GeForce RTX 4090の国内価格は約30万円。4080は16万4,800円より
劉 尭2022年9月21日 14:51
NVIDIAは、GeForce RTX 40シリーズの日本語ページを公開し、この中で日本国内における販売価格の目安を明らかにした。
最上位のGeForce RTX 4090は10月12日発売で、価格は29万8,000円より。GeForce RTX 4080 16GBは11月発売で、価格は21万9,800円、GeForce RTX 4080 12GBは11月発売で、価格は16万4,800円からとなっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441585.html
価格は,GeForce RTX 4090が1599ドルからで,10月12日に発売。GeForce RTX 4080は,グラフィックスメモリ容量12GBモデルと16GBモデルをラインナップして,12GBモデルは899ドルから,16GBモデルは1199ドルからとなっている。
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20220920101/
探検
GeForce RTX 4090、国内価格は29万8,000円(1599ドル) [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
2022/09/21(水) 15:41:21.14ID:XWl4ZnSO92022/09/21(水) 15:42:17.59ID:+tj1O3Nt0
は?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:42:41.77ID:r3fzIM1j0 まだマイニングだっけ?
流行ってるの?
流行ってるの?
2022/09/21(水) 15:43:02.60ID:7Gkk48Y00
バトルレイパーぬるぬる動く?
2022/09/21(水) 15:43:12.06ID:aP6jjVdD0
思ったより安いな
4080買うか
4080買うか
2022/09/21(水) 15:44:34.09ID:KAx56Ia60
グラボ高騰もここまで来たか
日本でチップ作った方がいいな
中国の策略でメモリー事業潰してしまったのは失策だったな。
日本でチップ作った方がいいな
中国の策略でメモリー事業潰してしまったのは失策だったな。
7ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:45:36.33ID:8pOSvpVU0 駄目です!チュイーん
2022/09/21(水) 15:45:41.41ID:DZ05x8UC0
3090もそれくらいだったし別に驚く事はないでしょ
2022/09/21(水) 15:45:45.94ID:76Q0GPne0
4080は200ドルの値上がりですんだか
良かった良かった
これにはBTO事業者もニッコリ
良かった良かった
これにはBTO事業者もニッコリ
2022/09/21(水) 15:45:46.96ID:IlyuVfEH0
民主党時代なら15万くらいか
アベノミクスの果実はニガイネ
アベノミクスの果実はニガイネ
2022/09/21(水) 15:46:01.40ID:XIbUUSs/0
4070は同時発売じゃないんか
2022/09/21(水) 15:46:02.29ID:Ghpd0WgP0
アスクドルは186円か
2022/09/21(水) 15:46:06.33ID:+cUozCuo0
たっっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
2022/09/21(水) 15:46:25.49ID:PBkNTvWn0
やすい、やすいわぁ
通販のオバサン風に
通販のオバサン風に
2022/09/21(水) 15:46:26.05ID:e01Z+kjc0
これ買って4k240fpsでエロゲするのか
2022/09/21(水) 15:46:37.62ID:DrzoYIuw0
今のレートでも23万じゃーんどうなってんの
2022/09/21(水) 15:47:01.01ID:8Hk7iPXD0
>>4
発想はいいんだけど、技術が追いつかなかったやつだな
発想はいいんだけど、技術が追いつかなかったやつだな
2022/09/21(水) 15:47:21.32ID:7Gkk48Y00
>>7
吉田乙
吉田乙
2022/09/21(水) 15:47:42.19ID:8jIFJohj0
たけーよw
昔のAPPLEかよ!w
昔のAPPLEかよ!w
20ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:47:45.78ID:U5M0FZ8U0 1ヶ月働いてこれ買って満足出来る代物なの?
2022/09/21(水) 15:47:51.24ID:qJq8eocN0
>>10
悪夢の民主党時代ならその値段でも買えなかった。みんなが裕福になった安倍政権以降なら30万なんて安い買い物
悪夢の民主党時代ならその値段でも買えなかった。みんなが裕福になった安倍政権以降なら30万なんて安い買い物
2022/09/21(水) 15:48:36.96ID:jXfwhEWv0
4070いくらだろ
2022/09/21(水) 15:48:41.67ID:7Gkk48Y00
セレロンに取り付けた状態をガンダムに例えてくれ
2022/09/21(水) 15:48:54.41ID:WCE0lAb20
消費電力がヤバイな
そっちの方で躊躇しちゃう
そっちの方で躊躇しちゃう
2022/09/21(水) 15:48:55.34ID:8jIFJohj0
いつもながらASK税取りすぎw
米尼で買った方が良い
米尼で買った方が良い
26ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:49:07.08ID:zWbzfGKZ0 ざまーみろジャップ
インフレと円安とアスク税でお前らは買えないwww
インフレと円安とアスク税でお前らは買えないwww
2022/09/21(水) 15:49:17.11ID:noQuSpl70
もしやGTA6はこれ入れないといけないのか?
2022/09/21(水) 15:49:32.09ID:6tHlEp6E0
グラボ単体でそれなりの性能のゲームpc並の値段やな
2022/09/21(水) 15:49:51.62ID:TM1/UtXb0
欲しかったけど値段見て物欲が萎んだ。
2022/09/21(水) 15:50:16.15ID:64Q2BFFP0
これ付ければソリティアも快適に遊べますか?
31ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:50:30.63ID:2DMkhMoT0 >>19
そういえばG4にGeForceつけてたなぁ
そういえばG4にGeForceつけてたなぁ
2022/09/21(水) 15:51:01.56ID:+cUozCuo0
33ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:51:10.87ID:E9341tRu0 こういうブラボー使う時って熱管理や大切だから、1番高級なマザーボードで耐久性とかもあるものを使うほうがいいらしいよ
だから、マザーボードだけでも50,000とか60,000とかするんじゃないの?
だから、マザーボードだけでも50,000とか60,000とかするんじゃないの?
2022/09/21(水) 15:51:14.52ID:++P/yMcJ0
安い30世代から先に売れるな
2022/09/21(水) 15:51:27.47ID:ynf2dREH0
お、お値段異常。。。
2022/09/21(水) 15:51:31.96ID:SGVOY2b30
1ドル186円か
37ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:52:07.18ID:A1zQlMxU0 消費電力もう電子レンジやんけ
2022/09/21(水) 15:52:13.80ID:i5AVHE1b0
もうライトな3Dゲーは(Intelなら)Irisでやる時代ってことだな
2022/09/21(水) 15:52:17.26ID:TiSZrgr+0
2070あたりならなんとか買えるけど電気食いすぎで欲しくならない
なのでファン破損のGTX1060-6GBを9千円で買ったわ
なのでファン破損のGTX1060-6GBを9千円で買ったわ
2022/09/21(水) 15:52:18.49ID:CJPyunot0
おやすい!
2022/09/21(水) 15:53:13.97ID:2XK1HUW10
nvidiaって中国系なん?
2022/09/21(水) 15:53:39.47ID:RszIB8bM0
普通のパソコンより高いやん
2022/09/21(水) 15:54:03.90ID:k/I7LjLF0
イリュージョンの新作とセットで買うわ
2022/09/21(水) 15:54:28.04ID:aGZcwxli0
1600ドルが30万か…
2022/09/21(水) 15:54:51.69ID:LnSiazvk0
電気代いくらかかるの?
2022/09/21(水) 15:55:02.21ID:+JR2VC5L0
これRTX4000番台の中ではハイエンド層のグラボでしょ?
ドルベースの価格なら安いと感じるわ
日本円での価格は…
ドルベースの価格なら安いと感じるわ
日本円での価格は…
2022/09/21(水) 15:57:02.06ID:4aDQvr9j0
エーン(ゴミ通貨)
2022/09/21(水) 15:57:22.41ID:8jIFJohj0
まぁ自分のような非ゲーマーの庶民は、出せても60か50クラスまでだな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:57:26.41ID:bunw5cd102022/09/21(水) 15:57:27.64ID:CPQO9HaH0
RADEON9800PROが150000位だったよな
2022/09/21(水) 15:57:41.49ID:CC1tlUnM0
何に使うん?
52ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:57:43.72ID:2j7ah/Pm0 とんでもないのが出てしまったな
2022/09/21(水) 15:57:44.61ID:566OxmlV0
電源850w以上8pin3本
ヤバいな
ヤバいな
54ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:57:58.34ID:gmlwk/A80 民主党時代の強い円なら10万円で買えてた
2022/09/21(水) 15:58:51.83ID:aGZcwxli0
rtx4060でも8万位はしそうだな
gtx1060の頃と比べると倍以上だ
gtx1060の頃と比べると倍以上だ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 15:59:08.14ID:D1OotlRW02022/09/21(水) 15:59:14.49ID:TiSZrgr+0
紫BBA価格で8万円か
2022/09/21(水) 15:59:15.32ID:7Gkk48Y00
発熱と電力抑えた省電力版グラボもあんの?
2022/09/21(水) 15:59:37.88ID:+JR2VC5L0
>>51
ベンチマークソフトを実行してスコアを見て悦に入る
ベンチマークソフトを実行してスコアを見て悦に入る
2022/09/21(水) 16:00:19.96ID:oAjLV2N/0
電気代は3倍くらいだよな
2022/09/21(水) 16:00:20.21ID:VfPEZSNl0
開発は途中でヤバいと気がつかなかったのか
2022/09/21(水) 16:00:27.47ID:+cUozCuo0
今回のRTX4060は日本発売価格10万円来るぞ
2022/09/21(水) 16:00:28.99ID:vNT/rApd0
ん?3000番代の時に比べて安いな
買いじゃん
買いじゃん
2022/09/21(水) 16:00:29.03ID:2XK1HUW10
65ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:01:00.79ID:wgIS88QS0 すぐ安くなるのに飛びつく必要ないわ
2022/09/21(水) 16:01:06.48ID:aAVNbxKD0
電気代高すぎて
コドオジは家から追い出されるぞ
コドオジは家から追い出されるぞ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:01:19.00ID:0y+t3mp50 そろそろ2060から3000番代に買い替えたいが…
68ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:01:29.56ID:zWbzfGKZ0 >>65
笑わすなwwwwww
笑わすなwwwwww
2022/09/21(水) 16:01:34.65ID:ng6Zlnhc0
一年後には半額になっとるわ
2022/09/21(水) 16:01:40.50ID:7Gkk48Y00
冬場にはいいんでないか、電気ストーブ代わりに
71ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:01:58.69ID:zWbzfGKZ0 直ぐに安くなるだってwwwwwwwww
72ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:01:59.80ID:6jryxDy70 もうpcが何台買えるんだよレベル
2022/09/21(水) 16:02:01.32ID:VfPEZSNl0
>>70
夏がやばいな
夏がやばいな
2022/09/21(水) 16:02:18.91ID:aGZcwxli0
余りまくりの旧型が安くなればいいけどな
2022/09/21(水) 16:02:18.97ID:5tmdJMKG0
円高*ぼったくり価格
2022/09/21(水) 16:02:28.32ID:0oJncMab0
ええ…アスク税高杉晋作
2022/09/21(水) 16:02:28.95ID:QqPEA9zN0
やっす
2022/09/21(水) 16:02:32.73ID:7Gkk48Y00
>>73
サウナ代わりにいいんでないか
サウナ代わりにいいんでないか
79ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:02:46.81ID:V/KQucdS0 3000の時はマイニングでペイできたから
2022/09/21(水) 16:02:56.92ID:UAQUUGqa0
>>56
仕事で使う
仕事で使う
2022/09/21(水) 16:03:27.48ID:HjeoB/Rb0
2022/09/21(水) 16:03:38.55ID:TM1/UtXb0
3090の2枚組とどっちが良いんだろ?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:03:53.74ID:YZ9gKgVJ0 マイニングオワコン化しても円安のせいで相変わらず高い
84ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:03:58.71ID:znWDZH7u0 今って、昔のTi4200みたいなバランスの良いグラボないの?
2022/09/21(水) 16:04:12.97ID:TFVMzFbh0
昔なら16万円くらいだから、そんな高くはない
2022/09/21(水) 16:04:32.82ID:ZocRoWde0
わろた
GPUとか6万くらい出してたらハイエンドのそこそこいいのが手に入った時代が懐かしいなwww
GPUとか6万くらい出してたらハイエンドのそこそこいいのが手に入った時代が懐かしいなwww
2022/09/21(水) 16:04:39.53ID:Mmn7vkBA0
850Wだとwww
レンジでチンかよwww
レンジでチンかよwww
2022/09/21(水) 16:04:47.26ID:u/pe+X940
PS5の値上げでもうPCでいいって言ってた奴は買うのかなW
89ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:05:44.08ID:fAUV+pUq02022/09/21(水) 16:06:10.96ID:EfFNsN3c0
そろそろ消費電力低くて高性能出せるようにならんの?
91ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:06:29.98ID:wLarilu/0 当分今載せてるASUSの3090でいいや
電源1200Wだけど
電源1200Wだけど
2022/09/21(水) 16:06:35.53ID:QUjMhJhq0
2022/09/21(水) 16:06:42.14ID:AqADaJuE0
消費電力が楽しみ
2022/09/21(水) 16:07:04.66ID:CC1tlUnM0
980で後5年は戦う
95ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:07:07.08ID:2DMkhMoT0 >>87
あれは消費電力ではなかったような
あれは消費電力ではなかったような
96ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:07:17.00ID:GZ9pkQcn0 ねえおじさんたちお仕事は??
2022/09/21(水) 16:07:33.69ID:R992LeTK0
消費税分考慮しても4万以上アスク税持ってくのは正直やりすぎだろ
そんな事してるから自作市場が縮小して自分の首絞めてんじゃねえの
そんな事してるから自作市場が縮小して自分の首絞めてんじゃねえの
2022/09/21(水) 16:07:46.19ID:eBmy/6bu0
なんのはなし?
バイク?
バイク?
2022/09/21(水) 16:08:09.85ID:8FJPPHNC0
1ドル150円くらいの計算かな
2022/09/21(水) 16:08:13.16ID:ybGyhTlH0
4800tiは来年春くらい?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:08:33.15ID:4N3+nfyX0 いやあゲーマーって本当に恐ろしいものですね
ヘビーゲーマーとかの言葉じゃ足りないだろう
重課金勢に神のレベルに位置する方々がおわすとは判明してるんだし、
えーと?
【CPUは百万、三十万のグラボなんか普通の範疇の神々】重支出ゲーマー【そ、その構成でげ、げいむ?】
ヘビーゲーマーとかの言葉じゃ足りないだろう
重課金勢に神のレベルに位置する方々がおわすとは判明してるんだし、
えーと?
【CPUは百万、三十万のグラボなんか普通の範疇の神々】重支出ゲーマー【そ、その構成でげ、げいむ?】
102ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:08:45.39ID:AbIRbECf02022/09/21(水) 16:09:36.13ID:QUjMhJhq0
>>88
いずれゲーム機もPCもスマホも日本人にとっては高嶺の花で一生手が届かないようなものになるよ
いずれゲーム機もPCもスマホも日本人にとっては高嶺の花で一生手が届かないようなものになるよ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:09:46.48ID:aayyZ/o40 もう掘れないのに強気だな
2022/09/21(水) 16:09:50.26ID:sMnCzCUW0
売れなすぎて
オワビディアになる
オワビディアになる
2022/09/21(水) 16:10:00.29ID:9RDAZEbs0
やすい!
2022/09/21(水) 16:10:08.97ID:z5hh82K/0
黒田さんありがとう
まあ買わないけど
まあ買わないけど
2022/09/21(水) 16:10:20.75ID:AqADaJuE0
グラボ欲しいなあ、と思いつつやりたいゲームがないまま5年以上経過したの
109ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:10:31.00ID:OA/s6wfJ0 旧モデルは安くなんの?
3080が5万円で買えるようになったりする?
3080が5万円で買えるようになったりする?
2022/09/21(水) 16:10:32.26ID:U75LTfQV0
30シリーズまた値下がりするかな?
2022/09/21(水) 16:10:51.29ID:+kHOAK+A0
電ファミニコゲーマー
@denfaminicogame
「GeForce RTX 4090」の価格は約23万円と記載しましたが、こちらは海外向けの発表のものとなり、日本国内での価格は29万8000円となります。同様に「RTX 4080」も12GBモデルが16万4800円、16GBモデルが21万9800円となります。
訂正し、お詫び申し上げます。
@denfaminicogame
「GeForce RTX 4090」の価格は約23万円と記載しましたが、こちらは海外向けの発表のものとなり、日本国内での価格は29万8000円となります。同様に「RTX 4080」も12GBモデルが16万4800円、16GBモデルが21万9800円となります。
訂正し、お詫び申し上げます。
112ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:11:07.03ID:9fUm1BD70 ゲームならarcかradeon買うし
30万円のグラボは買わない
30万円のグラボは買わない
113ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:11:23.40ID:2DMkhMoT0 安くなった分円安対応で据え置きなんじゃね
2022/09/21(水) 16:11:37.30ID:aGZcwxli0
>>109
あと5年待て
あと5年待て
115ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:11:47.76ID:wLarilu/02022/09/21(水) 16:11:53.66ID:tL/OTEBy0
ゲーミングパソコン買えんじゃん
2022/09/21(水) 16:12:24.78ID:9RDAZEbs0
性能2~4倍アップならお買い得じゃん
2022/09/21(水) 16:12:41.50ID:VfPEZSNl0
正直ここまでのスペックが必要なゲームいつでるんだよって話
119ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:12:55.36ID:r3fzIM1j0 で、いつ安くなるん?
2022/09/21(水) 16:13:18.79ID:8ckyQ8St0
>>1
悪名高い代理店のASKを通してるからレートは1ドル200円です
はい中抜きおま国価格です
オーディオ業界でもこんな中抜きをする代理店はおりません
PCパーツは中国から入るので他のパーツは為替の単純計算より高くなることなんてほぼありません
例えばアメリカで100ドルで売られてるメモリが日本で2万円で売られるようなことはありえません
一ドル140円時でも単純計算の時価より少し安く売られるのが普通です
ですがGPUだけは何故か大幅に高くなります、何故でしょうかねぇ
30万円の商品でも保証は1年ですw修理に出しても数カ月返ってきませんし治っていないこともザラです
悪名高い代理店のASKを通してるからレートは1ドル200円です
はい中抜きおま国価格です
オーディオ業界でもこんな中抜きをする代理店はおりません
PCパーツは中国から入るので他のパーツは為替の単純計算より高くなることなんてほぼありません
例えばアメリカで100ドルで売られてるメモリが日本で2万円で売られるようなことはありえません
一ドル140円時でも単純計算の時価より少し安く売られるのが普通です
ですがGPUだけは何故か大幅に高くなります、何故でしょうかねぇ
30万円の商品でも保証は1年ですw修理に出しても数カ月返ってきませんし治っていないこともザラです
121ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:13:24.94ID:lHj5Mtug0 アベノミクスの果実
2022/09/21(水) 16:13:37.44ID:0g1zQMxj0
12GBを4080と言うのやめろ
2022/09/21(水) 16:13:40.39ID:AqADaJuE0
電気代10倍のイタリア人涙目の展開望む
124ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:13:51.08ID:AbIRbECf0 円高なら松阪牛を食べならが最高性能のグラボを買えた
円安の今は高すぎて1日二食でスーパーの値引きされた弁当を買って節約に節約を重ねても手が届かない
円安の今は高すぎて1日二食でスーパーの値引きされた弁当を買って節約に節約を重ねても手が届かない
2022/09/21(水) 16:13:55.83ID:HhfyF3rp0
1599ドル時代はそんな高くないのに…
2022/09/21(水) 16:13:57.57ID:kAS/zKhd0
よし5年後に中古で買おう
2022/09/21(水) 16:14:06.09ID:gw191GeJ0
バカらしいわ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:14:08.70ID:Pse6CjoY0 サイパンだと3000シリーズの4倍スコア出るらしいやん
金持ちのゲーマーはたまんねぇだろうな
金持ちのゲーマーはたまんねぇだろうな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:14:25.95ID:4ZY6ZqfO0 ありがとう安倍さん、あなたのお陰で海外製品の価格が高騰して大変です。
消費税を2度も上げ、我々の実質賃金はただ下がり、この国を衰退させた罪は重いです。
あなたの死は正に天誅!地獄で苦しんでください。
消費税を2度も上げ、我々の実質賃金はただ下がり、この国を衰退させた罪は重いです。
あなたの死は正に天誅!地獄で苦しんでください。
2022/09/21(水) 16:14:30.62ID:q3YOh1i10
2022/09/21(水) 16:14:39.39ID:IsjykHdh0
何時になったら4Kフル設定てんこ盛り対応の
GPUが出るんだろうな
現状ではグラそこそこでしか出来んかった
GPUが出るんだろうな
現状ではグラそこそこでしか出来んかった
2022/09/21(水) 16:14:39.77ID:i+4GSJtb0
>>116
ゲーミングPC(グラフィックチップ:オンボード)😱
ゲーミングPC(グラフィックチップ:オンボード)😱
134ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:14:55.50ID:atkcSFU70 たかがパソコンの部品で何でこんな高いか不思議
ゲームすんならPS5で充分だろ
ゲームすんならPS5で充分だろ
2022/09/21(水) 16:14:56.18ID:QUjMhJhq0
>>101
ゲーマー、マイナー以外にもGPUはAIその他の計算処理で必須だから企業が高くても買いまくってる
AIには専用のラインナップがあるけどそっちはさらにバカ高いから開発者の普段遣いはこの手のゲーム用ハイエンドGPU
ゲーマー、マイナー以外にもGPUはAIその他の計算処理で必須だから企業が高くても買いまくってる
AIには専用のラインナップがあるけどそっちはさらにバカ高いから開発者の普段遣いはこの手のゲーム用ハイエンドGPU
2022/09/21(水) 16:14:58.40ID:vJ9y1RfZ0
PCゲームしたくて、先月中古でGTX1060 6GB 1万で買った
コロナで倒れて全然ゲームしてない
コロナで倒れて全然ゲームしてない
2022/09/21(水) 16:15:00.29ID:ZgECjuyS0
一瞬、スレタイで原付きかと思ったがグラボか。
2022/09/21(水) 16:15:45.92ID:rj1vlcf/0
何か名前も値段もカワサキの単車みてえになってきたな?wwwwwwwwwwww
139ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:16:00.79ID:RuKlNHId0 4080の16GB欲しいけど入荷枚数は少ないだろうから発売日はどのみち買えないからもうちょい1080Ti君には踏ん張ってもらおう
2022/09/21(水) 16:16:12.14ID:0oJncMab0
150円換算でも24万だもんな
ご祝儀価格で6万円もボッてんじゃねーよ
ご祝儀価格で6万円もボッてんじゃねーよ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:16:47.97ID:lHj5Mtug02022/09/21(水) 16:16:49.88ID:IsjykHdh0
あ、xx90か、Titanの名は捨てたのかね
2022/09/21(水) 16:16:56.00ID:q3YOh1i10
>>56
ZEN4 APUのデスクトップ版はいつ販売なん。
ZEN4 APUのデスクトップ版はいつ販売なん。
2022/09/21(水) 16:17:23.89ID:tnoHPQyk0
4060と3080の比較してほしいわ
2022/09/21(水) 16:17:26.98ID:G/qUa4o60
これが円安の影響
レート80円台なら16諭吉そこいらで買えた
レート80円台なら16諭吉そこいらで買えた
146ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:17:33.12ID:uqt9Xvdu0147ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:17:45.94ID:VCdZXIhY0 >>135
いや、クラウドで十分w
いや、クラウドで十分w
2022/09/21(水) 16:17:49.18ID:IsjykHdh0
>>139
1080Tiなら半年前にヤフオクで5万で売れたよ
1080Tiなら半年前にヤフオクで5万で売れたよ
2022/09/21(水) 16:17:50.94ID:LLVHxYaa0
2070を買ってから結構経つけど、FHD非ゲーミングモニタ環境じゃ未だに過剰性能気味だわ
設定「中」で我慢出来るなら1060とかでも全然現役じゃない?
次にグラボ買い替える時は周辺機器含めて環境丸ごと変えることになりそう
設定「中」で我慢出来るなら1060とかでも全然現役じゃない?
次にグラボ買い替える時は周辺機器含めて環境丸ごと変えることになりそう
2022/09/21(水) 16:18:40.87ID:DPVGGmRD0
遊びたいゲームが何も無いんだけど
2022/09/21(水) 16:18:49.19ID:IsjykHdh0
>>145
現状の就業率重視の方が良いだろ馬鹿だなあ
現状の就業率重視の方が良いだろ馬鹿だなあ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:18:56.02ID:uqt9Xvdu0 大食いのCPUとグラフィックボードは買う気が起きない
2022/09/21(水) 16:19:13.39ID:mRNw62Aa0
俺の使い方ならまだまだRTX2060Sで十分だわ
2022/09/21(水) 16:19:17.17ID:aGZcwxli0
この前GTX1080tiの新古品が4万で売ってたけど
これ発売当初いくら位だっけ?
これ発売当初いくら位だっけ?
2022/09/21(水) 16:20:02.89ID:++P/yMcJ0
今1660s安いでしょ
マージ済んでマイニング終了したから
マージ済んでマイニング終了したから
156ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:20:07.28ID:O0EQX1mT0 たっけマイニング用か?
ゲームなら4万円くらいので良いわ
ゲームなら4万円くらいので良いわ
2022/09/21(水) 16:20:08.98ID:IsjykHdh0
>>149
3060以下はフルHDでもきついでしょ
3060以下はフルHDでもきついでしょ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:20:15.31ID:D1OotlRW02022/09/21(水) 16:20:37.52ID:8zE3Qmdn0
想像してたのよりはかなり安いな
2022/09/21(水) 16:20:43.95ID:8jIFJohj0
>>154
10万くらいだっけか
10万くらいだっけか
2022/09/21(水) 16:20:49.79ID:uJoEpCdh0
>>26
1600ドル=30万とかインフレと円安関係ねーw
1600ドル=30万とかインフレと円安関係ねーw
2022/09/21(水) 16:20:53.58ID:+cUozCuo0
>>136
ゲームだけするならrtx2060越えのrx6600が29800円くらいでおすすめ
ゲームだけするならrtx2060越えのrx6600が29800円くらいでおすすめ
2022/09/21(水) 16:21:43.63ID:fcyxwgQb0
やっと発表されたか、にしても30万エグいな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:22:04.64ID:uqt9Xvdu0 >>87
うわあw
うわあw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:22:09.06ID:lHj5Mtug0 >>149
1060ならほとんど高で動くよ1080pなら
1060ならほとんど高で動くよ1080pなら
166ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:22:23.90ID:1GK4m6530 7万もボッタくるのかよ
145×1599=231,855
145×1599=231,855
2022/09/21(水) 16:22:28.52ID:k41hWXFg0
マイニング需要が終わったらバブル弾けるんじゃねーのこれ
2022/09/21(水) 16:22:46.44ID:q3YOh1i10
2022/09/21(水) 16:23:01.23ID:i5AVHE1b0
2022/09/21(水) 16:23:08.28ID:IsjykHdh0
>>163
消費電力と電熱器性能も凄いんだろうな
消費電力と電熱器性能も凄いんだろうな
2022/09/21(水) 16:23:21.08ID:qHK8Z9GP0
電気代の請求見て更にビビるやーつ
2022/09/21(水) 16:23:24.97ID:4VbkFDvD0
グラボに限らずパーツの価格が高騰して日本はIT分野でますます周回遅れになるだろうな
2030年くらいになっても化石のようなCPUにメモリ4GのPCが企業で現役で使われてそう
2030年くらいになっても化石のようなCPUにメモリ4GのPCが企業で現役で使われてそう
173ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:23:26.84ID:b/PLmRR+0 >>81
もうそういうバカウヨ脳の工作は無駄だから
もうそういうバカウヨ脳の工作は無駄だから
174ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:24:02.84ID:dDH0+Es20 >>81
日本の土地や不動産や会社も安いから海外で売れまくってるもんなw
日本の土地や不動産や会社も安いから海外で売れまくってるもんなw
2022/09/21(水) 16:24:11.23ID:UQdN/Txf0
需要あんの?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:24:24.77ID:SpE7k+d30 何に使うんだよ
廃ゲーマー?
廃ゲーマー?
2022/09/21(水) 16:24:26.63ID:8jIFJohj0
WQHDや4Kで120Hz~なディスプレイ使う人なら良いグラボ買うでしょ
フィルター処理最高にするだろうし
フィルター処理最高にするだろうし
2022/09/21(水) 16:24:37.66ID:4VbkFDvD0
>>167
その頃は円がさらに暴落してるだろうから高いまま
その頃は円がさらに暴落してるだろうから高いまま
179ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:25:01.71ID:WKZs5inl0 ガチのやつはこれSLI接続で使うんだろ?
部屋の熱マジでやばそう
部屋の熱マジでやばそう
180ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:25:07.96ID:lHj5Mtug0 >>167
マイニング需要もう終わったから30xxがものすごく余ってる
マイニング需要もう終わったから30xxがものすごく余ってる
2022/09/21(水) 16:25:09.11ID:7Gkk48Y00
パンパンが儲かるな
2022/09/21(水) 16:25:12.04ID:jJ89hN/l0
4090はそんなもんだろう
問題は4080が高すぎる
問題は4080が高すぎる
2022/09/21(水) 16:25:15.31ID:+cUozCuo0
>>175
金持ちゲーマーとかPCパーツ系ユーチューバーとかはすぐ買う
金持ちゲーマーとかPCパーツ系ユーチューバーとかはすぐ買う
184ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:25:45.11ID:SpE7k+d30 こういうのが発売されて、対戦してもすぐスペックでマウント取る馬鹿が沢山湧くんだからコンシューマゲーム機の需要がなくなる事はないんやろな
2022/09/21(水) 16:25:53.73ID:IsjykHdh0
2022/09/21(水) 16:25:53.89ID:5lt9rl/K0
>>87
それだと、どれくらいの電源を積まなきゃいけないの?
それだと、どれくらいの電源を積まなきゃいけないの?
2022/09/21(水) 16:25:57.12ID:kR05lb+O0
昔は30万、40万出してしょぼいNECマシーンをエロゲのためだけに買ってたこと思うとこのぐらいなんてことはない
2022/09/21(水) 16:26:06.07ID:4VbkFDvD0
アベノミクスの果実がどんどん実ってるね
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう安倍ちゃん
189ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:26:09.31ID:9q2pgifI0 もし買うなら北米アマゾンから買うわ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:26:28.26ID:Ggnqhkja02022/09/21(水) 16:26:42.71ID:uI+QnUO00
2022/09/21(水) 16:26:45.65ID:VfPEZSNl0
>>187
野々村病院か
野々村病院か
2022/09/21(水) 16:26:57.04ID:aIpAvfLR0
円安じゃなけりゃこんな驚くような価格じゃないんだけどな
日本はもうお仕舞いだよ
日本はもうお仕舞いだよ
2022/09/21(水) 16:26:57.52ID:kR05lb+O0
まあ現実は4060待ちだが…
2022/09/21(水) 16:27:06.57ID:IsjykHdh0
>>187
テレビ兼でシャープX1を買った俺が正解
テレビ兼でシャープX1を買った俺が正解
2022/09/21(水) 16:27:06.87ID:JFf5c09C0
へたなPCより高いな
197ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:27:20.44ID:X1HrChqR0 ドル円100円の倍やん
2022/09/21(水) 16:27:39.58ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:27:53.22ID:+QNo1ZLZ0
>>179
もうそれ誰も使ってないよ
もうそれ誰も使ってないよ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:27:55.08ID:D1OotlRW02022/09/21(水) 16:28:07.92ID:BrHmTCYL0
結論:ジンバブ円
202ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:28:15.65ID:X1HrChqR0 じゃないや、見間違ったてへぺろ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:28:20.83ID:Zgp/7olp0 マイニング終わったから
いらね
いらね
2022/09/21(水) 16:28:29.30ID:IsjykHdh0
>>198
EUも下がっているんだよドルが強すぎて
EUも下がっているんだよドルが強すぎて
205ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:28:30.23ID:r+C0RuaN0 アイフォン14プロマックス買うならこっち買うわ
2022/09/21(水) 16:28:44.47ID:i5AVHE1b0
2022/09/21(水) 16:28:48.66ID:yNuSPTYG0
一年後買えば安く買える
2022/09/21(水) 16:28:54.92ID:CweCQ1Yc0
仕事や趣味以外なら赤字のオーバースペック
2022/09/21(水) 16:29:12.07ID:5lt9rl/K0
2022/09/21(水) 16:29:30.36ID:4VbkFDvD0
RTX6090が出る頃には100万円超えになってんじゃね?
なおみんなの給料は額面でも下がってそう
なおみんなの給料は額面でも下がってそう
2022/09/21(水) 16:29:33.29ID:7Gkk48Y00
>>187
言われてみればそうだわ
言われてみればそうだわ
2022/09/21(水) 16:29:58.90ID:oKCZNfxQ0
>>207
一年後は1ドル230円
一年後は1ドル230円
2022/09/21(水) 16:30:06.63ID:4VbkFDvD0
>>204
円はほぼすべての通貨に対して暴落してますが…
円はほぼすべての通貨に対して暴落してますが…
2022/09/21(水) 16:30:24.17ID:IsjykHdh0
215ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:30:35.64ID:L/sSCqE50 >>205
iPhoneは単体で動くけどこれはこれだけじゃ何もできないぞ
iPhoneは単体で動くけどこれはこれだけじゃ何もできないぞ
2022/09/21(水) 16:30:48.43ID:2pcgWDPC0
天下のエヌビディアさん
2022/09/21(水) 16:30:48.63ID:jMKrYalx0
高すぎワロタ
2022/09/21(水) 16:31:07.36ID:VfPEZSNl0
つかデカすぎるわ、先ず
2022/09/21(水) 16:31:08.34ID:aGZcwxli0
今はエントリーモデルの価格も上がってるから
まずはそこを下げて欲しい
まずはそこを下げて欲しい
2022/09/21(水) 16:31:12.49ID:pe9F63kV0
3060Tiこの前買ったけどこれで十分だった
221ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:31:46.87ID:B4367hA602022/09/21(水) 16:31:58.75ID:jJ89hN/l0
>>186
最低必須電源が850w
最低必須電源が850w
2022/09/21(水) 16:31:59.44ID:ZSiyMwLK0
こんなに高くてもゲーム機よりお得なの?
2022/09/21(水) 16:32:35.77ID:l2/P85xS0
安いけど電源がな
750Wじゃ足りないか
なら、しょうがないな
750Wじゃ足りないか
なら、しょうがないな
2022/09/21(水) 16:32:45.72ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:32:46.88ID:IsjykHdh0
>>223
PS5で3060程度のGPUだからそっちの方がいい
PS5で3060程度のGPUだからそっちの方がいい
2022/09/21(水) 16:32:49.62ID:elG2nHgN0
もはや、ゲーム画質と中身が伴ってない。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:33:12.97ID:cDMdef140 もう本当に値段しか話題にならないグラボ市場ってか
2022/09/21(水) 16:33:20.43ID:jJ89hN/l0
12GBの方は元々4070で出る予定だったのを4080にリネームして売ってやがる
2022/09/21(水) 16:33:28.60ID:qCWSu9Jf0
2022/09/21(水) 16:33:50.69ID:4VbkFDvD0
>>228
日本が世界から置いてけぼりを食らっているだけ
日本が世界から置いてけぼりを食らっているだけ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:34:05.39ID:kdruBhZT0 >>5
今のハイエンドは4090なのよw
20系までの認識で4080でその価格は安くね?は誤解だからw
4090(2080)が20万円超えで更に上にTi付きモデルがあると考えると、ざっと3倍近い値上げかと。
今のハイエンドは4090なのよw
20系までの認識で4080でその価格は安くね?は誤解だからw
4090(2080)が20万円超えで更に上にTi付きモデルがあると考えると、ざっと3倍近い値上げかと。
2022/09/21(水) 16:34:25.99ID:aIpAvfLR0
>>187
状況がまったく違う
状況がまったく違う
2022/09/21(水) 16:34:48.44ID:5lt9rl/K0
2022/09/21(水) 16:34:51.56ID:SVd4Ht4A0
思ったよりは安い
2022/09/21(水) 16:34:53.84ID:l2/P85xS0
昔のPCは30万~50万ぐらいしてたわな
中高生の憧れだったわけで
そういうステータスに戻るというわけだわ
中高生の憧れだったわけで
そういうステータスに戻るというわけだわ
2022/09/21(水) 16:35:09.18ID:ZCW/XDNb0
2022/09/21(水) 16:35:12.07ID:aIpAvfLR0
239ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:35:19.86ID:l1aXWIg80 たっか!コミュ抜けるわ
2022/09/21(水) 16:35:33.68ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:35:57.78ID:4VbkFDvD0
>>236
日本でだけな
日本でだけな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:36:02.45ID:1GK4m6530 >>190
すまん1.1ってどこから来てるん?
すまん1.1ってどこから来てるん?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:36:05.11ID:33MGRE9T0 ダメみたいですね
244ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:36:23.27ID:v/O8PbGu0 安いな。80枚くらい差すわ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:36:25.15ID:hwEnvRMJ0 月給の大半突っ込む事になるやーつ
2022/09/21(水) 16:36:28.41ID:wRMJrAqg0
円高以前の問題やんけ!
2022/09/21(水) 16:36:43.00ID:4VbkFDvD0
>>242
消費税でしょ
消費税でしょ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:36:54.16ID:2DMkhMoT0 >>242
消費税じゃねえの?
消費税じゃねえの?
2022/09/21(水) 16:37:19.67ID:tLp0xLvJ0
2022/09/21(水) 16:37:55.39ID:4VbkFDvD0
また消費税上げそうだからさらに高くなるぞ
2022/09/21(水) 16:38:24.19ID:IsjykHdh0
日銀の債権買いを否定する連中って海外は見て見ぬふりで笑える
リーマンショック時に海外勢が会計基準をトンデモ改変した事すらしらんだろう
リーマンショック時に海外勢が会計基準をトンデモ改変した事すらしらんだろう
2022/09/21(水) 16:38:42.99ID:BXgapbuK0
>>249
対象年齢が違えどそりゃファミコンに負けますわ
対象年齢が違えどそりゃファミコンに負けますわ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:39:12.97ID:kdruBhZT0 >>227
動画編集のニーズもあるのよ。
最近はAIでアプコンかけたりもあるからCudaコアの数が編集時間に効いてくる。
自分は2K動画を4KにAIアップコンバートかけたりしてるけど、2080Tiでも15分動画を何時間も要する。
まあ、マイニングやゲームより動画編集じゃないかと。
動画編集のニーズもあるのよ。
最近はAIでアプコンかけたりもあるからCudaコアの数が編集時間に効いてくる。
自分は2K動画を4KにAIアップコンバートかけたりしてるけど、2080Tiでも15分動画を何時間も要する。
まあ、マイニングやゲームより動画編集じゃないかと。
2022/09/21(水) 16:39:45.77ID:ecJSsnq30
4090は金持ち向けだから良いけど庶民のハイエンドのはずの4080がやべぇ
2022/09/21(水) 16:40:01.77ID:Nu3tJDgd0
相変わらずえげつない値段だな
2022/09/21(水) 16:40:10.55ID:OBuOdq4B0
アスク税より円安がキツい
2022/09/21(水) 16:40:12.13ID:4VbkFDvD0
昔は1ドル360円だったから問題ないんだ!
昔はパソコンは100万円するのが当たり前だったから問題ないんだ!
世界から置いてけぼりを食らって一人50年前の世界に取り残される安倍ちゃんの美しい国ニッポン
昔はパソコンは100万円するのが当たり前だったから問題ないんだ!
世界から置いてけぼりを食らって一人50年前の世界に取り残される安倍ちゃんの美しい国ニッポン
2022/09/21(水) 16:40:12.97ID:F0qwJnZk0
発売当初買った980から4080に替える予定だわ
性能何倍になるんだろ
性能何倍になるんだろ
2022/09/21(水) 16:40:50.02ID:ix7Zlx4R0
なにこれ?
261ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:40:59.71ID:1DlameHG0 たっか
でもこれ使えばインターネッツ速く動くのかな
でもこれ使えばインターネッツ速く動くのかな
2022/09/21(水) 16:41:07.38ID:AqADaJuE0
インフレでいろんなものが遠のいていく感
2022/09/21(水) 16:41:32.51ID:nK122z3K0
Quadroかよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:41:32.76ID:1GK4m65302022/09/21(水) 16:41:44.86ID:upjETGBG0
>>1
これうごくやつ?
これうごくやつ?
266ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:41:53.23ID:VCdZXIhY0 >>253
macで十分w
macで十分w
2022/09/21(水) 16:41:55.62ID:POIFPYce0
日本人はプレステ5でも買ってろってこと
2022/09/21(水) 16:41:57.14ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:42:33.68ID:4VbkFDvD0
>>262
そのうち最後に腹いっぱいご飯が食べられたのはいつなんだろうってなるよ
そのうち最後に腹いっぱいご飯が食べられたのはいつなんだろうってなるよ
2022/09/21(水) 16:42:33.84ID:IsjykHdh0
>>259
そりゃ風呂上がり並みにスカッとするだろうなw
そりゃ風呂上がり並みにスカッとするだろうなw
271ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:42:40.09ID:2DMkhMoT0 >>254
俺は1.1がなにかを想像しただけだが
俺は1.1がなにかを想像しただけだが
2022/09/21(水) 16:43:00.00ID:2E/58FQt
273ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:43:05.62ID:XqDPnwaV0 >>271
君に当たるのはお門違いだったわすまんな
君に当たるのはお門違いだったわすまんな
2022/09/21(水) 16:43:20.17ID:aIpAvfLR0
>>166
税金かかんだろアホ
税金かかんだろアホ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:43:28.49ID:WlD21jH/0 何にも使うの?
もしかしてゲーム?
ゲームやるのにいくらかけんの?
もしかしてゲーム?
ゲームやるのにいくらかけんの?
2022/09/21(水) 16:43:51.00ID:Nu3tJDgd0
>>267
ゲーム機としては正解かもしれない
ゲーム機としては正解かもしれない
2022/09/21(水) 16:43:58.32ID:WZ+YFA0K0
>>272
消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:44:03.84ID:kdruBhZT0 まあ、日本政府の責任だわな。
インフレで実質増税なのに、そこへさらにインボイス制度など増税政策を被せてくるドアホの無能集団。
さっさと潰れねーかな?
こんなんなら新国家が出来た方が国民はずっと楽な生活できるわな。
インフレで実質増税なのに、そこへさらにインボイス制度など増税政策を被せてくるドアホの無能集団。
さっさと潰れねーかな?
こんなんなら新国家が出来た方が国民はずっと楽な生活できるわな。
2022/09/21(水) 16:44:05.10ID:/bB9KmzC0
後進国の老衰ジャポンはゲームボーイで有線通信対戦でもやりなって事さ
2022/09/21(水) 16:44:16.34ID:yfVOKZkR0
アスク税たんまり乗ってるな
実売価格は4090で40万になるかも
実売価格は4090で40万になるかも
2022/09/21(水) 16:44:29.05ID:8jIFJohj0
2022/09/21(水) 16:44:31.98ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:44:38.26ID:IsjykHdh0
>>275
4年は使うから分割費と思えば安い
4年は使うから分割費と思えば安い
2022/09/21(水) 16:45:05.15ID:IsjykHdh0
>>280
さっきからしつこい
さっきからしつこい
2022/09/21(水) 16:45:19.64ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:45:29.67ID:l2/P85xS0
ゲームPCが100万円の時代か
これはアレだな
もう一度、任天堂一強の時代が再来するかも
これはアレだな
もう一度、任天堂一強の時代が再来するかも
2022/09/21(水) 16:45:42.11ID:mu5Wvg/H0
3090より進化してるの?
2022/09/21(水) 16:45:45.37ID:yfVOKZkR0
2022/09/21(水) 16:45:53.19ID:upjETGBG0
Switchの電力16wはビックリ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:45:59.60ID:6/9SauE40 1ドルいくらだよこれ
高すぎるだろ
高すぎるだろ
2022/09/21(水) 16:46:02.06ID:jJ89hN/l0
EVGAもねえしどうすんの
2022/09/21(水) 16:46:35.00ID:IsjykHdh0
>>286
4年ローンだな、下取り10万前後は堅い
4年ローンだな、下取り10万前後は堅い
2022/09/21(水) 16:47:02.10ID:kdruBhZT0
2022/09/21(水) 16:47:20.32ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:47:37.60ID:VPN85QxB0
グラボのASK税は以前からの問題よ
円高の時代も為替レートよりかなり割高だったように思う
円高の時代も為替レートよりかなり割高だったように思う
297ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:47:47.49ID:2DMkhMoT02022/09/21(水) 16:48:05.28ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:48:08.46ID:aIpAvfLR0
>>294
tiってのは後から発売されるんだよニワカ
tiってのは後から発売されるんだよニワカ
2022/09/21(水) 16:48:12.27ID:kylJcbhj0
空冷ファンの数からしておかしいwww
301ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:48:17.26ID:N/b6+HgD0 30の在庫がだぶついているので安くなる
2022/09/21(水) 16:48:21.59ID:C6aozLNz0
買えても電気代が気になって集中できない
2022/09/21(水) 16:48:34.74ID:4D8Arzeg0
グラボに10万以上は出せん。1年後には倍の性能のが出るのに。アホらしい。5万以下で十分。
2022/09/21(水) 16:48:53.35ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:49:00.50ID:RazB5EjQ0
たけーよグラボ国内の企業は作れんの?
2022/09/21(水) 16:49:13.00ID:l2/P85xS0
そうだな30xxの中古でとりあえずやり過ごすのもいいか
2022/09/21(水) 16:49:17.23ID:ZySGQRh10
世界は最新鋭の40シリーズで8Kゲーミングに沸く中、日本では0.5TFlopsのSwitchに熱狂するのであった…
2022/09/21(水) 16:49:18.38ID:ZW7ajpxB0
電気代気にするくらいなら買うなと
309ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:49:56.52ID:XqDPnwaV02022/09/21(水) 16:50:07.76ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:50:18.92ID:77oQydV/0
高い!いらん
2022/09/21(水) 16:50:21.41ID:IsjykHdh0
2022/09/21(水) 16:50:37.51ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:51:08.43ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:51:13.78ID:l2/P85xS0
316ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:51:29.91ID:m04453Lf0 はいはい円高円高
317ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:51:39.45ID:XqDPnwaV0 >>314
知らねえならいちいち突っかかって来んなよw
知らねえならいちいち突っかかって来んなよw
2022/09/21(水) 16:51:52.35ID:aIpAvfLR0
>>312
どーでもええわニワカクズ
どーでもええわニワカクズ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:52:07.35ID:r+ES5oPp0320ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:52:13.28ID:kdruBhZT0 >>299
まだ庶民向けの低性能無印でこの価格だと、どうなっちまうのか・・・
現在2080Tiユーザーなので同格品は4090Tiになるんだけど、このままじゃ到底スライドできんな・・・
同じような人が多そうだが。
まだ庶民向けの低性能無印でこの価格だと、どうなっちまうのか・・・
現在2080Tiユーザーなので同格品は4090Tiになるんだけど、このままじゃ到底スライドできんな・・・
同じような人が多そうだが。
2022/09/21(水) 16:52:29.12ID:aIpAvfLR0
>>317
お前はID変わってることさえ気付いてないのかゴミ
お前はID変わってることさえ気付いてないのかゴミ
2022/09/21(水) 16:52:38.73ID:/7X889Nd0
アメいったときついでで買うわ
2022/09/21(水) 16:52:57.18ID:ofT7g/ly0
2022/09/21(水) 16:53:11.56ID:nK122z3K0
nvidiaの価格設定、恐らく更なる円安を想定して付けたな
状況によってはもっと値上げするだろう
状況によってはもっと値上げするだろう
2022/09/21(水) 16:53:35.93ID:ZCW/XDNb0
2022/09/21(水) 16:53:46.38ID:R2BcY5+S0
一ヶ月分の給料で買えると思えば安い
327ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:53:49.72ID:WlD21jH/0 でさこれで何のゲームやるの?
馬娘?
生きてて辛くない?
馬娘?
生きてて辛くない?
328ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:54:04.76ID:XqDPnwaV02022/09/21(水) 16:54:09.38ID:Nu3tJDgd0
2022/09/21(水) 16:54:23.98ID:Wb1p0uid0
アスク税が大半だと見たw
331ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:54:31.13ID:r+ES5oPp02022/09/21(水) 16:54:40.03ID:l2/P85xS0
まあ、半導体の値段がたったの1年で3分の1下がるからね
それで日本メーカーが軒並み吹っ飛んだ
もちろん、海外も屍累々
そして、生き残ったとこがその後の利益を総どりするという
それで日本メーカーが軒並み吹っ飛んだ
もちろん、海外も屍累々
そして、生き残ったとこがその後の利益を総どりするという
333ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:54:52.31ID:kdruBhZT0 日本人がどんどん貧しくなってるの、ほんとヤッベェよな。
よくこんな状況にしておいて税金使って国葬とかやるわ。
一体、どういう神経なんだ?
普通は天智天皇のように「薄葬令」を出すとこ。
まじでチョン政府だよな。
よくこんな状況にしておいて税金使って国葬とかやるわ。
一体、どういう神経なんだ?
普通は天智天皇のように「薄葬令」を出すとこ。
まじでチョン政府だよな。
2022/09/21(水) 16:55:07.24ID:aIpAvfLR0
2022/09/21(水) 16:55:16.11ID:mvWqlvl80
>>327
は、原神と幻塔…
は、原神と幻塔…
336ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:55:26.59ID:WlD21jH/0 馬娘かよ
バカは搾取されてればいいね
バカは搾取されてればいいね
2022/09/21(水) 16:55:50.32ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:55:55.43ID:mu5Wvg/H0
1000Wくらいいくの?
2022/09/21(水) 16:55:56.27ID:aIpAvfLR0
>>333
お先真っ暗だわ
お先真っ暗だわ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:55:57.62ID:XV9VvGm60 世界に取り残される日本
2022/09/21(水) 16:56:36.22ID:IUHteIOa0
レンチン24H
2022/09/21(水) 16:56:40.63ID:IsjykHdh0
ストレス溜まってんなあ
2022/09/21(水) 16:56:47.08ID:Nu3tJDgd0
2022/09/21(水) 16:56:52.36ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:56:58.73ID:VCrnfL4l0
現行から消費電力下がるなら買う
2022/09/21(水) 16:57:06.01ID:aIpAvfLR0
>>327
ゲームって別にそんな面白くないわな
ゲームって別にそんな面白くないわな
2022/09/21(水) 16:57:15.43ID:d8Gfs5/V0
やっすいな~
現行機種の2倍以上の性能なんだから50万でもいいくらいよ
現行機種の2倍以上の性能なんだから50万でもいいくらいよ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:57:16.27ID:q2MSmIDr0 米アマでもくっそ高かったよな
価格がリプレイスされているわ
価格がリプレイスされているわ
2022/09/21(水) 16:57:23.21ID:4D8Arzeg0
まだ1660スーパーで十分。
2022/09/21(水) 16:57:41.10ID:IsjykHdh0
2022/09/21(水) 16:57:42.81ID:S3g2QPM80
2022/09/21(水) 16:57:43.92ID:Fx0FIGxi0
吉田レビューまだー
2022/09/21(水) 16:57:47.24ID:DinAbGUT0
ええやん、45万までは覚悟してたからお得や
お前ら20万のスマホ買うんやろ?
ゲームも機械学習も行けるGPUに30万なんて余裕やろ
お前ら20万のスマホ買うんやろ?
ゲームも機械学習も行けるGPUに30万なんて余裕やろ
2022/09/21(水) 16:57:49.88ID:ynwlHjqW0
藤井君が使うくらいじゃないともととれないな
2022/09/21(水) 16:57:57.65ID:aIpAvfLR0
>>324
アホかお前は
アホかお前は
356ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:58:11.39ID:9+CC7obf0 ここまでのグラボが必要なやつは仕事でそれ以上稼ぐんだから損はせんよな。
損するやつはゲームや趣味で買う奴w
損するやつはゲームや趣味で買う奴w
357ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:58:28.68ID:kdruBhZT0 >>334
まあ、頑張ってそう思い込んだところで4080Tiですらとんでもねー価格になりそうw
まあ、頑張ってそう思い込んだところで4080Tiですらとんでもねー価格になりそうw
358ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:58:34.20ID:wZ1t0clL0 あれ?4000シリーズは3000シリーズと値段は殆ど変わらず
性能は爆上がりと聞いてたんだが?🤔
性能は爆上がりと聞いてたんだが?🤔
359ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:58:34.62ID:XqDPnwaV0 >>351
どこに税込の文字が
どこに税込の文字が
360ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:58:41.75ID:SnUixBpB0 こんなグラボ使ってもお前らエロ動画 2ch しかやらねえだろ?
361ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:59:09.71ID:vnWaycEV0 去年の11月に3080を16万で買ったが4080はそんなにかわらないんだな
2022/09/21(水) 16:59:33.51ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 16:59:56.43ID:7VCnrte80
>>358
ドルベースでそんな大きく変わってるか?🤔
ドルベースでそんな大きく変わってるか?🤔
364ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 16:59:57.33ID:wCXPlQL80 >>15
せやで
せやで
2022/09/21(水) 16:59:58.25ID:aIpAvfLR0
>>357
馬鹿はそろそろ黙ってろよ
馬鹿はそろそろ黙ってろよ
2022/09/21(水) 17:00:03.11ID:qDoRx84U0
これだけの性能でも足りん という仕事がどういうものなのか、ドキュメンタリーで見たい
煽りじゃなくて。用途がさっぱりわからん。
煽りじゃなくて。用途がさっぱりわからん。
2022/09/21(水) 17:00:42.83ID:5lt9rl/K0
FHDを使ってるような人間だったらとりあえず3060を選んでおけば
どのゲームもヌルヌルで動くよね?
どのゲームもヌルヌルで動くよね?
2022/09/21(水) 17:00:57.84ID:l2/P85xS0
2022/09/21(水) 17:01:11.83ID:aIpAvfLR0
370ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:01:17.33ID:wCXPlQL80 >>327
ドーナドーナやるよ
ドーナドーナやるよ
2022/09/21(水) 17:01:17.53ID:yfVOKZkR0
>>332
それいつの話だ。ここ数年は値上がりで数年落ちの中古グラボの価格が跳ね上がってて新品の頃の価格で買えずワロタピーポーなんてことが当たり前
それいつの話だ。ここ数年は値上がりで数年落ちの中古グラボの価格が跳ね上がってて新品の頃の価格で買えずワロタピーポーなんてことが当たり前
2022/09/21(水) 17:01:20.18ID:SAmQEWt10
貧しくて買えない
373ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:01:32.56ID:kdruBhZT02022/09/21(水) 17:01:34.86ID:IsjykHdh0
2022/09/21(水) 17:02:09.06ID:pYoZxsQt0
>>361
その時期にグラボ買うやつはアホ
その時期にグラボ買うやつはアホ
2022/09/21(水) 17:02:30.35ID:QEhGBM4s0
この手のグラボってお仕事用なん?
2022/09/21(水) 17:03:40.19ID:l2/P85xS0
378ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:04:14.92ID:lEkSjoqi02022/09/21(水) 17:04:20.97ID:4VbkFDvD0
2022/09/21(水) 17:04:25.35ID:S3g2QPM80
2022/09/21(水) 17:05:05.05ID:boCfWTIM0
クソ高くてワロタ
2022/09/21(水) 17:05:18.56ID:JCdl7OCv0
個人輸入した方が安いな
送料払っても
けど関税は取られるか
送料払っても
けど関税は取られるか
2022/09/21(水) 17:05:31.68ID:/yFDPUlz0
やっす
2022/09/21(水) 17:05:49.21ID:7VCnrte80
2022/09/21(水) 17:06:04.57ID:N894pSyg0
最新のハイエンドグラボ買うのってPCオタクみたいな人だろ?
結局使い道はアニメとエロゲじゃないの?
結局使い道はアニメとエロゲじゃないの?
2022/09/21(水) 17:06:46.27ID:8jIFJohj0
FPSとかやると性能でかなり成績変わるかと
2022/09/21(水) 17:06:59.23ID:OBuOdq4B0
レイトレコア要らんからGTXシリーズ出してちょ
2022/09/21(水) 17:07:07.45ID:kLzLtmcZ0
高すぎ!!
代理店は価格乗せすぎだろ
代理店は価格乗せすぎだろ
2022/09/21(水) 17:07:35.13ID:/yFDPUlz0
2022/09/21(水) 17:07:37.06ID:IsjykHdh0
2022/09/21(水) 17:07:49.43ID:QHXbdEvt0
レイトレーシング対応ソフトあるの?
2022/09/21(水) 17:07:55.63ID:DinAbGUT0
お前ら転売する?
円安と30xx対策価格で時期が悪そうだけど
円安と30xx対策価格で時期が悪そうだけど
2022/09/21(水) 17:08:03.30ID:0vTOpUvr0
4K移行がかなりの罠だな
FHDで快適だったのがリセットされ電力も馬鹿食い
FHDで快適だったのがリセットされ電力も馬鹿食い
2022/09/21(水) 17:08:24.44ID:oLwHb1Vf0
日本にはSwitch(低性能すぎw)とPS5(買えない&ソフト無さすぎw)があるじゃないか!
これであと5年は戦おうぜ!
これであと5年は戦おうぜ!
2022/09/21(水) 17:08:32.81ID:5lt9rl/K0
396ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:09:05.73ID:lEkSjoqi02022/09/21(水) 17:09:12.30ID:PUeQqldM0
そんなに!?
もう円は終わりだ
もう円は終わりだ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:09:32.13ID:WoLyxsvb0 ゲームしてる奴ってそんな金稼げる奴じゃないだろう
しかもハイスペ要するゲームやってる奴なんて特に
てか円がゴミなのと30年経済成長してないのがもろ食らってるよね
海外じゃ別に高くもなんともないんだろうな
しかもハイスペ要するゲームやってる奴なんて特に
てか円がゴミなのと30年経済成長してないのがもろ食らってるよね
海外じゃ別に高くもなんともないんだろうな
399ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:09:53.75ID:D1OotlRW0400ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:10:00.12ID:iFjKz3xY0 >>3
いやもう落ちてる。
いやもう落ちてる。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:10:07.52ID:KzhH0fEv0 3090は安くならないの?
2022/09/21(水) 17:10:44.08ID:PUeQqldM0
まだまだ下がるだろうしいくらかドルで持っておくべきじゃん?
2022/09/21(水) 17:10:44.94ID:G/qUa4o60
これ30系また値上がりすんじゃね?
404ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:10:55.72ID:lADXqsg50 ハイエンドのグラボなんて、電気代考えたら使う気になれん
2022/09/21(水) 17:10:58.76ID:8qIeMdxF0
3000番台がダダ余りしてる現状で4000番台なんて要らんだろ
2022/09/21(水) 17:11:07.04ID:8OLXHrwj0
1080Tiからそろそろ買い換えたいけど高杉
407ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:11:23.44ID:ftXluYv60 やっすw
408ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:11:52.92ID:rj1vlcf/0 しかし高え暖房だな~
409ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:11:53.69ID:nk5qWH+F0 2080tiのまんまでいいや5000番が4000が暴落したら買おうかな
2022/09/21(水) 17:12:00.77ID:io0y6bcz0
高いね
マイニング需要無いんだから、20万くらいにして欲しい
マイニング需要無いんだから、20万くらいにして欲しい
2022/09/21(水) 17:12:08.12ID:HBVDk+TZ0
昔699USDだったGTX1080Tiはかなり満足度高かった。
今のグラボはダイヤでも入っとるんか。
今のグラボはダイヤでも入っとるんか。
412ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:12:35.34ID:iFjKz3xY02022/09/21(水) 17:12:41.89ID:DinAbGUT0
414ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:13:01.92ID:iFjKz3xY0 >>41
クズはこのザマ
クズはこのザマ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:13:39.68ID:1GK4m65302022/09/21(水) 17:13:39.92ID:OxeHPYIr0
電力も熱もヤバそうだけどうなるか
417ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:13:53.94ID:wu8I/nIC0 アスク税が高すぎる
2022/09/21(水) 17:13:56.22ID:z3nc0KCr0
グラボだけで30万はワロタ
2022/09/21(水) 17:14:06.31ID:mShXE6zf0
ぼったくりを平気で受け入れる日本人舐めんなよ!海外相場の2倍は当たり前だと思え!
2022/09/21(水) 17:14:07.39ID:8qIeMdxF0
>>413
すでに3080Tiが10万ちょいまで下がってるぞ
すでに3080Tiが10万ちょいまで下がってるぞ
2022/09/21(水) 17:14:39.83ID:woCPBICe0
オリファンで40万くらいか
2022/09/21(水) 17:14:42.89ID:m9yN+mc80
4060が8万ぐらいだな
423ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:15:00.30ID:iFjKz3xY02022/09/21(水) 17:15:11.13ID:1XZIXp5G0
円安でPCの最低スペックが30万だからな
2022/09/21(水) 17:15:19.35ID:3BMq+pGF0
フルスペックpcより車の方が安そう
2022/09/21(水) 17:15:48.60ID:DNK6owk30
消費電力が気になるぞ
2022/09/21(水) 17:15:49.86ID:Hb55ccM30
3000併売だし緑終わったな
2022/09/21(水) 17:16:08.27ID:l0MDWWOu0
消費電力がでか過ぎる
CPUもだがパフォーマンスを維持しながら省電力化の開発もやってほしい
CPUもだがパフォーマンスを維持しながら省電力化の開発もやってほしい
429ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:16:39.47ID:iFjKz3xY02022/09/21(水) 17:16:53.68ID:Kn1dGSo00
>>15
5ちゃんだぞ
5ちゃんだぞ
2022/09/21(水) 17:17:21.25ID:cAY/44NV0
432ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:17:24.52ID:1jaDb4mU0 レート換算だと229,855.45 円じゃん
2022/09/21(水) 17:17:58.79ID:aIpAvfLR0
434ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:18:02.98ID:vnWaycEV0 サイバーパンクみたいな重量級ゲームで4K60fps出すなら3080が最低ラインだったけど4000番代になってそのラインが下がるかどうか
4070や4060で4Kが行けるのかという
4070や4060で4Kが行けるのかという
2022/09/21(水) 17:18:15.33ID:qw38DuId0
Portal RTXはやってみたい
436ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:18:47.37ID:1GK4m65302022/09/21(水) 17:20:00.75ID:F/sd2ds+0
敗戦国の奴隷民族がレート換算通りに買えると思ってんのか?
2022/09/21(水) 17:21:06.84ID:tRVJp/g20
ラデの時代が来るわ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:21:15.44ID:xhkJd6gA02022/09/21(水) 17:21:18.64ID:sQAj4UHW0
俺のMilleniumとどっちが高性能なんだ?
2022/09/21(水) 17:21:41.73ID:cLcvpqqs0
>>3
マージきたからもう無理だね
マージきたからもう無理だね
442ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:22:15.75ID:xhkJd6gA0 まさかエアコンよりも高くなっちまうとはなあ
30年前のパソコン時代が戻ってくるのかよ
30年前のパソコン時代が戻ってくるのかよ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:22:17.70ID:kdruBhZT0 このスレを見ていても日本人の怒りが爆発寸前って感じだよな。
国葬当日にどんな騒ぎが起こることやら・・・
俺たちはまだ温厚なグループだからネットで不満言ってるだけだけど「もう勘弁ならん!」というやつらが出てくるだろうなぁ。
国葬当日にどんな騒ぎが起こることやら・・・
俺たちはまだ温厚なグループだからネットで不満言ってるだけだけど「もう勘弁ならん!」というやつらが出てくるだろうなぁ。
444ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:22:56.62ID:xhkJd6gA02022/09/21(水) 17:23:22.48ID:IsjykHdh0
いや5chは底辺のすくつだから
2022/09/21(水) 17:24:14.77ID:C92oipkT0
どんな凄いエロが体験できるんよそれ
2022/09/21(水) 17:24:39.88ID:d1NV1VHB0
+代理店のマージン
+新しい電源の為の費用か…
こりゃ結構な散財だな
+新しい電源の為の費用か…
こりゃ結構な散財だな
2022/09/21(水) 17:24:52.85ID:qw38DuId0
ボッてるって言うけど、北米や中国、韓国に比べてジャップは
市場の需要が文字通り桁が違うからしゃーない
本来はメーカーが売ってくれないような少量小口販売をしてくれる
代理店があるだけでも、ジャップはありがたいと思わないと
それが嫌なら保証がメンドイのを覚悟で米尼から個人輸入すればいいだけ
市場の需要が文字通り桁が違うからしゃーない
本来はメーカーが売ってくれないような少量小口販売をしてくれる
代理店があるだけでも、ジャップはありがたいと思わないと
それが嫌なら保証がメンドイのを覚悟で米尼から個人輸入すればいいだけ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:25:22.74ID:WoLyxsvb0 日本は貧乏でろくに売れない市場なので普通は無視だけど、そこを無理やりサポート付けて卸してやってんだ
それがASK税
それがASK税
450ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:25:27.57ID:xhkJd6gA0 ASK税なしでも23万はワロタ・・・
民主時代なら10万ちょいかよ
民主時代なら10万ちょいかよ
2022/09/21(水) 17:25:41.79ID:gwYs//a+0
やっす
452ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:26:10.91ID:xhkJd6gA0 ジャップはパソコンとかスマホなんていう贅沢なもの使わず
土人らしく畑いじってなさいってこった
土人らしく畑いじってなさいってこった
2022/09/21(水) 17:26:19.95ID:hXc+SRD80
454ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:26:38.60ID:WxlBIwpg0 >>450
民主党ならこれ八万ちょいで買えるね
民主党ならこれ八万ちょいで買えるね
2022/09/21(水) 17:26:56.22ID:wvFk6I+r0
吉田が買うだろ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:26:59.66ID:bZlr2xu802022/09/21(水) 17:28:37.16ID:dQu9ihBM0
ASK税が嫌ならPalit を買えばいい
2022/09/21(水) 17:28:44.81ID:5NpdMROp0
くだらねえ、これも全部自民党(統一教会)のせいだよ
2022/09/21(水) 17:28:48.01ID:tRVJp/g20
モニター4k144hz持ってないから
3000番台買おうかな
3000番台買おうかな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:28:53.18ID:xhkJd6gA0 「298000円でゲット!これでゲームやりたい放題!」
「せんせーまだCPUとメモリと電源とケースとディスプレイとその他云々が足りませーん」
「せんせーまだCPUとメモリと電源とケースとディスプレイとその他云々が足りませーん」
2022/09/21(水) 17:29:20.21ID:7NPdFGpn0
デフレマインドが懐かしい
壺サポは責任持って買ってね
壺サポは責任持って買ってね
2022/09/21(水) 17:29:22.63ID:xmiU9iML0
GTX750tiだけど新発売のゲームはもう動かない。オワタ
2022/09/21(水) 17:29:34.58ID:qw38DuId0
つーか、今世代は4090も4080も買うのはチー牛オタクだけだろ
価格もそうだけど消費電力も異常にデカイし、クッソうるさい轟音PCになるから
一般人が手を出すようなもんじゃないと思う
つか、4060でもTDP 200W以上って噂もあるし、狂気の世界だよな…
価格もそうだけど消費電力も異常にデカイし、クッソうるさい轟音PCになるから
一般人が手を出すようなもんじゃないと思う
つか、4060でもTDP 200W以上って噂もあるし、狂気の世界だよな…
464ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:29:51.75ID:xhkJd6gA0 車ですら100万→150万だからな、終わりなんだよジャップは
2022/09/21(水) 17:30:23.68ID:Ui1ZYvA90
もはや電子レンジだな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:30:39.99ID:lEkSjoqi0 この値段なら買わんよな
円安だしPC関連はしゃーない
RXもどうせ高いだろ
円安だしPC関連はしゃーない
RXもどうせ高いだろ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:30:55.80ID:d0cZSrbh0 文系が「労働流動性ガー」ってやって理系いじめて30年。
カスの国になりました。
カスの国になりました。
468ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:32:08.89ID:ax3k0UDo0 並行輸入品しか買えない
469ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:32:46.04ID:vJM7NKYJ0 RX580×2で充分
470ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:32:56.51ID:/cD52fhz0 ああ、これが理系をキモオタだと軽視した国の末路か
2022/09/21(水) 17:33:07.68ID:w3HqVEXT0
2070Sなんてゴミカスからやっと変えられる
472ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:34:23.59ID:WxlBIwpg02022/09/21(水) 17:35:32.82ID:TFna+nwO0
台湾と韓国、かつての日本領だった国で先端技術を競い合うまでになったのに、この国はどうしてしまったのか
2022/09/21(水) 17:35:34.48ID:qw38DuId0
底辺が「円安がー」「グラボなんて買えない」と言ってる横で、
「冬ボ3桁万は確定だし、4090買うか」なんてホクホクしている
輸出業のエリートもおるのが今のジャップランド
自民的には底辺は格差に震えて眠れってことなんだろう
「冬ボ3桁万は確定だし、4090買うか」なんてホクホクしている
輸出業のエリートもおるのが今のジャップランド
自民的には底辺は格差に震えて眠れってことなんだろう
2022/09/21(水) 17:37:18.73ID:UDL7541b0
4090なら409,000円でいいじゃん
476ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:37:34.93ID:yIhXLa+F0 全ては円安のせい
PS5のコスパが光るわ
PS5のコスパが光るわ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:37:41.38ID:WArePvof0 グラボとして使うセレブはいるのか?
478ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:37:53.32ID:WxlBIwpg0 芸能人もお水も数をこなさないとご飯が食えないレベルになるよ
2022/09/21(水) 17:39:14.95ID:bIiAnFuE0
凄いことになってるな
2022/09/21(水) 17:39:34.35ID:ql1hjL6U0
むしろ4090の登場で型落ちの値下がりに期待
2022/09/21(水) 17:39:37.31ID:EvGq7DsB0
プレステってエロゲできるの?
2022/09/21(水) 17:40:14.31ID:KFd2G6uR0
もう30万出してバイク買うわ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:40:17.40ID:ihUf279T02022/09/21(水) 17:40:56.71ID:xmiU9iML0
そういえばエロゲ板ってどこいったの?
485ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:41:12.10ID:w8dc4DqT0 もう年収も物価も米国の半分くらいの感覚の国になってしもうた
2022/09/21(水) 17:41:17.53ID:I1yEsnmx0
>>450
kabylakeマシン組む時に付けた1080tiを4万弱で買ったのでも高いと思ってたからなあ
kabylakeマシン組む時に付けた1080tiを4万弱で買ったのでも高いと思ってたからなあ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:41:42.57ID:WxlBIwpg0 単純にロシアだと13万ルーブルで買えるね
俺達は同じ物を30万+消費税を出さないと買えない
分かりやすいね
俺達は同じ物を30万+消費税を出さないと買えない
分かりやすいね
488ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:41:43.64ID:ihUf279T0 >>481
エロゲなんて1060で十分
エロゲなんて1060で十分
2022/09/21(水) 17:41:56.59ID:9aTbjYcj0
まあ日本では売れないだろうな
流石に高い
流石に高い
2022/09/21(水) 17:42:23.14ID:ZDT4mboa0
>>480
12万ぐらいまで下がってくれんかなぁ
12万ぐらいまで下がってくれんかなぁ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:42:37.15ID:JjbwEwiS0 一方、台湾様に昔のよしみで国内に型落ち半導体工場を作って頂く後進国の日本であった
今の日本人には半導体最新技術なんて理解できないからね
大半の理系すら半導体を魔法の結晶だと思ってる
今の日本人には半導体最新技術なんて理解できないからね
大半の理系すら半導体を魔法の結晶だと思ってる
492ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:43:06.53ID:kdruBhZT0493ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:43:12.92ID:WxlBIwpg0494ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:43:47.66ID:ihUf279T02022/09/21(水) 17:44:12.67ID:8qIeMdxF0
貯金1000万あるけど1070で頑張るわ
2022/09/21(水) 17:44:45.57ID:zRRG5vVN0
アリバイ価格でこれは高い
3090のマイニング高騰期は330000~350000だったからそこよりは安いが…
3090のマイニング高騰期は330000~350000だったからそこよりは安いが…
2022/09/21(水) 17:44:51.38ID:37atJw1P0
おれの2070無印まだ戦えるのか?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:45:45.02ID:4N0IK0/J0 去年購入した3070を、あと5年は使用しないとな。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:46:10.13ID:WxlBIwpg0500ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:46:30.76ID:c9F5SU0d02022/09/21(水) 17:47:11.23ID:y/uoSUYE0
3050tiの俺は円安が落ち着いた50シリーズまで闘う予定
2022/09/21(水) 17:47:15.93ID:BEo8ilsd0
こういうの使うほどの事をやってないから問題ない
第4世代のCorei5、オンボードグラのマシンで満足してる
第4世代のCorei5、オンボードグラのマシンで満足してる
2022/09/21(水) 17:47:16.95ID:/6V0E8AO0
3090もそのくらいだった気がする
2022/09/21(水) 17:47:31.96ID:cAY/44NV0
505ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:47:40.81ID:lEkSjoqi0 円安を政治批判に使おうとするパヨ…
空気読めないから嫌われるんだぞ?
空気読めないから嫌われるんだぞ?
506ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:49:19.80ID:WxlBIwpg0 >>505
馬鹿は気取らないほうがいい
馬鹿は気取らないほうがいい
2022/09/21(水) 17:49:30.50ID:xg8YI5s40
俺が1080のゲーミングpc買ったとき14万でこれでも高値づかみしたと思ったわ
今となっちゃ安いもんだったな
ここまで円安になるとは思わなかったし
今となっちゃ安いもんだったな
ここまで円安になるとは思わなかったし
2022/09/21(水) 17:49:56.45ID:tVk3DNXb0
1080Tiをずっと使ってる
今のゲームでもほとんど問題ない
今のゲームでもほとんど問題ない
509ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:50:39.90ID:lEkSjoqi0 >>506
代替の漢字間違える奴に言われたくないねw
代替の漢字間違える奴に言われたくないねw
510ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:51:03.61ID:D7p/1IbS0 単純なドル円のレート換算から10万円くらい高くね?
2022/09/21(水) 17:51:50.58ID:DvNvIqoq0
ユーチューバーしか買わないスペックのグラボじゃないの?
2022/09/21(水) 17:52:38.19ID:dQu9ihBM0
2022/09/21(水) 17:53:01.69ID:DZ9LbPc+0
1080系って今のグラボで言うと3050と3060の間位だしな
エントリーミドルクラスって感じか
エントリーミドルクラスって感じか
2022/09/21(水) 17:53:41.52ID:DvNvIqoq0
>>510
これだけ円安が進むとBSRとの差は20円くらい認めてあげないとかわいそう
これだけ円安が進むとBSRとの差は20円くらい認めてあげないとかわいそう
2022/09/21(水) 17:55:13.14ID:QF9rUY9L0
ぐだぐだ言ってる奴らどうせ3090tiがいくらだったのかも知らんのだろ
2022/09/21(水) 17:55:39.82ID:HWXlQW8L0
2022/09/21(水) 17:55:40.52ID:hwPoHRd20
民主党時代、80円換算なら
1600ドル×80円=128000だったというのに(´・ω・`)
1600ドル×80円=128000だったというのに(´・ω・`)
2022/09/21(水) 17:55:47.99ID:bcwDB2iM0
5080tiが出るまで3080でいいや
2022/09/21(水) 17:56:53.98ID:ZDT4mboa0
>>517
今の世界状況で円高になることはないが…
今の世界状況で円高になることはないが…
520ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:57:30.07ID:WoLyxsvb0 90まではいらねんだよ
やっぱ80なんだよ
70は絶対ダメ
とか言って1080を4万で手に入れてその後出る80は手が届かない雲の彼方に登ってった
今も当時のままの1080使ってる
やっぱ80なんだよ
70は絶対ダメ
とか言って1080を4万で手に入れてその後出る80は手が届かない雲の彼方に登ってった
今も当時のままの1080使ってる
521ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:58:22.89ID:YJESQTUd0 円安にしては安い
2022/09/21(水) 17:58:23.99ID:XkVY1WF+0
>>21
ドル円レートが70円とか80円だったんですが…
ドル円レートが70円とか80円だったんですが…
523ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 17:59:44.56ID:NAJkXzl00 民主党時代が良かったとかほざくバカがまだいるとはな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:00:42.54ID:YMsypGpj0 >>10
あちこちに五毛党がデマ振りまいてんな。
円安で空前の企業収益だよ。馬鹿の一つ覚えみたいに輸入ガーと
叫んでんのアホすぎだろ。ミンス時代は日本からどんどん企業が
海外に逃げて行った。
どちらが良い時代か支那チョンでも分かる話。
あちこちに五毛党がデマ振りまいてんな。
円安で空前の企業収益だよ。馬鹿の一つ覚えみたいに輸入ガーと
叫んでんのアホすぎだろ。ミンス時代は日本からどんどん企業が
海外に逃げて行った。
どちらが良い時代か支那チョンでも分かる話。
2022/09/21(水) 18:00:43.34ID:cAY/44NV0
日本が経済成長に正しく向き合わないと、何党だろうが円安に進むよw
2022/09/21(水) 18:01:01.92ID:WEvcBfWF0
5年前に買ったRADEON RX570の4GBでまだ戦えますか?
2022/09/21(水) 18:01:08.89ID:++P/yMcJ0
2022/09/21(水) 18:01:43.20ID:rs1idy760
もう一般家庭の100V電源では専用回路でも心許ないな
PC用に200V必要かもしれないね
PC用に200V必要かもしれないね
529ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:01:51.56ID:g9I5xz/+0 オマエラこれを簡単に買えるのか凄いな俺は無理だ
2022/09/21(水) 18:01:57.52ID:8qIeMdxF0
アホみたいに電気喰う
1000番台の3.5倍の電気代
ゲーム運用で一日100円払う覚悟が必要
1000番台の3.5倍の電気代
ゲーム運用で一日100円払う覚悟が必要
2022/09/21(水) 18:02:19.35ID:uI+QnUO00
>>393
でも一度4K見ちゃうと戻れない(´・ω・`)
でも一度4K見ちゃうと戻れない(´・ω・`)
2022/09/21(水) 18:03:24.66ID:1/1g+FO50
3080で十分だな~全く興味なし!
wqhdだしね~
wqhdだしね~
2022/09/21(水) 18:04:38.69ID:J6gUxIpu0
>>487
ロシアにグラボは輸出禁止かかってるから無理だろう
ロシアにグラボは輸出禁止かかってるから無理だろう
2022/09/21(水) 18:04:48.91ID:PuaI84aT0
535ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:05:06.27ID:g6b1+IhK0 まだGTX670使ってます
536ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:05:45.18ID:q9Uhefdz0 円安で3割増しやな
しゃーない
物があればいいが
しゃーない
物があればいいが
2022/09/21(水) 18:06:02.45ID:KBr4rvKj0
結構良いパソコン組めるなww
538ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:06:53.69ID:ELXpRDSl0 3050〜3080が安くなってるからその辺でいいだろ
2022/09/21(水) 18:07:19.17ID:fXyqsYqj0
エントリー向けには2000番台と3060ということになりそうだな
俺も2080sであと数年は頑張らないと
俺も2080sであと数年は頑張らないと
2022/09/21(水) 18:07:28.09ID:jIu9p1U50
ありがとう反日円安カルト自民党wwww
541ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:08:39.47ID:JMdb7dgc0 誰が買うねんこんなもん
2022/09/21(水) 18:09:20.45ID:dQu9ihBM0
3000系は継続販売で一般の人はそっちを買ってくださいと革ジャンが言ってたから
3000系の値崩れもなさそう
3000系の値崩れもなさそう
543ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:10:15.38ID:9fUm1BD70 >>538
え
え
2022/09/21(水) 18:10:34.22ID:f/WtGkd00
4K、144fpsは最低条件だからな今どき
2022/09/21(水) 18:11:08.06ID:1/1g+FO50
3080でもFF14ハマってどっぷり一ヶ月やった時はゲームだけで電気代3000円行ったな~
FPS上限無しだとシステム消費400W超えるから60FPS固定にしたら260Wまで下がった
FPS上限無しだとシステム消費400W超えるから60FPS固定にしたら260Wまで下がった
546ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:11:59.92ID:1KPy+KtI0 >>30
とっても快適に動くと思いますに
とっても快適に動くと思いますに
2022/09/21(水) 18:14:04.26ID:8jIFJohj0
2022/09/21(水) 18:14:09.15ID:l2/P85xS0
549ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:14:24.35ID:R/Tiu2bo0 708090ってのは何か意味あるの
2022/09/21(水) 18:15:43.43ID:ZDT4mboa0
CUDAコア数で見るとだいぶ安くなったもんだけどね。
性能がインフレしすぎ。
性能がインフレしすぎ。
551ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:16:40.69ID:bCx/lFYc0 時期が悪い
552ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:16:52.86ID:g9I5xz/+0 それでももう少し消耗品というデメリットを抑えてやるべきだなデメリットが多い物に付加価値つけすぎてるイメージがデカい
2022/09/21(水) 18:17:06.95ID:B74kc4K40
グラボだけでこんなに高えのか
2022/09/21(水) 18:18:01.17ID:8jIFJohj0
>>551
30XXを買う時期だぞw
30XXを買う時期だぞw
2022/09/21(水) 18:18:12.02ID:l2/P85xS0
>>541
お金持ちのアラフォーとかが自分へのご褒美として買うんだわな
お金持ちのアラフォーとかが自分へのご褒美として買うんだわな
2022/09/21(水) 18:18:13.91ID:MoEKOTHK0
2022/09/21(水) 18:18:17.72ID:8ydMGW870
安過ぎワロタ笑
2022/09/21(水) 18:20:21.13ID:FXAQM67P0
用途がわからない
3D画像作成とかか
3D画像作成とかか
2022/09/21(水) 18:20:32.46ID:pGOi+Su00
アホちゃうか
2022/09/21(水) 18:20:43.88ID:l2/P85xS0
2022/09/21(水) 18:20:53.44ID:pv9zOthJ0
562ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:23:15.23ID:g9I5xz/+0 こんなの買うのって悔しがりの逆張りさん位だからw
2022/09/21(水) 18:23:59.21ID:tLp0xLvJ0
>>561
ご両親に旅行でもプレゼントしたらいいのに。
ご両親に旅行でもプレゼントしたらいいのに。
564ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:24:19.84ID:MOYPeHWu0 たかだか30万のものでマウント取り合うくだらない世界
565ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:26:04.31ID:ZRUOizsO0 2080tiが14万ぐらいした
2倍
まあ、物価高騰と円安の実態相場だな
2倍
まあ、物価高騰と円安の実態相場だな
2022/09/21(水) 18:26:09.31ID:pv9zOthJ0
2022/09/21(水) 18:26:18.94ID:r+OIECXB0
ASK税は高いが
初期不良や故障などのトラブル時にも
自力で海外と交渉できるなら個人輸入でよいが
そうでないならASKで買うしかない
初期不良や故障などのトラブル時にも
自力で海外と交渉できるなら個人輸入でよいが
そうでないならASKで買うしかない
568ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:26:40.18ID:BTL8igRD0 3090を20で買ったほうがよくね?
2022/09/21(水) 18:26:58.94ID:yEf46xKB0
こんなちょっと経てばすぐ産廃になるもん買うんならiPhone14ProMaxの24万って安く感じる不思議
2022/09/21(水) 18:27:58.81ID:aGZcwxli0
2022/09/21(水) 18:28:22.49ID:j/E1NNWX0
core2の時代はハイエンドが7万くらいで買えたよな?
Titan出てから10万超えた記憶
Titan出てから10万超えた記憶
572ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:28:24.48ID:ZRUOizsO0 iPhoneなんて2年で買い替えるからある意味高い
573ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:28:44.18ID:kkWye3CY0 貧乏人だからしばらくは3060使うわ
2022/09/21(水) 18:29:09.17ID:pv9zOthJ0
>>570
今3080だけどVR用途なんで若干パワー不足に感じる
今3080だけどVR用途なんで若干パワー不足に感じる
2022/09/21(水) 18:29:13.46ID:ynf2dREH0
2022/09/21(水) 18:29:34.99ID:6eB2yeS70
30万もすんのかよ
俺のPCの二倍やw
俺のPCの二倍やw
2022/09/21(水) 18:29:50.57ID:8jIFJohj0
>>567
米尼なら交換とか簡単だけどな
米尼なら交換とか簡単だけどな
2022/09/21(水) 18:29:56.16ID:aJqML/el0
お前ら買うの?
2022/09/21(水) 18:30:12.30ID:6eB2yeS70
ちなみにまだGTX1060だったりするw
2022/09/21(水) 18:30:24.11ID:ZDT4mboa0
高いっていう人なんでコア数で相対的に判断しないのか。
毎年iPhone買うやつみたいだな。
毎年iPhone買うやつみたいだな。
2022/09/21(水) 18:30:45.19ID:dQu9ihBM0
>>568
20なら3090Ti買えるよ
20なら3090Ti買えるよ
2022/09/21(水) 18:31:31.42ID:jBk8ZQmt0
ついに4000番代かーつれええええ
2022/09/21(水) 18:31:54.92ID:FkWG6yte0
ほぼ2倍とかみかじめ料高すぎ(´・ω・`)
数年間とコスパ同じとかひどい
数年間とコスパ同じとかひどい
2022/09/21(水) 18:32:34.36ID:8qIeMdxF0
レイトレで反射がリアルとか、どうせリフレッシュレート稼ぐために切るからいらんわ
2022/09/21(水) 18:32:39.20ID:DZ9LbPc+0
8Kモニターの現実感と立体感を体感したら4090でも性能不足だね
あれはゲームの中に住んでるレベル
あれはゲームの中に住んでるレベル
586ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:32:43.44ID:kkWye3CY0 もはやPS5のスペックとか時代遅れだなぁ
2022/09/21(水) 18:32:56.81ID:j/E1NNWX0
1080を4万で買った俺は勝ち組だな
2022/09/21(水) 18:34:17.04ID:8qIeMdxF0
ドライヤーつけっぱぐらい電気喰う
2022/09/21(水) 18:34:43.44ID:tLp0xLvJ0
>>572
ある意味最新機種が月1000円のサブスクで使えるようなモン。
ある意味最新機種が月1000円のサブスクで使えるようなモン。
2022/09/21(水) 18:38:03.40ID:YP6XdHzP0
EVGA無くなったの痛すぎる
2022/09/21(水) 18:38:08.05ID:yfVOKZkR0
>>433
それ超高価格帯やろ
それ超高価格帯やろ
2022/09/21(水) 18:38:18.89ID:rZIoQqEb0
30万も出して何やるの?
593ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:39:22.14ID:Dvxhg3E102022/09/21(水) 18:40:32.75ID:8i4TObWR0
ウルトラハイエンドだから当たり前なんだが
たっか
たっか
2022/09/21(水) 18:40:46.16ID:ZDT4mboa0
>>591
3060はもう7万切ってるぞ
3060はもう7万切ってるぞ
2022/09/21(水) 18:40:56.97ID:7Gkk48Y00
>>592
イリュージョンのゲーム
イリュージョンのゲーム
2022/09/21(水) 18:41:07.61ID:4lgQa5u/0
そのうち最上位グラボは50万になるだろ
2022/09/21(水) 18:41:45.49ID:8i4TObWR0
ハイエンドが5万円で買えた時代が懐かしいよ
あの頃に戻ってくれ
あの頃に戻ってくれ
2022/09/21(水) 18:41:46.04ID:j/E1NNWX0
>>590
今記事読んだわ…
今記事読んだわ…
2022/09/21(水) 18:42:13.97ID:ZDT4mboa0
>>598
そのハイエンドは3060くらすだぞ
そのハイエンドは3060くらすだぞ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:42:33.43ID:NiAILWoS0 これがアベノミクスの果実か
海外製品高えよマジで
海外製品高えよマジで
2022/09/21(水) 18:43:35.04ID:ynf2dREH0
2022/09/21(水) 18:43:39.91ID:tLp0xLvJ0
2022/09/21(水) 18:44:24.13ID:8qIeMdxF0
4000番台のチップの予約をNvidiaが入れていて
3000番台が余り過ぎてやばいと思ってキャンセル打診したが
TSMCが拒否したってネットで読んだぞ
4000番台も値崩れ早いんちゃうかこれ
3000番台が余り過ぎてやばいと思ってキャンセル打診したが
TSMCが拒否したってネットで読んだぞ
4000番台も値崩れ早いんちゃうかこれ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:44:32.68ID:6bsShHbs0 >>1
コイツらのドル円おかしくないか?
コイツらのドル円おかしくないか?
2022/09/21(水) 18:45:20.65ID:EE8y4/Pq0
VRchatには4080で足りるかな
607ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:45:25.99ID:upEJ6zRd02022/09/21(水) 18:46:44.57ID:8i4TObWR0
2022/09/21(水) 18:46:44.85ID:Zr0g43bQ0
カスクええ加減にせえよ!
186円/$とかどこの並行世界のドル円換算だよ
186円/$とかどこの並行世界のドル円換算だよ
2022/09/21(水) 18:47:52.11ID:8i4TObWR0
>>606
そんなにスペックいるの?
そんなにスペックいるの?
2022/09/21(水) 18:48:16.89ID:iP+qxuNi0
何に使うんや
2022/09/21(水) 18:48:35.14ID:1/1g+FO50
モニターの解像度を4Kにしなきゃいい
俺も5年前4K28インチ使ってたけど字が細か過ぎて読みにくいからすぐ売ったな
40くらい無いと4Kはきついよね
俺も5年前4K28インチ使ってたけど字が細か過ぎて読みにくいからすぐ売ったな
40くらい無いと4Kはきついよね
2022/09/21(水) 18:49:28.68ID:pv9zOthJ0
2022/09/21(水) 18:49:46.40ID:H33vcMMP0
>>609
1ドル40円強の中抜きで社員の給料を払い売れ残り品の値引きに充ててる
1ドル40円強の中抜きで社員の給料を払い売れ残り品の値引きに充ててる
2022/09/21(水) 18:49:53.22ID:Zr0g43bQ0
今2070だけど3060安くなってるし買い換えよかな。。(小声)
616ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:49:56.52ID:0dR5VzBl0 予約しよ
2022/09/21(水) 18:50:14.75ID:QP0j0uSY0
人間性能は上がらんしなあ…
2022/09/21(水) 18:50:30.99ID:8i4TObWR0
>>613
DLSS3使えば111fps出るそうだよ
DLSS3使えば111fps出るそうだよ
2022/09/21(水) 18:52:24.93ID:tFQq3qbr0
ASK様もっと安くならんの?
2022/09/21(水) 18:52:34.73ID:H33vcMMP0
>>612
フレームレートも144hzが必要なジャンルは限られてるのにゲームPC用に買ってしまうんだな
フレームレートも144hzが必要なジャンルは限られてるのにゲームPC用に買ってしまうんだな
2022/09/21(水) 18:52:49.30ID:8i4TObWR0
2022/09/21(水) 18:53:22.91ID:8qIeMdxF0
MSフライトシミュレーターwwwwww
グーグルアースで飛んでる気分味わったら無料やで
グーグルアースで飛んでる気分味わったら無料やで
2022/09/21(水) 18:53:31.57ID:pv9zOthJ0
>>621
すげぇ!
すげぇ!
2022/09/21(水) 18:53:57.39ID:MTBEW0Mv0
やっす
2022/09/21(水) 18:54:24.90ID:oRdiKP2s0
何に使うんだろう
ゲームには使わんよな
ゲームには使わんよな
2022/09/21(水) 18:54:40.74ID:8i4TObWR0
まぁ4090は旧Titanクラスだから高いのは仕方ないのだが
2022/09/21(水) 18:56:12.13ID:Nh9YZS/40
マイニングも終わったからな
グラボメーカーはこれからグラボに意地でも180W以下とか3万円までしか出さない奴らの抵抗に苦しむのは間違いない
グラボメーカーはこれからグラボに意地でも180W以下とか3万円までしか出さない奴らの抵抗に苦しむのは間違いない
2022/09/21(水) 18:56:23.21ID:8i4TObWR0
>>622
グーグルアースに飛行機の操作まで出来たら誰でも納得だろうよwwww
グーグルアースに飛行機の操作まで出来たら誰でも納得だろうよwwww
629ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:56:30.22ID:9/ib7GTi02022/09/21(水) 18:56:42.58ID:tFQq3qbr0
肌寒い時期にぴったりだ
2022/09/21(水) 18:57:08.13ID:tLp0xLvJ0
>>622
911んとき練習に使ったってウソなん?
911んとき練習に使ったってウソなん?
2022/09/21(水) 18:57:21.69ID:1vXXFAfk0
これならcyberpunk8Kで遊べるかな?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:57:28.78ID:N/b6+HgD0 いつも思うけどアスクの中の人はだれなんだよ
そんなに偉いのか
そんなに偉いのか
2022/09/21(水) 18:58:02.16ID:YFMhbE480
EVGA撤退したんだよな
どのメーカーにすべきか本当に迷う
どのメーカーにすべきか本当に迷う
635ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:59:23.07ID:ftXluYv60 US amazonで買えばいいだけだろ
2022/09/21(水) 18:59:44.15ID:8i4TObWR0
買うことはないけどマジでブレーカー落ちたりしないのかな?起動した瞬間に
2022/09/21(水) 19:01:15.13ID:1fGc7KoM0
5000番代まだ?
2022/09/21(水) 19:02:56.19ID:8i4TObWR0
>>632
4k dlss3で101fpsだからきついと思う
8k dlss3で50fps前後じゃないか?
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/7/9/7915bc13.jpg
https://jisakuhibi.jp/news/nvidia-geforce-rtx-40
4k dlss3で101fpsだからきついと思う
8k dlss3で50fps前後じゃないか?
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/7/9/7915bc13.jpg
https://jisakuhibi.jp/news/nvidia-geforce-rtx-40
2022/09/21(水) 19:03:27.03ID:pv9zOthJ0
2022/09/21(水) 19:03:40.90ID:+cUozCuo0
そういえば中国への高性能チップ輸出規制でnvidiaのグラボが映ってたがMSIとかの中国メーカーはどうなるんだろう
ASUSとかの台湾メーカーには追い風だろうけど
ASUSとかの台湾メーカーには追い風だろうけど
2022/09/21(水) 19:04:28.89ID:eS1BjFQ40
普通にドルキャッシュあるんだし米Amazonで買えばよくね?
円で買うバカいるのか?
円で買うバカいるのか?
2022/09/21(水) 19:04:57.13ID:Wh45GExr0
DLSS3って30シリーズでも対応なの?
2022/09/21(水) 19:05:33.05ID:DWxpqktx0
円よっわ
と思ったが違った
いつものぼったくり価格か
と思ったが違った
いつものぼったくり価格か
2022/09/21(水) 19:05:45.31ID:eS1BjFQ40
>>632
そもそも3090でも60fps出ない欠陥ソフト
そもそも3090でも60fps出ない欠陥ソフト
2022/09/21(水) 19:06:15.98ID:j/E1NNWX0
>>608
8800GTX買ったけどさ、7万かあ…クソたけーなって思いながら思い切って買ったわ
8800GTX買ったけどさ、7万かあ…クソたけーなって思いながら思い切って買ったわ
2022/09/21(水) 19:06:30.55ID:uDvotFc50
奴隷ジャップ税だっつってんだろ
2022/09/21(水) 19:06:40.10ID:7nzVNqdK0
>>640
オリジナルのグラボつくるだろ?
オリジナルのグラボつくるだろ?
2022/09/21(水) 19:07:49.36ID:u5/uKoIc0
2022/09/21(水) 19:09:23.90ID:EPVGGVBX0
>>1
ASK税ひどすぎw
ASK税ひどすぎw
2022/09/21(水) 19:10:55.17ID:tFQq3qbr0
>>648
ゲーミングPCをドライヤーの代わりにするってのはどうだ?
ゲーミングPCをドライヤーの代わりにするってのはどうだ?
2022/09/21(水) 19:13:15.09ID:x428nfiZ0
>>641
初期不良とか故障時めんどくさいじゃん
初期不良とか故障時めんどくさいじゃん
652ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:13:47.98ID:hJJ74HSY0 YouTube見るだけやしノーパソでええかな
2022/09/21(水) 19:14:19.24ID:x428nfiZ0
>>652
スマホで充分だろ
スマホで充分だろ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:15:04.47ID:hJJ74HSY0 >>653
確かに。でもエクセルは使いたい
確かに。でもエクセルは使いたい
2022/09/21(水) 19:16:47.10ID:jIu9p1U50
656ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:16:56.91ID:xnwY86C00 >>9
3080は700ドルで12万
3080は700ドルで12万
657ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:17:09.25ID:g5G/gxf00 >>78
それだ!
それだ!
2022/09/21(水) 19:17:35.70ID:N8oxSvt40
今どきUSB2.0規格のLightning端子載せたiPhoneとかいう産廃を24万円で売り出すくらいなんだし日本人さんには余裕やろ?
2022/09/21(水) 19:18:34.75ID:+dL8rc1j0
ヲタは現状スペックに困ってなくても新しいのが出ると禁断症状が出るので欲しくなるンだわ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:18:35.75ID:xnwY86C00 今円安だし80は20万くらいとみとけばお釣りがくるね
2022/09/21(水) 19:19:33.66ID:8i4TObWR0
>>652
ノーパソはやめとけ
ノーパソはやめとけ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:19:48.46ID:xnwY86C00 >>1に書いとるやないかーい
2022/09/21(水) 19:21:16.97ID:EPVGGVBX0
>>662
お釣りこなかったね・・・ウッ…(´;ω;`)
お釣りこなかったね・・・ウッ…(´;ω;`)
2022/09/21(水) 19:21:44.76ID:j/E1NNWX0
>>651
米尼は返品くそ楽
米尼は返品くそ楽
2022/09/21(水) 19:21:45.86ID:KT9BrREv0
単純に3000シリーズハケたら適正価格にするよってだけ
2022/09/21(水) 19:22:05.78ID:1Tv05hJS0
>>661
靴下は履いてる
靴下は履いてる
2022/09/21(水) 19:22:16.33ID:2E+1A8vA0
高級暖房機かw
668ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:23:33.51ID:KppTEvb60 >>267
スマホも買えない貧乏ジャップが買えるわけないだろいい加減にしろ!
スマホも買えない貧乏ジャップが買えるわけないだろいい加減にしろ!
2022/09/21(水) 19:23:53.03ID:8i4TObWR0
nvenc二機搭載してるから一応エンコードは速いのか
画質があれだが
画質があれだが
2022/09/21(水) 19:26:21.29ID:pv9zOthJ0
671ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:26:40.98ID:G6QFjKSE0 このクラス買う衆らは金額だの消費電力だの知ったことか!
のガチ勢しかいないんじゃない?
のガチ勢しかいないんじゃない?
672ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:26:42.00ID:lEkSjoqi0 他所の記事に消費電力600Wって書いてあるけどマジ!?
673ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:27:13.71ID:KppTEvb60 >>670
統一教会についてどう思う?
統一教会についてどう思う?
674ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:28:27.68ID:WYNCIifq0 数十万するディスプレイ買えばゲームが滑らかに動く
以上
以上
2022/09/21(水) 19:28:31.77ID:pv9zOthJ0
2022/09/21(水) 19:28:58.98ID:dJLiglIE0
30万もするグラボを購入してゲーム?
2022/09/21(水) 19:29:22.66ID:8i4TObWR0
>>672
450Wじゃないの?
450Wじゃないの?
678ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:29:37.39ID:KppTEvb60 >>675
人間は壺と話せるわけ無いから仕方ないね
人間は壺と話せるわけ無いから仕方ないね
2022/09/21(水) 19:29:46.60ID:VoQU5HCo0
2022/09/21(水) 19:29:55.69ID:axNwB3IM0
カスク税払うより個人輸入したいけど
EVGAが撤退するらしいからショックだよ
EVGAが撤退するらしいからショックだよ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:30:43.11ID:HXcm6Y5702022/09/21(水) 19:34:03.26ID:pv9zOthJ0
2022/09/21(水) 19:34:40.41ID:sVYW9Y0R0
マイナー15日でみんな葬式状態なのにw
2022/09/21(水) 19:35:35.88ID:wQyiDMKJ0
ものすごい5chできそうだな
2022/09/21(水) 19:36:25.13ID:9Kb87uZI0
今は時期が悪いおじさんからすると3060tiは買い時になる?
2022/09/21(水) 19:37:11.35ID:8i4TObWR0
5chするだけなら16Kでも32Kでもw
2022/09/21(水) 19:38:11.57ID:MC7oGkgK0
こういうの最先端追いかけてやるゲームあるんかいな
2022/09/21(水) 19:38:16.01ID:1XZIXp5G0
>>650
冬は暖房代わり
冬は暖房代わり
2022/09/21(水) 19:38:27.76ID:yxk+nOeD0
未だに1060 6GB使ってる身としては、時代の流れが速すぎる…
現状でもFHDならまだまだ平気だし
現状でもFHDならまだまだ平気だし
2022/09/21(水) 19:39:00.75ID:NP1gkwCr0
誰が買うねん
2022/09/21(水) 19:39:47.62ID:pv9zOthJ0
2022/09/21(水) 19:40:21.93ID:Vy27SfrH0
なにその消費電力
2022/09/21(水) 19:41:01.89ID:2/RbxsjR0
底辺5chユーザーにはUHDグラフィックスで充分だろ
2022/09/21(水) 19:41:53.06ID:/a5tVWqE0
藤井聡太くんクラスが扱えるパーツ?
2022/09/21(水) 19:42:05.51ID:CBm38ZlS0
高すぎ
2022/09/21(水) 19:43:44.02ID:1/1g+FO50
サブに1060使ってるけど優秀だよなw
FullHDならこれ一択
アイドル25Wだぞ10400Fの組み合わせで
FullHDならこれ一択
アイドル25Wだぞ10400Fの組み合わせで
2022/09/21(水) 19:43:50.37ID:yxk+nOeD0
2022/09/21(水) 19:44:41.86ID:8eg9RtA60
スリムPCよりでけぇだろww
699ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:48:04.20ID:lEkSjoqi02022/09/21(水) 19:48:42.61ID:GDWVvz840
2022/09/21(水) 19:49:08.85ID:GgHV6cZy0
昔グラボは8,000円ぐらいで買った記憶
その後数年ぶりに自作しようかなと思ってネット見たら3万円ぐらいは当たり前でびっくりした
またこれすごいね
その後数年ぶりに自作しようかなと思ってネット見たら3万円ぐらいは当たり前でびっくりした
またこれすごいね
2022/09/21(水) 19:49:26.00ID:HYj1Eg5r0
>>686
1画面に1000レス収まる日が来そうだなw
1画面に1000レス収まる日が来そうだなw
703ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:51:14.69ID:641S3hRT0 >>15
unrealやunityでエロゲ作って売っても良いの?
unrealやunityでエロゲ作って売っても良いの?
2022/09/21(水) 19:53:09.75ID:EPVGGVBX0
>>703
ILLUSIONもUnity使ってなかったっけ・・・
ILLUSIONもUnity使ってなかったっけ・・・
705ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:54:20.10ID:2KXA3igB0 4090でVRコイカツ遊びたい!!
2022/09/21(水) 19:54:50.06ID:CNCdTItt0
>>21
こんな所にまで壺ちゃん居んのねw
こんな所にまで壺ちゃん居んのねw
2022/09/21(水) 19:54:56.19ID:CgiQLoL00
>>580
コア数で相対的なだけなら3000の時に出せや
コア数で相対的なだけなら3000の時に出せや
2022/09/21(水) 19:59:33.60ID:ynf2dREH0
2022/09/21(水) 20:01:38.72ID:bBFjzsGy0
昔FF11をやりたくて3万のグラボ買って自作したなあ
もうこんな金出してまでゲームやることないだろう
もうこんな金出してまでゲームやることないだろう
2022/09/21(水) 20:02:07.42ID:pv9zOthJ0
711ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:02:16.64ID:WArePvof0 マイニングとかAIで使い出す前は10万くらいだったよね
2022/09/21(水) 20:02:33.91ID:NdEuqbV00
3000は安くならんの?
俺の1080はあと何年戦えるんや
俺の1080はあと何年戦えるんや
2022/09/21(水) 20:03:37.87ID:WAz1FMKY0
木造だからタコ足配線家事心配
2022/09/21(水) 20:07:05.72ID:ZeKRMWlN0
むしろ消費電力や発熱の方が心配
発熱がすごいと静穏化が難しくなるしうるさいとゲーム楽しめないしな
発熱がすごいと静穏化が難しくなるしうるさいとゲーム楽しめないしな
2022/09/21(水) 20:07:36.47ID:8i4TObWR0
>>712
設定下げればあと5年戦える
設定下げればあと5年戦える
2022/09/21(水) 20:12:41.00ID:KT9BrREv0
3080も出始めは10万円だったのにね
2022/09/21(水) 20:14:38.15ID:KAExs4/h0
吉田!
2022/09/21(水) 20:16:33.63ID:5MkQSj++0
ask税相変わらずやな
取り締まれよ
取り締まれよ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:18:19.44ID:r+ES5oPp0 ゲームだの3DCGだのやるのにこれはいくらなんでもな
まぁ電気代含めビジネス向けなんやろ、もう
まぁ電気代含めビジネス向けなんやろ、もう
2022/09/21(水) 20:22:52.35ID:pv9zOthJ0
>>718
そんなことしたら個人輸入しないと買えなくなっちゃうじゃん
そんなことしたら個人輸入しないと買えなくなっちゃうじゃん
2022/09/21(水) 20:24:22.00ID:Bewura310
>>53
コタツに入れればぬくぬくじゃん
コタツに入れればぬくぬくじゃん
722ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:28:02.52ID:78ICqmcN0 AOEとガストのためのゲーパソ
モニターは再投資してもいいぞ
モニターは再投資してもいいぞ
2022/09/21(水) 20:28:37.54ID:9lnleWS+0
PS5が何台買えるのだ?
この値段で需要なんてあるのか?
この値段で需要なんてあるのか?
2022/09/21(水) 20:29:20.86ID:qTDVx5Qp0
>>464
終わってるのはお前
終わってるのはお前
725ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:30:16.81ID:78ICqmcN0 RTX3070TiでWQHDうつくし
湾曲モニターは気になってる
湾曲モニターは気になってる
2022/09/21(水) 20:30:48.60ID:dJLiglIE0
>>717
あの人、まだ居るのか…
あの人、まだ居るのか…
2022/09/21(水) 20:31:03.58ID:Vy27SfrH0
ゲーム開発側が先にギブアップしそうだけどな、開発費の高騰と開発期間の超長期化で
2022/09/21(水) 20:31:38.51ID:KAExs4/h0
>>726
居るな~
居るな~
729ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:31:47.52ID:78ICqmcN0 4Kは要らんかなあ
WQHDで大満足しちゃってんだよな
WQHDで大満足しちゃってんだよな
2022/09/21(水) 20:32:11.62ID:CI8+O8I50
これでVRおにゃのこになって同じくVRおにゃのこになったおまえらとVR添い寝するんやな。
面白くないな。
面白くないな。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:34:33.14ID:EVhtoT6Y02022/09/21(水) 20:34:36.36ID:qqy6RBDA0
733ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:34:56.07ID:78ICqmcN0 RTX3070TiでWQHDがうつくしく滑らかだから
これ以上のGプロセッサは要らんかなあ
これ以上のGプロセッサは要らんかなあ
2022/09/21(水) 20:35:01.68ID:55v02uDw0
4080 12GBが4070だってよ
16万4,800円な
16万4,800円な
735ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:36:41.87ID:V+84Ra1v0 10年前のマザーボードに刺してもちゃんと動く?
2022/09/21(水) 20:37:18.62ID:gvmi00F/0
高すぎるし電力消費も大きさも…
何か思うけど、最適化するのはゲーム会社で野放図にGPU喰らうゲームは滅びるべきだな
これ以上高価格化進めたらPCゲー終わるで
何か思うけど、最適化するのはゲーム会社で野放図にGPU喰らうゲームは滅びるべきだな
これ以上高価格化進めたらPCゲー終わるで
2022/09/21(水) 20:39:07.15ID:O4foScjk0
アベノミクスの失敗で日銀は動けんしドウシヨウモナイな
2022/09/21(水) 20:39:51.06ID:1JA1/VsP0
吉田しか買わんだろ
2022/09/21(水) 20:41:16.88ID:aP6jjVdD0
>>738
つまり俺も吉田
つまり俺も吉田
2022/09/21(水) 20:42:02.74ID:8jIFJohj0
2022/09/21(水) 20:42:23.69ID:jMwcq3rG0
>>87
ブレーカーが落ちるな
ブレーカーが落ちるな
2022/09/21(水) 20:42:36.89ID:G+YQI09/0
ダメです!動きません!
2022/09/21(水) 20:44:19.55ID:IKnNDiyf0
アベノ円安
日本人の購買力がボロボロ
自殺しろよ円安リフレ信者
日本人の購買力がボロボロ
自殺しろよ円安リフレ信者
2022/09/21(水) 20:46:01.00ID:RXHnfmWE0
アベノミクスをどのように評価していますか?
【ジム・ロジャーズ】
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
【ジム・ロジャーズ】
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
2022/09/21(水) 20:48:52.37ID:G+YQI09/0
円安とか物価高で買い控えるような人はそもそもこのクラスの買わんでしょ
746ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:52:42.06ID:G8OHirT+0 電源は既存の8ピン×3で賄えるのかな?
3000シリーズの上位モデルで12ピンが来るとか言われていたが
3000シリーズの上位モデルで12ピンが来るとか言われていたが
2022/09/21(水) 20:54:05.91ID:KAExs4/h0
>>731
ええええええ
ええええええ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:54:50.74ID:KSqHmlrb0 高性能グラボはAI開発に必須
グラボに補助金出せよ
グラボに補助金出せよ
2022/09/21(水) 20:56:30.02ID:8jIFJohj0
買うかな
2022/09/21(水) 20:56:51.57ID:jPj2StJw0
4090が一番ワッパコスパが良くて長く使えそうだけど4080→5080(4090相当期待)にするのも悪くないと思わなくもない
と思ったが結局合計で同じくらい金かかりそうだしじゃあ最初から4090にした方がという結論に至った
4090買おう
と思ったが結局合計で同じくらい金かかりそうだしじゃあ最初から4090にした方がという結論に至った
4090買おう
2022/09/21(水) 21:00:05.81ID:/AI2A/Qz0
1ドル186円?アスク税かな?
2022/09/21(水) 21:00:37.66ID:+W42TwN40
2022/09/21(水) 21:01:43.92ID:GgZJ7bJo0
マイニング需要なくなってグラボも適正価格に戻ったて言うてた奴どこいったんや
2022/09/21(水) 21:02:03.24ID:fXyqsYqj0
なんか日本の凋落に対して斜に構えた物の言い方をしてる理系とおぼしきやつらがいるが、おまえらもその仲間だろと
優秀なはずのおまえらがいながら、なんで日本は凋落・衰退していってるんだよ?
優秀なはずのおまえらがいながら、なんで日本は凋落・衰退していってるんだよ?
2022/09/21(水) 21:03:17.72ID:ZfQqOJ050
4090の30万って税込み?
756ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:04:44.63ID:r+ES5oPp0 >>754
自分を冷遇する文系のせいなんやろ
自分を冷遇する文系のせいなんやろ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:06:00.15ID:nSmiclAG0 円安きついな
給料上がってないのに
給料上がってないのに
758ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:07:21.78ID:GqY0OBqH0 円安の影響だろ
高すぎて笑うしかないな
高すぎて笑うしかないな
759ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:09:48.02ID:EPUN3Mqy0 グラボに30万とか出せんなぁ
2022/09/21(水) 21:09:54.36ID:vJ48rnb40
3000シリーズはマイナーに邪魔され
4000は円安に邪魔され
グラボ更新月はいつも地獄
4000は円安に邪魔され
グラボ更新月はいつも地獄
761ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:13:46.13ID:hsteXCbI0 ベンチマークは凄いんだろうけど肉眼では違いがわからんよね
762ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:14:31.14ID:lEkSjoqi0 プロセス微細化もそろそろ限界なんかね
GTAの新作開発中らしいが前みたいに激重じゃないと良いけど
GTAの新作開発中らしいが前みたいに激重じゃないと良いけど
2022/09/21(水) 21:17:52.26ID:Aa0YBzTx0
4090なんて家庭で使う用途じゃないだろ
電源も1000wくらいじゃ全然足りないんじゃないか?
電源も1000wくらいじゃ全然足りないんじゃないか?
2022/09/21(水) 21:19:54.26ID:LsSFspzt0
予算3万円でゲーム用Gpu欲しいんだけどどれ買えばいいのか教えろ
2022/09/21(水) 21:20:44.30ID:pv9zOthJ0
>>764
1060 6GB
1060 6GB
766ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:25:27.16ID:78ICqmcN0 3070Ti
WQHDで最高にいい感じ
これ以上のGプロセッサは要らん
そこまで愛もない
WQHDで最高にいい感じ
これ以上のGプロセッサは要らん
そこまで愛もない
767ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:28:37.66ID:78ICqmcN0 モニターは五台ぐらい買ったが今でやっと落ち着いた
解像度上げるとプロセッサも上げないといけないから
これ以上いらない
解像度上げるとプロセッサも上げないといけないから
これ以上いらない
768ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:28:48.48ID:cyiq3haO0 どんな価格だろうが、最上位はあっという間に売り切れるから
769ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:29:58.80ID:78ICqmcN0 要するに解像度とfpsなんよね
WQHDで満足するなら3070で良いかと
WQHDで満足するなら3070で良いかと
2022/09/21(水) 21:30:01.59ID:io0y6bcz0
4Kなら3080tiでも良いか
771ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:31:53.64ID:78ICqmcN0 モニタ買うぐらいだったら先に都心のマンションでも買うよ
772ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:32:09.57ID:TkVAkLAJ0 で、何ができるん?
2022/09/21(水) 21:42:29.54ID:SnuOuVl90
>>764
rx6600
rx6600
2022/09/21(水) 21:45:34.24ID:2ReZA4zW0
もう日本で自作pc買うの無理じゃね
2022/09/21(水) 21:46:21.54ID:8qIeMdxF0
イーサリアムのマージでマイニングしてもマイナスが出るようになってきたらしい
続々とマイニング工場が閉鎖してて10月は3000番台のGPUが溢れかえるかな?
新品3080が7万ぐらいなら買いたいな
続々とマイニング工場が閉鎖してて10月は3000番台のGPUが溢れかえるかな?
新品3080が7万ぐらいなら買いたいな
2022/09/21(水) 21:48:12.85ID:8df7Wb1k0
やっす~
777ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:49:54.68ID:aauDl78n0 昔のパソコン並に高い
2022/09/21(水) 21:51:48.16ID:FcCY3bSg0
>>701
それ9600GTあたりの頃じゃね
それ9600GTあたりの頃じゃね
2022/09/21(水) 21:53:22.84ID:qjRh0wA80
マイニングはかなり昔asicとかいう専用マシン使ってやった思い出
一台100万円くらいのヤツを10台位買って
モナーコインでガチめの勝負仕掛けたが
中国人がほり始めたせいで大損して終わったわ
一台100万円くらいのヤツを10台位買って
モナーコインでガチめの勝負仕掛けたが
中国人がほり始めたせいで大損して終わったわ
2022/09/21(水) 21:56:47.08ID:FcCY3bSg0
型落ちの投げ売りはいつ来るかな
2022/09/21(水) 21:59:40.04ID:tLp0xLvJ0
>>778
おれ高性能グラボって補助電源みたいのつけるイメージなんだけどいまでもそうなん?
おれ高性能グラボって補助電源みたいのつけるイメージなんだけどいまでもそうなん?
2022/09/21(水) 22:02:32.01ID:q218CyC80
これでapexで遊ぶんや
10000hzできたらどうなる?
10000hzできたらどうなる?
2022/09/21(水) 22:03:22.55ID:jWWkRYje0
2022/09/21(水) 22:05:00.49ID:jPj2StJw0
>>753
マイニング需要残ってたら更に最低1.5倍はしてたよ
マイニング需要残ってたら更に最低1.5倍はしてたよ
2022/09/21(水) 22:09:18.94ID:+cUozCuo0
>>783
それでrx6600と同等レベルのrtx2060が高いのか
gtx1660tiやspも高めだ
rx6600が29800円でrtx2060よりゲームの性能は高い
rtx2060が35000円くらい
gtx1660tiが30000円spが25800円くらいか
それでrx6600と同等レベルのrtx2060が高いのか
gtx1660tiやspも高めだ
rx6600が29800円でrtx2060よりゲームの性能は高い
rtx2060が35000円くらい
gtx1660tiが30000円spが25800円くらいか
786ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 22:11:03.75ID:eM3Q5Yfs0 せいぜい5万くらいだと思ってたら随分高いのもあるんや
2022/09/21(水) 22:18:28.35ID:b7w0KIDR0
ここまでして面白いゲームが無い現実。
2022/09/21(水) 22:19:43.48ID:b7w0KIDR0
2022/09/21(水) 22:22:36.69ID:axNwB3IM0
仕事のために30万円→わかる
マイニングのために30万円→わかる
AIのために30万円→わかる
ゲームのために30万円→!???
マイニングのために30万円→わかる
AIのために30万円→わかる
ゲームのために30万円→!???
2022/09/21(水) 22:23:19.06ID:6bxT3Uft0
>>607
ASMR聞きながら中華製ラブドールとセクロスするのが今どき
ASMR聞きながら中華製ラブドールとセクロスするのが今どき
791ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 22:23:50.12ID:mmxdn1FU02022/09/21(水) 22:40:28.81ID:KwR6KeiK0
時代遅れで申し訳ないけど
RTX2070Super 8GB
メモリ32GB
i7-9700F
だとモニターは何がオススメ?
グラボは高すぎて買えないや
RTX2070Super 8GB
メモリ32GB
i7-9700F
だとモニターは何がオススメ?
グラボは高すぎて買えないや
2022/09/21(水) 22:42:17.72ID:woCPBICe0
>>792
WQHDで120出るくらいで丁度いいだろ。
WQHDで120出るくらいで丁度いいだろ。
2022/09/21(水) 22:44:38.33ID:CwovyQIj0
パリット買えばええな
2022/09/21(水) 22:46:24.69ID:+cUozCuo0
>>794
やwめwろw
やwめwろw
2022/09/21(水) 22:53:29.10ID:l2/P85xS0
>>689
来年、PS5専用ソフトが出そろってくると
そろそろ、720pにするか設定落とさんとまともに遊べなくなるんじゃないのかな
VRなんかはもうフレームレート的にきついのがすでにあるわけで
でもやりたいゲームが出た時が買い時だわな
ベンチマークのために買い替えるのは意味がない
時間がたてば陳腐化するし
来年、PS5専用ソフトが出そろってくると
そろそろ、720pにするか設定落とさんとまともに遊べなくなるんじゃないのかな
VRなんかはもうフレームレート的にきついのがすでにあるわけで
でもやりたいゲームが出た時が買い時だわな
ベンチマークのために買い替えるのは意味がない
時間がたてば陳腐化するし
2022/09/21(水) 22:55:36.61ID:jBk8ZQmt0
クエスト2でも8kいいけど4090でみるエロVRは最高だろうな穴のシワまで高精細とかたまらんわ
2022/09/21(水) 22:58:15.59ID:8qIeMdxF0
今年前半でPCリホームしたんだが、GPUだけ高すぎて買えなかった
いや、貯金あるから余裕で買えるんだけど、さすがに時期が悪いと思って買わなかった
3070で15万やってん
今は最新世代の12600kに1070というとんでもないバランスで遊んでる
いや、貯金あるから余裕で買えるんだけど、さすがに時期が悪いと思って買わなかった
3070で15万やってん
今は最新世代の12600kに1070というとんでもないバランスで遊んでる
799ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 22:59:43.94ID:yabgrACB0 4080のBTOモデル30万以下にはなりそうだな
買うかな
買うかな
2022/09/21(水) 23:10:09.75ID:Ukr23XYX0
まあ予想通り
801ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:10:59.18ID:7dcl+2mh0 パワー系なだけで電気効率悪いのにコスパ厨はどこいった?
2022/09/21(水) 23:12:31.74ID:+cUozCuo0
803ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:20:06.26ID:NpM9lvlg0 高いな
まぁ35年前くらいに比べたらそうでもないけど
まぁ35年前くらいに比べたらそうでもないけど
2022/09/21(水) 23:24:02.03ID:Lgu6AhSz0
アベノミクスの果実が熟したの?
2022/09/21(水) 23:24:03.48ID:Ukr23XYX0
円安+半導体の微細化のコスト高+半導体不足
まあ知ってた
まあ知ってた
2022/09/21(水) 23:24:59.29ID:3MVd+Nco0
ぐえ3080でしばらく我慢だわ…
807ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:27:00.09ID:dhlnpv8e0 値上がりしそうなので早めに確保しとくか
808ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:38:02.50ID:0XCs1cXv0 こんな高い物使ってまでやる価値のあるゲームってあるんか?w
2022/09/21(水) 23:43:22.14ID:bziBbXi40
これはPS5の何倍ぐらいの性能なの?
2022/09/21(水) 23:46:10.56ID:Ukr23XYX0
811ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:46:56.96ID:6YU87IGo0 ショボい4080が12GBってことは4070はまた8GBなのか?
2022/09/21(水) 23:51:08.59ID:PjSaObaa0
4080の12Gって4070で出そうとしてたやつなんだろ
それが16万て
それが16万て
2022/09/21(水) 23:52:11.86ID:YFMhbE480
>>805
いやカスク税が酷いだけ
いやカスク税が酷いだけ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:52:53.74ID:Kma92ALI0 GTX1650に隙はなかった ニチャァ
2022/09/21(水) 23:53:15.36ID:RDgJUuuH0
2022/09/21(水) 23:53:50.53ID:k41hWXFg0
817ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:56:16.68ID:NAmXtCuQ0 どう見ても円安とインフレ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:57:40.50ID:5MheZASK0 昔は安かったんだなぁ、グラボ。
マイニング需要の時、普段15000円くらいのを3万で買ったけど買っといてよかったわ
マイニング需要の時、普段15000円くらいのを3万で買ったけど買っといてよかったわ
2022/09/21(水) 23:59:49.27ID:NeGRvDCH0
>>21
実質賃金は下がったし、為替の値上がりもあってダブルパンチかと
実質賃金は下がったし、為替の値上がりもあってダブルパンチかと
820ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 00:01:56.78ID:hbaQNfAt0 これがぁぁああ!!これこそがぁ!!
ジャップ通貨だぁああああああ!!
ジャップ通貨だぁああああああ!!
821ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 00:02:33.67ID:3uRWt8M10822ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 00:04:13.12ID:XLi7jFRc0 pcから見たらおもちゃのゴミ箱5を定期的にあげるアホなんなの🥺
2022/09/22(木) 00:05:39.18ID:3kplPn3F0
2022/09/22(木) 00:06:41.70ID:w+sUVnN90
割安?
2022/09/22(木) 00:07:52.32ID:Cz5JACAG0
吉田がさっそく使う
2022/09/22(木) 00:15:04.22ID:hnMrFO+G0
>>821
いやカスク税が異常で円高時から色々言われてるぞ
いやカスク税が異常で円高時から色々言われてるぞ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 00:20:41.53ID:YIXBc+/k0 ps5相当はいくらのGPUで実現出来るの
教えてエロイ人
教えてエロイ人
828無名
2022/09/22(木) 00:28:15.92ID:5/Proknj0 ゲームはハードじゃなくてソフトだよ
もしハードならNintendo SWITCH が
ハードの性能落ちるのになんでソフトは何倍も売れてるんだよ
もしハードならNintendo SWITCH が
ハードの性能落ちるのになんでソフトは何倍も売れてるんだよ
2022/09/22(木) 00:30:08.10ID:FM00n2rE0
安いうちに3000番のグラボ買っとかないと相場上がるなこりゃ
2022/09/22(木) 00:35:53.19ID:fqIxNB9D0
何に使うんだよ
ゲームか?
マイニングか?
ゲームか?
マイニングか?
831無名
2022/09/22(木) 00:37:42.81ID:5/Proknj0 ゲームソフト販売本数ランキング
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
馬鹿しくてわらっちゃうしかない PS4.5はもう死んだかもしれん 未だにはいりずらいPS5
PS4の過去にゲームたしてもSwitchにかてないんと違う
腹抱えて笑って寝るわな
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
馬鹿しくてわらっちゃうしかない PS4.5はもう死んだかもしれん 未だにはいりずらいPS5
PS4の過去にゲームたしてもSwitchにかてないんと違う
腹抱えて笑って寝るわな
2022/09/22(木) 00:43:10.15ID:6EpXh7M40
833ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 00:45:21.94ID:p3jtbjjF0 PSは転売屋のせいで買えなくなったからな。あの屑ども皆死ねばいいのに。
2022/09/22(木) 00:48:49.07ID:FzzntENN0
海外価格x今日のドル計算だと22万のはずが298000円?
これが悪名高き代理店アスクの悪行が
これが悪名高き代理店アスクの悪行が
835ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 00:52:22.53ID:fIp/j+860 >>833
お陰でPS自体が流行らずゲームメーカーもメインプラットフォームをPCに移行だもんなあ
お陰でPS自体が流行らずゲームメーカーもメインプラットフォームをPCに移行だもんなあ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 00:56:07.75ID:ElIBkFLz0 いいことじゃん
ってかそもそも中途半端なcsとかいらんのよ
グラフィックってなった瞬間pcに殴られて一瞬で死ぬんだから
ってかそもそも中途半端なcsとかいらんのよ
グラフィックってなった瞬間pcに殴られて一瞬で死ぬんだから
2022/09/22(木) 01:03:24.47ID:KbhqL5Ff0
3080で十分なんだけどもね
2022/09/22(木) 01:06:43.67ID:3kplPn3F0
839ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 01:09:59.41ID:hZ/rTCrq0840ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 01:13:45.72ID:8tateQU70 冬はこれで暖房入らず
2022/09/22(木) 01:21:25.20ID:p9uZXDsX0
人はこれをアスク税と呼ぶのだよ
2022/09/22(木) 01:28:01.41ID:/WxMXjJE0
2022/09/22(木) 01:35:31.40ID:p9uZXDsX0
4Kで240fps貼り付きになれば王者になれるって思ってる奴は多いからね
2022/09/22(木) 01:38:10.30ID:nG9HOMsM0
3スロット
8pin x 3
TDP450W
これだけの要件を満たす電源とケースとなると飛んでもなくデカくなるな
そして家のブレーカーがいつ落ちてもおかしくない
もしくはグラボから発せられる熱でマザボが溶けてもおかしくない
8pin x 3
TDP450W
これだけの要件を満たす電源とケースとなると飛んでもなくデカくなるな
そして家のブレーカーがいつ落ちてもおかしくない
もしくはグラボから発せられる熱でマザボが溶けてもおかしくない
845ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 01:42:33.76ID:NmtxIc6S0 >>724
https://i.imgur.com/hztnpFQ.png
バーカ、始まりすぎてるんだよ、底辺が俺に楯突くなゴミ
ぶっちゃけ30万程度痛くも痒くもないわ、しかしな、この時から円安で3割も価値を毀損された俺はおまえらジャップ共をぶち殺したってっていいんだぞ
https://i.imgur.com/hztnpFQ.png
バーカ、始まりすぎてるんだよ、底辺が俺に楯突くなゴミ
ぶっちゃけ30万程度痛くも痒くもないわ、しかしな、この時から円安で3割も価値を毀損された俺はおまえらジャップ共をぶち殺したってっていいんだぞ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 01:45:40.77ID:hig3woxe0 >>724
民主時代は俺の資産で1000個買えたものが既に333個しか買えなくなっている
この地獄のような状況にどう責任を取ってもらおうかカスが、まじでおまえの首を吊し上げて高層ビルから突き落としたろか
民主時代は俺の資産で1000個買えたものが既に333個しか買えなくなっている
この地獄のような状況にどう責任を取ってもらおうかカスが、まじでおまえの首を吊し上げて高層ビルから突き落としたろか
2022/09/22(木) 01:47:20.28ID:l5d0Y36G0
ユーチューブの自称コアゲーマーは30万とか問題なさそう
2022/09/22(木) 01:51:28.45ID:fq66jRAs0
円安で定価からして殺しにかかってきて草
2022/09/22(木) 01:54:19.99ID:Jsdlz6s70
もう価格的にゲフォには期待しても無駄だからラデに期待するわ
5~6万で重めのゲームが4K60fpsで動くの希望
5~6万で重めのゲームが4K60fpsで動くの希望
2022/09/22(木) 01:58:48.64ID:l5d0Y36G0
3090の2倍の性能だって
やばすぎ
やばすぎ
2022/09/22(木) 02:02:59.60ID:E3j3jH1/0
>>23
ザク頭のゼータガンダム
ザク頭のゼータガンダム
2022/09/22(木) 02:17:48.13ID:JLvzUf/z0
VRエロゲ最高だよな
853ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 02:35:46.79ID:ElIBkFLz0 >>849
流石に舐めすぎで草
流石に舐めすぎで草
2022/09/22(木) 02:36:39.40ID:Dax3Rm4J0
マイニング諦めたからもう結構です
安くても要らないわ
安くても要らないわ
2022/09/22(木) 02:38:19.97ID:/FVXkrHr0
>>849
2~3倍は出さないと無理じゃね?w
2~3倍は出さないと無理じゃね?w
856ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 02:58:01.69ID:jegkp+S602022/09/22(木) 03:00:49.89ID:/nHlFywa0
アイフォンPROが20万くらいだから
グラボもこんなもんでしょ
グラボでかいし
グラボもこんなもんでしょ
グラボでかいし
858ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 03:01:17.17ID:jegkp+S602022/09/22(木) 03:03:59.31ID:/nHlFywa0
どのくらいのグラボが必要かは
モニタの解像度というより何に使うかで決まる
ゲームやらずマイニングもしないなら高解像度でも
1050tiとかで十分
モニタの解像度というより何に使うかで決まる
ゲームやらずマイニングもしないなら高解像度でも
1050tiとかで十分
2022/09/22(木) 03:04:12.24ID:URj3weOj0
すまんクロートシコーとかで5千円くらいのねーの?
861ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 03:08:21.63ID:ElIBkFLz0 キッズは寝ろよww
2022/09/22(木) 03:09:38.09ID:/nHlFywa0
むかしだとグラボに2万とか3万とかたけーって思ってたけど
今だとそれで標準という感じ
今だとそれで標準という感じ
2022/09/22(木) 03:15:42.88ID:L49yFKCJ0
円安もここまできたのかと
Ask税込みか
Ask税込みか
2022/09/22(木) 03:27:36.20ID:1BNA79830
高いな!
865ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 03:30:22.04ID:DOAW6xa50 ディープラーニングを本格的にやるには中途半端なメモリ
2022/09/22(木) 03:34:21.41ID:ujkVFYb+0
価格はともかくやっとこフルスペックで
フライトシ厶が遊べるグラボが出てきた
フライトシ厶が遊べるグラボが出てきた
2022/09/22(木) 03:36:14.00ID:q4SmJd1P0
MMDで遊びたいけどどの程度が必要?
2022/09/22(木) 03:38:16.09ID:0wxDH93v0
吉田製作所の吉田のデブが買うだろう
2022/09/22(木) 03:41:04.31ID:NpEpteQg0
4000台要るか~?
電気も500W以上とかトースターをずっと点けてる状態だぞ
電気も500W以上とかトースターをずっと点けてる状態だぞ
870ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 03:55:17.10ID:7Urfwj430 >>858
5年後くらいにはインテルとAMDも結構やれてそう
5年後くらいにはインテルとAMDも結構やれてそう
2022/09/22(木) 04:15:37.51ID:GpLgvexl0
1600ドルで約30万か…円安の影響を嫌でも実感するな
2022/09/22(木) 04:25:32.82ID:y1uHpX5O0
グレタ激おこ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 04:31:03.13ID:ElIBkFLz0 常に電気を全力で使うと思ってるアホよくいるよな
2022/09/22(木) 04:41:46.42ID:URj3weOj0
>>868
アイツデブなん?顔出ししてんの?
アイツデブなん?顔出ししてんの?
2022/09/22(木) 04:43:08.78ID:URj3weOj0
>>872
そういやしばらく見てないけど消されたん?
そういやしばらく見てないけど消されたん?
2022/09/22(木) 04:43:23.36ID:aDyW/Caz0
after effectsのレンダリングがどのくらい速くなるんだろ
2022/09/22(木) 04:54:32.66ID:xOZ2xnNG0
時期が悪いおじの気持ちが分かるわ
2022/09/22(木) 04:55:01.15ID:xOZ2xnNG0
>>874
手を見れば予想はつくんじゃね?
手を見れば予想はつくんじゃね?
879ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 04:56:34.76ID:6B9RYrr30 目押しが楽になるのなら
2022/09/22(木) 05:07:57.95ID:nB7F4fNp0
ワイ高みの見物でSSDとGT1030でノンビリしとるわ。
しかしRX6400LP転売ほんと滅亡しろ。保証切れる電源入れたのをほぼ新品価格とか笑っちゃうわ。
しかしRX6400LP転売ほんと滅亡しろ。保証切れる電源入れたのをほぼ新品価格とか笑っちゃうわ。
2022/09/22(木) 05:15:54.86ID:OeXTZdoi0
882ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 05:31:22.01ID:3UpZsCBA0 噂では3060は2080tiより格下らしいよ
買うならこれ以上のやし
買うならこれ以上のやし
883ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 05:32:46.33ID:3UpZsCBA0 もう日本は国民所得上げないと経済大国に戻るチャンスないな
2022/09/22(木) 05:34:14.18ID:Bw5AwDcz0
高いグラボ買って何すんの?
885ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 05:34:24.54ID:3UpZsCBA0 タイランドとか世界有数の観光大国やのに
タイバーツなんてクソ安いままでしょ
観光産業なんては大した規模のビジネスじゃない
儲かるのは経営者のみ
タイバーツなんてクソ安いままでしょ
観光産業なんては大した規模のビジネスじゃない
儲かるのは経営者のみ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 05:37:52.34ID:c0fp2Gu10 めっちゃ値上がりしてるw
3070だけど出たとき買って6万行かなかった記憶
5950も10万ぐらい
爆熱でこれでもストーブなのに850wかぁ
用途はadobe
3070だけど出たとき買って6万行かなかった記憶
5950も10万ぐらい
爆熱でこれでもストーブなのに850wかぁ
用途はadobe
887ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:00:02.09ID:STrvyiQj0 VRCHAT用?
888ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:01:40.74ID:dXEu8k/L0 3090を20万で買ったけどその後爆上がりしたな
サイバーパンクに美麗化MOD入れたら2kで50fpsだしそれでも高過ぎると思ったけど
サイバーパンクに美麗化MOD入れたら2kで50fpsだしそれでも高過ぎると思ったけど
2022/09/22(木) 06:02:07.35ID:oLeWYwxL0
2022/09/22(木) 06:06:55.54ID:agVfnut80
10万以下になるまで待つ
2022/09/22(木) 06:14:57.21ID:0vOoHqgq0
アルファベットばかりで何が書いてあるのかさっぱりわからんw
892ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:17:46.02ID:c0fp2Gu10 カノープスのグラボ買えよ
2022/09/22(木) 06:17:50.68ID:URj3weOj0
やたらと古臭いスポーツカーが爆上がりとかよくわからん世の中になったな。
2022/09/22(木) 06:20:19.82ID:URj3weOj0
>>892
そういやSPECTRA X20とか持ってたなぁ。
そういやSPECTRA X20とか持ってたなぁ。
895ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:26:44.55ID:1+V0/nW30896ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:36:18.87ID:G/F9dEso0 ん?おま国価格過ぎない?
897ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:45:38.73ID:hrRwcH6o0 5月にRTX 3070ti買ったばかりなのに
4070に換装できますか?
4070に換装できますか?
898ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:52:55.85ID:1+V0/nW30 フロンティアの三月セールで13万でi5+3070のが買えたけどその後の値段高騰やばすぎ
2022/09/22(木) 06:56:29.65ID:rw1J2JxF0
4060tiは10万いくのか?
2022/09/22(木) 06:56:30.61ID:INqJJ7ZQ0
>>875
キンペーとプーチンが動かしてるのがバレた
キンペーとプーチンが動かしてるのがバレた
2022/09/22(木) 07:02:23.96ID:WLp9VzPK0
僕はarcちゃん!
902ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:04:04.05ID:Ly8QaqA/0 1ドル80円ならこのグラボは15万円台で買えた
円安で購買力が大きく低下した日本人
この10年間円安誘導してきたがただ貧しくなっただけだった
円安で購買力が大きく低下した日本人
この10年間円安誘導してきたがただ貧しくなっただけだった
903ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:04:12.93ID:+3ls3ABO0 >>845
円安でよよよ預金wwwwwwwwww
円安でよよよ預金wwwwwwwwww
904ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:05:16.75ID:ETTx/oJR0 >>902
ほんこれ
ほんこれ
2022/09/22(木) 07:05:27.47ID:n1Ldomw70
4K動画編集とエンコならラデでもええの?
2022/09/22(木) 07:06:37.23ID:hzmjjKpI0
2022/09/22(木) 07:07:11.83ID:n1Ldomw70
>>906
トン
トン
908ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:08:05.74ID:Y72YN+Sf0 ジャップの3割はパソコンを持っていないとうデータがあった
そして普及しているパソコンはノートパソコン
つまりここにいる人の大多数はビデオカードが使えるパソコンは持っていない!?
そして普及しているパソコンはノートパソコン
つまりここにいる人の大多数はビデオカードが使えるパソコンは持っていない!?
2022/09/22(木) 07:08:41.35ID:9O/5Okoo0
売れなくて対応ゲームも出なくて大幅値下げする気がする
2022/09/22(木) 07:11:02.54ID:LbehIsft0
2022/09/22(木) 07:13:59.53ID:d0/nEqx50
暗黒の自民党政権
2022/09/22(木) 07:14:08.74ID:HJPywdDX0
で、売りや特徴は?
913ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:17:43.77ID:fe6dUn5m0 >>21
壺ウヨお疲れ様
壺ウヨお疲れ様
914ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:19:26.41ID:eY8wuGUn0 転売ヤーひよってるねwwww
2022/09/22(木) 07:21:04.43ID:RikmNskT0
>>908
少なくともこのスレ見てる層は普通のPCもってるんじゃね
少なくともこのスレ見てる層は普通のPCもってるんじゃね
2022/09/22(木) 07:23:20.63ID:/FVXkrHr0
それにしても高い暖房器具だなw
917ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:30:43.76ID:t1u2B3570 破産寸前デース
2022/09/22(木) 07:30:54.45ID:C66pwB8t0
今ならゲーマーでもrx6600で十分だよ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:33:00.05ID:t1u2B3570 4070が10万円だったら2年前に同等の3080を10万円で買ったほうが良かったなw
2022/09/22(木) 07:34:00.99ID:zs2i5fJz0
921ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:34:40.06ID:cXKavA7/0 円安で更に収入減ってる日本人には高いね
でもさ昔はパソコン30万して当たり前だったから、あんま変わらんよ
でもさ昔はパソコン30万して当たり前だったから、あんま変わらんよ
2022/09/22(木) 07:34:52.99ID:hFXjXq4m0
そもそもこれって5chのおじさんたちは
何の用途で使うの?
何の用途で使うの?
2022/09/22(木) 07:35:09.10ID:OCYPnWzV0
アスク税は20%くらい有るのか…
2022/09/22(木) 07:41:29.73ID:NpEpteQg0
30年前もPC98とかハイエンドは50万60万のあったもんな
ドスブイPCが廃れてNECのPC業も終わったけど
その頃に比べたら食い物も税金も上がったから嗜好品に回せる金が無くなっちゃんだよな~日本人は
一億層中流から層貧困の時代にww
ドスブイPCが廃れてNECのPC業も終わったけど
その頃に比べたら食い物も税金も上がったから嗜好品に回せる金が無くなっちゃんだよな~日本人は
一億層中流から層貧困の時代にww
2022/09/22(木) 07:41:29.87ID:hzmjjKpI0
>>922
配信しながらゲームとか
FPSで少しでも高いfpsを維持するとか
これから出る480hz、500hz monitorに備えるとか
360hzでゲームやるとか
4k144hzでゲームやるとか
動画編集するとかか
動画投稿しないゲームしないならいらないしゲームだけならRX6600が安くて性能良いよ
配信しながらゲームとか
FPSで少しでも高いfpsを維持するとか
これから出る480hz、500hz monitorに備えるとか
360hzでゲームやるとか
4k144hzでゲームやるとか
動画編集するとかか
動画投稿しないゲームしないならいらないしゲームだけならRX6600が安くて性能良いよ
926ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 07:44:04.67ID:EyJ4maxV0 昔はGeForceといえばゴジラだったのにね
2022/09/22(木) 08:02:33.37ID:Hil4bF2d0
4080 12Gかうやついるの?
2022/09/22(木) 08:03:14.98ID:Hil4bF2d0
>>919
今でも3080 12gで10万円だぞ
今でも3080 12gで10万円だぞ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:13:04.06ID:eBvzggan0 3060で充分
930ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:13:35.39ID:2DDZNaWK0 グラボ て、なんでいつもロマン価格なんだ?
2022/09/22(木) 08:15:45.41ID:raaawcrW0
1600ドルで30万か
ふえぇぇぇぇ
ふえぇぇぇぇ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:16:38.23ID:cZ8H0SpI0 しばらくろくなゲーム出ないのに
2022/09/22(木) 08:17:01.03ID:t9IIEqAm0
1050tiワイ高みの見物
2022/09/22(木) 08:19:57.43ID:RDTj1oZa0
2080だけど買い換えにはまだまだだな
935ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:26:30.04ID:6KjljLPd0 今ってHDDからSSDに変わる過渡期だからPC新調したくないんだよなぁ。本当はSSDの値段が落ち着いてからがいい。だいぶ先だろうけど。
高いノーパソみても標準の内蔵ストレージが1TBいかないやつばっかとか話にならん。
高いノーパソみても標準の内蔵ストレージが1TBいかないやつばっかとか話にならん。
936ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:27:31.89ID:/oi7bRqg0937ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:31:01.00ID:t1u2B3570 >>927
12おじって煽られるために買うようなもんじゃん
12おじって煽られるために買うようなもんじゃん
2022/09/22(木) 08:31:05.73ID:6kZEY8Eu0
2022/09/22(木) 08:32:26.36ID:CrPO4ccN0
やっぱりこのスレもミンスガイジがわいてるな
2022/09/22(木) 08:32:50.34ID:3/wxhiPA0
2022/09/22(木) 08:33:16.23ID:giVugUx+0
>>385
サイバーパンク2077がやりたくてゲーミングPC買ったよ
サイバーパンク2077がやりたくてゲーミングPC買ったよ
2022/09/22(木) 08:33:42.44ID:ycnaqOKL0
2060無地だから流石に買い替えたい
4000系よりもお買い得になりつつある3000台にしよっかなあ
4000系よりもお買い得になりつつある3000台にしよっかなあ
943ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:34:08.87ID:7Urfwj430 よし
ここからの前前前世代購入が安い
ここからの前前前世代購入が安い
944ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:34:31.67ID:c0fp2Gu10 氷河期嫌儲は黙ってsundyにvoodooが粹ってものよ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:36:38.69ID:c0fp2Gu10946ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:42:44.54ID:IMH7L0mc0 2077ショッピングモールでシャッター開かなくて詰んだのが1番の想い出…
ゴリラアームでボクシングが一番楽しかったわ
ゴリラアームでボクシングが一番楽しかったわ
2022/09/22(木) 08:43:11.57ID:8g7KdYBS0
円安にアスク税ってダブルパンチ。
2022/09/22(木) 08:43:18.36ID:tXF52nF10
4080で3090をぶっちぎりでぬけそう
2022/09/22(木) 08:44:45.07ID:sPPdJFso0
950ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:44:59.46ID:Gty30FIo0 熱っいぜ〜!死ぬほど熱っつい〜!
2022/09/22(木) 08:45:10.41ID:8g7KdYBS0
>>942
nVidiaが直販で3090tiを1099ドルで売ってたらしいぞ。
nVidiaが直販で3090tiを1099ドルで売ってたらしいぞ。
2022/09/22(木) 08:47:50.44ID:gzmXVm+t0
ほんのここ一週間でAIイラスト関連の進化がすさまじすぎてびびる
二次元特化モデルと絵柄学習で出力のクオリティ高すぎて怖いくらい
4080買うで
二次元特化モデルと絵柄学習で出力のクオリティ高すぎて怖いくらい
4080買うで
2022/09/22(木) 08:47:51.72ID:7dVhOLE10
NVIDIAが勝手に発表しただけ
実際は代理店様()が価格を決めるので35万円くらいだろ
これはリファレンスモデルだから極少量しか販売されずその後のメーカーオリジナルが本番で軒並み40万円超えてくるよw
実際は代理店様()が価格を決めるので35万円くらいだろ
これはリファレンスモデルだから極少量しか販売されずその後のメーカーオリジナルが本番で軒並み40万円超えてくるよw
2022/09/22(木) 08:51:18.26ID:wQLniy1a0
>>940
弁当箱よりでかくて草
弁当箱よりでかくて草
2022/09/22(木) 08:55:16.61ID:URj3weOj0
>>940
これがナーブギアか
これがナーブギアか
956ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 08:55:30.44ID:c0fp2Gu102022/09/22(木) 09:03:46.47ID:zSF5VZCg0
>>949
やはり世の中を動かしてるのは男だな(´・ω・`)
やはり世の中を動かしてるのは男だな(´・ω・`)
958ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:08:14.90ID:2n/utr3C0 バナや日立や富士通がイチからグラボ生産プロジェクトを立ち上げたら幾らくらいかかるものかね?
→なんでやらねぇって額で収まらないか?
→なんでやらねぇって額で収まらないか?
2022/09/22(木) 09:10:19.38ID:9SpX+OIT0
>>94
10年いけるやろ
10年いけるやろ
2022/09/22(木) 09:11:46.28ID:3fbaR2ww0
貧乏くさいスレだけど
ゲームに出せるかというと出せないw
ゲームに出せるかというと出せないw
961ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:13:25.65ID:/oi7bRqg0 25年前のネタ
ディスプレイの裏側に全部のせして使い捨てのPCうりましょうよ
任天堂がやってる
ディスプレイの裏側に全部のせして使い捨てのPCうりましょうよ
任天堂がやってる
962ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:15:28.01ID:c0fp2Gu10963ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:18:00.79ID:wvVvAwp60 >>1
ハイ藤井くん
ハイ藤井くん
2022/09/22(木) 09:20:00.62ID:ANRO6qBW0
>>230
当時の株価はリーマンショックの影響なんでどこが政権持ってても同じだよバーカw
当時の株価はリーマンショックの影響なんでどこが政権持ってても同じだよバーカw
965ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:21:50.95ID:87iE+p/Z0 今回はノート版を同じ性能にしてくれ
2022/09/22(木) 09:24:46.13ID:ANRO6qBW0
>>206
君は馬鹿?イーサリアムがもう掘ることができなくなったから用済みになったんだよ?何も知らんくせに知ったかするなよw
君は馬鹿?イーサリアムがもう掘ることができなくなったから用済みになったんだよ?何も知らんくせに知ったかするなよw
967ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:28:04.90ID:H42L28uN0 で、また2年くらい経ったら更に性能2倍の50シリーズ出てくるのか?
それともボチボチ頭打ちか?
それともボチボチ頭打ちか?
2022/09/22(木) 09:30:45.37ID:pQN/IThY0
素人だからそこまで求めてないな
2022/09/22(木) 09:30:48.90ID:G/0At02I0
サンディーと初代タイタンでまだ戦える
970ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:34:03.92ID:7dWmESEK0 3000シリーズの在庫売らないといけないからな
4080 12GBは実質4070だぞ
4080 12GBは実質4070だぞ
971ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:37:37.52ID:ZdqgVPcH0 てか発表ではdlss3ありきしか見せてくれてないから無しでどれだけ3090から上がったかわからないんだが
2022/09/22(木) 09:39:22.16ID:4+zn+jTm0
高杉ワロタ
誰が買うんだよ
誰が買うんだよ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 09:39:40.60ID:Ly8QaqA/0 電力需要がピークに達する1月にこのグラボ使ったらダメ絶対
2022/09/22(木) 09:40:44.58ID:nB7F4fNp0
価格みると軒並み30%落ちとるな
2022/09/22(木) 09:43:22.04ID:PIrRUxR80
>>764
もうちょっと予算足して3060ti買っとけ
もうちょっと予算足して3060ti買っとけ
2022/09/22(木) 09:44:06.62ID:8WiunXJe0
ゴミ3090売って買うか
放置で買うか
放置で買うか
2022/09/22(木) 10:00:48.62ID:hzmjjKpI0
>>969
ネタじゃないならGTX1660spに買い換えた方が良いレベルw
ネタじゃないならGTX1660spに買い換えた方が良いレベルw
978ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 10:13:51.17ID:/oi7bRqg0979ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 10:36:53.02ID:OggALziR0 >>522
10年で円の価値が半分になったってヤバすぎるよな
10年で円の価値が半分になったってヤバすぎるよな
980ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 10:40:22.71ID:TSuGTdTA0 グラフィックボードってゲーマーのためのおもちゃでしょ
くだらない
くだらない
981ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 10:41:23.97ID:t1u2B3570 円安なのに貿易赤字だしな
もう救いは無い
もう救いは無い
982ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 11:09:21.79ID:mDX7bPOn0 >>940
これで一つの装置みたいだなw
これで一つの装置みたいだなw
983ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 11:17:05.92ID:laAlupur02022/09/22(木) 11:30:15.62ID:sZC2Ut1p0
グラボだけで数台PCが買えそう
985ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 11:49:09.81ID:13reVHY00 GTX1070だけど買ったの6年前なのに
ベンチマークサイトとか見てると最近のも高い金出して買うほど進化してないね。
前は6年も放置したら処理速度2~3
ベンチマークサイトとか見てると最近のも高い金出して買うほど進化してないね。
前は6年も放置したら処理速度2~3
2022/09/22(木) 11:50:10.66ID:A5uGyQbQ0
987ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 12:07:13.23ID:lQUlAwNV0 >>883
GDP世界3位の国が経済大国じゃないとでも?
GDP世界3位の国が経済大国じゃないとでも?
988ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 12:24:30.12ID:PuoTlsXg02022/09/22(木) 12:26:12.72ID:IB9vcjzy0
CPUが足を引っ張らない水準ってどこだろ?
990ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 12:43:19.18ID:ElIBkFLz0 悩むくらいなら13900k買っとけ
2022/09/22(木) 12:46:40.39ID:Jsdlz6s70
大多数が興味のあるのは4060、4070なのに同時発表しないのがクソ
3000シリーズを売り抜けたいけど安売りは嫌ってのがミエミエなんだよな
3000シリーズを売り抜けたいけど安売りは嫌ってのがミエミエなんだよな
2022/09/22(木) 12:48:12.61ID:j8w8eIR30
4chanかふたば二次裏mayのAIイラストスレでも見てくるといい
2022/09/22(木) 12:49:15.44ID:46H1svjz0
で、やることがビー玉転がし
994ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 12:50:14.89ID:5zjtAXCv0 安くなった3090tiでも買っておくかな?
2022/09/22(木) 12:53:08.76ID:rF+LkSmq0
2022/09/22(木) 13:00:18.54ID:+4t4CbQM0
>>6
つ湖池屋
つ湖池屋
2022/09/22(木) 13:27:37.36ID:7BXfclTn0
2022/09/22(木) 13:29:51.86ID:xMAJ2yL70
>>884
5ch!
5ch!
999ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 13:51:34.03ID:Hhij2UME0 サンディ2600k+GTX980で久々にゲームやってみたら、メイン機のノートPC(5800HX+3060)よりしょぼくて泣けた
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 14:07:11.82ID:hzmjjKpI0 >>1000なら宝くじで一等当たってRTX4090買うわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 25分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 25分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 貧乏人ってコンビニで買い物する時にいちいち値段見るらしいな
- ▶マリンの新MV
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]