STOP!インボイス街宣をおこなう山本太郎氏と安藤裕氏(4月28日、大阪・京橋)
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2023/05/095fce74bb5089bba82c7662db1d74d3.jpg
インボイス制度ボイコット大作戦について説明する神田知宜氏
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2023/05/IMG_8587.jpeg
れいわ新選組の山本太郎代表は4月28日、大阪市京橋駅前で「STOP!インボイス!街宣」を、税理士で元自民党衆議院議員の安藤裕氏とともにおこなった。街宣では、10月1日にインボイス制度導入が迫るなか、個人事業主やフリーランスなどこれまで免税事業者として働いてきた弱い立場の人々を締め付けるインボイスを廃止するよう訴えた。インボイスは、免税事業者と取引してきた課税事業者や消費者にも影響が及ぶ実質の増税であり、「税の押し付け合い」が広がり、人々を分断していく政策に警鐘を鳴らした。街宣では、インボイス制度によって打撃を被る当事者たちにマイクを預け、切実な問題を現場で共有するとともに、そこから議論を深め問題点を明らかにしていった。街宣のなかから、消費税やインボイスについて語られた部分を中心に紹介する。
(省略)
山本 インボイスとは、小規模事業者やフリーランスの多くの人たちに対する単なる増税というだけではなく、回り回ってその利用者たちが払うことにもなる。あまりにもひどい話だ。これまで買っていた商品や利用してきたサービスの単価がこの先どんどん上がっていく可能性が大きい。今物価高で輸入品の高騰が問題になっているが、インボイスによってさらに物価が上がっていく道のりにある。
安藤 インボイスのおかげで電気代が上がるという問題をみなさん知っているだろうか。家の屋根に太陽光パネルを設置して電気を販売している人がいる。そういう人は今、電力会社に電気を売ったときに消費税は納めていない。しかしインボイスが導入されると、その家庭も消費税を払わなければならなくなるかもしれない。インボイスの導入を前に、電力会社はそれぞれの家庭に「インボイスに登録してください」という葉書を送っているようだ。しかし、さすがに登録する人はほとんどいない。だから電力会社が自分で消費税分を負担しなければならない。そうすると電力会社は赤字になる。だから電力会社は経産省に頼んで電気料金を値上げさせてくれと申請している。インボイスは自分に関係ないと思っている人が多いかもしれないが、このように物価が上がることでみんながダメージを受けることになる。
(省略)
安藤 「免税事業者は今まで“不当”に消費税分をポケットに入れていたやつらだ」と有識者のように知ったかぶりをする人がテレビなどでもいっている。だが、まったくそういう話ではない。小規模事業者にはハンデを与えなければならない。また冒頭に説明したように、消費税というのは預かっているものを納めるという税金ではなく、事業者の利益や非課税仕入れに対して課税されている税金なので、小規模事業者にそれを負担させてしまうと企業は育たない。企業を育成するために「免税制度」というものがある。小規模事業者はそのようにして守られてきており、そこに対して直接増税をするのはとんでもないことだと堂々と主張してほしい。
(省略)
山本 政治は誰の手にあるかといったら皆さんの手にしかない。実は4割の人たちが票を捨てている状況のなかで、ここをとり戻していく。たった2割の有権者の支持を得ている自民党が30年以上この国を壊してきて、先進国で唯一の没落国家になってしまった。
インボイスは小規模業者の300万、400万という人々に大きく打撃が与えられる。もう続けられないかもしれない。アニメーターや音楽家、映画制作者とかいろいろなこの国の文化を生み出す人たちにまで大きな影響を及ぼしてしまう。何とか止めなければならない。日本の文化を守るためにも、小規模事業者たちの権利、生きる権利を守るためにもインボイスは絶対にやらせてはいけない。(以下ソース)
2023年5月13日
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/26614
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2023/05/f6c6a4aca773efb172cf38e55fd5bdc3.jpg
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2023/05/f9a30f50aecab6b2996bdc20f403878f.jpg
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2023/05/ecb3596f6936f6790fcfcb69f34a9b54.jpg
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2023/05/743753c635846f218c46749687059944.jpg
★1:2023/05/14(日) 19:44:00.07
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684061040/
探検
【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守るためにも絶対やらせてはいけない」★2 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1樽悶 ★
2023/05/15(月) 00:12:13.86ID:VCbusSAu92023/05/15(月) 00:13:42.27ID:VNslQGmd0
止まらんよ
維新だから
ハイ論破
維新だから
ハイ論破
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:14:08.77ID:BOCURXfr0 先人の知恵を小役人どもが台無しにしてしまった
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:15:39.40ID:tMP5UMoF0 れいわのインボイス詐欺w
脱税を煽るだけの極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモ
税金は正しく納税するのが筋
脱税を煽るだけの極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモ
税金は正しく納税するのが筋
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:17:25.57ID:tMP5UMoF0 消費税は、「納税の義務があるもの」と「負担をするもの」が違う。
今まで消費税を負担した取引先から受け取っていた免税業者が、
「免税業者だから消費税を納税する義務がない」事を悪用して、
溜まりに溜まった受け取り済みの消費税をピンハネして
自分の不労収入にしていた。
お前らが大好きな「中抜き」
それを不可能にするのがインボイス
免税業者だけが、
「今まで取引先が支払っていた消費税」を、
「今まで納税せずに懐にできて中抜きピンハネして掠め取っていた事が不可能になる」
それだけの話
今まで消費税を負担した取引先から受け取っていた免税業者が、
「免税業者だから消費税を納税する義務がない」事を悪用して、
溜まりに溜まった受け取り済みの消費税をピンハネして
自分の不労収入にしていた。
お前らが大好きな「中抜き」
それを不可能にするのがインボイス
免税業者だけが、
「今まで取引先が支払っていた消費税」を、
「今まで納税せずに懐にできて中抜きピンハネして掠め取っていた事が不可能になる」
それだけの話
6ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:18:53.41ID:LOz+N3Pa0 結局、インボイスってなんだかわからん。
収入だけじゃなく、支出も事業者番号も付記して
完璧なブロックチェーンを作れってこと?
収入だけじゃなく、支出も事業者番号も付記して
完璧なブロックチェーンを作れってこと?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:19:19.45ID:uVGQN7+t0 中核派は山本太郎を全面的に応援します!!
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2594.htm#a1_1
【前進社】 〜wikiより〜
前進社(ぜんしんしゃ)は日本の出版社。革命的共産主義者同盟全国委員会(通称「中核派」中央派)の出版部門であり、同会の公然拠点である。
一面で山本太郎の勝利を祝う週刊前進
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/p_top/f2594_1.gif
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2594.htm#a1_1
【前進社】 〜wikiより〜
前進社(ぜんしんしゃ)は日本の出版社。革命的共産主義者同盟全国委員会(通称「中核派」中央派)の出版部門であり、同会の公然拠点である。
一面で山本太郎の勝利を祝う週刊前進
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/p_top/f2594_1.gif
2023/05/15(月) 00:19:21.45ID:Y7grBCPG0
普通に「インボイス出せないからその分を安くします」で解決する話だと思うが
9ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:20:04.87ID:CJW93W570 インボイス最高!バンザイ!
免税フリーランスを軒並み一掃せよ!
納税免除されてる分際で何が日本文化の破壊だバカ野郎!!!
「判例で預り金ではないから!」とバカの一つ覚えのようにコピペ連投ww
預かり金だろうとなかろうと、どうしててめえらだけ納税免除されてんだよ?そこが問題なんだよバカ野郎!
てめえらみたいな乞食ばかり擁護してきた結果が日本経済の失われた30年だこの野郎!
とっとと日本経済の足を引っ張るコイツラをインボイスで一掃して、再びアズナンバーワンと言われた覇者たる日本を再興せよ!
免税フリーランスを軒並み一掃せよ!
納税免除されてる分際で何が日本文化の破壊だバカ野郎!!!
「判例で預り金ではないから!」とバカの一つ覚えのようにコピペ連投ww
預かり金だろうとなかろうと、どうしててめえらだけ納税免除されてんだよ?そこが問題なんだよバカ野郎!
てめえらみたいな乞食ばかり擁護してきた結果が日本経済の失われた30年だこの野郎!
とっとと日本経済の足を引っ張るコイツラをインボイスで一掃して、再びアズナンバーワンと言われた覇者たる日本を再興せよ!
2023/05/15(月) 00:20:07.12ID:u8/Hlb7Z0
自民党は下野する前はバリバリの規制側だったのにな
もとに戻ってるだけ
ネトウヨの工作がすごかったけどやっぱり壺だったのかねえ
もとに戻ってるだけ
ネトウヨの工作がすごかったけどやっぱり壺だったのかねえ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:20:16.46ID:tMP5UMoF0 消費税は、取引の各段階で、財やサービスの受け取り側が代金の支払の時に代金に付加して支払う
各段階の取引で代金を受け取った側は、
消費税として受け取った現金を、
確定申告による納税時にまとめて年一回納税する
その際に、自分が取引先に1年間支払っていた消費税相当分を
差し引いて(=控除して)、
支払うべき消費税分として納税する
各段階の業者で、それぞれの税率に応じて負担して消費税を支払っていて、
1年間で受け取った消費税分の現金と支払った消費税分を差し引いて確定申告する
自分が仕入れたモノを、次に売らずに、最終的に消費する消費者が、
各段階の業者が負担した消費税相当額の合計を負担している
インボイスは、複数税率になった以上、絶対に必須
各段階の取引で代金を受け取った側は、
消費税として受け取った現金を、
確定申告による納税時にまとめて年一回納税する
その際に、自分が取引先に1年間支払っていた消費税相当分を
差し引いて(=控除して)、
支払うべき消費税分として納税する
各段階の業者で、それぞれの税率に応じて負担して消費税を支払っていて、
1年間で受け取った消費税分の現金と支払った消費税分を差し引いて確定申告する
自分が仕入れたモノを、次に売らずに、最終的に消費する消費者が、
各段階の業者が負担した消費税相当額の合計を負担している
インボイスは、複数税率になった以上、絶対に必須
12ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:21:25.69ID:N9FFzKZ/0 まじかよ!アニメ好きだだから
解散総選挙になったられいわに投票するわ
解散総選挙になったられいわに投票するわ
2023/05/15(月) 00:22:07.48ID:IZEm1jxe0
>>1
イギリス インボイスあり
フランス インボイスあり
イタリア インボイスあり
スペイン インボイスあり
ドイツ インボイスあり
日本 インボイスなし
消費税を導入してる国ならインボイスはあって当たり前
むしろインボイスがない日本がおかしい状態
イギリス インボイスあり
フランス インボイスあり
イタリア インボイスあり
スペイン インボイスあり
ドイツ インボイスあり
日本 インボイスなし
消費税を導入してる国ならインボイスはあって当たり前
むしろインボイスがない日本がおかしい状態
14ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:22:40.95ID:tMP5UMoF02023/05/15(月) 00:22:50.55ID:Q9LXYvIh0
アニメってゆったってどーせ女子高生が主人公のくそつまらんアニメだろ。そんなもん文化として守らなくて良し
なんでお前らの性的対象守らなきゃなんねーのよ
なんでお前らの性的対象守らなきゃなんねーのよ
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:24:14.27ID:2SGAO9eL0 >>1
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★35 :2023/01/06
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672967637/
河野太郎氏 コオロギ食推進は「悪意のあるフェイクニュース」「故意に拡散した場合には法的措置も」:2023/04/30(日) 11:31
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682821912/
ps://i.imgur.com/oLsclwj.jpg
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★35 :2023/01/06
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672967637/
河野太郎氏 コオロギ食推進は「悪意のあるフェイクニュース」「故意に拡散した場合には法的措置も」:2023/04/30(日) 11:31
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682821912/
ps://i.imgur.com/oLsclwj.jpg
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:24:51.11ID:CJW93W570 >>14
ん?現状で軽減税率対象の取引は限定列挙されてるが?
ん?現状で軽減税率対象の取引は限定列挙されてるが?
18ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:25:06.61ID:tMP5UMoF019ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:25:38.55ID:CJW93W570 >>15
だな、有名どころのアニメの声優は結局引っ張りだこで他のアニメにも出てるんだよなww
だな、有名どころのアニメの声優は結局引っ張りだこで他のアニメにも出てるんだよなww
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:27:25.73ID:xKa0gWQA0 >>1うるせぇよクソマルチ党
社会に文句言う前に先ずはお前等のマルチ被害者へちゃんと金返せよ
社会に文句言う前に先ずはお前等のマルチ被害者へちゃんと金返せよ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:27:28.12ID:tMP5UMoF022ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:28:01.83ID:CJW93W570 ただ制度はかなりお粗末なものだよね
条文ではインボイスがないと仕入控除できないって書いてあるのに、
取引先が立て替えた経費の領収証は間違いなく、その取引先に対するインボイスなのに、立て替え精算書を添付すればインボイスとして認めるとか、通達、Q&Aで規定するあたりが、本当にこの国の立法って大丈夫なのか?とは思うよねww
条文ではインボイスがないと仕入控除できないって書いてあるのに、
取引先が立て替えた経費の領収証は間違いなく、その取引先に対するインボイスなのに、立て替え精算書を添付すればインボイスとして認めるとか、通達、Q&Aで規定するあたりが、本当にこの国の立法って大丈夫なのか?とは思うよねww
23ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:28:03.32ID:yUXIl1s/0 >>2
維新の会はセルフ領収書をインボイス適用できるってこと??
維新の会はセルフ領収書をインボイス適用できるってこと??
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:28:24.94ID:FAzAkkGo0 自分の人生がクソなのを他人のせいにして誤魔化し続ける集団が反対しているのか
辛いんだろうな毎日の暮らしが
辛いんだろうな毎日の暮らしが
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:30:17.56ID:Chv7QlmT0 マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683977162/
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★7 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684043989/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683977162/
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★7 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684043989/
26ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:30:33.46ID:LOz+N3Pa0 >>14 なるほど、先の改正だかで
軽減税率と分けた請求書は発行できてて
あとは事業者番号も掲載すれば適格請求書ということでいいのかな。
仕入先の事業者番号も付記記録することになったら
エライ業務量だな、と思ったもので。
軽減税率と分けた請求書は発行できてて
あとは事業者番号も掲載すれば適格請求書ということでいいのかな。
仕入先の事業者番号も付記記録することになったら
エライ業務量だな、と思ったもので。
2023/05/15(月) 00:31:02.18ID:4a91Cq240
リベラル「K-POPさえあればええんや」
28ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:31:22.90ID:Chv7QlmT0 【マスコミ】日本は68位「報道の自由度ランキング」どう見るべきか ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684068650/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684068650/
2023/05/15(月) 00:33:19.17ID:maZwjLI60
>>1
アニメって、外国工作員が日本の若年層を洗脳するために使われてるからなぁ
アニメって、外国工作員が日本の若年層を洗脳するために使われてるからなぁ
2023/05/15(月) 00:34:13.51ID:ttP67YT90
消費税導入時から、将来的に移行することが決まってた制度で、
OECDの消費税付加価値税導入国は全て導入してる標準的制度に過ぎない。
OECDの消費税付加価値税導入国は全て導入してる標準的制度に過ぎない。
2023/05/15(月) 00:34:32.83ID:vVh9HJNP0
>>24
総需要不足を解消しないバカ与党のせいで25年間で15%実質賃金下落してんな。
総需要不足を解消しないバカ与党のせいで25年間で15%実質賃金下落してんな。
2023/05/15(月) 00:35:15.51ID:vVh9HJNP0
>>30
さっさと消費税廃止したらいいだろw
さっさと消費税廃止したらいいだろw
2023/05/15(月) 00:35:20.17ID:ttP67YT90
賃金上がらないのはストライキもやらない労働者自身のせいだよ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:36:52.20ID:Chv7QlmT0 【政界宗教汚染】安倍晋三前首相の“統一教会詣で”を主要新聞社が報じない中、週刊誌&月刊誌陣が大健闘![2021/10/2] [プルート★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1633216233/
【統一教会をめぐる報道の“空白の30年”】「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」[2022/7/16] [プルート★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1658024238/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1633216233/
【統一教会をめぐる報道の“空白の30年”】「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」[2022/7/16] [プルート★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1658024238/
2023/05/15(月) 00:36:53.30ID:yinRIvzF0
>>4
↑ 国民に重税をかけて喜ぶいつものネトウヨ
↑ 国民に重税をかけて喜ぶいつものネトウヨ
2023/05/15(月) 00:36:58.11ID:vVh9HJNP0
>>33
デフレ、不完全雇用で労働者サイドの交渉力は低いなー。
デフレ、不完全雇用で労働者サイドの交渉力は低いなー。
37ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:37:20.89ID:LOz+N3Pa0 >>22 税制じゃない分野で似たような苦しみもって業務してるけど
Q&Aとかガイドラインっていう、いかにも軽い読み物風のタイトルで
しっかり法と同じ重みをもってるっつうね。
法に「詳しくはwebで」ならぬ、「詳しくはQ&Aで! 破ったら罰則何々」
みたいな記載してるので。
しかもその省庁の役人が書いて、大臣がハンコ押したら効力を持ち
国会審議が不要という。
自民政権下では「詳しくは省令で」系の法律が超高速で量産されてるよ。
Q&Aとかガイドラインっていう、いかにも軽い読み物風のタイトルで
しっかり法と同じ重みをもってるっつうね。
法に「詳しくはwebで」ならぬ、「詳しくはQ&Aで! 破ったら罰則何々」
みたいな記載してるので。
しかもその省庁の役人が書いて、大臣がハンコ押したら効力を持ち
国会審議が不要という。
自民政権下では「詳しくは省令で」系の法律が超高速で量産されてるよ。
38ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:37:25.27ID:6uYm4arr0 二重課税だわ
まず石油を運ぶタンカーにも課税して
さらに荷下ろしで課税、タンク貯蔵庫にも課税
さらに、卸売で揮発油税がかかって
ガソリンスタンドで消費税がかかる
そこにインボイスが加わって9重課税だわ
絶対にNO!
どんどん日本は搾取される
金持ちの養分
まず石油を運ぶタンカーにも課税して
さらに荷下ろしで課税、タンク貯蔵庫にも課税
さらに、卸売で揮発油税がかかって
ガソリンスタンドで消費税がかかる
そこにインボイスが加わって9重課税だわ
絶対にNO!
どんどん日本は搾取される
金持ちの養分
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:38:12.26ID:57pmdk2R0 所得税は誤魔化せるけど在日朝鮮人が絶対払いたくないのが消費税なんだよなw
2023/05/15(月) 00:38:56.44ID:vVh9HJNP0
だいたい、消費が足りません、だから経済成長しません、なら消費税増税な、ってお前頭大丈夫かって話だ。
2023/05/15(月) 00:39:37.39ID:lu3icxjK0
売国奴による売国奴政策で日本はもはや日本じゃない
2023/05/15(月) 00:39:44.99ID:ttP67YT90
日本は労働者不足で先進国の中ではもっとも不完全雇用から遠い国だ
ついでにいえばデフレであった時期なんて、せいぜい10年くらいでしかないし
ついでにいえばデフレであった時期なんて、せいぜい10年くらいでしかないし
2023/05/15(月) 00:39:54.10ID:pCjR/9Dl0
>>1
いちいちアニメを引っ張り出す必要ないだろうに
いちいちアニメを引っ張り出す必要ないだろうに
2023/05/15(月) 00:40:11.73ID:z6lDomey0
>>32
消費税は多くの国が導入している標準的な税だよ
消費税は多くの国が導入している標準的な税だよ
2023/05/15(月) 00:40:36.29ID:yinRIvzF0
>>39
↑ ネトウヨの妄想
↑ ネトウヨの妄想
2023/05/15(月) 00:41:11.09ID:yinRIvzF0
>>44
だから世界同時不況とか起きたんだよドバカ
だから世界同時不況とか起きたんだよドバカ
2023/05/15(月) 00:41:21.83ID:vVh9HJNP0
>>44
内需85%の国には要らねえクソ税だな。
内需85%の国には要らねえクソ税だな。
2023/05/15(月) 00:41:51.87ID:UBdEM4uA0
チン毛全剃りしてサッパリしたわい
2023/05/15(月) 00:42:16.79ID:yinRIvzF0
2023/05/15(月) 00:43:07.62ID:ttP67YT90
不況よりも好況の時期の方が大抵の国で圧倒的に長く、むしろ好況だらけなんだがね
現在も日米は好況、欧州は不況のとこが結構あるが、世界同時なんていうような状況でもない
現在も日米は好況、欧州は不況のとこが結構あるが、世界同時なんていうような状況でもない
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:44:41.52ID:2Nta0RTA0 アニメとか出せばネット世論がついてくると思ってるその性根が気に入らない
52ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:44:59.83ID:CnYTdB/50 意味不明な方向に行ってるな
日本共産党はアレにしてもレイワはもう少しまともな道に進んで欲しいわ
消費税払ってないなら消費者からとるなよ
日本共産党はアレにしてもレイワはもう少しまともな道に進んで欲しいわ
消費税払ってないなら消費者からとるなよ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:45:18.76ID:YbWJ9Y660 物価高とインボイスのせいで近所の街中華が閉店してしまったよ
まじでありがとう自民党
まじでありがとう自民党
2023/05/15(月) 00:45:40.26ID:yinRIvzF0
>>50
↑ 日本が好景気と言い張るいつものネトウヨ
↑ 日本が好景気と言い張るいつものネトウヨ
2023/05/15(月) 00:46:30.42ID:ttP67YT90
5chって好況不況好景気不景気の意味分からん人が多いが、この党の支持者とかにも多いな
何せ選挙の時に党首が25年の不況とか言い出すのに、突っ込みもしないし
ちなみに俺は中道左派くらいだよ、だからこそ消費税増税や国民負担率の引き上げに賛成なのだし
本来左翼左派なんだよ、増税支持するのは
何せ選挙の時に党首が25年の不況とか言い出すのに、突っ込みもしないし
ちなみに俺は中道左派くらいだよ、だからこそ消費税増税や国民負担率の引き上げに賛成なのだし
本来左翼左派なんだよ、増税支持するのは
2023/05/15(月) 00:46:34.54ID:vVh9HJNP0
>>49
豪商が金庫に放り込むお金が増えたって国民は豊か(消費を増やせる)にはならんよ。こんなこと秒で分かるのに、なぜ投票するのか全く理解できないなー。
豪商が金庫に放り込むお金が増えたって国民は豊か(消費を増やせる)にはならんよ。こんなこと秒で分かるのに、なぜ投票するのか全く理解できないなー。
2023/05/15(月) 00:46:59.13ID:CNDawb8T0
なんでわざわざ大阪まで行ってこんなことやってるの?
2023/05/15(月) 00:47:58.35ID:k3D6Ym5c0
消費税そのものを廃止すれば、消費税に起因する諸問題も全部なくなるのに
2023/05/15(月) 00:48:44.78ID:vVh9HJNP0
>>55
中道左派とか関係なくて、総需要不足でデフレギャップのあるときに大衆増税とかアホだろ?って話だ。
なんのセルフ経済制裁なんだと。
2014年から経済制裁されてるロシアより成長率低いじゃねーかw
中道左派とか関係なくて、総需要不足でデフレギャップのあるときに大衆増税とかアホだろ?って話だ。
なんのセルフ経済制裁なんだと。
2014年から経済制裁されてるロシアより成長率低いじゃねーかw
60ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:48:47.62ID:T7LYAf4Y0 国民が自分たちの意思で選んだんだよ
政治家のせいにするなよ
政治家のせいにするなよ
2023/05/15(月) 00:49:04.36ID:FeMoNiA80
インボイス廃止の人って、1000万円以下の人は消費税をもらうだけもらって納めなくていい、
という脱税をしたい人たちって認識なんだけど。
これに枝葉をつけていいこと言っていそうで、根っこは今まで丸儲けだった税金を納めたくない
問題ってことでいいの?
という脱税をしたい人たちって認識なんだけど。
これに枝葉をつけていいこと言っていそうで、根っこは今まで丸儲けだった税金を納めたくない
問題ってことでいいの?
2023/05/15(月) 00:49:15.30ID:dObGLRPC0
>>53
まだ始まってねえよ嘘つきが
まだ始まってねえよ嘘つきが
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:50:04.85ID:7tW66Ws40 アニメなどって
おまいらにわかりやすく
言ってくれてるんだな
優しいやないけ
おまいらにわかりやすく
言ってくれてるんだな
優しいやないけ
2023/05/15(月) 00:50:08.55ID:ttP67YT90
直接税一本足打法で大変なことになったから、先進各国は消費税付加価値税を税収の柱にする、直間比率の見直しを進めたの。
直接税と間接税の比率が半々くらいにしとくのが、だいたいOECD先進国が選択した標準的なスタイルだ。
直接税と間接税の比率が半々くらいにしとくのが、だいたいOECD先進国が選択した標準的なスタイルだ。
2023/05/15(月) 00:51:42.78ID:vVh9HJNP0
>>61
基本的に1997年より物価が10%以上下落してるから独占企業以外は誰も消費税もらえてねえって見方も出来るな。
基本的に1997年より物価が10%以上下落してるから独占企業以外は誰も消費税もらえてねえって見方も出来るな。
2023/05/15(月) 00:51:54.49ID:VhzkTpiT0
商品じゃなくて労務売ってる人は
消費税前の報酬2万、今も2万みたいな人おるから
うまいこと折り合いつけばいいな
消費税前の報酬2万、今も2万みたいな人おるから
うまいこと折り合いつけばいいな
2023/05/15(月) 00:52:42.32ID:vVh9HJNP0
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:53:13.10ID:CJW93W570 >>37
詳しくは省令で!ならまだ許せるよ
政令は法的拘束力を持つからね
法的拘束力はないし、あくまでも財務省の解釈に過ぎないQ&Aや通達で、実務の大半の指針を示すあたりが責任逃れだし本当にお粗末な国だと思うわ
詳しくは省令で!ならまだ許せるよ
政令は法的拘束力を持つからね
法的拘束力はないし、あくまでも財務省の解釈に過ぎないQ&Aや通達で、実務の大半の指針を示すあたりが責任逃れだし本当にお粗末な国だと思うわ
2023/05/15(月) 00:53:21.69ID:ttP67YT90
財政上必要がある場合は経済危機ですら増税くらいやるのが当たり前、政府の財政上の問題は待ってはくれないので
日本の場合も国債格付けがどんどん落とされた結果、金融機関が財政健全化要求出すに至り財政健全化に追い込まれてるだけ
財政健全に保たない政府の国債を買い支えたがる金融機関はないし、デフレだから政府が財政健全化進めないのに国債買い支えてくれるなんていう、脳天気な金融機関ないんで
日本の場合も国債格付けがどんどん落とされた結果、金融機関が財政健全化要求出すに至り財政健全化に追い込まれてるだけ
財政健全に保たない政府の国債を買い支えたがる金融機関はないし、デフレだから政府が財政健全化進めないのに国債買い支えてくれるなんていう、脳天気な金融機関ないんで
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:53:40.64ID:tMP5UMoF02023/05/15(月) 00:53:53.37ID:NEnLw11B0
72ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:53:58.35ID:ObfFiXLX0 >>1
まともな頭があれば、れいわ一択なんだよな
まともな頭があれば、れいわ一択なんだよな
2023/05/15(月) 00:54:28.77ID:ttP67YT90
ついでにいえば、とっくの昔に日本はデフレでもなんでもない、ただのインフレ
2023/05/15(月) 00:55:56.47ID:zNjMc+MR0
消費税分価格転嫁してる前提で話しされても困るし、仕入れや水道光熱費その多経費に払ってる消費税の分については無視なの?
2023/05/15(月) 00:56:37.18ID:ttP67YT90
総務省統計局による分かり易い解説より引用
>「平成」は、どのような時代だったか?
>~人口減少社会「元年」、非正規雇用、女性活躍、デフレ~
>「デフレの時代」は、いつからいつまでか?
> 「平成」は、日本が戦後初めて経験する「デフレの時代」でした。
> 消費者物価指数(総合指数)は、戦後一貫して上昇してきましたが、平成11年(1999年)以降は、一時期を除き、継続して下落するようになりました。
>これが再び上昇に転じたのは、25年(2013年)です。
>物価は、大きな経済危機や原油価格の暴落などがあった年には、一時的に下落することがあります。
>このため、「デフレ」という言葉を使うのは、一般に、2年間以上、物価の下落が続いたときです。
> したがって、消費者物価指数(総合指数)の前年比上昇率からみると、物価が下落に転じてから2年後の13年(2001年)から24年(2012年)までの時期を、「デフレの時代」ということができると思います。
ちなみに2020~2021は一時的にデフレになったが、これは政策的に行われた携帯通信料金の引き下げが原因であり、
この時期ですら物価基調はインフレのまま。
もう日本はデフレという物価下落を楽しめる時代は終わり、ただのインフレの時代に入ってる。
>「平成」は、どのような時代だったか?
>~人口減少社会「元年」、非正規雇用、女性活躍、デフレ~
>「デフレの時代」は、いつからいつまでか?
> 「平成」は、日本が戦後初めて経験する「デフレの時代」でした。
> 消費者物価指数(総合指数)は、戦後一貫して上昇してきましたが、平成11年(1999年)以降は、一時期を除き、継続して下落するようになりました。
>これが再び上昇に転じたのは、25年(2013年)です。
>物価は、大きな経済危機や原油価格の暴落などがあった年には、一時的に下落することがあります。
>このため、「デフレ」という言葉を使うのは、一般に、2年間以上、物価の下落が続いたときです。
> したがって、消費者物価指数(総合指数)の前年比上昇率からみると、物価が下落に転じてから2年後の13年(2001年)から24年(2012年)までの時期を、「デフレの時代」ということができると思います。
ちなみに2020~2021は一時的にデフレになったが、これは政策的に行われた携帯通信料金の引き下げが原因であり、
この時期ですら物価基調はインフレのまま。
もう日本はデフレという物価下落を楽しめる時代は終わり、ただのインフレの時代に入ってる。
2023/05/15(月) 00:57:18.14ID:0WqTjwXY0
>>2
おまえは封建制度下で生きてんのか?
おまえは封建制度下で生きてんのか?
2023/05/15(月) 00:57:25.03ID:JpzRDzBM0
じゃあ止めてみせろよ
口だけじゃないってところをいい加減見せてもいいんだよ?
口だけじゃないってところをいい加減見せてもいいんだよ?
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:57:43.32ID:FCXsZUaN02023/05/15(月) 00:58:05.34ID:0WqTjwXY0
>>4
免税事業者制度は国の制度な
免税事業者制度は国の制度な
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 00:58:28.70ID:CJW93W570 インボイスにしなくても、免税点を排除すればいいっていう意見がある
ただし申告納税制度だと、どうしても売上を抜いてチョロマカス輩がいるから、結局無申告を捕捉できない
だからインボイス制度で取引先から圧力かけさせて課税事業者にさせてしまえってのがインボイスだと思う
でもそこまで細かいところを補足したいのなら確定申告の段階で法人、個人問わずPLやBSだけでなくて、総勘定元帳も添付させれば済む話なんだよなwww
そうすりゃ、簿記なんか知らない事業者がテキトーな決算書作って青色申告してるとかフザけた現状を是正できるし、無申告も排除できるのにww
ただし申告納税制度だと、どうしても売上を抜いてチョロマカス輩がいるから、結局無申告を捕捉できない
だからインボイス制度で取引先から圧力かけさせて課税事業者にさせてしまえってのがインボイスだと思う
でもそこまで細かいところを補足したいのなら確定申告の段階で法人、個人問わずPLやBSだけでなくて、総勘定元帳も添付させれば済む話なんだよなwww
そうすりゃ、簿記なんか知らない事業者がテキトーな決算書作って青色申告してるとかフザけた現状を是正できるし、無申告も排除できるのにww
2023/05/15(月) 00:58:47.96ID:0WqTjwXY0
>>5
まだデマを繰り返すの?壺サポさん
まだデマを繰り返すの?壺サポさん
2023/05/15(月) 01:00:00.80ID:0WqTjwXY0
83ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:00:26.29ID:FCXsZUaN084ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:00:39.65ID:YbWJ9Y6602023/05/15(月) 01:01:04.85ID:FeMoNiA80
>>71
いままでは1000万円以下事業者で消費税の納入義務がないのが明らかだったので
自分のところへの仕入れには消費税を払っていても、自分のところが売るときは
消費税を受け取っていなかった。
今回インボイス制度になると、そういう人も消費税をしっかりとらざるを得なく
なるので、実質的に値上げに見える、ということかな?
いままでは1000万円以下事業者で消費税の納入義務がないのが明らかだったので
自分のところへの仕入れには消費税を払っていても、自分のところが売るときは
消費税を受け取っていなかった。
今回インボイス制度になると、そういう人も消費税をしっかりとらざるを得なく
なるので、実質的に値上げに見える、ということかな?
2023/05/15(月) 01:01:06.38ID:0WqTjwXY0
>>11
全然違う
全然違う
87ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:01:37.11ID:YbWJ9Y66088ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:01:45.42ID:LOz+N3Pa0 >>70 領収証に消費税を記載して徴収しつつ納税しないのは
今でもダメだと思うけど、そういう事業者はいないでしょう。
どんな事業者も多かれ少なかれ仕入れや間接費に消費税かかってるけど
免除(という言葉が適切か知らんけど)事業者は仕入控除も
ない。
濡れ手に粟で10%丸儲けしてるわけではないことに注意。
今でもダメだと思うけど、そういう事業者はいないでしょう。
どんな事業者も多かれ少なかれ仕入れや間接費に消費税かかってるけど
免除(という言葉が適切か知らんけど)事業者は仕入控除も
ない。
濡れ手に粟で10%丸儲けしてるわけではないことに注意。
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:01:47.26ID:W1z6Le+L0 いやいやもう定まってる話やろ
2023/05/15(月) 01:02:23.86ID:yinRIvzF0
2023/05/15(月) 01:02:40.85ID:vvHHWayn0
92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:02:48.49ID:Thu+5B9Q0 岸田になってからいいことなんか1つもない
2023/05/15(月) 01:03:52.77ID:NEnLw11B0
2023/05/15(月) 01:04:05.23ID:0WqTjwXY0
>>15
知能低そうだから理解できるとは思えんが説明すると、そのくそつまらんアニメを作ってる奴が消費するおかげで、巡りめぐっておまえの所得になってるんだわ。
インボイスで実質10%課税されると、そのアニメーターはそのぶん消費を減らす。
あとはわかるな?
知能低そうだから理解できるとは思えんが説明すると、そのくそつまらんアニメを作ってる奴が消費するおかげで、巡りめぐっておまえの所得になってるんだわ。
インボイスで実質10%課税されると、そのアニメーターはそのぶん消費を減らす。
あとはわかるな?
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:04:18.10ID:FCXsZUaN02023/05/15(月) 01:04:53.15ID:0WqTjwXY0
>>20
なぜか被害にあったと言い出した人が訴訟も起こしていない。
なぜか被害にあったと言い出した人が訴訟も起こしていない。
97ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:04:59.74ID:tMP5UMoF098ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:05:33.61ID:FCXsZUaN099ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:05:37.33ID:CJW93W570100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:05:46.41ID:vCtmZr2W0 免税されるの売上1000万以下だからな、利益ないだろ
その間に事業拡大してねって意味合いだったからフリーランスや企業家は今後減る可能性はある
結局大本が払うから業者に料金上乗せか登録してる事業者使うだけ
だから真面目にやってれば売上増えるよ、その分税金は増えるから単純に仕事量だけ増える事になる、そこを上手く利益に繋げれれば良いんだけどね
その間に事業拡大してねって意味合いだったからフリーランスや企業家は今後減る可能性はある
結局大本が払うから業者に料金上乗せか登録してる事業者使うだけ
だから真面目にやってれば売上増えるよ、その分税金は増えるから単純に仕事量だけ増える事になる、そこを上手く利益に繋げれれば良いんだけどね
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:06:07.75ID:0WqTjwXY0 >>24
知能の低い奴は総じてネオリベになる。よくわかるよ
知能の低い奴は総じてネオリベになる。よくわかるよ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:06:16.40ID:ttP67YT90 インフレの原因がなんであれ、事実としてデフレではない
そもそもインフレデフレで経済成長率に差がないんで、極端な数字にならない限りどちらでもいいんだし
そもそもインフレデフレで経済成長率に差がないんで、極端な数字にならない限りどちらでもいいんだし
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:06:17.90ID:+B4xjIhB0 ?納めるって表現がアレだが
電気を売った人は消費税を受け取る側じゃん
電気を売った人は消費税を受け取る側じゃん
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:06:37.91ID:Yf/o03UZ0 脱税とか言ってる馬鹿が負担することになるんだよ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:06:44.96ID:FCXsZUaN0106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:07:07.25ID:NQanYQ3x0 赤松に投票した間抜けおる?
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:07:07.34ID:0WqTjwXY0 >>30
外国のVATと日本の消費税は別ものな
外国のVATと日本の消費税は別ものな
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:07:37.20ID:zNjMc+MR0109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:07:52.42ID:FCXsZUaN0110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:08:06.61ID:CJW93W570111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:08:40.49ID:0WqTjwXY0 >>99
そういう制度ですから
そういう制度ですから
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:08:42.96ID:mYIvGkAk0 >>107
同じだぞ。違うと言うならどこが違うか説明してみろ。
同じだぞ。違うと言うならどこが違うか説明してみろ。
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:08:57.39ID:rtCS3ujl0114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:09:06.98ID:nMfAf5KI0 どうせ止めても違うところで増税されるだけ
反対してる連中は行動の起こし方まちがってるよ
反対してる連中は行動の起こし方まちがってるよ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:09:10.19ID:+B4xjIhB0 ぶっちゃけ今まで免税業者だった所は、そもそも価格決定権を持ってないのが現状じゃね
零細など上から言われるままやるだけなんだし
零細など上から言われるままやるだけなんだし
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:09:22.12ID:ttP67YT90 付加価値税消費税といわれてる制度は全てEC命令に基づく欧州制度を自国に適応させた制度なので、
基本的には同じ制度で、細かい部分は日本に限らず大抵の国で独自の変化をしている
インボイスに関しては日本以外の消費税付加価値税導入してるOECD全ての国が導入済みなので、
むしろ外国の制度に合わせるというべき制度変更だよ。
基本的には同じ制度で、細かい部分は日本に限らず大抵の国で独自の変化をしている
インボイスに関しては日本以外の消費税付加価値税導入してるOECD全ての国が導入済みなので、
むしろ外国の制度に合わせるというべき制度変更だよ。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:10:38.54ID:FCXsZUaN0118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:11:08.95ID:CJW93W570 >>111
でしょ?
でこの制度が益税というかどうかをとわずに、例えば売上1000万1円で真面目に申告してる人から見ると不公平極まりないわけなんだよねw
その不公平が是正される点に関しては賛成
ただし、インボイス制度自体がお粗末過ぎる
これから景気拡大させようってときに事業者の負担ばかり増やしてどうするんだとね
でしょ?
でこの制度が益税というかどうかをとわずに、例えば売上1000万1円で真面目に申告してる人から見ると不公平極まりないわけなんだよねw
その不公平が是正される点に関しては賛成
ただし、インボイス制度自体がお粗末過ぎる
これから景気拡大させようってときに事業者の負担ばかり増やしてどうするんだとね
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:12:11.19ID:ttP67YT90 EC命令じゃなくてEC指令の間違い
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:12:36.55ID:4a91Cq240 リベラル「アニメは幼稚ニダ韓流最高ニダ」
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:13:35.07ID:CJW93W570 まあ、簡単に言うとサラリーマンは、自分の靴下とか友達との飲み会の出費とか、スーパーでの晩飯の材料購入とか家族旅行とか、ゴルフセットとか経費にできずに所得税住民税が課税されてるけど、フリーランスはこれらを経費にできてるのが現状
その上での所得200万とかってわけで、決して貧乏なわけでは無い
その上での所得200万とかってわけで、決して貧乏なわけでは無い
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:13:51.22ID:FeMoNiA80 >>93
いまだによくわかってないんだけど、
消費税はサービスや物品の購入に掛かる税金なので、
C→B→Aの消費の流れが単純に1本あるとき、BがAに支払った消費税からCがBに支払った消費税を
引いたものがBが納めるべき消費税になるという話だよね。
アニメーターの例が出てるけど、おそらく末端Cのポジションで考えていると思うんだけど、
CがBから受け取った業務委託費の消費税って、Cが生活のために支払った食料サービスその他もろもろの
消費税と相殺されないの?経費計上できないから駄目ってことかな?
いまだによくわかってないんだけど、
消費税はサービスや物品の購入に掛かる税金なので、
C→B→Aの消費の流れが単純に1本あるとき、BがAに支払った消費税からCがBに支払った消費税を
引いたものがBが納めるべき消費税になるという話だよね。
アニメーターの例が出てるけど、おそらく末端Cのポジションで考えていると思うんだけど、
CがBから受け取った業務委託費の消費税って、Cが生活のために支払った食料サービスその他もろもろの
消費税と相殺されないの?経費計上できないから駄目ってことかな?
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:14:10.04ID:uVGQN7+t0 >>82
じゃ止めたってソース出せよ
じゃ止めたってソース出せよ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:14:33.46ID:VhzkTpiT0 1000万ギリギリまで稼いでる人はともかく
お手伝い感覚で200万300万とか副業的にやってる人らは
かなりいなくなるような気がしてる
お手伝い感覚で200万300万とか副業的にやってる人らは
かなりいなくなるような気がしてる
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:15:12.87ID:+B4xjIhB0 怪しい末端のインボイス?なにそれって人を使うときには
使うほうが消費税負担するようになるから反対してるんじゃね
つまり搾取が減るって事
使うほうが消費税負担するようになるから反対してるんじゃね
つまり搾取が減るって事
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:15:42.30ID:FCXsZUaN0127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:15:57.80ID:G12lwaCo0 暴動を起こせないから舐められるんだよね
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:16:23.21ID:CJW93W570 >>115
それでいいじゃん
そもそも価格決定なんてできないんだよ、経済学的には
一見価格決定してるように見えてるだけで、需要側がその価格では買いたくないってなれば売れないわけ
某カレーチェーンは価格転嫁してから過去最高益らしい
これはこのチェーンに価格決定力があるわけではなくて、単にカレーが美味くて消費者が値上げしても食いたいってだけ
それでいいじゃん
そもそも価格決定なんてできないんだよ、経済学的には
一見価格決定してるように見えてるだけで、需要側がその価格では買いたくないってなれば売れないわけ
某カレーチェーンは価格転嫁してから過去最高益らしい
これはこのチェーンに価格決定力があるわけではなくて、単にカレーが美味くて消費者が値上げしても食いたいってだけ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:16:39.58ID:JUDafGbG0 インボイスと消費税の扱いを混ぜて議論するから訳がわからない奴が多いんだろ
仕組みも税制も反対はしないが、手続きは無駄が多すぎると思うわ
電子証票が酷かったから期待してないが
仕組みも税制も反対はしないが、手続きは無駄が多すぎると思うわ
電子証票が酷かったから期待してないが
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:18:30.74ID:FCXsZUaN0131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:18:44.21ID:CJW93W570 >>126
給与は上がらないと思うよ
だって技能実習廃止して今度はもっともっと安い労働力増やそうとしてるからね
で、令和の徳政令とか舐めたこと言ってコロナ融資も免除しようとしている
非効率な事業者が淘汰されない限り給与は上がらない
お粗末過ぎるってのは立法のあり方ね
消費税法で規定するべきところをしないで、通達やQあんどAで実務の大半の疑問を解決しようとしているところ
給与は上がらないと思うよ
だって技能実習廃止して今度はもっともっと安い労働力増やそうとしてるからね
で、令和の徳政令とか舐めたこと言ってコロナ融資も免除しようとしている
非効率な事業者が淘汰されない限り給与は上がらない
お粗末過ぎるってのは立法のあり方ね
消費税法で規定するべきところをしないで、通達やQあんどAで実務の大半の疑問を解決しようとしているところ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:19:44.61ID:zNjMc+MR0133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:20:08.12ID:s34NAdqb0 >>122
それが出来るならサラリーマンも確定申告すれば所得税なんてほぼ無くなるぞ?
それが出来るならサラリーマンも確定申告すれば所得税なんてほぼ無くなるぞ?
134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:20:14.11ID:TeY3B63w0 消費税を中抜きできるようになると、日本のアニメ文化が守られる!
なんの実績もないれいわがそんなこと吠えて誰が信じるんですか?と
なんの実績もないれいわがそんなこと吠えて誰が信じるんですか?と
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:21:04.85ID:eFTxVbUl0 法人税下げて何が起こった?自己責任って流行らせて何が起こった?法人税戻せよ下は変わらない役員報酬が変わるだけ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:21:20.51ID:FCXsZUaN0137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:21:40.93ID:ALLnzkzX0 ムダなことしないと中抜きできないからな。が前提の国。
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:22:30.92ID:28+McBeb0 >消費税を中抜きできるようになると、日本のアニメ文化が守られる!
ホリエモンの動画で知ったけど、これって中抜き防止なんだよね
ホリエモンの動画で知ったけど、これって中抜き防止なんだよね
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:23:31.67ID:UlAORLrS0 やりたがってるのクソ財務省の連中だろ?
あいつらほんとに日本の将来を考えているのか疑問だわ
あいつらほんとに日本の将来を考えているのか疑問だわ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:23:33.59ID:TcDW9sf80 もっと前からやれよ
今頃やりだすとかやってるふりだろ
茶番すんな
今頃やりだすとかやってるふりだろ
茶番すんな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:25:03.04ID:vCtmZr2W0 >>110
私的な物ってのが曖昧なんだよな
まぁ百万単位の私的な経費とかってかなり厳しいよ
俺もインボイスには賛成なんよ
でもかなりの数の免税事業者がいるから少なからずギリギリの人達もいるしその人達が批判する気持ちも分かる
その措置で5年で段階的な引き上げなんだろうけどさ
その期間で何とかしろって事なんだよな総合的にみて日本にいい風になればいいけど
私的な物ってのが曖昧なんだよな
まぁ百万単位の私的な経費とかってかなり厳しいよ
俺もインボイスには賛成なんよ
でもかなりの数の免税事業者がいるから少なからずギリギリの人達もいるしその人達が批判する気持ちも分かる
その措置で5年で段階的な引き上げなんだろうけどさ
その期間で何とかしろって事なんだよな総合的にみて日本にいい風になればいいけど
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:25:13.89ID:NEnLw11B0143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:25:45.07ID:s34NAdqb0 まあ無申告の炙り出しにもなるしええんちゃう?
144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:26:15.72ID:cPHKANul0 業界の問題を税制に転嫁する時点で、
本気でその業界をどうにかしたいと思ってるわけじゃないのが透けて見えるのよ
本気でその業界をどうにかしたいと思ってるわけじゃないのが透けて見えるのよ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:26:38.07ID:vO6/VHpb0 あの最高権力の財務省が勧めてるのに止まるわけ無いだろ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:26:48.98ID:NEnLw11B0147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:27:44.02ID:5G7lAXxZ0 >>81
どこがデマ?仮受消費税借りパク出来てたのが零細やで?
どこがデマ?仮受消費税借りパク出来てたのが零細やで?
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:28:07.15ID:FCXsZUaN0 弱小会社が廃業すれば
その人材が大手の人材不足を担えるだろと言う発想
インボイス制度の消費税をそれに利用すると言う話
価格転嫁で間接増税にもなるし人材不足も解消するかも
つまり、お粗末な政策
その人材が大手の人材不足を担えるだろと言う発想
インボイス制度の消費税をそれに利用すると言う話
価格転嫁で間接増税にもなるし人材不足も解消するかも
つまり、お粗末な政策
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:28:41.21ID:Tcszqng10 アニメの危機!とか言えばオタクが味方してくれるだろうという安易な発想が透けて見える
馬鹿にされてんぞおまいらw
馬鹿にされてんぞおまいらw
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:28:59.68ID:FCXsZUaN0 >>140
それはその通り
それはその通り
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:29:11.22ID:Qlcu+Yt20 たちんぽマンコどうにかしてくれw
152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:29:43.05ID:xSUSqLXn0153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:29:47.49ID:s34NAdqb0154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:30:17.28ID:NEnLw11B0 愚策なのに夢見てるやつ多いねぇ
最終的に国民が苦しむだけなんよ
チューチュー吸い上げて使途不明、中抜き、外国にばら撒きで国民には何一つ還元されないのよ
それが自民党
最終的に国民が苦しむだけなんよ
チューチュー吸い上げて使途不明、中抜き、外国にばら撒きで国民には何一つ還元されないのよ
それが自民党
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:31:16.15ID:TenneOHz0 もう俺は関係ないからどうでもいいわ
フリー辞めるいい機会だった
フリー辞めるいい機会だった
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:32:37.35ID:OMv3UvRV0 正気か?登録番号の発行は始まっているんだぞ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:33:14.24ID:xSUSqLXn0 >>122
事業に関係ないものが相殺されるわけねーだろ馬鹿か?
事業に関係ないものが相殺されるわけねーだろ馬鹿か?
158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:33:16.73ID:TcDW9sf80 自民のやること止められた試しあるん?
159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:33:17.65ID:yRrj6AY/0 価格決定って言葉を聞く度に疑問が湧く
家賃が高いからー、コストが増えたんでー、と
じゃあ、お前らは同じ内容の定食で、赤羽なら一食800円だけど、銀座なら2千円払うのかとww
銀座は家賃が高いし、働く人も近辺の人たちで人件費が高いから仕方ないよねー、なんてなるわけがないww
家賃が高いからー、コストが増えたんでー、と
じゃあ、お前らは同じ内容の定食で、赤羽なら一食800円だけど、銀座なら2千円払うのかとww
銀座は家賃が高いし、働く人も近辺の人たちで人件費が高いから仕方ないよねー、なんてなるわけがないww
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:33:46.10ID:rz2b8EnB0 アニメーターって社員じゃないんか
不安定すぎだな
インボイスがあると成り立たないんだったら一旦全部リセットされた方がいい
不安定すぎだな
インボイスがあると成り立たないんだったら一旦全部リセットされた方がいい
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:34:10.16ID:Y1uepNew0 >>145
まぁこれだよな
益税解消で主婦やサラリーマン騙して暴れさせて見直し出来なくしたとこまで計画済みだろう
アニメーターは中間搾取と支払い安すぎ問題があるから消費税以前の問題だが
一番困るのは計算に入れていなかったであろう請求してなかった人達
=今さら転嫁させてもらえず収入が簡易制度でも5%減らされる人というのが失策ではある
まぁこれだよな
益税解消で主婦やサラリーマン騙して暴れさせて見直し出来なくしたとこまで計画済みだろう
アニメーターは中間搾取と支払い安すぎ問題があるから消費税以前の問題だが
一番困るのは計算に入れていなかったであろう請求してなかった人達
=今さら転嫁させてもらえず収入が簡易制度でも5%減らされる人というのが失策ではある
162ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:34:28.52ID:K69+avKt0 登録しなかった場合、取引先からの入金も減るから
インボイス登録して払う税金が増えるかどうかはそこまで問題じゃなくて
登録していない個人事業者や中小企業が会計事務の煩雑さを嫌った取引先から切られる可能性が大きいことが問題なんだよ
インボイス登録して払う税金が増えるかどうかはそこまで問題じゃなくて
登録していない個人事業者や中小企業が会計事務の煩雑さを嫌った取引先から切られる可能性が大きいことが問題なんだよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:34:46.33ID:xSUSqLXn0 >>155
わざわざどうでもいい宣言するばかwww
わざわざどうでもいい宣言するばかwww
164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:35:06.33ID:FCXsZUaN0 >>158
記憶に無いな
記憶に無いな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:35:22.66ID:yRrj6AY/0 >>148
それはどうかね?
むしろ企業は業務委託できるなら業務委託にしたいとおもってるよ
雇用すると解雇権濫用法理で解雇に手続きがいるわ、社会保険にも加入させなきゃいけなくなるし
中小は結構そうやって、実質社員を業務委託に切り替えてるとある
時間給でなければ、36協定なんてないから無限に仕事完遂させるまで働かせられるし
それはどうかね?
むしろ企業は業務委託できるなら業務委託にしたいとおもってるよ
雇用すると解雇権濫用法理で解雇に手続きがいるわ、社会保険にも加入させなきゃいけなくなるし
中小は結構そうやって、実質社員を業務委託に切り替えてるとある
時間給でなければ、36協定なんてないから無限に仕事完遂させるまで働かせられるし
166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:38:01.66ID:FeMoNiA80 >>132
なるほど、C→B→Aの流れだと、Cがインボイス事業者かそうでないかで、Bが消費税の相殺に
Cの費用の消費税を計上できるかどうかが変わってくるという話と、インボイス対応そのものの
手間が膨大すぎて人件費が増大するという話に分かれるわけですね。
ただ、この藤井さんって方の説明だと、そこからいきなり、だから大増税だ、なので国が亡びる、
と話が飛躍していて、ちょっとついていけませんでした。
もう少し勉強してみます。
・インボイスいうコスト無視した帳票制度そのものへの批判
・インボイス未採用の1000万以下事業者のこれからの不遇
・インボイス採用の1000万以下事業者の納税によって、いままでないものとしていた消費税がカスタマに添加される問題
ここまではおおよそ把握。付き合っていただいた方ありがとうございました。
なるほど、C→B→Aの流れだと、Cがインボイス事業者かそうでないかで、Bが消費税の相殺に
Cの費用の消費税を計上できるかどうかが変わってくるという話と、インボイス対応そのものの
手間が膨大すぎて人件費が増大するという話に分かれるわけですね。
ただ、この藤井さんって方の説明だと、そこからいきなり、だから大増税だ、なので国が亡びる、
と話が飛躍していて、ちょっとついていけませんでした。
もう少し勉強してみます。
・インボイスいうコスト無視した帳票制度そのものへの批判
・インボイス未採用の1000万以下事業者のこれからの不遇
・インボイス採用の1000万以下事業者の納税によって、いままでないものとしていた消費税がカスタマに添加される問題
ここまではおおよそ把握。付き合っていただいた方ありがとうございました。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:39:28.25ID:FCXsZUaN0 >>162
つまり、個人中小企業を大手の人材不足に吸収したいのよ
大手同士なら価格転嫁なんて為替と談合でどうにでもなる
価格転嫁で増税にもなるし、大手の人材不足も解消だろ?
日本には向いてない粗末な政策だよ
つまり、個人中小企業を大手の人材不足に吸収したいのよ
大手同士なら価格転嫁なんて為替と談合でどうにでもなる
価格転嫁で増税にもなるし、大手の人材不足も解消だろ?
日本には向いてない粗末な政策だよ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:41:09.30ID:xSUSqLXn0 >>166
アタマワルソウだなおまえ
アタマワルソウだなおまえ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:41:11.00ID:FCXsZUaN0170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:43:31.78ID:CJW93W570 >>166
良かったな
一つ気になるのは、インボイス反対論者が相反する2つの側面を反対根拠にしてるところだよね
例えば免税農家が作った野菜をスーパーが仕入れて俺たち消費者が買う
この際に、
農家が価格転嫁してスーパーの仕入負担になるから、その分スーパーでの売値も上がるぞ!という
これなら別に消費者の負担増になるだけで農家は全く無傷じゃん
一方で今度は、農家は弱小だから価格転嫁できないんだよ、それで消費税も払ったら廃業だよ!
とw
一体どっちが正しいのかわからんねw
良かったな
一つ気になるのは、インボイス反対論者が相反する2つの側面を反対根拠にしてるところだよね
例えば免税農家が作った野菜をスーパーが仕入れて俺たち消費者が買う
この際に、
農家が価格転嫁してスーパーの仕入負担になるから、その分スーパーでの売値も上がるぞ!という
これなら別に消費者の負担増になるだけで農家は全く無傷じゃん
一方で今度は、農家は弱小だから価格転嫁できないんだよ、それで消費税も払ったら廃業だよ!
とw
一体どっちが正しいのかわからんねw
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:44:28.73ID:S/wil+Mp0 いくら日本円があっても卵が生産出来なくてスーパーにないと買えないだろ
生産量こそ財源であって
生産量を増やしていかなきゃいけないのに
生産量を減らして事業者潰すような政策ばかりやってどうすんだよ。
アメリカでは地方にウォールマートが出来る
便利で品揃え豊富だから皆そこで買い物する
、すると地方の小売店が潰れる→人口も消費も減り飲食店も潰れる→他の事業者も立ち行かなくなり収入も消費も減り人口は更に減
→最終的に売上が落ちるからウォールマートも
撤退して草しか残らない
日本もこういう政策ばっかりやってる。
生産量こそ財源であって
生産量を増やしていかなきゃいけないのに
生産量を減らして事業者潰すような政策ばかりやってどうすんだよ。
アメリカでは地方にウォールマートが出来る
便利で品揃え豊富だから皆そこで買い物する
、すると地方の小売店が潰れる→人口も消費も減り飲食店も潰れる→他の事業者も立ち行かなくなり収入も消費も減り人口は更に減
→最終的に売上が落ちるからウォールマートも
撤退して草しか残らない
日本もこういう政策ばっかりやってる。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:45:53.73ID:7kX0cqqU0 まだ政府が日本を良くしようとインボイス制度導入したと思ってる奴って
悪くしようとしてんだよ
悪くしようとしてんだよ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:46:40.87ID:okUt/6ME0 値上げでヒィヒィ言ってる時にこの追い打ちよ
インボイスでまた物価が上がる
物価上がる政策しかしてねえな自民は
インボイスでまた物価が上がる
物価上がる政策しかしてねえな自民は
174ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:47:03.66ID:cIw3mq3u0 >>121
お前知的障害ある?
お前知的障害ある?
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:48:19.65ID:CJW93W570 まあでも正直インボイスで事務負担が増えるだけで、条文では規定せずに大量のQ&読むのもダルすぎるから、インボイスは廃止にしてほしいw
決して文化が破壊されるとか、だいそれた理由ではなくてね
だからこうやってアニメを題材に反対論者が増えて、政権交代でインボイス廃止になったら最高にありがたいのは確か
決して文化が破壊されるとか、だいそれた理由ではなくてね
だからこうやってアニメを題材に反対論者が増えて、政権交代でインボイス廃止になったら最高にありがたいのは確か
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:48:25.88ID:Wpb6AaLv0 これはれいわに入れたいが
理性が邪魔してしまうー
理性が邪魔してしまうー
177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:49:09.00ID:FCXsZUaN0178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:49:11.76ID:CJW93W570179ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:50:22.13ID:FCXsZUaN0 >>173
それは正解
それは正解
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:50:54.83ID:48HH3P+Z0 改造マフラー放し飼いにしやがって
死ね大阪府住吉警察と堺北警察
死ね大阪府住吉警察と堺北警察
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:51:22.30ID:cIw3mq3u0 >>178
週刊誌やネットの中で見た?
週刊誌やネットの中で見た?
182ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:51:34.84ID:zNjMc+MR0183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:51:54.14ID:jKb55yLZ0 何が何でも支持率1%から脱却したくて
アニオタにまで頼らないといけない始末な
支持率100人に1人な政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニオタにまで頼らないといけない始末な
支持率100人に1人な政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:51:58.30ID:FCXsZUaN0 >>171
だってアメリカの日本犬だぞ
だってアメリカの日本犬だぞ
185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:52:04.45ID:ZHuu0SZZ0 自営業が標的なら細々とやってる駄菓子屋も死なない?
186ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:52:09.62ID:CJW93W570 >>181
あんまり詳しくは言えないけど、実務で、とだけ言っておくw
あんまり詳しくは言えないけど、実務で、とだけ言っておくw
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:52:33.34ID:SqDltd0k0 個人が働きやすくなるような制度ならわかるのに
こんな大勢の人がやめてくれーってなる制度にするって何考えてるの
こんな大勢の人がやめてくれーってなる制度にするって何考えてるの
188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:53:04.86ID:BziBQUNr0 >>170
1000万以下農家ならほとんどが直売とか地場産で売ってるだろうから価格設定は農家が決める
スーパーや直売所には場所代を払ってる感じだが、インボイス登録しないと場所が借りれない
おまけに肥料高騰燃料高騰だし値上がり必須よ
1000万以下農家ならほとんどが直売とか地場産で売ってるだろうから価格設定は農家が決める
スーパーや直売所には場所代を払ってる感じだが、インボイス登録しないと場所が借りれない
おまけに肥料高騰燃料高騰だし値上がり必須よ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:53:12.57ID:CJW93W570 >>187
増税、ただそれだけ
増税、ただそれだけ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:53:23.68ID:cIw3mq3u0191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:54:00.68ID:jKb55yLZ0 支持率1%て
大概どんな料理食べても100人に30人は美味い不味ないが普通。
100人食べて1人しか美味しい言わない料理想像してみてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大概どんな料理食べても100人に30人は美味い不味ないが普通。
100人食べて1人しか美味しい言わない料理想像してみてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:54:19.42ID:FCXsZUaN0193ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:54:20.92ID:cPHKANul0 れいわは消費税廃止も訴えてるけど、
その消費税による益税の必要性ありきでインボイス廃止を訴えてる不思議
その消費税による益税の必要性ありきでインボイス廃止を訴えてる不思議
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:55:56.79ID:Vgs7SbgB0 >>6
パヨクの脱税制度
パヨクの脱税制度
195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:56:00.08ID:CJW93W570196ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:56:15.07ID:TcDW9sf80 インボイスでアニメでつぶれるなら救いようがない無能だな日本は
日本てアニメくらいしか残ってないのにばかじゃねえの?
日本てアニメくらいしか残ってないのにばかじゃねえの?
197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:56:33.61ID:2sj9Yjpa0 インボイス廃止とかれいわ矛盾してて草
198ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:57:48.06ID:CJW93W570 >>190
まあ免税事業者なんて売上抜いてるとかでない限りはまず個人も法人も調査なんてこないよ
まあ免税事業者なんて売上抜いてるとかでない限りはまず個人も法人も調査なんてこないよ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:58:46.27ID:FCXsZUaN0 まあ、再来年が日本の潮目だけどな
どんなにもがいても
高齢化社会と人口減には太刀打ち出来ない….
どんなにもがいても
高齢化社会と人口減には太刀打ち出来ない….
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:59:03.46ID:BziBQUNr0201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 01:59:34.92ID:R7dTK0y30 レドマツに騙されたネトウヨ発狂
202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:00:02.98ID:Wpb6AaLv0 みんなが
日本の政治をなんとなく信用し
そしてなんとなく流されて
今があるんだね♪
日本の政治をなんとなく信用し
そしてなんとなく流されて
今があるんだね♪
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:00:07.84ID:CJW93W570204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:00:48.22ID:cetZGDoP0 インボイスというより消費税廃止だな
物品税みたいに最後だけドカってかけるのが正解だったんだよ
これで上手く回っていたのにダイゴのジジイが大蔵省と組んで日本を地に落とした
物品税みたいに最後だけドカってかけるのが正解だったんだよ
これで上手く回っていたのにダイゴのジジイが大蔵省と組んで日本を地に落とした
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:00:48.50ID:8aqFOkmd0 公平性の観点からみてもインボイスは実施しないとね
206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:00:55.83ID:TPeAan9b0 実際どうなんだろうな。漫画家も仕事用にものを買えば消費税払ってて、そこに掛かってて今まで負担してた分を消費者が負担するようになるのはいいことなんだけど、わりとクリティカルなデメリットが解消されてないし、いまいちこれをやるメリットが分からない。
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:01:41.20ID:jKb55yLZ0208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:01:51.00ID:9vg8pGC/0 基本は今の生活費値上げで
娯楽にかけるコストはなくなっていくんじゃないかな
まあ厳密に言えば電気代や食料だってインボイス関わるが
娯楽にかけるコストはなくなっていくんじゃないかな
まあ厳密に言えば電気代や食料だってインボイス関わるが
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:02:16.75ID:FCXsZUaN0 >>204
知ってるねえ
知ってるねえ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:02:22.25ID:BziBQUNr0 >>203
そりゃそう底辺はジャンクフードや業務スーパーの冷凍野菜で節約せんとな
そりゃそう底辺はジャンクフードや業務スーパーの冷凍野菜で節約せんとな
211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:03:53.26ID:FCXsZUaN0 >>207
高齢者に『おもてなし』されるとかウケるわw
高齢者に『おもてなし』されるとかウケるわw
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:05:05.87ID:xSUSqLXn0 >>121
完全にまちがい
サラリーマンにはサラリーマンの経費相当ぶん給与所得者控除があってこれが大きい
実費で計上できる制度もあるがこれを使ってるやつはほどんどいない
なぜかというと実費計上の方がそんだから
ばかすぎ
完全にまちがい
サラリーマンにはサラリーマンの経費相当ぶん給与所得者控除があってこれが大きい
実費で計上できる制度もあるがこれを使ってるやつはほどんどいない
なぜかというと実費計上の方がそんだから
ばかすぎ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:05:32.46ID:FCXsZUaN0214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:05:43.37ID:TPeAan9b0 インボイスで値上げは起きないでしょ。私は下請けに消費税を払っていませんでしたって看板掲げることになる。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:09:20.04ID:FCXsZUaN0216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:10:41.53ID:BziBQUNr0217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:11:41.26ID:9vg8pGC/0 スーパーとかの下請けの農家の野菜とかも個人事業あるから値上げや減量は止まらんくなるやろな
218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:13:04.86ID:FCXsZUaN0219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:13:13.23ID:DcotcSGT0 れいわにいれい
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:14:29.99ID:DcotcSGT0 >>5
じゃあ免税業者だけで適応したらだめなの
じゃあ免税業者だけで適応したらだめなの
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:18:54.12ID:ucc0GC620 https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/100308-01/100308.html
インボイスの導入を策定していたの「も」パヨクが大好きな鳩山政権です
インボイスの導入を策定していたの「も」パヨクが大好きな鳩山政権です
222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:25:45.76ID:5G7lAXxZ0223ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:27:51.70ID:5G7lAXxZ0 >>220
インボイス制度はそういう制度なンだわ
インボイス制度はそういう制度なンだわ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:29:45.29ID:tMP5UMoF0 まだやるやる詐欺れいわの極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモが
馬鹿な業者を騙そうとデマを喚いてんだなw
全世界で、複数人税率の消費税を導入してる国でインボイス制度をとってない国なんかないから
超作業集団のれいわがデマを喚いているだけw
馬鹿な業者を騙そうとデマを喚いてんだなw
全世界で、複数人税率の消費税を導入してる国でインボイス制度をとってない国なんかないから
超作業集団のれいわがデマを喚いているだけw
225ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:33:48.72ID:7yxYEmZg0 インボイス反対中抜き支援
226ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:34:14.10ID:rlmTwFk90 五年くらい前にこの制度始まるってスレ立ってたときそんなの知らないっていうフリーランスかなりいたな
今頃騒いでどうすんのとしか思わんわ
騒ぐならもっと前にやれよ
今頃騒いでどうすんのとしか思わんわ
騒ぐならもっと前にやれよ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:43:24.31ID:okUt/6ME0228ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:46:10.69ID:cKKUfnaR0 >>72
(笑)
(笑)
229ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:49:15.61ID:8bngYqR30 >>1
【東京ホンマもん教室】森井じゅん×藤井聡「インボイス」という大増税! 消費税が導く日本崩壊のシナリオ(12月10日放送分)
TOKYO MX
https://youtu.be/zhOF2-JoX_I
【東京ホンマもん教室】森井じゅん×藤井聡「インボイス」という大増税! 消費税が導く日本崩壊のシナリオ(12月10日放送分)
TOKYO MX
https://youtu.be/zhOF2-JoX_I
230ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:50:21.93ID:cyIF5vTu0231ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 02:51:56.97ID:8bngYqR30232ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:00:40.70ID:8bngYqR30 >>1
【高橋洋一さん、中田あっちゃん、ホリエモン、ひろゆき・・・に見てもらいたい】決定版!消費税の正体 消費税は預り金ではありません
安藤裕チャンネルひろしの視点
https://youtu.be/4aXu99P6GIY
#STOPインボイス #消費税廃止
消費税は預り金ではない。
このことが理解できないと、消費税の本質がわからず、消費者だけではなく中小企業に大きなダメージを与える税であることが理解できない。そのため、インボイス制度になぜ反対しなくてはならないのか、が理解できないのだ。
消費税廃止こそ日本経済再生の本丸。これこそ日本の保守が一丸となって取り組まなくてはならないことである。
【高橋洋一さん、中田あっちゃん、ホリエモン、ひろゆき・・・に見てもらいたい】決定版!消費税の正体 消費税は預り金ではありません
安藤裕チャンネルひろしの視点
https://youtu.be/4aXu99P6GIY
#STOPインボイス #消費税廃止
消費税は預り金ではない。
このことが理解できないと、消費税の本質がわからず、消費者だけではなく中小企業に大きなダメージを与える税であることが理解できない。そのため、インボイス制度になぜ反対しなくてはならないのか、が理解できないのだ。
消費税廃止こそ日本経済再生の本丸。これこそ日本の保守が一丸となって取り組まなくてはならないことである。
233ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:03:07.84ID:JNfZbDqz0 ちゃんと税金払えボケ
何が反対だ
何が反対だ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:04:55.23ID:JNfZbDqz0235ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:08:05.54ID:JNfZbDqz0 >>232
そもそもインボイス反対と消費税反対は似て非なるもの
消費税と絡めるならインボイス反対という言葉は使うなカス
一般の人にインボイス反対に同意したら消費税が安くなると思わせたいんだろうけどな
ほんとクズなやり方やで
そもそもインボイス反対と消費税反対は似て非なるもの
消費税と絡めるならインボイス反対という言葉は使うなカス
一般の人にインボイス反対に同意したら消費税が安くなると思わせたいんだろうけどな
ほんとクズなやり方やで
236ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:08:27.15ID:s1Wtp3tz0 消費税を廃止すれば解決だな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:09:40.24ID:JNfZbDqz0238ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:13:09.73ID:QrvDeoOU0 これで中小企業とか零細はバタバタ倒産かな?
しかし、れいわの言ってるギリギリまで登録しない作戦て有効なの?最終的に登録したらそのまま制度の中に組み込まれる気が…
しかし、れいわの言ってるギリギリまで登録しない作戦て有効なの?最終的に登録したらそのまま制度の中に組み込まれる気が…
239ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:13:36.95ID:CnYTdB/50 帳簿すらつけてない個人会社はあるからね
ごまかして赤字にして税金はらってない会社は結構ある
さらにその上に客から消費税をとって
その消費税分を自分のふところに入れてるんだから
いかに今までやりたい放題やれてきたんだか
こういう層が共産党の支持者だからな
ほんとクソみたいな党だわ
ごまかして赤字にして税金はらってない会社は結構ある
さらにその上に客から消費税をとって
その消費税分を自分のふところに入れてるんだから
いかに今までやりたい放題やれてきたんだか
こういう層が共産党の支持者だからな
ほんとクソみたいな党だわ
240ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:13:59.82ID:oqQcGyjK0 アニメ屋の1人としてれいわ新選組なんかに擦り寄られたく無いなあ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:14:10.57ID:QrvDeoOU0 >>236
それができれば誰も苦労しねえよw
それができれば誰も苦労しねえよw
243ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:22:22.94ID:ttP67YT90 経済の話を学ぶなら、経済学の専門家にした方がいいよ、まともな経済学者
経済学で博士や修士とっていて、ちゃんと論文どんどんかいてるまともな経済学者ね
何で経済の素人や、経済学で博士も修士もとってない学士の経済学者から経済学ぼうとするのか知らないけど
経済学で博士や修士とっていて、ちゃんと論文どんどんかいてるまともな経済学者ね
何で経済の素人や、経済学で博士も修士もとってない学士の経済学者から経済学ぼうとするのか知らないけど
244ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:35:55.95ID:cXypgS4Z0 そのうち給与にも消費税かけそうだな・・・
245ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:38:03.28ID:xSUSqLXn0246ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:38:43.13ID:xSUSqLXn0 >>244
あほ?
あほ?
247ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:39:34.70ID:xSUSqLXn0 >>240
アニメ屋てなに??
アニメ屋てなに??
248ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:41:19.39ID:JNfZbDqz0 >>242
だから何だミスリード誘う人でなし
だから何だミスリード誘う人でなし
249ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:56:55.10ID:kJm5xtpY0 増税、戦争、個人情報漏洩、薬害
お前ら大概にしとけよ?
お前らってお前らだよ
自民や維新に票運んでる思考停止の豚野郎
お前ら大概にしとけよ?
お前らってお前らだよ
自民や維新に票運んでる思考停止の豚野郎
250ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:58:17.21ID:XSjj+0I70 れいわが大阪になんかできるてか?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 03:59:04.82ID:l+YmQLC40 アニメとか別に死んでもいいし
インボイスは糞だとしてもなんで限定してんの
インボイスは糞だとしてもなんで限定してんの
252ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:00:02.49ID:XSjj+0I70 だいたい大阪で暴れる意味がない。
インボイス決めたんは日本政府やからなw
インボイス決めたんは日本政府やからなw
253ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:01:36.94ID:eHb2dS4D0254ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:03:23.74ID:yij7E74G0 年商1000万円以下の中小企業が!とか言うけど
それそうとうやばくないか
どっから社員の給与払ってるんだろう
それそうとうやばくないか
どっから社員の給与払ってるんだろう
255ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:06:39.15ID:6i+Eu/iU0 お店で内税外税でもめといて預かり金じゃないと言われてもねぇ
消費税無くしたら10%下がるんじゃないの?w
消費税無くしたら10%下がるんじゃないの?w
256ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:07:34.28ID:HPMiH4Vo0 BBCがニュースを中断してまで日本特集放送を放送したって?
https://youtu.be/Z_zvW1jDjec
日本人たちが砂漠に奇妙な物体を植えて10年が経ったら、世界中が驚きに包まれた理由
https://youtu.be/tcekISCtZVY
https://youtu.be/Z_zvW1jDjec
日本人たちが砂漠に奇妙な物体を植えて10年が経ったら、世界中が驚きに包まれた理由
https://youtu.be/tcekISCtZVY
257ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:12:57.61ID:dSNt3MtD0 国はインボイス制度に対応できないような小さすぎるゴミ企業を一掃したいってわかんねーのかな
258ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:14:17.12ID:vl6UNDXK0 >>1
給料どろぼうのが国民から剥ぎ取りたいのよ
給料どろぼうのが国民から剥ぎ取りたいのよ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:16:30.54ID:rTXmz+R10 >>1みたいな大勢で騒いで何かが変わった事例って日本であるの?
何かしら事件性のある被害が出ないで変わった例を聞いたことない
何かしら事件性のある被害が出ないで変わった例を聞いたことない
260ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:18:44.83ID:Hj2e2tOY0 なんかアニ豚が困るだけの話みたいだけど、そうなら予定通りやればいいよ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:19:48.50ID:fZeJ+wMB0 実質的な経済成長とは生産性の拡大とそれに伴う物価上昇、物価上昇以上の所得上昇、これしかない
262ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:27:24.20ID:kJm5xtpY0263ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:28:32.90ID:kJm5xtpY0264ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:30:10.13ID:kJm5xtpY0265ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:31:48.93ID:9Yfawduo0 登録しなきゃ良いだけだぞ
人手不足だから必要なら不利益になることは無い
俺もフリーランスだけど登録しない
それだけの話だよ
値切られたり仕事切られたりするなら必要とされてないんだろうし
フリーランス使いたいなら使う方がその分持てば良いだけだ
人手不足だから必要なら不利益になることは無い
俺もフリーランスだけど登録しない
それだけの話だよ
値切られたり仕事切られたりするなら必要とされてないんだろうし
フリーランス使いたいなら使う方がその分持てば良いだけだ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:33:07.39ID:XSjj+0I70 >>262
大阪てそれいったらお笑いやで?
れいわ支持者、知事選で自民党応援してたやん?
あと、れいわの大石って、維新に文句あるくせに、維新候補のいないところからでて、公明に負け、さらには共産党候補にも負け、全国の比例票でひろってもらったゴミなんだよ。雑魚すぎる
大阪てそれいったらお笑いやで?
れいわ支持者、知事選で自民党応援してたやん?
あと、れいわの大石って、維新に文句あるくせに、維新候補のいないところからでて、公明に負け、さらには共産党候補にも負け、全国の比例票でひろってもらったゴミなんだよ。雑魚すぎる
267ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:34:36.17ID:yij7E74G0 インボイスボイコット大作戦だ!とかれいわが言ってるけど
それなんか意味があるんだろうか
別に登録しないならしないで免税事業者として付き合っていくのは認められてるわけだし
それなんか意味があるんだろうか
別に登録しないならしないで免税事業者として付き合っていくのは認められてるわけだし
268ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:35:46.70ID:kJm5xtpY0 >>254
だから細々とコツコツやってる良店から辞めてくよ
消費税は預かり税ではないと判例まで出てるのにゴリ押しして1人相撲やらせておけば頓挫する話
それをインボイス知らない馬鹿野郎どもが消費税をネコババするなー(棒)なんて言ってる始末
本来なら国民一丸になりお互いの生活を支え合う場面で自民党や維新に票運ぶような馬鹿な卑怯者が自分の首絞めながらニチャニチャしてる
本当に死んで欲しい
だから細々とコツコツやってる良店から辞めてくよ
消費税は預かり税ではないと判例まで出てるのにゴリ押しして1人相撲やらせておけば頓挫する話
それをインボイス知らない馬鹿野郎どもが消費税をネコババするなー(棒)なんて言ってる始末
本来なら国民一丸になりお互いの生活を支え合う場面で自民党や維新に票運ぶような馬鹿な卑怯者が自分の首絞めながらニチャニチャしてる
本当に死んで欲しい
269ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:36:35.73ID:XSjj+0I70 >>262
大阪では辻元から共産党まで、自民党の犬な。
小西大阪府知事候補・柳本大阪市長候補勝利で大阪市廃止の維新政治転換を
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-05/2019040503_01_1.html
大阪では辻元から共産党まで、自民党の犬な。
小西大阪府知事候補・柳本大阪市長候補勝利で大阪市廃止の維新政治転換を
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-05/2019040503_01_1.html
270ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:37:05.59ID:9Yfawduo0271ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:37:13.41ID:dSNt3MtD0272ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:37:14.33ID:l+vJm7Vy0 登録しないと仕事もらえないなら
登録するしかないだろ
登録するしかないだろ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:38:17.71ID:kJm5xtpY0274ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:39:09.09ID:kJm5xtpY0 >>257
お前が贔屓にしてる店全部なくなるじゃん
お前が贔屓にしてる店全部なくなるじゃん
275ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:39:45.80ID:kJm5xtpY0 >>259
お前みたいな卑怯者しかいないからな
お前みたいな卑怯者しかいないからな
276ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:40:37.11ID:AlIy1h5Y0 インボイス反対で選挙に通った自民党のマンガ家と思たよw
277ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:41:49.49ID:kJm5xtpY0278ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:42:31.60ID:6i+Eu/iU0 消費税もインボイスも免税も無しにしたらスッキリだなぁ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:42:57.30ID:9Yfawduo0280ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:43:12.24ID:ZXQNisWz0 メロリンキュー
281ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:43:28.63ID:6i+Eu/iU0 そういや日本は判例主義だけど、裁判官が違えば判例も違うんやで?w
282ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:43:37.17ID:kJm5xtpY0 >>270
頓挫するよな間違いなく
頓挫するよな間違いなく
283ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:43:39.47ID:9Yfawduo0 >>272
その程度なら辞めてしまえって事だよ
その程度なら辞めてしまえって事だよ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:45:50.35ID:kJm5xtpY0285ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:46:10.70ID:DT5DDGM+0 インボイス対策 その1 (情報収集中です。テンプレに間違いある場合、追加措置が出る場合があります。)
●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (3か月弱で40万回再生)
https://
www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM
●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://
www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s
■インボイス ボイコット作戦とは?
1 登録した後で、それを取り下げ
9月30日(消印有効)ギリギリに再提出する準備だけしておく作戦
または登録しないで様子見のまま 9月30日(消印有効)に登録申請する作戦
2 みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
さらなる緩和措置も出る可能性も大。
3 インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
(電帳法も同様)
●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (3か月弱で40万回再生)
https://
www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM
●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://
www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s
■インボイス ボイコット作戦とは?
1 登録した後で、それを取り下げ
9月30日(消印有効)ギリギリに再提出する準備だけしておく作戦
または登録しないで様子見のまま 9月30日(消印有効)に登録申請する作戦
2 みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
さらなる緩和措置も出る可能性も大。
3 インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
(電帳法も同様)
286ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:46:26.71ID:DT5DDGM+0 ●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を
★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。
■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を
★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。
■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
287ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:47:09.37ID:DT5DDGM+0 ●インボイス制度は問題だらけ!! 混乱が必至!インボイスの廃止、消費税の廃止を!
1 増税なので物価上昇、景気悪化、廃業者、失業者増 自殺者増
材料代高騰、コロナ融資の返済もはじまるときにインボイスが始まる!!
免税事業者が廃業したら、課税業者は仕事を発注することができなくなり
課税業者も経営危機におちいる
2 資金繰りの悪化
2480億円の増税、税理士報酬10万、20万にアップ?システム導入、更新費用 初期10万?月3万?
税理士事務所が申告を請け負いきれない
インボイス制度は消費税15%、20%増税への布石(金の出入りを完全に監視、徴税強化策)
3 事務負担の激増!!!!ミスが増える
3月までに所得税の申告と、消費税の申告をしないといけない。
消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A 目次だけで18ページ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm
4 登録サイトにアクセスすると誰でも住所や登録情報が閲覧できてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3?page=1
国税庁ウェブサイトへの氏名公開は必須
さらに、このインボイス制度は、ペンネームや芸名で活動するクリエーター
(VTuber・YouTuber・漫画家・作家・アーティスト・俳優・声優 等)の本名を含む個人情報を、
国税庁がウェブサイトで全世界に公開し、誰でも全件ダウンロードできる上、
商用利用も可能という信じられない糞仕様。
5 いずれは簡易課税も廃止される(インボイスのシステムと合わない)
=課税業者にも負担がくる
6 所得税と違って、赤字でも消費税は申告し納めないといけない
10月1日以降は2年間はインボイスの登録を取り消しすることができない
インボイスの仕組みを分かってない税の滞納者が激増する
7 恐ろしいのが消費税が今のままの10%なのかどうか。
10%なら払ってもいいと免税業者がインボイスに入って
課税事業者になったばかりに、
15%から20%に消費税がいきなり上がった場合
高い税率を払わなくてはいけなくなる
1 増税なので物価上昇、景気悪化、廃業者、失業者増 自殺者増
材料代高騰、コロナ融資の返済もはじまるときにインボイスが始まる!!
免税事業者が廃業したら、課税業者は仕事を発注することができなくなり
課税業者も経営危機におちいる
2 資金繰りの悪化
2480億円の増税、税理士報酬10万、20万にアップ?システム導入、更新費用 初期10万?月3万?
税理士事務所が申告を請け負いきれない
インボイス制度は消費税15%、20%増税への布石(金の出入りを完全に監視、徴税強化策)
3 事務負担の激増!!!!ミスが増える
3月までに所得税の申告と、消費税の申告をしないといけない。
消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A 目次だけで18ページ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm
4 登録サイトにアクセスすると誰でも住所や登録情報が閲覧できてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc11049e57c3c2cd1b8b8d8da37ef7025e86b1a3?page=1
国税庁ウェブサイトへの氏名公開は必須
さらに、このインボイス制度は、ペンネームや芸名で活動するクリエーター
(VTuber・YouTuber・漫画家・作家・アーティスト・俳優・声優 等)の本名を含む個人情報を、
国税庁がウェブサイトで全世界に公開し、誰でも全件ダウンロードできる上、
商用利用も可能という信じられない糞仕様。
5 いずれは簡易課税も廃止される(インボイスのシステムと合わない)
=課税業者にも負担がくる
6 所得税と違って、赤字でも消費税は申告し納めないといけない
10月1日以降は2年間はインボイスの登録を取り消しすることができない
インボイスの仕組みを分かってない税の滞納者が激増する
7 恐ろしいのが消費税が今のままの10%なのかどうか。
10%なら払ってもいいと免税業者がインボイスに入って
課税事業者になったばかりに、
15%から20%に消費税がいきなり上がった場合
高い税率を払わなくてはいけなくなる
288ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:49:01.74ID:kJm5xtpY0289ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:49:29.87ID:99ihOciB0 山本太郎はもういいは
290ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:49:46.36ID:DT5DDGM+0 >>288
そだね。それは5つ目に入れないといけないね
そだね。それは5つ目に入れないといけないね
291ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:50:02.15ID:9Yfawduo0 >>282
頓挫するって言うか人手不足なんだからフリーランス使いたいなら控除がどうのこうの言ってる場合じゃ無いよ
俺の取引先も何もしなくて良いっていってたよ
そもそも1000万以下で企業だったらそもそもやっていけないよ
2人でやってても1人500万も行かないし経費引いたら食っていけない
頓挫するって言うか人手不足なんだからフリーランス使いたいなら控除がどうのこうの言ってる場合じゃ無いよ
俺の取引先も何もしなくて良いっていってたよ
そもそも1000万以下で企業だったらそもそもやっていけないよ
2人でやってても1人500万も行かないし経費引いたら食っていけない
292ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:50:08.01ID:DT5DDGM+0 ●消費税の課税事業者になるとは
「消費税納税できずに家庭が壊れても私の自己責任です」
と宣言することです。
https://twitter.com/i/status/1656589857081393152
■赤字でお納税義務がある消費税は
毎年、現金で納税義務が生じる
そのため、家庭の生活費や子供の教育費や給食費よりも
支払いが優先されて家庭が壊される
■消費税法に価格転嫁の権利、義務の規定はないが
インボイス制度は免税制度でみなし納税分だった金額を
強制的に徴税する制度です
■消費税倒産を調べてください
そして、消費税の滞納分は自己破産で免責もされません
家、車だけでなく貯金、将来の給与も差し押さえられます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「消費税納税できずに家庭が壊れても私の自己責任です」
と宣言することです。
https://twitter.com/i/status/1656589857081393152
■赤字でお納税義務がある消費税は
毎年、現金で納税義務が生じる
そのため、家庭の生活費や子供の教育費や給食費よりも
支払いが優先されて家庭が壊される
■消費税法に価格転嫁の権利、義務の規定はないが
インボイス制度は免税制度でみなし納税分だった金額を
強制的に徴税する制度です
■消費税倒産を調べてください
そして、消費税の滞納分は自己破産で免責もされません
家、車だけでなく貯金、将来の給与も差し押さえられます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:50:49.24ID:DT5DDGM+0 ★インボイス制度で免税事業者から課税事業者になろうとしている方々へ
■消費税の課税事業者になる自己宣言書の
適格請求書発行事業者登録について
消費税を滞納しない事業計画を立てましたか?
■自民党は支持団体の経団連の要望に逆らえず、消費税はすぐに
15%、そして25%まで上げられます。
■インボイス制度を中止にできるのは
適格請求発行事業者の登録の取り下げ、登録保留で
実行できないようにすること
神田知宜(税理士)
@donburikanda
課税事業者は自分は関係ないと高をくくっているけど、インボイスで相当数が潰れます
目を覚まさないと殺されます
2 日前
素直で善良な方々ヘ
弱いものから淘汰しようとする巨大な権力からの凄まじい悪意に気づいてほしいです。
■消費税の課税事業者になる自己宣言書の
適格請求書発行事業者登録について
消費税を滞納しない事業計画を立てましたか?
■自民党は支持団体の経団連の要望に逆らえず、消費税はすぐに
15%、そして25%まで上げられます。
■インボイス制度を中止にできるのは
適格請求発行事業者の登録の取り下げ、登録保留で
実行できないようにすること
神田知宜(税理士)
@donburikanda
課税事業者は自分は関係ないと高をくくっているけど、インボイスで相当数が潰れます
目を覚まさないと殺されます
2 日前
素直で善良な方々ヘ
弱いものから淘汰しようとする巨大な権力からの凄まじい悪意に気づいてほしいです。
294ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:51:46.13ID:DT5DDGM+0 どんぶり勘定事務所
「取り消し」と「取り下げ」は別の手続きになります。
今回の動画では「取り下げ」の手続きについて説明しました。
9/30までは簡単に直ぐに「取り下げ」できますが、
10/1からは厳しい「取り消し」の手続きになります。
基本的に2年間取り消せなくなります。
▲取り消しについて(取り下げ(9月30日まで)と取り消し(10月1日以降)は違うので注意!!!)
8分ぐらいから
https://youtu.be/SpdM_B52BfM?t=436
●インボイス登録後、2年縛りがないケース
令和5年10月1日にインボイス登録して、すぐ辞めたくなった場合は
令和5年12月17日までに登録取り消しの申請をすれば、令和6年1月1日から免税事業者に戻れる
(前々年の課税売上高が、1000万以下の場合限定)
●2年縛りのケース
令和6年1月1日に登録した場合、令和7年12月31日まで免税事業者に戻れない
●3年縛りのケース
令和6年1月2日に登録した場合、令和8年12月31日まで免税事業者に戻れない
「取り消し」と「取り下げ」は別の手続きになります。
今回の動画では「取り下げ」の手続きについて説明しました。
9/30までは簡単に直ぐに「取り下げ」できますが、
10/1からは厳しい「取り消し」の手続きになります。
基本的に2年間取り消せなくなります。
▲取り消しについて(取り下げ(9月30日まで)と取り消し(10月1日以降)は違うので注意!!!)
8分ぐらいから
https://youtu.be/SpdM_B52BfM?t=436
●インボイス登録後、2年縛りがないケース
令和5年10月1日にインボイス登録して、すぐ辞めたくなった場合は
令和5年12月17日までに登録取り消しの申請をすれば、令和6年1月1日から免税事業者に戻れる
(前々年の課税売上高が、1000万以下の場合限定)
●2年縛りのケース
令和6年1月1日に登録した場合、令和7年12月31日まで免税事業者に戻れない
●3年縛りのケース
令和6年1月2日に登録した場合、令和8年12月31日まで免税事業者に戻れない
295ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:51:48.42ID:fKoxEeJS0 自分も1千万いかないフリーランスだが今まで請求書に消費税なんか明記したことない
仕入も殆どない商売なら相殺関係ないし
これで死活問題とか騒いでる免税事業者って何なんだ?年収が10パー減るから?
仕入も殆どない商売なら相殺関係ないし
これで死活問題とか騒いでる免税事業者って何なんだ?年収が10パー減るから?
296ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:52:27.24ID:DT5DDGM+0 ●インボイスの問題点 税理士や国税局も過労死するレベル
3 事務負担の激増!!!!ミスが増える
■領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。
システムの導入変更の手間 ←★超めんどくさい
■領収書に登録番号があるかチェックしないといけない。
番号があった場合は登録番号が本物か偽物かのチェックが定期的に必要←★超めんどくさい
(国税局の登録者ページの更新が遅いため)
■インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
消費税納税義務、消費税申告義務が生じる←★超めんどくさい
■番号がない領収書は3年間は80%控除?4年目50%控除の経過措置←★超めんどくさい
■消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない←★超めんどくさい
■消費税の申告書はものすごく面倒くさい
税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.76%)があり
10パーの中に国税と地方税が入ってる ←★超めんどくさい!
■原則課税、簡易課税、2割特例の中で
どれが有利か判断していかないといけない←★超めんどくさい!
■消費税の届け出のタイミングが難しい
タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる←★超めんどくさい
3 事務負担の激増!!!!ミスが増える
■領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。
システムの導入変更の手間 ←★超めんどくさい
■領収書に登録番号があるかチェックしないといけない。
番号があった場合は登録番号が本物か偽物かのチェックが定期的に必要←★超めんどくさい
(国税局の登録者ページの更新が遅いため)
■インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
消費税納税義務、消費税申告義務が生じる←★超めんどくさい
■番号がない領収書は3年間は80%控除?4年目50%控除の経過措置←★超めんどくさい
■消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない←★超めんどくさい
■消費税の申告書はものすごく面倒くさい
税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.76%)があり
10パーの中に国税と地方税が入ってる ←★超めんどくさい!
■原則課税、簡易課税、2割特例の中で
どれが有利か判断していかないといけない←★超めんどくさい!
■消費税の届け出のタイミングが難しい
タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる←★超めんどくさい
297ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:52:51.14ID:kJm5xtpY0298ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:53:25.11ID:DT5DDGM+0 ●【インボイス制度】確定申告を2回やるなど、事務作業のスーパー煩雑化のリアル2023.4.7
https://mi-mollet.com/articles/-/41717?page=3
■今後6年間の所得税→消費税の申告作業手順
1 請求書(領収書)を1万円未満と1万円以上でわける
2 1万円以上は「インボイス」と「それ以外」にわける
3「インボイス」の登録番号が本物かどうかを確認
(国税庁のサイトの更新が遅いため何度も確認が必要)
4 税率が「8%」と「10%」のものに分ける
https://mi-mollet.com/articles/-/41717?page=3
■今後6年間の所得税→消費税の申告作業手順
1 請求書(領収書)を1万円未満と1万円以上でわける
2 1万円以上は「インボイス」と「それ以外」にわける
3「インボイス」の登録番号が本物かどうかを確認
(国税庁のサイトの更新が遅いため何度も確認が必要)
4 税率が「8%」と「10%」のものに分ける
299ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:54:27.29ID:DT5DDGM+0 >>297
●「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104094/
■シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が
不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
■子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。
これも毎年5~15%上がり続けている 。
■医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
■「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、
何を今さら……でもある。
219名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:56:22.24ID:SdbOyS6f0
移住成功者たちと飲むことがあったけど共通してるのは
現地に意思疎通が可能な信頼できる人間がいたことだ
一番信用できないのは食い詰めた日本人だって
車とかバイクとか都合してやるって手付渡したらドロンが多い
●「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104094/
■シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が
不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
■子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。
これも毎年5~15%上がり続けている 。
■医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
■「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、
何を今さら……でもある。
219名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:56:22.24ID:SdbOyS6f0
移住成功者たちと飲むことがあったけど共通してるのは
現地に意思疎通が可能な信頼できる人間がいたことだ
一番信用できないのは食い詰めた日本人だって
車とかバイクとか都合してやるって手付渡したらドロンが多い
300ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:54:45.40ID:DT5DDGM+0 >>297
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:54:50.12ID:6i+Eu/iU0 海外移住は資産1億円未満がいいぞ
超えると課税だからw
超えると課税だからw
302ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:55:01.29ID:DT5DDGM+0 >>297
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
303ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:55:09.69ID:kJm5xtpY0304ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:55:44.33ID:avS7Er480 >>1
インボイスなんて諸外国ではどこでもやってる事だし、そもそも消費税を国に納めないで自分の収入としてる奴らを見逃す「公平公正な税の前提」を崩す奴らの味方をするのかねれいわ新選組は?
インボイスなんて諸外国ではどこでもやってる事だし、そもそも消費税を国に納めないで自分の収入としてる奴らを見逃す「公平公正な税の前提」を崩す奴らの味方をするのかねれいわ新選組は?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:56:58.42ID:DT5DDGM+0 ●インボイス番号は「偽造で借りパク」ができる…インボイス制度導入で中小企業が強いられる地獄の確認作業
年間売上1億円超の会社は全件チェックが必要
https://president.jp/articles/-/68934
■大企業は自前でシステム作れるが中小はできないので、単発だけの取引でも手作業でインボイス番号が本物か確認が必要
場合によっては月に100件から1000件~のインボイス番号の確認をしないといけない
■インボイス番号がニセだった場合、責任の所在がどうなるのか
領収書をもらってきた人間になるのか、経理になるのか、経理代行会社になるのか、顧問税理士になるのか
■偽造インボイス(罰則 1年以上の懲役又は50万円以下の罰金)
インボイス番号の偽造が簡単にできる
インボイス番号の借りパクも簡単にできる
①デタラメな番号で作ったもの
②同名の企業の番号をパクったもの
■偽造インボイスを受け取ると追徴課税になる
年間売上1億円超の会社は全件チェックが必要
https://president.jp/articles/-/68934
■大企業は自前でシステム作れるが中小はできないので、単発だけの取引でも手作業でインボイス番号が本物か確認が必要
場合によっては月に100件から1000件~のインボイス番号の確認をしないといけない
■インボイス番号がニセだった場合、責任の所在がどうなるのか
領収書をもらってきた人間になるのか、経理になるのか、経理代行会社になるのか、顧問税理士になるのか
■偽造インボイス(罰則 1年以上の懲役又は50万円以下の罰金)
インボイス番号の偽造が簡単にできる
インボイス番号の借りパクも簡単にできる
①デタラメな番号で作ったもの
②同名の企業の番号をパクったもの
■偽造インボイスを受け取ると追徴課税になる
306ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:57:35.63ID:DT5DDGM+0 インボイス対策 その3
●免税事業者のまま(インボイス登録をしないで)
可能な限り損害を軽減しつつ、、取引先と穏便に取引を続ける方法
405 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:21:54.17 ID:RssdU8L5
>>297
コピペだけど
うちはこれで6年間やる
2026年8月までは消費税分を80%控除可能だから総請求額より10/110×20%分を値引き、
2029年10月までは消費税分を50%控除可能だから総請求額より10/110×50%分を値引き、
それ以降は消費税分控除不可だから、総請求額より10/110分を値引きにすればいい、
わかりやすくかけば、総請求額より
2026年8月までは1.81%を値引き
2029年10月までは4.54%を値引き
それ以降は9.09%を値引きすればいいということだね。
神田知宜(税理士)-インボイス反対-
1月15日
残念ながら、起業してすぐにインボイス登録をした場合は、
消費税の納税義務が発生することになり、
本来あったはずの
「起業2年間は消費税の納税免除」の権利を捨てることになります。
新規事業者に、とても厳しいのがインボイス制度の実態です。
2月8日@donburikanda
そもそもインボイス登録に期限があることがおかしい。
では、2023年11月に法人設立した場合はどうなるのか?
実際にはいつだって登録出来るに違いない。
こういう稚拙なダマしが日本って多すぎるんだよね。
国民も無垢で従順すぎるから
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/10(月) 23:55:00.75 ID:KZJAycZR0
特例なんて最初だけなんだから登録したら終わりだよ
特例期間終わったらどうするんだよ
●免税事業者のまま(インボイス登録をしないで)
可能な限り損害を軽減しつつ、、取引先と穏便に取引を続ける方法
405 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:21:54.17 ID:RssdU8L5
>>297
コピペだけど
うちはこれで6年間やる
2026年8月までは消費税分を80%控除可能だから総請求額より10/110×20%分を値引き、
2029年10月までは消費税分を50%控除可能だから総請求額より10/110×50%分を値引き、
それ以降は消費税分控除不可だから、総請求額より10/110分を値引きにすればいい、
わかりやすくかけば、総請求額より
2026年8月までは1.81%を値引き
2029年10月までは4.54%を値引き
それ以降は9.09%を値引きすればいいということだね。
神田知宜(税理士)-インボイス反対-
1月15日
残念ながら、起業してすぐにインボイス登録をした場合は、
消費税の納税義務が発生することになり、
本来あったはずの
「起業2年間は消費税の納税免除」の権利を捨てることになります。
新規事業者に、とても厳しいのがインボイス制度の実態です。
2月8日@donburikanda
そもそもインボイス登録に期限があることがおかしい。
では、2023年11月に法人設立した場合はどうなるのか?
実際にはいつだって登録出来るに違いない。
こういう稚拙なダマしが日本って多すぎるんだよね。
国民も無垢で従順すぎるから
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/10(月) 23:55:00.75 ID:KZJAycZR0
特例なんて最初だけなんだから登録したら終わりだよ
特例期間終わったらどうするんだよ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:59:00.21ID:DT5DDGM+0 2日前
令和の闇市が社会全体で起こるでしょうね。でないと生き残れないですから。昭和20年に戻りますね。
1 日前
私は客のPC修理業なので、修理部品は客の代理購入として客にレシート渡して清算、
自分は免税事業者なので作業料金を消費税無しで清算。
そもそも消費税貰わないから収めない。これからもこれで生きていけるか試すw
6 日前
騒がないで、インボイスを無くせば良いんだよ?・・・僕は遣らないよ?
最悪会社を潰せば良いんだからね?都会では、消費税を免れる為に、二年で会社を潰す
だから、僕も最悪を想定して、駄目な時は2年で会社を潰し、妻、若しくは息子の名前で又始めれば良い
其れで、又2年過ぎたら名前を変える
国税庁がそんな馬鹿馬鹿しい行政を取り続けるなら、最悪会社を潰す・・・
そうすれば、何も国税庁は手出し出来ない「はい、ご苦労さん」だろう?
2月28日
激変緩和措置など作らず、制度を中止すれば全て解決。
また、納税額2割とする措置はインボイス登録を避けられない立場の課税事業者(1千万円超5億円以下)が、
新たに法人を資本金1千万円未満で設立しインボイス登録をすることで、激変緩和措置が受けられてしまう矛盾も。
令和の闇市が社会全体で起こるでしょうね。でないと生き残れないですから。昭和20年に戻りますね。
1 日前
私は客のPC修理業なので、修理部品は客の代理購入として客にレシート渡して清算、
自分は免税事業者なので作業料金を消費税無しで清算。
そもそも消費税貰わないから収めない。これからもこれで生きていけるか試すw
6 日前
騒がないで、インボイスを無くせば良いんだよ?・・・僕は遣らないよ?
最悪会社を潰せば良いんだからね?都会では、消費税を免れる為に、二年で会社を潰す
だから、僕も最悪を想定して、駄目な時は2年で会社を潰し、妻、若しくは息子の名前で又始めれば良い
其れで、又2年過ぎたら名前を変える
国税庁がそんな馬鹿馬鹿しい行政を取り続けるなら、最悪会社を潰す・・・
そうすれば、何も国税庁は手出し出来ない「はい、ご苦労さん」だろう?
2月28日
激変緩和措置など作らず、制度を中止すれば全て解決。
また、納税額2割とする措置はインボイス登録を避けられない立場の課税事業者(1千万円超5億円以下)が、
新たに法人を資本金1千万円未満で設立しインボイス登録をすることで、激変緩和措置が受けられてしまう矛盾も。
308ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:59:14.67ID:D2njl5W30 一気に廃止に持っていこう
マジで日本終わるよ
マジで日本終わるよ
309ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:59:30.53ID:DT5DDGM+0 531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 12:36:00.64 ID:QPdOC4nP0
各地に小規模な免税業者商業圏を作って
免税業者達はそこで内需を補完させることは出来ないだろうかという妄想してる
社会がハブいてくるならこちらからもハブってやりたい
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/03(月) 13:50:49.70 ID:JucXbB/o0
そうやってシンガポールは分離独立し、建国された。
アメリカも、宗主国イギリスに課せられた重税に反発して独立戦争を行い、自由の女神を得た。
2 か月前
売上無く赤字で、インボイスの課税事業者になる必要は無い人は、
ぎりぎりまで待ちましょう。取引先にはするつもりですと答えましょう。
個人相手の営業に特化できる人は、そうしましょう。
そして逆に個人さんには有利になります。
(個人の支払先には、課税事業者じゃないとインボイス関係ないですから)
個人さんは課税事業者に頼むよりは、そうでないフリーランサーに頼んだ方が得だからです。
それをアッピールできますので、課税事業者から客を奪いましょう。
各地に小規模な免税業者商業圏を作って
免税業者達はそこで内需を補完させることは出来ないだろうかという妄想してる
社会がハブいてくるならこちらからもハブってやりたい
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/03(月) 13:50:49.70 ID:JucXbB/o0
そうやってシンガポールは分離独立し、建国された。
アメリカも、宗主国イギリスに課せられた重税に反発して独立戦争を行い、自由の女神を得た。
2 か月前
売上無く赤字で、インボイスの課税事業者になる必要は無い人は、
ぎりぎりまで待ちましょう。取引先にはするつもりですと答えましょう。
個人相手の営業に特化できる人は、そうしましょう。
そして逆に個人さんには有利になります。
(個人の支払先には、課税事業者じゃないとインボイス関係ないですから)
個人さんは課税事業者に頼むよりは、そうでないフリーランサーに頼んだ方が得だからです。
それをアッピールできますので、課税事業者から客を奪いましょう。
310ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 04:59:58.17ID:kJm5xtpY0 >>295
単純に言えばそうだけど過去の判例で消費税は預かり税じゃないって言ってんのにスルーして法案通す自民が気に入らない
って言うか個人事業者だって10%減れば減った分補填する為に値上げせざるを得ないだろ?
そうすりゃそこら中の店が値上がりラッシュか
廃業か
どのみち割を食うのは事業主だけじゃなく消費者も一緒って事
歪んだステルス大増税
単純に言えばそうだけど過去の判例で消費税は預かり税じゃないって言ってんのにスルーして法案通す自民が気に入らない
って言うか個人事業者だって10%減れば減った分補填する為に値上げせざるを得ないだろ?
そうすりゃそこら中の店が値上がりラッシュか
廃業か
どのみち割を食うのは事業主だけじゃなく消費者も一緒って事
歪んだステルス大増税
311ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:00:49.77ID:DT5DDGM+0 ●インボイス登録しなくていいケースについて
・お客さんが商売をやっていない、お客さんが消費税を納めない場合(BtoC)
(理容室、タピオカ屋、子供向け習い事教室 美容室、消費者向け小売店、スポーツジム、ラーメン店、牛丼屋
(経費として落としたいからインボイスくれと言われることもたまにはあるかも))
・お客さんがほとんど免税事業者、または簡易課税業者の場合
(ただしインボイスが導入されると簡易課税も廃止されると言われている)
・アパート大家さん。居住用家屋の賃料については消費税は非課税、
・保険診療のみの医療機関
・インボイス非課税事業者
医療、介護、住宅の賃貸、火葬埋葬、身体障碍者用物品 学校教育
https://ashiyakaikei.com/consumption-tax-exempt/
・質屋やリサイクルショップ、不動産業者、中古車販売業者が個人などから
「販売用として仕入れた」場合は、従来通り仕入税額控除が可能である
(一定の事項を記載した帳簿のみの保存)
・顧客がすべて、少額特例の対象事業者かつ
かつ、1取引あたりの商品の販売価格、サービスの提供価格が常に税込み1万円未満
(令和11年9月30日までの課税売上に限る)
・特殊な技術や製品などを売っていて消費税分を負担しても取引したいと取引先から思われている人
・仕事を趣味でやっていて、売上が増えなくてもいい、減ってもいいと考えている人
・引退が近い人
・消費税を請求しない場合(自分で消費税分を負担する=インボイス対策3を参照)
▲注意
インボイス登録しなくていい業種の人がインボイス登録してしまうと
消費税申告義務、消費税納税義務、インボイス発行義務、インボイス保存義務が発生!
登録してしまうと10月1日以降は2年間はインボイス登録の取り消しが不可!
登録ダメ!ゼッタイ!
・お客さんが商売をやっていない、お客さんが消費税を納めない場合(BtoC)
(理容室、タピオカ屋、子供向け習い事教室 美容室、消費者向け小売店、スポーツジム、ラーメン店、牛丼屋
(経費として落としたいからインボイスくれと言われることもたまにはあるかも))
・お客さんがほとんど免税事業者、または簡易課税業者の場合
(ただしインボイスが導入されると簡易課税も廃止されると言われている)
・アパート大家さん。居住用家屋の賃料については消費税は非課税、
・保険診療のみの医療機関
・インボイス非課税事業者
医療、介護、住宅の賃貸、火葬埋葬、身体障碍者用物品 学校教育
https://ashiyakaikei.com/consumption-tax-exempt/
・質屋やリサイクルショップ、不動産業者、中古車販売業者が個人などから
「販売用として仕入れた」場合は、従来通り仕入税額控除が可能である
(一定の事項を記載した帳簿のみの保存)
・顧客がすべて、少額特例の対象事業者かつ
かつ、1取引あたりの商品の販売価格、サービスの提供価格が常に税込み1万円未満
(令和11年9月30日までの課税売上に限る)
・特殊な技術や製品などを売っていて消費税分を負担しても取引したいと取引先から思われている人
・仕事を趣味でやっていて、売上が増えなくてもいい、減ってもいいと考えている人
・引退が近い人
・消費税を請求しない場合(自分で消費税分を負担する=インボイス対策3を参照)
▲注意
インボイス登録しなくていい業種の人がインボイス登録してしまうと
消費税申告義務、消費税納税義務、インボイス発行義務、インボイス保存義務が発生!
登録してしまうと10月1日以降は2年間はインボイス登録の取り消しが不可!
登録ダメ!ゼッタイ!
312ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:01:51.80ID:2+Lun14R0 >>304
元々そういう政党やろ
元々そういう政党やろ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:02:01.60ID:DT5DDGM+0 ●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
42分ぐらいから 菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
42分ぐらいから 菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
314ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:02:25.35ID:kJm5xtpY0 >>300
それでも自民が好き勝手に暴れ回るヘル日本よりはマシだよ
それでも自民が好き勝手に暴れ回るヘル日本よりはマシだよ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:03:34.28ID:kJm5xtpY0 >>301
この時間にレスしてる俺が1億持ってるわけないだろw
この時間にレスしてる俺が1億持ってるわけないだろw
316ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:04:31.12ID:oG3bBE1S0 >>308
食えない声優の廃業ラッシュあったよね
食えない声優の廃業ラッシュあったよね
317ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:05:10.25ID:KLPY72kT0 >>1
「消費税というのは預かっているものを納めるという税金ではなく、事業者の利益や非課税仕入れに対して課税されている税金なので」
つまり消費税を下げたりゼロにしたら、今まで多額の消費税を納めていた企業や金持ちはかなり儲かるな
「消費税というのは預かっているものを納めるという税金ではなく、事業者の利益や非課税仕入れに対して課税されている税金なので」
つまり消費税を下げたりゼロにしたら、今まで多額の消費税を納めていた企業や金持ちはかなり儲かるな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:06:13.46ID:kJm5xtpY0319ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:07:28.86ID:kJm5xtpY0 >>308
消費税もいらねーよな
消費税もいらねーよな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:07:45.24ID:DT5DDGM+0 >>314
世界中どこへ行っても似たようなもんだぞ
逃げられるところはない
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677644996/l50
世界中どこへ行っても似たようなもんだぞ
逃げられるところはない
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677644996/l50
321ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:08:22.24ID:DT5DDGM+0 https://
youtu.be/X210ES8H4OU?t=6064
岡沢税理士
1時間37分
1時間42分から
平均年収100万から200万の人にむりやり課税事業者登録をしようとしている
消費税の滞納問題について熱心な税理士は非常に少ない
今回のインボイス制度はとんでもないぐらいの滞納者を生む制度なんだということなんですね
すぐ滞納が生まれるわけじゃなくて
最初の3年は大した金額じゃなくても
4年目から本格的な簡易課税に入っていくわけだから、税金は3倍になる
登録申請書 ウーバーイーツなどたくさんの小規模事業者を抱えてるところは
会社のほうから住所と名前だけでいいからと、
あとは会社でインボイス登録をやっておくからと
登録したらお得になりますと 申告納税の話はしない
登録してしまうと申告納税の義務が発生してしまう
翌年確定申告書が送られてきても、見てもちんぷんかんぷん
国税庁のHPにたどりついてソフトが分かれば案外簡単なんだと思う人もいるが、
多くはそこまで至らず、ちんぷんかんぷんのまま。
放っておくと半年書ぐらいに申告出てませんよと連絡がくるが
役所からの手紙を開封しない人が多い
封筒開けてもちんぶんだから、結局ほったらかしになる
繰り返し役所から手紙が来るが、金額も些少でそれ以上の追及は出てこない
5年目にから呼び出しがあって、税務調査。そのときには払える税金じゃない
多数の無申告者が誕生して
その結果、大量の滞納者を生む
税金の滞納は、今、取り立ては凄まじいです
取り立てはサラ金以上に凄まじい
滞納問題が後々大量に発生するという深刻さをなぜ今の段階でとらえないのか
youtu.be/X210ES8H4OU?t=6064
岡沢税理士
1時間37分
1時間42分から
平均年収100万から200万の人にむりやり課税事業者登録をしようとしている
消費税の滞納問題について熱心な税理士は非常に少ない
今回のインボイス制度はとんでもないぐらいの滞納者を生む制度なんだということなんですね
すぐ滞納が生まれるわけじゃなくて
最初の3年は大した金額じゃなくても
4年目から本格的な簡易課税に入っていくわけだから、税金は3倍になる
登録申請書 ウーバーイーツなどたくさんの小規模事業者を抱えてるところは
会社のほうから住所と名前だけでいいからと、
あとは会社でインボイス登録をやっておくからと
登録したらお得になりますと 申告納税の話はしない
登録してしまうと申告納税の義務が発生してしまう
翌年確定申告書が送られてきても、見てもちんぷんかんぷん
国税庁のHPにたどりついてソフトが分かれば案外簡単なんだと思う人もいるが、
多くはそこまで至らず、ちんぷんかんぷんのまま。
放っておくと半年書ぐらいに申告出てませんよと連絡がくるが
役所からの手紙を開封しない人が多い
封筒開けてもちんぶんだから、結局ほったらかしになる
繰り返し役所から手紙が来るが、金額も些少でそれ以上の追及は出てこない
5年目にから呼び出しがあって、税務調査。そのときには払える税金じゃない
多数の無申告者が誕生して
その結果、大量の滞納者を生む
税金の滞納は、今、取り立ては凄まじいです
取り立てはサラ金以上に凄まじい
滞納問題が後々大量に発生するという深刻さをなぜ今の段階でとらえないのか
322ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:09:15.24ID:kJm5xtpY0323ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:10:33.87ID:DT5DDGM+0 ●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
45分から
湖東税理士
私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる
登録をすると、申告を毎年やる、納税をする 納税をしないとペナルティがくる
大変なことになります
今税率が10%だからまだ それほど大きな金額にならないと思ってるかもしれませんが
やがてヨーロッパのように15%になり、20%になる
最高に高いのはハンガリー27%です
日本もこのままでいくと30%になる怖れもある
そのぐらい消費税の税率はどんどん上がってきましたしこれからもいく
そのためにインボイスを入れておくと便利だというのが
財務省、政府の言い分です
インボイスがないのは日本の消費税の特徴だと思っています
結構いい制度なんです
世界でやってないのは日本だけと言われていますがだから日本はまだいい
それでも税率が上がっては困ります
消費税というのは本当に困った税金なんです
私ども実務をやっている税理士としてもこれがなかった時代のことを知っていますから
これがなかったらどんなに景気が良くなるか
仕事が楽になるか、商売がうまくいくかということが分かるんです
消費税をこれはあってはならないと思う人はまずインボイス制度を勉強していただいて
インボイスをやめさせるということに、それがこの税率を引き上げない、
消費税をなくすための第一歩だとお考えいただけるとすごく有難いと思います
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
45分から
湖東税理士
私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる
登録をすると、申告を毎年やる、納税をする 納税をしないとペナルティがくる
大変なことになります
今税率が10%だからまだ それほど大きな金額にならないと思ってるかもしれませんが
やがてヨーロッパのように15%になり、20%になる
最高に高いのはハンガリー27%です
日本もこのままでいくと30%になる怖れもある
そのぐらい消費税の税率はどんどん上がってきましたしこれからもいく
そのためにインボイスを入れておくと便利だというのが
財務省、政府の言い分です
インボイスがないのは日本の消費税の特徴だと思っています
結構いい制度なんです
世界でやってないのは日本だけと言われていますがだから日本はまだいい
それでも税率が上がっては困ります
消費税というのは本当に困った税金なんです
私ども実務をやっている税理士としてもこれがなかった時代のことを知っていますから
これがなかったらどんなに景気が良くなるか
仕事が楽になるか、商売がうまくいくかということが分かるんです
消費税をこれはあってはならないと思う人はまずインボイス制度を勉強していただいて
インボイスをやめさせるということに、それがこの税率を引き上げない、
消費税をなくすための第一歩だとお考えいただけるとすごく有難いと思います
324ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:10:52.30ID:VssU7jd10 >>310
どっちにしろ防衛費倍増で増税しないとダメなんだから増税すんならフェアに取るべきやろ
どっちにしろ防衛費倍増で増税しないとダメなんだから増税すんならフェアに取るべきやろ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:10:59.60ID:fmTV6tle0 結局、インボイスで免税されてた事業者が税金を払うようになるので事業者はその分値上げをし
それが消費者の最終価格に反映されるってこと
実施時にまた世の中で大規模値上げくるね
それが消費者の最終価格に反映されるってこと
実施時にまた世の中で大規模値上げくるね
326ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:11:19.24ID:kJm5xtpY0327ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:12:28.54ID:DT5DDGM+0 自民党は、インボイス導入後必ず消費税を上げてくるので、インボイス登録するな!
赤字でも消費税は払わないといけなくなり、課税事業者も資金繰りが悪化します!
●企業を死へと誘う 財務省の騙しの手口 2割特例とは(激変緩和措置)
財務省「今なら安くしてあげるからインボイスに入会しなw」・
→入会してしまうと、数年後に消費税2倍とか5倍取られる!
10月1日以降は基本的に2年間、インボイスの取り消し不可!
■もしインボイス導入後の2年後に消費税が20%に増税された場合
免税事業者は消費税0万円←現在
2割特例で消費税10万円←1年目
★消費税20%に増税★
2割特例で消費税20万円←2年目
2割特例で消費税20万←3年目
5割特例で消費税50万←4年目
5割特例で消費税50万円←5年目
5割特例で消費税50万円←6年目
緩和措置なし消費税100万円←7年目★インボイス制度完全版スタート(°ρ°)
赤字でも消費税は払わないといけなくなり、課税事業者も資金繰りが悪化します!
●企業を死へと誘う 財務省の騙しの手口 2割特例とは(激変緩和措置)
財務省「今なら安くしてあげるからインボイスに入会しなw」・
→入会してしまうと、数年後に消費税2倍とか5倍取られる!
10月1日以降は基本的に2年間、インボイスの取り消し不可!
■もしインボイス導入後の2年後に消費税が20%に増税された場合
免税事業者は消費税0万円←現在
2割特例で消費税10万円←1年目
★消費税20%に増税★
2割特例で消費税20万円←2年目
2割特例で消費税20万←3年目
5割特例で消費税50万←4年目
5割特例で消費税50万円←5年目
5割特例で消費税50万円←6年目
緩和措置なし消費税100万円←7年目★インボイス制度完全版スタート(°ρ°)
328ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:12:54.77ID:fmTV6tle0 最終的にこれ、最終消費者の消費税が上がるのと実質一緒だからな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:13:00.30ID:U0vCPrtj0330ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:14:12.77ID:P8rWkDxV0331ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:14:27.73ID:DT5DDGM+0 ●3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!【インボイス制度/2割特例/経過措置】
https://www.youtube.com/watch?v=e2mAf6QqSKg
1 か月前(編集済み)
小売業の免税事業者です。
取引先からインボイス番号を教えてとのFAXが数件あります。
とても分かり易い動画で、為になる内容ありがとうございます。
課税事業者だろうが免税事業者だろうが20%の納税で済む事、課税事業者登録すると、
一般消費者からの売り上げまでも納税しなくてはならない事は盲点でした。
取引先には3年間は免税事業者で20%値引きで対応したいと理解を求めようと思います。
インボイス制度断固反対です。
このまま登録者不足で制度自体消滅することを祈ります。
https://www.youtube.com/watch?v=e2mAf6QqSKg
1 か月前(編集済み)
小売業の免税事業者です。
取引先からインボイス番号を教えてとのFAXが数件あります。
とても分かり易い動画で、為になる内容ありがとうございます。
課税事業者だろうが免税事業者だろうが20%の納税で済む事、課税事業者登録すると、
一般消費者からの売り上げまでも納税しなくてはならない事は盲点でした。
取引先には3年間は免税事業者で20%値引きで対応したいと理解を求めようと思います。
インボイス制度断固反対です。
このまま登録者不足で制度自体消滅することを祈ります。
332ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:14:34.19ID:xKST921p0 納税は義務だからな
今まで脱税できていたことがおかしい
これからはしっかりと税金を払うように
そんなに税金を払うのが嫌なら、
納税しなくても仕事をもらえるところを探すことだね
今まで脱税できていたことがおかしい
これからはしっかりと税金を払うように
そんなに税金を払うのが嫌なら、
納税しなくても仕事をもらえるところを探すことだね
333ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:14:58.33ID:QS3Dg1ve0 >>39
チョソ主導か さもありなん
チョソ主導か さもありなん
334ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:15:43.92ID:DT5DDGM+0335ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:15:53.95ID:DV26QUCR0 コレに反対してるヤツって
いつまで経っても高付加価値を生み出せないが故に
免税業者から抜け出せないくせに、免税業者の旨味を
手放したくないだけの現状に甘んじて成長という言葉すらない
自転車操業のようなゴミ企業、事業者やろ
いつまで経っても高付加価値を生み出せないが故に
免税業者から抜け出せないくせに、免税業者の旨味を
手放したくないだけの現状に甘んじて成長という言葉すらない
自転車操業のようなゴミ企業、事業者やろ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:16:27.27ID:DT5DDGM+0 ●それ、下請法違反です!(取引の排除、消費税分の減額の請求)
インボイス登録は任意です
下請法=受注者を守る法律
発注者(買い手)が下請け事業者に対して、
免税事業者であることを理由にして
消費税相当額の一部又は、全額を支払わない行為、排除する行為は
下請け法第4条1項第3号で禁止されいる
公正取引委員会
https://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukegaiyo/oyakinsi.html
●インボイス制度 免税事業者にやってはいけないこと
https://www.youtube.com/shorts/X706F6XXjKg
取引対価の引き下げ
商品の返品 納品の拒否、
協賛金などの負担の要請
購入、利用強制 関係のない商品やサービスの購入の要請
インボイス登録は任意です
下請法=受注者を守る法律
発注者(買い手)が下請け事業者に対して、
免税事業者であることを理由にして
消費税相当額の一部又は、全額を支払わない行為、排除する行為は
下請け法第4条1項第3号で禁止されいる
公正取引委員会
https://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukegaiyo/oyakinsi.html
●インボイス制度 免税事業者にやってはいけないこと
https://www.youtube.com/shorts/X706F6XXjKg
取引対価の引き下げ
商品の返品 納品の拒否、
協賛金などの負担の要請
購入、利用強制 関係のない商品やサービスの購入の要請
337ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:16:40.53ID:fmTV6tle0 インボイスで世の中また値上げラッシュになるんだけど
その値上げ額はどこの事業者の利益にもならず
国の税収が増えるだけ
ようするに消費税が上がるのと実質同じで得をする人は誰もいないのに
喜んでる馬鹿がいるんだよな
その値上げ額はどこの事業者の利益にもならず
国の税収が増えるだけ
ようするに消費税が上がるのと実質同じで得をする人は誰もいないのに
喜んでる馬鹿がいるんだよな
338ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:16:52.25ID:DT5DDGM+0339ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:16:54.78ID:aUz4xNvS0340ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:17:11.76ID:kJm5xtpY0 >>324
インボイス(個人事業主実質増税)
その後消費税上がれば個人事業者にしてみれば
二重苦になるって想像も出来ないんか?
どのみち防衛費増税??
飼い慣らされてる猿思考だな
火中の栗を勝手に拾いに行って勝手に騒ぎ立てて
防衛費増税は政治判断のミス以外ありえねーだろ
戦争になったらお前行かないだろ?
お前のガキや孫がお前みたいな思考停止野郎のせいで戦争に行くんだよ
インボイス(個人事業主実質増税)
その後消費税上がれば個人事業者にしてみれば
二重苦になるって想像も出来ないんか?
どのみち防衛費増税??
飼い慣らされてる猿思考だな
火中の栗を勝手に拾いに行って勝手に騒ぎ立てて
防衛費増税は政治判断のミス以外ありえねーだろ
戦争になったらお前行かないだろ?
お前のガキや孫がお前みたいな思考停止野郎のせいで戦争に行くんだよ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:17:46.91ID:DT5DDGM+0 ●インボイスに登録すると個人情報がネットで公開される問題
・芸名やペンネームのクリエーター:氏名と屋号(芸名・ペンネーム)がセットで公開された場合、隠していた本名がバレる
・本名を知る相手(家族、元パートナー、ストーカー、カルト宗教)から逃げる個人事業主
・氏名と屋号・事務所所在地(個人事業主は自宅住所を兼ねる場合が多い)がセットで公開された場合、事業内容や居場所がバレる
・住所を知られることが大きなリスクになる有名人(Jリーガー、アイドル等)
・本名を知る相手(家族、勤務先等)に副業を伏せている個人事業主
・芸名やペンネームのクリエーター:氏名と屋号(芸名・ペンネーム)がセットで公開された場合、隠していた本名がバレる
・本名を知る相手(家族、元パートナー、ストーカー、カルト宗教)から逃げる個人事業主
・氏名と屋号・事務所所在地(個人事業主は自宅住所を兼ねる場合が多い)がセットで公開された場合、事業内容や居場所がバレる
・住所を知られることが大きなリスクになる有名人(Jリーガー、アイドル等)
・本名を知る相手(家族、勤務先等)に副業を伏せている個人事業主
342ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:18:20.98ID:kJm5xtpY0343ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:18:38.40ID:DT5DDGM+0 ■インボイスが導入されると全国民に被害が及ぶが、特に損する業種まとめ
1建設業(一人親方)
2スーパー
3エンジニア
4税理士 弁護士、社会保険労務士
行政書士、司法書士、中小企業診断士、コンサルタントなど
5個人タクシー
6出版業界
(ライター、カメラマン、編集者。校正者、デザイナー、イラストレーター等)
7軽貨物運送業
8農家
9直売所 レストラン
10ヤクルトの配達おばさん ウーバーイーツ
11シルバー人材センター
12カルチャーセンター講師
13音楽業界
14声優業界
15俳優業界
16アニメ業界
17プロスポーツ選手
18塾、ヨガ、語学、音楽などの講師
20貸店舗 不動産屋
21翻訳業
他
白井のりくに(司法書士/酒々井町議会議員・立憲民主党)
@shirai_norikuni
4月14日
悪政が行われることを、当たり前だと受け入れてしまってるんですよね
反対しても良いのだと伝えるために、STOP!インボイスさんの反対署名について話をして、
反対署名のチラシを渡しています
地域経済に害悪となるインボイス制度に、反対する機運を高めていきましょう
1建設業(一人親方)
2スーパー
3エンジニア
4税理士 弁護士、社会保険労務士
行政書士、司法書士、中小企業診断士、コンサルタントなど
5個人タクシー
6出版業界
(ライター、カメラマン、編集者。校正者、デザイナー、イラストレーター等)
7軽貨物運送業
8農家
9直売所 レストラン
10ヤクルトの配達おばさん ウーバーイーツ
11シルバー人材センター
12カルチャーセンター講師
13音楽業界
14声優業界
15俳優業界
16アニメ業界
17プロスポーツ選手
18塾、ヨガ、語学、音楽などの講師
20貸店舗 不動産屋
21翻訳業
他
白井のりくに(司法書士/酒々井町議会議員・立憲民主党)
@shirai_norikuni
4月14日
悪政が行われることを、当たり前だと受け入れてしまってるんですよね
反対しても良いのだと伝えるために、STOP!インボイスさんの反対署名について話をして、
反対署名のチラシを渡しています
地域経済に害悪となるインボイス制度に、反対する機運を高めていきましょう
344ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:19:28.53ID:aUz4xNvS0345ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:19:52.60ID:fmTV6tle0 >>332
これが脱税なら所得税住民税は全員が最高税率で払え、ってことになるが
これが脱税なら所得税住民税は全員が最高税率で払え、ってことになるが
346ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:20:16.90ID:Ytu4snyk0 >>1
1番の弱い立場の人々は、消費税を必ず払わなきゃいけないサラリーマンだからな。消費税を払わなくて済む事業者は裏山しいぞ
1番の弱い立場の人々は、消費税を必ず払わなきゃいけないサラリーマンだからな。消費税を払わなくて済む事業者は裏山しいぞ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:20:31.16ID:QS3Dg1ve0 「+税の売り上げ取っていながら納めない」
という悪事が発生しなければそれで良い
それにつきる。
という悪事が発生しなければそれで良い
それにつきる。
348ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:20:44.10ID:kJm5xtpY0349ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:20:58.33ID:VssU7jd10350ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:21:06.16ID:DT5DDGM+0 神田知宜(税理士)
@donburikanda
・
10時間
例えば、消費税の納税額が1.5?2倍になって、
仕入・外注費・他の経費が1.2倍になっても資金に余裕があるなら問題ないけど、
十分な値上げをできずに資金ショートを起こす課税事業者がほとんどだと思う。
多くの課税事業者を殺すインボイス。でも課税事業者に全く危機感がない。死んだら気付くのかな?
@donburikanda
・
10時間
例えば、消費税の納税額が1.5?2倍になって、
仕入・外注費・他の経費が1.2倍になっても資金に余裕があるなら問題ないけど、
十分な値上げをできずに資金ショートを起こす課税事業者がほとんどだと思う。
多くの課税事業者を殺すインボイス。でも課税事業者に全く危機感がない。死んだら気付くのかな?
351ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:22:03.59ID:DT5DDGM+0 ●建設業で被害続出!『一人親方のためのインボイス制度』資金繰り悪化する4つのNG
https://www.youtube.com/watch?v=Uj41drER2TY&t=590s
1 ビビる、焦って登録してしまう
2 登録することによるコスト増(税金、事務手続きの増加)
3 インボイス導入と同時に、コロナ融資の返済がはじまる
材料費も高騰している、廃業者が続出する
4 免税業者が廃業することによって、課税業者も仕事が回らなくなり
消費税15%、20%アップし、資金繰りが悪化、倒産とともに、社会インフラが崩壊する
(住友不動産グループは免税業者に圧力を加えないことを発表)
407 返信:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:32:45.95 ID:RssdU8L50
建設業は一人親方どころではない 貸し店舗経営しなくなる
貸店舗ならアパートのほうがマシ
不動産管理も消費税二重で払うことになるから管理会社が邪魔になる
不動産業もやばくなる
Sコッシュ
インボイス制度と建設キャリアアップシステムのダブルパンチで
建設業界では一人親方の大失業時代に至る危険性も考えられる。
エギンガー
これはもっと大々的に広報して頂きたい内容です。
私は建設業に携わっていますが、インボイス以外にもやばい制度が多数あります。
グリーンサイト、キャリアアップシステムなんか、小さな会社はやっていけない。
優秀なスキルを持つ職人さんの首を絞めてます。
https://www.youtube.com/watch?v=Uj41drER2TY&t=590s
1 ビビる、焦って登録してしまう
2 登録することによるコスト増(税金、事務手続きの増加)
3 インボイス導入と同時に、コロナ融資の返済がはじまる
材料費も高騰している、廃業者が続出する
4 免税業者が廃業することによって、課税業者も仕事が回らなくなり
消費税15%、20%アップし、資金繰りが悪化、倒産とともに、社会インフラが崩壊する
(住友不動産グループは免税業者に圧力を加えないことを発表)
407 返信:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:32:45.95 ID:RssdU8L50
建設業は一人親方どころではない 貸し店舗経営しなくなる
貸店舗ならアパートのほうがマシ
不動産管理も消費税二重で払うことになるから管理会社が邪魔になる
不動産業もやばくなる
Sコッシュ
インボイス制度と建設キャリアアップシステムのダブルパンチで
建設業界では一人親方の大失業時代に至る危険性も考えられる。
エギンガー
これはもっと大々的に広報して頂きたい内容です。
私は建設業に携わっていますが、インボイス以外にもやばい制度が多数あります。
グリーンサイト、キャリアアップシステムなんか、小さな会社はやっていけない。
優秀なスキルを持つ職人さんの首を絞めてます。
352ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:22:18.45ID:kJm5xtpY0 >>334
大麻合法のタイ行って自民が下野するまで幸せに生きるわ
大麻合法のタイ行って自民が下野するまで幸せに生きるわ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:22:45.10ID:DUYQKt/g0 別に納税者しないから仕事してもらいにくい、
納税するなら仕事もらいやすい。
と平等になるだけでしょ。
納税するなら仕事もらいやすい。
と平等になるだけでしょ。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:23:33.36ID:kJm5xtpY0355ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:24:07.02ID:aUz4xNvS0 >>346
自民は国民が日本人である必要はないからリーマンの声無視するんだぞ
自民は国民が日本人である必要はないからリーマンの声無視するんだぞ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:24:35.61ID:rcBWXhGK0 >>81
消費税の会計処理も知らんパヨちん
消費税の会計処理も知らんパヨちん
357ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:25:59.55ID:dSNt3MtD0358ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:26:05.31ID:kJm5xtpY0 >>337
さっきからハエ叩きしてるんだけど
さすがワクチンぶっ込んでマイナカードを
端金で作る国民性?だよねー
頭にアーモンド程の脳みそも持ち合わせないで
個人事業者を脱税者扱いだもんな
本当こいつら死ねばいいのに
さっきからハエ叩きしてるんだけど
さすがワクチンぶっ込んでマイナカードを
端金で作る国民性?だよねー
頭にアーモンド程の脳みそも持ち合わせないで
個人事業者を脱税者扱いだもんな
本当こいつら死ねばいいのに
359ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:26:21.49ID:rcBWXhGK0 インボイス登録嫌なら消費税相当額を請求しなきゃいいだけ
360ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:27:00.76ID:aI2B1Z8B0361ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:27:54.25ID:VssU7jd10 >>358
やっぱ反ワクなんだ😄草 れいわ信者系は全部セットになってんだな
やっぱ反ワクなんだ😄草 れいわ信者系は全部セットになってんだな
362ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:28:10.69ID:v229MoxY0 まだ人に絵を描かせるつもりですか?
363ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:28:16.05ID:DT5DDGM+0 >>352
82名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:37:25.92ID:T5Zb4TRh0
現地で騙されて有り金根こそぎ取られる話を散々聞かされた
移住者専門にやってる詐欺師グループがいくつもあって
日本人も関わってるからタチ悪い
287名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:41:22.36ID:Jeqxd1dA0
一時の中小企業 中国進出と同じ
マスコミに騙された情弱被害者かわいそう
536名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:21:31.56ID:pVSXO+Uu0
司法試験板の( ´ー`)y-~~ もジャパ行きにハマって
結婚してガキ作ってマニラに移住したものの、2年後に蒸発してしまった
620名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:47:06.11ID:oY9nON7W0
海外の銀行ってパーソナルチェックが出るから怖いわな
小切手帳取り上げられてサイン偽造されて口座すっからかん
755名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:37:33.25ID:iE14WBgc0
若い人でバンコクに移住して本出して、
殺された人いたよね。
外こもりだっけ。
822名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:55:37.52ID:f2aFPQRS0
>755
バンコクで株の売買をしながら
「外こもりのススメ」を書いたペンネーム安田誠さんだね
殺したのは同胞の日本人だった。
日本人滞在者の多いラチャプラロップマンションで
空き巣事件が連続発生していたけど
犯人は従業員ではなく日本人の男女カップルだった
852名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:58.30ID:k624zp+s0
>>822
海外じゃ現地の日本人に注意は定番です >タイ
418名無しさん@1周年2017/10/21(土) 01:47:45.02ID:Cl/YH6eP0
タイ女と形だけの結婚してるのも多い、
黒嫁が日本に出稼ぎに来てたりする。
寝たきりになって黒嫁の親戚が面倒みてたり色々だよ。
徘徊するようになって手に余るようになれば
タイ人が始末するから放っておけばいい。
彼等はその道のプロだからね。
82名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:37:25.92ID:T5Zb4TRh0
現地で騙されて有り金根こそぎ取られる話を散々聞かされた
移住者専門にやってる詐欺師グループがいくつもあって
日本人も関わってるからタチ悪い
287名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:41:22.36ID:Jeqxd1dA0
一時の中小企業 中国進出と同じ
マスコミに騙された情弱被害者かわいそう
536名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:21:31.56ID:pVSXO+Uu0
司法試験板の( ´ー`)y-~~ もジャパ行きにハマって
結婚してガキ作ってマニラに移住したものの、2年後に蒸発してしまった
620名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:47:06.11ID:oY9nON7W0
海外の銀行ってパーソナルチェックが出るから怖いわな
小切手帳取り上げられてサイン偽造されて口座すっからかん
755名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:37:33.25ID:iE14WBgc0
若い人でバンコクに移住して本出して、
殺された人いたよね。
外こもりだっけ。
822名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:55:37.52ID:f2aFPQRS0
>755
バンコクで株の売買をしながら
「外こもりのススメ」を書いたペンネーム安田誠さんだね
殺したのは同胞の日本人だった。
日本人滞在者の多いラチャプラロップマンションで
空き巣事件が連続発生していたけど
犯人は従業員ではなく日本人の男女カップルだった
852名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:58.30ID:k624zp+s0
>>822
海外じゃ現地の日本人に注意は定番です >タイ
418名無しさん@1周年2017/10/21(土) 01:47:45.02ID:Cl/YH6eP0
タイ女と形だけの結婚してるのも多い、
黒嫁が日本に出稼ぎに来てたりする。
寝たきりになって黒嫁の親戚が面倒みてたり色々だよ。
徘徊するようになって手に余るようになれば
タイ人が始末するから放っておけばいい。
彼等はその道のプロだからね。
364ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:28:46.12ID:DT5DDGM+0 >>352
ちゃんと情報う収集してからいけよ
タイ語は難しいぞ
832名無しさん@1周年2017/10/21(土) 08:05:35.08ID:qR3tEsQg0
奥さんが先にイヤになって3か月ほどで帰国する
で、勝手に財産処分して子供の家に身を寄せる。
言い出しっぺの旦那は意地でも残ろうとするんだけど
半年ほどで帰国、でも財産失ったジジイには誰も見向きもしない。
ブローカーは2年分の前家賃保証金で丸儲け
俺は日本に居るような器ではない、と
日本の人間関係、全財産処分して移住
若いおんなと同居始めるが、
あっという間に殺されてスラム街で捨てられる
別の男がなりすまし
ちゃんと情報う収集してからいけよ
タイ語は難しいぞ
832名無しさん@1周年2017/10/21(土) 08:05:35.08ID:qR3tEsQg0
奥さんが先にイヤになって3か月ほどで帰国する
で、勝手に財産処分して子供の家に身を寄せる。
言い出しっぺの旦那は意地でも残ろうとするんだけど
半年ほどで帰国、でも財産失ったジジイには誰も見向きもしない。
ブローカーは2年分の前家賃保証金で丸儲け
俺は日本に居るような器ではない、と
日本の人間関係、全財産処分して移住
若いおんなと同居始めるが、
あっという間に殺されてスラム街で捨てられる
別の男がなりすまし
365ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:30:00.06ID:TRoqhw9X0 肉屋を支持する騙された豚達
気づけよww 🐖ピギィー
気づけよww 🐖ピギィー
366ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:30:07.72ID:v229MoxY0 くだらないコピペしてる奴をあぼーんすればいいの?
367ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:30:09.65ID:DT5DDGM+0 免税事業者を排除する課税事業者と、免税事業者の囲い込みに動く課税事業者と二極化中!
★住友不動産グループのインボイス制度対応方針★
https://www.sumitomo-syscon.com/topics/00618.html
1 事業者登録は協力の依頼のみであり決して強要はいたしません
2 登録しないことを理由に発注取りやめや消費税相当額の一部、または全部を
支払わない行為をいたしません
3 自主的に消費税相当額の減額をご提案いただいても
決して受諾いたしません
4 なおかつ相談窓口を設置いたしました
5 さらに通報窓口の設置
事業者登録の強要、取引先候補からの除外
消費税相当額の減額要求と不適切行為に対する通報窓口を次のとおり設置します
※ 免税事業者を保護する目的であると共に
人材確保のためのイメージアップ?
aho seazear
動画で言われているように、免税事業者が矢面に立っているだけで、
後々、同じくらい困ることになるのが課税事業者なので。
実際、事務手続きが面倒になるので、メリットがない。
仕事を振る先がいなくなれば、課税事業者のほうも倒産します。
★住友不動産グループのインボイス制度対応方針★
https://www.sumitomo-syscon.com/topics/00618.html
1 事業者登録は協力の依頼のみであり決して強要はいたしません
2 登録しないことを理由に発注取りやめや消費税相当額の一部、または全部を
支払わない行為をいたしません
3 自主的に消費税相当額の減額をご提案いただいても
決して受諾いたしません
4 なおかつ相談窓口を設置いたしました
5 さらに通報窓口の設置
事業者登録の強要、取引先候補からの除外
消費税相当額の減額要求と不適切行為に対する通報窓口を次のとおり設置します
※ 免税事業者を保護する目的であると共に
人材確保のためのイメージアップ?
aho seazear
動画で言われているように、免税事業者が矢面に立っているだけで、
後々、同じくらい困ることになるのが課税事業者なので。
実際、事務手続きが面倒になるので、メリットがない。
仕事を振る先がいなくなれば、課税事業者のほうも倒産します。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:30:27.66ID:t2cGQwfW0369ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:31:16.89ID:xKST921p0 >>360
これからは素直に消費税を払えばいいのにね
今まで甘い汁を吸ってきた利権を手放したくなくて必死なのが伝わってくる
税金を1円でも多く取ろうとする政党を勝たせてきたくせに今更騒いでも遅いっていうのに
これからは素直に消費税を払えばいいのにね
今まで甘い汁を吸ってきた利権を手放したくなくて必死なのが伝わってくる
税金を1円でも多く取ろうとする政党を勝たせてきたくせに今更騒いでも遅いっていうのに
370ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:32:44.17ID:DT5DDGM+0 1日前
私は大手建設会社A社と委託契約している個人事業主ですが、
インボイスについてA社から何を要求されるか心配でしたが
インボイスの登録は求めない事と、A社が2割の経費が増えてしまうそうですが
それはA社にて負担します、との事でした。
建築業界は個人事業主、一人親方が多数でインボイス登録を要求できないようです。
皆で登録しなければ制度自体が成り立たないかもと思いました。
1日前
9月までは目先の有益情報を鵜呑みし登録しては危険です。 消費税は赤字でも軽減されません。
現在安易にインボイス登録した方々の登録取下げの動きが活発になってます。
何よりインボイス制度登録減少で施行不可能にする事が大切です
2日前
職人不足の世の中でインボイスを完全受け入れようとしてる企業は、
少なからず職人が離れて自分の首締めて抱えている仕事が間に合わなくなり、
会社の評価落として地獄に落ちる。
この状況を逆手にとり、免税事業者を許可して職人回収をした企業が勝ち残る。
その発想が天才的であり、現実になりうる
2 週間前
とある派遣会社で既にインボイス制度登録前提で回答を要求してきてるところがある。その件も抗議して欲しい。
一括値上げ交渉を取引先とする為にということだが、エージェントに「登録する」と回答した人の割合は?伺うと
「全体の8割くらいいます」とか言ってる。
「ホントか?」と思うんだが、既に圧力掛けは始まってる事を知って欲しいです。
何とかインボイス制度が無茶苦茶な事と決して一般サラリーマンというか
正社員に無関係な事ではないという事を拡散して欲しい
私は大手建設会社A社と委託契約している個人事業主ですが、
インボイスについてA社から何を要求されるか心配でしたが
インボイスの登録は求めない事と、A社が2割の経費が増えてしまうそうですが
それはA社にて負担します、との事でした。
建築業界は個人事業主、一人親方が多数でインボイス登録を要求できないようです。
皆で登録しなければ制度自体が成り立たないかもと思いました。
1日前
9月までは目先の有益情報を鵜呑みし登録しては危険です。 消費税は赤字でも軽減されません。
現在安易にインボイス登録した方々の登録取下げの動きが活発になってます。
何よりインボイス制度登録減少で施行不可能にする事が大切です
2日前
職人不足の世の中でインボイスを完全受け入れようとしてる企業は、
少なからず職人が離れて自分の首締めて抱えている仕事が間に合わなくなり、
会社の評価落として地獄に落ちる。
この状況を逆手にとり、免税事業者を許可して職人回収をした企業が勝ち残る。
その発想が天才的であり、現実になりうる
2 週間前
とある派遣会社で既にインボイス制度登録前提で回答を要求してきてるところがある。その件も抗議して欲しい。
一括値上げ交渉を取引先とする為にということだが、エージェントに「登録する」と回答した人の割合は?伺うと
「全体の8割くらいいます」とか言ってる。
「ホントか?」と思うんだが、既に圧力掛けは始まってる事を知って欲しいです。
何とかインボイス制度が無茶苦茶な事と決して一般サラリーマンというか
正社員に無関係な事ではないという事を拡散して欲しい
371ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:32:51.38ID:kJm5xtpY0 >>361
レッテル貼りありがとう
反ワクとか久々に見たわw
当たり前だろ?
れいわ新撰組支持する前からワクチンは接種する
つもりはなかったからな
自民教信者は気楽だねぇ〜
黙って太らされて食われるだけの豚だからねー
レッテル貼りありがとう
反ワクとか久々に見たわw
当たり前だろ?
れいわ新撰組支持する前からワクチンは接種する
つもりはなかったからな
自民教信者は気楽だねぇ〜
黙って太らされて食われるだけの豚だからねー
372ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:33:12.29ID:Oz3bh4050 俺未だにインボイスの事どんなに調べても理解出来ないんだけどみんな頭いいんだなぁ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:33:32.01ID:7F8RRjrz0 >>369
消費税が利権だろ?
消費税が利権だろ?
374ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:33:33.67ID:kJm5xtpY0375ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:33:44.19ID:QS3Dg1ve0 何十と連投してる奴の逆が正しい。公正公平の概念がないから
376ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:33:56.59ID:DT5DDGM+0 >>369
■中田あっちゃんも「益税」動画を非公開に!
https://www.youtube.com/watch?v=jMUoYWSFO5k
■【インボイス制度】中田敦彦さん益税動画を非公開へ
https://www.youtube.com/watch?v=yLKLb5knQ80
益税じゃないぞ!という批判コメントが殺到したため
■中田あっちゃんも「益税」動画を非公開に!
https://www.youtube.com/watch?v=jMUoYWSFO5k
■【インボイス制度】中田敦彦さん益税動画を非公開へ
https://www.youtube.com/watch?v=yLKLb5knQ80
益税じゃないぞ!という批判コメントが殺到したため
377ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:34:06.00ID:KjdsMFEq0 免税業者締め付ければ値上げするしかない。事業者、消費者に打撃だ更に内需は縮む
378ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:34:08.13ID:7F8RRjrz0 >>372
事実上の増税ってだけ
事実上の増税ってだけ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:35:12.44ID:DT5DDGM+0380ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:36:02.72ID:dSNt3MtD0 >>371
>284で自分自身も自民党支持者って表明してるのに、れいわも支持して自民党信者は叩くの?多重人格なのかな?
>284で自分自身も自民党支持者って表明してるのに、れいわも支持して自民党信者は叩くの?多重人格なのかな?
381ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:36:23.56ID:J5cIR2nk0382ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:36:44.99ID:DT5DDGM+0 ●インボイス事業者に慌てて登録すべきでない理由?リスク、スケジュール、当面の対策
https://
www.youtube.com/watch?v=fn0XZvbkHKI&t=661s
元国税局ユーチューバー
「僕は一旦様子見をします」
「個人としてはこういう制度がない方が良い」
「(登録してしまった後で)消費税が上がってきたら高い税率の消費税を払わなくてはいけなくなる」
https://
www.youtube.com/watch?v=fn0XZvbkHKI&t=661s
元国税局ユーチューバー
「僕は一旦様子見をします」
「個人としてはこういう制度がない方が良い」
「(登録してしまった後で)消費税が上がってきたら高い税率の消費税を払わなくてはいけなくなる」
383ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:36:45.28ID:Oz3bh4050 >>378
例えば消費者側から見たら、スーパーに買い物行ったらレシートには消費税払ってる表記になってるじゃん?
今まで消費者は払っていたつもりだけど、実際はその消費税をポッケないないしていた売り手がいた、って事?
例えば消費者側から見たら、スーパーに買い物行ったらレシートには消費税払ってる表記になってるじゃん?
今まで消費者は払っていたつもりだけど、実際はその消費税をポッケないないしていた売り手がいた、って事?
384ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:36:58.72ID:VssU7jd10385ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:37:58.42ID:Oz3bh4050 >>379
事業者向けの制度で、会社員の家計には基本関係ない制度?
事業者向けの制度で、会社員の家計には基本関係ない制度?
386ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:38:16.12ID:7F8RRjrz0 >>381
単発レスの方が工作員だろw
単発レスの方が工作員だろw
387ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:38:29.61ID:DT5DDGM+0 >>383
消費者は消費税を払ったつもりだったんだけど、
「実は払ってなかった」 っていうことが判明した
レシートに書いてある10%、8%の金額は、ただの参考金額
そう書けと法律で決められてるから書かれてるだけのもの。
消費者は消費税を払ったつもりだったんだけど、
「実は払ってなかった」 っていうことが判明した
レシートに書いてある10%、8%の金額は、ただの参考金額
そう書けと法律で決められてるから書かれてるだけのもの。
388ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:38:53.57ID:kJm5xtpY0 >>368
反ワクw
実際実害出てきてんのに何言ってんの豚くん
自民教信者は気楽でいいねぇ〜w
言われた事を素直に聞き入れればいいんだからなw
体調悪くない?良いわけないよね〜
お前も、お前の判断ミスで接種しちゃった家族も
陰謀論?
知らねーよそんなもん
反ワクw
実際実害出てきてんのに何言ってんの豚くん
自民教信者は気楽でいいねぇ〜w
言われた事を素直に聞き入れればいいんだからなw
体調悪くない?良いわけないよね〜
お前も、お前の判断ミスで接種しちゃった家族も
陰謀論?
知らねーよそんなもん
389ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:39:24.40ID:j69XRDfq0 やっと消費税を払ってくれるんだね
今まで客からもらった消費税を税務署に払わなくて済んだんだから
さんざん美味しい思いをしてきたでしょ
わざと赤字にして税金も払わなかったりしてたし
共産党にすがるだらしない事業者もいるけど
悪いけど
共産党はガス抜きするだけなのよ
ちゃんと税金は払いなさい
今まで客からもらった消費税を税務署に払わなくて済んだんだから
さんざん美味しい思いをしてきたでしょ
わざと赤字にして税金も払わなかったりしてたし
共産党にすがるだらしない事業者もいるけど
悪いけど
共産党はガス抜きするだけなのよ
ちゃんと税金は払いなさい
390ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:39:37.48ID:0juxSIh50 >>383
ちょっと違う
ちょっと違う
391ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:39:44.97ID:ZUxWRXZq0 >>383
そういうこと
そういうこと
392ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:39:49.65ID:Oz3bh4050 >>387
そうだったのか…俺ちゃんと消費税払ってるつもりで今まで買い物してたわ…
そうだったのか…俺ちゃんと消費税払ってるつもりで今まで買い物してたわ…
393ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:40:34.78ID:ysSJC/id0 ソーラーパネルの売電なんかもう二束三文だろ
394ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:41:08.70ID:7F8RRjrz0395ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:41:54.85ID:/nR5GFAY0 インパルスなんかやらんでもスーパー行きゃ消費税払うんだから
かんけーねーよ
かんけーねーよ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:42:25.06ID:DT5DDGM+0 >>385
今まで3%、5%、10%と消費税が上がってきたけど
たとえば 野菜の価格は昔から1袋100円ぐらいでほとんど値上がりしてない
つまり、消費税分を農jかは転嫁してない、できてない
インボイスがはじまると、
インボイス登録してない業者と取引すると控除ができなくなるので
値引きするか、インボイス登録するかを迫られる
その結果、値引き分を商品に転嫁
インボイス登録=廃業→生産力が落ちて物価高
日本全国民に影響する
今まで3%、5%、10%と消費税が上がってきたけど
たとえば 野菜の価格は昔から1袋100円ぐらいでほとんど値上がりしてない
つまり、消費税分を農jかは転嫁してない、できてない
インボイスがはじまると、
インボイス登録してない業者と取引すると控除ができなくなるので
値引きするか、インボイス登録するかを迫られる
その結果、値引き分を商品に転嫁
インボイス登録=廃業→生産力が落ちて物価高
日本全国民に影響する
397ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:42:55.01ID:kJm5xtpY0 >>372
インボイス=消費税
インボイス=消費税
398ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:43:10.66ID:QS3Dg1ve0 消費税込みで売上取るなら納めろよという話なのに、何を止めるのか>1
韓国人思考すぎて呆れる
韓国人思考すぎて呆れる
399ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:43:22.24ID:Oz3bh4050 じゃあ今までの消費税は誰のために払っていたものなんだ??
何買うにしても消費者は消費税を強制的に取られていたじゃん
何買うにしても消費者は消費税を強制的に取られていたじゃん
400ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:43:46.37ID:kJm5xtpY0 >>375
よっ自民教信者!!
よっ自民教信者!!
401ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:43:54.70ID:/nR5GFAY0402ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:44:31.58ID:xKST921p0 >>372
誰が消費税を払うか?という話だよ
インボイス(適格証明書)を発行する下請け業者=消費税を払う業者
⇒消費税は下請け業者側が払う
インボイス(適格証明書)を発行しない下請け業者=消費税を払わない業者
⇒消費税は元請け業者側が払う
元請け業者側としては、消費税の負担を肩代わりしなくてよくなる
誰が消費税を払うか?という話だよ
インボイス(適格証明書)を発行する下請け業者=消費税を払う業者
⇒消費税は下請け業者側が払う
インボイス(適格証明書)を発行しない下請け業者=消費税を払わない業者
⇒消費税は元請け業者側が払う
元請け業者側としては、消費税の負担を肩代わりしなくてよくなる
403ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:44:44.79ID:rcBWXhGK0404ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:44:51.26ID:uUM0gipo0 なんだ、結局反ワクの陰謀論者がワクチンに反対してたのと同じようにインボイスにも反対してるだけか
405ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:44:51.78ID:kJm5xtpY0406ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:44:51.85ID:DT5DDGM+0 >>392
消費税法には、消費者から預かって納税しろということは一切書かれてなくて
事業で取引したら、そこから税金払いなさいってのが消費税
消費税って名前になってるけど、、この名前自体もおかしい
付加価値税、振り上げ税、取引税っていう名前なら伝わる
利器+人件費の中から10%納めなさいっていうのが、消費税
なので、消費者は消費税を払ってなかった
消費税法には、消費者から預かって納税しろということは一切書かれてなくて
事業で取引したら、そこから税金払いなさいってのが消費税
消費税って名前になってるけど、、この名前自体もおかしい
付加価値税、振り上げ税、取引税っていう名前なら伝わる
利器+人件費の中から10%納めなさいっていうのが、消費税
なので、消費者は消費税を払ってなかった
407ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:45:05.61ID:Oz3bh4050 >>396
インボイス登録してない業者相手に値下げ要求した側が代わりに消費税払うの?
インボイス登録してない業者相手に値下げ要求した側が代わりに消費税払うの?
408ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:45:14.97ID:7F8RRjrz0409ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:45:35.71ID:kJm5xtpY0 >>381
単発は寝ろ
単発は寝ろ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:45:35.87ID:AHao3Zby0 売国維新信者どーしようもねーな
411ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:46:38.42ID:DT5DDGM+0 >>399
> じゃあ今までの消費税は誰のために払っていたものなんだ??
財務省を喜ばすためw
増税すると財務省の役人が出世できるため
財務省の役人が豊かになるための増税
消費税だけじゃないけど。
あと、日本を滅ぼすためかな
> じゃあ今までの消費税は誰のために払っていたものなんだ??
財務省を喜ばすためw
増税すると財務省の役人が出世できるため
財務省の役人が豊かになるための増税
消費税だけじゃないけど。
あと、日本を滅ぼすためかな
412ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:47:06.28ID:kJm5xtpY0413ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:47:18.98ID:Oz3bh4050414ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:47:19.67ID:aUz4xNvS0 何度も言うが地場産業が強い地方ほどインボイスで死ぬ
要するに地方の面倒もう見ないからな発言に等しい
要するに地方の面倒もう見ないからな発言に等しい
415ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:47:34.97ID:7F8RRjrz0 >>412
維新も駄目だわ
維新も駄目だわ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:47:40.74ID:FAkPnQvx0 >>39
商売やってたらよくわかるけど、いくら儲かっても経費で使えばそれは「儲かって無い」事になるから所得税は払わなくて良い。
それは個人事業主でも大企業でも同じ。
Amazonが税金をほんの少ししか払ってない理由の一つは儲けをどんどん次の物流拠点の建設に充ててるから。
こうして大企業はより大きくなる。
それと青色申告なら「当期の黒字は前期が赤字なら相殺できる」を組み合わせると黒字でも税金は払わなくて良くなる。
だから>>1の安藤税理士もリンク先で説明している理由により、所得税を少なくしたりゼロにして1番助かるのは大企業であり、そうして少なくなる税収を賄うのは所得を100%捕捉されてるサラリーマン。
商売やってたらよくわかるけど、いくら儲かっても経費で使えばそれは「儲かって無い」事になるから所得税は払わなくて良い。
それは個人事業主でも大企業でも同じ。
Amazonが税金をほんの少ししか払ってない理由の一つは儲けをどんどん次の物流拠点の建設に充ててるから。
こうして大企業はより大きくなる。
それと青色申告なら「当期の黒字は前期が赤字なら相殺できる」を組み合わせると黒字でも税金は払わなくて良くなる。
だから>>1の安藤税理士もリンク先で説明している理由により、所得税を少なくしたりゼロにして1番助かるのは大企業であり、そうして少なくなる税収を賄うのは所得を100%捕捉されてるサラリーマン。
417ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:48:57.78ID:kJm5xtpY0418ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:48:59.57ID:DT5DDGM+0 >>401
インパルスってなんやねん
>消費税上がっても価格上がらないのにインパルスで上がるのか?
今まで1000万以下の売上の業者は消費税免税だったんだが
その免税事業者がいるために、課税事業者も消費者も安く仕事をしてもらえたり
物を安く買えてたんだが、
インボイス制度っていうのは、この免税事業者を駆逐する制度なので。
インパルスってなんやねん
>消費税上がっても価格上がらないのにインパルスで上がるのか?
今まで1000万以下の売上の業者は消費税免税だったんだが
その免税事業者がいるために、課税事業者も消費者も安く仕事をしてもらえたり
物を安く買えてたんだが、
インボイス制度っていうのは、この免税事業者を駆逐する制度なので。
419ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:49:19.05ID:Oz3bh4050420ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:50:21.45ID:dSNt3MtD0421ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:50:26.37ID:kJm5xtpY0422ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:50:45.27ID:kJm5xtpY0 >>391
違うわ馬鹿
違うわ馬鹿
423ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:51:11.29ID:VssU7jd10 >>412
大丈夫やで🙆れいわみたいに山本一神教じゃないから
大丈夫やで🙆れいわみたいに山本一神教じゃないから
424ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:51:41.82ID:aUz4xNvS0 少子高齢化で法人にするだけの勢いも体力もないところが多く、その人達が暮らせなくなると周辺にいるそこそこ大きい会社もただでは済まなくなる
要するに誰得制度
要するに誰得制度
425ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:51:48.63ID:d6nr7Peb0 インボイスは海外では当たり前にある制度
じゃあなぜ海外では反対運動が起きないのか?
それは何の問題もない制度なのにれいわとか共産党が無理矢理騒いでるだけだからw
じゃあなぜ海外では反対運動が起きないのか?
それは何の問題もない制度なのにれいわとか共産党が無理矢理騒いでるだけだからw
426ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:51:52.06ID:DT5DDGM+0 >>407
> >>396
> インボイス登録してない業者相手に値下げ要求した側が代わりに消費税払うの?
インボイス入ってない相手に消費税分の値下げ要求すると
課税事業者は納税の負担が減らせるが
それをやると下請け法で捕まる
インボイス入ってない業者と入ってる業者で負担の押し付け合いみたいになってるが
それを回避するための方法をまとめてますので見てみてください
全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/
> >>396
> インボイス登録してない業者相手に値下げ要求した側が代わりに消費税払うの?
インボイス入ってない相手に消費税分の値下げ要求すると
課税事業者は納税の負担が減らせるが
それをやると下請け法で捕まる
インボイス入ってない業者と入ってる業者で負担の押し付け合いみたいになってるが
それを回避するための方法をまとめてますので見てみてください
全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/
427ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:53:14.82ID:Oz3bh4050 でもこれ農家は1次産業として大事だから守ってやらないといけないんじゃないか?
コロナで三次産業ばかり優遇されていたけど、金の回し方の方向性がなんかおかしくないか?
コロナで三次産業ばかり優遇されていたけど、金の回し方の方向性がなんかおかしくないか?
428ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:53:24.66ID:kJm5xtpY0429ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:53:24.97ID:UOCP8ny/0 現在、老人たちが一軒家に設置した太陽光発電の電気を
電力会社に強制的に買わせている。アパート住まいの
若者は、そのムダな費用を電気代に上乗せされて
払わされている。
コレまで老人たちは売電事業の収入の消費税を税務署に
納めずにごまかしてきたのだが、インボイス制度で
収入が税務署にバレてしまうことが問題だと言っている。
令和新撰組は仕入れにはカネがかかるから消費税の
脱税は許容すべきと違法なことを言っている。
大陽の光の仕入れ価格はいくらなんだ?
論理が破綻している。脱税を推奨する政党は支持
出来ない。むしろ使えもしない太陽光発電の売電事業は
直ちに止めろ。
電力会社に強制的に買わせている。アパート住まいの
若者は、そのムダな費用を電気代に上乗せされて
払わされている。
コレまで老人たちは売電事業の収入の消費税を税務署に
納めずにごまかしてきたのだが、インボイス制度で
収入が税務署にバレてしまうことが問題だと言っている。
令和新撰組は仕入れにはカネがかかるから消費税の
脱税は許容すべきと違法なことを言っている。
大陽の光の仕入れ価格はいくらなんだ?
論理が破綻している。脱税を推奨する政党は支持
出来ない。むしろ使えもしない太陽光発電の売電事業は
直ちに止めろ。
430ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:53:42.17ID:DT5DDGM+0 ●【インボイス】損する人・得する人/免税事業者はどうすべきか?/国税はどう見てる?/税務調査への影響は?
https://
www.youtube.com/watch?v=fXG4bqv12Ko&t=1083s
元国税局ユーチューバー
「日本円がデジタル化する。アメリカドルもデジタル化する」
「あらゆる書類は電子化。紙はダメ。領収書も請求書も電子化。」
「そこにマイナンバー、法人番号がつく」
「国税にとって見える化をしたい。監視社会になっていく」
「中小零細や個人事業主のことはあんまり考えてない」
「中央省庁全体がそう」
「献金や、票集め、選挙を手伝ってくれる人を考える」
「業界団体は政治連盟を作って政治への働きかけを行っているが
中小零細の声は届きにくい」
「現場の国税調査官は、チョー面倒くせぇー の一言」
「届出も増える、細かい適格請求書を確認しないといけない」
「登録番号も確認、事務手続きは増える一方」
「現場の国税調査官はこんな制度やりたくない。」
「消費税が8%と10%の二種類ある時点で嫌だ」
「国税(財務省)は収入と支出の全部を把握(監視)したい」
https://
www.youtube.com/watch?v=fXG4bqv12Ko&t=1083s
元国税局ユーチューバー
「日本円がデジタル化する。アメリカドルもデジタル化する」
「あらゆる書類は電子化。紙はダメ。領収書も請求書も電子化。」
「そこにマイナンバー、法人番号がつく」
「国税にとって見える化をしたい。監視社会になっていく」
「中小零細や個人事業主のことはあんまり考えてない」
「中央省庁全体がそう」
「献金や、票集め、選挙を手伝ってくれる人を考える」
「業界団体は政治連盟を作って政治への働きかけを行っているが
中小零細の声は届きにくい」
「現場の国税調査官は、チョー面倒くせぇー の一言」
「届出も増える、細かい適格請求書を確認しないといけない」
「登録番号も確認、事務手続きは増える一方」
「現場の国税調査官はこんな制度やりたくない。」
「消費税が8%と10%の二種類ある時点で嫌だ」
「国税(財務省)は収入と支出の全部を把握(監視)したい」
431ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:54:12.72ID:5fM4M7Mi0 なんでもいいから目立てばいいというアピール。
こういうの嫌い
こういうの嫌い
432ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:54:37.43ID:0HoD8BT00 れいわがそういうならインボイスは日本とアニメ業界の為に良い制度なんだろ
パヨチンははよ死んで
パヨチンははよ死んで
433ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:54:37.90ID:FAkPnQvx0434ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:55:27.92ID:kJm5xtpY0435ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:55:31.14ID:DT5DDGM+0 ■インボイスで野菜の値段も上がる!
https://www.youtube.com/watch?v=QYBInUADBAw
インボイス制度で、野菜の値段も上がる!
国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。
これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。
しかし、これからインボイス制度が導入されると、
この値引きが事実上不可能となり、値上げを実行されることになる。
インボイス制度は広く国民生活の物価を上げる。大きな効果があるものなのだ。
●電気料値上げの原因にも!? 個人事業主だけじゃない「インボイス制度」の知られざる不都合の数々
2023年03月11日
https://friday.kodansha.co.jp/article/299269
https://www.youtube.com/watch?v=QYBInUADBAw
インボイス制度で、野菜の値段も上がる!
国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。
これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。
しかし、これからインボイス制度が導入されると、
この値引きが事実上不可能となり、値上げを実行されることになる。
インボイス制度は広く国民生活の物価を上げる。大きな効果があるものなのだ。
●電気料値上げの原因にも!? 個人事業主だけじゃない「インボイス制度」の知られざる不都合の数々
2023年03月11日
https://friday.kodansha.co.jp/article/299269
436ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:55:37.25ID:Oz3bh4050437ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:56:16.81ID:xKST921p0 >>413
インボイス登録しない=免税事業者 を使う元請け業者側としては、
下請け業者が納めるはずの消費税を、元請け業者側が肩代わりして納めないといけないわけだ
そんなにインボイスが嫌なら、元請け側が消費税を肩代わりしてでも利用したいと思わせるような
魅力のある下請け業者になればいいってこと
インボイス登録しない=免税事業者 を使う元請け業者側としては、
下請け業者が納めるはずの消費税を、元請け業者側が肩代わりして納めないといけないわけだ
そんなにインボイスが嫌なら、元請け側が消費税を肩代わりしてでも利用したいと思わせるような
魅力のある下請け業者になればいいってこと
438ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:56:31.75ID:DT5DDGM+0439ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:56:48.43ID:kJm5xtpY0440ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:56:53.21ID:VssU7jd10 >>434
完全体きたーーー🙌こりゃもうダメかもしれん
完全体きたーーー🙌こりゃもうダメかもしれん
441ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:56:54.73ID:Oz3bh4050 >>428
社会保険からも他に回すって話もあるしなんか酷い事になってるんだなぁ
社会保険からも他に回すって話もあるしなんか酷い事になってるんだなぁ
442ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:57:12.66ID:DT5DDGM+0443ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:57:25.64ID:wk072lNV0 >>431
しかもインボイスは諸外国ではどこでもやってることだからね
しかもインボイスは諸外国ではどこでもやってることだからね
444ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:58:11.86ID:7F8RRjrz0445ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:58:16.15ID:DT5DDGM+0 ■消費税は売上から仕入れを引いた粗利(利益+人件費)にかかる直接税
分かりやすい1分の動画
https://twitter.com/donburikanda/status/1628219892817362945
■財務省が消費税は益税ではないと認める
https://
youtu.be/QtUBDDcacP8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
分かりやすい1分の動画
https://twitter.com/donburikanda/status/1628219892817362945
■財務省が消費税は益税ではないと認める
https://
youtu.be/QtUBDDcacP8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
446ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:58:55.61ID:DT5DDGM+0 ■NHK国会中継
岸田首相にインボイス廃止、消費税廃止を迫る、れいわ新選組のたがや亮。
たがや亮
インボイスの大義名分が崩れた。単なる増税
「消費税法の一部は消費税のことを定めているのに
消費者の支払い義務も、事業者が徴収する義務もまったく書かれておりません」
「取引したら10%を国に納めなさい、消費者に転嫁するのが望ましいが
するかしないからは事業者に任せるから後はよろしくね。そういうずさんな内容です。」
消費税というのは消費者が支払った税を預かった事業者が支払うという間接税ではなくて
事業者が直接支払う事実上の直接税、すなわち第2法人税と言えます
https://twitter.com/mirai_youme/status/1625794688468000768
波平磯野
17 時間前
消費税が預り金なら法人税も預かり金になっちゃうよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
岸田首相にインボイス廃止、消費税廃止を迫る、れいわ新選組のたがや亮。
たがや亮
インボイスの大義名分が崩れた。単なる増税
「消費税法の一部は消費税のことを定めているのに
消費者の支払い義務も、事業者が徴収する義務もまったく書かれておりません」
「取引したら10%を国に納めなさい、消費者に転嫁するのが望ましいが
するかしないからは事業者に任せるから後はよろしくね。そういうずさんな内容です。」
消費税というのは消費者が支払った税を預かった事業者が支払うという間接税ではなくて
事業者が直接支払う事実上の直接税、すなわち第2法人税と言えます
https://twitter.com/mirai_youme/status/1625794688468000768
波平磯野
17 時間前
消費税が預り金なら法人税も預かり金になっちゃうよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
447ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:59:46.19ID:kJm5xtpY0 >>425
単発ってムカつく位無知な思考停止野郎ばかりだなwww
だからインボイス導入してる国は医療費が減税されてたり他の税金がなかったりするんだっつんーの
何が騒いでるだけだからwじゃねーよカス
気付けば貧乏一直線だわお前
単発ってムカつく位無知な思考停止野郎ばかりだなwww
だからインボイス導入してる国は医療費が減税されてたり他の税金がなかったりするんだっつんーの
何が騒いでるだけだからwじゃねーよカス
気付けば貧乏一直線だわお前
448ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 05:59:49.07ID:DT5DDGM+0 ●消費税が預り金であると誤認させる仕掛け
仕掛け1 税抜き経理方式
仕掛け2 レシートや請求書への記載
■商品代金の中には様々なものが含まれている
(仕入れ、事務所の家賃、給料、光熱費、旅費、通信費、固定資産税、利益、法人税、消費税、他)
それぞれ〇〇円ととレシートに書いてあって、
そのうち消費税分はいくらと書いてあるならわかるが
そうでないのに、総額に対して8%、10%分の税額がただ表示されてるだけで何の意味もない数字。
神田知宜(税理士)
@donburikanda
税抜経理方式は消費税の本質を見えにくくします。
税込経理経理方式は本質がよく見えます。とくに、税理士、税理士事務所の職員、
課税事業者の経営者と課税事業者の経理担当者は勘違いしやすいです。
日頃、税抜経理方式でやっているから。
埼玉のおっさん
@k45w7nSwn5MWDWo
昨年、春日部税務署に売上について質門をしました
取引先に100万円の料金に10万円の消費税を上乗せして、
110万円請求した時の売上はいくらか聞いたら、
100万円が売上だと言われました。違いますよね?
神田知宜(税理士)
@donburikanda
これは鋭い質問ですね。
税務署も税理士も公認会計士も経営者もサラリーマンも100万円と答える人がほとんどでしょうね。
売上(値段)は110万円が正解です「税抜き経理方式」と「レシート表記」でみんな騙されてしまっています。
仕掛け1 税抜き経理方式
仕掛け2 レシートや請求書への記載
■商品代金の中には様々なものが含まれている
(仕入れ、事務所の家賃、給料、光熱費、旅費、通信費、固定資産税、利益、法人税、消費税、他)
それぞれ〇〇円ととレシートに書いてあって、
そのうち消費税分はいくらと書いてあるならわかるが
そうでないのに、総額に対して8%、10%分の税額がただ表示されてるだけで何の意味もない数字。
神田知宜(税理士)
@donburikanda
税抜経理方式は消費税の本質を見えにくくします。
税込経理経理方式は本質がよく見えます。とくに、税理士、税理士事務所の職員、
課税事業者の経営者と課税事業者の経理担当者は勘違いしやすいです。
日頃、税抜経理方式でやっているから。
埼玉のおっさん
@k45w7nSwn5MWDWo
昨年、春日部税務署に売上について質門をしました
取引先に100万円の料金に10万円の消費税を上乗せして、
110万円請求した時の売上はいくらか聞いたら、
100万円が売上だと言われました。違いますよね?
神田知宜(税理士)
@donburikanda
これは鋭い質問ですね。
税務署も税理士も公認会計士も経営者もサラリーマンも100万円と答える人がほとんどでしょうね。
売上(値段)は110万円が正解です「税抜き経理方式」と「レシート表記」でみんな騙されてしまっています。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:00:16.25ID:7F8RRjrz0450ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:00:41.13ID:Oz3bh4050451ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:01:01.41ID:DT5DDGM+0 721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 23:06:26.35 ID:Y0jqTJWm0
貰ってもないものを貰ってると書かなきゃいけない謎システムが誤解の本質なんだよなぁ
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/28(金) 17:22:39.69 ID:nocz7UnE0 [2/3]
>>540
免税事業者は、消費者に価格転与なんてしない。
なぜなら、納税者ではないから転与のしようがない。
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/28(金) 17:25:04.70 ID:nocz7UnE0 [3/3]
>>540
消費者は消費税を払っていない
納税者は、今もこれからも課税事業者だけ
負担するのは、課税事業者から買う消費者
1 日前
免税事業者の売上に消費税は含まれていないと、
国税庁のタックスアンサーNo.6501に記載されています。
だから、免税事業者なのです。
なので、支払った消費税も控除したり還付を受けることは出来ないのです。
住宅の貸付は、1000万超えても非課税で、
消費税の申告納付の手間がない分、優遇されています。
貰ってもないものを貰ってると書かなきゃいけない謎システムが誤解の本質なんだよなぁ
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/28(金) 17:22:39.69 ID:nocz7UnE0 [2/3]
>>540
免税事業者は、消費者に価格転与なんてしない。
なぜなら、納税者ではないから転与のしようがない。
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/28(金) 17:25:04.70 ID:nocz7UnE0 [3/3]
>>540
消費者は消費税を払っていない
納税者は、今もこれからも課税事業者だけ
負担するのは、課税事業者から買う消費者
1 日前
免税事業者の売上に消費税は含まれていないと、
国税庁のタックスアンサーNo.6501に記載されています。
だから、免税事業者なのです。
なので、支払った消費税も控除したり還付を受けることは出来ないのです。
住宅の貸付は、1000万超えても非課税で、
消費税の申告納付の手間がない分、優遇されています。
452ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:01:25.54ID:AE6Esrkz0 >>447
世界一実質医療費の安い日本に向かって何言ってんだ
世界一実質医療費の安い日本に向かって何言ってんだ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:01:59.96ID:aUz4xNvS0 壺がニヤニヤしながらインボイス賛成言ってるな
単発は構うな
あいつらは海外では○○してる、してないのは日本だけ
がお決まりのセリフ
単発は構うな
あいつらは海外では○○してる、してないのは日本だけ
がお決まりのセリフ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:02:06.56ID:kJm5xtpY0455ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:02:07.56ID:Ytu4snyk0 >>435
値上げされれば、年間売上が1千万円を超えて、消費税を払わなくちゃいけなくななるね⭐︎
値上げされれば、年間売上が1千万円を超えて、消費税を払わなくちゃいけなくななるね⭐︎
456ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:02:30.17ID:Oz3bh4050457ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:02:32.41ID:DT5DDGM+0 ●税に関する大ウソ
税に関する情報はウソばかり 消費税は廃止!
・インボイス登録は「義務じゃない」(任意)
・税は財源ではない
(財源は通貨発行(国債)。税収だけでやりくりしてる国はない)
・消費税は預り金ではない
(消費者は消費税を払っていない)
・消費税を負担しているのは消費者ではない
(負担しているのは事業者)
税に関する情報はウソばかり 消費税は廃止!
・インボイス登録は「義務じゃない」(任意)
・税は財源ではない
(財源は通貨発行(国債)。税収だけでやりくりしてる国はない)
・消費税は預り金ではない
(消費者は消費税を払っていない)
・消費税を負担しているのは消費者ではない
(負担しているのは事業者)
458ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:02:36.22ID:kJm5xtpY0 >>431
いいからお前は仕事行け能無し
いいからお前は仕事行け能無し
459ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:03:20.93ID:j69XRDfq0 なんか真っ赤なキチガイが夜中ずっと暴れてたんだな
詭弁で喚きまくってるし
ものほんのキチガイ活動家ですわ
詭弁で喚きまくってるし
ものほんのキチガイ活動家ですわ
460ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:04:02.99ID:DT5DDGM+0 世論にも変化が。
■少子化財源、世代で差 国債35%(←★重要)・増税23%・保険料22%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661350R00C23A5PE8000/
年代高いほど「税」に理解 本社世論調査
2023年5月1日 2:00
850 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:06:12.23 ID:8JOrU/N30
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる
対して国家は
・通貨発行できる
・法律も作れる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない
■少子化財源、世代で差 国債35%(←★重要)・増税23%・保険料22%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661350R00C23A5PE8000/
年代高いほど「税」に理解 本社世論調査
2023年5月1日 2:00
850 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:06:12.23 ID:8JOrU/N30
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる
対して国家は
・通貨発行できる
・法律も作れる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない
461ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:04:05.36ID:vVh9HJNP0 >>440
ダメなのはお前なw
ダメなのはお前なw
462ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:04:13.25ID:kJm5xtpY0 >>436
分断工作と薄汚え観測気球がオハコの自民教だからな
分断工作と薄汚え観測気球がオハコの自民教だからな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:04:36.00ID:7F8RRjrz0 財務省からの政治家が一生懸命の政策なんだから
誰の為なのかよく分かるだろ
誰の為なのかよく分かるだろ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:04:45.46ID:DT5DDGM+0 ●消費税があることによって有利な企業
1 価格転嫁ができる企業
(法人税減税とセットにすることによって減税効果が得られる)
2 輸出企業 (輸出戻し税が得られる)
■【経済】冷血の経団連 国民に痛みを強いてでも消費増税実現を提言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509265543/
1 価格転嫁ができる企業
(法人税減税とセットにすることによって減税効果が得られる)
2 輸出企業 (輸出戻し税が得られる)
■【経済】冷血の経団連 国民に痛みを強いてでも消費増税実現を提言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509265543/
465ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:04:45.62ID:VssU7jd10 >>459
完全体のれいわ戦士だぞ😞敵うわけねぇ
完全体のれいわ戦士だぞ😞敵うわけねぇ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:05:01.00ID:6u3WUaLf0 ポケットに入れたもん出せってだけ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:05:08.05ID:7F8RRjrz0 >>459
単発レス発狂かよw
単発レス発狂かよw
468ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:05:32.23ID:DT5DDGM+0 ><経団連ビジョン2015>
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
469ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:05:58.07ID:2c9bPjKj0 現実にアニメ作ってるのは中国韓国だから関係なくね
深夜アニメのスタッフとかほとんど3文字じゃん
深夜アニメのスタッフとかほとんど3文字じゃん
470ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:06:02.04ID:Oz3bh4050 お前らのおかげでまた1つ賢くなれたわありがとな
471ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:06:21.99ID:AE6Esrkz0 >>377
その理論で行くと、脱税する奴が多ければ多いほど品物に税額が上乗せされないので物価が安くなるから良いって考えになるね
その理論で行くと、脱税する奴が多ければ多いほど品物に税額が上乗せされないので物価が安くなるから良いって考えになるね
472ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:06:34.02ID:DT5DDGM+0 インボイスがはじまると課税事業者が一気に数百万増えるので
それに対して税理士が8万人しかいないので
税理士スレでは個人零細は受けられないって言い出してる
相続税の申告にも悪影響が出てくるかも
何しろみんなインボイスについて全然分かってないから。
それに対して税理士が8万人しかいないので
税理士スレでは個人零細は受けられないって言い出してる
相続税の申告にも悪影響が出てくるかも
何しろみんなインボイスについて全然分かってないから。
473ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:06:47.57ID:7F8RRjrz0474ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:07:14.13ID:DT5DDGM+0 ●【インボイス制度】審議不十分、複雑で膨大な作業量、駆け込み寺・下請けGメン・サポート・税務職員が足りない 衆議院 財務金融委員会
https://www.youtube.com/watch?v=KkkOkH2plSg
●消費税は預かり金ではない!財務大臣政務官が認めた恐るべき事実とは!? インボイス制度導入で日本全国脅威の物価高を引き起こす。
https://www.youtube.com/watch?v=BiblP31S7mc 吉田照美のホントコ
https://www.youtube.com/watch?v=KkkOkH2plSg
●消費税は預かり金ではない!財務大臣政務官が認めた恐るべき事実とは!? インボイス制度導入で日本全国脅威の物価高を引き起こす。
https://www.youtube.com/watch?v=BiblP31S7mc 吉田照美のホントコ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:07:25.89ID:8ykJOtxM0 ずっと良くわかってなかったけどれいわが反対ってことは賛成しといた方が良いのかな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:07:31.79ID:kJm5xtpY0 >>465
豚早く雨ん中仕事行けって
豚早く雨ん中仕事行けって
477ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:07:47.82ID:2c9bPjKj0478ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:08:17.47ID:DT5DDGM+0 ■【洗脳教育…?】小学生の考えた消費税の標語が酷すぎる件。 画像あり
https://nakayoshi-togi.com/post/2482
消費税=利益+非課税仕入れ(主に人件費)に課税される
法人税=利益に課税される
消費税は預かっているだけと思っているから、国民はこのエゲツなさに気がついてない
消費税は消費者が払っているんですよ、
事業者には関係ないですよ
消費者が負担するんですよという預り金説を流布、
事業者の損益には関係ない
そういうストーリーを財務省は作り上げた
神田知宜(税理士)
インボイス制度は導入されてしまったら対策もクソもないですよ。
何をどうしたって課税事業者も免税事業者もサラリーマンも
搾り取られるだけ搾り取られます。
で免税事業者が多い業界は業界ごと破壊されます。そういう制度です。
2023年2月8日16万 件の表示
どんぶり勘定事務所
免税事業者はもちろんのこと、
課税事業者(法人)こそがボイコット大作戦!をするべきです。
インボイス制度が導入されるか?されないか?は、
課税事業者(法人)に掛かっているといっても過言ではありません。
登録意志のない課税事業者(法人)が目を覚まして「取り下げ」をすれば
その数からいってインボイス制度が導入されることはまずありません。
延期・中止が極めて濃厚になります。
課税事業者(法人)の「取り下げ」次第といったところなのですが、
「取り下げ」の件数はいい感じに増えてきているようです。
チキンレースの勝負はまだまだこれからですけどね。
ちなみに、もしインボイス制度が導入されて税率が20%になれば
課税事業者の消費税はザックリですが2倍になります。
資金繰りが悪化すること間違いありません。
それが嫌なら「取り下げ」ればいいです。
課税事業者は免税事業者に圧力を加えている場合ではないのです。
財〇省の思う壷です
https://nakayoshi-togi.com/post/2482
消費税=利益+非課税仕入れ(主に人件費)に課税される
法人税=利益に課税される
消費税は預かっているだけと思っているから、国民はこのエゲツなさに気がついてない
消費税は消費者が払っているんですよ、
事業者には関係ないですよ
消費者が負担するんですよという預り金説を流布、
事業者の損益には関係ない
そういうストーリーを財務省は作り上げた
神田知宜(税理士)
インボイス制度は導入されてしまったら対策もクソもないですよ。
何をどうしたって課税事業者も免税事業者もサラリーマンも
搾り取られるだけ搾り取られます。
で免税事業者が多い業界は業界ごと破壊されます。そういう制度です。
2023年2月8日16万 件の表示
どんぶり勘定事務所
免税事業者はもちろんのこと、
課税事業者(法人)こそがボイコット大作戦!をするべきです。
インボイス制度が導入されるか?されないか?は、
課税事業者(法人)に掛かっているといっても過言ではありません。
登録意志のない課税事業者(法人)が目を覚まして「取り下げ」をすれば
その数からいってインボイス制度が導入されることはまずありません。
延期・中止が極めて濃厚になります。
課税事業者(法人)の「取り下げ」次第といったところなのですが、
「取り下げ」の件数はいい感じに増えてきているようです。
チキンレースの勝負はまだまだこれからですけどね。
ちなみに、もしインボイス制度が導入されて税率が20%になれば
課税事業者の消費税はザックリですが2倍になります。
資金繰りが悪化すること間違いありません。
それが嫌なら「取り下げ」ればいいです。
課税事業者は免税事業者に圧力を加えている場合ではないのです。
財〇省の思う壷です
479ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:08:21.59ID:7F8RRjrz0480ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:08:39.14ID:WIa2oD2b0 インボイスは消費税がある国にはみんなあるよ
あるのが普通なのに日本だけがないから導入するってだけ
あるのが普通なのに日本だけがないから導入するってだけ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:09:24.22ID:7F8RRjrz0482ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:09:27.58ID:VwWp4xSM0483ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:09:43.86ID:kJm5xtpY0484ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:09:50.13ID:m+fuL4Y10 >>473
いつまで日本は先進国のつもりだ?
いつまで日本は先進国のつもりだ?
485ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:09:54.24ID:2c9bPjKj0 結局のところ税金はらいたくないだけでしょ
その分は確実に取れるサラリーマンが背負ってるだけw
その分は確実に取れるサラリーマンが背負ってるだけw
486ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:09:59.45ID:7F8RRjrz0487ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:10:38.07ID:2c9bPjKj0 >>481
アニメ業界の現実も見てないならレスすんなよ
アニメ業界の現実も見てないならレスすんなよ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:10:43.75ID:DT5DDGM+0 ●【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677048974/
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、食料自給率低下
医療を充実できない、コロナ対策できない、自粛に金出せない、
非正規だらけ、無敵の人、無差別殺人増加、強盗団発生)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677048974/
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、食料自給率低下
医療を充実できない、コロナ対策できない、自粛に金出せない、
非正規だらけ、無敵の人、無差別殺人増加、強盗団発生)
489ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:10:52.83ID:7F8RRjrz0 >>484
世界が先進国だと言ってるだけじゃん
世界が先進国だと言ってるだけじゃん
490ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:11:22.79ID:DT5DDGM+0 ■「インボイス制度」導入の目的
●消費税15%、20%への増税準備の制度
●増税するには免税事業者が邪魔
●増税する前に免税事業者を撲滅
●免税制度を残しつつ、押し付け合うことで免税事業者を撲滅させる
●情報監視社会にして、徴税を強化して、資産をまき上げる
●その地域を大企業に占領されてしまうと、その会社で働くしかなくなり
その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。
コントロールするようになる。大企業による植民地支配
貧困化→コオロギ食まで誘導
●消費税15%、20%への増税準備の制度
●増税するには免税事業者が邪魔
●増税する前に免税事業者を撲滅
●免税制度を残しつつ、押し付け合うことで免税事業者を撲滅させる
●情報監視社会にして、徴税を強化して、資産をまき上げる
●その地域を大企業に占領されてしまうと、その会社で働くしかなくなり
その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。
コントロールするようになる。大企業による植民地支配
貧困化→コオロギ食まで誘導
491ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:11:27.90ID:QK31T3+y0 まあ中小企業とかインボイス収めなくてもいいようにしないと日本はダメだと思うよ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:12:13.72ID:kJm5xtpY0493ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:12:18.16ID:DT5DDGM+0 【国や官僚は国民が死のうが生きようがどうでも良い】
■【税収】 日本の税収がグングン増加!2022年度は過去最高の72兆円の予測。景気回復と物価高で消費税収が絶好調。岸田の財源
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682954074/
■岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/335
■【税収】 日本の税収がグングン増加!2022年度は過去最高の72兆円の予測。景気回復と物価高で消費税収が絶好調。岸田の財源
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682954074/
■岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/335
494ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:12:26.37ID:7F8RRjrz0 >>487
中韓とか言ってる工作員が何言ってんのやらw
中韓とか言ってる工作員が何言ってんのやらw
495ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:12:28.33ID:VwWp4xSM0496ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:12:37.79ID:d6775a3m0 イイこと教えてあげるよwww
法律はいつでも議会で廃案にできますので
まだ止められるとかは半分くらいで寝言です
ちなみに条約なんぞは条例以下の存在ですので♪
もちろん対外で仲良くしようと思えば話し合ったり増しますけどぉ
発表するだけでもいいんですよwwww外務を呼びつけたり参加しないとねwwwwww
少し賢くなったねwwwwwよかったねぇwwww
法律はいつでも議会で廃案にできますので
まだ止められるとかは半分くらいで寝言です
ちなみに条約なんぞは条例以下の存在ですので♪
もちろん対外で仲良くしようと思えば話し合ったり増しますけどぉ
発表するだけでもいいんですよwwww外務を呼びつけたり参加しないとねwwwwww
少し賢くなったねwwwwwよかったねぇwwww
497ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:12:47.23ID:DT5DDGM+0 ■岸田、中国に対抗するためガーナに700億円プレゼント
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682986536/
■【岸田首相】「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677022673/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682986536/
■【岸田首相】「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677022673/
498ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:12:51.03ID:aUz4xNvS0499ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:13:18.59ID:AHao3Zby0 売国維新に騙された関西人w
500ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:13:35.24ID:Oz3bh4050 >>490
田舎はイオンに握られてしまうじゃないか
田舎はイオンに握られてしまうじゃないか
501ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:14:05.65ID:DT5DDGM+0 政府が国民を殺しにきてる、底なしの悪意を持って
それを直視しないといかん
■退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身
https://gendai.media/articles/-/109777
●健保変更で保険料は年88万円から年45万円の半額に…加入者を経済的に追い込む「国保」に入ってはいけない
https://president.jp/articles/-/60212
■自治体は「資格証明書の発行」より「差し押さえ」に注力
■土地を差し押さえる
■市に生命保険を強制解約させられたシングルマザー
■「医療を受ける資格がない」と我慢する滞納者たち
それを直視しないといかん
■退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身
https://gendai.media/articles/-/109777
●健保変更で保険料は年88万円から年45万円の半額に…加入者を経済的に追い込む「国保」に入ってはいけない
https://president.jp/articles/-/60212
■自治体は「資格証明書の発行」より「差し押さえ」に注力
■土地を差し押さえる
■市に生命保険を強制解約させられたシングルマザー
■「医療を受ける資格がない」と我慢する滞納者たち
502ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:14:19.67ID:VwWp4xSM0503ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:14:24.47ID:7F8RRjrz0 >>498
お前を工作員と思わないバカっているのか?w
お前を工作員と思わないバカっているのか?w
504ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:14:42.39ID:2c9bPjKj0 中国がコロナ広がっただけで
異世界おじさんは半年延期するぐらい
中韓頼りだからな
異世界おじさんは半年延期するぐらい
中韓頼りだからな
505ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:14:52.88ID:d6775a3m0 ちなみにまだ止められるなら
廃案もできますね
絶対条件は同じです♪
他力の要素が加わるとちょっと事情が変わりますね
廃案もできますね
絶対条件は同じです♪
他力の要素が加わるとちょっと事情が変わりますね
506ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:14:55.51ID:c/k/MFxg0507ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:14:56.54ID:DT5DDGM+0 ●「言葉だけ知っている」3割 インボイス制度、若手の自営業者の約半数が理解せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32490d8d76dc6b19167b8a7dfafe6b0e72a7f3e
2/21(火) 17:33配信
960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 13:06:47.33 ID:j20pyl5l0 [5/5]
はは、お前ら楽しみにしろよ?
2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額
●海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら
国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
@Melt_In_Avocadoさんがツイート
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32490d8d76dc6b19167b8a7dfafe6b0e72a7f3e
2/21(火) 17:33配信
960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 13:06:47.33 ID:j20pyl5l0 [5/5]
はは、お前ら楽しみにしろよ?
2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額
●海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら
国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
@Melt_In_Avocadoさんがツイート
508ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:15:06.81ID:aUz4xNvS0 >>503
意味分からんレスするなよ
意味分からんレスするなよ
509ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:15:43.20ID:2c9bPjKj0510ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:15:47.40ID:7F8RRjrz0 >>508
よく分かるだろw
よく分かるだろw
511ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:15:50.51ID:VfNjMysL0 >>437
全くその通り
そもそも売り上げ1000万以下とかフリーランスじゃなきゃやってられない
中小企業とか売り上げ1000万以下で回る方がおかしい
免税事業者使いたければ企業側が余計に経費払えば良いだけ
慌てて登録する方も何だが企業も人手が欲しいから無理強いしない所が多いよ
俺は登録もしない上で値上げするつもり
例えば一社のみ500万程の売り上げで企業が負担するのはたいしたことない
賃上げの流れでむしろ登録するにしてもフリーランスは賃上げのチャンスだよ
金かかるから上げますっ言えば良い
全くその通り
そもそも売り上げ1000万以下とかフリーランスじゃなきゃやってられない
中小企業とか売り上げ1000万以下で回る方がおかしい
免税事業者使いたければ企業側が余計に経費払えば良いだけ
慌てて登録する方も何だが企業も人手が欲しいから無理強いしない所が多いよ
俺は登録もしない上で値上げするつもり
例えば一社のみ500万程の売り上げで企業が負担するのはたいしたことない
賃上げの流れでむしろ登録するにしてもフリーランスは賃上げのチャンスだよ
金かかるから上げますっ言えば良い
512ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:16:04.54ID:xKST921p0 >>485
その通り
シンプルに、今まで甘い汁を吸ってきた利権を手放したくないってだけなんだよな
それだけのことを、あれこれ言い訳して逃れようとしてる
自民を勝たせるからこういうことになってるというのに今更気づいても遅いんだわ
その通り
シンプルに、今まで甘い汁を吸ってきた利権を手放したくないってだけなんだよな
それだけのことを、あれこれ言い訳して逃れようとしてる
自民を勝たせるからこういうことになってるというのに今更気づいても遅いんだわ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:16:08.56ID:DT5DDGM+0 ●増税を進める国会議員たち 1 ↓
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」
額賀福志郎(茨城県第2区)
田中和徳(神奈川県第10区)
稲田朋美(福井県第1区)
越智隆雄(東京都第6区)
小渕優子(群馬県第5区)
後藤田正純(徳島県第1区)
橘慶一郎(富山県第3区)
鈴木馨祐(神奈川県第7区)←★元財務省
滝波宏文(福井県) ←★元財務省
中西健治(神奈川県第3区)
小森卓郎(石川県第1区)←★元財務省
佐藤啓(奈良県)
堀井巌(奈良県)
井上貴博(福岡県第1区)
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」
額賀福志郎(茨城県第2区)
田中和徳(神奈川県第10区)
稲田朋美(福井県第1区)
越智隆雄(東京都第6区)
小渕優子(群馬県第5区)
後藤田正純(徳島県第1区)
橘慶一郎(富山県第3区)
鈴木馨祐(神奈川県第7区)←★元財務省
滝波宏文(福井県) ←★元財務省
中西健治(神奈川県第3区)
小森卓郎(石川県第1区)←★元財務省
佐藤啓(奈良県)
堀井巌(奈良県)
井上貴博(福岡県第1区)
514ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:16:23.14ID:kJm5xtpY0515ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:16:34.33ID:2c9bPjKj0516ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:16:40.04ID:Oz3bh4050517ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:17:18.63ID:DT5DDGM+0 ●増税を進める国会議員たち 2↓
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」
井林辰憲(静岡県第2区)
小倉將信(東京都第23区)
神田憲次(愛知県第5区)
鈴木憲和(山形県第2区)
武井俊輔(宮崎県第1区)
藤井比早之(兵庫県第4区)
村井英樹(埼玉県第1区)←★元財務省
国光あやの(茨城県第6区)
尾崎正直(高知県第2区)←★元財務省
勝目康(京都府第1区)
神田潤一(青森県第2区)
塩崎彰久(愛媛県第1区)
西野太亮(熊本県第2区)←★元財務省
山口晋(埼玉県第10区)
山下雄平(佐賀県)
松川るい(大阪府)
大岡敏孝(滋賀県第1区)
鬼木誠(福岡県第2区)
古賀篤(福岡県第3区)
本田太郎(京都府第5区)
宗清皇一(大阪府第13区)
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」
井林辰憲(静岡県第2区)
小倉將信(東京都第23区)
神田憲次(愛知県第5区)
鈴木憲和(山形県第2区)
武井俊輔(宮崎県第1区)
藤井比早之(兵庫県第4区)
村井英樹(埼玉県第1区)←★元財務省
国光あやの(茨城県第6区)
尾崎正直(高知県第2区)←★元財務省
勝目康(京都府第1区)
神田潤一(青森県第2区)
塩崎彰久(愛媛県第1区)
西野太亮(熊本県第2区)←★元財務省
山口晋(埼玉県第10区)
山下雄平(佐賀県)
松川るい(大阪府)
大岡敏孝(滋賀県第1区)
鬼木誠(福岡県第2区)
古賀篤(福岡県第3区)
本田太郎(京都府第5区)
宗清皇一(大阪府第13区)
518ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:17:32.10ID:d6775a3m0 立法された法律を後生変わらず守るような錯覚してるのが東朝鮮国のバカ奴隷ですwwww
法律なんぞいらなけりゃ廃案にするものです
法務系のクズはクズだらけなのでこういう基本を言いません
あいつらなんぞ脱法テクニックを誇ってる鼻クソみたいなもんですので
入り組んで穴が合って難解な事の方がうれしいんですよ
法律なんぞいらなけりゃ廃案にするものです
法務系のクズはクズだらけなのでこういう基本を言いません
あいつらなんぞ脱法テクニックを誇ってる鼻クソみたいなもんですので
入り組んで穴が合って難解な事の方がうれしいんですよ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:17:32.21ID:kJm5xtpY0520ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:17:41.40ID:aUz4xNvS0521ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:17:57.06ID:VfNjMysL0522ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:17:57.89ID:DT5DDGM+0 ■財務省が目指すのはただひとつ「増税」
退職金も相続金もむしり取られる。
これからも増税は止まらないだろう。
↓
岸田文雄:財務省一族 岸田の親族は財務省の役人だらけ
木原誠二:財務省出身 内閣総理大臣補佐官
宮沢洋一:財務省出身 岸田の従妹
宇波弘貴:財務省出身 内閣総理大臣秘書官
中山光輝:財務省出身 内閣総理大臣秘書官
退職金も相続金もむしり取られる。
これからも増税は止まらないだろう。
↓
岸田文雄:財務省一族 岸田の親族は財務省の役人だらけ
木原誠二:財務省出身 内閣総理大臣補佐官
宮沢洋一:財務省出身 岸田の従妹
宇波弘貴:財務省出身 内閣総理大臣秘書官
中山光輝:財務省出身 内閣総理大臣秘書官
523ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:19:08.03ID:kJm5xtpY0524ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:19:25.11ID:DT5DDGM+0 ●増税をあおる財務省の御用学者 キーパーソン達↓
他に600人ぐらいいるらしい
伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう 慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお 慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
小黒一正(おぐろかずまさ 元財務官僚)
藤巻健史(ふじまきたけし 一橋大学 JPモルガン)
藻谷浩介(もたにこうすけ 日本開発銀行)
加谷珪一(かやけいいち 日経新聞子会社)
吉川洋(よしかわひろし 立正大学学長)
小野善康(おのよしやす 大阪大学名誉教授)
藤城眞(ふじしろまこと 元財務官僚)
佐藤主光(さとうもとひろ 一橋大学)
小幡績(おばたせき 慶応大学大学院教授)
井手英策(いでえいさく 慶応大学経済学部教授)
小林慶一郎(こばやしけいいちろう 慶応大学経済学部教授 )
他に600人ぐらいいるらしい
伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう 慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお 慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
小黒一正(おぐろかずまさ 元財務官僚)
藤巻健史(ふじまきたけし 一橋大学 JPモルガン)
藻谷浩介(もたにこうすけ 日本開発銀行)
加谷珪一(かやけいいち 日経新聞子会社)
吉川洋(よしかわひろし 立正大学学長)
小野善康(おのよしやす 大阪大学名誉教授)
藤城眞(ふじしろまこと 元財務官僚)
佐藤主光(さとうもとひろ 一橋大学)
小幡績(おばたせき 慶応大学大学院教授)
井手英策(いでえいさく 慶応大学経済学部教授)
小林慶一郎(こばやしけいいちろう 慶応大学経済学部教授 )
525ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:20:12.91ID:kJm5xtpY0526ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:20:49.78ID:DT5DDGM+0 ●【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680699265/l50
●家計負担増は年間2万6千円…まだまだ続く食品値上げラッシュは「PB」とコメで食いつなげ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e64d5bf9142c0885da339502bca0ebcb8ebccb3
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
電気代が高い?
これから、もっと高騰する。
再エネ賦課金でも電気代が高騰。
電力の小売自由化でも電気代が高騰。
太陽光発電政策の失敗でも電気代が高騰。
エネルギー政策の失敗でも電気代が高騰。
インボイス制度の強行でも電気代が高騰。
電力すらまともに供給できないのが日本政府。
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
岸田「消費増税は当面考えていない」
↓インボイス決定(ステルス増税)
年金支払い5年延長(ステルス増税)
雇用保険料値上げ(ステルス増税)
退職金控除見直し(ステルス増税)
所得税控除見直し(ステルス増税)
再エネ賦課金(ステルス増税)
ステルス増税まみれ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680699265/l50
●家計負担増は年間2万6千円…まだまだ続く食品値上げラッシュは「PB」とコメで食いつなげ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e64d5bf9142c0885da339502bca0ebcb8ebccb3
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
電気代が高い?
これから、もっと高騰する。
再エネ賦課金でも電気代が高騰。
電力の小売自由化でも電気代が高騰。
太陽光発電政策の失敗でも電気代が高騰。
エネルギー政策の失敗でも電気代が高騰。
インボイス制度の強行でも電気代が高騰。
電力すらまともに供給できないのが日本政府。
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
岸田「消費増税は当面考えていない」
↓インボイス決定(ステルス増税)
年金支払い5年延長(ステルス増税)
雇用保険料値上げ(ステルス増税)
退職金控除見直し(ステルス増税)
所得税控除見直し(ステルス増税)
再エネ賦課金(ステルス増税)
ステルス増税まみれ!
527ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:21:17.64ID:7F8RRjrz0528ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:21:20.50ID:VwWp4xSM0 >>509
究極、オレは全員払わない方が良いわ
だが貨幣価値の維持で多少は回収していかんとならんから
多少の税金は払ってやろうかな?程度には思ってるよ?
俺の収入じゃ給料の5%が妥当かねー
ソレくらいなら他の税金全廃止するなら払ってやるよ
究極、オレは全員払わない方が良いわ
だが貨幣価値の維持で多少は回収していかんとならんから
多少の税金は払ってやろうかな?程度には思ってるよ?
俺の収入じゃ給料の5%が妥当かねー
ソレくらいなら他の税金全廃止するなら払ってやるよ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:21:31.44ID:d6775a3m0 小売の扱い金額で消費税がかからないとか
そこがイカサマですからwwwww
もっと言えば消費税ってものが詐欺ですのでww
他の名目の徴税がある時点で二重取りの犯罪ですわ
そこがイカサマですからwwwww
もっと言えば消費税ってものが詐欺ですのでww
他の名目の徴税がある時点で二重取りの犯罪ですわ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:21:43.77ID:xKST921p0531ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:22:02.48ID:Aj6lgWJS0532ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:22:32.23ID:DT5DDGM+0 ●どうしてフランス人は怒っているのか?パリ凱旋門で黄色いベストを着たデモ隊に実際に聞いてみた
https://
youtu.be/KYloGJEX3To?t=246
■フランスは税金が高すぎます
乳牛のように搾取されています
■私たちは月1200ユーロで生活していて、
金持ち達はいっぱいもらってるだけで何もしません
口で励ますだけで何もしません!
■今日、フランス国民は本気で怒っているのです
■彼らは増税することしか考えていない
■そしてアマゾンのような大金持ちを優遇するんだ
■大企業(ルクレアなど)は脱税して内部留保をしているんだ
それでもって私たちは搾取され何もないんだ
これが普通だと思いますか?
https://
youtu.be/KYloGJEX3To?t=246
■フランスは税金が高すぎます
乳牛のように搾取されています
■私たちは月1200ユーロで生活していて、
金持ち達はいっぱいもらってるだけで何もしません
口で励ますだけで何もしません!
■今日、フランス国民は本気で怒っているのです
■彼らは増税することしか考えていない
■そしてアマゾンのような大金持ちを優遇するんだ
■大企業(ルクレアなど)は脱税して内部留保をしているんだ
それでもって私たちは搾取され何もないんだ
これが普通だと思いますか?
533ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:22:34.45ID:2R0aTkf50 勘違いしているのが多そうだが、免税事業者がなくなるわけではない。
取引で力関係の弱い免税事業者が課税事業者に転換せざるをえないにすぎず、例えば地主とかの強いものは免税事業者継続、その場合は店子とかの仕入先が、税額を負担することになる。結局それは商品やサービスに上乗せされ消費者の負担になる。
免税事業者の益税を取り上げろと感情を利用し、得をするのは国だけ。
取引で力関係の弱い免税事業者が課税事業者に転換せざるをえないにすぎず、例えば地主とかの強いものは免税事業者継続、その場合は店子とかの仕入先が、税額を負担することになる。結局それは商品やサービスに上乗せされ消費者の負担になる。
免税事業者の益税を取り上げろと感情を利用し、得をするのは国だけ。
534ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:22:43.22ID:d6775a3m0 このようにバカどもは一度許すと際限なくインチキを上乗せしますからね
まあ没落国らしいインチキクズほどおいしい仕組みですよwwwwwwwww
まあ没落国らしいインチキクズほどおいしい仕組みですよwwwwwwwww
535ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:23:13.41ID:DT5DDGM+0 ●パリ デモに参加しているフランス美女2人にインタビュー
https://
youtu.be/AW0ceY4JA0k?t=55
■どうして、デモをしているのかって?
なぜなら私たちは独裁政治下にあって
■みんな穏便にしようとしているのに
催涙ガスは撒かれるわ、フラッシュボールは撃ってくるわ
多くの人が怪我を負ったり、殺されかけたりしています
これが今日起きていることです
私たちは平和的にやろうとしているのに
■あと壊し屋もいますが、彼らはどうしようもない
穏健な人たちまで、ここに居るというだけで
怪我したり、逮捕されたりしています
こんなの民主主義ではありません
■私たちは奴隷なのよ
ご飯が食べられなくて亡くなってる人もいる
政府はどうでも良いと思ってて黙らせたいだけ。
そんなの普通じゃない
燃料税、ガソリン税引き上げの話だけじゃないの
理由はいっぱいあるんです。だからみんなココに居る
■フランス国民の80パーセントがデモに賛成していると思う
全員が全員こうやってデモしているわけじゃない
だって、怖いし暴力的だから。だから多くの人がここには居ない
■マクロンの辞任が最優先よ、あと、政府の解散
買収された連中に政権をとらせないこと
そういう連中は優れていること、強いこと
裕福であることしか考えていなくて
結局苦しんでいる人々の事なんてどうでもよくて
環境問題、健康、安全っていう嘘の公約を言ってる
どこに安全があるのよ!そんなのどこにもない
だから、みんな怒っています
■国民が決定権を持つのが大事です
そうじゃないと、買収された人々が権力を握っている
だから世界はどんどん悪くなっている
だから、私たちはまず、自分たちの国を立て直そうとしています
■もしかしたら、私たちが他の国々に影響を及ぼせるかもしれない
権力を取り戻すというね
お金が全てなんです。権力はお金で いつも同じ。
だから、私たちはここにいるの
■私たちは若いから
未来の子供たちや、お年寄りのことを考えているの
だから戦っているのよ
https://
youtu.be/AW0ceY4JA0k?t=55
■どうして、デモをしているのかって?
なぜなら私たちは独裁政治下にあって
■みんな穏便にしようとしているのに
催涙ガスは撒かれるわ、フラッシュボールは撃ってくるわ
多くの人が怪我を負ったり、殺されかけたりしています
これが今日起きていることです
私たちは平和的にやろうとしているのに
■あと壊し屋もいますが、彼らはどうしようもない
穏健な人たちまで、ここに居るというだけで
怪我したり、逮捕されたりしています
こんなの民主主義ではありません
■私たちは奴隷なのよ
ご飯が食べられなくて亡くなってる人もいる
政府はどうでも良いと思ってて黙らせたいだけ。
そんなの普通じゃない
燃料税、ガソリン税引き上げの話だけじゃないの
理由はいっぱいあるんです。だからみんなココに居る
■フランス国民の80パーセントがデモに賛成していると思う
全員が全員こうやってデモしているわけじゃない
だって、怖いし暴力的だから。だから多くの人がここには居ない
■マクロンの辞任が最優先よ、あと、政府の解散
買収された連中に政権をとらせないこと
そういう連中は優れていること、強いこと
裕福であることしか考えていなくて
結局苦しんでいる人々の事なんてどうでもよくて
環境問題、健康、安全っていう嘘の公約を言ってる
どこに安全があるのよ!そんなのどこにもない
だから、みんな怒っています
■国民が決定権を持つのが大事です
そうじゃないと、買収された人々が権力を握っている
だから世界はどんどん悪くなっている
だから、私たちはまず、自分たちの国を立て直そうとしています
■もしかしたら、私たちが他の国々に影響を及ぼせるかもしれない
権力を取り戻すというね
お金が全てなんです。権力はお金で いつも同じ。
だから、私たちはここにいるの
■私たちは若いから
未来の子供たちや、お年寄りのことを考えているの
だから戦っているのよ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:23:39.66ID:kJm5xtpY0537ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:24:17.71ID:DT5DDGM+0 ★自民党はこの30年で
消費税を4回!増税していますが
法人税は10回も減税しています!
消費税は減税⇒廃止です
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
デフレというのは、国の生産能力を破壊する。
長い時間をかけて、その国の生産能力がゆっくりと落ちていく。
そして本当に生産能力のない国へとなってしまうのだ。
デフレの病状は、いま日本でいよいよ深刻化してきた。
「大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に
神田知宜(税理士)
@donburikanda
経済ピラミッドを下から崩壊させるのがインボイス制度
現場作業の事業者2?3割を廃業に追い込む。発注先・仕入先が無くなり仕事の発注側も廃業、
その上も廃業。荷物は届かない 家は建たない 直売所に野菜がない
物価はさらに高騰
インボイスで日本は終わる
神田知宜(税理士)
@donburikanda
3月26日
インボイスに登録すれば、廃業になり取引先に迷惑がかかると思います。
神田知宜(税理士)
消費税5%→8%→10%→コロナ不況→コストアップ→コロナ融資の返済スタート
→【インボイス制度導入】
→免税事業者の廃業激増
→消費税15%20%簡易課税廃止
→課税事業者の廃業倒産激増
→非正規雇用激増
→異次元の少子化加速
→日本沈没。
消費税を4回!増税していますが
法人税は10回も減税しています!
消費税は減税⇒廃止です
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
デフレというのは、国の生産能力を破壊する。
長い時間をかけて、その国の生産能力がゆっくりと落ちていく。
そして本当に生産能力のない国へとなってしまうのだ。
デフレの病状は、いま日本でいよいよ深刻化してきた。
「大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に
神田知宜(税理士)
@donburikanda
経済ピラミッドを下から崩壊させるのがインボイス制度
現場作業の事業者2?3割を廃業に追い込む。発注先・仕入先が無くなり仕事の発注側も廃業、
その上も廃業。荷物は届かない 家は建たない 直売所に野菜がない
物価はさらに高騰
インボイスで日本は終わる
神田知宜(税理士)
@donburikanda
3月26日
インボイスに登録すれば、廃業になり取引先に迷惑がかかると思います。
神田知宜(税理士)
消費税5%→8%→10%→コロナ不況→コストアップ→コロナ融資の返済スタート
→【インボイス制度導入】
→免税事業者の廃業激増
→消費税15%20%簡易課税廃止
→課税事業者の廃業倒産激増
→非正規雇用激増
→異次元の少子化加速
→日本沈没。
538ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:25:17.44ID:d6775a3m0 ちなみに消費税というイカサマを導入したのは彼の元師匠というか元親分ですな
うひひひwww
俺様はフェアなのですwwwwwwww目を瞑ってテロ壺党ばかり殴るとは限りませんよ
うひひひwww
俺様はフェアなのですwwwwwwww目を瞑ってテロ壺党ばかり殴るとは限りませんよ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:25:42.16ID:DT5DDGM+0 STOP!インボイス
@STOPINVOICE
5月10日
時間がありません。激変緩和措置の法案も通ってしまい、
国会でインボイスが取り上げられることもほとんどなくなりました。
政治にもメディアにも頼れない現状、私たちが立ち上がるしかないと思っています。
5.18は、そのための作戦会議を行います。配信で見られます。
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/249585
■配信視聴
ツイキャス配信チケット:\1,000
ツイキャス配信応援チケット(視聴料\1,000+寄付のチケットになります!)
\2,000/\3,000/\5,000/\10,000/\30,000
→ツイキャス販売ページ
【出演】
荻原博子(経済ジャーナリスト)
ラサール石井(タレント)
落合貴之(立憲民主党 衆議院議員)
山添拓(日本共産党 参議院議員)
安藤裕(元自由民主党 衆議院議員)
甲斐田裕子(声優/VOICTION共同代表)
西位輝実(アニメーター/アニメ業界の未来を考える会)
由高れおん(漫画家/インボイス制度について考えるフリー編集【者】と漫画家の会)
ひろせあや(俳優/インボイス制度を考える演劇人の会)
小泉なつみ(ライター/「STOP!インボイス」発起人)
【ライブ】和(旧・橘いずみ/シンガーソングライター)
【スタンダップコメディ】 清水宏
&たくさんの税理士の先生たち&秘密ゲスト!
6月X日には、バカでかい街宣も企画中です!
主催:インボイス制度を考えるフリーランスの会
協力:インボイス制度の中止を求める税理士会の会、VOICTION
@STOPINVOICE
5月10日
時間がありません。激変緩和措置の法案も通ってしまい、
国会でインボイスが取り上げられることもほとんどなくなりました。
政治にもメディアにも頼れない現状、私たちが立ち上がるしかないと思っています。
5.18は、そのための作戦会議を行います。配信で見られます。
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/249585
■配信視聴
ツイキャス配信チケット:\1,000
ツイキャス配信応援チケット(視聴料\1,000+寄付のチケットになります!)
\2,000/\3,000/\5,000/\10,000/\30,000
→ツイキャス販売ページ
【出演】
荻原博子(経済ジャーナリスト)
ラサール石井(タレント)
落合貴之(立憲民主党 衆議院議員)
山添拓(日本共産党 参議院議員)
安藤裕(元自由民主党 衆議院議員)
甲斐田裕子(声優/VOICTION共同代表)
西位輝実(アニメーター/アニメ業界の未来を考える会)
由高れおん(漫画家/インボイス制度について考えるフリー編集【者】と漫画家の会)
ひろせあや(俳優/インボイス制度を考える演劇人の会)
小泉なつみ(ライター/「STOP!インボイス」発起人)
【ライブ】和(旧・橘いずみ/シンガーソングライター)
【スタンダップコメディ】 清水宏
&たくさんの税理士の先生たち&秘密ゲスト!
6月X日には、バカでかい街宣も企画中です!
主催:インボイス制度を考えるフリーランスの会
協力:インボイス制度の中止を求める税理士会の会、VOICTION
540ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:25:48.40ID:Oz3bh4050 >>527
別にお前さんを騙そうだとかいう思惑は一切ないんだけどなぁ
例えば建設業が一人親方を使うように、アニメも下請けに投げてるんだよ
配給元の日本がアニメ制作に関わる一部を中国や韓国に任せるっていう
車や家電もそうやってしてきたように
別にお前さんを騙そうだとかいう思惑は一切ないんだけどなぁ
例えば建設業が一人親方を使うように、アニメも下請けに投げてるんだよ
配給元の日本がアニメ制作に関わる一部を中国や韓国に任せるっていう
車や家電もそうやってしてきたように
541ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:25:49.84ID:VfNjMysL0542ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:26:18.32ID:VwWp4xSM0543ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:26:57.84ID:DT5DDGM+0 STOP!インボイス
@STOPINVOICE
・
22時間
全国の「私」たち、立ち上がって”一揆”しませんか?
【6.14】STOP!インボイス全国一揆します?
……のための作戦会議を【5.18】、新宿でやります!
作戦会議は配信もアリ→https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/231767
れいわ新選組の国会議員も追加参戦決定!誰が来るかはお楽しみ
@STOPINVOICE
・
22時間
全国の「私」たち、立ち上がって”一揆”しませんか?
【6.14】STOP!インボイス全国一揆します?
……のための作戦会議を【5.18】、新宿でやります!
作戦会議は配信もアリ→https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/231767
れいわ新選組の国会議員も追加参戦決定!誰が来るかはお楽しみ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:27:09.28ID:G5vtKsBy0 >>1
登録しなきゃ制度は破綻するだけだな
どの道、元請け企業は消費税分を払わない方向なんだから
インボイスに登録するだけ無駄
しかも個人事業主なんて、手広く商売やってる奴じゃない限り
年間売り上げ1,000万を超える様な奴は稀
登録しなきゃ制度は破綻するだけだな
どの道、元請け企業は消費税分を払わない方向なんだから
インボイスに登録するだけ無駄
しかも個人事業主なんて、手広く商売やってる奴じゃない限り
年間売り上げ1,000万を超える様な奴は稀
545ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:27:11.70ID:Ytu4snyk0 でもさ、消費税が無くなると、売上が10%減るから、困るんだろ?
もうさぁ、消費税非課税業者には、消費税を払わなくて良いようにならないのかな?
もうさぁ、消費税非課税業者には、消費税を払わなくて良いようにならないのかな?
546ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:27:21.13ID:kJm5xtpY0 >>499
維新は自民別働隊だからな
自、公、維、国
肉屋を支持する豚が選ぶ政党
維新に至っちゃ自民の次に統一と接点多かった
戯党だからな
竹中平蔵、鈴木宗男、橋下徹
こんな名前出てきても維新に入れる奴は病気だわ
維新は自民別働隊だからな
自、公、維、国
肉屋を支持する豚が選ぶ政党
維新に至っちゃ自民の次に統一と接点多かった
戯党だからな
竹中平蔵、鈴木宗男、橋下徹
こんな名前出てきても維新に入れる奴は病気だわ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:27:53.87ID:DT5DDGM+0 免税事業者は絶対インボイス登録するな!! 危険!
課税事業者も資金繰りが悪化します!!
政府はインボイス開始後に消費税増税します!!
インボイス対策 その3
●免税事業者のまま(インボイス登録をしないで)
可能な限り損害を軽減しつつ、、取引先と穏便に取引を続ける方法
405 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:21:54.17 ID:RssdU8L5
>>297
コピペだけど
うちはこれで6年間やる
2026年8月までは消費税分を80%控除可能だから総請求額より10/110×20%分を値引き、
2029年10月までは消費税分を50%控除可能だから総請求額より10/110×50%分を値引き、
それ以降は消費税分控除不可だから、総請求額より10/110分を値引きにすればいい、
わかりやすくかけば、総請求額より
2026年8月までは1.81%を値引き
2029年10月までは4.54%を値引き
それ以降は9.09%を値引きすればいいということだね。
課税事業者も資金繰りが悪化します!!
政府はインボイス開始後に消費税増税します!!
インボイス対策 その3
●免税事業者のまま(インボイス登録をしないで)
可能な限り損害を軽減しつつ、、取引先と穏便に取引を続ける方法
405 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:21:54.17 ID:RssdU8L5
>>297
コピペだけど
うちはこれで6年間やる
2026年8月までは消費税分を80%控除可能だから総請求額より10/110×20%分を値引き、
2029年10月までは消費税分を50%控除可能だから総請求額より10/110×50%分を値引き、
それ以降は消費税分控除不可だから、総請求額より10/110分を値引きにすればいい、
わかりやすくかけば、総請求額より
2026年8月までは1.81%を値引き
2029年10月までは4.54%を値引き
それ以降は9.09%を値引きすればいいということだね。
548ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:28:07.75ID:a0lztU0G0 声優やフリーのアニメーターに対して支払いを今までの1.2倍にすればいいだけだろ
549ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:28:29.63ID:G5vtKsBy0550ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:29:08.35ID:DT5DDGM+0 >>545
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
45分から
湖東税理士
私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる
登録をすると、申告を毎年やる、納税をする 納税をしないとペナルティがくる
大変なことになります
今税率が10%だからまだ それほど大きな金額にならないと思ってるかもしれませんが
やがてヨーロッパのように15%になり、20%になる
最高に高いのはハンガリー27%です
日本もこのままでいくと30%になる怖れもある
そのぐらい消費税の税率はどんどん上がってきましたしこれからもいく
そのためにインボイスを入れておくと便利だというのが
財務省、政府の言い分です
インボイスがないのは日本の消費税の特徴だと思っています
結構いい制度なんです
世界でやってないのは日本だけと言われていますがだから日本はまだいい
それでも税率が上がっては困ります
消費税というのは本当に困った税金なんです
私ども実務をやっている税理士としてもこれがなかった時代のことを知っていますから
これがなかったらどんなに景気が良くなるか
仕事が楽になるか、商売がうまくいくかということが分かるんです
消費税をこれはあってはならないと思う人はまずインボイス制度を勉強していただいて
インボイスをやめさせるということに、それがこの税率を引き上げない、
消費税をなくすための第一歩だとお考えいただけるとすごく有難いと思います
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
45分から
湖東税理士
私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる
登録をすると、申告を毎年やる、納税をする 納税をしないとペナルティがくる
大変なことになります
今税率が10%だからまだ それほど大きな金額にならないと思ってるかもしれませんが
やがてヨーロッパのように15%になり、20%になる
最高に高いのはハンガリー27%です
日本もこのままでいくと30%になる怖れもある
そのぐらい消費税の税率はどんどん上がってきましたしこれからもいく
そのためにインボイスを入れておくと便利だというのが
財務省、政府の言い分です
インボイスがないのは日本の消費税の特徴だと思っています
結構いい制度なんです
世界でやってないのは日本だけと言われていますがだから日本はまだいい
それでも税率が上がっては困ります
消費税というのは本当に困った税金なんです
私ども実務をやっている税理士としてもこれがなかった時代のことを知っていますから
これがなかったらどんなに景気が良くなるか
仕事が楽になるか、商売がうまくいくかということが分かるんです
消費税をこれはあってはならないと思う人はまずインボイス制度を勉強していただいて
インボイスをやめさせるということに、それがこの税率を引き上げない、
消費税をなくすための第一歩だとお考えいただけるとすごく有難いと思います
551ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:29:13.81ID:Li5t3U/x0 対象にワープア多すぎて生活保護増えそう
552ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:29:19.24ID:mgVNZfw50 >>548
そういうこと。使う側がケチらなきゃいいだけ。
そういうこと。使う側がケチらなきゃいいだけ。
553ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:29:34.84ID:kJm5xtpY0554ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:30:11.30ID:DT5DDGM+0 https://
youtu.be/X210ES8H4OU?t=6064
岡沢税理士
1時間37分
1時間42分から
平均年収100万から200万の人にむりやり課税事業者登録をしようとしている
消費税の滞納問題について熱心な税理士は非常に少ない
今回のインボイス制度はとんでもないぐらいの滞納者を生む制度なんだということなんですね
すぐ滞納が生まれるわけじゃなくて
最初の3年は大した金額じゃなくても
4年目から本格的な簡易課税に入っていくわけだから、税金は3倍になる
登録申請書 ウーバーイーツなどたくさんの小規模事業者を抱えてるところは
会社のほうから住所と名前だけでいいからと、
あとは会社でインボイス登録をやっておくからと
登録したらお得になりますと 申告納税の話はしない
登録してしまうと申告納税の義務が発生してしまう
翌年確定申告書が送られてきても、見てもちんぷんかんぷん
国税庁のHPにたどりついてソフトが分かれば案外簡単なんだと思う人もいるが、
多くはそこまで至らず、ちんぷんかんぷんのまま。
放っておくと半年書ぐらいに申告出てませんよと連絡がくるが
役所からの手紙を開封しない人が多い
封筒開けてもちんぶんだから、結局ほったらかしになる
繰り返し役所から手紙が来るが、金額も些少でそれ以上の追及は出てこない
5年目にから呼び出しがあって、税務調査。そのときには払える税金じゃない
多数の無申告者が誕生して
その結果、大量の滞納者を生む
税金の滞納は、今、取り立ては凄まじいです
取り立てはサラ金以上に凄まじい
滞納問題が後々大量に発生するという深刻さをなぜ今の段階でとらえないのか
youtu.be/X210ES8H4OU?t=6064
岡沢税理士
1時間37分
1時間42分から
平均年収100万から200万の人にむりやり課税事業者登録をしようとしている
消費税の滞納問題について熱心な税理士は非常に少ない
今回のインボイス制度はとんでもないぐらいの滞納者を生む制度なんだということなんですね
すぐ滞納が生まれるわけじゃなくて
最初の3年は大した金額じゃなくても
4年目から本格的な簡易課税に入っていくわけだから、税金は3倍になる
登録申請書 ウーバーイーツなどたくさんの小規模事業者を抱えてるところは
会社のほうから住所と名前だけでいいからと、
あとは会社でインボイス登録をやっておくからと
登録したらお得になりますと 申告納税の話はしない
登録してしまうと申告納税の義務が発生してしまう
翌年確定申告書が送られてきても、見てもちんぷんかんぷん
国税庁のHPにたどりついてソフトが分かれば案外簡単なんだと思う人もいるが、
多くはそこまで至らず、ちんぷんかんぷんのまま。
放っておくと半年書ぐらいに申告出てませんよと連絡がくるが
役所からの手紙を開封しない人が多い
封筒開けてもちんぶんだから、結局ほったらかしになる
繰り返し役所から手紙が来るが、金額も些少でそれ以上の追及は出てこない
5年目にから呼び出しがあって、税務調査。そのときには払える税金じゃない
多数の無申告者が誕生して
その結果、大量の滞納者を生む
税金の滞納は、今、取り立ては凄まじいです
取り立てはサラ金以上に凄まじい
滞納問題が後々大量に発生するという深刻さをなぜ今の段階でとらえないのか
555ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:31:39.82ID:DT5DDGM+0 ●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
42分ぐらいから 菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
42分ぐらいから 菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
556ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:32:25.23ID:DT5DDGM+0 ●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を
★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。
■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を
★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。
■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
557ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:32:29.15ID:eCQnj5xJ0 時代遅れすぎるぞジャップ
韓国ですらインボイス10年以上前に導入できてるのにw
韓国ですらインボイス10年以上前に導入できてるのにw
558ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:32:49.85ID:G5vtKsBy0 この制度の問題は
年間売り上げ1000万未満の免税事業主ほどダメージ受ける点だな
たとえ免税事業主でも
元請は彼らに支払う消費税分を経費計上できなくなるから
当然100%カットしてくる
当たり前の話だよね
年間売り上げ1000万未満の免税事業主ほどダメージ受ける点だな
たとえ免税事業主でも
元請は彼らに支払う消費税分を経費計上できなくなるから
当然100%カットしてくる
当たり前の話だよね
559ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:33:18.35ID:kJm5xtpY0 >>529
ガソリン税に消費税つくって事ね
ガソリン税に消費税つくって事ね
560ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:33:25.62ID:VwWp4xSM0561ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:34:29.76ID:DT5DDGM+0562ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:35:07.79ID:Ytu4snyk0 >>555
商売をやってない普通の人は、消費税を払わないと何も買えないぞ。消費税を払わないで帰ろうとすると、警察を呼ばれることもあるよな?
商売をやってない普通の人は、消費税を払わないと何も買えないぞ。消費税を払わないで帰ろうとすると、警察を呼ばれることもあるよな?
563ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:36:39.13ID:kJm5xtpY0 >>530
うるせーよ
賃上げのチャンス!?
お前歳いくつだよ…
いくら賃上げするか知らねーけど
とりあえず今月からの食料品値上げで家計圧迫
26000円増な
他の税金もこっそり上がってるから実質お前が働いた46%が税金な
すぐに50%越すからよろしくな
うるせーよ
賃上げのチャンス!?
お前歳いくつだよ…
いくら賃上げするか知らねーけど
とりあえず今月からの食料品値上げで家計圧迫
26000円増な
他の税金もこっそり上がってるから実質お前が働いた46%が税金な
すぐに50%越すからよろしくな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:37:10.31ID:sgo0IzmH0 >>562
消費税は事業者が税務署に払うもので、消費者は払いたくても払えない。
消費税は事業者が税務署に払うもので、消費者は払いたくても払えない。
565ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:37:27.30ID:DT5DDGM+0 >>562
消費者は消費税を払ってないので。
消費税を払ってるのは、事業者なんで。
これ以上増税すると、小さな会社がいっぱい潰れて
自動車直したくても店がないとか
部品がないとか
野菜がないとか
ほんとに何も買えなくなるぞ
消費者は消費税を払ってないので。
消費税を払ってるのは、事業者なんで。
これ以上増税すると、小さな会社がいっぱい潰れて
自動車直したくても店がないとか
部品がないとか
野菜がないとか
ほんとに何も買えなくなるぞ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:37:40.42ID:ZQPGppQy0 給与にもさっさと消費税掛けろ ありえない職業差別だわ 変態婚差別よりこっちだろ
567ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:38:35.65ID:ymmMJ0Qc0 そういや小泉政権も日本壊したな
10年後20年後取り返しが付かない所まで行ってようやく気付いた時には手遅れだな
10年後20年後取り返しが付かない所まで行ってようやく気付いた時には手遅れだな
568ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:38:52.70ID:kJm5xtpY0569ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:40:32.81ID:kJm5xtpY0570ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:41:19.19ID:rcoC6Jlr0 れいわのスレになると工作員が一斉に書き込むけどどいつもマニュアル通りに書き込むだけだな
なんか底辺若者やジジババを安い金で雇っている感じ
なんか底辺若者やジジババを安い金で雇っている感じ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:41:34.86ID:UET+P7W90 給与所得控除って脱税だから無くすべきだな!
ゾンビ企業もゾンビ個人もぶっ潰せ!
本当に大丈夫なのかこの流れ
ゾンビ企業もゾンビ個人もぶっ潰せ!
本当に大丈夫なのかこの流れ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:41:48.74ID:VfNjMysL0573ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:41:53.84ID:HRPtedOi0 >>4
ほんとお前らのせいで日本はボロボロだよありがとうございます。
ほんとお前らのせいで日本はボロボロだよありがとうございます。
574ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:42:03.22ID:kJm5xtpY0 >>538
小沢一郎と山本太郎は距離とったよ
小沢一郎と山本太郎は距離とったよ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:43:10.26ID:kJm5xtpY0576ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:43:11.55ID:QS3Dg1ve0 消費税込みで売上取るなら納めろよという話なのに、何を止めるのか>1
韓国人思考すぎて呆れる
韓国人思考すぎて呆れる
577ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:43:14.38ID:lzP4rFb10 なんか
ちっちぇ
ちっちぇ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:44:16.91ID:zYqcyPd30579ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:44:27.79ID:+b3A7GXI0 まあようするに弱い事業者には免税の選択肢もありますよという体裁にしたいだけだからね
あくまでもそういう制度ができて消費税を納税する事業者となったのは自身の判断ですよと
その体裁をとりながら近々の消費税増税に備えたいだけっていうね
こんな事務の手間だけあほみたいに増えるあほな制度つくるやつがあほなんだよ
やるならちゃんと生活必需品は免税、嗜好品は増税、全事業者が対象
こうしないと意味がない
今だけ金だけ自分だけがここにも出てるんだよなあ
あくまでもそういう制度ができて消費税を納税する事業者となったのは自身の判断ですよと
その体裁をとりながら近々の消費税増税に備えたいだけっていうね
こんな事務の手間だけあほみたいに増えるあほな制度つくるやつがあほなんだよ
やるならちゃんと生活必需品は免税、嗜好品は増税、全事業者が対象
こうしないと意味がない
今だけ金だけ自分だけがここにも出てるんだよなあ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:45:58.50ID:71BhPj0n0 >>156
れいわ新撰組は伊達じゃない!
れいわ新撰組は伊達じゃない!
581ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:46:24.51ID:HRPtedOi0 おまえらそもそも消費税導入後の状況忘れてるけど当時から
税込みか税別かでの話で当初だけ税別でその後は税込み表記にしてねの流れだったのを
財務省が勘違いさせるために永遠ここを放置してる
自分たちに都合が良いからな
税込み表記で良い理由は事業が払うべきものだからだ
この本質も忘れたチンパンが国だの法治だの脳内トンスルなのか?
税込みか税別かでの話で当初だけ税別でその後は税込み表記にしてねの流れだったのを
財務省が勘違いさせるために永遠ここを放置してる
自分たちに都合が良いからな
税込み表記で良い理由は事業が払うべきものだからだ
この本質も忘れたチンパンが国だの法治だの脳内トンスルなのか?
582ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:46:44.81ID:s0M9s/U60 オタクにすり寄ってくるやり口とか10年以上昔を生きてるんだなwww
山田太郎がいる時点で他の胡散臭い野党議員に期待するバカはいねーんだわ
山田太郎がいる時点で他の胡散臭い野党議員に期待するバカはいねーんだわ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:46:56.16ID:sgo0IzmH0 課税事業者が免税事業者から買う場合、免税事業者がインボイス登録した方が、両者の合計消費税額は少なくなる。その少なくなる分を両者でどう分けるかという交渉をすることになるので、知能が低すぎる場合を除いて、免税事業者はインボイスを所得アップにつなげることができる。
584ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:47:07.94ID:8J1UMWv90 免税の事業者から消費者が買うときは消費税分は商品に加算されてないの?
585ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:47:14.94ID:kJm5xtpY0586ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:47:45.52ID:qz7zyISq0 >>579
免税事業者なのにインボイス登録という負担が増える馬鹿な制度だよ
何故なら、インボイス登録してない事業者に
元請けが消費税分を払っても
ソレは経費に計上できなくなるからな
全体の動きとして起こったのが
この際だから消費税分は払わない事に決めたところが多い
免税事業者なのにインボイス登録という負担が増える馬鹿な制度だよ
何故なら、インボイス登録してない事業者に
元請けが消費税分を払っても
ソレは経費に計上できなくなるからな
全体の動きとして起こったのが
この際だから消費税分は払わない事に決めたところが多い
587ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:48:15.19ID:+6IneP700 そういえばあれだけインボイス反対と叫んで煽っていた赤松は自民の大物議員と出会ってから何も言わなくなったな
ネットの取り巻きもそれ以降何も言わなくなったし、結局選挙のためにアニメやら漫画は使われただけってことか
ネットの取り巻きもそれ以降何も言わなくなったし、結局選挙のためにアニメやら漫画は使われただけってことか
588ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:48:20.99ID:DT5DDGM+0 官僚全部が悪いわけではないが
財務省は全部クソなので早く潰そう
財務省は全部クソなので早く潰そう
589ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:49:12.82ID:6734ErtQ0590ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:49:49.71ID:mHUkkyvG0 消費者は、事業者を通じて消費税を納めることになっている
なので事業者は、消費者から預かった消費税をきちんと納めないといけないはずなのに、納めずに懐に入れてきた
こんなのが今までまかり通ってきたんだよな
さすが美しい国だわ
なので事業者は、消費者から預かった消費税をきちんと納めないといけないはずなのに、納めずに懐に入れてきた
こんなのが今までまかり通ってきたんだよな
さすが美しい国だわ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:50:02.89ID:kJm5xtpY0592ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:50:40.02ID:nV/btU/t0 消える仕事あるだろうな 国は責任取ってくれよ
593ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:52:02.31ID:Oz3bh4050 オラノンキ村出身だけど正直何も知らないノンキ村の住民の方が幸福度は高いと思うだ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:52:12.16ID:HRPtedOi0 >>590
うわ頭わるいな?
おまえさ?近所の八百屋やコロッケや個人商店のお店
が消費税あがろうが値段変わらず売ってる理由理由努力
まったく理解してねえな?
マジでお前みたい奴は山奥で1人で住んでろよ
うわ頭わるいな?
おまえさ?近所の八百屋やコロッケや個人商店のお店
が消費税あがろうが値段変わらず売ってる理由理由努力
まったく理解してねえな?
マジでお前みたい奴は山奥で1人で住んでろよ
595ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:52:21.37ID:FHd/n/DD0 弱者から巻き上げるよりソフバンみたいな脱税大企業こそホーミングすべきでは?
596ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:52:27.85ID:K2hy5NHs0 自民の工作員多いなぁ
そもそも、大して課税されないような零細企業の消費税分は
面倒だからスルーされてきたのに、それをぜーんぶ報告の義務が発生するとか
事務手続きがどんだけ大発生することになるのか、バカでなくても分かるというのに・・・
ギリギリでやってる所ほどダメージを受けるんだぞ?
そもそも、大して課税されないような零細企業の消費税分は
面倒だからスルーされてきたのに、それをぜーんぶ報告の義務が発生するとか
事務手続きがどんだけ大発生することになるのか、バカでなくても分かるというのに・・・
ギリギリでやってる所ほどダメージを受けるんだぞ?
597ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:52:34.82ID:kJm5xtpY0598ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:52:39.76ID:qz7zyISq0 >>592
伝統文化支えてる手作業で分業してる様なところから廃業するかもな
伝統文化支えてる手作業で分業してる様なところから廃業するかもな
599ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:53:01.97ID:pFZqg4/i0600ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:53:33.13ID:ZQPGppQy0 サラリーマン公務員の給与に他の職業と同じように消費税をかけインボイスする
インボイスすれば名簿は公開、自由に使える 実質個人情報保護法無視だがこれをフリーランスにはやるというのだ
いかに矛盾した制度かわかるというもんだ
国民の9割が消費税を払っていない矛盾でもある
インボイスすれば名簿は公開、自由に使える 実質個人情報保護法無視だがこれをフリーランスにはやるというのだ
いかに矛盾した制度かわかるというもんだ
国民の9割が消費税を払っていない矛盾でもある
601ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:53:36.36ID:qz7zyISq0602ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:53:40.78ID:eGJhitaR0603ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:53:52.50ID:YCodVHtx0 れいわは嫌いだけど
インボイス制度なんて煩雑なだけで
多くの人々には何のメリットもないどころか
フリーや個人事業主、副業などで
税金を毟り取られる可能性があるという
市民目線で賛成する意味合いがないのは確か
馬鹿なネトウヨにはそれがわからない
インボイス制度なんて煩雑なだけで
多くの人々には何のメリットもないどころか
フリーや個人事業主、副業などで
税金を毟り取られる可能性があるという
市民目線で賛成する意味合いがないのは確か
馬鹿なネトウヨにはそれがわからない
604ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:54:01.96ID:kJm5xtpY0605ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:54:21.29ID:+b3A7GXI0606ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:54:49.38ID:HRPtedOi0607ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:55:13.00ID:sgo0IzmH0 >>603
この記事のもう一人のやつネトウヨだろw
この記事のもう一人のやつネトウヨだろw
608ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:55:31.11ID:VfNjMysL0609ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:56:09.32ID:dVltziTV0 今までが優遇されてただけなんだけどな
そういうことをするから上から下にお金が行かなくなる
上の奴らは奴らで「俺たちが払った税金じゃん?」って思ってるからね
そういうことをするから上から下にお金が行かなくなる
上の奴らは奴らで「俺たちが払った税金じゃん?」って思ってるからね
610ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:56:27.82ID:qz7zyISq0 >>608
単価上げる交渉ができる強者だけなら良いけどな
単価上げる交渉ができる強者だけなら良いけどな
611ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:57:12.32ID:VwWp4xSM0 >>572
わかったからツボでも磨いてこいよ
わかったからツボでも磨いてこいよ
612ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:57:16.64ID:sgo0IzmH0613ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:57:43.34ID:VfNjMysL0614ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:57:49.90ID:nV/btU/t0 優遇して当然じゃね 3000万でもいいと思ってる
615ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:57:55.98ID:qz7zyISq0 >>612
流石にここで言うことはできないな
流石にここで言うことはできないな
616ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:58:12.24ID:YCodVHtx0 国民を生かさず殺さず一部の人間だけが甘い汁を吸う
前時代的な国になりつつあるなあ
この国の明るい未来を全く感じない
前時代的な国になりつつあるなあ
この国の明るい未来を全く感じない
617ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:58:13.55ID:/Ee74cNK0 これまで免税のおかげで世界トップ水準のクリエイティブな仕事をし従業員の生活も豊かで日本の産業経済をしっかり支えてきた小規模事業が潰れてしまうのは困るな、なんとかしないと
618ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:59:17.19ID:kJm5xtpY0 >>572
いや、馬鹿でしょw
給料の半分税金取られて興奮しちゃうんだからw
誰も支持しない?
関係ないわ
俺1人でも支持してりゃいい
そして支持者が確実に増えてんだよな
お前みたいに思考停止で不勉強の成れの果てと
一緒にしないでくれよな
あと、お前だけ増税な
当たり前だろ?自民教員なんだからよ
この日本破壊の耄碌爺がよ
いや、馬鹿でしょw
給料の半分税金取られて興奮しちゃうんだからw
誰も支持しない?
関係ないわ
俺1人でも支持してりゃいい
そして支持者が確実に増えてんだよな
お前みたいに思考停止で不勉強の成れの果てと
一緒にしないでくれよな
あと、お前だけ増税な
当たり前だろ?自民教員なんだからよ
この日本破壊の耄碌爺がよ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 06:59:32.37ID:N1ne/aiL0 もう登録したし請求書にも番号書いて送ってるわ
620ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:00:03.89ID:HRPtedOi0 そもそも下々の供給バランス崩して資本系のスーパーなどに全て変わると
競争原理働かなくなるから生鮮食品すべて価格がやばい事になる
今どころの騒ぎじゃねえぞ
末端の農家もより圧力食らって減って冷凍輸入シフトになりまともなものも食えなくなる
あのさ?口に入れる安全なものがガチでまともに食えなくなると覚悟しろよ?
競争原理働かなくなるから生鮮食品すべて価格がやばい事になる
今どころの騒ぎじゃねえぞ
末端の農家もより圧力食らって減って冷凍輸入シフトになりまともなものも食えなくなる
あのさ?口に入れる安全なものがガチでまともに食えなくなると覚悟しろよ?
621ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:00:49.10ID:VfNjMysL0622ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:00:59.81ID:s81hwH1Y0 消費税免税をやめたいだけなのにどうして無駄とリスクを積み重ねた新制度を用意してしまうのか
こんな制度を擁護してるのはいったい何者なんだろうなぁ
こんな制度を擁護してるのはいったい何者なんだろうなぁ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:01:16.11ID:DT5DDGM+0 ●税に関する大ウソ
税に関する情報はウソばかり 消費税は廃止!
・インボイス登録は「義務じゃない」(任意)
・税は財源ではない
(財源は通貨発行(国債)。税収だけでやりくりしてる国はない)
・消費税は預り金ではない
(消費者は消費税を払っていない)
・消費税を負担しているのは消費者ではない
(負担しているのは事業者)
税に関する情報はウソばかり 消費税は廃止!
・インボイス登録は「義務じゃない」(任意)
・税は財源ではない
(財源は通貨発行(国債)。税収だけでやりくりしてる国はない)
・消費税は預り金ではない
(消費者は消費税を払っていない)
・消費税を負担しているのは消費者ではない
(負担しているのは事業者)
624ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:01:22.36ID:kJm5xtpY0625ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:02:13.68ID:ZQPGppQy0 インボイスの目的は軽減税率の正確な把握だ
だが1000万未満に軽減税率が適用されるものなどほぼなしだ
しかも国はその数さえ把握してない まったく混乱と手間だけが増えて誰も得しない足を引っ張る制度なのだ
だが1000万未満に軽減税率が適用されるものなどほぼなしだ
しかも国はその数さえ把握してない まったく混乱と手間だけが増えて誰も得しない足を引っ張る制度なのだ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:02:14.78ID:DT5DDGM+0 >>622
> 消費税免税をやめたいだけなのにどうして無駄とリスクを積み重ねた新制度を用意してしまうのか
> こんな制度を擁護してるのはいったい何者なんだろうなぁ
マイナンバーとインボイス制度で
金の出入り、資産を把握したいからだよ
> 消費税免税をやめたいだけなのにどうして無駄とリスクを積み重ねた新制度を用意してしまうのか
> こんな制度を擁護してるのはいったい何者なんだろうなぁ
マイナンバーとインボイス制度で
金の出入り、資産を把握したいからだよ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:02:18.27ID:CStHqY0J0 日本人弱者に対する嫌がらせは壺の教義
だから自民党は実行する
だから自民党は実行する
628ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:02:41.25ID:VfNjMysL0629ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:02:42.10ID:kJm5xtpY0630ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:02:54.62ID:Vn4BKUzF0 中国人の遊び場ジャパン
631ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:03:23.16ID:mHUkkyvG0632ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:05:00.39ID:DT5DDGM+0 ●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を
★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。
■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を
★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食
Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。
■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
633ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:05:01.62ID:VfNjMysL0634ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:05:17.79ID:1n1sZ1P50635ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:05:26.13ID:HRPtedOi0636ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:05:41.69ID:q52TUD560 止められないからこそ言うんだよなw
で当然止められないわけで、その時に数少ない支持者の「自民党の独裁!」に繋がるわけだ
で当然止められないわけで、その時に数少ない支持者の「自民党の独裁!」に繋がるわけだ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:06:01.85ID:kJm5xtpY0638ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:06:10.31ID:H/s1Wi760 れいわはインボイス制度反対を叫ぶより現在売上1000万以下の免税事業者救済を訴えた方が票を取れると思う
売上1000万なんて所得は一般リーマン以下だぞ
売上1000万なんて所得は一般リーマン以下だぞ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:06:30.45ID:f7zVFdHw0 支持されないのは支持者の質が悪いから
馬鹿だと豚だの言われたら支持する気にならない
馬鹿だと豚だの言われたら支持する気にならない
640ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:06:37.24ID:Ww/ucHcf0 >>628
インボイスナンバーないから消費税請求しません、だから仕事くださいと言われても事務手続きに余計な手間が生まれそうで結局仕事出したくないな
インボイスナンバーないから消費税請求しません、だから仕事くださいと言われても事務手続きに余計な手間が生まれそうで結局仕事出したくないな
641ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:06:37.98ID:60xKwer/0 インボイスがあれば下請けでも原材料費上昇したら価格転嫁できるようになるメリットとはならないのか
642ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:07:00.45ID:s81hwH1Y0643ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:07:16.35ID:nV/btU/t0 地方これでさらに衰退するよね
個人事業主の消費って結構地方支えてると思うよ
個人事業主の消費って結構地方支えてると思うよ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:07:46.94ID:kJm5xtpY0645ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:07:47.01ID:DT5DDGM+0 >>631
> >>576
> あれこれ見苦しい言い訳が散見されるけど、
> この話ってシンプルにそういうことなんだよね
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684015162/l50
> >>576
> あれこれ見苦しい言い訳が散見されるけど、
> この話ってシンプルにそういうことなんだよね
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684015162/l50
646ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:07:52.51ID:VfNjMysL0 >>611
未だ壺壺言ってるw
もうそんな言っても野党の馬鹿さ加減て自民以外が自滅してるんだよ
良い加減気付けよ
お前らみたいなのは選民思考でもあるのか?
自分が正しいと思う事以外の考えは馬鹿だとか?
未だ壺壺言ってるw
もうそんな言っても野党の馬鹿さ加減て自民以外が自滅してるんだよ
良い加減気付けよ
お前らみたいなのは選民思考でもあるのか?
自分が正しいと思う事以外の考えは馬鹿だとか?
647ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:07:52.51ID:8KqqCa++0 インボイスって要はこれから消費税上げるための取っ掛かりに過ぎないからな。
1989年に消費税を初めて導入する時も反対の声が大きかったわけだけど、
3%ぐらいなら大目に見てやってもいいかということで、免税事業者を認めたわけ。
その後、次第に税率が上がっていき、10%にもなると益税相当の金額もだいぶ大きくなってきて、
政府としては、今後も更に15%、20%、25%と上げていきたいが、その分益税も大きくなって、
さすがに免税事業者へのバッシングも大きくなるだろうから、その前にインボイスで
免税事業者を潰しておこうという魂胆。
案の定、>>5みたいに免税事業者を目の敵にして溜飲下げてる奴が絶えないけど、
まさに肉屋を応援する豚そのものなんだよな。
1989年に消費税を初めて導入する時も反対の声が大きかったわけだけど、
3%ぐらいなら大目に見てやってもいいかということで、免税事業者を認めたわけ。
その後、次第に税率が上がっていき、10%にもなると益税相当の金額もだいぶ大きくなってきて、
政府としては、今後も更に15%、20%、25%と上げていきたいが、その分益税も大きくなって、
さすがに免税事業者へのバッシングも大きくなるだろうから、その前にインボイスで
免税事業者を潰しておこうという魂胆。
案の定、>>5みたいに免税事業者を目の敵にして溜飲下げてる奴が絶えないけど、
まさに肉屋を応援する豚そのものなんだよな。
648ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:07:53.28ID:QqSSKYAE0 諸外国はインボイス導入しても経済成長してるし導入した方が良くね
649ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:08:12.23ID:v6zQDs3N0 漫画とか、韓国中国産しか読んでないし、日本産が勝手に滅びようがどうでもいいよ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:08:20.45ID:QXsF4biQ0 山本太郎って衆院選参院選で、自民が両方勝つと好き勝手増税されるぞって言ってたわ
当たってたんだよな
当たってたんだよな
651ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:08:50.93ID:HRPtedOi0 諸外国ガー
いやいや緊縮しながら増税してる時点で盲目すぎだろ
いやいや緊縮しながら増税してる時点で盲目すぎだろ
652ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:08:52.27ID:+b3A7GXI0 >>643
誰からぶんどるのかを抜きにすれば単純に市場から3.4000億程度ぬいて国がウホウホしますってことだからね
誰からぶんどるのかを抜きにすれば単純に市場から3.4000億程度ぬいて国がウホウホしますってことだからね
653ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:09:03.67ID:VElY59Kc0654ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:09:13.19ID:xBR5yQ0C0 自分も多くの免税措置受けてる癖に小規模企業が税金懐に入れてるって文句言う
基礎控除だって扶養控除だって納める筈の税金懐に入れてるってことには変わりない
こんなのまかり通っていいん?
基礎控除だって扶養控除だって納める筈の税金懐に入れてるってことには変わりない
こんなのまかり通っていいん?
655ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:09:36.01ID:DT5DDGM+0 服飾業界も壊滅状態だし
花屋も売れなくなってるし
みんな生活ギリギリだからな
本当に必要なところだけに遣う分だけ支出を絞るってことになってしまう
アニメはもうダメだろうね
キモオタアニメグッズなんか買う場合じゃないやろ
花屋も売れなくなってるし
みんな生活ギリギリだからな
本当に必要なところだけに遣う分だけ支出を絞るってことになってしまう
アニメはもうダメだろうね
キモオタアニメグッズなんか買う場合じゃないやろ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:09:44.12ID:kJm5xtpY0 >>594
こいつら自民教信者はイオンがあれば充分な位飼い慣らされてるから大丈夫なんだってw
こいつら自民教信者はイオンがあれば充分な位飼い慣らされてるから大丈夫なんだってw
657ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:09:48.55ID:v6zQDs3N0 >>653
高い技能持ってる人は、そもそも日本に安売りしないで、日本から出ていくだろうしなw
高い技能持ってる人は、そもそも日本に安売りしないで、日本から出ていくだろうしなw
658ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:10:03.59ID:kJm5xtpY0 >>595
それが本来
それが本来
659ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:10:15.53ID:PMbqeltq0 消費税無くせばよくね?
660ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:10:26.17ID:UUTznsDL0 まぁ つまらん国にはなるだろうな。 粋な社会が消える。 華街、大道芸人、シャレもの商売、チューバー、屋台経済、、、
661ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:10:30.31ID:v6zQDs3N0 >>655
日本の市場規模が小さくなりすぎだしな、そろそろ日本アニメから日本語が消えるんじゃないか?w
日本の市場規模が小さくなりすぎだしな、そろそろ日本アニメから日本語が消えるんじゃないか?w
662ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:10:30.42ID:VfNjMysL0663ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:10:43.67ID:H/s1Wi760 >>641
一人親方のような労務メインだと仕入れで控除できる消費税はたかが知れている
かといって非課税となる労務費で取引先に請求すると今度は取引先に外形標準課税がかかる
なのでこのスレで紹介された住友不動産のような対応は業種によっては合理的
一人親方のような労務メインだと仕入れで控除できる消費税はたかが知れている
かといって非課税となる労務費で取引先に請求すると今度は取引先に外形標準課税がかかる
なのでこのスレで紹介された住友不動産のような対応は業種によっては合理的
664ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:10:59.14ID:kJm5xtpY0 >>596
潰れまくるだろうな
潰れまくるだろうな
665ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:11:00.50ID:t0+ywtq/0 >>647
消費税反対を叫ぶやつって代替財源をまるで考えてない
消費税反対を叫ぶやつって代替財源をまるで考えてない
666ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:11:27.97ID:CStHqY0J0 壺ウヨが絶賛するシステムはいつもいつも欠陥でいつもいつも後々に大問題を引き起こして日本の国益を損なう
だからこれも取り入れちゃいけない
だからこれも取り入れちゃいけない
667ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:11:31.55ID:8bngYqR30 >>248
安藤裕も知らない糞雑魚ニワカは黙ってろ
安藤裕も知らない糞雑魚ニワカは黙ってろ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:11:58.28ID:v6zQDs3N0 >>596
嫌なら日本から出ていけばいいじゃない、インボイスは加速させるだけであって、別にインボイスがなくても日本の経済はとっくに終わってる
嫌なら日本から出ていけばいいじゃない、インボイスは加速させるだけであって、別にインボイスがなくても日本の経済はとっくに終わってる
669ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:12:07.71ID:VfNjMysL0 >>618
支持者が確実に増えてるって妄想語り出したよ
支持者が確実に増えてるって妄想語り出したよ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:12:21.70ID:DT5DDGM+0 >>661
もともと日本のアニメは韓国人や極左が多いし
中国、韓国への下請けばかりなので、潰れてもあまり影響ないかもしれんね
むしろキモオタ息子がアニメを卒業して健全になれるかもしれない
同人誌とかはどうなんかねえ
フリーマーケットとかの分類になるんだろうか
もともと日本のアニメは韓国人や極左が多いし
中国、韓国への下請けばかりなので、潰れてもあまり影響ないかもしれんね
むしろキモオタ息子がアニメを卒業して健全になれるかもしれない
同人誌とかはどうなんかねえ
フリーマーケットとかの分類になるんだろうか
671ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:12:29.98ID:qWV31g110 別に弱くはないよな、結構金貰ってる
底辺派遣社員よりはね
一番弱い立場ってのは底辺正社員だからな
逆らうことも全く出来ないからな
底辺派遣社員よりはね
一番弱い立場ってのは底辺正社員だからな
逆らうことも全く出来ないからな
672ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:12:37.35ID:HRPtedOi0 資本企業と個人企業を同じ天秤にして物を語る時点で
無能さがやばいし経済とか言っちゃだめなレベル
無能さがやばいし経済とか言っちゃだめなレベル
673ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:12:38.94ID:KbgyWlk30674ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:12:40.97ID:8KqqCa++0 インボイス制度が始まっても、3年は経過措置で本来の20%を納めるだけで済むし、
その後も、簡易課税制度というやつで、業種によりけりだが本来の10~50%を納めるだけで済む状況は続くので、
次の取っ掛かりとして、簡易課税制度の廃止も時間の問題と言われている。
その後も、簡易課税制度というやつで、業種によりけりだが本来の10~50%を納めるだけで済む状況は続くので、
次の取っ掛かりとして、簡易課税制度の廃止も時間の問題と言われている。
675ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:12:49.85ID:ZQPGppQy0 何でもかんでも欧州のまね まだ税率低いから経団連など使いどんどん上げるとかもくろんでる
現実は消費税のない国のほうが成長してる
軽減税率だって最低限の生活に必要なものではなく、なぜか新聞に適用
その新聞は10%になる前にちゃっかり値上げしてるからまったくの悪党 新聞離れに変化はなしだ
現実は消費税のない国のほうが成長してる
軽減税率だって最低限の生活に必要なものではなく、なぜか新聞に適用
その新聞は10%になる前にちゃっかり値上げしてるからまったくの悪党 新聞離れに変化はなしだ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:13:06.09ID:JXdgqTEA0 また壺信者がデマ吐き散らしてんの?
本当に害悪でしかないな
本当に害悪でしかないな
677ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:13:07.53ID:t0+ywtq/0678ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:13:07.98ID:SeWq6kOu0 >>662
そのフリーランスに消費税払って更に納税までしてくれる親会社って事でおk?
そのフリーランスに消費税払って更に納税までしてくれる親会社って事でおk?
679ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:13:22.66ID:+b3A7GXI0 >>665
あたまが、、、わいてるね?
あたまが、、、わいてるね?
680ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:13:30.21ID:VfNjMysL0681ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:13:36.50ID:DT5DDGM+0683ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:13:59.36ID:kJm5xtpY0684ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:09.28ID:Yh0nKgHY0 ハシゴを急に外したら怪我するに決まってるだろ。
685ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:14.05ID:8KqqCa++0686ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:14.39ID:wekn+Gfm0 言うほど一般人に影響なんてあるのかね
687ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:24.61ID:np/xYsBJ0 中小潰して中韓始め他国の企業に買収させたいだけ
これまで保護してきた企業を売って日本を資本的に売り渡す
それが自民のインヴォイス制度の本質
まぁ統一が関わってる時点で察しがつくだろ
知らずに賛成してるお花畑はまさかおらんよな?
これまで保護してきた企業を売って日本を資本的に売り渡す
それが自民のインヴォイス制度の本質
まぁ統一が関わってる時点で察しがつくだろ
知らずに賛成してるお花畑はまさかおらんよな?
688ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:26.42ID:YCULo8oc0 何に優先的に手を差し伸べるかは違いアピールになるだろうけどインボイス制度対象者ってのは微妙な気がする
年商年収ベースとかの方がウケそう
年商年収ベースとかの方がウケそう
689ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:27.84ID:eGJhitaR0690ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:39.49ID:WyQmwaHB0 うそつき
691ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:14:45.35ID:t0+ywtq/0 >>681
そしてジンバブエになるのか
そしてジンバブエになるのか
692ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:15:33.04ID:DT5DDGM+0 >>682
ありがとさん
ありがとさん
693ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:15:34.33ID:kJm5xtpY0 >>612
俺だが?
俺だが?
694ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:15:49.94ID:YCULo8oc0 体裁だけしか無いから期待しないが
とは言え他も増税容認だったりでな…
とは言え他も増税容認だったりでな…
695ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:15:52.50ID:t0+ywtq/0 >>685
税収が財源でなきゃなんなんだよ
税収が財源でなきゃなんなんだよ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:16:05.32ID:bb75ZtPp0 >>13
そもそも日本の消費税がおかしいから
そもそも日本の消費税がおかしいから
697ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:16:25.41ID:VfNjMysL0698ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:16:29.99ID:hA/xJ2w60699ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:17:09.30ID:kYWQ313K0 インボイスは反対だが、れいわ朝鮮組が反対するのは逆効果だからやめてほしい
700ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:17:20.84ID:NeksJ6dw0 >>695
税は経済の調整弁
税は経済の調整弁
701ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:17:43.54ID:DT5DDGM+0 >>691
半分以上、日銀が買い入れてるし。
日銀が持ってる分は、借換で永遠に保有できるし、
利息が出てたとしても国庫納付金で政府に渡すから借金じゃないよもう。
日銀、国債残高500兆円突破=新型コロナで加速、GDP超えも 2020年5月
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kinyushoken20200528j-06-w400
半分以上、日銀が買い入れてるし。
日銀が持ってる分は、借換で永遠に保有できるし、
利息が出てたとしても国庫納付金で政府に渡すから借金じゃないよもう。
日銀、国債残高500兆円突破=新型コロナで加速、GDP超えも 2020年5月
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kinyushoken20200528j-06-w400
702ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:18:04.78ID:DT5DDGM+0 ●【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★ 9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541862527/
750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ~~大変だ~~。
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに
一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541862527/
750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ~~大変だ~~。
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに
一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:18:12.34ID:VElY59Kc0704ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:18:14.33ID:8KqqCa++0 新たに消費税を納めないといけないという点においては、免税事業者だけ負担が増えることになるけど、
従来から課税事業者だった個人事業主や企業も、取引先がインボイス番号持ってるかどうかで仕訳を振り分けたり、
インボイス番号付きの請求書を発行するようにシステムを刷新したりと、多かれ少なかれ負担が増えることには変わりないんだよな。
従来から課税事業者だった個人事業主や企業も、取引先がインボイス番号持ってるかどうかで仕訳を振り分けたり、
インボイス番号付きの請求書を発行するようにシステムを刷新したりと、多かれ少なかれ負担が増えることには変わりないんだよな。
705ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:18:21.70ID:DT5DDGM+0 ●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609281009/l50
困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます!
お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609281009/l50
困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます!
お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!
706ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:18:32.18ID:YCULo8oc0 今インボイス制度に反対したところでって感じだしなぁ
何年放置よ?だもん
共産党は一応毎回選挙の論点にしてたけどさ
何年放置よ?だもん
共産党は一応毎回選挙の論点にしてたけどさ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:18:40.02ID:kJm5xtpY0708ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:18:55.79ID:8KqqCa++0709ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:19:06.02ID:HRPtedOi0710ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:19:09.35ID:5kgRTmLi0711ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:19:29.93ID:DT5DDGM+0712ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:19:50.32ID:VfNjMysL0713ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:19:54.84ID:kJm5xtpY0714ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:20:20.77ID:mHUkkyvG0 課税事業者になることが強制されるわけでは無いのだから、
税金を払いたくない人は免税事業者のままでいるという選択肢もある
税金を払いたくない人は免税事業者のままでいるという選択肢もある
715ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:20:34.91ID:gMnj+6ot0 せめて1年間を期限に納めたい時に、毎月納めれる体制とってくれねえかな。年度末にいっぺんに50万とかキツいわ。一年で貯めれんわ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:20:35.61ID:DT5DDGM+0 ●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!?
アメリカは500兆円 日本も新規に100兆以上国債発行したがハイパーインフレに全然なってないww
■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない
■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
デフレ不況による税収の急減が主原因
■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない
■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
戦争等による供給能力の破壊が原因
■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する
■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段
■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる
アメリカは500兆円 日本も新規に100兆以上国債発行したがハイパーインフレに全然なってないww
■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない
■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
デフレ不況による税収の急減が主原因
■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない
■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
戦争等による供給能力の破壊が原因
■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する
■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段
■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる
717ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:20:37.29ID:zWpxqMCa0 共産党と一緒で情弱な貧乏人を上手い話で煽動するやり方
718ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:20:51.99ID:uhVINsrq0 そもそも消費税自体財務省の詐欺だからいらね
719ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:20:53.30ID:kJm5xtpY0 >>619
はい卑怯者
はい卑怯者
720ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:20:55.91ID:+b3A7GXI0721ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:21:00.26ID:VfNjMysL0722ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:21:37.57ID:xBR5yQ0C0 免税措置として存在させる冪か?←これから始めないと駄目
俺は小規模企業守る為には必要な免税だと思ってる
これで廃業に追い込まれる企業間違いなく出てくる思うから
不景気な時代に実質増税←馬鹿なんじゃね?
俺は小規模企業守る為には必要な免税だと思ってる
これで廃業に追い込まれる企業間違いなく出てくる思うから
不景気な時代に実質増税←馬鹿なんじゃね?
723ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:21:41.93ID:DT5DDGM+0724ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:21:57.50ID:kJm5xtpY0 >>620
自民支持や維新支持の馬鹿豚は覚悟するほどの脳みそないよ
自民支持や維新支持の馬鹿豚は覚悟するほどの脳みそないよ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:21:58.30ID:j69XRDfq0 今さらクサイ記事を売るため大暴れのアホ活動家
20年前からずっと大暴れ
まともなことを言ってるなら人もついてくるけど誰もついてこない
最近はアホのZが釣れて大喜びw
20年前からずっと大暴れ
まともなことを言ってるなら人もついてくるけど誰もついてこない
最近はアホのZが釣れて大喜びw
726ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:22:25.11ID:DT5DDGM+0 ●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
https://
i.imgur.com/iNFw29f.jpg
世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!
「国の借金ガー!」 ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」 ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!
↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
https://
i.imgur.com/iNFw29f.jpg
世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!
「国の借金ガー!」 ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」 ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!
↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!
727ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:22:32.58ID:ZQPGppQy0728ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:22:37.46ID:wuXOWPXg0 >>721
え?庶民はともかくお前は普通に馬鹿じゃんw
え?庶民はともかくお前は普通に馬鹿じゃんw
729ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:23:04.55ID:YCULo8oc0 軍師様がドヤっても社会的に地位もなければ碌な経験実績もない人の話なんて街行く人は聞かないしなぁ
安藤引っ張ってくるのは健気って話は可能か
安藤引っ張ってくるのは健気って話は可能か
730ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:23:04.59ID:8KqqCa++0 >>714
それやると、仕入税額控除できない買い手側は払った消費税を丸々負担しないといけないから、
必然的に免税事業者を切らざるを得なくなるんだよな。
まあこんなこと言っても、仕入税額控除の意味さえもよくわかってないだろうけど。
それやると、仕入税額控除できない買い手側は払った消費税を丸々負担しないといけないから、
必然的に免税事業者を切らざるを得なくなるんだよな。
まあこんなこと言っても、仕入税額控除の意味さえもよくわかってないだろうけど。
731ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:01.49ID:VfNjMysL0732ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:02.68ID:j69XRDfq0 大はしゃぎでいんぽいすを語りまくるパヨク活動家
恫喝して言質を引き出し必死に脳内誘導するキチガイ
恫喝して言質を引き出し必死に脳内誘導するキチガイ
733ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:05.13ID:np/xYsBJ0734ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:07.31ID:kuWE626Q0735ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:17.78ID:YCULo8oc0736ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:23.90ID:ZQPGppQy0 10%に上げたとたん世の中コロナ一色の報道に切り替わったしね
737ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:24.47ID:+b3A7GXI0738ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:40.64ID:eM42LDEm0 >>714
いやいや取引単価の制限調べてから言えよ
いやいや取引単価の制限調べてから言えよ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:24:59.89ID:DT5DDGM+0 ●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」 令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&t=298s
自民党の議員100名が
全業種に対する 粗利補償の提言
消費税ゼロを提言。
この人たちのおかげで、持続化給付金とかが出た
この中心となっていたのが安藤先生
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&t=298s
自民党の議員100名が
全業種に対する 粗利補償の提言
消費税ゼロを提言。
この人たちのおかげで、持続化給付金とかが出た
この中心となっていたのが安藤先生
740ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:25:16.91ID:VfNjMysL0741ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:25:29.36ID:kJm5xtpY0 >>621
お前が俺よりマイノリティなのはわかったw
ハロワの職員だって小泉竹中の事はボロクソ言ってたぞ
「派遣業が広がって下を育てる人材がいなくなった」って
竹中平蔵がマシ?
お前みたいな基地は話にならんからレスすんなよ
耄碌老害
頭バブルのままかよジュリアナ野郎が
お前が俺よりマイノリティなのはわかったw
ハロワの職員だって小泉竹中の事はボロクソ言ってたぞ
「派遣業が広がって下を育てる人材がいなくなった」って
竹中平蔵がマシ?
お前みたいな基地は話にならんからレスすんなよ
耄碌老害
頭バブルのままかよジュリアナ野郎が
742ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:25:34.48ID:YCULo8oc0 我々は訴えて来た!
が少し話題にした事がある程度のものばかりで、誰が期待するんだろ…
が少し話題にした事がある程度のものばかりで、誰が期待するんだろ…
743ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:25:52.96ID:DT5DDGM+0 ●あんどう裕(ひろし)衆議院議員 (元自民党 京都6区 )
@andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。 』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態 』
@andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。 』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態 』
744ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:25:54.57ID:T3d0R32K0 海外がーとか言うなら9条廃止してから言えよw
745ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:26:22.47ID:27vi07II0 自民党は庶民を苦しめるためにあるのか!
746ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:26:36.68ID:kJm5xtpY0 >>622
自民教員と壺と思考停止の恥ずかしい大人じゃね?
自民教員と壺と思考停止の恥ずかしい大人じゃね?
747ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:27:08.33ID:DT5DDGM+0 ●世界のトレンドは財政赤字の拡大 !!!
(政府が通貨発行する)
●[ローマ 20日 ]
イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減
(政府が通貨発行する)
●[ローマ 20日 ]
イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減
748ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:27:34.92ID:YCULo8oc0 断固反対ならテコでも動くな
これがまるで無い
少し話題にした程度のことを「ずっと言って来た、国会を見てない、Twitter見てこい!」とかねw
そりゃ周りから見たら「その程度の熱意なんだ」と理解されるよ
これがまるで無い
少し話題にした程度のことを「ずっと言って来た、国会を見てない、Twitter見てこい!」とかねw
そりゃ周りから見たら「その程度の熱意なんだ」と理解されるよ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:28:11.02ID:DT5DDGM+0 財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてある
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
750ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:28:48.51ID:YCULo8oc0 期待くらいさせて欲しいよな
やり方がネット軍師なんだよ、全員w
やり方がネット軍師なんだよ、全員w
751ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:28:56.59ID:nBzSKNtv0752ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:29:31.33ID:DT5DDGM+0 ●消費税は消費を抑制する税 !
消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !
消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !
消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
753ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:29:33.86ID:OToUuumV0 消費税導入時、反対を抑えるため
3000万以下は免税、その後1000万以下になって、今インボイス
何時もの「ゆでガエル作戦」
マイナンバーでも又ひっかる
さすが特殊詐欺で何百億も騙されるチョロい国民
3000万以下は免税、その後1000万以下になって、今インボイス
何時もの「ゆでガエル作戦」
マイナンバーでも又ひっかる
さすが特殊詐欺で何百億も騙されるチョロい国民
754ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:29:35.38ID:iPlBFq1o0 インボイスってなに?
庶民に関係あるの?
庶民に関係あるの?
755ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:29:42.61ID:kJm5xtpY0756ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:30:44.33ID:2uT5Mzjq0 れいわ支持者ってネットやツイでは騒いでるから多く見えるけどリアルでは少ないんだよな
地方議員選挙は最下位の落選だらけ
地方議員選挙は最下位の落選だらけ
757ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:31:41.04ID:qHSjw/tj0 自民を勝たせたんだから、まあこうなるわな
選挙後に騒いでも遅いっつーの
自民を勝たせた国民を恨みな
選挙後に騒いでも遅いっつーの
自民を勝たせた国民を恨みな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:32:11.11ID:VfNjMysL0 >>576
消費税取ってるけど売り上げ1000万以下なら納めなくて良いのがマスク前提
今回も課税業者になるのは義務じゃない
嫌なら登録しなきゃ良いし
それで圧力かけるならその程度と見られてるだけで
非課税のフリーランス使いたきゃ使う方で負担しろって話
消費税取ってるけど売り上げ1000万以下なら納めなくて良いのがマスク前提
今回も課税業者になるのは義務じゃない
嫌なら登録しなきゃ良いし
それで圧力かけるならその程度と見られてるだけで
非課税のフリーランス使いたきゃ使う方で負担しろって話
759ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:32:46.17ID:DT5DDGM+0 ●お金は簡単に作れる!
(ただし4パーセントのインフレになるまで)
万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える
(ただし4パーセントのインフレになるまで)
万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える
760ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:33:02.57ID:ChIDD9yO0761ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:33:21.93ID:pFZqg4/i0 >>754
エアコン取り付けとか上がるだろうな
エアコン取り付けとか上がるだろうな
762ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:33:31.92ID:gMnj+6ot0 >>754
関係あるどころか庶民狙い撃ちの制度だよ
関係あるどころか庶民狙い撃ちの制度だよ
763ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:33:56.74ID:kJm5xtpY0 >>634
単発の聞きかじり講座終わった?
海外はインボイス取る代わりに他の税金が少なかったりなかったりするのよ
勉強しろよいい歳こいて恥ずかしくないんかよ
テメーはよw
早く仕事行けクズ
そんで給料の半分へ自民党政府様に納めてろよ豚くん🐽
他の国はどーだじゃなくインボイスを取っていなかった事を誇れよカス
単発の聞きかじり講座終わった?
海外はインボイス取る代わりに他の税金が少なかったりなかったりするのよ
勉強しろよいい歳こいて恥ずかしくないんかよ
テメーはよw
早く仕事行けクズ
そんで給料の半分へ自民党政府様に納めてろよ豚くん🐽
他の国はどーだじゃなくインボイスを取っていなかった事を誇れよカス
764ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:34:11.92ID:uOWVv9FE0765ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:34:18.57ID:0d4a3QkY0 れいわ信者の2匹は仕事に行かないくていいのか?w
767ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:34:57.61ID:VwWp4xSM0768ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:35:06.42ID:s34NAdqb0 インボイス導入て7〜8年前に決まったよな?
何で今更騒ぐんだ?
で軽減策も導入されるよね?
10数年の準備期間がある訳だ、で益税にしなきゃ成り立たない?それそもそも事業として成り立ってない事に早く気づけって。
本当にこれも24年問題も少子化や安全保障もどうしようもなくなってから騒ぐの馬鹿みたいにだから止めろって、うちの小学生の子でももうちょっと計画的だわ。
何で今更騒ぐんだ?
で軽減策も導入されるよね?
10数年の準備期間がある訳だ、で益税にしなきゃ成り立たない?それそもそも事業として成り立ってない事に早く気づけって。
本当にこれも24年問題も少子化や安全保障もどうしようもなくなってから騒ぐの馬鹿みたいにだから止めろって、うちの小学生の子でももうちょっと計画的だわ。
769ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:35:27.55ID:iPlBFq1o0770ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:35:33.10ID:DT5DDGM+0 ■少子化財源、世代で差 国債35%(←★重要)・増税23%・保険料22%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661350R00C23A5PE8000/
年代高いほど「税」に理解 本社世論調査
2023年5月1日 2:00
850 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:06:12.23 ID:8JOrU/N30
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる
対して国家は
・通貨発行できる
・法律も作れる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661350R00C23A5PE8000/
年代高いほど「税」に理解 本社世論調査
2023年5月1日 2:00
850 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:06:12.23 ID:8JOrU/N30
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる
対して国家は
・通貨発行できる
・法律も作れる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない
771ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:35:52.79ID:LBHdmUDH0 外国人経営者で個人事業主として外国人を使ってる業者はかなり厳しい事情だろうな
逆にインボイスがないから日本で働く事を選んだとかいそうだし
逆にインボイスがないから日本で働く事を選んだとかいそうだし
772ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:35:55.96ID:fG6Kg8z60 >>762
通常の事業としては、消費税分は支払い必要ないから価格を下げれますって商品販売をしてる業者はいないかと。
通常の事業としては、消費税分は支払い必要ないから価格を下げれますって商品販売をしてる業者はいないかと。
773ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:36:04.06ID:VfNjMysL0774ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:36:14.97ID:QqSSKYAE0 税の公平性の観点からしてもインボイスでいいだろ
普段日本人より怠惰とバカにしてる国でもやってるのだし大丈夫よ
普段日本人より怠惰とバカにしてる国でもやってるのだし大丈夫よ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:36:39.21ID:DT5DDGM+0 >>769
●一般家庭、サラリーマン、BtoC事業者にインボイスは関係ない??
神田知宜(税理士)
@donburikanda
今日の街宣で改めて思ったこと。
インボイス制度は導入されたら対策もクソもない
導入されたら何をどうしても搾り取られるだけ搾り取られる
大企業ではなく小規模法人と個人事業主から搾り取る??増税なので
物価が上がりサラリーマン家計からも搾り取る
だから本当の抜け道は導入されないこと
tonton(中小企業診断士)
@yellowtonton
サラリーマンにとってのインボイスの影響を図にしてみました。
同じ人件費でも雇用契約だと会社はその金額の10%を納税しなければなりません。
しかし、派遣や請負、外注にすれば消費税がかかってきません。
つまり、正社員を減らす&正社員の給料を減らすことによって消費税を節税できるのです。
神田知宜(税理士)
@donburikanda
3月20日
消費税は、企業の利益だけでなく人件費(正社員給料と社会保険料)に課せられるから、
企業は消費税を減らすために正社員を減らして派遣や外注に切り替えてきた。
その結果、非正規化・雇用不安が広がった。
そしてインボイスは外注先を破壊する廃業促進制度。
労働状況の悪化が一気に加速して日本沈没
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3
消費税における、「痛税感」是非皆さん覚えておいて下さい。
日本の消費税はイギリスの20%と比べて安い。
必ずこういう世論形成を図り増税に向けてきます。
騙されないで下さい。
日本は既にイギリスと同じ税率になっている事を広めて下さい
#日本の消費税率10パーはイギリスの付加価値税20パーと同率
プログラム屋の独りごと
@Taro_Tenshin
SEとしてインボイス関係のシステム改修しています。
会社員の方も無関係で居られません。
一番の被害者は経理。
恐らく今までの倍近くの作業量になるかも。
間接的に被害を被るのは、経費を使う社員。
スポット的なお店、取引先の経費は、経費として落ち辛くなります。
●一般家庭、サラリーマン、BtoC事業者にインボイスは関係ない??
神田知宜(税理士)
@donburikanda
今日の街宣で改めて思ったこと。
インボイス制度は導入されたら対策もクソもない
導入されたら何をどうしても搾り取られるだけ搾り取られる
大企業ではなく小規模法人と個人事業主から搾り取る??増税なので
物価が上がりサラリーマン家計からも搾り取る
だから本当の抜け道は導入されないこと
tonton(中小企業診断士)
@yellowtonton
サラリーマンにとってのインボイスの影響を図にしてみました。
同じ人件費でも雇用契約だと会社はその金額の10%を納税しなければなりません。
しかし、派遣や請負、外注にすれば消費税がかかってきません。
つまり、正社員を減らす&正社員の給料を減らすことによって消費税を節税できるのです。
神田知宜(税理士)
@donburikanda
3月20日
消費税は、企業の利益だけでなく人件費(正社員給料と社会保険料)に課せられるから、
企業は消費税を減らすために正社員を減らして派遣や外注に切り替えてきた。
その結果、非正規化・雇用不安が広がった。
そしてインボイスは外注先を破壊する廃業促進制度。
労働状況の悪化が一気に加速して日本沈没
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3
消費税における、「痛税感」是非皆さん覚えておいて下さい。
日本の消費税はイギリスの20%と比べて安い。
必ずこういう世論形成を図り増税に向けてきます。
騙されないで下さい。
日本は既にイギリスと同じ税率になっている事を広めて下さい
#日本の消費税率10パーはイギリスの付加価値税20パーと同率
プログラム屋の独りごと
@Taro_Tenshin
SEとしてインボイス関係のシステム改修しています。
会社員の方も無関係で居られません。
一番の被害者は経理。
恐らく今までの倍近くの作業量になるかも。
間接的に被害を被るのは、経費を使う社員。
スポット的なお店、取引先の経費は、経費として落ち辛くなります。
776ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:36:47.82ID:LBHdmUDH0 >>762
サラリーマンだったら全く関係ない話だぞ
サラリーマンだったら全く関係ない話だぞ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:37:04.88ID:kJm5xtpY0 >>636
馬鹿じゃね?いい歳こいてw
止めようとする姿勢を他の野党で見せた党はあるか?
恥かいて牛歩までして国民の為に行動した党はあるのかって?
まぁお前みたいな救いようのない恥ずかしい耄碌爺は黙って給料の半分自民党と折半してろよ
馬鹿じゃね?いい歳こいてw
止めようとする姿勢を他の野党で見せた党はあるか?
恥かいて牛歩までして国民の為に行動した党はあるのかって?
まぁお前みたいな救いようのない恥ずかしい耄碌爺は黙って給料の半分自民党と折半してろよ
778ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:37:22.12ID:9NUWCz1o0 インボイスが面倒まら免税事業者のままでいればいいだけだよな
779ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:37:23.56ID:DT5DDGM+0 >>769
■インボイスで野菜の値段も上がる!
https://
www.youtube.com/watch?v=QYBInUADBAw
インボイス制度で、野菜の値段も上がる!
国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。
これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。
しかし、これからインボイス制度が導入されると、
この値引きが事実上不可能となり、値上げを実行されることになる。
インボイス制度は広く国民生活の物価を上げる。大きな効果があるものなのだ。
●電気料値上げの原因にも!? 個人事業主だけじゃない「インボイス制度」の知られざる不都合の数々
2023年03月11日
https://friday.kodansha.co.jp/article/299269
■インボイスで野菜の値段も上がる!
https://
www.youtube.com/watch?v=QYBInUADBAw
インボイス制度で、野菜の値段も上がる!
国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。
これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。
しかし、これからインボイス制度が導入されると、
この値引きが事実上不可能となり、値上げを実行されることになる。
インボイス制度は広く国民生活の物価を上げる。大きな効果があるものなのだ。
●電気料値上げの原因にも!? 個人事業主だけじゃない「インボイス制度」の知られざる不都合の数々
2023年03月11日
https://friday.kodansha.co.jp/article/299269
780ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:37:50.39ID:kFELkWMB0 政府は税を元手に財政運営してるわけじゃない
781ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:39:02.33ID:KIRgPiJ90 >>769
今迄1000万以下は免除されてた消費税納税がなくなるだけ、ただし払わなくてもいいけどその消費税は親会社から取るよって事
今迄1000万以下は免除されてた消費税納税がなくなるだけ、ただし払わなくてもいいけどその消費税は親会社から取るよって事
782ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:39:11.10ID:ZQPGppQy0 インボイス報道すると、給与所得者が課税免除されてることや、インボイス番号が公開される
NHKも新聞社もサラリーマンだから自分らの特権があからさまになるから報道しない ということだろう
今でもしないだろ ほんとならこの時期、登録しましょうって広報しないといけないだろ 商工会議所とか通じてやってるかもだけどフリーランスははいってないしね
NHKも新聞社もサラリーマンだから自分らの特権があからさまになるから報道しない ということだろう
今でもしないだろ ほんとならこの時期、登録しましょうって広報しないといけないだろ 商工会議所とか通じてやってるかもだけどフリーランスははいってないしね
783ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:39:39.62ID:eyvBwG6E0 要するに
弱いものいじめの増税
弱いものいじめの増税
784ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:39:40.66ID:VfNjMysL0 >>763
お前も仕事行かないのか?
俺はフリーランスでインボイス登録してない非課税個人事業者だけど
反対したところで覆らないし嫌なら登録しなきゃ良いだけだぞ
必死で反対してるけど本当にれいわ信者って馬鹿だな
自民党安泰だわ
お前も仕事行かないのか?
俺はフリーランスでインボイス登録してない非課税個人事業者だけど
反対したところで覆らないし嫌なら登録しなきゃ良いだけだぞ
必死で反対してるけど本当にれいわ信者って馬鹿だな
自民党安泰だわ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:39:42.26ID:OPJi5pwM0 経理で言えば軽減税率も免除も無くして一律10%が一番楽。
全部一緒なら利権の入りようが無くなるから。
全部一緒なら利権の入りようが無くなるから。
786ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:39:50.73ID:VwWp4xSM0787ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:40:03.47ID:a4ZwYH0A0 まあ、反対の人は仕事減らして免税事業者やればいいんじゃないの?
788ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:40:24.73ID:s0iFdL6f0 副業で不動産賃貸業してるけど、課税事業者になった方がいいのだろうか
ちな駐車場の賃貸のみ
ちな駐車場の賃貸のみ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:40:30.73ID:PXYtPTD/0 >元自民党衆議院議員
ハイ終了wwww
一度でもジミンに染まったら、オシマイです
ハイ終了wwww
一度でもジミンに染まったら、オシマイです
790ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:40:34.29ID:T+U4bTug0791ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:40:59.22ID:iPlBFq1o0792ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:41:06.06ID:kJm5xtpY0 >>639
お前がどこを支持しようが赤の他人
どーでもいーよ耄碌がw
誰が支持してくれって言ったよw?
同調圧力癖ですか〜www
どーでもいいよ赤の他人のお前の支持政党なんてw
どーせ選挙も行ったり行かなかったり
ガキいんのか?
そろそろ自分の家族の為に未来を考えるべきなんじゃねーの?
いじめられてヘソ曲げてるガキじゃあるまいし
お前の支持政党なんてどーでもいーわ
お前がどこを支持しようが赤の他人
どーでもいーよ耄碌がw
誰が支持してくれって言ったよw?
同調圧力癖ですか〜www
どーでもいいよ赤の他人のお前の支持政党なんてw
どーせ選挙も行ったり行かなかったり
ガキいんのか?
そろそろ自分の家族の為に未来を考えるべきなんじゃねーの?
いじめられてヘソ曲げてるガキじゃあるまいし
お前の支持政党なんてどーでもいーわ
793ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:41:34.06ID:VfNjMysL0794ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:41:37.42ID:8KqqCa++0 >>788
賃貸って消費税なくね?
賃貸って消費税なくね?
795ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:42:20.81ID:OPJi5pwM0 特定のフリーランスターゲットにしてないで、全部を対象にしてるから発注に差は生まれない。
無くなった発注は税金分を値引きしていただけのこと。
無くなった発注は税金分を値引きしていただけのこと。
796ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:42:26.57ID:eGJhitaR0 副業推進とか言いつつ税金を払うのを難しくするのが好きなのは意味不明だよな
少額じゃ面倒臭くて廃業するやつも多そう
少額じゃ面倒臭くて廃業するやつも多そう
797ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:42:26.93ID:DT5DDGM+0 国債=借金とか赤字ってことになってるけど
帳簿上、そういう表記が現代にあってるだけで、
ただの通貨発行のことです
「通貨と財政赤字」
■通貨を取引や貯蓄、納税以外の用途のために流通させるためには
国家は通貨をすべて税として徴収せずに
民間に残しておかないといけない
■財政支出 > 税収 でないと、街からお金がなくなってしまう
■つまり、政府が 財 政 赤 字 を運営している状態が正常。
税によって徴収する以上の通貨を供給していること
帳簿上、そういう表記が現代にあってるだけで、
ただの通貨発行のことです
「通貨と財政赤字」
■通貨を取引や貯蓄、納税以外の用途のために流通させるためには
国家は通貨をすべて税として徴収せずに
民間に残しておかないといけない
■財政支出 > 税収 でないと、街からお金がなくなってしまう
■つまり、政府が 財 政 赤 字 を運営している状態が正常。
税によって徴収する以上の通貨を供給していること
798ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:42:58.06ID:zn4xNgDk0799ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:43:09.16ID:DUYQKt/g0 まあインボイス反対派がこのスレッドだけで一人で100レスいきそうなの見ても尋常ならざる特権だったんやろなぁ。
800ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:43:20.12ID:WJkOziF/0801ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:43:38.09ID:VfNjMysL0802ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:43:46.59ID:KIRgPiJ90 >>791
個人事業主に年収って考えはないよ、よって年商けど法人化してたら年収って考えはあるけどね
個人事業主に年収って考えはないよ、よって年商けど法人化してたら年収って考えはあるけどね
803ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:44:03.31ID:kJm5xtpY0804ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:44:24.25ID:8GF2Sr6b0 非課税事業者ばっかり外注してると税金多く払わされるってこと?
805ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:44:52.03ID:kJm5xtpY0 >>647
それな
それな
806ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:44:52.81ID:4RAqUjAg0 本来は払うべき払ってない税を取るならいいことじゃないか
807ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:45:34.26ID:DT5DDGM+0 >>788
> 副業で不動産賃貸業してるけど、課税事業者になった方がいいのだろうか
> ちな駐車場の賃貸のみ
個人に貸してるならインボイス登録しなくていい
インボイスに登録してしまうと
消費税申告義務、消費税納税義務、インボイス発行義務、インボイス保存義務が生じてしまう
これが厄介
3年間は2割特例があるので、ちょっとだけ値上げするとかで
インボイス登録しないで様子見
> 副業で不動産賃貸業してるけど、課税事業者になった方がいいのだろうか
> ちな駐車場の賃貸のみ
個人に貸してるならインボイス登録しなくていい
インボイスに登録してしまうと
消費税申告義務、消費税納税義務、インボイス発行義務、インボイス保存義務が生じてしまう
これが厄介
3年間は2割特例があるので、ちょっとだけ値上げするとかで
インボイス登録しないで様子見
808ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:45:34.76ID:xKST921p0 誰が消費税を払うか?という話だよ
インボイス(適格証明書)を発行する下請け業者=消費税を払う業者(課税事業者)
⇒消費税は下請け業者側が払う
インボイス(適格証明書)を発行しない下請け業者=消費税を払わない業者(免税事業者)
⇒消費税は元請け業者側が肩代わりして払う
課税事業者を選ぶか、免税事業者を選ぶかは自由
どちらでも好きな方を選んで構わない
インボイス(適格証明書)を発行する下請け業者=消費税を払う業者(課税事業者)
⇒消費税は下請け業者側が払う
インボイス(適格証明書)を発行しない下請け業者=消費税を払わない業者(免税事業者)
⇒消費税は元請け業者側が肩代わりして払う
課税事業者を選ぶか、免税事業者を選ぶかは自由
どちらでも好きな方を選んで構わない
809ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:45:43.27ID:kJm5xtpY0810ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:46:14.02ID:DT5DDGM+0 >>791
インボイス制度=ただの消費税増税なんで、一般人にも影響ある
インボイス制度=ただの消費税増税なんで、一般人にも影響ある
811ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:46:31.77ID:kFELkWMB0812ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:46:34.04ID:qb82a1/y0 >>804
消費税分支払いを減らせば同額
消費税分支払いを減らせば同額
813ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:46:34.35ID:4sDWSngM0 そもそも益税なんかないと財務省も認めたのに
いまだに益税潰しにインボイス賛成とか言ってる奴はアホか嘘つきだけ
いまだに益税潰しにインボイス賛成とか言ってる奴はアホか嘘つきだけ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:46:45.23ID:PkZG/wBv0 売上1000万以下だから建築業界がモロにブッ刺さってんだよなこれ
ここの馬鹿自民信者はそれすら知らないようだが
ここの馬鹿自民信者はそれすら知らないようだが
815ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:46:55.62ID:kJm5xtpY0 >>653
国民の40%が非正規なのにノンキ村かよ
国民の40%が非正規なのにノンキ村かよ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:47:14.44ID:OPJi5pwM0817ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:47:31.51ID:r4BNse5y0 自民党は嘘つきだからなあ
818ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:47:32.69ID:8KqqCa++0 >>791
インボイスって自営業者とか企業の経理担当とかじゃないとピンとこないかも知れない。
たとえばある課税事業者が、総売上1100万でそのうち消費税分が100万、仕入にかかった費用が総額550万でそのうち50万だったとすると、
国に納めるべき消費税は、売上で受け取った消費税分100万から仕入で払った消費税分50万を引いた50万になるんだけど、
これまでは仕入先が免税事業者でも、50万を引くことができたけど、これからは課税事業者からの仕入れた分しか消費税引けなくなるって話。
だから、これまで通り免税事業者と取引続けてたら、自分が払う消費税がこれまで50万だったのが、100万に増えてしまう。
そうすると損だから、自ずと免税事業者から仕入れるのはやめて、課税事業者とだけ取引するようになる課税事業者が増えると同時に、
免税事業者のままで消費税を受け取ろうとする人は取引から締め出されて、結果仕事を失うと言う話。
インボイスって自営業者とか企業の経理担当とかじゃないとピンとこないかも知れない。
たとえばある課税事業者が、総売上1100万でそのうち消費税分が100万、仕入にかかった費用が総額550万でそのうち50万だったとすると、
国に納めるべき消費税は、売上で受け取った消費税分100万から仕入で払った消費税分50万を引いた50万になるんだけど、
これまでは仕入先が免税事業者でも、50万を引くことができたけど、これからは課税事業者からの仕入れた分しか消費税引けなくなるって話。
だから、これまで通り免税事業者と取引続けてたら、自分が払う消費税がこれまで50万だったのが、100万に増えてしまう。
そうすると損だから、自ずと免税事業者から仕入れるのはやめて、課税事業者とだけ取引するようになる課税事業者が増えると同時に、
免税事業者のままで消費税を受け取ろうとする人は取引から締め出されて、結果仕事を失うと言う話。
819ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:47:35.80ID:kJm5xtpY0820ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:47:40.99ID:gYK4xn4K0 もう法の施行前の今頃騒いでどうする
ただ単にこの件で与党を攻撃して
やってますアピールなだけだろ
法制化の審議の時に騒げよ
その時はだんまりで消極的賛成をしておいて
国民不満のガス抜きを狙って今頃になって騒ぐのか
ただ単にこの件で与党を攻撃して
やってますアピールなだけだろ
法制化の審議の時に騒げよ
その時はだんまりで消極的賛成をしておいて
国民不満のガス抜きを狙って今頃になって騒ぐのか
821ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:47:41.76ID:aRoJdPLs0 やっぱり自民党がこの国滅ぼすね
822ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:47:50.15ID:VwWp4xSM0823ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:03.50ID:s81hwH1Y0824ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:03.63ID:DT5DDGM+0 インボイスについての情報はこちらのスレでまとめてます
テンプレだけでも見に来てな
知らないと死にます
全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/
テンプレだけでも見に来てな
知らないと死にます
全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/
825ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:05.63ID:VsXHPdtR0 ウヨvsパヨじゃないよ
上級vs貧困だよ
税金はハッキリNOと言わないとネトウヨも上級に殺されるよ
上級vs貧困だよ
税金はハッキリNOと言わないとネトウヨも上級に殺されるよ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:05.95ID:s34NAdqb0 >>814
無申告の馬鹿とかが普通に居る業界だったからな。
無申告の馬鹿とかが普通に居る業界だったからな。
827ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:13.22ID:8GF2Sr6b0 >>812
かわいそうだけどその流れで確定なんかな
かわいそうだけどその流れで確定なんかな
828ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:16.37ID:f7zVFdHw0 >>820
寄付金集め
寄付金集め
829ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:37.02ID:3/Eq7Wvx0 パソナが入り込む仕組みあるんだろうな
830ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:49:00.07ID:GI7kaQ3e0 なんかおかしいんだよなこの国
景気良くなりかけると必ず増税で阻むっていう
景気良くなりかけると必ず増税で阻むっていう
831ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:49:11.24ID:Rkz803PK0 役務提供に消費税が掛かるからややこしい
832ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:49:16.26ID:VfNjMysL0 >>642
アホか?
こっちも生活かかってるんでメリットデメリット考えて結論出してんだよ
その上で登録しないで免税事業者ままなんだよ
それで面倒だから仕事出しませんって言われる可能性も覚悟の上だ
まだ登録しない選択肢があるだけマシなんだよ
アホか?
こっちも生活かかってるんでメリットデメリット考えて結論出してんだよ
その上で登録しないで免税事業者ままなんだよ
それで面倒だから仕事出しませんって言われる可能性も覚悟の上だ
まだ登録しない選択肢があるだけマシなんだよ
833ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:49:53.78ID:OPJi5pwM0 >>818
反対派が主張するが、それが悪い事と言う説得力が無い。
反対派が主張するが、それが悪い事と言う説得力が無い。
834ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:50:20.31ID:r4BNse5y0 れいわ新選組は維新と違って仕事するなぁ
自民党と違って嘘つかないなぁ
自民党と違って嘘つかないなぁ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:50:25.96ID:DT5DDGM+0 ●財務省がハイパーインフレなんてあり得ないと言っている
>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。
財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm
>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。
財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm
836ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:50:35.75ID:kFELkWMB0837ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:50:48.29ID:DT5DDGM+0 菅が言ってたこと
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
でも「やれることはやる」
怒りが爆発しそう
●【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
●GoToトラベルに1兆円追加ドン! イートは500億円ドン! [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611461093/
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
でも「やれることはやる」
怒りが爆発しそう
●【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
●GoToトラベルに1兆円追加ドン! イートは500億円ドン! [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611461093/
838ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:51:03.65ID:YPch2RTp0 >>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
↓
「私たち日本はウクライナ国民とともにある」
↓
「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」
↓
「ゴルフは抑止力のためにやっていた」
↓
「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」
↓
「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」
↓
「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」
↓
「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」
↓
「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」
↓
「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」
↓
安倍ちゃん天誅
↓
岸田ちゃん天誅未遂
↑
今ここ
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
↓
「私たち日本はウクライナ国民とともにある」
↓
「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」
↓
「ゴルフは抑止力のためにやっていた」
↓
「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」
↓
「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」
↓
「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」
↓
「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」
↓
「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」
↓
「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」
↓
安倍ちゃん天誅
↓
岸田ちゃん天誅未遂
↑
今ここ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:51:08.08ID:VfNjMysL0840ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:51:39.740 >>836
公平性を確保するというメリットがある
公平性を確保するというメリットがある
841ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:51:43.86ID:iPlBFq1o0842ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:52:14.65ID:tMP5UMoF0 >>275
卑怯者の典型である極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者が自己紹介してるw
卑怯者の典型である極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者が自己紹介してるw
843ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:52:22.98ID:oYA0HsR20 勤労と納税は国民の義務なのさ。
844ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:52:29.80ID:r4BNse5y0 自民党は嘘しかつかないなぁ
れいわ新選組は信用できるなぁ
街頭でも政党目隠さないから好感度高いわ
れいわ新選組は信用できるなぁ
街頭でも政党目隠さないから好感度高いわ
845ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:52:31.47ID:VfNjMysL0846ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:53:00.36ID:kFELkWMB0 >>840
公平性を持ち出すのであれば消費税そのものを廃止すべきだね
公平性を持ち出すのであれば消費税そのものを廃止すべきだね
847ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:53:03.02ID:GPOKxPA80848ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:53:34.12ID:mycjlKrU0849ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:53:35.01ID:OPJi5pwM0 れいわって小西擁護で変なコメント出してから見限ったwww
850ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:53:43.89ID:iR7ucQJt0 ただのパフォーマンスに利用する0わ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:54:06.36ID:DT5DDGM+0 >>841
雇われ庶民に影響するよ
政府はインボイスはじまった後で消費税増税する気満々なんで。
免税事業者は潰れます
そこに発注していた課税事業者も
発注できないのと、増税で資金繰りが悪化します
サラリーマンの賃金を下げます
または派遣にします
雇われ庶民に影響するよ
政府はインボイスはじまった後で消費税増税する気満々なんで。
免税事業者は潰れます
そこに発注していた課税事業者も
発注できないのと、増税で資金繰りが悪化します
サラリーマンの賃金を下げます
または派遣にします
852ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:54:08.70ID:OPJi5pwM0 >>846
なぜ?
なぜ?
853ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:54:18.85ID:VwWp4xSM0 >>830
いまだに自民はGHQの傀儡なんじゃね?
インドがイギリスに押し付けられたカーストみてえに。
そのおこぼれに預って利権としがらみがガチガチ
結果この有り様で止めることもできない
せんごれじーむwwwwwwww
いまだに自民はGHQの傀儡なんじゃね?
インドがイギリスに押し付けられたカーストみてえに。
そのおこぼれに預って利権としがらみがガチガチ
結果この有り様で止めることもできない
せんごれじーむwwwwwwww
854ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:54:36.12ID:r4BNse5y0 れいわのチラシ受け取る人はよく見かけるが自民党は正体隠して街頭活動するからなぁ統一教会みたいw
855ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:55:12.86ID:8KqqCa++0 自分も免税事業者の個人事業主だから他人事ではないんだけど、税金が増えることよりも、
自分の名前が国税庁のサイトで晒されるのが一番嫌なんだよなぁ・・・。
↓請求書に書かれた番号が正しいかを確認するためという名目ではあるけど、登録番号さえ知ってしまえば誰でも名前を知ることができてしまう。
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/
自分の名前が国税庁のサイトで晒されるのが一番嫌なんだよなぁ・・・。
↓請求書に書かれた番号が正しいかを確認するためという名目ではあるけど、登録番号さえ知ってしまえば誰でも名前を知ることができてしまう。
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/
856ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:55:32.23ID:VfNjMysL0857ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:55:33.43ID:OPJi5pwM0 >>851
潰れる前に価格転嫁するわwww
潰れる前に価格転嫁するわwww
858ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:56:24.90ID:gYK4xn4K0 >>825
今頃騒いでもどうにもならんよ
審議されたのは3年位前だろ
その時点で騒げよ
制度に向けて税務署は周知や準備万端の
今頃騒いでもただのガス抜き、ひと怒りしたら
しっかり払って下さいねというだけ
今頃騒いでもどうにもならんよ
審議されたのは3年位前だろ
その時点で騒げよ
制度に向けて税務署は周知や準備万端の
今頃騒いでもただのガス抜き、ひと怒りしたら
しっかり払って下さいねというだけ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:56:50.58ID:DT5DDGM+0 はっきりいうと
政府が日本国民を強い意志を持って、殺しにきてる状態
これをしっかり認識してもらいたい
政府が日本国民を強い意志を持って、殺しにきてる状態
これをしっかり認識してもらいたい
860ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:56:51.68ID:r4BNse5y0 フリーランスは賃上げのチャンスw30年実績ない政党の言うこと素直に聞くほど暇じゃねーよwww
861ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:56:52.43ID:VwWp4xSM0862ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:57:16.79ID:tMP5UMoF0863ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:57:19.24ID:kJm5xtpY0864ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:57:20.52ID:VfNjMysL0865ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:57:39.85ID:DT5DDGM+0 >>857
> >>851
> 潰れる前に価格転嫁するわwww
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684015162/l50
> >>851
> 潰れる前に価格転嫁するわwww
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684015162/l50
866ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:58:06.09ID:KIRgPiJ90 >>841
今迄親会社に消費税も請求してたら本来はその消費税は納める対象じゃん年商1000万以下は好きにしろって話が無くなっただけ。
今迄親会社に消費税も請求してたら本来はその消費税は納める対象じゃん年商1000万以下は好きにしろって話が無くなっただけ。
867ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:58:18.25ID:kJm5xtpY0 >>662
何処の企業も深刻な人手不足だしな
何処の企業も深刻な人手不足だしな
868ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:58:34.16ID:kFELkWMB0 >>852
低所得者ほど負担率が高くなる
あといくら増税しても国庫の中身が増えたりはしないよ
先に発行された国債と相殺されて俺たちの預金が消えてなくなるだけ
国債発行を通じた政府の予算執行は通貨の供給
それと対をなす行為が徴税すなわち通貨の回収
低所得者ほど負担率が高くなる
あといくら増税しても国庫の中身が増えたりはしないよ
先に発行された国債と相殺されて俺たちの預金が消えてなくなるだけ
国債発行を通じた政府の予算執行は通貨の供給
それと対をなす行為が徴税すなわち通貨の回収
869ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:58:38.56ID:r4BNse5y0 無駄遣いしかしないのに他人が税金納めてないことに腹立てる人の気持ちがわからん。それならインボイス反対業者の分もお前が払ったらええやん。国士様がさw
870ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:58:53.61ID:s81hwH1Y0871ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:59:08.17ID:WsjeRdt10 >>862
給与所得控除も無くして納税すべき額を収めようぜ
給与所得控除も無くして納税すべき額を収めようぜ
872ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:59:22.07ID:kJm5xtpY0873ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:59:32.17ID:er/jSCiF0 クリエーターの文化守るなら
AI禁止ですとか言った方が支持受けると思う
その辺ピリピリしてるし
AI禁止ですとか言った方が支持受けると思う
その辺ピリピリしてるし
874ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:59:36.06ID:PkZG/wBv0 そもそも売上1000万以下って、大工や左官がモロにそれだからな
間違いなくまた職人は減るので人材確保で業界おおわらわよ
間違いなくまた職人は減るので人材確保で業界おおわらわよ
875ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:59:37.48ID:OPJi5pwM0876ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 07:59:40.00ID:fG6Kg8z60 >>855
会社名を変えたらいいじゃないか。
会社名を変えたらいいじゃないか。
877ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:00:03.130 >>870
二重課税という不合理をなくすための制度だぞ
二重課税という不合理をなくすための制度だぞ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:00:15.99ID:FcEJO7C00 自分らは消費税もらってるのに、払わないんだろ?払えよ。
俺はマイナンバー銀行紐付けいやだからまだ登録してないけどな。
俺はマイナンバー銀行紐付けいやだからまだ登録してないけどな。
879ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:00:24.21ID:9trdLx2/0 何故ないものから金を取ろうとすることばかり考える?
金持ちから取れよ
年収1億が1000万になったって余裕で食っていけるだろ
金持ちから取れよ
年収1億が1000万になったって余裕で食っていけるだろ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:00:44.15ID:kJm5xtpY0881ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:00:52.48ID:r4BNse5y0 嘘つきの言うこと信じるのは無理よね
嘘しかつかない連中なら尚更
嘘しかつかない連中なら尚更
882ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:01:37.19ID:DT5DDGM+0 >>811
> >>797
> 銀行が俺たちの預金を負債計上してるのと同じことだよね
> その事情を知らない輩はこのランキングを見てどう思うんだろう?
> https://i.imgur.com/kcmANaG.jpg
そのとおり!
> >>797
> 銀行が俺たちの預金を負債計上してるのと同じことだよね
> その事情を知らない輩はこのランキングを見てどう思うんだろう?
> https://i.imgur.com/kcmANaG.jpg
そのとおり!
883ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:01:44.550884ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:01:46.36ID:r4BNse5y0 統一教会から金取ればいいじゃんウハウハなんだから
取れるところからまず取れよ
取れるところからまず取れよ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:02:02.05ID:kJm5xtpY0886ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:02:14.56ID:s34NAdqb0 >>874
ブルーカラーの賃金も地位も上がるしええ事や。
ブルーカラーの賃金も地位も上がるしええ事や。
887ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:02:29.68ID:VfNjMysL0 >>657
日本でも厚遇だよ人材不足で人手不足だから
もし今回登録しなかった事で不利益被る様ならそれまでの人材って事だよ
フリーランスでやるには何か持ってないと気に入らないって思われただけですぐ切られる世界だよ
鹿もクビとか言う概念も無いからただ仕事が来なくなるだけ
日本でも厚遇だよ人材不足で人手不足だから
もし今回登録しなかった事で不利益被る様ならそれまでの人材って事だよ
フリーランスでやるには何か持ってないと気に入らないって思われただけですぐ切られる世界だよ
鹿もクビとか言う概念も無いからただ仕事が来なくなるだけ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:02:37.60ID:kJm5xtpY0 >>669
むしろお前自身が妄想では…?
むしろお前自身が妄想では…?
889ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:02:40.54ID:r4BNse5y0 賃金が上がるなんてよくもまぁそんな嘘つけるな。おめでたい
890ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:02:41.95ID:OPJi5pwM0891ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:03:15.53ID:0wZfsbhB0892ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:03:27.69ID:kFELkWMB0 >>875
政府が支出をするプロセスに税は無関係だよ
国債発行で新規の日銀当座預金が生み出され政府支出によりそれが民間の預金に姿を変える
徴税とは市場から余剰通貨を間引いているに過ぎない
財源確保の手段ではなく景気調整の手段なんだよ
政府が支出をするプロセスに税は無関係だよ
国債発行で新規の日銀当座預金が生み出され政府支出によりそれが民間の預金に姿を変える
徴税とは市場から余剰通貨を間引いているに過ぎない
財源確保の手段ではなく景気調整の手段なんだよ
893ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:03:29.69ID:4rWtDVe00894ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:03:49.53ID:PkZG/wBv0895ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:04:45.44ID:ul+LqZ1p0 金持ちでも収入が多くても個人事業の売上が少なければ免税されるルールなのに
免税されてるのが貧者や弱者ばかりみたいな主張はおかしい
免税されてるのが貧者や弱者ばかりみたいな主張はおかしい
896ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:04:48.48ID:8KqqCa++0 >>890
給与所得控除も、払ってもいない架空の経費を認めてるようなものだから、そのうち廃止されるよ。
給与所得控除も、払ってもいない架空の経費を認めてるようなものだから、そのうち廃止されるよ。
897ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:04:51.92ID:kJm5xtpY0898ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:05:29.91ID:cXypgS4Z0899ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:05:32.550900ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:05:41.63ID:HTCdqJbM0901ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:05:57.39ID:0wZfsbhB0902ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:06:41.15ID:JOehJzGX0 インボイスの問題に無責任に理解もせず
こういう良識的な問題提起を馬鹿にする奴らは 概ねニート
自分で稼いだことがないから、問題の本質を理解する力がない
こういう良識的な問題提起を馬鹿にする奴らは 概ねニート
自分で稼いだことがないから、問題の本質を理解する力がない
903ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:06:58.29ID:KIRgPiJ90904ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:03.50ID:s34NAdqb0905ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:15.02ID:kFELkWMB0906ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:17.24ID:OPJi5pwM0 >>865
価格転嫁してるじゃん。
生き残れないところはそれまで。
つーか、飲食業界は新規は3年で潰れるし、チェーン店はバイト使い潰す。
異常な業界なんで従業員の賃金上げられない店は淘汰されて適切な数になれば良い。
価格転嫁してるじゃん。
生き残れないところはそれまで。
つーか、飲食業界は新規は3年で潰れるし、チェーン店はバイト使い潰す。
異常な業界なんで従業員の賃金上げられない店は淘汰されて適切な数になれば良い。
907ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:25.03ID:VfNjMysL0 >>655
代わりが居るならそうなるのは当たり前
お前はずっと当たり前のこと言ってるけど自由経済だから当たり前だろ
使えないサラリーマンを首にできる様に解雇規制を緩和して
雇用も流動化させなきゃ
インボイス自体に反対とか馬鹿としか言いようが無い
代わりが居るならそうなるのは当たり前
お前はずっと当たり前のこと言ってるけど自由経済だから当たり前だろ
使えないサラリーマンを首にできる様に解雇規制を緩和して
雇用も流動化させなきゃ
インボイス自体に反対とか馬鹿としか言いようが無い
908ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:26.290 >>898
スーツ、革靴、バッグ、筆記具、通信料、パソコン、スマホ、赤字だぞ
スーツ、革靴、バッグ、筆記具、通信料、パソコン、スマホ、赤字だぞ
909ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:36.71ID:VkItSI5l0 ストップインボイス賛同するぞ
やるなら騙し討ちみたいな事せず年商1000万円未満の控除廃止と素直に言えばいいのに
やるなら騙し討ちみたいな事せず年商1000万円未満の控除廃止と素直に言えばいいのに
910ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:48.56ID:kJm5xtpY0 >>691
極端過ぎだし飛躍し過ぎ
極端過ぎだし飛躍し過ぎ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:53.76ID:z1SB2zM/0 きみたちはどうしても消費税払いたくて仕方ないみたいやなw
912ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:07:55.76ID:8Y1IXRiJ0 この問題は側から見てる人は
小売の個人事業主と職人の一人親方とは
違うことをわかってないようだな
まあしゃーないか自分がその立場にいないとさ
小売の個人事業主と職人の一人親方とは
違うことをわかってないようだな
まあしゃーないか自分がその立場にいないとさ
913ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:08:11.100914ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:08:42.87ID:z1SB2zM/0 >>907
おまえがまず身を切る改革で自殺しろよ
おまえがまず身を切る改革で自殺しろよ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:08:54.13ID:/LyyZ0Nj0 特例ルールを存続必死にする前に最低賃金アップや税金使途に切り込んだ方がいいと思うんだが。
税込なら払うべきだろうよ。
そもそもいままで収めてないのがイレギュラーだろ?
税込なら払うべきだろうよ。
そもそもいままで収めてないのがイレギュラーだろ?
916ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:09:08.21ID:4rWtDVe00917ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:09:10.98ID:VfNjMysL0918ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:09:14.13ID:VkItSI5l0 インボイス制度反対!
919ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:09:17.91ID:KIRgPiJ90 >>908
それは会社で支給してもらえよ
それは会社で支給してもらえよ
920ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:09:22.06ID:DT5DDGM+0 >>899
外人観光客は消費税免税
外人観光客は消費税免税
921ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:09:24.80ID:z1SB2zM/0 >>913
税金は財源では無いからだよ
税金は財源では無いからだよ
922ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:09:52.59ID:kJm5xtpY0923ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:10:05.26ID:z1SB2zM/0 >>916
適正価格で販売できてるかどうか判定できないからな
適正価格で販売できてるかどうか判定できないからな
924ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:10:09.13ID:OPJi5pwM0 >>898
そりゃ所得100%捕捉されるし、自動車を商用車と称して経費で買うこともできないからなw
そりゃ所得100%捕捉されるし、自動車を商用車と称して経費で買うこともできないからなw
925ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:10:13.18ID:DT5DDGM+0 >>907
雇用の流動化=社会の不安定化
雇用の流動化=社会の不安定化
926ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:10:21.830927ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:10:30.56ID:Yh0nKgHY0 企業ですら2%3%の価格転嫁に苦労したのに個人事業主には10%をやらせようとするくそ政府。
928ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:10:45.83ID:kFELkWMB0929ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:10:59.46ID:z1SB2zM/0930ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:11:18.64ID:Pto8Idf/0 付加価値税を導入する際にやっておくべきだったこと
あるべき姿に近付くに過ぎない
あるべき姿に近付くに過ぎない
931ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:11:29.79ID:DT5DDGM+0932ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:11:44.20ID:z1SB2zM/0 消費税廃止に反対してる奴は売国移民党だろw
933ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:11:50.460934ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:12:17.33ID:z1SB2zM/0 >>931
財政破綻論者が意見を曲げることはないw
財政破綻論者が意見を曲げることはないw
935ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:12:21.30ID:VfNjMysL0936ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:12:32.59ID:z1SB2zM/0 >>933
経済オンチおつ
経済オンチおつ
937ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:12:39.97ID:IIoF3Scm0 止められるわけねぇだろ
アムロがオメーらは
アムロがオメーらは
938ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:13:06.70ID:DT5DDGM+0 >>934
一度殴らないといけないな
一度殴らないといけないな
939ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:13:11.21ID:z1SB2zM/0 そもそも消費税なんてない方が良いだろ?
940ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:13:12.65ID:kJm5xtpY0 >>699
自分で自分の首を絞める肉屋を支持する豚🐽
馬鹿だろお前w
さっさと雨ん中仕事に行け
そしてお前の給料の半分は自民党政府と折半だ
今どれくらい税金取られてるか知らないだろ?
47%だよクズ豚くん🐽
朝鮮党w古い話題だね
れいわ新撰組はお前と違ってアップデートしてるならw
自分で自分の首を絞める肉屋を支持する豚🐽
馬鹿だろお前w
さっさと雨ん中仕事に行け
そしてお前の給料の半分は自民党政府と折半だ
今どれくらい税金取られてるか知らないだろ?
47%だよクズ豚くん🐽
朝鮮党w古い話題だね
れいわ新撰組はお前と違ってアップデートしてるならw
941ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:13:22.69ID:9trdLx2/0942ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:13:27.740943ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:13:28.20ID:s81hwH1Y0944ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:14:01.33ID:z1SB2zM/0 >>938
財務省の役人は金本位制の頃の教育されてることが中野剛志の本で明らかになった
財務省の役人は金本位制の頃の教育されてることが中野剛志の本で明らかになった
945ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:14:41.52ID:kFELkWMB0946ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:14:42.20ID:z1SB2zM/0 >>941
法人税は累進制を導入すれば良い
法人税は累進制を導入すれば良い
947ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:14:42.16ID:DT5DDGM+0 インボイス制度の問題について情報を収集してます
見に来てください
知らない人に広めてください
分からないままインボイス登録すると、とんでもない目にあいます
消費税の取り立てはサラ金以上です!!
全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/
見に来てください
知らない人に広めてください
分からないままインボイス登録すると、とんでもない目にあいます
消費税の取り立てはサラ金以上です!!
全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/
948ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:14:57.48ID:kJm5xtpY0949ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:00.08ID:PkZG/wBv0 単に増税で値上がりだけじゃ済まねえよ今回
ま死なば諸共だわw
ま死なば諸共だわw
950ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:00.600951ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:07.91ID:TlP2HGHI0952ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:11.62ID:IIoF3Scm0 >>113
なにぶんにも初めてのことでございますし、早朝のことですので
なにぶんにも初めてのことでございますし、早朝のことですので
953ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:19.31ID:G28SJBZR0 免税なら消費税取るなよ
消費税取るなら払え
当たり前のこと
消費税取るなら払え
当たり前のこと
954ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:23.77ID:OPJi5pwM0955ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:46.17ID:z1SB2zM/0 >>950
わかってないならレスしてくんなカス
わかってないならレスしてくんなカス
956ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:50.03ID:NysWhGr40 増税ではなく脱税がしにくくなるだけでは?
957ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:15:58.79ID:DT5DDGM+0958ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:16:09.90ID:VsXHPdtR0 最近はネトウヨが大混乱なのなww
長年、山本太郎=パヨクの中核派
こんな嘘を信じてきたもんだから
なのに山本太郎がずーと保守発言するんで頭大混乱www
長年、山本太郎=パヨクの中核派
こんな嘘を信じてきたもんだから
なのに山本太郎がずーと保守発言するんで頭大混乱www
959ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:16:15.43ID:kJm5xtpY0 >>709
YouTubeの農家YouTuberとか自民に相当頭に来てるよ
YouTubeの農家YouTuberとか自民に相当頭に来てるよ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:16:26.79ID:z1SB2zM/0 >>954
バカはおまえ
バカはおまえ
961ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:16:40.340962ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:16:53.00ID:DT5DDGM+0 ■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月 書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中
▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
963ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:03.070 >>955
ほらほらまた悪態でごまかす
ほらほらまた悪態でごまかす
964ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:03.80ID:UaTpnN6o0 法人税は赤字なら非課税になったが消費税は駄目じゃね
965ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:10.09ID:z1SB2zM/0 >>958
日本で唯一の真の保守政党はれいわ新選組しかありませんよ。
日本で唯一の真の保守政党はれいわ新選組しかありませんよ。
966ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:13.05ID:kJm5xtpY0 >>715
だから廃業ラッシュ
だから廃業ラッシュ
967ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:19.52ID:VfNjMysL0968ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:25.00ID:/+bVLd8T0 アニメーターの給料を上げた上でちゃんと税金払えばいいんじゃないですかねぇ
何で給料上げろって言わないんですか?
何で給料上げろって言わないんですか?
969ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:36.46ID:z1SB2zM/0 >>963
バカの高橋洋一おつ
バカの高橋洋一おつ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:38.89ID:nV/btU/t0 税収のためには衰退してもいいという方針
971ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:46.43ID:DT5DDGM+0 ●【インボイス制度】確定申告を2回やるなど、事務作業のスーパー煩雑化のリアル2023.4.7
https://mi-mollet.com/articles/-/41717?page=3
■今後6年間の所得税→消費税の申告作業手順
1 請求書(領収書)を1万円未満と1万円以上でわける
2 1万円以上は「インボイス」と「それ以外」にわける
3「インボイス」の登録番号が本物かどうかを確認
(国税庁のサイトの更新が遅いため何度も確認が必要)
4 税率が「8%」と「10%」のものに分ける
https://mi-mollet.com/articles/-/41717?page=3
■今後6年間の所得税→消費税の申告作業手順
1 請求書(領収書)を1万円未満と1万円以上でわける
2 1万円以上は「インボイス」と「それ以外」にわける
3「インボイス」の登録番号が本物かどうかを確認
(国税庁のサイトの更新が遅いため何度も確認が必要)
4 税率が「8%」と「10%」のものに分ける
972ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:17:53.72ID:kJm5xtpY0973ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:06.960 >>957
通貨を倍額刷っても、基本的には通貨の価値が半減するだけだ
通貨を倍額刷っても、基本的には通貨の価値が半減するだけだ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:10.76ID:kFELkWMB0 >>961
どうやって決済しているのかを聞いている
どうやって決済しているのかを聞いている
975ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:11.34ID:KIRgPiJ90 >>935
スゲーフリーランスだなそんなスゲー奴が年商1000万位下なんだ無茶苦茶だなw
スゲーフリーランスだなそんなスゲー奴が年商1000万位下なんだ無茶苦茶だなw
976ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:29.54ID:z1SB2zM/0 消費税廃止に反対してるパヨクは高橋洋一w
経済オンチのクズ男w
経済オンチのクズ男w
977ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:31.85ID:OPJi5pwM0 >>964
だから大企業の赤字決算税金逃れが出来ない。
だから大企業の赤字決算税金逃れが出来ない。
978ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:40.430 >>969
負け犬はよく吠えるw
負け犬はよく吠えるw
979ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:44.20ID:UaTpnN6o0 法人税を下げて消費税を上げる
まんまと自民党と財務省にハメられたな
まんまと自民党と財務省にハメられたな
980ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:46.51ID:DT5DDGM+0 ●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
42分ぐらいから 菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
https://
www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
42分ぐらいから 菊池税理士
インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない
981ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:18:56.97ID:z1SB2zM/0 >>974
そんなバカ相手にしてもムダだよw
そんなバカ相手にしてもムダだよw
982ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:19:01.70ID:s81hwH1Y0 制度の問題について語りたいのに免税の是非に話逸らしにくるの本当きついわ
蓋することしか考えてない
蓋することしか考えてない
983ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:19:16.04ID:VsXHPdtR0984ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:19:18.33ID:z1SB2zM/0 >>978
バーカ
バーカ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:19:23.12ID:kJm5xtpY0 >>721
気付いてないからお前は馬鹿なままなんだよ
気付いてないからお前は馬鹿なままなんだよ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:19:36.07ID:VfNjMysL0987ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:19:45.38ID:t9gE7oWw0 今さら遅いよ
なんでもっと早くディフェンスしてくれなかったの?
なんでもっと早くディフェンスしてくれなかったの?
988ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:19:52.49ID:DT5DDGM+0989ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:20:09.77ID:OPJi5pwM0 >>982
反対派の根拠が説得力無いからwww
反対派の根拠が説得力無いからwww
990ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:20:14.91ID:z1SB2zM/0 消費税廃止から始めよう
991ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:20:17.18ID:Z7gKS5Jo0 こんな時間に100レス以上してる基地外は何だよ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:20:22.03ID:PkZG/wBv0993ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:20:26.490994ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:20:50.29ID:UaTpnN6o0 これ輸出企業だけ儲かる仕組みだが円安で駄目になるだろう
995ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:20:55.25ID:kJm5xtpY0 >>725
お前自民党員臭いからあっち行けよ
お前自民党員臭いからあっち行けよ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:21:22.97ID:OPJi5pwM0 >>980
納税すればいいだけ
納税すればいいだけ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:21:33.31ID:9trdLx2/0998ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:21:37.61ID:kJm5xtpY0 >>732
いんぽいすはお前専用の椅子だから大丈夫
いんぽいすはお前専用の椅子だから大丈夫
999ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:21:38.28ID:z1SB2zM/0 消費税廃止した方が良いよね?
反対する奴は売国奴だよね?
反対する奴は売国奴だよね?
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 08:21:42.43ID:Ktc90HpQ0 支持する。
インボイスどころか消費税が日本を衰退させた。
インボイスどころか消費税が日本を衰退させた。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 9分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 9分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
