房と資金力は関係ない

エアコン=高級品というバブル老害はしね
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:14:59.21ID:a9NX1u/g0
>>529
テレビで良く放射温度計で50℃越えの路上温度放送してるよ
2022/07/02(土) 19:15:12.58ID:LLbRltfl0
インドの山奥はむしろ涼しい
2022/07/02(土) 19:15:14.75ID:QE0/4ytQ0
>>529
気温詐欺w
2022/07/02(土) 19:15:26.77ID:wHUsCEwK0
>>498
トーデンガー電力ガー節電ガーしか言わないクソカス政治家
儂らの頃には扇風機で十分だったエアコンなんて以ての外のジジババ
世界でも悪名高い日本の湿度と暑さ
https://i.imgur.com/oyYIZIj.jpg
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:15:52.03ID:urwj+2/G0
>>530
エネルギー資源やエネルギー設備を
買う資金がないだけ。

言い訳するなよ。
2022/07/02(土) 19:15:55.89ID:P0bCp2Fl0
奴隷さんは、冷房や扇風機にあたれるのは明日までだね。
月曜からはスーツきて出社。てへ。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:15:59.31ID:oqfKC4B00
暑くなったな
この時間でも外気温24℃
2022/07/02(土) 19:16:11.73ID:avJgHXU00
ウクライナから来てる避難民たちは後悔してるだろうな
「こんなとこ来るんじゃなかった·····」
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:16:13.81ID:ezHY6PD40
>>526
水とわしの精子を喰って生きてるんだろうな 頻繁に水シャワー浴びてるし、テンガも風呂場で洗ってるからな
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:16:26.24ID:oxmdHS7P0
ぶりぷり
2022/07/02(土) 19:16:27.25ID:EjanwUL20
>>516
何だが解らんがお前が早く死ねw
2022/07/02(土) 19:17:00.55ID:MCK7ANoZ0
>>415
南アフリカは寒い
2022/07/02(土) 19:17:11.43ID:5k+SXOz50
なんで黒人ばかりを狙い撃ちしてんの?
2022/07/02(土) 19:17:25.50ID:9oxxFZjt0
>>538
エアコンがんがんに使うとるだろ
2022/07/02(土) 19:17:27.42ID:QE0/4ytQ0
気温詐欺やめないか?
とっくに50度超えてるよ
2022/07/02(土) 19:17:29.05ID:P0bCp2Fl0
8月は観測史上最高毎日更新だろうね。
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:17:31.36ID:HKU6SPZn0
インド人嘘つかないー
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:11.38ID:CTRkcvSV0
たしかにイマジネーション飛び立つのサバンナへって感じだな
2022/07/02(土) 19:18:13.97ID:JsTYUZTp0
>>534
アフリカ人に日本は地獄だって
もうこれダメだろこの国wwwwwww
2022/07/02(土) 19:18:36.98ID:XSMzNGfe0
ガンジーも裸足で逃げ出す
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:58.14ID:WtlZWGYI0
信号待ちとか足踏みしてないと暑くて靴底溶けそう
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:19:05.41ID:f3LYxOTk0
>>534
頭大丈夫か?

お前みたいな宣伝やってるのって太陽光の仲間?

いまのマンションは密封度高いから
20年前の10分の1の性能で十分

建物全体が上がらないから扇風機で暮らすやつがいてもおかしくない

バブルのおじいさんはなんでいつも見えない年長者と戦ってるの
2022/07/02(土) 19:19:08.46ID:JsTYUZTp0
ヘルジャパンやんww
2022/07/02(土) 19:19:14.95ID:07OWnzH60
インドなめすぎw

インドは余裕で50度行くから
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:19:15.08ID:F3b4TdXd0
生きるために大切なことをしないと危ない
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:19:23.05ID:zoOZh7580
原発動かすしかないだろ
2022/07/02(土) 19:19:45.52ID:IwFUk2MO0
日本も東南アジアを見習った生活習慣にしないと。
日本の高温多湿のレベルは、東南アジアには敵わんから。
2022/07/02(土) 19:19:45.75ID:U1HI23dy0
>>392
はよ死んだら?
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:19:55.27ID:gmUGzbj+0
日本が暑いのはラッシーが無いから
2022/07/02(土) 19:20:16.21ID:QE0/4ytQ0
>>549
この人らがインタビュー受けてるとこは50度超えてるからな

日本の平均的な生活圏は気温50度超えてるよw

普通に住めないw
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:20:22.68ID:ezHY6PD40
日本の夏に対応できる外来種はグエンと中国南部人だろうな 意外とタイやマレーシア、インドネシア人は日本の酷暑に耐えられないだろな
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:20:29.21ID:RKzBiRlC0
日本でもレゲエスタイルが流行る
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:20:30.17ID:rjnl82bP0
岸田猛暑
なんとかしろメガネ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:20:59.30ID:OMr+Bz1l0
>>550
逃げるな!戦えガンジー武器を取れ!
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:21:04.07ID:EOmQq7Bk0
昔は東京人が大阪とか関西行くと湿度が高くて不快だと
思ったのが今は逆になってるだろ
2022/07/02(土) 19:21:05.72ID:pv63419g0
>>528

※コロナとワクチンは中国,DSの共謀
『人口削減→大量植民(侵略)』

 >大量植民 →(外国人参政権)

 在日優遇の岸田(第2民主党)
 ※(外国勢力が岸田の支持団体)


岸田首相、準難民制度の創設に意欲
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650180009/
※準難民の創設=(ウクライナ問題を利用した『日本の難民制度の解体』)


10 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 16:23:18.61 ID:cZbqpOPb0
おいおい
朝鮮半島の何十万人が来たらどうすんだよ

278 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/17(日) 17:38:06.79 ID:6cExE7cC0
そして在日○世として 永遠にユスリタカリか

2 マンセー名無しさん 2020/08/05(水) 16:42:23 ID:vZVCuZXu
難民の襲来は確かにヤバイな
南チョンコは北ではなく日本を目指すのは確実だし

ただ問題はチョンコだけでなく日本の行政なんだよ
アンミカさんの生い立ちを金スマで放送してたけど明らかに密入国なんだよ・・・
韓国が民主化する1987年より12・13年前に日本に小さな船で来てんだから・・・
そんな誰でも密入国者だとわかる人物に永住権を与えたんだから
日本の行政は日本を破壊しようとしてるとしか思えない


アンミカの国籍は韓国!
https://haryu-korea.net/ahn-mika
https://imgur.com/FeAS7Uo.png
2022/07/02(土) 19:21:08.69ID:zChnp3ba0
インド人もびっくりってこういうことなのか
2022/07/02(土) 19:21:26.53ID:kF1nSnzr0
>>549
中韓日を同じ言うくらい頭悪い。赤道直下から極近くまでアフリカ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:21:41.76ID:VOO5Cebk0
つか家賃滞納住人を管理会社から部屋の荷物を全て出して部屋空っぽにする仕事してんだけど、今日行った所は住人が泣き言言い始めたんで
「大家に言って、河川敷までのバス代貰ってろ」
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:21:42.86ID:ezHY6PD40
インドは意外と夜は涼しいんだよ エジプトは夜も灼熱地獄だわ
2022/07/02(土) 19:21:51.99ID:U1HI23dy0
>>423
湿度高いのはアマゾンとパンタナルだけたからな~
そこにあんま人暮らしてない。
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:22:01.53ID:31ZK8PAF0
今年は夕立みたいな感じで降らないのよな
2022/07/02(土) 19:22:19.39ID:9xyx6VQe0
インドそんな暑いイメージないわ
と思ってググったら今年都市部で50度記録ってあるじゃねーか
そもそも今は雨季でずっと雨みたいだしそら気温も低いわ
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:22:24.54ID:a9NX1u/g0
見えない年長者というか麻生太郎くらいの年代の奴はタチが悪い奴らが居る
旧ソ連最悪の環境破壊を起こしたルイセンコ仮説を今だに信じている年代というか、厳しい環境を与えれば人間も動物も進化すると思ってるフシがある
それだけの変異を起こすには数万年でも足りなくて、その間に現行の動植物は全部絶滅してる
2022/07/02(土) 19:22:56.01ID:+fY7X1Zm0
auで涼むといいよw
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:23:11.35ID:OMr+Bz1l0
>>575
混んでるらしいよ
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:23:23.05ID:f3LYxOTk0
>>569
部屋なんか足りてないのか?
お前の仕事の大義はなんだ?
大家なんてバブル老害だろ
無駄に人を外に出すなよ
外の管理する人のこと考えろ
2022/07/02(土) 19:23:42.09ID:Z33ArXRq0
工場勤めだけどみんなマスクして暑さ対策とか何もしてないから一人また一人と体調おかしくなってるわw
なんでみんなびちゃびちゃになってるのに頑なに不織布マスク外そうとしないんだろw謎すぎるw
2022/07/02(土) 19:23:46.43ID:3pNINLFK0
先週、ローマで40℃超えで観光客が難儀ってニュース流したばっかりだろう。
なんでマスコミってすぐ忘れちゃうの?
2022/07/02(土) 19:23:46.94ID:SVvO2OyQ0
インド人を馬鹿にしてるから そもそもインド人は極力暑い日は仕事時間を少なくしたり休養を取ったり
休暇を組み込んだりしてるのを、暑い地方の国の人は怠け者が多いなどとほざいているからだ

真面目に体育の授業はする 運動会はする 解体工事や建築工事は納期無理してでもする
イベントもできる限りやる そんなことしてると倒れるし、死ぬぞ

最悪の場合、全部中止するんだ 涼しくなる日、シじかんとか見ながら徐々に徐々にするんだよ
今までのような生ぬるい対策ではダメなんだよ
2022/07/02(土) 19:24:11.66ID:U1HI23dy0
>>447
ブセッタはポルトガル語でマンコらしいよ
2022/07/02(土) 19:24:14.44ID:KuzAblIX0
関西は瀬戸内気候で東京より湿度が低くさわやかな気候

日本の気候区分
https://happylilac.net/pdf/pg0016-005-02.pdf
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:24:41.29ID:dJYklO980
>>552
意味不明
ならお前が連日エアコンつけず実況して証明しろ
尤も誰も見ないし証明したところで誰も聞かないけど
脳が沸騰して腐ってるん?
2022/07/02(土) 19:25:10.00ID:Hnv0CXYx0
節電で・・・



「退屈なイルミネーション」



になるんだろうな
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:25:46.46ID:a9NX1u/g0
>>580
まあ結局、日本の頑張れって言ってる奴らは、真面目に見せかけた怠惰なクズだよね
気温を下げる努力をしない
気温が下がった時に活動する努力をしない
気温が低ければ低いほどエネルギー効率も良くなるから省エネになるのに
真面目系クズって奴だな
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:25:59.34ID:V0zRHIzZ0
>>443
幼女のせいなら我慢するしかないな
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:26:02.76ID:y+DwY5Qx0
日本全国
島国で多湿で
都市圏はヒートアイランド
そりゃ暑い
2022/07/02(土) 19:26:13.00ID:QE0/4ytQ0
馬鹿な政治家に言いたいのは

アスファルトの上も日本ですよ?
住めなきゃ意味がないんだよ
足早に通り過ぎなきゃならないなら意味がないんだよ
2022/07/02(土) 19:26:27.43ID:v0dwOogF0
今年インドも滅茶苦茶暑かったはずたけど
インドも広いからねえ
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:26:34.86ID:BO7XTexe0
体が疲れてるとカレーが食べたくなるんだって
2022/07/02(土) 19:26:52.14ID:pndwyBzD0
>>5
本当に糞みたいな国だな
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:26:56.41ID:f3LYxOTk0
>>574
だから厳しくないだろ

バブル老害はなに考えてんだ
お前の住む家が無駄だらけだっただけだ

言っとくが
今年暑いなんてネットで知った
テレワークだし家はエアコン僅かで十分涼しいし
無駄を増やすな摩擦を起こすな
暑苦しいのはお前だ
2022/07/02(土) 19:27:36.73ID:EjanwUL20
>>572
だな。一雨来て清涼のひと時が皆無だったな。
天気予報では来週から雨だそうだが、当たって欲しいなw

今週は週の頭からきつ過ぎた。
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:59.48ID:S4bkKmmZ0
環境問題散々腐してたヤツらは懺悔しろ
これがお前らが望む世界だ
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:59.60ID:a9NX1u/g0
>>586
アーニャ?
スパイファミリー面白いよね
ラニーニャは海水温異常でアメリカ大陸の熱水がどんどんと日本沿岸とか太平洋の西側に吹き寄せて溜まる現象の事だな
2022/07/02(土) 19:28:02.96ID:rUDtFRs00
俺がガキの頃は「外国は気温が体温(36℃)より高くなる国がある」とか聞いて
「どこの灼熱地獄だよ?そんなとこ絶対住めねえよ」と思ってたけど
まさか日本でもそれが当たり前どころかさらに40℃とかキチガイ気温が
珍しくもなくなるなんて全く想像もしてなかったよ
それどころか温暖化がまだストップした訳でもなんでもねえしな
これから更に気温上昇して真夏は45℃越えが当たり前とかの焦熱地獄になっていくんだろうな(笑)
2022/07/02(土) 19:28:24.60ID:JsTYUZTp0
だんだんこの島、人間が住むところじゃなくなってきてるだろ
2022/07/02(土) 19:28:52.73ID:ZsEtghXb0
気温より纏わりつく湿度にやられる
2022/07/02(土) 19:29:26.09ID:pv63419g0
>>566>>249

「日本しね!」 でも在日は優遇


【岸田】在日外国人に10万円!!< ヽ`∀´>

岸田政権が留学生に10万円給付!
コロナ禍なのに留学生10万人を入国させる!
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646993149/


岸田政治を許さない!
留学生10万円給付優遇の実態に平井氏激怒
https://youtube.com/watch?v=nOnl3gcauSI

【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640921091/

217 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 13:00:23.34 ID:iRMju8OM0
コロナで困窮する非正規の皆さんに迅速に給付金を配るとは何だったのか

838 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 14:04:49.13 ID:pjTQpySc0
岸田聞いてるか?
お前が言った非正規に給付金忘れてないからな

873 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 14:09:31.93 ID:DVh7n+uy0
>>1「非正規に、非正規に」 あれほど連呼してたのにウソをついて投票を呼び掛けた詐欺師岸田


■岸田=朝鮮総連
https://imgur.com/ldGT1xb.jpg
※岸田(日朝国交推進議連の役員)←←
2022/07/02(土) 19:29:36.05ID:wHUsCEwK0
トンガの海底火山噴火による影響で今年は冷夏とか抜かしてた奴どうすんだよ
2022/07/02(土) 19:29:36.24ID:Hnv0CXYx0
昔は・・・



32℃位が、夏の最高気温だった
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:44.12ID:vYqYwncS0
世界一な訳ねーだろ
夏のエジプトの砂漠とか死を意識するし
2022/07/02(土) 19:29:44.78ID:enWQRt/i0
池袋でインドの留学生たちが「アッツィ」だけ日本語で話してて何となく感慨深かったわ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:00.64ID:tJ/X3S8Y0
は?50°のとこもありますが?
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:16.40ID:S4bkKmmZ0
6月から猛暑日とか話にならないだろ
梅雨前線はどっかいったと思ったら北海道で災害レベルの大雨
もうめちゃくちゃだよ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:30.36ID:ezHY6PD40
グエンの国はこれ以上の暑さと湿気だからな 奴らは根性あるで
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:46.36ID:iRZzoMOR0
>>345
法律違反しろっていうこと?
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:49.02ID:f3LYxOTk0
>>601
昔の測り方おかしかったんじゃないの

百葉箱とかなんだよアホかよ
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:11.70ID:a9NX1u/g0
日本の暑さの殆ど大部分は黒潮のせい
また太平洋の熱暴走で黒潮がお風呂みたいな水温になってる
それはウナギも絶滅する訳だ
2022/07/02(土) 19:32:14.46ID:idOFJR+s0
>>586
ラーニャ知ってる
お前渾身のボケをかましたのに
マジレスされて凹んでる
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:24.16ID:kEkK6vnQ0
>>602
砂漠に人は住まない
商業活動もしない
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:36.12ID:qK/pPJjp0
明日から再来週ぐらいまでずっと雨じゃん
2022/07/02(土) 19:32:43.04ID:fkAzPePb0
>>9
日系ブラジル人も高温多湿の暑さは嫌がってたな
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:33:05.05ID:S4bkKmmZ0
>>612
蒸し暑いんだぞ今度は
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:33:12.83ID:urwj+2/G0
>>601
これよこれ。
30℃が夏で、32℃が一番暑い夏って。

だから34℃記録した時に驚いたんだよ、ほんとに。
とんでもねーって。
2022/07/02(土) 19:33:49.12ID:193bqMww0
7月頭でこの状態だからのう
8月はどうなることやら
2022/07/02(土) 19:33:56.45ID:idOFJR+s0
>>611
ラスベガスは砂漠の中の街なんだぜ
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:34:03.60ID:f3LYxOTk0
多分中韓系が奴らのとこは寒いから騒いでるんだろうな

普通の日本人なら大丈夫
北朝鮮遺伝子の奴が大騒ぎ
2022/07/02(土) 19:34:10.36ID:KA0TF6pb0
真夏の台風🌀さんに期待だなそこそこクラスのがあまり間空けず2回来ると猛暑も一気に涼しくなる
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:34:19.61ID:ezHY6PD40
>>611
お前ちょっとエジプトに行ってこい 中国新疆でもいいぞ 知は経験から始まる
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:34:25.13ID:TEU7sU2A0
天に見捨てられた国だよ
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:34:37.65ID:urwj+2/G0
>>608
でも普通に子供が遊んでいたぞ。

今遊んでたら、ガチで死ぬぞって思うわ。
2022/07/02(土) 19:34:41.81ID:ayhh9+4K0
グンマーはミャンマーより暑いだろうな
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:34:48.42ID:a9NX1u/g0
もともと西太平洋赤道域ってのは世界中で熱せられた水の終着駅だからな
そこから流れてくる黒潮が世界中の害悪になっている
2022/07/02(土) 19:35:00.07ID:yq2mfsa70
ベガスやばい
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:35:35.01ID:S4bkKmmZ0
四国だっけか?で2年くらい前か?に42℃とか記録されて、マジでやべえとは思ってたがな
実際こうなって来るともうこの先何があるかはもう気象庁も予想つかんだろ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:35:37.10ID:f3LYxOTk0
>>622
昔も死んでたでしょ
気にしなかっただけだろ
2022/07/02(土) 19:35:45.11ID:6AhoIOXX0
>>140
こんな事誰が自慢するか
不快なだけなのに
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:35:56.83ID:4T5wgSN90
暑くて気がふれてる奴がちらほらいるな
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:36:20.64ID:+4ztNxZT0
暑いし高いし電気ないし通話もネットもできない
もう終わりだよこの国
2022/07/02(土) 19:36:27.49ID:SVvO2OyQ0
これは暑いときではなく寒波で確か吹雪時だったけど中止の決断ができないで 雪崩で遭難して死んだ
大学の山岳部があったな
https://www.yamakei.co.jp/products/yama-to-keikoku201505_amidasounan.pdf

止める決断がきなかった悲劇 遭難した本人や家族の怒りがあっても、人生はもどらない
雪山の山岳部なんって無くていいや 世の中から..そうおもわん
2022/07/02(土) 19:36:46.55ID:VZVayLR80
日本の周りの海埋め立てたら湿気マシになるかな?
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:36:47.21ID:lEJkGdYU0
インド人もびっくり
2022/07/02(土) 19:36:50.47ID:JNhw294H0
地中海って海のある砂漠だよな、あそこより酷いのかよ日本
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:36:55.86ID:urwj+2/G0
>>627
32℃と40℃では、全然違うよ。
2022/07/02(土) 19:36:58.12ID:jfAbDnaT0
でもおまいら東京愛だろ?
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:37:00.29ID:f3LYxOTk0
>>630
日本に帰ってこい
どこから書き込んでんだ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:37:02.58ID:Xl9B6Hy60
日本の四季とは?

冬→真冬→夏→真夏
2022/07/02(土) 19:37:03.70ID:rUDtFRs00
>>608
馬鹿だろ、お前
しねよ(笑)
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:37:21.17ID:a9NX1u/g0
>>619
台風2回で足りるかな?
5-6回は来てもらって、全部日本の東側へ抜けて貰わないと
俺少なくとも10年以上は海水温見てるけども、北海道東南部~東北南部まで広がる異常暖水塊が全く解消してないんだよね、一度たりとも
あれを撲滅するのが世界異常温暖化防止にも繋がるよ
2022/07/02(土) 19:37:35.21ID:JsTYUZTp0
糞ジャップはさらに○○国よりはマシだから我慢しろ!とかいう
謎の根性論押し付けてくるからタチ悪い
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:37:39.15ID:ezHY6PD40
わしの経験則では7月後半に最強の暑さがやってくる その数日間を凌げれば8月からは暑さも峠を越えてだんだん過ごしやすくなる  エアコン嫌いのわしからの忠告よ
2022/07/02(土) 19:37:39.26ID:JNhw294H0
>>632
内陸部に荒野ができる
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:37:41.29ID:f3LYxOTk0
>>635
知らん
死んだことないんで
2022/07/02(土) 19:37:42.58ID:193bqMww0
>>608
記録用の測り方自体は変らんのじゃないかなあ
実際、30年前に行ったタイより今の日本のが日差し自体がキツイわ
2022/07/02(土) 19:38:00.06ID:0+uycslI0
日本をインドにしてしまえ
2022/07/02(土) 19:38:02.45ID:YBKbXCRD0
裸の汗べたべたの状態で
男同士で抱き合うのたまらんわ
2022/07/02(土) 19:38:20.13ID:8W3EYvZG0
久しぶりにプリプリのベストを効くわ
2022/07/02(土) 19:38:24.26ID:exfHc8Vu0
>>15
あそこ、標高が高いから意外と涼しい 知らんけど
2022/07/02(土) 19:38:26.22ID:Ht5BRUA90
まじで帰ってほしい
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:38:26.43ID:8ZOJzzUR0
30℃以上→真夏日
35℃以上→猛暑日
40℃以上→何日?
2022/07/02(土) 19:38:30.38ID:VDRqwO7g0
>>647
気持ち良過ぎだろ
2022/07/02(土) 19:38:34.24ID:jvG6+YYC0
>>24
オーストラリアの風の谷とかウルルも過酷だった
2022/07/02(土) 19:38:45.70ID:SVvO2OyQ0
暑いときに体力鍛えるからって、馬鹿丸出し
体力の1つや2つ 休んだからって後からどうにでもなるわ

命かけるスポーツって糞だ
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:38:51.63ID:f3LYxOTk0
>>645
いまの世代の老害は生まれた時から死ぬまで不満言い続けるんだな

聞いててうざいわけ
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:39:08.64ID:S4bkKmmZ0
>>641
ダメ比べばっかだよな、今はSNS全体がそれ
天邪鬼がいるのは仕方ないと思うが、今はこればっか
2022/07/02(土) 19:39:14.90ID:QE0/4ytQ0
>>640
はよ政治家になってくれ
日本には自然を守るとか緑を保護する政党がないのが問題じゃ
2022/07/02(土) 19:39:20.67ID:Cg4cgaxi0
一番熱いことは無いだろ
砂漠の真ん中やアスファルトの上に百葉箱がないだけで
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:39:31.07ID:ezHY6PD40
>>651
酷暑日
2022/07/02(土) 19:39:33.25ID:JNhw294H0
まあ寒くて震えるよりはいいけどね
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:39:37.78ID:UNo7l44y0
インドは50度とかだぞ
なめんな
2022/07/02(土) 19:39:40.82ID:idOFJR+s0
>>632
グンマーサイタマーギッフーが暑いのは
海からの風が届かないからだぞ
仮に海水が25度なら海風も25度かそこらなんだぞ
2022/07/02(土) 19:39:41.22ID:ZtpxvTYo0
>>152
それは日本の方が湿度が高いから
2022/07/02(土) 19:39:46.64ID:pv63419g0
>>393

【岸田政権】外務副大臣 鈴木貴子
 ※鈴木宗男の娘
https://imgur.com/G2Qcg5l.jpg
("中国 朝鮮 ロシア連合"の工作員)


 鈴木宗男が朝鮮総連に忠誠
(キム親子の肖像画の前でw)

鈴木宗男が北朝鮮に祝辞スピーチ「お役に立ちたい」放言に「いったいどういうことか」大騒動勃発
www.excite.co.jp/news/article/Asagei_214581/


【ムネオの熱い大宣言!『北朝鮮の為に全力で頑張ります!』また維新の会の鈴木宗男が大暴走!】お前どこの政治家なんだ!徹も清美もムネオも趙春華もタロウも、いつから日本は堂々とスパイ宣言できる国になったの?
https://youtube.com/watch?v=azDyiFuaBjs

※鈴木宗男(北朝鮮に50万トンのコメ支援を主導)
2022/07/02(土) 19:40:59.51ID:A+kpxk020
他の国でも海近い所は湿度高いんじゃねぇのか?
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:41:02.61ID:f3LYxOTk0
>>662
あれはフェーン現象だから
熊谷とかは50度くらいの街なんだろ
関東民なら全員知ってる
2022/07/02(土) 19:41:06.21ID:1zN9pkO+0
安倍に感謝!
2022/07/02(土) 19:41:15.67ID:Hh95XoPV0
インドの方が暑いよ
あいつら夜はベッド外に持ち出して外で寝るしインド服着てるし昼間寝てるから
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:41:26.13ID:KVe4PtdS0
いやいやインドは50℃超えるし。
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:41:42.62ID:S4bkKmmZ0
ペットは悲惨だぞ
体高がないから地面から近い位置の暑い空気をモロに受ける
外飼いの犬は地面が掘れ無かったらアウト
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:42:02.34ID:ezHY6PD40
>>661
インドの暑さはエジプトや中国新疆の暑さとは質が違うのよ
エジプトや新疆は暑さで死ねるぞ
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:42:13.71ID:a9NX1u/g0
イランにルート砂漠という世界一暑い場所があって、そこは隕石が激突した影響で黒い地面になっている
地表温度70度くらい
そこで生きていられる生物は体が透明のクモとか虫しかいない
そういった訳で本当に暑い国は白い建物以外禁止だったりする
2022/07/02(土) 19:42:14.45ID:FPHdj3A10
国より暑いと言わされるインド人アフリカ人お疲れ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:42:43.25ID:8ZOJzzUR0
この気温でも全力疾走する競走馬はすごいと思う
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:42:46.92ID:9KrJ+T3W0
インドや東南アジアは雨季で涼しいからな
アジアで一番暑いのが日本
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:00.86ID:f3LYxOTk0
クマガヤ人というのは高温適用した人種で70度まで耐えられる
40度は寒いそうだ
2022/07/02(土) 19:43:14.09ID:f+lsE2uk0
去年はこれでオリンピックだからな
2022/07/02(土) 19:43:20.00ID:CNoM4p080
湿気で空気に清潔さもないしね
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:26.21ID:SHIpDxli0
>出身地・ムンバイの2022年の最高気温は、3月に記録した39.4度。

3月から測ってないだけだと思うわ
2022/07/02(土) 19:43:29.06ID:JNhw294H0
>>674
馬肉にされたくないもん
2022/07/02(土) 19:43:30.54ID:6AhoIOXX0
>>471
砂漠の民は昼間にラクダの放牧をさせたりしてる
何の日陰もない砂漠で大変だと思うよ
単に熱い涼しいの問題ではないと思う
2022/07/02(土) 19:43:34.31ID:gQAdCpvT0
インド人を下に
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:36.67ID:S4bkKmmZ0
暑さの質が違うんだよって説明されてもブレる事なく天邪鬼w
処置なしだな
2022/07/02(土) 19:43:50.12ID:KA0TF6pb0
アメリカ行ったとき日差しは強く35℃とかいったけど湿度のせいか数値ほど暑くなかったな
汗もジトッとせずすぐ乾くし日陰は寒ささえ感じるほどで風も強く吹いてたし

>>640
さすがに多すぎると農作物の冷害がね
異常海水域て10年以上なのか東北ねえ
2022/07/02(土) 19:44:00.07ID:idOFJR+s0
>>666
海風が直で届いたらフェーン現象は起こらないし
フェーン現象抜きでも沿岸部より内陸部のほうが暑いだろ
2022/07/02(土) 19:44:01.61ID:JsTYUZTp0
>>677
スポーツに最適の気候とか大ウソついてたよな
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:44:08.77ID:ezHY6PD40
アジアで1番暑いのは日本とベトナム中部から中国長江一帯にかけての地域だ
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:44:41.33ID:qh9wdt8B0
みんなとろけてる
2022/07/02(土) 19:45:06.93ID:JNhw294H0
暑さで山の猿とか鹿が死ねばいいのにな
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:45:17.39ID:SHIpDxli0
>>688
お前らがシャキッとしてるとこ見たことない
2022/07/02(土) 19:45:22.66ID:XrfcjQGn0
>>1
あっちがベースの人がそうだといって必ずしもそうではない
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:45:41.63ID:qK/pPJjp0
来週は線状降水帯が発生しそうな雰囲気だよ
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:38.81ID:a9NX1u/g0
ラクダは体内に大量の水袋があるので体温上昇をある程度防げる
草なら雑草でも何でも食べるが、ここ30年ほどは高く売れるカシミヤラクダの大量放牧で砂漠化が大進行してソマリアやエチオピアの少雨灼熱化干ばつ飢饉の原因となっている
2022/07/02(土) 19:46:47.45ID:ZcYiazKc0
エアコンの室外機うるさいから消音ゴムかませようと思ったら…ダメだ、ボルトサビてカチコチだった
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:50.74ID:YnMSol9g0
基本的なエネルギー政策もデタラメで、日本人をあえて苦しめてるようにさえ見える。
2022/07/02(土) 19:47:21.78ID:uWB6eZAz0
29度設定にしてても外から戻ってくると寒くかんじるぐらい外が暑い
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:47:43.03ID:a9NX1u/g0
>>684
冷害というのは最高気温が10℃程度でないと起こらない
毎年毎年有りもしない心配する振りして猛暑を呼び込むのは感心しないな
2022/07/02(土) 19:47:45.35ID:vLWNzrjc0
インドに帰省している知り合いは水道ひねると熱湯が出て来るって言ってたからなんぼかマシなのでは
2022/07/02(土) 19:47:57.30ID:IvMcPwHi0
淫土人
2022/07/02(土) 19:48:02.73ID:+KlXJZWZ0
>>638
まだなんとか春は有るけど秋と言う季節はほぼ無くなったな
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:48:16.73ID:f3LYxOTk0
>>685
日本海側の風が理由だ
フェーン現象は太平洋沿岸でも起こる
仙台とか都内でも
2022/07/02(土) 19:48:34.08ID:bCOhHjGM0
BMI18のモデル体型の俺ですら暑いから
デブはもっとやろな
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:48:42.33ID:jWI1h53J0
>>1
土人もビックリ
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:48:48.38ID:ezHY6PD40
わしの省エネ術
照明をつけない エアコンを使わない テレビを見ない(メジャーリーグ関連と深夜アニメは見る)
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:49:16.61ID:LzlJnx7B0
23区内の体感温度40℃超…っと
言質が取れました。
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:49:23.77ID:a9NX1u/g0
フェーン現象はそもそも雨が降らないと起こらない
テレビで気象予報士が無理やりフェーンとか言っているが、雨降ってないのに何言ってるんだろうといった感じ
都市化のせいだよ
海風がわずか数十キロの内陸まですら届かなくなった事によるもの
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:49:27.41ID:OAsAANUr0
岸田は間抜け
冬の寒い時期に何してたんや
今頃慌てアホか
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:49:29.27ID:S4bkKmmZ0
もう温帯じゃないよね亜熱帯?になりつつあるよ
ゲリラ豪雨とかスコールみたいなもんだし
2022/07/02(土) 19:50:03.13ID:LjswSD0L0
災いだらけの自民党

政権担当能力無し

政権交代で禊ぎ落としだな
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:50:11.99ID:f3LYxOTk0
在日は日本の夏に大騒ぎする
朝鮮半島って冷帯だからな
2022/07/02(土) 19:50:32.08ID:idOFJR+s0
>>701
太平洋沿岸「でも」起こるだと一行目と整合性がとれないな
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:50:33.56ID:i/WWKN7e0
世界中が暑いだけ
2022/07/02(土) 19:50:37.13ID:K9XI6kDR0
テス
2022/07/02(土) 19:50:43.05ID:srYAGmcW0
反原発は死んでもエアコン使うなよ
2022/07/02(土) 19:50:43.24ID:JsTYUZTp0
暑いと言うやつは在日!パヨク!

こうですね
2022/07/02(土) 19:50:45.26ID:SRmf+KQ50
日本には四季があるから 
2022/07/02(土) 19:50:46.10ID:pv63419g0
>>664

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://imgur.com/H5Oidjh.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://imgur.com/bgdUuB7.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

※民団=総連(幹部が兼務)
朝鮮総連は日本人拉致に関与
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:50:48.42ID:S4bkKmmZ0
環境問題散々腐して来たヤツはこっそり懺悔しとけ
2022/07/02(土) 19:50:53.26ID:D7GOMmNG0
>>613
実際移民した日系が殆ど住み着いたのは深南部の温帯域であるサンパウロ州若しくはリオデジャネイロ州だったからな。
ドイツ系だと更に温帯域である最南端のリオグランデドスル州に集中したんだな
2022/07/02(土) 19:51:14.41ID:6JuyYhf20
こんだけ暑いとちょっと運動しただけで滝汗かくから、凄い頑張った感出てお得
2022/07/02(土) 19:51:25.73ID:Ue4/Quxg0
風が強いからそうでもない、一昨日は無風でヤバかったが
太平洋側は南風が山に遮られんから涼しい
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:51:30.00ID:f3LYxOTk0
>>711
なに言ってっかわからんけど
東日本人じゃないだろ?
適当すぎる
2022/07/02(土) 19:51:34.28ID:HCqc3NKc0
世界で一番しょぼい国w
2022/07/02(土) 19:51:38.66ID:idOFJR+s0
いっかい試しに全員で丸一日エアコンとめてみて
気温がどのくらい変わるか見てみたいな
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:51:44.22ID:Snra00/z0
NATOの会議に参加してサハリン2を奪われて
逆ギレしてるアホな首相がいるらしい
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:52:06.23ID:6Mrju+mP0
>>10
フォーミーwww
2022/07/02(土) 19:52:14.53ID:Cg4cgaxi0
これからは四季と黒潮に加えて猛暑を誇ろうぜ
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:52:25.55ID:A6RB4x600
インドの山奥で修行して〜♪




そんな、金無いわ怒怒怒
2022/07/02(土) 19:52:30.14ID:csW9GxDr0
>>13
瀬戸内海沿岸の
夏の夜の暑さは凄いぞ
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:52:37.56ID:hq95hfo70
>>718
馬鹿乙w
2022/07/02(土) 19:52:40.28ID:jetO+znu0
砂漠のほうが夜冷えるから過ごしやすいだろうな
2022/07/02(土) 19:53:06.24ID:JvdhoYmy0
わざわざ糞暑い日本に来るインド人ってw
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:53:09.59ID:aveFjm/S0
エアコン+扇風機で快適生活
2022/07/02(土) 19:53:10.40ID:KA0TF6pb0
>>697
wiki
日本では水稲のもみの数が決定する時期から、花粉の基礎が出来る時期にあたる夏季に最低気温が18℃未満の日が数日続くと影響が出る。
この時期に大きなダメージを受けて稲が実らなくなる冷害を「障害型冷害」という。この典型的な例が1993年の大冷害であり、記録的な米の大凶作となった。

平気で嘘やめてな
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:53:20.54ID:f3LYxOTk0
天気予報がヒートアイランドとフェーン現象を間違えることなんてない
関東の天気予報見ろ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:53:29.79ID:ezHY6PD40
暑さに耐えるのではなく、暑さを楽しめよ
ゴキブリやハエを殺してくれるし天恵だろ
いつも全裸で寝転んでるのでオナニーも事後処理も楽ちんだしな 暑さと友達になろうぜ
2022/07/02(土) 19:53:49.95ID:CrwbBklm0
海沿いに住んでたら涼しいのかね
2022/07/02(土) 19:54:14.27ID:idOFJR+s0
>>722
日本海側でもだと太平洋側でも起こらないとおかしいだろバカ
日本海側からの風が原因なのであれば
太平洋沿岸「で」or「のみ」起こるだろ?
ちゃんと日本語かけよ
2022/07/02(土) 19:54:52.36ID:D7GOMmNG0
>>720
水分と塩分をしっかり準備してるんだったら体内の新陳代謝が促されて寧ろ良いね
2022/07/02(土) 19:54:59.00ID:IDvEkaLL0
春地獄地獄冬

これが日本の死季
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:55:13.93ID:AyUr0rpP0
この国やばいな
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:55:26.71ID:f3LYxOTk0
>>738
しりません
国語のスレにいけ

やっぱカンサイだこの言葉狂
2022/07/02(土) 19:55:31.85ID:/32Gbahi0
季節が一か月早くなったと思えばいい
5月は梅雨みたいに雨が多かった
6月は7月並みの暑さ
7月は8月並みの猛暑
8月は冷夏w もう秋の気配w
2022/07/02(土) 19:55:57.27ID:MkXYFttv0
筋肉少女帯か?
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:56:10.50ID:a9NX1u/g0
>>734
俺を嘘つき呼ばわりするソースがwikipediaか
あれは自分の都合の良いように改ざんしてる奴らが殆どだぞ
江戸時代に7月に川越に雪が降っても冷害にはならなかった
日本の場合、「気温」ではなく「日照不足」が凶作の原因なのだよ
2022/07/02(土) 19:56:12.08ID:HCqc3NKc0
>743
ピラミッドアイのお心次第
2022/07/02(土) 19:56:51.47ID:N1pUoSq60
日中くそ暑いのに
夜はあっさり温度下がるのなw
今年は意外と楽勝かも
2022/07/02(土) 19:57:26.20ID:1DnBAiJ00
インドに行ったことはないが湿気がなくて暑いだけだから日陰はマシらしい
2022/07/02(土) 19:57:30.26ID:idOFJR+s0
>>742
日本海側の風が理由だ
フェーン現象は太平洋沿岸でも起こる
仙台とか都内でも

お前が太平洋側「で」起こると訂正すればいいだけなんだよバカ
2022/07/02(土) 19:57:51.97ID:Cg4cgaxi0
>>747
最近涼しくなるのも早いよね
秋にまた暑くなるけど
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:58:09.36ID:f3LYxOTk0
>>747
まだ夏じゃないしな
さっきまで6月だし
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:58:34.03ID:f3LYxOTk0
>>749
うるさいうるさい
お前がフェーン現象
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:58:34.83ID:ezHY6PD40
>>747
夏本番は7月で地獄の暑さのピークは後半だ
2022/07/02(土) 19:58:49.36ID:pv63419g0
>>664

 ▼鈴木宗男と朝鮮の仲間たち

服役中の鈴木宗男氏がパーティー 小沢元代表も賛辞
https://plaza.rakuten.co.jp/ossyasuda/diary/201109210021/

受託収賄などの罪で実刑判決が確定して服役中の新党大地代表の鈴木宗男元衆院議員(63)が21日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。

 鈴木元議員のパーティーは収監後2度目。本人不在にもかかわらず鳩山由紀夫元首相や福島瑞穂社民党党首ら約800人が出席した。

小沢一郎、鳩山由紀夫、福島瑞穂、辻元清美、が出席


2011/12 鈴木宗男「出所祝い」集まった顔ぶれの異様―エッ、あの人まで!?
www.j-cast.com/tv/2011/12/07115548.html?p=all

https://imgur.com/TZYV28S.jpg
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:58:55.10ID:ptnxrO0R0
ゼロを発明したのは日本人(シュメール人)
2022/07/02(土) 19:59:08.28ID:CvPymNKZ0
節電で冷房を停めるなんて体に悪いことなんて
しませんよ
2000円節約して、体調を壊して入院したら50000円以上の損害

我慢は関東だけで良いよ
自業自得
2022/07/02(土) 19:59:30.71ID:E4djKKvv0
やめりゃいんだやめろどんどん いつでもできるやん 後から取り戻せるよ 安心しろ
2022/07/02(土) 19:59:39.12ID:Cg4cgaxi0
>>751
立夏はとっくに過ぎててその頃もかなり暑かったから暦に忠実になってきているのかもしれない
2022/07/02(土) 19:59:57.75ID:3jou18cO0
関東やばいな
大阪はまだ余裕
これから涼しくなるみたいだし
2022/07/02(土) 20:00:00.67ID:k4dP7WAS0
インド人は嘘つかないし日本より涼しいし
あれ?日本の上位互換じゃね?
2022/07/02(土) 20:00:01.29ID:idOFJR+s0
>>751
まだ夏じゃないとか嘘だと言ってくれよ
2022/07/02(土) 20:00:01.90ID:tv477O7x0
>>6
文系が出来る事と言えば、原発再開を訴える事しかない。

原発再開で電気代を標準家庭1000円にする!
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:02.16ID:a9NX1u/g0
太陽の子午線直下で暖められた海水が黒潮で北上してくると日本付近の海水温が上がって夜間の気温も下がらなくなる
水温は気温にダイレクトに効く
水は顕熱という熱を持つからな
台風が来ると海水温が下がるのは水深1000m以下は日光が届かないで赤道域でも10℃以下、日本近海だと0度と
水温が低いからかき回すと水温が下がる
2022/07/02(土) 20:00:06.80ID:ViI5Dhww0
冬の寒さを溜め込んで夏に開放出来るようにしてくれよ岸田さん
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:12.89ID:f3LYxOTk0
>>753
一番暑いのはやっぱ8月だと思うよ

それも百葉箱幻想の嘘だよね
気温はどうでも地面の温度は8月が高い
2022/07/02(土) 20:00:31.13ID:UPDlieJm0
人型のペッパー君を粗末に扱った呪い
2022/07/02(土) 20:00:59.16ID:sSNppLRv0
こんな気温なのに、節電ポイントの人参ぶら下げて節電させるなんて鬼やな
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:02.31ID:6HnV5sCV0
今は涼しいぞ東京都心
めこれくらいがちょうどいい幸せ
2022/07/02(土) 20:01:14.83ID:HCqc3NKc0
>760
不衛生
2022/07/02(土) 20:01:24.01ID:2JUcxxPR0
こんな暑いのに去年良くオリンピックやれたよな
2022/07/02(土) 20:01:31.54ID:idOFJR+s0
>>760
インド人はゼロを作った天才だけど平気で嘘つくし野グソするし集団れいpする
2022/07/02(土) 20:01:47.43ID:rc2TEFRj0
インド人は殆どナンなんて食わないって聞いたけど、それも聞いてほしかった
2022/07/02(土) 20:02:01.74ID:orT0vaq40
インド出身のインド料理人って超レアだなw
2022/07/02(土) 20:02:06.38ID:+aYhj8vO0
>>760
ダンスも上手いしな
2022/07/02(土) 20:02:18.19ID:dwPOq3m60
>>739
不健全な生活してて水がぶ飲み塩分摂取
過度な運動で汗かいてフラフラ=痛風リスクアップ
痛風持ちや心配のある者にとっては夏は怖いわ

なった事がない人の為にわかりやすく痛風の痛みを書くと
「足の裏にがびょうが刺さって、血は出てなくてもそのまま歩くと生じる痛み」のようなもん
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:27.32ID:ezHY6PD40
昨年秋に風呂場で大繁殖したゴキブリを確実に全滅する為に、今年は全力でゴキブリを死滅させてやる もっともっと暑くなれ、ゴキブリ達に地獄の業火を味あわせてやる
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:35.06ID:f3LYxOTk0
>>761
嘘だったわ
明日から9月です
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:46.63ID:EOmQq7Bk0
南極でも北極でも寒い場所はいろいろ工夫して人間は
活動出来るけどネフド砂漠やタクラマカン砂漠は
人間が頑張って住めるとこじゃないからな
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:03:11.46ID:6HnV5sCV0
今の夜風で幸せ貯金をしたまえ
こんなの稀だよ
散歩でもするといい
2022/07/02(土) 20:03:44.34ID:WMcK8a8h0
去年じゃなくてよかったな
2022/07/02(土) 20:03:51.28ID:E4djKKvv0
馬鹿な教師は 校庭に水まいてってそれで体育授業やるつもり

これじゃ熱中症が何人かは出るよ もう 世話が焼けるな こんな時体育授業なんて中止しろ馬鹿
運動は屋外でするなって情報でてないか

教室でエアコンかけて、保健に切り替えるとか考えろや 教師の責任にもなるぞ 
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:04:16.93ID:6HnV5sCV0
やっぱさ気候がいいと
いわけもなく幸せだよな
日本人が不幸なのは寒暖差が凄まじいからっていうのもデカイよね
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:04:20.52ID:/vKqALG/0
自民党のおかげで日本は世界一
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:04:48.09ID:ezHY6PD40
>>778
ヒント ロプノール湖 オアシス都市
2022/07/02(土) 20:05:24.69ID:RT9P5eoR0
>>782
ロスケが極端なのも、
あの気象のせいかもw
2022/07/02(土) 20:05:24.71ID:HoYttGoy0
自民党による節電で次々に庶民が熱中症で死んで行ってる
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:05:52.02ID:f3LYxOTk0
>>778
人間は寒冷適応の方が強いからね
実は氷点下なんかじゃ全然凍死しない
暑いところに慣れたせいでそうなってるだけ
そっちに移住すれば数代で戻る
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:06:07.02ID:6HnV5sCV0
>>785
大ありだなw
基地外になる
2022/07/02(土) 20:06:07.42ID:KA0TF6pb0
>>745
そのwikiは学術データベースからの引用なんだが
お前の言い様は人間馬鹿にするチンパンとかそんな類だw
その川越が仮に事実として作物な何で講じた措置やどの程度の被害かソースも無し
2022/07/02(土) 20:06:27.93ID:cOzH4NG70
なるほど
インド人を右に!
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:08:41.88ID:a9NX1u/g0
>>789
こんなマイナー分野の学術ってテキトーだぞ
現に今の猛暑を防ぐ提言を何もしていない
2022/07/02(土) 20:09:01.20ID:pv63419g0
>>664 >>754

「お前に、俺は殺された。俺は死ぬしかない」

▼中川昭一の父(中川一郎:自殺)
手記によれば、中川氏の自殺の原因は色々と取り沙汰され、
「鈴木宗男が(中川)先生を殺した」というものもあった
www.j-cast.com/2010/10/18078488.html


郁子さんは一郎氏の自殺は精神的変調のためとし、中川氏が鈴木氏に対し「お前に、俺は殺された。俺は死ぬしかない」などと怒鳴り殴っていたというエピソードを紹介し、
鈴木氏が自殺の原因と取れる書き方をしている。

(鈴木宗男は中川一郎の死後、選挙区を奪い当選)


■中川一郎・中川昭一
親子ともに首相候補で保守派のリーダー、ともに不審死で他界
https://imgur.com/spErgln.jpg


そして朝鮮総連を介して、岸田,野田聖子(第2民主)と 小沢,辻元(民主党)、宗男たちは連携

■岸田=朝鮮総連
https://imgur.com/M0ZJnh7.jpg
※岸田(日朝国交推進議連の役員)←←
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:18.51ID:N0jiyw9Z0
実写ヤマトになってきたな
2022/07/02(土) 20:09:35.13ID:eSoJK4BH0
>>5
香港来てみ 
京都がマシに思える
2022/07/02(土) 20:10:01.22ID:KA0TF6pb0
冷害とは最高気温10℃程度でないと起こらないソースはよ
2022/07/02(土) 20:10:36.89ID:HNq4s1Rs0
退屈なイルミネーション、ざわめく都会のノイズ、
ステレオタイプの毎日が、ほら蜃気楼の彼方に~消えてく~♪
2022/07/02(土) 20:10:38.58ID:fHPi9qUL0
>>763
佐賀大学のウエハラサイクルで発電しまくるしかないな
電気はがっぽりで気温も下がるなら万々歳だ!

深海の温暖化?火山より影響ねえだろ
2022/07/02(土) 20:11:04.06ID:7Q8+wgaw0
この熱で発電できないのかよ
2022/07/02(土) 20:11:07.82ID:O4EN3jOn0
>>745
平成の大凶作見なかったことにして、江戸時代とか長寿だな…
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:11:30.29ID:ALQa+nq50
>>795
そいつ脳が茹だってるから勘弁してやって
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:11:39.43ID:ezHY6PD40
お前らゴキブリを駆除したくねえのか? この暑い時期が最大の機会と知れよ どうして本気を出さないんだよ
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:11:42.02ID:a9NX1u/g0
そもそもWikipedia自体、自分の都合の合うようなソースを恣意的に引っ張ってきているだけ
二酸化炭素が温暖化の原因ってのも、ノーベル賞選考委員ですら揉めに揉めた学術的証拠として不十分なもの
計算で適当にパラメーターいじくっただけだからな
2022/07/02(土) 20:12:19.80ID:VcFc04tR0
>>287
暑過ぎて蝉鳴かないんだが?
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:13:23.77ID:PzOyCOAt0
日本人の何がヤバいってこの状況で真剣に節電しようと一般の人が考えてる事
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:13:47.37ID:a9NX1u/g0
>>799
あれは気温じゃなくて日照不足が原因
その後25年超の猛暑を招いた最悪のミスリード
おまけにその翌年には農家が高値で売れると見込んでいた備蓄米が大量流通して、結局はコメが足りないなんて嘘だった
2022/07/02(土) 20:13:48.64ID:oHxVpnbj0
>>89
えっ優しい(>_<)
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:14:00.23ID:OxSBwGrf0
プリプリときいて
駆け抜けるゼブラのストライプ
2022/07/02(土) 20:14:16.23ID:vR5+YKPs0
>>1
シンガポールオススメ
2022/07/02(土) 20:14:17.32ID:D7GOMmNG0
>>760
インド人は嘘つかないし → ジャイナ教徒はマジでそうだったよな。嘘をつくこと自体が自分達の教義に反することらしいし

日本より涼しいし → 間違いなく今の時期の日本のどこよりもダージリンやラダックは涼しいだろうね
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:14:31.43ID:a9NX1u/g0
日本人って本当にゴミが多い
2022/07/02(土) 20:14:35.06ID:EUdeuSdS0
あれ? インドの夏って気温50度くらいじゃなかった?
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:15:17.24ID:WRAFv/Nf0
今や夏の日本は熱帯地方以上で、
既にフィリピンやインド並みの暑さである
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:15:48.61ID:PoSO2FIU0
コンパスはほらいつも南を指してる
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:16:13.31ID:sm9BUxGN0
冷房以外に節電しろって言ってんだろ
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:16:40.07ID:ezHY6PD40
>>811
熱波が到来した時の最高温度だろ まあ2月から10月頃までは常に暑いがな
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:16:45.33ID:Wgya8ksg0
同僚のインド人は東京の冬に耐えられず、冬場は国に帰って
春になると戻ってくる
2022/07/02(土) 20:16:47.19ID:Sj6Tu5Ui0
お前らエアコンが壊れたことを想定してるか?
今は修理も新規購入も2週間待ち
エアコンでなまった体で近隣の室外機の熱風にさらされながら生き延びれるか?
2022/07/02(土) 20:16:51.39ID:euisAeYH0
炎天下の中バイクで走って、ショップモールの入り口で額を計ったら37.9℃だった(猛烈暑さのせいですよ)
2022/07/02(土) 20:16:56.99ID:9CgbVNrK0
原発再稼働にトコトン反対して
 深刻な電力不足を招いているのは
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 が支配してる【立憲民主党】ですよ!
2022/07/02(土) 20:17:05.11ID:ALQa+nq50
>>812
夏休みの宿題は涼しい午前中にとか別の国になっちまったようだ
温暖湿潤気候から亜熱帯気候になったよなあ
2022/07/02(土) 20:17:31.59ID:F4DNYBM20
日本の夏は湿気があるからな
でもその代わりに水蒸気が日光からある程度防いでるから
あんまり皮膚ガンとかない説もあるようだからな

アメリカ南部とかカラッとしてるから皮膚に悪いみたいだからな
それに元々白人だから北方の日光の弱い所が合ってるだろうしな
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:17:34.92ID:TqqLn6Nt0
>>811
日本はじめじめ湿度が高いから不快指数が高いってことなのでは?
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:17:54.42ID:06Cq61B50
岸田インフレってw
ロシアインフレやろ
あと日本は先進国の中でもダントツでインフレ率低いですから

インフレ率日本1%以下、米国7.68%

インフレ率の推移(1980~2022年)
(アメリカ, 日本)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=PCPIPCH&c1=US&c2=JP

あと円安になってるから安いように見えるだけで
物価がそれ以上に高いからイギリスもドイツも生活苦しいんじゃないの?
ちなみに米国はあの物価で最低賃金は978円だよ(7.25ドル)

第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
2022/07/02(土) 20:18:02.29ID:35eyJVhx0
負けてない
インドにだって
俺たちは負けてねーぞ
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:18:11.47ID:ezHY6PD40
>>816
インド北部は冬はクソ寒いぞ デリーも寒い
2022/07/02(土) 20:19:00.56ID:98AnyjYe0
>>43
トンキングソクムシはヒートアイランドで自爆してるだけだろ
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:19:41.17ID:ipXH6JH/0
昨日の東海は熱中症アラートに加えて乾燥注意報が出るほどカラッとしたカンカン照りだったぞ
いつもいつも蒸し蒸ししてるとは限らん
2022/07/02(土) 20:20:11.06ID:eHK0Ncir0
首都圏の人口が3800万人で世帯数が1700万世帯。
民家、マンション、オフィスビル、工場、いろいろな施設含めて
首都圏のエアコン台数がどれくらいあるかわからんけど
外にある室外機から全部熱風吹き出してるんだから
世界一暑いかもしれんな。
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:20:14.61ID:Wgya8ksg0
>>825
なんか四十五度ぐらいあるとこの生まれで
魚のカレー?が美味いらしい
2022/07/02(土) 20:20:19.64ID:rT48Y4tq0
>>817
ウチもエアコン壊れて扇風機使ってるわ
2022/07/02(土) 20:20:29.54ID:YBbs/UHr0
在日がこれでも日本から出ていかないのは草
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:21:00.61ID:XcnlYCRq0
大使館公式が根を上げてる

https://twitter.com/nauru_japan/status/1542335087605194754?s=21&t=B5QaVIQ4cuMZZdsyr393Bw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/02(土) 20:21:06.40ID:nZryyJO40
インド人もびっくり
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:21:06.77ID:ipXH6JH/0
>>826
5ちゃんにトンキンって1万回書き込むと大阪が日本の首都になるって本当?
2022/07/02(土) 20:21:24.13ID:IDvEkaLL0
>>810
日本人は日本人のことを悪く言うが外国人は日本人のことを悪く言わない
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:22:14.87ID:QN3CouRb0
世界が羨む日本の四季に文句があるなら日本から出て行け!
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:23:02.84ID:a9NX1u/g0
>>831
そりゃまあ朝鮮半島は日本以上の農業不毛地帯だからな
唯一農業が成り立つ地帯は被差別部落にして馬鹿にしてるし
2022/07/02(土) 20:23:17.73ID:PG7r65Ka0
関東が停電しても知らんからな
どうでもいいわ
2022/07/02(土) 20:23:19.06ID:8zMCq8m+0
>>2
こんだけ暑くて外仕事してるとションベンたれてもうんこちびっても気づかないわ
2022/07/02(土) 20:23:19.48ID:VpDwZjuA0
一極集中が失敗のいい見本だね
2022/07/02(土) 20:23:49.96ID:HoYttGoy0
自民党の力でこの程度の暑さに抑えてる
2022/07/02(土) 20:24:01.39ID:KpkG2q1b0
デリーとかは超絶暑いわけでは無いのだがムンバイよりあつかったらかなりやばいね
2022/07/02(土) 20:25:40.69ID:pv63419g0
>>792

※岸田と 在日 マスゴミの癒着が明白
(バックは民団と総連)←←

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
https://imgur.com/x7XSyrJ.png
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:26:24.65ID:R8DNQEsk0
反日か!?
日本の四季を楽しめないならインドに帰れ!!
2022/07/02(土) 20:27:09.17ID:T+ECKusr0
ほーみーたいだーりん
2022/07/02(土) 20:27:11.05ID:4ghYZnnu0
岸田ポイントチャレンジ中のジジババが↓
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:27:17.29ID:FTHtpWg80
>>14
安倍「やれ」
太陽「はい」
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:27:52.50ID:LghR+UqF0
もう暑すぎ
野党しっかりして!
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:28:06.64ID:a9NX1u/g0
インド北部は暑いよ
ムンバイはモンスーンがデリーより早く始まるからそれほど暑くはならない
だから工業地帯や知的産業はインド南部で早くに発達した
南の方の人の方が頭いいしな
インド南部は北から南下してきたバーブルに占領された色の黒い人達でカースト被差別階級にされてるけど、北程暑くはならない
俺はインドの美白信仰とキチガイじみたカーストが理屈にあってなくて非常に嫌いだ
2022/07/02(土) 20:28:28.76ID:NpRchwPK0
50度でも湿度ないし熱中症にもならんからなそもそも体温超えたら差なんてないから
2022/07/02(土) 20:28:39.52ID:5gVLDm8y0
体が重いのが何とも・・・
2022/07/02(土) 20:29:11.87ID:/D0VWLsM0
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊

https://i.imgur.com/MRYhn31.jpg
https://i.imgur.com/8JxYkft.png
2022/07/02(土) 20:31:07.44ID:oazG1mJM0
マサイですら日本のが熱く感じるって言ってたな
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:31:10.50ID:BI8pO4g90
インドって50度超えたことあるんだよな。
日本のほうが暑いわけねーだろwww
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:32:31.56ID:KxDtHvJD0
>>1
[ライブ中] 参政党 個人演説会 神谷そうへい、野中しんすけ エルガーラホール(福岡市) 22/07/02 19:00
3,577 人が視聴中
政経ゆっくりチャンネル参政党
http://y2u.be/FVxUNutr_iQ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:32:34.97ID:V1Yof0kG0
岸田自民「エアコン設定控えろ」
この人殺しが!
2022/07/02(土) 20:32:45.10ID:NpRchwPK0
38度っつっても都心の人混みのアスファルト
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:33:19.34ID:MhEy/oMc0
>>847
森羅万象過ぎるわ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:33:21.28ID:a9NX1u/g0
50℃超えるのはタール砂漠だな
あそこも人類が文明と称した環境破壊するまでは湿地帯だった
少なくともアレキサンダー大王が東征するまでは
今はその名残のカッチ大湿地に当時の動物が絶滅寸前で生息しているだけだな
2022/07/02(土) 20:33:36.08ID:fHPi9qUL0
>>854
日本最高気温は浜松と熊谷の41.1℃

今年は更新するかな?
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:34:48.33ID:gmUGzbj+0
これだけ暑ければ生産性も落ちるわな
2022/07/02(土) 20:35:07.98ID:sSNppLRv0
>>853
湿度がデカいよなぁ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:35:27.30ID:qeR2IYU20
アマゾンで首もとひんやり氷結ベルト注文したけど
到着が4週間後になりそうなので
自分で簡易版作った。

1 ポリ袋に冷水か氷を1/4くらい入れて、空気がはいらないように端でしばる
2 さらにもう一枚のポリ袋にいれて、空気がはいらないように端でしばる。
ポリ袋がやぶれた場合の予防用。
3 これを2セットつくっておき、1セットは、冷蔵庫か冷凍庫で冷やしておく。
4 冷えてるポリ袋を首にまく。冷たすぎるなら、タオルか手ぬぐいでまいておく。

これでかなり涼しくなる。
首回り、とくに首のわきは太い静脈があり皮膚がうすいので
血液が冷えて、全身の血液をひやし、体を冷やせる。
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:35:27.35ID:IWhQDr3f0
まじボンネットで目玉焼き焼けるよな?
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:35:29.88ID:CSfLe4T30
インド人もびっくりする蒸し暑さなのに温暖な気候と偽ってオリンピック招致した奴らは
訴えられてないの?
2022/07/02(土) 20:35:58.31ID:llxL0pGn0
駆け抜けるゼブラとマリポーサ
2022/07/02(土) 20:36:47.36ID:khXwmfVv0
>>864
「水曜どうでしょう」で試てたような気がする

オーストラリアだったか
2022/07/02(土) 20:36:50.20ID:NpRchwPK0
>>804
マスクもそうだけど上の意見や周りに合わせるだけのバカばかりだからな、奴隷気質なんだよ基本的に
2022/07/02(土) 20:37:34.19ID:/5tp+LcP0
>>38
マサイ族が日本に来てたのか
なんかスゲーじゃんw
2022/07/02(土) 20:37:55.30ID:qeR2IYU20
昔は
31度、32度で暑がっていたけど
別世界にいるようだわ。

もはや31度くらいは涼しいレベル。
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:38:44.94ID:VeDZp6B80
温暖化を嘘だと言っている糞教授と「日本には四季がある」と言っているネトウヨを
ぶっ殺したい気にさせる夏。夏なんてなくていい。四季は「春・秋・冬・雨期」だけにしてくれ。
西日本に住んでいる人なら、雨期も要らないと思う。ここ最近は毎年、洪水が起こってるしな。

今年早々、プチ熱中症で倒れたわ。
2022/07/02(土) 20:39:20.28ID:fHPi9qUL0
>>870
金曜日は20分くらい外歩いたら熱中症で気分悪くなったわ
2022/07/02(土) 20:39:29.96ID:1DnBAiJ00
節電させたければハイパワー除湿器配れよ
2022/07/02(土) 20:39:53.13ID:9ZzhWBgm0
この暑さが毎年襲うのに何故かロシアと喧嘩して自滅したアホジャップ
でどうするん
夏は良くても冬は灯油リッター150円w生き残れるかな?
2022/07/02(土) 20:40:40.59ID:h7NHd1s/0
>>7
猛虎のトキメキ止まらない
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:40:53.08ID:qeR2IYU20
外出するときは
ペットボトルの水は必須だよな
スポーツドリンクのがいいのかな?
2022/07/02(土) 20:40:59.24ID:Ndzkul++0
関東北部が一番暑いな
東京はまだなまぬるい
2022/07/02(土) 20:40:59.33ID:ol/UTNl70
>>654
真夏でも消火活動する消防士は汗をかきやすい体にするために
敢えて暑い最中に体を鍛える。冷却用のサラサラ汗が出やすくなるように
最近熱中症で倒れるのは安易に冷房に頼る風潮が浸透して
夏仕様になる前のネバ汗で体に必要なミネラル成分を失ってるから
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:41:20.17ID:XxSGQppC0
糞食いGOOkは
今頃糞施しとんのかw
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:41:27.68ID:V0zRHIzZ0
>>595
ニーニョが♂でニーニャが♀だ。  ついでにエルは♂名詞につきラは♀名詞につく マメな
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:42:14.74ID:a0gcY2u80
白子ハクジン死にまくるだろうな
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:42:48.88ID:a9NX1u/g0
>>871
まーね
最高気温が28℃超えると露骨に景気が悪くなるのは有名
当たり前だけど、どんどん外出したがらなくなるからな
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:42:56.31ID:vKSazTKU0
世界一暑いのはイランあたりだろ
世界最高の80度超を記録してる
平均気温でも50度
2022/07/02(土) 20:43:28.75ID:uKjSJxCs0
気候ってその国の国民性が現れるっていうね
2022/07/02(土) 20:43:29.02ID:/v3l7urI0
まー歴史的に見ればこの程度の暑さ数億年の間には何回もあったんでしょ(´・ω・`)
人類がいる数千年間でも今より数十メートル海水面が高かった温暖期はあったみたいだし、
まあ間氷期ならあるあるなんじゃないの?
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:43:45.44ID:qeR2IYU20
天気予報見る限り
35度以上は日曜まで。

月曜からガクンと落ちる。

7・8・9月予想みたけど
35度以上予想とか今後はなかった。
もしかして今年一番の暑さだったのかも。
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:44:13.10ID:9bqz8Beo0
インド50度じゃなかったっけ?
2022/07/02(土) 20:44:28.99ID:dVRQn1av0
>>878
おまけに夏はシャワーで済ませて湯船に浸かって汗かかないってのもあるぞ
単身者だと金銭面も含めて毎日風呂沸かして入る習慣できないかもしれんな
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:45:03.77ID:qeR2IYU20
この天気予測で
各地の温度予測もわかるよ

https://www.accuweather.com/
2022/07/02(土) 20:45:09.57ID:V+FAP5y/0
インド人もビックリの暑さなんだな
2022/07/02(土) 20:45:50.01ID:/Xp4PmAJ0
>>880
語尾がAで終わると女性形
2022/07/02(土) 20:45:56.01ID:Lg5tjLD40
ジャップへの天罰
2022/07/02(土) 20:46:21.91ID:YTA6Ugwk0
ジャップランドは地獄だなあ
政府は無能すぎるし四季は無くなりつつあるし
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:46:23.14ID:qeR2IYU20
あまり暑いと
南極や北極の氷が解けて
水位あがるからな。

東京大阪とか水没するかもだ。
2022/07/02(土) 20:46:41.05ID:KA0TF6pb0
>>870
記憶にある80年代後半でも35℃なんて数年に一度だった
連日夕立が発生し夜には涼しくなった。早朝は肌寒いほど
今は夜間も風がさほど涼しくなくムシムシ逃げ場のない暑さ
2022/07/02(土) 20:46:47.89ID:DNUJJtWK0
>>15
肌のシミに悩んでるって言ってた
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:47:27.22ID:9bqz8Beo0
インドで記録的な熱波 都市部で最高気温約50℃観測
2022/05/17

昔のインドはそりゃ涼しかったんだろうけどさ?
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:47:27.77ID:CknsENMc0
日本が暑くなると
今まで日本に来ていた台風の多くが朝鮮半島と中国を直撃するんだけどw
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:47:44.45ID:dNKULryK0
インド人を右に
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:48:37.86ID:9bqz8Beo0
>>898
日本上陸の予想が、もうでてるけど
TVもない情弱は困るな
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:48:56.27ID:oPQCv1WW0
21世紀は巨大なドームの中に都市があって、冬は暖かく夏は涼しいはずじゃなかったのか
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:48:57.08ID:OBK+dmaC0
人間辛抱だ
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:49:16.16ID:C11zgZC70
男なら夏カラで一発屋を歌おう

常夏の楽園ベイベー
ココナッツとサンシャイン・クレイジー
持ってく 明日の朝まで summer day
罠はまるワンタイム たまんねぇな
Oh Yeah! Oh Yeah! ワンタイム

https://youtu.be/boWUADD87Co
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:49:23.96ID:qeR2IYU20
アフリカ インドは
日本より湿度がずっと低いので
からっとして暑さをさほど感じないらしい。

日本はじめじめしてるので
本当に暑く感じるらしい。
2022/07/02(土) 20:50:12.49ID:DNUJJtWK0
>>238
伊豆諸島とか小笠原があるからじゃね?
これだけ高温続く今となっては海洋性気候の方が快適だし
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:51:27.46ID:a9NX1u/g0
ケニヤとかエチオピアは砂漠地帯の低地には誰も住んでない
最高気温24度くらいの高地に住んでるんだよ
涼しいから長距離走れるし、毎日が低酸素訓練だから長距離走強い
アフリカで暑いのは北アフリカだな
セネガルの北の方とかチャド、マリ、アルジェリア、エジプト、チュニジア、モロッコなどなど
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:51:29.29ID:qeR2IYU20
インドはエアコンがない家が多いから熱波で死ぬんでしょ。
家がない人もいっぱいいるらしいし。
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:52:30.91ID:a9NX1u/g0
>>907
インドパキスタンは熱波一回で一日1200人くらい死ぬ
2022/07/02(土) 20:53:06.91ID:D7GOMmNG0
>>837
今の北に当たる北部は殆ど山岳地帯で鉱物資源は豊富でも農業には超絶不向きな環境だからね
2022/07/02(土) 20:53:36.17ID:xb4qao9i0
トムヤムクンどんぶり2杯喰った
2022/07/02(土) 20:54:04.80ID:0h7ftUfd0
>>876
スポーツドリンクがベストだろうけど最低限水かお茶無いと命に関わる
2022/07/02(土) 20:54:05.61ID:AW0OAA+20
インドは湿気がないのか
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:54:12.96ID:BI8pO4g90
>>878
それ重要な書き込みだわ。
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:54:17.10ID:a9NX1u/g0
>>909
土壌が石炭のなりそこないで悪いから、幾ら作物植えてもムダというのも有る
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:54:55.82ID:NZka9ISd0
小泉政権のときに容積率を緩和されて
東京湾沿岸に高層ビルを建てられるようになった
それで海風が内陸に流れ込まなくなった
2022/07/02(土) 20:55:20.05ID:YbtWzTD10
極寒の国では家全体が暖かいからどの部屋も暖かいが
日本は特定の部屋しか暖房しないから暖房してない部分が寒すぎる
夏は世界で一番不快な暑さで冬も世界で一番家の中が寒い
おまけに世界的に見て必要以上に夜の照明が明るすぎるらしい
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:55:29.14ID:a9NX1u/g0
>>915
小泉は本当に歴史に残るゴミジジイだったな
2022/07/02(土) 20:55:45.27ID:121wEGFN0
オリンピック今年でなくてよかったな
2022/07/02(土) 20:55:59.96ID:khXwmfVv0
>>909
60年くらい前の地理の教科書だと、
南は第1次産業(農業)国で北は第2次産業(鉱工業)国とされていて
北のほうが「進んで」いる、みたいな書き方も見かけたものだ
2022/07/02(土) 20:56:13.91ID:XXq0S7x00
>>904
ボロマンションの最上階で断熱無いから今日の夕方とかエアコン全開で30度

でも外気温30度とエアコンつけての30度は快適さが全然違う

多分湿度だと思う
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:56:16.10ID:p2UYHTje0
こんな程度で世界一暑いわけないだろ
2022/07/02(土) 20:56:35.65ID:IzfX7pIE0
外出たら意外と涼しかった
部屋に戻るとサウナみたいだ
みんな必要以上にエアコンつけまくって余計暑くさせているぜ
2022/07/02(土) 20:56:59.13ID:/t3mxmz30
>>136
大阪市は気温が高くても風が扇風機の様に吹く
それに真夏は神業の如くスコールがよく降り、体感が突然夕暮れ時の様な涼しさになる
京都は風が吹かず空気の入れ替えがない、体感で灼熱という言葉が似合う
京都の方が断然暑いんだよ
2022/07/02(土) 20:57:34.69ID:khXwmfVv0
>>915
汐留ウォール、だな
2022/07/02(土) 20:57:44.15ID:0h7ftUfd0
>>915
あの親子マジで害悪法しか作ってないんじゃね?
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:58:54.14ID:a9NX1u/g0
>>916
日本は今まで低コストで家を建てて色々と手抜きして誤魔化してきたんだよ
隙間=公差=コストだからね
日本の家はわざと隙間を取ってるなんて言い訳しててボッタくってて呆れる
2022/07/02(土) 20:59:48.61ID:ol/UTNl70
>>885
中世温暖期

西暦800~1300年は,現在並み,あるいはそれをやや上回る温暖な時期でした。この現象は全地球的に見られたとされています。この時期,ヨーロッパではノルマン人が大西洋を渡ってグリーンランドに入植しました。また,この頃の大西洋には流氷がほとんど見られなかったと言われています。

おりしもこの時代は日本の平安時代。のんびりとした時代が続いたのも,この中世温暖期のお陰だったのかもしれません。そういえば,当時の貴族の館は『寝殿造り』と呼ばれる,いかにも風通しのよさそうな,というよりは寒そうな様式をしています。

大河ドラマで見られる壁の無い家が寝殿造り
冬が暖かかった証拠
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:59:57.32ID:gmUGzbj+0
インドより辛いカレー🍛を食えって事か
2022/07/02(土) 21:01:06.21ID:KuzAblIX0
>>675

今は中国内陸部の方が暑いよ。西安とか重慶とか。
2022/07/02(土) 21:01:22.91ID:QhL0zv8T0
>>915
日本のほとんどの問題は小泉安倍タッグが作ってるな
2022/07/02(土) 21:01:29.06ID:1hyzYB+V0
30℃で風を感じると涼しく感じてしまう身体になっちまった
2022/07/02(土) 21:01:41.69ID:ylWluPf60
今年は地域によってかなり実感の暑さ違いそう
そんなに暑いかな
2022/07/02(土) 21:02:28.80ID:5gVLDm8y0
外33℃
そら食欲もないわ
2022/07/02(土) 21:02:30.26ID:eSoJK4BH0
今の若いやつって学校とかでもエアコンあるから暑さに弱いんだろうな
俺らの頃はエアコンなんて皆無だったから、教科書はびちゃびちゃになるし、女の子は下着丸見えだし
そういう環境で育ったから仮にエアコンが止まってもそのシーズン乗り越えられるくらいの気力と体力は兼ね備えてる
2022/07/02(土) 21:03:26.69ID:ol/UTNl70
>>930
消費税10%、自然エネルギー推進をぶち上げたのはミンスの野田佳彦と菅直人
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:03:37.75ID:PAb0+kGE0
台風きてるけど予報だと気温下がらないし
台風の後って暑くなるよね?
また40℃クルー?
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:03:38.12ID:kDBaoyJU0
80年前の戦争と違って政治家、マスコミ、自称専門家の言動がすべて記録されて残ってる
2022/07/02(土) 21:03:55.62ID:D7GOMmNG0
>>914
加えてカリアゲの爺さん時代からの生育条件を超絶無視したチュチェ農法で土壌を完全に破壊したからな
2022/07/02(土) 21:04:13.64ID:18DwpK450
もう20年以上冷房も暖房もない生活してるわ。慣れれば何とかなる。
2022/07/02(土) 21:04:20.55ID:g8sZhLXp0
>>934
今の子もブラジャースケスケが目の前にあれば頑張れます。
2022/07/02(土) 21:04:36.88ID:8Maj7jZU0
インドは50度になってた時あるだろう
50度てw
2022/07/02(土) 21:04:44.82ID:eSoJK4BH0
暑さを乗り切る方法
生野菜をたくさん食べる
体めっちゃ冷える
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:06:08.41ID:a9NX1u/g0
>>938
それで毎年食糧援助とか言って、ただ飯食って本人が激太りしてるのが呆れるよな
普通、あそこまで太るか?
2022/07/02(土) 21:06:15.51ID:8Maj7jZU0
>>863
エアコンつけないの?
2022/07/02(土) 21:06:20.01ID:eSoJK4BH0
>>940
よしwその調子だ
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:06:22.74ID:aa1itn9O0
世界でいちばん熱い夏
日本印度化計画
2022/07/02(土) 21:07:16.94ID:Tk5VmHl40
>>29
インドの山岡で
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:07:47.68ID:cHASXtyo0
政府「よかった〜これで超過死亡誤魔化せる」
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:07:55.65ID:y52Vz/G80
>>2
漏らしたことがない奴はこの世にいない
2022/07/02(土) 21:08:18.09ID:ol/UTNl70
首相、消費税10%を国際公約 解散は法案成立後

2011年11月4日 11:07

民主党が解散総選挙打つなら自公民の3党合意で増税を約束
安倍総理は律義に約束を守った。党内での反対の声多数だったが
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:09:47.24ID:BWfa1dcO0
 




新しい原子力発電所を関西電力管内にどんどん造れ!!!!


三菱重工、新型原子炉で水素量産 脱炭素へ低コスト技術
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC207S40Q2A420C2000000/

全国初 水素製造に原発余剰電力活用 敦賀市 関電と来年度から
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211223/k10013401661000.html




    
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:09:59.84ID:BWfa1dcO0
 




新しい原子力発電所を関西電力管内にどんどん造れ!!!!


経済産業省 近畿経済産業局、万博×水素で目指す世界
https://www.kansai.meti.go.jp/E_Kansai/page/20181201/04.html

1970年大阪万博に届いた関電の「原子の灯」
…資源小国・日本に新時代のエネルギーを
https://www.sankei.com/article/20151226-7MYT62NTGJJG3DIXOZMSBT3GVM/




     
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:10:17.91ID:BWfa1dcO0
 




新しい原子力発電所を関西電力管内にどんどん造れ!!!!


昭和バブルの足音がするよ
www.youtube.com/watch?v=W__fGJcCGnc
www.youtube.com/watch?v=8SGXyj3FTEE




     
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:10:39.92ID:Pp93h9i50
海外のことはしらんが、
暑いと人の活動は停滞してくるんじゃないか
今年の今後、来年以降、10年後、20年後などどうなるんだろ
場合によっては大人も子供みたいに長期間の夏休みが必要になるんじゃないか
2022/07/02(土) 21:11:05.32ID:+e9H0Wr80
日本をインドにし〜てしまえ
2022/07/02(土) 21:11:13.06ID:bbJz8VDH0
SCRΛMBLE化まだ?  オ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:11:48.19ID:mFCx6bxy0
猛暑で停電もなかなかだけど、これからの日本はインフラの老朽化で道路の崩落とかも定期的に起こるよ
インフラの整備になかなか税金を使わないからね
2022/07/02(土) 21:11:52.26ID:1ElVO1c30
日本の夏は蒸すけど涼しい
2022/07/02(土) 21:12:41.60ID:kfXoxjEU0
>>930
本当に国賊よな
まだ私利私欲老害議員のがマシ
2022/07/02(土) 21:12:56.22ID:vKgG8kgn0
湿度は酷いよな
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:12:58.71ID:mFCx6bxy0
まぁようは、世界の衝撃映像みたいなので中国がよく映って中国馬鹿にしてた日本人だけど
日本が馬鹿にしてた中国みたいになるってことね
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:13:31.59ID:eSoJK4BH0
涼しい涼しいと念じる
それで暑さはマシになる
2022/07/02(土) 21:13:55.21ID:toonfWGJ0
日本は湿度高いからな
他国だと気温は高くても日陰に行けは結構涼しいからまとわりつく暑さの日本は耐えられんだろうな
2022/07/02(土) 21:14:56.93ID:/t3mxmz30
>>927
平安時代は日本最大の戦乱時代だよ
アテルイがヤられたのは知ってるだろうが、日本中で朝廷が同じ事をしていた時代
だからあえて平安時代と付けたのさ
平安時代は刀の生産が桁違いに増える時代
武力を使って圧制してる時代
富士山も噴火しっぱなしの時代
2022/07/02(土) 21:15:18.34ID:dVRQn1av0
>>951
調子こいてるようだけどもんじゅとF1の廃炉どうすんだ?
F1は全然進んでないし今年3月の地震で状態は更に悪化したらしいけどな
2022/07/02(土) 21:15:56.13ID:SwG4180D0
岸田政権
「電力需給逼迫のため節電にご協力下さい。えっ?節電でエアコンあるのに使わず死んじゃった?
 そんなあなたに節電香典ポイント2000円分あげちゃいますw」
2022/07/02(土) 21:16:18.19ID:p6Qffc720
今年はそんなに湿度高く無いのでは?
今のところ。
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:16:38.38ID:a9NX1u/g0
まあ高温水蒸気が熱を伝えてくるから、他国みたいに屋内や日陰に避難してれば逃げられる類の暑さとは違うよな
低温水蒸気にするには海水温下げるしかないし、百害あって一利なしの黒潮どうにか冷却するのが温暖化対策と言える所もある
2022/07/02(土) 21:16:39.63ID:LkacflZl0
キシダ………何?
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:17:13.70ID:GjQTvKsS0
日本印度化計画
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:18:04.82ID:yGIBS6FJ0
提婆達多〜ボスケテ…
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:18:09.83ID:FqhEf11B0
 




>>965 テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
2022/07/02(土) 21:18:18.70ID:dltoLdvz0
>>23
やっぱ葛西在住?
或いはあそこ便利ですか?
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:20:44.73ID:a9NX1u/g0
インド人が多い江戸川区や江東区は奥多摩の山の上を抜かせば、都内で一番涼しい所だと思うよ
2022/07/02(土) 21:22:46.41ID:98AnyjYe0
>>920
苦情出して屋上にソラパネつけてもらえよ
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:23:03.64ID:/TnwO2ai0
>>1
「原発の津波対策は万全なんですよ!w」と強弁したアベンキを議員に選らんだ山口県民のせいだよ
2022/07/02(土) 21:25:33.29ID:dVRQn1av0
>>972
ハァお前頭大丈夫か?だからもんじゅ廃炉できるのか聞いてんだけど?あそこに福島級の地震きたらどうすんだよ
2022/07/02(土) 21:26:21.14ID:HRHTCmMr0
気温が同じくらいでも湿度高いとサウナみたいな感じになるしな
そら暑いわ
2022/07/02(土) 21:26:24.91ID:XXq0S7x00
>>975
賃貸だし我慢できないからもう引っ越すよ

今年屋上防水工事やったとき断熱材取っちゃったんだよね。
退去のとき大家に言ったら最近はエアコンが高性能だから断熱しないとかなんとか。

そんなわけねーだろってね
2022/07/02(土) 21:27:02.20ID:dS+XAy1t0
凍らせたボトルを枕にするより周りに立てて頭の近くに配置すると
頭が「クーラーかかってる」と偽認識、快適に過ごせ寝られる
ペットボトルにはタオルを巻いて水滴を防止だ
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:27:58.90ID:FqhEf11B0
 




>>976
べつに。
関西電力は原子炉全機再稼働させるから。


万博があるので、
新しい原子力発電所を
どんどん造らせないといけないんだ。
国の恥だからな。




 
2022/07/02(土) 21:28:59.02ID:D7GOMmNG0
>>964
そんな時代にあっての枕草子や源氏物語に於ける宮廷ってのは、まさにそこだけはお花畑な空間だった訳だな
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:29:18.72ID:yGIBS6FJ0
サモサ!ムルギー!ラッシー!
2022/07/02(土) 21:31:52.58ID:GZ8/7J3t0
>>980
頭悪そうw
そして熱中症で死ぬ
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:35:33.77ID:+/Wki9vy0
アラーは不公平だ
2022/07/02(土) 21:36:12.60ID:/t3mxmz30
>>982
いいや、内も凄くもめていたからね
叩きあい、蹴落としあいで日本人が負けてた時代が平安時代
この時代にとうとう国教も仏教に変更された
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:36:30.08ID:BuKRyuwt0
>>235
建設省が1957年に作った「ユートピア・ソング」
風がそよぐよ ドライブウェイ
軽いリズムで どこまでも
歌は流れる リボンはゆれる
山も谷間も アスファルト
ランラン ランラン
ランラランラン ランラン
素敵な ユートピア

かくして頑張ってアスファルトだらけの国土になったのに、剥がせとはけしからん。
2022/07/02(土) 21:38:29.04ID:khXwmfVv0
>>964
いつ誰が「平安時代と付けた」のかね
2022/07/02(土) 21:38:47.83ID:lShg5RGd0
インドより暑いはワロタ
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:05.10ID:v9MaK07G0
ダルシム「好きな食べ物・カレー」
2022/07/02(土) 21:43:11.83ID:/t3mxmz30
>>988
明治以降
日本に西洋式学問が作られた時
平安京なども全部そうだよね
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:31.00ID:4gb2igb90
少年ケニヤ
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:57.64ID:qxuGf7cB0
トンスル湾の臭いまで吹き上げるから異常だわな
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:42.09ID:UghUXnot0
カリフォルニアは暑くて湿度が低いから強風で森の葉っぱがこすれて静電気が起こり山火事が起こる。
湿度が高すぎても嫌だけど低すぎてもダメなんだよな。そうするとどこが良いんだろうか。ギリシャあたり?
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:47:14.01ID:wxd82j7d0
なんでインド基準なんだよ馬鹿
2022/07/02(土) 21:47:54.79ID:LSf8ZOhB0
暑いときはエアコンの効いた部屋で、そうめんでも食ったほうがいいよ

なぜ辛いモン食わなきゃならんの
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:48:07.63ID:Yhsbp3c80
ヒートアイランドならヒートシンク付けて冷やそうぜ
2022/07/02(土) 21:49:02.35ID:lclmG0X50
筋少?責任取ってくれる?
2022/07/02(土) 21:49:08.05ID:1ElVO1c30
ここまで隣の印度人なし。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:49:25.41ID:qxuGf7cB0
>>994
ギリシャって気候は良くても
イスラム系とロシア系に囲まれた人種のルツボだから
イタリア・ギリシャみたいな古典の観光地って完全なオワコンだからな
日本がそうならないよう気をつけるこった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況