X



【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/12(金) 19:58:15.86ID:B5zCIPKM9
時事
2022年08月12日19時40分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022081200910

すかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などのうち、採算が悪化した約100店舗を閉店すると発表した。コロナ禍に伴う客数の減少や、物価高による収益悪化が理由。閉店時期は来年初めごろが中心となる見通し。同社は2020~21年にも200店規模を閉店した。今年6月末時点の店舗数は国内外で3088店。
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:59:06.89ID:/J+fIqEq0
「ガスト」など100店閉店 収益が悪化 すかいらーくHD(時事通信ニュース)
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:59:11.25ID:EM7J4kwW0
あっらら、これは駄目だろうねw
2022/08/12(金) 19:59:38.40ID:YUWNEwJt0
ガキの溜まり場と化して客単価低いからな
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:00:15.02ID:EM7J4kwW0
消費者を裏切った会社は潰れればいいw
2022/08/12(金) 20:00:19.88ID:d288XX6Q0
ジョイフルより量少なくて高いから
クーポンありきの値段設定だし

配膳(ΦωΦ)ロボット入れてもなー
2022/08/12(金) 20:00:27.30ID:nTaxNcv40
少子化なんだから、お一人様専用とかの席をもっと増やせばよい。
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:00:27.42ID:rOMeOtz70
いつまでも政府が2類にしたままだから、誰も外食しようなんて思わんからな
どこ行ってもマスクの着用を求められるから、外出する気にもならん
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:01:02.56ID:TvBqTjsl0
目黒のガストも閉店した
めちゃくちゃ混んでたのは
19〜21時だけか
2022/08/12(金) 20:01:51.85ID:K44OvOJz0
乞食客だらけだからな。

砂漠の真ん中でお金だけ貯めておけば
幸せかもね。
2022/08/12(金) 20:01:53.04ID:E2DkIPBL0
この前久しぶりにひとりで喫茶店に外食に行ったら自分で買ってきて食べるのがいかにコスパがいいのか思い知らされた
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:02:07.35ID:x/HCh4HB0
閉店する店のリストないの?
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:02:17.47ID:lfSljEAq0
ガストでこれなら他のファミレスはどうなるんだよ
2022/08/12(金) 20:02:19.85ID:rHEWVRIc0
ガストはメニューが絵だから行かんし
2022/08/12(金) 20:02:19.87ID:UyVDQVVS0
深夜営業しないのも影響あるのかな🥱
2022/08/12(金) 20:02:34.57ID:f6MNYAly0
サイゼリヤに客がとられた。
2022/08/12(金) 20:02:37.99ID:WRJDUOal0
需要は確実になくなって来てるなファミレスは
そもそもファミリーが激減してるし
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:02:43.98ID:xNJy4jyX0
飲食はもう終わりだよ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:03:04.76ID:JRQJIQZR0
どこが閉店するのか教えてもらわんと
2022/08/12(金) 20:03:27.49ID:732K19Fu0
ガストってコレ!ってメニューが無いからなぁ
食べに行きたくならない
2022/08/12(金) 20:03:34.24ID:CwiZ+ABE0
ファミレスでもロイヤルホストはまあまあ潤ってる感じなのに
2022/08/12(金) 20:03:40.68ID:rS55msRY0
サイゼリヤだけあればいい、みたいな風潮
2022/08/12(金) 20:03:45.38ID:tAw8XMdL0
ファミレスってもう駄目なんかな
クォリティの低下が酷い
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:03:56.40ID:frO4H9NQ0
ガストしか行ってないんだが
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:03:59.89ID:cCJ2zelX0
居抜きでゼリアは今はないのかな?
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:04:04.37ID:swAAJx/r0
からまや扱い店は残してくれよ
それか分離しろ
2022/08/12(金) 20:04:10.45ID:Qa9GkxxS0
人口減に合わせてファミリーも縮小する
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:04:17.84ID:b2u5TsFz0
不景気深刻化してるね
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:04:32.26ID:lrhobjDE0
確かにガストとか行かなくなったわ
サイゼリアの前に潰れる店候補だろうなぁ
2022/08/12(金) 20:04:45.47ID:jB4TDVWE0
コロナ禍もあるが
気軽にファミレスで外食する余裕すらなくなった層が
増えたんだろうな
2022/08/12(金) 20:05:13.52ID:76eThykL0
まずかろうやすかろうをやりすぎてw

ロイホしか行きたくなくなったw
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:05:17.78ID:vKUL4mmR0
うちの近所も去年潰れたな
2022/08/12(金) 20:05:27.13ID:Ebr5o0b70
鹿児島じゃヂョイフルに惨敗だからな。
ツインハンバーグの圧勝だし。
2022/08/12(金) 20:05:38.87ID:pZxAN8370
ぎゃあああーー俺土地貸してるのに
閉店する店舗の名前はどこかにあるの?
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:05:49.01ID:x/HCh4HB0
ガストはからよし弁当を買うところ
2022/08/12(金) 20:05:55.93ID:8lu3TWWn0
そういえば
なんでスカイラークの名称の店舗ってなくなったの?
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:06:31.21ID:Ub2SxEuV0
ガストは辛い。
店の活気が全くないし、お通夜状態。
サイゼリヤとロイホとジョイフルの三つがあればいい状態。
この三つも円安で相当厳しくなってくるだろうね。
マジで外食冬の時代。
2022/08/12(金) 20:06:32.80ID:qYF6ESQt0
地獄の自公政権で貧困化した日本ではガストで食事するカネすら無いのだろう
2022/08/12(金) 20:06:38.89ID:Qa9GkxxS0
>>23
・同じ冷凍なら安い家で摂るわ
・コロナだしなんとなく人と会食したくない
・貧乏になって外食できなくなった
2022/08/12(金) 20:06:50.81ID:mRk6GyZg0
不採算店舗を閉店させるのは良い判断
2022/08/12(金) 20:07:00.28ID:T0tQDai00
ガスト柄悪い客ばかりだし
2022/08/12(金) 20:07:09.54ID:P5Y9ULeL0
どこの店舗?
リストみせてーーーー
隣の市は既に閉店してた。
2022/08/12(金) 20:07:23.11ID:Iikty7dj0
超久しぶりにサンデーサン行くかな
2022/08/12(金) 20:07:27.15ID:vUxddTQW0
ガストはもっと小型化、省人化、ファーストフード化が必要。ファミレスを残したいなら別ブランドがいい。
2022/08/12(金) 20:07:37.09ID:6bTVu86a0
深夜帯のバイト先が減っちゃうね
2022/08/12(金) 20:07:39.68ID:+esGPyNq0
ハンバーグが美味しくないんだよなぁ…
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:07:44.78ID:NXzM1G6m0
ガストってファミレスなのにカレー置いてないから手軽に腹を満たしたい時に入りづらい。
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:08:11.15ID:0rGCss8x0
そしてから好しになりました
2022/08/12(金) 20:08:24.86ID:CwiZ+ABE0
とことん安く済ませたければサイゼリヤ
高くても美味しい方がいいならロイヤルホスト
その中間ならココス
なんだよなぁ自分の場合は
2022/08/12(金) 20:08:38.94ID:Qa9GkxxS0
食材や光熱費自体が高くなってるんだったな。給付金でなくなったことよりそれが一番大きいか
2022/08/12(金) 20:09:06.77ID:WTc7KryE0
>>34
お前嘘つきだな、地主には先月更新なしのお知らせ来てるよ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:09:21.69ID:swAAJx/r0
>>26
違った
から好し
2022/08/12(金) 20:09:24.65ID:iGQhDDtK0
株の配当金出したのが仇になったな
去年は黒字だったのに
2022/08/12(金) 20:09:48.55ID:cSSUVH/+0
補助金なくなったからね
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:09:58.46ID:Nvu3o7YE0
はじまったな
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:10:00.98ID:5x2HStSr0
出前館から無くなったら困る
2022/08/12(金) 20:10:27.95ID:WTc7KryE0
>>53
協力金バブルで延命しただけ
円安で薄利多売系は全て処刑されるから
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:10:30.55ID:ZXsrDOoW0
ガストは高いくせに少ない
ファミリーなら回転寿司行ったほうがマシ
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:10:39.01ID:ulH8Vntv0
>>45
深夜はもうやってないですよ
2022/08/12(金) 20:10:47.51ID:cv5cfOBx0
ガストは食う物がなくて困る
サイゼなら最強ミラノ風ドリアがあるのに
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:10:50.21ID:EM7J4kwW0
>>52
からし枝豆
2022/08/12(金) 20:11:35.79ID:abcgSjG50
定番でこれってメニューないしなあ
2022/08/12(金) 20:11:36.28ID:WTc7KryE0
>>56
潰したくなかったら黒字になるまで使えよってだけ
最賃上がる10月からはまだまだ潰れるから
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:11:39.32ID:UeW9u8l50
目白残して欲しいわ
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:11:52.35ID:Ub2SxEuV0
>>51
で、跡地はもれなくドラッグストアになるか、
小さめの土地はコンビニになってるね。
すぐに次の店舗が入るから立地はいいんだろうね。
地主は困らないだろう。
2022/08/12(金) 20:12:11.95ID:ExoEtKAq0
Sガスト復活させてくれ
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:12:23.89ID:HJ9nPIwP0
昔は激安ファミレスだったけど、いつからかもっと安いファミレス出てきて目立たなくなったよな。回転寿司も激安だし
2022/08/12(金) 20:12:25.82ID:dlFC0F9j0
値段上がったよね
しんどいのかなぁとは思ってたが
2022/08/12(金) 20:12:32.77ID:DvUD85sU0
ガストでラーメンとか頼みづらいよな
ここ何の店だっけ? ってなる
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:06.51ID:LFVM4gf00
>>1
昭和30年代位にまで日本を取り戻すんだなこれw
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:09.66ID:oqK2CjZ50
街からファミレス消えるのはイタイの。しかもどっかの回転寿司も引っ込むと田舎のちっちゃなショッピングモールみたいのは
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:12.87ID:VUgW/E4u0
>>62
ガストと言えばチーズINハンバーグだな
2022/08/12(金) 20:13:25.27ID:XQwh96xb0
すかいらーくが高級オサレ路線を突っ走ってた昔花咲く庭のオープンカフェでハーブティーを飲みながらくつろいだのいい思い出 
2022/08/12(金) 20:13:40.17ID:vBZAiaz20
食品添加物だらけだから丁度いい
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:41.15ID:i+80tbx80
失業率すごいことになりそうだな。
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:44.05ID:HJ9nPIwP0
>>39
たしかに。最近の冷凍食品けっこう美味しいの多いしな。
2022/08/12(金) 20:13:46.97ID:8EiANgre0
久々にチーズインハンバーグ食ったら不味かった
高いし終わっとる
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:48.62ID:MMru6Pr+0
ガスト限らず飲食はバッドエンド
自宅でゆっくり飯を食うのが最高なのですよw
2022/08/12(金) 20:13:53.30ID:IKj+UhQb0
そりゃガストは閉まるだろ

ジョイフルやサイゼに比べて格段にお得感がない
もともとそういう立ち位置だったのにさ

ロイホくらいうまければいいけど、1000円2000円払って貧相で不味い飯だされてもな
中華屋にもまける
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:54.32ID:SpC69xkN0
>>1
第二のいきなりステーキwww
2022/08/12(金) 20:13:54.49ID:jB4TDVWE0
昔はもっと料金安かったからな
2022/08/12(金) 20:14:04.22ID:oAi5whSF0
>>61
唐十郎
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:14:04.530
アベノミクス始まったな
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:14:18.20ID:VUgW/E4u0
>>42
閉店リスト欲しいよね
検索しても2021年の大規模閉店の時のやつしか出てこない
2022/08/12(金) 20:14:26.70ID:eCjTZoSh0
サイゼリヤからコスパを盗め
可能かどうか知らんけど
86sage
垢版 |
2022/08/12(金) 20:14:36.85ID:fDg5HJnZ0
Cocosはドラえもんがリストラされて、害獣のラスカルがキャラクターになってたな
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:14:40.05ID:knIc2aEl0
ガストはめっちゃ便利なんだが
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:14:47.65ID:P3JlM+3h0
ガストは猫型ロボットの態度悪いから二度といかない。
2022/08/12(金) 20:14:48.31ID:th8sozWe0
ジョナサン😭
2022/08/12(金) 20:14:48.79ID:6mYuY17B0
それでも3000あるのはすごいね
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:07.32ID:tA374HAZ0
会社の会議もファミレスからカフェに変えたし。女子が好きなメニュー無さ過ぎ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:13.69ID:HJ9nPIwP0
ガストのクーポン使うとキッズプレートはすごい安いね。ドリンクバーまでついてる
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:15.83ID:daorQioL0
テイクと宅配は、もうちょいやりようがあると思うがなあ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:20.50ID:6EC8z8mP0
ジョナサンだけは残してくれよ…
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:23.63ID:i+80tbx80
ぜんぶしゃぶ葉に業態変更、とかなら嬉しい。
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:27.20ID:KyVR8p7l0
>>7
一人席いいよな。
ただ首都圏がほとんどでそれ以外はないんだよな。
2022/08/12(金) 20:15:32.68ID:zmKASi/U0
サイゼはワインデカンタがあるから強いな
2022/08/12(金) 20:15:34.82ID:fpcHmEef0
ガストは1人の客には全く挨拶をしないで無視
こっちは金を払う立場なんだけどね
2022/08/12(金) 20:15:34.81ID:X5MY1ki90
おいガストよりコスパ良い店は
だいたい近くに無いだろ
2022/08/12(金) 20:15:45.43ID:th8sozWe0
>>94
波紋を使える人がいなくなってしまう
2022/08/12(金) 20:15:45.75ID:8ZR8Lg+U0
ガスト嫌いだからいいや

注文間違えるわ繁忙期でもないのに料理持ってくるの遅いわ、ご飯冷めてるわ碌な思い出がない
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:46.76ID:/tFkwib50
ジョナサンやバーミアンは優秀なのか
2022/08/12(金) 20:15:54.08ID:a2Hp8IUf0
唐揚げだけ売ればええんや!
2022/08/12(金) 20:15:56.37ID:q8rwEkUW0
ざまあw
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:57.64ID:i4bF8G/R0
おしぼりをどうぞー
顔は拭かないでー
2022/08/12(金) 20:16:08.34ID:tSKR/nmk0
ガストは、店内汚いトイレ汚い。
店員は、態度悪い。
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:16:11.61ID:mmVPtRKX0
店の面積を半分にして残り半分を唐揚げ屋に貸してはどうか
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:16:39.66ID:WnjDGBPs0
持たなかった残念
海外の飲食チェーンはコロナ収束に伴って軒並み株価上がって、反対に小売の株が下がってたから日本でも同様の値動きすると思って
飲食の株を買うタイミング、小売の株売るタイミング計って注視してた矢先なので
他人事とは思えず残念ですわ
2022/08/12(金) 20:16:48.57ID:rsSRRTB00
店をつぶす前にドリンクバーという悪制度をやめればいいのに。
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:17:01.05ID:rkO8OwUx0
ファミリー少なくなってお一人様が行きにくい店が潰れてるんじゃ無いの
2022/08/12(金) 20:17:11.54ID:th8sozWe0
いきなりステーキとすかいらーくはもうだめかもわからんね
2022/08/12(金) 20:17:13.70ID:rabN7Yvp0
最後のたのみはサイゼリア
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:17:22.33ID:dmAue2il0
中途半端な値段のファミレスいくならサイゼでいい
ガストより更に高いファミレスも多いがなぜ生きてるのかわからんね
2022/08/12(金) 20:17:45.72ID:aSLa5ceN0
人口減少で外食産業は
緩やかに死亡していくだろうな
2022/08/12(金) 20:17:48.23ID:0y8wie3z0
まさにはかいらーく
2022/08/12(金) 20:17:50.97ID:jB4TDVWE0
>>107
今更はなぁ
サイゼのカタツムリみたいに
独自の売りのメニューを作るしかないんじゃないか?
2022/08/12(金) 20:17:54.42ID:vBZAiaz20
ロイホでええやろ
2022/08/12(金) 20:17:56.48ID:X5MY1ki90
インフルエンザより致死率少ないんだろ?
はやく5類に下げないと飲食インフラが死んでいくんだが
2022/08/12(金) 20:18:27.75ID:THDd9rQf0
サイゼリヤは客いっぱいいるのに、この違いは何なの?www
2022/08/12(金) 20:18:33.06ID:8iFiATe80
今日ガスト行ってきたけど、不味くはないがたけえ
サイゼリヤに勝算あり
121sage
垢版 |
2022/08/12(金) 20:18:34.19ID:fDg5HJnZ0
>>85
そのサイゼリヤも閉店してるからな
薄利多売のサービス業は辛いよ
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:18:53.21ID:Oq6ZIL650
小さい頃、ガストとジョナサンが同じ会社と知って驚いたな
どちらも好きだった
今はわざわざ行かない
好きなメニューが固まると飽きる
2022/08/12(金) 20:19:18.05ID:WlJw8Z1c0
>>1
100店は凄いな
2022/08/12(金) 20:19:22.11ID:SomutkjO0
なんせマヨコーンピザ以外がクソまずいからなぁ
2022/08/12(金) 20:19:31.98ID:8VO/UQs+0
チーズin399円の頃は結構行った
もう3年くらい行ってないや
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:19:40.58ID:/Q5gFTwz0
ドリンクバーやめて居座る学生や老人層を排除してから考えたら?
昼飯摂りたくてもジジババやガキがお喋りしてて行きたくなくなる
2022/08/12(金) 20:19:41.40ID:JHso8mje0
うるさいし不味いし
基本的にすかいらーく系列と
マクドナルドそれにサイゼリヤは避けてるけど

子供は行きたがるんだよね
2022/08/12(金) 20:19:44.16ID:th8sozWe0
ロイヤルホストとCOCO'Sとジョナサンとデニーズさえあれば捗る
2022/08/12(金) 20:19:44.29ID:fcVLpkuB0
ファミリー激減、孤独中高年激増、少子化で若者も激減、単身では入店しづらい、デリバリーに魅力がない
ガストに限らずファミレスは詰んでる
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:19:46.36ID:/Q5gFTwz0
ドリンクバーやめて居座る学生や老人層を排除してから考えたら?
昼飯摂りたくてもジジババやガキがお喋りしてて行きたくなくなる
2022/08/12(金) 20:20:01.34ID:4ANaBbPV0
しゃぶ葉さえ残ればそれでいい
2022/08/12(金) 20:20:04.19ID:X5MY1ki90
技能実習生は批判するくせに
ガストくらいで高い!という

矛盾してないか。
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:20:15.67ID:IKj+UhQb0
>>84
今日の決算発表の資料だからな
ロードサイド店としかかいてない

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3197/tdnet/2172944/00.pdf

https://corp.skylark.co.jp/ir/strategy/message/
2022/08/12(金) 20:20:28.90ID:BbUDEpcH0
1回行ってタバコ臭すぎてそれ以来行かなくなった
2022/08/12(金) 20:20:43.37ID:XhRHqPFI0
いやだってガストまずいくせに無駄に値段たかいんだもの
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:20:53.10ID:swAAJx/r0
DQN集客店は生き残れないよ
逆を行かなきゃ
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:20:53.29ID:NWY8gHEr0
深夜によく行ってたなぁ、タバコ吸いに
今はタバコも吸えねぇし深夜営業してないしで
存在価値なくなったわ
当時の店員さん居たら顔見に行きたいくらいだな
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:20:55.63ID:ICT/vnmE0
>>30
コロナ禍だけが原因だよ
だからもっと給付金を配るべき!
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:21:35.36ID:P3JlM+3h0
1992年頃の日経トレンディでガストが流行り始めたばかりのすかいらーく役員の取材記事があったけど、役員があからさまに他社を貶しまくって図に乗った態度だったのは今でも覚えてる。
「他社がウチの真似をすることは絶対無理」
「われわれには絶対に追いつけない」
「ただ調理マシーン置いてドリンクバー作ってもそうはうまくはいかないよ、うちだけができたこと」

この調子であぐらをかいてたから、ドリンクバーだけ頼んで朝から晩までいる金のない高校生が出現したりして回転が悪くなった。
ローコスト体制だし、ドリンクバーだけでもOKだったから、客の会話の腰を折って「皿の回収を繰り返し行う」「おひや攻撃」などという退店対策もできなかった。
2022/08/12(金) 20:21:53.94ID:vLyUiiy40
>>8
マスク着用は飲食店が勝手に要求してるだけ
2022/08/12(金) 20:21:56.17ID:/FbzSuqp0
ガストバーガーが無くなり早何年。
2022/08/12(金) 20:21:56.47ID:HF6zr4/F0
まずい
高い
少ない
うるさい
客層ゴミ

そらこんなん誰も行きたがらんわ
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:22:07.78ID:5N+KwZwP0
潰れる前に一度ガストバーガー食べに行かなきゃ
2022/08/12(金) 20:22:17.22ID:b9QbUZwk0
店員も客層も恵まれない地獄みたいな店内
株主優待で行ってたけど辛くなって売り払った
2022/08/12(金) 20:22:21.73ID:UucWqe3O0
>>85
サイゼは店舗が掃除のしやすい通路のサイズとモップで規格化してたり
低コストのためにものすごい投資来てるからなぁ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:22:22.18ID:GK5xagtr0
チーズインハンバーグのせたカレー出してくれたら週1で通う
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:22:43.07ID:L7C2SIOk0
ガストとかバーミヤン2年ぶりくらいに行ったらメニューがなんとなく貧相になってるって感じたもんなあ
オーギョーチだけが最後のとりで
2022/08/12(金) 20:22:45.55ID:L+2wVQ9s0
>>1
ネット配達みたいなのやればいいのに
よっぽどニッチで需要の増減幅が大きくない限り、時代とか情勢でやる事変えないと生き残れないよ
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:22:49.75ID:ClnpKEc50
バーミヤンは食材買って自分で作った方がマシなレベルなので行かなくなった
サイゼリヤは安物なりに食えるけどすかいらーく系はなんかな
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:22:56.43ID:IKj+UhQb0
>>99
>おいガストよりコスパ良い店は だいたい近くに無いだろ

え?
ガストってむしろコスパ悪い店だろ・・・・

これに飯やパンが別だから最低1000円
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/menu_category.html?cid=140
2022/08/12(金) 20:22:57.80ID:lzckH+yk0
っていうか店舗としてのすかいらーくってもう無くなっていたんだな?
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:23:00.83ID:HJ9nPIwP0
>>141
それ今年食べたわ。無くなったり復活したりしてるのかな
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:23:01.01ID:MG3SB05J0
値段は上げたが、メニューそのものは相変わらず安めのファミレスもの。客が逃げるのも宜なるかな。
そもそもガストは安価な定食を出す店だったはず。高級ファミレスにするのなら、せめてCOCO'S並みにすべし。
今のガストは値段が高くて安っぽい店と、全く良いところがない。
2022/08/12(金) 20:23:10.87ID:th8sozWe0
ジョナサンだけは残してくれ、なんでもしますから
2022/08/12(金) 20:23:11.37ID:P4JQzfKK0
一人客想定の持ち帰り強い飲食は耐えられるだろけど
ファミレスって喋り場提供みたいな構造だから居酒屋と同じで割とキツイんやろね
2022/08/12(金) 20:23:16.89ID:XhRHqPFI0
ガスト行くならサイゼ行くわ
2022/08/12(金) 20:23:24.25ID:Tbbq4uEo0
>>126
これな
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:23:37.96ID:/tFkwib50
不味いしな
2022/08/12(金) 20:23:44.68ID:+2RS8QlJ0
コロナもあるけど人が減ってるから
老人はあまり使わないし
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:24:10.76ID:lfSljEAq0
オイルショック並みの不景気が来るが
あの頃のファミレスってどうだったっけ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:24:22.13ID:EM7J4kwW0
>>147
どんなやつがメニュー考えてるんだろう
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:24:43.30ID:A+ceqxJh0
猫ロボットはどこへ行くの😭
2022/08/12(金) 20:24:54.04ID:IRbuKBos0
このご時世とてもじゃないが外資なんてできない
2022/08/12(金) 20:24:59.43ID:OigdgN6P0
>>101
ファミレスボンバー懐かしいな
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:00.25ID:RnxRHN8e0
ガストは通常のランチの価格でドリンクバーは無料で提供してる店が近場にあるからこの時期は助かるわ
味はサイゼリヤと同じく腹にたまればいいという残念レベルだけどな
2022/08/12(金) 20:25:00.35ID:T9Jfivxn0
>>132
お前はネットの意見は全部同一人物だと思ってるのか?
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:04.54ID:JRQJIQZR0
びっくりドンキーしか行かんからまあいいか
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:04.92ID:fnK3+8gS0
ここで韓国フェアですよ
今やらずにいつやる
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:14.95ID:Y/QFlQHH0
うちの近くのガスト無くならないよう毎日通うわ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:19.09ID:dwOnOzBC0
不味いから潰れていいよ
2022/08/12(金) 20:25:19.70ID:1TfTVOpu0
協力金貰ってたの?
2022/08/12(金) 20:25:20.18ID:jiUpeU6e0
ファミリー向けの宅配やればいいんだよ
共働きは作るほうがコスパかかるんだから
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:29.72ID:V4wqDJQo0
>>6
ネコのやつか
2022/08/12(金) 20:25:36.07ID:D5OlCe2l0
少し前にガスト(すかいらーく)創業者が読売新聞に連載書いてたな
グループ企業が何度も苦境に陥ったことがあったがその都度頼まれては救ってきたとか
挙げ句、追い出されたらしいから今の経営陣は自業自得だな
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:25:39.46ID:WPos7csr0
デニーズだと商談しててもおかしくない居心地
だけど
ガストは中途半端過ぎる
唐揚げやカツ丼もパクって、マイナスイメージしかない
サイゼリヤのライトさもないし
2022/08/12(金) 20:25:42.14ID:DvUD85sU0
>>168
しゃぶ葉でやってんじゃん
2022/08/12(金) 20:25:47.40ID:ELinMYgI0
コロナ前はいつもファミレス行ってたのになあ
2022/08/12(金) 20:26:01.77ID:+2RS8QlJ0
バーミヤンは行くけどガストは行かないな
2022/08/12(金) 20:26:02.67ID:lWOTurnC0
パワハラブラックは根本から潰れとけ
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:26:05.35ID:Fn7oW/oI0
>>160
当時は国立インターそばにすかいらーく1号店ができたくらいじゃなかったか?
それまではチェーンのファミレスはなくて一般人が食べられるのは大衆食堂かスーパーの上階くらいだったかと。
2022/08/12(金) 20:26:19.24ID:Z65zajC90
いうほど安く無いしな
普通の店でそれなりの金出した方が満足度高いわ
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:26:22.31ID:V4wqDJQo0
>>162
保健所
2022/08/12(金) 20:26:33.65ID:655KALtH0
デニーズすこ
ファミレスの中ではクオリティ高い
コーヒー美味しいし
2022/08/12(金) 20:26:37.77ID:t21QlaDi0
サイゼリヤでいいや
2022/08/12(金) 20:27:08.59ID:wwrZrVJY0
ジョイフルっておいしい?
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:10.20ID:5lcuPqQ30
地元はジョナサンがなくなってしまい悲しい
2022/08/12(金) 20:27:16.77ID:th8sozWe0
>>162
未来に送り返し
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:30.80ID:jV227pud0
>>154
ん?
2022/08/12(金) 20:27:32.91ID:N63sOvo60
そうなんや
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:38.34ID:HWjgu1N50
サイゼリヤ最強論
2022/08/12(金) 20:27:40.75ID:AJb2qML20
ステーキガストにすればいいのに
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:46.78ID:riTYtYAq0
マジかよ
それだけ原材料値上げにも関わらず安く提供してたってことか
いやそうではなくてコロナのせいか
2022/08/12(金) 20:27:59.61ID:RtF/TDFU0
ガストが高いとかどんだけ貧しくなったんや
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:59.74ID:HJ9nPIwP0
>>185
ガストより好きだったけど、近所に店が無くて残念
2022/08/12(金) 20:28:04.23ID:8GvQU6+B0
>>181
いろいろ物足りないんだよな。
2022/08/12(金) 20:28:11.73ID:2sXs0pVD0
唐揚げは一回食ったらもういいやってなった
エスガストの方が満足度が高かったわ
2022/08/12(金) 20:28:12.97ID:th8sozWe0
>>183
質ならロイヤルホストとデニーズの二択
ドリンクバーならジョナサンかCOCO'S
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:28:39.14ID:Fn7oW/oI0
>>168
ずっと続いてきた韓国ブームも、自民と統一が仕掛けてたことがわかったのでそろそろ収束すると思う。
今でも韓国韓国言ってるのは横浜の若いやつくらい。
2022/08/12(金) 20:28:43.99ID:qBbf1UoD0
ファミレスはハンバーグとサラダとパスタぐらいしかない🍝
あんなものがレストランと言えるのか😔
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:28:46.28ID:W0ets9eZ0
ファミレスは行かなくなったなあ
食べたいモノが決まってるなら、専門のチェーン店に行った方が美味い
2022/08/12(金) 20:28:52.82ID:BKmgof/r0
いいねえ
どんどんジャップの働く場所が減っていく
観光カジノ売春介護カルト宗教立国に
どんどん近づいていくなwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
2022/08/12(金) 20:28:57.88ID:UucWqe3O0
>>154
URyyy!
2022/08/12(金) 20:29:01.79ID:XhRHqPFI0
どうせうるさくて客層悪いとこ行くんならまだサイゼ行ったほうがマシなんすわ
サイゼは最低限食うものがあるからな
2022/08/12(金) 20:29:09.90ID:4HcpQv3i0
「ガスト」も「バーミヤン」も宅配ずっと利用してるのに近所の店舗は大丈夫かな
2022/08/12(金) 20:29:17.94ID:mUCFkpB60
うちの近所のジョナサンは快適だけど人少すぎだから閉店しちゃうだろうな
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:29:22.01ID:EM7J4kwW0
全部同じ出汁だから同じ匂いがする
207 
垢版 |
2022/08/12(金) 20:29:22.51ID:2mJQh95N0
>>18
持ち帰りは割と愛用してる
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:29:22.63ID:awRghIQV0
ステーキガストは耐えれんだろうな
いろいろ手は打ってるけど
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:29:29.93ID:m/Zdd1Vs0
コロナ禍にレストランとか居酒屋とかに行くやつの知能
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:29:31.68ID:IKj+UhQb0
ガストのトンカツ1000円
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/menu_detail.html?mid=150_13609

からよしのトンカツ800円 (飯大盛同額)
https://www.skylark.co.jp/karayoshi/menu/recommend_katsu/index.html
2022/08/12(金) 20:29:46.94ID:AWWWusQi0
しゃぶ葉だけは!
しゃぶ葉だけは今のまま残してくれぇーーー!
2022/08/12(金) 20:30:12.01ID:X6mhg/Jo0
ヒカルとコラボしろ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:30:18.67ID:awRghIQV0
>>204
バーミヤンまだあるのか
耐えてるな
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:30:33.02ID:iBqsiyv00
時代が変わったんだから当たり前だわな
今どき肥担ぎがいないのと一緒
食料大量廃棄や奴隷強要して生きながらえさせる業種じゃない
2022/08/12(金) 20:30:33.95ID:AjGrhTag0
>>211
これこそイラネェ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:30:43.56ID:+k+IRQrl0
>>185
ジョイフルはヒカルののぼり旗見ただけで、俺は食欲なくなる
2022/08/12(金) 20:30:59.03ID:zOO+JxEf0
喫煙席を無くしたからだろ
因果応報
2022/08/12(金) 20:31:10.70ID:7mw2gd4N0
カレー食べ放題があるから、ガスト好き
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:31:13.95ID:uEcpMikG0
えー!ガストのチーズインハンバーグとバーミヤン大好きなんだけどなぁ、悲しいなあ
2022/08/12(金) 20:31:15.25ID:lByAY5wp0
ガストなんて高級店よういかんわ
ジョイフル様々やで
2022/08/12(金) 20:31:18.09ID:4ANaBbPV0
>>211
しゃぶ葉は人多いから大丈夫だと思いたい
2022/08/12(金) 20:31:51.83ID:mUCFkpB60
しゃぶ葉のイベリコ豚は最高に旨いと思う
今やってる黒豚とかはイマイチ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:31:55.67ID:QQbIJbnI0
補助金が出ないとわかったら即撤退
2022/08/12(金) 20:31:56.82ID:ZDLfAHff0
うちの近くのガストも最近は客席はガラガラだけど
ひっきりなしにウーバーが取りに来たり宅配は出ていた。
逆に店先の配達用のバイクや軽自動車は増えてた。
テイクアウトや宅配専門に転換したらいいのに。
2022/08/12(金) 20:32:04.39ID:9kCYUjN10
>>8
俺もテレワークできるのにしない馬鹿がウヨウヨいると思うと外出する気にならん^ ^
2022/08/12(金) 20:32:13.31ID:GgVPvzAH0
正直ガスト行くならスーパーの惣菜でいいやってなるんだよな
2022/08/12(金) 20:32:29.02ID:BL19wuwT0
量が少なくて高いから行きませんわ
2022/08/12(金) 20:32:34.77ID:PkhatGYP0
高いし、量少ないし、誰が行くの?
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:32:41.79ID:x/HCh4HB0
>>216
すごくわかる
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:32:48.39ID:9E//WDO/0
イオンにしろガストにしろたちの悪い親子連れが嫌で行かなくなったわ
放し飼いにすんのやめーや
2022/08/12(金) 20:33:04.83ID:Aepuq9qm0
サイゼリヤが強いからな
2022/08/12(金) 20:33:08.79ID:y2n3oMd+0
バーミアン、夢庵は救いようがないくらい不味いからな。

20 年位前のガーデンは美味しかったのに。
外食産業は岐路だな。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:33:10.59ID:daorQioL0
ガストは日替わりランチがお得
夜はクーポンだなあ
2022/08/12(金) 20:33:41.99ID:VNMc4qL00
ガストとユニクロが高級店扱いされるようになるとは
2022/08/12(金) 20:33:43.78ID:lOaf4whZ0
しゃぶ葉は残して欲しい
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:34:00.25ID:HJ9nPIwP0
>>198
すんごい長期間ごり押ししてたから、ある程度定着してそう。
2022/08/12(金) 20:34:01.69ID:v0wBUHcF0
ニチレイが悪い
2022/08/12(金) 20:34:04.90ID:VqZECsMY0
ガストはハッピーアワーのためにある。
ばーみやんも10:00からハッピーアワーやれよ。
2022/08/12(金) 20:34:07.73ID:JBAAzonR0
20代の頃に務めてたけど今思えば紛うことなき超絶ブラックだったしこんな会社潰れりゃいいと思ってますまる
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:34:21.86ID:daorQioL0
ファミレスで子どもが暴れるのは前からなのかな
それとも最近多くなったのか
2022/08/12(金) 20:34:22.60ID:fKRO3nJT0
アベノミクスの果実だな
お前らが望んだんだから辛抱しろ
2022/08/12(金) 20:34:27.19ID:GP1Lm78Z0
日本人は貧乏なんだよ!
昼に使える金は最大800円まで!
どこの店もこれがわかってるから、だいたい800円までのセットメニューを充実させてるやな
今日はなか卯で親子丼&すだちうどん。680円や(´・ω・`)
2022/08/12(金) 20:34:33.54ID:Yg0pF9uc0
>>5
労働者にはなにかしてたが消費者になにかしてたか?
2022/08/12(金) 20:34:35.65ID:T9Jfivxn0
まぁファミレスは食べに行くっていうより集まる場所として使ってる人多そうだからな
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:34:50.15ID:nVzPr6Mx0
まぁガストは美味いイメージ無いな
ファミレスの中でも下位
2022/08/12(金) 20:35:33.81ID:jpfMPMOA0
ステーキガストのカレーバーだけ残ってくれりゃいい
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:35:33.91ID:Oq6ZIL650
>>150
ハンバーグ&チキン南蛮は食べてみたい
問題はそう何度も食べてみたい味じゃないところなんだよな
2022/08/12(金) 20:36:04.99ID:75J8Zvak0
こんなもん流行ってるから日本は駄目なんだよ。100円寿司とかも。
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:36:17.93ID:9E//WDO/0
>>232
そういやガーデンなんてあったねぇ懐かしい!!
値段もそれなりだったけどお値段通りに美味しかったよね
2022/08/12(金) 20:36:20.89ID:w7kQEQO00
>>17
従業員の幸せを考えなきゃ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:36:26.64ID:qPbAV5iv0
ガスト安いけど
まずいハンバーグのイメージしかないわ
2022/08/12(金) 20:36:30.45ID:asUZVt630
飲食の閉店のときって最低1ヶ月前には告知してくれるんだろうな😰
いろんな店のデジタル優待とかポイントとかくそ余ってんぞ。。。
松屋とか松のやと2件しかない田舎だから急に閉店されたら詰むわ😇
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:36:31.78ID:l6XaMboQ0
>>4
それサイゼ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:36:44.98ID:fAWKv1a30
20年くらい前にファミリー向け高級路線に転換して復活したロイホもまた苦しくなっているんやろ?
ジャップは本当に貧しくなったな
2022/08/12(金) 20:37:02.12ID:i3N4jDre0
>>210
とんから亭ってのもある。
https://www.skylark.co.jp/tonkara_tei/menu/menu_detail.html?mid=102_6
2022/08/12(金) 20:37:25.34ID:SXMJggtr0
バーミヤンと夢庵もダメなんだろうな
2022/08/12(金) 20:37:38.47ID:x7Vx2JYv0
ぶっちゃけるとファミレス自体にビジネスモデルとしての限界を感じるな。
あそこまで優雅で高品質な空間とフルサービスで提供してるのに
価格が定食屋の値段と変わらないという収益性の悪さ。
うどんやラーメンみたいに狭い店舗でガンガン回転させていくビジネスと
比べたらそりゃ太刀打ちできないわな
ドリンクバーで猿ガキどもが長居するしな
2022/08/12(金) 20:37:59.37ID:Yg0pF9uc0
>>62
疲れたときのきのこ雑炊
2022/08/12(金) 20:38:01.11ID:pLetaZLg0
ガストはマズイから子供できても行かない
2022/08/12(金) 20:38:16.00ID:xprsflx10
コロナで孫連れて三世代で行くことなくなったしねえ
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:38:33.85ID:HJ9nPIwP0
>>258
疲れてるときは家でのんびり食べたいな
2022/08/12(金) 20:38:36.93ID:dAAnxeef0
田舎はリンガーハットだらけでサイゼリヤが無い
2022/08/12(金) 20:38:46.39ID:UzSfkO/t0
外食とか要らん
だから税金投入なんて反対だったんだ
自己責任はどこいった
自分に関係なければ自己責任
自分に関係あれば税金投入
税金の私物化が目に余る
2022/08/12(金) 20:38:52.34ID:fGpx/cdm0
デフレの元凶
2022/08/12(金) 20:38:59.49ID:e3LH35Sz0
カフェのほうが人気あるもんな
2022/08/12(金) 20:39:00.16ID:rjvssVIi0
不味い上に高いから順当
他は安いなら美味しいなり行く理由があるけどここは何もない
ランチがちょっと安いくらいか
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:39:23.46ID:ppMLXpAS0
値上げと閉店は日本経済にプラスだ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:39:50.46ID:WdfJfwwx0
昭和のファミレス(スカイラーク、デニーズ、ロイヤルホスト)は昼や夜にウェイティングしてたけど
最近ウェイティングしてる店は焼肉チェーン店ぐらいだろ
まぁ立地条件てのが大事で良い店はやっばりウェイティングしてるけども
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:39:53.15ID:KZuSIMyI0
本当にいい加減に、前年比っていう統計を考え直した方がいい
2022/08/12(金) 20:40:05.56ID:mdm8lQWA0
サイゼって言うほど安いかね?
一品の量少なめだから結局2つ頼んで
そこらの飯屋と変わらないかむしろ高いくらいなんだが
2022/08/12(金) 20:40:16.88ID:Yg0pF9uc0
>>98
料理を作ってもらってるのと金を払うのは対等なんだから相手から挨拶するのを当たり前と思うのが間違い
2022/08/12(金) 20:40:23.69ID:SLCLTqAh0
ドリンクバーで居座るガキが多いからなぁ
そうい客を嫌がる客も多いし
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:40:26.19ID:OqyAwbdh0
ジョナサンブランドがそろそろ無くなりそう
2022/08/12(金) 20:40:29.67ID:6+uMXhaG0
>>268
うぇーい
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:40:40.13ID:lkZD1qo30
バーミヤンがあれば大丈夫
2022/08/12(金) 20:40:40.54ID:GWVn0E5u0
まだまだ減るだろうな

人口減も加速してるので
どっかが潰れて どっかが儲かる

仕組みなんて二度と存在しない
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:40:49.31ID:WPos7csr0
>>262
なんでファミレスの話してるのに
リンガーハットが出てくるんだよ
たったら、すき家の方が多いだろ
どこだか知らんが
2022/08/12(金) 20:40:56.20ID:9Yq9/aS00
高級路線 ロイヤルホスト
中級~高級路線 デニーズ 
中級路線 ガスト
低級路線 サイゼリヤ

こんな感覚
2022/08/12(金) 20:41:07.73ID:I3IKwyzS0
サイゼリアが無事ならヨシ!
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:41:09.08ID:MSwNuDQN0
>>1
美味しくない、安いサイゼの方が美味しい
2022/08/12(金) 20:41:24.37ID:6+uMXhaG0
>>276
本格的に日本の終わりが見えてきたな
やったね、たえちゃん子供が減るよ
2022/08/12(金) 20:41:31.98ID:Yg0pF9uc0
>>113
高いとこはガストよりも美味しい
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:41:38.77ID:UHSW6VSV0
ちょうど高校1年の夏休み
初めてのバイト先が徒歩5分のところにあったすかいらーくだった
同じく近所にあったハングリータイガーと迷って空いてそうなすかいらーくにした
2022/08/12(金) 20:41:43.32ID:IKj+UhQb0
ハンバーグにしてもドンキ―のほうがお得感あるからなあ

https://www.bikkuri-donkey.com/menu/1060/?from=menu&pref=tokyo
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:05.34ID:/Q5gFTwz0
>>279
薄利多売の外食って今後はキツくなる一方だと思うが
2022/08/12(金) 20:42:15.16ID:9ycw0BzL0
昔は美味かったけど
今は普通にまずいからなー
2022/08/12(金) 20:42:27.92ID:gHT1zEsE0
すかいらーくガーデンとグリルは好きだった
ガストは行かない
2022/08/12(金) 20:42:29.32ID:SiAXKVed0
タブレットやら配膳ロボットやら導入してるからそこ稼げてたのかと思いきや
2022/08/12(金) 20:42:35.36ID:oCU9fZjN0
元より外食しない自分には関係ない事か
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:37.64ID:diEPutE70
ガストはコンビニの弁当を皿に並べただけみたいな料理ばかりなので
食べに行きたいと思わない
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:40.74ID:hm7MhQ/t0
旨い:ロイホ、デニーズ
バランスよい:ココス、ジョナサン、ジョイフル
安い:サイゼ、バーミヤン

中途半端:ガスト

こうか?
2022/08/12(金) 20:42:41.95ID:9Yq9/aS00
つうか外食全般ほとんどしないからなあ
他人がマスク外してペチャクチャ喋る空間にいたくないわ
2022/08/12(金) 20:42:47.08ID:24jf2nnO0
リストラ中でガスト永住
2022/08/12(金) 20:42:48.65ID:gA4wPz4z0
フェスタガーデンが残ればいい
2022/08/12(金) 20:42:52.17ID:th8sozWe0
>>278
ジョナサンも入れてくださいディオ様
2022/08/12(金) 20:42:58.71ID:JkV1Im2p0
ネコのロボットが子供に人気なのに( ´・ω・)
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:58.84ID:1TAJWx2m0
ガストに行くぐらいならサイゼで充分やろうし
ファミリーレストランと言えるほど
ファミリー層を取り込めてなかったよな
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:43:01.90ID:fAWKv1a30
ファミリーを見ていると2極化が進んでいるよな
底辺だと親子で丸亀とかにいるからびっくりだわ
吉野家コピペが現実になりつつある
2022/08/12(金) 20:43:02.16ID:6pDlUWWZ0
ファミレスはメニュー多すぎるのがそもそもダメだと思う
2022/08/12(金) 20:43:24.80ID:/eyjhqZp0
空いてればどこでもいいわ
2022/08/12(金) 20:43:28.50ID:A7nvAL7H0
ジョイフルが生きてればそれで良いや
2022/08/12(金) 20:43:32.68ID:sBeF6+6S0
ガストもバーミヤンも安くないマズイの代名詞だもんな
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:43:32.94ID:uoUVBJPu0
しっかりやって
2022/08/12(金) 20:43:42.87ID:9Yq9/aS00
>>295
ジョナサンはデニーズ枠だなあ
2022/08/12(金) 20:43:43.26ID:v7O4ddyZ0
ガスト高いんだよな
高いってのは食い物の質や量に比べてという意味だが
2022/08/12(金) 20:44:09.44ID:th8sozWe0
>>304
ありがとうディオ様🦇
2022/08/12(金) 20:44:20.73ID:rjvssVIi0
>>297
学生ばっかなのが嫌だわ
ギャーギャーうるさくてご飯食べれる雰囲気じゃない
2022/08/12(金) 20:44:20.75ID:y2n3oMd+0
>>249
本社のある三鷹しか知らないけど美味しかった。
松屋本社もある三鷹は謎の市。
三鷹の松屋、松のやはちょっとレベルが違う気がする。
2022/08/12(金) 20:44:24.22ID:D6lRg3zH0
>>270
不味いが激安だろ。お前何食って生きてんだよ?w
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:44:37.20ID:daorQioL0
ジョナサンはいつの間にか高価格枠に行ってたな
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:44:51.08ID:KKRzSJMU0
>>13
物乞いみたいなのが集まる店は大丈夫じゃないの
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:45:10.79ID:y4KGZ7mE0
ガストのからよしの唐揚げ6個定食好きなのに
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:45:20.11ID:k+IAxLBS0
またホールディングスか。敵対買収もやばいけどぶった切られるのもばっさりやられるな
2022/08/12(金) 20:45:23.21ID:cCEBSXab0
最近メニュー減ったよなガスト
2022/08/12(金) 20:45:27.08ID:Vf42VBO10
>>270
ちびちゃんがいる世代は行き先がない。おしゃれなカフェやレストランは邪魔になるし、チェーンの飯屋でちんたら食ってると冷たい目で見られるし。とりあえずガキたちが何が欲しいといってもある程度あるファミレスになる。
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:45:50.76ID:ae08aWdX0
>>298
年収それなりにあるけどたまに親子で丸亀行きますわ
つるとんたんとかも行くけどな
底辺じゃない親子が行くうどん屋ってどこだろ
2022/08/12(金) 20:45:54.07ID:Nsn3+lm00
>>8
街はいっぱい人が出てるけどな
2022/08/12(金) 20:45:56.52ID:cNX66wqx0
単価千円以下で2時間も3時間も居る客が多いしな
学生と専業主婦な
2022/08/12(金) 20:46:10.28ID:hA4GLtOG0
スカイラークガーデンズのサラダピザ美味かったよなあ
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:46:25.97ID:M3eDY/ux0
低所得者層のファミリーが奮発して「よーし、今日は贅沢にロイヤルホストでディナーだっ!!」と意気込んで食べに行くのが微笑ましい。
2022/08/12(金) 20:46:30.38ID:JTpgto7z0
ガスト多すぎってのもある
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:46:36.38ID:fAWKv1a30
サイゼは昼から飲めるお手軽居酒屋だわ
ビールワインにつまみ並べて税込み3000円で済む
2022/08/12(金) 20:46:44.37ID:ICT/vnmE0
午前中だかにも書いたけど結局俺の問題なんだよな
激鬱拗らせてて酷い有様でさんに近づきさんは次第に俺が何もできないやつなのを理解していった
2022/08/12(金) 20:46:44.89ID:th8sozWe0
>>291
はい、大正解です
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:46:45.09ID:/B7U4DO10
さっさとセルフレジにするとかタブレット注文にするとか
一番金のかかる人件費削っちゃえよ
2022/08/12(金) 20:46:51.03ID:Dp5ATuwN0
ステーキガストの不味さは1級品
こんなところに行くならブロンコビリーに行くわ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:46:53.52ID:yc4POxYX0
まじかウーバーで結構安いからよく食ってるのに
2022/08/12(金) 20:46:55.60ID:nIfn+64m0
安い店はもう無理
2022/08/12(金) 20:47:10.56ID:9Yq9/aS00
>>325
タブレットはとっくにやってる
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:47:29.49ID:nx/XTfbD0
全部唐揚げ屋にしろ
2022/08/12(金) 20:47:35.65ID:6yr6Fwzr0
ガストはあんなにまずいのに安くないのが腹立つ
2022/08/12(金) 20:47:37.96ID:IKj+UhQb0
>>298
>底辺だと親子で丸亀

親子で吉野家もおるからな・・・
あのせっまいテーブル席に4人とか5人掛けでさ
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:47:53.30ID:nEH6jTsZ0
アル中カラカラどーすんのこれ
2022/08/12(金) 20:47:54.63ID:ZNM/dDl90
>>206
底辺ファミレスで出汁チェックwww
2022/08/12(金) 20:47:58.38ID:qcTNjuAq0
ドリンクバーのコーヒーが不味い 
ネカフェレベル
2022/08/12(金) 20:48:06.21ID:fpcHmEef0
びっくりドンキーは隣のブロックに座った4人組が俺にガン飛ばして、しつこく3分間位ケンカを
売って来るしな底辺が来る店では座れないから行けないな
そのままハンバーグを食って帰ったけど2度と行かない
2022/08/12(金) 20:48:15.01ID:6yr6Fwzr0
>>332
ファミリーはすき家のイメージ
すきすきセットあるし
2022/08/12(金) 20:48:25.89ID:J2KAtB+/0
>>325
タブレットもロボット配膳もやってるつうの
2022/08/12(金) 20:48:26.14ID:zROhyZyy0
ガスト・ファミレス
2022/08/12(金) 20:48:35.33ID:WJwFHkbO0
ステーキガストができる前に、ガストでステーキを頼んだら5mm厚さの肉が出てきて、それ以来行ってない。
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:48:45.70ID:9HIyIBz50
ガストで深夜まで友達と話すのが楽しかったけどな
深夜は勉強してても追い出されなかったし
夜中空いてて安全な場所だった
俺はガスト大好きだから頑張って欲しい
2022/08/12(金) 20:49:09.18ID:NDzERLsB0
外食はどこもあかんやろな
どこいっても空き店舗だらけ
2022/08/12(金) 20:49:11.63ID:wX5vQd5l0
日本が真綿より固いものでジワジワ締められとるな
悔しい
2022/08/12(金) 20:49:13.91ID:N63sOvo60
例えば、チキンとかではないと思うが
このメニューに手を出したら負けというジンクスはあるのかな??
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:49:25.38ID:fWZLUuaq0
系列の から好し からやま が有れば、後はどうでもいいよ
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:49:29.22ID:72NV/sD60
これはダメかも分からんね
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:49:40.54ID:UeW9u8l50
>>335
同意
2022/08/12(金) 20:49:43.44ID:IFOYAani0
大学卒業してまでガストの店員やってるような連中は転職するいい機会だろ
2022/08/12(金) 20:49:44.73ID:oCSaLpNJ0
ここで書かれてる悪評、近所のすかいらーく系列ではまったくないんだけど
どこの世界のガストなんだ?
2022/08/12(金) 20:50:01.68ID:vUxddTQW0
>>254
ロイホが苦しくなったのは機内食事業の不振もあるけどね。
2022/08/12(金) 20:50:07.25ID:zROhyZyy0
>>345
ただの鶏からなのに高くね?
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:50:12.67ID:61Ap6Twd0
昔、250gハンバーグと言うメニューがあってよく食べていたわ。20年前くらいかな?
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:50:19.29ID:dGywq4Yn0
出前館のランチが値上げした理由コレか…
残念だな…
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:50:48.16ID:fAWKv1a30
>>316
丸亀はなまるがあるような繁華街なら立ち食いでなく地場のそばうどん屋があるやろ😅
俺は独身だから丸亀丼でもいいけど子連れで貧乏飯は悲しい
2022/08/12(金) 20:50:50.45ID:mzGi2cOy0
ガストなんかで食えるか
吉野家かマック行くわ
いやマック高くて入れない層がガスト行くのかな?
2022/08/12(金) 20:50:55.62ID:oCSaLpNJ0
あとロイホがやたらと祀り上げられてるな…
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:51:04.31ID:PDfAYmcV0
ガストとか名前がダメ
すかいらーくに戻せよ
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:51:12.20ID:jfTn3bxM0
>>1
閉店するとこはから好しにリニューアルして
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:51:14.58ID:/B7U4DO10
>>338
それは知らんかった
ロボ配膳って、あそこドリンクバーだから邪魔にならんのかな?
すげーな
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:51:18.71ID:12wSN0A70
うちの近所のバーミヤンが三年くらい前にガストになったんだがバーミヤンに戻してほしい
2022/08/12(金) 20:51:27.86ID:BeBxzh220
飽きたよな
メニューがワンパターン
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:51:33.73ID:c6bpSzNJ0
>>306
全然関係ないけど処刑用BGMは5よりジョナサンのが一番カッコいいな
2022/08/12(金) 20:51:37.04ID:1CpV6lu90
Uber Eatsが主流になってくると配送代が客にはプラスでかかるからコスパのいいメニューばかり頼まれちゃって向かい風になってる業態も多そう
2022/08/12(金) 20:51:42.57ID:eqEsOTRN0
注文~調理~配膳~実食までネコロボットに任せろよ
客は金だけ払えばいい
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:52:09.44ID:TJjs+fBR0
ドリンクバーをやめて客単価を上げろ
2022/08/12(金) 20:52:21.97ID:fpcHmEef0
>>349
俺の場合は東北地方のガスト
どの店も全く挨拶をしないから()
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:52:29.75ID:hZXogMx70
客単価上げるか回転率上げるかせな無理だろ
2022/08/12(金) 20:52:36.21ID:0eReRlHq0
うちの近所は閉店しそうだな
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:52:42.38ID:D7KOFxQC0
自民党ありがとうww
2022/08/12(金) 20:52:50.98ID:lByAY5wp0
中途半端に高いやろ
何くうの?
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:52:55.93ID:Ynzme7go0
最近、ファミレスや大き目のレストランが減って
インド人っぽい人が個人で経営してるカレー屋さんが増えた気がする
2022/08/12(金) 20:53:23.54ID:A/eJqwZT0
1000円バーガー食えなくなるのか
旨かったのにな
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:53:25.60ID:GKYGiazD0
外食はぜいたく品だからな
どこの国でも外食なんて年に1回あれば良いほう

今までの日本が異常すぎただけ
2022/08/12(金) 20:53:28.57ID:a18YoRHu0
ビューティフルすかいらーく
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:53:43.29ID:j4eQpc6J0
テイクアウトや個室ある店のほうが安心して食事できる
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:53:48.29ID:c6bpSzNJ0
ファミレスよりコーヒーチェーン店の方が混んでるし、
気がつくとコーヒーチェーン店の方が金使ってる
飲み物の値段だな
2022/08/12(金) 20:53:51.40ID:th8sozWe0
>>362
うん、第一部が好き 二部三部に浮気することもあるけど、最後には一部に戻ってくる
2022/08/12(金) 20:53:52.59ID:8TBd5r8l0
>>1
物価高で収益悪化するなら値上げすればええやん

単純に売上が減ったのが原因だろ
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:54:00.29ID:IKj+UhQb0
>>35
>いやマック高くて入れない層がガスト行くのかな?

ガストのほうがだいぶ高いと思うが
2022/08/12(金) 20:54:09.99ID:P4JQzfKK0
ファミレスは喋り場だから喋れないと駄目
喋る為のソファ席でありファミリー、主婦井戸端会議、友人と無駄話とかの需要
空間の提供が軸でメシの質は重視されて無い
2022/08/12(金) 20:54:23.57ID:3y1JqRqi0
潰れる前にネコロボットみにいかんと
2022/08/12(金) 20:54:25.18ID:IbCTFegn0
>>298
丸亀は子供連れてカード見せるとミニうどんくれるのでよく行くよ
ガストのキッズうどんセット、かっぱ寿司のうどん、磯丸のうどんとか安くていい
2022/08/12(金) 20:54:44.51ID:oQifsvpN0
ロボットが料理運んでくれる割には店員がフロアをせかせか歩いてるよな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:54:44.78ID:GKYGiazD0
>>267
飲食店は全部潰れたほうが日本のためになる

介護の人材不足解消には
飲食店を全部潰す必要がある
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:54:48.17ID:HfDZrQtu0
ココス デニーズ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:55:03.38ID:1TAJWx2m0
若年層はびくドンやサイゼに行くやろうし
ファミリー層は詐欺ローや店長焼身寿司やモールには飲食店もフードコートもあるし
そもそもガストって金を出して食べたくなるハンバーグじゃないよな

ターゲット層が見えんわ
2022/08/12(金) 20:55:19.72ID:iavyYUn00
ファミリーが減ってるんだから仕方ないね
ソロの店つくりなよ
2022/08/12(金) 20:55:44.81ID:UzSfkO/t0
トースターでスーパーで買ったピザを焼けば200円だぞwww
2022/08/12(金) 20:56:05.13ID:A/eJqwZT0
>>65
あとはコインランドリーが多いですね 儲かるのだろうか
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:56:32.03ID:KoHH9aEn0
客室が悪いんだよね
めっちゃ大声で話すババアとか電話やリモートで大声で話すサラリーマンとかね
2022/08/12(金) 20:56:56.32ID:qi8yjKRm0
普通に不味いしガキどもうるさいし
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:57:05.86ID:D7KOFxQC0
滅びゆく国の中で生きていくのって楽しいよな?
自民党ありがとう
2022/08/12(金) 20:57:15.52ID:KLgOkjFv0
ファミレスだけにファミリーが少なくなってる日本ではきついな
牛丼屋のほうが人はいる
2022/08/12(金) 20:57:21.00ID:9hArzeGN0
外食はもうだめだろう
人手が足りない介護と宅配に転職するしかない
2022/08/12(金) 20:57:22.57ID:Vf42VBO10
>>382
ミニうどんは、プレゼントから100円引きにランクダウンしてた。
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:57:33.05ID:fWZLUuaq0
>>351
高いかな?
たま~に揚げたてサクサクの唐揚定食が無性に食べたい時に重宝してる
2022/08/12(金) 20:57:33.81ID:yqLLYoBK0
行くたび値上がり、ハンバーグ薄っぺらくなってたからさもありなん
2022/08/12(金) 20:57:55.70ID:HGEcx41x0
公務員給与爆上げやのに
不景気だと?
2022/08/12(金) 20:57:57.90ID:8Dj28WiI0
>>367
前に部活帰りっぽい日焼けした男子高校生4人が
一時間くらいドリンクバーをフル活用してたわ
頼んでた食べ物はポテトだけ
2022/08/12(金) 20:58:08.11ID:hSEwLrh30
近所の店が大丈夫なのか心配🥺
2022/08/12(金) 20:58:19.80ID:xbpvzOsc0
ブラジル産チキンの薬品臭さをどうにかして
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:58:25.03ID:Ynzme7go0
つか、リア充アピールのためにファミ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:58:33.93ID:HJ9nPIwP0
>>389
コインランドリーもフランチャイズで悪い話耳にしますね
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:58:35.27ID:4S5rQNdL0
>>10
乞食客とはどういう人をさすの
2022/08/12(金) 20:58:50.85ID:xbpvzOsc0
むかーしデニーズにあったジャンバラヤが食いたい
2022/08/12(金) 20:58:57.56ID:C2Bnk6JF0
近くのガストは店員いないし、フロアはネコ型ロボちゃんになってた
あそこなくなったら寂しいな
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:58:58.32ID:iQhX6rDk0
子連れしか行かないのに子供減ってるしコロナだしな…
2022/08/12(金) 20:59:14.57ID:dHHaS1f00
高いくせにクソまずいからね
なんでも千キャベツ入れて芸が無いし
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:59:20.00ID:S7pidkVm0
サイゼリヤとびっくりドンキーと回転寿司有ればファミリーで困る家族居ないのでは???

それ以外のチェーン店は軒並み淘汰されると思う。
2022/08/12(金) 20:59:24.74ID:h6QR2iEP0
>>8
二類になったら感染力が落ちるのか(笑)
国民にデメリットは、あってもメリットはないから。
感染者の把握も出来ないで、かえってやばい状況になるぞ
2022/08/12(金) 20:59:25.83ID:IqIC5Ris0
騒いでるアホ学生とか注意しないしな。ファミリーレストランなのに家族連れなんていないもんな
2022/08/12(金) 20:59:29.74ID:IFOYAani0
ファミレスは食い物目当てじゃなくてダラダラ過ごすのが目的なんじゃないの?
2022/08/12(金) 20:59:31.12ID:oCSaLpNJ0
ID:GKYGiazD0みたいなやつマジでいますぐ全員死んでほしい
シャレのつもりかもしれんが気持ち悪すぎるし
社会の害悪にもほどがある
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:59:34.50ID:iLq/iIn/O
>>392
最高にテンション上がりますよね
ありがとう安倍ちゃん
2022/08/12(金) 20:59:42.01ID:ACCkzDVs0
近所のガストはバーミヤンに変わったけどバーミヤンておいしいの?メニュー見ても行く気になれないんだけど
2022/08/12(金) 20:59:44.27ID:8Dj28WiI0
>>405
あれは何気にうまかったね
2022/08/12(金) 21:00:00.59ID:TxaSyJ4O0
>>16
うちは田舎なのでガストはあってもサイゼリヤは無いから安泰
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:00:21.70ID:MSwNuDQN0
>>270
お前は食いすぎ
2022/08/12(金) 21:00:42.35ID:655KALtH0
インドとかネパールのカレー屋さんはサービス精神がすごいw
1つしかラッシー頼んでないのに連れの分をサービスしてくれたり
学生には大盛りにしてくれたり
2022/08/12(金) 21:00:59.83ID:hgVQNd1/0
ファミレスの序列ってどんなもんなの?

ガスト
ココス
ロイホ
サイゼリア
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:01:06.02ID:x/HCh4HB0
サヨクっていつも>>392みたいな気持ち悪いこと言うよな
なんで支持されないのか永遠に理解できんのだろうな
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:01:32.81ID:fAWKv1a30
>>315
と思っていたけどちびちゃんが労働者向け大衆チェーン店にいるんだよねー
まあファミレスより安いけど落ち着けないし外食自体行かなくなるんだろうな
残るはファーストフードやショッピングモールのフードコートぐらいか
2022/08/12(金) 21:01:53.37ID:LAEmCJY10
ヤバいだろこれ、政府が支援するレベルじゃないの?
2022/08/12(金) 21:01:56.47ID:hSEwLrh30
禁煙になる→客単価の高い客が来なくなる
ファミリーばかり→コロナでそれも来なくなる

今居るのはジジババばっかよな🥺
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:02:05.75ID:VCweSM+30
>>13
とっくに潰れてる
2022/08/12(金) 21:02:09.67ID:hgVQNd1/0
スシロー値上げ
ココイチ値上げ
ラーメン屋も値上げ
自販機値上げ

尾張猫の国
2022/08/12(金) 21:02:14.31ID:th8sozWe0
>>291
>>420
2022/08/12(金) 21:02:44.48ID:eBfa3PH+0
>>8
街に出なよ
外食してる人なんて沢山いるよ
2022/08/12(金) 21:02:46.94ID:F8/N7aWg0
同じスレ旧速にあるけど奴ら考える原因は不味いから・コスト削り過ぎらしい
それは二の次でアベノミクスが原因なの分かってない
2022/08/12(金) 21:03:05.92ID:hgVQNd1/0
>>3
所得上がらないのに値上げだから仕方ないね
2022/08/12(金) 21:03:34.18ID:xt1iF3LM0
ステーキガストとか冗談は店の名前だけにしろやってほどの肉だったからな
あれならブロンコビリー行くわ
2022/08/12(金) 21:03:53.73ID:hgVQNd1/0
>>291
ココスってロイホ並みと思ったが違うのか
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:04:10.85ID:D7KOFxQC0
>>421
壺ウヨ歓喜www

ウルトラ擁護してみな?
聞いてやるぞww
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:04:40.84ID:UxrX/VRA0
唐揚げ屋一緒にするな臭い
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:05:01.46ID:DWX+34Zv0
>>20
ガストは呑みに行く所
2022/08/12(金) 21:05:03.46ID:1c8d5TiR0
牡蠣アレルギーだからガストはもう15年くらい行ってないわ
まだおつまみカキフライやってんのかな?
やってないなら行こうかな
2022/08/12(金) 21:05:17.48ID:3ldFR6320
こっから飲食は倒産ラッシュやろな
2022/08/12(金) 21:05:37.78ID:VEFPBBnQ0
変なロボ入れたから行かなくなった
人手減らして値段は上がってるとかイミフ
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:05:41.14ID:KUHnheqr0
統一教会に入れば、自民党の御加護があったのに。。。。。
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:06:02.08ID:fAWKv1a30
寿司と焼肉は高級ってイメージなのかまだ単価維持できるのかな?
しゃぶ葉も牛肉食べようと思ったら3000円弱やし
2022/08/12(金) 21:06:05.08ID:BZy6GKMm0
最寄りのバーミヤンだけは残してくれ頼む
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:06:17.37ID:GKYGiazD0
>>413
飲食店業界はいらないというのが民意だぞ

介護や医療のほうが重要なんだから
政府はそこに税金をどんどん投じるべきであって

政府は飲食店業界を助ける必要はない
飲食店業界のせいで
国民全員が疲弊してるんだから
2022/08/12(金) 21:06:28.83ID:eKD5ygNL0
うちの近所はガストが無くなり、次にサイゼリアが無くなった
他のファミレスは健在
ガキのたまり場から消えていく
2022/08/12(金) 21:06:36.01ID:Oaot5Toh0
ドリンクバー辞めて食い物安くしたらどうなんだろ?
2022/08/12(金) 21:06:46.02ID:n16aKesr0
おばはんがうるさいから深夜しか行かない
2022/08/12(金) 21:07:01.40ID:kWMJSR1q0
俺はガストが怪しげな噴霧器で
空間除菌とか始めた時点で
ガストをはじめとするすかいらーく系は
避けるようにしてるわ
2022/08/12(金) 21:07:08.95ID:IbCTFegn0
飲食やばいならまたgotoイートこないかな
ポイントくれる方ね
2022/08/12(金) 21:07:14.71ID:oD4cb9dT0
ステーキガストはステーキ以外は割と好き。
2022/08/12(金) 21:07:33.25ID:hgVQNd1/0
>>444
いらんよね
コーラーとか一杯飲んだら腹膨れるし
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:07:40.53ID:DWX+34Zv0
近所のガスと潰れたら次入る店が楽しみ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:07:46.91ID:RiFq54nj0
飲食店は全部閉店でいい
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:08:16.51ID:12wSN0A70
>>436
何言ってるかわからない
自分が頼まなきゃいいだけじゃんw
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:08:17.07ID:GKYGiazD0
政府の給付金がなければ
維持できない飲食店業界は滅んだほうがいい

飲食店がなくても生きていけるんだから
政府が支える必要はない

医療や介護のほうが公共性が高いから
政府の仕事はそこに重点投下したほうがいい
2022/08/12(金) 21:08:21.66ID:M4OOMETF0
ガストはけっこうな値上げで高くなってるし貧乏人増えてんだから来るわけないじゃん
貧乏人御用達のサイゼリヤやマクドナルドは激混みだわ
2022/08/12(金) 21:08:22.62ID:Gq3Vo5aE0
人口40年くらいには一億くらいでしょ?
今より2割は店舗減るな
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:08:40.96ID:oghYluK30
あらまあ
2022/08/12(金) 21:08:58.83ID:eKD5ygNL0
ジジババ、ファミリー層に特化しないと生き残れない
2022/08/12(金) 21:09:31.56ID:F8/N7aWg0
>>450
潰れたら教会ができるよ…いつ?
2022/08/12(金) 21:09:44.44ID:n16aKesr0
から好しは

「からすし」じゃないぞ

正式には「からこうし」と読む
2022/08/12(金) 21:10:24.75ID:0qMIkQws0
>>127
その子供がうるさいんだよな
安ければ安いほど
2022/08/12(金) 21:10:25.55ID:4emDqR5h0
ココスのステーキは素晴らしい!
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:10:28.76ID:PDfAYmcV0
ファミリーなんていないだから
ソロレストランにしないと
マック広げてイキれるようなw
2022/08/12(金) 21:10:35.77ID:zROhyZyy0
>>388
強力粉で生地おこしてピザ焼けば100円以下だわ 
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:10:39.30ID:QuklNkU30
>>444
ドリンクバーは濡れ手にあわで儲かるからみんな導入してるんだぜ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:10:58.18ID:Qs0OwbQg0
>>428
そうかなあ?
江戸川住みだけど夜の外食民ほとんど見なくなったぞ?
葛西西葛西の繁華街とかガチで酔っ払いも歩いてないわ
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:11:06.28ID:14w3F5pg0
いつ行っても空いてるから好きだったのに
2022/08/12(金) 21:11:07.56ID:H1DPMm360
モーニングはたまに使う
残念だな
2022/08/12(金) 21:11:09.36ID:1JtAYJlP0
いつもcluboffクーポンでドリンクバー税込109円ありがとうございます
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:11:33.37ID:0LTdLTs20
ガストでパソコン使ってる人や勉強してる人も最近見ないな
昔は夜行ったら勉強してる奴とか結構いた気がするわ
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:11:58.30ID:SnpUDeQC0
乞食は死ね
自民党に投票
貧乏ジャッあ〜ああ〜ああ

自己責任

おわり
2022/08/12(金) 21:12:04.43ID:/tw1rpbw0
何なら全店しゃぶ葉でいいよ
あとじゅうじゅうカルビもいいな
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:12:21.28ID:RKakxujy0
>>354
地場のうどん蕎麦屋なんて未就学児連れてそうそう行かねーわ
貧乏がどうとかじゃないなそれは
2022/08/12(金) 21:12:24.18ID:D0+ZGGak0
>>442
バカジャネーノ
知り合いの医療従事者みんな、深夜に温かいご飯食べられなくなって困ってる
そのうち一人は真っ暗な街を帰るうちに心が病んでしまったんだが
2022/08/12(金) 21:12:27.28ID:Eet39S+C0
売りの1つのハンバーグステーキもサイゼリヤで良いしな
でも辛味チキンやミラノ風ドリアはサイゼじゃないと食べれないし
2022/08/12(金) 21:12:40.48ID:UzSfkO/t0
>>463
それじゃあ具がないし、粉から作り始めたら、労力、時間の浪費が酷すぎる
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:12:57.02ID:WPos7csr0
日高屋も駅前の限界を感じたのか
ロードサイド店に進出してきてる
雑談しないならそっち行くな
2022/08/12(金) 21:13:20.17ID:O5sVL8tD0
都内は家賃高いからな
数年前だがジョナサン駐車場なしで
400万とか聞いたし
2022/08/12(金) 21:14:03.86ID:/tw1rpbw0
>>461
ステーキガストがココスのビーフステーキハンバーグぱくりやがった
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:14:32.36ID:EM7J4kwW0
>>230
まったく、そういう連中の味方はするんだよな、ああいう連中はw
2022/08/12(金) 21:14:41.30ID:D0+ZGGak0
>>445
すかいらーくグループはもう深夜やってないだろ
22時以降が深夜と言うこと?
2022/08/12(金) 21:14:50.41ID:3ldFR6320
飲食がコロナ流行らせたとか脳みそ無さそうやな。
結局行くのは人間が選択したからなんだが。
2022/08/12(金) 21:15:05.30ID:Eet39S+C0
>>476
幸楽苑の自爆で日高屋浮上して来たな
2022/08/12(金) 21:15:07.83ID:eKD5ygNL0
うわぁ若者が居る~
ガラ悪いし、うるさいわ
あいつらコロってるから他所で食べよう
みたいな感じになって他に逃げられてないか?
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:15:38.13ID:nPT7oAJS0
>>1
イメージ的にw
潰したりw建てたりw潰したりw
繰り返してねwww
485巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/08/12(金) 21:16:08.48ID:fmXv8+BV0
禁煙にしやがってざまあ、これからも禁煙頑張ってねえ
2022/08/12(金) 21:16:12.22ID:Eet39S+C0
ドリンクバーの元祖はガスト?サイゼ?
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:16:14.22ID:GKYGiazD0
>>481
飲食店をつぶせば
老人が助かるんやろ

飲食店業界なんかいらないやろ

日本人は
敬老の精神を復活させたほうがいい
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:16:16.97ID:sSOKrp8g0
>>230
そういうのを隔離してくれる店舗が大量閉店するんだぞ
震えて眠れ
2022/08/12(金) 21:17:07.79ID:D7KOFxQC0
従業員はどうなってしまうんよ
2022/08/12(金) 21:17:23.01ID:5Rgtch/K0
ガストはポテトをテイクアウトするところ
待ち時間にドリンクバーをタダで飲む
2022/08/12(金) 21:17:24.31ID:WdtMkC6y0
うちの近所のガストは大丈夫かな
2022/08/12(金) 21:17:55.70ID:9zp2steA0
>>233
最近ランチ改悪したやん
水曜だっけ?カレーは
2022/08/12(金) 21:18:08.16ID:G3O9ya6z0
外食はダメだよ
2022/08/12(金) 21:18:15.21ID:S/70WoYl0
コロナなのに飲食店に行くわけない
デリバリー専門にしたら?
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:18:19.17ID:GKYGiazD0
>>489
老人のために
介護産業に人材移動すればいい

日本の不要なあらゆる産業をつぶして
介護産業を充実させたほうが日本のためになる
2022/08/12(金) 21:18:28.54ID:bNEa1fg40
そいやカフェは行くけどファミレス行かないな
2022/08/12(金) 21:18:32.60ID:oAbpBMKM0
>>489
転職
2022/08/12(金) 21:18:34.09ID:yUV6Gvs80
>>4
ガストはテーブルにコンセント設置して勉強や仕事の長居歓迎してなかったっけ?
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:18:42.15ID:k8UhjYfL0
>>7
お一人様用席って隣の人と肩が付くくらいの狭い席だろ?
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:18:48.27ID:MxeXrLe+0
もう何年もガスト行ってなかったら配膳ロボットが持ってくることあるんだな
閉店まもない時間に1人行って、店内には俺とキャッキャって楽しそうな小さな子供がいる家族連れ
ロボットが登場して、おお凄え!子供喜ぶだろうなと思いきや、通り過ぎてコドオジの俺のところにきた
あの時、目があった子供の表情が忘れられない
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:19:11.20ID:sSOKrp8g0
>>489
ウーバー
2022/08/12(金) 21:19:21.82ID:eKD5ygNL0
カフェに老人たまってる気がする
単価が高くて静かだからか?
2022/08/12(金) 21:19:34.50ID:KH/yc43G0
唐揚げは売れなかったの?
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:20:06.21ID:4U3f1trJ0
3088店もあることに驚いた
2022/08/12(金) 21:20:15.46ID:/tw1rpbw0
ココスのポテトをパクれよ
細身で焦げ付きのやつ
あれパクるだけで週一行くのに
2022/08/12(金) 21:20:39.92ID:1S38vQjB0
低賃金の安い外食産業は淘汰再編されたほうが国益じゃね
最低賃金の引き上げもあるし他社でも閉店廃業が増えるんじゃないかな
2022/08/12(金) 21:21:07.44ID:eKD5ygNL0
若者御用達店が無くなり、かわりにやたらカフェが増えたわ
2022/08/12(金) 21:21:17.68ID:KH/yc43G0
あんまり美味しくないもんね
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:21:55.97ID:Oq6ZIL650
>>421
気持ち悪いよな
自分の国をこうやって貶められる感覚がわからんわ
外国人なら出ていけとしか思わんがw
2022/08/12(金) 21:22:00.48ID:S/70WoYl0
マックとかケンタッキーはドライブスルーがあるから行きやすいけどこういうところは中に入るリスクがあるからなかなか行けない
まあ今の時代テイクアウトや宅配で人気でないと無理だろうな
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:22:01.18ID:q81y0PWg0
不味いくせに多すぎなんだよ
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:22:02.78ID:q2jqHu3A0
>>8
本当に面倒くさいよな
俺は外食中心だからあちこち行くけどさ
2022/08/12(金) 21:22:23.58ID:OAs80x8W0
給付金終わったからね
仕方ないよね
2022/08/12(金) 21:22:31.82ID:PIAk/16S0
>>404
ここでコスパがーとか叫んでるお前らのことだろwww
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:22:42.15ID:fAWKv1a30
>>472
伊勢佐木町という廃れたとはいえそこそこの繁華街でわざわざ丸亀というのは俺には衝撃的でしたな
当然クソ混んでいる時間帯でして
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:22:44.31ID:d/DGwx3v0
年に一回くらいは行くのになぁ
2022/08/12(金) 21:23:07.93ID:KhFiDYdk0
無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化が、どんどん日本を痛めつけてるな
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:23:16.15ID:OqyAwbdh0
>>489
近所の店舗に割り振りだろうな。どこも人手不足なのはたしかだし
2022/08/12(金) 21:23:19.02ID:tx+P2Sz+0
人口が減ると市場規模も縮小する

順調に衰退してる
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:23:37.01ID:KtGmB0qq0
サイゼリヤのラムなら東京ラムストーリーの方が良いと思う
ガストのミスジは犬も食わないだろ
サーロインならいきなりステーキは値段的に許せる品質
ハンバーグはチーズinよりもサイゼリヤの野菜みたいの乗ってるやつが好き
幸楽苑は冷やし中華が良いな、クラゲ入ってるのがストライク
ハングリータイガーよりさわやかだな

最近の外食で感じてる事だから異論は認めるw
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:23:42.66ID:GKYGiazD0
>>513
飲食店をつぶして
人材不足の介護などに人材移動したほうがいいやろ

これからの軍事費増強で
自衛隊の人数も欲しいところだから
自衛隊に就職するのもいいぞ
2022/08/12(金) 21:23:56.28ID:eKD5ygNL0
もうジムで飯も出せば良くね?
2022/08/12(金) 21:23:59.19ID:3OuLhUE70
ざまぁw
2022/08/12(金) 21:24:24.58ID:DA4HuoWx0
唐揚げうまいのにー
2022/08/12(金) 21:24:27.87ID:nw+AUbZY0
ファミレス、2年以上いってない
メシのためにリスクはおかせない
出先のメシはゼリー飲料で十分
526巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/08/12(金) 21:24:34.41ID:fmXv8+BV0
禁煙家の皆さんが食べ支えてあげてくだたいね、敷地内や通勤も禁煙とか粋ってたスカイラークグループが閉店とかタバコ旨えw(*´▽`)y-。o○

もう自炊のが旨くて外食する気あんま無くなったしwww
2022/08/12(金) 21:24:40.51ID:g2ftpexA0
たまにデリバリーたのむけど
メニューのバリエーションがなぁ
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:24:55.45ID:8kMRnuCY0
>>509
絶望からくる自虐を気持ち悪がるってえらく感性が乏しいな
2022/08/12(金) 21:24:59.63ID:Wwq94GHD0
こないだ自家製ローストチキン食べたらうまかった。
ガスト見直した。
2022/08/12(金) 21:25:25.11ID:0KCku2860
>>12
それやると該当店の従業員が閉店までに逃げ出すから出来ないんだよ
ある日突然閉店するんだ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:25:55.65ID:hS4Hofdd0
>>91
女子が好きなメニューってなんやろ??
2022/08/12(金) 21:26:01.83ID:TYn750KT0
ガストって中途半端だよな
味も価格も
だからライスおかわり無料のステーキのどんみたいなところか、サイゼリアみたいなとこに客取られてるたんじゃないの?
あと求人年中募集してた記憶
今はロボット導入したんか?
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:26:02.94ID:rOMeOtz70
>>410
コロナがただの風邪扱いになって何が悪いの?
他の感染症だって、どこの医者でも見てもらえるでしょ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:26:19.13ID:WPos7csr0
>>515
どこの田舎の街か知らないが
俺なら反対方向の相州そば食うな
まぁ、ジャンルは違えど敦煌の麻婆豆腐で
我慢する
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:26:43.44ID:fAWKv1a30
>>520
ハングリータイガーは店舗も少ないけどモアーズはともかくクソ辺境の本店の混雑具合がヤバい
ファミリーだと8000円ぐらいしそうだけど行ける人には余裕なんだろう
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:27:16.38ID:Jr3p3eFi0
GAPやH&Mが日本撤退するらしいけど
そのうちユニクロも撤退するかもよ
そんな国だよ
2022/08/12(金) 21:27:22.27ID:yUV6Gvs80
>>299
何でも食べられるのがファミレスでは?
とりあえず入ってから食べたいものを決められる
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:27:22.74ID:GKYGiazD0
>>563
コロナで1人でも死者が出るんだったら
飲食店を全部潰したほうがいいやろ

命は地球より重いんだから
2022/08/12(金) 21:27:28.96ID:j+vDFtRJ0
悪化すか
2022/08/12(金) 21:27:46.77ID:SkUDcljp0
コロナコロナ騒いでる奴がいる限り続きます
2022/08/12(金) 21:27:53.62ID:Zn/sjrDT0
協力金にあぐらかいてたらはしご外されたパターンのやつ?
2022/08/12(金) 21:27:59.87ID:wJYrLGNw0
ガストの席の配色デザインが意味不明のデザインなのはあえて意味不明にして客を潜在的に不安な気持ちにさせて長時間居座らせずに回転率を上げるため
というのは豆な
2022/08/12(金) 21:28:45.31ID:ttb38eiH0
>>107
2022/08/12(金) 21:28:46.97ID:g2ftpexA0
チョコパがあった頃は一人でもけっこう行ってたなぁ
あれが消えてから赴かなくなった
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:28:54.14ID:9Ad1rZV10
これがアベノミクスか
2022/08/12(金) 21:29:20.78ID:eKD5ygNL0
食事するスペースに問題点がある気がする
今は間切が必要なんだろ
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:29:34.95ID:KtGmB0qq0
>>535
レス貰って書き込み見たら伊勢佐木町w
ダジャレ満載で怪しいけども東京ラムストーリー案外良いぞ
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:29:39.74ID:c6bpSzNJ0
ファミレスに家族連れはいないが、
居酒屋チェーン店にわりといる
子供がウロウロ
なんだあれ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:29:40.72ID:1QmIVEl+0
跡地は全部焼肉ライクに
2022/08/12(金) 21:29:51.91ID:1S38vQjB0
最低賃金水準の労働者ばかりがいても
将来の年金とか問題だらけだろ
就労人口が多すぎたんだよ
2022/08/12(金) 21:30:00.43ID:0k4jN1Ur0
100店閉鎖というと多く感じるけど
三千以上あると考えたらそうでもなかった
2022/08/12(金) 21:30:09.56ID:sB2WY3n40
ドリンクバーだけなのに離席はマスクしろとか言われてダルっと思ったから行かなくなったな
2022/08/12(金) 21:30:14.04ID:ON/JwywT0
スカイラークグループだとバーミヤンにしか行ってないわガストは忙しない
2022/08/12(金) 21:30:23.40ID:maOS0jBE0
>>148
普通に前からしてるやん
2022/08/12(金) 21:31:01.26ID:XhRHqPFI0
すかいらーくの時はそれなりに美味くて時々行ってたけど、ガストになってからは明らかに味落ちてすっかり行かなくなったわ
2022/08/12(金) 21:31:01.49ID:bS67hlpJ0
コロナ禍なってから全く利用してないが収束してももう行かんな
時間と金の無駄
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:31:03.60ID:SHy8aH0e0
飲食は終わりやね
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:31:25.43ID:GKYGiazD0
>>540
コロナ対策に
飲食店に金をばらまくよりも
飲食店を全部潰して
介護に人材移動したほうがましだわ

そっちのほうが助かる命が多いし
税金の無駄遣いも減る
2022/08/12(金) 21:31:26.84ID:0gQz9m/O0
ガストは安さだけが売りのファミレスだし
値上がりして店内床ペタペタして汚いし食器もなんか薄汚れてカトラリーに水滴跡や油膜みたいなの残ってて汚いし
味も不味いじゃ行かなくなるわ
とにかく安いからで汚さや不味さをカバーしてたんだろし
2022/08/12(金) 21:31:36.14ID:OcHeBzxj0
まず消費税10%が効いた
そじてコロナでダブルパンチ
さらに円安でトリプルパンチ
踏んだり蹴ったりとはこのこと
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:32:13.30ID:hS4Hofdd0
>>141
出た時はめちゃんこおいしかったけど、今のはくそまず
パティが昔は肉の味がして食感もよかった
今のはチーズインハンバーグの流用でビーフの旨味やグリルのフレーバーはないわ食感はぐちゃぐちゃだわで、まだマクドのダブルチーズバーガー倍パティの方がマシにまで落ちた
値段だけ高い
2022/08/12(金) 21:32:26.69ID:M4OOMETF0
>>510
マクドナルドはその強みがあるからコロナ禍で一人勝ちしてるわな
この前休みの昼行ったらドライブスルーは道まで並んでたし店内はモバイルオーダーやらテイクアウトやウーバーやらごった返しの激混みでオーダーたまって店員殺気立ってたからテイクアウトして外でコーヒー飲んだわ
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:32:28.84ID:0LTdLTs20
>>548
昔はタバコ吸える喫煙席があったからな
喫煙しながらコーヒー飲んでる年寄り多かった
禁煙になって家族連れや子供向けになったが
結局こんな事になったからな
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:32:33.63ID:8cEBCpzu0
そりゃ仕入れ価格は3~4割あがっているのにそれを価格に反映させられない&コロナの長期ダメージ
というより2011年比だと仕入れ値ほぼ2倍なんだわ
アベノミクスの果実を喰らってのたうち回ってる業界

収益性の悪い下から一割を切り捨てて体質改善しようってのも已む無し
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:32:35.76ID:twu/IYMA0
>>57
協力金って営業外だろ?
もしかしてここは違うの?
2022/08/12(金) 21:32:36.55ID:15tTc1tn0
100店舗協力金もろて閉める
上手いわ
2022/08/12(金) 21:33:20.61ID:sB2WY3n40
>>558
介護なんか誰もやらないって
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:33:25.11ID:GKYGiazD0
コロナの原因ともいえる
飲食店に補助金をばらまくのが理解できないわ

飲食店をつぶしたほうが
よっぽどコロナ対策になるし
税金の無駄もなくなる

飲食店にばらまいた付けを
増税で払うことになるんやろうな
2022/08/12(金) 21:33:29.23ID:gSqRSJU80
フレンドリーも終わったからなあ
2022/08/12(金) 21:33:38.83ID:0k4jN1Ur0
以前活気あったころガストでうどんにつゆついてなかったw
2022/08/12(金) 21:33:43.98ID:KJETcQCD0
近所の店ヤバい、明らかに駐車場のキャパ足りてないんだよ
これを機に閉店かも
2022/08/12(金) 21:33:52.29ID:0gQz9m/O0
>>558
介護なんか何も生み出さない業種に金かけても捨て金にしかならない
投資したら成長して国に金を落とす業種を育てるしかないけどもう無理だな
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:33:58.20ID:Oq6ZIL650
>>531
コメダ珈琲のメニューを参考にすればいいと思う
周りからリクエストされることが多い
2022/08/12(金) 21:33:58.30ID:XQwh96xb0
ドリンクバーのウーロン茶が驚愕の薄さ
2022/08/12(金) 21:34:26.19ID:sOBECFbE0
学生意識したとこが勝つと思うよ
卒業したあとも友達とどこいくー?サイゼ行くかみたいなノリな
ガスト行くかーとはならないだろ
2022/08/12(金) 21:35:16.21ID:fDg5HJnZ0
>>1
岸田不況
2022/08/12(金) 21:35:57.29ID:hgVQNd1/0
>>575
金落とさないで場所占領するクソガキなん手来てもしょうがない
2022/08/12(金) 21:36:05.94ID:yqLLYoBK0
近所のびっくりドンキーのモーニング行ってみようかな
googleマップレビューも悪くないし
2022/08/12(金) 21:36:16.62ID:ON/JwywT0
意外と美味しい
レタスチャーハン (バーミヤン)

https://i.imgur.com/25pPPVM.jpg
2022/08/12(金) 21:36:33.07ID:T5ziXvxV0
ファミリーも学生もうるさいんだ
だからその理由な
あとライス無料に良質な肉これも成功する
2022/08/12(金) 21:36:47.54ID:ozl3SN820
レストランに行くか?
学生もファミレスにはもう行かないらしいぞ
2022/08/12(金) 21:36:49.34ID:9V4oG1V90
ガストの系列だとジョナサンが一番好きなんだけど関東近辺にしかないんだよなぁ
2022/08/12(金) 21:37:01.45ID:0gQz9m/O0
>>573
コメダは量ばっかり多くて味は不味いのに?
何となく女子ならもっと少量で味が美味いの好みそうなんだが
2022/08/12(金) 21:37:07.35ID:OR1uyiHm0
おっさんのⅠ人客にロボット配膳は照れる
2022/08/12(金) 21:37:08.60ID:maOS0jBE0
>>575
こどおじア30代だけど独身仲間の男とよくガスト行くわw

自分がとにかくお酒嫌いだからだけど……
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:37:10.53ID:CNhdSqAD0
ど田舎の実家の近くのガストは真っ先に切り捨てられるな
いや、待てよ、競争相手がいないから逆に…
2022/08/12(金) 21:37:16.07ID:9XCfhkji0
ガスト程度高いって言ってるヤツはなんで、外食なんてしてるん?
バカなの?死ぬの?
2022/08/12(金) 21:37:22.98ID:yUV6Gvs80
>>373
アジアは日常的に外食してる国多いじゃん
屋台とか出前がメインだけどさ
2022/08/12(金) 21:37:25.52ID:EVNwiSKp0
そこの層狙わないならファミレスすることが間違い
2022/08/12(金) 21:37:30.50ID:swLKjd9v0
デニーズが一番コスパ高い気がする。
スープはないけどジョナサンよりうまくて安いよね。
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:37:41.52ID:VbnqHoI90
チキンガーリックステーキを食べられなくなったら困る。すかいらーく時代からずっと食べてるのに
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:37:48.25ID:zdzPaOEE0
>>13
増やしすぎが原因
もともとコロナ前から採算ギリギリのとこもあったんだろうな

なにしろ3000店舗だぞ
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:38:11.93ID:tH98iMxR0
全品100円上げて良いからトイレ掃除ぐらい小まめにやれ
2022/08/12(金) 21:38:17.24ID:BIER8YqZ0
>>583
不味いってそりゃそうだろ大衆チェーン寄りの味なんだし舌の肥えた人はターゲットじゃない
2022/08/12(金) 21:38:24.10ID:S/70WoYl0
まあとりあえず宅配に力入れよう
そうしないと生き残れないぞ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:38:32.56ID:sSOKrp8g0
>>590
俺もデニーズが1番好きかも
2022/08/12(金) 21:38:50.74ID:maOS0jBE0
>>91
これの意味がわからん
会議にデリバリー頼むってこと?それとも店で会議なんてする??
2022/08/12(金) 21:38:54.73ID:T8HPZxHT0
すかいらーくがガストに転換したのをきっかけに安いほうに流されたファミレスは厳しいだろうな
逆にロイヤルホストのような立ち位置のほうが客単価も下げず客質もいい
2022/08/12(金) 21:39:05.68ID:BIER8YqZ0
>>590
ブールパンとか食べるとデニーズがいいなぁとは思う
2022/08/12(金) 21:39:05.80ID:R4H1aRUr0
くそ不味いからな
ハンバーグ食べて腹痛くなるのなんてガストだけだぜ
子供のとき絶対ここのハンバーグ食べるとお腹痛くなったからな
2022/08/12(金) 21:39:13.67ID:zROhyZyy0
>>475
具も含めてだよ トマト缶とチーズとピーマンとウィンナー
生地はホームベーカリーが作ってくれるから手間なし
テレワークの昼食にできるほど手軽
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:39:37.30ID:GKYGiazD0
>>587
外食なんて無駄遣いなんてしないで

1週間の食費を1000円ぐらいに節制しないと
これからの日本では生き残れないぞ

増税やら産業崩壊とかするから

就職口というか産業が
公務員、医療、介護しかない日本になってると思うぞ
2022/08/12(金) 21:39:47.52ID:/TIBjc/B0
アイキャンダンス加速させろアイキャンはんはんはーん
携帯画像変わるよ
2022/08/12(金) 21:39:52.00ID:C+1t6JT70
資格勉強してた頃朝早く行ってモーニング頼んで昼前に混む前まで粘ってたな
24時間営業の末期の頃は夜客がいなくてガラガラだったな。お世話になりました
2022/08/12(金) 21:39:58.28ID:OR1uyiHm0
マクドナルドのモバイルオーダーは便利
ファミレスも導入すればいいのに
2022/08/12(金) 21:40:02.54ID:HOYlJ3nq0
たまに宅配頼んでたんだが、お気に入りのバーガーが100円くらい値上げして1000円なったタイミングであまり注文しなくなったな
607
垢版 |
2022/08/12(金) 21:40:14.08ID:b9dFMHHl0
ガストはナポリタンを食べる所だろ。あと、俺は食った事が無いけどチーズインハンバーグ
2022/08/12(金) 21:40:18.31ID:eKD5ygNL0
客層わからないよう個室的にすればよいかなぁって自分は思ったが面倒だし閉店でいっかなぁってなった
2022/08/12(金) 21:40:21.16ID:maOS0jBE0
>>588
台湾とか朝から外食よね
2022/08/12(金) 21:40:24.35ID:0gQz9m/O0
>>594
女子はスタバとか好きそうなイメージ
とりあえずスタバみたいな女多くね
2022/08/12(金) 21:40:47.88ID:Z8M4vPhJ0
しょうがないね(´・ω・`)
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:40:51.93ID:c6bpSzNJ0
>>538
世界中から大非難を浴びたテロに屈した日本の総理大臣の台詞だな
誰っけ
2022/08/12(金) 21:41:12.28ID:AH5k6qkR0
これ程大手でだめなら個人は更にヤバそうだな
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:41:20.84ID:GKYGiazD0
これから世界的な恐慌時代が来るからな

外食なんかで無駄遣いしないで
生活防衛したほうがいいぞ
2022/08/12(金) 21:41:33.16ID:g8uNyHOT0
ビビンバーグ俺の要望通り復活しとけばこんなことには…😔
2022/08/12(金) 21:41:45.37ID:Z5E5FjSn0
ガスト、店内メニューと同等くらいにテイクアウトのラインナップ増やして
席代分ちょっと安くしてくれたら嬉しい
2022/08/12(金) 21:42:13.92ID:MKKvRp6z0
ほ給付金でウハウハではないのか
2022/08/12(金) 21:42:28.97ID:S/70WoYl0
>>562
やっぱマックは人気なんだね
みんなかかりたくないからそりゃあ安全な方に行くか
619
垢版 |
2022/08/12(金) 21:42:32.37ID:b9dFMHHl0
俺的には、やよい軒みたいなメニューが欲しいわあ。
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:42:45.03ID:GKYGiazD0
トランプ前大統領が
アメリカは単なる景気後退ではなく
恐慌になるということに言及してるからな

アメリカ初の恐慌が来るから
今のうちにお金をためておいたほうがいいぞ
2022/08/12(金) 21:43:13.85ID:ON/JwywT0
うちの近所だと
和食のさと
びっくりドンキー
Cocos
ガスト
サイゼリヤ
の順かな
2022/08/12(金) 21:43:30.60ID:0k4jN1Ur0
パフェ食べたい
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:43:35.25ID:Kuidts7J0
ココスって美味いの?
2022/08/12(金) 21:43:53.71ID:0gQz9m/O0
>>613
個人の飲食店で生き残ってるのは殆どが
持ち物件とかだな
店員も店主の家族とかなら家賃も給料も要らないから耐えれるんかもな
2022/08/12(金) 21:43:54.57ID:BIER8YqZ0
>>610
とりあえず抹茶
抹茶ならおしゃれに見える感はあるw
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:44:09.73ID:9yZ6EAQb0
>>4

どっちかというと、行き場所のないジジババのたまり場じゃないか??
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:44:10.52ID:RWv3nofc0
あんまり安くないよね
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:44:14.85ID:KtGmB0qq0
>>553
バーミヤンはボトルキープできるからな
ファミレス換算したら格安で上がって画期的だわな
2022/08/12(金) 21:44:26.38ID:ttb38eiH0
>>567
小さな会社は打ち合わせスペースなくて外に連れ出されることはある
機密もクソもないが
2022/08/12(金) 21:45:28.65ID:c3bDAtwN0
新型コロナだけでなく
ガソリン代も上がったし光熱費も食材も値上げで外食厳しいのは予想されてること
2022/08/12(金) 21:45:39.93ID:0gQz9m/O0
ファミレスならロイヤルホストがまあまあ美味いかな
ロイホはパフェが美味い
2022/08/12(金) 21:45:41.34ID:xNALueSo0
最寄りサイゼリア、いつも混んでる
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:46:00.45ID:uBaJf7yc0
まあ、日本人が貧乏になったのがすべてだろ

昔はガストは目玉焼きハンバーグとか400円くらいだったのが、
原料高や円安で700円800円するからな
ドリンクバーとライスセットとかをつけたら1200円とかだろ

欧米人とかからみたらこれでも激安なわけだが
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:46:09.67ID:M5w7GYIt0
ガストなんてカスがニュースになる方がおかしい
2022/08/12(金) 21:46:28.08ID:Z8M4vPhJ0
どうやって営業続けてるのかずっと謎だった中国人個人店(最近やっぱり潰れたw)もあれば、謎に客入る個人とんかつ屋もあるし、色々だね
前者は土地建物賃貸かな
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:46:31.25ID:GKYGiazD0
トランプが
アメリカで恐慌が起きるという予測を言ってるからなあ

外食なんかで無駄遣いしないで
今のうちに生活防衛したほうがいいぞ

youtube
2022.7.30【米国】景気後退ではなく、もっと大きな恐慌が来る!【及川幸久BREAKING】
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:46:34.84ID:gHNFJV9w0
から好しの唐揚げが激高なせいだろ
2022/08/12(金) 21:46:35.29ID:ttb38eiH0
>>629
みす>>597
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:46:47.40ID:j4eQpc6J0
猫型配膳ロボットかわいい
2022/08/12(金) 21:46:56.29ID:M4OOMETF0
ガストは前なら名前書いて待つなんてことも多々あったけど最近はいつもガラガラ
マクドナルドは以前より激混み、サイゼリヤは現状維持って感じだな
前からいつもガラガラの和食さとが意外にしぶとい
2022/08/12(金) 21:46:57.85ID:xNALueSo0
コンビニで買って家で食べたほうが気楽だしな
2022/08/12(金) 21:47:05.01ID:XmJPxgee0
>>30
余裕っていうか帰りにいつもやってないから
スーパーや、コンビニの弁当が売れて
オカズも豊富になってきて
もうこれで良いやと
2022/08/12(金) 21:47:13.40ID:BIER8YqZ0
>>633
海外の外食って高いよね
マクドナルドとかはそれでもあまり差がないけどさ
2022/08/12(金) 21:47:27.61ID:maOS0jBE0
>>629
なるほど…そういうことか。
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:48:15.84ID:Kuidts7J0
でもどこもセントラルヒーティングなんでしょ。そうじゃないファミレスって今あんの?
2022/08/12(金) 21:48:57.77ID:po8qGuyQ0
これ秘密だけど看板は黄色がいいよここだけの秘密な
意味はわかるだろ
2022/08/12(金) 21:49:05.67ID:0gQz9m/O0
>>635
中国人の料理屋は料理屋のフリした医療ビジネス仲介もあるんじゃね
中国人で癌患者とかを中華料理屋の店員て事で雇用したら癌患者の治療を日本の医療保険にタダ乗りできるから
医療仲介の隠れ蓑もあるんじゃね
2022/08/12(金) 21:49:24.39ID:CJA7SY8j0
バーミヤンは?
2022/08/12(金) 21:49:45.25ID:Z8M4vPhJ0
>>637
あそこ、最寄りは結構活用されても
持ち帰りが並んでるw
2022/08/12(金) 21:49:47.26ID:ON/JwywT0
>>623
ハンバーグはまあまあ旨い
びっくりドンキーの方が好きだけど混んでるからね
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:50:06.96ID:9OdwHaJG0
個人的には個人店よりファミレスの方に生き残ってほしかったな
大手が給付金足りない厳しいって言ってたのは本当だった
2022/08/12(金) 21:50:21.13ID:2A/59Ei+0
少ない
高い
2022/08/12(金) 21:50:37.66ID:BlXXpJ3/0
まぁガスト行くならサイゼか回転寿司行くわな
2022/08/12(金) 21:50:48.43ID:zROhyZyy0
子供が産まれてファミリーになってからファミレスに行かなくなった
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:50:49.25ID:KtGmB0qq0
>>645
工業商業関係なくビルなら大抵セントラルヒーティングだよ
だからビルメンは冷凍機やボイラーの資格必要なんだから
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:51:10.77ID:0357umdc0
賃金上がってないのに物価高だからなー
今の政権じゃどんどん潰れると思うよ
2022/08/12(金) 21:51:11.14ID:xNALueSo0
子どもが大きくなってお子様ランチ卒業したら行かなくなった
2022/08/12(金) 21:51:31.15ID:S/70WoYl0
ガストよりびっくりドンキーの方が好きかな
でもやっぱりコロナだからあんま行けないけど
2022/08/12(金) 21:51:40.45ID:Z8M4vPhJ0
>>647
えー!そんなことしてたの?(´・ω・`)
フロント企業というのは聞いたことあるけど…
2022/08/12(金) 21:51:52.83ID:lEJ1dFeU0
むさしの森珈琲は好きです。料理は100点じゃ決してないけど、店の雰囲気だけで金払う価値がある。
2022/08/12(金) 21:51:59.52ID:c6XHfFQu0
ファミレスって今はどこが流行ってる?
2022/08/12(金) 21:52:01.56ID:wVXIovU50
何食べたい?肉!寿司!イタリアン!蟹食べ放題!

ファミレス!←
2022/08/12(金) 21:52:27.99ID:NMQjejGY0
安くもなく美味くもなくじゃキツいわね
少子晩婚化でファミリー層は減ってるのに他の客層取り入れる訳でもないし
2022/08/12(金) 21:52:37.46ID:xNALueSo0
>>661
うちのとこはサイゼリア
2022/08/12(金) 21:52:47.77ID:DE8ro2r/0
>>183
デニーズは30分に1回自動でコーヒーのお代わりを注ぎにきてくれた時は神サービスだった。
2時間位経っても寝ようとすると食道から喉までコーヒーの味が上ってきて眠れなくなるけども
2022/08/12(金) 21:52:55.24ID:eKD5ygNL0
立地も変わった気がする
飲食店だけ立ち並ぶより他業者と交わってないと厳しいのかもな
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:52:56.79ID:l6eiz6vH0
>>600
それハンバーグアレルギーだよ
乳製品や玉ねぎや油分や肉類にアレルギーなくても特定のハンバーグを食べると体調不良になるとかハンバーグ全般はダメだが特定のハンバーグなら大丈夫とかある
わしも海外のハンバーグやマックのハンバーグは大丈夫だが日本のハンバーグは体調不良になるんだよ
2022/08/12(金) 21:53:02.00ID:LxW3O3uG0
今年は給付金貰えそうもないから諦めて閉店したのか
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:53:06.97ID:sSOKrp8g0
>>660
わかる
でもファミレスとは少し違う括りだよね
2022/08/12(金) 21:54:03.71ID:0gQz9m/O0
>>660
むさしの森珈琲分かる
味は特に美味いわけじゃ無いが
店員が全員若い20代女子で最低普通以上の容姿の女の子しか居ない
たまに滅茶苦茶カワイイ女子居る
2022/08/12(金) 21:54:06.65ID:Z8M4vPhJ0
>>651
ほどほどに拡大すりゃいいのに調子乗りすぎたんでしょ…と思ってる
うちら辺はどちらかというと激戦区でウザいから
2022/08/12(金) 21:54:07.88ID:h6QR2iEP0
>>421
散々、国を滅茶苦茶にした人間が避難をする権利はないだろ。
内閣府のデータを見てこいよ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:54:17.07ID:sSOKrp8g0
>>665
あのコーヒーの味好きだったわ
2022/08/12(金) 21:54:28.36ID:jl3Upe1P0
>>533
インフルエンザ程のキツイ症状が出る感染症が、インフルの何倍もの感染力で放置されるのはやべーわ。
2022/08/12(金) 21:54:40.36ID:xNALueSo0
>>668
あー、これだな
飲食店かなり貰ってたもんなぁ
2022/08/12(金) 21:55:15.52ID:TxaSyJ4O0
>>542
客が進化して、そんなもの気にしなくなって長時間居座れてる
2022/08/12(金) 21:55:27.32ID:mdm8lQWA0
>>309
サイゼで2品頼んだら7~800円くらいになるだろ
町中華のランチの方が安くなるぞ

>>418
サイゼのピザやパスタ1つで腹いっぱいになるか?
回転寿司なら6皿も食えば腹いっぱいになるから少食な方だと思うけど
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:55:28.47ID:BrkzRBuW0
サイゼリヤは流行ってんだからパクれよ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:55:40.73ID:ImEMDrMl0
猫ちゃんロボットどうなるの?値上げしてもいいのに可哀想だよ 
値上げしないともうダメだよ限界 だって
いつも行ってるから分かってる
2022/08/12(金) 21:55:42.80ID:zhKlqvFa0
ファミレスは色んな意味で劣化しまくってる
ジョナサンはコロナが口実だろうが味気ないパネル注文になったし
デニーズは食事と相性が良いウーロン茶が無くなってアイスティーになった
本当に苦しいんだろうな
2022/08/12(金) 21:55:43.14ID:Z8M4vPhJ0
とりあえずばーーっと出店してみて、いいとこだけ残すみたいな最初から計算づくの企業もあるからね
2022/08/12(金) 21:55:44.70ID:Z8qZzFBX0
ガストなくなったら日高屋しかなるなる。ファミレスはおのソファがいいのに
2022/08/12(金) 21:55:45.67ID:BIER8YqZ0
>>675
なるほどなぁ
経営側としては英断だな
2022/08/12(金) 21:56:04.65ID:xAu9vSH/0
底辺はマックに移ったな
田舎のマック混みすぎて笑えるわw
そこまでして中学生みたいな外食するなら家で食えよ
2022/08/12(金) 21:56:14.10ID:cwdzINMn0
数年前の朝定食は500円でこんな盛り沢山!だったのが、今は600円で粗悪肉で作って甘さで誤魔化したソーセージだからな。
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:56:35.39ID:Qk+ahkkB0
もうだめぽ
2022/08/12(金) 21:56:56.24ID:xNALueSo0
>>684
ドライブスルーじゃなくて?
2022/08/12(金) 21:57:18.55ID:qlC9D2yP0
ガストは早朝からまったりできる数少ない選択肢なのに...
2022/08/12(金) 21:57:43.22ID:S/70WoYl0
>>684
人気なのはドライブスルーがあるから安全だからだよ
わざわざ店に入らなくていいからね
2022/08/12(金) 21:58:00.56ID:yYtg7wPd0
どの店舗か教えてくれ
よく弁当配達頼むから潰れたら結構困るわ
2022/08/12(金) 21:58:12.95ID:3UYtSu1K0
高田馬場に二つあるけど、どっちか閉めるのかな
2022/08/12(金) 21:58:20.12ID:xNALueSo0
ファミリーじたいも減ってるのかもな
独身はガスト行くんかな
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:58:26.60ID:qNmZXET40
>>398
その公務員が金つかわねーんだなこれが
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:58:26.61ID:KtGmB0qq0
>>679
人件費削減がコストダウン直結
先週初めて焼肉きんぐとやらに行ったがロボット沢山走ってたわ
2022/08/12(金) 21:58:39.80ID:QVn5KCob0
チェーン店って代わりが全国にあるからリピーターになって通おうってならんよな
2022/08/12(金) 21:58:48.90ID:eKD5ygNL0
地域密着型は駄目そうだし、色んな店舗が立ち並ぶとこに新しいコンセプトで建て直したほうがよいだろ
2022/08/12(金) 21:58:56.94ID:q2i0S8mN0
ウクライナのせいかよ
2022/08/12(金) 21:58:59.94ID:K6NRXlLV0
無駄に高いくせしてまずいのなんとかしろよ
2022/08/12(金) 21:59:00.98ID:TxaSyJ4O0
>>645
>でもどこもセントラルヒーティングなんでしょ。そうじゃないファミレスって今あんの?
笑わせてもらった、ありがとさん
多分セントラルキッチンって言いたかったんだよね?
2022/08/12(金) 21:59:15.30ID:0RWoY3We0
>>692
ファミリーはもっと安い店に行くだろ
2022/08/12(金) 21:59:53.08ID:30XyENny0
ガスト値上がりして全く行かなくなったわ
ハンバーグとライスとドリンクバーつけたら軽く1000円超える
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:00:06.29ID:XbClCyPm0
まぁクソマズいから仕方ない
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:00:45.69ID:sI1ex8Ow0
>>675
ジョイフルが巨額の営業赤字から、経常利益で巨額の黒字になってたな
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:00:54.85ID:GEtMZTwO0
>>404
店に来るのは
カモか(こちらの好きなだけカネをボッタクれる)
乞食か(こっちが要求したカネしか出さない)
クレーマー(こっちが要求したカネすら出さない)
の3種類
2022/08/12(金) 22:01:10.73ID:S/70WoYl0
マックはパンがそもそも好きじゃないからあんま美味しいと感じないんだよな
ポテトも間違いなくケンタッキーの方が美味しい
あっスイーツは美味しいから好き
2022/08/12(金) 22:01:37.84ID:1TAJWx2m0
うちの地元サイゼが二軒も閉店で訳のわからん韓国チェーンが増えてんだけどやばい
2022/08/12(金) 22:01:53.76ID:MgbOYbER0
>>533
こういうバカがいるからちゃんと言うけど、今でも発熱外来で時間や人数を制限してるのを5類にしたからといって受診方法は変わらないからな

5類にして得をするのは医療費補助払わなくて済む国とカウントしなくなるから業務が楽になる公務員様だけだぞ
2022/08/12(金) 22:01:55.16ID:7usu39eu0
閉店しないで!😭
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:02:12.80ID:ImEMDrMl0
他人ごとじゃないぞ
このままいつたら日本中の外食が無くなる
個人的に出来ることと要ったら負荷の低そうなメニューを注文することぐらいだ。
2022/08/12(金) 22:02:13.01ID:xNALueSo0
>>700
ガストはファミリーのイメージ強かった
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:02:13.58ID:QjLTjtMC0
ひと月で10億円の赤字
この規模の会社としちゃ緊急事態
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:02:50.53ID:wnjsr6jQ0
その空きテナントに入る体力ある企業はもう日本にゃ無いだろうな
2022/08/12(金) 22:02:56.32ID:xNALueSo0
団塊と団塊ジュニアにターゲット当てないとダメかもな
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:02.88ID:EI8ktPe40
>>398
爆上げなんてどこの公務員だよ?
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:08.14ID:RX54qgz50
>>1
トランプスレスレストしてんじゃねえよ糞運営
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:37.37ID:EI8ktPe40
>>713
団塊はともかく、団塊ジュニアはカネないぞ
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:38.49ID:Kuidts7J0
>>699
ああ、それそれ。
あるの?
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:39.26ID:GKYGiazD0
>>709
日本中の外食産業が潰れたほうがいいじゃん

これからの日本では
介護産業の人材不足も問題になるし

軍事費増強で
自衛隊拡充するからもっと自衛隊員が必要になる
2022/08/12(金) 22:03:42.41ID:lr6EeYzB0
バイトがくびきられる
2022/08/12(金) 22:03:43.40ID:S/70WoYl0
岸田が経済ガーって騒いでるが今と協力金が貰えた去年とどっちがいいんだろうな
やっぱ金貰える方がいいんじゃないの?
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:52.85ID:xOT6eR140
ほー
2022/08/12(金) 22:04:24.91ID:60aLU5s30
>>709
別に無くなっても困らんぞ
コンビニやスーパーで買えばいい
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:04:45.04ID:l7j19qLp0
外食終わっとるな。
すき家位しか飯食うとこなくなるぞ。
2022/08/12(金) 22:04:54.41ID:pW6Jphdl0
単価数百円でテレワークまがいで半分生活してるジジババ多すぎ
2022/08/12(金) 22:04:59.65ID:2jzeqb/H0
小さな個人店はコロナバブルで笑いが止まらなかったというのにな。
高校の時の連れが突然ベンツ買ったから、「どうした?」って聞いたらコロナバブルだと。
時短営業で一日六万円支給とか、周りの個人店もそんなのばっかだそうな。

その一方でまるでもらえない店も結構あって、格差が酷い。
支援するのは良いけどバランスが悪過ぎる。
2022/08/12(金) 22:05:01.17ID:xNALueSo0
>>716
だからサイゼリア流行ってるのかもな
若いファミリー多い
団塊ジュニアではなくさらに下の世代やね
2022/08/12(金) 22:05:05.89ID:tqjWJKUL0
財政出動控えても全く雇用守れてないやん
2022/08/12(金) 22:05:18.24ID:nvUnZFrP0
>>8
そう?
2022/08/12(金) 22:05:18.28ID:G3O9ya6z0
日本は衰退国だから
2022/08/12(金) 22:06:03.83ID:3TXwWA340
>>469
わかる
けれど混雑事は90分までってイメージもある
2022/08/12(金) 22:06:08.55ID:2kJUpiGS0
すかいらーく時代のが良かった
2022/08/12(金) 22:06:20.02ID:zHxvGTX40
社会に余裕がないとな
外食も特にしなくてもいいんだし
金も時間もあるし食ってくかという余裕が経済を回していくなw
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:06:31.56ID:4SrWPgqZ0
>>677
どのメニューと比べるかによるが、ランチ同士で比べるなら
サイゼのランチは500円でおなかいっぱいになるよ。
2022/08/12(金) 22:07:03.76ID:RpB0+i3y0
どの店舗か公表されてないの?
735巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/08/12(金) 22:07:06.55ID:fmXv8+BV0
昔嫌煙者が通って支えてやるって言って禁煙万歳してた

(*´▽`)y-。o○
2022/08/12(金) 22:07:11.70ID:YByEdHAb0
始まったな(´・ω・`)
2022/08/12(金) 22:07:13.61ID:nXoT9mai0
サイゼ量少ないんよ
2022/08/12(金) 22:07:23.34ID:60aLU5s30
>>719
切られるのは店長だな
バイトリーダーが安月給で店を切り盛りすることになる
2022/08/12(金) 22:07:26.83ID:Rs95PUCV0
店、増やしすぎですよね
2022/08/12(金) 22:07:34.38ID:xNALueSo0
コンビニが美味しくなりすぎた
2022/08/12(金) 22:07:39.82ID:zHxvGTX40
ガストはなんとなく安いって感じで
最初は若者向けみたいな感じもあったけどな
若者もファミレス行かなくなったのか
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:07:49.61ID:GKYGiazD0
>>732
外食は無駄でしょ

国民にそんな金があるなら
もっと増税をして
軍事費や医療や介護にお金を回したほうがいい
2022/08/12(金) 22:07:55.31ID:31yyMPy00
ステーキガストに注力しろ
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:08:37.36ID:tYicH4Tx0
あっという間に収益悪化
利益率悪すぎw
安売りしすぎた結果
2022/08/12(金) 22:08:42.85ID:Z8M4vPhJ0
最近は違う種がいるようだが、公務員は原則お金使わないよ
地味〜堅実〜
バブル期なんて小馬鹿にされてたんだろ
比較は芸能人や会社の経費使いまくり一部サラリー
2022/08/12(金) 22:08:58.50ID:zHxvGTX40
サイゼリアは理系経営で
コストとか作り方とか工夫してるみたいだからなw
2022/08/12(金) 22:09:02.96ID:D8R+G6yl0
うちの近くのバーミヤンはなぜかステーキガストになって客いないから潰れそう
バーミヤンの頃はお客さん多かったのに
2022/08/12(金) 22:09:23.29ID:xNALueSo0
ファミリーといえばくら寿司凄い混んでる
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:09:33.90ID:GKYGiazD0
>>720
協力金全廃した岸田総理は正しいわ

コロナは永遠に続くから
飲食店をつぶしたほうが
日本の将来のためになる
2022/08/12(金) 22:09:55.20ID:o/RwEIic0
離婚して母に育てられた俺、数年前
親父に久しぶりに会うことになり、連れて行かれそうになったのがガストだった。もう少しマシなところにと別な店にさせた、去年親父が死んで遺産の目録にあったのが、すかいらーく1000株
あの時優待券だったのか
2022/08/12(金) 22:09:57.01ID:U4jLJTc50
ジジババ向けじゃないと
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:10:05.66ID:d/DGwx3v0
>>747
うちの近くのステーキガストはバーミヤンになったぞ
相変わらず客は入っていない
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:10:32.91ID:STipBAgR0
拡散希望!!!
パヨク、五毛、共産党連呼厨がビビって逃げ帰る魔法の言葉
「天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりする統一とその信者についてどう思ってる?」
これ聞くとみんな逃げる
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:11:04.62ID:xJVmEq5B0
ガストはガチで飯まずいよな
吉野家行った後マックでコーヒー飲むわ
2022/08/12(金) 22:11:36.94ID:Z8M4vPhJ0
>>748
分かる、混んでるね〜元気だね〜
自分もだが好きな人は刺身ってだけで飛びつくし、食べやすいし、テイクアウトも楽だし
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:11:53.40ID:4SrWPgqZ0
>>707
>5類にして得をするのは医療費補助払わなくて済む国

それ原資は税金だから、5類にしたら得なのは国民全員だよ?
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:12:00.17ID:A7fXvgbQ0
 
 
バルス!
 
 
2022/08/12(金) 22:12:05.83ID:eKD5ygNL0
地域の客が足を運ばないなら、デリバリーに力をいれるべきなんだよ絶対
運ぶ奴は居るんだし
2022/08/12(金) 22:12:09.65ID:TxaSyJ4O0
>>717
ファミレスじゃないが丸亀製麺とかかな
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:12:27.13ID:GKeoPXDc0
うちの近所のガストは生き残って欲しいな。。。
2022/08/12(金) 22:12:32.30ID:vvruAppQ0
>>626
ジジイババアの方がお金持っているよw若年層は貧乏で大して注文せず溜まっているからな
2022/08/12(金) 22:12:50.33ID:2kJUpiGS0
ラーメンも餃子セットだと
平気で1000円超えるしな

外食頻度自体減ってるわ
2022/08/12(金) 22:12:55.28ID:sYH+AYLj0
>>4
近所の店はネトウヨみたいなのがずっと居座ってて気持ち悪い
2022/08/12(金) 22:13:11.91ID:1BEtovci0
>>758
それだ!
お前頭いいな!
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:14:11.99ID:VR1GNFhY0
コロナ気にしなくなる人が増えてるなら潰れない気がするんだけどこれはどういうロジックだ?🤔
2022/08/12(金) 22:14:23.44ID:sYH+AYLj0
>>8
これが引き篭もりネトウヨか
飲食店はどこももう賑わってるよ
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:14:32.57ID:cXeC5nEA0
>>741
ファミレスって家族が車で行く感じだったけど
最近のガストは大通りに広い駐車場な戸建ての店舗減らしてビルの中に入る形態になっちょる
良し悪しは判らんがファミリー狙いってなら逆行してるイメージ
2022/08/12(金) 22:14:35.87ID:kHZMNkUF0
ガストも高級レストランになり貧乏人は行けなくなるね(´・ω・`)
2022/08/12(金) 22:14:56.83ID:3ElLMkxq0
ジジイやババアが金持ってるわけないじゃん

昔は財布がわりにジジイやババアが連れてこられて孫の分まで出させられてたけど
今はそういうのないから
2022/08/12(金) 22:15:06.75ID:yqKjaQW40
デリバリー専門店になれば儲かると思うよ
個室だと敷地面積の効率悪そうだし
レンチン効率化が会社方針なんだろうから店削るかサイゼリアみたいにするか
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:15:09.68ID:IegtBZOo0
ハングリータイガーがあればいいや
2022/08/12(金) 22:15:31.37ID:D8R+G6yl0
>>752
逆パターンもあるのね
2022/08/12(金) 22:15:31.38ID:D4spPVUZ0
バーミヤンのわかめスープはうまい
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:15:44.47ID:5AMqAJpi0
ファミレスはほぼ無くなっていいぞ。なんか街の景観や治安を乱している気がする。
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:15:48.62ID:5AMqAJpi0
ファミレスはほぼ無くなっていいぞ。なんか街の景観や治安を乱している気がする。
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:16:17.86ID:j0Tj+jbc0
>>7
最近の子は飲食店一人では行けないですよ
ましてやファミレスなんて特に
なので私は一人の時はUberです
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:16:35.98ID:DtwQWBlw0
価格を上げられない店は潰れるしかない。
ココイチは値上げで客足が減り収益が大幅アップ!
薄利多売の時代は人口ボーナスと共に終焉した。
人口オーナス期には客層を高価格帯層にできなきゃ終わる。
2022/08/12(金) 22:16:46.79ID:31yyMPy00
バーミヤンて桃のマークのやつか
近くにないわ
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:17:05.84ID:Y9et44b10
少子高齢化も大きいでしょ
今年は80万人減と言われてるし、死ななくても繰り上げられて食わなくなる
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:17:13.56ID:l7j19qLp0
うちの近所では、平禄寿司がつぶれて、かっぱ寿司と後楽苑が繁盛している。
まじでみんな貧民化しているんだな。
やまなか家も生き残っている。
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:17:18.07ID:p9y+zQex0
先日、辛子明太子を買ったら
そこの店主の方が10月から
鬼のような値上げが来ますよ、と

ガストもやられて当然だろう
2022/08/12(金) 22:17:29.71ID:dl/3L7U90
商品が劣化しすぎ
食べてがっかり二度と行かない
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:17:50.48ID:OeSFTk5v0
そもそも飲食店多過ぎなんだよ
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:18:07.69ID:HJ9nPIwP0
バーミヤン行くなら王将の方が良いかな
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:18:07.71ID:EI8ktPe40
>>767
車社会の田舎は萎んでいくだろうな
2022/08/12(金) 22:18:41.05ID:M4OOMETF0
ガストの話しだけにとどまらず、これからバタバタと閉店するだろうな
次は牛丼屋あたりが閉店するんじゃね
牛丼屋もガラガラで昼時じゃないと客誰もいないなんてよく見るしさ
2022/08/12(金) 22:18:41.23ID:zhKlqvFa0
>>774
三丁目の夕日が最高みたいな発想?
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:19:13.44ID:jex1dsVS0
>>778
飲むならスシローの半額ジョッキビール目指すより安く上がると思う
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:19:13.84ID:8cEBCpzu0
>>770
ウーバーイーツをあてにしたデリバリー専門企業ならあるがそんなに儲かってない
どんなに都合よくいったところでウーバーは割高であり利用客はそれほど多くはない
しかも地域格差が強く出やすいためそれこそ都心や発展したエリア以外ではうまく回らない
2022/08/12(金) 22:19:21.92ID:oQlSNWY60
>>21
ロイホもコロナ禍で大量閉店した
好きなんだけどな
2022/08/12(金) 22:19:27.36ID:Z8M4vPhJ0
一時期食の娯楽化が激しかったから…いいと思う
たまの息抜き程度の存在に戻って欲しい
原則、身体に悪いしさー
2022/08/12(金) 22:19:36.57ID:xNALueSo0
団塊ジュニア世代だが子どもの教育費がのしかかってきて外食行かなくなった
時々、マックかモスのドライブスルー
奮発してくら寿司
2022/08/12(金) 22:19:57.93ID:w5C2juep0
>>18
外食は上級用
弁当やお総菜テイクアウトが中級用
下級は自炊
こんな時代になるだろうな
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:20:21.16ID:l9qfoUxh0
その辺のラーメン屋や弁当屋が残ってるのにレストラン系が倒れるって変だよな
2022/08/12(金) 22:20:40.61ID:eKD5ygNL0
そーなると中間のテイクアウトか
でもこれだと中途半端なんだよなぁ
2022/08/12(金) 22:20:50.35ID:bjTBA7pS0
>>789
なんでウーバー使う
評判悪いし特化するなら自前
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:21:02.23ID:h1pJeSl90
団塊ジュニア世代だが子供がいないのでファミリーレストランには入れない
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:21:04.68ID:GKYGiazD0
>>794
ラーメン屋も弁当屋もこれから潰れればいいだけ
2022/08/12(金) 22:21:06.04ID:tOVeBugf0
安倍晋三が壊した日本
これで岸田はさらに防衛費2倍って言ってるぞ
こんなんで次も自民党に入れるの?
支持するの?w
2022/08/12(金) 22:21:22.01ID:NQPgD7mC0
ロボットかわいいけど維持費掛かって店の存続のが危ういのでは(笑)
2022/08/12(金) 22:21:51.60ID:Z8M4vPhJ0
>>793
それは違う
2022/08/12(金) 22:22:15.91ID:xNALueSo0
外食産業も美味しいとこしか残らないのは正解
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:22:18.84ID:DtwQWBlw0
>>794
人件費
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:22:22.91ID:6wY5KgWV0
ファミレスとコンビニが日本をつまらない国にしたよね
結局アメリカにいいようにやられただけ
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:22:42.52ID:mHpmfZA40
>>4
たまり場はサイゼ
たまり場にしてはコスパ悪い中途半端なガスト
2022/08/12(金) 22:23:02.82ID:7iga83/t0
ニュー速+の勢いランキングこれが1位になってるww
統一教会系が全部スレストされたからww
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:23:36.61ID:4GeNKKOr0
小平の上水本町にガストのパイロット店舗ができた時のこと、よく覚えてる。牛丼400円の目玉焼きハンバーグ380円は当時衝撃的だった。平成の初めのころ。最初のガストの前はイエスタデイという名のレストランでカップルが多く一人で入るのが恥ずかしい見せてだったが、ガストは一人でも気軽に入れた。
2022/08/12(金) 22:23:49.58ID:vLyUiiy40
>>780
二極化な
ファミレスみたいな中間層に依存する店はますます辛くなってくだろう
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:23:53.70ID:V44TFpZH0
>>1
もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。

この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください
2022/08/12(金) 22:24:02.21ID:xNALueSo0
>>806
マジで?
統一教会スレ、ダメになったんだw
2022/08/12(金) 22:24:02.66ID:WQe7K00b0
まじかよ書き込むのやめるわ
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:24:19.24ID:GKYGiazD0
飲食店産業を全部潰したほうが
日本の国益になるやろ

飲食店なんかあるから
コロナがいつまで立っても収まらない
2022/08/12(金) 22:24:57.92ID:q6TloLY20
サイゼリヤができてから行かなくなった
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:25:14.71ID:j0Tj+jbc0
>>789
都心より副都心とかそれこそ23区内の普通の住宅街の方がUber多いですよ
というかなぜ都心なんていう23区の中でも特にもの凄く狭いエリアに限定して言ってるんですか?
2022/08/12(金) 22:25:18.40ID:S/70WoYl0
まあこのままだと更に閉店続くだろうしなにか対策はした方がいい
いっそドライブスルーを作るとか?
でもマックやケンタッキーとは違い作るのに時間かかるから無理か
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:25:26.67ID:KtGmB0qq0
>>806
じゃあ記念に壺の歌貼っとくわ
https://youtu.be/eAlPwW1z1jg
2022/08/12(金) 22:25:32.74ID:RX54qgz50
アベノミクスで景気がいいんじゃなかったのか(´;ω;`)
2022/08/12(金) 22:25:43.77ID:P4zpRHgg0
円安で景気良くなるって話は安倍ちゃんと一緒に死んだんか?
2022/08/12(金) 22:25:52.35ID:vLyUiiy40
>>817
いいよ
上層だけな
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:26:25.61ID:GKYGiazD0
>>815
飲食店はコロナの病気があるから
完全に終了したんだよ

飲食店産業は20世紀の遺物になる
2022/08/12(金) 22:26:33.64ID:M4OOMETF0
>>806
マジでそう
スレストはあるわ、余所やら鍵やら規制ばっかするから中共と同じだよ、全く
2022/08/12(金) 22:26:39.83ID:PGWgpe5j0
乞食客だけ排除したらいいのに
あとクーポン乱発やめな
乞食しか行かないよ
還元やるならリピーター大事にしなよ
2022/08/12(金) 22:26:44.73ID:nMtT5E9r0
貧乏くさい家族だらけだもんね
そりゃ潰れるわ
中流家庭だったのがそのまま貧困家庭に落ちて
外食すらできない層がすごく増えたんだと思う
2022/08/12(金) 22:26:45.11ID:N+hHlG8Z0
ジーパンはいてた頃のガストに戻ってほしい。。。
2022/08/12(金) 22:27:22.86ID:Q9NZc20W0
統一教会騒動でさらに絶望、不安になった
しばらくは経済回らんよ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:28:00.07ID:XcOYaHmk0
海外では特定エリア内で営業できる店舗数が制限されているからやっていけるが、
日本は無制限なので馬鹿みたいに飲食店が密集して立ち並び、バタバタ潰れるという惨状
2022/08/12(金) 22:28:02.86ID:scdorScs0
ウソやん
からよしヤバいやん
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:28:06.65ID:GKYGiazD0
安倍ちゃんや
スガ総理は
飲食店へのバラマキという天下の大愚策をしたからなあ

その点岸田総理は
飲食店へのバラマキをせずに
飲食店をつぶす方向に向かってるからいい政治家だよ

コロナ時代に飲食店経営は無理だから
国民の税金で支える必要性はない
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:28:17.20ID:8cEBCpzu0
>>796
ピークタイムってわかる?
飲食が儲かる時間帯なんてのは限られていて
それ以外の時間帯は注文は著しく落ち込む
そういう暇時間ぶんの賃金を払うとより一層店側の収支が厳しくなるから
ウーバーなら宅配対応はできるが自前では抱えたくないという店だらけ
2022/08/12(金) 22:28:23.81ID:Q9NZc20W0
>>817
不安感あるから上級も貯めまくるし、上級はガスト行かないw
2022/08/12(金) 22:28:40.20ID:eKD5ygNL0
強気にデリバリー特化も有りかな
客層が電子決済に強い、味がわからないのが強み
832高柳晋作
垢版 |
2022/08/12(金) 22:28:42.47ID:CdTd4wta0
ガストとか人生で10回も行ってないかもしれない
2022/08/12(金) 22:28:44.34ID:TxZ2dMRG0
クオカード使えなくなってから行ってない
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:28:57.27ID:YqgFa6pw0
まあ地方だとやっていけないわな
2022/08/12(金) 22:28:59.98ID:Z8M4vPhJ0
大杉るから少し減って欲しい
特に訳分からん雰囲気が売りの洋食系…コンカフェ&オサレ系
働きたがる人は多いみたいで開店だけは元気よいものの、まず売れないから押し売りしたがっててウザい(´・ω・`)
2022/08/12(金) 22:29:17.23ID:m49Upi/X0
すかいらーく系はむしろ今までよく持ったって印象
2022/08/12(金) 22:29:22.36ID:Q9NZc20W0
>>828
ほんこれ、岸田のそこは評価出来る
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:29:38.47ID:yh7QJeNn0
下手な冷食のが美味いレベルで店内の居心地悪いし
飲み物も運んでくれないなら家で食うよ
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:29:40.61ID:qKns652q0
確かにファミレスだったらウーバーでいいやって感じになったな
友達と一緒だともうちょっと旨い専門店選ぶし
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:29:44.08ID:OqyAwbdh0
>>770
ガスト バーミヤン からよしスリーブランドのデリバリー専門業態は半年で潰れたわ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:29:49.16ID:NXFrW0+L0
タバコ吸ってた時はよく外食したけどやめたら行かなくなった不思議
2022/08/12(金) 22:30:07.65ID:MAzihmTc0
単純に少子化だからだろ
若い奴らが少なくなった。

逆にジジイも行ける回転寿司屋は大盛況だろ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:30:08.10ID:GKYGiazD0
>>830
トランプの経済予測では
アメリカはこれから恐慌が来るらしいから

今のうちに節約して
リストラや倒産があっても大丈夫なように
いざという時のために備えたほうがいいわな
2022/08/12(金) 22:30:10.44ID:9zp2steA0
モバイルオーダーして駐車場で待ってるとスケートはいたビキニ姿の可愛い女の子が車がまで届けてくれるのはよう
2022/08/12(金) 22:30:14.40ID:wvxzG5Ds0
上場企業が飲食店w
マクドナルドレベルなら判るが
ムリ筋の業態w
最低賃金で扱き使うことが前提でしょ?
元従業員は全部敵に鳴るから
続くと無理が出るわ~
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:30:25.78ID:YqgFa6pw0
>>793
金持ちじゃないと自炊できない時代になるよ
食材や燃料費が高くなるんだから
2022/08/12(金) 22:30:30.12ID:zhKlqvFa0
デニーズはマジでウーロン茶復活か最低でも爽健美茶入れてほしい
肉料理とか出してて冷たいお茶がアイスティーしかないとかありえないから
2022/08/12(金) 22:30:39.56ID:3YSZlfYN0
うちの近所のガストは唐揚げ屋になってるぞ。
2022/08/12(金) 22:30:41.44ID:9GQTVwet0
鴨居のバーミヤンは残して!
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:30:58.40ID:OqyAwbdh0
>>807
そんなのあったんだ。谷保のガストが一号店でできた当時は良くご飯食べに行ってたが
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:31:12.69ID:YqgFa6pw0
協力金で閉店の費用を賄うんだろうな
2022/08/12(金) 22:31:36.98ID:roKXjEfb0
>>763
ネトウヨって横のつながりないような連中でないの?
パヨパヨのほうがたむろってるイメージだけど
2022/08/12(金) 22:31:49.75ID:pBFopJdA0
>>839
割高なウーバー選ぶユーザーとは層が違うだろう
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:32:10.99ID:8cEBCpzu0
自前宅配てのはな
ピークタイムの需要にこたえられずお客さんを待たせたらそれこそ評判は地に堕ちる
だから必要以上の宅配キャパを抱えなければいけない
それにウーバー方式の利点はそれこそ「ウーバーは評判が悪い」という部分にある
配送トラブルの悪印象をウーバーが肩代わりしてくれる
2022/08/12(金) 22:32:13.29ID:Qa9GkxxS0
ところでなぜアンデッドみたいな店名してるの?ワイトでもレブナントでもリッチでもなくなぜガストを選んだの?
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:32:15.29ID:7S80QQTl0
【飲食】高級化するかき氷 愛好家が「1500円でも安く感じる」と語る金銭感覚の変化 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660305654/
2022/08/12(金) 22:32:16.20ID:821onW1c0
そのうちコンビニも減ってくるな
地方はどんどん不便になる
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:33:17.00ID:GKYGiazD0
>>846
極端な話

食パン1斤68円の業務スーパーで
調達をして
1日2斤食べれば
2000かろり-は摂取できるから

1日136円
1週間で952円の食費で生活していけるからな

1年間の食費が4万9640円で済む
2022/08/12(金) 22:33:19.33ID:uAssZsKa0
>>843
何回トランプガー言ってんだよキッショ
2022/08/12(金) 22:33:31.35ID:bCD7RFBE0
微妙に高いし全然いかねーな
家族でいくとサイゼの倍近くかかる
2022/08/12(金) 22:33:31.72ID:m49Upi/X0
>>856
読んでないけどかき氷には1000円が限界だよ
おかしいわ
2022/08/12(金) 22:34:03.32ID:2UTwYkVT0
ガスト閉店てかなりヤバイと思うが…
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:34:07.44ID:OqyAwbdh0
>>854
でもまぁデリバリーもクックに負担になるだけだからなぁ。ホールスタッフあんだけいてもクック出来るの3人とかそんな日もあるし
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:34:21.93ID:8XrPtAPJ0
残るとこと消えるとこの違いがよくわからんわな
2022/08/12(金) 22:34:40.53ID:cv5cfOBx0
昔すかいらーくでwildflowerが流れてて
洒落が利いてるなと思った
2022/08/12(金) 22:34:56.53ID:yeXPROtG0
>>852
え~、統一教会や在特会でたむろってるじゃん
靖国には軍服の似合わない陰キャがレプリカ軍服着てたむろってるしさあ
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:35:14.01ID:aztZtsie0
>>862
だよな
株価だだ下がりだろ
2022/08/12(金) 22:35:15.02ID:BXvfgAL00
クーポンでビール200円で何杯も飲めるのはいいんだけどな
2022/08/12(金) 22:35:33.83ID:eKD5ygNL0
ピザ屋の真似事しよう
評判なんてもとから低いだろ
2022/08/12(金) 22:36:30.74ID:WGpYsmXv0
ゴミ箱の上に調理食材ってガストだっけ
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:36:31.85ID:GKYGiazD0
飲食店は全部潰れたほうがいいわ

国の税金に頼って
生き延びようとする産業が
飲食店なのはおかしいやろ

飲食店がなくても生きていけるでしょ
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:36:33.30ID:38O4mX190
なんか閉店や撤退が続いてねーか
日本は人口大激減時代に突入してるし色々ヤバいな
2022/08/12(金) 22:36:51.28ID:85klfmAc0
子供が小さい頃はお世話になった
2022/08/12(金) 22:36:55.47ID:Nne2aL4/0
政府が中抜きばっかしてるから
どんどん日本の店が無くなって行くの草だわ
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:37:01.17ID:vNXZXjhc0
明大前にはガスト3つあるらしい
2022/08/12(金) 22:37:10.47ID:D+rPk4l/0
どうすんのこれ
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:37:13.02ID:ZW5XwAvW0
外食も飽和状態だよね
ある程度は淘汰されるのは仕方ない
2022/08/12(金) 22:37:16.88ID:wvxzG5Ds0
>>868
入れる業者が泣いて
働く人は最低賃金で忙しいw
誰得???
2022/08/12(金) 22:37:24.24ID:glAAJ5Ek0
サイゼに負けてるのかぃ
2022/08/12(金) 22:37:40.19ID:O3Ul+dQ20
>>140
そうだけどコロナクラスター出したときのイメージダウンを考えると、対策万全にしとかんとやばい
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:38:00.61ID:sAoyifG40
給料上がらないのに
値段上げて、質を落として
店じまい
もう先は見えてる
2022/08/12(金) 22:38:27.85ID:sF6mawbR0
また居抜きで怪しい中華屋に変わるのか
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:38:32.59ID:71tj77Hj0
ガスト安いのに、電源とWi-Fi完備してて、仕事するのによく使う。
2022/08/12(金) 22:39:51.15ID:jf993He30
>>818
年収が150万円上がるとか嘘ばっかだったな。
国葬なんぞいらんぜ!
2022/08/12(金) 22:40:34.18ID:b11Zz3Xz0
でもこういう社会を望んだのは皆さんですから
2022/08/12(金) 22:40:40.30ID:2UTwYkVT0
>>872
英語できるなら本当に外国行った方が良いと思うわ
2022/08/12(金) 22:41:05.83ID:JFRRi6450
ガストはとにかく雰囲気が暗いよな
近くにあるCOCO'Sは盛況なのに
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:41:38.75ID:hS4Hofdd0
>>583
>>594
しのロワールみたいなやつとかかな?
女子が好きそう?
名前の響きだけやろ😂
2022/08/12(金) 22:42:07.22ID:2xhVhT4r0
>>1
特に無くなっても困らない
2022/08/12(金) 22:42:08.26ID:wmpz3jwX0
>>756
コロナに患った国民は考慮しないのか?
2022/08/12(金) 22:42:35.95ID:eKD5ygNL0
宅配サービス使ってあげなよ
多分知られてない
2022/08/12(金) 22:42:54.42ID:C6XNxdxG0
COCO'Sは中野店が一番
2022/08/12(金) 22:43:03.91ID:CJA7SY8j0
ガストはデート向きでもないしな
2022/08/12(金) 22:43:12.48ID:zhKlqvFa0
ガストはヘルシー感が弱いイメージある
高齢化社会なんだから健康メニューで稼げないもんかね
2022/08/12(金) 22:43:20.45ID:/tw1rpbw0
くら寿司のきつねうどん(180円)
海鮮丼&茶碗蒸しセット(500円)みたいなのがないんだよな

ラーメン680円とかバカじゃねーの
すぐ1000円超えちまうだろ何考えてんだよ
流行ってる店のマネしてりゃいいんだ
2022/08/12(金) 22:44:59.72ID:KYrT8ua00
ほとんど利用しないけど近くにあるな
なくなるのかな
2022/08/12(金) 22:45:46.77ID:CJA7SY8j0
大戸屋、けっこう混んでる
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:46:11.85ID:iWM2pHIX0
県あたり2店舗で済むんか?
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:46:27.79ID:GKYGiazD0
岸田総理は
ダボス会議で
グレートリセットに言及してるからな

飲食店産業も
グレートリセットしたほうがいいわ
2022/08/12(金) 22:46:40.40ID:fpcHmEef0
>>806
統一教会がNGだったんだw
2022/08/12(金) 22:47:24.08ID:N6Srd64m0
すかいらーくのままで名前良かったのに。
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:47:37.82ID:j0Tj+jbc0
>>895
そんなこと言ったらUberなんて頼めないじゃないですか
ファミレスの料理頼んだら一人最低1500円はかかりますよ
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:48:13.15ID:s2gcuksS0
ヒカルを起用したジョイフルとは随分差がついたな
2022/08/12(金) 22:48:20.35ID:ybhOw46s0
>>49
俺はステーキ宮一択だわ
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:48:27.48ID:22FN/32+0
都市部だと賃料の問題もあるからな
何年か前に都市部でマクドナルド大量閉店した理由もコレ

ちなみにファミレスだけじゃなくコンビニも結構閉店ラッシュ続いてて
23区内でも買い物難民が出てるような状態
2022/08/12(金) 22:48:45.82ID:SOELSEOi0
すかいらーくはしゃぶ葉だけあればいいよ
2022/08/12(金) 22:49:23.72ID:E9XGxRlk0
ジョイフルとサイゼリアにやられたよね
ガストとか行かないし
2022/08/12(金) 22:49:29.77ID:XdSd1FwD0
ロイホかフォルクスぐらいしか食えない
2022/08/12(金) 22:50:38.83ID:MAzihmTc0
ジョナサンもスカイラークなんやな
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:52:04.44ID:dPKGAijt0
海外はコロナが落ち着くとともに飲食店の売上も上がってるんだがな
やっぱり消費増税と全面禁煙が響いてるんどろうな
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:52:08.14ID:IR6HULK20
>>903
ジョイフルの決算書みたか?
2022/08/12(金) 22:52:13.81ID:wvxzG5Ds0
上場企業が例えバイト、パートでも
最低賃金で人を雇う?恥を知れよ
2022/08/12(金) 22:52:16.51ID:agexIlkv0
ジョブチューンジャッジで上位のメニューいくつか食べに行ったけどどれも不味くて残したわ
からよしだけはまあまあ
2022/08/12(金) 22:52:54.26ID:YJ5lNqcR0
久しぶりにCASAにでも行くか
2022/08/12(金) 22:53:01.27ID:mqQSe/IE0
バーミヤンは貧民には高すぎるもんな
2022/08/12(金) 22:54:04.46ID:yDyutbDt0
ガストってあんな味のくせになんかやたら高くね?
まだサイゼの方がコスパいい気がするわ
2022/08/12(金) 22:54:58.39ID:RIg0AJBg0
クイックガストを潰すなんて思わなかったこっちを広げれば良かったのに
2022/08/12(金) 22:55:28.36ID:lByAY5wp0
ジョイフルの日替わりランチは最高
2022/08/12(金) 22:56:27.99ID:v8gVlX3M0
人口減に高齢化でなおかつ物価高
コロナ禍が終わったとしてもマイナス要因が山積で、とてもじゃないけど外食産業全体がこれからは拡大路線はもう無理
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:56:51.72ID:8cEBCpzu0
ジョイフル持ちげてる奴がいて草生える
ジョイフルこそめちゃめちゃ苦しんでるからな
2022/08/12(金) 22:57:37.58ID:/tw1rpbw0
ここでいいのはタッチパネルくらい
超分かりやすい
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:59:09.71ID:vQ9zRL8z0
だから喫煙ブースを設置せよと
これだけで集客できる
2022/08/12(金) 22:59:22.68ID:Ch5OKNh70
ガストで飯食ってもおいしく感じない
安いからとハッピーアワーでビール飲んでもおいしくないつーか不味い
サイゼのほうが味とコスパ高いな
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:59:36.76ID:sHFY5Vor0
焼肉店は相変わらず繁盛してるからトレンドを追うしかないな。
2022/08/12(金) 22:59:42.54ID:BD/QzgOq0
この暑い時期はガストで涼んでる人多いんじゃないの?
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:00:06.77ID:iz02fV9q0
>>1
外食とか要らんやろ

無くなっても困らないじゃん
2022/08/12(金) 23:00:28.15ID:/tw1rpbw0
あれだけ追加注文しやすいタッチパネルがあるのに
一点680円だから追加できねえんだよ
餃子180円、油淋鶏380円で出せよ
2022/08/12(金) 23:00:43.70ID:NIKMRxcT0
むさしの森珈琲とかどうなんだろうね?
2022/08/12(金) 23:00:45.04ID:8c8o/RAn0
ウチの近くのガストは閉店して欲しくないな
結構な距離でも「〇×町のガスト」でタクシーには通じるから
2022/08/12(金) 23:01:26.91ID:i+STd1Mx0
>>6
ジョイフル美味しいよな
西日本で気に入ったのに大阪戻ってきて殆んど無いから残念
2022/08/12(金) 23:01:35.19ID:DJIklEVj0
時流に逆らい株主優待を改悪前に戻せば当面は凌げるのにね
飲食小売は内需産業だから外国人株主なんてシカトすりゃ良いのに
2022/08/12(金) 23:04:58.08ID:1Tg3wGp80
モーニングが特にひどい
食べるものがない
あんなのしか出さないなら朝は閉めろよ
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:05:56.81ID:6zROMPu80
ナナちゃん料理を運んでるニャン(=^・^=)
通してほしいニャン(=^・^=)
お料理楽しんでください(=^・^=)
2022/08/12(金) 23:06:59.71ID:O9KUNyRp0
優待券早く送ってー
2022/08/12(金) 23:07:07.17ID:mEUDN17+0
昔はデートでファミレス多かったけど今はデートする人たちも減ってるからなあ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:07:54.49ID:OB8z3KyK0
あのネコちゃんって前からはっぴ着てたっけ
夏だけなんかな
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:07:56.98ID:XpGgb9lR0
アベノミクスの成果ですね。
2022/08/12(金) 23:09:16.14ID:th8sozWe0
>>933
かわ~
2022/08/12(金) 23:09:29.14ID:hg8eVDDS0
モーニング良いやん
他はどうでもいいけど
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:10:25.85ID:KKRzSJMU0
>>883
だから潰れるんじゃないの
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:11:31.82ID:KKRzSJMU0
>>935
金のない若者がガストなんて贅沢するわけがない
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:12:09.55ID:eNEpQlmO0
安かろうまずかろうなんてもんはどんどん減ってかまいませんよ
2022/08/12(金) 23:14:49.34ID:zVhkkCUA0
>>11
喫茶店は長居して回転率悪いからそれなりのぼったくり価格
だから喫茶店でテイクアウトしてる奴は相当なカモ
2022/08/12(金) 23:15:12.32ID:jhmt5nLv0
フライドポテト不味い
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:17:38.24ID:YcrxnHiP0
完全に底が抜けた国
ココ見ても分かる
人外魔境
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:18:15.77ID:ej/zslOZ0
昔よくいったよ。さらだうどんとか当時人気だった。ネギトロ丼注文してたの思い出した。
ここ数年行ってない。懐かしい味だね。
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:19:11.56ID:1DrXSpHA0
サイゼリヤもガラガラ
2022/08/12(金) 23:19:24.92ID:9V4oG1V90
>>930
ジョイフルはあのヒカルとかのコラボが出始めていかなくなった
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:19:32.72ID:YcrxnHiP0
>>915
ジョナサンが高級レストランだもんな
意味わからん(´・ω・`)
2022/08/12(金) 23:20:09.94ID:DNczXTFr0
>>866
それってウンコリアンのことだろ?
ダメリカでも問題になってたよなウンコリアンの居座り
早く日本に寄生虫してないで帰れと思うわ
2022/08/12(金) 23:20:26.33ID:cQtpD91s0
サイゼリヤなら多少値上げしても行きたい
2022/08/12(金) 23:21:45.32ID:fGpx/cdm0
まぁ牛丼屋やザイゼみたいに500円以下で下層階級に振り切ってる店と違って
ロイホとワンコインの間みたいな店はいま一番厳しい
2022/08/12(金) 23:21:53.25ID:agexIlkv0
>>915
こんな不味い中華料理は珍しい
一回行って殆ど残したわ
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:23:46.93ID:j0Tj+jbc0
>>952
たまにUberで牛丼頼みますけど1000円くらいするんですよね
でも持ち帰りでも一人で店には入りづらいですし…
2022/08/12(金) 23:23:47.73ID:DNczXTFr0
>>953
支那土人が経営する中華クソまずいぞ
変に脂っこいし
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:24:15.26ID:6x5Tri8r0
>>948
ヒカルって奴を1mmも知らんおっさんだが最近食った焼肉定食?と前出ててたハンバーグ美味しかったぞ!
2022/08/12(金) 23:24:47.45ID:iHKbFe3O0
から好しさえ残ればいい
2022/08/12(金) 23:25:40.39ID:uThQQu5o0
>>780
平禄は全てが中途半端だからな
2022/08/12(金) 23:26:39.76ID:fKRO3nJT0
>>706
壺民政権の賜物だな
お前らの納める税金は韓国料理屋の支援に充てられてるぞ、良かったな
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:26:50.10ID:0pUhgS/10
>>956
あの顔写真見て気持ち悪くならないのら、それでいいんじゃないか
2022/08/12(金) 23:27:00.51ID:mHsbjyNW0
サイゼ派だから
ガストいったことないけど
ピザおいしいんでしょ?
2022/08/12(金) 23:27:54.11ID:AanL0zbc0
ガストはビール200円で飲めるからなくならないで
2022/08/12(金) 23:28:06.90ID:7VeAnglK0
>>954
Uberなら配達代でしょ
2022/08/12(金) 23:28:28.13ID:slPF20L70
乞食ユーザー程粘るからな
ドリンクバー単品が500円になってたわ
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:29:07.59ID:VhvjVUe60
ハンバーグの上に目玉焼きが乗ってる380円の安い奴あれがある時は行ってたなまだ学生だったし
その人気商品も今はなくなったらしいな
2022/08/12(金) 23:29:29.70ID:slPF20L70
店の利益度外視な乞食客が居座ると潰れる
2022/08/12(金) 23:29:30.73ID:7VeAnglK0
まぁ普通にいろいろな店なくなっちまうんだろうな
2022/08/12(金) 23:31:19.00ID:slPF20L70
>>965
まだ円が強かったし
2022/08/12(金) 23:31:26.56ID:0tXbzwxP0
ガストバーガーが照り焼きになったのが残念でした
2022/08/12(金) 23:31:57.18ID:7S84IL/X0
びっくりドンキーは結構混んでる気もする
ガストはガラガラやな
2022/08/12(金) 23:32:05.16ID:1Tg3wGp80
コロナ禍といっても
ガストはガラガラだったが、すぐ脇の珈琲チェーン店は9割席が埋まってたからな
時流を見誤ってる
2022/08/12(金) 23:32:21.67ID:slPF20L70
アベノミクス大失敗円安
2022/08/12(金) 23:32:58.01ID:WBIMAoL+0
から好しは

「からすし」じゃないぞ

正式には「からこうし」と読む
2022/08/12(金) 23:33:21.51ID:RalWOwPS0
ガストとかサイゼリヤなんて貧乏人しかいかないよな
2022/08/12(金) 23:33:48.09ID:mHsbjyNW0
>>973
からよしちゃうんかい
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:33:56.49ID:YcrxnHiP0
>>967
まぁ平成の日常が静かに崩壊していく様をせいぜい楽しめよ
本当に無くなるからな
ファミリーレストランなんて名前が滑稽に見えるくらいの波がいずれ来る
2022/08/12(金) 23:33:59.20ID:VZtXhqTS0
普通のガストは特に何とも思わないけどsガストは好きだった
2022/08/12(金) 23:35:06.29ID:fKRO3nJT0
>>971
近所のスタバ毎日毎日クッソ長い行列できててやべーわ、たかがコーヒーだろうに...
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:35:12.25ID:OB8z3KyK0
ジョイフルはドリンクバーがやだ
ドリンクバー自体どこも似たりよったりだけど
ステーキ宮はほうじ茶ババロアってなんにも味しなかった
ココスは量が少ない
ビッグボーイはサラダバーがあるからいいかな
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:35:41.42ID:0pUhgS/10
>>974
地元のサイゼ入ったら、学生が大量にたむろしてて騒いで落ち着かなかったから、1回だけだな 入ったの
2022/08/12(金) 23:36:37.44ID:MVQsMZWG0
昔と違って地方の不採算ファミレスとかコンビニって高校生の貴重なバイト先なんだよね
コロナの飲食優遇の補助金はムカついたけど若い衆のバイト先としてファミレスには頑張って欲しい
応援するから株主優待を元に戻せや
2022/08/12(金) 23:37:58.00ID:hF+5+zfh0
>>978
スタバ混んでるし人気だよなぁ
若い人からオバサンたちにも人気
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:38:44.50ID:z9NjUUJW0
次なにが入るのかな
2022/08/12(金) 23:39:15.59ID:hF+5+zfh0
>>981
今は外国人使うほうが安いし高校もバイト禁止のとこ増えた
2022/08/12(金) 23:39:26.49ID:mHsbjyNW0
>>983
デイサービス施設
2022/08/12(金) 23:39:43.70ID:7NGiYAGt0
>>980
ガストもサイゼも高校生とかの溜まり場になってるよな
ファミレスってこんな客層だっけ
2022/08/12(金) 23:39:45.41ID:KpOtHofD0
ガストに行かなくなった
その代わり、オリーブの丘に行くよ

美味しいし、客層もいい!
元華屋与兵衛の店内は広々
いつ行っても満席
2022/08/12(金) 23:39:53.26ID:fF1hHMP20
>>6
ジョイフルが1番コスパいい
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:40:29.53ID:YcrxnHiP0
>>982
ファミリー層が崩壊してああいうアメリカンな意識高い系のまーんビジネスが儲かる国になった
男も女化してるからな
タピオカと一緒でホモみたいなやつらが沢山いる
2022/08/12(金) 23:40:39.60ID:7VeAnglK0
>>976
ファミレスなんて大体俺行かないしなw
大学院生の時以来行ってないわw
2022/08/12(金) 23:40:48.96ID:hF+5+zfh0
>>985
すげーあり得るw
2022/08/12(金) 23:41:51.56ID:7VeAnglK0
ジョイフルジョイフル五月蠅いけどしらんわw
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:42:36.66ID:YcrxnHiP0
>>991
駐車場あるから居抜き改装も余裕だな
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:42:40.32ID:3jwxoM4/0
昔のファミレスって容姿に自身のある方が集まって来る傾向があって良かったが最近は何てもありな動物園だな
2022/08/12(金) 23:42:45.45ID:arsp9pgQ0
>>918
あんなの犬の餌
漬物なんかキャットフード散りばめたんかなってぐらいの盛付けだし
2022/08/12(金) 23:42:59.51ID:xE6YHiVq0
人件費と物価高が原因だぞこれは
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:43:28.64ID:FXNtm2tN0
どうするジョイフル
2022/08/12(金) 23:43:43.15ID:7VeAnglK0
まぁ乞食客相手だとやってられんだろうな
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:45:27.56ID:I/Wq21uM0
郊外店は知らないけど、都市部のガストは常に席が埋まってて待ち行列が酷いレベル
コロナ関係ないわ
2022/08/12(金) 23:45:30.37ID:Bec/P7730
おれはガスト好きだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況