X



シャウエッセン「そのままでも食べられます」に驚く人続出 日本ハムの担当者が理由を解説 [puriketu★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1puriketu ★
垢版 |
2022/08/31(水) 11:43:24.76ID:lehr3ndd9
Q:そのままでも食べられますか?

A:もちろんそのままでも食べられます(同サイトから引用)

これを知ったTwitterユーザーの投稿が拡散し、ネット上では「シャウエッセンってそのまま食べられるのか」
「そのまま!?」「知らなかった」など驚きの声が広がっています。

■一番おいしい食べ方は?

同社担当者によると、シャウエッセンがそのままでも食べられる理由は「製造工程で一度熱をかけているため」。

「シャウエッセンなどのソーセージ類は、食品衛生法によって種類が分別されています。ハム・ソーセージ等は、
食品衛生法によって加熱食肉製品に分類されます。そのほかには、サラミ等の乾燥食肉製品、生ハム等の非加熱食肉製品、
ローストビーフ等の特定加熱食肉製品等に分類されます。特定加熱食肉製品や加熱食肉製品と記載のあるものは、
製造工程で一度熱をかけておりますので、そのままでもお召し上がり頂けます。シャウエッセンは、加熱食肉製品に分類されますので
そのままでも召し上がれます。非加熱食肉製品や乾燥食肉製品につきましても、水分活性を厳しく制御することにより、
細菌の増殖を抑えておりますのでそのままお召し上がり頂けます」(同社担当者)

そのまま食べるシーンとしては、加熱器具やレンジが使えない場合などを想定しているそうです。
「そのままでも召し上がれますが、おすすめはやはりお湯でゆでる方法とレンジ調理となります。
またフライパンに少量のお水を入れてボイル焼きなどもおすすめです」

これまで商品パッケージをしっかり読んでいた人たちにとっては当たり前のこと。
Twitterでの突然の盛り上がりには別の意味での驚きがあったようで「知らないって人が多くてびっくりした」
「みんな知ってると思ってた」「袋の裏にちゃんと書いてある」「知ってた」「加熱がめんどくさいときはそのまま食べてた」
「お弁当のおかずにそのまま入れる」などの投稿が相次ぎました。
https://maidonanews.jp/article/14706426
2022/08/31(水) 11:43:45.90ID:DD7VZDxf0
ぼろん///
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:43:59.70ID:P+saV3HX0
え?知らんかったの?
クソマズイから火入れるけど
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:44:13.82ID:x5TxDVcC0
ほーらシャウエッセンだぞぉ
2022/08/31(水) 11:45:07.27ID:GFeMUrBW0
知らないやつの方がマジかよ
普通にそのまま弁当に入れたりするだろ
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:45:16.65ID:uoKWyUvj0
知ってはいるだろ。ただ少しチンした方がジューシー。
2022/08/31(水) 11:45:23.40ID:157xBe4z0
CMのパキッと折る音で買うようになったの懐かしい
何年前だw
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:45:28.35ID:P+saV3HX0
>>4
こりゃあ硬いポークビッツだ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:46:17.98ID:WGKdGC+e0
炒めたの食いたい
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:46:18.22ID:YufJ3Tk80
>>4
2022/08/31(水) 11:46:18.69ID:s1o75Xv70
>>4
ぷるんぷるんの子供向け細ギョニソかな?
2022/08/31(水) 11:46:22.76ID:WCF1Z4010
俺はいつもそのまま派
2022/08/31(水) 11:46:27.20ID:phI01Onj0
ウインナーソーセージってそのまま食べられますって書いてない商品のほうが少ないだろ?
シャウエッセンが特別なわけじゃない
2022/08/31(水) 11:46:28.57ID:ykvB/W/20
生て
2022/08/31(水) 11:46:31.69ID:8RDCZmfW0
↓俺のシャウエッセン禁止
2022/08/31(水) 11:46:56.26ID:v3XsFoYd0
レンチン
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:47:00.89ID:P+saV3HX0
>>11
ベースがギョニソならまだあれだけど仕上がってシャウエッセンならちょっと
なあ?
2022/08/31(水) 11:47:15.92ID:D/xbrQgL0
ハムとかって発ガン性のなんちゃらがいっぱい入ってるんだよな…
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:47:21.17ID:n+Wa+PcY0
ソーセージはやっぱ豊潤しょ
2022/08/31(水) 11:47:21.42ID:pxURyJeO0
チンしたパックご飯の上に置いて温めてるよ
2022/08/31(水) 11:48:11.92ID:yzNpi8lF0
一回茹でないと癌になりやすいと聞いたけど
元々着色料がダメとか
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:48:14.99ID:Te2CO20C0
シャウエッセンをレンジでチンして
破裂してるの食うのが最高に美味いよ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:48:32.88ID:Y3DLBMHi0
おいしいけど、ちょっとしょっぱくない?
前こんなんだったかな
俺の味覚が変わったかな…
2022/08/31(水) 11:48:41.94ID:N+VSwo3j0
加熱(茹で)ベーコンって、フライパンで加熱してもカリカリになってくれないんだよな…。
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:48:51.94ID:eym6ZWUY0
最近のシャウエッセンって皮が硬すぎる。
劣化してない?
2022/08/31(水) 11:49:08.35ID:pxURyJeO0
いまスーパーやドラッグストアで最安いくらだ?
2022/08/31(水) 11:49:16.41ID:SRTfyghV0
でもシャウエッセンのパリッと感は火を通さないとなぁ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:49:21.65ID:NZ1mUUsf0
気持ち悪い
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:49:31.59ID:BcRPGNqS0
そのまま食ったらまずいだろバカなのか
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:49:34.02ID:Te2CO20C0
シャウエッセンにマヨかけてレンチン
最高にパリポリして美味い
2022/08/31(水) 11:49:35.20ID:rslKUcqQ0
粗挽きのあの白い塊が苦手
茹でても柔らかくならないアレはプラッチックか?
生で食べるとか絶対ムリ
2022/08/31(水) 11:49:37.14ID:2f2ZV9LT0
>>18
亜硝酸ナトリウムが入ってるのはできるだけ食わんほうがいいよ
完全排除すると自炊するしかないけど
2022/08/31(水) 11:49:38.80ID:sqvG3GKm0
>>25
咀嚼力が弱ってきただけではあるまいか
2022/08/31(水) 11:49:41.56ID:WCZTY9Gp0
食えるけどレンチンした方が良いだろ
2022/08/31(水) 11:49:51.52ID:phI01Onj0
アルトバイエルンもそのまま食える
https://i.imgur.com/SiL81CZ.jpg
https://i.imgur.com/BJCINMO.jpg
2022/08/31(水) 11:50:05.22ID:SRTfyghV0
>>28
脂が固まってるのはちょっとね
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:50:16.52ID:Te2CO20C0
>>23
亜鉛不足
2022/08/31(水) 11:50:17.04ID:f1Tc1Qwu0
焦げ目付くまで焼くのが好き
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:50:17.41ID:zmswoFwP0
>>18
亜硝酸Naが良くないって聞いてからハムやウインナー食べないようにしてるわ
2022/08/31(水) 11:50:19.84ID:WCZTY9Gp0
>>13
そう思ってる奴が外国産ソーセージ買うと大変な事に
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:50:24.30ID:bPwZD1TQ0
パキッとしないソフトタイプがあるけど間違えるから販売中止にしてほしい
2022/08/31(水) 11:50:42.01ID:fT7tujLt0
>>32
加工肉全滅じゃねーか
2022/08/31(水) 11:51:09.14ID:x3Pvhl800
でもそのままだと油分が美味しくないんだよな
2022/08/31(水) 11:51:12.22ID:b6tTBGt70
>>13
腸詰めなんて、しっかり加熱殺菌してないと
保存過程で大腸菌パラダイスやからなぁ

それよりもコンビーフ/コンミートが生で食える方が驚き
ビールバーで冷凍したコンビーフがあって、口つける前にネットで調べた←ヘタレ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:51:15.46ID:eym6ZWUY0
>>33
うちの厨房も皮だけ噛みきれないから吐き出してたぞ。
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:51:21.35ID:tXQvnau90
熱心にボイルしてたよ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:51:34.11ID:dGUROZ6L0
驚くやつに驚くわ
2022/08/31(水) 11:51:56.06ID:Nm8rmkfm0
冷たいからレンチンだけはするけどな
2022/08/31(水) 11:52:03.64ID:vs3Ix4LS0
知らない人が多いのは驚きもしないが
あれそのまま食うとクソまずいんだぞ
2022/08/31(水) 11:52:05.36ID:sqvG3GKm0
>>45
本当に?
2022/08/31(水) 11:52:05.69ID:Y4CxCXYO0
日本人っていつからこんなバカになった?
2022/08/31(水) 11:52:09.10ID:SRTfyghV0
>>40
腹下すんかね?
ベーコンやウインナーにあたった人はどうなるか知りたいわ
2022/08/31(水) 11:52:29.90ID:kosS6mDk0
レンチンするだけでめちゃ美味い
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:52:41.50ID:Te2CO20C0
レンチンしてパリポリするのが正義
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:52:42.99ID:nOKBhFdi0
生のは生ソーセージって書いてあるからな
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:52:45.50ID:zmswoFwP0
>>42
赤身肉の赤い色素もダメみたいだな
食べるなら鶏肉
2022/08/31(水) 11:52:45.68ID:w+jiGaqa0
シャウエッセンは劇薬を使っているので絶対に食べてはいけない
2022/08/31(水) 11:52:57.49ID:K7MpvpqA0
温めた方がうまいに決まってんだろ
2022/08/31(水) 11:52:58.60ID:pxURyJeO0
>>35
保存料無添加のウインナーは、加熱してくださいとかいてあるので注意
2022/08/31(水) 11:53:36.01ID:u3oEV40H0
午前中にチーズ入のシャウエッセン大袋お徳用を買ってきた
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:53:45.59ID:Te2CO20C0
ソーセージと芋しか食うもんがない
ドイツ人に謝れよ、、、、、!
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:53:47.80ID:Rlsatmaf0
>>32
毎日欠かさず食べてるとかでもない限りは大丈夫だよ
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:53:49.26ID:eym6ZWUY0
>>50
本当。全部が全部じゃないが、たまに皮が分厚いのがある気がする。
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:53:54.47ID:ohvIoMHA0
俺のシャウエッセンも生でどうぞ(´・ω・`)
2022/08/31(水) 11:53:57.73ID:iyHtzJgH0
おやつ代わりにそのまま食ってる
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:53:58.48ID:/slnimSo0
夏は凍らして食べてもok
2022/08/31(水) 11:54:09.63ID:c4Lwnabt0
生でもいけるけどレンジがあるならチンした方が美味しい
袋のままチンすれば洗い物も出ない
2022/08/31(水) 11:54:09.67ID:b/ST9RrG0
当たり前だろ魚肉ソーセージだってそのまま食べられるのに
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:54:17.21ID:TgNvSu6L0
これならお子様でも食べれるかもしれません
2022/08/31(水) 11:54:24.66ID:LSTYZ89S0
そのまま食えるって書いてるからそのまま食ってたら
嫁に生で食うなって激怒されたわ
そのまま食えるって書いてるし生肉じゃ無いよ
って言ったら「そもそも有り得ない」
とか言われて意味が分からん
まぁ嫁おらんけどね
2022/08/31(水) 11:54:30.38ID:7X0/BHit0
お前ら知ってるか?冷凍食品のチャーハンとかピラフとかそのまま行けるぞ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:54:30.40ID:T8zGdW2F0
中で油が固まってたりするからまぁおいしくはないだろう
どうしても時間がないならサッと湯に通すとかかな
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:54:40.74ID:P+saV3HX0
生チーズを焼かない業界の方が怖い
2022/08/31(水) 11:54:55.91ID:GFeMUrBW0
>>40
外国産でも普通加熱されてるよ
加熱殺菌されてなけりゃあっという間に腐敗するだろ
ウンコ通る皮にミンチ詰めてる食品だぞ
直後に過熱殺菌は普通する
2022/08/31(水) 11:55:24.57ID:OHqmYlw30
シャーウエッセンバーディー♪
2022/08/31(水) 11:55:33.04ID:b6tTBGt70
>>52
普通は、下痢することを中たると言うんじゃないかな
2022/08/31(水) 11:55:40.97ID:j9OOjsUO0
>>4
その爪楊枝しまえよ
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:55:41.58ID:ohvIoMHA0
>>74
ウンチに見えた
2022/08/31(水) 11:55:44.90ID:dWq8pKS10
音がするまでレンチンだろ
2022/08/31(水) 11:55:45.19ID:sqvG3GKm0
>>63
どこかしらに少しでも嘘が入ってたら
5ちゃんねらすべての不幸を2割肩代わりする契約でいい?
2022/08/31(水) 11:55:57.58ID:d+dsifJP0
そうかそうか
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:56:11.50ID:P+saV3HX0
>>74
まあうんこっつっても基本草だけどなぁ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:56:31.55ID:eym6ZWUY0
>>80
いいぞ。そのかわり本当だったら1億貰うぞ。
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:56:32.27ID:Te2CO20C0
>>70
俺の嫁も同じ事言ってて生意気だから
俺のソーセージをぶち込んでヒーヒーさせてやったわ
まあ嫁おらんけどな
2022/08/31(水) 11:56:37.15ID:kxWxQRxm0
ソーセージは生で食べる方が美味しい
2022/08/31(水) 11:56:56.22ID:VRIkkbBL0
確かにレンチン10秒くらいだし
そのままでも問題ないような
2022/08/31(水) 11:57:00.15ID:sqvG3GKm0
>>83
ご契約ありがとうございました
2022/08/31(水) 11:57:02.34ID:SRTfyghV0
>>73
生チーズってのがあるのか
スライスチーズしか分からん
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:57:02.98ID:nor/sBl50
え、そうなん?
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:57:05.30ID:Pxi91q1J0
ええ……なんか気持ち悪い
2022/08/31(水) 11:57:35.97ID:8v/0ZOsN0
美味しいかどうかは別として、そのままでも食えるってことね
2022/08/31(水) 11:58:10.68ID:ZvjQANsu0
子供の頃冷蔵庫のシャウエッセンを生のままつまみ食いしてオカンによく叱られた
2022/08/31(水) 11:58:28.53ID:b6tTBGt70
>>74
つめる肉も内臓系を入れる場合が多いし
ミンチにする過程で空気も入るので発酵が進む
2022/08/31(水) 11:58:30.68ID:SRTfyghV0
>>79
プシュウーウウウウ…
ピイヤイイイイ↑
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:58:36.00ID:P+saV3HX0
>>88
それはプロセスチーズ
2022/08/31(水) 11:58:40.28ID:nTM+Otz00
スレタイだけ読んだら、何かかけないと食えない代物という意味かと・・・
2022/08/31(水) 11:58:40.48ID:1UyGd1Fe0
なんかそのままだと汚く感じるから一回火を通したくなる
2022/08/31(水) 11:58:42.49ID:2oXKL5Gu0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ジャンボフランクだよ
  |  ω |
  し ⌒J
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:58:46.54ID:BcRPGNqS0
犬コロの餌じゃあるまいしそのまま食べる料理があるのかよ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:58:49.56ID:UDGuHPPx0
レンチンしたら爆発しないのん?
2022/08/31(水) 11:58:50.85ID:Cz8Gunhv0
マヨネーズとトマトケチャップは冷蔵庫に入ってる家庭多いじゃない
でも俺んちはトマトケチャップ使うことほとんどないから期限を意識して冷えたウインナーにトマトケチャップたくさんかけて俺が食べる感じ
今もウインナーが冷蔵庫に入ってるが誰も食べないから俺がケチャップつけて深夜の夜食として一袋食べるかも
20本くらい入ってるウインナー冷蔵庫に放置されてるわ
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:58:51.83ID:Te2CO20C0
魚は生でも食うクセに
ソーセージ如きに恐れるかよ
2022/08/31(水) 11:58:59.89ID:8vBg0o9L0
茹でたやつを辛子つけて食うとたまらん
2022/08/31(水) 11:59:10.74ID:GFeMUrBW0
>>82
豚だろ
豚の餌は雑穀中心
2022/08/31(水) 11:59:16.34ID:4joFVoH10
ベーコンも食べれるよ
日本の商品は火を通してるので。
海外のは生だから危険だけど
2022/08/31(水) 11:59:18.21ID:grnRHiYL0
そもそもソーセージやハム、ベーコンはもともと燻製とか加工済みだから
そのままでも食えるよな。でも油がかたまったままだから
そこまでうまくはねーけどな
2022/08/31(水) 11:59:31.85ID:D+RDyGn90
添加物だらけ
2022/08/31(水) 11:59:37.36ID:1UyGd1Fe0
シャウエッセンは最近細くなった気がする
2022/08/31(水) 11:59:56.80ID:oFcrMhMC0
シャウエッセンをそのまま食べると脂の塊?みたいな謎の食感が気になっちゃう
なので私はウイニーをそのまま食らいます
2022/08/31(水) 11:59:58.54ID:qmBggI7q0
むしろ知らなかったのかよ
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:00:03.00ID:ujrvExDm0
いつもそのまま食べてるよ
袋に書いてあるじゃん
2022/08/31(水) 12:00:03.90ID:4D+j4kiE0
>>108
小さくなった
2022/08/31(水) 12:00:04.18ID:Cz8Gunhv0
>>101
小さなケチャップ買えば良いのについついマヨネーズサイズに合わせたケチャップ買うからね
2022/08/31(水) 12:00:06.52ID:An8YHTDV0
>>4
その、もうちょっと見栄をはってもいいんだよ?
2022/08/31(水) 12:00:08.48ID:grnRHiYL0
>>102
魚は新鮮でないと生で食えないやん
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:00:09.94ID:3MzlfeBZ0
このハムはうまいよ
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:00:15.80ID:d8vIw0oI0
わたいは皮なしウィンナーが好き
いつも肌色なソッチ側を買う
 皮は剥けてないとイヤ
2022/08/31(水) 12:00:33.31ID:VRIkkbBL0
>>100
最近シャウエッセンもレンチンできるようになった
2022/08/31(水) 12:00:38.88ID:2f2ZV9LT0
>>62
そうなんだけどなるべく取らんほうが良いでしょ
てか入れないとどんな色になるかな?
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:00:40.27ID:eym6ZWUY0
>>87
ググれば出てくるぞw
1億くれ。
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:00:57.49ID:MNGtb+450
ずっと以前から加工肉は極力食べません

最近ドイツでも敬遠されてきているらしいな
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:01:12.01ID:5Lb9ysvn0
カチャカチャ
パキッ
2022/08/31(水) 12:01:17.65ID:zqDBrWhl0
夜腹減ったら、食パンにマヨ塗ってウインナーやソーセージ、ハムそのまま挟んで食うよな
2022/08/31(水) 12:01:17.79ID:ZvjQANsu0
>>88
三浦瑠麗がタイモ騒動の直後アメリカに飛んで
さよなら日本、ここにはワインと作りたてのチーズがいっぱい!
英気を養ってスタートアップ!
みたいなこと書いて失笑されたな
作りたてのチーズ…
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:01:22.20ID:Te2CO20C0
レンチンして破裂させて
ズル剥けになったチンチンはシコシコしてうまいぞ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:01:43.62ID:pmCW4/qA0
知ってたけど
俺的には美味しくないので
熱を加えるよ
2022/08/31(水) 12:01:45.96ID:5rbB4k000
>>4
へえカルパスって腐るんだ
2022/08/31(水) 12:01:49.94ID:Cz8Gunhv0
そのまま食べるけど熱湯の鍋に数分入れてから食べるほうがウインナー美味しいね
電子レンジで温めることもあるが熱湯で温めたときよりは美味しいと思えないね
2022/08/31(水) 12:02:04.12ID:ers7z7MA0
>>64
賞味期限切れてるな、捨てなきゃ(´・ω・`)
2022/08/31(水) 12:02:15.69ID:AlJV3wbH0
ボイルした方が好きだけどめんどくせえ時はそのまま食っちゃう
2022/08/31(水) 12:02:23.30ID:qnCAoIYl0
茹でてレトルトカレーに載せるだけで幸せ
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:02:31.43ID:P+saV3HX0
>>104
ああ、そっか
豚か
2022/08/31(水) 12:02:32.66ID:Pn7l5OM10
しょっぱ過ぎてあんまり好きじゃない
2022/08/31(水) 12:02:52.31ID:TMO21QmA0
茹でるより焼いたほうが旨い
2022/08/31(水) 12:03:04.93ID:MiKmw84V0
それより俺のフランクフルトを見てくれ
こいつをどう思う?
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:03:08.91ID:EDfPGMEG0
>>82
ウンコには腸内細菌の死骸も含まれるからねぇ
いい菌のビフィズス菌や悪い菌の大腸菌などの
2022/08/31(水) 12:03:17.36ID:yddLXVF90
>>4
あらかわいいチョロギ
2022/08/31(水) 12:04:08.42ID:rZmq0aVS0
>>128 >>1でそう企業が答えてるのをわざわざ書き込むって。。。
2022/08/31(水) 12:04:09.33ID:gAoPHtUa0
そんなにうまいか?
香君じゃね?それも細くなって
小さくなってなんか味がしなくなってきた
気ガス
2022/08/31(水) 12:04:22.40ID:/cSnaZjP0
何言ってんの?
加熱調理済みで売られてるんだから
そのまま食べれれるのは、当たり前だよな???
2022/08/31(水) 12:04:22.75ID:TMO21QmA0
ズル剥けジャンボフランク
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:04:40.08ID:hkoakF0a0
グランドアルトバイエルンおいちい
2022/08/31(水) 12:04:43.23ID:8hShgIyR0
レンジアップ派だな。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:04:47.81ID:OCwDFdZy0
>>105
知らなかった
日本のベーコンって美味しくないなと思ってたら製法全く違うんかい
2022/08/31(水) 12:04:57.01ID:ers7z7MA0
>>134
わしも切って焼く、固い皮が気にならなくなる(´・ω・`)
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:05:20.73ID:NsJBNVWO0
そのまま食えるのは知ってたけど冷たいままで美味いか?
煮るなり焼くなりしないとイマイチだろ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:05:21.86ID:WoTabUhp0
>>4
しっかりと皮で覆われてるんですね。
2022/08/31(水) 12:05:30.26ID:oYOYtfDr0
量が雀の涙なんだよ
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:05:39.79ID:BcRPGNqS0
食肉加工場はあの手の食品工場で一番下品でクソな連中が働いてる
機嫌悪い日はわざと床に落として戻したり
ソーセージとかケツに挟んでからラインに戻したりしてるぞ
2022/08/31(水) 12:06:04.21ID:gAoPHtUa0
確かに2袋に分ける意味がなくなってきたよな
タマキンかよって
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:06:14.45ID:czN6sAjB0
うまいけど値段がな。
量減ってないかあれ
2022/08/31(水) 12:06:18.66ID:r+TvGYy50
>>101
マヨと混ぜてオーロラドレッシングにすればマヨと同じように減ってくのでは?ブロッコリーとじゃがをチンしたやつに和えると美味しいよ
2022/08/31(水) 12:06:31.83ID:LxOBU1MC0
そのままだとくさいよ
2022/08/31(水) 12:06:33.75ID://Vg8J7e0
シャウエッセンに限った話じゃないけど
複数工場で作る製品は工場で出来が違うよね
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:06:37.06ID:+MoxUWn80
体に毒な発癌物質まみれの添加物だらけだから。

風味は落ちるが、2つに切って湯がいて毒出ししてから料理に使う。
2022/08/31(水) 12:07:13.34ID:0/FGoIKf0
俺のシャウエッセンもいつも生だけど
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:07:21.95ID:RiQefdw10
>>4
君のバナナ、ぷにゅぷにゅだね
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:07:22.46ID:/cH/c6Ko0
俺のシャウエッセンは…略
2022/08/31(水) 12:07:25.98ID:aiQaoCcZ0
これ信じてマジで生で食べるやつ出たらどうすんだ?
悪ふざけにしても酷すぎるだろ
2022/08/31(水) 12:07:29.41ID:UKPmVrPA0
当たり前だろ。腹壊す状態で売るわけない
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:07:39.65ID:+O7Bfnj30
知らないのはウインナーを食べる前に洗剤で洗ってたりするんだろうな
2022/08/31(水) 12:07:41.85ID:gAoPHtUa0
一袋にまとめてくれてもいいぐらいに
量が減ってね?
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:08:00.22ID:Te2CO20C0
俺のシャウエッセンの皮は分厚いよ
2022/08/31(水) 12:08:28.82ID:z1AbGdVf0
は?いや普通だろ
焼いた方が美味いから焼くってだけだよ
2022/08/31(水) 12:08:43.83ID:6idjvDAf0
本数も減って小さくなった(´・ω・`)
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:08:55.22ID:uE85jZIj0
知ってるけど冷たい状態で食いたくないから調理するんだよ
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:08:56.03ID:+/+E7Vtm0
俺のシャウエッセンは皮が多いんでくさみがある
2022/08/31(水) 12:08:56.74ID:tIo+0G420
ハムとベーコンとソーセージだけは
絶対食べたらダメ
2022/08/31(水) 12:09:01.90ID:AUWxq3EK0
うげえええええ。
そのまま食べるなんてありえんわ。
昭和人の頭って、戦時中で止まってるんだよな。
2022/08/31(水) 12:09:08.91ID:gAoPHtUa0
短くなったよな
今何センチ?
2022/08/31(水) 12:09:16.11ID:6q5r+kZh0
茹でてから軽く焼くのが一番うまい
2022/08/31(水) 12:09:16.89ID:3rpkp/Fr0
パルキーは?
2022/08/31(水) 12:09:28.18ID:TMO21QmA0
>>145
GJ
2022/08/31(水) 12:09:55.41ID:msNtdURt0
おまえらのシャウエッセンもそのままでも食べられるけど未開封のまま廃棄処分行きです
2022/08/31(水) 12:10:02.44ID:HN2BKAJA0
バカマン共は俺様の特大ウィンナーに平伏してるわ
2022/08/31(水) 12:10:17.21ID:hOs84N2Y0
市販のウィンナーは全部そのまま食べれるな
でも粗挽きは火を通さないとまずい
ぷっちーなとかの薄皮ウィンナーは火を通さなくてもうまい
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:10:28.78ID:i0vKl5KU0
日本ハム 豚 動画

食う気なくなる
2022/08/31(水) 12:10:29.11ID:BvQZ0Yzw0
加工赤肉とか発がん性物質の塊じゃん
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:10:32.65ID:Te2CO20C0
輪切りにして焼きそばに入れるのも一興
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:10:38.29ID:aaWj/GAv0
俺のはニュルンベルガーヴルストなんだが?
2022/08/31(水) 12:11:25.07ID:PO89SXt+0
生ハムを焼かないと食えないと思ってた奴が居たから、世の中には信じられないくらいのバカがおる
ジッポオイルのレビューとか355ml缶の重さはかって325gしかない詐欺だ
中身抜かれてる星1とかレビューしてるアホがたくさんおるで
比重を知らんから液体は全部1mlが1gだと思ってる、缶の重さすら考慮できないほどバカ
2022/08/31(水) 12:11:25.76ID:3Rv05AhL0
めんどくさいから良くそのまま食ってるけど美味しくはないね
動物性脂肪って常温以下だと固まってるから、ラードそのまま口に入れた感じ
2022/08/31(水) 12:11:34.38ID:HD8CTHvg0
シャウエッセン値段の割にはあんまり美味しくないから食わない
肉質も食感も悪くてCMみたくシュポンと折れない
薄く刻んで焼きそばにでも入れたら美味しくなるかもしれないなレベル
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:11:41.34ID:+O7Bfnj30
クズ肉使ってるのになんであんなに高いんだろに
ポテチと並ぶ高級空気食品じゃねぇか
2022/08/31(水) 12:12:01.45ID:US+cPa+j0
>>169
戦時?昭和?はあ?
食べられるか否かでしかない話からどんだけ発展するの?
コンプレックスでもあんの
2022/08/31(水) 12:12:17.38ID:SRTfyghV0
>>124
発酵モノなのに作りたてって何やろね?
しかもイタリアじゃなくアメリカね。
2022/08/31(水) 12:12:24.75ID:TMO21QmA0
ソーセージは多く買っても冷凍しとけば味も変わらないし長持ちするから良いよ
2022/08/31(水) 12:12:26.76ID:hOs84N2Y0
>>177
鶏まるごと一匹とか買ったことない人?
2022/08/31(水) 12:12:29.84ID:7k2LiiYI0
むしろ知らないほうが驚きだよ
馬鹿なの?
2022/08/31(水) 12:12:49.02ID:f9Rs9laJ0
加熱後包装と書いてある奴は全部そのまま食える
常識だろ
ベーコンとかもそうだ
2022/08/31(水) 12:13:00.36ID:0p0R7Gic0
当たり前だろ……
なんでこんなこと知らんのだ
ソーセージの作り方知らないのか
2022/08/31(水) 12:13:05.01ID:VRIkkbBL0
>>168
朝ごはんどうしてるん
あと子供いたら弁当にウインナーは必須やん
2022/08/31(水) 12:13:24.99ID:3Rv05AhL0
>>186
カッテージチーズじゃね?
2022/08/31(水) 12:13:37.58ID:DPqC+oqo0
焼くよりそのままのが好き
もっと言うとバイエルンのがいい
2022/08/31(水) 12:14:06.56ID:US+cPa+j0
>>189
世の中にはレトルト食品がそのまま食べられることを知らない馬鹿もいるからね
あんまりそういう人種はいなかったと思うんだが、結構増えていえう
2022/08/31(水) 12:14:15.25ID:Ws7n2ya70
シャウエッセンは脂多いから冷えてるとあまりうまくなさそう
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:14:21.13ID:bETTohJp0
実は納豆とかもそのまま食える
2022/08/31(水) 12:14:26.22ID:oK45tISU0
>>178
亜硝酸ナトリウムが片頭痛を誘発すると聞いてから
ハムとか食わなくなったな(´・ω・`)
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:14:29.16ID:Te2CO20C0
レンチンでズル剥けが最高
2022/08/31(水) 12:14:34.20ID:vPHLN6ex0
袋は飲み込めなさそう
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:14:41.38ID:jj+PCUko0
>>25
最近は整型皮でしょ
2022/08/31(水) 12:14:57.76ID:2+cjuoGS0
ウィンナーって冷蔵庫で放置してると水でベチャベチャになるよね
2022/08/31(水) 12:14:59.17ID:XybFHl+n0
むしろ加熱して食べたことないわ
2022/08/31(水) 12:15:05.08ID:5vuQZPo+0
>>23
スーパーの安いPBばっかり食ってたらシャウエッセンが塩辛く感じたよ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:15:23.12ID:BcRPGNqS0
ミンチにしてからウインナーに加工したらどんな得体のしれん肉でもわからんからな
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:15:29.63ID:mJFDWHGA0
>>43
餃子の汁と同様、シャウエッセンの汁は俺の場合、消化器系の具合がたちどころに悪くなる

基本肉は豚肉と鶏肉しか食わない
2022/08/31(水) 12:15:32.31ID:Gg5WqEGq0
どのソーセージの袋にも書いてあるじゃん
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:15:52.55ID:2FORh2980
ボイルで辛子ケチャップだよなぁ
2022/08/31(水) 12:16:34.75ID:4iBxNIhM0
そんなことはどうでもいいんだよボケ
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:16:42.09ID:V8M/RbmG0
最近久しぶり食べたら
塩辛かったけど
こんな味付けだったかな
前はもっとスモーク感が強かっただけのイメージある
2022/08/31(水) 12:16:48.54ID:3Rv05AhL0
>>181
ホンモノのバカはけっこういるよね
学生のころフィルムの現像屋でアルバイトしてたけど、半透明のケースに裸のフィルム入れて現像してくれってのは毎日のようにあった

きちんと処理してネガ返してたけど
2022/08/31(水) 12:16:52.06ID:W1cQAo0H0
>>98
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  ポークビッツ拾いました!
( '∀')ノ   連日の雨で腐っています!
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:17:09.22ID:vLN7auxX0
豚の死体のミンチ
2022/08/31(水) 12:17:11.38ID:9NlnZ8SH0
しょっちゅう食ってるわコレ
2022/08/31(水) 12:17:27.42ID:Gg5WqEGq0
>>1
>「お弁当のおかずにそのまま入れる」
よう俺
2022/08/31(水) 12:17:30.69ID:TMO21QmA0
焼きすぎるとズル剥ける
2022/08/31(水) 12:17:44.26ID:SRTfyghV0
>>213
豚の踊り食いしたいのか?
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:17:56.22ID:OlHY4Cie0
>>4
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ、本物やで
  |  ω |
  し ⌒J
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:18:10.60ID:WwzzhHj60
ボイルしないと胸焼けするのが早い
2022/08/31(水) 12:18:17.33ID:5gX9efwd0
>>4
あらかわいい
https://www.nipponham.co.jp/winny/
2022/08/31(水) 12:18:42.33ID:FJrQv5/R0
高級ソーセージは
ここ数年食べてないorz
2022/08/31(水) 12:18:45.67ID:zFhjOuTZ0
茹でてあるから食えるわな
焦げめつけたりタコ作りたいからオレは焼く
2022/08/31(水) 12:18:52.81ID:WCZTY9Gp0
>>101
ドイツ人見習ってケチャップとカレー粉ドバドバいっとけ
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:19:05.21ID:rrFAvERL0
>>213
肉は食べないの?
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:19:11.96ID:rmPkrP/M0
食べる時に温めないと脂が固まってて不味いじゃん
2022/08/31(水) 12:19:25.52ID:VTmg34Vy0
ソーセージは湯煎が一番よな
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:19:37.04ID:1eBTK8Sf0
>>4
「美味なるものには音がある」
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:19:38.95ID:9uXSLbEu0
焼いたほうが断然うまい
2022/08/31(水) 12:20:02.89ID:eTWGhXSQ0
食べられるけど脂固まってて気分悪くなる
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:20:20.52ID:+WR0B/XU0
シャウエッセン特に脂っぽいから冷えてたらマズイ
2022/08/31(水) 12:20:20.76ID:LZFriwTX0
あれ茹でてあるもんな
でもやったことは無かった
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:20:23.53ID:1eBTK8Sf0
>>228
美味いのは少量の水を差して蓋をする蒸し焼きな
2022/08/31(水) 12:20:38.59ID:pxURyJeO0
この前のウエルシアのチラシで298だった
2022/08/31(水) 12:20:53.82ID:vJ8JlG940
加熱殺菌処理してあると分かっていても食べ物には一度火を通す
部族ではそう教わった
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:20:53.97ID:90oUzgXF0
>>210
同じ事を御殿場高原で思ったな
何か変えているんだろう、きっと
2022/08/31(水) 12:21:07.00ID:hTDQn7Id0
コンソメスープでポトフ風が好きだけど
まだ暑いし
ホットドッグモドキでマスタードケチャップをドバドバで
2022/08/31(水) 12:21:06.98ID:Fh9DDRTd0
加熱して中身が膨らんだ状態の方が美味いからな
2022/08/31(水) 12:21:13.32ID:KY+PpPGD0
一旦ケツに入れて、人肌に温めた方がいい
2022/08/31(水) 12:21:25.85ID:x4x6UDyo0
>>4
何その糸コン
2022/08/31(水) 12:22:17.62ID:8kLz+FQq0
>>4
パルキー(皮なし)
2022/08/31(水) 12:23:05.31ID:pYkwjgXa0
>>24
加工肉は水増しだらけでどうしようもないね
グラム500円でも大量の調味液で水増ししてる
本物はもうその辺のスーパーじゃ手に入らない
手作りするしかないかも
2022/08/31(水) 12:23:19.62ID:TMO21QmA0
ゆっくり素焼きでも美味しいが油引くならオリーブオイルがお勧め。網焼きでもいい。焼いた方が断然うまい
2022/08/31(水) 12:23:46.40ID:kEiwnnSC0
ご長寿ビデオレターのイメージしかない
2022/08/31(水) 12:24:06.36ID:GhXmRE0R0
え?
書いてあるじゃん
日本語読めないやつ増えたな
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:24:28.53ID:Xc7jfXp30
>>198
-亜硝酸ナトリウムは、毒性が強く、食肉に含まれるアミンという物質と結びついて、ニトロソアミン類という発がん性物質に変化することによって、摂取し続けると、がんになる可能性が高まると懸念されています。-
片頭痛よりこっちのが怖い
たまに食う位ならほぼ影響は無いみたいだけど
2022/08/31(水) 12:24:31.13ID:UJgwHUKP0
豚なんて気持ち悪い生物よく食えるね
太った白人とミミズかけ合わせた感じ
肉も臭いし
2022/08/31(水) 12:24:57.11ID:4iBxNIhM0
もう二度と買わないわ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:25:18.48ID:dQOzWjx00
いや、袋から出さんと食えんだろ。
2022/08/31(水) 12:25:26.89ID:SGMsOj2n0
ご飯炊くときシャウ1本入れると旨いみたいな動画見たけど
ハードボイルドすぎたせいか味ぜんぜん抜けてた
2022/08/31(水) 12:25:39.71ID:UJgwHUKP0
腸を食べるとかキモいし病気になりそう
2022/08/31(水) 12:25:40.27ID:YwGJiQvt0
逆に食べられないと何故思ったのか
2022/08/31(水) 12:25:53.02ID:uuN3gHR70
>>247
これで買わなくなる理由が分からん
2022/08/31(水) 12:25:53.29ID:Se5F2Vzi0
加工肉は高級贅沢品
ソーセージなんてこの10年レベルで口にしてない
2022/08/31(水) 12:26:08.74ID:+LsSk9Cg0
>>132
お前ヒマなんだなw
2022/08/31(水) 12:26:16.58ID:8ed+nG5M0
そのまま食べられるシリーズで驚いたのは春巻の皮
夫に知ってた?!と聞いたら「普通知ってるでしょ。生春巻きがあるんだし」と言われた
それは皮がちげーよ
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:26:25.39ID:2Z1RpI0P0
コーヒーに突っ込むだけでウインナーコーヒーになるのか
2022/08/31(水) 12:26:48.08ID:NfMixDrm0
ソーセージは脂がキツいんだよ、独特な臭みが
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:26:50.53ID:ZNgEMs8F0
脂が固まって不味そう
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:26:52.15ID:lGXO8jg60
シャウエッセンてそのままで食べても良いのか
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:27:05.08ID:CohIzzQ90
ボイルしてフライパンで焼いて焼肉のタレ
時間をかけたのに有り難みが分からない食べ方
2022/08/31(水) 12:27:35.53ID:4hnIm8kO0
シャウエッセンに限らず同じような価格帯のもんはみんなそう書いてあるだろ
2022/08/31(水) 12:27:49.91ID:B1DDFebC0
えええ!?まじかよ…食ったことねえ
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:28:06.67ID:7daltQN90
そりゃ食べれるよ
流石に無痴すぎる
2022/08/31(水) 12:28:18.29ID:omNC5s850
加工肉は最高に体に悪い、それにコスパも悪い。
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:28:21.96ID:D7Jqcxp50
>>1
つまり、シャウエッセン以外も食べられるってこと?
知ってたよ
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:28:30.41ID:bETTohJp0
袋と皮と生と俺のシャウエッセン
2022/08/31(水) 12:28:41.04ID:L+Vt363B0
朱色赤みたいな色でくにゃくにゃした食感のウインナーがデフォだった子供時代
パリッとした皮でしかも役のでh無く茹でて食うというウインナーの登場は衝撃だった
2022/08/31(水) 12:28:53.34ID:TKyIyolv0
加工肉は食わん
2022/08/31(水) 12:29:14.52ID:Er5shKf40
子供の頃に食べたサッポロ一番と今のサッポロ一番の味と麺の変わりようが何よりもショックだわ…もういいかなってレベル
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:29:35.13ID:7daltQN90
ベーコンも生で食べれるし
2022/08/31(水) 12:29:35.93ID:4kR1akvE0
そのままお召し上がりいただけますって何回言うねんw
2022/08/31(水) 12:29:59.15ID:D+/9a8TY0
チーズ入りは発売されてからずっと食べてる
もう3年くらいになるか?
2022/08/31(水) 12:30:22.20ID:xDlddSNg0
>>4
懐かしのwinny(本来の)
2022/08/31(水) 12:30:49.15ID:/1J1hidI0
>>119
無塩せきのはピンク色が少し薄まりテカテカがしなくなるので自然な印象 亜硝酸Naは殺菌作用備わっていてメリットデメリットはある
2022/08/31(水) 12:31:04.26ID:Uy2gOQZt0
ボイルしてあるんだから当たり前だと思ってたけど
2022/08/31(水) 12:31:29.38ID:xWGdaWW80
オレのビッグフランクもそのまま食べれるぞ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:31:39.87ID:K8zPZ1N90
>>4
おやつカルパスじゃないか
2022/08/31(水) 12:31:47.89ID:b0y73Ubg0
常識を知らない奴が居たっていうニュース??
2022/08/31(水) 12:31:50.31ID:Q6UPaeO20
スーパープロセスフードだから安全ですよー()
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:32:11.50ID:54SU4N3F0
食べられるだろうけど試す気にならんな やっぱ焼くかボイルするっしょ
2022/08/31(水) 12:32:14.70ID:6tp6y7gi0
中学時代に給食で出たソーセージを下校時間までずっと口の中に入れてたことあった
茶色から白色に変色してたんだがどんな着色料を使ってたのだろうか
2022/08/31(水) 12:32:24.47ID:Q6UPaeO20
>>42
高いやつなら大丈夫
2022/08/31(水) 12:32:38.15ID:uuN3gHR70
このシリーズのウインナーが好きだわ
https://i.imgur.com/nkbRa4M.jpg
2022/08/31(水) 12:32:52.59ID:UbV6q2r80
生だのチンだの卑猥なスレだな。
2022/08/31(水) 12:32:58.92ID:Q6UPaeO20
>>62
他の食べ物で摂ってなければね
2022/08/31(水) 12:33:03.15ID:to2V2bhu0
生肉なんか食べられるわけ無いだろ!
アニサキスでいっぱいだぞ!
2022/08/31(水) 12:33:04.18ID:HPnjZ5nf0
普通に食べてたけど、あの手のやつで食べちゃダメなのってあるのかな?
2022/08/31(水) 12:33:05.61ID:7giCW7pm0
むしろ加熱しなきゃダメなソーセージある? スーパーに置いてる物で。
冷蔵庫から出したばかりのはモソモソで不味いし、放置して常温にもどす理由もないから必然的にレンチンか茹でる
2022/08/31(水) 12:33:22.47ID:pxURyJeO0
シャウエッセンは賞味期限切れてもどれくらいの期間ならそのままでもお腹壊さないんだ?
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:33:23.95ID:dmpslQ8B0
そのまま食べれるヤツけっこうあるよね
しんどくて茹でるのすら面倒な時お世話にってました
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:33:27.52ID:XtMCea/t0
昔は生で食べてたわ
2022/08/31(水) 12:33:30.70ID:ezfgph650
電子レンジかけると爆発するの?
2022/08/31(水) 12:33:47.01ID:17dqhmfv0
>>1
ナニを今更、儂なんて最初から生で食ってたぞ
生の方が旨いよ
2022/08/31(水) 12:34:05.71ID:uwRpL45y0
袋ごとレンジでチンしてマヨネーズぶっこんで食べるのが一番楽って読んだ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:34:11.85ID:IyuzKyJ10
腹壊しそう
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:34:26.22ID:BeYS/cp60
自分的にはフライパンで焼くのが一番美味い食べ方だけどな
皮が焼き目でパリッと香ばしくなるから
2022/08/31(水) 12:34:39.02ID:pxURyJeO0
>>287
保存料無添加のものは加熱してくださいと書いてある
2022/08/31(水) 12:34:47.83ID:M8Cy9hdQ0
>>1
そりゃ白痴も居るだろ
2022/08/31(水) 12:35:44.92ID:HPnjZ5nf0
>>297
ありがと
今度から確認するわ
2022/08/31(水) 12:35:45.65ID:Se5F2Vzi0
通は刺し身で塩とかいう人達のスレかよ
2022/08/31(水) 12:35:47.99ID:vTy1Xdzc0
これは知らんかった
というかそのまやま食えると知っても躊躇するし、何かをしないと美味しそうにみえんのよなぁ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:35:48.41ID:hMYNEbhU0
油で焼いてちょっと焦げ目付いたシャウエッセンと玉子焼きとおにぎりが1番のご馳走だわ
最後の晩餐はこれがいい
2022/08/31(水) 12:35:53.13ID:NIQana5v0
絹挽き派だからそんなに食べないけどシャウエッセンはやっぱりパキッが最高だから温めるよ
2022/08/31(水) 12:36:07.31ID:EP2bHN530
シャウエッセンは茹でるのが1番うまい
ウイニーは焼くとうまい
2022/08/31(水) 12:36:47.80ID:1mWMPCto0
今日も日本は平和やな
2022/08/31(水) 12:36:57.62ID:OGQGnYu60
知ってた
2022/08/31(水) 12:37:12.00ID:dRIVwidR0
生だったらそんな日持ちしないよの
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:37:12.38ID:7daltQN90
脂溶けてた方が美味しいから温めて食べるのが主流だけど
脂好きな人にはそのままの方が美味しいかもしれない
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:37:12.96ID:5Mmd4dS70
ソーセージ類をレンジにかけたら破裂しない?
もう掃除するの嫌だよ
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:37:27.37ID:XbQiwTkv0
夕飯の準備してるとき茹でる分とは別に1本囓っちゃうことがよくある
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:37:37.15ID:0oEl8h450
シャウエッセンはもはや高級食材の部類だから
弁当にシャウエッセンは裕福な家庭の証
2022/08/31(水) 12:38:37.53ID:SRTfyghV0
>>309
ラップすればいいのでは?
2022/08/31(水) 12:38:38.67ID:7giCW7pm0
>>309
ラップかけろ
2022/08/31(水) 12:38:46.54ID:1hYVQmVJ0
シャウエッセンてここ2~3年で皮厚くなった?
昔のがかなり旨かった気がする
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:39:03.04ID:9MvmWNnL0
そりゃ加工食品なんだからそのままでも食えるだろ
要点は火を通した方が美味いか否かでだけで
まあこれは個人個人の好みの差で
2022/08/31(水) 12:39:25.07ID:uuN3gHR70
女性はどのウィンナーが好きなんだろう
やっぱサイズ的には小粒より太めなので 生が好きなのかな
2022/08/31(水) 12:39:34.21ID:o4S0b7ub0
添加物てんこ盛り
2022/08/31(水) 12:39:40.58ID:NcMvGuSA0
こうしたシャウエッセンの特性を踏まえ
「賢者の即尺」という商品名を採用するのはいかがだろうか
2022/08/31(水) 12:39:49.47ID:I+WyBQFd0
レンチンした方が旨いよ
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:40:00.88ID:2Of7RyKh0
>>1
ベーコンは?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:40:10.73ID:BcRPGNqS0
ソーセージを生で食べる人って育ちが悪そう
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:40:14.62ID:Fz3IJiqJ0
え?知らん人いるの?
子供の頃から冷蔵庫開けてシャウエッセンがあったら一本くすねて食ってたぞ
もちろんシャウエッセンに限らず
2022/08/31(水) 12:40:17.10ID:5Gj022YZ0
スーパーで買えるソウセージで生で食べられないのあるのか
2022/08/31(水) 12:40:20.64ID:Se5F2Vzi0
加工肉系は塩と脂で脳味噌が中毒になっとるだけやから
我慢してたら食べたいとか思わんくなる
2022/08/31(水) 12:40:20.95ID:80PjXBeJ0
え?
フツーだろ?
ナマじゃないんだから
2022/08/31(水) 12:40:36.48ID:j8xPkiN00
>>8
しゃぶったのか?!
2022/08/31(水) 12:40:45.92ID:9uXSLbEu0
シャウエッセンとか内容量減らしまくって袋に空気入れることでごまかしてるだけだろ
2022/08/31(水) 12:40:51.89ID:qWhkxBmD0
小泉進次郎「シャウエッセンって実はソーセージなんですよ」
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:40:58.27ID:K8zPZ1N90
>>124
バカの癖に意識高い系気取りとかw
2022/08/31(水) 12:41:09.41ID:NONjqdsL0
生肉を食えと言うのかよ
2022/08/31(水) 12:41:32.66ID:BTR8rfc60
子どもの頃小腹減った時にそのまま食べてたりしたな
2022/08/31(水) 12:41:48.49ID:Y2btF5yG0
>>3
くそ不味いのに買ってるの?
2022/08/31(水) 12:41:53.07ID:vJVU+vZ80
ボイルか焼いてマスタードが旨い
2022/08/31(水) 12:42:15.44ID:OO//gQ+i0
シャウエッセンのCMはフライパンの上で踊ってるのに
おすすめはボイルってw
2022/08/31(水) 12:42:35.38ID:XwqyC9lX0
>>332
何言ってんの
2022/08/31(水) 12:42:45.16ID:kAcm+iF40
>>296
シャウエッセンは皮をかじった時のパリッとした食感が売りだから、
皮が破裂しないようにボイルが推奨なんだと。
2022/08/31(水) 12:42:58.02ID:W0LvnD810
他より旨いけど高すぎる
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:43:03.71ID:bkyklRp+0
お前らのシャウエッセンは消費期限切れか?
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:43:08.99ID:knoQOnI10
生ハム食ってるのに知らないなんて
2022/08/31(水) 12:43:18.87ID:35HWHOUT0
知ってるけど火を通さないと不味いからやらない
2022/08/31(水) 12:43:37.57ID:AKFIDMzT0
加熱しないで脂肪分が固まってる粗びきウインナーも旨いよな
2022/08/31(水) 12:43:49.36ID:NONjqdsL0
悪質なデマ確定
日本ハムに通報しといたわ
2022/08/31(水) 12:43:54.23ID:mjSGtcDZ0
調理面倒だからむしろそのままでしか食べてない
2022/08/31(水) 12:44:09.42ID:rslKUcqQ0
ジョンソンヴィルよく焼きのホットドッグで
粗挽き?あっ結構です
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:44:23.74ID:Iu7wEaH40
シャウエッセンもベーコンもそのまま食ってるよw
2022/08/31(水) 12:44:53.26ID:j7ci3DP50
>>4
ベビーサラミしまえよ
2022/08/31(水) 12:44:57.92ID:j7ci3DP50
>>4
ベビーサラミしまえよ
2022/08/31(水) 12:45:00.72ID:6rZzHClb0
>>331
あー,それやってたw
2022/08/31(水) 12:45:23.30ID:Z3VTH+VZ0
ベーコンも茹でダコも生で食べられる
2022/08/31(水) 12:45:38.38ID:Ip3SPakf0
美味なるものには音が
2022/08/31(水) 12:46:16.50ID:Y6cqFwxE0
切れ込み入れて目玉焼きの脇で焼くよな
焦げかけくらいが一番美味い
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:46:33.18ID:Fz3IJiqJ0
シャウエッセンを燻製して食べてたんだけど
ある日・・・燻製屋買えば良いんじゃ?って気づいてから買ってないな
2022/08/31(水) 12:46:45.61ID:+1nPUoX80
>>2で終わってた
2022/08/31(水) 12:46:51.60ID:o4S0b7ub0
シャウエッセンが美味いとか言ってる奴は
ガチの工作員
日ハムは電通ステマが得意技
2022/08/31(水) 12:46:57.98ID:NTWDgdEP0
猛暑日に車のダッシュボードにしばらく置いて食ったことある
2022/08/31(水) 12:47:17.52ID:snsVrKVy0
脂が溶けないと脂っこいから加熱はした方がいい
あと、フライパンで焼くのが一番美味い
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:47:17.75ID:niVnpJZE0
>>1
そのままでは食べられないと思う根拠を知りたいわ
2022/08/31(水) 12:47:20.34ID:xWGdaWW80
市販のお手ごろ価格のやつで1番美味いソーセージってどれ
2022/08/31(水) 12:47:22.00ID:8rNyQku00
裏に書いてあるのに知らない人いないだろ
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:47:39.69ID:8NvZ8slh0
馬鹿発見機なのか馬鹿製造機なのか
ネットの闇やね
2022/08/31(水) 12:47:57.67ID:1w+HNNLv0

ここまでオレのシャウエッセン禁止
2022/08/31(水) 12:48:10.56ID:vJVU+vZ80
>>358
御殿場ポーク
2022/08/31(水) 12:48:25.13ID:kAcm+iF40
いや、確かにそのままでも食えるとは言うけど、
食おうと思わねえよ…
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:48:52.07ID:TO/gi6IO0
ウィンナーコーヒーにウィンナーソーセージは入ってない
でもコーヒーにウインナーを入れると美味しい
お前ら知らんかっただろ
2022/08/31(水) 12:49:07.96ID:L6W4/Zpy0
冷たくておいしいかもー
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:49:37.83ID:5ThzWcjx0
フライパンで焼くのが一番好きだけどオススメではないのか
2022/08/31(水) 12:49:45.56ID:xWGdaWW80
>>362
サンクス
今度買ってみます
2022/08/31(水) 12:49:54.64ID:SRTfyghV0
>>358
お手頃じゃないけど鎌倉ハム旨い
2022/08/31(水) 12:49:54.65ID:EVafsMiP0
加熱してないヤツ出したら
事故多発なんだろなw
2022/08/31(水) 12:50:08.90ID:/36YjyTN0
ソーセージは炒めてから最後にちょびっと醤油かけると香ばしくなって美味い
フライパンに焦げが付くけど
2022/08/31(水) 12:50:28.22ID:snsVrKVy0
そのままでも食えるんだろうけど、不味いから普通食わないわなって感じ

冷凍からあげも凍ったままで食えるけど、普通は食わないのと一緒
2022/08/31(水) 12:50:49.74ID:xWGdaWW80
市販の安いやつだとただ塩っぱいだけのソーセージとかあるよな
2022/08/31(水) 12:51:07.27ID:xWGdaWW80
>>368
ありがとう
2022/08/31(水) 12:51:31.28ID:x1mpa1xc0
過熱で脂落とさないとはげまず
2022/08/31(水) 12:52:20.12ID:EaBzBZcd0
焼く派なんだが、おすすめはボイルなんだっけ?
2022/08/31(水) 12:52:26.52ID:jSidz4jr0
僕のはフランクフルトも素足で逃げ出す大きさよ😀
2022/08/31(水) 12:52:40.68ID:SRTfyghV0
>>371
日本の冷凍食品は腹壊さないけど
同じと思って海外の冷凍食品の暖めを甘くすると即腹下したりする。
2022/08/31(水) 12:52:52.48ID:AXUJlrFH0
先日超久し振りに食べたらパサパサしてて歯応えもゴリゴリだった
昔はもっと皮がパリッとしてて中はジューシーだった記憶
2022/08/31(水) 12:52:52.75ID:HpvRRpPw0
ゆでて食うのが皮がパンパンで最高、切り込み入れて焼くとか最低。
2022/08/31(水) 12:53:12.42ID:W1cQAo0H0
>>4
http://i.imgur.com/RGlI5BX.jpg
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:53:33.51ID:aHK7uY730
冷蔵庫開けるたびに1本パリポリとつまみ食いってね
気づいたら飯用の分なくなってたなんてことも
2022/08/31(水) 12:53:51.01ID:snsVrKVy0
>>375
シャウエッセン公式は蒸し焼きがベストって言ってた気がする
焼き方は餃子みたいな感じ
2022/08/31(水) 12:54:47.18ID:Yjh5bj7f0
裏に加熱後包装って書いてるやつでしょ
2022/08/31(水) 12:54:48.35ID:oYOYtfDr0
量減って値上げ
エライ高い食い物だね
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:54:52.99ID:GKVsasi+0
油が溶けてないウインナーって
クソまずくねえ?
2022/08/31(水) 12:55:07.00ID:URSDdH+n0
20年以上普通に食ってたが
無知がこんなにいるのかよ本当に
仕込みだろw
2022/08/31(水) 12:55:07.97ID:DvvcBlWW0
生もなかなか乙な味がするぞ
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:55:13.13ID:7daltQN90
生の本当のソーセージはお高いから
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:55:37.24ID:/b0Np69X0
シャウエッセン美味いけど、ちょっと味が濃いな
2022/08/31(水) 12:55:45.56ID:m1B9FXz60
チンする
2022/08/31(水) 12:55:48.69ID:fT7tujLt0
高いドイツ製は岩塩に硝酸塩とか含んでいて
経験上安全だけど
高 価 す ぎ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:56:06.21ID:/GSMXvUv0
恐ろしいほどの添加物てんこ盛りの代表だけどね
2022/08/31(水) 12:56:27.56ID:OGQGnYu60
>>314
皮が好きな俺には僥倖
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:56:32.83ID:z0/WOE/A0
生ササミが一番美味い
2022/08/31(水) 12:56:33.69ID:m1B9FXz60
http://imgur.com/53WK2b0.jpg
2022/08/31(水) 12:56:42.34ID:/OEJRUJD0
シャウエッセンより滝沢ハムのヤツの方が数段美味いな。
2022/08/31(水) 12:56:59.02ID:S8k7j38H0
>>255
知らんかった!
揚げ物→家でやらん→手に取らない
のコンボでじっくり見たこともなかったわ
2022/08/31(水) 12:57:05.25ID:bONgUm8+0
>>3
日ハムのでないの買ってそう
2022/08/31(水) 12:57:22.79ID:TiExDsZm0
!?
2022/08/31(水) 12:57:30.69ID:3bmJuyWc0
>>353
人生が?
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:57:34.96ID:K8zPZ1N90
茹でる時に少量のお酢と塩を入れるんだ
味が全然違うぞ
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:57:48.61ID:hZWJX+qt0
加熱した方が美味しいから別に良いじゃん
2022/08/31(水) 12:58:09.50ID:X1gqhl/i0
ウインナーはもう食べたくないよ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:58:27.47ID:KlztWqUh0
え、今度から山頂で袋開けてそのままシャウるわ
2022/08/31(水) 12:58:38.23ID:n8kLP7QD0
ボイルでつぶマスタードが一番美味いよね
最近は高くて買えないけど
2022/08/31(水) 12:58:48.47ID:lr+TDjgy0
>>4
パキッ
2022/08/31(水) 12:58:55.38ID:fT7tujLt0
ホットドッグが好き
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:59:26.94ID:4GJ+JplY0
第七波が発生しました
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。また外出時は防塵マスクや保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。また何度も感染することで症状が悪化します。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。米国では400万人が後遺症で働けない状態になっています。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りとなります。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html


>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照
2022/08/31(水) 12:59:29.34ID:fT7tujLt0
セブンにシャウエッセン使用ホットドッグが売ってるけど
まずかった
2022/08/31(水) 12:59:35.41ID:OGQGnYu60
>>352
チップの種類で風味が変わるだろ
2022/08/31(水) 12:59:38.54ID:/OEJRUJD0
加工肉を食べ過ぎると大腸がんリスクが格段にあがるので注意しろよ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:59:57.19ID:TCP/25gV0
豚肉食いは魂が汚れまっせ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:00:30.03ID:+nSeO2zG0
生ハムとかかにかまだってそのまんまくってるだろ?
2022/08/31(水) 13:00:42.09ID:upFAgkdK0
そのままでも食べられるってだけの話で、何故それだと不味いだろとなるのか…
そのままでも食べれるがお勧めはボイルやレンジとも書いてある、ちゃんと読んでるのか…?
2022/08/31(水) 13:01:57.27ID:zE41nv8V0
生のソーセージってそこらのスーパーとかで手に入るのか?
そっちのほうが珍しいと思うが
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:02:19.03ID:+u2rgAG90
ハム、ベーコン、ウインナーはそのまま食えるな
2022/08/31(水) 13:02:23.50ID:XwqyC9lX0
>>398
日ハムのは加熱しなくても美味しいの?
2022/08/31(水) 13:02:59.14ID:AbN99YTo0
ほーらジャイアントBooだぞぉ

https://img.dailyportalz.jp/9715/9065/3674/length.jpg
https://img.dailyportalz.jp/8315/9065/3675/width.jpg
2022/08/31(水) 13:03:06.92ID:sGAdAnEf0
レンチンすると破裂するけど食える
2022/08/31(水) 13:03:13.82ID:snsVrKVy0
>>414
バカ「シャウエッセンがそのまま食べられるのも知らん池沼がおるのかw🤣 俺は知ってたぞ!(ドヤァ😤」

一般人「不味いから普通はそのまま食わんし、どうでもいいじゃん」

って流れでしょ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:03:48.89ID:7daltQN90
>>418
うんこみたい
2022/08/31(水) 13:04:27.18ID:OGQGnYu60
>>418
シャウエッセンサイズだわ
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:04:37.30ID:dDfntiOT0
ソーセージをレンジで加熱する発想なかったわ
手軽そうだし今度やってみよ
2022/08/31(水) 13:05:10.19ID:OGQGnYu60
>>423
ラップしろよ
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:05:23.85ID:+nSeO2zG0
魚肉ソーセージ、歯で剥いといてからそのあとわざわざまな板で薄切りにしてフライパンで炒めてそう。
2022/08/31(水) 13:05:31.20ID:vJ8JlG940
>>422
真の姿は?
2022/08/31(水) 13:06:00.70ID:snsVrKVy0
>>423
そういや和牛がCMしてなかったっけ?
シャウエッセンはレンチンできるってやつ
2022/08/31(水) 13:06:26.45ID:QgAcdFoC0
やっぱ一番旨いのは少量の水でのフライパン蒸し焼き
でもシャウエッセンより香燻の方が好き
2022/08/31(水) 13:06:28.09ID:4F+PotBV0
>>8
AV女優と飲む機会がちょこちょこあるんだけど、話を聞くと9割ぐらいは大きさよりも硬さの方が重要って言うよw
2022/08/31(水) 13:06:38.37ID:zE41nv8V0
>>423
適当に700W30秒とかかけると皮が弾けて肉汁流れ出して残念なことになるから気を付けてな
2022/08/31(水) 13:07:17.89ID:vJ8JlG940
>>425
しかも溶き卵と一緒に炒めてそう
2022/08/31(水) 13:09:03.11ID:1RuKbXzN0
シャウエッセンよりも赤ウィンナーが好き
昔はよく母が弁当に入れてくれたなぁ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:09:36.17ID:Te2CO20C0
レンチンで破裂したソーセージ見ると
自分のチンチンが破裂したとこ想像して
玉がヒュンッてなるよね。
惨い光景だよ。

そして美味い。
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:09:48.40ID:+nSeO2zG0
>>431
その上からお冷やご飯ぶっ込んで、ごま油垂らしてそう。
2022/08/31(水) 13:09:56.17ID:XirxDwIq0
>>425
焼いて外側が固くなるくらいが旨いのよ
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:10:02.57ID:ebKw3jmo0
ポテサラにウインナーいれるときもわざわざ加熱すんの?
頭わるっw
2022/08/31(水) 13:10:34.95ID:CJNJZjdb0
>>423
レンジは旨味が残るから良いよ
破裂しまくったり脂が下に溜まったりする点は注意
2022/08/31(水) 13:11:08.66ID:+M3K4/0n0
フライパンより茹でたほうがいいのか。
2022/08/31(水) 13:11:22.76ID:+a8ew3Mp0
一人暮らしなので冷凍保存することが多いから加熱が必須だわ
2パックのセット売りの中、1パックのを見つけると割高に感じてしまうし
2022/08/31(水) 13:11:30.29ID:a63g81ZA0
それはウンコが通る皮なのだ!
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:11:48.77ID:Te2CO20C0
>>424
Hey!Yo!Yo!
チンしてYo!
2022/08/31(水) 13:12:16.96ID:snsVrKVy0
>>439
2パックより大容量パックで買ったほうがお得なような・・・
2022/08/31(水) 13:12:37.86ID:HpvRRpPw0
>>423
高確率で破裂してしまうからなあ
2022/08/31(水) 13:12:43.50ID:rhyAscIZ0
>>4
こいつは火入れが必要だな
2022/08/31(水) 13:12:48.39ID:eOFzCI+m0
そらそうよベーコンもな
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:12:50.34ID:+nSeO2zG0
>>436
ポテト茹でるときウインナー一緒に茹でるといいよ。薫製の香りが付く。 
2022/08/31(水) 13:12:55.21ID:hoAAi1GE0
ウチの家族は小腹減るとそのまま食ってるな
そのままだと赤ウインナーの方が美味しい
シャウエッセンとかはレンチンで中の脂がちょい溶ける位に軽く温めるとなお旨い
2022/08/31(水) 13:12:55.68ID:+M3K4/0n0
>>288
生肉のソーセージあるよ。大手じゃないけど。
2022/08/31(水) 13:13:13.19ID:J5rC7B9c0
豚肉の産地どこよ?
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:13:16.82ID:7OdXPivd0
俺はそのまま食うと腹下すからダメだ。
脂が合わん。
2022/08/31(水) 13:13:22.59ID:kgrJDG/q0
ID:BcRPGNqS0
必死すぎw
2022/08/31(水) 13:13:25.96ID:12pKT5OH0
SPAMもそのまま食えるがとても食える気がしない
2022/08/31(水) 13:13:28.13ID:Y7iwW4Ts0
加熱したほうがうまいから食べられるからそのままでとはならんやろ
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:13:32.67ID:Te2CO20C0
茹でたら水分で膨らんで
味がボケたぞ
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:13:48.58ID:i7IbI1uO0
は?弁当とかにも入れるだろ
冷たいウインナーでも十分美味しい
2022/08/31(水) 13:14:13.04ID:tilvK39c0
生レバーの次はシャウエッセンか次の国会で単純所持禁止だろうな
2022/08/31(水) 13:14:19.12ID:pGI7yhQw0
赤ウインナーは
冷めてもうまい
2022/08/31(水) 13:14:27.22ID:x1mpa1xc0
>>375
キッチンペーパーで包んでレンチン
2022/08/31(水) 13:14:42.55ID:hx0yWwFY0
>>32
それ
加工肉はほとんど食べなくなったわ
2022/08/31(水) 13:14:52.76ID:XwqyC9lX0
>>434
美味しいチャーハンじゃねえか
2022/08/31(水) 13:15:41.85ID:X3pXURAu0
加工肉の発癌性w
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:16:06.31ID:Te2CO20C0
冷たいウィンナーって
いっぺん加熱してたから冷めたヤツだよね?
袋から出してそのまま弁当に入れないよね?
2022/08/31(水) 13:16:59.53ID:XwqyC9lX0
>>462
会社でレンジアップするからそのまま入れるときもある
2022/08/31(水) 13:18:02.21ID:jzK1iuUz0
フライパンで皮が破けるくらい焦げたやつが好き
2022/08/31(水) 13:18:24.96ID:8ed+nG5M0
>>397
知らんかったよね
今度使ってみようと思う
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:18:44.31ID:Te2CO20C0
レンジアップとかカッコいい表現しやがって
くそう
2022/08/31(水) 13:18:46.17ID:/n+TV34M0
生ウインナーじゃないのは見たら分かるだろ?
2022/08/31(水) 13:18:51.67ID:A6J/OYji0
>>2
だから、ポークビッツしまえよ
2022/08/31(水) 13:19:52.31ID:NSHDrA5c0
こういうの半端に聞き齧って加熱しなきゃいけないヤツもそのまま食って腹壊す馬鹿いそう
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:20:02.38ID:Te2CO20C0
俺様のジャンボフランク喰えよ、、、!
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:20:33.12ID:Fz3IJiqJ0
>>470
出してくれれば食べますよ
2022/08/31(水) 13:21:01.31ID:XwqyC9lX0
>>470
早く棒を抜け
2022/08/31(水) 13:21:17.28ID:/n+TV34M0
ウインナーのCMにしか見えなくなる久保田利伸
https://youtu.be/lmHSqepczlI
2022/08/31(水) 13:21:25.59ID:MyBmHd9I0
>>44
コンビーフのサンドイッチあるじゃん
2022/08/31(水) 13:22:12.43ID:cmvngW4C0
>>470
何ですかそのポークビッツは?
2022/08/31(水) 13:22:14.01ID:Tqo1VjXp0
>>4
😃✂(∪)✨
2022/08/31(水) 13:22:48.48ID:6m1jXTIk0
シャウじゃないけどそのまま食ったことあるわ
火入れたらもっと美味いけど
2022/08/31(水) 13:22:53.04ID:SRTfyghV0
>>255
へーレシピ探してみるか
2022/08/31(水) 13:23:16.06ID:3XG7Musg0
当たり前だろ
そんなことも知らない奴いるの?
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:24:33.79ID:SCFWudQj0
これ知ってからソーセージ買い食いするようになってめっちゃ太った時期があったわ
2022/08/31(水) 13:25:11.46ID:FYRI8Igw0
>>7
美味なるものには音がある
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:25:14.10ID:SCFWudQj0
>>479
マウント取りに行ったとこ悪いが
普通生で食べないんだよ
2022/08/31(水) 13:25:14.87ID:iKMinorY0
今さらそのままで食べられないなんて言われても困る。
2022/08/31(水) 13:25:18.43ID:PNPY5nkG0
社会人になったらコイツを腹一杯食べる野望があった

社会人かつ一人暮らしスタートの朝飯に目玉焼きと山盛りシャウエッセンを準備したら塩が強すぎて5本くらいでギブアップ
憧れのレディボーデンやビエネッタもすぐに飽きてしまった

たまに食うから美味いんだろうな
2022/08/31(水) 13:25:21.19ID:I5wbrDAW0
そのままって、どのまま?袋から出して食べれるって事?
そうだとしたら凄い事実だね。
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:26:19.52ID:Qlbg+h2Y0
俺のシャウエッセンもどうぞ
2022/08/31(水) 13:26:47.18ID:I5wbrDAW0
シャウエッセンじゃなくて、スーパ〜で売ってる粗挽きソーセージもそのまま食べれる?
2022/08/31(水) 13:26:55.42ID:XwqyC9lX0
>>485
1kgとかの大袋は開けてすぐ以外やめといたほうがいい
489
垢版 |
2022/08/31(水) 13:27:13.83ID:S7Gkf3Bq0
少し前に、シャウエッセンがカリーブルストのソース付けて売ってたろ。
そこに「そのままつけてもおいしい!」とか書いてあって
実際おいしかった。

あれ以来、
ケチャップ+ウスターソース+カレー粉で簡易カリーブルストソース作って
シャウエッセンそのままつけて食ってる。

洗い物も殆ど出ないから楽でいい。
2022/08/31(水) 13:27:42.26ID:u7jP57z00
これに慣れて、外国のソーセージ焼かなかったら食あたりで死にそうになるから気をつけろよ。
2022/08/31(水) 13:27:47.54ID:8PP+10YA0
私がポークビッツです
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:28:04.71ID:tIJLTs8r0
生ソーセージじゃあるまいし大概ボイルかスチーム処理してあるんだからそのまま食べられるだろ何を今更
2022/08/31(水) 13:28:05.39ID:BDhDRf+t0
ベーコンかハムかみたいな微妙なやつあるよね?あれはどうなの?
2022/08/31(水) 13:28:24.61ID:/WEkbddO0
不味いよ
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:30:13.24ID:HD1NdMv+0
知りませんでした
便利なんだなー
2022/08/31(水) 13:30:15.52ID:bONgUm8+0
>>417
ソーセージは加熱するともっと美味しいよ
チンで充分

やってみ
2022/08/31(水) 13:30:37.53ID:/n+TV34M0
非常食になるな
2022/08/31(水) 13:30:52.78ID:lFh3YVQ10
体に悪いと分かっててもこんがり焦げ目つくまで焼かないと食べられないよハムソーセージは
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:31:17.93ID:HD1NdMv+0
ソーセージは炒めるか茹でるかするものだと認識していたのでそのままという発想がなかった
500
垢版 |
2022/08/31(水) 13:31:46.88ID:S7Gkf3Bq0
国産のはベーコンだってそのまま食べられる。
2022/08/31(水) 13:31:48.65ID:/n+TV34M0
粗挽きウインナーはボイルが美味い
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:31:59.12ID:HD1NdMv+0
まー、おいしくはなさそうだね
2022/08/31(水) 13:32:32.97ID:/n+TV34M0
そのまんまそのまんまの食パンに挟んでそのまんま食うのが良いのに
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:32:35.44ID:ixKxRzq90
>>493
裏に書いてある
2022/08/31(水) 13:32:40.05ID:XwqyC9lX0
>>496
いややるけど火入れなくても美味しいのあるみたいなこと言ってたから
2022/08/31(水) 13:32:57.83ID:eJfWJkXn0
生ソーセージってデカデカと加熱して食えと書いてあるもんな
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:33:37.00ID:pHkWelFS0
そりゃそうだろう
元々保存食じゃねーか
2022/08/31(水) 13:34:17.21ID:WkegU0Cl0
焼くなりボイルするなりにしても
皮が破けたら負けかなと思ってる
2022/08/31(水) 13:34:21.17ID:j9DUSNj80
まぁでも茹でたほうがうまいのは間違いない
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:34:58.06ID:SCFWudQj0
>>502
意外とふつーよ
511
垢版 |
2022/08/31(水) 13:35:33.92ID:S7Gkf3Bq0
そこまで不味いってことはない
ジャッキーカルパスみたいな感じ。
2022/08/31(水) 13:36:41.78ID:BylO1vEV0
ずっとシャウスエッセンだと思ってた
2022/08/31(水) 13:37:05.14ID:Ev0Wh/Kg0
非常食にもありか?って消費期限短いか
まあ停電時にも食えるならいいな
サラダにも合うかな?
2022/08/31(水) 13:38:02.39ID:B0sEXNE/0
>>474
俺はマヨネーズの入ってる食い物は食えない

マヨネーズの入っていないコンビーフ・サンドウィッチは見たこと無い
食べたこと無いから、炒めたものかそうでないか知らん
2022/08/31(水) 13:38:35.59ID:axDUHPi30
米久の御殿場あらびき一択
最近値上がりしたので悲しい
2022/08/31(水) 13:39:10.58ID:ers7z7MA0
サラミも美味しくなくなったの増えたよな高いやつじゃないとだめ(´・ω・`)
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:39:35.17ID:Te2CO20C0
俺のをポークビッツと間違えたのが運の尽きだぜ
たんとほお張りな!
ジャンボフランクをよ!そおれ!
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:39:41.09ID:PkqM6tiq0
近所のスーパー
シャウエッセン148g218円
ジョンソンヴィル396g399円

高いイメージのジョンソンヴィルだがだいたいジョンソンヴィルの方が安い
これ豆な
2022/08/31(水) 13:40:13.39ID:B0sEXNE/0
>>508
皮が裂けた頃が食べごろと思って焼いてた
中が冷たいと美味しくないし

ちなみに、最近、予熱で芯まで温めるってことを覚えた
2022/08/31(水) 13:42:01.32ID:qtXiYb7M0
弁当にいれる時はそのまま放り込んでいいってのはありがたいね
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:42:29.97ID:Te2CO20C0
俺はアルトバイエルンだ
シャウエッセン如きと一緒にするなよ
2022/08/31(水) 13:43:09.56ID:qtXiYb7M0
>>487
そのまま食べれる
むしろ非加熱だったら違法
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:43:22.15ID:jV0eWnBt0
焼きそば作る時一緒に煮ると楽
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:43:54.83ID:ccIych8r0
夜小腹が空いて火を使うのが面倒くさい時よく食ってる
冷蔵庫から出して袋のつなぎ目の所を手でピリッと開けるだけで食べられるからな
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:44:23.11ID:jrICzb0l0
説明書きを読まないバカはワクチンも打ってるはず
2022/08/31(水) 13:44:25.18ID:qtXiYb7M0
>>523
煮そばになってるぞ
ちゃんと焼け
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:45:20.15ID:Te2CO20C0
アルトバイエルンが北斗神拳とするならば
シャウエッセンは南都聖拳

シャウッて感じで。
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:45:26.49ID:ccIych8r0
白い画像が勝手に添付されたけどなにこれ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:45:27.38ID:YvUcEojC0
これを知ったメシマズさんがドヤ顔で
そのまま弁当に入れて画像をTwitterにあげるんでしょ
2022/08/31(水) 13:45:38.41ID:x7ECc1J60
生だから火を入れないで食ったら腹下すと思ってた
2022/08/31(水) 13:45:42.32ID:Ki1YxD4G0
ソーセージ普段は食べないけどBBQにだけは欠かせない
炭火で焼くとカリッとして甘みが出て本当に美味しい
身体に悪いんだけども
2022/08/31(水) 13:45:49.33ID:qqzNTJVT0
温めないと油の塊で吐きそうになる
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:46:08.79ID:jrICzb0l0
>>514
個人店でコンビーフを自作してる店だと
たまにマヨネーズに絡めてないコンビーフサンドがあるな
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:46:26.51ID:voorayxL0
俺のシャウエッセンをみてくれー
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:46:27.52ID:Te2CO20C0
>>523
俺の予想では奴が作ってるのは日清焼きそばだ、、、、!
2022/08/31(水) 13:47:14.11ID:X2sp6hTD0
窒素78%充てん
2022/08/31(水) 13:47:40.50ID:PNPY5nkG0
>>526
https://youtu.be/Ma-geesi2zw
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:48:04.01ID:Te2CO20C0
>>529
ヤツらは味見をしない蛮族だからな、、、
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:48:22.35ID:FsbdGYI20
>>487
ソーセージは法律で加熱が義務だからね
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:49:30.30ID:Te2CO20C0
俺のはドイツ直腸輸入だからな、、、!
2022/08/31(水) 13:51:27.38ID:B0sEXNE/0
>>533
自家製コンビーフを使ったサンドウィッチだと
『パッケージされたコンビーフが非加熱で食えるか?』という事への回答にならんのでは?

自家製コンビーフと、よく買う野崎のコンビーフとの違いは気になるところでは有る
自家製(本来の製法)と、保存用の大量生産品って味が違ったりするからねぇ
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:51:30.76ID:+nSeO2zG0
あのラ・ムーですら生のソーセージ売ってる。スーパーBooと書いてあっていかにもデブ御用達感はんぱない感じ。塩分高めで旨い。
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:51:42.03ID:/n+TV34M0
チョウズメタイタン
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:51:48.01ID:w/0D34mi0
そもそも腸詰めとはそういう食べ物だしな
2022/08/31(水) 13:52:52.79ID:SRTfyghV0
>>508
汁が口から飛び出しても負けだからな
熱々のまんま口の中で弾けさせて火傷するしか勝利はない
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:54:04.19ID:LXTQrYE/0
この知識を昔知ったせいでピザ度に拍車がかかった
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:54:43.31ID:/n+TV34M0
買ったそのまま食える

加熱した方が美味い

炒め vs ボイル 戦争勃発

単体で食うより具にしろオジサン登場

オデン(゚д゚)ウマー
2022/08/31(水) 13:55:30.50ID:xK5EtVSy0
ベーコンは焼かないとだめよね?
2022/08/31(水) 13:56:05.90ID:/n+TV34M0
日本3大レンジで破裂

・ウインナー
・卵
・焼魚
2022/08/31(水) 13:59:14.45ID:ZKQa5UmF0
こうくんは安いけど、どうしてもシャウエッセンになる。
2022/08/31(水) 14:01:01.04ID:fT7tujLt0
女子中学生のオマンチョで
温めたシャウエッセンがいいよ
2022/08/31(水) 14:01:21.13ID:I8aKSnZU0
九州人のラーメンと一緒でクスリ効いてるから食べすぎると精神害する
2022/08/31(水) 14:01:51.42ID:WVY2tkSN0
やはり茹でるか表面をこんがり焼くかして食したい
2022/08/31(水) 14:02:22.61ID:O1eefDIJ0
みんな自炊とか料理しなくなってるんだろうな
スーパーなんかでうってるベーコンも生で食べれることしらないだろう
2022/08/31(水) 14:03:09.09ID:8rNyQku00
>>550
香薫は出始めた時は香りも強くて酒のツマミで話題になったのに毎日食うようなものじゃないから数年で売上不審になった
今は改良されて朝食用のありふれたウインナーになってしまって残念
2022/08/31(水) 14:03:48.23ID:zODHTmgM0
市販のソーセージ全部加熱済なんかな
2022/08/31(水) 14:03:53.18ID:O1eefDIJ0
>>547
もうみんな精神分裂症しょ
論点反らしマウントてひろゆきとかが持て囃されてる以上消えないと思うわ
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:04:07.39ID:Te2CO20C0
時々ソーセージの袋がパンパンに膨らんでるけど
あれは窒素?
2022/08/31(水) 14:04:16.94ID:O1eefDIJ0
>>556
そうだよ
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:04:32.54ID:HIxmiPBl0
アルトバイエルンと
どっちが旨いんだ?
2022/08/31(水) 14:05:17.62ID:O1eefDIJ0
ソーセージが何故生まれたか知ったらその理由もわかると思うけど
案外みんな興味ないんやね
2022/08/31(水) 14:05:29.72ID:HyWZcvIU0
>>4
くさっ!
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:05:36.64ID:4FXG25Uu0
>>1
食えないって思い込んでる奴はなんなんだろね
思いっきり加工肉やんけ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:06:23.86ID:Te2CO20C0
サラダチキンは生以外に
どうやって調理すりゃいいんだ?
暖めるとどうやってもマズいんだが
2022/08/31(水) 14:06:29.81ID:zyD62Wn80
>>332
こういう人心配になるわ
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:06:32.99ID:YvUcEojC0
>>561
そういうウンチク語り始めるおっさんが出ると
面倒くさくなるから
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:06:40.39ID:RnJdpC1n0
加熱した方が断然美味いもんなあ
安くないしそのまま食うのはもったいない
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:07:10.53ID:PafwUh+B0
知らないやつの方がやばい。商品の作り方とか普段から気にならないんだろうな。
2022/08/31(水) 14:07:32.46ID:7hOPGYVC0
いやそのまま食うよ
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:07:32.98ID:Te2CO20C0
ソーセージ食っただけでキチガイ扱いされる世の中
2022/08/31(水) 14:08:23.75ID:/n+TV34M0
>>558
菓子とかもだけどオバハンが揉んで潰れる防止対策だよ。
2022/08/31(水) 14:08:57.93ID:eTWGhXSQ0
加熱してないベーコンとかラードの塊やん
別の意味で食べられないわ
2022/08/31(水) 14:09:12.82ID:uOYFU82M0
単に加熱して食うことが習慣になってるからそう言ってるだけだろアホくさ
この連中は卵を生で食わない国に生まれていたら、卵って生で食えるの?とか言って驚愕してたろうよ
そもそも生で食えないものなど殆ど無い
2022/08/31(水) 14:10:11.73ID:tnwnK1iD0
>>332
案の定反論なしで逃亡か(*^^*)
2022/08/31(水) 14:10:29.67ID:bnHJ03/L0
>>527
じゃあ香燻は?
2022/08/31(水) 14:10:37.18ID:/n+TV34M0
ボイルエビとかウインナーとかベーコンとか
加熱食品を生食とか違和感あるわ
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:11:30.76ID:i9O2yf0b0
>>542
あれ美味いよな
2022/08/31(水) 14:12:10.40ID:kAcm+iF40
シャウエッセンより安くてうまいウインナーは無いの(´・ω・`)?
2022/08/31(水) 14:13:30.89ID:rwE8YB5/0
そのまま食えるのは専門店とかそういう系のだけだと思ってたわ。スーパーのパックソーセージそのまま食うとかなんかこえぇ
2022/08/31(水) 14:13:42.49ID:GmgT1Cta0
え~アルトバイエルン派は少数派なんか?
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:14:02.15ID:Te2CO20C0
せやせや
ハウリングでも狼女が生って言ってたから
生で食えるんやぞ
2022/08/31(水) 14:14:37.10ID:qvdfuH8W0
シャウエッセンはチーズフォンデュに合うんだよな
2022/08/31(水) 14:14:52.03ID:cxELLNuQ0
>>332
(そのままでも食えるけどそのままだと)クソマズイから火入れるけど
だろ
読解力ゼロか?
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:15:05.49ID:zO3MEw4f0
生ハムって加熱してないのに食べられるよな
なんで?
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:15:34.34ID:/gur9DMi0
アチアチじゃないとヤダ
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:16:11.26ID:9zksFCc+0
地元のスーパーでソーセージの詰め放題企画した時にじいちゃんばあちゃんの人だかりが出来ててよくよく見たら一番前にいるじいちゃんがほっぺたパンパンに膨らませてその場でモグモグ食べちゃってた

あれにはビックリしたよ…
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:16:13.35ID:UziEfoHy0
いつも鍋でグラグラ煮て食ってたわ
煮立てちゃダメなんだね
2022/08/31(水) 14:16:19.70ID:Gxt9YXso0
>>554
単に「加熱してください=そのままでは食えない」って思ってるだけだろ。
鮮魚とかにも加熱用か生食用とあるように。
2022/08/31(水) 14:16:40.97ID:AqxCiKE80
>>332
えっ?
赤くしておきますね(*^^*)
2022/08/31(水) 14:17:12.70ID:YKMvQ5u00
マヨネーズがついたお皿は水洗いでOK
というのも驚いたネタの一つ
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:17:23.66ID:Te2CO20C0
>>575
元斗皇拳と言う事にしておこう
2022/08/31(水) 14:18:10.71ID:lOjj9NHF0
シャウとバイエルン以外では無理
2022/08/31(水) 14:18:18.12ID:qvdfuH8W0
>>587
袋に黄金の3分間ボイルとか書いてあったな
2022/08/31(水) 14:18:24.27ID:/n+TV34M0
いやソーセージやウインナーは腸(人工あり)に挽き肉を詰めた物なんだから
生か加熱後か見たらわかるだろ?

生のウインナーは生肉を小袋に入れたやつだぞ?


スーパーで売ってるフランクフルトもそのまんま食える
棒が刺さったやつ


もっと言えば冷凍アメリカンドッグも自然解凍で食える
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:18:48.73ID:UziEfoHy0
シャウエッセン美味いよね
あんたらいつもどうやって食ってる?

自分はマヨネーズとケチャップ、タバスコをたっぷりで食ってるわ
2022/08/31(水) 14:19:09.40ID:/n+TV34M0
>>584
腸じゃないからだよ
2022/08/31(水) 14:19:11.48ID:Gxt9YXso0
>>578
ないから絶対正義になってる
2022/08/31(水) 14:19:19.97ID:qvdfuH8W0
>>554
非加熱ベーコンの生はだめだろ
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:19:37.19ID:Te2CO20C0
何でも加熱するから人類は繁栄したんだぞ。
腐ったもんや死肉喰ってたら
滅んでた
2022/08/31(水) 14:20:24.97ID:EG4Md4c70
なんで知らねーんだよ馬鹿か?
本当になぞだわ
2022/08/31(水) 14:20:45.12ID:mJv2auTp0
>>591
ダジャレやないか
2022/08/31(水) 14:21:20.06ID:HBtYXypP0
めんどくさい時は袋開けてから
即食ってたから経験的に知ってた
2022/08/31(水) 14:22:01.61ID:uyNU74uo0
レンジ調理可なの知らなかった
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:22:48.90ID:iiCFl8CJ0
焼いた方がうまい
2022/08/31(水) 14:23:16.33ID:ers7z7MA0
昔のジューシーなソーセージ、サラミに戻して(´・ω・`)
2022/08/31(水) 14:23:47.53ID:E5LKFXOL0
アルトバイエルンの方が安いけど実はアルトバイエルンの方が等級は上
シャウエッセンは特級でそのまた上がある
2022/08/31(水) 14:25:17.04ID:Q19fDn4K0
以下、俺のシャウエッセン禁止。
2022/08/31(水) 14:25:48.14ID:EG4Md4c70
ジョンソンヴィルおいしいけど1パック全部食ったら腹下すんだよな
最近あれはファミリー向けの商品なんだと気づいて心が曇った
609ニューノーマルの名無しさん(東京都)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:26:07.40ID:l+3A8N4l0
>>332
国語の成績低そう
2022/08/31(水) 14:26:12.08ID:Gxt9YXso0
>>607
ポークビッツスレじゃないのでw
2022/08/31(水) 14:27:44.80ID:im6qocrY0
>>4
幼女「大人の女の人が来たらカタツムリみたいにきゅって顔を隠したよ?なんで?」
2022/08/31(水) 14:28:55.36ID:wX9txwB60
ミートボールでも袋から出してそのまま食べれる奴あるもんな
温めた方がおいしいけど
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:29:45.34ID:Te2CO20C0
おっと俺の股間からボロニアソーセージが
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:30:10.72ID:SOa8nFgR0
加熱してんだし食えるだろ
生ソーセージはあかんけど
2022/08/31(水) 14:30:19.03ID:tl006iRZ0
袋ごと食えるんか
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:31:06.64ID:Te2CO20C0
レンチンが唯一美味い加工肉だぞ
2022/08/31(水) 14:31:11.42ID:wFIBfRi60
新庄嫌いだから買うのをやめた
2022/08/31(水) 14:31:22.16ID:rgeZhXr60
>>602
袋に書いてあるぞブンモー
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:31:24.67ID:iiCFl8CJ0
>>613
ボロニアはカリッと焼いたやつがすき
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:32:39.37ID:Te2CO20C0
>>619
///
2022/08/31(水) 14:33:03.36ID:kAcm+iF40
>>603
皮が破裂しやすい(=シャウエッセン特有のパリッとした食感が失われる)から長らく非推奨だったけど、
最近になって方向転換したんだと。
2022/08/31(水) 14:33:53.23ID:Gxt9YXso0
>>613
いつからプリキュアソーセージのことをボロニアソーセージと呼ぶようになったんだw
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:34:15.79ID:Ea5dOF3y0
シャウエッセン皮が硬すぎね?レンジでチンできるようになってから分厚くなった気がする
2022/08/31(水) 14:34:22.99ID:aytRRn5u0
>>4
臭い!!
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:35:07.62ID:jBGtAQvS0
茹でて食べるのが一番
2022/08/31(水) 14:35:15.14ID:P+SE4v310
ベーコンも生で醤油だろ
刺身は平気な癖にこれ駄目なやついて不思議だわ(´・ω・`)
2022/08/31(水) 14:36:35.88ID:j9nP1hR/0
シャウエッセンより旨いのが、
ナチュミート。

なんせ大豆なのにぶたさんと見間違う
2022/08/31(水) 14:36:41.14ID:LvaRQylO0
ベーコンは普通に焼いて食った方が美味いと思う
2022/08/31(水) 14:37:36.42ID:ccQ+J4jY0
マジかよいつもビニール袋開けてたわ
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:37:49.67ID:7yDOcCqg0
>>624
イカ臭いシャウエッセンって生々しいな
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:38:12.19ID:zO3MEw4f0
>>596
腸じゃなければ生でも大丈夫なの?
バラ肉とかも?
2022/08/31(水) 14:40:05.82ID:McGvmvam0
そらそうだろ
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:40:10.59ID:d/5yskLD0
逆に加工肉系そのまんまでは食べれないものって何なんだろ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:41:06.96ID:dAbJ5wdq0
冷やしシャウエッセン始めました
2022/08/31(水) 14:43:25.91ID:/n+TV34M0
>>613
尻からボロネーゼじゃなくて良かった
2022/08/31(水) 14:44:19.85ID:8rNyQku00
>>631
生じゃなくて塩漬けだからな
原木買えばわかるけど表面はかなりトリミングしないと食えない
2022/08/31(水) 14:45:15.91ID:05kDpkUM0
とりあえず加熱はしたい派です
2022/08/31(水) 14:46:41.21ID:Q2QNtA/s0
シャウエッセンは塩味が尖っててあまり好きじゃないのよね
2022/08/31(水) 14:47:22.75ID:r+ocFYNL0
むしろそのまましか食べないな
ボイルとかレンチン面倒
2022/08/31(水) 14:48:18.50ID:G6a01orV0
本当に初めて知ったのか?
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:50:49.06ID:hnlfNNST0
生で食うけどうまいよ
2022/08/31(水) 14:51:34.57ID:axDUHPi30
日ハムも伊藤ハムも大差ないが
プリマの香燻はダメ
なんか味がおかしい

でも米久の御殿場あらびきが至高
2022/08/31(水) 14:52:06.24ID:dB+qmU0X0
そのままで食えるとはいえ、公共の場で袋から直接ボリボリ食いだしたらドン引きするわ
2022/08/31(水) 14:52:46.02ID:kCAI5qV80
シャウエッセンなんて毎回売れ残ってる不味いウインナーやろ
アルトバイエルンのパクりをしたけど足元にも及ばないニワカのバカ用がシャウエッセン
2022/08/31(水) 14:52:47.23ID:ABvcqZ8h0
なんだっけな
スーパーで「そのままで食べられる」って書いてある何かについて
「加熱したら食べられないのか!」って騒いでる人いたな
2022/08/31(水) 14:53:02.48ID:jCUp42190
もし加熱処理が施されていなかったら、あんな形状のものをフライパンで炒めるのは骨が折れるだろうよw
2022/08/31(水) 14:54:11.18ID:Ij19MlG80
ポークビッツ!
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:54:54.60ID:Te2CO20C0
おっと俺の尻からボロネーゼが、、
やばい脱腸した

ちょっ助けて
2022/08/31(水) 14:54:56.80ID:vJ8JlG940
皮が厚いとか硬いとか傷つくからやめてよ
2022/08/31(水) 14:55:38.64ID:Ij19MlG80
イソジンは必須
2022/08/31(水) 14:55:44.42ID:/n+TV34M0
確かにラップに包んでポケットから出して食うのもアリだよなぁ
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:56:32.04ID:Te2CO20C0
あらびき団の出番がきたな
2022/08/31(水) 14:58:43.05ID:no6V3gOE0
これに限らないけど薬品みたいな臭いするんだよなあ
2022/08/31(水) 15:00:05.40ID:ThI71jfG0
生シャウエッセン
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:00:55.80ID:wGfq0qCC0
あれって加熱して食う方が普通だったのか...!
2022/08/31(水) 15:02:37.63ID:3NYt1VNL0
>>653
なんの薬品を嗅いだことあるの?
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:03:31.59ID:D7sQ5zcC0
これから山頂やキャンプでバイエルンを咥える女子が増えるだろう
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:06:35.27ID:Te2CO20C0
シマリンに俺のアルトバイエルンを
味わって欲しいんだ。
一緒にキャンプ行こう
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:07:19.74ID:D2W2Mh5H0
ワシもめんどい時たまに生で食べる、脂固まって美味しくないけどね
2022/08/31(水) 15:07:22.03ID:D679Dnyv0
パリパリ感はいらない
皮剥がしたくなるよね
2022/08/31(水) 15:09:17.54ID:g63AGkRQ0
>>21
発色剤じゃね?
2022/08/31(水) 15:09:37.91ID:zE41nv8V0
大きめのウインナーをたき火で炙って食うと確かにより旨く感じる
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:10:39.81ID:mB3hRS/g0
何個か爆発するまでレンジでチンしてから食う
エグい汁は排出されるし
皮が縮んで食感がさらにパリパリになる
2022/08/31(水) 15:10:56.46ID:pJCpHzFd0
そのまま食べると皮がパリッと破れてくれないし脂が固まっててちょっと抵抗ある
ポールウィンナーとかの安いやつはそのままが美味しい
そのまま食べられるなんて…とか言ってるやつって何も考えてなさそう
2022/08/31(水) 15:13:04.73ID:ers7z7MA0
昔は冷凍ピザに乗ってたソーセージもサラミもうまかったのに、今は・・・(´・ω・`)
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:14:52.42ID:Te2CO20C0
業務スーパーで買った冷凍ピザ
めっちゃマズいやんけ。
外国製だからウマいと思ったのに。

普通のスーパーの冷凍ピザのが美味いわ。
2022/08/31(水) 15:15:04.20ID:/n+TV34M0
今の粗挽きウインナーって何の料理に最適化されてるんだろうな
ボイルや鍋の具にするのが好きだが
メーカーは何も提案しないのか?
2022/08/31(水) 15:16:17.85ID:pMvkHYpu0
夜中に小腹が空いたときは面倒臭いからそのまま食うな。
レトルト食品も基本的にそのまま食えるよ。
2022/08/31(水) 15:16:40.91ID:zE41nv8V0
お中元とかで送ってくるハムの塊を包装とたこ糸剥がしてそのままむさぼり食うのに子供の頃憧れてた

独り暮らし始めた時にチャレンジしたら四分の一くらいでキツくなって
口付けたところ切り取ってそこだけ頑張って食べて
残りはラップして冷蔵庫にそっと入れた
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:17:09.00ID:Te2CO20C0
でも俺
チャウエッセンだと思ってた
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:17:13.12ID:graFkYpY0
おじさんのシャウエッセンも皮付きだけど
そのまま食べられますよ
2022/08/31(水) 15:19:04.03ID:/n+TV34M0
てか骨付きウインナーは意味が分からん
2022/08/31(水) 15:19:09.21ID:FKHyKS5z0
赤ウインナーをタコさんにして塩強めで炒めたのが最強だろ
2022/08/31(水) 15:19:18.22ID:xWGdaWW80
>>671
臭そう
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:20:28.06ID:axxUSkAG0
食えるか食えないかと言えば食える
でも冷たいまま食べるかと言われれば絶対にNOだなw
2022/08/31(水) 15:23:22.03ID:5aNyzj+Y0
下痢止めと鎮静剤入ってたら受けるなwwwwwwそりゃ食べれるよなwww
2022/08/31(水) 15:23:55.43ID:Gxt9YXso0
>>666
外国製と言っても外国製品をそのまま売るんじゃなくて
業務スーパーの元締めの神戸物産が
外国の製造業者に値段ありきで作らせてるだけだよ。
2022/08/31(水) 15:25:55.65ID:1z/MYHdS0
こないだ、賞味期限1ヶ月すぎたシャウエッセン普通に食えた
もう防腐剤食ってるようなもんだろあれ
2022/08/31(水) 15:28:49.70ID:fCFEyB4C0
妻がいつもこんがりと焼くから台無し
2022/08/31(水) 15:29:59.56ID:pJCpHzFd0
>>667
目玉焼きに添えるか弁当に入れる、もしくは袋麺作った時にもぶち込んでる
基本的には加熱した後そのままじゃないかな
2022/08/31(水) 15:31:35.80ID:LhdQ+HA+0
シャウよりアルトだな
俺にはシャウは燻製臭が強すぎる
2022/08/31(水) 15:33:54.16ID:m3ksbiXz0
>>23
発色剤など使ってないウインナー食べるようになってシャウエッセンがしょっぱすぎると感じるようになったよ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:37:48.34ID:Zli/SL6d0
知っていたしたまにやってた。
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:38:57.77ID:798ffpjE0
タバコ並の発癌性ある訳でして
抑論だが
2022/08/31(水) 15:38:59.12ID:0xe3XFSn0
>>15
ボークビッツをレンジでチン
2022/08/31(水) 15:39:20.51ID:l3uOqI2H0
シャウエッセンとちょい安のバイエルン、いつも悩むけど結局皮がおいしいシャウエッセンを選ぶ、香薫は選択外
2022/08/31(水) 15:40:21.06ID:oYOYtfDr0
体に悪そう
2022/08/31(水) 15:44:01.07ID:yZU7xfQa0
ソーセージはいつもレンチンで加熱してるけど
30秒辺りから悲鳴を上げ始めるからなんかかわいそうになる
2022/08/31(水) 15:47:52.03ID:BUKtckLl0
でもそのまま食ってももいしくなさそう
2022/08/31(水) 15:48:30.29ID:D4QVnGjJ0
>>423
茹でる方が美味いけどな
2022/08/31(水) 15:50:42.24ID:HD79ER1k0
シャウエッセンめちゃくちゃ高くなってない?
前は368円ぐらいだったけど、今448円もして手が出ないわ
もうすっかり高級食材だな
2022/08/31(水) 15:51:11.40ID:D4QVnGjJ0
>>23
茹でて塩分落とさないと塩辛い
基本ソーセージは茹でたほうが良い
2022/08/31(水) 15:53:09.48ID:B3RrBxzF0
ジョンソンヴィルまだ売ってるか?
2022/08/31(水) 15:53:10.70ID:9H5ZjxIT0
>>4
山岡:このシャウエッセンは腐っている。食べられないよ。
2022/08/31(水) 15:53:45.81ID:yo69U4i/0
ハムにする豚の虐待問題どうなった?
2022/08/31(水) 15:55:05.26ID:1pBn6IK50
>>429
硬ーいってよく嬢に言われる( *¯ ꒳¯*)エッヘン
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:55:10.92ID:QZ81/f9T0
近所だと安いとこの2袋で298円の買ってたけど
最近30円位UPしたから2袋で298円のポークビッツだけ買うようになった
2022/08/31(水) 15:55:46.39ID:dAbJ5wdq0
ガキの頃ポークビッツを生で食って大変な事になった事があるわ
ちなみに変な揶揄では無い
2022/08/31(水) 15:57:48.40ID:jU2H2h6P0
>>4
パリッと皮付きね
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:01:29.29ID:xVn+IxJK0
>>684
毎日食うとかなら添加物が体に蓄積されていって影響も有るだろうけどたまに食う程度なら大丈夫だろ
多分
2022/08/31(水) 16:03:10.93ID:fyxHgLyV0
裏の説明書き読まない奴いるよなシュークリーム買って「中に黒い粒が入ってんぞ!」ってクレームくるし
2022/08/31(水) 16:03:12.44ID:PbTl4lH00
子供の頃おやつ代わりに冷蔵庫に入ってたやつそのまま食べてたな
2022/08/31(水) 16:05:30.54ID:Pe1+f8oV0
やっぱシャウエッセンは茹でるだよ
そしてケチャップで食べる
パン粉つけて揚げても美味しい
お腹空いてきた
2022/08/31(水) 16:15:39.97ID:AbFmUXb/0
にんにくバター醤油でカリカリに焼く
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:15:42.20ID:d8vIw0oI0
高級ウィンナーは皮ついてるから そのままフライパンで焼くと油が弾けることあるんだよ ビシュッて顔に油を飛ばされるからイヤ

皮なしウィンナーなら
 そんな発射も無くて安全にケチャップ炒めができまぷ
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:16:50.00ID:/NAW67Vp0
袋にそう書いてある
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:17:53.03ID:hoSmARBY0
シャウエッセンとアルトバイエルンはどちらが美味いんや?
2022/08/31(水) 16:18:53.46ID:A4EeppHp0
むしろ知らない奴がやばいだろ
生と調理法が違うことを認識してないのは怖い
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:19:05.35ID:Y/ercTUE0
なんで知らないんだよ
出掛けにスーパーで買って昼休みに食ったりしてたわ
2022/08/31(水) 16:21:28.63ID:E205wDFA0
あの燻製味っていったい何なの?
自家製で売ってるソーセージなんか全然味しないよね
体に悪いもの?
2022/08/31(水) 16:21:42.67ID:hnlfNNST0
>>709
レンジあるスーパーならレンチンすると旨い
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:22:26.15ID:d8vIw0oI0
今日は京セラ会長の訃報のニュースがあったけど
スーパーでフライパンを選ぶとき
いつも京セラ製のフライパンが並んでいて かなりの幅を効かせていた

どのフライパンを買えばいいのか迷い
京セラ製がずいぶんと置かれてあるから 迷いに迷って いったん買うのやめて 
しばらくしてから他のフライパンを買ったよ
2022/08/31(水) 16:22:41.72ID:cmlgGisV0
必ず温めてたわ
2022/08/31(水) 16:24:06.08ID:zhAGue/x0
フライパンは高いの買っても1年もしたらコーティング剥がれるから安いのでいい
2022/08/31(水) 16:24:13.20ID:OHICtJyK0
日本ハムのシャウエッセンより伊藤ハムのアルトバイエルンの方が美味いよね
2022/08/31(水) 16:24:34.96ID:acsF7EC80
>>4
10代のシャウエッセンがいいんだバカ!
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:26:13.12ID:+b10gaae0
これ分かってるけど、気軽にパクパク食ってしまうから調理しなきゃダメだと自制してるw
2022/08/31(水) 16:26:55.45ID:ZKqfzfyu0
そりゃボイルしてあるもんな
2022/08/31(水) 16:28:46.52ID:ycPz9sP/0
もちろん知ってるが年齢(健康)的に食えないので関係ない
2022/08/31(水) 16:31:55.19ID:+Sn/okAV0
加工肉は食べない
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:33:01.52ID:F/qDvP9F0
個人の手作りウインナーの店でも。
燻製のあとに、必ず指定温度と指定時間の湯煎をするでしょ。
30年前のバイト先は、保健所の指導で、そうなってた。
2022/08/31(水) 16:33:57.46ID:WtYnO+nS0
なんでそのまま食べられないと思っていたのか
そっちの方が驚くわ
2022/08/31(水) 16:35:53.26ID:CJsaWFXs0
二袋398円
一袋6つ。一食で3つは食うから100円か。
2022/08/31(水) 16:36:44.21ID:XwqyC9lX0
>>723
今もそんなに入ってたっけ?
2022/08/31(水) 16:37:08.18ID:D4QVnGjJ0
>>714
鉄製使ってる
コーティングに比べて火力出せるし使いやすい
2022/08/31(水) 16:41:06.19ID:XwqyC9lX0
>>725
IHに変える前はチタン使ってた
軽くて良かったけど今は義母に使ってもらってる
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:42:09.67ID:xVn+IxJK0
>>710
化学調味料とかだろ
2022/08/31(水) 16:43:53.80ID:iRUtBOIi0
温めた方が10倍美味しい
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:45:01.37ID:bFgLq6QE0
特に気にしないでポテトサラダに薄く切ったのとか入れてた。
2022/08/31(水) 16:46:14.25ID:17L4gBJs0
>>332
おバカさん
2022/08/31(水) 16:46:15.30ID:E59q1Jw40
>>621
時代だねぇ
2022/08/31(水) 16:46:39.04ID:SGMsOj2n0
>>688
チンするとレンジ爆発するよ
2022/08/31(水) 16:46:59.08ID:17L4gBJs0
>>715
ないわ
2022/08/31(水) 16:47:19.29ID:SGMsOj2n0
レンジっていうかシャウが
2022/08/31(水) 16:52:55.09ID:XwqyC9lX0
>>732
原子力レンジかな
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:53:30.41ID:Zli/SL6d0
そのまま食べても、ご飯のおかずにしなきゃそれなりにうまいよ。
2022/08/31(水) 16:56:15.83ID:bLzcOuBM0
近所の肉屋で自家製の生ソーセージ売ってるのが美味かった。
炭火焼がええね
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:59:28.22ID:+V2/YF000
お前等は赤いウインナー食っとけ
業務スーパーにあるから
2022/08/31(水) 16:59:35.28ID:kAcm+iF40
2019年に電子レンジ解禁したらしい
https://www.nipponham.co.jp/seq/products/range.html
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:00:32.77ID:t6s2g53S0
オレのシャウエッセンは固さが出ないのが悩み
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:06:00.55ID:5oLF2MX+0
むしろ生肉ままのウインナーをスーパーで買ってみたいわ
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:08:36.58ID:IllAaR820
知らなかっとか、バカしかおらんのか。
なまものだと思ってたのかよ。
2022/08/31(水) 17:08:57.28ID:azhIjnAN0
生じゃないからとかじゃなくて
冷えた豚脂とか食えたもんじゃないので
2022/08/31(水) 17:10:57.43ID:iRUtBOIi0
楊枝で穴あけてから電子レンジだぞ
2022/08/31(水) 17:18:10.06ID:18BcUxyw0
え?そのまま食べてたよ。知らなかったの?
2022/08/31(水) 17:19:06.70ID:HiowAwpd0
そのまま食えるなんて肉加工品って怖いんだな
2022/08/31(水) 17:20:15.88ID:XwqyC9lX0
>>746
チャーシュー焼くラーメン屋もあるっちゃあるけど
2022/08/31(水) 17:20:32.29ID:R1vCCdEi0
ソーセージなんか火通してあるんだから当然だわな
通常は加熱して食べることが多いだけで
2022/08/31(水) 17:24:07.95ID:Tgg6O+k/0
食パンはそのままでも食べられるの知ってましたか?と聞かれてるようなもんやな
2022/08/31(水) 17:24:55.18ID:db1SgdBw0
チーズ入りシャウエッセンは最高にうまかった
2022/08/31(水) 17:26:14.30ID:Iu9mFs8R0
焼いて食った方が旨いだろ
ただし、弁当ならそのまま入れるのは合理的
2022/08/31(水) 17:28:26.08ID:gQ7HRIqY0
食えてもそのまま食うのは犬かバカだけだろ
2022/08/31(水) 17:31:01.68ID:ycPz9sP/0
溶けた油よりネトっとした油で食いたいときもある
2022/08/31(水) 17:33:30.09ID:Ylidbcda0
>>753
ねぇーよw
単体でも脂質だらけの2本食ったら1日分の脂質を余裕で超えるもん
それにまた油まみれとかw
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:33:59.74ID:MkhV2AML0
冷えた豚の脂ってそんなおかしいかな
豚の角煮だって冷たいのもあるだろ
2022/08/31(水) 17:36:36.39ID:XwqyC9lX0
ラードを食べようとは思わんけど(まあ牛脂も)
豚の冷えた油自体が嫌ということはないかな
どうせ口の中で溶けるし
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:38:48.52ID:2D73NUqh0
>>4
ふと、アグネス・チャンがCMやった「皮無しウインナーパルキー」を思い出した。
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:43:46.21ID:rrlfPnCE0
知らなかった…
2022/08/31(水) 17:44:39.44ID:1GCB1rLU0
そんな驚くことか?普通に火通ってる見た目してんだろ
食ったことはないが
2022/08/31(水) 17:46:09.42ID:S/cIEn/U0
>>4
♪ふたりでなかよくはんぶんこ
2022/08/31(水) 17:50:36.82ID:pUIxjx4/0
マジかw
知らんかったw
2022/08/31(水) 17:51:14.66ID:wY0CpZ5Y0
へ~いそこのお兄さん、俺の殿間のジャンボフランクフルト食べてかない?
2022/08/31(水) 17:51:23.91ID:hoAAi1GE0
>>555
香燻出はじめの頃楽天でめっちゃ安く売ってて話題なってた
メールdeとdealとクーポンで半額以下でみんなダースで買って冷凍してた
安売しなくなったんでシャウエッセンに戻ったが
2022/08/31(水) 17:52:33.43ID:58AfQkWS0
がん経験者だから怖くて食べられんわ
2022/08/31(水) 17:53:31.20ID:T+B/GXIo0
燻製屋派
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:55.09ID:Uiu0nvcO0
当たり前だろソーセージを何だとおもってるんだ
2022/08/31(水) 17:55:57.46ID:XwqyC9lX0
>>762
ちょっと辛子塗り込んでいいかな
2022/08/31(水) 17:56:02.96ID:ilYa1vUe0
豆腐をそのまま食えるの知らなかったとかと同次元?
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:30.56ID:7XB0f0s40
これは自炊してれば常識ですね。
スーパーで売ってるソーセージは
大体熱処理加工品なのでそのまま食えます。

俺はソーセージあまり食わなくなったけどw
代わりにペーコン多用してるね。
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:02:27.45ID:PWddDpgw0
どうでもいい情報
2022/08/31(水) 18:03:42.32ID:O3hJinrM0
>>56
あれ赤虫の着色料な
2022/08/31(水) 18:04:51.75ID:vVIviE460
いや硬いやろ
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:06:27.62ID:up0POb8q0
>>51
昔と違って触れる情報が多すぎる今の世代に言ってやるな…
暇が多い人でないと当たり前のような知識も抜けてたりするんだ
2022/08/31(水) 18:07:24.19ID:Zx0YJuC30
入ってる量が少なすぎ
2022/08/31(水) 18:11:57.66ID:NrtzXl3J0
>>429
レッドドラゴンですか?
2022/08/31(水) 18:12:46.55ID:h8znpQ5T0
焼いてちょっとクパァとしたくらいが1番うまい。つけたいんだよな
2022/08/31(水) 18:17:41.54ID:56VY78vj0
焼いたら台無しだろ
2022/08/31(水) 18:18:44.58ID:lOTmMY7X0
>>4
またつまらぬものを斬ってしまった…
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:18:50.21ID:bWf+k6EM0
レトルトはダメなん?
いくら見てもそのまま食べられますとか書いて無いんだけれども
2022/08/31(水) 18:19:00.96ID:AKFIDMzT0
そのままでも食べられるけど添加物を抜くために湯通ししたほうが良いぞ
781134
垢版 |
2022/08/31(水) 18:19:09.92ID:B22EZtcI0
俺はアルトバイエルン派だが5分ほど茹でてから軽く焼いて焼き色つける、
油が気になる人は茹でる前に軽く切れ目を入れると油が抜ける、
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:21:41.55ID:ajs0ZSgp0
メシバナ刑事でしってた
2022/08/31(水) 18:22:27.37ID:56VY78vj0
なんで切れ目なんて入れるんだよ!w
食った時にプチンと弾けるのがシャウエッセンの良さだろw
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:32.41ID:zV+K4MBB0
3本以上食うと胸やけするわ
2022/08/31(水) 18:27:29.91ID:hfFJRg640
スーパーに売ってるソーセージやベーコンって全部そうじゃない?
生ソーセージとかいちいち書いてるのはだめだけど
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:31:13.09ID:x5wR24WY0
亜硝酸ナトリウムは加工肉だけじゃなくてイクラやタラコにも使われてるからな
2022/08/31(水) 18:31:29.84ID:PEU47DVD0
>>4
早い!早いよ!
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:32:26.39ID:Io/lYxrw0
>>783
切れ目のところを焼き上げてそこがパリッといくから良いんじゃないか
2022/08/31(水) 18:33:29.58ID:RraQiG8D0
俺の晩飯
結局こういう男飯が一番うまい
https://i.imgur.com/WtIN5oh.jpg
2022/08/31(水) 18:35:17.38ID:AKFIDMzT0
粗びきウインナーはオーブントースターにアルミホイル敷いて焦げ目が軽く付くくらいに加熱するのも良いよ
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:36:46.65ID:Tk6wSloU0
おすすめはボイルとレンジなのか!
フライパンで弱火でじっくりが一番美味しいと思ってたけどボイルにしようかな
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:36:49.54ID:ng1L3hED0
>>23
しょっぱくなったと思う人いた!
最近塩強めにしたの?と買うのやめようかとさえ思ってた

シャウ一択の人生なので困るんだよね
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:38:07.09ID:Jx0R0Szh0
>>4
せめてフランクフルトって言えよ
2022/08/31(水) 18:42:03.99ID:Vo31r7wU0
>>4
おやつカルパスしまえよ
2022/08/31(水) 18:42:59.95ID:ZK0zdQqU0
>>789
シャウエッセンじゃないな
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:46:17.64ID:DULurVwg0
たまにシャウエッセンスモークして食べるわ
2022/08/31(水) 18:46:52.81ID:XwqyC9lX0
>>789
小腹がすいたときおやつに食うやつじゃん
2022/08/31(水) 18:52:36.27ID:ALP5BaCs0
そらハムなんだから食べられに決まってるだろ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:52:58.62ID:JBbo4XOF0
>>429
やっぱりそうか
オレのは鋼鉄のように硬くなるからな
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:59:31.90ID:ahnTVcFC0
おまえらのはシャウエッセンでなくてポークビッツだろうに
2022/08/31(水) 19:02:35.32ID:SDblVm1R0
つまり細菌が全く寄り付かないレベルの添加物を入れてるってことね
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:05:03.45ID:wjiKK9bd0
油で皮カリカリにするのが美味いわ
2022/08/31(水) 19:07:39.49ID:JDcSmAG40
そんな事も知らんかったとか
日本人はどこまでバカが多いんだよw
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:07:49.82ID:iH7dfdin0
>>801
ハムと同じで、冷蔵してあれば大丈夫でしょ
常温で放置したらもちろんダメだよ
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:09:06.25ID:iH7dfdin0
いや、常温でも大丈夫なのか
塩分かな?
漬物と同じ?
わからなくなったw
2022/08/31(水) 19:09:14.29ID:fylPuyoh0
>>583
どんなに安かろう悪かろうなウインナーでもボイルなりレンチンなりで加熱すればそれなり以上になるな

※おまいらのウインナー?沸騰したお湯でもかけてみたらw
2022/08/31(水) 19:09:41.49ID:ZdYyy1+X0
むしろ、そのまま食べられない加工肉とかあるのか
2022/08/31(水) 19:11:08.21ID:ZdYyy1+X0
ボイルも やりすぎると脂が抜けるし
加熱も よく考えないと駄目だぞ
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:12:15.40ID:UVzv/hTx0
>>801
加熱処理済みの日本製品なら食べれる
基本日本の大手メーカーは加熱処理済みだらけ
それと真空パック詰めの意味を考えて

外国映画でカリカリなベーコン見た事あるなら、あれは加熱未処理
添加物で生を食べれるはない

不安になるなら肩バラブロックを買って自分でベーコン作れば言い
それと生ハムの原木を買えばかなり捨てる部分もあるそして、ハムに加工した部分で湿度も保つ
添加物というよりカビになりやすいかどうかで
日本にヨーロッパ流の加工食は難しい
やるならアメリカのジャーキーぐらいじゃないと
添加物の量というより、肉の保存食を日本人がまだ食べ慣れてないが正しいかと
2022/08/31(水) 19:12:42.59ID:wx6aH3c40
ハムと同じだからあたりまえ
茹でるのが好きだな
2022/08/31(水) 19:13:28.95ID:fylPuyoh0
>>807
ベーコンも国産なら食べられる(制度の問題で生のまま食べられない国産ベーコンは流通に載せられない)
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:16:00.98ID:gdJXIbiM0
水ふりかけてレンチンすればボイルしたのと変わらんよ
2022/08/31(水) 19:16:48.94ID:xNWNM5k20
しょっぱ過ぎて食えねえ
こんなん食ってたら高血圧まっしぐら
2022/08/31(水) 19:17:01.71ID:zWpnVsZ80
知ってたけどやっぱり熱いのが食いたいよな
2022/08/31(水) 19:17:20.25ID:XwqyC9lX0
>>813
一緒にきゅうりも食え
カリウムを取れ
2022/08/31(水) 19:18:52.30ID:OKN4ItWE0
むしろ知らないやつがいたのかよと
2022/08/31(水) 19:19:03.49ID:ZdYyy1+X0
>>813
茹でたら塩分も抜けるよ
2022/08/31(水) 19:19:23.85ID:YA5xNRGA0
加工肉は発がん性
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:22:21.28ID:/AjyA/nR0
それで驚くってただの無知だろ
2022/08/31(水) 19:22:53.80ID:xNWNM5k20
>>817
そのまま食えるってのが題材なんだから茹でたらなんてのはお門違い
2022/08/31(水) 19:26:38.58ID:M74TE4vs0
マルシンハンバーグもそのまま食べられるしな
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:37:35.36ID:lFLHH3eV0
ソーセージが加熱済みなの知らないって一般常識なさすぎじゃね?
2022/08/31(水) 19:39:07.39ID:ZdYyy1+X0
ハムを生で食べるの?って家庭は ありそう
2022/08/31(水) 19:40:51.22ID:0feUoUdY0
>>23
ウインナーはおかずだろ。
漬物が塩っぱいと文句言う奴いるか?
その感想がそもそもおかしい。
2022/08/31(水) 19:41:17.19ID:/MXHlN3X0
常識だと思ってた
ガキの頃腹減ったらこっそり出してそのまま食ってたわ
2022/08/31(水) 19:41:33.09ID:FdJUAbqm0
>>818
酸素も発がん性物質だから息するなよ
2022/08/31(水) 19:42:27.30ID:0feUoUdY0
>>42
無塩せきって知らんのか
まあ無塩せきと言いつつセロリ抽出物って実態変わらんもの入っていうことも多いが。
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:42:31.96ID:SCAQX3/X0
日本はバカを基準になんでも運用されてる国だからソーセージの場合、加熱せず食う奴を当然想定して売られてるのは当たり前
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:44:01.31ID:QQYu33Oh0
ウインナーはビールのあてだ
2022/08/31(水) 19:44:41.22ID:BmDR5RtO0
めしばな刑事で見たな
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:45:07.08ID:Ctc8tb3f0
むしろ食べられないと思ってるやつの方が圧倒的に少ないだろ
2022/08/31(水) 19:46:33.93ID:pYrMqe9v0
ボイルした方が旨いけど面倒な時は、そのままで食う
2022/08/31(水) 19:47:19.94ID:/62hJ22S0
焼いたり茹でたりした方が美味いからな…
2022/08/31(水) 19:48:27.35ID:ZdYyy1+X0
加熱しないと脂が固まってたりするし
まぁ食えるけど
2022/08/31(水) 19:58:25.63ID:M8Cy9hdQ0
じっくり炙ってこんがり焼く
時には下を焦がしながら嚥下する
いいねぇ
2022/08/31(水) 19:59:55.67ID:ZdYyy1+X0
焼くより茹でるほうが 適度に塩分抜けて好き
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:01:27.16ID:u4kxLSUO0
>>332
ほんと気持ち悪い
2022/08/31(水) 20:13:57.67ID:5xgQ5yWA0
>>827
ロリ抽出物!?って空目してビックリした
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:18:26.71ID:a8VRTNd60
本場の腸詰めでも、加熱してるの?
2022/08/31(水) 20:20:43.24ID:6r9/8V2X0
>>4
動くなよ、タマが外れるから
2022/08/31(水) 20:26:01.35ID:BI4lmOeC0
近所で買った新鮮な鶏肉で鳥刺し食べたんだけどやばかったりする?
味は美味かった
2022/08/31(水) 20:26:14.86ID:1tnViUJQ0
>>762
ホモォ
2022/08/31(水) 20:27:20.73ID:aXAewmAS0
一度温めないと、脂ニチャニチャで辛いわな。
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:33:20.93ID:/tubIhuC0
>>826
がん怖がって煙草や酒を辞めた奴はアホやなw
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:37:05.74ID:MjbbN5QG0
そうなのか
2022/08/31(水) 20:38:42.05ID:Pkm7p0Mz0
塩と豚肉だけを使ったプロシュートの生ハムは時々食べる。
2022/08/31(水) 20:39:31.05ID:3XLVIIwL0
少し昔の話だけどイギリスではヌラヌラとした生ソーセージで売られてるらしい
2022/08/31(水) 20:42:17.61ID:Q7OuqoGt0
>>61
キャベツもあるでよ。
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:49:09.16ID:cwiWY59d0
レトルトカレーもそのままで食べられます
缶詰と同じやね
やったことがある人はせいぜいで2%くらいやろけど
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:53:13.63ID:6xKh49z+0
そもそも袋に書いてあるだろ
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:02:41.35ID:Qx7TNV8o0
ゴルゴ「シャウエッセンと焼きそばを一緒に茹でろ
2022/08/31(水) 21:05:41.72ID:+nYuBpqP0
>>849
せっかく食うなら温めた方が美味しいしな
加工食品がそのままでも食べれるのは分かってても
そのまま食べる奴は少ない
2022/08/31(水) 21:14:33.31ID:3N50Q6Cf0
「そのままでも食べられる」ってのは、
「そのまま食べても健康上問題無い」って意味だろ。
いや、健康面云々関係無く、こんなもんそのままで食えねえよ…
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:16:07.35ID:x5wR24WY0
>>818
無添加の加工肉も有る
スーパーで売ってる物でも無添加加工肉が増えてきてる
2022/08/31(水) 21:18:57.50ID:WuiQQebE0
加熱後包装しらん奴おるんか
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:19:52.17ID:Oxh0+bJo0
基本ハムと同じだけど
脂が固まってるからまずい
ベーコンもそう
2022/08/31(水) 21:20:46.39ID:fhJ4WORK0
知らないやつがいる事におどろきなんだが
ただ油が固まっているから美味しくない
2022/08/31(水) 21:26:25.42ID:McXO/uvU0
カップラーメンもお湯入れないで食べれるの知ってた?
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:28:55.20ID:FxNJZ5Lh0
スパムもそのまま食べられるし
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:29:48.55ID:cwiWY59d0
そのまま食べるにしても冷蔵庫から出してすぐにではなくて
室温で少し置いてからの方が美味しいかもね
2022/08/31(水) 21:35:07.96ID:WBzZL4k90
↓↓↓シャウエッセン高いからいっつも香熏選ぶ奴
2022/08/31(水) 21:35:51.17ID:ycPz9sP/0
固まった脂を食する背徳感を好む好事家もおるんだよ
おこちゃまにはわからんか
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:49:53.84ID:cwiWY59d0
方法はなんでもいいから、温めた方がおいしいだろね
2022/08/31(水) 21:54:08.27ID:LZFriwTX0
>>837
あんた延々一人で噛み付いてんの?
ヒマなんだねw
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:03:14.27ID:QQYu33Oh0
そう言やお袋が隠れてラーメン屋行ったりソーセージ買い食いしてて血圧やべえんだからやめろと叱ったのにやめずに脳梗塞で倒れたな
お前等も気をつけてくれ
2022/08/31(水) 22:10:27.64ID:xch2+nJb0
>>39
子孫も残せないクセにどんだけ長生きしたいんだよ
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:23:22.13ID:Yn8cVru20
パッケージに書いてあったから、その食べたな。
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:23:39.79ID:53HFuFnr0
誰か僕のジョンソンヴィル知りませんか?
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:32:53.48ID:ItAKt4UY0
最近食べてないな
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:34:26.19ID:X5ifgBnr0
皮ごといけますと一緒で意味がわからん
焼いたり茹でた方がうまいだろ
2022/08/31(水) 22:37:20.86ID:9crom0TN0
>>584
1くらい読め
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:40:32.74ID:2EXDt90G0
そのまま食えるって
…むしろ怖くて買う気余計に失せた
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:42:55.55ID:5UPYmKJT0
一人で食う用にコストコで大袋を買った
シャウエッセン生活が始まった
2022/08/31(水) 22:46:14.11ID:Y6XczFx20
>>865
ストレスが高かったんだな。

サポートは、してあげられたか?
(できてりゃ苦労はしてないのが人生だがw)
2022/08/31(水) 22:51:44.77ID:f6lKXEVx0
気にせずそのまま喰ってたが?
2022/08/31(水) 22:53:07.57ID:x7FeQggs0
そのままでも食べれるけど焼いて食べる方が好き。
2022/08/31(水) 22:58:01.84ID:rblAqzt90
焼くにしてもボイルするにしても
もぐもぐ2、3本はそのままつまみ食いしちゃうな
2022/08/31(水) 22:59:15.01ID:6XBeDXLa0
俺はアルトバイエルン派
2022/08/31(水) 23:00:40.33ID:Bk4QiP4I0
>>877
それよ
2022/08/31(水) 23:01:24.58ID:6WNj1O7S0
食べられるかもしれんが、よほどのことがないとそのままでは食べる気しない
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 23:03:44.12ID:gENYMCR+0
>>877
うむ
つまみ食いが1番うまい
2022/08/31(水) 23:23:11.21ID:7DRaW91h0
ハムとベーコンの違いを教え下さい!この通りですOTZ=3
2022/08/31(水) 23:24:44.54ID:pLJu6TiY0
>>25
ネット上にそういう書き込み多いよね
2022/08/31(水) 23:29:28.95ID:R123RpBT0
>>882
ベーコンは豚バラ肉、ハムはもも肉
それぞれを塩漬けして燻製したものかと…違うならごめん
2022/08/31(水) 23:30:11.45ID:uRHQvZwz0
>>32
愛読書は買ってはいけないかなw
2022/08/31(水) 23:34:35.78ID:b0y73Ubg0
レンチン禁止してたくらいだから
生で食えるに決まってるだろ
2022/08/31(水) 23:45:06.69ID:U1zqXNo20
裏に書いてるけどな
逆に書いてない油を敷いて塩コショウで炒めるのが至高
2022/08/31(水) 23:46:55.68ID:RLa19lm+0
ドイツソーセージのお店の人が茹でて食べるのが美味しいと言ってたな。焼く場合も茹でてから焼くといいと聞いた
2022/08/31(水) 23:54:03.40ID:LBIxS+m70
酒の肴にレンチンしてマスタード付けて食うと旨いんだよな

今から買ってこようかな
2022/08/31(水) 23:55:27.69ID:0iyUd8Pv0
新鮮なものは刺身がうまい
2022/08/31(水) 23:57:00.65ID:wFG8t02G0
そのまま食うのも良いがコンソメにキャベツとシャウエッセンだけ入れたスープもうまい
2022/09/01(木) 00:01:31.94ID:UPXUQsDP0
>>877
ビールのつまみにいいからって
たくさんそればっかり食べると
それはそれで美味しくなくなるんだよな
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:06:31.03ID:UlCEn+3q0
毎回茹でてた
そのまま食べられると知ってもこれからも茹でるわ
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:15:17.24ID:IYClCJJU0
アルトバイエルンが好き
2022/09/01(木) 00:15:46.19ID:AvbwUdFx0
最近こういう馬鹿が増えてる
賞味期限を1日過ぎたら食えなくなるとか
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:16:32.35ID:NMZ0QZrW0
スレ読んでないけど、パッケージに加熱食品って書いてあるだろ
分からないとか高卒か?
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:18:44.18ID:VmeBBUOD0
もちろんそのままで食えるが、火を通したほうが100倍美味い
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:19:50.23ID:90pUEKQm0
当たり前
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:20:56.51ID:29mB6Ebk0
今世紀一番役に立った
2022/09/01(木) 00:21:07.21ID:/Nr5EsTZ0
>>888
昔は日本ではウインナーは焼いて食うものと相場が決まっていたが、
本場ドイツでは茹でて食うのが一般的らしいな。
それで、ドイツのソーセージを研究し、ドイツ同様に茹でて食うウインナーとして売り出して、
爆発的にヒットしたのがシャウエッセン。
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:23:30.13ID:8f5yd4X40
香薫まずい
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:17.86ID:MDvwjiDD0
デブの元だろ


www.
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:54.91ID:bSdMPwlu0
即シャウ
2022/09/01(木) 00:35:24.98ID:Kem6kjZH0
当たり前過ぎて草wwwww
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:40:21.76ID:S/XWy0MM0
でも火入れるよな
そっちの方が美味しいんだもの(´・ω・`)
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:42:57.74ID:Z4tRULcH0
体に悪いものほど美味いの見本
2022/09/01(木) 00:49:39.24ID:2Olf5UYp0
>>892
禿同
2022/09/01(木) 00:57:15.99ID:kcfsZHBj0
バーベキュー時に投入すると無駄に美味いよなw
加熱しないとおいしくはないわなあ
2022/09/01(木) 01:06:35.95ID:BT9WgYUm0
シャウエッセンをこんがりとカリカリになるまで焼く馬鹿が居るんだよ
俺の妻な
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:35:37.36ID:8v6NGpgH0
>>3
スゲーの釣り上げたなw
2022/09/01(木) 01:42:43.42ID:2kRDN8Qv0
いちお肉だから焼いた方が色々と安全だろ
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:43:17.03ID:dLpcugCn0
>>4
ソレは嗄れたカビの生えたエノキ茸
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:45:44.14ID:oUyQEzTh0
災害時にそのまま食えるのは有り難い
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 02:11:23.25ID:D2tqJVcy0
驚く人の多さに驚く人が多くて驚いた
2022/09/01(木) 02:13:21.10ID:eRZ2c/hu0
>>1
シャウエッセンはまじでサポート優秀だった
個人経験より。
2022/09/01(木) 02:13:55.39ID:eRZ2c/hu0
>>4
69歳にもなって…
2022/09/01(木) 02:16:38.17ID:Je51cJm50
【豆知識】
シャウエッセンは和製ドイツ語
2022/09/01(木) 02:17:13.40ID:k5ChSmOz0
発色剤と着色料使わないでくれ
2022/09/01(木) 02:26:10.04ID:m6TkPl9m0
焼くのが好きだけどな
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 02:26:40.92ID:o27YRzgW0
ソーセージに切れ目を入れて調理しちゃったりするよね
火が通るようになんだろうけど旨味が逃げちゃってるという
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 02:30:50.90ID:TZNzukG/0
>>919
茹でが本場とか聞いて茹でたりマスタードやらマヨネーズやらケチャップやら色々試したけど
結局は焼いて塩あるいは醤油あるいは両方
が最もうまい食べ方だった
2022/09/01(木) 02:51:44.61ID:s+quwBUB0
中火で軽く焼いてコショウかカラシのみでいただく
2022/09/01(木) 02:57:45.86ID:vTLjUala0
夜中に腹減ってウインナーつまみ食いすると滅茶太るよな
なるべく買わないようにしてる
塩味の誘惑には勝てん
2022/09/01(木) 02:59:24.02ID:h2CL3UIx0
シャウエッセンは茹でたのを油を敷かないフライパンで皮が破れないようにゆっくり炒めると
中はジューシー外はパリッとしてかなり旨くなります
2022/09/01(木) 03:04:30.64ID:EDO3/WM60
>>849
レトルトカレーは、温かいご飯にそのままかけて食べてる
ご飯の熱で脂は溶けるし 熱くないから辛くても美味しく食べられる
2022/09/01(木) 03:09:02.12ID:eRZ2c/hu0
めんどくさい日は1袋一気に炒める
残した分は冷蔵庫に。翌日レンチンでパーン!
アホの経験談です
2022/09/01(木) 03:34:21.20ID:6S4Vh2ww0
こんな事で驚くとか頭悪過ぎだろ
これステマじゃなくてマジで言ったらヤバいわ
最近こんな思考停止人間増えてない?
2022/09/01(木) 03:36:11.36ID:6S4Vh2ww0
>>918
殆どの商品に入ってるよ
スーパーで入って無いものを見つける方が難しい
2022/09/01(木) 03:37:03.20ID:6S4Vh2ww0
>>914
盛ってるよ
ガチで驚いてたら日本人が劣化しすぎという事
2022/09/01(木) 03:40:46.56ID:Zugl+fye0
ウイニーも生で食べられるし美味しい
2022/09/01(木) 03:48:24.23ID:QtGfAFUO0
>>888
焼く時に、少量の水を落として茹で焼きにすると、パリッとして美味しいよ
2022/09/01(木) 03:53:13.91ID:QtGfAFUO0
>>18
健康な肝臓や膵臓持っていたら、消化酵素である程度分解するし、腸から吸収抑えて排出されるよ
野菜も食べましょう

食品添加物気にし出したら、ビールや酎ハイ、山アのパンなんかもダメだし
タバコもコーヒーも、フルーツや野菜も農薬気にして食べちゃダメってなるからね
程良くしましょ
長生きし過ぎて認知症も嫌だしな…
2022/09/01(木) 03:55:09.61ID:Cf8Syxw80
>>18
イタリアンプロシュートって生ハムは豚もも肉と塩だけしか使ってないんでおすすめ
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 04:04:18.18ID:AN4LD4SM0
そのままフライパンで焼いて、最後に焦がし醤油味にするのが好き
メシ3杯はいける

貧乏学生だったころ週一のご馳走だった
2022/09/01(木) 04:05:44.44ID:krKM12wy0
いつも疑問に思ってるのが「うどん玉」あれは茹でないと駄目なんだろうか?
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 04:11:22.25ID:cjaqXtzU0
亜硝酸ナトリウムは大丈夫なのかね
2022/09/01(木) 04:14:49.21ID:BdiOTok80
赤肉発色剤と並んで一番に名前上がるほど発ガンリスク高いことが世界的に有名になっちゃってるし
まあ食べないに越したことはない
2022/09/01(木) 04:19:46.73ID:i7oof5lt0
最近冷凍食品の多くが自然解凍で良いことを知り弁当作りが楽になった
2022/09/01(木) 04:22:03.36ID:QtGfAFUO0
>>935
ベータデンプンを、アルファデンプンに、加熱加水で糊化させることで、消化吸収が良くなるのよ
2022/09/01(木) 04:30:24.52ID:ZASZcd5n0
でも、生は絶対不味いよね

ラード塊が目に見える
2022/09/01(木) 04:33:47.36ID:bCjA/oeX0
そのままは食べたくないなぁ
2022/09/01(木) 04:35:15.19ID:Xg8CzSEA0
>>940
温めないのを生というタイプか
2022/09/01(木) 04:35:34.75ID:/X79+h3q0
>>4
茹でろとは言わんが、とりあえず風呂入って洗ってこい

皮は剥くんだぞ?
2022/09/01(木) 04:36:35.65ID:ZASZcd5n0
>>942
ラード塊が文面の趣旨なのに
そこを読み解けばいいのにね
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 04:49:22.43ID:OYkonhvC0
>>789
千切りキャベツを一緒に炒めたら栄養バランス良いよ!
2022/09/01(木) 04:54:01.84ID:ox12chjY0
>>18
発色剤がヤバいね
2022/09/01(木) 04:56:03.92ID:ox12chjY0
>>932
WHOも一番危険とか言ってた位
野菜食べるのも重要だけど、発癌性の食物はなるべく減らしましょう
ボケなら自覚ないけど、癌は大変そうだぞ
2022/09/01(木) 04:57:55.86ID:ox12chjY0
こんなプロモ的な事より、もう少し安全な食品を作る事にシフトしようと思わないのかな?
2022/09/01(木) 04:58:04.50ID:86WUGhp80
>>611
いや、幼女見て反応したんだろ
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 05:02:15.48ID:RGOhTg080
ウインナーて大抵焼かずに食べれるだろw
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 05:07:57.98ID:HaEgk/fq0
>>3
クソマズイって言うくらいなら買うなよ。言いたいことは分かるけど美味いものはそのままでも美味いんだよ。そういう食い物に対して罰当たりなことを言う奴は食あたりして死ねばいい。
2022/09/01(木) 05:31:26.24ID:CIuTpP9D0
焼き派
レンチンは爆発すると後始末の掃除が大変
茹でると旨みが溶け出てもったいない
生で喰うのはなんか下品
2022/09/01(木) 05:32:28.41ID:chl82lif0
ニッポンハムの豊潤がうちの地域で一番安かったわ
2パック180円ぐらい
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 06:08:18.39ID:lGFTAAah0
ウインナーそのまま食べてもうまいよ
でも、パリッとしないからシャウエッセンは
火を通した方がいい
2022/09/01(木) 06:13:18.93ID:AAPUO1vr0
子供の頃そのまま食べて親に怒られたことあるわ
2022/09/01(木) 06:17:28.40ID:Ui/9oAOf0
逆に調理済みなのに何でそのまま食べられないと思うんだ
2022/09/01(木) 06:23:43.13ID:7rK30+iY0
他のウインナもくえりよね?
前そのまま食ってたらキチガイみたいに言われた
ポイルか焼いたほうがうまいけど
生肉とは違うよな?
2022/09/01(木) 06:33:50.10ID:WG6shjGX0
知らなかったって人は今まで火の通りを確認してから食ってたのか?
2022/09/01(木) 06:53:55.00ID:pJLpcefw0
>>64
ポークビッツの間違いですね
2022/09/01(木) 06:57:43.37ID:joQf0CKk0
>>64
https://tshop.r10s.jp/ever-shop/cabinet/reizoushoku/4902115134938.jpg?
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 06:59:54.89ID:guwmGQ1K0
いくら生で食えるって言われても先入観で火を通さなきゃきもちわ
2022/09/01(木) 07:02:21.00ID:EDO3/WM60
ベーコンを加熱した時に 赤い着色料の色の脂が出るの
2022/09/01(木) 07:04:45.71ID:7wtfsu8o0
>>951
ふーんじゃあお前じゃがいもとか火を通さずに食うし小麦粉も粉のまま食べるんだ
「そのままでも美味い」んだもんな?
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:07:02.43ID:EvVHPnxP0
>>332
なんやろな、こういうの釣り針なのか本気なのか最近は見分け付かん
2022/09/01(木) 07:10:18.71ID:Lc7KfBpO0
常識やろ
2022/09/01(木) 07:21:37.48ID:9VojUS0I0
驚く馬鹿が存在することに驚きだわ
2022/09/01(木) 07:37:22.97ID:kowUGD0i0
これ、あまり知られてないことなんですけど
ベーコン(国産品に限る)も生で食べられるんですよ
2022/09/01(木) 07:40:49.84ID:wmzgvb420
コンビーフもそのまま食えるよ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:43:12.61ID:ofze35B70
そのままでも食べられるけどあたためた方が圧倒的にうまいからな
2022/09/01(木) 07:45:24.95ID:HHli8WTd0
そのままだと不味いから火を入れてるだけちゃうんか
2022/09/01(木) 07:48:37.66ID:Cf8Syxw80
焼くより茹でる方が好みだ
2022/09/01(木) 07:49:03.31ID:S6G1IEfT0
ボイル最高
2022/09/01(木) 07:49:15.56ID:GG4p0MKj0
模造品たからな
2022/09/01(木) 07:51:43.46ID:2Lc+HAYy0
>>936
毎日ウインナーを30kg食べ続ければ、やばい
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:05:05.34ID:5SfhCQeu0
>>70
文字通り空気嫁かw
2022/09/01(木) 08:24:35.40ID:sAZ9pf4Y0
もう終わっちゃったけどマクドナルドのバターチキンカレーのナゲットソースを付けて食べたら激ウマだった
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:32:36.98ID:JnnVvecH0
いや生のウィンナー以外は普通にそのまま食えるだろ
2022/09/01(木) 08:33:37.27ID:3naIdDBe0
どうせボイルするなら生ソーセージ生フランク買う方が美味いんだよな
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:41:56.88ID:+VjbhgrX0
>>974 >>936
WHOによると、
加工肉を毎日食べた場合、50グラム(ベーコン2切れ以下)ごとに大腸がんにかかる確率が18%上昇するとしている
2022/09/01(木) 08:48:03.29ID:63p7cUU/0
>>954
そのまま食べられるとしてもやっぱり食べる前に加熱したほうが美味しいよね
2022/09/01(木) 08:54:25.25ID:TuVtkTuN0
アイスで食うのが通
2022/09/01(木) 09:06:56.00ID:DNUd45dv0
説明読めば誰でも分かるのに、何で読まないんだろう
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:22:11.65ID:op/YX0u70
塩分とか脂質とか添加剤が気になってコロナ騒ぎ以降口にしていないな
どうしても食べるならお湯で茹でて食べるかも
そもそも買う選択肢に入らないけど
2022/09/01(木) 09:24:12.83ID:DuxVYB4U0
高いんだよな
2022/09/01(木) 09:24:45.72ID:mSHirZqO0
>>921
餃子と一緒だね
茹でるのが本場だと言われても焼いた香ばしさが日本人は好きなのかも
普通のビビンバが本場のものだけど石焼ビビンバの方が日本では主流だし
2022/09/01(木) 09:36:38.26ID:82uDCzJt0
それまでフライパンで焼いて食うのが相場だった(そもそも羊腸と粗挽きのみのウインナー自体高級品しか無かった)日本に
ボイルして食うのが基本、という(本来の)ウインナーを大量生産で持ち込んだのがこのシャウエッセンで、
ウインナーとしては体裁の最底辺でしかないんだよな、ただそれまでは贈答用クラスでないと羊腸+豚肉のみというのは選択肢に無かっただけで

個人的には、このクラス以下はもう「ソーセージのような何か」でしかないので、正直自腹では食いたくない
シャウエッセンの投入以降は各社でも同クラスの製品を出すようにはなったが、正直かなり怪しいものもある。どことは言わないけど
価格的にシャウエッセンのちょっと上くらいでも十分うまいのが出て来るので、本当にこの辺が分水嶺というか、最低基準というか。

まああれだ、学生さんシャウエッセンをな、シャウエッセンをいつでも食えるくらいになりなよ。それ以下は肉屋の闇だよ…
2022/09/01(木) 09:39:00.52ID:82uDCzJt0
シャウスライスを食ってみるとアブラが相当やべえって事がわかるので、本当にシャウエッセンは最低ライン。
これ以下だともう豚肉100%の保証すら無くなるからな…何の肉使ってんだよ、言ってみろよ言えるもんならな…
2022/09/01(木) 09:42:16.61ID:iDjicy4V0
>>987
都市伝説とかでありがちだけど、変な動物の肉なんて家畜として生産してないんだからかえってコストかかるよ

期限切れとか変な部位とかそういう方が現実的
2022/09/01(木) 09:59:50.89ID:omW97r9p0
>>332
恥ずかしすぎるw
2022/09/01(木) 10:00:01.38ID:82uDCzJt0
安いのはウサギの肉とか普通に入ってるし、
豚でも肉以外の碌でもない部位で水増しとか平気でされてるから

シャウ以下は「豚肉100%では出せない」って事だからな
2022/09/01(木) 10:12:54.82ID:eJ+RVWOQ0
>>988
ミミズの肉とか典型的な話だよな
働いたことない奴の発想って感じ
2022/09/01(木) 10:19:52.97ID:5SHlhTPJ0
アルトバイエルンのが旨い
2022/09/01(木) 11:34:12.47ID:qhCMKnlW0
うまい
2022/09/01(木) 11:37:43.53ID:TDyaHqlc0
どっちにしろ食べないわ加工肉
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:20.44ID:tdeMoLXR0
ソーセージは近所にソーセージ専門店が有るからそこで買ってるわ
ちょい高めでも無添加で味も美味いし
2022/09/01(木) 12:04:39.52ID:AEZvaqAm0
加工肉になるのかわからんけど、市販の
サラダチキンも身体に悪いのかな(´・ω・`)
2022/09/01(木) 12:15:42.87ID:S6G1IEfT0
わんぱくでもいい
2022/09/01(木) 12:19:04.38ID:hX5mpcY/0
ローストして冷まして包装するから袋を開けてすぐ食えるのは当たり前。
脂肪分が多いので食べ過ぎ注意だぞ? 

わかったか?そこのデブ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:19:29.51ID:fA9bI/jK0
>>951
火を入れればうまいって意味だよ。日本語大丈夫?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:20:02.06ID:4w7TJaJc0
セブンのチェリソーそのまま食ってたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 36分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況