X

大学進学者の8人に1人が辞めている衝撃の事実。指定校入学者8割、一般入試10割という中退例も…大学側が伏せる不都合な真実とは [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はな ★
垢版 |
2023/07/31(月) 13:12:16.17ID:7PpttQci9
大学進学者の8人に1人が辞めている衝撃の事実。指定校入学者8割、一般入試10割という中退例も…大学側が伏せる不都合な真実とは
7/31(月) 10:00 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/27c40b20b97317e8b978a155acc74cd98d6edf57


大学経営をめぐる状況はいまや決して明るくないという。2024年度からの学生募集停止を発表する大学も増えているが、一体何が起きているのか。その実態を『大学職員のリアル-18歳人口激減で「人気職」はどうなる?』より、一部抜粋・再構成してお届けする。

知られざる「中退」のリアル―指定校入学者の8割という例も!

近年、大学・専門学校進学後の中途退学(中退)が世間の注目を集めています。

2012年時点でのデータでは、大学進学者の8人に1人が中退していました。仮に高校1クラスから35人が大学へ進学したとして、そのうち4~5人程度が中退した計算になります。さらに別の4~5人程度は留年を経験。実に4分の1が、大学を4年で卒業していませんでした。一般的にイメージされているよりも、今の大学は卒業しにくいのです。

読売新聞は2008年から19年まで「大学の実力」と題する全国調査を実施していました。国公私立すべての大学に対して調査票を送付。入学から4年後(医・歯・薬学部は6年後)時点での中退率や留年率、正規雇用率などを学部ごとに調べたのです。中退率は一般入試やAO、指定校推薦、附属校推薦など入試種別ごとのデータを掲載するこだわりよう。調査結果は全国紙での掲載(※一部データのみ)に加え、書籍としても刊行されました。

調査結果は、高校教員や高校生、その保護者にとって衝撃的なものでした。入学4(6)年後に卒業している学生の比率を「標準修業年限卒業率」と呼ぶのですが、これが7割を切っている大学が珍しくなかったからです。

難関国立大でも留年率が高く、標準年限卒業率が5~6割台という学部は多く存在しています。私大では、入学者の3割以上が中退している学部も散見されます。

入試種別ごとの中退率に至っては、「指定校推薦で入学した学生の8割以上が中退」「一般入試の入学者が100%中退」といった例もありました。しばしばウェブやSNS上では「筆記試験で入学した学生は優秀で、AOなどの推薦入学者は授業についていけなくなる」といった言説が見られます。


※全文はリンク先で
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:12:35.70ID:GKMavKuN0
【速報】 花火大会で全裸のデブ女が出現! ※一部モザイク処理してます

https://theync.com/media/videos/6/4/c/3/d/64c3d2519d12b.mp4
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:13:46.98ID:ZLs1HIb80
中退の高卒くんってどこに就職するの?
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:15:29.25ID:qiW1GGYc0
ヒサヒトもこうなるんけ?
2023/07/31(月) 13:15:39.84ID:4scyD9jz0
学費を払えずに退学か
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
2023/07/31(月) 13:15:56.77ID:wlWecI+A0
せっかく難関大に合格しても中退したらFランのゴミ以下
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:16:46.96ID:M8HDfGrf0
早稲田中退したんですがOB訪問してもいいですか
って連絡あったんだが、どうしたらいい、これ。ッテ思ってた

同じOB扱いしてくんなよ
2023/07/31(月) 13:17:49.22ID:GekWj+fH0
ブラック大学
2023/07/31(月) 13:18:41.45ID:jBW82G1F0
偏差値の適合性だけで
全く興味ない大学に行ったら
講義が難しすぎて
苦労した。
今はマシになったとは聞くけど
お品書きと志望の不一致の解消はさらに進めるべきだと思う。
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:18:44.01ID:0SNg4arG0
脳に重度の障害を持った知恵遅れだけが卒業できる大学がFランwww
2023/07/31(月) 13:19:00.18ID:vBOLZvYJ0
そりゃ、理系なら単位取れずに留年なんてわんさかいるし
卒業できずに中退なんて別に衝撃の事実でもなんでもないだろ
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:19:04.00ID:dhJkhzI00
諸外国から比べれば温いだろう。
そろそろ全入を改める時期だ、来年の18歳人口は出生数100数万人の連中だ。
2023/07/31(月) 13:19:04.14ID:wLZxo+BV0
やる気の問題やろ
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:19:29.06ID:+D9S2xUE0
MARCHですら大手に行けるのは3割
MARCHに行けば人生安泰みたいな風潮
なんなら早慶でも5割
しかも、1割は進路不明(ニート)という
2023/07/31(月) 13:20:27.34ID:8F6Yj4UI0
なぜか高卒がウキウキしはじめるスレ
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:20:27.89ID:XRF9v9KE0
f欄を大学扱いすんなバーカバーカ
2023/07/31(月) 13:20:58.22ID:CZFpSuVC0
Fランならバイトを辞めるように簡単に辞める
早稲田なら世間の目がもったいないから簡単に辞めない
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:20:58.76ID:G0Gm9Rqr0
>>1
>AOなどの推薦入学者は授業についていけなくなる

そもそもギリ健が大学いってどうすrん?
2023/07/31(月) 13:21:02.78ID:pmyYnmWv0
10年分くらいデータを見せてもらわんと何とも言えんな
近年に限って言えば
リモート講義とかあふぉなことやってたからでしょ

普通の大学入ったと思ったら通信制だった
そりゃやめるわ
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:21:22.99ID:STaMXMyH0
それでも大学増やしたり高等教育無償化とか言ってるんだもんな
経営者を儲けさせたいだね
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:21:43.51ID:qrqaUV7D0
Fランに入ってから、Fランという学歴の無意味さに気づくのだろう
2023/07/31(月) 13:21:43.52ID:88+0u5pP0
不法就労したい外国人じゃないの
2023/07/31(月) 13:23:02.31ID:X4SyA88r0
昔はここまで逝ってなかったと思うが?そもそも2,3割の進学だったでしょ。
2023/07/31(月) 13:24:00.33ID:Zm3bTQOL0
だってぽりえもんそうだし
むしろ大学行くな言ってるくらい
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:24:01.06ID:dhJkhzI00
田舎のアホ高校から有名大学進学しているからな。
馬鹿でも地元に帰れば、名士だから、適当に単位出して卒業させればいいわけよ
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:24:03.39ID:fhgd5ks10
私大河合塾偏差値40以下は問答無用で
全部潰せば良い

最近は中の下みたいな国立大学工学部&
文系でも偏差値45だったりで驚くけど
潰す国公立大学は偏差値40以下な
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:24:18.50ID:bVL3vca30
留学が増えただけだろ
2023/07/31(月) 13:24:30.99ID:SZeeiCRj0
一般入試で10割中退とかどんな大学だよ?
2023/07/31(月) 13:25:01.97ID:AKrQhkTg0
>>1
大学で九九を教えているとか、それでも落第とは、、
2023/07/31(月) 13:25:06.04ID:pIcR2Fc50
大学は自由だから堕落してしまうよね
2023/07/31(月) 13:25:10.41ID:zZT+x8SA0
>>6
有名大中退とFラン卒業だったら有名大中退の方採用するわ
まあ地頭の良さがわかればベストなんだけどな
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:25:21.40ID:ZLs1HIb80
>>14
MARCH卒で大手入って出世レースに勝ち抜けるのか?
ライバルは早慶以上の学生だろ?
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:25:53.66ID:a1q2umqn0
本人も大学もおバカ過ぎて
嫌になったww
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:26:31.92ID:dhJkhzI00
やばそうな大学は外資に買ってもらえばいいわ。
特に中華資本導入でいいだろう。留学生が多数入学し、レベルが向上する。
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:27:58.60ID:zzwm/7wx0
バブルのころから機電系は1/4は留年退学コースだよ
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:28:37.90ID:uddS861w0
>>15
あらかじめ高卒に牽制を入れておくレス(´・ω・`)
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:31:04.26ID:t37IZHAN0
そんなもんじゃなかろうか?
大学は別に入学したから
えらいわけじゃないだろう
進路が合わなかった人もいるだろうし…
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:31:12.25ID:t37IZHAN0
そんなもんじゃなかろうか?
大学は別に入学したから
えらいわけじゃないだろう
進路が合わなかった人もいるだろうし…
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:31:12.50ID:jeyFkRZR0
大学入試の原則を知っとけ
高校偏差値 −10 〜 −20 な

 
偏差値65の高校なら
平均進学先はマーチ宮廷ではなく
日東駒専駅弁のはずだ
2023/07/31(月) 13:31:18.45ID:AKrQhkTg0
>>23
> 昔はここまで逝ってなかったと思うが?そもそも2,3割の進学だったでしょ。

その頃の大卒の待遇と同じだと思って大学へ行くんだろうな、今は高卒扱いなのに
2023/07/31(月) 13:32:41.59ID:oS7juYN40
うちの近所のF欄大は外国人は受験料千円だよ
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:32:51.67ID:+oXTOE790
アカハラは大丈夫か?
2023/07/31(月) 13:33:02.77ID:8+EUFlM60
糞みたいな大学増やしすぎやねん
F欄私立に金やるなよ
2023/07/31(月) 13:33:16.49ID:f7X8/1zG0
勝ち誇り
https://i.imgur.com/FnMqpF6.jpg
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:34:35.33ID:a2D04WwH0
社会に出れば、学歴よりも別の才能、社交性などが必要になることが理解できる
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:34:41.52ID:ae3r1Lgw0
これビンボー化したジャップは
授業料払えない奴が増えただけだろw
(´・ω・`)
2023/07/31(月) 13:34:50.18ID:cV0GNue+0
辞めてるのは理系じゃない?
単位取れなくて
2023/07/31(月) 13:35:58.32ID:d8Kr36dk0
>>3
中退と云えるのは教養課程修了者
一応短大卒並みの資格なのでね

高卒扱いはその単位が足りない人
単に除籍扱いだな
中途退学にも成らない
2023/07/31(月) 13:36:23.80ID:f7X8/1zG0
どこレベルなら大卒扱いされるの?
https://i.imgur.com/wbGjY0f.jpg
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:37:05.76ID:Xh1DI8K20
入学金と初年度授業料で稼ぐビジネスモデルかな
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:39:04.19ID:IbddnSuz0
>>1
もう今の時代、実験してるようなところ以外は大学自体要らない
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:40:27.27ID:dhJkhzI00
ゆとり教育の成果だろう
競争がまるでない
2023/07/31(月) 13:41:08.93ID:cV0GNue+0
>>51
子無し?
子の世代は工学部が大人気だよ
2023/07/31(月) 13:41:10.76ID:mbUVisBT0
行かなくてもいいような人まで行ってるので自然とふるい落とされてるだけじゃ
2023/07/31(月) 13:41:48.68ID:LBm1eXbm0
一般入試の100%中退ってなによwwww
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:41:51.21ID:EyplEMSv0
>>49
下の方が色が被って文字が見づらい
この画像作った奴は仕事出来ない奴
2023/07/31(月) 13:41:51.72ID:kvn9db4Q0
>>28
一般入試入学者比率10%前後のFランじゃないか?
実数で数十人程度
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:43:27.59ID:RJd1gXt40
昔は勝手に大学が「ところてん」みたいに卒業まで送り出してくれたのになあ。
昭和の甘やかされてた世代のくそ爺だぜ俺は。
講義全く出ずに一夜漬けで、他人のノートさえ借りるのたるいんで、
しかも飲みながら1時間で飽きて寝て、そのまま試験受けてギリギリセーフとかさ。

当然、全部の科目そんな甘くもねえから、四年の時には再履修も含めて14科目
履修届だした。他のまともなやつは2科目ぐらいしか必要ないのだ。
だがなんとか卒業できた。今思えばかなり特殊な大学の学科だったのかもしれん。

最近の用語では、マーチとかいうグループの一員の法律学科で、みんな司法試験を
無理筋承知で大勢が狙ってて、わざと留年して大学に残って図書館とか使って
勉強してえ奴らも多くて。
大学側は、ただでさえ巨大な法学部なのにあふれかえる学生数に困ってた、
って事情らしい。ビリでもアホでもとにかく卒業させねえと。。
その事情さえも卒業して数年後に、偶然同窓のやつ(学生時代は顔も知らねえ
やつ)に聞いた話だが。。。ほんと時代に甘やかされてた昭和爺だぜ。。
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:44:04.42ID:2g8zmh160
”大学側が伏せる不都合な真実”なの?
2023/07/31(月) 13:44:49.11ID:xE18N70S0
35人いれば仮面浪人や単に合わなくて他大学に入り直しが2人から5人はいるのでは。
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:46:14.23ID:SXFUAt3/0
勉強が高校からいっきに難しくなって量がもあるのに教科書が丁寧に解説してない、教授の説明が分かりにくいから
嫌になっちゃうやつが多いからだろう
特に理系
2023/07/31(月) 13:47:36.95ID:8locC1aV0
昔からそんなもんじゃね?
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:47:46.25ID:h+HlRusz0
日本は、義務教育修了時、高校終了時等の選択肢を若い人たちにもっとたくさん与えるべき
高校無償化なんかいらん
2023/07/31(月) 13:48:29.88ID:vFgIi12H0
そもそも大学って何?学ぶ場なのに、変な勧誘とかある場合もあるんですけど?
まぁそういうのは無視で良いんだろうけど、だいたい大学に入ってから
おかしくなった人もいるけど、それはそれで人生の転機みたいな感じなのかもしれないが
学歴の為に、良い職場を選べる為に、そして 貨幣経済で動いているお金の為に 学ぶのかい?
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:48:50.88ID:2g8zmh160
何がどうなって
”伏せる”
”不都合な真実”
なのかが記事から分からん・・・
そういう煽り文句で語りたいってのは分かるけど
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:48:56.85ID:KBgEuDXq0
何かやりたいこと見つかったんだろ
2023/07/31(月) 13:49:36.54ID:8locC1aV0
単純に入ったけど通いたくないででなくなって
単位とれなくて留年、退学がたくさんいるだけじゃね?
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:50:18.97ID:fy5SawOt0
そんな大学はFラン大だろ。
学生はみんな金髪、男は特攻服でオンナはヒョウ柄の服着てる。
授業中もバイクで構内を走り回り、鉄パイプで窓ガラスを割ってる。
至る所でシンナー吸ってラリってる学生ばかり。

そんなFラン大は廃校すべきだよ。
大学無償化とかとんでもない話だ。

大学を廃業し老人ホームに改装したり、ベンチャー起業家に教室を貸し出したり。
或いは頑丈な校舎を生かしてでかい水槽を各階に設置して、陸上養殖場としてタイやヒラメ、マグロやウナギ、クジラの養殖でも始めればいい。
そのほうが儲かるだろ。
 
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:51:22.04ID:SXFUAt3/0
理系はぼっちだと過去問入手できなくてなかなか単位取れないので
中退しやすい
2023/07/31(月) 13:51:58.87ID:oS7juYN40
>>68
ところがF欄の生徒も見掛けは地味。
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:55:17.43ID:bFDX1mdN0
一般入試100%中退...多数を占める推薦・AO組のレベルが低すぎて通う意味ないと思える学校だったんだろう。
2023/07/31(月) 13:55:35.15ID:9yqEmZ4O0
うちの県で某公立大の倍率がすごい所がある
場所は辺鄙な田舎で不便そうなイメージ
とにかく人気ない地域
でも倍率が強烈、何故なのか
看護系だからみたい
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:56:33.41ID:RJd1gXt40
>>70
それはある!
名前を言うのはまずいが、某大手スーパーの近所に大学のある首都圏の
某市に住んでた事があるが、15年ぐらい前は「スケボー抱えた」「腰パン」
「黒人みてえな編んだアタマ」の奴らが騒ぎまくって、買い物の際に
えらくうざかった。
それから10年ぐらいしたら、おとなしい羊の群れというか
悪く言えば、無気力な呆然と歩いてる不気味な評価不能の若者の集団に。
まあ住人や買い物客は喜んでるけどさ。
2023/07/31(月) 13:56:59.01ID:wqMA72ja0
単位1つ足りないだけでもう1年とか教育機関がバカだわ
その単位1つ取るだけの時間追加で卒業させればいいだろ
ていうか必要な単位1年で全部とったら1年で卒業でもいい
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:57:34.55ID:oq7WgHCc0
大学に入ったら、まさか苦手な体育実技が基礎課程の必修科目だった。まさか大学で体育があるとは思いもしなかった。特に大嫌いなのが水泳。
水泳を全て休んだら覚悟していたが履修時間不足で留年になった。しかも連続2年。
結局、専門課程に進級したのに卒業資格がなくて泣く泣く専門課程で何とか水泳を数回ガマンして受講し6年で卒業することになった。
さすがに体育科目のせいで大学中退は恥ずかしくてバカバカしくて出来ない。

仕方ないので前期博士課程に進学してから普通に1部上場の企業に就職した。
大学で保険体育を必修科目にするなよ。選択科目で十分だろ。
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:57:53.62ID:klm2Jws30
>>32
別に出世しなくても平均年収の1.3倍は確実に稼げるから大手に行った方がいいよ
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:57:56.35ID:dhJkhzI00
入学したら義務教育すら熟せてない連中と講義受けるんだろう。
で、同じ大学の仲間とか馴れ馴れしくつるむ。
苦痛以外何物でもないわな。こういうの相手にする教員も最悪よ。
だからブチ切れる教授も出てくる
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:59:54.62ID:+S/pcYig0
>>65
”伏せる”
”不都合な真実”

だよな。
どう伏せてるのか、
その伏せた不都合な真実をここで暴いてこその記事だろう。

最近こういうクソみたいなライター多くなったな。
文系は馬鹿が行く所の認識が広まり
ますます馬鹿が行きレベル下がりすぎ。
2023/07/31(月) 14:00:00.15ID:2HBV9HMY0
今の大学とか楽勝で入れるしな
もうちょい難しくしないと
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:00:35.24ID:YOc53P370
>>49
難関中位の私大を蹴って
中堅下位のその他国公立に進学したし
私大の位置を高く見積もりすぎ
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:00:54.79ID:tSDBtwjv0
>>3
よんだ?
起業だよ、今は年収500万 ぴえん
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:02:13.91ID:dhJkhzI00
卒業後は家畜として大人しく低賃金労働に従事すればいいだけだろう。
そのための全入だよ。
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:02:23.65ID:+S/pcYig0
東京電機大、工学院大、武蔵工業大 などの中堅理系私大と

作新学院大、上武大などの文系Fラン の中退率を調べて公表して欲しい。

うちの従兄弟は帝京大行って中退してるなぁ。
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:02:41.27ID:YOc53P370
>>40
氷河期は大卒でも就職できなかったので
待遇がよいわけではないっていう
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:03:04.84ID:R9cGbhdc0
今ある大学の8割は要らんでしょ
どんどん潰したらいい
2023/07/31(月) 14:05:21.05ID:oS7juYN40
>>73
遊んでいて頭が悪いんじゃない分、地頭が悪いからタチ悪いんだけどね
2023/07/31(月) 14:05:23.79ID:QHoPQhDa0
辞めたら全額返金にすべきだと思うんだよね
大学側にも責任を取らせるべき
どうせ辞めても最低初年次の金は確保できるからって学生に対して横柄すぎ
こうでもしないと連中の態度は改まらない
2023/07/31(月) 14:05:57.98ID:eME2fjXh0
論文と感想文の違いくらい教えろゴミ高校
2023/07/31(月) 14:06:31.58ID:oS7juYN40
>>83
名前が上がるような馬鹿大はFランじゃないんだよ
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:06:56.96ID:n7CHDyVj0
>>48
除籍は学費怠慢とかの退学で単位取り消しの人だけど・・・
2023/07/31(月) 14:07:02.89ID:Sv+nC58c0
>>75
人間トータル、オールグラウンドでないと
体育駄目なら学生時代オール5ではなかったのね
2023/07/31(月) 14:08:23.55ID:O9Rkq+ab0
f欄なんか全部潰せ無駄😡
2023/07/31(月) 14:08:53.75ID:fq/znc/60
>>87
大学は小中高と違って勉強をやらされるところじゃなくて勉強をさせてもらってるとこなんだぞ
大学進学率50%くらいなんだから辞めたきゃ辞めればいい
2023/07/31(月) 14:09:03.17ID:fzS2GEXy0
Fランなんて4年で大半がやめてくだろうなw
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:09:42.33ID:gX3aiCAW0
早慶経済や法でも御三家レベル出身東大落ちと地方の指定校だと流石にレベル違いすぎるだろうしな…
2023/07/31(月) 14:09:58.72ID:XsZqDpon0
これ、医学部が意外と、こうなる
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:10:06.49ID:QFKOrwBZ0
Fランって偏差値でいうとどれぐらいなんだ?
ちなワイの大学43
2023/07/31(月) 14:10:09.95ID:xyvhH8ip0
まさかコロナによる授業形態の大幅変更を考慮に入れず数字だけ見てるってことはないよな?
2023/07/31(月) 14:10:25.49ID:oS7juYN40
アラフォーの自分の頃は留年したり退学したら、その学校の推薦枠が取り消されたよ
2023/07/31(月) 14:10:45.28ID:M15Yp+V10
一般入試から中退10割ってすごいな
国家試験合格しそうにないから退学させてるのか
はたまた推薦で大勢入ってくる同期がアホすぎて嫌になって辞めるのか…
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:10:48.03ID:fy5SawOt0
>>69
理系だったが詰まらんかった。
理系の専門授業をとっとと始めて欲しかったんだが、俺の時は1年半は教養課程、専門課程はそのあとと厳密に分けられて、つまらん文系の授業も必須科目で取らんと行けなかった。
何の興味も関心もない人文科学や社会科学の授業。
英語なんぞくだらなすぎた。
爺がもう何年も使てる茶色くなったテキスト使い、自分は発音も出来んからテープで英語を流して延々それを聞かされる。
文法ばかりで何の実践力も実用性も身に付かない。
まさに高校英語の延長。
理系だったけど、この1年半の教養課程で全くやる気がなくなった。
無駄な1年半だった。
今は1年時から専門課程も選択できるみたいなのでうらやましい。
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:10:55.31ID:p233zJUb0
コムドットの何とかってやつも、指定校推薦で青学辞めたろ
2023/07/31(月) 14:11:09.35ID:7PpttQci0
>>75
体育は2単位必修だったよ
競技は選択できたけれど人気のは抽選当たらないから無難な競技で単位取ったわ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:14.36ID:n7CHDyVj0
>>48
除籍は学費怠慢とかの退学で単位取り消しの人だけど・・・
1単位でも取ってたら普通に中退のはず
他大学に行ったら自由選択単位で認定される
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:23.49ID:ScqPlK6r0
東大を中退した高卒と脳ミソスマホゲーの高卒が同じ訳ないんだよな
弱者おじさんはそこんとこ勘違いすんなよ
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:35.05ID:/Y1wd+SP0
都内大学序列
東大 医科歯科
東工大
一橋
お茶 外語
電通 農工 都立
学芸 海洋 早慶
マーチ
2023/07/31(月) 14:12:23.97ID:xyvhH8ip0
>>97
本来の意味のFランク大学は偏差値が出ない。小論文のみの入試とか面接のみの入試とか。ネット世界では偏差値を無視して気に入らない大学は全部F欄
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:12:32.98ID:YOc53P370
>>94
なんかの統計で、国公立は中退が少ないけど、私大F欄はほとんどやめるというのをみた
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:13:27.53ID:T5ugc3kb0
今の大学は昭和でいう専門学校みたいなもの
専門学校生が中途でやめると考えれば違和感ない
2023/07/31(月) 14:13:44.37ID:AKrQhkTg0
>>49
企業なら赤い色からかな…幹部候補生、黄色以下は高卒扱い…兵隊さんよ
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:13:57.46ID:6KB2yGe90
>>100
あー、なるほど、国試が影響してんのね
2023/07/31(月) 14:14:11.65ID:fq/znc/60
>>97
実際のFランは偏差値無い
ただネットだとだいたいニッコマより下
過激派だと旧帝以下
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:15:06.25ID:dhJkhzI00
>>109
違うよ,高校
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:17:30.08ID:n7CHDyVj0
>>103
教職課程が憲法と体育が2単位ずつ必修なんだよ
それ以外は体育に縛りないはず
あんた旧帝大じゃないだろ?
旧帝大は教育大を切り離してるから教育学部がないんだよな
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:18:36.45ID:KppXetEM0
>>114
京都大学って教育学部なかったっけ
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:18:49.07ID:fy5SawOt0
だいたい国立大だったから、理系でも入試1次試験では文系科目も受験した。
なのに今さらまた入学して1年半の教養課程何ぞいらんだろ。
理系でも高卒程度の文系科目の素養はある。
理系はそれで十分。
理系学生は1年次から専門課程を始めないと大学の授業に絶望して興味が薄れる。
理系学生に今更教養課程とかいらんわ。

それに今は専門性も高まり、1年次からすぐ専門課程を始めないと4年間でスキルが身に付かない。
貴重な理系学生の大学4年間の内の1年半を、無駄な人文科学や社会科学の教養課程で潰すな!
俺は哲学とか社会学とか仕方なく授業受けたが、なんも身についてないし覚えてもいない。
そんな下らん授業よりも1年から数学や物理の専門課程を習いたかった。
 
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:19:14.06ID:6KB2yGe90
F蘭はレポートとかでアホでも卒業できるようになってるから
ついていけなくて中退は無いな
2023/07/31(月) 14:19:40.10ID:8mHQ4hXb0
欧米はもっと高いだろ3割くらいのはず
大学のシステムを欧米の真似して変えてるんだから中退率が上がるのは自然なことだろうな
2023/07/31(月) 14:19:41.85ID:AKrQhkTg0
>>64
小中学校は勉強し方を習うところ
高校は勉強を習うところ
大学は自分で勉強するところ…と中学校の時に聞いたな
大学ってのは、通信講座の凄く上等な処と考えたら良い…と思うよ
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:16.16ID:KppXetEM0
>しばしばウェブやSNS上では「筆記試験で入学した学生は優秀で、AOなどの推薦入学者は授業についていけなくなる」といった言説が見られます。
>ですがこうした中退率や成績評価の数字(GPA)などを見る限り、これは必ずしも事実ではありません。実情は極めて多様です。

推薦コンプを感じる論じかた
2023/07/31(月) 14:21:19.47ID:CNNp9MaW0
そもそも、大学に行ける知能が無いのに行けてしまうからこうなる。
知能は生まれつきだから無理なものは無理だよ。
大学の数は減らす時期に来てるよ。
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:21:32.21ID:gJ+zNfbd0
>>1
医学部や薬学、歯学部はバカボンはサクっと中退してそう
あと、早慶に行った東大不合格組が翌年東大合格して中退か
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:22:05.57ID:KppXetEM0
がるちゃんってところで
中退理由教えてみたいなのあったけど
妊娠、いじめ、経済的理由が多かった
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:22:18.54ID:NCwl6WMa0
60年代から2000年前半くらいまでか
かつての大学が楽園だったのは
異形多彩な文化はこの先どこで育まれるんだよ
2023/07/31(月) 14:23:21.01ID:Ek4eDKAV0
Fランの医薬系は資格取るまで卒業させないんでしょ
それなら地頭悪い生徒は中退するしかない
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:23:28.19ID:66vpKuOo0
田靫彦 ソ連朝鮮自治区 物部守屋氏 山岸涼子 「日出処の天子」劇画1978年

このソビエトロシア朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国が日本の大阪では毎日入れかわってるんだよなあ
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:23:39.55ID:emtNzcfh0
むしろ入学したら4年で自動的に卒業できるほうが問題だろ
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:23:51.57ID:JDy/TK3G0
大学まで無償化とか言ってる政治家やコメンテーターはアホ。大学まで行って日本経済に好影響を与えるかどうかエビデンスは何もない。無償化の財源はどこからだよ
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:24:10.00ID:6KB2yGe90
>>123
大学でいじめって初めて聞いた
経済的理由は私大だとどうにもならんな
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:24:24.49ID:fy5SawOt0
ま、自分で専門科目を独学したり図書館使って勉強したりもできるが、限界もあるしな。
それより本当に1年半の教養課程は無駄であることに変わりはない。
試験があるから理系でも人文科学や社会科学の授業を受け、勉強一夜漬けをせんといかんし。
それに費やす時間が無駄。
そんなの廃止してはよ専攻科の授業を始めてもらいたかった。
 
2023/07/31(月) 14:24:45.41ID:w3h1u0u10
>>25
アホ高校といっても入学ボーダーはあくまでも下限だから
通学範囲の高校構成の関係でとんでもなく優秀な人が混じる場合もあるよ
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:24:49.03ID:66vpKuOo0
でももうソビエトボルシェビキ革命レーニンとの契約はもう終わりです明石大佐
2023/07/31(月) 14:25:13.14ID:xyvhH8ip0
>>129
ハラスメントじゃね?教授からのイジメ
2023/07/31(月) 14:25:26.54ID:+ecb8EpW0
偏差値50未満の大学全部潰せよ
子供を大学に行かせる必要なくなれば
子育て費用減って少子化対策になるぞ
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:25:41.65ID:66vpKuOo0
安田靫彦 ソ連朝鮮自治区 物部守屋氏 山岸涼子 「日出処の天子」劇画1978年

このソビエトロシア朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国が日本の大阪では毎日入れかわってるんだよなあ
2023/07/31(月) 14:26:26.78ID:0rgZRVLc0
>>116
人類の歴史上、だいたいマッドサイエンティストが悲劇を作ってきたんだよな

だから悲劇の歴史、国際法の基礎、生命倫理くらいやっといてくれよ
2023/07/31(月) 14:26:37.31ID:29T8Nl1b0
>>114
九大は教育学部あるけど
2023/07/31(月) 14:26:43.28ID:g/QPcPD30
昔からそんなもんじゃないの?タモリとかたけしとか広末とか
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:26:47.56ID:6KB2yGe90
>>133
なるほどそっちもあるか
と思ったけど基本的に卒論なんて勝手に書けばいいだけのような…
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:26:58.43ID:66vpKuOo0
安田靫彦 ソ連朝鮮自治区 物部守屋氏 山岸涼子 「日出処の天子」劇画1978年
この絵画はソ連美術学校か大学の学生課教師が書いたものでしょう?
2023/07/31(月) 14:27:07.17ID:qrO2pAAr0
費用対効果が悪すぎ!
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:27:11.07ID:DjO/2J1J0
なんで学士卒業の時点で就職しなかったのか
あれか卒業できるかギリギリで4年の最初に就活できなかったのか
たかが体育のせいでw
院入ってすぐ辞めるなんて金の無駄だな
どうせ親の金だからそんな適当な事できるんだよ
普通考えて我慢して適当に体育なんて出たらいいのに
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:27:31.35ID:n7CHDyVj0
>>114

>>75
2023/07/31(月) 14:28:33.43ID:k3tEIUSP0
>>115
あるよ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:29:52.04ID:n7CHDyVj0
>>115
後からできた
京大と九大とかだろ?
あそこらは医学部に看護学科ができて偏差値50台よ?
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:30:44.18ID:66vpKuOo0
横山大観の「屈原」の横に飛ぶ邪悪な黒い鳥が白い鳥に変身してるのはなぜ?これも偽横山大観なのではないでしょうか
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:31:51.85ID:dpzgSR/C0
勉強が嫌いな奴は大学に行かなくていいと思うよ
ましてやFラン行くとかカネの無駄
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:34:05.34ID:fzJjNoGZ0
>>89
なんとかフェニックス大学 とかいうのが在った気がするが
そんなのか?
2023/07/31(月) 14:35:03.43ID:2K78euk10
>>49
その他国公立w雑すぎ
2023/07/31(月) 14:36:08.86ID:WSR6iNut0
仮面浪人だっているし難関大学は容赦なく留年させるところあるし
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:36:19.80ID:Epral6ik0
なんのために大学に行くのか?
大学で何を学ぶか?
これをないがしろにしたままなら今後もこの傾向が続く
就職や見栄えのために行ったって意味はない
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:37:45.18ID:RG5GPVeR0
>>3
ビッグモーター
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:37:51.49ID:lcnBK4k/0
中退する学生の多い大学
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumi-kiyohiko/
2023/07/31(月) 14:39:47.52ID:2K78euk10
中退なんてね気付くの遅いしそんなやつは先も苦労するよ
俺はそういうの敏感だから入学辞退したけどね
2023/07/31(月) 14:40:43.28ID:lGMgDeZn0
誰でも入れるんだからありがたみもないわな
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:42:12.57ID:Oiq+SJdg0
何の為に大学に行くか…「朝ぶっかぁ(朝部活)」する為じゃね?
部活大国だし
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:45:57.16ID:RG5GPVeR0
>>65
見掛けの就職率上げるため
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:46:45.37ID:3BUxuydz0
森園祐一(57)は中卒
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:47:13.66ID:JOvNrpjx0
団塊ジュニア50歳高年オヤジ世代は10倍以上がザラダッタノニ
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:47:44.44ID:MWFoO0Ww0
今は自己臭恐怖症で学校へ行けなくなる子が多いよ
スメハラや香害、化学物質過敏症様を持ち上げるから
バイキン扱いされる人が爆発的に増えて、精神疾患にかかり、外へ出られなくなる

メーカーが商品を買わせるために、嗅覚過敏の人を煽って、他人をバイキン扱いにする
風潮を流行らせてるのかもしれないけど、やめた方がいいわ

この間もニヤニヤしながら「クサイ、クサイ」言いながら得意気になって歩いてる
ギリ健みたいな女の子がいたけど
ああいうのがクラスにいると、自己臭恐怖症が増えるんだわ

化学物質過敏症や嗅覚過敏性、メーカー、自己臭恐怖症の関係も
そろそろ問題提起していいと思うけど、マスコミのスポンサーなのかな
2023/07/31(月) 14:49:53.60ID:ZJ7xjCgJ0
>>147
勉強嫌いだけど高卒就職も嫌だからギリギリまで学生してたいんだろ
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:50:33.07ID:e6b8MVHo0
>>1
一瞬、
辞めたら入学金がもったいねー・・・

と思ったけど
Fランで時間つぶす方が、もっともったいないよなwww

そもそもFランなんて
受験自体してはならない
もし高卒で社会に出るのが不安なら専門に行け

悪いことはいわん
Fラン大だけは絶対にかかわるなwww
2023/07/31(月) 14:51:26.42ID:Zqm3V+PX0
おじさんも
統計学がわけわかめでレポートが書けず必須落として留年
学校さぼりまくり

遅れて卒業できたけど
やばかったわ
いまはスマホぐぐれば簡単な解説いっぱいあっていいよな

文系の心理学科に統計学必要とは
入るまで知らなかった
2023/07/31(月) 14:52:11.89ID:2+M26D+M0
むしろ少なすぎる
税金投入されてるんだから
3割くらいは振り落とされてもいい
2023/07/31(月) 14:53:21.66ID:ad+46Xg00
今はバカ高校から大学入学する人いっぱいいてびっくりする
本当に子供いないんだな
2023/07/31(月) 14:53:23.26ID:Zqm3V+PX0
>>162
親と教師が無知だから成績配分するだけ
専門学校情報知らないんだよ

米国のカレッジは実質専門学校だそうで
日本も短大扱いしたらいいがね
2023/07/31(月) 14:53:45.20ID:QZIaGKIS0
誰でも入れる大学に価値はもう無いだろうに
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:53:47.32ID:e6b8MVHo0
>>1
>「一般入試の入学者が100%中退」

これどこだよ?w
大学の認可取り消しでいいだろ
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:54:30.06ID:MWFoO0Ww0
化学物質過敏症、嗅覚過敏の子→「クサイ、クサイ」うるさい。あまり汗かかないタイプ
自己臭恐怖症→自分の匂いを気にする病気。普通かそれ以上に汗をかくタイプ
これが、同じ教室にいたら、自己臭恐怖症が不登校になるに決まってる

自己臭恐怖症は、学校の教室へ入れなくなる、買い物へ行けなくなる、飲食店へ入れなくなる
電車、バス、地下鉄も乗れなくなる病気

日本人ってこういう風に仲間同士で殺し合いみたいなことさせるのも怖い
2023/07/31(月) 14:54:36.24ID:Zqm3V+PX0
>>165
悪いことしないいい子ばかりよ

賢くないが
ずる賢いよりまし
2023/07/31(月) 14:54:36.53ID:YyRKkweJ0
いや辞めないやつがいないほうがおかしいだろ
特にFランとかいう遊ぶにはいいかもしれんが金は存分にかかるわ
卒業しても特に意味のない大学とかだとな
結局そういう意味のない大学群ってあぶれた教員たちが食っていくためのもので
本来の大学というものではないんだよな
何が言いたいかというと大学の数が多すぎなんだよ
2023/07/31(月) 14:55:36.47ID:Zqm3V+PX0
>>168
推薦とAO入試メインなのかねえ

想像もできない
2023/07/31(月) 14:56:00.44ID:Zqm3V+PX0
>>169
あなたのこと?
2023/07/31(月) 14:56:48.36ID:Zqm3V+PX0
>>171
私学助成金制度のせいよ
2023/07/31(月) 14:56:50.88ID:VaBpmKaq0
>>131
妻が高校教師やってるけど、指定校推薦は「いかにアホを大学に押し込むか」という発想でやってるよ
条件を満たす中の最もアホが来ると思っていい
2023/07/31(月) 14:57:13.10ID:kBFefjGw0
>>170
ひろゆき好きがいるじゃん
小学生みたいな理屈こねて論破〜論破〜
2023/07/31(月) 14:58:12.25ID:QZIaGKIS0
>>170
真面目系クズが一番社会にいらない
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:58:19.86ID:IokObgzI0
親は自分たちの世代の基準で、
子供をMARCH以上に入れたいと願って、
お受験とかさせてカネ使いまくるけど、
正直、今のMARCH生は
少子化と学科が増えまくった影響で
かなりレベルが下がってる。
(しかも、半数以上がAOや推薦)

今MARCH出ても、
親世代のニッコマぐらいの価値しかない。

まぁ少子化だから、
昔のニッコマレベルでも
そこそこの所に就職は
出来るから問題はないが。
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:01:56.58ID:MWFoO0Ww0
>>173
一般的なこと
実際に公開授業で、大学の講師も、自己臭恐怖症の若者が増えたって言ってた
総合病院の医師も増えてるって言ってた

なので親は自分の子供が不登校になったら、自己臭恐怖症も疑った方がいい
自分が同級生からクサイって言われて言い出せない子も多い
自己臭恐怖症だったとしてもそうじゃなかったとしても、自分の子供が
どうして不登校になったのか理由は知っておいた方が、解決へ向かうと思う

不登校になった子供を放置したり責め立ててもこじらせるだけ
2023/07/31(月) 15:02:42.46ID:cAcs/jtN0
もう国公立大だけでいいんじゃないか
私立大があるから諦めがつかないし、無駄に授業料を払わなければならなくなる
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:06:00.22ID:RG5GPVeR0
自分の大学への愛着が薄いんだよ
これだから入試組は・・w

(付属高校内部進学組 談)
2023/07/31(月) 15:06:18.35ID:XlQvEHGZ0
大学定員は大幅に減らさなアカンな

大学無償化なんかに使う予算があるなら義務教育の底を上げて中卒高卒人材の質を上げるべき
大学は多くの人にとって時間と金の無駄
半分以上が大卒資格の為に通ってると思う
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:20:20.79ID:lrPkXAhw0
大学行っても自分に関係ない講義出なきゃ単位くれないからな
無駄が多すぎるんだよ
2023/07/31(月) 15:20:28.21ID:fTfH4gQ/0
阪大は掘っても単位は出てこなかった
2023/07/31(月) 15:21:09.89ID:KOjKlj1n0
金があればバカでもとりあえず大卒にはなれるじゃん
地頭いいけど金ないから大学行けなかった高卒とか雇う方がお得だよね
雇う側も見つける目がないと無理だけど
2023/07/31(月) 15:23:06.53ID:IZ+hMFJf0
>>183
無駄を作って教員雇ってるからな
2023/07/31(月) 15:25:06.39ID:JmwOhbUG0
>>114
名古屋大学も教育学部あるな。

教育学部はあるけど教員養成のための学部がない、と言いたいんだろうけど。
2023/07/31(月) 15:29:50.66ID:xVD+zZZB0
中退でも大成した人いるよね
ホリエモンとか
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:32:22.30ID:lrPkXAhw0
>>186
だいたいクセのあるのばっかり
そいつらに嫌われたら終わりだからな
何しに行ってるのかわかんなくなるよね
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:37:28.46ID:Zkjgxxwy0
暗殺を賛美した

馬鹿

くびまだ?

くるってる

法政大学と

都立大学と

立命館
2023/07/31(月) 15:38:06.93ID:NaYQD8dK0
まあ金だけは馬鹿みたいにふんだくるからコロナで延々とネット授業だった世代は金ドブだったわ
コロナでやる気無くなって辞めたやつ多そう
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:38:18.28ID:q2IuKPqW0
>>1
医学部は国試無理なら中退の方向に誘ってくれるかならなぁw
2023/07/31(月) 15:38:19.65ID:0CpZErOL0
ヒロスエみたいなのも
含んででしょ?
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:43:33.50ID:zzwm/7wx0
>>178
AO 推薦が嫌なら機電系へ行かせればいいじゃない   
そーゆーので来ても基礎課程落として落第退学まっしぐらだから
受験の数学・物理くらい軽く合格ラインとれるくらいじゃないと苦労するよ
英語が得意でそっちで点稼いで合格した人もヤバイね
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:48:15.05ID:iAjUYV0x0
中退率の高い大学は最低やな。
ゴミ授業ゴミ実験に嫌気が差して辞めてってるんやで?
そんな大学が数多くあるなんてほんと恥だな。
2023/07/31(月) 15:48:53.01ID:FayGY0ZB0
どこかの外大には、テメエの趣味か研究分野だか何だか知らんが
入学2年目以後の学生にアダムとイブみたいな聖書を学生に読ませてる奴がいる
そいつの教える態度が異常に尊大で今で言うアカハラレベル

教授連中の頭数が少ないのが原因だが
こんなのの講義をいつまでも必修科目に含めるなよ
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:06:43.10ID:sUo3VRnl0
>「筆記試験で入学した学生は優秀で、AOなどの推薦入学者は授業についていけなくなる」といった言説
ついこの前まで逆のこといってたじゃねーか(w
2023/07/31(月) 16:08:31.57ID:MFioEWhb0
医学科はどこも卒業までに三割は留年してるだろ
中退までしてるかどうかは別として
2023/07/31(月) 16:09:22.15ID:BEo16YUE0
>>178
研究者でも目指さない限り大学の価値って就職のしやすさじゃね
いくら競争率が高い大学に入っても就職できなきゃ無価値だと思う
2023/07/31(月) 16:09:26.12ID:RXulJoNY0
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安
1300万円のハンデを負って通う価値はあるか

https://toyokeizai.net/articles/-/114808
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:16:23.40ID:+oXTOE790
レッドハラスメント
2023/07/31(月) 16:17:17.20ID:RXulJoNY0
奨学金制度はどうあるべきか
奨学金「貧困問題」最大責任者は誰なのか返せない人は一部の大学に集中している

そもそも「大学を卒業すれば、就職も安泰で、幸せになれる」といった考えは、現代においては幻想であるとも指摘。進学に対する学生や親の安易な考え方に警鐘を鳴らす

https://toyokeizai.net/articles/-/101742?display=b
2023/07/31(月) 16:17:53.18ID:VM5WcrW10
浪人生の3割が仮面浪人。そら中退も続出するで。

浪人すれば、狙える大学はこんなに変わる!河合塾「高卒生コース」の内部データで判明
https://diamond.jp/articles/-/306475
大学受験において現役志向が強まる陰で、不本意な大学に入学した学生の“仮面浪人”が増えている。

この大学全入時代の陰で増えているのが、他の大学に在籍しながら別の大学の受験を目指す「仮面浪人」だ。

大手予備校、河合塾の高卒生コースにおける仮面浪人の割合は近年、2割から3割へと上昇したという。
2023/07/31(月) 16:19:42.00ID:1FSqu5uk0
大学出てもベトナム人でも逃げ出すような仕事ばかりだし
2023/07/31(月) 16:19:54.85ID:RXulJoNY0
独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング

平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校

https://toyokeizai.net/articles/-/168512
2023/07/31(月) 16:24:56.47ID:JmwOhbUG0
>>205
基本的に私立、低偏差値校ってことでいいのかな。
金銭的な余裕がない?進学に対して真剣みが足りない?
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:27:18.11ID:NP29ejgw0
社会に出るのが嫌だから留年する奴は珍しくないだろ
2023/07/31(月) 16:30:37.57ID:5R7EJrtg0
>>190
昭和のアカは令和になってもアカだな
大阪市大が加わるとさらに映える
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:31:29.10ID:/ncV3ihb0
MARCH卒の人がトータルで一番幸せかも

勉強も遊びもスポーツも就職も全部上手くこなせてる感じ

近所の兄ちゃんは法政出て市役所勤務で趣味はバンドでギター。夏はサーフィン、冬はスキーで何でも出来る
2023/07/31(月) 16:36:59.24ID:Fhe8LizD0
仮面浪人も入ってるやろ
2023/07/31(月) 16:41:01.24ID:Fhe8LizD0
>>49の画像なんなん?上野大学?とかいう証書?持った女にしか見えんが
2023/07/31(月) 16:43:21.94ID:JmwOhbUG0
>>211
マジレスしていいの?
上野じゃなくて上智じゃないかな。
確かユーチューバーの女の子だと思うんどけど。
2023/07/31(月) 16:46:01.59ID:2ibzb90x0
仮面浪人だったのでは?
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:46:45.27ID:874nDXle0
学問とビジネスは本来別物
2023/07/31(月) 16:47:36.07ID:2ibzb90x0
>>49
全部大卒やろ
2023/07/31(月) 16:47:59.15ID:Fhe8LizD0
>>212
そんなことはどうでもよくて俺の前にレスしてる奴のレス内容と画像が整合性取れんから
2023/07/31(月) 16:48:57.04ID:Fhe8LizD0
>>212
あ、なんかピラミッドみたいな画像になった
なんじゃこりゃ
2023/07/31(月) 16:57:38.65ID:zm/puUQl0
日本に残ってる日本人なんかゴミしかいないだろ
じゃなきゃこんなに経済低迷しないって
ゴミが学歴という海外では通用しないラベルで競争してんの
今は昭和の遺産で仕事してる気になってるけど、かじる脛が無くなったら終わり
2023/07/31(月) 16:58:42.22ID:Nz51a21J0
>>175
進学率最優先でそんなやり方されちゃ優秀な子がかわいそうだな
2023/07/31(月) 16:58:48.42ID:xHrcSBhX0
所在不明の留学生が沢山いる大学とかあったよね?
2023/07/31(月) 16:59:06.56ID:IS6MYbTr0
氷河期世代だから早計でも就活苦労してたな
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 17:04:30.88ID:9SrYi9SQ0
国立大学だけは日本人の学費を無料にしてやれ
留学生の学費を5倍に値上げすれば賄える
2023/07/31(月) 17:22:51.40ID:4xjMc8gK0
行方不明になった留学生じゃないの?
2023/07/31(月) 17:47:08.61ID:tyIgJRsu0
①能力もなく無能だが真面目な内部進学組
②唯一偏差値通りの学力を持つも、教科が少なくやっぱりインチキな一般入試組
③能力もなく偏差値以下の補欠合格組(都内私立大学にいたっては一般入試より多かったりする、慶応医学部の主流はコレ)
④どうしようもない指定校推薦組
⑤バカしかいない海外ルート入学

こうしてみると都内私学ってまともな生徒がいないな
2023/07/31(月) 17:48:53.98ID:MIXV90gd0
辞めたら高卒になるのによく辞めるわ
俺は意地でも卒業した
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:07:12.99ID:SXFUAt3/0
たぶん工学部に多いんだろうな
入ってみたら勉強が難しくて量が多いので勉強漬け、しかも微積の計算ばかりでつまらない、実験も面白くない
それでいて女少なすぎ
サークルも男ばかりで女がいる文系キャンパスのサークルまでは遠いので行くのに時間も交通費もかかる
ということでこんなはずじゃなかったと思うやつが多いんだろうな
2023/07/31(月) 18:09:09.68ID:6q70S3sx0
参考としての日本のプログラマは上げてもいいですか?
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:24:59.31ID:9Ka+yq1x0
>>224
>教科が少なくやっぱりインチキな一般入試組

教科が少ないとどうしてインチキなの?
大学側が必要十分だと判断して課した科目数だよね
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:27.59ID:u8+1SJAw0
大学在学中かったるくてずっと辞めたかったな
就職の為の行ってただけ
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:31:34.72ID:wQdIVTmV0
       国立 公立 私立
AO・推薦 2割 3-5割 3-7割  公私立とも学校推薦が多い 私立には7割推薦のすいせん学院も存在w
2023/07/31(月) 18:38:45.47ID:VaTbKNvB0
自分も中退したけど通信に編入して何とか卒業だけはした
一応、英検2級と基本情報の資格持ってるから学歴的にそんなにマイナスになってるような気はしない
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:39:10.70ID:0MJzLGqr0
いやぁつまんなかったから辞めたかった
1年で実家に帰ってバイトと海外旅行ばかりしていた
中退は親に止められたから仕方なく試験の時だけ1週間くらい遠征して受けに行って…
>>226大学文化ってやつが寒すぎっすね…
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:54:06.47ID:ZLs1HIb80
>>81
個人でやって500万だと相当厳しそうだな
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:54:46.11ID:ZLs1HIb80
>>76
定年まで入れるの?
適当なところに飛ばされそうなイメージなんだが
2023/07/31(月) 18:57:16.31ID:TkyQSNEn0
>>18
東北大でもか工業高校卒や高専卒のAOがいた
ついてこれないのにプライドだけ高くて面倒くさかった
美人同級生のチューターをつけてもらっていて、羨ましかった
2023/07/31(月) 19:00:44.78ID:PNXDF82w0
>>127
んだな
正常化してきたんじゃないのかと
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:02:15.09ID:atilypbm0
そもそも一切の努力を拒否して18年生きてきた人間が、大学に入って授業があるとは思わなかったんだろうし、試験とかレポートとか衝撃的なんだろうなw

先生はよかれと思って試験じゃなくレポートにしても、Fランの知能でレポートとか無理でしょ
2023/07/31(月) 19:03:11.22ID:QJsrSO8o0
金の問題だと思う
2023/07/31(月) 19:11:08.77ID:UsNJiw4p0
機電系は学部だけでも卒業さえすれば
やる気があるやつなら大企業、やる気無しでも競争率1倍の地上で県庁入ってマッタリと平均賃金以上はゲットできるからコスパ悪くないと思うけどな

と駅弁卒機電系卒の感想
2023/07/31(月) 19:54:13.74ID:sY/M32B70
私立は信用出来ない
元々『私文』と馬鹿にしてたわ
2023/07/31(月) 19:56:25.60ID:QR+pmkU10
第一志望に落ちて滑り止めに入ったけどナンカチガウで休学して予備校に入り再受験して休学した学校退学
ってよくあるよ
2023/07/31(月) 20:23:36.04ID:tfvqqOGZ0
>>240
杓子定規な性格だね📏📐🧐
2023/07/31(月) 20:24:07.18ID:S7kLivSc0
聴講生なのに学歴詐称する変な集団不気味
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:37:54.96ID:DimIvBhq0
学校名で入って途中でつまらなくなって辞めそうになった
2023/07/31(月) 20:56:35.41ID:c6WvFNWz0
>>244
同じく
爺さんがつまらない話してるだけだし
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:10:13.69ID:pe+vLYs40
第一薬科とか卒業までに半分は消えてるイメージ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:12:01.36ID:ZtquH19O0
>>1
警察学校なんて卒業までに生徒の半分ぐらいはいなくなっちゃうって聞くし😅
2023/07/31(月) 21:18:14.57ID:B7CBbUjW0
Fランは入学はフリーだけど成績評価はある程度きちんとやってますってことだね。いいことじゃないか
2023/07/31(月) 21:57:46.90ID:sB+zlUK80
市ヶ谷の法政の図書館に行くと
机に「めさせ早慶」とか「法政脱出」とか病んだ落書きが沢山あるわ
さすがに東大を目指している奴はいないようだが

ちな俺は学士マニアで、法政は通信で3回卒業したわ
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:58:55.91ID:r+OlVFW50
ボイス・トォ・スカルと非接触ブレインマシン

加害者はボイス・トォ・スカル[完成している]で被害者に話す
被害者はブレイン・マシン・インターフェイス[完成している]で24時間犯人に指向を読み取られている

加害者が被害者の全てを知っている構造が出来上がるでしょう
被害者が加害者を知らない構造もわかるでしょう

加えて加害者は半分人間半分AIとまで被害者に宣言している
さらに加害者の肉声の音声は男女どちらでも切り替えが可能な状態

内乱罪や騒乱罪と思われることが加害者は誉の集団まで話しています
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:01:33.72ID:6V6OJsPZ0
俺も推薦で入ったクチだからな…
あまり偉そうな事は言えん
一応国立の工学部だけど…夜間だけど…
2023/07/31(月) 22:11:37.04ID:iP7VRax/0
事情があるんだろうけど
どうして今までの努力と人生の大半を自ら投げ捨てるようなことをするんだろうと当時は理解できなかった
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:15:13.63ID:ZtquH19O0
>>249 法政と聞くと田嶋陽子ネキを思い出す😑
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:16:45.50ID:KBSeXdwx0
>>7←しれっと、バカ田であることを自慢
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:19:58.16ID:al5ipagj0
今日ちょっと大学の数学を勉強してみたが頭痛くなった
毎日これは無理だw
2023/07/31(月) 22:20:50.43ID:wnc5rps40
てst
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:24:47.09ID:QSLev/Sk0
>>49
日本で大学と言えるのは東大だけ
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:27:19.77ID:EVeGj8r/0
>>248
Fランは成績評価いい加減だよ 突然大学に行かなくなる
奴をしぶしぶ中退にしているだけ
2023/07/31(月) 22:35:12.69ID:5R7EJrtg0
>>49
神戸、都立大が見当たらんな
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:42:21.96ID:PtStRI5V0
留年1、5年延ばせば売上も1、5倍になるじゃん
2023/07/31(月) 22:46:49.61ID:3CWMOCpm0
西島秀俊「イケメンです、横国工学部生産工学科中退です」

ムロツヨシ「よくいる顔です、東京理科大理学部数学科中退です」

堺雅人「そこそこイケメンです、早稲田第一文学部中退です」

上川隆也「若い頃はイケメンです、中央大経済学部中退です」

佐藤二朗「ブサイクです、信州大経済学部卒です」
生瀬勝久「雰囲気演技派です、同志社大文学部卒です」
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:24:54.82ID:SXFUAt3/0
大学はフーリエあたりから数学が難しくなって留年からの中退が多くなる
2023/07/31(月) 23:26:18.20ID:vtXVFtHY0
>>261
早稲田や墺北大の一般入試組は実力で入った自覚があるぶん仮面浪人型の明後日な努力に流れてしまうざんねんな事実があるってだけで
AO推薦組は理科大タイプの進級制限させたらボロボロ馬脚が出ると思うよ。
2023/07/31(月) 23:26:30.04ID:QuugOWVt0
ふーん、愛子さまなんて3年間通学しなくても
学スー院なぜか卒業できるのにねw
2023/07/31(月) 23:29:36.96ID:vtXVFtHY0
>>257
学卒止まりは所詮B層そのもの。
院生に先輩風でイキリ散らし赤塚不二夫にカリカチュアライズされる文学部学部再入学おフランス留学プロトイヤミ立花隆みたいな脳内環境ホルモンのマンガ頭しか出来上がらない。
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:29:51.97ID:CkZxzWQK0
>>262
俺は位相幾何学あたりから難しくなってきたなぁという感想を持った。
まあちゃんと留年せずに出たけど。
2023/07/31(月) 23:31:12.84ID:vtXVFtHY0
>>266
数学科か経済学部(笑)ぐらいしかトポロジーなんてやらんよ。
2023/07/31(月) 23:49:53.59ID:3ZJBF8PY0
>>266
俺はアビダルマや中観までは理解できたが、唯識や華厳教学あたりから難しくなって諦めたわ
2023/07/31(月) 23:53:19.20ID:JCCK6vmX0
中退は信州大や東北大、新潟大などは被災などによる経済事情によるケースも多かったのでは?

新潟県中越大震災 2004年(平成16年)10月23日17時56分に新潟県中越地方で発生したマグニチュード6.8の直下型地震(新潟県中越地震)により発生した大規模な地震災害です。 「新潟県中越大震災」の名称は新潟県が命名し使用しています。

最大震度7を観測した大地震で、遠くは青森県外ヶ浜町や兵庫県神戸市に渡る広範囲で震度1以上の揺れを観測しました。

新潟県中越大震災では死者68人、重軽傷者約4,700人、全壊した建物3,175棟、半壊13,810棟、一部損壊の建物は105,682棟に達しました。 新潟県中越地震は震度5以上の余震が18回も発生し、この余震による被害も発生しています。

東日本大震災 東北関東大震災、3.11大震災などとも表記されます。

2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒に太平洋三陸沖で発生したマグニチュード9.0の海溝型地震(東北地方太平洋沖地震)により発生した大規模な地震災害です。

最大震度7を観測した大地震で、宮城県・福島県・茨城県・栃木県の一部で震度6強、 東京都では震度5強、愛知県名古屋市では震度4、大阪府では震度3、遠くは鹿児島県鹿児島市に渡る広範囲で震度1以上の揺れを観測しました。
東北地方太平洋沖地震に伴う余震は、マグニチュード7の大規模の地震も発生し、マグニチュード5以上の余震は400回以上発生しています。

東北地方太平洋沖地震では10mを超える大津波も発生したことにより多くの犠牲者が発生し、2万8千名以上の死者・行方不明者が出ており、 避難者は13万人以上、全半壊した建物は7万棟以上といわれています。

また、東北地方太平洋沖地震の影響により福島第一原子力発電所で施設が破壊され、放射能の漏洩などの非常に重大な原子力事故が発生しており、 関東地方の電力が一時不足し、計画停電(輪番停電)が実行されました。

地震発生直後には首都圏の殆どの電車が止まり数万人の帰宅困難者が発生したほか、浦安市などの埋立地では液状化現象が発生し多くの建物やインフラに影響が出ました。
2023/07/31(月) 23:56:36.60ID:JCCK6vmX0
>>34
スリーパーセル洗脳やカルトが跋扈しそう
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:01:38.78ID:S2xSlFV30
>>18
本文読みなよ「AOが付いていけなくなる」ってネットでは言われているが実情は違って、一般受験の入学者が退学してるって話。
まあ退学率見るとガチFラン系で一般受験って言っても全入レベルだとは思うが…
2023/08/01(火) 00:03:22.31ID:9Qm+FLwR0
https://i.imgur.com/aBIPlTH.jpg
2023/08/01(火) 00:20:47.90ID:KsKrK5MK0
>>34
するわけねーだろ
不法移民の足場にされて終わり
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:23:58.83ID:sCA6Nw280
理系は必須科目が多くて1つでも単位取れないと留年するので
その分学費がかかるので学費払えなくて中退ってやつは少なくない
高校みたいに単位とれなかったら補修の授業に出れば単位くれるとかはないのでテストで1発勝負だからな
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:24:52.88ID:hSH9Luvt0
市川猿之助も慶應でアレだぜ
アホだろ
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:38:39.08ID:DqXEUjO50
>>76
都合のイイ
使い捨ての駒になるだけ
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:47:26.81ID:TbRtciLu0
>>218
なるほど
2023/08/01(火) 00:49:04.20ID:+kXH6hmN0
精神障害者が増えてるのかな
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:54:22.14ID:Eace5fek0
辞める事がマイナスイメージなのはよくないと思う
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:59:46.10ID:JWEgGrDi0
Fランが増えすぎたからだろ
日東駒専未満は潰していいよ
2023/08/01(火) 01:03:39.35ID:DvGADiOl0
勉強(テスト)出来るってだけで医学部に行って
入ってから興味・適性が無いって辞める奴らも結構いる
2023/08/01(火) 01:05:30.29ID:6aA0Wycn0
そっかここ三年はコロナがあったから一人でどうしていいか分からないで、落ちこぼれやすい環境だったね
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 01:14:55.85ID:2MS2HME90
論文も読めない馬鹿が多いから当然
SNSで育った馬鹿は4行以上は長文呼ばわりして理解も出来ない
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 02:33:13.83ID:hzj4d60E0
行く意味ないしな。23年前日大辞めた。
今はプライム企業で年収1000万職制。
悪くない人生だったけど20代30代は犠牲にした。
これは氷河期の生存方法だから今は卒業した方が良いだろな。
2023/08/01(火) 02:57:57.34ID:yAHjPnVf0
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://yckn.quaixy.net/384YG/78927584.htm
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:55:58.74ID:bM//jqw60
東大なんて入学がゴールだからな。
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:57:58.05ID:V1WUQ+tC0
>>285
グロ
死ね
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:02:19.27ID:79rm/luP0
>>49 国公立医大が見当たらんな
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:04:24.13ID:+3E4y+sq0
>>258
どうせアカハラやろ
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:11:17.76ID:nh4kP60c0
もし退学が増えてるのなら
何と言うか民族的なやる気の問題でしょ
最早ないもの
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:18:51.50ID:H8C8hzYg0
以下団塊ジュニア10倍以上50歳世代がグチ↓
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:09:41.63ID:axaRLkBM0
無能者は入学しないで良し
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:34:10.00ID:lE0148lY0
高いのはFランクの大学なのでは?
早く大学と学部学科やその他属性別に情報公開してほしいわな
2023/08/01(火) 07:55:53.74ID:95BtsqTp0
行くとこなくてとりあえず進学したアホの子もいるでしょ
Fランなんて金の無駄
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:46.03ID:NAoTzUMh0
機電系は昔から5人に1人は留年重ねて退学
2023/08/01(火) 08:13:22.96ID:fGaLHlSD0
>>294
言うて高卒の立場が悪すぎるからな
よほどの専門職でもない限り
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:18:12.17ID:mRId+cwm0
Fラン大って酷いもん。
キャンパス内にいるだけでも精神衛生上よくない。
長期間、洗髪してないみたいで髪がベトベトの奴。
日本語の会話が通じない奴。ガン飛ばしてくる奴とか変なのばっかw
極めつけは掲示板に、留学生は風俗バイトが禁じられてるからやらないように
っていう当局からの通達が掲示されてる。
じゃあ、日本人は、いいのか?とおもた。

あ、これFランク大の大学院に余興で半年だけ通った体験談な。
あれで早慶と同じ学費払ってんの可哀そうだと思った。
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:08:23.03ID:xM4YHZQ80
ここ数年が非常に良くない。どう勉強して良いか分からないとかレポートの書き方が分からないとかは、今も昔も居て教えてあげれば良いだけなんだけど、コロナが長かったせいで授業を休む心理的ハードルが下がりすぎて出席数を考えない奴が増えた。
当然履修規定に引っかかり即死なんだけど、本人達に話を聞くと「なんとかしてくれると思った」とか言ってそのまま留年、退学。
出席数足らないのはどうにもなりません。
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:59:58.82ID:1tqqmeoA0
昔から、日本の大学は入るのは難しいが出るのは簡単なので全然勉強しないといわれてたから、進級を厳しくしてドロップアウトが増えるのは、それが改善されたってことじゃないの?
頑張れない学生は自己責任なのだから、大学側に対策を求めるなよ。
2023/08/01(火) 20:16:42.32ID:LhU3uhVB0
必修の微積の単位が危うくなったとき運良く?教授がしんで全員Bで単位取れたのはラッキーだった。
2023/08/01(火) 20:57:06.44ID:RTRzotMl0
指定校のやつらの中には一般入試の中央値にも満たない高校から進学したようなやつもいればね

頭が悪かったんだよ
2023/08/01(火) 20:58:53.74ID:RTRzotMl0
ああ、F大の話か

いるだけ無駄だから辞めるだろう
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:46:59.51ID:aM+f4EEa0
>>75
第二外国語も要らね
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:18:04.26ID:gVqB/Vxm0
>>275
慶応なんて経済や文がちょっといいだけで(医学部除く)
大した事ないよ。無理やり一般入試で偏差値を上げているだけ。
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:22:31.54ID:kjZeqzrt0
日東駒専も一般入試だと結構きついよなあ
英検頑張ったほうが楽
2023/08/01(火) 22:22:51.27ID:E4ldWn3b0
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院なら卒業できるかも?

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:24:44.79ID:2By8WKmQ0
100%中退はその大学に何か問題あるやろ
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:40:20.27ID:OAb4O16o0
予備校が潰れて完全に大学全入時代やん
クイズで俗にいう偏差値の高い私大出のタレントが持ち上げられて出ていること自体がおかしい
俳優やタレントが推薦AOで入学できるのもおかしい
文部科学として各大学に対し推薦入試の規制をやるべき
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:41:54.94ID:OAb4O16o0
30年前に比べて18歳人口は半減以下になり
大学も学部も定員も増えたままなんだから
旧帝国公立以外の私大って難関であれレベルは下がりまくってる
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:49:27.68ID:E4ldWn3b0
旧帝国公立以外の私大って私大なんじゃねーの?
2023/08/01(火) 23:36:15.46ID:k56qkQQ20
>>235
高専卒は全国模試で世間の広さに打ちのめされた経験がないから謙虚さに欠けるんよね
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:56:20.73ID:GSyDoE9B0
中退の中には他大学への再入学や編入は含まれないの?
浪人したくないからとりあえずどこかに入学して翌年の入試を目指してる学生がいるってニュース有ったじゃん
2023/08/02(水) 00:34:15.54ID:2F9Qs6P80
わかる高専はホント世界狭い
2023/08/02(水) 07:28:44.74ID:PcQzuEON0
高専卒「それな」(実務全振りの教育カリキュラムなんだ。許してくれ)
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:06:06.89ID:4jtKd6yB0
難関国立とFランは理由が違うだろ
2023/08/02(水) 12:37:43.49ID:aHRMMPHT0
本当に差別主義やなー
若者がどこで活躍するかわからやろー
若者へ投資やー それが未来投資。
投資の全てが期待どうりにならない。数パーの返りで投資は大成功やー
難関が日本の官僚とか大企業とか、全て正しいかー 努力をしない中抜きばかり。難関の代表が保険損保銀行やろー
今の時代の賢いのんはアカンわー
おもろい事をしない。定型の回答が難関。
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:03:16.37ID:wU8yREky0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:08:23.07ID:353K/gce0
本来入試で淘汰される奴が入学しちゃってるんだから当然やろ。
大学どころか高校でも同じことが起きてるぞ。
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:24:13.17ID:QTFbfS9C0
アカハラ&アカハラ&アカハラ
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:26:49.79ID:jsqDnxiW0
創設者がメッセージだけで出て来ないの学会員は誰も何も言えないの?
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:51:47.71ID:XFF5khdX0
いい大学に行きなさい。そして楽天のようないい企業に就職しなさい

2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5
https://twitter.com/ponkotsu_KJ/status/1685130285074276352

東京大学
17 楽天 (3年連続1位)
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事

京都大学
20 楽天
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
 9 アクセンチュア

一橋大学
25 楽天 (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア

慶應義塾大学
71 楽天
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング

早稲田大学
83 楽天
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:44:13.67ID:Bqn5sYp50
F欄なんて高卒と同じだからな。
2023/08/03(木) 13:32:58.73ID:NekFwjX10
>>26
偏差値50くらいの大学は
軽減税率はあるかもしれないが
一部の例外を除いて税金の投入はない。
例外は国に役立つ理系研究に
偏差値が低くても税金が投入される。
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:18:20.32ID:fkyokwqb0
>>317
創価学会の三色旗は、左から赤・黄・青の順に配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は教育機関を名乗る資格がない。
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:26:22.45ID:2qHJVOxu0
>>5
それか!奨学金も卒業後の借金になってしまうし
住宅ローン以上にえげつないのだろうか?
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:28:41.75ID:2qHJVOxu0
>>14
GMARCH
も地方出身者どれくらい居るかな?
出身地に戻って地元じゃそれなりの企業に就職
とかあるかな?
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:30:01.98ID:QTFbfS9C0
はらっさーは地獄に堕ちろ
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:34:15.19ID:Cj+xwVko0
努力で名大工学部入ったけど反動で遊びまくって単位落として留年するぐらいならと中退した
バイトしてたマックでそのまま正社員となり今は飲食じゃない企業に転職した
2023/08/03(木) 16:35:39.13ID:iIGepREH0
自分の実力を低く見積もって難関国立に入った俺は楽勝だった。ただ性格のネジ曲がった教授の研究室にはいったせいで就職は失敗した
2023/08/03(木) 16:36:50.85ID:YgQV3ihD0
中退っていうか仮面浪人等で別の大学入り直すのもこれに入るのか?
2023/08/03(木) 16:42:34.58ID:98nPEtl40
無理やり進学しても結局高卒
得たものは借金だけか
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:44:27.93ID:3QZ2IOPg0
昔から大学中退って一定数いたからなあ
学費払えないとかいう経済理由より、単位取れなくて留年したり(在籍出来る年数越えてしまったり)
バイト先の居心地よくてそのまま社員になったりするケースをよく見た気がする
学費は奨学金でなんとかなるとしても、本人がやる気が無いのはサポートのしようがない
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:46:13.72ID:qLA6zxWi0
>>281
それおーいけどしかたない気もすんだよな
まーりから進められて逃げられないことってある
つぶし効かねーから進学じくよびこーしか受け皿ねんだが
でもまー親が医者、特に大手いりょー機関だとたしょー問題あっても尻ぬぐってもらえるからね
べんきょだけで医学部入っても大変
2023/08/03(木) 17:09:07.81ID:dKBQ7LJ00
進路のミスマッチってのも結構あるらしいな
戦前の旧制高校や予科みたいに進路を考える過程が必要かもね
今それができるのは北大と金沢大ぐらいか
2023/08/03(木) 17:55:30.42ID:JsO6cQom0
借金してまでfラン行ってもな
2023/08/03(木) 17:59:09.71ID:6ojSrRNw0
俺は旧帝大の工学部だったが、3割しかまともに卒業できてなかったな。
撃墜王が3人もいればそうなるわな。
2023/08/03(木) 18:58:11.73ID:+03xMBmp0
【画像】 これ見てびゅるびゅるしたら負けwwwww
http://toch.ultimatelaw.org/x8p8r/57041011
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 05:36:35.90ID:92JqCea70
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
2023/08/04(金) 05:45:58.67ID:Br/s/7mC0
>一般入試10割中退
というが、数が知りたいな。
ほとんど推薦で、一般入試からの入学者なんてごくわずかなんじゃ?
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 06:02:11.95ID:8qLVAZwy0
高校の正式名は、後期中等教育です。つまり、"中学"なのです。旧制中学に近いものです。

高校の教育は中等教育であり"お勉強"です。
大学は"学問"です。
学問は、いわゆる主体性を求められますから、それに大きく付いてこられない者が退学するのは
当たり前です。
2023/08/04(金) 16:09:29.21ID:7c6r+kkv0
今や就職と大学が直結型してるからなー
政府関係は高卒を50%以上入れるとかにした、変わるかも
2023/08/04(金) 16:49:41.14ID:5X3OwDHD0
>>341 それは無理。
官僚は言うまでもなく国会議員のほとんどは大卒。
ある国会議員は県議会議員時代は高卒だったけど、
法律の知識が必要なので白鷗大学法学部に入学し卒業。
高卒の人が30代や40代になって大学に入学するようにすればいいだけの話。
2023/08/04(金) 16:57:06.00ID:5X3OwDHD0
>>341 あとは日本の大学進学率を80%にするとか。
それと欧米は日本以上の学歴社会で、
欧米では小学校教員で大学院卒業している人も多い。アメリカでは50%、ドイツでは90%の人が大学院を卒業している。
2023/08/04(金) 19:49:49.87ID:6L4jn3xL0
>>49
金岡千広って何?
人名?
2023/08/04(金) 20:21:42.08ID:zxSNLN840
>>344
金沢
岡山
千葉
広島

駅弁だけど旧官立大が母体で旧一期校
346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:26:12.11ID:7eBZEq0U0
>>44
ちゃんとやってる人は勝ち誇ってもいいと思う
2023/08/04(金) 22:29:47.32ID:FHzUmtw50
大学中退×
高卒〇
348新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:32:06.96ID:7eBZEq0U0
>>108
そしたら「Fランク私大卒」は、ある意味で評価に値しそうなものだが
349新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:33:55.62ID:7eBZEq0U0
>>117
その「レポート」が書けない、とかでは?
350新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:38:10.55ID:7eBZEq0U0
>>188
彼は在学中からなんかやってたよね
何もしてないようなのが途中でやめても、それだけの話
2023/08/04(金) 22:38:24.04ID:M/3ln/WU0
>>328
それまでの反動で大学で遊んだけど文系だし特に単位落とす要素がなかったw
352新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:40:59.31ID:7eBZEq0U0
>>218
どこから書き込んでるのよさ
353新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:43:15.38ID:7eBZEq0U0
>>232
今は出欠をキチンと取るみたいだから
ちゃんと授業を受けないと単位をもらえないと思う
354新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:43:47.55ID:7eBZEq0U0
>>231
そういう手もあるんだね
355新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:44:31.31ID:DegN5O2b0
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm
356新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:45:30.35ID:jpcYzx9q0
>>39
マーチ宮廷を並べて日東駒専と駅弁を並べる低能(笑)
357新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:46:04.91ID:jpcYzx9q0
>>49
日本工業大
358新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:47:26.79ID:jpcYzx9q0
>>344
>>345
特定の学部以外は上位駅弁だわな
359新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:47:52.70ID:jpcYzx9q0
>>338
で、授業すら出来ない武田塾は?(笑)
360新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:48:02.15ID:7eBZEq0U0
>>264
正直言うと、皇室の方には「品位」さえあればいいと思う
それがあれば、学業は後からついてくるのでは
361新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/04(金) 22:56:45.49ID:7eBZEq0U0
>>298
高校までは何とかして貰えてたんだろうな
高校の裏の目標って、学費払った家の子を
無難に「送り出す」事だろうし
下手に退学させると入学希望者が減る

だけど大学にはまだ「やる気のない学生を追い出す」
という選択を取ることができるし
何よりも、社会がそれを許してる
2023/08/05(土) 02:05:47.49ID:VuG8RD3m0
自身のメンタル体力が落ちてしまったのかな。

「一度でも混んでる球団のことを整うとかいうな
5000円食った
そのリーダーが
2023/08/05(土) 03:20:24.04ID:8naWfd830
>>108
藍上殺って来い ホモ
364新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/05(土) 03:21:01.21ID:MtWUFS280
エアトリも激しいやっちゃなw
ハゲてて
365新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/05(土) 03:28:22.46ID:gwD2CX2O0
入学金さえ払ってくれたらいいですよ
366新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/05(土) 03:34:59.36ID:FXeQU2/H0
勉強なんてネットでできるよな
ネットの方が下手な教科書より勉強になる
便利になった
しかも学校は教員が少し脱線すると教員自身のオナニーになる
おまけに日本の大学は資本主義としてはロクなビジネスにもならない
日本の大学いいところがまるでないな
教員を食わすためにあるようなもの
2023/08/05(土) 04:08:12.47ID:0K2ag1VJ0
3回打ったやつだとはない
俺は完全に辞めててヘルシーで好きなん?
オッチの方が
368新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/05(土) 06:27:41.37ID:RvHWnRIu0
>>317
東大合格者 実名アンケート 週刊朝日2023.4.14

通った塾・予備校など(複数回答可)
29名 鉄緑会
28名 東進
 5名 駿台
 4名 河合塾
 2名 グノーブル
 1名 Z会、高等進学塾、代ゼミ、臨海セミナー、スタサプ

うち首都圏(25名掲載)は8割が鉄緑会と回答
大宮  東進
渋幕  東進
攻玉社 鉄緑会
開成  鉄緑会
日比谷 鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、駿台、グノ
筑駒  鉄緑会
筑駒  鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、東進
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会、東進、SEG
筑駒  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
駒東  鉄緑会
筑駒  河合塾
暁星  東進、グノ
桜蔭  鉄緑会、河合塾
桜蔭  鉄緑会
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
早実  鉄緑会
南   駿台、東進
桐蔭中教 鉄緑会
栄光 鉄緑会、東進

20人 鉄緑会
11人 東進
 2人 河合塾、駿台、グノーブル
 1人 SEG

河合塾の凋落ぶりはよく知られているが、これ見ると駿台もあまり変わらんな
いずれにしても今は鉄緑会と東進の時代か
講習生を含めて東大合格者数を千数名と河合塾や駿台が発表したところで、いかにそれが張子の虎かというのは生徒自身がよく分かっているか
369社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 08:49:16.11ID:l7IipTZ/0
 
「筆記試験で入学した学生は優秀で、AOなどの推薦入学者は授業についていけなくなる」
 
身の丈に合ってない所に入ったら当然ついていけなくなる。10年以上前から言われてる。
楽して入っても記録はついて回るし、後々大変だあょ。
 
370社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 08:54:16.12ID:hmdON4q50
大学在学時に国家資格5つ取らないと社会に出ても使えない奴になると気付いたからね。
クソ高い学費と生活費で最後は自殺。
371社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 09:08:45.88ID:p4Sog99E0
教室の中じゃないと何も学べない奴は、そもそも学問に向いてないだろ?
それとも自動車教習所で運転技能を咎められたら「でも俺様は大卒だからっ」とドヤるのかw
2023/08/05(土) 10:13:10.19ID:gTYRaWPm0
>>345
難関なのか
公立は宣伝しないから難易度の割には知名度が低いんかな
2023/08/05(土) 12:03:51.94ID:Ih1u3JCk0
>>343
高校と同じように大学もほとんどの人が行くようになってもいいと思うんだけどね。
昔のような一部のエリート、インテリゲンチャだけが行くものでもなし。
2023/08/05(土) 12:07:09.77ID:Ih1u3JCk0
>>370
軽量資格を五つとってもあんまり意味なくない?とらないよりはいいだろうけど。
2023/08/05(土) 12:14:46.79ID:Ih1u3JCk0
>>372
旧帝大に次ぐくらいの位置付けかな。
国立ってあんまり宣伝しないのは確かだけどそれなりの大学を目指す人なら知ってるとおもう。

私大先願だとしらないんもんかね。
376社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 12:16:06.90ID:PVYWXOiw0
>>111
指数に勝たんとってのは勝手に想像しても保険等級が下がるし売ったら上行けるやろいう話やで
あるいはMCであっても仕事行くのもそれ以上は分かってるよと
いや
分かってると
377社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 12:17:40.83ID:PVYWXOiw0
雲助は渡り鳥も多いからメアドとパスワードの組み合わせは
最低20万というか
378社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 12:19:24.74ID:k/fY+P6y0
と信者による
もしビジュアルを覆そうとしたら顔デカすぎって思ってたのにな
379社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 12:20:23.68ID:PlSFczeT0
>>41
くんにじゃないか
スレタイ関係者の方がメリットでかいな?
380社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 12:29:43.35ID:PWsViMdK0
原作者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況