X

コストコ、会員カードのシェア禁止を厳格化へ…Netflixのアカウント共有制限が影響? 今後は会費を値上げする可能性あり [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/04(火) 20:24:44.29ID:xvBJLP1N9
ルールを守って、楽しくお買い物。

コストコといえばテレビや雑誌でもたびたび特集が組まれる人気の倉庫型小売店。ただ、年会費4,840円(日本の個人会員)で会員登録しなければ入店できないため、友人間などで会員カードの貸し借りが行なわれることもあります。

そんな状況を受け、同社は先日「カードの共有を厳しくチェックする」方針を発表。今後はレジでの身分証明書提示が強化されることになります。

新たに改定されたポリシーがいつ開始されるか未定ですが、会員カードを貸したり借りたりすると、今まで以上に厳しいチェックが敷かれ、レジで追い返されることになってしまうかもしれません。

コストコではこれまでも入店時や買い物時に会員カードの提示を求められていました。裏側には顔写真も載っていますので、そもそもチェックは厳しめ。

しかし、新ポリシー実施後はそのカードで写真が確認できない場合などは、写真付き身分証明書の提示も必要になるとのこと。

■年会費があるから低価格が維持できる

もちろん、現状でも会員カードの貸し借りは認められていません。

同社の広報担当者は米Gizmodoに対し、以下のコメントを寄せています。

「コストコの会員規約には、会員カードは譲渡できないと明記されています。セルフサービスレジを拡大して以来、非会員の方が他人の会員カードを使用するケースが見られます。

コストコが可能な限り低価格を維持できるのは、会員の年会費によって運営経費が相殺されているからです。非会員が会員と同じ特典や価格を教授することは正しいことだとは思いません」

■今後は会費を値上げする可能性あり

コストコの会費は2017年以来、お値段据え置き。ライバルの倉庫型小売店BJ'sとの競争力を維持しつつ、Amazonやウォルマートのサムズクラブといった競合他社が会費を値上げするなかで存在感をキープしています。

リチャード・ガランティ最高財務責任者(CFO)は、今年3月に値上げに関して「するかどうかではなく、いつするかだ」と投資家に向けて語り、「そのときはお知らせする」と話したとフォーチュン誌は報じています。

今後値上げすることをちらつかせてはいるものの、現在のところ会費は変わらず4,840円。ちなみにアップグレード版のエグゼクティブ会員は9,900円です。

コストコのウェブサイトによると6月22日現在、会員数は約1億2500万人で、約6910万世帯がサービスを享受していることになります。売上も伸びており、2022年の売上高は前年比9%増の2,227億ドル(約32兆1926億円)でした。

2022年の年次報告書の中で同社は、「会員基盤の拡大、エグゼクティブ会員普及率の向上、更新率の高さは当社の収益性に大きな影響を与えます」と記しています。

■「シェア禁止」の強化はNetflixの影響?

増収で好調のコストコがなぜ今、会員カード共有防止に向けて取り組みを強化しているのでしょうか?

それは米Netflixが、同一世帯以外のユーザー間でのアカウント共有を制限する動きを見せていることを受けた流れだと考えられます。

動画配信サービスのNetflixは先月、米国のユーザー向けにメールを配信し、「お使いのアカウントはお客さまご自身、同居のご家族、つまりは同一世帯の方向けのものです」と、アカウント共有について改めて説明。

アカウントの共有が最終的に同社の収益を悪化させるとし、今後ユーザーが自分のアカウントに視聴者を追加する際は、7.99ドル(約1,160円)の追加料金が発生する旨を報告しました。 (以下ソース)

7/3(月) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/52adc57e07af74e608d9b2dc364ab4e310373a46
2023/07/04(火) 20:25:59.82ID:IJmCHT040
ジャップセコすぎるw
2023/07/04(火) 20:26:46.57ID:4bpFw34d0
店員がタメ口なんだよな
2023/07/04(火) 20:27:09.72ID:gOhQUzhv0
これこそマイナンバーカードと一体化したらいいじゃん
俺は行かんけど
2023/07/04(火) 20:27:50.27ID:2BudZeQ10
あらら
終わりの始まりじゃねーか?

シェアしてない陽キャいないイメージだし
実際シェアだから仕方なく付き合いで行って結局余分に買っちゃうとかあるでしょ
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:28:30.59ID:6eWSBHHf0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) < バカサヨは当然、米帝のCostcoやインターネット利用せず、支那朝鮮人経営の商店で買い物するんでしょ?笑
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ∥ ̄∥

.
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:31:33.79ID:w3Dgpwod0
会費払いたくねぇゴミいんの?
本当に日本人なのかぁ?
チョンじゃねーの?
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:31:34.29ID:q+sN/amC0
なんやてー
家族カードのおれ、高みの見物
2023/07/04(火) 20:31:38.13ID:DGWYcdep0
ゴールデンのテレビで毎月のようにコストコで買い物する特集をやってる
有名タレントが安い、安いを連呼
ほとんどCM

「情報を伝えてる」というかもしれないが、ならばいちばん大事な、買うには年会費が必要という情報を言わないのはおかしい
本物のCMでも、別に料金が必要なことを隠したら問題になるだろう

テレビを見てその値段で買えるとと思って行ったら会費がいる。せっかく来たんだからと会員になる。
せっかく会費払ってるんだからと次からはコストコで買い物するようになる
コストコにとってこんなうまいやり方はないだろう
2023/07/04(火) 20:32:04.70ID:OSAhGKzt0
別に大して安いわけじゃないしな
広告のやつ以外は普通のスーパーと同じ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:32:10.31ID:jjNQT++b0
宣伝費が大変ということか
2023/07/04(火) 20:32:28.99ID:kCyFz9x/0
低価格でもねえだろ。量に騙されているけど。
2023/07/04(火) 20:33:54.94ID:2BudZeQ10
動画と全然違うと思うけどなぁ

動画は垢共有されたら0円だけどコストコはカード共有されたらその分売上プラスじゃん

で、コストコってちょっと良いものがコスパいいだけで安くはない

日常的に使うには高いから5000円じゃ元取れないと思う方が多そう
というかコストコって中流以上の家庭が友達付き合いで行くんだよ
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:33:59.84ID:w3Dgpwod0
味とか考えないなら業務スーパーで事足りるしな
コストコにわざわざ買い物行く奴はアレな人達
2023/07/04(火) 20:34:03.77ID:6z31bSz90
量が多すぎる
2023/07/04(火) 20:34:26.19ID:bwHTnlyr0
顔写真付いてるのにカード自体貸し借りとかあんのか
2023/07/04(火) 20:34:26.28ID:d2AA79kn0
擦っとこ
2023/07/04(火) 20:34:38.24ID:fajUat030
円安で輸入製品も高くなってる。円高だった頃は割安感があったけど、今は普通のスーパーで買った方が安いくらい
2023/07/04(火) 20:34:39.52ID:k+gccTzZ0
自分で会員証作ればいいのに「一緒に連れてって!」なタカリが多いんだよー
2023/07/04(火) 20:35:04.42ID:SlPsjJOQ0
昔会員だったけどコストコのカードの写真てくそ画質で本人確認出来るのかよって感じだったな
写メールとか言ってた頃の本当に初期のレベル
今は違うのか?
2023/07/04(火) 20:35:25.85ID:blDDYVAA0
いやコスパは圧倒的にいいだろ
ガソリン安いし
2023/07/04(火) 20:36:11.34ID:2BudZeQ10
>>19
友達いなそうというかコストコ行ったことすらなさそう
2023/07/04(火) 20:36:26.38ID:a2ppVYhP0
マイナンバーカードで顔認証でもするつもり?
2023/07/04(火) 20:37:09.89ID:bwHTnlyr0
今でも+2人までは家族以外でも連れOKでしょ
その人数増やせばいいんじゃね

本人居ないとアウトは厳格化しろ
2023/07/04(火) 20:37:54.56ID:fCg8lGMl0
>>13
言い訳見苦しい
2023/07/04(火) 20:38:02.05ID:NwQ18/Hu0
コストコは安いが、利用には大型冷蔵庫必須なので
冷蔵庫コストが安くない
2023/07/04(火) 20:38:08.27ID:78o+mtbv0
こんなタイトルだとコストコの会員証でネトフリが使えるのかと思うじゃないか
2023/07/04(火) 20:38:22.03ID:hncEywS10
マイナカードいらない
コストコカードいる
2023/07/04(火) 20:38:28.40ID:b7MNZyL00
特に安いわけでも品質が良いわけでもない量が多いだけの業務スーパーだしな

そこまでして行く価値無し
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:38:40.06ID:+m8LcHie0
もはや性善説に基づくサービスは不可能な時代か…
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:38:42.18ID:VstX8VPK0
在日が悪い!
2023/07/04(火) 20:39:01.35ID:k+gccTzZ0
>>24
支払いを同伴者も個別にして欲しいと思う
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:40:32.20ID:ZRMWMxMJ0
昔より高くなったよね
買うのはクロワッサンだけだからいいけど
ガソリンのついでに行くくらいの店
1年ガソリン入れると近隣のガソリンスタンドとの差額分で年会費代になるわー
2023/07/04(火) 20:42:07.54ID:SlPsjJOQ0
昔はキャノンデールのチャリが日本代理店価格の4割引位で売ってたからキャノンデールのチャリ欲しかったらコストコ会員になる金払っても数万から十数万お得だったんだよな
2023/07/04(火) 20:42:08.56ID:Yt1MPvyH0
会費はあれだけど買ってくれるから大目にみてやれよ。
欧米の万引きは大変だろうが
2023/07/04(火) 20:42:16.21ID:dlvRgQJj0
有料会員になってわざわざ行き重たいもの運ばなくても
使う分食べる分もスーパーや通販で買うので十分
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:43:44.08ID:pH1x7j7N0
どんどん無料古事記が淘汰される時代になってるなwww
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:43:54.14ID:EluaXILr0
どうせ地元にねーからなぁ
2023/07/04(火) 20:44:52.24ID:VbrModAt0
あの写真意味無いしな
俺の10年以上前に作ったのそのままだから随分若いし白黒だしニット帽被ってるし
2023/07/04(火) 20:44:52.57ID:vx82kIOR0
近ければ会員カード作るんだけどな
ちょっと遠い(15キロ))から会員カードなんか作らんし一度も行ってないわ
2023/07/04(火) 20:45:02.56ID:YhVbkVNj0
>>2
無料の玉ねぎ根こそぎ持ってったりドリンクバー水筒に入れる南チョンよりはマシだぞ。
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:45:11.62ID:v7HRIsNy0
もう間も無く門真に新しいコストコがオープンするけど
年会費取られるの初めて知ったわ
近隣住民¥1000オフだけどそれでも¥4000かよ
一度見てみたいけど
2023/07/04(火) 20:45:54.85ID:S+ONRfAr0
厳格化はまったく問題無いだろ。
何と言うか、最近の日本の民度ではこれで荒れるのか。
2023/07/04(火) 20:46:15.02ID:+lejitn60
あの写真ちゃんとみてるー?
2023/07/04(火) 20:46:20.31ID:CTAtfkxI0
低価格と言っても品質的には適正だから変な店だな
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:46:42.72ID:xJkcb+Dy0
そもそも安くないっつーのに。
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:46:49.74ID:M06+/cm/0
マイナンバーカードと統合すれば解決。
2023/07/04(火) 20:47:27.75ID:oC2mRXmu0
量が多くて使いきれん
高いけど会費払わなくても買える再販店もあるしな
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:48:08.22ID:+m8LcHie0
でかい冷蔵庫にコストコで大量に買いこんで保存するのと
最小限の購入で近所のスーパーやコンビニを冷蔵庫の延長と捉えるのか
後者のスタイルのほうが時代のニーズに合ってるよな

∴コストコの時代は終焉だわ
2023/07/04(火) 20:48:27.29ID:blDDYVAA0
>>48
あれで買うほうが年間費より高くつくぞw
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:49:15.50ID:j3Aiu52I0
コストコはハイローラー買うところだろ?
他に買うものあるか?
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:49:21.25ID:ZahNa+Fp0
そりゃ保険証の貸し借りもするわな
2023/07/04(火) 20:49:37.41ID:oC2mRXmu0
>>50
そんなに買わないからね
パーティー用にチーズケーキ買ったりするだけだから
2023/07/04(火) 20:49:38.55ID:DWnqvVP20
コストコって年会費と郊外にあることの交通費を考えたら結構高いと思うんだがなんで人気なん?
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:49:51.19ID:u9lrLU4A0
>年会費があるから低価格が維持できる

コストコは他スーパーと比べて低価格でもないだろw
広告塔の芸能人は金銭感覚が無いから安い買い物をしてるみたいな空気をうまく出すけど
2023/07/04(火) 20:50:18.92ID:bwHTnlyr0
>>54
ホットドッグが安いから
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:50:19.45ID:8tkkKC9P0
コストコって
普通に高いよな
2023/07/04(火) 20:50:22.91ID:S+ONRfAr0
>>42
入る時に年会費を払って、帰る時に解約すれば年会費が丸々返ってくるって聞いたが。
何年間か再加入禁止になるけど。
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:50:32.67ID:sm6QHyY40
エグゼクティブ会員以外は入場禁止にしたらいい
混んでいるのは嫌だから俺は助かる
2023/07/04(火) 20:51:16.86ID:S5gLqqwy0
ぶっちゃけ大量に買わない派からするとそんな安くないし、遠いから行く意味ない
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:52:10.30ID:ayFQzltK0
年会費×会員数が利益とほぼ同額だと聞いた方がある
なかなか厳しい商売だわね
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:52:13.13ID:v7HRIsNy0
>>58
興味本位ではあるが¥4000でゴタゴタ言うのもカッコ悪いので入店したら解約せんわw
2023/07/04(火) 20:52:17.20ID:DFmIAdRv0
量が値段相応に多いだけで安くはないよな?
2023/07/04(火) 20:52:38.94ID:tfhl5lQ30
コストコっていうほど安くないよね
2023/07/04(火) 20:52:43.96ID:0KNEWfor0
お前ら弱者チー🐮男性からしたら家族持ち層がダメージ受けるからざまあだな
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:52:49.74ID:hUxJ8Dba0
マイナンバー使えよ
2023/07/04(火) 20:53:00.47ID:97J2FAiV0
うち車ないから一生行かない気がする

毎日忙しいし、休みの日は子ども連れて公園行くから
多少高くてもアマゾンプライムの置き配使ってしまう
2023/07/04(火) 20:53:09.50ID:fajUat030
テーマパークみたいなもんだからな。元が取れるほど買う人は少ない
2023/07/04(火) 20:53:18.99ID:iJR5EWO50
コストコの客は異常にデブ女が多いよ。

豚の餌みたいな物しか売ってないってことに気付け。
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:53:28.32ID:j/7gBvcC0
良いじゃん!貧乏人はどんどん排除しろ!

貧乏人からたくさん税金も取って暮らしづらい世の中にしようぜ
2023/07/04(火) 20:53:59.29ID:674ByIvv0
コストコは一度だけ行ったことがある
品数が少なすぎだろあれは

店長さんだかが認めてたけど
アイテム数としてはコンビニど同程度だそうだよね
俺には縁のない店だな
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:54:10.92ID:AzPooz6O0
外人スタッフテキトーすぎて写真見てないんだよなw
2023/07/04(火) 20:54:17.56ID:d6mssKxy0
前は買ってたけど、もう行かなくてもいいかなと思ってる。
冷凍しないと全部使いきれないし、冷凍するなら最初からギョウスーで冷凍買った方が安いし
コストコまで行くのも遠いから意味が無いんだよねw

家から一番近いスーパーがコストコならまた変わるんだろうけど
わざわざ行こうとまではもう思わないね
はっきりいえばいいか?「コストコはもう高いんだよ」
2023/07/04(火) 20:54:27.08ID:LuZ87zRH0
NHKみたいだな
2023/07/04(火) 20:54:39.89ID:Wi43wLN40
せこい奴らがいるんだな。
初めて知った
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:54:45.52ID:KmrFiXQi0
安くないよ。普通にドンキの方が安い。
2023/07/04(火) 20:54:46.25ID:RkepOqgt0
カード一枚でお連れ様大人5人とか10人とかに緩和すれば
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:55:32.52ID:vVzPwx0W0
期限直前でやめるってのを繰り返す人もいるみたいだな
2023/07/04(火) 20:55:34.54ID:CKrLEYIG0
会員カードの写真、なんか縦に伸びててムンクの絵みたいになってんだよ
誰に見せても顔が違うと言われる仕上がり
でも結構そういう人多いと聞いた
2023/07/04(火) 20:55:38.58ID:inKvAZdU0
>>56
今いくらなん?
2023/07/04(火) 20:55:50.16ID:fajUat030
1ドル100円くらいの頃はまだ割安感があった
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:55:51.07ID:AzPooz6O0
>>71
安いものとクォリティの高いものとそうでもないものが混在してる
うまく使えば得だろうけどアミューズメント的に楽しめる位の余裕ないとストレスだと思う
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:56:01.66ID:w0258Obq0
ウチから自家用車で10分のとこにコストコあるけど
やっぱそうだったんだなw
2023/07/04(火) 20:56:11.10ID:8+2OUP+70
会員カード(利用料)が無いと

そもそも買えない
さて
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:56:18.47ID:AYQ/gG5X0
ひろゆきも Netflix ただのり
フランスだけど
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:56:42.48ID:w0258Obq0
>>85
ドケチにも程があるわなw
2023/07/04(火) 20:57:17.46ID:K4CBaM6B0
マイナンバーカードに対応できる様にならんの
2023/07/04(火) 20:57:32.93ID:/OTRSbVW0
座間のオープン前に会員1000円で受付の横断幕あったが、結局作らなかったw微妙に遠いのと
そこまでの価値があるかと問われたら微妙な感じ
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:57:45.98ID:Qx3F2DSP0
>>13
コストコは金持ちの節約ごっこだから
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:57:46.92ID:43kK0w+t0
どれだけ売上が減るかで国民性が分かるな。
2023/07/04(火) 20:58:13.89ID:866bnbPv0
探せば他にいいとこも美味しいのもあるだろうけどあちこち行かずコストコでほぼ全部買い物済ませてて楽
ちょっとは人減ってくれ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:58:35.63ID:CwaXRdaT0
知り合いの三世代10人の家は重宝してるようだが、冷蔵庫デカすぎ(予備用あり)
ロピアでさえ量多すぎなのに、オーケーストアさえあればうちの家族は幸せ
2023/07/04(火) 20:58:52.44ID:bwHTnlyr0
>>80
180円だっけ? 忘れたけどそのくらい
ドリンクバー付き
2023/07/04(火) 20:59:12.62ID:674ByIvv0
>>82
アミューズメントとだとしても
俺は一度で充分だったわ

それより俺はIKEAの方が良いな
これも一度行ってみたきりだが
地元に出来てくれれば格安の食堂として利用するかも?w
2023/07/04(火) 20:59:17.62ID:DReDlvDx0
安い?
2023/07/04(火) 20:59:44.90ID:GiNm0YQO0
>>2
ポカーン、これアメリカのコストコの話
日本じゃない
2023/07/04(火) 20:59:56.75ID:NBLZ6GHq0
こうなることはわかってた
ガストでドリンクバーをたらい回しで飲むより悪質
2023/07/04(火) 20:59:59.17ID:S+ONRfAr0
安いホットドックならIKEA行けばいいじゃない。
2023/07/04(火) 21:00:00.90ID:/OTRSbVW0
缶コーラが不味そう、日本仕様と味違うよね?
2023/07/04(火) 21:00:05.78ID:VbrModAt0
今はちょっと落ち着いたがベーグルとマフィン1000円超えてたときはかなり割高感あった
2023/07/04(火) 21:00:31.03ID:W4MpClXO0
ある程度、物量を買う人じゃなきゃ元は取れん
最低でも4人家庭で生鮮1週間分、生活用品1ヶ月分とかを一回で買うなら安く挙げられる
独身男性じゃなかなか無理やぞ
2023/07/04(火) 21:00:51.15ID:inKvAZdU0
>>93
10年前と値段変わってないかも
2023/07/04(火) 21:01:09.14ID:gsktJ1NZ0
コストコ?

そんなにいいか???
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:01:15.10ID:CwaXRdaT0
>>96
明記してないけど
文脈の限り、日本だと思う
2023/07/04(火) 21:03:26.64ID:6mqPJLrf0
複数の代理でコストコで買い物するバイトとか出来るかもな。
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:03:44.80ID:iBSoE0I70
独身なのでコストコは10キロ走ればあるが買いたいとは思わない。コストコの商品が買いたければ他の店でコストコの商品を扱っている店で買えばいい。それなら会員にならなくてもいいしな。
そもそも日本で高額の年会費を払ってまで買いたい人も多くないし、会費の元を取るための購入というのもある意味で安い商品を買うためには矛盾する行為なのでコストコはこれから衰退するのではと思っておる。
ガソリンの価格も他の安売ガススタンドと比較して驚こうほどの価格差は無いしな。
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:04:23.54ID:w0258Obq0
>>106
俺も54歳未婚だよw
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:05:12.15ID:d1ESasPS0
コストコの惣菜的な食べ物も大味でなんだかなー
ピザなんてアメリカンな味付けだし、意外と寿司が良いけど。
ただ、ハイローラーてBLCの巻物が滅茶苦茶美味くて嵌まったわ。
類似のやつスーパーで売ってないんだよな。どっか売ってるスーパーないかね
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:05:17.64ID:6zAAU4My0
大家族でもないのに
なんであんなのに群がってるのか分からん。
2023/07/04(火) 21:05:38.45ID:/OTRSbVW0
大きなピザやら丸っと一羽のローストチキンやら特別感演出のはアリじゃないかね?
そんなイベントが必要なのってのも人を選ぶけどさw小学生くらいなら喜んでくれるでしょ?
2023/07/04(火) 21:05:42.94ID:6mqPJLrf0
コストコ商品も円安で輸入品は割安感無くなったしな。
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:05:43.22ID:K5VLv+540
韓国のものばかりでげんなり
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:05:48.56ID:HnA+0DDF0
3年で会員辞めた。
たいして安くは無いし、我が家で欲しい物はトイレットペーパーとキッチンペーパーのみだったので、楽天通販で買っている。
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:05:49.90ID:Na2ftg4W0
新宿か有楽町に作ってくれ
2023/07/04(火) 21:06:00.00ID:S+ONRfAr0
コストコはバイトの給料かなり良いって聞いたし。
デフレの日本では救世主だろう、みんなもコストコを真似れば巡り巡って幸せになれるぞ。
2023/07/04(火) 21:06:04.75ID:VNjXJKFj0
カードの貸し借りって要は詐欺だろ?
2023/07/04(火) 21:06:45.02ID:7r/oPLlk0
コストコ安くないのになんで会費取るの?
オーケーの方が安いし会費かからないじゃん
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:07:43.61ID:d1ESasPS0
>>117
オーケーで店舗によっては品揃えも値段もしょっぱいんだよな
2023/07/04(火) 21:08:31.51ID:LczgeTI00
ホットドックとピザを食い散らかしてバカでかいカップの飲み放題のジュースを
ガブ飲みするための所だろ。コスパとかいって安くねーし
円安で値上げラッシュで何しに行くのって感じ。
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:09:29.83ID:ffXIevTe0
滅多に行かないから割には合わない。特に買うものも無いけどたまに行くと面白いから会員を維持している。180円のホットドックはいつも買う。
2023/07/04(火) 21:09:48.01ID:0qUIuaH+0
>>22
>友達いなそうというか
>コストコ行ったことすらなさそう

コストコって全国的に見たら何処にでもある
と言う訳でも無いし
車無しで ぼっちのごちゃんねる住人には
無縁の所なのでは?

https://i.imgur.com/rLDWeMU.png
2023/07/04(火) 21:10:07.04ID:xFa+yVXY0
カートデカすぎでだし、レジが独特で苦手
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:10:15.06ID:SjiY52O+0
>>104
大元のギズモードに行くと分かるけど、アメリカの記事を翻訳してる
2023/07/04(火) 21:10:31.56ID:JwJGykpL0
あんなにばかでかくて大量の食べ物なにすんの?
冷蔵庫の他に冷凍庫も有るけどそれでも馬鹿げてる量だと思う
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:11:07.77ID:H4rjMSVy0
>>104
>同社の広報担当者は米Gizmodoに対し
>ライバルの倉庫型小売店BJ'sとの競争力を維持しつつ、

文脈的にはアメリカだろw
2023/07/04(火) 21:11:17.23ID:QlmrtKGI0
>>1
> 同じ特典や価格を教授することは正しいことだとは思いません

「享受する」やろ
スマホで記事を書いたりしてるんかな?
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:11:40.88ID:9KSLsN/G0
月400円の会費をケチるような貧乏人がコストコで何買うんだよ
2023/07/04(火) 21:11:53.65ID:brqkj9dw0
>>124
業スーだよ
コストコで買って店で提供する
2023/07/04(火) 21:12:33.62ID:GiNm0YQO0
>>104
残念ながら日本ではなくアメリカの話です

なので元があり以下 記事文↓
Costco members should be wary of sharing their cards with friends or family as the company takes action against non-members.
The company announced on Tuesday that it is cracking down on card-sharing, and members will soon be required to show proof of identification at the checkout counters before they can make a purchase.
While the company has not confirmed when the new policy is expected to start, customers should reconsider using a borrowed card or risk being turned away at the counter. Costco has always requested the customer’s membership card at the register,
but its new policy will require seeing photo IDs if their membership card doesn’t have a photo.
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:12:36.40ID:F1RQvBiY0
>>124
普通に4人家族なら使い切れる量
2023/07/04(火) 21:12:47.31ID:LuZ87zRH0
会費払ってまで商品もそんなに要らないンだわ
2023/07/04(火) 21:12:58.47ID:IJmCHT040
マイナ保険証が必要になる訳だよな
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:14:21.54ID:0VvB2KT20
エグゼクティブ作ったけど1回しか行かないで終わった
いつもテレビで写してる定番以外、別に安くというかむしろ高いんだもの
2023/07/04(火) 21:14:43.54ID:yTXPEedJ0
大して安くも美味くもないのにえらい強気だねえ
2023/07/04(火) 21:15:04.28ID:SRTZj5Ff0
近くにねんだわ
2023/07/04(火) 21:15:39.52ID:866bnbPv0
家族の人数にもよるけど消費出来る家庭が行って満足してるんだからいいじゃん
いやまあ生鮮食品は油断できない確かに
冷蔵庫の他に冷凍庫は必須
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:16:11.84ID:ATixPWdp0
>>132
コストコでさえ成りすましで困っているからな
保険証の成りすましで日本人の税金がどれほど無駄に使われていることか
反日サヨクが必死にマイナ保険証に反対するってことは日本にとっては必要なこと
2023/07/04(火) 21:16:28.17ID:xLMnaYIE0
マイナカードと紐付け必須にすれば解決や!
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:16:34.20ID:9KSLsN/G0
エグゼクティブ会員で年6回くらい行くが毎回5万から10万くらい買ってる
でかい冷凍庫は必須だわ
2023/07/04(火) 21:16:38.75ID:9rVNZj1y0
円高の時は良かったけど
もはや円安で
ここでの買い物を楽しみに行く人でないと
あまり安くはない
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:17:06.83ID:BA36wmTB0
ガソリン給油とタイヤ交換しに行く所だろ?
2023/07/04(火) 21:17:25.33ID:mlLtY9gS0
友達もいないしコストコに行ったこともない
楽しそうだね~と思って見てるだけ
2023/07/04(火) 21:17:37.51ID:dxGOYNie0
>>121
テレビで散々ステマ丸出しの芸能人買い物密着やってるから
コストコないのうちの県くらいだと思ってたら
こんなに偏ってたんだな
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:18:25.12ID:aatGoqea0
コストコはホットドッグとソフト食いに行くとこだからねぇ
2023/07/04(火) 21:18:53.27ID:eo6zJheX0
>>127
昔は生協も会員になって会費払わないと利用できなかったんだよなぁ
今は普通のスーパーだけど
2023/07/04(火) 21:19:10.21ID:kbRHb6h30
カスコウ
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:19:17.74ID:8+2OUP+70
>>140
理屈が

良く分からない
日本コストコで売ってる商品は、日本の製品に商品ばかり
2023/07/04(火) 21:19:45.64ID:b4FulbtX0
>>2
玉ねぎ乞食
2023/07/04(火) 21:19:54.02ID:Fw8IdPyY0
ガソリン入れる時は顔チェックしないし貸し借りしてもわからんね
2023/07/04(火) 21:19:58.43ID:fajUat030
沖縄にも来年出来る予定だけど時給1600円で従業員募集している。沖縄の最低時給の約2倍なので地元企業が戦々恐々としているらしい
2023/07/04(火) 21:20:00.65ID:6mqPJLrf0
近所の大学生達は買い物係決めて賢く利用してるな。
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:20:02.27ID:RKOUewF80
すぐに不正利用する日本人さんサイドにも問題あるよな
YouTubeのアドブロックにしても
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:20:09.95ID:ctpfuwP60
マスターカードあるから要らないと高を括ってたのにまさか会員にならないと入れなくなるのか?そんなのわ嫌だ
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:20:09.99ID:5hc2+5Az0
>>2
ユニバやディズニーなど子供を平気で3歳未末桙ニ偽って入場bウせる親多いかb轤ネ
2023/07/04(火) 21:21:15.10ID:LKhyR5tZ0
>>1
や、やめて~
2023/07/04(火) 21:22:08.86ID:KOEK9kqX0
マイナンバーカードと紐付けば・・・入店時に顔認証可能になるな
2023/07/04(火) 21:22:08.96ID:fCg8lGMl0
>>145
あれ会費じゃなくて出資金だよ、脱会したら配当金込みで全額戻ってくるやつ
昔も今も加入して組合員になって利用してくださいというスタンスだけど
加入してなくてふらりと立ち寄った人も問題なく購入出来るで?
2023/07/04(火) 21:22:21.84ID:lTTyQowJ0
最近連れてってもらった
オキシクリーンとパイプユニッシュが安かったから買った
レトルトとかスープの食品は確かにAmazonより安いんだけど会費込で考えると大して安くない気がする
結局コストコは会員証持ってる人について入れてもらうのが一番いい
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:22:25.55ID:9KSLsN/G0
>>147 チーズだとアメリカ産やオランダ産もある
コルビージャックはリピしてる
2023/07/04(火) 21:22:28.07ID:zFHK4rCx0
Netflixとコストコに何の関係性があるのかサッパリ分からなかった
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:23:49.91ID:aatGoqea0
コーヒー豆は安いよ。近頃高くなってきたけど。
カークランドシグネチャーのハウスブレンドはスターバックスのハウスブレンドに匹敵する
2023/07/04(火) 21:24:12.21ID:fCg8lGMl0
>>143
うちは車で行ける範囲なら4軒ある、こんなにあるの知らんかった驚き
正規店のかどうか知らんがアウトレットもあるぞ
業務スーパーの方が流行ってるし使いでがある気がするが
2023/07/04(火) 21:24:35.77ID:QZ/d0/620
セコイトコだな。
2023/07/04(火) 21:24:41.88ID:Mfti27Tc0
会員制のほうが客層は良くなるよな
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:25:31.80ID:R5EyxFIa0
カードのシェアなんかやる貧乏人がそんなにいるのかよ。
2023/07/04(火) 21:25:31.90ID:q7k87w0R0
>>1
コストコって必要?
2023/07/04(火) 21:26:27.89ID:RSEAMB+C0
「やす~い」を感じるためのエンタメ設備みたいなもんだ
実はあんまり安くないし量多くて使い切れないんだけどな
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:26:42.77ID:t4YcWYmH0
福岡住みだがコストコなんて知らんわと思ってググったら2店舗しかねえのかよ
しかも1つは日本国内1号店だと
2023/07/04(火) 21:26:45.40ID:/lovjkAR0
業スーのほうが安い。
っと言っている貧乏人は来なくて良い。家族持ちの中流の店だから。
2023/07/04(火) 21:27:23.02ID:X92clHf80
>>160
非会員にサービス提供すると収益に悪影響って書いてあるじゃん
2023/07/04(火) 21:27:51.91ID:AWi6TlWm0
見るのは楽しいが
大量なのはいらん
結局やめた
2023/07/04(火) 21:27:54.32ID:WP8f4CeT0
結局あんまり買いたいものがないんだよね。
最近はUberで配達してるし、入る必要性すら感じなくなった。
2023/07/04(火) 21:29:21.96ID:EHoBRQY90
調べると意識高い系スーパーなのか
2023/07/04(火) 21:30:03.37ID:GiNm0YQO0
>>169
コストコは下流で中流じゃないです
2023/07/04(火) 21:30:04.41ID:eo6zJheX0
>>157
> 出資金

そういえばそうだった。サンキュー
昭和の頃はレジで組合員証をチェックされた記憶が
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:31:09.10ID:BRKeaSgg0
こんなギチギチに管理されて
しかも年会費高額で
どこが良いんやこんなん
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:31:20.92ID:jETIT8d80
近所の潰れかけの寂れたスーパーが自分とこの商品撤去して代わりにコストコの商品を小分けにして並べ始めた
プライドってもんがないんか?と思ってたら、連日駐車場にも入れない位の渋滞行列、なんやねんこれ
2023/07/04(火) 21:31:48.48ID:MVKXoiFm0
別に安くねえよなあんなに量も要らんし
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:31:59.35ID:POI4cFGh0
>>169
コストコって大家族かアメリカサイズのデブ家族向けだろ
2023/07/04(火) 21:32:04.19ID:Mfti27Tc0
>>176
店内に貧乏人が来ないだけでも快適
2023/07/04(火) 21:32:17.10ID:lqlt4Aie0
北斗夫婦が宣伝してた時点でね...もともと怪しい
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:32:55.44ID:POI4cFGh0
>>180
カードシェアしている貧乏人ばかりってスレだけどw
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:33:05.47ID:aatGoqea0
あとねえ、結構試食で腹いっぱいにしてる男女いるよ
ディナーロールはみんな買ってるけど自分は買わない
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:33:16.86ID:VWEQ+eCk0
>>54
非日常感とかテーマパーク的に
楽しめるとか言ってる人もいますな
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:33:19.47ID:0GEbc4zr0
まずあのいい加減な入場口の形式を止めれば?世界共通なんで無理なのかな。
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:33:24.84ID:SabcOeCi0
むしろ今までカードシェアできたんかよ
2023/07/04(火) 21:34:08.80ID:6mqPJLrf0
>>152
不正使用は外国人の方が多いだろ、なんでわざわざ日本人表記?
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:34:31.19ID:LLsCejV70
>>180
1年過ぎる前にキャンセルすると会員費が返金されるとかいう
裏技があるから結構変な客多いよ

なんか二極化してる感じ
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:35:22.01ID:aatGoqea0
カードシェア、できないことになってるけど
入り口ではコストコのカードチラッとしか見ないし(あの確認じゃ本人確認なんて絶対できない)
レジでもカードがあれば本人確認なんかしないから知り合いから借りれば実際はシェアできるんだよ
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:35:29.52ID:POI4cFGh0
>>188
二極化って金持ちが行くか?
中流と下流を二極化とは言わん
2023/07/04(火) 21:35:32.51ID:S+ONRfAr0
>>187
どこにそんなデータある?
2023/07/04(火) 21:35:42.00ID:bXmHN+0y0
コストコ行くと、何でか知らんけど2~3万吹っ飛んでいく。
何を買ってるというわけでもない。
ゴミ袋とか、夕飯とか。パンとか。あとお肉とかくらい。
けっして安いわけではない。
2023/07/04(火) 21:35:42.77ID:bSfcQhhx0
テレビ番組の企画で芸能人が勝手に宣伝して集客しているくせに調子のりすぎだな
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:36:28.41ID:fA5Y8l280
安くはない
ただ使っても食いかけでも返品できるのは会費のおかげだろうな
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:36:57.61ID:vd/ARJJH0
ガソリン目当てでこっちの会員カード当てにして一緒に行こうと言ってくる奴なんなん?
お前らのことだよ。
2023/07/04(火) 21:37:13.69ID:Mfti27Tc0
>>189
それは万引きは簡単だよといってるようなもんだな
カードシェアは法的に詐欺とかにならんのかね
2023/07/04(火) 21:37:16.44ID:r8qgCMft0
そんなに量いらんのよなぁ
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:37:26.04ID:bN0gObGj0
今年からふるさと納税で年会費払えたから少し満足。
都心から近い店舗は週末中心にどこも激混み。

郊外はそうでも無い。
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:37:58.54ID:PKelLTmp0
>>164
コストコはあんまそんな感じしないな
多摩境だと週末はガラ悪いのまあまあいる
DQNのレジャーと化してるっぽい
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:38:14.66ID:e7qbneYp0
身体にチップ入れるしかねぇなw
文句はカードシェアしてる奴に言え
2023/07/04(火) 21:38:46.12ID:2cfWMXXV0
コストコは品質からしたら相当安い。
品質や味に目を瞑って値段だけを求めるなら業スーとかがオススメだぞ。
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:39:21.16ID:aA5bqlvy0
もう随分行ってない。糞ブタしかいない。
2023/07/04(火) 21:39:39.06ID:bXmHN+0y0
うちのそばのコストコはありがたいことに平日はガラガラだけど、三郷に行ったときはカートに足を轢かれて痛いだけだったw
あれは修行だろう。もう改善したのかな。
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:39:49.70ID:aatGoqea0
>>196
やるかどうかは別だからね
できるかどうかでいうと実際はできちゃうから厳格にするんじゃないの
自分は1年おきの利用でもなんら困らないから1年未満の会員で退会して丸1年経ったらまた会員になってるよ
2023/07/04(火) 21:39:55.90ID:0MMwU3Er0
>>201
量が過剰なだけだから安いかと言われたら微妙だけどな
2023/07/04(火) 21:40:08.66ID:Z5ZcqOCc0
言うほどコストコって安いか?
2023/07/04(火) 21:40:44.51ID:AWi6TlWm0
>>201
必要なものを必要な分だけでいいんだよ
大量買いとかいらんのよ
結局高くつく
ディナーロール買うより好きなパンいろいろ買いたい
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:40:45.00ID:VbrModAt0
>>195
本人に直接言えよ
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:40:58.03ID:R6HCUn/E0
>>141
職場がコストコに近い友人がいるが、昼飯にホットドックを食うために登録、買い物したことないそうだ
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:40:58.81ID:LLsCejV70
>>190
じゃあ会員費を払ってる普通の客と
会員費は最後にキャンセルして財テクって考えてるセコケチ
で二層いると言う感じで
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:41:04.11ID:aatGoqea0
小型のカートも置けばいいのに
大型のカートにすれば満載にするまで恥ずかしいみたいな心理を利用してるんだろうな
実際はカート使わない人間には邪魔でしょうがないからなあれは
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:41:12.69ID:2cvJvnMi0
安くはないっていうけど、普通に安い。特に食品は大量販売するから、単価は普通に下がるし。
ただ、三人家族とかでコストコを利用するのはコスパ悪いことは確か。そもそもその人数を想定してないし。
2023/07/04(火) 21:41:13.11ID:0MMwU3Er0
メディアのステマにまんまと踊らされてる人が会員になってるって感じ
2023/07/04(火) 21:41:16.46ID:bXmHN+0y0
しかし、あの会員カードが貸し借りできるとは思わなかった。
現金払いなら、問題ないのか?w
あと、カフェテリア?みたいなところで、商品広げて割り勘の計算するの辞めてくれw
2023/07/04(火) 21:41:16.78ID:CBtV46OT0
会費払ってまで行きたいとは全く思えませんね
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:41:18.42ID:/7FUnFQP0
>>164
コストコのあのホットドッグのエリアの客層とか最悪だろ
どこが客層いいのよ
2023/07/04(火) 21:41:21.11ID:OZxhcuFj0
近所に出来た頃に何回か行ったけどうちは3人家族だから量が多すぎるし結局行かなくなった
2023/07/04(火) 21:41:58.11ID:0MMwU3Er0
>>212
単価は安いけど量が過剰だからサステナブルとは程遠い
2023/07/04(火) 21:42:12.93ID:RoWpmW0O0
コストコが撤退するとガソリンスタンドの真空地帯ができるぞ
ガンガン円安進んでるから気にしたほうがいい
2023/07/04(火) 21:42:29.69ID:GiNm0YQO0
>>196
どんな損をしているか
借りなければ、買わないものが借りて買ってくれるのは利益にならないのか
では、本人が代理で買ったら、なにがちがうのでしょう
2023/07/04(火) 21:42:40.96ID:4ibaSQkQ0
ネッフリもコストコもセコすぎワロタ\(^o^)/
2023/07/04(火) 21:42:46.83ID:pU9WMFaz0
コトスコ
2023/07/04(火) 21:43:09.40ID:ahiGLl5V0
okストアが会員制になったようなところだろ
2023/07/04(火) 21:43:16.97ID:g669BP410
B層御用達スーパー
2023/07/04(火) 21:43:22.48ID:0MMwU3Er0
値段は業スーとあまり変わらない
2023/07/04(火) 21:43:32.40ID:EaxE1YMR0
年会費考えたらぜんぜん安くない
2023/07/04(火) 21:44:26.62ID:/lovjkAR0
>>174
あなたの中流、下流の基準はわからんが、俺基準で 下流はロピア、業スー、中流はコストコだな。上流は色々あるけどグランドフードホールなんかだと客層が高いと思う。
2023/07/04(火) 21:44:29.55ID:0MMwU3Er0
>>9
あぁいうのは大抵宣伝する前にコストコの株買ってんだよな
2023/07/04(火) 21:44:51.10ID:2cfWMXXV0
>>207
それ、大口スーパーをまとめて否定してるんだが、良い物をただ安く欲しいだけって聞こえるな。
2023/07/04(火) 21:44:55.38ID:YFLc9ZBh0
年会費払って安く買うのは得なんか?
2023/07/04(火) 21:45:45.36ID:8++lvV5H0
ガソリン給油のために入ろうか悩んでる

ふるさと納税で年会費もらえるところもあるね
2023/07/04(火) 21:46:14.80ID:L4wPEm6z0
どこの家庭にも合う店ではないけどうちは重宝してる
カードシェアはまあ、取り締まるのは当たり前じゃないかな
そこに文句言うのは分からん
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:46:16.94ID:/7FUnFQP0
>>228
コストコの株ってどこで取引されているか知っているか?w
2023/07/04(火) 21:46:24.24ID:AWi6TlWm0
>>230
年会費だから安いというより
大量買いだから安いんじゃね
鳥一羽とかで売られても
2023/07/04(火) 21:46:43.90ID:Fw8IdPyY0
年会費の元がとれるくらいガソリンは安い(レギュラーでも清浄剤入り)
その話をするとコストコ入会に興味ない人にも羨ましがられる
もちろん貸さない
2023/07/04(火) 21:46:49.64ID:PIDPkdCR0
会費で儲けてる会社だからな
自転車で行ける距離なら利用したい程度
2023/07/04(火) 21:47:00.88ID:Mfti27Tc0
>>220
最近半額シール貼ったやつとか逮捕されてんじゃん
本来買えないものを他人の身分証を不正に使用して安くだまし取る行為
これが法的にどうなるかだね
2023/07/04(火) 21:47:38.29ID:EaxE1YMR0
>>235
ガソリン入れに渋滞ハマるのもなあ
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:47:38.66ID:/7FUnFQP0
>>235
リッターあたり何円安いん?
2023/07/04(火) 21:47:43.11ID:S+ONRfAr0
結婚して妻と子供が居て自家用車を持ってる客層だから、中流ではあるだろ。
2023/07/04(火) 21:47:49.87ID:tuPu/+HP0
ここは一年未満で飽きた
家の隣だったら一日一回ホットドッグはありかも
2023/07/04(火) 21:47:55.53ID:bS7eEie70
今年の2〜3月あたりにHP見てたら会員登録時の本人確認にマイナンバーカード使えないと書いてあったのに
今見たら使えるようになってたわ

逆になんで今まで本人確認書類として使えなかったんやろ
時期的にマイナカードの普及率だか申請率だかが70%超えたから重い腰を上げたんか?
普及率高くなったのに使えなければ苦情きそうだもんな
2023/07/04(火) 21:48:45.95ID:g669BP410
>>227
クイーンズ伊勢丹とか成城石井は中の上かな
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:48:59.46ID:aatGoqea0
ガソリンそこまで安いとは思わない
近隣で158円/Lのとこ156円ぐらいで売ってるだけ
近頃頑張らなくなってきた。
2023/07/04(火) 21:49:21.73ID:AWi6TlWm0
>>238
うちからは20分ぐらいだけど
いつも混んでるね
人気はあるわな
2023/07/04(火) 21:49:31.97ID:4ibaSQkQ0
>>227
おまえは業スーのイカロール
ロピアのお肉品質と揚げ物カツのコスパ
ちょっと舐めすぎだ
2023/07/04(火) 21:49:36.29ID:js5C4BYv0
ガソリンと無洗米のコシヒカリブレンド10キロ買いに月1回行けば500円くらいは他所より安いので、それだけで会費の元はとれる。
肉類も量は多いけどセール品はその辺のスーパーより安いし、トータルでは損はしてないかなって思う。
2023/07/04(火) 21:49:44.42ID:E6nXFoqL0
>>33
それしか差がないの?
2023/07/04(火) 21:50:48.33ID:ekmh6/T40
売ってるものがことごとくマズそう
2023/07/04(火) 21:50:52.49ID:Fw8IdPyY0
>>239
10~15円
>>244
最近上がっとるね
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:50:55.11ID:aatGoqea0
ロピアなんてトライアルと比べればずいぶん上品だと思うけどなw
2023/07/04(火) 21:51:08.99ID:IjVwSYTc0
じゃあ行くのやーめた
ってなりそう
2023/07/04(火) 21:51:14.94ID:7EyX2gaC0
>>2
メクラ芸
2023/07/04(火) 21:51:25.19ID:g669BP410
>>249
不味いよ
2023/07/04(火) 21:51:40.96ID:AWi6TlWm0
>>244
みてみたらレギュラーで2-3円だな
2023/07/04(火) 21:52:11.18ID:oiAjH9ol0
乞食大国ニッポンでそんな事言われましても…
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:52:46.16ID:ZRMWMxMJ0
>>248
地域より10円/L安くなるから
そんなもんだよー
2023/07/04(火) 21:52:59.62ID:E6nXFoqL0
>>58
1年経つ前に解約、一年以上経ったら再入会
貧乏人ですまんな
2023/07/04(火) 21:53:00.66ID:AWi6TlWm0
安くほしいのは野菜だからな
産直の店でいい
2023/07/04(火) 21:53:01.48ID:2cfWMXXV0
>>244
近所の底値店と比較したら価格差はそこまでないが、地域平均のマイナス10円くらい、取り敢えず最安値だろ。
2023/07/04(火) 21:53:45.48ID:wMA86Mg90
このコストコどっこい
2023/07/04(火) 21:54:05.86ID:qCLKMTWT0
量が多すぎてテレビで見てるだけでウンザリする
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:54:18.04ID:/7FUnFQP0
>>250
1回40リッター入れたら10回くらい年会費か
近くにあるなら圧倒的に得だね
10km離れたら微妙か
20km離れたら行くほうがガス代かかるなw
2023/07/04(火) 21:54:37.30ID:E6nXFoqL0
>>256
毎月千円安くなるなら年会費でおつり来るな
2023/07/04(火) 21:54:57.31ID:bSfcQhhx0
コストコは 全国各地に有る。
と言う程でもないな

https://i.imgur.com/rLDWeMU.png 
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:55:21.18ID:xMuzNPyn0
エグゼクティブ入ってるわ
燃料代がすげー節約できるから本当に助かる
リッター辺り13~15円違うと普通の路面店で入れるの馬鹿らしくなる
2023/07/04(火) 21:55:35.43ID:ExYpy7sH0
OKカードで買い物するからコストコに用は無いや
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:56:05.57ID:OdYaux3y0
健介コストコ行ってこい
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:56:08.61ID:xMuzNPyn0
>>209
フードコートは会員にならなくても行けるでしょ?
無駄金だから教えてあげなよ
2023/07/04(火) 21:56:11.20ID:wMA86Mg90
>>265
四国ないじゃん
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:57:21.33ID:zHFuoX+o0
>>266
コトコトまで家から何km?
2023/07/04(火) 21:57:41.52ID:AWi6TlWm0
>>269
会員だけじゃね?
2023/07/04(火) 21:57:53.27ID:kx6GnRfQ0
地方の有人ガソリンスタンドで入れるとクッソ高いから長距離走る前は必ずコストコにガソリン入れに行ってるわ
携行缶もOK
2023/07/04(火) 21:58:28.09ID:upZTVm4B0
いまはオイコスのために会員になってるようなものだな
2023/07/04(火) 21:58:33.52ID:yWfv2Ddv0
コストコで買い物する最大のメリットって何?
アメリカンな雰囲気を味わえるとこ??
2023/07/04(火) 21:59:16.52ID:2cfWMXXV0
>>265
商売になる土地に出店してるんじゃね?
四国ってとにかく都市間のアクセス悪すぎるから集客エリアで難ありすぎる。
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:00:20.97ID:OPFuUTwe0
多摩境はガソリンないのよ
店も他より狭いんじゃないかな
2023/07/04(火) 22:00:42.51ID:TeanvSGZ0
コストコ黙認の転売ショップがシェアを伸ばしそう
2023/07/04(火) 22:00:47.88ID:E6nXFoqL0
>>270
場所による
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:00:54.53ID:yUV7WoEL0
>>275
180円のホットドッグ食って帰るくらい
2023/07/04(火) 22:01:35.19ID:jsJj/Txc0
アメリカでの出来事なんだからお得意の裁判で違約金がっぽり稼げばいいじゃん
2023/07/04(火) 22:01:40.65ID:GiNm0YQO0
>>237
それ会員の方でも値札張り替えて値段を安くしてとったら駄目なので同じですよね?
会員が頼まれて買ったらそれ、本来会員でもない人が同じ金額で同じように手に入れる訳ですが、店にとってどう違うのですか?
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:01:45.01ID:0Mo5TTmc0
もう10年以上行ってないな
なんかDQNの巣窟みたいで嫌になったわ
2023/07/04(火) 22:01:59.54ID:g669BP410
>>280
あれ美味しいの?
2023/07/04(火) 22:01:59.79ID:E6nXFoqL0
>>279
まちがった

>>272
場所による
2023/07/04(火) 22:02:28.46ID:4DS0GLqD0
なんでこんな有難がられてるのか意味不明
入るだけで金取られて大喜びで搾取されてる
2023/07/04(火) 22:02:29.51ID:/lovjkAR0
成城石井とかデパ地下とか上流の普段使いって感じがするんだね。グランドフードホールの3000円のトマトジュース毎朝飲んでます。と言われると流石に上流階級の人だと思う。
2023/07/04(火) 22:02:50.19ID:Fl5Ld9mg0
こんなん絶対に損してんのにな
スーパーのチラシみて買いに行った方が絶対に安くあがる
(´・ω・`)
2023/07/04(火) 22:03:15.75ID:kV7aM+uX0
スーパーで年会費とられてる奴
バカだと思う
2023/07/04(火) 22:03:16.01ID:2cfWMXXV0
>>277
多摩も入間も川崎もガソリンスタンド無いぞ。多摩や関東西部を徹底的に軽視してやがんだよ。
2023/07/04(火) 22:03:33.38ID:E6nXFoqL0
コストコはオレンジジュースを買うところ
最近行ってないけど
2023/07/04(火) 22:03:42.74ID:AWi6TlWm0
>>265
うちの近くのところは
なんでそんなところにつくったんだろうって感じだけどなあ
そこまで車で便利とも思わないし
駐車場にはいるまでの動線が悪くいつも混雑してる
2023/07/04(火) 22:05:21.92ID:58ImtyC50
>>24
+1人だよ
2023/07/04(火) 22:06:15.94ID:AWi6TlWm0
>>275
楽しいことは楽しいよ
巨大だし
でも冷静になってみると安いといわれ余計なものかって高く付く感じで

でもまあパーティー族にはいんじゃね
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:06:43.57ID:yUV7WoEL0
補聴器が安い
80万円する物が15万とかで買える。
2023/07/04(火) 22:06:56.87ID:iAuwP69l0
ボッチのお前らには関係ないじゃん
2023/07/04(火) 22:07:15.46ID:riS37MvU0
安いものは安いやん
安いものだけ買えば元とれふ
2023/07/04(火) 22:07:35.43ID:6Wqp/eJW0
5千円払って行く価値があるのか
スーパーなのに
2023/07/04(火) 22:07:48.54ID:Y62aizSE0
>>20
今も画質が悪いよ
2023/07/04(火) 22:07:51.01
>>7
正直買い物は全てここってレベルなら会費払っても良いけど
年に一回行くか行かんかくらいで会員になりたいとは思わねーわ
2023/07/04(火) 22:08:06.41ID:ynHlA6Mt0
ガソリンは助かってる。
周辺のガソリンスタンドよりリッター10円以上安い。

あとはジンギスカン用のラムを買ったり、数年に一度タイヤや家電を買うくらいかな。
2023/07/04(火) 22:08:14.57ID:Mfti27Tc0
>>282
記事に書いてあるようにカードの貸し借りが禁止されてるだろ
頼まれて買うという行為自体ができない
2023/07/04(火) 22:08:40.29ID:9gPLsgVw0
会費払う価値あるのかね?
2023/07/04(火) 22:08:48.10ID:O9ayAjYb0
コストコなんてコスパの悪いもの
テレビで取りあげられなくなればすぐ廃れるのにな
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:08:58.59ID:JEw3MHbG0
行くことないし好きに値上げしたらええがな
2023/07/04(火) 22:09:04.21
てか一万円のエグゼクティブ版だとどう変わるんだ?
2023/07/04(火) 22:11:30.21ID:0qUIuaH+0
>>121
これだと関東がごちゃごちゃしてるね
関東の店舗はこれね

https://i.imgur.com/pufffAo.png
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:12:03.32ID:v7HRIsNy0
まあ人は他と違うことをするのがステータスに感じる
そういう人々もいるからな
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:12:11.32ID:MNMZ1AJf0
やっぱデカイコストコの方が
品揃えいいの?
2023/07/04(火) 22:12:21.79ID:GiNm0YQO0
>>302
会員本人が人から頼まれたものを買う事ができないんですか?
買う品を1つ1つ、これは自分が使うものですかとか確認して売っていってもむずかしいと思うのですか?
2023/07/04(火) 22:12:27.91ID:sCW519Ab0
年会費でくくるやり方が気に入らない
2023/07/04(火) 22:12:28.09ID:ZDzRsUZA0
数年前の感想だけど品揃えが悪過ぎて話しにならなかった
店広くてもコンビニ並みの品数しか置いてないよね?
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:12:32.70ID:aatGoqea0
1年未満で会員辞めれば普通に会費全部返ってくるからなぁ
さらに1年のクールダウンでまた普通に会員になれるし
だから知人とシェアで不正の話になってるわけで
2023/07/04(火) 22:12:41.85ID:grEnwykL0
コッペパンとかぎゅうにゆとか、アホみたいな量で買わされる権利のために年会費払うアホ
2023/07/04(火) 22:12:54.27ID:vvyRjxSt0
>>301
ガソリンでみんな会費ペイできるからね
こんど滋賀にできるらしいが滋賀もガソリン代高いからみんな殺到するだろう
2023/07/04(火) 22:13:39.33ID:S+ONRfAr0
>>313
民度が低いから厳格化しますってだけだな。
自業自得。
2023/07/04(火) 22:13:49.89ID:KLPap+0B0
多摩境だっけ、震災で駐車場のスロープ崩壊したの
あれ死人でたよね
2023/07/04(火) 22:14:22.84ID:Mfti27Tc0
>>310
ごめんちょっと何が言いたいのか趣旨がわかんねえわ
2023/07/04(火) 22:14:31.10ID:ynHlA6Mt0
転売は良いよ。
だって卸売業だもん。
ホールセールって卸売のことだよ。
2023/07/04(火) 22:14:57.24ID:n6FdSXRT0
Masterカードしか使えない雑魚スーパー
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:14:57.79ID:wtKMXBAO0
他のスーパーが高くなったから、相対的に割高感がなくなって最近はコストコばかりになってるわ。
それにしても何であんなに混んでるのかはわからん……
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:15:30.09ID:aatGoqea0
実際にね、そんなシェアできる知人がいない俺みたいなのには
どんどん厳格にしろって話なんだよな
ルール内できちんとやってる人間がいるわけだからな
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:15:56.34ID:X7e/nJCk0
>>94
IKEAはたまにしか買うものがなくてね
ホットドッグとかソフトクリームとか安くていいけど、ホットドッグに限ってはコストコのが断然うまいよ
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:15:57.68ID:DuQ3OAX90
>>315
ガソリンでペイできるのなんて近隣住民だけだろ
行くまでのガソリン代計算してみろ
2023/07/04(火) 22:16:23.74ID:n6FdSXRT0
10年前と比べて高くなった
円安のせいか?
もう行くことはない
2023/07/04(火) 22:17:44.20ID:S+ONRfAr0
円安ならコストコ以外のスーパーでも影響あるだろ?
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:17:53.48ID:mFh+GbYR0
コストコのウェブサイトによると6月22日現在、会員数は約1億2500万人で、約6910万世帯がサービスを享受していることになります。売上も伸びており、2022年の売上高は前年比9%増の2,227億ドル(約32兆1926億円)でした。

こんなに儲けてんの?
2023/07/04(火) 22:17:55.44ID:/lovjkAR0
ガソリンとホットドックとロティサリーチキンが最強コスパ商品だが、これに群がるのは下流の人が多い。
中流の方はエンターテインメントを期待するかと。米国製品に掘り出しものが多い。
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:18:09.16ID:yUV7WoEL0
>>302
コストコは誰使う物でも買うの自由だし転売も自由だよ。
2023/07/04(火) 22:18:30.58ID:R/0v7vfg0
>>3
店員が喧嘩腰のSupremeよりはマシだな
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:18:43.23ID:aatGoqea0
apple製品を転売するやつはいるよ。時々とんでもない値段で売り出すことがあるからな。
2023/07/04(火) 22:19:28.94ID:XRK9CCxd0
人減って売上激減か
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:19:39.03ID:X7e/nJCk0
>>108
あれ冷凍できるぞ
少し小麦粉振るってフライパンで軽く焼いて解凍するとうまい
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:19:48.94ID:aatGoqea0
この店は気に入らなければ食いかけだろうが使ってようが返品可能なんだよ。
だから返品カウンターが異様に混んでることがある。
民度で言ったら他の店よりも遥かにやばいのがうようよしてるよ。
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:19:51.39ID:8jModILt0
>>29
わざわざ渋滞に並んで買うほどの価値ないしな
2023/07/04(火) 22:19:52.09ID:4DS0GLqD0
>>108
ハイローラー食べたいけど量が多すぎて買えない
どうやって保存してますか?
2023/07/04(火) 22:19:55.96ID:Mfti27Tc0
>>329
それは買った後の話でそこには言及していない
問題にしてるのは買うときに他人のカードを提示して買う行為のこと
2023/07/04(火) 22:21:13.36ID:iHM2C7JM0
シェアしてるような奴らは存在してるだけで周りに迷惑をかけるぐらいマナー悪い奴らだからどんどん排除
2023/07/04(火) 22:21:30.41ID:Ztv+lyKd0
マイナカードの民間利用の第一号になればいいのに
2023/07/04(火) 22:22:13.41ID:GiNm0YQO0
>>318
商品Aと言う1万円の品を会員本人が買いました
Bさんから頼まれて商品Aと言う1万円の品を会員本人が代理で買い1万円と引き換えにBさんにわたしました
Bさん本来買えないものを同額で手にしてますよね
店の利益もどうちがってくるんですか?
代理購入はいいけど、会員証を渡してBさんが直接買うのと、店の利益のどこに違いが出てるんですか?
2023/07/04(火) 22:22:53.16ID:l3cWwdz90
ンジャイラネ
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:23:03.43ID:2igWTS4F0
コストコは何でもシェアするからな。問題ない
2023/07/04(火) 22:23:36.04ID:5XTB/hxY0
パートナーでも駄目なの?
2023/07/04(火) 22:24:01.20ID:EaxE1YMR0
ガソリンはキャッシュバックあるカード使ってるから
コストコよりはるかに安いしなあ
2023/07/04(火) 22:24:08.51ID:GiNm0YQO0
>>340 訂正追加
代理購入はいいけど

会員本人の代理購入はいいのなら

会員証の本人の代理購入さえ駄目と言うのなら、それどうやって確かめるんですか?
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:24:12.35ID:aatGoqea0
>>342
嫁をシェアしてくれればすごく嬉しいよ
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:24:32.82ID:ggKtbOAu0
ホットドックを食べに出口から勝手に入ってるわ
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:24:40.19ID:CWo3+eBd0
一人暮らしには量が多過ぎて全く需要が無いわ
2023/07/04(火) 22:25:16.34ID:Mfti27Tc0
>>340
ああわかった
店に入る金が同じだから不問にしろと言いたいわけね
残念ながらカードの貸し借りは店が定める禁止行為です
店のルールには従ってくださいね
たまごはおひとり1パックまでです
2023/07/04(火) 22:25:46.31ID:Qzgxqstu0
教授ってなんなん
2023/07/04(火) 22:26:14.81ID:eg8MWJdH0
コストコは会費が利益で、商品を販売した利益では全く稼いでないからな
2023/07/04(火) 22:26:45.98ID:GiNm0YQO0
>>349
代理購入はいいんですか?
2023/07/04(火) 22:27:36.34ID:tatYOWOQ0
デブ家族が多い
2023/07/04(火) 22:27:39.39ID:gOihM2ik0
ワンルーム
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:28:10.76ID:UpUUJk1T0
面倒だし会員費分商品に上乗せして会員費無くせば?
2023/07/04(火) 22:28:11.60ID:WP8f4CeT0
ちょいちょい客層が良いみたいなのいるけど、少なくとも都内周辺どの店舗も行ったことあるが、どこも客層悪いと感じたんだが
近所のスーパーの方が客層良いわ。
2023/07/04(火) 22:28:37.83ID:Mfti27Tc0
>>352
記事に書いてある以上のことはわからんので
コストコに聞いてください
2023/07/04(火) 22:29:03.09ID:9lNufCfU0
ガソリンが安いんだよね
カードしか使えないけど
2023/07/04(火) 22:29:55.12ID:GiNm0YQO0
>>357
記事にありますよ
非会員が会員と同じ特典や価格を教授することは正しいことだとは思いません
2023/07/04(火) 22:30:42.26ID:6HyxIfgW0
コストコとオーケーってどっちが安い?
年会費抜きで教えてくれ
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:31:33.65ID:+jYiX66i0
何がいいのかわからん
近くのスーパーのが安いんだが
2023/07/04(火) 22:31:41.24ID:TWkK5fQx0
>>1
レジで追い返されたら
カートの冷蔵品や冷凍食品を戻しに行く後処理が大変そうw
店員苦しめるだけじゃね?www
2023/07/04(火) 22:31:44.92ID:9lNufCfU0
コストコは別に安くないよ
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:32:20.78ID:IAJicVIS0
>>2
ホットドックの無料の玉ねぎ炒め無くしたの韓国だったっけ
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:32:28.25ID:g26rwwlz0
近くの店でも遠いから数回使っただけでそのまま
2023/07/04(火) 22:32:38.44ID:JwJGykpL0
カートの大きさと通路の巾があって無い気がするんだが
アメリカでもあんなもんなの?狭いんだけど
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:32:40.04ID:XRRnk27H0
クソNetflixのせいかよ
赤字で終わりそうな配信参考にするな
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:33:05.28ID:mmCfvO+00
シェア乞食は来ないでください
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:33:45.82ID:9a08iBD80
と乞食が
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:33:50.35ID:J6zj69TI0
カード共有は禁止すべきだろ
保険証使い回しとやってること大して変わらん

つか同伴はオッケーだけどそこまでしてまで買いたいものあるんかあそこ
安くてお得言われてるから調べたことあるけど量が多いだけで特別安いってわけじゃなくね
2023/07/04(火) 22:34:04.55ID:5XTB/hxY0
急に調子が悪くなったので車で寝ているんです(´・ω・`)
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:34:29.60ID:IAJicVIS0
>>325
コストコのスタートが冷凍されてない牛肉が安く買えるだったのに、
プルコギにごまかされて、
今度はシーフードピラフ。
2023/07/04(火) 22:35:07.75ID:0MMwU3Er0
>>233
え?どこどこ?(笑)
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:35:19.41ID:yUV7WoEL0
>>360
コストコは別に安く無いよ。
サイズバカでかいだけで。

たまに安い家電とかある。
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:35:30.37ID:Mw5V3J/h0
わざわざ会員になって遠くのコストコより
近所のスーパーの割引商品の方が安いから魅力感じないな
2023/07/04(火) 22:35:35.79ID:AsqNrHQh0
コロナ禍で期限切れてから行ってないなぁ
チャリで行けるくらいの距離じゃないし
それとコロナ禍前くらいから生鮮のいい業務スーパーがチャリで行ける範囲にできたのと車だけどコストコよりだいぶ近いロピアができて事足りてる
でもたまにホットドッグ食べたくなる
2023/07/04(火) 22:35:55.34ID:6HyxIfgW0
>>372
さんきゅー
コストコ入るのやめたわ
2023/07/04(火) 22:36:14.41ID:Mfti27Tc0
>>359
じゃあ常識範囲で言いますが
まあ常識的に考えて店外の商行為に店内ルールが法的に通用するとは思いませんね
ガソリン代も代理購入が負担してるわけだし
同価格で売るというのならば実質代理購入が負担することになりますね
つまり代理購入は損をしてるわけで同価値とは言えないのではないでしょうかね
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:36:19.27ID:IAJicVIS0
>>356
コストコのトイレに財布忘れたら2分でなくなった。
警察に行ったけど出てこなかった。
2023/07/04(火) 22:36:22.31ID:GiNm0YQO0
>>370
今回、スーパー側から出た理屈からは、コストコの価格は会員の会費によってまかなわれている価格だから本人以外認めないという論ですよ
なのでその理屈からだと同伴も駄目、買ったものを消費するのも会員本人のみですよ
2023/07/04(火) 22:36:31.92ID:cHHEViQp0
近くに無いし、別に行かないから好きにすれば
2023/07/04(火) 22:36:39.28ID:0MMwU3Er0
まぁやってる事はアムウェイと変わらんよ
2023/07/04(火) 22:36:40.38ID:AZAn2bLb0
滅多に遭遇することないデブが多い。大容量食べてるとああなってしまうていう戒めで雇われてるに違いない
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:36:58.12ID:mmCfvO+00
シェア乞食はハウス!
2023/07/04(火) 22:37:05.08ID:vYuk/znk0
コストコはお爺の床擦れ防止用にヴァセリンを買いに行くところ 安いので惜しまず使える
2023/07/04(火) 22:37:09.02ID:Q8tt441w0
>>352
昔は転売OKだったけど今は違うのかな?
知り合い何人かで分けるのも結構やっているみたい
昔加入していたけど結構離れた場所にあってやめちゃったので今は知らない
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:37:11.80ID:yUV7WoEL0
他人に入れさせてって交渉して付いて入る人が居るとか
聞いた事あるわw
2023/07/04(火) 22:37:40.82ID:0MMwU3Er0
>>375
ガソリン代考えたら近所の方が遥かに安い
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:38:58.89ID:IAJicVIS0
近所の肉屋が和牛切り落としが100g298円で十分美味しい。
2023/07/04(火) 22:39:03.86ID:0MMwU3Er0
最近はサステナブルじゃないのがバレ始めたのかメディアでも取り上げなくなっできた
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:39:14.75ID:aatGoqea0
コストコって郊外型のテーマパークみたいなもんのそばに作るのが好きなんよ
だから三郷、印西、つくばみたいなとこにつくるんだ
遊びに来たついでに買い物してってねみたいな
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:39:19.48ID:SHTZWl760
>>13
コストコの主な収入源は年会費だぞ?
ピントがズレてる
2023/07/04(火) 22:39:33.78ID:0MMwU3Er0
コストコの肉が美味しいとか馬鹿舌としか
2023/07/04(火) 22:39:39.55ID:CMP81Ln70
そもそもコストコなんて安くないし
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:39:58.27ID:dIu841QS0
コストコはアメリカ風の買い物を楽しむイベント会場であって
安さを求める店じゃねえずら
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:39:59.44ID:J6zj69TI0
>>380
コストコを調べたときに人数制限付きで会員と一緒なら非会員でも問題ないって書いてたの見たぞ
今はどうか知らんが
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:40:22.78ID:yUV7WoEL0
>>386
コストコは卸しメインでビジネス会員が基本で
個人会員がおまけみたいな体裁じゃね?
2023/07/04(火) 22:41:07.15ID:0MMwU3Er0
>>394
g担架で見ればやすいけどそれは大量売りしてるからで会費考えたら安くは無い
毎日行けるような人には安いけどねw
2023/07/04(火) 22:42:11.49ID:sx9xIHkq0
コスト高
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:43:19.27ID:TXuBoyxf0
ワイン、チーズ、マンゴー、食洗機用洗剤、ガソリンは大体コストコでしか買わない
あとアレルギーで料理の時に手が痒くなるから、殻剥きの冷凍エビは重宝してる
他はまあセールしてて欲しいものがあれば
米は何となく敬遠してたけど、この間新潟産無線米セールで買ったら普通に美味しかったから、見かけたらまた買うかも
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:44:33.41ID:bY59jUA70
10年前位から急に中韓国商品が増えてから会員なってないや
量多いし会費考えたらメリット不明だな
2023/07/04(火) 22:44:37.68ID:0MMwU3Er0
コストコでワインwwwww
2023/07/04(火) 22:45:05.82ID:0MMwU3Er0
算数苦手な人が会員になってるイメージ
2023/07/04(火) 22:45:14.41ID:RfBQmbRe0
冷蔵庫が、巨大な家族だけ
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:45:36.48ID:ntK0MSed0
年会費4,840円も取るとは知らなかった
月に何回も通わないとぜったい元取れないじゃん
Amazonプライム会員の方がはるかにマシだな
2023/07/04(火) 22:46:24.39ID:8BI1TIqk0
え、受け渡しフリーじゃなかったの!?
2023/07/04(火) 22:46:42.12ID:0MMwU3Er0
>>405
月400円をケチるような貧乏人はお呼びでない
2023/07/04(火) 22:46:55.45ID:sSaAJ/S60
しょっぽいWebカメラで撮影したので縦に間延びした写真と照合とかw
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:47:22.93ID:Z3n0Dz710
添加物
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:48:19.68ID:ntK0MSed0
業務スーパーの方が遥かに安いわ
2023/07/04(火) 22:48:32.97ID:TNcXHIxU0
OKやセイユーでええやろ
2023/07/04(火) 22:48:39.34ID:sMGGXjhl0
安くないけどセロリとかアスパラとか旨いし
たっかいけどレイニアチェリー売ってるし
水は値上がりしたけどいろはすとかよりだいぶ安い
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:49:05.94ID:xDR4v2NS0
コーヒーとガソリンは安いそれで充分
2023/07/04(火) 22:49:31.85ID:sMGGXjhl0
>>413
コーヒーどれ買ってんの
2023/07/04(火) 22:49:58.23ID:/4eJE2zs0
買った食材なりをシェア出来ない環境の人にはクソみたいに割高なんだよな
基本的に製品が個人向けじゃないし
2023/07/04(火) 22:49:58.34ID:TNcXHIxU0
あそこの犬飯のようなホットドックとクラムチャウダーを食うと暗くなる
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:50:02.49ID:xDR4v2NS0
>>414
スタバのデカフェ
2023/07/04(火) 22:50:38.01ID:sMGGXjhl0
>>417

デカフェあるのか!
2023/07/04(火) 22:51:18.17ID:sMGGXjhl0
なんとかサラダ高いけど好き
2023/07/04(火) 22:51:26.37ID:2cfWMXXV0
カークランドの水とトイレットペーパーとゴルフボール、ロティサリーチキン、セール品の衣類とか家電、あとは何があるかねえ。
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:51:54.19ID:yUV7WoEL0
>>416
クラムチャウダー美味しいやん
2023/07/04(火) 22:52:12.08ID:sSaAJ/S60
>>410
コストコ割高感あるからもう更新しないつもり。
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:52:27.04ID:xDR4v2NS0
>>418
無い時もあるからまとめ買いしてる
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:52:33.23ID:scmJKvEh0
普段はもっと近くの手軽なスーパー行っちゃうからな
会費払うほどは行かねーな
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:52:58.85ID:EsCbUaJR0
カークランドの21穀パン好き
2023/07/04(火) 22:53:20.53ID:CpLAhvFR0
買うものないから会員で払うのもったいない…歩いて行ける距離ならいいけど、
そうじゃないなら行く賃いるし、その会費プラマイゼロになってない気がする。
2023/07/04(火) 22:53:27.97ID:W4MpClXO0
最初から全員が全員安くなるような店じゃないしな
少数家族はよっぽど欲しい物がないかぎりコスパ良くならん
コスパ良くしたいなら、でっかい冷蔵庫は必須やぞ
2023/07/04(火) 22:54:11.43ID:nAzqQn1I0
BJ‘sって初めて聞いたわ
2023/07/04(火) 22:55:36.64ID:yhXAYcwS0
俺っちには、LIFEやサミットで十分
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:55:47.28ID:N98omyiz0
年会費で5000円も払うなら
近所の業務スーパーやドン・キホーテ、安売りスーパーを使った方が得だと思うわ

高い金を出せば良いことがあるはず、という思考停止は捨てるべき
もちろん年会費を払っても得なら使うべき
でも、会員カードを使いまわされてるならもう駄目だろ
そんなサービスで年会費を取ってるとかどうなの?
2023/07/04(火) 22:56:37.03ID:Xfqtzyl/0
今流行のマイナンバーカードみたいに顔写真入にして入場チェックすりゃ一網打尽にできるんでないのか
2023/07/04(火) 22:56:37.36ID:nAzqQn1I0
>>396
ちょっと前は同伴1人2人はいけたな
2023/07/04(火) 22:57:42.78ID:Q8tt441w0
店舗が近くにあって大人買い?が好きで大家族なら向いているかも
新型コロナ初期のデマでトイレットペーパー爆買いした人は上手く転売できたのかな?
2023/07/04(火) 22:58:10.22ID:A0nH79lM0
米得意の圧力でマイナカードに紐づけしとけ
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:58:21.72ID:8IbTQUB50
コストコは近所に住んでないとあんまり旨味ない
近所に住んでてもガソリンスタンド併設じゃないとか関東に多いけどクソだと思う
あと車保有率日本一なのにガソリンスタンド併設じゃない前橋は来年ようやくガソリンスタンド作るみたい
ガソリンが安いよ154円だった今日
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:58:35.90ID:jWI8gQ920
法人カードなら会員費安いし、もう一枚個人会員で作れるのにな

まぁ法人登記簿が必要だけど
2023/07/04(火) 22:58:37.81ID:6pW+zYkW0
オイコスのたんぱく質ヨーグルトと、木村家のあんパンおすすめ
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:59:13.30ID:ItaHNrLj0
>>432
今は同伴ダメなの?
2023/07/04(火) 23:00:18.43ID:wQmfLGSA0
車乗るならガス代だけで元取れるからなぁ、木村屋のパンもおいしいし。
2023/07/04(火) 23:00:36.00ID:2cfWMXXV0
>>438
今でも同伴オーケーだろ。何も言われたことないし。
2023/07/04(火) 23:00:43.27ID:9lNufCfU0
>>432
今も2人までいけるはずだよ
2023/07/04(火) 23:00:58.67ID:xR8ok2ga0
都心から一番近くて三郷か川崎、かっぺしかいかねえだろw
2023/07/04(火) 23:01:06.80ID:9lNufCfU0
>>438
2人までいい
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:01:11.68ID:TXuBoyxf0
>>402
普段飲みはビールかワインだから、安くてそこそこ美味しいのがいいんだ
ちょっと高くはなったけど、それでも他よりはかなり安いぞ
コストコは税込表示だけど、その辺の税抜き価格より1割以上は普通に低い
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:01:31.96ID:WVUwZhSM0
地元にトライアルできたから隣町のコストコ行く意味がなくなってしまった
2023/07/04(火) 23:03:00.53ID:zaPbuq6R0
>>435
軽自動車がこれだけ多くなってんのにガソリンが多少安くても意味有るのかねぇ
空でいれても25リッター程しか入らんでしょ
2023/07/04(火) 23:03:11.81ID:wQmfLGSA0
>>313
中国はそれがあまりにも酷すぎてコスト撤退してるからなw
2023/07/04(火) 23:03:26.83ID:/lovjkAR0
あかんコストコの良いとこわからん貧乏人多すぎる。業スーかラムーから出ないください。
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:04:00.68ID:SFjPT3ib0
年会費分を考えたらガソリンも安くは無いからな
往復のガソリンも考慮したら、近所で入れるのとかわらない
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:04:25.90ID:K8RJ0JS90
他では価格規制されてる商品ちょっと買うだけですぐペイできるのに
2023/07/04(火) 23:05:12.19ID:xNDgzO8C0
>>293
コロナ禍で1人になってたけど
今2人に戻ってる
2023/07/04(火) 23:06:00.59ID:vfu0J1NJ0
>>427
アメリカのスタイルだとでかい冷蔵庫が必須
業務用みたいな大きな冷蔵庫が普通にある
これで一週間分まとめて買うんだとさ
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:06:09.43ID:8IbTQUB50
>>42
あれ近隣住民ってなってるけどオープン前日までに店舗に直接行って入会すると住所関係なく年会費1000円引きで入会出来るぞ
入会金と免許証とかの身分証あればオッケー
関西住みは一度オープン前にアウトレットでも行くついでに寄って入会してくるとお得に1年間体験出来る
2023/07/04(火) 23:06:24.36ID:2cfWMXXV0
>>448
安けりゃ何でも良いんだろ?
例えば和牛でも米国産ショルダーロースでも同じ牛肉だし値段が全てらしいぞ。
2023/07/04(火) 23:07:14.39ID:lzagemo10
行ったことないけど、多分買いたいものない
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:08:37.38ID:K8RJ0JS90
コロナ時に保管用冷凍庫一台買ったからコストコ利用が捗る
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:08:58.51ID:m3t38r7H0
コストコのクレジットカード持ってるわ
会費自動引き落とし

クレカに紐付いてるから、ほっといてくれよ
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:09:05.56ID:rK7FAFtL0
コストコは日本でいまだ1件も潰れた事無いって聞いたが
これでケチで貧乏になった日本人が会員にならず潰れる店で始めたらおもろいかも
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:09:32.26ID:yUV7WoEL0
スーパー玉出でええわ
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:10:21.61ID:K8RJ0JS90
Apple Payのマスターカードで一度支払いできたのに、次行ったらApple Pay利用禁止になってた
カード持ってかにゃならんの面倒だわ
2023/07/04(火) 23:12:21.01ID:euLm0z940
コストコなんてアメリカの店だから
田舎で広い家や大型の冷蔵庫を保有してないと使いにくいのに
都市部の人達で行きたがる人はアホだと思うわ。
確実に置く場所がなくて困るだろうに
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:12:36.61ID:FMc3TkUV0
昔は安かったんだけど今は高く感じるっていうのが日本の没落を示してるよな
2023/07/04(火) 23:12:36.92ID:zaPbuq6R0
>>452
田舎で買い物は全員カート、飲み物系は箱買いが普通で
でかい冷蔵庫プラス冷凍庫がわりとスタンダードな地域だけど
それでもあの品揃えは日本人の食生活とはあまりにもあってないわぁ
2023/07/04(火) 23:13:31.18ID:xNDgzO8C0
>>458
二十年以上前に閑古鳥が鳴いていた一号店が潰れなかったからな
流行って今はやばいくらいに多いけど
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:34.10ID:FMc3TkUV0
>>464
なんであんなところに出来たんだろうな
近所だったから定期的に行ってたけどこんなブームになるとは思わなかった
2023/07/04(火) 23:14:40.21ID:x8MLsx4v0
安いけどホントにいるのか疑問なものを買いに行くところだよな
必需品は大して安くないし
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:58.97ID:RLV4UVRq0
コストコは物があまり良くない 特にスイーツ系はヤバいのが多いから気をつけろ
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:19.43ID:FMc3TkUV0
コストコで一番得なのは大物家電と思う
2023/07/04(火) 23:15:50.34ID:S1s/j1Qb0
>>2
これ、アメリカの記事を日本語化したもんだぞ。
2023/07/04(火) 23:15:59.82ID:ORkrdDsH0
どんなビジネスやってもらってもいいけど、
こういう店を利用しているやつとはつきあいたくない

友だちゼロの俺が言うのもなんだけど
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:16:45.43ID:5Hdp6fJT0
コストコって1gあたりの値段を計算しちゃうと
あまり安くないという事実……
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:17:19.87ID:K8RJ0JS90
洗剤とか加工食品で安定的に安いものがある
あと定番はガソリンか
2023/07/04(火) 23:17:39.42ID:+dC5spue0
何言ってのお前ら
コストコは働くとこだろ時給高いぞ
2023/07/04(火) 23:18:05.48ID:hJtBgVsz0
>>301
うちの地元の自動車販売店で車をリース契約したんだが、この販売店がガソリンスタンドも経営してて10円引きカードもらえるから値引きが同じぐらいだな セルフじゃないスタンドだから助かるわ
2023/07/04(火) 23:18:52.18ID:S1s/j1Qb0
>>472
ガソリンとタイヤ交換するときのクーポンだな。
でも、同じくらい安いところもあるしな。
2023/07/04(火) 23:19:50.72ID:CoFe+X/q0
業務用スーパーでええわ
2023/07/04(火) 23:20:10.50ID:2cfWMXXV0
>>475
タイヤは全く安くないから買う気しないわ。
セール品とかあるのかも知れないけどあんまり安いグレードのもな。
2023/07/04(火) 23:20:14.76ID:mAOC4TMK0
そこまで安いってわけじゃないよな
量だけは入ってるが
2023/07/04(火) 23:22:03.14ID:zaPbuq6R0
>>474
実はセルフに流れなかった昔からのお客さんってすごく大事にされてて
下手すると洗車サービスとかしてくれて実はトータルでセルフより安いとかアルアル
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:25:20.77ID:8IbTQUB50
コストコは食品以外にお得な物が多いから食品よりそっち買う事が多い
こないだコンタクトのクーポン出てたけどワンデーアキュビューシリーズ安売り店より一箱1000円くらい安かったよ
カラコンも含めて
2023/07/04(火) 23:25:57.41ID:M9FyMemz0
>>468
ちょい安いし壊れて持って行ったら対象外以外は返金してくれるからな
リース契約だと思って利用させてもらってる
2023/07/04(火) 23:27:09.95ID:c7P5nqkc0
>>477
スペーサー使ってホイール装着してる車はタイヤ交換不可なんだってね。
釣り系youtuberが義母に貰った軽自動車のタイヤ交換断られたとか載せてた。
2023/07/04(火) 23:27:29.95ID:01TzfZb/0
個々の利用者は、こんなチェック毎回受ける事になるのか
2023/07/04(火) 23:29:09.06ID:PmEyDT/00
コストコっていうほど安くないよな!?
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:30:40.82ID:fOP90vMY0
結局年会費ケチって使い回しかよ
2023/07/04(火) 23:30:44.99ID:gTlNUbcQ0
大量買する必要性を感じないし、アメリカ人=巨デブのイメージがあるので全く憧れもない
2023/07/04(火) 23:32:36.60ID:zWSff2NJ0
OKストアでいいわ
2023/07/04(火) 23:34:19.29ID:2cfWMXXV0
>>482
それはディーラーも車屋も嫌がるんじゃないか?本来とは違う状態に改造されてる訳だし、触った以上は責任はついて回るし。
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:35:03.38ID:qYOR7LDO0
>>471
気づいちゃいましたか
重量単価に換算して安くないのはコストコがその分の利益を持っていってるんだろ
あるいは日本のドラッグストアやスーパーが少量サイズでも安く仕入れる能力が高い
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:35:26.43ID:xHaQLsHU0
でもコストコみたいな巨大スーパーってワクワクするよね?
日本お得意の中抜きルートをつかわずコストコルートで仕入れてるから安い
2023/07/04(火) 23:36:54.72ID:yhXAYcwS0
>>490
安いのか?

その理論だと、コストコだって中抜きやろ
2023/07/04(火) 23:37:11.91ID:61uU2Zx60
未だに会員制とかやってたのかここ。
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:37:38.16ID:AgdtAGw10
子供が小さい頃行ってたけどもう今行ってないな。何故なら食いすぎてしまうから。
2023/07/04(火) 23:38:52.08ID:2cfWMXXV0
>>489
肉も魚介も同じ単価で見ればコストコのが明らかに品質良いだろ?割安だよ。
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:42:34.22ID:FMc3TkUV0
>>494
ロピアあたりとの品質の差ってどうなの
2023/07/04(火) 23:48:29.46ID:c7P5nqkc0
>>488
youtuberの人は近所のタイヤ屋で普通に交換できてたけどね。
2023/07/04(火) 23:48:45.52ID:2cfWMXXV0
>>495
ロピアは良い肉はあるね。
ただ物売って利益出さないと行けないから目玉品とそれ以外と結構メリハリつけてるイメージ。
高くても安くても肉は肉だよ、気にすんな。
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:49:12.35ID:anzBpMuR0
重量単価は誰が計算しても同じだけど
品質がいい悪いを持ち出されると個人差があるからな
仮に品質の良さを正当化したとして
年会費で余分に支払ってその品質を得てるんだろうと思ってしまう
コストコは商売が上手いにはかわりないけども
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:49:32.89ID:T59q4cuR0
コストコ周辺はいつも渋滞してるから行く時間が無駄でコスパ悪い
地元のスーパーで十分だわ
2023/07/04(火) 23:49:53.40ID:CS9jY0pe0
広いだけだった。普通のスーパーの方が良かった。
2023/07/04(火) 23:51:50.41ID:Q8tt441w0
コストコって一部の品除いて昔は「量は多いけど質は今一」って感じだったけど今は違うの?
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:52:35.51ID:Uv3hqgWk0
>>499
行くまでの無駄な時間
入店するまでの無駄な時間
入店後の無駄な時間
往復のガソリン代

コストコ信者ってここらへんの数字がまるっきり抜け落ちてお得お得連呼するんだよなー
趣味としてのコストコを否定はしないが近隣住民以外はたいしてお得ではないよね
2023/07/04(火) 23:53:24.58ID:zaPbuq6R0
>>494
地域によるかも
うちは地元のスーパーのほうがはるかにいい
一次産業が主の地域という地の利かもだけど
2023/07/04(火) 23:53:44.44ID:JxXCrdq50
>>392
なのに年会費とってないところより商品価格は高いっていう
2023/07/04(火) 23:54:45.67ID:9wYuLYqY0
TRIALとかラ・ムーぐらい店舗増やせ!!
2023/07/04(火) 23:55:12.88ID:A0nH79lM0
これからの買い物は車じゃない
電動バイクだよ兄貴
2023/07/04(火) 23:56:07.26ID:RTgprkVl0
近所に住んでて車乗ってるやつならガソリンを毎回コストコで入れれば会費の元取れるんじゃね?
サンデードライバーみたいなのとかプリウスクラスの燃費のやつ乗ってたらそうはいかないだろうが
2023/07/04(火) 23:58:15.59ID:NPAr7ZQA0
年1程度しか行かないもんだから毎回入場料4900円払ってるみたいになってさすがに行くのやめた
2023/07/04(火) 23:59:08.12ID:N+bCJMkN0
会員カードを厳格化して
売上が減ったりして
2023/07/05(水) 00:00:11.93ID:bn6CKkAP0
>>13
同意
あれは付き合い
食費6万なのにコストコ高いからあっという間に1万から2万使う
その月は地獄となる
ほんと誘われると辛い
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:01:04.79ID:m/vJ5RSl0
>>510
じゃあ行くなよw
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:03:34.30ID:2rX2Anda0
ディズニー見たいに1万行くでこれ
2023/07/05(水) 00:03:35.00ID:3ydSMW6L0
>コストコが可能な限り低価格を維持できるのは会員の年会費によって運営経費が相殺されているからです

普通に近所で買った方が良いって事じゃねーか
2023/07/05(水) 00:05:23.52ID:qfegWtPf0
>>513
なにいってだ
買うほどお得ってことだろ?
普通のスーパーはその逆。
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:06:33.51ID:oVDOYvhO0
アメリカじゃねーし
そんな量いらない
2023/07/05(水) 00:06:33.94ID:vJ0O971m0
イートインスペースの玉ねぎのみじん切りをタッパーに入れて持ち帰ってる人見てドン引きした
2023/07/05(水) 00:07:03.42ID:Rv8VBHat0
ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ラブ注入
さてみなさんは何個コストコを見つけられたでしょう
2023/07/05(水) 00:07:15.23ID:qt9ymQah0
>>508
数年前にそれでやめた
カミさんと二人暮らしなので大量のパン不要
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:07:51.53ID:1Wks1f0U0
節約しとる主婦からしたらコストコは全然安くない
むしろ高い
コストコのカード持ってて買いに行く人は金持ち判定しとる
2023/07/05(水) 00:08:39.05ID:2vlVux2U0
ディズニー年パス見たいにするか
2023/07/05(水) 00:08:39.88ID:5zj1v75h0
会員カードの写真てクソ画質だし帽子被ったまま撮影してもオッケーなんだよな
俺は帽子に眼鏡で写真撮ってるからパッと見で本人確認なんか出来ないよ
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:09:15.65ID:g/oaPX6u0
近所にないと会員になっても意味ないって
コストコの商品だって通年同じ価格じゃなく他のスーパーやユニクロと同じように割引での販売がありその期間が終わると元の値段に戻る
そのうち割引にならないと同じ商品は買わなくなる

滅多に来れないけどレジャー感覚で会員になってる人は値段気にせず買ってくれるからそういう人たちのおかげで安く買えるんだと思ってる
アタックゼロの2.5キロ以上ある洗濯洗剤とか安売りの時とそうじゃない時とで普通に1000円弱の価格差あったりするしw
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:09:56.11ID:ysvk4+rW0
買いに行くと高額になるのに、カードがマスターカードしか使えないのが痛すぎる。
二万三万を現金で払うって結構抵抗感がある。
2023/07/05(水) 00:10:06.76ID:vRF1XVyY0
コストコはトータルで考えると安くはない
2023/07/05(水) 00:11:28.36ID:b4+q1CJi0
やっぱりオーケーストアが最強だったわ
2023/07/05(水) 00:11:36.57ID:NnZlcFbd0
ちょっと買い物しただけで6万超えるしお得感感じないから辞めたわ。輸入食品なら近場の業スーで十分。
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:11:40.23ID:GwCqSlVf
新宿区なんだけど一番近い店舗が川崎で、そこまで時間とガソリン使って買い物に行って果たして得なんか…と
ガソリンは安いと聞くけど(笑)
安いんじゃなくて買い物ごっこを楽しむとこなんかなぁ
2023/07/05(水) 00:12:02.43ID:LnmPVTRn0
コストコの商品を売ってるナニソコって店があった
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:12:10.88ID:pz1vPm6u0
なんかアタオカレベルで安くない連呼してるのってどういう層なんだ

言いたくないけど
たとえばチョコレート効果72 1.41kg いくらで売ってるか調べてみてくれよ
2023/07/05(水) 00:12:38.19ID:AIRYwSBE0
>>524
年会費無視しても安い製品あるか?
少なくとも普通の店で買える日用品は高いイメージなのだが
2023/07/05(水) 00:13:17.26ID:7uNVAagN0
もう健介家族しか利用しなくなるぞ
2023/07/05(水) 00:13:26.72ID:7PK9MxCE0
>>527
買い物ごっこというか会員なので返品できる
合わないなら返品
だからいろんなものを試せる

買ったら全部消費しないといけない日本のスーパーとどっちがいいか?
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:13:38.05ID:nPmIlQs/0
前の人に付かず離れずで連れのフリして入れたりしない?
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:14:17.02ID:oVDOYvhO0
DQN一家が好きなもの
ブレイキングダウン
TikTok
BBQ
コストコ
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:14:25.28ID:g/oaPX6u0
>>527
残念ながら都心から行ける店舗でガソリンスタンドあるのは新三郷か木更津しかないんだよw
あとは千葉ニュータウンwww
2023/07/05(水) 00:15:31.80ID:AIRYwSBE0
>>533
会計の時にカード必須だから何も買えないが?
あと、店の外に出られない
2023/07/05(水) 00:16:19.94ID:jWCLiPxP0
今でも割高だろ
2023/07/05(水) 00:16:34.58ID:3keDaDdD0
どういう経緯で会員になるの?
中に入れないと何をいくらで売ってるのかわからんから
会員になりようがない
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:16:57.63ID:3zppHRk20
デブにしたいのか
大家族じゃないから要らないわ
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:16:59.71ID:Pfmy10pf0
裏側には顔写真も載っていますので、そもそもチェックは厳しめ
2023/07/05(水) 00:18:17.54ID:7PK9MxCE0
>>539
冷凍庫必須
冷凍スキルない人はダメだね
2023/07/05(水) 00:18:51.61ID:J3MO4JFs0
>>134
そりゃ舶来物をありがたがる人間がこんなにいてウハウハなら
強気になるだろう
2023/07/05(水) 00:20:19.82ID:7PK9MxCE0
>>542
スーパーで売ってるものってメジャーな野菜以外はほとんど舶来品だろ笑
2023/07/05(水) 00:20:41.48ID:CMgjyKIT0
不便にするなら行かねえよバーカ、客舐めるな
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:20:56.81ID:g/oaPX6u0
>>530
ストウブの鍋20cm 15980円、飯炊鍋16cm 12980円
倉庫店によって価格は変わるがこれはコストコ安いと思う
楽天でもAmazonでも調べてみてくれ
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:21:06.08ID:nKM3QxqU0
コストコに限らずガソリン代がちょっと安いからとわざわざガソリン代かけて入れに行く破面って計算してみろ
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:21:48.39ID:pz1vPm6u0
>>538
俺はGoogleの屋外用監視カメラが欲しくてどこも割引してなかったんだけど、コストコでの店頭価格がたまたま見たブログで見つかって
差額考えたら入会しない手はなかったんですぐ入会した
今は実店舗よりちょっと高いがコストコオンラインもあるしハードルめちゃ低いわ
2023/07/05(水) 00:21:49.38ID:wcQQRUj30
実は食料品はそこまで安くないんだよね(年会費込みで考えると)
服飾の方がお得なものが多かったりする
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:22:29.74ID:3zppHRk20
冷凍にしたら質が落ちるし手間もかかるな
特に安くないのなら、何のためにやってるんだろ
とならないのかな
2023/07/05(水) 00:22:47.47ID:qfegWtPf0
>>535
千葉ニュータウンとかもう成田の近所だろ。
自分は入間か木更津でアウトレットとコストコ梯子してりゃ休日の家族サービスは完了するから重宝してるけどな。
2023/07/05(水) 00:23:03.34ID:sn2nRPFj0
会費を払ってまで買う物があるんだな
2023/07/05(水) 00:23:35.42ID:V506Hteb0
なんか会員証借りれなくなるのが困るヤシが必死になってて草
2023/07/05(水) 00:24:33.68ID:lBc7Lcc60
>>538
会員に連れて行って貰うか、コストコのチラシで体験入場できる。

サービスカウンターで手続き。写真撮られる。
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:24:51.28ID:OkpRW4x20
僻地に行きたくない
2023/07/05(水) 00:25:54.13ID:jWCLiPxP0
>>551
買い物中毒なんやで・・買い物依存症・・・アル中と同じ

あの居酒屋は酒が大きいジョッキで多く飲むと少し安いww  なだけ。
アル中になったらそうやけど、そもそもアル中になる予定がないなら行かないのが正解
2023/07/05(水) 00:26:14.68ID:gTSmInns0
>>549
冷凍したほうが良くなるものもあるんだよ
典型はキノコ類
うちの冷凍庫は今は梅の実がいっぱい
2023/07/05(水) 00:26:48.73ID:9x8160ik0
>>543
世間知らず過ぎてこれまた草
2023/07/05(水) 00:28:06.27ID:7PK9MxCE0
>>549
そもそも魚や肉なんて冷凍されてるものだぞ
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:28:24.82ID:pz1vPm6u0
あと子供の玩具とかも安いものがある
マグフォーマー50ピースセット3968円とか
そういうのかなりあるけど転売屋がくるようになるとウザイから具体例出したくない
2023/07/05(水) 00:28:30.38ID:LIKzaPX30
近くに行くコストコがない
2023/07/05(水) 00:29:53.42ID:9x8160ik0
>>558
今どきはイオンでさえ産直の生きたままの魚介を販売してるのに何言ってんだ
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:29:54.94ID:g/oaPX6u0
>>550
たまには酒々井のアウトレットとセットでw
2023/07/05(水) 00:30:01.43ID:jWCLiPxP0
アル中が大酒を飲んでるだけ。

酒の単価は安いのかもしれない。
が、人生という長いスパンで見れば依存症で大損こいてる
2023/07/05(水) 00:30:50.84ID:9x8160ik0
>>563
飲酒性の痴呆ってのもあるからな
2023/07/05(水) 00:31:01.43ID:7PK9MxCE0
>>557
なんで?肉や魚なんてほとんど輸入冷凍モン、納豆や豆腐とかの安いのはほとんどアメリカの大豆だろ
国産ものなんて野菜とか卵とかだろ

つかお前さんは和牛とか食うのか?
オージーかアメリカのだろ
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:31:51.83ID:uv9kxClb0
アマプラで月500円払ってるから

コストコの会費は応えるなぁ

住んでる地域が誘致に手を挙げてるがどうなることやら
2023/07/05(水) 00:32:21.47ID:n9d7eAsf0
真面目に会費を払ってる人が馬鹿を見ることになるしな。 厳格化は当然でしょ
俺には関係ないし
2023/07/05(水) 00:32:22.07ID:7PK9MxCE0
>>561
産直でも結局冷蔵庫で寝かすんだぞ?釣りすりゃわかるが新鮮だからといって肉は旨くならないんだから
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:32:22.77ID:pz1vPm6u0
某アイスもだな。土産に買っていくとまあ喜ばないのは居ない
2023/07/05(水) 00:33:08.61ID:j+cLoDXg0
シェアつか
同伴者は何人かまでOkやん

さすがに本人不在でカードだけを貸すようなパターンは拒否すればいいよ
2023/07/05(水) 00:33:41.08ID:RHxWmAHt0
>>244
談合してるかの様な糞田舎だと20円違うぞ。60リットルいれて1200円だ。4回入れると元取れる
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:33:58.66ID:EumsTr6h0
コストコ教
2023/07/05(水) 00:34:12.72ID:9x8160ik0
>>565
国産牛、国産豚肉、普通に販売されてるぞ
等級のある脂だらけの和牛は食わんけど
ちゅうか、お前どんなとこに住んでんの?
2023/07/05(水) 00:35:03.88ID:9x8160ik0
>>568
魚介の話をしたんだが?
明石の昼網知らんのか
2023/07/05(水) 00:35:14.58ID:eMxvD4ts0
>>42
駅の真ん前ってすごいよね
でも三郷みたいに混むのかな〜
2023/07/05(水) 00:35:27.77ID:jWCLiPxP0
たくさん買ってモノがあふれて、今度は断捨離~ とか言い出すんだろ?
よかったな、意識高い系のカッコイイ言い訳が有って。

たくさん買って自宅を倉庫にしてゴミでだすんだろ?  カッコイイ!
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:37:07.08ID:pz1vPm6u0
存在しないユーザー像創り上げてそいつを叩く典型的なお人形遊び
見てられん
2023/07/05(水) 00:37:16.82ID:V506Hteb0
>>576
これ
金あったら必要な分を必要な時に少し高くてもちゃんとした店で買うんだろね
2023/07/05(水) 00:37:33.03ID:7PK9MxCE0
>>573
で?一番売れてるのはどれよ?
お前さんは和牛が売り場で一番シェア占めてるのでも思ってるのか?
2023/07/05(水) 00:37:47.84ID:gTSmInns0
>>568
魚って干したもののほうが美味しいね
取れたてがガチうまいのはアスパラとウニだなぁ
2023/07/05(水) 00:38:15.02ID:7PK9MxCE0
>>574
おう魚だよ
そもそもアニサキス注意ってイオン書いてあるか?
2023/07/05(水) 00:38:30.51ID:2L7D+81K0
アマプラと同じくらいか。別にスーパーにこだわりないしいらんなw
2023/07/05(水) 00:39:10.44ID:9x8160ik0
>>579
1番売れてるのは国産牛
輸入牛はいつも色が変わるまで売れ残って値引シール貼られてるわ
というかあんた和牛ってどんなものかわかってんの?
和牛と国産牛の違い知ってる?
2023/07/05(水) 00:39:11.31ID:+mrMvD690
>>10
広告って何だ?
メルマガか?
そもそもコストコはカークランドとか他では買えない商品を買いに行く店だろ
カルビーのポテトチップスよりもカークランドのケトルチップスの方が遥かに売れてるだろう
だからコストコに行くか転売ヤーから買うしかない
2023/07/05(水) 00:39:33.58ID:fqVRE9nw0
さいたま市民だけど入間三郷って一生いかないようなトコに作んなよ
近けりゃファストフード頻繁に食い行きたいし半分食って返品生活も
okロヂャなど激安スーパーがある地域さけて出店なのかな
2023/07/05(水) 00:39:49.76ID:7PK9MxCE0
>>580
干すとプリン体増えるんだけどね
旨味がメッチャでるからやっちゃうけど
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:39:50.11ID:oTzt3MYp0
週7回コストコに行ってるから
会費なんてペイできるよ
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:40:06.69ID:KX8QCO4s0
日本のコストコ厳しいなぁ。
アメリカのコストコは人数制限なんてザルやったのに。
2023/07/05(水) 00:40:16.13ID:7PK9MxCE0
>>583
どこのスーパー?笑
そんなわけねぇだろ笑
2023/07/05(水) 00:40:17.87ID:cu8IwAM10
有料の会員カードをシェアって詐欺じゃん、ジャップは犯罪者しかいないのか
2023/07/05(水) 00:40:59.36ID:9x8160ik0
>>581
鮮魚売り場にしっかり書いてある
生で食べる場合の注意として大きな説明書きがたくさん掲示されてるぞ
行ってみな?
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:41:11.57ID:2FFhBWCg0
>>216
あと試食コーナーに必死で群がってるし
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:41:16.27ID:oTzt3MYp0
チャンコロとチョンとグエンより犯罪率は低い
2023/07/05(水) 00:41:22.24ID:9x8160ik0
>>589
まじでどこ住み?貧民窟?
2023/07/05(水) 00:41:49.35ID:505p6xit0
食い物をそんなに買ってどうすんだと
2023/07/05(水) 00:41:54.18ID:7PK9MxCE0
>>591
なら生やね
イオンはATMとトイレしか使わないわ
2023/07/05(水) 00:42:10.43ID:7PK9MxCE0
>>594
いやお前さんは?
2023/07/05(水) 00:42:19.71ID:vk5BuHua0
嫌なら来るな
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:42:21.02ID:oTzt3MYp0
試食して美味しいものはちゃんと買っていってるで
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:42:51.05ID:UbM6u7Dx0
印西とかはもう駐車場の取り合いになるぐらい混むけど
隣のベイシアはガラ空きだから安い高いとかの問題じゃなくてコストコにあるものを買いに行きたいんだろう
あとああいう場所で買い物する楽しさに金だしてんだよ
あと千葉・茨城最強のBIGHOUSE(タイヨー)もすぐそばにあるから食料品のライバルは多いのにコストコが混む
2023/07/05(水) 00:43:00.57ID:9x8160ik0
>>596
イオンもピンキリだからな
2023/07/05(水) 00:43:21.19ID:EATyDaCB0
ここで常にほしいものは数点しかない
年会費払ってまで通いたくない、あと店員態度悪い
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:43:23.97ID:OVwQMpvo0
>>590
日本のことじゃ無いぞ
記事よく読めよ
2023/07/05(水) 00:43:33.64ID:9x8160ik0
>>597
23区の真ん中寄りの下あたり
2023/07/05(水) 00:43:52.95ID:7PK9MxCE0
>>601
イオンでいいとこって具体的にどこ?
2023/07/05(水) 00:44:04.92ID:7PK9MxCE0
>>604
近いな笑
2023/07/05(水) 00:45:26.89ID:q+0J+JAB0
会員制なのを貸し借りはモラル無いな
同行は出来るんだから一緒に行けばいいだけだ
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:45:30.79ID:oTzt3MYp0
コストコ会費1ヶ月400円
コーヒー1杯分じゃないか
それすら払えないの?
2023/07/05(水) 00:45:37.69ID:RHxWmAHt0
カートを放置して試食に並ぶ低能と他人の邪魔にしかならん女はコストコ来るなよ。
2023/07/05(水) 00:46:08.68ID:9x8160ik0
>>605
テレビのニュースでたまに出てくるような店舗
あと地方の大規模店は地元産直の農産物が多い、魚介も
イオンと言ってももとはジャスコだったりダイエーだったりなので
昔の得意分野を残したまま営業してる所は少なくないぞ
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:46:39.45ID:oTzt3MYp0
>>609
カートを持って試食に並ばれるとむしろ邪魔になるから
人が少ない場所に置いて並べば良い
2023/07/05(水) 00:47:39.03ID:9x8160ik0
>>606
近いとしたら利用してる店舗や生活の仕方がずいぶん違うんだな
都内はスーパー一つとっても選択肢がたくさんあるからどうしても個人の嗜好の違いや行動様式の違いでそうなる
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:47:59.26ID:g/oaPX6u0
>>609
カートのまま並んで受取ってすぐ止まるやつとか邪魔以外の何者でもない
邪魔にならない場所に置いて並ぶ方がよほど良いよ
2023/07/05(水) 00:48:45.74ID:KVFOdiH90
大して安くないし惣菜は大味で不味いし年会費払ってまで行く理由がわからない
2023/07/05(水) 00:48:54.08ID:v+6v2GSt0
コストコなんて田舎モノ向けなのにな
日本法人もよく分かってなく妙な所に出店するが
2023/07/05(水) 00:50:28.13ID:4zqxxCrH0
マンゴージュース好きなんだけど1000円以上するんだっけ?
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:51:19.77ID:oTzt3MYp0
>>615
土地と駐車場の場所が確保できる所じゃないと無理
都心の20階建ての狭い高層ビル全部をコストコにできないでしょ?
2023/07/05(水) 00:53:04.18ID:q+0J+JAB0
>>615
コストコは誘致制だからな
うちの村に来ておくれと声かけた所に出店するのでやや田舎にある
よって東京23区には無い
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:53:04.92ID:oTzt3MYp0
>>613
試食の並び方のプロがいて笑った
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:53:23.89ID:qVlZLeHP0
入口のチェックはザルだが

会計はカードのみ それもマスターカード
会員証と名前が違うならそこでバレる
2023/07/05(水) 00:53:25.88ID:gTSmInns0
>>615
むしろはるばる来る都会の人用じゃない?
田舎じゃもうすぐ庭でとれた野菜の押し付け合いでそれ消化しないとならんので
コストコで食品買ってる場合じゃないw
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:53:56.70ID:2FFhBWCg0
>>327
コストコに限らずスーパーの利益率はかなり低いよ
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:54:05.71ID:pz1vPm6u0
昔アーロンチェア売ってたけどもう売ってないよね
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:55:50.36ID:ObeE92R90
神戸物産の業務スーパーでええやん
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:55:51.16ID:UbM6u7Dx0
>>621
ええ地方や!しかも新鮮でうまいと来た
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:56:00.18ID:oTzt3MYp0
子供1人で試食をとりに行くと店員に止められる
2023/07/05(水) 00:56:25.32ID:q+0J+JAB0
>>621
メインは雑貨って感じするけど食品メインの店あんの?
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:57:07.48ID:bebizyRg0
>>2
英語も読めない朝鮮人www
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:57:08.30ID:OVwQMpvo0
川崎にできた時に行ったきり行ってないわ
入会したけど安くもなかったし買い物終わって即日退会したよ
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:58:09.54ID:2FFhBWCg0
>>379
パチ屋ぐらいの民度だな
2023/07/05(水) 00:58:22.62ID:OJCnYR4z0
>>2
メリケンセコすぎるw
に書き直すべし
2023/07/05(水) 00:59:32.75ID:cZ/3zylG0
他人のカード借りるなんてやってることは重罪だな
片っ端から捕まえろよ
2023/07/05(水) 01:02:10.57ID:HnbM8C360
東京みたいな車持ってない連中が多い地域がターゲットじゃなくて
他の車を所持する人が多い地域がターゲットだな
県庁所在地くらいの規模がターゲットで、東京は多摩にあるくらいやね
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:03:07.36ID:oTzt3MYp0
23区内に作ったら土地代が高すぎて作れない
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:05:41.56ID:e/gC+fGB0
勝手に値上げしとけボケが
独り身だからあんなとこ一生行かねーよ
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:07:34.83ID:oTzt3MYp0
コストコの話題を出すと親が殺された並の強烈なアンチがいるよね
あれ何なの?貧乏人?
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:10:15.49ID:2FFhBWCg0
二言目には貧乏人かお里が知れますな
2023/07/05(水) 01:10:17.40ID:A74NBpIm0
>>121
思っていた以上に少ないんだな
県内にコストコあるけど行った事ないや
2023/07/05(水) 01:10:59.66ID:0GW/1A8o0
まぁ目の敵にする程けなしたり、持ち上げる程の店でも無いと思うが
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:11:03.28ID:4gptUBkO0
年一の四千円をケチるなよと、人の会員権で買い物する気疲れと四千円じゃ比べものにならんだろ
2023/07/05(水) 01:11:51.64ID:4V8hDm4q0
泥棒だからね
ほんとに迷惑
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:11:53.97ID:pz1vPm6u0
>>636
謎。言ってることが全部「無知ゆえの勘違い」ばかりで困惑する
コストコなど簡単に屠りさるよほどすごいチェーンストアが出てくるのかと思えば
イオンとか業スーとか・・・
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:13:01.11ID:E5ILtc+s0
田舎県だからコストコとか無くてうらやましかったが
ここ読むとそう安くはないらしいのでどうでも良くなったw
おれは業務スーパーで十分w
2023/07/05(水) 01:14:11.83ID:2L7D+81K0
何だろう。凄い北斗晶のイメージw
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:16:02.83ID:RzYLExct0
アメリカの話だな
借りたカード情報をメモって帰って家でnetflixまで見れちゃうから
それの対応なだけだな
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:16:04.38ID:YwKA030h0
>>642
業スーの物にもよるけど
食品が中国産ばかりで
何か味が変で美味しくないよね
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:17:11.12ID:g/oaPX6u0
立川にも出店予定があったけどコストコ側の態度が原因で破談になったという噂を聞いた事がある
とにかく高飛車で高圧的なのだそうだ
店員もポカホンタス女子みたいなの多いからなんとなく納得
2023/07/05(水) 01:18:37.34ID:gTSmInns0
>>625
同じ種類の魚でも捕れる場所によって味が違うように
野菜も作り手によって全く味が違って上手な人とそうでない人がいて面白い
大量に押し付け合うのでw保存食にする知恵も必要でこれがまた難しい
コストコ商品の冷凍庫にバン!バン!保存は最後まで実にアメリカン
ただ日本人の食生活に合うかどうかは少々疑問
2023/07/05(水) 01:20:35.96ID:AA7/YVsk0
>>645
アメリカもせこいからなー!
夏に成るとリゾート用品買って、シーズン終わると返品しちゃうのが問題に成ったw

会員制を悪用してやがる
日本にはそこまで図々しい奴は少いw
2023/07/05(水) 01:21:44.20ID:qfegWtPf0
>>642
コストコってまず車が必要で支払額も高め、その時点で利用者は妬まれるんだろう。
もう葡萄が酸っぱくて酸っぱくて堪らん感じだよな。
仕方ない、彼らは年会費を払って買い物しても、商品を持って帰れないんだから。
2023/07/05(水) 01:21:45.78ID:BNEr4lWY0
再販店がどんどん儲かるな
2023/07/05(水) 01:22:00.68ID:v2Y7Tb8Q0
コストコは安売りの店ではありません。
「量が多いため割安」な店です。 その分珍しいものや良いものがあると思います。
1人や2人暮らしでコストコで買っても食べきれず、また、場所をとるばかりです。
「安い」のはオーケーストアですよ。
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:24:40.43ID:E5ILtc+s0
>>646
完成した食品じゃなく
食材を買えよ
味は自分だ
2023/07/05(水) 01:24:49.53ID:IdtFb3/00
昔はデカい和牛肩ブロックはコストコで買ってたけど、今はオーケーでも大きいブロックを普通に売るようになった
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:29:06.20ID:YwKA030h0
>>653
業スーで食材も買うけど別の店が安いということが多い
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:31:41.84ID:E5ILtc+s0
>>655
そうか、それはそれでいい事だな
おれんとこは業務スパーが一番安いわ
まあ物によってはそうではないが誤差だな
今日も行ってたが車で10キロの往復
買ったのは2450円だから経費倒れか?w
2023/07/05(水) 01:32:26.76ID:7FOhheps0
あんまりいかなくなったし
値上げしたらそろそろ解約するかな
2023/07/05(水) 01:33:06.79ID:mcvTcUnn0
ここは買い物するんじゃなくてフードコートで飲食するための場所だろ
低価格で高クオリティ高ボリュームのものが食べたり飲んだりできる
買い物なんて、たまーに寿司とかサーモン買うぐらいだよ
それ以外は普通のスーパーのがいいわ
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:33:47.76ID:MEBkhnJs0
独身だと行くことないわなー
2023/07/05(水) 01:34:55.56ID:+bxrJs/Y0
>>265
故郷鹿児島に年会費いらない小さなコストコができて最初は大行列だったらしいがこないだ帰省した時行ったらガラガラだった
鹿児島に本物のコストコが出来ることはないだろうな…
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:34:56.81ID:MEBkhnJs0
>>656
レトルトものは安くてそれなりに美味いのあるよね。
トマトジュースも安いのを箱買いしてるわ。
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:35:36.59ID:YwKA030h0
>>656
逆に業スーだと
カレールーとか冷凍のアイスがいいかもしれん
2023/07/05(水) 01:35:59.96ID:TVhB9TAq0
これ以上の値上げは辞めてくれやー
2023/07/05(水) 01:37:14.91ID:YJhcvDWd0
コストコって別に言うほど安くもないよな
2023/07/05(水) 01:38:33.66ID:j9if48bd0
>>615
だから高速の近くに出すわけよ
微妙に田舎なのは車でくる人が前提だから
2023/07/05(水) 01:39:58.49ID:N9k9XrL80
ウチの妹、妹と言ってもええ加減オバチャンなんだが、田舎暮らしの癖に免許も車も無い。
なのに、15キロ遠いコストコの会員証持ってる。
友達やら近所にいいふらかして、同伴者入場で声掛けてくる人の車に乗って買い物に出ている。
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:40:22.39ID:YwKA030h0
コロナの初期にトイペが売り切れて
コストコでトイペが6ロール1袋でバラ売りしてたの覚えてる人いるかね
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:41:42.38ID:9zKZgQle0
コストコは買い物アミューズメントを楽しむ所だからなあ
純粋に買い物したいなら他所がいい
2023/07/05(水) 01:42:03.77ID:N9k9XrL80
>>667
もじゃもじゃの犬?
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:44:05.68ID:YwKA030h0
>>669
バスティッシュ トイレットペーパー
2023/07/05(水) 01:44:20.99ID:hi84GOf10
ココストアの事と思ってた
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:44:45.56ID:AnlA4XMH0
>>265
5万坪用意してくれ
それだけの土地があればコストコが出店してくれるらしい
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:53:53.13ID:VRJhfDdi0
5千円払っても年に数回しか行かない人が多いんだろな
なかなか賢い経営
2023/07/05(水) 02:01:25.05ID:vTB4Jr7k0
>>2
>>3
>年会費があるから低価格が維持できるw
意味わからない
大量に販売したほうが安くできるじゃん
別に安くないのでは?

2023/07/05(水) 02:03:18.16ID:mcvTcUnn0
近所にあるやつは会費払う価値あるよ
なんたってワンコインでデカいピザ1切れやホットドッグとジュース飲み放題
デカいラテも200円くらいか?
外食したいけど軽く済ませたい時に便利
2023/07/05(水) 02:04:29.64ID:dphyHOD60
マイナンバーカード と一体化すればいいんですよ
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:05:11.66ID:Hv8ndcw+0
確かにホットドッグとジュースを飲みに行くのが一番安くて賢い
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:05:32.27ID:0En74HAO0
偉そうなスーパーマーケットだな!( ・`ω・´)o ぜってぇ行かねぇ! あの袋パンうめぇ
 
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:09:19.34ID:68bmuMbY0
ガソリン代で年会費余裕で浮くやん、近隣のガソスタより10-15円安いし
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:11:49.02ID:68bmuMbY0
アメリカ式バーベキューするのにコストコで全て揃うからな
日本式はバーベキューじゃなくて焼肉やし
2023/07/05(水) 02:13:19.64ID:5bEMeO+x0
>>2
そんな日本にタカるしかない朝鮮人って・・・
2023/07/05(水) 02:15:38.01ID:cIQobnCb0
マイナカードと紐付け待ったなし
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:15:47.37ID:Hv8ndcw+0
コストコのステーキライスがビリヤニに変わってた
はやくステーキに戻して
2023/07/05(水) 02:21:43.30ID:hi84GOf10
>>672
よし、5万円ならなんとかなる
2023/07/05(水) 02:26:21.83ID:hi84GOf10
要するにアムウェイの食品版って事か
2023/07/05(水) 02:28:13.15ID:uwj9fCcj0
安さだけを求めて行くところじゃないわな
行ったら楽しい
でも人多すぎ
2023/07/05(水) 02:32:28.55ID:iKpKw7Yk0
セコいのにセコい返しでどうすんの
誰も救われないw
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 03:17:47.67ID:YQU64Fc/0
いつ倒れるか死ぬかわからん老人主体の国で年会費制はダメだ
そもそも大量買いが老人のライフスタイルに合わない
2023/07/05(水) 03:30:00.95ID:74EH4p9y0
行かないから糞どうでもいい
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 03:30:21.07ID:Umf3orWW0
真面目にやってる会員は値上げするなよ。ズルしてる会員を見つけて途方もない額のペナルティを喰らわせろよ。
2023/07/05(水) 03:34:51.55ID:TxGuiUoq0
こういうセコい事やってる人軽蔑するわ。
2023/07/05(水) 03:35:01.49ID:rggsIcun0
地元スーパーがたまにコスコトフェアやってるが大して安くはない
また、店員に聞いたら賞味期限きても値引き販売してはいけないことになってるらしい
2023/07/05(水) 03:37:44.41ID:fC58rhE60
YoutubeでCostcoの動画見て見たけど
呆れるような馬鹿な買い物しかしてなかった。
2023/07/05(水) 03:46:07.60ID:UCA8QyRj0
正直そこまでして行く価値はないとこだな
2023/07/05(水) 03:46:34.57ID:arVDqo2E0
アメリカの話やんこれ
2023/07/05(水) 03:47:40.17ID:arVDqo2E0
中はただの業スーとホムセンだよ
毎日言ってる俺からすれば会費なんで払ってるか俺も不思議
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 03:50:57.66ID:oZNlxN/50
いやただの娯楽施設だから
2023/07/05(水) 03:51:07.11ID:3H4OHC3x0
業務スーパーやディスカウントドラッグストアで十分な気がする
いっぱい買ってもな
デブ製造機だよ
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 03:52:17.73ID:HxM85TXP0
仕事帰りに寄って帰れるような人以外にはおすすめしない
逆にそういう使い方出来る人には神施設
2023/07/05(水) 03:53:02.54ID:e1u0k95c0
食品売り場がバングル文字だらけになってから行かなくなって更新もやめた
なくても困らない
2023/07/05(水) 03:56:58.00ID:YPRGP/pk0
>>7
こんな貧乏せえまとめ買いしょっちゅうしてるのは乞食外国人が大半だぞ。あ、あなたもでしたか、失礼w
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:06:52.25ID:/kVtIEeg0
業スーやメガドンキの方がお気軽で安い。コストコで何万円も買ってる奴はバカです
2023/07/05(水) 04:09:12.15ID:3X1wph790
遠く数回しか行かないのに5000円も出す奴w
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:10:53.33ID:LEcAzAXd0
年会費ぶん他で買った方がコスパいい
普通に高いよねコストコ
2023/07/05(水) 04:11:16.41ID:K7jOQKy70
プロ専用とか言っている建材業者もそうなんだが・・
テンポラリに一回500円1時間有効とかの入場料取ったって同じじゃないのかな?
年会費なんか払いたくないっていう客も取り込めるぞ。
なんか敷居が高すぎて厳しいんだよな。
ホームセンターは潰されてしょぼくなるしやってられんわ。
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:18:40.93ID:aOXxcyWc0
>>41
犯罪者の98割は日本人だぞ

馬鹿だなあネトウヨ
死ねよキチガイ
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:21:20.80ID:HNWBTpgL0
おまえらコストコ行ったことあるの?
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:22:25.02ID:LEcAzAXd0
>>706
98割と言う日本語は存在しませんが、外国の方かな?
2023/07/05(水) 04:22:32.73ID:zHQMgKr20
ただでさえそんな安くもないのに一人5000円取るとか
2023/07/05(水) 04:25:54.05ID:Ul5AY3oL0
郊外型だから行くのがまずダルイ
そして会費取るならもっと安くないと無理
2023/07/05(水) 04:27:17.53ID:OYDRm/7V0
>>707
(・∀・;)ない
2023/07/05(水) 04:31:13.86ID:xaGvTfkt0
アメコウはネトフリ見れんのかい
こっち何もねーぞ出口から入ってるけど
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:40:06.20ID:1wDMafgs0
ホットドッグ美味しかったなあ
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:41:48.27ID:QF+8/BMw0
>>695
それなのに翻訳者が勝手に年会費の数字を(米国価格の日本円換算ではなく)日本国内の価格に書き換えてるから日本の話と勘違いする奴が続出しているんだよね
原文では「通常会員が60ドル、エグゼクティブ会員が120ドル」となっている
2023/07/05(水) 04:43:47.60ID:NYkIMIQ40
郊外に家建てて節約したはいいけど娯楽ないからコストコで爆買いみたいな
生活落ち着いてる中年層狙ってるからしばらく安泰かもな
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:47:56.41ID:q7Xz9l3Y0
>>28
こう言う人、不思議
コストコなら個人情報とか大丈夫と本気で信じてるし
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:57:42.18ID:aLRVzokT0
在米だけど、昨日行った時に確かに会計時に顔写真確認されたわ。
2023/07/05(水) 04:58:05.11ID:xVlTD/v/0
>>675
飲食スペースはカードなくても入れる。
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:59:59.98ID:t9yPYMCz0
反日プロパガンダ

ネトフリは慰安婦捏造韓国ドラマ垂れながし
ツール

潰れるまで不買しろ

不正なパナソニック

ネトフリ特別扱い犯罪
2023/07/05(水) 05:01:50.83ID:NPSECIqS0
安い安い言うけど全然安くない
スーパーとかホームセンターの方が安いものばっかりでびっくりする
珍しい物ならともかく日用品
芸能人ってこんなに自然な表情で嘘つくんだなって
でも芸能人は普通のスーパーとかホームセンターでなかなか買い物できないから仕方ないのかな
2023/07/05(水) 05:08:24.13ID:QygQSUAD0
大量に買わせるから実質全然安くない
食い物余らせても冷蔵庫の肥やしで電気代の無駄
2023/07/05(水) 05:09:09.73ID:gddBq8wZ0
>>181
北斗夫妻はレイクタウンと新三郷のアンバサダーだろ
吉川の豪農の生まれで地元愛溢れる埼玉人には珍しいタイプの人間だな
2023/07/05(水) 05:13:36.17ID:AamOt6+Y0
行ったことないけどマイカーで行くちょっとした遠出前提や同商品大量購入前提だったり結構人を選ぶお店だなと思う
日本でよくここまで流行ったよね
2023/07/05(水) 05:15:02.34ID:zF1CrTfL0
>>714
悪質だなあ
記事が提灯風味なんだな
どっかから金出てるまであるなそれだと


それはそうとコストコは惰性で払ってる人とちょっと変わった物が食べたいで9割埋まってる気がする
2023/07/05(水) 05:16:12.15ID:zF1CrTfL0
>>723
輸入食品かもね
2023/07/05(水) 05:30:19.64ID:mZcTghKk0
コストコで買うのは特大の縫いぐるみぐらいだろ
ベーカリー部門は大家族以外は喰いきれない
肉や惣菜はロピアで充分、洗剤や調味料・雑貨はOKやアマゾンでいい
魚はビッグヨーサンやライフ、いなげや、東急ストアが比較的高品質のわりにコスパがいい
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:37:11.32ID:1wDMafgs0
美味しくないのにクセになるさけるチーズが好きです
2023/07/05(水) 05:44:28.62ID:TZEDvE4y0
>>692
それにフェアやる店が前日か当日コストコに取りに行くんだぜ。
業販価格とか、割引なし。

定価のあげく輸送費がさらにかかるので、売れ筋見極めないと大変なことになる。
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:44:41.20ID:Z3mfAJ3S0
そもそも都心に無いので縁がない。
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:44:49.38ID:aLRVzokT0
アメリカの場合コスコはガソリンが安いから、これだけで元がとれる。
うちは更新ごとにコスコとサムズクラブを順番に使ってる。
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:45:17.85ID:aQETeoc30
年会費要ることを初めて知った。

Q)コストコが年会費要ることを知ってましたか?
A1)知っていた
A2)今知った

ってやつ。
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:48:55.64ID:uB7zXDW50
>>672
その程度で良いなら北海道の市町村が沢山名乗り上げそうだけどな
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:50:53.86ID:mupyDeqE0
食えたのシーフードピザ位だわ大体不味い
2023/07/05(水) 05:54:21.50ID:TZEDvE4y0
>>732
まあな、実際北海道に2店舗目計画された時は話が持ち上がってから数年間場所の吟味されてたから、畑のど真ん中に建つわけがない。
2023/07/05(水) 06:00:06.14ID:EkmAI3IR0
>>7
うるさいぞ シナチク!
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:01:06.58ID:D/HmVORv0
自分は品揃えがなんかフィットしなかった
2023/07/05(水) 06:03:44.33ID:zF1CrTfL0
出口から入るのがプロ
デグツァーてやつ
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:04:48.46ID:++LIBO7W0
コストコで売ってるミネラルウォーターってアメリカの水道水なんだっけ?
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:07:22.17ID:WVdz7En20
量が多くて迷惑
2023/07/05(水) 06:10:07.40ID:J3ddhfWV0
さくら鳥の胸肉は安い いつも14キロくらい買う
酒はドンキの方が安い
鯖フィーレは安い たぶん世界一安い
今はエアーポッズプロ2が定価より6千円くらい安い
Apple Watch8も定価より安い
他は正直あんま魅力ねぇな 年会費もったいねぇ ドンキとクリエイトでじゅうぶんかも知れん
2023/07/05(水) 06:11:36.07ID:bw3rCXSa0
コストコって安いか?
それなりに高いイメージだわ
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:11:53.02ID:OeRgTpaG0
ピザ高くなったよな
ウク戦争前まで1,500円だったのにいま2,000円超えだし
2023/07/05(水) 06:12:31.27ID:b7GC1owW0
>>741
そりゃまぁラムーとかと比べちゃ駄目よ
2023/07/05(水) 06:12:34.94ID:0PnRDTEp0
会費払って、試食でメシ浮かせて暮らしてるような人もいるの?
ほぼ買い物せずに、毎日試食してるーとか
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:12:41.53ID:uvfaAxrm0
エミン・ユルマズ
ツイッターの閲覧制限が話題になっていますが、直近Redditも似たようなことをやりました。
そのうちネットフリックスも1日に映画2本までとか言い出しかねない。
ポテチの価格が同じなのに中身が減るのと同じで、これも一種のインフレかもしれません。

サーバー代が増えているし、サーバーに使われる半導体もどんどん高度なものになって行っています。
AIが発展すればもっともっと処理能力が必要だし、コストが増える。
ネットがフリーの時代はとっくに終わっていますが、今後は安いサブスクもなくなるでしょう。

明日は今日より安くなる。
サービスはただ、情報もただ。
そんな時代は終わっていますね。
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:14:02.05ID:5ZoJG4Yd0
コストコの転売店ってあれはコストコは関係ない店だよね?
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:14:38.70ID:p/2S6QYk0
コストコを激安スーパーと同じと思っている奴いるけど違うぞ
あそこは品質高い物を大盛りにして割安で売っている所だから基本的に高い
やっすい肉とか魚とか売ってるところとちゃう
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:15:48.58ID:fl6Lx2wi0
コストコを使いこなすには冷凍庫専用機が必要
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:17:18.98ID:9sympuHd0
そんなに安くなくね?
2023/07/05(水) 06:17:26.06ID:RFSWecrp0
ぶっちゃけ、物にもよるけど
ほとんどの物はオーケーの方が安いと知ってから行かなくなったからどうでもいい
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:17:54.45ID:WCbcPbgY0
業スーでいいのに
コストコなんて意識高い系がいくとこ
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:18:00.03ID:2gaDhj9n0
歩いて行けるくらい近所ならいいけど まず行くのがめんどくさい
2023/07/05(水) 06:19:05.45ID:x2qWbE+x0
クソ混んでるの待ってまで行く所じゃないわ。好きにしてくれ。
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:19:43.46ID:blLAsR3/0
外資より日本のスーパーを応援したい
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:20:49.16ID:fl6Lx2wi0
駅前にできたら会員になるけど
そういうところにはできない店だしどうでもいいわ
2023/07/05(水) 06:21:47.98ID:MbRKd8GC0
>>740
なんかおいしいものある?
輸入ジュース関連はうまいぞ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:21:49.81ID:+b9mDm7x0
ずっと海外製品の安物買いばかりしてたら日本の景気は良くならない
国産のものをどんどん買おう
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:23:33.67ID:y/4uKmt00
丸焼きチキンは優秀
2023/07/05(水) 06:24:58.54ID:MbRKd8GC0
チキンか
チキンめちゃうまだよな
ハイローラーとチキンだわ

ジュース売り切れてるのがつらい
あとチーズケーキも
2023/07/05(水) 06:30:19.69ID:f91nLB0s0
>>615
最近その辺りを考えるようになったみたいで、
田舎に少し高めに設定する代わりに会費なしの店舗を出すようになってる
2023/07/05(水) 06:33:36.89ID:79qtpGRz0
今の日本
当たり前の対策をするとわらわらと叩く連中が湧いてくる
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:38:17.52ID:GuNVol6F0
最初は旨いんだけど量が多すぎ味がすぐ飽きるんだよな
そして行かなくなる
2023/07/05(水) 06:39:26.83ID:f91nLB0s0
>>618
逆にコストコ側からかなり強い打診があったけど、事実上断った所もあったりする
岡山市とか

アメリカと同等の規模の店を作りたいと本社の社員が交渉に複数回来てたけど、市の担当がコンセプトを理解できないで駅前に作れの一点張りで不成立
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:40:37.02ID:1VJRhnHq0
似たような業態だとロピアとかOKストアのほうが
全然コスパ上
2023/07/05(水) 06:43:07.03ID:MbRKd8GC0
>>760
再販店か
千葉にないんだよなー
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:43:13.87ID:eXND9pnG0
>>738

そもそもがNatural Water 天然水として売ってないから

ラベルにDrinking Water Filtererdって書いてあるじゃん
2023/07/05(水) 06:43:26.17ID:c9WMCX3Y0
買うものがないんだよ
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:43:58.59ID:1VJRhnHq0
>>763
岡山は駅前にデカいイオンモール有るよな
ああいう姿勢が中心部が栄えてる
要因なんだろうね
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:44:02.52ID:G9MAT7VG0
なんか大量一括購入スタイルを売りにしてるようだけど
大体余らせて捨てるオチが待ってるんだろうな
2023/07/05(水) 06:44:15.39ID:ZpxlTdDH0
>>415
買った食材シェアって結局カードシェアしてるのと変わらんよな
2023/07/05(水) 06:44:56.74ID:ZpxlTdDH0
>>738
そうだよ
それを安い安いとアホが買ってる
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:45:50.74ID:aLRVzokT0
>>738
いわゆるBottled water ってやつで、一応ROで濾過してあるけどただの水だよ。
ミネラルウォーターとは別物。
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:46:00.54ID:2uexqoNP0
元々会員カードの使い回しは想定してないからな。
モラルの問題だが、日本も特亜並みになってきたということか。
2023/07/05(水) 06:46:37.72ID:ZpxlTdDH0
サステナブルとは真逆の店だからメディアも特集しなくなってきた
2023/07/05(水) 06:47:18.72ID:Fo5fIE7O0
コストコてあんまり安くないよね
量がメチャ多いからお得したように思えるけど冷静にグラム単位当たりの単価を出すと安くもない
爆量のマジックで目眩ましさせられる
2023/07/05(水) 06:48:50.47ID:b7GC1owW0
>>766
アメリカては殺菌処理すると自然水名義では売ることができないので
2023/07/05(水) 06:49:35.67ID:NdOkKe/q0
潰れてヨシ
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:51:39.37ID:rlfXLqUW0
量が多いだけで安くないしPBだらけでつまらん
2023/07/05(水) 06:53:12.37ID:AamOt6+Y0
ガソリンというか揮発油関係がめちゃ安いみたいだね
2023/07/05(水) 06:59:15.96ID:MbRKd8GC0
なんでオーケーストア出て来るのかと思ったら張り合ってるのかw
2023/07/05(水) 07:01:59.79ID:qY7muIYJ0
いらんもんを大量に買わないと元が取れない無駄消費で成り立ってるからなあ
2023/07/05(水) 07:07:04.12ID:q5ARZ2ib0
>>56
そういうフードコートの食べ物食べたくてIKEAとか行ってみたいんだけど
うちの地方にIKEAないんだよなあ
2023/07/05(水) 07:07:20.90ID:nTikCaFu0
1万円位にすればいいんじゃね
どうせ近所にないし
コスコで十分
2023/07/05(水) 07:10:43.11ID:sQ7teyYZ0
そんな安いと思わないけど安いの?
あそこはアトラクションとして行くところだと思ってた
2023/07/05(水) 07:12:52.85ID:LWp0H4lU0
>>784
円高の時代は本当に安かったけど今は割高。

昔と変わらずに価格で頑張ってるのは日本企業の商品だけな状態。
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:15:42.23ID:xIZ8kzE90
インフレしてる国の会社だから、値上げばかりで魅力がなくなるかもね。日本じゃ
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:15:52.91ID:pz1vPm6u0
>>646
業スー行ったこと無いんだ。
地元で業スーのコピー店みたいな店に一度行って、駐車場時点から漂う全体的な空気にやられて
何も買わず店内一周し退散したw

>>650
ねねねね妬まれる!???
うそだろ・・・
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:18:06.01ID:pz1vPm6u0
コストコって実際に行ったらわかるけど特に食品関係は基本的に日本企業の製品の方が圧倒的に多いというか
下手すりゃ地元企業とのタイアップ品とかまであるよね
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:19:11.91ID:3+sf2KW10
買い物してるやつデブしかいねーじゃん(笑)
2023/07/05(水) 07:19:25.59ID:/TNNoXJ10
ぼっちのお前らは元々行った事ないだろうに何で文句言ってるの?
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:20:25.93ID:wlwG2+/40
メディアをうまいこと利用して頑張ってるやんって印象
若い子供のいる家庭はコストコの会員ぐらいもってないとみたいな
戦略を植え付けてうまいよねw
2023/07/05(水) 07:21:12.88ID:wPciozLa0
再販店のヒットで地盤固めたんでしょここは
2023/07/05(水) 07:21:50.36ID:W1Gl5XQR0
大して安くねえから行く価値なし
2023/07/05(水) 07:26:02.76ID:p64RHih+0
月に3万使えば損はしない
4万使えばお得と知り合いが言ってた
2023/07/05(水) 07:30:39.22ID:9+pewJYF0
会員カードを持ってる人と一緒に行って
お金を渡して一緒に買ってもらうのならいいのか
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:32:10.67ID:pz1vPm6u0
Amazonも異常な粘着力で叩いてる謎の勢力いるけど、同系統なんだろうな
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:32:35.55ID:PTK9U+jF0
機械確認にすればいいじゃん
帰りのバッグの中身も見せるし、犯罪者扱いされてるようで苦手
2023/07/05(水) 07:32:42.24ID:/TNNoXJ10
>>794
ガソリン入れて帰れば年会費なんてあっという間にペイできるだろうに
2023/07/05(水) 07:32:45.06ID:ENXeLg/T0
デカいピザ380円
ホットドッグ+ジュース飲み放題180円

近いやつはこれのために行く
2023/07/05(水) 07:33:14.57ID:pz1vPm6u0
>>795
そもそも同伴買い物は正式に認められてるから何も問題ない
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:33:16.37ID:aQNfTt+C0
安く無いし
売ってる物もチャイナ製が多い
アリエクスプレで売ってるような物も多い
食品も品質良いわけじゃ無い量が多いだけ
客層も悪いし
ガソリン目当ての人以外はメリットないね
2023/07/05(水) 07:33:51.64ID:LWp0H4lU0
>>794
年25万以上使うと2%のポイントが付く1万円の方の年会費分が浮くからだろうけど
値上がり分を勘案してないの?て聞いたら黙ると思う。
2023/07/05(水) 07:33:56.44ID:YFb0ryFG0
行ってみたいけど独り暮らしだから大量なのは無理だわ

小分けで売ってる店があるらしいけど近場にはないしな
2023/07/05(水) 07:34:36.38ID:a8Ze2yg10
>>799
だからデブしか居ねぇのか
2023/07/05(水) 07:34:36.43ID:uquAdCzJ0
コストコで買い物してるババアってデブ率かなり高いよな
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:35:09.42ID:MOMQXCs30
コストコ行ったことないな。テレビでよく特集してるけど、
魅力がよくわからん
2023/07/05(水) 07:38:58.05ID:qtHNCAgL0
海外向けのデカ冷蔵庫冷凍庫やパントリーに合わせたデカすぎ量多すぎ値段微妙なものばっかりで特に魅力無いがなぁ
テレビで芸能人のバカ買い見てるぐらいが面白いや
2023/07/05(水) 07:42:12.23ID:QGEbIIxk0
年間5000円の元取ろうと思ったら結構なもんやで
新聞広告の安売りのために新聞とってるアホよりかは少しマシかな
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:42:50.93ID:+Vu7WGJM0
ボッタクリトコトコ〜
2023/07/05(水) 07:43:03.65ID:abbpMVCP0
近所に引越してきたから4月に行ったけど、それ以来まだ行ってない
客層悪すぎて引いたわ
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:43:20.36ID:pz1vPm6u0
>>803
それ単純に言うとただの転売店だからね
コストコオンラインでみてみたら?
たいてい店舗の価格より高いけど転売屋よりは安いんじゃないか。知らんけど
これ以上店舗混み合うのは嫌だけどオンラインユーザーが増えてくれるのは
一向に構わない
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:44:27.10ID:mHVAjht30
>>810
あれで客層悪いなら
他のスーパー行けないと思うが
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:44:44.51ID:qv4o7CJ90
OKでいいよ
2023/07/05(水) 07:46:09.75ID:pPjEzIPx0

元々禁止だし顔写真もあるしあんなもん共有するやつおるんか……
2023/07/05(水) 07:46:38.39ID:GKN0Iq7C0
>>13
コストコの主な利益は年会費
商品価格自体は赤字スレスレ
2023/07/05(水) 07:47:11.33ID:/DUWif4q0
たまたま昨日いったけど、全然安くない。
むしろ値上がりが半端ないわ。

ケーキとかも3分の2ぐらいのサイズで値上がりしてたし、寿司も1,5倍ぐらいになってたわ。
鳥の塊やいた奴とホットドッグぐらいしか買いたいものがない。
2023/07/05(水) 07:48:12.24ID:cDF3I8340
OKで買ったほうが安くね?
ここの袋抱えて買いに来ているやつ頻繁に見るけど
2023/07/05(水) 07:49:30.88ID:lKYJECAb0
>>7
払いたくない

>>14
なんなんだ 君はw
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:51:00.26ID:sqDUHifA0
>>816
安いよ
物の質と値段をg単位で考えたら
他店じゃ絶対に無理って言われてる
2023/07/05(水) 07:51:01.49ID:hbzuIUol0
アメリカ本土も将来は厳しい見通しだわな
いま全米でショッピングモールがどんどん倒産してる
若い層はもうコストコにさえ行かなくなってる
2023/07/05(水) 07:52:29.35ID:uquAdCzJ0
いつも買ってるNYカットのサーロインが
プライムからチョイスにランクダウンしててショックだった
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:52:31.35ID:A2Zf40O60
利益が減るのが嫌なのは分かるが、フェアな使い方をするユーザーに不便をかけるような制限は失敗するよ。
先行していながら権利関係ばかり重視して自滅した日本のデジタルコンテンツ配信を見れば分かる。
2023/07/05(水) 07:53:13.60ID:zVICc5kp0
>>106
> 独身なのでコストコは10キロ走ればあるが
独身と関係無くてワロタ
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:54:46.03ID:0P3BVHrH0
こんな食品無駄にするデフレビジネスは
終わるでしょ
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:54:46.38ID:VnIocDtB0
>>13
中流以下の人が借りた会員証持って家族総出で試食で腹膨らませに行くところだぞ 試食が足りないと仕方なしにフードコートで食う 軽四に4人乗って行くから買い物載せる場所なんかない
2023/07/05(水) 07:55:04.60ID:/DUWif4q0
>>819
今のコストコで安いといえるのってマフィンと鳥塊だけ。
ピザも高いわ。値上がりして、しかもシーフードがなくなった。
以前1580円とかだった気がするが今2200円ぐらいするからな。
チーズピザですら、チーズ量が減ってる。

プルコギベイク680円とかあまりに高すぎでビビる。
以前、480円とかだった気がするが。
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:56:51.87ID:yBL4PnpE0
黒服「この女はいま不正をした!」
別室送り
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:57:03.95ID:sqDUHifA0
>>826
そりゃどこもかしこも値上がりしてるからな
普通のスーパーも値上がりしてる
そこを考えないで昔より高いとか言っても意味ないと思うが
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:57:08.44ID:44cCPAQ00
コストコを激安店と同じだと思ってる人にはコストコの良さはわからないよ
いまだとレイニアチェリーが3000円で買えるすばらしさよ
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:57:15.46ID:+Vu7WGJM0
コストコマジック
2023/07/05(水) 07:58:18.12ID:KJr3PzKq0
ずいぶんめんどくさい店があるんだね
俺はパス
2023/07/05(水) 07:59:04.17ID:q6DKbYlb0
行ったことないんだが安いん?
2023/07/05(水) 08:00:46.65ID:YhDamMM40
コストコ言うほど安いかなあ 年会費なくして誰でも買い物できるようにした方がいいと思うけど
2023/07/05(水) 08:01:40.17ID:M+0xa5BB0
>>833
年会費で儲けるビジネスだからそれは無理だろ
2023/07/05(水) 08:02:15.31ID:/DUWif4q0
>>828
スーパーも当然行くから値上がりは知っているが、コストコのそれは結構エグい。
会員辞める人、めちゃくちゃ増えそう。
会費で年間5000円近い値段払ってるんだから。
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:02:23.56ID:Hv8ndcw+0
>>833
ホームレスの溜まり場になるから辞めた方がいいよ
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:02:52.66ID:VYsP7wz90
安いけど量が多過ぎて。。。。
小分けの手間が無いから安いのは判るが
2023/07/05(水) 08:04:21.63ID:b7GC1owW0
そもそもコストコって安さが売りだっけ?
2023/07/05(水) 08:06:20.79ID:3N8usOyA0
何でスーパーの会員になって会費を払ってまでに行くの、バカなの?
2023/07/05(水) 08:09:55.57ID:hbzuIUol0
元々は低所得者層向けの業態だったからね
前身のプライスクラブ時代(90年代初頭)は
会員になるには所得上限と職業優遇(教育機関勤務)があったのよ
客層はもうチカーノと黒人だらけだった
2023/07/05(水) 08:12:15.66ID:gTSmInns0
コストコ会員って入会してその日でも退会出来るんじゃなかった?
一度見て見ようと思ってそうしたことある
ただ退会するとその後一年間は再入会出来なくなる決まりらしいけど
もう何年も前だから今はどうなんってるかわからんけど
2023/07/05(水) 08:14:30.14ID:626ruUCQ0
>>835
平日でも人めっちゃいるが
2023/07/05(水) 08:14:45.18ID:nnSM8+S00
鼻洗浄のサイナスリンスは耳鼻科で買うより安くて耳鼻科医もコストコで買えばいいからもう来なくていいとか言っててワロタ
コストコ行ったら半額くらいの値段で倍くらいの量あったから速攻で買った
花粉の時期終わったら2/3くらい余ってるぜ……
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:14:57.29ID:tECxEURq0
>>839

アミューズメントではあるからな。アホとかバカとかそういう事ではなくて好きだから行くだけだ。
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:15:56.76ID:SK97elu90
>>817

貧乏人は来なくて良い。
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:16:46.01ID:9STIiz1m0
円安で全部たけーよw
高くてファミリーパックとか誰得だよ
2023/07/05(水) 08:19:38.61ID:3zqz7VqN0
コストコっていうほど安くないし
話題と暇つぶしのためだけのお店でしょうか
2023/07/05(水) 08:19:59.29ID:OXnHwq4z0
>>811
まあ転売だろうけど高額なら買わないだけだし、本家から大量購入してシェアできる人が居れば良いけど居ない人からすればそういう商売はありがたい

並び屋で買い占めて高額転売で儲ける転売屋とは違うだろ
通販は小分けなのかな?

本家が別で小分け屋もやれば良いのにな ニーズあるんだし
2023/07/05(水) 08:22:25.24ID:4WEOSdDx0
日常的に使ってる人の話聞くと便利そう&楽しそうだけど
近くにないし家族持ちでもないしで無理してまで行かなくてもいいかな…て感じ
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:24:00.94ID:+PlrrK9r0
高額の年会費を取る必要がないのに取ってる
年会費が無料なら利用しなくても損しないから利用率も減るぜ
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:25:35.44ID:kYGeTZtP0
Q「なぜ毎週ここに買いに来るんですか?」
A「利用しないと年会費が勿体ないじゃない笑」
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:26:36.97ID:pz1vPm6u0
>>848
俺の言ったコストコオンラインってのは公式のことね
コストコとしては小分けするぐらいならオンラインで売った方がいいという判断じゃないの
ちまちました商売やってらんないんでしょ人件費的に
2023/07/05(水) 08:27:30.48ID:7IqskUFw0
近所にないからわからんのだけどそんなに安いの?
2023/07/05(水) 08:28:50.70ID:CadS2roB0
一度会員になったけど一年で退会した。
別に安くない。
大食いな家族とでかい冷蔵庫があって荷物が沢山積める車がある衝動買いができる人向けかな。
気分転換に衝動買いしたいだけなら大きいドンキでいいかな。
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:29:07.12ID:kYMLzJNi0
年会費1万円ぐらいでいいでしょ。そのほうが顧客満足度は上がる。
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:31:38.36ID:hGnkEfKS0
サブスクで勿体ないと思わせれば勝ちだから
ジムもそう
筋肉痛でも疲労困憊でも月会費が勿体ないから行く
ビュッフェも元を取らないと勿体ない
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:32:01.63ID:2FFhBWCg0
>>747
魚なんか冷凍モノしか無いし、生鮮品の種類自体が少なくて普段使いはムリだわ。
コストコは品質高いって言うヒトは普段何食べてるのかしら
2023/07/05(水) 08:32:44.41ID:UqNTvpO40
>>856
ジムは利用者健康になっちゃうから聖人やなww
2023/07/05(水) 08:32:46.59ID:YVvB2Lln0
スーパーでの買い物はレジャーとちゃうし
メモした必要なもんだけちゃちゃっと買って
さっさと帰るのがええんよ
2023/07/05(水) 08:33:02.54ID:ul50+sYs0
ウォルマートが西友買った時に、
人口20万の都市につき一店ぐらい本場そのままのウォルマートみたいな西友を作れば結構成功したかも。
あの頃はまだ円高だったし。
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:33:21.69ID:2gaDhj9n0
ピックアップトラックに満載に買い物してホットドック頬張る
アメリカのダディじゃないと満喫できない
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:33:47.40ID:+Vu7WGJM0
カーゴがワイルドでデカスギちゃん
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:08.15ID:Hv8ndcw+0
>>857
生の魚も売ってる
嘘を流すのは辞めてくれ
2023/07/05(水) 08:36:22.15ID:/Qj9aGB60
最近は業務スーパー増えてきたからコストコ行かなくても別にいいすわ
2023/07/05(水) 08:36:47.69ID:bHIU5RUj0
都内に出店しないかなー。IKEAもできたからそろそろコストコもと思ってるんだけどね
2023/07/05(水) 08:37:29.84ID:7PK9MxCE0
>>859
だからそれを変えるのがコストコだよ。会員制だから返品できる

このソース美味しいのかな?→買ってみる→まぁまぁだな→返品して全額返ってくる

普通のスーパーだと返品できないからそもそも試さない。買わない
自分の知ってる範囲のものしか食わずに人生終わる
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:30.79ID:r+Xah7vS0
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な乞食民族ジャップらしさが出てて嫌いじゃないw

でもまぁ、そろそろ消費税率は50%、物価は5倍まで上昇容認して乞食民族のジャップを処分しなきゃダメな時代に突入してるな
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:58.59ID:Hv8ndcw+0
そもそも卸売なので
1人分だけほしいと言ってる人が場違い
2023/07/05(水) 08:38:14.26ID:WA0yut4d0
>>864
でもオイコス置いてないよね
2023/07/05(水) 08:39:17.34ID:IYJyv3s40
そもそもコストコは安くはないで

一つのパッケージに大量に詰め込まれてるだけで
細分化すればそこらのスーパーのほうがよっぽど安い
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:23.09ID:yRx7Zrcm0
独身一人暮らしのねらー男には縁のない話題
2023/07/05(水) 08:40:41.39ID:uquAdCzJ0
俺の場合コストコが安いから行ってるわけじゃねーもんな
普通のスーパーじゃなかなか置いてないような食材は
コストコに行けば容易に入手できる食材や調味料があるから行ってる
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:23.71ID:3ceGPzZR0
一度買ったパエリアは生臭いし、キヌアとか使ったサラダとか大量にあるけど売れているんだろか。ピザは美味かった。
2023/07/05(水) 08:41:49.37ID:KS/9gPRn0
あのDIYコーナーにある馬鹿デカイhomakの工具箱が欲しいんよ、コストコで買うと23万位なんだが
他で買うと45万以上とかする、金が溜まったので買いたいんだが千葉印西に前にあったんだがなくなってしまった。。
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:17.14ID:FNxOPkUK0
コストコは丸鳥のローストチキン買って
帰りにホットドッグ食う場所だろ
他はおまけ
2023/07/05(水) 08:42:29.32ID:/TNNoXJ10
>>871
なのにかろうじてテレビやネットで得た知識でケチだけはつけたいというw
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:44:41.49ID:pz1vPm6u0
>>870
「そこらのスーパーの方がよっぽど安い」は全然ない。完全な嘘
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:46:38.07ID:+Vu7WGJM0
商店街のお惣菜屋さん安いでぇ
2023/07/05(水) 08:47:48.58ID:dFtA5kXG0
>>635
そうそう独身だとあれは必要ない
家族でもどうかな?
2023/07/05(水) 08:48:56.21ID:xR0CIVWd0
クルマないと辛いんじゃないの?
2023/07/05(水) 08:49:35.22ID:4YcfqtWe0
最近はオイコスとワインと牛肉しかかってないな
会員料は川崎のふるさと納税
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:50:29.27ID:Hv8ndcw+0
コストコの利用をしたことがなくて叩いてる人って
一人暮らし底辺車なしのおっさんおばさんってバレちゃう
2023/07/05(水) 08:53:18.34ID:CadS2roB0
周囲の人が大きなカートに山盛りに色々積んでレジに並ぶから目的の寿司だけ買って並ぶと目立つ。変な勇気いる。
2023/07/05(水) 08:54:01.95ID:cun5uVXQ0
ラッキーなことにそこそこ近いからガソリンと灯油だけで元が取れる
マンゴーネクターが高くなったけどまだ安い
ホットドッグは鬼安い
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:55:19.86ID:kYMLzJNi0
ほとんどのお客様はホールセール目当てではなくて、テーマパークに行く感覚だから、混雑していなくて快適に買い物できたほうがいい。
だから年会費値上げしても売り上げは減らない。
ディズニーランドに業態は似ている。
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:56:40.84ID:AdOyw3xn0
そもそもコストコが安いと思ったことない。

それはうちの嫁がバカなのもあるけど二人暮らしで家族5人分くらいの量の惣菜や食材を毎回買って大体腐らせてる。

食材はまぁ冷凍してるからいいのだけど。
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:57:45.89ID:FvlAJhmD0
コストコが安いって言っても会費とコストコまで車で行くガソリン代と大量に買った物を保存する冷凍庫冷蔵庫の電気代を回収出来るほど安くはないだろ、たぶん
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:58:28.57ID:+Vu7WGJM0
底辺者です普通に会員ですが、、
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:00:50.04ID:KhrM7hcZ0
1回だけ行ってみたいから1日限定券を出してほしい
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:02:46.11ID:RzfWbJ3i0
割と近くにあるけど1度も行った事ないし行くつもりもないから関係ないな
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:02:48.47ID:n61w9odb0
April 28, 2006
じゃぱにーずいんぐりっしゅ

どうでもいいんですよ、細かいことなんて。
でもやはり気になる。

日本にIKEA初上陸。
特集番組を見ていたら
「イケア」だって。
ぷっ。
英語では「アイキア」じゃん。
COSTCOも日本語じゃ「コストコ」。
コスコだよ!!って。

私も発音悪いし、注意する資格なんかないんだけど、固有名詞はそのままじゃダメじゃん!って思う。
なぜに日本のカンパニーは日本名をそうしたのかしら?
2023/07/05(水) 09:03:00.22ID:OXnHwq4z0
>>852
公式オンライン見てみたよ

本家がやれば仕入れは卸値なんだしそれなりに儲かるだろうにね
まあ仰るとおり細かいの嫌なんだろうなw

公式で買うなら洗剤とか日常消耗品くらいだな
チーズケーキとかピザとか美味いって聞いたから食べてみたいけどオンラインにはないね多分
オンラインのバイヤーお勧めに辛ラーメン出てて笑ったw
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:05:38.47ID:sJqIBKhm0
コストコはあくまで卸価格に余分に利益載っけてないだけで、
他のスーパーが客寄せ目的で赤字価格でつけてる商品や
独自の卸ルート持って売ってるスーパーにはそりゃ値段で勝てない場合はある。
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:07:27.07ID:R3xw/iUT0
コストコ=業務スーパーだと思ってる人かなり居るんだな
2023/07/05(水) 09:07:50.11ID:u+vZRmHn0
売り上げ激減して慌てる未来が見える。
2023/07/05(水) 09:08:36.20ID:V9OV4E2y0
話題性とお得感
必死に通って元取る、じゃあな
少々割高でも近所で必要なだけ買ったほうがあらゆる点で低負荷だわ
2023/07/05(水) 09:12:01.06ID:xR0CIVWd0
>>895
5chだと 見たことも行ったこともない人が多いでしょう
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:13:31.67ID:oNRM/tAf0
>>21
ここでCOSTCOの事叩いている奴は
大抵ガススタンドの事を知らない
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:15:31.34ID:pz1vPm6u0
892
そうそう。店で売ってる(作ってる?)パンとか寿司とかハイローラーとかはないよ
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:16:07.03ID:kYMLzJNi0
コストコは屋内型テーマパークで間違いないからな。多少の値上げで売り上げが減ることはない。
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:16:13.12ID:a7Qh4qdZ0
店員が苗字じゃなくて名前で呼び合うのがキモい
2023/07/05(水) 09:16:27.77ID:7ke386DP0
>>825
家族カード保持なら別だが三人入場だから軽でも荷物スペースあるよ
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:19:43.87ID:kYMLzJNi0
雨の日のほうが来店客数増えるんだから屋内型テーマパークで認識間違いない。値上げしたところで売り上げは減らない。
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:20:28.29ID:oNRM/tAf0
>>94
IKEAはIKEAで家具全般が引っ越し業者泣かせ
(使っているネジがEU規格なので解体時に大体ネジ舐める)
だからかIKEAで家具を買うのは引越し族には禁忌事項
IKEAで小物を買ったあとにニトリや東京インテリアに行って家具を揃えるのがトラブル回避になる
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:22:28.37ID:+Qe4SJzW0
軽自動車で4人で来店したら
コストコで物を買っても車に乗せ切れないと思う
それで車の前で1時間位かけて食品の詰め替えをしてるなら
複数台で行くとか大きい車に乗り換えた方がいいのに
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:23:47.51ID:oNRM/tAf0
>>145
今でも大学生協はチェックが入る
あそこの場合は何より新刊本が5%から10%値引きになったり
パソコンが学割価格で買えたりするから
2023/07/05(水) 09:26:26.32ID:4h3lACG10
行くなら会費くらい払えよとは思う
会費払う価値はないと思うから俺は行かないけど
2023/07/05(水) 09:26:35.20ID:lYy4z3y00
鹿児島だったかコストコの商品バラ売りしてる店が繁盛してるらしい
コストコ行こうとしたら高速使って二時間だから行くより安いんだと
2023/07/05(水) 09:27:03.64ID:6Thcm4WL0
一見安そうに見えてその実安くもない。
会費払って豚の餌買い漁る馬鹿の集団。
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:28:35.49ID:c08V+rnM0
コストコ会員を異様に叩く子無し車無し貧乏人おじさん
2023/07/05(水) 09:29:17.40ID:CTUIORHJ0
都民だからコストコなんて行った事ない
車と巨大冷凍庫持ってない人が行く所じゃない
車と巨大冷凍庫と会費払うのならコスパ良い訳がない
こう言う簡単な計算が出来ないから貧乏なんだろうけど
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:30:33.62ID:nBK9QJUx0
割高の商品が多いのよね菓子とか
割り算できないうちの親はお得用ならお得と勘違いして買っちゃう
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:32:12.74ID:aLRVzokT0
>>904
ネジがポジドライブってのもあるけど、再分解組み立てがあまり考えられてない構造だよね。

>>891
コスコは日本では商標権の先行登録があってコストコにしたらしい。
2023/07/05(水) 09:32:30.10ID:/TNNoXJ10
>>898
ガソリンスタンドはテレビで紹介する事はまずないからね
行った事無いと併設してる事知らないだろうな
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:32:30.21ID:LRuLjCON0
>>674
商品のほうが大量なんだよなぁ
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:33:58.88ID:UFT2ZBoW0
日本事だと思ってる奴がこんな居るのか
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:34:16.16ID:oNRM/tAf0
ガソリンの件で「格安スタンドの方が安い」ってのがあって笑った
COSTCOのグローバルカードだとCOSTCOでの買い物に1.5%、それ以外でも1%のリワードって名前のポイントが付く
特にガスは「ただでさえ安いガスが1.5%還元」になるから
そこそこ車乗っている層だと年会費の元は瞬殺
あと20年前からだけど、アップル製品が何故か安売りされる
時がある
それもこれも含めて「年会費を笑って支払える」層かそうじゃないかで選別されている会員制ストアだと思う
2023/07/05(水) 09:34:25.11ID:gTSmInns0
>>911
都民の生活がスタンダードだと思ったら大間違い
大きな冷凍庫が一般家庭に普通にある地域もあるのだよ
2023/07/05(水) 09:35:04.68ID:MMVaiFE50
>>3
それも欧米をミナラエーじゃないのw
2023/07/05(水) 09:35:21.70ID:9+pewJYF0
>>908
鹿児島県はテレビ番組で何度か見たが
A-Zというところは広くていろんな物を売ってて
コンビニ、ガソリンスタンドとかもあったな
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:36:10.84ID:tVcrKYCh0
>>911
生活苦なら都民をやめて早く田舎に引っ越しした方がいいよ
2023/07/05(水) 09:37:44.33ID:kRTszysM0
>>307
23区に住んでたら行く機会がない
2023/07/05(水) 09:38:09.45ID:8k5WkO0t0
値上げは勘弁してくれやとは思うけど痛い客が減るなら歓迎されるかも
自分とこも「うわっ…」てなるのがちょくちょくいるけど千葉神奈川あたりのコストコは輪をかけて民度が酷いらしいじゃない
2023/07/05(水) 09:38:51.57ID:3KWpuL070
>>917
自分が行く川崎にはガススタ見当たらないんだけどどこにあるか教えて
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:39:53.43ID:ko4GkB8+0
カードの貸し借りをしてる人って
無職で身分証が無くてコストコ会員になれない
マイナンバーカードに反対の左翼
コストコに出禁レベルのことをやったのかな?
2023/07/05(水) 09:40:13.36ID:a2pmya7E0
>>898
近所のはガソリンスタンド併設してない
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:40:53.38ID:LRuLjCON0
>>916
少なくとも会員数見たらわかるよね
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:40:57.55ID:hVnQyIJf0
埼玉奥地の土人でしょこんなとこで買い物してイキるのってw
2023/07/05(水) 09:41:36.63ID:CTUIORHJ0
>>918
倉庫代を払ってくれてるのだから
田舎でもネット通販の方が便利だと思うんだけどね
大量に買って家で保管する人達は保管料をタダだと思ってるんだろうけど
2023/07/05(水) 09:42:10.61ID:sAEYcZGB0
>>924
古い所は併設してないんじゃないかな
北海道も1号店にはないけど新しく出来た2号店にはある
最近開店した所をチェックしてみたら
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:42:37.36ID:hVnQyIJf0
ど田舎県がイオンの大きさで争うようなもんw
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:43:22.86ID:LRuLjCON0
>>930
うちんとこ後で追加されたよ
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:44:24.65ID:oNRM/tAf0
>>788
メーカー側も「COSTCO専用パッケージ」(3個入りとか6個入り)を作るぐらいには力を入れている
2023/07/05(水) 09:44:55.62ID:xR0CIVWd0
>>914
>ガソリンスタンドはテレビで紹介する事はまずないからね
>行った事無いと併設してる事知らないだろうな

関東だと 併設してるのは
群馬明和
壬生
新三郷
つくば
木更津
千葉ニュータウン
半分以下だしね

https://i.imgur.com/pufffAo.png
2023/07/05(水) 09:45:06.78ID:gTSmInns0
>>929
釣った鮭丸ごと一匹とか頂くんでね
冷凍庫必須
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:45:11.33ID:aLRVzokT0
>>788
アメリカでも伊藤園のお茶売ってるよ。
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:46:37.67ID:UpBQ5G3I0
身分証明書も一緒に借りれば良くね
年代も雰囲気が似てる女性同士なら余裕でしょ
2023/07/05(水) 09:46:40.57ID:sAEYcZGB0
>>932
そのパターンあるのか
札幌は敷地が狭いから無理かもだけど期待しよう
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:48:05.28ID:oNRM/tAf0
>>874
DIY文化圏からだろうが工具系は安い
アメリカのメーカーものは特に
逆に「おれはKTC一筋」とかの人は素直にロイヤルホームセンターとかに行った方が良い
2023/07/05(水) 09:48:11.24ID:9+pewJYF0
何年か前、コストコで使えるクレジットカードは
アメックスだったのがマスターカードになって
アメックスが使えなくなってぼやいてる人がいてたな
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:49:05.78ID:/9tbfSZK0
>>891
イケアの社長が本国ではイケアって日本人に近い発音するって言ってたよ
アイキアなんて呼ぶ方がおかしいのさ
なんでもアメリカが正しいと思い込むタチ?
2023/07/05(水) 09:49:26.52ID:3KWpuL070
>>934
ありがとう
みごとに行ったことある店にないなw
ガソリンで得する人いいですね
2023/07/05(水) 09:49:31.45ID:4S3jAuye0
ホットドック買ってのみまくって180円だっけ
ランチ代が安くつく
2023/07/05(水) 09:50:19.17ID:NDHmG1M70
>>325
十年くらい前は業務スーパーでブラジル産鶏もも肉2kgが580円で買えた
ベルギー産ストレートポテトとクリンクルカットポテト1kgが118円で買えた
サウンドハウスでKSC75が1100円で買えた(今調べてみたら2980円だった)
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:53:16.06ID:oNRM/tAf0
>>934
COSTCO新規出店の時に地元ガススタンド団体が猛烈反対するのはもはや風物詩

業転玉のスタンド価格に追随して価格下げるから、ブランド背負っているガススタンドは確実に競り負ける
日本の場合は業転玉でも一定の品質はあるから結果COSTCOの半径5kmのガススタンドは売り上げが一気に落ちる
2023/07/05(水) 09:54:26.09ID:2mFoFWAm0
入り口で1回500円で買い物代行しますの立ちんぼだらけになりそう
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:56:19.49ID:Iy7PDpoa0
>>706
必死すぎ
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:57:16.52ID:oNRM/tAf0
>>930
古いCOSTCOでガススタンド増設していないのは
地元(ガススタンド業界団体、まれに自治体)との調整が付かなかった(地元業者保護)

地元警察から交通渋滞になるから難色を示された
のいずれか
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:57:48.85ID:ko4GkB8+0
会員カードのシェアをしたいとか
コストコの会員費用が高いとか言うなら
コストコで働けばいいのに
でもそんな底辺はコストコの面接でも採用されないか
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:00:09.19ID:b6TwkHFf0
>>7
実際チョンだろ
2023/07/05(水) 10:00:17.13ID:nZWQKrLy0
マイナンバーに紐付けよう
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:00:20.96ID:+Vu7WGJM0
某神奈川コストコアジア系多いが
他はどんな感じかい?
2023/07/05(水) 10:02:30.78ID:G11i4tuy0
会員証をシェアとかあり得ないでしょ
コストコの客ってほんと貧乏くさいな
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:02:47.26ID:ko4GkB8+0
コストコの面接って筆記で簡単な計算問題を解かせるみたい
ドンキのレジの偏差値40台の採用はお断りよりマシか?
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:03:03.47ID:b6TwkHFf0
コストコってよく聞くけどどこの田舎にあるの?
都内に住んでるけど見たことないわ
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:03:50.20ID:ko4GkB8+0
コストコって東京にもあるけど情弱ってかわいそう笑
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:04:12.890
俺はコストコに行ったことなくて仕組みを知らなくて
北海道の親類はコストコも利用してるようだが
@北東北在住
>>1
2023/07/05(水) 10:05:00.65ID:s2H0Ibvp0
期限近くなると返納して払い戻しするやつとかいるって聞いたわ
2023/07/05(水) 10:05:10.46ID:InrZQt2K0
>>955
栃木の中でも更に田舎にあるよ
もちろん車でしかアクセスできない
開店当初は平日でも混んでたけど最近はいつも空いてるなあ
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:05:21.25ID:LRuLjCON0
>>955
電車で行くところじゃないから都民でも富豪にしか関係ない
知らない人が知る必要はない
2023/07/05(水) 10:06:46.47ID:FvlAJhmD0
>>958
それ、アメリカの日本人駐在員の妻がよくブログで自慢してる
手当いっぱい貰ってるだろうに貧乏臭くて泣ける
2023/07/05(水) 10:08:10.09ID:InrZQt2K0
コストコのパンや惣菜は不味くて富豪の舌に合うもんじゃないけどなw
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:10:17.61ID:aLRVzokT0
>>961
日本企業の駐在の人は円安でヒーヒー言ってるよ。
手当も為替に連動してる所は少ないからね。
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:12:10.34ID:ivIwamoN0
>>960
コスパ求めてわざわざ車出して日用品を田舎の方まで買い物行かないといけないなんて富豪(笑)はドMなんだな
2023/07/05(水) 10:14:29.63ID:N9k9XrL80
>>674
年会費が地代・電気代・従業員の雇用等々の固定費を上回ってるんだってな
2023/07/05(水) 10:15:28.75ID:ReVJJNnx0
シャッター店舗「イオンをぶっ潰して下さい」
costoco「ok,」
2023/07/05(水) 10:15:39.84ID:3RfWB7lH0
自称富豪わろたw
富豪は都心のデパートや高級スーパーで買うから郊外のコストコなんかいかないだろw
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:19:39.17ID:ko4GkB8+0
皇太子様のアスキーアートを使って
皇太子様がコストコに興味を持っていますみたいなコメントを出して
本当にコストコの食品を買って食べてたら
お前らどうするの?
2023/07/05(水) 10:20:13.93ID:pLGOD/sx0
行った事ない
好物買い置きができない性格なので
行けばデブになるだろなあ
2023/07/05(水) 10:22:25.88ID:KESiCTXZ0
フードコートで売ってるホットドッグとかの食べ物もすごいカロリーだよね
2023/07/05(水) 10:22:43.79ID:pA/E6imx0
転売ヤー天国になりそう
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:23:40.78ID:lfQKOTX30
>>1
バカが買う〜コストコの大量ロット〜♪
2023/07/05(水) 10:24:19.13ID:+HacbVkb0
>>948
地元のガソリンスタンドはレギュラー174円だよ
コストコ来てくれ
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:24:42.92ID:HsSxB6Hr0
>>362
これ
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:25:20.63ID:VLLq6yoE0
指紋認証とかにすりゃいいのに
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:25:38.68ID:1sRhnbuu0
まだガソリンとかwww
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:27:57.02ID:RW7b0Z3t0
田舎住まいの底流階級民が少し羽根をのばせる憩いの場
それがコストコ
2023/07/05(水) 10:30:01.87ID:4WG0Jxy60
コストコのカードって 顔写真付きじゃなかった?

まぁ~、大勢入店してるからチェック甘々だけど
2023/07/05(水) 10:34:11.05ID:N9k9XrL80
>>968
秋篠宮殿下は内廷皇族を外れちょい前に、お忍びで街に出てコンビニでカップ酒や缶ビールをお買いあそばしてお召しになったとか
2023/07/05(水) 10:36:52.49ID:J5GNV1Rs0
>>908
そんなのがあるのか、いいな。
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:36:53.55ID:eA1XhI1A0
コストコこそセルフレジ導入できるやん
だってパレットから取ってカートに乗せるだけだもん
出口でちゃんとチェックしてるし
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:36:55.63ID:mszQFTxC0
コスト高
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:43:23.51ID:oNRM/tAf0
>>981
COSTCOはレジ周りも世界共通だから多分無理かと
2023/07/05(水) 10:45:59.41ID:zqhtpPH90
コストコの会員カードって
写真付きで確認されてなかったっけ?
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:46:12.08ID:oNRM/tAf0
自動車使う層は「gogogs」ってアプリで近所のガススタンドと
COSTCOのガススタンドの価格を比較してみたらいい
なかなか衝撃的な価格差を突き付けられる
2023/07/05(水) 10:48:36.21ID:7ECbLKPP0
自分のカードはアメリカで作ったもので写真ついてないけど日本でも確認された事ないな
アメリカではセルフレジ使ってたし、、、
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:49:35.27ID:oNRM/tAf0
>>986
アメリカのCOSTCOのセルフレジって日本と同じなん?
何もかもアメリカから持ち込んできたCOSTCOだから気になる
2023/07/05(水) 10:51:19.20ID:cZ/3zylG0
舶来品って円安で値上がりしてね?
コストコの旨み無くなってるんでは
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:54:59.62ID:UN5N3xSX0
コストコは値段の上がり方が激しすぎる
変わってないのホットドッグくらいやろ
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:55:49.08ID:LRuLjCON0
>>964
やる条件を得た上でやるかやらないか判断をする
条件を得る事が重要
2023/07/05(水) 10:56:24.73ID:Gb5e6B0M0
顔写真付きの身分証明書の提示で良いだろ
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:56:30.18ID:LRuLjCON0
>>967
都民に関していえば、の話で地方では庶民のお店だよ
2023/07/05(水) 10:56:55.78ID:cZ/3zylG0
プロテインなんかも倍以上に値上がりしてるもんな
プロテインは国内生産ゼロだからモロに影響受けてる
コストコが影響ないわけがない
2023/07/05(水) 10:57:01.52ID:xR0CIVWd0
>>974
>地元のガソリンスタンドはレギュラー174円だよ

最近ちょっと値上がりしてるね
https://i.imgur.com/k2DSJcD.jpg
2023/07/05(水) 10:57:39.58ID:inZ8MJ/V0
>>973
山間部か?
>>994
それでも安いって
2023/07/05(水) 11:05:25.18ID:A74NBpIm0
コストコはテーマパークみたいなもんだから年会費なくなったらカオスだろうし厳格化は正解
2023/07/05(水) 11:05:26.70ID:hrd72Coi0
コストコのトイレットペーパー好きっすね
2023/07/05(水) 11:05:42.12ID:CMVm3PYX0
>>96
>>11
一桁ドラマが終わるまでスクープ待っててくれたセブンってナベプロに弱みにぎられてそうだなww
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 11:08:43.36ID:6Pz28j5S0
>>967
外商やネットで注文だろ
本当の金持ちは人混みに出掛けない
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 11:09:07.05ID:6hkQdSuJ0
998は誤爆した
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 44分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況