<ネット依存 コロナ禍の子どもたち2)>
「視力がどんどん落ちている。タブレット端末やスマートフォンを見る時間が長くて心配です」
さいたま市の中山早紀子(39)=仮名=が不安を口にする。小学2年の長女が「黒板が見にくい」と訴え、眼鏡を使い始めた。視力は0.2だ。
幼稚園からタブレットを買い与え、昨年からスマホを持たせてきた。
懸念に輪を掛けるのが、1人1台の学習用端末を配布する国の「GIGAスクール構想」。長女は毎日端末を持ち帰り、アプリのドリルなどの宿題に取り組んでいる。
「首を突き出し、目を画面に寄せて固まっている。注意しても、悪い姿勢にすぐ戻ってしまう」
◆将来は網膜?離のリスク
子どもの視力が悪化している。2021年度の文部科学省の統計では、1.0未満の中学生の割合は約61%で、11年度から約9ポイント増。強度近視や内斜視の増加も懸念されている。
文科省は21年、小中学生対象の大規模調査に乗り出した。近視で長くなる「眼軸長」(角膜から網膜の距離)を計測。成人で平均24ミリ弱とされるのに対し、小学5年男子が23.92ミリ、中学3年男子が24.61ミリ。長い傾向が明らかになった。
眼球がラグビーボール形になるイメージで、いったん伸びると元に戻らない。将来は網膜?離などのリスクが高まるとされる。
「だが、インターネットの影響は視力だけではない。長時間使う子どもに体の痛みや睡眠の乱れ、心身の疲労を訴える傾向がある」
群馬大教授の伊藤賢一(社会学)は指摘する。幅広い心身の不調について、埼玉、群馬、栃木など10県の小中学生と高校生計約2万7000人にアンケートした研究者だ。
◆子どもにVDT症候群の懸念
調査は22年1月までの2カ月間に実施。19項目の健康状態を尋ね、相関関係を調べるためネットの利用状況も聞いた。
「頭痛がよくある」と答えた高校生は、ネットを利用しない層では9.9%だが、利用8時間以上の層では21.3%。
「何もやる気がしないことがよくある」と答えた中学生は、ネットを利用しない層で9.4%、8時間以上の層で19.6%だった。
心身の不調は、思い当たる大人も多いはず。目の疲れ以外に肩こりや頭痛、吐き気などの症状が「VDT(ビジュアル・ディスプレー・ターミナルズ)症候群」と呼ばれる。
厚生労働省は19年、職場でのデジタル作業の拡大を踏まえ、労働者の健康を守るためのVDT作業のガイドラインを改定した。1日の作業が長時間にならないようにし、連続1時間を超えないことなどを事業者に定めている。
VDT作業は1日4?5時間で疲労が蓄積するとの研究があり、労災認定された例もある。
「まして、子どもにはより慎重な配慮が必要なはず」と伊藤。今回の調査結果は近く公表予定だが、「幅広い健康状態について、国や自治体がより本格的に調べるべきだ」と訴える。 (臼井康兆、敬称略)
東京新聞 2023年3月26日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240200
「視力がどんどん落ちている」小2で視力は0.2 頭痛に無気力も…子どもを襲う心身の不調 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/03/26(日) 07:49:20.11ID:PJlopoqW9
2023/03/26(日) 07:49:58.00ID:Vo2/weRz0
スマホ脳です
2023/03/26(日) 07:50:28.43ID:uW405YLE0
これからは採用の項目に視力も追加しないとな
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 07:51:30.59ID:YEB7Aem/0 まずスマホ、PC、5chをやめること
2023/03/26(日) 07:52:42.47ID:hbEpnASj0
↓反ワク
2023/03/26(日) 07:53:00.74ID:WsB2R54k0
スマホが原因だろ 確定やん
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 07:54:06.90ID:yU4iFxfd0 まじでスマホや携帯ゲームは目を悪くするびっくりするくらい確実に蝕んでくるから
俺は目がいいのが取り柄くらいに思ってる人は視力半減するまえに過度の使用はやめて数分にしとけ
国家は副作用的な不利益は知らせてくれないぞ農場の牛や羊と同じだからな国民なんて
俺は目がいいのが取り柄くらいに思ってる人は視力半減するまえに過度の使用はやめて数分にしとけ
国家は副作用的な不利益は知らせてくれないぞ農場の牛や羊と同じだからな国民なんて
2023/03/26(日) 07:54:41.19ID:Gr9i9PdC0
小2で初老に突入か
目が見えなくなり
頭痛と無気力
目が見えなくなり
頭痛と無気力
2023/03/26(日) 07:54:41.65ID:QyPfJ5PY0
デンシ書籍で勉強したらダメじゃんか。
2023/03/26(日) 07:55:37.55ID:fNCvoP5V0
ロンパリも増えてるとか聞いたな
スマホロンパリみたいな名前がついてるらしい
スマホロンパリみたいな名前がついてるらしい
2023/03/26(日) 07:55:48.44ID:QyPfJ5PY0
でも眼科医に行っても治してくれないよ。
2023/03/26(日) 07:55:59.16ID:lPboMZ8Q0
別に眼鏡かコンタクトで矯正視力でるなら良いじゃん
矯正視力出ないなら不便だろうけどさ
矯正視力出ないなら不便だろうけどさ
2023/03/26(日) 07:59:01.94ID:hbEpnASj0
知能も低下してるよ
2023/03/26(日) 07:59:41.86ID:Cx6liVY70
ただの近視のうちはまだいい
強度近視はマジで目に穴あくから気をつけてな
強度近視はマジで目に穴あくから気をつけてな
2023/03/26(日) 08:01:17.43ID:NnNu0sEq0
機械の目はまだかのう
2023/03/26(日) 08:01:17.73ID:8/7JpMqe0
SNSでの虐めとかも対処めんどくさいから18までスマホ持たせるな
2023/03/26(日) 08:02:43.50ID:vNTnXDhf0
わくちん?
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:02:57.17ID:3k68t4fT0 ウチも子供が一時期スマホ中毒になった。
視力がどんどん落ちて生活リズムがめちゃくちゃに
なって学校に行ったり行かなかったりした。
そこでドラえもんからはじまりSPY×FAMILY、
映画から入って、漫画から小説と進み、スマホは
知識の補助的なツールになって読書主体の生活に
変わった。結果的に毎日学校に登校して規則正しい
生活になり、成績もすごく良くなって友だちと
外でサッカーとかするようになった。
ありがとう、ドラえもんと心から思っている。
視力がどんどん落ちて生活リズムがめちゃくちゃに
なって学校に行ったり行かなかったりした。
そこでドラえもんからはじまりSPY×FAMILY、
映画から入って、漫画から小説と進み、スマホは
知識の補助的なツールになって読書主体の生活に
変わった。結果的に毎日学校に登校して規則正しい
生活になり、成績もすごく良くなって友だちと
外でサッカーとかするようになった。
ありがとう、ドラえもんと心から思っている。
2023/03/26(日) 08:03:06.50ID:3HRYemd10
スマホだろ
それ以外に理由あるか?
それ以外に理由あるか?
2023/03/26(日) 08:03:09.25ID:JpL0dcvF0
昔は学校終わった後に家電に電話して連絡がついた子と遊ぶぐらいで一日の学校付き合いは終わったけど今はマルチプレイも手軽に出来るからな。除け者になりたくなければ学校終わった後の付き合いもしなきゃいけない
2023/03/26(日) 08:03:34.85ID:Au4W9Vsg0
その上授業もタブレットなんだろ
2023/03/26(日) 08:03:56.36ID:Oso0iQqR0
親がやめさせようとしたり
放っておくと中毒になるのがネットやスマホなんだよな
放っておくと中毒になるのがネットやスマホなんだよな
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:04:12.40ID:AjnXoAlO0 ワクチン接種済み副反応
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:04:32.49ID:xlzmo2SW0 目の前のスマホしか見ないし問題ないな
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:04:35.22ID:Ck1ZgRtg0 タブレット学習の弊害や
2023/03/26(日) 08:05:13.67ID:lPboMZ8Q0
ちゃんとブルーライトカットしてるんか?
2023/03/26(日) 08:05:39.34ID:zlI+YjXQ0
>>4
やめてください、しんでしまいます
やめてください、しんでしまいます
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:06:01.57ID:pTSZvxQC02023/03/26(日) 08:06:31.60ID:hiTaYhmM0
今のガキって飯屋とか銭湯の脱衣場とかでもずっとスマホ見つめてるもんな
やべぇやつになると周りにお構いなしに音垂れ流してYouTube眺めてやがんの
んで大体の奴が口半開き
やべぇやつになると周りにお構いなしに音垂れ流してYouTube眺めてやがんの
んで大体の奴が口半開き
2023/03/26(日) 08:06:54.04ID:QHYqCIfE0
焦点が常に近くにあり過ぎるのだろうな
スマホに子守させて外に連れ出す機会が少ないんじゃね
スマホに子守させて外に連れ出す機会が少ないんじゃね
2023/03/26(日) 08:07:00.14ID:fXC2AKNw0
ネット見すぎ
俺もタブレットばかり見てるからわかるわ
頭痛、と身体がダルくて動けなくなる
俺もタブレットばかり見てるからわかるわ
頭痛、と身体がダルくて動けなくなる
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:07:18.91ID:wVwscHlP0 ガキニキに限らずパチ屋でもスマホ見ながら打ってるやついるぞ
2023/03/26(日) 08:07:29.91ID:zlI+YjXQ0
>>26
あれは意味ない、子供にはブルーライトに対する耐性が育たなくなるからむしろ良くないって論文が出てたよ
あれは意味ない、子供にはブルーライトに対する耐性が育たなくなるからむしろ良くないって論文が出てたよ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:08:34.39ID:wBUGBSHJ02023/03/26(日) 08:08:35.09ID:QHYqCIfE0
そう言えば外に連れ出す時もスマホ持たせているのか
常に眺めている子供もよく見かけるわ
常に眺めている子供もよく見かけるわ
2023/03/26(日) 08:09:09.00ID:7To0Eb6I0
大人でも1日中PCに向かってると不調になるのに今の子たちは物心ついた時からスマホ学校の勉強もタブレットだもんな
2023/03/26(日) 08:09:18.24ID:xA1kWZDn0
緑内障のリスク要因のひとつだからな > 強度の近視
中年期以降危険だぞ。
中年期以降危険だぞ。
2023/03/26(日) 08:09:19.60ID:98p46aHb0
そのうちスマホの機能を脳に埋め込むようになるから無問題
2023/03/26(日) 08:09:55.09ID:K7ZZMUYs0
画面の明るさ下げるだけで眼への負担めっちゃ減るぞ
スマホPCテレビの明るさ設定は見直すべき
スマホPCテレビの明るさ設定は見直すべき
2023/03/26(日) 08:09:55.18ID:bEBDhHcx0
スマホ弄る時なんかは近用眼鏡かけさせて補正してやれよ
2023/03/26(日) 08:10:05.43ID:GgC7cGHn0
夜、塾帰りのガキどもにハイビーム当ててるけどすぐ目を逸らして草
白内障かよww
白内障かよww
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:10:09.51ID:BoRxyFUv0 コロナワクチンの影響か。
2023/03/26(日) 08:11:23.07ID:7To0Eb6I0
スマホ依存も心配だわな
離島のとか大人も対応が難しい
離島のとか大人も対応が難しい
2023/03/26(日) 08:11:23.92ID:7EDkaISI0
>>1
依存してるのは幼稚園から買い与えたタブレットと昨年からもたせてるスマホであって、ギガスクールのドリルじゃないだろ、何言ってんのか
依存してるのは幼稚園から買い与えたタブレットと昨年からもたせてるスマホであって、ギガスクールのドリルじゃないだろ、何言ってんのか
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:11:31.73ID:zkvJU5TY0 最期は失明だな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:13:27.97ID:i6YNR67r0 俺が開発するほど、地元のガン可、眼科が儲かる詐欺です
全米ライフル協会とか言われてる
全米ライフル協会とか言われてる
2023/03/26(日) 08:13:38.80ID:bEBDhHcx0
ここに居る連中も老眼なのに無理してスマホ見てるバカしかいないんだから、用途に応じて必要なレンズで補正するって知恵がないんだよな。
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:13:43.78ID:6ldMoQPi0 ワ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:14:44.83ID:HQ6CZoz10 >>1
マスク依存症のせい。
マスク依存症のせい。
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:15:44.84ID:B9klWRCh0 今となってはプレステとか大画面に繋いでやるゲームは目の健康に良いな
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:16:44.32ID:Ld1qAKGL02023/03/26(日) 08:17:15.43ID:JKXJA/DY0
今どきの小学生は2Bの鉛筆が標準なんだろ?
視力が落ちて色の黒い2Bのが見やすいらしい
俺らの時代はHBが標準だった
視力が落ちて色の黒い2Bのが見やすいらしい
俺らの時代はHBが標準だった
2023/03/26(日) 08:17:20.00ID:deT1wGDj0
昔はこんなことほぼなかったのに
今の教育が悪いんやろ、
自殺する子どもも含めて
今の教育が悪いんやろ、
自殺する子どもも含めて
2023/03/26(日) 08:17:37.60ID:NimCR7TY0
ワクチンに決まってるだろ
ちゃんと調査して結果出せよ
ちゃんと調査して結果出せよ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:17:41.10ID:i6YNR67r0 地元のガン可、眼科がこれまた女のオカマみたいな看護師ばっかなんだけどな
子供優遇ばっかでそんなのに
子供優遇ばっかでそんなのに
2023/03/26(日) 08:17:52.44ID:MFMvtNsw0
あー可哀想に
目は戻らないからな
目は戻らないからな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:17:54.03ID:sLnhyO7Y02023/03/26(日) 08:18:19.94ID:yl5dx2zm0
学校でタブレット使わせるとか
狂気だと思う
狂気だと思う
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:18:47.19ID:z3uQhxhV0 ニンテンドースイッチのせい
2023/03/26(日) 08:18:52.09ID:gk7ckf/+0
>>12
泥沼な考えで笑う
泥沼な考えで笑う
2023/03/26(日) 08:18:52.57ID:lXrVgSvP0
VRゲームやってたら検査で視力0.4回復してた
2023/03/26(日) 08:19:26.49ID:OUEBNWRd0
2023/03/26(日) 08:19:53.69ID:lPboMZ8Q0
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:20:28.61ID:Foq9a7E60 ガキの時代スマホ無くて良かったわ
だいぶ悪くはなったが今でも免許は眼鏡無しでパス
だいぶ悪くはなったが今でも免許は眼鏡無しでパス
2023/03/26(日) 08:20:53.63ID:6xljvHkf0
スマホが近視を誘発するなら遠視の人にスマホを見ろと勧めているか?
そんなこと無いよな
そんなこと無いよな
2023/03/26(日) 08:21:33.13ID:cUJf14xB0
毎日スマホやら学校でのタブレットを使わせてれば
こうなることくらい散々言われてきてただろw
こうなることくらい散々言われてきてただろw
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:21:37.12ID:nF7Qm91w0 >>64
自分で確かめもしないこういうのがネトウヨ化する
自分で確かめもしないこういうのがネトウヨ化する
2023/03/26(日) 08:21:38.32ID:MmHSam6E0
>>17
それな
それな
2023/03/26(日) 08:22:02.01ID:ZMWH3LRM0
マスクによるドライアイも関係あるな
2023/03/26(日) 08:22:02.64ID:D4wkdIXy0
俺は遠視乱視で1m以内の字は見えないけど視力検査は1.2
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:22:03.69ID:i6YNR67r0 韓国の目潰し液晶
2023/03/26(日) 08:22:33.34ID:OlZuCmi70
おじさんの視力がっつり奪ったのはpsVitaだったな有機elは視力がおかしくなる
2023/03/26(日) 08:23:01.35ID:lPboMZ8Q0
2023/03/26(日) 08:23:25.02ID:lPboMZ8Q0
>>68
ネトウヨちがうぞー
ネトウヨちがうぞー
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:23:59.78ID:iEM6awG40 タブレットでしょ
目に悪そうだしさ
目に悪そうだしさ
2023/03/26(日) 08:24:07.27ID:DdyMXkuU0
スマホなんてない時代の方が良かった
2023/03/26(日) 08:24:16.92ID:XKXrqsNn0
輝度設定は周囲の明るさに合わせる
常に同じ距離を見てるとダメ
目のマッサージ
これだけだと思う
わいは近視も遠視も1.5
常に同じ距離を見てるとダメ
目のマッサージ
これだけだと思う
わいは近視も遠視も1.5
2023/03/26(日) 08:24:26.95ID:lPboMZ8Q0
2023/03/26(日) 08:24:31.72ID:S+BbAvJd0
少なくなってる小さくなってる目が悪くなってる体力落ちてるバカになってるって絶望しかないな
2023/03/26(日) 08:24:37.56ID:yksUPasP0
今時は1歳からスマホ見せてるからな
外出先でもYouTube見せとけばおとなしい
騒ぐ子供に冷たい視線を送る社会にも問題ありかな
外出先でもYouTube見せとけばおとなしい
騒ぐ子供に冷たい視線を送る社会にも問題ありかな
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:25:04.77ID:tAEBzWJ50 スマホの拡大鏡アプリを使えば、遠くの文字でも問題ないねw
2023/03/26(日) 08:25:06.52ID:uyhXL5/L0
学校教育がそれどころかプログラミング推奨だしな
2023/03/26(日) 08:25:22.00ID:jFQ1noTN0
子供は疲れを知らんからなあ
ちょっとなら平気なんだよ
限界超えてやり続けよる
ちょっとなら平気なんだよ
限界超えてやり続けよる
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:25:26.57ID:qa7gsNBn0 昔はテレビを近くで見ると目が悪くなるって言われたけど
パソコンのモニターとかはいいの?液晶だから?
あと昔は眼科でゲームボーイ(初代モノクロ)は禁止って
はっきり言われたなw
パソコンのモニターとかはいいの?液晶だから?
あと昔は眼科でゲームボーイ(初代モノクロ)は禁止って
はっきり言われたなw
2023/03/26(日) 08:25:35.09ID:UFO7w6Cb0
両親とも視力悪くてメガネだからテレビとかゲーム禁止で育てられたけど10歳なる前に順調にメガネになって幾ら環境整えても遺伝には勝てねえって結論に達してテレビやゲーム解禁になった
幼稚園の頃からゲームもテレビも見まくった妹も同じくらいの年齢で予定通りメガネに
親の視力悪けりゃ諦めろ
幼稚園の頃からゲームもテレビも見まくった妹も同じくらいの年齢で予定通りメガネに
親の視力悪けりゃ諦めろ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:25:35.86ID:nAEcRiGn0 50代だけど裸眼で0.7だわ
スマホ見始める前は40代で1.2あった
スマホ見始める前は40代で1.2あった
2023/03/26(日) 08:25:40.85ID:hj3OPKrm0
>>67
最低メガネかけながら長時間近くを見ないように指導しないとな
最低メガネかけながら長時間近くを見ないように指導しないとな
2023/03/26(日) 08:26:01.55ID:6xljvHkf0
勘違いしてる連中が多いけど
裸眼視力がいくつだろうと矯正視力が十分に出る目を「悪い」とは定義されていません
裸眼視力がいくつだろうと矯正視力が十分に出る目を「悪い」とは定義されていません
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:26:40.00ID:i6YNR67r091ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:27:03.98ID:hq5pN/Hy0 眼が伸びるの遺伝だよ?
2023/03/26(日) 08:27:07.04ID:XKXrqsNn0
2023/03/26(日) 08:27:33.71ID:YrxLHAPS0
安倍?
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:28:13.32ID:SrT6CGUf0 デマ太郎さん一言どうぞ
2023/03/26(日) 08:28:33.57ID:X0A5oHAV0
子供の頃から目が悪いのはかわいそうだな
自分も小学生で近視なったからわかりみ
自分も小学生で近視なったからわかりみ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:28:53.23ID:9VAJBCvE0 メガネかければいいだけだろ
スポーツ選手にでもならないなら視力なんて下がっても問題ないわ
スポーツ選手にでもならないなら視力なんて下がっても問題ないわ
2023/03/26(日) 08:29:02.26ID:HibyVmA30
黒板は緑で目に優しかったしな
2023/03/26(日) 08:29:12.68ID:9vDxVysk0
>>33
太陽光にも含まれてるからあんまり関係なくて時々目を休める以外は良い方法無いんだっけか
太陽光にも含まれてるからあんまり関係なくて時々目を休める以外は良い方法無いんだっけか
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:29:21.09ID:SmU/lOoD0 50過ぎたお爺ちゃんもね
近視、乱視、老眼で苦労してるんだわ
近視、乱視、老眼で苦労してるんだわ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:29:23.54ID:vs02QM/S0 ガリ勉の牛乳瓶の底メガネ
運動神経の鈍い人間ほど視力が低くなりやすい
頭の中の記憶を見る癖が強く、瞳は前を向いているのに眺めているのは頭の中
「えーっと」と考える時に目を上に向けて頭の中を見ようとする
運動で行く先の凸凹の地面を捉えたり動く球などの動体視力を鍛えると、眼に関わる筋肉が鍛えられて遠近感や素早く標的を捉える視力が鍛えられる
そして、否定的な文章や教えが染み付くと、その思考通りに何もかも嫌がり否定するようになる
つまり、物を認識するのを嫌がる
頭の中にある記憶と同じ状態だけを好むようになり、見える物を否定するために目もその考え通りに物を見えないように視点を背ける
脳が物を認識するなと否定しているのである
「負けられない」などの否定表現が多く含まれる文章や言葉を聞き続ける人ほど視力が低くなりやすい
(「負け」と言う行為を否定した表現)
空が広く見える場所で大地で身体と目を動かして動体視力を鍛えろ!都会なら未来を眺めろ!
運動神経の鈍い人間ほど視力が低くなりやすい
頭の中の記憶を見る癖が強く、瞳は前を向いているのに眺めているのは頭の中
「えーっと」と考える時に目を上に向けて頭の中を見ようとする
運動で行く先の凸凹の地面を捉えたり動く球などの動体視力を鍛えると、眼に関わる筋肉が鍛えられて遠近感や素早く標的を捉える視力が鍛えられる
そして、否定的な文章や教えが染み付くと、その思考通りに何もかも嫌がり否定するようになる
つまり、物を認識するのを嫌がる
頭の中にある記憶と同じ状態だけを好むようになり、見える物を否定するために目もその考え通りに物を見えないように視点を背ける
脳が物を認識するなと否定しているのである
「負けられない」などの否定表現が多く含まれる文章や言葉を聞き続ける人ほど視力が低くなりやすい
(「負け」と言う行為を否定した表現)
空が広く見える場所で大地で身体と目を動かして動体視力を鍛えろ!都会なら未来を眺めろ!
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:29:26.28ID:WbGEABJ+0 「寝てないからですね」
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:29:41.18ID:dbLoWCjK0 うちの子もコロナ一年目の学校オンライン化で
一気に視力下がった。
外にも行けなかったし、
遠くを見る機会もあんまりなかったから
それも含めてコロナのせいと思っている。
一気に視力下がった。
外にも行けなかったし、
遠くを見る機会もあんまりなかったから
それも含めてコロナのせいと思っている。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:12.08ID:A4dfIzU40 原因はゲームだろ。
子供は外で遊べ。
子供は外で遊べ。
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:18.48ID:XKXrqsNn0 親が教えないのが悪いと思ってる
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:26.29ID:wp/zcr/+0 そりゃ至近距離で光源見つめてんだ 目が死んであたりまえ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:30.08ID:SmU/lOoD0 一方が便利になると、一方でガタがくる
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:31.48ID:/NLq3Rth0 ワクチンをやめろ!
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:42.37ID:GkM1AwCY0 小学校のうちからそんな悪くなるものなのか
子供なんて何しようが無条件に目良いものだと思ってたわ
子供なんて何しようが無条件に目良いものだと思ってたわ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:31:09.60ID:Rn4R9K1o0 ガボールパッチとかチベットホイールってホンマに効果あるんかな
あるなら学校の色んなところに書いとけばいいのに
あるなら学校の色んなところに書いとけばいいのに
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:31:16.23ID:B9XNO2aj0 >>53
へーそんなところにまで・・・
タブレットよりPCの方がいいと思うんだよね。
スマホやタブレットは、どうしても首が下向くから
姿勢が悪くなり肩こりにもなるし、
成長期の子供にはよくないと思うわ。
へーそんなところにまで・・・
タブレットよりPCの方がいいと思うんだよね。
スマホやタブレットは、どうしても首が下向くから
姿勢が悪くなり肩こりにもなるし、
成長期の子供にはよくないと思うわ。
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:31:18.00ID:vuhDlAwU0 とうの昔に義眼じゃよ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:31:20.44ID:2/S+aVPj0 もしかしたらコオロギ食べると
治るんじゃね?
治るんじゃね?
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:31:24.09ID:i6YNR67r0 困ったもんで
トヨタ自動車筆頭に自動車だけだ、売れ売れで
道路は満杯、子供の遊び場所もない
公園で子供にハーネスつけるまで言ってるわな
トヨタ自動車筆頭に自動車だけだ、売れ売れで
道路は満杯、子供の遊び場所もない
公園で子供にハーネスつけるまで言ってるわな
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:03.06ID:GmIBDZ+U0 そのうちメガネ着けないと自分の手すら見えないくらい退化する人間の愚かさ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:08.36ID:Pgp3UgrA0 でもエロ画像でちんちんばっきばきです
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:27.36ID:HQ6CZoz10117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:29.84ID:lXrVgSvP0118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:32:58.28ID:lF7UvW1z0 目に優しいパネルってなんだろ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:33:01.27ID:/JUufzkY0 昭和時代の「テレビは2m以上離れて見ましょう」は正しかったんだな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:33:10.00ID:XKXrqsNn0121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:33:16.18ID:cKiJ9Gu90 やはり紙に戻すべきだな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:33:39.87ID:dvsLCrFH0 小2ならスマホが原因とは考えにくい
朝から晩まで1日中見てるんならまだしもそんなことは無いだろう
他の要因かワクだな
朝から晩まで1日中見てるんならまだしもそんなことは無いだろう
他の要因かワクだな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:33:44.01ID:GkM1AwCY0 小学生の同級生の顔思い出してもメガネかけてた奴って殆どいない
俺の頃はポケモン全盛期でみんなゲームボーイやってたのに
俺の頃はポケモン全盛期でみんなゲームボーイやってたのに
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:12.48ID:/OQIAZEJ0 パソコンもスマホのない時代に生まれたが強度近視だよ
どうしようもない
どうしようもない
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:28.32ID:el+2+eq50 スマホ使うようになってから視力落ちたな~
テレビ画面に表示した番組表の文字も霞んで凄く読み辛くなった。
テレビ画面に表示した番組表の文字も霞んで凄く読み辛くなった。
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:43.85ID:/OQIAZEJ0 小2くらいで学年で最初にメガネかけたらしい
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:34:52.93ID:XKXrqsNn0 今打ち込んでるPCは40インチ液晶やけど
距離60cmぐらいやで
15年このスタイル
視力1.5@41歳
距離60cmぐらいやで
15年このスタイル
視力1.5@41歳
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:35:43.42ID:i6YNR67r0 まあ俺なんか大阪の回しもんかもしれんが
子供をUSJとかマリオワールドばっかで遊ばせればいいんじゃね
スマホじゃなくて
子供をUSJとかマリオワールドばっかで遊ばせればいいんじゃね
スマホじゃなくて
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:35:59.68ID:lF7UvW1z0 >>100
へー我が身を振り返ったわ
へー我が身を振り返ったわ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:36:12.15ID:SmU/lOoD0 子どもたちにも
筋トレより柔軟体操を毎日5分やらせる方が頭痛や凝りには効くで
視力は治らんが
筋トレより柔軟体操を毎日5分やらせる方が頭痛や凝りには効くで
視力は治らんが
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:17.92ID:HQ6CZoz10132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:20.71ID:a6xkBbct0 視力が悪いのに眼鏡かけない子も多いよ
発達障害で失くしちゃう壊しちゃう子、陰キャくさく見えるから意地でもかけない子、親が面倒くさがって眼科連れていかない、など
発達障害で失くしちゃう壊しちゃう子、陰キャくさく見えるから意地でもかけない子、親が面倒くさがって眼科連れていかない、など
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:21.45ID:SmU/lOoD0 近視も遺伝するんやなかったっけ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:23.82ID:el+2+eq50 >>123
自分、昭和時代にクラスでメガネかけてる人は確かに少なかったな。
メガネかけてる人は読書や勉強頑張りすぎてて頭良い人ばかりだった印象。
だから今どきのメガネかけてるのに日常でアホな言動の人見ると違和感あるw
無駄に目を悪くした人だなと思うわ、俺も含めてw
自分、昭和時代にクラスでメガネかけてる人は確かに少なかったな。
メガネかけてる人は読書や勉強頑張りすぎてて頭良い人ばかりだった印象。
だから今どきのメガネかけてるのに日常でアホな言動の人見ると違和感あるw
無駄に目を悪くした人だなと思うわ、俺も含めてw
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:36.32ID:50vR78kC0 幼稚園から与えてるってもうエリートすぎるな
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:52.17ID:LVkIjP0+0 FCとSFCはテレビで離れてたからそんなに落ちんかったけどゲームボーイで急激に落ちたからなー
生まれたときからスマホにタブレットじゃそらなー
生まれたときからスマホにタブレットじゃそらなー
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:37:57.59ID:5RHPdsbl0 単にスマホやタブレットが普及したからと違うのか?
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:08.07ID:gk7ckf/+0139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:41.67ID:GzPkDGX50 子供に与えるべき教材は紙の本であるべきなのに馬鹿なのか。
タブレットやスマホは触れば触るほど馬鹿になる道具なのにアホなのか。
タブレットやスマホは触れば触るほど馬鹿になる道具なのにアホなのか。
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:44.81ID:cKiJ9Gu90 自分のは紙に印刷された活字の見過ぎだけどな
要は距離感
要は距離感
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:38:59.46ID:XKXrqsNn0 ふとんの中や暗い中でスマホとか最悪やぞ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:39:02.94ID:OGMpTaUK0 スマホのせいでそのうち親指が異常に長い子供達ばかりななるよ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:39:30.30ID:ZoPm9rGu0 ワクチ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:39:38.77ID:el+2+eq50 電子ペーパー端末だとまだ視力に影響少なくて済みそうなイメージだけとどうなんたろね?
最近はカラーのもあるけど、もっとはつままたきり綺麗な発色の電子ペーパー端末出たら欲しいけど発色良くなると結局目に悪いとかは困るw
最近はカラーのもあるけど、もっとはつままたきり綺麗な発色の電子ペーパー端末出たら欲しいけど発色良くなると結局目に悪いとかは困るw
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:40:12.24ID:XKXrqsNn0 普段より見る距離を変えるのも有効だと思う
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:40:19.71ID:XqRunA300 乳幼児期から、親が相手するよりスマホ見せで済ませる人増えてるからでは
スポーツなど屋外で、動体視力鍛えたり、遠くを見るような事をさせるのも大事
スポーツなど屋外で、動体視力鍛えたり、遠くを見るような事をさせるのも大事
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:40:50.15ID:zyBlsY1y0 電車でSwitchやりながら音垂れ流しの子供に親は何も注意しないし日本の未来は真っ暗だなと思いました🥺
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:40:59.99ID:ksQ76RC50 子供にタブレット支給するにしてもEinkのタブレットで十分だろ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:41:16.90ID:nRtDxcbw0 目悪い奴激増しそうだなと思ってたらやっぱりか
授業でタブレットだのPCだの
他にスマホだの
猿状態で使う馬鹿ガキ+親も珍しくないしな
授業でタブレットだのPCだの
他にスマホだの
猿状態で使う馬鹿ガキ+親も珍しくないしな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:41:44.23ID:el+2+eq50151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:42:00.94ID:i6YNR67r0 俺の地元はなんとかくいつなげる
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:42:18.41ID:mRvmIjPI0 >>58
医者も患者をほとんど見ずに電子カルテに首ったけだから、なんだかコントみたいな光景だよな
医者も患者をほとんど見ずに電子カルテに首ったけだから、なんだかコントみたいな光景だよな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:42:45.10ID:yXHae5n70 成長期は紙の教科書のがいい
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:42:46.49ID:7To0Eb6I0 視力だけならまだいいが長時間画面見続けるから脳はずっと興奮状態
キレやすくなるし自律神経が乱れて倦怠感やめまいも出るよ
キレやすくなるし自律神経が乱れて倦怠感やめまいも出るよ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:43:21.94ID:XqRunA300156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:43:58.77ID:9LiaI7Pt0 スマホのせいにしとけば考察もせずに信じる一億人w
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:44:15.73ID:ZvYUBURH0 遺伝やで
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:44:18.19ID:VXTa30e50 50歳で両目1.5。遠くのものがシャープに見えるって気持ちいい。
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:44:34.82ID:b1gDYa090 まあ普通にスマホの使いすぎだな
子供の場合だと視力が落ちるどころか急性内斜視の増加も問題になっているからなぁ
子供の場合だと視力が落ちるどころか急性内斜視の増加も問題になっているからなぁ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:07.28ID:HQ6CZoz10 厨房の時からゲームは相当やってたが
若い頃、無職時代7年くらいゲームとスロット三昧してたけど
50過ぎた今でも裸眼で深視力も余裕で通るんだが。
若い頃、無職時代7年くらいゲームとスロット三昧してたけど
50過ぎた今でも裸眼で深視力も余裕で通るんだが。
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:45.62ID:WNRc1PimO >>133
そもそもモンゴロイドが人種レベルで近視になりやすい
そもそもモンゴロイドが人種レベルで近視になりやすい
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:46.22ID:2A16xF1W0 眼精疲労はM字はげになるよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:47.49ID:g7VPIuqd0 眩しいのを我慢して太陽を凝視したり蛍光灯のカバーから虫が何とか這い出ようとしてるのを凝視したら視力落ちたわ(´・ω・`)
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:46:03.80ID:GkM1AwCY0 >>154
プロゲーマーに言動のおかしい奴が多いのはそれが原因か
プロゲーマーに言動のおかしい奴が多いのはそれが原因か
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:46:10.57ID:wp/zcr/+0 ずっと下向いてると精神やられるらしいしな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:46:24.01ID:7+QFsTKA0 スマホし過ぎて後頭下筋が凝り過ぎてるんだよ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:46:38.99ID:el+2+eq50 今も毎日パソコンでCADソフトで設計の仕事を長年やってる親父は新聞とか細かい字を読む時だけメガネかけてるな、
70代半ばだが眼科医には年齢の割に視力良いと言われたそうだ。
パソコン画面見ながらの仕事も問題ないからと言われたそうだ。
70代半ばだが眼科医には年齢の割に視力良いと言われたそうだ。
パソコン画面見ながらの仕事も問題ないからと言われたそうだ。
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:47:46.70ID:4iFwPLDo0 わい47測ってないけど免許の更新は裸眼でパスできてる
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:47:55.61ID:HQ6CZoz10170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:48:50.18ID:pQq+zGZH0 スマホでゲームやネット
子供に与えたら人生棒に振るよ
子供に与えたら人生棒に振るよ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:49:22.11ID:QvwQocnd0 そういや眼鏡10年くらい作り直してないな
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:49:56.92ID:8ZVg6jWH0 小学生の時は1.5あったな、今じゃ信じられんけどw
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:50:11.20ID:uBR/dky40 スマホでマンが読んでたら視力めちゃくちゃ落ちたわ。タブレット買おうかな
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:50:17.21ID:NraEMjSW0 ベビーカーに乗っている赤ちゃんもスマホ見ているもんね
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:51:18.29ID:HQ6CZoz10 解像度上がってるのに
視力が落ちるとかどういう理屈なのよ?
そもそも目がポンコツなんじゃねーの。
視力が落ちるとかどういう理屈なのよ?
そもそも目がポンコツなんじゃねーの。
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:51:36.26ID:z27Ucg0b0 ゲームのせいだよ
今の小学生って低学年のころから携帯用のゲーム持ってる
今の小学生って低学年のころから携帯用のゲーム持ってる
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:51:54.14ID:kYIV2K8f0 >>158
近くのものはちゃんと見えますか?
近くのものはちゃんと見えますか?
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:52:07.98ID:PrImy+ei0 デジタル新聞やめたら
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:52:29.97ID:yfQ4+c6a0 スマホとゲームやりすぎだろ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:52:52.42ID:MgY6KWH00181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:53:04.38ID:/JUufzkY0 >>175
画質関係なく一定距離で焦点固定だから退化するのやろ
画質関係なく一定距離で焦点固定だから退化するのやろ
2023/03/26(日) 08:53:07.70ID:IgjMp61C0
私矯正視力0.2
小学2年で0.2は酷すぎだろ
目を酷使しすぎでさらには遠くを見る時間が減ったからだな
小学2年で0.2は酷すぎだろ
目を酷使しすぎでさらには遠くを見る時間が減ったからだな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:53:18.00ID:4iFwPLDo0 家でテレビとかパソコンやスマホやる時はブルーライトカット眼鏡かけてる
効果あるか分からんけど
効果あるか分からんけど
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:53:27.07ID:t9wS1jFV0 スマホやろなぁ
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:53:52.06ID:ogiQ0k2z0 TVゲームなんかやらなかったのに兄貴に勧められてやったドラクエⅢで一気に視力落ちたガキの頃
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:01.28ID:VBfqDJUo0 遠足か何かで集団で歩いてるの見ると
眼鏡率の高さに二度見する
眼鏡率の高さに二度見する
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:08.68ID:uBR/dky40 >>160
元嫁が廃人ゲーマーだったけど視力1.5キープしててどういうことなのか観察してたんだが、めちゃくちゃ眼球動いてて画面以外の近くも遠くも見まくっててそういうことかと納得した。
元嫁が廃人ゲーマーだったけど視力1.5キープしててどういうことなのか観察してたんだが、めちゃくちゃ眼球動いてて画面以外の近くも遠くも見まくっててそういうことかと納得した。
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:54:28.53ID:uksDGCoa0 俺は片目が円錐角膜でつらい、円錐角膜の病気は増えてるのかな?気になる、円錐角膜は思春期からなりやすい
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:55:13.91ID:UeY3UDBs0 VRは目の影響最悪 実際に見てるところは目から数cmの画面で
何時間も凝視し続けるから失明する
何時間も凝視し続けるから失明する
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:55:17.13ID:HQ6CZoz10191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:55:25.54ID:uDVDXYPD0 >>168
44だが結構やばいなここ最近
確か37かの時はほぼ運でパス出来たような状態だった
やばいと思って42の時は免許更新数週間前から毎日数分視力矯正トレーニングをYouTubeで見てやってた
そのおかげか37の時に比べれば多少見やすくなってたが
トレーニングしてなかったら落ちてたかもしれん
44だが結構やばいなここ最近
確か37かの時はほぼ運でパス出来たような状態だった
やばいと思って42の時は免許更新数週間前から毎日数分視力矯正トレーニングをYouTubeで見てやってた
そのおかげか37の時に比べれば多少見やすくなってたが
トレーニングしてなかったら落ちてたかもしれん
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:55:30.71ID:8ZVg6jWH0 小さい頃って良くも悪くも影響受けやすいというか脆いって言うかそんな時期にスマホ与えるべきじゃないわ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:56:11.79ID:cxgZXTZd0 40歳だけど1.5と1.0、ゲームボーイとかしてたけど視力変わらなかった、体質やろ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:56:45.37ID:HQ6CZoz10195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:57:17.03ID:UeY3UDBs0 VRが人体に危険な悪影響を与えるかもしれない特徴
VRの危険性:ドライアイと視力低下(眼精疲労、近視)
VRの危険性:青色光網膜傷害(過度のブルーライト)
VRの危険性:斜視
VRの危険性:VR酔い
VRの危険性:ドライアイと視力低下(眼精疲労、近視)
VRの危険性:青色光網膜傷害(過度のブルーライト)
VRの危険性:斜視
VRの危険性:VR酔い
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:57:17.13ID:bl8HvSsL0 ん〜俺は遠くばっかり見てたから視力は2.0くらいあったな
年取って40過ぎた頃から老眼入ってだんだんシンドくなってきた
目を良くしたいなら、遠くのアンテナとか山とか
1日に1回でいいからながめてるといい、ピントの調整が狂ったままだと
遠くが見えなくなる
年取って40過ぎた頃から老眼入ってだんだんシンドくなってきた
目を良くしたいなら、遠くのアンテナとか山とか
1日に1回でいいからながめてるといい、ピントの調整が狂ったままだと
遠くが見えなくなる
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:59:06.03ID:/88XMgwL0 スマホやゲームくらいじゃそんな悪くならないし、一時的だろ
視力は身長とかハゲとかとかと同じで体質
視力は身長とかハゲとかとかと同じで体質
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:59:21.45ID:7To0Eb6I0 いくら8Kって映像が美麗になっても目が悪かったら見えんのよね
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 08:59:55.95ID:9foSV1pN0 スマホが悪い
持たせるな
持たせるな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:00:01.41ID:9y4vmXFA0 幼稚園から→嘘
乳飲み子の時から大人しくなるからってタブレットで動画見させてた親が大杉
乳飲み子の時から大人しくなるからってタブレットで動画見させてた親が大杉
2023/03/26(日) 09:00:06.95ID:IgjMp61C0
>>193
たしかにそういうこともあるのだろうけどね
私は出版社で校閲をしていたのだけどね
紙媒体で校閲していた時よりもパソコンを使うようになってからのほうが
仕事は楽だけど眼には厳しかったよ
そのせいなのか今は緑内障を患ってしまって視覚障害者だけどね(苦笑)
たしかにそういうこともあるのだろうけどね
私は出版社で校閲をしていたのだけどね
紙媒体で校閲していた時よりもパソコンを使うようになってからのほうが
仕事は楽だけど眼には厳しかったよ
そのせいなのか今は緑内障を患ってしまって視覚障害者だけどね(苦笑)
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:00:36.81ID:4iFwPLDo0203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:00:48.53ID:QQTUo8Rn0 >>191
身体一つでできる眼球トレーニングがあるからそっちも調べた方がいい。
身体一つでできる眼球トレーニングがあるからそっちも調べた方がいい。
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:00:55.93ID:00F5IXn00 原因はワクチンじゃねぇの?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:01:15.30ID:lXrVgSvP0206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:01:39.15ID:vmBIbLLQ0 そういやゲーム禁止の香川を叩いてたバカがいたなぁ・・・
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:01:55.28ID:w6gKWlJK0 PCだけの時はそんなに視力落ちてなかった
7インチタブレット端末を使い始めて少し低下
スマホを常用するようになってからは転げ落ちるように下がってる
7インチタブレット端末を使い始めて少し低下
スマホを常用するようになってからは転げ落ちるように下がってる
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:01:55.96ID:t8/Fjg0+0 それは乳児のころからyoutube見せて育児を楽してる馬鹿親のせいだろ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:02:15.47ID:aNjbekEY0 近眼には効果ありますって、レンズ無しで細かい穴が開いていたメガネありました
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:02:51.61ID:yXgp7Uik0 まさに一億総近視社会
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:02:58.50ID:OBx6teAX0 >>197
いやなるぞ
いやなるぞ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:03:03.58ID:b1gDYa090213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:03:33.29ID:7To0Eb6I0 免許更新の視力検査厳しくなったのか眼鏡作ってこいって帰されてた人何人もいたよ
あれ近くを見るけど遠くが見えるかの検査だよね?
あれ近くを見るけど遠くが見えるかの検査だよね?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:03:37.86ID:bO4y6WwB0 >>1
最近立花孝志とバトルした川上量生の2014年の発言
──(子供に)ニコニコ動画を見せたりするんですか?
「子どもが動画なんか見ちゃだめですよ! 携帯も見せてはだめです(笑)」
://www.huffingtonpost.jp/2014/12/01/dwango-hoikuen_n_6245984.html
最近立花孝志とバトルした川上量生の2014年の発言
──(子供に)ニコニコ動画を見せたりするんですか?
「子どもが動画なんか見ちゃだめですよ! 携帯も見せてはだめです(笑)」
://www.huffingtonpost.jp/2014/12/01/dwango-hoikuen_n_6245984.html
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:03:45.97ID:l3FngnLm0 眼球が変形したら元には戻らん
変形しなくなれば何しても視力変わらんが
変形しなくなれば何しても視力変わらんが
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:04:21.11ID:U2v3E2rV0 氷河期「自己責任だよ」
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:04:33.95ID:4fwwzt970 明らかにPCやスマホが原因なのは間違いない
昭和のおっさんのクラスでは小学校から高校で眼鏡かけてる人は一人か二人だったよ
昭和のおっさんのクラスでは小学校から高校で眼鏡かけてる人は一人か二人だったよ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:04:51.91ID:EXYtUnaT0 近頃のガキは情けないな。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:04:54.26ID:Fg4evxrO0 >>4
5ちゃんやってる子供とか嫌すぎる
5ちゃんやってる子供とか嫌すぎる
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:04:58.66ID:g3/8+mTN0 今は赤ちゃんからスマホやタブレット見せてるからどうなっちゃうんだろうね
発語の遅れの原因とか言われてるけど
発語の遅れの原因とか言われてるけど
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:05:18.93ID:yT/B5j4v0 就職すれば一日中パソコン仕事してなきゃいけないけどな
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:05:29.25ID:8teVy5a30 5年前の免許更新時に眼鏡作り直したのが、
もう今年足らなくなってる
スマホのせいだと思うわ
もう今年足らなくなってる
スマホのせいだと思うわ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:05:37.19ID:3rUTrghl0 姿勢矯正ベルト使えば…
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:06:04.81ID:Afj+iT/h0 スマホやワクチンや洗剤柔軟剤などがどんどん人間をおかしくしているね。
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:06:11.03ID:AxV4GCLl0 なんで学校でタブレット使うことにしたんだか
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:06:28.28ID:zooztPlL0 ゲームなんか一切しなくても目は悪くなるからな遺伝が全てだろ
お袋は目がいいけど親父はド近眼なんだがゲームもテレビも大して見てもないのに小学校後半からドンドン視力落ちたからな
同じように生活してる弟は今でも眼はいいし
お袋は目がいいけど親父はド近眼なんだがゲームもテレビも大して見てもないのに小学校後半からドンドン視力落ちたからな
同じように生活してる弟は今でも眼はいいし
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:06:45.99ID:W+EsaPBZ0 小中高生の視力が過去最悪 視力1.0未満の割合は小学校で約35%、中学校で約57%、高校で約68% スマホの影響か [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576835529/
スマホの使いすぎで『認知症』に [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662979729/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576835529/
スマホの使いすぎで『認知症』に [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662979729/
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:06:55.31ID:c4qaDxEH0 軟弱な若者量産してもしゃーないな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:05.01ID:i6YNR67r0 どうせ歯科みたいに医者がガン可するだけでは
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:22.31ID:7To0Eb6I0 台湾は子供の近視が増えて屋外活動しさいって法律できた
日本遅れてる
日本遅れてる
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:38.13ID:4fwwzt970 高校まで1.5
社会人になってから落ち始め50近くなった今0.1くらいで泣ける
PC見てる時間は長い
社会人になってから落ち始め50近くなった今0.1くらいで泣ける
PC見てる時間は長い
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:40.52ID:4iFwPLDo0 小2の頃からのファミコン世代だったけどその前は野山を駆け回ってたからな
つまり田舎最強だろ
つまり田舎最強だろ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:44.77ID:+aa1xP5Y0 >>214
このプロレス子供に悪影響なんで見せたらダメです。
このプロレス子供に悪影響なんで見せたらダメです。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:47.26ID:acjnRZfo0 >>225
英語なんて教科書そのまま読み上げてくれるから便利やん
英語なんて教科書そのまま読み上げてくれるから便利やん
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:48.42ID:l3FngnLm0 20歳過ぎれば眼球の変形はほぼ止まる
視力落ちるのが眼精疲労なら休めば回復する
視力落ちるのが眼精疲労なら休めば回復する
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:51.89ID:QzMPPkyF0 いいぞお、と上級国民は思った。
これで友逹の眼科が儲かると思った。
これで友逹の眼科が儲かると思った。
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:52.24ID:i6YNR67r0 >>230
結局台湾人がナチスか
結局台湾人がナチスか
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:07:54.42ID:Aen3WCIF0 警戒心が足らないんじゃないの?
危険から遠ざけられてるから、気力も視力も退化しちゃってるんだよ
危険から遠ざけられてるから、気力も視力も退化しちゃってるんだよ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:08:07.00ID:WFDRTuDK0 >>230
だって日本で野外活動したらうるせーって大人たちに叱られるじゃん
だって日本で野外活動したらうるせーって大人たちに叱られるじゃん
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:08:30.32ID:4Ot20Fpx0 >>239
静かに活動しろ
静かに活動しろ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:08:33.17ID:i6YNR67r0 >>236
俺は上級なんかじゃないわ、カネは無い
俺は上級なんかじゃないわ、カネは無い
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:08:36.83ID:si27TS0P0243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:09:04.81ID:kh/NHCCp0 俺もファミコンのやりすぎで小3からメガネ
中学からコンタクト
中学からコンタクト
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:09:08.85ID:iC+oZQD20245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:09:09.57ID:b+VhNful0 >>240
何様だよ
何様だよ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:09:39.45ID:4fwwzt970 >>232
俺も高校卒までは田舎育ちだわ
俺も高校卒までは田舎育ちだわ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:09:47.71ID:zlKi0ocp0 小学生からゲームやっててメガネ、中学からパソコン、んでソフト開発仕事30年の俺がまだ目が見えてるから大丈夫だよ
なーんも心配はいらない
なーんも心配はいらない
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:07.17ID:22M0Xpk/0 割とガチで農薬と食品添加物がヤバい
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:28.42ID:4Ot20Fpx0 スマホやタブレットの輝度は下げようぜ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:32.10ID:TAFTQ/Hq0 >>32
それパチプロ(打ち子)
それパチプロ(打ち子)
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:46.61ID:7To0Eb6I0252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:58.23ID:kh/NHCCp0 ファミコンのトランスフォーマーみたいなチカチカの方がやばかったよ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:10:59.03ID:i6YNR67r0254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:11:07.67ID:Zpgk1Nit0 やっぱ紙媒体だよね
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:11:27.73ID:vKzl/KH50 ワ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:11:29.44ID:mIDZRLMq0 >>37
俺は一日12時間はPC見てる生活を23年ほぼ毎日続けてるけど視力なんか変わんねーし疲れもしない
俺は一日12時間はPC見てる生活を23年ほぼ毎日続けてるけど視力なんか変わんねーし疲れもしない
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:11:49.28ID:XqRunA300258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:12:44.07ID:HG7V3/ti0 成長期に近くを凝視し続けると近視になりやすい
テレビ、スマホ、本などでも凝視し続けるものは近視になりやすい
テレビ、スマホ、本などでも凝視し続けるものは近視になりやすい
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:02.94ID:bEBDhHcx0 >>191
ランドルト氏環の雑な検査で0.7が運とか言う本来なら不適合者が運転免許所持してる事が異常って思わないの?
ランドルト氏環の雑な検査で0.7が運とか言う本来なら不適合者が運転免許所持してる事が異常って思わないの?
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:08.47ID:VgIsUWY70 スマホのせいというのは嘘だね
スマホが普及する前派マンガやゲーム、その前は(今よりずっと暗い中で)読書と子供は外部からの刺激に飢えてるのでずっと目に悪いことをしてきた
有意に視力が落ちてるとすればそれは貧困化により栄養状態が悪化してるせい
平均身長もここに来て戦後初めてマイナスに転じた
スマホが普及する前派マンガやゲーム、その前は(今よりずっと暗い中で)読書と子供は外部からの刺激に飢えてるのでずっと目に悪いことをしてきた
有意に視力が落ちてるとすればそれは貧困化により栄養状態が悪化してるせい
平均身長もここに来て戦後初めてマイナスに転じた
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:09.85ID:9HZ3SyiJ0 メガネ猿国家だなwww
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:11.55ID:d6jh7QDO0 昔は視力6.0あったけど今は1.2
2023/03/26(日) 09:13:31.86ID:IgjMp61C0
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:34.18ID:gk7ckf/+0265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:13:42.82ID:wIGgHceo0 もしかして現代人の脳が肥大化して眼球が押されているのでは?
おま環かもしれないがIQ高いのが子供のうちから目悪くなってる
おま環かもしれないがIQ高いのが子供のうちから目悪くなってる
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:14:17.37ID:FVCvdPGg0 うちはゲーム一時間までにしてるわ
動画もテレビで見せてる
思春期まではこれでやるわ
動画もテレビで見せてる
思春期まではこれでやるわ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:14:19.84ID:drjxMpYF0 スマホは世界の目を破壊してるな
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:14:24.11ID:U2v3E2rV0269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:07.04ID:y93DjZ0X0 3歳児がスマホでようつべだもん、もう終わりだよ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:15.67ID:/LmgKqvy0 スマホ与えジャンクフード与えるバカ親
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:16.06ID:5Z+z6Qig0 小2でスマホ買ってもらえるの?
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:17.56ID:/ZF9l05S0 マスゴミお得意の似非統計の意味不明な数字すらない親の感想を記事にすんなよアホ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:26.63ID:VgIsUWY70274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:28.37ID:zooztPlL0 >>266
それ反動で解禁されたらやりまくるようになるだけだと思うわ
それ反動で解禁されたらやりまくるようになるだけだと思うわ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:41.18ID:wIGgHceo0276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:44.07ID:kh/NHCCp0 まあスマホは目悪くさせるし
日本の変態男は盗撮しまくりだしいいことばかりじゃないね
日本の変態男は盗撮しまくりだしいいことばかりじゃないね
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:15:46.71ID:4aGTWHNF0 最近は小1でスマホ持つのか
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:16:18.33ID:sl7KMRX50 娘が小4なんだけど左目だけ0.8に下がったな。
記事の通り学校支給の端末の利用頻度が大きい。
スマホは与えてないがタブレットで短時間遊ばせることはある程度。
マジでなんとかして欲しい。
記事の通り学校支給の端末の利用頻度が大きい。
スマホは与えてないがタブレットで短時間遊ばせることはある程度。
マジでなんとかして欲しい。
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:16:31.57ID:g3/8+mTN0280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:16:47.22ID:vmBIbLLQ0 てか学校でタブレットを浸透させて良かったんw
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:17:01.45ID:9HZ3SyiJ0 小学生でメガネは20年前なら障害者だよな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:17:34.82ID:4fwwzt970 >>277
イジメとかに繋がるからなるべく買うらしい
イジメとかに繋がるからなるべく買うらしい
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:17:52.56ID:npHesmvo0 スマホで子供の緑内障が増えてるんよね
緑内障になったら失明だよ
義眼生活
緑内障になったら失明だよ
義眼生活
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:02.64ID:WqEwci3t0 それワクチンちゃうか?
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:07.48ID:HG7V3/ti0286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:08.62ID:InVV8QY10 >>10
ひんがらニューヨークとかきもいしなぁ
ひんがらニューヨークとかきもいしなぁ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:23.43ID:3XPZwcYA0 近く見すぎてピントが固定された人なら
点眼治療で治るかもしれないな。
点眼治療で治るかもしれないな。
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:41.60ID:y93DjZ0X0289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:50.16ID:W5SfNChn0 モンゴルの子供たちの平均視力は5.0
同じ民族なのに環境の違いでこんなに差が出るんだな
同じ民族なのに環境の違いでこんなに差が出るんだな
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:50.45ID:Ay7LZjuh0 >>33
嘘つき
嘘つき
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:19:12.09ID:mIDZRLMq0 タブレットだのスマホだの言ってるやつは原始人か?
関係ないわ
関係ないわ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:19:27.63ID:7To0Eb6I0 昔は本が好きだったが今は本を読むどころか本屋で本を選ぶのも苦痛
スーパーの陳列棚を見るとめまいがする
一日スマホを見てるのは疲れるけどやってしまうのが怖い
スーパーの陳列棚を見るとめまいがする
一日スマホを見てるのは疲れるけどやってしまうのが怖い
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:19:28.34ID:DGl9QZ6o0 スマホ、ゲーム、タブレット学習
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:19:38.11ID:wIGgHceo0295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:20:14.96ID:InVV8QY10 >>243
わしは、ファミコン毎日やりすぎて高校あたりから視力2.0から0.6になったわ。
わしは、ファミコン毎日やりすぎて高校あたりから視力2.0から0.6になったわ。
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:20:48.59ID:vmBIbLLQ0 うちらは老眼対策だろう
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:11.93ID:VgIsUWY70 今の日本人の栄養状態は戦後すぐの食糧難の時代と同水準(平均接種カロリー、タンパク質その他の必須栄養素の摂取量)
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:12.17ID:kr26Sb8D0 小学校受験やらされた子供が姉妹揃って分厚いメガネだな
あんな親の自己満足でクソの意味も無いことやらされてもっと大事なものを失わされて本当に可哀想
あんな親の自己満足でクソの意味も無いことやらされてもっと大事なものを失わされて本当に可哀想
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:22.91ID:EEXNYizD0 中学生まで2.0、大学の頃に0.2まで落ちてメガネ有りで免許取得
30歳の頃、会社の付き合いで謎のゲルマニウムネックレスを買わされたが0.8まで回復
現在50手間だが0.6〜0.7キープでギリ裸眼で免許更新
最近だともっと効果のあるアクセサリーあるだろうから何とかなるやろ
30歳の頃、会社の付き合いで謎のゲルマニウムネックレスを買わされたが0.8まで回復
現在50手間だが0.6〜0.7キープでギリ裸眼で免許更新
最近だともっと効果のあるアクセサリーあるだろうから何とかなるやろ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:41.79ID:wIGgHceo0 >>288
小柄、家庭環境に難あり、頭がいいの複合だったな
小柄、家庭環境に難あり、頭がいいの複合だったな
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:21:58.90ID:oYjaghWq0 でも目のいい人はずっとスマホ見ていても視力は下がらないよね
夫と長男がそう
夫と長男がそう
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:22:09.07ID:v1Mdvs6N0 ワク副反応
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:23:02.13ID:DB0hJF4b0 スマホやファミコンすら時代でも本や漫画読みまくって視力低下したよ
集中すると暗くなっても気がつかないつー
集中すると暗くなっても気がつかないつー
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:23:03.72ID:3PsjyZt70 頭痛に無気力なら眼精疲労
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:23:04.19ID:wIGgHceo0306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:23:08.24ID:kr26Sb8D0307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:23:56.62ID:/88XMgwL0308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:24:29.75ID:VgIsUWY70309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:24:46.63ID:kAY1p5T90 https://newscast.jp/attachments/VH49w4Y7qPPGDFOtSx1Q.jpg
https://imgur.com/ojqfQ8R.jpg
3246―乱視と近視
3240―乱視
1246―近視眼
1240―健康な目
https://imgur.com/ojqfQ8R.jpg
3246―乱視と近視
3240―乱視
1246―近視眼
1240―健康な目
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:25:03.15ID:CSfeaHXe0 ゲーム機とかテレビとかは言われるけどLEDは言われんよねあれかなり光強そう
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:25:20.63ID:h+nIo6ew0 ワクチョンの部屋に行くだけで血圧上がる
離れたら下がる
これは偶然じゃないよ計ればわかる
視力も知力も体力もワクチンです
理解できたな?
離れたら下がる
これは偶然じゃないよ計ればわかる
視力も知力も体力もワクチンです
理解できたな?
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:25:48.62ID:kr26Sb8D0 昔、3D本が流行った頃に視力が回復したって言う人が多くいたけど
実際にピントを変える訓練になるからまんざら嘘でもないような気もする
実際にピントを変える訓練になるからまんざら嘘でもないような気もする
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:25:52.21ID:3PsjyZt70 >>308
では原因は?
では原因は?
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:26:18.54ID:P3smgQKh0 ネットのやり過ぎで一気に視力下がるよな
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:26:23.70ID:4fwwzt970 最近は遠近トレで少しずつではあるが見えてきてるから
やっぱ環境なんだろうと思う
やっぱ環境なんだろうと思う
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:03.34ID:Hysj0Cp40 >>312
眼は疲れるけどピントの固定化を防げるから効果あるらしい
眼は疲れるけどピントの固定化を防げるから効果あるらしい
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:03.42ID:VgIsUWY70 >>306
貧乏のせいだけかは多少議論の余地があるにしても平均で見るとそうなってるんだから仕方がない
貧乏のせいだけかは多少議論の余地があるにしても平均で見るとそうなってるんだから仕方がない
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:13.45ID:NYNjE9Qp0 >>15
それってゴクウの左目のような?
それってゴクウの左目のような?
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:16.71ID:bO4y6WwB0 >>257
母親が革新的な教育者だから
ウィキペディアの翻訳
台北県種子親子実験小学校 (種子学院)の創設者および初代校長,台北市自主学習実験プロジェクト( 6 年間の中学校と高等学校) の主催者, 出身台湾郷南投県魚池は、台湾の教育改革に取り組んでいます。彼が主催した台北市自主学習実験プロジェクトは、かつてユネスコから「アジアで最も優れた代替教育の 1 つ」として賞賛されました。「チャイナ・タイムズ」の記者(取材班) 、「チャイナ・タイムズ」のコラム・グループの副主任、「ビジネス・ウィークリー」の副編集長、主婦同盟環境保護財団の創設者の一人、また、キャタピラー子ども哲学財団の自主学習推進協会の創設者であり会長でもあります。彼は独立学習の実践者で あり提唱者でもあり、現在は中華民国独立学習促進協会の事務局長を務めています。
母親が革新的な教育者だから
ウィキペディアの翻訳
台北県種子親子実験小学校 (種子学院)の創設者および初代校長,台北市自主学習実験プロジェクト( 6 年間の中学校と高等学校) の主催者, 出身台湾郷南投県魚池は、台湾の教育改革に取り組んでいます。彼が主催した台北市自主学習実験プロジェクトは、かつてユネスコから「アジアで最も優れた代替教育の 1 つ」として賞賛されました。「チャイナ・タイムズ」の記者(取材班) 、「チャイナ・タイムズ」のコラム・グループの副主任、「ビジネス・ウィークリー」の副編集長、主婦同盟環境保護財団の創設者の一人、また、キャタピラー子ども哲学財団の自主学習推進協会の創設者であり会長でもあります。彼は独立学習の実践者で あり提唱者でもあり、現在は中華民国独立学習促進協会の事務局長を務めています。
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:20.71ID:V5aGicoK0 ファミコン登場以降ずっと言われてるやつ
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:30.92ID:HpkGgz7E0322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:36.67ID:jYzLHNcd0 これから先の時代ではAIが知的活動を補助してくれるから子供の成功を願うならフィジカルエリートを目指した方がいいと思う
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:39.32ID:/88XMgwL0 成長期に徐々に視力が落ちる人は多いのに、大人になるとあんま悪くならないのはなんで?大人になってからの方がスマホパソコン読書やるのに
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:47.21ID:QzkEvVMa0 >>10
ねーよ
ねーよ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:49.65ID:VgIsUWY70 >>313
個人的には栄養状態が悪化してるせいと思ってる
個人的には栄養状態が悪化してるせいと思ってる
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:27:49.95ID:d4oEY8Xe0 今だと少し近視気味のほうが生活しやすいのでは?
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:00.06ID:+ZgoFflV0 スマホの画面を見る時間が長いと視力は落ちるよ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:11.40ID:wBUGBSHJ0 昭和の時代に外を駆けずり回って育ってきたオレは35くらいまで2.0あったけどその後みるみる下がってきた
小2で0.2じゃその子が中年になる頃にはマジで白い杖持たされるくらいになっちゃってんじゃないの?
小2で0.2じゃその子が中年になる頃にはマジで白い杖持たされるくらいになっちゃってんじゃないの?
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:15.44ID:y93DjZ0X0 普段0.2怪しいけど、一ヶ月半くらい画面とオサラバな生活してたときは0.4くらいまで上がったことある。
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:15.60ID:4fwwzt970 >>320
ゲームウォッチの頃からあったよ
ゲームウォッチの頃からあったよ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:21.52ID:6xljvHkf0 近視で遠方の裸眼視力が低いことを悪いと表現するのは戦前戦中の兵役検査の名残
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:43.12ID:HpkGgz7E0 あとエロ画像の見すぎ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:44.46ID:3PsjyZt70 最近の子は外であまり遊ばないからな
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:28:49.91ID:UQJtZ3b40 >>311
ワクチン職域接種やってから息切れするようになってマラソン走れなくなったわ
有酸素運動になったくらいでもう苦しくなってくるからハーフも怪しい有様
単に歳なのかな でもワクチン打ってから急にだし関係あるのかな
ワクチン職域接種やってから息切れするようになってマラソン走れなくなったわ
有酸素運動になったくらいでもう苦しくなってくるからハーフも怪しい有様
単に歳なのかな でもワクチン打ってから急にだし関係あるのかな
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:29:07.15ID:jYzLHNcd0 同世代が全員低視力なら健全な眼を持ってると言うだけでもスポーツで優位にたてる
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:29:31.83ID:W5SfNChn0337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:29:44.96ID:B0fLJ7Wo0 高輝度でFPSが害悪過ぎる
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:13.61ID:7To0Eb6I0 スマホが問題なのは5キロの頭を下向きにし続けることで首に負担かけて自律神経を乱すこと
頭痛めまい倦怠感等検査ではわからない不調がでる
頭痛めまい倦怠感等検査ではわからない不調がでる
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:14.70ID:3PsjyZt70 >>325
あと適度な運動(遊び)しなくなった
あと適度な運動(遊び)しなくなった
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:18.67ID:h+nIo6ew0 真面目な話、今の若い子は親の世代から野菜不足だから酸性体質で体臭もキツくて免疫力も弱いからな
肉をやめてもっと魚と野菜を食えばいい
肉をやめてもっと魚と野菜を食えばいい
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:27.04ID:OOCDrVtu0 >>315
ただ単に良い眼科医に当たらなかったか良い療法が確立されてなかったんだろ40、50くらいで老眼含めて急激に悪くなる要因なんていくらでもあるんだから
ただ単に良い眼科医に当たらなかったか良い療法が確立されてなかったんだろ40、50くらいで老眼含めて急激に悪くなる要因なんていくらでもあるんだから
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:35.07ID:NYNjE9Qp0343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:41.36ID:MhhwZ4vC0 とりあえず不調のガキがワク何回接種か調べようよ
マイナンバーで直ぐ管理出来るんだろう?
マイナンバーで直ぐ管理出来るんだろう?
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:48.29ID:eZYKScWd0 宿題くらいで悪くならないよ
親はゲームやYouTubeの時間制限をかけろ
親はゲームやYouTubeの時間制限をかけろ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:30:56.51ID:zooztPlL0346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:31:13.67ID:XqRunA300347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:31:25.75ID:/ZF9l05S0 目強い遺伝子あればいくらやっても0.3から下には落ちないのが普通だよ
メガネザルはそういう運命だから大人しくコンタクトしてろい
メガネザルはそういう運命だから大人しくコンタクトしてろい
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:31:39.02ID:kr26Sb8D0349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:31:43.90ID:y93DjZ0X0 >>342
そんなに動かねえよ、そもそも1.2とかだとcすら見えんのだぞ
そんなに動かねえよ、そもそも1.2とかだとcすら見えんのだぞ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:32:29.64ID:orO1WXJs0 もう終わりだね
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:32:41.85ID:nlqUp+Kd0 うちの小2がまさに0.2
メガネかけりゃ問題はないが、空手とかは習わせられないな
話を聞けばうちよりはるかにスイッチやタブレットの時間長い子たちが視力いいんだから
遺伝が大きいんだろうな
メガネかけりゃ問題はないが、空手とかは習わせられないな
話を聞けばうちよりはるかにスイッチやタブレットの時間長い子たちが視力いいんだから
遺伝が大きいんだろうな
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:33:26.98ID:u+X/ubkD0 常に一定の距離に視点合わせているからダメなんだよな
メガネかけて一時見えても結局悪くなる
メガネ屋の言う事は話半分で良いよ
多少見えにくくても気合いで視点を合わせる生活をした方が良いのよね
メガネかけて一時見えても結局悪くなる
メガネ屋の言う事は話半分で良いよ
多少見えにくくても気合いで視点を合わせる生活をした方が良いのよね
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:33:39.55ID:7EDkaISI0354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:33:42.88ID:npHesmvo0 放射能(透過力が高いエネ)を異常に恐がる民族の癖によく放射能のスマホを無罪にしようと出来るな
それじゃ信じたいものだけ信じる原始人だろ
悪いものは悪い、しかし生活に必要というだけ
https://i.imgur.com/AyTC5Qm.jpg
それじゃ信じたいものだけ信じる原始人だろ
悪いものは悪い、しかし生活に必要というだけ
https://i.imgur.com/AyTC5Qm.jpg
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:34:12.32ID:pJFk7w7+0 スマホやばい
前からある携帯ゲーム機も目に悪かったけど
それより酷いんじゃねーの?
前からある携帯ゲーム機も目に悪かったけど
それより酷いんじゃねーの?
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:34:36.96ID:wchNCMWt0 ゲームボーイ世代の視力はどうだったんだ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:34:39.49ID:VE2yaKxy0 眼鏡カッコイイになってるからどうにもならないだろう
今の子は2~3個持ってて使い分けてるから驚くわ
今の子は2~3個持ってて使い分けてるから驚くわ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:34:46.71ID:oERfH8dc0 必ずしもスマホやパソコンは関係ないよ
要するにずっと家の中にいるなど、近いところばかり見てるとダメ
目がその距離に順応する
近いところ = スマホやパソコン という意味ではその通りだけど
スマホやパソコン止めればいいというわけではない
論文によると、毎日外で遠くを見たり、ブルーライトを浴びると
近視の抑止になるとのこと
要するにずっと家の中にいるなど、近いところばかり見てるとダメ
目がその距離に順応する
近いところ = スマホやパソコン という意味ではその通りだけど
スマホやパソコン止めればいいというわけではない
論文によると、毎日外で遠くを見たり、ブルーライトを浴びると
近視の抑止になるとのこと
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:34:50.00ID:9y4vmXFA0 >>1蚤の市★ちゃん大工さん半減スレよろしく
中抜き言い過ぎてスレ立て圧力掛かった?
中抜き言い過ぎてスレ立て圧力掛かった?
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:35:01.26ID:1bjpoUk80 大人に近付くにつれてみんななるから大丈夫
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:35:14.32ID:0zweQl3c0 サバンナにホームステイさせたら?
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:35:38.34ID:/OQIAZEJ0363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:36:04.99ID:4fwwzt970364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:36:30.39ID:h+nIo6ew0 >>334
母親が3回接種して実家に帰ってきて同じ部屋で30分くらい食事して話して自分の家に帰ってすぐに腰から両足の太もも全体に激しい蕁麻疹が出て、驚いてクリニックに行ったらエンペラシンて薬とリンデロンてステロイドを処方されたけど5日も治らなかったよ
偶然ではないと思う
母親が3回接種して実家に帰ってきて同じ部屋で30分くらい食事して話して自分の家に帰ってすぐに腰から両足の太もも全体に激しい蕁麻疹が出て、驚いてクリニックに行ったらエンペラシンて薬とリンデロンてステロイドを処方されたけど5日も治らなかったよ
偶然ではないと思う
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:36:34.88ID:iCcPpuNq0 昔はニカウさんとか6.0あったのにな…
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:36:36.71ID:kr26Sb8D0 共働きだと学童や塾もあるとはいえ子供だけで過ごす時間も必然的にできる
そうなると子供なんか際限なくひまわりチャンネルやプリンセス姫スイートを見る
子育てはちゃんと親がしないと 共働きなんかクソで子育て期間はやっても時短やパートにしとくべき
そうなると子供なんか際限なくひまわりチャンネルやプリンセス姫スイートを見る
子育てはちゃんと親がしないと 共働きなんかクソで子育て期間はやっても時短やパートにしとくべき
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:37:48.50ID:3PsjyZt70 眼鏡買ったけどほとんどかけてない
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:37:56.36ID:oYjaghWq0 遺伝だよね
うちは夫の視力1.5、私0.1以下、長男1.5以上、次男0.2
長男はめちゃくちゃ目がいいのに次男は私に似たのか目が悪い
長男次男にスマホとかタブレットの時間に差はないよ
むしろ長男の方が使ってる
うちは夫の視力1.5、私0.1以下、長男1.5以上、次男0.2
長男はめちゃくちゃ目がいいのに次男は私に似たのか目が悪い
長男次男にスマホとかタブレットの時間に差はないよ
むしろ長男の方が使ってる
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:00.81ID:kG79/9LJ0 ワクチンじゃねーの
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:08.72ID:9HZ3SyiJ0 普段はあまり不便がないかもだが
東日本大震災や熊本地震の被災地の
報告見ると眼鏡やコンタクトの人は
大変だったみたいだね、災害時はちょっとした
事が命取りになるし不便を増幅するから
東日本大震災や熊本地震の被災地の
報告見ると眼鏡やコンタクトの人は
大変だったみたいだね、災害時はちょっとした
事が命取りになるし不便を増幅するから
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:09.32ID:DuL7vPWV0 枠後遺症だな
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:12.13ID:+yD+waOg0 彡⌒ミ
(´・ω・`)ハゲるねソースは俺
(´・ω・`)ハゲるねソースは俺
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:24.56ID:DuL7vPWV0 完全に枠後遺症
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:38:43.27ID:TJGMOtxk0 ブルーライトの真実
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:39:51.25ID:FVCvdPGg0 >>279
30分でだいたい休憩するよ
30分でだいたい休憩するよ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:40:13.92ID:3PsjyZt70 >>370
そういう時のために眼鏡保存してる
そういう時のために眼鏡保存してる
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:41:13.80ID:kG79/9LJ0 個人的に思うのが車のLEDライトな
あれ相当目に悪いだろ
在宅勤務になってから視力が回復して思い当たる原因っていうか
あと視力回復にはピンホールメガネが超おすすめ
あれ相当目に悪いだろ
在宅勤務になってから視力が回復して思い当たる原因っていうか
あと視力回復にはピンホールメガネが超おすすめ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:41:54.92ID:y93DjZ0X0 気がついたらメガネ7つくらいある(お風呂用も含む)。
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:43:03.63ID:T/Hrj0AJ0 眼鏡の娘は賢そうに見えてプレッシャーらしいが
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:43:38.43ID:jDLcWvp20 中世ジャップランドの末路
美しい国日本をトリモロス!
美しい国日本をトリモロス!
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:45:28.18ID:vUiv9onz0382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:46:08.05ID:8gTj+l1h0 順調に愚民化が進んでるな
ネット、ゲーム、アニメで日本を滅亡させる
ネット、ゲーム、アニメで日本を滅亡させる
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:46:12.21ID:0DLP7hZe0 東京は外で遊ぶ子供殆どいないんじゃね?そりゃ根暗になるわ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:46:37.97ID:NGT3eM7E0 体が出来上がる前のド近眼は
人生の致命傷だぞ
まあいまさらだが
人生の致命傷だぞ
まあいまさらだが
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:47:08.82ID:XqRunA300386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:47:18.28ID:6ARkRbHH0 >>334,364
歳取るほどワクチンは接種率高くて3回以上は打ってて日本だけでも人口は1億以上いるから
1億数千万×8割×3回も試行したらたまたまそうなる可能性も高いし
普通にコロナや帯状疱疹が流行ってたのと、その医学的科学的知識が一般にはほぼゼロゆえに推し量れないこと、なんか結びつけちゃう人間の思考バイアス
それらを考慮するだけでも論理的にはあまり関係ないな
歳取るほどワクチンは接種率高くて3回以上は打ってて日本だけでも人口は1億以上いるから
1億数千万×8割×3回も試行したらたまたまそうなる可能性も高いし
普通にコロナや帯状疱疹が流行ってたのと、その医学的科学的知識が一般にはほぼゼロゆえに推し量れないこと、なんか結びつけちゃう人間の思考バイアス
それらを考慮するだけでも論理的にはあまり関係ないな
387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:47:22.07ID:HpkGgz7E0 落ちているのは視力だけではないと思われる
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:48:20.52ID:SXR4jgbF0 >>380
ディミントーによるタル
ディミントーによるタル
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:48:37.10ID:uDVDXYPD0 >>259
それは俺じゃなく免許制度に言うべきじゃ?
それは俺じゃなく免許制度に言うべきじゃ?
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:49:21.64ID:RoWgDQkR0 受験で視力が落ちてから20年
視力が良くなるというネックレスで良くなったわ
3ヶ月くらい起きてる時間に首にかけるだけ
釣りの雑誌に載ってたから目の悪い奴はオススメ
視力が良くなるというネックレスで良くなったわ
3ヶ月くらい起きてる時間に首にかけるだけ
釣りの雑誌に載ってたから目の悪い奴はオススメ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:49:59.59ID:RZIyl3Pl0 やる気がしないのは昭和の頃からガキとティーネージャーの特徴だろ
「学校かったりー」
てな
「学校かったりー」
てな
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:50:00.64ID:XqRunA300393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:50:31.43ID:h+nIo6ew0 >>387
平均身長も2008年から縮んでるからな
平均身長も2008年から縮んでるからな
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:50:49.53ID:lvov5SE50395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:51:01.73ID:RZIyl3Pl0 視力回復にオススメの趣味は釣りとバイクだな
どうやっても遠くを見ることになるから
どうやっても遠くを見ることになるから
396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:51:26.09ID:gk7ckf/+0 耳あたりも心配やねカナル式とか不衛生だし
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:52:11.24ID:ZyxCM3Hn0 子供を犬猫と同じように考える親が増えてるからでは
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:53:28.36ID:DDlOXTzG0 教科書をタブレットにした国で同じことがおきて社会問題になってる
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:53:45.65ID:sDeWXXSG0 >>383
しかもスポーツやらせたって室内だったりするしな
野球やらせても普段行く練習場は室内とかだったり
それでも超人気でどんどん集まってくるんだから
人は集合したいし雑踏が安心するものなんだろうな
しかもスポーツやらせたって室内だったりするしな
野球やらせても普段行く練習場は室内とかだったり
それでも超人気でどんどん集まってくるんだから
人は集合したいし雑踏が安心するものなんだろうな
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:54:35.32ID:ELHm3LML0 いやー実は俺も違和感感じてたのよ
家のチンニングスタンドがガタガタ言い出してね
新しく買うのもゴミでるし近所の公園の鉄棒でええかなんて思ってね
ジョグのついでに公園物色してたんだがないのよ鉄棒が
大人用はもちろんのこと子ども用すら置いてない
まあしゃあないから家にあるマシーンで毎朝ガタガタ言わせてるよw
子ども用の頑丈な奴くらいは置いといてくれよ
それとも自殺防止かなにかなんかねw
市に要請したろかなw
鉄棒くらいはないと公園としてかっこつかんだろw
家のチンニングスタンドがガタガタ言い出してね
新しく買うのもゴミでるし近所の公園の鉄棒でええかなんて思ってね
ジョグのついでに公園物色してたんだがないのよ鉄棒が
大人用はもちろんのこと子ども用すら置いてない
まあしゃあないから家にあるマシーンで毎朝ガタガタ言わせてるよw
子ども用の頑丈な奴くらいは置いといてくれよ
それとも自殺防止かなにかなんかねw
市に要請したろかなw
鉄棒くらいはないと公園としてかっこつかんだろw
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:55:10.11ID:fQPeE9oh0 オレはパソコンもタブレットもスマホもない時代
小2で視力は0.2も無かったんだが・・・
小2で視力は0.2も無かったんだが・・・
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:55:11.24ID:fCoXMp7B0 なんか眼科の先生曰く、緑内障を患っている50代60代が異常に増えてるって言ってたな
もともとは40歳以上の20人に1人、と言われてたけど今は10人に1人ぐらいになってるのではないか?とのこと
さらに緑内障で治療してるのは全体の20%ほどで80%は無治療な病気だから隠れ緑内障の人って結構多いと思う
緑内障を引き起こす最大の原因は遺伝と近視の2つらしい
もともとは40歳以上の20人に1人、と言われてたけど今は10人に1人ぐらいになってるのではないか?とのこと
さらに緑内障で治療してるのは全体の20%ほどで80%は無治療な病気だから隠れ緑内障の人って結構多いと思う
緑内障を引き起こす最大の原因は遺伝と近視の2つらしい
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:55:17.33ID:+epwU9mX0 初代ゲームボーイやり始めて視力がた落ちした
スマホは画面大きいからそこまで酷くならないのでは
スマホは画面大きいからそこまで酷くならないのでは
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:55:30.36ID:h+nIo6ew0 食べ物を見たらどんな人間かわかるって言ったのは北王子魯山人だっけ?
マックやファミチやエナドリを好む人々にまともな人間はいない
精神がまともじゃないのに体だけ健康なわけがないよ
マックやファミチやエナドリを好む人々にまともな人間はいない
精神がまともじゃないのに体だけ健康なわけがないよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:13.71ID:vtjzCV+00 ワ?
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:14.83ID:xfKv0ORq0 ワクチンのよるスパイクタンパクの影響?
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:35.10ID:gUtn6iqE0 スマホ ゲーム テレビ これらが原因
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:36.06ID:XbuvEcpB0 俺は小学生の頃視力右左共に1.5だった
中学生の受験頃から視力が落ち始めて0.7でメガネかけたかな
当時はガラスレンズが主流だった
中学生の受験頃から視力が落ち始めて0.7でメガネかけたかな
当時はガラスレンズが主流だった
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:56:49.21ID:1UuqXjNp0 遺伝もあるんだよね?人並み利用のゲームやスマホで怒られてる子は可哀想だな
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:57:04.16ID:/OQIAZEJ0 >>378
同じく
同じく
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:57:48.45ID:oKcJIW1c0 ワクチンだろうな
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:57:52.47ID:JEFzwHJV0 0.2ってほぼゼロじゃん
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:59:34.25ID:Bhso/P9Y0 まだワクチンとか言ってるアホがいるのか
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 09:59:35.60ID:jf8J7MK70 確実にスマホ。
外で遊ばなくなって、見る力がなくなってる
外で遊ばなくなって、見る力がなくなってる
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:00:16.05ID:6xljvHkf0 ゲームボーイは大丈夫だったのにね
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:00:56.03ID:kG79/9LJ0417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:01:15.68ID:dnmwYQZI0 >>413
5ちゃんねらってネットの書き込みを転写するだけで基本的にガチ底辺なんだぞ?
5ちゃんねらってネットの書き込みを転写するだけで基本的にガチ底辺なんだぞ?
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:01:38.64ID:s+0utx9L0 メガネ屋とコンタクトレンズ屋を儲けさせるために放置
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:02:22.59ID:oKcJIW1c0420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:02:25.07ID:Ck3hZEwL0 ワクチンとは何の因果関係もありません
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:03:27.54ID:ZcMypcot0 16:9大画面テレビを適正距離で見ないと外斜視になるリスクあるよな
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:03:33.22ID:effOvpgx0 マスクさせて人と喋るなな言うんだからスマホでやるしかないだろ 大人のせいでしょ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:04:06.09ID:uESSDdE20 ゲームのやり過ぎ。
親もゲームやスマホ弄りばかり。
当然、注意もできないから子も同じになるw
親もゲームやスマホ弄りばかり。
当然、注意もできないから子も同じになるw
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:04:34.97ID:gk7ckf/+0 >>420
毛細血管詰まらす効果は有るかもね
毛細血管詰まらす効果は有るかもね
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:04:57.70ID:6p7Faozd0 >ネットを利用しない層と比べて
中学、ましてや高校生でネットしない層っているのか?
中学、ましてや高校生でネットしない層っているのか?
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:05:14.42ID:DyXZTSGv0 液晶デスプレヱはやはりダメだな
スマアトホンもブラウン管デスプレヱでないと
スマアトホンもブラウン管デスプレヱでないと
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:05:37.57ID:3Tlw86Xp0 子供の頃から大学生までゲームしてたが
今はEIZOの目に優しいモニター以外使えなくなった
それでもすぐに目が痛くなってゲームはできない
ゲームは一日一時間は守れ
今はEIZOの目に優しいモニター以外使えなくなった
それでもすぐに目が痛くなってゲームはできない
ゲームは一日一時間は守れ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:06:41.97ID:RkBKqWDy0 スマホ・タブレットのやりすぎ
眼鏡ブスばかりになるぞ
眼鏡ブスばかりになるぞ
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:06:49.25ID:s9O8OvEP0 0.009だけど
特に問題はない
援交の時にマンカスが見えにくいくらいしか不便はない
特に問題はない
援交の時にマンカスが見えにくいくらいしか不便はない
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:07:02.86ID:Zp1TFbN40 韓国化してて草www
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:07:14.32ID:5ZwNL+TM0 ゲームボーイとかの方が圧倒的に目に悪そうだしなぁ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:09:22.14ID:h+nIo6ew0 - それは 悪意で作られたワクチン -
https://youtube.com/shorts/d74qM1thv64?feature=share
https://youtube.com/shorts/d74qM1thv64?feature=share
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:10:46.06ID:epQenmVD0 ジャップ滅亡が気持ちよい
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:11:28.27ID:2i3k8bnX0 親ガチャ失敗
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:11:31.02ID:RkBKqWDy0 0.03だが、0.009はやばいな
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:11:32.27ID:vow5nDTn0 書見台やPC スタンドスマホスタンドで距離、角度調整する
25分に一度5分ぐらい、ただ目を閉じる、ぼーっと遠くを見る休憩中かストレッチ
スタンディングデスク導入(時々座る)
これだけでかなり違うよ
集中力的な意味でも肩凝りや眼精疲労の意味でも
バランスボールイスをオフィスに入れた会社もあるな
25分に一度5分ぐらい、ただ目を閉じる、ぼーっと遠くを見る休憩中かストレッチ
スタンディングデスク導入(時々座る)
これだけでかなり違うよ
集中力的な意味でも肩凝りや眼精疲労の意味でも
バランスボールイスをオフィスに入れた会社もあるな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:11:57.09ID:4jgvckJn0 自殺率も上がるし未来を見たくないのかな?
438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:12:03.86ID:xfKv0ORq0 >>413
まだ現実を受け入れないアホが
まだ現実を受け入れないアホが
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:12:14.80ID:IcBc+DqT0 ファミコン、ゲームボーイ、スーファミ、プレステ、PCゲームとやってきたが視力1.5を保っていた。
スマホを使い出して数年経ち視力がガクンと落ちたの実感してる。1.0くらいになった。
ただしこれが本当にスマホのせいか、加齢のせいじゃね?とも言えるので分からん。
スマホを使い出して数年経ち視力がガクンと落ちたの実感してる。1.0くらいになった。
ただしこれが本当にスマホのせいか、加齢のせいじゃね?とも言えるので分からん。
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:12:19.03ID:JgBkpSHJ0 ほぼ全員眼鏡にマスクで見分けつかん
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:12:23.93ID:dXD2ta0m0442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:13:09.55ID:C1sR2/dH0 視力で大事なのは明るさなんだと
だから台湾の小学校では一定時間外で授業するようにした
だから台湾の小学校では一定時間外で授業するようにした
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:13:29.72ID:C6Fz1to90 氷河期45歳で小一からファミコンやってて高校大学ではゲーム会社のデバッグのバイトもしてて
今も毎日仕事でPCを日に8時間使いつつ子供たちとswitchも楽しくやってる母ちゃんですが、
両目視力は20代までは1.5、30代以降もずっと1.0以上をキープ中。
なんのケアもしてないけどまだ人生で1度も眼鏡使ったことない。
子供たちも(小学生だけど)タブレットとかゲーム機めっちゃ使うけど裸眼キープ中。
うちの母も老眼鏡以外のメガネを使ったことがないから視力は完全に遺伝だと思う。
今も毎日仕事でPCを日に8時間使いつつ子供たちとswitchも楽しくやってる母ちゃんですが、
両目視力は20代までは1.5、30代以降もずっと1.0以上をキープ中。
なんのケアもしてないけどまだ人生で1度も眼鏡使ったことない。
子供たちも(小学生だけど)タブレットとかゲーム機めっちゃ使うけど裸眼キープ中。
うちの母も老眼鏡以外のメガネを使ったことがないから視力は完全に遺伝だと思う。
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:13:38.23ID:vow5nDTn0 親が忙しいし楽だから動画見せて
スマホやタブレットに子守りさせるしなあ
スマホやタブレットに子守りさせるしなあ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:14:28.73ID:RkBKqWDy0 15歳以下なら、視力矯正で治せるよ。
視力を正常に戻すコンタクトレンズをはめて寝るだけだ。
視力を正常に戻すコンタクトレンズをはめて寝るだけだ。
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:14:28.96ID:TQ7OoQBC0 視力低下とスマホ等の使用の因果関係って明らかになったんだっけ?
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:15:20.00ID:m5179dBX0 図書館に行かなくても、何でも調べることができるから、そこは便利で良い。
ただし、阿呆はゲームしかやらん。
ついでに言っておくが、弘仁貞観期の仏像に、魅力はない。
ただし、阿呆はゲームしかやらん。
ついでに言っておくが、弘仁貞観期の仏像に、魅力はない。
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:15:43.44ID:3msNgLgv0 VDTという単語を久しぶりに見た
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:15:47.74ID:yT/B5j4v0 製造業でも何するにもオフィスでパソコンだしな。現場のラインは外人しかいない。
看護師も病室までパソコン持ってピコピコたたいて血液とって帰ってくだけ
看護師も病室までパソコン持ってピコピコたたいて血液とって帰ってくだけ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:15:58.82ID:64AZEbDu0 スマホは
絶対目に悪いよ
字がちいさすぎるし
画面が小さい
10インチは最低必要だけど
それだけポケットにはいらない。
今後はポケットが10インチはいるように大きめにするしかないね
絶対目に悪いよ
字がちいさすぎるし
画面が小さい
10インチは最低必要だけど
それだけポケットにはいらない。
今後はポケットが10インチはいるように大きめにするしかないね
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:16:56.95ID:vow5nDTn0452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:17:19.41ID:C6Fz1to90 中年だけど「目が疲れる」という感覚が分からない
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:17:46.18ID:VgIsUWY70 >>450
時代は折りたたみスマホだよ
時代は折りたたみスマホだよ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:18:15.18ID:i8kbKFXy0455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:18:21.36ID:RkBKqWDy0 強度の近眼でカラコン整形化粧美人に騙されて結婚したらすっぴん眼鏡ブスでがっかり。
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:18:43.58ID:riu2hEyW0 テレビを観てばかりいると視力が落ちると言われていた
サイズの問題じゃないから
サイズの問題じゃないから
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:03.61ID:f2IsMRpg0 カイザーウェイブ❗😡
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:05.19ID:vow5nDTn0 スマホ脳
学習障害・物忘れ・無気力 スマホ漬けが招く脳機能低下
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD106AT0Q3A310C2000000/#:~:text=%E8%BF%91%E5%B9%B4%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AA%E3%81%A9,%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
学習障害・物忘れ・無気力 スマホ漬けが招く脳機能低下
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD106AT0Q3A310C2000000/#:~:text=%E8%BF%91%E5%B9%B4%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AA%E3%81%A9,%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:47.17ID:RkBKqWDy0460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:48.53ID:pTntTtij0 外で遊んでたら老害からうるさいと怒られる世の中だからスマホでゲームしかないわな
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:50.20ID:h+nIo6ew0 >>453
GALAXY以外にあるか?
GALAXY以外にあるか?
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:20:05.53ID:yT/B5j4v0463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:20:33.41ID:stUPOYCq0 爺さんが喜びそうなスレだな。昔は良かった的な
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:20:40.25ID:wF7LPxqF0 その代わりに臭いに敏感になり
数キロ先からでも血の臭いを察知し
時速30キロで十数時間も連続して追跡できる
あ、これコモドドラゴンだったわw
数キロ先からでも血の臭いを察知し
時速30キロで十数時間も連続して追跡できる
あ、これコモドドラゴンだったわw
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:21:29.04ID:4sZ7gVIK0466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:21:55.02ID:vow5nDTn0467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:22:32.31ID:XwazSkJk0 そりゃ赤ちゃんの頃からタブレット見せたり学童期はキッズのスマホに家ではゲームだからな
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:23:15.56ID:gsDKrHf60 視力は大事だよな
スマホ依存の弊害だよ
スマホ依存の弊害だよ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:23:28.35ID:k4S5M7ZX0 警察官も自衛官も眼鏡率高すぎ
昔は裸眼視力でふるいにかけてたけど今は違うのか?
昔は裸眼視力でふるいにかけてたけど今は違うのか?
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:24:14.98ID:8cDBjKeL0 成長期に直接光浴びまくってるからなぁ
デジタル世代とそうじゃない世代では生物的構造違うだろうね
デジタル世代とそうじゃない世代では生物的構造違うだろうね
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:24:31.12ID:IzJoLidK0472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:24:32.03ID:vUiv9onz0 >>429
眼軸伸びまくりで網膜破けるぞ
眼軸伸びまくりで網膜破けるぞ
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:24:32.33ID:yT/B5j4v0 犬猫はテレビも無い時代から、ずっと目が悪い
不思議だな
不思議だな
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:24:53.19ID:i8kbKFXy0475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:25:08.93ID:gsDKrHf60 大人でも一日中スマホ見てる人もいるし依存がやばいよ
これ完全に病気
これ完全に病気
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:25:30.53ID:8cDBjKeL0 >>473
犬猫がスマホ使いだしたらもっと視力悪くなるよ
犬猫がスマホ使いだしたらもっと視力悪くなるよ
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:25:39.71ID:NTXhTVgA0 >>459
まあ強度の近眼のお前には意味ないけどな
まあ強度の近眼のお前には意味ないけどな
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:26:01.40ID:ak1stHPT0 成長期にスマホやタブレットばかり見てるとそらそうなるわ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:26:22.28ID:BgheOvH80 大人になるまでスマホ取り上げたらいいよ
電話だけのでも開発しろ
電話だけのでも開発しろ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:26:37.46ID:RdyR5C+R0 >>118
E Inkはけっこう良い、Kindleとかに使われてるやつ
液晶とかの自発光じゃなくて、紙と同じ反射光
自発光と反射光で性格や行動が変わってくるという研究もある
動作がもっさりしてるしカラー化はまだハードル高いが
紙の代わりと割り切った使い方ならけっこう使える
E Inkはけっこう良い、Kindleとかに使われてるやつ
液晶とかの自発光じゃなくて、紙と同じ反射光
自発光と反射光で性格や行動が変わってくるという研究もある
動作がもっさりしてるしカラー化はまだハードル高いが
紙の代わりと割り切った使い方ならけっこう使える
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:26:56.27ID:pTntTtij0 単純に人体が環境適応してるだけの話でしょ
動物を狩る訳じゃないから遠方を見る必要がない
動物を狩る訳じゃないから遠方を見る必要がない
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:27:09.87ID:8cDBjKeL0 大人は身体が出来上がってるから直接光のダメージは低い
子供はダメージというより直接光が成長に影響与えてる感じ
子供はダメージというより直接光が成長に影響与えてる感じ
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:27:15.60ID:i8kbKFXy0484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:27:19.03ID:RkBKqWDy0485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:27:19.55ID:BgheOvH80 タブレットも専用の開発しろ
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:28:06.24ID:SrWjjb2r0 これだけ早く視力低下すると
30代には網膜分離症になりそう。
下手すると失明するよ。
30代には網膜分離症になりそう。
下手すると失明するよ。
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:28:10.44ID:mUiaLoDg0 今の高画質と明るい照明の環境で落ちる理由が分からんな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:28:11.90ID:1awPXVXq0 捕まり始めている!
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:28:45.07ID:mUiaLoDg0490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:29:31.75ID:i8kbKFXy0491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:29:48.27ID:gsDKrHf60 視力より乱視が酷くなった
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:30:05.91ID:wp/zcr/+0 知識はあるけど考える力のない今の若い子
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:30:39.30ID:8cDBjKeL0 >>481
直接光の強い刺激に適応してるだけとも言えるけど
現実問題車とかどうすんの?
あと24時間スマホ見てるだけで生活出来るわけじゃないじゃん
まぁメガネかコンタクトつけりゃいいだけだが
生物進化とは何かを得て何かを失う
視力の代償はなんだろうね
直接光の強い刺激に適応してるだけとも言えるけど
現実問題車とかどうすんの?
あと24時間スマホ見てるだけで生活出来るわけじゃないじゃん
まぁメガネかコンタクトつけりゃいいだけだが
生物進化とは何かを得て何かを失う
視力の代償はなんだろうね
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:30:51.98ID:yT/B5j4v0 普通に運転してても、日光、ライト、反射光で目をやられる。
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:30:57.18ID:cUu4rjjt0496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:32:00.22ID:S/5iKEjx0 >>1
親によるスマホ育児のせい
親によるスマホ育児のせい
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:32:28.15ID:3zWx02S70 素人動画編集者がよくやるブラー効果 あれが一気に眼のピント調整機能を壊す
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:33:10.96ID:8W/zp8P/0 去年、フルリモートやって一日中スマホやってたら、士力がわずか0.2まで落ちたゃったよ…
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:33:37.43ID:i8kbKFXy0 そーいやブッシュマンのニカウさんも映画で有名になって文化的な生活を送るようになったら視力が7.0から4だかに下がったとか言ってたな
( ´・∀・`)
( ´・∀・`)
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:34:00.52ID:8W/zp8P/0 >>462
1.5か、0.2へ数年でがくんと下がった
1.5か、0.2へ数年でがくんと下がった
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:34:11.78ID:NkcLUOPU0 ゲームのやり過ぎだろ
子供の頃からスマホやタブレット与えるなよ
子供の頃からスマホやタブレット与えるなよ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:34:54.47ID:6jy+JCja0 無関係だよ
ゲームやって中央ばかり見るから
内斜視になるんだよ
ゲームやって中央ばかり見るから
内斜視になるんだよ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:34:54.60ID:52VpjQPP0 >>321
お前みたいに
お前みたいに
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:34:55.66ID:A73Rq8O30 昔はファミコンばっかやって!って言うのが母ちゃんの仕事だったが
いまは自分が楽したいから自分からスマホやスイッチ渡すアホ親ばっか
いまは自分が楽したいから自分からスマホやスイッチ渡すアホ親ばっか
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:35:48.05ID:NZSi/3TO0 なんで体が痛くなるの?
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:36:29.22ID:gk7ckf/+0 近く見過ぎて、遠くが見づらくなる
めがね買う、めがねかけて近く見過ぎる、めがねの度数が悪くなり買い換え近く見過ぎるのスパイラル
めがね買う、めがねかけて近く見過ぎる、めがねの度数が悪くなり買い換え近く見過ぎるのスパイラル
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:36:33.96ID:g/zd9YHt0 LEDが原因だぞ
青色LEDが発明されて以降人類の視力が急激に落ちてる
青色LEDが発明されて以降人類の視力が急激に落ちてる
508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:36:41.54ID:NZSi/3TO0 てかデジタルやめたらいいやん、ええことあらへんで
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:37:40.91ID:6jy+JCja0510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:38:08.83ID:8W/zp8P/0 いいゲーミングPC買ってやれ。
動きも画面もいいから目に優しいぞ
動きも画面もいいから目に優しいぞ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:38:23.42ID:Up5bc5qU0 加速している。止まらない。
子供だから死なないが、影響は避けられない。
小学生には一切必要なかったのに。
親の責任は重い。
子供だから死なないが、影響は避けられない。
小学生には一切必要なかったのに。
親の責任は重い。
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:38:49.05ID:UPZjMhDN0 ゲーム
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:39:20.44ID:h+nIo6ew0 >>495
ありがとう。それなら俺は買うと思う
ありがとう。それなら俺は買うと思う
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:39:22.87ID:vow5nDTn0515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:39:34.12ID:AjuQsVxQ0 スマホの文字はなんで異常に小さいのだろうね。
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:40:58.93ID:L7fwnlsX0 ユはショッ!スマホで視力が落ちてくる〜
517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:41:20.25ID:xEzEs7NG0 やっぱりスマホだよねえ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:41:28.79ID:xEzEs7NG0 >>13
これ
これ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:41:55.07ID:sIasJUYq0 そりゃスマホやPCずっと使い続ければ目も悪くなる
自分は子供じゃないけど明らかに視力落ちてきてるもの
自分は子供じゃないけど明らかに視力落ちてきてるもの
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:41:55.19ID:+dCgKr5C0 スマホのエロ動画に釘付けになっちゃうからな
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:42:00.26ID:q3p9v5s10 高校の時3階の窓際の席なって授業中外ばっか見てたら半年で視力0.4から1.5まで回復した
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:42:00.42ID:aRWtKr7W0 わしらは峰の向こう、地平の彼方をみて育った
野山を駆けずり回ってな。今の人々は20cm離れたおそろしく小さな画面を常に凝視してる
そりゃそういう風に最適化されるわ
野山を駆けずり回ってな。今の人々は20cm離れたおそろしく小さな画面を常に凝視してる
そりゃそういう風に最適化されるわ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:43:31.44ID:JMOJRMgO0 どんなに金持ってても失明したら終わる
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:43:31.55ID:3KM3F/Sw0 おっちゃんが高校生の頃はメガネ、コンタクトはクラスに5人もいなかったわ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:44:43.73ID:u+X/ubkD0526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:45:03.26ID:7zRXNMtZ0 握力の問題だと思う
スマホ全力で握れないじゃん?
パソコンも全力でキーボード叩けないじゃん?
指が萎縮するんだわ
スマホ全力で握れないじゃん?
パソコンも全力でキーボード叩けないじゃん?
指が萎縮するんだわ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:45:41.46ID:znGV6zdV0 ワクチンで毛細血管の流れが悪いんだろ
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:46:02.71ID:vow5nDTn0 >>490
キャンプに連れて行ってもゲーム機とイヤホンから離れないとか聞くよな
田舎育ち中年だから
ザリガニ釣ったりおタマジャクシカエルにしたり
ポケモン感覚で草や虫集めたり
段ボールで原っぱね斜面滑り降りたりする生活だったわw
自転車で意味なく隣町行ったりさ
治安や生活から今の子にはもう無理だよな
キャンプに連れて行ってもゲーム機とイヤホンから離れないとか聞くよな
田舎育ち中年だから
ザリガニ釣ったりおタマジャクシカエルにしたり
ポケモン感覚で草や虫集めたり
段ボールで原っぱね斜面滑り降りたりする生活だったわw
自転車で意味なく隣町行ったりさ
治安や生活から今の子にはもう無理だよな
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:46:46.35ID:+dCgKr5C0530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:46:46.80ID:4DYSoHDa0 スマホによって自分で考える力のない子供大量発生
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:49:03.45ID:J67jbA7G0 俺45だが毎日仕事でパソコン使うし家でも電車でもずっとスマホ見てるけど視力良いから、スマホパソコン関係ないよ
本当に悪かったら周り全員メガネかコンタクトだらけだわ
本当に悪かったら周り全員メガネかコンタクトだらけだわ
532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:49:33.69ID:YO0HDG6s0 YouTube、ゲームばかりしてたらそうなるわな
今の子どもはただでさえ不審者、騒音苦情、空き地減で外で遊びにくいのに刺激の強いコンテンツがあったら抗えないね
今の子どもはただでさえ不審者、騒音苦情、空き地減で外で遊びにくいのに刺激の強いコンテンツがあったら抗えないね
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:49:38.50ID:vow5nDTn0 >>521
PCは多少レイアウト崩れるが設定で文字の大きさは変えられる
文字画面拡大も可能だろうが習慣がないよなあ
youtubeやTicktock側がそういう対策しないのかな
ゲーム業界は自主努力規制かなりやってる方だろうが
共働き当たり前でこどもに目が届かない弊害はやはりあるような
PCは多少レイアウト崩れるが設定で文字の大きさは変えられる
文字画面拡大も可能だろうが習慣がないよなあ
youtubeやTicktock側がそういう対策しないのかな
ゲーム業界は自主努力規制かなりやってる方だろうが
共働き当たり前でこどもに目が届かない弊害はやはりあるような
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:49:57.69ID:mUiaLoDg0 >>514
そこまでずっとやらせる親に原因があると思うがなw
そこまでずっとやらせる親に原因があると思うがなw
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:51:02.64ID:vow5nDTn0536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:52:25.86ID:wvLI8cNN0 日本社会全体を構成する
成り上がりクズの「これぜーんぶワシのもんじゃーい」の合成体は、
皆のやる気を消滅させ、
滅びを動員する。
日本はそれを避けること能わぬであろう。
~民明書房刊「ヨハネはおもしろく」より一部抜粋~
成り上がりクズの「これぜーんぶワシのもんじゃーい」の合成体は、
皆のやる気を消滅させ、
滅びを動員する。
日本はそれを避けること能わぬであろう。
~民明書房刊「ヨハネはおもしろく」より一部抜粋~
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:52:29.79ID:xEzEs7NG0538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:52:57.62ID:xEzEs7NG0 >>491
これ
これ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:53:27.47ID:wZBbDTcq0 自分たちの生活が第一の政治家どもは何もせず日本が滅ぶ
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:54:15.80ID:i6YNR67r0 どこの右翼かしらないが、電子回路設計して自前で組んで
電線にいれてないと、目が破裂する、脳が破裂するになるんだが
NTTのノイズで
電線にいれてないと、目が破裂する、脳が破裂するになるんだが
NTTのノイズで
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:57:12.89ID:T/46YUpq0 最近の子供はマンガとか勉強でなくスマホとタブレットで近視か
自分は両方でやられた第1段が勉強第2段がマイコン
自分は両方でやられた第1段が勉強第2段がマイコン
542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:57:27.97ID:blrut5eC0 このままじゃどうなりますか?
日本人、全滅やろね・・・
日本人、全滅やろね・・・
543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:58:04.43ID:/Q+g0S/O0 ワクチン打ってますよね?
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:58:39.09ID:V1TRBF/J0 幼児期から端末使わせるのはいくらなんでも頭悪杉
こういうゴミとそのゴミの親もしくは子が重大事故や凶悪犯罪を引き起こすのだろうな
こういうゴミとそのゴミの親もしくは子が重大事故や凶悪犯罪を引き起こすのだろうな
545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 10:59:03.76ID:GSYlMzn/0 >>321
まず性格が悪くなるw
まず性格が悪くなるw
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:00:35.39ID:EDrOKQts0 スマホは甘え
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:02:16.04ID:S9nAcgIT0 やっぱりPCとかスマホとかの影響なのかな
548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:03:39.53ID:OlC5BZiq0 45位で眼鏡始めてつくったわ
運転免許が通らないんで
小中学校の時なら1.5位あったと思う
今考えると、かわいい娘がいたからかな
運転免許が通らないんで
小中学校の時なら1.5位あったと思う
今考えると、かわいい娘がいたからかな
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:04:06.91ID:RouFg+rU0 荒しこのスレみてるん?
550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:05:28.68ID:rU+uuM880 10年前だけどずっと1.5だったのに、就活でパソコン使い始めたら視力が一気に悪くなった
取り戻せないものってあるんだなーと後悔してる
取り戻せないものってあるんだなーと後悔してる
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:06:47.28ID:heFk0TeL0 学校でのタブレットも考えた方が良いよね
目を酷使すれば頭痛に繋がるし
目を酷使すれば頭痛に繋がるし
552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:07:01.65ID:m5179dBX0 ブサイクな十一面観音を見るときは、視力が悪くてよかったと思うよ。
553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:07:03.27ID:/eyKpdC30 50代でも両目とも2.0です
日々読書を心掛けることです
日々読書を心掛けることです
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:11:08.92ID:U+mqA0jV0 視力低下困るよねー
スマホ画面を暖色系設定、パソコンメガネで対応しても
目への刺激低下効果には限度があるからなぁ
眼科の先生からはこれ以上視力は下がらないだろうけど
普段は度が低いメガネ使うように言われてる
スマホ画面を暖色系設定、パソコンメガネで対応しても
目への刺激低下効果には限度があるからなぁ
眼科の先生からはこれ以上視力は下がらないだろうけど
普段は度が低いメガネ使うように言われてる
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:12:18.88ID:0aAgcqbn0 世界で日本人の子供たちだけが栄養失調www
貧困ジャパンスゴイ!!
貧困ジャパンスゴイ!!
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:12:58.66ID:2Qb/gRHD0 【 ストレートネック(スマホ首) 】
健康な首は見た目は首が真っ直ぐ上に伸びていますが、
骨(頚椎)はゆるやかに前へカーブしています。
この首の骨のカーブは自然に保たれ、頭の重さなどを
分散することができて、頭を支えるだけの筋力もあります。
一方、ストレートネックは、首が斜め前に突き出して見えます。
https://www.smile-39.com/blog/head-neck/20220915001k/
健康な首は見た目は首が真っ直ぐ上に伸びていますが、
骨(頚椎)はゆるやかに前へカーブしています。
この首の骨のカーブは自然に保たれ、頭の重さなどを
分散することができて、頭を支えるだけの筋力もあります。
一方、ストレートネックは、首が斜め前に突き出して見えます。
https://www.smile-39.com/blog/head-neck/20220915001k/
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:14:35.44ID:6trWJS+J0 親がバカすぎるだろう?
自らの体験でスマホが目に悪いのわかってるのに
子供に買い与えて使わせてる
「スマホは成人してから」
これをやってれば問題ない
自らの体験でスマホが目に悪いのわかってるのに
子供に買い与えて使わせてる
「スマホは成人してから」
これをやってれば問題ない
558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:14:48.63ID:PaRdduxi0 >>4
JSに出会える板どこよ
JSに出会える板どこよ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:14:56.13ID:qpvyT6Xc0 視力はほぼ遺伝だからな
560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:15:52.37ID:w6gKWlJK0 >>323
成長期に眼軸も成長するから
成長期に眼軸も成長するから
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:16:21.85ID:keOIygZl0 何でも病気認定してそれに屈服した奴から蹴落とされる
子供は病気だからと言われたら親は安心しちゃうからな
子供は病気だからと言われたら親は安心しちゃうからな
562ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:16:25.38ID:h5o1ub6e0 スマホはダメで読書はいいの理屈は?
距離的には同じだよね
近視になるのは距離が問題なんじゃないの?
距離的には同じだよね
近視になるのは距離が問題なんじゃないの?
563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:17:21.63ID:9ZvvGYMW0 近視は子供のうちは一日一時間太陽光に当たると改善される
なので海外だと学校で日光浴させてる国もある
なので海外だと学校で日光浴させてる国もある
564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:18:28.61ID:sDeWXXSG0565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:20:04.68ID:sHqpqu000 スマホのし過ぎ
現代病だし受け入れろ
現代病だし受け入れろ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:20:06.53ID:kL4eC0eJ0567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:21:34.46ID:fRf21Y4r0 30センチくらいの距離でずっとスマホ見てたら疲れるしな
568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:22:21.03ID:9fv/JDyT0 幼児期から本読みまくりで度のキツい眼鏡常用のガリ勉は昔からいたやん
問題は親の管理だろ
問題は親の管理だろ
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:23:05.78ID:xuOLtTyC0 だいたい液晶画面なんか見て勉強しても脳が受け付けてくれないだろ。
紙に印刷しないと仕事のミスを見つけられない人が少なくないだろ。見えているようですべて見えてないんや。
効率悪い、目に悪い、液晶画面なんて長時間凝視するべきものじゃないんや。
紙に印刷しないと仕事のミスを見つけられない人が少なくないだろ。見えているようですべて見えてないんや。
効率悪い、目に悪い、液晶画面なんて長時間凝視するべきものじゃないんや。
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:24:08.33ID:HFqrPmQj0 幼稚園児にタブレットなんかいるのか?
スマホ持たせるのも高校生からで自分のバイト代から出させろよ
甘やかしてるから視力悪くなるんだろ
スマホ持たせるのも高校生からで自分のバイト代から出させろよ
甘やかしてるから視力悪くなるんだろ
571高柳晋作
2023/03/26(日) 11:26:59.48ID:Jtm7ni790 何でも病気だって言わない!
アンコンシャスバイアス!
深海魚が目が悪いのと同じ、進化と捉えるべきだよ
きっと目が悪くなった分スマホを扱う特性が伸びてる筈だからこのままで良い
本来ならスマホ特性が伸びて視力が犠牲になるけども人間は道具で両方伸ばせるから全然問題無い
アンコンシャスバイアス!
深海魚が目が悪いのと同じ、進化と捉えるべきだよ
きっと目が悪くなった分スマホを扱う特性が伸びてる筈だからこのままで良い
本来ならスマホ特性が伸びて視力が犠牲になるけども人間は道具で両方伸ばせるから全然問題無い
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:27:07.85ID:z1lvVb0+0 >>569
老害っぽくていい
老害っぽくていい
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:29:19.15ID:yKM/bqwn0574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:30:48.95ID:/R8apOer0 四六時中パソコンやスマホいじったりしてるけどずっと視力は昔からええで
575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:31:48.35ID:bEBDhHcx0 >>389
制度も糞だがお前みたいな意識の低いメクラばかりなのがおかしいんだよ
制度も糞だがお前みたいな意識の低いメクラばかりなのがおかしいんだよ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:31:49.08ID:sQwCY4Db0 そうそうDXがどうだの効率化だのが心身を病ませる
577ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:33:35.12ID:0qC1byOP0 子の受験のときに知ったけど、
とてもスマホやらゲームなんてやってたら入れないような一流中学の生徒が眼鏡だらけだったよ。
とてもスマホやらゲームなんてやってたら入れないような一流中学の生徒が眼鏡だらけだったよ。
578ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:34:25.01ID:98BsbY/w0579ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:34:28.71ID:m/wZ/ozA0580ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:34:58.43ID:DftAbnY40 ニュース速報+なんかに前から書いてたけど今の人類ってか医学では失明したら視力復活は厳しいだろうから視力は大切だw
0.6まで落ちてメガネデビューした俺が言うんだから間違いないが視力の低下はマジで不便だな
いつかは医学的に失明したとしても目が見える時代になりますか?
0.6まで落ちてメガネデビューした俺が言うんだから間違いないが視力の低下はマジで不便だな
いつかは医学的に失明したとしても目が見える時代になりますか?
581ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:37:00.64ID:SZ/9IKKT0 うちの20歳の娘は中学からスマホ持たせてるけど、引きこもりになって殆どメクラになって散歩したら崖から落ちる始末
YouTubより大画面のテレビでいいんだよね
YouTubより大画面のテレビでいいんだよね
582ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:37:04.13ID:PVPO+ddm0 ひらがながダメって何かで読んだわ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:37:11.62ID:t4CwPVeY0 ハゲと同じでほぼほぼ遺伝で決まるのでは?
584ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:37:51.08ID:6xljvHkf0 ※スマホの説明書に見すぎると視力が落ちるなどという注意書きは無い
アメリカでアップルその他が訴訟を起こされ賠償金を支払ったというニュースも無い
アメリカでアップルその他が訴訟を起こされ賠償金を支払ったというニュースも無い
585ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:40:53.08ID:NPYjl0hf0 顔面パンツとワクチンのせいだろ。断定出来る
586ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:42:19.69ID:T/46YUpq0 遺伝もあてにならんしな小学生から牛乳瓶メガネみたいなのいたしワイとか家族親戚で唯一メガネになった
587ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:44:42.30ID:sQwCY4Db0 紙の本を読むということは筋肉・神経を刺激して脳をまで活性化させる
視覚だけの情報ではストレスになるだけ、馬鹿のようにペーパーレスが
良いことのように騒ぐ者が居るがそれは間違い
視覚だけの情報ではストレスになるだけ、馬鹿のようにペーパーレスが
良いことのように騒ぐ者が居るがそれは間違い
588ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:46:41.81ID:SZ/9IKKT0 >>587
本て文字だけ見て勝手に顔や声も妄想するから想像力も鍛えられそうだよね
本て文字だけ見て勝手に顔や声も妄想するから想像力も鍛えられそうだよね
589ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:46:54.78ID:ySdIqyKu0 発光する携帯を目の前でずっと見てりゃ当然視力下がるだろう
文字や画面を見てるから気づかないだろうけども
要は発光する光を眼前で長時間凝視するわけで
どう見てもそりゃ視力下がるよな
文字や画面を見てるから気づかないだろうけども
要は発光する光を眼前で長時間凝視するわけで
どう見てもそりゃ視力下がるよな
590ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:47:43.68ID:rX0Rodf50 スマホやらタブレットやら原因わかってるじゃん。
逆に視力が良いまま維持されてた方が不思議だろ。
逆に視力が良いまま維持されてた方が不思議だろ。
591ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:48:42.17ID:yKM/bqwn0 「これからはスマホタブレット必須で早く慣れさせた方が良い」とか馬鹿な事考えるから視力が障害者並みに落ちる
被害者は子供
被害者は子供
592ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:49:10.19ID:SZ/9IKKT0 アリエクスプレスで中国のよもぎ入りアイパッチ使った人が2ヶ月で視力改善したとかレビューめっちゃ良いいんだけど
自作する方法無いかな?
自作する方法無いかな?
593ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:50:12.17ID:sDeWXXSG0 >>439
加齢のせいってのはあるよ
早い人は小学生のうちに視力ガタ落ちするけど
高校に入ってからガタ落ちした人とか20代になってから落ちてメガネになった人も
身近にいるから
20代ですら俺様は視力がいいからメガネなんか縁がないなんて油断は出来ないと思う
どうせいずれ老眼でメガネだけどw
近眼の人たちはコンタクトを遠近両方に変えて対応してるが
加齢のせいってのはあるよ
早い人は小学生のうちに視力ガタ落ちするけど
高校に入ってからガタ落ちした人とか20代になってから落ちてメガネになった人も
身近にいるから
20代ですら俺様は視力がいいからメガネなんか縁がないなんて油断は出来ないと思う
どうせいずれ老眼でメガネだけどw
近眼の人たちはコンタクトを遠近両方に変えて対応してるが
594ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:50:51.24ID:SZ/9IKKT0595ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:51:03.79ID:T/46YUpq0 モニターのグリーンフィルターとか西式健康法とか視力回復装置とかいろいろやったけど無駄だったわ
20代までは近視悪化するとか書いてあったけどそれ以降も余裕で悪化する
20代までは近視悪化するとか書いてあったけどそれ以降も余裕で悪化する
596ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:51:29.09ID:0Dgkfljb0 アフリカンの視力が落ちてたら本当にヤバいな。
597ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:51:29.52ID:RdyR5C+R0 >>569
その通り
うちは自営でコンテンツ配信や講習やってるが
ワンマンエディターなので、たまに会員にミスを教えてもらう
ミスを発見報告してくる人はみんな、紙に印刷して見直したら
発見したよ、と言ってくる
自発光(液晶)と反射光(紙)で脳の反応が違うという研究もある
その通り
うちは自営でコンテンツ配信や講習やってるが
ワンマンエディターなので、たまに会員にミスを教えてもらう
ミスを発見報告してくる人はみんな、紙に印刷して見直したら
発見したよ、と言ってくる
自発光(液晶)と反射光(紙)で脳の反応が違うという研究もある
598ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:52:19.10ID:JMOJRMgO0 個人的には高校受験でガタ落ちした
スマホはもちろん勉強も目に悪いよ
スマホはもちろん勉強も目に悪いよ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:53:06.66ID:8RXqngZx0 良いじゃんどうせ終わった日本には必要のない生物だし
600ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:53:24.03ID:jGJCw22Y0 >>230
外で遊べって日本でも数十年前から言ってるだろw
外で遊べって日本でも数十年前から言ってるだろw
601ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:54:08.11ID:sDeWXXSG0602ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:54:47.66ID:0Dgkfljb0 中学校の時は帰り間際に音楽に合わせて目のマッサージや外の遠くを見るってやらされてた。
昭和だけど。
昭和だけど。
603ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:54:56.19ID:h5o1ub6e0 >>566
「目が疲れる」と近視が進みやすいのはなぜ?
「目が疲れる」と近視が進みやすいのはなぜ?
604ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:56:02.72ID:BB6mpLBW0 そういや目を手術して近視治すやつってどうなった?
手術した人問題でてないんか?
手術した人問題でてないんか?
605ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:56:59.10ID:qdg+5dhT0 厚いメガネかけたガキからメガネ取って
渡さないとガキが手を前に突き出して焦って
すげえ面白いよ
渡さないとガキが手を前に突き出して焦って
すげえ面白いよ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:57:30.58ID:0Dgkfljb0 高校の通学時間は外見て、球に例えるように目で追うって訓練してたな。
今は電車内はほとんどスマホか音楽聴くかだ。
今は電車内はほとんどスマホか音楽聴くかだ。
607ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:58:11.55ID:T/46YUpq0 よく指使って視点移動させるといいって言ってるけど若い頃10年以上続けたけどあまり効果無かったような
効果出て近視良くなった人とかいるのか
効果出て近視良くなった人とかいるのか
608ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 11:58:20.80ID:mUiaLoDg0 >>601
ガラケーもゲームはいっておったから
電話ごっこは、玩具の携帯電話
結局、道具より親の教育が問題
そもそも普通の本読んでおっても視力は下がる
屋外で遊ぶのが目に良いとかいうが
紫外線ダメージで視力が40あたりになると落ちる(視力がよい子ほど)
それ以外にも白内障やひぶん症になる
ガラケーもゲームはいっておったから
電話ごっこは、玩具の携帯電話
結局、道具より親の教育が問題
そもそも普通の本読んでおっても視力は下がる
屋外で遊ぶのが目に良いとかいうが
紫外線ダメージで視力が40あたりになると落ちる(視力がよい子ほど)
それ以外にも白内障やひぶん症になる
609ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:00:19.31ID:8f9y3Kfv0610ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:01:47.76ID:rHI+KVGX0 成人した辺りからいくら暗闇でスマホ見続けても視力落ちなくなった
成長期は控えめにした方がいいのは多分合ってる
成長期は控えめにした方がいいのは多分合ってる
611ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:01:51.51ID:H4+Ej6z20 スマホは小学生以下は禁止にしたほうがいいな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:03:21.83ID:tInsEQLh0613ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:05:13.48ID:SZ/9IKKT0 なんか規制されたかな
614ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:06:47.17ID:/JSJshdm0 Z世代wwwww
615ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:08:51.11ID:SZ/9IKKT0616ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:11:33.26ID:h5o1ub6e0 紙と液晶画面なら、確かに液晶画面を見続けた方が目が疲れるけど、
目が疲れると近視は進みやすくなるの?
「距離」が同じなら近視のなりやすさも同じじゃないの?
目が疲れると近視は進みやすくなるの?
「距離」が同じなら近視のなりやすさも同じじゃないの?
617ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:11:38.15ID:SZ/9IKKT0 娘はアトピーだから貼るやつは被れるかも
アトピーは白内障になる子多いよね
目を擦るのも原因か
カラコン流行ってるのも絶対目に悪いよね
アトピーは白内障になる子多いよね
目を擦るのも原因か
カラコン流行ってるのも絶対目に悪いよね
618ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:16:24.15ID:yT/B5j4v0 最近、雑誌の広告にある視力回復機で目良くなるんか?目にドリル当ててるやつ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:17:18.71ID:zxLf91uY0620ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:18:28.12ID:mUiaLoDg0 >>616
目の筋肉が衰えるとかいう話があって
目の筋肉鍛えるトレーニングすれば子供なら視力が元通りになるけど
辞めるとすぐに元に戻る
ゲームやTV辞めさせても
んじゃ遠くみる生活しておればずっと視力がいいかというと
40になると如実に視力が下がってくる。こちらは紫外線とかの影響あるかもしれんが
目の筋肉が衰えるとかいう話があって
目の筋肉鍛えるトレーニングすれば子供なら視力が元通りになるけど
辞めるとすぐに元に戻る
ゲームやTV辞めさせても
んじゃ遠くみる生活しておればずっと視力がいいかというと
40になると如実に視力が下がってくる。こちらは紫外線とかの影響あるかもしれんが
621ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:20:34.19ID:CXZ52pIH0 kindle とかkoboみたいな端末で読書はスマホよりはましなのかな?
622ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:21:02.16ID:U+9zCG590 >>441
PCモニターはどう?スマホと差があるのかな?
PCモニターはどう?スマホと差があるのかな?
623ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:21:41.88ID:boN5pcmo0 スマホが悪い
624ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:22:13.88ID:U3jQe9f30 メガネかけてる奴らはあーこいつら親ガチャ失敗したなーって思う
625ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:22:49.90ID:P3ZAZgox0 アフターコロナですね(キリッ!
626ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:30:29.66ID:SZ/9IKKT0627ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:32:42.61ID:uXpD0IZT0 わくち…
628ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:32:45.54ID:wIGgHceo0 10年前は1.2とかだったのにスマホ老眼になってしまったわ
629ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:34:02.53ID:FNZwNv1d0 >>18
すまん読解力が足りなくてよくわからない。
ドラえもんから始りスパイファミリーはテレビで映画を観たんだよね
次は漫画本を買い揃えて読書させたのかな
その次の小説もドラえもんとスパイファミリーのもの?それとも違うやつかな
もしかして漫画と小説はスマホで読ませたってことかな
教えてください。
すまん読解力が足りなくてよくわからない。
ドラえもんから始りスパイファミリーはテレビで映画を観たんだよね
次は漫画本を買い揃えて読書させたのかな
その次の小説もドラえもんとスパイファミリーのもの?それとも違うやつかな
もしかして漫画と小説はスマホで読ませたってことかな
教えてください。
630ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:35:44.03ID:B/Bvh+5q0 PCはコントロールパネルで明るさ0にして違和感なくなるまでコントラストとガンマいじればだいぶ楽になる
いじる前はブルーライトで目がやられて毎日充血してた
いじる前はブルーライトで目がやられて毎日充血してた
631ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:36:30.41ID:FNZwNv1d0632ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:38:58.01ID:HCXQ3x6S0 中高生も電車の中でずーっと弄ってんもんな
633ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:39:22.97ID:/Lwl/2Zi0 脳に直接伝送する義眼作ろうや
透視機能付きで
透視機能付きで
634ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:47:45.21ID:A63YbtwH0 普通に見えてるつもりだったのに
健康診断で視力検査したら、右は1.2なのに
左は全く見えなくて、1年前は1.5だったのに今回は0.01以下の判定
これ絶対何らかの病気だろと思って眼科行ったら、白内障だった
手術したら見え方思い切り改善して驚いた
両方ちゃんと見えてると思ったら、実質かただけしか見えてなかったとか恐ろしいわ
健康診断で視力検査したら、右は1.2なのに
左は全く見えなくて、1年前は1.5だったのに今回は0.01以下の判定
これ絶対何らかの病気だろと思って眼科行ったら、白内障だった
手術したら見え方思い切り改善して驚いた
両方ちゃんと見えてると思ったら、実質かただけしか見えてなかったとか恐ろしいわ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:48:34.85ID:uDVDXYPD0 >>575
意識高い系なの?プッw
意識高い系なの?プッw
636ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:50:38.11ID:NkcLUOPU0 >>507
てことは逆に赤色LEDを当て続ければ視力回復や!(小並)
てことは逆に赤色LEDを当て続ければ視力回復や!(小並)
637ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:52:50.77ID:9crueH4G0 スマホとかタブレットとか使ってても視力いい子は普通にいるし、関係ないよ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:53:45.37ID:a3UWd/EX0 子守りがわりに
アホ親が子供にスマホやタブレット与えてんもんな
アホ親が子供にスマホやタブレット与えてんもんな
639ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:58:27.81ID:BHnvRhdz0640ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 12:59:17.31ID:9crueH4G0 昔はテレビゲームやったら目が悪くなると言われてたが、そんなことはなかった
641ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:00:22.91ID:H7lp9HP+0 20代後半ぐらいから急に視力落ちて0.3ぐらいまで落ちたけどその後視力トレーニング続けて今は1.0〜1.2ぐらいを維持してる
スマホのせいか最近周りに「近くのものが見えなくなった」って人が増えたけど大体視力は戻せると思うんだけどな
俺はいつもスマホ使って視力トレーニングしてるし
スマホのせいか最近周りに「近くのものが見えなくなった」って人が増えたけど大体視力は戻せると思うんだけどな
俺はいつもスマホ使って視力トレーニングしてるし
642ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:01:26.37ID:H7lp9HP+0643ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:01:34.50ID:9crueH4G0 >>632
昔はガラケーぽちぽちしてたがスマホとんとんになっただけやで
昔はガラケーぽちぽちしてたがスマホとんとんになっただけやで
644ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:04:37.31ID:VXaWwzpG0 Switchとか小さな画面のゲームの悪影響だろ
いつでも持ち歩いてゲームばかりしてんだから
そりゃ目の負担が半端ないわな
いっそ禁止しろよ
いつでも持ち歩いてゲームばかりしてんだから
そりゃ目の負担が半端ないわな
いっそ禁止しろよ
645ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:05:40.08ID:HTemEKaj0 ずーっと1.5だっけど45歳過ぎた頃に0.8まで低下した
仕事でPCやタブレットを長時間使うし歳も歳だしと思ったけど
意識して目を休ませたら1.2までは回復した
目を酷使するのは良くないな
仕事でPCやタブレットを長時間使うし歳も歳だしと思ったけど
意識して目を休ませたら1.2までは回復した
目を酷使するのは良くないな
646ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:08:18.57ID:gVVqYHzr0 毒チンの副作用だろ
647ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:08:51.33ID:qxQASZO80 夜寝るまえにヨガやストレッチやって身体をリフレッシュすれば
目に溜まってる疲れが取れた状態で就寝することになるので、目が良くなりますよ。
目に溜まってる疲れが取れた状態で就寝することになるので、目が良くなりますよ。
648ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:10:13.00ID:McFmkuZ00 一番の目の悪くなる原因は3D映像だろ。
2Dで表示されてる映像を3Dで見るようにすると目が変になるに決まってるだろ。
2Dで表示されてる映像を3Dで見るようにすると目が変になるに決まってるだろ。
649ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:12:57.10ID:4W2UAj/a0 小学生まではスマホン禁止にしろ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:18:50.50ID:bXRvPjnc0 >>19
それなら視力低下ではなく、ただの適応なんだから問題ないし、視力検査もスマホ見る距離でやるべきだな
それなら視力低下ではなく、ただの適応なんだから問題ないし、視力検査もスマホ見る距離でやるべきだな
651ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:21:38.65ID:bXRvPjnc0 >>641
田舎で一ヶ月パソコンも読書もせず文字を読まない生活おくったら視力回復したよ。
しかし都会に戻ったらすぐに視力が落ちて元通り
看板や標識の文字を無意識に読んじゃうだけでも目には負担になるみたい
田舎で一ヶ月パソコンも読書もせず文字を読まない生活おくったら視力回復したよ。
しかし都会に戻ったらすぐに視力が落ちて元通り
看板や標識の文字を無意識に読んじゃうだけでも目には負担になるみたい
652ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:23:15.11ID:QmPnPIK40 スマホのせいなんだからスマホを使わせないようにする以外の手段はない
653ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:28:08.31ID:SoZdjsXQ0654ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:28:51.86ID:W056s65h0 自分も現業から事務作業でパソコンと向き合う労働時間が増えて明らかに目が疲れるようになったし視力の低下を覚えたわ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:35:09.99ID:BbkCtd6F0 医学が進歩しても未だに視力回復させられないのは何故だ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:36:15.04ID:59BliyS20 今の子供は簡単に情報集められて羨ましいと思っていたがやっぱ子供時代にネット無くて良かったわ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:37:14.88ID:YaSK/AoK0 >>1
近視メガネを使うから悪循環でどんどんと目が悪くなる
近視は読むときは遠視メガネを使え
そうすれば目のレンズに無理がかからない
近視メガネを使うから悪循環でどんどんと目が悪くなる
近視は読むときは遠視メガネを使え
そうすれば目のレンズに無理がかからない
658ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:37:36.61ID:Ns/Awpza0 ワクチンだな
659ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:40:22.61ID:mPozYUUg0 理科大の同期はメガネだらけだった
660ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:42:32.36ID:YaSK/AoK0 それと日本人が使うスマホは小さすぎる
あれでは目を近づけて見る様になるのは必然だ
アメリカ人のおれのようにシャオミの6.9インチの巨大画面のスマホを使え
目が楽だぞ
あれでは目を近づけて見る様になるのは必然だ
アメリカ人のおれのようにシャオミの6.9インチの巨大画面のスマホを使え
目が楽だぞ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:43:56.94ID:P/jaH5SK0 >>660
日本人の手に合わないから売れないんだってさ
日本人の手に合わないから売れないんだってさ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:45:16.14ID:i96KvZPl0663ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:47:33.83ID:euAh3nof0 昔は本ばかり読んでたような子もいたけど、本よりスマホの方が目に悪いってことかい?
664ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:47:51.58ID:MAxCMOZw0665ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:48:39.22ID:59Q6f03M0 近眼って老眼が遅れるんだろ?
666ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:49:43.50ID:sLQsKhyi0 メガネかけよう
667ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:51:46.16ID:aYQOiPvm0668ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:56:29.32ID:fCkNxD/d0 そもそも親がスマホ中毒だから
669ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:58:12.43ID:XeIiQwO20 >>33
めがね屋にもそう言われた
めがね屋にもそう言われた
670ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 13:58:26.36ID:DftAbnY40 >>667
昭和末期もHBだったなぁ俺の通う学校は
昭和末期もHBだったなぁ俺の通う学校は
671ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:00:16.53ID:su4mp8RG0 脳みそだけになって仮想世界で美少女アイドルとして毎日を楽しみたい(´・ω・`)
672ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:01:23.98ID:cLUBWJUV0 各種視力の低下っていつになったら治せるんだろな
673ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:01:34.10ID:SZ/9IKKT0 >>657
乱視はどうしたらいいの
乱視はどうしたらいいの
674ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:02:20.84ID:o/q/tioD0 飯食っててもションベンしてても常にスマホいじってるのいるからな
675ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:02:26.86ID:yT/B5j4v0676ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:04:03.67ID:SoZdjsXQ0 >>667
握力に関係あると聞いた
握力に関係あると聞いた
677ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:04:27.53ID:xSNFqDEO0 >>580
失明した人の脳に電気信号を送って画像認識できるようになってる
何年前からたまにニュースになってる
視力を取り戻すのではなく本来眼で見て脳に送られていた電気信号を直接脳に送るというもの
まだ一般普及過程ではないんだろうけど原理は実用化できてる
失明した人の脳に電気信号を送って画像認識できるようになってる
何年前からたまにニュースになってる
視力を取り戻すのではなく本来眼で見て脳に送られていた電気信号を直接脳に送るというもの
まだ一般普及過程ではないんだろうけど原理は実用化できてる
678ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:05:28.00ID:YaSK/AoK0 >>673
乱視はメガネをかけることが近視のようにそれの進行を促さないから使っていいぞ
乱視はメガネをかけることが近視のようにそれの進行を促さないから使っていいぞ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:05:35.12ID:NMCxKcvu0毒ワク後遺症( ゚Д゚)
680ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:05:50.26ID:oOpC7SNJ0 勉強するのにタブレットが必要になる意味が分からん。紙と鉛筆じゃダメなの?
技術の発達に反比例して頭の悪い人がどんどん量産されていくとしか思えない。
技術の発達に反比例して頭の悪い人がどんどん量産されていくとしか思えない。
681ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:06:43.41ID:oOpC7SNJ0 訂正
技術の発達に伴って頭の悪い人がどんどん量産されていくとしか思えない。
技術の発達に伴って頭の悪い人がどんどん量産されていくとしか思えない。
682ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:09:10.60ID:YaSK/AoK0 >>661
それはおそらく後付けの理由だな
おれが大画面スマホが多用されてるのを知って帰国後にさっそく買い換えたのは
フィリピン旅行の後だからな
当然あいつらの手は大きくは無い
しかもおれが見たのは女の子たちだったし
なんでそういう状況になったかは聞くなよw
それはおそらく後付けの理由だな
おれが大画面スマホが多用されてるのを知って帰国後にさっそく買い換えたのは
フィリピン旅行の後だからな
当然あいつらの手は大きくは無い
しかもおれが見たのは女の子たちだったし
なんでそういう状況になったかは聞くなよw
683ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:10:06.40ID:+58u+sx90 ビタミンAの不足だし野菜不足
ホルモンにんじんほうれん草
うなぎ小松菜
ホルモンにんじんほうれん草
うなぎ小松菜
684ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:11:31.64ID:kuiIa7Z70 なぜワクチンを打たせてしまったのか?
685ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:11:56.06ID:0AB1/4Dk0 スマホやタブレットしすぎ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:12:24.39ID:qJGQJ3JU0 デジタル化の末路についてだが、国家が推進するとどうなるか。
687ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:13:29.78ID:0AB1/4Dk0688ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:13:33.29ID:tEYpj6470 この前外食していたら隣テーブルの客が「母がワクチン打って失明した」みたいな会話してたわ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:14:04.43ID:Jla2WsAE0 スマホはまじでやばい
690ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:14:29.80ID:wSzm+Eau0 最近外で遊ぶガキもあんま見かけないしな
ガキは外で遊ばせる、昭和のこれが正しい
ガキは外で遊ばせる、昭和のこれが正しい
691ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:16:15.44ID:uyu3oZk50 日に2時間位屋外にいないと目に悪いらしい
台湾だかでは学校で取り組んで視力向上したみたい
子供の視力大事だよ
日本でも取り組むべき
台湾だかでは学校で取り組んで視力向上したみたい
子供の視力大事だよ
日本でも取り組むべき
692ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:17:37.67ID:a3UWd/EX0693ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:18:35.48ID:+tSj3UP00 長期のマスク生活で体が弱ってるんだろ
694ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:19:18.77ID:ZOOj78bG0 屋外活動だろーな
目の筋肉も動かさないと発達しない
目の筋肉も動かさないと発達しない
695ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:19:24.18ID:RdyR5C+R0696ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:19:48.80ID:NM2yM1OB0 スマホは1日1時間
697ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:20:13.65ID:UITQhb5K0 文明病や
698ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:20:49.33ID:a3UWd/EX0 夜の天体観測が効果的
子供と親一緒にやれ、親の視力も回復する
子供と親一緒にやれ、親の視力も回復する
699ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:21:08.44ID:qcaDdWX20 視力なんて殆ど遺伝だろ?スマホやゲームは誤差
視力が悪い人は相手の顔認識が甘くなって結婚しやすいので
視力悪い遺伝が残りやすいという俺の説、どう?
視力が悪い人は相手の顔認識が甘くなって結婚しやすいので
視力悪い遺伝が残りやすいという俺の説、どう?
700ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:21:28.42ID:4dMFI2CZ0 視力ギリギリの距離でスマホ見たらどうなんだ?腕を伸ばして。
701ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:21:28.72ID:y71VYk0d0 眼鏡をかければええやん年取れば老眼で見えなくなるし
702ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:22:31.60ID:7I/++axr0 アフリカの狩猟民族の中には視力が6や7なんて人も居る。
これは いつも遠くを見ているからピント合わせが上手になるため。
これは いつも遠くを見ているからピント合わせが上手になるため。
703ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:22:57.51ID:tqBEid2J0 >>692
テレビゲームでもここまでということもなかっただろうしな
テレビゲームでもここまでということもなかっただろうしな
704ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:24:25.18ID:Ir7qm0dv0 マスクして目に排気があたりまくってるんやろ
ちなみに空気感染ウイルス(コロナ)への感染予防効果はまともなエビデンスでは示せてない
害しかない
ちなみに空気感染ウイルス(コロナ)への感染予防効果はまともなエビデンスでは示せてない
害しかない
705ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:25:23.76ID:xxWfquiY0 小2で重度のタブレット、スマホ ジャンキーかよ
もう人生詰んでないか?
もう人生詰んでないか?
706ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:26:39.03ID:y71VYk0d0 視力より肥満や激痩せ、体力落ちてるんやないの
707ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:30:00.53ID:RouFg+rU0 維新は現有議席の1.5倍になる地方議員600人を当選目標に掲げる。立候補予想者182人のうち71人は政治団体・大阪維新の会が占める。大阪市議会で単独過半数の獲得を目指しているのに加え、他の政令市でも国政選挙の「実動部隊」となる市議確保を狙う。
これに対し、立民
これに対し、立民
708ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:30:36.45ID:4S5BwVQl0 0.1だけど裸眼で焦点があうのは眼球から5cm-15cmのたった10cmの間だけしかない
709ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:35:20.05ID:Doc9BAc40 ここ10年で急速に集中力落ちた実感ある
ディスプレイ恐るべし
ディスプレイ恐るべし
710ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:36:08.81ID:U+9zCG590711ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:37:30.43ID:e8ba4AZB0712ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:37:41.67ID:SwrMhYKx0 > さいたま市の中山早紀子(39)=仮名=が不安を口にする
はい、作り話で記事作成
はい、作り話で記事作成
713ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:38:00.44ID:T315QW6g0 視力本当にスマホのせいなんか?
俺消防はゲームボーイばかりだったけど1.0
栄養取れてないとか砂糖取りすぎとか
俺消防はゲームボーイばかりだったけど1.0
栄養取れてないとか砂糖取りすぎとか
714ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:39:55.85ID:MVpfSPtm0 >>713
スマホだと思うアラフォーの頃ソシャゲ始めてからガクンと落ち始めた
スマホだと思うアラフォーの頃ソシャゲ始めてからガクンと落ち始めた
715ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:43:27.61ID:aYQOiPvm0716ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:43:55.95ID:87qMANsG0 眼鏡女子が増えるのは喜ばしい
717ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:44:24.78ID:yuSxtNzH0 エロ動画ばっか見てるからだろ
あ、お前らか
あ、お前らか
718ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:46:42.45ID:IQzIKRwv0719ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:50:56.52ID:4FzmIpJU0 >>12
矯正しても頭痛肩凝りはデフォを覚悟しないといけない
矯正しても頭痛肩凝りはデフォを覚悟しないといけない
720ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:52:27.13ID:UITQhb5K0 ブルーライト 街の明かりとても綺麗ね~♪
721ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:54:17.22ID:vIEwHudN0 今の子供、公園で球技できないから友達と外で集まってもSwitchばっかやってて悲しい
これじゃスポーツテストの結果悪くなるのも当然だよな
これじゃスポーツテストの結果悪くなるのも当然だよな
722ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:56:47.91ID:qJGQJ3JU0 さあ、国家政策でどんどんデジタル化が進む世の中だぜ。
この本質を見抜いた賢いものだけが生き残る現実は昔とそう
変わらないぜ。教育もデジタル、デジタル・・・。w
この本質を見抜いた賢いものだけが生き残る現実は昔とそう
変わらないぜ。教育もデジタル、デジタル・・・。w
723ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 14:59:46.20ID:WpLNGey70 近くを見ることに進化したとも言えるw
724ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:01:04.49ID:+VbzjON10 落ちた視力を元に戻す方法レーシック手術以外に進んでるのかイマイチ見えんね
725ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:01:20.98ID:Hysj0Cp40 子供にスマホは早いな
デカいタブレットかPCにしとこ
デカいタブレットかPCにしとこ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:03:15.15ID:sKjvdEwk0 メガネかければええだけじゃん
詳しく知らんけどレーシックだっけそんな方法もあるよね
詳しく知らんけどレーシックだっけそんな方法もあるよね
727ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:03:16.39ID:yT/B5j4v0 >>721
アスリートのほうはどんどん肉体増強されてるのにな
アスリートのほうはどんどん肉体増強されてるのにな
728ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:10:03.68ID:JofNromd0 >>643
ガラケー時代は電話としてだけ使ってた人が多いけど今はスマホで動画とか見れるしゲームもできるから依存度が全然違うよ
ガラケー時代は電話としてだけ使ってた人が多いけど今はスマホで動画とか見れるしゲームもできるから依存度が全然違うよ
729ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:10:40.33ID:JofNromd0730ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:10:41.25ID:REvGKOSI0 スマホ使い始めてびっくりするぐらい視力落ちた。
スマホ中毒だし
強制的にスマホ使わなくなるのなんてフェリーのってて電波なくてぐらい
今の子は視力落ちるの不可避だと思う
スマホ中毒だし
強制的にスマホ使わなくなるのなんてフェリーのってて電波なくてぐらい
今の子は視力落ちるの不可避だと思う
731ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:11:58.18ID:+58u+sx90732ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:14:41.07ID:sFTUIHH40 ブルーベリーを摂りましょう
733ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:14:56.04ID:4fwwzt970 何でもワクチンにしたらあかんだろ
今時のお子様の視力の悪さは前からだよ
眼鏡かけてる子多いもん
今時のお子様の視力の悪さは前からだよ
眼鏡かけてる子多いもん
734ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:19:03.97ID:I1TkN/OO0 スマホか
終わってんな
終わってんな
735ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:22:58.63ID:FADUMCuU0 >>734
ペロペロ画像を撮ってアップしたりZ世代がアホに育った元凶はスマホだろう
ペロペロ画像を撮ってアップしたりZ世代がアホに育った元凶はスマホだろう
736ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:23:03.81ID:k3dQyz550 俺小学生の頃はイナイレとポケモンやりまくってて
今もパソコンとかスマホで遊びまくってるけど
視力2.0だぞ
これはどう説明するの?
今もパソコンとかスマホで遊びまくってるけど
視力2.0だぞ
これはどう説明するの?
737ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:39:32.27ID:T9MUfLZI0 適度にクソゲー掴んでゲームから離れる時間は持たないとな
今は何でも基本無料とかいくらでも手に入るからダメだ
今は何でも基本無料とかいくらでも手に入るからダメだ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:52:50.08ID:8wGyqewO0 >>7373
昔はたまにのめり込めるクソゲーもあったからおそろしい。
昔はたまにのめり込めるクソゲーもあったからおそろしい。
739ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:53:57.14ID:Foq9a7E60740ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:55:29.91ID:XBtKyE5p0 俺だな、おっさんだけど
741ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:55:49.08ID:Blp8fekj0 タブレットだのノートだの渡して視力悪化に拍車かけてるからな
この国は眼鏡屋からも献金もらってんのか
この国は眼鏡屋からも献金もらってんのか
742ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:57:06.85ID:8wGyqewO0 本当に小さい頃にちょっとしたことで眼鏡をかけたら、そのまま固定されてしまった感じかな?
743ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:57:41.37ID:sWNEsz8q0 「視力がどんどん落ちている」小2で視力は0.2 頭痛に無気力も…子どもを襲う心身の不調
子どもが無気力なのは当然
外で遊んでない
ニッポンの未来は終わっとる
札幌 小便 五輪 諦めろ!
子どもが無気力なのは当然
外で遊んでない
ニッポンの未来は終わっとる
札幌 小便 五輪 諦めろ!
744ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:57:53.20ID:9QgKcJf60 今の時代、結婚して子供なんかものじゃないなと思わせる
745ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 15:59:40.75ID:U4LoW+JB0 自分の場合は高校時代にゲーセンの筐体のせいで視力が悪くなった
格ゲーによく使われてたタイプは大画面なのに距離が近すぎる
格ゲーによく使われてたタイプは大画面なのに距離が近すぎる
746ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:01:33.69ID:CCKjndxw0 スマホ見てからテレビ見るとピントが合わなくなった
747ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:05:33.63ID:8wGyqewO0 俺が子供の頃はそもそも同級生は誰も眼鏡をかけていなかった。
初めてかけた子がアラレちゃんとからかわれたくらいの時代だった。
初めてかけた子がアラレちゃんとからかわれたくらいの時代だった。
748ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:07:57.78ID:908q2IOS0 コロナやワクチン由来の微細血栓で目の毛細血管がやられてるとかじゃなく?
749ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:11:39.38ID:/+vLL4LX0 LEDとかブルーライトもあるし高速で点滅してるから眼へのストレスが強い
750ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:14:24.12ID:lO7BgQkg0 >>50
その通り、長期マスクは、皮膚や内臓だけでなく、目にも良くない
マスクの中で雑菌を培養して、マスクの隙間からそれらを常時拭き上げている
白癬菌が繁殖している報告もある
皮膚疾患、歯周病、慢性酸欠で免疫が落ちて感染症や細菌真菌などの感染症に弱くなる
その通り、長期マスクは、皮膚や内臓だけでなく、目にも良くない
マスクの中で雑菌を培養して、マスクの隙間からそれらを常時拭き上げている
白癬菌が繁殖している報告もある
皮膚疾患、歯周病、慢性酸欠で免疫が落ちて感染症や細菌真菌などの感染症に弱くなる
751ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:14:35.83ID:fdhiK2YZ0752ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:15:01.97ID:8wGyqewO0 遺伝?そういえばうちのいとこ同士(男3人、女6人)で眼鏡かけているの妹一人だわ。
753ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:15:03.15ID:Fq4fEtEL0 目はなんで悪くなるんだい
目の後ろに空洞が出来るのかな
目の後ろに空洞が出来るのかな
754ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:17:58.21ID:8wGyqewO0 もちろん身体的特徴だから例外も発生するわけで。
実際俺もいとこ同士の中どころか親戚一同で唯一の左利きだし。
実際俺もいとこ同士の中どころか親戚一同で唯一の左利きだし。
755ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:18:40.64ID:m63zLuzs0756ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:19:01.30ID:4fwwzt970757ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:21:41.69ID:ZWv8AjqP0 遺伝だよ
祖父母、両親・義両親、実姉、義兄、夫婦とも眼鏡かコンタクトしていて
子は幼稚園に入るまでスマホ、テレビ、動画なしで育てたのに3歳から眼鏡
祖父母、両親・義両親、実姉、義兄、夫婦とも眼鏡かコンタクトしていて
子は幼稚園に入るまでスマホ、テレビ、動画なしで育てたのに3歳から眼鏡
758ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:23:50.43ID:h78KZlZO0759ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:24:47.07ID:fdhiK2YZ0 >>416
スパタンは延々と作られるのかな
スパタンは延々と作られるのかな
760ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:26:16.25ID:UpmGsTEv0 >>近視で長くなる「眼軸長」(角膜から網膜の距離)を計測。
>>長い傾向が明らかになった。
>>眼球がラグビーボール形になるイメージで、いったん伸びると元に戻らない。将来は網膜?離などのリスクが高まるとされる。
コレは後天的なものか?
先天的なら治しようがないのでは?
タブレットの見過ぎで眼球が長くなるのか?
>>長い傾向が明らかになった。
>>眼球がラグビーボール形になるイメージで、いったん伸びると元に戻らない。将来は網膜?離などのリスクが高まるとされる。
コレは後天的なものか?
先天的なら治しようがないのでは?
タブレットの見過ぎで眼球が長くなるのか?
761ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:27:29.39ID:+58u+sx90 にんじん食わないからだ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:28:02.71ID:UpmGsTEv0763ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:28:46.56ID:Zub+FnHA0 実際には遠視の方がタチは悪いし現代社会に不適合な原始人
764ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:29:06.65ID:sPg582WW0 勉強のために見てんならかわいそうだけどどうせ芸人の動画見てるってオチなんだろ
765ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:29:30.99ID:UpmGsTEv0766ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:30:40.18ID:lxHkoVwr0 そのうち眼鏡補助金とか言い出すぞw
度の強い眼鏡はめちゃくちゃ高いからw
度の強い眼鏡はめちゃくちゃ高いからw
767ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:31:25.97ID:sLeL4VsT0 学校でタブレット使ってるからな
これからもっと酷くなるよ
これからもっと酷くなるよ
768ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:31:27.83ID:Zub+FnHA0769ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:31:35.70ID:UpmGsTEv0 >>615
お前のメガネを投げ捨てろw
お前のメガネを投げ捨てろw
770ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:32:22.44ID:QIuEkTxI0 シェディングでしょうね
771ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:33:07.48ID:8wGyqewO0 俺はアキバ系がジャニ系になるサングラスのほうがほしいわ
772ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:33:26.37ID:UpmGsTEv0773ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:35:50.25ID:KOGzVz070 >>18
そんなに上手く行って羨ましい
そんなに上手く行って羨ましい
774ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:38:32.16ID:UpmGsTEv0 >>687
ああ、キャッチボールは確かに良さそう
ボールの移動に合わせて焦点距離を自然と合わせにいって
動体視力も鍛えられるし、
キチンとボールを投げると全身の筋肉も体幹も鍛えられる
友達とかとしてるなら相手の取りやすい位置にボールを投げるとか、
副次的に相手を思い遣る思考も自然と身につく
ああ、キャッチボールは確かに良さそう
ボールの移動に合わせて焦点距離を自然と合わせにいって
動体視力も鍛えられるし、
キチンとボールを投げると全身の筋肉も体幹も鍛えられる
友達とかとしてるなら相手の取りやすい位置にボールを投げるとか、
副次的に相手を思い遣る思考も自然と身につく
775ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:39:17.23ID:UpmGsTEv0 >>28
ワクチンも打たない選択してるヤツって、こんなに知能が低いんだ
ワクチンも打たない選択してるヤツって、こんなに知能が低いんだ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:40:26.27ID:9HZ3SyiJ0 小学校の卒業アルバム見て確認したら
クラス38人でメガネ1人もおらんかった
中学のアルバムでクラス36人中1人で
高校のアルバムだとクラス40人中3人(コンタクト含む)
だった
今はどれくらいの割合なんだろ
クラス38人でメガネ1人もおらんかった
中学のアルバムでクラス36人中1人で
高校のアルバムだとクラス40人中3人(コンタクト含む)
だった
今はどれくらいの割合なんだろ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:40:44.97ID:UpmGsTEv0778ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:41:55.03ID:/7PhAf3w0 ベビーカー乗ってる子どもまでスマホ観てるもんなあ
779ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:42:45.92ID:kHIX57Z/0 引退した眼科医だけど今の30代の子供たちがメガネを作るのは高校生が一番多かった
中学生でもそこまで多くなかった
小学生はほとんどいなかった
でも今は小学生でメガネを作る子が本当に多い
親のスマホが影響してるとみて間違いないだろう
今の30代の子供はゲームをしても近くでブルーカラーを直に浴びることはほとんどなかった
ゲームボーイだって白黒だったわけだからブルーカラーは発しない
中学生でもそこまで多くなかった
小学生はほとんどいなかった
でも今は小学生でメガネを作る子が本当に多い
親のスマホが影響してるとみて間違いないだろう
今の30代の子供はゲームをしても近くでブルーカラーを直に浴びることはほとんどなかった
ゲームボーイだって白黒だったわけだからブルーカラーは発しない
780ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:43:33.94ID:UpmGsTEv0781ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:44:09.64ID:hmfqwvZ40 >>1
出生行為(出産)は性加害
出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害
出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。
そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。
出生厨は殺人者に等しいのです。
そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。
出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。
そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。
誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。
出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。
出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
出生行為(出産)は性加害
出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害
出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。
そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。
出生厨は殺人者に等しいのです。
そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。
出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。
そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。
誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。
出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。
出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
782ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:47:08.81ID:UpmGsTEv0 >>779
眼科医からの意見として、
後天的に子供の目が悪くなる、近視になる(遠視にはなりにくいだろうが)原因って、
やっぱり近焦点で見るスマホ、タブレットだと思うの?
テレビゲームとかで画面を見るのはどう?
眼科医からの意見として、
後天的に子供の目が悪くなる、近視になる(遠視にはなりにくいだろうが)原因って、
やっぱり近焦点で見るスマホ、タブレットだと思うの?
テレビゲームとかで画面を見るのはどう?
783ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:47:49.00ID:8wGyqewO0 >>779
皆がゲームボーイを楽しんでいる中、一人だけゲームギアやっていた俺は逝ってよしですか?
皆がゲームボーイを楽しんでいる中、一人だけゲームギアやっていた俺は逝ってよしですか?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:51:06.59ID:hRMYCCHA0 たまには視力がどんどん上がっていくみたいな景気のいい話は無いのかねぇ。
785ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:51:23.77ID:DVmlpVSP0 これは進化とも言えるだろう
例えば顎の大きさ
大昔の日本人は現代よりも顎の周りが大きく発達していた
それは食べ物が何でも硬かったせいだ
そして徐々に柔らかい食べ物ばかりになって顎が細くなってきた
ならば目も同じことだ
視力が良いことは獲物を取ったり外敵から身を守るときには有効
でも現代はそんな自然状態じゃない
近くのものさえ見られれば問題ない
目は近くを見るだけで済むので視力も必要がなくなってきたのだ
例えば顎の大きさ
大昔の日本人は現代よりも顎の周りが大きく発達していた
それは食べ物が何でも硬かったせいだ
そして徐々に柔らかい食べ物ばかりになって顎が細くなってきた
ならば目も同じことだ
視力が良いことは獲物を取ったり外敵から身を守るときには有効
でも現代はそんな自然状態じゃない
近くのものさえ見られれば問題ない
目は近くを見るだけで済むので視力も必要がなくなってきたのだ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:53:16.65ID:UpmGsTEv0787ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:55:55.24ID:yWqWNKx00 進化だよ
近視だと近くを長時間見てても目が疲れない
近視だと近くを長時間見てても目が疲れない
788ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:57:03.14ID:8wGyqewO0 >>785
わかったからそれをハゲに例えてくれ
わかったからそれをハゲに例えてくれ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 16:59:01.76ID:aX2sSydq0790ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:02:51.91ID:/7PhAf3w0 ある野球選手がスマホゲー頑張る宣言してマイナーなゲーム全国一位になったけどそこから成績ガタガタに落ちて
スマホゲーのやりすぎで目が悪くなったんだろうって言われていたな結局成績戻らず若くして引退した
スマホゲーのやりすぎで目が悪くなったんだろうって言われていたな結局成績戻らず若くして引退した
791ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:08:36.82ID:M9wn2v7x0 経験値が無いのに目から入る情報だけ処理したら目と脳に負担が掛かりそう。
792ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:19:23.38ID:ZzLo0+I00 小学生ならスマホより任天堂のせい
793ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:20:03.57ID:h5o1ub6e0 >>776
授業中に黒板の文字見るために眼鏡する奴が10人ぐらいはいそう
授業中に黒板の文字見るために眼鏡する奴が10人ぐらいはいそう
794ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:26:20.40ID:jXMQFn+/0 スマホやタブレットのせいじゃなく
アラフォーババアの腐った羊水から産まれた子供が増えてるからだろ
アラフォーババアの腐った羊水から産まれた子供が増えてるからだろ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:26:38.53ID:vUPFoVX20 >>746
いらっしゃい、スマホは裸眼、8インチタブはメガネの世界へw
いらっしゃい、スマホは裸眼、8インチタブはメガネの世界へw
796ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:34:31.60ID:aL6Us7c70 >>563
360Åの光を眼に入れないと眼球が卵型になって網膜までの焦点距離が伸びるのが近視の原因のひとつ
360Åの光を眼に入れないと眼球が卵型になって網膜までの焦点距離が伸びるのが近視の原因のひとつ
797ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:38:11.43ID:XkugCpEY0 まあ、スマホタブレットPCでモニター画面を近くで見ることが多いからだろうな
テレビゲームだったら視力が落ちなかったけどPCやり始めたら一気に落ちたし
一応、普通(今の中型限定)免許はギリギリ眼鏡等にはなってないけど
行き先表示の看板の文字が見えにくいので運転してる時は眼鏡かけてる
テレビゲームだったら視力が落ちなかったけどPCやり始めたら一気に落ちたし
一応、普通(今の中型限定)免許はギリギリ眼鏡等にはなってないけど
行き先表示の看板の文字が見えにくいので運転してる時は眼鏡かけてる
798ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:43:53.52ID:LS7B2fMW0 一番の対策はテレビを見ないことなんだけどなw
799ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:50:34.79ID:A0yDfqu10800ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:51:36.79ID:e8V8FTSA0 視力検査するともちろん視力は落ちてるんだけど
ピントを合わせる筋肉だけの話でスマホ距離はこれ滅茶苦茶見えてるんだよな
近視になるんだろうけど元来の眼が悪いのとはちょっと違うことになってきてる
ピントを合わせる筋肉だけの話でスマホ距離はこれ滅茶苦茶見えてるんだよな
近視になるんだろうけど元来の眼が悪いのとはちょっと違うことになってきてる
801ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 17:56:06.04ID:1Ifm2HW90 >>756
いくつかのパターンがあるんだね
いくつかのパターンがあるんだね
802(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/26(日) 17:56:38.59ID:iHUkkRTF0 (; ゚Д゚)絶賛退化中!
ロコモなコドモ増加中!
ロコモなコドモ増加中!
803ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:02:52.10ID:zINCiZaM0804ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:08:51.02ID:gAo0Rd1l0 30代で飛蚊症でてきた
眼科でみてもらったけど、生理現象で問題ないと言われた
明るいとこだとまじでブンブンとまじで不快だわ
眼科でみてもらったけど、生理現象で問題ないと言われた
明るいとこだとまじでブンブンとまじで不快だわ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:18:07.44ID:A0G9wT6E0 お金に余裕がある人はiclがオススメ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:21:49.78ID:a5sV3vMK0 わい強度近視で網膜剥離2回やってこのまえ白内障手術もやった
白内障手術は角膜を2mmくらい切開して超音波で水晶体を吸い出して眼内レンズを入れるんだけど大した手術じゃない
眼内レンズは保険適用では単焦点しかなかったんだけど2年前から焦点範囲が広いEDOFレンズが出てきてそれを入れたが老眼鏡なしで過ごせてる
白内障手術は角膜を2mmくらい切開して超音波で水晶体を吸い出して眼内レンズを入れるんだけど大した手術じゃない
眼内レンズは保険適用では単焦点しかなかったんだけど2年前から焦点範囲が広いEDOFレンズが出てきてそれを入れたが老眼鏡なしで過ごせてる
807ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:21:59.96ID:GuS+n2Os0 視力0.1以下なら障害者認定受けて節税
808ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:33:57.48ID:0RqMcbY30 昔はメガネなんてクラスに2人ぐらいだったな。あだ名が巨泉とか言われて。
809ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:34:02.90ID:rmpA2o+k0 自業自得
自己責任
あるいは親が悪い
自己責任
あるいは親が悪い
810ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:35:15.12ID:DIaE4KRP0 >>807
精神障害者おつ
精神障害者おつ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:37:26.09ID:SZ/9IKKT0 子供の頃テレビでポケモンの強い光見ただけで子供達がバタバタ泡吹いて倒れたポケモンショックが話題になったけど、光のエネルギーを舐めない方がいい
黒目をソーラーパネルに置き換えて想像したら恐ろしい
黒目をソーラーパネルに置き換えて想像したら恐ろしい
812ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:37:42.32ID:GmLKzWyp0 俺がメガネ初めて作ったのが高2だったかな
しかしこれこそ国単位で規制かけないといかんでしょ。幼稚園から端末与えるとかおかしい。スマホはとりあえず12歳以下は持たさんようにしたほうがええわ
しかしこれこそ国単位で規制かけないといかんでしょ。幼稚園から端末与えるとかおかしい。スマホはとりあえず12歳以下は持たさんようにしたほうがええわ
813ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:40:20.96ID:a5sV3vMK0 飛蚊症は眼球内を満たしてるゼリー状の硝子体が老化でサラサラになって起きる現象
網膜剥離で硝子体手術をやると硝子体を吸い出して還流液に入れ替えるから視界はクリアになる
網膜剥離で硝子体手術をやると硝子体を吸い出して還流液に入れ替えるから視界はクリアになる
814ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:40:48.86ID:0qC1byOP0 >>812
公立小学校のうちの子どもは、一人一台ずつタブレットが貸与されています。
公立小学校のうちの子どもは、一人一台ずつタブレットが貸与されています。
815ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:49:03.78ID:a5sV3vMK0 大橋巨泉は網膜剥離、白内障、緑内障、黄斑変性症を患ってた
わいと同じ蔵前にある眼科に掛かってた
わいと同じ蔵前にある眼科に掛かってた
816ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:50:44.66ID:0WKLoZkU0 ビルゲイツは自分の子供にスマホを持たせなかった ここに 答えあるやん
817ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:53:59.93ID:aL6Us7c70818ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:56:51.93ID:SZ/9IKKT0 >>736
元々5.0だったんじゃ?
元々5.0だったんじゃ?
819ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 18:58:19.15ID:SZ/9IKKT0 >>741
ハズキルーペって安倍友じゃ無かったっけ?
ハズキルーペって安倍友じゃ無かったっけ?
820ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:08:16.40ID:SZ/9IKKT0 >>774
たまに行く交通量調査のバイトで、昔野球やってた60代のお爺さんは高速走る車のナンバープレートの小さい番号まで完璧に読んでたのにアラフォーの私らは眼鏡全く読めなかった
たまに行く交通量調査のバイトで、昔野球やってた60代のお爺さんは高速走る車のナンバープレートの小さい番号まで完璧に読んでたのにアラフォーの私らは眼鏡全く読めなかった
821ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:10:35.59ID:sDeWXXSG0822ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:11:10.05ID:zIm/5AO20 前が見えねェ
823ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:15:52.90ID:Dma/WNU40 脳骨髄液減少症じゃないのか?
824ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:17:15.52ID:AaDvUDV10 目玉の移植すればいいだろ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:22:31.34ID:OhuWYLXf0 >>807
それ矯正視力だから実際に該当するのは相当なレベルだぞ
それ矯正視力だから実際に該当するのは相当なレベルだぞ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:24:09.16ID:KSK6dlEi0827ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:36:00.11ID:RdyR5C+R0 >>806
白内障は糖分取りすぎると、またすぐになるよ
白内障は糖分取りすぎると、またすぐになるよ
828ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:37:57.07ID:qa7gsNBn0 電波少年のアフリカヨーロッパ縦断ヒッチハイクの
チューヤンと伊藤はゴール後に視力が上がってたな
チューヤンと伊藤はゴール後に視力が上がってたな
829ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:38:53.66ID:UGdeq6gZ0 腕力がないのかスマホやタブレットを使う時に腕で目線の高さに持って来るんじゃなくて
頭を傾けて前傾姿勢で使ってる子が多いよな
アレ頭で影が出来て視力低下がさらに加速してるだろ
頭を傾けて前傾姿勢で使ってる子が多いよな
アレ頭で影が出来て視力低下がさらに加速してるだろ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:43:12.50ID:a5sV3vMK0 電車内とかスマホでみんなうつむいてるけどストレートネックとか頸椎ヘルニア予備軍だわな
831ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:44:03.18ID:k+wNX78V0 ワクチンだぜ
ワクチン打つと眼球に異常出るのはもう副作用としてあがってる
ワクチン打つと眼球に異常出るのはもう副作用としてあがってる
832ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:44:07.89ID:GEgcQojO0 フィギュアスケートのペアの男の目やばいよね
すごい内斜視だけどあれ視界どうなってんの?
すごい内斜視だけどあれ視界どうなってんの?
833ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:48:34.00ID:Sca63LmL0 強度近視からの網膜剥離でレーザー手術した。
自己負担36000円ぐらいだったかな?
でも飛蚊症はなおらん。
自己負担36000円ぐらいだったかな?
でも飛蚊症はなおらん。
834ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:50:07.88ID:+58u+sx90 いつになったらビタミンAで視力回復することが常識になるんだろう
ビタミンCは三百年くらいかかったかな
ビタミンCは三百年くらいかかったかな
835ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:50:45.82ID:JUiUm/Sq0 たまに遠くを見るといい。
同じ距離のを見てると視力おちる
同じ距離のを見てると視力おちる
836ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:56:29.03ID:cqPh9d8t0 まだ気球のやつって現役なのかな
837ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 19:59:13.34ID:3fSUxJQW0 進化だよこれも
838ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:01:45.58ID:a5sV3vMK0 >>836
眼軸長測定装置は今も気球の絵だよ
眼軸長測定装置は今も気球の絵だよ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:03:37.27ID:SCtS0YhQ0 ワクワクのせいだろ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:06:54.15ID:VBgBNHME0 ワクチン
841ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:10:43.86ID:BU8D0Cm+0842ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:11:05.46ID:jD2XH0e70 電通とマスコミに誹謗中傷してやった方がいいね。
トランプみたいに大企業に言うべきかな。
トランプみたいに大企業に言うべきかな。
843ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:15:46.43ID:jD2XH0e70 ネット社会と言うのは個人主義を利用して国家権力の都合で人々の幸せを徹底的に破壊してるからな。
通信量や消費税何て弱者抹殺政策だから払う必要ありませんよ。
通信量や消費税何て弱者抹殺政策だから払う必要ありませんよ。
844ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:25:09.39ID:x0Xg0rzK0 本当スマホってろくなことがないな
もたないのが一番
もたないのが一番
845ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:29:14.50ID:KLfjen700846ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:31:53.89ID:KLfjen700 >>775
自己紹介要らないよワク馬鹿
自己紹介要らないよワク馬鹿
847ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:32:43.19ID:KLfjen700 まあウク馬鹿とワク馬鹿は
これからきつ〜いお仕置き待ってるから覚悟しとけよ
人類の敵ども
これからきつ〜いお仕置き待ってるから覚悟しとけよ
人類の敵ども
848ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:46:30.61ID:Ums5Ok2/0 ワクチンかな
849ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 20:49:16.85ID:S+rQjlPU0 とりあえず、安いからって解像度の低い安物タブレットは与えるな
850ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:27:45.57ID:jD2XH0e70851ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:30:22.33ID:aRWtKr7W0 >>802
は?
は?
852ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:31:15.08ID:jD2XH0e70853ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:31:45.95ID:JmXCDYAV0 ハイハイコロナ渦コロナ渦、みんなみんなコロナ渦のでせいにしておけばいいじゃないw
854ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:37:09.00ID:jD2XH0e70 >>853
子供の未来を破壊するコロナと大企業の陰謀
子供の未来を破壊するコロナと大企業の陰謀
855ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:38:26.04ID:WwnW9Qq60 >>1
大丈夫、俺らおっさんだってガキの頃に寝っ転がって漫画読んでたら小2の時には視力0.1切ってメガネだったわ
大丈夫、俺らおっさんだってガキの頃に寝っ転がって漫画読んでたら小2の時には視力0.1切ってメガネだったわ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:41:26.21ID:jD2XH0e70857ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:42:11.21ID:dL/ZNgse0 ガキの頃からエロ動画ばっか見てるからだろ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:44:07.21ID:jD2XH0e70 >>857
スマホでエロ動画見るとヤクザのサーバーに繋がるし子供に見せたら終わり。
スマホでエロ動画見るとヤクザのサーバーに繋がるし子供に見せたら終わり。
859ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:45:24.23ID:Qcz1Cczd0 ワク打たされちゃった系?
それとも一家団欒シェディング系?(笑)
それとも一家団欒シェディング系?(笑)
860ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:47:50.29ID:dELVxeTn0 近視って障害だろ
国や自治体は
メガネを買う補助してくれないかな
国や自治体は
メガネを買う補助してくれないかな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:52:10.37ID:jD2XH0e70862ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:54:24.40ID:v6BhvFbX0 だーかーらー
現代人は液晶見過ぎなんだってば
スマホ・PC・TV画面を
試しに一週間観ないで過ごしてみな
びっくりするぐらい回復するから
現代人は液晶見過ぎなんだってば
スマホ・PC・TV画面を
試しに一週間観ないで過ごしてみな
びっくりするぐらい回復するから
863ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:55:23.44ID:8wGyqewO0 ブラウン管最強説?
864ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:57:06.76ID:jD2XH0e70865ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:58:11.67ID:9mbpz9a20 >>386
おまえは二価ワクチン10回くらい打ってろボケ💢
おまえは二価ワクチン10回くらい打ってろボケ💢
866ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:58:19.06ID:gubeAwp30 人類は目が退化していく途中の生き物
867ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 21:59:39.73ID:jD2XH0e70868ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:02:10.95ID:gubeAwp30 ゲームとかSNSのやり過ぎだろうな
無縁のオレは視界良好
無縁のオレは視界良好
869ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:02:47.67ID:Oel8FdAz0 光の血栓
870ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:08:26.31ID:BMCq1QFt0 ガキの頃、ファミコンやり出してから視力が0.6→2.0まで一気に上がった
871ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:17:17.99ID:LF+em0E80 まぁスマホでしょ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:26:18.84ID:PDrsL7H60 >>870
どんなだよw
どんなだよw
873ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 22:28:29.26ID:8wGyqewO0 それはマインドシーカーで超能力者になる以上に難しいのでは。
874ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 23:44:44.27ID:45Gmv5xj0 >>873
あなたもきよたくん
あなたもきよたくん
875ウィズコロナの名無しさん
2023/03/26(日) 23:56:23.28ID:rjDQfsQS0 コロナとマスクとワクチンですな
全てが悪影響
そらそうだ、もともと全て害悪なわけだし
全てが悪影響
そらそうだ、もともと全て害悪なわけだし
876ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:02:13.14ID:jX7RV1m90 >>98
むしろ太陽光に視力低下を防ぐ効果が光が含まれてるらしいから積極的に浴びたほうがいいらしい
むしろ太陽光に視力低下を防ぐ効果が光が含まれてるらしいから積極的に浴びたほうがいいらしい
877ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:03:39.35ID:U7W4zPEr0 コロナ、ワクチン、スマホ
セレブリティ共が子供に絶対させないやつですな
セレブリティ共が子供に絶対させないやつですな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:08:35.12ID:6J/yt30m0 働き盛り世代の急死や子供たちの視力低下
どうなってるんだろうね…
どうなってるんだろうね…
879ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:10:04.82ID:pfPbOsz10 中1ぐらいで眼鏡かけるようになった
野球部なのに眼鏡ないとフライとか見えなかったな
目が悪くなかったらもうちょっと野球上手くなってたかもしれない
野球部なのに眼鏡ないとフライとか見えなかったな
目が悪くなかったらもうちょっと野球上手くなってたかもしれない
880ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:11:13.71ID:iGIVumMh0 宇野さんなんか眼鏡なくても見えてなかったから
881ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:13:31.38ID:OiONXIv50 近視で老眼になったら大変だわな
メガネなしじゃ何も見えなくなる
メガネなしじゃ何も見えなくなる
882ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:15:24.78ID:65sFU1fS0 >>53
視力というより握力が弱いから濃い鉛筆を使わせるらしい
視力というより握力が弱いから濃い鉛筆を使わせるらしい
883ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:20:13.05ID:65sFU1fS0 >>188
最近円錐角膜の治療法をTVでやってたな
最近円錐角膜の治療法をTVでやってたな
884ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:20:49.03ID:7f89YiKe0 幼児の時からスマホやタブレットで動画ばっかり見てるからだと思う
885ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:28:11.03ID:t38pfkk00 コロナ放置し過ぎやろ
オンラインでよかったやん
オンラインでよかったやん
886ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 00:46:25.98ID:OFnNE4fg0 ガキにネット使わせるのやめた方がええかもな。
887ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:06:30.72ID:R51elFj70 電子書籍はだめだ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:20:49.38ID:lA8cP/C00 大学生になるまでは子供にスマホを与えちゃダメだよ
電子書籍や教科書も馬鹿になるよ
電子書籍や教科書も馬鹿になるよ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 01:43:17.05ID:Mbjs8TsV0 子供の視力って4歳くらいでも0.4くらいなんだよな
6歳くらいでやっと目の神経が完成してきて大人の視力並み例えば1.0になるのに
そこまで行きつかないで止まってるんでは…
6歳くらいでやっと目の神経が完成してきて大人の視力並み例えば1.0になるのに
そこまで行きつかないで止まってるんでは…
890ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:32:52.68ID:c0nFpkfo0 >>870
たけしご漫才のネタで最近の子はTVゲームやりすぎて目が鍛えられて視力が上がってるらしいじゃねーかって昔言ってたよな
たけしご漫才のネタで最近の子はTVゲームやりすぎて目が鍛えられて視力が上がってるらしいじゃねーかって昔言ってたよな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:34:39.02ID:pfPbOsz10892ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:39:34.43ID:aDoaqmpt0 外国はどうなんだろうな。
もし視力の低下がスマホのせいなら、他の国でもメガネが増えるはずだが。
もし視力の低下がスマホのせいなら、他の国でもメガネが増えるはずだが。
893ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:40:24.43ID:Z6GI5hgK0 確かにスマホばかりやってたら眼球動かす筋肉がガチガチに凝ってピントが合わせられなくなった
急にくる
急にくる
894ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:46:14.61ID:aDoaqmpt0 近視は運動・肉体労働には不利だが、知的労働には有利だろうから、スマホ云々の問題ではなく、近視を持っていない人が淘汰されている可能性もある。
895ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 02:59:46.90ID:5l8GrkJ+0 スマホは1日1時間
896ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:00:28.36ID:C2ysVhUt0 日本人の近視率は世界各国と比べてもものすごい高い
日本以外の国の人は2〜3割なのに日本人はほぼ2人に1人は近視
やっぱ屋外活動の少なさ・遠くを見る機会の少なさ、なのかね
近視の人が新しい眼鏡買いに行く時にコンタクトつけないと眼鏡かけた自分の顔が見えないという話が驚いた
日本以外の国の人は2〜3割なのに日本人はほぼ2人に1人は近視
やっぱ屋外活動の少なさ・遠くを見る機会の少なさ、なのかね
近視の人が新しい眼鏡買いに行く時にコンタクトつけないと眼鏡かけた自分の顔が見えないという話が驚いた
897ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:06:05.84ID:pfPbOsz10 ITの仕事してる友人がいまだに眼鏡かけてないってのがね、伊達メガネはしてるみたいだけど
やっぱり生まれつきのものかなって思ってしまう
やっぱり生まれつきのものかなって思ってしまう
898ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:10:54.92ID:O+e39PGF0 >>650
引きこもりの発想だな
引きこもりの発想だな
899ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:15:16.77ID:7lkbRDNK0 近視になると思って人に笑われるくらい異常に離してみてたら遠視になった
人生うまく行かないものよ
人生うまく行かないものよ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:17:11.12ID:E/eZq7ww0901ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:18:01.72ID:aBed0j0v0 いつのまにか片目で見る癖がついてたみたいで外斜視が悪化した
902ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:18:45.80ID:sJ+ZAmnj0 世の中が便利になればなるほど脳以外は退化していくんじゃないかと
学校が終われば外で日が暮れるまで走り回ってた世代と
室内でずっとスマホをいじってる世代じゃ身体能力に差が出るのは当然なんじゃないかと
学校が終われば外で日が暮れるまで走り回ってた世代と
室内でずっとスマホをいじってる世代じゃ身体能力に差が出るのは当然なんじゃないかと
903ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:35:31.94ID:OkCTK2wn0 ワクチン打っただけやろ?(´・ω・`)
904ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:42:38.61ID:Yw2yfvLM0 頭痛って目が疲れまくってなるやつよな、俺はテレビでなったわ
地デジ化でデッカイテレビ見てたらなったからポカポカタオル目に置いて寝てた
地デジ化でデッカイテレビ見てたらなったからポカポカタオル目に置いて寝てた
905ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:44:16.46ID:7puHj8Kl0 こうなるのは分かりきってたことやろ
昭和時代は小学生で眼鏡が必要なのは先天性の弱視の子供だけや
それが今では当たり前のようになってる
今の子供は30歳で老眼が深刻化して遠近両用メガネが必要になり
40歳で緑内障発症するよ
断言するわ
昭和時代は小学生で眼鏡が必要なのは先天性の弱視の子供だけや
それが今では当たり前のようになってる
今の子供は30歳で老眼が深刻化して遠近両用メガネが必要になり
40歳で緑内障発症するよ
断言するわ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:51:52.64ID:jxGCRBrT0 >>905
今の子供が大人になる頃には医学が進歩して近視も老眼も治る時代になってる
今の子供が大人になる頃には医学が進歩して近視も老眼も治る時代になってる
907ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:55:57.23ID:7puHj8Kl0 無理だな
視力回復は難しい
比較的簡単に安全に治せるのは老化による白内障くらいや
目ん玉の奥の神経系まで触るのは無理や
視力回復は難しい
比較的簡単に安全に治せるのは老化による白内障くらいや
目ん玉の奥の神経系まで触るのは無理や
908ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 03:58:16.53ID:jxGCRBrT0 今でも視力回復の方法があるのに数十年後に治せないわけがない
909ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 04:07:52.80ID:Ag3WC/Jy0 APEXとか遠くみるようになって改善した感あるが気のせいか
910ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 04:48:32.72ID:S0pocOVa0 金になるやつは治療可能な技術になる事はまず無いだろ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 04:57:18.77ID:8aIBySDa0 家ではスマホではなくPCを使う
スマホゲームではなくテレビゲーム、PCゲームにする
野外で散歩したりスポーツしたり遠くの景色を見たり空を見上げたりして目をほぐす習慣を作る
(それに近い目の使い方になるVRも目にいい説ある)
目を温める
スマホゲームではなくテレビゲーム、PCゲームにする
野外で散歩したりスポーツしたり遠くの景色を見たり空を見上げたりして目をほぐす習慣を作る
(それに近い目の使い方になるVRも目にいい説ある)
目を温める
912ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:16:50.24ID:lXnfuWDh0 アラフォーでスマホを20cmくらいの距離でかじりついてCoDやってるけど
ほとんど視力落ちてないどころか目の体操になって良いくらい
1.2以上ある
視力の良さは才能、遺伝的性能だな
ほとんど視力落ちてないどころか目の体操になって良いくらい
1.2以上ある
視力の良さは才能、遺伝的性能だな
913ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:17:47.55ID:Bz1nnzAd0 おいメガネ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:18:55.99ID:IMTP/l6j0 制服みたいに学校指定の眼鏡って時代も来そうだな
915ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:24:29.59ID:ZLkCJrcx0 そらそ~だわ
916ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 05:40:51.81ID:S6S4M4DU0 当たり前だろ
長時間のスマホは目に悪い
長時間のスマホは目に悪い
917ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 06:25:19.12ID:pfPbOsz10 >>914
3万個す眼鏡か、ゾフとかで買えば1万も行かないで買えるのにな
3万個す眼鏡か、ゾフとかで買えば1万も行かないで買えるのにな
918ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:15:22.91ID:lY0euato0 >>194
常識的な漢字をまともに読めないのは恥ずかしいことだよ
常識的な漢字をまともに読めないのは恥ずかしいことだよ
919ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:18:38.68ID:lY0euato0 >>909
かなり頭悪そうなことを言ってる気がする(笑)
かなり頭悪そうなことを言ってる気がする(笑)
920ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:25:35.65ID:qALj8VPz0 メガネかけてる奴って100%不細工
921ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:28:33.78ID:Tv0yf3ac0922ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:44:11.35ID:GA83s9n60 典型的なシェディングですねっ!
923ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:53:33.10ID:fntVBDkF0 想像する力は養われないよな
学びはないでしょ
学びはないでしょ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 07:56:31.31ID:uRewikt00 データ収集中だね
どんな大人になるかな
どんな大人になるかな
925ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:01:35.26ID:TGiHP6k+0 中学前に総入れ歯だな
926ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 09:52:14.41ID:UWZ74zB40 小学生で0.2て将来目が見えなくなるんじゃないのか
927ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:35:41.92ID:9JrcJKoZ0928ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:52:51.11ID:1QgRWX0V0 スマホだろ
スマホはゲームよりヤバいよ
スマホはゲームよりヤバいよ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:54:07.72ID:1QgRWX0V0 スマホなき世の中を
スマホは害悪
国はスマホ禁止令だすべき
スマホは害悪
国はスマホ禁止令だすべき
930ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 10:55:29.69ID:1QgRWX0V0 子供はトランシーバーで充分
スマホを与える親は子供を苦しめてる
スマホを与える親は子供を苦しめてる
931ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:18:10.60ID:qOlRvj8q0 ♪̊̈♪̆̈ワクチン打ったら人終わる。♬.*゚頭痛に無気力、オマケに心筋炎~•*¨*•.¸¸♬︎
932ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:39:29.57ID:3N8YGvve0 大昔はメガネ=勉強できるイメージだったけど
今後はメガネ=スマホバカのイメージになるのかな
今後はメガネ=スマホバカのイメージになるのかな
933ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 11:51:43.40ID:CIjmD+V30 >>926
小学校3年か4年で下がり始めたら
小学校6年には0.1
大抵は、そこから下がらない
そして外でアクティブに少年期過ごしておったのは
40になると紫外線でダメージ受けてるからはくないしょうや老眼になるのが早い
そして今まで目がよいとかいいまくっておったのに
ちょっと見づらくなっただけで大騒ぎするクズやろうである
小学校3年か4年で下がり始めたら
小学校6年には0.1
大抵は、そこから下がらない
そして外でアクティブに少年期過ごしておったのは
40になると紫外線でダメージ受けてるからはくないしょうや老眼になるのが早い
そして今まで目がよいとかいいまくっておったのに
ちょっと見づらくなっただけで大騒ぎするクズやろうである
934ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:05:07.65ID:oXB5Qw850 >>861
とりま違うけどハッキングするほど悔し刺さりしちゃったのエタコロリン?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりま違うけどハッキングするほど悔し刺さりしちゃったのエタコロリン?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:19:40.06ID:MeytBTR10 1.0あれば一日の内に遠くを見る時間を十分取れば回復出来る
0.1になるとそもそも遠くが見えなくなるので回復ラインに乗ることが出来なくなる
0.1になるとそもそも遠くが見えなくなるので回復ラインに乗ることが出来なくなる
936ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:27:13.78ID:mPJq0sBQ0 スマホとゲームと電子タブ授業の弊害だな
937ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:27:52.69ID:VzBhKzWq0 これがマスクピーポーの成れの果て
938ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:28:12.85ID:tqY7nA980 ワクチンだぞ
939ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:39:08.14ID:2P2LLnMp0 実はスマホが目を悪くするなどという科学的根拠は存在しない
940ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 13:54:10.90ID:qlN49nAc0 mRNA遺伝子療法を受けたせいだろw
941ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 14:13:36.85ID:0unYteKT0 原因 スマホ
嘘じゃないまじだ
ストレートネックは唯の体幹異常じゃない
嘘じゃないまじだ
ストレートネックは唯の体幹異常じゃない
942ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:01:29.26ID:QAgvT1Ke0 スマホと、
LED照明のせいだろ。
LED照明のせいだろ。
943ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:08:24.37ID:vEwexFxE0 原因 ファミコン
40年前通った道だ
視力は0.05辺りまで落ちるけど安心していい
眼鏡で何とかなる範囲だから
40年前通った道だ
視力は0.05辺りまで落ちるけど安心していい
眼鏡で何とかなる範囲だから
944ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:13:49.76ID:LdSR52DY0 0.01だからってぼやけるだけで文字とか読まないなら全然平気だもんな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:36:12.04ID:Q7Yu+NVd0 >>932
もうなってる
もうなってる
946ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:41:17.18ID:r0gF0yNo0 サウナや大浴場にメガネ付けて入れないレベルは辛いと思う
そこでも大きな壁があると思うわ
一つ目の壁は運転免許でメガネが必要かどうか
他人のチンポをちゃんと見たい奴はメガネをかけて大浴場に入るがw
そこでも大きな壁があると思うわ
一つ目の壁は運転免許でメガネが必要かどうか
他人のチンポをちゃんと見たい奴はメガネをかけて大浴場に入るがw
947ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:41:57.67ID:D26osYB10 風が吹けば桶屋が儲かる
スマホが流行れば何が儲かる?
スマホが流行れば何が儲かる?
948ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:43:59.02ID:gvFi6XAH0 0.2見えてりゃ十分だろ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:45:05.60ID:qrNwfl2s0950ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:45:12.78ID:K+0k8ps/0 これワク?
951ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:49:17.42ID:D26osYB10 >>949
織田裕二キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
織田裕二キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
952ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:51:48.93ID:/D/iPUBG0 自力で視力回復する方法は色々出てるけどな
しばらく実践したけど大人だとあんまり効果ない
可塑性のある子供なら実践すればよくなると思うしカリキュラムに取り入れればいい
有名なゼロ戦乗りは毎日自然の緑を眺めることを日課にしていたり、空の鳥の数w数えていたという
しばらく実践したけど大人だとあんまり効果ない
可塑性のある子供なら実践すればよくなると思うしカリキュラムに取り入れればいい
有名なゼロ戦乗りは毎日自然の緑を眺めることを日課にしていたり、空の鳥の数w数えていたという
953ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 17:59:26.88ID:D26osYB10 そういやオスマン・サンコンの視力が
6.0から1.2になったそうだな。
世も末
6.0から1.2になったそうだな。
世も末
954ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:01:53.62ID:AV0ueotm0955ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:03:24.49ID:AV0ueotm0 眼球が変形する理由は分からない
傾向として近くを見ていることが多いとかはある
傾向として近くを見ていることが多いとかはある
956ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:26:26.04ID:OkCTK2wn0957ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:28:32.10ID:M/nCbyzW0 体力も胆力も知力も磁力もおちてて、今のガキは一体どんな取り柄があるんだ?w
958ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 18:48:38.54ID:YrQiRVab0 遠く見るために矯正したメガネでスマホを一日中見てたらどんどん悪くなって当たり前
矯正しては近く見ての繰り返し
日本人みんな間抜けすぎるわ
まあ要するに日本の眼科医が全員クソだからだけどな
矯正しては近く見ての繰り返し
日本人みんな間抜けすぎるわ
まあ要するに日本の眼科医が全員クソだからだけどな
959ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 19:27:37.93ID:9NVUGrGu0 >>817
少し前の記事だけど、こんなのがあったの思い出した
リコー経済社会研究所
「紙」に印刷すると間違いに気づく理由
=「画面」にはない脳の働きとは?=
https://blogs.ricoh.co.jp/RISB/new_virus/post_604.html
少し前の記事だけど、こんなのがあったの思い出した
リコー経済社会研究所
「紙」に印刷すると間違いに気づく理由
=「画面」にはない脳の働きとは?=
https://blogs.ricoh.co.jp/RISB/new_virus/post_604.html
960ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 21:12:04.43ID:Q7Yu+NVd0 もっとハッキリ見たかったら死力を尽くせよ!
961ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 21:18:06.17ID:HZ27ig6s0 スマホ
タブレット
液晶テレビ
ゲーム機
視力が落ちる機器に囲まれた世代
タブレット
液晶テレビ
ゲーム機
視力が落ちる機器に囲まれた世代
962ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 21:20:45.88ID:eEpQt3XS0 視力とともにおつむも・・・;;
963ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 21:22:16.73ID:eEpQt3XS0 スマッホなんて・・・なんで使うかなぁ・・・。
964ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 21:23:10.11ID:iGIVumMh0 もはやホンじゃないな
965ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 21:44:20.99ID:AGhG2MfW0 >>954
それが正しいかやってみて話はそれからだ
それが正しいかやってみて話はそれからだ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/03/27(月) 22:31:58.32ID:pRS27Moq0 1970年代に強度近視だった
父が軽度近視、母が両目1.5
近視が増えてるだけならまだいいが、
歳食ってから目の問題が出やすい強度近視が増えてるのなら良くはないなぁ
父が軽度近視、母が両目1.5
近視が増えてるだけならまだいいが、
歳食ってから目の問題が出やすい強度近視が増えてるのなら良くはないなぁ
967ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 00:41:49.39ID:9J3Q6yxf0968ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 09:11:01.46ID:o8rEdRq30969ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 13:34:22.13ID:0EH0G8Gf0 スマホ持たせるからだろ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:54.58ID:KWWQ0Pn10971ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 19:48:07.58ID:yHnxSh2C0972ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 22:45:16.72ID:Ae8i7c/D0 昔なら農作業だから近眼でも大して困らんだろ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 23:34:00.91ID:eTfmUhzZ0 俺も麻雀アプリを延々と毎日やっていたら目の神経が消滅して見る映像が歪むようになったよ
スマホのゲームはやめたほうがいい
スマホのゲームはやめたほうがいい
974ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 23:47:21.61ID:tSlbbpwh0 ゲームと漫画で近眼になったが、今のガキは本当に24時間スマホ見てるだろ。いやまあガキに限らないが。
こんなんで視力まともでいられるわけがないんだが、子持ちのアホ共はガキを黙らせるにはスマホを与えるしかない。子供育ててない奴が勝手な事をいうな!って火病起こす
車の中でおとなしくさせる躾けしないで、車載モニタでテレビやアニメを見せて黙らせるのも相当に目が悪くなるが、これを指摘した時もものすげー火病中傷が飛んできたな
こんなんで視力まともでいられるわけがないんだが、子持ちのアホ共はガキを黙らせるにはスマホを与えるしかない。子供育ててない奴が勝手な事をいうな!って火病起こす
車の中でおとなしくさせる躾けしないで、車載モニタでテレビやアニメを見せて黙らせるのも相当に目が悪くなるが、これを指摘した時もものすげー火病中傷が飛んできたな
975ウィズコロナの名無しさん
2023/03/29(水) 23:49:03.59ID:tSlbbpwh0 >>817
あいつらは新しいものを全部優れているものとして、古いものを技術も人間も全部劣っている、とレッテル貼って殴ってないとアイデンティティが維持できないんよ・・・・
あいつらは新しいものを全部優れているものとして、古いものを技術も人間も全部劣っている、とレッテル貼って殴ってないとアイデンティティが維持できないんよ・・・・
976ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 01:29:32.21ID:DR76eneQ0 スマホ中毒者の間で弱視・頚椎症・認知症が爆発的に増加するのは何年後だろう
977ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 10:20:09.70ID:VIvH7Trm0978ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 10:23:02.69ID:t4LL5HN30 W杯ドイツ戦じゃ、子供抱えられるみたいに「よっこいしょ」てどかされるし。
大人の中に一人小学生が混じってるみたい。
とても代表レベルの選手じゃない。
スペインでもどうせ入らないシュート打つだけ。
50本に一本ぐらい入る。
それを久保凄い!とネットで持ち上げる。
久保が居ても絶対勝ちにつながらない。
大人の中に一人小学生が混じってるみたい。
とても代表レベルの選手じゃない。
スペインでもどうせ入らないシュート打つだけ。
50本に一本ぐらい入る。
それを久保凄い!とネットで持ち上げる。
久保が居ても絶対勝ちにつながらない。
979ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 11:27:03.01ID:unl3eMsv0 久保を襲うスレチの不満
980ウィズコロナの名無しさん
2023/03/30(木) 14:53:20.54ID:V0bzZL2m0 >>569
文字校とかまさにそう
文字校とかまさにそう
981ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 07:16:08.10ID:uRKiztl90レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 女犯したい犯したい犯したい犯したい犯したい女犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯す犯し尽くす犯しつくす犯しつくす!!!!!!!!! [497633817]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【悲報】チー牛、終わる。「セックスよりレイプがしたい。そっちのが気持ち良さそう」という発言を顔名前会社セットで拡散されたため石破 [517791167]
- 【急募】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由 [705549419]
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 外国人が「日本のベーコン最悪」って言うのなんで? 世界一美味いのが日本食のはずだろ? [425744418]