X



イーロン・マスク氏、X(旧Twitter)を有料化する「方向に移行中」 全ユーザーに対し月額使用料を課金か ★3 [Hitzeschleier★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Hitzeschleier ★
垢版 |
2023/09/19(火) 12:45:51.86ID:Oiydiyji9
 米X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏は9月18日(現地時間)、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とのライブストリーミングの対談で、「Xシステムの月額使用料を少額課金する方向に移行している」と語った。

 Xでは現在、X Premiumユーザーにのみ課金しているが、全ユーザーに課金するという意味だ。

 具体的な価格には言及しなかったが、「大量のbotと戦うために思いつく唯一の方法だ」という。サブスク料金が必要になればbotのコストが高くなり、botによるヘイトスピーチや誤情報などを防げると同氏は説明した。

 マスク氏はまた、Xには月間5億5000万人のユーザーがおり、毎日1億~2億件のポストが生成されていると語った。このうちのどの程度がbotなのかについては言及しなかった。

(略)
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/19/news077.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695089575/
2023/09/19(火) 12:46:35.25ID:TyDmYekB0
どうしてこうなった
2023/09/19(火) 12:46:39.51ID:mjz3xzWi0
アンインストールさせてもらうわ
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:46:50.59ID:KmbZXpAQ0
一部有料は始まったけど
会員は増えてるからな
様子見するのでしょ
2023/09/19(火) 12:46:54.78ID:SZPWagcg0
圧倒的多数の一般人が消えて、有料でもTwitterにしがみつきたいオタク、業者、政治厨、フェミニストが残る。
2023/09/19(火) 12:47:27.46ID:eN76tM9E0
有料になるならアンインストールするだけなんだが
2023/09/19(火) 12:47:30.12ID:eKlnwVY+0
無料のニュースサイトが…
2023/09/19(火) 12:47:33.70ID:cCD7uNX20
Talkみたくなるんじゃね
2023/09/19(火) 12:47:36.81ID:73Adc8AO0
おそらく月額480円くらいだろ
払ってやれよ
2023/09/19(火) 12:47:56.84ID:v2ve70tE0
前に事故おこしてクレジットカードつくれないよ。
クレジットカード持ってない人は
どうやって支払するんだよ
2023/09/19(火) 12:48:03.17ID:lCBLN4Ws0
大統領選前に無くなりそうw
せっかく買ったのにw
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:48:12.63ID:JMw1NsGD0
5ch買収有料化だけは勘弁してくれ
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:48:20.30ID:euwVBAxv0
デマと信じたい貴方と貴女へ真心を込めて
ttps://www.bbc.com/japanese/66850860
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:48:29.27ID:4gPHii/d0
>>9
年480円でも考える
2023/09/19(火) 12:48:29.89ID:41TyQodc0
botは本当に酷い
牽制しないとな
2023/09/19(火) 12:48:39.56ID:4kMSyiAg0
>>7
スマニューありゃ十分
2023/09/19(火) 12:48:48.53ID:nniNIjzk0
スクリプト来たかのような勢いで草
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:48:59.49ID:47p9nG5p0
メタのツイッター、はよ使い物になるように
2023/09/19(火) 12:49:19.63ID:xycxlyho0
>>6
金にならない乞食はサーバーにフリーライドする負担でしかないからどうぞどうぞ
寄生虫が減る事に食費が浮く口減らしがいま世界のトレンド
ってのがイーロンの考え
2023/09/19(火) 12:49:24.75ID:uLPONnfx0
流石にアンインスコするわ
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:49:26.88ID:o8nDNzVF0
>>10
Vプリカ
2023/09/19(火) 12:49:26.89ID:bo7c29Hp0
お金かえして!!(´;ω;`)
2023/09/19(火) 12:50:12.62ID:bo7c29Hp0
>>21
プリカは月払いや年払い不可能なったで(´・ω・`)
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:50:12.42ID:2v4y3HTF0
似たようなアプリ、日本人で作れよ
2023/09/19(火) 12:50:16.48ID:w77kIvg90
Xはマジで終わったな
まあ今に始まったことじゃないが
2023/09/19(火) 12:50:24.02ID:cCD7uNX20
料金回収はNHKに代行委託します
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:50:30.38ID:KmbZXpAQ0
CNNでもやってたけど

コメンテーター
「会員のうちどのくらいがBOTなのですか?」

イーロン・マスク
「それは企業秘密だ ノーコメント」

コメンテーター
「自分にとって気に食わないコメントを勝手にBOTと判断しているだけでしょ」

イーロン・マスク
「そんなことはない」



発想がネトウヨと同じなのよw
れいわ新選組を少しでも褒めると工作員扱いだし
2023/09/19(火) 12:50:32.67ID:4kMSyiAg0
>>10
VISAプリペイドのサービスなら今どき腐るほどあるぞ
2023/09/19(火) 12:50:47.44ID:wAz80Niv0
有料コンテンツなら不要だな
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:51:05.52ID:2v4y3HTF0
もうウェイボー1択になるわ、これじゃ
2023/09/19(火) 12:51:37.37ID:Zj563ZQD0
Appleと同じくゴミを振るうためのフルイだな
2023/09/19(火) 12:51:55.61ID:RAnqJ/uh0
>>27
コメンテーターによる火の玉ストレート
2023/09/19(火) 12:52:03.66ID:coGSHY9R0
低能、ガキが排除されると、昔の2chみたいにインテリアと金持ちが増えるだろうな。
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:52:02.05ID:Yy9Gz9bZ0
>>2
全てTwitterがマスクに喧嘩売ったせい
2023/09/19(火) 12:52:14.13ID:z2oee2f+0
金払う奴しか相手にしない
商売の基本だな
使う奴がどれだけ残るんだろうな
2023/09/19(火) 12:52:14.34ID:tPQDKuWr0
こいつに諫言できる立場の人は居ないの?
2023/09/19(火) 12:52:28.25ID:dsU0yDfC0
(´・ω・`)でも日本にはミクシィが、あるから…
2023/09/19(火) 12:52:34.29ID:xycxlyho0
>>33
いまはエクステリア多すぎだもんな
2023/09/19(火) 12:52:41.80ID:Nt2Q9sv/0
日本人はツイ廃が多いから
課金してでもやるかな
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:52:41.21ID:oqRf3xQs0
これが本当なら、ようやく鬼DMツイ廃課金メンヘラと縁が切れる…
頼むぞイーロンマスク
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:53:01.45ID:m218rce00
そこで求心力を持つ者にとっては一大事だな

その他大勢は他へ移動するだけ
2023/09/19(火) 12:53:13.11ID:lCBLN4Ws0
課金するほどのコンテンツ内容無いよな
2023/09/19(火) 12:53:25.09ID:HS3UziN80
インターネットを囲い込んで有料化するとかやりだしたらもう終わりの始まりやな☹
2023/09/19(火) 12:53:28.02ID:bo7c29Hp0
>>40
いま切れよw
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:53:36.06ID:kmwPOENd0
他のサービスも追従する流れになったら最悪だな
2023/09/19(火) 12:53:37.12ID:uLPONnfx0
>>24
https://misskey.io/
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:53:44.98ID:euwVBAxv0
本音を言えば、無料で集る姿がおぞましいとも言える。
充分餌は撒いた。これからが収穫期。
デジタル小作人たちよ!我々富豪のために一所懸命に書き込みなさぁい!かはは!アハハ、
みたいな
2023/09/19(火) 12:53:46.26ID:qhMg5hb/0
>>36
そもそも海外はインスタが主流だから問題ないのよ、なぜかガラパゴスの日本ではTwitter大人気だけど
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:53:57.17ID:+HziDvYf0
アホを排除するにはいいことやな
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:54:10.48ID:9LWgzRZW0
>>19
でもフォロアー維持したいなら金払えって脅してもライト層消してフォロアー8割減とかなったら現実見えちゃうでしょ?
相当減らなきゃ不自然だしイーロン・マスクが純減分空垢で水増しするから減りませんで騙されるとか大馬鹿か?
2023/09/19(火) 12:54:14.10ID:O/NaRjZu0
読むのは無料で書くのは有料でいいやろ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:54:19.07ID:N3DU5XFf0
やめるきっかけになるわ
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:54:25.23ID:JslN6oi/0
ええやん淘汰されたやつは新天地目指せよ
ネット移民時代の幕開けだ
2023/09/19(火) 12:54:25.14ID:HS3UziN80
>>30
中国語読めるん?
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:55:12.01ID:JslN6oi/0
フォロワー水増しの業者垢が一斉に消えるのおもしろない?
2023/09/19(火) 12:55:15.27ID:XdEegZ930
>>10
3大キャリアがキャリア決済可能にしてくれるといいね
2023/09/19(火) 12:55:26.31ID:bo7c29Hp0
>>51
1文字1円システムや!(´・ω・`)
2023/09/19(火) 12:55:24.66ID:HS3UziN80
ワイThreadsフォロワー3000いるしそっちで頑張ろかな…
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:55:43.77ID:0yt+uML90
これまで全く儲かってなかったんだから何かしら黒字化へ対策しなきゃないだろうけど、たかだか短文投稿に月額課金は悪手だよなあ。
2023/09/19(火) 12:55:44.75ID:uLPONnfx0
しかし勿体無いな
政府や公官庁がとりあえずアカウント開設するにまで育ったSNSが一人のアホのせいで潰れるのか
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:55:49.96ID:euwVBAxv0
>>31
でもこの様子ならアップル化できるかもね。
アップル信者は、どこまでいっても信者。
ツイッタ信者も、どこまでいっても信者。
テンパードども?
2023/09/19(火) 12:55:54.39ID:fIjmJRwg0
>>49
アホを排除した結果、いいねもレスもつかなくなって誰もいなくなる
2023/09/19(火) 12:55:55.64ID:vebjmTHl0
X(旧Twitter)利用者割合

アメリカ 国内人口の約23%利用
日本 国内人口の約47%が利用
2023/09/19(火) 12:55:55.90ID:lCBLN4Ws0
逆に少額払って業者だけ残りそう
2023/09/19(火) 12:56:04.43ID:wrk4cIZx0
登録しないでアプリを使ってる状態も課金かな
Googleが勝手にアプリを送って来た訳なんだけどな
アンインストールするか、強制停止が良いかもな
2023/09/19(火) 12:56:14.00ID:pG42nCBi0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2023/09/19(火) 12:56:32.85ID:yaa6eMOi0
>>48
エッチな画像や動画探すのに便利だからね
2023/09/19(火) 12:56:36.84ID:G7GTK4GJ0
5ちゃんも浪人買わないと閲覧不可にすれば
2023/09/19(火) 12:57:05.22ID:3Ggq7tYQ0
特定の情報を収集して発信してくれるbot(またはAI?)は重宝してる
2023/09/19(火) 12:57:08.48ID:Ih7bgfDz0
金を払ってでも荒らしやスパム行為を依頼をする人が居るんだぞ
botが減ったとしても誤差の範囲でしょ
2023/09/19(火) 12:57:09.79ID:mvIh37iM0
年間1000億クラスの赤字でてるからなw
一人頭1ドル取ればかなり補えるのは確か
問題はこんな独裁SNSに金払う価値ないことだ
2023/09/19(火) 12:57:12.74ID:o78EXs2B0
貧乏人は広告効果ないからいいんじゃね?
2023/09/19(火) 12:57:12.38ID:gxIfbpKe0
100円くらいならええで
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:57:21.95ID:oqRf3xQs0
>>44
もうミュートにして徐々にフェードアウト始めてるw
いきなり切ると発狂されるからな、慎重にいかないと…
2023/09/19(火) 12:57:35.62ID:xycxlyho0
>>68
ほんとこれだわ
DAPPIにネット工作させんなよ
2023/09/19(火) 12:57:53.21ID:ZQXpkiwy0
>>64
有料ユーザーだって業者に向けてつぶやいてもしょうがないからそのうち去るよ
そして誰も居なくなる
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:58:06.44ID:frARWhe10
>>63
NHKみたいに集金人が家にくるんだろうな
2023/09/19(火) 12:58:08.61ID:3FO06JAk0
フォロワーが100人超えたのに
2023/09/19(火) 12:58:14.65ID:ePTlApuP0
これDMの送信数制限みたいにBOT対策で書き込み出来なくして
ROMで我慢できなくなった人に徐々に課金させるのでは
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:58:21.90ID:Esgg0R9G0
イーロン「プレミアム値引きする」
マスゴミ「全ユーザー有料化」

正反対の意味で伝わるの謎すぎる
2023/09/19(火) 12:58:26.35ID:P3eHrZgu0
イーロンマスクとはそういう男よ
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:58:33.21ID:EDYqVkXe0
Twitterいらないし別にいいよ
削除するわ
2023/09/19(火) 12:58:33.90ID:qFe/rVL40
ゲームのSNSログインに使っていたがそれ用としても利用が難しくなった上に
完全有料化となるとかなり使い辛くなりそうだな

今までが安価で便利すぎたのかもしれんが
本当に完全有料化するとなるとゲーム用の投稿垢どうすっか悩ましい
2023/09/19(火) 12:58:32.04ID:HS3UziN80
インスタ、Thrrads、Tiktok、ニコニコ、YT、こんだけSNSが色々あんのに、Xに課金してでもしがみつく奴って何目的よ?
2023/09/19(火) 12:59:16.81ID:Y96pXatQ0
無料ユーザーはスレッズに移ればいいだろ
2023/09/19(火) 12:59:16.90ID:lCBLN4Ws0
>>70
だよなぁ
歪な方法で収益得ている奴が残り
広告主が求めてる客は去る
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:59:22.85ID:s1BUULuT0
みんなわちゃわちゃして楽しんでる時は探りさぐりやってるのに 業者が入って来ると途端におかしくなるからな
botなんて典型だろ
botって寄生虫の金稼ぎの企業だからな
新規のゲームとかだとすぐ湧くだろ
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:00:12.30ID:euwVBAxv0
>>74
メンヘラはミュートした時点で怒髪天になるのでは。
そろそら刺される心配
2023/09/19(火) 13:00:21.62ID:LbROngDn0
大賛成!
2023/09/19(火) 13:00:31.85ID:HS3UziN80
>>87
そうよな どんなジャンルもそうだけど金稼ぎ目の企業が参入してきたらだいたい終わる
2023/09/19(火) 13:00:41.44ID:lCBLN4Ws0
閲覧時間めちゃくちゃ減って久しいわ
2023/09/19(火) 13:01:02.60ID:vebjmTHl0
大概文句言うのはスマホなどのアプリでも課金もしないで大口叩く無課金者なんだよな
課金してる人が文句言うなら一理あるけど無料でやってる人が文句言うのは筋違い
2023/09/19(火) 13:01:11.87ID:cCD7uNX20
LINEで良いんじゃないの。オレはやらんけど
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:01:29.93ID:yhYyr5160
 
 さっさとクレカで有料課金しろって
 身元がはっきりするしクレカも作れないような
 派遣フリーター無職のド底辺を排除できる
 
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:01:32.03ID:cYuVXV2Z0
閲覧だけ無料ならいいんだけどもな 公式Xはたまにチェックしたくなるから
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:01:41.40ID:KmbZXpAQ0
イーロン・マスクは過去にこんなこと言ってる

「iphoneは日本のiモード、フェイスブックは日本のミクシィを真似して作られたものだ」
2023/09/19(火) 13:01:45.24ID:5jOY4u740
>>85
インスタの垢必要な時点で…
ユーザー層がちがいすぎる
2023/09/19(火) 13:01:57.83ID:U7PC6cXN0
無料で赤字だったんだから
有料にするしかないよね
2023/09/19(火) 13:02:05.98ID:fIjmJRwg0
>>87
出会い系サイトとかもそうだな 最初はそれなりに素人もいたのが、無許可のデリヘル業者だらけみたいになってる
2023/09/19(火) 13:02:10.84ID:sMjv/6mf0
いいじゃん
終わるだろうけど
2023/09/19(火) 13:02:30.57ID:SJBp+R660
まあ見るだけなんでね
とりあえずさよならしとく?
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:02:34.12ID:JUc4iRVW0
無料じゃないと成り立たないサービスだと思うのだが
広告でどうにかできないならもうおしまいよ
2023/09/19(火) 13:03:05.12ID:IZ9E9mDj0
>>30
ないない
2023/09/19(火) 13:03:16.97ID:5HWaG0MV0
>>1
うんこ
2023/09/19(火) 13:03:22.54ID:rumxMKAi0
無くて困ることないだろ
Twitterとか半年に一回見るくらい
2023/09/19(火) 13:03:25.73ID:mvIh37iM0
まあ、鴨がいなくなったXに残るやつがBOTや業者じゃないと思ってるのかね
金稼ぎや情報網に使ってる某インフルエンサー共はマジで恐怖してるだろうな、あとここに依存してるまとめサイトとかも
2023/09/19(火) 13:03:55.66ID:G/EJDZcr0
ユーザー数の多さで成り立ってるのに過疎化させてどうすんだよ
それよりも何ヶ月経っても進展が見られないさっさとbot対策なんとかしろ
2023/09/19(火) 13:03:59.69ID:wrk4cIZx0
何処のサイト(掲示板)か忘れたけど、1日に6万レス以上付く実況やってる所が有るんだってな
荒らし放置の5chから避難してる人も多いな、talkでは無い別の掲示板の話
2023/09/19(火) 13:03:59.50ID:1evreu9d0
ツイッターなんか目立ちたがり屋と意識高い系しかいないやん
あんなキモイサイトよく見る気になるな
2023/09/19(火) 13:04:03.76ID:bh09MjNL0
これデマで実際は低価格月額制じゃなかったっけ
ただみんなイーロンだしなぁ(ありえる)と言ってるのが受ける
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:04:05.20ID:euwVBAxv0
>>86
料金と条件次第かな。
とりあえず1000円とか払う価値はない。
よくて30円/月ぐらいの価値だと思う。
ミニブログで1000円とか、グーグルワンを見習えと
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:04:08.62ID:rYFCnI+60
即やめます
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:04:31.04ID:yhYyr5160
 
 無料で使っといて文句言ってる厚かましい古事記を
 排除することに大賛成です(笑)
 
2023/09/19(火) 13:04:43.14ID:SiWLciyb0
元々殆ど使ってないからアンインストールするわ
2023/09/19(火) 13:04:41.63ID:SJBp+R660
5chみたいにスクリプト対策したらええのに
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:05:03.12ID:Va3jJ9QP0
さすがに他の代替SNSが普及すると思うで
2023/09/19(火) 13:05:20.44ID:Lwj/Na/g0
有料ならやらんわ
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:05:27.38ID:euwVBAxv0
>>110
そも値段に触れてないから、安いとか高いとかを確定で述べると発見器
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:05:48.06ID:HVYzXAfA0
5chも有料でエエよ
2023/09/19(火) 13:05:47.50ID:SJBp+R660
やはり最後に生き残るのは5chだけか
2023/09/19(火) 13:05:52.86ID:wjGKMc3A0
いいやん月額500円かな
2023/09/19(火) 13:06:10.12ID:lst+XIK30
ネトウヨ複垢のお金払えないww
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:06:09.48ID:oqRf3xQs0
>>84
インフルエンサーは止めるに止められなさそう
それにTwitter上でやり取りが続いてる人同士とかな

>>88
住所知られてるから有り得ない話でないのが怖いw
2023/09/19(火) 13:06:12.68ID:lQCScfsf0
ほとんど芸能人の見てるだけだから
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:06:15.84ID:nomc5dyw0
無料は残るってハナシだろ
ロムるだけならどーせ永久無料だし
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:06:40.39ID:tmV2kUzS0
BOT対策なら書き込みアカウントのみ有料でええやん
見る専もいなくなったらガチで終わる
2023/09/19(火) 13:06:41.40ID:Oi2uJu580
日本人の多くは金払ってまでやらんと思うわ
twitterになんの愛着もないからとっとと有料化して終わってほしい
2023/09/19(火) 13:06:41.61ID:5mgo5Fp30
好きにすればいい
ただ日本人の貧乏っぷりをなめてるな
2023/09/19(火) 13:06:51.88ID:mvIh37iM0
誤報って言ってるけどさ
お前らがイーロンなら普通にやってりゃ加入者増えないんだから対策なんてわかる
書き込み規制や禁止
閲覧制限、これくらいフツーに予想つくんだが
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:06:57.13ID:C6UCuOpg0
ツイッター終わったな
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:07:28.51ID:rYFquGfj0
>>108
どこだよ思い出せコラ(´・ω・`)
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:07:29.44ID:dMXR67ZV0
見るだけでも有料なら80%くらいやめるのでは?日本では。
2023/09/19(火) 13:07:39.88ID:/WksLIsf0
>>10
会社で同僚のカード番号見ればいいでしょ
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:08:11.80ID:zENkLpjI0
Xがキャッシュカードを発行して、それに登録すると無料になるとか。
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:08:18.65ID:FL3WcwwP0
こういうスレもそうだけどネトウヨがネット工作(bot)を批判してるとこ見たことないわ笑
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:08:22.23ID:Tv9Q3yD60
しょうがないかもな
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:08:33.16ID:rYFquGfj0
フェイクニュースだって検証出てたろ
イーロンはアホだが馬鹿じゃないぞ
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:08:57.01ID:JslN6oi/0
赤字垂れ流しのジャ。ップ用アプリなんかとっとと損切りすりゃいいのな
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:08:56.41ID:xTxZvpiN0
カネ持ってるやつが全部持っていくの、どうにかならんのかな。
イーロンマスクは、この世にいちゃダメだわ。
ウクライナ戦争も、コイツのせいで膠着してるし。
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:09:11.64ID:V2caC/QN0
外国製SNSなんかやって奴は全員ガイジやからなぁ(笑)
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:09:16.52ID:qd/FeMLw0
みんなスレッズに引っ越すよ
2023/09/19(火) 13:09:25.31ID:RZ2XdrFE0
5chに人が流れてくるかな
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:09:26.36ID:bKhmecPu0
プレミア会員に低料金プラン導入検討なのに有料化かという見出しでみんな踊るよ騙されるよ
2023/09/19(火) 13:09:30.04ID:vebjmTHl0
普通に無課金の(無料で利用している)人は1日利用できる呟き、返信回数とか
制限付くと思うけどな
2023/09/19(火) 13:09:39.60ID:wrk4cIZx0
>>131
俺は詳しく無いけど 掲示板では有名なサイトだと思う、隠れた掲示板ではないやつ
2023/09/19(火) 13:09:55.81ID:ybKXm1lA0
中露のプロパガンダで
使われてたからな
2023/09/19(火) 13:10:15.70ID:mvIh37iM0
今後は強制的に何分も広告見せられたり業者の情報商材やひろゆきのクソ煽り見せられるかと思うとたまらなくなってくるな!
2023/09/19(火) 13:10:38.28ID:jTwya4lb0
月500円払ってまでツイッターやりたい人いるの?
そんなに情報発信したいならブログやればいいのにw
2023/09/19(火) 13:10:44.31ID:pMeGL0aT0
>>143

このスレもミスリードなままいつまでやるんだか
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:10:55.33ID:mcESGG4s0
有料なら抜けさせてもらうw
2023/09/19(火) 13:11:06.72ID:M6Sgty4t0
スレッズ関連株買っとけよ
少なくとも今日明日明後日は加熱するから
2023/09/19(火) 13:11:27.31ID:4kMSyiAg0
>>56
ソフトバンク系ならVISAプリペイドのソフトバンクカードにキャリア決済の額面チャージして使えるな
2023/09/19(火) 13:11:30.95ID:bbRaltCc0
デマだと思ったらやっぱり本当だったってことなのか
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:11:35.49ID:xTxZvpiN0
Twitterでズリネタ探し回るのが、何よりの楽しみなのに
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:11:42.00ID:euwVBAxv0
サブスク料金決めるとき、他のクラウドサービスと比較しないのかね?
グーグルワンは250円/月でアプリとストレージがついてくる。
オフィス365は月1300円でオフィス最新が使える。クラウド1tbついてくる。
アマゾンは、プライムで送料特典ビデオとかみれる。
dmmはしらん。
ff14、ひかりのおとうさん略
旧ツイッターは、変なアイコンとツイできるだけで1400円とかなんとか。
pixartは学習データ提供するとクラウド機能で画像生成できる

誰が払うんだよ。
2023/09/19(火) 13:12:38.09ID:DoazuMzb0
有料化したらドイツ発SNSのマストドン行くわ
GDPRの情報保護もあるだろうし
2023/09/19(火) 13:13:21.45ID:RZ2XdrFE0
Google map月100円なら払うわ
全世界から徴収したらどれくらいの利益になるんだろ
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:13:24.43ID:Pm7KHG6i0
無課金でもフォローといいねぐらいは出きるようにしとけよ
イーロンのやることはいちいち極端すぎる
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:13:28.06ID:hG3iZR9m0
>>10
親のカードがあるだろ
2023/09/19(火) 13:13:35.82ID:3lWrlGi+0
有料なら広告ツイート、企業宣伝やめろや
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:13:46.85ID:euwVBAxv0
>>156
EU外は適用責任ないで。
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:13:57.81ID:8KGjsKDq0
貧乏人が多いから有料になったら、Threadsに移行するんじゃないかな
2023/09/19(火) 13:14:02.08ID:smrMblcp0
>>159
他人のカードもあるねえ
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:15:00.92ID:hG3iZR9m0
>>156
マストドンまだ生きてるんだ久しぶりに見てみるかw
2023/09/19(火) 13:15:02.36ID:DoazuMzb0
>>161
EUのサーバーに入るようにすれば良い
2023/09/19(火) 13:15:16.71ID:y7U6jMTi0
こうなる流れは予想したよ
これが広がるんだよ今まで無料だったのが有料になっていく
絶対必要なのはお金を払わざるを得ない
見せてくれて使わせてくれてありがとうございますの時代はすぐに来る今までが良すぎた
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:15:29.15ID:BrbRlYIg0
アカウントに課金するならアカウント削除するだけだしどうでもいいわ
2023/09/19(火) 13:15:27.92ID:feMfDbXM0
インプレッション稼ぎの外人をどうにかしろ
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:15:34.21ID:UYQxQBEN0
マスクの好きなようにやったらいい
このスレでなぜか一般ユーザーにマウントしてる馬鹿が
意味不明な虫みたいだ
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:15:41.08ID:igMLl+eu0
既に稼ぎ系アカウントばっかりなんだが
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:15:42.67ID:f8mORKys0
価値がエロしかないのにエロ規制し始めた時点で
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:16:17.09ID:euwVBAxv0
>>165
関係つけるサードパーティアプリには気をつけろよ。
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:16:25.44ID:y0dOoDzQ0
ユーザー「bot取り締まって!」

マスク「わかった、有料化するわ」


まるで岸田www
2023/09/19(火) 13:16:30.37ID:UrTSgPw80
やはり貧困な国民は何でも自前で用意しなければいけないのかね
2023/09/19(火) 13:16:49.61ID:/548vv4Z0
ざまぁw
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:16:59.64ID:l0f7JfLw0
規制が5chより緩くなったのにもったいないな
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:17:18.82ID:WeBiQ6Js0
DSマスク
ウヨ犯
2023/09/19(火) 13:17:56.45ID:pMgyidYM0
金かかるならやめるわ
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:18:28.85ID:LIRiPAm+0
たいっつーに移動だな
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:18:36.97ID:gEx1+aH50
いいぞイーロンもっとやれ
2023/09/19(火) 13:18:43.54ID:VIE/UA/X0
これデマって判明してたじゃん
間違った前提でスレ進めてくの?
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:10.06ID:euwVBAxv0
>>173
今の首相は、自分の言葉と口で説明しないしね。
この人の考えていることも、進む先のビジョンもみえない。
2023/09/19(火) 13:19:10.24ID:kz3BJC1P0
>>171
ポルノ脳かよ
俺は音楽、作曲にのみ使ってたは
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:31.43ID:hjXjt2c00
5ちゃんねるの資金繰りの方が謎
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:49.31ID:9LWgzRZW0
>>123
住所は割りとわらえないので最悪引っ越しまで必要な状況あるで
飯能だったか絡んできた糖質相手にガチ裁判で法的に追い込んだら
大ハンマー持ってカチコミに来て一家3人ミンチにされた事件とか結局何が原因なのか不明だしキチガイの地雷は怖い
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:20:06.86ID:q54gi3kW0
ラマスワミの選挙資金かな
ツイッターの一番のお得意さんだからXジャパンは免除やね(希望的観測)
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:20:11.30ID:UwRufShs0
これ価格はたいしたことないと思う
イーロンは決済情報が欲しいというか、ユーザーにtwitterを通して決済する習慣をつけさせたいんだよ
イーロンは中国のなんちゃらってサービスを褒めてて、そこを目指してる
twitter上でボタンぽちれば買い物できる世界
2023/09/19(火) 13:21:23.48ID:yseJH4in0
一度有料にした方が今後の方向性を具体的に考えられるだろ。
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:22.05ID:m49lQXlQ0
Threads が息を吹き返すのか
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:41.61ID:usTG4xGu0
>>181
BBCも投稿し出してる
もはやどっちだか分からんw
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1703976498796105830
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:46.97ID:gcdHuZcz0
そんなことよりも何の話題にも上がらなくなったスレッズを何とかした方が良い
なんやったんやあれ
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:56.94ID:dih9Vkz10
イーロン・マスクって頭悪いのか?
銀行と同じで、有料と言われれば払わなきゃ仕方ないインフルエンス的な優良銭亀だけが顧客で良いと思ってるんかな?

じゃなきゃ大量に離れるだろ
何かのヲタでも無い限り、Instagramへサヨナラするだけやん

自分は有料になったらInstagramへ完全移動
2023/09/19(火) 13:21:55.91ID:p1+ylDVE0
>>187
向こうの大した事ないは貧乏日本では大金
2023/09/19(火) 13:21:57.35ID:dWleB0TP0
有料ならやめる
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:05.00ID:cBjK0/n20
アプリ削除しといた
便利でなくなったら終わり
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:08.88ID:N58ZWLD+0
Xは罵詈雑言がオッケーになったよね
犯罪予告の類いはフリーダム状態だよ
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:10.87ID:IkCKEJCb0
>>181
あ、そうなんだ
まあ有料化したらインスタのみにするけどさ
Twitterは日本人のインキャが世界で一番利用率高いらしいね
2023/09/19(火) 13:22:26.80ID:pMgyidYM0
>>171
全然規制できてないぞ
トレンドワードタップするとAIエロ画像のマン凸送りつけますばっかり出てきて外で迂闊に開けんわ
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:33.89ID:uPRXvYjM0
ウエイボーに逝くわ
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:41.80ID:pFC5FVYn0
>>187
Weibo?
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:41.56ID:gEOUra4R0
ツイートに金とればよくね
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:11.86ID:UYQxQBEN0
当のTwitterで出回ってるけどデマみたいだなこれ
デマに踊ったバカな人たちはまたおつかれさんだ
2023/09/19(火) 13:23:15.70ID:BBtpbR340
金払ってまでやるバカいないだろ
2023/09/19(火) 13:23:26.64ID:8+zAwV6Y0
新アカウントとる時に1000円ぐらい課金でええやん
あとはスパムを徹底的に排除すればスパムが新規アカウント作ってくれる度に儲かるで
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:29.10ID:WV+Kfanv0
商売人以外の承認欲求者は他へ行ってどうぞ
2023/09/19(火) 13:23:31.35ID:n+wFPsf80
どういう名目で有料化するの?
エロ動画見放題サービスとか?投稿動画もありますとか
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:42.87ID:frARWhe10
>>96
エコノミスト誌の本にもそう書いてあった
最先端のガラケーを使いこなす日本の女子高生の間で流行っているサービスをシリコンバレーの人気コラムが毎週どーのとか
2023/09/19(火) 13:23:42.93ID:3lWrlGi+0
クラブハウス大勝利
2023/09/19(火) 13:23:54.72ID:88GRDOcQ0
>>181
有料プランに少額プランを導入するってのが真実か
話題が独り歩きしちゃったな
もう止められんw
2023/09/19(火) 13:24:03.36ID:88syJYQE0
そして誰も・・・
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:24:16.16ID:f8mORKys0
>>183
そんなの他所でもいいだろw
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:24:19.01ID:dih9Vkz10
それでなくても本家アプリが使いにくくて、だいぶ利用頻度落ちてるのに
2023/09/19(火) 13:24:22.00ID:K5qBFFpm0
またねらーの勝利
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:24:23.66ID:3KLJDMKs0
有料化すると一般人が消えて資金源のある工作員が残るだけじゃ
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:24:55.97ID:N58ZWLD+0
ザッカーバーグのスレッズはどんどん改良化されてよ
ハッシュタグ検索は英語圏でテストされてるでしょ
いまはまだ死に体だが、勝つのはスレッズだろう
2023/09/19(火) 13:25:09.02ID:VIE/UA/X0
>>209
そうそう
インタビューではそういう風に言ってる
全員課金とかどこで出てきたのか
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:30.92ID:n5B5fuOy0
さすがにおわたな
大移動先どこになるんだろ
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:29.42ID:xTxZvpiN0
スレッズって、インスタのアカウント必須かよ
インスタなんか、やってねーわ
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:31.95ID:3sQ/cZLT0
有料になったら即アカウント削除するわ。
金出してまで使う価値はない。
2023/09/19(火) 13:26:05.22ID:4TtT876X0
ツイッターは犯罪の温床になってるから
ちょうどいいかも
2023/09/19(火) 13:26:25.92ID:8FkwH+o30
有料サービスのプレミアムの中身が細分化されて安いバージョンを追加予定ってだけでしょ

ソースを確認せずに全ユーザーが課金対象だと報じてしまうメディアが多くて驚くわ
2023/09/19(火) 13:27:10.46ID:MXF1P1To0
利用者の多い日本おじさんたちがどうするのか見物
2023/09/19(火) 13:27:42.81ID:7nooznf40
全ての物事は一利一害
不便になるだろうがアホなエコーチェンバーどもや犯罪者もいなくなる
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:27:47.08ID:UwRufShs0
>>200
そうそう、weiboを褒めてた
twitterでも実現すれば決済手数料も入るし企業広告は勝手にじゃんじゃん来るし、最高なのでは
2023/09/19(火) 13:28:04.02ID:yseJH4in0
有料にするにしてもヘビーユーザー限定だろ。
大して使わない人間から徴収しようとしても人が居なくなるだけや。
2023/09/19(火) 13:28:15.42ID:p+1Lf0pI0
クレカ持ってない貧乏人お断りってことだろ
データではクレカ持ってない奴ほど過激な中傷やリツイート、嘘デマを広げるクズだろうからしょうがない
2023/09/19(火) 13:28:57.13ID:TExrA/UL0
ざまぁ
早くやれ
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:29:36.41ID:zPBEC3+v0
課金ユーザーは鍵垢を覗けるようにしてよ
2023/09/19(火) 13:30:36.43ID:KddIkh8Q0
>>24
つmixi
2023/09/19(火) 13:30:42.35ID:iQDaUGvm0
えええええ……
唯一の楽しみなのに
無職で金ないのに……
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:07.80ID:is/Z6rru0
旧ツイフェミの行方が楽しみだな
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:26.01ID:n5B5fuOy0
まあ明らかに人がやってない垢多いしな
その対策というのもわかるが
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:28.44ID:5zs6aT4A0
>>32
日本にはこういう直球投げられるジャーナリスト少ないからなあ
ストライクゾーンに入らない(入れるつもりのない)小便カーブがせいぜい
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:35.44ID:N58ZWLD+0
公的情報もXでこと足りるからね
原論空間だけじゃないからXは
5ちゃんも含めてそこが違う
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:36.16ID:N58ZWLD+0
公的情報もXでこと足りるからね
原論空間だけじゃないからXは
5ちゃんも含めてそこが違う
2023/09/19(火) 13:31:51.40ID:BSi9nxWz0
確実にユーザーいなくなるぞ?アホか
2023/09/19(火) 13:32:09.44ID:WDPBSfDi0
ツイッターのフォロワー数を戦闘能力みたいに名前の横に書いてた人らはどうなるんだろ
2023/09/19(火) 13:32:17.63ID:d1x/GFpF0
普通に使ってたのに凍結されてログインできない→ログインできないから放置して存在やパスワードすら忘れたし登録情報なんかも既に変わってるからログインできないアカウントがいくつかあるんだがそれも課金されるのかな
正直もうTwitterなんて6、7年使ってないんだけど
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:32:33.02ID:gAnE0DC90
有料でもええんちゃう

まあ俺は使わんけど

閲覧だけ無料にしてくれればそれでいいや
2023/09/19(火) 13:33:00.49ID:KddIkh8Q0
>>96
つーことは日本から革新的なサービスが出てきてないんじゃなくて
それをきちんと儲かるビジネスに出来ないのが日本の弱みな訳だな
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:18.16ID:X96rPo6/0
インフルエンサーとかいう馬鹿共から
高額とりゃいいんだよ
じゃんじゃん搾り取れ
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:38.11ID:N58ZWLD+0
Xは31個アカウントあるよ
なんぼでも作れる
白田なんちゃらのフォロワー数なんてハリボテだろ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:38.79ID:N58ZWLD+0
Xは31個アカウントあるよ
なんぼでも作れる
白田なんちゃらのフォロワー数なんてハリボテだろ
2023/09/19(火) 13:33:48.15ID:mTfxnYxk0
>>9
支払い方法によりけりだわな
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:53.13ID:U0bzrmOY0
風俗のフォロー割にしか使ってない。無料のままにしてくれ
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:00.74ID:Ns/U7AzD0
あんなの金払ってまでやりたい奴いるの?
2023/09/19(火) 13:35:05.32ID:p+1Lf0pI0
ちょっと前のマスクの話だとTwitterをウィチャットみたいにしたいらしい、ライブ配信者に投げ銭するプラットフォーム。アメリカでTikTokが禁止されてるから、その後釜に座るにはもっと加速するしか無い
2023/09/19(火) 13:35:10.37ID:dRM5t6y20
>>244
paypalで
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:15.39ID:SgO8DVOd0
いいことやん
クソみたいな奴絶対減る
今は肥大化しすき
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:26.69ID:RTkxOysu0
すばらしい
そのまま滅んでくれ
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:04.08ID:T4lXabwx0
年間100円でもボットは消えるからな
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:27.06ID:zwNoNp9C0
>>5
課金しないと閲覧すら出来なくなるんじゃないの
その人たちが必要とする圧倒的多数の一般人がいなくなる
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:49.87ID:mZt6a6rE0
Twitterで商売してる企業とインフルエンサーから
とったらええだけ。フォロワー数と閲覧数で一定以上になったら料金制
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:37:21.96ID:N58ZWLD+0
嘘つくな
facebookできたのは2004年
mixiは2006年9月14日
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:37:25.66ID:q54gi3kW0
現状すでにX非ログインはもう使いもんにならないでね?
スマホでは数年前のツイートからランダム表示
5ちゃんでもデジタルテバイド(情強情弱)加速してるもんな
2023/09/19(火) 13:38:37.47ID:mvIh37iM0
そもそも金を払ったらまともに扱ってくれると思うなよ
月額で数万ドル使用料払ってるサイトや宣伝出した会社に告知無しでメンテのための停止とかやっちゃう所だぞ
数ドルしか払わん奴らを客扱いするわけ無い
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:38:53.26ID:6qSgvVbe0
>>1
ツイッターに依存してる自治体とかどうすんだろうね
そもそも一企業のアプリに自治体が依存してることがおかしいんだけど
2023/09/19(火) 13:39:07.98ID:TFeDz4Li0
>>10
kyashカード作れ
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:39:28.11ID:N58ZWLD+0
積極的に課金してるのは音楽オタクなのでspotifyだけ
仕方なく課金してるのはiCloudぐらいやわ
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:39:46.19ID:I8BhhsMS0
gettrに移行するかな
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:03.41ID:DXLvAOTO0
Twitter有料化→ユーザ減少→広告減少→広告費大幅値下げ+審査撤廃→糞みたいな広告増加→ユーザ減少のループに陥るんじゃねーの?
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:11.42ID:2TR1oVqf0
ツイッターなんて、日本企業でも簡単にマネできそうだけど、どこもやらんよね
2023/09/19(火) 13:40:29.63ID:EQbFe+gd0
どっから徴収するんだよ
どこにも紐づけてないが?
2023/09/19(火) 13:41:03.10ID:MPsPBe5b0
利用者の半分以上が日本人なんだからオマエラの対応次第でXは失敗し消滅する
2023/09/19(火) 13:41:35.22ID:mvIh37iM0
>>216
いや、プラン作ってもブルーにすら加入しない奴らがどうして加入するの?
全面有料化はなくても無料ユーザーは普通に待遇に差をつけるに決まってんだろ、制限かけてな
2023/09/19(火) 13:41:41.59ID:EQbFe+gd0
今からクレジット紐づけ作業するんだな
しないものは使えなくなると
どうぞどうぞ、使いませんから
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:55.30ID:w1SNhW/k0
botと言うけどさ
米国大統領選挙の時って最高に酷かったよな?
鶏肉廃棄トラックの映像出して「これがトランプ票だけ廃棄されてる証拠!」とか
「選挙用紙にGPS!」とか。アイツらトランプ支持の安倍支持だったけどさ
どんな知能してたんだろう
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:42:02.68ID:F/Ta4tPY0
ログイン無しでは新しいツイートが見られなくなったのも有料化の布石かな?
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:42:23.45ID:w1SNhW/k0
あ、あとあれだな
世界緊急速報wwwww
2023/09/19(火) 13:43:01.46ID:p+1Lf0pI0
>>262
キツイのはアプリの機能面じゃなくて、管理面だから
キチガイ書き込みやエログロやスクリプト対策出来ないとアップルの審査も通らない
5ちゃんブラウザがあんま無いのはその辺が原因
2023/09/19(火) 13:43:08.61ID:EQbFe+gd0
ってそこまで価値ないだろ
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:18.70ID:UwRufShs0
AIの学習データの取り合いの側面もあるから、完全会員制はないと思うんだけどなあ
273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:21.70ID:8V7j+zEd0
タダで偉そうなことを発信する自称保守が一掃されるから大歓迎
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:52.20ID:bpGSSBvH0
>>262
サーバー保守費高すぎて採算合わない
2023/09/19(火) 13:44:12.49ID:IxT7fvTn0
ありがたや~
2023/09/19(火) 13:44:36.95ID:G/EJDZcr0
bot対策が有料化って随分と大雑把な手法じゃね?
もっとIT企業らしくシステム駆使して弾く手段ないの?
2023/09/19(火) 13:45:21.26ID:IGC7+0m90
ふざけんな
浪人のように払ってやるからバニラVISQ対応しろ
2023/09/19(火) 13:45:55.40ID:2zPyLeQR0
代わりのアプリはなに?
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:09.45ID:8V7j+zEd0
>>276
殆どのユーザーがbot程度のツイートしかしてないだろ
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:16.97ID:6QKdEMzJ0
いいね
マスクさんが正しいよ
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:55.06ID:+JMgDCEP0
全ユーザー有料化ならたとえ月100円でも確実に終わるだろうな
2023/09/19(火) 13:47:06.40ID:h0uZJTfN0
守銭奴が絡んできたんだから想定内だわな
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:47:10.74ID:bwk0sGxC0
じゃあやらないだけだよ
今でさえ確認用にしか使ってないし
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:47:11.06ID:KYiAAhfH0
無料で情報を得る時代の終わりか
インスタに人が流れるのかな
2023/09/19(火) 13:47:24.35ID:LX/aa64z0
杏仁豆腐ー杏仁豆腐ー
2023/09/19(火) 13:47:51.11ID:Ahhl7YFZ0
>>8
アレは乗っ取りすら成功しなかったクズだからな
2023/09/19(火) 13:48:43.06ID:mzY/lVWW0
いいよどうせ普段使わないし意識高い奴らが有料で使えばよろし
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:49:56.69ID:3wxlqkN20
一日中使い倒してるやつが無料なのは確かにおかしいよな
2023/09/19(火) 13:50:17.48ID:JRm8pkT50
これは良い判断
ステマ多過ぎるから有料になれば減るだろ
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:36.91ID:IiWq61hU0
それでも大半は使うだろ
14年ぐらい使い続けて完全に依存してるからやめられない
台頭しそうなスレッズは流行らなかったし
2023/09/19(火) 13:50:43.32ID:mvIh37iM0
これを誤報というやつがいるなら俺の疑問にも答えるべき
「新しい有料プランに無料ユーザーを大量加入させるにはどうすべきか?」って疑問ね
加入せざるを得ない状況に追い込むに決まってるよな
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:43.71ID:hjXjt2c00
5ちゃんねるに一円も払わない奴が何を言っても説得力が無い
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:58.95ID:p+DCo7HC0
こいつに金積まれてTwitterを売り渡した前経営陣をちょっと吊し上げていいかな
許せなくなってきた
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:51:13.46ID:frARWhe10
昔、ひろゆきと言う男があめぞう掲示板だかを荒らしまくって乗っ取ったと聞いたが
たった1人で巨大掲示板を破壊したって凄いな
2023/09/19(火) 13:51:19.24ID:3qkG1pk+0
有料化でユーザーには、これ迄以上の何か新しいメリットあるのか?
2023/09/19(火) 13:51:20.18ID:/yo54h5j0
垢も作ってないからどうでもいい
2023/09/19(火) 13:51:36.76ID:DwxzrPs50
>>1
ソース元引用
>【更新履歴:2023年9月19日午後1時10分 デマではないかというポストが散見されるので、録画からマスク氏の音声をテキスト化した原文を添えました。】

ITMEDIAはデマじゃないと主張してるようにみえるが、どれが正しいんや?
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:51:41.00ID:CbuQwyUz0
5ちゃんも基本有料になるかな?
2023/09/19(火) 13:51:58.78ID:hlHcikI60
閲覧のみタダなら特に問題ない
2023/09/19(火) 13:52:07.17ID:mzY/lVWW0
>>294
たらこ「あめぞうさん・・・」
2023/09/19(火) 13:52:14.97ID:+TF1+jPU0
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/19/news077.html

具体的な価格には言及しなかったが、「 It's the only way I can think of to combat vast armies bots(大量のbotと戦うために思いつく唯一の方法だ)」という。
サブスク料金が必要になればbotのコストが高くなり、botによるヘイトスピーチや誤情報などを防げると同氏は説明した。
2023/09/19(火) 13:52:25.85ID:9SmPgY+U0
別になくなっても困らんしええぞ けど潰れるんちゃうか?大丈夫か?
2023/09/19(火) 13:52:45.15ID:hhixCARG0
>>295
botでトレンドとか全く機能してない
有料化がいい
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:49.66ID:xcPVQ1oL0
ネットフリックスやアマゾンの真似して、有料会員は動画配信付ければいいんじゃね?
2023/09/19(火) 13:53:13.29ID:MPsPBe5b0
>>262
ミクシィだのSNSとして遅れてなかったしアメーバピグだの早すぎたものもある
2023/09/19(火) 13:53:29.29ID:JRm8pkT50
>>295
境界性知能の陰謀論ツイートが減る
底辺層は金払ってまでやらんだろうし
2023/09/19(火) 13:53:32.79ID:gy8/Z4uX0
フォロワーほとんどエロbot
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:32.59ID:CbuQwyUz0
Twitter民主主義から貧乏左翼がパージされるのか?
2023/09/19(火) 13:53:57.31ID:PiXcYIGC0
50円ぐらいならありだな
100円からちょっと敬遠
200以上は離脱だ
2023/09/19(火) 13:53:59.86ID:IeZ+oOq90
>>276
まともな技術者をイー論が追い出したのもう忘れたの?ただでさえ不具合誤射凍結ロック多いのにそんな技術あるわけない
2023/09/19(火) 13:54:05.01ID:MSkfssNk0
月いくらじゃなくて、1ポスト10セントにしてほしい
2023/09/19(火) 13:54:52.33ID:MSkfssNk0
毎日10ポスト以上するやつにろくなのはいない
2023/09/19(火) 13:54:54.65ID:BPaypqAJ0
SNSの走りは日本のインフォシークだったよなあ 楽しかったあのころ
2023/09/19(火) 13:54:57.25ID:4V71nP4L0
無料だから使ってるやつが大多数だろ
ユーザー減る流れになると止められなくなるぞ
2023/09/19(火) 13:55:13.15ID:178GPt+H0
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2309/19/news098_0.html

>海外メディアでは、「Xがペイウォール(課金の壁)の向こう側に行くかもしれないとマスク氏が発言(BBC)」
「マスク氏はXが月額課金に移行すると発言(CNBC)」など完全有料化の可能性を報じるメディアが多く見られます。
その一方で、Wahington Postは「マスク氏は有料サービスにより安価な価格帯を提供するという新たに発表された計画について語った」と伝えており、解釈が分かれているようです。
2023/09/19(火) 13:55:30.02ID:MSkfssNk0
>>314
それが狙いなんだから仕方ない
2023/09/19(火) 13:55:39.36ID:8pKVbXyW0
日頃の行いが悪いから情報が正確に伝わらないんだ
まあイーロンのことだからいずれ完全な有料化もやりかねないが
2023/09/19(火) 13:55:43.63ID:p+1Lf0pI0
ブルーだのなんだの何かにつけてクレカ登録させたがるのは、PayPal化を目論んでるからだな。
そして最終的にはクレカすら受け付けず、ドージコインでしか支払い受け付けないのがゴール
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:55:41.81ID:f7JX5E8o0
>>1
ツイッター?
そんなウンコみたいなもんやってないから
関係ない。好きにしろや
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:55:47.70ID:f7JX5E8o0
>>1
ツイッター?
そんなウンコみたいなもんやってないから
関係ない。好きにしろや
2023/09/19(火) 13:55:55.56ID:JFwZs4+n0
>>206
名目も何もサービス提供してるんだから当然の権利だろ何でもタダと思うなよ乞食かよw
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:55:53.81ID:CbuQwyUz0
論破のために金払って怒りの連投するのかw
2023/09/19(火) 13:55:56.36ID:4I73F5Xo0
懸賞で稼げなくなるな
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:56:28.57ID:/JpZHESM0
1呟き500円ぐらいでOK
2023/09/19(火) 13:56:52.88ID:JRm8pkT50
くだらないアニメでトレンド独占するのも無くなるだろう
2023/09/19(火) 13:57:17.59ID:DwxzrPs50
この報道は真実がみえないので騒ぐだけ無駄

はい解散!
2023/09/19(火) 13:57:59.33ID:MSkfssNk0
1ポスト10セントで1日1億ポストあれば、年4000億円以上の売り上げだからな
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:16.52ID:CbuQwyUz0
バルス祭りも終わりかな・・・
2023/09/19(火) 13:58:36.08ID:QGh+p87W0
わあ
2023/09/19(火) 13:58:38.74ID:pMFm38fY0
有料の便所の落書きか
便所の利用にチップを払う外国みたいやなw
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:09.50ID:WwyDxo3b0
公式もアプリも見にくい使いにくいクソなのに金なんか払うわけねーだろ
もっと使いやすいように改善してから金取れあほ
2023/09/19(火) 13:59:42.53ID:MSkfssNk0
>>331
と言う7ような貧乏人には退場を促しているんだろ
2023/09/19(火) 13:59:46.89ID:hnFz3vTJ0
有料にするなら邪魔な広告消してくれ
2023/09/19(火) 13:59:53.88ID:IGC7+0m90
課金の度にガチャ回すのは?
2023/09/19(火) 14:00:13.47ID:mvIh37iM0
>>301
これ読んだらどう見ても誤報じゃないよね
無料ユーザー改悪でも有料ではないっていいわけも立つけどSNSとして死ぬのは変わりないんだよなあ
2023/09/19(火) 14:00:51.84ID:p8DvqHxT0
>>252
今でもPCからのブラウザはログインしないと閲覧できないようになってるよ
ツイッタはPCユーザーの数も多いと思うのだがな
俺もPCからしか見ないからログインしないと見れない仕様になってからはほとんど見なくなった
いちいちパス入れてログインするのジャマ臭いんだわ
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:01:06.53ID:6IxNVKk20
ツイッターはもともとほとんど使ってないから何も問題ない
やらなくなるだけ
2023/09/19(火) 14:01:50.92ID:pMFm38fY0
>>334
文字数で課金額上げていけ
荒らしほど廃課金みたいになってオモロイやん
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:02:03.75ID:w1SNhW/k0
教えて欲しい
米国大統領選挙の時のあれって結局なんだったの?
日本人ってやばくねえか
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:02:37.89ID:GfW4LBMj0
>>1
twetchと同じになってきたなw
Xトークン発行したら面白い

もちろんビットコインブロックチューン上で
2023/09/19(火) 14:02:40.27ID:kO/cOk8B0
貧乏人はミクシィでもやってろw
2023/09/19(火) 14:02:54.71ID:eBQoPrmf0
有料化したらサブアカウントも一気に減りそう
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:07.68ID:gAnE0DC90
無料ユーザーは一日5回投稿までとかにすればええんちゃう

これで闇バイトなり、薬物の売人なりの投稿は減るだろ
2023/09/19(火) 14:03:13.90ID:MK14KOhQ0
5ch中毒で●買ってまで書きたいって奴もいるもんな
Xなら●買う奴らを遥かに超える人数で金払う奴らが居るだろ
2023/09/19(火) 14:03:31.90ID:p8DvqHxT0
>>10
パイパルに口座登録
支払いにパイパル使わせるだろイーロンが作ったんだし
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:46.48ID:V05tj+0l0
>>1
内閣官房機密費や組織で金が出せるところは大勝利!
2023/09/19(火) 14:03:49.29ID:gxIfbpKe0
年1000円ならいいわ
2023/09/19(火) 14:04:01.25ID:75xy8nAz0
クレカ作れなないやつは
もう使えなくなるね
2023/09/19(火) 14:04:14.71ID:MSkfssNk0
>>339
信者、信者を馬鹿にしたい人間
そういうところにしか届かないから
2023/09/19(火) 14:04:16.71ID:zP5MzceI0
金持ちってすごいな下層がえーとか言ってるの鼻で笑ってるんだろうな
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:04:32.14ID:rM+MtSBU0
ならアンイストするわー
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:04:45.62ID:z2qtiHsm0
5chですら無料なのに
2023/09/19(火) 14:05:00.41ID:Jg+BK3BA0
儲けようというよりBOT嵐抑止対策だろ?
クレカ登録とかは必要でも値段は最低限になるんじゃないか
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:05:00.77ID:GfW4LBMj0
>>1
月額課金よりも投稿、いいね、リツイートごとに課金にするべき

もちろん、利益還元
2023/09/19(火) 14:05:09.31ID:+j6LboIn0
いっそマイナンバーカードと紐づけちゃえ
2023/09/19(火) 14:05:21.46ID:kNi/7CVv0
有料化に反対の場合はこのまま放置で良いのかな?殆ど使ってないからBANされて構わないんだけど
2023/09/19(火) 14:05:34.52ID:JRm8pkT50
ついでに実名制にしてくれ
どんな奴がどのポジションで話してるのか分かったほうがいい
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:05:44.14ID:bpGSSBvH0
>>335
全員課金じゃないとBOTの駆逐にならないからね
今より安いプラン作りますじゃなんの対処にもなってないよね
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:05:42.34ID:p9tnrNUx0
現状:
普通のヒマ人多数・政府・企業広報 >>> 政治的工作bot

全員有料化後:
某国の資金投入による組織的工作Bot >>> 有料でもやる少数のガチ勢(政府・企業は撤退)
2023/09/19(火) 14:05:49.94ID:mzY/lVWW0
マスクはTwitterをじわじわ弱らせてる遊びをしてるんかな
2023/09/19(火) 14:06:06.82ID:5ZjnqVHP0
BOT憎しなら半年はROMにするとかすれば
2023/09/19(火) 14:06:14.00ID:jTwya4lb0
月500円も出すなら他にいくらでも楽しいサブスクあるだろww
2023/09/19(火) 14:06:26.59ID:kNi/7CVv0
>>361
原点回帰やなw
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:37.84ID:dCvjRFhb0
Threadsに移行するだけ
2023/09/19(火) 14:06:35.85ID:4ysUhhI10
ツイッターを止めるときが来たわ。
月に1万円は高い。
2023/09/19(火) 14:06:40.61ID:DwxzrPs50
>>345
イーロンはペイパルを追い出された身だから採用しないんじゃね?
2023/09/19(火) 14:06:47.36ID:eBQoPrmf0
>>353
それはそれで流出を考えたら嫌だな
2023/09/19(火) 14:06:50.73ID:p8DvqHxT0
>>45
>他のサービスも追従する流れになったら最悪だな
pixiv「緊張感を持って注視します!」
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:55.54ID:NrdX6Wk40
>>359
大陸からの情報操作がたやすくなるなw
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:53.54ID:baXA1b1C0
1か月に1回くらいしかつぶやかないから大丈夫?
2023/09/19(火) 14:07:05.66ID:TwjtVLKr0
>>1
その課金制の名前、浪人にすれば!?
2023/09/19(火) 14:07:06.27ID:MSkfssNk0
>>360
BOTと乞食を追い払おうとしているだけだと思うよ
2023/09/19(火) 14:07:12.25ID:yEQ6+aBB0
どんどん閉じコン化していくなぁ
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:57.52ID:GfW4LBMj0
>>355
そんなおまかんの仕様になるわけないww
2023/09/19(火) 14:07:59.94ID:D+GsGGer0
Facebookに行こう(^o^)
2023/09/19(火) 14:08:06.61ID:MSkfssNk0
>>373
そんなことないよ
無責任な乞食がいらないだけ
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:23.33ID:5w/soCND0
クレカ決済で有料制にしてなりすましを撲滅すれば良い
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:35.90ID:w1SNhW/k0
https://jp.reuters.com/article/usa-election-dominion-idJPKBN28X0JC
ドミニオン側に訴えられてんじゃんw
バイデンジャンプとは何だったのか
2023/09/19(火) 14:09:15.85ID:Acf9MZx60
有料化したら使わないかな
生活に必要でもないし
2023/09/19(火) 14:09:44.80ID:eOZCLyBb0
>>1
>ソース:朝日新聞
 

バカサヨチョンの総本山、赤卑新聞は、

ツイッターのフォロワー数や「いいね」まで虚構かよ!


橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.11.14
朝日新聞社のいいね数がイーロン・マスク後に激減していると聞いて覗いてみたら、
「100以上」が皆無。😱
これがフォロワー130万以上の実力ですか
 
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:50.58ID:sk/r5LWq0
人間は簡単にbotを判定できるんだからAIでもできるはずだぞ
2023/09/19(火) 14:10:13.34ID:1zpEzNXp0
これ金払ってまで使いたいもん?
2023/09/19(火) 14:10:21.14ID:MSkfssNk0
>>379
そういうものだよXは
くだらないデマをまき散らすものではない
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:18.55ID:mM4ZrSfI0
有料化したらやめるわ
似たようなSNSツール作って日本が巻き返す最後のチャンスだと思えばよくね?
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:25.62ID:DaOWCzfu0
パヨクとスパム業者がわめいてるけど
有料化したらユーザーと投稿の質が上がるのは当たり前の話
ドンキホーテと高島屋百貨店、どっちの客層が上か
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:36.99ID:GfW4LBMj0
>>1
これは大歓迎
ウク信が消える
2023/09/19(火) 14:11:39.48ID:MSkfssNk0
>>382
西野のサロンに1000円払う人間が万単位でいるくらいだからな
2023/09/19(火) 14:11:43.05ID:dJS1KHud0
AppleのiCloudの最低が月額130円
これ位で場が優良になれば広告出す側にもいい場所になるんじゃ?
2023/09/19(火) 14:12:17.98ID:IeZ+oOq90
年100円だったとしてもクレカ登録必須ならその時点でむり
凍結しても請求だけは来るクソ仕様だぞ
2023/09/19(火) 14:12:21.43ID:glspzfej0
有料化してBOTがいなくなるなら大歓迎(自分が使うとは言ってない)
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:13:34.10ID:GfW4LBMj0
月550円だろうな
100円台とかあり得ない
2023/09/19(火) 14:13:36.82ID:MSkfssNk0
>>389
年100円なら100年請求されてもいいわ
2023/09/19(火) 14:14:13.01ID:VPt7ZQK10
詐欺師が表に出て細かいことアレコレ言うから色々バレちゃったじゃんか
2023/09/19(火) 14:14:17.12ID:bdd81/9w0
旧ツイッター終わったなw
読みにくいしちょうどいい
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:14:24.40ID:YaEhrDvJ0
>>47
無料ユーザーの利益を考えていない何気ない書き込みがあるからこそ価値があるからね
2023/09/19(火) 14:14:30.51ID:Lr5dvLfF0
イラネ
2023/09/19(火) 14:14:43.18ID:3FGaFBIe0
なんでイスラエル?
2023/09/19(火) 14:14:45.84ID:eXnc1UT90
凍結されるようなネタは一気に減るだろうな
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:14:51.22ID:6IxNVKk20
自分の経営方針がまるっきり間違っていたことを認めたくないから、次々と自滅的な改革を思いついちゃうんだろうな
毛沢東みたいな共産主義バカと同じ
「あれやってみよう」→大失敗「これやってみよう」→さらなる大失敗「ええいこれならいいだろ」→完全に壊滅
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:14:54.99ID:GfW4LBMj0
>>1
いいねやフォロワー購入している糞野郎を叩き出して欲しい

詐欺師やで?
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:17:31.03ID:5ghsfPki0
イーロンは守銭奴
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:17:33.04ID:75c6IU000
Xなんて使わないから、どうぞご自由に。
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:18:03.18ID:ltE/4Bq90
俺、bot、全然見かけないけどな
見たいキーワードで検索して見てるからかな

ひょっとして、多くの人はキーワード検索じゃなく、トレンドとかをクリックして大量のツイートを時間掛けて見てるのか?
それだったらbotが表示されるのも解るけどな
2023/09/19(火) 14:18:37.22ID:PYAn1TgN0
イーロンそんなこと言ってないよって投稿あるけど結局どっちなんやて
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:19:12.26ID:jVrIigko0
全員の有料化は絶対せんやろ
全くうま味ないし
2023/09/19(火) 14:19:51.96ID:MSkfssNk0
>>405
それってあなたの感想ですよね
2023/09/19(火) 14:20:22.00ID:av9/mgQW0
企業団体諸々公式のプレスリリースが一番早く回ってくるのここじゃない?
昔のRSS的に公式リリースだけ見たいんだけど
有料になるならどこかに一斉に移住してほしいわ
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:20:34.77ID:jVrIigko0
>>406
断言できるけどなw
2023/09/19(火) 14:21:08.64ID:MSkfssNk0
>>408
あなたはイーロンでしか
失礼いたしました
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:21:11.55ID:i6vJsFvD0
twitterなんて自分に共感して欲しい承認欲求
か強いやつがやるアプリだから要らないわ
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:21:22.30ID:y5Q1kRXW0
どこのNHKだよ?
2023/09/19(火) 14:21:42.44ID:MSkfssNk0
最後に誤字とともに去りぬ
2023/09/19(火) 14:22:06.70ID:0B8STluA0
余のケツ穴に奉仕せよ
2023/09/19(火) 14:22:29.73ID:pFtDpe+c0
>>34
これ。日本の無知がいくらぶーぶーマスクを責めようとこれ
そもそも日本にいるとほんとそういうの疎く過ごせるからな
平和脳というか平和ボケだよ
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:22:32.73ID:yhYyr5160
 
 じゃ月500円をクレカ決済必須で。
 これで基地外が相当減るし、身元が明確で
 何かあったら訴訟起こせる。
 厚かましい無理古事記は排除。
 
2023/09/19(火) 14:22:44.49ID:4jd109Cv0
Twitterは有料化しようが構わないけど、テスラがEVの充電規格の標準化を狙ってるってニュースは看過できない。
イーロンマスクにインフラの重要な部分を握らせたくない。
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:23:32.55ID:DaOWCzfu0
マスク「1日1000閲覧制限にする」→お前ら「広告主いなくなるからあり得ない」
マスク「Twitterの名を捨て社名をXにする」→お前ら「Twitterのブランディングを捨てるわけないからあり得ない」
マスク「全ユーザー課金制にする」→お前ら「ユーザー激減するからあり得ない」

いい加減歴史から学ぼうな
マスクはやると言ったらやるから、しかも近いうちに
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:23:49.03ID:n7XDHDxh0
5chあるから問題なし
2023/09/19(火) 14:25:10.58ID:W+r+kn2r0
ガチなオワコンで草
420talker
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:23.31ID:qaW5mnMn0
>>8
あれ?有料だっけ?知らん
フィフチャンも有料化すべきだろ・・
talkerだから関係無い・・ではなくすみ分け出来るはず

421talker
垢版 |
2023/09/19(火) 14:26:01.27ID:qaW5mnMn0
>>7
ヤフートップでありとあらゆるニュースが無料です!!
2023/09/19(火) 14:26:59.27ID:1zpEzNXp0
有料化でキチガイが排除されるなら良いけどさ
2023/09/19(火) 14:27:55.22ID:mjz3xzWi0
自称有名人のオナニー媒体
2023/09/19(火) 14:28:15.81ID:717ubAKz0
ぜひやってくれ
一ヶ月5000円ぐらいからで頼むわ
2023/09/19(火) 14:28:55.93ID:SL8Zpa5v0
マスト丼にトレンド付けてくれ
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:33.06ID:goimZARz0
おまえらお疲れ
俺は抜けるわ
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:30:13.73ID:eU2tMPKM0
X大好きな日本人でも有料化したら使わなくなるの?
2023/09/19(火) 14:30:21.82ID:YdDzdB+h0
この人、何をどうしたいんだろうな
何かのテストしてるんだろうけど
2023/09/19(火) 14:31:07.05ID:Ih7bgfDz0
X捨てる準備したほうがいいかな
ChMateある限り国内の掲示板に移ればいいだけだし
2023/09/19(火) 14:31:24.98ID:7l6OM6GW0
ソシャゲとかどうするのキャンペーンできないじゃん
2023/09/19(火) 14:31:42.64ID:W3ss8f2Z0
>>428
単純にビジネス視点だと思うけど
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:31:53.21ID:lgVUpv0z0
有料化されたらどっかが無料でやりだす予感
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:32:41.76ID:YCm3xps00
困者「人いなくなるぞ??」

貧困者「アンインストールするぞ?」

貧困者「月100円なら出せる」

貧困者「ほかにもSNSはあるんだぞ???」
2023/09/19(火) 14:33:46.91ID:SJmhxuxF0
月7000円くらいでいいんじゃない
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:33:48.55ID:YCm3xps00
>>426
420毛「おまえもお疲れ
俺も抜けるわ」
2023/09/19(火) 14:34:10.29ID:IeZ+oOq90
5ちゃんはJane即捨てしてmateとsikiにすんなり乗り換えられたけど、SNSはそうもいかないんだね
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:34:43.13ID:YCm3xps00
>>427
元から使ってないよ
承認欲求の塊みたいなさみしいやつのツールだろ?
2023/09/19(火) 14:34:56.08ID:717ubAKz0
>>403
例えば企業への補助金や助成金の実情や感想見たくて検索かけると雑魚な行政書士やら中小企業診断士やら税理士やコンサルの、
愚にもつかない代行やらしょうもない動画へのリンクやらわけわからんみつを風標語ぐらいしか引っかからん
botやなくてもああいうノイズ消えるなら大賛成や
広告宣伝費惜しむアホや暇な個人ほどゴミなツィート投げて邪魔やからな
一ツィート30円とかでもええわ
2023/09/19(火) 14:36:27.16ID:jR0avh8S0
前にアカウントを作ったけど
何かわからん内に凍結されて放置しとるが
それも金を取られるんか?
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:13.94ID:YCm3xps00
静かに消えてゆく季節も選べないと言うのなら
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:40.61ID:FXIg/kMd0
じゃあいいですー
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:38:18.58ID:UgTyMZ860
一ヶ月2.99ドルです。
貧乏な日本人の中には脱落する人も出てくるでしょう。
2023/09/19(火) 14:38:47.07ID:IeZ+oOq90
>>439
凍結しててもログ閲覧や削除操作はできるだろ
使わない・ログ見ないなら予め削除しとけ
2023/09/19(火) 14:39:16.90ID:lxVuucbt0
一日に一回開くかどうかだからそうなったら退会かな
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:39:32.83ID:RYtDrbwT0
一昔前のネットゲームみたいに無料にしろって乞食が喚くのか
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:39:47.14ID:YCm3xps00
まず金払わないヤツは凍結
一定期間のうち、アカウント削除だろうな
2023/09/19(火) 14:40:04.23ID:w1M5MQqp0
本当の目的が何か別にあったりしませんよね?(´・ω・`)
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:40:32.86ID:YCm3xps00
>>442
日本人が貧乏じゃなくて、お前が貧乏なんやで?
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:41:15.66ID:4YRnhFsE0
有料化したらツイッタ-から貰った10万で課金してくわ
2023/09/19(火) 14:41:47.22ID:neLJjaea0
月100円なら払うかもしれんが500円なら無いな
2023/09/19(火) 14:42:47.79ID:neLJjaea0
>>417
今も閲覧数制限あるのか?
まったく引っかからないようになってるけど
2023/09/19(火) 14:42:58.96ID:CX6V5TSs0
>>437
5chというゴミ掲示板にどっぷり浸かってるくせによく言うよ・・・。
2023/09/19(火) 14:43:14.24ID:h+PkOrgC0
月5千円までなら大丈夫だろ?

知らんけど
2023/09/19(火) 14:43:45.57ID:/xbEJCOt0
馴染みのある名称を変えて有料化か
買収して終了させたかったのかねw
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:14.79ID:XKYjGr4e0
いらんやろ
2023/09/19(火) 14:45:58.40ID:nNK4YzVM0
5$ってとこか
1$ではチップにもならん
2023/09/19(火) 14:46:54.45ID:qJL3HJvU0
アカウントの98%くらいが消滅するんじゃねw
2023/09/19(火) 14:47:04.83ID:dvD+0hgR0
有料ならもう使わん
2023/09/19(火) 14:47:24.09ID:5LhCtbOV0
>>19
例え10円だとしても人は減るんだよ。
そして人が減ったら価値はなくなる。
2023/09/19(火) 14:48:18.46ID:EIiZh3tT0
引越先はどこに・・
2023/09/19(火) 14:49:13.82ID:E8hPEAHl0
 
 
 イルミナティのイーロン・マスク死ねよカス 
 
 
2023/09/19(火) 14:51:18.49ID:M6Sgty4t0
スレッズ関連の株が今日動き始めてるね
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:26.52ID:Pm7KHG6i0
むしろこの5chこそ課金性にしてスクリプト潰せ
2023/09/19(火) 14:51:39.02ID:EIiZh3tT0
>>433
最近、ゲームエンジンでも同じ流れを見たw
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:53.95ID:IX2nzwN10
>>10
前澤さんのARIGATOBANKカードのVISA
https://i.imgur.com/ZemogkU.png
2023/09/19(火) 14:53:10.73ID:z2oee2f+0
全ユーザーが対象ということはある日突然アプリを開いたら課金を強いる画面が出てきて先に進めなくなるのか
そうなったらアカウントを放置してアプリ削除ということでんがな
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:54:23.32ID:a7ditq3l0
>>422
濃縮されるかもな
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:56:02.05ID:IX2nzwN10
>>463
書込み課金制にしたら
埋め立て荒しされにくくなるな
1日50レスまで無料
100レスごとに課金額が変わる
2023/09/19(火) 14:56:57.17ID:JVi5gi+90
>>422
キチガイは金払ってでも荒らすからキチガイなんやで
2023/09/19(火) 14:57:12.29ID:IeZ+oOq90
>>468
5ちゃんはほんとにそんな感じでいいわ
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:57:24.67ID:Vw71eM/o0
ツイもインスタも乗り遅れてもう今更垢作るのも恥ずかしいし早く新しいSNS流行れと願ってる
2023/09/19(火) 14:57:43.57ID:d3R/2rcX0
GJ
2023/09/19(火) 14:58:34.50ID:JVi5gi+90
>>276
建前に決まってるじゃん
2023/09/19(火) 15:02:46.53ID:JslqVAUE0
>>1
有料化で利用者は激減してもそれなりに残るから稼げるだろうし
イーロンマスクは閉じコンで稼げばいいんじゃね
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:02:55.72ID:WhUyKYLY0
ラジオの番宣は結構twitter使ってるよね
放送局側は金払いそうだが 聴取者側は払いそうにないよな
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:41.69ID:lgVUpv0z0
まあ見るのにも金が必要とかになったら一気に廃れると思うから宣伝用には使えなくなるんじゃね
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:06:49.66ID:KZml8LnT0
>>468
困るのは業者だけだからいいね
IDコロコロも無くならないかな
2023/09/19(火) 15:07:36.26ID:NRi7534g0
NHKが月2千円だから
サブスクはそれより高いか安いかで大体判断してる
ツイッターならまあ2千円くらいは払うよ
2023/09/19(火) 15:08:15.37ID:KddIkh8Q0
>>336
PCからログインしっぱなしで今も見れるだろ?
どんな設定にしてんだ
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:08:49.98ID:pAEQ/azR0
動画音楽配信サービスを始めれば、完全有料SNSにしてもユーザーは喜んで課金すると思ってんだろ
甘いわ、もうそっちのサブスクなんて皆んな好きなところ選んで入ってるのに
そっち辞めてXに入るわけねえだろ
2023/09/19(火) 15:09:52.50ID:2Mq459WY0
>>10
デビットカードもある。
2023/09/19(火) 15:10:00.18ID:c8v2ITK90
>>480
ニュース性と言う意味ならNHKをやめてツイッターに入る人もいるのでは
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:10:23.86ID:KZml8LnT0
>>462
やっぱTwitterの変な噂はスレッズ社員なのかな
2023/09/19(火) 15:10:41.44ID:c8v2ITK90
>>10
楽天カードもダメなの?
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:10:50.73ID:zOdkdICA0
元々ツィッター潰したかっただけっぽいしな。色々都合が悪かった様で
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:11:47.39ID:hIb+ove40
大量の老害児が老害児の想いの場5ちゃんに押し寄せるのか
2023/09/19(火) 15:12:58.17ID:JVi5gi+90
>>336
ログインしないで見る方法なんていくらでもあるやろ
2023/09/19(火) 15:14:47.29ID:z2oee2f+0
>>10
無職でも作れるdカードじゃ駄目なんか
2023/09/19(火) 15:15:01.85ID:iYOn9D/n0
>>487
そうなの?なんか引き続き見ようとするとログインしろって出てくるのは俺だけ?
2023/09/19(火) 15:15:11.62ID:W3ss8f2Z0
課金は良いとしてカードだと個人と紐づけされるのがね
2023/09/19(火) 15:15:21.26ID:6UiM7ghA0
>>485
日本にはまだ入ってきていないので多くの日本人はイーロンの行動を不可解に見ているのだが
アメリカではDEIがメディアを席巻していて、ツイッターは悪い意味でその温床となっていたのよ

これ日本人は全く知らないけど、向こうのメディアは映画、ゲーム、テレビ、SNSまでまさに席巻してるのだ
そのうち日本にも来るかも


DEI(ディー・イー・アイ)」は、「Diversity(ダイバーシティ、多様性)」「Equity(エクイティ、公平性)」「Inclusion(インクルージョン、包括性)」の頭文字からなる略称です。
企業経営において、社員それぞれが持つ多様な個性が最大限に活きることがより高い価値創出につながる、という認識が近年拡がりつつあり、DEIの取り組みが推進されています
2023/09/19(火) 15:16:26.16ID:pkIrZVMh0
パスワードもIDも名前も分からなくなったアカウント2つくらいあったと思うんだけど有料化する前にXで削除しておいてくれ
他の放置アカもついでに消してくれ
今見てるアカは有料化したら削除するわ
金払う程のメリット無いし
2023/09/19(火) 15:17:22.25ID:6UiM7ghA0
>>492
ニュース源は何見てる?
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:17:35.58ID:sFGea0qD0
cmまがいのポストだらけだからな。宣伝をリポストしまくる奴らから金は取って良い
2023/09/19(火) 15:18:06.91ID:MfjVsXaj0
Twitterやめて正解だったようだw
2023/09/19(火) 15:19:16.20ID:LM3cjUjk0
アホを駆逐するには良いかも
月5ドルくらいまでで許してくれ
2023/09/19(火) 15:20:27.14ID:CyIEk1Bd0
>>491
日本には来ないで欲しいわ
2023/09/19(火) 15:21:43.28ID:R+vkH8nS0
買収初期にイーロンのこと持ち上げてた奴らいたけど
あいつら何だったの
2023/09/19(火) 15:22:56.57ID:eldbY9di0
何もつぶやかないユーザは課金されんだろ。
広告収入減るだけだし。
自己顕示欲の塊で毎日誰向けかわからんつぶやきしてるやつだけ課金だろ
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:24:45.33ID:cnscRxBp0
嘘だよなイーロン?
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:26:17.06ID:oNQ8OfSc0
人の気持ちが理解できない病気で、コミュ障のマスクが一番手を出しちゃいけないビジネスだったな、SNS運営とか

酒飲まない人間がバーテンやるようなもの

機械とか無理プロジェクト進行とか相手にしてるのが一番向いてる
2023/09/19(火) 15:26:19.61ID:IrZZpqSP0
商用目的アカウントと
個人使用目的は別料金にすれば
2023/09/19(火) 15:26:31.63ID:Go06kBdR0
>>34
最初はIT業界と手を組んでビジネス展開してくつもりって
感じだったのに途中でいきなり「これは俺のもんだ」ってなって
ことごとく喧嘩別れしとるの草

Twitter→買収される
FB→対決予定
Google→妻とイーロンの不倫疑惑→離婚→疎遠
2023/09/19(火) 15:27:32.44ID:fGwqbv5j0
FacebookもTwitterも使ってないからどうでもいいわ 
5chが無くなると困るけどさ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:38.52ID:0A/hVkK40
mixiに移住しよう
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:28:23.95ID:8PGMIylx0
嫌ならTwitter民がイーロンから買い戻せってか?
2023/09/19(火) 15:29:38.49ID:+zt7s2Af0
デマに踊らされる奴らアホやな
2023/09/19(火) 15:29:58.24ID:AFYC2kF90
ブックマークしてる画像だけ収拾しておさらばするか
2023/09/19(火) 15:30:18.32ID:CT4bfIpb0
有料化すればどれだけのアカウントが消えるのか見てみたい気もする
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:30:43.92ID:qv/cUegj0
これを味掛けにSNSなんて皆辞めればいい。SNSは人を不幸にしかしない
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:30:59.58ID:0A/hVkK40
すごくいいこと
無料で暇つぶしになるから使ってた人が大半だろうし、
有料化されるならわざわざ見たいとも思わんな
金払ってでも見たいような情報なんてないし、
パヨクやツイフェミが完全オワコン化するだろう
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:31:19.32ID:qv/cUegj0
足掛けに でした
2023/09/19(火) 15:31:20.13ID:BEa6yGtb0
>>68
Twitterはどうでもいいけど5ちゃんは浪人買っちゃうかもなぁ
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:32:07.82ID:59Ixlm8v0
既に火の車
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:16.36ID:oNQ8OfSc0
>>506
割高で買っちゃった上に(全て本人の自業自得)、更にマスクが就任してから企業の価値が半分以下になったから今手放したらとんでもない大損になる

何としてでも損を取り戻すとこまで建て直さないと売れないというけ売りたくないだろう

本業そのものよりもなんか予想もつかない別の手で高く売り抜ける方法を考えてるとこだろう
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:47.87ID:36A57laa0
使わないものからしたら
500円/月くらい取ってやれ(´・ω・`)イーロンのおっさん
2023/09/19(火) 15:34:02.71ID:6UiM7ghA0
>>511
こういう人ってニュースをなにで見てるの?
NHK?
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:34:41.70ID:R4Zm63SK0
Twitterてけっきょくなんだったんだ
出来上がった集客力考えれば有料でいいんじゃないの
失敗したら無料に戻ればそれはそれでよろこぶやつもいるだろw
2023/09/19(火) 15:35:17.81ID:dJS1KHud0
低額課金して広告から購入に繋がったら還元とかすれば
2023/09/19(火) 15:35:37.39ID:NzUPP4JV0
まだTwitterのころ左翼の声のデカさが露呈した調査結果出たしなw
2023/09/19(火) 15:35:46.24ID:pQ5YHHob0
YouTubeや5chも有料にしろ
2023/09/19(火) 15:35:48.63ID:fGwqbv5j0
5chはニュー速+とか芸スポとかで今あるニュースをざっと一覧するのが便利すぎる
ヤフーとか使いづらいわ
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:35:48.97ID:DTkOCzwK0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:35:59.69ID:WwyDxo3b0
>>332
好きに言え。使いにくいものに金なんか落とさねーよ
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:09.85ID:NjJLlhSX0
金払ってまで見るもんじゃない
インスタでいい
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:19.02ID:36A57laa0
SNS 有料化したらエエねん
2023/09/19(火) 15:37:39.76ID:6UiM7ghA0
>>516
カリフォルニアの最低賃金は$15.5(約2300円)だから
500円($3)なんてありえん
本当に取るなら$10(1500円)くらい取るよ
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:41.09ID:wnVpCLgy0
ホラ吹き保守のハゲ頭スレが無いけど?
おまえら知らん? (´・ω・`) なして無いん?
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:43.78ID:R3e7kDfU0
>>240
iモードなんかは囲い込みをしているうちに大波に飲まれてしまった。
2023/09/19(火) 15:37:50.43ID:IeZ+oOq90
フェミカスが阿鼻叫喚は確かにザマアだけどどうせ別SNSに寄生するだけだろあいつら
2023/09/19(火) 15:37:54.47ID:tXbAcQRL0
でもよく見るスパム垢、課金してるよ
他人のプチバズツイをコピーするBOTみたいなの
何千みたいなバズはあまりコピーされてないんだけどそれにくっつくちょっとウケたレスみたいのをコピーしてる業者目立つ
最近また増えたと思う

トレンド乗っかりのエロ凸垢も異常な数いる
ミュート機能してないしもう駄目だわ
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:56.24ID:qv/cUegj0
SNSで世の中ギスギスしてるからな
こんな邪悪なモノは無くなった方がいいんだよ
対立煽りに性犯罪、ステマに工作、詐欺。邪悪な奴しか得してない
健全な精神を取り戻すいい機会だね
2023/09/19(火) 15:38:43.69ID:ps3d4xTX0
>>100
2023/09/19(火) 15:38:49.17ID:2I9Qlgrr0
>>504
うむw
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:40:18.71ID:TkyIRw7E0
マイミクどこいったかな?
2023/09/19(火) 15:40:22.52ID:6UiM7ghA0
>>534
5chの論調は高齢者には心地いいけど
偏ってると言えば偏りすぎよね
若者の思ってることが全く伝わらないし
2023/09/19(火) 15:42:14.68ID:/hI0/fOb0
払わなければアカウント勝手に削除してくれるの?
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:32.75ID:9uiRajqC0
ボットと支那人、鮮人、グエン、パキ、共産党を排除すれば済む話では?
2023/09/19(火) 15:43:14.23ID:V/VxTbme0
企業のSNS活用はわずか4割 1番人気はインスタ、旧ツイッターの倍以上
https://www.sankei.com/article/20230915-2V6OYNQJWZACHEEONB5TRTV5XI/
2023/09/19(火) 15:43:24.13ID:2I9Qlgrr0
>>536
重要なのは匿名()で毒はける事では
毒というかホンネ
2023/09/19(火) 15:44:04.30ID:/JKQrwRr0
>>536
匿名だから若者だとか年寄りだとか学歴だとか関係ないのよ
みんなが匿名で公平だから、地道に主張続けてなきゃ伝わらないよ
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:44:32.76ID:VRj9K0250
これは誤訳の誤報っての見たけどどっち
2023/09/19(火) 15:44:54.91ID:TUDxv9wC0
独り言つぶやきたいやつが大勢だから有料化されたらやめるだろうな
それこそ他のSNSに分散するだけ
2023/09/19(火) 15:46:24.27ID:/wTRBY/J0
X消滅して困るのはおフェミと同人ゴロとインフルエンサー(笑)くらい
2023/09/19(火) 15:47:46.19ID:SJmhxuxF0
500ドル@月くらいにしたほうがメンバーの品性もたもたれていいと思うよ
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:48:36.83ID:5wCGZOSk0
トレンド検索するとアフィカスとママ活で埋め尽くされる
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:48:46.87ID:AhRJMszh0
まず電話認証を導入しろよ
2023/09/19(火) 15:49:00.77ID:qBzagitG0
トレンド見るとbotで埋まるのは確かに酷いがbotはトレンドで釣れるんだからトレンドからbotを抽出するAI作れば簡単にbotは潰せるだろ
あとは垢を簡単に作れないようにすりゃ解決じゃん
2023/09/19(火) 15:50:11.99ID:6nokh9pQ0
>>544
知恵遅れ太郎も困る
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:50:39.31ID:puT2HFGY0
社員に異論があっても言わせない もし言ったらクビ

異論マスクと自分で称してるんだから間違いない
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:50:47.60ID:4b4fcRxP0
この改悪はインプレッション自慢してる炎上系や過激系や誹謗中傷系のせいだろ
こういう悪目立ちの奴らのせいで有料化になった
2023/09/19(火) 15:50:51.10ID:V87dinRn0
>>10
保証金積むセキュアカード型のカードが日本でも出てるから
信用問題で作れない人は試してみるといいよ
保証金型だから信用審査無もないし

デポジット型ライフLIFEカード
https://www.lifecard.co.jp/card/credit/dp/

西友、パルコの株主優待クレカが無くなった今
これで事故ったら国内のクレカはもうダメだと思うわ
553545
垢版 |
2023/09/19(火) 15:50:54.12ID:SJmhxuxF0
 700ドル @月
◯ 70ドル @月
2023/09/19(火) 15:50:54.26ID:TUDxv9wC0
>>548
売春垢つぶして欲しい
トレンド見ると必ず

トレンド
トレンド
ママ活募集 URL
トレンド
トレンド

って感じで上位表示されるようにしてやがる
2023/09/19(火) 15:51:49.55ID:u+0POyU60
結局何一つとして良いことがなかった
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:08.74ID:iOGr7ggx0
有料になったら普通に廃れるだけだと思う
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:35.79ID:8PGMIylx0
当分はイーロンのおもちゃだな
2023/09/19(火) 15:54:01.00ID:cTaECfwy0
アンインストールするだけですけど?
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:54:10.72ID:XuxuLdBu0
>>5
パヨクの悲鳴が聞こえるな。
やつらは金払っても続けるのだろうか
2023/09/19(火) 15:54:30.20ID:1KghLw290
>>558
今の僕には理解できない
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:54:50.59ID:oNQ8OfSc0
なにげにインプレッション&収益化打ち出したの大失敗だったな

あのせいでクソみたいなツイートやレスが以前とは比較にならないくらいに爆発的に増えた

多分どっかで「これで君も働かなくてもツイッターで脱サラできる!」みたいな情報商材が大量に流れてそう
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 15:56:04.25ID:y9ClXyCb0
むしろ情報垂れ流してる奴らに金払えw
2023/09/19(火) 15:56:06.63ID:JvLGn6vM0
自分の家から遠いって理由で、飲食店に低評価入れる人間もいるからな

つぶやくのにも資格がいるよ
イーロン・マスクはその資格を金によって与えたってこと
2023/09/19(火) 15:56:20.73ID:ltE/4Bq90
新しい日本人向けの作ればそれでよし規制だらけになったツイッターなんて既にいらない無法地帯の新時代早くこいよ
2023/09/19(火) 15:57:22.21ID:A4Ch+2GZ0
(・∀・;)依存しすぎてる人は払うのかな
2023/09/19(火) 15:57:53.32ID:NOvELkHl0
サンキュー、イーロン!
2023/09/19(火) 15:58:01.33ID:M/IOj2xT0
Xはいい加減乗り換えたい。
踏ん切りがつくくらい、人口流出するようなことが起きてほしいものだ。
Twitterなんて誰もやってない状態になってほしいなぁ。
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:01:06.63ID:JcWbSEga0
益々業者だらけになるなw
2023/09/19(火) 16:01:20.63ID:CmUnZ1kD0
さらばX
2023/09/19(火) 16:02:37.66ID:naSkATpa0
>>10
今どきデビットカード持ってないの?
2023/09/19(火) 16:02:43.31ID:rWFy3c/A0
金払ってまでやらねえな
2023/09/19(火) 16:03:09.57ID:VzL6L/Da0
実名認証を義務付けるとかの方が
ボット排除にも、広告価値的にも
いいんじゃないのかな
2023/09/19(火) 16:03:45.82ID:LYkDgWQC0
>>564
スジ付きパンツのイラスト載せた人がBANされてて笑った
XてどんなAiで管理してんのか知らんけど厳しすぎるだろ
インスタなんてモロ見えでも大丈夫なのに
2023/09/19(火) 16:04:20.03ID:TUDxv9wC0
>>568
収益化始まってからトレンドに便乗する業者が多すぎてね
2023/09/19(火) 16:06:56.14ID:TUDxv9wC0
>>573
着物で肌が少し見えてるだけでもモザイクかけられててアホかと思った
(BANの一歩手前の対応)
どんだけポンコツAIなんだ
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:07:02.77ID:7Eu55Q2H0
宇宙一の大金持ちイーロン・マスク

銭ゲバ人生
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:07:51.37ID:O8607J+J0
その内アプリも一新して有料になるぞ
アメリカらしい金儲け
2023/09/19(火) 16:07:54.65ID:+s9YJwt/0
>>572
課金は良いけど実名を登録してまでやりたくないなぁ
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:09:00.03ID:26aQyGwH0
スクリプト対策に5ちゃんも1投稿につき1セントとれ
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:10:25.18ID:O2Dg1+qc0
>>9
YouTubeプレミアムに払ったほうがマシ
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:11:29.86ID:bCRg9kE20
ジョブズがマシに思える程の暴君ぶり
最もジョブズは顧客に対してはそうでもなかったが
2023/09/19(火) 16:12:07.68ID:NS0Bw9Ke0
有料になるとは言ってないな
誤報
2023/09/19(火) 16:12:41.19ID:IlTWkcLL0
>>26
代行手数料は受信料に上乗せします
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:12:50.17ID:Csxok1cy0
良いね。いい加減別のに移りたいからはよしてくれ
2023/09/19(火) 16:12:54.51ID:ckdLdJGe0
全ユーザーの課金制はデマだったとはいえ
イーロンならいつか本当にやりそうで油断できないんだよな
2023/09/19(火) 16:13:24.36ID:j4//5Zxd0
ユーザー激減して終わるやろ
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:15:09.35ID:f/Ooi5TV0
Xは一般人に住所はバレない
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:15:12.14ID:cBfeG63V0
1パケット1円です
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:16:12.36ID:C6r2JRWG0
ユーザー離れ歓迎
新しいSNSなんてまたすぐ現れるだろうしその方が面白い
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:17:19.36ID:8V7j+zEd0
>>585
デマじゃないよ
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:18:13.11ID:Q2qWZcrV0
>>589
ユーザーの棲み分けが可能ならば有料化でもいいかな
やばいのが無料に集まって有料の居心地がよくなるなら
グリーン車みたいなもんで、そのための追加料金って事で
2023/09/19(火) 16:18:46.10ID:TUDxv9wC0
>>591
ツイッターが有料化したらもう業者とインフルエンサーしか残らん言われてるからなあ
2023/09/19(火) 16:19:01.92ID:o8tg4ryH0
使ってない垢も課金されちゃうと困るな
もう覚えてない
稼働してない垢は一括削除してくれないかな
2023/09/19(火) 16:19:38.12ID:ypq1ipJ70
bot追い出すには1ツイート事に課金
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:20:01.35ID:p0339ygq0
少額すら払う余裕ないんだが
スレッズいくかな
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:20:04.49ID:xpF5vvoE0
単にザッカーバーグが儲かるだけちゃうの
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:21:11.71ID:Q2qWZcrV0
>>592
そうなったら結局業者もインフルエンサーも消えるんじゃない?
結局SNSなんて人が集まってなきゃ無価値なんだし
2023/09/19(火) 16:21:37.25ID:TUDxv9wC0
>>597
そう
だから有料化は愚策だと思う
2023/09/19(火) 16:22:15.49ID:tXbAcQRL0
>>561
それでかー

最近また変なアカウント増えたと思ってた
ほんと目障り
2023/09/19(火) 16:23:19.16ID:7xrqJNBX0
マスク氏、「X」をすべて課金制にする可能性示す(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/66850860

「X」にとって利用者全員に課金することの資金的メリットは明確だが、
マスク氏はその目的はあくまでも「bot」対策だと強調した。

「botを作る費用は1セントの何分の1かだ。しかし、たとえ数ドルとかの
わずかな額でも払わなくてはならないとなったら、ただそれだけでも、
botのコストはとても高くなる」

「ずっと続いている会話の一環だが、私が思うに、大量のbotに対抗するには
事実上、これが唯一の手段だと思う」
2023/09/19(火) 16:24:21.06ID:GuhhQmkM0
最終的に人がいなくなって荒野と化して今現在得てる広告収入すらなくなって、

何の為に買収したん?って結末にしかなりようがない
2023/09/19(火) 16:25:17.16ID:Stt9BdI50
他にやることないから、有料でもやるでしょ。
2023/09/19(火) 16:25:43.07ID:iNp/JBah0
とりあえずおすすめ消したい
2023/09/19(火) 16:26:01.09ID:eBQoPrmf0
>>591
インスタで良くね
2023/09/19(火) 16:26:05.15ID:GuhhQmkM0
>>602
人がいなくなれば必然的に他の無料のSNSに大量移住が起こるだけなんよ
2023/09/19(火) 16:26:23.15ID:PwZnylCb0
>>507
デマという話が出回ってるようだけどデマという話がデマだな
BBCでも同様に報じられているしマスクのbot対策発言を見ても明らかに利用者全員という意味で言ってる
まあ記事でも触れられてるようにその場の勢いという可能性もあるけども
https://www.bbc.com/japanese/66850860

ITmediaもデマ扱いを否定するツイートをしてるな
https://twitter.com/itmedia_news/status/1703996503801610405
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/19(火) 16:26:50.58ID:NozBbprD0
>>573
原因はその絵だけじゃなかったのかもね
海外資本はロリに見える絵とかに特に厳しい
2023/09/19(火) 16:28:37.79ID:NozBbprD0
>>601
他に収入源もあるんだろうし赤字垂れ流しなら最終的にはなくなってもいいのかもね
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:28:57.43ID:qBgGZIn30
おすすめとかいうノイズを消してくれたら課金してもいいよ
2023/09/19(火) 16:29:04.07ID:IeZ+oOq90
間引きや閲覧制限やりだした時点で泥舟化してたのに人が多いからと胡座かいてとっとと他に移動してそこのフォロワー増やすという準備すらしてこなかった奴が悪い
イー論と心中つもりだったならまだしも
2023/09/19(火) 16:29:32.52ID:GuhhQmkM0
>>608
だから、それを何の為に買収したん?って結末だと言ってるんよ
2023/09/19(火) 16:29:41.12ID:IKLkQsjU0
ヤメ時か
2023/09/19(火) 16:30:17.90ID:lhL6UqrI0
botが困るならまず新垢作るのを有料にするべきなんじゃ
少なくともこれ以上は増えなくなるだろうし
2023/09/19(火) 16:33:26.47ID:XFFAAI9m0
まぁ良いと思うよ
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:34:12.40ID:jHjFn7WN0
これは良い案
2023/09/19(火) 16:34:41.53ID:yaa6eMOi0
ソシャゲメーカー「金払わないやつは客じゃねえから!!」

イーロン・マスク「金払わないやつは客じゃねえから!!」


これ正論なのでは???
2023/09/19(火) 16:34:40.92ID:HeN3uCGc0
>>600
プレミアムに入らないと1日のツイート数制限すればいいと思う
2023/09/19(火) 16:35:13.17ID:Kx61A0F70
旧ツイの破壊者としては申し分ないな
はよ有料化してSNSに大穴ぶち開けてくれ
2023/09/19(火) 16:35:27.51ID:GuhhQmkM0
>>617
それな
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:36:02.31ID:qv/cUegj0
>>580
どっちもないな。youtubeプレミアムが500円でも無い
アレも基本ロクでもない。無料で公式たまに見るくらいでいいだろ
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:36:11.23ID:D09oQn7C0
そうなったらやめるだけだわw
しかしこんな馬鹿なことやるとは思えんがのぉ
2023/09/19(火) 16:38:01.95ID:xa4jW5Cc0
1日5時間以上SNS見てる奴は完全に依存症だし有料になるなら辞めるチャンスだろ
Twitter見なければ得られないものなんかほぼなくて
必要以上に時間が盗まれるだけという恐ろしいコンテンツ
2023/09/19(火) 16:38:27.70ID:PwZnylCb0
一度デマだという話が広まってそれが信じられてしまうと
>>507のように話題を取り上げること自体を小馬鹿にするモードに入ってしまって
まともに取り合わず認識が修正されないままになることが多いから厄介だな
2023/09/19(火) 16:38:42.36ID:OwL9p/xp0
インプレッション乞食のスパムだらけなので課金してまで続けることだけはない
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:39:00.85ID:QzzyRi360
youtubeももはや企業と業界のマーケティングとセリングのツールでしかないからな
2023/09/19(火) 16:39:24.58ID:BZ4r87/v0
>>10
滞納を事故と言い換えるなw
2023/09/19(火) 16:39:38.46ID:EaNVMX8o0
それでいいのか?イーロン・マスク
2023/09/19(火) 16:39:58.35ID:yaa6eMOi0
>>622
5chに書きに来てるやつが言っていいセリフじゃない
専ブラいれないとまともに見れないようなとこなんやぞ
わざわざそこまでして書きに来るとか100%依存症
2023/09/19(火) 16:40:11.80ID:gpf69K2R0
俺がほとんど使ってないからそう思うのかもしれないけど、別に有料でも良くね?
もう時間帯によってはトレンドの大半がbotぽいやつだったりするし
2023/09/19(火) 16:41:12.61ID:EaNVMX8o0
有料になっても5chやると自信もって言えるか?
否である
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:41:16.19ID:bpulA7RD0
Twitter時代から全く興味ない勝ち組のワイ
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:41:37.50ID:K91w3dTW0
日本みたいな貧困国でこれやると流石に終わると思うが
2023/09/19(火) 16:41:51.10ID:yaa6eMOi0
>>629
まあええよね
エッチな画像見たくなったときだけ課金すればいいだけだし
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:41:56.42ID:y9ClXyCb0
横からしゃしゃり出てきた奴が余計な事ばかりして感じw
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:43:21.86ID:M+gpvmwh0
受信機あったら強制徴収のNHKよりは、優しい対応だw
2023/09/19(火) 16:43:59.21ID:yaa6eMOi0
>>630
そう思っていた時期がぼくにもありました
2023/09/19(火) 16:44:29.28ID:gpf69K2R0
>>633
エッチな画像探すときに課金するかはともかく、金払わない奴は客じゃないというのは一理ある
2023/09/19(火) 16:45:12.21ID:mNTC1ScD0
Xって旗色悪そうな報道をすぐデマ!って擁護する信者いるよな
投稿した画像も動画も生成AIに食われても文句言えないって話にもしつこくデマ撒くなって噛みついて来たし
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:45:30.28ID:PhNim7uB0
これでも辞められないアホってなんなの
2023/09/19(火) 16:45:50.18ID:OEyMwkBS0
ええやん
Xになってから使うの止めたわ
コイツが嫌われてる理由が分かった気がする
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:46:41.35ID:4IG7XbCA0
>>591
現状でインプレ乞食の青バッジが糞うぜー状態なのに、
有料だけ残ったらそいつらが空間に馬鹿みたいに宣伝してるだけのアホみたいなSNSになるなw
2023/09/19(火) 16:47:10.98ID:EMwKrT0X0
イーロンマスクが言ってたけど特にユーザーが多いのはアメリカと日本
人口で考えると日本が一番Twitterに依存してる
さぁどうなる!
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:48:14.08ID:cUuUExCx0
エコチェン疲れしてたんで有料になったらやめるよ
サンキューイーロン
2023/09/19(火) 16:49:50.02ID:KfQooG3v0
有料限定ツールになったら
エコーチェンバーをますます
避けられなくなるから
まぁ早晩衰退するでしょうよ
偏った伝達ツールは閉鎖的になり
廃れる運命なのわかってるはずなのにな
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:51:09.43ID:n1vcxTzS0
>>184
5chは自民党だろ
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:32.66ID:/yeRKbSW0
SEXに名前変えれば?
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:53:07.85ID:LdK5Q6dO0
イーロンがせっかく暗にXから足を洗えって言ってんのに、ここまでされてまだやめない奴って空気読めない系?
2023/09/19(火) 16:53:08.34ID:FoIcjj5o0
イーロンはわしと同い年やから、やめー言うといたる
2023/09/19(火) 16:53:50.04ID:dJS1KHud0
十数ドル=そこまでの価値ないわ
数ドル=変なの消えるなら

になるんじゃ
2023/09/19(火) 16:54:13.45ID:OsA4lVkT0
基本無料の某匿名巨大掲示板に
金払って書き込んでる奴が居るぐらいだから
有料にしてもやってけるんじゃね?
2023/09/19(火) 16:54:49.13ID:5AzQZHes0
あーあ
2023/09/19(火) 16:55:02.17ID:Yn3jXAfJ0
>>8
今どうなってるの?
2023/09/19(火) 16:55:11.54ID:LSALvpLN0
金払ってまで使うコンテンツじゃないだろw
2023/09/19(火) 16:56:12.53ID:IDvcEJeG0
ソフトバンク傘下ITmediaのフェイクニュースらしいじゃん
2023/09/19(火) 16:56:24.31ID:2I9Qlgrr0
>>549
そういやブロック廃止はどうなった
まずそこだろ
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:56:57.79ID:B5ACwAMz0
あんまり見ないからね
俺的には数十円くらいの価値しかないなw
2023/09/19(火) 16:57:01.41ID:Iy9btwdr0
>>653
フォロワー沢山いて間接的にでも金になってる層は金払ってでもやるだろうな
フォロワー数と複数アカウントに制限かけて超えたいなら課金って感じかな?
2023/09/19(火) 16:57:00.51ID:JMFBlwAs0
>>650
大多数のリベラル 自由主義者の動向が掴み難くあるため
有料化については 次の優位になるであろうリベラル新天地を潰さなければ
辻褄が成立しない
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:57:06.42ID:gROuKzf50
よっしゃー!もっとやれ。フォロワー数に応じて課金せよ。一人1000円くらいで。
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:57:22.58ID:woWn1ufr0
うだうだ文句言ってないですっぱり辞めたらいいやんけ
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:57:52.28ID:SRsjKmTu0
おもろくなってきた
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:58:13.99ID:B5ACwAMz0
threadsに移ってしまうんではないだろうか
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:58:50.89ID:euUlhJVF0
辞める宣言する奴はいつの時代も信用できない
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:58:53.65ID:woWn1ufr0
>基本無料の某匿名巨大掲示板に
>金払って書き込んでる奴


そんな奴いないだろwwww
カクサン部か
2023/09/19(火) 16:58:58.03ID:J2SwVVEv0
日本主導で新しいアプリ作れないものかのぉ
2023/09/19(火) 16:59:37.48ID:36PkR0SB0
ザッカーバーグに凹凹にされてこい
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:59:46.48ID:a5voj8Ns0
有料なったらアカウント放置でいいのかね
2023/09/19(火) 16:59:51.17ID:iNp/JBah0
一般人はどうでもいいけど
企業や公式で告知してるの次第やね
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:59:51.95ID:uHWL2WU50
課金してやる価値は、自分には無いな
2023/09/19(火) 17:00:32.79ID:JMFBlwAs0
>>663
引退詐欺とか 本当に辞める奴は黙って蒸発 が鉄則かな
2023/09/19(火) 17:00:35.42ID:tXbAcQRL0
Twitter有料とか終わりだね
何に乗り換えれば良いの?
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:00:56.28ID:woWn1ufr0
>>667
金払わないと即アカウント凍結されてしばらくしたらアカウント抹消らしいよ
放置でいいんじゃね
2023/09/19(火) 17:01:11.37ID:IeZ+oOq90
オタクはミスキーやmastodonでよし
それ以外はスレッズブルスカインスタでいいだろ
住み分け住み分け
2023/09/19(火) 17:01:15.68ID:qve/cl+W0
か?
(`・ω・´)か?でスレたてんなよ!
2023/09/19(火) 17:01:17.38ID:suW/ikGd0
みるだけでもお金かかるのかな
ならアンインストールする
2023/09/19(火) 17:01:45.21ID:0PhXTmkC0
なんでだろうね🥸
2023/09/19(火) 17:01:52.49ID:36PkR0SB0
>>671
スレッズか?w
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:01:57.21ID:woWn1ufr0
>>670
自殺する気ないやつがリスカ跡見せて構ってほしいのと構図が似てる
2023/09/19(火) 17:02:13.07ID:2I9Qlgrr0
>>675
そもそもログインしてないとまともに見れなくなったと聞いたが違った?
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:02:25.64ID:k+Qes3PU0
>>1
コイツ、馬鹿なんじゃねえの?
2023/09/19(火) 17:02:56.77ID:L1hPkudk0
むしろbotのほうがすぐ課金するんじゃね?
2023/09/19(火) 17:03:27.42ID:/3igAjUY0
書き込み権利でしょ?w
ここもやってたじゃない
2023/09/19(火) 17:03:30.28ID:L1hPkudk0
イーロンがまた手離してくんねぇかなぁ
2023/09/19(火) 17:03:45.73ID:yaa6eMOi0
>>668
商用利用なのにただでやろうっていうのがそもそも間違い
ちゃんと広告費払え
2023/09/19(火) 17:03:47.47ID:SNc4jbKQ0
>>680
利用者側に一線超えたアホが涌きまくってるからしょうがないね
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:03:47.66ID:p9tnrNUx0
やる前に、1000人ぐらいで事前調査してみ。
まぁ、900人は辞めるでしょう。

悪貨を駆逐しようとしたら、良貨が全滅するという結果。

廃墟になったSNSに、企業は金も情報も流さないし、
一部の閉鎖的な少数SNSになったら
公人や公共団体も閉鎖対応を取り終了する。
2023/09/19(火) 17:04:04.04ID:LGN3/syT0
また息子?娘?に怒られろwww
2023/09/19(火) 17:04:07.37ID:uQZIO/iG0
ただだから使っているけどこんなもんに月100円でも払わんわ
2023/09/19(火) 17:04:05.66ID:BE1PGp/j0
エロ垢みるだけのだから有料になっても何も困らんよな
2023/09/19(火) 17:04:16.18ID:JMFBlwAs0
>>679
埋め込みタイムラインウィジェットが使えなって
有料アカウント以外の埋め込みタグ(html iframe)が遮断されるようになった
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:04:30.72ID:0AQrriVI0
1度有料化したらその時点から使わないだけだから
その後再び無料にしても戻らない
2023/09/19(火) 17:04:45.81ID:CWdDXoyU0
企業や公共で使用する分には大金をふんだくればいい
どうせ商品代や税金に転嫁されるだけだし
2023/09/19(火) 17:04:48.01ID:/3igAjUY0
そう、書き込み数に応じた従量制にしないと
普通にbotの必要経費になるだろねっていう
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:05:08.21ID:ReaxgcXX0
サイバーテロとかハッカーってなんでGAFA当たり標的に壊滅させないんだろ
2023/09/19(火) 17:05:31.49ID:yaa6eMOi0
つまりさ、文句言ってるのってソシャゲの無課金厨と同じ層ってことだよね
そんなに乞食したいのか
2023/09/19(火) 17:05:43.91ID:ge03/orV0
これでツイッターおわりやなー
2023/09/19(火) 17:05:52.78ID:qoAvlk1K0
Twitter完全消滅だなw
2023/09/19(火) 17:06:26.69ID:1pKRemYG0
ある日突然ブラウザ版✖を開いたらアプリDL画面に変遷とかやりそう
無論インスコ時にS/N入力画面も出て、そのS/Nは当然入金しないと発行しない
2023/09/19(火) 17:06:47.89ID:/3igAjUY0
ショバ代寄越せや、は普通のことでしてね
花火大会有料化でゴミは減りますし運営もスムーズになりますしね
場が変わるだけですw
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:06:58.44ID:5Vsj505l0
あんまり利用してないからどうぞ、としか
アカウントだけは沢山あるから削除はめんどくさいけど
払わない人は多分自動凍結かな
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:07:02.47ID:cUuUExCx0
アカウント登録しないとロムれなくなったのも
これの布石だったんかな
2023/09/19(火) 17:07:18.13ID:o/R2KCxa0
実際、自己顕示欲バカしかいないからな(´・ω・`)
2023/09/19(火) 17:07:19.38ID:ge03/orV0
>>695
何言ってんの?
お前はツイッターが何で稼いでるか知らんアホやん
俺達は見たくもない広告をみせられながらツイッター見てんのよ、情弱がマウント取ろうとすると
恥ずかしいだけだからやめとけな
2023/09/19(火) 17:07:33.27ID:yaa6eMOi0
>>693
1文字1円、プレミアム会員は50%OFF
これで行こう
2023/09/19(火) 17:08:34.70ID:CWdDXoyU0
イーロンはこのバカ左翼ツールを潰そうとしてくれてるんだよ
2023/09/19(火) 17:08:46.15ID:yaa6eMOi0
>>703
広告なんて見ないけど???
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:09:07.91ID:1+/vxC8d0
広告見るのに金払うってどうかしてるね
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:09:17.73ID:69v/cFUf0
こいつにはびた一文払わない
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:09:42.89ID:5Vsj505l0
Twitter(現X)にも飽きてるから新しい技術の無料SNSどこかが出してくれればそれでいい
2023/09/19(火) 17:10:08.39ID:/3igAjUY0
SNSハッシュタグカテゴライズの限界が来ちゃってるんだよなぁ
2023/09/19(火) 17:10:26.81ID:Am4qf4DU0
テレグラムへ
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:10:28.34ID:ZN119QTI0
無料で出来るところ探さなきゃ
ニートじゃ年額500円でもキツイんだよ
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:10:36.39ID:cUuUExCx0
>>705
Xに限らずだがネットは圧倒的にウヨが強いと思うけど
2023/09/19(火) 17:10:57.65ID:yaa6eMOi0
>>709
そこに5chがあるじゃろ
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:11:53.54ID:69v/cFUf0
Threadsに期待
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:12:25.98ID:hLGZeY/F0
>>705
本心はもちろんその通りなんだけど、なんでこんなに回りくどいやり方するのかがわからん
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:12:54.79ID:ap1Owqj90
ええで有料でも
使っとらんし
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:13:02.25ID:DTP6Y0bV0
日本が一番とか言ってるし期待していたほど利用者多くなかったんだろね
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:13:38.56ID:ZN119QTI0
5chは書き込み規制の期間が長すぎるから
制限中に書き込めるところが必要なんだ
2023/09/19(火) 17:14:00.20ID:/BsvcGPv0
そんな熱心に使ってる奴がたくさんいる予想なのか。素人目からすると見る側が辞めたら発信する側も辞めるパターンで全滅しそうだけど。
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:14:42.34ID:7Z9wp6Pb0
エコーチェンバーパヨクどーすんの?
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:14:45.41ID:euUlhJVF0
まあ俺らはトーク騒動の時に比べたら鼻くそみたいなもんだろ
2023/09/19(火) 17:14:59.95ID:vj+cICT70
やーめた
2023/09/19(火) 17:15:51.41ID:vebjmTHl0
X(Twitter)利用者数
アメリカ 国内人口比で約23%
日本 国内人口比で約50%が利用
2023/09/19(火) 17:16:03.62ID:yaa6eMOi0
せやね
ネトウヨ君は5chだと速攻で論破されちゃうから、いつもバカッターに逃げてたもんね
金払わないと逃げられなくなってかわいそうwwww
2023/09/19(火) 17:16:09.33ID:R5t74Pgd0
これで心置きなく5ちゃんに専念できるな(´・ω・`)
2023/09/19(火) 17:16:13.65ID:5ekIfzsi0
日本の芸能界は困るんじゃないかあそこの人たち依存度高いし
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:16:34.26ID:x2n8/a160
数年前、なんかの懸賞応募のためにツイッターアカウントとったけど、もうアカウント名もパスワードも忘れた。

とっとと解約したいけど、どうすればいいもんか・・・。
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:16:39.36ID:8YA9SbC50
>>1
botを規制するか、許可制にするかぐらいできるだろ
悪質な業者を野放しにすんな
2023/09/19(火) 17:16:48.95ID:CHJZ979W0
ヤフー検索が使えるならべつに
2023/09/19(火) 17:17:00.74ID:Am4qf4DU0
―――――【ここから有料】―――――
2023/09/19(火) 17:17:42.15ID:fSEPGh2N0
誹謗中傷する捨て垢減るならありかな
携帯板で専スレあるヤツとか
カバン一杯のスマホで荒らしてたからな
2023/09/19(火) 17:17:44.89ID:/3igAjUY0
情報でなく感情のやりとりをしている風のシステムの限界
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:17:57.71ID:69v/cFUf0
さっさと詰んでくれ。どうせ赤字のまま沈むんだから
2023/09/19(火) 17:18:04.39ID:vebjmTHl0
>>718
たぶん無料だから利用してる人多いんでしょ
実際面と向かっては言えないけど匿名ならあーでもないこーでもない言えるのが日本人
2023/09/19(火) 17:18:35.63ID:J+slGs/60
ここ、くす詐欺会社に成り果てたな
ツイッター課金したアカウントでも
平気で凍結して、しかも返金に応じねーぞ
新しいアカも作れないし訴えようと思う
2023/09/19(火) 17:19:46.27ID:yaa6eMOi0
>>732
エミュじゃないのかww
アナログだな
スマホなのに全然スマートじゃないwwww
2023/09/19(火) 17:20:45.52ID:194MGdrD0
>>1
特に楽しみを感じないから月額課金にしてくれた方が
ダラダラ続けなくて済みそうなので人思いにやってほしい
2023/09/19(火) 17:21:17.61ID:yaa6eMOi0
>>735
Twitterが奪った客を5chに返してくれるって言ってんだからええことよね
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:21:19.84ID:69v/cFUf0
BANされたの?ばっかた〜
2023/09/19(火) 17:21:28.48ID:/3igAjUY0
何かと、誰かと繋がってる感覚を得る場になってる時点で、会費は払いますよって人間は一定数いるだろうし
有料化するならさっさとスピード感もってやるべきだと思うんですけどねw
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:21:52.52ID:mVFv6sP/0
こいうのが情弱って言うのかね?
まだ何も決まってないのにw
2023/09/19(火) 17:21:58.28ID:puT2HFGY0
ツイッター潰したいけど潰れなくて困ってんだろーな
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:22:03.58ID:69v/cFUf0
ここなんかいつ消えてもおかしくないよ
2023/09/19(火) 17:22:14.88ID:ge03/orV0
>>706
やばっ反論が小学生なんだけどwww
おまえそれで何歳なん?
2023/09/19(火) 17:22:30.89ID:CXqa7Yyn0
6年くらいログインしていないうちにアカウントが凍結されてたわ
読むだけでつぶやいたことないのにな
アカウント削除しようとしたら凍結状態だと出来ないと出た
今復活申請してるけど音沙汰ないぞ
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:22:58.84ID:hyjVUdLy0
有料になったら辞める
ただそれだけのこと
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:23:10.13ID:txnXyc3F0
まあ削除するだけだしどうぞ
2023/09/19(火) 17:23:28.89ID:JMFBlwAs0
>>742
便所で落書書き綴ってわいわい毒吐く界隈だよ
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:23:30.74ID:Go06kBdR0
インスタがあれば要らんだろうな。
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:23:41.24ID:k/UksqVG0
また、Threadsに移行だ〜とか馬鹿騒ぎするのかな?w
2023/09/19(火) 17:24:05.41ID:GJc8O2r/0
終わったわ
https://i.imgur.com/1C3eYGX.jpg
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:24:30.49ID:Jtfw55U+0
広告収入激減で終わるだろ。CMを「見る側」からも金とるシステムは全部死んできたのにまだ分からんのかw
2023/09/19(火) 17:24:40.70ID:JkR4Bn240
5ちゃんで言うと
強制浪人?
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:24:43.66ID:7BFLPfbg0
自分の好き勝手な投稿なら他のSNSで良いし
企業や有名人のツイート見るのに有料でアカウント維持する層がどれだけいるの?
2023/09/19(火) 17:25:14.86ID:ge03/orV0
しかもネトウヨとか連呼してるし
情弱爺かなんかか
広告で収益を得てるサービスをただのりしてると煽り、終いには自分は広告見てないと
真のタダノリ発言して自爆してる事すら
気がつけない境界知能の爺

恥ずかしすぎだろwww
2023/09/19(火) 17:25:30.13ID:/3igAjUY0
さっと切り替えないと、だらだらと無料会員さんが他所に流れていってしまって
課金会員さんは、botさんばかりになってしまい縮小再生産されるだけになります、、
2023/09/19(火) 17:25:37.38ID:MVny7AM/0
タダという考えがおかしいし
有料でもいいと思う
イヤな奴はツイやめればいいじゃん。だれもオマエラにお願いしてないしww
俺は払うけどne
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:25:55.06ID:HLkLhW5H0
1日10ツイートまで無料とかなら全然いいわ
100ツイートとかするようなやつに課金してほしい
2023/09/19(火) 17:26:07.34ID:fvUxI4pE0
有料化したら広告や誘導ツールに成り下がりそう
2023/09/19(火) 17:26:16.67ID:Wlo4nRsf0
今の時点で胡散臭い奴に収益渡してるんだろ
その無駄遣いして全員有料とか頭おかしいわな
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:26:42.39ID:eHYpV5NW0
ようやくTwitterともおさらばか
ただ死んだ奴の残ってる垢も金払わないと消えてしまうのは悲しいな
2023/09/19(火) 17:27:11.13ID:Am4qf4DU0
おい無課金Xユーザーが来たぞ
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:32.73ID:Ui/cm/700
ちいかわが見られなくなるのが辛い
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:33.44ID:jZ8Ocxhn0
SNSって、一般人で特に知名度が必要なければ投稿する意味ないよな。
恐らく見るだけなら無料なんだろうけど、「今日、おれは**をして嬉しかった」みたいなクソ投稿は不要だよ。
2023/09/19(火) 17:27:38.75ID:yaa6eMOi0
>>745
なんか必死に煽ってるけど、ツイッターやってて広告見させられるって一体どの場面で??
俺は全く見ないけど
2023/09/19(火) 17:27:58.95ID:OXgyFqJ00
スレッズに移りまーす
2023/09/19(火) 17:28:05.92ID:yZBO+1yh0
若年層はインスタに移行してるし金払ってまで続ける気はない
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:28:19.54ID:XCmcX8vl0
>>1
こいつどうにかしてカッコいいXのロゴ作ろうとあがいてるけど
どうしてもダサいのしかできないのが笑える
2023/09/19(火) 17:28:38.14ID:iNp/JBah0
人減ったら企業かて課金したないやろ
2023/09/19(火) 17:28:41.51ID:o/R2KCxa0
元祖馬鹿発見器だしな(´・ω・`)
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:29:00.22ID:69v/cFUf0
そもそもインスタメインだからダメージゼロ
2023/09/19(火) 17:29:18.67ID:yaa6eMOi0
>>754
毎年、一年の半分くらいBBQされてるから実質有料コンテンツだわ
2023/09/19(火) 17:29:24.04ID:Kx61A0F70
>>765
情報見に行ってんだよ
発信者が誰かなんてどうでもいい
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:29:29.45ID:zByJJox50
>>768
インスタもおじさんおばさんのイメージなんだよなあ
2023/09/19(火) 17:30:02.11ID:zLe1nSiw0
浪人は絶対に買わないけど
ツイッターになら課金してもいいわ
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:30:28.23ID:QzzyRi360
人が減れば広告もマーケティングも意味無くなるしな
2023/09/19(火) 17:30:35.53ID:KPdEmvQB0
そうなったら他に移るだけ
2023/09/19(火) 17:30:38.02ID:yaa6eMOi0
>>759
bot根絶が前提だから、その場合は登録自体にも課金要求されるやろね
2023/09/19(火) 17:30:57.77ID:/3igAjUY0
>>765
え?ハッシュタグで繋がって広がってくのがSNSのベースだしコミュニティらしきものも形成されるわけでw
それが楽しくてやってらっしゃるんよ??
2023/09/19(火) 17:31:04.38ID:MVny7AM/0
月500円くらいなら払うが、その代わり機能性や安全性は今より良くしてくれ
2023/09/19(火) 17:31:26.48ID:uHMHrTEp0
自分で1から作りゃよかったのにな
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:32:10.03ID:Xu/KD5QR0
使用者99%減になるやろな
2023/09/19(火) 17:32:22.55ID:Iy9btwdr0
ユダヤ系の団体がスポンサーに圧力かけて広告出させないようにしてたって言ってたのイーロンだよな
広告費あんまり当てにできないんだろうな今後も
2023/09/19(火) 17:32:25.78ID:yaa6eMOi0
>>781
今までで一番真っ当なレスだと思うwww
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:33:11.09ID:69v/cFUf0
大物が「辞めた」宣言したら雪崩が起きる
2023/09/19(火) 17:34:25.55ID:J+slGs/60
こんなとこにタダ乗りしてた
日本の自治体とか公共機関どうすんだろw
よくもまあこんなもんをインフラ扱いに
してたな LINEもさっさと潰れろ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:35:03.90ID:nSpCNz4q0
インスタにするか?
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:35:09.32ID:z6JqMr0C0
デマ太郎『ブロックありなら使ってやってもいい』
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:35:44.93ID:z6JqMr0C0
>>783
おれ使ってないから減らせなくて残念
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:36:58.95ID:lr/maHec0
>>1
こいつの元々の目的はTwitter潰すってことだからな
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:37:44.86ID:L5Y1TVn00
大多数の見るだけユーザーが使わなくなるからね
そうするとインフルエンサーもやる意味がなくなる
そうすると課金勢も面白いpostが見られなくなってしまい
中途半端につまらない人たちのコミュニティになってしまうのだ
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:37:49.69ID:767g6lPK0
国内でなんか作れと思ったけど権力側に簡単にコントロールされてしまうな
2023/09/19(火) 17:38:01.65ID:pvOtAETt0
>>1
や~めた。
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:38:09.77ID:L5Y1TVn00
> こいつの元々の目的はTwitter潰すってことだからな
それなら単に閉鎖すりゃいいだけじゃね?
2023/09/19(火) 17:39:07.31ID:Iy9btwdr0
>>791
スターリンクの思想を見る限り、国に統制されたコンテンツが好きじゃないっぽいんだよな
多分言論統制されてない言論空間ほしいと思ってるから潰すだけとは思ってなかったと思うぞ
代替のSNSが有れば引いてたかもしれんが
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:08.21ID:Wk35xvQm0
200円ぐらいなら…(´・ェ・`)
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:17.99ID:pUaZfLoY0
バカッター撲滅には名案
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:59.84ID:eHYpV5NW0
>>782
作るよりM &Aした方がいい
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:40:05.06ID:RTkxOysu0
>>788
5chでいいだろ
だからここにいるんじゃないのか
おれはSNSはいっさいやらない
ツイッターはせいぜい登録してるのを見る程度
2023/09/19(火) 17:40:14.59ID:1CHeWGlv0
>>1
この世からtwitterを消すための方策だよなあ…
2023/09/19(火) 17:40:16.91ID:JMFBlwAs0
>>792
ひろゆきのコミュニティの一生ネタか
2023/09/19(火) 17:40:31.65ID:k1nVzv800
インスタが栄えるな
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:40:44.02ID:QYXA9CgO0
無料だったしログインしなくても読めたから利用していたが
もう最近全然見ていないよ
2023/09/19(火) 17:40:46.76ID:zLe1nSiw0
5chにはカネ出せないけど
ツイッターにはカネ出せる
なんでか分かる?
玉石混淆比率だよ
おまえらのレベルが低すぎる
2023/09/19(火) 17:40:54.72ID:4vP/DcXW0
さっさと有料にしろ
2023/09/19(火) 17:41:04.59ID:1CHeWGlv0
>>12
されたら別の掲示板に移るだけじゃん…
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:41:36.98ID:L5Y1TVn00
>>805
だから見るだけユーザーに玉も石もないんだって
そこ理解しとかなきゃww
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:41:54.16ID:c1E5jWRY0
有料化されたらやめるわ
2023/09/19(火) 17:42:13.69ID:Iy9btwdr0
分散型のsnsが流行るかもって言われてるけど
twitterが無くなるなら有るかもと思ってしまうわ。
5ちゃんの板の代わりにそれぞれがサーバー建てて集まるんでしょあれ。
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:15.78ID:c1E5jWRY0
イーロンおじさん嫌いだし
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:31.45ID:KPM53BVs0
どんな感じで有料化されるんだろ?

月額料金は一定として、有料化する権利を得る為に今までのtweet数を加味した金額が請求されるとかあるのかな?
ツイ廃だったら垢を有料化するのに1000ドルで、Twitterは見る程度の人なら10ドルとか
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:41.57ID:pcD3Ibbk0
ネットサービスは有料じゃないと言う人はちゃんと浪人買ってここにレスしてるの?
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:43:30.29ID:69v/cFUf0
ログイン時にポップアップが出るんだろ?金払わないとみれないよーって
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:43:47.79ID:wpdNTsan0
今こそ、mixi
2023/09/19(火) 17:44:00.84ID:zLe1nSiw0
>>808
見るだけユーザーにこそだろ
意味わからんわ
2023/09/19(火) 17:44:51.32ID:JMFBlwAs0
>>810
大分と鬱憤がエアチャンバー効果によって断熱圧縮されているけど分散先が高負荷ではじけ飛びそうな
2023/09/19(火) 17:44:53.70ID:lnoUPzJs0
Twitterでしか繋がってない相手はもう死ぬのと同じだな
2023/09/19(火) 17:44:52.26ID:iSLHQ13I0
シャドウバンとか意味不明なロックをやめるなら有料化してもいいよ
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:44:54.73ID:YZEl8+ED0
パヨクがエコチェンできなくなるー
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:45:31.26ID:L5Y1TVn00
> 見るだけユーザーにこそだろ
> 意味わからんわ
見るだけならそのユーザーの質はどうやって判断するんだ?
2023/09/19(火) 17:46:10.47ID:zLe1nSiw0
>>820
コミュニティノートみたいな機能が機能できない嫌儲でエコチェンやってるじゃん
2023/09/19(火) 17:47:04.39ID:7za5F0eE0
>>812
今のところbor対策での有料化とされてて収益に拘らないのならクレカ登録必須でも10円程度でいいんじゃないのかと思うけどね
それでもユーザは減るだろうが
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:47:18.97ID:R6b2rrZm0
>>804
ウクライナ戦争動画は軍事板でツイッターリンクがよく張られているから見る程度だな
どうせなくなったところで代わりのサイトが腐るほどある
5chさえあれば十分
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:47:17.83ID:I9suJ6C30
ドルで計算するから高いだろうなw
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:48:02.37ID:QvXTIPwF0
もし本当ならスレッズに流れるだけだろ
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:48:49.32ID:69v/cFUf0
こんなグズグズの会社にクレカ番号なんか教えたくない
2023/09/19(火) 17:49:00.56ID:zLe1nSiw0
ツイッターとテレグラムは今んとこ代替無いよ
5chは無くても情報収集困らんけど
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:49:16.27ID:TqDjfAu80
あーやめやめ

とりあえず無意味な炎上→マスゴミがニュース化
という下らない疑似イベントは減るな
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:49:43.31ID:R6b2rrZm0
それより5chのIDがころころ変わるがおれだけか
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:49:59.95ID:nu2BWpMu0
>>812
アカウント維持費にお金だろ
無料で外部から見られるのをやたらと気にしてるから
課金してなければ閲覧すらできない感じになると思う
今もログインしてないとTwitterは見れないようになってるからな
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:50:27.72ID:1ZeKu2ty0
流石にやめるわ
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:51:15.82ID:PG2hhhab0
そんなに儲からない会社なのに買収は何を収入源にしてたんだろ
なんか余裕のある楽しそうな仕事場だった気がするけど
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:51:21.09ID:3crXKuRr0
トレンド(特に政治)というものをなくせば戻る人多そう
2023/09/19(火) 17:51:27.50ID:7za5F0eE0
>>829
まあイーロンの発言自体どこまで実効性があるのかわからんしな
思いつきでやってる感が強いんよ
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:51:51.78ID:RJDUY5Bt0
クレカ情報出すのが嫌だよなあ
2023/09/19(火) 17:52:01.01ID:smrMblcp0
学生が書き込んでくれないって、調査に使えないって
2023/09/19(火) 17:52:05.71ID:szpEAeC10
イーロン襲撃するヤツ出てくるんじゃね
2023/09/19(火) 17:52:21.05ID:/3igAjUY0
ハッシュタグSNSは巨大な雑談板でしかないからなあ
Twitterは30代オーバーをカバーしているわけだけど
この人らがどこか他で同じようにできるかってなると難しい人が大半なわけで
本来ゆるーい繋がりを求めてるわけだしね
SNS難民化するくらいなら課金するってユーザーは普通にいると思うんで、やるなら早くやって準備をさせないことですね
2023/09/19(火) 17:54:09.72ID:Kx61A0F70
2ちゃんも10年前にあったな、メアドクレカ流出
課金と同じくらい実名登録への心理的抵抗で人減るだろな
2023/09/19(火) 17:54:22.07ID:Jg+BK3BA0
イーロントーク内容見るとこれは有料化するな~金儲けしたいんじゃない
Bot対策でクレカ登録などさせることが重要なんだろ
1ドルとか利用料金は相当抑えてはきそうだが
2023/09/19(火) 17:54:29.26ID:mhzlk0L40
Twitter終わるのか
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:55:33.75ID:1yf888qL0
いいね
こんなアフォみたいなツールは
シャップしか使わんから金取るべて感じだろ
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:55:51.18ID:L5Y1TVn00
>>841
でもBot対策なんて投稿数制限でよくね?
2023/09/19(火) 17:56:23.82ID:zLe1nSiw0
つーか日本のネットの中心がツイッターであることを知らなそうだよなおまえら
5chで全完結してそう
2023/09/19(火) 17:56:58.91ID:e78cvrHN0
イーロンムカつくけど赤字垂れ流しているくせに在宅勤務でたまに出社したらおしゃれな社内のカフェやフィットネスで時間を潰してろくな仕事していなかった社員のクビ切りまくったところは評価したい
スカッとXJapan
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:57:09.33ID:L5Y1TVn00
>>845
中心を持たないのがネットなんですよww
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:57:11.43ID:PIeiFkyh0
殆どの人はインスタとチクトクがあれば間に合ってしまうでしょ
今のTwitterなんてヘイト撒き散らすイメージしかないわ
2023/09/19(火) 17:57:15.06ID:N3ArR9GL0
むしろ有料でもやる奴いるのかよ
2023/09/19(火) 17:57:43.74ID:ge03/orV0
>>766
仕様でそうなってるけど、広告ブロックのアドオン入れてるとかいう馬鹿な話するなな?
境界知能じじい
>>756
2023/09/19(火) 17:57:57.84ID:7lEgY1Sr0
いやいやまさか~
2023/09/19(火) 17:58:03.30ID:8xBoaJ1o0
そして誰もいなくなった
2023/09/19(火) 17:58:11.15ID:+2zlgGcL0
X使ってるの日本人だけなんでしょ?
規制するの簡単そうだけど
規制するのは有料にしてからって事?
AI使うの面倒臭いからなんかね
bot潰しとかAIが得意そうな分野じゃん
2023/09/19(火) 17:58:15.33ID:/3igAjUY0
>>848
いや、間に合ってないだろうw
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:58:37.80ID:1kB2gc/c0
プレミアム会員に低価格帯って読めない盲目ガイ多すぎ
一生フェイクニュースに騙され続けながら生きていけよゴミカス共
2023/09/19(火) 17:59:05.59ID:mhzlk0L40
拡散力があるから企業や有名人、クリエイターには大切な宣伝ツールだったろうに
2023/09/19(火) 17:59:10.43ID:oAJlINe/0
イーロン・マスクならウクライナ批判の方が面白いのに日本では報道されないな
2023/09/19(火) 17:59:16.62ID:/3igAjUY0
カタログアプリとは違うわけで
2023/09/19(火) 17:59:17.16ID:QNekQ3W60
2.99ドルくらいかな
2023/09/19(火) 17:59:43.01ID:5Y9TiN6O0
>>845
テレビラジオは未だに何かあればX旧ツイッターで~、ってやってるしな
どんだけ依存度は強いんだ
2023/09/19(火) 17:59:51.53ID:5Y9TiN6O0
>>845
テレビラジオは未だに何かあればX旧ツイッターで~、ってやってるしな
どんだけ依存度が強いんだ
2023/09/19(火) 18:00:04.01ID:LOzUTSEe0
こいつアパルトヘイトんとこ住んでたので性格が歪んでるから
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:00:06.98ID:L5Y1TVn00
>>857
なんか批判してた?
ネット環境提供してたけど・・・?
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:00:51.18ID:AExPKS2F0
ありがとうイーロンマスク
しょうもない拡散情報が減って助かる
5ちゃんは閉じてるからまだいいけど
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:00:55.74ID:ixoTe57/0
全員課金じゃないぞ
なんでおまえらってすぐにデマにだまされるの?
ウソをウソと見抜けない人にはツイッターは難しいと思います
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:01:01.36ID:TMvY0U/O0
イーロン信者が忽然と消えたのがおもろいw
2023/09/19(火) 18:01:58.82ID:TXf88xCG0
ほぼ無人になるでしょ
他の類似サービスに逃げるだけ
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:02:39.77ID:bXZQaeA/0
政治家の皆さんは自分のブログとかに力点入れた方がいいのでは?
Twitter見なくなるだろうから
2023/09/19(火) 18:02:55.77ID:CfyZCoXs0
新規アカウントが作れなくなってたりシャドウバン連発したりどんどん使いにくくなってるのは間違いない
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:03:15.17ID:tG1ivxup0
>>840
そもそも電話登録がイヤでFacebookが不人気で
インスタやスレッズもイヤなのに課金実名とかアホかと思う
強制課金なら月50円でも逃げる人多いだろ
2023/09/19(火) 18:03:23.34ID:/3igAjUY0
んでも、bot対策なら書き込みに対して有料化しないと効果ないわけですからね?
閲覧オンリーのユーザーと分けるかどうかだけじゃないですかね
2023/09/19(火) 18:03:47.39ID:Jg+BK3BA0
「botを作る費用は1セントの何分の1かだ。しかし、たとえ数ドルとかのわずかな額でも
払わなくてはならないとなったら、ただそれだけでも、botのコストはとても高くなる」
「もっと安い価格帯を示すことになる。本当にわずかな額にしたい」

理解できる部分もあるが人いなくなったら元も子もないから舵取り大変だ
2023/09/19(火) 18:03:50.73ID:xs9Pmp7F0
(旧Twitter)←結局これ外せなくてめんどくさくなっただけだよな
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:03:51.53ID:tnLlY9UC0
パヨクが発狂しそうで面白いからやれ
2023/09/19(火) 18:03:58.31ID:Qif0q0Mh0
勘弁してくれ
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:03:58.07ID:AExPKS2F0
まぁこの規模でも赤字のサービスだったし当然ではあるな
代替探そうにもこの規模で半匿名でやれるとこなんてできんだろうなw
2023/09/19(火) 18:04:47.69ID:LOzUTSEe0
「彼は悪魔に突き動かされている」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76977?page=3
>アイザックソン氏は英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューに「彼は自分が双極性障害だと考えているが、
>そう診断されたことはないと言った。でも、もっと複雑だと思う。
>アパルトヘイト(人種隔離政策)下の南アフリカで暴力の中で育ち、
>父との関係が上手くいかなかった彼は疎外感に悩まされていた。彼は悪魔に突き動かされている」と語っている。

こいつはマジキチ悪魔
2023/09/19(火) 18:04:55.90ID:MVny7AM/0
閲覧だけなら無料という形になる。投稿は有料会員のみ。
それなら問題ないし
2023/09/19(火) 18:05:03.63ID:KJnfiYRA0
まあやめたらいいだけの話だろ
そして利用者減れば連鎖的に金払ってる奴らも減るだけ
2023/09/19(火) 18:05:23.76ID:/3igAjUY0
mixiが疲れさせた要素がシステム的にのってないから日本でTwitterが選ばれたわけですからねー
2023/09/19(火) 18:05:43.16ID:5Y9TiN6O0
>>876
今回は赤字云々関係ないよ
bot対策だし
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:06:34.98ID:L5Y1TVn00
>>878
コミュニケーションツールだからね
投稿できなきゃ見るのもやめちゃうだろうね
2023/09/19(火) 18:06:44.45ID:pI/+QR8t0
NHKも腐ってるし
パヨク除けのコミュニティノートあるから
日本の情報収集のスタンダード化するかもな
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:06:49.67ID:qBIaUSAT0
Xだけど金を払えっていう詐欺メールが大量発生しそう
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:06:51.68ID:r2XMGwdb0
棺に最後の釘を打ち込むだけの簡単なお仕事
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:06:55.11ID:UP5H1Zt90
まあ、なくても困らんし
2023/09/19(火) 18:06:59.09ID:LOzUTSEe0
イーロンマスクと喪黒福造は悪魔
888sage
垢版 |
2023/09/19(火) 18:07:45.14ID:cWms80w10
やめるわ
2023/09/19(火) 18:07:48.00ID:/3igAjUY0
>>882
>>792
w
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:07:51.35ID:NM6C5cgj0
mixiってまだやってるんだな
オマエラ帰還するぞ😆
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:08:25.68ID:AExPKS2F0
>>882
技術的なもんはこじつけで
コミュ障王の破壊的な道楽だろ
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:08:55.42ID:v1GB1D/q0
>>1
マジでそしたらやめるわ。
人生の時間を取り戻したい。
2023/09/19(火) 18:09:08.05ID:/3igAjUY0
ラインとTwitterを自前で作れなかったツケですねー
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:09:17.76ID:5m4hWODQ0
>>890
確かソシャゲで一発当てて株価は戻してた気がしたけど
2023/09/19(火) 18:09:31.07ID:TCcW1yoL0
まあ、公的機関はこれを機に撤退してほしいね 
大体、最近は見るだけの人は時系列表示にならんのな
行政機関からの情報提供に使うにはもはや意味を成さないだろ
2023/09/19(火) 18:09:46.46ID:2v9NAOqn0
有料でいいよ。バカが減る。
2023/09/19(火) 18:10:22.18ID:4Zia3K310
見るのは無料っていうならいいんだけどなぁ
bot増えててうざいわな
2023/09/19(火) 18:10:25.49ID:ocNK8ThS0
閲覧が無料ならいいよ
書き込んでいるビジネス絡みか承認欲求の強い人間からは取っても良し
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:11:15.73ID:tnLlY9UC0
ボットとか工作員を対策しようと思ったら有料化位しか無いしな
しゃーない
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:11:25.51ID:L5Y1TVn00
>>896
君もやめちゃうのか
2023/09/19(火) 18:11:37.89ID:+jVIDx710
>>1
これ正解
2023/09/19(火) 18:12:00.37ID:Pvnb2lce0
Blueの廉価版と言ってるから閲覧も課金必要ってことやぞ
今はログインしないと見れないし
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:03.35ID:nxA7KrZw0
>>703
イーロン曰く広告収入は既にイーロンが来る前の三割になっている
ユダヤ系勢力の仕業だそうだけど
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:06.37ID:L5Y1TVn00
>>899
単位時間の投稿数制限でいけるんじゃね?
2023/09/19(火) 18:12:15.10ID:d77UOr4X0
>>898
閲覧無料だとしても
情報を書き込む人が減れば価値ないよ
悪循環しかない
2023/09/19(火) 18:12:34.37ID:CWdDXoyU0
ツイッターやってない政治家は正解だな
2023/09/19(火) 18:12:49.06ID:TCcW1yoL0
>>903
金持ち青葉かよ!
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:13:19.61ID:lE2XCrKU0
300円超えたら払わない
2023/09/19(火) 18:13:21.86ID:JMFBlwAs0
>>905
ここ4年程 検索しか利用していなかったから
少なくとも検索の超監視の価値は無くなるな
2023/09/19(火) 18:13:52.84ID:/3igAjUY0
移転先探さないとなーとか、みんなどこ行くの?とかな反応する人たちがいる段階で
徹底的に荒らしまくって代替をすっきりと用意する、規模でもないからなーw
2023/09/19(火) 18:13:56.18ID:acD0Kv9Z0
>>905
企業系は本物確認のためにBlue取得してるのが多いからその辺は大丈夫じゃないか?
一般人のおっかけしてるなら知らんけど
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:14:08.27ID:Pd3vdyOv0
デマらしいじゃん
2023/09/19(火) 18:14:20.67ID:LOzUTSEe0
>>897
Facebookよりマシ
Facebook酷いぞ。さんざん人の個人情報お漏らしさせて意味の分からんアク禁だよ
異議申し立てすれば使えるようになるけど、SMS認証とスマホで撮った顔写真が必要だ
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:14:32.09ID:lE2XCrKU0
実名?それだけでないわ
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:14:45.58ID:VUGvJQPB0
課金垢でトレンドワードスパムばら撒いてる奴等放置しておいてスパム対策とか草生える
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:14:43.95ID:+W7LgGLS0
ほらまた値上げ北産業
2023/09/19(火) 18:14:53.71ID:xkpC7APC0
めちゃくちゃ利用者減るだろうな
2023/09/19(火) 18:14:55.37ID:KJnfiYRA0
だいたい言論の自由を守るとか言ってるのに
一般人排除してどうすんだよって話だわ
2023/09/19(火) 18:15:20.62ID:JMFBlwAs0
>>912
知っていて尚騒ぎたいだけの人も一定数居る
あるいはAとB情報からF当たりを懸念している方も居る
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:15:40.81ID:Ig0fBLap0
インスタが作ったツイッターみたいなやつに移るだけ
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:15:50.79ID:tG1ivxup0
Facebook系は電話番号や個人情報取る時点でないな 
有料になったら当然ツイッターもないわ
またどっか探さなきゃ
2023/09/19(火) 18:15:49.34ID:TCcW1yoL0
>>918
言論に含まれてないんだろ?
それが
金持ちの道楽基準で決まってるものにあーだこうだ言ってもしゃーあるめ?
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:16:01.42ID:wC2AQY2l0
5chのRoninみたくなるのか
2023/09/19(火) 18:16:05.84ID:/3igAjUY0
グロスクリプト排除は難しいですー
2023/09/19(火) 18:16:10.35ID:LOzUTSEe0
ツイッター垢はSMS認証要らんし良心的だと思われ
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:16:28.80ID:sFmPcSpu0
>>904
botはアホみたいな数のアカウント作るから無理だと思う
ダメになったら次のアカウント使えばいいだけ
だから全部有料にするしかBOT対策はできんって結論なんだと思う
課金垢のBOTがバンされたら紐付けされたクレカは弾けばいいしね
2023/09/19(火) 18:16:45.30ID:pauEiact0
Xは今後クレジット決済機能付けるって言ってるからどっちみち課金必須じゃなくても登録に実名は必要になるぞ
2023/09/19(火) 18:17:49.26ID:/3igAjUY0
SNS依存が深刻だと他を探さなきゃとなるし、どこに人が集まるかがとても気になるw
2023/09/19(火) 18:17:49.74ID:Rk+p8/Sj0
いいぞマスク早くやれ
2023/09/19(火) 18:17:52.77ID:jiUYn4Ka0
5ちゃんも全員有料化か
2023/09/19(火) 18:18:04.89ID:LOzUTSEe0
>>921
中華から不明な迷惑電話が届くようになるよ
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:18:16.47ID:Kp7MnwdM0
有料で住所氏名公開でやればいい
企業アカウントは1ツイート一万円で
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:18:40.86ID:p9tnrNUx0
有料化開始
 ↓
90%が引退!
 ↓
課金勢10%も、過疎りすぎ、イイねも減って引退!
 ↓
サ終のお知らせ…
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:18:51.09ID:Gk0B/V/O0
マスク決断と行動力が速いから近日課金サービスかな
2023/09/19(火) 18:18:56.56ID:LOzUTSEe0
Facebookのせいで中華から詐欺電話がかかるようになりました
2023/09/19(火) 18:19:28.12ID:h92iVxEb0
ツイッターのルールが未だにわからないんだが5ちゃんで例えると全員コテハンでそれぞれの日記スレみたいなの持ってるような感じ?
2023/09/19(火) 18:19:34.33ID:BoC9ZU050
これ、ちゃんと味わうためにもう少し待たんと
2023/09/19(火) 18:19:38.70ID:tHgadrmK0
5チャンもそうだけどtwitterも
終わり近そうだね
1つの時代がおわるんだな
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:19:42.25ID:L5Y1TVn00
>>935
かかってきた電話でなんて言われた?
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:19:44.12ID:3tkOqggN0
有料になってから始めます

無料はカスしか居ないので
2023/09/19(火) 18:20:06.14ID:6IpBV1QA0
無料でもみれるけど、いいねとポスト、リツイートは無料ユーザーじゃできないようにしたら解決じゃん
2023/09/19(火) 18:20:42.79ID:e78cvrHN0
Xが有料化したら他のSNSも追随しそう
それこそ5chもヤフコメもガルちゃんですら有料化
2023/09/19(火) 18:20:46.83ID:HazM+m/P0
「X」なんて閉じるマークだからね。終わらせにきているのだろう
2023/09/19(火) 18:21:05.39ID:o4jZsJsU0
このおっちゃん割と有能なはずなのにtwitter関連だとやってることが完全にコミュニティの一生コピペみたいなんだよなあ
2023/09/19(火) 18:21:08.46ID:LOzUTSEe0
>>939
中国語の自動音声ガイダンスだよ
うかつにも「はい」って答えたので毎日来るようになった
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:21:11.16ID:tG1ivxup0
>>931,935
電話番号入れろって所は絶対信頼してない なんでSNSごときに電話番号入れなあかんのや アホかと
スレッズもインスタもFacebook系だからイヤ ヤフコメも電話番号登録になってやめた
2023/09/19(火) 18:21:17.26ID:e78cvrHN0
言論の自由は自由だけど有料です
2023/09/19(火) 18:21:24.81ID:vFfeYZcK0
誰がTwitter2作ったらええやん
日本人しか使わないサービスかもしらんけどペイするやろ
2023/09/19(火) 18:22:00.00ID:drGQCgnD0
>>97
ちらほらツイートを見かけるがタイッツーという選択肢もある
2023/09/19(火) 18:22:00.27ID:bH7ClyCV0
こんなデマ真に受ける奴れいわ支持者とかのバカしかおらんやろ
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:20.48ID:L5Y1TVn00
>>945
中国語ガイダンスなのになぜ「はい」が通じるんだ?
もうちょっとリアリティのある設定作れって
2023/09/19(火) 18:22:37.20ID:LOzUTSEe0
>>946 
今はどこもSMS認証あるよ ロシアの動画サイトでも
ツイッターはまだ無いけど
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:40.66ID:KNAm/TIl0
有料になって使えなくなってもええわ
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:23:17.45ID:c0MGqcCV0
1日1億~2億ポスト程度しかないんか。
じゃひょっとして俺の10ポスト/日ってのは上位数%になるんでないか?
2023/09/19(火) 18:24:03.99ID:fwNgYCnC0
中途半端に分散されるのが一番面倒
やるなら徹底的にやれ
そして潰れてくれ
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:24:33.48ID:4n2GIdcU0
そも、アルファベット一文字を商標にできんのか?
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:24:38.03ID:p9tnrNUx0
ソシャゲでも
1割の課金者によって運営が回ってるのに

全員・課金必須となると
ゲーム人口の9割減ってしまい
結局、衰退して終了する
2023/09/19(火) 18:24:42.68ID:JMFBlwAs0
>>946
旧2chは良い感じにアングラで 犯罪の加速が抑止されて調和していたんだがな
良くも悪くもdiscordに大部分の犯罪が流れ込むかな
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:24:52.05ID:wIQ9kOXd0
結局カネメでしょ。
2023/09/19(火) 18:25:15.67ID:Pq2M3cqj0
ええで
人去ってTwitter潰れろ
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:25:26.18ID:aiFtyMWX0
いいぞもっとやれ
2023/09/19(火) 18:25:30.52ID:LOzUTSEe0
>>951
いやかかってきた時に「はい」って俺が答えたの
発信者不明の電話は「はい」って答えたら駄目なの
使われてるのがわかるらしいから
中国語ガイダンスは日本在住の中国人を本土の中国人が詐欺ろうとやってるみたい

詳しくは「発信者不明 中国 詐欺」で検索かけてな。同じ手口だから
2023/09/19(火) 18:25:31.58ID:/3igAjUY0
政治バカは、ファクトチェックさんの導入でだいぶダメージ受けちゃったわけでして
あれは大成功だと思いますw
bot対策てほんとに大変でしょうが、課金て形で解決できるならしたほうがよいでしょうね
だけど、前提としてユーザーが本当にbot排除を望んでいるかっていう疑問はありますよねw
金や身元とられてまでbot対策なんてしていらねえよっていう
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:25:31.86ID:L5Y1TVn00
> そも、アルファベット一文字を商標にできんのか?
単にアルファベットはできないけど字体コミならOK
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:25:33.21ID:zByJJox50
自分の発信垢は殆ど放置状態だし
捨て垢で見るぐらいだからおさらばでいいわ
2023/09/19(火) 18:26:20.64ID:i5ofBBxM0
数年後には「昔TwitterってSNSあったよね~。」ってなるんだろうな。
2023/09/19(火) 18:26:29.58ID:bNaed40O0
つまり
貧乏人は己の心の中だけでつぶやいてろ

ということ
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:26:41.04ID:L5Y1TVn00
>>962
そりゃ「はい」以外の言葉でも一緒やろww
なぜ君は「はい」と答えたからかかってきたと思ってしまったんだ?
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:27:46.58ID:rlZ//4uy0
>>944
あんな天才でも壮大にコケる時はコケるんだな、と思った
2023/09/19(火) 18:28:15.08ID:LOzUTSEe0
>>968
普通電話受けたら、「はい」って言うでしょ。「もしもし」って人もいるかもしれんが
俺が普通じゃないってことか?
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:28:33.55ID:AExPKS2F0
>>950
大きなリスクを怖れもせずデマみたいな発表を全て実現させてないかこの革新的おっさん😅
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:29:07.77ID:VfwJPKe40
>>10
課金してまでやりたいかなあ
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:29:21.30ID:rlZ//4uy0
>>968
お前、自分は頭いいと思っているだろうけど、かなりのバカだねw
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:29:22.25ID:9VZm/sjk0
とりあえずタダが好きな日本は終わるな
2023/09/19(火) 18:29:25.68ID:p82MVPLt0
この暴君なんとかして
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:29:41.32ID:L5Y1TVn00
>>970
いやもしもしでもええわwww
でもそれは電話に答えたからかかってきたってはなしであって
俺がハイと答えたからかかってきたと言う話ではないのだwwwwwwwwww
モイ!でもフニュ!でも一緒やでwwwww
2023/09/19(火) 18:29:55.25ID:HyIBNiJA0
新規参入のチャンスやな
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:30:14.08ID:L5Y1TVn00
>>973
そうかも。。。反省します。。。(これでこの莫迦は満足しぞうwwwwwwwwwww
2023/09/19(火) 18:30:33.13ID:smrMblcp0
Xペイを導入したいから伏線だろうね
初期の赤字減らしの課金リークとは目的違うんだろうな
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:30:46.81ID:sfkn/6UN0
>>1
はい、終りました
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:30:53.44ID:L5Y1TVn00
>>974
タダが好きなのは世界中一緒では?
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:30:57.14ID:u08cOWeW0
月50円くらいなら出すよ
2023/09/19(火) 18:31:21.48ID:LOzUTSEe0
>>968
非通知着信に出てしまった時のトラブルやしてはいけないことを紹介
https://apple-geeks.com/unannounced-call-trouble-65564
>「○○さんですか?」と言われて、おもわず「はい」などと答えてしまうことは、電話番号と合わせて名前を教えてしまう結果になります。
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:31:30.11ID:VfwJPKe40
>>68
そしたら見ないだけ、ヘビーユーザーは知らん
2023/09/19(火) 18:32:29.16ID:ZB4ZooXf0
月100円でもあかんの?
2023/09/19(火) 18:32:31.01ID:Jg+BK3BA0
ドル利用者にとっては格安でも
円安のおかげで日本人には少し割高に感じるかも
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:32:49.49ID:xTTWWbjY0
カネ取るならさぁ
ウザすぎる広告は消すよな
2023/09/19(火) 18:33:41.78ID:N3ArR9GL0
配信停止前のソシャゲみたいになってるな
2023/09/19(火) 18:34:08.23ID:FitKUKfS0
見るだけならタダ?
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:34:43.62ID:EiMqwSxM0
イーロンは”人は追い詰められないといい仕事ができない”、みたいな昭和のモーレツサラリーマン的な考えがあるみたい
だから現代的な、社員の福祉考えた職場環境は嫌いらしい

コロナ明けにリモートワークいち早く辞めて社員に「きっちり定時に出社しろバーカ」とか言ってたのもそのため
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:34:42.67ID:69v/cFUf0
アメリカの感覚だと最低月5ドルだな
2023/09/19(火) 18:34:44.12ID:e78cvrHN0
払ってもいいけどライト層減ると承認欲求満たせなくなってつまんなくなって飽きそうだな
2023/09/19(火) 18:35:03.39ID:/3igAjUY0
え?基本的に全部裏垢ですけど、、の人はお金も身元も出したくない
んで、それが半数はいるだろうってのが日本におけるSNS
2023/09/19(火) 18:35:04.00ID:ZB4ZooXf0
>>981
ファーストペイ(ほんの1ドルでもサービスに課金する割合)が世界一低いんじゃなかったか?
課金にひどく嫌厭する国民性

ディープペイ(課金した人が深く課金する額)はかなり大きいけどファーストペイが低くて変わってる国民性
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:35:26.25ID:xvBXsq6D0
>>991
たっか(´・ω・`)
2023/09/19(火) 18:35:37.34ID:ZB4ZooXf0
>>987
それはブルーとらないと
2023/09/19(火) 18:36:10.25ID:LOzUTSEe0
携帯なんぞが普及したからSMS認証を必要とするんだ
普及して無い時はPCの捨てアドメールでよかった
2023/09/19(火) 18:36:18.10ID:JMFBlwAs0
>>994
1ポイントのために1000円浪費する国民性だ
2023/09/19(火) 18:36:21.09ID:e78cvrHN0
>>990
社員削減に力を入れていた頃はざまあwっていい気味だったけどそれが一段落したらユーザーに負担かけてきてうんざり
2023/09/19(火) 18:36:44.00ID:hzb/qKv40

mixi行くわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 50分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況