X



「猫にかまれたら危ない」と言われる納得の根拠、実施に猫や犬に噛まれた時、何より最初にすべきこと [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2022/10/27(木) 23:07:24.63ID:OomU4LMH9
※10/26(水) 11:01配信
東洋経済オンライン

 少し前になりますが、猫にかまれたことをSNSで報告して、その後急死された方がニュースで取り上げられていました。ご遺族の方は、猫と関係ないと発表されています。しかし、猫や犬を飼っている人にとっては気になるもの。実際、仕事で猫にかまれたり、ひっかかれたりすることが多い筆者は、「猫にかまれたら、命の危険があるの?」との質問を猫や犬を飼っている人から多く受けました。実際のところはどうなのでしょうか。

■少ないが、死亡例もある

 そんなに例は多くありませんが、猫にかまれて亡くなった事故は起こっています。国立感染症研究所の「病原微生物検出情報(IASR)」月報(2019年7月号)は、以下のように報告しています。

 患者は外の猫に餌やりをしていた人でした。いわゆる「餌やりさん」です。生来健康な50歳代の女性でしたが、餌付けしていた猫にかまれた2日後に、発熱、食欲低下、 嘔吐などの症状がありました。血液検査で白血球減少と血小板減少が認められ、症状が悪化し死亡しました。

 病理解剖から、 SFTS(重症熱性血小板減少症候群)が疑われ、病理検査の結果でSFTSが原因であったことが明らかになりました。患者をかんだネコもSFTSウイルス(SFTSV)感染症を疑わせる症状があり、検査結果からも女性は猫からSFTSを感染したと考えられています。

 つまり、SFTSVを原因とするマダニに刺された猫や犬にかまれた場合は、人命にかかわるということです。このようなことから、SFTS感染地域の野良猫は、SFTSウイルスを持っていることがあるので、かまれると命の危険があるといえます。

 SFTSによる感染症は、 国内では年間50~100人程度の患者が発生していています(2014年5月1日までに届出・確認されている患者数は59例。都道府県別で最も多いのが宮崎県の13例)。その多くが、マダニですが、犬や猫の唾液からも感染するということなので、注意が必要です。

 猫ではないのですが、フェレットにかまれて亡くなった警察官の例があります。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e640dd0331d83b4045ceb89abdef09218676e7
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:08:39.01ID:TbBjEBfK0
福島が野生の王国

https://youtu.be/fGe5kcNDor0
2022/10/27(木) 23:09:18.66ID:4mjcxFqV0
免疫って生きていく基本なのね
2022/10/27(木) 23:09:31.31ID:8CHymXWV0
叱る
2022/10/27(木) 23:10:11.84ID:k6O9N7Lp0
実施→実際

スレタイくらい読み直せよ知障
2022/10/27(木) 23:10:20.66ID:DMP96sRR0
はよ野良猫駆除しろよ
そういう猫に触ろうとした子供が噛まれたらシャレならんやろ
2022/10/27(木) 23:10:42.10ID:n7pz5fru0
実施に?
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:11:05.00ID:0s6OXA4h0
あれ猫は無関係の死だって発表してたじゃん
2022/10/27(木) 23:11:33.38ID:ONjkesh60
藤本修二
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:12:14.47ID:HLARoYfQ0
家猫も危ないの?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:12:49.99ID:Vhg/69NY0
ネコに噛まれたら「ダメだよ噛んだら」と撫でながら優しくたしなめるけど
犬に噛まれたら問答無用で殺処分でいいだろ狂犬病は100%死亡なわけだし
2022/10/27(木) 23:12:58.75ID:Qw+CNFLg0
ネコの口の中のがイヌより危ない菌が多かったって資料見た気がする
2022/10/27(木) 23:13:15.95ID:vVKGhdaK0
俺は猫に嫌われてるが
攻撃はされない
猫が我慢してくれてる🥺
2022/10/27(木) 23:13:35.10ID:VM3l1KHo0
野良猫の平均寿命は2〜3年
毎日生きるの必死、それが野良猫の現実のようだ
低賃金の労働者は大変だけど、野良猫よりマシかもね
とりあえず野良猫がいたら近寄らない方がいいんだろうなあ
2022/10/27(木) 23:16:27.38ID:Hjk9OlrU0
>>1
池田に噛まれたら危ない
2022/10/27(木) 23:17:20.07ID:L0OWp6a10
傷口を口で吸え
2022/10/27(木) 23:17:31.44ID:91vHPKMf0
>>5
東洋経済に言え
2022/10/27(木) 23:19:13.66ID:fYUQKuEY0
>>11
猫からというか、すべての哺乳類から狂犬病ウイルスは感染する
2022/10/27(木) 23:19:24.67ID:iochSKL10
にゃーんと言う
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:20:09.62ID:f0gzvdTG0
うちの周りをうろつく野良猫、メタボ体系で栄養状態良さそう
誰かエサやりしてるだろ
2022/10/27(木) 23:20:23.97ID:r4WXow2T0
うちの子は噛んだりしたことないけどなー(´・ω・`)
2022/10/27(木) 23:21:22.71ID:KVJN93N70
猫がアクビしてる最中に指入れて遊んでたけどもうやめよう…
2022/10/27(木) 23:23:20.15ID:6whqIFy70
知り合いの外街猫に噛まれたら酷く腫れた
痛みに耐えられず医者行ったわ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:24:24.41ID:3BGekofs0
とにかく噛まれたら水洗いを
丁寧にした方が良いらしい
自分も飼い犬に噛まれて
かなり腫れたので病院行ったけど
消毒と点滴くらいしか対処法なかったな
狂犬病打ってるのは前提でね
そんなワンコも亡くなって
今となっては傷跡も良い思い出
2022/10/27(木) 23:27:23.45ID:t9Frdz6o0
ハトに指をアマガミされてほっこり
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:27:26.26ID:nhAHbYCP0
フェレットに噛まれて死んだ警察官!w
日本にも野良フェレットが居るの?
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:28:08.28ID:d31b/Kha0
咬まれたり引っかかれたりするのが嫌だから飼いません
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:29:11.00ID:Q5IkSFkb0
にゃ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:29:30.95ID:9NzW9wTa0
今年はマダニにかなりの数やられたよ
今までこんなに多くはなかったのに
あとヘリがやたら上空を往来してたけどコソコソなんかやってるの?
2022/10/27(木) 23:30:05.94ID:arTa+JEg0
>>11
日本で見つかった狂犬病の最後のキャリアは野良猫だったんだが
哺乳類全部感染るんだが
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:30:40.34ID:LGLZibUf0
よく腕をオモチャにして遊ばせてたなあ
腕に抱きついて噛みつきながらキックする姿が可愛くて
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:30:46.73ID:OuKdGwXp0
フェレットに噛まれた警官って蜂窩織炎で16年以上苦しんで亡くなったんじゃなかったな
中々治らんらしい
2022/10/27(木) 23:30:50.50ID:YPjD29Ck0
>>26
飼われてるフェレットでも噛む奴は噛むだろ
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:31:03.21ID:9NzW9wTa0
>>18
いまのところ宝くじより当たらないみたいだけど
まああ注意しとくに越したことない
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:31:24.73ID:BP/65EU80
>>8
そのスレ書き込んだのにどういう人のスレだったかすら思い出せなくて愕然とした
2022/10/27(木) 23:31:35.01ID:adRqeP6M0
急いで口で吸え
2022/10/27(木) 23:32:10.33ID:vBnjRBsb0
普通にバッチイので放置すると壊死するぞ
2022/10/27(木) 23:35:03.07ID:PN/V7aCA0
爪も危ないよね。
腿に爪立てられて、そこからボールペンくらいの直径の8mmくらいの穴空いて、しばらく
まともに歩けなくなった事がある。
2022/10/27(木) 23:35:40.50ID:Ucd0KBJD0
咬まれたら髪返せよ
2022/10/27(木) 23:38:04.27ID:m2wpqPnm0
血が出るような咬み傷やひっかき傷は傷口から血を絞り出すようにして流水で洗ってマキロンかヨード液つけて必ず医者行け
先に血を洗うのは早めにばい菌流さないと最悪敗血症になるから
2022/10/27(木) 23:38:55.50ID:VM3l1KHo0
たっくんが言ってたけど
野良猫は食べない方がいいらしい
寄生虫多いし 腹の中すごいらしいよ?
2022/10/27(木) 23:39:45.45ID:Twtzh0bL0
自分が噛まれて2日くらい放置してた時は、手から脇の下にかけて赤い線が何本か浮き出てたな
あれ何だったんだろう
2022/10/27(木) 23:40:09.08ID:m2wpqPnm0
基本的に動物(人間含む)に咬まれた傷は毒蛇に咬まれた位の気持ちで対処した方がいいよ
口内細菌がやばいから
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:40:10.71ID:Jg/8IsYr0
YouTubeで猫に噛まれたか引っ掛かれたかで手がパンパン、入院にまでなってた人を見て怖いなって思ったわ
2022/10/27(木) 23:40:25.82ID:CnptZPT00
>>14
それでも繁殖はしっかりやってて似たような柄がウロウロして減らない
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:40:51.84ID:5uW4t1lM0
前に飼ってた猫は噛むのは甘噛みだから傷つかなかったけど
わちゃわちゃ遊んでる時の後ろ足キックはひっかき傷がつくことあったなあ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:46:44.51ID:y52D3vQX0
薬害エイズの人が噛まれたらすぐ死にそう…
2022/10/27(木) 23:47:23.36ID:ue3MJGWa0
まず最初に……噛まれた瞬間にぶん殴るとか?🤔
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:47:45.15ID:5vdSaP4d0
昔猫に鶏を殺られてから猫は嫌いだわ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:49:51.00ID:hP1l8n4T0
こんなの免疫弱者しか罹らんよ
子供も免疫力あるから大丈夫
子供時代に毒花の蜜吸ってた奴も多いだろ
2022/10/27(木) 23:50:06.17ID:VM3l1KHo0
>>45
確かにそうだ
・妊娠期間は60〜65日
・一度の出産で平均5頭
・1年中いつでも妊娠可能
2022/10/27(木) 23:51:30.23ID:ttzEFMAp0
人間の口の中も細菌だらけなんでしょ。
2022/10/27(木) 23:52:31.94ID:VM3l1KHo0
>>51
つづき
環境省は計算上、1匹のメス猫が3年後には2000頭以上に増えると試算

ソース
さいたま市/猫は繁殖力の強い動物です
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:52:35.19ID:hIpcizCe0
猫は犬と違って積極的に噛みにこないから安全
危険だと思うなら触らなければいいだけ
猫が牙を剥くのはあくまでも自己防衛の為だけ
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:53:05.68ID:5wNSEEu20
破傷風のワクチンを打つ
2022/10/27(木) 23:53:07.24ID:MSON90V10
新型コロナウィルスは猫にも感染するので
野良猫に触るのは危険
飼い猫を外に出すのも危険
2022/10/27(木) 23:55:05.21ID:VM3l1KHo0
>>52
うむ、寝起きの口は肛門より細菌が多い

結論から言えば、口の中のほうが、細菌数がはるかに上回りますが、比べる細菌が違うため
どちらとも言えない・・・です。
口の中には、700種類以上の細菌がいます。
  ●よく歯を磨く人    1,000〜2,000億個の常在菌
  ●あまり歯を磨かない人 4,000〜6,000億個
  ●全く磨かない人    1兆個
  ●大便1g       100万個(肛門には100種類以上の大腸菌)

ソース
口の中は、お尻よりも汚い?
2022/10/27(木) 23:55:57.75ID:Ge+ygwti0
基本的に猫様は野良でも甘噛みなのだが、一回だけ本気でガブリやられて、
次の日、痛みで目が覚めるぐらい手が腫れたわ。
2022/10/27(木) 23:56:05.08ID:nyZBjaKK0
しかも自分の肛門をペロペロするし
2022/10/27(木) 23:56:11.38ID:Rza+hqfW0
せっかく餌あげてたのに噛まれて死ぬとかマヌケ極まりないな
餌やりジジババが出没するところに看板として貼り出してあげた方がいい
やめないだろうけど
2022/10/27(木) 23:56:11.77ID:Z4MRZQhx0
ラーメン蔦の店長さんの死因は関係ないけど
猫に噛まれてパンパンに手が腫れてたなぁ
2022/10/27(木) 23:57:03.37ID:WFxqSeeR0
猫の口臭嗅ぐとだだものではない事がわかる
噛まれたり舐められたり撫でたりしたら必ず手を洗うようにしてる
2022/10/27(木) 23:58:23.23ID:mpb6srqB0
飼い猫にもカプカプされて、遊んでて引っかかれて、野良猫でも同じ事をやってきたけど
何の問題もなかったのは運が良かったのだろうか
猫はそれよりもノミの方が悩みだった
2022/10/28(金) 00:01:43.04ID:lZcynei+0
猫とか犬にかまれたら
即!患部をシャワーで洗い流しながら
ぎゅっと押して血を少々出す
そんで血をある程度流してから
もっかい患部を洗い流しながら止血して
綺麗に拭いて軟膏を塗ってる

とにかく毒蛇にかまれたノリで
毎回洗浄してる
2022/10/28(金) 00:03:00.63ID:zMNH/1aV0
あれ?ニャンコ藤本スレになってない
お前ら若いな
2022/10/28(金) 00:15:10.35ID:pXY+EQKz0
猫や犬なんて歯磨きなんてしてないんだから、そりゃ雑菌だらけよ
普通噛まれたら危険だと分かると思うけど
2022/10/28(金) 00:17:41.09ID:c0ZZ539k0
どこかのシェフが噛まれて亡くなったの、本当にネコが原因じゃないのかね?
2022/10/28(金) 00:20:09.92ID:131tTxM40
>>64
ちょうど犬猫病院ににいる時噛まれたので
獣医にすぐ流水で血を絞り出しながら洗って!と
指示されて事なきをえた
同じネコに噛まれ旦那と旦那の友達は
普通に消毒しかしなかったから翌日
グローブみたいに手が腫れあがって医者行ってたよ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:21:58.21ID:xaZ0G49Y0
これウイルスか
だったら即座に判定されたとしても治す薬ないじゃないか?
2022/10/28(金) 00:23:31.63ID:131tTxM40
>>69
知り合いが猫引っ掻き病で3回入院して
生還してるよ
2022/10/28(金) 00:24:48.17ID:T6M3nN9o0
やっぱり鳥なんだよなぁ
懐いたインコは無茶苦茶可愛い
2022/10/28(金) 00:25:47.62ID:IV++gc9i0
猫に噛まれたら傷口をナイフで切り裂き

急いで口で吸え!
2022/10/28(金) 00:39:13.02ID:Df6bEH8k0
獣医とか動物看護師はすぐに適切な処置できそうだけど
野良猫保護活動や地域猫餌やりしてる人には無知な人もいるやろね
2022/10/28(金) 00:42:14.54ID:0nfgmrRN0
>>21
仲間だわ、うちの子も温和で手に傷ひとつつかないから
「お前は本当に猫飼ってるのか」と周りが訝しむ
こんなに温和で元野良、よく生き延びてきたなと
2022/10/28(金) 00:44:44.29ID:0nfgmrRN0
>>60
この手合いは間違いなく寂しいおばさんだから
早めにお迎え来てホッとしたんじゃないか?
まー私の10年後の姿だがな
2022/10/28(金) 00:48:40.93ID:UD9UqQqy0
あなたの噛んだ 小指が腐敗
2022/10/28(金) 00:51:51.93ID:SJ5roUop0
普通に考えてネズミを捕食する猫に噛まれたらヤバいことはわかるだろう
2022/10/28(金) 01:06:08.48ID:trG1YtLM0
猫でラーメン屋逝ったよね
2022/10/28(金) 01:06:54.03ID:SVDmDLwg0
何匹かの猫と生活を共にして30年近く
何度も噛まれたり引っかかれたりして来たが
ピンピンしとりますわ
2022/10/28(金) 01:15:47.05ID:4oj+6Hwt0
じゃあ野良猫を個人で駆除できるようにしてくれよ
危険なんだろ?
2022/10/28(金) 01:27:34.97ID:N2OIQpBF0
>>17
スレ立ても同罪だボケ
2022/10/28(金) 01:28:18.03ID:N2OIQpBF0
>>80
危ないからプロ呼べよ。なんで一行で矛盾したこと言えんだ
2022/10/28(金) 01:30:35.72ID:rDrRB1Uy0
噛まれなくても傷からバイ菌などが入って死亡することもあるから猫に噛まれたからとかあんま関係なさそう
2022/10/28(金) 01:39:28.52ID:STKhmN5S0
>>6
親が見てればいいだけだろ
クソ親が!ちゃんと躾しろやクソ親が
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 01:45:15.55ID:Jbsy3ILl0
>>84
SMプレイ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 01:50:50.07ID:ijL1xyec0
まず自助
2022/10/28(金) 01:58:18.86ID:gcK7QVS20
どんなに従順でもパニクってる飼い猫に触っちゃだめ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 02:01:40.56ID:Jbsy3ILl0
ぬー
2022/10/28(金) 02:12:27.04ID:9EFG+msV0
野良にエサやってるきちがいを駆除しろよ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 02:16:21.92ID:JUSuWABZ0
ドアの開けざまにネコはり倒せ。
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 02:21:37.41ID:LqU2Cs8Z0
猫と激しく遊んで引っ掻き傷なんて普通によくできてたな
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 02:45:22.45ID:kadePogh0
野良猫は駆除しないと子供やらが噛まれて死ぬぞ
実際にあった
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 03:18:48.43ID:5w8fG8O00
犬は頸動脈を噛みに来るから病気以前の話
見つけ次第すぐ殺処分してもいいよ
2022/10/28(金) 03:23:40.15ID:ntJsBI720
>>1
最初にすべきこと?
ネコと和解だろ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 03:24:30.97ID:bNvRKu5w0
https://youtu.be/3s3LEotO3RI
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 03:25:26.78ID:L9shaPVy0
>>92
お前が死ねば解決
2022/10/28(金) 03:25:36.86ID:gXmdU32p0
パスツレラ症定期
2022/10/28(金) 03:26:03.06ID:DPlCRkwB0
>>96
全然解決してなくて草
頭に血が上って反射的にレスしてそう
2022/10/28(金) 03:29:23.73ID:6DoPvJml0
昔、有吉がTV番組のロケで野良猫に手を噛まれたのをネタにして盛り上がってたけど…結構、ヤバいじゃん
ゲームやってる場合じゃねぇw
2022/10/28(金) 03:33:23.95ID:Mj1UmEwK0
俺も猫からSTFをかけられてギブアップした
2022/10/28(金) 03:46:46.46ID:oPhScosM0
できるだけ素早く水で洗い流す
軽く絞るようにして
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:15:48.71ID:LhV2wJl40
免疫が正常であれはどうということはない
2022/10/28(金) 04:18:50.14ID:9EFG+msV0
野良猫にエサやるってゴキブリにエサやってるのと同じだからな
こういう馬鹿は逮捕したほうがいい
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:48:24.19ID:1KCpvNFV0
虎に咬まれたらどうすればいいですか
2022/10/28(金) 04:49:03.30ID:V0WcXa1e0
猫は害獣!

駆除しなければならない!

しなければならない!!

ドドーーーーーーーン!!
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:02:57.11ID:FXQIX5Ak0
ネコのような外来種は
本来、野に放っちゃいけないんだよな
2022/10/28(金) 05:12:28.67ID:+bX2CD0v0
ひたすら猫に噛まれる姿を毎日更新してる動画を毎日見てる。
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:35:10.00ID:fNkvzdZE0
狂犬病みたいなワクチンはないのかい?
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:46:59.54ID:i2QUWfxT0
>>105
しなくていいにゃぁ、
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:53:43.48ID:e96M7dnn0
反ワク「ワク信がネコのせいにしようとした」

とか主張して騒いでたよね。
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:55:11.33ID:i2QUWfxT0
ねこはねこでも立って両手で掴んでも鳴かない猫はな〜んだ?
2022/10/28(金) 05:59:41.94ID:sMuMEtD60
ウチの犬の頭に黒い物がついていて良く見たら血を吸って膨らんだダニだった。
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:15:06.35ID:WHJWmQTN0
本噛みされなければ大した話でもないだろ
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:15:46.62ID:WHJWmQTN0
>>111
猫車
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:25:41.31ID:i2QUWfxT0
>>114
正解(*☻-☻*)
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:28:54.48ID:i2QUWfxT0
ねこはねこでもお客を呼べるねこはな〜んだ?
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:29:51.25ID:KOeaRtaA0
なんで犬は抜かして猫限定なんだ?
悪意ありすぎ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:31:22.74ID:JWBReDp20
記事読んだけどこれフェイクニュースだろ
フェレットにかまれて17年後に死んだってバカみたい
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:48:32.70ID:i2QUWfxT0
>>117
いぬはいぬでもいなくなってもそのまま活用出来るいぬはな〜んだ
2022/10/28(金) 06:50:05.54ID:by88kXn10
>>1
医者に行って切開洗浄
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:21:24.94ID:Re3H9glC0
ニヨニヨする
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:34:41.99ID:PtVqrX0V0
筋肉猫
https://www.instagram.com/reel/CjLEAmcKhJj/?igshid=MDJmNzVkMjY=
2022/10/28(金) 07:35:10.79ID:IrH8G9cg0
猫は昆虫や小動物を捕食するから雑菌まみれだろうな
捨て猫や野良猫を保護する人たち、獣医・ペットショップ店員はいつ死んでもおかしくない
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:36:22.21ID:i20ASIyy0
>>116
猫ひろし
2022/10/28(金) 07:37:42.68ID:CKLKpgqB0
ペットの健康状態も大事ってことね
2022/10/28(金) 07:45:58.79ID:6xW+I/Za0
よくじゃれて噛まれたけど痒くなったな
なので猫が満足して噛むのやめたらすぐ洗いに行った
あと舐められた後もね
2022/10/28(金) 07:49:07.61ID:t5PJDtu40
野良猫に指引っ掻かれてめちゃくちゃ腫れたことあったわ
あれから不用意に近づかないようにしてる
2022/10/28(金) 07:51:49.74ID:5F3O3ooZ0
まあ飼い猫でも噛まれたら腫れ上がるよ
2022/10/28(金) 07:52:00.75ID:MG0Yh0VB0
>>54
猫派の常識は、一般人の非常識
2022/10/28(金) 08:01:51.88ID:0nfgmrRN0
ドドーンがマンコ叩きに飽きられて猫たたきへ
2022/10/28(金) 08:28:41.07ID:D5PVVgyb0
>>12
業界の常識って、結構変わるから
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:29:14.22ID:53gn6ff20
ハム太郎に噛まれてしね😡
2022/10/28(金) 08:39:46.46ID:PtYKYDwz0
噛んだ猫の毛を傷口に突っ込んどけ
2022/10/28(金) 08:49:06.18ID:eQulIy2o0
>>130
そうなの?
あいついつか逮捕されると思う
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:53:05.16ID:v1gk3UCh0
>>1
ワクチンなんか打つからだろ
2022/10/28(金) 08:55:56.38ID:P4Y+4IRz0
いつもうちの猫に甘噛させてんだけど駄目なのか?
2022/10/28(金) 08:56:49.58ID:3cFq+vAM0
まず真っ先にする事は猫を抱きしめる
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:59:13.88ID:5JCOJnpX0
>>11
近年 国内で狂犬病の発症例ある?海外由来は
あるがな お前の存在こそが無意味で危険だよ
2022/10/28(金) 09:03:29.63ID:Mbu3KrEn0
大丈夫、怖くない
2022/10/28(金) 09:11:49.72ID:yjYuLLz10
> 猫ではないのですが、フェレットにかまれて亡くなった警察官の例があります
これは噛まれてから10数年経ってから蜂窩織炎で亡くなった例。亡くなるまで皮下組織の炎症に悩まされたのは容易に想像できる。
傷口をすぐに洗って抗生物質の投与が必要。
2022/10/28(金) 11:27:17.33ID:IwlcGvjH0
>>136
ちみっと歯を当てられて
経過によってはかみますよと
じわ~と力をいれるのたまらんよな
2022/10/28(金) 11:28:23.89ID:IwlcGvjH0
>>140
糖尿があったか初期治療がまずかったか
動物にかまれて10数年後って考えにくい
143通りすがりの一言主
垢版 |
2022/10/28(金) 12:10:07.25ID:Y95dNO+n0
>>1
なめられないように犬や猫を噛み返す。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:13:30.83ID:o8LAqWbW0
>>81
勝手にタイトル変える方がダメじゃね?
(原文まま)って書いた方が良いとは思うが
2022/10/28(金) 12:13:51.01ID:8XHfGRvm0
https://i.pinimg.com/originals/c9/1f/7e/c91f7e6ca3f5c157c5e6f6e4ea2e364c.gif
2022/10/28(金) 12:15:00.36ID:VUbpFkNN0
知り合いの猫、機嫌悪かったみたいで指噛まれたわ
その場は良かったが、家に帰ったらズキズキしだして腫れてきた
すぐ病院行って診査→今から切ります→俺( ゚д゚)→先生容赦ない麻酔ブスブス→俺( ;∀;)→膿出てきて驚愕
先生曰く、「もう少し遅ければ指切断でしたよ」

あれから猫触ってない
2022/10/28(金) 12:26:17.28ID:dJ6akeSY0
噛まれたら頭を思い切りぶん殴るだろ
2022/10/28(金) 12:28:13.12ID:1Xf4j7sR0
猫の歯は細く尖っているから中に菌が入りやすい
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:34:44.26ID:6cq+iB0a0
首輪外れた犬を押さえようと乗ったら噛みやがった
帰って手を焼酎漬けなどの処置
未だそこだけ赤切れみたいに固くなって中々治らん(´ω`)
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:37:20.63ID:+pkdRlQa0
猫に噛まれると猫を可愛いと思わせる寄生虫に操られてしまうんだよな
寄生虫が動きやすいように
2022/10/28(金) 12:38:40.32ID:Am5Un8kq0
ソバ屋の店長だっけ?
2022/10/28(金) 12:40:50.83ID:/Y0ZFOBF0
そういえばちょっと前にも海外の猫チューバーが飼い猫に噛まれて10日間ほど
発熱風邪の様になって腕もパンパンに腕腫れてたわ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:45:59.21ID:j4CkA/5G0
>>20
多分冬毛のせい
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:48:08.34ID:dKbxDuCC0
>>29
何も、やっていません。市民の人は、安心してください。
あまり不用意に、そういうこと、書かないで、下さい。
2022/10/28(金) 12:50:39.55ID:9p0X2o730
>>26
逃げ出した野良フェレット時々見るぞ
街中でイタチ?ってビックリする
2022/10/28(金) 12:51:28.50ID:131tTxM40
>>152
その程度なら噛んだのはウイルス持ってないネコだよ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:11:37.17ID:xl1wxST80
>>138
2020年
噛まれたのは海外だけど日本で発症した
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:25:41.70ID:wiBB0XwD0
チュールをあげる。
2022/10/28(金) 13:31:46.02ID:xv8RFxNK0
子育てのように噛み返す
2022/10/28(金) 13:33:04.40ID:jGp+crTB0
>>108
ワクチンは開発中
2022/10/28(金) 13:33:36.08ID:xv8RFxNK0
そんな事よりうちのネコは爪切りが大好き
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:55:31.39ID:Vy/XWyrp0
猫にはトキソあるからな
恐いよ
猫ね毛で誤魔化されているよ
毛なかったら顔、悪魔その物だよ
猫をかぶるとはよく言ったものだ
2022/10/28(金) 14:00:26.87ID:S2FUBs2r
原因はマダニで、猫関係ないじゃんww
なんなの? 猫ディスるスレは?
2022/10/28(金) 14:36:31.98ID:IwlcGvjH0
>>162
お前も毛があったらも少しイケてたの?
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:29.39ID:KPcr2VJY0
>>2
檻に入れてんのに射殺とかやるんだな
2022/10/28(金) 19:02:24.57ID:lMkVB8Uw0
野良猫は絶対に見るだけ、触るのは管理された飼い猫のみ。それが一番の幸せ。
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:04:03.51ID:vSQ7Ei7G0
>>84
お前は母ちゃんに同じこと言ってなさい
2022/10/28(金) 19:45:38.89ID:ATaI5P810
>>74
うちはコタツに足入れただけなのに捕まれて噛まれて蹴られるんだけども
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:14:12.36ID:8JJqfxW00
俺も毎朝野良猫に挨拶してるけど、触ろうとは思わないなあ
連中、ノミや寄生虫だらけだし
まず触るなら、1週間前にフロントラインしないと不安夜しか眠れない
2022/10/28(金) 20:19:29.46ID:EAEMk8EY0
榊さんは何度死んだんだろう
2022/10/28(金) 20:49:59.69ID:SkMTNvq00
ほえぇ~(´・ω・`)
2022/10/28(金) 21:19:48.57ID:0nfgmrRN0
>>168
ご褒美じゃん直手ホールドあぎあぎケリケリ
2022/10/28(金) 21:30:56.47ID:vWTSweND0
>>157
生きてるの?
2022/10/28(金) 22:29:58.76ID:lQhZluGr0
実家の周りに野良猫が何匹もウロウロしてて我が物顔で庭先でゴロゴロしてて油断してたら家の中に入ろうとするんだよ。
どこか遠くに捨てに行くのも虐待とか言われるのかね、
赤ちゃんや幼児も居るし万一の事考えたらマジで怖いな。
2022/10/28(金) 22:37:34.95ID:0nfgmrRN0
>>174
猫は赤子はそうそう襲わない(襲う理由がない)し
幼児はネコちゃーんキャーと寄ってくから猫には脅威
家に入れないようにだけ気をつけてればよくね?
猫に限らず防犯対策とほぼほぼイコールだしさ
2022/10/28(金) 23:37:43.65ID:lMkVB8Uw0
>>174
家の周りに猫よけスプレーとか忌避剤を置きまくるしかない。
駄目なら保健所、家の周りがクソまみれになると悲惨だよ。
2022/10/29(土) 00:13:47.33ID:vBfXnv2p0
>>175
ミルクの匂いがするだろ
赤ちゃんの胸の上に乗っかられると窒息するおそれあり
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:22:49.50ID:iijG+AjZ0
>>174
餌をやれ
不凍液入りの餌な
2022/10/29(土) 00:27:07.47ID:y2J9j/3P0
野良猫なんて近づけば大抵向こうから逃げるだろ
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:30:22.28ID:+/yI50HH0
>>178
さすがに逮捕だなおめ
2022/10/29(土) 00:34:37.95ID:qh3pa0jw0
うちのでっかい雄ネコは口が新鮮なカマボコとか竹輪の匂いがする。
枕元で添い寝してくれるけどヨダレの跡が茶色い。

そんなんで顔とか舐めてくるから、にきびができてしまう。
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:43:08.49ID:DoS1LuS60
生き物全部あぶないな
2022/10/29(土) 00:54:10.95ID:HIjidRx60
先月、飼ってる猫に思いきり噛まれたわ。
ザックリ牙が刺さって血がタラーと。
16年飼ってきて初めてのことで、ラーメン屋さんが死んだニュースを見たばっかりだったから怖くて、流水でだいぶ洗ってマキロンぶっかけた。

念のため病院に問い合わせたら受診するよう勧められたよ。
猫と人に噛まれるのが特に危ないって。
抗生剤の処方に加えて、破傷風のワクチンを打たれた。ワクチンは全部で3回も打たなきゃいけないらしい。
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 02:39:12.87ID:rhROnUkY0
野良猫は駆除しないと子供たちが噛まれて死ぬぞ。
実際にあった。
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:44:27.73ID:K6I6nBlU0
首輪付けられて右手と右足首と左手と左足首と繋がれていっぱい鳴いた
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:47:28.76ID:arOUiXvs0
昨日野良猫に引っ掻かれた人差し指が突き指したみたいに腫れて痛いわ
2022/10/29(土) 03:48:12.34ID:5IJTQzjJ0
血清を取るんじゃないの?
2022/10/29(土) 06:01:36.74ID:VeRWJDMh0
https://media.tenor.com/zD3eyKOnzysAAAAM/cat-angry.gif
2022/10/29(土) 06:24:47.98ID:6px0FHQ20
死んだのは野良猫を自分で飼うのではなく無責任餌やりババアか…なら良かった被害者はいなかった猫もガンガン噛み付いて多すぎる人類減らせ
2022/10/29(土) 06:54:09.52ID:EGN+X6mA0
猫よけは「猫まわれ右びっくりスプレー」が最強
庭にくる野良猫がいなくなった
最近は電源オンにしないでも置いてるだけで来ない
2022/10/29(土) 07:06:10.09ID:8KYYDYHG0
>>174 の者だが、実家周辺をうろついてる野良猫は人に懐いてて、近所で何件か餌やりしてる人も居るっぽい。
最初親猫2匹、仔猫3匹家族だったのが途中知らん他所のやせ細った仔猫1匹混ざってるw
父ちゃん猫は知らん仔猫も受け入れて仲良くしてるけど母猫は凄く嫌って追い払おうと襲うことある。
それでも他に行く所ないからめげずに家族にくっついてほかで餌を一緒に貰ってる雰囲気。
で、近所の他の野良猫や飼い猫と縄張り争いとかで父ちゃん猫もたまに少し怪我をしてる。
以前、父ちゃん猫が蛇を口にくわえてた事がある。
少し時間置いて見かけたら食べたらしくヘビが短くなってたw
仔猫もトカゲとか口にくわえてる事あってたくましいw
まあ、野良猫ウロウロ居着くと嫌だけどたまに庭先を通りがかって蛇とかムカデとか玩具にしたりして居なくなればそれはそれで助かる面もあるけど。
かなり以前は車庫の車のボンネットとかに足跡あったり、コーティングでツルツルの時は爪を立てたあとがあったりしてた。
今の猫はそういうのは無いからまだマシだけど。
長文スマン。
2022/10/29(土) 07:14:31.18ID:8KYYDYHG0
>>175
昔、野良猫の仔猫が実家裏の離の仕事場に深夜に侵入して、やっと仕事を終えた深夜1時過ぎに仕事場荒らされたら製品とかあるしヤバいから外に出そうとしたら2階の俺の部屋のある方に逃げて、2階まで追いかけて捕まえようとしたら爪立てて暴れて、「シャーッ、」言いながら牙剥いて威嚇して来た。
まだ小さい赤ちゃん猫と仔猫の中間くらいなのに凶暴w
引っかかれたりしないように気を付けたけど、結局引っかかれて、俺ももう、仕方ないやと引っかかれるの覚悟で捕まえたら両手更にひっかかれまくるわ咬まれまくるわ、何とか外に出したけど両手血まみれなって家族がその手見てびっくり、病院行って包帯グルグル巻きにされたw
以前破傷風だか注射はしてたので消毒して、何とか縫うような怪我は無かったけどとにかく血まみれw
2022/10/29(土) 08:00:58.44ID:qlEBzIYb0
>>192
長すぎだよ。
ADHDか?
2022/10/29(土) 11:33:37.95ID:Q3oTaevm0
老眼が進んでる 

猫にかこまれたら危ない って読んじゃった
2022/10/29(土) 12:09:53.60ID:D2TjZS4i0
>>170
あずまんが大王乙
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:49:24.06ID:M1mVf4JW0
病気持ってる個体に噛まれたら猫に限らず危ないだろそりゃ
飼い猫は大丈夫だろう

人間も不特定多数のセックスやばいしな
2022/10/29(土) 19:52:20.47ID:m95OW5A70
もう最後には無菌室と酸素ボンベの生活になりそうだなw
2022/10/29(土) 19:53:26.83ID:Phr+s9WR0
>>1
咬まれた瞬間、咬まれた部位(腕とか)を「押し込む」のが正解
犬猫の牙は刃物と同じなので、引いたら切れる
2022/10/29(土) 19:59:12.50ID:yFPVxfjN0
噛まれるようなことをしてごめんなさいって謝るのが筋だろう
2022/10/29(土) 19:59:26.11ID:EClvuf1U0
コロナみたいなクソ雑魚ナメクジウイルスよりも狂犬病のが1億倍怖い
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:49:20.25ID:gbCcW9TG0
猫がいっぱい死にますように
2022/10/29(土) 21:51:56.14ID:6e9MfSof0
普通に生活してて野良猫に噛まれる状況が中々想像できんわ
人懐こい子は甘えてくるし、そうじゃない子はそもそも寄ってこんだろ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:02:01.84ID:JsNw4BdQ0
ペットとして飼ってるぶんには色々と予防接種のハガキ来るだろうしその都度ワクチン接種してるだろうからめくじら立てる必要ないと思うけど野良はちょっとね・・
出血を伴う怪我させられたなら病院は行っといたがいい、たかがかすり傷と舐めない方がいい日本じゃ聞かないですか海外だと余裕で狂犬病あるんで
2022/10/29(土) 22:18:25.53ID:tX6Hyo5/0
噛まれたら普通にブン殴るわ
なんの意識もせずに
防衛本能なんだろうな
205通りすがりの一言主
垢版 |
2022/10/30(日) 00:01:00.57ID:f9M5Ug3e0
>>204
素手だと人間はネコにも勝てない。
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:26:15.27ID:WXruQKiI0
>>204
甘噛みやったらどお?
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:29:53.01ID:fpo3D3wO0
アルコールで消毒、オロナインH軟膏塗って、翌日様子見て特殊な絆創膏を貼ればよい。
皮膚の自浄作用で修復できる絆創膏。
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:34:42.43ID:rW39TRkL0
猫エイズが怖い
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:35:09.23ID:WXruQKiI0
>>201
後を着いてくる猫達が、逝ってくれますように
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:37:59.66ID:S9O/Xt2Q0
>>35
ラーメン屋さん
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:39:14.90ID:NEDmDSx+0
猫の牙は針みたいに細くて鋭いので小さな傷に見えても深い。
表面だけ消毒してもいけない。
きちんと医師に見せて治療してもらうべきだ。
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:14.45ID:WXruQKiI0
>>202
にゃ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:01:59.62ID:6ooBs+Ti0
ネコから感染するのか
タチは問題なし?
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:10.70ID:QYrxygJt0
猫エイズは人間にうつらない
長年かってて、薬をあげる時かまれたり、喧嘩にまきこまれてひっかかれたことあるけど、深く噛まれた時は、お医者さんに行った方がいい。6時間?以内だったら薬をのめば大丈夫だけど、腫れあがってからだと6時間ごとの点滴が必要。放置すると死亡するといわれました
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:14.28ID:WXruQKiI0
16、タチなのか。
多様性の時代 それも悪くないにゃ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:49.43ID:WXruQKiI0
>>215
それなら友達なれそう
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 04:06:04.30ID:Xh8+gVHL0
殺処分しろよ
2022/10/30(日) 04:08:45.44ID:nONsx49Q0
迅速にナイフで傷口を切り裂き、急いで口で吸え!
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 04:09:31.21ID:/j0MGtgi0
動物に噛まれたらまず始末しないと
他の人も襲われる
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 04:16:00.86ID:RDqSL8iX0
子供のころネコさんと昼寝してたら
ネコさんがあくびした時にわたしの耳たぶがネコさんの口元に入ってしまい
ネコさんに噛まれたみたいになってしまいました。
2022/10/30(日) 04:27:27.02ID:wz5yFMiDO
>>10
外には一切出してない家猫に噛まれた時すぐに病院に行ったら皮膚を切ってそこを毎日一週間消毒行った
もう20年近く前から猫に噛まれたら危ないと分かってる
2022/10/30(日) 09:47:48.01ID:gf0d9++k0
>>221
病院行ったからそう処置されただけで放っといたら治ったんじゃね?
2022/10/30(日) 12:14:34.19ID:ohkNLnqC0
昔弱った猫飼おうとつかまえたら指貫通するレベルで咬まれた
すぐに血を吸出し流水で洗って消毒しても指パンパンに腫れたわ
医者行ったら塗り薬出されて治ったけど祖母が家猫に咬まれた時は傷口切開して消毒して点滴やら注射やらしたみたい
自分が行った時にちょうど傷口見れる医者いなかったみたいで「ぼく専門じゃないんですよねー」って感じだったわ
2022/10/30(日) 12:19:59.48ID:pt4iMI040
>>223
何かのウイルス持ちの猫だったのかな
持ってる猫と持ってない猫だと影響が違う
パルポだと入院する羽目になる
2022/10/30(日) 12:22:38.80ID:ohkNLnqC0
>>224多分ちゃんとした医者なら動物の咬み傷は消毒やらするんだと思うよ
ちょうど医者がいなかったから傷薬出されて帰された
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:10:05.13ID:UxPh/Zrb0
>>222
こういう奴が動物を飼ってたり餌やってたりすると思うと恐ろしいな。
2022/10/30(日) 14:23:47.95ID:npIeSlgf0
仔猫を保護したとき手についてたエサにがっつかれて指噛まれたときは酷かった
頭痛、発熱、目まい、手足の皮がボロボロ、全身激痛で歩けない、特効薬無し
2022/10/30(日) 14:46:29.61ID:gf0d9++k0
気にし過ぎ強迫性潔癖障害が湧いてんな
2022/10/30(日) 18:52:54.37ID:WAMEnTBk0
>>6
おまえが全部引き取って飼い猫にしろやクズ!
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:27:03.53ID:WGfcoRLm0
ごめんにゃ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:29:23.26ID:WGfcoRLm0
UFOに書き込めない…..
別人だったか。
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:34:50.26ID:l+kogLoZ0
>>190
エチレングリコールのトロミがいいのだ
2022/10/31(月) 00:37:37.49ID:/xKR/5en0
この前もラーメン屋の店主が猫にやられて死んでなかった?
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:40:50.72ID:BB4QUBJc0
チャリのカゴにすっぽり入ってる犬がいて
かわえーと思って撫でようとしたらバクっとやられた
脇と腕のところに発疹がでた思い出
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 01:01:22.73ID:WGfcoRLm0
いじわるにゃ(ㆀ˘・з・˘)
2022/10/31(月) 01:24:44.78ID:OU66pbnz0
トキソプラズマに感染すると猫好きになるとかならないとか
2022/10/31(月) 01:36:00.68ID:0BdQwfVy0
>>26
笑うような事かな
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 04:55:30.65ID:TI89aBMF0
猫にからまれたら危ない

おいにーちゃん、喧嘩売ってんにゃか?
2022/10/31(月) 08:24:05.60ID:AWZ5fylA0
オス猫はゴロゴロ言わんよな
2022/10/31(月) 12:36:01.13ID:JRV4jBSC0
>>239
言うよ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:41:43.77ID:JRV4jBSC0
媒介するダニは屋外にいるのだから、餌やりなんかしてる奴は、餌やりつづけるなら死を覚悟してろ

猫を外出自由にして飼ってるやつも覚悟しろ
2022/10/31(月) 12:47:24.65ID:ptdgiNoI0
噛まれたら寝込む
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:03:12.70ID:QQK+Ohp40
>>239
オス猫は発情すると野生に帰ってしまって別の生き物になるがw
そうではない時期は メス猫よりもずっと平和な性格をしていて
一日中ゴロゴロ言ってる
2022/10/31(月) 13:05:40.77ID:6lCnOx5y0
飼い猫が野良猫に脇腹付近噛まれて化膿して手術したわ
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:12:55.23ID:ZCPKMGis0
うちのクロちゃんは噛まないもん
2022/10/31(月) 13:13:17.22ID:YNOv0Kij0
犬に噛まれて焼酎ぶっかけただけで処置して手首切断一歩手前まで行ったやつもおった
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:17:55.80ID:QQK+Ohp40
>>244
猫は口にたくさん雑菌を持っているから 咬み傷は殆どの場合膿む
腫れ上がって破裂して デッカイ穴が開いて膿がドクドク出てくるけど
1週間くらいの間 暴れる猫を押さえつけて膿を押し出して
傷口を水洗いしていれば治る
奴らは丈夫だw
2022/10/31(月) 13:25:55.90ID:cjKNs8Js0
>>221
同じ
俺も指を噛まれたんだけど、メチャクチャ腫れて。翌々日に医者行ったら切開して中の膿出された
それから5日間同じことを繰り返した
2022/10/31(月) 13:43:27.82ID:esb8Aokr0
>>246
飼い犬に軽く噛まれただけと言ってマキロンかけて病院行かずにいたら化膿してしまい
その指を切断する羽目になったおっさんがむかし近所にいたわ
2022/10/31(月) 14:31:38.39ID:CWQCkOCT0
しょっちゅう飼い猫に噛まれたり、引っ掻かれたりしてるユーチューバーさんいるよね。
猫なで声で近づいてって攻撃されてる姿を配信してるおっさん。
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:16:40.49ID:K8t3Xyx50
噛まれた時、最初にすべきこと

1.まず、服を脱ぎます。
2022/10/31(月) 19:06:15.47ID:IL63Q1OV0
何度も噛まれてるけど腫れたことはないな 
大きく青アザができて消えるまで3,4週間くらいかかることはあったけど
今はしつけたから興奮してだめと言っったらまあ冷静にはなる
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:09:16.97ID:eBuzhQfi0
>>252
運がいいだけだろう。
油断してはいけない。
2022/11/01(火) 06:42:17.26ID:yZHUP+5K0
人間に噛まれた場合は大丈夫なん?
2022/11/01(火) 10:09:13.43ID:dZiZbCWb0
>>254
人の口の中も雑菌いっぱいだから良くはないし
人間の持ってる雑菌には人間は免疫持ってるからまだマシ
猫も猫の雑菌には免疫持ってるけど人間は持ってないから気をつけて洗い出しと消毒や治療しなきゃね
256通りすがりの一言主
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:25.12ID:5hgZit0Q0
はたらく細胞案件
2022/11/01(火) 14:41:03.94ID:cZd1eqHN0
あれ?コーラで洗えば大丈夫じゃなかった?
2022/11/01(火) 16:01:29.94ID:o5mzX0BU0
大げさなやつ多すぎ
普通なんもならん
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:47:35.69ID:BEYf+7rf0
>>258
油断してると下手すりゃ手足切断、最悪敗血症で死亡などということにもなるよ。
噛まれたら直ちに医者に診てもらえ。
発熱してからでは手遅れになるやもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況