X



モスが1600円超えの超高級テリヤキバーガーを発売!? 銀座三越に期間限定で「モス越」オープン [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はな ★
垢版 |
2023/08/30(水) 17:48:06.38ID:rD4DQa9V9
モスが1600円超えの超高級テリヤキバーガーを発売!? 銀座三越に期間限定で「モス越」オープン
デパ地下クオリティーの特別なバーガーがずらり。
2023年08月30日 15時32分 ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/31/news058.html


モスバーガーと銀座三越が協業し、デパ地下クオリティーの特別なハンバーガーを販売する特別店舗「モス越」が、9月6日から期間限定でオープンします。

販売されるのは、銀座三越デパ地下の人気店の味を生かしたスペシャルなハンバーガー。参加ブランドは、Roasted Beef I.T.O、浅草今半、銀座若菜、つきぢ松露、銀座天一、なだ万厨房、パティスリー モンシェールという豪華なメンツとなっています。

中でも注目したいのは、モスの代表商品であるテリヤキバーガーを銀座風に仕上げた超高級ハンバーガー。黒毛和牛のパティを、なだ万厨房のだし使用の特製ソースで仕上げます。お値段は1個で1601円と、驚きのぜいたくさとなっています。

場所は、銀座三越 新館9階 銀座テラス/テラスルーム。期間は9月6日~19日です。商品によって販売期間が異なるほか、数量も限定となっています。なお、提供される商品は全て持ち帰り専用です。整理券の配布など、販売方法については三越伊勢丹のサイトで確認できます。


※全文はリンク先で
2023/08/30(水) 17:48:41.41ID:7+Pfqwdx0
バーガーキングで出前頼むと二千円くらいする
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:49:22.72ID:wf/yVWfW0
ワッパーぐらいのサイズにしてくれよ…ポテトもしょぼすぎて全然昼飯代わりにならない
2023/08/30(水) 17:49:26.83ID:6JzBkYX70
その値段ならとんかつ定食食うわ
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:49:42.08ID:1bVIyH+z0
で、何分待つの?
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:49:44.85ID:RdEXrf/q0
つくねライスバーガー復活して
2023/08/30(水) 17:50:08.51ID:RtJRvPii0
迷走してるな
さすが日本産食材は使ってない店
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:50:09.05ID:4IgUACv50
インフレ感出しすぎ
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:50:09.32ID:zr01Sq2l0
>>1
1600円の山パン
2023/08/30(水) 17:50:12.22ID:xGCc2Ps50
こういうのでいいんだよ
2023/08/30(水) 17:50:47.55ID:Y+yYopHn0
自分でその辺のスーパーで買ってきたチキンに照り焼きソースつけてパンに挟んだほうが安上がりで上手くね?(´・ω・`)
2023/08/30(水) 17:50:50.96ID:UmYr4ZPP0
カールスジュニアもバーガー単品で1500ぐらいするしな
2023/08/30(水) 17:50:58.99ID:lFfF6VZ50
ハンバーガーにそんな金出せんわ
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:19.59ID:5qiuYg6+0
銀座風って何よ
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:20.34ID:/vp1K8x60
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
2023/08/30(水) 17:51:26.47ID:b/srCdDp0
そもそもハンバーガーなんて下品な食い物じゃねえか気取ってるなよ
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:28.20ID:/vp1K8x60
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:34.82ID:/vp1K8x60
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
2023/08/30(水) 17:51:41.35ID:CstW5K+k0
1600円で超高級って

パリでホットドッグ食ったら10ユーロくらいだったけど
ピザ食べたら18~25ユーロくらいだったし

この国の物価どうなってるの?
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:42.11ID:/vp1K8x60
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:48.49ID:/vp1K8x60
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:51.27ID:PJ4ILkJE0
>>1


日本共産党が、党員から巻き上げたカネで高級バーガーに舌鼓



はい
2023/08/30(水) 17:52:01.95ID:YMGvCQab0
これで1600円かぁ…
https://i.imgur.com/3P4Kjq8.jpg
2023/08/30(水) 17:52:05.81ID:d6/CCQqF0
かつての三越なら自社ブランド名の改竄も、他社ブランド名が前に来る事も認めなかっただろうな。
2023/08/30(水) 17:52:10.74ID:kdxaqyYN0
ちょっとした高級ハンバーガーなら1500円は余裕であるけど
イベント企画でのモスに1600円越えは。。
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:52:13.43ID:8GRtH2SO0
こういうのやるなら
先払いで予約したらどこでも食べられる様にして欲しい
2023/08/30(水) 17:52:29.03ID:oFJLvhvJ0
まあテリヤキの元祖はMOSだからな
2023/08/30(水) 17:52:33.80ID:SIBzt0td0
イラネ
2023/08/30(水) 17:52:45.14ID:SIBzt0td0
>>23
イラネ
2023/08/30(水) 17:52:48.22ID:A2Zrlu6K0
中国人向けのお値段ですね
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:52:49.09ID:Lh1smXQ+0
場所代?
2023/08/30(水) 17:53:02.42ID:/MyI4Qhh0
銀座三越だけか
食べてみようかと思ったけど流石に銀座まで行けない
2023/08/30(水) 17:53:25.73ID:E5Kg7pH40
バブルの時こう言う商品よく出てたよな
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:53:27.17ID:zr01Sq2l0
>>23
いつもの小型バンズっぽい
2023/08/30(水) 17:54:13.65ID:zbKBv2X+0
1600円…
まあ銀座三越に行くような客相手ならそんなもんか
2023/08/30(水) 17:54:31.91ID:d6/CCQqF0
>>23
直径30cmあります。なら納得できるんだがなw

実際は6cmくらい?
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:54:44.57ID:ghshkNPU0
バーガーキングのコラボキャンペーンのワッパー並みの値段設定やね。
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:55:03.09ID:ajQeUAQi0
>>16
雄山乙
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:55:19.91ID:/vu7tSIX0
これは食べずにはいられないんじゃないか
2023/08/30(水) 17:55:22.40ID:xysPhNyt0
You Tube等が物珍しさで食って一瞬で終わり!定食食いに行くわな
2023/08/30(水) 17:55:29.89ID:BXkDA39B0
>>23
普通の二個食ったほうがいいわ
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:55:44.40ID:ilng9qBM0
黒毛和牛のパティってこないだ 企画やってたよね モスw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
2023/08/30(水) 17:55:54.89ID:DjF06Rxz0
『紅白歌合戦』6度出場の歌姫BoA、誰かわからない…現在の姿に驚き
https://sgthju.yakshaving.org/0830/jekjtpxw.html
2023/08/30(水) 17:56:06.47ID:OYjtP56m0
昔1000円バーガーで話題になったのもモスだったかな
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:56:10.91ID:5qiuYg6+0
普通の二個食うなら別の料理食いに行く
2023/08/30(水) 17:56:12.85ID:HETrQU5W0
中国人相手にこういう商売してればいいよ
もうまともな日本人寄り付かんでしょ
2023/08/30(水) 17:56:15.40ID:tClHrmWx0
>>23
しかも現物だともっとショボいんだろうから、ガッカリ度高そうw
2023/08/30(水) 17:56:47.17ID:fl/PstTB0
テリヤキバーガーってクソ甘いから嫌い
2023/08/30(水) 17:57:06.53ID:7gf+1Zzw0
匠バーガーの復活を
合いびき肉は外食では邪道
2023/08/30(水) 17:57:13.18ID:lVO8ZjXO0
オシャレなかき氷が1800円とかするからな
ハンバーガーもそれくらいしてもおかしくないかもね
2023/08/30(水) 17:57:17.04ID:vD+k8F1w0
池袋がヨドバシで揉めてるのを横目に期間限定とはいえモスを受け入れる銀座
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:57:31.81ID:tim9i+IY0
山奥のカフェで野菜だけのヴィーガンバーガー食ったが
4000円くらいしたわ
2023/08/30(水) 17:57:38.45ID:crK44Y2v0
フレッシュネスでやれ
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:57:39.17ID:ALxFefNL0
銀座なんて一生行くことなさそう・・・
2023/08/30(水) 17:57:43.76ID:cPLc7H8L0
もうロッテリアの方が質も価格も上なんだよなあ
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:58:39.72ID:xaPfY36p0
>>23
これならバーガーキングのほうがいいや
2023/08/30(水) 17:58:39.97ID:WMKX+Qa00
三越にファストフードはマック以来か?
2023/08/30(水) 17:59:13.91ID:Sa7yubhb0
1600円で? 超高級ってどんだけ貧しいんだよw
2023/08/30(水) 17:59:21.08ID:LmItb7pa0
最近のハンバーガーの値段考えればむしろ安いんでは
2023/08/30(水) 17:59:40.87ID:1LgJgz9V0
1601円
2023/08/30(水) 17:59:41.73ID:zpKs7QNZ0
いよいよ始まったな
2023/08/30(水) 18:00:17.83ID:HETrQU5W0
標準的日本世帯は家族で食費月5万台やで
こんなん食ったら破滅やろが
2023/08/30(水) 18:00:20.52ID:EeE9ZdFD0
ちょっとしたランチ並みの価格だな
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:00:39.67ID:EP+RyrsN0
そのうちマクドナルドの照り焼きバーガーもそのような値段になるよな

現実にアメリカのビッグマックは二千円越えている
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:01:09.11ID:jzW9AJ/U0
いらねぇ
2023/08/30(水) 18:01:47.33ID:QsojE1jS0
そろそろ潰れるのか?
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:02:01.36ID:3CL+OOz/0
とあるアニメで和牛A5レベル使ったらマック出して庶民の主人公がキレてたな
つまりジャンクでいいんだよモスも
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:02:21.68ID:g2IUfUCv0
富裕層向け商品か
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:02:23.19ID:Gf5JFRct0
こういうのは高くても良いけど、普通のは値下げしろよ
モスチーズ480円とかボリ過ぎだろ!
300円で出せよ
2023/08/30(水) 18:03:20.47ID:A8t/lSSE0
「さすが高級テリヤキバーガーは違うね。食べるときにレタスがボロボロ落ちないのよ」と喜びの声が上がる
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:03:26.30ID:gIFGHf590
1600円ならブロンコでランチ食いますわ
2023/08/30(水) 18:03:34.03ID:ytqotFZi0
普通の値段で全国で売れ
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:03:47.20ID:voRRr2Q80
黒毛なんかどうでもよくてバーガーは見た目だよ
https://media.timeout.com/images/105187765/1536/864/image.jpg
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:03:49.09ID:HMtpS/1H0
そこまで行く運賃がもったいないから
どこでも数量限定で置いてほしい
2023/08/30(水) 18:04:03.32ID:Y5yYnsFY0
モスは味が落ちたような気がする
昔はマックとの差が歴然だったのに
2023/08/30(水) 18:04:40.99ID:v50xtb6D0
16万かせめて16000円にしろよ
なんだよ1600円て
2023/08/30(水) 18:05:02.43ID:HETrQU5W0
普通に夜万越えの店のランチ行ったほうが1億倍美味しいしコスパいい
2023/08/30(水) 18:05:10.91ID:m/bqvWdH0
バーガーキング以外はなんかなあ

モスはいいけど小さい、ワッパーぐらいのでかさにしてくれ
2023/08/30(水) 18:05:12.02ID:2UnhWOpk0
モスじゃ無くてもいいんじゃね
チェーンじゃない店舗だと昔から普通に1000円超えの美味いのがあるし
2023/08/30(水) 18:05:13.56ID:CgUWqPTs0
ハンバーガーは食いにくいのがな
それならかつやでカツ丼定食食うわな
2023/08/30(水) 18:05:19.78ID:IKYTTuEw0
>>69
ぼり過ぎでもなんでもないだろ
買えないならマック食べればいい
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:05:21.22ID:voRRr2Q80
だいたいパテなんか妙に脂っぽくない方がうまい
その点和牛は不向き
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:05:30.05ID:9YRqkDVX0
あらおやすいですね
2023/08/30(水) 18:05:35.47ID:UnLCGPt30
物価上昇で給与は据え置きの世の中でそんなもん喰える人は金持ちだな
半グレはそう言う奴ら狙って金を奪ってくれよ
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:06:19.56ID:7YqznGcr0
うまそう
2023/08/30(水) 18:06:20.33ID:CstW5K+k0
>>84
たった1600円ぐらいなら、お前ら底辺のアホがソシャゲの課金やVTuberへの投げ銭すれば10個くらい食えるだろ
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:06:42.81ID:P8SKcqTH0
銀座で限定販売して話題にしてから全国で数量限定販売すれば結構売れるだろうな
地方でも銀座の味が楽しめるとか言っとけば2000円くらいでも食いつくだろ
2023/08/30(水) 18:06:54.77ID:HETrQU5W0
>>86
どっちもしてないけど無理
2023/08/30(水) 18:07:03.45ID:PqTz6XPB0
高級 ❌
高額 ◯
2023/08/30(水) 18:07:04.00ID:m/bqvWdH0
>>84
給料貰えるところで働けばええんよ
家族居るなら知らん
2023/08/30(水) 18:07:12.27ID:or2Noc3V0
もすこし安くならんのか
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:07:26.19ID:84itYOR80
>>1
日本人としては当然のことなんだけど、福島産の原材料もハブらず使ってるんだよね?
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:08:00.74ID:rtYt0VzQ0
モスは不味い
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:08:10.67ID:voRRr2Q80
52,800円の最高級バーガー
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/1028/11305-1028-8c17411cc5b68ad92f806f9503b3f0c6-3900x2600.jpg?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C65&width=1950&height=1350&fit=bounds
2023/08/30(水) 18:08:14.88ID:GHY0wKiF0
黒ケツ毛バーガー
2023/08/30(水) 18:08:26.78ID:CstW5K+k0
>>88
なら、タバコとパチンコは?

タバコにパチンコにソシャゲ課金とVTuber投げ銭
底辺のアホの趣味やで
2023/08/30(水) 18:08:31.46ID:EeE9ZdFD0
1600出せばもっと上手いもの食えるよな
2023/08/30(水) 18:08:45.10ID:HETrQU5W0
>>96
全部してねーよwww
2023/08/30(水) 18:09:37.01ID:WcaIMYKv0
安くないか、スイス人が聞いたら笑われるぞ
2023/08/30(水) 18:10:05.47ID:0t2x73AZ0
もっこし?
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:10:12.89ID:LdHVeLat0
>>52
京都のお漬物定食2000円くらいしたわ
親父だったら「おい、出るぞ」って自分の価値観。曲げなかっただろう
しかし俺は貫き通せなかった

親父、なんやかんやアンタは偉大だった
2023/08/30(水) 18:10:17.84ID:NCPH8i2F0
銀座三越だからお前らには関係ないぞ
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:10:18.85ID:csJ+4lZY0
どっかのグルメバーガー行けそうですね
2023/08/30(水) 18:11:24.56ID:PJytFZ6z0
それなら、ワッパーJr.半額のときにテリヤキ足してケチャップ抜きでも200円ちょっとだから7個くらいいける。
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:11:46.21ID:MyhtbKpt0
1600円これに出すなら普通に1人2000円のランチ食べないか?普通
週一くらいで2000円〜5000円のランチ食べてるけどこの価格帯で勝負するならよっぽどまともな飯食わせないと逆に評判落ちるぞ
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:11:55.43ID:nGdy4WT/0
>>23
もっと1600円ぽさがほしいなぁ…
見た目の高級感や満足度も大事やで
2023/08/30(水) 18:11:56.21ID:eKMjCw+Y0
ハードロックカフェの半額くらいか
まあモスにしては高級ということで
2023/08/30(水) 18:12:20.97ID:x0Pp36rY0
もっこしなんて嫌らしい
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:12:43.16ID:Ed2RkA5J0
方向性は正しい
貧乏人相手にいくら安売りしても儲からん
2023/08/30(水) 18:12:45.11ID:IKYTTuEw0
1600円なら個人店のもっと美味しいボリュームのある
バーガーが食べられる気がする
2023/08/30(水) 18:13:15.90ID:6uj2f9Mf0
>>23
え?????
2023/08/30(水) 18:13:56.01ID:5rPBsXhr0
元から高いだろ
1000円くらいするよな
2023/08/30(水) 18:14:17.19ID:2bmGs2qR0
クアアイナより美味しいなら食べたい
2023/08/30(水) 18:14:29.71ID:CstW5K+k0
>>99
スイスと言わず、ヨーロッパ圏の人間なら大笑いだと思うが
1600円なんて普通のハンバーガーチェーンのメニューにあるからな
10ユーロくらいだし
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:14:45.83ID:IY01ufAg0
中国人観光客が食べるんだぞ
なんで日本人の社畜が張り合うのか意味不明w
2023/08/30(水) 18:14:46.64ID:DfYcRmVs0
>>23
ダブルテリでいいや
2023/08/30(水) 18:15:01.59ID:ULAiNt110
高ければ高いほど喜ばれるんだから、3000円くらいにすればバカ売れするよ。
2023/08/30(水) 18:15:11.75ID:setgxOtQ0
貧乏人は外食せんからな
単価上げないとやっていけんだろ
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:15:23.53ID:VuEcRPOf0
>>23
直径30pくらいあるんじゃないの?
2023/08/30(水) 18:16:20.78ID:9cDkNGSw0
>>105
1,600円なんめちょっと高めのスナック菓子みたいやもんだろ
期待するのが間違い
2023/08/30(水) 18:16:21.80ID:apnhfwT30
さすが韓国バーガーハイソサエティだな
2023/08/30(水) 18:16:24.80ID:rw43n4OO0
>>36
発想が貧乏人そのもので泣ける😭
2023/08/30(水) 18:16:32.26ID:s5BSJ6OP0
アメリカの通常価格って感じだろうな
2023/08/30(水) 18:16:52.16ID:+OThmPHW0
神様、モス越だけ
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:17:06.37ID:MyhtbKpt0
>>114
日本もその辺はだんだん追いついてきたよね
モスのダブルバーガー800円以上だっけ
そのうち余裕で1600円くらいになりそう
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:17:07.14ID:GAUtVRlK0
なんか真ん中に串刺さった高いハンバーガー食ったけどさ

すっっっっごい食べにくくてクソだった

味とか以前の問題でフォークナイフ使わないとダメだしバラバラになるし話にならんかったわ
バクっと食えないハンバーガーはいらない
モスが限界
2023/08/30(水) 18:17:31.57ID:DfYcRmVs0
29日だか何だか限定で1000円ぐらいのあるよな
あんまり美味そうに見えないけど
2023/08/30(水) 18:17:44.80ID:t6GcyfCv0
通常のモスバーガーも500円超えてるからな
こんなに高いともう食えないわ
モスバーガーは昔はよく食べてたが値上げしてから一度も行ってない
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:18:08.91ID:asjV4d9I0
セットにすると損をする意味が分からない
ずっと単品
2023/08/30(水) 18:18:12.92ID:rD4DQa9V0
これは1,801円だそうだ

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/31/hoiko_230830mosukosi04.jpg
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:18:14.03ID:GxeEsfFM0
見ろ、手が汚れてしまったではないか!
しゃぶれ!
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:18:31.57ID:8tu/bEg10
値段はさておき、食べ難い齧り付くと汚れまくるバーガーってどうなんだろう?
2023/08/30(水) 18:18:34.33ID:Eymx5M800
>>23
場所代高すぎ
2023/08/30(水) 18:18:37.70ID:RNbiuSGQ0
MOS’s-C(モスズシー)復活しろよ
2023/08/30(水) 18:18:48.94ID:CstW5K+k0
>>125
ならないんじゃないかなぁ

ヨーロッパはその代わりに給料高いから
日本は絶対に給料は上げないスタイルなので
 
ホテルとか素泊まりの1つ星ホテルでも1万超えるしね
2023/08/30(水) 18:19:08.36ID:DfYcRmVs0
>>126
上から押し潰してペタペタにして食うんやで
汁とか滴り落ちるし不味そうだよなw
2023/08/30(水) 18:19:22.34ID:CIJ37seB0
モスこす?それって... もっこすってコト!?
2023/08/30(水) 18:19:30.53ID:setgxOtQ0
>>114
大笑いなのは日本人の収入なんよねw
そんな値段にしたら誰も食えなくなる
2023/08/30(水) 18:19:32.35ID:U5oBXhWU0
貧乏人は1000円超えたら大騒ぎ
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:19:55.86ID:gqbqLhjf0
邪神モッコシ
2023/08/30(水) 18:20:15.14ID:Eymx5M800
銀座のそばにミスドあったはず
池袋と違ってわりと寛容なのかね
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:20:23.25ID:tzCGW4ax0
所詮モス。ジャンクフードの域を出ない。
1600円あるならまともなハンバーガー屋で食べる。
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:20:53.36ID:MyhtbKpt0
>>135
大手の給料は円安株高で業績いいから賃金もガンガン上がってるので普通になると思うよ
年金額も親に聞いたら上がり始めてる
2023/08/30(水) 18:21:01.16ID:DfYcRmVs0
ダブルテリ
とびきりチーズ
チリドッグ
これだけありゃいいわ
2023/08/30(水) 18:21:05.76ID:t6GcyfCv0
>>114
それマックの値上げとかでもよく言うバカいるけど
欧米は所得も上がってるんだよ
だから向こうの人の1500円は日本人の500円の感覚なんだよ

本田圭佑が僕ならハンバーガーに1500円出しますねって言ってるようなもん
日本は30年間給料が全く上がってない
こんなの先進国では日本だけだ
これが失われた30年
2023/08/30(水) 18:22:07.70ID:CstW5K+k0
>>143
寝ぼけてるんだろうけど、大手の給料は上がっても残業禁止の世の中だから逆に減ってるし、そこから手取りは三割抜かれてるから

頭大丈夫?

俺もこの前のボーナス80万超えてたけど、手取りで65万やで
2023/08/30(水) 18:22:17.26ID:/FjT0/zI0
どっかで具なし焼きそば1000円で騒いでたから1600円モスなんてちっとも高くもない。
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:22:21.50ID:aOa7Hh3I0
匠味十段の足元にも及ばない
2023/08/30(水) 18:22:27.27ID:V5YyVsRW0
色んな値上げの方法を考えるもんだね

業務スーパー専門に「業モス」も作ってほしいな
160円でいいわ
2023/08/30(水) 18:22:43.47ID:CstW5K+k0
>>145
だから>>135で書いたろバカ
2023/08/30(水) 18:23:06.12ID:bTqHO7tO0
千駄ヶ谷にモスプレミアムがあるけどこんな値段だよ
2023/08/30(水) 18:23:21.85ID:IKYTTuEw0
チェーン店ならレギュラーメニューのコスパに勝てるわけがない
2023/08/30(水) 18:23:24.27ID:cNXHOVM80
プレミアム感出すならさあもっと名称も考えようよ・・・w
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:23:28.36ID:MyhtbKpt0
>>146
ボーナス80万なんて準大手の平社員レベルやんけ
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:23:54.29ID:Y05urIj70
端数の1円だけ気になる

1600円じゃダメだったのか
2023/08/30(水) 18:24:28.21ID:L+MoN/WC0
モスバーガーが300円時代はよく利用したけどね
歳とったせいもあるけど、モスも行かなくなったな
ここ数年は外食と言えば蕎麦
昼に1500円で美味しいそばと丼小サイズがセットのやつ
2023/08/30(水) 18:24:35.53ID:jC3ZFmbN0
どの企業も金持ちしか相手にしなくなった
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:24:47.68ID:HZQ4gOQx0
見た目がノーマルのてりやきバーガーと殆ど変わらねえ、、
まあ銀座なら売れるんでないのw
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:24:49.26ID:GAUtVRlK0
海外はその分給料がー

とか言うけど東南アジアとかビッグマック日本と変わらんのに給料安いけど
2023/08/30(水) 18:25:02.56ID:PRNJCyOf0
バーガーキングのサイズでならまだしもモスのあのちっこいサイズででしょ?
いやよ
2023/08/30(水) 18:25:02.71ID:kJN487S+0
>>156
蕎麦だけでいいわ
2023/08/30(水) 18:25:26.69ID:pyBhW2+e0
テリヤキの時点でだめじゃん
2023/08/30(水) 18:26:28.25ID:QwtlGsjH0
そういえば昔匠ってのがあったな
1度食べたらふ~んで終わった
これも多分こうなる
2023/08/30(水) 18:26:52.86ID:CstW5K+k0
>>154
それを大手と言うのでは
なんで無理矢理にでも返事しようと思ったの?

ちなみに残業ありのときは手取りで35~40万くらいだったけど、今は残業0で27万くらい
2023/08/30(水) 18:27:01.30ID:hrMU6kdU0
銀ブラとは「銀座でブラブラする」のではなく、銀座に在った「カフェーパウリスタでブラジルコーヒーを飲む」という

デマがまかり通っている、これは慶應の学生が「平成」時代に作り上げた偽の語源
なぜ広まったのかはネットで知識を得た不勉強なマスコミが、検証を行わずテレビ・雑誌などで「トリビア」として紹介した事による
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:27:32.68ID:8tu/bEg10
>>155
現金払いの一円五円玉の処分対策、じゃないかな?
2023/08/30(水) 18:27:44.09ID:BGh5HBrf0
銀座三越だから場所代が高いだけでは
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:28:24.51ID:zsObxQUA0
ホームワークス(´・ω・`)
2023/08/30(水) 18:28:47.69ID:ejSCDa2S0
ユーチューバーしか来ないだろ
2023/08/30(水) 18:28:55.09ID:GdYyrX0n0
こんなの作るくらいならナンタコス復活させろや
2023/08/30(水) 18:29:17.35ID:KwOHpGSa0
モス食べる料金じゃないなあ
評判が良ければ行こ
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:29:21.26ID:WqvUc7zt0
ぼったくりすぎだろ(笑)
2023/08/30(水) 18:30:23.93ID:gVGq9TXj0
1600円のポテト作ってみろや!
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:30:50.88ID:WKAnztFg0
上級国民が買うんでしょ
2023/08/30(水) 18:31:02.73ID:OwhTboiq0
ケツ毛バーガー(1600円)は?
(´・ω・`)
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:31:21.55ID:MyhtbKpt0
>>164
お前の会社が終わってんだよそれ
普通に低いよ
大手っていわゆるソニー日立とかメガバンクとか商社とかそのレベルのことでしょ
お前が言ってるのは大手の次に賃上げするレベルの準大手のしかもヒラだ
2023/08/30(水) 18:31:45.63ID:crK44Y2v0
>>68
どの富裕層がリッチな生活してくれればいいけど案外質素なんだよなあ・・・
2023/08/30(水) 18:31:49.79ID:DepKai1F0
クアアイナならその値段のセットメニューでポテトとドリンク付くけど、これは単品なのか?
持ち帰りにすると冷めてしなしなになってくそ不味くなりそう
2023/08/30(水) 18:32:25.21ID:crK44Y2v0
>>164
27万とか勝ち組やんけ
2023/08/30(水) 18:32:50.58ID:gVGq9TXj0
高級感のあるモスのコピペは無いのか?
2023/08/30(水) 18:33:03.43ID:QYukiARB0
コレ食べに銀座へ行こう…とはならないなw
ネタで一度は食べてみたいとは思うけど
2023/08/30(水) 18:33:05.80ID:kIsghZP60
すき焼だし巻き玉子ライスバーガー(1801円)は弁当でいいだろ
重ねる意味がわからん
2023/08/30(水) 18:33:11.19ID:CstW5K+k0
>>176
えーと、頭大丈夫?

じゃあ、大手はソニーや日立とかだけだ!って言ってみたら?

ちなみに俺はその日立と同じくらいの電機メーカー勤務なのだが


夢ないようで申し訳ないが、40代課長でも年収1000万いかないし、行ったとしても手取りは700万くらいやで
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:33:26.22ID:9YtLhY5a0
インスタのために写真だけ撮られてポイされる
2023/08/30(水) 18:33:32.60ID:RImZV1Bl0
テンバイヤーが並ぶ?
2023/08/30(水) 18:33:36.48ID:fq0TpNYd0
SNSにアップする意識高い系には、ヨダレ垂らすほどのご褒美だな
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:33:51.71ID:NHN+1umJ0
けつ毛はもう許してやれ
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:34:10.31ID:Y05urIj70
1度切りだけど食べて見たいな
2023/08/30(水) 18:35:11.56ID:KwOHpGSa0
上級様もごちゃんねるを嗜み申す
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:35:18.23ID:vUjVZe2j0
>>75
気がする、じゃねくて、味落ちまくり
つくねみてーな肉感0の合い挽きパティに変わってから
もう行かなくなったから、今はわからんけど、ヘルシーとか
くそどうでもいいからビーフの香るパティを出せと
2023/08/30(水) 18:35:22.17ID:rSLIr1iQ0
モス美味しいけどセットで食べても腹にたまらない
マクドナルドはビックマックセットで満足できるのに
モスは脂質が少ないから腹持ち悪いんだろうな
ハンバーガー食べるとあっさりしてるのがよくわかる
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:36:24.64ID:MyhtbKpt0
>>183
いやだからその程度の準大手のヒラで分かった気になってんじゃねえよ。
俺の言ってる大手は管理職1000万越えだ
そのレベルの大手が賃金上げまくってるって話してるんだぞ
2023/08/30(水) 18:37:02.30ID:y+15ilNZ0
1600円くらいでガタガタ言うなよ貧乏人どもが
俺なら一時間ほど残業するだけで稼げる額だわ
2023/08/30(水) 18:37:18.29ID:CvRCbqw70
こういうのも売れたりするんだろうな
金に困ってなければねたになるし
そんな金出すなら普通にハンバーグ食べればいいのに
2023/08/30(水) 18:37:31.97ID:CstW5K+k0
>>192
はいはい、じゃあ管理職で1000万しか「お前は」認めないでいいんじゃね?

幼稚園児の屁理屈にもなってないけど
2023/08/30(水) 18:38:28.10ID:l8n2yPG70
>>131
手掴み、食べてしまったんですか!!!!????
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:39:25.70ID:3RXJ9brx0
もっこす
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:39:55.07ID:WWIb/VKt0
モスのバーガーは食いにくくてしょうがないから行かなくなった
もっと食べやすくしてくれ
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:40:00.36ID:tt9OrZpn0
>>23
300円なら買う
2023/08/30(水) 18:40:16.76ID:CgUWqPTs0
>>175
そのひとは写真が流出しただけの一般人ですから
タレントではないので許してね🤗
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:40:23.63ID:MyhtbKpt0
>>195
いやまあ参考にはなった
最上級社畜の世界しか見てないと普通の高級社畜の今がわからんからな
結構酷いなそれは、家族いたら普通に生活苦になりかねないんじゃないか?
2023/08/30(水) 18:40:28.53ID:LFBYrLWa0
昔「匠バーガー」ってめっちゃ高いハンバーガーやってなかった?
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:40:57.94ID:le4rzF1q0
その内テナント料が800円くらいかな?w
2023/08/30(水) 18:41:07.71ID:WMAJ2w4D0
>>192
残業なしになったせいで、大手の賃金が下がりまくってる話なんて、ちょっとググればニュースでいくらでも出てくるけど

つーか、友達とかに大手に勤めてる人いないの?
みんな賃金低くて休み多いから副業とかの話してるけど
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:41:09.92ID:G61Q/7XG0
9月13~19日には、「浅草今半」、「つきぢ松露」、「銀座若菜」の伝統を詰めた“すき焼だし巻き玉子ライスバーガー”(1801円)

これ、いってみたい
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:41:48.54ID:1mrOs8pB0
1600円出すならハンバーガーではないなにかを食べたほうがよさそう
2023/08/30(水) 18:42:52.88ID:g/ZXjAcA0
ファストフードにそういうの求めてないって
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:43:18.68ID:MyhtbKpt0
>>204
残業無しでもその分最大手クラスだと賃金かボーナスどちらか上がってるから気づかなかった
そう言うことか
2023/08/30(水) 18:43:36.27ID:gVGq9TXj0
テリヤキとか甘いの作るなよ!
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:44:04.46ID:rtYt0VzQ0
意識高い系の馬鹿相手にぼったくり商売
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:44:20.10ID:1Cb2mFZO0
何か「超」高級とまでは感じんな
普段から高くて
2023/08/30(水) 18:44:40.57ID:Ydfc1bw40
Youtuberの餌かな
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:45:21.03ID:+NCyL0Iv0
てりやきというと甘ダレのイメージが
2023/08/30(水) 18:45:47.82ID:8HWSHEg20
モスは「日本産使ってないから安心」事件と食中毒出して原因追えなかった事件のせいで
もう全く行ってないな
2023/08/30(水) 18:45:54.62ID:it/NyF1X0
>>202
あったねそういえば
世の中、特に東京だと平均以上の暮らしの人は多いから
高くても買う人はいるんだろうな
個数作るのが大変にならない程度の売れ行き狙いって感じw
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:46:15.05ID:xQebhsDv0
イングリッシュマフィン焼いて
マヨとカラシをたっぷりつける
でちょっと塩胡椒
1パックのハムと
多めのレタスを挟む

美味い!
美味すぎる!
2023/08/30(水) 18:46:19.75ID:t6GcyfCv0
>>143
上がってるのは一部だけ
平均給与見てみろ
30年間変わってない
そして国民の9割は中小企業で働いてる
格差が広かってんだよ
もうハンバーガーは庶民の食べ物じゃなくなってきている
高級料理
だからモスバーガーも大塚商会みたいに富豪相手のハンバーガー出したんだろ
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:47:03.59ID:DeI+ObST0
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348799.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348800.jpg
2023/08/30(水) 18:48:20.79ID:CstW5K+k0
>>217
あ、それは違う

国民の三割は大手企業勤務
「大手企業勤務 割合」でググってみて
2023/08/30(水) 18:48:27.98ID:V5YyVsRW0
ソニーはともかく日立は給料安いよ
メーカーというのは一流企業でも総じて安い
2023/08/30(水) 18:49:04.72ID:f+Rz+d820
1600出すならもっと満足感あるバーガー食えるだろうに
2023/08/30(水) 18:49:08.20ID:G54YPSbK0
専門店ならそれくらいの値段だけど
果たして味で勝てるのかと
2023/08/30(水) 18:49:21.87ID:t6GcyfCv0
>>215
それはどうかな?
高いハンバーガーがうまいならそうだけど
匠食ったことあるけど普通だった
通常のモスバーガーのがうまい
だからリピートはない

マックもそうだろ?
クラブサンドとか高いシリーズ出してる不味いだろ?
ビックマックのがうまい
結局ハンバーガーは高くしてもうまくはならない
美味しんぼでそういう話あったろ?
高級食材を使ってるんだからこのハンバーガーはうまいはず!って
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:49:52.31ID:En5YUEMn0
>>94
ハンバーガーのだいご味はかじれる事なのに
こういうタワー系ならステーキでいいだろ
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:50:02.14ID:sY4M5thg0
バーガーキングのダブルワッパーでも単品1200円するし普通じゃね?
2023/08/30(水) 18:50:04.62ID:V5YyVsRW0
>>222
値上げのための布石だよ
1600円というのを出して置いて他のも徐々に上げていく
2023/08/30(水) 18:50:13.59ID:CstW5K+k0
>>220
もっというと、メーカーの事務職(文系)はめちゃくちゃ給料高い

理系の設計開発がいくら頑張っても昇給も昇進もおそいけど、文系の事務職はバンバン跳ね上がる


だから設計開発はみんなやる気ない
2023/08/30(水) 18:50:25.08ID:fq0TpNYd0
>>167
場所代と人件費はあるか
企画した人達の人件費もいるし
化粧品と同じで企画、開発、宣伝、人件費がコミコミプラン
2023/08/30(水) 18:51:03.19ID:lEOCtprJ0
ここで文句言う奴はそもそも対象外だからww
2023/08/30(水) 18:51:06.71ID:fgcbKGms0
バーガーキングの方が良さそうに見えてしまう
パンがいけないのかなあ
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:51:40.54ID:2XsadA8y0
なんかここ10年ぐらいで、食品業界がネタみたいな期間限定品を出す流れになったが
コンサルがそういうのを広めてるのかね?
あいつらメーカーを口車に乗せて不労収入得る悪い連中だから、会社にコンサルなんか踏み込ませない方がいいよ
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:51:53.33ID:TGJgfHMJ0
モスバーガーを探しに旅に出る
2023/08/30(水) 18:52:00.75ID:radJYJTc0
モスは日本企業だから推せる
2023/08/30(水) 18:52:07.77ID:Jb0CX0zF0
沖縄泡瀬で800円だった。わんどりんく付き
https://i.imgur.com/o20paT1.jpg
2023/08/30(水) 18:52:17.42ID:f+Rz+d820
>>218
説教してる側も不健康そうな身体してんのに偉そう
2023/08/30(水) 18:52:26.95ID:Ydfc1bw40
>>231
ペヤングとかもろにコンサル関わってそう
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:52:40.16ID:En5YUEMn0
バーキン アメリカでいまさら宣伝画像と実物が違う訴訟になってるな

日本もやろう
2023/08/30(水) 18:53:02.67ID:V5YyVsRW0
>>227
それは技術系と比べて、でしょ
1000万円プレーヤーになるのはメーカーが一番遅いよ
2023/08/30(水) 18:53:09.78ID://xAu5Vn0
和牛はハンバーガーにあわないと思う
2023/08/30(水) 18:53:57.48ID:lqUrS4b50
>>234
なんかスパイダーマンみたい
2023/08/30(水) 18:54:18.45ID:tTmn6CwG0
フレッシュネスでいいわ
2023/08/30(水) 18:54:21.83ID:V5YyVsRW0
>>236
コンサルができるのは「一時の盛り上がり」だけなんだよね
長期的に見たらマイナスになることも多い
2023/08/30(水) 18:54:41.76ID:it/NyF1X0
>>223
匠を食ったことあるんじゃん
君が匠を買った時みたいに、
買ってみようという人が来るんだろう
2023/08/30(水) 18:54:56.83ID:rSLIr1iQ0
>>223
>>236
ユーチューブの影響でネタ品出す企業と言えば真っ先にペヤングが思い浮かぶな
ユーチューブ前はそんなこと一切なかったと思う
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:55:29.51ID:e7XN7vEu0
照り焼きバーガーってめっちゃ不味い
この前どっかで食って吐きそうになったわ
2023/08/30(水) 18:55:31.22ID:8drCwa3S0
コーナー1杯千円するし低収入無職デブが高い少ないと言ってもピンと来ないだろうな
2023/08/30(水) 18:55:51.74ID:t6GcyfCv0
>>226
今でも客は減ってると思うけどこれ以上上げたら潰れるぞ
ハンバーガ一個500円はもう限界価格だよ
こんな値段出すなら弁当買うだろ
2023/08/30(水) 18:56:04.35ID:CstW5K+k0
>>238
ごめん、メーカー以外の大企業はそこまで詳しくない

ただ、メーカーの調達や営業などは30代くらいで役職ついて、すぐに1000万超える

マジで大した仕事してない上に結果も出てないのに(同期の営業職は外回りでパチンコ、喫茶店で遊んでる)
2023/08/30(水) 18:56:17.63ID:lqUrS4b50
>>244
あれほとんど案件じゃねーの Gの事件を風化させるための
2023/08/30(水) 18:56:18.52ID:fq0TpNYd0
>>239
和牛はすき焼きかな
やっぱ白米は頼むか、それともビールでw
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:56:31.63ID:wSY/SUBV0
誰がくうんだ?
バカ上級国民ようか?www
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:56:43.69ID:GmNgxUo10
モスが1600円超えの超高級テリヤキバーガーを発売!? 

さみしいな!ジャップジャップはーーーーーーーーーーーーーーーーーーたかが!1600円で!!

超テリヤキバーガーなんてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまた!乞食が乞食が!列を作るんか!こんな日本に誰がした!!
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:57:06.74ID:MyhtbKpt0
>>217
要するに、どの企業も薄利多売で稼げなくなったから高級志向に
そして地域で普通の所得しか持たない世帯は最初からこなくていいと言う風潮か
気に入らん傾向だけど円安株高好景気が全企業に行き渡るまではその傾向になりそうだな
飯屋も商売だからな
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:57:46.63ID:e7XN7vEu0
銀座三越ってダメダメ
新宿伊勢丹の方が遥かにマシ
2023/08/30(水) 18:58:20.37ID:Ydfc1bw40
>>249
あれは何故か被害者がぶっ叩かれてアカウント削除にまで追い込まれてたのが何とも
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:58:29.52ID:RX8OPCd50
>>14
「意味なく高い」ってこと
2023/08/30(水) 18:58:31.55ID:rSLIr1iQ0
>>249
ユーチューブ流行る前の昔はペヤング単品安いのが当たり前だったのに、ネタ品出すようになってから単品の値段高くなったな
安売りも全然しなくなったし
2023/08/30(水) 18:58:56.42ID:LBQLLZvF0
小洒落たバーガー屋に行けば昔からそれぐらいの値段のはあった
ただ、パティや具のクオリティは全然違ったけど
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:59:04.51ID:e7XN7vEu0
1600円も出すならハードロックカフェのハンバーガー食うわ
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:59:41.32ID:zr01Sq2l0
>>94
グロ
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:59:52.34ID:Qm3qiCSe0
1600円でも別に高く思えなくなったな
スーパーのパック寿司でもそのくらいするじゃん
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:00:04.01ID:5lzaiZ7I0
台湾のテレビが速報していてワロタ

台湾でのモス人気がわかる
2023/08/30(水) 19:00:36.23ID:1P6MgTPa0
1600円か…高いな
とびきりでいいわぁ
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:00:40.11ID:Y/hJcNfH0
日本人は裕福になったからな
とにかく金を使う場所を探してる状態だ
まあこのハンバーガーの方が投げ銭に何百万円も使うよりは身になる体験なんじゃないかな
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:00:48.54ID:3jwtJHaG0
>>5
パティ仕込みとバンズ焼くとこから始めるから3時間くらい
2023/08/30(水) 19:01:10.68ID:V5YyVsRW0
>>248
それはないだろ
特に今は
組合員はずれてもメーカーは1000万円到達は結構大変
40過ぎぐらいじゃないか?
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:01:20.63ID:JF1ayF6F0
モスはまず店舗デザインを変えようね。
クロネコヤマトの方がクオリティ高いよ
2023/08/30(水) 19:01:40.42ID:8drCwa3S0
三越伊勢丹の株コロナのとき買ったから今3倍になってる
30年ぶりに売上高更新してることも庶民は全く知らないようだ
2023/08/30(水) 19:01:44.75ID:CgUWqPTs0
>>265
時給1000円の学生バイトが調理するのかね
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:01:50.57ID:e7XN7vEu0
モスは日系だから推したいけど絶望的に不味い
2023/08/30(水) 19:02:11.66ID:5TbEG3c+0
>>1
バーガーキングで普段から食べてると
高いとも思わないw
1000円オーバーにならされてるw
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:02:15.25ID:Qm3qiCSe0
>>223
一度ブラジルバーガー食ってみるといいよ
あれが本物のハンバーガーだ
273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:02:46.84ID:YwIXZiQ90
富裕層がハンバーガーなんて食わないよw
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:03:31.17ID:JF1ayF6F0
富裕層はハンバーガーが大好き
2023/08/30(水) 19:03:37.84ID:rSLIr1iQ0
>>273
ビル・ゲイツ………
2023/08/30(水) 19:03:39.82ID:fq0TpNYd0
>>14
土地が安いわけないので超一流の土地ってことでは?
人件費…これも田舎のパート主婦オバサン並みって訳にはいかないので…
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:04:00.37ID:JF1ayF6F0
トランプ
2023/08/30(水) 19:04:24.37ID:Ydfc1bw40
>>273
トランプ「お、そうだな」
2023/08/30(水) 19:04:55.95ID:cg0n16ZR0
黒豚ロースカツお願いします
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:05:11.25ID:n3Gl2D/y0
>>251
お前も大概頭悪そうだぞ
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:05:34.94ID:ez3NQPUw0
普通に美味そう
2023/08/30(水) 19:06:16.23ID:V5YyVsRW0
>>278
アメリカ人ってバカみたいに体力あるからハンバーガー一個で勉強しまくるんだよ
食い物にこだわらない人種

その代わり儲けにはさといから
人と付き合うときはものすごく豪華な食事と高いワインを飲む
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:06:41.75ID:GmNgxUo10
>>273

民主党政権誕生したとき!ーーーーーーーーーーーーーーーときの総理大臣!鳩山由紀夫総理が!夫婦で!マクドナルドへ庶民感覚を!!
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:06:48.55ID:w1pEN9y20
昭和の味に戻して
2023/08/30(水) 19:07:57.53ID:V5YyVsRW0
>>284
最近の物価高で
有名どころの定番商品が質をすごく落としてるからなあ
神戸屋のサンミーなんて食えたもんじゃなくなった
2023/08/30(水) 19:08:13.04ID:CstW5K+k0
>>266
いやいや
これはどこのメーカーもらしいよ

他のメーカーに勤めてる友達や先輩もその愚痴ばっか
無理やり過ぎね?ってくらい役職上げるから

例えば設計開発で主任以上が10人中3人だとすると、事務職は10人中7人くらい

バランスおかしすぎだろ?って社内のリストみていつも思う
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:08:45.15ID:owQEMF9r0
いよいよ最後の時が近づいてるな
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:08:52.96ID:PFrQV/lS0
1600円か……
ジャップは貧しいんだな

https://i.imgur.com/dKCe3V2.jpg

価格:$100 (約14500円)
アメリカ・フロリダ州にあるアイルランドパブ"McGuire's(マクガイアーズ)"の看板メニュー。
2023/08/30(水) 19:09:30.70ID:V5YyVsRW0
>>286
揚げ足取るわけじゃないが
主任では1000万はとどかないだろ
非組になったときどかんと給料が上がるんだよ
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:10:12.22ID:jRpGF+2L0
>>2
バーガーキングはなんであんな高えの?
1回行ってビックリして2度と行ってない
2023/08/30(水) 19:10:19.46ID:lH70J5sx0
>>1 >>287
起爆剤が無いから非常にまずい
ポケモンカードでも付けないと倒産する
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:10:45.83ID:MyhtbKpt0
>>288
アメリカは勤務医の年収が5000万円とかになってるらしいからな
ちなみに次のアイフォンは30万円だそうだ
2023/08/30(水) 19:11:00.56ID:rrBB1jug0
モス越 って名前もう少しなんとかならなかったのか
もーすこし···
2023/08/30(水) 19:11:05.35ID:+VXcNpg10
超高級デリヘルに見えた
2023/08/30(水) 19:11:20.14ID:t6GcyfCv0
>>243
だから興味本位で一度は買う
ガリガリ君のコーンポタージュ味とかも
でもリピートはない
そういう一発需要狙ってんだろうけどね

燃焼系!燃焼系!アミノ式~
もCMが面白くてみんな一度は飲んだことあると思うけど
あまりに不味かったら商品なくなったよねw
2023/08/30(水) 19:11:32.40ID:mwT8BC0A0
>>11
なんか中途半端じゃね?
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:11:33.55ID:LGhK+p+G0
まだ金余してる上級国民をターゲットにしたんかね
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:11:57.17ID:ez3NQPUw0
>>293
おれはきらいじゃないよ
2023/08/30(水) 19:12:20.56ID:IblWrj/g0
モスって1個が小さいけど
この値段でも小さいんか?
2023/08/30(水) 19:12:31.37ID:gsIEyQdV0
牛丼やら定食やら食ってた方がマシ
というターゲットでもないカスが勘違いしたこと言いそうなスレ
2023/08/30(水) 19:13:57.03ID:+uoF/VI80
>>14
中身の割に高いってこと
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:14:06.80ID:HJfO5Wf80
少し前にモスで買ったら、受け取ったばかりなのにぬるいしソースべちゃべちゃで肉の感触が無くなってるし、昔と違うなって思った。
んじゃ、と次はチキンバーガーとロースカツバーガーを頼んだけど、やっぱりぬるくて美味しくなかった。

作り置きのマックよりぬるいとか、なんなん?
まぁマックも月見バーガーとグラコロの時期しか買わないけど。
2023/08/30(水) 19:15:42.46ID:gVGq9TXj0
セレブのおばちゃんが手を汚しながらモス食うのか!
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:16:46.60ID:G/8i8RlE0
【韓国】李在明氏「汚染水に懸念を示す国民は未開人だと言うのか」 ★2 [昆虫図鑑★] 
2023/08/30(水) 19:18:46.84ID:IGB556ev0
べつに高いと思わない。ファストフードじゃない
グルメバーガー食べに行けば、それくらいするし
材料・製法に拘れば、どうやったって、このくらいになる
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:19:03.61ID:Ppona8up0
こういうの往々にして大したことねえんだよな
ハンバーガーは所詮ハンバーガー
フレッシュネスの神戸牛バーガーも普通だった
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:19:24.34ID:NyAhlkkK0
コメダのデミグラスバーガーで充分だ
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:20:04.41ID:OyL92uJE0
ガソリンでひーひー言ってるのにこんなの誰が買うん
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:20:16.49ID:2O6XifV40
ボス・トォ・スカル
【電磁波兵器の特許情報】Google検索

1 思い込ませれると居があるので声がい超えていないのに聞こえていると思考を読まれていると思わされている
2 高周波や超低周波を局所的に発生できるので本当に聞こえている
3 生理的反応も起こせるので当然対象者の身体はその状態になる
4 神経に作用できるので組み合わせ次第では自分が身体を動かしているが実際は犯人が操作している

対象者が感じていること
1 まぶしすぎる光は室内にいる時もしくは同じようにされている者が周囲にいる時にしか起こせていない
2 声の聞こえる方向で間違いないのが車助手席乗っている時は前方と運転席側からは2年間されているが今のところ一度もない
軽トラの時と普通の軽の時では聞こえる声の近さが違う

これを書くと辻の日くらいからそちらの方角から聞こえだす
統合失調症で幻聴でしょう病気で関係なしに四方八方から聞こえないのがおかしい
人為的にしないとおかしいでしょう
病気なので24時間起きて当たり前です何で薬も飲んでいないのに改善するのですか

一番ひどい時はは45〜20分に1っ回は心臓の位置に電磁波を打ち込んでいたのになぜか外出するとその心臓に打ち込む電磁波の感触がない
これだけは一度もない
近いもので言えば
心臓の位置で内側から外に向けてボウガンを撃ち抜かれたような感触
胸部を左右から圧迫されたような感覚
で仲の位置で皮膚がぴくっとなるような感覚

明らかにおかしいでしょう何で自室にいる時と外出先で感じる感覚が違うのですか
同じでないとおかしいしかも外出先だとそのの感覚も家にいる時に比べて極端に回数が減る
2023/08/30(水) 19:20:36.87ID:hW4ALXJU0
>>290
ボリュームあるからやろ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:21:39.13ID:Uur7bkYs0
銀座の真ん中で超高級と謳いながら1600円って
なんだか寂しいな

1万円くらいした方が話題にもなりそうなのに
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:22:33.22ID:+pNIkjjr0
黒毛和牛に惹かれるけど、良い肉=ハンバーガーとして美味いとは限らない的な予感が。
2023/08/30(水) 19:23:34.65ID:M+EBh8BM0
食べたい
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:25:24.77ID:KbloaiSG0
ここは社長が面白いんだよな
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:27:43.77ID:LGhK+p+G0
黒毛和牛上塩タン焼1680円
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:28:03.07ID:Uur7bkYs0
>>300
どんなターゲットを想定してるんだろうなこれ
銀座三越でファストフードのイベントって
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:29:30.04ID:4gKf6rEv0
肥後モス越
2023/08/30(水) 19:30:04.17ID:WMAJ2w4D0
>>289
主任もピンキリだから基本は700~900万くらい

だけど、営業なんかは外に出る仕事多いから手当がバンバンつくんだと

さっき言ったパチンコや喫茶店で遊んでる間も、普通に会社いるよりも割増
2023/08/30(水) 19:30:18.80ID:fq0TpNYd0
>>313
どうぞ食べて、SNSで上げ上げコメントもW
2023/08/30(水) 19:32:26.75ID:6hemtEIS0
最近昼食で食べたwチーズバーガーが1300円ぐらい
学生時代のマクドナルドに慣れ親しんだ所為か
やっぱり抵抗あるよね
2023/08/30(水) 19:32:29.42ID:6hemtEIS0
最近昼食で食べたwチーズバーガーが1300円ぐらい
学生時代のマクドナルドに慣れ親しんだ所為か
やっぱり抵抗あるよね
2023/08/30(水) 19:33:05.34ID:JP71DEuP0
昔ロッテリアで松坂牛バーガーあったからたかだか黒毛和牛程度で超高級バーガー名乗るなって思うわ
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:33:19.54ID:O10dynyT0
もうモス食えないわ・・・(´;ω;`)
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:41:32.82ID:Ja1YDy420
銀座三越ハンバーガースレ

>>57 くんの指摘している話題がそれなんだと思うけど
本邦にマクドナルドがやってきたその一号店は銀座三越なんですな。
時は1971年、昔と言えば昔、最近と言えば最近www
だからちょうど中間点が1997年あたりですか? 価格破壊ブームで
今も語り草になる限定企画でハンバーガー65円とかやってたのが
そのくらいの時期かねえ。あの頃が中間点、ミッドウェイですかw

話を戻して銀座三越の開店イメージが強いんで
ウリもよく2ちょんねるでいうんだけど、それ以来ですね、
本邦の田舎ではマックは"憧れの東京の味"なんですねえ。
必ずしもアメリカの味でもないんだよねえw 印象論的にねw

…っておい、これはモスのニュースじゃないかw
危うくまたハンバグラーの話をするところだったぞw あれ好きなんだよwww
しょうがないからモスバーガーのキャラの話をしようかと思ったが、、、
あれ、なんていったっけ? 最近"もっさん"から変わった子、モスリルか?
…違う! 正しくは"モッさん"から変わった"リルモス"だwww 
2022年にスレが立ってスレ民と意見を論じ合ったことを覚えているよ

で、何の話題のニュースだっけ?
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:42:51.18ID:oXdd/iPj0
モス越

語感がサイテー
2023/08/30(水) 19:43:02.60ID:2gF/KOvV0
バカチューバーがこぞって買うだろう
2023/08/30(水) 19:45:29.01ID:JP71DEuP0
>>96
発想が貧弱すぎて笑える
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:45:33.33ID:ngg6+66Q0
モスにはケンモメン用のアボガドコロッケバーガー(290円)がありますし
https://www.mos.jp/menu/detail/?menu_id=010293&c_id=1
2023/08/30(水) 19:49:03.26ID:JP71DEuP0
>>120
具体的には何て言うスナック菓子なの?
逃げないで答えてねwww
2023/08/30(水) 19:50:26.29ID:G93GaZ/f0
照り焼きだけに燃える秋バーガーだな
逮捕されたモス越の社長
2023/08/30(水) 19:50:34.16ID:0AOF8jzW0
やることなすこと

ズレてるな
2023/08/30(水) 19:51:25.10ID:JP71DEuP0
>>164
年収言うときに勤続年数言わないアホは正直禁治産者だと想うわ
2023/08/30(水) 19:51:26.95ID:g7GJPqHf0
先月久しぶりに銀座に行ったんだけど外国人観光客向けの街になってしまったね
三越も松屋もなんか品がない
終わった街だよ
2023/08/30(水) 19:52:26.52ID:Q8i8ovlo0
モスクワでやりはじめたんかとおもた
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:53:23.91ID:Ja1YDy420
(>324つづき)
ああ、で、銀座三越にモスが期間限定で高級ハンバーガーを出すと
お値段1601円ですか…いやはや結構なことでございますわね。
立地の話題性も十分だし、いい成果が出るといいなあと思いますわね。
や、それくらいのことしか言えないよwww

まあ以下、>1の話題に関係ないハンバーガー一般論の雑談だが
本邦のハンバーガーチェーンについてのイメージは価格破壊じゃないが
大衆的なマックとそれよりお高いモスといったそんな印象があったんだがねえ。
今やマックでさえ、個人の感想ですが、雲の上のお値段で
いわんやモスだろうがどこだろうが、雲の上にあるわけでw
もはやいくらであろうと個人的には没交渉だからハンバーガーは
雲上人の食べるラグジュアリーな食物というカテゴリで口に入らないですね。
だから1600円と聞いても、さもありなん、と思いますなあ。期間限定にせよw

ところで、ハンバーガーといいコーラといいビールという
現代大衆消費社会における量産的な食料品というのはとてもいいね。
そりゃもちろん高いものは高いんだろうが、基本的には金持ちも大衆も
貧民も(他ならぬ当方のことだ)同じものが食べられるのだからね。
とはいえ、昨今ではビールが飲めなくなり、ハンバーガーが続き、
コーラも値上げしているのだからなあ。困ったものだよ。

あ、なんか以上はよくわからんことを言ってますが、
モスバーガー自体は昔から大いに応援しておりますw
最近は久しく食べてないが、たまに機会があって食べると感動したもんさ。
そう、今また久しぶりに食べたら…そんな機会があれば、感動するだろうなあwww
あ、普通のモスバーガーの話ねw >1の話ではなくw
2023/08/30(水) 19:54:18.92ID:jcA/nO9a0
高ければ高いほど売れて儲かるラインを探るゲーム、そろそろ飽きた
安くてうまいが良いよね、、、
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:56:29.04ID:s9SWv4k40
バエ(蠅)客寄せの限定メニューとか要らんな
2023/08/30(水) 19:56:36.85ID:Bf33B3fd0
なんか調子狂うんだよなぁ
2023/08/30(水) 19:57:30.37ID:y17IeVnE0
>>94
遊戯王のやつやろこれ
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:57:44.98ID:PQR/8yC40
1600円出すならバーキン行くわ
2023/08/30(水) 19:58:40.66ID:UTntyI2z0
モスバーガー東京タワー店の限定タワーバーガーも高いけど¥
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:58:56.92ID:nhbUHv9o0
照り焼きの時点で・・・
タレの味しかしないw
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:00:07.07ID:EyYolpzI0
いつも貧しいもの食い過ぎてプレミアムやら和牛に反応しちまうんだな
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:00:33.53ID:sp7VFilA0
異世界食堂で見た
2023/08/30(水) 20:00:40.06ID:5CS3Lsd70
>>1
全然いらない
2023/08/30(水) 20:01:06.88ID:nuT5of8u0
ウルトラデリシャスモスチーズバーガーまだ?
去年だか売ってた限定のやつは大したことなかったというか普通のモスチーズの方が美味かった
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:02:02.40ID:RHwO9gga0
土地代を食ってる
2023/08/30(水) 20:04:29.24ID:BPlyrZ0s0
モスバーガーちっこくなったって聞いたけどこれも小さいん?
2023/08/30(水) 20:05:05.91ID:X6elauBy0
バーガーに2000円か
ステーキのランチ食えるな
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:05:48.29ID:Pv0lDrmd0
>>290
バーキンくっそデカいだろ
安いの欲しけりゃクーポン使うとめっちゃ安いよ
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:06:43.74ID:bKbmw+HD0
原価100円くらいか?
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:08:02.85ID:Pv0lDrmd0
>>311
渋谷原宿あたりのハンバーガー屋の相場がそのくらいだからあまり珍しい感じはしないね
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:08:44.20ID:Uur7bkYs0
おっさんになるとモスよりマックの方がうまいと思うようになるのってなぁぜなぁぜ
2023/08/30(水) 20:09:07.99ID:fgvuZ9Rz0
>>1
ハンバーガーなんて何が美味しいのやら
マクドナルドから送られてきた優待券は金券ショップに売り飛ばしている
2023/08/30(水) 20:10:47.16ID:vqcUcGft0
真鯛のやつ前あったやつか?
美味くて好きだった
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:11:05.75ID:/MMSHNbA0
ライスバーガーって美味しくないよね
2023/08/30(水) 20:12:06.49ID:A8t/lSSE0
>>353
ポテトは好みが分かれるところだが、ハンバーガーの味なら舌がバグってるんじゃね
2023/08/30(水) 20:12:08.78ID:Q4RPNPes0
超高級なのか?
台湾やシンガポールの空港のバーガー屋だと
セットだと3000円くらいだから普通に感じるが。
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:12:14.51ID:NjwgZjru0
俺がいつも頼むのはバーガーではなくホットドッグ
たぶん少数派だろうけど
2023/08/30(水) 20:12:59.08ID:RorjT6id0
>>350
クーポン必須だよな
2023/08/30(水) 20:14:02.09ID:QSE9WbPn0
グルメバーガーで1600円なら、むしろ良心的
2023/08/30(水) 20:16:21.86ID:jMTq2//p0
>>359
仲間だ
チリが好きでモス行くと絶対頼むよ
2023/08/30(水) 20:16:54.13ID:vqcUcGft0
>>359
店内で食う時はいつもスパイシーチリドッグだわ
こぼれないし美味い
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:17:19.35ID:hKINUGDn0
ハンバーガーの原価知ってる?w
多分驚くゾ
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:20:16.17ID:vUjVZe2j0
>>272
2回大泉行って、うち一回はフェスタだったのに結局外して悔しい
無理してでも食うんだった

>>270
昔は本当に美味しかった
モスのダブルチーズバーガーが480円の頃
その頃今の為体は想像もできなかったよ

>>329
ぞぬで転売されてるケトルチップスヒマラヤンソルトあたりじゃね?
1848円もしくさる
コスコで買えば2/3くらい
2023/08/30(水) 20:23:47.17ID:Ta9aXzkP0
照り焼きってのが金持ちの年配者向けなんだろうな
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:24:21.67ID:PaoHc+DL0
インフレやばいのい日銀植田は数字をゴマかしている
もうだめだこの国
あべと黒田にやられた
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:27:19.09ID:aOa7Hh3I0
ファーストフードは38トリオや
39セットなイメージ
モスバーガーは高級で300円のイメージ
2023/08/30(水) 20:32:03.02ID:0Df6n3U+0
グルメバーガーの店行ったらこれより安くて美味い
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:32:43.64ID:JV0y348B0
>>33
>>バブルの時こう言う商品よく出てたよな

こういう極端な高級路線に走る企業が出るのは
日本経済がバブル化し始めている典型的な前兆現象だわな
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:41:00.07ID:23xvf/lq0
>>1
まあおれも時々ガチガチの本物のハンバーガーを作るが(贅沢という意味ではない)
5コくらい作っても1つ1500円はかかるわなあ
2023/08/30(水) 20:42:29.71ID:F6No+L9m0
知床遊覧船、ビッグモーター、モスバーガー
共通点は何でしょう?
2023/08/30(水) 20:44:28.96ID:HqXx0oSa0
手が汚れてしまったではないか!
中川!
二度と私にこんなものを食わせるな!
2023/08/30(水) 20:49:57.84ID:We0fvbof0
三越でモス食ってるってシュール感を味わいたいのに
持ち帰り専用かよ
2023/08/30(水) 20:55:15.56ID:CDJoHdve0
中国で暴動起きた時、日本の野菜は使いませんって言ったとこだっけ?
あれとは別?
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:55:18.57ID:4TwD6kNM0
モスは和牛バーガー再販しろ
2023/08/30(水) 21:01:27.33ID:O9ddTP9O0
バーガーキング行きます
2023/08/30(水) 21:02:09.65ID:4tQKge/b0
>>145
上級大企業公務員は上がってますよ
自己責任
2023/08/30(水) 21:04:51.94ID:pokuhMDG0
1600円で超高級とか
お前ら安上がりやなあw
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:06:19.31ID:na/P7NKI0
まぁマクドナルドよりは美味しい
2023/08/30(水) 21:07:10.27ID:wji0bQ790
モスはたしかに美味しいけど高級品じゃないんだわ
2023/08/30(水) 21:07:26.45ID:RnZJwi6L0
ベタベタに甘ったるいミートパティ
2023/08/30(水) 21:26:15.62ID:MgOMrCwm0
企画は斬新でも何でもなく、血迷ったな
2023/08/30(水) 21:31:47.69ID:10O5B+MT0
マックの二番煎じじゃねえの
ちょうど10年くらい前にマックがバーガー1つ千円で限定発売したことあったよな
どんだけ周回遅れだよここ
2023/08/30(水) 21:32:54.91ID:Yg+BwmzZ0
うん十年前の記憶だけど、サラダとかしょぼいと悲しくなるよね
ポテトもだが、ファストフードの印象はジャンク&ボリュームであってほしい……かな
変に一般食を気取るなら、店舗や食器なり他サービス込みで雰囲気ほしいとこ……持ち帰り専用メニューてwお土産スイーツじゃあるまいし
棲み分け悪くないと思うがね。気分であっちこっちつまむのは楽しいだろうし、自由なんてそんなもんでいいというか
なんでもかんでも(稼ぐために)認めろ混ぜろって逆に息苦しい、絵の具グチャグチャにするのはセンスないでしょ
2023/08/30(水) 21:33:03.28ID:764UgYsS0
ビッグマック 450円
てりやきバーガー 370円
ダブルバーガー 200円
フィレオフィッシュ 370円
エグチ 240円

マックなら同じ値段でこれだけ食べれるな
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:33:20.57ID:vCPb1M4c0
期間限定なら物珍しさに売り切れるだろうな
定番になったら誰も買わんようなもんでも
2023/08/30(水) 21:34:04.33ID:HyovZYJ80
話のタネに食べてみたいけど銀座三越まで行くのめんどくせ
2023/08/30(水) 21:34:22.94ID:mSoq6KXQ0
ミツバーガー
2023/08/30(水) 21:35:11.44ID:Ok7hNKzL0
>>384
モスは通年営業やってる高級路線店舗のモスプレミアムがあるから
2023/08/30(水) 21:41:37.38ID:sdzvhzgZ0
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

朝鮮企業のモスはとっとと
潰れろや
2023/08/30(水) 21:43:42.28ID:Jb0CX0zF0
>>386
マックは安い時知ってるからこんな値段で食う気になれない
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:46:08.68ID:+ZBlCYU90
黒毛和牛とかまったく価値を見い出せないんだが
価値あるって思ってる人が無駄金はたいて買うんだろな
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:46:35.41ID:vUjVZe2j0
>>373
こんなもん紙細工だよとかほざきながらくそガキどもがそれまで食ってた食い差しのバーガーをつぎつぎゴミ箱に投げ捨てるシーンが美談のように描かれてて醜悪だった
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:51:33.60ID:OKU225Sz0
でもこれなら普段からこのくらいの値段のハンバーガーの店行くよな
モスに行きたいって時は違うのよ
2023/08/30(水) 22:04:39.09ID:EI+Fe+mo0
最近マジで上級と底辺の間拡げにきてるよな
2023/08/30(水) 22:07:26.23ID:vKmg43Rf0
バーガーキングでいいわ
2023/08/30(水) 22:07:35.57ID:kPWXQjDh0
ハンバーガー専門店だともっと高い
モスがやってるから高く感じるだけだろ
2023/08/30(水) 22:12:31.75ID:3Q0R/+Bb0
「モス越」という名前だけは評価したい
2023/08/30(水) 22:18:15.15ID:crK44Y2v0
>>192
つまりそれ、契機としてはまるでインフレに関与していないで解決だな
全体でみればスタグフだわ
2023/08/30(水) 22:19:01.83ID:PqtrmF+Z0
本体のバンズは世界の山パンだからなw
2023/08/30(水) 22:27:25.43ID:ZivreMJz0
マックのテリヤキ4個食ったほうがマシやな、食べきれないけど!
2023/08/30(水) 22:34:02.81ID:aN9nRvrt0
値上がりに打つ手なしでバグった企画やるしかない
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:38:16.66ID:9W7J1DLN0
>>23
ボッタクリ価格w
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:47:55.41ID:nGdy4WT/0
メニュー

「銀座テリヤキバーガー〜黒毛和牛パティを、特製テリヤキソースで〜」(1601円)なだ万厨房のだし香るテリヤキソースと、黒毛和牛のパティを楽しめる限定テリヤキバーガー
各日300点限り
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:48:22.78ID:nGdy4WT/0
「白姫えびのかき揚げライスバーガー〜鹿児島県産白姫えびのかき揚げと天ぷらづくし〜」(1601円)
銀座天一調理の天ぷらとなだ万厨房のすきやきの割り下、新潟県産コシヒカリを使用。香ばしいえびと、風味豊かな割り下ソースがお米にぴったり
各日200点限り

「ローストビーフバーガー 〜黒毛和牛のパティと、ローストビーフの西洋わさび仕立て〜」(1801円)
Roasted Beef I.T.O.のローストビーフと黒毛和牛のパティをぜいたくにサンドした一品
各日200点限りで
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:48:36.74ID:nGdy4WT/0
「すき焼だし巻き玉子ライスバーガー 〜だし巻き玉子とすき焼に、江戸おかか生姜を添えて〜」(1801円)
浅草今半、つきぢ松露、銀座若菜のハーモニー。秘伝の割り下が染みる黒毛和牛のすき焼と玉子焼をはさんでいます。新潟県産コシヒカリ使用
各日200点限り

「真鯛カツバーガー 〜長崎県産天然真鯛のフライに、特製レモンタルタルソースを添えて〜」(1601円)
銀座若菜のおつけものを使用。たくあんと、しば漬けの特製タルタルソースで鯛のうまみを倍増させたという超高級魚系バーガー
各日200点限り
2023/08/30(水) 22:49:11.82ID:y3yUFOXx0
普通のテリヤキバーガーと何が違うの?
三越というブランド料なのかな?
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:49:23.72ID:nGdy4WT/0
>>405>>23
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:50:11.18ID:nGdy4WT/0
>>408
>普通のテリヤキバーガーと何が違うの?


>>405
>「銀座テリヤキバーガー〜黒毛和牛パティを、特製テリヤキソースで〜」(1601円)なだ万厨房のだし香るテリヤキソースと、黒毛和牛のパティを楽しめる限定テリヤキバーガー
>各日300点限り
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:52:21.65ID:ECr7uFE+0
超は言い過ぎだな
16,000くらいでないと
2023/08/30(水) 22:52:44.37ID:mPyNoONf0
反日だっけ?
確か日本産は使わない豪語した
2023/08/30(水) 22:53:14.59ID:d76kDayY0
ワッパーないの
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:55:22.95ID:bNPE8xep0
モスパン変えてくんねーかな
モスバーガー食うとパンの歯切れ悪すぎて食感が糞過ぎる
食いちぎる前に押しつぶされて中身飛び出てくる感じ
2023/08/30(水) 22:55:32.85ID:DpVeB6GD0
マクド:「秋だし月見の季節やな!」
ケンチキ:「秋だし月見の季節やな!」
モスバ:「1600円越えの超高級テリヤキ出すで!w」
2023/08/30(水) 22:57:01.90ID:PMaMnqKM0
こう言うの買いに来る層って、普通のを値段と名前だけ変えてても気づかなそう
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:57:28.71ID:XtcuRYMY0
モスは「ちょっと高級なバーガー」って路線だから指示を得たんであって、バーガー業界のフェラーリにはなれないと思う

安倍ちゃんがトランプ来日の際にご馳走したマンチズバーガー シャックみたいなのを大手のバーガーショップには誰も望んでは居ないと思うのだが?
2023/08/30(水) 22:58:31.88ID:y3N6oFDc0
照り焼きより、このクオリティで匠アボカドを再販して欲しい。
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:00:22.58ID:BE8t4qDm0
モス越ってネーミングはなかなかいい
2023/08/30(水) 23:02:11.86ID:7+Pfqwdx0
>>290
高くすることで差別化はかってるつもりなんじゃないの
2023/08/30(水) 23:10:11.95ID:jaQ17bUg0
>>329
比喩がわからない子?

アホかよ
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:18:06.04ID:AqJYA/ZF0
BROZER’Sでいいわ
2023/08/30(水) 23:20:12.64ID:mPh2Oz5F0
そこに集まってる奴らを狙うためにジョーカーでてきそう😱
上級大量キルでアド爆確定じゃん😀
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:21:59.59ID:303C6Dxc0
江ノ島バーガーとかでそれくらいの値段するから、江ノ島バーガーでいいや。
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:24:21.93ID:awO5Jyeu0
マクドナルドでいいわ。ハンバーガーは・・・
2023/08/30(水) 23:28:30.70ID:A24IqgcW0
うーん、見た目は特別感ないね。もうちょいインパクトある方が購買意欲湧きそう
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:34:21.59ID:6aNtPKXW0
値段が中途半端よね。都内のハンバーガーショップならこのくらいの値段だし
2023/08/30(水) 23:37:56.29ID:kcZxMlWg0
>>288
なんかアナボリックステロイドが入ってそうな店の名前だな
2023/08/30(水) 23:39:04.10ID:a+hMnHCj0
>>405-407
この中から3つくらいチョイスして食べたい
で、美味しかったら期間中にまた行って
新とリピで3つくらい買う
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:39:53.97ID:B+ApeoNe0
1600ならもっと
ましな飯食えるだろ
2023/08/30(水) 23:42:57.97ID:cWA5L8Sk0
フォークとナイフで食べろ
2023/08/30(水) 23:52:37.09ID:B7DGQMGY0
>>298
優しい人
2023/08/31(木) 00:05:27.00ID:PlRHIEN70
モスぐらい資本持ってる会社が高級バーガーでどこまでやれるかは気になる
2023/08/31(木) 00:18:10.68ID:f3hTlzsE0
昔看板の色が違う高級店なかったか?
2023/08/31(木) 00:19:36.57ID:1misimPX0
ドムドムの激辛坦々バーガーがウマかった
2023/08/31(木) 00:30:10.99ID:5nvSbwqQ0
わたしゃモス越毛が欲しい
2023/08/31(木) 00:55:16.68ID:IW4Z2gUC0
>>433
資本など関係ないないだろ
2023/08/31(木) 00:57:38.38ID:CqphWdRz0
>>430
この商品のターゲットは普段はもっと高い物を食べてる人な
貧乏な君には関係ない話だから意見するな
2023/08/31(木) 01:37:48.66ID:ZBh1gwY80
安すぎだろ3万ぐらいの出せよ
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:02:40.99ID:8VYwveLS0
アメリカンダイナーみたいなの出店したほうがよかったのに
2023/08/31(木) 02:07:15.09ID:WNKdWvNu0
>>288
どこに金か買ってるんこれ
2023/08/31(木) 02:07:16.15ID:JGAUoI2/0
>>23
いくらなんでもセンスなさすぎだろ
今の時代にこれで1600とか舐めすぎてて逆に
しばらく行かねーって思ったわ
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:24:10.95ID:hun7Es+K0
来れば買うけど現状モスまで30km
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:38:43.02ID:kthXPulP0
見ろ 手が汚れてしまったではないか
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:53:31.98ID:wD7JKpyO0
>>412
日本産の牛を使ったら高くなるだろ。肉はアメリカンビーフとかオージービーフの方がおいしいし。
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:33:55.87ID:GU5IbRe20
>>11
その手間も含めての値段だぞ
2023/08/31(木) 03:45:28.50ID:KrKN4+xz0
銀座なら ドムドムが旨かった レストランとコラボしてるとこ
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:13:54.78ID:IeUF2VLW0
もう30000円とかにしてブランド力出していこや
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:16:11.08ID:ML0wvhIU0
買えるやつが買えばいい
日本は貧乏人にやさしすぎる 海外なら貧乏人は基本自炊だ
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:18:08.40ID:cppdXoTW0
この値段ならバーガーキングか2000円前後のハンバーガー専門の個人店に行くな。
マックは不味過ぎて食えんマジでw
2023/08/31(木) 04:25:16.37ID:MOxo/M/M0
チャンコロ助に食わせてやれ
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:31:05.94ID:9sZThtoF0
匠は美味しかったです
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:37:29.38ID:yiWF8xZe0
こんな高いの賃金が見合う米でやれよ
ジャンクフードの分際で日本の賃金と合わせないとはな
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:44:07.69ID:QFa+bOk70
モス究極のテリヤキ、特別タレと厳選飼育鳥肉
お皿からフォークとナイフで食べる
高級ハンバーガー爆誕?
2023/08/31(木) 04:47:24.42ID:rrxH8wqn0
モスこし安くして
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:14:48.79ID:whonTQU60
店舗に電話掛けると開口一番「もすもす」と言って欲しい
2023/08/31(木) 05:20:00.18ID:X3ZUNWix0
これはあかんやつな
2023/08/31(木) 06:06:44.04ID:o15CEKHH0
菜摘かライスバーガーなら判るが
普通のバンズだったらモスでやる意味無くない
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:11:31.01ID:GER0zI1g0
給料が上がってないのに昼食代だけ上がっていく
2023/08/31(木) 06:20:31.66ID:uOimdHv40
ホテル飯とかだと1600円バーガーは別に珍しく無いもんな
そういうのに慣れてる層向けかな
全然モスじゃないフルーツパンケーキが食べたくなったw
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:31:16.05ID:YF08ywAE0
1600円のハンバーガーが問題なのではなく
1600円出す値打ちがあるハンバーガーなのか?が問題なんだろ
お前らほんとアホだな
2023/08/31(木) 06:55:09.98ID:zx6lLQDb0
最初から今半行くわ
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:02:01.28ID:AlHgkAl/0
モス不味いんだよなあ
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:02:07.51ID:AlHgkAl/0
モス不味いんだよなあ
2023/08/31(木) 07:07:25.94ID:RlcLXlpI0
ぼったくりバーガー
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:12.28ID:5sn9AEZz0
それでも買うやつはいるんだ
期間限定のプレミアム商品だしな
毎日完売だよ
2023/08/31(木) 07:14:34.57ID:vmac9Sp50
貧乏人相手に商売しても手間と苦労ばかり増えてろくに儲からないと気付いたか
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:21:15.34ID:whonTQU60
ユーチューバーとSNSインフルエンサーはネタとして買ってくれる
2023/08/31(木) 07:22:38.92ID:OhrJom+10
アメリカンレストランの
ハンバーガーと比較すると
値段的にはこんなもんなんだよな
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:23:56.12ID:UyIsf4vJ0
喰いにくいし
ファーストフードの意味がない。
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:13.73ID:0JN3BrsL0
百貨店で高級品を販売するって発想は終わっている。
旅行客や興味本位、話のネタ、で注文する人の方がおおいんちゃう
2023/08/31(木) 07:29:17.82ID:nonu9RC80
【高価で小さい】日本のハンバーガー

アメリカと比べて一番ショックだったのは、大きさだそうです。
それもそのはず、マクドナルトで比較してみると、日本のLサイズはなんとアメリカのSサイズとほぼ同じ
ハンバーガーの味やポテトの量については、世界で同じ規格を設けているので同じはずなのですが、
ポテトの量もアメリカのほうが多めに入れているのが現状のようです。

https://livejapan.com/ja/article-a0003407/
2023/08/31(木) 07:43:18.52ID:NUeMNbHD0
銀座だしまあ勝手にやってろって感じ
2023/08/31(木) 07:54:38.92ID:ZsOFJX6/0
だーーーかーーーらーーーー!!
量を増やせと何度言えば分かるんだ!!
ファミリー向けは量が少ないと入らないんだよ!!
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:39.94ID:rtjyv7Fl0
>>472
バーガーキングのワッパーのサイズを見るとあの大きさをマックが日本にそのまま持ってきてたら売れなかったろうなあと思う
バーキンですらjrサイズやってるくらいなんだし
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:45.86ID:ejyNxfjR0
>>474
今の量で充分多いだろ
2023/08/31(木) 07:59:42.17ID:ZsOFJX6/0
>>476
は?へ?あんたアタマイカれてるん?
2023/08/31(木) 08:00:03.93ID:GIOT9TwW0
整理券余ってたらみじめだな
2023/08/31(木) 08:04:42.78ID:a4VUs3pl0
樋屋奇応丸
照屋奇婆鵞

な?
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:06:48.77ID:FlmXeBm/0
>>477
足りないとかいってるからデブなんだよ
2023/08/31(木) 08:17:57.47ID:LGHs/Fc20
モスでバーガー、ポテト、シェイク、ドリンク頼んだら1500円ぐらいだねぇ 偶の贅沢ならいいのでは?
2023/08/31(木) 08:19:54.88ID:LGHs/Fc20
>>218
詳しく
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:42:23.66ID:tX6hn2A20
>>441
最高級シャンパンであるドン・ペリニヨンを使用し、焼き上げた牛のヒレ肉ステーキ入り。
シャンパンの香り豊かな味わいがステーキにうつり、芳醇な味わいを醸しだしてくれるそうです。
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:19.20ID:dtLPF1Us0
値段の割にチープだな
ダブルパティと野菜盛り盛りなら買うのに
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:55.12ID:As7zM6Qb0
それぞれの原価を考えてみると。
バンズが30円×2、野菜とソースなんて一人分だったら30円とかか?
あとハンバーグだけじゃないの?
それを1,600円とかは払わないもんな。
そうはいかないよ残念でしたって感じ。
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:56.61ID:V356xfU10
近所のステーキ屋がやってるハンバーガーでいいわ1900円だけど
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:49.53ID:B0mt7hnY0
普通のテリヤキバーガーと並べて目隠しテスト
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:48.98ID:qG+x8oX00
これならおれでもつくれそうだな(笑)
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:06.05ID:rtjyv7Fl0
>>488
作って銀座で売ってみたら?
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:23.69ID:dtLPF1Us0
1日300個限定か、なるほど
ポケカしかりみそきんしかり個数限定品は高くても売れるからな
こりゃいい商売だ
完売間違いなし
値段に合ってるかわからんがな
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:57.87ID:uCMZPb7F0
>>480
今のモスは小ぶりのマフィンサイズ
食欲減るレベルで小さい
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:32.04ID:dtLPF1Us0
インスタしてたりYouTuberが買って食うんだよ
まさに情報を食うってヤツだな
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:11.04ID:dtLPF1Us0
飯を食う目的で買うヤツなんて1割もいないよ

なんと1600円のハンバーガー、買ってきちゃいました

今日はランチで銀座バーガー!

みたいなノリだよ
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:53.88ID:dptcYdz80
大体一般店舗でも一般のテリヤキバーガーが1日300出るかと
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:59.59ID:5/qgYGaA0
この手の満足度のマージナルコストてっぺんは800円
それ以上は過剰なだけでお金かけても美味くならない
2023/08/31(木) 09:22:35.85ID:Mduq+pPL0
>>490
限定商法は飽きられたら終わりってのを理解してるから期間限定なんだろうなー
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:32:03.83ID:u9KtEA1F0
ハンバーガーなんて毎日食べるものではあるまい
1600円でも2800円でも大した事無いだろ
吉野家の牛丼と比べたら高く感じるかもだけど
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:17.03ID:qG+x8oX00
スーパーで売ってる300円台のやつと何が違うの?(笑)
2023/08/31(木) 09:51:09.71ID:0WpDjDe70
カニ丸ごとのバーガーとか出してるとこが出店すればいいのに
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:00:17.80ID:ont5Q/vb0
モスって紙の巾着へぐちゃぐちゃに詰め込んで食べる感じが嫌い
ボリュームがあったら印象かわるんだろうけど現状そんな感じ
2023/08/31(木) 10:04:31.51ID:q01Z5QCH0
普通に専門店でハンバーガー食べたら1500円くらいするから1600円で超高級は言いすぎだろ
5000円くらいならまあわかるが

もろもろのコストを考えると専門店のバーガーよりクオリティ低そう
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:05:18.69ID:V/+zgbF70
>>498
銀座と言う情報を食ってる
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:06:48.08ID:jtL0SL4a0
熊本もっこすバーガー
2023/08/31(木) 10:07:29.43ID:MrXClLnf0
こーいうのに大行列しちゃうんだろね
5000円出してホテルのラウンジで並ばずに食べた方が良くねーか?
2023/08/31(木) 10:12:58.56ID:ee+ItENs0
並ばせることも話題作りの一環
関わらないのがベスト
全部売れ残るくらいが一番いい
2023/08/31(木) 10:16:22.92ID:q01Z5QCH0
>>472
でもアメリカのビッグマックセットって1400円くらいするらしい
あいつらは身体デカいしデブ多いしサイズの違いはしゃーない
2023/08/31(木) 10:18:22.01ID:q01Z5QCH0
モスって学生のとき食べた限りではメチャ美味かった印象だけど、
大人になってから食べると脂っこくてイヤな感じが身体に残るので食べなくなった
フレッシュネスはまだマシだが、脂っこいのには変わりない

まあ要するに老化すると食えなくなる
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:52.33ID:dtLPF1Us0
>>504
行列ができるから価値があるんだろ
味やサービスじゃない
並んで限定品を手に入れたと言う満足感
2023/08/31(木) 10:19:21.54ID:yoRI7IF10
マックのほうが好きだからモスはこういう馬鹿なことやって自滅してくれ
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:20:27.48ID:jtL0SL4a0
頭がイカれてるとしか思えんわ
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:26:08.48ID:MrXClLnf0
>>508
転売が横行する価値観よな
頑張って並んできてね!
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:29:26.07ID:Y1DOS7AH0
モスは値上げしてから客がガッツリ減って経営危機らしいけど大丈夫なのか
2023/08/31(木) 10:35:49.86ID:+KzReFnt0
ゴディバのパン屋もまだまだけっこう並ばないと買えないなら椎名
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:37:28.17ID:OXSSdZ/r0
インバウンド需要を的確に捉えようとしているわけだ。
2023/08/31(木) 10:39:03.91ID:ikJfhBEn0
バーキン民なら高くもない件
2023/08/31(木) 10:40:59.38ID:nCua1Ogn0
モス越
時が
たおやかに過ぎたなら
2023/08/31(木) 10:43:01.27ID:nK/hQWu60
クア・アイナと同じサイズで2500円で美味ければ多分馬鹿売れする
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:04:39.37ID:TKSiT5P90
▼メニュー

「銀座テリヤキバーガー〜黒毛和牛パティを、特製テリヤキソースで〜」(1601円)
なだ万厨房のだし香るテリヤキソースと、黒毛和牛のパティを楽しめる限定テリヤキバーガー 各日300点限り

「白姫えびのかき揚げライスバーガー〜鹿児島県産白姫えびのかき揚げと天ぷらづくし〜」(1601円)
銀座天一調理の天ぷらとなだ万厨房のすきやきの割り下、新潟県産コシヒカリを使用。香ばしいえびと、風味豊かな割り下ソースがお米にぴったり 各日200点限り

「ローストビーフバーガー 〜黒毛和牛のパティと、ローストビーフの西洋わさび仕立て〜」(1801円)
Roasted Beef I.T.O.のローストビーフと黒毛和牛のパティをぜいたくにサンドした一品 各日200点限りで
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:05:02.54ID:TKSiT5P90
「すき焼だし巻き玉子ライスバーガー 〜だし巻き玉子とすき焼に、江戸おかか生姜を添えて〜」(1801円)
浅草今半、つきぢ松露、銀座若菜のハーモニー。秘伝の割り下が染みる黒毛和牛のすき焼と玉子焼をはさんでいます。新潟県産コシヒカリ使用 各日200点限り

「真鯛カツバーガー 〜長崎県産天然真鯛のフライに、特製レモンタルタルソースを添えて〜」(1601円)
銀座若菜のおつけものを使用。たくあんと、しば漬けの特製タルタルソースで鯛のうまみを倍増させたという超高級魚系バーガー 各日200点限り
2023/08/31(木) 12:02:22.66ID:D0JwX4e10
モスはマクドと違ってうまいからな
2023/08/31(木) 12:15:52.92ID:MR0f7STp0
高いな~と思ったけど良く考えたらちょっと前にキングバーガー?の2000円くらいのやつ食ったわ
2023/08/31(木) 12:43:19.51ID:wDFX24Lo0
モッス!オラ悟空!
2023/08/31(木) 12:45:15.27ID:GhYAcCPM0
モスはバーガーが容易に分解する
2023/08/31(木) 13:28:52.64ID:UtrApPG10
金持ちは案外安く済ますんだよな
豪邸持って高級車乗ってみたいな系斬ガンガン回す金持ちはほとんどいなく、
貯めこんで子孫に相続を考えるアホばかり
2023/08/31(木) 13:29:36.07ID:UtrApPG10
×系斬
○経済
2023/08/31(木) 13:45:31.22ID:1MHU2yGg0
もっこし
2023/08/31(木) 14:24:49.11ID:q01Z5QCH0
>>524
バフェットもマックのハンバーガーとコーラが好きらしい
あとトランプもか
2023/08/31(木) 14:26:42.80ID:l2ZSOIao0
2000円でバーガー食うなら、
2000円分の生肉買って自分で焼いて食った方が、良いなww
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:11:07.61ID:KZRg6miN0
最近、
1500円のがちゃがちゃやったでー

普通のが欲しかったのに農作業綾波レイだった
2023/08/31(木) 15:12:30.90ID:UtrApPG10
>>528
なんならスーパーのビフテキ1枚は挟めるわ
2023/08/31(木) 15:24:09.33ID:2Ja38bcw0
>>51
どちらかというと、西武と三越では?
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:34:35.22ID:RIKmflpM0
モスバーガーポテト大ウーロン茶セットと従業員のエビカツバーガー
ポテトウーロン茶セット、単品フィッシュバーガーとチキンナゲット
ソース有料でチリ、マスタード二つとも頼んだら4000円ぐらいして笑うw
2023/08/31(木) 15:46:30.24ID:9+mwR9NO0
2000円超えるかき氷に比べたら許せるなあ。
2000円のかき氷って材料だけで言うと水に色を付ける液体と多少の果物だけだからなあ。
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:57:27.51ID:tX6hn2A20
>>533
うちに来てくれたら水と着色料をビニール袋に入れて原価で売ってあげますよ?
2023/08/31(木) 16:06:48.75ID:Ib7E0mW70
白いモスバーガー食ってきた
安定のモスチーズにしときゃよかった…嫌な予感はしたんだよな
2023/08/31(木) 16:15:10.73ID:sXdhC2qz0
>>16
鮨もね
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:22:59.65ID:qG+x8oX00
どう見てもぼったくりだろ(笑)
2023/08/31(木) 17:08:39.32ID:uAAHLa1i0
都会なら個人店の高級ハンバーガー屋がいつもこの位の値段でやってるからそっちの方が美味そうな気がする
2023/08/31(木) 17:54:22.93ID:jzGk76490
>>535
駄目だったのか
2023/08/31(木) 18:23:00.67ID:DKFlL9m90
買うのは、こういう人たち >>429
300個なんてすぐ完売
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:47:46.01ID:0+/GY1nG0
で、野菜は既存のものと同じく中国産なの?
2023/08/31(木) 18:52:07.71ID:6DkO+lUO0
ロッテリアで1500円のやつが500円になっていて2個買ったが、食べきれなかった
ハンバーグとチーズがいっぱい挟まっていて、コスパ的には1500円でも安いくらい
2023/08/31(木) 21:07:48.82ID:1akD/ogk0
日本人は限定販売に弱い
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:48:26.06ID:kfgbNnUR0
>>538
マンチズとかバーガーマニアとかこのくらいの値段でめちゃうまい
わざわざモスで同じ値段では買わないな
昔はよく匠バーガー食べてたよ
2023/09/01(金) 00:51:44.13ID:yX6nHLTi0
三越のデパ地下で限定謳うなら完売するだろ

同じ値段なら洋食屋のバーガーで良いけど
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 02:05:52.77ID:lGO/NFI20
渋谷にあるアメリカから初上陸した
ハンバーガー屋やバーガーとポテトとドリンクで
3000円オーバーするけどな
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 02:38:45.08ID:7mvs+AcA0
あげ
2023/09/01(金) 03:46:08.01ID:nsmtJ4iO0
>>11
それで満足できるならいいんじゃね
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 04:16:59.59ID:+iLv6sO30
モスは入ってるタルタルソースとかの量が多すぎて食いにくい。味も大した事ないし。ハンバーガーは
マックが一番。
2023/09/01(金) 05:52:43.36ID:8M1dEeHs0
1600円って言うほど超高級か?
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:01:52.31ID:KO4SV9+o0
ここでも富裕層インバウンド目当てか
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:06:41.33ID:hWSIUHc10
ハイエンドモスバーガーとか作り手側の手前勝手な自己満足の塊でドヤられて、超不味そうだな。 普通のバーガーで良いんだよ
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:09:18.85ID:GPbJroqk0
だったらチェーン店より美味しい所たくさんあるし
バーガーチェーンが高価格バーガーは悪手だろ
2023/09/01(金) 07:34:53.46ID:Nesg8msc0
>>553
高価格なら全部高価格にして質を上げまくるしかないよね
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:38:15.77ID:nGKSrU7R0
そういう誰も求めていない事ばかりするから売上が落ちている事にそろそろ気付いて欲しいんだけどなぁ
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:42:40.13ID:hWSIUHc10
富裕層があえてマクドナルド行くときには、普通の安物バーガーが無性に食いたいから行くんだぜ。
2023/09/01(金) 07:45:47.12ID:fAEI5onW0
のり弁やろやっぱ
350円くらいやで
弁当屋は500円以内で十分食えるのそこそこあるで
2023/09/01(金) 08:29:49.43ID:V2gJGuK+0
俺が食いたいのはケツ毛バーガーだ
幾らだ
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:45:55.43ID:1WqdyuI40
ケツ毛の人ってハンバーガー食べるのかな
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:47:13.34ID:j87g1At70
いつまでもいつまでもしつけえよカス
2023/09/01(金) 08:53:39.34ID:T7anI/II0
業績ヤバくなって上級セグメントにふってきたw
でもここも既にライバルだらけ
2023/09/01(金) 09:01:48.82ID:5aSoGdTO0
大人をターゲットにしてんのか?
ファーストフードなんて若者しか食わんだろ
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:03:55.71ID:3xzQTsE00
どうせ醤油にみりんに塩コショウだろ、触感だけ偽装するんだよ。
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:42.51ID:YhqabrDv0
物珍しさなんだろうが一巡したらどうなるか
新路線をずっと打ち出していけるんかね
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:22:10.64ID:3xzQTsE00
マック=塩コショウ、モス=醤油みりん
偽装肉王z
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:25:39.21ID:3xzQTsE00
二社いや?(トランス&オニオン)カーネルサンダーソンも素材の味も技術も認めたいけど〜
もっと、一杯食べられる喉越しクリアーな六甲な天然水な小さい女児w店員さんと┃
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:46:15.36ID:3xzQTsE00
精製塩で誤魔化しんパチ
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:51:56.57ID:wSfWc69F0
価格の75%が場所代とすれば納得(笑)
2023/09/01(金) 15:31:04.16ID:QAT76nor0
>>23
味の比較は知らんが歌舞伎町の将軍バーガーで同じくらいの1580円でこれ
https://shogun-burger.com/bundles/web/img/index/img-menu06@2x.jpg
2023/09/01(金) 16:21:41.79ID:QC0K0qsU0
三井越後屋風だろ
中に小判でも入れろよ
2023/09/01(金) 16:45:08.56ID:ziOTc53D0
モスは普通のチーズバーガーでいいわおいしいし
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:11:00.29ID:6kSrOCwR0
1600円ってクアアイナくらいじゃないか?そんなに高級でもないような
2023/09/01(金) 18:55:49.66ID:4DlzpKH60
高級バーガーがテイクアウトだと1600円で食べられる😀みたいなやつ
んでインスタにあげんのw
2023/09/01(金) 21:03:23.37ID:Zyt/o6i/0
>>539
うん。あかんかった…
チーズがどうしようもない。女とかなら好きなのかも?
2023/09/02(土) 02:32:34.19ID:EgcyHdXz0
>>218
今までの生活してると禿げるのか!
2023/09/02(土) 07:43:34.26ID:Aa8PCxow0
昔食べたら美味かった記憶があったのに最近食べたらそうでもなかった
2023/09/02(土) 13:47:52.76ID:eQzxxirJ0
サバ味噌ライスバーガー
2023/09/02(土) 15:52:11.86ID:vnT0pjp30
この高級限定バーガーはどうかしらないけど、最近のモスの限定おかしい
アボカドコロッケバーガーもやばかった
2023/09/02(土) 16:04:52.13ID:g6zDrrIG0
おそい
たかい
まずい
2023/09/02(土) 19:10:53.85ID:0FUcR5PH0
も少し
いまいちの親戚だな
2023/09/03(日) 08:39:06.73ID:slCi6EWo0
高過ぎ
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:11:08.99ID:R9c58+jH0
モス越 モス丹 モス丸 モスう モス武 モス屋
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:17:56.29ID:7TDLPLqj0
家賃を食ってる
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:21:34.01ID:iHghsOkE0
>>566
よくYouTubeのコメント欄とかにこういう支離滅裂な文章(というより単語の羅列)が見受けられるけど、何なの?
これがボーダーとかいう人達?
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:22:44.43ID:Ho4C3N550
>>580 モス+三越=モッ三(もっさん)
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:42:02.61ID:IR2TE7b40
持ち帰り専用ってどこで食べるんだよ。
冷めずに家で食える奴なんてそういないだろ。
2023/09/03(日) 14:01:17.63ID:7/TmnE7Q0
>>523
SF小説のタイトルっぽい響き(*'ω'*)
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:44:01.30ID:5vPpLIte0
原価率はいくら
2023/09/04(月) 14:15:16.72ID:5HqdhwD/0
>>582
モス屋って、もう単なる本家w
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:52:54.01ID:6eh7WyKL0
>>290
アメリカでもコンボ(Wワッパー+ポテト+ドリンクL)を頼むとそれくらいするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況