X



トヨタ・カムリ国内販売を終了…発売から43年、セダン低迷で小型車ヤリスの1割以下 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/23(木) 07:21:33.34ID:3yhMNJi89
読売新聞2023/03/22 21:34
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230322-OYT1T50231/

トヨタ自動車が、セダン「カムリ」の国内販売を終了することが分かった。セダン需要が伸び悩んでいるためとみられ、22日までに販売店などに伝えた。初代「セリカカムリ」が発売された1980年以来、43年の歴史に幕を下ろす。海外での販売は続ける。

カムリは近年、スポーツ用多目的車(SUV)やミニバンの人気に押されて販売が低迷。日本自動車販売協会連合会によると、2021年度の販売台数は計8933台で、同じトヨタの「ヤリス」(約19万1000台)の20分の1以下にとどまっていた。

一方、米国や中国などでは広い車内空間や使い勝手の良さが人気で、生産・販売を続ける。国内でも輸出用の生産は続ける見通し。
2023/03/23(木) 07:22:20.22ID:/8HxuLzu0
にげと
2023/03/23(木) 07:22:35.33ID:P9yYw23Y0
名前がちょっとアレだもんね
2023/03/23(木) 07:22:46.80ID:SEhX2qae0
まだ売ってたんだ
2023/03/23(木) 07:23:44.09ID:q3CWOFmd0
>>3
私のカムリは皮(ry
2023/03/23(木) 07:24:19.40ID:Oj/XNvSO0
本革仕様のカムリはカワカムリ
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:25:02.28ID:o2+OoSKQ0
セリカ復活の悪寒
2023/03/23(木) 07:25:17.45ID:ugOXz8He0
日本は家も自動車もネズミ小屋が人気か(苦笑)
2023/03/23(木) 07:27:25.06ID:ugOXz8He0
日本の自動車政策って根本から間違ってるよね
軽自動車の区分を廃止して生産ラインを合理化し
国内向けだの海外向けだととやるのは終わりにした方が良い
(左右ハンドルの違いはあるが)
2023/03/23(木) 07:27:35.88ID:B77bCvf30
比較対象になってるヤリスは国内仕様だけ幅と全長が小さくなってるんだよな
寸詰まりでだせえし狭いしで最悪
老害の言う事をイチイチ聞いてたら日本滅びるぞ
2023/03/23(木) 07:27:38.87ID:6PndAriz0
セダンはもう公用車くらいしか需要ないだろ
2023/03/23(木) 07:27:47.66ID:I+YPpO3n0
カムリにはビガー

意味がわかるのはおっさん
2023/03/23(木) 07:28:16.08ID:tpKHfCPj0
米国でレンタカーがカムリだった。
2023/03/23(木) 07:28:16.66ID:btPUH/p10
セリカGT-Four復活したらトヨタ車をまた買ってやってもいいかな
そんな僕は今はスバリスト
(´・ω・`)
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:28:19.69ID:go5FHI9U0
ターゲット層が意味不明だったからな
カローラあるし
2023/03/23(木) 07:28:24.43ID:7HJJ/RFk0
ダイハツの役員は何に乗れば良いんや、最後の希望アルティス🥺
2023/03/23(木) 07:28:29.27ID:cksM3CR40
お前らカムリ
俺ヤリス
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:28:50.36ID:T/r12t+f0
プリウス乗り「セダンなんてダサいの乗らないよw」
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:28:52.47ID:PBeWJmgc0
貴重なお爺ちゃん専用車が…
2023/03/23(木) 07:29:03.17ID:QhA+ik+N0
いい車なんだけどな
父のカムリは広くて快適だった
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:29:07.66ID:okte6zD20
>>10
海外仕様も室内広さは変わらん
2023/03/23(木) 07:29:18.60ID:psQcqNJR0
>>8
ウサギ小屋からランクダウンしとるやんけww
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:29:39.39ID:/Ok96AdG0
>>18
トヨタ公式ホームページではプリウスはセダンカテゴリ扱いw
2023/03/23(木) 07:29:51.78ID:VLtQVMQd0
夢追いの~
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:29:53.30ID:gFkw/k2h0
日本では軽とミニバンしか売れないんだな
セダン買う層はそこそこ金持ってるから外車に行くね
2023/03/23(木) 07:30:10.43ID:P9yYw23Y0
>>17
俺はヤリスクロス
2023/03/23(木) 07:30:29.44ID:UKBoj4Mh0
結構タクシーで走ってたな。
2023/03/23(木) 07:30:49.89ID:KrRVyuQJ0
今はデカいか小さいかで買われるから、どちらでとないセダンは主力にならんかもね
とうとうセダンも趣味車枠になりつつあるか
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:31:13.45ID:6/tk8VFM0
顔が歌舞伎の隈取りみたいに変な顔になってたよね
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:31:22.60ID:lHbro/yy0
ESが兄弟車だっけ?
そっちはどうなるのかな?
2023/03/23(木) 07:31:27.42ID:yLu1uC9i0
FRだせよ食パンみたいなバンいらねー
2023/03/23(木) 07:31:36.30ID:EALl0cD/0
実質新型クラウンがカムリ後継車種だろ
2023/03/23(木) 07:31:43.19ID:znsf/mwI0
ヤリスをマイカーとして買う奴の気がしれない
2023/03/23(木) 07:31:48.97ID:Ol/2FDGZ0
北米ではアホほど売れてるのになw
2023/03/23(木) 07:32:02.66ID:QhA+ik+N0
>>25
セダンという名がイヤならこれ
「ハッチバック」てのもあると思う
あんまり変わらないじゃん
2023/03/23(木) 07:32:31.55ID:NokHMKmP0
だっさい名前
2023/03/23(木) 07:32:35.52ID:yLu1uC9i0
マツダの勘違いレクサスパクリ店は恥ずかしくないのか
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:32:43.80ID:T/QprYDD0
世界がミニバンの良さに気がつくにはどうしたら良いんだろうな
家族大好きって日本以上な印象なのに
2023/03/23(木) 07:33:13.08ID:aVfdb0G/0
いつかはクラウン
2023/03/23(木) 07:33:45.03ID:E/rmEydi0
セダンなんて、もう10台に1台ぐらいじゃね?
見かけるのは
タクシーはまあ今でもほとんどセダンだろうけど
2023/03/23(木) 07:34:02.20ID:QhA+ik+N0
>>38
車ってのはこういう形だろ!ていう
固定観念が強いんだろな
2023/03/23(木) 07:34:29.20ID:lySSk20V0
初老紳士の愛好車が、
2023/03/23(木) 07:34:31.31ID:N+NJ4RA10
セダンだから売れないのではなくて大きすぎて売れない
2023/03/23(木) 07:34:31.70ID:QhA+ik+N0
>>37
そんなこと言うお前が恥ずかしいよ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:35:19.34ID:Nkm93Nwk0
>>1
カムリのSUVを出せば売れたかもな。
2023/03/23(木) 07:35:28.77ID:a4sej9tI0
日本語由来の車名って珍しいな
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:35:35.35ID:+g9VHdjT0
ジャップ金ねンだわ

ドキュファードは買うらしいけどw
2023/03/23(木) 07:36:05.44ID:bBZlTQSf0
一度ハッチバックを経験したらトランクには戻れない
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:36:08.48ID:dzymnpdz0
>>34
名前と値段が同じだけでひとクラス上の車だからな売れて当然
日本人からはぼったくるのに
2023/03/23(木) 07:36:10.42ID:U74vb0870
>>46
2023/03/23(木) 07:36:23.05ID:B77bCvf30
>>21
全長変わってリアの広さ違うよ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:36:25.09ID:kKggiecj0
>>1
安いカローラか高いクラウンに移行させるんだな
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:36:29.70ID:gjaOTbsa0
>>38
ミニバンはダサいのがどうしようも無い。走らせる楽しみもないし、向こうでは実用だけではウケないよ
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:36:32.13ID:UmDIR5XN0
SUVとか中クソ狭いしそこらじゅう走ってるから新鮮味がなさすぎる
ダサいし
2023/03/23(木) 07:36:57.88ID:aM5Ib8BO0
>>46
兆し
2023/03/23(木) 07:36:58.90ID:ZSL2TLh40
カムリで廉価版新型クラウンみたいなの作れば良かったのに
2023/03/23(木) 07:38:25.10ID:znsf/mwI0
>>10
ヤリスを借りたことあるけどめちゃくちゃ視認性悪い
斜め後ろなんてまるで見えない
ケツ上がりのクソダサデザインで窓小さくしてトヨタは何考えてるんだか
二度と乗りたくない
ゴミ
2023/03/23(木) 07:39:20.02ID:dzOpQ4jz0
>>46
ミライ
2023/03/23(木) 07:39:20.51ID:efIevhdc0
首都高とかで2車線を縫うように走ったり
物凄い勢いで迫ってきて後ろに張り付いてきたりするのは、たいてい黒カムリ
2023/03/23(木) 07:39:29.59ID:rv/gLjvF0
平たい車は売れないよ
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:39:36.85ID:LaoStp1r0
ダイハツ・アルティスは販売継続という斜め上の展開に期待
与太はさておき覆面パトカーに使えそうな車が無いな
ちょっと小さいがWRXあたりかね
2023/03/23(木) 07:39:42.51ID:RM6kfKiq0
登場時はセリカカムリだったっけ?
2023/03/23(木) 07:40:01.11ID:5VYFrXwx0
カムリに下駄履かせたようなハリアーが売れてるからいらないよね
2023/03/23(木) 07:40:02.76ID:q3CWOFmd0
>>46
アスカ
2023/03/23(木) 07:40:17.85ID:J61GuhHt0
廉価版ES
豪華版カムリ
2023/03/23(木) 07:40:49.60ID:NL/p9BvX0
>>46
フーガ
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:40:58.96ID:tMq67m5S0
何でセダンタイプって衰退したん?
狙ってる中古戸建、全部セダンしか入れない車庫なんだわ・・・
2023/03/23(木) 07:41:30.38ID:4XCMbKHP0
セダンとかタクシーか覆面以外で使われてないだろ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:41:48.85ID:kK8Or6xb0
カロワゴ買ったけど正直カロクロまで待てばよかった。
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:42:31.89ID:fmCOD87r0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
2023/03/23(木) 07:42:44.48ID:30vIH3gE0
>>9
同じラインで数車種流れてるし左右ハンドル車も混在して流れてる

多い時は5車種ぐらい同じラインで製造してた
2023/03/23(木) 07:43:06.06ID:Y/9zm04W0
うちの親父が乗ってたな
2023/03/23(木) 07:43:12.08ID:/1uyKs2r0
これなくなったら自動車学校でMT車は何を採用するんかな

>>62
だね
2023/03/23(木) 07:43:55.49ID:CHS4DHnJ0
>>35
4ドアトランクつきがセダン
後ろがリアウインドウごとパカっと開くのがハッチバック

だぞ
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:43:57.02ID:rX75NRON0
>>51
>日本仕様、欧州仕様ともヤリスがド真ん中のコンパクトカーなのは同じだが、日本仕様は全長3940mm×全幅1695×全高1500mm、ホイールベース2550mmなのに対し、欧州仕様は全長3940mm×全幅1745×全高1500mm、ホイールベース2560mmと全幅の広さが目立つ。

そもそも全長は同じでホイールベースが10mm違うだけ
全幅はフェンダーパネルが違うだけ
ホイールベースは、ホイールハブの部品が違うだけ
2023/03/23(木) 07:44:08.96ID:jI2a6Wao0
>>73
マツダの車じゃね
2023/03/23(木) 07:44:12.64ID:PSeavDW20
名曲シャコタンブギにも出てくる

https://youtu.be/zN17SLyCeno
2023/03/23(木) 07:44:21.99ID:y77Dv/aV0
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在になっていた。
今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿りがちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台のマシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、
あのクルマ『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。
男としてのプライド、俺のアイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれるような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』のシフトレバーを1速落とす。
そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまでまわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いたものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:38.56ID:xIse7QAy0
警察の取り締まりどうするんだよ
2023/03/23(木) 07:46:08.03ID:fEhygoQO0
某セダンに乗ってるからか、高速道路で煽られたことないな
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:46:44.87ID:Y6KxJBhE0
都内に暮らしてると、生活道路が狭くて
5ナンバーが走りやすい。

うちのあたりはでかい欧州高級車だらけやけど、
車の出し入れが面倒なのか、車庫でホコリ
積もっとるは。
2023/03/23(木) 07:47:08.09ID:/F3wf8xo0
ジャップは小型車w
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:18.71ID:p6te2aSK0
でもセダンが1番乗り心地が良く静か
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:32.89ID:02bt+odF0
こういうのって名前は関係あるんかな?
明らかにダサイけど
2023/03/23(木) 07:48:29.65ID:NkU89WgS0
トヨタ終わったな。不可能性の時代
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:48:29.85ID:DhuBTwvC0
ズル剥けだけどカムリ
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:48:30.94ID:bBL9feyQ0
いまだにセダンに乗る人の気持ちがわからない
前とかバンパー下も見にくいし
運転も疲れる
安全運転だから重心低い必要ないし
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:48:32.82ID:zWa1M3NB0
>>1
田中邦衛の広告で本当に大きな車なのだと思った。

平たくて長くて格好よかった嘗ての面影は、今や微塵も無い。
2023/03/23(木) 07:48:35.15ID:u4u0EUuu0
カムリはプロミネント乗っていたけど故障が多かった
ディーラー持っていくと毎回毎回これはエンジンの特性上仕方ないんです、新車の〇〇はそれがないので買い替えどうですかってうるさかったからトヨタ大っ嫌いになったわ
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:49:20.90ID:m+XcZWRs0
セダン復権したらまた再投入するんじゃね
SUV人気も一巡しそうだし
2023/03/23(木) 07:49:50.71ID:HtauGCtP0
転売屋が買い占めるだろうな
2023/03/23(木) 07:49:56.18ID:rozljIF+0
カムリの枠にプリウスが入るんでしょ
2023/03/23(木) 07:50:01.68ID:JcZIclym0
>>26
そしてEDへ
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:50:15.12ID:p6te2aSK0
日本でセダンに乗れなくなった理由
貧乏ポンコツ国にになり公務員が高給怠慢なので
道路がアフリカ新興国以下のボコボコガタガタで
車高が低いセダンでは走行できない

いずれ日本では車高が高いジムニーやランクルしか乗れないようになる
2023/03/23(木) 07:50:22.60ID:sc4VgBhB0
>>57
それってヤリスだけじゃなく、今人気とされているSUVがすべてそうなんだが
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:52:15.71ID:P4p4PEwb0
まだあったんかーい
2023/03/23(木) 07:52:27.58ID:mL5O45dW0
あんなカムリごときに500万だしたくね~よな
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:52:35.23ID:P/j2oBJ20
65歳のセダン好きの兄貴が現行カムリ買った。
彼は次乗り換える車はレクサスしかないのか?
2023/03/23(木) 07:53:09.58ID:HSM0DWVW0
トヨタといやカリーナカローラコロナ
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:53:27.40ID:vptkwCpn0
>>1
そんなに希少車だったのか
近所のおじさん乗ってるけど普通に良い車だと思う
まぁSUVしか勝たないなら仕方ないな
2023/03/23(木) 07:53:30.05ID:rfDfXoFD0
米国人はなぜかカムリ好きだね
2023/03/23(木) 07:53:43.76ID:jI2a6Wao0
スバルもG4廃止でS4しかなくなったし
セダン絶滅間際だな
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:53:57.84ID:T0x7ss0s0
ヤリスよりも軽よ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:54:04.60ID:g7PVZMUd0
カムリもプリウスもダサいセダンがオワコン
プリウスのCMも大嫌いチャンネル変えるレベル
2023/03/23(木) 07:54:05.54ID:6rlVdOwZ0
セダンは自動車の性能が低い時代に、何とか走行性能を高めようと進化した形
どんな車体でも十分な性能が出るようになったから、もはや無用の長物
スーパースポーツ以外に使う意味はない
2023/03/23(木) 07:54:10.54ID:w4YTuEEE0
FFなんだよね
2023/03/23(木) 07:54:12.83ID:wbbnicFM0
国内セダン(含4drクーペ)市場は、需要減と
残りの需要は輸入車に喰われたんたろうな

いつだったか、ホンダの社長がアコード国内販売の悲惨な状況ついて聞かれて
輸入車からセダンを取り戻したいとか言っていたが
結局、無理だった

Cと3の販売競争が凄まじいし、不人気なアウディですら
カムリやアコードなんかより多く見かける
2023/03/23(木) 07:54:12.89ID:7iy0YGf80
これにはおかんむりだよ
2023/03/23(木) 07:54:27.36ID:6PndAriz0
>>67
荷室狭い、座面低くて乗り降りし難い、天井低くて狭苦しい、
2023/03/23(木) 07:54:31.54ID:zt5kNlN/0
>>78
初めて見たは
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:54:33.98ID:kK8Or6xb0
正直TOYOTA以外は考えられない。まぁ社員だからw

日産(笑)マツダとか乗ってるやつ見ると見下してる
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:54:39.61ID:HxICcQ0J0
カムリをヤスリがけ
2023/03/23(木) 07:55:00.01ID:jENyFtor0
77kmcomのスラローム動画を見るとセダンを買う意味がわかる。急な飛び出しで緊急回避する状況はあり得る
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:01.66ID:zrDDCuZP0
>>78
GTOのコピぺに勝るとも劣らぬ秀作コピぺだな!
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:09.62ID:kK8Or6xb0
>>109
デブ乙
2023/03/23(木) 07:55:11.35ID:sBcuq/LC0
セダンより2ドアクーペが絶滅危惧種
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:30.29ID:peCkpYG10
皮カムリ
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:32.44ID:XZu+Afee0
>>98
3シリーズかCクラスをどうぞ、って話にしかならんな
2023/03/23(木) 07:55:43.01ID:sc4VgBhB0
>>87
安全運転だから重心が低い必要という書き込みが意味不明なんだが
セダンは見通しがよく運転しやすい車なのに、安全運転の人がそのよさに気がつかないのか?
運転が疲れるセダンなんて、1.5リッターの安車でもそうそうないぞ
前が見にくいと感じるのは、お前がチビか正しいドラポジではないからでは?
2023/03/23(木) 07:55:52.60ID:H/xI+zXk0
ワゴンと言うかシューティングブレークにすりゃカロツー以上の車種欲しい人取り込めんじゃね
2023/03/23(木) 07:56:15.37ID:q3CWOFmd0
>>114
え?
書いてる自分に酔ってる感じする
くどいし
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:56:52.07ID:Jkr9eqok0
なんでロシアでランクルの人気が高いかというと
凍土の地盤で弱く道路がポンコツ手抜き怠慢公務員の
日本並みに道路がボコボコガタガタだから
湿地のうえにアスファルトを敷いてる
2023/03/23(木) 07:57:03.09ID:9EoPBLqd0
クラウンみたいになるんか?
2023/03/23(木) 07:57:09.54ID:Sms194vv0
ハイパワーのプレミアムセダンにすれば売れるのに。
2023/03/23(木) 07:57:43.68ID:/41Di8u80
アクアでいいだろ
2023/03/23(木) 07:58:03.18ID:q3CWOFmd0
>>87
色々と見直した方がいいと思うよ
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:07.05ID:G6fG2Cnj0
アメリカじゃ走りなんてどうでも良くて
見た目だけデカいFF車が低所得者層に人気だからな
クラウンも変な方向行ってるし
日本じゃセダンはもう誰も買わないのかね
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:08.07ID:go5FHI9U0
>>61
たぶんプリウスに戻る
2023/03/23(木) 07:58:22.06ID:RWeYhfOi0
>>25
安物セダンを買う人が明らかにいなくなってるんだよな
昔なら5ナンバーとセダンとかも買う人いたのに
2023/03/23(木) 07:58:26.05ID:+BpuAHdv0
覆面仕様のカムリかっこいいよな
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:38.30ID:46RH75IT0
ヤリスは燃費だけで買った
冬は30切るけど夏は37近くいくからなかなかいいよ
2023/03/23(木) 07:58:40.19ID:sBcuq/LC0
>>38
コーナー回らんからヨーロッパでは売れないだろうな
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:56.22ID:DhuBTwvC0
>>87
SUVとかミニバンとか直ぐに横転して危ないけどw
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:52.56ID:kK8Or6xb0
嫁がヤリスクロス乗ってるけど半年で飽きてランクルにしたわw
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:00:13.12ID:+llQ6oUg0
>>39
それな。
クラウンには予算的に手を出せないけど、ちょっと外面にオプションつけてカッコよくなる。
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:00:24.59ID:9ilwoFJe0
やっぱりか
あまり見かけんかったからな
2023/03/23(木) 08:00:27.56ID:G0Tv3pSA0
日本に合わないサイズで出して死亡
馬鹿でも予想できたろうに
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:00:46.65ID:a7Niqd2y0
ワシの若い頃は「いつかはクラウン」という気概で日本を支えておったもんじゃ
2023/03/23(木) 08:00:58.22ID:G2PyTk+S0
日本だとデカすぎ。しかもFFなんだっけ。というかこっちのがむしろクラウンって感じする
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:01:03.13ID:V5aHR44h0
コタクどうすんだ
2023/03/23(木) 08:01:23.58ID:fWxaWA3Q0
デザインは好きだけどお値段が...
2023/03/23(木) 08:01:24.30ID:qOuAqV600
ミニバンを乗ると視界が高くてセダンより見易いから楽なんだよ。
2023/03/23(木) 08:01:32.39ID:H4bX+/140
>>87
セダンは車の基本型
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:01:34.63ID:m8EqJO4s0
>>57
大した車に乗ってなさそう
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:02:17.72ID:V5aHR44h0
セダンが需要なくなってるのは確かなんか?ベンツはうれてね?
2023/03/23(木) 08:02:31.86ID:vXW59WvU0
セダンはレクサスで買えって事なんだろうね
次はシビックでも買うかな
2023/03/23(木) 08:02:44.00ID:BkX4CuWP0
セダン復権の時代はもうこないのかな
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:02:59.12ID:Jkr9eqok0
>>131
それハイブリッド?
2023/03/23(木) 08:03:04.04ID:sc4VgBhB0
>>129
家族間でつかうにもただの貨物車扱いになってるんだよなぁ
セダンだと荷物が載らない(何載せてるの?)
天井が低いので狭く感じる(子供の送迎で人は乗る)

単純にトランク専用のスペースがもったいないと感じるのかなと
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:03:31.91ID:V5aHR44h0
あーレクサスで統一する気かトヨタの高級化は止まらないな
2023/03/23(木) 08:03:42.41ID:sBcuq/LC0
>>146
シビック予約したが3年待ちだぞ
2023/03/23(木) 08:03:53.09ID:jI2a6Wao0
>>146
あれハッチバックだよ
2023/03/23(木) 08:04:03.55ID:ES2idGiZ0
>>134
そんなすぐにランクル来るのか
2023/03/23(木) 08:04:06.46ID:EPvttRNq0
セダンに何一つ惹かれる要素がない
2023/03/23(木) 08:04:25.75ID:vXW59WvU0
レクサスはセダンが走り回ってるだろ
必要な人はレクサスで買うんだよ
2023/03/23(木) 08:04:56.64ID:jcL7COe90
>>43
カムリよりデカイアルファードやランクルは馬鹿売れしてるが
2023/03/23(木) 08:05:33.47ID:0ALQF20G0
偉い人が乗る車ってレクサス以外なんかあんの?
アルファードは変な芸能人みたいで固い会社は敬遠する傾向
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:05:36.39ID:V5aHR44h0
SUVばっかりだからなあ
2023/03/23(木) 08:05:39.77ID:pn9mH2CY0
セダンとカムリとプリウスとアクアと、走ってるのやら駐車場に並うでるの見て
見分け付かないんですけど?

似たような車何種類も作る必要無いじゃん。
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:06:14.74ID:46RH75IT0
>>148
そうだよ
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:06:24.12ID:2+62MUqJ0
>>38
アジアでは人気だ、欧米では全然ウケないが

おそらくアジアの道は総じて走行速度が遅いからだろう
高速で走ると不安定だ

天井が高いのも、小柄なアジア人なら中で着替えできたり重宝するが
大柄な西洋人には使い道があまりない
2023/03/23(木) 08:06:34.64ID:s+oA1gmk0
ドリチン皮カムリ
略してドリカム
2023/03/23(木) 08:06:34.66ID:66tnGKX80
>>151
今となっては受注が止まってるという
2023/03/23(木) 08:06:45.59ID:xZR7FFLQ0
トヨタは日本のビジネスを捨てる証拠だろ
カムリはアジアで人気だからね
2023/03/23(木) 08:07:03.93ID:3PlUsaOZ0
セダンが売れずミニバンが売れる
軽もハイトワゴンが売れ筋
ヤリスも売れなくなりルーミーが売れるようになった

日本のユーザーが何を求めてるか一目瞭然
室内空間の広さだよ
そこのデメリットを打ち消すほどのメリットがセダンにはない
一人で乗るなら関係ないんだろうけどね
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:14.70ID:dwR1cxeo0
カムリも終わりかー。。。昔、乗ってたな。6年乗った。
耐用年数で乗り換えるようにしてるので6年は乗る。
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:27.51ID:V5aHR44h0
タクシーがこれから何に変わるか気になるわ
2023/03/23(木) 08:07:40.94ID:sc4VgBhB0
>>158
あれの何がいいのかさっぱりわからん
セダンの窓から下半分を縦に引き伸ばしただけだろあれw
2023/03/23(木) 08:07:47.78ID:jI2a6Wao0
>>167
専用車があるだろ
2023/03/23(木) 08:07:53.95ID:cbHJz1LP0
まぁES買えば済む話だからな
2023/03/23(木) 08:07:55.95ID:q3CWOFmd0
>>159
> セダンとカムリとプリウスとアクア
なんだそのくくり?
2023/03/23(木) 08:08:02.07ID:xZR7FFLQ0
>>165
消費者が減ってるんだよ
クルマ買える日本人が
2023/03/23(木) 08:08:21.25ID:jyddQ8op0
カムリってアメリカだとバカ売れ車種だよね
アメリカ人がデザインしてんだっけ
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:09:00.63ID:G6fG2Cnj0
>>167
ジャパンタクシーじゃない
シエンタは売り続けるだろうし
個人だとクラウンやアルファードだし
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:09:01.37ID:V5aHR44h0
いや、コタクの話な!クラウンがなくなりカムリなくなりつぎは?っていう
2023/03/23(木) 08:09:01.74ID:sBcuq/LC0
>>163
4年待ちになるかもしれない
2023/03/23(木) 08:10:29.56ID:WEEP7oRU0
セダン座り込むの疲れる
2023/03/23(木) 08:11:00.28ID:B77bCvf30
北米仕様はカローラもカムリも豪華だよな
カローラの日本仕様で最上位グレードのオプションが北米だと全グレード標準とかよくあるし、白内装とか含めて恵まれすぎ
2023/03/23(木) 08:11:07.34ID:4l14LyeH0
セダン乗りって進化の過程に置いて行かれた存在なのに声だけでかいよなw
ミニバンが流行った時から同じこと言ってる
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:11:13.71ID:kK8Or6xb0
>>153
社員だからwまぁ工員じゃなくて研究員だよ
2023/03/23(木) 08:11:24.23ID:l6Wgx7v30
セダンの良さ、SUVの良さがよー分からん。。
ただ、今のクラウンはダサい。
2023/03/23(木) 08:12:02.10ID:vXW59WvU0
セダンは個人ユースでは高級車としての活路しかないんだろうね
俺はセダン好きだから、選択肢がなくなってくばかりだし残念で仕方ない
2023/03/23(木) 08:12:03.54ID:MEhe2B5N0
セダンに乗るような層はSUVに行ったろうね
上から見下ろす方が気持ちいいし、周囲への威圧感もSUVの方が上
金があれば輸入車セダンに乗る
周りからどう見られるかしか考えてないんだから、日系セダンなんて選ばない
2023/03/23(木) 08:12:22.38ID:EnXbw09y0
こういう記事が出るとお前らは叩くけどお前らって何乗ってるの?
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:12:27.98ID:V5aHR44h0
まあレクサス、ベンツあるしいいか
2023/03/23(木) 08:12:45.38ID:Sms194vv0
ドイツ車に真っ向勝負とかしないのよね
2023/03/23(木) 08:12:52.55ID:93kltK3m0
長距離走らないしなぁ
都会なら小さい車がラクやろし
あちこちのゴルフ場に通う人
みたいな人にはいい車だろうけど
2023/03/23(木) 08:12:57.67ID:vXW59WvU0
背の高いクルマはハンドリングがゴミだから運転したくない
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:13:04.10ID:dwR1cxeo0
トヨタさん、売れる車種は極端で、偏ってるよね。。

トヨタの担当者に聞いたところによると納期が掛かる順で
ランクル 3年くらい   新型プリウス 1年  ノア 10か月
らしい
2023/03/23(木) 08:13:10.02ID:3Ox4izEr0
ヤリスクロスはなかなかかっこいいけどヤリスはダサいわ
2023/03/23(木) 08:13:11.05ID:l6Wgx7v30
>>184
作業車のみ
2023/03/23(木) 08:13:12.44ID:Ryb2ekBo0
>>180
トヨタの社内販売制度もうとっくに止まっててディーラーで頼むだけなのに早く来るわけなくね?
エアプ乙だわ
2023/03/23(木) 08:13:15.03ID:Q9DM+nOQ0
>>184
遊び用のハイエースと通勤用のミライース
2023/03/23(木) 08:13:18.36ID:jI2a6Wao0
トヨタが一番セダン残って入るな
マツダが2車種、日産、スバルが1車種、ホンダとかはもうないからな
2023/03/23(木) 08:13:39.92ID:FNLHekcX0
北米で売れてるから無問題
2023/03/23(木) 08:13:48.84ID:w/LIzCXD0
セダンの形状は高速安定性最強なんだが今の時代ならフィット、ヤリスで充分なくらい技術が進化してるから優位性が少ないんだよな
2023/03/23(木) 08:14:00.43ID:sc4VgBhB0
>>179
ちがうよ
声がでかいのは実は車を持ってない層だ
買わないくせにスペックにうるさい
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:14:04.89ID:V5aHR44h0
LSは毎回頑張ってるけどSクラスに追いつけない
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:14:30.47ID:kK8Or6xb0
>>192
まぁ君の思考回路はそこまでだろうねw内情知らないとわからないよね
2023/03/23(木) 08:14:42.90ID:wNRcZoze0
セダンとか細い路地に入れる気がしない
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:14:57.17ID:8cIzJFdY0
長距離旅行しなくなったからじゃね?
セダンだと3BOXだから静かなんだが
みんなプレミアムセダンに乗る機会が
無くなって、
静かな車自体に気が回らなくなってるかもな
下手すると運転手以外、ノイキャンヘッドフォン
してるのかも
2023/03/23(木) 08:15:28.75ID:xMFxU0Li0
>>116
主要な市場のアメリカの保険で
2ドア=スポーティ=危険と見なされて保険料が高くなるからじゃなかったかな?
だからRX-8も2ドア風4ドアだった。
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:15:30.93ID:46RH75IT0
>>199
ここで内情喋っちゃマズいのでは?
トヨタに聞いてみようか?
2023/03/23(木) 08:15:31.54ID:K8rHyeBY0
セダンのMTがほしい
2023/03/23(木) 08:16:06.47ID:jcsFWOQM0
>>87
もしかしてすごく運転下手な人?
2023/03/23(木) 08:16:21.34ID:sBcuq/LC0
>>194
日産はスカイラインだけ?
2023/03/23(木) 08:17:00.21ID:Ryb2ekBo0
LSはベンツ被れのキモい評論家とオタクの言う事聞いて大失敗こいた
あんな下手にスポーツに振ったから乗りにくくてしょうがない
オーナードリブンにしては操作性悪いしショーファーなら後部座席の乗り心地微妙だし
ランクル300とLX見るに哲学のない車作りはダメだな
2023/03/23(木) 08:17:03.43ID:jI2a6Wao0
>>206
もうそうだよ
2023/03/23(木) 08:17:21.85ID:4l14LyeH0
>>197
そうなの?
ミニバン流行った時からずっと同じこと言ってる
俺はミニバンからSUVで乗り継いでるけど普段の乗降性が段違い
子供が小さいとかでスライドドア必要ならミニバン、そうで無いならSUVって感じ
代車とかでセダン系に乗ると腰にくる
2023/03/23(木) 08:17:24.23ID:sBcuq/LC0
>>202
保険なんてたかがしれてると思う
若い層が買わなくなったのが大きいと思う
2023/03/23(木) 08:17:33.76ID:zt5kNlN/0
>>184
20アスリート
2023/03/23(木) 08:17:46.28ID:WsU+j/6J0
海外みたいにレクサスLSそっくりの外見にするメーカー純正オプションを用意しないから売れないんだろ
売る気が無いもんな 日本のユーザーだけ損をしてたと思うな
2023/03/23(木) 08:18:17.04ID:CVkF+zqY0
改善しろ
2023/03/23(木) 08:18:21.67ID:q3CWOFmd0
>>184
PCX150
2023/03/23(木) 08:18:28.55ID:FYYI+X970
寂しいもんだ セダン志向の人はワイみたいに一定数いるわ
2023/03/23(木) 08:18:34.47ID:sBcuq/LC0
>>208
あれまあ、フーガとかFFの2500CC、ブルーバードシルフィは無くなってたのね
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:19:00.28ID:V5aHR44h0
新型7シリーズの自動ドアすごいよな
2023/03/23(木) 08:19:31.88ID:jcsFWOQM0
ハッチバックが使い勝手よさそう
セダンは荷室が狭くて荷物積むの面倒くさいのがなぁ
2023/03/23(木) 08:19:50.24ID:hhdyBwBi0
>>204
マツダ3買え
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:20:02.93ID:hTFo4DOJ0
>>1
懐かしい、昔ディーゼルのカムリ親が乗ってて黒煙吹くもんだからケムリって呼んでた
2023/03/23(木) 08:20:04.16ID:4l14LyeH0
外国人のサイズでセダンに乗り降りするのを想像するとなんで売れてるのかさっぱりわからん
2023/03/23(木) 08:20:05.94ID:sBcuq/LC0
>>184
遊び用のロードスターとケータハム、下駄用にヴィッツ
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:20:17.95ID:V5aHR44h0
セダンは富裕層しか乗らなくなるんだろな一定数需要はあるし
2023/03/23(木) 08:20:54.45ID:jBKG6ifU0
日本の狭い道路には5ナンバーや軽がピッタリ
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:20:57.07ID:dwR1cxeo0
アウトドアに夢中になってた頃はタウンエース乗ってたな
2023/03/23(木) 08:21:14.19ID:u2H4t8SG0
プリウスもかっこよくなったしなあ
2023/03/23(木) 08:21:30.42ID:sBcuq/LC0
>>225
いいよね、ボンゴ買おうか迷ってる
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:22:14.61ID:SXROiZno0
ここで車種書いてドヤってる人もみんなATなんだよな(笑)
2023/03/23(木) 08:22:21.73ID:FZpJsjs70
昭和の親父セダンなくなるじゃん
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:22:23.27ID:V5aHR44h0
今年LS新型だすらしいけど
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:22:38.59ID:jhaJ7uVV0
クラウンもカローラもあるし
確かにカムリって要らねえんだよね
プリウスも役目は終了したはずなんだがまた新型なんて出してよく分からねえわ
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:23:15.58ID:ZjKF2gE60
>>184
絶版車エスティマ
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:23:26.15ID:DhuBTwvC0
>>228
ランクルとかミニバンとかMTで乗る漢はおらんだろww
女子供でも乗れるATだからミニバン、SUV乗ってるwww
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:23:37.08ID:BpP6ZfMA0
カムリとかの3ナンバー車デカすぎ
道路幅6m無い所に住んでる奴の所有を禁止しろ
2023/03/23(木) 08:23:51.79ID:j15nY0zq0
>>98
今のそのくらいの世代ってセダン大好きというかセダン以外全部うんこだと思ってる爺さん多いよな
クラウンがセダンやめたのもこの辺が免許返納世代だからもはや年寄り向けをバッサリ切ったんだろうな
民間は金にならなきゃ切り捨てる、そして経済がまわっていく
親方日の丸は税金だから採算度外視して税を打ち出の小槌のように使いまくる(足りなきゃ増税)
民間のが偉いよある意味
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:23:53.59ID:V5aHR44h0
セダンってゴルフ需要もあったんじゃないの?男4人乗ってトランクに4つ載るみたいな
2023/03/23(木) 08:24:04.02ID:sBcuq/LC0
>>231
クラウンとカローラの間にコロナ、マーク2、とかあったけど、確かに中途半端だったかもな
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:24:34.57ID:MjIQ5hC30
これはライバルのアコードも販売やめちゃう?カムリはどうでも良いがアコードは勘弁して(;o;)
まあ次のアコードは70mmも長くなるらしいし日本市場捨ててるかも
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:24:49.89ID:IKqi6ilJ0
>>32
カムリ後ろ姿もいいしクラウンの代わりにいいよね
車格的にはウィンダムの系統なのかな
2023/03/23(木) 08:25:03.39ID:D27WxcZF0
最近のスーパーや病院の駐車場は軽自動車専用スペースも結構あるからなぁ。
フィットやヤリスあたりなら入れられるが大きい車は無理だな。
2023/03/23(木) 08:25:04.20ID:sBcuq/LC0
ウインダムはとっくに無くなってるのか?
2023/03/23(木) 08:25:20.92ID:eTgFtORh0
なんかでかい印象
2023/03/23(木) 08:25:36.16ID:pkwdK4ql0
つよい
2023/03/23(木) 08:25:52.53ID:jI2a6Wao0
まあ各社のホームページ見るとわかるけど
日産やホンダは国内向けの普通車ものすごく減らしてるからな
車が軽自動車以外は国内でどんどん売れなくなってきてるんだろう
2023/03/23(木) 08:25:54.66ID:FZpJsjs70
レンタカーで乗ったカローラアクシオがサイズ的にいちばん運転しやすかったかな
プリウスは幅が広くてなんか微妙だった
2023/03/23(木) 08:25:54.97ID:t1znqLoj0
>>1
セダンなくなったらカーセできないやん
2023/03/23(木) 08:26:00.49ID:nERSQCgb0
都内だと軽がスイスイ行ける道をノロノロ運転だし
キモい形の交差点多いから上手く曲がり切れず切り替えしたりで苦行だろ

変なプライドで軽に乗りたくない気持ちはわかるが
格好いい車に乗ってビビりながらトロトロ運転って軽で普通にしてるより恥ずかしい事って気付けよ
2023/03/23(木) 08:26:12.59ID:cSJm2RWn0
なんだかんだやっぱセダンが最強では
セダンは低いから乗り降りはやりにくいが
座ってしまうと抜群の安定感があるなと改めて思った
これはミニバンやSUVでは味わえない
2023/03/23(木) 08:26:31.84ID:X6v2BikP0
高い、でかい、狭い
売れる訳がない
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:27:10.78ID:hXuuFh+n0
初代ESTIMA🥚斬新で秀逸だった✨
2023/03/23(木) 08:27:37.91ID:hhdyBwBi0
https://i.imgur.com/epAQLC9.jpg
https://i.imgur.com/AX5lrCv.jpg
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:27:38.78ID:IKqi6ilJ0
>>48
荷室と繋がっていないセダンはネギ乗せても臭くなくて良かった
ワゴンとか外からアクセスする臭い用荷物入れとか付いてたらいいのに
2023/03/23(木) 08:28:23.25ID:sBcuq/LC0
セダンは死体運ぶには最高
2023/03/23(木) 08:28:48.72ID:fkTQbd0T0
トヨタの商用車以外で唯一マトモな車種が販売終了か。
2023/03/23(木) 08:28:58.75ID:ACeaNPuL0
ぼちぼちガソリン車のライン減らさないといかんしね
2023/03/23(木) 08:30:09.58ID:YtRGR8nF0
ビスタは?
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:30:36.90ID:HXrNXh/E0
そういえば大きなセダンて減ってきたな
DQNと間違われるから敬遠してるのかな
2023/03/23(木) 08:30:44.47ID:X6v2BikP0
少子化や都市への人口集中もあって
むしろ高くてもいいから
扱いやすい必要十分に広い軽自動車か
それでも広いミニバンか
アウトドアやファッションでSUVか
選択肢はこんな感じだよな
2023/03/23(木) 08:30:59.36ID:j15nY0zq0
>>67
荷物載らないのが1番かと思う
あと上でもあがってるけど圧迫感あるから車酔いする人にとっては後ろの席が地獄
頭と尻が長いから距離感掴みにくいし駐車が慣れるまで難しい
でもやっぱり車と言えばセダンという刷り込み世代からしたらこれこそ車でありこれだけが車なんだろうな
2023/03/23(木) 08:31:08.42ID:jI2a6Wao0
>>255
アメリカは当然継続なので
正確には国内向け廃止
2023/03/23(木) 08:31:08.97ID:BkX4CuWP0
>>84
事故に強いハズ 
2023/03/23(木) 08:31:23.07ID:oVuRJ7AW0
そこそこ売れてたような気もするけど、カローラがあの車格じゃカムリで売ってもな
この辺はトヨタですら迷走してるよな。ほんとどうしていいかわからないんだろうな、セダン
クラウンあれだしw
2023/03/23(木) 08:31:46.19ID:sBcuq/LC0
>>257
大きなセダンに乗っていきがってた層がミニバンに見事に移行した
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:32:15.81ID:bPTqQu+l0
安いし買いやすいんだろうけど
普通にカッコ悪い
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:32:37.14ID:KbHagh9f0
まともなセダンはホンダのアコードぐらいか?
でもあれはクラウンぐらい高いから買えない。
2023/03/23(木) 08:32:39.32ID:g7PVZMUd0
トヨタイムズのCMもウザいチャンネル変える
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:32:48.89ID:vNZaqBht0
セリカXXってあったんだよ、格好良かったなあ
2023/03/23(木) 08:33:16.38ID:jI2a6Wao0
>>265
とっくに国内向け廃止です
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:33:59.57ID:Mm77RRT10
車なんて3種類くらいでいいだろ
そうすればもっと安く済むんだわ
2023/03/23(木) 08:34:17.18ID:Q7IkRmf+0
>>184
11年落ちミラ
2023/03/23(木) 08:34:43.29ID:B+SmB+Es0
アホだな
カムリはプリウスの6倍も売れてるんだぞ今も
終売するならプリウスのほう

※アメリカの話。それでも全世界合計だと3倍差くらい。
2023/03/23(木) 08:35:54.18ID:jI2a6Wao0
トヨタ以外だと
マツダ3、6 WRXS4 スカイライン
しか残ってない
2023/03/23(木) 08:36:32.07ID:RZLi0zuy0
買いたい人はES買ってね
2023/03/23(木) 08:37:11.32ID:KAZPY/M20
セダンはFRでこそ至高
2023/03/23(木) 08:37:40.58ID:sBcuq/LC0
最後の4ドアセダンはタクシーのクルーだけになるのか
2023/03/23(木) 08:37:41.04ID:RZLi0zuy0
>>267
名前が卑猥なのでスープラに改名
2023/03/23(木) 08:37:56.42ID:PfztwFhZ0
イオン行くと駐車場にはワゴンか軽自動車しかいないからな
セダンなんか誰も乗ってないだろ
2023/03/23(木) 08:37:59.35ID:WM+GYEUO0
マジかー受注再開待ってたのに
2023/03/23(木) 08:38:02.25ID:SOrayNT60
唯一欲しいトヨタ車だったのに残念だな

クラウンとプリウスはありえないくらいにカッコ悪くなったしヤリスなんて醜悪で絶対に家に置きたくない
USトヨタになるけど金払って良さそうなのはタンドラくらいか
2023/03/23(木) 08:39:10.22ID:QRgmOVAj0
そこでスズキがキザシを再販
2023/03/23(木) 08:40:00.07ID:sBcuq/LC0
>>279
タンドラ昔乗ってたけど、ピックアップはキャンプ好きには最高だったなあ
2023/03/23(木) 08:40:21.72ID:RZLi0zuy0
>>184
カムリと同価格帯のプリウスプライム
2023/03/23(木) 08:40:26.83ID:hhdyBwBi0
ダイハツがとち狂ってアプローズを再販
2023/03/23(木) 08:41:22.92ID:wbbnicFM0
日本市場の中~上級オーソドックス系は
MBとBMWそれに5drハッチバックになるがVWが押さえたとも思える

国産は2010年代からの相次ぐデザイン失敗やコストダウンのやり過ぎ
少し前までの1box傾注、SUVばかりなどで
今の車買うメイン層の50代~60代男性の支持をほぼ完全に失った気がする
2023/03/23(木) 08:42:12.27ID:WteqpbRd0
国内需要は無視
2023/03/23(木) 08:42:35.95ID:cCIbzMsk0
輸出向けのデカいセダンなんて売れないだろ
2023/03/23(木) 08:43:32.48ID:TKsJNnW30
>>184
ヴィッツ
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:43:35.71ID:GQun5+X/0
勢いで12年前に初代カムリHV買ってしまったがデカすぎる、自転車の荷台のような
ガタガタなショック もう嫌だ
乗り換えたいがお金ない
2023/03/23(木) 08:43:42.72ID:A6qH1xnX0
乗り心地悪いんだよなカムリって
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:43:50.48ID:vNZaqBht0
メンテは早くて安い、どこでも大体お願いできるから国産が良いと思う、外車も魅力は感じるけど不安はあるんじゃないかな
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:45:10.84ID:PLmuM+200
クルマは一生軽でいい
デカいクルマを買うやつは公務員
あるいは高卒
2023/03/23(木) 08:45:15.50ID:B5oxG+c50
>>9
軽自動車規格は無駄だよなあ
普通乗用車も線引やめて一枠にしちゃえば生産ラインを海外に合わせて効率化できるのにね
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:45:35.12ID:RtNecqKr0
>>38
> 世界がミニバンの良さに気がつくにはどうしたら良いんだろうな

ミニバンってアメリカで生まれたんだぞ?w
2023/03/23(木) 08:45:35.55ID:LZ4ZLFXo0
セダンを選ぶ理由が何一つない
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:45:35.97ID:Yl6FuCLy0
>>204
WRX STI欲しいか
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:45:38.38ID:NuAcUSnW0
>>38
フェラーリやロータスがミニバン出したら認識されるかもしれん
今はただの商用車扱い
2023/03/23(木) 08:45:52.21ID:cCIbzMsk0
人を監禁してトランクに入れるとかやっているのとかに需要はある
2023/03/23(木) 08:46:26.40ID:cCIbzMsk0
ワゴンも消滅状態
2023/03/23(木) 08:46:38.50ID:4l14LyeH0
>>288
でも当時のプリウスよりはるかに良かったよ
試乗しかしたことないけど
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:46:52.74ID:Yl6FuCLy0
>>234
1850くらいだから行けるやろ
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:47:04.25ID:PvaXJehg0
カムリクロスであるハリアーが馬鹿売れしてるんだからいいだろ
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:47:40.76ID:RtNecqKr0
>>274
> セダンはFRでこそ至高

それは大きいね、
FRでないとセダンを買う意味がない
ホンダのセダンが売れなかったのもそこに行きつく
2023/03/23(木) 08:47:41.81ID:B5oxG+c50
>>291
田舎だとガチでそうなりつつあるな
2023/03/23(木) 08:48:13.96ID:fNOvoNO00
>>292
無駄言うけど意図的に差別化して税金やすくしてわけでしょ
2023/03/23(木) 08:48:35.17ID:QPffowhR0
トヨタは名車を消しすぎ
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:48:39.43ID:vZG/LBRl0
なんでお前らって大した車でもないのにマウントとってくるの?
軽でいいじゃん燃費いいし
2023/03/23(木) 08:48:43.25ID:3NItJkjb0
最近の車は大型になりすぎだしパワーありすぎ。定年後の方が乗れるように5ナンバーサイズの高級車を出すべき
2023/03/23(木) 08:48:57.24ID:Czafkdyj0
クラウンもあんなのになっちゃったしなw
2023/03/23(木) 08:48:59.29ID:QI+tsynz0
>>277
ベンツとか高級車はセダン多いよ
2023/03/23(木) 08:49:16.21ID:4l14LyeH0
田舎だとフリード系と軽の組合せでバカ売れしてると思うよ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:49:34.94ID:Yl6FuCLy0
>>302
ハイパワーターボかつ四駆で無ければ車にあらず
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:49:35.09ID:RtNecqKr0
>>306
女なんてブスでいいじゃん燃費いいし

と置き換えると分かり易い
2023/03/23(木) 08:49:36.55ID:fNOvoNO00
>>306
軽は長距離のるには向いてないよ
ほかにもいろいろ駄目な点はある
2023/03/23(木) 08:49:40.58ID:rVy6uEHn0
今年はレクサスLMが国内販売になるらしいから金持ちはそっち買うだろうな
今までアルヴェル最強!言ってた層はガクッとなりそうだけど
2023/03/23(木) 08:49:40.75ID:Ck76J3hm0
日本は道路が狭くて終わってるから軽自動車なんだよな
高速多用する奴じゃないと普通車要らねーなってなってしまうし
平地が多く道が広い国ならこんな事にはならなかったはず
2023/03/23(木) 08:49:55.54ID:mWLWEDtg0
>>307
プログレ大失敗した記憶
2023/03/23(木) 08:50:54.66ID:sBcuq/LC0
>>293
アストロとかはミニバンじゃなくてバンなんじゃね、排気量小さいアルファードとかにミニバンと言ったのが始まりなんじゃないの
2023/03/23(木) 08:51:33.98ID:rVy6uEHn0
>>309
そのベンツのラインアップ見ればわかるけど純粋なセダンは減ってるよ
GLクラスがやたら増えてるし売れてるしセダン買うならワゴンの方がお洒落で実用的だし高いのも認知されてるから
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:42.20ID:RtNecqKr0
>>316
あれはフロントマスクのデザインがな・・・
日本版のBMW3シリーズにはならなかった
2023/03/23(木) 08:51:50.67ID:8SyVoKJo0
名ばかりのGTは道を空けろ
2023/03/23(木) 08:52:05.89ID:rVy6uEHn0
>>311
ランエボ軍団のトップかよ
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:52:06.90ID:rIrGtBGn0
デカいセダンはカッコいいけど うちの駐車場狭いしなぁ
アテンザとかクラウン買いたいけど躊躇する
2023/03/23(木) 08:52:41.05ID:XCYdccYz0
カローラでいいですって言いたいけど高くて買えません
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:53:27.63ID:RtNecqKr0
>>317
最初にミニバンを出したのはクライスラー
これの大ヒットで経営危機から復活した
2023/03/23(木) 08:54:06.62ID:B5oxG+c50
>>304
それは現状そうだけど、生産効率の話

税金が安くなって貧乏人が買いやすいのがメリットなら
普通車のコンパクトカーを減税して
生産ラインを増強してもいいと思わない?
コンパクトカーなら輸出にも回せるから生産効率が上がって企業にも日本の社会にもプラスになる
2023/03/23(木) 08:54:09.53ID:bld0iNMU0
クラスが中途半端だと思う。
2023/03/23(木) 08:55:32.84ID:kd/n8Apr0
ミニバン買ってる日本人、馬鹿です(笑)

世界で見ると誰も買ってませんwww
2023/03/23(木) 08:55:47.26ID:sBcuq/LC0
ミニバンはわかるけど、バンってなんなんだろ?
2023/03/23(木) 08:55:48.51ID:mWLWEDtg0
X6みたいにアッパークラスでキモいクロスオーバーが増えてる不思議
2023/03/23(木) 08:57:24.91ID:fkTQbd0T0
>325
役人は日本の繁栄など願っていない。
2023/03/23(木) 08:57:44.73ID:jOJ3sY5w0
ええ!アメリカやオセアニアじゃすごい人気だよ、トヨタと言えばカムリ。特にセカンドカーとして主婦が乗ってる。プリウスはタクシー。
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:58:43.56ID:SHWTNFHA0
車の多様性のおかげで荷物が積めないでかい車は淘汰されただけやん
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:01:14.92ID:f1Ce2HBt0
まあミルフィーユを横向きに頬張ってるような顔だったし
2023/03/23(木) 09:03:07.26ID:Cw8Pjg/30
>>215
ほんにのう。。
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:03:23.49ID:uwF/vOKv0
>>1
名前が悪い
それだけや
2023/03/23(木) 09:03:42.16ID:B5oxG+c50
>>330
そうですね
2023/03/23(木) 09:05:03.40ID:DQSK8x+l0
カムリ好きだけどクソ高いんだよ!
売れないのは価格のせい
あの車を200万にしたらバカ売れ間違いなしだよ
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:05:45.43ID:DQRW7exq0
>>12
ホンダのビガー
2023/03/23(木) 09:06:55.78ID:mXD+dsnp0
アメリカもミニバンは結構いるけど
日本人の感覚だとミニじゃないサイズ
2023/03/23(木) 09:07:22.54ID:s8Epz8v50
>>23
中古車販売サイトでアルトやミラもセダンだった。
明確な区分ないのか?
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:46.84ID:TBmZLz5E0
今のFFカムリは狭いくせにデカいわ小回り効かないわの産廃だから仕方ない
FFならカローラセダンと実は大して変わらんし小回りが効く
てか中古のマークXが小回り効くし速いし広いからベスト
2023/03/23(木) 09:08:43.12ID:05HOphiW0
セダンはDQNか鬼キャンにしてるイメージ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:08:52.48ID:DQRW7exq0
>>337
でも買わない(買えない)んでしょ?
2023/03/23(木) 09:09:02.34ID:Ck76J3hm0
ミニバンが日本で売れるのは渋滞が多いからだよな
道が広くて空いててスピードが出せるなら流行らないはず
どうせ渋滞なら運転の面白さは捨てて室内広くし快適スペースにしようってのがミニバン
つまり日本の道路のせい
2023/03/23(木) 09:09:13.71ID:kxdqdLUI0
よく見かけるけど
売れてないんだ
2023/03/23(木) 09:10:29.40ID:TfdjNa3L0
>>67
>狙ってる中古戸建、全部セダンしか入れない車庫なんだわ・・・
1990年代前半までは乗用車=セダンだった。
だから、それ以前に建てられた家はセダン前提の車庫。
2023/03/23(木) 09:11:16.57ID:+cN4L6hL0
カムリがFRスポーツだったことを知ってるひとはいない
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:12:01.48ID:RtNecqKr0
>>337
ライフスタイルの変化も大きいが
自動車は国際価格で相場形成されるのに
日本は数十年間賃金が上がらなかったから
中流には買えない車になってしまった
平成初期の頃は30代係長が乗る車だったのに
2023/03/23(木) 09:12:15.15ID:mXD+dsnp0
>>346
ハッチバックやワゴンは入るんじゃないか?
2023/03/23(木) 09:12:46.32ID:0ZGq4u890
>>49
乗ってみるとほんとに良い車なんだよね
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:12:46.76ID:RtNecqKr0
>>347
セリカカムリの時代だよね
2023/03/23(木) 09:12:48.58ID:Cw8Pjg/30
ふんがっ!
背の高い車は貨物車じゃった。。(遠い目
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:13:08.82ID:huWRC7hk0
マークエックスも、無くなったしどうすんの
2023/03/23(木) 09:13:42.22ID:RjXFAaZ+0
ランク上げてかつてのクラウンポジにしたおかげか結構見るようになったのにな
ガワだけで内装はランク下がってたけど
2023/03/23(木) 09:13:53.80ID:IPGTEY210
そりゃ賃金が上がらない国では売れないよもう軽自動車しか買えない 
アメリカでは賃金倍で割安だから売れるだけカムリが150万ならさすがにもうちょっと日本でも売れるさ 
2023/03/23(木) 09:14:13.00ID:QPffowhR0
>>347
ノンスリも売ってたような
結局初代が一番カッコ良かった
2023/03/23(木) 09:14:24.11ID:DQSK8x+l0
>>343
60プリウス買うからなんとかなる…はず…
でも年間維持費とか万一の時に掛かるお金違うからやっぱ無理かも…
2023/03/23(木) 09:14:36.62ID:POouVWV80
マークXと統合したのになくすのかよ

国内中級セダンの選択肢はトヨタはなくなったと
レクサスのISだと高いからなー
2023/03/23(木) 09:15:08.67ID:0ZGq4u890
>>170
先代カムリもアメリカで売れてたけど、無難すぎて究極のブレッド&バターカーと呼ばれてた
だから現行型は尖ったキャラになってる
2023/03/23(木) 09:15:37.67ID:EYZpExvA0
3年でリセール50%とかだと新車で買う気が失せるな
中古で拾って乗り潰す分には得だけど
2023/03/23(木) 09:15:52.27ID:2DZ5oWI10
なんと言ったらいいか大してクーペと形変わらないセダンが多すぎる気が
あと腰痛めるとわかるけど着座位置高いのに慣れちゃうとセダンとか着座位置が低い車は選択に入らなくなってくる気が
2023/03/23(木) 09:16:15.36ID:TfdjNa3L0
>>349
>ハッチバックやワゴンは入るんじゃないか?
全長の短いハッチバックは可能。
ある一戸建ての家の例だが、二階に上る階段が車庫の奥にあるので、間口は2mあっても奥は1mちょっとしかない。
だからステーションワゴンの場合は前進では入るがバックでは不可。
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:03.24ID:rHCJJclw0
カムリかっこいいし良い車だと思うけどカムリ頑張って買うならもう少し低価格帯の車でグレード上げるし、カムリ余裕持って買えるならクラウンいくからな
売り方難しいとは思う
2023/03/23(木) 09:18:17.36ID:7lTwBh9s0
デカすぎるんだよカムリ
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:20.05ID:T+ODRTCb0
初代カムリだっけ、ノッキング出まくりでサービス滅茶苦茶だったのは
2023/03/23(木) 09:18:22.30ID:mXD+dsnp0
>>360
リセール考えるとスカイライン400RかWRX S4だな
両方とも絶滅予定種だから
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:27.58ID:yDOXKlXl0
セダン低迷って言うけど、ベンツやBMWのセダンはよく見るんだよね。

マーク2三兄弟が復活したら売れると思うんだけど。
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:19:20.98ID:RtNecqKr0
カムリベースの高級車で総皮張りシートのウィンダムなんて車種もあって
これが結構売れていたが、今なら600万円くらいになるだろうから
出しても売れないよね
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:19:42.43ID:vNZaqBht0
今WBC野球選手の年俸はちょい上で10億円単位だよね?でもってドラマティックな優勝を見た。産業界は給料を下げる事に30年掛けてきたから中韓に勝てないミサイル上がらない飛行機型式取れない飛ばせない。小泉純一郎竹中平蔵安倍晋三にありがとうを言いますか?
2023/03/23(木) 09:19:58.27ID:3/TFGqOT0
>>367
ベンツを買う人がスカイラインを買おうとは思わんだろ
2023/03/23(木) 09:20:03.87ID:mXD+dsnp0
>>368
レクサスESとして残ってるよ
2023/03/23(木) 09:20:29.36ID:0ZGq4u890
>>367
今のマーク2三兄弟のポジションにいるのはハリアーだからな
白が一番似合うところも似てる
2023/03/23(木) 09:20:37.41ID:1ZmIhqRj0
大きすぎるんだよ。おじさんの時代はV6積んだプロミネントでも
5ナンバーサイズだったんだぜ。
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:20:59.48ID:mLylcGmb0
セダンはオワコン代表
2023/03/23(木) 09:22:05.56ID:TLFa/ldX0
なんか現行モデルはワイド&ローでカッコいいよね
2023/03/23(木) 09:22:14.20ID:0ZGq4u890
>>373
ただ全長はかなり長かったような記憶が
2023/03/23(木) 09:22:34.82ID:TLFa/ldX0
>>14

https://i.imgur.com/qSaEf0n.jpg
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:22:55.73ID:yDOXKlXl0
>>372
悲しいよね。

直6、FR、デジパネの新型出たら買い換えるんだがなぁ。
2023/03/23(木) 09:23:00.64ID:CeH1/bDD0
>>374
真のオワコンはステーショワゴンだろ(笑)
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:23:19.33ID:u2RVFwVG0
本命のクラウンセダンがこれから出るよ
2023/03/23(木) 09:23:50.31ID:7lTwBh9s0
>>87
これは壮大な釣りか壮絶なポンコツ
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:24:00.62ID:pbPw7YJj0
プログレ復活させろ😡👊
2023/03/23(木) 09:24:03.91ID:hCDwnhBO0
ミニバンって大きなワゴンRだよね
2023/03/23(木) 09:24:09.94ID:EYie2/T90
あんだけでかくしたら売れんわw
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:25:02.73ID:J60JBSCP0
カムリクロスを出そう
2023/03/23(木) 09:25:32.59ID:ZhHfPU/g0
知事市長とかもセダンタイプじゃなくミニバンで送迎する時代だもんな
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:26:11.19ID:qXTQtt4r0
>>385
ハリアー
2023/03/23(木) 09:26:34.64ID:mXD+dsnp0
>>384
側面衝突要件が厳しくなってくから
横幅は更に広くなってくと思うよ
2023/03/23(木) 09:26:58.18ID:nA5e/S2x0
セダンは高級車だけで十分
ファミリーカーにセダンなんて買わないからな
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:28:18.81ID:te40H1Oi0
>>11
よく読めアメリカと中国では大型セダンは人気。
日本市場なんて鼻くそだし。
2023/03/23(木) 09:29:26.03ID:EYie2/T90
>>388
ますます悪くなるのか
2023/03/23(木) 09:30:37.73ID:yQp3442k0
今のカムリは結構走ってなかったか?
タクシーでもよく見るのに
今までで一番売れたんじゃないの?
2023/03/23(木) 09:31:06.05ID:l6Wgx7v30
コンビニ行くのには軽トラ、これに敵う物はない。
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:31:45.74ID:RtNecqKr0
>>390
日本人が普通に貧乏になっただけなんだよね(´・ω・)
2023/03/23(木) 09:32:35.78ID:TvM63S/n0
ソレただジャップが貧しくなってるだけじゃ?
2023/03/23(木) 09:33:02.47ID:vXW59WvU0
>>393
なんで?普通の軽自動車となにが違うの?
2023/03/23(木) 09:33:08.84ID:IKz5jFVy0
カムリの失敗はFFに変えたこと
2023/03/23(木) 09:34:15.11ID:DaOI+nq/0
>>87
駐車場の高さ制限が無ければ乗ってないかな
2023/03/23(木) 09:34:26.67ID:t1GTDZ9x0
何々だったら売れるのに→売れない
何々だったら買うのに→買わない
2023/03/23(木) 09:34:34.82ID:nA5e/S2x0
クラウンもカムリも無くなったらパトカーどうするんだろうね
2023/03/23(木) 09:34:44.51ID:yQp3442k0
>>397
40年以上FFだが
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:34:48.00ID:QNvsgMKK0
カローラでいいじゃんね
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:34:50.90ID:RtNecqKr0
>>397
言い換えるとそれはFRのマークXを廃止したことかな
2023/03/23(木) 09:34:51.00ID:TfdjNa3L0
昭和の5ナンバーセダンにあわせた家の車庫がある親類の車暦

1986年式 日産ローレル 全長 4650mm 全幅 1690mm 全高 1390mm
1994年式 ホンダ・ドマーニ 全長 4415mm  全幅 1695mm  全高 1390mm
2003年式 トヨタ・カローラ 全長 4390mm  全幅 1695mm  全高 1470mm
2014年式 トヨタ・カローラアクシオ 全長 4360mm  全幅 1695mm   全高 1460mm

年式は1~2年ずれているかもしれない
2023/03/23(木) 09:36:07.07ID:l6Wgx7v30
>>396
ドアが軽いし、座面の高さがピッタリなんで乗り降りが超楽。
ワゴンと違うのは、めちゃくちゃ軽くて運転が楽しい。
スクーターより気軽。
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:37:02.07ID:RtNecqKr0
>>405
植木が運べるし粗大ごみを捨てに行くときも便利だしな
2023/03/23(木) 09:37:12.89ID:yQp3442k0
ウインダムことレクサスESも無くなるのか?
2023/03/23(木) 09:38:40.94ID:l6Wgx7v30
>>406
そうそう。雑貨屋の奥さんが乗ってるけど格好いいw
2023/03/23(木) 09:39:45.47ID:wAIiavhM0
>>400
レガシィ、スカイライン
2023/03/23(木) 09:40:05.22ID:vXW59WvU0
>>405
あんまりコンビニとは関係ないね
2023/03/23(木) 09:40:56.01ID:TLFa/ldX0
まぁSUVやミニバンの方が快適だからセダンが不人気になるのは仕方ないね
2023/03/23(木) 09:41:03.45ID:eUn99h3N0
皮カムリ
2023/03/23(木) 09:41:20.67ID:l6Wgx7v30
>>410
いや、どれだけ近所に気軽に行けるか?って話しだから。
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:42:01.99ID:RtNecqKr0
>>408
それは奥さんが素敵なんだと思う
2023/03/23(木) 09:42:10.26ID:OZ5Z9L1X0
高いから売れないだけ
2023/03/23(木) 09:43:26.91ID:l6Wgx7v30
>>414
まあねw
ジジイの俺が乗ってても格好良くはないねw
2023/03/23(木) 09:44:31.58ID:la/upDAh0
セダン減ったよな
軽自動車とミニバン都市型SUVばかり
日本人が貧しくなって車買えなくなったのもあるんやろな
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:44:46.96ID:aYPIf5/u0
マークXと悩んだがデカ過ぎてダメだったわ
2023/03/23(木) 09:45:23.49ID:yNXfO04S0
カムリってアイヌかよ
2023/03/23(木) 09:45:32.56ID:SUk+K4cK0
中級クラスのセダンって全部プリウスに殺されたんだろ
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:45:51.71ID:RtNecqKr0
>>418
マークXが不人気なったのは大きくし過ぎたことだと思う
特に車幅
2023/03/23(木) 09:46:25.65ID:yQp3442k0
>>400
今のカローラで十分
2023/03/23(木) 09:46:47.97ID:cPA6NDSS0
>>1
カワカムリ
2023/03/23(木) 09:47:06.85ID:iZQTdLbO0
良い車だと思うけど価格的に中途半端なんだよね
貧乏人には高いし、小金持ち以上にはショボい
日本人の格差社会、二極化が進んでるっていうけど正にその影響モロ被り
2023/03/23(木) 09:47:30.19ID:yNXfO04S0
>>397
FR楽しいのに残念だよな
2023/03/23(木) 09:47:50.35ID:pPl8Isu60
>>317
アストロは小型だからミニバンで間違いない
2023/03/23(木) 09:48:38.28ID:l6Wgx7v30
>>424
一見高級車に見える。
でも名前が大衆車。
2023/03/23(木) 09:49:23.45ID:nA5e/S2x0
もうレクサス以外で国内生産のセダンってカローラとマツダくらい?
2023/03/23(木) 09:50:44.33ID:9Ka8/iuE0
いやいや ほんとステーションワゴンぐらい作れよ
ほんとカローラツーリングしかないじゃん 
ミニバンじゃでかすぎなんだよ フィットシャトルとか復活しろよ
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:51:44.08ID:iM3swdbz0
もっと量的緩和があれば〇〇は日本で売れるんだの夢の跡の象徴する品がまた一つ
2023/03/23(木) 09:53:54.55ID:Llrp6dUv0
昔のマジェスタ乗りたいわ、後ろがアメ車テイストのやつ
2023/03/23(木) 09:54:43.19ID:xyBGckak0
だって皮カムリって言われるから・・・
2023/03/23(木) 09:54:49.00ID:yQp3442k0
>>428
日産スカイライン
スバルインプレッサ
2023/03/23(木) 09:55:01.01ID:9Ka8/iuE0
アクアツーリングだせよ ヤリスツーリングでもいいけど
ノートツーリングでもいいぞ ちょっと伸ばすだけじゃん できるだろ
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:55:40.32ID:g6QUkLao0
>>57
まだ新車で売ってる前のカローラいいよ
プロボックスほど商用車してないし見切りもいい
ザ乗用車
2023/03/23(木) 09:56:15.59ID:7XAHodHq0
皮カムリ
カリ~はED
ビッチ
2023/03/23(木) 09:56:49.00ID:7XAHodHq0
銀歯剥き出しみたいな変なやつだろ
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:57:05.06ID:PvaXJehg0
>>429
売れないから日本のラインアップから外してるだけだぞ
2023/03/23(木) 09:57:34.33ID:yNXfO04S0
ノーズの長い直6積んだようなの出せよ
2023/03/23(木) 09:57:44.51ID:nA5e/S2x0
スカイラインってまだセダンあったんか
SUVになったと思ってた
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:59:02.58ID:g6QUkLao0
>>405
俺も軽トラ欲しい
汚れや傷気にしなくていいしいちいちホムセンで借りなくてもいいもんな
2023/03/23(木) 09:59:07.78ID:vXW59WvU0
フィットシャトルは一時期レジャー用途で乗ってたけどほんといい車だったよ
ジェイドに乗り換えて、そろそろ次を探してるけど
候補がほとんど無くなってて困る
普段用に使いたいセダンもレクサスくらいしか売ってないし
ホント困るね
2023/03/23(木) 09:59:32.84ID:Cw8Pjg/30
>>437
ニカっ
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:59:48.24ID:LyXf5mY50
>>439
ノーズは普通だけどヴェロッサは中々に良かったよ。
2023/03/23(木) 10:00:24.24ID:U+d5JmfD0
大型セダンは住宅街ではすれ違えないぞ
軽同士ですら譲り合ってやっとのこと通れるのに
2023/03/23(木) 10:00:35.19ID:gqvAIk/z0
>>340
4つドアがあり、トランクが独立していればセダン
トランクではなく室内とつながっていればステーションワゴン
ドアが2つならクーペ
2023/03/23(木) 10:01:27.20ID:9Ka8/iuE0
フーガとか今見てもかっこいいけどなあ
でかい車はまったく売れないんだろうな 
かといってノートばっかりってのは・・ 
ノートベースでちょっとカッコつけたのをシルビアって名前で出せばいいじゃん
2023/03/23(木) 10:02:25.27ID:sOjy2jK00
>>397
ずっと昔からffだっただろ
2023/03/23(木) 10:02:49.45ID:pPl8Isu60
>>447
それやっちょうど買わないおっさんどもから非難轟々食らうぞ
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:03:05.33ID:zfh1AXZs0
カムリのタクシーもなくなるのか
後部座席の天井低過ぎるだろ
2023/03/23(木) 10:04:08.50ID:yQp3442k0
>>447
ノートオーラオーラニスモ
2023/03/23(木) 10:05:25.97ID:O4RNd5j60
カムリってあの見た目で400万円の高級車じゃん
その値段出すなら普通にアルファードとかハイエース買うわな
そもそも車中泊できない車に興味なし
2023/03/23(木) 10:05:40.69ID:1rqOZFr50
>>441
自転車で出かけ、酒が入りタクシーで帰宅した時、翌日の自転車回収にめちゃくちゃ便利だよなw
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:06:07.22ID:bP7oXhbF0
>>292
今は5ナンバーも3ナンバーも税金実質違いないんだが
軽枠があろうとなかろうと、デカいのは嫌がられるのこの国は。
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:06:27.20ID:4dveYt0O0
現行カムリはスタイルがいいから若いのが乗ってるのをよく見るけどな
知り合いの女の子欲しがっていたし

乗っているのが若いのが多いからイキった感がなぁ
昨日高速で車高を少し下げて扁平タイヤを履いたカムリにほんのりあおられたわ
前詰まってたし俺のはアウディS4なんだけど
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:07:31.82ID:5YG5yehk0
カムリ
オワコン🤗
457朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/03/23(木) 10:07:47.80ID:Flq/pnfU0
日本ではFFのセダンは売れんと言われてたやろ

Audiは売れてるけど("⌒∇⌒") キャハハ
2023/03/23(木) 10:07:53.20ID:ZM4CRAnr0
カムリかっこいいのに
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:08:11.12ID:LyXf5mY50
子持ちでタントやNボックスに乗っている奴は間違いなく知恵遅れ。
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:08:34.89ID:nHiitKDV0
カッコいいのになあ。
あとはレクサスとmazda6 ぐらいか、セダンで期待できるのは。
2023/03/23(木) 10:08:46.42ID:+vH5x1xm0
マークⅡ
クレスタ
チェイサー
どんどん無くなるね。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:08:58.38ID:bP7oXhbF0
>>161
欧州もこれからは電動化で平均速度下げざるを得なくなるし平均移動距離も短縮するから、利用モデルがアジアの市場に近づく。
そうなるとトールワゴン含めた小型ミニバンが今より受け入れられるようになると思う
2023/03/23(木) 10:09:50.70ID:nA5e/S2x0
ほんとステーションワゴンくらいはもう少し
出して欲しい
選択肢がないからプジョー308に行ってしまったわ
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:10:40.46ID:TNSKTU4C0
>>461
暴走族の車ばかり無くなるな
2023/03/23(木) 10:10:45.84ID:hhdyBwBi0
500万円のカムリw
2023/03/23(木) 10:10:55.28ID:nMJzK8HX0
田中邦衛が一言
2023/03/23(木) 10:11:42.73ID:Z/WM8UYM0
カローラがいちばん
2023/03/23(木) 10:12:18.07ID:jjBjncjO0
次期モデルでカムリグラシア復活を期待して待ってたのに・・・
クラウンエステートは「これじゃない!」感がほとばしってて食指が動かない。
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:12:37.79ID:vNtJ00Tw0
実質新型クラウンがカムリの後継でしょ
もうトヨタの高級車はレクサスブランドに移ってしまった
2023/03/23(木) 10:12:39.33ID:2njOuH9v0
カローラセダンかっこいいね
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:12:43.95ID:PvaXJehg0
>>462
メルセデスもTクラスを新設するくらいだし、需要は増えそうだな
2023/03/23(木) 10:12:45.37ID:vXW59WvU0
外車は一度bmwのセダンに乗って
やっぱ壊れやすくてウザイ思いしたから
国内メーカーを買い続けたいけど、選ぶ幅がどんどんなくなるね
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:14:31.29ID:PvaXJehg0
>>469
単純に日本市場だけの話だよ、北米じゃ年間13万台売れる人気車種だから
2023/03/23(木) 10:14:44.22ID:EYie2/T90
まあトヨタは小さいセダン欲しけりゃカローラ買えって
2023/03/23(木) 10:14:53.21ID:85Ku6uA60
アメリカはダントツとして中東でも人気あるんだけどなぜかベージュ系の色の車が多かった
砂が付いても目立たない為に~ なんかな
2023/03/23(木) 10:15:04.51ID:NhvHx0fk0
カムリは北米ばかり意識してどんどん醜くなって巨大化したからもう使い勝手が悪すぎるサイズになった
大きい方が得、全長が長ければ高級車という北米ヒエラルキーの化け物
ホイールベースそのままでオーバーハングを伸ばして全長かさ増しと、大規模チェンジでホイールベース延長の繰り返し
2023/03/23(木) 10:15:43.84ID:j+dqjpji0
>>67
車内が狭いし乗り降りがしにくい、ミニバンに乗って分かった
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:16:07.95ID:eLQAQhxI0
>>38
ミニバンってさ、いざという時に山ほど荷物積めるとか、いざという時に8人乗れるとか、そういう乗り物なわけで、逆に言えばおよそ殆どの時間はものすごく無駄なドンガラを抱えて走ってるわけよ。
そういうのは西欧的合理主義からすると非常に不恰好に映るんだと思う。
だから荷室に少し余裕があるステーションワゴンやSUV辺りがちょうど良いとなる。
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:17:21.54ID:PvaXJehg0
海外に目を向けるとシルフィやアコードなんて日本では見なくなった車種も普通に売れてるからな、国に合わせてラインアップを変えるのは当然よ
2023/03/23(木) 10:17:41.57ID:EYie2/T90
>>478
4人くらいで快適に乗れるならミニバンだろ
2023/03/23(木) 10:18:41.13ID:9zJOXZAK0
セダンはドイツ車に駆逐された印象があるけど実際にはどうなん
2023/03/23(木) 10:18:48.98ID:KH8sckJv0
ヤリスよりスズキソリオの方がクッソ広いよな
2023/03/23(木) 10:19:04.89ID:GwKsIZ5k0
>>9
ほんとこれ
小麦を使わずまっずい国内向け発泡酒を一生懸命作ってるのと同じ構図

外人から見たら訳わかめ
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:20:10.16ID:RtNecqKr0
>>483
> 小麦を使わずまっずい国内向け発泡酒を一生懸命作ってるのと同じ構図
> 外人から見たら訳わかめ

うまいこと言うな 使わせてもらう
2023/03/23(木) 10:20:24.95ID:3/TFGqOT0
>>481
それであってる
セダンを好む人はメルセデス、アウディ、BMWを買うよ
2023/03/23(木) 10:20:58.12ID:vXW59WvU0
>>481
それらに駆逐されたというより
それらは生き残れているという感じだね
2023/03/23(木) 10:21:30.35ID:dx/gnVQ20
>>478
ミニバンは欧米では商用車だから普段使いで乗る感覚はない
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:21:43.38ID:RtNecqKr0
カムリを買うならばCクラスを買っちゃうよね
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:21:43.63ID:vNtJ00Tw0
>>473
北米のカムリは皮被り
大きさの割に安い大衆セダン
しかもガソリン車
2023/03/23(木) 10:22:13.97ID:QPffowhR0
>>448
初代はFR
2023/03/23(木) 10:22:18.16ID:EYie2/T90
ウィンカー出すのが左ってくそすぎて買う気にはならん
2023/03/23(木) 10:22:53.68ID:ch3KwK3c0
高くて買えないだけ
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:23:05.60ID:vNtJ00Tw0
>>488
車格が全然ちがうし
2023/03/23(木) 10:23:49.33ID:QPffowhR0
カムリの新車よりCクラスの中古だな
2023/03/23(木) 10:25:25.39ID:nA5e/S2x0
>>478
ほんとそれ
昔はキャンプするからアルファード重宝したけど
子供が大きくなって行かなくなったら無駄にデカいドンガラ
キャンプとかしないのにアルファードみたいなサイズ乗る人が分からんわ
2023/03/23(木) 10:26:40.97ID:YL0ZgwcL0
名前考えたやつがバカすぎる
100人いたら99人までがチンポの「「皮被り」を想像するという
2023/03/23(木) 10:27:50.01ID:yQp3442k0
>>496
カリーナEDの方が酷い
2023/03/23(木) 10:29:30.59ID:viELegA80
ゴツいディアマンテみたいな顔のディーゼル仕様車は燃費くそ良くて好きだった
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:32:36.19ID:P5lF97bo0
中型セダンとか使い道ないからな、乗るだけならヤリスで充分やし、見栄っ張りならSUV、小さい子供持つのはミニバンと棲み分けできてるからね
2023/03/23(木) 10:32:57.20ID:Cw8Pjg/30
イヨマンテ〜〜
2023/03/23(木) 10:33:41.15ID:d8x5gfN40
カムリ、アコード、アルティマが北米でのザ日本車だっけ
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:33:42.44ID:U4Rgud4u0
アコード無くなってたのか。マジで駐車場探してスカイライン買おうかな
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:34:14.24ID:qbRR5/V30
カムリは大きいからなあ
日本よりアメリカでバカ売れしたのは分かる
2023/03/23(木) 10:35:05.25ID:sgrfEnAd0
よし!
マークXの復活だ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:36:12.51ID:VMUkuHKk0
>>1
国内向けカムリは大昔に販売を終了している
いわゆるビスタの兄弟のようなモデルだ

いまカムリと呼んでるのは北米仕様の後継モデルで、
国内ではセプターやグラシアなどの名前で呼ばれたモデルの流れを汲んでいる
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:36:18.80ID:RtNecqKr0
>>504
章夫が退任しなければあったかもな
2023/03/23(木) 10:36:21.36ID:QPffowhR0
>>495
気の小さい人がデカい車に乗る
または憧れる

自分がしっかりしてたり気の強い人は小さい車でも気にせず乗ってる
2023/03/23(木) 10:37:06.76ID:mXD+dsnp0
>>433
インプレッサはこの間終了した
2023/03/23(木) 10:37:52.65ID:zeTxu/ZG0
しかしまあセダンがここまで廃れるとはね
2023/03/23(木) 10:39:13.81ID:w/LIzCXD0
マークxとカムリ両方乗ったが明らかにカムリの方が使い勝手は良かった
2023/03/23(木) 10:39:56.16ID:GwKsIZ5k0
税制や規制のせいで日本企業は国内市場向けに国際競争力のない安く粗悪なものに限られた経営資源を割かざるを得ない

国民は安いものがあれば危険でまずいものでも我慢して受け入れるから生活品質は下がるし国内市場はどんどん縮小する

失われた四半世紀は日本を衰退させたいとしか思えない税制が大きな一因
軽自動車と発泡酒はその象徴
2023/03/23(木) 10:40:36.16ID:ZvfuyMEL0
今乗ってるハリアーの次はカムリにしようかと思っていたのに。
2023/03/23(木) 10:41:52.31ID:ANL0nxuu0
>>454
道路に駐車場とかのインフラは五ナンバー基準が
大半だからな
2023/03/23(木) 10:41:56.97ID:yQp3442k0
セダンを復活させるには日本も右側通行にするしかないかもしれないな
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:42:55.31ID:yonYrpFN0
どんどん貧しくなる日本><
2023/03/23(木) 10:44:26.49ID:zzIYoBpM0
>>16
メビウス
2023/03/23(木) 10:44:29.43ID:nA5e/S2x0
>>515
軽自動車に250万近く出すのだから貧しくはないよw
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:45:30.37ID:l3Wz4W5h0
>>45
ハリアー/RX「お、おぅ.....」
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:47:48.42ID:kSFH767I0
>>476
アバロン知らん?
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:48:49.87ID:d06xkwbO0
運転してる人のほとんどは包茎ですとアピールしてるカムリ
2023/03/23(木) 10:49:20.79ID:MZQS+F810
>>104
カムリはださくねーよ
2023/03/23(木) 10:49:41.80ID:N6nAcgFb0
デザイン重視
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:51:47.68ID:ai2nrrVU0
確かにヤリスは良い車だった
2023/03/23(木) 10:57:35.08ID:33rnBaAG0
その空き家を中国人が買い漁ってグエン住まわせて居住実態つくって
日本人が逃げて、京都全体がスラム化していくんだろうな

京都は寺社に媚びて日本人観光客を見下してきた結果がこれな
2023/03/23(木) 10:58:15.04ID:33rnBaAG0
↑誤爆スマソ
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:58:38.23ID:rwVaHGpo0
>>394
これだろうな
金のあるやつはメルセデスのセダン買ってるし
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:00:25.73ID:RtNecqKr0
>>517
NBOXの売れ筋180万円くらいのところだし
新車の買換え年数が6年→9年に伸びているから
自動車消費に関しては貧しくなってる
2023/03/23(木) 11:00:59.30ID:ZIP4Mm420
>>8
昭和では来日アメリカ人からウサギ小屋と揶揄されたが、あれから 40年経って品川近辺の臨海地区高層マンション見ると、もはやニワトリ ケージに見える
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:01:15.89ID:2Wm5tHOq0
もうタクシーの古いクラウンくらいしか見かけないけど
昔の角張りセダンが一周回ってかわいく見える
2023/03/23(木) 11:03:21.65ID:XE9NSElc0
かつてのトヨタの戦略
カローラ=花の冠

コロナ=太陽の冠

カムリ=冠

クラウン=王の冠
このようにグレードアップして、「いつかはクラウン」が最終目標
2023/03/23(木) 11:03:26.65ID:EFkJDigW0
「先生の乗ってるクルマ、何だっけ」
「カムリ」

ヤンマガだっけ
2023/03/23(木) 11:03:45.04ID:DGD1Ze0L0
ネーミングがな
皮カムリと馬鹿にされた
2023/03/23(木) 11:04:08.47ID:kWurxvEQ0
大型セダンはレクサスだけなのかな?
レクサスはまだ売ってるよね?
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:05:06.78ID:rwVaHGpo0
バブルの頃はクラウンが一番売れてたのにな
セダンそのものが衰退するとはアベノミクスすげーわ
2023/03/23(木) 11:05:16.57ID:XE9NSElc0
カローラ、コロナ、カムリ、クラウン
全部Cで始まるのがポイント
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:05:47.97ID:RtNecqKr0
>>533
レクサスの戦闘的な前面デザインは俺には無理だわ
2023/03/23(木) 11:06:03.88ID:ZIP4Mm420
>>40
都内のタクシー、セダンは絶滅危惧種
2023/03/23(木) 11:06:49.53ID:bBZlTQSf0
>>252
免許ナシの想像かよ
2023/03/23(木) 11:07:46.64ID:naHKq3wR0
庶民の所得を減らす政策のせいとしか思えなくね?
2023/03/23(木) 11:08:02.99ID:M/r4yWn80
>>535

昔のトヨタの車名は CとSばっかりだったのになぁ
ネタが尽きたのかなぁ
2023/03/23(木) 11:08:22.25ID:nZ8bmv310
おかんむり
2023/03/23(木) 11:08:52.46ID:M/r4yWn80
>>530
そして、バブルの頃は「いきなりクラウン」が流行った
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:10:36.23ID:Ebr3HFJX0
ハイブリッドしかないから、割高なんよね。
ガソリンモデルがあればまた違ったもしれない。
2023/03/23(木) 11:10:44.77ID:paWlNBtK0
>>497
チェリー先輩に敬意を、宮崎さんのラングレーも
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:11:13.07ID:RtNecqKr0
>>540
> 昔のトヨタの車名は CとSばっかりだったのになぁ

頭文字をCで揃えるのは英国の戦車を真似たのだろうな
2023/03/23(木) 11:11:33.62ID:NV+6j3NM0
クラウンもくそダサイし。
デザイナーかえたほうがいいぞwmわりとマジで
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:12:05.74ID:jf+BZ14Q0
>>537
渋谷の交差点映像見たらよく見るんだが
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:12:47.37ID:LQB+o9P20
よく個タクで使われてるのを見る
2023/03/23(木) 11:13:01.85ID:6P/+NpVJ0
カムリは海外だと稼ぎ頭なのにな。
アメリカだと大衆車で中国や東南アジアだと高級車で、日系企業の駐在員の
社用車はカムリかアコードばかりだ。
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:13:31.88ID:VMUkuHKk0
>>543
ディーゼルという選択肢があればもっと売れるだろう

ドイツ車でもディーゼルエンジンのモデルはハイブリッド車の3倍の需要があるという
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:13:50.44ID:B3t9znm20
見た目だけは今のトヨタにしては珍しくわりと良いんだけどな売れなかったか
ヤリスwくそダサいじゃん
2023/03/23(木) 11:15:44.97ID:paWlNBtK0
北米じゃ何も問題にならないウィンダムみたいなffのセダンって、小回りどうだった?
セダン自体教習車と親のアスカ以外、ほぼ乗らなかったな
2023/03/23(木) 11:15:47.34ID:gS6f2/wt0
市場規模の衰退
人口が減るってこういう事
2023/03/23(木) 11:17:04.68ID:EVGhL6H90
>>3
カムリとかヤリスの名前でキャッキャしてる奴って40歳も過ぎて恥ずかしくないのか
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:20:14.45ID:wd/b8bT10
同級生の親がキャバリエやカリーナED乗ってたな
2023/03/23(木) 11:20:54.27ID:vl9bcZHD0
うそん
めっちゃええのに
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:23:06.76ID:RfCmmxSQ0
ノーマルはクソダサでWSはイキリすぎというなんとも中途半端
2023/03/23(木) 11:31:29.54ID:e/aB//Yw0
パトカーは専用車でカローラ2000ハイブリッドとか作るのかな?
2023/03/23(木) 11:36:47.23ID:3ajbL7aJ0
貧乏人が多くなったせい
2023/03/23(木) 11:39:56.06ID:kwcX7Rcl0
>>78
暗喩なんだろけど、ビガーが不明
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:41:05.01ID:c/IcbP750
現金で買えるっちゃあ買えるけどそこそこ値段がするし、都会では維持費が10年で500万円、ミニバンは便利だけどデザインが悪く貧乏くさい 移動に乗るだけなら軽、安定性はセダン、デザインならクーペ すべてを満足できないのに家以外で抜群に高い買い物 クルマ好きだけど商品性には問題うりだね
 
2023/03/23(木) 11:42:19.02ID:cuP7q8HX0
無理か
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:44:57.06ID:ABV3BNmv0
もう日本では車を無理に所有する意味も必要もない
レンタカー借りる方が車を所有するよりよっぽど経済的で合理的

現行車で30年後も残ってそうな「名車」なんて無いし自分で整備もさせない
所有感を満たすと買い換えなくなるからハリボテ作って
変わりに税金を高く吹っ掛けて疑似所有感を植え付けてるわけ
日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ
車は消費者及び納税者から金を吸い上げる機械

歴史の中でいつも戦争が転換期になっている
現在のウクライナ/ロシア戦争がそれ
もう若い世代は車・テレビを所有しなくても生きていける
時代の転換期なのに車不要論を人格否定で攻撃する
これから車を買うのは情弱の証

次世代自動車になるEVの中国製造販売を手取り足取り支援したトヨタに欧米は激怒
欧米はトヨタに無茶苦茶な圧力を掛けてるはず
トヨタ社長の辞任もこれが原因だし水素車とか明後日の方向に進んでるし

電気が足りないとか充電時間問題とか関係ない
とにかくトヨタを潰すことにした
トヨタ潰れたら日本は終わりだよ(´・ω・`)
2023/03/23(木) 11:45:05.41ID:BsdvTAz50
セダン欲しけりゃレクサスES買えってメッセージか
2023/03/23(木) 11:47:17.86ID:Ck76J3hm0
PCとネットとスマホの登場でインドアがかなり増えてしまったし
車買っても買い物の下駄位なら軽自動車で十分になるし
ガソリンは高値安定になってるし色々閉塞感あるよな
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:48:23.01ID:bUgzq5ja0
荷室荷物と同室はなんだか乗用車なのに商業用バンみたいで居住性を損ねる
2023/03/23(木) 11:49:00.24ID:GwKsIZ5k0
エコ税制のためのカタログ燃費を追求したペラペラな骨格と後部にクラッシャブルゾーンのない軽規格

海外から見たら安全性無視したアホ規格の車をみんなで作って乗ってる貧しい国、ニッポン!
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:49:08.25ID:RtNecqKr0
>>563
女と車は所有した方が安上がり
2023/03/23(木) 11:50:06.56ID:cG3ptqc70
>>1
 . . . . . . . .____カムリにはムリ
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
2023/03/23(木) 11:50:50.10ID:DzebIusd0
ハリアーのベース車が・・・
海外では売れてんのにな
2023/03/23(木) 11:51:00.92ID:nEaQvChU0
カムリもダメかよ


セダン残るのは
レクサス位か?
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:52:15.51ID:+6dliE6/0
日本で、セダンタイプは流行らない
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:52:37.01ID:5YG5yehk0
イエーイ✌
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:52:44.17ID:5YG5yehk0
終了🤗
2023/03/23(木) 11:52:50.86ID:EVGhL6H90
>>567
オナニー気持ちよかった?
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:53:03.92ID:5YG5yehk0
セダン
売れないね🤗
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:53:16.41ID:5YG5yehk0
新型クラウン
どうなんだろう🤗
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:53:34.07ID:5YG5yehk0
>>577
売れてないんじゃない🤗
高級感
無いもん
2023/03/23(木) 11:53:50.88ID:cG3ptqc70
>>564
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ すれ違いざまに笑われるベンツBMWのパクリレクサスに無駄金叩くくらいなら
. . . / ─ .  . ─ \ベンツとBMW買う
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  | トヨタがボッタクリ車作っても所詮トヨタ
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . / ユニクロが高級ブランドになっても所詮ユニクロ
2023/03/23(木) 11:55:30.37ID:VyvWNCP70
カローラとか仕事以外で乗りたくないなw
2023/03/23(木) 11:56:05.07ID:hEiaxhms0
カムリと同じベース車のレクサスあれも販売終了するのか
2023/03/23(木) 11:56:05.47ID:EjQRcgXD0
包茎
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:56:38.28ID:5YG5yehk0
ボッタクリ価格のレクサス
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:57:07.39ID:5YG5yehk0
レクサスって価格が高いだけのトヨタ🤗
2023/03/23(木) 11:58:08.32ID:G+CiLgXL0
現行カムリってセダンにしてはかっこよかったのにな
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:58:39.59ID:5YG5yehk0
2月

カムリ
751台🤗

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:58:50.10ID:5YG5yehk0
>>586
これは廃止だわ🤗
2023/03/23(木) 11:59:06.73ID:EVGhL6H90
>>584
こういう漢字一文字付ける書き込みってなんなの
クルクルパーなの
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:00:04.90ID:5YG5yehk0
ヴォクシー 8500台
ノア 8500台

売れてるんだなー🤗
2023/03/23(木) 12:01:14.32ID:j+ARwz570
自分の運転の楽しさと快適性を両立させるのはセダンしかない
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:01:14.58ID:5YG5yehk0
ノアの方がデザイン良いな🤗
2023/03/23(木) 12:03:40.26ID:8/uRU9Xi0
カムリSUV出たら考えるわ。
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:03:42.25ID:2qkXT10C0
カムリベースで参戦してるナスカーはどうなるのかな
2023/03/23(木) 12:03:46.17ID:MZQS+F810
マツダ6、アコード、カムリ、スカイライン、このクラスのセダン車は格好いい
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:03:55.23ID:5YG5yehk0
新型プリウス
7,681台
🤗

画像
https://i.imgur.com/qfeVYqn.jpg
2023/03/23(木) 12:06:08.09ID:RKvIYZYG0
ウナ丼のYouTubeでハイエースワゴンが上がってた。
現行ハイエースが登場した頃の関連本でトヨタ関係者が
乗用ワゴンモデルに乗りたい人はアルファード/ヴェルファイアにお乗りくださいと答えてたけど
やっぱりあの手のイキリマスクが苦手でハイエースワゴンの需要があったのかな?
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:06:40.75ID:KavoRRDq0
台湾のタクシーは皆カムリよな
2023/03/23(木) 12:07:18.99ID:DzebIusd0
>>594
でかいセダンは乗りにくいからなあ
2023/03/23(木) 12:08:31.79ID:lRbGjbaX0
>>23
ハッチバックやないかいw
2023/03/23(木) 12:08:35.48ID:bBJToYGp0
ステーションワゴンも絶滅危惧だろ
カロツーかレヴォーグぐらいしか選択肢がない
2023/03/23(木) 12:09:53.50ID:amsk5Ig90
スーツが売れない、スーツ量販店が低迷してるのと同じで
庶民の日常の足にセダンは不要だったと

ハイステータスな連中はフォーマルな場に参加する機会も多い
タクシーもフォーマルな場への移動に使わたりもする
こういう場の雰囲気が優先される場所でしかセダン需要など無いわ
2023/03/23(木) 12:10:00.51ID:hhdyBwBi0
>>600
ジムニーもステーションワゴンw
2023/03/23(木) 12:10:45.93ID:vTUnN7910
特に走破性も高いわけじゃないエセSUVしか売れないからな。
2023/03/23(木) 12:11:11.51ID:+XK4VlDW0
でかい車は燃費が…
コンパクトカーでいいやとなる
2023/03/23(木) 12:11:45.14ID:RKvIYZYG0
>>600
ワゴンRも車検証ではステーションワゴンになってる。
2023/03/23(木) 12:11:47.81ID:+/gENhVN0
みんな貧しくなってて1人1台持てないからセダン乗りたくても乗れない層もいそう。うちはかみさんミニバン俺セダン。やっぱり高速のって遠出はセダンが断然楽ちん。
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:12:14.07ID:z4QFVLvT0
カムリが無くなるのは寂しいけど、
余力でスバルを更に可愛がって下さい。
宜しくお願いします。
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:13:12.41ID:wBv9wFfD0
名前は大事だ、あいつもそう言っていた。
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:13:49.34ID:P/j2oBJ20
>>600
インプレッサとマツダ6をわすれてはいけない。
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:13:53.68ID:nHiitKDV0
セダンはムダでもある程度大きくないと様にならないからなあ。
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:14:19.62ID:FeyKifau0
隣のおっさんが黒のカムリ乗ってる
2023/03/23(木) 12:14:24.53ID:DzebIusd0
>>603
走破性はクロカンじゃろ
SUVはユーティリティとアイポイント、乗りやすさで売れてる
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:15:19.28ID:APW8YoZ20
セダンで人気になったと思ってた
よく見るけどな
最新モデル以前のモデルがどんなのかわからない
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:15:30.12ID:eLQAQhxI0
>>571
DセグだとMAZDA6が有るね。
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:15:51.07ID:XyRMchls0
カムリ、マークXの受け皿かと思ったら廃止なのか。レクサス買うかな。
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:15:55.73ID:/MV8HIIf0
一応、

日本からの輸出品(貿易黒字)が減る話です
2023/03/23(木) 12:16:09.73ID:INs7XB7c0
制限速度を守って舗装された道路を走るだけの移動手段なんか
なんだっていいんだよ。なにがカムリじゃあほんだら
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:16:17.88ID:5YG5yehk0?2BP(7000)

オワコン🤗
2023/03/23(木) 12:17:47.09ID:/MV8HIIf0
セダン
サルーン
スリーボックス

正しい日本語的には、スリーボックスだよね?
2023/03/23(木) 12:17:56.00ID:RKvIYZYG0
>>610
ムダが良かったんだよね。
ラグジュアリー系なのに2ドアクーペとか。

今はなんでもコスパコスパって寂しいよね。
2023/03/23(木) 12:18:08.22ID:Oe4Xx5vG0
セダン乗ってる人を見ると高確率でお年寄りだね
2023/03/23(木) 12:19:24.31ID:/MV8HIIf0
ハッチバックやツーボックスは、貨客両用車
2023/03/23(木) 12:20:31.12ID:KbRetA060
ドラマで警察車両のマークXやカムリを見るけど
今後はどうするのかな?
2023/03/23(木) 12:21:39.21ID:H3YSrcmb0
アメリカでいうカローラだろ
今でいうN-BOXみたいなもんだな
日本で売れるわけが無い
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:21:48.14ID:owcs77Q90
>>293
日本で流行っているミニバンの良さに気がつくことと、ミニバンの発祥が発祥アメリカであることの関係が皆無な件
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:22:27.43ID:P/j2oBJ20
>>621
製造技術が上がってセダンじゃなくても剛性確保できるから
セダン乗ってるのは懐古主義のおっさんたちだけ。
だいたいゴルフいくからトランクが大きくないととかいうけど
ワゴンならゴルフバック6つも入るし。自転車ものる。
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:22:34.43ID:APW8YoZ20
逆にSUVっぽいクラウンどうなの?って思う
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:22:45.44ID:ymk/EkPz0
ビスタ
カムリ
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:22:57.67ID:FBjlLurz0
アルファードもハリアーもカムリベースだから
トヨタ全体では大成功
2023/03/23(木) 12:23:43.89ID:Mq4Xwq7P0
トヨタのセプター良かったのに
2023/03/23(木) 12:23:57.14ID:zcrwV4uF0
カムリの語源は冠(かんむり)
これ豆な
2023/03/23(木) 12:25:11.68ID:zcrwV4uF0
>>608
おじさん…
2023/03/23(木) 12:25:33.07ID:Twv7bezr0
プリウスとカローラは
後席に乗れたもんじゃないから
需要あると思うけどね
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:25:45.55ID:m0YKVqg70
>>626
ゴルフバッグ6個も乗るワゴンてなに?
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:26:05.11ID:xwjJ6/Q30
15年前に亡くなった親父が乗ってた車
時の流れを感じる
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:26:55.00ID:98tm4T710
>>1
レクサスと同じエンジン積んでいるのにもったいないな
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:27:05.99ID:xMhTxcmw0
いきなりデカくなってビビったイメージ
2023/03/23(木) 12:27:18.39ID:NzRPg49B0
カムリはオッサンとチー牛しか乗ってるの見たことない
2023/03/23(木) 12:27:35.54ID:8Y6E8ZxC0
コロナ復活しようぜ
もちろん名前だけで中身はSUVで
2023/03/23(木) 12:27:49.56ID:E/i0IKwA0
MAZDA6にあらゆるところで完敗じゃんって思うけど、こういうセダン買うオッサン層ったマツダだから買わない・トヨタだから買うったのばっかなんだよな
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:30:50.36ID:AKnnBr/R0
風見鶏は行き詰るよ。bmwは安定人気。
2023/03/23(木) 12:31:12.38ID:333pAcFq0
>>634
二列目まで積めば入るよ。
ゴルフバックで例えておきながら、6つとか言っちゃうのはお察しだよ。
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:32:00.37ID:P/j2oBJ20
>>634
後部座席を倒せるワゴン全部。
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:32:14.35ID:zdjrik0f0
>>446
俺もそう思うけど
最近はメーカー自身がセダンの定義をうやむやにしてるからなあ
2023/03/23(木) 12:32:20.42ID:zcrwV4uF0
って事はダイハツのアルティス(カムリのOEM)も廃盤になるのか
代わりに何を持ってくるんだろうな
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:32:52.71ID:gPghyZcE0
>>640
少なくともマツダ6には燃費で勝ってるでしょ
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:33:15.86ID:xMhTxcmw0
後ろから平たい車来たからなんかと思ったらプリウスだったな
あれ年寄り乗るの辛いと思うんだが買うのか?
後事故にめちゃくちゃ弱そう
2023/03/23(木) 12:33:29.14ID:7ojKjmws0
カムリはトヨタ新社長の実績武勇伝じゃなかったのか
2023/03/23(木) 12:33:38.01ID:rsomBu1C0
>>53
まずお前は鏡を見ろよキモカネ弱者
2023/03/23(木) 12:33:47.53ID:fioGHdMD0
全く売れてないがこのクラスだとアコードが一番燃費いいし出来がいい。

日本で販売してないけど日産がティアナクラスに積んでる可変圧縮比ターボなんかはものすごいシステムなんだけどなあ。

萎んだもんな日本のマーケット
2023/03/23(木) 12:34:55.35ID:53aLuUbq0
車には詳しい方なんだけどわからないことが有る
スカイラインって名前の車があるけど調べたらFRセダンなんだけどこの車はカムリと同じくらいのスポーツドライビング出来るんでしょうか?
親に聞いたらスカイラインくらいしっとるわ、と言われたから有名な部類とは思う
中古でスポーツセダンならどっちが格上?
2023/03/23(木) 12:36:03.62ID:vtoUKsoq0
うっかりレザーシートにしてしまうと皮かむりと呼ばれてしまうやつ
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:37:19.57ID:wFZBKHGT0
>>645
次期アルファードだったりしてな
2023/03/23(木) 12:37:20.44ID:DCT8kQ0u0
ミドルクラスから高級セダンの市場が
そもそも霧散したから仕方ない
金ない人だらけで軽だらけ
海外メーカーも市場に魅力ないから
東京モーターショーも惨憺たるありさま
2023/03/23(木) 12:37:55.37ID:RKvIYZYG0
>>651
スカイラインのほうがスポーティ

カムリはそういう使い方する車じゃない
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:08.78ID:KbHagh9f0
セダン欲しい人は何を買えばいいのですか?
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:16.19ID:SjTdKav70
>>111
トヨタのあのマークはかっこ悪すぎて俺には無理
車のデザインはガンダムみたいにカクカクしてて幼稚ぽい
2023/03/23(木) 12:39:02.20ID:zcrwV4uF0
>>650
新型エクストレイルに積んでるで
2023/03/23(木) 12:39:07.37ID:RKvIYZYG0
>>656
新車なら輸入車。

国産車に拘るなら中古車。
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:39:49.62ID:RkugAnYB0
親父の乗ってた車がカムリで夏休みに後ろの席のって旅行行ったわ
時代やね
2023/03/23(木) 12:40:58.51ID:Cw8Pjg/30
牛丼マーク??
2023/03/23(木) 12:41:48.38ID:MZQS+F810
>>656
ディーゼルで問題なければMAZDA6を薦める
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:42:01.54ID:xMhTxcmw0
親父がセダン乗ってたからガキの頃めちゃくちゃ気持ち悪かったわ
サスペンションが柔らかいからよく吐きそうになってた
後臭いフレグランスで追い討ちもあったしセダンはいい思い出ないわ
2023/03/23(木) 12:42:02.35ID:mxolsuaA0
ヤリスよりカムリの方がよく見かけるけどな。四国の田舎だけど
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:42:57.14ID:rrD6PCEN0
>>650
アコード[2023.1販売終了モデル] WLTCモード燃費22.8km/L
カムリ WLTCモード燃費24.3km/L(Gグレード以上、e-Four除く)

カタログ燃費はカムリの方が良いようだが
実燃費そんな違うんか?
2023/03/23(木) 12:44:17.39ID:rN0kPifB0
トヨタは頭文字がCの名前大好きだったのに
今じゃ後カローラとクラウンぐらいしかなくなったなあ
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:44:18.83ID:A8cYNr080
>>377
普通に営業妨害だよなこれ
2023/03/23(木) 12:44:19.46ID:skxUVm0P0
マークXも無くなったしトヨタのセダンはカローラとクラウンだけになるんか?
2023/03/23(木) 12:45:59.63ID:q3CWOFmd0
>>651
> 車には詳しい方なんだけど
> 親に聞いたらスカイラインくらいしっとるわ、と言われたから有名な部類とは思う
www
2023/03/23(木) 12:46:03.49ID:CmMGI+BT0
SUVのが社内空間広いだろ
2023/03/23(木) 12:46:37.98ID:mxolsuaA0
>>644
こないだ輸入車ショー行ってDSの車かっこいいなあと思って見ててスタッフに「これってステーションワゴンですか?」って聞いたら「いえ、これはクロスオーバーSUVクーペです」って言われた(´・ω・`)
2023/03/23(木) 12:46:40.49ID:RKvIYZYG0
現行のカムリが登場した頃に
やたらと持ち上げられてたけど
あれってやっぱり提灯記事なの?

そもそもカムリが好評なら、先代は2400ccのみでなく3000ccも国内販売してただろうに。
国内では売れないから2400のAZエンジンだけだったような?
2023/03/23(木) 12:46:58.39ID:b5olMY/r0
買ったら自動的に「クラウン・レクサス買えなかった小市民」の烙印押されてしまうからなぁ。そりゃ売れんわ。
国産大型セダンはクラウン強すぎ。
他社も含めて太刀打ちできるブランド力ある車がない。
まだプリウス買った方がマイナスイメージは少ない。
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:47:02.60ID:GM6CshGz0
MAZDA6は次期型出ない疑惑あるしなあ
もうセダンは選択肢が無いな
2023/03/23(木) 12:47:09.72ID:CmMGI+BT0
カペラってなかった?
2023/03/23(木) 12:47:53.24ID:F8818qYp0
クラウンとの違いがわからないようなカムリに需要ないのはあたりまえ
2023/03/23(木) 12:48:15.05ID:CmMGI+BT0
新型のクラウンってセダンに見えないけど、セダンなの?
2023/03/23(木) 12:48:19.08ID:RKvIYZYG0
>>673
ウィンダムもそんな感じでしたね。
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:48:32.87ID:azDJ4D9A0
>>676
クラウンとカムリは全然違うやんけ
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:49:19.67ID:IR8C4E+b0
>>677
トヨタ公式だとSUV扱いになってる
2023/03/23(木) 12:50:21.36ID:4uMLd0be0
カムリ乗ってるけどいい車だよ
さよならトヨタ
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:50:45.94ID:vNtJ00Tw0
>>656
HTTPS://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2022-c-class_us-version/1600x1200/wallpaper_01.htm
HTTPS://www.netcarshow.com/bmw/2023-3-series_za-version/1600x1200/wallpaper_05.htm
2023/03/23(木) 12:52:04.27ID:tY+/RkAS0
トヨタの社員が一番嫌いな車はカローラ
ベルタに格下げしたり
オーリスに格上げしたり
カローラの事は大嫌い
2023/03/23(木) 12:53:05.63ID:CmMGI+BT0
>>680
あれでSUVなんだ
スポーツカーみたいなのにな
2023/03/23(木) 12:53:16.29ID:p9K8tQkI0
カムリ乗り心地ええと思うんやけどなぁ

まぁ俺はミライースやけど
2023/03/23(木) 12:53:16.46ID:tY+/RkAS0
>>341
嘘つくな
狭いぞ
2023/03/23(木) 12:53:59.55ID:SOiFZu3K0
>>46

(‘人’)b

スバル
2023/03/23(木) 12:56:02.03ID:MZQS+F810
>>675
古い
カペラ→アテンザ→マツダ6と名称変更
2023/03/23(木) 12:56:43.72ID:tY+/RkAS0
>>418
駐車場の規格は5ナンバーのまま
クルマ横幅でかくなり
メタボで体でかくなり

現実を直視すると便利なサイズは明白
2023/03/23(木) 12:56:47.54ID:Lsb5x9xJ0
落ち着いていて品のある美しいハイミドルのセダンのイメージ
昔は需要あったんだろうけどね
2023/03/23(木) 12:57:54.46ID:xZR7FFLQ0
馬鹿みたいに車種増やし過ぎ
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:59:50.13ID:WpZDDo9J0
電子機器もりもりで車重が重い車が多い
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:00:28.11ID:V5aHR44h0
まあトヨタかわないしいらんわ
2023/03/23(木) 13:01:51.15ID:troKnGtd0
不細工クラウンを選択肢にいれる作戦か
姑息な方法をとるなあきお!
2023/03/23(木) 13:02:23.62ID:tY+/RkAS0
カムリじゃなくてキャミーね
豆知識
2023/03/23(木) 13:03:19.41ID:TBY+vjS50
カムリもSUVにしちゃえよ
2023/03/23(木) 13:05:19.13ID:SII+TLK80
カムリカッコいいんだけどね~
そりゃセダンのほうがデザイン良いし、静粛性も車としての走りも全て良いに決まってるんだけどさ
SUVやミニバンの利便性やリセールの良さを知ってしまうと余程の車好きじゃなきゃセダンを買うって決断はしないよな
2023/03/23(木) 13:07:00.98ID:mOZDIqsV0
>>12
そんなパンツ知りません
2023/03/23(木) 13:07:02.02ID:8U1FxWst0
マークXももうないんだっけ?
トヨタセダンはカローラ化クラウンしかないんかな?
2023/03/23(木) 13:07:04.16ID:UxcYfkF40
>>692
基板や電子部品も軽量化か
2023/03/23(木) 13:07:16.72ID:ZvfuyMEL0
カムリが2017年に出た時、試乗したしカタログももらった。
Beautiful monsterという触れ込みだった。
TNGAをフル採用した最初の車ということで乗り心地よし静粛性よしでいい車だと思った。その後プリウス買ったが。
2023/03/23(木) 13:07:42.37ID:LKWxMmhe0
セルシオに乗ってるからカムリのような大衆車には興味無い
2023/03/23(木) 13:09:11.90ID:sW4jVbnp0
>>697
んな事ないよ
売ってないんだから買わないだけ
売ってても何十年前のやねんってのだけだし
適正価格でもないし

クラウンの新型のセダンバージョンも出るらしいが出たらクラウンだらけになる
はっきり言って韓国中国レベルの新型プラットフォームのセダンを作れないから売れないからとか言って逃げたんだよ
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:10:31.74ID:4A8rAzdM0
>>9
全然間違っちゃいねぇよ日本には軽自動車しか通れない道が山ほどあるんだよ
日本に一番てきしたサイズが軽自動車
2023/03/23(木) 13:12:34.01ID:pZyY0Odu0
>>1
セダンはカローラかクラウンしかなくなるの?
セダン欲しい人はどうするのよ?
2023/03/23(木) 13:12:46.78ID:ZvfuyMEL0
開発責任者にも見捨てられたカムリ

トヨタ「カムリ」開発責任者が広州汽車幹部に転身。「世界を驚かす自動車開発」
2023/03/23(木) 13:12:47.17ID:tY+/RkAS0
>>702
ガソリン無駄使い 古ナビで粘ってるの笑
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:13:15.36ID:u+4cnclN0
トヨタは2Jだけ売るとかしてくれないんだろうか?
新品の2Jなら400万くらい出してでもほしいんだ
2023/03/23(木) 13:13:23.27ID:GqHfnfc/0
もうずっと前からほぼ北米市場専用だったろ
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:13:37.23ID:ouF1hLUS0
天龍工業で大勢から嫌がらせを受け続けた五十島利浩さんに謝罪と資金援助の約束をしてくれるらしい。日本社会の闇を否定する。さすが岸田>>1
2ch一同、あのおっさんには申し訳ない事をしたと反省してる。何かあれば暴露するまで準備してるわ。全て統一教会と自民党と日本経団連によるガス抜きの一環で巻き添えになった五十島利浩さんには東京都での高年収と高待遇を準備するように取り計らってくれるらしいわ。
三井金属の件は、会社を処分する事で許してくれ。頼んだぞ。
2023/03/23(木) 13:14:27.49ID:tPpseIlG0
コルサ復活きぼん
2023/03/23(木) 13:15:05.31ID:oNZnNaG/0
アコード、スカイライン、マツダ6は頑張ってるのにね
2023/03/23(木) 13:15:15.63ID:EYie2/T90
>>645
アルティスなんていまだみたこともないのになくなるのかw
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:15:57.69ID:rIvCb1cm0
今時セダンなんて買う馬鹿居ないからな
2023/03/23(木) 13:16:06.32ID:pZyY0Odu0
>>16
スバルの社長は何に乗ってると思う?
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:16:13.50ID:KbHagh9f0
>>600
カローラフィルダー があるじゃん。
いつかはカムリ、と思っていたのにこれはショックだわ。
2023/03/23(木) 13:17:17.33ID:sW4jVbnp0
>>704
全く違う
昔の日本も中国や韓国の都市のようにバカでかい車道と歩道だらけだったんだよ
その道を狭くしたバカが日本人
2023/03/23(木) 13:17:21.98ID:pZyY0Odu0
>>23

同じ構造のシビックはハッチバックなんだよな
2023/03/23(木) 13:17:25.34ID:UxcYfkF40
>>708
EG単体は数まとまんないとだめなヨーカン
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:17:26.06ID:KbHagh9f0
>>480
力士でない限り必要ない。
プリウスでも4人ゆったり乗れるよ。
2023/03/23(木) 13:17:49.49ID:T6rEZO8U0
>>16
センチュリーかレクサスLSなんじゃないか?
2023/03/23(木) 13:17:54.93ID:sW4jVbnp0
>>717
あっ貼るの忘れた(´・ω・`)
https://youtu.be/HaHMEC87oBE
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:18:21.63ID:nk0i9tHQ0
セダン乗るなら同じ無駄カテゴリのSUV乗るわ
2023/03/23(木) 13:18:23.12ID:svMInvMX0
>>696
ハリアーとかRAV4等(プラットフォーム共有、ちなみに第一弾がカムリ)
2023/03/23(木) 13:21:08.10ID:sW4jVbnp0
ちなみに日本の道路に最もあってるからーなのがセダンのタクシーだからな
全然代替わりしねーしジャパンタクシーなんて醜い車には
2023/03/23(木) 13:23:10.48ID:FzSPeXDr0
ヒュンダイしか勝たん!
https://i.imgur.com/l5XyeEB.jpg
2023/03/23(木) 13:25:17.93ID:G+CiLgXL0
トヨタのSUVなんてほぼなんちゃってやろ
2023/03/23(木) 13:26:31.53ID:TLFa/ldX0
>>503
でもあのぐらいワイド&ローの方がプロポーションはいいよね
2023/03/23(木) 13:26:41.76ID:i1YEQx3+0
>>91
やってみろw
2023/03/23(木) 13:26:51.71ID:EYie2/T90
>>720
プリウスでゆったりと思えるのがうらやましい
2023/03/23(木) 13:27:40.51ID:TLFa/ldX0
>>727
そりゃホンダのことだ
2023/03/23(木) 13:30:47.40ID:SOiFZu3K0
>>509

(‘人’)b

今は親を老人ホームだからね…
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:32:32.98ID:eK1/Cei80
セダン好きだけどデカいしねぇ
家族用にミニバン1つと、通勤用、趣味用に小型のクーペかハッチバック1つあれば理想
2023/03/23(木) 13:33:31.77ID:EYZpExvA0
ハイブリッド化でテコ入れしたのが10年前だっけ
パッと見は高級車っぽいけど足回りが固すぎて中古が大量に出回っていたのを思い出すわ
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:34:13.17ID:v68BblA30
>>503
北米では小型車扱い
2023/03/23(木) 13:35:46.64ID:HU1Og5d40
カッコいいのに
2023/03/23(木) 13:37:09.68ID:iCVf9JFX0
>>23
車検証上はステーションワゴンだろ
2023/03/23(木) 13:37:22.82ID:bwIpJHac0
>>386
スーツから作業服に着替えたり、会議したり都合がいいらしい
2023/03/23(木) 13:37:55.71ID:GLHO+/WH0
>>57
自分もヴィッツを代車で乗ったけど、運転席座る時に頭ぶつけるしwなんか周りが見渡し辛い感じで乗りにくいと思ったな 隣の家がヴィッツからヤリスだからよくあんなの乗るなあと思ってるw
2023/03/23(木) 13:38:18.82ID:iCVf9JFX0
>>738
松井は、たばこさえ吸えればいいから、軽バンで十分
2023/03/23(木) 13:38:29.90ID:pZyY0Odu0
>>609
マツダ3は?
2023/03/23(木) 13:39:23.84ID:CVxEW02H0
90年代には国内専用5ナンバーカムリと
海外メインのワイド版カムリ(日本名セプター→カムリグラシア)が併存してたのが、
5ナンバーカムリが消えてワイド版に一本化された
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:41:33.95ID:KbHagh9f0
>>730
後部座席かなり広いじゃん。
比較はカローラアクシオです。
2023/03/23(木) 13:41:48.29ID:HU1Og5d40
マークXの顔をカムリにしたら売れるのに
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:44:59.01ID:KbHagh9f0
>>159

アクア→軽自動車は怖いけど小さい車がいい人向け

プリウス→とにかく距離を乗る人向け

カムリ→高級車が欲しいがクラウンは必要ない人向け


住み分けできている。
2023/03/23(木) 13:46:31.10ID:EYie2/T90
>>745
住み分けできてるのになくすのかw
2023/03/23(木) 13:47:30.98ID:mXD+dsnp0
>>712
アコードは終了した
ホンダはセダンなし
2023/03/23(木) 13:48:22.84ID:CMGjlEhi0
ビールを敬遠して発泡酒を買ったり、セダンが買えずに軽自動車で我慢したりするのは行政が悪いだろ。
作る方も買う方も、両方不幸になってるだけで誰も得してない。
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:49:30.78ID:vjp/K5Hs0
>>747
勝手に終わらすなw
2023/03/23(木) 13:50:17.44ID:Hn6qG92B0
元々アメリカでしか売れてない印象
2023/03/23(木) 13:50:34.40ID:SOrayNT60
先日現行カムリ借りたけどコンパクトで運転しやすいのに後ろの席そんなに狭くないし適度にパワーもあって印象良かったな
オレ的にはもう少し幅が欲しいって思った
2023/03/23(木) 13:50:40.92ID:e/aB//Yw0
アコードって終了したろ?
2023/03/23(木) 13:51:37.32ID:mXD+dsnp0
>>749
今年の1月に終了した
2023/03/23(木) 13:52:48.21ID:ncgQjVwU0
うちも今はCX-30だけど駐車場が1850mm対応してたらmazda6買ってる
なんだかんだでセダンって便利なんだよ
2023/03/23(木) 13:52:50.59ID:ycofbgdM0
カムリをビガーで整える
2023/03/23(木) 13:53:45.70ID:sW4jVbnp0
>>750
いや中国での重要な車種だろ
トヨタなんて日本以外だと中国とアメリカでしか売れてないんだから
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:56:06.41ID:KbHagh9f0
>>87
SUVは下が見えにくいから危ないよ。
横転もしやすいし。
2023/03/23(木) 13:56:23.89ID:pZyY0Odu0
>>747
インサイトは?
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:57:04.48ID:434a9n8m0
僕のカワカムリ
2023/03/23(木) 13:57:23.60ID:sW4jVbnp0
>>753
新型がアメリカで出るだろ
2023/03/23(木) 13:57:26.09ID:alqsDIbX0
けっこう見かけるけど売れてなかったんだな
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:58:34.23ID:Unt+pSWy0
年間9000台でも終売にされるトヨタ
MAZDAとかMITSUBISHIはダメダメやん
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:59:45.95ID:5vHFFn640
>>1
カムリ 
ヤリス(´・ω・`)
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:00:01.04ID:vjp/K5Hs0
>>753
それ国内の話やろ。国内の話してたならすまん。

アコードのセダン撤退は日本だけで、北米市場では11代目アコードの開発が進んでおり、2023年に発売されるとの情報もあり、完全な生産終了ではない
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:05.07ID:TQF6JflQ0
ステーションワゴンが最高
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:02:54.61ID:jmYwvd3g0
現行のカムリはいい車だと思うんだけどなー
価格が上がり過ぎてる感は否めないけど
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:03:07.53ID:NalfbcBS0
パトカー
クラウン→カムリ→?
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:05:26.89ID:a3mvKsXC0
新型クラウンと新型プリウスはキャラ被ってね?
2023/03/23(木) 14:05:27.58ID:NudBGOGG0
大きいカローラとして廉価だったXV40は良かったのに
その後高級路線へ走ったのが敗因だわな
そっちは自社内にも他に競合モデルが山ほど居るのに
2023/03/23(木) 14:05:35.99ID:YvVHS6Sp0
モデル末期だから日本向けを割り当てないだけだろ?
2023/03/23(木) 14:07:11.85ID:sW4jVbnp0
>>764
情報も有りとかじゃないよ
もう実車は発表されてるし
https://youtu.be/0EZyEjZc4t8
2023/03/23(木) 14:08:21.07ID:q9nQ1Iti0
車をデカくする前に、駐車場の幅を広くしろ!
コンビニはまだマシだが、スーパーの駐車場なんか軽自動車サイズで、3ナンバー車が並んだらドアパンチ食らうだろ?

日本の環境から見直さないと、益々売れなくなるぞ。
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:08:36.80ID:WaxS57DH0
カムリのエンジンがクラウンに使われてレクサスもカムリのエンジンだし。だったら高い金出すよりカムリ乗った方が賢い
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:09:17.71ID:jdR8Pn+g0
オワコン🤗
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:09:29.85ID:jdR8Pn+g0
新型クラウン
買えよ🤗
2023/03/23(木) 14:10:27.69ID:0jH8RGlr0
いつかはクラウン→いきなりクラウン
→いつまでもカローラ→いつかはカローラ

まっしぐらだねえ
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:11:51.72ID:KbHagh9f0
>>773
本これ。
いつかはカムリ。
2023/03/23(木) 14:18:04.93ID:i05e23rI0
ヤリスが名車過ぎる
2023/03/23(木) 14:22:53.13ID:hQMQm1Xe0
>>737
プリウスαは知らんがプリウスは箱型だよ
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:30:43.06ID:TBIByDKZ0
>>773
デザインが、、、
2023/03/23(木) 14:37:31.95ID:pn9mH2CY0
ノアとヴォクシーとミニバンとハイエースとアルファードと区別つかん
2023/03/23(木) 14:38:14.01ID:yuMTXzSU0
>>8
GT-R 2024
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/230320-02-j
2023/03/23(木) 14:42:58.72ID:adouU/rf0
田中邦衛「カムリだぜぇ~」
あれから40年以上経ったのか
俺も美少女になる筈だわw
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:43:13.96ID:/MfNiRWU0
>>781
ノアヴォク 旧型は中間層、新型は小金持ち向け
ハイエース 輩、職人
アルベル 旧型は輩、現行はちょい小金持ち、噂の新型は富裕層向け
実家のトヨタ車は新型発表から8年から10年経過するとスジの悪い人達の足車になるから大体その前後で乗り換えしてる
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:47:36.67ID:fKjao8Fv0
カムリのフルカスタムみたいなの下手なスポーツカーより見てくれは格好良いと思うけどな
FFだけど
2023/03/23(木) 14:49:00.94ID:pn9mH2CY0
>>784
右折するときに左によれて来るのはどの車種
2023/03/23(木) 14:52:37.79ID:EEPeiabY0
スポーツ、レーシングカーに振りすぎてる
乗ってるのは引退してスポーツカー乗ってる風を気取り街中移動で急加速前の車を威嚇してあおり運転いじめするゴミしかいないのに
2023/03/23(木) 14:52:44.03ID:gqvAIk/z0
>>644
車検証に書いてるのが基本じゃないかな
2023/03/23(木) 14:58:15.85ID:02ekLhuZ0
巨大なFF車は日本人には受けないんだな
2023/03/23(木) 14:59:14.76ID:E+RBtC5j0
次期カムリをクラウンにしたんだけどなぁ
2023/03/23(木) 15:01:18.38ID:1eb6cXWM0
国内でセダンは売れないから仕方がない
売れるのは軽とミニバン
2023/03/23(木) 15:03:40.36ID:cOtBUGzr0
昔はエアコンの効きとか
静粛性とか気にしたけど

結局荷物を積めるワンボックスにしてしまったなぁ
荷物積まないならコンパクトや軽で良いし
2023/03/23(木) 15:04:08.87ID:EEPeiabY0
クラウンをカムリベースのFFにしたから
かっこいいレーシングタイプのカムリを残してたら
カッコ悪いクラウンが売れないからな
仕方ないよな
いいものは海外のみで
日本は残りのカスで
2023/03/23(木) 15:04:55.04ID:+cN4L6hL0
車高上げてオフロードセダンとゆう新しいジャンル作れば良かった
2023/03/23(木) 15:06:40.70ID:GDNMpRZ/0
>>794
新型クラウンでええがな
2023/03/23(木) 15:07:09.96ID:vekw68Yg0
次に買う車が無くなった
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:08:51.98ID:++JPQshH0
>>767
スカイラインかマツダ6かな
2023/03/23(木) 15:08:52.10ID:sW4jVbnp0
>>791
どんだけミニバンも廃盤なってんねん(´・ω・`)
2023/03/23(木) 15:09:43.37ID:wV7ZfdGi0
エセ高級感
2023/03/23(木) 15:09:47.49ID:jGdLW4t00
最近クラウンのCMばっかやってるけど売れてないの?クラウン
プリウスのCMはまったくやらなくなったね
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:07.10ID:fX/z2I1E0
>>793
新型クラウンは40カ国海外展開もするで
売れねーと思うけど
2023/03/23(木) 15:11:40.66ID:DaOI+nq/0
>>789
FFは関係なくて、背が低い車が売れないだけかと。
アルファードとかハリアーは売れてるけど、クラウンクロスオーバーはイマイチなわけで
2023/03/23(木) 15:12:22.21ID:sW4jVbnp0
>>797
スカイラインってまだ買えんの?
つーか基本的にパトカーは六気筒2500cc以上レベルのFRって決まってんのでマツダ6はないで
レガシィとかは他に無いから下駄履かせて仕方なく採用
2023/03/23(木) 15:15:37.53ID:iwWRQaKx0
>>802
定年退職祝いに86買った人5年で辛くなって今ヤリスクロス海苔




オレなんだがwwwwww
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:16:26.90ID:mMHynIpT0
>>803
スカイラインまだ買えるよ
現行国内日産唯一のセダン
2023/03/23(木) 15:22:20.65ID:wr1Am1zP0
>>588
お前のブラウザがな
2023/03/23(木) 15:23:17.21ID:ySfSTP+A0
新型クラウンセダンはセダンというよりもファストバック形状だし
庶民が買うトヨタ車で純粋なセダンスタイルって
カローラとカローラアクシオだけになってしまうな
2023/03/23(木) 15:24:30.96ID:sW4jVbnp0
>>805
あっ(´・ω・`)㌧
フーガは終わったんや
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:34.40ID:HVDW3LRS0
一方で中国は昔からセダンが結構好き
2023/03/23(木) 15:24:58.66ID:ySfSTP+A0
>>793
クラウンセダンはメカの概要はまだ出てないけど
FRを継続する感じじゃねーの?
2023/03/23(木) 15:25:58.97ID:sW4jVbnp0
>>807
カローラが純粋なセダンスタイル?
2023/03/23(木) 15:26:03.46ID:ySfSTP+A0
>>800
プリウスは納期が大変なことになってるからCMを控えてるんじゃね
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:46.33ID:OREOsXB10
俺の皮ジャンも壊れて捨てた、代わりのG1が無い
2023/03/23(木) 15:27:40.05ID:H6YwPimG0
>>87
でも長年乗ったステージアからエスティマに変えたら、着座位置の高さで大分疲れにくくなったので分からなくもない
久しぶりにセダンタイプ(プリウスだけど)乗ったら低くて落ち着かなかった
2023/03/23(木) 15:28:28.51ID:ZkVN+V+n0
カムリは日本ではデカすぎたよ
マークXの購買層はカムリに移行しなかったし、クラウンの購買層はカムリなんて買わない
機能追加もなく放置されていたのでそろそろ廃盤かと思ってた
2023/03/23(木) 15:32:00.58ID:/X06aRv80

>>791
ホンダが一時期軽とミニバンだけになったと思ったが、またその時に戻るのか
2023/03/23(木) 15:34:07.01ID:/X06aRv80
>>810
カムリの後継がクラウンセダンか...
車種整理と価格アップでトヨタ儲かるな
2023/03/23(木) 15:40:12.32ID:sW4jVbnp0
カムリとは全然価格帯が違うと思う
クラウンセダン
https://youtu.be/0EVU5PTEwPA

パトカーも無いんじゃないかな
2023/03/23(木) 15:49:32.11ID:t4VPm3720
>>812
てことはクラウンは今発注したら納期はいつなんだろ
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:51:47.93ID:TKQ2vyc+0
まだ売ってたのか
カリーナとかコロナとかマークIIの方が有名だろうと
2023/03/23(木) 15:52:03.87ID:gFJTMM+o0
そもそも今いるカムリは輸入車だと思ってた
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:52:59.34ID:TKQ2vyc+0
>>805
日産で唯一生き残ったセダンがプリンス系統のスカイラインってのもなんだかな
2023/03/23(木) 15:54:55.73ID:sW4jVbnp0
>>820
そだよね
カムリってクソマイナーが残ってた不思議
別にこれは良かったよな世代も無いし
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:55:32.31ID:LyfG2sfQ0
>>717
コイツ死ぬ程頭悪そうで笑える🤣🤣🤣
2023/03/23(木) 15:56:13.62ID:P2/WQjAP0
このぶんじゃクラウンも終わりそう
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:56:45.35ID:+6dliE6/0
日本では、ワンボックスカー 1択
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:57:52.24ID:7PsDiDWG0
カムリ自体は日本のことなんかこれっぽっちも考えてないアメ車だから
売れなくて当然だけど
クラウンがあんなアホみたいな形になるのは論外
2023/03/23(木) 15:59:39.70ID:xRazLEtl0
覆面のイメージ
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:00:28.71ID:WlqXMRk00
でも、お前らは皮カムリ
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:00:54.96ID:7PsDiDWG0
>>325
おまえみたいなやつがいるから
軽自動車も普通小型も税金が高くなって終わるんだよ
2023/03/23(木) 16:07:50.43ID:TY2AHDVy0
ホンダのビガーも名前を聞くとクスッとなったわ
2023/03/23(木) 16:09:13.86ID:j+ARwz570
>>823
アメリカのついでに国内仕様も作ったという感じだからだろ
元々日本ではマーク2とかの一つ格下だったものがアメリカでES300のベースになってからはFF版のマーク2というたち位置にまでなったな
2023/03/23(木) 16:11:08.44ID:LisCGag80
>>802
トヨタもSUVばかり売れてるじゃん。
ライズ~ハリアまでラインナップ細かすぎ(笑)
2023/03/23(木) 16:11:59.24ID:sW4jVbnp0
>>824
ありがとう(´・ω・`)
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:16:44.02ID:uMdfIDRK0
つーか日産はアルティマを国内投入してニッチ市場を取りに行くべきではないんかね
2023/03/23(木) 16:20:06.66ID:SOrayNT60
>>830
軽自動車もコンパクトも見た目嫌いだし乗り手の民度低くて大嫌いだからどんどん消えてくれたら良い
2023/03/23(木) 16:20:42.21ID:YAaF7q/00
これクーペだと思ってた
2023/03/23(木) 16:21:28.32ID:sW4jVbnp0
中国の今年出たICE専用車
長安イーダ
https://i.ytimg.com/vi/b7w8LUa4zDI/maxresdefault.jpg
13000ドル
もうかつて中国で王者だった日産のクソボロセダンも相手にならん…
https://youtu.be/_IAY1bacVLw
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:40.80ID:iyaj+m4l0
車なんてハイエースでいいんです
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:24:59.99ID:ssxMokfa0
包茎チンカス臭いスレだなあ
2023/03/23(木) 16:26:46.39ID:sW4jVbnp0
>>840
なんで臭い知ってんの(´・ω・`)
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:10.23ID:ssxMokfa0
>>841
ワレワレハ仮性人デアル
2023/03/23(木) 16:29:13.16ID:OO/m1zcW0
>>73
>>76
ヤリスプラットフォームを流用して
マツダ2フルモデルチェンジ
車型は5ドアと4ドアセダン
セダンのみトヨタ向け姉妹車用意
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:29:40.07ID:VL3TqDjn0
セダン
オワコン🤗
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:29:58.73ID:VL3TqDjn0
クラウン
買ってください🤗
2023/03/23(木) 16:30:04.45ID:mXD+dsnp0
国内向けはどんどん終了
輸出用は大小色々あるけど
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:32:05.05ID:DLfRRKOW0
セダンの方が使い勝手が良いやろ。
なんでミニバンなん。
街中でみたらほとんど1人で乗ってるし
スーパーの駐車場で停める時も一発で
決める奴が居ない。
2023/03/23(木) 16:32:10.63ID:K0ZJJBDC0
カムリ マークⅡ三兄弟  昔はセダンが売れ筋で
2023/03/23(木) 16:32:15.20ID:4dNwn4Rr0
アバロン復活か?
2023/03/23(木) 16:32:46.96ID:74mJJBVO0
高くて買えないんだろ
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:34:17.59ID:VL3TqDjn0
クラウン
600万円
🤗
2023/03/23(木) 16:34:26.76ID:sW4jVbnp0
>>847
だから別にミニバンだから売れてるって事もない
新型もたいして出てないし先に書いたように廃盤だらけだし
2023/03/23(木) 16:35:12.08ID:mXD+dsnp0
日本も左ハンドルだったら
残ってたかもしれんが
右ハンドルなのが痛いな
2023/03/23(木) 16:36:39.15ID:FNfu7okq0
マークX止めてのカムリ1本にしたのがよくわからん
2023/03/23(木) 16:38:23.70ID:mXD+dsnp0
>>854
国内専用車種で数でないからでしょ
2023/03/23(木) 16:39:18.10ID:K0ZJJBDC0
セダンで「くうねるあそぶ」、ギミック満載のプロトタイプを日産ギャラリーで公開
https://response.jp/article/2023/03/23/368997.html
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:39:51.84ID:Lp1vRI1T0
国内線用車種エヌボ
2023/03/23(木) 16:39:56.47ID:j+ARwz570
>>854
どう考えてもプラットフォームの共通化によるコスト削減
2023/03/23(木) 16:41:02.44ID:G+CiLgXL0
新型コロナマークⅡ
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:02.09ID:1O20+OhV0
>>854
マークⅡ・クレスター・チェイサーの最盛期が年間30万台の国内販売だったとすると
マークX生産終了間際は年間3000台程度の販売台数に減った

99%も台数を減らしたら普通は生産終了ではないか?
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:32.97ID:SAFBYJ5T0
近くの大きな会社の送迎車になってるわ
偉くなればクラウンとかレクサスになるのかな
カッコよくて好きよカムリ
2023/03/23(木) 16:42:36.67ID:IbWLkSB70
>>651
「スポーツドライビング」ってネタですよね?
2023/03/23(木) 16:42:36.81ID:7dhowKzT0
セダンの必要性ってもう無いもんな・・古い機械式駐車場に入れられるくらい?
まあ、クーペのSUVってのも謎だがw
2023/03/23(木) 16:42:40.05ID:cXdvuWXW0
>>204
カムリの対抗馬だったセフィーロにも最終型までVQ20DE + 5MTがあったんだよな。
2023/03/23(木) 16:43:30.95ID:IbWLkSB70
>>658
セダンの話をしてるのに。
あんな腰高SUVで運転楽しめるかよ。
2023/03/23(木) 16:44:16.44ID:vbPID2ZL0
なんか年寄が乗ってるイメージしかないわ
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:44:16.82ID:eYMcF/j+0
>>28
今どきセダン乗ってるのは、高齢者か中古の改造車乗ってるチンピラぐらいだろ。
ヤクザですらアルファードに乗る時代だし。
2023/03/23(木) 16:45:02.93ID:7lLcL22W0
セダンなんてドイツ車に駆逐されちゃったからな
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:11.39ID:G+UsYABJ0
無くなったもの

アルテッツァ
アリスト
マークX
カムリ
ビスタ
カリーナ
プログレ
ブレビス
カルディナ
2023/03/23(木) 16:45:18.18ID:7T5OWVQL0
XXはよ復活せい
2023/03/23(木) 16:46:20.48ID:mXD+dsnp0
今度のG4が売れなかったら次期型はないと発表時に予告したスバルは良心的だな
実際売れずに廃止になった
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:46:26.74ID:G+UsYABJ0
新型クラウンはセダンにSUVのデカいタイヤをつけてバランスが悪いな。
2023/03/23(木) 16:46:33.08ID:DtPSzFI00
年寄はしゃがむのがつらいのよ
クロスオーバーのように立ったままシートにケツが乗らないといけない
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:46:44.59ID:HhvbzbXa0
凄いカッコよくなったのに。。ニューモデルは噂だけだったのか。
2023/03/23(木) 16:47:15.83ID:NudBGOGG0
社有車がマークⅡクラスからプリウスに移っちゃったからな
ここらのセダンの需要はがっくり減った
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:48:00.95ID:OREOsXB10
トヨタ自動車が、アメリカでカムリ販売が軌道にのるまで
輸出はランドクルーザーばかりだった

カムリが売れたのは、俺が大手前高校の同窓会で福岡を送ってかえったので
カムリに乗れば天国に行ける、とアメリカ人が解釈してそれで売れたんだ
オオシマヒデキだ

それでもトヨタ自動車はカネは俺にくれなかった
とにかく長い歴史が終わった

とか言っても、続いて天国にいくのがRAV4か
俺と別れさせられたオオシオカオリのことか、とか
どこまでネタにするんだっての

あと警官の大馬鹿全員、ことあるたびに同窓会で福岡とか言うな
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:48:08.28ID:eYMcF/j+0
>>129
サニーとかカローラとかね。

まああのくらいの大きさだとコンパクトカーの方がデザインカッコいいからな。

最近は衝突安全性能重視だから、コンパクトセダン作ると、前後寸詰りで不恰好になる。
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:48:52.14ID:G+UsYABJ0
>>871
レガシィはステーションワゴンのアウトバックに絞った。
インプレッサもハッチバックのみ。
レヴューグもステーションワゴンのみ。
2023/03/23(木) 16:49:38.90ID:P45EFpqd0
今のもっと売れるかと思たけど時代やな
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:29.18ID:G+UsYABJ0
ホンダのアコードも北米サイズになり、値段も吊り上がったので全然売れなくなった。
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:42.06ID:OREOsXB10
トヨタ自動車としては、センチュリーを筆頭にアメリカなみのセダンを作ろうと
これまで頑張ってきたのに、SUVやらランドクルーザーやら先祖がえりで
これまでのは無意味だったのか、バブル世代の大アカの好きな、みたいなのだが
こんな悩みもあってアキオ社長は身を引いたのかもしれないが

実際は、SUV、トラックばかりになったのは、俺の親父の都合で
農業で軽トラばっか乗るようになったらみんなが真似したのが実際である

オオシマヒデキだ
2023/03/23(木) 16:51:44.98ID:NudBGOGG0
そこそこ売れたとは思うよ、ここ最近のモデルの中では
街中で時々見掛けたもの
でもわざわざモデルアップするコストを吸収できるほどには売れなかったんだろうね
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:53:05.28ID:OREOsXB10
あと、オオシマヒデキだが
日本では報道されないが、アメリカの狂信者は
コロナウイルスの感染させ、俺もなってたから
神の祝福だ、と言ってかかって死んでいったのがいる
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:54:15.81ID:UoZdNPzX0
>>446
昔は2ドアセダンがあったよね?
2023/03/23(木) 16:56:01.53ID:EVGhL6H90
>>803
次期マツダ6ってFRじゃないの
2023/03/23(木) 16:56:59.07ID:CVxEW02H0
>>849
アメリカでもアバロンは無くなった
後釜としてクラウンクロスオーバーをアメリカにも投入
2023/03/23(木) 16:57:36.76ID:G+CiLgXL0
>>446
ハードトップは?
2023/03/23(木) 16:57:59.71ID:EVGhL6H90
>>806
新たなクルクルパー
2023/03/23(木) 16:58:56.87ID:mXD+dsnp0
>>885
この頃はない説が有力じゃね
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:59:44.12ID:JkEdXz0Q0
>>864
セフィーロ、スカイライン、ローレルはマーク2三兄弟の対抗馬よ。
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:00:19.53ID:yDOXKlXl0
>>869
無くなったもの

アルテッツァ →IS
アリスト →GS

あれ、GSはなくなったっけ。
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:00:29.54ID:tiWdjw6c0
右ハンドルのコスト回収できんかったか…
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:05:13.12ID:rw4+N+Fo0
>>891
GSはもう買えない
ISもマイナーチェンジしながら残ってるけど次期型開発してる情報無いし虫の息
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:05:15.61ID:1O20+OhV0
>>892
植民地時代にイギリスが宗主国だった国の大半は右ハンドルだから
2023/03/23(木) 17:05:30.55ID:JctturuH0
包茎のことをビューティルモンスターと自画自賛してたのに、、、
なんだか悲しいな
2023/03/23(木) 17:06:27.69ID:qdnLWogq0
トヨタのカムリは国内で終了
おまえらはカワカムリで終了
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:06:47.06ID:OREOsXB10
みんなうちの親父の真似ばっかり
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:07:43.47ID:G+UsYABJ0
レクサスで売れてるのはSUVばかりだな。
セダンのLSは社用車だろ。
2023/03/23(木) 17:08:45.77ID:E3Htc9iW0
現行のカッコイイのに
2023/03/23(木) 17:08:56.29ID:cXdvuWXW0
>>890
初代セフィーロはそうだったけど、2代目で早々とFF化されてカムリにもあったワゴンが追加されている。
#ローレルのワゴンはステージアという別の名になった。
2023/03/23(木) 17:10:06.07ID:mXD+dsnp0
>>893
IS次期型はEVの可能性が高いな
トヨタのハリボテEVの中にそれらしいのあったんじゃなかったけ?
2023/03/23(木) 17:11:23.46ID:uHUEHlJO0
パワーないくせにデカすぎなんだよ これならアメ車買う
2023/03/23(木) 17:13:29.60ID:trxzVPwo0
クラウンもあれだし次期パトカーどうすんの?

アルベルになるのか?
2023/03/23(木) 17:13:54.48ID:mXD+dsnp0
>>902
高機の覆面カムリは遅くて評判悪いみたいだな
動力性能考えると次はクラウンクロスオーバーあたりを覆面にするんだろうか?
2023/03/23(木) 17:17:29.27ID:ZDOCmH2c0
近所にキ○ガイ現行カムリが居て滅多に走ってない車だから瞬時に見分けられて便利だった
いつも異様なくらいピッカピカ、昼間なのにライト全点灯、超ノロノロ運転なのに抜かすと狂ったようにクラクション鳴らすという役満キ○ガイだった
2023/03/23(木) 17:22:02.77ID:ySfSTP+A0
>>833
このあとも
CHRが日本では廃止になるけど
ライズスペース、クラウンスポーツ、クラウンエステートが控えてるらしいしな
2023/03/23(木) 17:23:02.74ID:GPOnJbp00
セリカの4ドア版みたいな位置でデビューしたけど、2年で早くもモデルチェンジ。
FFファミリーセダンに変貌してしまった。やっぱカリーナ(コロナ)にも
18R積んでたし、棲みわけキツかったかな。まあでもそのごはマーク2より車内広くて
しかしマーク2より偉い訳でない、日本の会社ヒエラルキーに細かくマッチさせてた、
さすがのトヨタ的なマーケティングの象徴のようなクルマだった。
2023/03/23(木) 17:26:26.37ID:CQdZUWtI0
30年間セダン一筋のオレもついにステーションワゴンにしたしなー

南無南無
2023/03/23(木) 17:26:55.76ID:VBw+kMI40
>>238
アコードのライバルはクラウンになりましたw
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:31:00.24ID:G+UsYABJ0
>>908
日本はステーションワゴンもオワコンだよ。
ミニバン、SUV、軽自動車ばかり。
2023/03/23(木) 17:31:49.09ID:DtPSzFI00
>>910
プロボックスのワゴン買え
2023/03/23(木) 17:32:27.14ID:7VhYEchD0
新型アコードださくない?

https://pbs.twimg.com/media/FhNTrX1XkAIMujS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhNTsM-WAAMZBFL.jpg
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:42:00.90ID:gw9U/2Pf0
>>910
それプラスルーミーみたいなトール系ね
2023/03/23(木) 17:42:50.41ID:t4VPm3720
30年前だけど日本で売ってたカムリと
北米市場のカムリって共通なのは名前だけで車サイズもエンジンも全然違ってた
カローラですら北米市場のは廉価版でもDOHCエンジンでキビキビ走った
今は知らん
2023/03/23(木) 17:46:05.82ID:gqvAIk/z0
>>912
ホンダでダサくなかった車が存在しない
2023/03/23(木) 17:47:24.25ID:nbwC3dXk0
セダン好きだけどな
2023/03/23(木) 17:47:53.41ID:cXdvuWXW0
>>915
アコード エアロデッキ
アスコットイノーバ(通称4ドアのプレリュード)
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:48:29.20ID:rl3Byexd0
クラウンもこれが新しいクラウンです言われても信じられない
2023/03/23(木) 17:49:09.87ID:Ybx3XgSw0
ミニバンとか乗っても大して家族がいるわけでもないんでしょ
なら少子化とかならんし。違うのかな
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:50:13.98ID:5TeuZ/WH0
>>651
スカイラインとカムリじゃiPhoneとエントリーモデルのAndroidぐらい違うぞ
やっぱりFFでは滑らかな走りは無理だ
スカイラインと比べるべきはベンツBMWレクサス
カムリのライバルはホンダアコード日産アルティマ
2023/03/23(木) 17:52:47.52ID:fHVANz5I0
早いな。マークX切ってカムリをプッシュしまくった結果がこれかよ
2023/03/23(木) 17:55:50.55ID:N61WZBsD0
ヤリちんでも皮カムリという悲劇
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:58:43.24ID:5TeuZ/WH0
>>904
覆面パトカーのために日産のマキシマあたり輸入してしまえばいいのにと思う
あれもカムリと同じでFFだがエンジンがVQ35だからさすがに速い
FRのクラウンはあいつらでも雨の日は事故る危険な車だからやめた方がいい
車重1.7tの大排気量FRは警察官ごときに運転は無理
FFなら安全
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:00:34.29ID:RtNecqKr0
カムリV6プロミネントって2500ccモデルもあったんだな
フロントヘビーで走りは悪かっただろうに
2023/03/23(木) 18:01:29.79ID:cXdvuWXW0
>>924
ウィンダムのほうが良かったのもまずかった。
2023/03/23(木) 18:01:33.45ID:RZLi0zuy0
>>904
動力性能だけならプリウスZ(新型PHEV)で十分だろうけど
パトカー用にはちょっと小さいかな
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:04:24.08ID:Kik3ARuu0
うちの親父が乗ってて、たまに乗らせて貰うけど、ハイブリッドな癖、モーターアシストが弱くてプリウスより遅いよこの車。足も乗り心地重視でSUV並に限界が低い車でつまらないし。買って1ヶ月でやっぱりクラウンハイブリッドがいい、乗り換えると言い出して、家が険悪な雰囲気になった思い出深い車だけど、なんだかんだでもう8万kmぐらいでトラブルも一切無いから、トヨタ車らしい良い車だと思う。
2023/03/23(木) 18:05:25.70ID:koceipaQ0
>>176
先代の乗ってるけどエグいな
あの時は半年で来たけど
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:08:57.41ID:ndUXpK9e0
カムリ終了
カリーナ復活
2023/03/23(木) 18:11:43.63ID:QW9zuwok0
>>79
ミニパトはヤリス
高速での取り締まりはGRヤリス
2023/03/23(木) 18:13:48.11ID:mXD+dsnp0
>>930
2ドアは後席に捕まえた奴乗せるの面倒だろ
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:15:53.66ID:wVw2wDZQ0
パトカーはガチでどうすんだろ
遠くないうちにセダン絶滅しそうだし
2023/03/23(木) 18:17:06.00ID:cXdvuWXW0
キザシみたいに見た瞬間にパトカーとわかるような車作るんだろ。
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:18:51.64ID:OREOsXB10
ガソリン仕様車業者で、みんなSUVにして
セダンなんかやってんのテスラだけにするんじゃネーノ

俺のむかしのWebだけでテスラもやってるし
それで俺が交通事故にあったし
2023/03/23(木) 18:20:20.20ID:NrygGrLL0
えぇえええええ俺今年買ったぜw
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:21:06.49ID:eYMcF/j+0
>>932
タクシーと同じで、トヨタが専用車開発するんじゃね?
2023/03/23(木) 18:22:03.99ID:mXD+dsnp0
>>932
SUVの後席と荷室の間を仕切って使うとかになるんじゃないかな
2023/03/23(木) 18:28:38.14ID:ZkSapt9d0
今日かなりの台数、転売目的で契約されただろうね
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:33:36.42ID:w1oRlJYk0
蛍光管のデジパネ復活キボンヌ
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:34:13.89ID:pbL8XbSU0
>>932
アメリカのクラウンヴィクトリアを輸入すればいい
別に日本車を無理して使う必要もあるまい
アメリカのインターセプターが町中を走ってたら犯罪抑止効果もあるだろう
2023/03/23(木) 18:34:44.82ID:AVVsPhXv0
でも結構走ってたよな
2023/03/23(木) 18:38:04.20ID:jZkgcn+s0
>>8
日本は持ち家率が高くその面積は欧州より広いんだが…
お前の基準だと欧州は「ネズミ小屋」以下ってことだな(笑)
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:41:37.25ID:J83r6qvI0
>>390
在日中国人も異常にセダン好きだ。
2023/03/23(木) 18:42:06.95ID:pn9mH2CY0
セダンいう車種(商品型名)があるんとぢかぅんか
2023/03/23(木) 18:52:17.47ID:cXdvuWXW0
中国のセダンってこんなのかな?二階さんにもよく似合うと思うけど。
https://courrier.jp/media/2019/03/06031400/GettyImages-486280910-e1551830265679.jpg
2023/03/23(木) 18:55:56.90ID:mXD+dsnp0
>>945
今のはロールスロイスもどきみたいな感じ
2023/03/23(木) 18:59:48.05ID:OYGJCPy50
セダンが不人気っていうけど、ドイツ車やレクサスのセダンはいくらでも走ってる
不人気なのはセダンじゃなくてこの車でしょ
2023/03/23(木) 19:16:37.28ID:pUL/2kEF0
いざというとき(例えば姪の結婚式が高級ホテルだった時とか)に400万円未満のSUVでは恥をかく
カムリなら中古でも恥かかない
セダンならカローラでも恥はかかない
つまりフォーマルな場で真価を発揮する
2023/03/23(木) 19:18:24.97ID:cXdvuWXW0
それなら初代ハリアーが壁を打ち破ってね?
2023/03/23(木) 19:21:34.21ID:hhdyBwBi0
https://i.imgur.com/Lb8c6eQ.jpg
https://i.imgur.com/wKzFSzH.jpg
2023/03/23(木) 19:22:01.54ID:ySfSTP+A0
トヨタ、ダイハツは
現行型パッソ、ブーンもすでに新規の受注を終了していて
モデル廃止が濃厚だって
2023/03/23(木) 19:23:29.21ID:mWLWEDtg0
>>948
高級ホテルとか1500万以下の車はみんな扱い一緒だから…
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:23:43.28ID:bbybZb5g0
>>948
いや別にヤリスクロスとかでも恥ずかしくないが?
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:24:33.63ID:qqeVv0Ry0
変なステータスw
2023/03/23(木) 19:27:34.12ID:WDxHzBs/0
俺は千葉大学法経学部
2023/03/23(木) 19:32:16.02ID:cL0lIOks0
>>341
燃費が圧倒的に悪いだろ
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:38:43.49ID:c5FvTwGp0
>>948
20代の頃から乗ってる中古の軽自動車で同級生の結婚式に行ったりするけど、地方に住んでると年相応にみんな結構良い車に乗ってて居辛かったわ。最近の車は皆高いけど、セダンは中古も割と安いし、300万ぐらいでBMWとかベンツも狙えるぐらいになってるよな。
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:39:41.43ID:/GJhS8C70
レクサスもそうだがワ何故ゴンをラインナップしない。
2023/03/23(木) 19:39:47.77ID:f2vNdvW/0
北米では売れてるんかな
2023/03/23(木) 19:41:18.21ID:ixCOAM/X0
80年代後半俺の親父が乗ってたわ
子供ながらに乗り心地良くて好きだったよ
2023/03/23(木) 19:41:37.85ID:vikqaCa10
北米で人気なんだろ?
形はカッコ良いけどカムリって名前のイメージが日本だと大衆車だからな
2023/03/23(木) 19:43:37.76ID:NrygGrLL0
>>961
セカンドで買ったけど430マソかかったぞ
2023/03/23(木) 19:54:33.80ID:eul1p18w0
マークX 、SAI、プレアリに続いてカムリもか
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:04:38.62ID:OREOsXB10
なにやってもトヨタ自動車とかが盗んでいってカネもくれない
2023/03/23(木) 20:10:26.69ID:+v97kjQy0
オッサンしか買わないよな。

カムリ
2023/03/23(木) 20:10:35.71ID:53aeafr50
物干し竿運べないから駄目
トランクとかゴルフバックがせいぜいだし
トランク車は使い勝手悪すぎ
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:11:58.66ID:U4YGyM7E0
オラついたアルファードよりもランクル6インチアップハイリフトのほうが迫力あるけどなー
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:12:05.70ID:inu16yzB0
>>311
漫画の読み過ぎ。
軽トラから出直せ。
2023/03/23(木) 20:14:43.15ID:+v97kjQy0
>>67
ミニバンに駆逐されたからな。
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:14:44.97ID:U4YGyM7E0
>>957
外車中古は故障が多いぞ
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:16:26.44ID:inu16yzB0
>>967
そのランクルでオラつくんですね分かります。
2023/03/23(木) 20:17:18.34ID:tfBQA4k50
日本のファッションがカジュアルになり過ぎたんじゃないか
つまりスーツやジャケットを着ずにユニクロとかばかり着てるから
セダンに似合う服を持っていないんだと思う
カムリも選択肢の一つだったので残念過ぎるわ
2023/03/23(木) 20:19:21.70ID:NrygGrLL0
>>972
俺ユニクロしか着てないがw
カムリがメインじゃないけどのってるぞ
2023/03/23(木) 20:20:23.08ID:tfBQA4k50
デザイン的に言うとレクサスしかまともなのないんだけど
レクサスっていうブランドが嫌なんだよな
お高く留まってる感じ。あれが同じ価格でトヨタマークなら迷いなくレクサス買うわ
2023/03/23(木) 20:21:50.78ID:tfBQA4k50
>>973
そういう者もいるだろうけどアメリカとかでカムリがバカ売れしてるのは
ちゃんとしたフォーマルファッションが根付いてるからだよ
日本もかつてはそうだったが安物チェーン店文化でそれが崩壊した
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:25:38.24ID:fGKkp8ei0
カムリのテールライトあれ酷くね?
まぁレクサスほスピンドルも最低だし
クラウンのテールも全体的に無いわ
クラウンスポーツですらテールはDBXのしかめっ面眉毛でな
60プリウス位じゃねーの?ある程度見られる無難なデザインは
2023/03/23(木) 20:27:50.22ID:n4Jd8bFm0
ビガーとカリーナED復活させろ
2023/03/23(木) 20:29:50.21ID:H7HrEtv60
新型クラウンより内装が良いから、クラウンセダン用にリストラされたか。
2023/03/23(木) 20:31:28.38ID:tfBQA4k50
俺が一番復活してほしいのはセリカだわ
とにかくクーペの4WDが理想。
そんな車が一台もない。インプレッサはあれはただのワゴン
ワゴンならワゴンらしくボルボスタイルにすりゃいいのに中途半端にするからダサくなる
2023/03/23(木) 20:35:25.81ID:00O+5KmN0
まさかのマークXの返り咲きという展開は無いのか!?
2023/03/23(木) 20:39:28.23ID:mWLWEDtg0
>>975
アメリカでカムリ乗ってフォーマルな場とか笑われるぞw
2023/03/23(木) 20:59:29.31ID:0h/cX+qx0
最近のトヨタ車では割とカッコいい部類だと思ったんだけどな
まぁFF+HVならカローラに流れるか・・・
2023/03/23(木) 21:14:26.63ID:pZyY0Odu0
>>833
SUVのラインナップの豪華さと比べてセダンのラインナップのショボさといったら...
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:16.26ID:n6oKYlUG0
カッコいいんだけどデカすぎてな
売る気無いだろとしか思えん
あと名前がどうとかいうお子様おじさんが地味にうざかった
2023/03/23(木) 21:18:05.41ID:pZyY0Odu0
>>867
コロナ
プレミオ
アリオン
SAI
2023/03/23(木) 21:18:10.49ID:jw9bLove0
セダンはクルマの完成形なんだよ
なので操縦安定性・乗り心地・安全性がもっとも高次元でまとまってる
のがセダンなわけよ
2023/03/23(木) 21:21:05.91ID:f2vNdvW/0
>>984
インサイトと同じでカッコいいけど日本では大きすぎる
2023/03/23(木) 21:21:57.38ID:53aeafr50
物干し竿運べないのは不便
トランクルームの壁あるな
2023/03/23(木) 21:23:02.48ID:hhdyBwBi0
アコードなら物干しざお余裕
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:23:32.83ID:K5M12aEA0
時代の流れだし仕方ないけど昭和から続く車がどんどん無くなっていくな
カローラもいずれ無くなるのかな
2023/03/23(木) 21:24:08.91ID:DaOI+nq/0
カムリ終了ならレクサスESを買いたいんだけど、駐車場の車幅制限で停められないんだよな。
クラウンクロスオーバーにするしかないかも
2023/03/23(木) 21:27:03.92ID:pZyY0Odu0
>>984
日本じゃ乗りにくいよね
カローラぐらいのサイズが乗りやすい
2023/03/23(木) 21:32:24.11ID:QPffowhR0
>>948
日本車な時点でホテルマンは寄って来ないから
外車に乗れば分かる
2023/03/23(木) 21:35:02.00ID:tfBQA4k50
>>981
アメリカはパーティーとかが日常的に行われる
フォーマルな服でSUVとかじゃ様にならないと思う層が地域によって一定数いるんだよ
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:07.92ID:yPO4z0Tw0
>>847
コンパクトハッチバックでよくね?
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:39:43.60ID:yPO4z0Tw0
>>898

ハリアーにバッチつけるだけで100万ぼるからな
2023/03/23(木) 21:40:16.58ID:6YjMnCT20
トヨタはネーミングセンスが無さ過ぎる・・・・

カムリ、ヤリス・・・・ダサすぎるんだよ
2023/03/23(木) 21:41:50.49ID:i+IkNGQA0
>>360
それ言ったらベンツBM買えないよな
登録した瞬間からガッツリ値落ちする車w
2023/03/23(木) 21:43:44.07ID:i+IkNGQA0
>>906
え?CH-R廃止になるの?
結構売れてるのに?
2023/03/23(木) 21:46:25.24ID:ngW4L8L10
ホンダの「アコードがあればレジェンド要らなくね?」みたいな感じで
現行カローラがあればカムリどころかクラウンも不要って流れになりそう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 24分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況