X



【快進撃】新海誠『すずめの戸締まり』中国での公開から3日で興収65億円の大ヒット 日本映画の新記録樹立なるか [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★
垢版 |
2023/04/01(土) 06:35:12.53ID:F5TInf469
新海誠監督による劇場アニメーション映画『すずめの戸締まり』が、中国で公開から3日で動員1000万人以上、興行収入3.4億元(約65億円)を記録した。

3月に入ってから香港・マカオ・台湾・インドネシア・フィリピン・マレーシア・シンガポール・韓国・ベトナムなどで公開され、すべての国と地域でデイリーランキング1位を獲得。

24日から公開された中国でも大ヒットを記録しており、興収95億円を記録した2016年の『君の名は。』以来となる、日本映画としての新記録達成も期待される。

(続きは以下より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea90739fbc1750f6db3bdbfb1889071ccd8d3a30
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:35:49.34ID:uxXbzRk30
いす💺
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:35:50.65ID:xA7y81US0
面白いの? (´・ω・`)
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:36:15.12ID:uxXbzRk30
いす🪑
2023/04/01(土) 06:36:24.47ID:7Dwm4DcZ0
新海は面白いと思ったことがない
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:37:34.38ID:Pd0SJBah0
『日本沈没』みたいな映画らしいじゃん。そういうことだろ。
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:39:31.26ID:cNaWWhpM0
低俗なアニメには必ず女子高生が出てくる印象だわ
2023/04/01(土) 06:39:50.13ID:VlyBjIEw0
これ見たけどそんなに中国人に刺さるとこあったか
神道的な描写でもまた少し違った形で見えるんかね
2023/04/01(土) 06:40:02.01ID:y3xdcuLf0
日本ではサッパリ売れなかったのにな
2023/04/01(土) 06:41:06.81ID:5AiPHTbx0
面白いけどそんなにバズるほどか?
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:41:31.63ID:jWlzieNo0
君の縄
名器の子

質問 すずめのとじまり?
2023/04/01(土) 06:42:16.76ID:VlyBjIEw0
>>7
作者が女子高生が好きなんだろね
もっと小さな女のコが出て来るアニメもあるけど作者が好きだからだし
逆におっさんばかりが出てきて大ヒットとか聞かないのほそのため
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:42:24.58ID:qsnhKpX20
アジア人にはあの世界がわかるのだな
2023/04/01(土) 06:43:51.18ID:9Jb1Z/ua0
童貞向けアニメがそんなに面白いのか
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:44:21.53ID:yTFvE3m30
背景は綺麗
2023/04/01(土) 06:44:31.66ID:sYtKgVod0
タイの映画館で天気の子見たけど、現地の人と日本人で雨への感覚違いすぎるから
タイ人話の意味わかってなかったと思う
日本人だけど自分も居心地悪い映画だったわ
2023/04/01(土) 06:44:46.75ID:adoqTLmj0
>>5
そう言えば君の名はが大ヒットした時に嫉妬のあまり発狂してた映画監督がいたな
2023/04/01(土) 06:45:10.82ID:5J7BrbiD0
初めて見た時は風景がなんとも綺麗だったのでびっくりしたが
人物とストーリーはいまいちだよね
なんか魅力的な所はあるのか(´・ω・`)
2023/04/01(土) 06:45:40.54ID:VlyBjIEw0
>>16
タイでは雨に対する認識がどんな感じなのか知りたい
雨期乾季スコールとかあるだろうけど
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:46:49.34ID:yTFvE3m30
話はつまらないし絵の動きもしょぼいけど

背景は圧倒的な美麗で見惚れるよな
2023/04/01(土) 06:46:59.86ID:I/hicmly0
三日で65億円wwwやべぇwww
2023/04/01(土) 06:47:06.22ID:T3SepmR10
>>12
イノセンスなんか大コケだったな
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:47:07.80ID:cuwy2xWz0
>>11
ガーシーの出番。ゆうこのこ(間)締まりとか。
2023/04/01(土) 06:47:46.01ID:z910//kV0
駿と並んでAI 画像生成で必ず入れるセンテンスでもある
2023/04/01(土) 06:47:49.60ID:Q0dqPBhU0
>>6
天気の子は日本水没
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:47:50.58ID:PgxkinP20
タイトルがクソ過ぎて全く興味が湧かなかった
2023/04/01(土) 06:48:03.64ID:cIF8ru5E0
過大評価の監督のイメージ。
君の名はとかつまらんかった。
2023/04/01(土) 06:48:39.38ID:iRNsD7Ck0
なんかスラムダンクに話題をかっさわれて存在感無かった気がするけど
一応売れてたんだな
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:48:41.35ID:7AfKCyHA0
>>16
生気が無さそうな絵のタッチだからじゃない?

薄い色とゆうか
覇気が無いとゆうか


明日のジョーとか
ドカベン調
劇画調のほうが アジア圏にはウケるのでは?
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:49:24.20ID:/2lpQ+Wp0
>>1
板違いだろ
芸スポに立てろよ
2023/04/01(土) 06:49:40.38ID:S/x3vXTR0
中国ですずめといえば毛沢東
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:49:50.74ID:AI/ecJ5a0
>>1
3日?
そんな事ありえる?
2023/04/01(土) 06:50:28.54ID:pUh+7Frj0
>>12
直近四作品でヒロインが女子高生なの半分だけだぞ。あとは女教師と中学生。

しかも今回の話に関してはむしろ男子大学生の方がヒロインなんじゃないかって
言いたくもなる
2023/04/01(土) 06:52:22.62ID:VlyBjIEw0
>>31
えーっと、黒いすずめも白いすずめも米を食うすずめは良い雀だ
いや違ったな
2023/04/01(土) 06:52:29.77ID:OOCBueRK0
経済制裁するんじゃなかったのか?
2023/04/01(土) 06:54:12.25ID:7KbIyVgH0
テレビかアマプラに来たら観てやる程度だな
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:54:36.04ID:F5TInf460
ユニコーンのUC、閃光のハサウェイの閃光に加えてこれのbgmもユーチューブのショートでネタbgmとして使われてるな
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:55:22.64ID:qn7VBmoV0
>>1
親を失った子や災害でお涙ちょうだい、人の不幸で金儲け。
これでほとんどの利益を震災関連に寄付してればいいけど、ほぼ私腹行きっていうのが無理
2023/04/01(土) 06:55:24.74ID:UcR3/e2t0
中国人意味わかるんかな
2023/04/01(土) 06:55:43.02ID:xoSY+RhV0
>>13
共産主義陣営とはわかりあえない
そもそもの価値観が全く違いますからね

ちなみに日本はアジアという枠には入らない
どちらかといえば西側陣営に近い価値観ですよ
シナロシアとは真逆の民主主義陣営の価値観ですからね
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:55:43.56ID:7AfKCyHA0
>>20
そんなに背景 美麗なの?
へ〜
レンタルで一度 借りてみよかな

でも女子高生の話なんだろ?
なんか気持ち悪いじゃんw またロリコンネタとか言われるで
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:55:43.96ID:4xYul6ge0
ストーリーもキャラも設定もB級映画レベルだったから反省して欲しい
2023/04/01(土) 06:56:49.87ID:k+7eHEwz0
つまらなくてもビジュアルで惹きつけるタイプは映像向きの才能ではある
クリエイターの名前で客を呼べるからな
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:56:59.48ID:7AfKCyHA0
>>39
中国人 なんでそんな映画観に来るの?

ヒマなのか
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:57:41.89ID:GJ+7NzSx0
スラダンは?
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:58:01.83ID:Fi3afhGz0
最近はハリウッド映画を見なくなったよ
2023/04/01(土) 06:59:16.07ID:/oFy9xrm0
鬼滅は何が面白いのかよく分からなかったけど君の名はは面白かったからな
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:59:45.35ID:7AfKCyHA0
>>42
中国人ならスズメ焼いて食うだろ

アニメとかは もっと劇画調じゃないと
迫力ないんじゃないかなぁ?
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:00:12.55ID:/2lpQ+Wp0
>>3
わざわざ映画館に行く価値なし

↓こんな感じ
5点満点
4.5 かがみの弧城
4.2 THE FIRST SLAM DUNK
3.8 金の国水の国
3.5 グリッドマンユニバース
3.2 すずめの戸締まり
2.9 ONE PIECE FILM RED
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:00:19.42ID:dmOeXKYv0
アバター2が240億円売り上げてるからそれに比べればヒットしてると言えるかどうか。
2023/04/01(土) 07:00:49.57ID:wir6+qaC0
人口10倍だよすくなくない
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:01:40.32ID:WL3qQKYK0
3日で65億円ってハンパじゃねーぞ。日本じゃ3ヶ月以上の上映でようやくその倍くらいの興業収入だからな。

そりゃハリウッドスターどもが、日本なんざスルーして、必死扱いてチャイナ詣でする訳だ(失笑
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:01:45.07ID:o5vmKbcP0
背景が綺麗とか金ありゃいくらでも良く出来るとこじゃん
パヤオとかこの手の映画アニメの監督は金がないテレビアニメやらせたら超へぼそう
2023/04/01(土) 07:02:11.54ID:W7bunLFN0
中国ではスラムダンククッソ人気あるって話だったのに思ったよりも流行らなかったんやね
2023/04/01(土) 07:02:41.67ID:ZG2Jfg650
どうせ鬼滅に負けるのに惨めやのう
2023/04/01(土) 07:03:01.59ID:fJ/LomCD0
>>52
五毛発見!
お前の書き込み中国から書き込んでるのバレてるぞ
2023/04/01(土) 07:03:09.56ID:25HjTXds0
3日!?
このペースなら
これ300億いくんじゃねーのwwwwww
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:05:11.24ID:7AfKCyHA0
>>50
アジア圏だと もっと場末で 狭くるくしい街路とか
小汚さ感の貧民街や 干した洗濯物とかを背景に
 主人公も小汚い劇画調で出さないと
リアリティーが出ないよ
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:07:39.47ID:XV+kJYlo0
糞つまらなかったけど
中国人馬鹿過ぎww
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:08:25.52ID:7AfKCyHA0
日本だと フクラスズメが戸締まりもするのかもしれないが
中国ではスズメは食い物で 羽根を適当にムシって 丸焼きにしてムッシャムッシャ食うからな
ワイルドなんだよ中国人は
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:09:59.25ID:3dfEQQWs0
最後のスタッフロール見ると
中国人かなり参加してるよな
2023/04/01(土) 07:12:02.94ID:gbAhgznU0
>>61
このままアニメ市場ごと持っていかれるかなって思ってたけど
習近平がアニメ嫌いで
圧掛けまくってるから
助かりそう
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:12:04.45ID:G4mkHkjo0
最近の新海誠は細田守と見分けがつかんな
2023/04/01(土) 07:13:26.96ID:25HjTXds0
ロシア見ても
独裁者って
アニメ好きなんじゃね

北朝鮮のナンバー2あたりも日本アニメ推しだったぞ
2023/04/01(土) 07:13:38.92ID:YN+SiAnc0
新海賊に見えた。
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:13:39.26ID:dmOeXKYv0
中国の過去最高の売上が1100億円なんだから65億円なんか単館でひっそりと上映という感じだろ。
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:14:38.84ID:kFLLSkHG0
やはり中国でヒットすれば元は簡単に取れるだろうな
これから邦画も中国でどんどん公開すればいい
あっ仮面ライダーはやめとけよ恥ずかしいから
2023/04/01(土) 07:14:41.56ID:ZQP3mbJ80
新海誠自体が気持ち悪くてなんか視聴無理
2023/04/01(土) 07:15:38.85ID:38qbh9dQ0
実写映画の連中が情けなさすぎる
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:16:21.32ID:7AfKCyHA0
>>61
食い物なのに
なぜ そんなに美麗に仕上げるのかと 不思議に思いながらも バイト代にはなるし 
まぁ良いアルカ 小日本だし ケケケw

と笑いながら 中国人らは参加してたのかもな
2023/04/01(土) 07:16:26.00ID:EAF74gky0
俺の映画も売れるかな
「蟻の戸渡り」
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:18:23.51ID:7AfKCyHA0
>>62
そだな。キンペーにはソコソコ頑張ってもらいたいわな
統制側だし
2023/04/01(土) 07:18:53.19ID:YN+SiAnc0
次回作 「ごまめの歯ぎしり」

日本をごまめになぞらえ、中国で大ヒット
2023/04/01(土) 07:19:43.94ID:ooRX0HEq0
中国とか韓国とか反日うたってる国での日本作品公開は儲かるなぁ…
2023/04/01(土) 07:21:04.41ID:38qbh9dQ0
>>40
だよな。
国家権力ポチの中国共産党にそっくりで価値観が共通してるのがネトウヨ連中。
一般日本人からはかけ離れてる。
2023/04/01(土) 07:21:55.84ID:87h4Y8yq0
こりゃあ中国当局の規制来るぞぉww
2023/04/01(土) 07:22:00.02ID:ZQP3mbJ80
>>75
ネトウヨ大好きすぎだろwww
2023/04/01(土) 07:22:22.29ID:M1sMYCuF0
>>67
中国は政府の検閲が入るから簡単にはいかないんだよなぁ
ほんの少しでも当局の気分を害すると許可が下りない
鬼滅は結局、許可がおりなくて公開されてないし
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:23:09.64ID:wudXHwMk0
>>54
この記事は
すずめの戸締まりに都合のいい事しか触れてない
中国でのスラムダンク公開はまだ先

実際は
中国大手口コミサイトのユーザーによる評価点はまちまち
スタート時の7.9点(10点満点)から3日後には7.5点に、「君の名は。」の8.5点には遠く及ばない
最終的な興行収入予測も152億円から113億円に引き下げ

ソース(タイトルは誉めてるように見えるが実際は問題点を指摘する記事)
公開わずか3日で今年の外国映画トップに、「すずめの戸締まり」はなぜ中国で人気?―中国メディア
Record China
https://www.recordchina.co.jp/b911527-s25-c30-d0052.html
2023/04/01(土) 07:23:18.70ID:LATTAgID0
漫画だが椅子になった所で
教育テレビのコッシーとスイちゃん思い出して
アホらしくて読むのやめた
2023/04/01(土) 07:27:02.59ID:Cv0tWto40
申し訳ないよ、空っぽの映画で
2023/04/01(土) 07:27:38.07ID:ffxHQ6li0
>>11
キツメのド締り
2023/04/01(土) 07:28:10.04ID:0plSMBPR0
ジブリを超えるのが新海アニメだったとは予想出来た人はいないだろうな
2023/04/01(土) 07:30:45.17ID:8rfiSZ3K0
日本アニメなら取り敢えず見とけって奴らばかりだからなアジア全体が
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:32:04.00ID:nAPsh/3G0
君の名は。 ストーリー良、キャラ良、設定良
天気の子 ストーリー糞、キャラ良、設定糞
すずめ ストーリー糞、キャラ糞、設定糞

この監督は驚く勢いで枯れてってるね
2023/04/01(土) 07:33:09.01ID:j0o52gaF0
原作も新海誠だから大儲けだな
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:34:30.75ID:EbfMj3qy0
そうかのステマいらね

スパイ法をさっさと作れ
2023/04/01(土) 07:34:38.02
るっるぅ~るるるーるーるる
るーるるカレーのルー
2023/04/01(土) 07:34:59.44ID:vo87bppI0
必ず出てくる、見てない、大したことないアピール民オモロw
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:35:21.70ID:iYO60Eeh0
日本アニメは無条件で大人気
日本では人気なくても海外で大人気だから
続編が出続けるアニメもある
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:35:37.46ID:sFJ7Iepg0
>>86
スキャンダラスな行動でよく知られた有名人を妻にして
新宿で不動産を買いまくっている富豪だよ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:36:00.12ID:dt5h60gY0
>>1
最近は映画館で見るんだな
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:36:06.26ID:IGZib7io0
>>1
5月中旬に台湾有事が勃発するでしょう。
何故かと言うと、岸田総理夫人が単身渡米するからです。
これは一言で言うなら人質ということでしょう。
岸田総理がちゃんと命令通りに動くかどうか。
念には念を押したと言えると思います。
そもそも台湾有事に日本は関係がありません。
それを何とかして巻き込みたいというのがDSの思惑であり、
「第二のウクライナ」として中国との代理戦争をさせようとしています。
そのためのシナリオは既に出来上がっており、
岸田総理が指示通りに動くことが重要なのです。
3月中旬にコロナが2類から5類に移行し、
死者の公表は早くて2ヶ月後になると政府は発表しました。
これはつまり2ヶ月後の5月中旬に有事が起こるので、
都合の悪い情報もそこまで引き延ばせば有耶無耶に出来ると言ってる訳です。
これらの理由から
台湾有事は5月中旬に勃発する可能性が高いと言えるでしょう
2023/04/01(土) 07:36:25.07ID:I/hicmly0
シン仮面ライダー凄く期待して見に行ったのにつまらなくてガッカリしたわ
日本の実写は永遠にアニメに勝てないと思った
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:40:04.47ID:52bc/B2X0
正直コイツの映画ワンパターンすぎてそろそろ飽きてきた
綺麗な背景で少年少女が出てくるボーイミーツガール
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:41:26.42ID:esWKXG2s0
昔は劣化ジブリのセカイ系作ってる奴って評価だったのにえらく出世したよな
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:41:37.75ID:hA78ynf90
新海中国で大儲け?
2023/04/01(土) 07:42:12.75ID:ZQP3mbJ80
>>89
だって気持ち悪いんだもの・・・
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:42:45.18ID:wudXHwMk0
>>94
庵野の「シン商法」に騙されすぎだよ

シンゴジラも駄作だったが
シンウルトラマンの糞っぷりも理解できなかったのか?
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:43:00.96ID:EqVSconD0
近年話題になってるアニメ映画でスラムダンクも鬼滅もアナ雪も呪術もエヴァも竜とそばかすの姫も大体面白かったんだけど、
君の名はだけはどうしても何一つ面白くなかった
ていうか、モロに「俺があいつであいつが俺で」のパクりにしか思えなくて集中できん
2023/04/01(土) 07:43:06.07ID:wmTQ3ZJp0
これ微妙な出来だったけどね
2023/04/01(土) 07:44:20.31ID:m0tu02fD0
3日で65億?
100日だと2000億くらいか
日本映画新記録じゃなくて
これ中国記録だろう
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:45:01.45ID:StM8W8VM0
アンチがシュババ!って来るのが面白い
もうウイニングランも終えてクールダウンしている状態なのに
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:47:46.16ID:7AfKCyHA0
>>90
それ洗脳なんじゃね?
w
まだ見てないから知らないけど 
日本の皆さんの趣向はさまざまだから みんなバラバラだと思うがねぇ?

それなの中国は検閲の国だし
そんな簡単にはいかないはずですよ
2023/04/01(土) 07:48:32.55ID:+L6d1+410
やってることはありふれたジュブナイル小説なんだけどプロモーションが上手いんだろうね
セックスポルノしか内容のない村上春樹がなぜか高尚なもののように扱われるのと似てる
ライトオタ層が食いついてヒットすると一般人も受け入れやすい群集心理も働いてそう
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:49:35.79ID:7AfKCyHA0
>>100
ぜんぜん どれも見てないから話についていけんw
2023/04/01(土) 07:51:37.49ID:cJX5/nqY0
アニメって儲かるんだなあ。日本映画はもうこれ一本でやっていけば?
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:52:33.79ID:7AfKCyHA0
>>105
キレイな背景なら
日本アニメのイメージアップ的には効果的なのかも
個人的にはアジア圏は
小汚さ感がないと リアルが無くて物足りないけどもなぁ
2023/04/01(土) 07:52:50.23ID:VlyBjIEw0
>>80
ww
それな本で読んでもしらけるものなのね
2023/04/01(土) 07:54:23.34ID:PIzIAVi+0
天気の子って世間的に微妙な評価だけど一番好きなんだけど
世界なんかどうだっていいで終われる映画あんまないから
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:55:01.80ID:gEYzq5Vx0
>>71
確認したら左大臣のがちょっと大きくて納得した。
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:55:03.34ID:n4qPfvuG0
https://i.imgur.com/2n96Fen.jpg
2023/04/01(土) 07:56:25.13ID:U4kSe4C50
>>3
君の名はよりは下で天気の子よりは上だった
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:58:07.76ID:7AfKCyHA0
>>40
そうだなぁ 自然と西側さんの映画ばかりを選んでるし 
やっぱ価値観の違いなのだろか?

中国は検閲の国だし
こうゆうのも なるたけ無害な映画を選ぶ様子で
中国軍の統制下の管理でしょうね
2023/04/01(土) 07:59:04.30ID:EFUvFLCj0
>>110
あれはちょっと時代を先取りしすぎたかもな
要するにコロナなんか流行ったっていいから若者は好きに生きろって映画だからな
2023/04/01(土) 08:00:18.64ID:um4Hy06C0
ナニコレの天気の子でも100はらくらく超えてるし、
フィーバーの条件がようわからん
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:01:40.84ID:Enw7LJeF0
新海作品はほしのこえから観てるけど観終わったあとのもやもや感がたまらん
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:11.58ID:7AfKCyHA0
>>115
中国にとって
なるたけ無害な映画を選んだら
日本の制作だったのじゃない?
2023/04/01(土) 08:03:11.62ID:RcrlB1KB0
>>49
かがみの弧城面白いよね
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:04:20.49ID:7AfKCyHA0
>>119
つまらなさそう
2023/04/01(土) 08:04:41.55ID:2AIRCFZu0
天気の子はヒロインと主人公の不幸度に差がありすぎて全然感動できなかったな
主人公なんて家に帰ればいいだけやんとしか思えなかった
2023/04/01(土) 08:05:58.24ID:t4KLdVzL0
このスレもアンチ臭すげーなw
2023/04/01(土) 08:06:22.96ID:RcrlB1KB0
>>120
見てから言ってよ
2023/04/01(土) 08:06:58.58ID:VlyBjIEw0
>>120
俺もつまらないと思ってたけど評判いいので観に行ったら最初の方帰ろうかと思ったが最後まで観たら評価に納得した
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:07:48.12ID:StM8W8VM0
>>119
原作をきれいに映像化できたよね
ミステリで表現難しい部分もそつなく
これを機に良い小説がアニメ化されてほしい
自分の好きな作品実写化、って期待より不安が大きい
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:09:36.51ID:JPgtg9QV0
お前らあんまり中国人の事知らないんだな
アイツらって面白いとか面白くないとか
美味しいとか美味しくないとか
そう言う基準でお金使わないのよw
お金使ってる自分、こんなのにお金かけてる自分が好きなのよw
だからレストラン入って食えもしない量の料理を注文してほとんど手をつけなくて出て行くのな
なんかそう言うのがカッコいい見たいな変な倫理観があるんだよね
たぶん映画も面白いとか見たいとか
そう言う感覚で映画館行ってないと思うwww
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:10:08.19ID:PaPrcuQs0
3日で65億って日本で400億いった鬼滅の記録だなw
中国で当たると14億の人口の勢いが凄い
日本の10倍市場
2023/04/01(土) 08:13:21.30ID:vP0aXxKS0
>>1
飛騨古川に台湾人おばさんのセーラー服で賑わったみたいに、九四オレンジフェリーも台湾人で賑わうのかな。
じゃこ天やな。
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:39.04ID:ruK3/c5a0
『シン・仮面ライダー』ルリ子&ハチオーグのキャラクター動画公開 西野七瀬が刀アクション
https://www.cinematoday.jp/news/N0135989
2023/04/01(土) 08:17:02.78ID:AKhwYEr60
忠国はナチス
2023/04/01(土) 08:17:49.95ID:8CNDhRSb0
見に行ったわ
JKがイケメンのケツ追い回す話だったわ
2023/04/01(土) 08:19:38.20ID:eiOnN0LV0
いくら売上が高くても日本に入るお金は一緒
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:20:16.67ID:YLwNQkxJ0
漢は黙って君の縄。
2023/04/01(土) 08:20:25.73ID:mKi1GNU40
最後、すずめの回想で東日本大震災の津波で行方不明になった母親を必死で泣きながら探しているシーンで思わず号泣したわ
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:22:00.87ID:quSxAVdy0
君の名はは別格として
ワイは天気の子の方が好きやな
言の葉の庭が一番好きやが
2023/04/01(土) 08:22:03.01ID:eiOnN0LV0
いやもうこの映画

ネタバレ


ネコが可哀想過ぎてムリ
2023/04/01(土) 08:22:07.49ID:ilfjfh880
今回は100億軽く超えるかもね
君の名は。で95億だったらしいな
韓国でもスラダンの記録を抜かして1位になるだろうな
2023/04/01(土) 08:23:05.39ID:sYtKgVod0
>>19
雨はしょっちゅう降るけどすぐやむから、降ったところで別にって感じ
すごい豪雨で冠水しても何日も降り続くとかほとんどないからそのうちいつの間にか水引いてる
むしろ涼しくなるからタイ人は雨降ると喜ぶぐらい
雨季ですら、雨量は多いけど基本的には晴れてる
虹もよく見た
2023/04/01(土) 08:23:40.40ID:Q07FZ3rn0
深海のアニメって
ただただ気持ち悪い
2023/04/01(土) 08:24:17.16ID:eGnh02Rb
>>126
いわゆる"メンツ"なw

「日本の映画見た?」

「ああ、もちろん(興味ないから寝てた)」

これが中国人だからな
2023/04/01(土) 08:24:58.20ID:ilfjfh880
国内では天気の子を越えてたんだな
新海作品はコンスタントに大ヒットする作品になった
2023/04/01(土) 08:25:15.19ID:SNiHq1lq0
>>67
『元』だけにな
ガハハ!
2023/04/01(土) 08:25:54.25ID:2r0nzheX0
>>139
お前の感覚って
ただただ気持ち悪い
2023/04/01(土) 08:27:40.62ID:MmgMGCqO0
大人気やね
いいことだ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:28:43.13ID:nAPsh/3G0
>>134
あのシーンが一番チープに感じた
2023/04/01(土) 08:29:01.27ID:sYtKgVod0
>>29
タイはああいういかにもな日本アニメも結構人気あった
日本の漫画も好かれてる、ドクタースランプとかちびまる子も知られてた
ドラゴンボールもワンピースもジョジョも、日本でいうアメコミ好きみたいな感じで一部の層に浸透してる

タイのアニメは一昔前のローテクなものかディズニーのようなバタくさい絵柄が主流だから
日本のアニメの画風は独特の綺麗なものとして受け取られてるとは思う
2023/04/01(土) 08:29:56.28ID:tNu1j2nX0
日本すげぇ
同じ日本人として誇りに思うぞ
2023/04/01(土) 08:30:06.05ID:y2CNUVIB0
だっていい映画だったもん
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:31:06.13ID:uLYJZXYM0
アメリカ人は日本のアニメに全然金払わないけど中韓人はちゃんと金払うからいい客だよな
2023/04/01(土) 08:31:08.74ID:8oAk5You0
「そこにある映画は日本の若者なら『もう あきたよ』というものばかり」
2023/04/01(土) 08:32:34.80ID:4fRGjW490
>>139
アニメ作りの才能はあると思うけど
脚本がキモいと思う
2023/04/01(土) 08:32:53.17ID:wxbln0Mb0
そういやスラダンどうなった
本土はまだだっけ
2023/04/01(土) 08:33:39.47ID:pPc/B+Gb0
獣王快進撃
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:33:42.49ID:oWtBCj3E0
>>31
マジかwww
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:33:47.68ID:or+hpG3S0
見たいんだけど映画館行くのめんどくせえから結局見てない
もう公開と同時にネット配信してくれよ同額でいいから
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:35:35.57ID:jo78C18x0
>>139
そーゆう感情すら起きない作品が大半だしな
新海作品には惹きつける何かがあるのだろう
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:35:47.37ID:oWtBCj3E0
>>149
最近のダメリカはクレクレ星人だからアレらと似てきた
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:36:14.21ID:oWtBCj3E0
最近でもないか。昔からだな。
2023/04/01(土) 08:36:47.09ID:rXf4JeVl0
>>9
天気の子と同じ位だから
ヒットだよ
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:38:33.19ID:1dosvClu0
>>3
>>1読んでそれ?
根本的に頭が悪いのか?

とにかく否定しないと死んじゃうタイプの
嫌われ者?
2023/04/01(土) 08:41:52.56ID:o0+Eox9M0
新海の野郎に限らず少女が主要キャラや主人公だな
宮崎は言わずもがな細田の野郎とか、えがきやすいのだろうけどね
自分は新海の野郎のは面白いものはゼロ、無。細田の野郎のは幾つか好き
好みは人それぞれだね
2023/04/01(土) 08:43:07.71ID:EkGqEUyk0
金曜ロードショーで見たけど君の名はと天気の子は両方寝落ちしてしまったな
映像は綺麗なんだけど普通だったな

最悪な状況から復活してハッピーエンドな終わりってベタな展開を予想してしまうんだが
すずめも同じかな?
2023/04/01(土) 08:44:24.55ID:LKySbwCn0
日本で大地震か起こりそうになるって内容でしょ?
テンション上がるんだろうなあ
2023/04/01(土) 08:45:50.32ID:JEqCZHpe0
東北の震災をダシにした映画
国外では4DXで売り込み大儲け
他人の不幸おいしいです
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:46:30.36ID:juWgkdo90
ポスト宮崎駿で確定か
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:47:20.63ID:YQmwqb6z0
916名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa0f-ptaN [106.132.145.137])2023/03/31(金) 16:25:03.89ID:8zV8pbhza
デルトロがリツイートしていた記事。

Crunchyroll は、新海誠監督の「すずめ」の全アワード プッシュを計画しています。
https://www.cartoonbrew.com/anime/suzume-awards-season-push-crunchyroll-shinkai-227435.html

>すずめは、 Crunchyroll によって次のアワード シーズンに向けて全力でプッシュされると、ディストリビューターは本日確認しました。この映画はすでにいくつかのアジア市場で興行収入を上げており、4 月 14 日の米国での公開に先立ち、わずか 7 つの地域で 1 億 8,200 万ドルの収益を上げています。

917名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa0f-ptaN [106.132.145.137])2023/03/31(金) 16:27:03.72ID:8zV8pbhza>>918>>919
>ただし、映画がアワードシーズンの愛を得るには、興行収入だけでは十分ではありません。Suzume のケースは、2002 年以来初めてのアニメ映画であるベルリンのコンペティション上映によって強化されています。Crunchyroll は、2021 年に Sony に買収されて以来、配給の強豪であることを証明してきました。主要な賞の認識への映画。

すずめと宮崎駿の『How do You Live?』の劇場公開が近づいています。2023年はプレステージアニメのバナーイヤーになりつつあります。 それはまた、トーチの瞬間を真に通過する可能性があるようにも見えます。宮崎の最後の映画は、賞の検討のために新海の最新の映画と直接対決する可能性があります。

ベルリン出典って凄いんだな
新海はレッドカーペット歩いた日本で二人目のアニメ映画監督だから当然か
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:47:50.41ID:EY554kfz0
日本のアニメはマンネリと言うか様式美というか表現が記号化されすぎて観たいんだけど脳が拒絶反応を起こす
人やモノはそうは動かないだろうと
ストーリーは面白そうだけど
2023/04/01(土) 08:48:03.45ID:2BenE3Mc0
>>1
中国は人口多いからなこんなクソ映画でも70億円余裕だよな
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:48:09.24ID:0CFfqn830
>>162
その二つダメなら今回もダメだよ
2023/04/01(土) 08:49:14.69ID:Y5qZiKWz0
すずめの締まり

っていうエロパロ同人を見た時はちょっとワロタ
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:49:38.51ID:0CFfqn830
金かけて作ったB級映画

あの人のいない世界が考えられないんですぅ〜()
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:49:48.83ID:YQmwqb6z0
>>168
他の日本映画全然だめだけどな
10億すら行けない
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:51:05.76ID:CEulW+Vp0
新海さんはそろそろRADWIMPSと決別しないと鮮度が薄れてくだけだな。
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:51:17.47ID:YQmwqb6z0
>>171
それ、地震に対するセリフだからな
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:51:46.17ID:EykzBZa10
絵と歌が綺麗なゴミアニメ
将来はAIが粗製乱造してくれる
2023/04/01(土) 08:52:24.51ID:P2S65DVi0
>>7
男子小学生だったらおまえら見てくれないじゃん
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:52:29.29ID:KSrIRSye0
配信で新海ブランドができたんでしょ。家でいつでも見れるわけで。
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:52:54.80ID:YQmwqb6z0
>>173
右肩上がりの興行と評価なのに何言ってんだお前?

天気の子←142億
すずめの戸締まり←143億(もうすぐ144億)
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:53:24.67ID:0PqAFhOj0
中国向けに最初から作ってたのか
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:53:39.98ID:kXWpi0OG0
女子高校生への飽くなき執着心を執拗にご披露する商用アニメの生産者ジャップの代表か。
2023/04/01(土) 08:53:50.19ID:+39EvShp0
この人の作品は絵はいいけど話が詰まらんのだよな
まーでもなんか既にジブリ化してる感があるから記録更新とかするんだろうな
2023/04/01(土) 08:54:34.17ID:ilfjfh880
スラダンは中国ではどうなるかだな
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:54:51.74ID:61YNPN050
>>174
震災を作品の棒に利用すんなよ感動ポルノ映画信者が
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:55:29.76ID:YQmwqb6z0
嫉妬に狂うアンチたちの泣き言が心地よい
もう結果として出てるんだから情けないと思いなよ(笑)
2023/04/01(土) 08:56:05.22ID:U4mRULJy0
中国で映画公開しなくていいんだよ
そんなことしてたら間違いなく「中国を良く描くアニメ作らないと公開させない」って
ねじ込んでくるに決まってるんだから
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:56:29.38ID:oWtBCj3E0
>>181
世界には次のジブリが必要なんだろうな、それが新海映画だと。
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:57:09.87ID:YQmwqb6z0
単純な話面白く無ければ賞も興行も爆死するし面白ければ興行も高くなるし賞も受賞できる

すずめは後者なのは間違いないと認識した方がいいな
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:57:12.06ID:oWtBCj3E0
でも話はつまらんと思う。
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:57:25.60ID:QngQwtmT0
>>1虹色ほたる
2023/04/01(土) 08:57:57.61ID:scZfwu8o0
文句批判しかしない人と、黙々と努力して前に進む人の明確な差だよな

星を追う子どもは唯一の赤字らしいが
昔から一人でアニメ作ってたから
何も変わらんのかもしれんが

海外で評価されて良かったわ
2023/04/01(土) 08:59:27.00ID:9OBB9pA40
JKが椅子に変えられたイケメンの上に座ったり乗ったり踏んだりして世界救う話でしょ、知らんけど
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:00:13.16ID:YQmwqb6z0
>>188
個人の感想なんかどうでもいいわ
十人十色すべての人が面白い作品とか無い

割合で評価するしかないんだよ
すずめは圧倒的に面白いって人が多かったんだろ
ただそれだけ
2023/04/01(土) 09:00:14.01ID:gtGbLSU30
>>44
あいつらテレビ持ってないからスマホで動画見るので
たまに映画館でかい映像見るのは娯楽になるんだろ
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:01:26.62ID:5JirqkNy0
アニメも今年10月のインボイスでおわりだ
アニメーターがやめていく
2023/04/01(土) 09:01:27.82ID:uYFQhfgJ0
バカ受け!!?(昭和
2023/04/01(土) 09:01:43.69ID:4fRGjW490
>>187
興行は前評判がすべてだと思うぞ
面白いかどうかの評価は観た後に出てくるんだから
初動がいいということは新海ブランドが中国でも通用するということ
ただそれだけ
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:02:06.43ID:kXWpi0OG0
日本人男性の高校女子生徒への執着心は、単なる若い雌への性的な関心を超えた狂気が見受けられるな。 アレは己の絶頂期たる十代への回帰願望だろ
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:04:07.06ID:AcPb7CHM0
>>197
じゃあ中華は何故3日で一千万人以上見に行ってるの?
2023/04/01(土) 09:04:22.23ID:9OBB9pA40
>>176
JKは子供過ぎず、ファンタジーにも対応できるから使い勝手よさそうね
JCには荷が重かったり、JDじゃ大人と変わらんしな
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:04:34.32ID:YQmwqb6z0
>>196
韓国三週連続一位で先週比右肩上がりだからな
評価は良いという事になる
2023/04/01(土) 09:04:38.67ID:yzD1iAMN0
底辺とか無職って嫉妬というワードが好きだよな
自分の人生に1mmも関係ない人間に嫉妬する奴はおらんけどな
2023/04/01(土) 09:04:44.57ID:gtGbLSU30
>>194
アニメーターはほぼみんな登録しないし
会社もそれ踏まえていくだけの話だから
さして変わりは無い模様
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:05:08.59ID:YndyIfKC0
中国は親日
2023/04/01(土) 09:05:54.12ID:+Z/uzFYm0
日本映画はアニメがトップなのだねやっぱし
実写邦画とか全然だめ
唯一世界に通用するのは北野監督のみ
ロシアで受賞したし
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:05:55.03ID:2bz+4y2D0
なんでプーさんは禁止なんだよ
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:06:22.07ID:LJmuHMvk0
やっぱ決算見るまでいくら日本円に換金出来るかわからないのかな
2023/04/01(土) 09:08:10.62ID:scZfwu8o0
>>192
言の葉も劇場で3千万だったからな
収益関係ないよな

新海のために会社を辞めて
制作会社作った社長は見る目があるよ
東宝も10年前から一緒にお仕事やりましょうとか
話していたし、日本で一番稼ぐ監督になりそうやな
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:08:18.60ID:YhBZkO8d0
スズメ面白かったよ
2023/04/01(土) 09:08:33.10ID:B639su+90
>>11
すずぐちの門渡り
2023/04/01(土) 09:08:44.90ID:+Z/uzFYm0
中国の映画会社がこれを買おうとした先見の明がすごいのでは
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:09:18.54ID:kddOPqu40
>>3
下調べしないで観に行ったらかなり面白かった
泣けるわ
2023/04/01(土) 09:10:19.35ID:UPKfOu5W0
日本の不幸を楽しんでるのか。
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:11:08.92ID:L4mxEkbF0
このヒットは意外だな
中国もアミニズムみたいな考えがあるのかね
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:11:12.84ID:oWtBCj3E0
>>190
信者になるのは構わんが、個人の感想にいちいち噛み付くな、気持ち悪いわ
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:13:04.38ID:s5qNbrWt0
はっきり言ってクソつまんなかったなこれ
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:14:57.16ID:L4mxEkbF0
>>3
人それぞれ
ワイは面白かったけど、民俗学とかふんだんに盛り込んだせいで宗教臭さもある
2023/04/01(土) 09:15:33.11ID:ISFuFSey0
アリの戸渡
2023/04/01(土) 09:16:27.42ID:bofvKo190
天安門事件でも描いてるの?
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:17:03.74ID:L4mxEkbF0
馬ノ背渡り
2023/04/01(土) 09:19:05.26ID:lmcGLeYI0
YsエターナルのOPからずっと背景というか
空気感屋みたいなとこあるけど、料理で言えば
皿と盛り付けみたいなもんだからな。
大事っちゃ大事。
2023/04/01(土) 09:21:01.08ID:Jq+H5Y1l0
>>216
なんとなくの予感だが、これからの時代は多分宗教がかった作品のがヒットするんじゃねーかなぁ
シン仮面ライダーなんかも、いっそショッカーを人類の停滞から進化解脱救済を謳う宗教団体みたくしたほうが今風でよかったかも
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:21:38.02ID:94kEfYoZ0
日本昔ばなしかと思た。
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:22:22.97ID:aATsyuJm0
オタク文化やん
2023/04/01(土) 09:23:41.63ID:xYJKhxNy0
中国人には受けそう
終始綺麗な画面で中身は無し、アニメとしての面白さや新しさ無し
2023/04/01(土) 09:23:55.92ID:WLqkHTsl0
赤報隊事件でも描いてるの?
2023/04/01(土) 09:24:36.08ID:RMBdPZfD0
>>119
どーせ、半年後にアマプラで見れるだろって思ったら観に行くのをやめたw
2023/04/01(土) 09:25:18.31ID:hK7dqaI90
抗日映画だろ?

ジャップが作っているところがシナ人に受けたんだろう
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:26:15.09ID:52u4idUt0
まぁまぁおもろかったよ
あとは日頃から備えとけって話
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:27:20.96ID:EZ/W8aYw0
>>127
鬼滅は3日で46億だよ
65という数字は初日動員数のプログラマ値かな(65万人くらいだったような)
2023/04/01(土) 09:28:52.66ID:52u4idUt0
後はオレンジフェリーやら四国やら明石海峡大橋やら新神戸やら
ローカルの知ってる所が出てくるのがよかった
後はオープンカー乗りあるあるネタ
2023/04/01(土) 09:29:24.26ID:BfdS5Akv0
新海映画であまり深く考えるな
本人も大して考えてない
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:30:12.89ID:nOom+IYr0
秒速や言の葉の庭のエモさを取り戻せば、無敵だろ
2023/04/01(土) 09:31:40.41ID:2CSZfstZ0
>>1
予告編
https://youtu.be/F7nQ0VUAOXg
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:32:41.48ID:5eDnqDMz0
さすが新海だな
ここのゴミどもが見てるカスアニメとはレベルが違う
2023/04/01(土) 09:32:43.20ID:+CQIi1dp0
最近観たアニメ映画だとかがみの孤城のほうがよかったわ
2023/04/01(土) 09:33:09.61ID:0hFPxqRX0
日本人なら連続「いってきます」で泣いてしまう
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:33:37.93ID:W7AV8x6x0
オオシマヒデキなんだが、これもまえのも俺がネタにされてんだが
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:33:38.96ID:HsVRBt2g0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:33:43.29ID://v2He2w0
>>231
美麗な背景を楽曲と合わせスクリーンで観る為の映画だよね
家で観ると何だこりゃ?にw
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:34:36.39ID:OSm1u2n20
実写はもう勝てんな
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:35:02.85ID:W7AV8x6x0
ネタにされるばっかで俺にカネはいらない
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:35:09.49ID:FTqG3qIm0
保険金不正請求であると指摘したにも関わらず、同社の初期段階での調査漏れ等、職務怠慢を隠ぺいするために、同社の損害認定範囲を追認するように求められた。当然不同意。加古川市尾上町今福2-18漆原真史 愛子 西神吉町中西CarCreateHiro 加古川簡裁詐欺裁判官簡裁判事 小林勘一 長谷川卓司 データ改ざん自称弁護士 村山稔 晒します

https://mitsuidirect.seesaa.net


村山稔 長谷川村山法律事務所姫路市北条宮の町213番地が被告の令和4年(ハ)第158号損害賠償請求事件について 加古川簡裁簡裁判事長谷川卓司が想定通り請求を棄却。犯罪判決のポイントを列挙しつつ判決をアップしましたが、兵庫県弁護士会への懲戒請求についての決定通知および議決書をアップします。兵庫県弁護士会も無能。自浄機能ゼロ。見識なしです。

https://murayamaminioru.seesaa.net
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:35:13.73ID:PiSTa4GQ0
中国人は祠とか鳥居に拒否感は無いのか?
チョーセンジンは似非宗教で鳥居潜れないそーかやトウイチキョウカイナマポなんかで有名だが
2023/04/01(土) 09:35:52.94ID:6pgM7LI20
新海誠ってよく見ると面白いのかな?
まぁ宮崎駿もあんまり面白いと思ったこともないしな
アニメのほんわかしたイメージがいいのかな
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:37:17.07ID:rKJkZNzA0
秒速5センチの呪縛が解けて人気監督になったな
あの捻くれたエンディングじゃなければ、このまま売れ続ける
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:37:59.49ID:9AV1UTDM0
日本は災害が多いと知らしめる映画
中国人が見て楽しめる内容か?
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:38:56.92ID:Yi1baCeu0
>>245
岡田斗司夫「新海の作家性がなくなる!」
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:41:07.23ID:3F0oXU3K0
すげー
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:42:08.09ID://v2He2w0
>>243
中国で赤い門は魔除けや招福の意味を持っているので大丈夫
実際日本の観光地の鳥居は人気なんだって
会社の中華系の人も撮った記念写真を嬉々として見せてくれたし
2023/04/01(土) 09:44:24.10ID:62IwzmcE0
そりゃハリウッドも中国重視になるな集金力が半端ないわ
2023/04/01(土) 09:45:49.21ID:RqLzpGHF0
>>1
この映画つまらんらしいな
2023/04/01(土) 09:47:30.75ID:7mJnspzT0
円の価値が下がるほど、見かけ上の収益が上がるのは面白い
実質収入は下がってるだろうか、クリエイター達への還元は減りそうだw
2023/04/01(土) 09:48:12.53ID:9YCMsuLC0
311使ってお涙頂戴してるだけの映画
後世に311を伝えたいとか言ってたけど
作中の緊急地震速報の描写すら杜撰で
当時の資料も読んでないんだろうなというのが分かって不快だったわ
2023/04/01(土) 09:48:34.92ID:7mJnspzT0
>>250
日本のアニメとか、スポンサーがほとんど中国だろうし、成功しても全部中国に還元されるだけなんだよなぁwww
2023/04/01(土) 09:48:52.20ID:RqLzpGHF0
>>240
役者が育ってないんだよ
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:49:48.68ID:YaXeTOhU0
>>254
スポンサー欄見てから書けよ
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:52:22.80ID:QngQwtmT0
>>189
君の名は

うさ
2023/04/01(土) 09:52:49.64ID:7mJnspzT0
>>240
クリエイターもまともに生活が出来ないので若手が入ってこず、風前の灯
これからは韓国のスタジオでの制作がメインになっていくんじゃないか?
2023/04/01(土) 09:53:25.43ID:ikUY0dmV0
どうでもいいけど記者名長すぎ>スレタイ
2023/04/01(土) 09:54:30.82ID:D171cH+t0
そしてチャイナにパクられると
2023/04/01(土) 09:54:35.00ID:2QcIyJUi0
絵が綺麗なだけの監督
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:55:34.84ID:U8qHUEzR0
>>104
ちょっと前に中国で働いてたけど大人気だったよ。
20代の若い世代はバスケに夢中な奴が多かったが、話を聞いてみるとスラムダンクの影響らしい。
エアジョーダンを収集して部屋一杯に飾ってたり、神奈川に聖地巡礼?に行ったりと、色々と楽しんでるようだった。

俺に会うたびにコナンの新作映画が最近出てないみたいだがどうなってるんだと聞いてくる若いのもいた。

進撃の巨人なんかが出始めた頃で中国でも無料動画が見放題で人気だったが、
すぐに政府に禁止にされてたな。
2023/04/01(土) 09:56:23.04ID:2QcIyJUi0
>>240
でも新海って写真取り込んでイラスト化してるだけなんだよね
2023/04/01(土) 09:56:36.38ID:scZfwu8o0
>>220
JDKバンドの曲と新海opのイースはガキの頃
魂鷲掴みにされたわ
2023/04/01(土) 09:59:00.66ID:907moFvG0
人物が圧倒的に下手
リアルとファンタジーのリンクが甘い
結果見るに耐えない
2023/04/01(土) 09:59:37.11ID:ti1VCGX40
どうしても縄とか締まりを連想してしまう
2023/04/01(土) 10:00:08.68ID:2QcIyJUi0
毎回ラッドウィンプスのイメージビデオでしかない
2023/04/01(土) 10:00:11.86ID:2zn+ek520
>>251
人によるだろうけど
俺的には「もののけ姫」を超えたと思う
2023/04/01(土) 10:00:52.93ID:5J7BrbiD0
中国がどんだけ日本に富をもたらしても日本のメディアは親中的にはならんね
経済原理より遥かに強い力が働いてんだろな
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:01:03.75ID:b+qvSPx40
全米で大ヒット
がバレたから今度は中国か
2023/04/01(土) 10:02:43.06ID:ipvoQdUE0
こういうの大々的に宣伝するけど、
中華アニメのランキングと比べたら日本アニメってかなり下位なんだよね
過去に一番興行収入があったのはジブリのなにかだったと思うが、
ほかの中華アニメのほうは桁が違う興行収入だった
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:02:54.90ID:LHcfDhLh0
中国人はオタク気質あるよな😂
2023/04/01(土) 10:03:25.10ID:UX+USfSz0
新海賊に見えた
2023/04/01(土) 10:03:58.87ID:UX+USfSz0
>>272
日本のオタが鍛え上げたからな
2023/04/01(土) 10:05:49.72ID:VbCCY+/C0
蟻の門渡り
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:05:59.49ID:Wm3shia40
秒速5センチメートルの一発屋
2023/04/01(土) 10:06:36.84ID:FrCX/qim0
>>11
すずめのお湿り

だと分かりづらいよね
2023/04/01(土) 10:07:05.37ID:uYFQhfgJ0
ご褒美タイム!??(チラッチラッ
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:07:39.45ID:ZUYnfBwM0
>>272
世界に誇るコンテンツが原神の国だからね
2023/04/01(土) 10:08:21.50ID:7mJnspzT0
>>262
中国から日本に入ってきてる中国漫画を読んでるけど、日本のドラゴンボールやスラムダンクみたいな古い時代の日本漫画のネタが結構入ってるんだよな
彼らにとって、日本の古い時代の漫画の方が新しい感覚なんだろうな
2023/04/01(土) 10:08:23.83ID:B7AQJjaL0
>>9
興行収入143億で歴代14位なんだが
2023/04/01(土) 10:10:02.57ID:7mJnspzT0
>>281
円の価値が急激に落ちてる今だと、実質はもっと低いんじゃ無いか?
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:10:10.15ID:hbBddngX0
次はやらないかのアニメに期待しとく
2023/04/01(土) 10:10:27.38ID:FrCX/qim0
3日で65億円!

って要は話題性とか前評判で伸びただけで面白いとは限らんからな
特に中国はネット検閲あるからネガティブ情報見てなさそうだし
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:11:21.27ID:LlIBhQCI0
大衆に受けて大ヒットするってことは裏を返せば馬鹿な大衆にウケるレベルの作品とも言える
2023/04/01(土) 10:12:10.72ID:yHKtzw9T0
ID:7mJnspzT0
なんでこんな適当な事ばかり書くんだろな
アホの嫌儲板に常駐してそう
2023/04/01(土) 10:13:05.96ID:iH4JK7aG0
新海の映画って悪くはないんだけどおっさんには苦しい
メインの対象は中高生でせいぜい20代までじゃないかな
2023/04/01(土) 10:13:21.15ID:FrCX/qim0
>>281
そう書かれると面白そうに見えるね

結局大半は話題性
そこそこ面白いのは金かけてるんだから当たり前でプロモーションで大勢は決まってるイメージ
2023/04/01(土) 10:13:50.87ID:ghy3ZOoZ0
つまらなくはないが、そんなに面白くなかったけどな
BLUE GIANT、かがみの孤城は面白かった
すずめの戸締まり、スラダン、ワンピは普通

しかし何で最近アニメ映画ばかり観てるんだろう
2023/04/01(土) 10:13:52.30ID:7mJnspzT0
>>286
本当のことを言ってすまんな
2023/04/01(土) 10:13:59.70ID:ipvoQdUE0
>>286
俺も同意見だけどね

日本はサブカル自慢してるけど大したことはなく、
身内ですごいすごい言ってるだけだからな
オタクのナショナリズムみたいなもんだよ
2023/04/01(土) 10:14:44.70ID:HAd5yMg80
75点 秒速5センチ
60点 君の名は
60点 言ノ葉の庭
40点 天気の子
20点 雲の向こう約束の場所

すずめと、あとなんかジブリっぽいやつ観てない(´・ω・`)
すずめ配信はよ
2023/04/01(土) 10:14:48.39ID:gVZhiYKA0
>>263
それは少人数でやってたときで今は3Dで起こしたり普通に描いてるよ
2023/04/01(土) 10:16:43.48ID:gVZhiYKA0
>>290
嘘八百の間違いだろ
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:17:18.50ID:kXWpi0OG0
大衆向け娯楽の単なる消費に、御大層な意味を求めたり、人生そのものに置き換えたりしない事ですね。 映画館で寝てても良いわ
2023/04/01(土) 10:22:06.32ID:f92Zfj050
小説は微妙だったな
男が無給で全国の戸締まりしてまわってるのに無理があると思う
映画だとまた印象違うのかな
2023/04/01(土) 10:23:36.75ID:J4QkkxG20
震災をネタにしないと話題とならない映画
2023/04/01(土) 10:24:13.44ID:7mJnspzT0
>>296
現実だと空き巣だと思われそうだな、福島では避難した後の家に多かったらしいし
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:26:17.78ID:z01OMMIo0
ついにみなかったなあ

もう時代についていけない

おじさんだよ


(´;ω;`)ブワッ
2023/04/01(土) 10:28:43.22ID:TuJhuPtm0
日本のあちこちを巡るロードムービーなところがいいのかな
2023/04/01(土) 10:29:24.14ID:yzD1iAMN0
>>236
24時間テレビで泣いてるようなアホだけだろ
2023/04/01(土) 10:31:03.62ID:7mJnspzT0
>>299
おじさんは日本の時代について行けないのではなく、日本時代についていき過ぎて飽きただけ、日本以外の時代に触ってみれば新鮮に感じて興奮するかもしれないよ
2023/04/01(土) 10:32:54.57ID:L3ZRkPnd0
中国のヒット映画の売上はどのくらいが目安なのかな
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:35:58.29ID:pNBzILPH0
>>5

おれも

個人的問題が世界の危機と直結してて
クエストの途中の困難な場面がない

映画界のノルウェイの森
2023/04/01(土) 10:39:28.37ID:6ovGKEM50
>>17
映画雑誌は完全無視だったよね。
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:43:14.69ID:7AfKCyHA0
>>291
オタク族ゆえの過ち。

ってやつらしい
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:47:17.34ID:7AfKCyHA0
>>303
中国こそ 中国人向けに良い映画を作れるような下地がたくさんあるだろうになぁ
あの長き歴史に渡る裏切りの連続とか
残酷さ。とか

土地が自分のものにならない悔しさとか
たくさんの映画を作れる糧は持ってるはず
2023/04/01(土) 10:49:00.30ID:A93pr9YP0
新海と言えば芸能人声優だろ?見てて苛つくくらいなら最初から見ない
2023/04/01(土) 10:51:16.03ID:7mJnspzT0
>>307
普通にたくさん作ってるんじゃないか?知らないだけで
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:52:38.52ID:7AfKCyHA0
>>296
無給は絶対に有り得ないだろう

あったとしたら下心だw
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:54:33.94ID:pqixEw5z0
従業員200人の中規模企業は年商60-80億円くらいだが、映画で60億円の売上は大ヒットなのか。
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:55:03.85ID:7AfKCyHA0
>>309
ならそれでいいじゃないか
そのほうが中国のオリジナルで良いし
中国人らしさが出るよ

べつに ワザワザ無理して日本のコンテンツに関わらなくても
検閲国なのに…
2023/04/01(土) 10:58:36.31ID:+pMSzqYG0
天気の子までは見たが最近アニメに興味が持てなくなったわ
歳とったな
2023/04/01(土) 11:03:02.87ID:V28NCFwD0
流行りに乗るのは癪だけど。
友人に誘われて見たら結構面白かったぞ
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:03:42.23ID:Zoblz7TC0
>>9
うちの小1の娘にせがまれて一緒に見に行ったが、大人でもまぁまぁ面白かったよ。
2023/04/01(土) 11:05:41.18ID:wuztO9Cr0
こいつのエロゲOPムービー良かったが映画は見てない
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:06:56.76ID:Jq7bBuj40
>>3
ジブリを面白いと思う人は新海誠も面白いだろうね。
どちらもなんか もわーっと終わるし
2023/04/01(土) 11:08:58.09ID:7mJnspzT0
>>312
フェミとやらのおかげで、今じゃ西側の方が閲覧は酷いけどな
つまらない作品ばかりなことよ
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:09:05.60ID:hQNHOZV+0
女子高生がポニーテールばかりになったぞ
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:09:48.51ID:sO2PCZGY0
>>39
日本の神道は中国がルーツだからある程度通じるもんはあるんじゃない?
2023/04/01(土) 11:10:42.89ID:UPql0QrO0
>>113
同じ評価だった
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:11:40.63ID:Ch96ZImA0
おじさんが見るものではないのが新海作品
2023/04/01(土) 11:13:09.84ID:OK7I1Pzk0
どれだけ出世してもエロゲOP手掛けた事実は消えないよ
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:13:57.36ID:Jq7bBuj40
>>307
CGを駆使した白い竜が舞うやつとかチラ見したけど結構すごかったけどな
なぜか日本ではあまり紹介されない
インド映画もドバイにテーマパークが出来るほど流行ってるらしいけど日本じゃほぼ紹介されない
文化的背景を理解してないと楽しめない手合いのものなのかもね
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:15:27.79ID:jWovE6bJ0
さーて、スラムダンクを超えられるかな😁😁
頑張れよすずめ
2023/04/01(土) 11:16:43.55ID:mWpiqqsN0
>>26
このタイトルならどうだ?
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51632387.html
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:19:01.75ID:PgxkinP20
>>326
そっちのほうがなんか面白そう
2023/04/01(土) 11:21:10.64ID:aD8/HD4K0
>>308
脱ヲタ、脱陰キャやろうとして一線引きたいんだろうけど、ヲタクアニメから脱出できてないのよね
2023/04/01(土) 11:22:46.98ID:HDwT61dS0
中国重視の方が経済は潤いそう
2023/04/01(土) 11:25:01.62ID:mWpiqqsN0
>>79
> さらに、公開を控える「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」、「THE FIRST SLAM DUNK(スラムダンク)」、「天空の城ラピュタ」にも記録更新の可能性があると述べている。

ラピュタこれから公開されるのか!!!!!!!!!


て、もう配信とかで見てるのかな?
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:25:06.43ID:7AfKCyHA0
西側さんの映画のほうが満足度が高い

涙もホロリするシーンもあるし 検閲も無く 観れるのは幸せだわ
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:27:07.33ID:7AfKCyHA0
>>320
中国だと スポーツ関連とか アクション系の映画とかなら観るパターンかもよ?
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:31:33.11ID:Bdc4nXY+0
漫画やアニメでしか国外では稼げない日本のエンタメ
2023/04/01(土) 11:31:56.48ID:xSuu/TD80
尖閣を戸締りしたいというお話
2023/04/01(土) 11:35:06.82ID:xxEM8GlJ0
>>7
何かしらJKに役割担わせたり、中身男がの容姿をJKにしたり
2023/04/01(土) 11:36:35.63ID:UDRT5y/r0
>>335
女子高生が好きすぎて女子高生になりきり仮想体験させる娯楽なんだよ
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:36:58.35ID:86l0uzn/0
なんで長髪男を女にしなかったのか悔やまれる
2023/04/01(土) 11:40:20.41ID:evkQb9ql0
>>307
日本のアニメを見て育ってるから日本っぽくなるんだよ
ロシャオヘイ戦記とかさ
2023/04/01(土) 11:40:48.11ID:AmqfpFC+0
>>53
新海のデビュー作のほしのこえは新海一人がほぼ全部作ってて、その頃から背景の綺麗さは有名だったぞ。
https://www.cwfilms.jp/koe/
2023/04/01(土) 11:40:51.13ID:7CU/XSN70
冒頭何分かの映像公開されてたけど、どうせまた似たような感じだろうなという感想しかなかった
2023/04/01(土) 11:42:00.94ID:HdB8mlYg0
>>75
ウヨガーくん必死だのおw
選挙が近くなってきたからまた発狂してんのか?w
2023/04/01(土) 11:43:08.78ID:AmqfpFC+0
フィリピン、インドネシア、マレーシアとかアジア各国で初登場1位取っるんだな。
10年前は鼻で笑われてたアニメで外貨を稼ぐのが実現してる。
2023/04/01(土) 11:47:54.79ID:I/hicmly0
>>323
実に馬鹿らしい
日本画家最高峰の葛飾北斎は鉄棒ぬらぬらってペンネームでエロ絵描いてたが何の問題も無い
2023/04/01(土) 11:52:16.13ID:mukWZ5qZ0
どうせ買い取りで数億円くらいしか貰えないんだろ
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:02:51.41ID:WL3qQKYK0
>>95
すずめの場合は少年少女じゃねーぞ JKと青年。本来なら逮捕案件
2023/04/01(土) 12:10:09.85ID:AmqfpFC+0
>>207
元伊藤忠だっけな新海の会社の社長。
無名の若者が一人でアニメ作ってるのを見てこいつは天才だと確信して億単位の借金して環境整えたとか。
2023/04/01(土) 12:13:16.80ID:XqMXKHTB0
>>7
視聴者って主人公に自分を投影してその視点を獲得することで物語を見ていくわけだけど
いい大人は女子高生なんかに自分を投影はできないんだよね
高校時代なんて大昔過ぎて
漫画とかでも高校生主人公って読むのキツい
中年サラリーマンが主人公なのはもっとあってもいいと思う
半沢直樹みたいなやつ希望
2023/04/01(土) 12:15:59.67ID:+0VOydBN0
深海作品で主人公が振られない作品はハズレ
2023/04/01(土) 12:25:15.37ID:hPGFlXgO0
>>347
中高一貫男子校だと女子高生のイメージできないから完全に空想の世界でああいう共学の雰囲気に憧れる
2023/04/01(土) 12:51:15.15ID:Et0zGvZk0
映画の内容など関係なく、喜ばしいこと
日本の誇りだ
他ももっと外貨を稼いでくれ
なんならAVとかでも構わん
AVなんてもっと上手くやれんのかね
2023/04/01(土) 12:55:44.05ID:gtGbLSU30
>>245
プロデューサーのおかげだな
2023/04/01(土) 12:56:29.18ID:gtGbLSU30
>>250
何年前の話してんだよ
もうハリウッドは中国撤退で資本関係も解除してるぞ
2023/04/01(土) 13:00:01.98ID:afT/wvG60
>>342
日本以外では4DXやってるからな
東京の会社が東北の不幸を楽しいアトラクションとして売り込んでる
2023/04/01(土) 13:07:06.59ID:AmqfpFC+0
ヒンディー語の翻訳までインド人雇ってやってるとCWFの社長が言ってたな。
元商社マンだけに世界中に売り込む気なんだな。
アメリカで勝手に編集されたビデオ版の存在を宮崎駿が知らなかったジブリとは違うな。
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:32:47.57ID:ShriWfNG0
いつも金券屋で格安前売券を購入して映画を観てる俺は、この興行収入の数字をあまり信用してない
2023/04/01(土) 13:53:01.91ID:0wOXlL0z0
日本じゃ全く鳴かず飛ばずじゃなかった?
スズメだけに
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:03:12.07ID:ezJl10l20
>>11

> 君の縄
> 名器の子
>
> 質問 すずめのとじまり?
> ↓
蟻のとわたり
2023/04/01(土) 14:40:08.76ID:rXf4JeVl0
>>356
興収140億超を泣かずとばずと言うならね
2023/04/01(土) 14:44:32.69ID:AUP34/x00
>>347
俺はアニメ好きの視聴者だけど、主人公に自分を投影したことは一度もないわ
画面の向こうに居るのは徹底的に第三者で、その立居振る舞いに感心したり腹を立てたり萌えたりする
謂わばペットを愛でてる感覚に似てるから、主人公が誰であれそれなりに楽しめるけど、どうせ身銭を切るなら、くたびれたおっさんよりはカワイイ女子高生が飛んだり跳ねたり走ったり泣いたり笑ったりするのが観たいと思うぞw
2023/04/01(土) 14:56:48.16ID:38qbh9dQ0
>>243
東アジアではそっちが普通で欧米とか イスラムみたいな宗教の方が異常
2023/04/01(土) 14:59:05.76ID:OK7I1Pzk0
>>309
中国のアニメーター、どんどん技術上がっててやばいよ
4年前でこのレベル
2023/04/01(土) 14:59:30.92ID:OK7I1Pzk0
>>309
中国のアニメーター、どんどん技術上がっててやばいよ
4年前でこのレベル
https://youtu.be/ryEYw26SBW8
2023/04/01(土) 15:02:07.87ID:38qbh9dQ0
>>341
中国共産党とネトウヨってそっくりだよなw
2023/04/01(土) 15:13:44.46ID:xdMHKZbJ0
>>356
スズメ「ペンギン、ニワトリに言え」
2023/04/01(土) 15:31:46.39ID:3d+ndm2X0
>>356
お前は鳥目通り越してメクラじゃん
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:58:50.36ID:KUy43/Yz0
>>11
すずめのまたびらき
2023/04/01(土) 16:18:27.20ID:iHfSbzkU0
>>11
蟻のと渡り
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:27:07.12ID:TeJnnyQE0
3回観に行ったけど、もう一つって感じ
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:28:01.13ID:FOAC0w9J0
天気もこれも出来はB級レベルなのに画面で酔わせるからね
ある意味時代を象徴はしてる
2023/04/01(土) 16:34:48.01ID:v1V/gH7h0
短編の深海作品見たら気持ち悪くて
監督を見たら監督もなんか気持ち悪くて
ヒット作を一つも見てない
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:54:14.52ID:NSAwcoIK0
自分は天気の子好きだけどなあ
テレビで見ただけだが
難解だった君の名は。よりもスーっと入り込めた
2023/04/01(土) 16:56:25.32ID:o0+Eox9M0
>>328
それな、プロの声豚向け声優ども使ってやりゃいいのにな
深夜アニメ声優どもでは広告にならんから売れてる俳優とかタレントども使ってるとか聞いたが
それで作品劣化させてるんだから救いようが無い
2023/04/01(土) 17:03:25.63ID:memEGvgp0
とりあえず女子高生
2023/04/01(土) 17:04:55.38ID:o0+Eox9M0
>>289
実写がとうに終わってるからな
特に実写化と名がつくものが酷い、ゼロから生み出せるクリエイターが居ない
とりま実写化+広瀬すず=産廃
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:30:42.29ID:qUF11C3n0
新海作品元々中国でかなり人気だよ
つべのコメントとか新海作品だけじゃなくて山崎まさよしとかRADとか主題歌やってるのも中文?ていうの?中国語の略字みたいなののコメントが多いし
2023/04/01(土) 17:35:46.48ID:EaBuibGE0
65億のうち、日本はいくらもらえるの
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:42:59.74ID:aWNn0kxD0
確か版権買取放映だから日本には2〜3億くらいしか入らないような話しを聞いたけど?

中国は反日じゃあなかったのかな?
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:43:51.15ID:8uehNgxi0
新海誠が凄いなぁと思うのはアニメで新たなビジュアルを作り上げたところだよな。
日本のアニメって宮崎駿流(→細田守)でいくか、大友克洋流(→今敏)でいくかの二択だったような気がするところにこのビジュアルで入り込んだの凄いわ。
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:44:47.61ID:aWNn0kxD0
>>362
うーむ?中国のアニメ作品はハリボテだからな。
1980年代日本アニメにすら遠く及ばない…w
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:47:28.12ID:aWNn0kxD0
>>378
なるほどなあ。でも新海作品は全く面白くないから困るw
2023/04/01(土) 17:47:53.53ID:pCtHWq+a0
>>361
悲しいかな育ったと思ったらそのうちAIにごぼう抜きされそう
2023/04/01(土) 17:48:09.31ID:/qADGd0o0
こんなわけわからん映画が
ヒットして中国の方々に申し訳ない
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:53:03.10ID:PiSTa4GQ0
中国人は祠とか鳥居に拒否感は無いのか?
チョーセンジンは似非宗教で鳥居潜れないそーかやトウイチキョウカイナマポなんかで有名だが
2023/04/01(土) 17:53:19.36ID:ytTazv+b0
また女子中高生と大災害なのか
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:24:49.65ID:QdvZmrPH0
物怪系の話だからウケるのかね?
それともすずめちゃんが猛禽類な辺り共感してもらえるのか
2023/04/01(土) 18:58:22.63ID:Ha1bzENj0
君の名はのときは契約の仕方が悪くて中国での収益あんまり新開に入ってこなかったんやろ?
2023/04/01(土) 19:16:09.01ID:CQfiqoBN0
中国のアニメ映画って最近でも白蛇物語とか内容はそんな感じのアニメだもんな
2023/04/01(土) 19:50:12.06ID:eKqlptVT0
>>378
日本アニメはフルアニメーション(ディズニー)志向の東映系とリミテッドアニメの虫プロ系(手塚治虫)に分かれる。
宮崎駿は東映出身だから動きで魅せるフルアニメーション志向だけど、新海のはキャラが動かなくても背景の美しさで魅せるからリミテッドアニメの進化系とも言える。
2023/04/01(土) 20:04:43.36ID:b3Wd8nep0
韓国でもスラムダンクよりハイペースで人入ってるんだっけ
2023/04/01(土) 20:05:29.66ID:FpwQJkGf0
>>356
歴代興行収入14位で?w頭大丈夫か?w
2023/04/01(土) 20:32:51.26ID:0xhfkKwT0
タイトルからしてつまらなそうだからスルーしてたけどまあまあ面白いのか
2023/04/01(土) 20:48:32.35ID:u2Ap6zxH0
>>356
日本で動員1000万人以上って過去に20作品くらいしかないけど1000万人動員しても鳴かず飛ばずって…呆れ
ちなみにスラダンは1000万人いかないよ
2023/04/01(土) 22:27:10.63ID:+vO3kDw40
中国は毛沢東時代の悪夢でスズメに対して特別の思い入れがあるからそれでだろう
2023/04/01(土) 23:29:03.89ID:Gey0zVyO0
つまらないって言ってる人達のお勧めを教えてくれ、参考にしたい
2023/04/01(土) 23:31:22.09ID:dt1LI0LX0
君の名はの面白さを期待していたので微妙だった
2023/04/01(土) 23:32:13.82ID:dt1LI0LX0
>>394
あまりみてないけど、RRRはよかった
アバター2は微妙
2023/04/01(土) 23:43:22.75ID:Q07FZ3rn0
>>394
オネアミスノ翼
AKIRA
銀河鉄道の夜
天空の城ラピュタ
2023/04/01(土) 23:46:07.21ID:pUh+7Frj0
>>397
すごいな、平成どころか全部昭和の作品で時計が止まってる
2023/04/01(土) 23:47:53.35ID:BtRQCHIt0
君の名は天気は何が良いのか分からなかったけどすずめは良かった
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:47:11.79ID:RYNHBuX80
追伸 「幼児性」
2023/04/02(日) 00:49:11.76ID:czXzPVo50
実在の災害を題材にしてるのに被災者に取材すらして無いのはどうかと思った
インタビュー等では聞こえの良い綺麗ごと言ってるけど内容が見合って無いから歪で不快だわ
2023/04/02(日) 00:50:34.43ID:S3PgjESl0
天気の子が電波シナリオなのに142億超えとか謎だったが
それよりも遥かに面白いすずめがやっとのことで天気超えだったのが意外
2023/04/02(日) 00:54:40.38ID:5PXgZFEu0
>>287
50歳だけど面白いけど?
2023/04/02(日) 01:21:47.69ID:Fsj8AHHV0
>>317
納得したw
ジブリの映画ってどこが面白いのかわからんの多い
2023/04/02(日) 01:23:48.62ID:oi1d+2Jo0
嫉妬ワロタ
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 03:27:33.95ID:2kGWGiio0
>>11
便器の子かと思ったら違うのか
2023/04/02(日) 03:39:04.18ID:t0kYcIxd0
ポストジブリの重荷を背負ってるからな
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 03:50:26.85ID:Sc+tg8lk0
>>394
地味だけど最近だとメタモルフォーゼの縁側が凄く良かった
登場人物達の心情や行動に説得力があるという映画として一番の肝をちゃんと押さえているいい映画
2023/04/02(日) 03:54:00.79ID:arRTLqg40
ワンピースwよりヒットしてんじゃね?海外じゃ
2023/04/02(日) 05:07:24.97ID:q9QAD0tN0
海外だとAKIRAみたいなイミフな方がウケるよね
2023/04/02(日) 05:10:28.65ID:LJ+ekVzh0
鈴芽之旅
2023/04/02(日) 05:22:58.71ID:1LROXwDE0
>>394
学生時代が暗かった組には、劇場版のラーゼフォンが良作だよ。(救済END)

メジャーじゃないけど機会あったら見てみて!
2023/04/02(日) 06:01:38.34ID:Plgd3PDC0
鳥のスズメが出てこないならつまらないね
2023/04/02(日) 06:27:08.99ID:+FbuCevR0
カラスはかなり印象的な場面で出ていたな
2023/04/02(日) 07:28:36.02ID:YeUS6OKw0
>>412
女性視点で恋愛が成就する話がハッピーエンドだとして、
男性側から見ると結構な年齢差が生じて微妙だと思っていた
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:04:31.06ID:XYP8g9wJ0
>>409
中国・韓国で特大ヒットしてる上に、これから東南アジアでも公開ラッシュとなるみたいだが

どこでも前売りが記録的な状況らしい。日本版アバターになる可能性有り。

新海誠が、日本版ジェームズ・キャメロンとなるのか
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:10:41.14ID:+dWgN04L0
宮崎駿が完全に過去の人になっちゃったな
2023/04/02(日) 08:25:24.27ID:m00RGMvE0
>>402
天気の子は君の名は。貯金の恩恵が有ったからね
それが消えた今作すずめが天気の子越えたのは大きい
2023/04/02(日) 08:27:48.75ID:CjuotLM+0
聖地巡礼を意識したのかロードムービー的な話で、中韓台アジアン圏全体からの観光需要を考慮すれば
経済効果の波及は軽く数百億円
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:01:56.42ID:OAzBiCeP0
アパートの隣の部屋に謎の中国おばさんが引っ越してきて気味が悪い
というか深夜に壁を叩くので怒りしかない

生活保護じゃないか?と思うけど
生活保護の大阪市の一人世帯の住宅扶助は36000円
このアパートの家賃はそれを大きく上回るので市役所に相談してみようかと思う
2023/04/02(日) 09:15:38.21ID:02StXyEF0
>>32
中国は超初動型の市場で、普通は最初の三日間の二倍くらいしか最終興行収入が行かない
>>38
そういうの映画の定番だろ
>>39
張飛や関羽が神様になってる国だから分かるだろ
>>50
中国人は洋画が大好きだからな
まあ、これに関しては中国が普通で、アバター2がコケる日本が異常な市場なのだが
>>54
スラムダンクは4月20日から中国で公開
>>183
東日本大震災をお祝いしてた韓国人がこの映画で泣いてくれたんだから良かったじゃん
>>143
最後の織笠駅で一瞬出るよ
2023/04/02(日) 09:16:29.97ID:k/omLee40
>>110
俺も割と好きだわ。君の名はより好き
ここの連中がクソクソ言ってくれてハードル下がった状態で見るとなんでも面白く見れるから割と助かる
2023/04/02(日) 09:26:39.78ID:02StXyEF0
昨日一日の中国での興行収入が7980万元
累計で5億元を越えた
君の名は。は5.75億元だから、それを抜くのは確実な情勢
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:28:03.47ID:7Q67DXfZ0
新海ってもともとゲーム会社でバイトしてたりしたんでしょ。あの背景美はドット画時代のCG仕込みって気がする。
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:39.39ID:RjmT8n3T0
ゴッホよりラッセンという感じ
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:39:00.20ID:YgP6TJeA0
>>49
長野県民VS山梨県民みたいな
戦国時代でいえば諏訪氏と武田氏
2023/04/02(日) 09:53:57.85ID:+FbuCevR0
>>424
バイトじゃなくて日本ファルコムの元正社員
2023/04/02(日) 10:14:38.95ID:cE0yxXgu0
テレビはスラムダンクの話は全くしないのなんで?
2023/04/02(日) 10:14:43.40ID:4T+fRR+y0
>>359
死ね
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:24:06.88ID:214EddU50
>>428
情報番組で特集ぽいの見たよ
2023/04/02(日) 10:30:35.89ID:uaQELV5p0
>>416
君の名はは欧米にはあんまりウケ無くて、
アジア圏に馬鹿ウケしたみたいだから、
新海映画はアジアにウケるんだろうな。

日本的なメンタは。
2023/04/02(日) 10:34:23.17ID:02StXyEF0
>>428
スラムダンクは凄くやってたけど
ニュース番組で、社会現象だとか、アジアで大人気だとか
すずめの戸締まりの報道は全然ない
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:38:28.04ID:tkI+QB5U0
日本では興行収入悪くないのに公開時期がスラダンと被ってしまい話題がそっちへ持ってかれてしまったために霞んでしまった話題性では不運な作品
2023/04/02(日) 10:47:33.81ID:Tb10oYsl0
そうか?単にスラダンがジジババ向けで年増の自分の中で話題になってるだけじゃ
興行収入も動員も結局すずめが上だしTikTokもすずめはたくさん盛り上がってたけどスラダンは全然だったよ
2023/04/02(日) 11:06:51.29ID:5c1c151M0
プーさん映画があっただろ
あれを興行したら人気爆発だろうに
2023/04/02(日) 11:34:39.17ID:y2tAh/MF0
スラムダンクはぶっこみで韓国韓国メディアで報道しまくってるけどなんなんあれ
中韓でもすずめが余裕で越えるのにすずめは全然報道ない
2023/04/02(日) 12:23:31.54ID:Vg8Ps62s0
>>436
異様だったよな
民法各局で合図でもあったかのように一斉に報道が始まった
スラムダンクが社会現象!韓国、香港でも大人気!って
忖度かお金を貰ったか、どちらかでしょ
2023/04/02(日) 12:28:16.87ID:+FbuCevR0
すずめは前二作よりもアクションシーン増やしたりして海外展開意識してるのかなって
思った部分はあったな。ジャンルも前二作がロマンスとかラブストーリーだったのが、
今作はアドベンチャーとかって検索すると表示されたし
2023/04/02(日) 12:34:31.32ID:OfBjnTXU0
>>416
既にインドネシアとかフィリピンとかマレーシアで初登場1位取ってなかったけ。
インドネシアだけでは動員数が70万人超えたとか。
2023/04/02(日) 13:11:04.97ID:Y84aikrD0
あんまりおもしろいと思わなかったけど、まあ良かったんじゃない?中国人が喜んでくれるなら。
2023/04/02(日) 13:39:22.49ID:V6UUv0LE0
こいつもサマウォのやつも同じようなもんしか作らんから1作で飽きる
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:45:14.61ID:pFzq55oE0
>>160
>とにかく否定しないと死んじゃうタイプの
>嫌われ者?
それはまさにお前だな
>>3は別に否定してるんじゃなくて聞いてるだけだ
それを必死に否定してるのがお前だ
鏡の前に立って自分の醜い顔を見てみろw
2023/04/02(日) 13:48:59.03ID:5PXgZFEu0
>>410
今アレが新作でもウケないだろう
2023/04/02(日) 14:12:34.28ID:Ar0hTIAH0
観客動員でスラダンはすずめに惨敗してるのに何故かスラダンの方がヒットしてると思い込むアホが多数
2023/04/02(日) 14:12:53.67ID:QoSro0Wz0
>>255
確かにそれもあるわな。
実写は誇張した大げさな演技の大根役者が多いよな。

アニメだと、これ以上は見る方が読み取ってくれるだろう、というラインをどこに
設定するかで作品のあれこれが決まってきたりするが、実写の大根役者だと
どうしようもない
2023/04/02(日) 14:14:31.30ID:QoSro0Wz0
>>433
なんか、前にもあったな。

つか、新海誠、実はマスコミには好かれてないのでは?
2023/04/02(日) 14:14:57.41ID:QoSro0Wz0
>>444
報道でしょう。
2023/04/02(日) 14:16:25.19ID:xqOVQMSh0
すずめは若い子中心にヒットしてるからじゃないの。スラダンは中高年が中心やん
2023/04/02(日) 14:26:46.99ID:OfBjnTXU0
>>446
メディア展開がテレビでの放映を第一に考えてないからだろうね。
よく知られてる通りジブリは日テレと繋がりが深いけど新海のCWFはテレビ局と繋がりが薄い。
君の名はからしてSNSでの拡散が大ヒットの起爆剤だったし、CWFの社長はテレビ局のやり口を嫌っててテレビアニメは絶対制作しないって方針だし。
2023/04/02(日) 14:26:48.21ID:l2QI7GUy0
>>383
中国が拒否するのは大日本帝国とかなんでただの神社には嫌悪感ないでしょ
扱ってるの神言うても八百万の神だし
2023/04/02(日) 14:47:05.37ID:ovDaMIkf0
>>429
生きろw
2023/04/02(日) 14:48:33.62ID:ovDaMIkf0
>>441
と言いつつ観たんだろ?
飽きてないじゃんw
2023/04/02(日) 17:20:36.43ID:KZmbvndd0
>>436
スラムダンクが韓国で~ってしょっちゅう色んな局でやってたのに
すずめが向こうで越える勢いになったらスッと報道減ったな
2023/04/02(日) 18:39:57.78ID:dpouHcqy0
君の名は、もそうだが欧米方面はあまり人気はないよね、価値観が違うからなー
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:01:28.60ID:To1sE/G+0
>>436
国内で評価されてないからでしょ

すずめ
映画.com 3.8
filmarks 3.9
Yahoo映画 3.9

スラムダンク
映画.com 4.2
filmarksms 4.4
Yahoo映画 4.3
2023/04/02(日) 20:05:59.45ID:yEtDS63V0
>>431
昭和精神溢れるジャンプ漫画も欧米で受けてるから作品による
2023/04/02(日) 20:09:09.75ID:qoJ3zxDn0
>>455
そんなのあてになるのかね
天気の子なんか試写会もしてないのにヤフーで星1つ付けられまくってたよ
2023/04/02(日) 20:10:59.02ID:qoJ3zxDn0
>>455
お前みたいなアンチが頑張れば何とでもなるということ
2023/04/02(日) 20:13:50.94ID:qoJ3zxDn0
>>436
実際、すずめの方が興収が多いのに、スラムダンクが社会現象ー!だからな
放送免許を剥奪すべきだ
2023/04/02(日) 20:14:48.82ID:+X0ymaCi0
すずめは繊細な事を取り扱ってて不謹慎厨が嫌がらせレビューするからな
スラダンみたいなスポーツ漫画映画とは違う
あーいう軽い映画はアンチつきにくいからね
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:15:33.73ID:ALRYxaV60
imdbでも天気に僅差で0.2程度しか勝てず君の名は。には大敗
アバター2にも微妙に負けてる7.7だよ
オーディエンスが間違った評価を下してるとは思わないな

https://m.imdb.com/title/tt16428256/
2023/04/02(日) 20:18:57.51ID:aT0NVKRK0
スラダンがすずめより評価高いなら軽く1000万動員したと思うけどね
スラダンの場合あれだけ宣伝して特典配って学割500円にもしてたのに
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:21:03.02ID:To1sE/G+0
いや評価は出てるから
すずめがウケたのはコナンと同じで内容ではない

すずめ
映画.com 3.8
filmarks 3.9
Yahoo映画 3.9

スラムダンク
映画.com 4.2
filmarksms 4.4
Yahoo映画 4.3
2023/04/02(日) 20:21:35.35ID:eTKC3Abg0
興行負けるとすぐ評価ガー言い出すけど評価高いなら韓国にしてもすずめに負けるわけないんだけどな
すずめより良い時期に公開してるんだし
負けたということはそういうこと
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:22:34.84ID:To1sE/G+0
>>457
スラムダンクも声優騒動で公開すらしてないのに低評価されまくって2点台とかだったけどね
2023/04/02(日) 20:22:35.17ID:jEZd7S690
つーかスラダンって中国でも韓国でも漫画アニメの昔からの認知度や人気があるから本来オリジナルアニメーションに勝って当たり前なんだけどな
韓国で負けそうだけど
2023/04/02(日) 20:24:01.65ID:TBxnvtFA0
スポ根漫画アニメとか賛否分かれようがない題材だしな〜
震災とか扱った攻めた内容のものと比べるとかそもそも烏滸がましいわ
しかも負けてるしw
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:24:45.84ID:To1sE/G+0
>>464
コナンとか内容ゼロでも特典なしで90億とか平気で行くから評価と興行に相関は薄い

すずめ
映画.com 3.8
filmarks 3.9
Yahoo映画 3.9

スラムダンク
映画.com 4.2
filmarksms 4.4
Yahoo映画 4.3
2023/04/02(日) 20:25:58.23ID:nQlrx7Rf0
スラダンヲタは勝ってから言わないとダサいだけだぞ
絶対的に人気がある中国は絶対勝つだろ
オリジナルアニメに負けるとかさすがに恥ずかしい
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:26:41.19ID:hoBAjxN10
>>1
なんだよスズメのお宿って。子ども向けアニメ?
2023/04/02(日) 20:26:41.67ID:RH+veinJ0
日本は嫌いでも日本のアニメは好きなのか
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:27:01.51ID:4whu0isC0
>>467
神格化された原作を作り直しだから事故率ならスラムダンクの方が遥かに高かったよ
別に震災を扱うとかすずめが先駆者でなんでも無いし
フラフラダンスとか岬のマヨイガはご存じない?
2023/04/02(日) 20:27:58.38ID:nQlrx7Rf0
先駆者とか関係ないだろ
スラダンヲタダサいぞ
2023/04/02(日) 20:28:49.47ID:BXIE5hNt0
スラダンヲタこんなところにまで出張って必死すぎん?日本韓国で負けたのが相当キテるとか?
アドバンテージあったのに
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:28:49.92ID:To1sE/G+0
>>469
勝ってるから言ってるんだけどね


すずめ
映画.com 3.8
filmarks 3.9
Yahoo映画 3.9

スラムダンク
映画.com 4.2
filmarksms 4.4
Yahoo映画 4.3
2023/04/02(日) 20:29:23.80ID:S4lM5wZA0
スラダンってすずめに負けてるんだ?
大したことないね
2023/04/02(日) 20:30:10.51ID:vhVUdleK0
スラダンは500円やったのに1000万人無理なの?
2023/04/02(日) 20:31:21.88ID:Jhto7ogX0
スラダンヲタはなんですずめをそんなに意識してるんだ?うける
スレタイにスラダン入ってもねーじゃん
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:32:12.54ID:0ZRNXfON0
>>49
ワンピースってマジで面白くなかったよね。
なんであんなに評価されたのだろう?
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:32:34.98ID:To1sE/G+0
何か変な陰謀論でテレビ局を貶してる人がいるからそれはおかしいって言っただけなんだけどね
中途半端な評価の作品だと宣伝は価値が薄いってだけ
まあもう飽きたよ、最後に掲載するから好きなだけ罵詈雑言をぶつけてくれ



すずめ
映画.com 3.8
filmarks 3.9
Yahoo映画 3.9

スラムダンク
映画.com 4.2
filmarksms 4.4
Yahoo映画 4.3
2023/04/02(日) 20:32:57.08ID:YUri/4+U0
スラダンヲタずっとコピペしててそれだけが心の支えなのかなww
大丈夫だよ中国では勝てるってw
地盤があるんだから負けるなんて絶対ないよw
2023/04/02(日) 20:33:45.67ID:KIS/ZvWZ0
レビューコピペの人の文章読んでもないわ
なんか必死すぎて気の毒になってくる
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:34:24.84ID:FNAyplDo0
ここで電線音頭
2023/04/02(日) 20:35:47.27ID:bx23bOmf0
WSは宣伝費払わないとやってくれないのでは?
なんでもそうだと思ってた
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:35:57.73ID:hoBAjxN10
まんが日本昔話が中国で受けるとはな
2023/04/02(日) 20:36:49.63ID:QxxH0PEl0
懐メロのところは中国のに吹き替えしてんだろうか
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:37:09.51ID:90F3K9rp0
ネトウヨ「新海誠は中国に媚びを売る反日」
2023/04/02(日) 20:37:28.37ID:Tb10oYsl0
スラダンは中国が本番みたいなところあるからね
当然1位取れるんだからこんなところですずめ叩きやめたら良いのにな
2023/04/02(日) 20:38:49.31ID:Tb10oYsl0
スラダンは韓国でも韓国名に変えて韓国で人気のある人達が吹き替えやってたはずなのに
中国でも名前中国名に変えるのかな
2023/04/02(日) 20:39:33.57ID:lP/vRQTM0
欧米は漫画とかゲームとかの原作有りが人気だが
スラダンはジャンプ漫画なのに欧米人気が全く無い
2023/04/02(日) 20:40:40.13ID:aQoDN5yw0
>>479
スラダンも普通だったよ
そんなに評価されるものでもない
2023/04/02(日) 20:40:57.61ID:O/VkdYeO0
「ザ・マジックアワー」中国でリメイク 興行収入533.8億円を記録する爆発的ヒット

三谷幸喜が監督・脚本を手掛けた「ザ・マジックアワー」が中国でリメイクされ、大ヒットを記録。2022年の中国映画興行収入ランキング3位という快挙を成し遂げた。
公開当時は1カ月で上映を終了する見込みだったが、中国でもファンが多い三谷幸喜作品のリメイクという点に加えて、
この作品で映画初主演となった魏翔(ウェイ・ショウ)が舞台俳優だったことが“ストーリーとリンクしている”という部分も話題に。
SNSで反響を呼び、7カ月に渡って上映されるという異例のロングランとなった。

最終的な興行収入は26.27億元(約533.8億円)。これまで中国でリメイクされた日本映画で最もヒットしたのは
「鍵泥棒のメソッド」をリメイクした「End Game(英題)」(興行収入7.62億元:約140億円)だったが、同作の記録を大幅に更新することになった。
https://eiga.com/news/20230207/1/
2023/04/02(日) 20:41:51.80ID:aQoDN5yw0
>>492
日本ではウケなかったよな
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:42:47.06ID:hoBAjxN10
スラムダンクを卓球ものにリメイクしたら中国でバカウケしそう
2023/04/02(日) 20:43:41.78ID:aQoDN5yw0
>>494
いや中国でも卓球よりバスケが人気あるから
だからスラダンが人気あるんよ
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:44:03.19ID:LsS69UZY0
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:46:59.26ID:0QCwDIPH0
スラムダンクおじ…
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:37:18.95ID:0dpF1kB70
痛い所突けばまぁバカが釣れるわ釣れるわ
結局どれだけ売れても新海映画なんて精神年齢の低いこどおじしか見ないわな
2023/04/02(日) 21:42:40.32ID:aQoDN5yw0
論破されたからそれしか言えないんかw恥ずかしいおじさんw
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:47:17.31ID:nzj4UeYt0
(たった3日くらい一緒いた男を思って)草太さんのいない世界が考えられないんですぅ〜

こどおじ向け個々に極まれりだなw
2023/04/02(日) 21:48:35.67ID:yEtDS63V0
>>490
情緒とか上下関係含めた人間関係が東アジア的だからな。

キャプテン翼の方がよっぽど受けてる。
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:49:27.38ID:/yXItsDy0
パクリの新海がパクリのシナチク進出w
2023/04/02(日) 21:50:30.22ID:Nmd769OH0
すげえな
個人的にはイケメンに一目惚れって時点で全く感情移入のとっかかりがなくなり最後まで知らない人のアルバム見せられてる気分
そのうえ、車に乗る前と後で話がぶった斬られてるのに強い違和感を持った
どこに誉める要素があるのかほんとうにわからない
2023/04/02(日) 21:51:17.10ID:02StXyEF0
>>465
レビューのコピペを張りまくってるのに自分でレビューの点はアテにならないと自白してるw
こいつ能無しじゃねw
2023/04/02(日) 21:52:16.23ID:Nmd769OH0
>>17
山本寛かな?
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:53:56.01ID:nzj4UeYt0
子供がみれば何となーくで楽しめる
大人が見ればなんじゃこりゃ
典型的な子供騙し感動ポルノ
2023/04/02(日) 21:54:53.95ID:aQoDN5yw0
ここでも暴れてそう
2023/04/02(日) 21:55:19.00ID:w5Htz8XQ0
君の名はを17回見た俺でもすずめは1回しか見てないからな
3作連続の自然災害モノにもう食傷気味なんだよ
2023/04/02(日) 21:55:58.03ID:lu8umFsu0
デルトロが評価してるよ
ここの何も結果出してないおじさん達がいくら負け犬の遠吠えしてても虚しいだけ
あっもしかしてデルトロも知らない?
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:57:16.21ID:nzj4UeYt0
あのトジシ?とか言うのはどうやって教師と両立するつもりなんだ?
全国を練り歩く仕事と教師を両立可能と思ってるなら新海さんは随分教師って仕事をナメてんだね〜
2023/04/02(日) 21:58:31.61ID:0RJ6BQR70
無能のおっさん達今頃デルトロが誰か調べそうで笑える
いくら無能がここで吠えたところでね
2023/04/02(日) 22:00:02.21ID:02StXyEF0
>>506
ファンタジー映画に対して子供だましという言葉を使うのは反則
あと感動ポルノという単語も反則
そういうのは批評として誠意がないよ
2023/04/02(日) 22:01:58.92ID:rFQzHK840
3作連続1000万人動員か
すごいね
2023/04/02(日) 22:02:34.72ID:02StXyEF0
>>510
世間ではそういう舐めてる人なんていくらでもいるだろ
ある意味リアル
2023/04/02(日) 22:02:39.39ID:1N5B4HKO0
>>57
中国では外国作品はいきなり上映終了とかあるからね
2023/04/02(日) 22:26:27.50ID:tQDRkVNc0
映画見てないのにドヤ顔書きこみしているのは
見にいく金がない無職?
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:54:49.27ID:nzj4UeYt0
>>514
まあそんな舐め切ったやつを普通だと評価できるほど俺は甘くも優しくもないのでな
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:58:25.80ID:GYVi4if+0
アジアでは人気あるんだな
アジア向けか
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:01:21.65ID:1g88RENg0
ネトウヨに新海誠も反日認定されそう
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:01:36.51ID:0KxNpUEO0
へぇ
キモいアニオタしか観に行かなそうなのに
2023/04/02(日) 23:08:51.11ID:Pf7WxB8N0
あれつまらなかったけどな
好きな人は好きだね
2023/04/02(日) 23:13:52.90ID:02StXyEF0
>>517
世の中によくいるかという話で評価の話ではないだろ
あんた話がずれてると言われない?
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:26:58.64ID:lERUXycD0
この人の親長野の土建屋でビルゲイツの別荘の建築に関わった後から大成建設のCMやら娘がパプリカ参加したり映画大ヒットしたりとすごい出世だね。
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:31:48.20ID:0SYCIO310
日本文化最後の輝き
ベトナムGDP7倍の急成長
俺たちは落ちぶれる
2023/04/02(日) 23:37:45.68ID:blKllms80
スラダンはどうなるんだろ
独裁政治が始まるぞーみたいなセリフがあったけど
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:51:35.47ID:Dc7l364i0
>>3
人それぞれ
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:52:37.45ID:Dc7l364i0
>>6
ちんぼ?
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:52:57.57ID:Dc7l364i0
>>25
すいぼ?
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:54:24.99ID:Dc7l364i0
>>7
女出さないと何もできん無能ばっかだからな
女描いてりゃ喜ぶツイッタの底辺絵師みたいなもんだ
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:04:17.53ID:TN1QTeyt0
>>522
世の中によくいる、だから何だよ

お前こそキモオタって言われない?
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:04:51.19ID:ddoSR78h0
>>257
エチ
>>1
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:05:55.20ID:ddoSR78h0
>>189
君の名は虹色ほたる

うさ
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:07:10.85ID:ddoSR78h0
>>532
エチ
>>1
2023/04/03(月) 00:30:40.22ID:kEVGRILs0
国内でも143億で14位って普通に新海監督すげえな。
2023/04/03(月) 00:39:48.73ID:41U6o8j50
>>523
あーそういうことね
才能ないし丸パクやらかしても評価されまくり
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:22:55.35ID:yOszPDIs0
>>534
すげえよ
金は努力の数字だ
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:24:54.28ID:nPACXB0h0
君の名はとどっちが面白い?
2023/04/03(月) 02:00:09.88ID:se2Cg0kw0
椅子が擬人化してるやつだよね?
あのCMでこれだけ動員出来るのがすごいな

新海誠監督の固定ファンが多くいるんか?
2023/04/03(月) 02:08:23.80ID:oBIsTqbR0
>>63
押井守なら目隠ししても分かるのにな
2023/04/03(月) 02:12:41.80ID:tGkOgaDx0
今回も風の電話とポレットのイスをパクってたな
この監督は毎回何かはパクらないと映画一つも作れないのか
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:53:54.91ID:Vlzz5JoP0
新開誠と細田守が「良しとする世界」は自分には合わない
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:58:05.58ID:uM1j0GPW0
>>532
エチ エチ
>>1
2023/04/03(月) 07:04:27.55ID:SumkOE0k0
>>11
うずめの閉じマソ コ

アメノウズメの閉じたマソコを少しずつ開いて世界が救われました的な神話もの
2023/04/03(月) 07:15:51.74ID:ngRs1clI0
ソウタさん!スズメさん!って
お互い何回呼び合っとんねん!て気になってストーリーに集中出来なかった
2023/04/03(月) 07:56:12.48ID:aCkDEbZV0
>>530
話がかみ合ってない
発達障害か
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:39:32.78ID:6IJaRtG70
ぶっちゃけ絵が嫌い
2023/04/03(月) 08:43:50.82ID:30WD/ldw0
>>465
じゃあお前が得意げに貼ってるそのデータ()も恣意的な集計になってて全然信頼できないやつじゃんw
おばかさんww
2023/04/03(月) 08:47:54.32ID:aCkDEbZV0
>>540
風の電話より面白いんだから良いんじゃね
2023/04/03(月) 09:01:21.07ID:HhQcJrdW0
韓国は今日で400万人行くみたいだな
全く衰えずに休日は1日20~30万人乗せてるから500万人は余裕で越える
2023/04/03(月) 09:22:31.45ID:DSfVb4TZ0
これで欧米でも興行上位になれば世界的監督だな
2023/04/03(月) 09:23:21.37ID:43iKIBeJ0
>>98
気持ち悪いと思うのは個人の自由だけど
なんで気持ち悪いとわざわざアピールするのって話しなんだけど?
2023/04/03(月) 09:37:52.66ID:T16CBg8c0
秒速5センチの電車トラブルのイライラが最高傑作の人。
後は落ちる一方。
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:54:25.62ID:5PTFZhgg0
>>100
人格入れ替り物なんて単なる一ジャンルだからそれでパクリって言うのは・・・
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:57:52.26ID:Shh6MPcQ0
>>550
日本版ジェームズ・キャメロンになる可能性が有るのはもはや新海誠だけか
2023/04/03(月) 11:27:25.49ID:kpAJIhUh0
人口が多い中国でほんの少しでも話題になれば
そこら辺の人口の少ない島国よりも興行収益が上がるのは当たり前
2023/04/03(月) 11:39:55.59ID:Wc20zVNk0
明日ドコモチューズデーで3回目見に行くけどまぁ君の名は。が一番ですずめの戸締まりと天気の子が同じぐらいかな
君の名は。はちょっと時系列とかの判断に頭使うけど
ちなみに東京の後ろ戸に入っていく辺りの御茶ノ水周辺はよく行くから一発でどこなのか把握出来た
まぁ君の名は。と天気の子も鮮明に忠実に描かれてるからすぐにわかるけどな
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:10:09.11ID:ISaJgeBV0
>>555
ヒントつ反日国家
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:14:12.46ID:ISaJgeBV0
>>393
雀駆除して農業壊滅のアレか
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:17:58.48ID:KzxWDuIA0
>>479
製作委員会に【電通】が入ってるから
2023/04/03(月) 12:21:21.07ID:3wYDv6yo0
>>49
スクリーンの数多くて高評価なら期待出来るがグリッドマン少な過ぎやねん
2023/04/03(月) 12:39:01.07ID:R3rVTpw90
なんだアニメか
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:05:16.06ID:s+Fbsz7t0
>>320
神道って古代イスラエルじゃなかった?
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:11:22.33ID:Q1r/nUhJ0
>>553
それ以外に特にオリジナリティを感じられなかったからな
2023/04/03(月) 17:25:19.91ID:uDBDD1gh0
>>320
>>562
明治政府が作ったものだよ
2023/04/03(月) 17:28:17.81ID:nkQSh6d40
戦後最低最悪最凶の外務大臣
 林 芳正(りん ほうせい) 
チャイナチス中国共産党の隠れ工作員で   
 習近平の命令には忠実な犬だ
赤組(中露韓北)のためなら何でもするのが
 売国奴、林 芳正(りん ほうせい)だ!
今回も反日ガチガチ韓国をトコトン優遇して
 韓国人をトコトン付け上がらせた!
売国奴、林 芳正(りん ほうせい) 
 を外相にした岸田も同罪だ
超親韓の岸田政権に日本国民は激怒している
 次の選挙で自民党は大量に落選するぞ!
2023/04/03(月) 18:54:50.31ID:e2GMaZjA0
>>564
デタラメを言うな
神社が何年前から有ると思ってんだw
2023/04/03(月) 21:16:08.77ID:uDBDD1gh0
>>566
国家神道って言葉を知らんか?
明治以前は仏教と神道に明確な区分はなかった。
無論いま神道と呼ばれているものはそれこそ記紀以前から存在していたが
神道とは呼ばれていなかった
2023/04/04(火) 00:13:15.17ID:R34fie8Q0
>>567
国家神道なんて誰でも知ってる
古来から日本には夥しい数の神社があるのに神道文化がなかったと?言葉がなければ文化がないとでも言うのかキチガイ
2023/04/04(火) 00:13:52.83ID:R34fie8Q0
>>567
お前、朝鮮人だろ
2023/04/04(火) 00:21:33.14ID:R34fie8Q0
>>567
出雲大社や伏見稲荷神社は明治政府が作ったものなのか?
なわけねーだろ、バーカ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:16:16.37ID:2SHpDuY00
国家神道は江戸後期に平田篤胤などの国学者、神道家が「英霊」なる考え方を編み出したもの。
人は死んだら黄泉の国へ行くのではなく霊になり、
特に国のために死んだら「英霊」になると。

こんな個人の妄想で特攻隊やらができてしまったわけ。
2023/04/04(火) 18:18:45.14ID:IsXuMJae0
俺の世代だとヤマトかガンダムかな。ヤマトは永遠に、ガンダムは初代が秀逸。
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:20:59.81ID:J+BuyMXf0
韓国でも快進撃

韓国映画より「日本アニメ」…再び熱狂する韓国の人たち
KOREA WAVE/AFPBB News 4/4(火) 11:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d335d2bc650ecc517fb3b3ba5084a6fee34e9d78

韓国で先月8日に封切られた新海誠監督の映画「すずめの戸締まり」が韓国国内で23日連続興行収入1位を維持した。1月封切りの映画「THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファースト・スラムダンク)」も依然として3位に入っている。
「THE FIRST SLAM DUNK」は累積観客数が428万人を記録し、日本のアニメーションでこれまで1位だった映画「君の名は。」を抜いて歴代日本映画の興行1位になった。しかも「すずめの戸締まり」の観客動員のスピードはこれを上回っており「THE FIRST SLAM DUNK」を抜くのではないかという観測も出ている。
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:21:07.60ID:nbXc/2P90
日本コンテンツの時代
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:21:38.39ID:nbXc/2P90
アメリカのスーパーインフレと通貨高でアメリカのコンテンツは制作費3桁の億が当たり前になってしまった
これではアメリカのコンテンツの衰退は避けられない
日本アニメならアバター2の100分の1以下の制作費で劇場用作品作れるよ

もう劣等英米豚がコンテンツで日本に勝つのは難しい
16億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:22:17.67ID:nbXc/2P90
和ゲーといった日本コンテンツが世界を席巻してて劣等英米豚のコンテンツはオワコンというのが現実
英米コンテンツは制作費300億円がザラでは衰退するのは当然
負け犬英米豚のコンテンツは完全に価格競争力を失っている

https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon+Best+Sellers+in+Video+Games+for+2022&x=wrt&aq=-1&ai=e490c415-580a-43a6-a257-9e65f0d4bed8&ts=4142&ei=UTF-8

https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon%E3%80%80Best+Sellers+in+Video+Games+for+2021&;fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=5967&aq=-1&oq=&at=&ai=f8a2d30a-4590-4808-95ba-71ca6c6e865e

アメリカアマゾンの2021-2022年の年間ランキング、和ゲーがめっちゃ強っ
上のリンクの最初にでてくる
アマゾンは直接リンク貼れないからこういう形でしか貼れないのをご理解ください

そもそも劣等英米豚がコンテンツ作ること自体が間違い
全部ゴミだし英米豚のコンテンツは完全にビジネスモデルが崩壊してる
コンテンツ作るのにいちいち3桁の億かけてる英米豚のコンテンツがこのネット時代に保つわけない
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:23:41.20ID:vOBf01SB0
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西

>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/iunpbhp.jpg
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:24:33.94ID:QDxYz5oH0
中国に行ったとき、空軍一号って映画見たわ

エアフォースワン
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:26:40.60ID:OWWcLb270
それからいくらになったの?
2023/04/04(火) 20:20:56.34ID:WtwbYN+o0
>>579
本日、君の名はの5.75億元を抜いて5.85億元ほどになってる模様
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:30:41.64ID:dcXNXfYc0
しつこいな

気球スレたてろ

工作するな

創価企業
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:39:22.89ID:I38VeS6l0
風水に通じるものがあるから、すんなり入ってくるのかもね。
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:41:57.41ID:zN7r91Nc0
中国って21世紀の大虐殺王プーチンを裏で支援してる悪の帝国じゃん
中国人が親日みたいなウソ記事やめろよ
2023/04/04(火) 21:44:26.50ID:UhLlyGLn0
>>583
そもそも民主主義じゃないから中国人個々の意見や価値観なんぞ政治に反映される訳無いやん
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:44:35.87ID:fJonKKVJ0
>>31
調べた。面白かった。ありがとう。
2023/04/04(火) 21:44:42.78ID:JCqJ5pxa0
すずめの幼少期がかわいい
2023/04/04(火) 21:45:19.79ID:WtwbYN+o0
中国の近代化=日本化だから日本文化に対して親和性があるんだよ
中国って日清戦争のあとは遮二無二に日本から近代化を学んだからな
2023/04/04(火) 21:46:34.19ID:UmpiCw5f0
みんな中国行っちゃうんだ(´・ω・`)
2023/04/04(火) 21:47:07.25ID:AxVkhPQp0
日本換算で6億な
2023/04/04(火) 21:49:08.76ID:baH0fv3u0
転売ヤーは中国人とコネがあるかどうかで勝ち負けはっきり分かれる
コネがあれば安定して稼げる非情に重要なビジネスパートナー
中国というだけで単純に毛嫌いしてる奴らは一生負け組
2023/04/04(火) 21:50:19.73ID:XclZKBew0
>>128
関羽は尊大だが義理堅いだろ。
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:55:09.71ID:dff8bjBK0
蟻の門渡りがそんなに人気なんだ
2023/04/04(火) 22:03:30.92ID:u1iriroi0
個人的には君の名はの半分ぐらいの面白さだった
2023/04/04(火) 22:45:24.99ID:qOrwkiHW0
これ日本以外では普通に4DX上映とかされてるって聞いてひいたわ
日本人が大量に亡くなった311をアトラクションとして楽しめるとか
そりゃあ中韓で流行るわな
2023/04/05(水) 01:00:12.39ID:nN6WdGO80
>>594
東日本大震災の直接の描写はないよ
津波警報の放送とサイレンくらいだ
2023/04/05(水) 06:59:10.10ID:S++2uABR0
>>387
中国は当局の規制やらなんやらでアニメーターの力は上がるだろうけど作品としてのアニメは規制のゆるい日本を超える事できないんじゃねえかな?
2023/04/05(水) 07:14:21.10ID:O1W5GDsA0
人口比率
インドなら…
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:17:43.48ID:LU+3Nr580
>>532
エチ エチ
>>1

てま
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:19:33.75ID:7HIqZZV10
>>596
ここ4〜5年で一気に規制が強化されたからなあ
まあ揺り戻しも来るとは思うが
2023/04/05(水) 07:35:07.06ID:oIYrBWku0
いいけど日本側の取り分は何パー?
2023/04/05(水) 08:46:14.01ID:56Wjfrn70
>>590
市場をイナゴのように食い荒らすご言う時点で悪なんですがね
中国人にそうやって依存すること自体が侵略されているということは自覚しないといけないんだよ
中国って日本が本当に戦争かけられた時に動くこともできないというところまで行ったら本当に攻めてくると思う
2023/04/05(水) 08:59:22.65ID:hZ6sHflT0
流石に日本を代表するパクリ監督はパクリ国家の中韓と相性が良いな
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:13:56.18ID:DY4h2soM0
>>189
>>532
エチ エチ
>>1

てま
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:17:22.78ID:DY4h2soM0
>>189
>>532
エチ エチ
イルマーレ
時をかける少女
茄子スーツケースの渡り鳥
>>1

てま
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:36:07.21ID:xwJ4zcH/0
あの絵柄は全世代向けアニメには相応しくないな
ジブリみたいな嗜好を一切感じさせない絵柄の方が良い
2023/04/05(水) 12:44:12.65ID:tWNm2zKH0
コッシーの映画か
2023/04/05(水) 14:38:50.43ID:FXWN+4Fs0
>>605
今どきの児童書や参考書の挿絵を知らんだろw
2023/04/05(水) 19:25:52.66ID:3NYelXDX0
>>605
高齢ロリコンにはジブリだろうけど
他の国じゃアジア圏は新海>ジブリ、欧米圏は少年漫画>ジブリだけどな
爺さんが考えたような世間を知らなそうな無垢でおぼこい小さい女の子より、活気あるスラリとした女やかっこいい青年の方が受ける
2023/04/05(水) 20:17:37.69ID:MOF+PJcc0
日本で全然話題になってなくない?
公開前のテレビジャック以降とんときかない
2023/04/05(水) 20:24:36.39ID:V3GRbh5f0
>>605
ジブリの絵が嗜好を感じさせないだと???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況