X

【異常気象】シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2023/06/10(土) 06:42:10.06ID:+xIoPOzh9
※2023.06.09 Fri posted at 10:41 JST

(CNN) ロシア極東のシベリア各地で37.7度を超す記録的猛暑が観測されている。まだ6月が始まったばかりだが、シベリア各地は異常な熱波に覆われて気温が上昇した。

世界の異常気象を調査している専門家マキシミリアーノ・エレラ氏によると、ヤルトロフスクでは3日に同地として史上最高の37.9度を観測した。

7日にはシベリアの複数地点で史上最高の記録が更新され、バエボで39.6度、バルナウルで38.5度を観測した。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/world/35204992.html
2023/06/10(土) 06:43:08.04ID:O0hqdAHZ0
氷河が溶けてゆく
2023/06/10(土) 06:43:45.00ID:GoYs5u5t0
永久凍土が溶けて未知のウイルスがなんたらかんたら
4新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:43:47.06ID:lWxUmuNq0
日本は涼しいのに
2023/06/10(土) 06:45:00.58ID:ann5fbuM0
すごいよな、最後のフロンティア
人類最後の勝者はロシアなんて
誰が予想できるんだよ、移住権頂戴
6新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:45:14.08ID:QE39Lur50
脱炭素に比例して酷くなってない?
何か間違えてるとしか
2023/06/10(土) 06:46:11.85ID:3ybsBsQb0
異常気象って暑い時しか言わないのなんで?
2023/06/10(土) 06:46:49.29ID:JJzCvl7h0
永久凍土とは
2023/06/10(土) 06:47:27.55ID:MCKpQwjS0
永久凍土が溶けて未知のウイルスが、というのは、新型コロナウイルスもそうだけど、ウイルスは動物や人に感染してどんどん変異して弱毒化したり消えるわけだけど、永久凍土に閉じ込められていたウイルスは、そういうふうに変異していく前の強毒のウイルスの可能性があるから怖い
2023/06/10(土) 06:47:28.99ID:O0hqdAHZ0
ツンデレの終了
2023/06/10(土) 06:47:37.51ID:7auEsxWw0
>>7
そんなことないけど
2023/06/10(土) 06:47:42.03ID:WGR1HWIw0
夏は蚊だらけなるつうけどもう発生してるんでは?
13新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:48:16.24ID:ow2fGQ2C0
気象兵器だな
14新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:48:17.77ID:gAwJMgim0
避暑のために欧州に行きづらいんだって?
2023/06/10(土) 06:48:57.73ID:GoYs5u5t0
>>6
脱炭素できてねーから
口だけで実際は石油使いまくってるから
2023/06/10(土) 06:49:38.61ID:z0ZXW+8+0
天罰
2023/06/10(土) 06:49:43.11ID:g+ghNqKF0
シベリア鉄道の線路はグンニャリ?
2023/06/10(土) 06:50:00.32ID:k+8Y0W5E0
シベリアで40度なら日本は50度くらいになりそう
2023/06/10(土) 06:50:08.92ID:vZNekgFm0
シベリア凍土の開発計画だな
確か人工衛星を使ってシベリアの氷を溶かす計画
ルサルカに還るんだ
20新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:50:35.88ID:QE39Lur50
>>15
それでも削減が始まる前に比べてかなり排出量は減ってると思うぞ
2023/06/10(土) 06:50:41.81ID:x4Y8NGkh0
シベリア一年中寒いのかと思ってた
日本の熱さはまだマシな方なのかな
22新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:51:27.22ID:EFyLss7X0
熊谷「フッ、雑魚だな」
23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:51:27.62ID:uHoU9GMq0
日本より暑いのか
2023/06/10(土) 06:52:21.12ID:GoYs5u5t0
>>20
全然減ってないよ
2023/06/10(土) 06:53:03.27ID:e5Oh2W1V0
>>20
思うじゃなくてちゃんとデータ出せよ
いい加減だな
26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:53:28.32ID:QE39Lur50
>>24
少なくとも日本は激減してね?
人口まで減ってるし
海外が増えてるならどこなんだよ
2023/06/10(土) 06:53:29.32ID:NMUxj++I0
シベリア送り(猛暑)
2023/06/10(土) 06:53:52.61ID:ZtonwbA10
>>24
大部分を占めるアメリカも中国も自重してないからな
29新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:54:51.38ID:YPxFgIqe0
永久凍土が溶けてヤバそう
30新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:55:55.99ID:Ok7PgD4C0
6月でこれなら8月は何℃だよ
2023/06/10(土) 06:56:05.98ID:m3Tw5Wjc0
ちょっとマーマ引き上げてくるは
32新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:57:59.39ID:FPzpQj/O0
岸田が金配るよ良かったな
2023/06/10(土) 06:58:04.10ID:ZtonwbA10
>>26
日本の影響なんて微々たるもんだよ
3%とかそんなもんだから
中米印だけで50%超えてんだから
こいつら全く自重しないし印なんてこれから更に伸びそうだな
34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:59:22.30ID:peWN/nme0
冬のシベリアでは−20〜−35℃で、内陸部は−50℃以下になるところもある。
35新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 06:59:28.36ID:0C81vETt0
>>31
連日の暑さでマーマ腐ってんぞ
36新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:00:44.63ID:FtrCYE1x0
エアコンあるの?
2023/06/10(土) 07:01:26.17ID:9F3LfVAY0
>>26
支那だよ
こういう時だけ『我々はまだ発展途上国だから、先進国並みに生活水準が上がるまで見逃せ』と主張している
38新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:01:38.55ID:Lu9fFrUY0
シベリアが寒冷じゃなくなったらロシアはパラダイスだろ
資源の宝庫だし
2023/06/10(土) 07:03:31.14ID:rS6RMtPE0
>>12
驚くことに一年中蚊だらけなんだよなー
夏は前が見えないほど
2023/06/10(土) 07:03:33.61ID:7zds3bux0
>>38
シベリアは快適だった夏が猛暑になって
極寒の冬はそのままだぞ
2023/06/10(土) 07:03:34.96ID:KfpGLAQx0
>>9
コロナでわかっただろ?
強毒な場合はバタバタ死ぬから広まらないんだよ
そのうち弱毒株だけが広まって人間と共生する
2023/06/10(土) 07:04:26.81ID:WqtIL3ZE0
北海道も5月に真夏日35度超えたりするが7月8月はそこまでいかない
シベリアの熱波はいつまで続くか
2023/06/10(土) 07:05:00.43ID:ZtonwbA10
>>41
そうは言われてるけど天然痘とか死亡率高いくせにめっちゃ広まらなかったっけ
2023/06/10(土) 07:05:20.16ID:qYGtwOGC0
中国も最近40度超えて電気止まってたよね
2023/06/10(土) 07:05:49.68ID:3UMUSB9J0
内陸は寒暖の差が極端だからな
2023/06/10(土) 07:06:58.00ID:O0hqdAHZ0
外気変換のエアコン以外の冷房機器を開発しないと
47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:07:32.30ID:n5zxjdA40
お前らはシベリア、シベリアと呼ぶけど英語読みだとサイベリアだからな。
大好きな街だから離れられない。
2023/06/10(土) 07:08:24.20ID:KfpGLAQx0
>>43
結果人類は減ってるの?
増え続けてるだろ?
ウイルスとの戦いなんてそんなもんだよ
死ぬときゃ死ぬからビビり過ぎ
2023/06/10(土) 07:08:41.98ID:gYB5Hcgt0
異常気象が日本にも
2023/06/10(土) 07:08:56.56ID:4LJqn2TN0
クソロ炎上しろ
51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:09:07.08ID:gAwJMgim0
>>46
エネルギー保存の法則があるからなぁ
2023/06/10(土) 07:09:16.96ID:O0hqdAHZ0
コーヒーのことをカフィなんて言わないし、日本語と英語を混ぜるのはおかしいから日本語化してるんだよ
2023/06/10(土) 07:10:46.87ID:WFemIcfP0
ペンギンの糞がなんたら
2023/06/10(土) 07:11:43.33ID:CBZCmalM0
>>48
増え続けてるじゃないか
人類というウイルスが
2023/06/10(土) 07:12:01.42ID:rS6RMtPE0
>>47
住んでるとどんな感じ?
2023/06/10(土) 07:12:21.53ID:GTPVIsI50
ヨーロッパとの交易も北極海航路でますます拡充だな
2023/06/10(土) 07:12:39.88ID:wVvKJ5040
やっぱり人類の為に中国は潰すべきだと思う
中国の発展はパンドラの箱に入っていた厄災だよ
58新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:13:07.45ID:l3wijsQa0
永久凍土溶ける

メタン、未知のウイルス覚醒


滅亡
2023/06/10(土) 07:13:22.71ID:h1/Tw9+i0
アスファルト剥がそうぜ
60新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:13:56.43ID:kju7XqSK0
中国と○○スタンの国も40℃超えてんのか
パンダ全滅すんな、これ
2023/06/10(土) 07:14:32.96ID:DLnix3fJ0
5月や6月なんか毎年隙あらばクーラー(死語)をつけてたのに今年は数回しか使ってない
何かがおかしい
夜間はよく眠れていいけどな
2023/06/10(土) 07:14:57.57ID:GoYs5u5t0
>>26
化石燃料を使った分だけどんどん加算される方式だから、使うの多少減らしたところで増え続けるのさ
どこぞの慈善家がCO2回収して地中にでも埋めない限り
2023/06/10(土) 07:15:39.82ID:0jCVjrMa0
めっちゃ地球傾いたとか
64新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:16:42.19ID:c3FyxhEG0
>>6
EVのバッテリーも太陽光パネルもCO2を前借りで排出してるからな。それらが増える間はCO2も増大してないとおかしい
65新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:16:47.68ID:5e/OMkZf0
地球や神仏が怒ってるぞ

知らんぞ俺はww
66新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:17:02.74ID:FTFprDFU0
リセット掛かる日がどんどん近づいているな
67新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:17:05.53ID:VjpqK6qR0
プーチン怒りの新兵器
68新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:17:59.20ID:5e/OMkZf0
ポールシフトが始まったのか???
2023/06/10(土) 07:18:30.57ID:A/RO3MxG0
>>63
軸ズレてるレベルでおかしいな90度位ズレてそうジワジワただと体感無いだろうし
2023/06/10(土) 07:18:34.13ID:xXnToFP90
>>55
その人吉幾三だよ
2023/06/10(土) 07:18:53.99ID:YKHhvlDB0
>>46
集めて固めて保管して冬になったらそれ使えたらいいのにな
2023/06/10(土) 07:19:07.02ID:upNIp9H30
日本はそのうちすぐに、海に飲み込まれてなくなる。 
73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:19:10.54ID:5e/OMkZf0
殺されている兵士たちの怨念がおんねん
74新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:20:14.93ID:RN92PHyI0
天がいかっておる
75新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:20:17.28ID:XaCx/Hq20
>>3
それ、なんかのテレビ番組でやってた
BBCだったか?
未知てか太古の昔に封じられて現代人は免疫が無いとかなんとか
2023/06/10(土) 07:20:21.78ID:2ZO2Y5ZF0
>>63
どうしようもない天変地異は黙っとくかーって感じ
明日隕石で終わりますってなったらみんなヒャッハー!しちゃうもんね
2023/06/10(土) 07:20:51.52ID:UnTVQbDE0
地図で調べたけど、日本人が想像するシベリアではない。中央アジアの北という感じ
2023/06/10(土) 07:21:15.11ID:RFGlTwgr0
核戦争で死が先か異常気象で災害死が先か待ったなし
79新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:21:29.22ID:QgFLU9Yd0
いいスキー場ないのかな
2023/06/10(土) 07:21:54.78ID:9WX7KjP90
>>7
ニューヨークの大寒波とかにも使うけど?知らないの?
2023/06/10(土) 07:22:39.41ID:f2/aYOTE0
>>6
寿命の短いサルがほんの10年かそこらエネルギー消費バランスを変えたぐらいで惑星規模の気候変動までは起きないよ
82新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:22:59.05ID:DsGcM/Gz0
氷溶けたら都市が沈むな
2023/06/10(土) 07:23:12.16ID:ha2b1tmL0
シベリアに抑留され、極寒の中で死んだ日本兵の祟りだな
2023/06/10(土) 07:23:37.93ID:F2Avg3rH0
凍土が溶けて巨大な穴が出現か
インフラも破壊されるんだろうが北極海航路が長く使えて便利
日本は津軽海峡の特定海域を拒否して通行料を取るべし
2023/06/10(土) 07:24:03.94ID:f2/aYOTE0
>>28
排出炭素減らせー!って、生存競争のライバルに対して省エネ=活動量の低下=国力の減退を命令するための方便に過ぎないからなw
2023/06/10(土) 07:24:08.12ID:supQCkwx0
キャプテン・アメリカの恋?
87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:24:41.65ID:r90uPdQG0
しろくまくん
2023/06/10(土) 07:24:53.34ID:qZFTgCrp0
さらばシベリア鉄道
89新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:24:57.85ID:O0v9fpT70
37.9度って夏の埼玉より涼しいじゃん
2023/06/10(土) 07:25:46.73ID:yu51ET7w0
大気がない星並みの気温差だな
2023/06/10(土) 07:26:01.60ID:cuE/gfbJ0
なるほど
シベリア送りだ
92新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:26:25.38ID:VYVmn3EI0
>>10
ツンがデレただけだろ
2023/06/10(土) 07:26:28.19ID:GbtLsept0
シベリア送りは
実は楽園(意味深)だった?
94新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:26:33.26ID:FYlgJKwr0
シネ露助
95新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:27:16.17ID:EAUHR++20
ラクダとシツジを遊牧させて草の根っこまで食べ尽くして砂漠化させてるシリアは滅んだ方がいい
2023/06/10(土) 07:27:19.66ID:F2Avg3rH0
下関は勿論使えない
中韓だから結構儲かる
2023/06/10(土) 07:28:19.81ID:YeBlKPg20
>>10
まさかとは思うけど…
ツンドラ気候のこと言ってる?
98新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:28:40.50ID:mrrMWl3y0
水位上がるやん
99新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:28:47.19ID:/xppTW3X0
【速報】温暖化防止のため放屁制限法が国会で審議
100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:29:15.39ID:ml4yI66g0
オマエラ、シベリアとサハリンの場所は正確に把握しておけよ
テストに出るぞ
101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:29:15.69ID:jIn+/tcX0
未知の菌が出てくるのか
102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:29:42.03ID:jIn+/tcX0
ヨハネの黙示録のイナゴとか
103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:29:47.36ID:cFQMEd6p0
>>6
沖縄5/18に梅雨入り宣言したけど当日いきなり激雨がきただけで
それ移行晴れが続いてるが地球の気候が大変異してるんじゃね
2023/06/10(土) 07:30:09.00ID:mOVj6vuA0
なんか太平洋がいまだかつてない
ほどの水温上昇してるって
まじで何が起こるかわからんぞ
2023/06/10(土) 07:30:22.21ID:rEloAjSV0
間抜けなニュースが出ていたけれどみんな見た?

時事(AFP)が
『世界の気温、10年で過去最高の0.2度上昇 論文で警鐘 』
としていて、まあここまではいいよ

で、問題は記事を読むとだな
『 一方で論文は、この10年で最も成功した気候変動対策の一つである石炭の使用量削減により、
皮肉にも温暖化のペースが加速したと指摘している。』
続いて
『石炭の使用量削減により、二酸化炭素(CO2)の排出量は抑制することができたが、
これによって、太陽光を遮っていた大気汚染も減少した。』
チョイっと飛ばして
『空気が浄化されるにつれて、より多くの太陽エネルギーが地表に到達することになる。』

何じゃらほい
2023/06/10(土) 07:30:40.81ID:8g+4qhY+0
熊谷さんが
2023/06/10(土) 07:30:48.59ID:8ERzdJWo0
>>6
プーチン

戦争と環境は別腹だから
2023/06/10(土) 07:31:40.82ID:F2Avg3rH0
船籍じゃなく船主によって無料にしたらいいんじゃないか
109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:32:09.24ID:ml4yI66g0
縄文海進で海抜60mの上昇までは地球のサイクルなんで
110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:32:35.44ID:J5o2RGtt0
エルニーニョが原因だろ
で、北半球の最低気温はどこ?
2023/06/10(土) 07:32:41.40ID:YKHhvlDB0
そもそも通常何夏になると度くらいになる地域なのかな
112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:32:55.13ID:57Sd2jg60
今の人口まかなえるだけの地球環境は30年もたない。飢餓だけは無理、大戦が必ず起きる。
2023/06/10(土) 07:33:35.64ID:cdFA5Jzm0
冷凍冬眠してるマンモス復活だね
2023/06/10(土) 07:33:42.54ID:Yq9YCSv30
シベリアが開拓できるようになる。
ロシアも喜んでることだろうよ
2023/06/10(土) 07:33:42.71ID:2pk4YBtQ0
新ウィルス現るとか? 氷の大地には未知のウィルスが一杯。
2023/06/10(土) 07:33:46.51ID:kJk9Q3kU0
もうシベリアは温暖化で穀倉地帯になってんだよな
2023/06/10(土) 07:33:47.71ID:meBDYwvY0
世界各国の公表されてる気温上昇率て国民パニクらせない為に数値改竄してるぽいよな
北海道なんて数十年前30度超えた日滅多になかったと聞くが、今じゃ普通にあるし本当はヤバいレベルで気温上昇してんじゃないの
20年後とか日本でも50度超えとか普通にありそうな勢いだよ
118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:34:04.50ID:om8p8SVs0
 
★温暖化?寒冷化? よくある質問★

Q)2023年現在の世界って温暖化しているの?
A)いいえ、それは分かりません。寒冷化しているとする記事もあります。

Q)どうしてそんなことが分からないの?計れば分かるんじゃないの?
A)計り方が色々あるからです。都市に近いところで測定すると都市化の影響で
  部分的にしか温暖化していないにもかかわらず、それを全体として見ると間違えます。

Q)意外と難しいんだ
A)気温の測定は、芝生の上高さ1mの百葉箱の中の温度計を午前XX時に測ると
  決まっています。しかしその近くに大きなビルができたり、田圃だった所に道路ができたりすると、
  と風などの影響で温度が高くなります。そうした影響を考えず単純に同じ方法を続けていると、
  「温暖化ニダ!海外に金を数千億円払うニダ!」という連中に利用される訳です。
  実際「地球温暖化」支持者はその手の間違いを多く犯しています。
  ひどい例になると温度計の近くにエアコンの排熱機があるそうです。

Q)都市化を「地球温暖化」と意図的に混同しているんだね
A)地球全体が温暖化しているかどうかを判断するのは結構難しいです。
 千代田区や梅田の温度が上がったところで南極の温度とは関係がありません。
 年ごとに暑くなったり寒くなったりする「ゆらぎ」なんて大昔からあること。

Q)「今夏は暑いから地球温暖化!」なんて安易な意見が多い
A)都市なんて地表の極一部だし人間が住んでいない所が実は大半。しかも地球の表面積の7割は
 海ですからこちらも考慮しないといけない。更に海底、地底、大気圏高層部なども
 調べる必要がありますし、時刻による差、季節毎の集計も必要です。
 どちらにしても「100年で0.X度」というレベルなので
 人間の感覚で分かるレベルでは無く、測定精度でどうにでもなるものです。

Q)「温暖化利権」によるプロパガンダなのね
A)「科学データがー」などとわめいている人間には気を付けることが必要だと思います
2023/06/10(土) 07:34:19.81ID:mWeYNCmx0
もう駄目猫の国
2023/06/10(土) 07:34:43.74ID:7zds3bux0
>>109
年間1〜2cmというものすごい速さで海面が上昇していったのを縄文海進というんだよね。100m以上上がったとこもある
1万年近くかけて上がるんだな
2023/06/10(土) 07:34:44.58ID:kJk9Q3kU0
>>114
とっくにしまくってる、コロナ前までは極東は中国人の最高の出稼ぎポイントだった
2023/06/10(土) 07:34:51.52ID:A/RO3MxG0
>>101
刺されて毒が回る
もうそれは終わってるような?
ついこの間の出来事だけど

そのいなごには、さそりのように人を刺す力が与えられていました。
4 いなごは、草や木には害を加えず、ただ、額に神の刻印のない人々にだけ害を加えよと、命令されていたのです。
5 しかし、人間を殺すことは禁じられ、ただ、さそりに刺されたのと同じ激しい痛みで苦しめることが、五か月間だけいなごに許されていました。
6 その間、人々は苦しさのあまり自殺をはかりますが、どうしても死にきれません
2023/06/10(土) 07:35:03.95ID:iB6eXLxZ0
なんでシベリアで40度?

ヤバイな
地球はまじでおかしくなっている
2023/06/10(土) 07:35:31.16ID:A/RO3MxG0
>>102
アンカーミス
2023/06/10(土) 07:36:45.33ID:7zds3bux0
>>123
平均温度が上がると、気流が蛇行しやすくなるからね
結果、寒波が低緯度にきたり、熱波が高緯度にきたりしてる
126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:36:55.00ID:iB6eXLxZ0
あり得ん
ポールシフトの前触れか?
127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:37:16.42ID:5qTFLlEO0
>>5
はよ、ワグネルに入れ
2023/06/10(土) 07:37:23.78ID:GH9igbEa0
日本だと北海道の価値が鰻登りになるよか?w
129新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:37:55.75ID:fMBW8xgP0
>>123
地球「お前らの都合とか知らんから、俺は平常運転だってのw」
2023/06/10(土) 07:37:58.63ID:1VH/C/y40
氷河「マーマ…。」
131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:38:15.62ID:5e/OMkZf0
これから氷河期が来るんだが???
残念でしたね♪
2023/06/10(土) 07:38:16.71ID:IeDV2Kdq0
(´・ω・`)シベリアの木を数えるお仕事なの?
2023/06/10(土) 07:38:19.42ID:mZWe9HSf0
https://i.imgur.com/mRUvEUQ.jpg
https://i.imgur.com/93FAEvs.jpg
2023/06/10(土) 07:38:25.43ID:xzkD5FAB0
今世紀中に世界の三大穀倉地帯はほぼ消滅するらしいな
サハラ砂漠が砂漠化したのも近年のシミュレーションでは思いのほか短期間だったそうだ
2023/06/10(土) 07:38:28.43ID:K5pazvRG0
>>1
崇ぢゃあ~
2023/06/10(土) 07:38:48.17ID:IeDV2Kdq0
>>130
(´・ω・`)マーママーマーマ?
2023/06/10(土) 07:38:53.88ID:K5pazvRG0
>>134
シベリアが穀倉地帯になるから大丈夫
2023/06/10(土) 07:39:03.85ID:RBU5gfbO0
シベリアで夏を過ごす渡り鳥とかの生態系にも影響しないのかな
それこそ永久凍土が溶けて出現した未知のウイルスに渡り鳥が感染して冬に渡り鳥とともに日本に運ばれるとかあり得なくはない
139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:39:36.37ID:Y/iDlkuH0
やっと雪解け
2023/06/10(土) 07:39:37.06ID:A/RO3MxG0
熱波とかいきなりの草木燃えるレベルだしEVの電池爆発しまくるけど大丈夫?
2023/06/10(土) 07:39:49.36ID:meBDYwvY0
8月の猛暑期になると蚊もあんま見なくなるが
この時期にも蚊が普通にいるようになっちまったら要注意だな
それに耐えうるように進化したってことだから
毒度も増す
蚊による感染症も凄いことになるよ
2023/06/10(土) 07:40:54.25ID:T7iQlhjH0
牛の胃のガスで温暖化なんて話があったけど
鯨が増えすぎて温暖化なんて線はない?
2023/06/10(土) 07:40:57.66ID:i1/JLDPL0
永久凍土前提で建てられている建物が多いから被害は甚大だな。
2023/06/10(土) 07:41:34.00ID:jcRwNXMj0
国土が増えた
145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:41:52.66ID:fMBW8xgP0
>>141
マラリアが東日本でも流行るな
2023/06/10(土) 07:42:08.00ID:pd2u5PQs0
>>58
CO2は回収する術があるけど、メタンはまだ全然だ
シベリアに大量に埋蔵されていてそれが大気に霧散したらどうしようもない
2023/06/10(土) 07:42:48.91ID:jcRwNXMj0
>>123
おかしくはない
人類のつごうに合わせているのが普通と思うな
2023/06/10(土) 07:43:06.02ID:z5FN+y990
ウラル山脈から此方にくんなよ
2023/06/10(土) 07:43:13.76ID:rBtZ9HFb0
もうずっとエンドレスサマー
150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:43:34.60ID:SLstkH+N0
>>81
空気の層って薄い
水もそんなに多くない
なのでちょっとした事で気候は変わる

主原因は太陽活動かも知れないけど
2023/06/10(土) 07:43:46.24ID:A/RO3MxG0
既に暑いんやが
6月半ば前に朝から20℃越えてるとかやめてくれ
2023/06/10(土) 07:43:49.43ID:jcRwNXMj0
>>120
亀戸民にとっては常識
153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:44:02.91ID:zI7aQAbB0
ピクルがついに
2023/06/10(土) 07:44:04.76ID:8VYh3R7q0
>>4
偏西風の蛇行でロシアでは北に日本では南にポケットができてるんだろう
2023/06/10(土) 07:44:33.92ID:jw25plDr0
日本の貴重な平地も没むか
千葉は島になるな
2023/06/10(土) 07:45:09.23ID:UxGDIt0/0
大変じゃん水が沸騰しちゃうやん
2023/06/10(土) 07:45:34.22ID:F2Avg3rH0
円払いにして足りない軍事予算に当てる
当然津軽海峡の4半島に要塞を造り監視すると北が発射しても撃墜できる可能性が高くなる
2023/06/10(土) 07:45:35.81ID:jcRwNXMj0
>>66
それマジな
木村秋則がufoに拉致されたときに見た
2023/06/10(土) 07:45:45.02ID:KVNxye9h0
中国は北西部から砂漠地帯になる
というか現在進行中
2023/06/10(土) 07:46:33.19ID:UxGDIt0/0
これ仕事に行っちゃダメなフラグだよな
2023/06/10(土) 07:46:46.84ID:jcRwNXMj0
>>155
沈むよ
家は高台に立てろと指導する宗教団体もある
2023/06/10(土) 07:46:47.15ID:6z/D/hb60
また縄文時代のように関東が海に沈むのかな・・・
その前に熱波で人類壊滅かもしれんが
163新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:47:17.81ID:dgL14OKg0
脳炎になるな
2023/06/10(土) 07:47:28.92ID:HgQctO2n0
夏を愛する人は心強き人
2023/06/10(土) 07:47:47.72ID:W/LYowSm0
シベリアは中国のもの
2023/06/10(土) 07:48:18.28ID:vPrC3NrV0
気候変動ロックダウン待ったなし!
2023/06/10(土) 07:48:33.29ID:UxGDIt0/0
これをどうにかして有給取る理由に出来ないものか
2023/06/10(土) 07:48:45.08ID:F++0zBUJ0
シベリアまで温暖化とはな
2023/06/10(土) 07:49:04.17ID:3KQD1YAY0
ビル・ゲイツ財団がなぜ「ノアの箱舟」を作ったか世界が理解する頃にはもう手遅れ
170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:49:15.57ID:SZ3L8rPY0
ツンドラ溶けてダム決壊どころでなくなる?
2023/06/10(土) 07:49:16.71ID:7mJjvxLZ0
希少平気何とかしてくれー
172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:49:21.45ID:5e/OMkZf0
>>158
2031年らしいな。
https://www.youtube.com/watch?v=rsq6MO-FIww
2023/06/10(土) 07:49:34.38ID:UxGDIt0/0
そうだシベリアの伯母さんが危篤状態だってことにするか
2023/06/10(土) 07:49:39.56ID:+6hMgMNb0
この時期の極東ロシアは理想的な気候だな。
はやくウクライナ滅ぼして羽田からの直行便再開してくれ。
2023/06/10(土) 07:49:40.95ID:7mJjvxLZ0
和久より希少平気の方がつらたん
2023/06/10(土) 07:49:48.71ID:UKV8haPN0
これがポールシフトか
2023/06/10(土) 07:49:49.49ID:ba3H12RG0
シベリア食べてみたいけど田舎には売ってない
2023/06/10(土) 07:49:49.56ID:g+0mYY0y0
戦争やってる場合じゃないだろう。
2023/06/10(土) 07:49:59.63ID:LxvpBGG20
三角に切ると猛暑になるのか(´・ω・)
180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:50:56.65ID:ko8W9fHI0
普通に森を増やすとはなぜならないのか不思議で仕方ない
2023/06/10(土) 07:51:39.10ID:/3ARp4v90
永久トード
2023/06/10(土) 07:52:06.13ID:Zgdduj0p0
実は炭素なんて一切無関係で太陽の活動サイクルでしかないんだろ?
異常じゃなくて平常運転なんだよ
2023/06/10(土) 07:52:07.56ID:NwzonyyU0
>>104
台風がヤバそう
沖縄の先島諸島に来る風速65mレベルが関東に来たら終了
2023/06/10(土) 07:52:11.10ID:ZSTI6p2X0
ロシアのことはどうでもいい
あそこって人類の敵だし
敵がどうなろうとどうでもいい
2023/06/10(土) 07:52:16.57ID:K927YU/Q0
永久凍土が溶けてメタンガスが溢れ出してるからな
そりゃ気温も上がるわ
2023/06/10(土) 07:52:18.65ID:CyDA5UWq0
気候なんか変化していくのが自然
今の状態をキープさせて行こうとする方が不自然
2023/06/10(土) 07:52:19.84ID:nvQDjH5m0
ソーラーパネルって熱反射して空気温めてない?
なんとなくそう思った
2023/06/10(土) 07:52:29.43ID:1VIyMYlS0
ツンドラが溶ける→植物大量発生→CO2減る

以上!解散!
2023/06/10(土) 07:52:39.19ID:3KQD1YAY0
>>178
古今東西の歴史では、感染症の蔓延や天変地異と戦争の始め終わりとには密接な関連性がある
190新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:53:47.75ID:Ssx3063U0
>>41
その、バタバタのなかに自分や身の回りの人が入ったらいやだろ。
191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:54:06.54ID:bXtEcpqh0
戦争なんか吹っかけるからバチが当たったんだよ
2023/06/10(土) 07:54:20.33ID:/3ARp4v90
シベリアの凍土に隠された数多の化石と古代遺跡や太古の隕石クレーターが露になる
2023/06/10(土) 07:54:26.05ID:3ybsBsQb0
縄文時代はもっと暑かったし
2023/06/10(土) 07:54:54.83ID:gNZIsEiv0
山火事増えるね
195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:54:55.36ID:xMqrCC+r0
シベリア文太
2023/06/10(土) 07:55:24.68ID:tLBtXYBP0
>>180
マトモな人達は増やす方向で色々やっていはいるのだけど
マトモで無い人達が伐採する速度の方が早い
2023/06/10(土) 07:55:39.43ID:Rhffx+Jd0
>>193
何度だったの?
2023/06/10(土) 07:55:48.74ID:IxpXkeI20
>>128
高い確率でなる
これからロシアがどうなろうと、世界に海運がある限り北極海航路が大幅に拡充されるのは疑いようがない
その場合、北極海ー太平洋ルートで要衝になるのが宗谷海流に乗ると行き着く知床なんだ
つまり根室海峡はマラッカ海峡やシンガポール海峡になり得る
目敏い中国人なんかアホみたいに北海道の原野買ってるでしょ
あれは侵略だとかより利権の先行投資なんだよ
2023/06/10(土) 07:56:05.66ID:RlUPYfP/0
木材が枯渇してログハウスが建てられなくなる
2023/06/10(土) 07:56:46.11ID:msJsYX+80
>>20
世界の化石燃料使用量は絶賛爆増中やぞ
2023/06/10(土) 07:57:08.29ID:GemtNclV0
>>24
CO2が減っていようが増えていよが
全く温暖化に関係ない
アホには理解出来んだろうが
一番の原因は地球内部の活動エネルギー
第二の原因は太陽の活動エネルギー
2023/06/10(土) 07:57:19.83ID:NwzonyyU0
>>198
フィンランドが日本にスリ寄ってきたのも北海航路利権なんだよな
2023/06/10(土) 07:57:21.67ID:nvQDjH5m0
シベリアって想像と違った
人大丈夫か?

人口は2017年には160万人を突破するなど近年は人口増加が続き、人口規模は国内第3位
2023/06/10(土) 07:57:40.34ID:AoL3YuSm0
鳥取砂丘が拡大して野生のラクダがうろつくことになる
2023/06/10(土) 07:57:51.07ID:j9wYHw/G0
>>8
世界ではようやく頭打ちしかけてるところ
2023/06/10(土) 07:58:06.28ID:gYB5Hcgt0
今年の水害は強烈なの来そう
2023/06/10(土) 07:58:22.44ID:vF9GHAcz0
地球のどこかで異常気象はすでに風物詩になってて草生えて緑が増える
2023/06/10(土) 07:58:31.66ID:BTJhrizJ0
>>203
スターリン頑張りすぎ
2023/06/10(土) 07:59:28.20ID:9FuRBV2D0
>>97
それはツン的なレスなのか
210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 07:59:49.88ID:wGnPBX/M0
電気代高騰フラグ
2023/06/10(土) 08:00:15.84ID:+3VzU+EY0
>>70
小林亜星だろw
2023/06/10(土) 08:00:26.87ID:9FuRBV2D0
どうせコンクリート道路すぐ横の百葉箱で測ってるんだろ
2023/06/10(土) 08:00:37.39ID:IeDV2Kdq0
>>161
(´・ω・`)何メーターくらい沈むのかな?
(´・ω・`)らんらんちがあるとこは海抜7メーターくらいしかないから不安なの…
(´・ω・`)坂の上だから坂の下のおうちが屋根まで沈んだら逃げるの
214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:00:51.23ID:nkMd2Bw00
 
【問】氷河が溶けている、というニュースがあったけど

【答】米民主党が政権を取ると必ずでてきます。利権があるのでしょう。
---- 
 「ヒマラヤの氷河が2035年までにみな解けてしまうという予測には根拠がなかった」
 「アフリカの農業生産は20年までに半減するという予測も間違いだった」
 「アマゾンの熱帯雨林はこのままだと40%以上が危機に直面するという記述にも科学的根拠はなかった」
 「オランダの国土は地球温暖化のためにすでに55%が海抜ゼロ以下になったという発表もミスで、実際にはまだ26%だった」

 こんな事実が次々と判明し、米国では地球温暖化への疑念がどっとぶつけられるようになった。

 これらの誤りは地球温暖化論のバイブルともされた国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」報告書
に厳然と記されていた。07年にIPCCが公表した3千ページもの報告書は温暖化の主犯を人為的な温室効果ガスだ
と断じていた。その「実績」のために、IPCCは同年、同じ趣旨を自書『不都合な真実』などで説いた
アル・ゴア元副大統領と並んでノーベル平和賞を受けた。

 ところが、その科学的報告書には途方もないミスがあったことが判明、IPCC当局者もその非を認めるに至った。
その結果、地球温暖化論への懐疑や批判が米国の議会や経済界で広がったのだ。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100302/amr1003020254000-n1.htm
2023/06/10(土) 08:01:31.15ID:2dWg+YFs0
氷が溶けてスターゲイトが発見されて人類は宇宙に行けるんですね
胸熱
2023/06/10(土) 08:01:48.96ID:nvQDjH5m0
シベリアンハスキーが日本の夏で見かけるシベリアンハスキーみたいになってるのかと思うと…
2023/06/10(土) 08:02:04.78ID:K2rg8txq0
異常気象も続けば平常化
そろそろ異常気象語るのやめたら
これが平常だろ
218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:02:04.90ID:hvQdeGkF0
ちたまはおしまい
219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:02:39.83ID:Wtegunol0
エルニーニョで冷夏じゃないんかい
220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:03:33.81ID:OcDWoX9n0
えっシベリアでしょ?
221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:03:37.36ID:zB9IHhMt0
地球オワタ\(^o^)/
2023/06/10(土) 08:04:09.55ID:XSMcSKJ30
>>162
1万年かけて沈むかもね
100年で1〜2m
日本の大都市はどこも沈むリスクを抱えてる
2023/06/10(土) 08:04:30.07ID:GH9igbEa0
>>178
むしろ、温暖化でロシアが穀倉地帯になったから、ロシアが無敵になって戦争を仕掛けてる
ロシアを弱体化したいなら温暖化を止めるしかないね
224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:04:39.40ID:pMJ5/diR0
勝ち残ればロシアは北極海さらに自由にできるな 
2023/06/10(土) 08:05:12.50ID:XSMcSKJ30
>>213
縄文海進が来ても
100年で1〜2m
2023/06/10(土) 08:05:16.81ID:azN1yVZa0
地球の人口が増え過ぎたのが悪い
中国インド発展途上国の人口を半減させないと
227新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:05:48.67ID:ASdENumM0
シベリアは
冬は極寒
夏は猛暑
やべーなw
2023/06/10(土) 08:06:03.68ID:oMQtmxDU0
これって夜は普通に0度近くになるんだぜ
2023/06/10(土) 08:06:17.57ID:cx/HXnxk0
シベリア送りがバカンスになっちゃう
2023/06/10(土) 08:06:37.69ID:P8vu20600
もしシベリアの永久凍土が溶けたら海の水は今の15倍になる
その結果魚が増えて漁業が大儲けで世界の食料危機が回避されるんだよね
なので歓迎すべき気象異常なんだよね
2023/06/10(土) 08:07:00.26ID:KELpb7hX0
資源開発がはかどるようになるが、未知のウィルスも地表に出るようになるだろうなあ
232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:07:28.85ID:WK5B0Nwg0
週間寒気とか見てると今の時期にしては強めの寒気団が居座ってるのに
2023/06/10(土) 08:07:56.72ID:3f01vqfY0
さあ 人類の滅亡のカウントダウンが始まったね
2023/06/10(土) 08:08:12.66ID:2Gt8wX7A0
シベリア送り・・・
2023/06/10(土) 08:08:17.60ID:GH9igbEa0
>>230
陸地が減って農地が激減するじゃんw
千葉の田園とか全部沈むんじゃねーか?
236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:08:20.36ID:90d8Y2+N0
ウクライナとの戦争は押され気味、
市民の生活は下降気味、
シベリアは干魃?

ロシア革命、待ったなし?🤣
2023/06/10(土) 08:08:21.05ID:nvQDjH5m0
シベリアとかクーラー無さそうだけど乗り切れるの?
2023/06/10(土) 08:08:58.41ID:2Gt8wX7A0
>>237
そもそも電気があるのか疑わしい
239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:09:00.28ID:x4WZ6Ddr0
氷河の地底に宇宙生物が冬眠している可能性もあるな。
2023/06/10(土) 08:09:11.33ID:3f01vqfY0
>>47

> お前らはシベリア、シベリアと呼ぶけど英語読みだとサイベリアだからな。
> 大好きな街だから離れられない。



サイゼリアw
2023/06/10(土) 08:09:45.73ID:XSMcSKJ30
>>235
千葉の田園沈む前に
東京、大阪、名古屋、福岡とかの都市部の低地が沈む
2023/06/10(土) 08:10:59.31ID:n+7mBzZE0
>>6
大して削減できてない&エアコン排熱や電熱を何故かスルーしてるから人類要因あんま変わってない
というかエアコンと電熱は年々悪化してそう
243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:11:21.13ID:dWkIJa2L0
世界の都市部の大半は海に面してる
つまり世界の都市はほぼ全て滅ぶ
かろうじて内陸の河川で反映してる都市だけ生き残るね
2023/06/10(土) 08:12:10.82ID:n+7mBzZE0
全人類がエアコン使うの辞めるだけでかなり世界の気温変わりそうじゃね?

死人はけっこう出そうだけどw
2023/06/10(土) 08:12:24.80ID:nvQDjH5m0
>>238
シベリアとか滅多に調べないけど調べたら想像が間違いまくりだと知った…
夏暑いってw

年間通して極寒地というイメージを持たれやすいシベリア。 しかし実際は、特に南部~中部は「亜寒帯(冷帯)」と呼ばれ、冬は寒く夏は暑いのが特徴。
冬になるとマイナス40~50℃に及ぶ厳しい寒さが訪れることもあるため、その寒さ故にオーロラなどの自然現象を観測できることもあります。
2023/06/10(土) 08:12:28.42ID:U6gNqr4M0
ブルマを廃止してから地球の気候がおかしくなってきたよな
2023/06/10(土) 08:13:16.17ID:XtxW/T6W0
横浜大勝利だぜ
みなとみらい?知りません
248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:13:56.02ID:xNRhQMWh0
>>230
アホや
海の水か今の15倍になるなら、
地球上の土地はすべて海の底になってるわ
エベレストでさえ水没する
映画の世界だ
人類どころか地上生物が絶滅するわ
どこからそんな大量の水が出てくるのやら
2023/06/10(土) 08:14:01.07ID:qxfdS5YV0
マンモス出て来いや
2023/06/10(土) 08:14:18.30ID:buxjVYYV0
とりあえずオーストラリアとかインド、アフリカあたりは侵略者と人口多すぎるから減ってくれ
251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:14:51.71ID:dWkIJa2L0
>>244
エアコンは熱交換してるだけの話で気温に影響なんてないよ

あと人類が今すぐ滅亡しても
自然現象は何一つ変わらない
火山噴火するだけで大量のCO2出るし
2023/06/10(土) 08:15:02.53ID:buxjVYYV0
>>243
中卒だろおまえwwww
253新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:15:10.06ID:5UePmIfX0
中国の北京とか5月で30度越えてたし、カナダも35度超えて森林火災発生したしてるし
254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:15:17.08ID:99xqepLm0
>>8
A級凍土に改名します
255新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:16:06.54ID:nqw7yDVK0
マイクロプラスチックやフロンガスはわかる
気候変動は人間如きが何とかできるレベルじゃないから
256新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:16:12.74ID:dWkIJa2L0
>>252
日本に限定しても海に面してるけど
何言ってんだこいつ
2023/06/10(土) 08:16:27.65ID:ghYkVAUw0
流石にシベリアで40℃はヤバいな
もうなんか出てくるだろ
258新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:16:31.81ID:36ep1QBA0
>>201
ホント原因はこれだと思う
あと個人的に思ったのが、地軸がズレてきている問題ってどうなったんだ?そのズレも原因じゃないのって思ってる
259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:16:39.29ID:VY2nXxvr0
>>150
なんだw外圧に弱いの地球じゃん(´^д^`)ワロタ
2023/06/10(土) 08:16:59.09ID:wEH5LLOA0
パネッパ~!
2023/06/10(土) 08:17:13.25ID:8kqDA40k0
永久凍土に閉じ込められていた二酸化炭素が空中に大放出。
ついでに未知のウイルスも大拡散。
マジで人類滅亡すんじゃねーの?
2023/06/10(土) 08:17:15.81ID:cDNXeA9l0
新兵器の実験でもしてるの?
2023/06/10(土) 08:17:18.29ID:nvQDjH5m0
太陽の活動がすげー活発らしい
人間がどうこう出来る話じゃ無さげ
264新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:17:19.94ID:xNRhQMWh0
>>250
ます中国人を半分に減らせよ
それだけで二酸化炭素排出量が7割は減るだろ
2023/06/10(土) 08:17:44.48ID:n+7mBzZE0
>>251
詐欺師の詭弁みたいな?

気温って「外の気温」でしょ
外の気温が暑いからエアコン使うわけだがエアコン使うから外の気温が上がってる揺るぎない事実
266新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:18:00.13ID:9FPTlQuI0
>>3
結構これマジで正解だと思う
これからウイルスVS人間なんじゃね
生き残れる自信ないけどw
2023/06/10(土) 08:18:06.52ID:ghYkVAUw0
完全に氷河期終わるんだな
2023/06/10(土) 08:18:15.92ID:nvQDjH5m0
やっぱ宇宙とか自然には逆らえないなって思う
2023/06/10(土) 08:18:23.90ID:zUJlzSPv0
溶けた永久凍土の中から恐竜が出てきたらどうすんの?
2023/06/10(土) 08:18:29.74ID:U6gNqr4M0
>>249
ほれっ(ポロン
271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:18:32.99ID:dWkIJa2L0
>>265
エアコンの仕組み勉強して来い
272新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:18:45.59ID:cL8IpUyj0
天罰だな
ロシアは死ねばいい
2023/06/10(土) 08:18:49.05ID:BvBkTpl00
ようやく氷河期も終わりか
2023/06/10(土) 08:19:28.17ID:IefcvHh90
シベリアが猛暑とか嘘やろ!!
2023/06/10(土) 08:19:41.60ID:c0ExS+S70
こりゃ地球は意外と早く終わるかもな。
2023/06/10(土) 08:20:04.45ID:uLzxwaK70
シベリアンハスキーかわいそう🥺
2023/06/10(土) 08:20:19.51ID:2E5TwNHs0
火星へGO
2023/06/10(土) 08:20:21.14ID:c0ExS+S70
シベリアってキグナス氷河のイメージ。
2023/06/10(土) 08:20:24.75ID:n+7mBzZE0
閃いた!

これから「気温」はエアコン効いた屋内気温と排熱地獄の屋外気温の平均値で算出して発表したらいいんじゃね?

40℃の日も30℃くらいになるからエアコン控えるかもしれない
そしたら結果的に外の気温も下がるよねw
280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:20:36.37ID:xNRhQMWh0
>>270
嗄れた腐ったエノキ茸を見せられても
悪臭がするから斬り落として捨てとけよ
281新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:20:54.73ID:9FPTlQuI0
>>269
一緒に遊ぶ
2023/06/10(土) 08:21:09.83ID:n+7mBzZE0
>>271
本気で言ってるなら知識以前の問題だろおまえw
2023/06/10(土) 08:21:13.77ID:nvQDjH5m0
シベリアは東京と名古屋だった

シベリアと聞くと「非常に寒い場所」というイメージがありますが、シベリアの夏はとても暑い日が続きます。
夏至(6月21日頃)の頃から7月下旬頃まで、日中の気温が30℃を超えることが多くなります。
つまり、東京や名古屋の夏の気温と、それほど大きく変わらないのです。
284新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:21:16.54ID:xNRhQMWh0
>>281
ドラえもんとのび太かよ
2023/06/10(土) 08:21:39.56ID:6E5fwpLA0
>>269
恐竜時代は氷河期ではないので当時から溶けずに残ってる氷などない

1万歩譲ってどっかの高山にあるかもだけど
ヒマラヤ山脈でさえ作られ始めたのは恐竜時代より後なので
ぶっちゃけ望み薄だな
286新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:22:10.94ID:aoI1ZgHt0
>>1
そういや20年くらい前にシベリア超特急っていうピン芸人いたよな
けっこう好きだったんだけど誰も知ってる人いない
287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:22:14.02ID:Uvu88ozr0
脱炭素が遅すぎなんだよな
2023/06/10(土) 08:22:21.14ID:nvQDjH5m0
なんか調べれば調べるほどちょっと暑い日が続いてんのかってレベルになってきた
2023/06/10(土) 08:22:43.83ID:Ft27IKw/0
テス
2023/06/10(土) 08:23:11.41ID:nvQDjH5m0
そんなに言うほど大事じゃないな
2023/06/10(土) 08:23:14.94ID:IeDV2Kdq0
>>225
(´・ω・`)なーんだ
(´・ω・`)らんらんちは安心なのね
(´・ω・`)ありがとなのー
2023/06/10(土) 08:23:30.57ID:c0ExS+S70
産業革命のせいだな。
293新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:23:32.60ID:KWOHbiS60
温暖化で一番の懸念は海流の変化だからな
2023/06/10(土) 08:23:43.26ID:n+7mBzZE0
ちなみに気象庁データでシベリアの夏場の気温はどの地域も例年20℃以下らしい

40℃確かに異常だわ
2023/06/10(土) 08:23:45.97ID:nvQDjH5m0
シベリアと聞くと「非常に寒い場所」というイメージがありますが、シベリアの夏はとても暑い日が続きます。
夏至(6月21日頃)の頃から7月下旬頃まで、日中の気温が30℃を超えることが多くなります。
つまり、東京や名古屋の夏の気温と、それほど大きく変わらないのです。
2023/06/10(土) 08:24:00.37ID:JP48+rZJ0
なんか勘違いしてたけど、場所がアフガニスタンの北なんだな。
緯度だとイギリスぐらいの位置だから北欧よりは南なんだ。
297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:24:01.45ID:U/Mj29PS0
世界規模になれば食糧難になりそうだな
未来は地下で農業を始めるようになるのかな
2023/06/10(土) 08:24:42.53ID:nvQDjH5m0
猛暑なのは変らんが
299新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:24:56.61ID:ASdENumM0
>>293
んで、気候が変わって、食糧危機になり、戦争までがセットだなw
300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:25:23.85ID:9FPTlQuI0
>>283
マジで?知らなかったw
てゆかインフルエンザもコロナも永久凍土が溶けて出てきたウイルスなんだと思う。中国の北でも氷河が溶けて洪水とかすごいんだってニュースで見た。
2023/06/10(土) 08:25:27.49ID:kRaxVjru0
地下のメタンが吹き出して温暖化加速
2023/06/10(土) 08:25:31.99ID:ghYkVAUw0
>>275
今の人類が終わるだけで地球的にはいつものことだろ
2023/06/10(土) 08:25:33.72ID:nvQDjH5m0
大げさに考えた方がネタ的には楽しいけど調べ過ぎたらさめる…
2023/06/10(土) 08:25:59.78ID:Yq97BQOj0
そもそも人間ごときが地球環境をコントロールできると思っている事自体がおこがましい
2023/06/10(土) 08:26:22.40ID:Cee4GSi+0
40℃とかロシア人に耐えられるのか?
サウナ好きだから結構イケるのか?
2023/06/10(土) 08:26:28.65ID:yRZbB5iT0
ツングースカ大爆発
2023/06/10(土) 08:27:11.33ID:nvQDjH5m0
>>300
俺も調べなかったら年中クソ寒い所で真っ白な世界想像してた…
変なウイルスとか菌とか渡り鳥経由で来そうで嫌だな
2023/06/10(土) 08:27:38.74ID:mVYYs7HS0
米作れよ
309新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:27:41.27ID:4bkGucOP0
マンモスも温暖化対策してれば滅ばずに済んだのにね
2023/06/10(土) 08:29:23.93ID:JP48+rZJ0
パンデミックで戦争が中断するなんてなかった(´・ω・`)あれ?
311新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:29:34.44ID:MQnYg6NS0
米作れば
2023/06/10(土) 08:29:36.69ID:aCMb8gh40
20℃でもタンクトップのロシア人もう脱ぐものないぞ
2023/06/10(土) 08:29:38.68ID:nvQDjH5m0
シベリアは調べてはいけない
色々と夢が壊れる
314新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:29:56.91ID:Ww+0nSB70
>>6
地球の人口増えてるし
2023/06/10(土) 08:30:08.38ID:zcj+XgX10
修造かよ
316新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:30:24.80ID:PPyprrFb0
温暖化はロシアが広大な土地をりようできるようになるメリットしかねえよな
2023/06/10(土) 08:30:32.52ID:iZvvokKi0
シベリア送りだ
2023/06/10(土) 08:30:42.61ID:nvQDjH5m0
東京とか名古屋みたいなシベリア…
319新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:31:26.88ID:VNdH7lpR0
>>123
本当にやばい方
https://youtube.com/shorts/vuaFGz8MDxU
320新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:31:27.27ID:9JrQ1asv0
おいトランプ
何かコメントしろよw
321新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:32:04.01ID:jcJVleMJ0
温暖化が進んだら、最後に残るのはロシアなんだなぁ
2023/06/10(土) 08:32:07.08ID:JP48+rZJ0
ああ、蚊が大発生・・( 一一)
2023/06/10(土) 08:32:35.44ID:nvQDjH5m0
>>319
なにこれ?
中国の北京みたいになってる
324新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:33:47.62ID:HXkEvyJC0
カナダも異常な暑さ
山火事もこれが原因だろ
2023/06/10(土) 08:33:52.77ID:YGo6fUh30
なんでみんなネガティブな考え方をするのかな。
生物が生きるなら温暖な方が良いのに。
2023/06/10(土) 08:34:12.28ID:um6kx6Iv0
>>5
地球温暖化が本当だったとして、ロシアにとっては広大な領土を有効活用出来て得しかしない。
そりゃ奴等がヒステリックに温暖化防止を叫ぶ訳だわ。
2023/06/10(土) 08:34:32.15ID:Q6lFyh/S0
住んでいる人の家完ぺきな厳冬仕様だから
こんな温度だと蒸し風呂状態だろ!
2023/06/10(土) 08:34:32.53ID:YGo6fUh30
ちなみに日本は温暖化した方が恩恵を受ける
329新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:34:48.50ID:2sgboE1t0
温暖化対策ででっかい製氷機作ろうぜ
2023/06/10(土) 08:34:53.14ID:RQ1nBg+P0
シベリアが暑いのになぜ北海道がクソ寒いんや
331新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:35:10.11ID:O0v9fpT70
熊谷鳩山伊勢崎 「こんなんで暑いとか甘いんじゃない?」
2023/06/10(土) 08:35:16.35ID:nvQDjH5m0
>>327
東京と名古屋みたいなもんだってさ
夏は30℃こえ普通に1ヶ月くらいあると
333新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:35:37.82ID:9FPTlQuI0
>>324
日本も去年か一昨年、山で自然発火してたもんね
2023/06/10(土) 08:36:33.38ID:nvQDjH5m0
少し大げさな温暖化ニュース増えたね
335新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:36:37.22ID:VY2nXxvr0
>>177
シフォンケーキ焼いて羊羹はさむと大体シベリア∩(´∀`)
336新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:37:02.01ID:LJ6V5qrK0
>>1
天罰は続く…
2023/06/10(土) 08:37:24.70ID:yIQyly500
>>323
ニュース見なさいよww
カナダの山火事の煙がNYやワシントンDCくらいまで飛んでいってるの
338新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:37:31.01ID:2sgboE1t0
あと台風破壊する装置と線状降水帯分解させる装置も作ろうぜ
2023/06/10(土) 08:37:39.39ID:RKlOPmGE0
最近、お菓子のシベリア見ないな
あれは40度に加熱しても溶けないから大丈夫
ホットスナックとしてもお勧め
2023/06/10(土) 08:37:41.77ID:7MPknK5h0
暖かくなればウォッカで体温めなくていいからアル中が減るね
341新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:37:42.74ID:lJpl7HxO0
シベリアで米🌾食えるじゃん
食料問題解決
2023/06/10(土) 08:38:28.56ID:nvQDjH5m0
>>337
ほー、大変すぎるな…
2023/06/10(土) 08:38:48.54ID:iZvvokKi0
まぁ戦争の影響だろうよ
2023/06/10(土) 08:40:06.40ID:nvQDjH5m0
シベリアは元々名古屋とか東京くらいの気温で夏は30℃オーバーが1ヶ月くらいあるのが普通

これ最初から知ってたらのせられなかった…
345新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:40:51.41ID:IdUuIjE/0
一方大雨続きで地盤緩くなって子供は昨日は臨時休校、親は半日で仕事上がりになったわ愛知
346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:41:02.69ID:2sgboE1t0
そういえばどっかの研究者が雨が降りそうな雲の前方に何か散布して雲ごと消すみたいな実験やってたけど
ちゃんと開発したら自然災害減りそうだけどな
2023/06/10(土) 08:41:10.42ID:HWRuD9zO0
全世界の肥沃な土壌の60%がウクライナにあるとNHKでやっていた
これから世の中を制するのは石油でもITでもない
土だ!
温暖化でそれがシベリアに逆転する
やったねプーチンさん
その頃は生きてないけど
日本はコオロギを食って生きるしかない
2023/06/10(土) 08:42:01.97ID:GEM3QilZ0
温暖化が進んで、シベリアは住みよい環境になるのか?
2023/06/10(土) 08:42:06.17ID:nvQDjH5m0
>>346
勝手に前倒しで降らせたりし始めたのが確か北京オリンピックの時あたり
2023/06/10(土) 08:42:07.26ID:Xw1p7/4P0
>>319
黄砂みたいになってるね
メリケンどもも日本の苦労を理解するだろう
351新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:42:08.69ID:dDtN7PqK0
我が国で言えば高層ビルや高層マンションを建てるのが悪い
少子化なんだからイラネ
352新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:42:57.78ID:hRjWBh8w0
うち水やれよゆりこもいってんだろ
353新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:43:00.13ID:LAnw2n9p0
大瀧詠一どうすんの?
2023/06/10(土) 08:43:42.58ID:nvQDjH5m0
>>353
思い出はモノクロームなんだよ
355新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:44:40.95ID:UNyXjGsh0
去年カナダでも40度ぐらいだったし、フランスでも40度に達したことあるし
世界中が気象変動してんのに温暖化否定する奴って頭大丈夫か?
356新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:45:27.29ID:OcDWoX9n0
>>352
蒸される😰
357新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:45:54.26ID:ykZRPdtV0
地球が持たん時が来ているのだ
2023/06/10(土) 08:45:59.11ID:oMQtmxDU0
>>349
北京五輪の時は中国全盛期って感じだったな
今は国力自体はあの時より上かもしれないけどアメリカとの敵対関係が露骨になって世界的な権力はあまり振るえなくなった感じある
2023/06/10(土) 08:46:23.24ID:RQ1nBg+P0
>>177

北海道はそこらのスーパーでも置いてる
360新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:47:14.04ID:5e/OMkZf0
2031年が世界の終わりだ

ごく少数の人間が生き残るだけww
2023/06/10(土) 08:47:35.41ID:akZhjSPV0
>>357
www
2023/06/10(土) 08:48:02.94ID:nvQDjH5m0
>>358
あの辺りから自然災害増えた気がする
雨とか人が操って良いもんじゃ無いと思うんだけどね
因果関係わからんから説明もソースもないけど
2023/06/10(土) 08:49:58.43ID:2ddLywwc0
長年の夢
不凍港手に入れたのか
364新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:50:06.66ID:5e/OMkZf0
>>319
一過性のもの
鎮火すれば元通りww
2023/06/10(土) 08:50:18.53ID:nvQDjH5m0
さらばシベリア鉄道って確かAmとDmでほぼ弾ける曲だっけ?
2023/06/10(土) 08:52:39.52ID:zTqCJ5C50
どっかでメタンが放出してんじゃねーのか?
2023/06/10(土) 08:52:40.21ID:2Gt8wX7A0
シベリア鉄道のトイレってヤバいらしいw
2023/06/10(土) 08:52:44.18ID:ILprZ6X90
復活の日
2023/06/10(土) 08:53:32.90ID:RQ1nBg+P0
>>357
人間の知恵はそんなものだって乗り越えられる!
370新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:54:40.77ID:8r+MzC2M0
シベリアで稲作が出来るようになれば
食糧問題は解決だなあ
371新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:55:02.17ID:bXtEcpqh0
>>354
君は近視
2023/06/10(土) 08:55:51.14ID:Pg1DFkyW0
書き込みの裏側に何があるの?
ねらーさえも凍りつくグロい表現
誰でも心に闇をかくしてると言うけど
あなた以上冷ややかな人はいない
2023/06/10(土) 08:55:54.26ID:RKlOPmGE0
>>355
人類は「氷河がある時期」を氷河期と言ってる。
故に今は未だ氷河期(小氷期)。
そして地球は非氷河期の方が圧倒的に長い=植物、爬虫類、昆虫が地上の支配者であった期間も人類より長い。

地球的には温暖化状態の方が正常なんだよ。二酸化炭素が多い状態は植物にとってはウェルカムだからな。
氷河期に入って地球が冷えて乾燥したせいで大型の草食恐竜は餌を求めて南下をした挙句死滅して、それを餌にしてた肉食恐竜も死滅した。

地球の為とか宣うなら地球の温暖化を進めるのが地球愛ってもんだ。
人類以外にはメリットしか無いからな。
2023/06/10(土) 08:57:00.47ID:Mekhw4UE0
>>347
珪酸塩白土やで
2023/06/10(土) 08:57:03.62ID:A/RO3MxG0
>>372
その後転調な
シンプルだけど良く出来た曲だ…
2023/06/10(土) 08:57:40.69ID:nx8yo23Y0
オイミャコンとかも夏はそこそこ気温上がるんだよね
冬はマイナス50℃とかそんな世界なのに
377新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:57:44.25ID:jIn+/tcX0
>>122
久しぶりにちゃんと読んだわ
2023/06/10(土) 08:58:42.34ID:ztVrKJjt0
>>1
なんかプーチンが開発しとるんちゃうか?
シベリアは囚人の居場所&資源の宝庫なんだろ?
379新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 08:59:03.21ID:RGoR1krb0
毎度思うんだけど
どうして二酸化炭素は温室効果ガスなの?
大気中のCO2濃度は現在410ppmでめちゃくちゃ薄いハズなんだけど
本当に二酸化炭素の温室効果によるものなの?
2023/06/10(土) 08:59:08.33ID:yhMC5BKr0
「世界でいちばん熱い夏」
381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:00:42.19ID:YMK4OT4b0
>>214
 
昔からやってるのか
382新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:01:23.31ID:lgMMTAOv0
ネトウヨって昔から頑なに地球温暖化を認めないけど
なんでなの?
統一教会の教え?
2023/06/10(土) 09:02:24.49ID:A/RO3MxG0
NYCの大気汚染やばすぎ
スレ立ってないのが不思議
384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:03:06.47ID:8r+MzC2M0
>>379
今よりCO2濃度が低くてもっと温暖な時代もあったし
今よりCO2濃度が高くても寒冷な時代はあった
今のCO2対策はビジネスチャンスだと各国が思っているから
日本もそれに乗っかるだけ
385新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:03:15.16ID:5qTFLlEO0
>>379
メタンのほうがやばいけどな。
シベリアで永久凍土溶けて地中のメタンガス吹き出しまくってるから、さぁどうなるやら。
2023/06/10(土) 09:03:24.80ID:qxUJmRQ30
穴空いたのかやべぇーやつじゃないのこれ
387新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:04:24.36ID:OcDWoX9n0
>>385
燃えるの?
2023/06/10(土) 09:04:38.01ID:/5xNE4R70
>>230
15倍は草
389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:05:08.51ID:BP8rm0P90
>>328
受けるかい
サンマも取れなくなっただろが
2023/06/10(土) 09:05:40.02ID:41VC0jvz0
地球が悲鳴を上げてるぜ
2023/06/10(土) 09:06:00.63ID:A/RO3MxG0
メタンでみんな酸欠に
頭やられるな
2023/06/10(土) 09:06:43.26ID:zUJlzSPv0
>>370
北海道でミカン作ってほしいのよ。
ミカン大好き。
2023/06/10(土) 09:06:43.53ID:nEUjVW6B0
>>389
サンマだけかよw
394新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:07:33.33ID:5e/OMkZf0
シベリアじゃなかったと思うけど、数年前かそれ以上前か忘れたけど、
穴を掘りまくったはいいが、地獄のような叫び声が聞こえて来て
穴を掘るのをやめたことあったよね?(www
2023/06/10(土) 09:07:45.05ID:nEUjVW6B0
>>391
マジレスするとCO2濃度が1000ppmを超えると動物の行動に支障が出始める
396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:08:02.89ID:BP8rm0P90
しかも海面上昇が起これば日本の平野なんてほぼ全滅だろ
397新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:08:12.68ID:OcDWoX9n0
>>395
今は?
2023/06/10(土) 09:08:51.71ID:5l1sTB6R0
脱炭素より熱帯雨林の森林伐採やめたほうが効果あるよw
399新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:08:55.57ID:dA223CDh0
>>103
梅雨入り宣言ってそんなもんだ
2023/06/10(土) 09:09:21.01ID:A/RO3MxG0
>>395
かなり深刻
動けなくなって脳も酸欠でそっこうやられて…
後遺症残るから怖いな
爆発も危ないけど
2023/06/10(土) 09:09:22.77ID:4X89HMsm0
アシリパちゃんも薄着になるな
2023/06/10(土) 09:10:56.58ID:nEUjVW6B0
>>400
父さんが酸素欠乏症でやられる
2023/06/10(土) 09:11:13.04ID:+Uka8e3b0
シベリア流刑とはよく考えたもんだよ
まず心身ともに普通に対応できる訳ない
404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:11:42.25ID:lgFNyDBj0
 
「地球が悲鳴を上げてるニダ!」
「海面上昇が起これば日本の平野なんてほぼ全滅だニダ!」

↑馬鹿の願望が続きます↓
2023/06/10(土) 09:12:04.22ID:1ZtGip9a0
永久凍土崩壊で怖いのは、CO2やメタンの放出とタイガ(森林)の崩壊だけどな
ウィルスに関しては、オゾンホールによる北極圏での変異量増大がヤバい
2023/06/10(土) 09:13:28.05ID:A/RO3MxG0
>>402
階段から落ちるまでが父さん
407新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:13:41.20ID:UNyXjGsh0
>>373
早速、頭おかしい人が釣れたwww
地球愛なんてないわ。昔流行った「地球市民」か?wwwwこのパヨクが!!!!
408新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:14:30.62ID:Rdw/99yg0
シベリア超特急
2023/06/10(土) 09:15:22.67ID:nEUjVW6B0
>>401
グレタちゃんも
2023/06/10(土) 09:17:28.73ID:A/RO3MxG0
いくらco2減らしても戦争してたりこんなのじゃ意味無いよな

youtu.be/MOXN1T7kqpI
2023/06/10(土) 09:18:40.21ID:A/RO3MxG0
民間やらチマチマ削減してても一発で台無し
2023/06/10(土) 09:19:50.36ID:nEUjVW6B0
2週間後には元に戻る。毎年この時期は暑いんだよ。
偏向しまくりの記事。
413新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:20:56.88ID:DzuBIuI20
言わないだけで、実は事故で核分裂でも起こしてんじゃないの?
2023/06/10(土) 09:21:02.76ID:oEFsWYDO0
>>391
メタンメタンになっちまうな
2023/06/10(土) 09:21:07.26ID:A/RO3MxG0
>>412
普通に夏は30℃あるらしいからな
ちょっと猛暑?群馬こえたかも?みたいな
416新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:21:27.92ID:YGqkwGpy0
氷河が溶けると土地が白から青に変わって太陽熱の吸収量が増えるので他エリアと比較して温暖化が激しい

北極圏と赤道の温度差が縮小して偏西風がノロノロうねうねする様になり、そのうねりの中に入ると異常気象になる
2023/06/10(土) 09:21:33.83ID:nEUjVW6B0
>>415
群馬の56℃は無理だな
418新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:21:52.23ID:WDvoLVkY0
気候変動は食料問題。
後10年持つかどうか
2023/06/10(土) 09:22:03.77ID:A/RO3MxG0
>>417
あれはちょっとトリッキーw
420新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:22:06.07ID:sRnS+1wV0
>>109
それウソだろ
単に地殻変動で関東平野が水没していただけ
そもそももう縄文時代の気温とほとんど変わらないところまで上がっている
421新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:23:13.67ID:LcHwQqRN0
(  `ハ´)<化石燃料をガンガン燃やすアル
2023/06/10(土) 09:23:58.82ID:nEUjVW6B0
>>420
ググればすぐ出てくるのに妄想で話をするのはやめよう
https://www.jamstec.go.jp/sp2/column/03/#:~:text=%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%8C%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%B4%BB%E5%8B%95,%E3%81%9F%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/06/10(土) 09:25:16.56ID:eVlgcRfy0
>>30
シベリアの8月はもう秋だから15℃くらいだな。下手すりゃ一桁。
今は白夜だから暑くなるのは普通。
2023/06/10(土) 09:26:56.29ID:oEFsWYDO0
>>418
ウクライナ攻めてるのも、今後の食料問題見越してだよな、欧州の食糧が激減して人口が維持できなくなる
2023/06/10(土) 09:29:34.26ID:8K+SZS1s0
よかったまだ熊谷は抜かれない
426新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:31:20.80ID:KYM8BI9K0
今年あたり43度超え出たりしてね
2023/06/10(土) 09:31:59.44ID:+qySr5Bm0
>>20
お前の知能程度で感覚で喋ってんじゃねーよ文系野郎
428新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:32:38.92ID:KYM8BI9K0
ぐぐったら42度もまだ未到達だった
2023/06/10(土) 09:35:11.97ID:kAbhDEcg0
今の環境はあと200年くらいしかもたないらしいよ
2023/06/10(土) 09:36:22.09ID:FJXwILDI0
ウクライナでの電撃戦の名前
史上最高の熱波
2023/06/10(土) 09:36:32.82ID:zuOvlskH0
>>429
核の冬が来るから問題なし
432新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:37:33.15ID:ee6aGsfF0
プーチンの頭が狂ってるからこうなる
中央アジアは100年前まで草原だったけど、今や国土の大部分が砂漠で、砂漠はロシアで拡大している
2023/06/10(土) 09:38:06.50ID:lMvtwh8R0
地球は氷河期に入るんじゃ無かったんか
434新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:38:52.29ID:ee6aGsfF0
今まさに猛暑になっている場所
半砂漠とまだ分類されてるけど、ほぼ砂漠
435新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:08.93ID:lJpl7HxO0
40度と言っても湿度は低いから、日陰に入れば問題ない
2023/06/10(土) 09:40:46.95ID:DTJ7Vowt0
ここまでザンギエフ無し
437新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:41:00.52ID:ee6aGsfF0
まあ夜は20℃かそれ以下には下がるね
大気汚染の影響で雨が降らないからこうなる
438新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:41:44.04ID:Fx6cFne50
年々、温度差が極端になってくるな
地球規模での熱の循環が動いてない
冬はクソ寒くなるぞ
2023/06/10(土) 09:41:51.94ID:h4GZW3L80
>>389
サンマはミクロに見れば減ったが
マクロに見れば循環でイワシとかに変わっただけ
2023/06/10(土) 09:42:25.93ID:h4GZW3L80
>>438
逆よ。動くようになったから寒暖が激しいの
2023/06/10(土) 09:42:44.55ID:6ApOLeFG0
永久凍土がとけてゾンビウイルスが拡散する
442新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:42:46.51ID:+IPY/n1E0
>>433
今は氷河期の中の間氷期
443新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:17.68ID:36ep1QBA0
>>201
ホント原因はこれだと思う
あと個人的に思ったのが、地軸がズレてきている問題ってどうなったんだ?そのズレも原因じゃないのって思ってる
2023/06/10(土) 09:43:35.56ID:wWkrG8yy0
北海道のオホーツク沿岸も38℃くらいになったことが数回ある
最近、温暖化というのをやめて気候変動と言うらしいね
445新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:36.04ID:ee6aGsfF0
建物や風力発電の影響で大気の移動が悪くなってジェット気流が蛇行するから、寒暖差は激しくなる
446新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:44:53.06ID:ee6aGsfF0
>>444
温暖化と呼ぶことに経済界の一部が圧力を掛けて呼称を変えさせた
447新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:45:01.42ID:OIE+WjLr0
シベリアってそんなに暑くなるんか
448新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:45:12.09ID:BU3c/vsB0
>>394
何それ怖い
2023/06/10(土) 09:46:05.90ID:ee6aGsfF0
降水量が極端に少ないから、暑くなると気化熱が効かずに熱暴走する
450新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 09:47:37.95ID:lJpl7HxO0
現在地球は氷河期に向かってるから温暖化の原因が二酸化炭素の
増大にあるのならむしろ氷河期を遅らせる意味で望ましい
だから、もっと化石燃料を燃やして温暖化を促すことが大事だ
そのうち核融合発電が完成するから、人類は生存を確保することができる
2023/06/10(土) 09:48:09.42ID:WBW+T0mA0
暑いのやだな
2023/06/10(土) 09:48:23.59ID:VkP2RZYl0
シベリアはイメージに反してくそ暑い
2023/06/10(土) 09:49:50.71ID:DaKFbpAa0
>>326
永久凍土が溶けたとしてそこで作物を作れるように改良するのは大変だぞ
2023/06/10(土) 09:50:20.74ID:23ZuaoVg0
>>147
人間の活動のせいにせよ、自然のサイクルにせよ
数十年前までは比較的安定した気候に恵まれていたから
昔をしっている大人達は、今の気候を異常に感じる
そういう意味では今の子供たちは異常に思わないだろうな
2023/06/10(土) 09:50:44.44ID:ee6aGsfF0
氷河期が来たのは地球史上最悪の温暖化による生物絶滅が起こったP-T境界で生物の9割が絶滅して
生物活動が落ち込んでから何百万年も後の話だよ
それくらい冷却するのは大変
2023/06/10(土) 09:52:41.81ID:/Tu85P7e0
ほんとに地球史上最高なの?
地球ができた頃はどうだったの?
2023/06/10(土) 09:56:54.01ID:23ZuaoVg0
>>456
地球史上じゃなくて、シベリアでの観測史上な
2023/06/10(土) 09:57:00.02ID:99tWAvt10
プーチンには嬉しいニュースなんだろうが、そんな余裕もなかろうてwww
2023/06/10(土) 09:58:05.72ID:85fBXM9p0
シベリアに地下核施設があるんですね?
わかりました
2023/06/10(土) 09:58:05.83ID:tLBtXYBP0
>>453
地盤の変化で崩壊するインフラを復旧して
開発する元凍土帯の湿地にインフラ通して
災害(特に水害)・防疫等に対応出来る体制構築してようやく改良のスタートラインだものなあ
2023/06/10(土) 09:58:08.74ID:F2Avg3rH0
脱炭素は技術革新の契機になるんだが大丈夫かな
主導権を握り雇用が生まれ持続可能な社会を創る訳だな
CO2を回収する競争が激しい
新冷戦をまだ理解していないのか
462新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:38.31ID:JsC5V8820
ロシアはどうでもいいよ
2023/06/10(土) 10:01:47.08ID:h4GZW3L80
温暖化は事実だけど
温暖化の原因として語られるのは眉唾もの
机上の論理的には出てきたものがやってみると意味ないとかばかり
2023/06/10(土) 10:02:19.83ID:ee6aGsfF0
俺は別にCO2温暖化説じゃない
CO2減らすだけなら環境に無害なカルシム系の排水流して大気中のCO2と反応させて石灰分にしてしまえばよい
2023/06/10(土) 10:06:05.37ID:F2Avg3rH0
ずっと出し続ける中露に途上国はどう考えるか
あと20年で核融合を実用化した日本EUの勝ち
ロシアは戦争で脱落する
2023/06/10(土) 10:06:10.71ID:A/RO3MxG0
太陽が活動期
ほぼほぼそれが原因だと思う2019末から入ってるから
467新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:06:56.65ID:pqGiFJUJ0
温暖化で気候がおかしくなる
今年も観測史上初のドエレー大雨と台風がやってくるだろう
468新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:32.02ID:YNSgAZW90
(  `ハ´)<燃やすアル!
469新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:47.27ID:pm45u9yU0
>>61
まあ云うほど暑くはないかも
エルニーニョ始まったって云うしことしはそれほどじゃないかもな
470新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:49.22ID:ee6aGsfF0
あとCO2は水温が低ければ低い程、水の中に取り込まれるから、重曹入れた水を凍らせて川に流せば
更に大気中のCO2を取り込んで固定化する確率が上がるし、水も綺麗になる
2023/06/10(土) 10:08:34.08ID:A/RO3MxG0
温暖化の原因は?となると太陽の活動期って思ってるだけで温暖化否定は無いな
暑いし
2023/06/10(土) 10:08:43.51ID:7mJjvxLZ0
この世はユ〇〇のためにあるんだってさ
2023/06/10(土) 10:09:25.15ID:R+tIdtOo0
地球が怒っておるのじゃ
古代中国では天変地異は統治者の行いからくる物とされていた
2023/06/10(土) 10:09:49.17ID:A/RO3MxG0
>>470
ダムとかで応用したらなんか面白い発展しそう
2023/06/10(土) 10:11:18.48ID:XT3m0IMj0
ドカンドカン紛争やって熱増やしてンのお前らんとこのプーチンだろ
自業自得とはまさにこの事じゃん
476新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:21.89ID:iyJYAkv20
>>440
良いことを教えてやろう
5年前に北大西洋海洋深層流が止まってるのが観測された
深層海流は地球の熱循環機能を担当してる
赤道で温められた海水が海流に乗り極圏に移動
そこで冷やされた海水は海底に落ち、深層海流となり
赤道で浮上する
海流はベルトコンベアみたいに繋がってる
一つが止まれば、順に止まっていく
極圏のマイナス70の空気はどんどん勢力を増し、地上に降下してくる
地球を包み込むようになw最後はスノーボールの完成
欧米がEVだなんだと騒ぎ始めたのもこれのせい
でも無駄でしかなかったw
2023/06/10(土) 10:11:53.86ID:A/RO3MxG0
>>472
ユリアーー!
2023/06/10(土) 10:11:57.81ID:9k2YVoZe0
アザラシとかシロクマが干からびるのか…くさそう…
479新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:24.64ID:pm45u9yU0
>>471
人口増加でヒートアイランドが拡大してるからかなあ
沙漠が暑いのと一緒で
CO2はよくわからん
480新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:37.14ID:ee6aGsfF0
>>474
温暖化防止にある程度の効果はあると思うが、今回の様なタイプの温暖化の原因である降水量不足だけは如何ともしがたいね
雪は結構積もってる様に見えても、溶けて水に直すとちょびっとだし
確か降雪量1cmが降水量1mm相当だったかな?
2023/06/10(土) 10:13:46.48ID:GbuKW7yC0
>>6
何か起きると脱炭素!って発想がヤバいなw
482新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:14:14.31ID:pm45u9yU0
>>476
カナダがほぼ氷河だった時代もあるんだよな
2023/06/10(土) 10:15:51.81ID:ee6aGsfF0
リアス式海岸になってる所は昔に氷河が有った名残だよ
東北とかもそう
484新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:16:53.66ID:pm45u9yU0
>>483
リアス式はちげえよ
フィヨルドが氷河
2023/06/10(土) 10:16:54.09ID:vx9XxPeP0
激熱!
2023/06/10(土) 10:17:16.15ID:Am0rOS4Q0
この時期から40℃なのかよ
メタンガスも放出し放題かよ
2023/06/10(土) 10:18:02.58ID:A/RO3MxG0
>>479
構造物やら地面路面の関係もあるかもね
実際真夏の渋滞の時バイクだと車に囲まれてたら目眩がする
そういう感じの作りに街がなってると思う

>>480
降雨量も関係あるなぁ
今の日本の雨の降り方一昔前のスコールみたいになってる
そこに路面の違い、未舗装の所は雨の後ずっと涼しい感じがある
雪は埃やら塵に水滴付いて凍って膨張してるから水分量は少ないよね
2023/06/10(土) 10:18:04.64ID:ee6aGsfF0
縄文時代の前に日本が大陸にくっついていた時は東北とか韓国南部に氷河が有ったと考えられてる。
黄海は冬に完全凍結。
日本が切り離されてからも黄海は冬場は半凍結してたけど、ここ30年超は海水温暖化が進み世界一の漁場と言われていた
黄海の魚類は死滅した。
489新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:18:28.25ID:zZtloMQD0
>>27
猛暑の避暑地w
2023/06/10(土) 10:18:57.75ID:Am0rOS4Q0
>>483
リアス式海岸がが氷河跡だって凄く勉強になりました。
自分、知らなかったっす。
491新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:21:00.66ID:pm45u9yU0
>>490
いや違うからね
492新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:21:06.87ID:ee6aGsfF0
>>484
まあ同じだよ
日本が大陸にくっついていた頃は日本の平均気温は現在の13.4℃から10℃以上低く、降水量は1/3だったと考えられてる
493新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:21:59.20ID:pm45u9yU0
>>492
いやリアス海岸は連続した谷が沈降してできたやつだよ
間違えた知識は良くない
2023/06/10(土) 10:22:03.80ID:MgxYoUUt0
温暖化やばいな
2023/06/10(土) 10:22:07.52ID:DnvoFbpf0
地球からしたら気候変動は自然な状態
2023/06/10(土) 10:22:07.94ID:nYZor3uL0
>>3
これは言われてるよね。
497新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:14.70ID:cFQMEd6p0
>>399
今日から一週間は曇雨が続く予報
498新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:25.87ID:2Gxe/cbn0
>>465
同意
核融合技術は氷河期を乗り越えるための人類必須の技術である
また、先進国を悩まし続けたエネルギー問題からの解放である
2023/06/10(土) 10:23:11.27ID:ee6aGsfF0
>>493
氷河の崩壊が無いとあんな風には削れない
500新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:23:59.12ID:pm45u9yU0
>>499
いやいや
関東山地とか見ろよ
たくさん谷あるだろw
501新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:34.52ID:pm45u9yU0
間違った知識に固執するやつやべえよ
502新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:25:03.98ID:ee6aGsfF0
>>493
チリ南部パタゴニアの世界一氷河が出来ては崩落してくるを繰り返している地形を
リアスと呼ぶかフィヨルドと呼ぶかの違いだね
あまり意味のある分類とは思えない
503新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:26:14.99ID:pm45u9yU0
>>502
困ったやつだな
504新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:26:23.49ID:ee6aGsfF0
>>500
関東も大量の雨が降って国土は削れるが、リアス式海岸はない
505新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:26:55.15ID:822sy7S70
CO2の増加が原因ではなく太陽活動の影響だよ
環境ビジネス屋は知ってるのに黙ってる
506新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:26:58.48ID:pm45u9yU0
>>502
両方がまざってる海岸もあるけど
リアスのみの方が多いよ
ボルネオ島にもリアス海岸あるらしい
2023/06/10(土) 10:27:17.83ID:23ZuaoVg0
>>499
検索汁
氷河ではないよ
2023/06/10(土) 10:27:27.22ID:gf9gMnXv0
日本も最近は40度はめずらしくない
509新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:40.74ID:pm45u9yU0
>>504
いや関東山地が水没したらどうなるかって思考実験よ
谷に海が入り込んでリアス海岸になる
2023/06/10(土) 10:27:48.07ID:f9C3SAOX0
(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠) プーチンに天罰を! でもロシアだけの問題じゃないのか?
2023/06/10(土) 10:27:49.07ID:ee6aGsfF0
>>503
だって今の東北は降水量少なくて、とてもリアス式が出来る程雨が降ってるとは思えないからね
512新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:52.67ID:6tdjMZ3u0
>>47
なんで英語(´・ω・`)

ロシア語だと「シビリ」Сибирь
513新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:28:07.68ID:pm45u9yU0
>>511
いや雨の量とか關係ないよw
2023/06/10(土) 10:28:50.47ID:wcB+fjCC0
去年もゆぅとったヤンケ
まあ0.1度でも更新したらさいやくやけど
ほんまに更新しとンケ?
515◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:11.40ID:buxjVYYV0
噴火による温暖化か
516新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:18.55ID:ee6aGsfF0
>>506
あれはどう考えても火山噴火じゃないの?
2023/06/10(土) 10:29:19.06ID:rVpb4Fj+0
今朝から喉が痛いのはそのせいか
518新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:53.05ID:pm45u9yU0
>>516
火山が連続してて
そこが水没してもリアス式だろ
2023/06/10(土) 10:31:31.28ID:ee6aGsfF0
>>517
中国韓国の大気汚染濃度はシベリアの比じゃない位凄いので、というか世界一の大気汚染源なので
気流があってそこから飛来してくるととばっちり受ける
520新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:31:52.72ID:ee6aGsfF0
>>518
全然意味合いが違うよ
521新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:32:27.52ID:pm45u9yU0
>>520
その調子だとおまえ間違った知識の集積になってしまうぞ
2023/06/10(土) 10:32:29.94ID:23ZuaoVg0
フィヨルドとリアス式海岸の違い
https://juken-geography.com/systematic/fjord-rias/
2023/06/10(土) 10:32:37.13ID:yhOnbkIS0
史上最高の記録と言ってもせいぜい100年程度しか計測してないしなあ。アホらしい。
524新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:34:18.77ID:36ep1QBA0
北極の氷が溶けてる!→南極の氷が大きくなってる
ってニュースあったのに突然、南極の氷も溶けてるってなったよな
不思議だなあ…
海面上昇も大してないしな〜
2023/06/10(土) 10:36:57.84ID:FNuu3EqH0
よしシベリア送りだ!
526新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:38:19.31ID:6A+miWjT0
B級凍土に降格
2023/06/10(土) 10:41:05.51ID:FNuu3EqH0
日本の性犯罪者は酷暑のシベリアで
黒パン1枚スープ1杯のみ食事を与えて強制労働の刑にしようではないか
もちろん冷房なんて無いからな
埼玉県の熊谷市が天国に見えてお幸せだろうさ笑
2023/06/10(土) 10:44:11.80ID:8C0IK0rv0
ロシア人はちょっと暑いとくたばりそう
529新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:22.77ID:lXVgMSre0
プーチンは早く山火事どーにかしろよ
シベリアの急いで消せ 
近ペーもなんとかしてやれ
2023/06/10(土) 10:45:07.99ID:42/FtrxM0
シベリア行だっ!
2023/06/10(土) 10:45:13.69ID:eVlgcRfy0
>>444
オホーツク海沿岸は山からのフェーン現象
2023/06/10(土) 10:45:16.39ID:r5ly3RTK0
とりあえず暑いから何とかしろ
昔と違って真夏に外歩こうものなら死んでしまうわ
2023/06/10(土) 10:46:31.50ID:eVlgcRfy0
夏糞暑くて
冬糞寒いのがシベリア
年較差が120℃くらいある
534新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:46:56.12ID:Yjnr+OFK0
>>524
もともとシベリアの夏は思ってるより暑いところもある
30℃も超えるし
記事が作為的なので温暖化詐欺っぽくて胡散臭くなる
2023/06/10(土) 10:47:59.94ID:pOjz3fxL0
永久凍土が溶けたら海面上昇して日本ちっちゃくなっちゃうじゃん
下手なミサイルより国力削られる
2023/06/10(土) 10:50:30.38ID:sXFWwJt50
世界は温暖化ビジネスコロナやワクチンビジネス金儲けできれば何でもいい
人類は何十億も増えてしまったから愚民の命なんて虫けら
庶民を騙すのは簡単メディアコントロール
2023/06/10(土) 10:50:52.20ID:H5sQW4wt0
あいつが溶けて出てくる
2023/06/10(土) 10:54:15.30ID:Js7baPKW0
ロシアは戦争やっとる場合じゃないだろ
2023/06/10(土) 10:57:01.80ID:IeDV2Kdq0
>>528
(´・ω・`)冷やしたウォッカをガブ飲みすれば気にならなくなるのでわ?
2023/06/10(土) 10:57:15.22ID:JP48+rZJ0
カナダのは九州くらいを●焦げにした山火事だとか、見た感じ火山だよ。

気球爆弾?
541新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:20.47ID:RoPKWTrf0
シベリア超特急
2023/06/10(土) 10:58:00.17ID:JP48+rZJ0
>>539 砂糖が手に入らない(;゚Д゚)
543新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:31.20ID:6qfJeiEz0
>>31
アイザックに邪魔されるからやめとけ
544新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:58.66ID:Y/iDlkuH0
封印されてたヤバいモノが色々溶け出してくる
545新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:00.95ID:l9OFw1ls0
ウラァー!(暑ぅーい!)
2023/06/10(土) 11:00:38.18ID:gj4Ow0Sb0
>>95
放牧される執事
2023/06/10(土) 11:01:27.84ID:IQVA6Egf0
もう終わりだよこの地球
2023/06/10(土) 11:01:50.85ID:IeDV2Kdq0
>>542
(´・ω・`)お砂糖がないならお塩で飲めばいいのよ
2023/06/10(土) 11:02:37.79ID:6z/D/hb60
まぁ冷房壊れたら熱中症で死ぬしな
40年位前はなくても平気だったんだけど
2023/06/10(土) 11:03:17.81ID:IQVA6Egf0
>>544
これ普通に可能性としてあるかと
未知のウイルス、細菌、
2023/06/10(土) 11:03:20.04ID:427aFzlH0
どこへ帰るの?海鳥タチよ
2023/06/10(土) 11:03:46.02ID:oDKgU2rM0
>>3
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
2023/06/10(土) 11:04:00.17ID:CxD/lpXD0
>>446
またしれっと嘘を。冬はクソ寒いから温暖化じゃねーだろと文句を言われた詐欺師利権屋が変えた。
2023/06/10(土) 11:04:35.50ID:CxD/lpXD0
>>549
40年前は若かったからだよ
555新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:05:04.33ID:3Boo+poM0
マーマが浮かんできそう
2023/06/10(土) 11:06:29.07ID:CxD/lpXD0
温暖化を人類発展のチャンスととらえるか、人類滅亡の布石ととらえるかでその人の資質がわかる
2023/06/10(土) 11:06:53.95ID:r5ly3RTK0
>>554
でも今は熱中症でキッズも死んでるから
やっぱり昔とは違うと思うよ
558新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:23.95ID:58wJmMlq0
異常気象+ウイルス+LGBT+大戦争で北半球の増えすぎた人の口減らし
全ては石油浪費型エコシステムが起因
未来を生きるZ世代以下はナンマンダブとしか
559新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:53.82ID:e1EgMAsU0
>>6
CO2濃度は上昇し続けてる時点でその理屈はおかしくないか?
560新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:56.68ID:ILaZ9Frz0
>>1
あれ?EV普及で温暖化阻止してるんじゃなかったっけ?
2023/06/10(土) 11:07:58.92ID:dgPOOsfc0
でも冬は寒いんだろ?
なんも問題ないよね?
2023/06/10(土) 11:08:20.77ID:0ASnZyKI0
>>3
未知のウイルスより昨夜にツイッターでウイルス研究者がワクチン未接種でもホワイトクロットができるって言ってたのが頭から離れない
2023/06/10(土) 11:08:40.85ID:Eo6d6aAJ0
天はプーチンに対して顔を真っ赤にしている
564新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:01.49ID:ILaZ9Frz0
>>559
脱炭素と言いながら炭素排出量自体は増えてるってことじゃね?
2023/06/10(土) 11:09:22.61ID:CxD/lpXD0
>>557
昔からキッズは熱中症で死んでる。ニュースにならなかっただけ。
2023/06/10(土) 11:10:00.55ID:CxD/lpXD0
>>563
恋かな
2023/06/10(土) 11:10:48.85ID:6z/D/hb60
>>554
いや~昭和は真夏でも早朝はひんやりしてたもんなんだよ
だから26℃越えの猛暑日でも過ごしやすかった
せいぜい5日くらいだったが、今は1か月以上だもんな・・・・
朝は昼間のような日差しがてりつけてもわっと暑苦しいし異常気象なんだよ
2023/06/10(土) 11:11:08.90ID:r5ly3RTK0
>>565
いやー昔は今みたいに多くなかったよ
熱射病とか言われてた時代だけど
569新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:01.64ID:ILaZ9Frz0
NYは火星化してるしなあ
570新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:10.81ID:e1EgMAsU0
>>564
それは事実やね

恰も脱炭素によって気候が悪化するという因果はおかしいよなと思って指摘を入れた
2023/06/10(土) 11:13:32.47ID:UNwSyXvN0
最強生物にして地球にとって最悪の生物、人類には効きません
2023/06/10(土) 11:14:35.31ID:oDKgU2rM0
>>557
20年ぐらい前は昼間暑くても夕方には夕立が来て雨が降って気温下がってたよ
最近は夕立とか殆どない
2023/06/10(土) 11:14:51.78ID:vlaNSI/E0
中国の石炭つかいすぎだろな
2023/06/10(土) 11:15:30.60ID:dgPOOsfc0
昔は夏でも過ごしやすかった、、、

それはジジイの体が、弱ってるだけじゃねいのか?
2023/06/10(土) 11:15:32.19ID:IQ5xXiHG0
>>568
水のむな!みたいなこと言われて体育館で部活やったりしたもんな、学校に救急車すら来たことなかった。
576新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:44.93ID:u4BXWTBa0
ロシアは土地があまりまくる どんどん暖かくなって樺太や千島がいらなくなる 日本に返還かな
2023/06/10(土) 11:17:41.08ID:r5ly3RTK0
>>567
夕方とかも全然気温下がらなくなったよね
エアコン使う人が増えてその排熱でいつまでも気温が下がらず、夜になってもエアコン止められなくなっての悪循環になってそう
578新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:22.86ID:lfGODJGr0
東京は今日は暑くないけど蒸い
小籠包になっちまうよほんと
2023/06/10(土) 11:19:18.86ID:6z/D/hb60
お盆過ぎになると秋の気配がしたもんだが
今は10月になっても真夏日、真冬でも夏のような日差し
2000年位まではまだましだったが、ここ10年位で亜熱帯化したよな
30年後が恐ろしいな
580新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:59.76ID:95Hmi+3R0
今年は日本も暑くなるみたいやね
猛暑というより極暑だってさ
581新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:21.26ID:ILaZ9Frz0
>>574
ご丁寧に調べてくれた使徒が居るわ

昔に比べて暑くなっているのか調べてみた
https://www.icoro.com/201807219655
582新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:18.33ID:o17cckUV0
シベリア高気圧って冬に来るとクソ寒くて嫌なんだが、夏も暑くなって更に凶悪なんだな
2023/06/10(土) 11:21:51.68ID:Eo6d6aAJ0
>>564
COPの目標も産業革命時の気温+2℃におさえるだしね
そもそも、貧乏国でも一人当たり1トンほどは温暖化ガス排出してるので
世界人口が80億人いるだけで、最低80億トンのプラス
584新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:12.95ID:9nHIS9Ti0
CO2削減してるのに変ですねぇ
2023/06/10(土) 11:23:30.30ID:eVlgcRfy0
>>582
夏は不在
大地が暖められて低気圧地帯になる
586新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:01.87ID:pFrKJjaf0
>>417
館林は瞬間的に60°超えたからな
2023/06/10(土) 11:24:54.82ID:PwAvWP1d0
発電所攻撃しよう
588新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:25:48.24ID:N63QOpI30
シベリアならマンモスどころか物体Xが出てきても驚かんぞ。
2023/06/10(土) 11:25:57.31ID:6z/D/hb60
>>577
今は17時位が一番暑いんだよな・・・昔は夕方には気温下がったもんだよ
2023/06/10(土) 11:26:57.53ID:y3f6qwYj0
パリ五輪は40度の日がありそうだな
地獄の五輪になりそう
2023/06/10(土) 11:29:35.12ID:pSwrfvMK0
風が無いってことだなwwwということは雨も降らない
2023/06/10(土) 11:30:13.49ID:je+d56rY0
元々の地球はco2がたんまりあって、それを吸収した古代の樹木が枯れて倒れたけど分解する生物が出現してなかったので地下に潜って石炭に変わり、人間がその石炭を掘ってエネルギーに変えてco2が排出されている。
つまり温暖化とは地球を元の姿に戻してるだけ
2023/06/10(土) 11:30:13.86ID:6z/D/hb60
フランスなんか熱波に襲われるのに屋外で競技とか正気じゃないな
594新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:00.50ID:HU938qDb0
>>572
通り雨じゃなくなってきたものなぁ
2023/06/10(土) 11:34:01.16ID:zGuPwRhb0
マンモス嬉しい
596新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:10.07ID:N63QOpI30
>>592
そもそも地球の大気中に存在するCO2は1%以下だ。
温暖化への影響はない。
太陽活動と地球の日光反射の影響の方がでかいだろ。
2023/06/10(土) 11:34:51.01ID:je+d56rY0
>>596
太陽活動は落ちてるはずなんだよね
2023/06/10(土) 11:36:30.83ID:PMcvY6210
温暖化は間違いないよな
それがCO2要因かははっきりとわからんが
599新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:53.59ID:pm45u9yU0
>>585
オホ高は海水で冷えるからできるんだな
600新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:03.84ID:tMYubzr00
氷溶けたら湿原陥没
天然ガス噴出 大火災
601新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:09.51ID:/2pJuLWS0
憧れのシベリアバカンス
602新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:47.56ID:pm45u9yU0
>>600
農地にするまでどんだけ手間と金かかるだろうか
603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:37.11ID:iDh71TXM0
これどうすんだよクソメガネ
604新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:22.90ID:jhCE3slu0
ドンパチやめないから神様が怒ってるんじゃねえの?
605新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:32.51ID:/2pJuLWS0
>>597
地球誕生46億年からすれば太陽の活動低下なんて誤差以下のレベル。
地球環境はここ百年くらいでどえらい低下してるけど。
2023/06/10(土) 11:41:38.78ID:CxD/lpXD0
>>596
たったの0.04%というね。理論上、この程度の濃度では気温にまったく関係しない。金星のように濃度97%で90気圧という濃厚なCO2で温室効果が発揮される。
2023/06/10(土) 11:42:22.23ID:CxD/lpXD0
>>603
増税で対処します
2023/06/10(土) 11:42:50.81ID:0JNzmtZm0
戦争なんかやってる場合じゃねぇ
もう人類存亡の危機がすぐそこまで来てる
2023/06/10(土) 11:42:52.21ID:f2/aYOTE0
>>150
そりゃ程度によるが、少なくともここ最近急に脱炭素だー!って言って、実際にそんなに炭素バランス変わってないしさあ・・・
199X年、地球は核の炎に包まれた・・・ぐらいなら分かる
2023/06/10(土) 11:43:02.95ID:cFYKBw400
>>105
温暖化の新たな仮説を、提唱してみました!って感じか?
2023/06/10(土) 11:43:51.07ID:je+d56rY0
>>605
その誤差が大きいんですよ。個人的には温暖化は進んだほうが全体のメリットは大きいと思ってる
2023/06/10(土) 11:44:39.04ID:CxD/lpXD0
>>608
温暖化により広大なシベリアが大穀倉地帯になりロシアが世界の食糧庫になる。なるほど人類の危機だな。
2023/06/10(土) 11:46:24.69ID:y/xAb3620
>>1
お前ら全員シベリア送りだ!
の恐怖の代名詞も数年たてば観光客が楽しめる場所になってにきわうのかな?

子供 パパどっかいきてーよう!
床でただをこねるようにコサックダンス
母ちゃん どっか連れてけよ、ろくでなし。
テレビを観ながら何か食ってる奥さん
父ちゃん 赤の広場にゃ何回もいったしなあ。
ロシアの地図を観ながら呻く父親。
奥さんの見ているテレビからスターリンが出て来る。
岡田真澄 お前ら全員シベリアいくだ!
シベリアの壮大な景色、大きなプールではしゃぐ若者、ジェットコースター回転レールを走るシベリア鉄道。
クライマックスはスターリンと当時の閣僚や将軍たちが合唱。
おいでよ!楽しいシベリア!

楽しそう。
2023/06/10(土) 11:46:31.48ID:Eo6d6aAJ0
>>609
現代人は微妙な気候変化が影響するほどナイーブに生きてるからな。
数百年前の災害で人が死ぬのも当たり前の世界だったら気にもしない(というか、地球環境の変化を知る技術もない)
615新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:33.61ID:ILaZ9Frz0
>>602
支那なら簡単にやってる(だが作物が育つとは思えない

https://youtu.be/y_eUFKjDN20
616新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:59.51ID:kiexdFgf0
もうロシアで起きてるニュースとか天気であっても信用ならんな
2023/06/10(土) 11:47:32.96ID:CxD/lpXD0
>>613
岡田真澄が生きていれば…
618新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:49.50ID:pm45u9yU0
>>614
ナイーブっていうか人口多すぎてな
619新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:39.15ID:/+Pk6GIt0
湿気は少ないだろうから日本とは違う感じだろう

日本の場合は35℃以上でもう外出したくないな、
1時間毎に建物に入って涼まないと死んでもいいやと生きる気力が無くなる
620新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:04.44ID:zUJlzSPv0
(  `ハ´)<ひたすら燃やすアル
2023/06/10(土) 11:51:11.68ID:Eo6d6aAJ0
>>618
何故昔は人口少ないかというと、産まれてもバタバタ死ぬから自然淘汰されてた。
そういう時代に戻れば、たかが温暖化を気にするほどの生活ではなくなる。
2023/06/10(土) 11:51:59.90ID:r5ly3RTK0
>>611
温暖化のメリットが大きいわけないだろ
食卓にキャッサバとカラフルな魚が並ぶんだぞ
我慢できるわけないわ
623新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:16.81ID:ES6Boy7M0
熱波のシベリア送りだww
624新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:46.11ID:pm45u9yU0
>>621
科學が發達し過ぎたな
625新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:51.59ID:pm45u9yU0
>>622
米は暑い地方でも作ってるやん
タイ米みんなで食おうぜ
2023/06/10(土) 11:54:08.36ID:dgPOOsfc0
温室効果が少ないのが良しとするなら、砂漠のような気候なんだろね?
過酷な環境のように思うがどうなんだ?

しかし、温室効果が高まる地球において、砂漠は温室効果が極めて低い。
砂漠はco2濃度が低いのか?低いのは湿度だよな?

温室効果の主要因は水蒸気だろ?
627新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:54:40.91ID:OZ9crZ8F0
永久凍土が融けて太古の強毒ウイルスやらマンモスやらゾンビやら全部復活するやん 怖いな
628新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:54:56.09ID:pm45u9yU0
>>626
気温が上がったからCO2が増えたって話もあるな
因果関係が逆
2023/06/10(土) 11:55:33.01ID:D4UCICfl0
雨量が上がらず高温化。砂漠化までいくんじゃね。
日中の寒暖差すごいのは砂漠だし。
2023/06/10(土) 11:55:37.04ID:mz7mD5oK0
バルナウルはシベリアと言っても外れでステップ気候なんで日本人がイメージするシベリアじゃない
2023/06/10(土) 11:55:46.76ID:f2/aYOTE0
>>611
まあ惑星単位での長い歴史で考えたら、一回地表のほとんどを水没させて人類を滅ぼした方が滅茶苦茶メリット大きいよな
632新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:06.53ID:pm45u9yU0
>>629
ゴビ砂漠とかが広がるか
2023/06/10(土) 11:56:44.83ID:HZP+JVY10
熱波なんて毎年何処かで起きている
634新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:07.69ID:sWhkr/h80
ロシアは広大なシベリアの保全で大変だろう。樺太と千島は日本が管理してやるから、さっさと返せ。
635新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:35.84ID:pm45u9yU0
>>631
長野民大勝利
2023/06/10(土) 11:58:27.11ID:UKrmX+gJ0
俺心配性だからいつも思う
酸素が無くなったりしないのかね
2023/06/10(土) 11:59:34.78ID:L9n7FdS00
マジかよ同志!シベリア送りは楽勝じゃん!
638新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:36.73ID:pm45u9yU0
>>636
空氣の5分の一もあるるし急にはなくならんよ
2023/06/10(土) 12:02:10.33ID:IQ5xXiHG0
名古屋市内は風ないしとにかく暑い、日本にもこんな土地もあるんだな~っておもった。
2023/06/10(土) 12:02:39.60ID:CxD/lpXD0
>>631
007的な考えだな
641新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:03:14.10ID:pm45u9yU0
>>639
でかい盆地っぽい形状だよな
2023/06/10(土) 12:03:41.90ID:dgPOOsfc0
>>636

植物が無くなると、酸素もなくなるね。
CO2がなくなれば、酸素も無くなるって事よな。

CO2削減はやりすぎると、生物の絶滅ですよ。
643新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:04:05.14ID:N63QOpI30
田舎はアスファルトやコンクリートで覆われていないから
昼間は暑くても放射冷却で熱帯夜は少ないし
朝のラジオ体操の時間なんかヒンヤリしてんだけどね。
644新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:04:08.11ID:sWhkr/h80
ロシアは広大なシベリアの管理で手一杯なはずで、よその国の土地に構っている暇はないはずだ。
カリーニングラード州をドイツへ返し、全カレリア地方をフィンランドへ返せ。
645新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:04:32.89ID:hyDMMWeB0
自分にコントロール出来なことを憂いでも仕方がないのに
巨大排出国のアメリカと中国が二酸化炭素を抑制するわけないし日本にできることなんて何も無いし
出来ることは温暖化詐欺に引っ掛から無いことぐらい
2023/06/10(土) 12:05:38.69ID:D2T+aH2z0
凍土の下に眠る天然資源
プーチン圧勝じゃね?
647新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:06:06.62ID:pm45u9yU0
>>642
蓄積分があるから植物がなくなっても急にはなくならんよ
逆にいうと極相林は酸素を排出しない
炭素固定分だけの酸素を出すから
固定と分解が同僚なら酸素ださない
2023/06/10(土) 12:09:44.96ID:WZbccX5J0
目がシベリアじゃなくなってしまう
2023/06/10(土) 12:11:39.65ID:dgPOOsfc0
>>647

いやw
食糧もなくなるって事だから絶滅ですよ。
650新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:12:18.85ID:IqujFoZO0
>>26
筆頭は馬鹿中国及びそれに支配されてるアフリカどもだろ。
そもそも論として「先進国が制限」したところで土人国家が使いまくってるんだから変わる訳無い。
二酸化炭素なんて「排出権」とかやってるんだし。
651新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:15:14.69ID:hyDMMWeB0
>>650
利権だから
温暖化することと温暖化ビジネスは別なのにアホはごっちゃにして良いように利用されてる
2023/06/10(土) 12:17:34.46ID:x+a2+K5i0
シベリアってカステラに羊羹を挟んだやつか
653新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:18:48.19ID:ILaZ9Frz0
>>651
ソーラーパネルとかリチウム電池とかw
2023/06/10(土) 12:20:48.49ID:+JihAKCo0
>>646
天然資源があっても採掘できる技術も機械もありませんよ
655新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:20:55.74ID:5qTFLlEO0
>>105
氷晶核減って雲出来にくくなったからとかじゃない?
水が大気中で水蒸気のままだと温暖化物質だけど、雲になると逆に太陽光を反射して冷却化させる
2023/06/10(土) 12:21:10.23ID:mikc+w6N0
>>1
永久凍土とは…
657新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:21:26.93ID:4JhIduXF0
>>230
15倍になるわけ無い
658新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:22:02.46ID:CSiQRuqE0
そもそも露介は温暖化望んでるんだろ あんな寒い国なんだから
659新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:23:17.66ID:pm45u9yU0
北海道の山岳にも永久凍土あるはず
660新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:24:03.13ID:+EqkE0oP0
君たちにはこの緊急事態が分からんのか?

ポールシフトが迫ってる
ほんとにヤバい
661新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:24:13.11ID:k+qw65QK0
シベリアまでもが砂漠化してしまうんか?

現代の軍事侵攻による環境破壊力は凄まじいな?
662新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:28:15.00ID:k+qw65QK0
>>627
こんなニュースもあったのを思い出した。

永久凍土から3万年前の巨大ウイルス
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8983/
663新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:28:23.24ID:+EqkE0oP0
ポールシフトや
NASAはもちろん知ってる
だが公表はしない
664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:28:25.86ID:NRTIlnfo0
夏本番を前に早くも熱気ムンムン、ぴちぴちギャルも開放的な薄着でボインも弾けそう。そんな今年のシベリアは色っぽさも100%!
2023/06/10(土) 12:30:00.48ID:jEXMuwYd0
>>177
コンビニで割と売られてるぞ
2023/06/10(土) 12:31:08.03ID:3dWxbqK90
こうやって生物が生きられない惑星になっていくんだなあ
667新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:31:37.56ID:WaJvFhtD0
シベリアと聞くと「非常に寒い場所」というイメージがありますが、シベリアの夏はとても暑い日が続きます。 夏至(6月21日頃)の頃から7月下旬頃まで、日中の気温が30℃を超えることが多くなります。 つまり、東京や名古屋の夏の気温と、それほど大きく変わらないのです。
https://www.isee.nagoya-u.ac.jp › k...
668新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:32:04.39ID:+EqkE0oP0
>>608
緊急事態宣言や
ポールシフトが迫ってる

未だ人類が経験したことがない巨大地震がくる
マグニチュード8どころではない
2023/06/10(土) 12:33:34.60ID:1ZtGip9a0
>>453
出て来るのは泥炭の湿地だからなぁ
尾瀬沼で小麦を作るようなものw
670新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:34:16.28ID:yo2x/fwv0
オゾンホールがようやく塞がってきたんだから
フロン制限の効果は20年ぐらいで出たという事だ

脱炭素の効果も、世界中がいう事聞き出して
長い年月かけて効果が出るんだからまだまだ先だろ。
671新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:34:45.66ID:ILaZ9Frz0
>>656
A級凍土に改名するニダ
2023/06/10(土) 12:34:52.40ID:NTTE/2BV0
ヤクーツクはどうなってる
673新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:36:40.00ID:9ZN4RvVb0
>>622
北海道て荒野で稲作できる
日本人の半分くらい移住した方がインフラ投資も集中できる
2023/06/10(土) 12:37:19.01ID:eVlgcRfy0
>>592
質量保存の法則だな
675新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:37:20.35ID:pm45u9yU0
>>664
昭和かよ
676新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:38:30.13ID:hyDMMWeB0
>>670
アメリカと中国の問題なんだけど
2023/06/10(土) 12:39:50.90ID:+EqkE0oP0
5ちゃんねるで「ポールシフトがくる」と報告してるが誰も関心がない

ノアの気持ちがよく分かった
「大洪水がくる」と教えても人々は笑ったり馬鹿にするだけで、ノアを完全に放置した
678新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:40:15.77ID:hyDMMWeB0
>>673
どこらへん?
679新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:40:20.14ID:pm45u9yU0
>>677
来ないじゃん
早く呼べよ
2023/06/10(土) 12:40:44.93ID:Jdu5KLCE0
範囲がどんどん広がって永久凍土が溶けていろんな建物が倒壊しまくったり、気象災害が発生しまくって都市機能が喪失してプーチン終了w

かつて冬将軍に守られたロシアは熱波皇帝によって滅ぼされるw
681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:40:55.64ID:w72w5vSz0
プーチンが悪い
2023/06/10(土) 12:46:48.64ID:eVlgcRfy0
>>629
アマゾンは森林破壊されてるのにアマゾン砂漠にならないな
683新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:47:29.79ID:v6a2ABU10
プーを野放しにしてる天罰
684新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:47:32.62ID:57Sd2jg60
日本の夏で40度超えが当たり前になったら赤道直下の国々では生活できるのだろうか。
2023/06/10(土) 12:47:59.59ID:Q+KwifTh0
ウクライナへの賠償金はシベリア利権だな、
686新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:50:34.33ID:yjQhUDlj0
>>47
だったら何
687新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:51:09.09ID:wU5CLpZi0
あんぱんを作るのが面倒になって、羊羹をパンに挟んだのかな?
2023/06/10(土) 12:51:34.10ID:d0lNL7dV0
もう終わりだ猫の世界
2023/06/10(土) 12:51:48.52ID:wuC0NWw70
>>120
それはミランコビッチサイクルに添った周期的な氷河期→間氷期移行によるもの
現在も間氷期が続いていてここからさらにら気温上昇してるのはあきらかな異常
2023/06/10(土) 12:51:52.32ID:Q+KwifTh0
>>528
ウォッカの氷河割を飲みたいね
2023/06/10(土) 12:52:20.76ID:d0lNL7dV0
>>687
wwwww
692新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:52:42.74ID:aQ5EHeXi0
>>149
エヴァンゲリヨン
693新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:53:18.78ID:NZvl4Ktm0
>>674
すげー納得したw
694新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 12:53:35.94ID:RfLNs6FQ0
シベリアで高温になると
永久凍土が溶ける→地面が水分を含んで大型の植物が育たなくなる→温暖化さらに加速
2023/06/10(土) 13:01:13.89ID:tLBtXYBP0
>>684
無理になるって話はあるな
気温もだけど正確には温暖化では無く気候の極端化なので
雨風も極端になるから逃げ込んだ先の構造物どころか地形が保たない
2023/06/10(土) 13:17:13.97ID:xaMZ143q0
水野晴郎もガッカリ
697新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 13:22:19.53ID:5qTFLlEO0
>>673
ヒグマもいっぱいだけどな
698新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 13:33:09.47ID:azU/IGk00
悲しみの裏側に何があるの
2023/06/10(土) 13:38:36.01ID:uo5PMuFa0
イルクーツクの空は
700新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 13:40:44.29ID:vo8CTHqf0
2025か
701新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 13:40:54.55ID:m8nmODuI0
>>453
それでもポテンシャルは高いから投資は魅力的だろうな

https://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/result/result14/result14_30.html
主要穀物生産国6ヶ国について,現在の穀物生産量(FAO)と温暖化前後における各国の栽培可能地の純一次生産力を表1に示す。 現在の穀物生産量と純一次生産力との比(潜在的生産可能性)をみた場合,温暖化に伴ってカナダとロシアでは6~9倍,中国では2.1倍になるのに対して, アメリカでは逆に30パーセント程度減少することが予測された。
2023/06/10(土) 13:51:37.05ID:xh+IHS+S0
シベリアは6~8月が暑くて7月がピークなのでそうおかしくもないんだろうが日本よりはるか北でどういうことなんだろね
インドなども5月が一番暑かったり世界中の暑さの変遷はどういうことになっているのか不思議だ
2023/06/10(土) 13:54:51.59ID:7Wj/O5vx0
宇宙からすれば誤差 凍てつく時代もあったのに
704新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 14:01:07.96ID:zgspawDj0
>>3
現実的には山火事の方がヤバい
CO2削減の努力とか全部パーになるレベル
705新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 14:05:45.16ID:N63QOpI30
>>679
ポールシフトは2chの頃からの定番ネタだ。
今は全然盛り上がらんがw
2023/06/10(土) 14:15:34.48ID:eVlgcRfy0
大気中の二酸化炭素増で気温上昇→大気中の水蒸気量増大→潜熱で更に気温上昇

温暖化暴走の原因は水蒸気
二酸化炭素は単なるトリガー
707新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 14:22:49.17ID:XQRRCqyQ0
シベリアが農地化できれば色々プラスの方が多くなる
2023/06/10(土) 14:28:17.00ID:nj2Ar+VF0
このまま二酸化炭素濃度が上昇すればあの黒光り昆虫が巨大化するぞっ
2023/06/10(土) 14:35:22.72ID:NjW0mx6Q0
シベレストロイカ
シベレノスチ
2023/06/10(土) 14:39:07.43ID:dgPOOsfc0
温暖化の主要因は、太陽活動、地熱、地軸のブレなどでしょ。
40年前のコンピューターでの、シュミレーション結果が、
温暖化論の起点だったと思うけど、これらを的確に
計算出来てたとは到底思えない。

なんなら、最新のスパコンでも実現していない技術なんではなかろうか?
711新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 14:45:51.01ID:7yMCW0vi0
氷河期来る説どこいった
2023/06/10(土) 14:50:07.75ID:3lpLxyFs0
永久凍土が溶けると炭化した木々が腐って分解するから
一番二酸化炭素排出に貢献する
熱帯雨林は二酸化炭素を吸収しないも同然で
吸収と排出でバランスがイーブンだが
極地付近の木々は二酸化炭素を吸収するのに貢献しかしないからな
2023/06/10(土) 14:55:03.34ID:LmuIq5eX0
>>1
一体何が始まるんです?
714新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 14:55:14.24ID:Anq7N9mO0
単純に地面がなくなるってことは人が住めなくなるってことだから
これは大変なことだよね
2023/06/10(土) 14:58:08.38ID:7A2t96yl0
熱波で永久凍土の中に閉じ込められていた大量のメタンが放出されます
メタンはCO2の84倍も温室効果があるので世界各国の涙組ましいCO2削減活動も無駄な努力となるでしょう
716新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 15:02:30.78ID:hyDMMWeB0
>>713
おまえさんは常日頃からそう思ってると思うのですが過去に何か起こったことありますか?
2023/06/10(土) 15:04:18.08ID:lfUQgpHN0
海水を冷やせばいいだけなのに
2023/06/10(土) 15:05:52.85ID:ksNnNXz10
>>696
シベリア超高温。映画化決定。
2023/06/10(土) 15:07:15.54ID:ksNnNXz10
>>715
その84倍という数字はどこから?
https://www.jccca.org/faq/15950
2023/06/10(土) 15:08:05.17ID:y/xAb3620
>>177
ヤマザキパン扱ってる店に行くと置いている確率高いよ。
2023/06/10(土) 15:08:20.21ID:ksNnNXz10
温暖化が進むとシベリアで作物ができるようになりロシアが国力を付ける。確かに最悪だな。
2023/06/10(土) 15:10:15.52ID:4UI7mPvc0
シベリア超特急が溶けてユリオカ超特Qになりそう
2023/06/10(土) 15:13:09.53ID:755swFtr0
昔のマンモスか何かの動物のミイラの胃袋に
今のシベリアにはない植物の食べかすがあったそうだが、急激に気温が変わったからそんな事が起きたそうたから、又ポールシフトが始まったのかな?

ロシアやシベリアには興味がないが、
俺は南極大陸の復活希望だしな。

南極大陸の緑豊かな時代が復活したらよい。
2023/06/10(土) 15:13:19.80ID:tBi4MmaF0
某国の気象兵器だろ
2023/06/10(土) 15:15:34.83ID:755swFtr0
今のシベリアにはない植物の食べかすが
動物のミイラの胃袋から発見されているから、急激に気温が変わった証拠
それが又おきるのだろう
2023/06/10(土) 15:15:49.15ID:gkwfKDU10
ホッキョクグマの剥製今のうちに手に入れときたいな
絶滅寸前になったら高騰するぞ
727新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 15:16:40.66ID:jQ4w9TFB0
がんばれ神様
ロシア人なんて一人残らず殺してくれよ
2023/06/10(土) 15:18:04.43ID:755swFtr0
キリスト教の聖書か外伝に
、南極大陸とおぼしき話があるみたいだからな。

又、緑豊かな時代の南極大陸の復活希望

地軸が変わるのだろう
729新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 15:19:25.16ID:7yMCW0vi0
>>726
白くまアイス食べれなくなったら困るな
2023/06/10(土) 15:20:41.85ID:dhMUK70k0
>>1
今までと違った気候に変化していくんかな。

また森林火災が起こりそう。
2023/06/10(土) 15:20:44.93ID:755swFtr0
後は今にはない
昔のウイルスが氷の中から復活のロシアなんだろう
2023/06/10(土) 15:22:09.64ID:qMHVxsQZ0
>>721
すでにロシアが温暖化で食糧輸出国になったしな、このまま進めばよりロシア一強が加速するな
2023/06/10(土) 15:22:24.90ID:W7pxtb4q0
>>15
EV車もバッテリー作る家庭で結構な環境負担だし魔法なんてないんだよね
人が利便性を諦めて生活変えるしかない
2023/06/10(土) 15:24:22.73ID:qMHVxsQZ0
>>733
欧米がいったところで、お前らがさんざんエネルギー使ってきたんだからお前らだけでやれ、って言われるしな
735新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 15:24:56.07ID:hyDMMWeB0
自分にコントロール出来ない気候より自分の人生を考えよう
代償行為は見てて辛い
2023/06/10(土) 15:25:41.82ID:W7pxtb4q0
>>40
温暖化って極端化のことだもんね
水害と干ばつもどんどん両極端になってどっちも激しくなってる
科学文明が頭打ちしたら早いうちに昔ながらの電気やらない生活に戻らざるを得なくなるわ
737新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 15:28:32.14ID:wp7zNNsX0
日本も今年は風雨多杉でおかしいからな
2023/06/10(土) 15:29:30.72ID:k8nIoya40
北海航路と農地拡大でロシア丸儲け
2023/06/10(土) 15:30:36.04ID:755swFtr0
ロシアよりも南極大陸の復活が重要だ。

厚さ何キロも続く氷が全て溶けて
昔の緑豊かな時代の南極大陸復活が重要だからだ
2023/06/10(土) 15:30:55.31ID:Hv2CdNhE0
シベリアには膨大な資源が眠ってるから氷が解けたら
ロシアがますます儲かるだけ
2023/06/10(土) 15:31:48.72ID:755swFtr0
昔のウイルスが氷の中から復活して、
どうなるかわからないロシア
2023/06/10(土) 15:32:21.93ID:755swFtr0
ポールシフトなんだろう
2023/06/10(土) 15:33:48.69ID:whuHzRQw0
縄文時代に比べたらまだ寒冷
2023/06/10(土) 15:39:04.98ID:x0ogSjk70
気象兵器による故意的な上昇じゃないなら
本当にポールシフトかもな
大洪水来るぞ
2023/06/10(土) 15:39:57.13ID:syOyIJ500
北米みたく大規模山火事おきてないのかね
2023/06/10(土) 15:40:05.68ID:dgPOOsfc0
地球温暖化はSF。
2023/06/10(土) 15:43:42.36ID:755swFtr0
さっさと厚さ何キロもある
南極大陸の氷が全て溶けて昔の緑豊かな時代の南極大陸復活希望
2023/06/10(土) 15:44:35.18ID:ziPr7eB+0
ポールシフトは進行中だろ
実際磁極がちょっとずれてるはず
2023/06/10(土) 15:45:09.84ID:tLBtXYBP0
>>732
アホな農法とバカな流通を穀物メジャーが修正しただけで温暖化は関係無い
元々モンゴル帝国の進撃路=飼い葉が現地調達可能な植生はある
2023/06/10(土) 15:48:55.77ID:BKGpsm7s0
氷河戦士が出てくるな
751新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 15:51:53.06ID:O3V7vuZ+0
天はロシアに味方している
2023/06/10(土) 15:53:44.31ID:755swFtr0
今の文明は何個目かの文明だ
そうだからな。色々な国々の先住民の言い伝えがあるからな

又ポールシフトで新しい文明が起きたらよい。
南極大陸復活が重要だからだ。
2023/06/10(土) 15:54:54.91ID:755swFtr0
組織や金や商売で済まなくなることを理解出来ない拝金がいる。
2023/06/10(土) 15:56:27.55ID:SLuxXAG30
あかん、溶けたらマーマが腐ってしまう、氷河が泣いちゃう
2023/06/10(土) 15:57:36.93ID:ReMsoKmF0
そもそも地球って温暖化と寒冷化を繰り返してきてるって聞いたけどな
今の温暖化がCO2のせいと決めつけて良いのかという疑問はある
酸素濃度だってかなり変動してるし地球の環境は常に安定しているという前提で騒いでないかい?
756新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 16:00:16.09ID:NumJj9K+0
何故日本より暑いのかおかしいだろ火山でも爆発するのかこれから
2023/06/10(土) 16:02:19.08ID:755swFtr0
気温が急激に変わったから、シベリアのマンモスのミイラの胃袋から、今のシベリアにはない植物の食べかすが発見されたのだからな。

同じ様に南極大陸の気温が急激に変わり
昔の緑豊かな時代の南極大陸が復活したらよい。

ポールシフトでどんどん変わればよい
2023/06/10(土) 16:04:56.24ID:TOT5mMoX0
寒いイメージだけど暑いんだな
日本でも北海道が37度とかになるからドコモ大変だな
2023/06/10(土) 16:09:52.99ID:755swFtr0
組織や株や金で済む訳がないことを理解出来ないのが、未だに経済と結び付けて言っている様
2023/06/10(土) 16:11:57.41ID:wuC0NWw70
>>755
氷河期と間氷期の周期は地球の公転軌道や際差運動の周期的変化で決まってる
今はもともと温暖な間氷期でそこから更に急激な気温上昇が起きてる現在はあきらかに異常
2023/06/10(土) 16:16:03.19ID:WOTtxvKJ0
>>1
トヨタ「これからもどんどんガソリン車を作ります、地球温暖化とガソリン車は何の関係もありましぇーん」
2023/06/10(土) 16:18:16.53ID:ar5SexA40
>>761
ガソリン車は燃料をタンクローリーでわざわざ運ぶ問題が解決しなきゃEVに負けていく
2023/06/10(土) 16:30:12.51ID:jEECxKB90
河野「2026年にマインナンバーカードはシン・マインナンバーカードにするので安心して使ってください」
2023/06/10(土) 16:34:24.75ID:ksNnNXz10
>>723
冷凍されたマンモスの胃袋から温暖な地域にしか育たない草が見つかったらしい。急激な気候変動があったと思われる。
2023/06/10(土) 16:35:11.09ID:ksNnNXz10
>>755
ミランコビッチサイクルで検索
766新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 16:36:14.94ID:sywfK7j10
>>57
全く同意。
2023/06/10(土) 16:36:24.32ID:755swFtr0
>>764
そうなんだ
ポールシフトだからな
2023/06/10(土) 16:37:20.33ID:qMHVxsQZ0
夏いな
2023/06/10(土) 16:40:59.23ID:755swFtr0
正直、シベリアやロシアなんてどうでもいい。
俺は南極大陸復活が重要だからだ。
2023/06/10(土) 16:43:18.73ID:755swFtr0
南極大陸復活を楽しみにしている。

バカは組織株金商売等経済と
結び付けるが、そいつらには死んでもらわないといけないからな。
2023/06/10(土) 16:46:10.38ID:wlmPaSU00
露助が多く死ぬ事を望む
2023/06/10(土) 16:48:36.99ID:755swFtr0
>>771
ロシアだけで済む訳はない
2023/06/10(土) 16:50:39.85ID:A/RO3MxG0
>>752
まぁ人間何回か滅びかけてるのは痕跡残ってるみたいだな
今がその時なのかどうかは知らんが
2023/06/10(土) 16:52:47.23ID:oa+gJael0
シベリアにナパームでも落としてんのか
2023/06/10(土) 16:55:54.74ID:755swFtr0
>>773
今は何個目かの文明みたいだからな。
2023/06/10(土) 16:57:37.84ID:755swFtr0
所詮、人類自体が地球の寄生虫だからな。

だから、何個目かの文明が過去にあったのだからな
777新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 16:59:35.39ID:7Wj/O5vx0
そもそも太陽が寸分の誤差もなく燃えてるのか
2023/06/10(土) 16:59:49.28ID:755swFtr0
アメリカ先住民族その他の国々の民族の伝承にあるからな。前にも文明があった話があるから
2023/06/10(土) 17:02:48.94ID:oURmdV3x0
豆知識
北海道の最高気温は沖縄の最高気温より高い
780新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:03:21.51ID:PUAjQGkI0
>>5
まずロシアに兵役1年をクリア
781新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:04:10.20ID:d1XasUbG0
冗談抜きで笑えないからね、温暖化は。
色々な意味で人類最大の難問でしょう。

温暖化のメカニズムを解明しただけでは
解決できないからね。
人間の欲望との戦いにもなります。
2023/06/10(土) 17:05:13.31ID:3TnypMp80
>>3
それよりも既にメタン放出しまくって
温暖化対策など意味0で拍車掛かります
2023/06/10(土) 17:09:46.79ID:eJ19uG8T0
シベリアにはエアコンなんてないからバタバタ熱中症で死ぬんじゃね
784新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:10:08.50ID:+EqkE0oP0
温暖化?
馬鹿を言っちゃいけないよ

ポールシフトだよ
ほんとここには馬鹿しかいない😓
2023/06/10(土) 17:15:36.15ID:/4vTgAW80
>>784
俺のポールシフトを見てくれないか?
786新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:25:34.58ID:fUcOBedv0
>>784
はい
カルト

NG
2023/06/10(土) 17:25:53.74ID:LD6QDpaA0
シベリアが穀倉地帯になったら食糧問題解決じゃね
2023/06/10(土) 17:26:04.41ID:Hkz/+SFk0
日本は今年は冷夏なの?暑いの?どっち?
789新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:28:13.78ID:PYY138pE0
>>251
熱交換の部分ではそうだろうけど他にもモーターから熱が出たりしてるからな
2023/06/10(土) 17:31:25.07ID:ipGh5BP30
山火事になっても軍隊動員出来ないね
2023/06/10(土) 17:33:00.38ID:755swFtr0
>>786
お前がNGだな
2023/06/10(土) 17:33:49.30ID:755swFtr0
>>784
まあ、そうだな
地軸が変わりつつあるからな。
2023/06/10(土) 17:40:01.54ID:755swFtr0
シベリアやロシアなんて自分はどうでもよい。南極大陸復活希望だからだ。
2023/06/10(土) 17:41:29.41ID:755swFtr0
バカは経済で未だに言っている。
経済で済む訳はないことを理解していないのだから

そうした輩には死んでもらわないといけないからな。
795新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:42:38.81ID:gVnfVw1O0
>>792
地軸が変わるとき大地震が起きる
ありとあらゆる所でね

もうマグニチュード8とかのレベルではないよ
今だ人類が体験したことのないレベルの大地震だ
2023/06/10(土) 17:48:03.66ID:755swFtr0
>>795
前の文明は大洪水だったよな?その前の
文明は火だったそうだからな。

今は何個目かの文明だから、今度は
地震になるなら震動かな?
797新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:55:48.63ID:RTG7ilnH0
和洋折衷菓子
シベリア
食べたい
798新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 17:56:54.18ID:B9gDgZNA0
常夏のベーリング海リゾート
2023/06/10(土) 18:02:32.59ID:dgPOOsfc0
脱炭素とか言う対策はもう失敗を認めよう。
40年くらい対策したが、CO2は減らなかった。

欧州や日本がちまちまやっても焼け石に水。
金ばかり掛かって、何の効果もない。

諦めて、温暖化に適応するすべを模索するべき。
2023/06/10(土) 18:05:17.26ID:p9yc4fh/0
これ毎年、毎年やってるから

もう平年並みじゃんw
2023/06/10(土) 18:08:59.63ID:755swFtr0
未だに経済と結び付けて言っているバカがいることには驚いた。バカは死なないとわからない典型だな。

企業やユダヤやフリーメイソンとかだから大丈夫ではすまない事を理解していないのだからさ
2023/06/10(土) 18:09:53.06ID:755swFtr0
まあ、順調に地軸が変わりつつある
みたいだからよかったと思う。
2023/06/10(土) 18:18:37.75ID:1ZtGip9a0
>>787
冷たい泥炭の沼で穀物は無理
804新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 18:25:13.48ID:8tu1eoj70
年較差120度近いのかな
生物はもちろん建築物とか人工的なもんにも過酷だね
805新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:13.87ID:pqGiFJUJ0
>>755
そういう地球自体の何万年というサイクルなんかどうでもいい
大事なのはたった100年200年で環境が大きく変わってきている事
大昔の例とか全く通用しない、人間が起こしているのは地球には初めての事なんだから
2023/06/10(土) 18:43:11.69ID:H/y/wiIP0
なるほどなぁ。
本当に南極みたく菌類すら生存できなような所だったら
強制労働なんて成立しないもんな。
807新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 18:45:33.97ID:9IPq/PqT0
天罰
2023/06/10(土) 18:46:40.82ID:yanI4Wb/0
さらばシベリア鉄道が南国の歌になっちゃうよ
809新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 18:51:21.89ID:hU4oM8Z20
シベリアで40度近くって、山火事でも起きてるの?
2023/06/10(土) 19:24:37.39ID:DIn0tyNc0
>>133
 そうか創価
2023/06/10(土) 19:35:19.38ID:755swFtr0
>>810
気にくわない全く関係ない個人にそうかと擦り付けの韓国系他人種やカルトだな。
2023/06/10(土) 19:36:53.53ID:755swFtr0
シベリアより南極大陸復活希望だからな。
2023/06/10(土) 19:38:08.72ID:755swFtr0
何故バカは経済と結び付けるのだろう?
言っているバカなそいつらが死ぬのだからな。バカは死なないとわからないの言葉通り
2023/06/10(土) 19:47:29.74ID:z45jAaFk0
>>812
今のペースで温暖化が進めば6000年後に全ての氷が溶けます
2023/06/10(土) 19:47:43.07ID:3dO0Gm940
>>5
即赤紙が届きそう
2023/06/10(土) 19:50:34.36ID:755swFtr0
>>814
それでは遅いな。
シベリアが上がるなら、南極大陸も上がらないといけない。
2023/06/10(土) 19:57:06.73ID:07MTjc2H0
高血圧なせいか最近暑くなると頭がズキズキ痛む
818新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 20:08:10.94ID:W2xfO4Ye0
夏に白夜があるから、いがいに気温あがる
819新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 20:09:20.51ID:5ksNCmEW0
シベリアで稲作しようぜ
820新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 20:13:56.38ID:32eNDScf0
シベリアってお菓子しってるか?
いまでも売ってるかは知らんけど
昔良く食べてた
2023/06/10(土) 20:14:39.22ID:07MTjc2H0
>>819
昔は米が取れなかった北海道や旧満州もいまや米の大産地
2023/06/10(土) 20:18:54.38ID:xh+IHS+S0
>>820
山崎パンが今でも売ってるぞ
823新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 20:25:31.25ID:e8UhI2ag0
伝えておくれ12月の旅人よ
2023/06/10(土) 20:26:30.40ID:cr9xVqNy0
シベリア超猛暑
2023/06/10(土) 20:26:49.09ID:TmPkMhKM0
シベリアの封印が解け
放たれたウイルスが人類を襲う
2023/06/10(土) 20:27:28.71ID:t20+bam20
極寒のイメージしかない
2023/06/10(土) 20:28:46.34ID:TmPkMhKM0
氷河期が終わったんだよ
828新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 20:35:14.43ID:+FOnUvv00
シベリアンハスキーも毛が抜けて見窄らしくなってるだろうな
829新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 20:38:21.40ID:wnuug0iP0
なぁーに4ヶ月我慢するだけで
また極冠の冬が来るよ
今年の冬は強烈やで
830新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 20:45:28.80ID:wRGjXO+K0
永久凍土は嘘だった
831新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 21:13:24.78ID:YTPIFRtz0
「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります

https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

異常気象スレに異常者ナチス集団ストーカーのお知らせですお気を付け下さい
2023/06/10(土) 21:16:49.38ID:qmBTttrD0
悲しみの向こうには何があるの
2023/06/10(土) 21:20:34.01ID:A+EP2Wbx0
なんだよー泳げるくらい高いなら
南下政策しなくて良いじゃんロシアさんよう
834新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 21:23:23.04ID:WaJvFhtD0
ポールシフトって話をしてる人は現実でも居るけど
そんな一気に変わる物なの?徐々に変わっていくのではなくて?
2023/06/10(土) 21:31:56.24ID:jHDWXBno0
>>22
8月には人が住めなくなってそう。
836新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 21:44:11.70ID:OZ9crZ8F0
>>809
融けた凍土から湧き出たメタンに引火というのは今後ありそう
837新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 21:46:41.54ID:E1e0AMDC0
夏は灼熱
冬は極寒

住んでる人凄いな
838新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 21:58:18.34ID:3XnFmWf10
二酸化炭素がどんどん増えてるからな
早く減らさないと大変なことになる
2023/06/10(土) 22:43:49.35ID:oFcIQfCi0
状態の良いマンモスが出土するね(´・ω・`)
2023/06/10(土) 23:41:46.11ID:Ck6OEXlj0
多分リベリア
841新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 23:45:03.72ID:8B0MG3xo0
地球が温暖化すればロシアの独り勝ち
原野でも買っとくもんだな
2023/06/10(土) 23:46:43.92ID:GhqYRB4i0
シベリア虎は大丈夫かすら?
2023/06/10(土) 23:56:20.72ID:KxAWZGn/0
凍ったマンモス
2023/06/10(土) 23:57:34.45ID:KxAWZGn/0
シベリアってマジで地獄だな、ちょっと人間住めない
2023/06/11(日) 00:22:17.72ID:0FyNQBpP0
そんなこともあるだろ
騒ぎすぎ
50度超えたらさすがにヤバいが
2023/06/11(日) 00:25:10.73ID:dZRoWCjn0
高温+自然災害で露助4ね
2023/06/11(日) 01:18:29.70ID:ZWJZ6Sw80
ロシアに移住だな
2023/06/11(日) 01:36:22.73ID:dkfrzQUd0
冬極寒で夏は猛暑って…人が住むには苛酷すぎる…
2023/06/11(日) 01:48:05.03ID:1/u+r+d20
何をもって異常と言っているのか
850新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 01:59:27.64ID:CjlrW70t0
>>269
玉乗り仕込みたい
2023/06/11(日) 02:02:57.74ID:Vs4fgaFT0
カステラと羊羹が幾層にも重なってるお菓子?
852新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 02:04:06.05ID:exU6k+oR0
東アジアと東南アジアの大陸の沿岸部で高層ビル化が促進して
シベリアでフェーン現象起こしてるだけでしょ?
2023/06/11(日) 02:28:16.98ID:kV9vTSuM0
最近のシベリア送りは熱中症の苦しさになるんだな
2023/06/11(日) 02:58:21.32ID:Gl3Fvva50
サイモン博士「太陽の異常核融合増進が起こっている。地表の高温化により、人類はあと1年で滅亡するだろう」
2023/06/11(日) 04:36:44.50ID:sIwwYspy0
 トランプ前大統領は4日、共和党保守派による大規模イベントの演説で大統領への返り咲きに自信を示し、そうなれば、最優先でウクライナ支援を止めると表明しました。

 メキシコ国境の強化なども掲げ、「アメリカ第一主義」の復活を目指す姿勢を印象付けています。
2023/06/11(日) 04:50:43.90ID:aL5U2N9z0
>>2
丘に住め
857新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:06:10.29ID:OMSAfzL30
地軸がずれただけ。温暖化ではないよ。
どこか別のところが氷出してるよ
858新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:30:31.95ID:SE0KrJNq0
>>857
エスキモーが「太陽の位置が変わった」
と言っている
NASAにも報告したらしいが沈黙してる

地軸のズレは間違いなく起こってる
ポールシフトは間違いなく来る
地球の環境はガラリと変わるはずだ
859新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:38:18.83ID:SE0KrJNq0
>>834
徐々に地軸はズレてる
しかしどこもかしこも報道していない

本当は緊急事態宣言を出さなければならん状況なんだけどね
まぁ今年の日本の夏はどうなるか
おそらく冷たい夏になるはずだ
2023/06/11(日) 06:44:43.47ID:q8qViquL0
>>858
来るって言うかズレてるならもうそのポールシフトってのしたんじゃない?
時間かけてジワジワと
漫画とかみたいにズルっといかずに
861新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:45:49.24ID:iQR4Epyn0
だから静岡県はハエだらけなんだな。
2023/06/11(日) 06:50:08.69ID:q8qViquL0
でかい地震が色んな所(海底とか)で起こってたからズレててもまぁそうかな?程度
地球ゴマのアレみたいなもんでしょ?
863新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:52:13.44ID:JIlLm8230
地球はもともと暑い時期と寒い時期を勝手に繰り返してたんだろ
人間様風情がどれだけの影響与えられるのかね
人類が一斉にジャンプすれば地震が起こるとでも思ってそう
2023/06/11(日) 06:59:36.59ID:WvVJJ4B20
永久凍土が溶け、メタンガスが噴出して温暖化、東京でも6月に気温40度越えになるだらう。
2023/06/11(日) 07:02:03.09ID:4b6S+Fn70
夏 40℃
冬−70℃

同じ気温なら日本でも真夏に上空15000mくらいまで行けば味わえる
866新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 07:08:31.68ID:NE+bvcS70
>>860
ポールシフトは徐々に来て、その後一気に来るよ
今は地球が教えてくれてる時間帯

今の状況は緊急事態だと思うんだが、なんか日本はノホホンとしているね
2023/06/11(日) 07:13:43.18ID:q8qViquL0
>>866
確実に日本の季節関係は昔の資料と比べるとズレてるの解る
春と秋がほぼ無い変な気候になって服やらなんやらの売上にも出てるレベルで
ズルっと逝ったらジャイロ効果とかめちゃくちゃになりそう…
2023/06/11(日) 07:15:02.14ID:kDIFFHAL0
>>866
そうなんだ。
アホしかいないからな。
2023/06/11(日) 07:17:25.99ID:kDIFFHAL0
上に書いたが、昔のシベリアに住んでいた動物の胃袋の中に今のシベリアにはない暖かい地域の植物があったみたいだから、来る時は一気に地軸がずれることもあるかも知れない。
2023/06/11(日) 07:19:29.97ID:kDIFFHAL0
>>858
そうだな
2023/06/11(日) 07:19:44.28ID:vLAPWTPk0
ポールシフト自体は太古の頃から起ってるし、それを人類がどうこう出来る訳でも無いから考えるだけ無駄。
月が離れて行く事だって止められるないし人類の行い関係なく地球は温暖化して元に戻るもの。

哺乳類の人類は氷河期に適応出来たおかげで恐竜や植物から天下を奪えたけど氷河期が終われば爬虫類、昆虫、植物の天下に戻るだけ。
872新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 07:21:13.09ID:NE+bvcS70
地球には感謝してる
親切にポールシフトを教えてくれてるんだから

おそらく日本の季節もガラリと変わるはずだ
俺の予想だと冷たい夏になるだろう
2023/06/11(日) 07:25:35.20ID:kSOfWim90
人類はまだポールシフトを体験してないんじゃなかったっけ
普通に絶滅してもおかしくないよ
2023/06/11(日) 07:29:17.90ID:XKApAUy+0
いついついつまでも待っていると
2023/06/11(日) 07:31:10.12ID:kDIFFHAL0
まあ、伝承で何個目かの文明だからな
2023/06/11(日) 07:33:27.83ID:kDIFFHAL0
南極大陸復活希望だからよい事。

シベリアなんてどうでもよいが、
今のシベリアにはない暖かい地域の植物が動物の胃袋から見つかるのだから、
地軸が原因だろう
2023/06/11(日) 07:35:01.90ID:kDIFFHAL0
空気の酸素濃度が今より高かったみたいだからな。
2023/06/11(日) 07:51:35.38ID:q8qViquL0
温暖化とかのレベルじゃねーな
言い方悪いけど俺は何でも半信半疑で捉えてる人間だけど実際に陸が動いて近付いたりしてるのもあるから地表がズルっと動く事も否定しない
みかんの皮で昔何か表現されてたけど皮だけズルっと移動したら地震とかそんなレベルじゃ無いと思う
数時間かけて動いても訳のわからんGで死ぬ奴も出てくるだろうし
瞬間的に動いたら多分気が付いたら死んでたみたいな感じだろうな
879新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 07:56:15.86ID:vb76WiZe0
蚊がすごそう
なんで北国の蚊は量が半端ねえのか
一斉に孵化するからかね
880新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 07:58:57.68ID:LhUg0reZ0
ところが、湿度がふえると雲ができやすくなるから
雲は太陽光を反射してしまうだな
だから寒冷化になる
2023/06/11(日) 08:03:30.80ID:kDIFFHAL0
自分もそうだが、大半の人達もシベリアと想像したら寒いイメージがあるが、

何故、昔の動物のミイラの胃袋から今のシベリアにはない暖かい地域の植物が見つかったのかを考えたらすぐわかるよな?

地軸だな
882新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 08:05:35.64ID:NE+bvcS70
>>873
YouTubeでポールシフト関連の動画はほとんど見たよ

中には地球全体が揺れるとか言ってる人もいたね
これは地震とかのレベルじゃないな
おそらく人間は絶滅するだろう
2023/06/11(日) 08:31:25.98ID:q8qViquL0
>>882
一定方向にズレるとして引力でなんとかならんの?
止まるときぶっ飛ぶかもしれんが
何万年もある地球だから何があってもおかしくないけどさ
いきなりオゾンホールの真下にとかかなり嫌だな…
884新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 08:43:10.01ID:NE+bvcS70
>>883
本来であるならば緊急事態として人類全体で話し合うレベルなんだけどね
そうすれば何かよい案が生まれるかもしれんし
無駄かもしれんけど😓
2023/06/11(日) 08:43:30.42ID:GV0X5pUM0
ポールシフトで宇宙空間に飛ばされるのか
2023/06/11(日) 08:47:16.49ID:q8qViquL0
>>884
ズレる時の速度とか想像付かないし空に浮いてても大気が揺らぐと思うし地下とか建物なんて動き始めか止まる時に壁とかにぶち当たってシミになりそう…
妙に宇宙宇宙ってやってるのはその瞬間を大気圏外で過ごして戻る予定なのでは?とか
人為的にどうなるものでも無さげ…
2023/06/11(日) 08:48:43.96ID:q8qViquL0
止まった瞬間大津波くるな
2023/06/11(日) 08:52:17.11ID:olz48sZe0
凍土解けちゃうやん
解けた氷の中に恐竜いるんちゃう?玉乗り四股見たくなるやん
2023/06/11(日) 08:54:36.59ID:q8qViquL0
大津波というか津波が地球1周とかしそう
地球も生き物ってな考えだと自己治癒能力発揮みたいに邪魔なもの一掃…
人間とか地球が生き物ならウイルスみたいなもんだろうな
890新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 09:04:53.28ID:NE+bvcS70
>>886
ポールシフトを避けるには地球を離れ宇宙空前で待機するしかない
しかし現実的ではないね

そこでいろいろ探した
笑わないで聞いてくれるか?
それは「祈り」なんだ
それも100人とか1000人ではない
地球人全員の祈り

これが凄いらしい 月さえも動かすほどのパワーらしい
本当かどうかは分からん
2023/06/11(日) 09:06:13.73ID:KxEPCjnk0
広大な農地になったりはしないのか
2023/06/11(日) 09:18:28.11ID:TD1FhhgY0
>>891
ならんな。
水捌けを良くして、土を耕して柔らかくし、邪魔な石や木の根等を除去して、土壌も改良せんと碌な作物はできないよ
安定した農場にするならね
893新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 09:22:39.59ID:jAyLB3RE0
久々にシベ超観るか
2023/06/11(日) 09:30:02.43ID:T7otS/iu0
>>43
天然痘はねえ、DNAウイルスであんまり変異しないんだよ
インフルエンザやコロナ並の変異スピードだったら同じようにより症状の軽い株に置き換わっていたよ

殺し過ぎるウイルスは広まらないって結局比較の問題なんだよね
2023/06/11(日) 10:13:44.76ID:q8qViquL0
>>890
俺が子供の頃読んだ本にも心って書いてあった
みんなが絶望するのではなくポジティブに考えて居たら変わると
宗教とかの本じゃなかったよ
地球駄目になるレベルなら眉唾だろうが試してみる価値あるよな
諦めるネガティブ争うそういうのが良くないとかどうとか
まだ家に本あるかな…
2023/06/11(日) 10:54:29.22ID:324ZPxlb0
ロシアにシベリアを独占させるのは勿体無い
897新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:12:04.63ID:Zaa2Oxe40
北海は魚介類がたくさん取れる
その源はシベリアの凍土なんだよな
少しづつ溶けた凍土が流れ込んでプランクトンかわ発生する

こりゃ大変なことになるな
898新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:19:08.75ID:5ynxyhcc0
>>839
骨付きマンモス肉にかぶりつけるな!
2023/06/11(日) 11:21:58.28ID:Jai5mm1H0
地下に閉じ込められていたメタンガスがどんどん放出されて地球温暖化をさらに加速させ文明の崩壊、人類の危機
地獄に閉じ込められていた悪魔の軍団が地上に這い上がりハルマゲドンを起こすように
900新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:29:53.35ID:UWKIoQSR0
そのまま死んでしまえ!
2023/06/11(日) 11:36:09.01ID:rIrH+ezg0
シベリア海で秋刀魚が取れる日も来るかな
902新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:53:31.43ID:PN/PDmB70
80年後には温暖間で人類滅亡と言われているのに
まだきちんと対策してないしな

自家用sななんて全部禁止にして商用だけにすればいいし
発電も全部、原発にすればいい
不便とか言ってる場合じゃないのにな
2023/06/11(日) 12:58:00.52ID:uMPic4/w0
凍ってたメタンガス溶けだして爆発してクレーターが出来るってアレ?
2023/06/11(日) 13:04:03.20ID:w6jmXsIn0
この様に温暖化が進み耕作地の拡大や、北極航路の開拓も
見えてきてる様な地理的変化があるのに、未だにロシアは
南進領土欲で戦争してる、とか言ってるバカがいる件
2023/06/11(日) 13:24:31.94ID:LIeRFxJd0
>>904
なんで戦争してるの?
2023/06/11(日) 13:34:22.71ID:2vAJg5x60
クリミアの良港がほしいから
907新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:40:54.02ID:Wws4NTX+0
1万年単位で見ないと平均もわからん
2023/06/11(日) 13:57:22.89ID:kDIFFHAL0
それが今なんだろう。

季節感がないからな
春や秋がないや短いとか
909新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 14:06:48.64ID:9+18ZNrW0
つまり驚くべきタイミングだって事かw
2023/06/11(日) 14:13:01.71ID:mJyxuo4X0
温暖化で人類滅亡w

SFを信じちゃう人っているんだね。
2023/06/11(日) 14:27:13.73ID:kDIFFHAL0
地軸がずれてきているのだから
2023/06/11(日) 14:45:45.97ID:wGGKbOsP0
>>911
それなら北極星の位置が変わるはずだけど変わってない
よって嘘です
2023/06/11(日) 15:00:39.69ID:kDIFFHAL0
>>912
太陽の位置が変わってきているみたいだな。

何故かそうした変化や
春や秋がないや短いの変化をみないな?
2023/06/11(日) 15:02:37.42ID:kDIFFHAL0
>>912
そもそもシベリアでこんな風になる様なのにそれを認めないのはおかしいよな?

いままで通りで永久不変で変わらないと思った?
2023/06/11(日) 15:05:55.81ID:kDIFFHAL0
>>912
嘘ではないね
2023/06/11(日) 15:20:45.24ID:kDIFFHAL0
何故か変化していることには言わないよな?しかも嘘と言っている様
2023/06/11(日) 15:22:11.87ID:kDIFFHAL0
ポールシフト
2023/06/11(日) 16:04:44.78ID:kKa3xHPw0
ああ電波系の人か
2023/06/11(日) 16:08:32.46ID:kDIFFHAL0
都合悪く認めたくない輩が
電波系と誤魔化す様だな
920新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:27:34.76ID:6V535R7b0
>>866方位磁針みたいらわかるだろ
2023/06/11(日) 16:32:50.64ID:3J8xch6k0
肉や皮がついたままの恐竜の出土はよ
922新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:35:35.51ID:R773fxSM0
最近のシベリアは小麦が獲れるほど暖かくなってて
しかも広大な手付かずの黒土地帯
ウクライナ辺りの黒土は長年使い過ぎて痩せてきてるから
みんなでロシアに移住して小麦作ればええ
923新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:39:17.62ID:jgPc3hzO0
>>922
シベリア抑留された日本人の骨が埋まってる
924新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:43:46.11ID:1f7ANwD20
シベリアのマンモスは青々とした草を食べていた 今までが寒すぎただけ
2023/06/11(日) 17:00:56.41ID:zL99k2JR0
>>240
それも違うぞw
2023/06/11(日) 17:19:12.94ID:kDIFFHAL0
昔ポールシフトで変わったのだから、
今回もポールシフトで変わるのだろう
2023/06/11(日) 17:20:05.91ID:kDIFFHAL0
太陽の位置も変わってきているみたいだからな
928新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 17:31:06.95ID:Wn6UBK280
お前らトロ臭い負け猿に嫌われたロシアは
つきまくりだな
お前らさすがの負け猿っぷり






 
2023/06/11(日) 17:31:53.50ID:ZvxrfzbR0
シベリアは今そんなに暑いのか
930新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 17:32:55.71ID:Wn6UBK280
まあしかしお前らトロ臭い負け猿の負けパワーは凄いよな
凄まじいと言っていい
あのロシアがすっかり正義の味方で
あのアメリカが負け猿w
あの超大国アメリカを負け猿にしてしまうお前らの負けパワー
どんだけよしかし




 
931新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 17:38:10.93ID:uV1Wb5Pb0
>>460
そしてなぜか寒冷化してまた氷漬けになってほしい
2023/06/11(日) 17:59:48.17ID:kDIFFHAL0
>>930
バカなのか?
政治とは関係ないのだが?
2023/06/11(日) 18:02:17.79ID:kDIFFHAL0
自然現象の話をして
政治に利用するバカがいる
2023/06/11(日) 18:20:40.19ID:kDIFFHAL0
日本会議維新
その他ロシアや支那繋がり
2023/06/11(日) 18:21:44.07ID:kDIFFHAL0
政治と関係ない自然現象を
政治に利用している汚物の韓国系他人種や日本会議
2023/06/11(日) 18:26:15.55ID:kDIFFHAL0
維新は鈴木宗男がロシア関連
2023/06/11(日) 20:57:41.80ID:sCLF2uAf0
網走の冬は寒かったぜ
2023/06/11(日) 22:19:15.92ID:oGpGkMiz0
異常気象というが
シベリアってけっこうこの手の熱波ってあるんやで
なんか勝手にずっと寒い土地だと皆さん思っておるが
2023/06/11(日) 22:20:56.64ID:0CJJfyJ70
レジ袋有料化にしたせいでみんな怒り熱
940新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 22:22:17.79ID:PN/PDmB70
異常気象は間違いないだろ
日本も去年、6月で30℃を越してたわけだし
今年だってこれから天気の良い日には超えるだろ
2023/06/11(日) 22:30:23.10ID:g1y84KJM0
異常気象というのは冬に40度
夏にマイナス50度が北半球で起きることだ
夏は暑く、冬は寒いのは当たり前だ
異常でも何でもない
2023/06/11(日) 22:39:14.46ID:+WSMfgUq0
しかし、お前らシベリア好きだな。
943新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 22:58:08.65ID:kfCzmW5W0
東京より暑いなんて信じられない
944新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 22:59:33.23ID:wMl34Any0
露助は滅びろ
945新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 23:00:13.22ID:6Y7jv6kr0
人類あとニ、三年
946新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 23:11:24.00ID:IJU3fcjN0
この時点ではまさかシベリアの大規模火災消火のために米露共同で核兵器を使うことになるとは誰も
2023/06/11(日) 23:12:46.61ID:+lFy3mAk0
>>943
モスクワだって冬はマイナス40
夏は40度
続き地の気温が上がると同じ気候に
948新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 23:44:18.26ID:LkTfuOaf0
やばくね?東京や千葉また海に沈ものか
2023/06/11(日) 23:50:30.84ID:Zd89EN+b0
半年前はマイナス50℃とか言ってなかった?
寒暖の差が激しすぎるね

このままだと北極の氷が消えるとか言うし日本みたいな島国はダメかもわからんね
どうせこのまま生きてても老後苦しむだけだから、まあどうでもいいやという気分になる
2023/06/11(日) 23:51:52.67ID:22awEUUM0
>>949
シベリアの観測史上最高年間気温差は121℃
これはギネスブックに載ってる公式な記録だ
2023/06/11(日) 23:57:43.51ID:Zd89EN+b0
>>912
昔はほぼ真北だったのが今ではずれてるらしいよ

>>950
年間のうち数日だのだろうが住みづらい場所だな
やはり資源をとる意外には向いてない気がする
春に収穫する小麦ならいけるのかな
2023/06/12(月) 00:05:57.78ID:Yy/TVmmw0
>>951
らしいよじゃなくてズレたらすぐわかるよ
天体観測やったことあれば全ての基準だから
2023/06/12(月) 00:13:01.78ID:TFV8b0cI0
>>952
北極星は毎年少しずつずれてるもんね
過去には違う星が北極星だったこともある
天文学の基本中の基本だ
2023/06/12(月) 00:13:03.41ID:4K400XJW0
>>952

https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/seiza/seiza03.html#:~:text=%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%98%9F%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%98%9F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6,%E5%BC%95%E5%8A%9B%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/06/12(月) 00:21:38.26ID:254UZwq90
>>945
縄文時代は今より暖かかったしなぁ
青森が東京の気候だった
2023/06/12(月) 00:32:32.41ID:vk78/LvP0
>>43
天然痘の本当の死亡率は9割やぞ
アジアやヨーロッパでは度重なる大流行で
死亡率が3割くらいになってたが
新大陸に持ち込まれてら猛威を振るって
原住民は部族がまるごと滅亡した例もあった
957新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:36:07.26ID:/LHXW2ps0
あー、穴ぼこ空きまくるのかw
はやく面白映像見たいなw
958新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:37:57.30ID:0kaIwSQo0
2030年から小氷期に200年間入るんだけどなぁ
2023/06/12(月) 00:38:38.51ID:oxccayqc0
>>19
ルサルカに言及したレスはこれだけか

ねらーの質も落ちたものだ
960新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:38:46.43ID:V/NIIUl20
プーチンどうすんの?
961新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:39:18.33ID:7cpAeqs80
>>943
東京は人住むとこじゃないからな
962新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:40:37.08ID:7dGRxu/n0
自転しながら公転してるんで、たしかに地軸のズレ
963新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:40:43.45ID:PKfg3pnP0
異常気象?
気象兵器使っといてよういうわ
964新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:41:40.75ID:PKfg3pnP0
>>962
時速1700キロで自転している地球w
今こうしている時にも時速1700キロで回っておりまーすw
少しは疑問に思ったら
965新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:47:41.50ID:7dGRxu/n0
>>963
東南海南海トラフは人工的に起こすことは
可能だろう、北朝鮮から四国方面の海域に
ミサイルを数発撃ち込めば。
各地で起きてる地震も、京大のグループが
やって起きてる。自然に起きた可能性があるのは
この最近の関東茨城震源地震度5。
まあ、地震予想屋のカラクリが見えてきたろう。
966新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:52:29.00ID:UGwI3u0L0
>>3
そうなったら海水浴もヤバいし
魚介類も危なくて食えなくなるな
967新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:53:21.99ID:uG+6jAGl0
あつい
2023/06/12(月) 00:57:44.43ID:07j+djFq0
屋久島には万年雪があるんだけど、まだ残ってるんだろうか
ブラタモリでも言わなかったから、ひょっとして温暖化で溶けてるのかな
969新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 00:58:16.05ID:V/NIIUl20
>>3
ワクチンどうすんの?
2023/06/12(月) 01:02:12.54ID:SdgLI3sg0
もともとシベリアは夏暑いんだよ
内陸だから
2023/06/12(月) 01:06:27.81ID:07j+djFq0
オイミャコンも夏は暑いらしいね
972新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 01:13:01.66ID:tblej7lo0
カナダでは2年前に49.6度まで上がってたな
今年も山火事が酷いし
2023/06/12(月) 01:41:00.01ID:kEXczb1b0
シベリア超熱波
974新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 04:36:42.88ID:5Kc/iN6P0
永久凍土は日本国内にも結構あるからな
夏場の酷暑が続くと未知のウィルス拡散も身近な危機
2023/06/12(月) 05:12:44.40ID:5Hy4r3OS0
メタン大発生で地球温暖化まっしぐら。
グレタ出番だぞ
2023/06/12(月) 06:30:16.41ID:jmKUQ4ih0
青の6号 見ようぜ
2023/06/12(月) 07:17:03.16ID:5XfpEcJs0
アンコも溶けそうな気温
2023/06/12(月) 07:31:17.19ID:254UZwq90
>>975
グレタが高校卒業しましたーってやてったな
それがニュースなのかよとw
2023/06/12(月) 08:59:38.96ID:AZTSvV5S0
>>978
あのビッチ太ったから大量に屁をこいてそう
2023/06/12(月) 12:36:52.37ID:v87dpv7X0
>>953
4万年周期の際差運動なら異常でもなんでもない
それをポールシフトと言ってるならただのバカ
2023/06/12(月) 14:04:44.64ID:4HX7kvdP0
動いているから、
色々異常な事が起きているのだから
四季に異常が出たり
982新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:15:05.28ID:YkchkCsV0
日本には四季がー!
2023/06/12(月) 14:24:12.73ID:4HX7kvdP0
だから?
2023/06/12(月) 14:25:32.08ID:4HX7kvdP0
まるで人種民族出身国の公文書記載義務化に言えない韓国系日本人韓国系在日が人種と血には言えないから他に転嫁し否定している様
2023/06/12(月) 14:37:13.97ID:RSnyZa1k0
ロシア発表なんだろ。本当なのか?
2023/06/12(月) 14:48:39.33ID:4HX7kvdP0
バカだから、政治とは関係なく
自然現象の話をしていて、
他人の話を政治に利用する汚物
2023/06/12(月) 14:55:50.94ID:i72X2q7s0
その熱はどこで温められたものなの?
2023/06/12(月) 15:46:07.18ID:aaWVh5iE0
>>985
いまは衛星で世界の気温がすぐにわかる
2023/06/12(月) 16:03:09.85ID:BLVVhDeY0
WindyとかEarthとかリアルタイムで気温や気圧配置や風向きとか分かる
990新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:05:00.68ID:B3yTQCB30
>>988
日本だと
気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)
や水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)
だね。全球わかります
991新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:22:02.15ID:2bRiGMid0
湿度と風向きはわからんだろ
2023/06/12(月) 20:01:46.87ID:lpB+cyX/0
シベリアが猛暑とか
いよいよ地球は終わるね
993新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:44:58.10ID:NQbX9S110
>>30
ツンドラは火事だんべえ
2023/06/12(月) 20:49:18.84ID:HenTYHaK0
>>5
凍土が融けたら、歩いてる人が沈む湿地帯だぞ
土地改良する体力あるのか?
2023/06/12(月) 23:59:00.28ID:uHDERZa60
シベリアの永久凍土の中に閉じ込められてらメタンガスが気化して、ますます地球温暖化になる。
東京の夏は45℃になり、海面は30cm上昇、
900ヘクトパスカル以下の台風が日本を頻繁に襲う。
2023/06/13(火) 00:18:53.78ID:X9o5l+P40
バトル凍土
2023/06/13(火) 04:25:54.43ID:QvUmMhZ90
東京って夏の最高気温が日本の都道府県の中では低いほうなんだが
高いところどうなっちゃうの
2023/06/13(火) 06:51:58.97ID:ejKCp3T00
あつくなりすぎたらインド人とオーストラリア人、中東あたりは死ぬだろう
人口減らした方がいい
2023/06/13(火) 08:21:38.94ID:w4rj+b/b0
シベリアは夏冬の気温差は100℃だもんな
2023/06/13(火) 09:51:08.59ID:mM6jA3i30
>>299
食糧危機からの戦争か… イヤだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 8分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況