X



楽天モバイルに「大規模通信障害」発生! 「0円廃止」に続き“解約祭り”への追い打ちに KDDI障害時は障害回避できる設計を強くアピール [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神 ★
垢版 |
2022/09/05(月) 09:10:31.14ID:wwwjmBuq9
楽天モバイルに「大規模通信障害」発生! 「0円廃止」に続き“解約祭り”への追い打ちに
9/4(日) 14:26配信

パートナー契約を結んだFCバルセロナの選手たちと写る楽天・三木谷浩史社長(右端)

 楽天モバイルは、9月4日午前10時58分ころから、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の利用者に対し、通話・データ通信しづらい状況が生じていることを発表した

(中略)

 楽天モバイルは、1カ月当たりのデータ通信料1Gまで無料の「0円プラン」を廃止し、7月から現在の料金体系に移行した。その影響で、契約数は3月末時点から6月末時点までに約23万件の解約があったことが8月10日の決算発表で判明した。

 しかもその際、楽天の三木谷浩史会長兼社長は、7月2日に発生した、KDDIの大規模通信障害についても言及。楽天モバイルは安定的につながるネットワークで、大規模障害を回避できる設計であることを強くアピールしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6b6eebd10c8d0d3224e5a051490b65d3eae79b
2022/09/05(月) 09:11:02.62ID:yfITSUGA0
三木谷に期待
2022/09/05(月) 09:11:08.39ID:GNg4tFaI0
>>2なら全員に焼肉おごるわ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:11:30.30ID:NPWHh66T0
ミッキーマウス
2022/09/05(月) 09:12:02.91ID:+fTiWysW0
KDDIは障害回避できる設計?
回避できなかったじゃん
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:12:14.91ID:Mv1NQHFI0
インフラ整備もまともにできない日本人w
4兆円アフリカにばらまいてる場合かよ
国内に投資しろや
2022/09/05(月) 09:12:29.23ID:gQ1yxkwv0
他社はさっさとmnp案件用意しろよ
いつでも楽天ぬける準備はできとるで
2022/09/05(月) 09:13:33.51ID:MYKa/TrR0
>>6
ちゃんと、国の大事なインフラは韓国企業へ、設備は中国企業へ委託してるぞ。
2022/09/05(月) 09:13:34.93ID:bieX0QhK0
いまやフラグにしかなってないな
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:13:42.08ID:WBQMVimq0
jcomの俺高みの見物
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:14:29.69ID:9Q+/JWtM0
どうせ解約した電話番号に繋がらないとかいう、電話する人間の勘違い案件だろ
2022/09/05(月) 09:14:58.55ID:2Q+1AsCU0
有料化した途端これ
もう終わりだね
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:15:02.98ID:pGkwUUoG0
元から繋がらないと思って使ってるだろうから問題無いだろ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:15:08.62ID:sAxsdChT0
楽天モバイルスレは毎度熱心なユーザーが顔真っ赤にして擁護するのが見ものなんですよ
2022/09/05(月) 09:15:31.63ID:vUgLiJ5X0
>>5
お前頭悪いだろw
2022/09/05(月) 09:15:38.81ID:eSnIEoSs0
見事なブーメラン
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:15:58.91ID:QnBEWq/20
>>5
ソフトバンクやKDDIが障害を起こした時に、ウチではあんな障害は起きないと大法螺吹いてた
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:16:03.47ID:zfgSvQHJ0
プラチナバンド貰えたら繋がるようになるかな?
2022/09/05(月) 09:16:10.81ID:cmn4NT0a0
とりあえずポイント還元の実質無料期間までは使うけどその後はMNPの弾扱いだな。
iPhone13乗り換えで一括1円待ちだな。
2022/09/05(月) 09:16:23.85ID:EywtlPHK0
>>14
うわー、性格悪いね。
2022/09/05(月) 09:16:33.21ID:hLbaqG6S0
羅苦転
2022/09/05(月) 09:16:34.46ID:SRarea400
通信障害受けた奴は仮想空間の外にいたんだよ
2022/09/05(月) 09:16:37.09ID:ffm5juuu0
ハッタリがすぐ崩壊か
2022/09/05(月) 09:17:22.99ID:zogxJXwq0
>>5
KDDI障害→楽天は回避できる設計です!って言ったのに今回の障害で赤っ恥って記事だよ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:17:29.09ID:s6pgWSkg0
>>8
日本メーカーのPCもレノボだらけだし
今頃情報セキュリティとか意識とか言われても手遅れだよな
小学生とかF社のガラクタ2in1の重い奴持って写真撮りまくってるシーンとか見ると泣けてくる
2022/09/05(月) 09:17:46.33ID:ob4hmbGW0
楽天モバイルスキー残念だったな…
2022/09/05(月) 09:18:07.43ID:IsN81ppp0
寝言は3大キャリア並に繋がるようになってから言えと
2022/09/05(月) 09:18:29.14ID:4gxYSvUv0
23万件の解約はこじきでしょ?お金を全く落とさない人達。
経費だけかかる消費者が解約して打撃うけるの?
2022/09/05(月) 09:18:36.58ID:WBwTd7fx0
どうしてID変えてるんでしょうね?
2022/09/05(月) 09:19:27.85ID:SRarea400
>>27
そもそも繋がらないから繋がらなくなっても大した影響はない
2022/09/05(月) 09:19:44.98ID:sQRD+V//0
>>20
性格悪いのは、他社が困ってるときに追い討ち発言した三木谷だろ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:21.88ID:uBZbiHoJ0
楽天だけどいまんとこなんもない
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:22.74ID:TTJ0jgEX0
確かに昨日なんか繋がらんなあって時間帯あったな
外に出かけてたしてっきりまた電波が無いのかとの勘違いしてた
2022/09/05(月) 09:20:50.63ID:MYKa/TrR0
>>28
なぜか、残った方を乞食扱いするのがいつもの流れなんだよね。
楽天嫌いというより業者っぽい。
2022/09/05(月) 09:21:50.54ID:B2KDiTNd0
単発のIDコロコロ、来てますねー。
2022/09/05(月) 09:22:00.28ID:Ur+IBvBM0
>>5
あんたが正解
2022/09/05(月) 09:22:23.96ID:hqpXBHeG0
楽天的にはこの程度は障害じゃないんだろ
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:22:26.61ID:Mfd8zNv80
>>5
ウソはなんぼついてもただだから
2022/09/05(月) 09:22:32.27ID:Z0szmXJF0
え?0円廃止なの?知らんかった
三木谷逮捕でよろしこ
2022/09/05(月) 09:22:53.14ID:cSfJ1yrQ0
au回線?
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:23:14.50ID:HDIgjV4X0
>>5
おまえは障害
2022/09/05(月) 09:23:39.98ID:4wvZcuRe0
去年の夏は大概だったけど、通話も通信も今はずっと安定してるからな。
病院で仕事してると電波入りづらいけど、audocomoでも同じ状態だし大差なかった。
2022/09/05(月) 09:23:55.88ID:6lNvCDzA0
10円返金してくれよ
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:24:10.77ID:5rFtWSB50
>>40
原因わかっちゃったw

楽天て一部au回線なんだよなw
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:24:49.56ID:WlCw2FJl0
楽天的な楽天
2022/09/05(月) 09:25:01.82ID:WdyKG/L/0
一番金かけてるドコモ以外選択肢にねえ
2022/09/05(月) 09:25:26.30ID:9AC0wbjz0
さっきから単発でID変わってるやつ。業者か?
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:25:52.60ID:Cj8V+uj50
最新アンテナのおかげか電波はよく飛ぶのに
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:26:26.59ID:WlCw2FJl0
ドコモは最近5ch規制されやすくね?
2022/09/05(月) 09:26:42.50ID:qOLDTB1B0
7~8月でまた20万人くらい解約してそうだよなぁ
2022/09/05(月) 09:27:07.91ID:Ezm++V3u0
同じ原因の障害は起きないと言ったのであって同じような障害が起きないとは言ってない(キリッ
2022/09/05(月) 09:27:17.36ID:Kqb/9VqY0
iPhone14でどれだけ頑張れるかだな
2022/09/05(月) 09:28:40.54ID:SRarea400
英語ばかり使っているから日本語を忘れたのでは?

×KDDI障害時のような大人数に影響のある障害は回避できる
○KDDI障害時のような大人数に影響のある障害は起こせない
2022/09/05(月) 09:29:21.13ID:hqpXBHeG0
>>51
あるいは同じ規模の障害だったけどうちはこの程度の時間で復旧できましたとか
2022/09/05(月) 09:29:21.33ID:eMRy57bf0
楽天モバイルなんて俺みたいな貧乏人で通信する友達もいない未来もないような輩しか使ってないやろ?
まともな人は安定したドコモとか使うやろ?
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:29:35.05ID:MNsxcULy0
プラチナバンド寄越さないから障害が起きた(´・ω・`)
2022/09/05(月) 09:29:45.21ID:mW4yLJRc0
別にロリってほどでも無いだろ
今なら18はもう成人だし、ちょい前まで女は16で結婚も出来たんだから
2022/09/05(月) 09:30:40.25ID:O5ChGjp70
>>53
自虐的すぎるやろ、ユーザーが少ないから大規模障害ではないとは
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:31:13.36ID:RHBI0e120
楽天市場や楽天モバイルは嫌いだが、楽天カードマンだけは好き
2022/09/05(月) 09:31:35.13ID:2HvkjXWQ0
>>59
むむっ!
2022/09/05(月) 09:32:21.89ID:7e/huHPc0
NW機器購入せずにサーバ上に仮想でNW機器構築とかやってなかったっけ?楽天にそんなことできる技術的な蓄積あるんかいなと恐ろしく思ったもんだが、やっぱりやらかしたのね
2022/09/05(月) 09:32:24.48ID:j6yECrUD0
三木谷は自分からフラグを立てて律儀に回収するところが凄い。
2022/09/05(月) 09:32:29.75ID:jFmTIuqc0
>>59
これ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:32:44.55ID:5rFtWSB50
>>55
2携帯
楽天はせフレや遊び用
2022/09/05(月) 09:32:47.67ID:ZPytd+cx0
ところで楽天をメイン回線にしてるやつっているの?
どういう使い方したら楽天で事足りるのか聞きたいわ
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:32:49.51ID:cSkjZeJ20
>>14
どちらかというと3社が必死こいて叩いてるように見える
2022/09/05(月) 09:32:57.97ID:tMlAeZwy0
>>59
あれが出てきたら動画を止めて別のを見る。
2022/09/05(月) 09:34:00.68ID:2tEL1EW40
ぶっちゃけ困る客だと言われたから先月解約した
2022/09/05(月) 09:34:01.92ID:Azua61gs0
どこも変わらんやんけ
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:34:11.91ID:0C8ptUXd0
楽天グループってヤバいんじゃね?
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:34:47.32ID:+tohgEnf0
>>65
会社に何人かいるよ
別に支障ないって
2022/09/05(月) 09:35:38.55ID:L1d0NSu50
てか三木谷がtwitterやらなくなったのがガーシーのせいてのがな
2022/09/05(月) 09:35:46.08ID:5Z+pT4LO0
撤退のための障害かな
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:35:51.63ID:mkHS2Mqf0
楽天経済圏崩壊!

声に出したい日本語
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:35:55.22ID:abJOzhXw0
俺はau→ワイモバイル→楽天
楽天が最強だわ
だって通話し放題で3Gまで1000円だよ
2022/09/05(月) 09:36:17.65ID:6rQN21Iy0
M社長「ノーパンでひざ枕最高です!」
2022/09/05(月) 09:36:17.72ID:7e/huHPc0
>>65
堅牢なビルの中だと厳しいみたいだね。楽天の職場はちゃんと繋がるのかな?
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:36:19.37ID:Tt0icP030
>>66
必死こくような相手になっていないのが現実
プラチナバンド獲得してたらそうなってたかもな
2022/09/05(月) 09:36:39.83ID:OHlrcvbc0
今はエリア広がったから、去年と違って通信に問題ないぞ。3分の1くらいはパートナー回線になるけどな。
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:37:09.82ID:abJOzhXw0
とりあえずauはあかん
5ちゃんにほとんど書き込みできなかった
巻き込み規制ばかり
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:37:32.23ID:mkHS2Mqf0
貧乏人御用達仕様なのに
貧乏人から相手にされていない
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:37:46.19ID:Tt0icP030
>>79
エリアはどこまでも広くしてもコンクリート突き抜けないんすよ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:37:49.75ID:mkHS2Mqf0
>>80
本当それ
2022/09/05(月) 09:37:53.97ID:hqpXBHeG0
ただエリアが広い=繋がるでもないだろ
特に建物内は結構な確率で繋がらない
2022/09/05(月) 09:38:23.19ID:tR1K1Alz0
フラグの回収早すぎ
2022/09/05(月) 09:39:17.31ID:LhIztq+S0
よう繋がらないから分からんだろw
2022/09/05(月) 09:39:32.30ID:hqpXBHeG0
>>81
そりゃ例の発言で反感喰らってるしね
まああれに限らずいらんこと言い過ぎだが
2022/09/05(月) 09:39:49.21ID:FPup2gos0
上が勝手に大口たたいて、現場はそんなことねーよと頭抱えてるパターンだな
2022/09/05(月) 09:40:24.89ID:d5eJz/GK0
>>82
なら、プラチナバンドにしないとな。
2022/09/05(月) 09:40:44.52ID:2tEL1EW40
なんだかんだ言ってもDocomo系が一番いいわ
OCNの0.5Gで十分
2022/09/05(月) 09:42:35.64ID:zc0UPuwU0
昨日QR払いしようとしたらできなくて本当に困った😡😡😡
10月末に解約することを決意💪😤
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:42:39.18ID:23HMTya+0
>>90
dアカウト廃止してくれれば
2022/09/05(月) 09:42:50.28ID:L0/m3Qsh0
元から都心でも圏外なので割り切って使うものだと思っている
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:43:10.04ID:abJOzhXw0
ドコモは昔使ってたな
高いイメージしかないわ
総合的に良いのは楽天、ワイモバイル
あとビックローブもいいらしい
理由は安いのとスマホからスレ立てできる、末尾0
2022/09/05(月) 09:43:15.41ID:MuXoDeXq0
楽天は電波入りづらいけど、いつもドコモが通じない施設の中でもかろうじて通信できたりするし、ある程度環境によると思う。
2022/09/05(月) 09:43:42.71ID:wNLf8ale0
楽天で全然大丈夫都内住み
2022/09/05(月) 09:43:42.91ID:rvGQ3U7F0
プラチナバンドを貰うためのコントです
2022/09/05(月) 09:43:47.77ID:MuXoDeXq0
絶対の安定求めるならドコモ一択だろう。
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:44:16.83ID:23HMTya+0
>>80
ユーザー多いってこと。
誰かが事故っている
2022/09/05(月) 09:44:56.17ID:zf+lDeXh0
ちょい前にやってた楽天モバイル民限定ギフティの買い物で10パー還元キャンペーンのポインヨが付いてないんだけどなにこれ😇
ただ吉野家のデジタルギフトを買っただけおじさんじゃねぇか😇
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:44:59.79ID:abJOzhXw0
>>99
違うぞ
他は巻き込み規制なんか無いし
2022/09/05(月) 09:45:09.53ID:7SphAu2V0
>>95
それauのローミングの可能性は?
2022/09/05(月) 09:45:11.58ID:rvGQ3U7F0
てか、サブ2台は楽天使ってるから頑張ってもらいたいのよね
2022/09/05(月) 09:45:14.05ID:X1fatAcX0
>>1
恥の上塗りだなミキダニwwwwwwwwwwww
2022/09/05(月) 09:45:18.09ID:nQLtYymx0
割と早く復旧したからな。KDDIの体たらくよりマシだと思うけど
2022/09/05(月) 09:45:19.61ID:1azkTLOw0
楽天ってプラチナバンドがなくても勝負できる的な事昔言ってませんでしたっけ?
2022/09/05(月) 09:45:22.18ID:Z+499uwB0
普通に使えてるけど
どこの話だろ
2022/09/05(月) 09:45:55.53ID:MYKa/TrR0
>>99
全回線巻き込むために、わざわざ複数回線で目立つ荒らしを繰り返してるやつがいるんやで。
利用者に被害出すのが目的だから。
2022/09/05(月) 09:48:16.89ID:4ZRjrrPp0
別に何もおきてないぞ
2022/09/05(月) 09:48:26.19ID:wNLf8ale0
ほんと何も問題なかった
一部地域だったのかな
2022/09/05(月) 09:48:45.88ID:MuXoDeXq0
そういえば、去年から使ってるけど、街を歩いていてもアンテナ3本になったことはないな。
常に2本維持。
2022/09/05(月) 09:49:43.40ID:MuXoDeXq0
>>102
なぜか、繋がりづらいところに行くとau回線から楽天回線に切り替わって使えてる。
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:50:07.42ID:qBNMiwXn0
>>74
楽天モバイルなんかに手を出したせいでな
三木谷が自業自得なのはしょうがないけど
楽天ユーザー達がポイント改悪で犠牲になったよな…
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:50:18.01ID:CUSfI1so0
バカ「貧乏人は楽天!」

いや普通は複数携帯だろw
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:52:04.28ID:qBNMiwXn0
>>70
まさか楽天モバイルで会社が傾くことになるとは想定外だったんだろうか?
海外では元から楽天ごときには無理だって言われてたのに…
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:52:51.63ID:lvIiOgs40
元々通信障害みたいなもんだったろ
2022/09/05(月) 09:52:57.06ID:jSzMe9CC0
三木谷が苦しみますように
2022/09/05(月) 09:55:33.13ID:tbidCFbs0
昨日契約しようとしたら開通チェックができないということで待たされたわ
夕方になっても通話はエラー起こってるって店員さんが言ってたから昼過ぎに直ったっていう大本営発表嘘だと思う
2022/09/05(月) 09:56:37.87ID:m+f1dpiA0
サブ利用なので気付かなかったわ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:57:10.10ID:IaamrbqH0
見出しがクソ
2022/09/05(月) 09:57:47.39ID:7SphAu2V0
>>112
不思議なこともあるものだ
2022/09/05(月) 09:58:48.41ID:6IXJAdrQ0
通信障害起きて復旧すると高確率で評価されるから通信障害も悪くないらしい
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:01:39.76ID:j9ZSECGd0
ちょうどクーポンを使おうとしてたときで、通信障害で使えなかった
2022/09/05(月) 10:01:51.70ID:ke2Pyc/q0
>>5
今日のお馬鹿
2022/09/05(月) 10:02:49.98ID:Wl9j0+lU0
金払わない奴は解約して貰った方がありがたいよねw
2022/09/05(月) 10:02:52.35ID:xywDqww10
KDDIより楽天のほうがマシだけどな
2022/09/05(月) 10:04:21.09ID:2fgtBEjZ0
spu+3倍を捨てるのは勇気いるよ
2022/09/05(月) 10:05:39.95ID:64NAPWqD0
楽天はもう無理だな
来年身売り
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:08:37.61ID:Nk/wXcnH0
嫌儲ケンモメンが手のひら返したのは笑える
2022/09/05(月) 10:10:12.10ID:lOIsH/yi0
>>3
仕事できないやつって何をやらせてもダメだな
2022/09/05(月) 10:11:03.48ID:VJPB8tpa0
三木谷5G マダー?
2022/09/05(月) 10:11:39.51ID:tc0WuOL40
>>107
実はWi-Fiでした
ってオチ
2022/09/05(月) 10:14:23.52ID:FyxmOvww0
DOCOMOのホモ
2022/09/05(月) 10:14:46.82ID:6fUC+3f+0
auは何も言う資格がない
2022/09/05(月) 10:15:52.29ID:/61rkHo/0
無料なら我慢できる
有料でこれはゴミ
2022/09/05(月) 10:16:48.62ID:hxrlquhP0
他社も楽天LINKみたいな通話無料にしてくれたら即移るんだけどな
2022/09/05(月) 10:17:55.38ID:XvaxEuRA0
>>5
脳障害とかあるでしょ?
2022/09/05(月) 10:18:20.90ID:MYKa/TrR0
というか、今日は5ちゃんねる自体が変に重たい気がする。
2022/09/05(月) 10:19:06.85ID:JGbSJwjs0
プラチナバンドを譲らない大手3社が悪いな
2022/09/05(月) 10:20:15.38ID:oI2oy1ak0
もう収まってるでしょこれ
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:20:34.12ID:Cj8V+uj50
試験衛星が打ち上がるから他社は必死
2022/09/05(月) 10:21:09.81ID:FyxmOvww0
アイポン配って捨てられたひと
2022/09/05(月) 10:23:13.72ID:7+Em5lWF0
>>5
……アホ?
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:23:46.24ID:aNmj0jQt0
圏外なんていつもの事。
裏切りも圏外も今更感。
どうせ5ちゃん見るだけ人生だから痛くも痒くもない。
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:24:24.13ID:C1bHB8xU0
>>116
それな、こんなの楽天使ってるヤツなら日常風景
障害なんて微塵も感じてないはず、また繋がらないわで終了
2022/09/05(月) 10:25:08.80ID:P7sJoMfK0
仮想化なのに
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:25:12.26ID:3Q1aFeys0
つい最近、三木谷がうちはそんな失敗しないって
言ってるってウェブ記事見たんやけど
なんやあれは
2022/09/05(月) 10:25:39.91ID:aNdYtShp0
大規模障害じゃなく、一部のユーザーだったんだし
一部のユーザーなら通信障害は、どのキャリアも日常的にあるんだな
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:26:57.42ID:U+06PH9W0
とっととプラチナバンドやれやボケ総務省めが
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:29:49.13ID:/mmY1FaN0
>>1
なんだよ、いつも繋がらないから障害が起こってるなんて
気付きもしなかったわw
2022/09/05(月) 10:30:05.91ID:hC3FsnMo0
>>149
楽天はもうダメでしょ
プラチナバンドを上げても黒字化できず事業売却
中国や韓国資本に持ってかれるだけだよ
2022/09/05(月) 10:30:07.22ID:phQtG1QT0
普段からプチプチデータが降ってこなくなるのに昨日の夕方ずっと繋がらんかったわ。俺は10月で解約する。
2022/09/05(月) 10:31:15.30ID:hqpXBHeG0
>>147
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1902/08/news027.html#utm_term=share_sp

だいぶ前の記事だけどこれかな
2022/09/05(月) 10:31:17.48ID:bA0FrnMD0
>>112
楽天のエリアの脆弱さは否めないけど
ドコモauが入らないとこで繋がったりするよね
2022/09/05(月) 10:31:59.54ID:xMpf2Lly0
店の決済手数料は0%を続けて他のキャシュレスと足並み合わせない
まじでかき回すのやめてくれ
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:32:47.10ID:/uAUYueG0
シェア1%切るとこまでいくかな楽しみだ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:33:11.56ID:343GKoa60
IT業界はITバブル辺りからハッタリ大事だったからな
俺がいたベンチャーもサーバー1機なのに24時間365日稼働とか無茶苦茶いってたし
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:34:54.24ID:if1r5nay0
サブとして0円で運用できるpovoが優秀なだけ。
楽天は毎月コストがかかるようになり、サブとして運動しづらくなった。
2022/09/05(月) 10:37:08.86ID:98QSw1wr0
仮想ネットワークは障害が起きないは無理がある
2022/09/05(月) 10:37:24.75ID:0AszHOvF0
>>149
楽天自身が参入時にプラチナバンドなくても勝負できるって言ってたよね
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:37:53.52ID:zqPpIZBb0
楽天は精神論が足りないんだよ
今でも楽天本社は派遣と非正規らは社員食堂使えないの?w
2022/09/05(月) 10:39:00.94ID:daTJ0c260
楽天の社員は携帯は楽天じゃないと
ダメとかシバリあるのかな
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:43:44.08ID:qmYre6yx0
これじゃ純血ユーザーも逃げ出すぞ
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:44:33.86ID:343GKoa60
思うにIT業界は障害が起きないとPRするのが普通なんだよ
バブル世代より上にそう思ってるのが多い影響じゃないかな
ブラウン管テレビみたいなアナログ機器のイメージが残ってて、特にソフトウェアという概念があんまない

ファームウェアだって当然のごとくバグ持ちあり得るのに、付き合いあった大手メーカーもハードウェアばかり見てたイメージある
2022/09/05(月) 10:45:51.50ID:+VE6EEA10
通信障害がない平時ですら、ターミナル駅では繋がらんのに
2022/09/05(月) 10:47:01.01ID:4lS84S7o0
楽天から他社に移動して実感した
相手から話を聞き取れなかったと言われなくなった
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:47:40.64ID:VE5V9Dnc0
ドコモの俺様は底辺どもを高みの見物
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:49:23.53ID:edXIuMSc0
>>155
ハゲがADSLでモデムばら撒いたのとおなじだろ
2022/09/05(月) 10:50:32.53ID:7x63vhkS0
もうおわりだね
沈む泥舟
鼠はどんどん逃げ出すよ
2022/09/05(月) 10:50:59.92ID:4lS84S7o0
誰もが目指した国内キャリア4社目だけど
楽天も敗れ去ったな
2022/09/05(月) 10:52:38.12ID:QGPLosYH0
どうせお詫びは楽天ポイント(期間限定)だろ
2022/09/05(月) 10:55:11.21ID:kUTd8o4+0
>>5
読解力ないなー
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:59:24.38ID:xTNEFOxM0
楽天とか使ってるやつまだいんの?www
2022/09/05(月) 11:00:30.90ID:zQrJoz450
auから移ってきたやつらが原因だな
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:00:39.54ID:yZ9Z2MU50
固定回線で検討してたのにい
モバイル対応でいいとこある?
povo以外で
2022/09/05(月) 11:01:59.21ID:XtlvNzph0
アホ谷
2022/09/05(月) 11:02:18.19ID:FnbF6/OW0
>>1
「追い打ち」じゃなく「後押し」だろ?
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:04:27.35ID:sPgyZLGL0
そもそも24時間365日通信障害やんけ
2022/09/05(月) 11:05:43.30ID:anzCIg4f0
ガーシー「ざまあ」
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:05:56.61ID:6qmIJjzk0
まあなんだかんだ言ってもdocomo回線のMVNOが一番無難
腐っても鯛よ
2022/09/05(月) 11:06:08.36ID:hC3FsnMo0
「多少つながりにくくても0円だしね!」
→0円や~めた→・・・
「ま、まぁKDDIみたいな事は無いって言って…」
→障害出ましたテヘッ→・・・
2022/09/05(月) 11:06:21.62ID:VF1bAt1C0
>>173
スマホとして使ってる人はもういないだろ
2022/09/05(月) 11:06:24.69ID:exS83YpC0
障害とかどのキャリアもあるもんじゃないの
三菱炎上報道みたいなメディアの意地悪さを感じる
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:07:07.17ID:pZhMMjDB0
>>154
それはある。
ただ、過疎地は圧倒的にDOCOMOだな。
2022/09/05(月) 11:10:59.61ID:xY0G43Ua0
>>14
叩く側も元々は熱心な楽天信者っていう
2022/09/05(月) 11:11:00.21ID:XTjgQYXq0
ルゥァクテンモバーィ
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:11:43.27ID:sPFrRKWU0
>>175
今回の障害程度が駄目なら、大手3社含めて全て駄目。
2022/09/05(月) 11:11:54.14ID:98QCMgWW0
>>65
自宅が5Gエリアで、出先も楽天でほぼつながり、固定回線代わりに使える人

ってのが実際いるらしいからそういう人は何があっても離れんでしょう
2022/09/05(月) 11:12:02.09ID:Mt2eS7t70
で、障害は終わったの?
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:13:41.72ID:M0hoAl6a0
三木谷さんはどこの携帯使っているんだろ?
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:13:56.01ID:puC5X3vE0
>>22
お前仮想空間で生きてるの?
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:14:13.71ID:sPFrRKWU0
>>189
2時間半で復旧した。
大した障害では無い。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:14:51.90ID:j8hkR8w20
楽天を叩きたいだけのバカホイホイニュース
2022/09/05(月) 11:15:27.90ID:98QCMgWW0
>>95
「電波」はそういうもん、その時の場所や条件
どこのアンテナからどういう角度で発射されて、その電波がどういうふうに反射したり回り込んだりするか
気象条件や人の多さでも変わってくるし

極端に言えばドコモやauがつながらなくても、楽天だけが屋内対策してれば地下のコンクリートに囲まれた部屋でも楽天は使えることになる(他のキャリアも同じ)
2022/09/05(月) 11:15:58.85ID:si8ya/FA0
でも三木谷はdocomoなんでしょ
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:16:10.56ID:3I43At/10
まだ楽天なんて使ってるアホおりゅ?
2022/09/05(月) 11:17:06.68ID:QU0XcXzL0
povoのわい。低みの見物
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:18:51.59ID:6qmIJjzk0
>>195
バルミューダの社長もiPhoneだしなw
消費者にはゴミを押し付ける社長あるある
2022/09/05(月) 11:20:16.54ID:byYmgdeE0
楽天カード、毎月25万くらい使ってるんだが、オススメの乗り換え先ある?公共料金とか諸々払ってるから、他の所でメリットがあるなら変えたい。ただ、クレジット番号変わるから手続きが相当めんどくさい
2022/09/05(月) 11:24:11.82ID:dJlWMJAs0
>>7
コジキ
2022/09/05(月) 11:25:55.42ID:tHVwyU6Q0
毎日通信障害だから気付かなかったわ
2022/09/05(月) 11:30:33.46ID:6RMNobSv0
ミツオカの車がリコーされましたとか言われても反応しようがないな
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:34:20.15ID:nzUXLSsC0
楽天モバイル維持費 > 楽天モバイルで得られる楽天の特典
2022/09/05(月) 11:35:03.66ID:hC3FsnMo0
>>183
「うちは、こんなの無いっすよ!」
ってイキってたから叩かれる
2022/09/05(月) 11:47:28.92ID:nQLtYymx0
2~3時間で復旧したからアホみたいに1日近く繋がらなかったKDDIより全然マシ
2022/09/05(月) 12:00:52.51ID:Duyy5gx30
>>158
従量制だけど電話も使えるのはありがたい
日常的に使わないからこーゆうの欲しかった
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:13:25.65ID:2c22PWAD0
障害に強いんじゃなかったん?
2022/09/05(月) 12:14:01.50ID:6gzwo++50
常に通信障害みたいな入り方だから気付かなかったわ
2022/09/05(月) 12:14:35.62ID:BTovNHLh0
auは丸2日以上だからな
2022/09/05(月) 12:19:08.16ID:tDANZ/TV0
楽天モバイル0円廃止のタイミングで楽天銀行、楽天証券と解約した。
やはり関わってはいけないと野生の直感が働いた。
2022/09/05(月) 12:21:57.03ID:3LCeI7fg0
>>199
例えばポイント還元率は最低1%あるところが基準かな?
それこそ楽天は、公共料金の還元率が0.2%しかないので選択肢として弱い
2022/09/05(月) 12:23:54.65ID:DUfdVNQL0
200万件は逝くでしょう
2022/09/05(月) 12:24:25.22ID:avLZ9GnC0
ブーメランで本当にあったんだ
2022/09/05(月) 12:27:04.26ID:7EExG2630
元々から通話通信しづらいし問題なくね?
2022/09/05(月) 12:28:30.25ID:LeRh9F0c0
解約済みなので被害は無いが
ニヤニヤするためにこのスレに居る
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:43.67ID:GX3CvCI30
ちょうどその時間田舎に行ってたから圏外かと思ってた。
2022/09/05(月) 12:37:38.83ID:1O9HtdhY0
乞食はいらないからわざとやったな
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:42:02.17ID:/LtigQPr0
モバイルのせいで市場とかの還元率がどんどん改悪されていってる
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:47:33.38ID:6ZDcniP00
>>17
ソフトバンクの時は、ベンダー側の証明書チョンボで、
世界同時多発で発生してたからな。
あれは貰い事故。
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:09:55.96ID:3XQBWyXt0
解約者が増えて負荷が軽くなったのに障害
2022/09/05(月) 13:21:38.94ID:6Xyl5gil0
繋がらない電話
2022/09/05(月) 13:39:20.85ID:ky5ppFFL0
もう楽天倒産していいよ
2022/09/05(月) 13:39:47.11ID:uZMh3hAE0
楽天モバイル「みんな、心配しないで!
ほんとはプラチナバンドなんか必要ないんだ。
ぼくらには衛星があるんだよ!
村西とおるが衛星でエロを降らせようとしたように、楽天は衛星で電波を降らせるんだ」
2022/09/05(月) 13:45:20.09ID:cYJNhe0U0
楽天は基地局に異常が無いか常時見守るバイトがあるらしいね
こういうのはアナログなんだな
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:56:34.41ID:pVHvtC1U0
楽天最高やん?
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:57:35.86ID:p/vnAxsS0
プラチナバンドもらえばシステム障害おきなくなるので無問題

そんなこと、あるかい
2022/09/05(月) 13:58:03.38ID:l42OeIP80
大規模ではなかったと思うが、三木谷の発言は軽率すぎる。
2022/09/05(月) 14:06:22.42ID:QGclSzpO0
まだ繋がりにくい
2022/09/05(月) 14:14:01.24ID:byYmgdeE0
>>211
楽天、公共料金の改悪あったね。各種変更手続きがめんどいから色々探してみてから決める。
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:40:28.93ID:GITcRreU0
>>185
俺じゃんw汚れた血扱いされて解約からの反転アンチになったぞ
逆に3キャリアユーザーは楽天に興味ないだろ
2022/09/05(月) 14:49:07.54ID:LR2XjTPV0
別に繋がらない地域は山ほどあったから別になんも思わん。それが理由でmnpしたしな
2022/09/05(月) 15:01:19.81ID:6Xyl5gil0
>>228
仕様です
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:24:48.87ID:Kss/aK1L0
>>228
そんなもんだ
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:27:27.19ID:nt49msvc0
>>5
文盲がバレたな
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:37:01.19ID:JJnMIy1v0
プラチナバンドくれよーってゴネてるんでしょうね
楽天って何をやるにも企み企て魂胆バレバレ
2022/09/05(月) 15:38:01.43ID:rruq4LWN0
コジキの呪い
2022/09/05(月) 15:44:09.75ID:03vfQnm30
小規模通信障害は平常運転
2022/09/05(月) 16:33:10.69ID:wI4xUcLl0
>>66
君の中ではそうなんだね
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:52:47.38ID:xN/ykrEY0
雑魚は弱いから雑魚っていう
2022/09/05(月) 17:57:31.67ID:xAbBS/4D0
そりゃ大規模障害なんて起きないだろ
そんな契約者いないんだから全回線ダウンしても大規模にはならん
241朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/09/05(月) 18:00:24.52ID:1t95c+8r0
毎日が大規模障害やろ("⌒∇⌒") キャハハ
2022/09/05(月) 18:00:29.07ID:ORVhYXDW0
元々繋がりにくいから障害なのかどうかなんて分からんわな
2022/09/05(月) 18:08:26.18ID:i0mI/geq0
昨日スレ立ってた時点で
影響なかったから油断してた。16時頃から数時間繋がらなくって困ったよ。
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:22:30.46ID:6k6ZQyjC0
三木谷遊んでばっかりで仕事してないからな
2022/09/05(月) 18:44:10.72ID:a8DWyWsP0
影響範囲が大きければ大きいほどこういうニュースは数字が増えてくのにまだ2にすらなっていない

どういうことかと言うとそもそも使ってる人がいない
2022/09/05(月) 19:01:39.74ID:n84I5W9X0
思ったより解約者少なかったね
2022/09/05(月) 19:11:31.44ID:xhFqNRNG0
しかし勝手に契約内容を変えてくるのは中々レアなキャリアだったわ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:19:04.16ID:JtbJ04Ay0
>>7
iphoneSE画面が小さすぎて無理だった
オッサンは大画面じゃないと辛い
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:25:39.60ID:pLouItrn0
実際に申請してこういう左のネトウヨのことですか?
2022/09/05(月) 19:27:49.38ID:dn9NAT8k0
>>36
バカ自己擁護乙
2022/09/05(月) 19:45:19.25ID:v2MNPHNa0
楽天だせぇwwwww
2022/09/05(月) 19:50:11.45ID:Rjw48cdo0
>>246
え?もう8月末の解約者数出たの??
2022/09/05(月) 20:21:03.53ID:817xFsrv0
日ロジの呪いじゃね?
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:21:06.20ID:dgNuXj5G0
これからだし
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:33:05.06ID:dgNuXj5G0
そんなの関係性と体力も高いので
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:42:15.92ID:dgNuXj5G0
あの頃の本気度が足んねえんだがそこで終わりだよ
2022/09/05(月) 22:48:47.54ID:ptbuDEs30
なんか謝罪コメントとかないのか?
マジで外出先で困ったのに
ほんま腹立つは三木谷
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:53:41.46ID:dgNuXj5G0
この程度では解決不能の問題だなこれ
2022/09/06(火) 07:11:01.67ID:vZobtm1c0
この日普通に使えてたけどな
障害全然気づかなかった
2022/09/06(火) 07:35:09.65ID:+7retclR0
誰も使わないから気づかない(笑)
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:16:49.72ID:JorKpbMt0
金返せ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:24:38.43ID:H3C76NmM0
繋がらないのが普通だから
誰も障害に気づかないノーガード戦法だったんだろ
2022/09/06(火) 12:25:42.31ID:GRMnSilb0
>>3
無能
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:14:10.62ID:U0q4mdEH0
もう終わりだな
ガーシーにも弄られてるしみっきー
2022/09/06(火) 15:26:03.86ID:5HdFS9MK0
サブでしか使えないな
2022/09/06(火) 16:14:21.40ID:DIvab2Xt0
しらんがな
2022/09/06(火) 16:15:06.13ID:SzwaJdJ80
野球以外何やっても駄目になってきたな
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:20:10.25ID:yrfkB3Wt0
バックアップに楽天回線持ってるんだけど。
頻繁に起こるようだと、他に切り替え。
2022/09/06(火) 16:23:36.49ID:wfPlE26L0
普段ちゃんと繋がってたんだね
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:34:26.87ID:wnp5v6yG0
本家本元が認定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/06/news127.html
2022/09/06(火) 16:38:28.74ID:YPJD71CH0
先日のKDDIに続いて今度は楽天か
順番に障害起こしてる感じ?
もう障害はあるものとして普段から2回線用意しとかないとね
2022/09/06(火) 16:39:06.40ID:k7w5i+ew0
楽天ポイントとかも、ある日突然リセットされそう
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:47:29.08ID:pJdDcsv10
>>271
「重大」ではなかったけどauと楽の間にドコモもやった
今年やらかしてないのはSBだけ
2022/09/06(火) 18:02:39.94ID:4a8kWGRu0
誰も使ってないから気づかない(笑)
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:22:11.56ID:nqHEmb6p0
おとなしくECと金融やってれば良かったのになんで通信事業まで拡大しやの?
2022/09/06(火) 20:23:26.46ID:nDoFtpW+0
こんな過酷な状況に耐えてこそ、本当のキャリアの道が開けるに違いない。
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:41:12.20ID:qjEWjUCL0
>>275
アホのスガに騙されたアホ
2022/09/06(火) 20:49:08.50ID:YUyWxgwz0
新興の多少よりやばいと感じるよ?
2022/09/06(火) 21:56:33.25ID:artmweMY0
そういえばauの返金200円戻って来たわ
うーん
2022/09/06(火) 22:28:10.33ID:pA6AV6xg0
>>275
ジリ貧確定だから どこぞの家具屋もジリ貧嫌って娘がクーデター起こして潰したでしょ
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:15:42.73ID:nly8C9uF0
ミッキー声明はよ!
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:19:35.36ID:/KtMdOgB0
三木谷さんって未成年淫行で逮捕されないの?
2022/09/07(水) 17:21:11.06ID:nCuxo2OC0
>>7
まだ移ってなかったの?
なんかいいことがあると思ってるから?
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:22:20.10ID:b3zuxheY0
プラチナバンド古事記が客を古事記呼ばわりとか何の冗談
2022/09/07(水) 17:22:37.74ID:nCuxo2OC0
>>271
docomo系とau系の2枚差しにしておけばいいと思うよ
2022/09/07(水) 17:26:48.48ID:V0wvFMD20
ドコモ……大規模通信障害
KDDI……大規模通信障害
楽天……大規模通信障害
ソフトバンク……会社が傾いて携帯どころじゃない

そして端末も純正の国産端末が皆無
これが日本の携帯電話業界の実態です
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:36:19.70ID:EJVmlDZj0
>>286
富士通や京セラはもう無くなったんだっけ?

あと通信障害は起こり得るものとして複数キャリアのSIMを契約しておけば良いよ。
2022/09/07(水) 22:09:47.31ID:KT/YAkK+0
>>287
京セラはまだあるな。
2022/09/07(水) 22:21:15.84ID:SyXRqZhG0
最近石ころホンとかいうゴミ作ってたしな
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:27:00.65ID:otQBSBEp0
>>286
ソフバン全然傾いてないぞ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:00:48.66ID:HLNO2a7b0
ブーメランだったのか
2022/09/08(木) 10:06:13.35ID:yOmqAPmY0
>>286
ハゲは通信インフラが中華だから快適
2022/09/08(木) 10:38:16.01ID:A0/HiOG10
楽天モバイルのSIMちゃんと返却してやった
63円払ってミニレターで投函してきた
2022/09/08(木) 12:02:11.70ID:ARh/NJCx0
>>199
SMBC でid機能あるヤツにするとかなり便利。
まあ、スマホのをすでに使ってるかもしれんが
2022/09/08(木) 12:03:09.59ID:ARh/NJCx0
>>218
違うぞ
モバイルがうまく行っても改悪されてるはずだぞ
2022/09/08(木) 12:06:37.43ID:ARh/NJCx0
>>286
そもそも純国産とは?
socも国産か?
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:32:02.03ID:kUIbKy5W0
>>75
Ymobile民だけどヤフショであまり買い物しなくなったし楽天民になろうかな
2022/09/08(木) 12:42:00.61ID:ARh/NJCx0
>>297
俺の感覚だけど、
同じショップ出店してても楽天のがちょっと高いぞ
2022/09/08(木) 13:41:27.88ID:jkZM/90R0
三木谷障害に関してはすごく自信満々だったのにな
完全仮想化だから強いとかで
2022/09/08(木) 13:54:24.81ID:r1R0NdHm0
仮想化で何でも解決するならAWSがやらかすなんて有り得ない
単にダニが低能なだけ
2022/09/08(木) 21:21:49.64ID:5l4/pNAh0
>>80
俺のahamoとmineoのほうが絶対ひどい
Ahamoが安室ちゃんで、mineoがご存じですか竹林なんたらのコピペ野郎なんじゃないかと悩んでる
2022/09/10(土) 09:07:26.61ID:2kKLCH6i0
7月と8月で契約数がかなり減ったのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況