「PD対応」はホント?ダイソーのUSB-Cポート付き電源延長コード(1100円)を検証:#てくのじ何でも実験室
テクノロジー Science
2022 Oct 31 10:44
宮里圭介
生活雑貨から文房具、食品、おもちゃ、工具、趣味用品まで、あらゆるものが揃うと言っても過言ではないのが100円ショップ。昔は名前通りに全商品が100円でしたが、今は高額商品も増えてきており、1000円を超える商品も珍しくありません。
https://www.techno-edge.net/imgs/p/IxjRRzsPFHWQDN9cnAIZOQ2alJUWlZSTkpGQ/2846.jpg
https://www.techno-edge.net/imgs/zoom/2848.jpg
https://www.techno-edge.net/imgs/zoom/2849.jpg
▲2口の電源タップにType-AとType-CのUSB電源が一体化。これで1100円です
(中略)
ということで、このPDOを見れば電源の素性がわかるハズです。
▲PDOは……え?非対応ってコト?
終了。
えー、残念ながらPDOは読み取れず、少なくとも、現在PD対応とされる電源である可能性はほぼなくなりました。
(中略)
「PD対応」の文字に惹かれて購入したUSB電源付き延長コードですが、残念ながらPD対応はウソだと言わざるを得ない結果となってしまいました。
https://www.techno-edge.net/article/2022/10/31/444.html
ダイソーの「PD対応」USB付き電源タップ(1100円) PD対応ではなかった [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神 ★
2022/10/31(月) 12:17:33.64ID:HZcWjztN92022/10/31(月) 12:17:55.90ID:iOToxiNF0
なかなか見つからず、昨日見つかった
3ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:18:13.70ID:GmLzkhta0 詐欺やん
2022/10/31(月) 12:18:25.38ID:J1GfkWl70
そりゃそうだろうな
100円で対応できるかよ
100円で対応できるかよ
2022/10/31(月) 12:18:47.45ID:cSfmXvkj0
パーフェクトダーク?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:18:49.14ID:i5C7VKHb0 だいたいそう
2022/10/31(月) 12:18:57.22ID:jIc/CgPB0
ダイソーで電気ものを買うほど自信家じゃない
8ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:19:18.30ID:qJAWwzbj0 だめじゃん
9ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:19:40.66ID:O/WuNfqy02022/10/31(月) 12:19:48.11ID:3JOBRg5M0
>>4
1100円みたい。
1100円みたい。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:19:49.25ID:OUKNOzvV0 >>4
1100円なんだが?
1100円なんだが?
2022/10/31(月) 12:19:50.57ID:G8sRTgwY0
電気関係は多いなあ…
2022/10/31(月) 12:19:52.27ID:X1ofXyvf0
2022/10/31(月) 12:19:55.59ID:zY8CNv4v0
買い占め急げえええええ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:20:00.98ID:3J2UTYiO0 貴様?
ダイソーで1100円の品に手を出さないと分からないことを知っている、だ、と?
ダイソーで1100円の品に手を出さないと分からないことを知っている、だ、と?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:20:18.29ID:i5C7VKHb0 >>4
レス乞食
レス乞食
2022/10/31(月) 12:20:35.89ID:4pX5pRD30
DAISOの電化製品とかよく買えるな。
18ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:20:53.39ID:OUKNOzvV0 優良誤認じゃん
19ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:20:58.86ID:oRlw9VS/0 ケーブルがThunderbolt対応じゃないとダメなんじゃないの
20ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:21:05.97ID:AWx5yhCd0 >>4
\(^o^)/
\(^o^)/
2022/10/31(月) 12:21:05.98ID:FFosbiTJ0
PDってなに?
昔の懐かしいアレではないんだよな?
昔の懐かしいアレではないんだよな?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:21:06.27ID:ofJIMCK80 100均のタップはちょっと…
2022/10/31(月) 12:21:11.02ID:FmwjSDL60
500円のeMarkerケーブルは使えてる
24ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:21:28.12ID:P/FKDf0P0 PD対応に給電出来るんだからPD対応では?
25ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:21:36.62ID:pBfKVo4S0 っぱnyよな。
26ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:21:37.42ID:eA5P5un302022/10/31(月) 12:21:44.49ID:53blGcRr0
DAISOのものは、ちゃんと調べないと、役に立たないのあるよ?
雷対策系とかね
雷対策系とかね
2022/10/31(月) 12:22:21.84ID:YJjaS4cz0
これは大ニュースだな
29ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:22:26.92ID:4Vr50zB+0 充電回りは台湾メーカーの方が安全だわな
2022/10/31(月) 12:22:35.87ID:EVNcdX6T0
電源関係は高価でも信頼のできるメーカーのものを買った方がいい
電源ケチったせいで発火とか火事とか洒落にならん
電源ケチったせいで発火とか火事とか洒落にならん
2022/10/31(月) 12:22:38.14ID:qIXTZhgZ0
PDってなんだっけ
2022/10/31(月) 12:22:39.12ID:TKAYHAnG0
>>4
これは一本取られましたなぁ
これは一本取られましたなぁ
2022/10/31(月) 12:22:50.30ID:sEFUWnYx0
>>21
なんだっけ?ファイル共有的なやつだっけ?
なんだっけ?ファイル共有的なやつだっけ?
2022/10/31(月) 12:22:53.98ID:pL6Nw9Hl0
>>21
Woody PDな
Woody PDな
2022/10/31(月) 12:22:54.18ID:ZiLj/h8e0
急速充電を諦めればまぁその他は問題無い?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:23:04.94ID:qOwSD+po0 >>31
プライベートデュオブランド
プライベートデュオブランド
37ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:23:51.11ID:FextOJtg0 100均でケーブルとか電気周りのもの買って大丈夫なの?
発火したら家なくなるよ?
発火したら家なくなるよ?
2022/10/31(月) 12:24:09.28ID:uqqpny7j0
PDなんて超マイナーで古代のメディアに対応するわけないだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:24:10.09ID:ytFJzRE80 ダイソーで買う奴が悪いとは言え嘘はいかんな
2022/10/31(月) 12:24:20.91ID:rdMTwIpe0
電源コードやタップは、電器屋で日本製のちゃんとしたの買わないとダメよ。
余裕持って作られてるから
余裕持って作られてるから
2022/10/31(月) 12:24:33.30ID:I4RG0iJA0
電気関係はやめとけ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:24:44.87ID:m+LwCqjr0 >>26
円が読めない
円が読めない
2022/10/31(月) 12:24:45.16ID:Y1OyLBVf0
詐欺商品じゃないのそれ?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:24:45.29ID:WeHv5oyS0 高額商品でこれじゃダメだろ!!
2022/10/31(月) 12:24:49.90ID:LWjJNdOQ0
:P :D
2022/10/31(月) 12:25:02.69ID:9NkZwt7N0
パワードール
2022/10/31(月) 12:25:28.39ID:X1ofXyvf0
>>35
PDなのに急速充電ができない時点で大問題だろ
PDなのに急速充電ができない時点で大問題だろ
2022/10/31(月) 12:25:45.76ID:f2yzrmo10
1,100円とかもうダイソーである必要ないやん
ホムセンでも行けや
ホムセンでも行けや
2022/10/31(月) 12:26:16.51ID:L3qBpBTk0
充電まわりで安物買うのはやめた方が良いぞ
発熱や下手すりゃ燃えるから
発熱や下手すりゃ燃えるから
2022/10/31(月) 12:26:18.87ID:KurwVLwH0
もはや日本製は安かろう悪かろうの代名詞だな
2022/10/31(月) 12:26:30.09ID:LWjJNdOQ0
DAISOの購買担当は仕様なんてよくわからんたのだろう
2022/10/31(月) 12:26:37.66ID:XDYntgoq0
2022/10/31(月) 12:26:43.19ID:vnxNr//w0
電気回りで嘘はいかんでしょ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:26:51.37ID:HH3VpCvy0 アマゾンのシナ製品と同じだな
アマゾンなんてブランド名が、まるで捨て垢みたいなゴミくず商品だらけ
本来ノーブランド品(工場しかない会社)を適当なブランド名つけて
売りつけてる
アマゾンなんてブランド名が、まるで捨て垢みたいなゴミくず商品だらけ
本来ノーブランド品(工場しかない会社)を適当なブランド名つけて
売りつけてる
2022/10/31(月) 12:26:59.67ID:+lnWGa4O0
ダイソー製品に100vを通すのはこわい
56ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:27:00.86ID:QIpRjoGv0 PDてなんだ?
ポインタデバイスの略?
ポインタデバイスの略?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:27:16.60ID:EqSv0Pi70 PD対応と表記するだけで高く売れるすごい!
58ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:27:17.74ID:2HcKEcvs0 高めの方が怪しいのかよ
2022/10/31(月) 12:27:17.86ID:1VnlCPga0
タップ側もタイプCだってだけでPDのつもりってことか
2022/10/31(月) 12:27:27.86ID:GC/oDl2o0
禅問答かな?
2022/10/31(月) 12:27:42.63ID:CzQTr4vU0
>>19
記事を読めばちゃんと検証してることが分かるのに読まずにレスするような人を騙すための商品です
記事を読めばちゃんと検証してることが分かるのに読まずにレスするような人を騙すための商品です
2022/10/31(月) 12:27:43.25ID:QPt1qszt0
昔ダイソーの電源タップ発火してなかった?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:27:44.38ID:OQeoCPJq0 さすがに今時PDドライブ対応なんて売りにならんだろ
2022/10/31(月) 12:27:50.98ID:bvf/dRQr0
高物買いの銭失い
65ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:27:59.70ID:/xx4+9Um0 ダウトー
66ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:28:17.06ID:WeHv5oyS02022/10/31(月) 12:28:18.59ID:RfbgC55L0
>24
まるで学級崩壊させてる馬鹿な野球部員みたいだねw
まるで学級崩壊させてる馬鹿な野球部員みたいだねw
68ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:28:32.71ID:eA5P5un30 >>42
円って本人も書いてるし単に1100がわからないだけだろう
円って本人も書いてるし単に1100がわからないだけだろう
69ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:28:38.76ID:WLs41ijV0 うっそぴょ~ん
2022/10/31(月) 12:29:41.44ID:o/iV2WAr0
一時TVの提灯番組とかで散々紹介してた「厳しいダイソー側バイヤーと商品売り込む業者とのバチバチのやり取り」とはなんだったのか…
71ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:30:04.45ID:t231SasL0 これが駄目とわざわざ言うってことは800円のPDはOKってことだな
2022/10/31(月) 12:30:04.89ID:NmUOZAdN0
ぱっとサイデリア?
2022/10/31(月) 12:30:29.70ID:OwucBeRn0
Type-Cって結構規格いろいろあるよな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:30:31.99ID:GJ/5828S0 >>24
> コントローラーとして採用されていたのは、「TSC2103」というIC。これはChengyi Semiconductors社によるType-C仕様の電源コントローラーで、概要を見ると、USB BC1.2対応、Apple対応、サムスン対応、最大3.6Aなどとありました。PDには対応していませんので、直接証拠としてもPD非対応が確定です。
> コントローラーとして採用されていたのは、「TSC2103」というIC。これはChengyi Semiconductors社によるType-C仕様の電源コントローラーで、概要を見ると、USB BC1.2対応、Apple対応、サムスン対応、最大3.6Aなどとありました。PDには対応していませんので、直接証拠としてもPD非対応が確定です。
2022/10/31(月) 12:30:45.39ID:V76N2Vna0
>>4
レス乞食乙
レス乞食乙
2022/10/31(月) 12:30:58.28ID:bo2rD2CS0
ダイソーってやたら日本製多いよな
2022/10/31(月) 12:31:04.42ID:07mQt4rK0
>>50
え?中国製じゃないの?
え?中国製じゃないの?
2022/10/31(月) 12:31:09.03ID:jmMWpLPF0
まぁダイソーだしw
2022/10/31(月) 12:31:12.00ID:QRs7JL3P0
まず出力側のくせに「対応」ってなんだ?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:31:13.69ID:hm0mRXxt0 >>73
充電規格はUSB PDだけ
充電規格はUSB PDだけ
2022/10/31(月) 12:31:18.18ID:Q10nxlPN0
電源周りはきちんとしたメーカーの買えよ
2022/10/31(月) 12:31:25.17ID:pGO2Uo9h0
ダイソーで1100円出す意味ある…?
それならアマゾンで探したり、すぐに必要ならホムセンや電気屋行く
それならアマゾンで探したり、すぐに必要ならホムセンや電気屋行く
2022/10/31(月) 12:32:09.58ID:t+AR6pg50
2022/10/31(月) 12:32:10.13ID:I7p33vKi0
USB Power Deliveryの略
2022/10/31(月) 12:32:15.55ID:trTnxp9L0
同じ詐欺にしてもこれが100円でアリエクやWishで購入したのなら笑って済ませるけど
1100円でダイソーはあかんわ
1100円でダイソーはあかんわ
2022/10/31(月) 12:32:19.87ID:efkhr/um0
フューズが付いてないとか
色々とヤバイのが多いね
色々とヤバイのが多いね
2022/10/31(月) 12:32:29.79ID:Xd+6Valp0
PBって、USBから、コンセント並みのパワーを引っ張れる、、みたいな理解で良い?
2022/10/31(月) 12:32:38.37ID:C1MDPGhE0
USB C の充電関係はなかなか互換性問題が解決しないな。数年前にAmazonで売上上位だったtype B ~type C変換ケーブルも低速充電しかできない物があった。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:32:42.17ID:fAOnfVIl0 ダイソーでわざわざ充電器買わないな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:32:45.40ID:hm0mRXxt0 >>50
記事見たら「MADE IN CHINA」ってハッキリ書いてあるが
記事見たら「MADE IN CHINA」ってハッキリ書いてあるが
2022/10/31(月) 12:33:03.02ID:LWjJNdOQ0
イチケンは土下座しろよな
2022/10/31(月) 12:33:08.86ID:OdCZCzr30
200円のアルミプラグのUSB-Cコード何回か落としたら根本からポキッと折れたわ
弱すぎだわ
弱すぎだわ
2022/10/31(月) 12:33:09.63ID:wP0i4Vrv0
消費税1000%
94ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:33:32.90ID:7wJIfe390 ダイソーのバイヤーがUSBの規格書読んでいるとは思えないし
提案してきた業者の言いなりでしょ
提案してきた業者の言いなりでしょ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:33:40.24ID:VHpX6Pzx0 PD(パフォーマンスドール)対応
2022/10/31(月) 12:33:47.46ID:X1ofXyvf0
いわゆるステッカーチューン
2022/10/31(月) 12:33:58.71ID:Bb5B4Rz40
100円ならしょうがないで済むけど、1000円でそれはいかんでしょ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:34:18.61ID:xut+0FgF0 100円だったら十分やんもんクイウナ
2022/10/31(月) 12:34:28.10ID:TQZVueN30
2022/10/31(月) 12:34:31.78ID:FNuPtvsc0
>>21
パナソニック「…えっとですね…」
パナソニック「…えっとですね…」
101ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:34:35.59ID:WeHv5oyS0 電源関係はAnker買っとけ、ってのは暴論に見えて意外と正しい
2022/10/31(月) 12:35:24.45ID:bvf/dRQr0
>>94
ダイソー側は損害賠償を請求するんかね
ダイソー側は損害賠償を請求するんかね
2022/10/31(月) 12:36:08.99ID:lte1ElBy0
ダイソー終わったな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:36:23.12ID:2dcHctVS0 シャオミの120W充電器使ってるけど何の問題も無いな
日本もこういうの出せよ
日本もこういうの出せよ
2022/10/31(月) 12:36:27.54ID:a5NHVO1V0
しってた
2022/10/31(月) 12:36:27.56ID:7knzSdLo0
ダイソーのステンレスは磁石がくっつく
2022/10/31(月) 12:36:39.03ID:00Zab56h0
>>88
規格がやたらあって生産者の都合で消費者の利便を全く考えないよな
規格がやたらあって生産者の都合で消費者の利便を全く考えないよな
2022/10/31(月) 12:37:04.17ID:X7cB6mSu0
誰もPDの具体説明出来ない件についてw
2022/10/31(月) 12:37:18.70ID:H9ZXoT+H0
>>91
イチケン関係ねーだろwww
イチケン関係ねーだろwww
2022/10/31(月) 12:37:19.33ID:QRs7JL3P0
>>99
ケーブルは100均でいいと思う
ケーブルは100均でいいと思う
2022/10/31(月) 12:37:24.44ID:hfRQOrEz0
ダイソーのPD対応充電アダプタ使ってるわ
もしかしてこれも…?
もしかしてこれも…?
2022/10/31(月) 12:37:24.55ID:GrIIjQhF0
100均じゃなくて1000均(´・ω・`)お高い
2022/10/31(月) 12:37:40.30ID:Ilb1Qhrj0
おいおい
これ大問題やろ
まあPD電源いちいちダイソーで買う奴そういないとは思うけど
これ大問題やろ
まあPD電源いちいちダイソーで買う奴そういないとは思うけど
2022/10/31(月) 12:37:41.02ID:a5NHVO1V0
以前スピーカーのケーブルも短かったね
まあリンゴ系だしとーぜんか
まあリンゴ系だしとーぜんか
2022/10/31(月) 12:37:43.02ID:wehi8NUr0
大企業だってマイナスイオン出てるとか米が踊る踊り炊きとか?八百並べてるからオッケー牧場
2022/10/31(月) 12:38:09.87ID:a5NHVO1V0
2022/10/31(月) 12:38:14.49ID:bKJw51KU0
なんかへんなケースかぶった
ディスクだっけ?
ディスクだっけ?
2022/10/31(月) 12:38:22.05ID:w/NKwOgX0
ええやん
買い占めたろ
買い占めたろ
2022/10/31(月) 12:38:26.75ID:TLq44rtM0
ダイソーで電気物買うとは
大ばくちに出たな
大ばくちに出たな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:38:37.61ID:AWx5yhCd0 PD?
ネゴシエーションしてアダプターと本体で最適に充電するんでしょ
ネゴシエーションしてアダプターと本体で最適に充電するんでしょ
2022/10/31(月) 12:38:42.27ID:mcpHLw2c0
2022/10/31(月) 12:38:52.79ID:Ilb1Qhrj0
>>111
ご愁傷様やね
ご愁傷様やね
2022/10/31(月) 12:38:53.35ID:hRKAsGc80
ダイソーさんしっかりしてや
2022/10/31(月) 12:39:05.75ID:kxbfeBmg0
アンカーや他のメーカーもPD充電アダプターは不安定
デバイス2つ同時だと充電がオンオフ繰り返しす
その度フォンフォン充電音がうるさいし熱々になる
PDの仕様だそうだが、デバイスが壊れる前に使用をやめた
それぞれ純正のアダプタで充電するのが無難
デバイス2つ同時だと充電がオンオフ繰り返しす
その度フォンフォン充電音がうるさいし熱々になる
PDの仕様だそうだが、デバイスが壊れる前に使用をやめた
それぞれ純正のアダプタで充電するのが無難
125ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:39:38.77ID:WeHv5oyS0 ただPD対応としか書いてない時点で、もうね・・・
出力側は最低でもPD何ワットって書いてくれないと困る
出力側は最低でもPD何ワットって書いてくれないと困る
126ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:40:19.30ID:HRyVDTHB0 大昔に買ったiPhone用のダイソー充電器は純正品そっくりのデザインで100円だったけど
使ってる最中はずっとキーンという高周音が鳴っていて怖かったから使うのやめた
使ってる最中はずっとキーンという高周音が鳴っていて怖かったから使うのやめた
2022/10/31(月) 12:40:34.79ID:7KoeNh0K0
たとえ1100円でも、100円ショップの電化製品とか銭失いになりそうで買えないわ
2022/10/31(月) 12:40:43.69ID:zFxnteWa0
Ankerよりはマシだからまぁ
129ただのとおりすがり
2022/10/31(月) 12:40:44.28ID:q1lEmi7E0 いよいよ中国化が進んできたようだな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:40:46.11ID:GSlRKhFt02022/10/31(月) 12:40:50.59ID:9fMNr5/k0
PDときいて真っ先に次世代FDが思い浮かんでしまった
老いては過去を振り返ってばかりで困る
老いては過去を振り返ってばかりで困る
132ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:40:59.68ID:hKmss2MU0 PDってなに?
2022/10/31(月) 12:41:19.65ID:trTnxp9L0
しかしダイソーほどの大企業が仕様書を鵜呑みにして検品してないのに驚いた
134ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:41:26.38ID:92ywjzKT0 元記事にもPDが何の名前でどういうものなのかすら説明がない
不親切
不親切
2022/10/31(月) 12:41:31.90ID:6L9S40VF0
怪しい日本語は?
2022/10/31(月) 12:41:37.62ID:cA3i21l/0
PDとはまた随分懐かしいな
とうに廃れたと思ってたが
とうに廃れたと思ってたが
2022/10/31(月) 12:41:39.44ID:nPdGvN6W0
>>4
ダイソーって110円だぞ?
ダイソーって110円だぞ?
2022/10/31(月) 12:41:54.75ID:ZiLj/h8e0
>>133
そういう手間をカットしてこその低価格なんだろうな
そういう手間をカットしてこその低価格なんだろうな
2022/10/31(月) 12:42:14.37ID:mcpHLw2c0
2022/10/31(月) 12:42:44.32ID:S7Mzcazv0
1100って同じ値段でもっといいやつあるよな
2022/10/31(月) 12:42:57.29ID:ufOsTq0e0
実際は12W程度ならPD非対応の方が使い勝手がいいんだよね。
PD対応だと充電される側もPD対応でないと電力を出力してくれないから。
PD対応だと充電される側もPD対応でないと電力を出力してくれないから。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:43:09.46ID:tvj5nUw002022/10/31(月) 12:43:22.39ID:sz8qLQRY0
えぇ…詐欺じゃん
2022/10/31(月) 12:43:24.52ID:BCZcGPhn0
充電とデータも対応だったが、
結局データは非対応だったわ。
ダイソー品質当たり前だろ
結局データは非対応だったわ。
ダイソー品質当たり前だろ
2022/10/31(月) 12:43:46.09ID:EJjwVAo00
ダイソーの電化製品の危険より10年以上使ってるケーブル類のほうがはるかに危険が多い
電源ケーブルは一生使えると勘違いして火事で死ぬ馬鹿も少なくない
電源ケーブルは一生使えると勘違いして火事で死ぬ馬鹿も少なくない
2022/10/31(月) 12:43:46.81ID:mcpHLw2c0
>>133
安いものがなぜ存在するのか考えてもわからない日本の消費者が異常
安いものがなぜ存在するのか考えてもわからない日本の消費者が異常
2022/10/31(月) 12:44:27.57ID:C1MDPGhE0
>>107 そのケーブル使うと「充電中」と表示していたスマフォが、ファームアップで「低速充電」表示に変わったから、メーカー側もケーブルの内蔵チップとかあまり気にしてない時期があったのだろう。
買う側は迷惑だよね
買う側は迷惑だよね
2022/10/31(月) 12:44:42.78ID:bKJw51KU0
GD対応は出さんの?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:45:03.14ID:8Wfnlj/Q0 そもそもダイソーで買うなよw
2022/10/31(月) 12:45:05.15ID:o08PTAei0
単なる誤植でした
PC対応の間違え
PC対応の間違え
2022/10/31(月) 12:45:47.67ID:NCXToS3N0
>>4
スレタイも読めないのかよコイツ
スレタイも読めないのかよコイツ
2022/10/31(月) 12:45:48.84ID:O4SPd28A0
PDしらんおじいちゃんがやたら多いのはなんでや
俺も初老だけど普通知ってるだろとしか思えん
俺も初老だけど普通知ってるだろとしか思えん
2022/10/31(月) 12:46:19.90ID:JaZrhZde0
中国製ならよくある話じゃん
154ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:46:23.30ID:lRSvW/h40 これはヤバい
2022/10/31(月) 12:47:41.02ID:9NkZwt7N0
QC3.0はないのか
2022/10/31(月) 12:48:06.10ID:zFxnteWa0
×10でコレ、ダイソー終わったな、、
2022/10/31(月) 12:48:24.04ID:3LGgD6W40
>>129
日本製より深圳製のほうが信頼できるとかになってくんだろうね
日本製より深圳製のほうが信頼できるとかになってくんだろうね
158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:49:07.38ID:GQUfXQVq0 何の充電するの?
159ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:50:01.10ID:WeHv5oyS0 パナソニックもPDで培った技術があったから後のDVD-RAMに繋がるわけで、
PDがまるっきり無駄だったとは言えないw
PDがまるっきり無駄だったとは言えないw
2022/10/31(月) 12:50:02.41ID:x+nMvkKQ0
これリコール案件やん
161ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:50:13.80ID:hw7J/9fa0 ロゼンスター鼻毛カッターの刃を盗まれたので
ダイソー330円安かったから買って半年使ったけど
鼻毛に引っ掛かってモーターが止まるぐらいパワーが無い
ダイソーの刃をロゼンスターのに移植して無事使用開始
ダイソー330円安かったから買って半年使ったけど
鼻毛に引っ掛かってモーターが止まるぐらいパワーが無い
ダイソーの刃をロゼンスターのに移植して無事使用開始
2022/10/31(月) 12:50:51.09ID:ZRhP9jaw0
あらゆる物が割高、レジ袋みたいなヤツ、クリームクレンザー、品数がかなり減った工具、等々
コストが合わないのか再入荷しない食器とかな
店員は客に大声で文句を言って来て非常に攻撃的(セルフレジ強制の弊害)
コストが合わないのか再入荷しない食器とかな
店員は客に大声で文句を言って来て非常に攻撃的(セルフレジ強制の弊害)
2022/10/31(月) 12:50:55.43ID:knZr/mm80
100均では、電気関係はライトとタイマーしか買わないな。
他の機器に付けるのは怖くて買えない。
他の機器に付けるのは怖くて買えない。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:51:17.36ID:xj8DsqDQ0 Amazonで買ったクソ中華LED電球は1年で全部壊れたけどダイソーで買ったやつは3年過ぎても問題出てない
2022/10/31(月) 12:51:17.53ID:WdBPoK4A0
PDか、なついな。ガジェット好きの先輩が買ってたな
2022/10/31(月) 12:51:19.02ID:8p+aRChV0
ダイソーで使える電化物は電池くらいだろ
エボルタのパクりみたいのはほんといい
エボルタのパクりみたいのはほんといい
2022/10/31(月) 12:51:21.81ID:E/x3Dvfl0
>>5
PDドライブの事じゃろw
PDドライブの事じゃろw
2022/10/31(月) 12:51:31.00ID:NVYN5Doz0
PDって何?韓国のラッパーか何んかか?
2022/10/31(月) 12:52:04.42ID:2I7IJ4bX0
PDって以前あったCDが中にはいったディスクみたいなやつか
2022/10/31(月) 12:52:07.77ID:ufOsTq0e0
>>160
でもどっちがいいんだろうね。PD対応だと充電可能な機器は減るんだけど。
でもどっちがいいんだろうね。PD対応だと充電可能な機器は減るんだけど。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:52:21.89ID:GH/qL46S0 MOのほうが安心だな。
2022/10/31(月) 12:52:48.80ID:FRBMsdMd0
手持ちのスマホに挿して急速充電と表示されてるから多分ヨシ!でそのまま通しちゃったんじゃないの
173ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:52:53.70ID:1hO6uVOL0 良かった 770円の方はホンモノだったんだ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:52:53.73ID:DG+lgpkJ0 PDって昔の記録メディアの規格かと思った
175ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:53:24.14ID:1GSdiDiz0 今はPD PPS対応していないと使う気が起きない
PPS非対応は遅すぎる
PPS非対応は遅すぎる
176ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:53:38.51ID:QPxQnf2O02022/10/31(月) 12:53:46.99ID:IGz7qBwS0
USBの仕様だけは無名メーカーを信用しないことにしてる
特に中華
特に中華
178ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:53:47.32ID:Dju/fmIN0 で、ダイソーを取材してないの?
消費者庁のコメントは?
消費者庁のコメントは?
2022/10/31(月) 12:54:14.99ID:OaBrmSop0
3.4AでPDなわけないやろ
2022/10/31(月) 12:54:21.11ID:AWZ5fylA0
対応を勘違いしてる情弱発狂
2022/10/31(月) 12:55:16.14ID:kSvvYKRd0
PerfectDark
人が闇を覗くとき、闇もまた人を覗いているのだ
人が闇を覗くとき、闇もまた人を覗いているのだ
2022/10/31(月) 12:55:43.46ID:/AQGFl280
>>30
電動工具のバッテリーとかな
電動工具のバッテリーとかな
2022/10/31(月) 12:55:44.81ID:m3l1Bi4M0
100円じゃないならごめんで済まされない
2022/10/31(月) 12:56:15.96ID:qDpToUg00
>>175
pps対応してると熱抑えながら充電してくれるからいいよな
pps対応してると熱抑えながら充電してくれるからいいよな
2022/10/31(月) 12:56:17.09ID:ufOsTq0e0
>>179
言い方によっては、PD対応の機器に充電できるから「PD対応」とも言えるな。
言い方によっては、PD対応の機器に充電できるから「PD対応」とも言えるな。
2022/10/31(月) 12:56:20.43ID:AWZ5fylA0
ニーチェ来てる?
2022/10/31(月) 12:56:53.02ID:iNwpgNI30
イチケンが良い物だって言うやつしか買わない
188ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:57:23.68ID:k7tOpggW02022/10/31(月) 12:57:24.60ID:d7FbNKjr0
↓チンポがED機能つき
2022/10/31(月) 12:58:06.46ID:XPE9V3si0
>>94
商社かんでないならそうだな
商社かんでないならそうだな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:58:06.88ID:KE5VIPJQ0 プルーレイディスク
192ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 12:58:16.59ID:o7yvv75Q0 >>135
めたんなら俺の隣で寝てるよ
めたんなら俺の隣で寝てるよ
2022/10/31(月) 12:58:31.48ID:ejFnucKJ0
スリーブにCDRWが入ってるやつだよね
パナソニックの
パナソニックの
2022/10/31(月) 12:59:24.19ID:PJH9iA0C0
力こそパワー
2022/10/31(月) 13:00:11.96ID:bIWQLCdn0
PDってなに?
ホータブルデーブイデー?
ホータブルデーブイデー?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:00:17.88ID:KE5VIPJQ0 もう1000Wで一瞬でスマホ充電できる充電器だせよ
2022/10/31(月) 13:00:34.44ID:pOJW5o7m0
Ankerがまともに思える時代
2022/10/31(月) 13:00:42.60ID:4w/M8XSf0
USBの電源をONOFFされまくる中華製電源タップよりマシじゃね
マジクソ
マジクソ
2022/10/31(月) 13:00:43.88ID:Nf+iyxKP0
ダイソーの1100円は信用できそうなのに
200ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:00:45.38ID:zT8cUbcu0 PD対応機器相手にも充電出来るんだから別に嘘は書いてない
出力は5V3.4Aと明示されてるんだし
まあPDでの急速充電は出来んけど
出力は5V3.4Aと明示されてるんだし
まあPDでの急速充電は出来んけど
2022/10/31(月) 13:02:08.81ID:sz8qLQRY0
>>185
Aliのセラーが使いそうな言い訳だw
Aliのセラーが使いそうな言い訳だw
2022/10/31(月) 13:02:36.62ID:ojKkjpqL0
アマゾンでもPD対応か見分けるの大変
人柱になってくれた人のレビューで判明する事も多い
人柱になってくれた人のレビューで判明する事も多い
204ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:03:06.91ID:hm0mRXxt0205ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:03:07.31ID:fAOnfVIl0 アンカーはセブンイレブンでも売ってるな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:03:36.65ID:hm0mRXxt0 >>185
言えねーよ
言えねーよ
2022/10/31(月) 13:04:21.23ID:W3kzxu1J0
税別100円じゃないダイソー商品なんて
マツダの高級車みたいなもんだろ
買う奴居たのが驚き
マツダの高級車みたいなもんだろ
買う奴居たのが驚き
2022/10/31(月) 13:04:21.57ID:ljYLkCXz0
>>205
やべー
やべー
2022/10/31(月) 13:04:28.92ID:QZKjVeWj0
>>4
ホームラン級の
ホームラン級の
2022/10/31(月) 13:04:59.82ID:0X9IMDhG0
急速充電って嫌いなんだよね。バッテリに負荷がかかるし火災の原因になる。そういう意味ではむしろこれほしい。
2022/10/31(月) 13:05:05.39ID:tm0ZB/lE0
ダイソーでタイプCケーブルでさえ怖くて買いたくない
2022/10/31(月) 13:05:08.79ID:t6fiokkc0
PDも調べないと使えるかわからんの多い謎仕様だからなぁ
USBで機能増やしすぎて逆に使い勝手が悪くなってるような
USBで機能増やしすぎて逆に使い勝手が悪くなってるような
2022/10/31(月) 13:05:36.43ID:8zmKIXTz0
JAZは対応してるの?
214ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:06:02.85ID:2zSpQfh+0 相性問題?
2022/10/31(月) 13:06:15.65ID:gaN1JBiS0
>>195
ぱわーでりばりー
ぱわーでりばりー
216ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:06:22.11ID:VO+UaIqZ0 これ100個買ったけど故障したかと思って100個全部捨てた
返金しろ!
返金しろ!
2022/10/31(月) 13:06:27.31ID:PIaAZ70U0
100均の3口電源タップを愛用しております
2022/10/31(月) 13:06:31.93ID:nGr3nDo50
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://huinyy.teleconomiser.com/yul/6915.html
https://huinyy.teleconomiser.com/yul/6915.html
2022/10/31(月) 13:06:43.55ID:pdqAwwde0
百均の電源タップとか怖くて使えないわ
2022/10/31(月) 13:07:12.99ID:JxDrBRal0
>>21
PerfectDark
PerfectDark
2022/10/31(月) 13:07:14.32ID:W3kzxu1J0
>>210
普通に電器屋で出力2A~3Aの充電器買った方が
普通に電器屋で出力2A~3Aの充電器買った方が
2022/10/31(月) 13:07:46.69ID:Xgra5D9m0
223ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:08:33.63ID:HARNQ1hG0 セブンでもスマホ充電用ケーブル付き電池ケースのコードを
使おうとしたら通信はしてなかったみたいだった
使おうとしたら通信はしてなかったみたいだった
2022/10/31(月) 13:08:36.92ID:0ZCDKvSJ0
>>21
偏微分
偏微分
2022/10/31(月) 13:08:41.73ID:ufOsTq0e0
>>202
でも実際、12W程度ならPD対応されるよりもPD非対応の出力の方が充電できる機器が多いからな。
世の中には USB Type-C 端子を持っていてもPD非対応の機器があってだな、
PD対応のACアダプタに非対応の機器を接続してもACアダプタが出力しないので充電できない。
でも実際、12W程度ならPD対応されるよりもPD非対応の出力の方が充電できる機器が多いからな。
世の中には USB Type-C 端子を持っていてもPD非対応の機器があってだな、
PD対応のACアダプタに非対応の機器を接続してもACアダプタが出力しないので充電できない。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:09:15.56ID:YU8XfKMq0 >>104
残念だがそれも嘘だ。
Xiaomi純正の日本の120W充電器は100Wくらいしか出てない。
Xiaomi純正の海外仕様を変換アダプタで使っても、120V以下の国だと96Wまでしか出ないと公式に書いてある。
残念だがそれも嘘だ。
Xiaomi純正の日本の120W充電器は100Wくらいしか出てない。
Xiaomi純正の海外仕様を変換アダプタで使っても、120V以下の国だと96Wまでしか出ないと公式に書いてある。
2022/10/31(月) 13:09:37.50ID:6I6305fZ0
ダイソーで買うのはその場しのぎだろ
2022/10/31(月) 13:09:40.81ID:gbdDhvd60
相変化ディスクドライブを繋げられるってことだろ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:09:49.20ID:hm0mRXxt02022/10/31(月) 13:10:51.30ID:ufOsTq0e0
>>210
しかも、機器を選ばない。
しかも、機器を選ばない。
2022/10/31(月) 13:11:35.53ID:SCMb8p5o0
ダイソーの激安1000円商品は面白いけど
実用性はGEOの安2000円商品だな
実用性はGEOの安2000円商品だな
2022/10/31(月) 13:11:51.39ID:ufOsTq0e0
>>229
そもそもPD対応の定義は?
そもそもPD対応の定義は?
2022/10/31(月) 13:13:00.79ID:ufOsTq0e0
2022/10/31(月) 13:13:29.36ID:f/4b+rI20
ケーブルもくっそ遅いの混ざってるもんな
2022/10/31(月) 13:13:29.74ID:deZfuBzo0
>>7
ゴルゴ乙
ゴルゴ乙
2022/10/31(月) 13:13:54.54ID:deZfuBzo0
>>220
今は何処‥
今は何処‥
2022/10/31(月) 13:14:26.95ID:sz8qLQRY0
2022/10/31(月) 13:14:50.93ID:deZfuBzo0
>>50
寄生虫在日ウンコリアンってそんなことばかり言ってるのになぜ素晴らしい祖国に帰らないの?
寄生虫在日ウンコリアンってそんなことばかり言ってるのになぜ素晴らしい祖国に帰らないの?
239ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:15:05.71ID:1i7QwMck0 この記事を書いた端末側の方がPD対応じゃなかったとか
用意した間のケーブルがそもそもPD対応じゃなかったら
この商品にケチつけてもしょうがないけどな
用意した間のケーブルがそもそもPD対応じゃなかったら
この商品にケチつけてもしょうがないけどな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:15:29.53ID:8iS8Nqn+0 >>21
ピンクのドンペリ→ピンドンをさらに略したやつ
ピンクのドンペリ→ピンドンをさらに略したやつ
2022/10/31(月) 13:16:09.34ID:ufOsTq0e0
>>237
間違っているというのなら何処が間違っているのか、具体的に指摘して。
間違っているというのなら何処が間違っているのか、具体的に指摘して。
2022/10/31(月) 13:16:30.55ID:S4wprmJV0
eマーカー無いケーブルでも60wまではいけるはずだしなぁ
2022/10/31(月) 13:17:07.69ID:eRRO92Zi0
USB-PDとは一言も言っていない
244ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:17:09.30ID:hm0mRXxt02022/10/31(月) 13:17:37.40ID:JVkt1Jzj0
100円のものが対応してるわけ無いだろw
常識で考えよう
常識で考えよう
2022/10/31(月) 13:18:18.67ID:ufOsTq0e0
>>244
それは誰が決めたの?
それは誰が決めたの?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:18:40.44ID:hm0mRXxt02022/10/31(月) 13:19:01.99ID:sz8qLQRY0
249ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:19:32.90ID:wEFQ6Db/0 100均でコンセント関連は怖くて買えない
2022/10/31(月) 13:20:48.43ID:ufOsTq0e0
>>247
少なくとも、PD対応機器にも充電できるでしょ?
少なくとも、PD対応機器にも充電できるでしょ?
2022/10/31(月) 13:20:58.32ID:WmhU1SBn0
>>245
数字も読めない底辺は言うことが違うな
数字も読めない底辺は言うことが違うな
2022/10/31(月) 13:21:17.24ID:ufOsTq0e0
>>248
説明できないなら、発言しない方がいいよ。
説明できないなら、発言しない方がいいよ。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:21:31.08ID:hm0mRXxt0 >>250
PDしか対応してない機器もあるが?
PDしか対応してない機器もあるが?
254ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:21:56.55ID:GjdcMrli0 >>4
ビンボー人はレスだけ早い
ビンボー人はレスだけ早い
2022/10/31(月) 13:22:00.67ID:xjVmh3xu0
お前らにパナのタップX使えと言われて家のタップ全部タップXに変えた
256ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:23:32.87ID:WElq6GRG0 >>241
> PD対応のACアダプタに非対応の機器を接続してもACアダプタが出力しないので充電できない
PD対応の充電器にPD非対応の機器を接続
ttps://okbizcs.okwave.jp/elecom/qa/q9937806.html
電圧とかの関係で一概に充電出来ないのもあるが、『出来ない』と言い切りは出来ない。
> PD対応のACアダプタに非対応の機器を接続してもACアダプタが出力しないので充電できない
PD対応の充電器にPD非対応の機器を接続
ttps://okbizcs.okwave.jp/elecom/qa/q9937806.html
電圧とかの関係で一概に充電出来ないのもあるが、『出来ない』と言い切りは出来ない。
2022/10/31(月) 13:23:38.03ID:+2iMn1QN0
計画的な詐欺だからな
買わない
買わせないわ
火事で全て失うし
他人の家まで延焼までするリスクがある
そもそもが不良品は店にもってこいとか言い出すからな
行くのに金がかかるわ
買わない
買わせないわ
火事で全て失うし
他人の家まで延焼までするリスクがある
そもそもが不良品は店にもってこいとか言い出すからな
行くのに金がかかるわ
2022/10/31(月) 13:23:39.54ID:tvj5nUw00
ガジェット系YouTuberとブロガーにとって100均と尼の格安アイテムの闇は、定期的な飯のタネだろうから暴きはするけど
消費者庁介入まではいってほしくない微妙なのか糾弾ではなくてやっぱダメでした~、くらいの論調で濁すよね
消費者庁介入まではいってほしくない微妙なのか糾弾ではなくてやっぱダメでした~、くらいの論調で濁すよね
2022/10/31(月) 13:24:26.24ID:5+wWe6010
2022/10/31(月) 13:24:45.97ID:O4SPd28A0
>>250
できないことも多いぞ?
5V-1Aでも入らないことがあるってことな
なんか頓珍漢なこといってるの、その根本の認識が間違ってるからじゃね
USBCは形状だけあってても、充電できないことが多々ある
ガジェット数十とか使ってるとよく出会う
できないことも多いぞ?
5V-1Aでも入らないことがあるってことな
なんか頓珍漢なこといってるの、その根本の認識が間違ってるからじゃね
USBCは形状だけあってても、充電できないことが多々ある
ガジェット数十とか使ってるとよく出会う
2022/10/31(月) 13:24:47.66ID:ufOsTq0e0
2022/10/31(月) 13:25:14.02ID:HFeyBjaE0
電源周りとケーブルだけはケチらない
その場しのぎでも使ってしまうことで本体壊れたらたまらん
その場しのぎでも使ってしまうことで本体壊れたらたまらん
263ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:26:41.08ID:hm0mRXxt0 >>261
SufaceはPD対応でないと充電できない
SufaceはPD対応でないと充電できない
2022/10/31(月) 13:26:51.24ID:acKUB3UG0
パーでんねん対応
2022/10/31(月) 13:27:22.75ID:kSvvYKRd0
PD対応の文字で客が求めるのは、USBが刺さる事ではなく、PDとして動作する事だからな
ただの給電機ならPDなんて書く必要がない
ただの給電機ならPDなんて書く必要がない
2022/10/31(月) 13:28:51.29ID:ufOsTq0e0
267ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:29:08.01ID:jfbij34T02022/10/31(月) 13:29:24.29ID:lZpMDEic0
MD対応しないなら買う意味ないな
2022/10/31(月) 13:29:25.96ID:RLytY3Mn0
>>246
アホやこいつ
アホやこいつ
2022/10/31(月) 13:31:19.03ID:UCoiMYh30
>>106
それがいい所やろ
それがいい所やろ
2022/10/31(月) 13:31:24.23ID:k1P6wNDt0
あー、うちにまだあるわPDドライブ。
パナソニック製だったっけな?
パナソニック製だったっけな?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:31:36.97ID:0GGUeaEb0 100均ちゃうんか
2022/10/31(月) 13:33:16.19ID:ufOsTq0e0
>>263
surface に12W程度で充電するつもりなの?
surface に12W程度で充電するつもりなの?
2022/10/31(月) 13:33:51.13ID:8WiOLuZD0
スマホの急速充電は出来るんだろ?
2022/10/31(月) 13:34:18.02ID:a+H3qIQJ0
Paipai Dekai
276ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:34:53.65ID:/NPD3lN60 ダイソーで1000円以上のものを買う蛮勇
アリエクでチャイナ品買うのと同レベルだぞ
アリエクでチャイナ品買うのと同レベルだぞ
2022/10/31(月) 13:35:16.28ID:ufOsTq0e0
>>269
必要のない仕様に拘るのと、どちらがマシなんでしょうね。
必要のない仕様に拘るのと、どちらがマシなんでしょうね。
2022/10/31(月) 13:35:32.74ID:e+XVmHlq0
詐欺やんw
279ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:35:40.52ID:hm0mRXxt02022/10/31(月) 13:36:17.32ID:C1MDPGhE0
>>260 5V1Aまでとか、急速充電でもQCしか対応してないUSB typeB充電器が、対泥スマでは使い物にならない事が多くなってきている。
100Vタップと充電器とケーブルとスマフォを繋ぐ順番で充電できたり出来なかったりする運頼みのような感じ。
100Vタップと充電器とケーブルとスマフォを繋ぐ順番で充電できたり出来なかったりする運頼みのような感じ。
2022/10/31(月) 13:36:22.77ID:7KoeNh0K0
>>258
優良誤認を見つけちゃったのとかあったな
優良誤認を見つけちゃったのとかあったな
2022/10/31(月) 13:37:19.97ID:Yk9FhcXM0
283ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:37:59.05ID:FOnvlxLT0 端末がPD対応で
アダプターがPD非対応でも
充電はできるやろ
アダプターがPD非対応でも
充電はできるやろ
2022/10/31(月) 13:40:31.89ID:8dwAuvig0
PD対応機器が5V以外の電圧を要求するものはPD対応電源じゃないと使えないね
2022/10/31(月) 13:40:32.39ID:ufOsTq0e0
>>279
「12W程度なら」
「12W程度なら」
2022/10/31(月) 13:40:48.01ID:QgvRpkUo0
2022/10/31(月) 13:40:50.15ID:+AqJ5Par0
>>236
消えたの?
消えたの?
288ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:41:13.20ID:5pM1xQHN0 DVD-RWみたいなもんだろ
2022/10/31(月) 13:42:19.65ID:/hn6Ez+60
ダイソー店員さん
眼鏡かけてちょっと幸薄そうな顔の人妻らしき美人さん
あの人とお近づきになりたい
そのためにほぼ毎日通っている
眼鏡かけてちょっと幸薄そうな顔の人妻らしき美人さん
あの人とお近づきになりたい
そのためにほぼ毎日通っている
2022/10/31(月) 13:43:18.17ID:2BqTLUos0
詐欺かな?
2022/10/31(月) 13:43:56.29ID:ufOsTq0e0
とりあえず、これからダイソーいって、この電源タップを買ってこよう。
292ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:44:32.57ID:z1w2nORQ0 PDてそもそも規格なんか?
しょてのHDMIみたいなもんじゃ
しょてのHDMIみたいなもんじゃ
2022/10/31(月) 13:45:10.63ID:25gWsbbV0
ダイソーで1100円の寝袋買った
2022/10/31(月) 13:46:28.01ID:lFKO9rRt0
500円のモバイルバッテリーは
コスパ優れてると思うけどな。
コスパ優れてると思うけどな。
2022/10/31(月) 13:46:41.99ID:+2iMn1QN0
2022/10/31(月) 13:47:03.87ID:Rik7ql710
PDとかいうマイナーなもの必要ないだろ
でPDってなに
でPDってなに
2022/10/31(月) 13:47:41.99ID:f5zca+zj0
松下の光ディスクまだ生きとったんかいワレ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:47:43.24ID:p/cWlPw/0 >>292
USB-Ifが作った規格だよ
USB-Ifが作った規格だよ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:48:22.61ID:sNkBfHrY0 神★がダイソーさんのスレ立てるとか…
2022/10/31(月) 13:49:30.84ID:ZKVxgdAn0
4000mAhとか書いてるモバイルバッテリーも実質2500くらいの容量らしいけど
2022/10/31(月) 13:50:13.77ID:stox6rfq0
302ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:50:20.29ID:c9q/XfTE0 >>296
笑うサイクロプスの顔文字
笑うサイクロプスの顔文字
303ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:50:42.27ID:1482qXMn0 ダイソーの腕時計は好き
2022/10/31(月) 13:50:45.11ID:stox6rfq0
>>50
めくらかよ
めくらかよ
2022/10/31(月) 13:51:14.65ID:pNrkjm7k0
電源コードはやめておけ てか、怖いだろ
2022/10/31(月) 13:51:32.82ID:AWZ5fylA0
>>300
それ勘違いしてる人多いけど内蔵されてるバッテリーの容量であって充電できる量じゃない。
それ勘違いしてる人多いけど内蔵されてるバッテリーの容量であって充電できる量じゃない。
307ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:52:00.25ID:YMmKaz0n0 どこ?ジャップ製?
2022/10/31(月) 13:53:22.12ID:MGS4tvYH0
PDといってもパワーデリバリーといってるわけでは…って急速充電うたってるからダメだなこれw
2022/10/31(月) 13:55:11.57ID:CwLJaSa40
中国製でもピンキリはあるから
USB充電器の安物は危険
焼死する
USB充電器の安物は危険
焼死する
310ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:56:05.03ID:gu/mya030 30wの1000円の小型PD充電器が凄い使い勝手良くて気が付いたら3つに増えてた
2022/10/31(月) 13:56:09.68ID:+GarmS/90
>>73
誰かこち亀のあれを貼ってくれ
誰かこち亀のあれを貼ってくれ
2022/10/31(月) 13:57:07.02ID:iYe/KTpj0
pdiddy対応
2022/10/31(月) 13:57:14.90ID:DOV/0owA0
0.5A(2.5w?)で充電してる私としてはPD?まず説明を
2022/10/31(月) 13:58:26.72ID:HVyQtThv0
これがダイソークオリティだよ。電気製品をここで買うのはオススメしない
2022/10/31(月) 13:58:40.14ID:+GarmS/90
>>309
わーすれられないのー
わーすれられないのー
2022/10/31(月) 13:59:07.87ID:m/l8rhs10
1100円は高い
317ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 13:59:08.54ID:GVY4Npeh0 令和最新版レベルだなw
2022/10/31(月) 14:00:46.92ID:R59lcwBd0
詐欺じゃん
2022/10/31(月) 14:04:47.49ID:/xp2hAYU0
バカが勝手にPDをUSB PowerDeriveryのことと思い込んだだけやん。
2022/10/31(月) 14:06:43.16ID:EkkOmP4r0
>>4
面白いなぁ
面白いなぁ
2022/10/31(月) 14:06:51.96ID:GlcMTrfN0
つか、100円ショップで1100円って金額おかしいだろ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:08:39.56ID:OvOMqeEQ0 ダイソー勤務のおっさんがusbpdの仕様について詳しいはずないんで無罪
2022/10/31(月) 14:09:03.35ID:EerUyBH40
ケーブルも怪しいよな
2022/10/31(月) 14:09:40.84ID:ZRhP9jaw0
スレタイの約、20文字以降が読めないヤーツ w
2022/10/31(月) 14:10:43.50ID:BCKpn2zG0
規格が複雑すぎる
最大電力と通信速度は最低限実測値を書け
最大電力と通信速度は最低限実測値を書け
2022/10/31(月) 14:11:12.09ID:6LkXFolp0
PDってあれじゃん
P パンティ
D ドラゴン
P パンティ
D ドラゴン
327ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:11:40.89ID:TQ08VMEl0 うちはメディアだけ残ってるよ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:13:24.22ID:fTyBxUAr0 >>31
カートリッジに入った光学ディスクじゃなかったか。記録容量は確か650MB
カートリッジに入った光学ディスクじゃなかったか。記録容量は確か650MB
2022/10/31(月) 14:14:36.21ID:3/IQzgDk0
逆に対応してるのはPDとは何を略したものだったのか気になる
2022/10/31(月) 14:15:34.24ID:Nr7uvxPZ0
適当に中華に騙されたんだろなー
331ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:16:11.59ID:EGmZ7snR0 PDの急速充電に対応しないだけで5V1A出すのを非対応とは言い切れんだろうな。
PD45W出力ないと充電できない機器にPD20Wの充電器繋げても充電できないのを、充電器がPD非対応って叩くのとあんまり変わらん気がする。
PD45W出力ないと充電できない機器にPD20Wの充電器繋げても充電できないのを、充電器がPD非対応って叩くのとあんまり変わらん気がする。
2022/10/31(月) 14:16:16.97ID:Lrzbz3Ia0
PDのメディアうちにもあったわ
名前はめっちゃかっこいいんだよな
さっぱり流行らなかったけど
名前はめっちゃかっこいいんだよな
さっぱり流行らなかったけど
2022/10/31(月) 14:17:11.18ID:+GarmS/90
>>331
ちゃうちゃう
ちゃうちゃう
2022/10/31(月) 14:18:26.43ID:kK2uuhr90
ぴーでーの後継がでーぶいーでー
2022/10/31(月) 14:18:57.23ID:sAC5l+/f0
詐欺やん
2022/10/31(月) 14:19:09.00ID:bVc6hbEy0
ダイソーは素人お断りだからな
2022/10/31(月) 14:19:39.31ID:uFhC9OA30
やすぅ〜い
2022/10/31(月) 14:20:26.88ID:f5zca+zj0
前に電源タップとかリコール出てたけど誰も気づかないだろw
2022/10/31(月) 14:24:39.15ID:RBxTBji40
PDってDVD-RAMの先祖だっけ
2022/10/31(月) 14:25:50.72ID:JxDrBRal0
>>331
5V1AはPDではないのでは?
5V1AはPDではないのでは?
2022/10/31(月) 14:26:32.75ID:JxDrBRal0
342ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:26:33.97ID:jUiT6v5b02022/10/31(月) 14:26:41.42ID:09YbVSIc0
>>324
ほんとにそんなこと思ってるよ?
ほんとにそんなこと思ってるよ?
2022/10/31(月) 14:26:58.40ID:09YbVSIc0
>>324
の?
の?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:31:21.53ID:OvOMqeEQ0 急速充電対応!(出力5V2A)
2022/10/31(月) 14:32:36.98ID:mgz4r8+N0
PDって充電先と通信して最適な充電を行う仕組み
ダイソーのは通信してないから規格外ってことだろ
ダイソーのは通信してないから規格外ってことだろ
2022/10/31(月) 14:33:42.33ID:B7i8Zfi60
金返せ
2022/10/31(月) 14:33:55.99ID:ZQtsWVPY0
1100円出すならダイソーで買わんわ
2022/10/31(月) 14:35:12.13ID:pV2wgCTM0
>>16
レス乞食じゃなくてただのバカだぞw
レス乞食じゃなくてただのバカだぞw
2022/10/31(月) 14:35:47.64ID:OaBrmSop0
typecで15W以上ならPDみたいなもんやろか
2022/10/31(月) 14:36:59.46ID:1sTnM9QW0
>>328
30分も使うとアツアツになった思い出
30分も使うとアツアツになった思い出
352ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:37:29.49ID:AEhPPg1C02022/10/31(月) 14:37:49.05ID:Ov5gkmlA0
まえにUSBだったかな?
延長ケーブル探してて見かけた時に電源専用の表記あって。
なるほどって思ったわw
延長ケーブル探してて見かけた時に電源専用の表記あって。
なるほどって思ったわw
2022/10/31(月) 14:38:03.54ID:wTwHHHeS0
770円のACアダプターはちゃんと20w出るらしい
2022/10/31(月) 14:38:08.58ID:1ffYP1yi0
なんかよくわからん
356ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:38:10.25ID:OvOMqeEQ0 オウ、PD対応だよ(USBPD対応とは言っていない)
2022/10/31(月) 14:38:27.01ID:tSP9FDIe0
イチケンが検証した物しか信じない
2022/10/31(月) 14:40:35.29ID:baN959oY0
電気は危ないから家電量販店で買おう
359ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:41:19.80ID:PIPIPXbO0 ダイソーの製品、青葉のイヤフォンはモノラルだし(イヤフォンだからかぁ?)
この製品もPD対応機器に対しても「動く」からってことだろ、きっと
まぁ詐欺と言うより誤認記載だな
この製品もPD対応機器に対しても「動く」からってことだろ、きっと
まぁ詐欺と言うより誤認記載だな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:41:24.64ID:3j4qvO8J0 PDってなに?
EDの女性版?
EDの女性版?
2022/10/31(月) 14:41:43.60ID:09YbVSIc0
>>357
あの人詳しくないし…
あの人詳しくないし…
2022/10/31(月) 14:47:03.04ID:Tcgx8aaI0
まあパワーをデリバリーはしとるじゃろ
2022/10/31(月) 14:48:52.11ID:GdqugZ7U0
>>21
勃たなくなることだよ。
勃たなくなることだよ。
2022/10/31(月) 14:51:22.84ID:qpr4pE0V0
>>287
プロバイダ業者営んでる友人がいるがその手の常時接続ファイル共有は見れば一発で分かるのよ
まぁ長時間帯域専有しっぱなしになるから当然だけどな
規約で禁止してる所も多いし、見つけ次第回線絞る→続くようなら利用停止が繰り返されて自然淘汰されたんじゃね
P2P(を利用したファイル共有)は違法って認識も一般まで広まったしな
プロバイダ業者営んでる友人がいるがその手の常時接続ファイル共有は見れば一発で分かるのよ
まぁ長時間帯域専有しっぱなしになるから当然だけどな
規約で禁止してる所も多いし、見つけ次第回線絞る→続くようなら利用停止が繰り返されて自然淘汰されたんじゃね
P2P(を利用したファイル共有)は違法って認識も一般まで広まったしな
2022/10/31(月) 14:51:27.64ID:bcT22nzT0
PD→DPの誤り、Daiso Poor
2022/10/31(月) 14:51:50.50ID:iYyZYork0
>>361
じゃあ他に検証してる人お願いします。
じゃあ他に検証してる人お願いします。
2022/10/31(月) 14:51:54.14ID:Jp2KVJxd0
PD対応と書いていてPD充電できないなら詐欺じゃん
お前ら曲解して使えるとか言うなよ?
日本は曲がりなりにも(政治家以外には)常識の通用する法治国家だから行政入ったら一発アウト案件だぞこれ
お前ら曲解して使えるとか言うなよ?
日本は曲がりなりにも(政治家以外には)常識の通用する法治国家だから行政入ったら一発アウト案件だぞこれ
2022/10/31(月) 14:52:07.08ID:E7JgC6jD0
バッテリーの特性知らないで使ってると発火すからな。
2022/10/31(月) 14:53:22.81ID:09YbVSIc0
>>366
俺も同意見だよそれ
俺も同意見だよそれ
2022/10/31(月) 14:53:23.91ID:b29TixVh0
2022/10/31(月) 14:53:30.16ID:Pw6vIyLg0
俺のスマホ、純正のアダプタだと最大9V1.9Aで充電してくれるけど、予備のアダプタかうのに9Vで充電するにはどんな規格のアダプタ買えばいい?
2022/10/31(月) 14:53:33.46ID:4vW4SLG70
対応であって準拠ではない
10年前の規格だがRev1には対応している、5V2A以上は流せる
10年前の規格だがRev1には対応している、5V2A以上は流せる
2022/10/31(月) 14:53:44.00ID:f5zca+zj0
P パチモン
D でっせ
D でっせ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 14:55:14.22ID:NmEC8rz+0 ダイソーは夢を売っています
2022/10/31(月) 14:57:24.15ID:2eUGldws0
中国を支援する店
2022/10/31(月) 14:57:49.13ID:ZiLj/h8e0
最近のスマホは10万超え当たり前なので100均のケーブルやら機器やら繋げるの怖いわ。そこ節約して本体逝ったら嫌だなと
2022/10/31(月) 14:58:35.57ID:GUwuRo8Q0
プレイドライブ?
2022/10/31(月) 14:59:21.69ID:Dp0xcO940
>>5
池田会長?
池田会長?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:00:22.09ID:6+fJmAzi0 ダイソーのオンラインshop
11000円以上で送料無料なんだが、
100均(一部は200-1000円の品もあるが)で個人使用で1万越えの買い物はなかなか難しいよな(´・ω・`)
これ買っとけというのある?
11000円以上で送料無料なんだが、
100均(一部は200-1000円の品もあるが)で個人使用で1万越えの買い物はなかなか難しいよな(´・ω・`)
これ買っとけというのある?
2022/10/31(月) 15:01:48.36ID:7knzSdLo0
>>270
ただの鉄だからすぐ錆びるんだけど
ただの鉄だからすぐ錆びるんだけど
2022/10/31(月) 15:01:49.53ID:o6WydKXf0
100均のUSB供給のLEDライトは使えるぞ
もっと買っときゃ良かった
もっと買っときゃ良かった
2022/10/31(月) 15:04:49.21ID:hm0mRXxt0
ZIPとかMOとかPDとかJAZとかメディアが乱立していたのが、CD-Rに駆逐された思い出。
2022/10/31(月) 15:05:43.76ID:kSS71O3L0
プラネイトディフェンサー
2022/10/31(月) 15:06:23.97ID:RyDXdjpF0
>>4
良いツッコミだ
良いツッコミだ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:08:30.26ID:E8liOeyM0 100V電源使う様なものをダイソーで買う人の気がしれん
発火怖くないのかな
発火怖くないのかな
2022/10/31(月) 15:09:41.83ID:cr3M5MXh0
>>83
MD-DATA
MD-DATA
387ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:12:44.83ID:tNu+25ut0 >>17
本当にな。
本当にな。
2022/10/31(月) 15:15:43.02ID:7rHtVVoO0
そりゃそうだろうな
110円で対応できるわけねぇwww
110円で対応できるわけねぇwww
2022/10/31(月) 15:17:08.62ID:0t9fay2U0
というかタップじゃなくてPD対応充電器売ってるのはどうなんだ
2022/10/31(月) 15:20:07.10ID:0t9fay2U0
急速充電ACアダプタ(USB POWER DELIVERY、20W)
セール価格700円(税込770円)
ダイソーオンラインのこいつ
タップは検索になかった
セール価格700円(税込770円)
ダイソーオンラインのこいつ
タップは検索になかった
392ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:22:24.91ID:vijOGl0U0 なんで対応って書いたし
2022/10/31(月) 15:23:08.86ID:AyP/WN+/0
騙されるバカが悪い。
セブンイレブンの悪質な上げ底と同じ。
セブンイレブンの悪質な上げ底と同じ。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:24:05.06ID:LGFSm3g20 >>393
■■は■■だ
■■は■■だ
2022/10/31(月) 15:24:28.18ID:UEem0hPr0
電化製品と刃物類はダイソーで買うな
2022/10/31(月) 15:25:37.60ID:+czTP9Ci0
100w対応のUSBケーブルは重宝してる。
2022/10/31(月) 15:25:47.65ID:of+D4Sx90
どこかの百均での薄い3つ口の電源タップ、半透明タイプを買ってホントよかったわ
中で火花が飛んでいるのが見えて、速攻で捨てた
中で火花が飛んでいるのが見えて、速攻で捨てた
2022/10/31(月) 15:27:17.78ID:71Hh/OHA0
PDも15w~100wまであるな
電力低いのはいけるとかか
電力低いのはいけるとかか
2022/10/31(月) 15:27:32.58ID:hkTroQzI0
まあ中華製だから当たり外れがあるんだろ
運が悪かったな
運が悪かったな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:29:39.93ID:1a+web9N0 許されんのか?これ
2022/10/31(月) 15:30:10.95ID:dfw8VnyH0
>>4の人気に嫉妬
2022/10/31(月) 15:30:14.77ID:7UDvplfZ0
ダイソーで電気関係買うとかありえんわ
2022/10/31(月) 15:33:09.52ID:71Hh/OHA0
2022/10/31(月) 15:34:06.33ID:qZ2guQ280
1100円だろうがダイソーで電化製品買うか?
携帯扇風機でも躊躇うわ
携帯扇風機でも躊躇うわ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:34:26.21ID:9tT6dFep0 https://ja.wikipedia.org/wiki/Phase-change_Dual#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:PD-M650_front_side.jpg
これに対応しているってことじゃね?
ドライブのコンセントがさせるということだ
これに対応しているってことじゃね?
ドライブのコンセントがさせるということだ
2022/10/31(月) 15:35:05.61ID:0t9fay2U0
書いてる本人も言ってるように5Vなんだから
そんな機能あるわけがない
そんな機能あるわけがない
2022/10/31(月) 15:35:19.04ID:3qkZsqIv0
PenisDestroy(開示請求案件)
2022/10/31(月) 15:35:47.92ID:qZ5aHYfK0
3コインズの方がええんちゃう?
2022/10/31(月) 15:37:27.21ID:dS8e1gIG0
ダイソーはケーブルとかも数字デタラメだから
買うんじゃないぞ
買うんじゃないぞ
2022/10/31(月) 15:41:10.27ID:4vW4SLG70
2022/10/31(月) 15:43:06.12ID:jLL7P+5H0
延長コード買ったらクソ熱くなった
100均の電化製品は気をつけろ
100均の電化製品は気をつけろ
2022/10/31(月) 15:43:56.55ID:0t9fay2U0
コンセントタップ 2個口 USB2ポート 2.4A
まだレビューはありません
セール価格500円(税込550円)
USBポートあるタップってこれしかないが
まだレビューはありません
セール価格500円(税込550円)
USBポートあるタップってこれしかないが
2022/10/31(月) 15:45:46.77ID:WbWpH0Gi0
>>367
政治家だけでなく警察も常識ないぞ
政治家だけでなく警察も常識ないぞ
2022/10/31(月) 15:46:09.62ID:B7mU4UdK0
どう対応するかは不問
2022/10/31(月) 15:47:40.16ID:4p9ypYLs0
>>410
オフで直結スイッチ入れるとショートして消えるデスク灯売っていたくらいだからな
オフで直結スイッチ入れるとショートして消えるデスク灯売っていたくらいだからな
417ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:50:32.04ID:dy49jpEE0 100均で買っていいものはゴミ袋やアルミホイルなどの消耗品だけ
電化製品は下手したら火災とかになるから絶対に買ってはダメ
以前電化製品が発火したことが何度かあって、試しにライトや電源タップを買って分解したら絶縁処理をしていない配線や半田付けのあまりの雑さに驚いて「こりゃ燃えるわ」と納得して以来怖すぎるから絶対に買わないようにしてる
電化製品は下手したら火災とかになるから絶対に買ってはダメ
以前電化製品が発火したことが何度かあって、試しにライトや電源タップを買って分解したら絶縁処理をしていない配線や半田付けのあまりの雑さに驚いて「こりゃ燃えるわ」と納得して以来怖すぎるから絶対に買わないようにしてる
2022/10/31(月) 15:50:49.68ID:zp0ve+zP0
>>1
中国製なんか、仕様外な製品やまほどあるだろ?
中国製なんか、仕様外な製品やまほどあるだろ?
2022/10/31(月) 15:51:03.30ID:0t9fay2U0
調べるとスリーピーというダイソーの300円ショップで売ってる
420ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:51:58.47ID:92ywjzKT0 PDとは
USB Power Deliveryのことで、USBポートを経由して最大100Wまでの受給電が可能となる規格
ですの
USB Power Deliveryのことで、USBポートを経由して最大100Wまでの受給電が可能となる規格
ですの
2022/10/31(月) 15:52:01.72ID:cYGq6HJx0
ダイソーの電気製品は教科書通りの電気回路で、高い製品との差は安全用の機能が省かれていること。
通常使いにはまったく問題ない。
運が悪ければ家が燃えるだけなので、多くの人には非常にコスパが良い
通常使いにはまったく問題ない。
運が悪ければ家が燃えるだけなので、多くの人には非常にコスパが良い
2022/10/31(月) 15:53:22.34ID:0t9fay2U0
300円ショップのが100円ショップよりせこいことをしていたって話か
423ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:55:00.90ID:MCVU9LSC0424ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 15:56:18.87ID:Fq2onEv90 >>283
5ボルト充電に対応してるノートPCはほとんどない
5ボルト充電に対応してるノートPCはほとんどない
2022/10/31(月) 15:59:51.55ID:ufxnMMYm0
>>411
詳しく!
詳しく!
2022/10/31(月) 16:00:05.00ID:bTyRxf2q0
さすがに電気プラグとかコードの類は買わんな
2022/10/31(月) 16:00:40.77ID:yDZukB5X0
>>398
それは怖すぎる
それは怖すぎる
2022/10/31(月) 16:00:59.21ID:ufxnMMYm0
>>414
教師と公務員も100均並み
教師と公務員も100均並み
2022/10/31(月) 16:03:59.00ID:DaYN/2FK0
200円のL時型、スマホが挟めるタイプのUSBケーブル使いやすくて良いけどな
DAISOで1000円出すくらいならちゃんとした電器屋とかで買えばいいのに
DAISOで1000円出すくらいならちゃんとした電器屋とかで買えばいいのに
2022/10/31(月) 16:04:03.85ID:PBqVP+x60
100円均一って看板下ろしてよね
2022/10/31(月) 16:05:10.04ID:sR/3bueb0
電源コード関係は百均では買うなよw
2022/10/31(月) 16:05:38.47ID:RMiJuCwA0
PD対応機器対応(本品はPD規格に対応しておりません)
2022/10/31(月) 16:06:41.66ID:9mcQX+/70
こらダメソーやね
2022/10/31(月) 16:08:36.27ID:4vW4SLG70
>>425
汚れの落ち方が全然違う
バスマジックリンとかこすっちゃダメじゃん、
実際クソほど噴射する必要があるけど確かにこすらずに綺麗になる
百均のはどれほど吹き付けてもダメ、こすらないと汚れが落ちない
それはいいとして洗い流しが全然違う
バスマジックリンはシャワーで洗い流したら問題ないけど
百均のは丁寧に洗い流して水拭きまでしても
お湯を張ったら小さな泡が立ってる
成分が残っているのか知らんが
てかそれが気になって子供がいるから本物のバスマジックリンに変えたら
性能差がありすぎて驚いた次第
汚れの落ち方が全然違う
バスマジックリンとかこすっちゃダメじゃん、
実際クソほど噴射する必要があるけど確かにこすらずに綺麗になる
百均のはどれほど吹き付けてもダメ、こすらないと汚れが落ちない
それはいいとして洗い流しが全然違う
バスマジックリンはシャワーで洗い流したら問題ないけど
百均のは丁寧に洗い流して水拭きまでしても
お湯を張ったら小さな泡が立ってる
成分が残っているのか知らんが
てかそれが気になって子供がいるから本物のバスマジックリンに変えたら
性能差がありすぎて驚いた次第
2022/10/31(月) 16:09:04.62ID:ZAPwMCIt0
USB-cとか純正すら壊れやすいから100均やぞ
つーか330円のやつ買う。
つーか330円のやつ買う。
2022/10/31(月) 16:11:38.15ID:ufOsTq0e0
2022/10/31(月) 16:12:13.16ID:O4SPd28A0
438ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 16:13:51.26ID:r/Rq9Pa50 USB-Cじゃないから
こんなインチキな製品を買って騙される事もない
そうiPhoneならね
こんなインチキな製品を買って騙される事もない
そうiPhoneならね
2022/10/31(月) 16:14:15.55ID:Y74cz1ad0
ワロタ
2022/10/31(月) 16:15:28.98ID:d6ZW0IIG0
>>438
なおiPhoneはUSB-Cに変える模様
なおiPhoneはUSB-Cに変える模様
2022/10/31(月) 16:17:19.16ID:BB4QUBJc0
442ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 16:20:09.75ID:MQ/9oNFT0 120gの甘栗は質が落ちた気がする
固かったり味が薄かったり。たまたまハズレをひいてるのだろうか
固かったり味が薄かったり。たまたまハズレをひいてるのだろうか
2022/10/31(月) 16:22:45.77ID:ufOsTq0e0
>>342
PD対応のLEDランタンは、ドコモ純正でも充電できた。
PD対応のLEDランタンは、ドコモ純正でも充電できた。
2022/10/31(月) 16:25:54.19ID:mcYgIluE0
PD対応って対応してたらあかんやろ?
PDって男として終わっとるやん!
PDって男として終わっとるやん!
2022/10/31(月) 16:27:13.79ID:F2qKl7g/0
ZIPの事も思い出してあげて下さい
2022/10/31(月) 16:28:14.98ID:ufOsTq0e0
>>393
まあ、イーサネットハブやUSBハブで「Windows対応」やら「Mac対応」を謳ったものも見かける事があったからなあ。
まあ、イーサネットハブやUSBハブで「Windows対応」やら「Mac対応」を謳ったものも見かける事があったからなあ。
2022/10/31(月) 16:29:59.08ID:XaaRPLrP0
PD対応機器を充電できる、PD対応ヨシ!
2022/10/31(月) 16:34:04.34ID:fXS+O1AU0
449ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 16:42:49.25ID:Mbsu2MqS0 目指せスシロー
2022/10/31(月) 16:43:19.04ID:2KxH/aC50
まぁ充電速度なんてどうでもいいや
って人が買う物すね
おれはAmazonの怪しいのでいいや
って人が買う物すね
おれはAmazonの怪しいのでいいや
2022/10/31(月) 16:45:01.67ID:/TxvD8JK0
PD機器のうち1セル(単セル3.7V)機器の給電要求のみを満たしてるものをPD対応として売ってる物が多いと思う
スマホはこれでも行ける物が大半だけどタブレットとかの多セルの7.4Vや11.1v機器だと仕様を満たしてないから使えないね
スマホはこれでも行ける物が大半だけどタブレットとかの多セルの7.4Vや11.1v機器だと仕様を満たしてないから使えないね
2022/10/31(月) 16:45:39.04ID:v8enZmOd0
だいたいウソ、略してダイソーだから
2022/10/31(月) 16:47:48.46ID:ehzidAHu0
100均一の電気製品なんて買う人の気が知れない
2022/10/31(月) 16:48:02.96ID:bdPY/O2Z0
買うやつが悪い
455ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 16:49:16.89ID:zPL9f7ic0 スマホ充電器は買うが
延長コードとかは買わないな
延長コードとかは買わないな
456ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 16:49:35.27ID:UpcsDW+p0 >>453
未だに100円均一の店だなんて思ってるのはお前くらいだよ
未だに100円均一の店だなんて思ってるのはお前くらいだよ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 16:53:12.73ID:XlulLun80 ダイソーはもう何年も行ってないな
大して安く無い割りに直ぐ壊れる
まさに安物買いの銭失い
大して安く無い割りに直ぐ壊れる
まさに安物買いの銭失い
2022/10/31(月) 16:53:18.42ID:TOINKWiO0
PDドライブ
2022/10/31(月) 16:53:42.75ID:/PyaNWlJ0
PDがなんの略かは言ってないだろ
2022/10/31(月) 16:54:20.58ID:PI8p5GBA0
囚人が作った物は売ってないのか
2022/10/31(月) 16:58:37.59ID:kn4R+jkg0
DAISOの700円PD充電器を検証しろ
2022/10/31(月) 16:58:44.12ID:kKVPB/RS0
ウッディPD対応です
2022/10/31(月) 17:01:50.99ID:X4uWtr9i0
かと思えば普通の充電ケーブルが
PDランプ点灯してて笑えるよな
PDランプ点灯してて笑えるよな
2022/10/31(月) 17:03:04.43ID:4vW4SLG70
PD対応とは記載したが本製品がPD対応という意味ではない
2022/10/31(月) 17:04:32.41ID:NVYN5Doz0
プリンセスダイアナしか思いつかん
2022/10/31(月) 17:05:52.75ID:ekIMDlDg0
PDOがそもそもわからん!
なんのことなのかちゃんと書けや!
家電の達人のオレすらわからないんだから世の中の殆どの人がわからねーぞ
なんのことなのかちゃんと書けや!
家電の達人のオレすらわからないんだから世の中の殆どの人がわからねーぞ
2022/10/31(月) 17:12:30.64ID:jXVQtQXz0
2022/10/31(月) 17:13:04.62ID:ZAs2afF90
>>458
文字見た瞬間それが頭をよぎった
文字見た瞬間それが頭をよぎった
2022/10/31(月) 17:16:48.14ID:7knzSdLo0
ダイソーの25枚入りのウェットティッシュがお気に入り
あとスーパーであまり見かけないようなお菓子
あとスーパーであまり見かけないようなお菓子
470ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:18:11.02ID:3BmfAFSG0 >>340
後方互換性があるから充電は可能でしょ?
PDで容量不足で低速充電しかできないのと、PDとしては動作しないけど後方互換性でPD機器に低速充電できるのと、ユーザーから見たら変わらない、ということ。
後方互換性があるから充電は可能でしょ?
PDで容量不足で低速充電しかできないのと、PDとしては動作しないけど後方互換性でPD機器に低速充電できるのと、ユーザーから見たら変わらない、ということ。
2022/10/31(月) 17:20:24.12ID:RQT/c+xB0
100円ショップ好きの俺でも怖くて電源周りは買わないもんな
2022/10/31(月) 17:22:12.13ID:Hv1jwNtx0
ただの5V2AのA端子のポートと変わらんてことかな?
2022/10/31(月) 17:23:08.72ID:hfGib5hU0
PD対応じゃないダイソータップで1100円は高杉
2022/10/31(月) 17:24:14.53ID:xIYxeqk30
こんなんaliexpressでも返金対応するぞ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:26:45.26ID:AgSiJsnE0 さすがに商品パッケージに嘘書いちゃだめでしょ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:29:00.81ID:hZBfIOik0 アホかよwPDってパワーデリバリーって事でしょ?
んなもんUSB-C端子を使ってパワーをデリバリー出来てるなら
かってに明記してOKに決まってんだろ
一体何の権利があって規格云々言い出したり
ガバガバの屁理屈こねて銘打ったりで
わんさと有り触れたパワーをデリバリー出来るケーブルを
ルールで縛って支配下に置くような暴挙が成立するんだよ?
いい加減にしろと言いたい
んなもんUSB-C端子を使ってパワーをデリバリー出来てるなら
かってに明記してOKに決まってんだろ
一体何の権利があって規格云々言い出したり
ガバガバの屁理屈こねて銘打ったりで
わんさと有り触れたパワーをデリバリー出来るケーブルを
ルールで縛って支配下に置くような暴挙が成立するんだよ?
いい加減にしろと言いたい
477ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:31:35.59ID:2DugA6bI0478ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:34:57.93ID:R/j02Xhr0 おまえら商品買うときはまずメーカー名をみろ
聞いたことのないようなもんには信用の担保はない
聞いたことのないようなもんには信用の担保はない
479ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:37:23.91ID:R52cvtw50 PD対応という意味で使ったわけではないが誤解を与えたのなら申し訳ない
480ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:39:50.35ID:mVJP7b3E0 PD充電と急速充電を混同してる人多くね?
2022/10/31(月) 17:41:08.84ID:0t9fay2U0
ダイソーで普通に見かける700円の充電器も検証してほしいわな
2022/10/31(月) 17:41:27.84ID:BMLmRw+E0
どうでもいい
ありがたいしかない
ありがたいしかない
483ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:41:28.67ID:IfiBBjnp02022/10/31(月) 17:41:45.95ID:95Fwl31R0
PD プライベート 童貞
つまり、お前らの事だ
つまり、お前らの事だ
2022/10/31(月) 17:41:58.73ID:w9+ILmvu0
DAISOって池田大作の大に創価の創で大創って噂は本当なんかな
486ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:42:21.59ID:jUiT6v5b0 「PD対応」のあいまいさは規格できた当初から指摘されてて、パワープロファイルやパワールールを作ったりしてるけど、この対応状況すら書いてない充電器やデバイスも多い
PDOが読み取れないとしても、PDに対応していないとは言い切れない
特定のコマンドにしか応答しなくてもPD対応と言えるから
PDOが読み取れないとしても、PDに対応していないとは言い切れない
特定のコマンドにしか応答しなくてもPD対応と言えるから
2022/10/31(月) 17:43:09.68ID:e2U01KY30
パーシャルデンチャーのことや
2022/10/31(月) 17:43:22.16ID:K8PQjGCo0
100円ならしゃーない
って1100円やないかーいw
って1100円やないかーいw
2022/10/31(月) 17:43:56.80ID:6L6z3j6m0
>>483
体感速度
体感速度
2022/10/31(月) 17:44:12.65ID:xSGaThDY0
ルアーはマジで使える特に海モノ
2022/10/31(月) 17:44:20.00ID:jXVQtQXz0
>>481
そっちももう検証済んでる
そっちももう検証済んでる
492ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:44:24.34ID:t4fa8KnI0 今日は200円のステンレス製のバスタオルハンガー買ってきた
100均は洗濯バサミは使えない商品ばかりたったけどこれは使えるハンガーのような気がする
100均は洗濯バサミは使えない商品ばかりたったけどこれは使えるハンガーのような気がする
493人類経営者再登板
2022/10/31(月) 17:48:41.702022/10/31(月) 17:50:28.85ID:ebV9K0/r0
パープリン デバイス やぞ
2022/10/31(月) 17:51:51.70ID:Kku9y7d+0
>>21
瞳孔間距離
瞳孔間距離
496(・Д・)Don ◆j8OPI.zR.A
2022/10/31(月) 17:53:16.53ID:e9A+mzE80 PDとは?🤔
急速充電みないなもん?
急速充電みないなもん?
2022/10/31(月) 17:54:18.22ID:2TB50CpX0
これ買ってダイソーにクレームいれたら良いの?
2022/10/31(月) 17:54:31.15ID:MMGJf3Dc0
エレコム安いんだからエレコム買えばいいのに
499ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 17:54:44.45ID:3Nw1L8sX0 企画&購買が、
a) 法のギリギリセーフを狙う知能犯
b) 無知・無責任
どっちだろ?
a) 法のギリギリセーフを狙う知能犯
b) 無知・無責任
どっちだろ?
2022/10/31(月) 17:56:45.91ID:kkkaZDEC0
>>329
パーフェクトDQN
パーフェクトDQN
2022/10/31(月) 17:59:19.06ID:tcmfG6cQ0
電化製品で嘘付くとか客を殺す気か?
2022/10/31(月) 18:00:10.85ID:H0PtlRMH0
逆にダイソーで買うべきもの
使い捨て前提で靴下や下着
ゴミ袋、ウェットテッシュなど
ビニール傘もコンビニで買うよりコスパ良い
使い捨て前提で靴下や下着
ゴミ袋、ウェットテッシュなど
ビニール傘もコンビニで買うよりコスパ良い
2022/10/31(月) 18:06:08.11ID:Dp0xcO940
2022/10/31(月) 18:06:47.98ID:xuzlv6yS0
2022/10/31(月) 18:07:46.66ID:/uZIFFfg0
ダイソーを利用する方にも知恵がいるということだね
間違いなくお得なものもあるわけだし
間違いなくお得なものもあるわけだし
506ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:09:19.77ID:mVJP7b3E0 >>483
PD充電と急速充電(高速充電で表記されることもある)は規格が異なるものだから、本来はPD充電による超急速充電とか言葉を使い分けるべきなんだろうけど
この辺りの表記の仕方も消費者庁が介入して分かりやすく統一すべきだよな
PD充電と急速充電(高速充電で表記されることもある)は規格が異なるものだから、本来はPD充電による超急速充電とか言葉を使い分けるべきなんだろうけど
この辺りの表記の仕方も消費者庁が介入して分かりやすく統一すべきだよな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:17:22.94ID:1GSdiDiz0 >>493
ダイソーはその手の事しょっちゅうやってるからそのうち返金やると思うよ
ダイソーはその手の事しょっちゅうやってるからそのうち返金やると思うよ
2022/10/31(月) 18:17:59.78ID:G6sEwJTj0
ELECOMにしとけ
2022/10/31(月) 18:18:08.41ID:60MlDWQA0
770円のPD対応ACアダプターはちゃんと使える
でもそれ+330円でコンセントタップというのは無理あるよな
でもそれ+330円でコンセントタップというのは無理あるよな
2022/10/31(月) 18:19:41.92ID:iH+ym8BL0
トイレの水洗タンクに入れる青い薬剤が3個セットだったのが2個に減ってるし
ポテチの中身減らしみたいな事するなよー
風呂の排水口の髪の毛取りネットの数も40→30個に減ってるし
ポテチの中身減らしみたいな事するなよー
風呂の排水口の髪の毛取りネットの数も40→30個に減ってるし
2022/10/31(月) 18:20:00.98ID:VMO9TAA60
ヤバいじゃんそれ
回収騒ぎでは
回収騒ぎでは
2022/10/31(月) 18:23:43.63ID:f2KJCzjU0
2022/10/31(月) 18:24:30.55ID:xuXZdG/J0
photodiode?
514ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:29:21.26ID:gkDdAS1d0 最近は100均に対抗してスーパーやホムセンが
プライベートブランドで100均的なものを展開してるけど
物によっては100均より数十円高いのに100均より質が悪い
プライベートブランドで100均的なものを展開してるけど
物によっては100均より数十円高いのに100均より質が悪い
2022/10/31(月) 18:29:57.66ID:ScuiZWQa0
paidyなら使ってる
2022/10/31(月) 18:31:11.19ID:Pxa/uFJl0
期待に応えたな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:31:22.87ID:o8dF10Zo0 中国製なら仕方ない
諦めろ
諦めろ
2022/10/31(月) 18:31:28.82ID:YP9lDtlZ0
安すぎワロタ
2022/10/31(月) 18:32:07.27ID:xVeQLr5V0
2022/10/31(月) 18:32:27.38ID:DaYN/2FK0
>>509
言えてる
言えてる
2022/10/31(月) 18:32:37.79ID:qlzvZ7fZ0
>>4
これ俺が言ったことに出来ないかな
これ俺が言ったことに出来ないかな
2022/10/31(月) 18:32:40.65ID:5pCXKwBk0
>>509
300円ぐらいだよDAISOの延長コードタップ
300円ぐらいだよDAISOの延長コードタップ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:34:40.13ID:/SfEDHBM0 >>506
PDは明確な規格があるんだし、その規格通りの仕様じゃない時点で虚偽表記なんだから名称が紛らわしいとかそういう話ではないだろう
PDは明確な規格があるんだし、その規格通りの仕様じゃない時点で虚偽表記なんだから名称が紛らわしいとかそういう話ではないだろう
524ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:35:01.61ID:9tT6dFep02022/10/31(月) 18:36:19.49ID:LfU7NLhb0
ダイソーで電気製品かうとか自殺行為
2022/10/31(月) 18:39:07.03ID:ZmArSq0w0
www
527ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:39:44.42ID:5uz/KuPu0 ダイソーのモバイルバッテリーは買う気にならんが充電器はいいぞ。スマホの充電ぐらいならコレで事足りる。
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4549131960785
ノートPCとか持ち歩くときはMAX65W出せるGaNの充電器だがな。
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4549131960785
ノートPCとか持ち歩くときはMAX65W出せるGaNの充電器だがな。
528女
2022/10/31(月) 18:40:35.04ID:6aSf72w90 PDってなあに??
2022/10/31(月) 18:43:01.99ID:QgWx/vGr0
2022/10/31(月) 18:46:15.99ID:Ey1E4Tt00
DPなら知ってる
531ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:47:59.49ID:RUpiXHj10 CtoCケーブルも売ってるけどあれも嘘なんかな
532ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:54:48.49ID:sw4c1fY10533ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:55:08.52ID:mMNg7ERf0 ルチ将軍は1300
2022/10/31(月) 18:56:04.96ID:LOrlks510
PDってMOのあとぐらいだろ
2022/10/31(月) 18:56:33.15ID:5O6wmC6d0
パーフェクトダーク
2022/10/31(月) 18:56:34.72ID:ucnSZOpF0
>>528
速く充電できる
速く充電できる
537ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 18:57:30.61ID:mMNg7ERf0 PDとは【にじげんピンクダーク】
半角二次元移住先
【にじげんピンクダーク】
ttps://pinkdarker.com/
二次元専門にカテゴリーを変更
更に掲示板システム変更で相当使いやすくなった
専用ブラウザはSikiのみ対応
他の専用ブラウザ非対応
半角二次元移住先
【にじげんピンクダーク】
ttps://pinkdarker.com/
二次元専門にカテゴリーを変更
更に掲示板システム変更で相当使いやすくなった
専用ブラウザはSikiのみ対応
他の専用ブラウザ非対応
2022/10/31(月) 18:59:30.34ID:c1KuCvq90
>>531
CtoCはCコネクタとCコネクタで繋げられるってだけで、中の通信規格が何なのかは別問題。
CtoCはCコネクタとCコネクタで繋げられるってだけで、中の通信規格が何なのかは別問題。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:00:33.89ID:QFb/J+YK0 この値段でPDは無理だわ
ankerなら5000円する
ankerなら5000円する
2022/10/31(月) 19:02:16.97ID:lSnDPJ4q0
100均でそんな物を買う奴いるのか
2022/10/31(月) 19:02:28.38ID:XDYAatVA0
>>4
ぬ、ぬるま。
ぬ、ぬるま。
2022/10/31(月) 19:04:43.41ID:ylelDfvQ0
これは普通にリコールだと思うんだけど、どうすんのかね?
2022/10/31(月) 19:04:50.59ID:Pu9mOMAj0
USB1.1なのにUSB2.0対応のハブもあった気がする
2022/10/31(月) 19:05:25.12ID:MiGOTvYT0
PDって最大240Wも出力する規格あるんだな知らなかった
545ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:08:36.32ID:HluFG+vU0 PDってなに?
2022/10/31(月) 19:09:04.35ID:1AphWVjv0
>>4
兄ちゃん、えろう釣れてまんな、
兄ちゃん、えろう釣れてまんな、
2022/10/31(月) 19:10:03.61ID:IrJkSs+n0
これはダイソーであってダイソーではない
スリーピーという300円以上の新しい店舗で売ってるやつだ
ダイソーの延長コード類はダイソー袋で売ってる
スリーピーという300円以上の新しい店舗で売ってるやつだ
ダイソーの延長コード類はダイソー袋で売ってる
2022/10/31(月) 19:11:25.74ID:Nz7ZBas90
>>364
Linuxのイメージデータとか普通にtorrentで落とすものなんだけど
Linuxのイメージデータとか普通にtorrentで落とすものなんだけど
2022/10/31(月) 19:15:16.08ID:12BtzlYH0
電源だけはケチったらあかんよ
素人ほど安物に飛びつく
素人ほど安物に飛びつく
2022/10/31(月) 19:18:03.90ID:IrJkSs+n0
PDって急速充電スマホとバッテリー使ってない人はあんま知らんだろう
2022/10/31(月) 19:18:19.66ID:1AphWVjv0
>>545
まともな製品でPD対応のアダプタはマジで便利。
俺はアンカーより安く買えるアドテック製のアダプタとケーブル購入したけど、hpの純正ACアダプタはケーブルも太くてかさばるのが難点だったがそれが解決して凄く快適に持ち運び出来るようになった。
ノートPC買ったら何より先ずPD対応のACアダプタとケーブル買うべし。
まともな製品でPD対応のアダプタはマジで便利。
俺はアンカーより安く買えるアドテック製のアダプタとケーブル購入したけど、hpの純正ACアダプタはケーブルも太くてかさばるのが難点だったがそれが解決して凄く快適に持ち運び出来るようになった。
ノートPC買ったら何より先ずPD対応のACアダプタとケーブル買うべし。
2022/10/31(月) 19:20:16.63ID:IrJkSs+n0
ダイソーのモバイルバッテリーは全く容量ないんで
絶対に買ってはいけない
絶対に買ってはいけない
553ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:24:23.07ID:K8t3Xyx50 DAISOの延長コードって実際に使えるの?
怖くて買えない
怖くて買えない
2022/10/31(月) 19:27:15.33ID:Pu9mOMAj0
ダイソーのマジックはあんまりインク入って無くてすぐインク切れするわ
ガワだけ立派
資源の無駄
ガワだけ立派
資源の無駄
2022/10/31(月) 19:28:54.62ID:2FGjAENg0
100均のタップを開けてたまげたことある
今は知らんけど
今は知らんけど
556ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:33:38.41ID:U/P0Igcc0 >>7
中国人に留守番任せるようなもんだよな
中国人に留守番任せるようなもんだよな
2022/10/31(月) 19:34:31.21ID:BXH0ha1G0
>>31
パワー系デリヘル
パワー系デリヘル
2022/10/31(月) 19:34:40.57ID:y3kdfAzB0
スタンダードプロダクツの同価格のやつも?
返品できるよね?
消費者庁案件?
返品できるよね?
消費者庁案件?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:36:58.70ID:IfiBBjnp0560ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:41:47.10ID:1GDfLZmr0 >>545
P(パチもん)D(でんがな)の略
P(パチもん)D(でんがな)の略
2022/10/31(月) 19:42:17.78ID:g5BNkfUH0
パンツ
ダイレクト
の略なので、
一般的なPD対応とは異なります
ダイレクト
の略なので、
一般的なPD対応とは異なります
562ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:45:21.17ID:N6VXzqvG0 >>545
プレーンのドーナツ
プレーンのドーナツ
2022/10/31(月) 19:50:39.63ID:ki0O2gJ70
ダイソーで1100円の物を買おうと思ったことないわw
564ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 19:55:34.95ID:sbMwVBeV0 ダ○ソーはお菓子・ゴミ袋・ノート・食器・掃除用具くらいなら役に立つが
電気関係はさすがに手を出す気にはならん
電気関係はさすがに手を出す気にはならん
2022/10/31(月) 19:58:23.95ID:hgyYdbTB0
典型的な安物買いの銭失い
2022/10/31(月) 19:58:37.56ID:+pPci2np0
>>1
景品表示法違反(優良誤認)じゃん
景品表示法違反(優良誤認)じゃん
2022/10/31(月) 19:58:43.01ID:4IDAMq9X0
まぁダイソーも業者に騙されたんだろう
2022/10/31(月) 20:02:04.04ID:LOrlks510
type-cのケーブルも高速充電出来ないのをできると謳ってたしな
今どうなのかは知らんが
今どうなのかは知らんが
569ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 20:03:44.15ID:jUiT6v5b0 1100円でノーブランドなら、エレコム買ったほうがマシ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 20:05:39.51ID:BQhKNaFs0 700円のアダプタ片方つなげると使えなかったりするよね
2022/10/31(月) 20:09:46.60ID:f4I3BS1t0
>>543
あれは、USB2.0のデバイスを挿しても使えると言ってるだけで、ギリ嘘ではない言い回しになってる。
あれは、USB2.0のデバイスを挿しても使えると言ってるだけで、ギリ嘘ではない言い回しになってる。
2022/10/31(月) 20:10:02.42ID:KouLzYf60
9821のRVⅡ26のドライブがパナソニックのPDだったわ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 20:13:45.13ID:Unsj4zCB0 100円ショップに大きな期待すんなよ
2022/10/31(月) 20:17:59.82ID:SCFRALv40
変圧?変電?ができるってこと?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 20:18:06.51ID:SFHrlaRi0 対応してるのはPDであり
Power Deliveryとは一言も言ってないんだが
Power Deliveryとは一言も言ってないんだが
2022/10/31(月) 20:19:12.45ID:8wXhxc7F0
希望者には返金対応ぐらいはしておかないと面倒なことになるだろ
2022/10/31(月) 20:20:49.91ID:f4I3BS1t0
>>575
説明してるような効果のある PowerDelivery じゃない PD とやらがどんなものなのかの説明が楽しみだな
説明してるような効果のある PowerDelivery じゃない PD とやらがどんなものなのかの説明が楽しみだな
2022/10/31(月) 20:22:35.94ID:kQeqx4Dq0
PDは昔使ってた
2022/10/31(月) 20:24:24.58ID:FNxb0Zkw0
ダイソーの電気製品はコスパ悪いだけ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 20:24:49.77ID:b4ZLKtv90 >>577
ポンデリングドーナツやで
ポンデリングドーナツやで
2022/10/31(月) 20:26:50.51ID:f4I3BS1t0
>>580
それで充電が速くなるロジックが構築できれば勝てるかもな
それで充電が速くなるロジックが構築できれば勝てるかもな
2022/10/31(月) 20:26:59.08ID:LOrlks510
ダイソーのメモリーカードリーダーは二種類買ってそのうち一つは長持ちした
2022/10/31(月) 20:28:31.59ID:MVkVazIS0
Bluetoothのヘッドホンは結構、良いかな
2022/10/31(月) 20:28:41.17ID:vVnj5iyy0
外国人からしたら円安で100均の商品とかアホみたいに安く感じるだろうな
2022/10/31(月) 20:31:09.80ID:T8gf0Arq0
>>504
懐いな、俺は悩んでMOにしたw
懐いな、俺は悩んでMOにしたw
2022/10/31(月) 20:32:09.44ID:B2h2rItX0
ダイソーとユニクロ最高です
587ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 20:33:00.42ID:V344cY3/0 PD対応という言葉の意味がいまいちわからん
もう年だなあ
もう年だなあ
2022/10/31(月) 20:37:16.86ID:mDVl7K2H0
草
俺ならエレコムとかの方で安く売られている奴にするわ
俺ならエレコムとかの方で安く売られている奴にするわ
2022/10/31(月) 20:37:55.04ID:UWZeopcI0
しかしこの円安に100均は堪えられるのかね
2022/10/31(月) 20:37:59.92ID:2QrpLEDx0
2022/10/31(月) 20:39:47.41ID:f4I3BS1t0
>>589
1m の USBケーブルすら絶滅危惧種だぞ
1m の USBケーブルすら絶滅危惧種だぞ
2022/10/31(月) 20:42:12.57ID:mcpHLw2c0
>>590
ドイツいいらしいね
ドイツいいらしいね
2022/10/31(月) 21:01:51.72ID:wCgQhdaS0
>>395
芸術は爆発だ
芸術は爆発だ
2022/10/31(月) 21:02:42.09ID:ex1G4CpC0
この手のってあまり大手がだしてないから怖いよね
パナソニックもふつうのコンセントだけのしかないよね
モバイルバッテリーなんかもだしてないし
むかしは出してたのにね
国産信仰あるわけでもないけど中国のよくわからんメーカーのは怖いよな
アンカーですらUSB充電器めちゃくちゃ熱くなるし
パナソニックもふつうのコンセントだけのしかないよね
モバイルバッテリーなんかもだしてないし
むかしは出してたのにね
国産信仰あるわけでもないけど中国のよくわからんメーカーのは怖いよな
アンカーですらUSB充電器めちゃくちゃ熱くなるし
2022/10/31(月) 21:17:13.08ID:L6ZuXnQF0
いままでPerfectDiskなし
2022/10/31(月) 21:17:30.33ID:T3TW+QfY0
対応という言葉の定義で言葉遊び始めてるのは業者かなんかか?
2022/10/31(月) 21:18:06.52ID:MiGOTvYT0
>>596
業者か工作員に決まってる
業者か工作員に決まってる
2022/10/31(月) 21:35:07.78ID:DaYN/2FK0
>>597
決まってるw
決まってるw
2022/10/31(月) 22:03:57.23ID:y3kdfAzB0
消費者基本法違反
消費者保護法違反
情報公開法違反
有利誤認
優良誤認
詐欺
もん二度と買わね
ガジェット系も雑貨系も
メールフォームで返金処理して、消費者庁に報告だな
総務省にも
消費者保護法違反
情報公開法違反
有利誤認
優良誤認
詐欺
もん二度と買わね
ガジェット系も雑貨系も
メールフォームで返金処理して、消費者庁に報告だな
総務省にも
2022/10/31(月) 22:04:42.83ID:y3kdfAzB0
雑貨系も食品も電池も
あれ、つまり不買ってこと?
あれ、つまり不買ってこと?
2022/10/31(月) 22:09:09.16ID:2u8fuMQE0
電気系統でケチるのだけはやめたほうがいいよ家に燃えるし
Anker製買っとけば確実
Anker製買っとけば確実
602腐った饅頭
2022/10/31(月) 22:12:11.68ID:3XgFcJeJ0 パリ~ダカールの略?
603ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 22:18:24.31ID:Doqb2qDn0 >>21
PerfectDisk デフラグのやつ
PerfectDisk デフラグのやつ
2022/10/31(月) 22:55:10.22ID:JboP+1zy0
充電器ってどれかえばいいんや
コスパさいきょうおしえろ賢者モメン😇
コスパさいきょうおしえろ賢者モメン😇
2022/10/31(月) 22:58:26.44ID:MiGOTvYT0
>>604
Anker
Anker
2022/10/31(月) 22:58:34.52ID:ufxnMMYm0
2022/10/31(月) 23:04:02.25ID:kxeDS6NM0
>>6
はねとびのあのコーナー好きだったわ
はねとびのあのコーナー好きだったわ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:08:46.44ID:MynvN5wh0 >>604
秋月電子
秋月電子
609ニューノーマルの名無しさん
2022/10/31(月) 23:26:17.66ID:DUdky0ar0 >>266
我が家の例でも、AnkerのPD対応充電器に、
C to micro USBケーブル使って、
エレコムのしょぼいワイヤレスイヤフォン充電できてるからな。
(あと、C to C使ってoppoのenco budsとかも充電できる)
我が家の例でも、AnkerのPD対応充電器に、
C to micro USBケーブル使って、
エレコムのしょぼいワイヤレスイヤフォン充電できてるからな。
(あと、C to C使ってoppoのenco budsとかも充電できる)
2022/10/31(月) 23:43:25.77ID:GgJkWMxD0
PDって書いてあっけど、USB PDって繋げて書いてない
紛らわしいけど、嘘はついてない
紛らわしいけど、嘘はついてない
2022/11/01(火) 00:02:16.58ID:NaEe5mLl0
usbpdじゃないとしてもPoint Diffence以外のPDなぞ聞いたことないわ
試しにウクライナに送ってミサイルの地点防空失敗したら詐欺な
試しにウクライナに送ってミサイルの地点防空失敗したら詐欺な
2022/11/01(火) 00:47:24.72ID:KGpEzCXq0
>>476 ナノツー問題とか?
2022/11/01(火) 01:25:46.90ID:PcSq4RF60
>>5
リブートどうなったんだ?
リブートどうなったんだ?
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 01:38:11.30ID:edBKFBZg0 >>545
PDとは【にじげんピンクダーク】
半角二次元移住先
【にじげんピンクダーク】
ttps://pinkdarker.com/
二次元専門にカテゴリーを変更
更に掲示板システム変更で相当使いやすくなった
専用ブラウザはSikiのみ対応
他の専用ブラウザ非対応
PDとは【にじげんピンクダーク】
半角二次元移住先
【にじげんピンクダーク】
ttps://pinkdarker.com/
二次元専門にカテゴリーを変更
更に掲示板システム変更で相当使いやすくなった
専用ブラウザはSikiのみ対応
他の専用ブラウザ非対応
2022/11/01(火) 01:59:06.21ID:CcyMpYOV0
こういう電気製品をダイソーで買う気はしないなwww
2022/11/01(火) 02:10:17.80ID:IX0ddMfp0
ダイソーの家庭電源用品使って家を留守にするのが怖い
617ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 02:39:42.81ID:iLoqPRfo0700年ぶりだねぇ
2022/11/01(火) 02:56:02.19ID:xkvb0WEl0
100均商品もだんだん日本製が増えてきてる。
そしてなぜか質が悪い。
そしてなぜか質が悪い。
2022/11/01(火) 03:03:11.58ID:QsVoDvp70
Phase-change Dual
略してPD
略してPD
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 03:06:24.58ID:GjaiHcSo0 パーフェクトダーク?
2022/11/01(火) 03:09:25.74ID:bHtlUeM10
パイパン大学生
2022/11/01(火) 03:16:41.43ID:QY0WcfdG0
>>608
それは無いだろw
それは無いだろw
2022/11/01(火) 03:44:16.16ID:miWkbAYh0
どっちかといえばダイソーやセリア以外の100均商品に100Vは流したくない
この2社はまだ補償する体力あるから
この2社はまだ補償する体力あるから
2022/11/01(火) 03:46:39.36ID:QY0WcfdG0
>>623
そこなのよ。こうやって皆が文句言えは対応してくれる安心感。
そこなのよ。こうやって皆が文句言えは対応してくれる安心感。
2022/11/01(火) 04:13:39.24ID:EERZbmLk0
そらそうなるよ
2022/11/01(火) 04:51:11.47ID:bXRYzeQ10
詐欺やん
2022/11/01(火) 05:38:04.45ID:ejv7lqai0
スPDに対応してほしい
2022/11/01(火) 06:20:12.58ID:qKhjZmJs0
そういやAukeyって見なくなったな。Ankerと双璧だったのに。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:37:57.37ID:Xgu/QiTm0 大作
創価
だっけ?
創価
だっけ?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:39:27.74ID:W0TpKuhq0631ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 06:41:25.87ID:zSQBkBk/0 >>628
たしかAmazonでやらかしたんだっけ?
たしかAmazonでやらかしたんだっけ?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 07:03:06.98ID:pkNQZqIA0 >>31
パーフェクト大作
パーフェクト大作
2022/11/01(火) 07:06:08.68ID:30toVwxn0
PDよりJazの方が好き。
2022/11/01(火) 07:09:19.14ID:78cqttkb0
>>628
ヨドバシで売ってるよ
ヨドバシで売ってるよ
2022/11/01(火) 07:10:37.32ID:30toVwxn0
636ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 07:29:53.08ID:MfNARhoK0 電源まわり、工具類、文具はダイソーでは買ってはならぬ。
自分の経験則
自分の経験則
637ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 07:33:10.90ID:G7eSmb2S0 「PD対応」っていう商品名だったんだろ
性能とは無関係
性能とは無関係
638ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 07:35:07.76ID:hM/rk3rs0 ダイソーで買っていいのはソロキャンの装備ぐらい
2022/11/01(火) 07:35:55.67ID:u5EvV6pP0
そのうちUSB4ケーブルもダイソー版はUSB 4ケーブルって表示で販売されるわw
2022/11/01(火) 07:40:24.80ID:Kgk5fjB30
>>636
電源と工具はわかるが、文具も?
電源と工具はわかるが、文具も?
2022/11/01(火) 07:41:20.06ID:Kgk5fjB30
>>638
冬にソロキャンで遭難するリスク・・
冬にソロキャンで遭難するリスク・・
2022/11/01(火) 07:42:28.18ID:WgoVHp6B0
>>7
支払いは円じゃなくてドル?
支払いは円じゃなくてドル?
2022/11/01(火) 07:44:50.13ID:u5EvV6pP0
>>640
ハサミ、カッターが安物買いの銭失い、最悪なのは定規。線引くだけならなんとか使える、長さを測って線引くと10cmが10.2cmになる
ハサミ、カッターが安物買いの銭失い、最悪なのは定規。線引くだけならなんとか使える、長さを測って線引くと10cmが10.2cmになる
2022/11/01(火) 07:51:44.91ID:l96r12Wm0
刺されば対応
2022/11/01(火) 07:51:58.97ID:G5Lf0NDd0
>>4
スレタイも読めないのか…
スレタイも読めないのか…
646ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 07:57:10.41ID:VcEJ7E2O0647ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 07:59:54.43ID:xDCwdPcC0 タップはパナ一択。他はいつ溶けたり火噴くか分からん。
2022/11/01(火) 08:00:09.44ID:N+Z00Z9J0
>>21
パンパンデリバディー
パンパンデリバディー
2022/11/01(火) 08:04:12.22ID:NhF+wSrC0
USB3.0対応!(速度は2.0)とかあったからなあ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 08:06:44.99ID:oKMWssw70 PDってインポのこと?
2022/11/01(火) 08:13:27.82ID:xmMBw3cJ0
ID:ufOsTq0e0の馬鹿さ加減にドン引き
2022/11/01(火) 08:14:52.56ID:Y6leeFkP0
USBってどんどん新しい規格出てくるのに
長期間使う電源タップにつけてたらすぐに悲しいことにならない?
元からついてるUSBだと充電速度が遅いからACの方に充電器つけて使うとか
長期間使う電源タップにつけてたらすぐに悲しいことにならない?
元からついてるUSBだと充電速度が遅いからACの方に充電器つけて使うとか
2022/11/01(火) 08:25:44.50ID:jyKjLz3n0
チャイナ製の100円ショップの仕様は中国人ができると言っている、だけが根拠だから。
信じるなら信じればいいんじゃね?
信じるなら信じればいいんじゃね?
2022/11/01(火) 08:29:02.18ID:4LF0+4UV0
PD対応は770円です
それ以上も以下もありません
それ以上も以下もありません
2022/11/01(火) 08:46:08.96ID:eXynzg9w0
>>638
快適温度が15℃以上の寝袋は、夏専用でしょう。
快適温度が15℃以上の寝袋は、夏専用でしょう。
2022/11/01(火) 09:05:34.04ID:nPLM/ZKD0
>>467
PD期待して買ってる人には大問題だろう
PD期待して買ってる人には大問題だろう
2022/11/01(火) 09:09:05.46ID:hB+4sdCZ0
2022/11/01(火) 09:16:59.42ID:8c+1jYck0
夫がダイソーで三口タップ買ってきたからちょっと怒りながら100均で電子機器買わないでねと言ってゴミ箱捨てて1年後、電気工事の資格取った夫は家中のコンセントを三口に替えてくれたりAnkerのケーブルとかを買うようになった
659ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 09:33:50.84ID:MzE+RkTI0 PD対応じゃないものにPD対応と謳っちゃダメだろ
この製品はPD対応でなくても十分問題なさそうなのに勿体無い
この製品はPD対応でなくても十分問題なさそうなのに勿体無い
660ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 09:36:19.31ID:MzE+RkTI0 >>657
パナソニックとかで壁コンセントにUSBポートつける製品があるけど
あれも製品寿命的にどうなんだろう
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/lineup/usb/usb_concent.html
電気的に壊れる前に、時代遅れになりそう
パナソニックとかで壁コンセントにUSBポートつける製品があるけど
あれも製品寿命的にどうなんだろう
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/lineup/usb/usb_concent.html
電気的に壊れる前に、時代遅れになりそう
661ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 09:39:53.38ID:ZD/vaN0u0 少し厳しいこと言うようだけど
要するに大嘘つき。
要するに大嘘つき。
2022/11/01(火) 09:41:34.13ID:Y6leeFkP0
2022/11/01(火) 10:06:07.30ID:k1sO6yGa0
>>512
大正解
大正解
2022/11/01(火) 10:21:01.18ID:aV5gYUj40
2022/11/01(火) 10:24:16.37ID:aV5gYUj40
2022/11/01(火) 10:27:12.03ID:0eFxj8Of0
>>664
返品すれば解決
返品すれば解決
2022/11/01(火) 10:42:07.04ID:RBMcTK0c0
アンカーのモバイルバッテリーに付いてきた充電器はPD対応で
お買い得だったわ
お買い得だったわ
2022/11/01(火) 10:50:48.21ID:tRfD4O2i0
独自規格 PowerDemasu
2022/11/01(火) 10:56:54.70ID:tRfD4O2i0
2022/11/01(火) 10:59:32.00ID:tRfD4O2i0
671ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 11:07:02.44ID:AMc65Kv80 >>635
部落?
部落?
2022/11/01(火) 11:29:33.20ID:0eFxj8Of0
>>669
そんな誤差なんて消費者庁が相手しないだろ
そんな誤差なんて消費者庁が相手しないだろ
2022/11/01(火) 11:46:46.82ID:hB+4sdCZ0
2022/11/01(火) 12:10:46.09ID:Xsm3LfNx0
中華の勢いはすごいけど
Ankerですら完全に信頼できるかというとその限りでもないからなぁ
Ankerですら完全に信頼できるかというとその限りでもないからなぁ
2022/11/01(火) 12:25:40.12ID:gHkINx9O0
ダイソーなんか商品変わりまくるから参考にならんわ
昔あったノック式色鉛筆セットとか円安でもう手に入ることもないだろうなか
昔あったノック式色鉛筆セットとか円安でもう手に入ることもないだろうなか
2022/11/01(火) 12:26:52.88ID:D9uNKlkM0
>>660
定価5000円近くするので普通の充電器を買った方が安い
定価5000円近くするので普通の充電器を買った方が安い
2022/11/01(火) 12:33:42.31ID:Y6leeFkP0
昔ダイソーにあったケース付き乾電池が欲しい
当時普通4本100円だったのが3本+ケースで100円だった
ノートパソコン用マウスの予備電池入れとくのにちょうど良さそうなんだけどなぁ
当時普通4本100円だったのが3本+ケースで100円だった
ノートパソコン用マウスの予備電池入れとくのにちょうど良さそうなんだけどなぁ
2022/11/01(火) 12:39:33.74ID:0eFxj8Of0
679ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 12:55:20.03ID:K4f93ciB0 ダイソーのSUPRAっていうシリーズのハサミとパキスタン製の毛抜きはお気に入りだわ
2022/11/01(火) 13:54:25.95ID:0eFxj8Of0
>>679
毛抜きなんて一生に何度も買い換えるものじゃないからいいの買ったほうが得だぞ
毛抜きなんて一生に何度も買い換えるものじゃないからいいの買ったほうが得だぞ
2022/11/01(火) 14:29:16.85ID:Ps8cW1FY0
>>37
ダンボールなのでオーケー
ダンボールなのでオーケー
682ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 15:05:38.70ID:0QT4rUZE0 ダイソーの高額商品ハズレしかないよホントに
MFI認証ケーブルも充電速度遅いし
MFI認証ケーブルも充電速度遅いし
2022/11/01(火) 15:13:07.44ID:HVbDLA050
PD対応とは書いたが使えるという意味だけってことだな
2022/11/01(火) 15:49:31.66ID:o5mzX0BU0
PD対応の機器にも対応って事でしょ。
値段考えればわかりそうなもんに。
値段考えればわかりそうなもんに。
685ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 15:54:41.55ID:MzE+RkTI0 PD対応なら、ちゃんとPDの規格に従った動作をしないといけない
PD対応機器に給電できるだけなら、PD対応と謳ってはいけない
PD対応機器に給電できるだけなら、PD対応と謳ってはいけない
2022/11/01(火) 15:55:30.36ID:o5mzX0BU0
>>685
それお前ルール
それお前ルール
2022/11/01(火) 16:03:39.26ID:MGqE6seu0
PDは業界がルール定めとる
688ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 16:10:39.78ID:A26EWaSX0 >>636
食品も買わない
食品も買わない
2022/11/01(火) 16:22:32.98ID:xM2dKHyD0
>>321
10個のパーツに分けて売るしかないな
10個のパーツに分けて売るしかないな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 16:23:42.71ID:MzE+RkTI02022/11/01(火) 16:48:10.08ID:aV5gYUj40
>>686
それお前の妄想
それお前の妄想
2022/11/01(火) 17:16:30.88ID:iWGvr0UN0
iPhoneだって中国製だけど
2022/11/01(火) 17:42:55.92ID:NaEe5mLl0
iso 16001認証とか自由に名乗れるな
2022/11/01(火) 18:14:28.49ID:aV5gYUj40
USO800認証
2022/11/01(火) 18:36:52.64ID:TcywEDxo0
ダイソーで千円はなかなか出せないな
出せて三百円や
出せて三百円や
2022/11/01(火) 19:57:02.03ID:5+fdshKi0
>>694
高卒?
高卒?
2022/11/01(火) 20:05:50.82ID:Y6leeFkP0
>>696
いつまで学歴引きずってるの?
いつまで学歴引きずってるの?
2022/11/01(火) 20:10:22.56ID:5+fdshKi0
>>697
高卒?
高卒?
2022/11/01(火) 20:28:23.46ID:CD2TY7xM0
>>476
USB-IFが認定した規格なんだが
USB-IFが認定した規格なんだが
2022/11/01(火) 20:46:48.33ID:ooE6M4LZ0
>>698
中卒?
中卒?
2022/11/01(火) 21:02:07.03ID:h71Ak3eO0
2022/11/01(火) 21:06:15.01ID:fflud+Lx0
1000円のモバイルバッテリー買ったら、充電に一晩かかったけど他の人はどうかな?
使ってるの人いたら、使用結果を教えて下され。
使ってるの人いたら、使用結果を教えて下され。
703ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 21:12:32.06ID:gYECJ5iU0 >>690
それはUSB PDだぞ
それはUSB PDだぞ
2022/11/01(火) 21:13:13.71ID:Y6leeFkP0
>>702
何の充電に一晩かかったんだ?
何の充電に一晩かかったんだ?
2022/11/01(火) 21:15:57.99ID:78cqttkb0
担当者がType C=PD って思ってた
オチ
オチ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 21:19:24.06ID:fXl57/+T0 店頭に行っても置いてない
ダイソーあるある
ダイソーあるある
707ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 21:19:58.83ID:gYECJ5iU0 ダイソーでは短絡をPDと呼んでるの意外と知られてないんだな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/11/01(火) 21:26:15.54ID:46dMCRsz0 ダイソーの使い捨てといえば靴下だな。
ユニクロとかの品物より品質悪く
サラサラではないザラザラ質感が逆に靴の中で
しっかり噛み合って中滑りしないからイイ。
ユニクロとかの品物より品質悪く
サラサラではないザラザラ質感が逆に靴の中で
しっかり噛み合って中滑りしないからイイ。
2022/11/01(火) 23:09:03.07ID:XaI3V/MW0
USB1.1ハブに USB2.0 デバイスを接続することができることを紛らわしく謳うことはギリ嘘ではなかったとしても、こいつは「type-C ポートの方は PD対応」で「PDにより急速充電」を謳ってしまってるから、嘘にならない言い訳は無理じゃないかな。
この電源はPD対応ではないけどPD対応のデバイスを接続することができるという言い訳も、type-C ポートのみに限定される話ではないから「type-C ポートの方は PD対応」の説明と整合しないしな。
ダイソーは大人しくリコールしとけ。
この電源はPD対応ではないけどPD対応のデバイスを接続することができるという言い訳も、type-C ポートのみに限定される話ではないから「type-C ポートの方は PD対応」の説明と整合しないしな。
ダイソーは大人しくリコールしとけ。
2022/11/01(火) 23:48:52.32ID:0eFxj8Of0
というかダイソーもセリアも回収多いよ
燃えるから買い上げた人はもってきてくれ、は多い
燃えるから買い上げた人はもってきてくれ、は多い
2022/11/02(水) 00:42:27.51ID:9m25iCOW0
2022/11/02(水) 08:45:05.91ID:LMwNJ7g70
2022/11/02(水) 09:01:37.12ID:lvhzIaMo0
714ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 09:13:12.12ID:cxI6cgwa02022/11/02(水) 09:17:11.69ID:LMwNJ7g70
716ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 09:30:45.13ID:BB/f5jcS0 100均商品に何を望んでいるんだよw
717ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 09:38:11.38ID:YLdUOpT70 こんなのと責めるより規格乱立したUSB仕様策定団体の連中を全員死刑にした方が世の中の為
2022/11/02(水) 09:40:00.31ID:H4fHN1Cm0
2022/11/02(水) 09:46:54.44ID:QK4h0eIN0
いまどき5V固定とはな
逆に割り切りがすごいかも
逆に割り切りがすごいかも
2022/11/02(水) 09:56:39.03ID:gJCkOzQH0
>>719
これが中国米国の勢いだろな
自動運転や新幹線で死者でてもどんどんフィードバックしてものを作る
日本は国民がバカだから日本企業の勢い止めてる。さっさと円を外貨に替えて外国いったほうが幸せだよこれ
これが中国米国の勢いだろな
自動運転や新幹線で死者でてもどんどんフィードバックしてものを作る
日本は国民がバカだから日本企業の勢い止めてる。さっさと円を外貨に替えて外国いったほうが幸せだよこれ
2022/11/02(水) 10:19:54.63ID:YTET+XnQ0
2022/11/02(水) 10:40:59.86ID:iPJQ3A5e0
>>720
国民がバカなんじゃないよ
権力者が馬鹿もしくは利敵行為する売国なんだよ
スマホもルンバも日本人が開発できたのに、
上司が革新性を理解できずにストップをかける
ドローンもサイズ規制や運用規制で
実質日本で開発しても儲からない仕組みにワザとしている
国民がバカなんじゃないよ
権力者が馬鹿もしくは利敵行為する売国なんだよ
スマホもルンバも日本人が開発できたのに、
上司が革新性を理解できずにストップをかける
ドローンもサイズ規制や運用規制で
実質日本で開発しても儲からない仕組みにワザとしている
2022/11/02(水) 11:02:44.42ID:gJCkOzQH0
2022/11/02(水) 11:33:12.31ID:flAOqDgt0
対応は間違ってないだろ
使えるんだから
使えるんだから
2022/11/02(水) 11:56:02.91ID:iPJQ3A5e0
>>723
国民が悪いって頭から思い込んでるせいで、
現状を、見てないな、
決めてるのはあくまでも一部の権力者。
ドローンが危ないから規制をしてくれ
ロボット掃除機につまずいたら危ないから
規制してくれとものが出てくる前に
未来予想して規制を望んだ国民なんて居ない
国民が悪いって頭から思い込んでるせいで、
現状を、見てないな、
決めてるのはあくまでも一部の権力者。
ドローンが危ないから規制をしてくれ
ロボット掃除機につまずいたら危ないから
規制してくれとものが出てくる前に
未来予想して規制を望んだ国民なんて居ない
2022/11/02(水) 12:13:19.90ID:gJCkOzQH0
2022/11/02(水) 15:17:16.04ID:pP1l/vW10
景品表示法違反だな、少なくとも早急にパッケージを改めないと問題になる
企画段階では問題なかったのに、製造段階で製造メーカーがケチったとか
ダイソーがそもそもPDを理解していなかったか、そんなところかな
企画段階では問題なかったのに、製造段階で製造メーカーがケチったとか
ダイソーがそもそもPDを理解していなかったか、そんなところかな
2022/11/02(水) 15:20:49.55ID:gJCkOzQH0
>>727
ダイソーが製造元じゃないだろ
ダイソーが製造元じゃないだろ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:15:14.36ID:cxI6cgwa0 写真を見る限りだと、PD対応って書いてあるのパッケージだけみたいだけどな
本体にはどこにもPDって書いてない
本体にはどこにもPDって書いてない
730ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:17:27.10ID:2JYFmp+m0 1100円出してパチモンwww
731ニューノーマルの名無しさん
2022/11/02(水) 17:31:15.20ID:rN755ZNK0 Type-CならPD対応してると勘違いしてそう
2022/11/02(水) 17:33:03.46ID:Ede8oQQM0
1100円でピザのデリバリーを
2022/11/03(木) 08:47:17.93ID:xL+CX5dJ0
Pachimon
Daiso
の略だろ
Daiso
の略だろ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 16:30:04.93ID:EyjeJSHq0 >>701
そんなことは一度もなかったがな
MOは各種メディアの耐久実験で フライパンで炒めても唯一
読み込めてたので
やはりレーザーで熱を加えないと磁気データが変動しないというの強い
数年で読めなくなる光学メディアとは
違うと思ってるよ
そんなことは一度もなかったがな
MOは各種メディアの耐久実験で フライパンで炒めても唯一
読み込めてたので
やはりレーザーで熱を加えないと磁気データが変動しないというの強い
数年で読めなくなる光学メディアとは
違うと思ってるよ
2022/11/03(木) 17:08:22.56ID:KEskRZJV0
タイプCには対応してるけど急速充電非対応ですってこと?
2022/11/03(木) 17:33:55.34ID:mg5L7ASi0
>>735
type-C であることとPD対応は別の話
type-C であることとPD対応は別の話
2022/11/03(木) 17:39:09.59ID:+mQ6nQpM0
738ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 18:05:43.23ID:BGfvW1c10 日本ではこれくらいなら営業努力で評価される
739ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 18:14:46.95ID:5W1zy9q+0 大喜利会場はここでしたか
2022/11/03(木) 20:34:49.89ID:g/Mp9GN90
急速充電という言葉も色々紛らわしいんだよな
USB充電(5V 500mA)に対しての名称として5V 1Aを急速充電もしくはQuick Charge 1.0と定義されてる
Quick Charge 2.0やPowerDeriveryは高速充電
USB充電(5V 500mA)に対しての名称として5V 1Aを急速充電もしくはQuick Charge 1.0と定義されてる
Quick Charge 2.0やPowerDeriveryは高速充電
2022/11/03(木) 20:38:13.67ID:B32enqN/0
2022/11/03(木) 20:57:19.20ID:frehlp9Z0
743ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 22:53:18.57ID:ZWJJK+Ve0 ええ?百円だからって嘘はだめだろ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 23:16:44.51ID:mJtUr3/s0 ダサソーじゃなくて、ダサい
745ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 23:18:31.53ID:W0Lssxr20 >>743
1100円
1100円
746ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 23:20:16.25ID:rfacK9xX0 はっぴい、プライス、パラダイス~
2022/11/03(木) 23:32:48.90ID:veWAt+Hd0
2022/11/04(金) 07:24:34.30ID:vn4SdTCO0
>>747
でもこれはその辺で2000円前後のものじゃなかったんだよな…
でもこれはその辺で2000円前後のものじゃなかったんだよな…
749ニューノーマルの名無しさん
2022/11/04(金) 08:36:01.49ID:jliU4GZJ0 安全対策の部分を削ってるからお値段安くできるわけで
どこで製造したかよりどこが設計したかが重要なんよ
アダプタとか互換バッテリーなんて特にヤバめ
どこで製造したかよりどこが設計したかが重要なんよ
アダプタとか互換バッテリーなんて特にヤバめ
2022/11/04(金) 09:27:20.33ID:r8ubarNb0
>>101
中華製品はちょっとむり
中華製品はちょっとむり
2022/11/04(金) 19:48:19.21ID:3eayPUmn0
支那畜製品は、当たり外れが激しい・・・(´・ω・`)
2022/11/05(土) 09:13:45.17ID:2wuXS1Gu0
>>751
それを理解できない奴や楽しめないやつは手を出しちゃいかんわな
それを理解できない奴や楽しめないやつは手を出しちゃいかんわな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 09:23:34.97ID:tj8qKJI50 話のネタに買ってみようかと思ったが、ダイソー8店舗回っても置いてある所はなかった
754ニューノーマルの名無しさん
2022/11/05(土) 10:18:33.19ID:zfv2QYN10 >>21
ポルノ男優
ポルノ男優
2022/11/05(土) 11:08:05.77ID:dLCgPCKz0
ポコチン
デカイ
デカイ
756腐った饅頭
2022/11/05(土) 11:33:35.83ID:wF4HEoK50 ペド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています