※[2023/03/28 13:55]
テレ朝ニュース
28日正午ごろ、京都府亀岡市と京都市の嵐山にかけての川を下る「保津川下り」の舟が座礁し、転覆しました。大人と子ども、船頭を合わせて29人が乗っていたという情報があります。1人が心肺停止だということです。
正午ごろ、京都府の保津川で、「後方で、保津川下りをしていた舟が転覆した。二十数人が乗っていたと思う」と別の舟に乗っていた人から消防に通報がありました。
川下りを運営する「保津川遊船企業組合」によりますと、午前11時ごろに出た舟が、30分ほど下った辺りで座礁した後、転覆したということです。
消防によりますと、1人が心肺停止だということです。
続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000293152.html
探検
【京都】保津川下りの船が座礁し転覆 1人心肺停止 子ども含む29人乗船 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2023/03/28(火) 14:22:18.64ID:sTRjuz1G92023/03/28(火) 14:22:56.16ID:yrViDorT0
たいへんだ
2023/03/28(火) 14:23:09.05ID:0uhRwpt60
平日の昼間から船遊びなんかしてるからだろ
どうせ飲んでたんだ
どうせ飲んでたんだ
2023/03/28(火) 14:23:52.07ID:to71pbMV0
天竜川は事故で終わったな
2023/03/28(火) 14:24:13.32ID:beH1tm7i0
心肺停止の一人は船頭さんらしい
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:24:25.33ID:D5yw2OQH0 知床の社長にインタビューしろ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:24:46.82ID:syWLyTh90 しんぱいないからね♪
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:24:52.71ID:6mW7C1Vf0 人が死ぬニュースって楽しかったのに最近はめちゃくちゃ哀しいわ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:24:54.11ID:e2ianDGC0 怪我人居なければちょっと言いたい事あったがやめとくわ。
2023/03/28(火) 14:25:00.67ID:5E8ZKoqn0
もしかして救命胴衣つけてないの
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:25:22.53ID:q6ekCWfP0 ライフジャケットも適当そう
2023/03/28(火) 14:25:37.05ID:mbwOTqOi0
>>5
挫傷する前に船頭さん体調急変していたのか
挫傷する前に船頭さん体調急変していたのか
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:25:43.79ID:tVK1eg560 まだ水温も冷たいのにわざわざ危険なレジャー観光やるなんて自己責任だろ
2023/03/28(火) 14:26:11.95ID:hZWZ2YQB0
心肺停止した船頭は高齢者なのかな?
2023/03/28(火) 14:26:38.32ID:Chu0yTK70
あんな舟に30人以上は乗り過ぎだよ
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:26:45.58ID:q6ekCWfP0 そういえばライジャケ着てる船頭って見たことないな
2023/03/28(火) 14:26:52.69ID:rplydAUY0
海保もあそこまでなかなか行けない
2023/03/28(火) 14:27:06.69ID:zJstv8wL0
韓国人観光客が乗ってたという情報、またネトウヨが興奮しそうだな。
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:27:15.78ID:ZKMI/Exk0 ライフジャケット着けてるのに心配停止って
岩にでも叩きつけられたのか
渦に巻き込まれて浮かんでこなかったとか
岩にでも叩きつけられたのか
渦に巻き込まれて浮かんでこなかったとか
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:27:22.45ID:693YwIia0 ライフジャケット着てないって言ってる人いるけど腰に巻くタイプのライフジャケット着るよ。ただとっさに紐引っ張って膨らませられるかはその人次第。
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:28:10.50ID:w2QeQp1P0 カズワン号がずいぶんと叩かれてたけど
客を乗せて危険な船出という意味は同じなんだよな
客を乗せて危険な船出という意味は同じなんだよな
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:28:25.71ID:q6ekCWfP0 >>20
今のは自動だろ
今のは自動だろ
2023/03/28(火) 14:28:44.61ID:wsm6Gb4G0
どうせまた無理な運行で事故ったんだろ?
桜シーズンだからかきいれ時とか言ってさ
桜シーズンだからかきいれ時とか言ってさ
2023/03/28(火) 14:28:45.72ID:zJstv8wL0
山形の最上川の川下りは船頭が民謡を歌ったりするって聞いたな
2023/03/28(火) 14:28:49.06ID:9RzxmvpA0
とうとうあれも無くなるのか
2023/03/28(火) 14:28:49.50ID:F4KX88bq0
一度乗った事があるが無茶苦茶楽しいんだよな。舟からしか見る事が出来ない絶景を楽しめる。
2023/03/28(火) 14:28:55.06ID:EgNXZZ/B0
まだ水温低い時期なんじゃね
2023/03/28(火) 14:28:56.98ID:3W2qc15d0
動画だと流れは多少あるが、そこまで深くなさそう
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:29:10.63ID:hboBoLxk0 先ず、乗りすぎだろ
なんだよ29人って
なんだよ29人って
2023/03/28(火) 14:29:43.83ID:iquqduiN0
急流下りってやっぱり転覆したら死ぬぐらい危ないんだな
2023/03/28(火) 14:29:44.89ID:eT/3m6cU0
乗る前に一筆書いてるんだろw
2023/03/28(火) 14:29:50.85ID:fNScsy7J0
転覆しても不思議ではないもんな
2023/03/28(火) 14:30:02.60ID:1L7c4+R00
またバイトにやらせたのか
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:30:49.51ID:q6ekCWfP0 画像検索するとしてないなw
https://i.imgur.com/60rniV6.jpg
https://i.imgur.com/60rniV6.jpg
2023/03/28(火) 14:30:49.56ID:fNScsy7J0
転覆しても大したことないから
平然と行われてると思ってた
平然と行われてると思ってた
2023/03/28(火) 14:31:16.26ID:zJstv8wL0
保津川ってJRの旧線を使ったトロッコ列車もあるけど、これって面白いのかね?
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:31:24.41ID:3VLattnY0 長瀞の急流(?)下りとやらに乗船した事あるけど、何が楽しいのかさっぱりわからなかった思い出
2023/03/28(火) 14:31:40.35ID:msgbcPDh0
三人行方不明だとよ
ゴゴスマ
ゴゴスマ
2023/03/28(火) 14:32:07.92ID:y8p3gGMp0
>>34
最後は飛び込むんやろ?
最後は飛び込むんやろ?
2023/03/28(火) 14:33:17.40ID:9hXmsHWP0
>>17
川は水上警察な
川は水上警察な
2023/03/28(火) 14:33:18.35ID:zJstv8wL0
北海道とかだとラフティングやってるけど、あれも危険だよな
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:33:18.56ID:12syvgFu0 因果関係逆でなく?
体の異常がさきで座礁
体の異常がさきで座礁
2023/03/28(火) 14:33:19.22ID:Lbvt/hiw0
船頭は落ちて心肺停止になったのか
心肺停止になったから船が転覆したのか
心肺停止になったから船が転覆したのか
2023/03/28(火) 14:33:22.06ID:mbNrcI0y0
船頭も不慣れな派遣とかだったのかな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:33:28.83ID:dVAbdgq40 乗船名簿ないから行方不明の数も把握できないとかw
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:33:39.64ID:sEWNzuWn0 >>20
急流下りははベスト型浮力体一択だね
急流下りははベスト型浮力体一択だね
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:34:07.69ID:1aPJDQWr0 ライフジャケットの着用は義務づけ
https://www.hozugawakudari.jp/life-jacket
https://www.hozugawakudari.jp/life-jacket
2023/03/28(火) 14:34:09.70ID:4V/ujO5t0
めっちゃ人がおったからなぁ。
上級は桜を楽しんでるな。
上級は桜を楽しんでるな。
2023/03/28(火) 14:34:32.21ID:8mZjsukv0
>>7
きみの幽鬼が
きみの幽鬼が
2023/03/28(火) 14:34:46.96ID:EZJmBEKD0
プロポーズしてOK貰ったら沈没したんだっけ?w
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:34:50.79ID:1jXSYOQZ0 29人中28人無事なら大したもんじゃん
心肺停止も多分子供だろうし1人くらい仕方ないと思う
心肺停止も多分子供だろうし1人くらい仕方ないと思う
2023/03/28(火) 14:34:52.50ID:nwABhrPQ0
高齢者の見習い船頭じゃないのか
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:34:56.84ID:zGmy2dVI0 早く川をせき止めろよ(´・ω・`)
2023/03/28(火) 14:35:01.01ID:9hXmsHWP0
>>44
ベテランはさきのコロナかでクビにしてしまったというよくあるやつだろ
ベテランはさきのコロナかでクビにしてしまったというよくあるやつだろ
2023/03/28(火) 14:35:14.80ID:TirCRD3R0
これ「自発的に乗ったものであり運営会社関係者に責任を問わない」ってサインもせずに乗せるの?
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:35:19.15ID:693YwIia0 テレビでライフジャケット付けてると言ってるけど実際は付けてなかった説
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:35:55.99ID:693YwIia058ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:36:02.47ID:dVAbdgq40 トロッコ列車で行って川下りで戻ってくるって観光ツアーの定番だからな
2023/03/28(火) 14:36:08.73ID:Y+xaz+e/0
あと3人行方知れずの情報
2023/03/28(火) 14:36:12.00ID:UK/anJty0
あ~あ!🤔
もう保津川下りは出来なくなり
京都市は破産するな😫
もう保津川下りは出来なくなり
京都市は破産するな😫
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:36:21.11ID:sEWNzuWn0 子供の頃乗ったけどめちゃくちゃ怖かった思い出
転覆したら子供や老人は普通に死ねる
転覆したら子供や老人は普通に死ねる
2023/03/28(火) 14:36:28.30ID:1EuJbM0A0
>>57
ワロタ
ワロタ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:36:34.48ID:693YwIia02023/03/28(火) 14:36:41.49ID:4V/ujO5t0
京都に来るな
人が多過ぎてほんま迷惑やで
人が多過ぎてほんま迷惑やで
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:36:47.46ID:V5eyWmFS0 >>38
嵐山でドザエモンが上がるパターン
嵐山でドザエモンが上がるパターン
2023/03/28(火) 14:37:00.08ID:+WfCsVqJ0
こんな所で溺れるとか雑魚だろ、踏水会育ちの京都人なら中学生になったら保津川に逆らって泳げるようになってる
2023/03/28(火) 14:37:10.13ID:GqRn5eik0
>>8
きっしょ
きっしょ
2023/03/28(火) 14:37:12.39ID:zJstv8wL0
>>55
確か黒部峡谷鉄道だと「怪我しても自分の責任で会社の責任じゃない」っていう承諾書にサインさせられるんじゃなかった?
確か黒部峡谷鉄道だと「怪我しても自分の責任で会社の責任じゃない」っていう承諾書にサインさせられるんじゃなかった?
2023/03/28(火) 14:37:18.14ID:RQhC7dKR0
>>57
楽しそうw
楽しそうw
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:37:21.19ID:qRC5+3xY0 春休みだから子供いるよね?
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:37:24.01ID:1MTcLz2r0 楽しそうでいいなあ
2023/03/28(火) 14:37:26.64ID:ddIfoGz00
天竜川の事故から学べよ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:37:31.16ID:iyyKwHDo0 舟は信用できない
2023/03/28(火) 14:37:40.76ID:D06LVIGA0
>>51
船頭て書いてるやろ
船頭て書いてるやろ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:37:43.05ID:cRI3Zl4y0 こういう川下りみたいなやつってみんなよく乗るなーと思う
ラフティングとかも絶対やりたくないわ
ラフティングとかも絶対やりたくないわ
2023/03/28(火) 14:37:47.41ID:Y+xaz+e/0
大事故やな
これは終わったな
これは終わったな
2023/03/28(火) 14:37:50.47ID:9Aad3jpH0
また桂田社長か
2023/03/28(火) 14:37:59.35ID:kp+6ntUU0
ライフジャケットを着用していたかで評価が変わる
2023/03/28(火) 14:38:00.63ID:X49HDzyI0
カズワンの事故があったから怖くて船乗れないわ
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:38:08.90ID:oMoAd05Z0 船頭さんおちゃらけてる人いて素人イジリしてきて
ウザかった思い出
ウザかった思い出
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:38:09.99ID:0NK8uNkI0 桜も咲いて1番いい時期に事故で台無しだね
2023/03/28(火) 14:38:19.44ID:u8Fmi1qD0
川の水は冷たい
2023/03/28(火) 14:38:20.58ID:zJstv8wL0
>>66
京都市なんて海ないんだから泳げない奴も多いだろ
京都市なんて海ないんだから泳げない奴も多いだろ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:38:25.51ID:FKHC5qdm0 知らない他人とギッチギチに船乗ること自体あれなんだが
2023/03/28(火) 14:38:33.44ID:msgbcPDh0
琵琶湖のこういう船で急流じゃなくても結構怖かったなw
ここで沈んだらヤバいなって
小さい船は怖い
ここで沈んだらヤバいなって
小さい船は怖い
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:38:36.25ID:zWYuB1OT087ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:38:44.52ID:45tp8P590 客が口合わせして心肺停止の船頭にのですがせいにするな
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:38:50.04ID:693YwIia0 国際問題へ
乗客の中に外国人観光客が含まれているという情報もあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d1dbee650089328ac9a31f1e0dc4df435d12ef
乗客の中に外国人観光客が含まれているという情報もあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d1dbee650089328ac9a31f1e0dc4df435d12ef
2023/03/28(火) 14:38:51.41ID:PtuSaXR/0
俺ん家の近くだな
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:38:55.08ID:HwatGcpb0 船頭の仙道が先導
91、
2023/03/28(火) 14:39:03.41ID:Vna4o2Oh0 一昨日の雨で水かさが増えてたんかな?
2023/03/28(火) 14:39:08.29ID:msgbcPDh0
>>65
僕野比のび太!
僕野比のび太!
2023/03/28(火) 14:39:11.72ID:Y+xaz+e/0
>>63
これは使いモンにならんわwwww
これは使いモンにならんわwwww
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:39:19.07ID:D5yw2OQH0 >>89
カッパの人ですか?
カッパの人ですか?
2023/03/28(火) 14:39:26.15ID:TirCRD3R0
消防「座礁?なんで座礁で俺たちが?下敷きなのか?…転覆やんけ!!!言うとけやそれ!!!」
ってなってそう
ってなってそう
2023/03/28(火) 14:39:35.96ID:ATyW6R5U0
あーぁこれで春休みはとりあえず運行ストップかな
2023/03/28(火) 14:39:37.25ID:7JZZlnVv0
もうすぐ春とはいえまだまだ寒いからな
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:39:44.25ID:0OUrKpsf0 29人 乗船
26人 無事
1人 心肺停止
2人 行方不明
京都 保津川下りの船が転覆 1人心肺停止 ほかに2人流されたか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230328/k10014022001000.html
また、ほかに2人が流されたという情報があり、消防では引き続き捜索にあたるとともに、船に何人が乗っていたのかなど確認を進めています。
保津川下りの船転覆 男性1人心肺停止 26人は無事 消防
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20230328/2010016971.html
ほかに2人が流されていて、26人は無事だという情報があり、消防が救助と確認を進めています。
京都市消防局によりますと、この事故で船が転覆し、船に乗っていた子どもを含む29人が川に投げ出されたということです。
このうち3人が流されたという情報があり、消防では成人の男性1人を救助しましたが、心肺停止の状態だったということです。
また、残る26人は岸に上がり、無事だという情報があるということですが、消防では船に何人乗っていたのか乗客名簿などを確認しながら、救助作業を進めているということです。
26人 無事
1人 心肺停止
2人 行方不明
京都 保津川下りの船が転覆 1人心肺停止 ほかに2人流されたか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230328/k10014022001000.html
また、ほかに2人が流されたという情報があり、消防では引き続き捜索にあたるとともに、船に何人が乗っていたのかなど確認を進めています。
保津川下りの船転覆 男性1人心肺停止 26人は無事 消防
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20230328/2010016971.html
ほかに2人が流されていて、26人は無事だという情報があり、消防が救助と確認を進めています。
京都市消防局によりますと、この事故で船が転覆し、船に乗っていた子どもを含む29人が川に投げ出されたということです。
このうち3人が流されたという情報があり、消防では成人の男性1人を救助しましたが、心肺停止の状態だったということです。
また、残る26人は岸に上がり、無事だという情報があるということですが、消防では船に何人乗っていたのか乗客名簿などを確認しながら、救助作業を進めているということです。
2023/03/28(火) 14:39:48.95ID:aFXV9Nvi0
>>86
地元ってこれで登校とかするイメージ
地元ってこれで登校とかするイメージ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:39:55.31ID:1jXSYOQZ0 >>74
アクセス稼ぎのリンクは踏まん主義でな
アクセス稼ぎのリンクは踏まん主義でな
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:39:57.42ID:l9kfaBoa0 乗ったことある。
長い竿で突き刺して押しながら流れる。落差があるところは流れは急で濡れた。
雨の日の翌日など川の流れの勢いがよくて、ザブーーン、ザブーーン
モーター付きの船が売店で横付けして飲食物が買える
長い竿で突き刺して押しながら流れる。落差があるところは流れは急で濡れた。
雨の日の翌日など川の流れの勢いがよくて、ザブーーン、ザブーーン
モーター付きの船が売店で横付けして飲食物が買える
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:40:10.50ID:x99z8kT30 京都…
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:40:14.40ID:beH1tm7i0 保津川下りで急流になる箇所って一つぐらいじゃなかったかな
宇治川は激流だから川下りは無い
宇治川は激流だから川下りは無い
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:40:41.03ID:jjj/hvls0 日曜くらいまでかなりの雨量があったから流れが速かったんじゃないかな?
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:40:42.36ID:gkUZ+mcx0 流されちゃってるの?
怖いなあ
川下りなんてわざわざなんの意味が
怖いなあ
川下りなんてわざわざなんの意味が
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:40:50.59ID:AfkKrgQj0 犯人は秦氏
松尾大社の伝承より
↓
[秦氏の開拓]
伝説によると……
……「大山咋神は丹波国が湖であった大昔、住民の要望により保津峡を開き、その土を積まれたのが亀山・荒子山(あらしやま)となった。そのおかげで丹波国では湖の水が流れ出て沃野ができ、山城国では保津川の流れで荒野が潤うに至った。そこでこの神は山城・丹波の開発につとめられた神である。」……
これらの記述は、秦氏がこの大山咋神のご神威を仰ぎつつ、この地方一帯の開拓に当たったことを示すものと言えます。
松尾大社の伝承より
↓
[秦氏の開拓]
伝説によると……
……「大山咋神は丹波国が湖であった大昔、住民の要望により保津峡を開き、その土を積まれたのが亀山・荒子山(あらしやま)となった。そのおかげで丹波国では湖の水が流れ出て沃野ができ、山城国では保津川の流れで荒野が潤うに至った。そこでこの神は山城・丹波の開発につとめられた神である。」……
これらの記述は、秦氏がこの大山咋神のご神威を仰ぎつつ、この地方一帯の開拓に当たったことを示すものと言えます。
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:40:56.02ID:Zk8crpux0 乗ったことあるが
少し手抜くとテーヘンナ事になりそう
あと調子こいた客とかな
少し手抜くとテーヘンナ事になりそう
あと調子こいた客とかな
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:07.39ID:Ud+R1ahz0 >>57
これ舟が壊れたんじゃないのかw
これ舟が壊れたんじゃないのかw
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:16.75ID:PtuSaXR/0 嵐山から人が減るな
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:17.46ID:taktZi2R0 琵琶湖疏水の船にしときーや平和やで?
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:25.51ID:TfNEEjsX0 保津川から川下り無くなったら観光無くなっちゃう
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:33.64ID:zJstv8wL0 >>103
京都ってもともと天然の要害なんだから川が急流なのは当然だよな
京都ってもともと天然の要害なんだから川が急流なのは当然だよな
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:46.78ID:msgbcPDh0 俺は京都だけど
桂川昨日もまあまあ水かさ増してたよ
あぁ結構流れてるなと思ってた矢先
桂川昨日もまあまあ水かさ増してたよ
あぁ結構流れてるなと思ってた矢先
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:51.98ID:w2QeQp1P0 オホーツク観光船カズワンの社長は徹底的に叩かれて
この川下りは日本の伝統だから仕方ないって流れでカタが付くんだよな
この川下りは日本の伝統だから仕方ないって流れでカタが付くんだよな
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:52.37ID:ddIfoGz00 天竜川は二人だから行方不明二人が亡くなってたら超えるか
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:53.46ID:rplydAUY0 峡谷と山岳地帯だから空からの捜索になるだろう
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:42:04.95ID:zWYuB1OT0 >>99
ねーよw 想像しただけでゾッとしたわw
ねーよw 想像しただけでゾッとしたわw
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:42:17.73ID:/9Ohb/eK0 客を死なせたら絶対アカン
死ぬのは船頭だけでお願いします
死ぬのは船頭だけでお願いします
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:42:22.29ID:693YwIia0120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:42:34.22ID:msgbcPDh0 水かさ増してたのに無理矢理行ったパターンだな
これは終わり
これは終わり
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:42:35.27ID:+f15A9UA0 船頭の他に二人が不明と言う情報もあるけど、どうなの?
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:42:48.38ID:Zk8crpux0 知床のほうはどうなりましたん?
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:42:59.66ID:693YwIia0 大人 / 1名 4,500円
子供 / 1名(4歳~小学生) 3,000円
たっか!
子供 / 1名(4歳~小学生) 3,000円
たっか!
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:03.33ID:mYGAYmvJ0 写真撮る為に席入れ替わろうと立ったりしたとかじゃないといーな
ディズニーシーのゴンドラで外国人がそれやろうとしてクソおこされてた経験あるわ
ディズニーシーのゴンドラで外国人がそれやろうとしてクソおこされてた経験あるわ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:04.57ID:EgNXZZ/B0 最悪3人お亡くなりコースか
川下りツアーそのものが一気に規制されそう
川下りツアーそのものが一気に規制されそう
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:07.52ID:Y+xaz+e/0 >>120
カズワンと一緒やな
カズワンと一緒やな
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:11.30ID:sEWNzuWn0128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:12.33ID:GqQemY8V0 山岡が京極さんにこの川のアユの天ぷらを食わせて雄山に負けたので名前を知った川だが、
京都の川だったのか
京都の川だったのか
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:13.34ID:fNScsy7J0 乗る時に名前とか書くの?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:30.82ID:YxBIoWms0 >>12
船酔いとか?
船酔いとか?
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:33.67ID:v3Iy3kjQ0 >>119
ひっくり返っている舟の右にも沈んでいる舟あるやん?
ひっくり返っている舟の右にも沈んでいる舟あるやん?
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:33.88ID:1jXSYOQZ0 こういうのはいくら気を付けてても起きる時は起きるから
客として利用する方でも投げ出された時どうするかしっかり想定しておかないと
客として利用する方でも投げ出された時どうするかしっかり想定しておかないと
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:53.37ID:b4/owhzQ0 修学旅行で乗った記憶が
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:56.88ID:zJstv8wL0 >>114
知床の観光船は北方領土の目の前まで行くからな。下手すりゃ拿捕される、危険度とスリルは川下りの比じゃない。
知床の観光船は北方領土の目の前まで行くからな。下手すりゃ拿捕される、危険度とスリルは川下りの比じゃない。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:44:08.65ID:msgbcPDh0 >>126
京都まあまあ雨降ってたもの
京都まあまあ雨降ってたもの
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:44:29.03ID:zRQu2KbU0 保津川下りで画像検索したらライフジャケット着けてないんだな…そら死ぬわ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:44:39.29ID:f61/bU8S0138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:05.38ID:0OUrKpsf0 船頭ならいいやとは言わんが
客が死ぬと
春休み、GWの稼ぎ時がパーだな
客が死ぬと
春休み、GWの稼ぎ時がパーだな
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:12.95ID:Yv/LyjJO0 >>57
なんじゃこれ
なんじゃこれ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:22.61ID:zJstv8wL0 >>137
反ワク糞ネトウヨ死ねや
反ワク糞ネトウヨ死ねや
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:25.00ID:aFXV9Nvi0142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:39.29ID:vUfOudtp0 >>128
同じこと思ってて草
同じこと思ってて草
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:39.58ID:67AANLZE0 急流降りは危険であるが
十分にリスクは低いので中止すべきでない
ゼロリスクにしろなんて言い出せば船や飛行機は一切運行できない
十分にリスクは低いので中止すべきでない
ゼロリスクにしろなんて言い出せば船や飛行機は一切運行できない
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:42.48ID:TBhLnF5d0 川下りって行きは良いけど、帰りはどうするの?
お客はバスとかで乗船した所まで送迎あるんだろうけど
舟は川から引き揚げてトラックに積んで戻すのかな
お客はバスとかで乗船した所まで送迎あるんだろうけど
舟は川から引き揚げてトラックに積んで戻すのかな
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:45.43ID:i5d04l690 10年前くらいに乗ったわ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:46.46ID:pmVpZJvY0 川からしか行けないホテルあったな
星野リゾートだったか
星野リゾートだったか
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:46.67ID:CvcYVI8K0 29人?
乗り過ぎじゃね?
乗り過ぎじゃね?
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:51.95ID:cRI3Zl4y0 >>133
近所の学校も修学旅行で川下りやるけど、あんなん預かった子供連れてってやるもんじゃないと思う
乗らせたくなくても、一人だけ乗らないとか子供が納得しないだろうし迷惑なアトラクションだ
旅行会社はなに考えてるんだろうと思う
大人の旅行だけでやれよと
近所の学校も修学旅行で川下りやるけど、あんなん預かった子供連れてってやるもんじゃないと思う
乗らせたくなくても、一人だけ乗らないとか子供が納得しないだろうし迷惑なアトラクションだ
旅行会社はなに考えてるんだろうと思う
大人の旅行だけでやれよと
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:54.33ID:5MeDGozY0 JR山陰線が電化する前は汽車の車窓から保津峡下りの様子がよく見えた 電化で新しい線路できてトンネルが増えてからはほとんど見えなくなった 旧線路はいまトロッコ列車が運行してるな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:55.21ID:zRQu2KbU0 >>141
検索してからレスする癖つけた方がいいぞ
検索してからレスする癖つけた方がいいぞ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:45:57.72ID:j1dxv+ox0 ライフジャケットは義務→全員付けてたかは不明
定員は30名→本当かどうかは確認出来てない
全員乗船名簿に記入することになってる→確認は出来てない
やる気あんのか?
金儲け優先の結果か?
定員は30名→本当かどうかは確認出来てない
全員乗船名簿に記入することになってる→確認は出来てない
やる気あんのか?
金儲け優先の結果か?
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:46:15.83ID:kPP9Uh890153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:46:29.42ID:TfNEEjsX0 >>116
救出活動困難だね…
救出活動困難だね…
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:46:48.08ID:mbNrcI0y0 >>66
鎧兜でプールに入って頭上に刀かざして立ち泳ぎするアレかw
鎧兜でプールに入って頭上に刀かざして立ち泳ぎするアレかw
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:46:50.92ID:1L7c4+R00 川で遊ぶな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:46:51.14ID:ATyW6R5U0 コロナで経験不足の船頭か、心肺停止なくらいだから急な発作か何かか
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:46:58.49ID:5MeDGozY0 >>144
舟は引き上げてトラックで運んでるのを京都縦貫道でたまに見かけるよ
舟は引き上げてトラックで運んでるのを京都縦貫道でたまに見かけるよ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:00.93ID:jVNiIyHi0 あんな浅い川でも死ぬのかかわいそうに
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:03.92ID:VK1vnlbu0 船名はkazu-2?
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:05.27ID:iQx9b+9G0 こんな危険な文化いらないよ・・
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:13.18ID:i5d04l690 ゴジラ岩?とかライオン岩?とかあったよな
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:13.65ID:o5xv16Id0 そんな激しい川なのかよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:16.82ID:msgbcPDh0 >>144
良く舟を乗してたトラック見てたわw
良く舟を乗してたトラック見てたわw
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:22.97ID:cRI3Zl4y0165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:24.90ID:Fq/aIXpw0 >>134
ブーメラン
ブーメラン
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:29.83ID:0OUrKpsf0 30人になってるな
同消防によると乗客は大人23人、子供3人の計26人で、船頭が4人乗っていた。
https://www.sankei.com/article/20230328-5WPNJGS2PZPHRKKMK3CBOVZWUA/
同消防によると乗客は大人23人、子供3人の計26人で、船頭が4人乗っていた。
https://www.sankei.com/article/20230328-5WPNJGS2PZPHRKKMK3CBOVZWUA/
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:30.99ID:zWYuB1OT0 >>137
思ったけど書かなかったわ 可能性はあるんだけどな 接種者に叱られる
思ったけど書かなかったわ 可能性はあるんだけどな 接種者に叱られる
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:40.99ID:q6ekCWfP0 料金に保険料入ってればいいけど
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:45.76ID:zJstv8wL0 >>158
急流だったら浅くても溺れて死ぬぞ
急流だったら浅くても溺れて死ぬぞ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:47.20ID:ZykYsLaw0 座礁…岩にブツかったんだろかね?
けっこう急流なとこ多いし
スリリングだよ
あの世への先導か!?
とか途中の下りで思うもんね
けっこう急流なとこ多いし
スリリングだよ
あの世への先導か!?
とか途中の下りで思うもんね
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:47:50.43ID:aFXV9Nvi0 >>150
義務だけど不明って書いてるだろアホw
義務だけど不明って書いてるだろアホw
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:15.73ID:yGg0woaL0173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:21.83ID:WGUF7yPg0 せっかくの春休みに気の毒だな
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:29.13ID:5AORePXD0 >>158
浅いから岩場に叩きつけられる
浅いから岩場に叩きつけられる
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:29.93ID:Y+xaz+e/0 アマチュア無線のアンテナがあるんじゃないか?
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:29.97ID:23LNY5Xa0177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:32.45ID:f61/bU8S0178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:40.98ID:cRI3Zl4y0179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:41.31ID:l9kfaBoa0180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:42.79ID:v8IUdtZ50 すぐ沈みそうな船だもんな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:44.69ID:kJeU2h8p0 おれは水辺には絶対に近づかない
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:48:58.88ID:adXF8mUt0 自然は怖いねぇー
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:49:08.65ID:lrvHqHm+0 保津川下りって、イカダに立って乗るタイプだったっけ?
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:49:12.43ID:mYGAYmvJ0 船頭4人も居るから1人くらい急病で倒れてもなんとかなりそうだけどバランス崩れちゃったんかね
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:49:23.29ID:ZykYsLaw0186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:49:24.47ID:msgbcPDh0 ホームページから
定期乗合船 定員 / 24名
あぁ
定期乗合船 定員 / 24名
あぁ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:49:31.61ID:1jXSYOQZ0 >>151
結局知床の船と同じ杜撰な管理体制が原因だったのか
結局知床の船と同じ杜撰な管理体制が原因だったのか
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:49:53.62ID:UK/anJty0189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:03.63ID:cRI3Zl4y0 >>186
まじかよ
まじかよ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:12.34ID:aJElJI+k0 >>57
落水考えるとヘルメット必須だな
落水考えるとヘルメット必須だな
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:13.79ID:IINrGoNB0 動画見たけどたいした急流じゃないね、俺なら泳げる
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:17.33ID:vUfOudtp0 >>167
馬鹿は心肺停止をいきなり発作が起きて死んだ状態なんかの総称とでも捉えてるのか
馬鹿は心肺停止をいきなり発作が起きて死んだ状態なんかの総称とでも捉えてるのか
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:20.64ID:+uHYHS120194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:20.76ID:Y+xaz+e/0195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:22.26ID:Ud+R1ahz0 >>178
こういう事にいくら経費を抑えるかが儲けるポイントだからな
こういう事にいくら経費を抑えるかが儲けるポイントだからな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:34.18ID:P8TnCd2P0 ラフティングみたいにヘルメット義務化した方がええな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:36.12ID:ORdbX0Fq0198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:36.12ID:mYGAYmvJ0 おでんとか食べ物売ってる船が近付いて来て買えるのこの川下りだっけ?
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:43.08ID:tL4gEpvm0 >>176
どこでもドアの開発急げ!
どこでもドアの開発急げ!
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:51.78ID:msgbcPDh0 保津峡・満喫コースと嵐山・充実コースは、流れの速いところを下るので落ちる場合もございますが、ライフジャケットを着用し水の中では浮きますので安全です。
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:50:52.89ID:0OUrKpsf0 画像ではつけてないが全員つけていたんだろうな
よくあるご質問
https://www.hozugawakudari.jp/faq
https://www.hozugawakudari.jp/wp-content/themes/hozugawa2/images/img_catch01.jpg
Q 救命胴衣は必要ですか?
A 保津川下りでは、よりご安全にご乗船いただくため、救命胴衣(ライフジャケット)の着用をお願いしております。
よくあるご質問
https://www.hozugawakudari.jp/faq
https://www.hozugawakudari.jp/wp-content/themes/hozugawa2/images/img_catch01.jpg
Q 救命胴衣は必要ですか?
A 保津川下りでは、よりご安全にご乗船いただくため、救命胴衣(ライフジャケット)の着用をお願いしております。
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:08.61ID:Kqn3iaRr0 まだ流されてるってーのは嘘?
石井ちゃんが言ってたよ
石井ちゃんが言ってたよ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:15.89ID:Xla9K0R80 ライジャケ着てても死ぬんか
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:23.40ID:aJElJI+k0 >>186
問題は子供をどう計算するかだな
問題は子供をどう計算するかだな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:29.29ID:meTTFJa20206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:32.82ID:cRI3Zl4y0 >>197
見てるだけでも怖い
見てるだけでも怖い
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:37.83ID:23LNY5Xa0208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:41.22ID:msgbcPDh0209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:42.76ID:+zi67Udw0 死んだのが船頭だけでありますように
外国人観光客さまが死んだら
観光売春国家ニッポンがたいへん
外国人観光客さまが死んだら
観光売春国家ニッポンがたいへん
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:47.99ID:6+dyQPXQ0 さむそう
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:51:55.41ID:Z7Ofgm4n0 トロッコ列車の客と船の客がお互い手を振るんだよね
それはそうとこういう船でウンコ行きたくなったらどうしようっていつも思う
過敏性腸症候群だから怖くて乗れない
それはそうとこういう船でウンコ行きたくなったらどうしようっていつも思う
過敏性腸症候群だから怖くて乗れない
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:08.87ID:kJeU2h8p0 起こるべくして起きた事件やな
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:14.55ID:cRI3Zl4y0 >>203
急流なら岩にぶつかったりするだろうしな
急流なら岩にぶつかったりするだろうしな
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:17.33ID:4wwjIWQU0 >>186
船頭抜いて24名なおかつ子供は2人で一人カウントかもな
船頭抜いて24名なおかつ子供は2人で一人カウントかもな
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:23.90ID:p9b6n/vn0 最も景観がダイナミックな川下りは熊野川でよろしいか?
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:28.19ID:msgbcPDh0217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:38.20ID:zGmy2dVI0218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:45.76ID:juIVGmOB0219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:52:52.44ID:nBt942hw0 楽しそうだけど
命までは懸けれない
命までは懸けれない
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:00.18ID:cVpHCtnv0 心配停止ってワクチンってこと?
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:05.33ID:cRI3Zl4y0 >>57
こわ!!!
こわ!!!
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:19.92ID:sEWNzuWn0 ライジャケだけでなくヘルメットもつけたほうがいい
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:22.90ID:/BlaXqZt0 ベテランっぽい人が逝く
消防によると「3人が流された」との情報があり、捜索したところ、
船頭とみられる50代の男性が心肺停止の状態で見つかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d639e197d6a9559d6ab54e67956d62872eb6cf1
消防によると「3人が流された」との情報があり、捜索したところ、
船頭とみられる50代の男性が心肺停止の状態で見つかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d639e197d6a9559d6ab54e67956d62872eb6cf1
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:26.76ID:TfNEEjsX0 >>216
高いブルジョアしか乗れん
高いブルジョアしか乗れん
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:39.61ID:wTP9dwZ20 多くして舟山に登る
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:44.34ID:meTTFJa20227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:53:48.01ID:SEEgBfZe0 3人流されて行方不明ってのは正しい情報なんか
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:54:03.63ID:mfX4tcIE0 流れ早くて怖いな この時期は予約だけで
いっぱいかと思ってたが当日客も多いのかな
そうだとしたら人数以外の詳細は把握してなさそう
いっぱいかと思ってたが当日客も多いのかな
そうだとしたら人数以外の詳細は把握してなさそう
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:54:13.03ID:aJElJI+k0 >>216
定員に関する詳しい規定がわかればね
定員に関する詳しい規定がわかればね
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:54:23.95ID:zWYuB1OT0 >>109
多過ぎるから少し減ってもいい でも花見があるからな
多過ぎるから少し減ってもいい でも花見があるからな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:54:27.43ID:XxqJmzCH0 こういうの救命胴衣着用は義務付けてないの?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:54:40.84ID:FWyRWf090 救命胴衣つけてないんかよ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:54:47.43ID:wFjmUEUx0 水温は大丈夫なの?
何時間ぐらい耐えられるんだ
何時間ぐらい耐えられるんだ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:54:54.83ID:Y5lOnuMP0 やっぱ水泳はやっとかないとダメだな
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:02.17ID:0OUrKpsf0 定員オーバーかな
子供は0人でカウントすればいいか
同消防によると乗客は大人23人、子供3人の計26人で、船頭が4人乗っていた。
https://www.hozugawakudari.jp/tickets
定期乗合船 定員 / 24名
土日祝日は、時刻表関係なく、お客様が一隻の定員(24名前後)集まり次第、随時出発です。
子供は0人でカウントすればいいか
同消防によると乗客は大人23人、子供3人の計26人で、船頭が4人乗っていた。
https://www.hozugawakudari.jp/tickets
定期乗合船 定員 / 24名
土日祝日は、時刻表関係なく、お客様が一隻の定員(24名前後)集まり次第、随時出発です。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:16.34ID:aFXV9Nvi0 簡易式じゃなくて素人が使うんだからちゃんとしたライフジャケットじゃないと意味ないんだろな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:17.35ID:nyczTuG30 こんな事故今まで起こらなかったのに妙ですね
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:23.02ID:7SdFmurC0239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:23.42ID:SEEgBfZe0 春シーズンは運航停止やろうな
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:38.50ID:zWYuB1OT0 船頭多くして船山に上る この諺好き なんかシュールでおかしい
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:41.59ID:4V/ujO5t0 あら、浮き輪身につけてないんか
何やってん
何やってん
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:54.71ID:msgbcPDh0 船のなかはベンチ式の座席が6列並び、1列は3~4人掛けになっています。
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:55:55.43ID:ZykYsLaw0 やはり ココはどすね
保津川下りの前に
必ず枯山水の龍安寺を拝見してから👀
美庭に置かれてある岩たちの迫力 そして美しい流水を想像し
心を落ちつかせ 珠緒を締めながら
是非 保津川下りへと訪れまするよう オススメ致しまする
保津川下りの前に
必ず枯山水の龍安寺を拝見してから👀
美庭に置かれてある岩たちの迫力 そして美しい流水を想像し
心を落ちつかせ 珠緒を締めながら
是非 保津川下りへと訪れまするよう オススメ致しまする
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:01.91ID:/BlaXqZt0 定員オーバーしてませんよ
大人22人、子ども3人と、船頭4人の合わせて29人が、
定員30人の舟に乗っていたとみられ、消防によりますと、
船頭とみられる1人が心肺停止だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44e7993a603d8d6fa3ae333d3e9775e3ba540b9
30人と明記
https://pbs.twimg.com/media/FsSHNuUaQAIjkHo.jpg
大人22人、子ども3人と、船頭4人の合わせて29人が、
定員30人の舟に乗っていたとみられ、消防によりますと、
船頭とみられる1人が心肺停止だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44e7993a603d8d6fa3ae333d3e9775e3ba540b9
30人と明記
https://pbs.twimg.com/media/FsSHNuUaQAIjkHo.jpg
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:02.55ID:TfNEEjsX0 >>237
ワクチンじゃね…
ワクチンじゃね…
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:07.01ID:l9kfaBoa0247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:07.79ID:Xla9K0R80 手漕ぎだから船舶にあたらなくて着用義務ないんかな
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:11.17ID:GqQemY8V0 >>216
三途の川の渡し賃としては高すぎる
三途の川の渡し賃としては高すぎる
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:12.05ID:Lbvt/hiw0250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:16.17ID:q5UDkbr70 定員人数にする為にちょっと減らしただけや
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:44.33ID:JP52lCSs0 え、ライフジャケットもしてなかったの?川舐めすぎじゃない?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:44.35ID:Tjh9O/ky0 体験型アトラクション(下手すりゃ死ぬでよ)だからな
ネズミの国と違って死ぬかもしれん覚悟はしとかないと
ネズミの国と違って死ぬかもしれん覚悟はしとかないと
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:47.99ID:Kqn3iaRr0 見た感じあの船で人数多過ぎじゃね
この辺は昨日は雨じゃなかったの?
この辺は昨日は雨じゃなかったの?
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:56:54.68ID:4wwjIWQU0 >>244
なんじゃ?船頭は3人か?
なんじゃ?船頭は3人か?
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:02.27ID:fNScsy7J0256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:17.48ID:7SdFmurC0 第二第三の知床遊覧船事件はいくらでも起こる
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:19.38ID:I/7kUCWv0 ロシアの潜水艦と衝突したんか?
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:27.81ID:L+gf6u1E0 川は海と違って浮かないから危険
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:30.36ID:aFXV9Nvi0260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:41.20ID:PtuSaXR/0 嵐山の観光産業に携わっている人達から
白い目で見られるだろうな
自殺あるで
白い目で見られるだろうな
自殺あるで
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:48.42ID:Fht8JJrq0 >>220
君の頭が心配
君の頭が心配
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:50.46ID:SEEgBfZe0 読売テレビとかが
この船の船頭になる若者に密着ドキュメントとか良くやってましたね
この船の船頭になる若者に密着ドキュメントとか良くやってましたね
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:57:58.19ID:m02aQSYx0264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:58:12.33ID:DmLUYr5T0 >>223
2時間もかけて行くのかよ
2時間もかけて行くのかよ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:58:13.42ID:l9kfaBoa0 川は冷たい、心臓発作起すわ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:58:20.28ID:q5UDkbr70 台風の時に田んぼの様子見に行くおじいちゃんと一緒
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:58:27.40ID:meTTFJa20 乗ったことあるけどそんなに危ない船ではない
恐らくだが大雨などで岩の位置が変わってたんじゃないかな
そのせいで座礁したんだろう
恐らくだが大雨などで岩の位置が変わってたんじゃないかな
そのせいで座礁したんだろう
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:58:36.66ID:DA6a7Jil0 今日そこそこ風強くない?
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:58:38.41ID:zGmy2dVI0 たまたまデブっちょが集まって乗ってしまったとか(´・ω・`)
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:58:43.36ID:/nUS9PHT0 うわあああああああああ!!!!!えらいこっちゃ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:59:07.63ID:K8O/VPBn0 えらいこっちゃ
どないするんや?
どないするんや?
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:59:18.05ID:SEEgBfZe0 修学旅行は絶対乗らないよね
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:59:34.05ID:Bah00xOi0 バスだって、運ちゃんが突然心肺停止になったら危ないよね
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:59:36.69ID:46SrG7wG0 ぶぶ漬けいかかどす?
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 14:59:36.92ID:ATyW6R5U0 思ってた以上に事故ってるな
急流スリル楽しむ保津川下り、過去にも事故 - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/article/20230328-6DUH27GPDZIDZI2VCWBBFUHEDU/?outputType=amp
急流スリル楽しむ保津川下り、過去にも事故 - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/article/20230328-6DUH27GPDZIDZI2VCWBBFUHEDU/?outputType=amp
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:00:01.55ID:bzUUggNh0277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:00:04.14ID:x9//BoVI0 そんな人が死ぬような川じゃないと思ってた
乗ったけどのどかな感じだったよ
乗ったけどのどかな感じだったよ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:00:07.45ID:bEiCD26l0 写真見ると大体船頭3人だけど4人て事は新人研修でもやってたんじゃないか?
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:00:16.12ID:Lbvt/hiw0 >>273
飛行機とかもな
飛行機とかもな
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:00:22.77ID:oMQK7qoO0 犠牲者一人だけなん?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:00:30.12ID:+7r3FvQh0 保津川下りはだいぶ前にも転覆したけど全員びしょ濡れになったが無事だった
今回は亡くなった人がいたそうで驚いてる
船頭さんなら体調不良かな
今回は亡くなった人がいたそうで驚いてる
船頭さんなら体調不良かな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:00:58.20ID:693YwIia0 結局何人乗りで何人居たんだよ
船頭は増水してたから増やしたのは理解した
船頭は増水してたから増やしたのは理解した
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:01:07.60ID:EgNXZZ/B0284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:01:33.15ID:Bah00xOi0 >>279
パイロットは2人いるでしょ。2人同時に心肺停止になるなんて毒を盛られなければないんじゃないかな
パイロットは2人いるでしょ。2人同時に心肺停止になるなんて毒を盛られなければないんじゃないかな
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:01:34.20ID:zWYuB1OT0 テレビでは韓国人が二人乗ってるという情報もあると言ってたな なんだその謎情報w
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:01:36.12ID:SEEgBfZe0 完全に転覆して
お客さんが全員命が助かったのなら
寧ろ奇跡やね
お客さんが全員命が助かったのなら
寧ろ奇跡やね
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:01:40.51ID:+WfCsVqJ0288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:11.95ID:aFXV9Nvi0 >>286
2人行方不明って書いてるだろタコw
2人行方不明って書いてるだろタコw
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:19.56ID:poOSpx+80 知床を忘れてのうのうと
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:32.94ID:l9kfaBoa0 「保津川下り」は、船頭が竹竿(たけざお)を使って舟を操り、およそ16kmの急流を2時間ほどかけて下る京都の観光名物で、3月12日に春の本格的な営業が始まったばかりだった。
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:36.53ID:meTTFJa20 足が付きそうなくらい浅い川だから投げ出されたときに頭でも打ったんだろうか
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:42.18ID:ZykYsLaw0293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:43.79ID:lvOpQlTY0 1年前の動画見てるけど先導はライフジャケットをつけていないな
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:51.77ID:zwvtyTS60 寿命ですな
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:59.47ID:ATyW6R5U0 座礁するようなところ1か所くらいしかないてよくきくんだけどな
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:02:59.56ID:srGKQIcM0 >>40
水上交番は群馬にあるよね
水上交番は群馬にあるよね
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:20.00ID:0OUrKpsf0298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:27.08ID:4F9YZO9v0 子供はなんとか助かってくれ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:29.52ID:+WfCsVqJ0300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:34.65ID:EBT2XT2+0 知床事件が何も活かされてないな
水温低いうちは船出すなよ
水温低いうちは船出すなよ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:37.23ID:Bah00xOi0 >>283
あの事故のおかげでトラック運転手の長時間労働が見直されて、今度は宅配便の再配達の問題まで波及して、他人事じゃない事故だったね
あの事故のおかげでトラック運転手の長時間労働が見直されて、今度は宅配便の再配達の問題まで波及して、他人事じゃない事故だったね
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:39.81ID:zWYuB1OT0 コロナ死です
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:48.42ID:h+byFfl00 急流を下るのはやっぱ危険が伴うんだな
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:53.46ID:8DBXfGC50 ベルト型の救命具つけさされたぞ「その紐は絶対にひっぱるなよ」が出発して一番目の定番客イジリ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:03:58.56ID:fNScsy7J0 二時間も乗るのは嫌だな
せいぜい15分だ
せいぜい15分だ
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:04:16.00ID:Xla9K0R80 ライジャケ付けてない船頭が死んだだけか
バカすぎでしょ
バカすぎでしょ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:04:31.41ID:cVpHCtnv0 亡くなられたのが船頭だけだったら保津川観光協会にとっては不幸中の幸いなの?
どうなの?
どうなの?
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:04:34.59ID:AvOj75Uk0 ご冥福をお祈りします
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:04:45.84ID:qGn5NN5P0 まじかよ
保津川下り行こうと思ってたのにどうするんだよ
保津川下り行こうと思ってたのにどうするんだよ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:04:50.00ID:srGKQIcM0 >>66
魚が溺れるとか、河童の川流れ状態か。
魚が溺れるとか、河童の川流れ状態か。
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:04:55.03ID:Bah00xOi0 水温はどれぐらいなんだろ。銭湯の水風呂でも14℃ぐらいで体が硬直するぐらい厳しいのに、川ならもっと寒いはずだよね
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:04:57.86ID:AvOj75Uk0 >>307
労災でワンチャン業務上過失致死罪
労災でワンチャン業務上過失致死罪
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:03.07ID:OEpPzVny0 >>215
四国の大歩危小歩危はどうかな?
四国の大歩危小歩危はどうかな?
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:03.36ID:poOSpx+80315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:08.45ID:h5crrpKe0 HOZU 1
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:13.82ID:mT/9yZAH0317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:25.62ID:MjspFhPF0 お客さん2人足りないの?
流されたんか?
流されたんか?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:31.22ID:mn/Wa3Yg0 保津川下り終わったな
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:34.25ID:MiE1iaXx0 心肺停止とか恐ろしい
船頭2人乗ってないと怖いな
船頭2人乗ってないと怖いな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:36.93ID:ATyW6R5U0 >>278
新人に船頭させて…かもね
新人に船頭させて…かもね
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:39.59ID:meTTFJa20322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:54.80ID:aFXV9Nvi0 >>318
上れば良いじゃん
上れば良いじゃん
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:05:55.41ID:aJElJI+k0 日本小型船舶検査機構
最大搭載人員は子供も1人として数えるのですか? 1歳未満の乳児は算入しません。 国際航海に従事しない船舶は、1歳以上12歳未満の子供2人をもって1人に換算します。 12歳以上は1人です。
最大搭載人員は子供も1人として数えるのですか? 1歳未満の乳児は算入しません。 国際航海に従事しない船舶は、1歳以上12歳未満の子供2人をもって1人に換算します。 12歳以上は1人です。
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:04.09ID:dVAbdgq40 ライフジャケットは乗船時に渡される
着用が徹底されてるかわ知らん
船頭がライフジャケット着てるのは見た事ないわ
着用が徹底されてるかわ知らん
船頭がライフジャケット着てるのは見た事ないわ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:24.26ID:fNScsy7J0 >>321
アトラクションというより移動手段なのか?
アトラクションというより移動手段なのか?
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:30.32ID:ZykYsLaw0327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:31.30ID:poOSpx+80 どこかの知床みたいに、高級取りのベテランを〜とかないかな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:31.82ID:QeZc7Cyo0 屋形船でわかめ酒が最高だな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:43.99ID:1jXSYOQZ0330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:54.41ID:jcuw19EE0 平日から川下りとか余裕かましてるからだよ
ざまあw
ざまあw
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:06:59.82ID:MANGKH5d0 美味しんぼの神回で保津川下りしてたね
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:02.02ID:TJlXgmYc0 毎年夏に保津峡あたりで遊泳禁止やのに
飛び込んだり川遊びやって流されて行方不明になり
数日後、渡月橋上流辺りで死体で浮いてきて発見される
このパターンが大半やねんけど
ここ数年そういう事故無かったから
何か川底の方から手が伸びて来て
船を座礁させたんちゃうの?
2人流されたやら行方不明やらホンマかどうか知らんけど
渡月橋上流付近まですぐ流されるしなぁ
飛び込んだり川遊びやって流されて行方不明になり
数日後、渡月橋上流辺りで死体で浮いてきて発見される
このパターンが大半やねんけど
ここ数年そういう事故無かったから
何か川底の方から手が伸びて来て
船を座礁させたんちゃうの?
2人流されたやら行方不明やらホンマかどうか知らんけど
渡月橋上流付近まですぐ流されるしなぁ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:11.85ID:uow0avOW0 こんなもん無くなっていいよ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:18.22ID:4V/ujO5t0 やっぱりざまあおじさんが出てきたか
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:23.19ID:PtuSaXR/0 保津川下りは遊びやあれへんで
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:37.85ID:QlQt1wKf0 またも利権がすごいとこで
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:42.94ID:mn/Wa3Yg0 たしか、保津川下りで以前も何かなかったっけ
熟練船頭が減ったとか
なので不慣れな船頭がやってるとか
熟練船頭が減ったとか
なので不慣れな船頭がやってるとか
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:46.61ID:oMQK7qoO0 水温で速攻やられるんだよな
まだこの時期の水温はんぱなく冷たいからな
まだこの時期の水温はんぱなく冷たいからな
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:07:47.87ID:HoF1RYW/0 大事故だな
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:08:03.92ID:meTTFJa20341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:08:22.13ID:wEswJpUy0342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:08:23.46ID:pVq9NJhu0 かきいれ時に今シーズンの営業パーかよ
観光客戻ってきたのに
観光客戻ってきたのに
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:08:31.44ID:TJlXgmYc0 何年か前に落石で乗客も大けがしたやん
もう保津川下りアカンのちゃうか
素人がゴムボートで下るしかなくなったりして
もう保津川下りアカンのちゃうか
素人がゴムボートで下るしかなくなったりして
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:08:37.59ID:ZykYsLaw0345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:08:54.98ID:zWYuB1OT0 行方不明は韓国からの観光客かも知れんな 韓国人が二人乗ってた可能性がありますと
テレビで唐突に言ってたから なんだこれと思ったけど
テレビで唐突に言ってたから なんだこれと思ったけど
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:09:13.51ID:693YwIia0 現場は京都駅から20分くらいの場所な。
この見えてる橋自体が駅。
https://charitetsu.jp/wp-content/uploads/2021/02/150806_16_burari_noritetsu_kitakyushu_chugoku_0002-scaled.jpg
この見えてる橋自体が駅。
https://charitetsu.jp/wp-content/uploads/2021/02/150806_16_burari_noritetsu_kitakyushu_chugoku_0002-scaled.jpg
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:09:39.99ID:lvOpQlTY0 途中の広いところに売店船が横付けして
イカ焼き買ったりできるんだな
イカ焼き買ったりできるんだな
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:09:43.95ID:+WfCsVqJ0 >>151
ネットDE真実wwww
ネットDE真実wwww
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:10:17.33ID:WAIXhY+10350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:10:19.13ID:BfTuK2dP0 26人も乗れるサイズに見えない
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:10:27.37ID:1jXSYOQZ0 その船頭の情報も欲しいな
どうせベテランが逃げ出して経験不足の素人を安い賃金で使ってたとかそんなだろう
どうせベテランが逃げ出して経験不足の素人を安い賃金で使ってたとかそんなだろう
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:10:41.31ID:dCqDf5fc0 2時間も?!
途中絶対トイレ行きたくなる自信あるわ
途中絶対トイレ行きたくなる自信あるわ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:10:47.62ID:+WfCsVqJ0 まあライフジャケット着てても岩にぶつかりまくって死ぬ可能性はあるような川だわな
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:10:56.77ID:ye8uOQ+40355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:00.11ID:xNpJUojx0 船会社はJR関西とは無関係?
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:00.33ID:iOYaYEJ90 日本人は水泳の教育受けるけど
外国人は水泳を習っていないところが多いから
流れていたのは外国人かもしれんな
あいつらを水中での息の止め方すら知らないパターンがあるので
ライフジャケットつけてても水飲んで終わることがある
外国人は水泳を習っていないところが多いから
流れていたのは外国人かもしれんな
あいつらを水中での息の止め方すら知らないパターンがあるので
ライフジャケットつけてても水飲んで終わることがある
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:11.47ID:c5lHDVih0 まさかとは思うけど
駆け込みで来た人をどんどん乗せて
誰も人数を把握してないとか
駆け込みで来た人をどんどん乗せて
誰も人数を把握してないとか
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:15.81ID:ORdbX0Fq0359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:24.19ID:mn/Wa3Yg0 いくつか難所あるんだよな
経験浅い船頭だと厳しい
経験浅い船頭だと厳しい
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:29.52ID:yH8VNNnw0 カンパネルラだな
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:33.77ID:1rXmGLxT0 船頭と船員2人で川上と川下に下って渓谷くだるやつか
地元観光の目玉なのに岩場に当たったのか?
地元観光の目玉なのに岩場に当たったのか?
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:41.24ID:LBF1Eo/D0 こんくらいじゃないと楽しくない
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:45.45ID:loZIurtQ0 国内旅行先で何度か船に乗ったけど
映像みたら急流下りみたいな速さで
あの江戸時代みたいな船であんなに白い波のたってる川下ったことないな
まっ平らな水上をのんびり、みたいなイメージだった
映像みたら急流下りみたいな速さで
あの江戸時代みたいな船であんなに白い波のたってる川下ったことないな
まっ平らな水上をのんびり、みたいなイメージだった
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:11:50.37ID:o8hfXvh70 この川深いん?
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:03.04ID:ddIfoGz00 >>347
川なのにイカ焼き
川なのにイカ焼き
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:04.07ID:zGmy2dVI0367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:17.36ID:GKfgtJ+H0 ライフジャケットつけてない人が死んだパターンか
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:19.34ID:TJlXgmYc0 今はトロッコ列車走ってる山陰本線旧線区間
今から40ねん前の旧型客車の長距離鈍行が
ゴロゴロ走ってた時代が良かったんや
ドアは手動で開いたまま走行、窓は全開
トイレはタンク無し線路垂れ流しで
冬場のスチーム暖房がほんわりええ感じやったわ
今から40ねん前の旧型客車の長距離鈍行が
ゴロゴロ走ってた時代が良かったんや
ドアは手動で開いたまま走行、窓は全開
トイレはタンク無し線路垂れ流しで
冬場のスチーム暖房がほんわりええ感じやったわ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:30.58ID:Cfi2Cj6F0 船頭の心肺停止が座礁前なのか
それとも溺れて心肺停止になったのか
乗客の証言とかまだないの?
それとも溺れて心肺停止になったのか
乗客の証言とかまだないの?
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:38.01ID:ZykYsLaw0371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:46.64ID:FXfzlgTB0 クビもげる→マミった
転覆する→知床った
転覆する→知床った
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:52.03ID:+uHYHS120 普通は2時間だけど雨の後水量が増してるときは1時間位で下っちゃうらしい
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:57.08ID:lvOpQlTY0 動画見ると船に定員30名と書いてあるから
定員オーバーでもなさそうだな
定員オーバーでもなさそうだな
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:59.34ID:AmZ+1jHl0 長瀞でやったなー川下り
速さも大したことない平和な川だけどライフジャケットとスーツは着たな
水温が冷たいんだよな川って
速さも大したことない平和な川だけどライフジャケットとスーツは着たな
水温が冷たいんだよな川って
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:13:00.80ID:stuF/6of0 あ~あ保津川下りも終わったか
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:13:11.57ID:ZBlChw3S0 まだ水ちめたいやろに
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:13:12.75ID:f61/bU8S0 >>331
ABEMAでは今週の土曜にやるな鮎の回
ABEMAでは今週の土曜にやるな鮎の回
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:13:24.50ID:uFzFVWEG0 Wikipediaのタイトルが死亡事故になってるが良いのか?
医師の死亡診断がまだなだけなのは理解出来るけど
一応心肺停止、些か不謹慎では?
医師の死亡診断がまだなだけなのは理解出来るけど
一応心肺停止、些か不謹慎では?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:13:34.50ID:JQiw7OsF0 なにやてんだよ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:13:45.11ID:zGmy2dVI0 ストレートで速い奴は初心者、コーナーを極めて中級、第三のポイントを
軽ければ軽い方がいいんだみたいな(´・ω・`)
軽ければ軽い方がいいんだみたいな(´・ω・`)
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:13:50.47ID:aFXV9Nvi0382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:06.59ID:TJlXgmYc0383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:15.30ID:AvOj75Uk0 即座に規制すべき
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:16.13ID:qGn5NN5P0 >>358
これどこだよw
これどこだよw
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:18.54ID:D06LVIGA0 >>100
頭弱そう
頭弱そう
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:24.49ID:uFzFVWEG0387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:24.95ID:2k0mxhiD0 オワコンの国は観光の安全すらも担保されなくなり観光客すら来なくなる
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:32.90ID:ATyW6R5U0 よくあるご質問 | ようこそ保津川下りホームページへ(保津川遊船企業組合)
ttps://www.hozugawakudari.jp/faq
救命胴衣は必要ですか?
保津川下りでは、よりご安全にご乗船いただくため、救命胴衣(ライフジャケット)の着用をお願いしております。
着用に同意されないお客様および着用できない方につきましては乗船をお断りしております。
大人用、子供用ご用意させていただいておりますので安心してご乗船いただけます。
皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ttps://www.hozugawakudari.jp/faq
救命胴衣は必要ですか?
保津川下りでは、よりご安全にご乗船いただくため、救命胴衣(ライフジャケット)の着用をお願いしております。
着用に同意されないお客様および着用できない方につきましては乗船をお断りしております。
大人用、子供用ご用意させていただいておりますので安心してご乗船いただけます。
皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:33.06ID:5erhjwSF0 これは悲惨
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:35.55ID:+EUO08Zl0 >>378
お前が気にすることじゃない
お前が気にすることじゃない
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:57.75ID:WAIXhY+10 何年か前に転覆死亡事故起きて以降は
うちの県の川下りもライフジャケット必須になったぞ
冬はこたつ船とかになるの
うちの県の川下りもライフジャケット必須になったぞ
冬はこたつ船とかになるの
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:14:58.29ID:1rXmGLxT0 今は学校休みだから子ども連れの客多かったろうに
散々な春休みだな
散々な春休みだな
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:02.77ID:GKfgtJ+H0 船頭がライフジャケットつけてるの見た事ねえもんな
座礁したら一番あぶねえだろうな
座礁したら一番あぶねえだろうな
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:06.62ID:AvOj75Uk0 >>378
なるほどまだ早いなまあなんにしてもご冥福をお祈りします
なるほどまだ早いなまあなんにしてもご冥福をお祈りします
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:09.96ID:+WfCsVqJ0396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:15.98ID:zWYuB1OT0 踏切で待ってるとトロッコ列車の乗客が手を振るのが面倒臭い 仕方ないから降り返して
あげるけどな 心の中では あほだら列車と思っている
あげるけどな 心の中では あほだら列車と思っている
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:34.91ID:ZjsUobqv0 >>1
人手不足で素人が船頭してたのかな
人手不足で素人が船頭してたのかな
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:45.16ID:AvOj75Uk0 >>393
船にはねられて下手したら頭も強く打つだろうしな
船にはねられて下手したら頭も強く打つだろうしな
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:52.62ID:zGmy2dVI0 乗客全員無事。解散(´・ω・`)
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:15:55.29ID:EU3xhJJg0 上杉謙信の軍師思い出した
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:16:16.69ID:qGn5NN5P0 亡くなるほど寒くないだろ
小学校で習った水泳思い出せ
あ、そうそう、服を脱いで全裸になることを忘れずに
小学校で習った水泳思い出せ
あ、そうそう、服を脱いで全裸になることを忘れずに
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:16:37.34ID:/BlaXqZt0 無事に解決
京都府警亀岡署は28日午後、乗客25人全員の無事を確認した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aafc471600af13f951f5ebfb649df6b84749bf
京都府警亀岡署は28日午後、乗客25人全員の無事を確認した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aafc471600af13f951f5ebfb649df6b84749bf
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:16:42.34ID:KJd4zwMu0 船頭の容体が急変したから転覆したんじゃね?
お客様の中に船頭はいらっしゃいませんか
お客様の中に船頭はいらっしゃいませんか
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:16:49.46ID:Mug+JKwm0 >>14
高齢者の先頭さんばっかりだし桜の時期で働き過ぎたんだろ
そら心筋梗塞なるわ
一番ヤバい場所で心臓止まったんだろな
運がないね
でも乗客に怪我が無かったのは幸い
乗客死んでたら爺さんも成仏できんだろ
高齢者の先頭さんばっかりだし桜の時期で働き過ぎたんだろ
そら心筋梗塞なるわ
一番ヤバい場所で心臓止まったんだろな
運がないね
でも乗客に怪我が無かったのは幸い
乗客死んでたら爺さんも成仏できんだろ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:16:52.36ID:ZjsUobqv0 >>393
心肺停止って船頭かな
心肺停止って船頭かな
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:16:55.91ID:wp4QgvOt0 アホの京都らしいw
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:16:59.64ID:q6ekCWfP0 >>373
定員数も計算しないで勝手に決めてそう
定員数も計算しないで勝手に決めてそう
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:04.27ID:jy96JVsC0 京都とか組合とか、利権まみれなイメージ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:05.42ID:7n7use3w0 嵐山で川下りとかいつからやってんの?
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:16.67ID:+WfCsVqJ0 >>402
おつかれっした
おつかれっした
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:17.49ID:TJPY1Qki0 荒ぶる川神
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:22.13ID:JElX6KVp0 つべで下ってるところ見たら普通にリスクあると感じた
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:24.37ID:WAIXhY+10 >>374
長瀞の「瀞」は穏やかで緩やかな流れっね意味だからね
長瀞の「瀞」は穏やかで緩やかな流れっね意味だからね
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:27.38ID:mWzDQnli0 激流ポイント凄いだろ恐ろしくて下れんわ
柳川の川下りみたいに平和じゃないんだから
柳川の川下りみたいに平和じゃないんだから
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:44.84ID:/8WpquwQ0416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:17:55.92ID:xMdO3sY80 >>5
ならば運転中に何か病気てきなやつかな
ならば運転中に何か病気てきなやつかな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:03.48ID:3kYvItc90 nhkで2人流されたって言ってるな
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:07.75ID:G331E4LI0 Twitterで以前体験した人の動画見たが
結構流れが速いな
結構流れが速いな
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:21.35ID:KffXdZOo0 ちょっと前まではコロナで死んだと騒いでたのに
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:24.85ID:kMkcj0Jp0 営業停止か
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:27.67ID:akotee+W0 >>151
昔(30年前)くらいまでは
ラフティングでもバンジージャンプでも
その道一本の添乗員がやってると信じてたけど
今は気温上昇と共に採用され秋には居なくなるアルバイトか期間雇用だもんな
残念だが日本ではもうできないわー
昔(30年前)くらいまでは
ラフティングでもバンジージャンプでも
その道一本の添乗員がやってると信じてたけど
今は気温上昇と共に採用され秋には居なくなるアルバイトか期間雇用だもんな
残念だが日本ではもうできないわー
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:32.22ID:693YwIia0 保津川の方から船で人が運ばれてきたんやけど大丈夫かな…。
https://i.imgur.com/5rZvWEs.jpg
https://i.imgur.com/5rZvWEs.jpg
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:36.29ID:ZykYsLaw0424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:43.13ID:0oS0xr7g0 外人の観光客だったから気の毒過ぎる
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:43.80ID:TbS4lWfe0 知床のカズワンとどっちがやばいの?
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:52.63ID:tZ5up0Hz0 ライフジャケット着てなかったんだろうな着てれば川ではなかなか死なないぞ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:18:53.74ID:693YwIia0428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:05.61ID:zWYuB1OT0 岸田と河野を乗せて船頭無しで流したいな
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:08.48ID:693YwIia0 ジャケットはつけてるっぽいな
https://i.imgur.com/iaT9xTL.jpg
https://i.imgur.com/iaT9xTL.jpg
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:12.93ID:ATyW6R5U0 確かに船頭はいなせな格好してて救命胴衣着てる感じないな
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:17.01ID:WAIXhY+10 >>402
じゃあ29人いて2人流されたってのは誤報だったのか
じゃあ29人いて2人流されたってのは誤報だったのか
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:26.01ID:iFQHVgVQ0 後二人?
ペアで来た人が揃って流されたんじゃなかったら、同乗者か気づくだろ
ペアで来た人が揃って流されたんじゃなかったら、同乗者か気づくだろ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:28.37ID:8ef5iieB0 >>1
何故どの部門もYZに伝わらないのだろうか
何故どの部門もYZに伝わらないのだろうか
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:28.80ID:g81OpEBT0 >>425
カズワン
カズワン
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:19:34.60ID:45tp8P590 一人不明一人船頭さん心肺停止
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:20:15.27ID:45tp8P590 客が口合わせして船頭さんのせいにしようと
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:20:27.62ID:AMEt/mBt0438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:20:28.68ID:WCQTqURy0 寒くて死ぬ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:20:44.39ID:Ui8MNasQ0 これ乗りたかった
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:20:55.35ID:45tp8P590 お前らの見方?
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:20:59.22ID:tZ5up0Hz0 >>402
客は生きてるって話か
客は生きてるって話か
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:21:08.49ID:cILZSDuJ0 阪神淡路大震災の前に保津川下りしたから1993年か94年ぐらいだと思うけど
ライフジャケット身に付けた覚えがないんだよね
しぶき避けの薄い透明ビニールは羽織ったかもしれないけど
いつから必須になったのか
今考えたら凄く怖い
自分金槌だから
よく乗ったなあと思う
ライフジャケット身に付けた覚えがないんだよね
しぶき避けの薄い透明ビニールは羽織ったかもしれないけど
いつから必須になったのか
今考えたら凄く怖い
自分金槌だから
よく乗ったなあと思う
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:21:27.79ID:ZykYsLaw0444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:21:28.88ID:XUl094710 乗客全員無事ってことは不明なのは船員さんか
HOZU-1乙やで
HOZU-1乙やで
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:21:30.36ID:iFQHVgVQ0 Twitterの動画見た感じかなりスピード感あるな
面白そうではある
面白そうではある
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:21:35.10ID:TJlXgmYc0 >>381
自転車で六丁峠を越え、旧保津峡駅の吊り橋までよく行ってたんですよw
スハフ32、スハ33、スハフ42、スハ43
山陰本線、福知山線、旧客時代がホントに面白かった
今はクルマで六丁峠からお猿さんの群を見ながら
旧保津峡駅、現保津峡駅、水尾、櫁原、越畑へ抜け
越畑のフレンドパークまつばらでソバを食べて
農道で亀岡駅北側へ抜け帰ってくるのがいい
越畑でさえ京都市右京区になるんだからびっくり
自転車で六丁峠を越え、旧保津峡駅の吊り橋までよく行ってたんですよw
スハフ32、スハ33、スハフ42、スハ43
山陰本線、福知山線、旧客時代がホントに面白かった
今はクルマで六丁峠からお猿さんの群を見ながら
旧保津峡駅、現保津峡駅、水尾、櫁原、越畑へ抜け
越畑のフレンドパークまつばらでソバを食べて
農道で亀岡駅北側へ抜け帰ってくるのがいい
越畑でさえ京都市右京区になるんだからびっくり
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:21:40.08ID:tua82QgJ0 コロナが完全に去ってから2-3年は試運転だから色々あるんじゃないかな?慣れとか勘が必要な部分は今は完全とは言えないのかもしれない
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:13.53ID:HnSFjGfX0 知床から一年か
忘れるの早いな
忘れるの早いな
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:16.39ID:Cfi2Cj6F0450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:20.85ID:jHWcq/1e0 賠償で会社倒産すんのかな?保険掛けてればワンチャン存続できそうだけど
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:31.90ID:1jXSYOQZ0452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:38.71ID:45tp8P590 >>445
チュ
チュ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:43.47ID:ATyW6R5U0 船頭も救命胴衣義務になるんだろうな
でも急な発作な気がする
でも急な発作な気がする
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:57.06ID:6+dyQPXQ0 この中にデブがいたら気まずそう
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:22:58.29ID:Xla9K0R80 ライジャケ着てなかった船頭が死んだだけくさいな
ろかい舟は着用義務ないらしいからイキって付けてなかったんやろ
ろかい舟は着用義務ないらしいからイキって付けてなかったんやろ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:23:04.07ID:5VjkYJ2O0457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:23:08.52ID:/BlaXqZt0 詳細が判明
会見で話した組合の関係者の男性は、「舟は午前10時40分に出航し、
そのおよそ15分後、大高瀬という急流のところで空舵という操船ミス
があり、空舵を持っていた船頭が舟の外に落ちてしまった」と話しました。
「その後、舟を急流に対して、体制を整えるために立て直したが、
急流を出たところの渦で少し左に曲がって、左の石に正面から当たった」
ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cfe89f4aa44fbcc486ea4498d62a24dc985cea
会見で話した組合の関係者の男性は、「舟は午前10時40分に出航し、
そのおよそ15分後、大高瀬という急流のところで空舵という操船ミス
があり、空舵を持っていた船頭が舟の外に落ちてしまった」と話しました。
「その後、舟を急流に対して、体制を整えるために立て直したが、
急流を出たところの渦で少し左に曲がって、左の石に正面から当たった」
ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cfe89f4aa44fbcc486ea4498d62a24dc985cea
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:23:33.45ID:ouyrbdAg0 保津挟特別でおなじみの保津川か
嵐山だから観光客だらけだ
嵐山だから観光客だらけだ
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:23:34.48ID:hULbt0SR0 あの船に30人も乗ったら操船が難しそう
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:23:46.71ID:KDWuXxMY0 >>8
人は脆いもので自分もいつ死んでもおかしくないて、コロナで実感したからな
人は脆いもので自分もいつ死んでもおかしくないて、コロナで実感したからな
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:04.59ID:GxSQK+Ku0 やはり船に乗るの躊躇する
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:19.91ID:45tp8P590 ここは無職だらけ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:28.15ID:4V/ujO5t0 カズワンの時は上級ざまあなどと書き込んでいる5chのオッサンたちがおって、不謹慎なオッサンやと思いながら、何が上級ざまあだよと笑ってしまったことを思い出した
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:29.32ID:TJlXgmYc0 いつもトラックに船積んで嵐山から亀岡まで回送してはるけど
船殻はFRPみたいやね
やっぱりハイテン鋼か鋼板で水密区画作らなあかんわ
転覆してもうたらアウトやん
船殻はFRPみたいやね
やっぱりハイテン鋼か鋼板で水密区画作らなあかんわ
転覆してもうたらアウトやん
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:33.71ID:tZ5up0Hz0 >>457
ひっくり返る前に船頭落ちてんのかよ
ひっくり返る前に船頭落ちてんのかよ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:43.17ID:Cfi2Cj6F0 >>457
船頭はやはり2人いたってことか
船頭はやはり2人いたってことか
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:50.18ID:RZSljhgX0 救命胴衣を着けていても投げ出されたら岩に頭を強打するな
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:24:54.05ID:iFQHVgVQ0 客の誰かが立ち上がったり悪ノリしたんじゃないか
TikTokやインスタにうpするために
TikTokやインスタにうpするために
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:25:06.71ID:NXlI9F3p0470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:25:30.73ID:WbnwyHT20 >>466
叙述トリックかよ
叙述トリックかよ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:25:34.28ID:83knjIBy0 ライフジャケットつけないの?
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:25:40.03ID:RQhC7dKR0473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:25:50.84ID:C0hKuXl/0 同じこと2時間も続けるの退屈ちゃうんか
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:26:01.89ID:45tp8P590 運転しながらポケモン
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:26:24.24ID:RZSljhgX0 船頭は敦子だな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:26:33.14ID:foa/O5ml0 >>468
しょーもねえ憶測
しょーもねえ憶測
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:26:42.51ID:ATyW6R5U0 竿持ったまま落ちて操舵が難しかったんかな
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:26:42.77ID:45tp8P590 >>473
お前の家が楽しい
お前の家が楽しい
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:26:47.98ID:yaiPAq9R0 >>457
船頭が一人で落ちるとか漫画かよw
船頭が一人で落ちるとか漫画かよw
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:26:50.16ID:tua82QgJ0 ワクチン接種、ホワイトクロ…、5G
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:27:02.56ID:ur7+eCHa0 経験無いが安全バー無しのジェットコースターに乗る感じかこれ
スリル半端ないやろな
スリル半端ないやろな
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:27:14.28ID:TJlXgmYc0 あしたみんなで嵐山渡月橋上流のボート乗らへんけ?
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:27:18.00ID:DmLUYr5T0484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:27:19.64ID:Q8vPWNQZ0485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:27:57.97ID:mWzDQnli0486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:28:32.46ID:45tp8P590 日本人はだまって裸で乗れよ
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:28:34.33ID:TJlXgmYc0 今日晴れてるけどずっと曇天雨やら続いてたし
水量が増えてたんかもしれんな
水量が増えてたんかもしれんな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:28:36.31ID:0yM7yBX60 これから観光シーズンだというのに終わったな
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:28:40.93ID:tRgQtWMR0 友達と旅行した時に、乗ってくか?って話になったけどめちゃくちゃ拒否した
めちゃくちゃヘタレ扱いされたけど、断って正解だったと思ってる
めちゃくちゃヘタレ扱いされたけど、断って正解だったと思ってる
490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:28:52.66ID:GLO9XB1k0 船頭が何歳なのか知らんけど60歳以上は家でおとなしくしてくれや
さっきも爺さん運転の車が一旦赤信号で止まったのに、なぜか発進し出して交差点に突っ込んでたからな
左右からクラクション鳴らされまくって止まってたけど、脳ミソ腐ってるんだから外出るのやめるか死んでくれよ
さっきも爺さん運転の車が一旦赤信号で止まったのに、なぜか発進し出して交差点に突っ込んでたからな
左右からクラクション鳴らされまくって止まってたけど、脳ミソ腐ってるんだから外出るのやめるか死んでくれよ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:28:53.45ID:ijsITMEw0 死んだのは自己責任だ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:28:58.96ID:xMdO3sY80 YouTuberで動画見てきたけど
思ってる感じとちょっと違った
イェーイーみたいなちょっとDQNみたいな雰囲気だったその動画だけかもしらんけど
思ってる感じとちょっと違った
イェーイーみたいなちょっとDQNみたいな雰囲気だったその動画だけかもしらんけど
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:29:12.03ID:ViFEnjfX0 >>427
救命胴着付けてないやん
救命胴着付けてないやん
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:29:34.40ID:gLu7eCym0 ペンギンは無事なのか?
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:29:37.93ID:fbfM0FUq0496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:29:51.23ID:Y+xaz+e/0 救命胴衣がやべぇな
つけるのお願いレベルだしつけても手動式て・・・
京都終わったわこれ
つけるのお願いレベルだしつけても手動式て・・・
京都終わったわこれ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:30:01.60ID:cILZSDuJ0498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:30:03.19ID:/peVL3g10 まだ川は冷たいだろうに
ホント川での事故多いよね
ホント川での事故多いよね
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:30:05.72ID:NXlI9F3p0500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:30:27.86ID:Pe77cHWi0 1時間半ほど乗るんだけど時間感じさせないほど楽しかった想い出があるな。なんてことない行程なんだけど。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:30:45.01ID:9x768JZw0 >>466
4人か5人いるぞ、保津川下りは
4人か5人いるぞ、保津川下りは
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:30:47.92ID:srGKQIcM0 生きてた客25
死んだ船頭1
行方不明船頭1
これで全部?
死んだ船頭1
行方不明船頭1
これで全部?
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:30:50.06ID:mTgDM65g0 保津川ってどこだろと思ったけど、嵐山の川下りと一緒?
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:31:12.86ID:nSXYbksd0 NHKニュース速報
男性1人死亡確認
男性1人死亡確認
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:31:16.32ID:0OUrKpsf0 >>402
まだ不明がいるから解決してない
1人心肺停止
1人不明
京都・保津川下りの転覆事故で乗客は25人全員無事 船頭1人心肺停止、1人不明
京都府亀岡市と京都市を結ぶ保津川下りの船が転覆した事故で、船に乗っていた船頭4人のうち、
1人が心肺停止、1人が行方不明となっていることが28日午後、京都中部広域消防本部への取材で分かった。
まだ不明がいるから解決してない
1人心肺停止
1人不明
京都・保津川下りの転覆事故で乗客は25人全員無事 船頭1人心肺停止、1人不明
京都府亀岡市と京都市を結ぶ保津川下りの船が転覆した事故で、船に乗っていた船頭4人のうち、
1人が心肺停止、1人が行方不明となっていることが28日午後、京都中部広域消防本部への取材で分かった。
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:31:30.93ID:VQVjapR50507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:31:36.53ID:xMdO3sY80508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:31:51.59ID:eZUDIF070 死亡も気の毒だけど
不明者がまだいるのがやばいな
不明者がまだいるのがやばいな
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:31:57.21ID:HyZfMfz60510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:31:58.15ID:AJhqdLRp0 ググったらそりゃ転覆してもおかしくないやろ
みたいな遊びだな
みたいな遊びだな
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:32:12.91ID:Xla9K0R80 ライフジャケットってすげえな
こんなにも生存率違うのか
こんなにも生存率違うのか
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:32:20.73ID:EhGP6QxU0 >>5
急死?
急死?
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:32:21.95ID:vEXupRhZ0514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:32:42.85ID:93+4nB2a0 >>34
画像だけでヒェッてなる
画像だけでヒェッてなる
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:32:49.52ID:6XPFBi4h0 >>490
おまけに感情の抑制が効かなくなってるからね
おまけに感情の抑制が効かなくなってるからね
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:03.92ID:ZykYsLaw0517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:12.36ID:8uOTL8T/0 乗客25人(ライフジャケット着用)
船頭4人(うち1人死亡、1人行方不明 ライフジャケット着用してたのかは不明)
合計29人
船頭4人(うち1人死亡、1人行方不明 ライフジャケット着用してたのかは不明)
合計29人
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:16.02ID:4V/ujO5t0 アイポン握りしめてたオッサンもいるだろうけど
アイポンはどうなったのかな?
アイポンはどうなったのかな?
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:17.33ID:AM3Y8mHb0 文化庁移転記念
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:24.02ID:zWYuB1OT0 ご冥福をお祈りいたします
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:36.63ID:mTgDM65g0 安全そうな鴨川を下ればいいのにね
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:36.95ID:SS1UprNM0 昔から言うだろ船頭多くして船山に登ると
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:46.24ID:Ui8MNasQ0 南無阿弥陀仏船頭さん
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:52.27ID:EoKu61f+0 昔保津川下りしたことあるわ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:33:58.33ID:ORdbX0Fq0 2011年 昔はちゃんとつけてたんだな
https://i.imgur.com/FU1FQbA.jpg
1人フザケて落ちたりしねーのか?思ったらよけてくれてたのね
https://i.imgur.com/Vdx9uEN.jpg
https://i.imgur.com/FU1FQbA.jpg
1人フザケて落ちたりしねーのか?思ったらよけてくれてたのね
https://i.imgur.com/Vdx9uEN.jpg
526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:01.75ID:5vf/4fL/0 >>427
緑のシート沈んでるの見えるね
緑のシート沈んでるの見えるね
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:02.14ID:0OUrKpsf0528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:17.27ID:xMdO3sY80 >>500
そんなにか長すぎるわ30分とかで終わってほしいわ
そんなにか長すぎるわ30分とかで終わってほしいわ
529 ニューノーマルの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:19.18 1昨年乗ったわこれ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:21.24ID:706pIKeN0 何で平日の昼にこんなもの乗っているんだろうか?
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:22.17ID:mTgDM65g0 >>516
一瞬、俳句かと
一瞬、俳句かと
532高柳晋作
2023/03/28(火) 15:34:24.51ID:tyKzs+fS0533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:26.85ID:EhGP6QxU0534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:34.70ID:mn/Wa3Yg0 残念ながら死人が出てしまった以上、廃止もやむなしといったところか
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:46.50ID:NXlI9F3p0 船頭4人もいたのか
長瀞のは前と後ろで2人だけだった記憶
長瀞のは前と後ろで2人だけだった記憶
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:34:51.69ID:Iwc9cVuD0 前は落石直撃して亡くなった?
すぐ近所に住んでるが乗ったことないわ
すぐ近所に住んでるが乗ったことないわ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:01.47ID:ZykYsLaw0 >>482
あれはスリルが無いねん
あれはスリルが無いねん
538 ニューノーマルの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:05.51 >>525
これはもう着く前だから
これはもう着く前だから
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:11.94ID:zIX72N7K0 大体、この手のやつって客にはライフジャケットを着させるけど、船頭は着ないパターンがあるが・・・。今回は知らんが
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:17.61ID:tua82QgJ0 矢切の渡しで基礎から学びませんか?
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:20.92ID:3PZRWfJg0 船頭がライフジャケット着てないのはまた伝統がどうのこうのかなダサい法被になんの意味があんねんw
542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:28.03ID:wvfKWsVa0 今年のGWは3年ぶりに観光客殺到しただろうに全部パーだな
もしかしたら船頭が新人だったのかも
もしかしたら船頭が新人だったのかも
543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:32.54ID:4V/ujO5t0 保津川下りではなかなか死人はでんやろ。
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:44.06ID:+WfCsVqJ0 >>484
ほう
ほう
545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:35:57.23ID:m2alL8Xa0 暖かくなりつつあるとはいえ、川に落ちると厳しいだろうね。
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:36:00.52ID:V1IxGmDb0 どうやったって浮くし心臓とかがぶつかるのも守れる発泡スチロールみたいなやつの救命胴衣みたいなのってないの
そうすべきでは
そうすべきでは
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:36:40.69ID:m2alL8Xa0 お、全員無事だったか。良かったね。
548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:36:42.42ID:+iNVZ+uJ0 船頭は見栄え重視かなんかで、ライジャケなかったとか?
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:36:43.67ID:ECqU2CfT0 何年か前に乗ったことあるわこれ
楽しかった記憶ある
死亡事故とはびっくり
楽しかった記憶ある
死亡事故とはびっくり
550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:36:55.47ID:12qHJyy/0 知床のもそうだけど観光船と言うのはそもそも極めて低い死のリスクやスリルを体感するものだから
死を覚悟して乗れ
死を覚悟して乗れ
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:37:09.25ID:X/pis8Jl0552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:37:11.04ID:Lbvt/hiw0553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:37:24.29ID:tn5T29Mu0 またワクチンか
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:37:25.98ID:S15yC1VC0 危険だから面白いんだよ
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:37:30.68ID:lgbLs4LA0 >>130
は?
は?
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:38:00.42ID:mTgDM65g0 >>555
ふ?
ふ?
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:38:37.80ID:NXlI9F3p0558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:38:50.50ID:6QqqmUgs0 まだ寒いだろ。物好きだな。
559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:39:15.33ID:tn5T29Mu0 >>530
春休みの京都をなめんな
春休みの京都をなめんな
560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:39:29.95ID:tIaAi4zw0 >>297
気の毒過ぎる
気の毒過ぎる
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:39:32.66ID:1QmBCisy0562ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:39:40.65ID:6r2Ma56E0 またやらかしやがった
人騒がせだな
人騒がせだな
563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:39:47.79ID:aJElJI+k0564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:39:48.64ID:MjspFhPF0 再開したらすぐ乗りに行こ
安全対策MAXでやるから安心やで
安全対策MAXでやるから安心やで
565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:40:00.80ID:+WfCsVqJ0566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:40:06.40ID:AHDygXiy0 船は危ないんだよ
みんな乗るの止めよう
みんな乗るの止めよう
567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:40:13.71ID:0OUrKpsf0568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:40:16.80ID:a6S2eJ7g0 高校時代、修学旅行でいったな
けっこう急流なところあったもんな
当時(25年以上前)は救命胴衣なかったような記憶があるがさすがにしてたんだろ
最近かなり雨降ってたからいつもより水かさや流れが急だったのかな?
けっこう急流なところあったもんな
当時(25年以上前)は救命胴衣なかったような記憶があるがさすがにしてたんだろ
最近かなり雨降ってたからいつもより水かさや流れが急だったのかな?
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:40:17.18ID:UUNbixzD0 これで川下り観光は終わりだねえ
まあ自然相手で危険だったからしょうがないね
まあ自然相手で危険だったからしょうがないね
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:40:42.73ID:6r2Ma56E0 波風荒れてないんだろ?
ミスなら運営やめろ
ミスなら運営やめろ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:40:59.88ID:tua82QgJ0 痛ましい事故、
船頭さんに何が起きたのか…
でも…
スリルって、確率の問題だけどこういう事だよね
よく考えよう…
戦争になるリスクをゼロにしたい
船頭さんに何が起きたのか…
でも…
スリルって、確率の問題だけどこういう事だよね
よく考えよう…
戦争になるリスクをゼロにしたい
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:41:07.50ID:FiqSzKGM0 こういうのってスプラッシュマウンテン的なアトラクションと勘違いしてんのかな客には死んでも文句言わない誓約させとけよ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:41:35.51ID:Bticv2GB0 >>7
久しぶりにワロタw
久しぶりにワロタw
574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:41:35.94ID:EhGP6QxU0 川下り楽しいよな
水がかかるのも良い思い出になるし
水がかかるのも良い思い出になるし
575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:41:38.20ID:gWJgrAUv0 せめて子供は無事であってくれ
大人ならいいわけじゃないが
大人ならいいわけじゃないが
576ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:41:49.80ID:BYaXInNP0 29人も乗るなんて、どんだけ稼ぎたいんだよ。客の体重合計考えろ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:41:56.36ID:X/pis8Jl0578ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:41:58.88ID:Xla9K0R80 そもそもこういう流れがあって岩があるような所は浮き輪タイプのライジャケ適さないんで
腰巻タイプ使ってる時点で頭おかしいんよ
バカしかいないんだろうな
腰巻タイプ使ってる時点で頭おかしいんよ
バカしかいないんだろうな
579ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:42:25.47ID:0OUrKpsf0 >>557
撮影OKと書いてあったわ
https://www.hozugawakudari.jp/faq
Q 船の中での写真は撮ってもいいですか?
A 可能です。立って撮られる場合は危険な場所もございますので船頭にお尋ねください。
撮影OKと書いてあったわ
https://www.hozugawakudari.jp/faq
Q 船の中での写真は撮ってもいいですか?
A 可能です。立って撮られる場合は危険な場所もございますので船頭にお尋ねください。
580ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:42:32.59ID:iPBUQTUz0 保津川下りに使ってる船をトラックで亀岡の船着き場まで戻してるけど
https://i.imgur.com/Suc77TM.jpg
前後車体長さの十分の一を超えてて
過積載だと思うんだが警察は何で取り締まらないの?
https://i.imgur.com/6qTYIU0.jpg
https://i.imgur.com/Suc77TM.jpg
前後車体長さの十分の一を超えてて
過積載だと思うんだが警察は何で取り締まらないの?
https://i.imgur.com/6qTYIU0.jpg
581ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:42:34.09ID:BYaXInNP0 花見🌸ボケが
582ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:42:39.62ID:tua82QgJ0 痛ましい事故、
船頭さんに何が起きたのか…
でも…
スリルって、確率の問題だけどこういう事だよね
よく考えよう…
戦争になるリスクをゼロにしたい
船頭さんに何が起きたのか…
でも…
スリルって、確率の問題だけどこういう事だよね
よく考えよう…
戦争になるリスクをゼロにしたい
583ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:42:50.77ID:ijsITMEw0 先頭って船長のこと?
584ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:42:52.46ID:VzT6P+Bk0 デブのせいで転覆したって5chおじさんは
相変わらず恐ろしいおじさんやで
相変わらず恐ろしいおじさんやで
585ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:43:07.73ID:mWzDQnli0 知床は海上だったけど教訓になってない
船なんか乗るからだ
船なんか乗るからだ
586ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:43:12.82ID:VQVjapR50 京都だからのんびりお花見を楽しむ系かと思ったんだけど
もしかして急流系のやつなの?
もしかして急流系のやつなの?
587ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:43:22.10ID:l9kfaBoa0 船頭は何で死んだ
588ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:43:45.14ID:CK93GT/20589ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:43:49.16ID:VPsYhxwg0 京都と聞くと何となく闇を感じてしまうんだよな
590ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:43:55.79ID:VzT6P+Bk0 上級は京都で船遊び
風雅やのうー
風雅やのうー
591ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:44:15.74ID:eKJBtaTu0 乗客だけは安全性が確認されたからGWは大丈夫だな
592ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:44:28.68ID:YGrUsdPI0 >>8
うのさんこんにちは!
うのさんこんにちは!
593ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:44:31.06ID:a6S2eJ7g0 去年のカズワンみたくずさんなことしてたのかな
コロナ禍の影響もろくらってただろうし
ただ乗客が全員無事だったのは不幸中の幸いだが
コロナ禍の影響もろくらってただろうし
ただ乗客が全員無事だったのは不幸中の幸いだが
594ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:44:34.10ID:ZykYsLaw0595ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:44:38.66ID:X/pis8Jl0596ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:45:00.74ID:4kuIqSv40 浅くて狭い川だから死ぬことはあり得ません。
597ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:45:05.11ID:ECqU2CfT0598ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:45:12.49ID:vkwbd5bN0 >>8
病気だろそれ
病気だろそれ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:45:34.60ID:FBrwDqgc0 3人が行方不明、1人は心配停止の船首とTBSは言ってた
600ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:45:40.16ID:l9kfaBoa0 船頭4人のうち、1人が心肺停止、1人が行方不明
601ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:45:49.01ID:WfWETWAc0 知床のは、船員がズブの素人だったけれど、
こっちは、それなりのプロなのよね?
こっちは、それなりのプロなのよね?
602ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:45:53.54ID:Cfi2Cj6F0 >>501
乗客の案内含めそんなに居るってことはやはり結構危険なとこなんかな
乗客の案内含めそんなに居るってことはやはり結構危険なとこなんかな
603ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:46:14.37ID:6QqqmUgs0 決死の覚悟で乗るものとは、およそ誰も思ってないからなあ。
どうしてこうなった。
どうしてこうなった。
604ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:46:30.30ID:CuMmdFDf0 急流やいうてもそう大したことがないよ
まあ死ぬとしたら、道端の水路に落ちて死ぬやつもいるくらいだし
その程度のことやな
まあ死ぬとしたら、道端の水路に落ちて死ぬやつもいるくらいだし
その程度のことやな
605ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:46:44.39ID:8GD6IQUm0 ウハウハでいくか?
ザブーンだな!
ザブーンだな!
606ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:46:45.04ID:ORdbX0Fq0 >>556
ほ?
ほ?
607ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:47:13.09ID:ECqU2CfT0 乗客は全員無事だったんだ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:47:23.91ID:a6S2eJ7g0 これで春休み~GWは運休でかなりのダメージくるだろうな
609ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:03.95ID:b08ivkBl0 乗客が全員ライフジャケットしてて全員生存してるのであれば
最悪の事態でも最低限の安全性は確保されてたと言えるからあんま叩かれずに済むだろうな
最悪の事態でも最低限の安全性は確保されてたと言えるからあんま叩かれずに済むだろうな
610ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:08.04ID:qtT/pjA70 今は修学旅行で乗らせないような気がする
611ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:17.47ID:dO6Wwrkf0 知床もgw直前だったな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:18.07ID:VQVjapR50613ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:24.08ID:onHnzKfa0 >>608
夏休みもダメなんじゃね?
夏休みもダメなんじゃね?
614ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:39.10ID:4O0A05Bq0 >>8
安倍が死んで超うれしかったけどな
安倍が死んで超うれしかったけどな
615ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:58.36ID:WfWETWAc0 昔、木曽川だったかの渓流下りに参加したことがあるけれど、
前日の大雨で水位が多く、むしろ水位が多いほうが揺れないと説明してたな
少ない方が揺れが激しいと。実際、怖いと感じる場所は、ほぼなかった
前日の大雨で水位が多く、むしろ水位が多いほうが揺れないと説明してたな
少ない方が揺れが激しいと。実際、怖いと感じる場所は、ほぼなかった
616ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:48:59.03ID:tIaAi4zw0 トロッコ列車から舟の人たちと横を通った時に手を振った人もショックだよね
618ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:49:07.50ID:ZiMcu6Yl0 >>606
サ?
サ?
619ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:49:10.20ID:0eWi7qBu0 こんな事故ってよくあることなの?
620ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:49:29.25ID:RzkcwFD60 ちゃんと計算された遊園地のアトラクションとは違うんやで。
乗るなら覚悟して乗れ!
乗るなら覚悟して乗れ!
621ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:49:44.52ID:5wa6cO6k0 コロナのせいで客がへり
ベテラン船頭がいなくなった?
ベテラン船頭がいなくなった?
622ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:49:55.71ID:qF9hK0yB0 >>315
コラw
コラw
623ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:50:10.41ID:/0YvT7/R0 あんな岩場の急流で女子供老人乗せて無茶してりゃこうなるわ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:50:20.33ID:fBHysOIQ0 一人心肺停止はわかった
他はどうなんだ?
どの記事見てもそこがわからん
他はどうなんだ?
どの記事見てもそこがわからん
625ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:50:43.08ID:9Weoi/yA0 観光なんて行くもんじゃねえ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:50:57.10ID:4kuIqSv40 たかが川です。浅いから足が付くし、幅が狭いから岸まですぐです。死ぬわけありません。
627ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:04.05ID:pk3VFFJB0 こういう船の船頭はライフジャケット着てるイメージないな
628ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:14.67ID:iPBUQTUz0 保津川下りの船が保津川で事故起こしても客も船頭も自己責任と言えると思うが
https://i.imgur.com/dgNCh3O.jpg
https://i.imgur.com/jdHz76j.jpg
保津川下りの船が亀岡にトラックに回送されるときに他の無関係の車や家にぶつけそうなんだけど
これ危険すぎないか
https://i.imgur.com/dgNCh3O.jpg
https://i.imgur.com/jdHz76j.jpg
保津川下りの船が亀岡にトラックに回送されるときに他の無関係の車や家にぶつけそうなんだけど
これ危険すぎないか
629ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:25.84ID:L5XE64yD0 京都を馬鹿にしてるのは蝦夷、カントン猿だろうな
630ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:26.64ID:/0YvT7/R0 皮は舐めても自然を舐めるな
631ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:43.91ID:rL1I3iLW0 乗客は腰に巻く救命胴衣つけさせられるけど船頭がつけてたどうか覚えてないな
632ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:46.12ID:ltVIqub+0 >>92
のび太のバイオハザードで蘇るから平気平気
のび太のバイオハザードで蘇るから平気平気
633ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:49.02ID:RFIFox/L0 >>18
興奮してるのお前だけだ
興奮してるのお前だけだ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:55.47ID:+WfCsVqJ0635ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:51:57.34ID:1Vjr9dqj0 せっかくコロナ明けて花見で人だらけかき入れ時なのに 痛すぎだろうなあ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:04.50ID:Ou/56uub0 船頭1名死亡、1名行方不明
数名が低体温症に
だってさ
数名が低体温症に
だってさ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:12.14ID:taktZi2R0 >>628
いけず石の意味に気付いちまったか
いけず石の意味に気付いちまったか
638ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:16.66ID:qPQ/7+La0 >>34
25年くらい前に乗ったことがある。販売されていた笠を被って乗ったわ。
25年くらい前に乗ったことがある。販売されていた笠を被って乗ったわ。
639ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:41.01ID:l9kfaBoa0 男性船頭(51)死亡 男性従業員(40)不明
座礁して乗客らが川に投げ出されたという。乗客は救命胴衣を着用していた。
大人22人、子ども3人が乗船
座礁して乗客らが川に投げ出されたという。乗客は救命胴衣を着用していた。
大人22人、子ども3人が乗船
640ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:45.61ID:mWzDQnli0641ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:54.24ID:ltVIqub+0 3人とも老害ならGJ
642ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:52:58.74ID:RWebXohD0 船頭がやらかして自爆かよ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:53:05.35ID:X/pis8Jl0 >>619
数年に一度レベル
数年に一度レベル
644ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:53:07.84ID:ZykYsLaw0 奈良の急流下りは
悔しいけど 自分は行けずだったんで
若いうちに行ける人は行ったほうがいいね
歳とると全身プルプルしちゃって 足もイマイチ自信なくてだから もうムリだわw
悔しいけど 自分は行けずだったんで
若いうちに行ける人は行ったほうがいいね
歳とると全身プルプルしちゃって 足もイマイチ自信なくてだから もうムリだわw
645ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:53:10.69ID:0OUrKpsf0 >>619
10年前にこういうのがあった
川下り終了した
天竜川川下り船転覆死亡事故
23人のうち乗客4人(幼児1人・男性1人・女性2人)及び船頭1人の計5人が死亡し、5人が負傷した
この事故の影響により、1948年から続いた観光川下りは再開されることなく、翌2012年春をもって63年余の歴史に終止符を打った
10年前にこういうのがあった
川下り終了した
天竜川川下り船転覆死亡事故
23人のうち乗客4人(幼児1人・男性1人・女性2人)及び船頭1人の計5人が死亡し、5人が負傷した
この事故の影響により、1948年から続いた観光川下りは再開されることなく、翌2012年春をもって63年余の歴史に終止符を打った
646ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:53:23.71ID:WfWETWAc0647ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:53:25.49ID:ltVIqub+0 >>88
シナチョングェンカスなら尚更GJ
シナチョングェンカスなら尚更GJ
648ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:53:26.88ID:VR6cZrzo0 あんな小さい木舟に29人も乗っているのかw
これはすべて許可している役人の責任
これはすべて許可している役人の責任
649ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:53:59.22ID:BvFW86N80 手コキ事故って珍しいね
650ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:11.18ID:WfWETWAc0651ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:13.40ID:FBrwDqgc0 ここは局の大スポンサーだから批判報道はできないだろうね、会社を慰める報道をしていたぐらいだし
652ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:34.36ID:wOiC7+8J0 ノゾキミ 保津川下り・新人船頭デビュー
検索でドキュメント見られるよ
検索でドキュメント見られるよ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:38.19ID:K6HlRDIV0 雨が1日半ぐらい降ってたしね
水量も多かったんだろうね
もっと乗船数減らすとかすればよかったのかな
水量も多かったんだろうね
もっと乗船数減らすとかすればよかったのかな
654ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:41.31ID:jy96JVsC0 京都・保津川下りの転覆事故、遊船組合の代表理事が謝罪「心からおわび」
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/997075
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/997075
655ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:50.10ID:AJhqdLRp0 川の水は夏でも冷たいからなあ・・・
救助もスピード勝負だな
救助もスピード勝負だな
656ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:52.41ID:/0YvT7/R0 船頭が言ったのか
ライフジャケット有能だな
ライフジャケット有能だな
657ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:58.16ID:ZykYsLaw0658ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:55:09.34ID:k7qqz9AC0 >>639
氷河期世代の先頭と、一番年下が亡くなったんだなw
氷河期世代の先頭と、一番年下が亡くなったんだなw
659ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:55:10.03ID:ltVIqub+0660ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:55:17.12ID:iPBUQTUz0 >>645
廃止される前に乗っておいてよかったw
廃止される前に乗っておいてよかったw
661ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:55:36.77ID:AuL6S0/K0 保津川タイタニック
662ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:55:48.71ID:wOiC7+8J0 >>652
もし亡くなられた人映ってたら消えるかも
もし亡くなられた人映ってたら消えるかも
663ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:55:52.59ID:uN+uRTAZ0 やっぱりあれ危なかったんだ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:56:19.92ID:Cfi2Cj6F0665ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:56:21.33ID:KSmguxqD0 ここ10日程あめばっかりだったからなぁ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:56:35.36ID:WfWETWAc0 激流とかじゃなくて、広島市内の川を船で往来するのは、楽しかったな
667ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:56:51.62ID:2F6juRIY0 去年だか行方不明になってたよな
船頭はリスキーだわ
船頭はリスキーだわ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:57:03.13ID:p9b6n/vn0669ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:57:05.85ID:ogPMvQ9u0670ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:57:52.24ID:G8ew1WRj0 これから調査が入って管理体制にいろんな不備が出て来たら廃止の可能性もあるな
671ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:58:08.77ID:VQVjapR50672ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:58:10.88ID:xqClRomu0 >>618
ッ?
ッ?
673ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:58:28.83ID:BvFW86N80 >>57
すご
すご
674ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:58:37.50ID:2uhSz9PR0 保津川って穏やかそうに見えるけどたまに事故あるよね
675ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:58:46.16ID:iPBUQTUz0 京都嵐山の問題はこういうのもあるw
こういうのに許可を出した京都市長か京都府知事か一体何を考えてるのか?
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2022/09/090888.shtml
日本有数の観光名所に『2年間放置の謎の小屋』計画途中で法人解散"宙ぶらりん"...元理事を直撃「もうなんとも言えない」
秋の行楽シーズンには多くの観光客が訪れる京都・嵐山。実は今、趣ある風景に似つかわしくない建物が渡月橋のすぐ近くで放置されていて、近隣住民らが憤っています。
こういうのに許可を出した京都市長か京都府知事か一体何を考えてるのか?
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2022/09/090888.shtml
日本有数の観光名所に『2年間放置の謎の小屋』計画途中で法人解散"宙ぶらりん"...元理事を直撃「もうなんとも言えない」
秋の行楽シーズンには多くの観光客が訪れる京都・嵐山。実は今、趣ある風景に似つかわしくない建物が渡月橋のすぐ近くで放置されていて、近隣住民らが憤っています。
676ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:58:50.80ID:QztUQDHo0677ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:58:55.09ID:P6nxSMRO0 保津川下りはチョイチョイ事故あるよね。
結構命懸けのアトラクションよ、あれ。
結構命懸けのアトラクションよ、あれ。
678ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:59:06.43ID:Yv/LyjJO0679ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:59:21.56ID:0OUrKpsf0680ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:59:22.49ID:EXY/iEJL0681ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 15:59:36.66ID:hULbt0SR0 亡くなった船頭ってまさかバイト・・・
682ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:00:16.55ID:67IX37Nx0683ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:00:38.77ID:/0YvT7/R0 >>654
これだとライフジャケット付けてないな
これだとライフジャケット付けてないな
684ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:00:57.36ID:JezVAATH0 船頭四人って。船頭多すぎだろうw
685ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:01:06.21ID:K6HlRDIV0 なんかさ、インバウンドの上級階級の人たち中心に
いろんなプランが用意されてるような発表があったけど
危険なのもあったような、急流下りとか
やめたほうがいいよ
この日本はまだまだ危険だわ
いろんなプランが用意されてるような発表があったけど
危険なのもあったような、急流下りとか
やめたほうがいいよ
この日本はまだまだ危険だわ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:01:12.71ID:SiQ4z5f90 はあはあはあはあ
なかなか難しいと思うんですけども
過去にもこういう事故
なるほどねえ
ニュースキャスター葛すぎてムカつく
なかなか難しいと思うんですけども
過去にもこういう事故
なるほどねえ
ニュースキャスター葛すぎてムカつく
687ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:01:50.43ID:tIaAi4zw0 亡くなった船頭さんと落ちた船頭さんは別なんだってね
あともう一人の船頭さんと連絡とれないらしいから落ちた船頭さんかな?
あともう一人の船頭さんと連絡とれないらしいから落ちた船頭さんかな?
688ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:01:53.97ID:D2ITLDKF0 ワクチン
689ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:07.60ID:D2ITLDKF0 誤爆
690ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:08.52ID:aS1i8tBM0 >>346
数年前京都に一人旅行った時に間違えてこの駅で降りて途方に暮れたのを思い出したw
数年前京都に一人旅行った時に間違えてこの駅で降りて途方に暮れたのを思い出したw
691ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:36.48ID:Xla9K0R80 法的には問題ないとしてもこんな流れのある場所でライジャケ付けてないって自殺行為だろ
どうせ動きにくいだの伝統だの理由つけてなあなあにしてたんだろ
バカすぎて草も生えんわ
どうせ動きにくいだの伝統だの理由つけてなあなあにしてたんだろ
バカすぎて草も生えんわ
692ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:39.28ID:iIXIRZla0 問題は29人も乗せていいルール
50人乗りの観光バスに100人乗ってる負荷
50人乗りの観光バスに100人乗ってる負荷
693ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:43.60ID:wyJJsDa60 なんで船頭が4人も乗ってるんだよwって思ったら結構若めの人がガチに漕いでた
694ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:03:01.59ID:xMdO3sY80 >>687
えーそうなんだ二人犠牲になったのか
えーそうなんだ二人犠牲になったのか
695ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:03:08.68ID:OuRE8Ker0 >>8
人の不幸は蜜の味っていう格言があるしね
人の不幸は蜜の味っていう格言があるしね
696ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:03:18.59ID:4kuIqSv40 知床で船は規制されたんじゃなかったのか?岸田の責任だ。
697ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:03:47.00ID:D2ITLDKF0 助かるといいな
698ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:04:20.04ID:fBHysOIQ0 >>684
山登るんだよ
山登るんだよ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:04:32.34ID:V4Ly0D7F0 ふねあたまさんはライジャケ着てなかったんか
700ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:04:36.61ID:K6HlRDIV0 要所要所に救急車待機と避難所作っておくべきだね
701ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:04:41.94ID:iaKKLgvy0702ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:04:49.80ID:Y+xaz+e/0 京都いいかげんすぎワロタ
知床こえとるかも
知床こえとるかも
703ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:05:00.33ID:um+aJsz40 救命胴衣つけてた客は無事だったのか
それは良かったな
それは良かったな
704ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:05:11.30ID:rJmbD6xK0 保津川下りとかジジババが乗るイメージだけど
みんな無事なんだからやっぱライフジャケットは大切なんだなぁ
かなりの急流だけど川幅狭いから流された従業員も
どこかで岸にあがってると良いんだけど
みんな無事なんだからやっぱライフジャケットは大切なんだなぁ
かなりの急流だけど川幅狭いから流された従業員も
どこかで岸にあがってると良いんだけど
705ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:05:16.16ID:GP1T/qtc0 ライフジャケットはどうでもいい
客船でライフジャケットしないし電車やバスでヘルメットかぶるか?
転覆したのが問題
客船でライフジャケットしないし電車やバスでヘルメットかぶるか?
転覆したのが問題
706ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:05:20.50ID:D44a7JC+0707ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:05:23.44ID:SiQ4z5f90 コロナ休業で腕が落ちたとか
スピードが出過ぎてパニクった客が立ったから転覆したとか
さんざん疑いまくってる
デバガメのクズがまんまキャスターやってるマスゴミは害悪すぎるわ
スピードが出過ぎてパニクった客が立ったから転覆したとか
さんざん疑いまくってる
デバガメのクズがまんまキャスターやってるマスゴミは害悪すぎるわ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:05:24.46ID:fBHysOIQ0709ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:05:56.65ID:8nxLIt9K0 まだ寒いのに
心臓発作か
心臓発作か
710ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:06:12.76ID:1xUsB/ZH0 行方不明は船頭だけで済んだらまだ良いけど
711ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:06:40.54ID:xMdO3sY80712ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:07:19.28ID:K6HlRDIV0 落ちて急流に飲まれて頭打って気絶して溺れたとか
陸でも危ないのに
陸でも危ないのに
713ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:07:25.22ID:rf80MuSd0 地元民だけど乗ったことない
値段も高いし危ないって親に乗せてもらえなかった
行方不明の方が見つかりますように
値段も高いし危ないって親に乗せてもらえなかった
行方不明の方が見つかりますように
714ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:07:37.16ID:iaKKLgvy0715ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:07:40.68ID:aoYi3kXG0 川下りで救命胴衣なんて一々付けないからなぁ
事故った時のリスクは結構あるよね
事故った時のリスクは結構あるよね
716ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:07:47.45ID:xrzF09u10 それではお聴き下さい
保津川下りで矢切の渡し
保津川下りで矢切の渡し
717ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:07:50.12ID:lmsLrcsA0 客のききとりしろよ警察が
718ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:08:01.15ID:4rRvGQhB0 ここまでてんぷくトリオなし
719ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:08:43.53ID:sJqQT7M90 年寄りは沈んで死にそう
子供は浮きやすいから生存率高い
子供は浮きやすいから生存率高い
720ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:08:48.36ID:Rd+TqvmI0 ぬわーーーーっっ!!
721ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:08:50.34ID:um+aJsz40722ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:09:14.25ID:hULbt0SR0 保津川下りってどれくらいのもんなのか動画検索したら新人船頭の密着映像があった
コロナ禍で客が激減して経験不足に悩まされてた、だって
コロナ禍で客が激減して経験不足に悩まされてた、だって
723ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:09:39.42ID:Wk50Lm8x0 >>511
水難事故で溺れるのは何故か?
助けを求めて両手を水面から出すと腕分の浮力が無くなるのと同時に腕の重さが肩から身体に全てのしかかり水面から沈む
つまり溺れた時は決して腕をバンザイしてはならないのだが咄嗟のことでそんな判断ができる人はまずいない
ライフジャケットはそんな場合でも浮力を助けてくれ窒息するのを防いでくれる
水難事故で溺れるのは何故か?
助けを求めて両手を水面から出すと腕分の浮力が無くなるのと同時に腕の重さが肩から身体に全てのしかかり水面から沈む
つまり溺れた時は決して腕をバンザイしてはならないのだが咄嗟のことでそんな判断ができる人はまずいない
ライフジャケットはそんな場合でも浮力を助けてくれ窒息するのを防いでくれる
724ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:09:59.92ID:aoYi3kXG0725ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:10:00.44ID:lmsLrcsA0 三波伸介知ってるて70歳くらいだろ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:10:08.33ID:JYR7ZPIg0 >>721
財政破綻が早まっても良いの?
財政破綻が早まっても良いの?
727ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:10:47.69ID:TR1ELQsI0 >>390
オマエの煽りネタに使う事でもない
オマエの煽りネタに使う事でもない
728ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:10:55.25ID:J15Jxnn+0 どうもすいなんせん
なんちゃって
なんちゃって
729ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:11:26.09ID:5x1tzFX40 新人かと思ったらベテランか
730ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:11:28.38ID:UxYLjh+v0 旅は道連れにならんかったのか
731ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:11:29.14ID:GfpQmELU0 >>721
大事な収入源
大事な収入源
732ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:11:58.60ID:4kuIqSv40 岸田のせいです。知床の反省が生かされなかった。
733ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:12:01.95ID:ogPMvQ9u0 >>701
でも今回は1人転落したあとバックアップできずに転覆したよな
でも今回は1人転落したあとバックアップできずに転覆したよな
734ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:12:23.68ID:fBHysOIQ0735ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:12:26.91ID:n3CQcoop0 >>34
つかこれネズミとかUSJの濡れる系より遥かにびしょ濡れになりそうに見えるけど水がものすご入ってこない?
つかこれネズミとかUSJの濡れる系より遥かにびしょ濡れになりそうに見えるけど水がものすご入ってこない?
736ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:13:14.38ID:3x2UJ/GU0 船乗って、川下って何が楽しいのか?
737ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:13:26.15ID:/iJjmZJf0 これ乗ったことあるわ
岩場から飛び込んだりするよな
岩場から飛び込んだりするよな
738ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:13:46.57ID:hxvr/Fjt0 最初は乗客大人23人、子供3人て言ってなかった?
739ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:13:58.28ID:3V/17V8R0 客「びっくりしたなぁ、もう」
740ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:14:17.39ID:a6S2eJ7g0 ずさんな体制がゴロゴロ出たら廃止まであるな
741ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:14:19.21ID:ztk/Qte10 知床もそうだけど最盛期ピーク前にやらかしてシーズン始まる前に終了さすの巻き添えがやばすぎる
今年\(^o^)/オワタどころじゃねーぞこれ
今年\(^o^)/オワタどころじゃねーぞこれ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:14:23.74ID:wGG+0Syy0 救命胴衣つけてても
水が冷たくて低体温症になるから
意味ないという
水が冷たくて低体温症になるから
意味ないという
743ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:14:25.84ID:O7HJxhuP0 >>607
無事でも激流に転覆したままの舟画像がニュースで流れて来たので全員川に投げ出され荷物は行方不明の人やスマホ紛失の人も多い予感
無事でも激流に転覆したままの舟画像がニュースで流れて来たので全員川に投げ出され荷物は行方不明の人やスマホ紛失の人も多い予感
744ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:14:38.86ID:S2Utr7V20745ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:15:02.29ID:f3Ms2Fd+0 まぁいつかはやるだろと思った
746ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:15:07.00ID:K6HlRDIV0 レジャーでも危険なとこはもう禁止でいいわ
747名無しさん
2023/03/28(火) 16:15:21.98ID:CAXg3kKs0 以前乗った時はインド人の団体と同じだったからスメハラが凄くて吐きそうだった
全く緩やかな川だからつまらんかったなあ
全く緩やかな川だからつまらんかったなあ
748ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:16:00.94ID:lvOpQlTY0 女性客キャー 男性客ウオー
しぶきをみんなでシートかぶってよけてる
動画見ると楽しそうだよ
しぶきをみんなでシートかぶってよけてる
動画見ると楽しそうだよ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:16:01.03ID:Xla9K0R80 >>742
今回付けてた全員助かってるから意味あるだろ
今回付けてた全員助かってるから意味あるだろ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:17:52.38ID:ECqU2CfT0 >>668
船頭さんもつけてるじゃん
船頭さんもつけてるじゃん
751ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:18:11.63ID:5x1tzFX40 客は死んでないしセーフ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:18:22.07ID:/0YvT7/R0 ニュース映像で船上で心臓マッサージしてるのが映ってるな
753ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:19:26.78ID:O7HJxhuP0754ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:19:30.92ID:ePwK03eG0755ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:19:35.03ID:a6S2eJ7g0756ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:19:56.33ID:Yg8B9kuG0 知床の船より貧弱だぞ
前から危ないと思っていた
前から危ないと思っていた
757ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:20:00.33ID:oqJrG1Q40 28人は助かったのか。まだ寒いのに良かったね
758ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:20:08.98ID:Um7nZHqJ0 まずは、ヘルメットの義務化だな
初めの3ヶ月は努力義務化とする
初めの3ヶ月は努力義務化とする
759ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:20:37.45ID:ePwK03eG0 >>755
全員見つかってないのに早いやろその話は
全員見つかってないのに早いやろその話は
760ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:21:06.15ID:frvIbC2f0 ここは何十年も前にも一度事故があった
その時は何人か犠牲になったはず
以来教訓を生かしてライフジャケット着用を義務付けるようになったんだろうな
その時は何人か犠牲になったはず
以来教訓を生かしてライフジャケット着用を義務付けるようになったんだろうな
761ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:21:25.40ID:mZyhfZOx0 >>672
ポロ?
ポロ?
762ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:21:47.61ID:3V/17V8R0 救命胴衣は9名同意が無いと使えないんだよ
763ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:21:59.20ID:zqgPyYCm0 爺さんの船頭がやっちゃったかって思ったら意外と若いんだね
逆に人手不足で素人にやらせてたのかな
逆に人手不足で素人にやらせてたのかな
764ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:22:21.33ID:D1hfES8c0 ライフジャケットは着てたのかな
きのう結構な雨で今日は強風
あそこ岩多いし急流だし水温も冷たいだろうし
京都寄りの滋賀だけど今朝は冷え込んで車のフロントガラスガチガチに凍ってたんよなあ
きのう結構な雨で今日は強風
あそこ岩多いし急流だし水温も冷たいだろうし
京都寄りの滋賀だけど今朝は冷え込んで車のフロントガラスガチガチに凍ってたんよなあ
765ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:22:48.40ID:kfPs67c/0 >>3
家族がいないやつには分からないとは思うが今は子供が春休みだ
家族がいないやつには分からないとは思うが今は子供が春休みだ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:23:02.35ID:RJddCZ9I0 川の水冷たいんだよな
真夏でもキンキンに冷えてる
真夏でもキンキンに冷えてる
767ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:23:03.67ID:HbS2KfbB0 観光の船ってこうもポツポツ死者だしてるのかな??
知床のはそりゃ大量に亡くなられたし社長がアレで強烈なインパクト残したけどさ
この手の川下りって静岡かどっかでもなんかあったような気が
知床のはそりゃ大量に亡くなられたし社長がアレで強烈なインパクト残したけどさ
この手の川下りって静岡かどっかでもなんかあったような気が
768ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:23:35.79ID:mZyhfZOx0769ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:23:44.02ID:xMdO3sY80 >>717
言われなくてもするでしょ
言われなくてもするでしょ
770ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:23:48.86ID:sQu1Wsx90 円安にして観光で日本を復興しようなんてせこい政権
771ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:24:08.61ID:Um7nZHqJ0 どうせ外人ばっかだろ
国際問題に発展だな
国際問題に発展だな
772ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:24:08.86ID:D1hfES8c0 >>767
その静岡の事故以降はライフジャケット着用義務?になったんじゃなかったっけ
その静岡の事故以降はライフジャケット着用義務?になったんじゃなかったっけ
773ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:24:27.50ID:f+Yj9KL20 >>8
老害とっとと孤独死しろ
老害とっとと孤独死しろ
774ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:24:59.12ID:Mwh0+X8P0 YouTubeやらsnsの過去映像見ると先頭は人によってライフジャケット着けてない人いるな
775ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:25:08.98ID:l6pE939M0 外国人も乗ってたのかな
週末の京都奈良は7〜8割が外国人観光客だったな
週末の京都奈良は7〜8割が外国人観光客だったな
776ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:25:22.06ID:YERwuzCq0 ライフジャケット着けててもこの時期だと川じゃ間違いなく水温は10℃少し超えるくらいかも。
海でのスイミングもスーツ着用推奨される時期だからいきなり落ちたとなったらかなり危険。
海でのスイミングもスーツ着用推奨される時期だからいきなり落ちたとなったらかなり危険。
777ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:25:34.25ID:Xla9K0R80 40、50代って一番イキってライフジャケット嫌がりそうな年代
778ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:25:49.72ID:WM6lCMOg0 客全員無事ならある意味良かったな・
779ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:02.27ID:UkO9lgqD0 >>765
でも子供は3人くらいしかいないから乗ってたのはほとんど関係ない人ばっかり
でも子供は3人くらいしかいないから乗ってたのはほとんど関係ない人ばっかり
780ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:16.79ID:/7DqM0ak0 こんなこともあるんだ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:18.01ID:D1hfES8c0 あそこしばらくは緩い流れて左右に住宅もあって普通の川なんよ
それが急に山に突入する感じ
そんで船に乗ったまま物売りが船で寄ってきて土産とか甘酒とか買うの
楽しいんよなあ
それが急に山に突入する感じ
そんで船に乗ったまま物売りが船で寄ってきて土産とか甘酒とか買うの
楽しいんよなあ
782ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:22.83ID:4kuIqSv40 死人さ従業員だけだから大した騒ぎにならんね。
783ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:48.74ID:xGFy+3Oo0784ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:51.60ID:a6S2eJ7g0785ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:54.29ID:mn/Wa3Yg0 >>704
海外の観光客も多いとおもうぞ
海外の観光客も多いとおもうぞ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:26:59.90ID:PRNh00fT0 舟小さそうに見えるけどに29人も乗れるのか…
787ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:27:02.73ID:D1hfES8c0788ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:27:16.13ID:YERwuzCq0 乗客は全員命に別状なしらしい。
789ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:27:22.83ID:3t4UB+RT0 裁判大国10人乗ってたら10億以上の裁判起こされ倒産だな
インバウンド怖いよ
インバウンド怖いよ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:27:26.22ID:PkGry8tZ0 >>783
死ぬかもしれないから面白いのに、安全とかくそくらえだろ
死ぬかもしれないから面白いのに、安全とかくそくらえだろ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:27:38.67ID:HbS2KfbB0 今は桜シーズンだし京都だし日本人だけとは限らないよねこれ
ここ数日の長い雨って西日本もでしょ?
東京いま久々に太陽でてるよ桜最盛期なのに週末ずっと天気ひどかった
ここ数日の長い雨って西日本もでしょ?
東京いま久々に太陽でてるよ桜最盛期なのに週末ずっと天気ひどかった
792ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:27:48.07ID:/7DqM0ak0 コロナで腕が鈍ったか
793ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:28:03.64ID:xOgHoM9D0 保津川下りは中学の修学旅行でも使われてるけどもう二度と修学旅行の行程には入ってこんね
794ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:28:16.47ID:ZKMI/Exk0 >>57
田舎のレジャーほど怖いものはない
田舎のレジャーほど怖いものはない
795ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:28:50.88ID:BTK/w46a0 同乗の元気な人が助けられたとしても流されちゃうから難しいだろうな
796ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:28:58.79ID:O7HJxhuP0 >>776
この時期の川の水温って5〜8℃くらいだよ
この時期の川の水温って5〜8℃くらいだよ
797ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:29:01.45ID:D1hfES8c0 荒天や増水時はいつもの定員の半分とかにするべきなんじゃね
重量は関係ないの?
先週京都に行ったが外国人だらけでめちゃくちゃ混んでた
外国人もたくさん乗ってただろうね
重量は関係ないの?
先週京都に行ったが外国人だらけでめちゃくちゃ混んでた
外国人もたくさん乗ってただろうね
798ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:29:04.18ID:QRq+sHu40 客は無事でギリ良かったな
799ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:29:11.85ID:zD001Ao30800ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:29:14.29ID:beH1tm7i0801ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:29:27.33ID:mn/Wa3Yg0 いきなり舟がひっくり返ってどんぶらこと流されたらびびるわ
天候良かったのにな
水量もさほどもんだいとなるほどでもなかったと言ってるし
天候良かったのにな
水量もさほどもんだいとなるほどでもなかったと言ってるし
802ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:29:39.91ID:wGG+0Syy0803ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:29:59.31ID:U8eBPfM20 >>761
一番?
一番?
804ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:30:04.34ID:5x1tzFX40 客の救助で力尽きたのかもな
805ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:30:19.44ID:j/9d4r7V0806ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:30:28.32ID:PkGry8tZ0 どんな遊びもそうだけど、死ぬかもしれないって危険が常にあるんだよ
実際死んだら嫌だけど嫌なら最初から遊ばなければいい
実際死んだら嫌だけど嫌なら最初から遊ばなければいい
807ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:30:57.18ID:p9b6n/vn0 ライジャケ着用していてもフィンがないと相当キツかったんじゃないかな
まして転覆後超パニくってるだろうからなおさら
まして転覆後超パニくってるだろうからなおさら
808ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:31:03.83ID:3x2UJ/GU0 日本人って本当、人が亡くなるニュースに食いつくよね
809ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:31:09.65ID:kfPs67c/0810ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:31:47.47ID:XxvOeEyM0 >>654
> 亡くなった男性は船頭歴19年のベテランで、船首で岩に竹ざおを差して船を操る「さお」を担っていたとみられるという。
> 亡くなった男性は船頭歴19年のベテランで、船首で岩に竹ざおを差して船を操る「さお」を担っていたとみられるという。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:31:55.98ID:rJmbD6xK0 ライフジャケットの腰に巻くタイプって自動で膨らむのと
紐引っ張るやつあるみたいだけどどっちなんだろう
川に落ちて紐引っ張る余裕なんてないだろ
紐引っ張るやつあるみたいだけどどっちなんだろう
川に落ちて紐引っ張る余裕なんてないだろ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:32:05.30ID:D1hfES8c0813ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:32:17.69ID:6yCehQnK0 知床といい
救命道具きてたとしても落ちたら助からないから
海や川は夏しか行ったらあかんな
救命道具きてたとしても落ちたら助からないから
海や川は夏しか行ったらあかんな
814ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:32:22.17ID:yetkPexD0 こりゃ最悪廃止になるな
815ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:32:34.72ID:JIQc2RQT0816ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:33:03.83ID:86mIRDfP0817ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:33:06.53ID:GfpQmELU0 石 竿が頭に当たって意識飛んで溺れる
818ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:33:18.88ID:EYhXyXpP0819ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:33:29.42ID:a6S2eJ7g0 >>810
カズワンみたく経験浅い人ではなかったか
カズワンみたく経験浅い人ではなかったか
820ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:33:46.86ID:zqgPyYCm0821ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:34:02.94ID:Xla9K0R80 >>802
付けてねえよバーカ
付けてねえよバーカ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:34:24.97ID:D1hfES8c0 こんな満員の日に行ったらあかんな
天候条件も客が自分で考えなあかん時代や・・
天候条件も客が自分で考えなあかん時代や・・
823ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:34:38.10ID:EYhXyXpP0824ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:34:39.95ID:XxvOeEyM0825ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:34:44.63ID:J5LIYknY0 トロッコ列車の鉄橋の下だし、多分船頭が鉄橋渡るトロッコ列車見せようとして待機してるうちに横向いだんだろうな
826ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:34:56.36ID:45tp8P590 お前らも社会の座礁 沈没w
827ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:35:53.69ID:45tp8P590 >>821
なかよくしよ
なかよくしよ
828ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:36:21.41ID:rf80MuSd0829ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:36:29.00ID:l9kfaBoa0 >>695
格言ちゃうやろ…
格言ちゃうやろ…
830ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:36:29.84ID:uUEOzcCs0 ホズワンか
831ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:36:31.90ID:QJ3BZGkG0 規制緩和で急にお客さんが
増えたから対応が大変で
観光地も無理してると思うぞ
しばらくは事故が多いかもしれんね
増えたから対応が大変で
観光地も無理してると思うぞ
しばらくは事故が多いかもしれんね
832ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:36:41.15ID:WeMfYPJt0833ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:36:43.28ID:S2+lccu80 何回も乗ったことあるけど事故った辺りはかなりスピード出るからな
操舵ミスで転覆は普通に起きるよ
それにしても桜の見頃は人気でかき入れどきなのに営業出来なくなるのはキツイだろうな
操舵ミスで転覆は普通に起きるよ
それにしても桜の見頃は人気でかき入れどきなのに営業出来なくなるのはキツイだろうな
834829
2023/03/28(火) 16:36:48.88ID:l9kfaBoa0 うわID被ってる
835ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:36:48.95ID:Yg8B9kuG0 あの船遡上する能力もないんだよな
だから下流からはクルマで運ぶんだよ
だから下流からはクルマで運ぶんだよ
836ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:37:35.53ID:KTCZUwfP0 >>681
まだ慌てるような時間じゃないほう
まだ慌てるような時間じゃないほう
837ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:37:59.94ID:w2QeQp1P0 最初に聞いた時によくある事故って思ったしこれ全然ニュースなってないんだよな
カズワンってああまで叩かれるような事故じゃなかったのかも
カズワンってああまで叩かれるような事故じゃなかったのかも
838ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:38:12.89ID:SpOKigty0 知床はあの事故以降しっかりと対策して静かに客が戻るの待ってる時期なのにこうしてまた思い出されると
映像でしか見たことないけど素晴らしい景色なのにねそのまんまの自然が残っててさ
映像でしか見たことないけど素晴らしい景色なのにねそのまんまの自然が残っててさ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:38:18.65ID:lVwpjAl20840ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:38:31.75ID:Xla9K0R80 過去の写真見ても若い船頭はライジャケ付けてるけど
ベテランっぽい奴らは付けてないわ
ベテランっぽい奴らは付けてないわ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:38:58.77ID:hy4HL5kP0 客が勝手に動いて転覆しかけた話は割と聞く
842ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:39:10.89ID:2QbMDVoj0 >>803
塩ラーメン?
塩ラーメン?
843ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:40:03.29ID:/peVL3g10 今普段の川下りの動画みたけどなかなかに危険っていうか
ああいう川があるとこに育ったから思うんだけど地元民は乗らないよねアレ
ああいう川があるとこに育ったから思うんだけど地元民は乗らないよねアレ
844ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:40:05.83ID:GfpQmELU0 >>842
さっぽろと言うだよ
さっぽろと言うだよ
845ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:40:38.53ID:a+PFJGBK0 >>13
先週雨続きで水量も増えてたんじゃないかなぁ
先週雨続きで水量も増えてたんじゃないかなぁ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:40:39.79ID:a6S2eJ7g0 >>837
あとからずさんな会社経営してたことがたくさん出たからなカズワンの場合
あとからずさんな会社経営してたことがたくさん出たからなカズワンの場合
847ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:40:56.88ID:1rlFsvW30 >>114
結果的に乗客全員を無事救助できた体制だった点において話が全く違うわ
結果的に乗客全員を無事救助できた体制だった点において話が全く違うわ
848ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:41:48.10ID:KffXdZOo0 体調悪かったのかなあ
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
849ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:41:57.31ID:KB+Di2tz0 >>2
団平太
団平太
850ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:42:11.90ID:a6S2eJ7g0 >>840
ライフジャケット必須になる前から船頭してる人は嫌がるかも
ライフジャケット必須になる前から船頭してる人は嫌がるかも
851ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:42:12.63ID:ahX2OuMo0 ライフジャケット付けていても船から落ちた時に岩に頭打ちつけてたら終わるからな…
852ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:42:14.66ID:XxvOeEyM0 まぁ自ら船頭ら4人はいずれもベテランだった@abema
853ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:42:36.34ID:u37JDy2p0 かっぱを敬え
854ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:42:49.85ID:XxvOeEyM0 >>852
まぁ自ら 消し損ね
まぁ自ら 消し損ね
855ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:43:16.53ID:BhSPy7m90 保津川下りで画像検索したら一見、救命胴衣つけてない写真が結構出るんだけど
検索するとこういうのつけてるのか
https://www.hozugawakudari.jp/wp-content/uploads/2023/03/life-jacket01.jpg
https://www.hozugawakudari.jp/wp-content/uploads/2023/03/life-jacket02.jpg
引っ張ると膨らむ
検索するとこういうのつけてるのか
https://www.hozugawakudari.jp/wp-content/uploads/2023/03/life-jacket01.jpg
https://www.hozugawakudari.jp/wp-content/uploads/2023/03/life-jacket02.jpg
引っ張ると膨らむ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:43:42.47ID:TugqX+ZB0 岩手の猊鼻溪なら安心なんだが
857ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:44:03.98ID:16O3YPlQ0 >>211
おかげで命拾いしたじゃないの
おかげで命拾いしたじゃないの
858ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:44:06.47ID:iPBUQTUz0 アウトドアとはいえ船上が密になるから
コロナ禍で3年ほど実質運休してたんだろ
その間に船頭だった方がが他の業種に転職した結果
今回は素人が船頭やってた可能性もあるよね
コロナ禍で3年ほど実質運休してたんだろ
その間に船頭だった方がが他の業種に転職した結果
今回は素人が船頭やってた可能性もあるよね
859ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:44:26.36ID:ePALHnmz0 今回の事件にライフジャケットは関係ないよ
問題はなぜ転覆したか
全員が無傷で助かっても転覆は重大な大事故
問題はなぜ転覆したか
全員が無傷で助かっても転覆は重大な大事故
860ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:44:33.43ID:D1hfES8c0861ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:44:35.20ID:rf80MuSd0862ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:44:39.64ID:llr/mS8C0 夏にいきゃいいのに
863ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:45:07.62ID:BhSPy7m90 船頭さんが死んだのか
ああいう人たちはプライドあるから救命胴衣は付けてないだろうなぁ・・
転覆なんて絶対させないって決意表明の背水の陣みたいな
ああいう人たちはプライドあるから救命胴衣は付けてないだろうなぁ・・
転覆なんて絶対させないって決意表明の背水の陣みたいな
864ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:45:12.68ID:a+PFJGBK0 関係ないけど子供って何歳だろう?
こういう舟関係は十歳未満禁止くらいにしないと
こういう舟関係は十歳未満禁止くらいにしないと
865ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:45:39.35ID:S2Utr7V20 >>753
なるほど・・・
なるほど・・・
866ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:45:47.62ID:XAuFEjRz0 スマホ水没で怒ってる客居るだろうな
867ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:45:53.79ID:wGG+0Syy0868ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:45:58.04ID:XO6tTlW20 先週東京行った時、矢切の渡し乗ろうと思ったんだけど船頭さんなくて乗れなかった
元々飛行機は乗れないし、船もフェリークラスの大型船でないと怖い
江戸川で転覆なんて考えられんけど、こういうニュース見ると乗れなくて良かったかもと思ってしまう
元々飛行機は乗れないし、船もフェリークラスの大型船でないと怖い
江戸川で転覆なんて考えられんけど、こういうニュース見ると乗れなくて良かったかもと思ってしまう
869ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:46:05.39ID:Qbq3PBW60 やっぱカッコ悪くても基本のオレンジのライジャケだな
870ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:46:26.12ID:S2+lccu80 >>835
そうそう、だから下流の船着場に引き上げ用のクレーン置いてあるよね
そうそう、だから下流の船着場に引き上げ用のクレーン置いてあるよね
871ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:46:35.27ID:iPBUQTUz0 29人乗りで転覆して27人が助かったのが奇跡的
クソ冷たい水の中に落ちただけで済んだ
クソ冷たい水の中に落ちただけで済んだ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:46:47.90ID:5VMLtnIE0 >>842
カップスターやろうが
カップスターやろうが
873ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:13.76ID:NBosQUoh0 そして三途の川を渡ったのであった。
874ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:20.01ID:Z8m9NfaY0 普段通常運転なら船に乗り込む係員は3名のよう
https://youtu.be/6Il9WC8dHUo
係員が交代で3つの役割をやっているみたいだけど
今回4人乗ってたのは増水してて操船が難しかったからか
https://youtu.be/6Il9WC8dHUo
係員が交代で3つの役割をやっているみたいだけど
今回4人乗ってたのは増水してて操船が難しかったからか
875ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:31.41ID:8qrtFm/S0 こんなもん、ファイト~!一発!でのりきれよ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:33.91ID:zqgPyYCm0 >>832
まぁそうだけどこういう船頭って爺さんがやってるイメージだったから意外と若いなと思って
まぁそうだけどこういう船頭って爺さんがやってるイメージだったから意外と若いなと思って
877ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:37.25ID:D1hfES8c0878ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:41.58ID:LeMVom8a0 乗客がみんな無事だったのはまだ救われたけど
船頭さんが亡くなってるから手放しでは喜べんな
船頭さんが亡くなってるから手放しでは喜べんな
879ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:45.67ID:i43w1CVE0 危険はあるよなと前から思っていた
880ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:47:55.41ID:Xla9K0R80 >>867
付けてない画像とか動画いくらでも出てくるから調べてみてねガイジくん
付けてない画像とか動画いくらでも出てくるから調べてみてねガイジくん
881ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:48:27.85ID:i43w1CVE0 >>38
嘘でしょ、マジ?辛いな…
嘘でしょ、マジ?辛いな…
882ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:48:29.56ID:a+PFJGBK0 >>858
ベテラン船頭でも3年ぶりの運航で勘が鈍ってたかも知れん
ベテラン船頭でも3年ぶりの運航で勘が鈍ってたかも知れん
883ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:48:46.97ID:iPBUQTUz0884ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:49:00.55ID:XPkGUoa70 春休みの思い出
今日はママと川下りをしました
でも途中で船がひっくり返って死ぬかと思いました
今日はママと川下りをしました
でも途中で船がひっくり返って死ぬかと思いました
885ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:49:24.57ID:16O3YPlQ0 >>391
寒い中こたつに入ってまで船に乗るのがわからない
寒い中こたつに入ってまで船に乗るのがわからない
886ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:49:41.74ID:/peVL3g10887ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:49:45.05ID:O4rDqoON0 船頭か
それだと因果関係がどっちか解らんな
それだと因果関係がどっちか解らんな
888ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:49:47.59ID:S2+lccu80889ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:50:31.32ID:beBt680G0 >>57
2人目半分水の中なんだが、、
2人目半分水の中なんだが、、
890ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:50:53.31ID:bykT49Br0 ずいぶん昔にのったことあるけど、ジャケット無かったわ
ガチで面白かった
ガチで面白かった
891ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:51:15.24ID:gI/x78qH0 >>855
法律変わって、今は厳格になったから
日本全国でつけるようになったし、保津川も当然つけてる
昔はつけなくても良かったから
昔の写真だとライフジャケットを着てない
俺が行った15年前くらいはライフジャケットは着てなかったよ
今は必ず着てる
法律変わって、今は厳格になったから
日本全国でつけるようになったし、保津川も当然つけてる
昔はつけなくても良かったから
昔の写真だとライフジャケットを着てない
俺が行った15年前くらいはライフジャケットは着てなかったよ
今は必ず着てる
892ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:51:35.81ID:BhSPy7m90 > 03月28日 16時29分
> 船頭の男性1人が死亡し、別の船頭の男性1人の行方がわかっていないということです。
不明も船頭か、救命胴衣って大事だなぁ
> 船頭の男性1人が死亡し、別の船頭の男性1人の行方がわかっていないということです。
不明も船頭か、救命胴衣って大事だなぁ
894ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:52:53.54ID:jqf9plop0 前日雨だったら中止とかルール作った方がいいんじゃないか?
895ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:53:33.23ID:TJlXgmYc0 >>516
だいぶ昔に乗ったことあるけど小雪ちらついてて
寒い寒いだけやったし
今、乗船料大人1名4500円もするんや高なったやん
神戸〜高松のジャンボフェリーでも大人1人1990円やし
燃料サーチャージいうかフェリー会社やったら
C重油の値段で運賃に加算されたりするのに
嵐山から亀岡までトラックで回航するとしても
運行自体は人力やさかいに関係あれへんもんな
だいぶ昔に乗ったことあるけど小雪ちらついてて
寒い寒いだけやったし
今、乗船料大人1名4500円もするんや高なったやん
神戸〜高松のジャンボフェリーでも大人1人1990円やし
燃料サーチャージいうかフェリー会社やったら
C重油の値段で運賃に加算されたりするのに
嵐山から亀岡までトラックで回航するとしても
運行自体は人力やさかいに関係あれへんもんな
896ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:53:39.01ID:LrbkdNXK0 つまり、急流下りにライフジャケット意味無しってことか…
897ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:53:48.70ID:9vKaZ5E30 ライフジャケット効果あるんやな
898ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:53:55.75ID:rf80MuSd0899ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:54:03.21ID:hQ4S0R7y0900ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:54:06.13ID:H6BafGMy0 浅い桂川で見つかれば良いが、淀川との合流点まで流されたら無理だろう
901ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:54:06.78ID:45tp8P590 ガキが騒いだろな
902ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:54:42.72ID:gI/x78qH0903ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:54:50.77ID:frvIbC2f0904ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:55:01.14ID:rlMd+3Oj0 保津川なんて川はございません
あれは桂川でございます
正確に桂川下りと呼びましょう
あれは桂川でございます
正確に桂川下りと呼びましょう
905ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:55:22.52ID:35n8BqkZ0 右舷と左舷で体重のバランスが取れてなくて左舷側に傾いてそれに加えて昨日の増水で流れ早くなったせいで空舵したんやろ
それか中国人観光客が立ったり動き回ったりしたせいで舵取りが前見えずにバランスが崩れたか
それか中国人観光客が立ったり動き回ったりしたせいで舵取りが前見えずにバランスが崩れたか
906ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:55:25.52ID:zqgPyYCm0 実際の映像で岩からギリギリのコース通ってるのは客を楽しませるためにわざとなのかな
その辺のサービスで無理しすぎたのかもしれない
その辺のサービスで無理しすぎたのかもしれない
907ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:55:43.55ID:bnXBULdn0 GOToトラベルで遊んでいるから
これで少しホテル空くな
これで少しホテル空くな
908ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:55:44.45ID:wGG+0Syy0909ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:55:50.09ID:MonTRI2b0 カツラじゃ無いけど桂田社長が一言↓
910ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:55:51.08ID:iWd80hEL0 喜ぶ
マスごみ
マスごみ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:56:25.06ID:TJlXgmYc0912ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:56:28.14ID:d6S/3RGy0 知床遊覧船に比べたら天国
913ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:56:35.70ID:xMdO3sY80 >>114
調べてみたらいろいろ杜撰かどうかやろ叩かれるかどうか
調べてみたらいろいろ杜撰かどうかやろ叩かれるかどうか
914ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:57:12.95ID:35n8BqkZ0 ライジャケ付けてるだけで発動の仕方知ってる奴少なかったと思う
915ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:57:26.71ID:xMdO3sY80 >>837
なってるでテレビ局でずっとやってるからな
なってるでテレビ局でずっとやってるからな
916ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:57:35.24ID:D44a7JC+0 今操船ミスって言って報道してるな
917ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:57:45.26ID:TJlXgmYc0 昔は保津川もっと来たなかったはずやで
亀岡やら八木、園部の下水、モロやったやん
亀岡やら八木、園部の下水、モロやったやん
918ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:57:51.18ID:C2wMmzYR0 ぇ?特亜全員他界したの?
gj
gj
919ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:57:53.53ID:45tp8P590 さっき船頭岩の上にうつむいていたけどね
920ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:58:25.48ID:45tp8P590921ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:58:39.10ID:iWd80hEL0 神妙な顔だけはする
マスゴミ
マスゴミ
922ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:58:39.19ID:qGn5NN5P0 空舵を切るミス
923ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:58:39.85ID:mhISMPg40 何やってんの!
924ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:58:49.56ID:BxidmQ9+0 コロナ明けの観光シーズンなのに
この地域は大失速だな
この地域は大失速だな
925ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:58:58.63ID:SNLcIUXt0 こういうのって川下った後、どうすんの?急流過ぎて船だけじゃ川上れなくない?
926ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:01.39ID:yzDLfCZa0 >>905船首トリムになってたかもな
体重重い人が前側に乗ってたかも知れない
体重重い人が前側に乗ってたかも知れない
927ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:06.19ID:uN/ihQv00 >>768
船頭多くして船山に登る
船頭多くして船山に登る
928ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:13.31ID:TJlXgmYc0 操船ミスも何も船に舵があるわけやないし
船頭さんが棒で岩突くだけやん
船頭さんが棒で岩突くだけやん
929ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:18.30ID:wE/ek7He0 船頭死亡で船員行方不明てどゆこと?川舐めてんの
930ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:22.54ID:BhSPy7m90931ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:31.78ID:rf80MuSd0932ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:41.99ID:UldFlHLx0933ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 16:59:44.59ID:qGn5NN5P0 操舵の棒を空振りしちゃったから
934ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:00:08.92ID:qGn5NN5P0 転覆した船ようやく引き上げられたな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:00:15.00ID:cJBgKURL0 >>1
去年も春に船の事故で観光客が亡くなったね
去年も春に船の事故で観光客が亡くなったね
936ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:00:27.43ID:rf80MuSd0 >>925
陸路運搬
陸路運搬
937ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:00:28.14ID:tJ7yKNEk0 春だから川も温かいだろ
ライフジャケットあればな
ライフジャケットあればな
938ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:00:46.01ID:qGn5NN5P0 映像見たら結構速いのなw
こえーよこれ
こえーよこれ
939ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:01:28.93ID:d/NCTbui0 なんでこういう危険なレジャーを行政は野放しにしてるんだろう?
という意見が これから出てくるだろうね
という意見が これから出てくるだろうね
940ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:01:35.09ID:wE/ek7He0 安全祈願したら死亡wwww
この神主クビだろwwww
この神主クビだろwwww
941ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:01:38.21ID:KTCZUwfP0 川下りの最中に腹下りしてウンツしたくなったらどうしよう
942ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:01:39.00ID:TJlXgmYc0943ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:02:16.71ID:AG0C0yiU0 これから乗客には遺書を書いてから乗らせるように
944ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:02:22.43ID:Xla9K0R80 普通にyoutubeで1年以内に上げられた動画でライジャケ付けてないのいくらでも出てくるわ
貼らんけどな
貼らんけどな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:02:30.12ID:gWc11INn0 仕方ないけど稼ぎ時に長期運休確定やね
946ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:02:31.93ID:ToJINxQ40 確か下ってる途中で記念写真撮影スポットがあったはず
947ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:02:39.96ID:97WCYpAe0 >>57
橋かと思ったら船だった・・・何を言っているのか(
橋かと思ったら船だった・・・何を言っているのか(
948ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:02:48.71ID:UldFlHLx0 >>900
鴨川との合流点ならまだ無事かな?
鴨川との合流点ならまだ無事かな?
949ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:02:51.23ID:qGn5NN5P0 船内に残った水をタライで外へ出してる最中
950ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:03:14.33ID:N/5estBg0 怖がりだから、こういうの乗ったことないわ
951ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:03:25.92ID:5VMLtnIE0 >>904
保津峡からくだってきたので;;;
保津峡からくだってきたので;;;
952ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:03:28.96ID:o8hfXvh70 >>930
ニュースで船頭含め全員腰にまくタイプのライジャケ付けてたって言ってたよ
ニュースで船頭含め全員腰にまくタイプのライジャケ付けてたって言ってたよ
953ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:03:32.54ID:TJlXgmYc0954ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:00.37ID:D1hfES8c0955ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:03.13ID:kmXqahkg0 >>944
着るタイプじゃなくて腰に巻くタイプもあるぞ
着るタイプじゃなくて腰に巻くタイプもあるぞ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:12.08ID:2yE+bJNx0 >>541
ハッピの中に着てもええのになぁ
ハッピの中に着てもええのになぁ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:19.42ID:XO6tTlW20 腰型のライフジャケットって自動でガス出るん?
それとも何かしらのアクションを起こして作動させるん?
自動じゃなければ流れが早くて動作できずに溺死ってパターンじゃないのか
それとも何かしらのアクションを起こして作動させるん?
自動じゃなければ流れが早くて動作できずに溺死ってパターンじゃないのか
958ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:26.54ID:UldFlHLx0 >>903
乗客一人行方不明だが
乗客一人行方不明だが
959ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:26.60ID:BhSPy7m90960ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:30.60ID:EgNXZZ/B0 同業他社はブチギレてそう
961ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:04:49.11ID:kmXqahkg0962ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:05:17.26ID:qGn5NN5P0963ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:05:35.61ID:XXslcqKY0964ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:05:46.96ID:Xla9K0R80965ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:05:50.23ID:2yE+bJNx0 50代の船頭が死亡
もう1人の船頭が行方不明
@NHK
もう1人の船頭が行方不明
@NHK
966ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:05:50.28ID:So+g2bFT0 >>958
船員だろ
船員だろ
967ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:06:38.13ID:rf80MuSd0968ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:07:31.22ID:Cf1IdeqC0 天竜川再びか
969ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:08:07.86ID:yzDLfCZa0 >>942ワイは船首トリムになって流れも急で針路が保てなかったと思う。乗ったことないけも左舷側に針路が向いて船頭?もテンパったんやろ。
970ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:08:14.80ID:X/pis8Jl0 >>904
大堰川→保津川→桂川と途中で名前が変わるのな
大堰川→保津川→桂川と途中で名前が変わるのな
971ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:08:39.47ID:Q2oOOUCq0 急流を下る意味がわからん
972ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:09:19.13ID:JZzouEWR0 >>1
禁止しろ
禁止しろ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:09:45.57ID:8+yKqMAf0 船頭多くして船山に上る
974ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:09:55.17ID:UldFlHLx0 事故現場は山陰線保津峡駅の真下だな
野次馬が多そうだ
野次馬が多そうだ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:10:00.75ID:fEI/wYzK0 >>4
あれの1年くらい前に行ってもう一回行きたいと思ってたら矢先の事故終了だった…
あれの1年くらい前に行ってもう一回行きたいと思ってたら矢先の事故終了だった…
976ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:10:33.51ID:6Lvv79ZW0 今の日本を表してるようだよね
まさに沈没ってかwwwwwwwwwww
まさに沈没ってかwwwwwwwwwww
977ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:10:45.61ID:Pzc9fsTi0 >>973
その亀岡の山には有名な限界ニュータウンがある
その亀岡の山には有名な限界ニュータウンがある
978ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:10:54.03ID:IN/tYJgo0 天竜川の死者は救命胴衣つけてなかったのかな
979ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:11:08.25ID:guqWUibM0 川や湖は浮かないから怖い
980ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:11:19.74ID:yzDLfCZa0 ライジャケ着てる着てないかって重要じゃないだろ
ライジャケ着ててちゃんと発動しても今日みたいな急流なら流されて水飲んで死ぬわ
ライジャケ着ててちゃんと発動しても今日みたいな急流なら流されて水飲んで死ぬわ
981ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:11:39.28ID:a6S2eJ7g0 >>968
乗客に犠牲者なしなら再来まではならなさそうだが
乗客に犠牲者なしなら再来まではならなさそうだが
982ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:11:40.49ID:KPFZRHvI0 今の時期はまだくそ冷たいべ...大災難じゃったね。
983ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:12:14.32ID:2yE+bJNx0 >>877
それは山にない色やからか?
それは山にない色やからか?
984ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:12:22.90ID:IIpYV6xt0 泳げないのが悪いだろ
俺だったらカモシカのように泳いで助かるんだけど?w
俺だったらカモシカのように泳いで助かるんだけど?w
985ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:12:41.18ID:XO6tTlW20 >>961
そうなら腰型のじゃなくてベスト型必須にしとかないと意味ない気がする
そうなら腰型のじゃなくてベスト型必須にしとかないと意味ない気がする
986ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:13:03.78ID:KNOgKov80 船頭さん1人が亡くなって、もう1人の船頭さんは行方不明らしい
見つかります様に
見つかります様に
987ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:13:21.74ID:cB76ckK70 雨が続いてたから増水してたのかね
988ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:14:41.02ID:a6S2eJ7g0 >>985
今回の事故でそうなるかもな原因しだいでは
今回の事故でそうなるかもな原因しだいでは
989ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:17:07.41ID:cJBgKURL0 >>896
なんでライフジャケット着用したら死亡ゼロになるねん?
神具か呪物やと思っとるんか?
着用させてたからこそ死亡者が1名で済んだとなぜ思えないのか?
ゼロリスク思考はバカの自己紹介やぞ
その分じゃノーワク信者なんやろな
なんでライフジャケット着用したら死亡ゼロになるねん?
神具か呪物やと思っとるんか?
着用させてたからこそ死亡者が1名で済んだとなぜ思えないのか?
ゼロリスク思考はバカの自己紹介やぞ
その分じゃノーワク信者なんやろな
990ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:17:56.44ID:kmXqahkg0991ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:18:52.43ID:Cc6QdwAP0 川下りの船ってどうやって上流まで運んでるん?
割とでかめだったけど
割とでかめだったけど
992ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:18:54.56ID:D1hfES8c0993ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:19:40.05ID:gN0y2kVu0 >>148
船苦手だったから数人とトロッコに乗った記憶
船苦手だったから数人とトロッコに乗った記憶
994ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:19:52.61ID:urYkHJsD0 もうこういう船のアトラクションは一生乗らないと決めた
995ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:20:00.85ID:myKVUNJy0 >>991
トラック
トラック
996ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:20:14.09ID:TJlXgmYc0 ライフジャケット着てても水温が冷たかったらアウトやん
997ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:20:27.78ID:H5+oHfb50 乗客の方で船頭さんはいませんかー!?
998ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:20:39.86ID:UpY7PR/L0999ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:20:43.72ID:TShMKMih01000ウィズコロナの名無しさん
2023/03/28(火) 17:20:48.53ID:7xNeTvW9010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]