X

サラダの異物「二ホンアマガエル」と判明 スーパーで販売、女性客が購入「食べている時に気づく」製造会社「再発防止に取り組む」 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/05/19(金) 17:48:53.74ID:ug0ve+X79
5/19(金) 13:03配信 NBS長野放送

長野県上田市のスーパーで販売されていたサラダに異物が混入していた問題で、松本市の製造会社は異物は「二ホンアマガエル」だったと明らかにしました。

5月11日、上田市のイトーヨーカドーアリオ上田店で「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」を購入した女性客から「中にカエルとみられる異物が入っている」と店に連絡がありました。女性は「食べている時に気づいた」ということです。

サラダは松本市の「デイリーはやしや」が5月10日に製造したものです。

問題発覚後、民間の専門機関に調査を依頼し、その結果、異物は「二ホンアマガエル」だったということがわかりました。サラダの材料のレタスに付着していたとみられるということです。

デイリーはやしやは、レタスを洗う工程の人員を1人から3人に増やし、光を当てて異物の有無を調べる回数を1回から2回にするとしています。また、異物を検知する機械の導入も検討し、再発防止に取り組むとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/609d3527163484a01d4cf3eafc8f702559c6f499
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:50:20.00ID:6H3BYiFy0
安心のメイドインジャパンと判明
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:50:35.08ID:wnqcg9Ux0
>>1
m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw 日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15〜64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるwww
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:50:37.39ID:cTeP5Oox0
いい老人ホーム
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:50:44.38ID:wnqcg9Ux0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:50:54.01ID:wnqcg9Ux0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:51:01.39ID:wnqcg9Ux0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
2023/05/19(金) 17:51:08.99ID:b70pvt+Z0
新鮮な証拠
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:51:23.84ID:AYSgYPT70
タンパク質が取れていいだろ
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:51:35.00ID:Q4UEi9Hk0
パックされた袋の中でずっと生きていたのか?
2023/05/19(金) 17:51:50.84ID:tv9Re1RC0
貴重なタンパク源です。頂きましょう
2023/05/19(金) 17:51:58.81ID:vm4uKjwK0
俺なら気づかずに最後まで食べそう
2023/05/19(金) 17:52:03.65ID:P+2e8sW00
ほっこりニュース
2023/05/19(金) 17:52:19.00ID:072yZpQP0
>>8
だな
農薬たっぷりなのは虫もつかなければ
カエルもいない
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:52:21.78ID:gQlG7BSR0
サラダぐらい作ればいいのに
2023/05/19(金) 17:52:21.80ID:aAW8RQU60
長野とか虫も食べるんだから蛙くらい余裕だろ
2023/05/19(金) 17:52:52.98ID:tnTgWqxl0
一番好きなコオロギです!
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:53:06.65ID:kDpzi1CA0
>>1
レタスって洗わなくても食えそうな雰囲気あるもんな
2023/05/19(金) 17:53:23.68ID:cdrPXphK0
これがゴキブリだったら?
2023/05/19(金) 17:53:23.66ID:3FixBl+q0
レタスにナメクジとか
道の駅とかならあるけどな
2023/05/19(金) 17:53:39.83ID:PGPDuTHv0
なあに帰ってタンパク質と脂質が取れる
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:53:53.73ID:oL8s0Mnv0
>>8
でも見つけたら嫌だ
2023/05/19(金) 17:53:56.96ID:jeGo6ijP0
なにかあったのか。
カエルは貴重なタンパク源。
アレルギーもない。
どうかしたのか。
2023/05/19(金) 17:54:09.83ID:3FixBl+q0
アマガエルだとそら豆に見えるな
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:54:15.88ID:8SeKNIs20
ニュースにする程か
2023/05/19(金) 17:54:29.37ID:JJZhsUC80
洗わずそのまま食べられます
2023/05/19(金) 17:54:30.29ID:/vYeukzk0
捌いた蛇なら食ったことあるけどカエルはなぁ
カエルの足の形がまんまだとキツイな。
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:54:32.15ID:FUe1phZj0
作ってる時にも陳列しても買う時も食べる時も気づかず
食べ始めてやっと気づく
まぁよくある話だな
2023/05/19(金) 17:54:37.60ID:trZvoKuL0
寝る前にテーブルにウーロン茶の入ったマグカップおいて置くんだけど
夜中に目が覚めて飲もうとしたらマグカップのふちに腕かけて半身入浴してた
アマガエルと目があったことある。田舎の一軒家ってほんとセキュリティが甘い
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:54:53.98ID:dAMFVlmi0
40年近く前だが、飯田でアマガエル見たな
小っちゃくて可愛い奴
確か田んぼだらけの場所で、季節は夏だったと思ったが
丁度あの時雨が降ってたんだよな
あれが多分二ホンアマガエルだな
2023/05/19(金) 17:54:57.19ID:Mis+pA1c0
外来種じゃくてよかった
2023/05/19(金) 17:55:09.37ID:UZbO14N50
カエルは鶏肉みたいな味がするんだろう食べた事ないけどさ
2023/05/19(金) 17:55:10.33ID:cGLCn4RL0
小松菜にカタツムリがついていた事があったけど
店に並んでいる状態で店員さんに伝えて終了
2023/05/19(金) 17:55:22.00ID:YhP1+ViZ0
ニホンアマガエルは可愛いんだが買ったサラダにいて食ってる途中で気づくのはきつい
2023/05/19(金) 17:55:27.28ID:YPBlhcFh0
お姉さん、長野は初めてかい
2023/05/19(金) 17:55:35.91ID:LxYHf4mU0
カエルがいるほど新鮮っていう安心感もあるな
2023/05/19(金) 17:55:38.01ID:IFkYuwmg0
噛んでしまったのかw
2023/05/19(金) 17:55:43.18ID:4/6vk6Cl0
アマガエルって本当に可愛くて好き
それでもサラダの中では会いたくないトラウマになってしまう
2023/05/19(金) 17:55:56.53ID:Wy5ceWER0
やばい。いやアマガエルがかわいそう。奴らほどかわいらしい生き物はなかなかいないから
それにしても、ちゃんと洗ってたらアマガエルは絶対気づくはず。だめだよね
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:55:59.15ID:BWpX9ILe0
日本の中食産業の実態はマジヤバい
バイト経験のある奴はスーパーやコンビニの惣菜は絶対買わない
2023/05/19(金) 17:56:02.11ID:zXakVfLN0
俺白菜買ったら中がかなり食われてて、中にでっかい幼虫が潜んでたの見た事ある
包丁入れずに中確認する癖ついてて良かった
2023/05/19(金) 17:56:03.41ID:G7dk3o9s0
えー食ったの?
きったねーきんもー☆
2023/05/19(金) 17:56:06.22ID:YhP1+ViZ0
>>32
鶏肉よりパサパサしてる
でも種類によるよ
2023/05/19(金) 17:56:15.31ID:Mis+pA1c0
>>3
またお前か
関係ないコピペ活貼ってるパヨク活動家はタヒね
2023/05/19(金) 17:56:47.77ID:PTO4+iil0
🦗と🐸
どっちがマシ?
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:56:48.96ID:KZW2AeR60
カエルもコオロギも異物だからな
人様にくわせんじゃねえぞ
2023/05/19(金) 17:57:02.43ID:9buwP1Pb0
イデオロギーよりマシ
2023/05/19(金) 17:57:04.36ID:QBzTqP2O0
一体どういう状態だったんだろう?丸々ならいいが、分かれた状態ならちょい嫌だな。
2023/05/19(金) 17:57:04.42ID:2fbhwpe10
これからはこういうの増えると思うでー
野菜の隙間探し大変そうやな
2023/05/19(金) 17:57:06.82ID:sEhlXU3N0
>>17
その元ネタもう忘れられてそう
2023/05/19(金) 17:57:17.18ID:ODTRhwE10
食べる前なら良いけど食べてるときだとヒエッてなる

まあどっちにしてもサラダ食べちゃうんですけどね
2023/05/19(金) 17:57:18.23ID:UeK9TL6J0
アマガエルちょうかわいいよな
最近あんまり見ないけど
2023/05/19(金) 17:57:25.11ID:UCzjluPe0
お惣菜ってたまに異物入ってるからなあ
面倒臭くて報告しないけど
2023/05/19(金) 17:57:25.24ID:38CYqPeE0
政府がコオロギ食わそうとしてるのにカエルごときでクレーマーかよ
2023/05/19(金) 17:57:26.73ID:2fbhwpe10
なめくじよりはいいよね
2023/05/19(金) 17:57:29.17ID:UDmP1/cm0
高い金はらって国産買っても中華クオリティかよ
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:57:30.41ID:l214KmtF0
確かにかわいらしいけれども、皮膚から毒を分泌するんじゃなかったかしら???
2023/05/19(金) 17:57:36.47ID:YhP1+ViZ0
スーパーで買ったキャベツやレタスに虫が入ってるのは大して珍しくないとは思う
ブロッコリーオクラピーマンなんかも
2023/05/19(金) 17:57:37.59ID:EMmkQjKY0
なあにかえってタンパク質が摂れる
2023/05/19(金) 17:57:43.92ID:Trffq2LZ0
キスをしたら王子様になっていたかもしれないのに
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:03.09ID:qq89h4WY0
すまん、ニッポンて何ならまともにできるんですかね?(´・ω・`)
2023/05/19(金) 17:58:09.11ID:asbxM1uW0
しらすパックに入ってる海老や蟹など入っててもクレーム言う客がいるからな
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:22.30ID:P9xASuMz0
アマガエルかわいいよね
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:22.91ID:kOaXKZYp0
って言うーかゲロゲロ〜
2023/05/19(金) 17:58:24.91ID:Wy5ceWER0
サラダにする野菜くらいは自分で育てたほうがいいよ
ベランダでもバルコニーでもなんとか頑張って
2023/05/19(金) 17:58:27.53ID:U+NK+Ll90
トッピングサービス中
2023/05/19(金) 17:58:30.45ID:ODTRhwE10
>>61
中抜きと強盗
2023/05/19(金) 17:58:31.89ID:YhP1+ViZ0
自分の遭遇率ナンバーワンはピーマン
カエルじゃないが幼虫系は中にいる
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:52.60ID:fYWdrD4T0
コオロギより美味そうじゃん
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:59:09.03ID:UJgXvO8a0
貴重なタンパク源
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:59:12.33ID:ASoKnhyY0
間違いよう無いだろ、わざと入れたよな。
2023/05/19(金) 17:59:27.65ID:zXakVfLN0
俺ピーマンの中に虫って見た事ないわ
圧倒的に白菜が多い、次いでレタスキャベツ
2023/05/19(金) 17:59:32.75ID:QS3myIh70
お前らの主食やん
2023/05/19(金) 17:59:34.28ID:YhP1+ViZ0
>>69
ニホンアマガエルはかわゆなんで
2023/05/19(金) 17:59:40.80ID:TZqnvHSe0
かんだ感触でわかったんだろうな
2023/05/19(金) 17:59:58.54ID:ZqUdzRdg0
そういやうちの兄貴はブロッコリー食ってるときに芋虫がいてトラウマになってたな
まぁブロッコリー食えんくらいどうでも良いと思うが
2023/05/19(金) 18:00:09.74ID:Yw/HuQ8q0
>>36
虫が食った痕があるキャベツは農薬がかかってないから安全と死んだ親父が言ってた
2023/05/19(金) 18:00:14.80ID:7ZpCPvbd0
>>11
ベアグリルス乙(´・・ω` つ )
2023/05/19(金) 18:00:15.63ID:KmWXupp00
コオロギとカエルならカエルのほうが美味そう
2023/05/19(金) 18:00:15.98ID:SZou+0VR0
寄生虫の検査費用ぐらいは貰えるのかな?
2023/05/19(金) 18:00:53.69ID:YhP1+ViZ0
>>72
半分に割ってタネ掻き出そうとしたらコンニチワよ
たぶんオクラも似た感じなんだろうがオクラは面倒だしさ…
食ってると思うわ
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:00:54.37ID:fYWdrD4T0
かわいいから良いじゃん
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:00:56.40ID:og4lJaZ50
葉物に付いたカエルや青虫は美味しい証拠だよ
2023/05/19(金) 18:00:58.96ID:5g0VonSk0
生きてたのかな?
2023/05/19(金) 18:01:13.08ID:bOZ6f9Wk0
畑のキャベツとかにも雨上がり後カエルひっついてるw
アマガエルかわいい
2023/05/19(金) 18:01:14.76ID:VpU5owlw0
カエルは生きてたの?

入ってたの食べた人は気の毒だけど、生産者もこれを責めたら気の毒だな
2023/05/19(金) 18:01:37.47ID:763DcOJI0
トラウマだわ
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:01:57.01ID:vEa8F0cU0
長野ならしゃーなし
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:02:05.53ID:urdhvCxU0
トラウマになりそうな話やな
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:02:12.98ID:5v4PUD3B0
🐸「タベテ…」
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:02:29.54ID:rGvy8adV0
漬け物にカメムシ入ってたこともあるけど今ならニュースになるのか食い物なんだから虫ぐらい付くだろ
2023/05/19(金) 18:02:32.37ID:5g0VonSk0
むしろ強い農薬とか使ってないってことだから
2023/05/19(金) 18:02:35.91ID:Pb9cuIXe0
家庭菜園のキャベツやレタスでサラダ作ってるが、どうすればカエルが入るんだ?
青虫やその他幼虫食べるためにカエルが一杯だぞ。
2023/05/19(金) 18:02:43.07ID:WDfkFq2D0
虐めると雨降る
https://i.imgur.com/NOIKLnm.jpg
2023/05/19(金) 18:02:50.65ID:SZou+0VR0
>>77
殺虫剤は使われて無いだろうけどグリホサートとか除草剤使っても虫食いされるからな
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:03:12.91ID:GUgt9mC60
エグいな
2023/05/19(金) 18:03:20.09ID:ko5fBN1p0
むしゃむしゃ、お!?これはカエルだな!
2023/05/19(金) 18:03:42.21ID:MuKlPUQJ0
ちょっと前までマルメタタピオカガエルの卵が大人気だったのに
2023/05/19(金) 18:04:27.08ID:tOyF/qP00
デンチー食べたいなー
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:04:36.47ID:3TD/0n0j0
アマガエルがついていた

健康な野菜で良かったな
笑笑笑笑
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:04:38.04ID:2iGiEvTh0
アマガエルは癒し
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:04:52.89ID:WnWl9IPL0
ウシガエルだったら言い訳できたのにねぇ
2023/05/19(金) 18:05:02.12ID:NQbE49jE0
生で食べるものに入ってるのは病気が怖い
2023/05/19(金) 18:05:08.77ID:NsJTCZ430
まぁガマガエルと云われるよりマシだな
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:05:43.47ID:urdhvCxU0
中華でカエルのモモ肉炒めみたいの食ったことある
チキンとおんなじ食感だったわ
2023/05/19(金) 18:05:48.98ID:9VXnsTTT0
はっぱ物になんかついてるのはしゃーない
気になるならペヤングの蓋開けた時にお湯入れる前に隙間から中見てる人いるらしいしそいつらみたいに一々食べる前に調べればええねん
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:05:50.77ID:ILImHDfJ0
>>22
かわいいんだけど、苦手
かわいいんだけどね…
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:06:08.66ID:BWpX9ILe0
何が怖いって日本では海外で禁止されてるような強力な農薬使ってるのに
虫が混入しちゃうこと
2023/05/19(金) 18:06:09.23ID:hAhKXez/0
増えたコストを支払うのは消費者です(/ω\)
カエルくらい入ってたっていいじゃないサラダだもの
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:06:33.92ID:7KGJqU/q0
可愛いもんじゃないか
許した
2023/05/19(金) 18:06:37.43ID:5tF+QqFy0
ヴィーガンな発狂もんだな
2023/05/19(金) 18:06:46.24ID:bqL3GLeQ0
カエル食べちゃったんですか!?
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:06:54.09ID:6bEKBIx20
そんなこともあるだろ
いちいち騒ぐな
2023/05/19(金) 18:06:56.45ID:pNAbp4BY0
パリパリ麺のサラダだと思ったら、ケロケロ蛙のサラダだった
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:02.16ID:WnWl9IPL0
製造業業者の主要取引先 セブンイレブンジャパン
としか書いてない企業なんだけど、大丈夫ですかねwwwww
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:10.31ID:OlF78a5h0
食べても大丈夫なカエルでよかった🐸
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:14.05ID:X7hOwNcL0
むかし今田耕司がカエルの脚食ってうまいと言ってた
加熱調理済だけど
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:20.56ID:SSqyIRXR0
>>112
うまいぞ!
2023/05/19(金) 18:07:25.36ID:VjFsXQHi0
ゲコ〜ン(笑)
2023/05/19(金) 18:07:31.80ID:uNHxQYau0
ナマだろうからな
2023/05/19(金) 18:07:33.95ID:CJDnDGaQ0
自分も買ったケーキに蟻が入ってたことがある
2023/05/19(金) 18:07:39.83ID:mbosBT9p0
新鮮な証拠だよ
外で育てられているんだから
虫はしょうがない
洗って食べろ
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:53.06ID:6bEKBIx20
>>103
あなた相当間違った知識持ってますよ
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:54.52ID:zp8JdFwK0
むしろラッキーだろこれ
2023/05/19(金) 18:07:58.52ID:hCvIoTiV0
サラダの中に鶏肉が入っていたと思えば
2023/05/19(金) 18:08:04.60ID:Ihyp/0pD0
栽培してる野菜ってみんな
どのみち色んな虫がついってるしょ
別に普通に洗って食べログ
通報する必要ないなー
2023/05/19(金) 18:08:06.92ID:lQgCE6/r0
(・∀・;)かえるくん、葉っぱの隙間で寝てたらサラダになっちゃったんだな
2023/05/19(金) 18:08:08.86ID:HUm95UUg0
日本スゴイい!
2023/05/19(金) 18:08:27.58ID:EFRhB/Ek0
デカい流し台にレタスざく切りにしたの放り込んで食品用消毒液に浸してじゃぶじゃぶやったあとザバーっとまとめて取り出す形式だったんじゃないの?
一枚ずつ取らないと間に挟まってたらわからんよね
2023/05/19(金) 18:08:32.05ID:C7Jwa3rE0
再発防止に~とか言わずに業者かえろよw
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:33.14ID:/jk9+G6a0
やばめの寄生虫が付いてる可能性もあるからなあ。
まあ煮ちゃえば大丈夫だけど
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:36.72ID:WnWl9IPL0
ニッサンやペヤングの不祥事は悪い不祥事

トヨタやセブンの不祥事はいい不祥事

わかりやすいね〜wwwwwwwww

工作員ちゃんたちもっとうまくやりなよw
2023/05/19(金) 18:08:45.51ID:BsoypT0U0
>>23
毒のあるカエルもいるよ
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:47.17ID:SSqyIRXR0
カエル食えないなどとほざくやつは
21世紀を乗り切れない。
2023/05/19(金) 18:08:52.70ID:4/6vk6Cl0
食うならウシガエルだが容器に入らないからね
困ったもんだ
2023/05/19(金) 18:08:54.35ID:o8lGGccg0
こんなんがニュースになるんだ
サラダにカメムシ入ってたけど、スーパーに連絡してお詫びの生ハムもらって喜んでたわ
2023/05/19(金) 18:08:57.59ID:usB5cCxs0
そこいらの田んぼにいるやつか
2023/05/19(金) 18:09:38.76ID:KLuG476Z0
普通に毒もってるから
食い物に入ってるのは危ないっすかね
2023/05/19(金) 18:09:46.37ID:eLNh66sq0
ゲロゲーロ
2023/05/19(金) 18:09:46.69ID:lQgCE6/r0
(・∀・;)葉物に青虫とかは仕方がない
2023/05/19(金) 18:09:54.74ID:jJcipoWL0
自分で捕まえて喰おうと思っても簡単じゃないだろうしありがたくいただきます!って喰っこきゃ良いのに承認欲求の塊なんだなそのマンさん
2023/05/19(金) 18:09:56.32ID:Nh6GLZkd0
映画 「日本アマ帰る」
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:10:16.43ID:ILImHDfJ0
>>29
半身浴かわいいのう
田舎の家は小動物パラダイス
2023/05/19(金) 18:10:20.46ID:1A+oWr2F0
つか知りたいのカエルの種類なの?
2023/05/19(金) 18:10:44.00ID:fFSnw3Jn0
これはかわいそう

アマガエルが
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:11:03.26ID:nFW42miM0
ちっこい緑の芋虫ならわかるがカエルはずいぶんデカいな
ダイナミックだ
2023/05/19(金) 18:11:24.77ID:Trffq2LZ0
オウチニカエル
2023/05/19(金) 18:11:24.91ID:vN3Tp5/R0
>>144
毒持ってるカエルならやばいからね
2023/05/19(金) 18:11:27.02ID:Pb9cuIXe0
カエルや虫との共存世界を忘れた日本は終わる。
猫の国だ。
草なら、環境大事なら、ラウンドアップよりせめてバスタにしろ。
基本は草刈り機での刈り払い。
殺虫剤? マラソンを週一でふるな ボケ・・・
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:11:40.52ID:gO98gBOV0
ヒキガエル以外のカエルなら構わんわ
ヒキガエルだけは苦手
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:11:50.06ID:rX9RgGId0
サラダにつくならアマガエルかナメクジか
どちらかだろ
2023/05/19(金) 18:11:54.55ID:Pe7+xWoO0
新鮮な証拠
2023/05/19(金) 18:12:02.28ID:jP4zR7wB0
コオロギ食わせようとしてる国でこんなものがニュースになるのか
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:12:18.09ID:ILImHDfJ0
丸ごとかと思ったら粉々蛙!?
安らかにお眠りください
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:12:20.27ID:TPYd8M5P0
・2007年3月13日、JR新小岩駅構内のそば・うどん店「あじさい茶屋新小岩店」
カレーの鍋に約8センチのネズミが入っているのに気づかず、カレーそばやカレー
ライスなど18食を販売。

・2016年10月13日、山梨県甲斐市内のスーパーで購入した「はごろもフーズツナ缶」
にゴキブリ。6年後はごろもフーズが下請けの興津食品を訴えた裁判で1億3100万円の
賠償を命じられる。

・2014年12月、まるか食品「ペヤングソースやきそば」にゴキブリ
・2018年10月13日、「吉野家春吉店」で鶏すき丼の中にゴキブリ2匹
・2023年3月、マクドナルドのハンバーガー「ソーセージエッグマフィン」にチャバネゴキブリ

・2022年4月、三重県の「すき家伊賀上野店」で店員が持ってきた麦茶にゴキブリ。
グーグルの口コミ「私もすき家好きですがこの店で食事するのはやめたほうがいい!
お茶に⚪キブリ事件や店が汚いし卵食べてお腹壊す!」

・2022年10月、神奈川県「ガスト藤沢大庭店」でポテトにゴキブリの足が混入
グーグルの口コミ「これでもかって位パサパサのフライドポテト中にはゴキブリの足が
入っており、怒りのあまり卓上調味料を全部倒してしまいました〜!」

・2018年5月、ガスト南熊本店
宅配サービスで購入した「チーズINハンバーグ&海老フライ弁当」にカエル

・2016年11月、東京都内のセブンイレブン
「チョレギサラダ」にカマキリの足

・2022年10月、兵庫県加古川市内の3つの小学校で給食のパンにゴキブリの脚
2023/05/19(金) 18:12:27.51ID:w8MdAOg20
レタスか
キャベツなら千切りだから生き残れんわな
2023/05/19(金) 18:12:28.29ID:/sjblVdu0
これ賠償金とかいくら貰ったんだろ
洒落にならんわ

昔ガキの頃、生協で買った牛乳の中に蝿の死骸が入ってて、
当然訴えたが、家に生協の責任者が二人2人来て土下座したり大問題になってたわ
ガキだとえたからその後どうなったか知らんけど
2023/05/19(金) 18:12:34.41ID:eLNh66sq0
>>153
マジこれな
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:12:56.52ID:ZfWdgx1C0
良質ヘルシーなサラダ用お肉だったのに…
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:13:01.63ID:tKlTcYgp0
カエルや虫が畑に入らないよう、農薬をバンバンまくか、貧乏人を24時間体制で、カエル・虫取りさせろ!
2023/05/19(金) 18:13:09.81ID:EE56xR4o0
カエルは死んだんか?
2023/05/19(金) 18:13:12.47ID:bOZ6f9Wk0
なめくじよくついてるね
まあちょいととってまた食べるけど
2023/05/19(金) 18:13:15.77ID:/sjblVdu0
これ賠償金とかいくら貰ったんだろ
洒落にならんわ

昔ガキの頃、生協で買った牛乳の中に蝿の死骸が入ってて、
当然訴えたが、家に生協の責任者が二人来て土下座したり大問題になってたわ
ガキだったからその後どうなったか知らんけど
2023/05/19(金) 18:13:30.34ID:Pe7+xWoO0
>>157
土下座させる家のほうが異常
2023/05/19(金) 18:13:40.57ID:0wxYkXaO0
コーヒーカップの中でムカデが死んでるのを
ほぼ飲み干して背中が見えて気づいたことがある
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:13:48.85ID:MiGhfKMb0
山「葉を虫が食べその虫をカエルが食べる。農薬まみれの野菜じゃこうはいかないよ」
栗「へぇーびっくりしたけどこれが安全の証拠なのね」
山「それに昔は肉食が禁じられていただろう?こうやって昔の人は動物性たんぱく質を補っていたんだ。」
栗「安全なだけじゃなく昔の人の知恵も詰まっているのね」
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:14:13.75ID:n5fpWquE0
ときどきさ、小指の先に乗りそうなちいさなアマガエルがいるよな
花瓶の口に乗って喉をヒクヒクさせてやんの
めちゃくちゃカワイイ
2023/05/19(金) 18:14:26.15ID:GvVGBTnS0
日本アマガエルが混入のかのうせいのあるラインで製造していますって表記してたら
セーフ。
 そば・エビアレルギー表記を見習え
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:14:33.89ID:JGZLm1pR0
コオロギよりまし
2023/05/19(金) 18:15:05.52ID:J7IMf6vR0
カエルもピンキリ
噛まれたら出血するのもいるし
2023/05/19(金) 18:15:14.80ID:KU9Y74aQ0
やだ、、ありえない
2023/05/19(金) 18:15:32.10ID:HeMz3yvJ0
カエルはさすがに調理中に気付くだろ…
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:15:41.80ID:8yaCLqJf0
虫も食わないような農薬漬け野菜がヤバい
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:15:49.62ID:SSqyIRXR0
田舎道をバイクで突っ走ったら
絶対ハエ、蚊、ウンカなんかを口に入れちゃってたもんだ。
2023/05/19(金) 18:16:05.31ID:4/3XDB970
やっぱり国産が一番🐸
2023/05/19(金) 18:16:20.44ID:6bgiuMek0
どっかの居酒屋の鍋の画像思い出した
アレもきつかった
2023/05/19(金) 18:16:22.91ID:m3c1Zfzi0
目と吸盤が可愛い
2023/05/19(金) 18:16:51.74ID:L7KWlmTb0
キャベツに青虫とか当たり前に入ってるけどみんなスルーしてるよね
2023/05/19(金) 18:17:03.09ID:xD6ZuhxJ0
欠片だったのか完全体だったのか気になる
欠片だったら残りは何処
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:17:20.01ID:KszEFTAP0
やっぱコオロギよりカエルだよ
サラダガエルの味はいかが
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:17:33.90ID:uiK+2Y9w0
貴重なタンパク質
2023/05/19(金) 18:17:41.82ID:FxLi0Xb/0
>>163
コンシェルジュがこれをほぼそのまま流用してボロクソに叩いてたな
ただ、オチを含めていい話だった
2023/05/19(金) 18:17:44.74ID:9jYhz8AA0
カエルは脳みそかなり小さいし総じて馬鹿
おまいらの同類といえよう
2023/05/19(金) 18:17:48.07ID:/sjblVdu0
>>164
そいつらがかってに土下座したんだよ
むしろ家は土下座を止めさせた
生協の方が大げさに騒いで、予想以上に謝罪しまくりパニくってたわ
2023/05/19(金) 18:17:48.18ID:AVlO7Agc0
カタツムリやナメクジも入っていそう
2023/05/19(金) 18:17:57.68ID:kiiA7M+t0
サーモグラフィーとかにかけてカエルの形したものがあればAIで判断して取り除くとかできんのかな
2023/05/19(金) 18:17:58.35ID:oCIWxDtm0
たかがアマガエルくらいで大騒ぎしやがって
だから女には重要な仕事は任せられないんだよな
2023/05/19(金) 18:18:03.21ID:WFOOxPHG0
カエルも食べないコオロギ
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:18:04.49ID:ZnpQ2lNv0
被害者はアマガエルだろ? 
2023/05/19(金) 18:18:13.91ID:XAoVdYDB0
アマガエルは周りの色に合わせるから目視だと見落とす
2023/05/19(金) 18:18:17.27ID:pm5zk9XE0
こういう蛙とかナメクジって小さげれば食べても大丈夫なん?
寄生虫とかヤバい?
2023/05/19(金) 18:18:20.54ID:Pe7+xWoO0
畑が有るやつ・・・・・・許す、あるある
畑が無いやつ・・・・・・酷いっ!
2023/05/19(金) 18:18:27.15ID:GvVGBTnS0
原料由来で製造ラインも衛生対策したうえでの混入なら文句言わんわ。
無駄にコストあがって値上げするほうが迷惑。
製造ラインが汚くてゴキブリ混入ならたたくけどw
2023/05/19(金) 18:18:46.10ID:BJqF2vUD0
サバイバルや自然の食料探しの界隈だと
カエルは定番の美味食材だよね
あとヘビも
2023/05/19(金) 18:18:48.78ID:iovWW6hg0
緑色だから目視でやってるなら難しそうだ
2023/05/19(金) 18:18:52.41ID:LubF6d020
カエルさん
ご冥福を
2023/05/19(金) 18:18:54.52ID:IqBl7ZZ/0
飼いたい
2023/05/19(金) 18:19:04.89ID:fMzaXZuB0
鶏肉の味でもしたのかな?
2023/05/19(金) 18:19:04.92ID:FxLi0Xb/0
>>163はまちがい
>>166の山岡モドキだった
2023/05/19(金) 18:19:10.47ID:+nHnGAbx0
緑色だったから気付かなかったんだな
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:19:22.59ID:n5fpWquE0
>>173
それな
年取って兼業農家を止めて家族の分だけ細々と野菜を作ってる人から
白菜をよくもらうんだけれど、三枚四枚五枚と葉っぱをめくっても
尺取虫の食事中と出くわす
市販のスーパーで買った白菜でそんな経験皆無
市販のものを買ったときは丹念に洗うことにしてる
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:19:38.82ID:MI9pmvoj0
日本アマガエルか!在来種だから許してくれ
2023/05/19(金) 18:19:48.99ID:BJqF2vUD0
「貴重なタンパク源」検索数:4
2023/05/19(金) 18:19:49.89ID:r2i6cGHQ0
このおちゃめさんめ!
2023/05/19(金) 18:19:55.22ID:XAoVdYDB0
>>191
生はゾッタイダメ
火を通せば多分大丈夫だとは思う
2023/05/19(金) 18:20:00.35ID:LUuSMKND0
ピョコンペタンピッタンコ!
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:20:00.89ID:p4nzauCM0
草刈りしてた時にたくさんカエル殺してもた、すまんことした
最悪のタイミングでジャンプしやがって空中で真っ二つにしてもた
2023/05/19(金) 18:20:02.08ID:0wxYkXaO0
>>186
変温動物だから周りと区別できるほど体温高くないのでは
2023/05/19(金) 18:20:13.08ID:KKoFNwTy0
被害者が欲しいのは報告でなく誠意
菅原文太が言ってたような誠意
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:20:36.30ID:A8A78nsk0
カエル一匹でガタガタ言ってたら、コオロギなんて
食えないぞ
2023/05/19(金) 18:21:12.22ID:c7Iw6pX+0
ネトウヨ推奨コオロギなら激怒するが、
アマガエルなら取り除いて食うだけだろ
2023/05/19(金) 18:21:26.63ID:1V8sObn90
新鮮ってことだ
2023/05/19(金) 18:21:28.33ID:AVlO7Agc0
ニホンアマガエルよりかわいいのはちょっといねえぞ
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:21:32.70ID:S2fiuh+o0
冷蔵されて冬眠状態で動かないから見逃したのかな?
いずれにしてもすごい確率だよなー(´・ω・`)
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:21:45.52ID:VFNIL/cd0
カエルだとわかるってことは丸々入ってたんか…
仕方ないとは思うけどキッツイな
2023/05/19(金) 18:21:48.74ID:BJqF2vUD0
>>182
なんでコンシェルジュの作者はあそこまで露骨に美味しんぼをこき下ろしたんだろうか
あれ原作付きだけど作画の人の主張だよな
2023/05/19(金) 18:21:54.99ID:H6yZQIiL0
それくらいで騒ぐなよ。畑には青虫やコオロギやら虫や生き物いっぱいよ
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:22:18.46ID:EGt4o+DC0
まあ食感としてはムニムニしてるから気づくよな
噛みきれないし目が苦いんだよね
生の蛙は食べない方がいいよ
2023/05/19(金) 18:22:30.47ID:kbUaEdWT0
コオロギは良くてカエルはダメ?
2023/05/19(金) 18:23:09.90ID:AVlO7Agc0
カワイイのに
2023/05/19(金) 18:23:12.20ID:zuU81WW+0
蛾の卵とか付着してたりするから葉物生野菜は極力食べたくない
2023/05/19(金) 18:23:12.74ID:0aB0cTMC0
コオロギよりマシだな
カエルは鶏肉に近いし
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:23:26.14ID:CD8yNlh40
カエル食えるくらい新鮮で農薬も少ないってことやろ
2023/05/19(金) 18:23:37.97ID:y2d5gBz50
大きい調理場で大量納品してる野菜に生きてるカエルついてるのあるあるなんだよな
梅雨時とか雨上がりとか
野菜に雨宿りしてそのまま収穫されて出荷される
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:23:48.58ID:qRINdkg90
シェフのオススメ「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ アマガエルを添えて」
2023/05/19(金) 18:24:05.23ID:Uzz/Ak/L0
アマガエル可愛いよね
2023/05/19(金) 18:24:05.51ID:C3x9hhA/0
>>217
それそのものを食べるのはさすがに抵抗あるでしょ
2023/05/19(金) 18:24:05.51ID:O2aVuHst0
サラダって加工品だからなー
生きたままいるって事は無いよなw
2023/05/19(金) 18:24:05.82ID:Pe7+xWoO0
個人的には大人の親指くらいある幼虫(蝶)のほうがキモイ
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:24:06.90ID:TpwyC+3Y0
国産やん
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:24:07.69ID:EnacLuAy0
親が減農薬で野菜作ってるけど
キャベツもブロッコリーもザルで水洗いすると
何十匹も芋虫やナメクジや小虫が浮いてくる

葉物の穴空いてるとこはほぼ芋虫生きたまま
売ってる野菜はどれだけ農薬使ってるのか不安になる
2023/05/19(金) 18:24:08.51ID:jdjvZTwy0
ニホンアマガエルは表皮に毒あるからな
これはアウト
サイズ的にもそんなに小さく無いから
レタスに紛れてるのは容易に発見できたはず
洗浄や確認の作業が杜撰なだけだと思う
無駄話しながらダラダラやってたんでしょ
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:24:17.41ID:Mt9bjaw60
火をとおせば食っても問題ない種だろ
2023/05/19(金) 18:24:29.62ID:Y/rlAWM00
>>215
何で?
箸で摘んで出して食えばいいじゃん、そんな事くらいで取り乱すとなら自分が甘ちゃんだという自覚を持て
2023/05/19(金) 18:25:16.84ID:+nHnGAbx0
>>231
防虫ネットくらいちゃんとかけろよと
いやマジで
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:25:25.74ID:FboDVpyu0
アマガエルが来る畑な。
つまり、アマガエルが食べられる程のちっちゃな昆虫すら死なない農薬しか使っていない畑って事なのにね。
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:25:26.09ID:wuLCWnBO0
そうは言ってもスーパーのサラダに虫やカエルが混じってたらおまエラだって嫌だろう
野菜じゃなくてサラダだからな
そのまま喰う前提の
レストランで虫が混入したサラダ出されるようなもんやで
ちゃんとしてほしいねほんと
2023/05/19(金) 18:25:48.76ID:iekss54+0
栄養豊富で結構な話
2023/05/19(金) 18:25:53.35ID:CKqtdWgY0
>>1の二さあカタカナのニじゃなくて漢字の2なのなんで?
2023/05/19(金) 18:25:55.66ID:hV+KMIUh0
ぺろっこれはアマガエル
2023/05/19(金) 18:26:09.20ID:CQfD3QY70
カエルって見た目も動きも愛嬌あるしかわいいよな
あまり触りたくはないけど
2023/05/19(金) 18:26:12.61ID:3kDI3HR70
焼いて食ったことならあるけど、生のカエルは嫌だわw
2023/05/19(金) 18:26:20.61ID:xX0OOU9l0
以前付き合ってた人がツノガエル飼ってたけど全然かわいくないの
ほぼ動かないし
滅多に餌を食べないでしばらく平気なのは良いけど寒さ弱いから冬とかも色々と暖めたり面倒臭そうだったし
たまに変な声で鳴くし何あれと思った
噛まれたらすごい痛いらしい
2023/05/19(金) 18:26:37.37ID:ATAZnJHE0
これが噂の蛙化現象www
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:26:47.49ID:/rFFzCG80
>>8
新鮮さと異物混入は別の話です
2023/05/19(金) 18:27:06.13ID:jdjvZTwy0
>>236
それ自体は良いよねー
洗浄と確認をちゃんと集中してやれよと
作業員全員首かな?
この会社ヤバいだろ
ヨーカドーは取引続けるのかな?
2023/05/19(金) 18:27:13.63ID:O2aVuHst0
ヘビ「ご馳走ご馳走」
2023/05/19(金) 18:27:38.18ID:TZ2Bcj9c0
針とかじゃねーんだしいちいち騒ぐなよ
田舎で無農薬だけどムシとかついてるよ
黙って取り除いて食うのが普通
2023/05/19(金) 18:27:53.51ID:dFd7MfTZ0
外注品なら仕方なし
2023/05/19(金) 18:27:55.11ID:6bEKBIx20
>>240
いいえ
カエルのう○こです
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:28:08.65ID:2YyQ+5si0
健康被害の報告はありません
2023/05/19(金) 18:28:16.93ID:zp8JdFwK0
カエル入りサラダを食べた女性、トラウマになり何を食べても嘔吐する状態になってる模様🐸 [817260143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684480828/

(´・ω・`)かわいそう
2023/05/19(金) 18:28:22.62ID:/XnASQpK0
サラダ食べないから少なくとも生で食うことはないな
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:28:25.19ID:zMKVLtpy0
害虫駆除役がうっかり商品に
2023/05/19(金) 18:28:34.19ID:LiC3bMgr0
こんなのしゃあないわ
2023/05/19(金) 18:28:39.22ID:Y/rlAWM00
>>237
だから出して食えって、毒じゃねえんだからよ
世の中に絶対なんかないのに100%を求めるなら何も食えなくなるぞ
2023/05/19(金) 18:28:42.40ID:AVlO7Agc0
芋虫の方がやだ
芋虫のウンチもついてるし
アマガエルかわいい
2023/05/19(金) 18:28:45.90ID:O2aVuHst0
カエルと言ったら松屋のキムチだろ
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:28:46.21ID:Mt9bjaw60
>>243
愛情はツノガエル
お前は性欲処理だったと
2023/05/19(金) 18:28:54.05ID:iekss54+0
カエルって元々食用なんだから問題なくね?
2023/05/19(金) 18:28:55.11ID:3kDI3HR70
https://i.imgur.com/9YL5QcJ.jpg
アメフクラガエルは可愛いし美味しそうだよね
きな粉餅みたい
2023/05/19(金) 18:28:59.14ID:zp8JdFwK0
あれ IDかぶってる
2023/05/19(金) 18:29:24.11ID:7GOavfsz0
このアマー
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:29:30.54ID:WZjCykaA0
つーてこんなんどうしようもなくね?
アマガエルなんて保護色やぞ?
サラダに紛れろと言わんばかりなのに
こんなん100%防ぐの無理だしニュースにするほどのことか??
2023/05/19(金) 18:29:34.10
ps://i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
 

‎‎‎‎
tps://i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg


‎‎‎
2023/05/19(金) 18:29:37.63ID:cUPkUmex0
>>1
昆虫食の次は両生類食か

グローバリストめ
2023/05/19(金) 18:29:38.43ID:jdjvZTwy0
>>243
ツノガエルは餌やりと
ちっちゃいベビーからでっぷりとしたデカさに育てる楽しさって感じやな
ずっと一緒にいて世話してはじめて魅力がわかる種類
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:29:59.92ID:MoDGofZr0
>>246
取引先との関係を騒ぐの?
君、ライバル農家かい?w
やり過ぎると威力業務妨害になるぞw
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:30:00.51ID:kD/nWSUB0
中国産だったっていう落ち?
2023/05/19(金) 18:30:26.99ID:uWGk4g8g0
お得やね
生のニホンアマガエルを食べるとどんな寄生虫と病原菌を摂取できるもんなん?
ナメクジほどクリティカルじゃない感じ?
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:30:40.10ID:Mt9bjaw60
>>252
こんな馬鹿淘汰されていい
ゴキ入り飯なんてその場で舌でも切るのか
2023/05/19(金) 18:30:46.51ID:nqhfw+Sq0
国産野菜を使ったサラダって証明されたな
俺はファミレスのサラダで、緑色のチョウの幼虫を発見したことあったな
そこそこ大きくなってた、もちろん冷たくなって死んでた
少し食べてから気がついてすぐに交換してもらったけど、嫌な気分ではなかったな
少なくとも虫が生きていられる程度の環境で育てられた野菜って事だからな
2023/05/19(金) 18:30:55.24ID:jdjvZTwy0
>>252
カエル苦手な人とか繊細な人はそうなるよな
開けてそのまま食べる製品だからなぁ
もう何も信じられなくなってるんだろ
2023/05/19(金) 18:31:17.33ID:TZoBmLYt0
生のカエルはちょっと
寄生虫とか怖いしな
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:31:21.34ID:UOcBkwM80
カエルもいろいろあるけれど
2023/05/19(金) 18:31:24.53ID:3kDI3HR70
https://i.imgur.com/IeolTem.jpg
こんな小さいのなら気付かないw
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:31:30.21ID:2YyQ+5si0
チョウセンアマガエルよりマシ
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:31:44.81ID:Mt9bjaw60
>>261
まあ美味しそうなきな粉餅
2023/05/19(金) 18:32:02.87ID:mvLIERLT0
国産であることが証明されました。7-11はさすが。
2023/05/19(金) 18:32:30.71ID:cUPkUmex0
>>270
俺子供の頃ナメクジ食ったら
一週間位白目が赤くなった
2023/05/19(金) 18:32:34.61ID:m25myEer0
アマガエルって毒持ってなかったっけ?
2023/05/19(金) 18:32:34.76ID:pyTIZ6sq0
まじぎゃー!!!って声出るわ
2023/05/19(金) 18:32:40.24ID:H6yZQIiL0
生カエル食ったくらいで死なないから。せいぜい腹壊すくらいだ。神経質なやつはサラダなんて食うなよ。収穫前はいろんな虫がパクパクしとるぞ
2023/05/19(金) 18:32:41.12ID:gUgQajJA0
食用のカエル串焼きで食べたことあるけど
硬い鶏肉って感じだったな。
見た目が受け入れられるならイケる味
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:32:53.65ID:BXdhx6iG0
カエルは重要なタンパク源だかな
2023/05/19(金) 18:32:57.55ID:O2aVuHst0
一応、ニホンアマガエルは朝鮮半島にも中国にもいる
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:33:08.12ID:Mt9bjaw60
>>276
可愛いな戯れたい
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:33:23.59ID:KszEFTAP0
カタツムリが鍋に入ってた事あって

シャリッ むにょっ むえってなったけど大丈夫だったw
2023/05/19(金) 18:33:29.66ID:vmCVCAQl0
>>191
・マンソン裂頭条虫
第二中間宿主にカエルやヘビ、ドジョウ、スッポンなど
終宿主は犬猫やタヌキなど
・広東住血線虫
中間宿主にアフリカマイマイ、ナメクジ、カエルなど
終宿主はドブネズミなど
🐌🐸好きだけどロリと同じで触れない
2023/05/19(金) 18:34:17.35ID:O2aVuHst0
>>281
カエル触った手で目を拭かなければいい
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:34:41.69ID:qA1W056h0
カエルならコオロギよりマシだろ
あいついい声する意外はゴキブリだし
2023/05/19(金) 18:34:50.73ID:NsJTCZ430
>>252
📢 お家に帰りましょう~

!!?? カエリ!? カエル!
🐸だぁ!!!
のたうちタイム突入
2023/05/19(金) 18:34:58.10ID:ne2MStTA0
>>5
日本人に成り済まし日本人をおとしめる外国勢力の悪意の書き込みだ。
2023/05/19(金) 18:35:20.68ID:vmCVCAQl0
>>283
これはネタだけどたまに本当にこういう人がいるから俺は気をつけている😃
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:35:30.33ID:FboDVpyu0
虫嫌い〜っ! って言ってた女友達がさ
モツ煮食べて「美味しい!最高っ!」って爆食してたの。
虫嫌いだけど、ウンコが通った腸は食べられるのかとw
2023/05/19(金) 18:36:23.41ID:r6IkNPBJ0
カエルが紛れ込んでいたのは問題だけど、サラダが新鮮な証拠だよ。
2023/05/19(金) 18:36:26.60ID:I6/fR1PA0
コオロギと間違えた
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:36:27.31ID:wuLCWnBO0
>>256
それはあまりに無責任だしお花畑な考えやなあ
このスーパーだって再発防止につとめるわけで
客いなくなっちゃうよそんな考えだと
日本で商売やるのにその考えは甘すぎるよ
2023/05/19(金) 18:36:36.87ID:DpT5SxbY0
カエルだって普通に葉っぱ食うんだし、入るはずのない異物の混入とはまたちょっと違った問題だよなあ
人数増やしても目視で確認、除去って限界あるだろ
2023/05/19(金) 18:36:50.82ID:+nHnGAbx0
>>283
だからちゃんと洗ってから食べるんだぞ
2023/05/19(金) 18:37:14.17ID:jdjvZTwy0
>>288
加熱はセーフ
2023/05/19(金) 18:37:14.50ID:cUPkUmex0
次は俺らに何を食わせる気だ

グローバリストめら、、
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:37:42.07ID:uqzd9gPy0
コオロギやカエルが日本人の食糧に
2023/05/19(金) 18:37:49.88ID:+wYBTchy0
>>288
オーストラリアのナメクジ食べた人みたいにならなくて良かったな
2023/05/19(金) 18:37:54.20ID:eTN5ZgDN0
おええ
2023/05/19(金) 18:37:54.29ID:AVlO7Agc0
カエルサラダ
なんかオシャレやぞ
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:38:09.66ID:Vg731XRZ0
二ホンアマガエル←なんで漢数字の二が使われてるの指摘しないんだ?
ニホンアマガエルじゃないの?
2023/05/19(金) 18:38:34.63ID:+nHnGAbx0
無農薬レタスにはナメクジやカタツムリが付くからちゃんと洗ったほうがいい
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:38:52.00ID:yXK/kjc90
カエル「青虫食っといたぞ」
2023/05/19(金) 18:38:54.99ID:O2aVuHst0
アマガエルの甘辛煮って中華料理でありそう
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:39:12.71ID:uqzd9gPy0
>>3
おまエラのモテ度を判定したるぞ!
Yesが多いほど、あなたは非モテ男性決定!あなたは非モテNo1?

1. 夜に女性と二人で会った後、女性の帰り道が別方向なら女性を一人で歩かせる
2. かさばる荷物を持った女性と二人で歩く時、特に荷物をもってやったりはしない
3. 「女性は男性を立て一歩下がり、ワリカンすべき」だ
4. 男性並みに働く女性は家事育児介護も完璧にやるべき
5. 「ママ活」「山上ガールズ」という言葉は聞いた事がない
6. 「女はみんな金目当てだ」と思う
7. 高学歴女性やキャリア女性は苦手だ
8. 女はみんなバカだと思う
9. 女性と食事する時は緊張する
10. 洋風な飲食店には緊張する
11. 女性の価値は若さと顔だと思う
12. うんと若い子にしか勃たない
13. 女性がグチを言うと、あなたはアドバイスしたり説教してマウント取る
14. 「女性は顔射や痴漢や強姦されたら感じる生き物だ」と思う
15. 痴漢や強姦はすべて女のねつ造で冤罪である
16. 女を見かけたら助走をつけて体当たりしにいく
17. 女性専用車両に侵入し利用女性らの顔写真を撮影しネットにばら撒いてやった
18. コラボに抗議デモし、活動中止に追い込んでやった
19. コンドームを使うつもりはないが代わりに女がピルを使えば良いと思うから、孕んだら堕胎手術費20万円は払いたくないのでバックれるつもりだ
20. 離婚したら養育費は払いたくない
21. フェラはして貰いたいがクンニはやりたくない
22. 終わったらすぐ背を向けて寝る
23. バレンタインは女が男をデートに誘い出し、愛を告白するラブレターを添えたチョコを「本命チョコです」と渡す日であり、男はそのあと礼や返事など何もしなくて良い
24. 男子校育ちで、姉妹はいない
25. 好きな子といい感じになり親に紹介すると親にぶっ潰される
26. 女性の顔を見たら国籍や独身かどうかを透視できる
27. 自民党を支持している
28. 韓国統一教会を信奉している
29. 日本は女尊男卑で、韓国や中国やアメリカの女の方がよほど従順だ
30. 女が悪い!女を許すな!フェミガー、田島ガー、ジェンダーガー、閉経ガー
31. 性格が顔に出てるから美人は性格が良い傾向にあってブスは性格が悪い傾向にあるがバカウヨはブサイクだから性格良い美人にモテる
2023/05/19(金) 18:39:19.78ID:0aB0cTMC0
鉄腕ダッシュでカエルも食ってたよな
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:39:29.84ID:MoDGofZr0
>>295
昔付き合ってた彼女の話

ホルモン焼きに行ったんやが…
コブクロを食べて何とも思わない表情を見て別れたわ(^^)
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:39:31.99ID:3JjNo6y10
野菜って怖いよ。冷凍の枝豆に虫がついてたりするし。気づかず食べてること多いんじゃないかな。気づいたら気持悪くてもうそれを食べたくなくなるよ。
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:40:05.03ID:Mt9bjaw60
>>304
寄生虫なら大体高温加熱で死ぬから
例外もあるから過信は禁物
2023/05/19(金) 18:40:09.78ID:RWjnch2W0
ニホンイシガメが外来種のアライグマに食べられるとたまらんのですよ
アリゲーターガーを多摩川に放した無責任な奴は警察に出頭しろ
2023/05/19(金) 18:40:23.83ID:jdjvZTwy0
>>299
ニホンアマガエルアマガエルは肉食やで
葉を食べる虫を食べに来たり
葉の間に入って日中の乾燥から身を守ったりしてる
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:40:26.27ID:Ci9wGqB60
サラダチキンならともかく、サラダガエルとは…

まあ何にしてもタンパク質豊富でいいんじゃない?
2023/05/19(金) 18:40:45.82ID:iekss54+0
ちっこいカエル食った位で
やれ寄生虫だの騒いで
現代人はひ弱じゃのう
2023/05/19(金) 18:40:49.02ID:0XFJwVHV0
これぐらいで騒ぐなよw
新鮮な証拠やろ?
2023/05/19(金) 18:40:50.82ID:mCZRMD6h0
誰もカエルの種類が知りたかったわけでもない
2023/05/19(金) 18:40:53.75ID:bOZ6f9Wk0
あーこの人噛んじゃったんだな、そりゃ無理だトラウマなる
ゴキよりマシだと思うがw
2023/05/19(金) 18:41:04.28ID:heEEBbOk0
>>298
お花畑は異物を予測してないお前だろw
そりゃ販売店としては異物が混入しないように努めるのは当たり前、人工物ではないんだからちゃんとしてても入る時には入るんだから仕方ねえだろ
2023/05/19(金) 18:41:21.90ID:aUhZkOXA0
最近は洗わずにそのまま食べるの流行ってるけど、本来はやっぱり洗って食べるものだよなあ、生野菜は
2023/05/19(金) 18:41:30.93ID:0XFJwVHV0
別に洗って食えばいいやん
まぁカエルでてきたらびっくりするだろうけど
そんなもんやろ
2023/05/19(金) 18:41:31.58ID:O2aVuHst0
ウシガエルは食用
2023/05/19(金) 18:41:32.61ID:Uzz/Ak/L0
日本の農作物は農薬まみれだから輸出も出来ないってのが現実なんだよな
中国産の野菜を嫌がるくせにw
2023/05/19(金) 18:41:40.40ID:jdjvZTwy0
>>307
立て子が意図的にやってるのか
検索にかからないよう工作?
2023/05/19(金) 18:41:47.64ID:GBs4JsI90
カエルコオロギだと思えばSDGs!!持続可能!LGBT!!差別反対!!
2023/05/19(金) 18:41:52.82ID:CYasZzIa0
しかしコオロギの次はカエルになったりしてwww
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:42:06.22ID:wFv0gvZ60
カエルカワイソス・・・
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:42:55.47ID:AXfCMAYz0
かわいそうに
アマガエルさんは肝が据わっててどんな大きい相手からも逃げないからこんなことに
2023/05/19(金) 18:42:55.99ID:DpT5SxbY0
これからも「洗わなくても食べられます。」は信用しないでちゃんと洗ってから食おう…
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:43:01.63ID:qA1W056h0
カエルが寄り付かない薬まみれのサラダの方が好まれるからな
カエルのご飯なんだからそりゃ間違って入っていても仕方ない
2023/05/19(金) 18:43:02.02ID:0XFJwVHV0
コオロギよりよっぽどましや
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:43:05.75ID:Mt9bjaw60
>>324
パック詰めのは漂白剤にまで晒してるからな
2023/05/19(金) 18:43:13.19ID:CrWY9utB0
>>327
アマガエル居るなら大丈夫だろw
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:43:26.17ID:hSKVRNYe0
毒あるし寄生虫もいるので危ない
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:43:58.82ID:PeyxbRQL0
サービスのつもりだったのかもしれん
2023/05/19(金) 18:44:02.23ID:CrWY9utB0
>>338
食べる時に外せば良くね?
2023/05/19(金) 18:44:20.54ID:jdjvZTwy0
>>324
だねぇ
テレビで収穫して即食べるとかやってる影響かねぇ
残留農薬を考えても洗うのは必須ですわ
2023/05/19(金) 18:44:35.59ID:KY2yu0+a0
チェック大変だなこれから
2023/05/19(金) 18:44:44.70ID:DpT5SxbY0
>>317
教えてくれてありがと
このカエルは別に葉を食いに来てたわけじゃないのか
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:45:10.61ID:wuLCWnBO0
>>323
サラダは人工物なんだけどね
生の野菜ならしゃあないなとはなるが加工品に異物が混入してたらそらクレームも出る
仕方ねえだろ、出して食えなんてのは通らないよ
お花畑にもほどがあるよさっきから
2023/05/19(金) 18:45:29.05ID:zgAp8K2S0
そんだけ農薬少ない新鮮なサラダって事や。
2023/05/19(金) 18:45:50.32ID:hNf5fyqf0
>>276
日本にも居るの!?かわいいいい
2023/05/19(金) 18:45:50.69ID:nu+op1Ux0
コオロギじゃなくてホント良かったなぁ
2023/05/19(金) 18:45:57.06ID:iekss54+0
台所洗剤は本来野菜を洗うために開発された
今でも用途に野菜と書いてある
これ豆な
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:46:49.28ID:PPk7Vojx0
こんなのに騒ぐ世の中はおかしいよ
2023/05/19(金) 18:46:52.52ID:jdjvZTwy0
>>330
カエルはちゃんと調理すれば
アレルギーなども出る系じゃないので
個人的には大歓迎

つーか特定外来種のウシガエルをタンパク源でいいのにね
コオロギなんて収量確保するの大変なのに
カエルは慣らせば人工餌食うしよく育つ
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:48:00.02ID:Mt9bjaw60
>>348
昨日何となく容器の裏みたら書いてあった
昔昔大気汚染や農薬無制限の時代の名残かと思ってたら
2023/05/19(金) 18:48:01.71ID:KLuG476Z0
>>340
ニホンアマガエルちゃんの毒は皮膚の分泌液なので
どうしてもサラダ食いたいなら洗ったほうがいいっすね
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:48:07.04ID:PABp4NAu0
>>1
これはガチャで言えばSSR
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:48:07.28ID:2YZIPdRD0
みんなカエルが入ったサラダ食えるの?
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:48:57.47ID:PABp4NAu0
>>34
そのまま飼えば良いんだよ
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:49:01.45ID:zywX6/SX0
食用だと言い張れば許されたのに
コオロギとかあるしw
2023/05/19(金) 18:49:10.13ID:CYasZzIa0
>>324
効率化の成れの果て
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:49:13.74ID:rPmU3Ec10
>>328
元記事の長野放送から漢数字の二使ってたわ
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=14171
2023/05/19(金) 18:49:17.40ID:ywpDph9g0
ちゃんと加熱しなきゃ
2023/05/19(金) 18:49:21.69ID:+nHnGAbx0
>>348
昔の洗剤は野菜が洗えると書いてあるけど最近の洗剤には書いてないから使えない
2023/05/19(金) 18:49:45.42ID:jdjvZTwy0
>>346
このサイズは今時分からのオタマからの上陸したての物やね
ココから普段見かけるサイズまですぐに育つよ
2023/05/19(金) 18:50:07.47ID:CYasZzIa0
>>350
まぁ昔は食用カエルもいたみたいな...
慣れればなんてことないんだろうな~
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:50:10.33ID:E0Te8g2O0
その蛙根性根性て鳴いてなかったか
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:50:39.27ID:oREUtIaV0
こんなの公にする必要ないだろ
2023/05/19(金) 18:50:45.22ID:FDTRyZYI0
何年かに1回あるかないかの出来事だろうし仕方ない
こういうのを完全になくしたいなら工場生産野菜しかない
2023/05/19(金) 18:50:49.24ID:CYasZzIa0
人間結局慣れやろ慣れ
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:51:14.05ID:zywX6/SX0
むしろコオロギよりマシかもなw
2023/05/19(金) 18:51:29.71ID:M0FyvDXX0
>>344
野菜サラダが人工物ってw
こいつマジもんのガイジやで
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:51:31.52ID:/EqCIHMI0
コウロギが不評だったのでアマガエルを喰わせます
2023/05/19(金) 18:52:05.95ID:jdjvZTwy0
>>352
それな
人間の粘膜に影響与えるくらいはあるみたいだから
口中に入れるのは避けたいね
周囲のレタスにも付着してる可能性あるしな
2023/05/19(金) 18:52:15.15ID:vcQ/Rda+0
>>354
取り除いて洗うだけだろ
ネトウヨの主食コオロギは無理だな
下水やドブで汚物食うコオロギは病原菌が付いてる
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:52:43.05ID:SAk5eAO30
長野って独特の食文化だから
もしや!と思ったが
アマガエル生ではいかないんだな
2023/05/19(金) 18:53:10.55ID:pyUNQRHq0
季節感あっていいやん
何か一句読めそうやし
2023/05/19(金) 18:53:12.36ID:jdjvZTwy0
>>358
元記事なのか
そっちがやらかした会社に忖度かな
やっぱり後々の検索対策だろうなぁ
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:53:16.78ID:9D6Z93JK0
これは不可抗力だと思うけどな
snsの弊害だわ
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:53:31.27ID:Mt9bjaw60
>>365
完全に無くしたいなら塩素なり洗剤に浸けまくった物で
臭いからして臭くて明らかに害毒なもん食うくらいならカエル付いてる方がマシ
2023/05/19(金) 18:53:40.84ID:jdjvZTwy0
>>362
普通に美味しいしなー
2023/05/19(金) 18:54:00.61ID:IFkYuwmg0
>>371
カエルを取り除いてもパリパリ麺が残ってんだぞ
洗ったらシナシナ麺になっちゃうんだぞ
2023/05/19(金) 18:54:30.18ID:YZCDIQdM0
かなり昔に、海鮮丼パック買って食べてたらコバエの死骸入ってたことあるわ。
2023/05/19(金) 18:54:42.74ID:jdjvZTwy0
>>372
ザザ虫か!w
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:54:47.01ID:Oj2bMkrp0
貴重なタンパク源
2023/05/19(金) 18:55:19.48ID:eydEbRJc0
緑色ならそりゃアマガエルだろ
カエルに触れない俺でもアマガエルだけは平気
2023/05/19(金) 18:55:36.51ID:djweliWC0
なぜ盛り付けで気付かない
2023/05/19(金) 18:56:44.68ID:zV8NR/pQ0
メメタァ!
2023/05/19(金) 18:56:52.54ID:3hksG8lZ0
無農薬って事じゃん
2023/05/19(金) 18:57:22.33ID:IFkYuwmg0
>>385
無農薬ではない
2023/05/19(金) 18:58:03.72ID:+wYBTchy0
>>358
二クロム酸←漢数字 クロムが2つの意
ニクロム線←カタカナ ニッケル+クロムの意
ややこしいよな
2023/05/19(金) 18:58:14.91ID:AVlO7Agc0
>>383
袋から直食い?
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:58:22.87ID:Es/axv2z0
金属と違って虫とかはまだ目視検査が多いからなぁ
いま流行りのAIが学習さえすればこういう異物検出は得意なはずなんだが
コストかかるから導入しねぇんだろうなぁ
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:58:35.90ID:3RoGG84h0
生きたまま入ってたら驚くわ
でも虫を食べる長野県民ならカエル程度は全く問題ないよね?
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:58:53.16ID:wuLCWnBO0
>>368
頭悪そうやなあ
切り分け洗浄して盛り付けるパックしたものってわかると思うがね
畑から持ってきて店頭に並べる野菜とは違う
それと同列に語って異物の混入はしょうがない
客が出して食えばいいなんてのはお花畑すぎる
2023/05/19(金) 18:59:17.81ID:RWjnch2W0
>>369
人間の都合で外から持ち込まれた外来種食おうよ
俺は外来種を自然に放した無責任な元飼育者を、、、
2023/05/19(金) 18:59:19.87ID:AVlO7Agc0
盛り付けてあるやつね
2023/05/19(金) 19:00:16.30ID:0iI3LdX60
このカエル目線でアニメ化
2023/05/19(金) 19:00:33.40ID:Mt9bjaw60
アマガエル野菜パック一袋108円
都心だと別の需要で売れそうだ
2023/05/19(金) 19:00:37.41ID:qkHuuSaJ0
カエルは寄生虫がいるから生はあかんやろ
猫が条虫にやられるが蛇や蛙を食べるとなるらしい
2023/05/19(金) 19:00:55.20ID:tXPxF1Md0
レタスとか素材に付いて売ってるのは仕方ないけど完成品のすぐ食べる料理に入ってるのはやっぱアウトだよなぁ
2023/05/19(金) 19:02:12.20ID:yRYUsXfT0
>>391
人工物の対義語は自然物であり野菜サラダを人工物なんて言うのはガイジであるお前くらいだよw
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:02:18.45ID:iLi6CAeN0
ヒキガエルなら許されたのに(´・ω・`)
2023/05/19(金) 19:02:41.29ID:MZ1Q5KcR0
アマガエルは食べちゃいたいくらいカワイイから許せよ
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:02:47.43ID:6ku+LCLC0
カエルがおしっこしてたらどうなるの
2023/05/19(金) 19:03:05.14ID:gfhIe8pu0
口に入れた後じゃなくて良かったね
2023/05/19(金) 19:03:54.74ID:0i6haJSa0
しらすの中に異物入ってるのは喜ばれる謎
2023/05/19(金) 19:04:10.13ID:0Q1QcZG20
>>32
カエルは美味しいよ
ゲテモノ感は皆無で本当にただ淡白な鶏肉って感じ
食用の牛蛙の話だけど
2023/05/19(金) 19:04:44.41ID:aVoNPJkl0
コオロギ食う時代だから虫やカエルくらいでニュースにする必要もないな
ゴキブリミルクもウジ虫おにぎりもあるくらいなんだし
2023/05/19(金) 19:04:50.20ID:O2aVuHst0
※ニホンアマガエルが採れる農園で栽培しています
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:06:55.77ID:TlZco3jT0
フランス人なら
喜んでそのまま食うだろうな
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:07:31.36ID:h6ZMoNOQ0
またメーカーの責任にして逃げるヨーカドー
販売者としての責任は絶対取らない
2023/05/19(金) 19:07:38.73ID:3Y4uTgHt0
誰が混入させてるんだといつも思うけど
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:07:39.08ID:Mt9bjaw60
>>404
爬虫類はパサついたささ身と言われてるな
この事からも鳥類って爬虫類の近縁なんだと感じる
2023/05/19(金) 19:07:57.73ID:A0tQJfDz0
コオロギよりは
カエルの方が食う気するな
インドネシア行けばフツーに食べるし
2023/05/19(金) 19:08:19.63ID:BZbq5ttu0
袋入り野菜なら洗い直して食えるが
盛り付けされたサラダは微妙
2023/05/19(金) 19:08:20.47ID:34ub8/100
コオロギだったら許された?
2023/05/19(金) 19:09:08.04ID:5Tay2Cog0
カエルは食用です
2023/05/19(金) 19:09:17.45ID:6WvdcayI0
NASA「ここにいたか」
2023/05/19(金) 19:09:35.18ID:PYHzjE1d0
そういえばはごろもフーズの下請けでシーチキン製造してた会社の裁判どうなったんだっけ?
逆ギレして下請け企業に賠償請求しておきながら当該ロットの回収指示出してないんだよなw
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:09:53.86ID:erxVXgML0
対応が早いなさすがキーエンス
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:10:31.91ID:WnWl9IPL0
これローソンだったら尋常じゃない叩かれ方してるんだろうな〜w
あんまりスレ伸びないね〜wwwww
2023/05/19(金) 19:10:37.55ID:AlZH4nYV0
口にしたわけじゃないよね
異変に気づいて口からカエルが、、じゃないよね
怖すぎる
2023/05/19(金) 19:11:09.34ID:ag3wWJ770
新鮮でむしろ安全
2023/05/19(金) 19:11:12.72ID:pZtftSYp0
うまそう
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:11:22.88ID:wuLCWnBO0
>>398
コロコロIDかえて何がしたいんだ?
人工的に盛り付けてパックした加工品だろ
畑にサラダの状態で生えてくると思ってるのかこの粘着おっはんは
ほんと呆れるしもはや論点が違うし
ガイジいやガイおじはどっちだよ
ほんと恥ずかしい奴やなあ
2023/05/19(金) 19:11:52.46ID:ZKL9/RBG0
カエルでも火が通ってればいいけど
サラダは生のカエルの刺し身だろ
2023/05/19(金) 19:12:18.20ID:Ds1SUz4d0
意識高い系の大好物の新鮮な無農薬野菜ってことやんけ
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:12:50.18ID:WnWl9IPL0
イオンのサラダは身体に悪い
ヨーカドーのサラダは新鮮(なカエル入り)で健康にいい

wwwwwwwww
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:12:58.94ID:CcFpvTvp0
ニホンアマガエルでこれだけの騒ぎになるならコオロギなどはもっとでは?
アマガエルは駄目でコオロギならいいの?
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:13:34.10ID:Mt9bjaw60
>>423
生きてるから新鮮な生造り
2023/05/19(金) 19:14:00.20ID:FEjloTWS0
カエルも食べる栄養価
2023/05/19(金) 19:14:36.13ID:XG0MF1Bl0
食べる前なら全然許す
食べた後ならちょっと考えるけど通報はしないかな
2023/05/19(金) 19:14:47.81ID:LD64xznC0
カエルに同情する
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:14:51.04ID:G8EAZDnH0
セブン&アイ
2023/05/19(金) 19:14:55.11ID:YmpkOYJR0
新鮮かつ無農薬の証だな
2023/05/19(金) 19:15:20.68ID:0CL/u1L40
ヨーカドーはフラグ立ってるからな
従業員やる気ないし
そりゃこんなことも起こりますわ
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:15:31.74ID:b/lQh3B40
カエルさんは生きてたの?
2023/05/19(金) 19:15:38.70ID:ODnJRXzh0
カエル苦手だから無理だわ
2023/05/19(金) 19:15:45.44ID:CgZ3fyrp0
和風ドレッシングでめしあがれ
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:16:04.37ID:CcFpvTvp0
コオロギの天ぷらとカエルの天ぷらならカエル方がマシ
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:16:09.19ID:CwbMQvKE0
>>1
カエルさんは美味しいよ
2023/05/19(金) 19:16:15.54ID:ODnJRXzh0
「サラダを侵略成功であります」
2023/05/19(金) 19:16:24.87ID:Mt9bjaw60
低農薬、無漂白剤で化学薬品使用を極力さけた安心安全の野菜です
2023/05/19(金) 19:16:29.90ID:pAU3Gv7U0
うおおお
カエルはきっついな...まあ大きい分気付きそうだからあれだけど!
2023/05/19(金) 19:16:46.76ID:nAli/EUa0
🐸「お騒がせしました」
2023/05/19(金) 19:16:58.62ID:iHrQdqzw0
こんなサラダなんて食べれば食べるほど体にわるいんだからカエルの一匹や二匹気にするな
2023/05/19(金) 19:17:35.56ID:fdbt5QD80
生のカエルの味がするのかな
どんな味だろう
2023/05/19(金) 19:17:46.74ID:GvnSlOk80
>>422
お前がアホなのはもう分かりきってるけどいい加減くどいぞ、ガイジジイw
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:18:16.03ID:oLXHF6Oz0
カエル如きでガタガタ言うなよ
ダンパク質だろ
2023/05/19(金) 19:19:13.61ID:PJeqrz9f0
コオロギとどっちがいいかな
2023/05/19(金) 19:19:15.72ID:UFWcXE190
当たりー
2023/05/19(金) 19:19:18.33ID:XyN6iZfd0
アマガエルを触った手を舐めるとかなりシブイ
細菌を殺す毒だろうけど、人にも無害じゃないね
2023/05/19(金) 19:20:44.29ID:Gd23mNSn0
こういうの製造メーカーに問い合わせると知らぬ存ぜぬで逃げるからね
必ず販売店に言う
販売店も信用命だからね
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:21:35.38ID:MS+SyAP90
寄生虫と細菌の塊やん
死ぬわ
2023/05/19(金) 19:21:38.10ID:v17idtcl0
もぐもぐしてから気づいたら泣いちゃう
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:21:56.00ID:qwUqF5iG0
日本産なら安心だろ
2023/05/19(金) 19:22:35.07ID:Be9QWcoj0
漬物工場でバイトしたことあるけど生産家から届いた漬物には
カエルを始めいろんな物の死骸も一緒に漬けられてたわ。
それを洗って測って袋詰してた。
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:22:35.44ID:pA6ob9S50
農薬まみれの野菜美味しそうに食ってるくせにカエルや虫は無理なんだなw
2023/05/19(金) 19:22:36.32ID:PjUyYGsU0
カエルごときでグダグダ言うんじゃねえ
それでも長野県人か
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:23:09.48ID:wuLCWnBO0
>>445
勝手に絡んできてトンチンカンな粘着して何言ってんだ?
まじでイカれてるんちゃうか
またID変えてるしあちこちに粘着してるキチガイか
ほんとくだらんおっさんだな
2023/05/19(金) 19:23:40.13ID:zo0FvhZz0
再発防止策は人増やしてしっかり見るだな
2023/05/19(金) 19:23:43.43ID:MiNlANvQ0
カエルが混ざるぐらいで文句言えなくなる国になるんだけどね
2023/05/19(金) 19:24:40.69ID:+kD7QTo90
カエルくらい無視しろよ
オレは弁当に小さいゴキブリが入ってたこと二回あったけどのけて弁当食ったぞ?
中国出張の時と会社の弁当だな
2023/05/19(金) 19:24:48.64ID:codwrkHc0
そりゃカエルぐらい混ざるだろ
嫌なら外で作った野菜食うな
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:25:00.76ID:UFWcXE190
まあ調理なしの生はさすがにキツイw
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:25:01.98ID:cINDRWHF0
なんでコオロギは良くてカエルはダメなんだよ
よっぽどコオロギより食べられてるんじゃね

俺はどっちもくわねーけど
2023/05/19(金) 19:25:41.76ID:jJtG+BqC0
農薬と異物混入は次元が違うだろ
2023/05/19(金) 19:26:45.68ID:oQdWtErA0
カエルって葉の裏にピタッと貼り付いて仮死状態みたいになってなかなか起きない状態になるからな
2023/05/19(金) 19:27:36.58ID:vlU9DPnc0
まあ自然のものだから仕方ないと思える
ゴキブリみたいにグロテスクではないし
2023/05/19(金) 19:27:47.25ID:Yhc7dNQO0
緑黄色カエルが摂れるサラダ
2023/05/19(金) 19:30:14.20ID:gUgQajJA0
せめて火が通ったカエルだったらな
2023/05/19(金) 19:30:38.13ID:BxrMPgZ80
> デイリーはやしやは、レタスを洗う工程の人員を1人から3人に増やし
いままで一人で洗ってたのか
大変だな
2023/05/19(金) 19:31:03.09ID:93QXw0uU0
これはエグい🤮
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:31:41.34ID:TjrkoaPT0
ちゃんと「ニホンアマガエル」とラベルに表記してなかったのはダメだな
2023/05/19(金) 19:31:44.64ID:ocmlDEV60
義務教育で1ヶ月ぐらいでも良いから農業やらした方が良いな
2023/05/19(金) 19:32:41.99ID:daQfR85D0
このカエルって毒あるの?
2023/05/19(金) 19:32:42.30ID:Hkpyhn9n0
俺はスーパーで買った惣菜の中に小バエ1匹とゴキブリ2匹入ってたけど全くニュースにならないな…
2023/05/19(金) 19:32:56.37ID:jJtG+BqC0
無農薬になればなるほど虫は来るしな
2023/05/19(金) 19:33:24.00ID:jJtG+BqC0
農薬ふっても蛙には効果ないな
2023/05/19(金) 19:33:29.90ID:+kD7QTo90
カエルは緑だしまぁあるだろ
2023/05/19(金) 19:33:39.02ID:7gf5xHAz0
カエルもとれるメメタァサラダとかいいじゃないか!
コオロギ食う時代だし!
2023/05/19(金) 19:34:43.96ID:hyT/ftAq0
カエルって結構美味しいよね
鶏肉よりヘルシーだし
2023/05/19(金) 19:35:12.07ID:WjxWPW9B0
しかしホントに進歩してるんかコオロギ食うとか昔ならではだろwww
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:35:36.28ID:WNRE+TGi0
おフレンチでカエルさんの骨つきモモ肉食ったが美味かったなプリプリで
美味かったのはソースで肉自体は淡白だったような気もするが
2023/05/19(金) 19:35:42.52ID:/+W7NZU80
サラダは色々入るなぁー
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:35:52.13ID:2w/0RV0w0
生きてるのがぴょんって出てくるのと
白っぽい死体になってたのどっちだろう
2023/05/19(金) 19:36:43.25ID:cXpMvGj90
コオロギなら許された!
2023/05/19(金) 19:38:02.63ID:r8FaFoXb0
ニホンアマガエルって可愛い顔してるよな
ニホントカゲもカッコいい顔してるし
「ニホン」がつくと穏やかな顔になるのか?
2023/05/19(金) 19:38:27.68ID:jdjvZTwy0
>>382
日本に生息する緑のカエルは
他にもシュレーゲルアオガエルやモリアオガエルもおるでよ
アマガエルと聞いて浮かべるのがシュレーゲルアオガエルな人も多い
2023/05/19(金) 19:39:09.65ID:jdjvZTwy0
>>383
パックに入っててそのまま食べる系じゃないの?
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:39:10.06ID:QVBDFkmZ0
カエル生きてたの?
2023/05/19(金) 19:40:55.29ID:dbWBNhza0
生ものは怖いな。サラダは自分で野菜買ってよく洗って食うほうがよさそうだ
2023/05/19(金) 19:41:07.32ID:tJ/eGrTP0
異物扱いされる可哀想なアマガエルちゃん
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:41:19.35ID:orQqBhZ60
これでお前らも虫や爬虫類が食えると確信したな
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:41:35.51ID:QVBDFkmZ0
>>19
混入する過程が全然違うじゃん
カエルならレタスそのものに入り込んでたんだろ
洗う過程で気づけよとは思うがまあ仕方ない
ゴキブリは作業してる工場の衛生状態に問題あるからアウト
2023/05/19(金) 19:41:49.27ID:jdjvZTwy0
>>402
口に入れたという情報もあるで
その後、何食べても戻しちゃうとか
2023/05/19(金) 19:42:08.44ID:+SawJ72Y0
アマガエルて毒があるんだよな
2023/05/19(金) 19:42:52.24ID:htF2tWtA0
おいしーーーぞーーーーー
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:45:51.91ID:kZ9bnTjn0
嫌だけど騒ぐほどの事かな?
2023/05/19(金) 19:45:53.46ID:L5ieP4uy0
希少種なのに
ひどいことするな
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:46:44.60ID:J4jAlm2p0
アマガエルなら毒はないよな
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:47:07.20ID:J4jAlm2p0
>>494
まじか。
毒持ちなのか。
2023/05/19(金) 19:47:26.02ID:BxrMPgZ80
>>473
触ったら手を洗わないといけない
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:47:56.87ID:p2UEurE00
>>46
カエルは普通に世界中で食べられてるよ
唐揚げにすると鶏肉みたいになる
2023/05/19(金) 19:48:03.12ID:Mis+pA1c0
>>7
荒らし報告してきた
●焼かれてBANされろ
2023/05/19(金) 19:48:15.56ID:+kD7QTo90
のけて食うだけだからな
ゴキブリだろうが
カエルだろうが
他の何かだろうが
だがコオロギ
お前はダメだ
粉末ってのがあかん
2023/05/19(金) 19:48:22.00ID:mGQDFjCw0
寄生虫いないの?
ナメクジとかカタツムリ食うでしょ?
広東住血線虫とかいうやつとかいるイメージだったわ
2023/05/19(金) 19:48:43.61ID:8Dfq5bme0
口に入っら同じ
ゲロよりは綺麗だろう
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:49:07.19ID:vAU0xKX10
サラダぐらい自分で作れば良くね?
2023/05/19(金) 19:49:37.47ID:FVo+s4c00
毒と寄生虫がなければな
でもかわいいよニホンアマガエルちゃん
2023/05/19(金) 19:49:50.24ID:lxCFhx3P0
国産食材100%
2023/05/19(金) 19:49:50.89ID:24Q12r140
>>1
デイリーはやしやは、レタスを洗う工程の人員を1人から3人に増やし、光を当てて異物の有無を調べる回数を1回から2回にするとしています。また、異物を検知する機械の導入も検討し、再発防止に取り組むとしています。


やっぱり手抜きだったんか
どうせ入れても移民やろ、だからずさんなのは変わらんよ
2023/05/19(金) 19:50:10.61ID:pepoF0LC0
コオロギを推進するから
カエルはごちそうだろうな
2023/05/19(金) 19:50:41.82ID:dbWBNhza0
>>504
基本じめっとしたとこにいるやつを生で口に入れるとか怖いよな
もやしだって生で食っちゃ危ないのに
2023/05/19(金) 19:51:04.72ID:Mis+pA1c0
>>506
お前はつくってんの?
それとも母ちゃん?
2023/05/19(金) 19:51:26.39ID:ne2MStTA0
サラダパックに生きたカエルちゃんは
アメリカでも普通にあるかわいい事件
2023/05/19(金) 19:51:28.48ID:lW+5UqDy0
パッと見てわからないような状態で混入されてたってことかな
サラダと一緒にカットされてたのか
2023/05/19(金) 19:52:27.67ID:cLWo6g4M0
フランス人はカエルもごちそうだぞ
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:53:09.39ID:vAU0xKX10
>>512
作るし買うよ
混入はそこまで気にしないし
どこで買ってもリスクあるんだし
気にするなら作れば良いのでは?って思うだけ
2023/05/19(金) 19:53:21.83ID:jdjvZTwy0
>>509
機械の導入だって検討だもんなぁ
とりあえず検討と表明して凌ごうというのがミエミエ
経営陣が本気なら即時決定だからな
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:53:28.93ID:1DoCGzQj0
野菜に付くアブラムシとかコバエが内蔵に残ってるな新鮮ならなおさら
2023/05/19(金) 19:53:50.14ID:XdNIvRb40
勇気
勇気と書いて、カエル触ること と読む
2023/05/19(金) 19:53:58.20ID:/ekiKf500
ちょい前、素材にこだわった店にランチ行ったらごはんに生きたゴキブリの子供入ってたわいに似てるな
もちろん保健所に通報したよ
外食って怖い
2023/05/19(金) 19:54:21.55ID:+SawJ72Y0
カエルなんか生で食ったら寄生虫もいるから
感染する事もありえるわな
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:54:23.47ID:OtJ87nwb0
正直コオロギよりはマシ
2023/05/19(金) 19:55:45.57ID:QkV9iDM60
レタスに生きてる芋虫が入ってたことならある
2023/05/19(金) 19:56:09.38ID:mGQDFjCw0
>>511
だよね
もやし生食はしたことないがそういうイメージあるんかw
2023/05/19(金) 19:56:44.15ID:F90dNwY70
自分に入ってたら最悪だけど、他人事だとアマガエルぐらい居ても気にすんなって思ってしまう
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:56:59.14ID:1DoCGzQj0
猫がカエル食って寄生虫に入り込まれるんだっけ
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:56:59.76ID:9A7aVKUA0
>>522
カエルが混入するぐらいだからコオロギなんて簡単に混入するだろ。
コオロギを作ってるメーカーの食べ物は一切買わないを徹底するしかないよ。
2023/05/19(金) 19:57:06.40ID:/cwOf1KI0
沖縄では料理をしようとレタスの葉をめくるとカタツムリが入ってる
2023/05/19(金) 19:57:43.84ID:GSxuihM/0
Youtubeでカエルの動画を見るんだけど
あいつら意外に表情豊かで可愛い
全然興味なかったし、むしろ気持ち悪いと思っていたのに
いつの間にかハマっている自分に驚いている
2023/05/19(金) 19:58:43.03ID:UHoDkRiX0
虫とかカエルとか大人の方が精神的ダメージでかいよな。子供の頃なら逆に笑い話になったかもしれんけど。
2023/05/19(金) 19:58:43.59ID:QY2ZNOQJ0
カエル生きてたん?
2023/05/19(金) 19:58:46.45ID:UT2IfYO+0
二ホンアマガエルならサラダに稀によく入っているイメージ
2023/05/19(金) 19:59:14.37ID:/xQHMOEw0
コオロギじゃないなら問題ない
2023/05/19(金) 20:00:13.00ID:uf7Q+0jc0
生のカエルは無理
せめて火を通してくれてれば傷は浅かった
2023/05/19(金) 20:00:54.76ID:uf7Q+0jc0
>>529
なつくしかわいいよな
2023/05/19(金) 20:01:13.09ID:jTw8AB8I0
タンパク質も摂れってことだ
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:02:28.24ID:CcFpvTvp0
SD自慰s
2023/05/19(金) 20:04:06.45ID:07KTyE/a0
外国なら指で取り除くかそのまま食べるだろ
2023/05/19(金) 20:04:38.70ID:OrSnte1I0
毒持ちだからなー
単純にカエル取り除いたら食べれられる訳ではない
2023/05/19(金) 20:05:41.48ID:5y/OSiCa0
こういうのたまにあるぞマジで
スーパーで歩いてるの見たことある
2023/05/19(金) 20:06:26.62ID:9uxSmwAc0
人手不足だし加工品に何が入っていても仕方ないよ嫌なら自分で調理
2023/05/19(金) 20:06:40.65ID:xcqQpzZa0
>>29
2階窓開けて寝てたら、起きたときに手の握りこぶしに違和感。アマガエルが住んでた。田舎やばいわ
2023/05/19(金) 20:06:50.43ID:OrSnte1I0
あと寄生虫も持ってる
食用カエルでも寄生虫いるから加熱必須だぞ
2023/05/19(金) 20:06:54.48ID:IWUyBJDC0
人員増やせば解決って
2023/05/19(金) 20:07:26.23ID:lx8Xy9280
ホウレンソウに農薬をかけてアブラムシがつかないようにしてるけど
テントウムシはアブラムシがいると思い込んでて葉っぱの裏に卵を産み付けるんよね
2023/05/19(金) 20:08:05.59ID:gsXigxDt0
ゲロゲーロ
2023/05/19(金) 20:08:21.98ID:KiZAX/1W0
コオロギよりはマシだな、ササミみたいな味だって聞くし
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:08:23.09ID:mFOhD/290
>>17
よしなさい!たろうちゃん!
2023/05/19(金) 20:08:35.71ID:w7zLoF6S0
>>1
ご褒美
2023/05/19(金) 20:08:40.43ID:xcqQpzZa0
ブロッコリー、白菜、小松菜、レタスは全部モンスター級のイモムシがいた経験がありトラウマ
2023/05/19(金) 20:08:40.64ID:DXO9IstE0
スレタイがカタカナの「ニ」じゃなくて漢字の「二」になってるのが気持ち悪い
2023/05/19(金) 20:09:40.91ID:FVdSWdll0
貴重なタンパク源です
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:10:10.84ID:HD+ETYIK0
長野県では主食だから
モウマンタイ
2023/05/19(金) 20:11:31.49ID:rZAwN6Pm0
ペヤングの時とは大違いだな
企業は隠蔽しようとして芸人やら週刊誌やらが必死に擁護してたのに
2023/05/19(金) 20:12:27.99ID:mT9J20eb0
ケロケロ🐸
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:13:18.39ID:GGRsnjlP0
カエル🐸は助かったの?
2023/05/19(金) 20:13:33.80ID:r0TkggMP0
タンパク質も補えるサラダ
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:14:07.52ID:HG3QiRwZ0
貴重なタンパク源なのに…
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:14:14.11ID:HD+ETYIK0
スーパーの他にコンビニ弁当や惣菜作ってるところだぞ
知らぬが幸せってやつよ
2023/05/19(金) 20:15:39.25ID:m0aCKCdX0
買えるはそんなに拒絶感はないな
2023/05/19(金) 20:16:01.73ID:3WjVS44h0
きちんと火が通っていたらボーナス、ちりめんじゃこのイカみたいなものだが
生なら寄生虫関連でギルティ
判断が難しいところだな
2023/05/19(金) 20:16:03.18ID:Aq6destw0
毒なかったっけか?
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:16:04.66ID:YW3thwTx0
長野は虫だけじゃなくて蛙も食べるのか
2023/05/19(金) 20:17:21.16ID:0CL/u1L40
本格フレンチフェア

サラダガエルのフレッシュハーブ添え
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:17:25.01ID:aYVROOd70
こんなの聞いただけでサラダ買う気なくすのに
実際カエル目撃した人って一生食えないだろ
2023/05/19(金) 20:18:24.28ID:2B4AsQ/k0
食用
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:19:02.07ID:HD+ETYIK0
鳩、鴉、猫、蜂の子、イナゴ、ざざ虫、蚕、雨蛙(new)
2023/05/19(金) 20:19:09.54ID:Aq6destw0
全然関係ないけどスーパーでパッキングされた白菜(1/4)に
ナメクジがいたのに気がついて店員に言ったことはある
2023/05/19(金) 20:19:14.58ID:0Q1QcZG20
>>447
🐸→可愛くて美味しい
🦗→キモくてクソ不味い
比較にならないよ
2023/05/19(金) 20:19:18.38ID:3mUFIzbJ0
うちの庭にいるわ
凄く可愛い
この可愛いのがサラダにどんな状態で入ってたのか知らないけど
そういう事もあるのかも
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:19:40.42ID:ROnqCv1X0
外来種とかではなかったのだな
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:20:21.13ID:p6xoZo5a0
美味しんぼでデンチーとかカエル食ってる極悪銀座園長回
今日ABEMAで見た
2023/05/19(金) 20:22:58.92ID:3mUFIzbJ0
>>568
家庭菜園やってるけど、ナメクジが一番腹立つ
葉っぱを食い荒らすし、寄生虫はもってるし
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:23:07.71ID:6WOHvagW0
🐸
2023/05/19(金) 20:23:22.78ID:vOkkhUPo0
異物が入っている時ってほんと気持ち悪くなるもんな
まあ会社としてはコスト削減しすぎたって具体的に反省と対応してるしこの件はこれでいいんじゃないかな
対応が100点に近い
2023/05/19(金) 20:23:24.06ID:o3fyyzV80
>>568
ナメクジやカタツムリは寄生虫がいるからヤバイ
どこかの王将でたまごにナメクジが大量にひっついているって話から炎上した案件が
ここ数年くらいであったはず
2023/05/19(金) 20:24:02.97ID:mvLIERLT0
そろそろ梅雨ですから季節を表現するサラダをお出ししました。
2023/05/19(金) 20:24:31.16ID:lW+5UqDy0
>>556
分析に回されるような状態
ご想像にお任せします
2023/05/19(金) 20:25:21.89ID:5No/zf5+0
キャベツもたまにミミズが入ってるし
ピーマンもタバコガの幼虫が入ってるよな
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:25:22.44ID:BAmyCMuN0
>>576
あったな
床、冷蔵庫、ザルや調理器具にも常にいて、取るのがめんどいからその内気にしないようになってそのまま調理してたとか
2023/05/19(金) 20:26:03.21ID:3mUFIzbJ0
>>579
ミミズはOK
ミミズは大切にしている
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:26:39.54ID:XpWlNd4x0
カエルならきちょたんなので問題なし
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:26:53.01ID:G+HumO+i0
俺はルッカとロボ派なんだよ!!😤😤😤
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:26:53.71ID:WztZXJQ30
>>568

https://i.imgur.com/qakEJe4.jpg
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:27:04.18ID:BAmyCMuN0
>>577
彩り野菜に可愛らしいカエルのハーモニーを添えて
自然を口いっぱいに感じながら
2023/05/19(金) 20:27:40.17ID:Dlf6Jim60
人力でわしゃわしゃやってたら洗い落とすにも限度があるな
カエルも振り落とされないよう必死だったろう
2023/05/19(金) 20:27:57.41ID:DEbz/lFf0
二ホンアマガエル味をおぼえてクセになりそうで怖いな
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:28:02.70ID:ozHrRyFs0
担当者がグエンだったりチャンだといい加減だからな
これからこういうの増えてくぞ
2023/05/19(金) 20:28:58.93ID:I/sfuXLU0
田んぼでよく見る可愛い奴だろ
2023/05/19(金) 20:29:08.51ID:vOkkhUPo0
>>579
今回は緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダという完成品に入ってるから筋違いすぎる
もちろん洗浄することなんて想定するほうがおかしい
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:29:47.72ID:On4ux0l00
国産の証です
2023/05/19(金) 20:31:29.85ID:NFVCTHGJ0
SNSに上げてほしかった
朝マクの件はどうなったんやろ?
2023/05/19(金) 20:33:04.44ID:kXtT5lIi0
青くみずみずしい サラダよ
サラダにかこまれ しあわせね
おいしい うつくしい サラダよ
だけどね 異物 混入発見♪
新鮮野菜 だいなし きたない
悲しい わたし 悲しい
その時 「おいしくなるさ」と声がして
ふりむけばカエル その声はカエル
カエルに言われちゃ あきらめよう
カエルのまねして 笑っちゃう♪
2023/05/19(金) 20:33:16.90ID:oX1K0N3a0
カエル混入をよく認めたな パッケージを開ける前だったのかな
2023/05/19(金) 20:33:31.81ID:lW+5UqDy0
カエルの足を口に入れてしまったみたいだな
やっぱサラダと一緒にカットされてたか


商品は「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」。
11日に購入して食べた上田市内の30代女性は「2口目で変な味と生臭さを感じた。
かみ切れなくて吐き出したら(カエルの)足が見えた…

サラダにカエルとみられる異物混入 アリオ上田店で販売
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023051700445
2023/05/19(金) 20:35:32.39ID:lW+5UqDy0
>>586
洗い場で振り落とされた方が生存ルートだったのに
親切な店員なら逃がしてくれただろう
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:36:53.54ID:QNxsBNvd0
ゴキブリならヤバいけどカエルくらいおる時あるだろ
返金すれば終わりやん
世の中が過剰にクレーマーの要求飲んでたら品質チェックでコスト掛かって価格に転嫁されるから逆に消費者にとってはマイナスですわ
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:37:21.56ID:BAmyCMuN0
>>596
すぐ上で口の中で噛み潰され食い切れねえななんだこれ?と足をガシガシ噛まれ潰され千切られ
2023/05/19(金) 20:38:08.04ID:5/xvb1HH0
蛙でよかったじゃん
虫だったらショックで眠れなくなる
2023/05/19(金) 20:38:17.51ID:6DBAU9Fu0
カットされてたら気付かなそうだわ
ドレッシングもかかってるし
気づいたのすごいわ
2023/05/19(金) 20:40:16.94ID:PSgXsDzI0
>>595
食べたんかい…生なのか茹でなのか

レタス洗うの一人から三人て暇になりそう
2023/05/19(金) 20:44:42.06ID:PNDr7HFg0
>>595
オゲーーー…
もうサラダは全部レンチンせな
2023/05/19(金) 20:45:18.09ID:BghdDX2H0
カエルって実はほんのちょっぴり毒があるらしいね
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:45:31.77ID:7Ce6j+ve0
現場はグエンだらけだろな
2023/05/19(金) 20:45:34.06ID:BixLeFpj0
ニュースにすることなの
2023/05/19(金) 20:45:57.46ID:95M9dtCO0
アマガエルの味しちゃったかぁ
2023/05/19(金) 20:46:27.43ID:B2rXe4if0
そもそも生き物が出入りできる場所で食べ物を育てるなと
科学が発展してもいまだにそういうところの意識が変わらんな
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:46:47.67ID:20Pw/dyO0
カエル噛み潰して内臓ムニャっと出たの想像したら吐き気してきた
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:47:03.54ID:dj9NJNMf0
カエルを食べる文化圏の人に謝れよ
これはれっきとした差別だ
2023/05/19(金) 20:47:30.96ID:EbZHA5Zr0
ラッキーじゃん
2023/05/19(金) 20:47:53.36ID:vOkkhUPo0
>>605
疑いを持ちましょうということで自分自身で異物確認できるようになる
他のネジとか金属片入ってたら大変なことになってた可能性もある
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:48:27.51ID:XyN6iZfd0
今度から何か入ってたら動画撮影してyoutubeに上げよう
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:49:54.78ID:OCNJ95K40
さすがにカエルは息絶えてのかな。洗濯機みたいなので野菜洗うんだろ?サラダに埋もれるカエルの一生って
2023/05/19(金) 20:51:56.91ID:UDGJCDx20
塩素や脱水機にさらされても死なないんだな。結構強いなアマガエル。
2023/05/19(金) 20:52:13.03ID:nyPCsMMz0
>>201
好きなもん食ったり楽しんだりする人生、の延長として
それらの選択も自分ペースでいいと思ってるわ
人間如きの世界で完璧に過ごせるなんてのは馬鹿な妄想なんだし
そこまで酷い農薬じゃないかもしれない…しね
虫ついてた程度ならともかく、うっかり食すのはやっぱ無理やなぁ
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:52:49.07ID:FOKsYW++0
アマガエルは壁に張り付く奴
2023/05/19(金) 20:52:52.44ID:3mUFIzbJ0
どんな状態かはわからんけど、塩素系洗浄剤でガンガン洗われるから
死んでたのは確か…
食糧危機になったら、この可愛いアマガエルも食べるとは思うけど
生はな…
2023/05/19(金) 20:53:06.04ID:y6BrtP9k0
この食感はアマガエル!
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:53:53.28ID:iDiEr4kD0
洗わなくてもそのまま食べられるやつかな?
やっぱり自分で洗いなおした方がいいのかな
2023/05/19(金) 20:56:06.84ID:vs2CfMAU0
>>1
新鮮ね!
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:56:16.69ID:7Ce6j+ve0
タイとかベトナムに近付いてきたな
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:56:21.34ID:BAmyCMuN0
>>619
麺がどうたらとレスにあるから、フライのかた焼きそば、みたいな名目のバリバリした麺の上に野菜乗せた惣菜と言うか弁当か?
2023/05/19(金) 20:57:39.05ID:R2HYosqJ0
>>617
揚げちゃえばわからないと思うよ
コオロギなんかよりよっぽど安全で美味しいかと
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:58:09.12ID:iGqbvo3/0
アマガエルくらい混ざることもあるだろ
某有名喫茶店でサラダにアオムシ入ってたことあったぞ
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:58:21.79ID:mk15RDRn0
ちっこいカエルだろ?
可愛いから許してやれよ
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:00:40.61ID:tRBpM15i0
シャツに押し付けてピョン吉として復活させるチャンスだったのに
2023/05/19(金) 21:01:45.50ID:JZel9so60
外来種じゃなくて安心した
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:02:28.30ID:WnWl9IPL0
ペヤングの時は大炎上だったのに
ヨーカドーはんは随分と対策しておられるようでwwwww

しかしこのスレはカエル食に理解のある方多すぎやなあ
コオロギよりカエル食を推進した方がええんちゃう?w
2023/05/19(金) 21:04:40.87ID:H5/AdE1c0
江東充血線虫だっけ?
感じ違うけど
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:05:09.83ID:tRBpM15i0
カエルは食用カエルというものがあったし味もチキンと同じようにうまいんだよ
2023/05/19(金) 21:06:43.31ID:KlbUCWPO0
>>630
カエル食べた女性は変な味と生臭さを感じたらしいけど
>>595
2023/05/19(金) 21:07:13.73ID:BAmyCMuN0
ペヤングはキチガイ信者も劣悪だったしペヤング自体が最初非を認めないどころか悪質クレーマー扱いしようとしたろ
2023/05/19(金) 21:07:27.83ID:hrEPsIcR0
これ美味しいんだよね
パリパリの揚げ麺にサラダに玉ねぎドレッシング
たまに買ってる
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:07:38.22ID:jnwpS0SC0
>>630
生でカエル食うのかおまえは
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:07:42.61ID:dj9NJNMf0
>>631
ちゃんと調理してれば鶏肉と同じ味だよ
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:09:07.12ID:y9PExglY0
カエルでよかったけどこれでナメクジだったら終わってたぞマジで…
2023/05/19(金) 21:11:17.90ID:JgCuEaNh0
>>636
カエルにもよるんやで。
皮膚に毒持ってる種も居るから
2023/05/19(金) 21:11:25.06ID:KlbUCWPO0
わいはジャバザハットみたいなクランツェルツノガエルを飼ってる
お世話の時にすぐわいの指を食おうとしてくる
2023/05/19(金) 21:12:06.58ID:JgCuEaNh0
>>638
もう何本無いんや?
2023/05/19(金) 21:14:22.22ID:AVlO7Agc0
バリバリバリムニッ
2023/05/19(金) 21:14:34.38ID:KlbUCWPO0
>>639
まだ無事やけど何回か噛まれた
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:16:19.52ID:cF8lYO/t0
こういうのは許してあげてほしい気持ちもある
2023/05/19(金) 21:16:27.08ID:ZmT/r/OU0
>レタスを洗う工程の人員を1人から3人に増やし、光を当てて異物の有無を調べる回数を1回から2回にするとしています。

これでカエル混入の確率が1/6になるのかw
2023/05/19(金) 21:17:42.87ID:8I4e8Y/O0
🦗を追って来た🐸がサラダの上で真犯人にころsれたに決まってる
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:18:16.46ID:HZcOT7F+0
ペットとして飼うしかないわな
2023/05/19(金) 21:18:35.63ID:KlbUCWPO0
>>645
足を?
2023/05/19(金) 21:19:39.67ID:vOkkhUPo0
>>643
100%防ぐことなんて100%ありえないからな
そうやって確率減らすしかない

ここまで具体的に対応案出してるのは今時珍しいよ
みんな部下にはこう求めるけど
外に向けて言う言葉は 努力します とかそんなんばっかりだし

この対応案を言ってることがまず信用できる
2023/05/19(金) 21:21:06.290
カエルも寄りつかんような農薬まみれのレタスが食いたいか
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:21:17.69ID:oQhK6yn30
加熱してるカエル料理でも食べるのをためらうのに
生のカエルの脚が入ってるとか嫌すぎる
菌とか大丈夫なのか
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:21:22.38ID:PhyLj1PJ0
カエルサラダ爆誕
2023/05/19(金) 21:21:47.34ID:KlbUCWPO0
>>648
カエルは肉食やからレタスは食わんよ
2023/05/19(金) 21:22:14.13ID:Uivgad8G0
確かに緑色だけどさ
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:24:50.70ID:FISC5kDI0
>>648
カエルは元々野菜食わんぞw
2023/05/19(金) 21:25:23.66ID:q76tk3dx0
アマガエルってもう希少なんでしょ
キレイな水の所じゃないと生きられない
水が綺麗な所の野菜なんだねぇ🐸
2023/05/19(金) 21:25:29.37ID:5PJ+sNik0
未来の嫁「あの時助けて頂いた蛙です」
2023/05/19(金) 21:26:05.88ID:bwyGGeWo0
アマガエルには毒があるぞ
食ったら食中毒間違いなし
2023/05/19(金) 21:26:17.14ID:/wA2MppS0
カエルの肉は鶏肉と同じく高タンパク低脂肪
味 食感も鶏肉に近い 臭みもなく大変美味である
2023/05/19(金) 21:26:41.70ID:PPBLtrap0
>>492
ゴキブリが生息してるのは屋内だけだと思ってる?
畑にいる確率はゼロじゃないよ
2023/05/19(金) 21:26:43.62ID:fXVJqaVM0
>>29
俺が住んでるマンションは外壁が緑に塗られてるからか夏はカエルがよく集まる
近所に水田が広がってるので夜中はゲコゲコうるさい
2023/05/19(金) 21:27:08.300
>>651
>>653
レタスによりつくウジやケムシ目当に寄ってくるが
2023/05/19(金) 21:27:13.55ID:YE0sMLB70
触った手で目とか触ると大変だよ
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:30:25.23ID:Qt3E4H8D0
大きさはどれくらいだろ
すっごくちっこいのなら気づかないで食べてそう
2023/05/19(金) 21:30:34.04ID:OjIQGAD70
アマガエルなら許せるな
2023/05/19(金) 21:32:18.41ID:lW+5UqDy0
なんGにスレ立ってたけど
被害女性は11日にカエルの足を食べてから精神的な動揺が収まらず何を食べても嘔吐する状態なんだってさ
普通に可哀想だな
わいもカエル飼ってるけど絶対に食いたくないもん
2023/05/19(金) 21:32:30.32ID:xhQmLa8X0
蛙はサルモネラ菌持ちだからサラダは怖い
2023/05/19(金) 21:33:04.40ID:7Uqjm9Gk0
俺なら鶏肉と間違えて食ってるw
2023/05/19(金) 21:33:54.50ID:7Uqjm9Gk0
>>664
気の毒やな
2023/05/19(金) 21:34:18.34ID:WHaXi1pJ0
塩素で消毒されて洗浄機でグルグルされてるからまだマシかな?
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:34:34.00ID:dj9NJNMf0
>>664
カエルダイエット流行りそう
2023/05/19(金) 21:36:04.06ID:bnLmZY8L0
シュレーゲルちゃうんかいワレェ
2023/05/19(金) 21:37:07.25ID:vOkkhUPo0
ただカエルを食ったってだけじゃなくて
サラダを食べてたら何かグニグニして不味い感触がして、出してみたらカエルだった
だからな
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:37:18.27ID:HaEtVIsI0
ぴょこんっ!ぺたんっ!
2023/05/19(金) 21:37:40.18ID:t4DQ8bnV0
カエルの餌
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:39:15.00ID:zQ+azL5Y0
>>658
ゴキブリが畑にいたら笑うわ
2023/05/19(金) 21:41:48.20ID:H5/AdE1c0
>>635
サラダだぞ
2023/05/19(金) 21:42:48.36ID:MJgh8UvS0
食用ガエルなら問題なかったのに
2023/05/19(金) 21:44:39.95ID:O1Qdo5dH0
毒なかったか?
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:46:58.96ID:AmiGZ6pZ0
デイリーはやしやはセブンの弁当やおにぎりも製造してるからお前ら注意しろよ
2023/05/19(金) 21:47:26.32ID:+lR2sW490
これくらいちっちゃい?
https://mainichi.jp/articles/20220630/k00/00m/040/090000c
2023/05/19(金) 21:47:26.60ID:2QlqA46T0
>>664
それは可哀想・・・
2023/05/19(金) 21:49:01.36ID:wjbQfK5q0
袋のカット野菜にカエルとかカタツムリがいるのはたまに見かけるから警戒するけど
カップに入ってドレッシングまでついてるパターンだったりしたら俺も食いそうだわw
2023/05/19(金) 21:49:11.63ID:GzQeu9zH0
女の感性w
マジクズだよね
潮目は変わったんだよw
2023/05/19(金) 21:50:58.43ID:JbG/mFNw0
大量生産大量消費が経済だから
モラルなんか消えるのか
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:51:00.15ID:t7K7hJeX0
> 異物は「二ホンアマガエル」だった

毒性

ニホンアマガエルは、皮膚の粘膜から毒が分泌されている。
手で触る分には問題ないが、傷ついた手で触ったり、触った手で目や口を擦ったりすると、激しい痛みを感じ、目に入った場合は失明することもある。
本種を触れた手では目や傷を触らず、手洗いすることが望ましい。
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:54:15.16ID:t7K7hJeX0
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/05/20230519-OYT1I50061-1.jpg
カエルが混入していたサラダ=購入客提供
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:54:50.42ID:/IjNNKtX0
クマに喰われるよりは全然マシだよね
2023/05/19(金) 21:56:56.73ID:LVPx6J4z0
蛙は鶏肉みたいで旨いって聞いたことある
2023/05/19(金) 21:57:12.51ID:XpWlNd4x0
このスレ
コオロギで検索かけたら1件はヒットするなと検索かけたら
2023/05/19(金) 21:59:42.33ID:s2YV93cU0
>>258
禿同!
鮮明に覚えている。
被害者もしつこかったねw
写真アップしたりして、これでもかと叩いてた。
京都の農家が作った白菜に入ってたんだよね。
やり過ぎやんケと思ったりしたわw
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:59:48.35ID:nI3ivUCS0
俺が見たニュースだと口に入れちゃったって言ってた気がする
2023/05/19(金) 22:00:03.05ID:QSqZCcgv0
>>674
ゴキブリってどこにでもいるよ
畑だろうか山だろうが
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:01:45.81ID:PypEgBvA0
これが今流行りの蛙化現象か怖いなあ
2023/05/19(金) 22:02:08.68ID:GzQeu9zH0
でわでわ。。
くにゆき
2023/05/19(金) 22:03:24.25ID:mguDN5SE0
カエルの串焼き食べて落ち着こうぜ
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:03:25.66ID:c2wN6qHF0
>>1
ニュースにするほどの内容じゃないだろこれ
と思ったらローカル放送か
こんなくだらねえことで自分たちの地域を締め上げてどうすんだよ
葉物野菜なんて収穫される前ならナメクジでもなんでも這い回ってるつうの
レタス王国の長野のくせにそんなことも分からねえのか
2023/05/19(金) 22:04:40.38ID:yFdbuFLx0
タイでカエル何回も食ったけどサラダはキツいな
2023/05/19(金) 22:05:19.67ID:mguDN5SE0
母親の実家が農家だから無農薬野菜もらったりするんだけど普通に青虫とか付いてたりして味噌汁に浮いてた時は流石に吐き出したな
2023/05/19(金) 22:05:43.03ID:ly4YmlHO0
カエルともいちいち喧嘩すんのか
すぐ謝れ。いつから地球が人間だけのものになったんだよ。なってないし。
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:05:50.59ID:/SsZzFuJ0
>>20
カリフラワーに虫はデパ地下スーパーで遭遇した
家帰ってから気付いた
あれ以来どうも抵抗ある…
2023/05/19(金) 22:06:09.39ID:GPFqznkO0
カエルってなにげに可愛いな🐸
2023/05/19(金) 22:06:22.46ID:z3nf8fQo0
その製造会社の名前は?
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:06:36.21ID:kNtKfA4M0
製造元が自ら公表したの?
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:07:16.55ID:uEgbxpwF0
カルパッチョだと思えばいい
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:07:36.20ID:SZg3JKCp0
これも多様性
嫌なら残せばいい
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:08:36.15ID:gZ0I5qDS0
>>701
デイリーはやしやって第一報で出てたよ
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:08:46.01ID:lJZE/Uqm0
こんなんニュースにするような重大性はないだろ
ヤフーも長野放送も元記事の読売新聞も
マジでゴミだろ
2023/05/19(金) 22:09:28.57ID:+fT9GS7z0
アマガエルの可愛さは異常
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:10:41.47ID:wMBW392f0
飼ってやれよ
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:11:38.13ID:whSmbGVc0
そらアマガエルも食べたくなる美味しいサラダなんだろうさ
アマガエルが野菜食べるかは知らんけど
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:12:05.97ID:whSmbGVc0
>>708
これは縁だな
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:12:16.38ID:uf1W+YH50
俺ばカエル入ってたら嬉しいけどな
小女子にミニタコ入ってたら嬉しいだろ
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:12:29.39ID:SAwZWsup0
ケロヨン?
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:12:47.15ID:tDBITLbz0
なんかそういうのようつべかで見たわね
袋詰めされてるレタスの中にカエルが居るやつ

かくいう私はスーパーでカリフラワーの袋詰めにハエが入ってるのを見て
購入して逃してあげました
2023/05/19(金) 22:14:12.33ID:arq3qcE50
ニホンアマガエルって希少種!??
2023/05/19(金) 22:14:17.15ID:3mUFIzbJ0
>>623
同意する
私もそう思う
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:14:35.60ID:tDBITLbz0
>>252
繊細ねえ
フランスではカエル食べるよって教えてあげたい
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:14:47.60ID:whSmbGVc0
カエルは金運のアイテムなんだそうな
2023/05/19(金) 22:15:23.46ID:vGp98jnL0
サラダにも カエル飛び込む ヨーカドー
2023/05/19(金) 22:16:03.16ID:3mUFIzbJ0
>>638
今調べたら色んな色があって可愛い
なんかカエルって好き
2023/05/19(金) 22:16:12.52ID:mUPzCNmU0
貴重なタンパク質ですってあの人言ってるけど、ああいう状況だと炭水化物の方が貴重だと思うの
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:16:52.34ID:tDBITLbz0
そういえばいつぞやのどっかの飲食店になめくじがいたからってバイトテロ起こしてたやつ
ずっと思ってんだけどそのナメクジを食材からきれいに掃除するのがバイトの仕事なのでは?
よう知らんけど引っかかって仕方かない
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:17:01.55ID:gZ0I5qDS0
カエルの生足を口にしちゃったのか
マンソン裂頭条虫の寄生が怖いな
2023/05/19(金) 22:17:24.42ID:FbnFGbmp0
ぶっちゃけ
コウロギよりカエルのほうがマシ
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:17:50.58ID:WnWl9IPL0
お前ら、諸悪に根元セブンイレブンの子分(元親分)がやらかしたのに、随分と優しいなwwwwwwwww
2023/05/19(金) 22:18:10.76ID:Mjg5JoHE0
まぁカエルなんて普通に畑にいるからな
2023/05/19(金) 22:19:57.58ID:op9X8LiS0
アマガエルを守ろう🐸
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:20:14.06ID:zQ+azL5Y0
>>691
木にいるよはよくみるな
2023/05/19(金) 22:21:42.25ID:WPL3C38f0
>>1
カエルは縁起が良い
そして害虫ではない
可愛いし大切に育ててあげなさい
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:22:39.76ID:holopUVi0
それくらいが安全な野菜なのに
ギャーギャーうるさい世の中になったもんだ
2023/05/19(金) 22:24:18.83ID:WPL3C38f0
>>707
ヒキガエルも可愛いだろ
ちなみに俺はクランウェルツノガエルとベツルノガエル飼ってる
最近冬眠から目覚めたよ
2023/05/19(金) 22:24:42.06ID:Fv9jiB800
🐸ネクロマンサー
2023/05/19(金) 22:25:27.92ID:j4qFHn4S0
毒物でもない異物混入くらいで騒ぐのもな
もうそういう時代じゃない
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:25:32.27ID:Q1a86qsC0
自分で作らないと食えんな
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:25:36.63ID:z8zDbtmT0
えっ
この程度でクレーム入れたの?
2023/05/19(金) 22:26:17.19ID:j4qFHn4S0
>>729
ほんとに
大事なものが見えていない人間が多いと社会が損失を被る
2023/05/19(金) 22:26:41.58ID:WPL3C38f0
>>734
らしいよ
イカれてるよな
2023/05/19(金) 22:28:30.39ID:O2aVuHst0
>>714
潤沢に居る
人間がいる所に必ず居る
だから人間慣れしてる
2023/05/19(金) 22:29:11.88ID:cGpdFyKZ0
アマガエル混入はあるっちゃあるだろうね

ただ毒があるからそれが怖いよ
口の中とか刺激なかったかな
既に死んでるだろうから毒も出せず洗浄しまくられてて大丈夫だったのかな

自分も昔、小学校の休み時間に庭の池にいたカエルを少し触って遊んで、そのまま次の授業受けてる時にちょっと目を擦ったら激痛で、
尋常じゃない痛さに子供ながらにカエルが原因だとすぐ察知できたくらいだったけど、先生が怖くて言えなくて授業終わるまで必死に涙で流してしまおうと頑張って涙出しまくって耐えた。授業終わったら水道で流しまくった

大人になってから失明もありうると知った
あんなに可愛くて子供向きで安全そうなのに
2023/05/19(金) 22:31:24.20ID:O2aVuHst0
>>738
アマガエルは子どもの遊び相手だった
2023/05/19(金) 22:33:49.90ID:KChU3wpx0
アマガエル
カラガエル
アマカラガエル
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:36:10.05ID:YglgnGPb0
生のナメクジ食って頭狂って寝たきりになった外人居たよね
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:37:10.11ID:LEIBbjj60
そのまま食うか飼えばよろしい
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:38:10.71ID:/rb44IVZ0
>>741
ナメクジは広東住血線虫がヤバい
2023/05/19(金) 22:38:49.74ID:xV45Lf4I0
>>741
あれってこびりついた粘液もやばいとか聞いてびっくりした・・・
2023/05/19(金) 22:39:13.33ID:5U3mPvbH0
カエルの卵はタピオカに似てるからおいしそう
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:39:33.49ID:LLzKcoMC0
こんなのサラダに入ってたらトラウマ物なんだけど
頭おかしい
2023/05/19(金) 22:40:54.26ID:59Gu4C3/0
>>736
いや、これを何とも思わないあなたのがいかれてるんだが…
2023/05/19(金) 22:42:03.40ID:Fg2C/zh10
>>643
ウォーズマンか
https://pbs.twimg.com/media/EphovumUwAAAEYP?format=jpg
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:42:15.07ID:whSmbGVc0
最近街中でカエルってみないよね
ウシガエルすら減ってるんじゃね?
2023/05/19(金) 22:42:55.58ID:o9PW0WaJ0
カエル自体に問題あるかは知らないが、カエルを見落とすようだと
ナメクジ(※寄生虫で脳がやられる可能性がある)が混入しても気付かなそうで怖いな…
2023/05/19(金) 22:43:23.54ID:O2aVuHst0
>>745
「あれ、タピオカガエルの卵なんだぜ」って言われたら信じちゃうクオリティ
2023/05/19(金) 22:43:50.72ID:pWe5CYec0
緑黄色カエル🐸がとれると銘打っておけばクレームは免れた
2023/05/19(金) 22:43:58.97ID:xV45Lf4I0
>>750
工場のサラダだと
次亜塩素で消毒しておるから
大丈夫だと思うが
どうなんやろうな
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:45:06.19ID:lPfxOmvG0
諏訪大社から逃げてきたんじゃないかい
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:45:09.03ID:P8Q9gfey0
ナメクジはニュースにならないのにカエルはニュースになるのね
2023/05/19(金) 22:46:06.65ID:UGBo8bA40
なら食えるやろ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:46:24.45ID:u9fVbwVk0
騒ぎすぎ
ペヤングのゴキブリも加熱処理してあったんだから安全w
2023/05/19(金) 22:47:18.22ID:tJ/eGrTP0
実家の近くの池で自分が小さい頃におっさんがウシガエルを大量に取ってたな
竿の先にそこらの葉っぱを括り付けて動かすだけで食いつくから
2023/05/19(金) 22:47:25.08ID:wU1FcF4M0
アマガエルも思わず飛び込む美味しいサラダ
2023/05/19(金) 22:48:21.05ID:MjZnElhc0
緑黄色だし間違ってはない
ついでにタンパク質も取れる
2023/05/19(金) 22:51:18.77ID:+Keq7+dx0
まぁパック野菜ならちゃんと洗えとは思うな
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:51:42.42ID:x2xJHEtr0
ナメクジじゃないのはまだマシだったな
2023/05/19(金) 22:52:43.71ID:NFF0O9sg0
口に入れて気づくってきちぃなw
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:53:21.27ID:XmYRaIYk0
こんなのにクレーム出したら農薬ガッツリ使われるぞ
2023/05/19(金) 22:54:20.10ID:t/GQXPgk0
根こそぎ駆除じゃ
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:54:31.25ID:ThmGgFe30
>>584
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:54:40.57ID:lPfxOmvG0
まあ緑色だろうしサラダには保護色となって見つけにくかったんだろうことは想像に難くない
2023/05/19(金) 22:56:07.03ID:8GrKeZZp0
ニュースにすることか?
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:56:28.19ID:jxjbPdxk0
強力な薬品に漬けて溶かすしかない
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:57:54.84ID:gZ84acab0
口に入れちゃったみたいだし、自分なら二度とサラダ食えないわ
2023/05/19(金) 23:00:16.62ID:NDGyKhiy0
サラダだったら箸でつまんだときに目に入らなかったのかな
自分は食事好きだからこのレタスと一緒に人参と、ドレッシング絡めて…とか一口分つまむたびに
美味しい組み合わせ無意識レベルで考えながら食べるから変なもんくっついてたらわかると思うんだが
2023/05/19(金) 23:00:37.73ID:zA4oa4Oz0
自分でレタス買って洗って食うしかないぞ
楽したいなら諦めろ
2023/05/19(金) 23:00:51.51ID:s8OIaaSb0
>>770
気にしすぎ
あの戸愚呂も、兄者が殺してしまった山鳥達の死を無駄にしたくないので
「私が生きるために命を頂戴しました」
という建前を強引に成立させるために死骸を生で食したからね
2023/05/19(金) 23:01:51.00ID:w9DA2AXI0
20年くらい前に松屋でもテイクアウトの牛丼に入ってたとかで炎上してたな
あの頃はブログだった
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:02:24.09ID:3TD/0n0j0
なめくじは
泥水でも簡単に発生するからな
ミミズなめくじはどこでもいる
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:03:38.44ID:gGN0cKe60
まあコオロギよりは食べやすいかもしれないぞ
昔は田んぼで取って売ってたんだろ?
2023/05/19(金) 23:06:02.87ID:R2HYosqJ0
>>674
いやいやいるんだなこれが
腐った倒木やでっかい石の下とか
兎に角奴等はジメジメした所が大好きだ

屋外で倒木の下からエンカウントした時は流石に叫んだw
2023/05/19(金) 23:06:50.07ID:HmTY2Z6T0
>>568
自分はパン買ったら子供ゴッキーが一緒に密封されてたことならあるな。
開封前に気づいたから翌日買った店に突き返しに行ったけど。
2023/05/19(金) 23:07:46.52ID:Plfsqog60
ニュースにするほどのことじゃねーだろ、いちいち100パーセントの対策してたら全ての物価がまた上がるわ
2023/05/19(金) 23:11:04.42ID:oShr2hrD0
>>29
夕飯に冷凍のシューマイ食べたんだけど2個目にカメムシ付いてた
きつかった
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:11:25.33ID:Vm9G/Y5E0
生でカエルの死体喰わされたら慰謝料いくらもらえるんだろ
2023/05/19(金) 23:14:31.89ID:2tQC0xn00
海外ならこんなんクレームにすらならんぞ
2023/05/19(金) 23:15:07.91ID:htJuGQ0O0
>>265
打ったなあ昔
あの頃本当に楽しかった若かったし
2023/05/19(金) 23:15:28.20ID:Dg65Mia10
蟹に付いてる黒いブツブツが凄く嫌
2023/05/19(金) 23:15:54.36ID:yUxoSwFa0
>>781
肉に火を通していなかったのは問題だよな
2023/05/19(金) 23:20:50.62ID:SCvdlSmM0
食べても害はありません
2023/05/19(金) 23:21:19.50ID:bet8i9zN0
新鮮な野菜つーことで良かったやん
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:28:10.46ID:P8Q9gfey0
青虫は許せるがナメクジは許せんのだよな
アマガエルはゴメンナサイな感じ
2023/05/19(金) 23:29:59.77ID:b09dWwGK0
貴重な在来種が
2023/05/19(金) 23:30:22.09ID:A0ffGpgi0
ニホンガマガエル?
2023/05/19(金) 23:30:55.80ID:VaJtsyBU0
二十年くらい前にカエル入り牛丼事件ってあったよね
牛丼にカエルの上半身がケロッと入ってたヤツ
東芝クレーマー事件とかの頃か?
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:35:39.24ID:anYoi+H90
迷惑料、慰謝料で百万くらいもらえるんでしょ?当然。
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:40:03.77ID:cii03gUA0
>>792
2万ぐらいやと思う
2023/05/19(金) 23:42:05.46ID:NlDPuZCn0
気まぐれサラダにもほどがある
2023/05/19(金) 23:42:38.71ID:s8OIaaSb0
>>792
auの大規模通信障害の件から考えるに、500円くらいじゃね?
2023/05/19(金) 23:43:41.77ID:NlDPuZCn0
>>784
あのブツブツがあるほどおいしいものと紹介される
理由は忘れた
2023/05/19(金) 23:45:08.65ID:tuAGumep0
>>276
これはカワイイw
2023/05/19(金) 23:45:47.10ID:ldabVzrE0
別の記事では「口に入れて気付いた」ってなってるな
2023/05/19(金) 23:48:47.67ID:O2aVuHst0
>>584
貝の仲間やんw
2023/05/19(金) 23:52:08.73ID:O2aVuHst0
>>784
カニビルの卵だが、人間には無害
なので最近では取り除かないで売ってる
2023/05/19(金) 23:54:30.54ID:qfsCT9wE0
スーパー「両生類食やんけ!」
2023/05/19(金) 23:56:00.85ID:ZPOfnpx10
サラダチキンみたいなもんだろ
タンパク質も摂れます
2023/05/19(金) 23:57:21.59ID:PdPf+NtG0
夏はコレだから気持ち悪くて生野菜が嫌なんだよな
俺「ゲロゲロ🤮」
🐸「ゲロゲロ😜」
2023/05/19(金) 23:57:43.48ID:ZPOfnpx10
シラスに入ってるタコやイカみたいなもんだろ?
アマガエルかわいいよね、美味しくいただきました
2023/05/19(金) 23:58:37.42ID:zGzEma1f0
昔からよくある。もらいもんの野菜からイモムシとか、あーいるなぐらいしか感じん。
2023/05/19(金) 23:59:13.51ID:kDfpd5I90
レタス買おうとしたらこれと同じ灰色のアマガエルが包装の中でぴょんぴょん跳ねてて店員に伝えて回収してもらったことある
でも今思えば連れて帰って飼うか餌がきついから池にでも放してやれば良かったかなあと後悔
2023/05/20(土) 00:04:01.90ID:/iV/N+Kd0
新鮮てことじゃん
2023/05/20(土) 00:04:54.62ID:VIm+y7UA0
日本のスズメとアマガエルは可愛いよ
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:08:05.44ID:31k5FytB0
■ニホンアマガエルは大半の地域で絶滅危惧です
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:08:25.96ID:2pzqcOvL0
>>807
ナメクジがついてるキャベツも新鮮だよね
2023/05/20(土) 00:10:56.44ID:tynlCpez0
カエルが付いてる野菜は間違いなく食べて安心の証
2023/05/20(土) 00:12:21.72ID:Tr9aXSX90
コオロギせんべいにゴキブリミルク、うじ虫の佃煮売るぐらいだからアマガエルぐらいかまへんかまへん
新鮮な証拠だろ
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:16:44.31ID:A47wWwjz0
せめて唐揚げにして食べたい
2023/05/20(土) 00:17:13.33ID:/ThMMSRF0
ゲロゲーロ
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:18:19.51ID:4zk1jtiQ0
普通に食品偽装多いし
牛丼チェーンのコップの中にゴキブリ入ってたり
一昔前なら中国クオリティだったのが
日本クオリティになってきた
2023/05/20(土) 00:20:00.46ID:R1Pw5g7C0
触ったらちゃんと手を洗わないとアカンやつだろ
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:21:46.06ID:MglrD/wg0
>>20
農協の直売所で買った野菜はほぼ虫がついてるよ
それが当たり前だからなんとも思わん
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:25:02.37ID:5h9Q7t4F0
打つ手がなくても、このような大手小売りを相手にすると
「絶対に画期的対策」を約束しなければならない。
ゆえに異物クレーム一回につき、検品人員が1名増える。
クレームが100回入ったら、100人である。

一人の肩幅50cmとして、50mのコンベアに検品人員が並んだら
壮観であるが、野菜がしなびる。
2023/05/20(土) 00:27:55.27ID:TiKOLe/c0
擬態能力の高さにひっくりかえる
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:31:03.63ID:DOeJuIct0
>>777
腐った木やでっかい石が転がってる畑か、酷い畑だなw
2023/05/20(土) 00:32:19.58ID:yA+x+pBo0
昔カマキリがサラダに入ってたのがあったな どこだった?
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:21.71ID:jm9rlMsv0
どうしても避けたいなら生ものはやめた方がいいね
2023/05/20(土) 00:34:55.83ID:D0msTwgl0
>>806
遺伝子汚染ダメ
2023/05/20(土) 00:37:03.51ID:D0msTwgl0
>>685
どこにおるんや?
2023/05/20(土) 00:38:43.26ID:aCgrfkaE0
カエル入りて書いておけばよかったのに
2023/05/20(土) 00:47:54.89ID:0m9yFs880
自然由来のものなら仕方ないと思う
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:50:23.46ID:QnJhpVT00
これはトラウマになるな

カエル混入はさすがに
2023/05/20(土) 00:55:55.67ID:2ty4ep2G0
そりゃ寄生虫もあるやろしなあ
2023/05/20(土) 00:59:47.31ID:zD8e+LdU0
> ニホンアマガエル

かわいいよねw
ナメクジでなくてよかったねw
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:02:04.92ID:braco4610
なあにかえって免疫がつく
2023/05/20(土) 01:08:07.27ID:PUZATy5F0
そういや最近、アマガエル見ないな
2023/05/20(土) 01:08:32.37ID:t4cuuBpN0
国産食材でいいだろ
2023/05/20(土) 01:11:55.81ID:VIm+y7UA0
もしアマガエルが美味しかったらみんな食べちゃって田んぼにはいないよな
2023/05/20(土) 01:11:58.70ID:60Ed8Hwo0
長野では食い物だから異物じゃないだろ
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:13:52.78ID:Oc8qmLVR0
子供の頃家の周りが田んぼでアマガエルたくさんいて可愛かったな
蚊もすごくて蚊帳吊らないと寝れなかったけど
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:15:42.78ID:/+fmOVc70
人がやる事なんだから
絶対ミスしないは無理だろ
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:16:04.63ID:sX96+V3G0
キムチは許されたのに
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:19:42.68ID:rjJgYSKI0
上田って生ゴミは乾燥させてからじゃないと捨てられないよね
生ゴミも捨てる時チェックしてるんでしょ
カエルの乾燥料も賠償しないと
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:25:01.98ID:2fxMJ6100
精神的苦痛により賠償100万ってとこか?
2023/05/20(土) 01:26:06.28ID:x9SMkcoq0
>>1
最低だなセブンイレブン
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:32:37.23ID:vl+t3TIW0
漢数字になってない?
2二
にニ
2023/05/20(土) 01:36:56.28ID:2GTOCj/l0
コオロギとカエルの時代
2023/05/20(土) 01:37:08.78ID:3lTnHLj10
ヤドクガエルとかじゃなくて良かったな
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:42:44.11ID:cSEzVLtV0
超小さい種類のアマガエルいるよね
体長5mmくらいのやつ
2023/05/20(土) 01:44:50.06ID:mIu7uAap0
これがコオロギなら誰かに揉み消されていたかもしれない
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:45:06.77ID:yqwy6E2M0
>>20
露地栽培だと仕方ないだろうな
工場で栽培すれば排除できるんだろうけどコスト高になるし
それは価格に反映してしまう訳で
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:48:14.84ID:vNWbLcJ/0
サラダにカエルが入ってたってたまーにニュースになるけど地味にヤバいぞ
カエルじゃなくナメクジなら寄生虫がいるし
食っても気付かないかもしれん
ナメクジが歩いた粘液がだけでもヤバいからな
2023/05/20(土) 01:50:48.71ID:r4Mtfmk/0
>>1
蛇女
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:52:28.60ID:dkecpvwF0
>>1
デカいカエルなら、皮剥いてボイルや焼きでササミ肉みたいで足とか旨いけど
アマガエルってどうやって食うのが正解?
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:53:37.42ID:hYV43hrp0
ちゃんと洗ってないということ?
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:54:36.87ID:4Z3aG4oU0
これは毒持ちだから食ってたらアウトだったな
2023/05/20(土) 01:56:57.03ID:VJkKSJcw0
昔に親から送られた野菜になめくじいたの思い出した
こういうのがあるから買う方がって思うけどこんな事あるようじゃな
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:57:20.72ID:uKqGzrbX0
アマガエルを洗い落とせないぐらいだからダニとか虫はどうしようもないな
怖すぎ
2023/05/20(土) 02:04:22.38ID:K7EeS43r0
>>850
家庭でも栄養抜けるから目視で問題なかったら
キャベツや白菜の中までは洗わないよ
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 02:05:26.13ID:Q4Bxlqme0
日本のカエルでネトウヨもにっこり
2023/05/20(土) 02:10:43.31ID:Xqi/Ofpn0
袋入りサラダは定期的にこういうのあるよな
ステーキけんのスズメガ幼虫入りサラダ思い出した
2023/05/20(土) 02:12:36.16ID:2qyZAUUm0
>>841
ん、確かにそうかな
でもはっきり違いがわからない
よく見てるね
2023/05/20(土) 02:17:02.50ID:2qyZAUUm0
ニ二

二ホンアマガエル
ニホンアマガエル

本当だ!スゴイ!
2023/05/20(土) 02:20:20.34ID:gkBVOit10
>>685
何処よwww
ウォーリーを探せかよ
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 02:32:32.23ID:Q4Bxlqme0
Yahooは漢数字の二だけど元のサイトはニになっとるな
2023/05/20(土) 02:35:22.64ID:zIEpsvKP0
ショッピングモールで食ったうどんに蕎麦の切れ端が1本入ってた事に激怒して、
完食後に店に電話で爆破予告したオッサンがいたな。そいつ、確か船橋市民だった。
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 02:36:41.36ID:Q7uCNprJ0
昔は芋虫野菜なんて平気で食ってた
2023/05/20(土) 02:42:13.89ID:IiDchUSM0
生きたアマガエルとか滅多に会えないのに
文句を言うとか信じられない。

ラッキーとして手のひらに乗せて鑑賞するわ。w
2023/05/20(土) 02:44:43.70ID:IiDchUSM0
アマガエルを手のひらに乗せてじっくりと
目と目を合わせて見れば、

生命の深奥を感じる事が出来る、w
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 02:45:05.20ID:NS73tm9/0
つのだじろうの漫画で
何を食べても食べ物が芋虫とか青虫になるやつ
それを思い出した
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 02:46:58.65ID:zYY4JZm30
>>863
子供の頃よく家の前や周りにガマガエルいたわ
よく車に轢かれてぺしゃんこになってた
そういえばも見ないなそんなの
2023/05/20(土) 02:48:49.84ID:xFxNawG+0
多分普通にあるよね
キャベツ1枚むいたら虫いたりするし
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 02:52:32.04ID:wg4JGRVh0
カメムシ入れるやつがでるかもしれんな
2023/05/20(土) 02:57:46.28ID:FCT5eJuV0
気持ち悪いけど自然の物だからある程度仕方ない
スーパーで買ったレタスにメメズ入ってて
そのまま自宅のサラダとして食卓に出てくることが結構あった
2023/05/20(土) 03:00:38.44ID:HlUVETpT0
アマガエルが住みかにするとか
安全な有機野菜ということやろ
2023/05/20(土) 03:05:19.02ID:2qyZAUUm0
ど根性ガエル
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 03:08:37.47ID:7jC3cqE30
おたまじゃくしから変身したばかりのって小豆サイズだから不運ともいえる
2023/05/20(土) 03:16:35.70ID:vQj9dYno0
https://i.imgur.com/k3RlM7u.jpg
https://i.imgur.com/FepSGmX.png
こういう検査台を使うとレタスは光を通して肉や虫などの異物は光を通さないから
黒く見えたものが異物だってすぐ分かるんだけど
従業員はものすごい量をこなさないといけないから
普段レギュラーメンバーとしてそのポジションやってる人はこなせるけど
レギュラーメンバーが休みの日に慣れてない人がそのポジションに入るとチェックが雑になるんだよな
2023/05/20(土) 03:34:00.82ID:8fii1ABI0
>>870
同意見
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 03:47:37.73ID:4WsSM9pG0
ほうれん草は今の時代でも普通に虫が付いてるので注意して洗うが加工した食いもんはさすがに油断するな
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 03:51:05.06ID:8OMO3a+p0
>>1
えええええっとね。

これも闇バイトの仕業ですね。

職場に監視カメラを付けなさい。
2023/05/20(土) 04:27:37.88ID:G5kSLiEK0
なんでスレタイは漢字の2なんだ?
2023/05/20(土) 04:44:43.51ID:eBCf88ym0
毒だなアマガエル
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 04:53:26.56ID:fQ/+X2IR0
貴重なタンパク質なのに
2023/05/20(土) 05:14:50.26ID:Phyli3r40
サラダをパック詰めにしてる最中に気付きそうだけどなぁ
カエル一匹まるごとじゃなくて身体の一部だったのかな
2023/05/20(土) 05:15:53.55ID:Jwxe9SMX0
ゲロゲーロ
2023/05/20(土) 05:21:15.32ID:1viUUa0X0
しょうみん
2023/05/20(土) 05:21:37.99ID:1viUUa0X0
たんぱくな
2023/05/20(土) 05:22:07.05ID:1viUUa0X0
くろう
2023/05/20(土) 05:22:24.55ID:1viUUa0X0
宇宙
2023/05/20(土) 05:22:42.09ID:1viUUa0X0
落とそうと
2023/05/20(土) 05:22:59.08ID:1viUUa0X0
猫早指し
2023/05/20(土) 05:23:23.11ID:1viUUa0X0
根っこさん
2023/05/20(土) 05:23:52.30ID:1viUUa0X0
もなり
2023/05/20(土) 05:27:37.80ID:1viUUa0X0
いきとうせんり
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:30:53.74ID:9H2x9Qp60
ヒキガエルなら幼体でもキモい
毒も猛毒
2023/05/20(土) 05:34:10.55ID:ijNmO0ic0
ウシガエルなら食材としてはアリだろうけど、やっぱり火は通したいよね
2023/05/20(土) 05:38:57.21ID:4l87g5Qm0
>>14
農薬ついてても致死量でなければいるだろ
日本安全神話のネトウヨはこれだから・・・
2023/05/20(土) 06:12:38.12ID:wWtYphSb0
>>734
カエルバラバラ死体が入っててサラダと一緒にカエルの足を口に入れてしまい、生臭い変な味と噛みきれない硬さで吐き出したらカエルの足だった
今も女性は精神的ショックで食べたものを嘔吐してしまう状態だという

ニュースより
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 06:29:20.98ID:SAhsZoY+0
焼いてあればいいけど生はな
2023/05/20(土) 06:40:53.23ID:iGSX32EP0
寄生虫と毒が問題だな
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 06:43:01.48ID:9FhGJAxv0
植物は毒性があるから
ある程度は解毒したり中和できる雑食系の人間は生野菜食えるってだけ

他の草食系は反芻したり盲腸糞を2度食いしたり
発酵させて解毒してる
これは人間が調理したり発酵させたりするのと基本変わらんから
温野菜の方が適切だよね
2023/05/20(土) 06:44:07.94ID:2Zb/4IKY0
在来種だからOK
2023/05/20(土) 06:45:24.25ID:PnLH3UeL0
バレないようにコオロギを粉にして意図的に混入されるよりよっぽどマシだわ
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:06:45.87ID:g8zZeuq20
カエルならコオロギよりはマシである
2023/05/20(土) 07:10:29.35ID:IpdM75E10
>>808
見た目はかわいいけどスズメは容赦ないよ
スズメが小刻みに離着陸を繰り返しながら執拗に何かを追いかけてるのを見かけたが
よく見たら必死に逃げるモンシロチョウだった

なんだか見てはいけないものを見てしまった感
2023/05/20(土) 07:12:37.43ID:8oXvVpWJ0
>>507
まじ可愛いよなニホンアマガエル
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:12:49.75ID:Z6MTvFHq0
ここで清水健太郎が
2023/05/20(土) 07:23:11.56ID:31ArqeFV0
もぐもぐ
ん?カエルの味がする!
2023/05/20(土) 07:24:47.51ID:84Y4D7iF0
カエルは死んだの?
2023/05/20(土) 07:26:59.94ID:qdnG19EK0
天然記念物?
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:33:12.67ID:5NE6EBB70
ダイナミック異物混入
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:33:53.91ID:0+A1sijd0
カエルとかイモリとか処理に困る
2023/05/20(土) 07:35:36.91ID:VIm+y7UA0
「醤爆田鶏」ってアマガエルの料理があるそうだ
2023/05/20(土) 07:40:02.50ID:Q54CvQAg0
>>1
この記事のタイトルと本文、カタカナの「ニ」が漢数字の「二」になってる

◯ニホンアマガエル

×二ホンアマガエル
2023/05/20(土) 07:40:29.80ID:7WlJvuLt0
おいしそうやん
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:40:31.88ID:TA627Fax0
>>734
ヨーカドー(セブン)の不祥事はいい不祥事らしいよ
ネトサポの資金源が垣間見おっと🫢
2023/05/20(土) 07:41:02.19ID:djsKV4mJ0
さすがに店側も新しいサラダと交換してやった方が誠意が伝わると思うけど
2023/05/20(土) 07:41:16.57ID:Q54CvQAg0
と思ったら既に指摘されてた
失礼
2023/05/20(土) 07:43:04.77ID:VIm+y7UA0
>>913
もうサラダがトラウマになった模様
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:43:56.73ID:ZCFmo9ui0
ヒゲじい「でもアマガエルが自分から🐸サラダのワンポイントになりたい!って自分から入った可能性もありませんかね?」

アナ「死ね」
2023/05/20(土) 07:50:49.11ID:6m90Sk2x0
ラーメン店のカウンターの上に重ねてある餃子皿にアマガエルが乗ってたのを見たことある
若いバカ店員が常連客にニヤニヤしながら見せつけてたら間もなくして閉店した
2023/05/20(土) 07:59:41.63ID:/OgC7Ag40
何蛙か判明してよかった
て、問題はそこじゃねーわ
2023/05/20(土) 08:00:13.55ID:YfcBAM9O0
最近GKBRくらいじゃ動じなくなってきたな
https://i.imgur.com/7VCfP1u.jpg
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:06:09.44ID:9yrfWtku0
昨日キャベツを切ったら葉の裏に隠れてた赤黒いナメクジを半分にぶった斬って、うねうね動きながら粘液を断面に垂らしてて、台所でクロちゃんみたいな声で叫んでしまった。
新鮮な証拠なのか、出荷前の管理が悪いのか。
どっちだ。
2023/05/20(土) 08:07:09.15ID:U/uTquU20
>>817
黙ってカエル食べてろ
2023/05/20(土) 08:08:16.62ID:lkfauUk50
>>892
容器に入り切らない……
2023/05/20(土) 08:18:38.23ID:4H2SL4C80
>>920
特に新鮮というわけでもないし管理が悪いわけでもない
2023/05/20(土) 08:20:44.45ID:VIm+y7UA0
🐸「安心してください。入ってますよ」
2023/05/20(土) 08:22:24.89ID:/xcIjOFI0
果糖ブドウ糖液糖ぶち込まれてるよりはましだな
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:25:19.63ID:ZCFmo9ui0
>>919
コレほんと割と見るよな
そして自分の家で出た時の絶望感よ
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:26:15.29ID:nhvCwuqc0
>>1
>は異物は「二ホンアマガエル」だった

貴重な在来種、素敵やん
2023/05/20(土) 08:26:23.32ID:2Fum19Mr0
カエルのつらにドレッシング
2023/05/20(土) 08:31:30.46ID:CwkX+P5a0
グリコのおまけつき(^^♪ →おもちゃ

サラダのおまけつき(^^♪ →あまがえるの実物 
2023/05/20(土) 08:33:59.66ID:LBOKcHJV0
元記事もここの>>1もニホンアマガエルを二ホンアマガエルと誤記している
2023/05/20(土) 08:34:39.44ID:oCw6s97W0
虫よりはマシ
2023/05/20(土) 08:35:51.04ID:D9UBN/c00
カエルで大騒ぎするくせにコオロギはエコだの絆だの言って食うわけだから間違ってるよ
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:51:52.20ID:wVWZFcmH0
安心の日本産
2023/05/20(土) 08:52:41.30ID:1viUUa0X0
民族によっては得したと
2023/05/20(土) 08:53:40.21ID:1viUUa0X0
正気早い辛さの段階
2023/05/20(土) 08:53:59.99ID:1viUUa0X0
効用
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:54:00.53ID:DXOUG1E+0
PTSDになるわ
一生ひきずるぞ
2023/05/20(土) 08:54:29.47ID:1viUUa0X0
今川氏真の秘術にもあると聞いている
2023/05/20(土) 08:54:46.84ID:1viUUa0X0
ザリガニ
2023/05/20(土) 08:55:02.78ID:1viUUa0X0
おこう
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:58:07.63ID:7Yf6ZNAF0
グニョっときたか
俺は異物じゃないがスーパーのにぎり寿司でぬるみを取ってないタコで吐いたことがある
処理の不手際もなんらかの犯罪だろう
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:01:11.88ID:DVMqsiLe0
アマガエルは甘い。
グミみたいに食べろ。
2023/05/20(土) 09:02:11.58ID:EDrfMR4h0
虫ならまだわかるが、カエル混入って河原の草むらにでも工場あるのか
2023/05/20(土) 09:20:59.05ID:6lvtcjAw0
コレは寧ろ当たりだな
2023/05/20(土) 09:21:11.14
https://i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
2023/05/20(土) 09:22:11.62
なんだ
https://←外せば画像何枚も貼れるじゃん
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:24:17.80ID:MEHo6/r70
日本在来種なので安心してください
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:28:34.09ID:72HtqMi30
生野菜ならいくらでもついてても良いけどな
生き物の混入は仕方ないとはいえ気持ち悪い
よく確認してから食べよ
2023/05/20(土) 09:30:51.94ID:AvTJWbWm0
加工された商品に混入してたとこが興味深い
どうやって幾多のピンチを潜り抜けたんやろか
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:31:16.89ID:evnprr1T0
最近庭でアマガエル見なくなったなぁ
道路で潰れてるカエルとかも🐸
2023/05/20(土) 09:34:31.21ID:8hqdxL6w0
>>920
いるのが当たり前。ちゃんと洗え
2023/05/20(土) 09:36:17.39ID:sm1zvDP+0
ヨーカドーはバタバタしててこれからは食品スーパーとしてやっていくと言ってる矢先にこれか
2023/05/20(土) 09:40:18.94ID:G+Vbh+ed0
最強アマガエルサバイバー🐸
2023/05/20(土) 09:50:51.95ID:wWtYphSb0
>>949
ピンチ潜り抜けてないよ
足パーツになって混入してるからサラダと一緒にカット済み
2023/05/20(土) 09:57:32.10ID:887aAdCK0
ニホンアマガエルなら比較的ツルンとしてて可愛い方だから嫌悪感は低めかな
まあ、猛毒のヤドクガエルも見た目で言えば可愛いけど
2023/05/20(土) 10:00:39.30ID:iLfIh28n0
これはトラウマになる
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 10:29:35.97ID:CUI2w/n60
よく噛めば平気
2023/05/20(土) 10:29:52.69ID:Qr9B1/Hv0
庭に返そう
2023/05/20(土) 10:34:45.05ID:iLfIh28n0
チョコプラ松尾だったらショック死してると思う
カエル苦手で有名
2023/05/20(土) 10:45:28.25ID:+1cSGLin0
ウェザーリポート!!
2023/05/20(土) 10:45:48.41ID:07tf5w0b0
これが後の世で言う「ケロケロサラダ」誕生の瞬間であった
2023/05/20(土) 10:49:26.88ID:IpdM75E10
>>961
スタバのプラカップみたいなやつにサラダを入れて
カエル型のフタを乗せればバッチリだ
ナウなヤングにもバカウケ間違いないwww
2023/05/20(土) 10:53:45.57ID:iZnD7JV/0
カエルは食わない方がいいね 稀に寄生虫いるし カエル食った飼い猫は寄生虫でお腹が膨らんだわ
2023/05/20(土) 10:55:01.03ID:6k7WpxpJ0
刻んで塩素消毒して洗浄してあるからヘーキヘーキ
2023/05/20(土) 11:00:54.38ID:IpdM75E10
>>963
オタマジャクシから養殖すればセーフ
ウシガエルみたいに肉食用で養殖中に脱走したやつが
大量繁殖なんて地獄絵図になる未来も容易に想像できるけど…
2023/05/20(土) 11:16:37.22ID:07tf5w0b0
肺吸虫とかキッツいの住んでるしな
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 11:30:56.55ID:ciGo3zO/0
ジャップホルホルをするつもりは無いけど
これが大きなニュースになる事自体が逆説的にジャップランドの食品衛生基準の優秀さを示してるのではないか?
2023/05/20(土) 12:00:39.46ID:30H1bjQD0
松屋でもあったな
ニュースになったときもいってたけど
カエルは入ってなかったけどよくアリは入ってた
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:15:31.04ID:a1lWqe030
松屋のキムチカエル懐かしいなw
2023/05/20(土) 12:45:50.13ID:CVWY2vjM0
それより、混入ルート解明先だよな
機械にカエル入り込んで切断混入なら事故でしゃーなしだけど
窓口開けっ放しで気が付かずとかだと再発するし
2023/05/20(土) 12:49:16.48ID:+AnrqGvh0
混入ルートて野菜に付いてた以外あるんか?
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:21:52.48ID:zmuVIV0N0
ばあちゃんが昔カエルの刺身食ってたって言ってたな
戦中世代はなんでもあり
2023/05/20(土) 13:24:14.50ID:XecBDq6p0
マジックサラタ
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:24:38.06ID:DMeAeVz90
>>920毒性があるよね
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:28:43.02ID:oz5qylcX0
https://i.imgur.com/dFVpApj.jpg
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:33:44.19ID:aOHVgwCf0
芽殖孤虫とかに寄生されなきゃ良いけど
2023/05/20(土) 14:13:49.85ID:07tf5w0b0
>>920 ニュージーランドで生ナメクジ食って逝った学生がいたなそういえば
2023/05/20(土) 14:22:34.96ID:uIjaDgWx0
緑でちっちゃくて目がクリッとしてかわいいやつ
2023/05/20(土) 16:00:00.16ID:jbnby0FR0
めっちゃかわいいのに
2023/05/20(土) 16:35:50.46ID:bUFmIbD60
給食のサラダに青虫がいたことがあった
2023/05/20(土) 16:38:23.41ID:07tf5w0b0
ジイさんが戦後直後にすいとん(キャベツいり)の炊き出しに並んだとき、
鍋を掃除したら、底から青むしが一杯出てきたって言ってたな
2023/05/20(土) 16:49:00.20ID:+CsFNcwa0
いい環境下で育てた野菜ってことさw
アマガエルならなおのこと
2023/05/20(土) 17:18:32.40ID:mVWGlKxI0
蛙サラダだろ
原材料に表記が必要だったな
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:10:11.85ID:HYFFHhVS0
ナメクジよりはましかな
2023/05/20(土) 20:35:10.45ID:Kj1dTDFz0
アマガエル嫌いじゃないけど
サラダに入ってるのはちょっと
2023/05/20(土) 20:53:25.53ID:HAK/4g/F0
原材料欄にアマガエルと明記しておかないと、カエルアレルギーの人が困る
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:27:27.81ID:ftnckczm0
水道管ボロボロなの見たら水飲めないぞ?死ぬか?
2023/05/20(土) 21:36:02.73ID:olO9+LDx0
>>602
カエルの立場考えた?
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:41:34.81ID:iIiWqwp10
松屋再び
2023/05/20(土) 21:45:14.42ID:LobBlVoF0
もともとカットサラダなんて機械でカットしてから塩素消毒してまた洗浄してて栄養が流れちゃってる
自分で野菜買ってきて食べなさいケロ🐸
2023/05/20(土) 21:46:11.58ID:P3iVOJs60
一部の野菜を除いて屋外の畑で育ててるんだから
虫等や土がついてるのが本来の姿
そこをいろんな洗浄や検査の手間をかけてスーパーに並ぶの気付いてない人が多い
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:46:49.74ID:gPIftXdu0
10年くらい前に似たニュースあったよな
その時はほっこりしてたけど今は厳しい
2023/05/20(土) 23:17:34.88ID:qon0jIIK0
>>990
カエルがしゃべった・・!
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 03:38:43.61ID:VYbdjPup0
アマガエル可愛いやん
でも、食うのは嫌だなぁ
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:22:11.95ID:ho3nTc3j0
キャベツにアオムシついていたようなモノだろ。騒ぎすぎ。
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:47:16.45ID:weZlbs7f0
しゃーない
生き物入ってくるのは普通やで
なーに、返って免疫がつく
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:05:13.17ID:3PUW79VC0
生ガエル
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:33:47.15ID:VYbdjPup0
爬虫類と両生類って口裂けフェイスなのは共通してるんだよな
2023/05/21(日) 05:35:59.88ID:1BkV1drq0
エックス斬り!!
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 06:03:12.50ID:VYbdjPup0
青臭過ぎるサラダだったろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 14分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況