パンやレトルトカレーなどの食品が7月から値上げされる中、弁当製造販売の荻野屋(群馬県安中市)は1日、名物駅弁「峠の釜めし」を100円値上げする。同社は「さまざまな物価が高騰し、『峠の釜めし』の販売価格を据え置くのは限界」としている。
益子焼の陶器入りが1200円(税込み)から1300円に、サトウキビの搾りかすなど植物由来の「パルプモード容器」入りは1100円から1200円となる。また、飲食ができる店舗での「峠の釜めし」セットメニューの提供価格も一律で100円値上げする。
「峠の釜めし」は、鶏肉、クリ、ゴボウなど具だくさんで知られている。同社は食材費の高騰のほか、燃料費や物流コストの上昇などが値上げの理由としている。同社は2022年4月1日にも陶器入りの価格を100円値上げしていた。
1958年から販売を始めた「峠の釜めし」は全国的に知名度がある人気商品で、同社によると、これまでの累計販売個数は約1億8000万個。【庄司哲也】
6/30(金) 17:58配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1df74d9eb9a44d7ab7c418a9c4837020e5a67441
荻野屋の大人気商品の「峠の釜めし」=2023年6月30日、庄司哲也撮影
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230630-00000066-mai-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=506&exp=10800
探検
【駅弁】「峠の釜めし」値上げ 1300円に [シャチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/30(金) 21:54:13.26ID:Avsr/Wew9
2ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:54:53.08ID:KzKlxK4B0 シウマイ弁当すらもう900円だからな(´・ω・`)
2023/06/30(金) 21:55:20.83ID:UEg5cIsO0
別にいいよ毎日食うもんじゃないし
数年に一度のものをケチろうとは思わんわ
数年に一度のものをケチろうとは思わんわ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:56:03.71ID:5tWuq0bu0 美味しい駅弁としては普通の値段
2023/06/30(金) 21:56:16.12ID:2+emM/HE0
駅弁は普通のやつで1500円ちょいするからな
1000円以外の駅弁てもう少ない
1000円以外の駅弁てもう少ない
6ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:56:18.32ID:tjuzNWV/0 自民党のおかけで物価が上昇してホント助かります
2023/06/30(金) 21:56:21.92ID:bfHHVFx+0
あの陶器返したら百円戻るとかしてくれよ
いい加減にしなさい
いい加減にしなさい
8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:57:15.57ID:AhzmP8ez0デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
パヨク死亡wwwwwwwwwwwwwww
9ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:57:20.39ID:HqamngFo0 >>1
これって軽井沢の機関車付け替えがなくなったから駅弁でもなんでもないのでは?駅弁フェアや上信越のサービスエリアで売ってるイメージ。
これって軽井沢の機関車付け替えがなくなったから駅弁でもなんでもないのでは?駅弁フェアや上信越のサービスエリアで売ってるイメージ。
2023/06/30(金) 21:58:14.42ID:ZRqYLcIP0
いい弁当を
2023/06/30(金) 21:58:15.10ID:jKNv+tOL0
12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:58:23.95ID:KzKlxK4B013ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:58:30.05ID:SowPgLG50 そんなことより貴様ら!喰った後の容器はどうしてる?
14ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:58:30.84ID:wObBbKmj0 たけーよ(´・ω・`)
2023/06/30(金) 21:58:50.16ID:jdRxiJoh0
二回食ったことあるけど全然美味くないんだが
昭和の名物だよね、
昭和の名物だよね、
16ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:58:52.68ID:Gxg+yguD0 釜飯も漬物もすごく田舎くさい
わざわざ駅弁でこれ選ぶか?
わざわざ駅弁でこれ選ぶか?
2023/06/30(金) 21:58:56.51ID:MH5zdS3z0
もっと高い駅弁はいくらでもあるからむしろ安いくらい
18ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 21:59:24.83ID:GDDzyo+o0 釜使わなければ500円くらいで出せるのでは
2023/06/30(金) 21:59:25.85ID:e+F0PcRq0
カマメシとか白いのがトロトロなんやろな
2023/06/30(金) 22:00:05.88ID:Gug+aiuS0
高い
21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:00:19.25ID:KzKlxK4B0 >>15
機関車の付け替え中に窓から手を出して買うから風情があっただけの話
機関車の付け替え中に窓から手を出して買うから風情があっただけの話
2023/06/30(金) 22:00:33.49ID:GEx4+pQL0
駅弁じゃなくて惣菜屋が出してる弁当のが安いし美味いよね
2023/06/30(金) 22:00:50.51ID:NP5wY+nr0
お土産だから許す
2023/06/30(金) 22:00:55.46ID:GyLNXv2n0
半分が容器代
2023/06/30(金) 22:01:19.95ID:WjVU9YVB0
1000円でおつりが来た時代は遠い昔;;
2023/06/30(金) 22:01:57.90ID:bpEFi3bf0
わいの亡くなった爺さんこれ容器捨てるのもったいないとか言って灰皿にしてたな
2023/06/30(金) 22:02:14.45ID:cW57acG+0
特急あさまの頃は700円じゃなかったっけ?
倍近いな
倍近いな
2023/06/30(金) 22:02:16.97ID:NP5wY+nr0
>>24
あの容器でおかゆ作るといい感じ
あの容器でおかゆ作るといい感じ
29ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:03:23.05ID:ImLkLTUC0 値上してこれか結構安いなそりゃロングセラー商品にもなるわな
30ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:03:36.73ID:++EGWOO20 おすぎのカマ飯どうなった?
31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:03:42.41ID:ofkyPNl50 電気炊飯器で炊いた後、釜にご飯と具材を入れてるだけなんだろ?
32ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:03:51.54ID:UZHPo92H0 横川と軽井沢の間はJRは手を引いたんだってな?
2023/06/30(金) 22:03:58.55ID:KFxze0gu0
俺が食ってた時代の「峠の釜めし」は82円だったけどな
昭和17年ぐらいだったかな?
昭和17年ぐらいだったかな?
2023/06/30(金) 22:04:42.19ID:jJPoZsh+0
3万円にして「日本人お断り」にすれば解決する
2023/06/30(金) 22:04:45.63ID:NP5wY+nr0
>>33
おじいちゃん90歳ぐらいかな?
おじいちゃん90歳ぐらいかな?
36ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:04:50.57ID:lE1H92un0 いつの間にか北海道物産展の弁当が
三千、四千円になってるな
三千、四千円になってるな
37ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:04:53.11ID:KzKlxK4B0 >>30
おすぎがボケて横浜に帰って来ちゃったからねぇ…
おすぎがボケて横浜に帰って来ちゃったからねぇ…
38ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:04:57.07ID:YAoBP/5Y0 竹絵
2023/06/30(金) 22:05:26.51ID:jJPoZsh+0
岸田政権“口先介入”連発も円安阻止の本気度ゼロ 1ドル144円台防衛ライン、国民の家計は“地獄”そのもの
勘弁して!国民負担率5割の日本でどう経済成長しろというのか…元金融担当相が警告!岸田総理が企むズルすぎる"隠れ増税"
一方
国会 毎月100万円支給される旧文通費の見直しは見送り 協議すら行われず
2023/06/30(金) 22:05:44.55ID:4sILI6OA0
41ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:06:28.84ID:I7FVDE2s0 そこまでの価値はない
2023/06/30(金) 22:06:54.07ID:IPzJxNDj0
陶器の容器はいつも下車駅のゴミ箱に投棄してた
本当、あれ全然エコじゃなかったわ
本当、あれ全然エコじゃなかったわ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:07:26.68ID:UVhqPMOp0 弁当に1300円はたけぇよw
44ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:08:07.42ID:MPXHkQ/z0 自炊が大得意な素人の俺が質問します
釜めしって、そんなにうまいか?w
釜めしって、そんなにうまいか?w
2023/06/30(金) 22:08:16.59ID:CE28TBzN0
>>25
2012年10月まで900円だったようだから、ここ10年半で40%以上の値上げ…。
2012年10月まで900円だったようだから、ここ10年半で40%以上の値上げ…。
2023/06/30(金) 22:08:45.25ID:UJrp2ZBQ0
昔は800円位で食べられたのに
上がったなあ
上がったなあ
2023/06/30(金) 22:08:46.97ID:CGJGD75m0
たけえな
20年くらい前は900円くらいだったやろ
(´・ω・`)
20年くらい前は900円くらいだったやろ
(´・ω・`)
48ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:08:57.00ID:jrBQzA4b0 (*´∀`) 2500円くらい出しても良いわ。
2023/06/30(金) 22:08:58.76ID:g8yMRmE60
処理困難物
50ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:09:49.11ID:k2Saf1bT0 大昔から知ってるけど
たぶん通算4個くらいしか食べてない
自分で買ったのは一回だけだし
「一見さん」狙いならこの価格は間違ってないと思った
たぶん通算4個くらいしか食べてない
自分で買ったのは一回だけだし
「一見さん」狙いならこの価格は間違ってないと思った
51ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:09:57.98ID:g6qjuj4g0 近年駅弁高いよな
2023/06/30(金) 22:10:22.73ID:8lsv2RKu0
昔は500円だったのに
2023/06/30(金) 22:10:24.94ID:ltmQ78cg0
峠催促
54ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:10:36.36ID:1b29/SiB0 駅弁フェアでも見たことない
2023/06/30(金) 22:10:40.01ID:Ad66p9tm0
オール家電にとってはあの容器は使いもんにならん😭
56ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:10:57.68ID:uzvKExxr0 高ぇー!
2023/06/30(金) 22:10:59.93ID:8HM+Z+BA0
2023/06/30(金) 22:11:33.76ID:CGJGD75m0
2023/06/30(金) 22:11:34.31ID:+OJ4BAzN0
万葉軒のとんかつ弁当も700円になってやがる
2023/06/30(金) 22:12:22.99ID:JFPa6Hca0
どんどん上級しか食えなくなるぞー
俺達下級はコオロギだー
俺達下級はコオロギだー
2023/06/30(金) 22:12:47.06ID:2YIHKzA/0
釜寅は美味しい
2023/06/30(金) 22:12:49.40ID:14meLA3Z0
え、2,000円でも買うで
米たけるねんでこれ
米たけるねんでこれ
2023/06/30(金) 22:13:00.08ID:aRLmvg400
たまにスーパーで売るけど売り切れで買えない
64ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:13:07.65ID:lITQV9k/0 ざらざらした釜がとても苦手です。蓋と釜のあのザラっとした感触が地獄
65ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:13:46.59ID:nohmJ1+80 新幹線に乗る時いつも買う深川めし
あまり値上げしないでね少しくらいなら良いけど
あまり値上げしないでね少しくらいなら良いけど
2023/06/30(金) 22:14:02.36ID:Je5HiLgU0
万葉軒のトンかつ弁当は駅弁界の良心
67ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:14:10.24ID:6TNI5uuM0 1300でようやってるわって印象
グランスタとかで売ってる駅弁見てみ
グランスタとかで売ってる駅弁見てみ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:14:15.17ID:6TNI5uuM0 1300でようやってるわって印象
グランスタとかで売ってる駅弁見てみ
グランスタとかで売ってる駅弁見てみ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:14:54.39ID:UZHPo92H0 自炊が得意なら半額以下で同じ性質のを倍作れますよ
2023/06/30(金) 22:15:01.57ID:yBCjMMKY0
列車での移動時間が長く、駅の停車時間が長く、窓が開く列車が多かった
駅弁ってのは駅ナカやコンビニが充実していなかったときの商売
食堂車ってのはもう定期運用されなくなったし
定期寝台列車も後何年残るのやら
駅弁ってのは駅ナカやコンビニが充実していなかったときの商売
食堂車ってのはもう定期運用されなくなったし
定期寝台列車も後何年残るのやら
2023/06/30(金) 22:15:07.48ID:Ch72cv1T0
コレなら牛肉ど真ん中買うわ…
72ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:15:24.20ID:vCh4yqiQ02023/06/30(金) 22:15:36.39ID:NP5wY+nr0
>>69
容器だけで500円以上する
容器だけで500円以上する
2023/06/30(金) 22:15:51.99ID:hbuFILpK0
有楽町や笹塚の店舗へ行ったことがないカッペは素朴な釜飯しか知らないんだろうな🤭
5ちゃんは東京にいても引きこもり貧乏人カッペの集まりってのが解る
5ちゃんは東京にいても引きこもり貧乏人カッペの集まりってのが解る
2023/06/30(金) 22:16:22.42ID:VP7YphBH0
この入れ物もったいないから買わない
でも紙のやつは味わいがないからやっぱり買わない
でも紙のやつは味わいがないからやっぱり買わない
76ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:16:28.65ID:MC4W7Kf90 峠の釜めしって、言うほど旨くない
77ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:16:38.39ID:Utcn+Nu/0 宅配の釜寅でいいや(´・ω・`)
2023/06/30(金) 22:16:54.29ID:CmblrkF/0
民主党政権時代は
飯が安くて
暮らしやすかったよな
飯が安くて
暮らしやすかったよな
2023/06/30(金) 22:17:13.81ID:VgQP6GkQ0
850円は昭和か
80ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:17:16.70ID:AhzmP8ez02023/06/30(金) 22:17:47.80ID:9Vg1aXI50
固形燃料で炊くと美味しく感じる
2023/06/30(金) 22:17:56.53ID:rHDKkJAN0
今
1300円もするのかw
絶対いらない
1300円もするのかw
絶対いらない
83ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:17:58.48ID:psk66zDT0 >>24
容器代が100円
容器代が100円
2023/06/30(金) 22:18:03.36ID:14meLA3Z0
金のことで文句言うのは親が悪い
子供にはお金に困ってほしくないからな
自分のエゴで子供つくる親が悪いな
子供にはお金に困ってほしくないからな
自分のエゴで子供つくる親が悪いな
85ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:18:15.49ID:w56el1qZ0 >>78
高速無料も検討されてたし
高速無料も検討されてたし
86ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:18:36.17ID:hiJrfWGI0 たけーよ
500円でもいらないわ
500円でもいらないわ
2023/06/30(金) 22:19:03.08ID:aRLmvg400
お米は炊かない
器でお米は炊かない
器でお米は炊かない
2023/06/30(金) 22:19:15.94ID:aRLmvg400
IHですからー
89ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:19:22.24ID:w56el1qZ0 悪夢自民公明党でベルキオスクで安い弁当しか買えんようになった
2023/06/30(金) 22:20:01.58ID:CHstMX3B0
1000円行かない値段だからあの具材でもしかたない感じだったけど
1300円ならもうちょっと具材なんとかならんか
1300円ならもうちょっと具材なんとかならんか
2023/06/30(金) 22:20:35.56ID:ncBYgi4n0
値上げ前に食べといた
92ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:20:47.49ID:cipGhbhK02023/06/30(金) 22:20:48.12ID:Aot5UsEC0
登利平の弁当の方が上手いんだけどさ。
まぁ旅行がてらに寄ったらせっかくだから食えばいいんじゃないかな。
まぁ旅行がてらに寄ったらせっかくだから食えばいいんじゃないかな。
2023/06/30(金) 22:20:53.25ID:cJUBzIRt0
釜めしは歳取るほど旨く感じる
95ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:21:03.52ID:lE1H92un0 明石のたこ飯は蓋がなくて1250円だから
蓋がついてる分、お得だな
蓋がついてる分、お得だな
2023/06/30(金) 22:21:22.09ID:oMfW0eWC0
信越線が分断される直前に現地で買ったが、800円くらいじゃなかったかな
乗客が最後の記念にと我先に買い求める有様は壮観だったわ
乗客が最後の記念にと我先に買い求める有様は壮観だったわ
2023/06/30(金) 22:21:35.16ID:wAs7sE2r0
98ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:21:55.45ID:yIMNElaA0 さてと、
明日からだるま弁当にするかな
明日からだるま弁当にするかな
99ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:22:22.29ID:yiwtTeDY0 >>86
ネトウヨは高くて買えないもんなw
ネトウヨは高くて買えないもんなw
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:22:33.74ID:14meLA3Z0101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:22:44.73ID:BtvLy0Wr0102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:02.99ID:7Y6RAoCf0 どの道、30年ぐらい前にガクンと味落ちたからな
味が原形留めていないので値上げと共に消えるだろ
味が原形留めていないので値上げと共に消えるだろ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:13.89ID:fIM9Z/M90 >>57
財源は埋蔵金のような謎理論w
財源は埋蔵金のような謎理論w
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:17.34ID:pCvaQHzR0 満足できる量なら支持するわ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:31.90ID:MPXHkQ/z0 そもそもガスで炊いた土鍋ご飯なんてたいしてうまくないからねww
電気製品の炊飯器で十分うまいからww
電気製品の炊飯器で十分うまいからww
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:33.41ID:14meLA3Z0 >>86
劣等遺伝子だから子供つくるなよ
劣等遺伝子だから子供つくるなよ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:41.09ID:40bE97It0 登利平の方が美味い
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:47.24ID:g+lr8g+X0 いつの間にそんなに高くなってたんだ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:47.56ID:oIhAXIF80 焼肉屋行ったほうがまし
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:23:50.86ID:ncBYgi4n0 あの陶器の器、何かに使えそうだなとネットを参考にしたけど結局捨てたわ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:24:05.46ID:NIptzVGB0 軽井沢とか行ったらお土産に買って帰るけどどんどん高くなる
112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:24:08.70ID:yZz7qLit0 ジジババが食うもんだよな
子供の頃親が買ってきたけどガッカリしたわ
子供の頃親が買ってきたけどガッカリしたわ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:25:10.55ID:pnhyvRu70 二度と峠には行かない!
114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:25:20.61ID:HJwZnImw0 俺の中では陶器に入ってるヤツでテイクアウト1080円のままだわ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:25:24.45ID:N0PpUBNN0 地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:25:25.83ID:Pby/jpCD0 おい!お前らの一番好きな駅弁教えろ
おれは鱒の寿司
おれは鱒の寿司
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:25:25.84ID:E9Qs9dSU0 駅でしか買った事ないかも
エバンゲリオン容器とか限定でやってた記憶
エバンゲリオン容器とか限定でやってた記憶
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:25:26.58ID:nkOtHuwh0 いい駅弁を買いなさい、そうすれば目的地まで
119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:25:46.56ID:o4OiFlEF0 軽井沢行くときは途中の富岡ヤオコーで弁当買ってってるわ
カマめしなんか高いから峠は毎回素通り
カマめしなんか高いから峠は毎回素通り
120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:27:03.06ID:aTbU35DA0 昔、東京から長野新潟方面に仕事に行くときは、横川で必ず峠の釜飯を買って食べて、アノ御釜を持ち帰っていましたよ。
何時の頃か、連れ合いにもう釜はやめて、と言われて見せられたのがアノ御釜の山!
持って帰るんだから捨てちゃ悪いと思って、全部洗って保存して呉れて居たそうなんですね。
燃えないゴミで少しづつ捨てるのに、大変な苦労をしましたよw
何時の頃か、連れ合いにもう釜はやめて、と言われて見せられたのがアノ御釜の山!
持って帰るんだから捨てちゃ悪いと思って、全部洗って保存して呉れて居たそうなんですね。
燃えないゴミで少しづつ捨てるのに、大変な苦労をしましたよw
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:27:10.51ID:t9IauGsV0122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:27:10.74ID:0aXpeL/y0 自民党のせい
123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:27:11.85ID:VP8SPxPx0124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:27:30.61ID:rkhTAU5C0 釜飯は底がおこげになるから美味いんだけど
ここのはおこげになってない
ここのはおこげになってない
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:27:32.89ID:KzKlxK4B0 >>117
頭文字Dもあったよ
頭文字Dもあったよ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:27:54.06ID:sS1URO2I0 500円で買ってもらったのが最後で それから食ってない
127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:28:20.64ID:wbWL3Zk00 >>125
いけ...たに...さん?
いけ...たに...さん?
128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:28:21.83ID:l7Zr2es/0 1000円が峠
129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:28:27.30ID:t9IauGsV0 >>60
遠くない将来絶版になると思うので、その前に器ゲット目的で食っておきたい
遠くない将来絶版になると思うので、その前に器ゲット目的で食っておきたい
130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:28:43.05ID:gm02xNgv0 昔は線路沿いの路地に容器の廃棄場所みたいなのがあったな
131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:28:50.75ID:iqWUZsCV0 これ味薄く無いか?
昔はもっと味が濃く感じたけど
昔はもっと味が濃く感じたけど
132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:28:58.45ID:VPUGfj500 長野遊びに行って帰ってくる時高速で買ってたわ。最近は高過ぎて家の近所の町中華に変更。
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:29:01.09ID:IrjI/Bm90 もう2000円でいいよ
100円上げたぐらいじゃまた値上げする事になるぞ
100円上げたぐらいじゃまた値上げする事になるぞ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:29:03.59ID:YKoqFLMy0 丸美屋の鳥釜飯でええわ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:29:20.70ID:/u2c4mD70 峠の釜飯の看板はイニシャルDを思い出す
136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:29:30.72ID:tQbUe+5g0 ニューヨークのラーメンみたいに
5000円くらい取ったら良いよ
オプションつけて8000円くらい
5000円くらい取ったら良いよ
オプションつけて8000円くらい
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:29:55.69ID:BtvLy0Wr0 >>128
今夜が山田みたいな。。。
今夜が山田みたいな。。。
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:30:11.93ID:yBCjMMKY0 >>121 食堂車とかビッフェとか折りたたまれた紙コップで飲む水とか
JRになってもどれだけの期間引き継がれたのかは知らないが
そういうのって国鉄型車両の思い出ではなかろうか
21世紀には絶滅してたように思う
JRになってもどれだけの期間引き継がれたのかは知らないが
そういうのって国鉄型車両の思い出ではなかろうか
21世紀には絶滅してたように思う
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:30:25.58ID:t9IauGsV0 >>99
価格ではなくて、ずっと引きこもっていて、社会にでて色んな体験してないのでこういったものに何の感情も起きないのだ
価格ではなくて、ずっと引きこもっていて、社会にでて色んな体験してないのでこういったものに何の感情も起きないのだ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:31:14.10ID:DLTt4IxV0 >>139
でもコンビニ弁当の価格には鋭敏だよw
でもコンビニ弁当の価格には鋭敏だよw
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:31:24.59ID:OSXU8sYY0 新幹線や特急に乗る前に、いくらでもコンビニでもっと美味いものが帰る今、
駅弁の存在意義って何??
駅弁の存在意義って何??
142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:31:28.12ID:w3tr/Pn80 いい事だよ
値上げドンドンして老人の溜め込んでる資産価値をドンドン落とせば良い
値上げドンドンして老人の溜め込んでる資産価値をドンドン落とせば良い
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:31:34.50ID:MoPqZjZG0 なんか680円くらいの時に食ったような気がするが何十年前だったかなあ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:31:49.13ID:Brh6szap0 高くて冷えきった不味い弁当でしかないな、駅弁なんぞ
何が旅の風情だよ(笑)
何が旅の風情だよ(笑)
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:31:58.30ID:KzKlxK4B0 >>141
ノスタルジー
ノスタルジー
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:32:33.20ID:Nz5vAusN0 うまい棒が20円になる日も近い
147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:32:39.37ID:+mGm10Z90 駅弁は外箱を無駄にでかくするのをやめて欲しい
そういう時代じゃないんだよ
そういう時代じゃないんだよ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:32:40.18ID:EjJyKbZN0 たけーよ
600円でもいらないわ
600円でもいらないわ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:32:51.94ID:F3M/5Ag/0 千葉の菜の花弁当っていまでもあるんだろか
150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:33:02.50ID:uq+lOq3Y0151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:33:16.05ID:j7CdSpus0 鶏肉とゴボウで1300円・・
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:33:43.92ID:o4OiFlEF0 >>141
Bento Boxとして新幹線の車内で食べる外国人観光客のルーティーンになってる
Bento Boxとして新幹線の車内で食べる外国人観光客のルーティーンになってる
153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:33:52.83ID:1NfCPl6X0154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:34:26.05ID:KEgqrrPP0 円安に物価高
インフレスパイラル突入かよ
インフレスパイラル突入かよ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:34:28.42ID:HJwZnImw0 杏?を抜いて値上げ幅を抑えて欲しかったな
あれはマジで要らんわ
あれはマジで要らんわ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:34:31.45ID:cjnV1fJe0 久しぶりに食べたいな〜
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:34:52.05ID:z/aUc4uV0 日本三大がっかり釜飯
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:34:57.46ID:t9IauGsV0159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:35:46.01ID:IipFP8HB0160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:36:06.58ID:XfQ0/K+S0 >>141
いや、コンビニ飯よりは美味い。値段はそれなりだけど。
いや、コンビニ飯よりは美味い。値段はそれなりだけど。
161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:36:16.25ID:qEg+IdKJ0 こんな具がゴロゴロ入ってるのはちょっと(´・ω・`)
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:36:39.43ID:UA+6yHr60 プラ容器になったんじゃないの?
163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:36:47.97ID:nkOtHuwh0164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:37:22.00ID:NaN+4EBJ0 やっぱり駅弁は電車の窓を開けて駅弁売りから買うのが風情があるんだわ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:37:22.91ID:t9IauGsV0 >>131
ククク・・・俺もお前も年を取ったのさ・・・・
ククク・・・俺もお前も年を取ったのさ・・・・
166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:37:23.21ID:Kn3KiUf40 なんか納得いかない量なことが多いのはなぜなのか
具はともかく醤油味の米くらい腹いっぱい食わしてくれよw
具はともかく醤油味の米くらい腹いっぱい食わしてくれよw
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:38:13.53ID:VPUGfj500 >>150
横川SAでも弁当の釜飯に味噌汁付いてこの値段だったような。割高だねえ。
横川SAでも弁当の釜飯に味噌汁付いてこの値段だったような。割高だねえ。
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:38:29.62ID:l7Zr2es/0 >>137
山田うどんで1300円なら3人前だよな!
山田うどんで1300円なら3人前だよな!
169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:38:38.89ID:PtrV67hz0 多分もう食べない
記念に食べるのは良いけどリピートないっす
記念に食べるのは良いけどリピートないっす
170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:38:47.03ID:+I55vDAK0 釜の形をした容器にメシと具を入れて温めただけなんだよね
小さい釜で直に炊き上げ本当の釜飯とはぜんぜん違う
小さい釜で直に炊き上げ本当の釜飯とはぜんぜん違う
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:38:52.74ID:08IySNJc0 一回食えば充分
容器も取ってあるけど使ったことないな
容器も取ってあるけど使ったことないな
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:39:05.60ID:vYTeIJ0S0 外国人観光客向けに、むしろもっとボッタくった陶器にすればいいんじゃね?w
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:39:55.46ID:KzKlxK4B0 >>172
確かコロナ前に大幅値上げした理由が益子焼の確保が困難とか云々
確かコロナ前に大幅値上げした理由が益子焼の確保が困難とか云々
174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:39:56.09ID:CGJGD75m0175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:39:56.20ID:vc2FK2no0 時給2000円の時代なのか
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:40:30.14ID:inUGX/9i0 峠の釜飯ってうまいの?
177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:41:38.62ID:1LGHVuut0 おいしいかこれ?
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:42:38.07ID:PefG7Zqk0 駅弁は観光料が乗っかってるからな
旅先では駅前のスーパーや飲食店のテイクアウトで仕込むわ
旅先では駅前のスーパーや飲食店のテイクアウトで仕込むわ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:42:50.92ID:BS9w2XDk0 値段が上がらん方が不安になるだろ
何をしてコストダウンなのか?って
クオリティ維持で値上げしてくれるなら逆に安心じゃないかと
何をしてコストダウンなのか?って
クオリティ維持で値上げしてくれるなら逆に安心じゃないかと
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:43:00.42ID:JrX/iprY0 俺にはホモ弁のほうが満足度が高い
181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:43:06.94ID:KzKlxK4B0 >>178
JRへのショバ代もね
JRへのショバ代もね
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:43:10.54ID:yBCjMMKY0 国鉄時代を知っている昭和育ちの人のための、思い出の味なんだろうな
長距離の移動手段が列車や船が殆どで、食事の選択肢も少なかった頃の産物
国鉄時代の時刻表を見て思う、特急の特別感、急行の多さ、夜行や寝台列車の多さ
長距離列車には食堂車連結が当たり前の時代
長距離の移動手段が列車や船が殆どで、食事の選択肢も少なかった頃の産物
国鉄時代の時刻表を見て思う、特急の特別感、急行の多さ、夜行や寝台列車の多さ
長距離列車には食堂車連結が当たり前の時代
183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:43:20.29ID:JnJyXXMe0 いい釜になりなさい
184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:43:40.81ID:DNX5A+q+0 >>150
注文してから炊いてたら何10分かかるんだとw
注文してから炊いてたら何10分かかるんだとw
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:44:16.27ID:8HWhcXQW0 釜飯の釜で実際飯が炊けるよ
これまめな
これまめな
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:44:44.52ID:iPE6E0rl0 駅弁食ってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:45:13.31ID:BtvLy0Wr0188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:45:31.10ID:of+f4LB+0 ただの炊き込みご飯だよな。
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:45:48.14ID:HYtjo1+Y0 頭文字D
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:45:55.60ID:N0OINdS+0 高すぎね?
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:46:11.49ID:AP7ZfIWw0 割ったらコログが出てきそう
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:46:20.73ID:8HWhcXQW0 >>190
アメリカはラーメン一杯4,000円
アメリカはラーメン一杯4,000円
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:46:32.09ID:BYfy3SUK0 鉄道全盛時代の遺物
釜が時代錯誤
いまだに釜で作ってるわけじゃあるまいし
長野店が潰れるほど需要も減ってるし
釜が時代錯誤
いまだに釜で作ってるわけじゃあるまいし
長野店が潰れるほど需要も減ってるし
194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:46:35.08ID:s8JQNaJr0 電車でGo!の連結ゲームで出てくるね
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:46:57.36ID:ZwTLT2U+0 ひっぱくたこ飯
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:47:53.53ID:KzKlxK4B0 >>195
半夏生だから今日タコ安売りしてたな
半夏生だから今日タコ安売りしてたな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:48:22.12ID:3Tva1Yoq0 高いわ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:48:29.83ID:4UANbHyl0 2,3回食ったな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:51:03.93ID:IlLrba5/0 どうせ貧乏人は食わないんだし一気に5000円にしたら?
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:52:01.50ID:As33eBxu0 これは許す
大量生産品はもっと頑張れよ
大量生産品はもっと頑張れよ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:52:09.30ID:pWckU1380 うわ、こんな値段になってたのか
婆ちゃんが庭にこの釜を並べて菜園作ってたの思い出した
婆ちゃんが庭にこの釜を並べて菜園作ってたの思い出した
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:52:35.59ID:zWmbThyj0 ぶっちゃけ丸美屋のとり釜飯のもとのが美味しい
陶器の釜なんかもう今の時代にいらんだろ
陶器の釜なんかもう今の時代にいらんだろ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:53:16.34ID:ztUaahqJ0 容器が面白いだけで全然大した味じゃないよな、これ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:53:40.35ID:WadUnRgG0 益子最大の窯元・塚本製陶の釜使ってるんだっけ確か
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:53:43.47ID:LVyrqLpE0 空の陶器がうちに2個あって台所のたわし入れになってる。ただあんまりうまいものじゃない。正直アンズの実だけが印象に残ってるだけの弁当
206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:54:11.05ID:ijrp2sBp0207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:54:28.30ID:BtvLy0Wr0 しっかし いろんな考えの男がおるな
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:54:39.67ID:MtkZgV750 杏が意味不明
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:54:40.79ID:AhzmP8ez0 これで釜めし屋が儲かって
経済が回転する
経済が回転する
210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:54:44.20ID:i80KEr6g0 嘘だろ
あの峠めしが!
もう日本Ottawa!
あの峠めしが!
もう日本Ottawa!
211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:54:54.94ID:inUGX/9i0 仙台の牛タン弁当の方が圧倒的にうまいぞ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:55:19.29ID:ijrp2sBp0 >>1
容器だけ欲しい。
容器だけ欲しい。
213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:55:27.95ID:DudIR7NK0 駅弁フェアではます寿司派なので、峠の釜めしは何年も食ってないなあ。
214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:55:33.43ID:eawSUwip0 釜は結局何の役にも立たないので大掃除で捨てます。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:55:45.15ID:MC4W7Kf90 これ、何が不味いかと言うと釜飯と栗が致命的に合わない
216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:56:12.87ID:MyyHJk5A0 最後に食ったのは20年くらい前だけど、700円か800円くらいだったような
217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:56:33.27ID:LVyrqLpE0 でもあの陶器の入れ物だけで原価はご飯とおかずと同じコストだったら笑える
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:56:35.89ID:ImsNh4yI0 ブランドがあると強いな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:57:27.05ID:yBCjMMKY0 もはや現代の駅弁の多くは
昭和生まれの婆さんが孫に渡す。仏壇に供えられてる事が多い
コンビニでは見かけない謎のお菓子と同じジャンルの食べ物
昭和生まれの婆さんが孫に渡す。仏壇に供えられてる事が多い
コンビニでは見かけない謎のお菓子と同じジャンルの食べ物
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:59:09.18ID:qzxr9Z3F0 ゴボウご飯に1300円wwww
221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:59:33.77ID:mPC1FkyK0 釜飯はなぁ…
時間効率とか悪いし…
そもそも高いから食べないし…
まぁ、仕方ないし、
ハイソな方々に売れるよう、SNSとかで尽力してもらうしかないのでは
時間効率とか悪いし…
そもそも高いから食べないし…
まぁ、仕方ないし、
ハイソな方々に売れるよう、SNSとかで尽力してもらうしかないのでは
222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:59:41.70ID:cgPhsp0d0 これうまくないわ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 22:59:44.88ID:1MZNT3uv0 >>215
シウマイに杏みたいなもんか
シウマイに杏みたいなもんか
224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:00:00.89ID:zxpqmVxG0 陶器とか考えるとむしろ今までが安すぎたんじゃないのか?
225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:00:30.51ID:BtvLy0Wr0 >>219
鈴みたいなカステラとか。。
鈴みたいなカステラとか。。
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:01:05.94ID:blDfJJSA0 紙の容器の方なんか違うんだよなー
重くても陶器のにしちゃう
家帰ってレンチンすると最高
重くても陶器のにしちゃう
家帰ってレンチンすると最高
227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:01:33.25ID:+Se3n0Nv0 高杉くん
228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:03:15.63ID:IY0+gj2I0 >>105
土鍋炊きはおこげが美味いんじゃん
土鍋炊きはおこげが美味いんじゃん
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:04:28.72ID:kPRktEFS0 元気甲斐
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:05:13.55ID:rLozmj+70 あれで1300円かー
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:05:29.33ID:xCjWxnyj0 ぼくのおちんちんも値上げになりそうです(><)
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:05:33.69ID:DLTt4IxV0233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:05:53.05ID:BtvLy0Wr0 >>225
あれ、セブンイレブンで売ってんだな
あれ、セブンイレブンで売ってんだな
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:06:19.71ID:gVQCD33+0 確定で追分セミナー
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:06:34.96ID:HRmo/KxV0 メシなんざ業スーの50円揚げ物で必死に安く済ませてるってのに…
236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:07:23.42ID:9Ub3Owfi0237(*)
2023/06/30(金) 23:07:44.19ID:SMyaRnVg0 さすが初釜だ!
いい締りしてやがる??
いい締りしてやがる??
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:09:14.84ID:LU2TL8Dz0 超高級懐石の値段で草
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:09:24.26ID:yvrMqmGr0 給料上がらんし貧乏人やから値上げはキツイけど仕方ないよなぁ。ほんま飯値上がりしててキツイよ。
240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:09:37.99ID:0QZp+Vh80 許せねえよ
で、どこで売ってるの?
で、どこで売ってるの?
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:09:44.22ID:yBCjMMKY0 >>225 謎のザラメコーティングのゼリーみたいなものとか
特定の地域でしか流通していない地方限定のお菓子とか
孫に渡すお菓子に迷ったら、ブルボンあたりが無難です
自分の好きなお菓子をあげても孫は喜びませんし
飢えてもいないので無理に腹いっぱい食べさせる必要もありません
特定の地域でしか流通していない地方限定のお菓子とか
孫に渡すお菓子に迷ったら、ブルボンあたりが無難です
自分の好きなお菓子をあげても孫は喜びませんし
飢えてもいないので無理に腹いっぱい食べさせる必要もありません
242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:10:00.65ID:BtvLy0Wr0243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:10:20.45ID:FLm0FuiU0 税込み9ドルちょいと言われると
あらお手頃と感じてしまう
あらお手頃と感じてしまう
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:10:51.62ID:Xtj+LQI10 釜飯で峠の釜飯は最下位たと思ってるんだけど
レトルトや他の釜飯屋で食った方が遥かに美味い
レトルトや他の釜飯屋で食った方が遥かに美味い
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:11:39.90ID:KzKlxK4B0 >>244
商売上手なんだよ
商売上手なんだよ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:11:45.04ID:1KOMM5mB0 >>238
超高級懐石が千円台で食えてたまるか
超高級懐石が千円台で食えてたまるか
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:12:01.13ID:32MgfyU20 これ容器と弁当の抱き合わせ商法だろ
容器いらないのに買わされる
容器いらないのに買わされる
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:12:04.62ID:yklJ2fgj0 でも売り上げのほとんどは、団体旅行なんだよね
あとは横川SAと駅弁大会
あとは横川SAと駅弁大会
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:12:10.41ID:oqkBdtFa0 俺は杏アリ派
250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:12:18.91ID:GViZHJbv0 >>217
釜めしの容器のの耐火粘土の原料はジンバブエから輸入されてるがリチウムイオン電池の原料と同じなので
需要が世界で広がって価格が5年前の10倍以上になっていて「峠の釜めし」の釜容器製造してるところは
民事再生手続をして事業継続してる
釜めしの容器のの耐火粘土の原料はジンバブエから輸入されてるがリチウムイオン電池の原料と同じなので
需要が世界で広がって価格が5年前の10倍以上になっていて「峠の釜めし」の釜容器製造してるところは
民事再生手続をして事業継続してる
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:12:52.87ID:uJx2CTDn0 日常的に食べるものじゃないからいいんじゃないの
252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:12:59.17ID:u4v2jiB00 まぁたまに通る時に食うけどそんなに美味いもんじゃねぇ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:13:03.89ID:K0zZADLX0 たけーよ
700円でもいらないわ
700円でもいらないわ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:13:20.38ID:BYfy3SUK0 丸美屋の鳥ごぼう釜飯の素の方が美味いやろ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:13:46.40ID:DLTt4IxV0256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:13:50.55ID:0zjV61130 >>141
局地メシの価値が分からないとは若造よな
局地メシの価値が分からないとは若造よな
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:14:19.24ID:yxuuPka+0 もはやぜいたく品
258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:14:34.23ID:X1zb4ugP0 カネ持ってる高齢者たちが買うから俺らは関係ない
259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:14:35.85ID:E9Qs9dSU0 >>125
出てくるのって旧道18だったような
出てくるのって旧道18だったような
260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:14:42.39ID:ocHAQumf0 アホかよw
こんなの買うわけねーだろ
こんなの買うわけねーだろ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:15:16.67ID:ocHAQumf0 >>253
700円ならコスパええわ
700円ならコスパええわ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:15:48.36ID:ocHAQumf0 器変えたんだっけ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:15:58.20ID:OtrbInUy0 横川のサービスエリアで買ったら温かくておお!って思った
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:16:07.50ID:+NtaPHNq0 あれは殆ど容器代と言っても過言でない
265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:16:21.92ID:cETN8OtZ0 今は贅沢品だな
駅蕎麦、駅弁、ポリ容器のお茶
昭和ノスタルジー
スーパー、ドラッグストア半額とか、サプリ、非常食が今は旅のお供
カセットコンロ有ればどこでも料理出来るしな
駅蕎麦、駅弁、ポリ容器のお茶
昭和ノスタルジー
スーパー、ドラッグストア半額とか、サプリ、非常食が今は旅のお供
カセットコンロ有ればどこでも料理出来るしな
266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:16:33.17ID:8q2FVqbo0 池谷と真子が出会ったとこか…
267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:17:00.26ID:ocHAQumf0 杏と鶏肉とゴボウ入ってたっけ
鶏肉とゴボウで炊き込みご飯やるか…
鶏肉とゴボウで炊き込みご飯やるか…
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:17:42.37ID:M5iYnDss0 割と安いな
269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:18:12.58ID:ST25TQaF0270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:18:27.14ID:56svdVyQ0 正直、美味しくない
271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:18:29.76ID:BtvLy0Wr0 >>156
こういうパパがいいね
こういうパパがいいね
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:18:48.06ID:Tu/zUs4T0 あの内容で1300円とか
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:19:20.40ID:k4+q27HD0 >>266
再会出来なかったけどな
再会出来なかったけどな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:19:41.88ID:40x703ok0 こんなん買う奴いるんだろうか
275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:20:08.44ID:LU2TL8Dz0276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:20:19.76ID:lJAN7/Gx0 ナツカシス
確か800円で買った記憶が…
確か800円で買った記憶が…
277名無しですよ、名無し!
2023/06/30(金) 23:21:12.53ID:B11+NYBO0 入れ物をプラチックにしたら値引きまで可能だろ?
あのセトモノの容器邪魔。
あのセトモノの容器邪魔。
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:21:22.68ID:inUGX/9i0 昔は600円だった気がする
279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:21:29.37ID:2kzMlMXh0 >>13
燃えるゴミか燃えないゴミか迷ってる内に家にたまっていくね
燃えるゴミか燃えないゴミか迷ってる内に家にたまっていくね
280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:21:35.08ID:QofoNKAp0281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:22:56.20ID:k4+q27HD0282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:24:02.37ID:blDfJJSA0 >>240
銀座Six地下
銀座Six地下
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:24:03.89ID:xhR+RYQS0 仕方ないだろ
米も鶏肉も値段高騰し続けてんだから
1300円ならまだ安いほう
米も鶏肉も値段高騰し続けてんだから
1300円ならまだ安いほう
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:24:19.23ID:FNTUnnGh0 峠の釜めしより、その手前の高崎駅で買う
だるま弁当のほうが遥かに美味しいと...
だるま弁当のほうが遥かに美味しいと...
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:24:43.39ID:/JFhhFbZ0 前は800円くらいだった気がする
器が雑炊作る時に便利なんだよね
器が雑炊作る時に便利なんだよね
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:25:09.50ID:55ny1yK+0287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:25:18.22ID:5SUpQysd0 杏いらんのや
288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:25:43.90ID:R0nqducK0 釜をとっておく人いるけど
ぜったい使わないだろって思うよね(´・ω・`)
ぜったい使わないだろって思うよね(´・ω・`)
289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:26:34.87ID:/Vm8xyhj0 >>286
数回火にかけたらオシャカだよな
数回火にかけたらオシャカだよな
290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:26:45.37ID:KXyG7xbj0 若者はひっぱりたこ飯だわ
容器がかわいい
容器がかわいい
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:26:48.48ID:qNIYTM4H0 電車の窓から買って食うから美味いだけで
普通に食ったらたいして美味いものでもない値上げして終売だな
普通に食ったらたいして美味いものでもない値上げして終売だな
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:26:50.37ID:5SUpQysd0 >>281
そこは池谷だろうに…
そこは池谷だろうに…
293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:26:55.76ID:NTw0RAOk0 あのクオリティなら、100円くらいの値上げはしょうがないな。
294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:27:04.23ID:vc2FK2no0 もう1万円くらいにして
器もすごいやつにすればいいじゃない
普通の旅行客は1300円でも買わなくなるよ
器もすごいやつにすればいいじゃない
普通の旅行客は1300円でも買わなくなるよ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:27:39.76ID:QofoNKAp0296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:28:03.02ID:CMw5KG5y0 これ群馬だと灰皿として置いてあるのたまに見るんだよな
妙義の中之嶽とか
妙義の中之嶽とか
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:28:57.74ID:LU2TL8Dz0 付け合わせの漬物が結構クオリティ高い
あとあんずはデザート論争
あとあんずはデザート論争
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:29:38.57ID:y+rqFi9R0 これ好きだわ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:29:41.14ID:blDfJJSA0 一時エヴァ仕様も売ってたね
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:29:58.44ID:ocHAQumf0 >>284
!!そうやった!!
!!そうやった!!
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:30:00.09ID:jf6DzOdL0 まぁあれだ駅弁てのはとどの詰まりあんずだな
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:30:26.56ID:QofoNKAp0303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:30:42.78ID:P4Dg6jUN0 これマズい
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:30:50.31ID:blDfJJSA0305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:30:50.87ID:LVyrqLpE0 >>263
俺んとこは諏訪湖のサービスエリアだったな
俺んとこは諏訪湖のサービスエリアだったな
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:31:27.74ID:PefG7Zqk0307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:32:03.52ID:yBCjMMKY0 峠の釜めしの容器の再利用率で考えると
関西地方でのモロゾフのプリンのガラス容器みたいなものか
個人経営の食堂とか居酒屋でコップとして利用される、ワンカップに似たり
関西地方でのモロゾフのプリンのガラス容器みたいなものか
個人経営の食堂とか居酒屋でコップとして利用される、ワンカップに似たり
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:35:04.72ID:ocHAQumf0 つーか弁当1300円になってるのか
だるまも同じ値段や。
俺の頭の中の価格表では安いの寿司ランチと同等なのだがみんなこんなの買うの?
だるまも同じ値段や。
俺の頭の中の価格表では安いの寿司ランチと同等なのだがみんなこんなの買うの?
309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:35:12.30ID:1fNFtAgE0 峠の釜飯は味かなり薄い気はする
310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:36:57.37ID:ickYrd5/0 1300円の冷や飯喰い
311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:37:17.20ID:LU2TL8Dz0 あと駅弁といったら東京駅で売ってるチキン弁当って知ってる?
あれ上皇様の大好物らしいw
あれ上皇様の大好物らしいw
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:37:18.86ID:k4+q27HD0313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:38:05.59ID:hmCZvNGb0 30年前→500円 消費税0%
2023年→1300円 消費税10%
もう終りだよ(´・ω・`)
2023年→1300円 消費税10%
もう終りだよ(´・ω・`)
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:38:36.28ID:KzKlxK4B0315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:38:39.37ID:4YxQMnvq0 あんまり人には教えたくはないのだが、おぎのやは釜めしより玄米弁当が俺は好き。
316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:39:34.36ID:BSCmZ+SU0 値上げに頂上なし
317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:40:22.47ID:CFnnf9jb0 正直普通の五目御飯だよな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:40:27.15ID:vrD8Ncw80 物価高の影響がここにも
319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:41:28.06ID:4tUkbTG30 800円くらいじゃなかった?
俺等も都市食ったな
俺等も都市食ったな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:41:35.58ID:55ny1yK+0321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:41:48.59ID:kcW1YmSi0 いらんw
322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:41:52.22ID:lO6PHCmz0 ダルマ弁当ください
323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:42:36.30ID:dQ4xgExP0324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:42:39.42ID:a8WrF7EV0 安いじゃん、駅弁としては
325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:42:48.86ID:2+emM/HE0 ますのすしも2000円ぐらいするからな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:42:52.65ID:ocHAQumf0 最近薄利多売がこの世から消えた気がする
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:44:25.28ID:55ny1yK+0328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:44:27.62ID:sJ62pg0I0 杏子を楽しむためのもの
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:44:42.71ID:2+emM/HE0 北海道物産展の海鮮屋肉系の弁当3000円から
4000円してるからな
うにてんこ盛り弁当1万円したのは驚いたな
4000円してるからな
うにてんこ盛り弁当1万円したのは驚いたな
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:44:48.06ID:a8WrF7EV0331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:45:02.56ID:REktC9Xg0 >>13
はいザラ
はいザラ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:46:18.12ID:2+emM/HE0 駅弁では1500円ぐらいするカニのほぐした弁当
好き
好き
333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:46:29.12ID:LJm/kb240 >>1
峠の釜めしは
旨いんだけど
旅行中に陶器の
器は重くて邪魔になるん
ですよっと新幹線車内の
ゴミ箱にポイした
コメ余りの日本の小企業が
いい度胸だな。。
原価いくらなんだよ?!
釜めしなら家の炊飯器や
土鍋でも炊けるし
スーパー・コンビニでも
釜めしのもとくらい売ってる
峠の釜めしは
旨いんだけど
旅行中に陶器の
器は重くて邪魔になるん
ですよっと新幹線車内の
ゴミ箱にポイした
コメ余りの日本の小企業が
いい度胸だな。。
原価いくらなんだよ?!
釜めしなら家の炊飯器や
土鍋でも炊けるし
スーパー・コンビニでも
釜めしのもとくらい売ってる
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:46:41.87ID:X1/wlcJ90 ぼったくり
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:47:41.35ID:KE2/5ihp0 >>1
ぶっちゃけマズいよな
ぶっちゃけマズいよな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:47:47.91ID:vrD8Ncw80 天皇家ご用達らしいが
今でもそうなのだろうか?
今でもそうなのだろうか?
337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:47:55.86ID:WPhF/mSj0 峠の釜めしって、もはや峠に無いよね
338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:48:48.18ID:KzKlxK4B0339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:48:59.79ID:3K8anutk0 たぶん昭和に食ったきり うまくなってるのかなあ
1300円出す気はしない思い出
1300円出す気はしない思い出
340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:51:48.04ID:keMzZIW00 たまーに食いたくなる
341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:53:41.16ID:/oWBmBqV0 これとシウマイ弁当は一回食べればもういい味だったから値上げして構わない
342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:53:56.93ID:dQ4xgExP0 オマエラの時代は200円だったろ?
正直に言えw
正直に言えw
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:54:28.26ID:QoT8VItn0 40年前はいくらだったか
600円とかだったかな
トンネル数えながら食ったモンだ
600円とかだったかな
トンネル数えながら食ったモンだ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:55:34.68ID:wk5TAdph0 画像見たら満足するやつだな
345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:56:18.28ID:YeLPA9ui0 こんな冷てえ弁当に1000円以上出せるかよ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:57:43.04ID:naigcbY20 原価150円もしねえよw
347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:58:12.36ID:U4T3U4pm0 物価以上に給料が上がったから気にならないな
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:58:16.45ID:a8WrF7EV0349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:59:06.54ID:+OCOORtd0 本来の意味での駅弁としての役割は終わってるから値段なんて幾らでもいいよ
バスでやって来てドライブインで食べる駅弁なんて意味わからんし
バスでやって来てドライブインで食べる駅弁なんて意味わからんし
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:59:38.41ID:sz5CqbvS0 懐かしい
これを植木鉢の家をたまに見たもんだ
これを植木鉢の家をたまに見たもんだ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/30(金) 23:59:40.38ID:e5/jV8U70 美味いし結構食べ応えある
352ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:00:21.57ID:L1snPDmX0 俺が学生のころは800円だったな。なんとなく買ってしまうやつ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:00:41.58ID:od7YQRMy0354ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:01:38.00ID:aTCrjacW0 >>2
540円じゃないのか
540円じゃないのか
355ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:02:06.08ID:Vw2egqnl0 >>57
賃金上がったらアメリカみたいにどんどん物価上がるでw
賃金上がったらアメリカみたいにどんどん物価上がるでw
356ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:03:37.16ID:7EYFqENp0 >>13
ごめん、土に還るだろうと思って目立たないとこ捨ててきた
ごめん、土に還るだろうと思って目立たないとこ捨ててきた
357ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:06:12.23ID:XXJhotKZ0 miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
http://miwa.moaa.net/0701/vdjw/1g7b69.html
http://miwa.moaa.net/0701/vdjw/1g7b69.html
358ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:07:55.32ID:yBvx1geJ0 懐かしくなってだるま弁当を調べたら今1300円だって。笑ってしまうわ。
これは500円台だったような記憶があって、ふざけた弁当のくせに不味くはないなと思った。
これは500円台だったような記憶があって、ふざけた弁当のくせに不味くはないなと思った。
359ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:08:54.77ID:ib3n7VS+0 セブンのおにぎりも高くなったね
ツナマヨが税込150円くらい
ツナマヨが税込150円くらい
360ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:09:13.86ID:qDlZlwX80 30年前、祖父の家で見た器。灰皿になってた。
20年前、帰省したら親父の部屋にもあった。灰皿になってた。
10年前、家族旅行で行って本場の峠の釜飯食べた。
今も庭に灰皿としてある。
そして全てに言えることは蓋が行方不明。
20年前、帰省したら親父の部屋にもあった。灰皿になってた。
10年前、家族旅行で行って本場の峠の釜飯食べた。
今も庭に灰皿としてある。
そして全てに言えることは蓋が行方不明。
361ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:09:39.90ID:fsVq3+8k0 電車で旅行派の人は電車内でよく駅弁食べたりしてるのかな
駅弁フェアみたいな時に買って家で食べる事があるぐらいだなぁ
駅弁フェアみたいな時に買って家で食べる事があるぐらいだなぁ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:09:42.97ID:RNFuW5Be0 駅弁食ってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
363ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:11:56.79ID:oPp3FiSa0 わざわざ食べにいったがあんまりうまいもじゃねえよな
364ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:12:01.25ID:ib3n7VS+0365ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:12:07.06ID:40P4vKnU0 いい釜を使いなさい
366ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:13:22.98ID:Jyg4AOkO0 1300円はどうかと思うが
駅弁の中では美味い部類に思う
駅弁の中では美味い部類に思う
367404
2023/07/01(土) 00:13:48.32ID:Z4XCaJpB0 新宿駅の特急ホームで1000円超えの弁当が並ぶ中
ケチって900円の「チキン弁当」買ったら
くっそ不味くて泣きそうになった
ケチって900円の「チキン弁当」買ったら
くっそ不味くて泣きそうになった
368ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:15:36.66ID:ib3n7VS+0369ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:15:52.48ID:jI83bUcs0 駅弁は工場で作ってるからコンビニ弁当と品質変わらないのよな
多少材料いいもの使ってるだけで
多少材料いいもの使ってるだけで
370ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:15:57.57ID:8QnTreRm0 1300円かさすがにそこまで出してまでは食わないな
371ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:16:57.19ID:7H1KAjHq0 横川駅の電車内で食ったから美味かったんだよな
372ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:16:57.49ID:Jd0/4pQd0 >>367
コンビニの高級幕の内弁当にすればいいのに
コンビニの高級幕の内弁当にすればいいのに
373ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:18:17.93ID:rbo2OorX0 >>369
日保ちの点ではコンビニ弁当に分がある
日保ちの点ではコンビニ弁当に分がある
374ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:20:37.81ID:JMPHr+5b0 信州からの帰りに、横川で他の客が一斉に降りていった。釜飯目当のダッシュであった。気がついたときにはもう遅い。売り子の売り切れです、にホゾを噛んだ。
一時間ほど我慢して高崎でだるま弁当にありつく。しみじみ美味かった。だるま弁当には感謝しかない。
一時間ほど我慢して高崎でだるま弁当にありつく。しみじみ美味かった。だるま弁当には感謝しかない。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:27:17.92ID:ympzoJ8u0 自分を含め地元民はほとんど食わない峠の釜めしか
てか最後に食った時800円でそれでも高いと思ったが1,300円て…
てか最後に食った時800円でそれでも高いと思ったが1,300円て…
377ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:28:12.51ID:8aka9Aye0 一度食べたけどとてもお世辞でも美味しいとは言えず。
買う人がいるのが不思議
買う人がいるのが不思議
378ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:28:18.13ID:yaZT1pCx0 >>373
コンビニ弁当は色々ヤバイの入ってる
コンビニ弁当は色々ヤバイの入ってる
379ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:28:54.35ID:yS/jJdkc0380ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:29:26.70ID:EFQadKxh0 すげえ一週間分の食費に相当する
どんだけ贅沢な弁当なんだ
どんだけ贅沢な弁当なんだ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:29:57.44ID:5183hURu0 横川の釜飯
新潟 えび千両ちらし
高崎 鶏めし弁当
折尾 かしわめし
この辺好きだな
新潟 えび千両ちらし
高崎 鶏めし弁当
折尾 かしわめし
この辺好きだな
382ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:31:16.28ID:hWqlK/ed0 駅弁は既にデパートの駅弁フェアで買って家で食うものだよな
駅で買う機会がマジで少ない
駅で買う機会がマジで少ない
383ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:31:26.86ID:Pw2YbBOw0 デパ地下レベルで駅ナカが充実してる駅では
駅弁を買うと決めている人以外、駅弁は買わないものになってしまったと思う
キヨスクがコンビニの傘下になってるし
駅ナカが充実していない地方駅でもコンビニは駅周辺にあるだろう
駅弁を買うと決めている人以外、駅弁は買わないものになってしまったと思う
キヨスクがコンビニの傘下になってるし
駅ナカが充実していない地方駅でもコンビニは駅周辺にあるだろう
384ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:32:35.57ID:M4+WhJVs0 あの頃に戻りたい
385ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:33:02.25ID:i8OI0Yev0 釜飯はおいしいから好きだけど
あの漬物が苦手すぎます
なんかうげっとなって受け付けない
家族中であの漬物を食べられる人が一人しかいないため
駅弁フェアとかでは完食できるひっぱりだこ飯を買ってしまう
あの漬物が苦手すぎます
なんかうげっとなって受け付けない
家族中であの漬物を食べられる人が一人しかいないため
駅弁フェアとかでは完食できるひっぱりだこ飯を買ってしまう
386ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:33:37.86ID:6USFd+pS0 https://pbs.twimg.com/media/ENQ7KY-VUAAF2Gu.jpg
トライアルのかしわおにぎり20個食ったほうがいいわ
トライアルのかしわおにぎり20個食ったほうがいいわ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:37:00.42ID:gfs8jCBi0 釜飯とだるま弁当はよく父に買ってもらったなあ。
388ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:37:23.09ID:oPp3FiSa0 あれ 値段が高いのは釜代なんだよね
389ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:37:23.88ID:osffsbVa0 >>386
ディスカウント系の米使ってるものはべクレた米使ってるから絶対飼わない
ディスカウント系の米使ってるものはべクレた米使ってるから絶対飼わない
390ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:37:40.24ID:bWlsmrQZ0 横川駅で
急いで買っていたからこそ
美味かったんだよな
急いで買っていたからこそ
美味かったんだよな
391ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:42:48.30ID:5u7FBQon0 電車の中でめし食える奴はすごいよ尊敬する
おれは落ち着いた環境じゃないと飯は食えん
飛行機は全然おkだけどね
おれは落ち着いた環境じゃないと飯は食えん
飛行機は全然おkだけどね
392ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:43:31.98ID:ogHaiD420 陶器の釜に入っていないのが
少し安く買えるけど
ん?
陶器の釜で炊いてないのか?
ん?
となった思い出
少し安く買えるけど
ん?
陶器の釜で炊いてないのか?
ん?
となった思い出
393ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:43:34.34ID:s5Ls4doV0 長野駅新幹線ホーム限定の雉焼き丼も好きだった
もう弁当事業から撤退してしまったが丼は雑炊やお茶漬けで使い続けてる
もう弁当事業から撤退してしまったが丼は雑炊やお茶漬けで使い続けてる
394ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:48:43.85ID:/n+5td8j0 値上げしたサービスって変わらず売れ続けるのかな?
395ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:50:10.97ID:Ppw8lVpa0 新幹線乗るときいつも東京駅の駅弁屋で駅弁買うんだけど高いよなー
良さそうなの大体高いから結局チキン弁当買っちゃう
良さそうなの大体高いから結局チキン弁当買っちゃう
396ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:50:51.75ID:yaZT1pCx0 >>389
お前の脳のほうがベクれってる
お前の脳のほうがベクれってる
397ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:51:03.32ID:kRfrTmm3 最後に食べたの900円だった記憶
1300円か、物価上がってるな
1300円か、物価上がってるな
398ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:51:15.40ID:CYS+MuHv0 釜めしを有難がって食うヤツの気が知れない
1200円も出したら超高級牛丼が食えるぞ
1200円も出したら超高級牛丼が食えるぞ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:51:58.59ID:LLAbn+iH0 >>309
味薄いよな
味薄いよな
400ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:53:08.25ID:839HiSZE0 シウマイ弁当みたいなもんだろ
アンズ入ってるし
アンズ入ってるし
401ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:58:27.76ID:bXVaCC+20 この値段出すなら牛肉系弁当だろ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:59:38.18ID:AB+MwZya0 もうかなり食ってないなあ。最後に食ったの800円か900円くらいだった気がするよ。
特に困らないw
特に困らないw
403ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 00:59:55.04ID:sWv5yfjm0 もう陶器は諦めよう
持って帰って冷静になると何故家にあるのかわからんのよ
持って帰って冷静になると何故家にあるのかわからんのよ
404ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:05:14.12ID:wdFMCiWa0 陶器やめたらいいんちゃう
処分に困るし
処分に困るし
405ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:13:37.02ID:XBBK4ljo0 >>9
それを言うなら軽井沢ではなく横川
それを言うなら軽井沢ではなく横川
406ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:14:03.09ID:ibsDHGIt0 良いんじゃね、観光地価格だと納得すんだろ
これが合理化とか価格競争とかでポリ容器にされた日にゃみんな見限るだろ
これが合理化とか価格競争とかでポリ容器にされた日にゃみんな見限るだろ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:14:23.23ID:2dTwUn470 中身を減らしたり質悪くするよりは
値上げのほうがいいとは思ってる
値上げのほうがいいとは思ってる
408ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:15:01.11ID:2WXe05O00 そんなものより米沢ラーメン丼を復活させろよ今すぐに
409ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:16:33.16ID:NIwDtriW0 年寄りが好きだからたまに買うけど自分じゃ絶対買わないな。
410ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:18:35.01ID:4U32CYAM0 >>121
かぶとむしの味のお茶、買っちゃうよね
かぶとむしの味のお茶、買っちゃうよね
411ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:26:08.35ID:VxW3U5YF0 SDGsってか。いやーある意味世知辛いね。無駄の許されない社会
横川駅で機関車連結のため停車すると、わーっと釜めしの売り子さんが列車に寄ってくる
機関車連結には時間がかかるから、その間が彼らの商売チャンス
連結が終わり発車する頃には横一列に並んで、電車に向かってお辞儀する
あの光景が印象的だった
今は新幹線で何事もなく通り過ぎるだけ
横川駅で機関車連結のため停車すると、わーっと釜めしの売り子さんが列車に寄ってくる
機関車連結には時間がかかるから、その間が彼らの商売チャンス
連結が終わり発車する頃には横一列に並んで、電車に向かってお辞儀する
あの光景が印象的だった
今は新幹線で何事もなく通り過ぎるだけ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:27:10.91ID:6NCu+rdu0 孫よ これで好きな物をお食べ(5000円
413ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:29:08.17ID:p6lcAeBi0 >>412
ナメック星人乙
ナメック星人乙
414ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:30:31.88ID:vzM13YQU0 磁器で出すスタイルはもうやめる時期
415ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:32:22.11ID:1e9sxNhQ0 これ再利用したら割れたw
416ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:33:34.01ID:hbJQrw2L0 駅弁ってあんなに高いのによく続くよな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:33:59.53ID:8ero9hlw0 昔は心配になるくらい、値段上げないとこだったが
上げはじめたら何度も上げる
上げはじめたら何度も上げる
418ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:34:30.46ID:w5SWPvy70 荻野屋の釜は取っておくと親に怒られて捨てられる悲しい思い出しかない
419ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:35:44.15ID:x4EgUNAm0 せいぜい一回食ってみるかー程度のもんでしょ
安いくらい
安いくらい
420ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:36:04.13ID:G7r9sEbX0 こんなクソまずいの
よく続いてるは
よく続いてるは
421 【だん吉】
2023/07/01(土) 01:36:05.43ID:Hxkw0k1Q0 >>311
八王子駅の改札内のNewDaysでも売ってる
八王子駅の改札内のNewDaysでも売ってる
422ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:36:35.47ID:JDKddI5S0 (´・ω・`)800円だった記憶
あの入れ物、やっすいプラにならんの?
あの入れ物、やっすいプラにならんの?
423ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:37:23.36ID:JDKddI5S0 >>13
(´・ω・`)飴ちゃん入れになってる
(´・ω・`)飴ちゃん入れになってる
424ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:38:29.93ID:G7r9sEbX0 >>13
植木鉢以外の使いみちなんて
植木鉢以外の使いみちなんて
425ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:39:53.13ID:JDKddI5S0 (´・ω・`)これ類似品ある?前に買ったらなんか違ってて、まぁ食べたんだけど。
甘いの入ってなかった、入れ忘れなのかな。。
甘いの入ってなかった、入れ忘れなのかな。。
426ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:39:58.76ID:xk4XpVDu0427ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:41:13.18ID:JDKddI5S0428ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:42:01.24ID:7q+SZ1AT0 >>424
レシピ通りに買ってみたものの余ってる粗塩900g保存したりすると物凄くしっくり来る
レシピ通りに買ってみたものの余ってる粗塩900g保存したりすると物凄くしっくり来る
429ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:43:28.08ID:rGEbv9bC0 子供の頃あの釜持ってる友達が羨ましかった
430ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:46:53.51ID:Miuvuu8f0 釜飯とシウマイ弁当とイカ飯は有名且つ1000円以下(だった)だからニュースになるけど
基本駅弁なんて1500円以上してたから
今は2000円とかするのかね
流石に記念としても買わないな
基本駅弁なんて1500円以上してたから
今は2000円とかするのかね
流石に記念としても買わないな
431ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:47:37.82ID:xk4XpVDu0 あの釜を1/4くらいにした容器にキャンディ入れて売ってるで
良い土産になる
良い土産になる
432ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:50:03.84ID:6NCu+rdu0 >>429
うるっと来た(涙
うるっと来た(涙
433ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:51:05.22ID:cRT2HgSi0 釜飯の釜無しってないの?持ち帰ると邪魔なんで躊躇する(´・ω・`)
434ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:53:08.46ID:SF2cp7Sy0 ここが峠だ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:54:31.55ID:EdO2J+g70 なんて日だ!
436ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 01:55:51.09ID:cRT2HgSi0 ってスレ追ってみたら紙容器もあるのね
最近行ってないな(´・ω・`)
最近行ってないな(´・ω・`)
437ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:01:46.15ID:yd9O8G6R0 まずい
ハンバーグとかシチューいれろ
ハンバーグとかシチューいれろ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:02:19.63ID:G7r9sEbX0 旧道だからトレーラーとバイクしか通らん
439ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:11:23.49ID:ziyQKB/o0 読んでたら食べたくなってきた
440ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:15:10.86ID:GrBK/g1H0 あの釜に炊飯器で炊いた炊き込みご飯入れて出すとちょっとだけテンション上がるよね
441ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:15:37.35ID:k0DB01AN0442ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:16:57.80ID:9b+v/LGl0 食べる機会なくなった
443ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:17:29.20ID:IOO9Ah7s0 >>355
賃金上がるように消費税なくせば
賃金上がるように消費税なくせば
444ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:17:46.77ID:1tro9S6C0 スーパーとかの駅弁フェアとかで売れ残っても絶対に○○%引きとかで安売りしないんだよね
そもそも契約で安売りするところには卸さないみたい、強気
そもそも契約で安売りするところには卸さないみたい、強気
445ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:18:08.70ID:IOO9Ah7s0 財源は過去最高税収の71兆円から25兆出す
446ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:19:46.04ID:IOO9Ah7s0 んー、つまり現在税収71兆が46兆になってもさほど困らんだろ
足りない分は国債で。去年も一昨年も100兆以上は国債出してますので
足りない分は国債で。去年も一昨年も100兆以上は国債出してますので
447ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:21:26.65ID:Ztm68TYp0 >>135
池谷先輩がぐずぐずしてて待ち合わせ時間に間に合わず腹立ったよな。真子ちゃんと付き合って結婚して欲しかったのに。
池谷先輩がぐずぐずしてて待ち合わせ時間に間に合わず腹立ったよな。真子ちゃんと付き合って結婚して欲しかったのに。
448ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:32:15.16ID:wy2Izwtj0 >>138
20年前だかに「懐かしの雷鳥」って車両があって大阪から富山だかに乗った
折り畳みの紙コップが洗面台にあってトイレも踏んだらブルーレット水がちょっと出て蓋がパカッってなる懐かしい奴で車両がほんのり臭い
今や平たい顔の普通の雷鳥ですら廃止
新しいJR車両のサンダーバードしか運行してない上に金沢止まり
来年からは敦賀までという最悪
大阪から北陸に行くのが面倒くさくなったからもう行かない
20年前だかに「懐かしの雷鳥」って車両があって大阪から富山だかに乗った
折り畳みの紙コップが洗面台にあってトイレも踏んだらブルーレット水がちょっと出て蓋がパカッってなる懐かしい奴で車両がほんのり臭い
今や平たい顔の普通の雷鳥ですら廃止
新しいJR車両のサンダーバードしか運行してない上に金沢止まり
来年からは敦賀までという最悪
大阪から北陸に行くのが面倒くさくなったからもう行かない
449ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:34:01.97ID:wy2Izwtj0 >>444
まるで白い恋人だな
まるで白い恋人だな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:38:24.68ID:8qzfYc3U0451ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:43:03.08ID:Hjjtknqx0 美味しい
452ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:43:43.42ID:AVaSN4br0 2000年代は900円だったのになぁ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:44:21.99ID:Hjjtknqx0 美味しいけど、峠と釜飯に何の関係が有るのかと
454ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:44:43.59ID:EdTGh/Vx0 鳥の皮がついてるのがありえない
455ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:46:30.17ID:2GURRKZ10 京王線の八幡山に工場あるな
直売もしてて釜飯買えるぞ
あそこも高架上って降りる峠みたいなものだから釜飯あるのか?
直売もしてて釜飯買えるぞ
あそこも高架上って降りる峠みたいなものだから釜飯あるのか?
456ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:47:53.27ID:A+w88Up70 駅弁て全体的に高いよな
あんまりうまくないけど
あんまりうまくないけど
457ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:48:36.57ID:moTjwCR+0 エンゲル係数上がりっ放しだぜ
断食しようかな
断食しようかな
458ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:52:22.33ID:k0DB01AN0459ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:53:27.19ID:6NCu+rdu0460ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:55:14.91ID:llRauGR30 新幹線化で便利で早くなったのは確かだが
作業時間中に買う釜飯やプラスチック丼のそば含め
機関車増設での碓氷峠越えの一手間ってあれはあれで風情があったな
作業時間中に買う釜飯やプラスチック丼のそば含め
機関車増設での碓氷峠越えの一手間ってあれはあれで風情があったな
461ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:58:02.35ID:sV29a5Tt0462ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:58:04.99ID:hrSXXIA80 駅弁は元々割高だから、出店の焼きそばみたいなもので多少の値上がりは許容されるんちゃうか
463ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 02:58:49.36ID:1qMo98XY0 > 益子焼の陶器
おまえら多肉植物の植木鉢として使っているだろ
おまえら多肉植物の植木鉢として使っているだろ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:02:33.94ID:JlBlmgA40 昔は1000円しなかったよな?
466ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:02:38.45ID:2GURRKZ10 碓氷峠の機関車連結
あれやるために運転手に機関車のメンテ要員で三桁の人間いたわけだから悲しいけど続けられないのよね
あれやるために運転手に機関車のメンテ要員で三桁の人間いたわけだから悲しいけど続けられないのよね
467ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:07:03.26ID:wwgfqzXG0 犯人は鬼死堕
468ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:10:46.78ID:1uORbKqs0469ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:14:22.44ID:j1pANHNj0 1500円にしてもいいんじゃないか
買う奴は買うよ
買う奴は買うよ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:20:32.67ID:5pRViCsi0 それでも動く名無し 2023/06/01(木) 20:24:17.99
上はバブル氷河期下はZ
ID:OvgJ/nyq0(3/3)
0017 それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:21:22.37
パソコンに一番強いのってゆとり〜さとりあたりだよな
Zはスマホネイティブで逆にPCあかんってやつおるわ
ID:zSSqkbVi0
* 0018 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:54:25.39 Z世代「氷河期「団塊死ねバブル死ねゆとり円周率3wwwwwwwwwZ世代は最悪の世代wwwwww」 」 ID:mxIQKZXV0
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
*
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はwゆとりを殺処分しろ
上はバブル氷河期下はZ
ID:OvgJ/nyq0(3/3)
0017 それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:21:22.37
パソコンに一番強いのってゆとり〜さとりあたりだよな
Zはスマホネイティブで逆にPCあかんってやつおるわ
ID:zSSqkbVi0
* 0018 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:54:25.39 Z世代「氷河期「団塊死ねバブル死ねゆとり円周率3wwwwwwwwwZ世代は最悪の世代wwwwww」 」 ID:mxIQKZXV0
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
*
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はwゆとりを殺処分しろ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:21:09.47ID:5pRViCsi0 それでも動く名無し 2023/06/01(木) 20:24:17.99
上はバブル氷河期下はZ
ID:OvgJ/nyq0(3/3)
0017 それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:21:22.37
パソコンに一番強いのってゆとり〜さとりあたりだよな
Zはスマホネイティブで逆にPCあかんってやつおるわ
ID:zSSqkbVi0
* 0018 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:54:25.39 Z世代「氷河期「団塊死ねバブル死ねゆとり円周率3wwwwwwwwwZ世代は最悪の世代wwwwww」 」 ID:mxIQKZXV0
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
*
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はwゆとりを殺処分しろ
上はバブル氷河期下はZ
ID:OvgJ/nyq0(3/3)
0017 それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:21:22.37
パソコンに一番強いのってゆとり〜さとりあたりだよな
Zはスマホネイティブで逆にPCあかんってやつおるわ
ID:zSSqkbVi0
* 0018 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:54:25.39 Z世代「氷河期「団塊死ねバブル死ねゆとり円周率3wwwwwwwwwZ世代は最悪の世代wwwwww」 」 ID:mxIQKZXV0
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
*
*
* 0009 それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:51:06.36 氷河期「ゆとり「Z世代はクソ」」 これほんま醜悪 1 ID:KrEPhqwP0
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はwゆとりを殺処分しろ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:21:28.88ID:5pRViCsi0 * 07 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:35:30.716
Z世代は残念のZ
ID:DZ6AxSNy0
*
* 0008 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:37:20.935 >>5 これをZ世代が言ってるんだとしたらお笑いなんだけどなあ ID:st0PnF3J0
005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:29:36.133
ゆとり世代は無能なだけで害はない 悪いのは全て団塊世代 現役時代は日本の産業をぶち壊し 引退後もプリウスで若者の命を奪いまくってる外道
1
ID:LxW2y
0022 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 23:51:00.083
zのことはわからんが ゆとり世代もさとり世代も優秀な奴多いぞ むしろ俺らの世代(30後半)のがやばい 文句ばっか言って働かない奴多い 下の世代はきちんとやってくれるし、文句言ってくる時もちゃんと対案も提案してくれる それでいて頭もいいから、自分の立場が悪くなりそうで怖いくらい
ID:bJhO1b
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はwゆとりを殺処分しろ
*
* 0008 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:37:20.935 >>5 これをZ世代が言ってるんだとしたらお笑いなんだけどなあ ID:st0PnF3J0
005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:29:36.133
ゆとり世代は無能なだけで害はない 悪いのは全て団塊世代 現役時代は日本の産業をぶち壊し 引退後もプリウスで若者の命を奪いまくってる外道
1
ID:LxW2y
0022 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 23:51:00.083
zのことはわからんが ゆとり世代もさとり世代も優秀な奴多いぞ むしろ俺らの世代(30後半)のがやばい 文句ばっか言って働かない奴多い 下の世代はきちんとやってくれるし、文句言ってくる時もちゃんと対案も提案してくれる それでいて頭もいいから、自分の立場が悪くなりそうで怖いくらい
ID:bJhO1b
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はwゆとりを殺処分しろ
473ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:21:47.95ID:5pRViCsi0 * 07 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:35:30.716
Z世代は残念のZ
ID:DZ6AxSNy0
*
* 0008 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:37:20.935 >>5 これをZ世代が言ってるんだとしたらお笑いなんだけどなあ ID:st0PnF3J0
005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:29:36.133
ゆとり世代は無能なだけで害はない 悪いのは全て団塊世代 現役時代は日本の産業をぶち壊し 引退後もプリウスで若者の命を奪いまくってる外道
1
ID:LxW2y
0022 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 23:51:00.083
zのことはわからんが ゆとり世代もさとり世代も優秀な奴多いぞ むしろ俺らの世代(30後半)のがやばい 文句ばっか言って働かない奴多い 下の世代はきちんとやってくれるし、文句言ってくる時もちゃんと対案も提案してくれる それでいて頭もいいから、自分の立場が悪くなりそうで怖いくらい
ID:bJhO1b
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はw欠陥乱射魔氷河期ゆとりを殺処分しろ
*
* 0008 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:37:20.935 >>5 これをZ世代が言ってるんだとしたらお笑いなんだけどなあ ID:st0PnF3J0
005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:29:36.133
ゆとり世代は無能なだけで害はない 悪いのは全て団塊世代 現役時代は日本の産業をぶち壊し 引退後もプリウスで若者の命を奪いまくってる外道
1
ID:LxW2y
0022 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 23:51:00.083
zのことはわからんが ゆとり世代もさとり世代も優秀な奴多いぞ むしろ俺らの世代(30後半)のがやばい 文句ばっか言って働かない奴多い 下の世代はきちんとやってくれるし、文句言ってくる時もちゃんと対案も提案してくれる それでいて頭もいいから、自分の立場が悪くなりそうで怖いくらい
ID:bJhO1b
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はw欠陥乱射魔氷河期ゆとりを殺処分しろ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:22:39.85ID:5pRViCsi0 * 07 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:35:30.716
Z世代は残念のZ
ID:DZ6AxSNy0
*
* 0008 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:37:20.935 >>5 これをZ世代が言ってるんだとしたらお笑いなんだけどなあ ID:st0PnF3J0
005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:29:36.133
ゆとり世代は無能なだけで害はない 悪いのは全て団塊世代 現役時代は日本の産業をぶち壊し 引退後もプリウスで若者の命を奪いまくってる外道
1
ID:LxW2y
0022 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 23:51:00.083
zのことはわからんが ゆとり世代もさとり世代も優秀な奴多いぞ むしろ俺らの世代(30後半)のがやばい 文句ばっか言って働かない奴多い 下の世代はきちんとやってくれるし、文句言ってくる時もちゃんと対案も提案してくれる それでいて頭もいいから、自分の立場が悪くなりそうで怖いくらい
ID:bJhO1b
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はw欠陥乱射魔氷河期ゆとりを殺処分しろ
*
* 0008 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:37:20.935 >>5 これをZ世代が言ってるんだとしたらお笑いなんだけどなあ ID:st0PnF3J0
005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 01:29:36.133
ゆとり世代は無能なだけで害はない 悪いのは全て団塊世代 現役時代は日本の産業をぶち壊し 引退後もプリウスで若者の命を奪いまくってる外道
1
ID:LxW2y
0022 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 23:51:00.083
zのことはわからんが ゆとり世代もさとり世代も優秀な奴多いぞ むしろ俺らの世代(30後半)のがやばい 文句ばっか言って働かない奴多い 下の世代はきちんとやってくれるし、文句言ってくる時もちゃんと対案も提案してくれる それでいて頭もいいから、自分の立場が悪くなりそうで怖いくらい
ID:bJhO1b
氷河期ゆとりゴキブリ何故か他人のせいにwここまで異常な人格はどうやったら育つんだ?近親相姦でもしてたのがゆとり親はw欠陥乱射魔氷河期ゆとりを殺処分しろ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:24:26.31ID:gGPIMzG90 >>13
魔界の通貨だぞ
魔界の通貨だぞ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:27:15.75ID:Gin6NVIR0 正規の値段もまちまち
477ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:34:36.51ID:D3LjS/qJ0 昔 軽井沢に行く時の特急列車で横川駅で買っていってたわ
親が
俺は釜飯とか好きじゃなかった
親が
俺は釜飯とか好きじゃなかった
478ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:36:39.10ID:BabqhsKj0 これはしゃーなし
479ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:37:59.62ID:hn1uA3qU0 元々これくらいするだろ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:46:19.32ID:TJtJUJE/0 観光用のものだからこのぐらいでもみんな買うだろ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:49:15.16ID:2dTwUn470 1997年 900円 → 2019年 1100円 →
だから値上げ早いって言えば早いけど、そもそもよく21年も据え置きだったな。
だから値上げ早いって言えば早いけど、そもそもよく21年も据え置きだったな。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:50:22.37ID:VD8tGTuh0 駅弁食ってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
483ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 03:55:05.09ID:HEvT/L4I0 残った陶器の使い道に困るんだよな
484ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:00:26.15ID:Ts1Jpo4R0 ここには自宅からおにぎり持ってくやつしかいない。
485ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:02:07.21ID:k0DB01AN0486ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:14:19.81ID:brgqc5Eh0 横川駅って消えたんじゃ?
本麒麟ぐびぐび
本麒麟ぐびぐび
487ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:15:43.80ID:a3xyxomH0 この釜絶対にいらないけど見かけたら無性に欲しくなる
488ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:22:56.68ID:JMIRxxMq0 値上げ→購入が減る→会社倒産
今は簡単にこうなるから安易な値上げもどうかと思うよ
今は簡単にこうなるから安易な値上げもどうかと思うよ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:25:15.19ID:gLK7Xttw0 この釜でお粥とか作ったよ
最後は小物入れになった
最後は小物入れになった
490ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:29:20.12ID:XTHprSBW0 釜めしなんてグリコの300円くらいの釜めしの素ご飯と一緒に入れて炊けば出来るからな
安物でも十分うまい
安物でも十分うまい
491ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:37:36.45ID:KOCZoAR70 子供の頃に最初に認識基準した頃は600円だった記憶がある
毎回横川駅を発車した列車に必ずホームの販売員全員が帽子を取り深々と頭を下げて見送ったが、ここに停まってくれるのはこれのお陰とEF63型電気機関車にも同じ様に頭を下げていた
毎回横川駅を発車した列車に必ずホームの販売員全員が帽子を取り深々と頭を下げて見送ったが、ここに停まってくれるのはこれのお陰とEF63型電気機関車にも同じ様に頭を下げていた
492ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:56:12.92ID:D4MXaik40 >>3
同感
同感
493ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 04:56:19.07ID:PZNsmHub0 パックのお茶付いてるのか?
494ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:07:26.43ID:FOJlpaDy0 もっと高くていいよ
高く売れるもの高くうらないから経済が回らない
高く売れるもの高くうらないから経済が回らない
495ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:08:14.06ID:FOJlpaDy0496ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:11:31.92ID:Cb2zKDGT0 たいして美味くないけどな
497ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:13:38.68ID:IA5wEJXP0 駅弁大会とか全然売れてない。最近。
498ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:15:29.67ID:PcoV4m8u0 原材料に中国産使っててなんだかなと思う
499ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:20:36.35ID:VxW3U5YF0500ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:27:19.85ID:gJsmdutw0 最後に食べたのが750円か800円の頃だったような気が。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:41:08.79ID:mrD453Mw0502ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 05:46:52.83ID:us30uDTk0 あの陶器の処分に困るがみんなどうしてるんだろうか
503ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:03:06.18ID:hwq+mRl/0504ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:04:04.70ID:mvuWsV4/0 >>502
東京駅だと紙の器だったような
東京駅だと紙の器だったような
505ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:07:49.13ID:S6FcaChn0506ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:11:08.78ID:9D8kiBUa0 あんまり物の値段に文句言いたくないけど炊き込み御飯が1300円は流石に高くないか?
507ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:12:34.09ID:QoHm7xpA0 駅弁の名前で内容が頭に浮かび駅まで出てくるものは
横川の峠の釜飯
富山のますの寿司
横浜のシウマイ弁当
が3大巨頭
横川の峠の釜飯
富山のますの寿司
横浜のシウマイ弁当
が3大巨頭
508ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:13:22.32ID:BvzFeA4n0 サンドウィッチで1000円当たり前の今に何言ってんだ?w
509ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:17:30.45ID:wPIknj980 >>325
びっくりしたわ
びっくりしたわ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:18:05.87ID:eS/r0iGD0 900円時代でも高ぇって思ってたのに
511ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:18:12.73ID:A7FLuVbD0 >>206
ネトウヨ自身が庶民以下の生活なのに、そこには目を瞑ってしまうのがネトウヨの悲しさ
ネトウヨ自身が庶民以下の生活なのに、そこには目を瞑ってしまうのがネトウヨの悲しさ
512ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:18:53.45ID:qcdJd7UD0 あの器は色々悩んだ末にミニサボテンの植木鉢になってる
513ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:26:31.17ID:aHsrijvc0 高え
器の価値200円を込みしても高い
出せて800円でしょ
器の価値200円を込みしても高い
出せて800円でしょ
514ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:31:31.11ID:lR+fMtxc0 バス会社に賄賂渡しまくって休憩地に入れることで知名度を上げてきたクソマズ釜飯
企業努力とかしてなさそう
企業努力とかしてなさそう
515ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:32:12.48ID:a0+ntog+0 一度食べればわかるけどたいしたもんじゃないよなw
516ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:34:12.31ID:iJWrls3/0 こんなもんで高いとか
もう買わないとか言っている貧乏人はそもそも
買わないw
もう買わないとか言っている貧乏人はそもそも
買わないw
517ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:34:48.32ID:1tro9S6C0 駅弁って昔から割高で気軽には買えんなぁと思ってたんだけどやっぱり駅構内(しかも立ち売り、移動販売含む)の独占販売だから国鉄やJRへのショバ代が上乗せされてるからなのか?
518ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:36:07.39ID:g2HJXNEJ0 まずい駅弁ばかりの時代に破格のうまさだったんだよ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:36:32.09ID:9D8kiBUa0 >>517
輸送費や保管費用や販売員の給与も含まれてるから割高になるのは仕方ないけどね
輸送費や保管費用や販売員の給与も含まれてるから割高になるのは仕方ないけどね
520ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:36:38.07ID:cCG1MBfD0 〃ハヽ〃ハヽヽ
(*´(v'*从 <はい駅弁
( 二つ とノ
)⊂,,_ノ
(_)__)
(*´(v'*从 <はい駅弁
( 二つ とノ
)⊂,,_ノ
(_)__)
521ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:36:50.95ID:egZI6NwP0 高いナ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:38:02.67ID:VG1u0eCK0 新幹線開業で信越本線がぶった切られてから、釜めしの価値がなくなったわな。
523ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:38:43.67ID:dkXaqG5Z0 杏を抜きにして価格下げるべき
524ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:39:30.06ID:6//Yb5sz0 旅情代ですがな
525ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:39:59.20ID:VG1u0eCK0 >>515
確かに大したことはない。悪いとは言わないが特別なほどのモノじゃないわな
確かに大したことはない。悪いとは言わないが特別なほどのモノじゃないわな
526ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:40:29.20ID:WYJ1PSZk0 >>516
駅弁なんて買った事ない貧乏人こどおじニート臭いよねw
駅弁なんて買った事ない貧乏人こどおじニート臭いよねw
527ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:41:23.18ID:ahOmfbnj0 駅弁ファッ○できねーじゃん
528ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:43:24.88ID:tdsLlVTB0 2000円でも買うよ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:44:41.40ID:1YYg91It0 マジかよ
もう買えん、買わんわ
もう買えん、買わんわ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:44:51.77ID:VG1u0eCK0 銀座や有楽町にも、峠の釜めしの萩野屋の店があるしな。
都心で食っても風情がないといえばないが
都心で食っても風情がないといえばないが
531ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:45:57.14ID:xmrPmhPx0 >>360
なんかワロタ
なんかワロタ
532ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:46:05.77ID:SgvRv66f0 10年前は900円で買えたのに景気の悪い国になったな
533ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:46:43.33ID:1YYg91It0 申し訳程度の新香がついていた。
前は1000円だったか
前は1000円だったか
534ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:47:24.01ID:VG1u0eCK0 価格の半分ぐらいは、釜の費用じゃねーかと
535ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:48:19.35ID:bghifY070 電通が仕掛けたんか?てくらい一時期騒がれたよなこれ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:49:09.64ID:6EbKYBBA0 高いっちゃー高いんだけど、駅弁全体が高いし、その中で比べれば普通の値段なんだよな
537ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:50:14.60ID:UD9dDdiN0 いい駅弁を買いなさい
538ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:52:01.51ID:cV6Jfvwf0 鶏肉が美味いので、自分で鶏肉丼作った
539ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:52:07.17ID:D8y3nWNo0 そこまで出して食べたい味じゃなくなった
540ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:56:03.41ID:VG1u0eCK0 信越本線がキチンと繋がってた頃に、特急あさまでも各停の車両でもいいが、
横川についた時に釜めし買って、そんでもって峠越えのための電気機関車を連結し、
それに引っ張られながらトンネルに入り、軽井沢に出るまで釜めしを食う、、、これが良かったんだよ
横川についた時に釜めし買って、そんでもって峠越えのための電気機関車を連結し、
それに引っ張られながらトンネルに入り、軽井沢に出るまで釜めしを食う、、、これが良かったんだよ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:57:01.49ID:xmrPmhPx0 >>540
素敵な鉄道文学…
素敵な鉄道文学…
542ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:58:06.40ID:F3q2KoJy0 ついこの前900円だった気がする?
543ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:58:35.21ID:WI9cLuYa0 駅弁刑事 涙目
544ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 06:58:39.36ID:R2jcERhO0 >>532
むしろ景気がいいから1300円になったんだよ
むしろ景気がいいから1300円になったんだよ
545ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:00:51.11ID:tkFP6j4F0 有名な駅弁でも大したことないのがほとんどだけど、この釜飯は結構うまい部類に入ると思う
それでも1300円と言われると躊躇してしまうね
それでも1300円と言われると躊躇してしまうね
546ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:00:56.92ID:DrOKGKj30 陶器の釜が5個あるけどなぜか捨てられない。
もう1300えんになってしまったのか、厳しい世の中になったな。
もう1300えんになってしまったのか、厳しい世の中になったな。
547ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:01:14.01ID:QWwi/nZR0 フタが無くなって
再利用出来ない
再利用出来ない
548ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:01:28.68ID:ZOIZm4z10 キッシー ありがとう!
549ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:04:26.67ID:nMEs8+gM0 タダでさえボッタなのに便乗値上げwww
550ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:08:36.95ID:5AdDG2LV0 釜の仕入値は一個100円くらいかな
551ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:12:32.46ID:llhCXU7+0 笹塚駅に行くたびに買いに行ってるんだけど売り切れて買えない事が多々ある
人気あるんだな
人気あるんだな
552ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:12:45.23ID:Q+yeQOj70 東京駅で陶器でない容器だったね。軽かった。
553ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:17:06.04ID:eXvyp1Ux0 適正価格が20ドルぐらいだとすると、値上げしてもまだ半額の激安価格だな
そんな低価格で利益があるの?
そんな低価格で利益があるの?
554ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:17:39.31ID:Q+yeQOj70 鱒の寿司は1300円ぐらいだったね。イオンの駅弁フェアで気軽に買えるようになったね。
東京駅の全国の駅弁買える店はいつも満員。こう言う場所では釜めし、イカ飯は売れ残り、牛肉ど真ん中が1350円で入荷で即売り切れ。
東京駅の全国の駅弁買える店はいつも満員。こう言う場所では釜めし、イカ飯は売れ残り、牛肉ど真ん中が1350円で入荷で即売り切れ。
555ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:22:00.20ID:Q+yeQOj70 >>59
千葉駅のトンカツ弁当だよね。数年前までは380円ぐらいで売っていたような。
千葉駅のトンカツ弁当だよね。数年前までは380円ぐらいで売っていたような。
556ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:23:16.48ID:TRrAZV4U0 この釜貰っても使い道無いよな
557ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:23:59.67ID:hzreiyN40 釜めしの陶器の入れ物とか、プリンのガラス容器は、
食べた後の始末に困る。
容器コレクターじゃないし。
食べた後の始末に困る。
容器コレクターじゃないし。
558ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:25:01.48ID:D8OwYX9A0 >>1
器のおまけ
器のおまけ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:26:06.38ID:PBbuqC8I0 わー、やすいーやすいー
560ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:26:18.18ID:D8OwYX9A0 釜めしの元祖は浅草の「春」って店な
あと浅草にはビューティーペアのマキ上田がやってる釜めし屋もある
あと浅草にはビューティーペアのマキ上田がやってる釜めし屋もある
561ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:26:53.01ID:D8OwYX9A0 >>559
でーぶいでー
でーぶいでー
562ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:27:53.48ID:7cVWejaD0 うちはオール電化だから
陶器があっても使い道がない。
だから、プラ容器しか買わない
陶器があっても使い道がない。
だから、プラ容器しか買わない
563ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:29:20.14ID:+OlpWIGB0 容器をキャンプで使ってる
ソロキャンの飯炊きにちょうどいい
ソロキャンの飯炊きにちょうどいい
564ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:31:00.23ID:x0GFqWnk0 あの容器、再利用しようとしてもすぐヒビ入るんだよね。
年間30個くらい溜まるから時々砕いて庭の砂利にしてる。
年間30個くらい溜まるから時々砕いて庭の砂利にしてる。
565ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:37:16.42ID:hUq+/+5k0 >>5
過半数が1000円以外ではないか?
過半数が1000円以外ではないか?
566ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:38:02.79ID:Q+yeQOj70 益子焼の器が重い」というお客様の声を受けて誕生したパルプモールド容器の峠の釜めしです。
陶器の丸くなめらかな形を再現し、質感を和紙の風合いで表現しています。
容器の原料はサトウキビの搾りかす等を使用した環境にやさしいパルプモールド素材を使用しています。
陶器の丸くなめらかな形を再現し、質感を和紙の風合いで表現しています。
容器の原料はサトウキビの搾りかす等を使用した環境にやさしいパルプモールド素材を使用しています。
567ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:38:40.38ID:yBp52MtL0568ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:39:46.66ID:gtw5hZJp0 陶器ってすぐ捨てられないし邪魔だよな
569ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:43:21.70ID:biJp8FlG0 容器の底に穴開けて植木鉢にしてるわ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:43:44.06ID:Ij6NclEQ0 >>556
俺はムカつくやつの頭にぶつけてるよ?
俺はムカつくやつの頭にぶつけてるよ?
571ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:47:13.05ID:ZjF3+bCD0 >>18
「パルプモード容器」で1100円(→1200円に値上げ)
「パルプモード容器」で1100円(→1200円に値上げ)
572ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:47:53.95ID:f0rlEicw0 値上げの峠は越えたのか?
573ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:51:42.49ID:JwY08stW0 これ漬物だか、食材の原産地見たら中国製で幻滅した
574ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:52:08.53ID:c1OVXBHo0 >>2
戸塚の日立で仕事してたときの休日出勤時の昼飯にしてた
戸塚の日立で仕事してたときの休日出勤時の昼飯にしてた
575ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:54:58.91ID:U4/kEMCF0576ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:55:13.14ID:q15HUSt60 北海道のイカめしも780円になったもんな
577ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:56:04.11ID:ETj/20dC0578ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:57:44.56ID:cq5nettp0 仕方ない。ありがとう自民党
579ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:58:32.53ID:L1snPDmX0580ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:59:00.42ID:uyWXBDrw0 この値段でも売れてんの?
581ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:59:27.05ID:xE6q6zV30 いや、もうなにもかも値上がってる。買い物すると痛感する。
だから買い物はPBのあるイオンか西友ばかりよ。
だから買い物はPBのあるイオンか西友ばかりよ。
582ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:59:41.46ID:ZjF3+bCD0583ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 07:59:59.91ID:w1oR8BOA0 あの益子焼の陶器
みんなどうやって再利用してんの、ご飯炊くとかか
みんなどうやって再利用してんの、ご飯炊くとかか
584ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:03:58.16ID:U4/kEMCF0585ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:04:16.85ID:f7GwVP3J0586ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:04:38.27ID:4Ms9oRaa0 これはまだ美味しいからいいよ
シウマイ弁当の期待値からの落差はトラウマレベル
シウマイ弁当の期待値からの落差はトラウマレベル
587ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:05:30.73ID:fgAsixNn0 びみょお
前が800円だったらふざけんなだが、前も1200円だろ
問題はこうやってちびちび値段を上げながら量も減らす大手メーカーだな
ココナッツサブレのことだぞ
前が800円だったらふざけんなだが、前も1200円だろ
問題はこうやってちびちび値段を上げながら量も減らす大手メーカーだな
ココナッツサブレのことだぞ
588ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:05:56.88ID:k6UbtAp90 碓氷軽井沢IC降りて左手のドライブインの釜飯で良いじゃん
589ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:06:30.12ID:f7GwVP3J0 しゅうまいはスーパーの120円くらいのレンチンチルドと大差無いからなぁ崎陽軒は
大きくて食いごたえないからな
でも数食うと飽きるし
大きくて食いごたえないからな
でも数食うと飽きるし
590ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:06:43.39ID:Dl6ZHrc30 好きにしろ 末路は悲惨だぞ 釜めしは不買
591ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:06:54.89ID:samecmto0 「妙義の谷は深い」
592ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:07:15.36ID:+7reRAE90 物価高のせいで近所のスーパーで駅弁フェアやらなくなったから峠の釜めしも長い事食ってないや
不味くはないけどめちゃくちゃ美味いわけでもない
不味くはないけどめちゃくちゃ美味いわけでもない
593ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:08:18.21ID:ji3qhhXU0 >>586
世間の評価とは逆だな
世間の評価とは逆だな
594ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:08:27.80ID:RGcV+OL+0 たっか
595ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:09:40.80ID:fgAsixNn0 森駅のいかめしの方がずいぶんエグイ値上げしてる
しかも最近の話じゃ無い。何10年にもわたってじわじわ上げた
駅弁大会で一番人気だったのは安さもあったんだから
今はもう北海道限定駅弁でももっといいのに流れるよな
しかも最近の話じゃ無い。何10年にもわたってじわじわ上げた
駅弁大会で一番人気だったのは安さもあったんだから
今はもう北海道限定駅弁でももっといいのに流れるよな
596ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:10:23.49ID:pZToy5r10 まじで消費税下げたりしないと
どんどん消費落ち込むよな
どんどん消費落ち込むよな
597ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:11:26.74ID:fgAsixNn0598ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:12:09.57ID:4Ms9oRaa0599ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:13:00.00ID:fgAsixNn0600ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:13:51.96ID:gvitsSo+0 まぁ駅弁は頻繁に買うものじゃないし
601ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:14:13.45ID:D8OwYX9A0 駅弁ってムダに高いし過大評価だよな
迷惑だから電車内では食べないし
迷惑だから電車内では食べないし
602ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:15:47.92ID:7f8ms75Z0 これに限らず駅弁とか空弁って分不相応な値段付けしてるのが多すぎ
たまの旅行だから奮発って言う頭の弱い人を狙ってるんだろうけど一般的な仕出し弁当と比べて異常すぎてなんか不快になるわ
たまの旅行だから奮発って言う頭の弱い人を狙ってるんだろうけど一般的な仕出し弁当と比べて異常すぎてなんか不快になるわ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:17:21.61ID:Zf8A0ky80 なんでもかんでも値上げだよ!
所得もその分上げろよ!
所得もその分上げろよ!
604ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:21:59.53ID:ZjF3+bCD0605ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:22:06.06ID:9De4qmUZ0 駅弁ではないけど鱒寿司は美味しい
この2年で値上げで2,000円になってるが
この2年で値上げで2,000円になってるが
606ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:24:00.33ID:9De4qmUZ0 冷たい峠の釜めしより釜飯の素で炊いたほうが美味しい
607ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:24:13.82ID:o51M+cbN0 独特の匂いがするポリに入った茶が懐かしい
あれ思い出すとよく旅行につれてってくれた死んだ婆ちゃん思い出す
あれ思い出すとよく旅行につれてってくれた死んだ婆ちゃん思い出す
608ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:26:12.33ID:uWu832kD0 何かに使えないかと釜を取っておくけど
特に使い途はないんだよな
特に使い途はないんだよな
609ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:27:22.04ID:D8OwYX9A0610ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:27:23.44ID:w1oR8BOA0611ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:27:46.36ID:D8OwYX9A0 >>607
それとカッチカチのアイスクリームな
それとカッチカチのアイスクリームな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:28:00.18ID:fu0vTr6I0 一時うちの台所がこの釜だらけになったことがあったよ。家族分全部捨てるにしのびず持って帰ってたからな。
613ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:30:14.86ID:D8OwYX9A0 高崎のだるま弁当の器と千葉のハマグリ弁当の器もそろえないとダメ
614ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:30:59.61ID:xE+KojGu0 普通のプラパックの方が売れると思う
615ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:32:42.63ID:JMPHr+5b0 名古屋駅の「昭和」もおすすめ。今どき珍しくなったシンプルでおかずが多い幕の内。名古屋らしさは皆無。
あとは静岡の鯛めし弁当。
あとは静岡の鯛めし弁当。
616ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:33:45.00ID:9De4qmUZ0617ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:34:32.10ID:Lx+g/p0U0 かなり昔何回くったが
蕎麦屋の釜めしのほうがぜんぜんおいしい
蕎麦屋の釜めしのほうがぜんぜんおいしい
618ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:35:41.53ID:iyDJ9ZTa0 >>608
釜飯作ればいいのに
釜飯作ればいいのに
619ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:36:36.91ID:ZJ0MINHx0 価格の峠越えたな…
620ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:39:00.62ID:c+0lXT1d0 特段旨くない
621ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:39:12.47ID:fNvko6KP0 小麦粉が数パーの値上げなのに
サトウのご飯が10%以上値上げなのは便乗以外にある?
サトウのご飯が10%以上値上げなのは便乗以外にある?
622ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:39:28.31ID:dyzjx/Zq0 安いのが魅力だったのに
623ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:41:16.24ID:JPr/ei8s0 久々に食べたくなってきたな
デパ地下行ってくるか
デパ地下行ってくるか
624ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:42:59.07ID:OZc36vuT0 そんな価値はない
625ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:43:29.17ID:lu/XiNiN0 ありがとー、社長ー
626ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:43:34.70ID:R37Pf/iv0 パン屋来たけど、150円くらいだったパンが300円超えてて引くわ
貯金の価値がドンドン下がってく
貯金の価値がドンドン下がってく
627ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:43:57.03ID:OZc36vuT0 >>626
それは当たり前
それは当たり前
628ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:45:06.12ID:E2nF27vw0 まあ駅弁ならね
629ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:45:16.52ID:fgAsixNn0 >>613
ひっぱりだこ飯は?
ひっぱりだこ飯は?
630ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:46:14.20ID:c+0lXT1d0 パン屋とか昼用に安いの選んでも3個で800円超えたりするよな
定食食うわ
定食食うわ
631ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:47:16.51ID:9De4qmUZ0 消費税上げないかわりの便乗値上げだから
これからは原料から自分で作れば出費は抑えられる
米は自分で炊けということ
商品が売れなければサトウのごはんも値下げだろう
これからは原料から自分で作れば出費は抑えられる
米は自分で炊けということ
商品が売れなければサトウのごはんも値下げだろう
632ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:48:01.42ID:teqprwJB0 リピートするほどのもんじゃないよなコレ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:48:43.01ID:9bDRbNo/0 鳥貴族なら300円ちょいなのに
634ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:49:32.49ID:D8OwYX9A0 >>615
名古屋なら駅弁は食べないなあ
名古屋の千寿の天むすはエビがチンケすぎてひどい
住よしのきしめんも評判ほどうまくはない
幕の内は元祖である姫路駅のまねきだけでええわ
まねきでは黄そばの元祖である駅そばも良い
静岡なら駅を出て天神屋のたぬきむすびと静岡弁当のアミ弁が良い
名古屋なら駅弁は食べないなあ
名古屋の千寿の天むすはエビがチンケすぎてひどい
住よしのきしめんも評判ほどうまくはない
幕の内は元祖である姫路駅のまねきだけでええわ
まねきでは黄そばの元祖である駅そばも良い
静岡なら駅を出て天神屋のたぬきむすびと静岡弁当のアミ弁が良い
635ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:49:47.52ID:9De4qmUZ0 さがせば安いとこあるよ
夕方行くと半額で買えるイタリアパン屋が近所にある
夕方行くと半額で買えるイタリアパン屋が近所にある
636ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:51:10.47ID:D8OwYX9A0637ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:51:51.53ID:AgDotbtc0 >>621
燃料費が上がりまくってるし元々が安かった
燃料費が上がりまくってるし元々が安かった
638ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:52:14.10ID:oJzZQSQw0 昔の駅弁て、作って何時間もたっていないのが売られていたね
イメージ的には、スーパーの店内製造の弁当と同じ
今は前日に工場で作ったやつをチルドで管理して、
朝から晩までKIOSKに並べて売っているだけだろ
それ、ただのコンビニ弁当じゃん
おれが弁当屋なら、スマホアプリで注文を受けて、
列車の到着に合わせて、できたての釜めしを届けるわ
発車に間に合わなかったら、次の駅に先回りしてでも届ける
イメージ的には、スーパーの店内製造の弁当と同じ
今は前日に工場で作ったやつをチルドで管理して、
朝から晩までKIOSKに並べて売っているだけだろ
それ、ただのコンビニ弁当じゃん
おれが弁当屋なら、スマホアプリで注文を受けて、
列車の到着に合わせて、できたての釜めしを届けるわ
発車に間に合わなかったら、次の駅に先回りしてでも届ける
639ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:54:20.00ID:D8OwYX9A0 ひょうちゃんの醤油入れも貯まるとジャマだよな
640ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:54:25.11ID:9xHZ0ReX0 全国値上げチャンス到来
値上げしない奴はバカ
値上げしない奴はバカ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:56:28.01ID:5KCSQy3g0 横川駅でなんどか買ったな
窓を開けて買うんだけど一瞬で弁当とお釣りがくる手際のよさに感心した
窓を開けて買うんだけど一瞬で弁当とお釣りがくる手際のよさに感心した
642ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:56:41.65ID:9De4qmUZ0 今日は近くのスーパーで引っ張りだこ1112円で売ってる
643ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:56:50.94ID:ulcEaaZP0 あんなこまいのにそんなするのけ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:57:20.69ID:jnNdCeoq0645ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:57:55.25ID:9De4qmUZ0 >>640
値上げすればその分消費者の買う回数は減るから売上対して変わらない
値上げすればその分消費者の買う回数は減るから売上対して変わらない
646ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 08:58:40.47ID:QP2u/R9o0 コボちゃんかなんかで奥さんが器持って帰ってるのみて旦那がそんなものいるかい?って話を思い出した。夫婦喧嘩してイライラした時に叩き割るってやつ
647ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:02:00.63ID:9De4qmUZ0 近くのスーパ今日はワイン祭り
1500円〜3000円の輸入物が一律699円
1500円〜3000円の輸入物が一律699円
648ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:02:37.50ID:0Dep9x2D0 昔、おすぎが「オカマが作る釜飯フェスin嘉麻」ってイベントやってたな。
649ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:03:16.32ID:9De4qmUZ0 フランス・スペイン・ポルトガル
ポルトガルの買ってこようかな
ポルトガルの買ってこようかな
650ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:05:16.37ID:tHaYpS490 たけーよ
とりへーの方がマシ
とりへーの方がマシ
651ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:06:31.20ID:yS/jJdkc0 なんでも値上げして、
もう余計なものは買えない、
だから釜めしは買わない。
もう余計なものは買えない、
だから釜めしは買わない。
652ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:08:22.65ID:9De4qmUZ0 お米は米屋で買うのが安い
653ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:09:16.24ID:F+0vje4k0 流石にここまで値上げした物はもう2度と食わんw
残業出来なくなって給料減ったしw
残業出来なくなって給料減ったしw
654ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:09:49.46ID:D8OwYX9A0 関東だと各地へ日帰りで出かけたついでで有名ご当地ソウルフード弁当買って帰って家で食べたりするけど、関東で茨城だけまだ弁当買ったこと無いわそういえば
655ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:09:54.43ID:Q+yeQOj70 >>585
陶器製じゃなくなって安っぽくなったからイカ飯と釜めしだけは売り切れずいつもある。
陶器製じゃなくなって安っぽくなったからイカ飯と釜めしだけは売り切れずいつもある。
656ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:10:15.02ID:6sUa7zNn0 家族4人で駅弁買うと5200円吹っ飛ぶのか 家族で米国ジャンク某ファーストフードでも4000円飛びしそうだが
657ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:12:03.79ID:9De4qmUZ0 おむすび権米衛なら家族4人おにぎり8個で1500円だよ
658ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:12:41.84ID:Q+yeQOj70 >>642
買ったけど家で食べても美味しくなかった。陶器製の器は可愛い。
買ったけど家で食べても美味しくなかった。陶器製の器は可愛い。
659ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:14:54.47ID:fcbJW8Pr0 「日本はデフレだから成長できなかった、すべてはデフレのせいだ」
って言ってた人たちは今何と言ってるの?
って言ってた人たちは今何と言ってるの?
660ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:15:03.52ID:cq5cWWt50 >>656
なんか飲みたいよパパ
なんか飲みたいよパパ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:15:48.61ID:6sUa7zNn0 家族4人でお昼に外で鰻重とかだと最低14000円は飛びますね
662ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:16:17.88ID:GPNqlg1T0 駅弁は千葉の菜の花弁当があればいい
663ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:17:29.45ID:m/y58p920 >>659
↑ コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの区別がつかない経済音痴
↑ コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの区別がつかない経済音痴
664ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:17:57.41ID:D8OwYX9A0665ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:18:09.40ID:fcbJW8Pr0 日本もちゃんと成長してさ、日本人が日本の卵や釜めしを普通に買えるぐらいにはなろうぜ
日本人が日本の商品を買えないとか、マジで完全に途上国じゃねえかよ
日本人が日本の商品を買えないとか、マジで完全に途上国じゃねえかよ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:18:39.28ID:fcbJW8Pr0 >>663
で?次はどんな言い訳をするの?
で?次はどんな言い訳をするの?
667ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:19:33.53ID:a9U8XFJ+0 もうだれも峠で食わない
668ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:20:02.42ID:D8OwYX9A0 >>662
その千葉駅の万葉軒の弁当なら、トンかつ弁当と器狙いではまぐり弁当の方が有名では
その千葉駅の万葉軒の弁当なら、トンかつ弁当と器狙いではまぐり弁当の方が有名では
669ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:20:05.03ID:QZfjPhWi0 駅弁って正直そんなに美味いものじゃないよな
百貨店でフェアをやるようなものなのだろうかと思ってしまう
百貨店でフェアをやるようなものなのだろうかと思ってしまう
670ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:20:16.36ID:fcbJW8Pr0671ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:20:42.73ID:I3KXXOHo0 まあこのくらいなら個人的には問題ない
そりゃ毎日買うものじゃなく稀にSA通った時に入るかという頻度だからな
そりゃ毎日買うものじゃなく稀にSA通った時に入るかという頻度だからな
672ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:20:47.63ID:9De4qmUZ0 うなぎも探せば格安で国産蒲焼が手に入る
もちろんご飯は家で炊いておくこと
もちろんご飯は家で炊いておくこと
673ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:22:26.64ID:BpSErwyU0 あんな陶器のお釜いらないもんな
今はプラスチック製容器がデパ地下で売ってたりするけど
今はプラスチック製容器がデパ地下で売ってたりするけど
674ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:22:29.46ID:fcbJW8Pr0 「金刷って配れば、賃金は上がるし、国民は豊かになる!」
↑
実際には物価が上がって国民はより貧しくなっただけでした
当たり前です
↑
実際には物価が上がって国民はより貧しくなっただけでした
当たり前です
675ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:23:40.00ID:m/y58p920 >>666,670
おまえに経済は無理w
おまえに経済は無理w
676ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:23:43.83ID:QJSWY+/50 悪魔の自民党政権の賜物。
677ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:24:14.09ID:BpSErwyU0 1,000円する高級海苔弁の方がうまい
あれも徐々に値上げしてるのかな
あれも徐々に値上げしてるのかな
678ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:24:35.65ID:8RXwHes50 食うや食わずの貧乏人相手の商品ではなく、少なくとも旅の思い出に名産品を食べる位は金のある層向けの商品なんだから、昼飯として1300円なら寧ろ安いまである。小遣い制の父ちゃんが毎日食べるランチじゃないしな。
679ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:24:39.07ID:qw+K2GN80 値上げのニュースがあと何回か続いて廃業のニュースで幕を閉じそうな
680ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:25:22.94ID:jb6OKdJP0681ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:26:06.10ID:Q+yeQOj70 >>662
千葉駅だいぶ綺麗になってますね。駅弁専用ショップができてました。
千葉駅だいぶ綺麗になってますね。駅弁専用ショップができてました。
682ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:26:10.80ID:3yck7j0f0 言うほど美味くないよなこれ
杏は残してそっ閉じ
杏は残してそっ閉じ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:27:03.37ID:w1oR8BOA0 勝手にどんどん値上すりゃいいよ
売り上げ落ちて潰れるだけだから
売り上げ落ちて潰れるだけだから
684ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:27:33.66ID:fcbJW8Pr0 >>675
わかったから
デフレを脱却してインフレにしたら、物価だけ上がって実質賃金は下がって
より国民は貧しくなったという現実・事実についてどう思うの?
で、どうすればそれを改善できるの?
経済学者さん、教えて!
一生懸命仕事して良い商品を作って外国に売る以外の方法で日本が豊かにできる方法を発見したら
100%ノーベル経済学賞取れるよ!
「金刷って配れば、賃金は上がるし、国民は豊かになる!」
↑
こんなの、もう漫才のボケですからね
「んなわけないやろ!」って頭どつかれて、笑いが起きるレベルです
わかったから
デフレを脱却してインフレにしたら、物価だけ上がって実質賃金は下がって
より国民は貧しくなったという現実・事実についてどう思うの?
で、どうすればそれを改善できるの?
経済学者さん、教えて!
一生懸命仕事して良い商品を作って外国に売る以外の方法で日本が豊かにできる方法を発見したら
100%ノーベル経済学賞取れるよ!
「金刷って配れば、賃金は上がるし、国民は豊かになる!」
↑
こんなの、もう漫才のボケですからね
「んなわけないやろ!」って頭どつかれて、笑いが起きるレベルです
685933
2023/07/01(土) 09:27:54.88ID:bX4ply2D0 >>1
んー高いのは良いけどあれ二つくらい食わないと足らんからなぁ。米増やしてよ。
んー高いのは良いけどあれ二つくらい食わないと足らんからなぁ。米増やしてよ。
686ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:27:59.55ID:D8OwYX9A0687ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:28:52.37ID:mq9eWMTe0 新幹線になってから買う事が無くなったな
車内販売で売ってるようだけど祭で売って無いからしばらく食べて無い
車内販売で売ってるようだけど祭で売って無いからしばらく食べて無い
688ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:29:34.52ID:9De4qmUZ0 弁当で感心するのはやはり弁松の白飯
おかずとしろめしのバランスがピッタリ
開けると白飯が多い気がするけどおかずの味が濃くてちょうどいい
しかも冷めても美味しい作り
おかずとしろめしのバランスがピッタリ
開けると白飯が多い気がするけどおかずの味が濃くてちょうどいい
しかも冷めても美味しい作り
689ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:29:40.57ID:UTUIIawT0690ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:29:46.33ID:q/cV9Hmn0 バスツアーだとこういうとこに無理やり連れていかれるからバスツアー嫌いになった
691ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:30:06.97ID:cNJz5Nog0 昨年度の貿易収支 21兆7285億円の赤字 1979年度以降で最大
2023年4月20日 8時55分
財務省は昨年度・2022年度の貿易統計を発表し、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は21兆7285億円の赤字になりました。
赤字額は比較が可能な1979年度以降で最大です。原油などエネルギー価格の上昇や、記録的な円安の影響で輸入額が膨らみましたw
↓
昨年度の経常収支 9兆2256億円 黒字額は前年比10兆9265億円減
2023年5月11日 9時10分
↓
大規模な金融緩和を継続…植田和男総裁の下で初の決定会合<-岸田が任命w
↓
4月の貿易収支 4324億円の赤字 21か月連続の貿易赤字
2023年5月18日 11時18分
↓
4月 消費者物価指数 前年同月比3.4%上昇 3か月ぶり上昇率拡大
2023年5月19日 21時20分
↓
5月の貿易収支 1兆3725億円の赤字 22か月連続の貿易赤字
2023年6月15日 10時27分
↓
【物価】5月全国消費者物価3.2%上昇、食料・宿泊料など幅広く値上がり【CPI】 [エリオット★]
↓
【経済指標】6月東京消費者物価3.2%上昇、2カ月ぶり伸び拡大-電気押し上げ【東京都区部CPI】 [エリオット★]
【駅弁】「峠の釜めし」値上げ 1300円に [シャチ★]wwwwwwwwwwwww
↓
植田日銀総裁、インフレ率「今年度半ばに2%下回る」 [蚤の市★]<-今年度半ばの9月まで残り2か月wwwwwwwww
↑
絶対に無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023年4月20日 8時55分
財務省は昨年度・2022年度の貿易統計を発表し、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は21兆7285億円の赤字になりました。
赤字額は比較が可能な1979年度以降で最大です。原油などエネルギー価格の上昇や、記録的な円安の影響で輸入額が膨らみましたw
↓
昨年度の経常収支 9兆2256億円 黒字額は前年比10兆9265億円減
2023年5月11日 9時10分
↓
大規模な金融緩和を継続…植田和男総裁の下で初の決定会合<-岸田が任命w
↓
4月の貿易収支 4324億円の赤字 21か月連続の貿易赤字
2023年5月18日 11時18分
↓
4月 消費者物価指数 前年同月比3.4%上昇 3か月ぶり上昇率拡大
2023年5月19日 21時20分
↓
5月の貿易収支 1兆3725億円の赤字 22か月連続の貿易赤字
2023年6月15日 10時27分
↓
【物価】5月全国消費者物価3.2%上昇、食料・宿泊料など幅広く値上がり【CPI】 [エリオット★]
↓
【経済指標】6月東京消費者物価3.2%上昇、2カ月ぶり伸び拡大-電気押し上げ【東京都区部CPI】 [エリオット★]
【駅弁】「峠の釜めし」値上げ 1300円に [シャチ★]wwwwwwwwwwwww
↓
植田日銀総裁、インフレ率「今年度半ばに2%下回る」 [蚤の市★]<-今年度半ばの9月まで残り2か月wwwwwwwww
↑
絶対に無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:30:33.51ID:cNJz5Nog0 円相場一時1ドル145円台に…鈴木財務相「行き過ぎた動きに対して適切に対応」 為替介入なども含め準備があることを示唆
6/30(金) 11:50配信
鈴木財務大臣は、会見で円相場が一時1ドル=145円台まで下落したことについて問われ、
「為替相場、これはファンダメンタルズを反映して安定的に推移すること。これが重要だと考えておりますが、最近では急速で
一方的な動きも見られるところであります」
「政府としては為替市場の動向、これについては高い緊張感を持って注視をしているところでありますが、行き過ぎた動きに対しては、
適切に対応しなければならない、対応する考えであります」と発言し、為替介入なども含めて対処する準備があることを示唆wwww
↓
禿w鈴木の発言はハッタリw
↓
02:00 アメリカ ドル / 日本 円 144.3100
もっと売ってやれw紙屑w日本銀行券wwwwwwwwwwwwwww
6/30(金) 11:50配信
鈴木財務大臣は、会見で円相場が一時1ドル=145円台まで下落したことについて問われ、
「為替相場、これはファンダメンタルズを反映して安定的に推移すること。これが重要だと考えておりますが、最近では急速で
一方的な動きも見られるところであります」
「政府としては為替市場の動向、これについては高い緊張感を持って注視をしているところでありますが、行き過ぎた動きに対しては、
適切に対応しなければならない、対応する考えであります」と発言し、為替介入なども含めて対処する準備があることを示唆wwww
↓
禿w鈴木の発言はハッタリw
↓
02:00 アメリカ ドル / 日本 円 144.3100
もっと売ってやれw紙屑w日本銀行券wwwwwwwwwwwwwww
693933
2023/07/01(土) 09:30:51.47ID:bX4ply2D0 >>669
冷めて食べるには美味しい方だよ。冷めたほっともっととか不味くて食えんが駅弁は冷たくても食える。
冷めて食べるには美味しい方だよ。冷めたほっともっととか不味くて食えんが駅弁は冷たくても食える。
694ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:31:10.61ID:cNJz5Nog0 【経済指標】6月東京消費者物価3.2%上昇、2カ月ぶり伸び拡大-電気押し上げ【東京都区部CPI】 [エリオット★]w
円安以外の要因wロシア制裁wwwwwwwwww
対ロシア制裁 たったw38か国+10か国
米国
EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国
アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス
ワグネル反乱の真相w
ウクライナ復興へ8兆5千億円合意 復興会議で議長声明
2023/6/23 01:17
21日に開幕し、60カ国以上から千人以上の外交官や企業トップ、投資家らが参加。英米や欧州連合
(EU)が新たな支援策を発表した。スナク英首相は3年間で30億ドル(約4200億円)相当の融資保証や、
企業が投資しやすくするための戦争保険の枠組みを発表
↓
絶妙のタイミングでwワグネルの反乱!!!!!!!!!!!!!!
考えられる理由:
ロシアで内乱を起こさせw早期にウクライナ紛争を終結させw公金チュウチュウでウクライナ復興支援wwwwwwwwwwwwww
根拠となる報道w
“ワグネルの反乱計画 米情報機関が事前に把握”wwwwwwwwwwwwwwwww
2023年6月25日 16時00分
ワシントンポスト紙は、プリゴジン氏の反乱について「アメリカの情報当局が計画を今月中旬の時点で把握していた」wwwwwww
↑
この時点で乞食wブリゴジンと米国が交渉w
米政権、ワグネル制裁延期か
2023/6/25 07:54
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は24日、バイデン米政権がロシアで武装反乱を起こした
民間軍事会社ワグネルに対して予定していた制裁を延期する方向だと報じたwwwwwwwwwww
↑
ブリゴジンへの見返りその①w
プリゴジン氏がベラルーシ到着 「滞在先提供する」と同国大統領wwwwwwwwwwwww
↑
ブリゴジンへの見返りその②w反乱が失敗しのでw無傷で国外脱出wwwwwwwwwww
円安以外の要因wロシア制裁wwwwwwwwww
対ロシア制裁 たったw38か国+10か国
米国
EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国
アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス
ワグネル反乱の真相w
ウクライナ復興へ8兆5千億円合意 復興会議で議長声明
2023/6/23 01:17
21日に開幕し、60カ国以上から千人以上の外交官や企業トップ、投資家らが参加。英米や欧州連合
(EU)が新たな支援策を発表した。スナク英首相は3年間で30億ドル(約4200億円)相当の融資保証や、
企業が投資しやすくするための戦争保険の枠組みを発表
↓
絶妙のタイミングでwワグネルの反乱!!!!!!!!!!!!!!
考えられる理由:
ロシアで内乱を起こさせw早期にウクライナ紛争を終結させw公金チュウチュウでウクライナ復興支援wwwwwwwwwwwwww
根拠となる報道w
“ワグネルの反乱計画 米情報機関が事前に把握”wwwwwwwwwwwwwwwww
2023年6月25日 16時00分
ワシントンポスト紙は、プリゴジン氏の反乱について「アメリカの情報当局が計画を今月中旬の時点で把握していた」wwwwwww
↑
この時点で乞食wブリゴジンと米国が交渉w
米政権、ワグネル制裁延期か
2023/6/25 07:54
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は24日、バイデン米政権がロシアで武装反乱を起こした
民間軍事会社ワグネルに対して予定していた制裁を延期する方向だと報じたwwwwwwwwwww
↑
ブリゴジンへの見返りその①w
プリゴジン氏がベラルーシ到着 「滞在先提供する」と同国大統領wwwwwwwwwwwww
↑
ブリゴジンへの見返りその②w反乱が失敗しのでw無傷で国外脱出wwwwwwwwwww
695ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:31:59.53ID:q8LLhKRg0 >>690
ああいうのは癒着に決まってんだろ
ああいうのは癒着に決まってんだろ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:32:06.14ID:cNJz5Nog0 ワグネルの反乱、西側情報機関の関与を捜査 ロシア外相
2023.06.27 Tue posted at 13:10 JST
ロシアのラブロフ外相は、ロシアで先週末に起きた民間軍事会社ワグネルの反乱について、西側諸国の情報機関が関与していないか
捜査が行われていると明らかにしたwwwww
↓
米 バイデン大統領「ロシア国内での争い」ワグネル代表反乱に
2023年6月27日 11時56分
ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が武装反乱を起こしたことについて、アメリカのバイデン大統領は「ロシア国内での争いだ」と述べ、
ロシア側が西側諸国の関与があったと主張することは許さないと訴えました。一方、ロシア側はウクライナや欧米が関与したのか調べているとしています。
アメリカのバイデン大統領は26日、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が武装反乱を起こして以降、初めて公の場で演説を行いました。
この中でバイデン大統領は、事態を注視し同盟国と緊密に協議を続けてきたとしたうえで「われわれは今回の件に関与していない。ロシア国内での争いだ」
と述べて、ロシア側が西側諸国の関与があったと主張することは許さないと訴えwwwwwwwww
バイデンが絶対に許さないwウクライナ疑惑wwwwwwwwww
ウクライナ疑惑とは?
アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンの次男であるハンター・バイデンは、2014年から2019年まで、ウクライナの天然ガス会社であるブリスマ・
ホールディングスの取締役を務めていたが、同社は、2016年までに何らかの疑惑を抱えウクライナ検察当局の捜査対象となっていたが、父親のバイデン
がウクライナを訪問した際に同国の検事総長を罷免するよう要求すると、まもなくウクライナ議会は検事総長を罷免。会社は、検察当局からの追及を
免れていたとの事。
↓
バイデン大統領 “睡眠時無呼吸症候群の治療で医療機器使用”wwwwwwwwwwwwwwww
2023年6月29日 10時21分
↓
バイデンの命も残り僅かwwwwwwwwwwwwwww
2023.06.27 Tue posted at 13:10 JST
ロシアのラブロフ外相は、ロシアで先週末に起きた民間軍事会社ワグネルの反乱について、西側諸国の情報機関が関与していないか
捜査が行われていると明らかにしたwwwww
↓
米 バイデン大統領「ロシア国内での争い」ワグネル代表反乱に
2023年6月27日 11時56分
ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が武装反乱を起こしたことについて、アメリカのバイデン大統領は「ロシア国内での争いだ」と述べ、
ロシア側が西側諸国の関与があったと主張することは許さないと訴えました。一方、ロシア側はウクライナや欧米が関与したのか調べているとしています。
アメリカのバイデン大統領は26日、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が武装反乱を起こして以降、初めて公の場で演説を行いました。
この中でバイデン大統領は、事態を注視し同盟国と緊密に協議を続けてきたとしたうえで「われわれは今回の件に関与していない。ロシア国内での争いだ」
と述べて、ロシア側が西側諸国の関与があったと主張することは許さないと訴えwwwwwwwww
バイデンが絶対に許さないwウクライナ疑惑wwwwwwwwww
ウクライナ疑惑とは?
アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンの次男であるハンター・バイデンは、2014年から2019年まで、ウクライナの天然ガス会社であるブリスマ・
ホールディングスの取締役を務めていたが、同社は、2016年までに何らかの疑惑を抱えウクライナ検察当局の捜査対象となっていたが、父親のバイデン
がウクライナを訪問した際に同国の検事総長を罷免するよう要求すると、まもなくウクライナ議会は検事総長を罷免。会社は、検察当局からの追及を
免れていたとの事。
↓
バイデン大統領 “睡眠時無呼吸症候群の治療で医療機器使用”wwwwwwwwwwwwwwww
2023年6月29日 10時21分
↓
バイデンの命も残り僅かwwwwwwwwwwwwwww
697ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:32:38.65ID:UTUIIawT0698ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:32:55.27ID:cNJz5Nog0 おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9w
テレ東・日経新聞 2023/05/28 支持率 47%、不支持率 44%<-サミット終了後w支持率w1%減w
FNN・産経 2023/05/28 支持率 50%、不支持率 45%<-サミット効果なしw
JNN 2023/06/04 支持率 46%、不支持率 48%<-支持率下落w
NHK 2023/06/11 支持率 43%、不支持率 37%<-不支持率6%UPw
ANN 2023/06/11 支持率 36%、不支持率 38%<-3か月ぶり不支持率が大w
時事通信 2023/06/12 支持率 35%、不支持率 35%<-5か月ぶり支持率下落w
↓
ニュース速報+の無駄な抵抗w
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」<-首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33がやりやがったw
↓
毎日新聞 2023/06/18 支持率 33%、不支持率 58%<-支持率12%w下落w
共同通信 2023/06/18 支持率 40%、不支持率 42%<-不支持率>支持率
朝日新聞 2023/06/18 支持率 42%、不支持率 46%<-不支持率>支持率
FNN・産経 2023/06/18 支持率 46%、不支持率 49%<-不支持率>支持率
NNN・読売新聞 2023/06/25 支持率 41%、不支持率 44%<-支持率15%w下落w
テレ東・日経新聞 2023/06/25 支持率 39%、不支持率 51%<-支持率8%w下落w
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9w
テレ東・日経新聞 2023/05/28 支持率 47%、不支持率 44%<-サミット終了後w支持率w1%減w
FNN・産経 2023/05/28 支持率 50%、不支持率 45%<-サミット効果なしw
JNN 2023/06/04 支持率 46%、不支持率 48%<-支持率下落w
NHK 2023/06/11 支持率 43%、不支持率 37%<-不支持率6%UPw
ANN 2023/06/11 支持率 36%、不支持率 38%<-3か月ぶり不支持率が大w
時事通信 2023/06/12 支持率 35%、不支持率 35%<-5か月ぶり支持率下落w
↓
ニュース速報+の無駄な抵抗w
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」<-首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33がやりやがったw
↓
毎日新聞 2023/06/18 支持率 33%、不支持率 58%<-支持率12%w下落w
共同通信 2023/06/18 支持率 40%、不支持率 42%<-不支持率>支持率
朝日新聞 2023/06/18 支持率 42%、不支持率 46%<-不支持率>支持率
FNN・産経 2023/06/18 支持率 46%、不支持率 49%<-不支持率>支持率
NNN・読売新聞 2023/06/25 支持率 41%、不支持率 44%<-支持率15%w下落w
テレ東・日経新聞 2023/06/25 支持率 39%、不支持率 51%<-支持率8%w下落w
699ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:33:11.38ID:cNJz5Nog0 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9
JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合wウクライナ)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。
規制の例:
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」
「ERROR: 鍵が無効です。」
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
「ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 」
証拠w
ERROR!
ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]
問い合わせID: asa/7dcea121ed39266a
ERROR!
ERROR: ただ今制限を設けております。[news4plus]
問い合わせID: lav/7d9e5e4deb382614
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9
JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合wウクライナ)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。
規制の例:
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」
「ERROR: 鍵が無効です。」
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
「ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 」
証拠w
ERROR!
ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]
問い合わせID: asa/7dcea121ed39266a
ERROR!
ERROR: ただ今制限を設けております。[news4plus]
問い合わせID: lav/7d9e5e4deb382614
700ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:33:33.03ID:cNJz5Nog0 おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。
437 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/06/15(木) 21:56:42.00 ID:22Q3Rt/b0 [3/3]
>>1クソ★の話題といえば>>1首都圏のなんとかは色が違うことをあいつが建てたスレでツッコミいれたら直後にそれまでかけた板で余所規制出たの思い出したわ
札幌ロキテクノロジー偽装社員「ばーど★」「靄々★」「夜のけいちゃん★」『香味焙煎★』と「すらいむ★」、などの「6人衆」ら
ロキテクノロジーの自演メンバーで、直接面会もしながら編集長の命令も住人の意見も無視して作られてます。
また、この靄々・ばーどらロキテク社員と削除花果★が影で手を組み
ニョキニョキさんらが以前からあったスレの継続をたてていいという住人との約束すら違え、
ワッチョイ騙し討ちや削除人による名無しでの議論誘導まで開始。
自治めいたことをやりながら他人の追放や命令まで指示し始めました
(>>1すらいむ★らLoki社員だけはキャップ剥奪されないので副垢が作り放題なのを利用した自治自演です)
愛媛県警察本部への誹謗中傷スレッドw一覧
2023/06/26(月)愛媛県警察本部に通報済w
【日経世論調査】衆院解散「急がず」43% 投票先は自民34%・維新14% [蚤の市★]w
【速報】プリゴジン氏、行方不明に ★4 [お断り★]w
情報漏えいの疑い 中国人研究員逮捕で…中国政府「日本側に重大な懸念を表明」 [香味焙煎★]w
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。
437 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/06/15(木) 21:56:42.00 ID:22Q3Rt/b0 [3/3]
>>1クソ★の話題といえば>>1首都圏のなんとかは色が違うことをあいつが建てたスレでツッコミいれたら直後にそれまでかけた板で余所規制出たの思い出したわ
札幌ロキテクノロジー偽装社員「ばーど★」「靄々★」「夜のけいちゃん★」『香味焙煎★』と「すらいむ★」、などの「6人衆」ら
ロキテクノロジーの自演メンバーで、直接面会もしながら編集長の命令も住人の意見も無視して作られてます。
また、この靄々・ばーどらロキテク社員と削除花果★が影で手を組み
ニョキニョキさんらが以前からあったスレの継続をたてていいという住人との約束すら違え、
ワッチョイ騙し討ちや削除人による名無しでの議論誘導まで開始。
自治めいたことをやりながら他人の追放や命令まで指示し始めました
(>>1すらいむ★らLoki社員だけはキャップ剥奪されないので副垢が作り放題なのを利用した自治自演です)
愛媛県警察本部への誹謗中傷スレッドw一覧
2023/06/26(月)愛媛県警察本部に通報済w
【日経世論調査】衆院解散「急がず」43% 投票先は自民34%・維新14% [蚤の市★]w
【速報】プリゴジン氏、行方不明に ★4 [お断り★]w
情報漏えいの疑い 中国人研究員逮捕で…中国政府「日本側に重大な懸念を表明」 [香味焙煎★]w
701ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:33:50.23ID:cNJz5Nog0 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。
世界平和統一家庭連合の信者の
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9に
適用される法律違反->公職選挙法違反wwwwwwwwwwww
証拠w
産経・阿比留氏「野党含め政党は宗教団体から選挙支援受けてる。議員会館の議員事務所には統一教会の機関誌が普通に置かれていた」 [Stargazer★]
※2022/07/10(日) 13:45:32.70より開始 全国各地の警察署、選挙管理委員会に通報予定w
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
Stargazer★孤高の旅人★w5ちゃんねる追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーど★wニュース速報+w追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9も
5ちゃんねる追放予定wwwwwwwwwwwwwwww
会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。
世界平和統一家庭連合の信者の
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9に
適用される法律違反->公職選挙法違反wwwwwwwwwwww
証拠w
産経・阿比留氏「野党含め政党は宗教団体から選挙支援受けてる。議員会館の議員事務所には統一教会の機関誌が普通に置かれていた」 [Stargazer★]
※2022/07/10(日) 13:45:32.70より開始 全国各地の警察署、選挙管理委員会に通報予定w
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
Stargazer★孤高の旅人★w5ちゃんねる追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーど★wニュース速報+w追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2023/06/30(金) 21:54:13.26 ID:Avsr/Wew9も
5ちゃんねる追放予定wwwwwwwwwwwwwwww
702ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:33:53.48ID:yX93bMzZ0 >>52
いつ頃ですかね?
いつ頃ですかね?
703ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:34:16.40ID:uNdTKHx80704ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:34:55.08ID:9De4qmUZ0 津多屋のロケ弁は美味しいけど夕方には売り切れてる
705ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:35:02.40ID:jb6OKdJP0 買っても崎陽軒のシウマイ弁当くらいだな
函館の鰊みがき弁当も好き
1000円だが数の子とニシン使って1000円は安い
函館の鰊みがき弁当も好き
1000円だが数の子とニシン使って1000円は安い
706ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:35:32.23ID:uUktv8sk0 潰れたんじゃなかったのか
707ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:36:27.59ID:Dl6ZHrc30 釜めし食わねど 人は死なず・・・ 値下げして釜をパック化してくれ 処分に困る
708ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:36:33.83ID:jb6OKdJP0 >>688
俺は赤派
俺は赤派
709ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:37:37.90ID:Bt5X78xl0710ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:39:10.25ID:jb6OKdJP0711ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:39:26.20ID:6sUa7zNn0 鶏むね肉で炊き込みご飯して峠の釜めしと強弁して明日は食わそうかと
712ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:40:24.14ID:DeQ4j3Du0 子供のころドライブの途中で食べたな
35年前で500円くらいじゃなかったか
800円に値上がりした時に高けーと思ってそれから食べてない
35年前で500円くらいじゃなかったか
800円に値上がりした時に高けーと思ってそれから食べてない
713ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:41:16.08ID:AB+MwZya0 ディズニーランドじゃないんだからw
714ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:45:16.96ID:30UaN+sR0 なぜか取っておいてしまうあの釜
715ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:46:06.66ID:4X/lZPCN0 ありがとうアベちゃん
716ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:52:16.87ID:ceXP8RDq0 >>693
うちの近所に朝9時に作った寿司パックを
夜21時まで売っているスーパーがある
その寿司を「スシローの持ち帰りのほうがうまい」と言うようなもの
じゃ、スシローの持ち帰り用は作ってから12時間経過しているのか?
コンビニ弁当が製造後24時間経過しても、
味があまり劣化していないのは、チルドだからだろ
駅弁も同じ
常温で何時間もほったらかしにしておいたものが劣化するのは当たり前
おにぎりもそう チルド前提で作っているから、
コンビニやKIOSKのは前日製造でも食える
ただそれだけの違い
うちの近所に朝9時に作った寿司パックを
夜21時まで売っているスーパーがある
その寿司を「スシローの持ち帰りのほうがうまい」と言うようなもの
じゃ、スシローの持ち帰り用は作ってから12時間経過しているのか?
コンビニ弁当が製造後24時間経過しても、
味があまり劣化していないのは、チルドだからだろ
駅弁も同じ
常温で何時間もほったらかしにしておいたものが劣化するのは当たり前
おにぎりもそう チルド前提で作っているから、
コンビニやKIOSKのは前日製造でも食える
ただそれだけの違い
717ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:53:39.26ID:4ajNPkBb0 昭和ノスタルジーで美化されてるだけで冷静に考えたら大して美味しくないだろ
東京駅大丸のデパ地下弁当とかちょっと手前の高崎登利平の鶏めしの方がうまいだろ
東京駅大丸のデパ地下弁当とかちょっと手前の高崎登利平の鶏めしの方がうまいだろ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:53:45.29ID:9De4qmUZ0 宇都宮のほっともっとは冷めなくてもまずかった
冷凍をチンしてるだけかと思った
冷凍をチンしてるだけかと思った
719ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:55:20.25ID:AeTrjniC0 容器だけ100円で売ったら売れるかな
720ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:56:04.27ID:AeTrjniC0 >>719
もちろん本家が
もちろん本家が
721ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:56:55.86ID:ZqaWIx1Q0 あれ益子焼なんだ
中華製だとら思っていつも捨てたわ
中華製だとら思っていつも捨てたわ
722ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:57:29.01ID:ExLhq/xI0 高杉
723ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:57:36.52ID:9De4qmUZ0 容器でオタマジャクシ飼えそうだ
724ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:57:43.63ID:2bykdFGg0 あれって風情があるだけで美味しいとは思わないんよな
725ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:57:53.62ID:LgrioU470726ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:02:26.91ID:3SjOiz6y0 あんずがいらない
727ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:02:39.93ID:9op1+yGp0 まあ理不尽な給料上がらず物価の値上げの後イラン化だなwww給料100円の日がその内来るだろwww
728ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:02:57.48ID:qlEx39Gv0 >>673
大昔に観た映像では
高圧蒸気の吹き出し口の上に釜乗せる穴が並んでるとこに米やら具やら入れた釜を並べて一気に蒸気で加熱して炊き上げてたけど
プラスチック容器の釜飯ってどうやって作ってるんだろう
具と米別々に加熱調理して盛ってるだけなんかいな
大昔に観た映像では
高圧蒸気の吹き出し口の上に釜乗せる穴が並んでるとこに米やら具やら入れた釜を並べて一気に蒸気で加熱して炊き上げてたけど
プラスチック容器の釜飯ってどうやって作ってるんだろう
具と米別々に加熱調理して盛ってるだけなんかいな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:05:47.04ID:9De4qmUZ0 プラスチック容器のプリンあるでしょ
それと同じでは
それと同じでは
730ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:07:28.19ID:MX+pahp00 駅弁自体に果たして1000円の価値があるのか?
731ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:09:23.97ID:4pWtOWqH0 杏子と漬物は要らないから50円くらい値引けよ
732ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:10:12.54ID:5VSbMsWw0 駅弁なんて1000円越えが当たり前なのに騒ぐこともないだろう
733ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:11:22.24ID:aXylOQ3e0 家族4人で頼んだら5000円越えるとかw
普通に蕎麦屋行くわ
ぶっちゃけ500円以上払う価値ないよ
普通に蕎麦屋行くわ
ぶっちゃけ500円以上払う価値ないよ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:11:47.76ID:KcbnvI/M0 1985年に探検レストランとのタイアップで生まれた元気甲斐弁当は当時1200 円だったが
現在税込1800円を高いと見るか安いと見るか
現在税込1800円を高いと見るか安いと見るか
735ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:12:27.50ID:9De4qmUZ0 1000円出して冷えた飯を食っても美味しくない
お米の美味しい駅弁て食ったことない
お米の美味しい駅弁て食ったことない
736ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:17:35.10ID:w5SWPvy70 1300円出すなら登利平の松とサラダ買うわ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:19:25.45ID:iwyfoH7j0 基本駅弁は割高なんだよな
738ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:20:01.68ID:xmrPmhPx0 JRのエキナカ固定資産税、東京都がかけはじめたじゃん?
公共財産って建前でかけてなかったんだけど商売の仕方が露骨だからかけるようになったってわけ。
他の自治体はどうなってるんだろ。
こんなエグい価格ならかけないとおかしいよなぁ
公共財産って建前でかけてなかったんだけど商売の仕方が露骨だからかけるようになったってわけ。
他の自治体はどうなってるんだろ。
こんなエグい価格ならかけないとおかしいよなぁ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:21:03.75ID:i0BDkteN0 >>733
お前の人間としての価値と同じだな
お前の人間としての価値と同じだな
740ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:22:09.53ID:2bykdFGg0 同じ釜飯でも中身の具とか味付けがいまいち。
昭和の駅弁の風情だけよな
昭和の駅弁の風情だけよな
741ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:24:16.96ID:Wkfrw06W0 >>721
国内工場で大量に焼いてるよ。
国内工場で大量に焼いてるよ。
742ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:25:29.09ID:2bykdFGg0 昔は碓氷峠越える前下った後の食堂とか駅弁でそれしかなかったからだけど、今高速のパーキングであれを食べるいみはあるのだろうか?
743ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:26:31.26ID:9De4qmUZ0 料亭の釜飯ってまるみやの釜飯の素みたいに醤油色じゃなくて澄んだ出汁の色と味がする高級料理のイメージ
子供の頃釜飯で有名な料亭の近くに住んでいたので
子供の頃釜飯で有名な料亭の近くに住んでいたので
744933
2023/07/01(土) 10:27:57.91ID:bX4ply2D0 >>693
旅の途中、電車の中で食うのに適してると言う話しなんだがバカには理解できなかったかの。
旅の途中、電車の中で食うのに適してると言う話しなんだがバカには理解できなかったかの。
745ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:29:05.19ID:Z24mdFfO0 ディナーかな
746ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:31:00.97ID:RCmXct070 峠の釜めしって新幹線ができて峠が無くなってもまだ生き残ってるのが凄いよね
747ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:32:49.66ID:xmrPmhPx0 田舎のおばちゃんがやってる食堂とかめちゃくちゃウマイよな。
ああ言うのが既得権と消費税に潰されなくなっていくのは本当によくない。
ああ言うのが既得権と消費税に潰されなくなっていくのは本当によくない。
2023/07/01(土) 10:33:32.42ID:trISYtx10
>>57
そんな下痢安倍マンセーが通用するとでも思ってるのかクズジタミのクソガキチンピラがwほれまたお返しだ。
糞ウヨがこれだけ犯罪者下痢チョンコ安倍をマンセーするのは相当効いてたんだな。
ほんとクソウヨキメーから死ねよ。
ってか、下痢チョン安倍マンセーキチガイって下痢喰いJ-NSCの集まりなんだよな。
貴様みてえな安倍の下痢喰いジタミ野郎はこの一連の書き込みから世界のゴキブリでしかないことも明らかなんだからよ、世界のために死ねよこのクソゴキブリ。世界中のクソを集めたような下痢ジタミ党員。おまえらこの世からいなくなれ
そんな下痢安倍マンセーが通用するとでも思ってるのかクズジタミのクソガキチンピラがwほれまたお返しだ。
糞ウヨがこれだけ犯罪者下痢チョンコ安倍をマンセーするのは相当効いてたんだな。
ほんとクソウヨキメーから死ねよ。
ってか、下痢チョン安倍マンセーキチガイって下痢喰いJ-NSCの集まりなんだよな。
貴様みてえな安倍の下痢喰いジタミ野郎はこの一連の書き込みから世界のゴキブリでしかないことも明らかなんだからよ、世界のために死ねよこのクソゴキブリ。世界中のクソを集めたような下痢ジタミ党員。おまえらこの世からいなくなれ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:34:22.27ID:4ajNPkBb0750ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:35:24.45ID:Cu9lb2Nn0 全部地味だし年寄りしか食わねえだろこんなもん
751ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:35:42.36ID:9De4qmUZ0 都内でも個人営業の美味しい弁当屋のおばあちゃんが引退したら閉店する
752ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:38:17.70ID:rSN2+mbV0 東海道新幹線弁当が何気に好きです。
753ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:40:05.81ID:Ilpsg3pc0754ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:42:40.61ID:Ilpsg3pc0 >>660
パパ「水を飲め」
パパ「水を飲め」
755ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:45:41.36ID:xmrPmhPx0 >>754
鬼がいる…
鬼がいる…
756ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:47:08.80ID:dRFCIP/50 味も落ちたし容器も紙になったしもう二度と買わない
757ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:49:27.15ID:DV/PsjpL0 久慈駅のうに弁1700円は安いな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:54:32.73ID:x0GFqWnk0 ここ20年で年収は3倍になってるから値上げはたいして気にならんのだが、老後が心配。
759ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 10:56:06.46ID:lAHDJbj60 ちょっと手が出ないなー
760ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:30:02.98ID:isPutYER0 >>1
イニDとコラボしてほしいな。
イニDとコラボしてほしいな。
761ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:32:39.47ID:vg3QSvzN0 いらんな
762ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:33:17.68ID:AeTrjniC0 >>725
スーパーの駅弁祭で本物を買ったほうが安いw
スーパーの駅弁祭で本物を買ったほうが安いw
763ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:36:54.36ID:I+ytiCK/0 廃線になったのにまだ売ってるんだ・・w・・
764ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:47:05.30ID:BUycCuIk0 >>52
800円のイメージだわ
800円のイメージだわ
765ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:52:29.56ID:oVk8e/tJ0 旅行で浮かれてたらなんとなく買っちゃうけどどれも高いよね
766ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:13:41.53ID:1KK94XJD0 駅弁は作り置きで美味しくない
その場で作る弁当屋の方がうまい
その場で作る弁当屋の方がうまい
767ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:17:44.52ID:xEPTUj8P0 無駄に重くて捨てるのも面倒。味は普通。
768ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:21:27.80ID:FcJPBKsW0 マジかよ~
10年間で一回でも食べれば良い方なのに、値上げなんてあんまりだ!
10年間で一回でも食べれば良い方なのに、値上げなんてあんまりだ!
769ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:21:28.91ID:zQNc0oQS0 子供の頃に駅の催しで買ったけどよく覚えてる
千円札を親からもらって出して100円玉を3枚おつりにもらった
その頃の器がまだ庭にある
千円札を親からもらって出して100円玉を3枚おつりにもらった
その頃の器がまだ庭にある
770ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:22:56.25ID:FcJPBKsW0 >>760
豆腐弁当か?
豆腐弁当か?
771ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:29:13.83ID:91QsfRC60772ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:31:26.47ID:oyK5olUb0 あの陶器の容器も今じゃ高いんだろな
釜飯出してる店で昔バイトしてた時も持ち帰り容器200円くらいしてたもんな仕入れ
釜飯出してる店で昔バイトしてた時も持ち帰り容器200円くらいしてたもんな仕入れ
773ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:31:47.33ID:Hqg6et060 >>116
ますのすしおいしいよねー
ほかにも
・ひっぱりだこ飯(西明石、明石)
・湖北のおはなし(米原)
・崎陽軒のシウマイ弁当(横浜、新横浜)
・八角弁当(大阪、新大阪)
・かしわめし(折尾)
・チョコボールなんとか
も捨てがたい
ますのすしおいしいよねー
ほかにも
・ひっぱりだこ飯(西明石、明石)
・湖北のおはなし(米原)
・崎陽軒のシウマイ弁当(横浜、新横浜)
・八角弁当(大阪、新大阪)
・かしわめし(折尾)
・チョコボールなんとか
も捨てがたい
774ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:34:16.72ID:tGWDGnB10 妙義山行く時に買ったりするかなぁ
美味いわけじゃないが雰囲気で食う物だと思ってる
店内だと高いからテイクアウトして車の中で食う
美味いわけじゃないが雰囲気で食う物だと思ってる
店内だと高いからテイクアウトして車の中で食う
775ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:36:24.73ID:DBJOTRiN0776ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:41:35.88ID:6NCu+rdu0 たまにはいいじゃない
777ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:44:05.41ID:Dl6ZHrc30 俺 釜絵柄の紙弁当箱で800円で売る ぼろもうけだな
1300円はその場で即死
1300円はその場で即死
778ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:45:12.78ID:oyK5olUb0 >>775
潰れかけてるやん!一昨年やけど
益子焼窯元、再生法申請 「峠の釜めし」容器製造
https://www.sankei.com/article/20211110-6A7UQRL7BNOJLBISEPUP2DF7OU/
潰れかけてるやん!一昨年やけど
益子焼窯元、再生法申請 「峠の釜めし」容器製造
https://www.sankei.com/article/20211110-6A7UQRL7BNOJLBISEPUP2DF7OU/
779ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:54:08.38ID:4ajNPkBb0 同じ釜飯駅弁なら和田山の方が美味しいもんな
あっちはしっかりおこげあるし
あっちはしっかりおこげあるし
780ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:58:17.39ID:a23szmMh0 登利平が好き
781ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:03:11.77ID:EuyxgIfY0 もともとかなり高かった気がするんだが最後に食ったときはいくらだったかな…
782ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:19:29.89ID:LgrioU470 京王駅弁大会で峠の釜めしと南信州の駒の屋が出店するんだが
断然駒の屋がおすすめ
その場で炊いてくれるし
断然駒の屋がおすすめ
その場で炊いてくれるし
783ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:20:56.82ID:eAN1RAzp0 峠の釜めしってのはどこの峠がモデルなんだ?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:22:32.22ID:qQPyRjRt0 >>607
冷凍みかんも
冷凍みかんも
785ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:29:42.52ID:NiPip/Qz0 あの釜めし味付けは丁度いいんだけど、鶏肉が少な過ぎるんだよ
あんずとかウズラの卵は旨い、もう少し鶏が入れば文句なし
あんずとかウズラの卵は旨い、もう少し鶏が入れば文句なし
786ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:06.43ID:3amd8V7V0 >>783
小峠?
小峠?
787ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:55.48ID:KNVs2WDN0 安すぎだろ、貧乏人は添加物満載の牛丼でも食ってろ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:03.31ID:AeTrjniC0789ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:44:04.15ID:AeTrjniC0 >>783
碓氷峠だろw
碓氷峠だろw
790ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:11:10.17ID:hHO5RmGk0 円安で惨めな日本人w購買力ボロボロ後進国w
791ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:22:11.51ID:VxW3U5YF0 >>760
主人公が釜に入れた水をこぼさないようなコーナリングの練習をする
主人公が釜に入れた水をこぼさないようなコーナリングの練習をする
792ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:33:17.23ID:NiPip/Qz0 昔は駅弁の車内販売がなかったから、列車が横川駅に到着すると
みんなドッと降りて、停車時間の10分間でドタバタ買いに行ったいい思い出
みんなドッと降りて、停車時間の10分間でドタバタ買いに行ったいい思い出
793ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:07:27.93ID:biqvqpI50 新幹線出来る前の特急あさま乗っておいて良かった
横川駅で動力車追加するのは旅気分が盛り上がって良かった
横川駅で動力車追加するのは旅気分が盛り上がって良かった
794ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:10:34.07ID:RNFuW5Be0 駅弁食ってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
格差是正のためにも、もっと高騰した方がいいよ。
795ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:13:42.39ID:hyErkyTV0 割と廉価ゾーンの駅弁すら食えないゴミインセルってお仕事なにしてるの?
796ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:18:05.07ID:vVs8vGvp0 毎日食うもんじゃないから別にいいが紙の容器の味気なさといったらもう
797ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:27:49.66ID:fgAsixNn0 >>642
半夏生だからだぜ!
半夏生だからだぜ!
798ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:37:05.82ID:Tv04HFJC0799ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:42:39.78ID:Y/uInmly0 近所のスーパーの駅弁祭りで売ってたから、買ったわ
若い頃に信州旅行した時に食べたのが初めてで、それから何度かデパートやスーパーの駅弁祭りで買ってる
あの容器は重いから今までは廃棄してたけど、最近、炊飯器止めて鍋で炊飯するようになったから
釜飯容器で米炊いてみようかと残してあるんだけど、あの蓋を炊飯中にズラさなきゃいけないのがなぁ
熱くて耐熱ミトンあってもうっかり落とさないか火傷しないかと考えると躊躇してしまう
もうちょっと蓋に摘まみやすく突起があるといいんだけどなー
若い頃に信州旅行した時に食べたのが初めてで、それから何度かデパートやスーパーの駅弁祭りで買ってる
あの容器は重いから今までは廃棄してたけど、最近、炊飯器止めて鍋で炊飯するようになったから
釜飯容器で米炊いてみようかと残してあるんだけど、あの蓋を炊飯中にズラさなきゃいけないのがなぁ
熱くて耐熱ミトンあってもうっかり落とさないか火傷しないかと考えると躊躇してしまう
もうちょっと蓋に摘まみやすく突起があるといいんだけどなー
800ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:47:55.55ID:htW8WaQg0 シュウマイ弁当は不味い
801ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:53:37.98ID:jSPAF3gQ0 容器は重いので帰るまでに捨てられる
802ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:54:59.78ID:ntrVWG1w0803ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:06.15ID:2dTwUn470 死んだ爺さんが好きでよく持ち帰ってきた。裏返して花壇の縁石になってる。
804ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:00:23.18ID:I01W8AUb0805ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:15:07.97ID:ntrVWG1w0 あの釜で炊いてるわけじゃないだろ
わざわざ詰め替えてるんだからどんな容器に入れても同じだろ
陶器の容器は環境によくないというか処分に困る
わざわざ詰め替えてるんだからどんな容器に入れても同じだろ
陶器の容器は環境によくないというか処分に困る
806ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:16:43.60ID:NiPip/Qz0 横川~軽井沢間は電気機関車を連結して無数の小さなトンネルを
潜り抜けて徐行運転、山深い独特の景観に変電所跡やらトンネル跡やら
あれは鉄オタじゃなくても旅愁を擽るわ
親の実家が信州でよかった
潜り抜けて徐行運転、山深い独特の景観に変電所跡やらトンネル跡やら
あれは鉄オタじゃなくても旅愁を擽るわ
親の実家が信州でよかった
807ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:21:07.05ID:Y/uInmly0 >>802
炊飯器の蓋やパッキンとか部品が洗いにくいし、乾きにくいのが面倒だから
少人数世帯になったし、食べる分だけ炊くようになったからなぁ
保温も冷凍もしない
詰めるのもタッパーや冷凍容器洗うのもしなくて済む
炊飯器の蓋やパッキンとか部品が洗いにくいし、乾きにくいのが面倒だから
少人数世帯になったし、食べる分だけ炊くようになったからなぁ
保温も冷凍もしない
詰めるのもタッパーや冷凍容器洗うのもしなくて済む
808ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:27:26.09ID:NiPip/Qz0 あの釜を取っておくと意外に便利、少し水っぽいがご飯が炊ける
809ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:28:11.89ID:6oOmG2b30 東京駅なら大丸の地下で弁当買った方が駅弁より安いし美味いよ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:49:06.01ID:yC44dO1h0 >>805
え?あの釜で炊いたご飯の上に具材を並べてるのかと今まで思ってたわ・・・
え?あの釜で炊いたご飯の上に具材を並べてるのかと今まで思ってたわ・・・
811ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:55:05.94ID:r2qamaKU0 荻野屋の店頭の小冊子にレシピがあったけど
あの通り炊いたら家でもだいたい同じ味になる
具材を揃えるのは面倒だけどね
あの通り炊いたら家でもだいたい同じ味になる
具材を揃えるのは面倒だけどね
812ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:59:52.54ID:NiPip/Qz0 素朴な田舎の味わいだね、電車に揺られて食うと格別
813ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:00:50.48ID:g/lgcc8W0 駅弁て元々高えじゃん
だいぶ前から1000円超えてたような
だいぶ前から1000円超えてたような
814ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:05:25.80ID:igik3LQm0 >>811
杏が手に入らないわ
杏が手に入らないわ
815ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:18:02.03ID:Q+yeQOj70 特急あさまは良かったね。軽井沢に着くまで楽しかった。
夜行のスキー列車もあったね。Choo Choo TRAINのCMで宣伝していたような?
夜行のスキー列車もあったね。Choo Choo TRAINのCMで宣伝していたような?
816ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:20:32.29ID:r2qamaKU0 >>814
「杏はどのタイミングで食べるのか」
「そもそも杏は食べるのか」
がマティーニのオリーブ並みに議論のネタになるほどだから欲しい人にはたまらないだろうね
個人的にはうずらの卵がめんどくさい
四人分とか一気に作るならありなんだけど
「杏はどのタイミングで食べるのか」
「そもそも杏は食べるのか」
がマティーニのオリーブ並みに議論のネタになるほどだから欲しい人にはたまらないだろうね
個人的にはうずらの卵がめんどくさい
四人分とか一気に作るならありなんだけど
817ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:23:23.12ID:tkFP6j4F0818ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:25:18.85ID:PvbLFMpu0 きらり「ヤッホー!杏ちゃんあん肝だよ(´・ω・)」
819ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:26:31.76ID:CfWyf+960 >>11
立憲民主党にできることは国民に対する嫌がらせだけだろ
立憲民主党にできることは国民に対する嫌がらせだけだろ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:28:15.05ID:odP3PwwA0 ボッタクリ過ぎる平日ランチならバイキングできるぞw
821ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:44:51.01ID:qmoCQrQ10 あんず要らないから据え置きしろや、ハゲ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:52:25.50ID:ui7Gyjp90 >>807
俺5万円の高性能炊飯器買ったんだけど、ものすげー構造が複雑で洗うのが大変そうだな・・・って思って萎えてしまってそのまま未使用
フッ素コーティングされたメスティンとアルコールバーナーで毎食分炊いてる(キッチンがIHなので)
ここまで書いてふと気が付いたが、IHで米炊く鍋とかあるよな。これ検討すっか・・・
俺5万円の高性能炊飯器買ったんだけど、ものすげー構造が複雑で洗うのが大変そうだな・・・って思って萎えてしまってそのまま未使用
フッ素コーティングされたメスティンとアルコールバーナーで毎食分炊いてる(キッチンがIHなので)
ここまで書いてふと気が付いたが、IHで米炊く鍋とかあるよな。これ検討すっか・・・
823ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:56:01.83ID:tikfPy7C0 10年以上は食べてないが800~900円だったのにな
1300円では買う気しないわ
1300円では買う気しないわ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:00:01.61ID:x0GFqWnk0825ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:04:04.05ID:YG574j/40 元から割高な駅弁はもっと努力の余地あるんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
826ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:05:36.12ID:YG574j/40 東京駅から新幹線に乗る時
駅弁、というカテゴリで買うより
東京駅に併設の駅ビル各店舗で弁当買ったほうが遥かに質もよく値段もまとも
駅弁と名前が付くものは買わない
駅弁、というカテゴリで買うより
東京駅に併設の駅ビル各店舗で弁当買ったほうが遥かに質もよく値段もまとも
駅弁と名前が付くものは買わない
827ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:05:46.46ID:qQPyRjRt0 発車する列車に深々と頭を下げて最後の殿の電気機関車の機関士にも一例していた光景が印象深かったなぁ
828ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:06:58.40ID:qQPyRjRt0 訂正 一例 → 一礼
829ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:13:33.73ID:WE8rxpVD0 この値段になるともう買う気になんないな
駅弁って雰囲気だけで味はホカ弁と変わらんだろ
駅弁って雰囲気だけで味はホカ弁と変わらんだろ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:16:45.52ID:YcYBmctn0 まぁ記念の陶器代として諦める価格、どこかの不倫シェフ3000円鮭定食よりはマシだろう
831ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:20:07.36ID:x0GFqWnk0832ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:24:11.66ID:V1LXBWSv0 変わらんことはない
ただうまい具材が物凄くちんまいサイズで入ってて高い
それが駅弁
ただうまい具材が物凄くちんまいサイズで入ってて高い
それが駅弁
833ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:25:51.72ID:hmtUH4Eb0834ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:27:25.73ID:n430E0HD0 今夜が峠の駅弁
835ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:38:08.36ID:BZ8t6Tuw0 >>826
大丸とか例えば亀戸升本とかあるしやっぱ駅弁ってのは旅情代込みなんだろう。でもチキン弁当は異質な駅弁と理解できるが新幹線弁当に至っては意味不明
大丸とか例えば亀戸升本とかあるしやっぱ駅弁ってのは旅情代込みなんだろう。でもチキン弁当は異質な駅弁と理解できるが新幹線弁当に至っては意味不明
836ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:38:17.31ID:keK5y38C0 マジかよ松屋行ってくる
837ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:39:07.66ID:pik3hE2P0 さすがにこれはたけーわ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:45:37.40ID:klNCiLe90 団塊が思い出補正で買ってるだけだから、もう15年もすれば誰も見向きもしなくなる。
839ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:48:46.54ID:LPxjUClT0 峠の釜飯と伊勢の釜飯は名物っぽいけど旨くない(個人的にはまずい)
伊勢ついでに伊勢うどんもだめだ
伊勢ついでに伊勢うどんもだめだ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:53:44.85ID:TZoVe/Y+0 峠の釜飯は買わなくなった
今は登利平買ってるw
今は登利平買ってるw
841ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:01:14.75ID:23fQYp/O0 中学校の修学旅行が軽井沢で
この釜飯が初日の昼ごはんだったな
この釜飯が初日の昼ごはんだったな
842ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:12:37.98ID:NiPip/Qz0 電車に揺られて食うから旨いんだよ
駅弁なんて大方その程度なもんだよ
駅弁なんて大方その程度なもんだよ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:15:05.26ID:LTcq2w0N0 駅弁持ち帰って家で食べたらただの弁当
駅弁は駅のホームや電車の中で食べるようにできている
駅弁は駅のホームや電車の中で食べるようにできている
84462
2023/07/01(土) 19:41:23.82ID:6lBMXDst0845ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:56:38.73ID:2dTwUn470 >>844
バブル時代は株と土地が馬鹿みたいに上がっただけで、給与や物価はさほど上がってない。
比べるなら10年で物価も給与も4倍になった70年代の狂乱物価じゃないの。景気がよかったとはとても言えないが。
バブル時代は株と土地が馬鹿みたいに上がっただけで、給与や物価はさほど上がってない。
比べるなら10年で物価も給与も4倍になった70年代の狂乱物価じゃないの。景気がよかったとはとても言えないが。
846ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:01:27.84ID:KhIFqqGe0 あの杏がなきゃ釜飯って感じがしないけどあの杏がある事で食いたくなくなるんだよ
なんだよあの杏
なんだよあの杏
847ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:02:44.30ID:1IJhQMJB0 >>7
今はプラか何かの軽量化版の峠の釜飯があるけど、益子焼の器と同じ値段なのは納得できない。
今はプラか何かの軽量化版の峠の釜飯があるけど、益子焼の器と同じ値段なのは納得できない。
848ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:03:08.27ID:BbRtvz9J0849ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:05:11.75ID:0WgefiWf0 峠の釜飯好きなんよ
泣きながら食う
泣きながら食う
850ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:06:11.79ID:lLREiZJ30 >>13
ばあちゃんが植木鉢にしたり、ひっくり返して並べて花壇みたいにしてたなあ
ばあちゃんが植木鉢にしたり、ひっくり返して並べて花壇みたいにしてたなあ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:07:59.28ID:9GvC+TfE0 もう峠を超えられねーぞ
852ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:08:54.12ID:9GvC+TfE0853ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:12:21.20ID:HGpxsbcx0 おぎのやの釜飯の器で前に炊き込みご飯炊いてみたら
普通に上手く炊けたわ。
ウニ壺弁当の器はシチュー入れて上にパイ生地を乗せて
オーブンで焼くとビストロみたいなポットパイシチュー出来るし。
普通に上手く炊けたわ。
ウニ壺弁当の器はシチュー入れて上にパイ生地を乗せて
オーブンで焼くとビストロみたいなポットパイシチュー出来るし。
854ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:14:39.69ID:m1Bfg5uw0 これは先が見えてるわ
855ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:18:03.07ID:am0JlP250 >>851
そもそも廃線で既に越えてないから大丈夫
そもそも廃線で既に越えてないから大丈夫
856ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:26:49.31ID:GJCI76ah0 ここ2年でエンゲル係数上がってきたわ
857ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:36:01.67ID:WhI9+5sd0 あんずが要らない
858ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:43:51.84ID:2dTwUn470 >>848
だいたい同意だが、70年代も平均だと賃金4倍になったが、全員4倍になった訳じゃない。ちっとも上がらくて最低賃金に追いつかれた人も多い。ちなみに1980年の最低賃金は318円。
そういえば戦後統計上ホームレスが一番多かったのは1980年らしいな。
だいたい同意だが、70年代も平均だと賃金4倍になったが、全員4倍になった訳じゃない。ちっとも上がらくて最低賃金に追いつかれた人も多い。ちなみに1980年の最低賃金は318円。
そういえば戦後統計上ホームレスが一番多かったのは1980年らしいな。
859ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:57:24.01ID:jK9KrJEs0 最近外食はほんとに高い、ラーメンも当たり前のように1200円するし
860ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:51:32.38ID:nSnWDfB60 >>798
地図くらい見てから書き込めばいいのに
地図くらい見てから書き込めばいいのに
861ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:52:00.49ID:nSnWDfB60 >>857
無いと寂しい
無いと寂しい
862ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:54:18.59ID:AvTPxyfI0 >>34
それは軽井沢インター出たトコの、軽井沢インタープラザで既に
それは軽井沢インター出たトコの、軽井沢インタープラザで既に
863ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:00:29.54ID:Tv04HFJC0 >>860
もう三十数年前に自転車で軽井沢まで行ったときに通ったきりだが県名なんて意識しなかったな
もう三十数年前に自転車で軽井沢まで行ったときに通ったきりだが県名なんて意識しなかったな
864ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:16:46.02ID:XtloD4FL0 でも不思議なもんで売り上げは確実にあがるんだよね
865ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:20:07.64ID:aFzH7zYH0 ラーメン1000円が普通の時代になるなんて思ってもいなかった
866ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:44:32.24ID:QJEHlm4a0867ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:52:05.07ID:rhk8GkkK0 もっと昔は400円払うだけで年金貰う資格があった
その時代に戻るべきだ
その時代に戻るべきだ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:41:31.97ID:2dTwUn470 >>866
いやあ、社会保障は1番大きいよ。ぶっちゃけ所得税や消費税より大きい。あと地方税かな。
いやあ、社会保障は1番大きいよ。ぶっちゃけ所得税や消費税より大きい。あと地方税かな。
869ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:46:25.52ID:rhk8GkkK0 超累進課税の時代に戻すべきだな
法人税も80%越にすべきだ
また海外資産税も導入
脱税は1億円以上は死刑にすべきだ
法人税も80%越にすべきだ
また海外資産税も導入
脱税は1億円以上は死刑にすべきだ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:50:54.45ID:+QjgLLvu0 税金足りないなら宗教法人から課税したらええのにな宗教法人は金銭の流れ不明やからやりたい放題やもん弱小はともかく
871ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:00:54.51ID:yI9Qi7sS0 今日、横浜駅で売ってたなあ。
872ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:01:31.37ID:O6MlusOd0 器を変えてアンズを抜いたら値下げできそうじゃね?
873ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:14:24.13ID:nbdL1qSQ0 器代金が半分だっけ?
874ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:50:13.20ID:DQtshLad0875ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:52:52.62ID:TUBcmY+Q0876ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:12:24.12ID:OYWntUiv0 国の発行したお金は別に俺たちの物じゃない…
金持ちに更にガメられるだけ。
金持ちに更にガメられるだけ。
877ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:14:36.76ID:WF0DsiVm0 峠の釜めしは横川の駅じゃなくて車でドライブインのところで良く勝ったなぁ
新幹線がまだ無かった時代の話
新幹線がまだ無かった時代の話
878ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:40:43.52ID:JHfzBrpe0 あの釜っていくらなんだろ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:50:56.74ID:DQtshLad0 >>877
そっか、電車だけでなく、車だって今は高速道路で峠は素通りか
そっか、電車だけでなく、車だって今は高速道路で峠は素通りか
880ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:52:59.78ID:TUBcmY+Q0 >>876
それもそういうことをする悪徳政治家をB層が選んだせい
それもそういうことをする悪徳政治家をB層が選んだせい
881ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 02:01:32.50ID:ezgHK68Q0882ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 02:06:24.77ID:f5qMJgUH0 田舎もんは
ひつまぶしも知らないからな
蒸したひつまぶしとかありえないからな
ひつまぶしも知らないからな
蒸したひつまぶしとかありえないからな
883ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 03:15:26.07ID:GLYQ688p0 電車関係の調子に乗ったキモオタはいくら高くても買うよ
3500円くらいにしてあげればいいじゃん
3500円くらいにしてあげればいいじゃん
884ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 03:17:46.17ID:MByYeIe30 1300円出してまで釜めし食いたいって気になれるか?
その価格帯なら他にも美味い料理なんていくらでもあるんで
その価格帯なら他にも美味い料理なんていくらでもあるんで
885ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 03:31:23.84ID:p3hrd0xl0 駅弁そんなに高いんだ
886ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 04:59:42.61ID:askZHlW70 え、昔800円くらいだったような。。、
887ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 05:28:09.48ID:zkGTgBMj0888ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 05:53:07.26ID:Qo9lsJne0 >>884
もっとショボい駅弁が今はもう普通に1000円越すのが当たり前なんで
もっとショボい駅弁が今はもう普通に1000円越すのが当たり前なんで
889ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:03:05.48ID:IPayxWwu0 お前らが心配しなくても売れるからな
買えないお前らがあーだこーだ言ってるのが滑稽
買えないお前らがあーだこーだ言ってるのが滑稽
890ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:16:07.76ID:WIC8w+Fu0 >>11
共産主義だから配給制にするんじゃないの
共産主義だから配給制にするんじゃないの
891ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:16:49.29ID:rfoUGF6C0 コンビニ弁当でいいんじゃねぇの?
と言いたいところだけど最近のコンビニ弁当ってレンチン前提じゃないものあるのかね?
と言いたいところだけど最近のコンビニ弁当ってレンチン前提じゃないものあるのかね?
892ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:19:57.20ID:XkC9wb7d0 前は950円だったのにいつの間にかこんなに上がったんだ
そして大して旨くも無いと言う
そして大して旨くも無いと言う
893ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:28:29.71ID:YPJuhT1f0 ま、味は可もなく不可もなくでフツーだよな
容れ物とイメージで保ってるだけ
容れ物とイメージで保ってるだけ
894ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:28:35.60ID:dulepcTo0 駅ホームの売子のを買うと作りたてが食べられたようだ
冷えた釜飯なんておいしくない
冷えた釜飯なんておいしくない
895ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:31:17.71ID:58VO2oFO0 田舎の釜飯すごく美味かった
やっぱ山菜系より魚介類よな釜飯は
やっぱ山菜系より魚介類よな釜飯は
896ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 06:57:05.17ID:hKZjWdjI0 あさま廃止でどんどん衰退するのかと思ったけど結構やり手だったよね>荻野屋
都内に進出した店舗まだあるのかな
都内に進出した店舗まだあるのかな
897ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 07:03:13.92ID:Wot8RTy40 >>13
子供の弁当箱にした
子供の弁当箱にした
898ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 07:34:08.49ID:43CV2rMO0899ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 07:34:09.88ID:HQMkIqYQ0900ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 07:44:23.23ID:Qo9lsJne0 ものの価格の感覚が20年ほど前からアップデートされてないやつが多いなw
901ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 07:47:39.79ID:hKZjWdjI0 >>898
こんなに店舗あったのか 八幡山と銀座SIXは知ってたけど
昔はスーパーの駅弁まつりとかにもあんま卸してないからレア感あったけど
今は駅弁まつりとかにも頻繁に出してるし都内でも普通に買えるようになるとはね
こんなに店舗あったのか 八幡山と銀座SIXは知ってたけど
昔はスーパーの駅弁まつりとかにもあんま卸してないからレア感あったけど
今は駅弁まつりとかにも頻繁に出してるし都内でも普通に買えるようになるとはね
902ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 08:04:36.98ID:GPKSVOSp0 京王デパートの新年の駅弁祭り始めた社員はどのぐらい出世したんだろう。
ガキの頃親が並んでくれて台湾の限定駅弁買ってくれたのまだ器があるわ。
あれ企画した人は超有能。
ガキの頃親が並んでくれて台湾の限定駅弁買ってくれたのまだ器があるわ。
あれ企画した人は超有能。
903ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 08:13:59.63ID:vzhAdvim0 あの容器なにかに使えそうで何にも使ってない
なんかいい使い道ありゅ??
なんかいい使い道ありゅ??
904ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 08:31:30.51ID:jfaq2KwO0 >>903
花火やる時の蝋燭立てる風除け
花火やる時の蝋燭立てる風除け
905ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 08:46:05.55ID:7vBo7GwI0 高杉
器込みの値段だから仕方ないと言えばそうだが
器込みの値段だから仕方ないと言えばそうだが
906ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 08:47:18.58ID:kToK22710 >>905
エコとか言ってあの容器じゃなくても同じ値段だけどな東京駅だとw
エコとか言ってあの容器じゃなくても同じ値段だけどな東京駅だとw
907ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 08:58:57.35ID:+X5/4H680 値上がりが巡り巡って給料が上がるんですよ。
イイ循環です、じゃんじゃん値上げして下さい。
イイ循環です、じゃんじゃん値上げして下さい。
908ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:02:02.35ID:bbhy83Iv0 駅弁ならまだ安い方?
器持ち帰れるし
器持ち帰れるし
909ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:06:01.64ID:GPKSVOSp0910ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:08:10.46ID:V+RyH7ax0 所得倍増はまだですか?
911ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:08:10.71ID:TpakNSVG0 >>909
丼蕎麦を座席で食うのなかなかシュールやな
丼蕎麦を座席で食うのなかなかシュールやな
912ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:31:57.59ID:QK1Lyv4n0 あさま
白山
そよかぜ
能登
妙高
とがくし
白山
そよかぜ
能登
妙高
とがくし
913ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:36:53.67ID:5mHoU16N0 子供の頃、学研の学習に変わり種駅弁として出てたなあ
他には小田原提灯弁当とかゴルフ弁当とか神戸ワイン弁当とか舟弁当とか
他には小田原提灯弁当とかゴルフ弁当とか神戸ワイン弁当とか舟弁当とか
914ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 10:50:34.12ID:2WNnxYtO0 >>909
まだ新幹線が無かった頃に小諸駅のホームで一番安いかけそばを食べたんだけど
そばだけじゃなくて、トッピングのネギも美味しかったのに驚いた
東京近郊ベッドタウン育ちで乗り鉄始めたばかりの頃
地方行くとその地で採れたてのものが美味しいってのは実感してたけど、駅そばでも違うんだなと思ったわ
まだ新幹線が無かった頃に小諸駅のホームで一番安いかけそばを食べたんだけど
そばだけじゃなくて、トッピングのネギも美味しかったのに驚いた
東京近郊ベッドタウン育ちで乗り鉄始めたばかりの頃
地方行くとその地で採れたてのものが美味しいってのは実感してたけど、駅そばでも違うんだなと思ったわ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 10:50:55.79ID:43CV2rMO0916ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 11:11:15.43ID:eh166j0G0 値上げばかりしてるなら買わない。
日本橋高島屋に入ってた時期もあったが高くて一度しか買わなかったし。
出汁しっかりとって作れば似た様な味出せるとも思うので買わない。
日本橋高島屋に入ってた時期もあったが高くて一度しか買わなかったし。
出汁しっかりとって作れば似た様な味出せるとも思うので買わない。
917ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 11:21:28.76ID:D2LmXaSO0 高崎のだるま弁当も1,300円だから
相場なんだろうな
相場なんだろうな
918ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 11:26:13.05ID:QiSLL8nO0 入れ物が何時も要らないから
買わないわ
買わないわ
919ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 11:36:33.11ID:dulepcTo0 峠の釜飯に似た物以上のものなんて簡単に作れるでしょう
たかが大量生産の駅弁
たかが大量生産の駅弁
920ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 11:36:53.18ID:gwmKtiOF0 峠の釜飯は
s35は120円
s43に200円
s48に300円
s54に600円
s61に700円
h1に800円
h9に900円
今年1300円
最近のインフレも結構えぐいけど
s35〜43年とs48〜54年のインフレぱないね
s35は120円
s43に200円
s48に300円
s54に600円
s61に700円
h1に800円
h9に900円
今年1300円
最近のインフレも結構えぐいけど
s35〜43年とs48〜54年のインフレぱないね
921ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:02:39.01ID:39S8E10o0 給料も1割アップするんだよね?
922ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:19:33.25ID:JMnQQ6rv0923ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:26:23.13ID:ldKYY0do0924ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:26:47.84ID:jSqNh63s0 中国産の食材入れなきゃOK
925ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:31:09.98ID:hD/Ld26c0 平成バブルの頃は夜鳴きそば3000円とか普通にありましたね
ただあの頃は牛肉やオレンジなどの輸入食品は値下がりした記憶もある
ただあの頃は牛肉やオレンジなどの輸入食品は値下がりした記憶もある
926ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:33:28.38ID:rbh/DaC/0 容器は割ってオルトラキスモスに使ってる
927ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:46:11.76ID:jEdGyWgZ0 >>872
アンズ抜いたらダメ
アンズ抜いたらダメ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:56:37.62ID:TUBcmY+Q0 >>921
コストプッシュインフレだっての。
コストプッシュインフレだっての。
929ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:15:07.14ID:dulepcTo0930ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:46:32.33ID:GPKSVOSp0 >>925
聞いた話だが、バブル当時は本場の博多らーめんくうだけの為に
飛行機で日帰りで九州まで行ってたんだと。
海外セレブがラーメン食いに日本に来てるが、一般人が似たような事をしてたそうな。
あと駅弁じゃ日光埋蔵金10万円弁当とか有ったよ。
器も中に入ってる人形とかも本物の凄いもので、金額以上の価値だっそうで。
聞いた話だが、バブル当時は本場の博多らーめんくうだけの為に
飛行機で日帰りで九州まで行ってたんだと。
海外セレブがラーメン食いに日本に来てるが、一般人が似たような事をしてたそうな。
あと駅弁じゃ日光埋蔵金10万円弁当とか有ったよ。
器も中に入ってる人形とかも本物の凄いもので、金額以上の価値だっそうで。
931ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:48:32.48ID:rrew3X7o0 今はプラスチック
昔は益子焼だぜ
昔は益子焼だぜ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:53:19.02ID:pxfm5kCb0 小型スピーカーのエンクロージャーにしてみたが
容積が小さ過ぎた
容積が小さ過ぎた
933ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:55:46.53ID:9CIvB1bS0 ここは電車の中で弁当食える区間だったんだろうなー
今じゃ盗撮されて晒されたり通報されそう
w
今じゃ盗撮されて晒されたり通報されそう
w
934ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:56:55.97ID:zFfkXXpn0 陶器の容れ物だった頃何回か食べたがあんまり美味いと思ったことないな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 14:04:42.71ID:AUPax5OX0936ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 14:36:29.79ID:yxOLJMw30937ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 14:36:43.85ID:DQtshLad0 コーラやビールの瓶って洗浄だけして再利用してる(た?)でしょ
ほかのおっさんが使った後
買う/買ったかね?
ほかのおっさんが使った後
買う/買ったかね?
938ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 14:49:50.60ID:P6soHJuP0 横川サービスエリアで峠の釜飯が売り切れていた時の絶望感はハンパ無い
939ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 14:51:34.42ID:P6soHJuP0 >>937
じゃあお前は知らんオッサンが座ったホテルやトイレの便座は使わないのか?
じゃあお前は知らんオッサンが座ったホテルやトイレの便座は使わないのか?
940ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 15:12:30.60ID:61N2OvC/0 >>914
新幹線駅から外れて廃れてしまった小諸
新幹線駅から外れて廃れてしまった小諸
941ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 16:26:14.14ID:x1iG/hDZ0 容器の底は釘かドライバーとハンマーで簡単に抜ける
それで何個か植木鉢にした
それで何個か植木鉢にした
942ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 17:05:22.31ID:61N2OvC/0 >>941
そう上手く円く抜けるか?
そう上手く円く抜けるか?
943ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 17:36:12.44ID:O4N/d3dV0 ハムの寝床にちょうどいい
944ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 17:58:32.55ID:UBDg+86F0945ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 18:12:19.66ID:zkRy9GWX0 今までが安すぎたんだよ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 18:24:58.05ID:Q5cvQ5IE0 >>84
小無しの講釈垂れに偉そうな事抜かされてもな
小無しの講釈垂れに偉そうな事抜かされてもな
947ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 20:25:21.66ID:lll9xTJ00948ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:25:06.46ID:WF0DsiVm0 >>944
上信越道走ると関越がいかに走りやすいかよーくわかる
上信越道走ると関越がいかに走りやすいかよーくわかる
949ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:37:27.07ID:FnwvDMN30 1980年ごろ確か700円だった
横川にあさまが停まるとホームに降りて争って
買ったけど取り立てて旨いものでもなかったな
横川にあさまが停まるとホームに降りて争って
買ったけど取り立てて旨いものでもなかったな
950ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:47:34.39ID:MwGQyhtl0 ずいぶん上がったね!
800円ぐらいの時買ったことあるけど特別美味いもんでもないだろ
家で炊き込みご飯やった方が全然美味いからw
800円ぐらいの時買ったことあるけど特別美味いもんでもないだろ
家で炊き込みご飯やった方が全然美味いからw
951ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:54:00.09ID:nbsOc+pB0 そんな高いんだ 大しておいしくないのに
952ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:55:18.48ID:nbsOc+pB0 ご飯と鶏肉とごぼうと安そうな干しシイタケ
高そうなのは栗くらい
高そうなのは栗くらい
953ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 22:59:04.11ID:1T6LkySC0 400円の時から食べているな、一番食べていたのは800円時代か。
954ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 23:04:04.34ID:+2DKzf0U0 おいしいとは思わんが
なぜか年寄りが喰いたがるから
買って一緒に喰うことになるんだよなあ
なぜか年寄りが喰いたがるから
買って一緒に喰うことになるんだよなあ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 23:45:31.37ID:/GcWwrVF0 値上げしても昔からのユーザーは買ってくれる
だが新規は確実に減るから将来は大変だ
だが新規は確実に減るから将来は大変だ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 23:46:17.63ID:KD0RXhJ60 駅弁て旅行に行った気分なる雰囲気にお金だしてるな駅弁大会やスーパーの販売見ると
957ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 01:14:10.85ID:lCjccfdM0 >>956
如何にも「無学文盲」って感じの 文面ね
如何にも「無学文盲」って感じの 文面ね
958ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 01:32:46.74ID:hO6sculC0 無学とは学ぶべきことがないほどの博識という意味なんだけどね
959ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 01:53:41.04ID:XxThgAqp0 廃線になって本来の駅で駅弁として買うわけではないから
ノスタルジジイが買ってるだけの遺物
カネ持ってる世代だから倍に値上げしてもいいくらい
ノスタルジジイが買ってるだけの遺物
カネ持ってる世代だから倍に値上げしてもいいくらい
960ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 02:35:27.67ID:fjR8hpRa0 2月頃か、定期的にやっている駅弁フェアで並べる前に売れていたけどね、店内放送聞いて慌てて買いに戻ったw
まだ温かかったね@埼玉
まだ温かかったね@埼玉
961ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 05:35:48.01ID:j55XgLbL0 ねぇ実感してきた?
集団ストーカー(ナチス)の影響の凄さ
集団ストーカー(ナチス)の影響の凄さ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:01:56.49ID:20uDwUG00 >>923
それがどうかしたの?
それがどうかしたの?
963ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:04:25.05ID:JQebwlZf0 元々このくらいすると思ってた
964ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:09:51.45ID:7LkaBFwQ0 >>134
二分割ぐらいになってれば良いのになぁ
二分割ぐらいになってれば良いのになぁ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:14:37.22ID:81IiNLng0 イニシャルd
966ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:37:06.87ID:DAhNlGQi0967ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:37:47.90ID:Hv6SOfZr0 峠の蕎麦なら知ってる
968ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:44:58.28ID:kzzSWwoD0 アホだよ
弁当の本分忘れんなよ
弁当の本分忘れんなよ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:56:34.45ID:xkQsXOdL0 >>86
今時500円ではコンビニ弁当も買えないけどな
今時500円ではコンビニ弁当も買えないけどな
970ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 06:59:14.96ID:xkQsXOdL0971ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 07:01:38.52ID:hEMVXVbc0 1300円のうち釜代が1000円な
972ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 07:02:48.81ID:bZpX9MDa0 「食べてぇぇ~!!」と言う人がいる不思議
やはり女?
やはり女?
973ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 07:05:59.52ID:8TNv99x40 あんずちょっと消えなかった?
974ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 07:23:17.87ID:kCUw+fo60 うん、いらないな
975ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 08:13:32.32ID:ADyB5OrJ0 >>966
頭文字DだったらDよコーナーにないとおかしいだろ
頭文字DだったらDよコーナーにないとおかしいだろ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 08:15:54.49ID:xw3Fdz2o0 杏は沿線に名産地があるし、信州らしくて良いと思うんだけど
杏だけ買おうとすると結構な値段するし、弁当でちょっとだけ食べられるのがいいんじゃないか
杏だけ買おうとすると結構な値段するし、弁当でちょっとだけ食べられるのがいいんじゃないか
977ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 09:14:56.28ID:aOs0CLbE0 ここどの店も隣にコンビニがあるから近くに寄ったらコンビニ行くわ
978ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 09:15:28.75ID:aOs0CLbE0 >>969
セコマなら…セコマさえあれば…
セコマなら…セコマさえあれば…
979ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 09:16:22.00ID:aOs0CLbE0980ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 09:34:49.09ID:afct2t2t0 3回炊いたら割れる
981ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 09:53:58.77ID:7z8RyGdO0 釜めしも何もあの釜で炊いたわけじゃ無いんでしょ?
普通の味付けご飯じゃんw
普通の味付けご飯じゃんw
982ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 10:37:16.09ID:r/zYbaV30 値上げはわかった
で、内容量の変化は?
コンビニ弁当みたいな上げ底詐欺じゃないよねw
で、内容量の変化は?
コンビニ弁当みたいな上げ底詐欺じゃないよねw
983ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 11:40:00.27ID:Fpyb4fFk0 もう手が出ませんわ…
984ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 11:55:22.15ID:VuLM98BW0 近頃の体格の良いお嬢さんに駅弁はきつい
985ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 11:56:43.81ID:MlI9Yi8Y0 >>981
ふいんきでしょw(何故か変換てきない
ふいんきでしょw(何故か変換てきない
986ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 11:57:36.07ID:MlI9Yi8Y0 寿司太郎レベルの混ぜごはんては?
987ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:00:19.98ID:LlmLyWGi0 味で600円陶器で600円くらいの価値だろ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:01:32.22ID:LlmLyWGi0 >>980
なんだよそれ 益子焼の恥さらしだな
なんだよそれ 益子焼の恥さらしだな
989ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:02:44.11ID:FiAZMFfP0 >>980
やったのかw
やったのかw
990ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:03:26.46ID:FiAZMFfP0 益子焼風の陶器でどうせ中国製だろ
991ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:09:35.22ID:xOC3/4rJ0 >>984
小性は大変だな
小性は大変だな
992ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:09:44.87ID:hO6sculC0 レンチンしたが暖まるのにおそろしく時間が掛かった
993ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:12:18.18ID:N8PddX/k0 釜めし屋でavexのBGMが掛かってるイメージ
994ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:21:57.58ID:C0xXwmpi0995ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:40:53.01ID:frcLxbdX0 穴あけて植木鉢
996ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 13:11:22.72ID:t3ODUS6V0 >>992
お前ん家のそれ、電子レンジじゃなくてトースターじゃん
お前ん家のそれ、電子レンジじゃなくてトースターじゃん
997ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 13:41:19.80ID:xOC3/4rJ0 >>992
どうして解凍してるんだ?
どうして解凍してるんだ?
998ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 14:46:04.90ID:u8NvHBzr0 >>984
意味わからん
意味わからん
999ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 15:07:09.57ID:ludTtbUS0 >>998
チェリー発見🍒
チェリー発見🍒
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 15:15:41.30ID:ZaFk5Fw90 めったに食わないもんだしいいんじゃね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 21分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 21分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]