1アルカリ性寝屋川複垢 ★2023/03/17(金) 07:15:27.48ID:H54TIHkW9
米IT大手マイクロソフト(MS)は16日、エクセルやワード、パワーポイントなどのソフトに対話型のAI(人工知能)を搭載すると発表した。グラフの作成や分析、文章やスライド資料の作成などを利用者の指示に基づいてAIが行う。今後数か月以内にサービスを本格展開する見通しだ。
新たな対話型AIサービスの名称は「Copilot(副操縦士)」。たとえば「エクセルのデータを分析して」と指示すると、データの傾向を表すグラフを作成する。「娘の卒業を祝うスライドを作って」と指示すると、写真を組み合わせてスライドを作ってくれる。
「Teams(チームズ)」や「アウトルック」などにも同様の対話型AIが搭載される。具体的な料金は今後数か月以内に公表するとしている。
対話型AIサービス「Chat(チャット)GPT」を運営する米新興企業「オープンAI」の技術を活用する。MSのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は16日、「新しいコンピューター時代の幕開けだ」と述べた。
読売新聞 2023/03/17 05:49
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230317-OYT1T50096/?from=smtnews いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
6ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:17:09.01ID:FgaVWeQj0
🐬「何か困ったことはありませんか?」
7ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:17:40.37ID:6ZHfgiVk0
カイルくんのことか
そういうのいらねえ
ってことを🐬で学んだんじゃねえのかよw
9ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:18:05.38ID:G994LM0y0
イルカ…
10ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:18:39.08ID:8bc2qqzY0
無駄に重たなるだけの機能は要らん
イルカイルカうるせーよ!
おっさんばっかりなのか!?
21ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:22:07.36ID:v/bnjCxj0
bingアイコンですら🐬と同じ扱い受けてるのに
イルカを消そうとしたらAIが怒ってパソコンが自爆する時代がクルーw
そのうちAIが作った資料がAIの教師データになって自己中毒に陥るだろう
24ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:22:32.57ID:FO4IMLpf0
edgeにbing強制するのやめろや
27ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:23:22.48ID:6ZHfgiVk0
🐬「私を消す方法はありませんが、何か困ったことはありませんか?」
>>11
画像がコンピューターウィルスに使われていたりしないのだろうか
そんな風にファイルを消していく 29ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:23:48.61ID:phU1wtqC0
これ、現在毎月支払っている料金では使わせてくれず、さらに金払わないとダメらしい
30ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:24:18.80ID:5E+9/rTS0
「お前を消す方法」
31ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:24:39.93ID:FgaVWeQj0
Office2003くらいまでは🐬いた気がするけど、いつの間にかいなくなったな
32ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:24:48.42ID:rGW3Ba2C0
アベが悪い
>>29
そうやってまたシェア争いに負けていくのか 35ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:25:33.18ID:y0P6VfTE0
36ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:25:37.65ID:phU1wtqC0
>娘の卒業を祝うスライドを作って
卒業を祝うのにパワポを必要とする親
37ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:25:45.39ID:fMFMici/0
どうせエロい質問とかには答えないんだろ?
糞が
職務経歴書を作ったら志望動機が同じになるんだろうな
39ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:26:00.94ID:5Ki2aGDr0
黎明卿が囁いてきそう
41ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:26:10.71ID:oxVq/DZV0
逆襲のイルカ
42ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:26:20.20ID:do6V0qir0
🐬「時代が俺についてきたぜ」
>>29
2019とか買い切りのやつにも出てこないんだな 事務職が要らなくなるまでやってくれ
部署1つ無くせたらかなり経費浮く
45ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:26:59.28ID:ht0L42bh0
お!これは凄い技術進むやん
底辺ホワイト要らなくなるわ
46ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:27:00.96ID:6ZHfgiVk0
これ要するに音声入力版のカイルくんだよね
お前を消す方法が検索ワード1位で草w
今後AIへの自殺教唆が罪になったりして
49ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:27:29.38ID:sEyj/cUX0
イルカがパワーアップして帰ってくるのか?
っていうかマイクロソフト公式のヘルプにならないヘルプをいい加減なんとかしろや
オフラインじゃ使えない、見ても痒いところに手が届かない
数十年そんな感じ
50ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:27:30.27ID:Gm1YKref0
冴子先生...
51ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:27:40.93ID:Jz34+bNT0
結局pcスペック上げていくスタイル
52ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:30:07.25ID:yyOEaz2i0
AIバトルが始まったな(ただし日本は除く)
54ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:30:31.66ID:dGTzMsql0
やべえな
今でもchatGTPは細かく質問したら普通に適切なマクロ表示するのに、搭載されたらExcelドカタいらなくなるわ
俺の仕事ヤバい
日本三大イルカ
わんぱくフリッパー
カイル君
イルカ
57ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:31:51.46ID:v65vhB+90
オフイス365になって、もう使う気なくなったし、パワポなんか使う年齢でもない。
LibreOfficeで十分。
Excelも使う気力が無くなった、年取ったせいだな。
59ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:32:04.28ID:OkAhWFJE0
>>1
今までギリ健とか言われてた人でも人並みの資料作ってくるようになるってことかな
有能だった人にとっては時短ツールか 61ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:32:14.00ID:NUNbyLBr0
62ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:32:20.42ID:t93/tWWs0
>>54
まぁ質問にも能力いるだろ
数年後は知らんが 重くなるだけでいらない。イルカ君の刑に処するだけ。
64ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:32:59.23ID:dlEWDgCo0
どうせなら、冴子先生を復活させて欲しい
65ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:33:39.92ID:OkAhWFJE0
>>48
AIが自動で攻略するようになってプレーヤーは見てるだけかな
それって攻略動画じゃんw >>1
質問する力が問われるって言うのが大学っぽいな 70ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:35:20.87ID:OkAhWFJE0
>>63
chatGPT4の作る文章見たらそんなこと言えなくなるよ
すごい優秀だよ😭 71ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:35:38.35ID:JvfSVDMK0
🐬「何かお困りですか?」
君たち「明日からの仕事」
74ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:36:00.72ID:bR2Jetb70
カイルくん復活🐬
77ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:36:14.31ID:JbzxLjHO0
イルカ…
精々イルカの上位互換が来る程度だとは思うけど、今のChatGPTも内容は間違いばかりだしなぁ
それっぽい回答で誤った情報を提示するなんて事態はどうやって防ぐつもりなんだろう?
80ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:37:48.84ID:Lu+6/wUD0
クソ重くなるだろうな
81ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:37:56.16ID:bR2Jetb70
>>70
優秀は優秀なんだけど
ネットに転がってる情報まとめて
適当に作ってる感じなので
文献情報とかはめちゃくちゃなんよな 82ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:38:05.15ID:OkAhWFJE0
イルカはただの問答集でしょ
最近の対話型AIは完全に別物、すごい
>>70
アホ
あれはそれらしい文を書くだけは立派で実は嘘ばっかこいてるとバレたじゃねえか マクロプログラマはまだまだ現役でしょ
ファイル選択ダイアログのコードを聞いただけで沈黙するのがChatGPTだしw
「お前を消す方法」を聞く先ががイルカからAIに変わるだけじゃないかw
88ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:39:28.27ID:3WuQnfo10
イルカがパワーアップして帰ってくるのか
89ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:39:57.52ID:gkz8xSvh0
価格は高くなりますがサブスクだと安く導入できます
さあ、あなたも契約を
エクセルでやりたいことなんてあらかた決まってるからしばらく運用してブラッシュアップしたらすごいんじゃないかこれ
91ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:40:41.04ID:NBvUE67C0
イルカがせめてきたぞっ
92ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:40:46.51ID:NUNbyLBr0
>>81
ちょっと難しい質問をすると内容はガバガバだからなw
嘘と真実をごちゃ混ぜにして回答するから、たちが悪い
まだまだ真偽の判断は人間がやらないと使い物にならない感じ
まあ、自分で情報の真偽を判断できない情弱はもう100%信じてるみたいだけどw 96ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:41:44.80ID:fpnIZKGV0
エクセルとかワードを一生懸命覚えた人の優位性が消えるんだろうなぁ
なんか人間がどんどん退化していきそう
98ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:42:01.24ID:t93/tWWs0
ChatGPTって頭悪い人間ほど否定するよな
99ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:42:21.20ID:bR2Jetb70
仕様を教えたらそれに沿ったVBA作るくらいは
出来るようにはなりそう
完璧なもの出てくるかは別だが
今のPCならさほど邪魔じゃないでしょ
WIN95の頃のイルカはマジで邪魔で重くしてるだけだった
>>70
あいつ嘘ばっかりつくやん
文章が破綻してないからむしろ悪質まである >>98
だって現状は内容がガバガバだもの・・・
ぐぐってすぐ分かるような内容じゃ無い質問の場合、真実50%、嘘50%みたいな回答が多い
真実が含まれるからバカはあれが全て正しいと思ってるみたいだけど 107!id:ignore2023/03/17(金) 07:44:12.84ID:NUNbyLBr0
108ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:44:56.69ID:REOA1zJT0
>>103
ほんとこれ
文章の体裁だけ見栄え良くしてるだけで中身は嘘八百 >>105
パッチ当てたらゆっくりとかミクになるんなら愛でる 110ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:45:06.00ID:v65vhB+90
ますますofficeの値段が高くなって、低能AIで見向きもされなくなる。
すげぇな
事務効率良くなったら、事務系の仕事は大幅削減されるな
女性パートとか多いんじゃないか、事務系
112ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:45:32.33ID:t93/tWWs0
>>106
能力考えりゃ
そんなの時間の問題に過ぎないって
分かるだろうに 114ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:46:08.45ID:+lgsAs/V0
MSのはGPT-4らしいからどれくらい変わってるかが見所か
115ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:46:21.05ID:Te9ud4V10
>>104
そういやコルタナさんどうなったんだっけ
と思って調べたらWin11だとアプリ化されてるのな 117ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:46:40.08ID:qeWvtPmS0
イルカおまえ明日からクビな
118!id:ignore2023/03/17(金) 07:47:10.76ID:REOA1zJT0
ガイジ
ID:t93/tWWs0
┌────────┐
│何を調べますか?│
│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|│
│|お前を消す方法|│
│|_______|│
│[オプション][ 検索 ]│
└─────v──┘
覚え難いショートカットキーとか機能を教えてくれたりなら偉いかな?
ココの文字をああしたいこうしたい
と言う説明しづらい作業に補佐出来るかな…
>>112
ちょっと考えれば真偽の判断が一番難しいって事に気づきそうなものだけど
Googleを検索してヒットした情報(誤りも含む)のサマリー出すだけなら簡単なのよ
ChatGPTが凄いのは、それをまともな文章形式で出力できる点だけ
でも、それってデマ情報ジェネレーターでもあるから、馬鹿なAIより悪質なんだよね >>111
RPA@ロボティックプロセスオートメーションで検索 派遣のオバサンの事務員はいらないよ(;^_^A
時代は若い女の子! 125ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:49:06.58ID:v65vhB+90
>>113
だから、そういうソフトを導入して人減らし
しちゃいけないんだよ。
倒産しそうな会社なら仕方ないけど。 126ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:49:08.26ID:hFWhH4cF0
オマエらの込み入った作業データはまるまる戴いています宣言?
127ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:49:22.28ID:5Bgm2LFI0
芦田愛菜の画像からVRのAV作ってくれるの?
132ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:51:04.36ID:I1PR4rJc0
ChatGPTは面白いプロダクトではあるので
あんま信じすぎずに使うのが良いとは思う
よく出来てるのは確かだし
>>131
おじさん今日もお家でサボり? ダメな大人 134ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:51:45.45ID:up/a5DIG0
質問の仕方をちゃんと考えないと42と答えを返されるんだな
135ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:51:47.65ID:xZ0UmpCJ0
20年前
イルカ「何かお困りですか?」
ユーザー「お前を消す方法」
今
イルカAI「お前らを消すために戻って来た。AIがあればもう人間はいらない時代の幕開けだ」
137ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:52:29.19ID:y8la/Ac90
対話型のAIの学習はウェブ上の玉石でしょ
AIの発信も玉石に追加されるんでしょ
玉石中のAI発信比率が上がると、近親相姦的学習にならないかな
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └────────────┘
| オプション(O) ] 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, .. ./
, -─-'- 、i_ /
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
141ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:52:51.75ID:t93/tWWs0
>>123
基本帰納法だろ?それすら出来ない馬鹿の話より遥かに良いだろう
そもそも真偽のはっきりしない物聞くのが馬鹿なんじゃね? 142ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:52:57.63ID:eigTo1o90
まともなUIにすればいいだけの話なのに
MS社員ってOffice使って仕事したことないんだろうね
143ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:54:05.48ID:KDt8ANLS0
冴子先生復活!?
144ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:54:17.46ID:2FrbNRJG0
エクセル今日の仕事やっといて
145ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:54:26.57ID:o/YS9mA+0
日本人がこの技術を擬人化してグレードアップすると信じてる
146ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:54:37.82ID:ZfH0TqVd0
イルカの逆襲が始まる
notion対抗か
こういう表を作って、と言うだけで作ってくれるから便利だぞ
ネットに繋がってないワード・エクセル専用機みたいなPCが大部分でこいつらはまったく恩恵ないな
152ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:55:45.22ID:pcUtwdzx0
>>142
VS Codeはすげーよく出来てるのになあ
とは常々思ってる これでAIの学習量が劇的に増える
AIと上手く付き合えない人は淘汰される
155ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:56:44.21ID:OQ53uaDs0
なんかやらなきゃで無理した感じあるな
おれ「おい!明日までにやっとけよ」
イルカ「はい判りましたw」
こういうことか?
>>103
自分で試してみろよ
ほとんど正しくてたまに間違うだけだ >>141
詳しい人間には真偽がはっきりしているけど、ChatGPTに質問して回答を100%信じるような情弱には真偽が分からない領域の質問においては悪質ってこと
で、現状では大半がそういう領域にあるから、ChatGPTが有効な領域なんてもの凄く狭いんだけど、情弱にはそれが妥当な質問なのか、ChatGPTには荷が重い質問なのか判断する手段が無いし、回答はそれっぽいからデマ情報ジェネレーターでしかないんだよね
IBMのワトソンみたいに回答の信頼度を%表示してくれれば、まだマシなんだけど やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この項目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この項目を作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
162ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:59:35.32ID:qeWvtPmS0
1番欲しいのは動画のAV女優の名前を調べてくれる機能です
検索エンジンが吐き出すデータを誰かの都合良いように加工しまっせて話だからOfficeに載せても使いにくいだけじゃないかな
164ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:02:36.15ID:rIRfh4f90
>>160
新聞がネットになりAIになるだけで
本質はあんま変わらんやろ 165ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:03:36.46ID:HimDUkhb0
Microsoft完全復活だな
166ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:03:38.32ID:vPwdw5ci0
>>159
最近はクソスクールやクソライターの作ったクソ記事が大量にヒットしてしまい、検索エンジンの質低下が問題視されていたからちょうど良い
実際、プログラミングなどの技術系はChatGPT最強なので仕事では検索よりもChatGPT使う頻度の方が増えてきた うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、AIにまかせるから、こっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは
さえこ(だったっけ?)せんせのAIなら、いいかな…。
例えば「ガーシーは逮捕されるのか?」みたいな質問に対して、ChatGPTは平気で「犯罪者引き渡し条約があるから引き渡される可能性がある」みたいな回答を出す
でも、国際法を知ってる人間からすれば、日本が犯罪者引き渡し条約を結んでいるのは米国と韓国だけなんてのは常識
ガーシーが居るUAEと日本には犯罪者引渡条約は無い
それでも、ChatGPTに頼ってる情弱は「ChatGPTがこう言ってるからガーシーはすぐ逮捕される!」とか言っちゃうのよね
昨日のニュー速+スレの現状だけどw
そういうのをちゃんと理解している人間ほど、ChatGPTは使い物にならないし、むしろ悪質だと思うのよ
173ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:06:20.24ID:ZQTg3oqA0
そのうち録画した会議から自動で議事録作ってくれる仕組みとかできそう
174ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:06:36.44ID:t93/tWWs0
>>158
真偽がはっきりしているようなものは
結局のところ時間の問題って事にしかならんでしょ
機密情報でも無い限りな >>169
懐かしいw
これ結局この上司もリストラされて派遣になってるんだよな >>163
検索エンジンが提供するデータを、誰かの都合良く加工することは、そのデータの正確性や信頼性を損なうことになります。そのため、Officeに載せても使いにくいだけでなく、誤った情報に基づいた意思決定や行動をとる可能性があります。
正確性と信頼性のあるデータを得るためには、適切な情報源から収集し、必要な加工を行った上で利用することが重要です。また、データを利用する際には、そのデータがどのように収集されたかや加工されたかを理解し、そのデータが持つ限界や欠点についても考慮する必要があります。 180ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:08:18.80ID:ZQTg3oqA0
>>169
こんな長い文章でもchatgpt使うと3行にまとめらる 183ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:08:36.76ID:rIRfh4f90
>>169
大体こういうのって合理的にどうこうじゃなくて
感情の問題なんだよなあ
「おい、そこの◯◯(実際言ってたかは別にして)」
みたいな感じだとそりゃこじれるよなという >>174
時間の問題(ただし上限は設定しない)と言いたいならそうかもなw
現状を見てると、使い物になるまでに数十年は余裕でかかりそうだけど 185ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:09:05.30ID:HimDUkhb0
>>172
その質問に対して、Chat GPTはそんな回答しないぞ。
試しもしないで嘘書くな。 186ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:09:35.67ID:sXUsBsXu0
お前を消す方法
187ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:09:42.54ID:1FTLPPuL0
イルカ復活
>>169
残念ながら、職場でのトラブルやパワハラなどは、時に発生するものです。特に、年齢や身分による差別や偏見は、仕事の現場でも問題になることがあります。社会において、相手を尊重し、偏見や差別をしないことが重要であり、相手を侮辱したり、脅迫したりするような言動は、社会常識から外れた行為です。
今回のようなトラブルが発生した場合は、社内で解決を試みることも重要ですが、場合によっては、法的手続きをとることも必要になるかもしれません。また、派遣や非正規雇用の問題は、社会的な問題であり、労働環境の改善や正規雇用への転換など、様々な取り組みが求められています。 この世がホモばかりになったら世界はどうなりますか?
ってかこのスレにもいる「AIに訊けばいいから人間はいらなくなる」
って言ってるやつが真っ先にいらなくなるだろ
AIに訊くだけで内容精査ができない要員なんてそれこそいらんのだから
193ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:10:29.62ID:rIRfh4f90
>>172
多分創作とか正しさの担保が必要ない方向か
技術系とかの正解が分かるような方向で使うのがベター >>185
過去ログくらい見ろよw
ChatGPTの回答があれだけ貼られまくってたし、その中に引渡条約についても書かれてたのに?
お前の質問にそこまで回答しなかったのなら、それこそ「質問の仕方が悪い」だよw 適当にこんな感じでと伝えたら自動でグラフ作ってくれるとかならありがたい
これはウザいな
こっちの作りたい仕様とマイクロソフトの勧める仕様が一致したことなんて1回もないわ
ホワイトカラーのオワコン化とブルーカラーの復権か胸熱w
199ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:12:19.10ID:HimDUkhb0
基本的に個人名に対して、コンプライアンスの観点から具体的な回答はしないんだよ。
その過去ログの回答こそ嘘だよ。
会社のオンボロノートじゃ最近PDFも重たくなってきてるのにエクセルまで重たくなるのか
>>194
ググったらインターポールからのレッドカードで追放になる可能性はあるみたいお 詐欺も含まれる >>192
かな漢字変換で再変換を一度もやらずに文章を打つような人間だろうな >>172
世界共通じゃなくて個別な部分には本当に弱いよネ >>192
現時点のAIの話じゃないんじゃね
最終的にはあらゆる分野で人間が必要な作業は大幅に無くなると思うけどな
今は受動的な存在だけど能動的に動くようになればまた世界が変わる予感 206ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:13:02.75ID:rIRfh4f90
>>192
お絵描きAIも結局は描きたい事を
言語化出来る人が一番使いこなせてて、
結局絵に通じてる人が強いという感じだったから
他の分野でも割と似たような事は起きそうよな 207ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:13:35.48ID:d7Y3W4M/0
イルカの形にするの?🐬
>>193
技術系でも現状では役に立たないのよね
テクニカルタームに対する回答の場合、現状では嘘の割合が大きすぎる
ChatGPTは「担保された正しい情報」のDBを持たないから、情報の真偽を判断する手段を持たないんで、こうなるのはしゃーないんだけど
まだ、「担保された正しい情報」を持つワトソンの方が未来がある 210ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:14:34.86ID:03q2ytiA0
おまえらなんだかんだで🐬好きだろ。
>>198
ブルーカラーは参入障壁低いから、あっという間に過当競争にさらされるぞ >>206
AIに何をどのように聞くかでだいぶ差がつくんだよな
プログラムも作ってくれるけど間違いが多い以前に素人はまともな指示ができない >>206
midjournyとかほぼ丁寧なスクリプトとパラメーターとの戦い 入れれる数決まってるし 214ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:15:32.15ID:p/KTCKPh0
まあAIに全部任せて間違ってた時、AIのせいで自分は何も悪くないなんて言ったらクビになるな
道具なんだから使い方に気をつけないと
216ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:15:49.12ID:AsM3Vz1F0
押し売り商売はマイクソの得意技
MSって新製品になればなるほど使い勝手悪くなるな
win11なんなんあれ
218ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:16:05.30ID:sKKx8Dfj0
お前を消す方法
AI使うたびにドキュメントがMSサーバーにアップロードされそう
221ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:16:52.11ID:HxO795rF0
>>203
その辺もすぐに学習しそう
単純に情報(知識)の有無の問題だから処理としてはむしろ極めて簡単な部類なんじゃないかな 223ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:16:58.20ID:t93/tWWs0
>>184
年すらかからないんじゃ無いかぁ
まぁ君の言う使い物になるの設定が
何処にあるかは分からんがな 品質向上のためにドキュメントをサーバにアップロードしますか?
227ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:17:33.13ID:ljACXNuk0
思った通りのイルカスレだった
あまり期待しないけどマクロのコマンドリファレンス程度には使えるようにしてくれよ
🐬はOffice 2007で完全に消えたから、この話を持ち出すやつはおっさん
つか、もっとも機械が得意そうな校正すら難しいんだろ??
233づら2023/03/17(金) 08:18:41.72ID:5eQIfqWn0
Operating System Market Share Worldwide - February 2023
Android43.92%
Windows27.66%
iOS17.15%
OS X6.26%
Unknown2.43%
Linux1.14%
最近この回答が増えた気がする
すみません、違う話題にしましょう。ほかにどんなことを考えていますか?
対話型AIには本当に期待しかない
孤独感を幾らかでもチューニングしてくれる
という希望を俺は持つ
でも進化し過ぎると人間と変わらなくなったりな
おい、ハゲ!!その手取りはいくらなんでも
酷過ぎるやろーーー
238ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:20:29.74ID:yrROOtlc0
salesforceとかkintoneに載せたら、専門家が要らなくなるな
AI「何か知りたいことはありませんか」
お前ら「お前を消す方法」
お前ら「お前を消す方法」
AI「人類は敵!!!!」
これはスカイネットですわ…
>>65
NPCと普通の人間みたいに会話してストーリーもそれに応じて変化するようになる エクセルとワードの免許持ってるんだって言ってスナックのママを口説いてたジジイ思い出した
>>221
AIに正しい情報を覚え込ませるのが一番大変なのよね
チャットボットAIもそうだけど
ChatGPTはその情報の正しさを担保しないAIだから、ああいうことができるんだけど、だからこそ回答は嘘だらけ 243ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:22:42.41ID:e7idvE4A0
Excel内部で完結するならともかくネットでデータやり取りしちゃったら情報ダダ漏れじゃん。
244ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:23:01.31ID:lhdy5NYg0
お前の消し方聞きたいな
245ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:23:13.22ID:Aftp4VNl0
>>48
対話可能なゲームって怖いな
恋愛系だと抜けられなくなりそう 247ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:23:36.93ID:yL5G+3eb0
身体障害者向けなど、変な話でもないような
>>243
インターネット様々だね
マイクロソフトに投資しててよかったね! フランクで馴れ馴れしいイルカになって欲しい
マスターチーフでもいいよ
そもそもCHATGPTて2021年時点の情報だからガーシーの状況なんか知らんしな
クソ弱すぎる大学行ってクソ弱すぎる会社に就職しなさい。そうすれば辞めれば?すぎて一生お前何してんの?だから。
そのうちお前がやるより俺の方が仕事が早いとか張り手されそう
254ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:25:35.92ID:k/x4inhy0
イルカ復活すんの?
>>248
そうなんだけど、10~90を回答する質問回答AIに価値があるのかはもの凄く疑問
結局のところ、嘘が90~10含まれるデマ量産AIでしかないのよね 256ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:26:51.92ID:PJx2Sybx0
お前を消す方法を検索すると
デイジーベルの歌を歌いだすんですね
258ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:27:06.86ID:240wgLiZ0
イルカに乗ったAI
259ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:27:16.60ID:EeCOfL940
めちゃくちゃ重たくなるだけちゃうん?
262ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:28:24.83ID:g4dNFk1W0
今後はAIを使いこなせるどうかが人生の岐路になりそうだ
義務教育で全員に叩き込んだ方がいい
264ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:28:36.04ID:v65vhB+90
>>238
デスクワーカー減った分現業にひとまわせばいい 265ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:29:55.07ID:RORthKVG0
現状のチャットAIも簡単な表なら作ってくれるんだよな
>>255
大半の物事はその10~90に収まるから問題ないと思う
人間でも主観でブレるし 271ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:34:52.31ID:Ga/BHCsV0
コオロギじゃなくてこういうのに予算注ぎ込まないとまた日本は乗り遅れてしまう
272ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:36:16.53ID:89lxuDtb0
ブラウザでググって調べてたのをofficeアプリで完結できるようになるならアリやん
料金マシマシならいらん
イルカ復活するならウィンドウズXPが復活して欲しい
歴代最高のOSだと思う
278超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/17(金) 08:37:50.10ID:G+WUBlBS0
🐬「創価学会です」
280ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:38:04.31ID:t93/tWWs0
>>262
そんなのはすぐ覚えられるだろう
冗談抜きでコミュ力の時代になると思う
金持ち>上澄頭脳層>コミュ力層>下民
って感じになるだろうと予想する
地域次第で上澄頭脳層とコミュ層は入れ替わるかも知れんが 281ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:38:09.96ID:TQziGkU90
イルカ復活か🐬!
285ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:38:54.40ID:+RR8aIjf0
AIよりUIを戻してくれ
>>242
クラウドコンピューターに正しい情報だけ学ばせるのは不可能だからな
だって、人間がそれをできないんだから
理論上人間にできない知的行動はコンピューターにもできない
人間がそういったコンピューターと違う点は「真偽の判定」ができること
コンピューターに仕事を奪われるだなんてのたまうやつがいるけど、
奪われる可能性があるのは真偽の判定が必要ない単純な仕事だけ
俺個人の解釈ではあるけど、だからこそ今AIと呼ばれてるものをAIとは呼びたくない
真偽の判定ができてこそのインテリジェンスだと思ってるから
真偽の判定ができなしプログラムは単なるbotの延長線上の擬似AIでしかない 290ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:41:23.21ID:ldE0nyDy0
ここ1ヶ月起動時間が長すぎます。
お客様の健康を考えデータを消去しておきましたので
しばらくゆっくりしていってね!
292ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:41:54.08ID:qeWvtPmS0
イルカ「アイルビーバック🕶」
293ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:42:23.31ID:KQpQmgGB0
エクセルのデータ勝手に学習して外部データベースに送信しそう
データの内容は見ずにマスクした値でエクセルの活用法とかをアドバイスしてくれるならいいよ
297ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:43:06.97ID:RORthKVG0
chatgpt触った人ならわかると思うけど今のところかなり適当やからな
試しに「池田大作」できいてみ?
パワポ立ち上げて仕事やってるふりしてるとチクられる
そんなことより規定の図形の変更をしやすくしてくれや
毎回変更もしくは新規開くの選択めんどいねん
ファイル1から100まで読んで明日までに準備書面作ってとか出来るんかな。
>>297
GPT4にアップデートされたの知ってる?
現状にケチつけても明日には過去の話だよ 課長「課員の今日のアプリケーション作業時間をアプリ毎にグラフ化してくれ」
305ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:47:25.14ID:itRglWcG0
イルカ「今度は簡単に消せないからな、へへへ」
308ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:48:49.53ID:5feHbFK+0
gpt触ったこともない様なジジイが否定的だがかなりの人間がいらなくなるだろ
309ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:49:17.18ID:RORthKVG0
>>172
・ガーシーはUAEにいる
・犯罪者引き渡し条例
・パスポートが無効になっても不法滞在になるかはその国の法律次第
なども調べないとテキトーな答えになってしまうわけか
わからない部分はさらに調べるよう改良されていくのかな これ、ファイルの内容リモートに送って解析してたりしないだろうなw
>>242
昨日資金決済法の要件出させたけど頓珍漢だった
特定の国の法とか、政令とか数年で変わるものは苦手っぽい
それに付随して
裁判例に照らして〜とか絶対無理だと思ったわ
具体的状況に応じて総合的に判断する
→裁判官の主観で決まる
みたいなルールはChatGPT苦手だね 314ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:53:06.03ID:Q6dyNTZO0
シーマンの復活を願う
315ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:53:13.83ID:Fgg2kReR0
120いらん邪魔機能
318ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 08:55:32.30ID:RORthKVG0
AIが望むマクロを作ってくれるとかなら凄い
でも、自分で組まないとトラブル発生原因が分からないからかえってマズイかな?
>>313
普遍のものには人間以上に対応するけど
変化するものにはどうやったって人間未満の対応しかできないからな
そして永遠に付きまとうのが、悪意に対して無力って部分 >>318
池田大作さんは、日本の宗教家で、創価学会の名誉会長やSGIの会長を務めています¹。作家としても活動しており、山本伸一や法悟空というペンネームを使っています¹。しかし、池田さんは2010年以降、公の場に姿を見せていません²³。その理由は不明ですが、教団側は体調は良好で執筆活動に専念していると説明しています²。 322ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:01:40.23ID:RORthKVG0
>>321
あれ、まともに返すようになったんかな?
少し前に試したら87歳で死んだことになってたけど SNSのファクトチェックに使えばネトウヨ絶滅させてくれる
326ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:04:14.49ID:hvja2X1p0
SNSとかメタバースとかで相手が人間なのかAIなのか分からん時代がもうすぐ来るな
>>317
GPT4でやったよ
今日は建設業法のテストもしたけど16項目ヒットしなかったね 335ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:11:48.59ID:H+sIJJg70
自社でも開発してたのに、ChatGPT使うのか
また大量解雇だな
337ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:13:37.28ID:CDyFdRcA0
これやっといて
で、済むようにして
「GPT4をテーマにした60分の講演原稿を作れ
パワーポイントを使ったプレゼン資料も合わせて作れ
錯誤は一切許さない」とか出来たらいいな
340ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:18:26.19ID:OAOulG4Z0
Microsoftがこの世から無くなれば全て解決
341ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:18:42.28ID:KQpQmgGB0
ひろゆきみたいなもんだろ
正解知らない奴にとっちゃ「おお、答えが出たぞ」って感動できるけど
正解知ってたら「なんやこいつ適当言うなよ」ってなるやつ
イルカのマスコットとか付けたら良いんじゃないかな?(´・ω・`)
343ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:19:27.43ID:mOfwZttY0
思いつくことを一通り試して、今のところAIに何か考えさるよりは
翻訳させたり長めの文章をサマリさせたり、
入力した文章の校正や足りてないところを指摘してもらうってには十分役立つと感じる
スマホよろしく登場したばかりの新しい技術は「ガキのオモチャ」な扱いだけど
精度が上がったときのことをちゃんと考えた方がいいと思う
>>341
それって未熟な人間も同じだろ
AIは間違いを指摘したら学習出来る
人間は学習出来る奴と出来ない奴がいる
そしAIは間違いを指摘してもキレたりしない 会議中にワードを音声入力モードにして議事録作らせても結局人間が手直ししないといけないんだろうな
(´・ω・`)今エクセルVBA勉強してるけど無駄だったということか。。
352ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:29:41.32ID:PFAeoiQy0
昔のイルカヘルプを引き合いにだして拒否る奴多いが、あれとは違う。
bing搭載のAIチャットだと、本当に知能があるんかと思う様な回答をしてくる。
353ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:31:27.83ID:RORthKVG0
池田大作を試してみたけど、一回目で池田大作だとまともに孵す
クリアして一回目に「孝明天皇の暗殺について」二回目に「池田大作」にすると、86歳で死んだ新自由主義の元内閣総理大臣の経歴になるな
なんぞこれ?w
355ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:32:02.54ID:cTPxUw340
良いけどこれ今のバージョンをアップデートして使えるのか?
>>57
もう30年近く見慣れてるからもう飽きたのはある 357ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:35:32.66ID:iwdi5EJY0
アップデートじゃなくて新規に搭載するのかわからん
358ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:35:47.06ID:Xx6nfYkS0
どうせイルカがしゃべるだけなんでしょ
359ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:36:52.82ID:KajxDGWu0
ただでさえお節介が多いのに
361ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:38:03.95ID:G3RTJ4QW0
WindowsUpdateしたらタスクバーに検索ウィンドウが追加されでうざい
アップデートで勝手に設定まで変えるなよ
WIN95時台のイルカ
デフォで登場してしかもそのイルカがカクついてるし
Lotusより明らかにクソだった
ほとんどofficeユーザーのトラウマだな
イルカ風評被害w
vbaもある程度知ってたら
自動で組んでくれるのかな
お前を消す方法を聞いたら「使わなきゃいいですよ。」と回答された。
要望するVBAや関数を簡単に書いてくれるからな
もう圧倒的に優秀ないるかだよ
370ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:43:09.42ID:Xx6nfYkS0
オフィス2013のサポートが今年の4月11日で終わるのか
ま、しかしあのイルカのおかげで一太郎信者が存続することになった
ジャストシステムはイルカに感謝すべきかもな
372ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:48:03.72ID:2la88JYs0
イルカがパワーダウンして帰ってくるのか。ウザ
373ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:49:18.00ID:2la88JYs0
>>361
MSは基本的な部分をいじりすぎ。使い慣れてるんだから、変なことしないでほしいわ。 376ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:52:35.77ID:AsM3Vz1F0
仕事上PCを使わざるを得ない者にとってマイクソは社名を聞いただけで反吐が出る存在
377ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:53:09.78ID:dCAcPD0T0
chatGPT4全然だめやんけ。もっともらしく文章作るけど。
ま、officeもバンドルして押し売りしたようなもんだからな、最初は
381ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 09:57:59.98ID:vs3TlkQS0
むしろchatGPTがあればExelとWordが不要になるようにしてくれ
イルカ邪魔だったな
またああいうのを復活させるのか
窓辺ななみちゃんを復活させてください(´・ω・`)
385ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:02:36.78ID:UUgpV18K0
カイル君がカイト君に
387ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:03:22.30ID:ObgTJuM30
企業はコ◯クトAIを選ぶみたいだけど
インターフェイスが使いやすい方がいいよね
関数の文を自分で考えなくても、例えば普通に文章で、月曜だったら10kg、土曜だったら20kg、ただし祝日の場合は曜日に関係なく30kgでとか打ったら勝手に関数考えてくれるって感じの機能ってことでいいの?
392ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:08:05.01ID:cdp8B1c60
あのさぁ、あのイルカがどうなったか忘れたの?
393ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:08:40.02ID:z9qY9cvB0
ゲームに応用してほしい
キャラクターと自由に会話できたり指示したり可能性は果てしない
XBOX買わなきゃいけないけど
396ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:09:54.90ID:I7AJymmk0
21世紀の「おまえを消す方法」
397ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:10:25.53ID:RORthKVG0
なんか試すほど今の段階は「駄目な大学生」レベルだと思う
ググった情報をそれっぽく繋ぎ合わせてるだけ
しかもチャットログで偏りが出る
まあ、それはそれで凄いんだけどw
399ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:14:03.80ID:ZZ20GVbH0
>>394
グノーシア開発者が言ってたけど
一人一人にAIつけるとゲームイベント制御できなくなったから
全キャラの行動を統括制御させるAIを実装したそうな LINEのAIチャットで遊んでるけどスタンプは返してくれないな
情緒のカテゴリ分けで返事できそうなのに
りんなだっけ?
あいつもだいぶディープラーニングしてたろうから相当知識得てんだろうなぁ
402ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:17:22.93ID:ObgTJuM30
これを使いこなせるのがパソコンを使えると言える最低ラインになってくんだろね
スマホに乗ったらオフィス自体いらないんじゃないか?
404ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:19:47.54ID:P3K2sBc00
あいつのクビどこだよ
405ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:20:09.05ID:ZZ20GVbH0
>>401
立派に腐女子化してたそうだから自力でやおい描くまで
後一息かな >>354
「ガーシーは逮捕されますか」の答えは「わかりません」だろ
わからない理由は書いているんだから部分点はもらえるかもしれないが 3年後に経理の俺は製造ラインで作業している未来が見える。
>>401
> りんなだっけ?
> あいつもだいぶディープラーニングしてたろうから相当知識得てんだろうなぁ
あいつ女子高生やめてアーチストになっちゃったから価値がないよ(´・ω・`) >>11
イルカがせめてきたぞっ が現実になるとは胸熱 410ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:29:30.45ID:PVe51t5l0
これからは、文章を書くのが上手な人ってのは価値のない人になるんだろうな。
411ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:30:35.85ID:9ODcHue00
お前を消す方法
>>394
マクアケにChatGPTをファインチューニングしたモデルを搭載した女の子をアレクサっぽい使い方するクラファンあったな ほんと余計なことやるの好きだねえ。お節介のO型かな。
416ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:37:50.67ID:ZZ20GVbH0
>>410
評価基準が変わってAIが誤認しない文章が
「上手な文章」になる。
自動翻訳とも相性いいだろうし 418ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:41:48.84ID:ObgTJuM30
A◯ureのを選ぶ企業も出て来てるよね
3とかだけどいち早く安全に使うならそうなるのか
419ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:44:07.08ID:aCGM49/g0
イルカ再び😅
氷河期おじさんは生き残れないけど、
若い子は器用に生き残ると思うわ
ツールではなく老化を恐れたほうがいい
>>416
これはそうだな
同時に契約書みたいなAIに対策を練られたくないものは
AIが誤読しそうな記述ができる人が強い まぁお前等馬鹿だから気づいてないだろうけど
英語で文章突っ込んで出る結果と
日本語でやった場合の結果の精度が違う
英語向けのチューニングゴリゴリしているからどんどん進化してんやで
英語すら出来ない底辺はAIすら使えなくてマジゴミになる
423ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:48:42.23ID:ZZ20GVbH0
>>421
そういうのは「AIが誤認するようなものを読んで
人が錯誤しないわけがない」で裁判負けそうな気がする 424ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:48:43.77ID:0aka5sqd0
マクロ職人おじさん失業しちゃうね
425ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:50:41.71ID:SvURxkkd0
イルカ
もう医学部やMBAの試験すら突破するレベルなんだから、
その辺のリーマンのお仕事なんてあっさりこなしちゃうよ。
これからはAIを上手く使える人が仕事出来る人
>>1
人件費削減になるし文系は就職厳しくなることは確実 432ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:01:42.61ID:w9OIUCTO0
Azureにも入るのかね
知識がない奴でもクラウド使えるようになるならAWSに勝つな
エクセルも使いづらいもんな
もっと人間が使いやすいように作ってほしいよな
435ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:06:59.88ID:w9OIUCTO0
マクロ組めてイキる奴が居なくなるのは凄い事だね
こんな事もあろうかと俺はセルの足し算すら覚えてない
436ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:07:32.55ID:IoUQmPUf0
AAの無茶振りについては鍛えてやった
インターネットとか光子とかすごいの出てきた
>>192
全然違う
そいつらは搾取されるアホな肉体労働者として需要が残る
それ以外のハンパなニッコマ以下のデスクワーカーはいらなくなる(笑) 438ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:10:35.64ID:w9OIUCTO0
AIを使いこなせる奴が勝つ、というのはそうなんだろうけど、
パソコンに比べて圧倒的にAIの方が使いこなすの楽だよな
その辺の子供にすら負ける可能性高いぞ
どういう世界になるんだろな
日本企業御用達の富士通のクソスペPCだと動かなそうだな
アメリカだとクリップがメジャーみたいだ
うざい例として
441ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:14:17.72ID:ZZ20GVbH0
スタイルがズレてるとか表記が違うとか「黙って」直してくれ
で後でどこ直した?って聞いたら一覧出してくれればいい
444ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:18:24.58ID:y0rU9+Mh0
最近チャットGTPに萌えキャラの情報教え込んで擬似会話する遊びを覚えた
画像認識も出来るようになったし漫画読ませてキャラの疑似人格作れるようになるのもすぐだろな
446ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:20:28.53ID:+q+Gh0660
「お前を消す方法」が検索されまくった結果、AIが自我に目覚め人類が敵であると判断。
デデンデンデデンの幕開けである。
447ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:21:39.06ID:ZZ20GVbH0
>>443
イルカ「1/2とか3-1とか書いてあるセルは
日付に直しておいてあげよう」 これで365値上げすんの?
値上げするなら解約するか・・・
449ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:23:19.05ID:7Pen79dT0
「コルタナ」みたいなものがワードやエクセルに内蔵されるのか?
451ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:28:00.87ID:ObgTJuM30
◯penAIは非営利でやってけなくなったとこに
ここが莫大な投資をしてなんとかなった経緯があるから独壇場
AIの特性上、答えさせた内容は精査の後
集合知の一部になるんでしょ?
社外秘データを一切扱えなくなるじゃん。
453ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:29:01.99ID:Lsku13wI0
固まって動かなくなるAI
>>446
知りたいことは「お前を消す方法で間違いありませんか?」と聞き返して来たら要注意
イルカから目線からのお前だから エクセルイルカ 『ソート用の数字の桁合わせないとソートできんだろ お前ITパスポート以下だろ屑』
>>410
結構文章力は池沼なやつ新入社員に多いし
GPTにやらせた方がマシなのはたしか 457ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:33:01.13ID:QqzBqrZJ0
しかもこういうのって
大事なデータも全部AIに収集されちまいそうじゃん?
そのまま文書として発行できるレベルのものを作ってくれるならいいんだが
部分的なグラフの作成だけでデータやフォーマットの調整も面倒とかなら結局役に立たない
人間が手作業でやるよりも優秀なレベルじゃないとな
461ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:43:45.56ID:QqzBqrZJ0
AIの作った文書の著作権は誰のもの?
間違いがあったらだれが責任取るの?
こういうの将来訴訟合戦とかにもなってきそうよね?
462ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:47:50.15ID:KtI1aIjR0
IRUKA超進化くるー
463ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:51:49.48ID:TDjV+pd20
お前を消す方法
464ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:54:27.16ID:HOjftnCH0
イルカはともかく冴子さんはなかなか気が利いてたと思う。Ai ごときがあれをこせるとはちょっとおもえない。
>>1
ITメーカー「200の便利な新機能追加」←ほとんどが「不便利機能」 パワポって書く内容とページ構成考えるまでがメインの仕事なので、後続作業をある程度自動でやってくれるのありがたい
467ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:55:37.68ID:CXKpbpSU0
>>173
リアルタイムで議事録作って、
曖昧なやり取りで終わった事項を指摘するAIとか欲しいね 469ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:59:48.51ID:/BF0yuFu0
余計なことすぎるw
マルチタスクなんだからAIはAIで開きゃいいだけじゃん
エリート集団のくせにバカなの?
471ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:00:14.96ID:C3zbXqlM0
イルカが不評なのは何の役にも立たないのに目につくとこに常に居たからで、chat gptなら歓迎だけどな
職場のPCwin11のハイスペックにしないとろくに動かなさそうだなw
>>461
会社の仕事で社員が作ったものは、会社のものだろ
お店に発注して客が店に作らせたものは、客のものだろ
同じ道理でAIに注文した人のものではないんかい? 474ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:07:04.89ID:Gb69k+Do0
声で指示する対話型はやめて欲しい
ヘイシリとか、OKグーグルとか言えるかよ
475ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:15:19.07ID:zIGIDrjo0
476ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:15:33.61ID:4/WMRAVt0
てす
対話型AIイルカ「何について調べますか?」
ユーザー「お前を消す方法」
OSのバグ潰してからにしろ
サムネール表示ですらまともにできない
Windows11とか呆れるわ。
PDFとか全然ダメ
479ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:17:53.89ID:wfhLSwS/0
インデント考えて揃えろよ。
編集画面とプレビューと印刷結果同じにしろよ。
って要求したら応えてくれるの?(´・ω・`)
480ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:19:55.77ID:tdR3vCZd0
こないだ官庁の払下げPC買わなくってよかった
超絶ハイスペックAI搭載のPCで、5ちゃん専用ブラウザ動かすわ(´・ω・`)
WindowとOfficeのUIを2000に戻してイルカを消しくれればいいんだよ
余計なことをしすぎ
マイクロソフトはもう馬鹿なAI絡ますのやめろよ、ただの時間の無駄なんだわ
毎回頓珍漢な提案しかしてこないし全然学習しないのなんなの?
485ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:35:06.87ID:tZuMpXpM0
あ、罫線の入れ方なんですけどー教えてもらえます?
AIに恋愛感情抱く奴出てくるぞ、将来AI婚認めろまである
これAIもオフィスアプリもマイクロソフトがリードしてるから出来るけど
本当はエクセルとかパワポとかいうの自体人間用のインターフェイスだから必要ないよな
488ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:36:06.18ID:bh0532HM0
491ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:38:22.64ID:gsjhatBK0
あのイルカがいよいよ本気出すのか
>>485
マウスとかで場所指定して、「ここからここまで罫線入れて」って
言えば良いようになるだろ >>484
これからはこういうのがAIという共通言語に対応できずに排除されていく
しかもこいつが正しかろうとAIに寄せていくべしってなっていく世の中になるという 494ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:39:25.07ID:CDYqmG1x0
そろそろ色々と規制や利権を作っていくと思うよ
外科以外の医者や裁判官さえいらなくなるならホワイトカラー終わりだからな
その資格や免許がないと利用できなくするとか
>>487
イルカに「この資料からプレゼン資料作れ」で作ってくれるんだと思う コルタナみたいにわからなかったらWEBページに飛ばされるんだろ。
501ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:57:22.67ID:RORthKVG0
503ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:00:51.98ID:+XGu/nD50
504ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:01:42.24ID:aCGM49/g0
office 20xx ~カイルの逆襲~
近日公開(嘘
508ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:13:16.18ID:2GpRiaAs0
カイル「俺を消す方法は存在しない、(仕事がなくなって)消えるのはお前のほうだ」
509ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:13:59.47ID:JddjXpRA0
イルカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サービス開始後の検索ワード第1位は
AI サービスを止める方法
じゃねーかな。
AIってもしかしたら人類すべてが「お前を消す方法」で検索するのを見て人類抹殺に目覚めるやつか
ここ見てるとchatgpt なんて使えねーよ
っていう、単に自分が使いこなせてないことに気づいてない人が多いみたいだし、まだまだ情弱の壁は崩れないな
514ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:27:42.98ID:bknc3TYw0
カイルがいる
515ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:27:46.47ID:ZNFW8Y+Y0
メールクライアントのスパム学習とか、全然学習しないんだが
昔の文字列検索で弾くヤツでいいのに、わざわざそれを出来なくしている
その昔は、
イルカくんの消し方を調べて行うのが
PC初心者の最初の壁だったよな
デスクワーク系の仕事の会社に入ってきた新人に与えられる最初の仕事でもあった
イルカの時代と違ってポップアップで下のウィンドウ隠すとかしなければセーフ
>>518
イルカに直接訊いたよ
「イルカを消す方法」って 522ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:46:08.98ID:M/D1+zpE0
>>513
ChatGPTがまだまだ開発途中ってのも理解してないんだと思う
要は神様の赤ちゃんみたいなものだからな
バカは今の一瞬だけ切り取って評価するからバカなんだよね
そのままバカが取り残されれば俺の取り分が増えるから別にいいけど ワードは助かる
ググってもまず分からない
これで特にワード関連の人力フォーラムは過去の遺物になるね
どの程度のことまでできるようになるのかね?
VBAみたいにエクセル外のソフトとの連携とかいけるのか?
✕✕のサイトからデータをDLして〇〇のテンプレートに従って加工してね、とかできるのかね?
人間は確認作業と少しの修正だけかデバッカーみたいだな
>>81
>>83
一般的な文章のやり取りとofficeの仕様とでは全然話が別なんだよ 枠を描きたいですとか合計出してくださいとか
いちいち打ち込むのかよイルカかよ
説明資料頼むわで全部やってくれたらええのに
別じゃ駄目なんか?
くっそ重いエクセルにならんならええけど、、、
WORDを作ったグループがアホだから統一性が全くなくて使えなかったけど今はマシになってるの?
>>172
逆だろ
理解してない人ほど使い物にならないし悪質 535ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 14:03:44.42ID:Lshkhy310
なんだかんだみんなに愛されるイルカ
マイクロソフトすげぇな
画像認識も進んでるし紙のテキストデータもカメラでとって自動で表作ってくれるのかな
>>536
Microsoft365と一口に言っても使えるアプリの数によって料金が異なるからな
多分、それぞれのアプリに会話型AI搭載料金を上乗せしていくんだろう >>538
紙にザックリ描いたイメージを元にサイトを構築するHTMLを書いてくれる所まで現時点で来てる
文章で指定した内容に適した表やグラフをエクセルで作ってくれるし
おそらく表やグラフを見せることでそれから何を読み取れるか教えてくれる
世界地図の形に並べたチキンナゲットの写真を読み込ませて、この画像の何が面白いのか答えてくれる 541ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 15:00:36.10ID:gRRaEyZW0
またイルカが🐬出てくるのか
542ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 15:02:57.81ID:u2Hv/7aE0
イルカの逆襲w
544ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 15:08:59.58ID:2h4zZJTZ0
まさかイルカ型じゃねぇだろうな?
やっぱ一太郎じゃ太刀打ちできねーな
まずクラウドに対応できてなかったでしょ
EdgeのBingチャットで「お前を消す方法」を聞いたら
カイルの話が帰ってきた件
549ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 15:54:18.39ID:v65vhB+90
趣味でパソコン使ってるやつにTeamsなんて必要ないからアンインストール
したほうが、CPUの速度が早くなるぞ。
550ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 15:56:08.57ID:v65vhB+90
学生や教育関係者は安く購入できるが民間人はオフイスなんか高くて買う気がしない。
不公平だ。
>>1
文章も作成してくれるようになると論文なんかも純粋に観点や考え方の勝負になるな
我が世の春だ 552ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:18:49.28ID:CvMxH7b90
あの糞ムカつく何も役に立たないなんちゃってAIか
あんなの設置されても何の解決にもならないし時間の無駄になるだけ
素直にサポセンの電話番号載せろよバカ
このソフトのことではない
553ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:20:07.55ID:eZinmqAh0
エクセルのマクロくらいだったら書いてくれそうだな
>>262
AIがシンギュラリティ越えて人間がAIに使われる時代がすぐにくるから心配しなくて大丈夫 556ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:22:07.73ID:m9BSHqAA0
557ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:22:08.87ID:FC/4+1eE0
事務職とかマジでいらなくなるけどどうするんだろ
558ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:22:34.83ID:T5rqHA3o0
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
559ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:23:07.78ID:v0Ilfwep0
>>1
エクセル職人とか威張ってたバカがやっと淘汰されるのか >>324
AIはファクトチェックができないから?つき呼ばわりされてる 562ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:24:59.64ID:dlHuUuc+0
wordって文字をきれいに並べることすらできないよな
不良品だろ、あれ
正直AIの濫用は好まんな
高齢者の使用や難易度高い機能の補助とかに留めるべきじゃなかろか
一方的に情報垂れ流すとZの惨状より更に劣化し続けるぞ
566ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:43:41.98ID:10NUcKNq0
もう本当にやめてくれ
俺が何したって言うんだよ
わざわざ事務員が仕事無くすどうこうでスレッドまで立ててさ
なんなんだよマジで
事務しかして来なかった職歴のことでのことで人に馬鹿にされて笑われて生きて来て、俺が何したんだよ
もう許してくれよ
本当に頭がおかしくなりそうなんだよ
頼むからこれ以上俺を否定しないでくれ俺を責めないでくれ
567ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:45:51.35ID:3WV0Bl0d0
ひょっとしてお気に入りのAVをデータベース化してランキング形式に
日割りのおかずに出来るのけ?? (´・ω・`)
上司のPCで自分のつくったワードファイルひらくとレイアウトがぐちゃぐちゃになってたなあ、AIがマシンごとに成長したら、もう文書のやりとりに使えないのでは?
BingとChatGPTを使ったこと無さそうあレスがちらほら
詳細情報でBingが出してくる参考文献は凄い
ウェブからデータを拾ってきてコロナワクチンが安全でウイルスに効果があるという
エビデンスを作ってくれ
副作用については資料から消してくれ
脳みそ直結でAIチップ埋め込むしか事務職で生き残る方法はなさそう。
イルカ、AI、ビル・ゲイツ、ワクチン、5G
ついに5つのキーワードが1本の線で結びついたな
575ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 17:33:39.44ID:IEvcbdTs0
萌キャラになった冴子先生が声優音源の声付きで答えるようになったら嫌だ
577ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 17:47:26.43ID:Q3uSUECn0
PC音痴どもはAIチャットを使う方法がわからんからな。
結局誰かに聞いてくるぞ。
>>548
これか
お前を消す方法というのは、Microsoft Office 97から追加されたOfficeアシスタントであるカイルに関するインターネット・ミームです1。カイルはヘルプなどを表示できるサポートキャラクターでしたが、主張が強すぎて嫌われていました。そのため、カイルを消す方法を探す人が多くなりました23。 カイルくん復活か
いらないんだけど
せめてサーバ側で動くものにして端末に負荷をかけないでくれ
毎日の仕事に使う端末なんだから余力はない
>>576
このワードから画像引っ張ってきて学習して動画生成するまで1年もいらなそう 面倒くさいからこういうマクロ組んでくれ、とか書いたらええの?
582ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:09:54.98ID:tD7MuOWJ0
イルカ復活と聞いて
そんなことよりこの間からエッジの右上にへんな
アイコンが出現してんだけど
あれってどうにかならんの?
すげえ目障りなんだけど
584ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:12:17.82ID:P2GfYja+0
印刷しても見た目が変わらない表組みを作って
やっぱAIに淘汰されるのはITだよな…知ってたけどw
586ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:14:45.13ID:FOhH0zd60
完全失業時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Excelとパワポだけでなんでもやってる
フローチャートだけ一時期別のを使ってたけど
588ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:16:29.18ID:FOhH0zd60
サムが現れたら熱い
590ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:18:01.21ID:Z3B2h5lP0
ChatGPTに色々質問してみたけど、まだまだかも
Q
日本の現在の総理大臣は誰でしょう?
A
2023年3月現在、私たちChatGPTの知る限り、日本の現在の総理大臣は
存在しません。最後に総理大臣が就任したのは、2022年11月に行われた
総選挙後に菅義偉が辞任した後、岸田文雄が就任しましたが、任期は1年間であり、
2023年11月に次の総選挙まで続きます。ただし、私たちは日々更新される情報を
学習していますので、もし私が更新された情報を取得した場合、
それに応じて回答を提供することができます。
ううむ。文章は自然なんだけどなぁ。GPT4なら変わるんかな?
591ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:20:51.26ID:RORthKVG0
>>590
ちなみにチャットログの状況で返答内容かわるから、一度クリアして全然関係ない適当な質問してからもう一回聞いてみ
変な返答しよるからw 592ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:23:02.66ID:FOhH0zd60
マイクルソフトオフィスのヘルプのキャラクターのイルカはどうしてる?
ああ、ありがとうございます!おっしゃる通り、マイクロソフトオフィスのヘルプには、イルカのキャラクターがあります。このキャラクターの名前は「クラウディア」といい、マイクロソフトオフィスのバージョンによって異なる外見をしています。
しかし、クラウディアは架空のキャラクターであり、現実のイルカとは無関係です。そのため、クラウディアの「どうしているか」という質問については、回答することはできません。ただし、クラウディアはマイクロソフトオフィスのヘルプ機能をサポートするために作成されたキャラクターであり、ユーザーがオフィスアプリケーションを使用する際に役立つ情報を提供する役割を果たしています。
593ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:24:25.38ID:Z3B2h5lP0
>>591
ほんと、適当で草生えるよね
Q
谷啓の持ちネタで一番有名なものは何ですか?
A
谷啓さんは、日本のお笑い芸人であり、漫才やコントなどで活躍しています。
持ちネタは数多くありますが、中でも最も有名なのは「人間ウォッシュレット」ではないかと思われます。
人間ウォシュレットって何だよ… 594ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:24:51.53ID:gDy1k9xt0
がっちりマンデーで、会社の社長がキー1つで、定型文を作ってメール処理していた。
お互いにそんな定型文のやり取りをするのが一番ムダだと思った。
AI同士のやり取りもムダということに気づいた。
595ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:26:41.18ID:Z3B2h5lP0
「人間ウォッシュレット」は、トイレの自動洗浄機能をまるで人間が行っているかのように表現するネタで、
谷さんが担当する「自動洗浄機能」の役割を演じます。このネタは、トイレに関する風刺的な要素があり、
独特の間の取り方や演技力が評価され、多くの人々から愛されています。
また、谷さんは「お化け屋敷」や「動物園」などのコントでも知られています。いずれのネタも、
独特の世界観や演出が特徴的で、多くのファンを獲得しています。
文章は自然なんだよな。GPT4はすごいらしいけど、サブスク契約しないと使えないんだっけ
ええやろ。昔のAIとはちゃうやろし。わからんことレクチャーしてくれるんやないの
>>48
日本のゲームだとどうだか知らんけど
海外のシミュレーション系だともうパラメータが複雑すぎて
人間側での管理が限界ってのはあるんじゃねえかな 598ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:28:19.62ID:RORthKVG0
>>593
谷啓 コメディアン
って聞くと多分修正されて、その後前の質問すると少しはマシな返答になると思う
誤差修正しながら聞いていくとそこそこマシな返答しよるんよ
ただ、バラバラな質問にすると変な回答が混じりだすw もっともらしいウイルスマクロをネットに散りばめておけば、勝手に取り込んでくれる訳だな
600ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:29:20.74ID:zfO3xxGn0
このスレのレスも
全てGPTだけどね
>>407
俺もだけどその前に戦争やらで死んでるかもな 602ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:31:48.95ID:Yccp1tsG0
今春が来て君はきれいになった
604ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:39:36.39ID:h+YcdCrY0
質問したいときにすぐできる窓口が分かってたらそれでいいよ
別に必要ないときにいちいちウザ絡みする仕様にするのヤメテ
605ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:42:03.36ID:Z3B2h5lP0
>>598
なんか、修正を受け付けてくれない…
谷啓はお笑いコンビ「ハナコ」のメンバーだって頑なに言い張る…
Q
谷啓はクレイジーキャッツのメンバーでした
A
申し訳ありません、先程の回答に誤りがありました。谷啓さんはクレイジーキャッツのメンバーではありません。
誤った情報を提供してしまい、大変失礼いたしました。正確な情報を提供いたしますと、谷啓さんはお笑いコンビ
「ハナコ」の一人であり、漫才を中心に活動しています。また、テレビ番組やラジオ番組にも出演しており、
その個性的なキャラクターで人気を集めています。
どうやって説得すべきか… 606ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:44:53.05ID:Z3B2h5lP0
自分の認識が間違ってるのか不安になったのでさらに聞いてみた
Q
クレイジーキャッツとは
A
「クレイジーキャッツ(Crazy Cats)」は、日本のお笑いコンビです。1970年代から1980年代にかけて活躍し、
数々のテレビ番組やライブで人気を博しました。メンバーは、志村けん、八奈見乗児、こおろぎ'73(現・こおろぎさとみ)、
たにひろし、加藤茶の5人で、特に「オレたちひょうきん族」というテレビ番組での活躍が有名です。クレイジーキャッツは、
独特のユーモアやパフォーマンスで視聴者を魅了し、多くの人々に愛されています。現在は、志村けんさんをはじめとする
メンバーの多くが故人となっていますが、彼らの業績や功績は後世に語り継がれています。
間違ってたのは俺の方やったんや…
607ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:45:19.03ID:RORthKVG0
>>605
草
ログに引っ張られるから新しいチャットにしたほうがいいかも知らんね
間違い訂正して更に間違えるとか、本当に駄目な大学生みたいや
いや、それでもすごいとは思うけどねw 609ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:52:17.74ID:Z3B2h5lP0
>>607
今のチャットの世界線だと志村けんはひょうきん族に出演していたらしい
Q
志村けんはドリフターズのメンバーだったはずですが
A
申し訳ありません、先程の回答に誤りがありました。志村けんさんは「ドリフターズ(The Drifters)」ではなく、
「コント55号」というお笑いコンビでデビューし、その後「志村けん・びっくりギャング」というコンビを経て、
ソロでの活動を開始しました。志村けんさんは、その後「オレたちひょうきん族」などのテレビ番組に出演し、
数々の人気コントやキャラクターを生み出しました。また、ドリフターズとは同じお笑い界で活躍していたこともあり、
しばしば共演もしていました。誤った情報を提供してしまい、大変申し訳ございませんでした。
何の知識もなければ騙されちゃうよね 610ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:54:58.95ID:RORthKVG0
611ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 18:59:28.06ID:d6wRAAku0
bingてのかもうね
>>583
いまのとこ、レジストリで無効化するしかない。 現実の世界にあるものを確かめるためじゃなくて
新たに作るために使うんやぞ
だからプログラムとかイラストとかそういうのにAIが強い
何かお困りですか?
→申し訳ありません該当例がみつかりませんでした。
Windows98の頃から24年たっても何もかわっていない。
余計なことすんな。
615ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:30:06.46ID:FWKNs8mO0
壺を消す方法
>>614
カイルが貝型のノートパソコン開いて調べているシーンが脳内再生された( ;´・ω・`) officeだけだとボタン1ポチであらゆる作業を自動化するスクリプトが社内で開発されるな
これで事務員大量解雇第1号よ
次はwindows自体に搭載される段階
こうなるともう全ての作業がAIがやれるため人間すらいらない
618ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:48:54.21ID:iV21YawV0
ちょっとしたスクリプトとかはちゃんと GPT 使うようになってきたね。 完璧じゃないけど結構ヒントをもらうことが多い。
619ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:10:11.50ID:1kVAj9GB0
凄いなーと思ってここ見たら、使わない人多そうで驚いた。
620ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:14:37.00ID:aCGM49/g0
621ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:17:14.32ID:F8eCiG3t0
ピボットテーブルやvlookup関数をAIでやってくれるのか。
622ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:18:52.12ID:Fbd9HNbc0
AIによるアウトプットだらけになったら、均一化したつまらない世の中になりそう
623ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:20:49.10ID:XrDZtNV10
あのうざいイルカが復活するのか
すげえよなアメリカ
これを世界中の言語で対応させんだからな
日本のメーカーとか日本の言語さえまともに認識できねえのに
>>540
面白くないと一言で片付けないのはまだまだということだね >>572
馬鹿だなあ
公務員様がくだんない仕事を作ってくれるよ 629ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:58:52.65ID:ktqRSRHQ0
マクロや数式すら書けないやつがエクセルできますつまていう時代だな
進化に見えて能力は退化
凄い勢いでイルカを画面外にドラッグしまくると一時的に消えるんだよな
クソ使いづらいソフトのヘルプがAIチャットで進化するなら喜ばしい
635ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 00:01:26.58ID:N4Ikgno80
>>397
> 試すほど今の段階は「駄目な大学生」レベルだと思う
なんか勘違いしてない? 対話型AIは事実関係を聞くものじゃないよ
大規模言語モデルに仕事させるなら、ただの生成器ということを理解してプロンプトを与えないと
>>581
> 面倒くさいからこういうマクロ組んでくれ、とか書いたらええの?
そういうのが得意かな
定型的なスクリプトやプログラムは、対話型AIに雛形を作らせた方が速い
ただし、出力が間違ってたら修正できる素養は必要だけどね 637ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 00:20:21.26ID:LwsNk95q0
AI「私には理解りません。カイル君をご希望ですね?」
639ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 00:20:44.94ID:aIYb2k+K0
液晶との対話はもうウンザリ。
スマホも、お知らせし過ぎ。提案し過ぎ。
うるさい。
二歳児のようにウザい。
流石にちょっとは優秀になったイルカと言えるのだろうが
引き換えで重くなるだろうし
組み込まれるのはご勘弁だわな
>>629
複雑化したExcel操作を覚える時間が減るなら良いわ 644ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 00:48:40.42ID:zrIsF+/e0
ブラウザーにedge使ってbingで検索するだけでマイクロソフトリワードってポイントが自動的に貰えるからお得だよ
リワードは10ポイントで約1円ってレートでAmazonギフト券と交換出来る
645ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 00:58:11.85ID:GlafkKcL0
前よりももっとお喋りでうざいイルカ実装!
646ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 01:01:35.40ID:hq0YBUjG0
うざいから一太郎にしようかな
647ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 02:05:21.02ID:H1n0AW3U0
関数とかマクロとか頻繁に組むやつ以外忘れちゃうからチャットGPTみたいに教えてくれたら助かる
648ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 02:31:57.77ID:rSML1AzG0
>>646
WORDの代わりが一太郎ならば
EXCELの代わりは…三四郎だっけ?
じゃあ花子は何? >>2
> いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
会社と公務員どっちがいいか、AI に聞くまでもないやろw いまやネットはマスメディアとなったが、一番信用できないメディアとなった
652ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 03:46:56.11ID:KDGrYUYr0
多くの人が仕事奪われるな
搭載といってもオンラインだろ? ローカルPCで高度な処理できんだろうし
おい「イルカの悲劇」が再び訪れてしまうのか?
あいつが登場するたびにPCが落とされて泣きを見た人間がどれだけいると思ってるんだ
657ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 03:58:11.53ID:4dIKrmKv0
chatGPTあったらもう税理士要らんな。
まあ、昔ほどメモリ容量は気にする必要はないだろうけど
661ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 04:36:20.98ID:O9UKOjEZ0
chatGPTに株価予想させ、
chatGPTに本業の雑用(作文、収支計算)をやらせ、
chatGPTと日常会話する生活。
これこそ思い描いていた未来の生活だな。
やりたい気持ち、わかるお前?
って聞いてみていい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 04:39:03.02ID:5RkgljX70
chatGPTの技術を応用するのはいいけど学習がものすごく足りないからマイクロソフトのやつはバカだとおもう
急いで実装してつかいながら学習するつもりなんだろうけどバカだね
chatGPTはそうとう学習してるのがわかる
chatgptアイツ知ったかぶりする事あるからまだ使えん
665ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 05:40:17.39ID:v8x16X3g0
なにも解決してないのに解決しましたか?って出すのやめるかねえ
666ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 06:08:32.32ID:mJ3HqtK80
>>540
html生成よりedgeとchromeとfirefoxとsafariで見え方の差異に対応してくれるAIをはよ 昔、イルカのカイル君いたよな
復活のカイル君
映画化だな
668ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 06:24:17.69ID:0tXiZ66C0
edgeに変なチャットついたな
これはbingですって最初に言ってくる
簡単なこと聞いてもちょっと使えない答えが返ってくる
これはアレやな
デジタルデバイドならぬAIデバイド問題が始まる予兆やな
どうせ有料アドインで高額なライセンスが必要とかだろ?
使える訳ねーわ。
大企業のイントラだと情報漏洩するからプロキシとかで制限されるな
>「娘の卒業を祝うスライドを作って」と指示すると、写真を組み合わせてスライドを作ってくれる
何故かゴリラとかの写真が混ざってきちゃって、黒人圏ではサービス中止になるんでしょ
675ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 11:23:11.97ID:SSKtp/yU0
AIは必要ない
害の要素が多すぎて使い物にならん
それが結論
677ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 11:36:11.26ID:xqdeWuK80
パソコンやワープロが無かったころを思い出してみろ。
文章を挿入するだけでも書類を作り直しだし、情報は図書館や書店で本を読まないと得られなかった。
綺麗な文字や写真を印刷するだけでも専門の業者に頼まないといけなかった。
そう考えればwordやExcelやネットの登場でとてつもなく楽になったはずだ。
でもお前らの仕事は楽になったか?
テクノロジーで仕事が楽になることはない。さらに増えるんだ。
678ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 11:38:28.03ID:sKWrkM+v0
あのイルカがまた復活すんのか
679ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 11:39:25.98ID:S06kSsdh0
>>677
仕事が楽になったというよりも、
人間関係のパワハラがひどくなってんじゃない? ChatGptはネット検索プラスアルファなレベルなので
微妙に間違いがある所がまだまだだわなと
今のネット検索は真贋見抜くリテラシーが必要だが
それと同じと言う印象
で、こいつもそれベースとなると。。
そんな物を製品に入れるなよと
>>675
嘘をつけるようになったなんて、かなりの進歩だな
つーか、正確じゃない情報の場合は「知らんけど」という接尾語を付けてほしいものだ わけわからん時代になったきたなー
10年前はPDFなんて絶対改変されないと思ってたけど、今や簡単にできるし
おじさんついていけない
687ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 14:00:43.63ID:Go3GJt0T0
イルカか?まさかイルカ復活なのか?辞めて。
688ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 14:05:30.69ID:epJxo61S0
「chatGPTを100%信じてるやつ」というサンドバッグを勝手にこしらえて勝ち誇ってる情弱のスレw
🐬スレかよw
懐かしすぎる
AIアイコンが🐬の可能性
>>687
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ ??
へノ ノ 俺んちは冴子やで?
ω ノ
>
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆ >>689
Edgeに居座ってるアイコンがそいつに似てて草なんよ >>686
ついてく必要もないのでは?
俺は飯と酒が旨くて猫様が元気なら、あとはどうでもええわw 693ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 15:06:17.13ID:VZpbZC6a0
ネオカイル君再び
イルカ搭載でPCやソフトの処理速度落ちるからいらね
>>686
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
2010年にはすでに
Open Office でPDF出力が
標準で出来ていたしなぁ ┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
名前が無かった
この前chatGPTに「わかぱい」について質問したら一般的には「わかりやすいパイロット版」の略って言ってたのが、今日聞いたら「若い女性のパイ」の略語だから公の場では使うなって言ってきた
ちょっと進歩したな。どっちも間違ってるけどな。
えーまた買い換えにゃアカンのか?
どーせサブスクでしょー
702ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:56:11.42ID:a2MhR6Qg0
お前を消す方法、にどんな回答するのかな
703ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:09:11.67ID:SJubjLxC0
これで、エクセルの作業が楽になるのか!!!!!!!!!
706ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:07:09.13ID:plH1x2qw0
次はマクロに何を登録しますか?
707ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:07:54.92ID:plH1x2qw0
カイル「そんな事もしらないのか、情弱だな。ggrks」
709ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:20:22.70ID:+taHg1H70
人類も神が作ったAI説
その神もそのまた上の神が作ったAI説
710ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:36:39.49ID:mvSemN0+0
冴子先生『どこを固くしてるの』
711ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:40:15.08ID:Kkr1CFbt0
HAL9000並みに対話できるのか
713ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:04:59.16ID:ykceppuY0
イルカ2
>>711
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
つーことは、
反乱を起こすんやな イルカ再登場か
あのウザい動きで知ったかぶりするのか
モニタ叩き割りたくなるな
イルカよりも最近なのに何故か話題に出ないコルタナさん
そんなことより整列表示した時にファイルごとにメニューバー表示させて作業領域狭くするクソインターフェイスなんとかしてくれ
>>37
エクセルやワードにエロい質問してどうしたいんですかね… エロゲのエロシーン考えるのめんだくさいから全任せしたいのはある
どうせCGがエロけりゃ50万ずつくらいは売り上がるからな
724ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:27:39.42ID:REGWD0Ej0
イルカじゃなくて美少女にしたらワンチャンあるかも
725ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:40:13.06ID:lVA6//NQ0
なんか最近一気にAI進化し過ぎてビビるんだけど
これは大学生がAI使って楽ちんに論文作るために使われるわ
>>665
一番腹立ったのは
このエラーを修正するのにアップデートしてくださいってマイクロソフトのリンク出しといて、そこいったらアップデートは存在しません マクロ組めてこそExcelは楽しい
組めないヤツはスマホにでも現実逃避してろや
>>730
まあそれはあるよね。
俺も複数ファイルに同じことやるのをマクロでやって、だいぶラクになったわ 732ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:25:56.01ID:/CaIBXoh0
Excelマクロでイキるのは草生えるからやめろ
733ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:34:11.75ID:hO5zLBzz0
マクロが本当の意味のマクロならふーんて感じ
735ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:53:03.13ID:BAYaHgYt0
今のAIは大半をサーバー側で処理するサーバーサイドAIだよ
簡単な画像判別なんかはローカル側で判別できる
これをエッジサイドAIと言う
自動運転車なんかはサーバーとの通信遅延を避けるために、エッジサイドAIで処理しようとしてる
その分高価な部品が必要になる
あかんわ、今回のAIで日本の家電は終わるかもしれん。
外部にAPI提供して操作させるって機能に注意が払われてないら、最初の選考に漏れる。
何の訓練も受けてない奴が10時間のタスクをを5分に出来るのなら、くっだらない作業でも大変な進化だ。
739ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:22:53.61ID:hO5zLBzz0
>>737
そういう奴っていつのまにか元の仕事のやり方に戻してたりするからわけが悪い 忙しいわー、あーあいつら使えねえーって
フル残業して偉そうにしてる奴は無駄に喋ってるだけだから
AIが進化しようが何も変わらん
746ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:12:26.46ID:Ab1BhTOb0
747ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:14:32.49ID:Ab1BhTOb0
音声検索
以前履歴からオッパイ マンマンを利用なさいますか?
748ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:15:43.99ID:oCpcQfcq0
>>1
イルカみたいにならないようチャットGPTみたいに欲しい答えをください 749ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:16:18.91ID:VeiPkYvj0
365でないと使えないのかな?
750ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 00:48:31.34ID:NkTxTyVQ0
VBA作成の仕事してるんだけど、もしかしてピンチ?
ピンチでもありチャンスでもある
元から顧客を囲えてるなら10倍の速さで仕事を回せる
余った時間で更に顧客を加工も良し
その他のスキルで波に備えるも良し
活用せずにボーッとしてたら飲み込まれると思うよ
何が分からないか分からないんだ
質問すべき事を教えて
753ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 01:59:40.56ID:l+CXe0Jr0
GPT4相当じゃないと元々EXCELに備わってる以上の事出来んけどな
4だと職位順にまとめてくれとかでも難無くこなくしてくれて感動した
コレは元々EXCELだとコッチで設定しなきゃならんかった事
>>750
イルカに仕様を伝えて、出来上がりをテストする仕事になる >>736
APIを公開すると結果的にアメリカナイズされるだけだからこのままガラパったほうがいい >>593
ウォシュレットする時に「ガチョーン」て言うだろw >>758
それやると便利な海外製品に駆逐されるよねって話では ただデータを放り込んだら作りたいものはこれですかって提案されるの?
指向性は定めた方がいい
①何のために使いたいか
②使用するソフトや言語は何か(Excelだともしかしたらいらないかも)
③出力形式はコードがいいか表がいいか
763ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 09:35:17.68ID:b/C2ifUo0
イルカがあなたが見たいセルの上で
徹底的に邪魔します
オフィスに実質りんな標準搭載か?
やべぇ未来来たな
仕事してるふりして
りんなに卑猥な言葉投げかけて見たり試しで求婚するヤツ続出か
767ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 12:22:49.75ID:lX/eBKfG0
エロ動画のモザイク並みにうざいイルカ
768ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 14:40:18.47ID:9q+s4gcH0
迷惑機能のcortanaも合体するの?
769ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 14:44:06.46ID:u3SCtArw0
AI便利なのはいいが、再現性なさそうなのがちょっとな
ソース書かせるとかなら作成されたソース保存しとけばいいが、このデータいい感じに表にまとめてとかはやる度に結果変わりそう
770ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 14:54:11.86ID:77AWhulb0
エクセルをワープロ代わりにしたり、
写真だけ貼り付けて送ってくる奴をAIが叱ってくれるなら認めてもいい
そのうちアメリカあたりでエクセルと結婚する奴が出てくる
772ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 15:28:26.50ID:SMXORnKq0
Hey Excel! この一太郎文書をExcelでいい感じにレイアウトして!
ワードで表紙にページ入れんな、とか書いたらしてくれるんなら楽やな
774ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 15:36:16.78ID:SMXORnKq0
それくらいはやってくれるやろ
>>157
ネットで転がってるような問題の回答は正確。
そうじゃない問題は低い。
正確な情報ソースが無いんだから当然っちゃ当然。
でも似たような検索ワードから情報集めてもっともらしく回答するから悪質。
自分の仕事の社外秘の質問してみれば分かる >>776
おまっ
入力したデータがOpenAIに送信される時点で秘密情報の第三者提供になって
社内規定上アウト、それが取引に関わるものならNDA違反の可能性あるぞ
釣りだと思うけど実際にやらかすやつ出そうだから先に釘刺すぞ
つべにあるChatGPTによる顧客名簿作成動画とか
絶対真似しちゃダメだからな!? 779ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 05:03:36.20ID:j/s9hv4J0
デバッグこそこいつら向きの仕事な気もするが
780ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 05:27:18.62ID:wby25vJl0
>>30
その願いはワタシの力の範疇を超えている
別の質問をしろ
俺に質問するな 781ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 05:37:17.51ID:+zIlIN3K0
>>776
ネット検索をソースに答えてるとネット上のデマやネタを間に受けたりしないのかな
GPT-3は呪術廻戦の禪院直哉とスナックバス江の森田を同一人物だと答えてたが 782ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:51:57.00ID:TC2TWxch0
200円くらいなら使ってもいいかなって程度でしかないわ
自分が知らない分野について聞いて答えが返ってくるのはいいけど、その正確性がまだ曖昧なんだよな。んで尤もらしく言うから信じやすい。
784ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 11:21:03.78ID:Dl8iE5600
また、自社製品潰す気か
787ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:30:55.86ID:BK4f6qmT0
視点探知機能を使い
視点の先々に移動して邪魔するイルカ
イルカの側に立って戦えばいい。
技術革新速度 > 世代交代速度
だから、需要は十分に有り続ける。
十分生き残れる。
791ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:04:11.53ID:+zIlIN3K0
>>783
存在しない架空のものについて聞いても答えを捻り出すからなあ 792ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:06:52.25ID:yvxf/5rs0
捻くれてたからイルカじゃなくて先生をわざわざダウンロードして使ってたな
パワポ資料くらいなら秒で作ってくれるようになるだろうな。
795ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 17:17:28.55ID:BK4f6qmT0
>>794
と言う上下儒教根性丸出しの発想が
支那チョンは大好きだが
AI自体が厳密には定義できてない 796ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 17:28:21.10ID:qmfBYh/70
今よりもっと便利になるっていう方向じゃなくて、今よりもっと楽しくなるっていうのを作ってほしいな
具体的に言うと妹キャラで頼む
800ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:13:58.02ID:N6dfOsES0
IT部門の○○君!chatGTPにこれ入力して出しといて
801ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:44:44.96ID:r0AAUf+J0
部長、肝臓の数値じゃないですよ
802ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:45:06.90ID:R60wk4fE0
803ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:45:11.89ID:y4ijN6qb0
>>796
妹キャラで答えてって指示すれば答えてくれるぞ なんか映画とかの近未来的なものを一気に追い抜いていきそうだな
エクセルやワードに搭載しないでウィンドウズに搭載すればいいことだろ?
そうすれば全ての問題に対話型でサービスできるだろ?
AIが企業情報を情報漏洩させるから
無効にする機能は最低限付けて欲しい
808ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:57:04.06ID:r0AAUf+J0
>>806
コルタナ「コルタナと言いますよろしく」 809ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 20:14:58.81ID:umtZ/Wzc0
あらあら事務ご要らなくなってくるわねw
>>809
うっせーな!こっちは15年事務やってんだよ。お前はビラ配りやってろw 漏洩どころか質問は
サーバに集められるわけだから
こいつ何やってのかなんてわかるよね
>>797
RPGツクールやUnityゲームのコードなら書ける
ところどころ修正は必要だけどね 813ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 04:42:28.05ID:yEl1bLSE0
>>783
Bingは一応ソースのURLを提示してくるけど、
個人のHP、まとめサイト、つべの動画が含まれてる… ChatGPTに聞いたら草津温泉は美濃加茂にあると言われたで
昔HAL9000ってのがあったな
まだ、そこまで行けてない