「4足歩行型」ロボットのデモンストレーション 福島 南相馬
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230324/6050022179.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
舗装されていない地面などでも安定して動き回れるとしてその性能が注目されている
「4足歩行型」ロボットのデモンストレーションが、南相馬市であり、その様子が報道陣に公開されました。
公開されたのは、4本の「足」でバランスを取りながら犬のように歩くロボットです。
24日、南相馬市にあるロボットの研究開発施設「福島ロボットテストフィールド」では
開発を進めている神奈川県のメーカーが、性能を確かめるデモンストレーションを行いましたロ
ボットは全長およそ60センチ、高さ50センチと中型犬ほどの大きさで、中国製の既製品を
自律して歩けるよう改修されています。
背中にはカメラが搭載され、メーカーの担当者らは、映像がきれいに見られるかどうかや、
リモコンの操作通りに動くかどうかなどを確かめていました。
また、あらかじめプログラムしたルートを自動で移動する試験も行われ、
ロボットはリズミカルな金属音を立てながら正確に移動していました。
4足歩行型のロボットは、舗装されていない地面などでも安定して動き回れるとしてその性能が注目されてますが、
国内では開発されておらず、メーカーは警備用ロボットとしての需要を見越して3年後の完成を目指しています。
開発しているメーカーの大西威一郎代表取締役は「思いどおりに動いてくれました。
南相馬からユニークなロボットを世界に届けたい」と話していました。
03/24 17:51
探検
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/25(土) 09:35:28.19ID:4aUssAb89
2023/03/25(土) 09:36:15.15ID:8zPmg9UG0
ジャップのキジュツリョクスゴイ
2023/03/25(土) 09:37:42.02ID:thhmQCYd0
バクゥで失敗
2023/03/25(土) 09:38:07.60ID:YKe+NCyQ0
先行者のことかと
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:40:41.93ID:RYC9//2n0 ひどい時代になったな
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:41:18.32ID:Jm54FaDw0 歩くのも大変だな
2023/03/25(土) 09:41:30.14ID:FHguIhP80
ちょっとキモイw
2023/03/25(土) 09:41:48.62ID:2e6YYhgG0
>>4
バカにしてたけど、まさに先行者だったな
バカにしてたけど、まさに先行者だったな
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:42:13.45ID:RYC9//2n0 20年くらい遅れてるよな
2023/03/25(土) 09:43:10.14ID:EGFFQtDu0
アメリカのをパクった支那製を更にか
日本ホントおちぶれたな
日本ホントおちぶれたな
2023/03/25(土) 09:43:14.68ID:C6KSNvkE0
先行者
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:43:27.54ID:Z2jvW0RQ0 これは中国製を動かしてるだけでしょ、開発と呼んでいいのか?
2023/03/25(土) 09:45:20.06ID:4NitkRvQ0
先行者を笑っていた昔の日本人
2023/03/25(土) 09:45:24.51ID:IQcNZGaR0
関節の向きどうにかならないの?
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:45:34.82ID:El4P9G9m0 中国製の既製品載っけただけに見えるけど、実際どうなの?
2023/03/25(土) 09:45:55.44ID:h6+7xTAQ0
>>12
この板で正論言うと壺ウヨにボコられるぞw
この板で正論言うと壺ウヨにボコられるぞw
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:46:35.29ID:zQ3yQ+Ux0 アメリカのパクリ品をつかってやっただけ
2023/03/25(土) 09:47:47.55ID:NR+/1m8c0
先行者を2体接続して作りました
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:48:25.37ID:TLdPirQ90 >>9日本な
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:49:08.68ID:Yxa2QtkS0 思ったより小さくてショボかった…
2023/03/25(土) 09:49:20.40ID:QWyrhDl40
>>12
ガンダムの開発もザクを鹵獲して調べるところからだし
ガンダムの開発もザクを鹵獲して調べるところからだし
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:50:18.91ID:5v72gWya0 ボストン・ダイナミクスのパクリのパクリ?
2023/03/25(土) 09:50:34.34ID:pteQNDXV0
アメリカが一時開発してた
ビッグドッグのパチもん
ビッグドッグのパチもん
2023/03/25(土) 09:54:04.96ID:HwylGMTw0
バランス取るというより
足を上げる時間を極端に短くしてるのかな
これなら八足とかクモ型にしたら
安定しそうな
足の動きがキモくてゾゾっと
怖気立つかもしれんけど
足を上げる時間を極端に短くしてるのかな
これなら八足とかクモ型にしたら
安定しそうな
足の動きがキモくてゾゾっと
怖気立つかもしれんけど
2023/03/25(土) 09:54:13.29ID:VyuvDc2v0
音がうるさい
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:55:15.81ID:Yxa2QtkS0 >4本の「足」でバランスを取りながら犬のように歩くロボットです。
最新技術でもっと滑らかに犬のように動くのかと思ったら
いまだこれよ
最新技術でもっと滑らかに犬のように動くのかと思ったら
いまだこれよ
2023/03/25(土) 09:55:28.62ID:05UlLPNp0
警備用?こんなのが夜中歩いてたらおっさんでもビビるわ
2023/03/25(土) 09:56:10.83ID:Dcghlv620
世界で人気な安い方の犬だ
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:56:45.23ID:Z2jvW0RQ0 蹴とばしたら戻るんだろうか? 大破確実
2023/03/25(土) 09:57:05.95ID:CFg/eEgA0
スーパーモンスターウルフを被せて畑の見回りさせたら
グエンに盗まれて金に換えられるハズ
グエンに盗まれて金に換えられるハズ
2023/03/25(土) 09:57:44.14ID:x4L260I90
ロボット大国日本()
"先行者"とか馬鹿にしてた時代が懐かしいな~?なぁ?ネトウヨ諸君。
"先行者"とか馬鹿にしてた時代が懐かしいな~?なぁ?ネトウヨ諸君。
2023/03/25(土) 09:58:16.56ID:KZTBG+/z0
ソフトバンクが持ってたじゃん(´・ω・`)
あれはボストンダイナミクスだっけ?
あれはボストンダイナミクスだっけ?
2023/03/25(土) 09:58:53.04ID:jzkl6mTb0
ボストン・ダイナミクスをパックンチョしたのね
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:59:06.47ID:dDV/PVJ40 クラブガンナーみたいなのを想像したが違った
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 09:59:17.16ID:Jm54FaDw0 新人教育が足りなかったんじゃないの
最も時間を掛けないとダメだ
最も時間を掛けないとダメだ
2023/03/25(土) 09:59:37.53ID:6lBuxTM30
笑かしにきてるだろ
2023/03/25(土) 09:59:45.94ID:OkFoLtge0
ボストンダイナミクス2010
h
ttps://youtu.be/cNZPRsrwumQ?t=35
2023
h
ttps://youtu.be/-e1_QhJ1EhQ?t=25
h
ttps://youtu.be/cNZPRsrwumQ?t=35
2023
h
ttps://youtu.be/-e1_QhJ1EhQ?t=25
2023/03/25(土) 10:00:09.18ID:jzkl6mTb0
>>29
パロディ版を作るんだ!
パロディ版を作るんだ!
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:01:05.33ID:oJsdCnye0 遅くね
カメラは中華の安い奴ね
カメラは中華の安い奴ね
2023/03/25(土) 10:01:53.52ID:Dcghlv620
犬を買うならこの犬は安いから人気だ
スポット1台買うのにこいつは16台くらい買えなかったかな
スポットは説明書でこの犬を1つ買えるだろ?
ソフトだけ作るなら悪くはないよね
スポット1台買うのにこいつは16台くらい買えなかったかな
スポットは説明書でこの犬を1つ買えるだろ?
ソフトだけ作るなら悪くはないよね
2023/03/25(土) 10:01:53.83ID:suDJGMhX0
これXネブラ対応型?
2023/03/25(土) 10:02:00.48ID:Wt+AbvJS0
>>22
ボストン・ダイナミクスて技術は凄いが会社自体が転売されまくってるだよなぁ
ボストン・ダイナミクスて技術は凄いが会社自体が転売されまくってるだよなぁ
2023/03/25(土) 10:03:32.47ID:kX4gA+990
韓国系企業のボストンダイナミクスのパクリを動かしてるだけで
税金ウマーか
税金ウマーか
2023/03/25(土) 10:04:17.12ID:izC0VkVl0
こんな感じの殺人ロボの漫画あったよね
2023/03/25(土) 10:04:31.24ID:VDMdQo6B0
無駄に足踏みさせすぎ
2023/03/25(土) 10:04:39.66ID:s6noYtl/0
いまだに「先行者! プッ!」とか言ってるのは、間違いなくジジイ。後期高齢者
2023/03/25(土) 10:04:52.32ID:twX1Jd3h0
もっと動物的な動きしてて絶対倒れないやつ見た気がするがこれ安いやつだろ
2023/03/25(土) 10:05:00.52ID:OE9ivpYo0
中華キャノンくらい撃てよ
それかスーパーモンスターウルフみたいにすれば獣害対策にいいだろう
それかスーパーモンスターウルフみたいにすれば獣害対策にいいだろう
2023/03/25(土) 10:05:44.09ID:VDMdQo6B0
ビーストモード始動
2023/03/25(土) 10:07:50.45ID:VDMdQo6B0
こんな不自然な歩き方する動物なんて居ない
2023/03/25(土) 10:07:54.43ID:D4FQN/VZ0
ロボットを設計できる
日本人がおらんのやろうね、わいが
仕事もらっとる大手産業機械メーカーの
図面の製図者の名前はどうみても
中国人や韓国人の名前やw
日本人がおらんのやろうね、わいが
仕事もらっとる大手産業機械メーカーの
図面の製図者の名前はどうみても
中国人や韓国人の名前やw
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:09:22.68ID:fkzSah5Y0 背中が水平で安定しててちょっと面白い
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:10:07.46ID:Z2jvW0RQ0 ボストンダイナミクスに夢中になって投資したお金持ち連中が皆放り投げてるとこみると、ロボット機動技術は異次元で凄いけど果たしてどこでどう使うんだ?コレ?みたいな感じになっとる。
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:10:42.16ID:4FyTljRn0 どこからビーム出すの?
2023/03/25(土) 10:13:00.85ID:wnKaxjTH0
デモンストレーション中国、って言うからいきなり観客に襲いかかったのかと思ったw
2023/03/25(土) 10:13:31.96ID:EkQfWX7J0
>>53
階段登れる車いす(歩行椅子か)でも作ってくれれば使いようがあるんだけどね
階段登れる車いす(歩行椅子か)でも作ってくれれば使いようがあるんだけどね
2023/03/25(土) 10:14:13.40ID:oTw9GcLx0
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:14:19.69ID:XKwuZKdy0 >>37
何度見ても凄い
何度見ても凄い
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:16:28.43ID:VvzuZu7E0 中国の既製品はボストンダイナミクス社のパクリじゃん。
何で何仕組まれてるかわからない中国のパクリ製品買っちゃうんだろうな。
ボストンダイナミクス社から買えば良いのに。
何で何仕組まれてるかわからない中国のパクリ製品買っちゃうんだろうな。
ボストンダイナミクス社から買えば良いのに。
2023/03/25(土) 10:16:54.06ID:sum3qYG80
ボストンDのパクリがニュースかい
もう落ちるとこまで行くのかニッポン
ドイツ人が発明し
アメリカ人が製品化
ユダヤ人がネットで広めて
中国人がパクる
日本人が中華パクリをパクって
朝鮮人が起源主張する
もう落ちるとこまで行くのかニッポン
ドイツ人が発明し
アメリカ人が製品化
ユダヤ人がネットで広めて
中国人がパクる
日本人が中華パクリをパクって
朝鮮人が起源主張する
2023/03/25(土) 10:17:49.99ID:Nh/yUG7/0
>>1
この筐体、古くね?
この筐体、古くね?
2023/03/25(土) 10:17:53.30ID:VbFsHX4w0
>>1
ダグラムで見た
ダグラムで見た
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:19:02.38ID:J0j4ykVZ0 ほんとジャップの技術力って、、、、、、、、
2023/03/25(土) 10:20:01.09ID:F7HVRQ8G0
>>53
現状ではこいつもスポットも役に立たないゴミ
現状ではこいつもスポットも役に立たないゴミ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:20:13.13ID:NbbrGFLc0 おいおい
AI自律行動じゃないのかよw
たこ焼きと豆腐買ってきて
で
お使いくらいできないとダメでしょう
AI自律行動じゃないのかよw
たこ焼きと豆腐買ってきて
で
お使いくらいできないとダメでしょう
2023/03/25(土) 10:22:19.26ID:o9kDHhfs0
ボストンダイナミクスに20年位差をつけられてるな
よくこんなもんマスコミ呼んで発表できたもんだわ
よくこんなもんマスコミ呼んで発表できたもんだわ
2023/03/25(土) 10:23:13.86ID:y51e4qz+0
あの犬型ってオープンソースハードウェア?
2023/03/25(土) 10:23:54.32ID:Y9qiFmvI0
神奈川のメーカーがあの程度のデモンストレーションの為にわざわざ福島に行かなきゃならないとか、開発リソースにかける金の無駄だな
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:24:59.11ID:8Po1IBv10 >>66
ハードでは無くソフトメインなんじゃね?
ハードでは無くソフトメインなんじゃね?
2023/03/25(土) 10:26:03.02ID:1O85VNXB0
Bingとリモコンを接続しろ
2023/03/25(土) 10:26:57.33ID:TYL/VHrI0
ネット始めたころに
なんとか魂だったかのサイトで見た
なんとか魂だったかのサイトで見た
2023/03/25(土) 10:28:33.18ID:F7HVRQ8G0
この犬は世界的に安いから人気な犬
買ってきてソフト作るのが米国でも人気
東大の研究室すら持っている
買ってきてソフト作るのが米国でも人気
東大の研究室すら持っている
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:30:23.84ID:9WBcrgFw0 アイボで騒がれたのが20年前なのにな
なんでそんなに凋落してしまったのやら
なんでそんなに凋落してしまったのやら
2023/03/25(土) 10:32:57.36ID:jnfaHaDS0
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:34:20.21ID:c6MNDkNd0 どや
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=-e1_QhJ1EhQ
ついでにこれも
どや
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=z_1VyyiOw1s
この30年日本はいったい何やってたんやーーーーー
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=-e1_QhJ1EhQ
ついでにこれも
どや
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=z_1VyyiOw1s
この30年日本はいったい何やってたんやーーーーー
2023/03/25(土) 10:36:10.04ID:/KIRDk+M0
土木の現場では隻腕型のロボットが絶賛稼働中。
https://youtu.be/FUaGvFcHlak
https://youtu.be/FUaGvFcHlak
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:37:34.25ID:nmUgfaOU0 >>1
これからこういうのが日本では増えてくる
若手のロボット研究者は大抵ロボコン経験者でロボコン事態が一からロボットを開発するでなくある程度既存のものを改良改善し自分のものにカスタマイズして動きを広めるものが多い
よって原点を学ばず操作性や改良をする事が技術みたいになってしまっている
それもまた技術ではあるのだが何か違う
これからこういうのが日本では増えてくる
若手のロボット研究者は大抵ロボコン経験者でロボコン事態が一からロボットを開発するでなくある程度既存のものを改良改善し自分のものにカスタマイズして動きを広めるものが多い
よって原点を学ばず操作性や改良をする事が技術みたいになってしまっている
それもまた技術ではあるのだが何か違う
2023/03/25(土) 10:39:24.00ID:oIOiS+Dp0
アイボでもパクったの?
2023/03/25(土) 10:39:59.71ID:sum3qYG80
ボストン・ダイナミクスの性能のママ、小型化するのが昔の日本だったのになぁ
戦闘用AIBOがビックリドッキリメカウクライナ投入とかだと胸熱なのに・・
戦闘用AIBOがビックリドッキリメカウクライナ投入とかだと胸熱なのに・・
2023/03/25(土) 10:40:05.18ID:WuBrEB+s0
ずーっと足踏みしてるアレはうざくて軍用じゃつかいものにならんよな結局
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:40:40.57ID:c6MNDkNd082ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:41:10.06ID:4FyTljRn02023/03/25(土) 10:41:50.27ID:++hj6sgk0
舗装されてない地面でも安定ってアピールするのに何故平らなコンクリートの上でデモするのか
2023/03/25(土) 10:41:55.05ID:ftNuoQf20
ちんちん出来たり、あわよくば1メートルくらい飛び上がらないと役に立たんだろ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:42:13.64ID:nmUgfaOU0 >>53
その動きをさせるなら1からカスタマイズするより別の既存のもので補った方が経済的には安く済む状態なので設けると思うとキツいっちゃーキツい
なぜ車が空を飛ばなかったのかに近い
空飛ぶ車は技術として作れるがそれを作って交通整備するならヘリコプターのが安上がりだし安全だし地上走らせてた方が断然良いみたいな感じ
その動きをさせるなら1からカスタマイズするより別の既存のもので補った方が経済的には安く済む状態なので設けると思うとキツいっちゃーキツい
なぜ車が空を飛ばなかったのかに近い
空飛ぶ車は技術として作れるがそれを作って交通整備するならヘリコプターのが安上がりだし安全だし地上走らせてた方が断然良いみたいな感じ
2023/03/25(土) 10:42:52.35ID:PAzLCauX0
遅い
犬の平均速度の1/10ぐらいかな
犬の平均速度の1/10ぐらいかな
2023/03/25(土) 10:45:18.18ID:MKNyud4M0
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:46:15.14ID:c6MNDkNd089ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:47:04.27ID:c6MNDkNd0 >>81
70ドル→億がぬけたたわ
70ドル→億がぬけたたわ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:48:34.09ID:cU1bum7z0 今や日本は後行者
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:49:50.12ID:PpmT1ohn0 ロボット本体は他国に任せて日本はセンサー類に力を入れたほうがいい
時代はセンサーフュージョン
時代はセンサーフュージョン
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:50:19.80ID:c6MNDkNd02023/03/25(土) 10:51:18.68ID:OE9ivpYo0
>>91
ムラタセイサクくんに頑張ってもらわんとな
ムラタセイサクくんに頑張ってもらわんとな
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:51:28.17ID:nmUgfaOU0 >>88
まぁそうだね
世界レベルでいける人たちは先に海外に出ちゃう時代だから残ったので開発しようと思っても税金予算を湯水のように効率よく浴びれるプロジェクトが主流になってしまう
一から開発なんて金がかかる事ならお役人の目がごまかせるような改良型のプロジェクトのがとおりやすい
何より国から予算をもらおうとすると失敗するかもしれませんが新しいことやりましょうが出来ない
失敗しない程度に見込めるものしかやれない
まぁそうだね
世界レベルでいける人たちは先に海外に出ちゃう時代だから残ったので開発しようと思っても税金予算を湯水のように効率よく浴びれるプロジェクトが主流になってしまう
一から開発なんて金がかかる事ならお役人の目がごまかせるような改良型のプロジェクトのがとおりやすい
何より国から予算をもらおうとすると失敗するかもしれませんが新しいことやりましょうが出来ない
失敗しない程度に見込めるものしかやれない
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 10:51:50.36ID:c6MNDkNd0 >>91
それも韓国に追いつかれ追い抜かされそうだわ
それも韓国に追いつかれ追い抜かされそうだわ
2023/03/25(土) 10:59:22.93ID:73erghag0
いつ爆発するのか楽しみ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:00:59.68ID:c6MNDkNd02023/03/25(土) 11:01:00.47ID:3hT8P+Sc0
一刻でもはやく日本人は優秀なんだという腐った認識を持つバカを減らさないといけない
そうじゃなかったらスタート地点にもたてなくなる
そうじゃなかったらスタート地点にもたてなくなる
2023/03/25(土) 11:01:16.73ID:VH1vAvHX0
先行者を笑ってたお前ら、今どんな気持ち?
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:01:32.35ID:c8Dv0DdX0 ペッパーはバージョンアップしてるの?
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:02:12.02ID:POg4OcV10 先行者を笑ってたのにな
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:02:49.25ID:8mZx1YO30 こういうの見るたびにジョニー5みたいな足回りでいいじゃんってなる
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:02:53.19ID:VbFsHX4w0 >>84
機械の触手ちんちんならエロアニメで見た。
機械の触手ちんちんならエロアニメで見た。
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:02:57.35ID:AmduZ5FE0105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:03:30.06ID:3hT8P+Sc0 有るものを改造するって良いことだろ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:05:39.57ID:c6MNDkNd0 ボストン・ダイナミクスの筆頭株主は現代自動車グループ 8割
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:06:08.73ID:j22bqO1T0 ソニーが犬型ロボット作ったじゃないかもう20年も前に
個人が何しようと自由だが
こんな物が何のニュースなんだよ
個人が何しようと自由だが
こんな物が何のニュースなんだよ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:06:38.71ID:WAm+NjA00 アイボは終わったけど当時散々馬鹿にされたおしゃべり犬のぬいぐるみは夢グループとかでまだ続いてんだよな
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:06:52.19ID:kX4gA+990 安いモノ引っぱってきてお役所に売りつけるだけのパソナビジネスだな
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:07:37.73ID:qPjwpo+E0 >>87
中華国防大学の悪口はそこまでだ。
中華国防大学の悪口はそこまでだ。
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:08:28.73ID:OGwbFA7G0 Unitree Go1か
ロシアがロケラン背負わせてたやつな
ロシアがロケラン背負わせてたやつな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:08:55.26ID:wDXEYIGx0113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:10:35.30ID:qPjwpo+E0114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:11:02.08ID:c6MNDkNd0115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:11:40.33ID:wDXEYIGx0116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:12:50.31ID:OE9ivpYo0 アイボって今復活してるだろ
オンラインアップデートするから毎月会費みたいのがかかる形で
オンラインアップデートするから毎月会費みたいのがかかる形で
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:13:06.57ID:ddV62aRZ0 >>95
ソニーセンサーはサムソンに抜かされるとか言われ続けて15年やぞ
ソニーセンサーはサムソンに抜かされるとか言われ続けて15年やぞ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:13:43.47ID:QiDqV21O0 情報ソースがテレビ新聞だとゼロから開発したと思い込ませる内容だね
真実を伝える報道というのはもう完全に死んでるね
真実を伝える報道というのはもう完全に死んでるね
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:14:30.14ID:5i1WICaQ0 まあ、日本だと、江戸時代には人型の運搬ロボットを実用化していたんだけどな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:18:05.50ID:Kk0XNE2s0 日本もアトラス並みのロボットを作って欲しかった
初代アシモは世界をリードしていたのに
どうしてこうなった
初代アシモは世界をリードしていたのに
どうしてこうなった
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:18:49.11ID:qPjwpo+E0 >>115
プロトタイプだから、予算の制約の都合で、
見掛けに必要以上の経費が使えんのだよね。
先行者も顔の部分はおそらく廃材で形だけ作ってるだけだろうしな。
「13億人からの選抜」(←超重要。構造的に見た、偏差値限界93と95の差。)が、どんだけやべー人材だらけなのか、
日本人は侮りすぎてるわな。
プロトタイプだから、予算の制約の都合で、
見掛けに必要以上の経費が使えんのだよね。
先行者も顔の部分はおそらく廃材で形だけ作ってるだけだろうしな。
「13億人からの選抜」(←超重要。構造的に見た、偏差値限界93と95の差。)が、どんだけやべー人材だらけなのか、
日本人は侮りすぎてるわな。
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:20:03.91ID:Mn05kxkm0 日本が作らないのは金にならないから
金になるロボットは相変わらず世界一だよ
金になるロボットは相変わらず世界一だよ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:20:49.48ID:UGwAoyGh0 パクリ屋JAPANwwwwwwwww二足歩行のチンカスロボットどうなったんだwww
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:21:57.86ID:9XYhAV/j0 四脚にはブレードとグレネード装備がええなぁ。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:24:11.86ID:hciy125q0 ファミレスのネコロボットみたいなもんか
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:26:26.69ID:LwkwwwIY0 キャタピラーとか8輪装輪でエエやん?
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:28:50.12ID:hciy125q0 映像見たけどこれはひどすぎる笑
中華でももっとマシなんあるやろ
脚のリズムがまず衝撃的
目がみまもりカメラそのまんまて
ちっとは手加えろや
中華でももっとマシなんあるやろ
脚のリズムがまず衝撃的
目がみまもりカメラそのまんまて
ちっとは手加えろや
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:32:26.27ID:ds8+Ox/t0 すんげー小刻みな歩みでおっそww
中華キャノンとか小馬鹿にしてた挙句今の日本は何も作れない後進国な没落国家に成り果ててた笑えないわな
まあバブルの頃から一部の先進技術は突き進んだけど一般的な家電とかはぜーんぶただの前の焼き直しが殆どでパンフなんか見ると恥ずかしいくらい一丁前な謳い文句ばっかでなーんも真面目に物作りしてなかった殿様商売してるからあっという間に追い越されたんだよな
20年弱前に中華のRCマイクロヘリが出た時から既にやばいと思ってたらあっという間に空はドローンばっかな世界になってあんなおもちゃからモーターもバッテリーもセンサーもフィードバックあってどんどん進んじゃって
もう日本は子供のおもちゃすら中華のに勝てるもの作れない
じきに車もそうなるだろな
中華キャノンとか小馬鹿にしてた挙句今の日本は何も作れない後進国な没落国家に成り果ててた笑えないわな
まあバブルの頃から一部の先進技術は突き進んだけど一般的な家電とかはぜーんぶただの前の焼き直しが殆どでパンフなんか見ると恥ずかしいくらい一丁前な謳い文句ばっかでなーんも真面目に物作りしてなかった殿様商売してるからあっという間に追い越されたんだよな
20年弱前に中華のRCマイクロヘリが出た時から既にやばいと思ってたらあっという間に空はドローンばっかな世界になってあんなおもちゃからモーターもバッテリーもセンサーもフィードバックあってどんどん進んじゃって
もう日本は子供のおもちゃすら中華のに勝てるもの作れない
じきに車もそうなるだろな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:33:31.69ID:7DMuExpn0 がっしゃい、がっしゃい、がっしゃい
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:35:23.82ID:Kk0XNE2s0 こんな糞ロボットさえ自作出来なくなった日本
終わってるな
終わってるな
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:35:45.60ID:OGwbFA7G0132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:35:47.12ID:FKE3wu0i0 空飛ぶ自動車もドローンも中国製だし
この国終わってるよな
この国終わってるよな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:36:53.58ID:Zrls19mQ0134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:38:06.67ID:VvzuZu7E0 >>130
軍事開発しないでオモチャばかり作ってたらこうなるわな
軍事開発しないでオモチャばかり作ってたらこうなるわな
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:38:10.16ID:9Pz7R8KQ0 中国の既製品でももっといいのなかったっけ?
コロナの時使われてたやつ
あれボストン?
コロナの時使われてたやつ
あれボストン?
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:38:22.94ID:FKE3wu0i0 >>133
健常者の脳をフナムシかなんかの脳と挿げ替えた感じかな?
健常者の脳をフナムシかなんかの脳と挿げ替えた感じかな?
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:39:00.69ID:Kk0XNE2s0 改造して性能劣化させたのか
日本の技術力w
日本の技術力w
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:39:20.48ID:/kCU2+B40 なんだかなぁ
ほんと日本って技術力ないんだなぁ
ほんと日本って技術力ないんだなぁ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:39:33.13ID:xEqnBgHm0 >>133
自律と自立の使い分けって難しいよな
自律と自立の使い分けって難しいよな
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:39:49.20ID:FKE3wu0i0 >>131
中国製のオリジナルの方が余程自律歩行してるなw
中国製のオリジナルの方が余程自律歩行してるなw
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:39:50.36ID:y51e4qz+0 >>89
70ドルも70億ドルも桁違いだわw
70ドルも70億ドルも桁違いだわw
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:41:08.01ID:wDXEYIGx0 >>133
どうせ中国にガワだけ発注して、「プログラムはうちでするから」とかいうオチだと思うぞ
どうせ中国にガワだけ発注して、「プログラムはうちでするから」とかいうオチだと思うぞ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:42:02.96ID:wDXEYIGx0 ちなみにドローンでもあったよな
中国のドローン改造して国産とか言ってたやつ
中国のドローン改造して国産とか言ってたやつ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:43:34.80ID:FKE3wu0i0145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:46:02.50ID:Kk0XNE2s0146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:46:55.40ID:XSkS7iNA0 中国の量子コンピューターが運転開始。
日本の富岳で6億年要する計算を200秒で完了 。
サイエンス誌「重大な成果」と評価。
世界大学ランキング(米シンクタンク発表)
工学部門
*1位 清華大学(中国)
*2位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
*3位 南洋理工大学(シンガポール)
*4位 ハルビン工業大学(中国)
*5位 シンガポール国立大学(シンガポール)
*6位 オールボー大学(デンマーク)
*7位 カリフォルニア大学バークリー校(アメリカ)
*8位 スタンフォード大学(アメリカ)
*9位 上海交通大学(中国)
10位 華中科技大学(中国)
11位 浙江大学(中国)
12位 香港理工大学(中国)
13位 チューリッヒ工科大学(スイス)
14位 東南大学(中国)
15位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
81位 東京大学(日本)← え???
日本の富岳で6億年要する計算を200秒で完了 。
サイエンス誌「重大な成果」と評価。
世界大学ランキング(米シンクタンク発表)
工学部門
*1位 清華大学(中国)
*2位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
*3位 南洋理工大学(シンガポール)
*4位 ハルビン工業大学(中国)
*5位 シンガポール国立大学(シンガポール)
*6位 オールボー大学(デンマーク)
*7位 カリフォルニア大学バークリー校(アメリカ)
*8位 スタンフォード大学(アメリカ)
*9位 上海交通大学(中国)
10位 華中科技大学(中国)
11位 浙江大学(中国)
12位 香港理工大学(中国)
13位 チューリッヒ工科大学(スイス)
14位 東南大学(中国)
15位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
81位 東京大学(日本)← え???
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:47:04.56ID:CFg/eEgA0 自律して動くように改修してるのにリモコン操作
半端な自律だな
半端な自律だな
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:48:39.59ID:oucmi7dE0 反日在チョン糞パヨ乙!
魔改造は日本のお家芸だから!
魔改造は日本のお家芸だから!
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:51:39.23ID:KY19Q4LY0 >>147
その二つは何も矛盾しないんだが…
その二つは何も矛盾しないんだが…
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 11:57:16.35ID:c6MNDkNd0151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:04:40.97ID:y51e4qz+0 >>144
しかもそれが結構揺れてるのな
しかもそれが結構揺れてるのな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:04:41.02ID:HOqLRd+i0 うーん
日本はもうセクサロイド方面で頑張るしかないだろ
日本はもうセクサロイド方面で頑張るしかないだろ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:05:45.70ID:LmXewFXp0 >>1
アナウンサー、銀シャリに似すぎやろ
アナウンサー、銀シャリに似すぎやろ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:05:46.45ID:bCB7ZoEe0 日本人ならAIBOを使えよ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:10:30.05ID:5Qeb/hYt0156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:11:10.29ID:j0zPFwb60 警備員の仕事をさせると言っていたが、警備員のほうがコスト安いだろう
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:15:59.64ID:YqgUbgPg0 >>53
最初に買収したGoogleは諦めが早く、事業を早々にクローズすることで有名。
次のソフバンは言わずもがな、単に「投資案件」としか見ていない。
今はヒュンダイが親会社だけど、モビリティ繋がりで親和性が高いのはここかもしれん。
今のところシナジー効果はゼロだけど。
最初に買収したGoogleは諦めが早く、事業を早々にクローズすることで有名。
次のソフバンは言わずもがな、単に「投資案件」としか見ていない。
今はヒュンダイが親会社だけど、モビリティ繋がりで親和性が高いのはここかもしれん。
今のところシナジー効果はゼロだけど。
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:16:49.58ID:d/0sk84a0 一方、アメリカのロボットは
https://youtu.be/-w-vdbqD37M
https://youtu.be/-w-vdbqD37M
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:17:48.95ID:QcKtXC5p0 足の動き速すぎ(´・ω・`)
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:18:00.39ID:sOr64Ztf0 技術大国ニッポン(笑)
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:21:11.07ID:IK6ErWlh0 なんかカワヨ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:21:14.56ID:xZupHDr50 パクリのパクりなのが悲しすぎる
中国のパクり商品を嘲笑しまくったり
中国製の爆発を揶揄しまくってた国がこの有様
中国のパクり商品を嘲笑しまくったり
中国製の爆発を揶揄しまくってた国がこの有様
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:21:22.31ID:K6ERF6Lo0 >>131
このくらいアグレッシブだとなんかかわいいな
このくらいアグレッシブだとなんかかわいいな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:22:40.43ID:h+s7ZfDs0 プラレス3四郎で馬のような構造は動きはシンプルだと言ってたな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:24:19.94ID:lqrmXan70 >>74
そうやって油断していて一気に追い越される
そうやって油断していて一気に追い越される
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:24:45.87ID:fe0wI1xs0 ゾイドより歩き方が酷いのはなんでなんだぜ?
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:25:26.57ID:yRHanjRC0 机と椅子以外の4本足はなんでも食べる中国人の食料で何遊んでるんだよ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:26:55.99ID:qA9MuaEJ0 オリジナルのロボットだったら日本のゼネコンがビル建設工事で既に導入してるやん、何も目新しくないわw
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:28:27.42ID:LmZthHuC0 こういう四足ロボットを車椅子代わりに出来たら、バリアフリーに費やす金を
減らせるんじゃないのかね。
減らせるんじゃないのかね。
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:30:08.45ID:RwRKyODM0 これが我が国の最先端技術か、誇らしいニダ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:30:18.97ID:Vfqanhfc0 かつて科学技術分野で世界トップクラスだった日本がオモチャに毛が生えた程度のロボットしか作れなくなるとは・・・
ネトウヨの慢心も一因。
ネトウヨの慢心も一因。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:30:32.99ID:qA9MuaEJ0 バッテリー充電の帰巣機能も当然あるのに、実用化で大幅に広まらないのはなんでやろか?
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:31:40.38ID:WVEvfexb0 中国製の既製品を使用 データが全部送られる可能性あり
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:31:44.52ID:QcKtXC5p0 >開発しているメーカーの大西威一郎代表取締役
株式会社クフウシヤ 資本金700万円 従業員数15名
まぁ宣伝目的だろうな
株式会社クフウシヤ 資本金700万円 従業員数15名
まぁ宣伝目的だろうな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:32:24.69ID:s+iT/29R0 マジでレベル低いな
やれてることが工作レベルだろ
やれてることが工作レベルだろ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:32:48.13ID:y51e4qz+0 >>131
これはもう虫じゃん
これはもう虫じゃん
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:33:10.84ID:QcKtXC5p0178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:34:19.31ID:RwRKyODM0 東京オリンピックのドローンも中国の技術だったし、もう日本の技術力って自力では何もできなくなってんのかな
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:35:09.37ID:WVEvfexb0 ボストンDの劣化したパクりだなw
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:35:42.54ID:t3KYQwZH0 ASIMOを国家プロジェクトにして開発継続していたらまた違った未来もあったのかな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:35:56.41ID:0bNqfzyA0 >>12
自律制御システムの開発だな、走行メカニズムに市販品を流用
自律制御システムの開発だな、走行メカニズムに市販品を流用
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:36:42.21ID:7L5ZDe8Y0 NECもhpやLenovoのサーバーに
NECのステッカー貼ってNEC料金取って
政府や企業ににシステムとして売りつけて中抜き
ロボットも似たようなことやってんのな
NECのステッカー貼ってNEC料金取って
政府や企業ににシステムとして売りつけて中抜き
ロボットも似たようなことやってんのな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:37:57.79ID:7L5ZDe8Y0 そもそもボストンダイナミクスのロボットが
djiのパーツやデバイス流用してそうなんだが
djiのパーツやデバイス流用してそうなんだが
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:38:51.35ID:fe0wI1xs0 >>171
いや、地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細企業なんて元からこんなもんよ、扇風機の羽根は飛んでくるしドライヤーは火を噴くし
いや、地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細企業なんて元からこんなもんよ、扇風機の羽根は飛んでくるしドライヤーは火を噴くし
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:39:26.69ID:qA9MuaEJ0 んーん…市販化あるなら電動キックボード代わりに買いたいな。
鞍装着して跨って通勤に使いたい、通勤経路をマップ入力したら自動で運んでくれるしカメラ付きだから危険回避もしてくれるやろ
鞍装着して跨って通勤に使いたい、通勤経路をマップ入力したら自動で運んでくれるしカメラ付きだから危険回避もしてくれるやろ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:41:30.88ID:QcKtXC5p0187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:42:21.52ID:LmZthHuC0 >>185
ケンタウロスと呼ばれそうw
ケンタウロスと呼ばれそうw
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:46:32.94ID:s6noYtl/0 中国から輸入したアサリを一回浜にまくだけで熊本産アサリになるとか、
中国産うなぎを日本の池で一晩泳がせて日本産うなぎにするとか、
そういうのと同じ臭いがする「南相馬から世界へユニークなロボット!」
中国産うなぎを日本の池で一晩泳がせて日本産うなぎにするとか、
そういうのと同じ臭いがする「南相馬から世界へユニークなロボット!」
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:49:11.75ID:ztuBauYW0 プーさんと名付けよう
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:49:20.51ID:TIJpt/8J0 >>187
フッフォフォフォw
フッフォフォフォw
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:52:58.58ID:cCRxViaH0 アメリカは2足歩行が宙返りするからな~
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:55:36.37ID:yRHanjRC0 Aliで探してみたら62万くらいだったな
1から開発するよりかなり安上がりだから使ってるんじゃね?
市販の軽自動車をベースにキャンピングカー作るとかそんな感じかな
1から開発するよりかなり安上がりだから使ってるんじゃね?
市販の軽自動車をベースにキャンピングカー作るとかそんな感じかな
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 12:58:22.36ID:jwTqK5fx0 冗談じゃなくて、ロボット技術の日中のレベル差はとうの昔に
逆転してるってことだよね
逆転してるってことだよね
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:01:49.60ID:6gryrXCY0 おいおいちょっとまて、ここまで日本の技術力て退化していたのか・・・
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:02:24.61ID:WVEvfexb0 つべの Unitree Go 1: The Robot Dog の映像見たらほとんどボストンのパクりなんだがw
どうやってパクったのか知りたいわw
どうやってパクったのか知りたいわw
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:02:46.92ID:jFYic0pL0197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:04:46.74ID:OGwbFA7G0198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:06:12.31ID:diIdI9kF0 なんだこの米中のロボットに遥かに劣る
頭にセンサー乗っけただけで技術と主張してる
悲しい無機物は
頭にセンサー乗っけただけで技術と主張してる
悲しい無機物は
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:10:22.06ID:GKF71xJ80 ロボットもカメラも中華製かね
ジャップ君、恥ずかしないのかね?
ジャップ君、恥ずかしないのかね?
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:13:12.38ID:ub+xQcbH0 >>193
先行者笑い飛ばしてるうちに抜き去られたな
先行者笑い飛ばしてるうちに抜き去られたな
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:15:46.12ID:XXKrd5IC0 中国様は、街中で無人運転ククシーが走りまくってますよ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:15:51.01ID:5e40YD+z0 クラブガンナーを早く作れよ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:16:24.92ID:h169axi/0 AI系は我が国は遅れを取ったよな
なんでだよ
なんでだよ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:17:24.74ID:Vfqanhfc0 上に乗ってるのは、Amazonで2000円で売ってる見守りカメラだろ?アホらしい。
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:17:50.67ID:6Mx0Iq390206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:24:10.97ID:toBuWQN/0 中国製?ボストンのやつじゃん。
しかもその自称中国製を改良するとか恥ずかし過ぎる
しかもその自称中国製を改良するとか恥ずかし過ぎる
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:27:05.41ID:h169axi/0 この手の分野では日本は落ちに落ちた
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:31:55.33ID:UWhwBJsl0209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:33:03.19ID:MocLmLMl0 >>4
書こうと思ってたのに
書こうと思ってたのに
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:34:02.01ID:MocLmLMl0 >>9
日本の技術だと流石に股間からビームは出せないな。
日本の技術だと流石に股間からビームは出せないな。
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:35:40.08ID:OtAcF5w60212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:36:30.12ID:NWA5G6Go0 万博の空飛ぶ車も中国製
なんでこうなった
なんでこうなった
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:37:40.51ID:wG3yBc970 多足歩行戦車で一番現実的で強いのって何だと思う?
クラブガンナー?攻殻の戦車?パト2の自衛隊のやつ?ルパン2の最終回のやつ?
クラブガンナー?攻殻の戦車?パト2の自衛隊のやつ?ルパン2の最終回のやつ?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:41:08.58ID:xY2sW83P0 >>131
もう日本が勝つことはないな
もう日本が勝つことはないな
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:41:22.84ID:xoRfnlIz0 >>4
股間のバズーカ、あの FLASHを mp4で見たいw
股間のバズーカ、あの FLASHを mp4で見たいw
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:43:33.58ID:IF0kWBsC0 ボストン・ダイナミクスのSpotのパクリじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=FM3FzZ81KOU
こっちは既にリースサービスをSBが数年前に開始してるけど…
今更Spotの劣化コピーを作ってどうすんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=FM3FzZ81KOU
こっちは既にリースサービスをSBが数年前に開始してるけど…
今更Spotの劣化コピーを作ってどうすんだ?
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:45:53.62ID:IF0kWBsC0 だいたいSpotのSBがリースやってるけど、大して売れてないだろ
バッテリー駆動時間が短すぎて使い道が無いと言われている
単純な見回りなら監視カメラ付けたほうがローコストだし、警備にも使えない
バッテリー駆動時間が短すぎて使い道が無いと言われている
単純な見回りなら監視カメラ付けたほうがローコストだし、警備にも使えない
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:48:01.27ID:6Ag/6Wcu0 米軍のやつとか横から跳び蹴りしても倒れないぞ。
米国から見たら先行者レベルだろ。
米国から見たら先行者レベルだろ。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:50:34.59ID:wBbsm2Kd0 日本バンザイ!韓国人の気持ちがわかると精神崩壊
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:51:12.83ID:aWQlPbvl0 萩生田「四つん這いと聞いて」
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:56:32.68ID:05+Gs+By0 SPOTじゃないのか
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:58:06.20ID:s0vmeKwH0223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 13:59:26.40ID:05+Gs+By0 >>54
日本のどこかでボストンダイナミクスのスポットを地形計測に使ってるニュース見たぞ
日本のどこかでボストンダイナミクスのスポットを地形計測に使ってるニュース見たぞ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:00:58.75ID:2GHrLURS0 動画みたらショボくて涙出てきたわ(´・ω・`)
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:04:10.50ID:p3Ju8xH50 さすが中国
新しいことにチャレンジして未来を作ってる
それに比べて老害だらけの日本は終わってるな
新しいことにチャレンジして未来を作ってる
それに比べて老害だらけの日本は終わってるな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:07:58.73ID:4RcxGcuw0 >>12
中国のハードに日本のソフトを入れたってことだろう
中国のハードに日本のソフトを入れたってことだろう
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:08:36.60ID:yNqtjd4E0 中国が世界最大の四足歩行軍用ロボットを開発
2022-01-21
https://i1.ytimg.com/vi/FDAKDKj5PtU/hqdefault.jpg
https://youtu.be/FDAKDKj5PtU
2022-01-21
https://i1.ytimg.com/vi/FDAKDKj5PtU/hqdefault.jpg
https://youtu.be/FDAKDKj5PtU
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:10:18.31ID:yNqtjd4E0 これにドローンを付けたら最強兵士ロボ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:10:50.66ID:s+iT/29R0 mもう追いつけるレベルじゃない
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:10:50.83ID:JeDC2Zlf0 ドローンで先越されたくらいから
メカ系も中国の方が上やな
あとは内燃機関くらいか
メカ系も中国の方が上やな
あとは内燃機関くらいか
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:12:13.01ID:L+fwg4Lz0 海外じゃ二足歩行でバク転までやってるやつもいるのに
今どき4足って…
今どき4足って…
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:12:15.71ID:BslPtehp0 中国で製品化されてる物を日本で研究ってw
中国から五年くらい遅れてるな。
良かったなおまえら。アベノミクスで日本が発展してるぞ。
中国から五年くらい遅れてるな。
良かったなおまえら。アベノミクスで日本が発展してるぞ。
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:14:42.54ID:/fWwOji00 アシモやってた研究主任が飲酒運転でホンダをクビにならなきゃどうだったんだろう
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:14:47.46ID:yNqtjd4E0 6.5mmクリードモアライフルをライフルを搭載した
犬型ロボット
https://i.ytimg.com/vi/0iOmcubN51A/hqdefault.jpg
https://youtu.be/0iOmcubN51A
犬型ロボット
https://i.ytimg.com/vi/0iOmcubN51A/hqdefault.jpg
https://youtu.be/0iOmcubN51A
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:31:27.94ID:5e40YD+z0 日本にはその昔 (昭和40年代) から動物の形や動きを模した「メカニマル」というロボットがあり、
それを子供向けにした組み立て式動物ロボット「メカモ」が販売されていたほどなのになぁ。
それを子供向けにした組み立て式動物ロボット「メカモ」が販売されていたほどなのになぁ。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:33:29.58ID:sCYfiPZQ0 やはりタチコマがベストなんだろうか。蜘蛛もG捕まえる動きすげえしな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:38:24.22ID:9YGxRAaO0 まあ、年度末にカッコつけるための公開だね
実際は、段差乗り越えなどが出来ないと、わざわざ四足にした意味ないよね
実際は、段差乗り越えなどが出来ないと、わざわざ四足にした意味ないよね
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:39:53.45ID:Kk0XNE2s0 >>158
韓国の会社ですよ
韓国の会社ですよ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:42:19.61ID:qA9MuaEJ0 >>187
車輪無いから道交法とは無縁だし、法的登録なしで使えるやろ。ええアイデアちゃう?w
車輪無いから道交法とは無縁だし、法的登録なしで使えるやろ。ええアイデアちゃう?w
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:46:49.94ID:MCR0C/FQ0 日本の技術力は流石だね
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:52:48.94ID:gXTVSBTl0 キャタピラでいいやん、ガンタンク方式
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:54:50.51ID:gWTFWUjD0 アメリカのをパクった中国製を中の字隠して国産だってドヤ顔
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:55:38.40ID:R+8MkUgD0 中国はこれにもうマシンガンとか搭載してんだろ?
なんか悲しくなるな
なんか悲しくなるな
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:56:16.24ID:eWeoxq1T0 中国の犬(意味深
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:57:58.52ID:fcefbmJD0 日本凄い!
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 14:58:50.69ID:kGYV8FJe0247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:00:01.77ID:ENNcUBpU0 不気味の谷か
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:19:25.58ID:TIJpt/8J0249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:27:27.82ID:InpEl3lg0 見た目は米国のビッグドックのパクリっぽいけど動きは全くあかんな
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:28:23.00ID:SPc7ZV2d0 クラブガンナーみたいなのならカッコよかったがバクゥの方か
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:28:42.94ID:BiU+gww20252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:34:18.89ID:AmEGh2kV0 10数年前あれだけ中国製ロボットをバカにしたのに
あっという間にロボット技術も中国から学ぶ時代になったか
あっという間にロボット技術も中国から学ぶ時代になったか
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:37:58.61ID:A+vb60yD0 床で走らせたらバランス崩してこけて足が空を切ってたという例のあれが
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:40:43.11ID:F7HVRQ8G0255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:41:37.88ID:F7HVRQ8G0 >>248
米国の最先端ロボでも無理だろ
米国の最先端ロボでも無理だろ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:46:14.79ID:KQunG3IK0 >>151
足の先っぽにローラー付けときゃ良いんじゃね?www
足の先っぽにローラー付けときゃ良いんじゃね?www
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 15:49:21.30ID:KQunG3IK0258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:02:52.50ID:TIJpt/8J0 >>251
ドローンはまあまあまだ出目ありそげ(。´ω`。)兵器だけどw
今後は通信制御(地上オペレーションっての?)にかかるかもだけど
EVなあ…(´-人-`)限られた「人の入り込まない環境下」だな
ドローンはまあまあまだ出目ありそげ(。´ω`。)兵器だけどw
今後は通信制御(地上オペレーションっての?)にかかるかもだけど
EVなあ…(´-人-`)限られた「人の入り込まない環境下」だな
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:03:46.06ID:IxGCsGlC0 ヨルハ2B出来たら言ってくれ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:04:12.88ID:TIJpt/8J0 >>255
そうなんか( ;∀;)あの背中に乗ってみたかった…
そうなんか( ;∀;)あの背中に乗ってみたかった…
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:16:48.16ID:yWBoBQCj0 原発事故の時にロボット大国なんだから日本のロボが活躍すると思ったら
日本製は役立たずで結局、全てアメリカのロボットだったと知った時にガッカリしたが
もう10年以上も前から日本の開発力って終わってるんだよな
日本製は役立たずで結局、全てアメリカのロボットだったと知った時にガッカリしたが
もう10年以上も前から日本の開発力って終わってるんだよな
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:31:45.94ID:InpEl3lg0263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:32:27.78ID:RXNfJ4zm0 こんなサイズの試験ワザワザ津波に洗われた土地でやらんでもどこでもできるだろ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:35:04.11ID:Tn4y/faE0 久しぶりに、先行者を見たくなった!
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:41:01.49ID:OY0uKvLm0 エンジンの実験で一緒に衛星積んだが、ミッション達成する見込み無く指令破壊…
先行者を笑ってる場合じゃなくなったな
先行者を笑ってる場合じゃなくなったな
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:45:42.23ID:gM6zKi660 これ今の子供が見たらどう思うんだろう、赤ちゃんの時動画で見た奴やん
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:46:50.05ID:5e40YD+z0 >>261
人間が行けないような危険な場所の調査に、
日本製の二足歩行ロボットが行くものだと思ったわ。
でも現実はガッカリ。
月のアルテミス計画もそんな感じなんだろうな。
月の表面を二足歩行ロボットに歩かせれば良い宣伝になるのに、
絶対にやらないという。
人間が行けないような危険な場所の調査に、
日本製の二足歩行ロボットが行くものだと思ったわ。
でも現実はガッカリ。
月のアルテミス計画もそんな感じなんだろうな。
月の表面を二足歩行ロボットに歩かせれば良い宣伝になるのに、
絶対にやらないという。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:51:15.55ID:gM6zKi660 >>77
ゲーム機のコントローラで上手に操作して勝とうとするけど、機体が故障で動かないみたいなのが多くなってきてつまらなくなったな
ゲーム機のコントローラで上手に操作して勝とうとするけど、機体が故障で動かないみたいなのが多くなってきてつまらなくなったな
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:52:34.08ID:6IJ/uv+30 シンガポールで
見た🤗
見た🤗
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:52:48.96ID:6IJ/uv+30 古いロボットだよなー
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 16:54:53.58ID:61tLinMF0 中国製のやつはめちゃくちゃ安い
高いアメリカ製買えない貧乏国には相応しい
高いアメリカ製買えない貧乏国には相応しい
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:08:16.62ID:iOV3e+vh0 中国のパクりとか日本が中国より10年遅れてるってガチなんだな
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:18:45.35ID:VwDP8y200274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:20:51.59ID:hT0XQLEh0 中国製の既製品を改造したものがニュースになる・・・
オワリ過ぎてね? モノづくり大国さんよw
オワリ過ぎてね? モノづくり大国さんよw
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:30:13.85ID:yWBoBQCj0 思えば東京五輪でも当初はKDDIやNECのドローンが凄いショーを繰り広げる予定だったのだが
そんなものを当然ながら日本の伝統的大企業が作れるはずもなく
インテルの既製品を購入、というかインテルが販売してるライトショーのパッケージプランを購入したそうだ
で今度はEVで自動車産業も終わると予想されてる
ホントに憂鬱な気分だが国会では岸田の例のしゃもじについて話してるようだが・・・
そんなものを当然ながら日本の伝統的大企業が作れるはずもなく
インテルの既製品を購入、というかインテルが販売してるライトショーのパッケージプランを購入したそうだ
で今度はEVで自動車産業も終わると予想されてる
ホントに憂鬱な気分だが国会では岸田の例のしゃもじについて話してるようだが・・・
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:33:26.93ID:1pFZ9Re90 「中国製か…壊れるはずだ…」
「何言ってんだいドク。それは日本製だよ」
「何言ってんだいドク。それは日本製だよ」
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:38:28.27ID:mJaVTMiN0 既製品に既製品のカメラやセンサー類載
せて何やってんの?
試作品のための試作品とかソフトウェア開発のためならいいが
利権と公金欲しさのやったフリ実験だったようにしか見えない
せて何やってんの?
試作品のための試作品とかソフトウェア開発のためならいいが
利権と公金欲しさのやったフリ実験だったようにしか見えない
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:42:22.13ID:XMx+JShB0 つか、マジでアフリカ以下に落ちぶれたな
>メーカーは警備用ロボットとしての需要を見越して3年後の完成を目指しています。
このゴミに「需要」があると見越してるそうだw
しかも「3年後の完成を目指しています。」だぞうだwwwwwwwwwwwwwww
>メーカーは警備用ロボットとしての需要を見越して3年後の完成を目指しています。
このゴミに「需要」があると見越してるそうだw
しかも「3年後の完成を目指しています。」だぞうだwwwwwwwwwwwwwww
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:47:59.66ID:CpQlHPi40 >>1
アリエクで買った奴?
アリエクで買った奴?
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 17:49:19.95ID:CpQlHPi40 >>276
「そうか、今は2025年か」
「そうか、今は2025年か」
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 18:25:16.64ID:ehQFQ2E70282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 18:35:28.54ID:KY19Q4LY0283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 18:53:05.81ID:+gLxZ/Xa0284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 19:00:57.13ID:iOH8w4wU0 歩行ロボットは難しいな
役に立つ状況自体はありそうな気もするけど実用のハードルが高すぎるのかね
結局それで何するのってなった時に利点が大してないってなっちゃうのかな
役に立つ状況自体はありそうな気もするけど実用のハードルが高すぎるのかね
結局それで何するのってなった時に利点が大してないってなっちゃうのかな
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 19:17:49.67ID:9hpC0txZ0286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 19:19:49.07ID:l7nsC23x0 先行者に先行される時代
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 19:21:26.84ID:o2ZY77MZ0288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 19:41:34.69ID:yWBoBQCj0 確か井川意高が最終的に日本はスペイン程度まで国力が落ち続けるみたいな話をホリエモンとしていたが
人口動態と高齢化を見ればスペイン、メキシコ程度の国まで落下するのは間違いない
結局、北欧やイスラエルのような国にはなれないで規模は少し大きいけど貧しく何の技術もない国に落ち着くのは
今の現状から確実かな
人口動態と高齢化を見ればスペイン、メキシコ程度の国まで落下するのは間違いない
結局、北欧やイスラエルのような国にはなれないで規模は少し大きいけど貧しく何の技術もない国に落ち着くのは
今の現状から確実かな
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 20:03:11.17ID:ZBqLReeu0 「先行者」を改修したのがこれ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 20:05:09.89ID:WFIHWKmv0 >>287
アシモどころかアイボも無理な気がする
アシモどころかアイボも無理な気がする
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 20:07:01.81ID:WFIHWKmv0292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 20:11:49.38ID:hcUk6tsz0 多足歩行ロボットは燃費が悪すぎて実用にはまだまだだよね
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 21:09:35.49ID:VwDP8y200294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 21:27:28.79ID:WfFm9sdn0 スレタイを見ただけでALEXANDROSの閃光のサビが脳内に鳴り響いた。
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 21:29:02.50ID:5e40YD+z0 結局、軍事や兵器から外れた「平和の技術」は育たないということ
日本のロボットにはエンタメしか使い道がなかった
日本のロボットにはエンタメしか使い道がなかった
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 21:37:03.90ID:SokblI440 >>153
似てるww
似てるww
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 22:09:55.31ID:1pFZ9Re90298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 22:32:26.38ID:Lug+au5I0299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/25(土) 22:44:12.07ID:Lug+au5I0300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 01:56:20.04ID:txcvjDxa0 中国製品なのに何を開発するんだジャップ?
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 02:22:44.14ID:0p5geC6c0 十数年ぐらい前までなら中国製を使うなんて考えられもしなかったが時代は変わったもんだ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 02:28:21.52ID:MLeAMJnT0 軍事用 これにやられる日が必ず来る
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 02:30:14.75ID:kX7hX8sR0304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 02:49:14.52ID:tHHGIPBt0 ある日突然、中国の衛星から送られてくる電波でロボットが暴走するんですよね?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 03:32:23.74ID:S+evaIHg0 >>133
自立しているかは分からんが
すでに2年前の中国でロックダウン破りの見回りをしていたり、
犬の散歩をしていたり
出前配達をしていたスポットのパクリ
もっとスタスタ歩いていた
補助金をいっぱいもらってこれか?
自立しているかは分からんが
すでに2年前の中国でロックダウン破りの見回りをしていたり、
犬の散歩をしていたり
出前配達をしていたスポットのパクリ
もっとスタスタ歩いていた
補助金をいっぱいもらってこれか?
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 03:39:57.62ID:EmAK27GZ0307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 04:40:38.95ID:Qihgstwx0 >>51
今まで賃金が安いという理由で仕事を回してたのが国内での技術伝承が途絶えたパターンか
今まで賃金が安いという理由で仕事を回してたのが国内での技術伝承が途絶えたパターンか
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 06:53:37.54ID:JDoqE1hw0 >>1
もっと映える(ばえる)とこでカッコよく撮影しろよ
殺風景で軽トラ映りこんで操作してる奴も貧素
日本人のこういう貧素な感覚が、カルチャー格差みたいのが発信力として圧倒的に弱いんだよ
メーカーなら資金調達するためにカッコよくアピールする絶好の場だろうに
もっと映える(ばえる)とこでカッコよく撮影しろよ
殺風景で軽トラ映りこんで操作してる奴も貧素
日本人のこういう貧素な感覚が、カルチャー格差みたいのが発信力として圧倒的に弱いんだよ
メーカーなら資金調達するためにカッコよくアピールする絶好の場だろうに
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 07:52:50.13ID:C7yymxUk0 先行者をばかにしてごめんなさい
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:34.33ID:yf4Zvycr0311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:30.46ID:yf4Zvycr0 >>303
1960年代初め、トヨタが乗用車をアメリカに持ち込んでフリーウェイの走行試験に挑んだが、ロッキー山脈超えの長く緩やかな上り坂でオーバーヒートして止まってる横を、10年落ちのアメ車がエアコン効かせて時速100kmぐらいで走り去る様子をエンジニア達は眺めていた
それから15年後、小型車ではアメリカ市場のトップの座についた
1960年代初め、トヨタが乗用車をアメリカに持ち込んでフリーウェイの走行試験に挑んだが、ロッキー山脈超えの長く緩やかな上り坂でオーバーヒートして止まってる横を、10年落ちのアメ車がエアコン効かせて時速100kmぐらいで走り去る様子をエンジニア達は眺めていた
それから15年後、小型車ではアメリカ市場のトップの座についた
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:53.90ID:vzQF20qX0 >>311
先行者からもう20年以上たつけど追いついたの?
先行者からもう20年以上たつけど追いついたの?
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:43:53.55ID:HmKQQBtO0 >>311
高度成長期とは違うので
高度成長期とは違うので
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:04.77ID:WTd96dOT0 中国の科学技術がここまで飛躍的に伸びたのはandroidのおかげ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:28:48.68ID:wF7LPxqF0 日本オワコン
情けないw
情けないw
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:38:42.17ID:YaSK/AoK0317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:41:16.55ID:YaSK/AoK0 しかもアメリカのパクリの製品だ
それを「世界に届けたい」?
ずいぶんとおめでたいことだなw
どこが買うかよw
それを「世界に届けたい」?
ずいぶんとおめでたいことだなw
どこが買うかよw
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:41:42.69ID:mVAOA+Wn0 むしろどうしてこんな日本が一時とは言え成長出来たのだろうか?
覇者の誤算という日米自動車産業の興亡を描いたノンフィクションに
日本の自動車産業がいかにその勃興期にアメリカの無償の技術援助で助かったが描かれていた
先日、失敗したロケットも当初はアメリカの技術移転で始まった
結局、冷戦が終わってアメリカの無償で膨大な援助がなくなったら何も出来ない本来のゴミみたいな国になった
これが正解なんだろうな
覇者の誤算という日米自動車産業の興亡を描いたノンフィクションに
日本の自動車産業がいかにその勃興期にアメリカの無償の技術援助で助かったが描かれていた
先日、失敗したロケットも当初はアメリカの技術移転で始まった
結局、冷戦が終わってアメリカの無償で膨大な援助がなくなったら何も出来ない本来のゴミみたいな国になった
これが正解なんだろうな
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:43:27.45ID:4e+0qz260 これ中華のオモチャやんwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
(´・ω・`)
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:44:16.69ID:/jvGK+MI0 そういえば乙武さんを二足歩行化するのはどこまでうまくいったんだろう。
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:45:00.82ID:a7Z0VJrX0 キャタピラでいいんじゃね
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:48:47.46ID:4e+0qz260323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:30:49.71ID:HmKQQBtO0324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:39:44.54ID:mUTdh0ng0325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:48:19.93ID:oWxjHya40 バカ国馬鹿ジャップwwww
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:06:52.57ID:YaSK/AoK0 >>318
そうでもない
あくまで原因は日本ってか国民にあると思う
一種の三代目現象だ
日本のメーカーはかつて栄えたが
それはそれ以前にそのメーカーに入った社員が支えたもの
当時の新入社員はそのメーカーの製品に惚れて自分もそういうものの開発や製造に携わりたいと思っていた
だから革新的な製品も作れた
今いる幹部は栄えた企業に入ったら自分の一生は安泰だという考えで入社している
そういう人間は当然自分の事しか考えない
その結果企業の持つ技術的、金銭的資産や市場の評価を食い潰してでも自分のいる間だけは企業が生きているような経営をする
それが今日本で起きていること
そうでもない
あくまで原因は日本ってか国民にあると思う
一種の三代目現象だ
日本のメーカーはかつて栄えたが
それはそれ以前にそのメーカーに入った社員が支えたもの
当時の新入社員はそのメーカーの製品に惚れて自分もそういうものの開発や製造に携わりたいと思っていた
だから革新的な製品も作れた
今いる幹部は栄えた企業に入ったら自分の一生は安泰だという考えで入社している
そういう人間は当然自分の事しか考えない
その結果企業の持つ技術的、金銭的資産や市場の評価を食い潰してでも自分のいる間だけは企業が生きているような経営をする
それが今日本で起きていること
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:56:56.05ID:WGATpveZ0 東芝のスピンアウト組が好調らしいから、そういう人かな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:54:44.53ID:LvF9hNOO0329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:39:08.40ID:au4QBt/B0330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:43:38.97ID:au4QBt/B0 >>46
2chが始まったころ大学1回生だったから、学校以外のどこでもインターネットが使えず、授業終了後コンピュータ室で2chや先行者を喜びながら見ていたな。あの頃はゴーマニズムとか学校で教えられたことと真逆の考えもあったんだとかあって全てが新しかった。
…今や40すぎ、ゴーマニズムやウヨ番組に接しなくなっただけで、ネット中毒なのはいまだに変わってない。
2chが始まったころ大学1回生だったから、学校以外のどこでもインターネットが使えず、授業終了後コンピュータ室で2chや先行者を喜びながら見ていたな。あの頃はゴーマニズムとか学校で教えられたことと真逆の考えもあったんだとかあって全てが新しかった。
…今や40すぎ、ゴーマニズムやウヨ番組に接しなくなっただけで、ネット中毒なのはいまだに変わってない。
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:49:33.18ID:QZH62K7h0332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:03:27.08ID:HmKQQBtO0 何かが成功すると
既得権益とか主流派が介入して
ダメにしてしまうというのは
技術畑以外にも良くある
脚光を浴びたポストやプロジェクトがあると
元々の功労者を外して
人事権者が箔をつけさせたい子飼いを押し込んで
プロジェクトが潰れてしまうとか
ありがち
既得権益とか主流派が介入して
ダメにしてしまうというのは
技術畑以外にも良くある
脚光を浴びたポストやプロジェクトがあると
元々の功労者を外して
人事権者が箔をつけさせたい子飼いを押し込んで
プロジェクトが潰れてしまうとか
ありがち
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:42:59.85ID:rkll25Jg0 中華キャノン()
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:45:14.96ID:F1vHGZTq0 先行者?
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:46:40.93ID:M24GfQ2b0336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:44:46.63ID:TZKgctdK0 攻殻機動隊にだって先行者登場してたし
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:52:18.73ID:f2W/Nw+K0 要素技術に強いと言いながら大企業しか相手にしないんだよね
そら新しい製品なんて生まれませんわ
そら新しい製品なんて生まれませんわ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:18:32.33ID:IIH6/gvr0339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:41:45.15ID:HmKQQBtO0 補助金ウマウマ事業かな
福島ロボットテストフィールド
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1620/16204/3/7742.html
福島ロボットテストフィールド
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1620/16204/3/7742.html
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:48:18.65ID:vQ5oGCSl0 これならボストン・ダイナミクス製のわん公ロボベースの方がいいんじゃないか?
あっちのほうがヌメヌメスムーズに動くけどな。
あっちのほうがヌメヌメスムーズに動くけどな。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 23:56:32.18ID:J+aHYzUA0 >>336
エロかった
エロかった
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:23:06.98ID:3MvwVL7W0343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:26:47.07ID:3+tnTL8x0344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:34:14.60ID:rCeKlUgY0 日本おちぶれすぎ
トヨタと電通とパソナしかない国にした
トヨタも脱落間際
トヨタと電通とパソナしかない国にした
トヨタも脱落間際
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 08:25:41.00ID:CZcAjErM0 ロケットの失敗はいたかったなあ
期末に追われる役人の限界かな
期末に追われる役人の限界かな
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:30:31.57ID:AoHj8lFZ0 凋落するロシア、日本
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:51:47.91ID:uh/rtbsp0 >>343
どうして中華って恥ずかしげもなくパクれるんだろうなw 日本のメーカーだってマネしようと思えば作れるだろうけどやらないだろ
どうして中華って恥ずかしげもなくパクれるんだろうなw 日本のメーカーだってマネしようと思えば作れるだろうけどやらないだろ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:11:54.87ID:l4Ri4QxP0 犬ではなくて猫型ロボットにしてほしかった
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:03:31.46ID:GG8dZQiM0 やればできる神話
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:09:34.02ID:N1xz6PCf0 やっぱり日本のロボット技術は世界一!!!
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 12:32:25.10ID:L2POZnky0 >>344
ありがとうアベキシダ
ありがとうアベキシダ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 14:56:01.98ID:WFi0Igmc0353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 15:09:14.10ID:cT9zzMMw0 意外とクラブガンナーが多くてほっこりした。
4脚といえば、バクゥよりクラブガンナーだよな。
4脚といえば、バクゥよりクラブガンナーだよな。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 02:55:23.50ID:MznAAq9f0 地雷除去に使えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 太陽光発電の電気が余る…晴れた日の昼の「課題」 どうすれば無駄なく使える? [蚤の市★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 来年施行の改正公選法で街宣車規格統一 障害を持つ候補者が使う特殊仕様車の利用が実質禁止に [377482965]
- ▶宝鐘マリンちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- そのまんま東国原「食品消費税ゼロのかわりにデジタル税導入しよう。ChatGPTなりなんなりサービス毎に税金課すの」 [377482965]
- ふるさと納税専門家俺「味付けハラミは避けろ」 [782460143]
- VIPでウマ娘