マネーポストweb2022年10月13日 7:00
https://www.moneypost.jp/956556
新型コロナウイルスが世界的に蔓延した2020年3月以降、全国の飲食店やスーパー、コンビニ、公共施設では「非対面・非接触」を推進する動きが急速に広がった。そのひとつが「セルフレジ」の導入だ。利便性の向上や事業者の経費削減に一定の成果を上げているものの、利用者や従業員からの評判は必ずしも良いとは限らない。
「お前ら、俺をドロボー呼ばわりするのか! ふざけるな!」――声を荒らげる初老の男性と困惑する店員たち。コロナ禍でセルフレジの導入が広がり始めた昨年、都内に住む記者が近所のスーパーで目撃した光景だ。
地元では比較的大きなこのスーパー。7台あったレジは段階的にセルフ化され、現在、有人レジは2台に減っている。今では客もセルフレジに慣れた様子だが、過渡期には前述のように、客が誤って未精算の品を店外に持ち出してしまうトラブルも続出したという。
このスーパーの店員が語る。
「セルフレジは、基本的に値札のバーコードを読み込むポスレジ方式です。バーコードを正確に読み取れば問題ないのですが、不慣れなお客様には難しい。操作のヘルプや不正監視のため、複数名の店員をレジ付近に配置していますが、すべてに対応できていないのが現状。誤って、レジを通過していない商品を持ち出してしまったお客様にお声がけする際、このようなトラブルに発展することがあります」
都内で複数のスーパーの防犯業務に従事する「万引きGメン」にも話を聞いた。
「かつては手持ちのエコバッグや衣服に商品を隠す、あるいはレジで一部商品だけ精算し、カートの下に隠した商品を未払いのまま持ち帰る“カゴ抜け”の手法が主流でした。われわれは、それを現認して声掛けしていましたが、セルフレジでの不正を発見するのは難しい。レジに防犯カメラが設置されているものの、『うっかり精算できなかった』と言われればそれまでです」
高齢者を中心に利用者からも不満の声が出ている。
「セルフレジでもたついていると、後ろに並ぶ客の視線がつらい」(70代女性)
「会計だけでなく、駐車券の発行などセルフレジでは対応できないことが多く、結局、店員を呼ぶことになる」(60代男性)
昨今は、あらゆる場面で「セルフ化」が当たり前となってきた。60代男性が憤る。
「コロナが落ち着き、数年ぶりに飛行機を利用する機会があった。ところが、空港の有人カウンターで搭乗手続きをし、手荷物を預ける従来のやり方が一変。ほぼすべてが自動化され、チェックイン、荷物の預け入れもセルフになっていて驚いた。私を含めやり方が分からない高齢の方も多く、長蛇の列になっていた」
セルフ化と同時進行する「キャッシュレス化」については、こんな声も。
「打ち合わせで喫茶店に入ったら、メニューにQRコードがあり、先ずはそれを読み取ってオーダーしろと。悪戦苦闘したものの注文できない。店員を呼んでも、やり方を説明するだけで、口頭でのオーダーは頑なに応じてもらえませんでした。『アイスコーヒーをお願いしたいんです』『ええ、それはそちらのQRコードからご注文ください』と“対面・接触”でのやり取りを延々続けていたのは、傍から見たらお笑いコントだったでしょうね……。キャッシュレスと連動した店の方針と思いますが、出先で気軽にコーヒーすら飲めない時代になるとは」(60代男性)
この先、ますます進むであろう「非対面・非接触」「キャッシュレス」化に向けた課題は多い。(了)
探検
【社会】「ふざけるな!」セルフレジで万引き疑われトラブルに なんでも非接触化に高齢者の不満 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/13(木) 16:50:05.62ID:Y2kRrzbD9
2022/10/13(木) 16:51:05.24ID:9vTn6qGL0
おらの村にはセルフレジなんかないよ
おばあちゃんと物々交換してる
おばあちゃんと物々交換してる
2022/10/13(木) 16:51:28.07ID:2mtEZ0ml0
ふざけるなといって、俺は堂々と万引きしてる、イクラとか
4ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:51:58.21ID:FFoX4sIl0 セルフネジで疑うのはどうかなあと思うが
バーコード通したつもりで通してないとかあるだろなれてるわけじゃあるまいし
バーコード通したつもりで通してないとかあるだろなれてるわけじゃあるまいし
5ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:52:32.94ID:cpzfZjMY0 時代についてこれない年寄は置いていくしかないだろ
2022/10/13(木) 16:53:28.13ID:XRYBQzMg0
できないなら学べ。学ばないならしね
7ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:53:49.23ID:vC/eW4bV0 行列になってんのにガキに一個一個渡してレジ通してるバカ家族
8ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:54:14.84ID:IjnVyOst0 迷惑客はスタンガンでイチコロだ
2022/10/13(木) 16:54:22.22ID:DQOh+QGP0
自販機システムとかやる価値あると思う
2022/10/13(木) 16:54:25.26ID:3PJ6Jh2K0
疑われたら、確認してもらえば終わる話だろうに。
怒るのが間違ってるわ、老人はダメだな
怒るのが間違ってるわ、老人はダメだな
2022/10/13(木) 16:54:33.94ID:U9M+cE440
清算せずに持ち去る奴ならこの前見たわ
複数のセルフレジを一人の店員が監視する方式だと、夕方の混雑時にはどうしても目が追い付かないからな
複数のセルフレジを一人の店員が監視する方式だと、夕方の混雑時にはどうしても目が追い付かないからな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:54:55.67ID:FFoX4sIl013ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:55:20.59ID:abtxlGAZ0 産業廃棄人には辛い世の中なんだろうよ
2022/10/13(木) 16:55:22.68ID:xpyWwVx/0
セルフに対応できない老人はあらゆるサービスを受けられない
そういう時代が早く来てほしい
そういう時代が早く来てほしい
2022/10/13(木) 16:55:27.71ID:HSR68J7v0
>>4
無人販売所でも同じ事言うの? って感じではあるけどね
無人販売所でも同じ事言うの? って感じではあるけどね
2022/10/13(木) 16:55:28.20ID:mUbvPHUW0
全自動にするべきだよね。
不親切社会(´・ω・`)目が見えない人とかタッチパネルやバーコード出来てるんか?
不親切社会(´・ω・`)目が見えない人とかタッチパネルやバーコード出来てるんか?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:55:31.21ID:FFoX4sIl0 やるならユニクロみたいにかご置いたら勝手に計算するあれにしろよ
2022/10/13(木) 16:55:31.30ID:gcPecZPQ0
セルフレジとかいらないだろ
2022/10/13(木) 16:56:23.13ID:ABWonJIL0
久しぶりにユニクロ行ったがどうやって精算したらいいか分からず
何も買わずに帰ってきたわ。
二度と行かない。
何も買わずに帰ってきたわ。
二度と行かない。
2022/10/13(木) 16:56:38.39ID:nhTD4qLj0
居酒屋でラインをインストールしてくださいってとこあった
すぐ出た
すぐ出た
2022/10/13(木) 16:56:42.54ID:cU71vlRI0
バカな店
→トラブルだらけ、人件費は変わらないどころか増加
まともな店
→レジは店員、会計はセルフで問題無し、完全セルフも置いて更にスムーズ
→トラブルだらけ、人件費は変わらないどころか増加
まともな店
→レジは店員、会計はセルフで問題無し、完全セルフも置いて更にスムーズ
2022/10/13(木) 16:57:07.21ID:d9tVgLq40
一切の説明なく客に賃金の発生するレジ業務をタダでやらせるんだから
客が間違った時のリスクは店が受け入れろ
客が間違った時のリスクは店が受け入れろ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:57:19.31ID:psoec6xH0 レジ袋をセンサーに通す発想が無くてド深夜のレジで店員待ってた俺
2022/10/13(木) 16:57:22.04ID:0kNTgKC90
セルフレジで精算中に後ろで睨みつけてるイオンのババア店員は死ね
25ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:57:31.98ID:ihNUpzTA0 未精算丁寧に教えてくれてるだけなのに…
2022/10/13(木) 16:57:33.48ID:tBuCDNwB0
キチガイ左翼
27あ
2022/10/13(木) 16:57:35.62ID:mmG/kBws0 ネットの老人叩いてればいいって風潮では絶対に進歩はない
2022/10/13(木) 16:57:35.72ID:tj2M/oh30
ずっとセンズリしてるがねw
2022/10/13(木) 16:57:58.43ID:N2wAX09L0
マルエツプチ東池袋かな?
そうかみたいなBBAがいる
そうかみたいなBBAがいる
2022/10/13(木) 16:58:00.26ID:ivX2+HjF0
ネットスーパーのサービス拡充させるのが近道な気がする
どうせこれからもジジババ増えるしどんどん足腰弱くなるんだから
店に呼ぶの諦めた方がお互いのためじゃないのかな
どうせこれからもジジババ増えるしどんどん足腰弱くなるんだから
店に呼ぶの諦めた方がお互いのためじゃないのかな
2022/10/13(木) 16:58:03.70ID:0kNTgKC90
ババア店員まじで気分悪い
2022/10/13(木) 16:58:04.78ID:RIJMR57k0
安くもない商品を客に店員の仕事をただでさせる。ゴツい商売が増えて来たなw
2022/10/13(木) 16:58:05.15ID:mHkBD/3L0
2022/10/13(木) 16:58:07.58ID:fPF5uHsh0
2022/10/13(木) 16:58:11.56ID:FEgZi4km0
初老っていうと40ちょい過ぎかな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:58:23.58ID:LS3p3c9L0 人件費削減至上主義が日本企業
末路は亡国w
末路は亡国w
2022/10/13(木) 16:58:25.94ID:TlKkf+zj0
被害者面して噓で乗り切る輩が出るから完璧なシステム作れよ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 16:58:28.79ID:vdSXPmlh0 セルフレジにするのは良いんだけど、スペースけちりすぎて、狭くて辛いとこばっかり。
あの狭いところだと袋にきれいに詰められないし、通常の品物詰めるスペースまで運べるかごもない。
あの狭いところだと袋にきれいに詰められないし、通常の品物詰めるスペースまで運べるかごもない。
2022/10/13(木) 16:58:38.59ID:ie9h746n0
粉バナナ
2022/10/13(木) 16:59:00.71ID:E8hpmuUJ0
60代で使えないのは年齢のせいではないわ
一般にパソコン普及したの2000年としてももう20年以上たってるんだぞ
当時30代か40過ぎじゃねーか
一般にパソコン普及したの2000年としてももう20年以上たってるんだぞ
当時30代か40過ぎじゃねーか
2022/10/13(木) 16:59:00.72
セルフレジ代行って商売しようかなww
外で待っててもらって支払って袋詰までやってそいつに渡して料金と手数料を貰うみたいなサービス
外で待っててもらって支払って袋詰までやってそいつに渡して料金と手数料を貰うみたいなサービス
2022/10/13(木) 16:59:26.72ID:uUVXTp3P0
とっとと死ね
2022/10/13(木) 16:59:48.05ID:F9x/i+oe0
2022/10/13(木) 16:59:48.97ID:faw8KT0i0
ふざけるなw
やってるやつのセリフやな
やってるやつのセリフやな
2022/10/13(木) 16:59:51.84ID:mHkBD/3L0
46あ
2022/10/13(木) 16:59:53.31ID:mmG/kBws02022/10/13(木) 17:00:03.09ID:k0p6XCj00
普通の万引きと違いセルフレジでのごまかしは気づかなかったで通せるからな
さすがに何度もやれば故意だとバレるけど
さすがに何度もやれば故意だとバレるけど
2022/10/13(木) 17:00:20.37ID:cU71vlRI0
バーコードの位置も読み取りやすさも違う商品を客に読ませるとか根本から頭がおかしい
2022/10/13(木) 17:00:35.69ID:rpn9zOp10
西友のセルフは十機あたり1人か2人ついてるな
酒類の年齢確認のためらしいが精算後素早くカゴを下げたりしてくれるので助かる
酒類の年齢確認のためらしいが精算後素早くカゴを下げたりしてくれるので助かる
2022/10/13(木) 17:00:53.52ID:mAz6h51n0
袋詰めするときにちょっと脇に置いた商品を置き忘れることとかならしょっちゅうあるなぁ
レジ打ちのパートのおばちゃんでもあるんだからある程度はしゃーないでしょ
レジ打ちのパートのおばちゃんでもあるんだからある程度はしゃーないでしょ
2022/10/13(木) 17:00:59.02ID:yT1kCoRY0
完全セルフレジ簡単だったから普及していいと思うけど
だったらレジ付近に突っ立ってる見張り店員置くなと思う
視線がすごい嫌
だったらレジ付近に突っ立ってる見張り店員置くなと思う
視線がすごい嫌
52ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:01:10.76ID:cFITc+US0 バーコードの読み取りミスを故意なのかどうか判別するのは不可能だからな
こんな杜撰なシステムで実用化した事が問題なんだろ
こんな杜撰なシステムで実用化した事が問題なんだろ
2022/10/13(木) 17:01:16.08ID:3qG2mLSC0
レシートって大切だよね
スーパーで物買ってレシートは捨てて車に買い物袋を置いて
あっ氷を取るの忘れてたわって
氷だけ取りに行って袋に氷詰めてたら店員に手を掴まれた
氷泥棒と間違われてレシート捨ててたから事務所まで連れて行かれて30分くらい押し問答やった
スーパーで物買ってレシートは捨てて車に買い物袋を置いて
あっ氷を取るの忘れてたわって
氷だけ取りに行って袋に氷詰めてたら店員に手を掴まれた
氷泥棒と間違われてレシート捨ててたから事務所まで連れて行かれて30分くらい押し問答やった
2022/10/13(木) 17:01:22.28ID:uUVXTp3P0
>>43
クソワロタ
クソワロタ
2022/10/13(木) 17:01:25.71ID:g5sgEe8Q0
初期のATMも老人が騒いでたわ
2022/10/13(木) 17:01:28.69ID:JM9aqv+z0
さっきセルフレジで 「画面をタッチしてください」画面になってて
タッチしたらその直前に画面が切り替わりやがって「マイバッグ」をタッチしたことにされた
それで「戻る」ボタンをタッチしてから「有料レジ袋」ボタンを押して
いつものようにレジ袋のバーコードをかざしても反応がなく困ってたら
おばちゃん店員がきて「次へ」を押した そしたら普通の商品をピッピする画面に進んだ
俺はまだ読み込んでないですよって言ったら、今読み込んでください
と普通に商品を読み込むように袋を読み込ませろと
さっきの画面では読み込まないんですと
それはいいけどそれバグだろって言いたかったがぐっとこらえた
前にもそんなことがあってUIが人を馬鹿にしてるからいちいちイライラさせられる
タッチしたらその直前に画面が切り替わりやがって「マイバッグ」をタッチしたことにされた
それで「戻る」ボタンをタッチしてから「有料レジ袋」ボタンを押して
いつものようにレジ袋のバーコードをかざしても反応がなく困ってたら
おばちゃん店員がきて「次へ」を押した そしたら普通の商品をピッピする画面に進んだ
俺はまだ読み込んでないですよって言ったら、今読み込んでください
と普通に商品を読み込むように袋を読み込ませろと
さっきの画面では読み込まないんですと
それはいいけどそれバグだろって言いたかったがぐっとこらえた
前にもそんなことがあってUIが人を馬鹿にしてるからいちいちイライラさせられる
2022/10/13(木) 17:01:28.93ID:FHK9/aCI0
まぁ疑うまではいいし実際それを言ってきてもいいけど
やってないのに言われてそれを証明出来た後は覚悟しとけよって話だからな
泣くまでやめないし大概そいつは店やめてるわw
やってないのに言われてそれを証明出来た後は覚悟しとけよって話だからな
泣くまでやめないし大概そいつは店やめてるわw
2022/10/13(木) 17:01:40.32ID:k8laiXdr0
>「コロナが落ち着き、数年ぶりに飛行機を利用する機会があった。ところが、空港の有人カウンターで搭乗手続きをし、手荷物を預ける従来のやり方が一変。
>ほぼすべてが自動化され、チェックイン、荷物の預け入れもセルフになっていて驚いた。私を含めやり方が分からない高齢の方も多く、長蛇の列になっていた」
国際線ではほとんどの行き先で機械式チェックインは使えなくなってるがな
有人カウンターで時間かけてドキュメントチェックしてる
>ほぼすべてが自動化され、チェックイン、荷物の預け入れもセルフになっていて驚いた。私を含めやり方が分からない高齢の方も多く、長蛇の列になっていた」
国際線ではほとんどの行き先で機械式チェックインは使えなくなってるがな
有人カウンターで時間かけてドキュメントチェックしてる
2022/10/13(木) 17:01:44.66ID:VaHQz1co0
若い頃に年寄りにやってた非道が返ってきてるだけ
もちろんお前らもそうなる。気を付けろ。
もちろんお前らもそうなる。気を付けろ。
2022/10/13(木) 17:01:48.43ID:fPF5uHsh0
セルフレジで会計出来るのは5点までとか決めた方がいいと思う
大量に買う人は有人のほうが早いしごまかせない
大量に買う人は有人のほうが早いしごまかせない
2022/10/13(木) 17:01:58.22ID:l6tfsdAF0
>>43
www
www
62ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:02:22.12ID:cpzfZjMY063ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:02:25.08ID:ihNUpzTA0 でも人件費ケチらないでセミセルフにすべきだと思うわ
スーパーは買う量も多いわけだしレジは慣れてる人が通した方が
スムーズで客もよく回って効率よくなるだろう
スーパーは買う量も多いわけだしレジは慣れてる人が通した方が
スムーズで客もよく回って効率よくなるだろう
2022/10/13(木) 17:02:33.63ID:QDI5gZDp0
>>2
ヒェッ、現代の姥捨山やな…
ヒェッ、現代の姥捨山やな…
65あ
2022/10/13(木) 17:02:36.50ID:mmG/kBws0 最低限重さ測る程度のセキリュティがなければ
店の怠慢と言われるのは仕方ないと思う
店の怠慢と言われるのは仕方ないと思う
2022/10/13(木) 17:02:58.10ID:faw8KT0i0
>>57
それで詰める気はなれ無いよね、さっさと買い物終わらせたい
それで詰める気はなれ無いよね、さっさと買い物終わらせたい
2022/10/13(木) 17:03:09.83ID:6oQ9PME/0
人が安くていかに優秀だったのかがわかるよな
2022/10/13(木) 17:03:25.26ID:kKZo9MvG0
見張りとか付けるくらいならスキャンは店員がやって会計は機械のセミセルフのほうがよくね
69ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:03:31.57ID:Bh28H9qQ0 >>10
冤罪つけた以上殺されても仕方ないわ
冤罪つけた以上殺されても仕方ないわ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:03:33.09ID:DZCZQiqX0 QRだと気軽に飲めないって理屈がわからん
2022/10/13(木) 17:03:53.78ID:VaHQz1co0
セルフレジの行列を横目で見ながらセミセルフ使ってる
なんで手間かけて並んでるの?
なんで手間かけて並んでるの?
2022/10/13(木) 17:04:01.85ID:hEbvgO/B0
>>5
必ず自分が年寄りなった時は、同じ目に遭う。
必ず自分が年寄りなった時は、同じ目に遭う。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:04:27.25ID:TPs46npf0 うるせー泥棒
2022/10/13(木) 17:04:31.47ID:L7v9v5lh0
バーコードバトラー
75ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:04:31.92ID:4T/KV4qz0 老害さあ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:04:32.75ID:jldXQihG02022/10/13(木) 17:04:59.11ID:3W0zT3/u0
80超えてるうちのばあちゃんセルフレジ使いこなしてる
しかもクレカ使いこなしてるから金下ろすのは月1くらいらしい
しかもクレカ使いこなしてるから金下ろすのは月1くらいらしい
2022/10/13(木) 17:05:12.35ID:k8laiXdr0
2022/10/13(木) 17:05:15.04ID:6oQ9PME/0
支払いのみにした方が明らかに効率が良いよな
アホな方向に進んでる
全自動化できるなら良いけど現状だとな
アホな方向に進んでる
全自動化できるなら良いけど現状だとな
2022/10/13(木) 17:05:23.53ID:uUVXTp3P0
2022/10/13(木) 17:05:35.41ID:VSx+bSiS0
60代でQR注文できないのはカッコ悪すぎだろ
もっと高齢の人でもガンガン使ってる人いるのに
もっと高齢の人でもガンガン使ってる人いるのに
82ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:05:49.69ID:TSCz4pgk0 哀れ
2022/10/13(木) 17:06:05.83ID:GvQIrgn20
>>10
お前の未来だぞ
お前の未来だぞ
2022/10/13(木) 17:06:12.09ID:jIH2LT4B0
初老って事は40歳なのにそこまで老害化してるんか
将来楽しみな人材だな
将来楽しみな人材だな
2022/10/13(木) 17:06:42.51ID:/fvlsUVc0
店の人件費を抑えるために客にやらせてるんだから、会計の度にくじでも引いて当たりだったら何か商品くれるくらいの事はしてもいい
2022/10/13(木) 17:06:45.24ID:fPF5uHsh0
セミセルフでいいんだけどバーコード通すのは有人一人でいいけど
会計する機械は3台くらい置いておいてほしい
そこはゆっくり会計したい
会計する機械は3台くらい置いておいてほしい
そこはゆっくり会計したい
2022/10/13(木) 17:06:46.39ID:XQ+OGLuJ0
お爺ちゃんガンバ!
2022/10/13(木) 17:06:58.48ID:hxk3kwZz0
>>69
精算できてないんだから冤罪じゃないだろ 無意識の犯罪を防いでるだけ
精算できてないんだから冤罪じゃないだろ 無意識の犯罪を防いでるだけ
2022/10/13(木) 17:07:06.49ID:cU71vlRI0
>>79
ユニクロみたいにタグが統一できるなら問題も少ないけど、日用雑貨や食品をそのまま読み取る完全セルフは導入側がガイジって話だな
ユニクロみたいにタグが統一できるなら問題も少ないけど、日用雑貨や食品をそのまま読み取る完全セルフは導入側がガイジって話だな
2022/10/13(木) 17:07:09.11ID:sBq9lVf90
セルフといえば聞こえがいいが体のいいサービスの劣化だよね
効率化でどんどん進むのは間違いないけど
効率化でどんどん進むのは間違いないけど
91ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:07:26.19ID:TPs46npf02022/10/13(木) 17:07:28.26ID:BhQU71Fp0
たまに惣菜で煮魚とか汁が漏れてもいいように半透明ビニール袋に包んで
バーコード読み取らずバックに入れそうになることはあるわw
バーコード読み取らずバックに入れそうになることはあるわw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:07:53.42ID:qFGaG91L0 技術の過渡期にはよくあることだし
そのうち、かごに入れたら精算されるようになるよ
そのうち、かごに入れたら精算されるようになるよ
2022/10/13(木) 17:08:01.55ID:kyP6QTHJ0
まぁガソリン入れるのはガソリン入れてる時に
特にやることもなかったからセルフでいいかもしれないが
レジとかやってもらうと楽だからな
まぁ利用者が苦労する分、人件費削減で価格に還元されてるのかもしれないが
特にやることもなかったからセルフでいいかもしれないが
レジとかやってもらうと楽だからな
まぁ利用者が苦労する分、人件費削減で価格に還元されてるのかもしれないが
2022/10/13(木) 17:08:04.17ID:5nbiELK00
セフレ痔
2022/10/13(木) 17:08:29.93ID:MDPE7Wk30
ろうがい
2022/10/13(木) 17:08:38.12ID:Zs+5+ovx0
ふざけるなだと? 誰もふざけてないし悪気はない。
あんたが、やった事への思考が無く、切れているだけ。
もう、昭和じゃないんだよ。
赤ヘル感覚の年寄りは、セルフレジ使うな。 ボケ
あんたが、やった事への思考が無く、切れているだけ。
もう、昭和じゃないんだよ。
赤ヘル感覚の年寄りは、セルフレジ使うな。 ボケ
2022/10/13(木) 17:08:55.86ID:o6jdcDfa0
>>7
そんな民度の低い店に行くなよ
そんな民度の低い店に行くなよ
2022/10/13(木) 17:09:13.64ID:IoyFZWv20
2022/10/13(木) 17:09:17.47ID:+m4bouhs0
>>56
そんなのでイライラしてたらWindows使えないぞw
そんなのでイライラしてたらWindows使えないぞw
2022/10/13(木) 17:09:22.97ID:x+cufW7L0
難しい問題っすね
歳食ったら俺もこれとは違うなんか別の
ハイテクとか合理化に苦労するんだろうしさ
歳食ったら俺もこれとは違うなんか別の
ハイテクとか合理化に苦労するんだろうしさ
2022/10/13(木) 17:09:31.65ID:52FwKqGN0
2022/10/13(木) 17:09:46.58ID:o6jdcDfa0
>>22
有人レジいくなり、有人レジだけの店にいけよ
有人レジいくなり、有人レジだけの店にいけよ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:09:54.19ID:VFqUYAun0 ミスが分からないくらい多い品数をセルフで精算するな
2022/10/13(木) 17:10:00.36ID:1Os2zC800
18歳の時の上京したての俺
自動改札二か所で切符取り忘れて、というか知らずに、第二の関門を突破できずに駅員と口論
その時に吐いた台詞が「ふざけるな」 駅員「えっ?」
老人でこれは恥ずかしいわ
自動改札二か所で切符取り忘れて、というか知らずに、第二の関門を突破できずに駅員と口論
その時に吐いた台詞が「ふざけるな」 駅員「えっ?」
老人でこれは恥ずかしいわ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:10:15.81ID:EPh4NMQM0 やりたがるんだよな
107ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:10:24.59ID:Tl67vVk00 やたら怒り出すのは犯罪者共通
108ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:10:28.17ID:+mXyfDDi0 セルフレジって色々出来ちゃうから
2022/10/13(木) 17:10:35.64ID:szfXcJwm0
若くてコンビニでレジ店員やっててレジ作業に慣れてるときにスーパーのセルフレジを初めて使ったとき
困惑して遅くなったし、有人レジでやってもらう方が早いなと思った
いくらレジ経験あっても、別の店で機械が変わると勝手が違うからモタつくんだよね
何回もやってれば慣れるとは思うけど
困惑して遅くなったし、有人レジでやってもらう方が早いなと思った
いくらレジ経験あっても、別の店で機械が変わると勝手が違うからモタつくんだよね
何回もやってれば慣れるとは思うけど
110ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:10:51.73ID:KysvffB202022/10/13(木) 17:10:52.38ID:3YbUIgYu0
それだけ万引きが多いんだろ
2022/10/13(木) 17:11:18.22ID:VOwjnJqu0
80歳以上とかなら分かるが
記事にある60〜70代で分からんというのは甘えだろ
記事にある60〜70代で分からんというのは甘えだろ
113あ
2022/10/13(木) 17:11:29.15ID:mmG/kBws0 >>105
5chでよかったな
5chでよかったな
2022/10/13(木) 17:11:35.90ID:FCiPOHJK0
エラーの時にもっと解りやすくしろとは思う
2022/10/13(木) 17:11:40.66ID:S7b3PZRV0
キムテギュン?
2022/10/13(木) 17:11:46.02ID:hxk3kwZz0
ガソリンスタンドはセルフと入れてもらうので値段が違う
レジも有人は手数料有り、セルフは無しでええやん
レジも有人は手数料有り、セルフは無しでええやん
2022/10/13(木) 17:11:47.09ID:Np1+Xm4I0
2022/10/13(木) 17:11:55.35ID:tHrrDvlZ0
将来的にはAmazon Goみたいに勝手に精算するシステムになるだろ
老人は万引できなくなる
老人は万引できなくなる
2022/10/13(木) 17:12:00.34ID:cRkgtExp0
付いてこれない老人は置いていけそれが日本が生き残れる道
2022/10/13(木) 17:12:10.40ID:TY/7Y5Nl0
万引きあったとしても人件費より経費削減になるんだろうね
121ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:12:17.66ID:CNfWcuAu0 今時の老人はあざといからな8割は万引きだろ無人にしとけ
2022/10/13(木) 17:12:39.41ID:r4MdaCrI0
2022/10/13(木) 17:12:42.98ID:EJ6gV6Lf0
まともに使えないならセルフレジ使うなよ
2022/10/13(木) 17:12:56.04ID:GHt9hxSg0
よく行くスーパーにセルフレジあったけど使い勝手悪いのか電源落とされて
今はスキャンは店員、会計は自動支払い機のセミセルフレジになったわ
今はスキャンは店員、会計は自動支払い機のセミセルフレジになったわ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:13:04.34ID:dAlhkpf10 >>1
この程度で騒ぐ奴には問答無用で警察を呼べばいい
この程度で騒ぐ奴には問答無用で警察を呼べばいい
2022/10/13(木) 17:13:09.11ID:QSAMklo+0
今は有人レジと同じようにバーコードリーダーにかざしてるけど、
袋詰めの監視とバーコード読み取りをカメラで同時に行う方式になるだろうな。
袋詰めの監視とバーコード読み取りをカメラで同時に行う方式になるだろうな。
2022/10/13(木) 17:13:12.56ID:x+cufW7L0
セルフレジ導入のせいで客を犯人呼ばわりするハメになるくらいなら
店の店員がレジやれよという気持ちは少しわかるよ
店の店員がレジやれよという気持ちは少しわかるよ
2022/10/13(木) 17:13:15.56ID:bNKSD0mo0
慣れればなんとかなるでしょ
2022/10/13(木) 17:13:21.63ID:UVNjFLfU0
順応しない老害が悪いだけやんけ
2022/10/13(木) 17:13:21.74ID:DjEayyhD0
店もセルフレジで万引きで困る事も有れば助かる事もあるやろ
家帰ってレシート見たら2回通ってたとか有ったな
まあそれでもトータルしたら万引きの額には及ばないだろうけど
家帰ってレシート見たら2回通ってたとか有ったな
まあそれでもトータルしたら万引きの額には及ばないだろうけど
131ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:13:39.19ID:8HP9nfGt0 ユニクロの自動レジみたいになったらすごく効率あがる気がする
統一規格策定するとかうまいこと開発できんかね
統一規格策定するとかうまいこと開発できんかね
132ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:13:39.20ID:RyDcV0Ch0 間違えてレジ通せなかったのは不問にするしかないだろ、こんなの外国じゃもっと問題になる
2022/10/13(木) 17:14:22.49ID:3dd2JHZo0
基本的に現行犯以外は逮捕されないからな
自動レジは逆ギレや勘違いで押し通したらどうしようも出来ない
自動レジは逆ギレや勘違いで押し通したらどうしようも出来ない
2022/10/13(木) 17:14:38.18ID:bVpzuNQG0
2022/10/13(木) 17:14:43.55ID:5ji2IC3V0
バーコード無視はバレるだろうけど裸野菜や果物のセルフ押しは安いの選んだり数誤魔化したり出来そう
無料の割り箸貰うのすらドキドキする小心者だからやった事ないけど
無料の割り箸貰うのすらドキドキする小心者だからやった事ないけど
136ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:14:58.21ID:KysvffB20 >>106
ピピッしてみたいじゃん
ピピッ♪て鳴く文鳥だと思えばいい
あたりまえだけど 女店員さんはピピッ♪て言わない
ピピッしてみたいじゃん
ピピッ♪て鳴く文鳥だと思えばいい
あたりまえだけど 女店員さんはピピッ♪て言わない
2022/10/13(木) 17:15:21.12ID:chYvQJlo0
まずセルフレジの規格を統一してどの店でも同じ手順で使えるようにすべきでは
2022/10/13(木) 17:15:22.84ID:45B+4fVL0
セルフレジなくしていいよ
無駄すぎる
無駄すぎる
139ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:15:26.27ID:NjoZqi6e0 老害に限って止められると騒ぎ出すからな
意図的でなかったとしても警察に突き出せば済む話
意図的でなかったとしても警察に突き出せば済む話
2022/10/13(木) 17:15:45.94ID:d3xHQJcC0
でもマジで年寄りは興味ないことには関心持てんからな
お前らだって明日からお洒落しろって言われたら困るのと一緒だぞ
お前らだって明日からお洒落しろって言われたら困るのと一緒だぞ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:15:48.63ID:Esgh3RtS0 >60代男性
新しい物に馴染めず、世の中についていけなくなる年齢は60歳か
新しい物に馴染めず、世の中についていけなくなる年齢は60歳か
2022/10/13(木) 17:16:07.06ID:luOqQRq80
フルセルフレジは1籠5品以下の客のみ使用できるようにしろ💢
あんなとこで籠いっぱいの客が利用されると遅くて回転率悪くなるやろ
あんなとこで籠いっぱいの客が利用されると遅くて回転率悪くなるやろ
2022/10/13(木) 17:16:08.95ID:C9iftuOt0
まあ同じ商品10個なら2、3個スルーしても問題ない
2022/10/13(木) 17:16:14.10ID:ZT/nlwAV0
亀さんカード忘れた爺がこないだは許してもらえたとか言って切れたな
、レジ打ちさん辞めなきゃいいけど
、レジ打ちさん辞めなきゃいいけど
2022/10/13(木) 17:16:16.18ID:FbgKECp20
疑われる動作やるからじゃ?
2022/10/13(木) 17:16:40.64ID:8RxP1x3q0
バーコード通しだけ店員がやって支払い作業だけ客がやるのが一般的じゃないの?
2022/10/13(木) 17:16:42.81ID:WG3CM2Nd0
>>6
死ねって漢字で書けない中途半端なビビり野郎
死ねって漢字で書けない中途半端なビビり野郎
148ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:16:51.30ID:IqruKjg90 俺も疑われた
結局誰かが払わずに逃げたせいで支払いの順番がずれてた
余分に金払ったのに万引き扱いされて
パートのおばさんは私は悪くないと
謝罪すらしなかった
結局誰かが払わずに逃げたせいで支払いの順番がずれてた
余分に金払ったのに万引き扱いされて
パートのおばさんは私は悪くないと
謝罪すらしなかった
2022/10/13(木) 17:16:53.78ID:bNKSD0mo0
よく行くスーパーが半分はセルフレジ。ブーブー騒いでるお年寄りなんていないわ
なぜならお年寄りは行列しても有人レジに並ぶから
なぜならお年寄りは行列しても有人レジに並ぶから
150ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:17:03.63ID:7I1DtpSb0 読みやすいマニュアル
分かりやすいUI
簡単な手順
日本企業には作れないからな
分かりやすいUI
簡単な手順
日本企業には作れないからな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:17:06.44ID:9/OQI1X90 セルフレジじゃない店に行けば良いだけだな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:17:11.41ID:CNfWcuAu0 万引きしてないならそんなに怒らなくてもいいのに、やったんだろほんとは
153ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:17:14.15ID:OYQpoEi/0 セルフバイト
スタンドみたいに安くなるわけでもないのによく自分でやるな
スタンドみたいに安くなるわけでもないのによく自分でやるな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:17:32.69ID:AjWMkzX90 セルフのみにするのは良くないよ
うちの近所スーパーはやはりお年寄りは
対面レジのレーンに並ぶ人が多いよ
うちの近所スーパーはやはりお年寄りは
対面レジのレーンに並ぶ人が多いよ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:17:39.68ID:7I1DtpSb0 >>56
\(^o^)/
\(^o^)/
2022/10/13(木) 17:17:52.38ID:pMNVu1uI0
157ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:18:20.05ID:BtyfFffy0 店のレベルと客層は比例するから仕方ない。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:18:22.84ID:YKuTKDL00 激怒するやつは大体図星だった時
159ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:18:31.57ID:pC6c2Bq00 万引き常習犯「お前ら、俺をドロボー呼ばわりするのか! ふざけるな!」
こうだから困る
なので誤って持ち出した人でも万引き犯と変わらない対応します
警察への対応で馬鹿みたいに時間食うけど万引き犯が絶対に許せないのではした金でも即通報
こうだから困る
なので誤って持ち出した人でも万引き犯と変わらない対応します
警察への対応で馬鹿みたいに時間食うけど万引き犯が絶対に許せないのではした金でも即通報
2022/10/13(木) 17:18:34.79ID:m6KGin1a0
よくもこんな細かいことで不満言えるな
■75歳(2018年現在)の人が払った年金額はトータル1632万円。もらえる年金額はトータル3873万円。差し引き2241万円のプラス。
■35歳(2018年現在)の人が払った年金額はトータル2397万円。もらえる年金額はトータル2179万円。差し引き219万円のマイナス。(同書図表より引用)
■75歳(2018年現在)の人が払った年金額はトータル1632万円。もらえる年金額はトータル3873万円。差し引き2241万円のプラス。
■35歳(2018年現在)の人が払った年金額はトータル2397万円。もらえる年金額はトータル2179万円。差し引き219万円のマイナス。(同書図表より引用)
2022/10/13(木) 17:18:54.01ID:bNKSD0mo0
セルフだと故意万引きやうっかりレジミスはありそうだな
でも人件費のがかかるから店は見ないふりや
でも人件費のがかかるから店は見ないふりや
162ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:19:25.17ID:4lePYEiU02022/10/13(木) 17:19:35.59ID:MDPE7Wk30
つーか「ふざけるな!」とかよく人前で言えるな
アニメやゲームじゃないんだぞ
アニメやゲームじゃないんだぞ
2022/10/13(木) 17:19:37.10ID:c6W56Vrn0
信用を裏切るアホが一定数いるから
セルフが疑われるだけ
セルフが疑われるだけ
2022/10/13(木) 17:19:44.44ID:cU71vlRI0
166ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:19:59.41ID:evq9rF6+0 >>17
あれはアレで他人のカゴにタグだけこっそり入れて商品は自分のカゴって人いるみたいよ
あれはアレで他人のカゴにタグだけこっそり入れて商品は自分のカゴって人いるみたいよ
2022/10/13(木) 17:20:00.18ID:uqYG1w1G0
袋詰めはサッカー台でやるからピッした商品をまたかごに戻す作業が無駄手間
2022/10/13(木) 17:20:03.57ID:eMQ1je+70
そうでなくても寂しいご老人は社会との接触に飢えてるからな
面倒起こす事でしか周りに振り向いてもらえない
やはり長生きもどうかと
面倒起こす事でしか周りに振り向いてもらえない
やはり長生きもどうかと
169ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:20:06.66ID:IqruKjg90 >>156
店長に防犯カメラでチェックさせて無罪が証明されたよ
店長に防犯カメラでチェックさせて無罪が証明されたよ
2022/10/13(木) 17:20:14.98ID:bXBys3XU0
若者だけど、セルフにするメリットないなら普通に有人レジに並ぶ
ネット注文とかならやるけど、使い勝手悪くて口頭注文のり時間かかるアプリ多いから直した方がいいと思う
ネット注文とかならやるけど、使い勝手悪くて口頭注文のり時間かかるアプリ多いから直した方がいいと思う
2022/10/13(木) 17:20:16.96ID:lh5vUlNh0
だからユニクロみたいに自動で全部読み取ってくれる奴じゃないとこうなるっての
爺や婆も使うんだろうからさ
爺や婆も使うんだろうからさ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:20:21.27ID:/g+Fhner0 双方立ち合いで検品するの怠ってるんだからいくら不正されても自業自得
いやなら対面で決済すれば問題無い
いやなら対面で決済すれば問題無い
2022/10/13(木) 17:20:34.78ID:N2wAX09L0
>>163
こんな店員を殺していいのなら即だろ
こんな店員を殺していいのなら即だろ
2022/10/13(木) 17:21:09.95ID:bNKSD0mo0
>>146
ちゃう。バーコードぴっも客がやる。基本行列ないから若目の人はこっち
ちゃう。バーコードぴっも客がやる。基本行列ないから若目の人はこっち
2022/10/13(木) 17:21:18.42ID:ULW3tVD90
何だこのクソ記事
176ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:21:51.01ID:s1F7gnJl0 臭い高齢者には触りたくないわな。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:22:05.33ID:KysvffB20 セリアもいよいよハイテクセルフレジを導入していたから
次行く時に使ってみるよw
ピピッ🎶と鳴るかどうか楽しみ
ピピ🎶鳴らないと愛想が無い
次行く時に使ってみるよw
ピピッ🎶と鳴るかどうか楽しみ
ピピ🎶鳴らないと愛想が無い
178ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:22:29.92ID:3osvsgPs0179ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:22:32.48ID:4T/KV4qz0 セルフが空いてるのに
有人レジに並んでる高齢者以外の奴は馬鹿なんだろうなと思ってるわ
有人レジに並んでる高齢者以外の奴は馬鹿なんだろうなと思ってるわ
2022/10/13(木) 17:22:40.14ID:E1GADh130
セルフレジは年寄りには無理や
2022/10/13(木) 17:22:41.35ID:MDPE7Wk30
>>173
ちょっと何言ってるかわかんな…ふざけるな!!
ちょっと何言ってるかわかんな…ふざけるな!!
182ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:22:43.32ID:vha2KCjJ0 老害中の老害
爺婆のためのソーシャルディスタンスなのに変化を嫌う爺婆がそれを否定する
爺婆のためのソーシャルディスタンスなのに変化を嫌う爺婆がそれを否定する
2022/10/13(木) 17:22:53.46ID:25Zy16pV0
レジでチャージする奴うぜーよな
もう現金で払えや
もう現金で払えや
2022/10/13(木) 17:23:26.27ID:pKFmrkzw0
2022/10/13(木) 17:23:41.48ID:eYxRmtN70
のろのろしてるからだろ?
186ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:23:45.02ID:kQ5YcQco0 QRを読み込む喫茶店って
「スマホを持っていない人,スマホを持っていても〇〇ペイを使っていない人は帰れ!」ってことなの?
「スマホを持っていない人,スマホを持っていても〇〇ペイを使っていない人は帰れ!」ってことなの?
2022/10/13(木) 17:23:52.81ID:GQDvhXx60
セルフなんて万引きされるに決まってるだろ
善人ばかりならもっといい社会になっとるわ
善人ばかりならもっといい社会になっとるわ
2022/10/13(木) 17:23:55.02ID:e0j9VQJg0
まあ客に作業をさせてるわけだからな
ある意味店側の怠慢だと思うわ
万引きじゃなく本当にミスしてただけならそりゃ切れるヤツもいるだろうよ
ある意味店側の怠慢だと思うわ
万引きじゃなく本当にミスしてただけならそりゃ切れるヤツもいるだろうよ
2022/10/13(木) 17:24:16.93ID:kiSooQQY0
疑うって事は、誰かどこかで見ているって事だろ?
そいつ使ってレジ打たせたらトラブル無くなるんじゃね?
そいつ使ってレジ打たせたらトラブル無くなるんじゃね?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:24:34.65ID:CNfWcuAu0 8割り方自分でやるなせっかちだしPayPayはやっぱ便利
191ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:24:59.21ID:ewKi55380 包装がシワ寄ってバーコード読めないだけなのに
ババアがコレ読めないとか言う
よく見ろ!と言ってやりたい
ババアがコレ読めないとか言う
よく見ろ!と言ってやりたい
2022/10/13(木) 17:25:06.71ID:ZSygzoXS0
通してないなら疑われて当然だろくそジジイ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:25:10.21ID:41IyTBIy0 時間と労力使って万引き疑われるセルフw
レジのプロにお願いした方がマシ
レジのプロにお願いした方がマシ
2022/10/13(木) 17:25:14.13ID:bg8tyYTt0
ジジババはセルフに近寄るな
2022/10/13(木) 17:25:36.57ID:/Y34yOFC0
バーコード認識するとピッ!って鳴るけど
耳遠い人はそれ聞こえないよね
耳遠い人はそれ聞こえないよね
196ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:25:39.86ID:CPSRFQ8w0 >>186
じゃいいですぅ〜!
じゃいいですぅ〜!
2022/10/13(木) 17:25:58.58ID:x+cufW7L0
自分の親がこういうことにも苦労するようになってるのかと思うと
なんとかならねえもんかと感じるわな
車の運転なんかで特に感じるけど
歳食ってくるとやっぱみんなどんくさくなるからな
なんとかならねえもんかと感じるわな
車の運転なんかで特に感じるけど
歳食ってくるとやっぱみんなどんくさくなるからな
198ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:26:04.64ID:LJYzXzn50 保険証!?
2022/10/13(木) 17:26:04.73ID:+ZVncTfs0
常習犯だったんだろう
2022/10/13(木) 17:26:15.32ID:08T4PLTn0
どっこもセミセルフにしろ
2022/10/13(木) 17:26:24.81ID:gicmeZ/x0
空港無人で預け入れするとこ国内であんの?
2022/10/13(木) 17:26:31.90ID:/Y34yOFC0
お年寄りは有人レジを使えばいいのでは?
無人しか無い店ないでしょ
無人しか無い店ないでしょ
2022/10/13(木) 17:26:51.24ID:Lh7/H5t60
2022/10/13(木) 17:26:56.39ID:W5DRtJTZ0
ガラケーで頑張ってる俺がそのわけのわからん喫茶店に行ってしまったらどうなるんだ?
205ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:27:05.88ID:uJRti9PU0 >>1
これ分かるわ!
入った居酒屋がこれで前に使ってた楽天モバイルが
全然相手のサイトまで行けずに駄目で結局口で注文したわ
店が端末装置導入すんのケチってるんだろうけど、
俺もケチって楽天使ってて泣きをみたw
>メニューにQRコードがあり、先ずはそれを読み取ってオーダーしろと
これ分かるわ!
入った居酒屋がこれで前に使ってた楽天モバイルが
全然相手のサイトまで行けずに駄目で結局口で注文したわ
店が端末装置導入すんのケチってるんだろうけど、
俺もケチって楽天使ってて泣きをみたw
>メニューにQRコードがあり、先ずはそれを読み取ってオーダーしろと
2022/10/13(木) 17:27:09.59ID:VO2W49zN0
スーパーのレジといえばパートのおばちゃんのイメージがあったけど最近は若い男のバイトも増えてきた感じ
コンビニよりやること少なくて楽そうだもんな
コンビニよりやること少なくて楽そうだもんな
2022/10/13(木) 17:27:21.27ID:08T4PLTn0
とにかく落ち着いてゆっくりやるしかないな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:27:42.92ID:y18H5fDt0 疑う店員なんて
バッグをその場で放り出し全裸になれば黙る
バッグをその場で放り出し全裸になれば黙る
2022/10/13(木) 17:27:49.23ID:7iluqFpa0
普段買わない物のバーコード探す時はどうしてももたつく
結果としてセルフレジコーナーが爆混みなんて光景は週末の常態
スキャンはスキャン職人である店員様にお任せ出来るセミセルフが一番速くて安全だと思うわ
結果としてセルフレジコーナーが爆混みなんて光景は週末の常態
スキャンはスキャン職人である店員様にお任せ出来るセミセルフが一番速くて安全だと思うわ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:27:56.28ID:F3+GwxjS0 普通両方あるだろ
2022/10/13(木) 17:27:59.11ID:EwU6FlXo0
212ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:27:59.33ID:KysvffB202022/10/13(木) 17:28:02.22ID:X5sslg5W0
>>1
不慣れな老人の気持ちもわからなくはないけどそういう老人がいるから日本はキャッシュレス化が遅いんよね
不慣れな老人の気持ちもわからなくはないけどそういう老人がいるから日本はキャッシュレス化が遅いんよね
214ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:28:03.97ID:3osvsgPs02022/10/13(木) 17:28:08.06ID:5KQsJH0l0
顎にフルスイングすれば、大体崩れる
2022/10/13(木) 17:28:20.38ID:qEDGNwTf0
セルフレジも店によって違うから使い方わかんねー時あるのが恥ずい
217ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:28:22.26ID:LvoVcEkQ0 レジ打ちのような最低限のサービスまで企業は放棄してんな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:28:30.11ID:vdtTGQWg0 店員がpos通して支払いだけセルフレジが一番効率いいと思うけどな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:28:53.40ID:U5FxO7OY0 防犯カメラがやたらと低い位置につけてあるのは店長の趣味だってさ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:28:53.52ID:CNfWcuAu0 日本は現金バカ多すぎてめんどくせえgsで未だに現金とかドンだけ知恵遅れなんだよ
2022/10/13(木) 17:29:06.92ID:yX3XcUQU0
勝手にやらせといて間違ったら泥棒はないわな
2022/10/13(木) 17:29:08.08ID:ipRz5xrK0
結論
年寄りは早く死ね
年寄りは早く死ね
223ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:29:17.09ID:LvoVcEkQ02022/10/13(木) 17:29:18.94ID:MDPE7Wk30
2022/10/13(木) 17:29:21.66ID:M3NBqvsR0
>>30
ジジババはネットスーパーこそ無理ゲー。
ジジババはネットスーパーこそ無理ゲー。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:29:23.85ID:tSYHw9mG0 そんなときはお金を入れるとこに
糸コンニャクをぶちまけてやれ
糸コンニャクをぶちまけてやれ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:29:24.38ID:zM//sanu0 >>43
楽しそうw
楽しそうw
2022/10/13(木) 17:29:25.21ID:x+cufW7L0
ゆっくりやると後ろで待ってるせっかちな若者が
不満そうな顔で圧かけてくるとか
高齢者からするとそういう感じなんだろうな
不満そうな顔で圧かけてくるとか
高齢者からするとそういう感じなんだろうな
2022/10/13(木) 17:29:36.59ID:3ufZ2jN+0
買うな食うな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:29:40.34ID:LvoVcEkQ0 >>222
日本は老人しかいない国
日本は老人しかいない国
231ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:29:45.43ID:5uAGh3Wg0 日本は全角バカ多すぎてめんどくせえネットでで未だに全角とかドンだけ知恵遅れなんだよ
2022/10/13(木) 17:29:57.00ID:fxEEH6gk0
2022/10/13(木) 17:29:59.13ID:r5rhgAU40
セルフレジはともかく最後の客のスマホで注文させるシステム作ったヤツは氏ねよと思う。
せめてタブレット置いとけよ
スマホで注文させるくせに、今日のオススメを押し売りに来るし、フザケてんのかと
せめてタブレット置いとけよ
スマホで注文させるくせに、今日のオススメを押し売りに来るし、フザケてんのかと
234ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:30:07.45ID:ZXaLo3Fd0 セルフやった事ないけど
器械の中に人入ってるんだろ?
器械の中に人入ってるんだろ?
2022/10/13(木) 17:30:43.85ID:W5DRtJTZ0
>>231
お前のその文は全て全角だが?
お前のその文は全て全角だが?
2022/10/13(木) 17:30:51.08ID:X5sslg5W0
>>223
ソースは?
ソースは?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:30:56.22ID:zM//sanu02022/10/13(木) 17:31:00.34ID:chYvQJlo0
セルフレジ使ったらポイント貰えるとかインセンティブがあれば優先して使う人は増えると思う
実際省力化に協力してるのだからそれくらいあっても不思議ではない
実際省力化に協力してるのだからそれくらいあっても不思議ではない
239ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:31:01.92ID:ECN2MFc10 このジジイは実際盗むつもりだったな
2022/10/13(木) 17:31:22.79ID:TCmHTWId0
セルフレジ狭いのに夫婦で来てレジ近くでボーッとしてる旦那が邪魔
241ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:31:41.70ID:qDXmOlcK0 自分でピッピするのは15個が限界
242ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:31:55.78ID:uJRti9PU02022/10/13(木) 17:32:00.72ID:5KQsJH0l0
人を殴るのは膝に力を入れないとたいしたパンチは出ない
2022/10/13(木) 17:32:03.51ID:Lh7/H5t60
>>208
全裸になったら別の罪で捕まるけどな
全裸になったら別の罪で捕まるけどな
2022/10/13(木) 17:32:07.41ID:S7b3PZRV0
ユニクロは感動したが、自社製のしか置いてないからできるんだろな
246ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:32:10.97ID:842sgSSm0 つかさ完全セルフならふくろくらいサービスでもいいのにな
客にスキャン作業するさせるわけだからさ
客にスキャン作業するさせるわけだからさ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:32:13.75ID:3Z0ohTQB0 QRコードは使える…けど
2022/10/13(木) 17:32:13.71ID:Ebrv7jOt0
2022/10/13(木) 17:32:17.49ID:9ef3Vlqq0
>>5
マジでこれなんだよな
老人も努力して時代の流れについてこなきゃいけない義務はある
それすらできないやつは切り捨てていくしかない。なぜならそんなやつらに足並み揃えてたら全体が進まないからだ
不満があるなら老人が老人向けに店でも出しゃいいだけだ
マジでこれなんだよな
老人も努力して時代の流れについてこなきゃいけない義務はある
それすらできないやつは切り捨てていくしかない。なぜならそんなやつらに足並み揃えてたら全体が進まないからだ
不満があるなら老人が老人向けに店でも出しゃいいだけだ
2022/10/13(木) 17:32:42.12ID:ZtU8/6li0
俺なんかブランドアウトレットで店員にレジして貰ってんのに、出口でブザーなって警備員に制止されたぞw
あれはマジでキレそうだった
あれはマジでキレそうだった
251ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:32:48.43ID:3osvsgPs0 >>238
イオンは導入時ワオンポイント倍とかやってたけどすんごい行列になってたw
イオンは導入時ワオンポイント倍とかやってたけどすんごい行列になってたw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:32:52.89ID:2mPnlV6y0 セルフレジなんか使わない
同じ金額払うのに何で自分でやんなきゃいけないの
同じ金額払うのに何で自分でやんなきゃいけないの
2022/10/13(木) 17:32:57.79ID:kKZo9MvG0
>>132
窃盗成立のためには故意が必要なので法上は元々不問よ
窃盗成立のためには故意が必要なので法上は元々不問よ
2022/10/13(木) 17:33:02.32ID:x+cufW7L0
>>249
みんな努力はしてるさ
みんな努力はしてるさ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:33:12.55ID:uYp1b9fU0256ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:33:15.17ID:842sgSSm0 あんなスキャン自分でやる作業に時代もクソもない
257ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:33:19.97ID:CNfWcuAu0 中国だって韓国だって老人多いだろ何でハポンハ遅れまくってるんだ対応出来ないアホばっか甘やかしすぎ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:33:27.68ID:qDXmOlcK0 くら寿司でQRコードを読んで自分のスマホで注文したけど便利だったけどな
2022/10/13(木) 17:33:50.10ID:MDPE7Wk30
ソロバン使える人がセルフレジごときに泣き言とかありえませんぞ
さっさと覚えろ
さっさと覚えろ
2022/10/13(木) 17:33:53.80ID:afR7gla80
レシート見せろよボケてんのか?
261ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:33:58.69ID:ZXaLo3Fd0 >>252
値引きするのがスジだよな
値引きするのがスジだよな
2022/10/13(木) 17:34:02.43ID:31hREcDD0
重さ測ってるのに認識しなかったとか
さすがに浅すぎる言い訳だなw
さすがに浅すぎる言い訳だなw
2022/10/13(木) 17:34:18.96ID:S7b3PZRV0
そういえばバーコードが導入されるときアメリカで「これこそヨハネの黙示録に書かれていた獣の刻印だ」と一部で騒いでたの憶えてるかね
時代は下るとそれはICチップになり、今は何なんだろうな
時代は下るとそれはICチップになり、今は何なんだろうな
264ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:34:22.16ID:LvoVcEkQ0 >>236
そりゃ俺に決まってる
そりゃ俺に決まってる
2022/10/13(木) 17:34:25.02ID:OkmM7dAZ0
ふざけろよジジイ!
266ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:34:39.59ID:fU5OwajH0 結構面倒臭い
少ない数なら良いんだが
増えまくると訳分からんくらいになってくる
少ない数なら良いんだが
増えまくると訳分からんくらいになってくる
2022/10/13(木) 17:34:41.02ID:Lh7/H5t60
>>246
まじでそれ
まじでそれ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:34:44.00ID:2mPnlV6y0 >>258
商品についてるバーコードを探してそちらを上向きにするのが地味に手間なんだよ
商品についてるバーコードを探してそちらを上向きにするのが地味に手間なんだよ
2022/10/13(木) 17:34:52.20ID:afR7gla80
>>258
あれは結構楽しいね。回る寿司は撤去していいかも
あれは結構楽しいね。回る寿司は撤去していいかも
270ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:34:53.13ID:IomSVFON0 とにかく社会は非効率が好きやな
271ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:34:56.10ID:SfbWUa+y0 まあ実際にわざとレジを通さずに万引きしている老人がいっぱいいるからな、怒って誤魔化そうとしても無駄、警察に引き渡して出入り禁止にするのが正解、正直さ、老人は社会から敬遠されてることに気付いて欲しいわ、知恵遅れな知識認識と考え方、言動、拒絶されてるんですよ老害としてな
2022/10/13(木) 17:35:01.99ID:7iluqFpa0
>>233
ネット通販はしない人?
ネット通販はしない人?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:35:03.26ID:uJRti9PU0274ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:35:04.31ID:fU5OwajH0 >>246
それな
それな
2022/10/13(木) 17:35:07.47ID:Cqd1s9L/0
レジは熟練の店員がやった方がいいね。
最近はレジ1台で支払い機が2,3台ついてるパターンがあるけど
セルフレジよりあっちの方が圧倒的に早く不正もない気がする。
最近はレジ1台で支払い機が2,3台ついてるパターンがあるけど
セルフレジよりあっちの方が圧倒的に早く不正もない気がする。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:35:07.91ID:2mPnlV6y0 >>261
そう思うよ
そう思うよ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:35:10.66ID:KysvffB20 >>209
背中掻き機をセルフレジに通そうとしたら なんか変なところにバーコードがあって 探すのにモタついて
変な角度でピピしようとしたら 隣の人のところにバシッと当たっちゃって スイマセン言って
なんとかかんとかレジ済ませたよ
長物とか長い柄の時は棚で発見した時にすぐバーコードの位置を事前に確認したほうがいいのかもしれない
客側の努力も少しは必要なのだ
背中掻き機をセルフレジに通そうとしたら なんか変なところにバーコードがあって 探すのにモタついて
変な角度でピピしようとしたら 隣の人のところにバシッと当たっちゃって スイマセン言って
なんとかかんとかレジ済ませたよ
長物とか長い柄の時は棚で発見した時にすぐバーコードの位置を事前に確認したほうがいいのかもしれない
客側の努力も少しは必要なのだ
2022/10/13(木) 17:35:41.10ID:Y01mAZBY0
こんな時代にした爺に切れる権利無し
2022/10/13(木) 17:35:49.07ID:OkmM7dAZ0
誤っても誤ってなくても外に出る、通過したら同じこと
280ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:35:56.32ID:uJRti9PU0 あっ、くら寿司のは店の中で注文のかぁw
2022/10/13(木) 17:35:56.66ID:Lh7/H5t60
>>263
へぇ‥ヨハネやるじゃん
へぇ‥ヨハネやるじゃん
2022/10/13(木) 17:36:12.68ID:afR7gla80
>>261
袋がただになるとこあるのでよく使う
袋がただになるとこあるのでよく使う
2022/10/13(木) 17:36:16.13ID:6quaHNNO0
バーコードは横にすると一発で読むよねw
どういう仕組みなんだろうか
どういう仕組みなんだろうか
2022/10/13(木) 17:36:19.58ID:eZqnqmuE0
面倒くさいからすぐに警察を呼べばいいよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:36:21.64ID:OUnPsNzL0 殆どのお客は問題ないけど、100人に一人でも悪意を持った人間がいるとね。
全てのお客を疑ってしまうと思うよ。
全てのお客を疑ってしまうと思うよ。
2022/10/13(木) 17:36:22.73ID:DORFG2sJ0
変な世の中になったね
2022/10/13(木) 17:36:28.60ID:RIJMR57k0
>>223
しかも、投資した設備代を上乗せされていない分商品も安いね
しかも、投資した設備代を上乗せされていない分商品も安いね
2022/10/13(木) 17:36:33.43ID:tJUvQBTo0
289ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:36:41.36ID:3Z0ohTQB02022/10/13(木) 17:36:59.60ID:7iluqFpa0
2022/10/13(木) 17:37:02.87ID:AxkxbjoC0
やったんだろ?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:37:25.66ID:qDXmOlcK0 >>280
それ
それ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:37:26.87ID:rEVxO9FQ0294ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:37:27.43ID:nY9Wu4Qu0 スキャンできないなら有人オンリーの高い店に行けばいいんだよ
人件費をなめるな
人件費をなめるな
295ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:37:28.68ID:C0EjKBRI0 万引きしたんだろ?
2022/10/13(木) 17:37:30.25ID:qQthF/Ki0
わざとキョドってセルフレジやるけど
まだ話しかけられた事ない
まだ話しかけられた事ない
2022/10/13(木) 17:37:51.63ID:x+cufW7L0
歳食うとどんくさくなって頭の回転も鈍るし
頑張っても色んな事がなかなか難しくなるんだよ
車の運転なんか毎日毎日ルーティーンのようにやってても
ただ歳食うだけで段々出来なくなってくる
狭い車庫入れとかにしくじるようになる
努力しててもそうなんだよ
あんま老害老害と蔑んでやるなよ
頑張っても色んな事がなかなか難しくなるんだよ
車の運転なんか毎日毎日ルーティーンのようにやってても
ただ歳食うだけで段々出来なくなってくる
狭い車庫入れとかにしくじるようになる
努力しててもそうなんだよ
あんま老害老害と蔑んでやるなよ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:38:22.87ID:uJRti9PU0299あ
2022/10/13(木) 17:38:26.50ID:CCZIbsza0 >>262
結構あるぞ
結構あるぞ
2022/10/13(木) 17:38:27.34ID:Z+8AEIR20
ホント面白いなあ
2022/10/13(木) 17:38:31.52ID:IrD5i6cg0
最近、スーパーとか飲食店で怒鳴ってる爺をよく見るようになったもんな。
302ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:38:31.77ID:qDXmOlcK0 コンビニはアマゾンGOにしてほしい
2022/10/13(木) 17:38:36.74ID:MDPE7Wk30
>>293
おさわりまんこいつです
おさわりまんこいつです
304ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:38:37.31ID:KysvffB20 >>258
個人的にはガストの注文方法が1番楽だわ
個人的にはガストの注文方法が1番楽だわ
2022/10/13(木) 17:38:46.30ID:qEDGNwTf0
>>261
1割引き券をやろうと思えば何枚でももらえる
1割引き券をやろうと思えば何枚でももらえる
2022/10/13(木) 17:39:14.25ID:afR7gla80
袋2回スキャンしちゃって、しゃーないからもう一袋とったら咎められたよ、腹立つわ。
キャンセルできますので…とか言われたけど2円でやる手間じゃねえよ
キャンセルできますので…とか言われたけど2円でやる手間じゃねえよ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:39:18.62ID:SX7gw5oj0308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:39:19.00ID:uJRti9PU02022/10/13(木) 17:39:30.35ID:7iluqFpa0
>>293
万引き犯は客じゃないってばw
万引き犯は客じゃないってばw
2022/10/13(木) 17:39:37.66ID:ME7BF1lw0
年取ったらひがみっぽくなって沢山買って何点かわざと通さないかもな
俺の未来の場合
俺の未来の場合
311ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:39:41.34ID:3osvsgPs0 >>304
サイゼが最高w
サイゼが最高w
312ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:39:42.15ID:Yv1CLud40 近くに店員を配置ワロタ
https://news.yahoo.co.jp/articles/97889c1baf746b008bcec8ab219a4be909ccf412/images/000
その店員がレジ打ちしろよと 気分悪い
https://news.yahoo.co.jp/articles/97889c1baf746b008bcec8ab219a4be909ccf412/images/000
その店員がレジ打ちしろよと 気分悪い
2022/10/13(木) 17:39:48.64ID:98Bgh24e0
セルフレジじゃなくて
労働レジに名前変えないかな
客に労働させてるわけだし
労働レジに名前変えないかな
客に労働させてるわけだし
314ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:39:49.34ID:3Z0ohTQB0 まとめ買いだとイオンだと万引き扱いにされるのかよ
たくさん買って喜ばれてると思ったのに、どこの貧民だよ
たくさん買って喜ばれてると思ったのに、どこの貧民だよ
2022/10/13(木) 17:39:51.12ID:sf+j2HeH0
スキャンは店員、支払いはセルフ精算が一番良いわ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:39:57.77ID:SX7gw5oj0 >>306
ここに老害がいます
ここに老害がいます
2022/10/13(木) 17:39:59.03ID:Cqd1s9L/0
>>289
支払機が3台あったら後ろの人からプレッシャー受けないでしょ
支払機が3台あったら後ろの人からプレッシャー受けないでしょ
2022/10/13(木) 17:40:09.15ID:ndC8HmiI0
319ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:40:15.39ID:hL9ger6k0 >>1
>打ち合わせで喫茶店に入ったら、メニューにQRコードがあり、先ずはそれを読み取ってオーダーしろと。
これスマホ持ってない人入店したらどうするの?
自分の親戚スマホ持ってないおばちゃんおるぞ
こんな店あるの?
キチガイじゃん
>打ち合わせで喫茶店に入ったら、メニューにQRコードがあり、先ずはそれを読み取ってオーダーしろと。
これスマホ持ってない人入店したらどうするの?
自分の親戚スマホ持ってないおばちゃんおるぞ
こんな店あるの?
キチガイじゃん
320ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:40:24.10ID:EoqUq+4z0 いきなり音声違うと
「この商品は同一商品です」
に反応しちゃうw
「この商品は同一商品です」
に反応しちゃうw
2022/10/13(木) 17:40:25.73ID:Z+8AEIR20
>>307
この方法が正解な気がする
この方法が正解な気がする
2022/10/13(木) 17:40:36.50ID:d//z7x+j0
323ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:40:52.65ID:SX7gw5oj0 >>312
バカの極みだな
バカの極みだな
2022/10/13(木) 17:40:55.34ID:Lh7/H5t60
325ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:41:12.31ID:3Z0ohTQB0 >>317
毎回単品客が後ろから突っ込んで来るんだもの、気がつくよw
毎回単品客が後ろから突っ込んで来るんだもの、気がつくよw
2022/10/13(木) 17:41:14.15ID:afR7gla80
>>316
そこにわたしはいません
そこにわたしはいません
2022/10/13(木) 17:41:25.31ID:8V+q0m460
生涯学習は大切だってマーマから習わなかったジジババかな?
2022/10/13(木) 17:41:28.38ID:7fkPw3260
こないだ初診で行った病院もQRコード読み込んでスマホで症状等申告だったな。こんなん高齢者無理やろ思った。
2022/10/13(木) 17:41:42.74ID:W5DRtJTZ0
カゴにてんこ盛り入れてセルフレジに行ったら重すぎてエラーがでて
仕方ないのでカゴ二つに別けて続けてピッピやってたらカゴ二つ連続はダメだと店員に怒られて
パニックになって店員に「お前がやれ」と怒鳴った
二度と行ってない
仕方ないのでカゴ二つに別けて続けてピッピやってたらカゴ二つ連続はダメだと店員に怒られて
パニックになって店員に「お前がやれ」と怒鳴った
二度と行ってない
2022/10/13(木) 17:41:53.52ID:yJ9UKu8Q0
>>323
利用者が馬鹿だから仕方ないね
利用者が馬鹿だから仕方ないね
331ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:41:53.91ID:uJRti9PU0332あ
2022/10/13(木) 17:42:29.05ID:CCZIbsza0333ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:42:34.54ID:Egm0KlrI0 これで西友でキレてる老人を見たことがある
2022/10/13(木) 17:42:37.32ID:Cqd1s9L/0
335ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:42:42.80ID:3osvsgPs0336ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:42:44.65ID:SX7gw5oj0 >>329
ここにも老害がいました
ここにも老害がいました
337ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:42:45.79ID:KysvffB202022/10/13(木) 17:42:48.25ID:SQVrTCM30
>>328
ジジババQR大好きやぞ(笑)
ジジババQR大好きやぞ(笑)
339ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:42:49.73ID:yjoraB/b0 X線でかごに入ったまま読み取れないかな。一瞬で会計終わるぞ。
2022/10/13(木) 17:42:52.92ID:ME7BF1lw0
2022/10/13(木) 17:43:09.53ID:bVpzuNQG0
セルフレジとかセルフのガススタとか従業員が行うべき作業分は安くしろよ
ガススタがセルフになった当初は10円/1lくらい安かったけど今は関係無くなってるし
ガススタがセルフになった当初は10円/1lくらい安かったけど今は関係無くなってるし
2022/10/13(木) 17:43:38.82ID:H2USJheg0
2022/10/13(木) 17:43:39.74ID:gnO1JkIG0
よそのパクリ記事じゃねえか
聞いたことないゴミサイトだしアホらしい
聞いたことないゴミサイトだしアホらしい
2022/10/13(木) 17:43:45.18ID:2nfL4uaR0
レジカート便利だから老人専用で有人レジ置いといて
遅いし老人に来て欲しくない
遅いし老人に来て欲しくない
345ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:43:52.96ID:uYp1b9fU0 >>262
ラ・ムーなんかどう見ても測ってない
ラ・ムーなんかどう見ても測ってない
346ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:44:08.91ID:KysvffB202022/10/13(木) 17:44:19.78ID:mGvq1wv20
ユニクロみたいに置いただけで自動精算出来ないところはセミセルフやってろマジで
2022/10/13(木) 17:44:36.63ID:Cqd1s9L/0
>>325
絶対に病院行った方がいいよ。ひどくなってる。ちゃんとお薬飲んでね。
絶対に病院行った方がいいよ。ひどくなってる。ちゃんとお薬飲んでね。
349ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:44:42.53ID:3Z0ohTQB0 >>329
よく言った、店員が悪い
よく言った、店員が悪い
350ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:44:43.15ID:OQLPJOYC0 うちの最寄りスーパーはまだセルフ3有人8くらいだわ
数を逆にしてほしい
数を逆にしてほしい
2022/10/13(木) 17:44:45.87ID:ndC8HmiI0
老人は入店禁止でいいよ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:44:53.19ID:uJRti9PU02022/10/13(木) 17:45:10.56ID:2fQ5pNJh0
イヤなら使うなだよな
2022/10/13(木) 17:45:12.72ID:VzHj7TlS0
有人レジが多いとこで買い物すればいい
遠かろうが、高かろうが
通っていれば、他が根負けしてセルフは辞めるかも
なわけないか
遠かろうが、高かろうが
通っていれば、他が根負けしてセルフは辞めるかも
なわけないか
2022/10/13(木) 17:45:46.37ID:Cqd1s9L/0
>>347
君は働いたことないんだろうなあ。もしくはすごく頭が悪い
君は働いたことないんだろうなあ。もしくはすごく頭が悪い
2022/10/13(木) 17:45:50.10ID:QsL3S4tT0
酒買うときに番頭のババアがよそ見してて未成年確認の解除ボタンぜんぜん押してくれないんよ…
マジでキレそうになるわ
マジでキレそうになるわ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:45:52.91ID:SX7gw5oj0 空港の発券機のタッチパネル
反応早すぎてミスらない?
触れてもないのに反応する
反応早すぎてミスらない?
触れてもないのに反応する
2022/10/13(木) 17:45:58.62ID:ME7BF1lw0
2022/10/13(木) 17:46:02.95ID:H2USJheg0
>>352
本当なら世界狭すぎだろ
本当なら世界狭すぎだろ
360あ
2022/10/13(木) 17:46:04.26ID:CCZIbsza02022/10/13(木) 17:46:06.07ID:x+cufW7L0
オマエらホント自分以外に厳しいよな
2022/10/13(木) 17:46:11.56ID:usQ+yOB+0
>>328
無理って言えば紙で出してくれる
無理って言えば紙で出してくれる
2022/10/13(木) 17:46:21.18ID:ynUzsNmr0
セルフレジの3割は未精算の1品が間違いで入っていると思う。
2022/10/13(木) 17:46:21.54ID:H2USJheg0
>>355
いいや、俺が悪い
いいや、俺が悪い
2022/10/13(木) 17:46:25.42ID:7iluqFpa0
「ネット通販のパケ代はショップが持つべき」と思ってるであろう御仁が
散見できるなw
散見できるなw
2022/10/13(木) 17:46:25.68ID:/wO/wQKC0
ジャップw
367ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:46:57.36ID:KysvffB20 >>319
ガストの注文方法のほうが 少しマシかも 絵が出てくるから わかりやすい
もう少し大きなタブレットのほうがいいけどね
ガストの注文方法のほうが 少しマシかも 絵が出てくるから わかりやすい
もう少し大きなタブレットのほうがいいけどね
368ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:47:00.02ID:842sgSSm0 あんなバーコード読み取りなんて原始的な方法にキャッシュレスもクソもねえだろ
アホかこの記事w
アホかこの記事w
2022/10/13(木) 17:47:02.87ID:VzHj7TlS0
要は安いが正義だわな
安いほうに人は行く
高いほうが便利だろうが
安いほうに人はいくんだよ
嫌なら荷物持ちでも何でもってくれるデパートで買えと
そういう時代がすぐそこまで来てると
安いほうに人は行く
高いほうが便利だろうが
安いほうに人はいくんだよ
嫌なら荷物持ちでも何でもってくれるデパートで買えと
そういう時代がすぐそこまで来てると
370ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:47:11.35ID:gE8fSvN50 QRコードってスマホを持ってなかったらどうなるんだ
2022/10/13(木) 17:47:19.01ID:8MYp8O9s0
学べや!慣れろや!
お前らが現役の時のときによく使った自己責任だろ
お前らが現役の時のときによく使った自己責任だろ
2022/10/13(木) 17:47:24.45ID:EwU6FlXo0
2022/10/13(木) 17:47:27.34ID:L1i9lplO0
>>360
重さ検出する古いシステムなら無理な理由わかるのでは?
重さ検出する古いシステムなら無理な理由わかるのでは?
2022/10/13(木) 17:47:29.82ID:PAF9zaXn0
ライフのセルフレジ、すぐ「商品を戻してください」とか言いやがるんだが何なんだ?
2022/10/13(木) 17:47:31.46ID:ZUaW3A7b0
>>43
もう優勝やわw
もう優勝やわw
2022/10/13(木) 17:48:04.90ID:lPlWw+At0
セルフレジでわざわざ店員呼んでる奴や、なんか店員が対応しなきゃいけない事になってるの見ると意味あんのかそれって思うわ
アホは俺みたいにちまちま並んで最初から有人レジ1択にすりゃいんだよ
アホは俺みたいにちまちま並んで最初から有人レジ1択にすりゃいんだよ
2022/10/13(木) 17:48:09.65ID:QJ9AidYa0
>>5
おまえもいずれそうなる
おまえもいずれそうなる
378ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:48:17.76ID:VvjDHdYV0 逆に俺が見たのは
申し訳なさそうにしてる老人に
店員が横暴な態度取ってるのばかりだわ
この記事本当かね
申し訳なさそうにしてる老人に
店員が横暴な態度取ってるのばかりだわ
この記事本当かね
2022/10/13(木) 17:48:21.29ID:x+cufW7L0
>>369
でもイオンとか少しも安くねえのにお客がすごいけどな
でもイオンとか少しも安くねえのにお客がすごいけどな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:48:33.10ID:jX7xre160 いつも行くダイソーもセルフレジに代わっていてレジが大行列になってたわ
高齢者ばかりの地域だからずっと大行列が続きそう
高齢者ばかりの地域だからずっと大行列が続きそう
2022/10/13(木) 17:48:34.90ID:MGfl7qB20
家にこもって通販使ってろよ
旅行なんか行くんじゃねえ
旅行なんか行くんじゃねえ
2022/10/13(木) 17:48:44.86ID:45qFSj0R0
面倒くさい世の中になった
2022/10/13(木) 17:48:51.69ID:oSDdLUaY0
>>378
それも普通に見るね
それも普通に見るね
384ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:48:54.46ID:VtQEnUN70 空港の自動チェックインなんてセルフレジに比べたら屁みたいなもんだろw
385ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:48:55.63ID:842sgSSm0 完全セルフがさ買い物かご置いたら
パッて値段出て後は支払いだけしてスマートに
買い物できるならいいけどさ
一個一個自分でバーコード探してさ
惣菜パンとかどれだっけ?てぽちぽち探してさ
もうアホでしょそれ
パッて値段出て後は支払いだけしてスマートに
買い物できるならいいけどさ
一個一個自分でバーコード探してさ
惣菜パンとかどれだっけ?てぽちぽち探してさ
もうアホでしょそれ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:48:59.99ID:uYp1b9fU0 >>374
スキャンもせずに量りに乗せたんだろ
スキャンもせずに量りに乗せたんだろ
2022/10/13(木) 17:49:05.51ID:5j5o0mbU0
>>378
あーみるねこれ
あーみるねこれ
2022/10/13(木) 17:49:08.72ID:6sUfMUzG0
IT業だし機械の操作はお手のもんだが背後をウロウロ監視する店員がうざくて
特にうざい店員は覚えといてどんなに混んでても有人行くようにしてるわ
特にうざい店員は覚えといてどんなに混んでても有人行くようにしてるわ
2022/10/13(木) 17:49:15.05ID:Cqd1s9L/0
>>43
何もおもしろくない。真面目に働いている人をバカにするのは気分悪い。
何もおもしろくない。真面目に働いている人をバカにするのは気分悪い。
2022/10/13(木) 17:49:20.91ID:aY8Lfo9V0
年金廃止、現物支給
391ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:49:28.31ID:qAJOu0+Z0 >>380
ダイソーのレジに顔が映るからそれ見てしばらく変顔したりして遊んでしまう
ダイソーのレジに顔が映るからそれ見てしばらく変顔したりして遊んでしまう
2022/10/13(木) 17:49:38.25ID:8V+q0m460
393ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:49:39.84ID:wu4J54m70 セルフレジという罰ゲーム
2022/10/13(木) 17:49:42.27ID:k3nFpL/30
2022/10/13(木) 17:49:46.10ID:VyIY1vDM0
慣れないと言うなら何故自分から慣れようとしないのか
分からないなら店員さんに聞いて数こなせばセルフレジ位扱えるようになるぬるぽでしょ?
分からないなら店員さんに聞いて数こなせばセルフレジ位扱えるようになるぬるぽでしょ?
2022/10/13(木) 17:49:58.75ID:x36DjMhG0
疑われるの怖くて、どんなに並んでいても店員にレジ打ってもらう
397ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:06.37ID:3Z0ohTQB0 >>373
うちの近所のイオンは未だにその古臭いセルフレジ
うちの近所のイオンは未だにその古臭いセルフレジ
2022/10/13(木) 17:50:09.44ID:QJ9AidYa0
>>10
なんでそうなのかは年取ったらおまえもわかる
なんでそうなのかは年取ったらおまえもわかる
399ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:15.23ID:uYp1b9fU0400ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:21.01ID:KysvffB20401ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:22.33ID:bY3r44Rt0402ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:29.30ID:/Bw6901M0 いや結果を見ろよ老害
結果見たらお前が商品盗んでんだよ、それを日本では泥棒って言うんだけ
わかったら牢屋にすっこんでろ
結果見たらお前が商品盗んでんだよ、それを日本では泥棒って言うんだけ
わかったら牢屋にすっこんでろ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:32.33ID:zISmi69m0 声を荒げるのはどろぼうの共通点
やましいこと無ければ普通に話が出来る。
つまりこのジジイは真っ黒。
やましいこと無ければ普通に話が出来る。
つまりこのジジイは真っ黒。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:34.01ID:ewCQr8Ck0 >>4
やっぱりドライバー使わないとユルイよね
やっぱりドライバー使わないとユルイよね
405ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:50:37.71ID:3osvsgPs0406ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:51:04.84ID:qAJOu0+Z0 セルフレジだと大概箸やスプーンをとり忘れてしまう。
有人の時は普通に言えるのに
有人の時は普通に言えるのに
2022/10/13(木) 17:51:09.74ID:9ef3Vlqq0
もう65以上は入店禁止でいいよ
2022/10/13(木) 17:51:14.15ID:UtFSdkL30
バーコードきれいに貼って
409ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:51:16.48ID:842sgSSm0410ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:51:28.41ID:aor9Vpfu0 老害は早く死ね
2022/10/13(木) 17:51:40.98ID:dBxKBLxo0
老人切り捨てて出産に全フリしろアホ記事
2022/10/13(木) 17:51:43.07ID:ME7BF1lw0
413ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:51:51.83ID:y9rYlAJc0 やっぱユニ◯ロのが今んとこ至高なの?
老人間で話題になるくらいだし
もっといいのがある?
老人間で話題になるくらいだし
もっといいのがある?
414ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:52:00.85ID:W5k9P0CH0 セルフ鶴光でおま
by桂鶴光
by桂鶴光
2022/10/13(木) 17:52:00.96ID:UzQSN74f0
精算のみにしろよ
入力は店員がやれ
入力は店員がやれ
2022/10/13(木) 17:52:06.13ID:Lh7/H5t60
2022/10/13(木) 17:52:06.44ID:aY8Lfo9V0
万引きする人には、どういった傾向があるの?経済的理由以外に、寂しさや不満からやる人ってどれくらいの割合なんだろう
2022/10/13(木) 17:52:15.09ID:ZSygzoXS0
>>407
それか別途サポート料金取るとかな
それか別途サポート料金取るとかな
419ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:52:18.41ID:r5rhgAU40 >>398
まぁ、認知症だからな
まぁ、認知症だからな
2022/10/13(木) 17:52:20.98ID:o+iJxA0l0
セルフレジって重さ量ってない?商品通さないまま袋に入れるとエラー出ると思うけど
421ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:52:24.64ID:uYp1b9fU0422ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:52:27.53ID:3Z0ohTQB0 >>400
大量に買う客は保安員から見ると妬みの対象でスリに仕立ててしまうらしい
大量に買う客は保安員から見ると妬みの対象でスリに仕立ててしまうらしい
423ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:52:44.98ID:uYp1b9fU0 >>409
場違いなやつが混じってんだな
場違いなやつが混じってんだな
2022/10/13(木) 17:53:01.96ID:BOitCOvf0
トラブルやクレーマー対策で
専門スキルのあるスタッフの常駐が必須なため、逆に人件費が増えてたのでセルフレジを止めたスーパーもある
専門スキルのあるスタッフの常駐が必須なため、逆に人件費が増えてたのでセルフレジを止めたスーパーもある
425ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:53:04.41ID:zN5Z4zvE02022/10/13(木) 17:53:15.59ID:GMboMmmh0
>>4
セルフレジからのセルフネ
セルフレジからのセルフネ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:53:24.82ID:842sgSSm0 老人の方がむしろスマートに店員にスキャン任せてマイカゴに入れてもらって支払いはクレカでスマートに帰っていくんだよな
その横でトロトロやってるワカモノ
その横でトロトロやってるワカモノ
2022/10/13(木) 17:53:26.23ID:hUaKdsKQ0
年寄りはおとなしく有人レジに並んどけ
2022/10/13(木) 17:53:28.83ID:cU71vlRI0
>>399
生鮮食品をスマートに売ってる奴なんて見たことねーよバカw
生鮮食品をスマートに売ってる奴なんて見たことねーよバカw
430ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:53:32.50ID:qAJOu0+Z0 >>416
自分の満たされない不満を弱者にぶつけて発散してるんだろうね
自分の満たされない不満を弱者にぶつけて発散してるんだろうね
431ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:53:43.23ID:HXM2HDtY0 マスクとサングラスと帽子と買い物かごで泥棒!
小泉かんどーした!
小泉かんどーした!
432ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:53:49.03ID:KysvffB20 >>381
そうしてほしいなら金よこせ
そうしてほしいなら金よこせ
2022/10/13(木) 17:53:50.60ID:5j5o0mbU0
434ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:54:07.00ID:dhWNmlL40 加齢で認知症進行したらどうしようもなくなるよ
2022/10/13(木) 17:54:08.57ID:GMboMmmh0
入り口に通してないものはピースカなるやつなかった?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:54:21.24ID:0vKdAAFN0 俺餃子の満州によく行くんだけど
同じ様によく出会わすジジイがもうハナからタッチパネル覚える気ゼロで毎回店員にやらせてる
ああいうのもどうなんだろうな
つーか覚えるとかそんなレベルの操作じゃねえだろジジイ
店員も甘やかすなよ
同じ様によく出会わすジジイがもうハナからタッチパネル覚える気ゼロで毎回店員にやらせてる
ああいうのもどうなんだろうな
つーか覚えるとかそんなレベルの操作じゃねえだろジジイ
店員も甘やかすなよ
2022/10/13(木) 17:54:33.40ID:gSns/XPx0
ふざけるな!2022秋
2022/10/13(木) 17:54:42.91ID:QJ9AidYa0
>>43
クズやわ
クズやわ
2022/10/13(木) 17:54:57.64ID:Cu/n0TyN0
>>10
前頭葉が萎縮しちゃうからねぇ
前頭葉が萎縮しちゃうからねぇ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:54:57.78ID:842sgSSm02022/10/13(木) 17:55:08.08ID:r5rhgAU40
>>272
なんでやねん
ビックカメラ入って、そこに店員いるのにネット注文するか?
する奴もいるかもしれんけど、俺はヤダ。
居酒屋入って酒おかわりしようと思ったら、目の前に店員がいるのに、わざわざスマホで注文させるシステムがクソだと言ってる
なんでやねん
ビックカメラ入って、そこに店員いるのにネット注文するか?
する奴もいるかもしれんけど、俺はヤダ。
居酒屋入って酒おかわりしようと思ったら、目の前に店員がいるのに、わざわざスマホで注文させるシステムがクソだと言ってる
442ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:55:19.92ID:e0Pi6KtC0 爺婆を廃止しろよ笑
443ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:55:27.86ID:3osvsgPs0 >>427
うちんとこは小銭の種類毎に小さいチャック付き袋に入れてんのからチマチマ出す老人多しだ
うちんとこは小銭の種類毎に小さいチャック付き袋に入れてんのからチマチマ出す老人多しだ
2022/10/13(木) 17:55:38.06ID:NeE+T4jt0
俺は有人レジでパプリカ1個98円を買ったら、ピーマン袋詰128円と打たれたよwww
レシート見て即座にクレーム入れた
だから有人レジはレシート確認必須
レシート見て即座にクレーム入れた
だから有人レジはレシート確認必須
2022/10/13(木) 17:55:46.10ID:OAdqsJfG0
年寄りはすぐ大声出すからな
自分は正義、悪いのは世の中が年寄りの持論
自分が悪くても人に責任転嫁するプロと言っていい
自分は正義、悪いのは世の中が年寄りの持論
自分が悪くても人に責任転嫁するプロと言っていい
446ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:55:49.85ID:842sgSSm0 だって圧倒的に店員の方がスマートにスキャンできてるもん
逆のスキャンてほんと鈍いぞ
若いやつも
逆のスキャンてほんと鈍いぞ
若いやつも
2022/10/13(木) 17:56:14.32ID:rK0aZFi50
朝 長蛇の列の有人レジの脇をセルフレジですぐに済ませたオレが通り抜けるのが快感。
448ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:56:29.13ID:VZ7Tl5M10 とりあえず店内ルールは統一化してほしい
商品の入ったかごを置く場所
精算済みのかごを置く場所
使えるキャッシュレスの種類
ポイントカードを読み込む順番と使用の有無
商品の入ったかごを置く場所
精算済みのかごを置く場所
使えるキャッシュレスの種類
ポイントカードを読み込む順番と使用の有無
2022/10/13(木) 17:56:29.82ID:2fVlH/9p0
>>43
流行りそうだなwwww
流行りそうだなwwww
2022/10/13(木) 17:57:02.27ID:YxCd2kD10
セルフは万引きに間違われたらイヤだから絶対しない
2022/10/13(木) 17:57:03.30ID:Z+8AEIR20
一人の客に対して監視員一人付けよう
2022/10/13(木) 17:57:54.11ID:dJPrrged0
セルフレジで買い物袋の中を入れ直したらエラー出るの何とかならんのか?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:58:01.36ID:KysvffB20 でもコレね
高齢者らのボケ防止に役に立つかもしれんわ
おそらく
イオンの立体駐車場をウォーキングし、そして百均へ行き セルフスローモーレジして帰れば
かなり活性化になると思う
高齢者らのボケ防止に役に立つかもしれんわ
おそらく
イオンの立体駐車場をウォーキングし、そして百均へ行き セルフスローモーレジして帰れば
かなり活性化になると思う
2022/10/13(木) 17:58:14.79ID:dBxKBLxo0
65才以上はセルフ禁止
暇なんだから行列作ってろ
暇なんだから行列作ってろ
2022/10/13(木) 17:58:33.23ID:gvk3J5Mq0
田舎だから支払いだけ自分でやる方式だな。
456ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:58:39.67ID:itDw6HG50 普通に働いててもミスはあるしなぁ…
品数少なければセルフでも良いけど
品数少なければセルフでも良いけど
457ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:59:02.57ID:N4DDDkcM0 ほとんどの人がちゃんと使えてます
ちゃんと使えないのは自分がドジでマヌケな貴方のせいですって言ってやれよ
ちゃんと使えないのは自分がドジでマヌケな貴方のせいですって言ってやれよ
2022/10/13(木) 17:59:07.18ID:r5NVlBE50
ムカつくからレジの前でセルフフェラするわ
2022/10/13(木) 17:59:08.39ID:ME7BF1lw0
2022/10/13(木) 17:59:32.74ID:4zpSe2SQ0
初見のセルフレジで後ろに他の客が並ぶとか考えただけで怖い…
461ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 17:59:40.38ID:7TTO7Q2k02022/10/13(木) 17:59:52.08ID:dJPrrged0
463ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:00:01.23ID:GyouwxsP0 ミスでも泥棒は泥棒だろ
声を荒げるやつはだいたい犯罪者
まさに盗人猛々しいとはこのこと
声を荒げるやつはだいたい犯罪者
まさに盗人猛々しいとはこのこと
2022/10/13(木) 18:00:22.83ID:Z+8AEIR20
有料で代行セルフレジやってくれる人で商売しよう
465ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:00:36.46ID:gl1KmC/c0 これはトラブルになっても仕方ないシステム
セミセルフが色々とベターかな
セミセルフが色々とベターかな
2022/10/13(木) 18:00:55.46ID:BhZ0O3ST0
精算忘れがあるって言われただけで怒るなよ
自分のミスだろ
自分のミスだろ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:01:07.42ID:842sgSSm0468あ
2022/10/13(木) 18:01:46.94ID:CCZIbsza0 >>460
どうせ無人レジなんかたくさんあるからゆっくりやったらいい
どうせ無人レジなんかたくさんあるからゆっくりやったらいい
2022/10/13(木) 18:01:55.86ID:Oi3Vh6Ga0
万引きGメンへの人件費の方が年寄りの万引きの金額より高く付きそう
だってスーパーでしょ?
だってスーパーでしょ?
2022/10/13(木) 18:02:04.71ID:jj7Hbv3z0
店側の仕事を客にやらせておいて疑われるとかセルフは欠陥システムだな
セミセルフが早くていい
セミセルフが早くていい
2022/10/13(木) 18:02:07.80ID:XRSkATya0
セルフレジは国が強権発動してでも統一しないと年寄は解らんだろ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:02:39.46ID:KysvffB20473ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:02:40.46ID:dhWNmlL40 酒と薬セルフレジ通すときはわざわざ店員来るまで待ってる
474ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:02:50.82ID:lKzjcgQc02022/10/13(木) 18:03:00.82ID:7A3X9rqw0
お前らレジ如きで殺伐とし過ぎだろ(^ω^)
476ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:03:06.50ID:7zCsxHwm0 店員さんがレジで客待ちで立っているのにスルーして
セリフレジで精算して買えるのが好き
セリフレジで精算して買えるのが好き
477ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:03:07.08ID:3osvsgPs0 >>467
近所のイオンはまだレジで精算っす
近所のイオンはまだレジで精算っす
478ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:03:24.23ID:asroKbkN0 QRコード読み込めはクソだろ
2022/10/13(木) 18:03:28.69ID:G7QX8TK60
だいたいこういう声荒げるやつは、逆にやってる気がする
2022/10/13(木) 18:03:31.87ID:38vpJByn0
>>336
割引券は1回しか使えないところがある
割引券は1回しか使えないところがある
481ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:03:33.74ID:r2DgruXi0 >>472
じゃあスキップで
じゃあスキップで
2022/10/13(木) 18:04:20.23ID:2nfL4uaR0
トライアルレジカートっす!アプリで支払い!現金いらず!
イオンでもやって!
イオンでもやって!
2022/10/13(木) 18:04:31.79ID:Yn3w4a4B0
セルフレジは十円とか小銭適当に全部入れるとまとめて大きなお金にして返してくれるから好き
お年寄りも適当に小銭放り込めば良いのにな機械が勝手に計算してくれる
お年寄りも適当に小銭放り込めば良いのにな機械が勝手に計算してくれる
2022/10/13(木) 18:04:40.43ID:I01Tgnvk0
悲しいけど、ある程度ケアはしても、淘汰された方がいいのかも
自分も年取ったら淘汰される覚悟はしておかないとね
次の世代の負担になるだけだから
自分も年取ったら淘汰される覚悟はしておかないとね
次の世代の負担になるだけだから
485ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:04:53.53ID:W5k9P0CH0 オノレらワシを鶴子呼ばわりするんか!でおま
by桂鶴光
by桂鶴光
486ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:04:53.61ID:dhWNmlL40 >>469
今は商品代金だけじゃなく、警備費用や警察に引き渡すまでの応対費用とか請求される
今は商品代金だけじゃなく、警備費用や警察に引き渡すまでの応対費用とか請求される
487ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:05:05.48ID:KysvffB20 戦場では無人偵察機も飛び回ってるのだから
ウザい店員さんチョロチョロぐらい なんだと思わないと
監視店員は無人偵察機だと思えばいい
ウザい店員さんチョロチョロぐらい なんだと思わないと
監視店員は無人偵察機だと思えばいい
488ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:05:18.48ID:NXNUCuIy0 結局見張り置くのに人件費かかるんだよなぁ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:05:27.52ID:6QLK84h602022/10/13(木) 18:05:48.61ID:ZzQhX67R0
老害w消えろよもう
491ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:06:07.82ID:asroKbkN02022/10/13(木) 18:06:09.09ID:KzkztH5m0
>>486
相手が金のない奴だったら請求しても取れないじゃん
相手が金のない奴だったら請求しても取れないじゃん
493ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:06:09.78ID:H3RZDwXy0 QRも扱えないか
家で飲んでろ
家で飲んでろ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:06:15.62ID:SX7gw5oj0 結局さ
新しいことを覚えるのが苦痛なんだよな
自分もおっさんになってその気持ちよくわかる
新しいことを覚えるのが苦痛なんだよな
自分もおっさんになってその気持ちよくわかる
495ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:06:31.05ID:LbQX4zIE0 声掛け無ければラッキー
有れば素直に支払い
目を付けられない程度にする
有れば素直に支払い
目を付けられない程度にする
496ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:06:52.96ID:842sgSSm0 年寄りの方がむしろ早いと思うよ
あんなん慣れだからな
若い奴はトロトロやってるのが多いよスキャン
あんなん慣れだからな
若い奴はトロトロやってるのが多いよスキャン
497ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:07:06.93ID:3Z0ohTQB02022/10/13(木) 18:07:29.85ID:1Ao/2QlC0
>>477
どうせイオンはクーポンがあるから有人に並ぶわ
どうせイオンはクーポンがあるから有人に並ぶわ
2022/10/13(木) 18:07:32.21ID:52qcRveS0
うちの70代も高齢だということを免罪符にしてセルフレジの使い方覚える気ゼロなのがムカつく
でもその親世代は洗濯機すら使い方が覚えられなかったらしいから、老人とはそういうものなのかもしれない
でもその親世代は洗濯機すら使い方が覚えられなかったらしいから、老人とはそういうものなのかもしれない
2022/10/13(木) 18:07:45.61ID:0NYVs+z30
安い無線タグ開発したら大儲け
501ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:07:45.82ID:3osvsgPs0 >>486
経費とかどう処理するんだろ
経費とかどう処理するんだろ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:07:46.75ID:KysvffB20503ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:07:59.00ID:5DvQRN2K0 立ち食い蕎麦屋に入って座らせろと言ってる感じ
2022/10/13(木) 18:08:03.39ID:Z+8AEIR20
客一人一人を無人ドローンで監視だな
2022/10/13(木) 18:08:36.07ID:52qcRveS0
>>252
自分でやったほうが早いし店員とのやり取りとかが煩わしくなくね?
自分でやったほうが早いし店員とのやり取りとかが煩わしくなくね?
506ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:08:38.18ID:oHxH56O80 ATMや切符の販売機は使えるんだから
セルフレジの設計のセンスが足りないんだと思う
セルフレジの設計のセンスが足りないんだと思う
2022/10/13(木) 18:08:41.87ID:c6W56Vrn0
>>293
2行目が明らかにおかしいぞwww
2行目が明らかにおかしいぞwww
508あみ
2022/10/13(木) 18:09:01.42ID:UqImngr00 ミスも含めて全員逮捕でいいよ
2022/10/13(木) 18:09:01.95ID:It9GapVh0
一般的には初老って厄年の数え42歳の満40歳だろw
おいらも40歳のとき初老祝で厄落としも兼ねて振る舞ったぞ
おいらも40歳のとき初老祝で厄落としも兼ねて振る舞ったぞ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:09:06.72ID:0vKdAAFN0 >>357
よう老害
よう老害
511ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:09:07.39ID:RwMazhFq02022/10/13(木) 18:09:32.13ID:8UMNzWyr0
>>501
Gメンが歩合制じゃないと成立しない気がするな
Gメンが歩合制じゃないと成立しない気がするな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:09:32.99ID:SX7gw5oj0 >>503
全然違うと思うけど側から見て滑稽なのはその通りかもw
全然違うと思うけど側から見て滑稽なのはその通りかもw
514ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:09:57.56ID:asroKbkN0515ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:09:58.52ID:lGCGhZqo0 時代についていけないだけ
こうなりたくないわ
こうなりたくないわ
2022/10/13(木) 18:10:06.87ID:58MZev690
関東は面倒臭いな
2022/10/13(木) 18:10:07.25ID:szhmTixT0
コロナの前は惣菜をパックに自分で入れてたから数とかごまかす人いるだろうなとは思ってた
518ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:10:10.66ID:BOBC6jnt0 >>1
プーチンを上手い具合にウクライナにおびき出して、戦争の泥沼に陥れて潰そうと
練りに練った。しかし、そうは行かなかった。 プーチンは、今の人類最高の偉大な人間であり、
政治家としても大天才だ。さらには、哲人王である。
物凄く高い教養まで身についけている。
だからプーチンは、自分が嵌められたと気づいた、早くも2月27日は
「核兵器を発射する態勢に入れ」と、軍に命令した。
私は、いざとなったら、人類の諸悪の根源であるローマカトリック教会の
本拠地のローマのヴァチカンとイギリス国教会の本拠のウエストミンスター大聖堂と
それから、オランダのハーグの国際司法刑事両裁判所(ここは、戦術核でいい)と、
それから、ニューヨークに、4発、核兵器を打って欲しいとプーチンに希望した。
プーチンを上手い具合にウクライナにおびき出して、戦争の泥沼に陥れて潰そうと
練りに練った。しかし、そうは行かなかった。 プーチンは、今の人類最高の偉大な人間であり、
政治家としても大天才だ。さらには、哲人王である。
物凄く高い教養まで身についけている。
だからプーチンは、自分が嵌められたと気づいた、早くも2月27日は
「核兵器を発射する態勢に入れ」と、軍に命令した。
私は、いざとなったら、人類の諸悪の根源であるローマカトリック教会の
本拠地のローマのヴァチカンとイギリス国教会の本拠のウエストミンスター大聖堂と
それから、オランダのハーグの国際司法刑事両裁判所(ここは、戦術核でいい)と、
それから、ニューヨークに、4発、核兵器を打って欲しいとプーチンに希望した。
2022/10/13(木) 18:10:34.53ID:iUDy/bZV0
>>46
色がわからなくなる老眼なんてあんのか?
色がわからなくなる老眼なんてあんのか?
520ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:10:37.80ID:SX7gw5oj0 セルフレジの操作が店によって違うってのがだるいよな
2022/10/13(木) 18:10:57.39ID:tiJpUdiM0
老人てなんですぐきれるの?
早く〇ねば?
早く〇ねば?
522ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:11:08.49ID:w6Xpuf4c0 80代のうちの親さっさとセルフレジで済ませてる
トラブってる60代や70代は
年齢がいいわけにならない
トラブってる60代や70代は
年齢がいいわけにならない
523ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:11:22.97ID:3osvsgPs0 >>514
チチクリ合うに見えたw
チチクリ合うに見えたw
524ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:11:54.28ID:uMd11VXm0 結構は出来ない奴が怒ってるだけか
できるようになれば良いと思う
意図的な万引は除く
できるようになれば良いと思う
意図的な万引は除く
525ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:11:56.37ID:KysvffB20 >>484
そう。。ある程度 歳をいくと それでいいんだよ ある程度だけ次世代に残して
そう。。ある程度 歳をいくと それでいいんだよ ある程度だけ次世代に残して
526ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:12:54.69ID:mdJpbZnl0 読み取りまでは店員で
支払い操作は利用者がするのが1番いい
支払い操作は利用者がするのが1番いい
527ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:13:08.30ID:asroKbkN0 >>523
お前なんて事を 万引きGメンと監視員のAVが爆誕したらお前のせいだからなw
お前なんて事を 万引きGメンと監視員のAVが爆誕したらお前のせいだからなw
2022/10/13(木) 18:13:10.72ID:GKN+b2x60
イオンで混んでいる時はセルフレジ使ってるけどd払いだと店員を呼ばないといけないから何だかな…って思う
システム考えた奴がアホなんじゃないの?
システム考えた奴がアホなんじゃないの?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:13:37.02ID:owyAMXUH0 セルフレジ代行一回500円
商売になりそうだ
商売になりそうだ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:14:01.91ID:uMd11VXm0 それと
出来ない人を置いて行くのもありだな
誰一人置いていかないなんてのは絵空事だからな
出来ない人を置いて行くのもありだな
誰一人置いていかないなんてのは絵空事だからな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:14:04.24ID:uui7sm0w0 キャッシュレスとかネットで完結とか足腰弱いジジババこそ使い熟さないといけないものなんだけどな
2022/10/13(木) 18:14:17.55ID:yKlENhmm0
関係ないけどコンビニのおでんとか下に沈んでるの店員よく見落とすから
容器に入れるの店員がやったほうがいいよ
なんでも客にやらせん方がいい
容器に入れるの店員がやったほうがいいよ
なんでも客にやらせん方がいい
2022/10/13(木) 18:14:37.28ID:FraL760/0
>>526
そっち系が増えてるね
そっち系が増えてるね
2022/10/13(木) 18:14:38.89ID:5GWQIgOQ0
マックスバリュの新しいセルフレジって重さを計測してない?爆速でレジ終わるけど
535人類経営者再登板
2022/10/13(木) 18:14:50.61 >>1
いきなり泥棒扱いされて腹が立つのは分かるがその場で騒いでも意味がない
.
泥棒扱いされた場合
後日その店員や家族を大勢の前で泥棒扱いして同じ事をやり返したらええねん
.
泥棒扱いされた場合
その店員や家族が男性だったら、後日こいつらが電車に乗車してる時に痴漢扱いしてやり返したらええねん
※女性を雇って、駅員も他の乗客も警察の女性の言い分だけ聞くので有罪確定
今まで3人を有罪にしたったw
そいつら会社をクビになってやんのw
他には自分にアリバイを作ってターゲットの家のガラスを割らせて室内に消火器をぶっ放しさせたり
ターゲットの車に塗装剥離剤をぶっかけたり
ターゲットが若い女性だったら複数でストーカーして通りすがりに「キモっ」、別の人が通りすがりに「お前狙われてるぞ」など言う
自宅のドアポストにシュールストレミング(世界一臭い缶詰の中身を入れたり)
ターゲットの郵便物をパクって個人情報をゲットしていろんなサイトに登録したり
※ターゲットの女性は頭がおかしくなりよってん
※別のターゲットの男性の場合はそいつのアホの親をハメて家を奪ったってん、そしてすぐ売ったった、買った不動産屋も別の不動産屋に転売
ココ→ やられたら何ヶ月、何年かけても必ずやり返さなあかんて
他には生意気な部落民(ジジイ)がおってこいつは孫を溺愛してよってん
5年後、カタにはめた奴がおったからこいつを使って車でジジイの孫を轢き殺させてんw
カタにはめた奴は借金チャラで交通刑務所でタダ飯GET
部落民(ジジイ)は溺愛してた孫が死んで少し気がおかしくなりよってん、性格も根暗になりよってん(自業自得)
※とっくに時効が過ぎてるからいうんやけどな
.
とか、やったらダメだぞ、絶対にやるなよ、分かってるよな
いきなり泥棒扱いされて腹が立つのは分かるがその場で騒いでも意味がない
.
泥棒扱いされた場合
後日その店員や家族を大勢の前で泥棒扱いして同じ事をやり返したらええねん
.
泥棒扱いされた場合
その店員や家族が男性だったら、後日こいつらが電車に乗車してる時に痴漢扱いしてやり返したらええねん
※女性を雇って、駅員も他の乗客も警察の女性の言い分だけ聞くので有罪確定
今まで3人を有罪にしたったw
そいつら会社をクビになってやんのw
他には自分にアリバイを作ってターゲットの家のガラスを割らせて室内に消火器をぶっ放しさせたり
ターゲットの車に塗装剥離剤をぶっかけたり
ターゲットが若い女性だったら複数でストーカーして通りすがりに「キモっ」、別の人が通りすがりに「お前狙われてるぞ」など言う
自宅のドアポストにシュールストレミング(世界一臭い缶詰の中身を入れたり)
ターゲットの郵便物をパクって個人情報をゲットしていろんなサイトに登録したり
※ターゲットの女性は頭がおかしくなりよってん
※別のターゲットの男性の場合はそいつのアホの親をハメて家を奪ったってん、そしてすぐ売ったった、買った不動産屋も別の不動産屋に転売
ココ→ やられたら何ヶ月、何年かけても必ずやり返さなあかんて
他には生意気な部落民(ジジイ)がおってこいつは孫を溺愛してよってん
5年後、カタにはめた奴がおったからこいつを使って車でジジイの孫を轢き殺させてんw
カタにはめた奴は借金チャラで交通刑務所でタダ飯GET
部落民(ジジイ)は溺愛してた孫が死んで少し気がおかしくなりよってん、性格も根暗になりよってん(自業自得)
※とっくに時効が過ぎてるからいうんやけどな
.
とか、やったらダメだぞ、絶対にやるなよ、分かってるよな
536ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:15:03.73ID:uYp1b9fU0 >>429
町の八百屋でも行け
町の八百屋でも行け
2022/10/13(木) 18:15:04.31ID:dkzeVT/j0
2022/10/13(木) 18:15:09.06ID:cb4Q0Nfz0
2022/10/13(木) 18:15:44.39ID:YnMnKlfs0
冤罪だった場合は商品代金無料にしてくれ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:15:46.95ID:owyAMXUH0 セブンのセミセルフレジで現金が詰まって渋滞してた
電子マネーのみにしろよ
電子マネーのみにしろよ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:15:49.09ID:KysvffB20542ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:15:58.54ID:Tqzfw9di0 >>7
教育だろ、最初誰かに教えてもらえば今後スムーズ
でどの子連れ家族もそれやるとそんな家庭多いからたかが数回でも待たされる
そういうこと知らないのは母親が教えているからあんたが普段してないから知らないだけ
で爺とか買い物家族任せの人だとたま行くところっとやり方変わっていて
苦戦する事態になるんだよ
いつも使う通常レジが著しく減れされてからセルフ使い方知らなくて初めて困る
婆のほうは結構買い物行くからレジすいてる時間帯にセルフも店員に聞いて覚えるんだよ
その差だよ
教育だろ、最初誰かに教えてもらえば今後スムーズ
でどの子連れ家族もそれやるとそんな家庭多いからたかが数回でも待たされる
そういうこと知らないのは母親が教えているからあんたが普段してないから知らないだけ
で爺とか買い物家族任せの人だとたま行くところっとやり方変わっていて
苦戦する事態になるんだよ
いつも使う通常レジが著しく減れされてからセルフ使い方知らなくて初めて困る
婆のほうは結構買い物行くからレジすいてる時間帯にセルフも店員に聞いて覚えるんだよ
その差だよ
2022/10/13(木) 18:16:00.81ID:Q5I0HIU70
万引きしやすいシステムにしたのが悪い
2022/10/13(木) 18:16:04.27ID:yd2G+TH20
>>40
その頃のプロだとスダレ頭でバーコード作ってレジ通すからなぁ。
その頃のプロだとスダレ頭でバーコード作ってレジ通すからなぁ。
2022/10/13(木) 18:16:33.41ID:Vk/bxJhY0
近所のスーパー気づいたら、セルフレジ&キャッシュレスになってて逆にお年寄りだらけになってたわ
なんでそうなったのかは分からん
若い人はドラッグストアに行ってるっぽい
なんでそうなったのかは分からん
若い人はドラッグストアに行ってるっぽい
2022/10/13(木) 18:16:38.82ID:aJ0Kw+Mn0
久しぶりにコンビニに行ったら
支払いも自分でレジに入れる方式に変わってた
そんなんしらんがな
支払いも自分でレジに入れる方式に変わってた
そんなんしらんがな
2022/10/13(木) 18:16:40.64ID:V3jqt+240
新しいシステムが出来たら若い人も老人もスタートは一緒だ
老人は覚える気が無いだけ
老人は覚える気が無いだけ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:16:48.73ID:IRLIRG0U0 ダイソーのセルフレジにもたついてるジジィの所に店員が行って説明・実践してて
ジジィが「もうお前がやれや」ってキレてたのはごもっともだと思った
ジジィが「もうお前がやれや」ってキレてたのはごもっともだと思った
2022/10/13(木) 18:16:53.26ID:L2qZSZpE0
>>521
おまえもすぐ老人になるから分かるよ
おまえもすぐ老人になるから分かるよ
2022/10/13(木) 18:17:10.36ID:wuSCa2au0
片手で持てる商品だけでセルフレジでモタモタしてる老人なんなん?
相撲中継でもモニターに映ってるんか?
相撲中継でもモニターに映ってるんか?
2022/10/13(木) 18:17:23.13ID:DQQN+wc50
>>5
若い人でも迷ってるの何度か見たことある
若い人でも迷ってるの何度か見たことある
2022/10/13(木) 18:17:48.98ID:94VkRZQK0
年寄りは死んでくれ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:17:54.41ID:UCLT7Rqb0 実際、セフルレジ利用者の8割が万引きをやってるんでしょ?
554ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:18:03.56ID:qGlLOKqI0 >>1
QRコード読み込ませるやつはセキュリティが不安だな
QRコード読み込ませるやつはセキュリティが不安だな
2022/10/13(木) 18:18:26.19ID:5GWQIgOQ0
557ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:18:26.93ID:au62QDcL0 >>550
お前の爺さんに聞いてみたら?
お前の爺さんに聞いてみたら?
2022/10/13(木) 18:18:44.90ID:3gi9sgKi0
>>541
ヒトが居なくなるとその親切な店員さんも働き口なくなっていくんだけどね
ヒトが居なくなるとその親切な店員さんも働き口なくなっていくんだけどね
559ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:19:14.13ID:asroKbkN0 QRコード今はどんな風に掲載してのか知らないけれどあの大きく掲載すんのやめて欲しいわ
オートフォーカスの範囲か接写でパッと認識させたいのにわからない人の為に無駄にこれがQRコードですとでかく表示されてるとスマホ引かないといけないのがムカつく
オートフォーカスの範囲か接写でパッと認識させたいのにわからない人の為に無駄にこれがQRコードですとでかく表示されてるとスマホ引かないといけないのがムカつく
560ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:19:17.75ID:dhWNmlL402022/10/13(木) 18:19:23.46ID:dLu5M+740
何故か想定外にぶち当たるとキレる属性の人達の問題だから、セルフレジの問題ではなく完全に人災
自己責任社会に相応しくない
自己責任社会に相応しくない
562ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:19:32.58ID:nlzockIP0 監視してる時間あるならレジ通せや
そら不慣れなジジババはミスる
そら不慣れなジジババはミスる
563ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:19:50.18ID:Tqzfw9di02022/10/13(木) 18:19:58.96ID:usQ+yOB+0
セルフと通常レジ両方あるのに客側に選ばせない店もあるからな
あれは誰も幸せにならないからまじ止めろ
あれは誰も幸せにならないからまじ止めろ
2022/10/13(木) 18:19:58.97ID:zoJnfUt40
年寄りに注目させて置けば若者は万引きしやすいよね
566ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:20:05.75ID:VmQDeSyv02022/10/13(木) 18:20:35.61ID:6ZC6xnbk0
ユニクロみたいにすれば漏れはなくなるだろ
ケチって安いレジ使うから面倒なことになる
ケチって安いレジ使うから面倒なことになる
2022/10/13(木) 18:20:37.47ID:52qcRveS0
2022/10/13(木) 18:20:43.78ID:cIx3ODDx0
せっかくセルフでやるんだから何個かパクらないとなって考えるやつもいるかもな
2022/10/13(木) 18:20:49.20ID:bXKWTQgp0
>>560
差し押さえ出来る範囲決まってるから無理だよ
差し押さえ出来る範囲決まってるから無理だよ
2022/10/13(木) 18:20:51.36ID:T++JsEHZ0
572ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:20:51.42ID:3Z0ohTQB0 >>535
その店員の身元がわからない、遠くから来てるし
その店員の身元がわからない、遠くから来てるし
2022/10/13(木) 18:20:54.23ID:psYnTv+y0
セミセルフでいいのになあ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:20:56.93ID:nlzockIP0 セルフレジとかなんか働かされてるみたいやん
人件費を客に押し付けるなら安くしろよ
人件費を客に押し付けるなら安くしろよ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:20:57.58ID:0vKdAAFN0 いつも思うけどTUTAYAのセルフレジで後で自分で取る袋を最初に自己申請で精算するじゃん
あれってズルし放題だと思うんだが
3円ぐらいでそんなせこい真似はせんが
あれってズルし放題だと思うんだが
3円ぐらいでそんなせこい真似はせんが
576ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:21:24.90ID:Uh/Tqef90 同じセルフレジでもユニクロあんなスムーズなのに
577ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:21:27.31ID:BOBC6jnt0 第1章 安倍元首相を殺したのは同盟国アメリカである
世界的な流れのなかで起きた安倍暗殺事件と統一教会排除の動き
山上徹也は本当に安倍元首相を殺害したのか? ……20
おもちゃの銃≠ニ消えた銃弾 ……25
安倍暗殺事件で本当にベネフィットを得たのは誰か ……29
歴史の必然で分裂し始めたアメリカの対日戦略
アメリカ国務省内で起きている激しい対立 ……33
キーパーソンはマーク・ナッパーと福田達夫 ……36
日本の害毒と化した岸田政権 ……39
次のターゲットは竹中平蔵か ……42
追悼文に表れたロシアの安倍評価 ……45
サハリン2新会社設立のポイントはシェル外し ……48
日本は国際政治のゲームに参加できる立場ではない ……52
世界的な流れのなかで起きた安倍暗殺事件と統一教会排除の動き
山上徹也は本当に安倍元首相を殺害したのか? ……20
おもちゃの銃≠ニ消えた銃弾 ……25
安倍暗殺事件で本当にベネフィットを得たのは誰か ……29
歴史の必然で分裂し始めたアメリカの対日戦略
アメリカ国務省内で起きている激しい対立 ……33
キーパーソンはマーク・ナッパーと福田達夫 ……36
日本の害毒と化した岸田政権 ……39
次のターゲットは竹中平蔵か ……42
追悼文に表れたロシアの安倍評価 ……45
サハリン2新会社設立のポイントはシェル外し ……48
日本は国際政治のゲームに参加できる立場ではない ……52
2022/10/13(木) 18:21:33.86ID:5GWQIgOQ0
セルフで万引きするとブラックリストに登録されるでしょ?
イオンとかで出禁になったら生活に不便になるじゃん
イオンとかで出禁になったら生活に不便になるじゃん
2022/10/13(木) 18:21:48.95ID:hC9FvSVY0
2022/10/13(木) 18:21:59.42ID:k2I5IxRW0
>>560
それよりも警備費用を請求する場合の計算どうなるのか教えて
それよりも警備費用を請求する場合の計算どうなるのか教えて
2022/10/13(木) 18:22:10.09ID:O+cVRTks0
カプリチョーザみたいなイタ飯屋まで最近はQRコードで注文させるのは違和感あるな
ジャンクフードならどーでもいいけど
所詮チェーン店と言われればそうだけどね
ジャンクフードならどーでもいいけど
所詮チェーン店と言われればそうだけどね
2022/10/13(木) 18:22:12.84ID:npD+ycwl0
583ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:22:52.05ID:RwMazhFq0 >>516
値引きの関西に言われたくねーなw
値引きの関西に言われたくねーなw
2022/10/13(木) 18:22:56.10ID:dnvgFKu/0
もう年齢別で分けろやセルフレジ
並びたくないからセルフレジ使うのに意味がないわジジババのせいで
並びたくないからセルフレジ使うのに意味がないわジジババのせいで
2022/10/13(木) 18:23:03.98ID:Lh7/H5t60
セルフレジのシステムはまだまだ改善の余地だらけってだけの話
2022/10/13(木) 18:23:05.81ID:JMeRsegM0
>>17
あれは自社商品だから簡単に出来るけどスーパーだと難しいらしい
あれは自社商品だから簡単に出来るけどスーパーだと難しいらしい
587ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:23:12.33ID:VmQDeSyv0 でも、セルフレジなんてマシだよな。
昔の田舎の野菜売りみたいに
コイン箱と商品だけ置いて、
泥棒されたと騒いでるケチ店主もいるしなw
昔の田舎の野菜売りみたいに
コイン箱と商品だけ置いて、
泥棒されたと騒いでるケチ店主もいるしなw
588ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:23:14.58ID:SX7gw5oj0 >>568
自分より出来る人の労力は最高のツール
自分より出来る人の労力は最高のツール
2022/10/13(木) 18:23:15.09ID:Z+8AEIR20
>>576
まあスーパーは野菜とかあるからねえ
まあスーパーは野菜とかあるからねえ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:23:23.16ID:3osvsgPs0591ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:23:32.49ID:0ppN4h/q0592ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:23:51.53ID:asroKbkN0 雇用創出と言いながら雇用削減を推し進める経産省
外国人から人呼びたいのに外国人が決済方法わからない仕組みにGO
外国人から人呼びたいのに外国人が決済方法わからない仕組みにGO
2022/10/13(木) 18:23:55.83ID:Oq2OJkEi0
ケータイ料金も窓口対応ないだけで激安だもんな
老人には社会のリソースを食い潰してる自覚を持ってもらいたい
老人には社会のリソースを食い潰してる自覚を持ってもらいたい
594ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:24:14.65ID:Ws6ZgEoH0 ぶっちゃけこれが面倒なので友人レジを使ってる。
595ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:24:26.43ID:BOBC6jnt02022/10/13(木) 18:24:32.46ID:hC9FvSVY0
●「セルフレジ」で万引き横行
https://news.yahoo.co.jp/articles/97889c1baf746b008bcec8ab219a4be909ccf412
「『ピッ』という音を聞いて、レジを通ったと思った」。今年2月、北九州市のスーパーでウイスキーなどを盗んだとして、福岡県警に窃盗容疑で現行犯逮捕された中学校の男性教員(60歳代)は当初、こう供述した。
しかし、調べが進むと容疑を認め、前日と前々日にも同様の手口で商品を盗んでいたことも判明。男性教員は不起訴となったが、3月に懲戒免職された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97889c1baf746b008bcec8ab219a4be909ccf412
「『ピッ』という音を聞いて、レジを通ったと思った」。今年2月、北九州市のスーパーでウイスキーなどを盗んだとして、福岡県警に窃盗容疑で現行犯逮捕された中学校の男性教員(60歳代)は当初、こう供述した。
しかし、調べが進むと容疑を認め、前日と前々日にも同様の手口で商品を盗んでいたことも判明。男性教員は不起訴となったが、3月に懲戒免職された。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:24:39.13ID:3Z0ohTQB0 >>578
出禁って客が来たらデカい男が出てきて睨みつけるやつだろ
出禁って客が来たらデカい男が出てきて睨みつけるやつだろ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:24:40.99ID:JGgOuvMQ0 老人はもれなく普通のレジへ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:24:55.79ID:4vIkwEXY0 身の潔白が証明できなくてガチギレ
真っ黒だろ完全に
真っ黒だろ完全に
600ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:25:03.96ID:eElTpLMs0 善意前提のシステムなんて外国人に通用しない
何時になっても日本人は国際化から遅れてる
何時になっても日本人は国際化から遅れてる
2022/10/13(木) 18:25:16.68ID:bg8tyYTt0
ほんと公務員ってやつは…
602ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:25:22.38ID:uYp1b9fU0 >>522
親になれる(結婚できる)わけだからそれなりに器用なんだよ
親になれる(結婚できる)わけだからそれなりに器用なんだよ
2022/10/13(木) 18:25:28.96ID:QqcwM6Y00
昔の人は言った
李下に冠を正さず
李下に冠を正さず
2022/10/13(木) 18:25:39.17ID:5GWQIgOQ0
でかい所は顔認証してるだろうから
入店した途端にマークされたりレジでマンツーマンでスキャンを凝視されたりするんだろ
入店した途端にマークされたりレジでマンツーマンでスキャンを凝視されたりするんだろ
2022/10/13(木) 18:25:41.91ID:ehcmfi/v0
マイカゴ持って有人レジが一番客ハケ早くて良いと思うんだが
袋に詰めるコーナーに行かずにすぐ帰れるし
袋に詰めるコーナーに行かずにすぐ帰れるし
606ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:26:00.75ID:VmQDeSyv0607ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:26:04.77ID:zTOd27N40 イオン系以外でセルフレジ有る所って有るのかな?
俺は見た覚え無いわ
俺は見た覚え無いわ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:26:28.58ID:GmBcdcyA0 >>1
でも、万引きしようとしたんだろ?
でも、万引きしようとしたんだろ?
2022/10/13(木) 18:26:28.97ID:GBTFUXUr0
セルフレジでもたついてると…って、セミセルフ、セルフじゃなくてももたつくじゃんwなんならレジ来た時からもたついてるじゃん今更気付いたの?
2022/10/13(木) 18:26:38.84ID:d33gvHT40
>>4
ビール6本セットで缶のバーコードを読んじゃうのは怖い
ビール6本セットで缶のバーコードを読んじゃうのは怖い
2022/10/13(木) 18:26:47.40ID:6ZC6xnbk0
612ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:26:49.28ID:MRNQj3AF0 >>77
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
2022/10/13(木) 18:26:49.39ID:ehcmfi/v0
2022/10/13(木) 18:26:49.64ID:6ZTB5rg80
大量買い込みチャージモタモタ小銭ゴソゴソから解放されるセルフ最高やん
2022/10/13(木) 18:27:11.26ID:Hcm24dbg0
>>607
近所に大小色々スーパーあるけど小さいスーパーはセルフレジないね
近所に大小色々スーパーあるけど小さいスーパーはセルフレジないね
2022/10/13(木) 18:27:30.00ID:52qcRveS0
>>563
と言ってもいくら老人とは言えセルフレジレベルの操作ができないとなるとな
と言ってもいくら老人とは言えセルフレジレベルの操作ができないとなるとな
2022/10/13(木) 18:27:30.04ID:4hlowmDI0
算盤か指で数字打ってたレジの時は袋すら無かったけどよく待ったよなあ。
2022/10/13(木) 18:27:37.35ID:Lh7/H5t60
>>611
あれは本当に何故自販機にしないのかって思ったわ
あれは本当に何故自販機にしないのかって思ったわ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:27:45.25ID:3Z0ohTQB0 自分たちが出店してきて周りの商店を潰したくせに出禁とか腹で茶を沸かすわw
どこで買い物するんだよ、お。
どこで買い物するんだよ、お。
620ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:27:58.35ID:KzGnjNHt0 耳が遠くなると、バーコード読みとり音が聞こえにくくなるのかもね
赤→青に変わるなど、視覚で分かるようにすれば良いかな
赤→青に変わるなど、視覚で分かるようにすれば良いかな
621ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:28:08.50ID:Tqzfw9di0 >>547
機会がないだろうな
特に食品買い物家族任せな爺や仕事におわれて家族任せで食品売り場行かない人
たまに行っても面倒なので通常レジ並ぶ人は、
最近の通常レジが著しく減って初めて困りセルフに並ぶから
奥さん連中とは凄い年差で覚えることになるから目立つのさ
機会がないだろうな
特に食品買い物家族任せな爺や仕事におわれて家族任せで食品売り場行かない人
たまに行っても面倒なので通常レジ並ぶ人は、
最近の通常レジが著しく減って初めて困りセルフに並ぶから
奥さん連中とは凄い年差で覚えることになるから目立つのさ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:28:16.27ID:py52dIji0 スーパーはユニクロ方式じゃ無い限り有人レジのがいいわ
面倒くさい
セルフでやらせるならクーポン付けろ
面倒くさい
セルフでやらせるならクーポン付けろ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:28:27.61ID:3osvsgPs0 >>605
あれ時間かかるからマイカゴマイバッグ専用レジ作って欲しいわ
あれ時間かかるからマイカゴマイバッグ専用レジ作って欲しいわ
2022/10/13(木) 18:28:36.45ID:rMKhdqY70
言うてセルフレジは店側のエゴだからね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:28:51.19ID:ja5qp9qY0 疑われながら利用するのも不愉快だな
626ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:29:14.16ID:3QxZUnAm02022/10/13(木) 18:29:52.04ID:Wt3pljQa0
バーコード読み取りは店員がやって、支払いだけを客が機械相手に支払うって方式の「セミセルフ式」が一番良いんじゃね。
2022/10/13(木) 18:29:57.47ID:Yiuqa87J0
わざとやってる老人もいるだろな
629ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:29:58.41ID:Tqzfw9di0 >>616
操作というより初見でやるからだろうな
操作というより初見でやるからだろうな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:30:15.11ID:F2S0zwKc0 >>1
オーダーはQRコードでだとスマホ忘れたらどうすんだ?
オーダーはQRコードでだとスマホ忘れたらどうすんだ?
631ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:30:20.34ID:Hc/AVPVW0 アイテム数が多いときは使いたくないなw
10点くらいまでならセルフで良いけど
10点くらいまでならセルフで良いけど
2022/10/13(木) 18:30:20.59ID:rMKhdqY70
2022/10/13(木) 18:30:54.65ID:d33gvHT40
634ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:30:54.97ID:Tqzfw9di0635ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:30:55.81ID:py52dIji0 >>627
いやアレが1番意味わかんねえ
いやアレが1番意味わかんねえ
2022/10/13(木) 18:30:55.82ID:4hlowmDI0
魚屋、八百屋、肉屋、酒屋とか一軒一軒廻る時代はサービス良かったけど自分で作らなきゃいけなかった。
637ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:30:59.20ID:p2ySt1I50 買い物袋置くコーナーが秤になってるだろ
万引きとか無理じゃ
万引きとか無理じゃ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:31:03.69ID:KzGnjNHt0 >>632
運ぶ時に崩れないよう入れるからでは?
運ぶ時に崩れないよう入れるからでは?
2022/10/13(木) 18:31:14.32ID:Wt3pljQa0
ユニクロ方式が良いかも
640ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:31:26.63ID:3osvsgPs02022/10/13(木) 18:31:30.27ID:Yiuqa87J0
>>630
財布忘れたらどうすんだ?ってのと同じ
財布忘れたらどうすんだ?ってのと同じ
2022/10/13(木) 18:31:43.09ID:XqDQWuP50
荷物が多いと読み取った商品を袋に入れてくださいって音声でモニター殴りたくなるんだよな
2022/10/13(木) 18:31:46.12ID:toS9U8No0
キレるのは図星の証拠
644ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:31:48.37ID:zTOd27N402022/10/13(木) 18:32:11.21ID:vzILb5e90
646ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:32:31.84ID:rqmKRxxn0 店員呼ぶのにカネ取ればいいだけ。
2022/10/13(木) 18:32:32.24ID:4hlowmDI0
セルフは仕事しているのと同じやねん。
648ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:32:33.17ID:3QxZUnAm0 海外みたいに商品をレーンに乗せていくスタイルで良くね?
2022/10/13(木) 18:32:35.31ID:hjkEAC7o0
セルフじゃないが、コンビニやドラッグストアでエコバック広げてんのに入れてくれなかったり入れてくれたりらじばんだり
650ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:32:36.79ID:r5rhgAU40651ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:32:39.62ID:KzGnjNHt02022/10/13(木) 18:32:49.65ID:bUndjbbL0
653ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:32:50.78ID:SX7gw5oj0 レジは店員
支払いも店員
これが正解
支払いも店員
これが正解
2022/10/13(木) 18:33:17.06ID:Wt3pljQa0
ホームセンターのカインズはセルフレジが多い。
2022/10/13(木) 18:33:21.82ID:BBYXa3bN0
656ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:33:37.78ID:gQBkzWfG02022/10/13(木) 18:33:40.63ID:Ne6eG4DW0
セルフレジ強制の店で何度やってもバーコードを読み込まない商品が有って非常に困る
対策は、その店で買わない事
対策は、その店で買わない事
2022/10/13(木) 18:33:41.92ID:g1pMQFTY0
パートのおばさん雇えばいいじゃん
人件費コスト掛かるなら値上げすりゃいいじゃん
日本がどんどん貧乏になっていくな
人件費コスト掛かるなら値上げすりゃいいじゃん
日本がどんどん貧乏になっていくな
659ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:33:56.85ID:py52dIji0 まあこういう便利なシステム活用できてないのは老人だけじゃないからな
マクドナルドのレジに並んでる奴とかアホかと思うわ
マクドナルドのレジに並んでる奴とかアホかと思うわ
2022/10/13(木) 18:34:07.87ID:eCzvaVMK0
>>43
低収入低学歴
低収入低学歴
2022/10/13(木) 18:34:17.89ID:bUndjbbL0
>>650
値上げもするし人件費も減らしてんじゃんw
値上げもするし人件費も減らしてんじゃんw
2022/10/13(木) 18:34:26.01ID:YLejBx0d0
ジュース1本買う時はセルフに行くけど複数商品買ったらバーコードの読み取りは店員にやってもらうセミセルフに並ぶな
2022/10/13(木) 18:34:30.01ID:4hlowmDI0
去年リンゴ買って切ったら黒い部分ばかりだった。
2022/10/13(木) 18:34:31.50ID:m7BAwd6m0
2022/10/13(木) 18:34:36.79ID:Np1+Xm4I0
団塊世代とバブル世代の横暴が際立って悪いんであって
節度弁えた世代のご老人方はボケてない限りまとも
老人だからと一括りにするべきでなく
括りを設けるなら団塊世代バブル世代で括るべき
節度弁えた世代のご老人方はボケてない限りまとも
老人だからと一括りにするべきでなく
括りを設けるなら団塊世代バブル世代で括るべき
666ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:34:48.33ID:Tqzfw9di0667ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:34:56.82ID:tPbtHMH40 未スキャンは別にいいと思うよ
仮に捕まってもセルフレジのせいにして、若いの呼ぶぞ!!と怒鳴りつければ向こうは謝るしかないわけよ
結局さ、セルフ化した分、俺達お客様に負担が掛かっているわけよ
だから一点、二点のスキャン漏れはバイト代、これてどうだろう?
仮に捕まってもセルフレジのせいにして、若いの呼ぶぞ!!と怒鳴りつければ向こうは謝るしかないわけよ
結局さ、セルフ化した分、俺達お客様に負担が掛かっているわけよ
だから一点、二点のスキャン漏れはバイト代、これてどうだろう?
2022/10/13(木) 18:34:57.48ID:BH2p2Xms0
セルフレジはビール買うのが煩わしい
マイナカードで認証しろ
マイナカードで認証しろ
2022/10/13(木) 18:34:59.98ID:3GdcW2VD0
670ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:01.39ID:QiK0ZsPM0 むしろバーコード通したのに台におけだのピコピコ鳴って袋に入れたい順番あるのにうぜえ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:21.84ID:dhWNmlL40 >>580
それは店によるとしか言いようがない
それは店によるとしか言いようがない
2022/10/13(木) 18:35:25.43ID:BM6mNZQY0
>>644
東海地方だとアピタとかフランテとかバローってとこは普通にあるね
東海地方だとアピタとかフランテとかバローってとこは普通にあるね
673ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:32.26ID:py52dIji02022/10/13(木) 18:35:41.95ID:4LiQ7GGp0
>>643
店員の態度次第だな
店員の態度次第だな
2022/10/13(木) 18:35:46.96ID:4hlowmDI0
そのうちこれもマイナンバーカードで払えと統一教会自民党が。
2022/10/13(木) 18:35:58.57ID:Kgc4Fs+k0
きちんと読み取らせているのにエラーで店員が来て改められることが頻発したからサミットストアは行かない
2022/10/13(木) 18:36:03.92ID:d33gvHT40
2022/10/13(木) 18:36:08.08ID:+n4/JEt90
会計し忘れの声かけで激昂ってセルフ化関係ないじゃん
シレッと変なのスレタイにするなよ
シレッと変なのスレタイにするなよ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:36:08.38ID:U8OajZ360 イヤホン付けててボケーとセルフレジやってたらバーコード読み取らずに袋に入れててやべえって気付いたことはあったな
2022/10/13(木) 18:36:10.70ID:Wt3pljQa0
ユニクロのセルフは、カゴに入れた複数の商品を台の上に置けば、
いちいちバーコード読ませなくても自動で計算するぞ。
セルフにするなら全部この方式にしろよな
いちいちバーコード読ませなくても自動で計算するぞ。
セルフにするなら全部この方式にしろよな
2022/10/13(木) 18:36:21.06ID:bUndjbbL0
>>649
決まりで入れられないんだよ
決まりで入れられないんだよ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:36:30.09ID:dJLn0JQG0 妻を売りたい
683ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:36:41.93ID:Tqzfw9di02022/10/13(木) 18:37:05.90ID:4hlowmDI0
回転寿司みたいに皿で分けろよ。
2022/10/13(木) 18:37:20.80ID:DQQN+wc50
これはレジが悪いだろ
悪気無くてもミスする人多いし、それを万引き扱いされたら誰だって怒るわ
悪気無くてもミスする人多いし、それを万引き扱いされたら誰だって怒るわ
2022/10/13(木) 18:37:25.53ID:elnY2RaN0
2022/10/13(木) 18:37:38.56ID:az+MhHDz0
銀行で長蛇できてんのにダラダラ振り込んでるやつの方がはるかにウザい
688ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:37:40.89ID:ywaF3drU0 年齢関係なく、誰でも初体験は同じような感想だろうな
高齢者だからって理由にはならない
学習する気があるのか
高齢者だからって理由にはならない
学習する気があるのか
689ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:37:44.36ID:py52dIji02022/10/13(木) 18:37:55.57ID:psYnTv+y0
>>670
後で袋に入れたい商品を置くスペースないの?
後で袋に入れたい商品を置くスペースないの?
2022/10/13(木) 18:38:02.22ID:TYXvWKiI0
>>673
セブンのセルフはマジで謎あれ店員がいちいち聞かなくて楽してるだけだな
セブンのセルフはマジで謎あれ店員がいちいち聞かなくて楽してるだけだな
2022/10/13(木) 18:38:11.10ID:92zeNAm/0
>>674
まぁ、ミスしただけの客に店員が突然腕掴んでおい取ったろとか言ってきたらキレていいと思う
まぁ、ミスしただけの客に店員が突然腕掴んでおい取ったろとか言ってきたらキレていいと思う
2022/10/13(木) 18:38:12.77ID:XANNWKxM0
高齢者はほんとやっかい
セルフレジがかわいそうすぎる
セルフレジがかわいそうすぎる
2022/10/13(木) 18:38:17.01ID:Z+8AEIR20
まあ今後増えるにしても仕様の統一はして欲しいかな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:24.67ID:ep2OiLv90 そのうち風俗も非接触型で念で射精する時代になるのかな?
696ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:28.57ID:Tqzfw9di0 >>680
単価の違いと商品数の違いと商品の違いだろ、コストアップになる
単価の違いと商品数の違いと商品の違いだろ、コストアップになる
697ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:38.11ID:p2ySt1I502022/10/13(木) 18:38:47.55ID:R00jNsEF0
セルフレジとかセミセルフレジとかはいいから60未満の列を作ってくれ
2022/10/13(木) 18:38:59.94ID:1XwJbPEN0
対面レジは課金するようにしようよ
スタッフがやる作業を増やしてるんだから
値段を安くするための企業努力の恩恵は協力的な客に集中的に還元されるべき
スタッフがやる作業を増やしてるんだから
値段を安くするための企業努力の恩恵は協力的な客に集中的に還元されるべき
700あ
2022/10/13(木) 18:39:18.47ID:9rQ63Sz90 >>591
何の話?
何の話?
701ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:21.85ID:U8OajZ3602022/10/13(木) 18:39:27.35ID:OJ7wSy4I0
こんなん言われたら素直に証明すればいいだろが
馬鹿だろこの老害w
勿論無実が証明されたら責任者呼び出してどうするの?w誠意は?w人を疑った以上それなりの覚悟があるんだよね?wって言ってやればいいんだよw
人を罪人扱いした以上しょうがないよね?www
馬鹿だろこの老害w
勿論無実が証明されたら責任者呼び出してどうするの?w誠意は?w人を疑った以上それなりの覚悟があるんだよね?wって言ってやればいいんだよw
人を罪人扱いした以上しょうがないよね?www
703ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:28.06ID:zTOd27N402022/10/13(木) 18:39:30.18ID:Slax7W+s0
俺は若いうちに死にたいわ、認知症で自分が自分でなくなるとか怖いわ
この老人も若いときは普通だったんだろ?
この老人も若いときは普通だったんだろ?
705ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:48.10ID:py52dIji02022/10/13(木) 18:40:24.45ID:tMvDY2ye0
年齢関係なくモタモタするやつは大人しく店員のいるレジ行けやって思う
セルフレジは頭が回って早くやれるやつだけが使うべき
セルフレジは頭が回って早くやれるやつだけが使うべき
2022/10/13(木) 18:40:37.45ID:92zeNAm/0
2022/10/13(木) 18:40:39.68ID:BANuAeQ/0
セルフレジって海外でも立ち合い居るんだよな
2022/10/13(木) 18:41:11.71ID:H4XO98cb0
ユニクロのセルフレジ便利だけど、スーパーのバーコードで読み取るやつは不便だな
2重に読み込んじゃったり、読み込まなかったモノもあったり
あんなアナログのやり方じゃトラブルになるわ
2重に読み込んじゃったり、読み込まなかったモノもあったり
あんなアナログのやり方じゃトラブルになるわ
2022/10/13(木) 18:41:20.09ID:Y1gefZU00
他スレで見たけど、トンカツをコロッケ扱いにしてレジ通す人とかがいるそうだ
呼び止められたら、うっかり間違えちゃった、と言い逃れするとか
呼び止められたら、うっかり間違えちゃった、と言い逃れするとか
2022/10/13(木) 18:41:23.89ID:h0WmJHHX0
>>4
ユニクロのセルフレジが最高に使いやすい
ユニクロのセルフレジが最高に使いやすい
712ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:24.74ID:MYYeZlGl02022/10/13(木) 18:42:00.46ID:MDPE7Wk30
店員を怒鳴りつけて何の得があるのか
2022/10/13(木) 18:42:25.65ID:QSAMklo+0
2022/10/13(木) 18:42:47.27ID:JU+RwUrx0
>>710
わかんねぇよ?本当にうっかり間違えちゃうかもしれないしそれを何回もうっかり繰り返すかもしれない
わかんねぇよ?本当にうっかり間違えちゃうかもしれないしそれを何回もうっかり繰り返すかもしれない
716ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:42:52.08ID:8YlVhVHs0 疑われるリスクを取るぐらいなら
親切なレジのおばちゃんに任せた方がいいよね
親切なレジのおばちゃんに任せた方がいいよね
2022/10/13(木) 18:43:02.97ID:WzY9vImm0
>>401
人件費の高騰じゃなくて人手不足なんだよ
人件費の高騰じゃなくて人手不足なんだよ
2022/10/13(木) 18:43:22.36ID:Q5I0HIU70
こいつは万引きしそうだなとか店員にジロジロ見られるからな
2022/10/13(木) 18:43:31.56ID:DQQN+wc50
この手のトラブル続いてセルフレジは数年間には廃れると思う
客の悪気の無いミスで誰が悪いかで揉めて、結局店員がレジやって失敗すれば店員の過失の方がわかりやすい
客の悪気の無いミスで誰が悪いかで揉めて、結局店員がレジやって失敗すれば店員の過失の方がわかりやすい
720ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:40.12ID:/PCYgBwC0 これは老害の言ってることに一理ある
人のことを犯罪者扱いしといて酷い話だ
謝るくらいじゃ済まねえよ
人のことを犯罪者扱いしといて酷い話だ
謝るくらいじゃ済まねえよ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:50.30ID:SX7gw5oj0 いちばん驚いたのがお前らのユニクロ率の高さ
2022/10/13(木) 18:43:53.01ID:JU+RwUrx0
世の中から万引きする奴無くすことなんて出来ないんだから
万引き出来ないシステムにするしかないじゃん
万引き出来ないシステムにするしかないじゃん
2022/10/13(木) 18:44:14.64ID:Wt3pljQa0
セルフレジの所に、監視要員として店員を貼り付けさせて置くならセルフの意味ない。
人件費減らない
人件費減らない
2022/10/13(木) 18:44:22.01ID:WzY9vImm0
>>40
ほんまこれ
ほんまこれ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:26.84ID:Tqzfw9di0 >>693
利用頻度と教えてくれる人の差だな
普段から空いてる時間帯に買い物してれば早くから理解できてるが
普段家族任せだと自分は行っても通常レジばかりで
セルフ初めてとかなるからこうなる、
普段との変更点注意点が多過ぎるから
利用頻度と教えてくれる人の差だな
普段から空いてる時間帯に買い物してれば早くから理解できてるが
普段家族任せだと自分は行っても通常レジばかりで
セルフ初めてとかなるからこうなる、
普段との変更点注意点が多過ぎるから
2022/10/13(木) 18:44:31.41ID:QIzs9U3o0
ユニクロ型にすりゃいいじゃん
2022/10/13(木) 18:44:32.63ID:OJ7wSy4I0
>>703
こういう場合は
性善説<盗難
この式になったらどうしてもセルフレジは導入し辛いだろうね
だから関東はレジ通しは人でやって支払いだけセルフの店が多いよ
レジが混む最大の原因は支払いを事前に用意できない頭に障害持った客だからコレだけでかなりレジの速度が変わる
こういう場合は
性善説<盗難
この式になったらどうしてもセルフレジは導入し辛いだろうね
だから関東はレジ通しは人でやって支払いだけセルフの店が多いよ
レジが混む最大の原因は支払いを事前に用意できない頭に障害持った客だからコレだけでかなりレジの速度が変わる
2022/10/13(木) 18:44:44.78ID:1eY/wysk0
年寄りになった時、もっともっと進んだ機械が導入されててついていけへんてなったら涙出るわ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:46.71ID:py52dIji02022/10/13(木) 18:44:53.41ID:x56+wEQ90
>>721
俺もしまむら派だから驚いてる
俺もしまむら派だから驚いてる
731ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:54.50ID:5MQip3T20 >>1
書店の店長だけど、バイトたちには「もし万引きっぽいなあと思っても、声は絶対かけるなよ?」って教育を徹底してる
もしも間違えだった場合、めちゃくちゃ厄介なことになるから・・・・・
たかだか数千円から数万円の損失なんて、本部が損をするだけだから放っておいたほうがいい
書店の店長だけど、バイトたちには「もし万引きっぽいなあと思っても、声は絶対かけるなよ?」って教育を徹底してる
もしも間違えだった場合、めちゃくちゃ厄介なことになるから・・・・・
たかだか数千円から数万円の損失なんて、本部が損をするだけだから放っておいたほうがいい
2022/10/13(木) 18:44:55.38ID:Y1gefZU00
ローソンもAmazon Goみたいな無人店舗をやり始めたな
商品持ったまま外に出ると決済完了 ローソンの“レジなし”新店舗「Lawson Go」スタート - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/11/news170.html
商品持ったまま外に出ると決済完了 ローソンの“レジなし”新店舗「Lawson Go」スタート - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/11/news170.html
2022/10/13(木) 18:45:19.15ID:QSAMklo+0
734ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:45:29.83ID:Tqzfw9di0 >>723
一人でセルフ10台以上見てるから減るよ
一人でセルフ10台以上見てるから減るよ
2022/10/13(木) 18:45:54.71ID:Q5I0HIU70
今の日本の問題点は全て高齢者が関係していると言っていい
2022/10/13(木) 18:45:56.26ID:JT/bN6Hh0
カートの下に置いた缶ビール1箱をセルフレジで打ち忘れそのまま店を出てしまったけど、店はこうういう事態も想定済みで、その分を人件費で浮かせてるのだと納得してそのまま帰った
2022/10/13(木) 18:46:00.95ID:YgwvoyOx0
逆ギレかもしれんし判断できんくね?
2022/10/13(木) 18:46:09.95ID:7Fu/8hWp0
2022/10/13(木) 18:46:12.50ID:ioSpzfVz0
ファミマの無人店舗は何度か利用したけど便利だったな。
店中のカメラで常に客が何を手を取った、戻した、カゴ入れたを追うやつ。
レジ行くと即支払金額表示されるのは楽。
スーパーだと品目多いし、アルコール類の扱い面倒かもしれんけど広まって欲しい
店中のカメラで常に客が何を手を取った、戻した、カゴ入れたを追うやつ。
レジ行くと即支払金額表示されるのは楽。
スーパーだと品目多いし、アルコール類の扱い面倒かもしれんけど広まって欲しい
740ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:46:23.72ID:Tqzfw9di0 >>733
そういうこと
そういうこと
2022/10/13(木) 18:47:18.66ID:aKaLXRjp0
セルフの使い方が分からずに自分の袋に商品どんどん入れてエラーになって店員が来たら逆ギレして怒鳴ってるジジイ見たことあるわ
キチガイは有人レジ使えば良いのに
キチガイは有人レジ使えば良いのに
2022/10/13(木) 18:47:45.97ID:GiKQtQI50
>>4
行くわよネジ
行くわよネジ
2022/10/13(木) 18:47:46.87ID:XzOxkYcB0
60才でオーダーできないって、年齢の問題じゃない
2022/10/13(木) 18:47:47.79ID:MOzf2PTK0
>>711
ユニクロが特許侵害してパクったアレか
ユニクロが特許侵害してパクったアレか
2022/10/13(木) 18:47:50.74ID:Y1gefZU00
可能なら、全商品を自動販売機で売れば、セルフでできて決済漏れも起きないな
746ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:15.08ID:Tqzfw9di0747ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:25.92ID:5CBFG/g20 >>10
急にそんなハイテクなもんに対応しろと言われてキレるおっさんの気持ちは分かる
急にそんなハイテクなもんに対応しろと言われてキレるおっさんの気持ちは分かる
2022/10/13(木) 18:48:38.09ID:GiKQtQI50
空港みたいにカゴごと機械通せば良いようにしろよ
2022/10/13(木) 18:48:47.07ID:GqRYSo310
盗んでないのならそこまでキレないからな
ぶちギレる奴は120%盗もうとしてる
ぶちギレる奴は120%盗もうとしてる
2022/10/13(木) 18:49:08.31ID:WzY9vImm0
2022/10/13(木) 18:49:38.11ID:xH5FlsNu0
752ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:49.82ID:Tqzfw9di0 >>743
初めてだったらできないだろうね、特に何かしらトラブルあったら
初めてだったらできないだろうね、特に何かしらトラブルあったら
753ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:13.58ID:r5rhgAU40 >>661
やらなきゃもっと値上がるって話してんだぞw
やらなきゃもっと値上がるって話してんだぞw
2022/10/13(木) 18:50:17.63ID:uXVB5TKK0
仮に間違えてカゴに入れてしまってたとして咄嗟にふざけるなとかキレての返しはしないだろと思った
あれ?ごめんなさい間違ってたかなとか?そういふつになんねーかな
あれ?ごめんなさい間違ってたかなとか?そういふつになんねーかな
755ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:26.61ID:Tqzfw9di0 >>726
コスト的な問題とわかるだろ
コスト的な問題とわかるだろ
2022/10/13(木) 18:50:27.83ID:gVQkzch+0
セルフレジは慣れだね
慣れたらスムーズになる
慣れたらスムーズになる
2022/10/13(木) 18:50:28.77ID:Wt3pljQa0
>>730
しまむらは女性向けって感じがしてるが
しまむらは女性向けって感じがしてるが
2022/10/13(木) 18:50:33.51ID:SRwWLHEP0
年寄りだから出来ないんじゃない
出来ない出来ない言ってる奴が年寄りになっただけ
今20代の若者の中からも将来そういう年寄りになる奴は居るし
現段階で出来ない奴
出来ない出来ない言ってる奴が年寄りになっただけ
今20代の若者の中からも将来そういう年寄りになる奴は居るし
現段階で出来ない奴
759ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:35.74ID:5MQip3T20 接客業は本当に地獄だと思うよ、今の時代
キチガイ認知症ジジィババァの理不尽なイチャモンが酷いのなんのって
しかも年々その割合が増えていってるしね
キチガイ認知症ジジィババァの理不尽なイチャモンが酷いのなんのって
しかも年々その割合が増えていってるしね
2022/10/13(木) 18:50:36.21ID:afg5E07H0
2022/10/13(木) 18:51:11.90ID:gpKyEToE0
店からしたら故意だろうがミスだろうが損失なんだからふざけるなだよ
2022/10/13(木) 18:51:31.38ID:WzY9vImm0
763ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:32.41ID:3osvsgPs0 >>754
セルフレジやってる時点でイライラしてんじゃね?
セルフレジやってる時点でイライラしてんじゃね?
2022/10/13(木) 18:51:37.39ID:Rh8893Yx0
このスレ、加齢臭が凄いな
2022/10/13(木) 18:51:42.78ID:XEo2lt6m0
高齢者は有人レジ一択でいいだろ
教えても覚える気ないしトラブルの元になるならみんな人任せにしとけ
教えても覚える気ないしトラブルの元になるならみんな人任せにしとけ
2022/10/13(木) 18:51:46.56ID:SRwWLHEP0
>>753
まぁ上げて本当に困るのは店側だけどな
まぁ上げて本当に困るのは店側だけどな
767ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:13.02ID:6QEriCgv0 全部セルフレジになってるわけじゃないんだから、老人は友人レジにいけば済む話
セルフレジに慣れたいなら客数少ない日中にやってくれ
セルフレジに慣れたいなら客数少ない日中にやってくれ
2022/10/13(木) 18:52:26.56ID:UhPIP89p0
>>751
で、全商品が値上げしたらまた怒るくせに・・・。
で、全商品が値上げしたらまた怒るくせに・・・。
2022/10/13(木) 18:52:43.76ID:WzY9vImm0
2022/10/13(木) 18:52:46.79ID:1usT9FHX0
自動化で人件費ケチるのと万引き額はどっちが高く付くんだろ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:58.19ID:r5rhgAU402022/10/13(木) 18:53:00.22ID:Jg4l8iiM0
疑ってるうちはまだしも それを口にしたら…… 戦争だろうがっ……!
773ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:00.87ID:gIWcdnHx0 まさに老害で盗難多いよ。図書館でも酷いらしい
2022/10/13(木) 18:53:08.60ID:PwjqRH6k0
>>4
20年前から少しずつ増えていったんだから面倒くさがらずに練習して慣れていく時間はあった
20年前から少しずつ増えていったんだから面倒くさがらずに練習して慣れていく時間はあった
2022/10/13(木) 18:53:08.75ID:uXVB5TKK0
2022/10/13(木) 18:53:10.24ID:Wt3pljQa0
777ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:17.70ID:Tqzfw9di0 >>756
早めに覚えた人が滅多に使わない人が使っているのをみて上から目線なのがね
爺は家族任せだから、もしくは通常レジばかりだから
混んでてとか減らされてとかでたまにセルフ並ぶとこうなるだけ、単に馴れ
早めに覚えた人が滅多に使わない人が使っているのをみて上から目線なのがね
爺は家族任せだから、もしくは通常レジばかりだから
混んでてとか減らされてとかでたまにセルフ並ぶとこうなるだけ、単に馴れ
2022/10/13(木) 18:53:23.35ID:afg5E07H0
>>765
有人レジを全廃してオールセルフにした店はレジに行列ができて修羅場と化してた
有人レジを全廃してオールセルフにした店はレジに行列ができて修羅場と化してた
779ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:23.90ID:5MQip3T20 >>767
そうすると、「セルフレジはあんなに台数が多くて進みも早いのに、有人レジは少ないから遅いんだ!!」ってイチャモンつけてくるw
そうすると、「セルフレジはあんなに台数が多くて進みも早いのに、有人レジは少ないから遅いんだ!!」ってイチャモンつけてくるw
2022/10/13(木) 18:53:34.45ID:Kg43oGOi0
今日会計しようとしたら前の人間の購入品残ってたよ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:46.34ID:uYp1b9fU0 >>726
服しか売ってねえ店と一緒にすんなよ
服しか売ってねえ店と一緒にすんなよ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:46.30ID:3Z0ohTQB0 >>762
それは妄想
それは妄想
2022/10/13(木) 18:53:56.65ID:GBTFUXUr0
面倒くさいから店員も老人の老人専用店作れば?
2022/10/13(木) 18:54:01.26ID:xH5FlsNu0
>>768
最終的に無人になるのに値段上がるか?
最終的に無人になるのに値段上がるか?
2022/10/13(木) 18:54:09.14ID:eZQ899X40
>前述のように、客が誤って未精算の品を店外に持ち出してしまう
やってんじゃねーか老害
やってんじゃねーか老害
786ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:23.47ID:4Up64QSp0 はま寿司のタッチパネルの操作分からなくて何も食べずに切れて帰ったジジイなら見た
2022/10/13(木) 18:54:48.51ID:afg5E07H0
今後はデジタルのコミュ力が大事だと思いますけどねぇ(´・ω・`)
788ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:02.36ID:Tqzfw9di02022/10/13(木) 18:55:08.39ID:UhPIP89p0
>>787
ひろいき乙
ひろいき乙
790ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:09.55ID:BPoxfjW50 店も万引き被害額よりレジ打ち人件費の方が高いから
万引き覚悟で導入してるよ
万引き覚悟で導入してるよ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:23.14ID:5MQip3T20 >>783
地方は既に、もうその状況になってるな
店長・・・ジジィ
品出し・・・ジジィ&ババァ
カート片し係・・・ジジィ
レジ打ち・・・ババァ
清掃員・・・ババァ
警備員・・・ジジィ
客はもちろんジジィ&ババァ
地方は既に、もうその状況になってるな
店長・・・ジジィ
品出し・・・ジジィ&ババァ
カート片し係・・・ジジィ
レジ打ち・・・ババァ
清掃員・・・ババァ
警備員・・・ジジィ
客はもちろんジジィ&ババァ
2022/10/13(木) 18:55:30.30ID:Y+LOmZtA0
読み取り漏れがないかも確認できない知能障害どもは一律万引きで逮捕な
2022/10/13(木) 18:55:36.69ID:afg5E07H0
2022/10/13(木) 18:55:40.05ID:xXcUYs+Z0
5品程度ならセルフレジでポンポンと終わらしたいけど
スーパーで家族分の食材とかなると普通に結構な時間がかかるからな
スーパーで家族分の食材とかなると普通に結構な時間がかかるからな
795ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:44.64ID:vwEXWFZq0 >>249
努力する義務は分かるがその末に万引き疑われるんじゃやってられんわな
努力する義務は分かるがその末に万引き疑われるんじゃやってられんわな
2022/10/13(木) 18:55:49.45ID:qyPqMPX90
で、実際は万引きしてたんか?
797ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:51.67ID:brcKA83z0 今のシステムで完全セルフレジはやっぱ無理じゃね。客が会計済むまでに介在するプロセスが多すぎる。
全製品にICタグつけたり画像から価格を自動で読み取れるシステムが一般化しないと。
全製品にICタグつけたり画像から価格を自動で読み取れるシステムが一般化しないと。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:09.32ID:PAad8B0B0 >>3
おまわりさーん、ry
おまわりさーん、ry
799ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:18.51ID:kpYg0nul0 セルフレジって正直万引きし放題だろうな
自分で通すのめんどくさいから有人レジばっか使うわ
自分で通すのめんどくさいから有人レジばっか使うわ
2022/10/13(木) 18:56:20.40ID:5ZmvvexV0
はよ籠のまま精算できるシステム作れや
2022/10/13(木) 18:56:39.24ID:7PP6IaSj0
バーコード読み取りは店員さんで支払いだけセルフのセミセルフが一番効率がいいらしいね
802ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:44.57ID:vwEXWFZq0 >>551
店によってやり方違ったりするし面倒臭いよな
店によってやり方違ったりするし面倒臭いよな
2022/10/13(木) 18:56:48.14ID:jgVEWvEr0
高齢者のために通常のレーンレジも残しとけよ
2022/10/13(木) 18:56:59.79ID:p8iGLzrk0
レジ打ち要員と支払いセルフが1番早いから
今のところはこれが主流になりそう
ユニクロ方式は導入が難しいから無理そうだし
今のところはこれが主流になりそう
ユニクロ方式は導入が難しいから無理そうだし
805ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:59.92ID:Tqzfw9di0806ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:57:50.32ID:7TrNcrHc0 全部客任せだと逆にクッソ遅くなる事も珍しくないのもまた事実よな
2022/10/13(木) 18:57:52.84ID:afg5E07H0
岸田「(分かんないなら)聞く力」
808ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:02.69ID:Tqzfw9di0 >>803
これ必須だよね
これ必須だよね
2022/10/13(木) 18:58:04.61ID:AdUC4N4o0
万引きと間違われでもしたら大暴れしてやろうと思いながら
商品を仕舞いもせずに堂々と店を出るのだが
一度も呼び止められた事が無い。
商品を仕舞いもせずに堂々と店を出るのだが
一度も呼び止められた事が無い。
2022/10/13(木) 18:58:12.69ID:afg5E07H0
>>806
子供がやりたがる(´・ω・`)
子供がやりたがる(´・ω・`)
2022/10/13(木) 18:58:14.66ID:4Ul4luCX0
セミセルフでいいよもう
もたついて間違えて万引き疑われたらやだもん
もたついて間違えて万引き疑われたらやだもん
2022/10/13(木) 18:58:21.02ID:UhPIP89p0
セミセルフレジで「どれ押せばいいの!」って声を挙げてたお婆さんがいたなぁ。
表示される項目や文字が多すぎるとその気持ちは分からんでもない。
表示される項目や文字が多すぎるとその気持ちは分からんでもない。
2022/10/13(木) 18:58:54.03ID:MDPE7Wk30
814ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:56.25ID:dhWNmlL40 >>731
万引き捕まえたら、商品代金の他に何か請求しますか?
あと、万引きって、商品金払わなくて店から出るだけじゃなく
店内でカバンや袋に商品を入れた場合でも万引きが成立するよね?
本屋のポスターによく書いてある
万引き捕まえたら、商品代金の他に何か請求しますか?
あと、万引きって、商品金払わなくて店から出るだけじゃなく
店内でカバンや袋に商品を入れた場合でも万引きが成立するよね?
本屋のポスターによく書いてある
2022/10/13(木) 18:59:08.74ID:iAjyF9jq0
セルフレジでお年寄りが店員を呼ぶ
呼ばれた店員もお年寄りで分からず店長みたいなの呼びに行く
っていうのを目の前でやられたけど年寄りが申し訳無さそうに謝ってきたから不快じゃなかった
呼ばれた店員もお年寄りで分からず店長みたいなの呼びに行く
っていうのを目の前でやられたけど年寄りが申し訳無さそうに謝ってきたから不快じゃなかった
816ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:23.72ID:BPoxfjW50817ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:41.55ID:7yfvRsWZ0 パヨチンと老害多すぎだな
2022/10/13(木) 18:59:44.13ID:hHZd02j60
ユニクロ式にしろ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:44.74ID:3Z0ohTQB0 >>814
そういうスーパーセンターもあった
そういうスーパーセンターもあった
2022/10/13(木) 18:59:47.96ID:4zjqwf4L0
821ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:50.34ID:kpYg0nul0 実際万引き癖のあるヤツてセルフレジで万引きし放題だろ
安いのだけレジ通して何食わぬ顔で支払い
あのシステムは欠陥がある
安いのだけレジ通して何食わぬ顔で支払い
あのシステムは欠陥がある
822ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:51.38ID:44PkfICU0 セルフレジのやり方がわからないふり
美人の店員がいるとやってしまうな
後ろで待ってる奴はイライラするかも
美人の店員がいるとやってしまうな
後ろで待ってる奴はイライラするかも
2022/10/13(木) 18:59:54.99ID:Yiuqa87J0
>>805
導入初期だと分からなくても当然だから、堂々と店員に聞きやすいし恥ずかしくないんだよ
導入初期だと分からなくても当然だから、堂々と店員に聞きやすいし恥ずかしくないんだよ
2022/10/13(木) 19:00:07.85ID:afg5E07H0
2022/10/13(木) 19:00:17.76ID:aKaLXRjp0
声を荒らげた時点で業務妨害で警察にしょっぴいて貰うようにした方が老害の今後の為じゃね
826ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:18.12ID:Tqzfw9di0827ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:44.06ID:TmwZyPv00 >>425
レジゴーいいよな。
レジカゴにマイバッグ被せて使えば超効率的。
でもやろうと思えば万引きし放題だよな。
面さ図ったりしないから。
最初に蟹をスキャンするふりしながらいれて、この上にお菓子とか嵩張るものをスキャンして入れれば、店内カメラとか精算カメラとかじゃ見破れないだろう。
レジゴーいいよな。
レジカゴにマイバッグ被せて使えば超効率的。
でもやろうと思えば万引きし放題だよな。
面さ図ったりしないから。
最初に蟹をスキャンするふりしながらいれて、この上にお菓子とか嵩張るものをスキャンして入れれば、店内カメラとか精算カメラとかじゃ見破れないだろう。
2022/10/13(木) 19:00:55.09ID:UhPIP89p0
そもそもなんで急に会計のシステムを変えだしたんだ?
時短も人手不足も万引の問題も全然プラスに動いてないじゃないか。
時短も人手不足も万引の問題も全然プラスに動いてないじゃないか。
2022/10/13(木) 19:01:09.04ID:bFarB7570
830ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:12.31ID:PDyIslmv0 マジで鈍い人、チンタラしてる人
イライラするよね。まぁしょうがないけど(´・ω・`)
イライラするよね。まぁしょうがないけど(´・ω・`)
831ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:12.56ID:Tqzfw9di0 >>825
まあ怒るのはわかる、が切れたら負けだわな
まあ怒るのはわかる、が切れたら負けだわな
2022/10/13(木) 19:02:00.26ID:afg5E07H0
>>828
釣り銭間違い防止、そもそもバイトにお金を触ってほしくない
釣り銭間違い防止、そもそもバイトにお金を触ってほしくない
833あ
2022/10/13(木) 19:02:08.99ID:gMCbF6CX0 >>825
お前の身内がそうなってもいいなら。
お前の身内がそうなってもいいなら。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:22.95ID:FraL760/0 セルフレジは
泥棒ばかり、な現状
いいのか悪いのか
泥棒ばかり、な現状
いいのか悪いのか
2022/10/13(木) 19:02:26.91ID:iAjyF9jq0
年寄りはみんなキレずにひろゆきみたいになればいいんだよ
年寄りはひろゆき見習え
年寄りはひろゆき見習え
836ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:41.76ID:Tqzfw9di0837ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:55.58ID:KhW4y1G70 大声出された時点で危険が及ぶだろうから、
店員だけで無理しないでブザー押すなどして
警備員に引き渡さないと。
行列の客も大迷惑だし。
店員だけで無理しないでブザー押すなどして
警備員に引き渡さないと。
行列の客も大迷惑だし。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:55.84ID:3Z0ohTQB0 >>826
そういうアプリもあるよね
そういうアプリもあるよね
2022/10/13(木) 19:03:17.31ID:Wt3pljQa0
自分が日常的に利用してる近所のスーパーは三店舗だが、
セミセルフレジが二店舗、一店舗は従来とうり。
その一店舗には、セルフレジも有るが従来の方式の方が台数的には多い。
セミセルフレジが二店舗、一店舗は従来とうり。
その一店舗には、セルフレジも有るが従来の方式の方が台数的には多い。
2022/10/13(木) 19:03:38.19ID:O/btgpvr0
セルフレジやQRコード使いこなせないどころかコミュニケーションも取れない爺婆は飢えて死ねという東京砂漠の現代版姥捨て所
でもそれもまたかつて彼らが振りかざした自己責任なのだ
でもそれもまたかつて彼らが振りかざした自己責任なのだ
2022/10/13(木) 19:03:42.18ID:6GncfFyZ0
2022/10/13(木) 19:03:45.27ID:4zjqwf4L0
>>828
メインはレジ打ち要員の人件費削減
結局対応のために人員おいてるから大して削減できてないと思うけど
理論値ではレジバイトがそっくり減らせてかつレジの流れがスムーズになる予定だったってだけだろ
メインはレジ打ち要員の人件費削減
結局対応のために人員おいてるから大して削減できてないと思うけど
理論値ではレジバイトがそっくり減らせてかつレジの流れがスムーズになる予定だったってだけだろ
2022/10/13(木) 19:03:45.91ID:bFarB7570
棚卸し 初めて気が付く 万引き犯
2022/10/13(木) 19:03:54.07ID:aKaLXRjp0
>>833
迷惑なジジイはどんどん警察へ連れて行け
迷惑なジジイはどんどん警察へ連れて行け
2022/10/13(木) 19:04:00.00ID:4SYhg4mD0
よく使うダイソーがセルフレジ化したんだが、有人レジ時代より混雑が酷い
カインズなんかはスムーズだから客層によるんだろうけど、スキャンは有人、会計無人が正解だと思う
カインズなんかはスムーズだから客層によるんだろうけど、スキャンは有人、会計無人が正解だと思う
846ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:05.02ID:gE8fSvN50 スイカは事業者と客の両方にプラスだったからすぐ普及したが
これは事業者だけ得しようというものだからな
しかもシステムが完成していない
これは事業者だけ得しようというものだからな
しかもシステムが完成していない
847ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:19.31ID:kpYg0nul0 セルフレジなんて治安が世界一良い日本でしか機能しないしな
他の国なら1月で店が潰れる
日本でも手癖が悪いヤツは盗み放題だろ
他の国なら1月で店が潰れる
日本でも手癖が悪いヤツは盗み放題だろ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:39.92ID:7yfvRsWZ0849ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:46.05ID:xJIxsBlP0 >>610
単品のバーコードが隅の4本とも見える位置にあったのには凄い違和感を覚えたわ
単品のバーコードが隅の4本とも見える位置にあったのには凄い違和感を覚えたわ
2022/10/13(木) 19:05:02.61ID:aBM/8BIs0
スーパーの有人レジでもコーヒーの6缶パック持っていったら缶の方読み込んでさらにパックの方読み込むことあるから気をつけろ
2022/10/13(木) 19:05:06.51ID:6zfycp9+0
ダイソーはセルフしかないんだけど
有人レジ置けば良いのに
大量に買うも多いんだから
有人レジ置けば良いのに
大量に買うも多いんだから
852あ
2022/10/13(木) 19:05:25.30ID:gMCbF6CX0853ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:27.69ID:k+uTjwC90 60代以上の爺婆の切れやすさと覚える気のなさは異常
ごねて文句言えば思い通りになると思ってる
ごねて文句言えば思い通りになると思ってる
2022/10/13(木) 19:06:36.19ID:Ne6eG4DW0
多分、経費節減に成って無いのにセルフレジを使わせる流れなんだろうな 意味不明だな
スキャンせずにカート下段のビール1箱、持ち出す奴 w
スキャンせずにカート下段のビール1箱、持ち出す奴 w
2022/10/13(木) 19:06:46.38ID:xH5FlsNu0
2022/10/13(木) 19:06:58.88ID:HgkhjR1y0
なんでもセルフは確かに年寄りには不親切だな
スマホ・タブレット使えってのも無理あるし
年寄りなんて切り捨てろと言ってる連中は明日は我が身だと思わないのかな
スマホ・タブレット使えってのも無理あるし
年寄りなんて切り捨てろと言ってる連中は明日は我が身だと思わないのかな
857ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:07:15.62ID:AgkF79X40 中途半端なシステム導入するからかえってめんどくさくなるんだわ
2022/10/13(木) 19:07:20.15ID:aKaLXRjp0
859ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:07:31.77ID:Tqzfw9di02022/10/13(木) 19:07:41.30ID:aKaLXRjp0
>>852
うるせえよジジイ
うるせえよジジイ
2022/10/13(木) 19:07:45.17ID:O/btgpvr0
「父さんな、会社辞めてセルフレジ代行いっぽんでやっていこうと思ってるんだ。人助けになるしな、母さんもお前らもついてきてくれるよな」
2022/10/13(木) 19:08:00.17ID:Wt3pljQa0
>>845
セルフレジでも、店によって方式が違うからややこしい。
セルフレジでも、店によって方式が違うからややこしい。
2022/10/13(木) 19:08:04.71ID:9AoVT9jO0
いや空通しすると重さでレジの方がエラーサイン出すだろ
こんなことできるセルフレジあるのか
こんなことできるセルフレジあるのか
864ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:09.66ID:Kt5HCnha0 今の40から60は古いのから新しいのまで使ってるから、若者より適正高いのよな
2022/10/13(木) 19:08:22.85ID:d8a4mbca0
866あ
2022/10/13(木) 19:08:36.49ID:gMCbF6CX0 >>860
キレる若造ワロタw
キレる若造ワロタw
2022/10/13(木) 19:08:52.79ID:r6ku4X6s0
ユニクロのセルフレジってスーパーで応用出来ないのか?あれが一番いい
868ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:01.66ID:NlpV22DN0 >>17
良いと思うが途中でやりかけたままの奴の放置レジで会計してたら(物や人はおらず数字だけ残っててその時は分からなかった)
買ってないものまで金額出されて面倒くさかった。やりかけとんずらレジはちゃんとリセットしろよ(´・ω・`)
良いと思うが途中でやりかけたままの奴の放置レジで会計してたら(物や人はおらず数字だけ残っててその時は分からなかった)
買ってないものまで金額出されて面倒くさかった。やりかけとんずらレジはちゃんとリセットしろよ(´・ω・`)
2022/10/13(木) 19:09:20.39ID:xH5FlsNu0
>>853
30歳以上のおばさんは老人と大して変わらずキレやすいだろ
30歳以上のおばさんは老人と大して変わらずキレやすいだろ
2022/10/13(木) 19:09:24.85ID:0gHiMx3S0
まずは顔認証が先みたいだなシナチスみたいに
2022/10/13(木) 19:09:50.17ID:y6qQixyH0
魔が差しやすくはなるんだろう
ダメなのわかっててもな
ダメなのわかっててもな
872ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:55.41ID:Tqzfw9di0 >>857
セミセルフレジが楽で一番だよな、店側も万引対策にもなるし
セミセルフレジが楽で一番だよな、店側も万引対策にもなるし
2022/10/13(木) 19:10:02.21ID:aKaLXRjp0
>>866
やっぱり自分の事が言われてると思って脊髄反射した老人だったか
やっぱり自分の事が言われてると思って脊髄反射した老人だったか
2022/10/13(木) 19:10:16.79ID:6zfycp9+0
>>867
あれはすべて自社製品だから出来るのでは?
あれはすべて自社製品だから出来るのでは?
2022/10/13(木) 19:10:20.64ID:wQ8qV+iK0
そう言えば
ICタグってどうなった?
ICタグってどうなった?
2022/10/13(木) 19:10:26.44ID:iAjyF9jq0
>>854
俺それぼーっとしてて一回有るわ
で、うちの近所のスーパーは出るときに店員が大型商品にはシール貼るんだけど
そこで自分で気がついてあ、これ支払いまだしてない忘れてたわってなった
何故かシール貼ろうとした店員に謝られたから気を付けろよって言っておいた
俺それぼーっとしてて一回有るわ
で、うちの近所のスーパーは出るときに店員が大型商品にはシール貼るんだけど
そこで自分で気がついてあ、これ支払いまだしてない忘れてたわってなった
何故かシール貼ろうとした店員に謝られたから気を付けろよって言っておいた
877ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:10:34.39ID:xJIxsBlP0878ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:10:36.61ID:k+uTjwC90 >>869
ああ、まんさんはそうだな
ああ、まんさんはそうだな
2022/10/13(木) 19:10:41.55ID:6QLK84h60
2022/10/13(木) 19:10:45.94ID:Wt3pljQa0
全てユニクロ方式にするならいいが、
コスト的にそれが出来ないって言うなら、
混乱は収まらないな。
要は、店側の覚悟次第
コスト的にそれが出来ないって言うなら、
混乱は収まらないな。
要は、店側の覚悟次第
2022/10/13(木) 19:10:47.36ID:oX8T3M770
2円のレジ袋で肩叩かれる日もそう遠くねえな
2022/10/13(木) 19:11:28.88ID:AFkBhmCb0
2022/10/13(木) 19:11:30.61ID:swzqOCCl0
レジ袋有料なお陰で商品裸で手に持って店でるひといても全く違和感ないのな
もう万引き天国だろ
以前なら裸で商品なんて考えられなかったけど
もう万引き天国だろ
以前なら裸で商品なんて考えられなかったけど
884ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:00.40ID:Tqzfw9di0885ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:03.15ID:3Z0ohTQB0 >>883
だって袋くれないんだもん
だって袋くれないんだもん
2022/10/13(木) 19:12:17.59ID:0Gf/DKAT0
JANコード無いやつは店側も考えないとな
2022/10/13(木) 19:12:36.19ID:FE0S47YF0
セルフレジめんどくさい…
888ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:57.57ID:EUcgh06+0 普通の人間は誤って読み取らないなんてないでしょ、カゴのものを右から左に一つずつピッピとしながら移動させる行為のどこに謝りが発生するの?
いちいちパネルに表示されるのと音でわかるのだからさ
。そんな事を言ってたらレジ係の人は毎日客に無料のプレゼントしてるようなミスが多発するはずでしょうが。
わざとやってて、居直ってるんじゃないのお??
いちいちパネルに表示されるのと音でわかるのだからさ
。そんな事を言ってたらレジ係の人は毎日客に無料のプレゼントしてるようなミスが多発するはずでしょうが。
わざとやってて、居直ってるんじゃないのお??
2022/10/13(木) 19:13:23.26ID:8d6oL31c0
セルフレジは万引き増えるから店員がバーコード読み込んで精算だけセルフ方式の店も増えてきたな
890ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:28.77ID:Tqzfw9di02022/10/13(木) 19:13:32.71ID:4f8DgDFP0
利権でしかない
2022/10/13(木) 19:13:40.62ID:6QLK84h60
セルフレジを使う時は最初にマイナンバーカードスキャン必須
とかになるかもね
とかになるかもね
2022/10/13(木) 19:13:56.85ID:33IeI8VR0
何回か自分でできれば学習するから
そこからは手間要らずになるはず…
とは言え悪意のある利用はどうしようもないし、
素人ならではの手際の悪さも個人差が大きい
そこからは手間要らずになるはず…
とは言え悪意のある利用はどうしようもないし、
素人ならではの手際の悪さも個人差が大きい
2022/10/13(木) 19:13:58.38ID:uYHgAOE70
誤ってバーコード決済通さずに袋に入るとか無い無い
重量変わって警告ガイダンス流れるやろ
重量変わって警告ガイダンス流れるやろ
2022/10/13(木) 19:14:05.06ID:BxJXOqBg0
>>873
何こいつ頭おかしいの?w
何こいつ頭おかしいの?w
896ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:14:22.49ID:yq7x1FKz0 >>888
あわよくば だとしか思わない
あわよくば だとしか思わない
897ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:14:36.14ID:SX7gw5oj0 >>888
IKEAのセルフレジを単独で突破できたらお前の主張を認めてやる
IKEAのセルフレジを単独で突破できたらお前の主張を認めてやる
2022/10/13(木) 19:14:43.66ID:uI3iZ5B20
セルフレジは台が無いからやりづらい
2022/10/13(木) 19:14:46.25ID:C/EMctuL0
近くのスーパーがようやくセルフレジ入れたのに
有人レジでは使えるSuicaがセルフレジでは対応してなくて
結局有人レジに並ばされるの馬鹿らしい
有人レジでは使えるSuicaがセルフレジでは対応してなくて
結局有人レジに並ばされるの馬鹿らしい
2022/10/13(木) 19:15:07.63ID:ZeVLNTne0
万引き疑われたくないからセルフレジの店は勘弁
901ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:07.68ID:k+uTjwC90 >>877
うちの81の婆さんは何度か教えたらQR読み込んでネットで検索予約して出かけるとかできるんだが
なんなら入力も遅いがフリックでやるしコピペもできるぞ
覚える気があるかどうかだ
大した努力や気持もない連中が出来ない出来ない!!って騒いでるだけだろ
いい歳の大人が子供みたいに駄々こねてごねてるのは気持ち悪い
うちの81の婆さんは何度か教えたらQR読み込んでネットで検索予約して出かけるとかできるんだが
なんなら入力も遅いがフリックでやるしコピペもできるぞ
覚える気があるかどうかだ
大した努力や気持もない連中が出来ない出来ない!!って騒いでるだけだろ
いい歳の大人が子供みたいに駄々こねてごねてるのは気持ち悪い
2022/10/13(木) 19:15:09.22ID:Wt3pljQa0
セルフレジ利用してるが、札と硬貨を混ぜて入れても、
釣銭とか全然間違わないのが凄いよな。
釣銭とか全然間違わないのが凄いよな。
903創価被害者
2022/10/13(木) 19:15:29.06ID:b5SYq7Pb0 私はセルフレジ使う時は必ず復路含めての点数確認してるけどな、数を数えるのにもたつかなければこれが1番いい
904ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:29.23ID:Tqzfw9di0 >>889
セミセルフが客と店共にwinwinだよね
セミセルフが客と店共にwinwinだよね
2022/10/13(木) 19:15:31.70ID:d8a4mbca0
906ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:40.54ID:NlpV22DN0 >>372
重さ計ってどうするつもりのシステムなんだろ。重さで精算するわけでもあるまい(´・ω・`)
重さ計ってどうするつもりのシステムなんだろ。重さで精算するわけでもあるまい(´・ω・`)
2022/10/13(木) 19:15:43.92ID:33IeI8VR0
>>888
爺さん婆さんだと耳が遠くてガチで聞こえていない可能性
爺さん婆さんだと耳が遠くてガチで聞こえていない可能性
2022/10/13(木) 19:15:57.41ID:v+Z7+kU90
れーこー頼みたいだけの人生だった
2022/10/13(木) 19:16:34.45ID:Wt3pljQa0
2022/10/13(木) 19:16:39.20ID:qEDGNwTf0
重量測るセルフってやったことねえけどめんどくさそうだな、つーかしょっちゅうエラーとか出しそう
俺のいってるとこはバーコードしかないわ
俺のいってるとこはバーコードしかないわ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:40.35ID:SX7gw5oj0913ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:41.96ID:N+7fwHA80 中国で普通にできてることがなんでこの国では出来ないんだろうね
2022/10/13(木) 19:16:51.98ID:aKaLXRjp0
2022/10/13(木) 19:17:26.38ID:V0LekSfq0
2022/10/13(木) 19:17:37.19ID:+yjomhSR0
セルフってコロナのせいで急速普及したけど今考えたらアホみたいだな
金触ったぐらいで感染しないわ
金触ったぐらいで感染しないわ
2022/10/13(木) 19:17:49.81ID:8k9+aubp0
>>888
レジバイトしたことない奴w
レジバイトしたことない奴w
2022/10/13(木) 19:18:16.52ID:IAVcXwoI0
セルフはいいけどさぁ、商品に別のバーコードシール貼って商品数分通されたら分からないよね。
合計金額が8000円の物もバーコードシールで800円が可能になる
合計金額が8000円の物もバーコードシールで800円が可能になる
919ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:27.34ID:NlpV22DN02022/10/13(木) 19:18:47.21ID:JeoWdjHG0
921ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:52.96ID:uYp1b9fU0 >>889
キャッシュレスで払うから支払い機ほぼ使わないあれか
キャッシュレスで払うから支払い機ほぼ使わないあれか
2022/10/13(木) 19:19:07.95ID:Wt3pljQa0
2022/10/13(木) 19:19:12.90ID:ZJbvgR7H0
万引きしてるジジババ多そうだな
2022/10/13(木) 19:19:22.23ID:ll5FkZ2w0
セルフレジが速いのは8点までって誰か言ってたろ
2022/10/13(木) 19:19:24.22ID:qlWWT7hE0
適応できないならムラで物々交換しててくれって感じ。
2022/10/13(木) 19:19:25.53ID:DK3q+PYV0
セルフレジは増えてきて果ては全部そうするつもりなんだろけど絶対に万引増えるよな
あれを使う時は数点程度なら読み取らせずに持っていけんじゃね?とかいつも思えてくる
読めないものはすぐ店員に声かけてるけど面倒臭いわ
あれを使う時は数点程度なら読み取らせずに持っていけんじゃね?とかいつも思えてくる
読めないものはすぐ店員に声かけてるけど面倒臭いわ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:14.39ID:KdQslZww0 ちなみに俺はセルフゲイ
2022/10/13(木) 19:20:16.97ID:rFnSNIzM0
スーパーの客層的に完全セルフは無理がある
2022/10/13(木) 19:20:24.96ID:uI3iZ5B20
930ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:36.58ID:kpYg0nul0 別にバーコード読み取らせる必要も無い
2つものを持って片方だけバーコード読んで
2つとも袋にいれたらおしまい
こんなんパクられるようにできてる
2つものを持って片方だけバーコード読んで
2つとも袋にいれたらおしまい
こんなんパクられるようにできてる
2022/10/13(木) 19:20:42.69ID:V0LekSfq0
>>907
しかも商品の名前でる画面見てないし見えない
しかも商品の名前でる画面見てないし見えない
2022/10/13(木) 19:20:43.41ID:ehcmfi/v0
2022/10/13(木) 19:21:00.04ID:M28XfdeA0
レジゴーがセルフレジで
1番楽でいい。
1番楽でいい。
2022/10/13(木) 19:21:02.30ID:6QLK84h60
今はなくなったが初期の頃のセルフレジは
スキャンに成功したピッという音がしたのに
実際は商品がスキャンされてないことが3回あった
レシート見て店の人に申告して追加で精算してたわ
スキャンに成功したピッという音がしたのに
実際は商品がスキャンされてないことが3回あった
レシート見て店の人に申告して追加で精算してたわ
2022/10/13(木) 19:21:10.52ID:Wt3pljQa0
人間、誰でも歳をとり高齢者になる
2022/10/13(木) 19:21:44.64ID:fNk6qqE30
>>935
覚えりゃいいじゃん
覚えりゃいいじゃん
2022/10/13(木) 19:21:46.75ID:BxJXOqBg0
このスレ読んでよく考えたら有人レジあるのにセルフで会計してやる意味無いな
安くなる訳でもないし
今後は有人レジにしとこう
安くなる訳でもないし
今後は有人レジにしとこう
2022/10/13(木) 19:22:10.58ID:aKaLXRjp0
>>924
遅いのを考慮したのか近所のイオン系スーパーでセルフの数と面積を大幅に増やしてたわ
遅いのを考慮したのか近所のイオン系スーパーでセルフの数と面積を大幅に増やしてたわ
2022/10/13(木) 19:22:19.05ID:X7maOkPU0
かごの中のもの自動で計算できるようにならないの?
amazonの無人店舗とか見習えよ
amazonの無人店舗とか見習えよ
940ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:22:22.46ID:NlpV22DN0 >>928
セルフレジ練習コーナーがほしいよな。いきなりぶっつけ本番だからな(´・ω・`)
セルフレジ練習コーナーがほしいよな。いきなりぶっつけ本番だからな(´・ω・`)
2022/10/13(木) 19:22:27.81ID:V0LekSfq0
2022/10/13(木) 19:22:50.99ID:L6nTaz4I0
キレるチャンスが増えて良かったやないの
店員を罵倒してストレス発散やで
店員を罵倒してストレス発散やで
2022/10/13(木) 19:23:10.63ID:qEDGNwTf0
Googleがアメリカでやってる手ぶらできてレジ通さず買い物できるシステムを導入してくれれば一番楽だわ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:18.08ID:Tqzfw9di0 >>901
生活スタイルだよ、使わなくてすんでた人がたまにとか初めてやるからできないとか遅いとかなる
必要もない人は覚えないし覚える必要もないから
PCとかスマホ慣れている人も初めてだとありえる
ただ普通は若い人は初期のうちに周りと同じ頃覚えたから問題にならないだけ、今通常レジが減ってから遅れてやるからこうなっただけ
努力とか変なマウントは要らない
生活スタイルだよ、使わなくてすんでた人がたまにとか初めてやるからできないとか遅いとかなる
必要もない人は覚えないし覚える必要もないから
PCとかスマホ慣れている人も初めてだとありえる
ただ普通は若い人は初期のうちに周りと同じ頃覚えたから問題にならないだけ、今通常レジが減ってから遅れてやるからこうなっただけ
努力とか変なマウントは要らない
2022/10/13(木) 19:23:39.30ID:MDPE7Wk30
2022/10/13(木) 19:23:52.52ID:Wt3pljQa0
>>936
同じセルフレジでも、店によって方式が違う
同じセルフレジでも、店によって方式が違う
2022/10/13(木) 19:23:57.32ID:a11O1Vw70
田舎だけど先週急にスーパーにあったわ
田舎入れなくてもええやろ
田舎入れなくてもええやろ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:24:21.94ID:Tqzfw9di0 >>928
ほんこれ、正論
ほんこれ、正論
2022/10/13(木) 19:24:28.71ID:cVo8SrTX0
店側の都合だからな
そりゃ慣れるまでは戸惑うわ
そりゃ慣れるまでは戸惑うわ
2022/10/13(木) 19:24:33.41ID:bNKSD0mo0
セルフレジは空いているんだよw
951あ
2022/10/13(木) 19:24:36.93ID:VBtDeKi+0 >>933
完全に通し忘れて大変なことになったことがあるわ
完全に通し忘れて大変なことになったことがあるわ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:01.89ID:rU8Wn1ry0 カゴを台に置いたら自動計算して袋に入れてくれるようにしないと万引きの疑いは消えない
料金を支払わなければ商品は出てこない
料金を支払わなければ商品は出てこない
953ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:30.32ID:uYp1b9fU0 >>946
いつもの店にいけ
いつもの店にいけ
2022/10/13(木) 19:25:31.87ID:u06PNQaG0
レジはともかく新幹線や空港での手続は初見だとちょっともたつく
どこもかしこもやること増えたなぁ…
どこもかしこもやること増えたなぁ…
2022/10/13(木) 19:25:36.19ID:V0LekSfq0
ドンキホーテとかセルフレジ無理よね
購入数多い店やスーパーはあたふたするしだめだわ
購入数多い店やスーパーはあたふたするしだめだわ
2022/10/13(木) 19:25:38.50ID:jS9XLG2e0
万引きが常習してるスーパーはもう精算だけのセミセルフにしてる
2022/10/13(木) 19:25:51.97ID:WzY9vImm0
2022/10/13(木) 19:25:56.78ID:+iw7nutY0
電子マネーもセルフレジも一つに統一しろよ
統一教会なんだろ?統一しろよ
統一教会なんだろ?統一しろよ
2022/10/13(木) 19:26:03.25ID:u06PNQaG0
2022/10/13(木) 19:27:00.58ID:qEDGNwTf0
イオン系のスキャン GO もめんどくさいからね、あれはやる気せんわ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:58.55ID:Tqzfw9di0962ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:28:02.44ID:SX7gw5oj0 めんどくさい
その一言に尽きるよな
ETCとか交通系ICカードなんて学習の必要ないだろ
その一言に尽きるよな
ETCとか交通系ICカードなんて学習の必要ないだろ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:28:30.51ID:Tqzfw9di0 >>960
あれ失敗だと思うわ
あれ失敗だと思うわ
2022/10/13(木) 19:28:38.99ID:Wt3pljQa0
2022/10/13(木) 19:28:55.96ID:BxJXOqBg0
今は買い物カートで自動計算してくれる奴もあるんだろ?
カートに入れたら合計金額が分かる便利なやつ
あれ速く普及してくれねーかな
カートに入れたら合計金額が分かる便利なやつ
あれ速く普及してくれねーかな
966ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:24.63ID:k+uTjwC90 >>944
出来なくて困ってるんじゃないの?
じゃあ必要って事でしょ?
必要無いなら出来なくて騒ぐ必要もキレる必要もないんだから
文句言うぐらいなら行かなきゃいいし行く必要があるなら覚えろよって事
あと教えてもらうならちゃんと教えてもらう態度で教えてもらえよって事かな
覚える気がない、必要無いなら利用しなければいい
利用したいならごねて騒がずちゃんと覚えればいいだけ
いい歳の大人ができないできないと子供が駄々をこねてるように叫んでるのはみっともないし気持ち悪い
出来なくて困ってるんじゃないの?
じゃあ必要って事でしょ?
必要無いなら出来なくて騒ぐ必要もキレる必要もないんだから
文句言うぐらいなら行かなきゃいいし行く必要があるなら覚えろよって事
あと教えてもらうならちゃんと教えてもらう態度で教えてもらえよって事かな
覚える気がない、必要無いなら利用しなければいい
利用したいならごねて騒がずちゃんと覚えればいいだけ
いい歳の大人ができないできないと子供が駄々をこねてるように叫んでるのはみっともないし気持ち悪い
2022/10/13(木) 19:29:41.61ID:WiLKnCWQ0
大量商品買う人と子どもに読み取りさせる馬鹿親子はセルフレジ並ばないでくれ
2022/10/13(木) 19:29:44.16ID:HIYwOYBn0
RFID化しないセルフレジなんか店側の怠慢だろ
リスクと天秤にバーコード検品を客にさせてるんだから
リスクと天秤にバーコード検品を客にさせてるんだから
969ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:53.62ID:zDyLhj+d0 こういうスレが楽しい
970ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:56.45ID:Tqzfw9di0 >>956
正解だと思う
正解だと思う
2022/10/13(木) 19:30:01.32ID:8AfiP9HT0
面倒くさいの一言、早く商品入ったカゴ入れてユニクロや空港のX線検査みたいなのでパパッと集計してくれや
972ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:30:12.67ID:zDyLhj+d0 >>967
お察しです
お察しです
973!omikuji
2022/10/13(木) 19:30:15.21ID:rjeqPKvU0 >>53
防犯カメラ確認させて終わりだろ
防犯カメラ確認させて終わりだろ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:30:34.72ID:SX7gw5oj0 >>966
文句言ってる人に文句言ってるお前もなかなか見どころがあるぞ
文句言ってる人に文句言ってるお前もなかなか見どころがあるぞ
2022/10/13(木) 19:31:03.79ID:FjA+eO/E0
>>40
MS-DOSなら分かるんだよ。
MS-DOSなら分かるんだよ。
2022/10/13(木) 19:31:13.04ID:bg8tyYTt0
セルフレジは遊びじゃねえ
適応力が低いやつは近寄るな
適応力が低いやつは近寄るな
2022/10/13(木) 19:31:39.41ID:AWLtgIIh0
田舎の図書館もユニクロと同じ方式
何冊でも重ねて台に置くと図書カードにタイトルと返却日が自動で印字されて戻ってくる
でもチップが高くつきそう
何冊でも重ねて台に置くと図書カードにタイトルと返却日が自動で印字されて戻ってくる
でもチップが高くつきそう
2022/10/13(木) 19:31:47.41ID:HIYwOYBn0
>>971
バーコード読み取りおままごとセットとは比べもんにならない導入コストだからね
バーコード読み取りおままごとセットとは比べもんにならない導入コストだからね
2022/10/13(木) 19:31:51.04ID:MenvurOD0
完全セルフは店の怠慢だろ
何でもかんでも客にやらせんなよ
何でもかんでも客にやらせんなよ
2022/10/13(木) 19:32:24.22ID:aKaLXRjp0
>>967
更にレジを大勢で取り囲んで邪魔な位置にボーっと突っ立ってたりな
更にレジを大勢で取り囲んで邪魔な位置にボーっと突っ立ってたりな
2022/10/13(木) 19:32:28.77ID:Wt3pljQa0
近所のイトーヨーカドー、セルフより従来のレジの方が台数が多い。
自分はもっぱら従来のレジ。
支払いは「ナナコ」。
自分はもっぱら従来のレジ。
支払いは「ナナコ」。
2022/10/13(木) 19:32:47.76ID:kQMMm8+S0
俺はセルフセックス毎日してます
983ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:32:53.03ID:3Z0ohTQB02022/10/13(木) 19:33:44.95ID:HIYwOYBn0
2022/10/13(木) 19:34:23.70ID:xxEt2tFW0
この前セルフルジに並んでたら婆さんが俺の前にカート突っ込んで割り込んできて面倒くせえなあとどうぞどうぞしたら店員が鬼の形相で婆さん避けさせて心でワロタ
2022/10/13(木) 19:34:29.32ID:pvowKsVn0
レジ打ちは人間で、支払いだけセルフできるレジのほうが良いと思う
987ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:34:39.33ID:i9w9gTrH02022/10/13(木) 19:35:04.14ID:1IXWBq3N0
2022/10/13(木) 19:35:17.90ID:Wt3pljQa0
そういえば、ガソリンスタンドもセルフが多いんだよな。
でも、系列にとって方式が違う。
なんとかならんのか
でも、系列にとって方式が違う。
なんとかならんのか
2022/10/13(木) 19:35:28.53ID:aKaLXRjp0
>>985
店員に顔知られてる常習犯なんじゃね
店員に顔知られてる常習犯なんじゃね
2022/10/13(木) 19:35:30.41ID:Fu7BrZBh0
ジジババ世代はITリテラシーの個人差が大きい。
2022/10/13(木) 19:36:13.26ID:MenvurOD0
2022/10/13(木) 19:36:14.81ID:Wt3pljQa0
>>988
セミセルフって方式ね
セミセルフって方式ね
2022/10/13(木) 19:36:37.61ID:1IXWBq3N0
>>993
それそれ
それそれ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:36:49.75ID:ZXqXNpOQ0 へえ喫茶店でもQRコードで頼むのか便利だな
どこの喫茶店だろ
どこの喫茶店だろ
2022/10/13(木) 19:36:53.19ID:jAVopRxF0
頭を下げてセルフレジのやり方を教えてくださいと店員にいえば今なら教えてくれるのでは?そんな事すらできないのか
2022/10/13(木) 19:37:10.00ID:SUO4ZUd50
高齢者っていうかファミコン以前の世代はとにかくデジタルものに壮絶に弱い
998ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:37:17.39ID:uYp1b9fU0 >>996
その後ろで万引される
その後ろで万引される
999ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:37:19.26ID:SX7gw5oj0 あとさ
バスの乗り方もまごつくんだよね
前乗りなのか後ろなのか
先払いなのか後払いなのか
なんで統一せんの?
バスの乗り方もまごつくんだよね
前乗りなのか後ろなのか
先払いなのか後払いなのか
なんで統一せんの?
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:37:53.13ID:Tqzfw9di0 >>966
食品売り場も滅多にいかず行っても通常レジで済ませていた人がセルフだけになったらその時は迷うし困る
こんなの単なる慣れだよ、
今できる人は最初の頃に経験しただけ
こんなことでできるとマウント取ってるほうがアホ
食品売り場も滅多にいかず行っても通常レジで済ませていた人がセルフだけになったらその時は迷うし困る
こんなの単なる慣れだよ、
今できる人は最初の頃に経験しただけ
こんなことでできるとマウント取ってるほうがアホ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 47分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 47分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- 【国際】ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 【悲報】人気女性声優さん、彼氏が無名コンカフェ店員と判明し弱男発狂www
- 小泉進次郎がアメリカを訪米へ [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- とっぽいってなに
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2