富士山が山開きしてひと月半ほど。山開きのときは、老若男女、嬉々として登るようすが報道されたが、今はどうか?
【画像】昔から…ひどかった! 35年経っても解決できない「富士山の大混雑」…!?
「富士登山は、もうグチャグチャです。このままでは、いつ大きな事故が起きても不思議じゃない」
こう怒りを爆発させるのは、富士登山をガイドして30年のA氏。コロナが収束して、3年ぶりに登れるとあってか、今年は登山人口が爆発。8月上旬時点で10万人に迫る勢いだ。
平日でも山小屋が満員状態だとか。山小屋に泊まらず、夜を徹して歩いて降りる0泊2日の“弾丸登山”が問題になっているが、それには「山小屋に泊まれない」という事情もあるようだ。
「昔はこんなに多くの人は登らなかった。世界遺産に登録される前後から、目に見えて登山客が増えてきました」(A氏・以下同)
富士山が世界文化遺産に登録されたのは’13年。確かにそれまでは20万人前後だった登山客は、’10年ころから30万人を突破するようになったが、
「今年は史上最高の入山者数になるのではないでしょうか」
富士山人気にあやかって、ツアーもたくさん組まれるようになった。
「ツアーの中には問題があるものもあります。海外の登山ツアーではガイド1人が担当する人数が決められていることも多いが、日本ではそういうルールはありません。でも、ガイド1人が責任をもって担当できるのは8〜10人。ところが“格安”を謳うツアーの中には40人を1人のガイドが担当するものもある。これでは何かあったとき適切に対応できるとは思えません」
あるツアーでは、山頂まで歩けなくなったツアー客を9合目から1人で返したこともあるという。
「山の事故の99%は下りで起こる。そんなことをするなんて信じられない」
と、A氏の怒りは止まらない。
富士山登山をする場合、大半が5合目から登る。7月、8月はマイカー規制が行われており、許可されたバスなどで行くことになるが、旅行業者として認可を受けていないものもあるという。安全に登ろうと思ってツアーに参加したのに、逆に危険になってしまうことがあるというのだ。
「旅行業者として認められているなら、必ず『観光庁長官登録旅行業第○○○○号』などと登録番号を記すはずです。この番号のないツアーやバスは利用しないこと、また、ツアー人数などを確認して申し込むことが大切です」
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230815-00000006-friday-000-7-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230815-00000006-friday-001-7-view.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b892f_1643_4309881e_2cde8581.jpg
以下全文はソース先で
8/15(火) 23:10 FRIDAY
https://friday.kodansha.co.jp/article/326506
探検
「もうグチャグチャ…富士山もボロボロになる」富士登山ガイドが警鐘 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
2023/08/17(木) 08:39:55.55ID:nI3UrdRu92023/08/17(木) 08:40:46.06ID:Jr75COEC0
じゃあもう入山禁止にしたら?
3ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:41:09.53ID:k+511pBL0 トンキン出禁で即解決
4ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:41:10.13ID:Uw1CMoxo0 いやだからもっと別の心配しろよ
2023/08/17(木) 08:41:44.37ID:XnAVAFRy0
完全予約制にしろよ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:42:05.15ID:N4JVsgGV0 何か起こせばええやん
2023/08/17(木) 08:42:09.15ID:/dXzEGjN0
>>1
途上国の難民とか中国の観光地みたい
途上国の難民とか中国の観光地みたい
2023/08/17(木) 08:42:30.13ID:I41geFuL0
じゃあ入山と商売を全面的に禁止な!富士山のために!
憂いてる奴は反対すんなよ
憂いてる奴は反対すんなよ
2023/08/17(木) 08:42:39.14ID:Q4d3Q0AG0
事故が起きるまで解決しないの間違いでしょ?それも静岡は何もせんよw
10ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:42:47.22ID:DxXCx7gl0 入山規制して有料化しろ
それから、舐めた格好して富士山登って途中で体調不良で助け出されるクソバカアホ外人は排除しろ
それから、舐めた格好して富士山登って途中で体調不良で助け出されるクソバカアホ外人は排除しろ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:42:52.60ID:BIXMyMtH0 富士山を観光地化してお金儲けの道具としてしか考えてこなかった
静岡県・山梨県・地元商店連中の責任
静岡県・山梨県・地元商店連中の責任
12ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:43:02.21ID:jn51ZLlB0 小規模でも一度ドンって噴火してやったらええ
2023/08/17(木) 08:43:04.12ID:5hJVwNF20
ベトナムと中国が悪い
韓国は根性無いから登山なんて自分に厳しいことは避ける
韓国は根性無いから登山なんて自分に厳しいことは避ける
2023/08/17(木) 08:43:33.21ID:dO7tIcjh0
富士山山頂で100人死んでも
新幹線から見える富士山は美しいままでボロボロになんかならないよ
勝手に言ってろ
新幹線から見える富士山は美しいままでボロボロになんかならないよ
勝手に言ってろ
2023/08/17(木) 08:43:34.83ID:oXGi5cYb0
信仰の山なんだから地元民以外は登らせなくていい
金欲しさで人入れて危ないアピールとか笑わせるな
金欲しさで人入れて危ないアピールとか笑わせるな
2023/08/17(木) 08:43:57.53ID:NiAaeSYL0
五合目までの自動車道を全部通行止めにするだけで9割解決する案件、費用はほぼタダ
2023/08/17(木) 08:44:12.78ID:oGNrbRc70
確かに昔はこんなに皆登らなかった
まあ大事故でも起こって規制されたほうがいいかもな
つか噴火するかもしれないしw
まあ大事故でも起こって規制されたほうがいいかもな
つか噴火するかもしれないしw
2023/08/17(木) 08:44:25.10ID:MN6kDPuh0
>>1
凄えw
凄えw
2023/08/17(木) 08:44:27.71ID:uJqwnZeE0
静岡県民死滅までまとう
2023/08/17(木) 08:45:01.80ID:dO7tIcjh0
ぐちゃぐちゃになるのは富士登山で稼いでいる連中の職場周辺の環境だけでしょ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:45:07.08ID:8FR2AME+0 レベルが低くなったのか、そもそも人が多くなった結果なのか。いずれにせよ、軽く考えているやつは登らせない強制力がないとダメだな。
22ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:45:08.93ID:M3JywA130 大爆発しねーかな
2023/08/17(木) 08:45:11.13ID:cnHGCawn0
>>1
すごい人、人、人
すごい人、人、人
24ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:45:16.30ID:d6Z/GL6r0 ブル道を舗装して山頂まで車で行けるようにすれば良いんじゃね?
2023/08/17(木) 08:45:19.28ID:4phsyiY80
富士の麓で突然の猛吹雪に合った片山右京さん一行が遭難しかけて1人亡くなったり、ユーチューバーさんが冬登山実況中に滑落して亡くなったり……と富士山は基本的に危険な山なんだよなあ。
26ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:45:42.34ID:mK3re+wS0 わや
27ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:45:42.70ID:2T2ax7Np0 「山の事故の99%は下りで起こる。そんなことをするなんて信じられない」
これ絶対それっぽいこと言いたくてテキトーなこと言ってるだろ
さすがに99%なわけねーだろ
これ絶対それっぽいこと言いたくてテキトーなこと言ってるだろ
さすがに99%なわけねーだろ
2023/08/17(木) 08:45:42.79ID:s2OXivuL0
てっぺんまでエスカレーターでもつけようか
2023/08/17(木) 08:45:46.44ID:tpPbPCPi0
ボロボロになるのはお前の理想だろう
そんなの知ったこっちゃない
そんなの知ったこっちゃない
30ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:45:49.62ID:ggUS8I9l0 登山料(1人)
エベレスト 100万円
富士山 1000円
自民党がバカなんだよ
登山料1人30万円にしろ
日本の富士山は世界的に知名度あるから、
30万円でもみんな登る
エベレスト 100万円
富士山 1000円
自民党がバカなんだよ
登山料1人30万円にしろ
日本の富士山は世界的に知名度あるから、
30万円でもみんな登る
2023/08/17(木) 08:46:22.75ID:bLoT9fAL0
>>10
外人より、日本人の爺婆が酷すぎる
外人より、日本人の爺婆が酷すぎる
2023/08/17(木) 08:47:22.83ID:jocVA4od0
1人10万ぐらい取ればいいのでは?
そうすれば環境維持にも金回せるし、そもそも人数も減らせるでしょ
そうすれば環境維持にも金回せるし、そもそも人数も減らせるでしょ
2023/08/17(木) 08:47:37.82ID:KP6aIU0K0
大規模避難小屋を7合目、8合目、9合目に建てろよ、インチキ世界遺産で
世界中から客引きをした責任が地元自治体にはある
世界中から客引きをした責任が地元自治体にはある
34ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:47:49.76ID:gMr2HTnB0 >安全に登ろうと思ってツアーに参加したのに、逆に危険になってしまうことがあるというのだ。
バスで5合目まで登るのに認可を受けてないからってどんな危険があるの?
実際に無認可のバスが事故を起こしてるのならエビデンスを示せよ
お前が既得権益の甘い汁吸ってるだけだろ
バスで5合目まで登るのに認可を受けてないからってどんな危険があるの?
実際に無認可のバスが事故を起こしてるのならエビデンスを示せよ
お前が既得権益の甘い汁吸ってるだけだろ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:47:52.26ID:XW28Zu470 山小屋閉鎖
駐車場閉鎖
行きたい奴は0号目から
これでいいんじゃない?
駐車場閉鎖
行きたい奴は0号目から
これでいいんじゃない?
2023/08/17(木) 08:47:52.27ID:AET3qyp60
ゴミだらけでヤバいって問題も発信していかないと
2023/08/17(木) 08:48:11.78ID:c75leYeo0
雨が降ってきて避難小屋になっている満員の簡易プレハブの1mも無い床下で、火を使って料理を作っている動画がアップされていたな
2023/08/17(木) 08:48:40.62ID:eXll7HOZ0
江戸時代の方が凄かっただろ
2023/08/17(木) 08:49:12.37ID:VmhUTJRY0
>>1
ガイドごときが偉そうに
ガイドごときが偉そうに
40ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:49:25.74ID:nGIzKTtu0 規制される前に行っておいた良さそうだな
今なら他の人も酷いからマナー違反も許される
今なら他の人も酷いからマナー違反も許される
2023/08/17(木) 08:49:32.36ID:LYi8AmTV0
ビザを大幅に緩和しても観光地の整備は当事者任せ
安倍さんありがとう
安倍さんありがとう
2023/08/17(木) 08:49:40.86ID:QcVNoTCl0
オーバーツーリズムとか全く考えないままウェルカムカモーンするからだ
日本人て先のこと考えられないのが致命的な欠点
日本人て先のこと考えられないのが致命的な欠点
2023/08/17(木) 08:49:52.43ID:ctk+cBhq0
そもそも富士山ていつ噴火してもおかしくないんでしょ
なんで入山規制しないんだ
なんで入山規制しないんだ
2023/08/17(木) 08:50:16.91ID:Lcw+mP/J0
登山舐めてんじゃねーよ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:50:24.35ID:/JMYXDLp046ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:50:42.27ID:vMZRSsvh0 自民党のおかけやろ
2023/08/17(木) 08:51:02.40ID:PgMsTXnn0
難易度が中途半端すぎるんよ富士山は
2023/08/17(木) 08:51:05.53ID:Su5i3tko0
いいじゃん、文句ばかり言うなよ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:51:09.08ID:E7ofLRqp050ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:51:11.77ID:nGIzKTtu0 >>43
いつ地震来てもおかしくない日本に住んでてよく言うな
いつ地震来てもおかしくない日本に住んでてよく言うな
51ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:51:23.34ID:YRFy5dxx0 ガイドのお前がガイドをやめれば富士山に登る人もそのぶん減るのでは?
52ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:51:24.85ID:4EofdQTQ0 人気出過ぎて客を捌き切れない
ワンオペ飲食店みたいなこと言うとるな
ワンオペ飲食店みたいなこと言うとるな
2023/08/17(木) 08:51:27.14ID:O1ISm/440
ちゃんと整備してカプセルホテルを建てようぜ
2023/08/17(木) 08:51:33.12ID:6OR0DgzX0
神州の霊峰 富士を穢す奴らは皆殺しにしろ
2023/08/17(木) 08:51:40.76ID:iqCKfqlZ0
>>25
麓だったっけ。
麓だったっけ。
2023/08/17(木) 08:52:07.25ID:Su5i3tko0
>>42
飛行場のキャパ以上に来ないんぉから問題ないって。文句ばかり言ってないで儲けることを考えろ
飛行場のキャパ以上に来ないんぉから問題ないって。文句ばかり言ってないで儲けることを考えろ
2023/08/17(木) 08:52:10.95ID:j4CsDxFt0
>>47
ほんとは高難度なはずなのに徹底的な整備と小屋と人の多さでいびつになってるな
ほんとは高難度なはずなのに徹底的な整備と小屋と人の多さでいびつになってるな
2023/08/17(木) 08:52:17.27ID:dO7tIcjh0
>>30
富士山は浅間大社の私有財産なのです
https://www.sankei.com/article/20170228-W4LC4BWA6NK2ZPQG5ATQ6GEI7I/#:~:text=%E9%9C%8A%E5%B3%B0%E3%83%BB%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E9%A0%82%E4%B8%8A%E3%81%AF,%E3%81%8C%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
富士山は誰のものでもない 「民有地」を立ち入り禁止にすると日本一の山に登れなくなる
お前の知り合いがお前の自宅に入るとき、
日本国政府に入場料を支払えって無茶苦茶でしょ
富士山は浅間大社の私有財産なのです
https://www.sankei.com/article/20170228-W4LC4BWA6NK2ZPQG5ATQ6GEI7I/#:~:text=%E9%9C%8A%E5%B3%B0%E3%83%BB%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E9%A0%82%E4%B8%8A%E3%81%AF,%E3%81%8C%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
富士山は誰のものでもない 「民有地」を立ち入り禁止にすると日本一の山に登れなくなる
お前の知り合いがお前の自宅に入るとき、
日本国政府に入場料を支払えって無茶苦茶でしょ
2023/08/17(木) 08:52:20.58ID:IPRcqJPK0
>>8
実際それでエアーズロックは永久立ち入り禁止にしたしな
実際それでエアーズロックは永久立ち入り禁止にしたしな
2023/08/17(木) 08:52:20.96ID:x8je0+oX0
>>11お前みたいな引きこもり馬鹿ニートって登山ツアーを現地の土民が企画してるとでも思ってそう
2023/08/17(木) 08:52:42.75ID:1mQDUuKJ0
3000円取ったらかなり儲かりそう。
2023/08/17(木) 08:52:42.85ID:oKmgeMr/0
>>27
基本的に転げ落ちる方だから割とあってんじゃね?
基本的に転げ落ちる方だから割とあってんじゃね?
63ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:53:02.11ID:E7ofLRqp02023/08/17(木) 08:53:05.19ID:NiAaeSYL0
>>33
今の山小屋、あれただの宿泊施設で避難とか受け付けないからな
今の山小屋、あれただの宿泊施設で避難とか受け付けないからな
2023/08/17(木) 08:53:14.26ID:ctk+cBhq0
>>50
登山者て噴火時の対策なんかしてんのか
登山者て噴火時の対策なんかしてんのか
66ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:53:20.21ID:FZx6nLtH0 >>31
ジジババは弾丸なんてしないだろw
ジジババは弾丸なんてしないだろw
67ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:53:30.51ID:qR5yqZdO02023/08/17(木) 08:53:34.39ID:PdD3/AQn0
>>2
山を嵩上げして8000メートル級にしたらいいのに
山を嵩上げして8000メートル級にしたらいいのに
2023/08/17(木) 08:54:22.44ID:PMKh0lOJ0
入山禁止でいいんじゃないの?
70ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:54:23.26ID:rGZZSpL90 ジャップは文句ばっか言って何もアクションを起こさないよな
2023/08/17(木) 08:54:50.58ID:JPZRAX2P0
老害wwwwww
72ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:55:01.22ID:qXtWPeK+0 うじゃうじゃい過ぎて気持ち悪いな
2023/08/17(木) 08:55:02.68ID:W898ENak0
人気が出て人が増えるほど足が遠のくねらーには関係ない話だな
2023/08/17(木) 08:55:09.74ID:NiAaeSYL0
ていうか避難用のコンクリ洞窟みたいなのいるよね普通
噴火避難用みたいなの
それすら作らずに人来てねって呼び込んでる方が狂ってる
噴火避難用みたいなの
それすら作らずに人来てねって呼び込んでる方が狂ってる
2023/08/17(木) 08:55:21.53ID:dO7tIcjh0
結局のところ所有者の浅間大社がこれでいいと思ってるんでしょ
ただ事故が起きて所有者の管理責任を問う裁判になったら浅間大社も改善するんじゃないかな
ともかく外野がどうこう言ったってねw
ただ事故が起きて所有者の管理責任を問う裁判になったら浅間大社も改善するんじゃないかな
ともかく外野がどうこう言ったってねw
76ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:55:23.15ID:B7XAIM4A0 こんなにたくさん人がいるのになぜ危険なの?
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b892f_1643_4309881e_2cde8581.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b892f_1643_4309881e_2cde8581.jpg
2023/08/17(木) 08:55:48.01ID:sQAyYjJL0
>>34
思い込み激しすぎていろいろ破綻してるなwww
そういうことも起こりうる、って話にエビデンスいらんやろ
むしろ
・そういうことはあり得ない
・お前が甘い汁吸ってるだけ
みたいな断言こそ根拠を示せってなるわ
思い込み激しすぎていろいろ破綻してるなwww
そういうことも起こりうる、って話にエビデンスいらんやろ
むしろ
・そういうことはあり得ない
・お前が甘い汁吸ってるだけ
みたいな断言こそ根拠を示せってなるわ
2023/08/17(木) 08:55:55.30ID:IJwAIKep0
ピーピー泣き言ばっか言ってないで、司令塔決めて、リーダーシップ取らせて
解決しろ
解決しろ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:55:56.53ID:smZo14Za0 もう噴火しろ。1万人観光客が〇んでも仕方ない。
2023/08/17(木) 08:55:57.30ID:QMlfLCnl0
入山料5万とかにしろや
81ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:56:01.52ID:LT0un5wz0 >>2
いずれエアーズ・ロックなどみたいに禁止になる
いずれエアーズ・ロックなどみたいに禁止になる
82ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:56:10.41ID:YTD7wYt30 >>30
それに救援費用のデポジットで50万預かろう
それに救援費用のデポジットで50万預かろう
2023/08/17(木) 08:56:15.36ID:HqosYLkl0
2023/08/17(木) 08:56:25.51ID:PgMsTXnn0
てか関東近郊はどこも人多すぎゴミみたいに人がいるゴキブリだろ関東人はツーリングで人が居ないとこ行きたいのにどこ行っても練馬ナンバーとかいやがる
2023/08/17(木) 08:56:45.65ID:aghYDS8H0
この人個人の問題は別として
お金は欲しいから人には来て欲しい
いっぱい来たから無秩序状態
でも悪いのは全部来た人達のモラルの問題
自然に寄生しながら楽しそうでなにより
お金は欲しいから人には来て欲しい
いっぱい来たから無秩序状態
でも悪いのは全部来た人達のモラルの問題
自然に寄生しながら楽しそうでなにより
2023/08/17(木) 08:56:45.81ID:oEWoehvp0
毎年言われてるんだから規制なりなんなりさっさとやればいいじゃん
2023/08/17(木) 08:56:47.82ID:AyErSPDM0
山小屋は誰の土地に建ててるのよ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:56:50.22ID:4Uz60J3i0 観光立国を選んだのはお前らですw
89ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:57:16.98ID:LT0un5wz090ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:57:19.87ID:qXtWPeK+0 >>77
エビデンスって久しぶりに見た
エビデンスって久しぶりに見た
91ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:57:26.42ID:B7VwLteM0 でもワイは知ってるぞ。
元々はガイドが山小屋に泊まらない弾丸ツアーやらせていたことを
元々はガイドが山小屋に泊まらない弾丸ツアーやらせていたことを
92ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:57:39.19ID:z/I4FuzI02023/08/17(木) 08:57:52.58ID:BZSDmxF30
遭難が怖いのは登山客や観光客が減ること
増えすぎた登山客に必要なのは人減らし
増えすぎた登山客に必要なのは人減らし
2023/08/17(木) 08:57:53.10ID:iCC0ZoQI0
だったら、入山料1人10000円を義務化すれば大幅に減るだろうな
2023/08/17(木) 08:57:53.31ID:NiAaeSYL0
2023/08/17(木) 08:57:59.61ID:lvaCSZQK0
ケーブルカーか登山鉄道作れば
97ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:58:00.08ID:zh65tDg80 福島がピカった翌年登ったから
クソ空いてたわw
クソ空いてたわw
2023/08/17(木) 08:58:04.75ID:3NbrfCN20
ネズミみたいに入山料金を1人5万にすればいいんだよ😁
2023/08/17(木) 08:58:25.42ID:DYs0Wahb0
花火大会みたいに周りを4,500メートルのフェンスで囲って、高い入場料取れば良い
100ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:58:28.87ID:X4W1taHr0 こういう前情報あるのに何で行こうとするかね(´・ω・`)
101ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:58:30.60ID:PgMsTXnn0 全員すっ滑ればいいのに
102ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:01.66ID:vFf34hAM0 信仰の対象だから日本人で、左翼思想のない一しか登れないようにすべき
103ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:13.84ID:2CJb3WsT0 ありがとう自民党
104ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:17.73ID:jlPQwT9U0 知床と同じように立ち入り禁止区域にすべきだわな
105ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:23.83ID:v+k6fseC0 めちゃくちゃだよなもう
106ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:25.88ID:u3WeR16e0107ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:25.92ID:0JYYMxFS0 加えてイスラムアホのワガママだろ
収集つかないな
収集つかないな
108ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:42.75ID:aghYDS8H0109ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:44.33ID:XjzITjmK0 >>39
そういうオマエは何様だよ
そういうオマエは何様だよ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:44.79ID:MUdytv3k0 観光立国ですから仕方がない
111ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 08:59:50.67ID:ayU0/f6R0 人間程度が山をどうこうできねえよw
思い上がるなw
思い上がるなw
112ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:04.03ID:X4W1taHr0 五合目までの道路を全て有料にして10万円くらい取れば?
バスは100万くらいで
バスは100万くらいで
113ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:10.49ID:NFi4kIFR0 アホの屁理屈
入山料上げ→登山客減少→地元経済ダメージ
アホは事故後にもっと甚大な経済的ダメージを被ることを想像出来ない
入山料上げ→登山客減少→地元経済ダメージ
アホは事故後にもっと甚大な経済的ダメージを被ることを想像出来ない
114ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:13.41ID:LT0un5wz0 >>94
便所の維持費もあるし取るべきよ
便所の維持費もあるし取るべきよ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:15.71ID:bsYpLWQh0 馬鹿な奴ほど登山を好むから禁止しない限り解決しないよ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:19.41ID:9H+hASRN0 山を舐めていない人のみ入山を許可する
117ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:22.64ID:9MTFMhDd0 何かあって救助されても無料なんだろ?
だから舐められているんじゃないの?
だから舐められているんじゃないの?
118ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:32.35ID:eJiusbME0 8合目までロープウェイなりゴンドラなり通して往復1万円くらいとれば観光目的の素人はそっちに流れてさっさと登山終わらせて回転早くなるのに何故やらない?
119ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:38.73ID:XjzITjmK0 >>110
仕方ない?シナチョンかオマエは
仕方ない?シナチョンかオマエは
120ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:46.05ID:hGvA3w2E0 いいんじゃね死人が出るまでやれば
121ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:00:53.02ID:y6MmyxOV0 おまえらがそれでも世界遺産にしたいって言った結果だろ
申請しなければ(勝手には)世界遺産にならないよw
申請しなければ(勝手には)世界遺産にならないよw
122ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:01:19.67ID:qnREuVXZ0 日本人の聖地巡礼と化した富士山
123ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:01:29.12ID:QWPxIgNc0124ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:01:39.09ID:hGvA3w2E0 何か起こってからでないと動けないのがこの国の良い所じゃん
125ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:01:46.68ID:f10bLkiD0 8合目未満は誰も所有してないのか
ただの土の塊って事かな
ただの土の塊って事かな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:01:52.66ID:PgMsTXnn0 親戚のババアも登山ばかりしてるわ
全国登山してる糞ババア
旦那が法務局定年退職して時間も金もある
全国登山してる糞ババア
旦那が法務局定年退職して時間も金もある
127ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:02:23.79ID:PkU0C7110 この行列、勿体無いなあ
一人一個石ころを持って上がるだけでどんどん山が高くなるのに
一人一個石ころを持って上がるだけでどんどん山が高くなるのに
128ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:02:28.09ID:v+k6fseC0 入山規制すればいいのに毎年毎年バカなのかな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:02:32.31ID:Y052I2ON0 高い入山料取れば?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:02:44.85ID:dO7tIcjh0 >>95
でも所有者の管理責任を問う裁判にはなってないんじゃないか
でも所有者の管理責任を問う裁判にはなってないんじゃないか
131ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:02:52.52ID:66ryH6bT0132ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:02:54.94ID:FcJo9tDn0 大事故起きろとは言わんが起きないと収まらんでしょ
でなきゃ入山規制するしかない
でなきゃ入山規制するしかない
133ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:05.25ID:uc+G74wv0 シナチョンベトは登山禁止にすればいい
134ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:13.30ID:FZx6nLtH0 >>76
それ50年前の写真
それ50年前の写真
135ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:19.62ID:9366mHn30 昔から富士山は管理側も酷かったろ
山の家からトイレのトイペごと垂れ流しになってるのが川みたいになって遠くからでもよく見える問題とか昔あったじゃん
山の家からトイレのトイペごと垂れ流しになってるのが川みたいになって遠くからでもよく見える問題とか昔あったじゃん
136ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:24.07ID:E7ofLRqp0 >>97
勇気あるな 東日本かなりの範囲にセシウム撒かれたのに 特に高山
勇気あるな 東日本かなりの範囲にセシウム撒かれたのに 特に高山
137ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:39.87ID:y+nKenmX0 入山料取れよ
それの金で整備して、金払わんやつは勝手に死なせておけ
それの金で整備して、金払わんやつは勝手に死なせておけ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:51.95ID:66ryH6bT0139ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:53.64ID:ASKAwzAQ0 とりあえず登山料を10倍の一人一万円にしてみては
140ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:03:56.61ID:LT0un5wz0 >>112
料金所は実際にあった
料金所は実際にあった
141ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:04:02.88ID:BAsiXpPR0 バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
142ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:04:07.68ID:KeG7NBd30 >>133
一番迷惑かけてんの日本人じゃねえかな
一番迷惑かけてんの日本人じゃねえかな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:04:22.98ID:9MTFMhDd0 富士山まあまあ近い所住んでいる人は、富士山見たら
人が登っている所見えるのかな?
人が登っている所見えるのかな?
144ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:04:30.11ID:hL6zhM/b0 外国人が日本を破壊する
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumi-kiyohiko/
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumi-kiyohiko/
145ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:04:35.27ID:66ryH6bT0146ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:04:52.29ID:MOdRm8bv0 >>139
10万円でいいでしょう
10万円でいいでしょう
147ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:04:57.51ID:maNsWXs80 規制を提言して責任取らされるとたまらないからね
148ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:14.56ID:1VNL+NnG0 滑り台つけようぜ!
149ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:15.35ID:dO7tIcjh0 もしかすると所有者が事故責任を取らされないように改善策予防策としてパトロールしてるのかもね
150ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:25.27ID:NiAaeSYL0 >>141
これで収まるなw
これで収まるなw
151ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:27.02ID:aJ3oFQCU0 まあ何事も「数の増加は質の低下」なんだよ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:31.41ID:GdPcCBdO0 ネパールからシェルパ雇えばいいんじゃね?あいつらにしたら富士山の頂上なんて散歩みたいなもんだろ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:35.15ID:66ryH6bT0 訪日客消費額、“1人20万円”目標 「観光立国計画」を閣議決定 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680346585/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680346585/
154ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:38.19ID:IXsoxUoF0 高額な入山料取ればいい
冬場はタダで入れてやれ。捜索はしないでいい😁
冬場はタダで入れてやれ。捜索はしないでいい😁
155ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:40.15ID:diCiZmg60 もう、富士登山は完全事前予約制にすればいいのに。
それに、例えばエベレストとか登山に100万以上のおカネ払わんといけないんでしょ、入山費用を高額にすればいいんだよ。
何合目までだかは車で行けるんだっけ?
そこまではある程度人数や車の台数制限して自由に行けるとしてもそこから登山はかなり厳しく規制した方がいい。
山の環境守れないだろ。
それに、例えばエベレストとか登山に100万以上のおカネ払わんといけないんでしょ、入山費用を高額にすればいいんだよ。
何合目までだかは車で行けるんだっけ?
そこまではある程度人数や車の台数制限して自由に行けるとしてもそこから登山はかなり厳しく規制した方がいい。
山の環境守れないだろ。
156ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:50.85ID:EBJo0glo0 国立公園にして国が管理したほうがいいんじゃね
157ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:05:54.27ID:szuZDNyO0 だからツアー登山を禁止にしろって
混雑の一番の原因なのだから
混雑の一番の原因なのだから
158ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:06:24.30ID:WPRScuaw0159ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:06:32.14ID:hGvA3w2E0 どうせ事故なんか起こっても犠牲者数しれてるし儲けたもん勝ちだよ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:06:50.91ID:QBNAwDH30 客に楯突くとは何事だ!!
161ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:06:54.08ID:v+k6fseC0 >>147
山側の連中は登山客への文句ばかりで入山規制入山禁止と言った抜本的な解決策は絶対言わないもんなぁ
山側の連中は登山客への文句ばかりで入山規制入山禁止と言った抜本的な解決策は絶対言わないもんなぁ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:07:02.61ID:omWiNduS0 そろそろ、ダイダラボッチがブチ切れしそうだ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:07:10.61ID:B7XAIM4A0 >>134
今はもっと多いんでしょ?
今はもっと多いんでしょ?
164ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:07:15.76ID:B29MXbPk0 花火と一緒
高額有料にして貧乏人を追い出すことで解決
高額有料にして貧乏人を追い出すことで解決
165ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:07:19.40ID:NdIBuy4D0 富士山「一回噴火したろか?(´・ω・`)」
166ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:07:44.75ID:LT0un5wz0 >>146
1000万円でもいいよ
1000万円でもいいよ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:07:48.26ID:yntTdVkB0 何の対策も取らなければこうなるのは必然だろ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:07:53.98ID:b3pxgnXW0 自分たちで観光資源にして人が来たらケチつけるとか
どうしようもないなコレ
どうしようもないなコレ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:08:05.88ID:Sw+lQZMB0 とっとと入山規制しろ、馬鹿すぎだ日本は!凸(゚Д゚#)
オーバーツーリズムも無いように入国規制もしろ!凸(゚Д゚#)
オーバーツーリズムも無いように入国規制もしろ!凸(゚Д゚#)
170ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:08:20.45ID:YRFy5dxx0 でも例えば1万円とかでも取ると
「サービスが悪い」騒ぎ出すアホが湧くで
「サービスが悪い」騒ぎ出すアホが湧くで
171ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:08:41.58ID:ARJrYhpO0 >>1
マジレスするけど、産まれる前のあの世でこういう感じで列になって歩いてたのを覚えてる
真っ暗闇なのに何故か視界はハッキリしてて、みんな蓑みたいな物を纏って崖っぽい所を1列になって歩いてるのを自分は列から外れて見てた
マジレスするけど、産まれる前のあの世でこういう感じで列になって歩いてたのを覚えてる
真っ暗闇なのに何故か視界はハッキリしてて、みんな蓑みたいな物を纏って崖っぽい所を1列になって歩いてるのを自分は列から外れて見てた
172ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:08:44.87ID:66ryH6bT0 地球温暖化で富士山の永久凍土がほぼ消えている件
https://pbs.twimg.com/media/FzH1B7vaUAAgTiS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzHykWnaAAE3WrL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzH1B7vaUAAgTiS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzHykWnaAAE3WrL.jpg
173ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:08:46.17ID:XTk6P+bF0 木曽御嶽山であれだけになったんだから
富士山が爆発したら登山者はどうなるんだろう
富士山が爆発したら登山者はどうなるんだろう
174ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:08:47.21ID:diCiZmg60 大事故というか、先日たけしのTVタックル見てたらこの問題出てたけど、10代というか、少年が足下の大きな石ころ拾って何度も下に放り投げてる映像出てたぞ。
いくら下に目に見える範囲に人が居なくても絶対にやっちゃいけない猛烈に危険な行為。
撮影クルーもああいうのは黙って撮影してないで、何なら走って行って先にぶん殴ってでも止めてから怒声浴びせてどんだけ危険行為か怒りまくって通報すべき案件だわ。
いくら下に目に見える範囲に人が居なくても絶対にやっちゃいけない猛烈に危険な行為。
撮影クルーもああいうのは黙って撮影してないで、何なら走って行って先にぶん殴ってでも止めてから怒声浴びせてどんだけ危険行為か怒りまくって通報すべき案件だわ。
175ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:09:09.13ID:ptW45HDt0 20年以上前に全ての登山口から登ったわ
個人的におすすめは須走口かなあ
富士宮、河口湖口よりは空いてる
八合目くらいからはメ混む
体力があるなら御殿場口
とにかく人が少ない
俺が登った時も8合目近くの山小屋まで10人くらいしか合わなかった
朝頂上までも人がメチャ少ない
距離が長くて苦行になるけど人混み避けたいなら御殿場口一択
個人的におすすめは須走口かなあ
富士宮、河口湖口よりは空いてる
八合目くらいからはメ混む
体力があるなら御殿場口
とにかく人が少ない
俺が登った時も8合目近くの山小屋まで10人くらいしか合わなかった
朝頂上までも人がメチャ少ない
距離が長くて苦行になるけど人混み避けたいなら御殿場口一択
176ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:09:09.33ID:LeWcW3I80 9月なら自動車規制もないし
しかも多少は涼しい
富士登山の最大の敵は暑さ
富士山は遮るものが何もない
しかも多少は涼しい
富士登山の最大の敵は暑さ
富士山は遮るものが何もない
177ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:09:11.73ID:h4V2Nw+u0 富士を破界するという対価で観光立国を受け入れたんだから諦めろ
ありがとう自民党
ありがとう安倍
ありがとう自民党
ありがとう安倍
178ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:09:25.78ID:ASKAwzAQ0 そういや富士山って私有地だったな
浅間神社だっけか
浅間神社だっけか
179ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:09:40.96ID:94xl1GmD0 馬鹿だよ世界遺産など欲しがるな
180ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:09:59.96ID:0NBFO7vr0 維持管理もただじゃないんだから、阿呆共から入山料ぼったくれ
181ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:11.42ID:oKmgeMr/0 >>118
みんな頂上でご来光に合わせようとするからもっとひどくなる
みんな頂上でご来光に合わせようとするからもっとひどくなる
182ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:16.52ID:SzcZ3NQr0 もう世界「文化」遺産とか返上しろよ
こんなもんは文化でもなんでもない
こんなもんは文化でもなんでもない
183ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:16.82ID:aw4Rf3Yo0 登山料2万円くらい取って自動的に保険かければ 放置しても金払えば文句言わないだろ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:21.33ID:zh8GFnOq0 山頂までトロッコ列車引けばいいんじゃね?
その代わり徒歩での登山は禁止で
その代わり徒歩での登山は禁止で
185ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:28.34ID:LeWcW3I80186ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:32.40ID:lofEHlOF0187ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:34.81ID:LjKosZ9a0 ちゃんとシェルパ雇えよ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:35.98ID:Y/JQ+Qia0 三浦富士に誘導しろ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:36.70ID:Jeri0ceG0 それ富士山の問題じゃなくてさ、
お前の都合の問題だろ笑
お前の都合の問題だろ笑
190ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:39.36ID:rAQ9xuxK0 予約制にして制限するか入山料3万円とか取ればええだけ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:52.52ID:GZBuMK6c0 山小屋で
日本人が座り込んでるアジア人をつれてきて
助けを求めてきた
装備はちゃんとしてたようだが
登山道で動けなくなったとのこと
食堂で休ませてあげてほしいと言うと
山小屋の人は「無理です。入れません、下山してください」と一言
日本人は困惑しながらもアジア人を抱えて出て行った
山小屋の人は「金も無いのに登るのが悪い」と捨て台詞
次の日
七合目で倒れて動けないアジア人を救助のニュース
あの顔面蒼白のアジア人のことだわかった
宿泊客に迷惑がかかったりしたとしても
門前払いせず
少しだけでも暖をとらせてから下山させればいいのにと思った
宿泊客も、あの状態なら文句は言わないよ
日本人が座り込んでるアジア人をつれてきて
助けを求めてきた
装備はちゃんとしてたようだが
登山道で動けなくなったとのこと
食堂で休ませてあげてほしいと言うと
山小屋の人は「無理です。入れません、下山してください」と一言
日本人は困惑しながらもアジア人を抱えて出て行った
山小屋の人は「金も無いのに登るのが悪い」と捨て台詞
次の日
七合目で倒れて動けないアジア人を救助のニュース
あの顔面蒼白のアジア人のことだわかった
宿泊客に迷惑がかかったりしたとしても
門前払いせず
少しだけでも暖をとらせてから下山させればいいのにと思った
宿泊客も、あの状態なら文句は言わないよ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:10:54.19ID:YHQTTfRj0 入山有料にしていいよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:11:12.20ID:66ryH6bT0194ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:11:14.01ID:9E9zGv3O0 この人の多さ、東京都の飛び地区としてよいのではないか
静岡山梨のカッペではこの自然遺産を監理できん
静岡山梨のカッペではこの自然遺産を監理できん
195ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:11:29.27ID:Q/oMbtvG0 安倍さんさえ生きていればなあ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:11:35.05ID:CDmSKms00 猿どもからは大金払わないと登れないよにしたら良いんだよ、一回登るのに1人50万くらいとってやれ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:11:46.77ID:Y/JQ+Qia0 みんな写真目的だから撮影禁止にすれば減ると思うよ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:00.42ID:RLLVqqKt0 30年前に登った時は混雑してなかったな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:06.09ID:diCiZmg60 石見銀山だかも世界遺産になってから人が大勢来て苔むした雰囲気、風情のある道が踏み荒らされて無惨な事になったり、屋久島も色々問題もあるんだろ?
その他世界遺産登録されたりすると人が増えてトイレ問題もだし、落書きや彫り物されたり。
今は厳しく規制、厳罰とかしないと全世界的に民度低くなってるだろ。
その他世界遺産登録されたりすると人が増えてトイレ問題もだし、落書きや彫り物されたり。
今は厳しく規制、厳罰とかしないと全世界的に民度低くなってるだろ。
200ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:07.25ID:66ryH6bT0 地下水の有無により噴火の規模が変わるという実例まとめ
https://pbs.twimg.com/media/FycxQueaQAAn1VX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FycxTGbacAAzgsZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FycxQueaQAAn1VX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FycxTGbacAAzgsZ.jpg
201ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:09.35ID:WBlOTtwD0 ウンコ臭い富士山 思い出だねw
202ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:18.59ID:pvYzQO7G0 >>173
前回の噴火は前日は一日中地震があったそうだから立ち入り禁止にすると思いたい
前回の噴火は前日は一日中地震があったそうだから立ち入り禁止にすると思いたい
203ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:30.76ID:TEUrpMjI0 観光立国なんだから
その辺はちゃんとした対策をしないとなw
その辺はちゃんとした対策をしないとなw
204ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:34.90ID:TneP0pCR0 いくら騒いでも無駄
自民党が先回りして安全対策なんてするわけがない
もうこのままメルトダウンしていくしかないんだよ
自民党が先回りして安全対策なんてするわけがない
もうこのままメルトダウンしていくしかないんだよ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:40.59ID:SzcZ3NQr0 人が多いなら五 山小屋増やせばいいだけ
結局、既存の山小屋の利権で宿泊所が増やせないだけだろ
結局、既存の山小屋の利権で宿泊所が増やせないだけだろ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:52.44ID:diCiZmg60 >>199
石見銀山じゃなくて苔むした所、熊野古道だっけか。
石見銀山じゃなくて苔むした所、熊野古道だっけか。
207ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:12:58.31ID:/+VesyRy0 琵琶湖の花火大会の時みたいに庶民には手が出せないようにすればいい
208ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:13:14.61ID:BStgwUeD0 入山料取れば
209ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:13:20.95ID:gXbALx0g0 完全予約制の人数制限でいいじゃん
210ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:13:23.01ID:GlOzYSXG0 >>170
ゲート通らないで道のないところから入るやつ続出するやろな
ゲート通らないで道のないところから入るやつ続出するやろな
211ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:13:32.73ID:aghYDS8H0212ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:13:36.87ID:f10bLkiD0 アトラクションとして熊を放っとけば減るよ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:13:50.93ID:VIUY7bHm0 なんでこのAとやらが怒ってるのか
ただのボランティアじゃねーの?
ただのボランティアじゃねーの?
214ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:13:52.09ID:Sw+lQZMB0215ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:14:16.86ID:pvYzQO7G0 >>191
昔から富士山小屋はそんな感じで評判悪い
昔から富士山小屋はそんな感じで評判悪い
216ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:14:23.30ID:sgwcvM6k0 山の上にホテル立てれば済む話。それからヘリの発着場も
217ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:14:23.93ID:v/Hl8mN90 リフトを整備してゴミ下ろし、資材の運搬、救護に使えるようにして
登山者が増えた分、山小屋が足りないので建てて
入山料あげて整備に使えばええんちゃう
政府か自治体がやらねえなら民間に委託してどうぞ
登山者が増えた分、山小屋が足りないので建てて
入山料あげて整備に使えばええんちゃう
政府か自治体がやらねえなら民間に委託してどうぞ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:14:39.01ID:kHbITVha0 自分は1990年代半ばに登ったけど
その頃って年間400〜500万人レベルだったんだな
それが今や年間3000万人以上
当時の富士登山とは状況が全く違うんだろうな
その頃って年間400〜500万人レベルだったんだな
それが今や年間3000万人以上
当時の富士登山とは状況が全く違うんだろうな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:15:28.80ID:BoUd50eQ0 富士山もこんなに登られてグチャグチャだよ…って思ったんじゃね?
皇居もまさか周回されるように鳴るとは思わんかったやろ
皇居もまさか周回されるように鳴るとは思わんかったやろ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:15:31.74ID:oO3ZXP5o0 富士山でガイドなんているか?
いっぱいいる前の人についていけばいいだけじゃん
いっぱいいる前の人についていけばいいだけじゃん
221ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:15:31.95ID:SKto5KEZ0 入山料5万円取れ。
5年間有効ぐらいにして。
パスポートと同一氏名のみ有効にして。
5年間有効ぐらいにして。
パスポートと同一氏名のみ有効にして。
222ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:16:08.36ID:SzcZ3NQr0 人が増えたんならホテルや宿泊所増やせばいいだけ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:16:24.61ID:G0VEtdSU0 実際は、大小の石が積み重なっただけの殺風景な山だから、ピクニックってより地獄巡りって感じだけどねぇ。
224ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:16:35.46ID:iVgUclbe0 >>1
亡者の群れかよ
亡者の群れかよ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:16:36.19ID:lDG/5n/y0 ガイドは職業だよ。まぁなにか起きれば規制するでしょ、トムラウシの時みたいに
起きてないってことはたいしたことないからだよ
まぁシャトルバス以外の直通バスはもっと規制していいだろ。この前事故起きたしな
好き放題やりすぎ
起きてないってことはたいしたことないからだよ
まぁシャトルバス以外の直通バスはもっと規制していいだろ。この前事故起きたしな
好き放題やりすぎ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:16:40.77ID:t1g2gz9p0 全員が石ころ1つ持って登って山頂に置いてくるルールにすれば富士山どんどん高くなるんじゃないの?
227ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:16:40.90ID:i74f6jif0 ガイドのお前は何様なの
> 確かにそれまでは20万人前後だった登山客は、’10年ころから30万人を突破するようになったが、
> 「今年は史上最高の入山者数になるのではないでしょうか」
うんうん
それでお前に何が関係あるの
富士山がお前の思い通りにならないからオコなの?
池沼なの?
> 確かにそれまでは20万人前後だった登山客は、’10年ころから30万人を突破するようになったが、
> 「今年は史上最高の入山者数になるのではないでしょうか」
うんうん
それでお前に何が関係あるの
富士山がお前の思い通りにならないからオコなの?
池沼なの?
228ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:16:46.38ID:B7VwLteM0229ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:17:04.12ID:Al/iSsNP0 5合目までみたいな車の入れる道を山頂まで作るしかないな
230ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:17:05.73ID:EBJo0glo0231ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:17:53.62ID:ZWoxQojk0 またアベ案件か!
アベインバウンド。
アベインバウンド。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:18:22.38ID:n6HvwQsx0 工場が戻ってこなくて迷惑外国人がいっぱいきたよ
ありがとう自民党
ありがとう自民党
233ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:18:36.30ID:vfe7XFDl0 観光立国で生きていく以上、オーバーツーリズムの問題はどうしてもつきまとうんだよ。
やるべきことは、入山料の義務化と値上げだ。
入山料を登山ごとに5合目で5万、8合目で10万とるしかない。それでも減らない場合は、50万以上でもよい。
そうやってして、公共スペースの有料化を進めていかないと観光立国にはなれないよ。
やるべきことは、入山料の義務化と値上げだ。
入山料を登山ごとに5合目で5万、8合目で10万とるしかない。それでも減らない場合は、50万以上でもよい。
そうやってして、公共スペースの有料化を進めていかないと観光立国にはなれないよ。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:18:41.25ID:B7XAIM4A0 そんなに危険なら安全に登山ができるように
金掛けていろいろ整備すべきだよ
金掛けていろいろ整備すべきだよ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:06.05ID:uCf/QufF0 金取れ
1人1万でいいだろ
救助保険も入れて15000円でもいい
1人1万でいいだろ
救助保険も入れて15000円でもいい
236ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:06.99ID:J7IiWW8E0 ケーブルカー設置すれば良いじゃん
山に信仰心なんて無いんだし
山に信仰心なんて無いんだし
237ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:12.05ID:qGjqb1/30238ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:18.27ID:I2MLbS/C0 さっさとゴンドラかリフトつくれ
わざわざ歩いて登る必要もない大量輸送で3千円で済むだろ
わざわざ歩いて登る必要もない大量輸送で3千円で済むだろ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:36.40ID:G8HFgEvV0 外人は3倍料金とればいい
世界中そうやってる
世界中そうやってる
240ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:44.38ID:M65S25rg0 山梨はどこ行ってもボッタクリ乞食県民ども死ねよ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:47.75ID:sJI6ychn0 マイカー規制の流れで無認可業者のバスも規制対象にするのは今すぐでもやった方がいいな
242ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:52.79ID:EBJo0glo0 実際のところ登山者の国籍の割合や年齢層はどうなってるのかねえ
遭難情報は日本人の高齢者が多い感じだが
遭難情報は日本人の高齢者が多い感じだが
243ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:19:54.65ID:Q3BFnOHg0 自由に登らせすぎなんじゃないの?
244ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:20:07.89ID:zdakRVnU0 >>221
前までそう言うの言うヤツはバカじゃね?とか言われてたけど今はそうするしかないよね
1回の登山料5万とかで良いと思う
怪我しようが倒れようが救助も受け付けず完全自己責任
厳しくしないと日本が誇る霊山富士山がただのウンコとトイレットペーパーの山になっちまう
前までそう言うの言うヤツはバカじゃね?とか言われてたけど今はそうするしかないよね
1回の登山料5万とかで良いと思う
怪我しようが倒れようが救助も受け付けず完全自己責任
厳しくしないと日本が誇る霊山富士山がただのウンコとトイレットペーパーの山になっちまう
245ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:20:21.26ID:UjWduA4Z0 富士山登山者は毎年減ってるみたいだが今年だけの問題なのか?
https://www.env.go.jp/park/fujihakone/data/files/fujihakone_shosai_R4.pdf
https://www.env.go.jp/park/fujihakone/data/files/fujihakone_shosai_R4.pdf
246ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:20:22.43ID:hLkcJCAa0 入山代100万円くらい取ればいい
247ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:20:24.10ID:gQWbHH1l0 そりゃガイドさんもオブラートに包んでるだけで客に来るななんて言ってないのよ
「馬鹿な客は来ないで利口な客だけ来てほしい」って本当は言いたいのよ
「馬鹿な客は来ないで利口な客だけ来てほしい」って本当は言いたいのよ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:20:37.85ID:GDfSeojU0 バス料金と一緒に5000円入山料とればいいじゃん
249ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:20:47.86ID:QBcKVsR00 >>30
観光地だから沢山来れば来るほど儲かるから良いんだよ
観光地だから沢山来れば来るほど儲かるから良いんだよ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:20:49.39ID:cvIqKNoL0 入山料をガッツリ取れよ。
今日はスクリプト荒らしいないのね。
平和で良いね。
今日はスクリプト荒らしいないのね。
平和で良いね。
251ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:21:14.88ID:NiAaeSYL0252ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:21:18.28ID:H9CuRo/X0253ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:21:32.78ID:157dIhq20 ヤマノススメのせい
254ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:21:33.22ID:XZvu8yOG0 静岡より山開きを速めてガンガン人を誘致して富士山で荒稼ぎしてきておいて今更入山規制とか笑わせるわ。
オフシーズンには沈黙して、いつもと同じように早く山開きしといて保全とかいうなよ。
準備してないからできもしない、そのうえ登山鉄道敷いて人をますます送り込みたい山梨。
オフシーズンには沈黙して、いつもと同じように早く山開きしといて保全とかいうなよ。
準備してないからできもしない、そのうえ登山鉄道敷いて人をますます送り込みたい山梨。
255ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:21:38.00ID:NELt56dD0 いっそロープウェイで昇れるようにすればどうか
256ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:21:53.78ID:Sw+lQZMB0 >>239
そうそうtax-freeなんて馬鹿なことをしないで、外国人観光客からは日本利用料を取らなきゃ
そうそうtax-freeなんて馬鹿なことをしないで、外国人観光客からは日本利用料を取らなきゃ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:22:02.35ID:GZBuMK6c0 富士山でのトレイルランを禁止してほしい
富士宮ルートは上り下りの動線が同じ
走って下山してくるトレイルランの者達は
減速しているつもりでも
一般の登山者からは
いきなり後からすり抜けるトレイルランナーのことを
恐怖としか思ってない
こっちは登ってくる集団を待っているのに
下り優先の如く、彼等は走り抜けていく
ほんとに危険
タイムを競うのなら別の場所でしてほしい
富士宮ルートは上り下りの動線が同じ
走って下山してくるトレイルランの者達は
減速しているつもりでも
一般の登山者からは
いきなり後からすり抜けるトレイルランナーのことを
恐怖としか思ってない
こっちは登ってくる集団を待っているのに
下り優先の如く、彼等は走り抜けていく
ほんとに危険
タイムを競うのなら別の場所でしてほしい
258ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:22:02.67ID:TdvEYGJA0 登山禁止にすればいいのに
ボロ儲けできなくなるけど
ボロ儲けできなくなるけど
259ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:22:21.97ID:jd/TGpQv0 身元確認できない奴とか入山させないようにしたほうがいい
敵国スパイが火口に爆弾投げて噴火させようとするかもしれん
敵国スパイが火口に爆弾投げて噴火させようとするかもしれん
260ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:22:23.24ID:E37Wd29d0 噴火のチャンス
261ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:22:38.96ID:NdIBuy4D0 観光で金稼ぐ前にルールなり設備なりきちんと整備してから稼げや(´・ω・`)
262ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:22:57.34ID:VuB2pdK/0 もはや
フジは宗教だな
フジは宗教だな
263ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:23:09.03ID:U3qr1koH0264ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:23:12.84ID:NiAaeSYL0265ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:23:22.64ID:L7QIQrqT0 観光客のマナーが悪いのはどこも同じ
特に男が多い観光地は最悪
特に男が多い観光地は最悪
266ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:23:26.93ID:dzsT3aMg0 山頂が宗教施設で神聖な場所ならば5合目からスキー場のように山頂手前までのリフト作れば良いのでは?
267ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:23:28.56ID:FyvUwe1i0 山梨県知事が山頂までケーブルカーを作ってくれるらしいから楽しみだね
268ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:23:51.82ID:Y/JQ+Qia0 昔はガラガラで深夜に5号目まで車で登ったりしたもんだけどな
269ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:23:57.10ID:uRmVW17r0270ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:24:04.38ID:G5rIpVYk0 インバウンド狙いって
そういうことやぞ
そういうことやぞ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:24:09.59ID:QnLFVz0D0 富士山噴火
マグマドロドロ
人間黒焦げ
閉店ガラガラ
マグマドロドロ
人間黒焦げ
閉店ガラガラ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:24:15.92ID:j4CsDxFt0 もうエベレストみたいに徹底的に金むしりとる方向にすべきだよな
需要が高ければ金をとる、それが当然
需要が高ければ金をとる、それが当然
273ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:24:36.40ID:0uzZOxDC0 これがジャップの民度よな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:24:46.33ID:PocechK40 地区予選に勝ち抜いた奴だけ富士山に登ることが出来るようにすればいい
275ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:25:06.86ID:VuB2pdK/0 御嶽山みたいに
爆発しちゃうんだろなあ
爆発しちゃうんだろなあ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:25:14.32ID:REMDvdlK0 入山禁止でいいやん
富士山に登らなくても生きていける
富士山に登らなくても生きていける
277ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:25:16.16ID:50GfZtcO0278ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:25:21.80ID:vfe7XFDl0 とにかく、日本はすべてが安すぎてうまく付加価値にできてないんだよ。
サービス提供を無料とか糞みたいな安い価格で提供してる。
富士山なんかその典型。入山料を5万から10万にするだけでも良い感じになる。
観光立国として生きるには、こうやってサービスからきっちりカネをとって付加価値にしていくことが大事。
とにかく安すぎるのが問題だ。
サービス提供を無料とか糞みたいな安い価格で提供してる。
富士山なんかその典型。入山料を5万から10万にするだけでも良い感じになる。
観光立国として生きるには、こうやってサービスからきっちりカネをとって付加価値にしていくことが大事。
とにかく安すぎるのが問題だ。
279ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:25:30.00ID:AfN3J3TS0 >>106
そんなことしたら5合目の売店が潰れるから無理
そんなことしたら5合目の売店が潰れるから無理
280ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:25:50.04ID:PetvyqXl0 富士山は引いて見るから富士山たり得るんだぞ
混んでるなら他行けばいいのに
混んでるなら他行けばいいのに
281ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:03.03ID:M8HKrmHr0 バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
282ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:08.99ID:z/9A1Rok0 富士山なんて登るには日本一つまらない山なのにな
殺風景だし素人多いし
山好きはまず行かないよ
殺風景だし素人多いし
山好きはまず行かないよ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:16.19ID:7TU5lVnL0 >>30←バカ過ぎ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:25.92ID:TEUrpMjI0 観光業は裾野が広いからな
インバンドの質とかまだそういう段階じゃない
とにかく受け入れまくって盛り上げていく段階だろ
インバンドの質とかまだそういう段階じゃない
とにかく受け入れまくって盛り上げていく段階だろ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:29.61ID:zQRbWQCT0 観光立国を目指すならちゃんと入山料ふんだくって、現地シェルパ雇わせて、その分清掃や山体保全に金かければいいじゃん
286ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:43.57ID:3qF3wWCT0 なんでこんな所に2ヶ月程度で30万人登ってるんだwww
月に数回、趣味で始発で高尾行ってトレラン装備で一気に陣馬縦走とかしてるけどほとんど人なんていなくて
めちゃくちゃ贅沢な遊びしてる満足感あるぞ。
月に数回、趣味で始発で高尾行ってトレラン装備で一気に陣馬縦走とかしてるけどほとんど人なんていなくて
めちゃくちゃ贅沢な遊びしてる満足感あるぞ。
287ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:43.90ID:Eobz3qrk0 富士山は遠くから眺めてこそ美しいんやで。
わざわざ山頂まで登るのはイケメンに鼻息掛かる位に顔面近づけてジロジロ見るようなもんや
わざわざ山頂まで登るのはイケメンに鼻息掛かる位に顔面近づけてジロジロ見るようなもんや
288ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:43.93ID:NdIBuy4D0 富士登山試験に合格した者だけ登れるようにしよう
学科試験と実技試験に分けてそれぞれ受験料は3万ぐらいにして(´・ω・`)
学科試験と実技試験に分けてそれぞれ受験料は3万ぐらいにして(´・ω・`)
289ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:46.92ID:7USnJhur0290ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:26:48.13ID:TdvEYGJA0291ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:27:06.97ID:50GfZtcO0292ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:27:08.99ID:Y/JQ+Qia0 高尾山も人多いから丹沢辺りを推してみたら
293ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:27:15.01ID:nxHzvwv80 >>58
じゃ、富士山噴火したら周辺被害は浅間大社が弁済しなきゃならないな。できないなら国に返納したほうが良いのでは?
じゃ、富士山噴火したら周辺被害は浅間大社が弁済しなきゃならないな。できないなら国に返納したほうが良いのでは?
294ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:27:19.51ID:mV2U3NuV0 日本はどうなるんですか
295ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:13.68ID:G8HFgEvV0 旅行客も留学生も金額2倍でよい
世界中そうしてる
世界中そうしてる
296ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:18.08ID:j4CsDxFt0297ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:20.12ID:85EqJQtC0 山小屋建てる権利なんて買って無いぞ富士山は
あれは富士講の時代から既得権で居座っている小屋だから
あれは富士講の時代から既得権で居座っている小屋だから
298ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:20.81ID:MZxJxmdt0 >>268
おれも須走口まであがって2時まで寝て途中で来光見てた 吉田口との合流で大渋滞 その頃既にランニングにサンダル履きのふざけた支那人が居た
おれも須走口まであがって2時まで寝て途中で来光見てた 吉田口との合流で大渋滞 その頃既にランニングにサンダル履きのふざけた支那人が居た
299ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:22.29ID:SvRxPQ2D0 入山料1万円くらい取ればいいじゃん
300ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:23.52ID:50GfZtcO0 >>294
今までの中抜き立国をより加速させていきます
今までの中抜き立国をより加速させていきます
301ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:29.63ID:YY/lwDKe0 登山者は減ってるし死亡事故も減ってる
何の問題もない
何の問題もない
302ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:32.92ID:IldpKlwz0 俺も今月家族で行くよ!
楽しみ!
楽しみ!
303ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:43.23ID:YOyDFbsQ0 周辺の自治体がオールウエルカムしているからでしょ?
マスコミも広告料欲しさにオールウエルカムしているでしょ?
自業自得だよ。富士山大爆発してみんな死ねば良いのに。
マスコミも広告料欲しさにオールウエルカムしているでしょ?
自業自得だよ。富士山大爆発してみんな死ねば良いのに。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:46.49ID:8O0UOWQf0 予約制にして一日に入山出来る人数を制限すりゃいい
自然や環境守るためにそのようにしてる観光地はいくらでもある
商売商売で何の対策もしないで文句言ってんじゃねーよ
自然や環境守るためにそのようにしてる観光地はいくらでもある
商売商売で何の対策もしないで文句言ってんじゃねーよ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:48.36ID:wFHNFju/0 観光立国推進基本計画も新たに閣議決定されたからね
もう昔の富士山も鎌倉も京都も戻らないしわびさびを味わえる場所もなくなるだろう
もう昔の富士山も鎌倉も京都も戻らないしわびさびを味わえる場所もなくなるだろう
306ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:48.81ID:GDfSeojU0 人がゴミのようだな、富士さん可哀そう
307ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:59.17ID:BoUd50eQ0308ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:28:59.87ID:kTcR+5pv0 登山料と遭難保険加入
309ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:03.46ID:/FQqMatg0 >>1
最後の一枚、黄泉比良坂ってこんな感じなのかなって思ってしまう。
最後の一枚、黄泉比良坂ってこんな感じなのかなって思ってしまう。
310ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:04.60ID:M65S25rg0 >>286
トレランは山の暴走族
トレランは山の暴走族
311ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:11.63ID:zXfxiXGA0 こないだ登ったけど日本人はジジババからZまで含めてマナー悪すぎうるさすぎ
外国人の方がしっかりマナー理解してる
まあわざわざ海外から来るくらいだから理解してる人が来るっていうのもあるだろうけど
外国人の方がしっかりマナー理解してる
まあわざわざ海外から来るくらいだから理解してる人が来るっていうのもあるだろうけど
312ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:18.99ID:7sdJNEiM0 その富士登山をメシのタネにしてる輩が言っても説得力がないわな
313ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:20.26ID:NELt56dD0 阿蘇山にしとけ、山頂ギリギリまで車でいける20分も上ればピークやでw
314ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:25.74ID:U3eIFT0J0 富士山噴火して犠牲者多数出て「富士山登山者の身勝手な行動による祟り」までが1セット。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:30.55ID:YJxJQoA60 3776メートルの大人間ドミノ倒しが見れるかな
316ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:42.90ID:h1pm1lxe0 そんだけ人来たら糞尿の量すごいだろうな、トイレの状態考えただけでゾッとする
もう少しお金取った方がいいんじゃないの
もう少しお金取った方がいいんじゃないの
317ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:29:50.38ID:3qF3wWCT0318ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:30:00.80ID:m+8vYhaS0 >>2
頭わる
頭わる
319ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:30:23.01ID:5YV6zdgA0 >>313
阿蘇山の山頂は複数あるけどな
阿蘇山の山頂は複数あるけどな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:30:28.69ID:1B3PaMfh0 ガイドさんはあくまでくる人の事を心配して言ってくれてるのに…
321ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:30:55.61ID:NiAaeSYL0322ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:30:57.31ID:kHbITVha0323ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:31:00.77ID:SzcZ3NQr0324ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:31:02.02ID:0REcuHIr0 登山ルート一杯あり過ぎて入山規制は意味ないよ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:31:04.14ID:7NIpq7f10 >>2
代わりにエアーズロック入れてよ!
代わりにエアーズロック入れてよ!
326ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:31:12.28ID:mK0/nVmH0 あっ、滑る…の動画を教材として流しつづければいい
327ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:31:17.41ID:mKSEPJ4Z0 富士山「そろそろ噴火ですかね」ニヤニヤ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:31:25.17ID:djaGkuZ20 しばらく登山禁止か免許制にしたほうがいいよ
そのほうがプレミア感も出るし
そのほうがプレミア感も出るし
329ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:31:45.95ID:h1pm1lxe0330ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:32:00.33ID:NiAaeSYL0 >>325
神聖なる信仰の場なので無理ですw
神聖なる信仰の場なので無理ですw
331ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:32:29.72ID:YlqqMpJf0 そう言えば韓国の名山なんて聞かないもんな
やっぱあっちの人の嫉妬か
やっぱあっちの人の嫉妬か
332ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:32:41.40ID:85EqJQtC0 ガイドが俺を使って登れば安全だよと言うただの広告記事
それ以上の内容はない
それ以上の内容はない
333ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:32:42.98ID:YY/lwDKe0 >>322
2013年がピークでずっと破られてないわけだが
2013年がピークでずっと破られてないわけだが
334ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:32:52.54ID:7NIpq7f10335ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:06.76ID:kHbITVha0336ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:08.41ID:GINlytdr0 >>1
40年前に日帰りで頂上まで登ったけど、その頃から頂上付近は渋滞してたよ
40年前に日帰りで頂上まで登ったけど、その頃から頂上付近は渋滞してたよ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:11.00ID:dO7tIcjh0338ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:13.96ID:j4CsDxFt0 関東民は高尾山の次は筑波山でしょ
ケーブルカーもロープウェーもあってイージーだから老若男女いっぱい
千葉の鋸山も有名だけど行くまでの交通がね…
ケーブルカーもロープウェーもあってイージーだから老若男女いっぱい
千葉の鋸山も有名だけど行くまでの交通がね…
339ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:15.18ID:GZBuMK6c0 高尾〜陣馬への縦走
楽しいよね
最近はトレランで荒らされていかなくなった
楽しいよね
最近はトレランで荒らされていかなくなった
340ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:16.54ID:Jgmlc8F00 >>311
富士登山で“迷惑外国人”続出 「寒い」弾丸登山で立ち往生 ルール守らぬ集団も…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000311499.html
富士登山で“迷惑外国人”続出 「寒い」弾丸登山で立ち往生 ルール守らぬ集団も…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000311499.html
341ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:24.29ID:8vP/JdiV0 エベレストぐらいの入山料とればいいw
あそこも神の山だし
あそこも神の山だし
342ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:33:52.45ID:+Pr67vU+0 入山料10万円くらい取ったらどうだ?
343ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:34:00.53ID:GDfSeojU0 弾丸登山禁止と高額入山料とれよ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:34:19.16ID:XTk6P+bF0 高尾山には天狗が棲んでいるんだから
攫われないように気を抜くなよ
攫われないように気を抜くなよ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:34:25.23ID:VE+Dtzmy0 富士山って何号目まで車で行けるの?
五合目まで車なら半分しか登らなくて良くね?
3500mとかあるのに1700mの山と同義になるじゃん?
五合目まで車なら半分しか登らなくて良くね?
3500mとかあるのに1700mの山と同義になるじゃん?
346ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:34:44.00ID:Q3BFnOHg0347ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:34:55.49ID:h1pm1lxe0348ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:34:58.97ID:vUYMxz0w0 >>326
あの人は自業自得でしょ
あの人は自業自得でしょ
349ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:02.65ID:8O0UOWQf0350ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:19.80ID:jnhJwwj+0 なんか富士山は日帰りで気軽に行けるイメージあるんだよな
そういうイメージ戦略してませんでした?
そういうイメージ戦略してませんでした?
351ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:25.75ID:fDWZ1Yo10 許可制にして登山人数減らせ
そしてルール守らないバカ外国人は国外退去な
そしてルール守らないバカ外国人は国外退去な
352ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:27.04ID:/G5iED1E0353ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:29.59ID:79FQwANY0 >>293
原発爆発しても東電はまったく賠償してないでしょ
原発爆発しても東電はまったく賠償してないでしょ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:33.79ID:p7MUjQa+0355ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:45.90ID:vfe7XFDl0 琵琶湖の花火大会の有料化を批判するアホな連中もいるが、
あれこそが観光立国のあるべき姿なんだよ。観光地の公共スペースは無料で使わせずに、
きっちりカネを取って、入場規制しつつ観光地としてブランドを高める。
富士山にも絶対必要な観光マーケティングだよ。
5万、10万、30万あたりのレンジで入山料の価格設定をしてみたらよい。
5万払った人は5合目までとかね。
あれこそが観光立国のあるべき姿なんだよ。観光地の公共スペースは無料で使わせずに、
きっちりカネを取って、入場規制しつつ観光地としてブランドを高める。
富士山にも絶対必要な観光マーケティングだよ。
5万、10万、30万あたりのレンジで入山料の価格設定をしてみたらよい。
5万払った人は5合目までとかね。
356ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:53.69ID:lpEDkKEE0 あれだ
パワースポットとか富士山開運みたいなやつ流行ったからだろ
富士山に登れば悪霊も外れるとかいうのも見たよ
パワースポットとか富士山開運みたいなやつ流行ったからだろ
富士山に登れば悪霊も外れるとかいうのも見たよ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:35:57.42ID:eNzz9LOH0 なんでそんなに登りたがるんだ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:00.55ID:Fus7S10p0359ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:10.05ID:kHbITVha0360ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:16.09ID:xvAjjVyQ0 山小屋を建設したらダメなん?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:23.63ID:X6bmx2eY0362ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:27.42ID:H9CuRo/X0 観光のために入山規制甘くしてるんだから
山梨県知事が責任をもって富士山清掃しろよ
遭難救助も観光業界と山梨県の職員でやれ
山梨県知事が責任をもって富士山清掃しろよ
遭難救助も観光業界と山梨県の職員でやれ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:40.83ID:LqJmOwOj0 富士山は登る山ではなく、遠くから観る山が正解!?
364ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:46.57ID:GZBuMK6c0 ルート3776でゼロ富士を体験するとと
富士登山ってこんなに大変なのかとわかる
富士登山ってこんなに大変なのかとわかる
365ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:36:51.19ID:VE+Dtzmy0 てか富士山ってガチ登山のイメージ無いな
トレイルハイキングみたいなイメージ
トレイルハイキングみたいなイメージ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:01.69ID:oJfPHojL0367ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:06.70ID:2UX5IWcK0 もう強制力伴う措置の段階だよ
言っても聞かないバカのせいなので責めるならそっち
言っても聞かないバカのせいなので責めるならそっち
368ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:17.70ID:X6bmx2eY0 >>356
そんなんじゃなくて単に富士山というブランドだからだよ
そんなんじゃなくて単に富士山というブランドだからだよ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:20.71ID:oKmgeMr/0 一度も登らぬ馬鹿
二度登る馬鹿
二度登る馬鹿
370ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:38.58ID:yXb+r5Cz0 毎年6月頃に3000m走の記録会をやって10分以内で走れた人のみ山頂に登れるようにすればかなかり減らせる
371ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:39.59ID:FyvUwe1i0 人が乗れるドローンタクシー使えよ
需要は大きいから大儲けできるぞ
需要は大きいから大儲けできるぞ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:52.90ID:Y/JQ+Qia0 これは北斎のせい
富士山登ったら富士山見えない事を周知しろ
富士山登ったら富士山見えない事を周知しろ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:37:58.71ID:qwqm3vXO0 とりあえず事故起きても
当事者だけだしかまわんよ
当事者だけだしかまわんよ
374ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:13.51ID:/G5iED1E0 昔は富士山にオフ車で登れたというね。
いまやったら顰蹙もんだろうけど
どうしてこうなった?
いまやったら顰蹙もんだろうけど
どうしてこうなった?
375ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:22.51ID:YY/lwDKe0 >>359
2014年よりも暫定値が低いのに何を言ってるんだ
2014年よりも暫定値が低いのに何を言ってるんだ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:23.06ID:3qF3wWCT0377ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:31.14ID:+8rzIzS80 何が楽しいかのさっぱり
378ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:33.74ID:GDfSeojU0 7月に木曽駒ヶ岳行ってきた眺め最高
日本じゃねえみたいだった
日本じゃねえみたいだった
379ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:34.61ID:x0FgQFJ10 人が多すぎるから事故っても救助して貰えないというのを徹底すればいいだけでは。
380ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:42.13ID:X6bmx2eY0381ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:50.37ID:Lb9F3VSs0 >>81
そこまでいかなくても、マチュピチュのワイナピチュみたいに完全予約制にすればいい
そこまでいかなくても、マチュピチュのワイナピチュみたいに完全予約制にすればいい
382ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:53.59ID:p7MUjQa+0 >>370
やるなら長距離にしろよw
やるなら長距離にしろよw
383ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:53.94ID:Lel4tz700 爆発したらみんな溶けてなかった事になるから
384ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:56.74ID:qCGdgjYb0 任意の協力入山料1000円を
強制前払いにして10000円にする
強制前払いにして10000円にする
385ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:57.34ID:OgCaOcNB0386ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:38:58.30ID:pvYzQO7G0 >>245
10年前の半分じゃん
10年前の半分じゃん
387ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:39:05.66ID:+/pfGB1q0 まだ大丈夫です
https://i.imgur.com/FXkV1Vm.jpg
https://i.imgur.com/FXkV1Vm.jpg
388ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:39:06.52ID:Uc9CYrF40 入山料とって道の拡張と舗装したらいい
389ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:39:07.37ID:Ms7Phg/T0 山梨と静岡にとっては年に一回の収入源
どんどん来てください
どんどん来てください
390ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:39:40.99ID:Lel4tz700 >>389
山梨は河口湖もドル箱
山梨は河口湖もドル箱
391ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:39:42.69ID:3qF3wWCT0 >>370
学生しか登れなくなるなw
学生しか登れなくなるなw
392ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:39:43.89ID:sGCCVqd00 >>388 山頂までケーブルカー作ってよ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:39:51.66ID:ex3ZCNC10 1万円の登山電車は信仰妨害とかいってなかったっけ
394ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:05.01ID:Lel4tz700 >>392
エスカーでも良いわ
エスカーでも良いわ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:07.84ID:i5E0Hd900396ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:09.82ID:uo9vSX0L0 世界遺産が保護目的なんつー白々しさが強調されていいこと
カネカネカネ
カネカネカネ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:43.60ID:Y/JQ+Qia0 せっかく他にも『〇〇富士』が沢山あるのにな
398ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:46.92ID:SzcZ3NQr0 >>352
九州なら阿蘇より隣の九重連山の方がおすすめ
九州なら阿蘇より隣の九重連山の方がおすすめ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:47.16ID:U9h4O7pi0 山と渓谷読者アンケート 好きな山ランキング
1位 穂高岳(北アルプス) 276pt
2位 槍ヶ岳(北アルプス) 215pt
3位 剱岳(北アルプス) 146pt
4位 白馬岳(北アルプス) 110pt
5位 北岳(南アルプス) 107pt
6位 富士山 90pt
7位 燕岳(北アルプス) 81pt
富士山って実は人気ないのに、なぜ皆登りたがるのか
1位 穂高岳(北アルプス) 276pt
2位 槍ヶ岳(北アルプス) 215pt
3位 剱岳(北アルプス) 146pt
4位 白馬岳(北アルプス) 110pt
5位 北岳(南アルプス) 107pt
6位 富士山 90pt
7位 燕岳(北アルプス) 81pt
富士山って実は人気ないのに、なぜ皆登りたがるのか
400ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:51.36ID:LtUTMFNJ0 コミケと一緒
ごくごく安くていいから入山料を徴収すれば目に見えて問題が減る
ごくごく安くていいから入山料を徴収すれば目に見えて問題が減る
401ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:40:59.78ID:Cche6h+a0 >>191
富士山の山小屋に期待するなよw
緊急時の避難小屋としてさえ使わせようとしないのだから
急な天候の変化でl雷雨にさらされようが
金を払わないやつは絶対に入らせないからw
落雷の危険にさらされようが知ったこっちゃない
我関与せずだよ富士山の山小屋は
それくらい徹底してるw
富士山の山小屋に期待するなよw
緊急時の避難小屋としてさえ使わせようとしないのだから
急な天候の変化でl雷雨にさらされようが
金を払わないやつは絶対に入らせないからw
落雷の危険にさらされようが知ったこっちゃない
我関与せずだよ富士山の山小屋は
それくらい徹底してるw
402ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:41:03.82ID:XW28Zu470 登山者数は減ってるのに最近急にこの話題ばかり
誰かが裏で手を引いて新たな利権作り?
誰かが裏で手を引いて新たな利権作り?
403ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:41:15.49ID:Lel4tz700404ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:41:31.85ID:NiAaeSYL0 >>396
自然遺産でもないし、そもそも世界遺産っての自体が全てただの金目
自然遺産でもないし、そもそも世界遺産っての自体が全てただの金目
405ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:41:41.53ID:Lel4tz700 裾野は不法投棄銀座だよな
富士山
富士山
406ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:42:14.11ID:OQQ7+YDK0 自己責任だろ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:42:19.74ID:DL3L/LPQ0 何故許可証制度にしないのか
408ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:42:24.29ID:dO7tIcjh0 既得権で動く国だから入山料はないと思うが
土産物店や山小屋経営者は
入山料賦課で観光客や登山客が減っては困るスタンスだから
土産物店や山小屋経営者は
入山料賦課で観光客や登山客が減っては困るスタンスだから
409ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:42:28.28ID:Lel4tz700 >>401
こういうのが駄目なところだろ
こういうのが駄目なところだろ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:42:44.37ID:V/BqNz9Y0 日本もボロボロだしな
象徴なんだから仕方ない
象徴なんだから仕方ない
411ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:42:53.55ID:fn4CUR4+0 入山料+入山人数制限+予約制に設定すればよい
412ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:01.44ID:VLGzlL9B0 他がショボすぎてマシな観光名所って富士山ぐらいしかないからなw
413ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:07.72ID:xxd0WzZZ0 入山料をもっと取れって
414ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:12.09ID:HONUWwv30415ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:16.13ID:3qF3wWCT0 俺にとっては富士山はゴルフしながら眺める山なんだよなあ。ナショナルとかいいぞー。満たされた感が凄い。
416ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:23.49ID:yTeg6NB20 一人1万円とって整備費用にあてればいいかと
あとはゲート作って装備チェックだな
装備チェック済&チケット購入済を示すアームバンド付けさせて
バンドついてない人は頂上で排除すればいい
あとはゲート作って装備チェックだな
装備チェック済&チケット購入済を示すアームバンド付けさせて
バンドついてない人は頂上で排除すればいい
417ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:43.48ID:DL3L/LPQ0 で、外国人観光客はパーミット費用300%が妥当
418ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:52.44ID:4p9P6ex30 上りルートの9合目から引き返させるとか嘘記事だろ
登りきって下山ルートのほうが楽だよな
意味不明なんだよ
登りきって下山ルートのほうが楽だよな
意味不明なんだよ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:52.74ID:p7MUjQa+0 >>399
日本最高峰で初心者でも登れる山だからな
日本最高峰で初心者でも登れる山だからな
420ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:43:54.46ID:Ms7Phg/T0 いろんな宗教団体の施設もいっぱいあるよ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:44:06.66ID:IObtLIKZ0 登山突き詰めていくと地元近くのマイナーな山域を繰り返し攻めるか、日本アルプス目指すかの二択になっていくよな
422ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:44:17.16ID:KP6aIU0K0 俺は山登りが好きだけど、富士山だけはなんかムカつくから登る気がしない
離れた山の山頂から富士山を眺めるのがいい
離れた山の山頂から富士山を眺めるのがいい
423ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:44:25.26ID:v+s0YcCe0 >>1
混雑なんて昔からだし、大落石事故なら1980年に既に起こってるだろ
混雑なんて昔からだし、大落石事故なら1980年に既に起こってるだろ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:44:33.59ID:s48tlIP70 コロナ禍のディズニーランドみたいに
ネットによる事前予約制にして人数制限かけろよ
ネットによる事前予約制にして人数制限かけろよ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:44:41.04ID:/XkbHQQh0 1人2万入山料を取ると×30万人で年間60億の収入
えらい豪華な山小屋が立てられそう
えらい豪華な山小屋が立てられそう
426ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:45:05.74ID:/G5iED1E0 >>398
もちろん九重から阿蘇抜けた
山は登ってないがくじゅう連山
やまなみハイウェイ最高でした
ミルクロードにパノラマライン
北海道とタメはれるのは
あそこしかないかも。
それでも北海道は格上な感じはするが広すぎるのがたまに傷
もちろん九重から阿蘇抜けた
山は登ってないがくじゅう連山
やまなみハイウェイ最高でした
ミルクロードにパノラマライン
北海道とタメはれるのは
あそこしかないかも。
それでも北海道は格上な感じはするが広すぎるのがたまに傷
427ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:45:20.19ID:qCGdgjYb0 救助される前提の金額を保証金として前払い
万が一それ以上にかかった場合は実費請求
万が一それ以上にかかった場合は実費請求
428ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:45:22.18ID:4bYjxXAJ0 なんで入山料とか取らないんだろうね
自分の中では世界の7不思議ぐらいに入る
自分の中では世界の7不思議ぐらいに入る
429ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:45:23.02ID:W2njFQJY0430ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:45:57.94ID:UfobW0m+0 県が観光誘致して商業登山化を進めてきたんだから当たり前過ぎる
431ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:46:00.27ID:y6MmyxOV0 >>399
好きな渓谷ランキングのほうが見たい
好きな渓谷ランキングのほうが見たい
432ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:46:07.57ID:PvEgT6KJ0 富士山って誰の持ち物なのか知らないけど
もう観光資源として金の亡者だよな
既に人の手が入り過ぎててゲンナリするのに更に鉄道通すとか
世界遺産と信仰対象の看板は降ろしてくれ
もう観光資源として金の亡者だよな
既に人の手が入り過ぎててゲンナリするのに更に鉄道通すとか
世界遺産と信仰対象の看板は降ろしてくれ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:46:22.73ID:wS25OAGU0 >>30
都合の悪いところは欧米がーwとか抜かさないダブスタお前らがいうわけないだろw
都合の悪いところは欧米がーwとか抜かさないダブスタお前らがいうわけないだろw
434ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:46:25.00ID:BWvT+BGZ0 山頂火口じゃなくて江戸時代に巨大噴火した富士山の脇の火口の
巨大噴火を見てみたいな。
3.11の巨大津波以上の迫力ある映像になるだろうな
巨大噴火を見てみたいな。
3.11の巨大津波以上の迫力ある映像になるだろうな
435ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:46:30.94ID:PUCV6KFI0436ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:46:33.55ID:yLg8iANZ0 ずっと前から外人クソ多かったし、山頂も観光地みたいな雰囲気だっただろ
437ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:46:55.64ID:/G5iED1E0438ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:09.26ID:vfe7XFDl0 一日1億から1億5000万あたりで貸し切りというのもやってみたらよい。
そうやって付加価値つけて世界の富裕層に売っていくようなマーケティングも観光立国には必要だ。
そうやって付加価値つけて世界の富裕層に売っていくようなマーケティングも観光立国には必要だ。
439ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:13.04ID:LUF5Z7ic0 富士山に登ったのはもう十数年前だけど当時でも半分は
外国人だったな その頃でも相当な混雑だったけど今は
それ以上か?
外国人だったな その頃でも相当な混雑だったけど今は
それ以上か?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:14.93ID:7lfRWu+d0 >>429
そもそもヘリは仕様上常に稼働させる必要があるから救助があろうがなかろうが飛ばすもんだからそこはどうでもいい
そもそもヘリは仕様上常に稼働させる必要があるから救助があろうがなかろうが飛ばすもんだからそこはどうでもいい
441ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:20.57ID:oFyKr8cr0 実際は、ガイド付け強要とか入山料アップすると観光客減るから嫌なんだろ
富士山周辺の飲食店や土産物店ウハウハだもんな
富士山周辺の飲食店や土産物店ウハウハだもんな
442ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:31.25ID:4bYjxXAJ0 薄利多売みたいな考え方やめたほうがいいよ
値上げして客を減らしたほうがいい場面も多い
値上げして客を減らしたほうがいい場面も多い
443ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:43.06ID:4nW5rbNd0 富士登山をガイドして30年のA氏
「怒り爆発」
「グチャグチャ」
「ボロボロ」
白痴のひと?
「怒り爆発」
「グチャグチャ」
「ボロボロ」
白痴のひと?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:43.60ID:3qF3wWCT0445ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:47:50.72ID:Y/JQ+Qia0 あまりに混んでたら自然に行かなくなるんじゃね?
最近感雑避けて盛岡行くらしいぞ外国人
最近感雑避けて盛岡行くらしいぞ外国人
446ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:48:08.55ID:GZBuMK6c0 富士山のオススメ!
山頂を目指さず
六号目の山小屋で、のんびりビールを飲みながら
わきあがる雲を眺め、朝日と夕陽を贅沢に楽しむ
山頂を目指さず
六号目の山小屋で、のんびりビールを飲みながら
わきあがる雲を眺め、朝日と夕陽を贅沢に楽しむ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:48:16.26ID:RYF7tbez0448ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:48:36.92ID:iO9sEqeJ0 弾丸登山禁止でいいじゃん事故起きてるんだから
449ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:48:50.61ID:KP6aIU0K0 >>437
ハスラー250で富士山登っている写真を見た記憶があるな
ハスラー250で富士山登っている写真を見た記憶があるな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:48:51.69ID:3qF3wWCT0 >>422
南アルプス最強
南アルプス最強
451ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:48:54.70ID:BgrCuOho0 高齢化で老人増えたから登山客が増える。これからも続く。
だからと言って登山規制をしてはいけない。
姥捨て山のチャンスを奪うなよ。死亡事故爆増させて人口減らせ
そういや宗教団体といえば浄土宗も富士山信仰やってるっけ
だからと言って登山規制をしてはいけない。
姥捨て山のチャンスを奪うなよ。死亡事故爆増させて人口減らせ
そういや宗教団体といえば浄土宗も富士山信仰やってるっけ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:49:02.41ID:S2ps6u740 海外の山を知れば富士山なんか大したことないとわかる
453 ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:49:06.71 入山料とってGPSタグつけたプラカードぶら下げさせて登山させればいい
んで入山定員定めとけ
んで入山定員定めとけ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:49:14.84ID:4bYjxXAJ0 別に値段上げたら利益変わらんから
入山料10万なら、お土産物でも5万ぐらいは使ってくれる
世界の観光とかしたことないのかねぇ
世界遺産っていっても、その構内に高い土産物屋がちゃんとあるんだよ
入山料10万なら、お土産物でも5万ぐらいは使ってくれる
世界の観光とかしたことないのかねぇ
世界遺産っていっても、その構内に高い土産物屋がちゃんとあるんだよ
455ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:49:23.15ID:v0ZOngwd0 そのうち噴火してリセットかかるだろ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:49:44.84ID:g3aDMUGe0 頂上行って麓までノンストップ直行エスカレータ設置すれば渋滞も起きないぞ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:49:49.94ID:NAqS9fj60 入山料1000円しかも任意って駄目だろ
どうみても甘い
どうみても甘い
458ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:50:08.58ID:XZvu8yOG0 入山料を上げろとか言うのは山梨の乞食だろ。ほんの数年前までは維持保全に何も困っていなかった、そこに
山梨が登山者から金をとる事を思いついて静岡に泣きついた、静岡は裕福県だから何も困っていなかったし
頂上のトイレの維持管理も救助も静岡県がやってるが貧乏県に泣きつかれてしょうがなく同意。
富士山ナンバーと同じような経緯だわ。
山梨が登山者から金をとる事を思いついて静岡に泣きついた、静岡は裕福県だから何も困っていなかったし
頂上のトイレの維持管理も救助も静岡県がやってるが貧乏県に泣きつかれてしょうがなく同意。
富士山ナンバーと同じような経緯だわ。
459ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:50:17.03ID:YY/lwDKe0 >>448
死ぬのは小屋泊の年寄りばかりだからその理屈はどうかと思うぞ、文化遺産と言うならまさに早駆けは江戸時代以前からの文化だしな
死ぬのは小屋泊の年寄りばかりだからその理屈はどうかと思うぞ、文化遺産と言うならまさに早駆けは江戸時代以前からの文化だしな
460ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:50:19.89ID:4bYjxXAJ0 逆にさ
あんまり混んでると失礼に当たると思わないのかねぇ
せっかく日本に来てくれて
満員電車に慣れてるのは日本人だけだぞ
あんまり混んでると失礼に当たると思わないのかねぇ
せっかく日本に来てくれて
満員電車に慣れてるのは日本人だけだぞ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:50:24.82ID:vfe7XFDl0 >>445
ちゃんと付加価値のついた入山料を設定せずに、観光客にやりたい放題させて、
混雑で富士山のブランドを自ら下げてるんだよ。
観光立国を目指すとか言ってるが恥ずかしいレベルのマーケティングだよ。
ちゃんと付加価値のついた入山料を設定せずに、観光客にやりたい放題させて、
混雑で富士山のブランドを自ら下げてるんだよ。
観光立国を目指すとか言ってるが恥ずかしいレベルのマーケティングだよ。
462ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:51:14.63ID:IUYCcuTR0 入山料取ればいい
つーか、ユネスコ()ってくだらんね
金亡者の弊害だよ、そんなに金が欲しいのか日本政府いや自民党
つーか、ユネスコ()ってくだらんね
金亡者の弊害だよ、そんなに金が欲しいのか日本政府いや自民党
463ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:51:16.13ID:xI14lCLZ0 俺は静岡県に住んでいながら一度も富士山に登った事がない
たまに自宅から見えたり、高速走っている時に拝めたりで十分
何十年もガイドやってきて金儲けの対象としてしか見ていなかった輩たちが
今更何がもうグチャグチャだよ!
もうグチャグチャwwwにしか聞こえん
たまに自宅から見えたり、高速走っている時に拝めたりで十分
何十年もガイドやってきて金儲けの対象としてしか見ていなかった輩たちが
今更何がもうグチャグチャだよ!
もうグチャグチャwwwにしか聞こえん
464ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:51:51.28ID:cB1VXzi00 立憲・共産、パヨクのせい
465ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:51:51.71ID:4bYjxXAJ0 日本の行政ってちゃんと管理してないんだよ
行政指導・補助金行政とかよくわらかん行政手法やめて、
許認可権つかってちゃんと管理しろ
単に富士山を登るにあたって許可を必要とするようにして、
その条件としていろんなもの(入山料含む)をつければいいだけ
行政指導・補助金行政とかよくわらかん行政手法やめて、
許認可権つかってちゃんと管理しろ
単に富士山を登るにあたって許可を必要とするようにして、
その条件としていろんなもの(入山料含む)をつければいいだけ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:51:53.92ID:NAqS9fj60 登山者多すぎ行儀悪すぎって泣いてる暇あるなら、入山料上げてきっちり全員から取れ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:51:57.61ID:ZP3Iwq4f0468ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:01.44ID:zsp6OJ//0 性悪説を体現してるような昭和のゴミが
性善説全開でなあなあスーダラで
あれこれやるときに必要なルールや措置を考えずに
いい加減やってきた集大成だぞ?もっと誇れや
いい加減団塊バブルの老害は無能自覚して生涯現役とかて
居直るのか自分たちだけ年功序列な感覚でイキるのやめーや
バカが適切に世代交代しなかったツケ
美しい日本を子や孫にーって居てったバカ支持してきてたのだから
ツケを将来に先送りするなよ?
性善説全開でなあなあスーダラで
あれこれやるときに必要なルールや措置を考えずに
いい加減やってきた集大成だぞ?もっと誇れや
いい加減団塊バブルの老害は無能自覚して生涯現役とかて
居直るのか自分たちだけ年功序列な感覚でイキるのやめーや
バカが適切に世代交代しなかったツケ
美しい日本を子や孫にーって居てったバカ支持してきてたのだから
ツケを将来に先送りするなよ?
469ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:09.53ID:j0Vzwe3c0 高額の入山料を課して底辺を排除すれば人も減り維持費用も確保できてダブルウイン。
470ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:22.42ID:KP6aIU0K0471ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:34.11ID:XzKYeuJ60 東京一極集中が招いた弊害だね
首都圏近辺はどこもこんな感じだろ
まぁいいんじゃない、あいつら人が多いと喜ぶみたいだし
首都圏近辺はどこもこんな感じだろ
まぁいいんじゃない、あいつら人が多いと喜ぶみたいだし
472ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:36.76ID:XZvu8yOG0 >>463
霊峰を足で踏みつけるとか思いもしないよな。
霊峰を足で踏みつけるとか思いもしないよな。
473ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:38.06ID:uSiFm8SX0 潰したら?
474ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:51.93ID:cmYS+eFw0 高いところ登りたいというバカが増えただけか・・
475ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:53.05ID:YNOyyTMs0 もっと入山値上げして救助させたらもっと取れば良いかと。
476ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:52:56.75ID:XzKYeuJ60 東京一極集中が招いた弊害だね
首都圏近辺はどこもこんな感じだろ
まぁいいんじゃない、人が多いと喜ぶみたいだし
首都圏近辺はどこもこんな感じだろ
まぁいいんじゃない、人が多いと喜ぶみたいだし
477ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:04.38ID:4bYjxXAJ0 日本って一言でいえば無秩序
裏を返せば、行政の怠慢
欧州に比べて公務員のレベルが低い
裏を返せば、行政の怠慢
欧州に比べて公務員のレベルが低い
478ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:10.06ID:uSiFm8SX0 殆どグエンなんでしょ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:15.89ID:rKn8UtD70 富士山頂は私有地だから金取って入山制限すればいいさ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:19.35ID:mKlvKfU30 富士山だけじゃない
日本全体がボロボロになり始めてる
日本全体がボロボロになり始めてる
481ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:33.33ID:ZyPqd94b0 夏登山禁止
年齢65歳以上で冬のみOK
これでどう?
年齢65歳以上で冬のみOK
これでどう?
482ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:46.25ID:2iu3PB170 平日の五合目までしか行ったこと無いけど中国人団体とか東南アジア系の団体とか多かったわ
入山料もっともっと高額にすれば?
入山料もっともっと高額にすれば?
483ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:52.18ID:VLQathL80 インバウンド押し薦めてるのは自民棟だろ
文句あるなら自民棟に言えばいいんじゃない?
文句あるなら自民棟に言えばいいんじゃない?
484ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:53:59.77ID:/CKMYvxY0 しばらくディズニーくらいの値段にしたら
485ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:05.07ID:SzcZ3NQr0486ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:21.20ID:fs0p3MSd0487ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:31.96ID:NELt56dD0 >>437
富士山にバイク
60年代に初めてバイクで登頂したおバカさんは
上野動物園の園長さん
次にカワサキワークスチームで
のぼったりしてるわ
モトクロスバイクが発達してくると80年末まで様々なバイクで
登頂してあた
富士山にバイク
60年代に初めてバイクで登頂したおバカさんは
上野動物園の園長さん
次にカワサキワークスチームで
のぼったりしてるわ
モトクロスバイクが発達してくると80年末まで様々なバイクで
登頂してあた
488ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:45.73ID:jnhJwwj+0 >>385
なるほどそうなのか
なるほどそうなのか
489ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:46.64ID:1O5GcIMP0 大砂走りは、駆け下りるのも楽しいけど、少し外れたところで一時間くらい何もせずにぼーっとしてるの好き。
人いないし、風の音だけ聴こえる。
晴れてても曇ってても雰囲気良くてご褒美だと思ってる。
人いないし、風の音だけ聴こえる。
晴れてても曇ってても雰囲気良くてご褒美だと思ってる。
490ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:48.65ID:hWmVONol0 俺の富士山もグチョグチョ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:53.78ID:HKQ1/xFj0 富士山頂に神のアバターを見たという人も多い神聖な霊山だからな
入山禁止でいいと思うぞ
入山禁止でいいと思うぞ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:54:56.17ID:T1XL9B5t0 >>387
まだやってたんだ?
まだやってたんだ?
493ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:55:05.87ID:Yr9y94vV0 >>478
今はね
今はね
494ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:55:12.97ID:yB/ZzXoJ0 いい加減に封鎖して入山料とれば?
冬に登山して滑落死亡する素人もいるんだから
大々的な関所作ればいいんだよ
半分になってもその方が儲かるだろ
弾丸登山のやつらはどうせPAとかコンビニ駐車場で寝て地元ホテルとか泊まらねえよ
冬に登山して滑落死亡する素人もいるんだから
大々的な関所作ればいいんだよ
半分になってもその方が儲かるだろ
弾丸登山のやつらはどうせPAとかコンビニ駐車場で寝て地元ホテルとか泊まらねえよ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:55:21.62ID:TMGjiWcz0 >>482
外国人は入山料値上げしても来るだろうけどな
外国人は入山料値上げしても来るだろうけどな
496蠍 ◆l2.NWrKO3.
2023/08/17(木) 09:55:40.47ID:KiA0IW0y0 馬鹿とケムリ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:55:47.63ID:4bYjxXAJ0 欧州の街並みは綺麗
それはちゃんとルールを作って管理してるから
それはちゃんとルールを作って管理してるから
498ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:55:53.61ID:RJRZE6/y0 山に登りに来たのか押しくら饅頭しにきたのかわからんよねw
499ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:56:20.25ID:Bz3dGp8d0 車で行ける五合目までしか登ったことないわ
妻はご来光観るために山頂まで何度も登ってるがワイは一緒に行かない
妻はご来光観るために山頂まで何度も登ってるがワイは一緒に行かない
500ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:56:25.79ID:dkuWEBOc0 岸田「中国人留学生は宝です」
501ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:56:29.13ID:SzcZ3NQr0 >>487
そういや80年代アイドルは車で頂上まで行って歌ってたなw
そういや80年代アイドルは車で頂上まで行って歌ってたなw
502ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:56:37.80ID:GUQv2Pgi0 >>1
噴火して、、、しまえ!
噴火して、、、しまえ!
503ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:56:42.53ID:heOBRpnt0 いっそ見えないような方向にケーブルカーでも作って誰
でも頂上に行けるようにしたら人気なくなるかな?
でも頂上に行けるようにしたら人気なくなるかな?
504ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:56:50.31ID:0aF+a6mf0 一度登ったから満足
天候に恵まれてご来光も拝めたし影富士も
天候に恵まれてご来光も拝めたし影富士も
505ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:56:50.40ID:Uc9CYrF40 >>494
江戸時代の関所みたいな建物つくって観光地化や
江戸時代の関所みたいな建物つくって観光地化や
506ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:57:06.83ID:VCHdS3Om0 大神神社では、御神体である三輪山に入るときは、登拝料300円を徴収してる。
気象や登拝状況(既に入山者数が多いなど)によって登拝禁止となることがあり、入山時に装備や健康状態も確認している。
山中では、水分補給以外の飲食禁止、火気禁止、カメラ等での撮影禁止、大声の禁止、歌唱の禁止。さらに、会話も最小限にする。
富士山も、これにならって、浅間神社が何かルールを設けたほうがいい。
(ただし、装備や服装については神社側の確認・許可を必須条件とし、一方、飲食と撮影の条件を緩和し、大声も御来光の時の万歳くらいはOKとしてほしいな)
気象や登拝状況(既に入山者数が多いなど)によって登拝禁止となることがあり、入山時に装備や健康状態も確認している。
山中では、水分補給以外の飲食禁止、火気禁止、カメラ等での撮影禁止、大声の禁止、歌唱の禁止。さらに、会話も最小限にする。
富士山も、これにならって、浅間神社が何かルールを設けたほうがいい。
(ただし、装備や服装については神社側の確認・許可を必須条件とし、一方、飲食と撮影の条件を緩和し、大声も御来光の時の万歳くらいはOKとしてほしいな)
507ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:57:10.35ID:H2ue6ywh0 富士山て往復8時間くらいでしょ?
日の出目的じゃなければ日帰りで行けるじゃん。
日の出目的じゃなければ日帰りで行けるじゃん。
508ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:57:27.18ID:3qF3wWCT0 >>470
俺仙丈に超軽装で登って頂上でコーヒーだけ沸かして飲んで駆け下りてくるのが大好き。半分以上走れるし難所ないから疲労も程々
俺仙丈に超軽装で登って頂上でコーヒーだけ沸かして飲んで駆け下りてくるのが大好き。半分以上走れるし難所ないから疲労も程々
509ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:57:39.86ID:8vP/JdiV0510ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:57:42.85ID:JZQeWnHE0 ジジババと外国人だらけなんだから救助しないで放置しろ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:57:51.49ID:blzJg16X0 外人を入れたせいだよ😡
今まで、日本人の高い民度で運営されてたのに外人を増やすから富士山が無法地帯になった😡😡
入山料取れよ5万円くらい
今まで、日本人の高い民度で運営されてたのに外人を増やすから富士山が無法地帯になった😡😡
入山料取れよ5万円くらい
512ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:57:58.82ID:e2sE5TP40 バンバンAA
513ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:58:03.00ID:WxRgSau80 ディズニーランドには万札惜しまない層が
入山料はびた一文払いたくないとかぬかすんだよね
入山料はびた一文払いたくないとかぬかすんだよね
514ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:58:26.80ID:ZSa/n5a80 ヘリコプターで輸送すればよくね?
515ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:58:37.61ID:SgUR1BBV0 登山で行列とかバカみたいだな台無しとはこの事だろ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:58:38.43ID:4bYjxXAJ0 私有地だか何だか知らんけど、
そのうち訴訟起こしてくると思うよ
工作物責任として
ちゃんと管理しなくてはいけないっていうのは認識しといたほうがいいよ
人の命がかかってんだからね
山に登るのは自己責任なんて日本人だけに通用する常識なのかもよ
そのうち訴訟起こしてくると思うよ
工作物責任として
ちゃんと管理しなくてはいけないっていうのは認識しといたほうがいいよ
人の命がかかってんだからね
山に登るのは自己責任なんて日本人だけに通用する常識なのかもよ
517ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:58:43.23ID:pNB0dkgE0 土人どもはホント人混みが好きだよなw
518ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:58:43.55ID:QZ0Mwf3r0519ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:58:59.87ID:US7dfVNA0 富士山消費して金儲けしてるんだからガタガタ言うべからず
520ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:59:09.60ID:Yr9y94vV0 山小屋を全て廃止して携帯の電波も届かないようにして登山道の整備も止めれば良い
昔の富士山に戻せば観光感覚で登る奴減るだろ
昔の富士山に戻せば観光感覚で登る奴減るだろ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:59:10.60ID:SzcZ3NQr0 >>513
3000m級の山で入山料なんか取る山なんて世界中探してもないだろ
3000m級の山で入山料なんか取る山なんて世界中探してもないだろ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:59:35.96ID:xKzC/hkF0 登山口で滑落死したニコ生主の映像流しときゃええんちゃう?
523ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:59:41.05ID:3rs85LXT0 限界まで登ってもう駄目だと思ったら救助隊呼んだらいいのか それって無料?
無料ならチャレンジしてもいいかな
無料ならチャレンジしてもいいかな
524ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 09:59:52.27ID:O4a15R3s0525ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:00:03.80ID:1O5GcIMP0 >>507
ご来光目的でも7,8合目辺りで見る予定で登れば割と空いてる。
ご来光目的でも7,8合目辺りで見る予定で登れば割と空いてる。
526ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:00:10.46ID:RrZFmgTH0 元から富士山は自然遺産じゃなくて文化遺産でしょ
だから自然の保護は重視されていない、前提からして認識が違う
勘違いしてる奴は多いが
だから自然の保護は重視されていない、前提からして認識が違う
勘違いしてる奴は多いが
527ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:00:21.87ID:0ao1Abf50 登山客の8割は外人らしいな
528ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:00:28.82ID:AZqzRTLn0 なんちゃら遺産を辞めれば良いと思うの
529ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:00:37.07ID:4bYjxXAJ0 あんなにオシクラ饅頭してる登山道が世界にあるのかと
死んだら間違いなく訴訟問題になるからね
特に外国人は権利にうるさい
死んだら間違いなく訴訟問題になるからね
特に外国人は権利にうるさい
530ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:00:53.65ID:ex3ZCNC10531ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:01:07.67ID:x3rl0HbX0 入山料を上げる度に一人、また一人減り
最後は中国人だけとなった
最後は中国人だけとなった
532ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:01:17.98ID:GdVwWBcN0 うねすこwからは世界遺産相当の環境を常に整備せよと要らぬところまで口出しされ、害人観光客には
そんなこと知ったこっちゃないと好き放題荒らされる。一応観光系で潤ってる業界もあるんだろうけど
総合して世界遺産登録はマイナスなんじゃね?
そんなこと知ったこっちゃないと好き放題荒らされる。一応観光系で潤ってる業界もあるんだろうけど
総合して世界遺産登録はマイナスなんじゃね?
533ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:01:45.73ID:1dNiM+cz0534ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:01:48.52ID:fcDYreBG0 いやほっときゃいいよ
バカどもが死んでくれて助かるw
バカどもが死んでくれて助かるw
535ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:01:54.36ID:SzcZ3NQr0 地元民で「富士山に登ると魂抜かれて早死にする」とかそれっぽい地元に伝わる噂とかを作って広めれば
誰も富士山に近寄らなくなるだろ
誰も富士山に近寄らなくなるだろ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:02:11.25ID:VCHdS3Om0 >>0518
全国各地に姿が富士山に似てるので「〇〇富士」と呼ばれる山はいくつもあるぞ。
こいつ、日本人ではないな。
全国各地に姿が富士山に似てるので「〇〇富士」と呼ばれる山はいくつもあるぞ。
こいつ、日本人ではないな。
537ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:02:24.05ID:7+A5gf3V0 いや観光立国目指してんだからこんなの序の口ですがな
ゴミどころかそのうち勝手に住み着くべ
ゴミどころかそのうち勝手に住み着くべ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:02:36.50ID:1dNiM+cz0 >>533
オフロードバイクです
オフロードバイクです
539ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:02:50.28ID:ex3ZCNC10 >>515
エベレスト登山してる連中にも言ったれwwwww
エベレスト登山してる連中にも言ったれwwwww
540ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:02:55.22ID:4bYjxXAJ0 口出しされるの嫌なら、細々とやってればいいのに
日本人の感覚はかなりズレてるよ
責任がついてまわるんだよ
日本人の感覚はかなりズレてるよ
責任がついてまわるんだよ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:03:14.38ID:GZBuMK6c0 富士登山なら
村山古道はいかがです?
神秘的ですよ
村山古道はいかがです?
神秘的ですよ
542ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:03:20.92ID:RrZFmgTH0 人混みだらけゴミだらけの状況でも文化遺産登録されたままでしょ、あれで良いんだよ
自然遺産の登録は無理筋だけどな
自然遺産の登録は無理筋だけどな
543ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:03:49.06ID:2rcvSXWQ0544ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:03:49.28ID:hdccc+Hq0 富士山登ってきた奴の話しを聞かされるのがマジダルい
545ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:04:04.99ID:MUfzGPg50 >>523
無料だけどみんなに好奇な目、白い目で見られながら下山するのに耐えられるだけの精神力が必要だぞ
無料だけどみんなに好奇な目、白い目で見られながら下山するのに耐えられるだけの精神力が必要だぞ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:04:11.15ID:fs0p3MSd0 >>452
ロシアカムチャッカ半島には富士山に似た山が
20ぐらいある
中でもクリチェフスカヤ山ならロシア最高峰だし
富士山クリソツだし空いてるし、富士山より
標高高いし、いつも噴火するし素晴らしいだれ
どうせならクリチェフスカヤ山に登れや
ただし遭難しても誰も助けに来ないけど
ロシアカムチャッカ半島には富士山に似た山が
20ぐらいある
中でもクリチェフスカヤ山ならロシア最高峰だし
富士山クリソツだし空いてるし、富士山より
標高高いし、いつも噴火するし素晴らしいだれ
どうせならクリチェフスカヤ山に登れや
ただし遭難しても誰も助けに来ないけど
547ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:04:28.23ID:M1116pZ40548ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:04:43.75ID:RDJOU/s10 入山規制で解決します
549ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:05:15.34ID:Id4Y5Y8C0 入山制限とか入山料上げて
メンテ続けるとか工夫すればいい。
メンテ続けるとか工夫すればいい。
550ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:05:54.87ID:SzcZ3NQr0 だいたい4000mすらない山で騒ぎ過ぎなんだよ
チベットやアンデスなんかその程度の高さなら普通に住んでる人もいる標高なのにw
チベットやアンデスなんかその程度の高さなら普通に住んでる人もいる標高なのにw
551ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:10.69ID:YbcMuhqC0 観光立国目指してるくせにこういうのはブー垂れるんだな
わざわざ人呼んでおいて阿保かと
わざわざ人呼んでおいて阿保かと
552ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:11.63ID:NGPGVa8+0 >>1
富士山は昔からうんこたれ流しで世界遺産登録したんだから、グチャグチャでええねん
富士山は昔からうんこたれ流しで世界遺産登録したんだから、グチャグチャでええねん
553ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:29.06ID:0OgTKFUr0 アフリカのエベレストと言われるキリマンジャロに登った猛者だが
猛者は富士山でも絶対油断しない
そりゃ50m級の小山なら油断するけど
3776mもある富士山は絶対に油断しない
超重装備で行く
ゴーグル T字の武器みたいなヤツ
カラビナ 非常用食料 毛布
みんな軽装でよく行くわ山の怖さを知らない
猛者は富士山でも絶対油断しない
そりゃ50m級の小山なら油断するけど
3776mもある富士山は絶対に油断しない
超重装備で行く
ゴーグル T字の武器みたいなヤツ
カラビナ 非常用食料 毛布
みんな軽装でよく行くわ山の怖さを知らない
554ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:40.77ID:dcg3H/ax0 世界遺産なんかに手を出すからさ
儲けた金で整備すりゃいいのにケチるからなw
儲けた金で整備すりゃいいのにケチるからなw
555ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:42.57ID:nBpyN1aY0 うわっ す 滑る
556ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:43.35ID:exMdP9DW0 自分とこの県の山も登らず富士山に行くやつもいる
557ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:56.35ID:7GQaw6ie0 標高2000m以上の山をいくつか選び
そこを登った人にだけ高地トレーニング修了証を出して
それがないと富士山に登れないようにしよう
そこを登った人にだけ高地トレーニング修了証を出して
それがないと富士山に登れないようにしよう
558ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:06:58.03ID:gd06Ljlc0 吉田ルートならクロックスでも余裕で踏破可能だぞ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:07:22.06ID:3jdLJLvg0 >>513
どっちも行かない奴らがもっと値上げしろと喚くんだぜ
どっちも行かない奴らがもっと値上げしろと喚くんだぜ
560ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:07:27.51ID:VnK7uBvQ0 事故はもう仕方ないよ。諦めて受け入れるんだ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:07:40.94ID:VVH2qYFD0 ハゲは入山禁止に
562ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:07:58.34ID:SzcZ3NQr0563ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:05.14ID:z/dp8fVJ0 >>551
移民でもなんでも準備せずにやって失敗するのが日本の政策
普通なら準備するしガイドに予算も落とす
そういうこともせずただ人を入れりゃいいと思ってる国土交通大臣は何を考えてるんだ?
失政ばかりじゃないか
移民でもなんでも準備せずにやって失敗するのが日本の政策
普通なら準備するしガイドに予算も落とす
そういうこともせずただ人を入れりゃいいと思ってる国土交通大臣は何を考えてるんだ?
失政ばかりじゃないか
564ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:08.40ID:nxHzvwv80565ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:12.64ID:r3oRXwRl0 >>556
定義上の山岳がない千葉県の悪口を言うな!
定義上の山岳がない千葉県の悪口を言うな!
566ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:21.68ID:4bYjxXAJ0 日本人の特徴は無責任だよな
責任を負うことを極端に嫌がる
観光客を呼ぶっていうのも責任が生じるということを忘れてはダメ
移民もそうだけど
責任を負うことを極端に嫌がる
観光客を呼ぶっていうのも責任が生じるということを忘れてはダメ
移民もそうだけど
567ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:37.82ID:XwwqYYWc0 そのうち予約しないと登れなくなるだろうな
それはそれで金になるからやるだろ
それはそれで金になるからやるだろ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:40.26ID:FyvUwe1i0 客が増えてんのにそれを商売に繋げようともせず文句いうだけ
無能の極地
無能の極地
569ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:53.73ID:BCsqxL440 >>566
ほんとそれ
ほんとそれ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:08:55.65ID:UD18O0GQ0 登る気なくすほどの入山料を取ればいい。一人100万円とか。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:09:20.29ID:RrZFmgTH0 有料ガイド付けるのを必須にしてガイドが無理だと判断したら問答無用で即下山
その変わりガイドは有資格者で各種言語が使える登山歴長い者に限られる
ガイドなしでの登山者は発見され次第逮捕、高額罰金
みたいにすれば人数規制も出来て無謀登山も激減するだろうな、日本では無理臭いが
その変わりガイドは有資格者で各種言語が使える登山歴長い者に限られる
ガイドなしでの登山者は発見され次第逮捕、高額罰金
みたいにすれば人数規制も出来て無謀登山も激減するだろうな、日本では無理臭いが
572ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:09:24.69ID:BAZtSA4T0 馬鹿と煙は高いところが好き。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:09:30.28ID:neBO0+Dy0 >>561
ご来光お断りか
ご来光お断りか
574ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:09:30.31ID:VnK7uBvQ0 >>353
それな。シネ東電
それな。シネ東電
575ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:09:47.82ID:SzcZ3NQr0576ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:10:08.57ID:rW27DZ4W0 >>24
一気に登ったら体調不良になるやつ多そう
一気に登ったら体調不良になるやつ多そう
577ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:10:28.64ID:l7ysasQb0 >>1
ホントにボロボロになるな
砂利や岩が多くそのうち団体で大きな事故になりそう
噴火でできた山で山肌も弱くもともと地質構造自体がもろい
夏山だけの登山で
冬場は雪山というより暴風氷山になるためにクズ一般客は登れないから
山としては保たれてる
ホントにボロボロになるな
砂利や岩が多くそのうち団体で大きな事故になりそう
噴火でできた山で山肌も弱くもともと地質構造自体がもろい
夏山だけの登山で
冬場は雪山というより暴風氷山になるためにクズ一般客は登れないから
山としては保たれてる
578ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:10:36.44ID:bCyEE+Vo0 登山ガイド なんて 元出ゼロのヤクザ 商売やってるから文句言うんだろう
俺にはもっと 給料上げろ としか聞こえないねwww
俺にはもっと 給料上げろ としか聞こえないねwww
579ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:10:39.30ID:fs0p3MSd0580ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:10:47.23ID:EAK9jn7H0 〜からの御嶽超えギャラクシーエクスプロージョン
大噴火までの仕込み期間。
一旦、500万。とかバカ高乳がん料にすると
アホチューバーとか成金がくるからさ。
まずは集めて資金確保して設立資本の基金にする。
で、徐々に落としつつ悪天候予想時は2倍の
チャージ、保証金積みましの変動料金にする。
これ絶対に、「この施策、高額料金徴収にして
良かった。」って全員が言うやつ。
日本国籍を有していて身分証もって、デポジット
含め1人5万。無事降りてきたら2万で済む。
みたいなラインが最終じゃねぇかな。
外国人は10倍から繁忙期、ツアー客は50倍で。
駐車料金10倍から。でもいいわ。
なんならご来光の奴は滞留料金5分1000円でもいい。
gps渡して、何分居たかでデポジットから引く。
敷金みたいなもんね。
俺は行かないから、マジでこうした方がいい。
一旦、廃れさせたほうがいい。
その後、安くすりゃあいい。
大噴火までの仕込み期間。
一旦、500万。とかバカ高乳がん料にすると
アホチューバーとか成金がくるからさ。
まずは集めて資金確保して設立資本の基金にする。
で、徐々に落としつつ悪天候予想時は2倍の
チャージ、保証金積みましの変動料金にする。
これ絶対に、「この施策、高額料金徴収にして
良かった。」って全員が言うやつ。
日本国籍を有していて身分証もって、デポジット
含め1人5万。無事降りてきたら2万で済む。
みたいなラインが最終じゃねぇかな。
外国人は10倍から繁忙期、ツアー客は50倍で。
駐車料金10倍から。でもいいわ。
なんならご来光の奴は滞留料金5分1000円でもいい。
gps渡して、何分居たかでデポジットから引く。
敷金みたいなもんね。
俺は行かないから、マジでこうした方がいい。
一旦、廃れさせたほうがいい。
その後、安くすりゃあいい。
581ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:11:00.63ID:PMG2mZVe0 日本の行政はダメだなあ
観光で稼ぐなら当事者としてしっかりやれよ
スイスを見習えよ
観光で稼ぐなら当事者としてしっかりやれよ
スイスを見習えよ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:11:14.29ID:YnobYmi00 事故が起きたらツアー会社が責任をもって対応する。これでいいじゃん?
公的援助は撤廃でいいじゃん?
公的援助は撤廃でいいじゃん?
583ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:11:32.63ID:KMelSGDD0 入山規制来ちゃう?
反対です
反対です
584ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:11:42.24ID:yXb+r5Cz0 >>533
富士林道なんかはラリー車防止の小さなジャンプ台がいくつもあって楽しかったな
富士林道なんかはラリー車防止の小さなジャンプ台がいくつもあって楽しかったな
585ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:11:56.23ID:13tMBNhj0 ニキビで肌荒れ痘痕(アバタ)になってしまった男みたいになっちゃってるよな
美しい山が太い山道が彫られて気の毒過ぎる
きっと近い内に静かな怒りの富士山が今までにないほどの大噴火を起こすだろう
美しい山が太い山道が彫られて気の毒過ぎる
きっと近い内に静かな怒りの富士山が今までにないほどの大噴火を起こすだろう
586ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:05.79ID:5goD0d9r0 >>1、どうせ花火と同じで有料化だろw
587ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:10.47ID:THHUjF3H0 入山規制が全く進まないのは
あそこで商売してる山小屋や麓の観光業がゴネるからなだろうな
そこを問題視して語ることさえタブーの雰囲気
あそこで商売してる山小屋や麓の観光業がゴネるからなだろうな
そこを問題視して語ることさえタブーの雰囲気
588ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:25.29ID:aJ3oFQCU0 富士山なんて遠くから見て感動する山だろ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:32.62ID:8fea9DZt0 金儲けしたくて世界遺産にしたのだから我慢しろ
そのうちお山が怒って大爆発
そのうちお山が怒って大爆発
590ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:33.50ID:50RlZfP00 今世界中に知れ渡って押し寄せてるんでしょ
そのうち富士山が削れてなくなっちゃうかもw
そのうち富士山が削れてなくなっちゃうかもw
591ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:46.72ID:XL02tdvo0 富士山に一度登る馬鹿、二度登る馬鹿って言う言葉もあるしな
自然の中に分け入るってのは、自然破壊に通じるから、自然を愛する人はしない事
自然の中に分け入るってのは、自然破壊に通じるから、自然を愛する人はしない事
592ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:48.27ID:pvYzQO7G0 五合目まで車で行けるから駄目なんだよ
本気で登る気なら零合目から登らせるべき
本気で登る気なら零合目から登らせるべき
593ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:12:48.74ID:fs0p3MSd0 あんな糞混んでる富士山に登って何が面白いのか
594ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:13:07.60ID:csKp+fAQ0 大人数を収容できる山小屋を増設すればいいのに
2000人くらい泊まれるやつ
2000人くらい泊まれるやつ
595ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:13:37.23ID:+oDc0UVU0 むしろどんどん何かにかこつけてお金とっていけばええんや
596ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:13:52.98ID:Uc9CYrF40 >>593
そりゃインスタ用の写真よ
そりゃインスタ用の写真よ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:14:03.89ID:5goD0d9r0 なんか富士山には神社があって私有地なんだよな?
598ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:14:17.08ID:2oyVhy2K0599ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:14:20.48ID:jslj/BQs0 日本にとってオーストラリアのエアーズロックみたいなとこなんだから本格的に規制始めるべきだな
600ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:14:42.14ID:tJC93PqX0 登山カス大杉w
601ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:07.16ID:iuwe20jo0 怒りの噴火来るで
602ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:07.51ID:eM2lApDS0 川勝のせいでいいんだよな?
ろくなことせんな
ろくなことせんな
603ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:10.19ID:pNB0dkgE0 >>593
イスラム教のメッカ巡礼と同じ
イスラム教のメッカ巡礼と同じ
604ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:23.46ID:CZ5eN7jK0 1人1万円取ればいい
605ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:23.99ID:/sr0n0C60 山小屋やガイドがそう思ってるなら自分で組織立ち上げて行政に働きかけたり活動しろよ
富士山がぐちゃぐちゃになって一番困るのは富士山にぶら下がって商売してるお前らやろ
規制する方針は個人的に賛成
登れないなら別の所探すだけだし
富士山がぐちゃぐちゃになって一番困るのは富士山にぶら下がって商売してるお前らやろ
規制する方針は個人的に賛成
登れないなら別の所探すだけだし
606ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:29.67ID:iPAh0EAR0 気にすんなよ
たかが山だろ
たかが山だろ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:39.00ID:HCjyuX2A0 盆休み前後1週間は5万にしろや
608ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:15:43.69ID:vux9PEwd0 これニュースで見たわぁ
山頂で大渋滞してた
落石で滑落とかヤバいなと思いながら見てたな
山頂で大渋滞してた
落石で滑落とかヤバいなと思いながら見てたな
609ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:16:04.41ID:54303gSa0 岸田さんの観光立国のおかげだ
謝謝
謝謝
610ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:16:05.81ID:57xoPB+u0 >>1
入山料とればいい
入山料とればいい
611ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:16:06.88ID:dO7tIcjh0 自宅がガソリン撒かれて放火された場合はそうだろうな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:16:28.02ID:MguFJ6Ry0 入山料千円だからだよ、五千円以上にしとけ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:16:31.82ID:hs5jbCo50 開山時期以外は山小屋は営業してないので混んでないぞ
つまり山小屋を廃止すればいい
つまり山小屋を廃止すればいい
614ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:16:32.66ID:csKp+fAQ0 1人330gのウンコをするとして
30万人で年間10トンか
野グソの山になるのでは?
30万人で年間10トンか
野グソの山になるのでは?
615ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:17:13.33ID:A+HzqYz60 まずツアー登山を禁止にしろ
団体でゾロゾロ登るなんて論外なんだよ
山小屋もツアー客の予約は受付ないで拒否しろよ
話はそれからだ
団体でゾロゾロ登るなんて論外なんだよ
山小屋もツアー客の予約は受付ないで拒否しろよ
話はそれからだ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:17:15.12ID:7RH3BviT0 やめろ富士山が怒っちゃうだろ!
617ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:17:24.37ID:UEsaDacP0 画像みて笑っちまったよ。人多すぎだろw
618ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:17:48.95ID:2uphD79r0 クソ高い罰金制度でも作ればいいのに
619ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:17:55.10ID:hc70+xMB0 1人1万円の入山料を取れよ
このままだと世界遺産の認定取り消しになるぞ
このままだと世界遺産の認定取り消しになるぞ
620ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:18:28.06ID:Oy2mnYkT0 「登山が趣味」という奴はロクな奴がいないので親しい付き合いをしないようにしている
撮り鉄も同様
撮り鉄も同様
621ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:18:29.88ID:7RH3BviT0 >>614
トイレットペーパーさえ使わなければ、良い肥料になりそう
トイレットペーパーさえ使わなければ、良い肥料になりそう
622ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:18:46.18ID:ETy0cC4G0 若い頃に登っておけば良かったなあ
一度は上からの景色を見てみたいがここまで混雑していては楽しくない
一度は上からの景色を見てみたいがここまで混雑していては楽しくない
623ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:18:56.18ID:3yRk/3WS0 自然と比べれば人間はちっぽけだと言ってみたり忙しいですね
624ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:18:56.64ID:fs0p3MSd0 日本にも富士山モドキの成層火山沢山あるが
せいぜい標高1,000〜3,000m程度
南米なら標高6,000m級の火山があるから
そっちに行けや
せいぜい標高1,000〜3,000m程度
南米なら標高6,000m級の火山があるから
そっちに行けや
625ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:19:26.64ID:A3iZLMVS0 てめえらが銭儲けばかり考えてるからこうなったんだろw
626ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:19:31.28ID:8fea9DZt0627ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:20:07.81ID:6wMX8A//0 >>605
富士山をぐちゃぐちゃにしてる一番の原因をつくっているのは
富士山で商売をしているやつら
富士山ガイドがツアー客をゾロゾロと引き連れなければいいし
山小屋もツアー客の予約を受けなければいいだけの話なんだよ
富士山をぐちゃぐちゃにしてる一番の原因をつくっているのは
富士山で商売をしているやつら
富士山ガイドがツアー客をゾロゾロと引き連れなければいいし
山小屋もツアー客の予約を受けなければいいだけの話なんだよ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:20:09.77ID:Xxrbw7Ga0 これはもう大沢崩れから真っ二つに割れてしまって無くなったほうがマシかもしれんめ
629ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:20:10.70ID:pNB0dkgE0 >>620
フジロックが趣味言うヤツも大抵ヤバいw
フジロックが趣味言うヤツも大抵ヤバいw
630ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:20:42.36ID:l7trkJrQ0 これが安倍が目指した観光立国
631ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:20:56.82ID:JrO7tpv60 金取れば解決するよ
値上げすると底辺消えるからな
基本マナーが悪いのは底辺だし
値上げすると底辺消えるからな
基本マナーが悪いのは底辺だし
632ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:21:28.91ID:fs0p3MSd0 >>11
静岡県はあの馬鹿知事だからなあ
静岡県はあの馬鹿知事だからなあ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:21:41.99ID:RrZFmgTH0 >>605
単純に山小屋やガイドには規制する権限がないからだよ、だから声掛け程度しか出来ない
権限ある行政なんて大事故起こるまで動かないのは日本人なら分かりきってるだろう
すでに今シーズンに入って富士登山で死亡者も出てるのにね、行政は動かねえ動かねえ
単純に山小屋やガイドには規制する権限がないからだよ、だから声掛け程度しか出来ない
権限ある行政なんて大事故起こるまで動かないのは日本人なら分かりきってるだろう
すでに今シーズンに入って富士登山で死亡者も出てるのにね、行政は動かねえ動かねえ
634ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:21:42.70ID:JzscGIsq0 冬は空いてますよ~^^
635ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:00.08ID:jYdxl0jp0 人が増えればバカも増えるのは
観光地とかイベントの摂理
なんらか規制が必要だろう
観光地とかイベントの摂理
なんらか規制が必要だろう
636ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:08.04ID:HCjyuX2A0 ジジババは禁止
637ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:15.50ID:y0gMvPjP0 排泄物とトイレットペーパーで環境が悪いという理由で
自然遺産を逃した山だから、昔から無茶苦茶です
自然遺産を逃した山だから、昔から無茶苦茶です
638ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:19.91ID:qWSv4Chb0 外国人とか登山客に甘いんだよ
富士山じゃなくても地方でもそう
ダメだって言ってるのに川に飛び込んでたし
富士山じゃなくても地方でもそう
ダメだって言ってるのに川に飛び込んでたし
639ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:25.38ID:VCHdS3Om0 大神神社では、御神体である三輪山に入るときは、登拝料300円を徴収してる。
(「大神神社」を「おおみやじんじゃ」と読めないような情弱は、山と信仰の関係を一から勉強し直してね)
気象や登拝状況(既に入山者数が多いなど)によって登拝禁止となることがあり、入山時に装備や健康状態も確認している。
山中では、水分補給以外の飲食禁止、火気禁止、カメラ等での撮影禁止、大声の禁止、歌唱の禁止。さらに、会話も最小限にする。
富士山も、これにならって、浅間神社が何かルールを設けたほうがいい。
(ただし、装備や服装については神社側の確認・許可を必須条件とし、一方、飲食と撮影の条件を緩和し、大声も御来光の時の万歳くらいはOKとしてほしいな)
(「大神神社」を「おおみやじんじゃ」と読めないような情弱は、山と信仰の関係を一から勉強し直してね)
気象や登拝状況(既に入山者数が多いなど)によって登拝禁止となることがあり、入山時に装備や健康状態も確認している。
山中では、水分補給以外の飲食禁止、火気禁止、カメラ等での撮影禁止、大声の禁止、歌唱の禁止。さらに、会話も最小限にする。
富士山も、これにならって、浅間神社が何かルールを設けたほうがいい。
(ただし、装備や服装については神社側の確認・許可を必須条件とし、一方、飲食と撮影の条件を緩和し、大声も御来光の時の万歳くらいはOKとしてほしいな)
640ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:27.36ID:tBYvj3fe0 あーこれ噴火の予兆だわ
ガイア理論だよ
ガイア理論だよ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:28.54ID:l7ysasQb0 >>599
富士は霊山霊峰でもあり日本一の高さの山でもあるがゆえに
ご利益だの病気回復の願掛けやらで登る人もいるし
ただの世界遺産観光でてっぺんまで行きたい人も遠足気分の人もいて
ぐちゃぐちゃ状態
規制をかけない方がおかしいな
富士は霊山霊峰でもあり日本一の高さの山でもあるがゆえに
ご利益だの病気回復の願掛けやらで登る人もいるし
ただの世界遺産観光でてっぺんまで行きたい人も遠足気分の人もいて
ぐちゃぐちゃ状態
規制をかけない方がおかしいな
642ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:32.65ID:gZZhpMMJ0643103.42.28.19
2023/08/17(木) 10:22:44.05ID:j4B29amJ0 意味不明な言葉を投稿する埋めBOT規制はまだかな
今回もjane絡み?
今回もjane絡み?
644ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:22:45.65ID:MguFJ6Ry0 >>617
これがアルプススタンドやね
これがアルプススタンドやね
645ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:23:08.64ID:jYdxl0jp0 富士山なんて遠くから見てるだけで良いわ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:23:17.36ID:iWjkkqK50 流行に乗るやつは三流。
647ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:23:20.15ID:TXOpbamn0 昔はスーツとかサンダルで登るやつが風物詩みたいになってた
648ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:23:35.42ID:Ml+jJed70 まずは静岡のサヨク知事をリコールしろ
話はそこから
話はそこから
649ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:23:36.28ID:dg9o+L9L0650ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:24:01.99ID:nR5OZeBB0 クソメガネのせい
651ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:24:03.79ID:8fea9DZt0 >>623
そもそも人間も自然の一部なのだけどね
そもそも人間も自然の一部なのだけどね
652ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:24:20.01ID:aB2sLfb20 富士山は遠くから見るものであって登るものではない
653ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:24:42.10ID:k/3FJET40 コスプレして登ってるやつおらんのかな
654ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:24:57.28ID:2lBHkmui0655ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:03.32ID:YtKtATlY0 >>2
そうしたら山の仲間たちがDQNを仕留められないじゃん
そうしたら山の仲間たちがDQNを仕留められないじゃん
656ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:08.23ID:jYdxl0jp0 画像人多すぎだな
映像の世紀でみたスターリングラードの降伏した独逸兵の行列みたい
映像の世紀でみたスターリングラードの降伏した独逸兵の行列みたい
657ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:09.53ID:RrZFmgTH0 >>642
問題になってるのは山小屋泊しないで山頂目指す弾丸登山の連中だぞ
山小屋のキャパ程度で収めておけるなら問題にはなってねえんだ
開山時期以外に混んでねえのは単純に雪あるから難易度上がるというだけの話
問題になってるのは山小屋泊しないで山頂目指す弾丸登山の連中だぞ
山小屋のキャパ程度で収めておけるなら問題にはなってねえんだ
開山時期以外に混んでねえのは単純に雪あるから難易度上がるというだけの話
658ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:10.93ID:rlX4hI730 観光客はともかく日本人で盆休みにのぼるやつはばかだろ
659ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:16.87ID:QqBAORCg0 >>14
カッコいい
カッコいい
660ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:22.01ID:fs0p3MSd0661ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:28.40ID:f++4R4fu0 入山料一万ぐらい取ったらいいんでないの
662ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:25:36.66ID:VCHdS3Om0 >>0639 重要なところを打ち間違えちった(ボケ老人なので、スマン)
大神神社では、御神体である三輪山に入るときは、登拝料300円を徴収してる。
(「大神神社」を「おおみわじんじゃ」と読めないような情弱は、山と信仰の関係を一から勉強し直してね)
気象や登拝状況(既に入山者数が多いなど)によって登拝禁止となることがあり、入山時に装備や健康状態も確認している。
山中では、水分補給以外の飲食禁止、火気禁止、カメラ等での撮影禁止、大声の禁止、歌唱の禁止。さらに、会話も最小限にする。
富士山も、これにならって、浅間神社が何かルールを設けたほうがいい。
(ただし、装備や服装については神社側の確認・許可を必須条件とし、一方、飲食と撮影の条件を緩和し、大声も御来光の時の万歳くらいはOKとしてほしいな)
大神神社では、御神体である三輪山に入るときは、登拝料300円を徴収してる。
(「大神神社」を「おおみわじんじゃ」と読めないような情弱は、山と信仰の関係を一から勉強し直してね)
気象や登拝状況(既に入山者数が多いなど)によって登拝禁止となることがあり、入山時に装備や健康状態も確認している。
山中では、水分補給以外の飲食禁止、火気禁止、カメラ等での撮影禁止、大声の禁止、歌唱の禁止。さらに、会話も最小限にする。
富士山も、これにならって、浅間神社が何かルールを設けたほうがいい。
(ただし、装備や服装については神社側の確認・許可を必須条件とし、一方、飲食と撮影の条件を緩和し、大声も御来光の時の万歳くらいはOKとしてほしいな)
663ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:26:35.84ID:F/CVKNWK0 ケーブルカーを設置してはどうか
664ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:26:55.96ID:D/dJkUlL0 地縛霊<富士山においでよ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:27:00.80ID:pNB0dkgE0 DJ仲間が今年初めてフジロックで回したからソレについちゃ喜ばしい事だったが
フジロックに限らず演者やスタッフでない限り人混みは大嫌いだよw
フジロックに限らず演者やスタッフでない限り人混みは大嫌いだよw
666ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:27:11.77ID:qa7VEOnW0 完全予約制にして人数制限すりゃいいじゃん、手間かけて。
667ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:27:15.26ID:QqBAORCg0 富士山観測所があった頃には日本で一番過酷な職場と聞いていたけど
騙されてたかも知れん
騙されてたかも知れん
668ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:27:15.67ID:B/5qjalY0 新自由主義の弊害
669ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:27:21.42ID:n0DalUsw0 富士山に登るためにはジャンダルム踏破を義務付けるとかすれば誰も登らなくなるよ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:27:37.15ID:4NfYpPeh0 金あるんだから山小屋じゃなくてホテル建てればいいのでは?
天才だな俺
天才だな俺
671ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:28:01.53ID:kHjYDt8d0 インバウンド移民党とネトウヨのせいでめちゃくちゃだな
愛国心だと思って日本を破壊するから本当質悪い
愛国心だと思って日本を破壊するから本当質悪い
672ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:28:06.46ID:D6CHt6Nd0 じゃあ富士山が大爆発するように祈ればいいじゃない
673ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:28:49.96ID:ycWemQ8a0 大きな事故が起きてもいいという方向性でいけばいいじゃない
674ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:28:50.98ID:0rb0KvH10 入山料150万、外国人は200万とかに早くすればいいのに
675ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:28:57.96ID:2wOcGwat0676ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:28:58.85ID:FyvUwe1i0 電アシロボットスーツ貸出で儲けようぜ
677ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:29:08.04ID:VCHdS3Om0 >>0666
登山道は限られてるので、そこに入山受付を設けるのは、手間はかかるが実現は可能。
こうしたルールを設けておけば、登山道以外から上る奴がいたら、浅間神社の私有地への無断侵入になるので、即逮捕できる。
登山道は限られてるので、そこに入山受付を設けるのは、手間はかかるが実現は可能。
こうしたルールを設けておけば、登山道以外から上る奴がいたら、浅間神社の私有地への無断侵入になるので、即逮捕できる。
678ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:29:56.61ID:WbqD+02B0 そんなことよりリニア通せ
俺たちの意識を逸らすな川勝
俺たちの意識を逸らすな川勝
679ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:29:59.00ID:5V+8ZJyo0 知らないよ
国がおもてなし&welcome
で日本人は我慢するように
有り難き改革をされたんじゃないか
国がおもてなし&welcome
で日本人は我慢するように
有り難き改革をされたんじゃないか
680ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:30:21.92ID:lPHO7e8D0 バカじゃね?
目先の金に釣られてインバウンドだなんだと浮かれて害国人をアホみたいに入れるからだろ
今さら被害者ヅラすんじゃねーよ
富士山がボロボロになるのはおまえら世代のせいだから?下の世代に責任とれよ!
目先の金に釣られてインバウンドだなんだと浮かれて害国人をアホみたいに入れるからだろ
今さら被害者ヅラすんじゃねーよ
富士山がボロボロになるのはおまえら世代のせいだから?下の世代に責任とれよ!
681ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:30:25.25ID:s2OXivuL0682ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:30:48.19ID:iO9sEqeJ0 >>25
YouTuberの生配信で足滑らして下に落ちていく映像を山小屋で流して注意喚起すればみんな慎重になるな。
あれはトラウマ動画だわあの後で見つかった遺体は顔とか原型わからないレベルだったらしい、、、
YouTuberの生配信で足滑らして下に落ちていく映像を山小屋で流して注意喚起すればみんな慎重になるな。
あれはトラウマ動画だわあの後で見つかった遺体は顔とか原型わからないレベルだったらしい、、、
683ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:30:52.55ID:2iafV7V60 とりあえず2000円にしろよ今すぐ
来年は3000円
まずは物価上昇に合わせてどんどん上げていけ
来年は3000円
まずは物価上昇に合わせてどんどん上げていけ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:31:20.72ID:+ZXg+V0D0 山小屋で休憩入れるようなアマチャンなのに
山頂日の出とか甘えんな
山頂日の出とか甘えんな
685ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:31:35.20ID:3IIhQegX0 文句言うガイドがやめれば素人登山者も減るだろう
686ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:31:35.89ID:ERuZ6JDz0 富士山を商売道具としか見てないんだから当然汚れるわな
687ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:31:48.50ID:+ZXg+V0D0 登山は厳しいのだ
688ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:32:17.46ID:h1pm1lxe0689ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:32:27.50ID:lPHO7e8D0 こいつら害国人が遭難とかしたときに救助にかかる莫大な費用も俺らの税金やぞ!!
日本に税金納めてもない害国人のためになんでそんなことまでせなあかんねん!!
ふざけんじゃねーぞほんとに!!!!
日本に税金納めてもない害国人のためになんでそんなことまでせなあかんねん!!
ふざけんじゃねーぞほんとに!!!!
690ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:33:20.13ID:GSWdL1b50 巨大な鉄球を転がしながらじゃないと登れないとかすれば
691ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:33:32.43ID:2NSkb5ct0 下山ルートに落とし穴でも掘っておけばいい
692ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:33:40.33ID:16vqhGvJ0 入山制限して、違反者の救助は一切無しで
693ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:34:23.27ID:A5zLhoAm0 バカと煙は
694ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:35:32.03ID:RFTChevS0 噴火近いな・・
695ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:35:35.95ID:PoLeYQ8t0 エベレスト「何をいまさら」
696ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:35:37.80ID:zLHZuWo/0 警鐘を鳴らしているガイドのAさんも対策されて客が来なければ怒り狂うんだろな
697ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:36:08.27ID:nS0tsEsA0 富士山は「下から見る」ということにして
年間に抽選で10000人だけ登山できる。
勝手に登った人には1000万円の罰金。
警察の仕事が増えて、、、迷惑か?!
困ったもんだ
年間に抽選で10000人だけ登山できる。
勝手に登った人には1000万円の罰金。
警察の仕事が増えて、、、迷惑か?!
困ったもんだ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:36:25.80ID:mU7URIrm0 >>143
夜は登山者のヘッドランプで光の線が見えるよ
夜は登山者のヘッドランプで光の線が見えるよ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:36:42.97ID:c6eYb+4T0 富士山て山頂までブルドーザーで登れるんだよな
700ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:38:53.78ID:5FKwrEqa0 そのうち富士山もハエまみれになるんだろうね
701ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:39:05.28ID:k0uWxPnK0 そのために世界遺産登録して宣伝せてたんじゃ?
702ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:39:15.45ID:6rAJ1mWz0 入山料、施設利用料を10倍に
監視カメラ設置してゴミのポイ捨てには罰金課すよう条例改正
救助にかかった経費は自腹
このくらいでいいだろう?
監視カメラ設置してゴミのポイ捨てには罰金課すよう条例改正
救助にかかった経費は自腹
このくらいでいいだろう?
703ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:39:54.52ID:EwubI2L60 入山料取れよ
ディズニーランドが無料だったら客が多すぎて何もできないだろ
それと同じ。入口で客を絞ることでサービスが改善する
ディズニーランドが無料だったら客が多すぎて何もできないだろ
それと同じ。入口で客を絞ることでサービスが改善する
704ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:40:12.92ID:U1qTilsr0705ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:40:41.33ID:aJ3oFQCU0706ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:41:00.23ID:sD4OL4La0 規制緩和は猿でも馬○でも出来るんだよ
何かあったらまた規制じゃ遅いんだ
こんなの簡単に想定出来る事だからね
金儲けだけ考えて緩和を繰り返して来たから、大事故は起こるだろうね。
麓で有料化、登録制、許可制、規制するしか手は無いよ。
何かあったらまた規制じゃ遅いんだ
こんなの簡単に想定出来る事だからね
金儲けだけ考えて緩和を繰り返して来たから、大事故は起こるだろうね。
麓で有料化、登録制、許可制、規制するしか手は無いよ。
707ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:41:16.52ID:ZZxNk6EV0 予約制にすりゃいいのに
708ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:41:18.56ID:0BmMjtBl0 事故が起きたっていいじゃん エベレストだって何人も死んでるんだからさ 登山ってそういうもんだ 自業自得捨て置け
709ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:41:32.74ID:VmrpphWi0 べきべき言ってないでさっさと規制、やろうよ。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:42:19.07ID:ijKWrF/h0 制限設けたら?
711ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:42:48.82ID:AKOaBU6x0 このAというのはなんで怒り狂ってるの?
こいつらが元凶やん
こいつらが元凶やん
712ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:42:50.65ID:d/ZW8xX30 >>32
環境維持なら禁止よ。金かければ環境維持できるなんて妄想。
環境維持なら禁止よ。金かければ環境維持できるなんて妄想。
713ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:42:52.61ID:srNr0TrE0 決死の覚悟で登れ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:42:57.26ID:djaGkuZ20 もうボロボロだよこの富士山
715ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:43:09.95ID:szuZDNyO0 十年以上前から毎年騒いでね?この話題
716ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:43:38.42ID:fua9UT5p0 なんでそんなに山小屋泊めさせたいの?
富士登山駅伝や富士登山競争の人たちは泊まらんよ。
遠足で頂上まで登る園児達も泊まらんよ。
富士登山駅伝や富士登山競争の人たちは泊まらんよ。
遠足で頂上まで登る園児達も泊まらんよ。
717ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:43:59.77ID:AfaMrSWy0 規制すればいいだけ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:44:20.46ID:4KfP2ePW0 へー下山中が一番ヤバいんだー
知らんかったw
沼津駅から徒歩25分くらいかな?
山の頂上付近に神社があって一人で登ろうとしたけどけっこう険しくて5分で断念したのが僕🥺
知らんかったw
沼津駅から徒歩25分くらいかな?
山の頂上付近に神社があって一人で登ろうとしたけどけっこう険しくて5分で断念したのが僕🥺
719ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:44:32.91ID:psEgFS9P0 入山料10万でいいでしょ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:45:07.79ID:vNX7Xfil0 富士山がぐちゃぐちゃになっても山小屋で商売してる奴ら以外困らないじゃん
721ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:45:10.39ID:wlPxiw9R0722ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:45:11.14ID:h8BeSYyk0723ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:45:19.44ID:HPm/E6KG0 >>1
あ~江頭も登ったしな~
あ~江頭も登ったしな~
724ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:45:24.08ID:fs0p3MSd0 富士山入山料10万円踏んだくってやれや
静岡山梨の地元も潤うだろう
静岡山梨の地元も潤うだろう
725ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:45:53.50ID:fSSsou6H0 ここんとこはサラッと有名人も登ってるよな
ハリウッド俳優のヒュージャックマン親子、江頭2:50、藤岡弘、あのちゃん、レディーガガとか
俺らもちょっとコンビニ感覚で登れるんじゃないかね?
ハリウッド俳優のヒュージャックマン親子、江頭2:50、藤岡弘、あのちゃん、レディーガガとか
俺らもちょっとコンビニ感覚で登れるんじゃないかね?
726ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:46:04.62ID:5MbboNTQ0 もう予約制にしろよ
727ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:46:21.15ID:+5SY6x8W0 だからこのままだと事故が起きたらツアコンの仕事が減ってしまう事を心配してる。
その割に給料が低い気がすると読み取れる
その割に給料が低い気がすると読み取れる
728ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:46:29.22ID:/EWlVwAq0 一体何がしたいのか意味分からん。
世界へ名を売るために世界遺産に登録しました→入山者が増えてもうぐちゃぐちゃ。
だってそれ目当てで登録したんでしょ?
結果、消費が供給力を上回ったのなら、消費者から金(高額入山料)を取ればいいだけじゃないか。
資本主義社会においては全く良い状況じゃないか。
世界へ名を売るために世界遺産に登録しました→入山者が増えてもうぐちゃぐちゃ。
だってそれ目当てで登録したんでしょ?
結果、消費が供給力を上回ったのなら、消費者から金(高額入山料)を取ればいいだけじゃないか。
資本主義社会においては全く良い状況じゃないか。
729ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:46:37.02ID:4KfP2ePW0 93年くらい?!
夜中車で5合目まで行ったけど誰も居なかった思い出
夜中車で5合目まで行ったけど誰も居なかった思い出
730ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:46:47.66ID:H9CuRo/X0 >>717
観光業界から献金受けてる政治家が規制させない
観光業界から献金受けてる政治家が規制させない
731ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:46:52.48ID:d/ZW8xX30732ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:46:57.02ID:mjrjg0qQ0 入山料取るべきだよ
1人一万円、外国人は五~十万円
小学生未満は入山不可
登山にふさわしくない格好入山不可
1人一万円、外国人は五~十万円
小学生未満は入山不可
登山にふさわしくない格好入山不可
733ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:47:31.03ID:E0V8J9560 リフト設置しろよ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:47:36.71ID:/OetEhQr0 登山初心者なんだけど、こんな風に行列で登っても満足度高いもんなの?
735ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:47:50.70ID:4KfP2ePW0 世界で一番美しい山は富士さん?
736ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:47:51.64ID:fs0p3MSd0 富士山が北米セントへレンズのように大噴火して
山体崩壊起こして迷惑な登山客を一掃すれば
全て解決
山体崩壊起こして迷惑な登山客を一掃すれば
全て解決
737ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:48:01.42ID:pvYzQO7G0 登山鉄道が計画は富士急でそこの社長は堀内。堀内詔子は東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣でワクチン推進担当大臣だった。
少し前に総理大臣候補で記事も出た。
堀内家は大久保利通の血が入ってるから薩長側。
少し前に総理大臣候補で記事も出た。
堀内家は大久保利通の血が入ってるから薩長側。
738ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:48:04.47ID:eumcYT5s0739ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:48:13.18ID:xgxVFPxl0 何かあって困るのは基本は登山者らだよね
740ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:48:31.57ID:LUWGUymK0741ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:48:34.78ID:MUfzGPg50 どんどん登らせればいいのでは?
何が問題なのか分からんが
何が問題なのか分からんが
742ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:48:45.81ID:z98XnuDy0 1度大規模溶岩で燃やし尽くして入山禁止になればいいのにね
743ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:48:52.84ID:QsQBuPds0 冬も開いて生還率9割位にすれば誰も登らないのでは?
744ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:49:02.05ID:szuZDNyO0 入山料30万円徴収していいことにしろ
おれが徴収員をやってやるから任せとけ
おれが徴収員をやってやるから任せとけ
745ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:49:05.95ID:IwBqY/Ml0 噴火すれば一発解決だな
746ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:49:19.54ID:H9CuRo/X0 >>739
救助に駆り出される人達
救助に駆り出される人達
747ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:49:52.01ID:C/Yhhzrc0 >>725
藤岡弘、は完全プライベートでもK2登ったガチ勢
藤岡弘、は完全プライベートでもK2登ったガチ勢
748ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:49:54.28ID:gNFx+tOx0 富士山が噴火するのもわかるな。
気の毒に。
気の毒に。
749ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:50:14.65ID:jSWatggy0 ふわっち、ツイキャスとかの配信者が登り出してから人気になったんじゃあないの?
750ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:50:21.23ID:OqVmLFTL0 >>734
いちいち尋ねることか?
いちいち尋ねることか?
751ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:50:32.60ID:3+mV4YFk0 噴火といえばそろそろ起きてもおかしくないらしいな
もう300年してないから
もう300年してないから
752ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:51:24.89ID:hDbxLjjO0753ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:51:28.53ID:9xFlGo7N0 台湾などの旧領が日本領のままで、3952m新高山(現:玉山)が日本の最高峰
2位3886m次高山(つぎたかやま 現:雪山)、
3位3829m秀姑巒山(しゅうこらんざん)、
そして4位が3776mの富士山だったら、富士の登山客は今より少なかったろうな
日本百名山の面子も、また違ったろう
2位3886m次高山(つぎたかやま 現:雪山)、
3位3829m秀姑巒山(しゅうこらんざん)、
そして4位が3776mの富士山だったら、富士の登山客は今より少なかったろうな
日本百名山の面子も、また違ったろう
754ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:51:42.32ID:7w2PGz5r0755ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:53:09.42ID:2X0YENGN0 入山料取れと
756ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:53:43.18ID:GLxbu32f0 収束してねえから
アホか
アホか
757ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:54:07.17ID:ChnMeOl90 大事故起こして賠償しなきゃいけなくなる前にもっと金取ってでも制限しとけ
758ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:54:13.69ID:djaGkuZ20 いっそのことコンクリートの階段を山頂まで作ればいい
神社みたいだろう?
神社みたいだろう?
759ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:54:20.61ID:ZUwYawFP0 もう全部自己責任にして放置してOK
760ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:54:26.41ID:xgxVFPxl0 アニオタ「ゆるキャン△とかヤマノススメの影響だー」
761ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:54:41.13ID:jYdxl0jp0 無料ゲーとか無料開放プールとか安売りの店とか
とにかく無料環境は教養のない貧困層が集まって秩序を乱す原因になる
金の無い奴は遊んでないで働け、あるいは近所の公園で我慢しとけ
とにかく無料環境は教養のない貧困層が集まって秩序を乱す原因になる
金の無い奴は遊んでないで働け、あるいは近所の公園で我慢しとけ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:54:43.70ID:DthkaGzJ0 これ見たらだれでも余裕で登れちゃいそうな山に見えてしまう
763ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:55:19.89ID:BvWm20Iv0 五合目までバスで行って周辺散策して帰るのが正解
暇なら馬にでも乗ってればいい
暇なら馬にでも乗ってればいい
764ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:55:25.10ID:kj5gWpi70 どんどん登らせればいいじゃん、救助も死ぬほど金取ればいい
登山者がわかってやってるなら問題ないだろ
登山者がわかってやってるなら問題ないだろ
765ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:55:28.95ID:l7ysasQb0766ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:56:18.52ID:w4OOlv6r0 まずは登山料上げてきっちり徴収するようにしろよ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:56:20.51ID:v9WvfEGG0768ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:56:46.58ID:7qrn3pxf0 入山料を1万円とれ
769ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:57:10.07ID:mxb4vhtz0 事故がおこれば動く
それがコノ国の慣わし
それがコノ国の慣わし
770ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:57:35.48ID:dGVElkrp0 >>768
安くて草
安くて草
771ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:58:31.94ID:jKvr6xyg0 富士山は10万くらい取れよ
それくらいしないとゴミだらけになって誰も喜ばない
それくらいしないとゴミだらけになって誰も喜ばない
772ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:58:42.57ID:uKyco02d0 外国の人気な山は入山料とってるの?
やり方真似たらいいよね
やり方真似たらいいよね
773ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:58:54.60ID:R9GGCg240 じゃんじゃん登れ
どんどん登れ
山体崩壊したら登れなくなるから
今のうちに登っておけ
どんどん登れ
山体崩壊したら登れなくなるから
今のうちに登っておけ
774ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:59:21.30ID:OC7EA1920 富士山登山ケーブルに500円出資する
775ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:59:43.59ID:nQ2AmU6e0 山好きが山で死ねたら本望
776ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:59:43.93ID:231jpi4/0777ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 10:59:54.36ID:SKHYoFrv0 山小屋なくして御来光目的を減らせばいいだけなんだよ
778ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:00:41.75ID:QWV9M3Dk0 噴火するで
779ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:00:41.89ID:zFEeAAQs0780ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:00:44.15ID:E0V8J9560 ヘリは大気が薄いとダメなんだっけ
横移動機能を付けた気球で登れないの?
横移動機能を付けた気球で登れないの?
781ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:00:50.82ID:aHJFlz3c0 ここまでして登りたいか
https://i.imgur.com/vleksZl.jpg
https://i.imgur.com/vleksZl.jpg
782ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:01:43.40ID:j7jt66Du0 >>772
エベレストいくらとられると思う?
エベレストいくらとられると思う?
783ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:01:46.74ID:onCZhZVW0 政治家が視察にいって事故が起こるのがいいな
784ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:01:53.28ID:3K0eb+YJ0 富士山ってあんなに可愛くて穏やかな形してるのに危ないの?
785ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:02:17.14ID:VVH2qYFD0 登山つっても月の表面みたいなところをダラダラ行列で並んで何が楽しいのか分からん。もっとマシなとのろあるだろ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:02:26.91ID:CTKg/cD20 >>781
おしくらまんじゅう楽しそう
おしくらまんじゅう楽しそう
787ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:02:29.25ID:mxb4vhtz0 御嶽山みたいに山頂噴火で地獄を味わえば外国系登山客は登山を甘く見ている
788ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:02:34.90ID:N3/rS/YO0 ロープウェイ作っちゃえよ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:02:54.76ID:SKHYoFrv0790ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:03:02.95ID:HqJt7vxF0 >>27
荷物背負って高山登ってみれば分かる
体力も使い果たし休憩後で集中力も落ちる
この状態で下りだよ?
下りは上りより危険なことが多い
俺も下りの途中でバランス崩して何回転げ落ちて怪我したことか・・・
足首の捻挫で歩く事すらままならない事もある
上りは辛いけど下りと比べて怪我しないから気が楽だわ
荷物背負って高山登ってみれば分かる
体力も使い果たし休憩後で集中力も落ちる
この状態で下りだよ?
下りは上りより危険なことが多い
俺も下りの途中でバランス崩して何回転げ落ちて怪我したことか・・・
足首の捻挫で歩く事すらままならない事もある
上りは辛いけど下りと比べて怪我しないから気が楽だわ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:03:19.07ID:gufgjPxD0 とりあえず「一年生になったら」を歌唱禁止曲にしよう
792ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:03:53.83ID:75F4QvfX0 環境を守るならば滞在時間を減らすために山小屋は全廃しろ。
装備を持って日帰りできる技術体力がある者のみが登山可能な状況にすればいい。
入山料高額にしたって、1本500円のペットボトルを当たり前に買ってるような現状では変わらない。
装備を持って日帰りできる技術体力がある者のみが登山可能な状況にすればいい。
入山料高額にしたって、1本500円のペットボトルを当たり前に買ってるような現状では変わらない。
793ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:04:02.65ID:uokHIQ090794ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:04:16.96ID:wyqg1yJd0 >>1
この人混みとか大行列に加わったら面白そうだと外人がさらに殺到しそう
この人混みとか大行列に加わったら面白そうだと外人がさらに殺到しそう
795ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:04:24.91ID:2lBer7AL0 京都の宿泊税と富士山の入山料を高額にすべき
796ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:04:47.18ID:SsdcKEL70797ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:05:09.58ID:yXcmq5fR0 なんか被害者面してるけど富士山宣伝して飯食ってきた奴が言えることかね
798ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:05:46.90ID:VUVBKmN10 >>115
天皇陛下を愚弄する貴様は殺処分な。
天皇陛下を愚弄する貴様は殺処分な。
799ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:05:52.72ID:HM//C2bk0 5合目以上は入山料2万円とかしたらいいじゃん
800ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:06:02.46ID:19iwzx8L0 「馬鹿と煙は…」は本当なんだなw
801ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:06:18.25ID:RFTChevS0 昨日富士山にも結構雨降っただろうから久々に落石事故とかあるかもな・・
802ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:06:18.38ID:bEkxiBwM0 >>797
アホだから分からんのよ
アホだから分からんのよ
803ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:06:39.52ID:tvYBlS/j0 インバウンドとやらはそういうこと
まともな整備もせずただ受け入れるだけなら自分の足を食ってるタコと何も変わらん
まともな整備もせずただ受け入れるだけなら自分の足を食ってるタコと何も変わらん
804ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:06:59.16ID:Bo8zBIeF0 安易に登れるとこにある富士吉田口が問題なんだろな
閉鎖して1000m下に作り直せばいいのに
閉鎖して1000m下に作り直せばいいのに
805ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:07:02.47ID:j7jt66Du0 >>784
まわりに背を並べる山が無い独立峰だよ。
まわりに背を並べる山が無い独立峰だよ。
806ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:07:04.59ID:77jSUgd70 とりあえずガイジンからは金取れよ
807ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:07:12.14ID:z8Fgo2GU0 1回登ってる間に4回くらい麓へ救急車往復してたわ
3776やれたら人多すぎだし富士山行くのやめよ
3776やれたら人多すぎだし富士山行くのやめよ
808ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:07:30.85ID:BcWHU3tO0 入山者数が数千人以上いるとき、突如噴火したら
どうやって救助するんだろうか
一挙に数千人が死ぬで
どうやって救助するんだろうか
一挙に数千人が死ぬで
809ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:07:35.88ID:C99HmJp+0 1日何人までと山梨と静岡が連携して制限設けて申し込み制にすればよいのに
制約を設けてないんだから仕組みを整えてない側にも問題あるんだよ
制約を設けてないんだから仕組みを整えてない側にも問題あるんだよ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:08:17.88ID:4eRcCo1j0 登山者から1人5000円でも徴収して保全費用と人減らしするべきだろ。
タダだから素人が遊び感覚で登りに来るんだよ。
土産屋が困るって?
そんなの知らないよ。
タダだから素人が遊び感覚で登りに来るんだよ。
土産屋が困るって?
そんなの知らないよ。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:08:20.58ID:+OiN7oQd0812ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:08:24.69ID:uKyco02d0 バカ総理「よーし、登山税とるか!」
813ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:08:30.14ID:xwcudCB40 富士山過労で削れるて
縮んでしまうやんか
縮んでしまうやんか
814ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:08:31.51ID:YB12Czo20 大沢崩れにダイナマイト仕掛ければいいじゃん
山体崩壊するから登山なんかみんなしなくなる
山体崩壊するから登山なんかみんなしなくなる
815ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:08:46.68ID:M8Cf/hPU0 >>2
そんなことしなくても一度軽く噴煙上げるだけでいい。
そんなことしなくても一度軽く噴煙上げるだけでいい。
816ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:09:22.97ID:Q60xq3Sg0 >>781
初詣だな
初詣だな
817ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:09:24.18ID:E2T5kwK/0 恐らくなにやってもダメだろう 高額な金取ってもこっちは高い金払ってんだとか言い出す 残念だけど入山禁止しかない
818ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:09:26.70ID:4eRcCo1j0 >>66
俺の友人はアラフィフだがこの前弾丸登山したと自慢してたわ
俺の友人はアラフィフだがこの前弾丸登山したと自慢してたわ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:09:33.93ID:Vb6ixME90 でも自分のお客さんになるならどんどん富士山に来てほしいんだよね?わかります。
820ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:09:43.87ID:VUVBKmN10 まあ富士山はこのくらいでも仕方ないよ
日本アルプスや尾瀬や八ヶ岳、東北の国立公園とかが守られればそれでいい。
日本アルプスや尾瀬や八ヶ岳、東北の国立公園とかが守られればそれでいい。
821ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:09:49.70ID:7D6KCE0E0822ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:10:29.04ID:dO7tIcjh0 5合目の登山口の標高は
吉田口が2300メートル、
富士宮口2400メートル、
須走口2000メートル、
御殿場口1450メートル
1300mほどで頂上w
お前らの住んでる都道府県の最高峰の9割よりは楽に登れる山だしね
吉田口が2300メートル、
富士宮口2400メートル、
須走口2000メートル、
御殿場口1450メートル
1300mほどで頂上w
お前らの住んでる都道府県の最高峰の9割よりは楽に登れる山だしね
823ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:10:35.53ID:A53I+jNT0 入山料を設定して人数コントロールすればいいだけ
金も入るのにやらない方がおかしい
金も入るのにやらない方がおかしい
824ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:11:07.20ID:Q1knnnto0 >>58
法的に入山料徴収画困難ならば富士山だけでも特区制度にすればいいと思う
法的に入山料徴収画困難ならば富士山だけでも特区制度にすればいいと思う
825ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:11:50.84ID:wyqg1yJd0 >>782
花火大会特等席ぐらいの料金は取るべきだよな
花火大会特等席ぐらいの料金は取るべきだよな
826ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:11:54.01ID:QINYTtkS0 登る奴を減らす努力しろよ
入場料取ればガイドとかも職失わないで済むだろ
土産物屋なんかいらん
入場料取ればガイドとかも職失わないで済むだろ
土産物屋なんかいらん
827ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:11:58.98ID:sSJtRtDE0828ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:12:27.51ID:Vb6ixME90 >>289
まあ90%くらいは下りな気はするが
まあ90%くらいは下りな気はするが
829ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:13:02.27ID:2SGgO+2d0 山小屋もガイドも廃止
入山前には全て自己責任で救助は無用とサインする
入山料はまぁ適当な額でいいけど未納入山者は罰金100万円
こんなんでよかろうもん
入山前には全て自己責任で救助は無用とサインする
入山料はまぁ適当な額でいいけど未納入山者は罰金100万円
こんなんでよかろうもん
830ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:13:13.47ID:A53I+jNT0 >>823
外国人枠と日本人枠を1:1とか決めとけば、どちらかに片寄ることもないし、山小屋とかガイドとか別にしやすい
外国人枠と日本人枠を1:1とか決めとけば、どちらかに片寄ることもないし、山小屋とかガイドとか別にしやすい
831ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:13:39.94ID:x6XHfo7q0 ガイドも地元の奴らも手のひら返しで草
元々おまえらが世界遺産登録推進して登山客どんどん増やそうとしてたくせに
私服肥やして富士山穢したのはこいつら
さらに登山鉄道計画とかもうね
おまえら全員
コノハナノサクヤビメに死んで詫びろや
元々おまえらが世界遺産登録推進して登山客どんどん増やそうとしてたくせに
私服肥やして富士山穢したのはこいつら
さらに登山鉄道計画とかもうね
おまえら全員
コノハナノサクヤビメに死んで詫びろや
832ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:13:57.55ID:aChdSrf70 あの小汚いバラック小屋の
接客最悪の独占ぼったくりを廃業させて
まともな大手ホテルチェーンにでも任せろよ
あと山頂までケーブルカーもしくはロープウェイを敷設して
物資やゴミ運搬に使って環境保護に努めろ
接客最悪の独占ぼったくりを廃業させて
まともな大手ホテルチェーンにでも任せろよ
あと山頂までケーブルカーもしくはロープウェイを敷設して
物資やゴミ運搬に使って環境保護に努めろ
833ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:14:24.25ID:K3ruUfs20 外人は半ズボンとサンダルでやってくる
834ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:14:29.50ID:fymbkdpP0 ゴミされようが登山者滑落しようが富士山なにも困ってないって
835ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:02.45ID:Ruzu5GwW0 結局は登山者というシノギの奪い合いなんだよね
金儲けの話だよこれ
金儲けの話だよこれ
836ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:04.13ID:WN2p9inw0 こんなに登る人がいる事に驚き
子供の頃旅行ついでに親にちょっと登ってみようと言われ街中歩くような普通の服装で登ったわ私は8号目でやめたけど
何が楽しいのかさっぱり分からん
子供の頃旅行ついでに親にちょっと登ってみようと言われ街中歩くような普通の服装で登ったわ私は8号目でやめたけど
何が楽しいのかさっぱり分からん
837ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:25.53ID:IBpnMhj/0838ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:27.06ID:bnFgcboq0 噴火すればいいのに
839ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:29.38ID:xw9Ag1O70 山で商売しているヤツらは大概どうしようもねえやつばかり
山小屋もツアーガイドもな
山小屋もツアーガイドもな
840ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:33.79ID:BfqU8/6d0 入山料は激安だし、お人好しの救助も相変わらずだし、まあ死人が続出すれば何かヌルい対策するでしょ
マトモな山屋は富士山なんて登らないし、バカは勝手に登らせておけば良いよ
マトモな山屋は富士山なんて登らないし、バカは勝手に登らせておけば良いよ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:34.34ID:RfCDQBrH0 外人は1人1万とれば結構儲かりそう
842ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:15:46.58ID:aADLdAEo0 富士山が汚され浄化の雨が降ったんやろ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:16:06.03ID:uo9vSX0L0844ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:16:27.58ID:x6XHfo7q0845ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:16:36.02ID:DCMoeA0V0 >>51
これ
これ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:16:39.76ID:1UbtJe6m0 八号目までは無料
それ以降は登山料1万円取れって言ってるだろうに
それ以降は登山料1万円取れって言ってるだろうに
847ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:16:43.15ID:VUVBKmN10 >>421
ならない。どっちも行く。
ならない。どっちも行く。
848ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:17:13.44ID:1lfWDo8P0 >>657
山屋でわざわざ山小屋泊まらない人と無謀に登る人を一緒にしちゃいけないと思う
山屋でわざわざ山小屋泊まらない人と無謀に登る人を一緒にしちゃいけないと思う
849ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:17:26.08ID:r1/oJCJO0 5合目にイオンモール作れよ
ユニクロ、GU、ワークマンでも入れとけば儲かるだろうし
ユニクロ、GU、ワークマンでも入れとけば儲かるだろうし
850ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:17:33.82ID:gGjujs0r0 金取ればいいよなほんと
なんでやらんの
なんでやらんの
851ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:17:37.67ID:Kks9B8v90 元々落石もあるのに
マナーの悪い外人は寧ろ落として行くみたいだからな
外国人同士で殺し合う事態になりそう
いざって時の山小屋も全然収容人数足りない
ちゃんとその辺も加味して規制したら良いよ
マナーの悪い外人は寧ろ落として行くみたいだからな
外国人同士で殺し合う事態になりそう
いざって時の山小屋も全然収容人数足りない
ちゃんとその辺も加味して規制したら良いよ
852ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:18:06.20ID:Yr9/qqcg0 登山禁止にするか登山料20万円にすれば解決だよカス
853ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:18:22.14ID:t3GTMpud0 コノハナノサクヤビメ(笑)
こんなのまだ信じる土人がおったんか
こんなのまだ信じる土人がおったんか
854ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:18:25.08ID:80ak/VXm0 富士山で軽装はいかがなものかと思うが
標高300もない小学生の遠足山で
完全防備の山男見てしまってあれはあれでいかがなものかと思った
標高300もない小学生の遠足山で
完全防備の山男見てしまってあれはあれでいかがなものかと思った
855ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:18:28.16ID:w0BwFXCD0 半世紀前からそうだが登山ブームとか地球破壊してるに過ぎない
今度は登山鉄道敷くとか鼻息荒げとる
今度は登山鉄道敷くとか鼻息荒げとる
856ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:18:38.72ID:IGm0qAhr0 >>1
都内のサラリーマンはもっと激しい渋滞や混雑が日常
富士の山頂付近くらいの混雑具合が寧ろ心地よい
人気のない山を登ってて前後に人気が無い方がずっと不安になる
ご来光も混雑する山頂で拝むからよりありがたみを感じる
都内のサラリーマンはもっと激しい渋滞や混雑が日常
富士の山頂付近くらいの混雑具合が寧ろ心地よい
人気のない山を登ってて前後に人気が無い方がずっと不安になる
ご来光も混雑する山頂で拝むからよりありがたみを感じる
857ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:18:55.91ID:elNGAH250 人数によって変動性の料金にして
入山料を多くとればいいのに
入山料を多くとればいいのに
858ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:19:08.16ID:nE1uURdZ0 TVで見たけど人でごった返してるな トイレとかもうめちゃくちゃんだろう
登山道で寝てる人いるし
登山道で寝てる人いるし
859ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:19:09.91ID:1lfWDo8P0 >>808
麓の方がよっぽど被害多いし登山者は放置でしょ
麓の方がよっぽど被害多いし登山者は放置でしょ
860ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:19:15.80ID:gXbALx0g0 入山料取りたきゃ取ればいいんじゃね?
おれはバリエーションルートで登ってくから関係ねえしな
おれはバリエーションルートで登ってくから関係ねえしな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:19:25.87ID:H9CuRo/X0862ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:19:28.76ID:x6XHfo7q0 早く噴火して馬鹿どもに天罰下れ
863ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:19:44.89ID:1UbtJe6m0864ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:20:08.82ID:IBpnMhj/0865ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:20:12.35ID:0oz/QE5z0 どうでも良い人が山を汚して真面目に登りたい人が迷惑を被っている
866ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:20:16.48ID:KTi2TONN0867ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:20:55.47ID:P26rjtBx0 入山制限をした方がいい
868ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:03.39ID:cY15e9Eq0 エベレスト並みに入山料110万取れば解決
869ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:19.92ID:Bg035lpm0 なにをそんなに大袈裟に騒いでるのか意味不明
870ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:29.90ID:IGm0qAhr0 富士登山というか富士吉田ルートの大混雑の問題だろ
他の3ルートとなると人数がずっと少なくなる
他の3ルートとなると人数がずっと少なくなる
871ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:34.67ID:HP/Y3fu00872ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:41.24ID:rHVtCzbb0 >>781
都会の人混みと変わらんな
都会の人混みと変わらんな
873ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:44.22ID:+CdBSik90874ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:45.28ID:Kks9B8v90 日本人の半分しか外国人は登れないってしたら
すぐに解決だな
すぐに解決だな
875ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:21:51.90ID:mEbueAYr0 富士山は遠くから仰ぎ見るだけでい
876ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:22:07.00ID:O30GXoze0 通勤ラッシュマニアなんだろ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:22:50.21ID:Kks9B8v90 女人禁制復活とか
878ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:22:50.23ID:zvAPAFJZ0 40数年前に吉田ルートで大規模な落石が
あって多数の死者・負傷者を出す大惨事が
あったんだけど、今は誰も覚えてないんだな。
あって多数の死者・負傷者を出す大惨事が
あったんだけど、今は誰も覚えてないんだな。
879ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:23:24.46ID:PJ4Heyj70 気軽に登れすぎるのが悪い
海外の名山って物によっては数百万する所があるだろ
富士山はたった千円、そりゃ馬鹿が殺到するわな
海外の名山って物によっては数百万する所があるだろ
富士山はたった千円、そりゃ馬鹿が殺到するわな
880ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:23:36.68ID:iffFj1gQ0 そこまでして登りたいもんかね
881ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:23:46.08ID:X7ipjuOP0882ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:23:55.73ID:l7ysasQb0883ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:23:58.25ID:vyV9XMQo0 富士山って富士浅間神社の所有物なんだっけ?
だったら崇敬会の信者のみ行者服を着た奴だけ入山許可すればいいんだよ
だったら崇敬会の信者のみ行者服を着た奴だけ入山許可すればいいんだよ
884ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:23:58.52ID:x4sGasLJ0 ゴミが人のようだ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:24:00.49ID:Kks9B8v90886ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:24:05.60ID:t3GTMpud0887ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:24:14.40ID:HP/Y3fu00 ふもと駅~5合目駅と5合目駅~山頂駅みたいな2つを乗り継ぐ方式だと面倒くさいな
888ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:24:35.64ID:7VZajbG30 富士山は眺めるもの
富士五湖から眺める富士山はいいぞ
富士五湖から眺める富士山はいいぞ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:24:50.28ID:wyqg1yJd0890ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:25:01.86ID:UBvWhyJ90 登山料金徴収とかできないのか
超高額でいいぞ
超高額でいいぞ
891ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:25:18.70ID:4sDgApMi0 なんだこの北朝鮮を彷彿とさせる写真は
892ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:25:25.53ID:ZqkhmWqG0893ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:26:08.88ID:s2iQNlVF0 エベレストみたいに入山料取ればええやん
1人10万とか1万とか
1人10万とか1万とか
894ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:26:30.95ID:aVAcOBMI0 女人禁制にしたら
895ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:26:32.92ID:IGm0qAhr0 >>614
今年は騒いでないが10年位前から
屎尿問題が騒がれ始めて結構新しく
設備を作ったりしたがこれだけ一気に
増えると屎尿問題は結構深刻だと思う
今はツアー会社も山小屋も客減らしたくないから
ダンマリだが閉山後に山小屋辺りはボソボソと
言い出しそう
今年は騒いでないが10年位前から
屎尿問題が騒がれ始めて結構新しく
設備を作ったりしたがこれだけ一気に
増えると屎尿問題は結構深刻だと思う
今はツアー会社も山小屋も客減らしたくないから
ダンマリだが閉山後に山小屋辺りはボソボソと
言い出しそう
896ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:27:02.01ID:hLYexXKC0 >>2
馬鹿なんですね
馬鹿なんですね
897ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:27:27.78ID:YRTV72MB0 富士山が突然噴火したら面白そう。
898ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:27:28.35ID:U8dLBHpj0 大事故起きたら何か制限考えるでいいだろ
多少の事故くらいなら適切な対応だったって言っとけばOK
日本はいつもそうしてきた
多少の事故くらいなら適切な対応だったって言っとけばOK
日本はいつもそうしてきた
899ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:27:46.44ID:h8cW7E6Q0 世界遺産になんか登録するからだよ
事前に分かってたろ
事前に分かってたろ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:27:53.92ID:/1oEArz/0 標高0から登る利尻岳も一日で余裕で登れるから、
五合目から登る富士山も、二日もかけず一日で下山できるだろ
五合目から登る富士山も、二日もかけず一日で下山できるだろ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:28:07.25ID:hLYexXKC0 >>818
アラフィフなんてジジババに入らんだろw
アラフィフなんてジジババに入らんだろw
902ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:28:48.96ID:LC1gn9HT0 入山料を10万円にしろよ
903ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:29:02.84ID:fjFPYgsg0 普通に値上げしたらいいやん
3000円くらいなら文句も出ないやろなんなら5000円でもいい
3000円くらいなら文句も出ないやろなんなら5000円でもいい
904ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:29:04.58ID:ALQD0cfb0 登山ライセンス制にすれば。
登山税もいいな。
金取りゃ良いだけ。
登山税もいいな。
金取りゃ良いだけ。
905ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:29:10.22ID:0nkyIzWG0 勝手に登らせておけよ いちいちうっせーなー
906ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:29:21.46ID:R8hrezr80 >>901
自覚がなくとも十分ジジイだろ
自覚がなくとも十分ジジイだろ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:29:37.35ID:2SGgO+2d0908ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:30:00.87ID:Em7DHJOi0 登山料義務化、人数制限、装備服装チェックをやれよ
909ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:30:06.68ID:qa895Rwu0 あんな人でゴミゴミしてる山に登山して楽しいんか?
910ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:30:40.11ID:7w2PGz5r0911ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:30:54.50ID:V8uykSre0 リゾート化してロープウェイ繋げ
912ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:31:01.23ID:LC1gn9HT0 日本の娯楽は海外に比べて安すぎるんだよ
そんなの自慢にならんぞ
そんなの自慢にならんぞ
913ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:31:20.36ID:Em7DHJOi0 >>909
人が集まってるから行きたいんだろ
人が集まってるから行きたいんだろ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:31:30.24ID:l7ysasQb0915ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:31:49.77ID:PvEgT6KJ0 富士山ってのは、登るんじゃなくて遠くから眺めるもの
なんだよ。
なんだよ。
916ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:32:04.86ID:fAWJmngA0 サラリーマン上がりなら
ちゃんと問題解決するかも
しれんが、体力ある口だけ
のおじいちゃん
お前の山ではない
ちゃんと問題解決するかも
しれんが、体力ある口だけ
のおじいちゃん
お前の山ではない
917ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:32:15.18ID:Xhq7zt2e0 >>913
1人きりのフェスはつまらんもんな
1人きりのフェスはつまらんもんな
918ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:32:36.67ID:VUVBKmN10919ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:32:38.40ID:HTaqCfkL0920ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:32:45.90ID:H4wgPBP20921ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:32:46.36ID:7w2PGz5r0922ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:33:00.00ID:O30GXoze0 富士山は外国人が全くモラル・マナー守ってないし
火気厳禁のところで火を使ったりタバコ吸ってる現状だよ
火気厳禁のところで火を使ったりタバコ吸ってる現状だよ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:33:45.79ID:56KMmQZX0 ウンコのせいで世界遺産の登録に失敗した山w
924ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:33:52.22ID:Ruzu5GwW0925ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:02.18ID:FLCNrBI90926ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:06.96ID:IP3f1Cgq0 弾丸登山はガイドさん儲からないからなw
927ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:11.51ID:UBvWhyJ90 なるほど山小屋や売店の利権が邪魔してるのか
928ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:27.29ID:0oz/QE5z0 装備が行動がいい加減な人の救助費用などに格差をつけるとか
929ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:39.83ID:1+DcQy1X0 日本総グエン化計画
930ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:43.25ID:DJ7vDqFN0 ネタじゃなく86の祖母が、最後に一回だけ富士山の頂上まで行きたいと言い出したのが今年
家族で全力でとめたがスニーカーとポロシャツで登山をするハタ迷惑なガイジはほんとうにいる
家族で全力でとめたがスニーカーとポロシャツで登山をするハタ迷惑なガイジはほんとうにいる
931ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:44.40ID:Dc7UXi/g0 無料キャンプ場と同じ理屈
932ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:53.18ID:QuaTq1oo0 なんかいやらしい表現
933ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:34:53.91ID:RFTChevS0 >>922
プレハブの縁の下で火を使って調理してたのは異常だった
プレハブの縁の下で火を使って調理してたのは異常だった
934ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:35:24.15ID:RK9LcXaE0 昔からゴミだらけ。
935ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:35:52.86ID:RZYQhHs40 冬季以外入山禁止にしたら本来の植生の富士山を取り戻すぞ
936ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:35:53.43ID:9aHqEyM50 >>930
ボケちゃったの?
ボケちゃったの?
937ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:36:01.14ID:ONVI7ZUy0 富士は広いな大きいな人気
938ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:36:06.97ID:quP3NHbc0 いっそ噴火した方がすっきりする
939ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:36:11.19ID:HowO+FPP0 笑っちゃうくらいに人多いな
もっと入山料取って人数制限しても良いんじゃない
もっと入山料取って人数制限しても良いんじゃない
940ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:36:13.11ID:SKHYoFrv0 日帰り登山だと山小屋儲からないじゃん
だからもっともらしい文句つけてるだけだよ
ほとんどが富士吉田ルートの問題なのに
だからもっともらしい文句つけてるだけだよ
ほとんどが富士吉田ルートの問題なのに
941ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:36:18.90ID:IGm0qAhr0942ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:36:22.32ID:LaiS+kqr0 >>938
それだ!
それだ!
943ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:37:07.80ID:Ymkt56jr0 >>935
森林限界って知ってるか?
森林限界って知ってるか?
944ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:37:49.44ID:nD00ZUR10 山登りの事故は自己責任だからほっとけよ
お前らがやたら手厚くするから容易な山だとつけ上がるんだろ
お前らがやたら手厚くするから容易な山だとつけ上がるんだろ
945ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:37:50.47ID:HygKPybP0946ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:37:56.56ID:FDiZ8lGi0 じゃ閉鎖すれば良いっていうと『バカは黙れ』ていう奴は何だろうな
何が?どう頭悪いのか言ってみろよバカども
何が?どう頭悪いのか言ってみろよバカども
947ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:38:05.14ID:/OetEhQr0 逆に入場制限や有料化しない理由は何なの?
誰も反対しない気がするけど。
誰も反対しない気がするけど。
948ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:38:19.36ID:Xk9y0LHV0 噴火すれば解決
949ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:38:39.79ID:p6qKJbMH0 おまえらガイドもカネモウケしてるくせに偉そうに言うなwww
950ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:38:42.23ID:jnr6x+Pa0 >>940
富士吉田口は本当に際限なく馬鹿みたいに観光客を受け入れ過ぎ
富士吉田口は本当に際限なく馬鹿みたいに観光客を受け入れ過ぎ
951ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:38:47.18ID:Swr5GIgx0 何のために山登ってるんだ?
地上の喧騒忘れて雄大な景色を堪能する為じゃないんか?
そんな人いたら疲れるだけで意味ない気がするけどな
地上の喧騒忘れて雄大な景色を堪能する為じゃないんか?
そんな人いたら疲れるだけで意味ない気がするけどな
952ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:38:51.09ID:yoBdS6D00 山伏が試練与えれば良いんじゃないの?
ここから先に昇りたければタイマンとかさ
ここから先に昇りたければタイマンとかさ
953ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:39:17.84ID:qzI/rgvT0 金にならん客に切れてんのか?
富士山を私物化するなよ
富士山を私物化するなよ
954ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:39:33.53ID:E+DDmS0S0 >>946
バカは黙れ
バカは黙れ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:39:49.13ID:p6qKJbMH0 とにかく、だ、
公務員の山岳救助を禁止しろ
民間に有料でやらせろ
税金は入れるな
贅沢なお遊びなんだから入山に税金を課せ
公務員の山岳救助を禁止しろ
民間に有料でやらせろ
税金は入れるな
贅沢なお遊びなんだから入山に税金を課せ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:39:50.44ID:HGK+X4vf0 噴火すればいい
957ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:39:52.29ID:hLYexXKC0 >>906
ハァそうですか
ハァそうですか
958ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:39:53.16ID:66ryH6bT0 混雑するのは分かっているので、山開き直前の6月後半にこっそり登ってる。
まあ、自己責任だけどね。
まあ、自己責任だけどね。
959ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:40:14.57ID:C5wbep3/0 ホント激混みだよな
白人カップルが山頂で野外セックスしてた頃が懐かしいわ
今はアジア系外国人が多くて平気で山道にゴミ捨てるからな
白人カップルが山頂で野外セックスしてた頃が懐かしいわ
今はアジア系外国人が多くて平気で山道にゴミ捨てるからな
960ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:40:25.20ID:Xk9y0LHV0 山登りは自殺と一緒だからな
ほっとけよ ガイドなんかいらないだろ
ほっとけよ ガイドなんかいらないだろ
961ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:40:39.88ID:DJ7vDqFN0 >>936
ボケはないが老人同士で、富士山なら簡単とウワサになってるらしい
ボケはないが老人同士で、富士山なら簡単とウワサになってるらしい
962ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:40:50.23ID:ByXXio9a0 >>955
単純に入山は山岳保険義務化でええやろ
単純に入山は山岳保険義務化でええやろ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:41:33.98ID:Styn3S8N0 ロックダウンしたら行くか
964ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:41:44.97ID:p6qKJbMH0965ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:41:47.64ID:EfX3oTB80 文句ばかり言ってる
他人を自分に従わせようとする奴らばかり
他人を自分に従わせようとする奴らばかり
966ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:42:06.44ID:p6qKJbMH0967ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:42:12.33ID:iduZRjsT0 山のガイドってそもそも何やるんよ
右下に見えるのが〇〇の街並みですみたいなん?
右下に見えるのが〇〇の街並みですみたいなん?
968ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:42:24.65ID:6FKD70zT0 1980年頃だったか落石事故でなくなったニュースを子供ながら覚えてる気がする
969ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:42:58.27ID:7rFGEnJx0 入山料を1万円(保険込み)とってルールもしっかり明記して見張りを雇って違反者からは罰金一万円払ってもらえばいい
970ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:43:43.52ID:bCggYXFB0971ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:43:55.38ID:hLYexXKC0972ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:44:06.41ID:LSeLa22z0 登山の何が良いのか分からない
あれは見るもんやろw
あれは見るもんやろw
973ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:44:22.69ID:p6qKJbMH0974ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:44:23.43ID:MVPJbPKd0 まず入山料を強制しろよ
それから単純にディズニーみたいに需要と供給で入山料を値上げすればいい
それから単純にディズニーみたいに需要と供給で入山料を値上げすればいい
975ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:44:26.83ID:x6XHfo7q0976ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:44:56.20ID:H9CuRo/X0977ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:45:26.93ID:NjwzW6//0 昔から写真撮ってるけどスリムになってきたよな。
やっぱ、削れてるんやな。
やっぱ、削れてるんやな。
978ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:45:54.00ID:Xxrbw7Ga0 >>652
山下画伯乙
山下画伯乙
979ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:46:00.82ID:SKHYoFrv0 入山料取ればて言うけど、テーマパークのお客様気分で我が儘な人が増えるだけだと思うけどね
980ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:46:37.03ID:VVH2qYFD0 関西人は入山禁止。
981ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:47:07.23ID:3LFaKOEX0 >>28
下りはすべり台な
下りはすべり台な
982ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:47:16.00ID:tomHJIrp0 >>979
キャンプ場みてるとそんなこと無いと思うぞ
キャンプ場みてるとそんなこと無いと思うぞ
983ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:47:21.22ID:ecIjU+NT0 観光立国www
インバウンドwww
インバウンドwww
984ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:47:42.12ID:LYi8AmTV0 >>867
そうだけど救助隊も兼ねてる
そうだけど救助隊も兼ねてる
985ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:47:47.21ID:lLdDb8950 アベちゃんありがとう
986ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:47:51.33ID:/OetEhQr0 >>976
なるほど。だったら登山ガイドはそっちに文句言うべきだな
なるほど。だったら登山ガイドはそっちに文句言うべきだな
987ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:48:10.32ID:QJ/g/39y0 >>972
何でもそう言ってれば
何でもそう言ってれば
988ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:48:13.18ID:7rFGEnJx0989ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:48:17.38ID:yoBdS6D00990ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:48:53.14ID:eODrkXNp0991ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:49:21.51ID:tEXgtgeU0 富士山てどこ管理なんだ
ずっと放置してんのか
ずっと放置してんのか
992ばーど ★
2023/08/17(木) 11:49:22.84ID:nI3UrdRu9 次スレです
「もうグチャグチャ…このままでは富士山もボロボロになる」富士登山ガイドが警鐘 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692240540/
「もうグチャグチャ…このままでは富士山もボロボロになる」富士登山ガイドが警鐘 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692240540/
993ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:49:57.83ID:mtp/HgIs0 日本人の山の敬い方ってのは旧石器〜縄文古神道以来のもので外のDNAに理解は不能
ところがそういう古い血統は今の日本に1500万しかいない。この国は穢れる一方
ところがそういう古い血統は今の日本に1500万しかいない。この国は穢れる一方
994ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:50:29.07ID:jC19m45k0 海外客が来るように宣伝してたのも世界遺産にしようと動いてたのもこの人らじゃん
宣伝効き過ぎて制御不能になりましたは自業自得としか
宣伝効き過ぎて制御不能になりましたは自業自得としか
995ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:50:49.99ID:l7trkJrQ0 >>993
安倍がこの国を壊してしまった
安倍がこの国を壊してしまった
996ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:51:41.60ID:zCn4BSUP0 あんなラーメン屋の行列みたいな登山して楽しいの?
997ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:51:52.37ID:H9CuRo/X0998ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:52:20.13ID:u6qPVB2Q0 つまり、大手のガイドが幅を効かせるようになって昔からの個人のガイドが割を食うようになったからなんとかしてよ、ってこと?
999ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:52:24.33ID:MN6kDPuh0 あれだ
むしろ徹底的に整備するんや
山小屋というより大規模ホテルを建てるんや!
ホテルと行っても作りは府営マンション的な作りでいい
むしろ徹底的に整備するんや
山小屋というより大規模ホテルを建てるんや!
ホテルと行っても作りは府営マンション的な作りでいい
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/08/17(木) 11:53:03.43ID:l7ysasQb0 >>967
山の成り立ちや砂利場斜度高山の歩き方ペース配分や
高山病にならないためのレクチャーいろいろ
山といってもいろいろで富士山は高山だから
身体への留意点もいろいろある
散歩道歩いてるわけではないから
山の成り立ちや砂利場斜度高山の歩き方ペース配分や
高山病にならないためのレクチャーいろいろ
山といってもいろいろで富士山は高山だから
身体への留意点もいろいろある
散歩道歩いてるわけではないから
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 🏡無き子
- 【悲報】研究者「友達や恋人のいない孤独な人ほど、他人に批判的で悪口や粗探しを好み、性格が悪いことがわかった」97万 [257926174]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】トランプ「憲法って守らなきゃいけないの?」