X

「コンビニは高すぎ」「エアコンは贅沢品」「実家にも帰れない」…深刻化する“若者の貧困” 有効な対策は? [バイト歴51年★]2 [バイト歴50年★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1バイト歴50年 ★
垢版 |
2023/12/22(金) 08:27:13.46ID:r9LzVEwM9
「クリスマスや年末年始は街中で幸せそうな家族の姿が目に入り、精神的に辛くなる若者がいる。さらに、年末年始は相談機関も閉じるので所持金が数百円という本当に困窮した状態で過ごすことを余儀なくされる若者も少なくない」

 D×Pでは13歳から25歳の若者に対し、ラインによるチャット相談のほか、食料や現金による支援を実施。年末年始を控え、今年は特に相談件数が多いという。

 今井氏は「相談者の中には親に頼れない子ども、ネグレクトや虐待を受けていたり、親からの生活費の支援なしで一人暮らしをしている方も。月に9万~10万円稼ぎ、その中から精神疾患で苦しむ親に仕送りをしながら学生生活を送っている人もいる」と実情を語った。

D×Pによる食糧支援は去年の1.8倍に。支援を希望する若者へのアンケートでは、半数近くが週に何も食べない日があると答えたという。

「長く続いたコロナ禍、そして現在の物価高の影響も大きい。体調が悪い時などに何かを買って食べたくてもコンビニも高すぎて何も食べずに過ごしていた17歳、電気代節約のためになるべくエアコンを使わない方、食品の内容量が減ったため一度に食べる量を減らしている方もいた」

 中には電気やガスが止められたまま年越しを迎える人もいると話す今井氏。困窮する若者が学業や仕事を続けるためにも、そんな状況から抜け出すための支援が必要だと訴える。

「衣食住が整わないと、なかなか前向きに次のステップに行けない。私自身も困窮し食べられなかった時期は精神的にも苦しかった。そんな時に頼れる方もいないと本当に辛い。誰かと一緒に衣食住を整え、安定してもらうことではじめて次のことを考えられる」


https://news.yahoo.co.jp/articles/784ae5a56d59a192fed4ee7a071332da67955f1c
※前スレ
「コンビニは高すぎ」「エアコンは贅沢品」「実家にも帰れない」…深刻化する“若者の貧困” 有効な対策は? [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703195680/
2023/12/22(金) 08:27:49.11ID:7xiuzHG20
コンビニは定価だしそりゃぁねぇ
2023/12/22(金) 08:28:26.14ID:q26NnOSX0
親のスネカジリの13才をカウントに入れる?
2023/12/22(金) 08:28:35.97ID:v+ofoRzl0
最低賃金2000円
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:28:46.45ID:raJ/PR5m0
裕福でない家庭は中学生以下の息子・娘さんいてもコストカットされるのかな?

クリプレとパーティ、お年玉、初詣の賽銭や御守等の神社公式グッズ
2023/12/22(金) 08:29:03.74ID:I7E2Ny5Q0
自民党をぶっ壊すことだけが
有効な対策です
2023/12/22(金) 08:29:34.06ID:1ORY74Wp0
この期に及んで自己責任だとか個人の努力がどうのこうのと言ってる人がいるのね
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:30:08.23ID:2n6NN4k+0
入りやすくて出やすい“刑務所”を作れば良い
2023/12/22(金) 08:30:09.68ID:r6JbkVwX0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:30:12.93ID:7AzxkkKy0
コンビニで買うのやめてスーパーで買えばいい
2023/12/22(金) 08:30:13.34ID:wd6DRbGL0
新自由主義の末路
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:30:59.67ID:3Ae60rFs0
増えたとはいえ一部の若者の問題を、さも若者全体の問題にするなよな
2023/12/22(金) 08:31:03.16ID:I7E2Ny5Q0
自民党は金王朝と変わらんよ
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:31:38.75ID:gaXM+4h20
コンビニは高すぎ ←わかる
エアコンは贅沢品 ←贅沢品じゃなくて必需品 エアコンなしで猛暑は無理
2023/12/22(金) 08:31:57.09ID:vczTA+5+0
それでもスマホは離さない
スマホあるのに情報取らない
検索してクズに流れる引っかかる
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:31:59.21ID:fpSoROHE0
コンビニは脳死で買いたい商品をカゴに入れてレジで
一万円を出すところ
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:32:11.14ID:u+ODRYTQ0
>>10
スーパーは寒いので、できる限り行きたくない。
やたらと広くてウロウロしないといけないし、無駄なものも買いがち。
半額弁当とか半額惣菜とか。
2023/12/22(金) 08:32:11.08ID:S+UK+YyD0
だかさらさー

なぜ地方から呼んでもいないのにわざわざ出て来て
高いキツいとか文句を言うのか?
さっさと地元に戻れよ
本当に都民としては帰属意識もない輩たちは迷惑このうえない
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:32:12.82ID:ffmT1Gnz0
黒ギャルJKの若者かな?貧困で困ってるなら小生のボロ家で自作鶏むね唐揚げで贅沢クリトリスパーティでハッスルしないかい?💦🍆👴
2023/12/22(金) 08:32:22.08ID:9Qk4PpVk0
いやだからさあ毎回書くけど若者なんか貧乏なの当たり前だろ
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:32:35.80ID:6XOcoYuM0
スーパーで買えばいいじゃん
ペットボトルの飲み物とかほぼ半額だし
2023/12/22(金) 08:32:38.11ID:O1t53oNv0
若い子は生まれたときからすでにこの落ちぶれた状態だから
すっかり馴染んじまってる
2023/12/22(金) 08:33:00.22ID:CE6DSRCv0
消去法で自民党をまず消す
2023/12/22(金) 08:33:02.76ID:dP1b/0DM0
スーパーいけよ
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:15.38ID:AdJzsEIg0
日本人は努力が足りない、日本の若者の貧困は努力不足の自己責任だよ。
2023/12/22(金) 08:33:24.66ID:YUI0POD60
どん兵衛の値段が220円位になっていて驚いた
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:35.90ID:pe3Lbn/E0
マクドナルドは高い、100円ショップに行く…物価高に苦しむ「平均年収443万円」の深刻実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bba1d3c524be2b09b28a0eb8d22fd852a70acd1
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:45.87ID:bk5mzrXI0
>>21
そもそもペットボトル飲料がぜいたく品なんだが
そういう発想すらないんだろうな…
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:53.74ID:rrzzYupE0
少し勉強できただけで大学
今はアホでも大学
卒強したらどうすんの
偏差値50以下は大学より技術を学べ
2023/12/22(金) 08:34:14.65ID:iMo0d4+X0
普段買ってるものの帳簿を付けろよ
エアコンより無駄なものに金使ってるはず
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:34:27.21ID:CwIi2EH90
まず働けよ
給料が少ないとかいうのはそれからだ
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:34:43.92ID:rSUgY7hW0
ってか、仕事しろよ
どうせ時給1000円じゃ働きたくないとかだろ
仕事してると忙しいから金使わんので貯まるよ
若い奴らは恵まれ過ぎてるから働くの嫌がり過ぎだよ
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:34:48.64ID:ffmT1Gnz0
>>25
ん?🤤んなわけねーじゃん外でてスーパーで買い物してみろや?引きこもりか?🤗
2023/12/22(金) 08:34:52.39ID:U4wDhWJM0
時代が30~40年前に戻りました
あと20年程戻れば自民党の得意な復興政策に移行できます
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:34:53.94ID:u+ODRYTQ0
>>18
シンガポールと一緒だから仕方ない。
シンガポールもマレーシアから通勤してくる若者が低賃金労働してくれるから繁栄してる。

東京も一緒だよ?
2023/12/22(金) 08:35:00.78ID:I7E2Ny5Q0
>>29
専門より50の大学のほうが給料いいけどね 平均的に
2023/12/22(金) 08:35:11.27ID:by5w6/kn0
若者が貧乏じゃなかった時代なんてあるの?
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:35:25.48ID:7Yt8B+jS0
貧乏仲間で過ごす
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:35:32.16ID:4N7oAI/B0
コンビニしか選択肢のない田舎だと大変かもな
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:35:47.35ID:N/ARLkLS0
>>14
寒冷地はプラス暖房費用余計にかかるからな
北海道なんか夏の冷房費用を節約して冬に備えるやり方してたけど今年みたいに北日本まで高温じゃ無理だからな
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:36:09.04ID:bk5mzrXI0
>>23
外交政策は転換してほしくないからこないだの江東区長選挙では維新に勝って欲しかった

第一党の維新と第二党の国民民主が連立を組んで、自民が第三党の野党筆頭になる形が理想
自民は野党だといい仕事するので
2023/12/22(金) 08:36:10.95ID:9Qk4PpVk0
と、書いていてなんだが、13歳からってなんだよwww
未成年まで入れんのかよ大雑把すぎだろwww
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:36:11.41ID:ZFYieT9v0
女はキャバクラか風俗で働けば楽勝
2023/12/22(金) 08:36:20.89ID:vczTA+5+0
>>18
どことも書いてないネタでなぜそうトンキンvsチホーに持っていけるのか…
自己洗脳されてるよ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:36:31.74ID:rPin6FVA0
とりあえず大学取り潰せ
そしたら上京する理由が一つ減る
2023/12/22(金) 08:36:57.58ID:CseG5HoD0
https://i.imgur.com/eoZj8Vx.jpg
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:37:12.10ID:aOzCTCqB0
金取られて不健康なモノを消費するよかプランター栽培でもして栄養補給するべし
48hage
垢版 |
2023/12/22(金) 08:37:14.11ID:3tMPpkqK0
親元で暮らせばいいじゃないか
おぢさんの世代は結婚するギリギリまで実家に住むのが当然だったよ
妻もそうだった
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:37:21.29ID:N/ARLkLS0
>>36
大学全入時代でも女子大は全く人気ないしそこでも競争だよな
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:37:25.76ID:bk5mzrXI0
>>37
ヒッピーは金持ちの道楽息子や道楽娘がやっていたとは聞く
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:37:37.32ID:u+ODRYTQ0
>>36
卒業までの借金額による。

親の金で行けるなら、Fランでも絶対に行ったほうがいいのは結果が出てる。
借金で行くとなるとなかなか難しい話になる。
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:37:38.63ID:vvOJ7rOT0
地方の労働力になればいいだけなのに
バカだから都心来てトー横キッズになっていくのかな?w
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:37:54.10ID:rPin6FVA0
>>36
まあ営業の方がちょっと高めだからな
すぐ辞めるけど
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:38:07.19ID:wbbWiH/J0
でも菓子パンは買うんだよな
それ我慢して小麦粉1㌔買ってなんか作ればいいのに
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:38:08.32ID:kTtET4jR0
アベノミクス大勝利!
2023/12/22(金) 08:38:08.61ID:psK1x1aG0
妻の実家、貧乏なくせにセブンイレブンでしょっちゅう買い物してる
牛乳や昼家で食べるのにコンビニ弁当とか
義兄家族も同居してるが義甥たちも同じ

こちとら牛乳は買わずドラストの加工乳、昼はふるさと納税のそうめんだわ
2023/12/22(金) 08:38:14.30ID:qtixz6G+0
昔の商店もコンビニと同じくらい高かったよ
だからスーパーが流行ったんだし
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:38:21.06ID:bk5mzrXI0
>>45
大学を取り潰すべきなんじゃなくて地方の大学だけに交付金を出せという話では?
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:38:38.08ID:pjUIBJ400
若者だけじゃないだろ。キックバックうまうま議員とか、公金チューチュー大企業とか以外は、
みんな苦しいよ。なのに岸田は「負担増」「負担増」。。。
2023/12/22(金) 08:38:41.74ID:87EvgQpj0
高遠菜穂子さんの場合、ご本人というより、
お母様の高遠京子さんの問題だと思うんだよな。
お父様の高遠睦雄さんもずいぶん言われたようだけど、
ごきょうだいの井上綾子さんや高遠修一さんを見る限り、
これは遺伝的な問題としか考えられない。

https://dailywikipedia.up.seesaa.net/image/E9AB98E981A0E5AEB6.jpeg
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:38:44.50ID:rPin6FVA0
>>33
スーパーに行くという努力しないのよ
2023/12/22(金) 08:38:48.90ID:oft9DBiw0
コンビニ→格安スーパー行け
エアコン→電気毛布でええやろ。
まぁ作文記事だろうけど。
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:39:16.77ID:Rm9KdLsI0
有効な対策は派遣制度を小泉前まで戻す以外にない
ここが変わらない限り何やっても無駄
2023/12/22(金) 08:39:26.25ID:by5w6/kn0
>>50
そりゃいつの時代だって恵まれたボンボンはいるさ
2023/12/22(金) 08:39:32.69ID:qtixz6G+0
>>56
都度要るものだけ買うやり方はスーパーよりお金を使わないのだよ
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:39:38.47ID:Wtet5n8+0
>>6
で、野党はまともに政治してくれるか?
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:39:40.36ID:OLUHRFLT0
若者だけじゃねーぞ
2023/12/22(金) 08:39:41.78ID:6Ch3kSpZ0
定職付かない若者は昔も今もそんなもんだろ
問題は非正規の独身40代50代もそんな生活してること
20代から貧乏して碌なもん食ってないから病気がちだし
生活保護もらったり、意地張ってホームレスになったり
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:39:49.50ID:x03u8xWA0
>>50
日本のラッパーも
高学歴でお金持ちのお坊っちゃんが多い
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:39:50.03ID:rPin6FVA0
>>58
まあそれでもいい
2023/12/22(金) 08:39:59.89ID:r6JbkVwX0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
2023/12/22(金) 08:40:16.03ID:NiOHCbfY0
集団殺処分場
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:40:21.54ID:bk5mzrXI0
割りとマジに「派遣の中抜きをぶっ壊す!」ってかつての小泉ばりにワンフレーズで解散総選挙やれば岸田の再選もあり得るかも分からん
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:40:37.95ID:ysJ2giwn0
ネトウヨ「不景気は国民の自己責任だろ!もっとGDPを上げる努力しろよ!
自民党のせいにすんな!反日!」
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:40:52.01ID:ffmT1Gnz0
>>44
アホのネトサポ、手垢ついた嘘工作すんなよ
その手の東京利権の構造はもうネットですべてバレてんぞ?🙄 明治政府のイギリスに操られた長州閥の支配からの流れで東京ガー!!キエエエーーー!!🙄
ほい論破ね🤗
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:41:14.95ID:gaXM+4h20
>>20
そういえば風呂なしトイレ共同のアパート暮らしの学生時代は
夏の暑さをしのぐため冷房の効いた喫茶ルノアールで1日粘ってたわ
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:41:30.96ID:lleo4pZ+0
数年前より最低賃金上がりまくってるのになにが“若者の貧困”だよ
時給700円で働いてから言えや
2023/12/22(金) 08:41:38.77ID:xrKQHQbB0
コンビニが高いっていつの話してるんだPBの商品とかスーパーより安いの一杯あるのに
2023/12/22(金) 08:41:45.92ID:+jFj4KVj0
これってこの作文書いてるやつの生活実態じゃないの?
真面目に働けよ
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:41:52.04ID:I2H9aR1b0
>>56 そうめんなんて貧乏人の食い物だよw
2023/12/22(金) 08:41:55.48ID:YbbtYWKw0
セブンは量減賃上だしな
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:42:00.79ID:rSUgY7hW0
>>63
まあそれが1番だよな
企業の業績が落ちても
それが今まで派遣だった奴の給料に行くってだけだし富の再分配だから問題ない
単に給付よりよっぽど良い
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:42:16.47ID:bk5mzrXI0
>>65
管理できない人だと確かにそう
賞味期限切れの食品が冷蔵庫にたくさん入っているタイプとかゴミ屋敷の人とかはコンビニ飯の方がまだマシ

もちろん理想はスーパーで安い時に買いだめして自炊することだけど理想通りの生活を送れない人もいる
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:42:37.01ID:N/ARLkLS0
>>81
あとテレビ番組とコラボで売上上げてるな
2023/12/22(金) 08:42:47.76ID:0JRjX3wW0
逆張りでも煽りでも何でもないけど
今の日本が貧乏だって言ってるやつは世の中の何を見てんだよ
はっきり言ってめちゃくちゃ景気いいからね今
むしろ今後はいつ景気後退するんだ?ていう話なんだがな
厳しいことを言うけど自分の周りだけじゃなくて世の中全体を俯瞰的に見た方がいいと思うわ
なんか声の大きい貧しい貧しい貧乏だって声に惑わされすぎ
2023/12/22(金) 08:43:17.29ID:psK1x1aG0
>>65
要らないものを買って食品腐らすガイジは論外だろ
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:43:18.09ID:fyYuQ3hu0
政治資金裏金自民党議員を皆、逮捕死刑にしろやw
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:43:22.43ID:gaXM+4h20
>>54
ご飯が一番早くて簡単だと思う
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:43:31.57ID:Wtet5n8+0
暴動も革命もない時点で、お察し
国民は現状で満足してるのだよ
2023/12/22(金) 08:43:48.52ID:gJ2FBewf0
自衛隊に入ればいいんじゃないか?
自由がないかわりに金は貯まっていくぞ
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:01.89ID:nII444Cv0
>>34
30年前の学生なんて裕福だったぞ。
勿論スマホは世の中に存在しなくて、パソコンは金持ちしか持っていない時代だが。
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:13.23ID:LN+bD/b80
平成初期からずっとそんなもんだろう
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:20.50ID:N/ARLkLS0
>>88
ただ、炭水化物過多になるからな
2023/12/22(金) 08:44:21.47ID:AFVSHYPv0
不況だねぇ…。
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:23.56ID:1ZjhvxNz0
まいばすけっとイイね
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:24.90ID:bk5mzrXI0
>>84
なんかこないだVチューバー?みたいなののコラボ商品がクソ高い値段で売られてた
明治アーモンドチョコレートが1箱700円とか狂気の価格
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:31.01ID:w2MPwrIa0
お前らって家族と幸せに暮らしてないの?w
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:32.86ID:rSUgY7hW0
>>89
まあそれはあるな
下手に革命してより悪くなるリスクを考えると現状でいいやになる
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:44:37.30ID:gaXM+4h20
>>65
都度要る物だけをスーパーで買うやり方なら
もっと節約になる
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:45:04.37ID:bk5mzrXI0
>>86
でも貧困層の大半はガイジなのよ…
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:45:09.08ID:AN1D4wU/0
今の老害岸田内閣は、若者の未来なんてこれっぽっちも考えていない
考えているのは私利私欲だけ
だから、消費税を上げたがる

本当、老害はいらん
森二階麻生
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:45:10.11ID:scqfvXcU0
節約のヒントを少し書くと
テレビ捨てる(nhK対策) セルフカットする
このへんは簡単に出来るからやれよと思う
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:45:15.90ID:ysJ2giwn0
>>85

ドイツに50年ぶりにGDPを抜き返されて世界4位
1人辺りGDPでは韓国に追い付かれる

韓国経済はもうすぐ滅ぶぞーキャハハハと20年前から言ってきたことが空しいな
2023/12/22(金) 08:45:33.17ID:x/kWVqcq0
いの一番にゲーム課金ヤメレって
それやめないからいつまでも貧困
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:45:37.33ID:gaXM+4h20
>>93
それはパンも同じだな(特に精製された食パン)
2023/12/22(金) 08:45:53.15ID:GlGMqJ/y0
>>85
新しいコピペかそれ
2023/12/22(金) 08:45:56.24ID:WB1Yamml0
生まれ持った知能指数が低いと大変だな
まともな職人付けない
まとまに仕事ができない
金を稼ぐ能力が足りない
2023/12/22(金) 08:46:19.90ID:7cvX/Bqh0
最低賃金3000円に強制しないとダメ猫の国
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:46:25.23ID:mZV7CtOt0
何のためのマイナンバー資産管理システムやねんw
口座の金が1000万以下なら月に一定額振り込んだれよ
ベーシックインカムよりも最新系やぜ
マイナンバーに10パーの税金を毎年かけて金を使わせれば貯め込み過ぎることもない
口座完全登録しなけりゃ振込無しということで
俺が初めに考えた最強のマイナンバーシステムな、これ。ドヤァ
どこかのフリードマンとかピケティとかも思いつかなかった俺が考えた5ch発祥の最強貧困回避システムや!!
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:46:40.41ID:sweHFsDH0
「コンビニは高すぎ」「エアコンは贅沢品」
当たり前。スーパーで見切り品。寒ければ着こむ
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:01.94ID:scqfvXcU0
>>107
知能歯数じゃないな
生活環境だろ
いわゆる親ガちゃ
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:17.41ID:bk5mzrXI0
>>103
韓国が少子化でヤバいというのは事実
韓国は20年くらい日本の後追いしていて今は好調だけど10年後や20年後がやばい

ドイツは移民をたくさん受け入れたことが結果的に経済面では成功している
まあ世の中は経済だけで動いてはいないのでそれが良かったかどうかは別にして
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:25.88ID:rPin6FVA0
>>91
その頃高校生だったけどパソコン持っててすまん
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:38.30ID:6/5oVaj80
日本はもう良くならないよ

田舎で畑を耕しなよ
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:42.69ID:nII444Cv0
>>98
革命してもいいけど、何も行動していない奴が恩恵貰えるのが耐えられない。
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:48.18ID:wbbWiH/J0
閉店間際のスーパーは惣菜が安いけど
朝のスーパーも野菜の見切り品の種類が豊富でいい
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:54.16ID:bk5mzrXI0
>>108
それやっても物価が3倍になるだけだと思うw
2023/12/22(金) 08:47:58.81ID:0JRjX3wW0
>>103
よそはよそうちはうちだろう
50年前の日本と今の日本を比べてみろよ。今めちゃくちゃ50年前と比べて経済は膨らんでるから
諸外国も時代とともに日本と同じく経済は膨らむんだから
競争の中で順位が入れ替わったり金額の大小が起こるのは当たり前
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:48:11.66ID:i0RT4qCW0
>>1
>「クリスマスや年末年始は街中で幸せそうな家族の姿が目に入り、精神的に辛くなる若者がいる。
>さらに、年末年始は相談機関も閉じるので所持金が数百円という本当に困窮した状態で過ごすことを
>余儀なくされる若者も少なくない」

働けよ、若いなら人手不足で引く手あまただろ
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:48:16.83ID:VDnq9vEJ0
2000年以降生まれはZ後期だけど、すぐに嫌いになったり好きになったりマチアプちんまん椿事な世代だから、気変わりしやすいなかで数十年の担保になる婚姻はやはりデメリットと大多数が思い始めてると思う、異性でまったく同レベル同キャリア同収入じゃないと

だから、事実婚おすすめ
やはりペアなり3人なりでシェアでコスト削減可
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:48:28.99ID:NLRVNkpb0
貧乏なのにタバコを吸うな
2023/12/22(金) 08:48:40.83ID:HFFG+6MO0
親が離婚して再婚後、双方から捨てられた子どもも多そう
サラダ油を電車で撒いた男もそうだった
2023/12/22(金) 08:48:51.29ID:0oce77j80
こういう貧困層って自立して偉いとか思い込んでて都会に出て富裕層が税金対策でこどおじしてると知って発狂しちゃう奴ら?
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:48:55.51ID:bk5mzrXI0
>>115
何も行動しないけど消極的に支持してくれる層を取り込めないようでは革命は絶対に成功しないから心配しなくていいぞ
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:49:06.84ID:sweHFsDH0
安いときに買って冷凍。寒い日ときは大型店に行って暖をとる
2023/12/22(金) 08:49:16.61ID:psK1x1aG0
>>100
それもそうだな
妻の実家も義兄夫婦は大学行ってないし、甥は高校スポーツ推薦だし
2023/12/22(金) 08:49:19.77ID:WB1Yamml0
>>111
いや、地頭が悪いと仕事ができない
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:49:28.32ID:ysJ2giwn0
>>89

日本の風土はお上に逆らってはいけないという
権威主義(悪く言えば奴隷根性)の風土なんだよ

民主主義もアメリカからのお恵みだし

ある意味でロシアや中国に近いかもしれん
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:49:34.21ID:BxoCeuF20
>>111
それ言いだすと日本より生活環境酷いところなんていくらでもあるが
そんな人らはみんな自分より劣るっていう考えなるぞ
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:50:03.44ID:scqfvXcU0
>>116
本当に頭のいい買い方は昼間にスーパー行って肉や魚の生鮮品の値引き品をゲットして
家で自炊する
これが一番安上がりなんだよな
昼間にスーパー行けないと無理だけど
2023/12/22(金) 08:50:07.70ID:psK1x1aG0
>>111
知能指数も遺伝するから親ガチャだろ
もちろん、突然変異はいる
2023/12/22(金) 08:50:16.75ID:0JRjX3wW0
今の日本が悪くなってるのは貧乏人が貧乏貧乏貧しい貧しいと声を大にしてあげてるのが
社会の足を引っ張ってるからだと思うけどね俺は

日本は優しいから貧しい側へ配慮して財の配分を地ならしするから、そりゃ社会の足は引っ張れるわ
2023/12/22(金) 08:50:19.79ID:780VR59a0
>>6
ねーよ
民主党だと露中韓に無条件で明け渡して日本消えるだけじゃん
2023/12/22(金) 08:50:29.16ID:oft9DBiw0
若者が貧乏なわけないやん。
iPhone率が世代でいちばん高いのに。
貧乏なくせにiPhone買ってたらただのアホやん。
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:50:33.58ID:i0RT4qCW0
ID:psK1x1aG0 (1/3)
ハッタショか
2023/12/22(金) 08:50:40.59ID:WB1Yamml0
知能指数も含めて親ガチャだな
知能指数もいくらかは遺伝なので
2023/12/22(金) 08:50:45.49ID:bAQnSozb0
スーパーの半額見切り品を買えば良い。 
エアコン半額贅沢だから電気毛布を使えば良い。
食品の内容量が減ればむしろ健康的。
物事は何でもポジティブに考えよう!
2023/12/22(金) 08:50:46.88ID:aGYCZHX70
若い奴ほど金持ってるぞ
特定の組織や団体だけから話聞くな
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:50:47.18ID:bk5mzrXI0
>>128
ロシア人と日本人の国民性って似てるよね
内輪では悪口を言うけどどんな理不尽なことされてもお上には絶対に盾突かない
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:51:20.76ID:QNXc1G7W0
あと貧困になるのわかりながらシングルマザーになる人も多いからなー
大概男が養育費踏み倒しとかろくでもなし
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:51:24.50ID:rPin6FVA0
>>128
逆らうほどの不満が無いだけだろ
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:51:24.64ID:ysJ2giwn0
>>133

戦時中の極右政権のせいで日本が消えかけたけどな
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:51:25.47ID:bk5mzrXI0
>>133
維新と国民民主の連立政権がおすすめ
野党第一党が自民になれば理想
2023/12/22(金) 08:51:54.68ID:SALp9S7e0
どう見てもコンビニに原因があるだろ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:52:07.73ID:NLRVNkpb0
全て反社会的勢力団体旧統一教会自民党の責任
政治資金裏金をプールする悪徳自民党議員の責任
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:52:25.45ID:vj1Oo15T0
「空港からすれ違う車もまばらな遠く車を走らせていると、
時折、シカやタヌキ、キタキツネに、ヒグマに良く出くわします。
動物がおしっこをする姿を良く写真に撮りますよ。小樽に住んでいた頃
とは違うのでまだ『慣れた』っていうことはないですね」

そう香山リカさんが言っていたのを、取材班も実体験として
味わう。

新千歳空港から車で、約60km。1時間ちょっとの林道を抜けると、
眼前に平地が現れ、視界が開けた。

北に夕張山地、東に日高山脈を望むこの、むかわ町穂別は、
鵡川沿いに集落が形成され、炭鉱の最盛期には人口約1万人と
北海道なりににぎわったという。
しかし高度成長期に炭鉱は衰退し、町から若い人材が札幌や本州東京に
どんどん流出していった。

65歳以上人口の割合を示す高齢化率の最新データでは、
国全体でも約29%あるが、穂別は約44%と格段に高いのである。
何でも屋を強いられる診療所に来るのは大半がお年寄りだ
かく言う自分も初老なのだが、と香山氏は謙遜気味に顔を赤らめ
ながら言う。

《ようこそ、むかわ町穂別へ》と、’03年に化石が発掘された
むかわ竜の看板が出迎え、区画は整備されて道路も舗装されている。

だがお客や行きかう人通りは、ほぼない。
「穂別の人口は最盛期の約4分の1まで減ってしまっています。
コンビニも、『セイコーマート』が60`先に1軒あるだけ
なんです」本格的商業施設など凍り付く雪の原野の遥か彼方、別の村の郊外だ。
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:52:57.64ID:KU4AaJHv0
>コンビニも高すぎて何も食べずに過ごしていた17歳

スーパーとかドラッグストアに行くっていう頭はないのか。
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:04.61ID:cyrdw8qV0
この国の経営者はガソリンを入れずに
車を走らせようとしてるから
無理がある

給料は先払いじゃないとな
2023/12/22(金) 08:53:06.07ID:A9boik5a0
ハングリー精神を持って、底辺から這い上がれ
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:08.61ID:ysJ2giwn0
>>132

1人辺りGDPはどんどん下がってるけどな
OECD30ヶ国でも下位のれべる
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:10.52ID:NJIu3ueq0
昔、地方国立大学の寮だったけど六畳3人部屋、エアコンなくてボロいから壁の割れた所から蚊が大量発生して、クソ暑いのに全身タオルで包んで汗だくになりながら寝てたわ
金もなくて砂糖水で凌いだりな
大学の同級生から家で余ったお歳暮のハムなんかもらってみんなで焼いて食ったり

若い子は共感したり一緒に頑張る仲間がいれば案外辛くても乗り越えられる
問題は孤独だと思う
2023/12/22(金) 08:53:21.38ID:95Z89YWm0
自炊が安く済むっていうけど俺の場合好き勝手食べられるから余計にお金かかる
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:22.94ID:scqfvXcU0
>>129
そもそも他の国で日本の貧困層は生活しないだろ
それを比較して何の意味があんの
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:32.90ID:bWjUTXxQ0
ありがとう壺民党!!!w
2023/12/22(金) 08:53:45.72ID:nQbd7DxL0
実家にも帰れないって何で?
仲悪いのか
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:49.35ID:I2H9aR1b0
つぎからつぎと支援団体がポコポコ生まれてて草
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:50.09ID:gZk2a5h40
民主党時の倍だからな今の物価は
そりゃ貧しくもなるわw
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:53:58.51ID:EWjKgEDW0
えっ毎日外食出来る俺でもスーパーで食材買って自炊してるのに金無ければ自炊しろ
2023/12/22(金) 08:54:12.20ID:NdVial+/0
>>140
そりゃ〜子供を強引に奪い取られたら養育費を払う気力も無くなる罠
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:54:20.91ID:LJl9UKXx0
氷河期の低学歴で地方の底辺工場に勤めてるけど残業それなりにすれば手取り30万稼げる

断言するけど、都会で稼げないとか言ってるやつは99%稼ぐ気がないだけ
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:54:24.29ID:gaXM+4h20
>>134
でも長い目で見たらiOSサポート期間が長いiPhoneってお得かもよ
お金持ちは毎年買い換えるみたいだけど
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:54:24.41ID:bk5mzrXI0
>>157
米ドルベースで換算すれば当時の物価と今の物価ほぼ同じやぞ
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:54:31.02ID:mZV7CtOt0
>>109
す・す・すごい・・・これが自由主義最終形態セーフティーネットなのね
あなたは21世紀最高の天才だわ!!!!
そんなレスが来ると思っていた時代が
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:54:34.37ID:rSUgY7hW0
若い奴が金がないってのは楽したいだけ
時給1200円でも月に20日働けば月18万にはなる
食べていくには十分だろ
家族いたら無理だけど
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:54:43.45ID:KDz+u+1k0
無能な30代ゆとり正社員を解雇しやすくすればいい
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:54:49.71ID:uhQt0mJt0
東京にしがみつきたくて実家にどうしても帰らなくて草
なんなら実家近くの賃貸の方が安いまであるやんw
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:55:16.45ID:15KMZhc20
あーあ
2023/12/22(金) 08:55:24.75ID:0JRjX3wW0
貧しいやつが社会の害悪だって言ってるわけじゃなくて
下の者に合わせれば社会や経済は下になってゆかざるをえないんだから
もっと上の層を経済政策の標準にして格差が広がろうとも経済を伸ばしてゆく方が賢いやり方のはずなんだがなあ

トリクルダウンどうこうじゃなく直接貧しい者の収入、家計が潤わなくても格差が広がろうとも
社会の経済が伸びれば伸びただけ今よりもさらに社会で受けれるサービスは増大していくけどね
2023/12/22(金) 08:55:24.93ID:8r6DlYgR0
貧しくなって高く感じると言うより
値上げで高くなりすぎなんだと思うぞ
コンビニ
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:55:36.84ID:rSUgY7hW0
>>160
それ
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:55:51.02ID:Rm9KdLsI0
>>162
ドルで生活してなきゃ意味ねえだろその指標w
2023/12/22(金) 08:55:59.21ID:QbLxIgnX0
ほとんどの若者は進学も楽になったし就職も楽になったろ
2023/12/22(金) 08:56:02.69ID:4jK1MnHo0
>>1
安倍「トリプルダウンだ」
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:04.17ID:neZJQTOD0
スマホ解約すれば?
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:12.79ID:gaXM+4h20
>>151
蚊取り線香焚いて、蚊帳を吊っとけばよかったな
そんなの知らない世代か
2023/12/22(金) 08:56:14.39ID:0JRjX3wW0
下の者に合わせれば合わせるだけ社会はより貧しく暮らしづらくなるっての
お前らも分かってるはずなのにな。いいかげん下側に合わせる考え方やめろよ
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:17.92ID:rPin6FVA0
>>157
倍もしなくね?
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:29.32ID:bWcnLuDE0
平等大好きな人間によって、
貧しいアジアと、金持ち日本が、平等(平準)化されただけだろ
日本の問題じゃねーよ
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:39.56ID:ysJ2giwn0
>>148

最近のネトウヨの論調では、不景気の責任を政府だと言うのは反日(ミンス政権除く)らしいからなw

国家の経営責任すら取らない政府w
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:40.21ID:lleo4pZ+0
>>160
いや、稼げてないのは若者だけで
中年は平均年収は越えるだろ
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:47.19ID:BxoCeuF20
>>150
その数値だけ見るのはあまり意味が無い
中国なんて途上国並みに下がる数値だけど
日本は圧倒的に中国より上と言えちゃうようなもんだぞ
少子化で高齢者が給料安くなっての再雇用で普通に下がる方向の数値
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:58.21ID:cyrdw8qV0
最低賃金上がった途端
上級が値上げしてくる

もう無理だろ
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:59.43ID:bk5mzrXI0
>>168
トリクルダウン理論が現実には起こらなかった事実が致命的
ルイセンコ農法と同じでちゃんと結果で評価しないとダメだ
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:57:04.24ID:7vMCFCsV0
若者じゃなくて40代独身のこどおじなんで、エアコンもつけっぱなしだし、コンビニも行きたければ行くよ!
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:57:51.37ID:rSUgY7hW0
>>180
何言ってんだ?
若者だって中年になれば平均値は平均年収超えるだろ
2023/12/22(金) 08:58:00.78ID:SYlEQV560
氷河期と違っていくらでも仕事あるだろ
働け
2023/12/22(金) 08:58:01.22ID:8r6DlYgR0
>>174
スマホ月550円のプランが人気の時代に
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:58:02.49ID:bk5mzrXI0
>>180
中年は正社員か非正規化で二極化してる感がある
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:58:08.26ID:vj1Oo15T0
東京貧困女子(男子 出生率全国最低の首都東京で、働く女性の3人に1人が
貧困環境、生涯お1人様。女子余り環境で環境因子からか結婚後
生まれる子供も女だらけ 貧困の拡大再生産・・

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90


東京高齢者貧困  首都東京でも定年退職後の世代が少子高齢化
国民3人1人が高齢者の時代に、4人に1人がケケ中・小泉改悪
の影響もあって、退職金も貯蓄も無理で
生保以下生活水準で耐久生活・・ 内需消費に悪影響

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:58:19.75ID:upudZ6DV0
ありがとう自民党
ざまあみろ貧乏人
2023/12/22(金) 08:58:41.91ID:h+Zvacd40
金が無くて困ってるのは非正規の若者だけじゃない
医者や弁護士も同じ
昨日、訴訟で全面敗訴したのに、弁護士が報酬を払えって言ってきたわ
2023/12/22(金) 08:59:05.33ID:0JRjX3wW0
>>150
だからよそはよそうちはうちだろう
スレのレスにある50年前と比べれば明らかに日本の経済も伸びてるわ
繰り返すがよその国も経済は時代とともに伸びてるんだから、その中で順列や金額の大小が変わるのは当たり前の話

それに根本的には経済の増大っていうのは物価上昇によるところが大きいのだから
まだまだインフレ進めれば日本のGDPの順列は上に来るぞ。それでもいいのかよ?
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:59:07.27ID:scqfvXcU0
>>155
このレベルになると首都圏内だとしても電車代がバカにならないので
移動が無理っていう事もある 
2023/12/22(金) 08:59:07.45ID:oft9DBiw0
>>160
地方は格安で駐車場付き公営住宅借りれるしな。カーリースも月1万以下で借りれる。
ラムーとかの超激安スーパーもある。
貧乏なら地方行けばいい。
そもそも年収800万以下は都内に住む価値がない。
2023/12/22(金) 08:59:07.78ID:8r6DlYgR0
>>178
アジアから安い日本に観光へ来る時代に
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:59:11.55ID:rPin6FVA0
>>180
そこから子供の学費生活費吸い取られるんだよなあ
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:59:14.28ID:bk5mzrXI0
やっぱり政権交代が必要だよ
維新と国民民主を伸ばそうぜ
2023/12/22(金) 08:59:14.99ID:jqnW0BDF0
>>161
iPhone買い替えるのが1番お得だな
使い捨ては良くない
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:59:16.80ID:je2YhLEn0
借金してでも消費しないと経済が停滞して益々自分達が苦しくなるぞ?
借金したら返す目処が立たない?
なあに、骨は拾ってやらんから心配しろ
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:59:22.14ID:rSUgY7hW0
>>191
そりゃ労働の対価は貰うだろw
2023/12/22(金) 08:59:23.87ID:870BD4su0
国営農場作れ
生活保護をいれれ
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:59:33.72ID:U3WER46k0
手取り減少や物価高騰の原因の1つは円安のせいだから、自民信者と円安推進派を恨め
此奴らは大企業の儲けしか興味無いからな
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:04.45ID:bk5mzrXI0
>>195
インバウンド中国以外ものすごく増えてるね
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:04.54ID:rPin6FVA0
>>193
つ高速バス
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:04.76ID:bk5mzrXI0
>>195
インバウンド中国以外ものすごく増えてるね
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:16.97ID:BxoCeuF20
>>153
親ガチャで生活環境悪いから劣るみたいな論理だと
そういう考えになるって話やろ
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:27.02ID:ysJ2giwn0
>>176

治安が一気に悪化してくるよ
アメリカのようになる

アメリカは銃社会だから、お金持ちなら銃に長けた元軍人を警備員に雇えるが、
日本は銃社会じゃない

被害にあっても自己責任
警察に相談しても、遺憾ですでおしまい
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:38.99ID:bk5mzrXI0
>>201
コルホーズとかキブツとかいいよね
憧れる
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:48.51ID:cJFfi/pM0
ネトウヨの所為
2023/12/22(金) 09:00:53.54ID:8r6DlYgR0
>>197
自民の別働隊じゃねえか
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:01:09.05ID:bWcnLuDE0
生まれたときに人間なんて人生決まってるの
下らん思想にかぶれるぐらいなら良いことして過ごせ
2023/12/22(金) 09:01:17.68ID:0JRjX3wW0
>>183
社会資本は増大してるだろう。
10年前と行政サービス比べてみろよ。めちゃくちゃ増大してる。
気に入らない者も多いだろうが財の再配分は直接所得への配分だけじゃないからね
2023/12/22(金) 09:01:26.67ID:QzVUBS230
自衛隊だな
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:02:01.01ID:PmusoAS90
コンビニは高すぎとエアコンは贅沢品
これは本当
決して貧困化したから思うのではない
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:02:01.78ID:cyrdw8qV0
>>207
池田小の宅間みたいな奴が増えるな

生まれた時点でルートはぼ決まっている
2023/12/22(金) 09:02:33.92ID:oft9DBiw0
>>161
泥なら3万以下で3年使える。
ゲームとかするなら別だが。
連絡ツールとしては十分。
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:02:49.58ID:ysJ2giwn0
>>192

1990年と比べてもGDPの成長が微々たるものだから、別に高度成長もしてないドイツに抜き返されたんだろ
ドイツでびっくりされてるよ
2023/12/22(金) 09:02:51.11ID:hFdco6y30
全部令和極悪貴族の責任
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:03:12.40ID:ycRw523h0
ネグレクトの10代はともかく25才は独立してる年齢だろ
たとえ高校までゴミ親の元で育ったとしても
2023/12/22(金) 09:03:14.94ID:VMxD9A7q0
金はあるがコンビニで買い物はしない
エアコンは夏は仕方ないが29℃設定
冬は使わない
スマホは月千円
2023/12/22(金) 09:03:15.27ID:8r6DlYgR0
三年しか使えない電話とかクソみたいなもんだ
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:03:38.07ID:NJIu3ueq0
>>175
そう言う情報ね、大事ね
全国学生寮の大会行ってさ、要望をそれぞれ出してるのを見たら
すでに個室で各居室にエアコンの要望出してる大学があって打ちのめされた思い出
何やってたんだろ、って感じよ

群れてると視野は狭いし情報は偏る、けど何とかなる
若い子を孤独にしちゃだめなんよ
2023/12/22(金) 09:03:41.61ID:US9FqCKD0
まず非正規をなくすことから始めないと解決しない
2023/12/22(金) 09:03:41.82ID:IHCZmrUd0
>>6
こんな知能だから貧困になるわけやなw
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:04:38.74ID:vj1Oo15T0
【これがカオス】現地の人も絶対に乗らないLAダウンタウンの地下鉄がスラム街よりもヤバかった。inロサンゼルス
https:
//www.youtube.com/watch?v=OKPPPEnqMec
薬物に染まってゾンビのように変わり果てた人々。フィラデルフィア・ケンジントンのゾンビ
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93


アメリカの格差社会がヤバすぎる!!【不公平な真実】【日本語字幕】日本も危ない・・・
https:
//www.youtube.com/watch?v=c7wtP_nFgik

https:  米国格差
//www.youtube.com/results?search_query=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%80%80%E6%A0%BC%E5%B7%AE
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:04:50.85ID:cyrdw8qV0
中国の省になった方が
マシだと思う🇨🇳
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:05:05.17ID:ysJ2giwn0
>>212

田舎とかだと社会資本は縮小
もう行政サービスを高度に維持する余裕がない
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:05:08.09ID:64fkKsQ10
>>197
おまえ自殺志願者かよw
2023/12/22(金) 09:05:10.93ID:0JRjX3wW0
>>207
上の者に頑張って経済伸ばしてもらうしかないわな
それとも仲良く下の者に合わせて全部が貧しくなるのがお望みというわけか?そうやないやろ
今の下の者の声を傾聴する今のやり方じゃ社会はどんどん貧しくなっていくだけだけどね

そして金持ちというか上級と言うか社会の牽引役の我慢の限界に達すれば
増税しようがどうしようが一気に財政収支が悪化して下の者に対するサービスなんて激減するよマジで
何でもそうだけど死ぬのは 一番弱い者からだから
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:05:15.12ID:qL7Tc/wA0
>>214
金持ちに聞いても同じ感想だよな
2023/12/22(金) 09:05:23.08ID:TUqvp7zQ0
コンビニで買い物は敗北は同意
ドラッグストアが露骨に同じ物が安過ぎて
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:05:37.15ID:aaFk3tv80
一昔前の就職難でもあるまいし
いつまでウソ記事並べるのか
2023/12/22(金) 09:06:02.77ID:ZsVdWKDY0
小泉で派遣法改正して低賃金の不安定な労働者増やしたのも大きい
安倍で消費税増税2回やってしまったのも大きい
岸田は検討ばかりで今までの政策を踏襲するだけ

終ってるわ
年金ぐらしのおっさんもめちゃくちゃ苦しいし
若者もめちゃくちゃ苦しい

苦しく無いのは上級国民だけ
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:06:08.67ID:Ppi0H02U0
俺みたいな作業所通いでも月10万稼いでるぜ
障害者年金と合わせて手取り20万
お国はありがたいねー
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:06:21.08ID:jsRIWJ1Y0
首都圏は車が要らないから得してるとか言ってコンビニ飯くう情弱
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:06:23.97ID:je2YhLEn0
男も女も立ちんぼしろよ
これだから最近の若い奴は…
みんなチンポやマンコ、尻穴の一つ二つを捧げて大人になるんだぞ?
2023/12/22(金) 09:06:33.79ID:fpdaEwsP0
海外にバラ撒いてる金を支援に使えばみんな楽に暮らせるのにな
2023/12/22(金) 09:06:45.06ID:lzgWNCUU0
何もかも忘れて遮二無二働こうぜ
ネガティブ思考は人を堕落させるからな
知恵を使えば乗り切れる事もあるぞ頑張れ
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:06:47.92ID:NLRVNkpb0
岸田は日本の若者より外国人を大事にしているからなw
そりゃ〜少子化になるだろうボケ!
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:07:11.65ID:BxoCeuF20
>>217
ドイツは問題抱えつも移民が経済支えてる点もあるから
ドイツみたく積極的にやればいいともならんだろけどな
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:07:19.13ID:iG90YFK10
コンビニが高いのは事実なので自炊すればいいがエアコンとかはケチって体壊したら余計に損しそうだが?
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:07:21.36ID:GgvCKzzy0
電気代なんてめっちゃ使っても月に1万くらいだからエアコンが贅沢とか無いわ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:07:37.03ID:ysJ2giwn0
>>229
死ぬ一番弱いものが最低貧困層が犯罪者となって襲う被害者になるだろうな
2023/12/22(金) 09:07:54.91ID:ZsVdWKDY0
投資で増やしたくてもそもそも種銭が少なすぎて無意味
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:08:00.42ID:8gehBR2C0
働けよ
都会は飲食も警備もタクシーも人手不足でヒーヒー言っているのに
2023/12/22(金) 09:08:14.29ID:0JRjX3wW0
>>217
30年前の話やろう。国家100年の計って言うやない

それはともかく今目の前にあるご飯が食べれる人がほとんどなんだから下の者は贅沢言うな
10年先20年先にもっとうまいもんたらふく食わしてやるよっていうのが政治だけどな

今日の貧しさを声高に上げて即興即物的な要求ばかりして
社会もそれに従順に応えていればいずれ大変なことになると思うぜ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:08:18.35ID:SW4EIPIW0
考え方が今のご老人と同じってだけ。
そしてそのご老人より能力も実績も無いとなると
自ずと世代評価が分かるな。
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:08:36.87ID:qL7Tc/wA0
>>29
その偏差値河合塾か駿台か進研模試かによって
かなり変わるけど
2023/12/22(金) 09:09:04.99ID:8r6DlYgR0
>>226
中国の社会は身内びいきがひどすぎて社会主義に向いていないのではないか
日本の村社会の方がマシ
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:09:08.32ID:Uo+DYD100
グルメバーガーに行列したり
Aesopで買い物してる若者いっぱいいて
最近の若者は金持ってるなと思う
2023/12/22(金) 09:09:55.20ID:ZsVdWKDY0
まず忙しすぎてデートに行く時間も無い
あっても金無いから何もできないんだけど
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:09:56.88ID:vj1Oo15T0
中国 貧困 北京蟻族ねそべりタンピン族
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%80%80%E5%8C%97%E4%BA%AC%E8%9F%BB%E6%97%8F%E3%81%AD%E3%81%9D%E3%81%B9%E3%82%8A%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E6%97%8F


おれたち ひょうきん族
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8A%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%80%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8D%E3%82%93%E6%97%8F


韓国 貧困 ヘル韓国
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%80%80%E3%83%98%E3%83%AB%E9%9F%93%E5%9B%BD
2023/12/22(金) 09:10:02.87ID:rLnjcape0
>>18
地方のほうがモノが高いこともあるよ
輸送費がかかるから
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:10:04.66ID:3nxwFj7F0
れいわの山本太郎が日本の首相になったら、庶民生活は救われる面は多いだろうし、若者達の未来も明るくなるかな…
2023/12/22(金) 09:10:08.96ID:nXQRaVmw0
公共のタコ部屋を用意してやれ
1人2畳程度の空間と、全館空調。家賃は1万で良いや。
生活保護者も全員収納すれば、今よりも経費が浮くだろう。
2023/12/22(金) 09:10:21.95ID:h5LNw0Yb0
コンビニが高いとか今更何言ってるって感じだよな
2023/12/22(金) 09:10:34.73ID:8r6DlYgR0
>>245
飲食店やドライバーの賃金が上がれば良いのでは
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:10:37.55ID:sQHmq8Pz0
貧困になりそうな時は、たちんぼがオススメ短時間で稼げて税金払う必要がない
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:10:39.89ID:ysJ2giwn0
>>237

同意
利息付いて返済だからプラスだの言ってるが

日本国内に投資して税収を上げる努力に回せよと思うわ
日本経済が停滞しているのに、外国の経済力を伸ばしてどうすんだよ
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:10:55.09ID:Uo+DYD100
>>226
中国で日本の方がマシとSNSに書き込んだら逮捕されそうw
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:11:09.45ID:JdAX/veX0
ところでおまえら仕事は?
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:11:12.40ID:bk5mzrXI0
>>215
みんながみんな山上みたいに一般庶民を巻き込まないスナイパーではないからな
むしろ強者より弱者に攻撃が向かうタイプの方が多いまである
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:11:23.38ID:scqfvXcU0
>>214
テレビのほうがエアコンよりぜいたく品だと思うな
Nhkの受信料が年間2万強で5年で12万くらいだろ? 
もちろんテレビ買うお金も数万かかる (しかもほとんど見ない上に見なくても死ぬわけじゃない)

対してエアコンは1人暮らしならせいぜい年間2万円くらいの電気代に
買っても5万くらい (夏も冬もエアコンつけないと生死に関わるレベル)
テレビと比べて捨てるのはどっちがいいか一目両全
2023/12/22(金) 09:11:27.80ID:uMFCGbMV0
そもそもキャンペーン無いとコンビニなんか行かないけどな
2023/12/22(金) 09:11:29.16ID:Heg5WGcR0
>>229
でもこのまま行くと少子化高齢化で確実に破綻しないか?
働き手から社会保障で9割とか取る事になるぞ
2023/12/22(金) 09:11:30.89ID:dZGXDE6e0
>>248
文系は偏差値50以下と見ればだいたい合ってる
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:11:38.42ID:NJIu3ueq0
スマホもインスタとかTikTok見てると金持ち自慢ばっか出てくるからあんなの見ない方が良いよ

無意識下で、自分は貧乏、を刷り込まれるよ
2023/12/22(金) 09:11:46.28ID:0JRjX3wW0
>>227
下の者に合わせてきた結果やないんかな
地方交付税だって本社が集中する大都市圏との歳入是正のために行われてたことなのに
国全体で考えないといけない経済やグラウンドデザインを自治体というか目先の利益しか考えない者の意見を汲んだ結果
そりゃ地方の財は縮小して大都市圏に吸われてしまうわな

もっとはっきり言えば己の利益の不公平さを口にする人々のせいで、国というか社会が不公平になってるって事なんだよ
2023/12/22(金) 09:12:01.36ID:zR8G3XhM0
>>1
常時コンビニで物を買ってるやつはアホ
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:12:06.56ID:bk5mzrXI0
>>252
タンピン族って麻雀ばっかりやってそうな名前だな
2023/12/22(金) 09:12:09.66ID:rLnjcape0
>>43
男は女以上に体売れるらしい
顔も容姿も年齢も無関係
男でありさえすれば買い手があるんだと
2023/12/22(金) 09:12:14.45ID:aHQEyE/70
コンビニは便利の代名詞で、安かったことなど歴史的に一度もない
2023/12/22(金) 09:12:19.38ID:8r6DlYgR0
>>263
今どきテレビ買ってるのなんて
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:12:35.68ID:rSUgY7hW0
>>261
9時半に客と待ち合わせ
2023/12/22(金) 09:12:41.80ID:JxT65Qmt0
実家に帰れない?
なんで独り暮らしとかふざけた真似してんだ?
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:12:51.22ID:BxoCeuF20
>>251
そんな忙しくしてて恋人居るなら計画的に金貯めればいいだろと思うが
今人手不足だから酷い所なら代わればいいし
2023/12/22(金) 09:12:53.41ID:qbqlOXQ90
でもキャリア契約したiPhoneを使ってるんでしょ?
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:13:02.29ID:4ZpPWmLv0
選挙結果から見ると貧困なんて3%程度だろ?
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:13:19.87ID:ysJ2giwn0
>>246

日本は庶民の実力で民主主義を獲得してないから、上級国民に庶民を治めるような気概はないよ
自分らの名誉と利権の確保のみ
2023/12/22(金) 09:13:24.95ID:6YuB8q6U0
>>214
他に何使ってるの?何も無し?
35度と0度で体調崩す方がお金かかるよ
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:13:35.87ID:Ppi0H02U0
>>261
作業所でみんなでテレビみてる
これで時給1200円
たまらん
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:13:56.86ID:YJlE3Y/e0
これからますますr>gが長期化するからな。 資産格差社会になる。 
NISAでも初めて上級に行くのが正解だが、その資金すら無い、気力すらない若者は、底辺で一生を過ごすことになる。
2023/12/22(金) 09:14:03.82ID:8r6DlYgR0
>>272
利便性に払うコストとして高すぎる
2023/12/22(金) 09:14:07.73ID:zR8G3XhM0
>>27
実は100均よりスーパーのほうが安いものがある
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:14:17.65ID:JdAX/veX0
>>274
そういう仕事なんだ
2023/12/22(金) 09:14:17.71ID:Heg5WGcR0
>>276
人手不足は大嘘やで
本当は奴隷不足
ハロワとか20年前と変わらん感覚で求人出してるから人が集まらないだけ
2023/12/22(金) 09:14:27.86ID:0JRjX3wW0
>>243
行き着くとこまで行ってしまったら排除しかないよ
それも一番下の弱い者が死ぬってこと

なんか勘違いしてる人も多いけど下の者に過剰な福祉を提供すれば社会の経済がしぼんでいずれそこが抜けるんだから
めちゃくちゃ長い目で見れば過剰な福祉は社会の中の弱い者たちを殺してるのと変わらんけどね
最低限とは言わず十分な福祉は必要と俺は思うが
日本人は優しいから苦しい苦しいと言われれば助けてやろうという気持ちになるんだよ。
それが社会の足を引っ張ってるし、弱い者たちが声を上げれば駄々をこねることで得られる利益を利用してるって事よ
2023/12/22(金) 09:14:59.36ID:6YuB8q6U0
>>269
行く人は1回1000円以上1日2回が癖になってるらしいね
2023/12/22(金) 09:15:01.92ID:zR8G3XhM0
iPhoneでキャリアのSIM使ってるやつに文句言う資格はない
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:12.37ID:/OTicZmO0
自炊で自己防衛。
2023/12/22(金) 09:15:27.79ID:LnMV4QJa0
実家に住め。稼ぐ力無いんやから
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:28.09ID:je2YhLEn0
つうか実家と同じ生活水準をいきなり目指すと死ぬし
倹約すんのはまあ普通じゃねえの?
いつの時代も
コイツらの3年後がどうなってるか知らんけど
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:32.52ID:ysJ2giwn0
>>268

北朝鮮は強制的に不満を言えない社会にしてるが貧困じゃん

言論を統制すれば好景気になるから、アフガニスタンも北朝鮮も好景気だわ
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:34.32ID:JdAX/veX0
奴隷になりたくなければ起業すれば?
2023/12/22(金) 09:15:36.31ID:rLnjcape0
賃貸ならエアコンついてるし壊れたら大家が直す義務があるから買う必要はないような
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:41.55ID:qL7Tc/wA0
>>266
進研模試なら納豆だけど
大東亜帝国でさえ50あるからな
2023/12/22(金) 09:15:44.24ID:8r6DlYgR0
>>288
金持ってるやつは気にならんだろ
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:46.27ID:bk5mzrXI0
>>287
他国では底辺層の救済は宗教がやってるんだけどね
日本は宗教まがいのことを国家に求めるのが珍しい
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:47.17ID:u+ODRYTQ0
>>277
貧困だと三大キャリアで契約しないと最新スマホが分割で買えないからね。
普通はアップルショップで一括で買って、安いキャリアで契約するんだけどそれが出来ない。
2023/12/22(金) 09:15:56.85ID:0JRjX3wW0
>>265
社会のコンセンサスを変えていくしかないだろうね
それこそ政治家の話だけど、日本人は他人にも自分にも優しいから
政治家も国民に厳しいことは言えんわな
まあ選挙のためでもある。政治家も自分の利益しか考えてないっていうのはそういうこともあるよな
2023/12/22(金) 09:16:03.48ID:CW+Uxap30
若者がカネ無いのは当然
昔も今も同じだが?
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:16:18.55ID:nKNYi+yE0
>>284
と思いきや最近はスーパーも値上げでそうでもない
ちいかわカレーも百均のが安い
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:16:19.66ID:bk5mzrXI0
>>295
電気代ケチってるんだよって話
2023/12/22(金) 09:16:25.58ID:aHQEyE/70
>>283 シビアにコストを考える人はよそでそうぞというスタンス
2023/12/22(金) 09:17:01.24ID:zR8G3XhM0
>>291
コドオジ、コドオバのメリット
・生活費が安い
・文句言い放題
・稼いだバイト代が全部自分のもの
2023/12/22(金) 09:17:15.23ID:rLnjcape0
中高年の貧困も深刻だよ
若者は仕事じゃ引く手あまただけど中高年は…
2023/12/22(金) 09:17:23.36ID:gkXIjF8a0
マクドナルド ユニクロが高過ぎて無理
2023/12/22(金) 09:17:36.50ID:zR8G3XhM0
>>295
賃貸のエアコンは古くて電気食いが多い
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:17:40.47ID:bk5mzrXI0
>>300
おそらくどっかの時点で急激に変わるんだろう
ある日突然それまでの常識が非常識になる

日本はいい意味でも悪い意味でもそういうタイプの国
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:17:43.25ID:u+ODRYTQ0
>>301
昔の若者と違って今の若者は高度に整備された社会インフラを持ってるけどね。
その辺は海外に出て実態をその目で見ないと恵まれた環境にいるって理解はできないよ。
2023/12/22(金) 09:17:43.96ID:QWfHkQEY0
>「コンビニは高すぎ」
「コンビニは高い」のは普通の感覚だと思うが
24時間開いている公共料金や銀行代わりにお金引き出せたりサービスが充実しているから仕方がない
>>250
薬のオーバードーズとか金持ちやなと思ってしまう(´・ω・`)
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:17:48.84ID:ysJ2giwn0
>>287

今の日本が福祉を縮小し、貧困層は自己責任という社会だけど、
日本経済良くならないね

ドイツどころかインドにも抜かされそうだよ
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:17:59.03ID:w2MPwrIa0
ナマポは
3人世帯(夫45歳・妻45歳・子ども15歳)
 東京都足立区(1級地-1) 月額 233,206円
 静岡県富士宮市(3級地-1) 月額 191,210円
シングルマザー世帯(母35歳、子ども6歳、3歳)
 東京都足立区 月額 259,310円
 静岡県富士宮市 月額 218,590円
家賃・医療費・交通費・電気・ガス・水道・NHK無料
子供3人で都内なら高校から大学まで学費も無料!!
ナマポシングルマザーが最強!!
モテないバカオスの貧困独身ナマポは真でくださいwww
2023/12/22(金) 09:18:10.98ID:zR8G3XhM0
>>297
ここでは金持ちの話はしてない
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:18:22.39ID:oHmdylF30
前コンビニで8円ドーナツバラまきってたからそれ1000個買ってれば当分飢えを凌げるはず
それすらしないのはただの情弱
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:18:28.56ID:je2YhLEn0
あと社会ガー政治ガー「しか」言わない奴は
自分の無能を棚上げするただの負け犬だから耳貸すなよ?
付き合うと泥沼に引きずり込まれるから
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:18:30.61ID:9kc6pLy10
>>133
安倍はロシアに島とお金渡したし統一教会がどこの宗教か知ってて言ってるの?
2023/12/22(金) 09:18:38.46ID:8r6DlYgR0
>>298
宗教団体に課税しないのは本来は政府がやるべきことを肩代わりしてくれているからよ
江戸時代なら大商人が篤志家として社会貢献していた
当時の商人は儒教の教養があったから
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:18:56.87ID:mOcnst3B0
>>219
いしだ壱成を見てごらん
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:19:12.76ID:hRW9wVHW0
でも昭和の方が貧困率高かったのでは。
昭和初期とか貧困がヤバすぎて戦争歓迎した側面もあったわけだし
2023/12/22(金) 09:19:22.76ID:qcBHlb150
全部岸田のせい
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:19:23.49ID:r7kcUr/T0
まさか氷河期オッサンで自創価支持してるのおらんやろな
2023/12/22(金) 09:19:26.16ID:zR8G3XhM0
>>299
アンドロイドの型落ちを買えばいい
今は数年前のものでも十分使える
2023/12/22(金) 09:19:33.70ID:0JRjX3wW0
>>293
別に言論を統制しろって言ってるんじゃなくて
下の者が貧しい貧しい苦しい苦しいと言ってたら助けてやりたいものなんだよ俺らはパンクするその日まで
だから下の者が足るを知らんといかんわな
経済が伸びれば自分たちが受けれる行政サービスは 社会資本 だって増えるんだからいずれ何十年何百年か先に今より生活は良くなる
もちろん今日苦しいんじゃっていう言い分もわかるが
それ全部に付き合ってたらいつか自分たちが受けれるサービスも殺してしまうことになる
そういうことを下の者たちも気づくべきだし、政治家もちゃんと説明できる人間でないとあかんわな
2023/12/22(金) 09:19:37.12ID:oft9DBiw0
>>299
それでiPhoneの7割はローンなのか。
比率からして若者はほぼローンなんやな。
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:19:44.88ID:wOrTFEFt0
雇用がいくらでもあって、スキルがあれば稼げる時代に生まれてるくせにわがままだなぁ
口を開けてエサを放りこんでくれるのを待つみたいな乞食根性はやめろよ
そもそも昭和の方がエアコンはぜいたく品だっただろ
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:19:48.38ID:ysJ2giwn0
>>310

そら東南アジアに比べればそうだろう

でも新聞でみたが、イスラエル人留学生は日本よりイスラエルの方がキャッシュレスのインフラが進んでいると言って、
日本は思ってたより遅れているとも言っていた

そういう指摘もある
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:19:48.85ID:ysJ2giwn0
>>310

そら東南アジアに比べればそうだろう

でも新聞でみたが、イスラエル人留学生は日本よりイスラエルの方がキャッシュレスのインフラが進んでいると言って、
日本は思ってたより遅れているとも言っていた

そういう指摘もある
2023/12/22(金) 09:20:00.36ID:c1gPiCVy0
でもソシャゲに課金はすると
ソシャゲは一例に過ぎんがこの手の連中は絶対に無駄遣いしてる部分があるわ
賭けてもいい
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:20:03.93ID:l6AssmIK0
いつからコンビニは安いと思っていたんだ?
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:20:12.24ID:r7kcUr/T0
豚屋を支持する豚創価学会員
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:20:14.73ID:bk5mzrXI0
>>312
インドに抜かされるのは既定路線だし歴史の必然
なぜドイツに抜かれたのか、という疑問の方が建てられるべき
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:20:17.09ID:EwW743NW0
24時間買えるコンビニが安くてどうする。それと貯金するって知ってる?
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:20:19.61ID:BxoCeuF20
>>306
選択肢は若い人らより低いけど
やる気があるなら需要は普通にあるぞ
2023/12/22(金) 09:20:28.29ID:+lROIxe50
安倍をアホのように支持した連中の末路ね
仕事がたくさんあるって、それ団塊が辞めたからやぞ
あと中国人がやってたような仕事でも欲しいとは驚いたわじゃあ死ぬまでやっとけ、俺はやらねえけどw
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:20:28.64ID:hMh8+jSu0
若者若者と!バイト歴50年のくせに分からんのかよ!上司がクズでどうしようもなくて
そして転職したら給料は若者と同じで
あっさりと人生は終わるんだよ!
2023/12/22(金) 09:20:38.70ID:0JRjX3wW0
>>312
それ全く逆の思い違いをしてるよあなた
2023/12/22(金) 09:20:51.58ID:Ya0oJHAA0
若者には飯くらい腹一杯食わせてやらなきゃダメだよ
国がな
2023/12/22(金) 09:20:56.98ID:iMo0d4+X0
>>33
コンビニじゃなくてスーパーいけって話じゃ?
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:21:01.50ID:3a4dbsDj0
そういや卒業の頃ピーターパンとかモラトリアムと
呼ばれて囃されて新しい自由な生き方を模索したな
2023/12/22(金) 09:21:09.53ID:uqZutAny0
やったー!
貧しく慣れてうれしい!
選挙は行かないか消去法で自民!
もっと貧しくなって早く死にたーい♥

けが若者の行動です
ありかとう自民党
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:21:25.35ID:o/NK6sFs0
普通に働いていてそんなに金がないものなのか?
他に無駄な金を使っているとしか思えんのだがな
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:21:33.05ID:yKCvLKQo0
若者に金があったのってバブル以降くらいでしょ
日本政府死ねや
2023/12/22(金) 09:21:33.07ID:tykFx5JQ0
給料が上がらないのは、最低賃金付近で働く労働力を確保するために、大企業が求めて、移民を受け入れているから。
日本人が築き上げてきた文化やインフラを、安価な労働力を確保するという目的で、タダで移民に開放するとか、正気の沙汰ではない。
日本製品万歳とか言ってる場合じゃない。
2023/12/22(金) 09:21:37.10ID:8r6DlYgR0
上とか下とかを意識しなくなれるくらい平等になればいい
2023/12/22(金) 09:21:42.51ID:JCbbmpwy0
自分一人で自炊することに比べたら、コンビニのほうが安いと感じるけどなw
2023/12/22(金) 09:21:46.97ID:LnMV4QJa0
実家に住んでフルタイム働いて給料の半分貯金に回せ。まとまった額貯まったら投資に回す。凡人が富裕層になるにはこれしかない。
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:21:47.80ID:bk5mzrXI0
>>326
俺らの祖父世代なんかガダルカナルとかインパールに行かされてたからな
それに比べれば氷河期だの若者の貧困だのヌルゲーでしかない
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:21:48.12ID:ysJ2giwn0
>>316

ミンスガーは例外ですねw
自民党政権の時だけは不景気を政治のせいにすんなとw
2023/12/22(金) 09:21:58.33ID:gkXIjF8a0
周辺アジアの3分の1しか価値がないジャップゴミ通貨

もちろんあいつの円安政策のせい

https://i.imgur.com/Jdbz7gZ.jpg
https://i.imgur.com/31HwC1H.jpg
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:22:26.84ID:fhDxB1w10
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:22:46.32ID:U6CpUDmT0
若者の貧困の三大要因はiPhone、スマホゲーム課金、コンビニ食
androidにしてゲームはSwitchで課金なしの買い切り、そして自炊しろ
2023/12/22(金) 09:22:58.32ID:rLnjcape0
>>334
未経験・無資格・中高年でOKなのは介護・清掃・警備員しか思いつかないな…
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:22:59.95ID:BxoCeuF20
>>328
それは貨幣の信頼の問題でもある
中国は銀行からも偽札が出たりと貨幣が信用できない状態だった
途上国もキャッシュレスがやりやすい環境にあるからそうなりやすい
だからアフリカの小国でも発展すればキャッシュレス化が当然
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:09.48ID:bk5mzrXI0
>>347
実家住まいせず家賃に無駄なカネ払って資産形成しないのは不動産業界の宣伝に踊らされてるよな
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:11.26ID:tJRRJ3M00
>>1
要はコロナで甘い汁吸い過ぎて働く気が起きなくなったという事?
周りがどうにかしてくれる、助けてくれるという他人依存としか見えないのだが
2023/12/22(金) 09:23:15.14ID:oft9DBiw0
>>335
安部というか、小泉竹中時代から衰退しかない労働者が不利になる政策取ってきたからなぁ。何故か支持されてたけど。
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:21.61ID:je2YhLEn0
あと爺婆はエアコン無し、ボットン便所、週休1日で生きてた世代だから
苦言呈されても適当にハイハイ言っとけ
別の時代の人間と価値観が合うはずもねえから
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:33.39ID:JdAX/veX0
おまえらって文句や妬みは口にするけど自分からは何もしないよね
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:43.71ID:w0a5PsZB0
とりあえずたちんぼはしけいにしろ
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:46.87ID:H6DxlktV0
でもアイフォン最新版を買うんだろ
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:47.47ID:ysJ2giwn0
>>324

リストラすれば企業もよくなり、国も良くなるんだという考えね

霞が関もその考えが多いようだが、果たして日本経済好転の結果が出てるのか疑問
2023/12/22(金) 09:23:57.33ID:m1mupNR40
既婚者は勝ち組(自称)なのだからケチケチせずに我が子を助けてやれよ(笑)
国や独身者の財布をあてにするな
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:24:07.35ID:bk5mzrXI0
>>353
それこそ今までさんざん話題に挙がってるスーパーとかコンビニの店員でもいいぞ
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:24:08.50ID:cUBHwW8e0
>>312
逆だろ 逆ぅ
2023/12/22(金) 09:24:11.31ID:Z6SpNhjX0
家でもピーコート着て過ごしてた時期あったわ、ピーコート着たまま寝たら肩が凝りまくる
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:24:26.21ID:eEotxHQY0
>>1
投票に行かず
自由民主党に丸投げ好き放題させたツケww
良い時代に為ったものだなぁww(ゲラゲラゲラ
2023/12/22(金) 09:24:29.08ID:8r6DlYgR0
日本でキャッシュレスが進まないのは最も優れているスイカの足を引っ張っているから
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:24:29.44ID:hRW9wVHW0
芸能人や人気YouTuberと同じような生活しようとしても、そりゃ無理だわ
家庭もって、いい車乗って、外食したり旅行したり、趣味に没頭したり、なんてのは
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:24:48.75ID:jsRIWJ1Y0
スーパー行こうにも免許すらない買い物弱者が今の日本の若者
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:25:07.10ID:x5r8udbH0
>>1
酷え作文だな
こんなやつ日本人にいないだろ
2023/12/22(金) 09:25:15.98ID:jTjXgDeR0
不満があるなら選挙に行け
2023/12/22(金) 09:25:18.41ID:moJV2Lsw0
東京が一番貧乏になると分かっているのになんで上京すんだか
馬鹿は経験しないと学ばないって本当よね
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:25:19.32ID:4W0eExw50
さくぶん
2023/12/22(金) 09:25:47.77ID:rLnjcape0
>>348
○○はもっと苦労してるからお前の苦労は大した事ない
ってやってると日本どんどん衰退してハッテンしないよぉ国際競争力なくなるよぉ
2023/12/22(金) 09:26:09.34ID:+lROIxe50
若い連中が共産主義や社会主義だのバカにしてるのは手前が勝ち組になれるからだろ?
望み通り勝ち組になれたんじゃなかったのかと
負け組で資本主義支持してるのはそれこそ若者ならぬ馬鹿者です
アメリカは若者が社会主義を唱え始めたと言うのにね、日本は本当に遅れてる
2023/12/22(金) 09:26:24.50ID:8r6DlYgR0
広告代理店が野党を押さない限り選挙でジミンを降ろすのは不可能
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:26:25.68ID:QNXc1G7W0
>>370
あと車買えないか
何でもかんでも郊外型にしすぎたね
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:26:25.81ID:w0a5PsZB0
賃貸ならエアコン付いてるだろ
2023/12/22(金) 09:26:30.53ID:Xu/2ZGla0
コンビニ高いは貧困なのか
2023/12/22(金) 09:26:40.98ID:oft9DBiw0
>>352
学生時代から泥は変わり者というレッテル貼られて同調圧力でiPhoneやからなぁ。
2023/12/22(金) 09:26:41.97ID:ZGUVK9D90
昔だって貧乏だが?
2023/12/22(金) 09:27:14.43ID:omFXRLHx0
意地でも実家を出ない
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:27:22.49ID:bk5mzrXI0
>>369
底辺芸人みたいな生活やる根性あるならいいけどそれすらないなら終わってるな
生活レベル落とせないなら、東京でのいい就職先を確保できない限りは普通に地元で生活した方がいい
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:27:27.62ID:3nxwFj7F0
自民党=嘘つき
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:27:46.25ID:6+5lKOc60
>>355
都内実家だと勝ち組と思われがちだが実家が狭くて自分の部屋がないというパターンもある
親父と同じ部屋で寝るなら実家でいいんだがな
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:27:52.76ID:eB7wCTrf0
コンビニは貧困云々語る以前にあそこで日常的に食料品買う奴はバカなだけだから関係ない
2023/12/22(金) 09:27:57.12ID:yWcNq/wq0
パヨクメディアは毎日同じことゆーてるなー
2023/12/22(金) 09:27:58.38ID:7KllXSlq0
岸田植田は若者も殺しに来てるよなw
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:28:06.98ID:t0ex3ZyW0
コンビニ高すぎだけ毛色が違いすぎるだろ
これに関しては貧困層とか関係なく単なる事実
時間・利便性を金で買っているだけ
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:28:29.48ID:o/NK6sFs0
>>373
やっぱ便利なんだろな
スマホからガラケーには戻れないと一緒かも
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:28:47.16ID:wOrTFEFt0
むしろいろいろ安く手に入る時代だと思うけどな
テレビやパソコンや大型家電が数万以下で買えるなんて昔じゃあり得んかっただろ
ネットもあって無料コンテンツも星の数だけあるし、総合的に見れば若者の生活は今の方が楽だわ
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:28:58.04ID:BxoCeuF20
>>383
それで頑張れば普通に貯蓄も出来ると思うがな
昔は2,3世代で暮らしてたからこそ余裕があったと思うわ
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:29:10.22ID:clFzLKKQ0
コンビニは定価なんだからみんな高いって思ってるよ、気軽に買ってるように見えるかもしれないけど、仕方なく買ってるだけ
エアコンもそりゃあ寒いから仕方なく使ってるだけ

みんな仕方なくだよ
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:29:16.93ID:cUBHwW8e0
>>376
米国は若者が希望しようが共産主義みたいにならないよ 国がそういう仕組みだから
州によって最高税率20%だろ 日本より遥かに安い アメリカ政府は日本と違って馬鹿じゃないからね
2023/12/22(金) 09:29:22.82ID:qbqlOXQ90
>>379
5chに限らないけど、最近は文章を「読めない」人が増えたな。
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:29:31.28ID:tCWQDjEA0
毎日ご飯食べてスマホで遊べればいいじゃん

上を見たらキリがない。若者には分をわきまえた生活をしてほしい
2023/12/22(金) 09:29:37.64ID:7KllXSlq0
実際近所の安売りスーパー
以前はオバちゃん爺婆が利用者メインだったのが、最近はリーマンと若い子が増えてるわ
2023/12/22(金) 09:29:42.95ID:8r6DlYgR0
利便性を高価格で売っている

のに究極の多能工ともいえるコンビニ店員の賃金が低いのはなぜか
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:29:46.46ID:+V5urdk30
誰でもできる責任の軽い楽な仕事を自分で選んでおいて給料安い!って主張はおかしいよな
2023/12/22(金) 09:29:57.90ID:Heg5WGcR0
>>376
今は資本主義が行き過ぎた状態なんだよな
産まれた時から金持ってるの奴が株の利回りで働かず食ってるいってる一方、労働者は低賃金で働き続けないといけなくなってる
少なくとも労働者が子供を産んだ方が得って状態にしないと国が持たないと思うわ
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:30:09.80ID:je2YhLEn0
>>382
まあコレな
そして通過儀礼を卒業出来ない奴が
社会に怨嗟を吐く怨霊みたいになるのも
2023/12/22(金) 09:30:23.99ID:0Lsmjc2S0
大学授業料高いけど払ってるのは親だろ、頭おかしいのかよ。こいつ
2023/12/22(金) 09:30:37.33ID:CgWpCd4j0
まあ休みの日が多すぎるな、土日全部休みにしたのが拙い。
休みは沢山欲しい、金も沢山欲しいじゃ通用しない。
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:31:06.71ID:Rm9KdLsI0
自民党信者が日本最高日本の政治は完璧と言い続けてきた結果がこれ
2023/12/22(金) 09:31:07.99ID:8r6DlYgR0
>>395
戦後はアメリカこそが成功した社会主義みたいな国だったと思うがね
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:31:20.96ID:bWcnLuDE0
>>401
労働者が勝ち誇って子ども産むから、その子どもが不幸になるんだが?
所詮は労働者ですんで、っておとなしくしてればよかったものを
2023/12/22(金) 09:31:36.41ID:JCbbmpwy0
マジで自炊が安いっていうのは、自宅に巨大な冷蔵庫とかあって
車で安い特売の素材を大量に買い込んで貯蔵しているとかだろw
そこまでのコストを考えたらコンビニが高いとは思わんね
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:31:57.31ID:clFzLKKQ0
ただ、昔より日本が貧しくなって、全体的に貧乏になったのは間違いないだろうな
世の中に閉塞感が漂っていて希望が無いのも若者を苦しめてる気がする
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:32:13.41ID:BxoCeuF20
>>401
海外はもっと酷いがな
日本は格差抑えようと金持から税金取り過ぎて
いろいろ発展の芽をつぶしてる点もある
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:32:20.70ID:bWcnLuDE0
労働なんて女でも移民でもできるんだぞ?
欧米ではとっくに母国民は資産家として富を継承するようになっている
労働なんてそこら辺の移民にやらせとけばいい
2023/12/22(金) 09:32:24.74ID:c+m1MUTi0
>>1
まずスマホを捨てる
2023/12/22(金) 09:32:26.41ID:+lROIxe50
>>367
それね
安倍さんはいい事してる(何かは言わず)、自民党は安定的(衰退の戦犯)、って言ってきたからね
そういうセリフは金持ちと利権持ちだけが言える言葉だからね
資本家気取りのつもりで狭いアパートで凍えてろ
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:32:36.89ID:je2YhLEn0
てかアメリカに憧れる貧乏人ってアメリカ行った事あんの?
あんなん絶対嫌だけど
そもそも治安が悪過ぎて話にならんが
日本でダメな奴があっち行ったら強者の食い物にされるだけで
2023/12/22(金) 09:33:26.64ID:8r6DlYgR0
>>412
そうすればネットから恨みの声が消えるかもしれない
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:33:34.63ID:bWcnLuDE0
移民を奴隷にすればよかったのに、
自国民を奴隷(氷河期奴隷)にしたから間違っただけだろ
労働に対する価値観が海外と違いすぎる
2023/12/22(金) 09:33:40.91ID:iMo0d4+X0
>>409
かといって昔はああだこうだ言っても意味なくて、でも年配はそれしか言わないから、若者がどうすることもできないんだぞ
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:33:48.66ID:hRW9wVHW0
>>375
お前の苦労は大したこと無いって言われたとして、普通は怒ったり励むもんじゃないのか
逆に衰退しちゃうのか
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:34:00.02ID:zCEyzvpe0
ただコンビニもPBは割と安くてうまかったりするよな
カルビーとか日清とかはコンビニでは絶対買わない
2023/12/22(金) 09:34:19.65ID:ZojTp6Gh0
>>408
日本は自炊のメリット少なすぎる気がする
海外旅行好きで現地スーパーとか必ず行くけど先進国はどこの国もスーパーは安いけど飲食店はそこそこするからね
日本は途上国と同じくらいスーパーと飲食店の価格差が少ない気がする
チェーン店が多いせいなんだろうなと
2023/12/22(金) 09:34:27.28ID:yWcNq/wq0
>>376
馬鹿はおめーだよw
共産主義の実験は赤い貴族という富を独占するモンスターを生みまくって、とっくの昔に失敗に終わったわ
結果だけ見れば共産主義者のつくった国はもっとも格差がありもっとも弱者に厳しい国となる

だから弱者こそ共産主義者を支持する理由などない

日本共産党もソ連からパクった民主集中制を堅持する、赤い貴族のためのカルト団体にすぎんよ
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:34:28.13ID:E3aRUh4I0
社会主義や共産主義唱えるのは金も地位もない若い時だけなんだよね
社会主義唱えてるアメリカの若者も歳取って地位や金ができると資本主義の権化に大変身w
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:34:55.51ID:vnNX11OE0
あと10年我慢すりゃ年寄りだいぶ減るやろ
団塊ジュニアが待ち受けてるが30年経ちゃゴッソリいなくなる
その頃にゃ日本人より害人のが多くなってんだろうがな
2023/12/22(金) 09:35:11.35ID:pShyCJZV0
じじばばはどうでもいいから若者をなんとかしてあげて下さい
自分は婆だけど
2023/12/22(金) 09:35:26.48ID:/GOHeAvc0
日本人は農耕民族の血が脈々と受け継がれてるんだからコツコツ働くのが性に合ってんのよ
それを勘違いして楽に稼ぎたい若者と真面目な弱者を利用して搾取する企業が増えすぎ
2023/12/22(金) 09:35:29.75ID:rLnjcape0
>>418
激励のつもりで他人の人生否定してたのか……
2023/12/22(金) 09:35:30.96ID:c+m1MUTi0
>>421
改善して運用すればいいじゃん
2023/12/22(金) 09:35:40.85ID:qbqlOXQ90
>>412
若者がスマホを持ってないと就活で大きくつまずきそう。
若者らしい並の人付き合いや遊びをするにもスマホが必要だし。
2023/12/22(金) 09:35:43.09ID:yWcNq/wq0
いまだに資本主義に噛みついてる馬鹿な共産党系がスレに来てて草w
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:35:54.48ID:BxoCeuF20
>>409
なんだかんだ言っても生活レベルは上がってるだろ
昔は大した娯楽もなく一つのテレビに皆群がってたが
羨ましいとは思わんだろ
今は娯楽が多すぎるのも散財の原因だろけど
2023/12/22(金) 09:36:00.67ID:0Lsmjc2S0
パヨクは若者の味方を演じようとするからキモすぎる、実際は財務省の腰巾着で老人の社会補償削りたいだけのゴミ
2023/12/22(金) 09:36:04.97ID:8r6DlYgR0
旧ソ連より解体後のロシアのほうが格差が酷かったと思いますよ
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:36:07.46ID:cUBHwW8e0
>>406
え?それって日本でしょ 今もずっと社会主義みたいな国
それなのに格差が悪い 資本主義が悪い いいえ ちゃんと資本主義やってないから失われた30年
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:36:26.46ID:vnNX11OE0
>>421
なんかカップうどんみあって草
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:36:36.76ID:y3fxgMGa0
コンビニはファミチキを買うところ
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:36:38.93ID:u+ODRYTQ0
>>409
オイルショック、公害バカスカ、キューバ危機
あの頃の社会不安感もパナイぞ。
2023/12/22(金) 09:36:56.39ID:cdrVioDu0
ドンキの+7℃シャツを重ね着しても+14℃にならなかった😭
2023/12/22(金) 09:37:01.73ID:hKDWWYW90
>>1
 
「(若い人に1つだけ言いたいのは)みなさんには貧しくなる自由がある。何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな。」

竹中平蔵
 
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:37:08.43ID:xEEhQsxE0
いや、これは普通だろ。普通と思わないのがむしろ異常。
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:37:09.96ID:4ZpPWmLv0
>>305
こどおじ、こどおばがいいね。
大都市部なら不動産分・生活費(その投資分)で生涯で2億円くらい得する。
2023/12/22(金) 09:37:15.67ID:UNaoRP8k0
>>382
バブル期が特殊だっただけだよな
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:37:36.12ID:hRW9wVHW0
>>417
昔は死ぬ気で頑張ったと言われましても
若者はポカーンだろうな
少し苦しいけど死なない状態だから、それでいいと
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:37:36.15ID:yHzbAAnU0
その理屈でいうとアメリカは貧困がいないってなる
2023/12/22(金) 09:37:47.49ID:yWcNq/wq0
>>427
資本主義の欠点を修正する修正資本主義がでた時点で
共産主義はどう修正しようが百害しかないゴミ
2023/12/22(金) 09:37:48.02ID:fC2KSdXS0
>>406
アメリカ様の植民地で選挙結果を無視した政治をする国が民主主義だと思っている?
2023/12/22(金) 09:37:52.45ID:k3j8vxDB0
まずスマホのプラン見直しとゲーム課金の抑制から始めようか
2023/12/22(金) 09:37:53.90ID:350gQQjb0
若者の一人暮らしでエアコンが当たり前になったのはせいぜいここ30年だろ
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:38:20.95ID:cUBHwW8e0
>>410
格差がないと革新は生まれないんだよな 
共産主義とかはなぜ失敗するかってそれが育たない
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:38:21.42ID:IduWdaOW0
iPhoneを高いと思わないからどうなんだろ
イヤホンのAirPodsだって数万するの必須だし
2023/12/22(金) 09:38:30.75ID:8r6DlYgR0
>>433
フォークランド紛争くらいまでは全世界が社会主義だったと言ってもいい
日本はそれが行き詰まるのが各国より若干遅かった
それを勘違いして日本こそが成功した社会主義国だったとか言ってる阿呆がいるだけ
2023/12/22(金) 09:39:27.06ID:vczTA+5+0
銀行口座
カード
スマホ
これないと現代生活はおくれないが、最低限この辺はあるだろ
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:39:39.36ID:xRJxlYIW0
>>376
卒業しろよ昭和じじいw
2023/12/22(金) 09:39:41.70ID:9hKQZhtg0
ちょがちでやばまってえぐがちでえぐやば
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:39:49.43ID:n67PEikA0
働けばいいだけじゃない??
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:40:09.56ID:fJbiA1eM0
自民党と公明党をぶっ壊すしかないな
野党も同じだけど
今いる国会議員を全員クビにするしかないだろう
2023/12/22(金) 09:40:17.13ID:yWcNq/wq0
パヨクメディアは若い富裕層が見えてないんだろうなぁ

つか若者も5chも格差社会よ

若者が全て貧しいなんてほざいてる時点でパヨクメディアは共感されないゴミ
2023/12/22(金) 09:40:27.59ID:Dt/+j6II0
大都市に無理して住むからじゃないの?

高い家賃払って生活はディスカウントや100円ショップに入り浸りとか、アンバランスな気がする
2023/12/22(金) 09:40:29.67ID:8r6DlYgR0
修正資本主義の修正をやめたのが現代だよ
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:41:04.74ID:J7noZv3Q0
若い男子ならわいが囲ってやる
2023/12/22(金) 09:41:12.04ID:JCbbmpwy0
>>447
昭和の三種の神器が
カーとクーラーとクリーナーだっけか?ま、昭和にはあっただろう
2023/12/22(金) 09:41:19.42ID:yGWLzLnN0
若い内は金が無いのは昔から普通だからそれほど心配は必要ないだろ
そんなことよりも中高年の貧困層が確実に増えてることの方が遙かに深刻だよ
2023/12/22(金) 09:41:46.31ID:PYwv5RZ60
選り好みしなければ仕事なんていくらでもあるだろ
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:41:58.40ID:ynueL5vN0
まぁ働いた分の半分は国に搾取される国だからな
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:42:04.96ID:hRW9wVHW0
>>426
それは例としては、子供の頃から虐待を受けてた人。この人が貧困になったら、それは可哀想だと思わざるをえない。
でも、希望を持ち東京に来れる時点で、不況により死者続出の昭和初期より格段にマシだということ。
2023/12/22(金) 09:42:15.74ID:BdNRcTKI0
なんで?警備員とか底辺の仕事しないのかね?
警備員なんか立ってるだけで1日一万~貰えるだろうに。
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:42:15.77ID:A/7JtOAE0
コンビニはもうほぼ富裕層向けにシフトしましたね
富裕層が喜びそうなこだわりの商品が多くなりましたし
弁当の底上げもあれ健康志向のユーザーの要望なんだよね、炭水化物の量を減らしつつ見た目がペタンコにならないようにね

貧困中間層はスーパーへ行こう
うちはスーパーの弁当おにぎりパン惣菜のほうがおいしいと思ってるし、安いし
2023/12/22(金) 09:42:41.63ID:0Lsmjc2S0
>>438
こいつは最近は老人批判しかしない
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:43:21.85ID:cUBHwW8e0
ウーバーとかやればいいだろ まず体を動かして働こう 
それしかできないんだろうし
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:43:26.81ID:icBTJMFR0
自尊心で仕事を選ぶからだろう
2023/12/22(金) 09:43:34.60ID:yWcNq/wq0
いまだに共産主義にしがみついてるヤベェジジイがパヨクメディアにもいるという
で、いまだに共産主義者と一緒にルサンチマンばらまいてるという

そら若者がメディア離れして、世代が若くなればなるほど共産党の支持率が落ちるわ🤗
2023/12/22(金) 09:44:05.86ID:PYwv5RZ60
>>464
希望を持ちではなく
幻想を抱いてだと思うわ
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:44:39.06ID:je2YhLEn0
>>448
プロレタリア独裁の壁は厚いな
既得権益にすがるのはイデオロギーと関係ない人間の本能だし
そもそも感情捨てなきゃ無理なシステムだし
貧弱に優しくしろ!とか平等に!とか言ってる弱者が自分以下の人間に施してるか?
って言われたらそんなの奇特な人はほぼいないのが現実だし
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:44:41.93ID:hvWIwWnP0
>>465
> 警備員なんか立ってるだけで1日一万~貰えるだろうに

それは運良く極一部のマシな現場に配属された場合
警備対象の施設によっては毎日毎日基地外の相手とか
2023/12/22(金) 09:44:43.41ID:txnT021l0
おれもコンビニ行かんエアコン無し実家帰らないだわ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:44:51.62ID:nErYUnhS0
こんなもん、ひと昔前の大学生一人暮らしは当たり前であったぞ
貧困なめんなよ
2023/12/22(金) 09:45:24.60ID:8r6DlYgR0
>>469
仕事と自尊心は切り離せない
今の社会の自尊心の持ち方と仕事のあり方が歪んでいるのだ
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:45:53.90ID:N/Rv7Slx0
>>461
単身世帯 金融資産保有額 中央値
20代 20万円
30代 75万円
40代 53万円
50代 53万円
60代 300万円

独身貴族が消滅してた
2023/12/22(金) 09:46:04.80ID:E6mHOPvj0
有効な対策は無いよ
トー横見てみ
あんなのが日本各地に出現してスラム街ができるよ
2023/12/22(金) 09:46:08.45ID:P6drat/a0
TBSやテレ朝は世代間対立煽りバカリやってるな、自分たち富裕層に矛先が向かないように必死
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:46:26.13ID:4ZpPWmLv0
>>457
ド田舎出身で「駅もなく」「高校もなく」
「利権地主と奴隷労働者に明確な線引きがある」地域だった。
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:46:27.63ID:jPnLoUB90
>>1
物価が上がれば給料があがるインフレこそ正義デフレは悪とか下層の人間が盲信したのが悪いよ
物価が上がって給料を相応にあげる言い訳ができたのでウキウキで上げるのは上流階級の給料
下層の給料は物価高を言い訳に上げない
こういう仕組みわかってないで物価上げろ言ってる下層のアホはこういうことになる
自分の頭が弱かった事を憎むんだな自業自得
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:47:01.44ID:Uc74DsRm0
働かなくても生きていける
こんないい国ないぞ(笑)
ソースは俺
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:47:18.63ID:u+ODRYTQ0
>>475
スマホもパソコンもない、エアコンもない風呂もない四畳半でひたすら古本屋で100円で買った本を読んでたな。
昭和の学生ってそんなもん。
2023/12/22(金) 09:47:24.75ID:P6drat/a0
>>477
それなんの統計がわからんしパヨクメディアが出してるんでしょ
2023/12/22(金) 09:47:28.03ID:IRLiXd1j0
25歳以下なんて金なくて当たり前
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:47:32.21ID:IduWdaOW0
ちょっと上の世代までは女の子の一人暮らしなら
近所のパン屋さんでパンの耳をタダで貰って食べてたの普通だったよ
2023/12/22(金) 09:47:46.31ID:wa1pImyT0
>>7
日本政府が日本を地図上から消しにかかってるからな
キンペからしたらありがたい事だろう
労せずに手に入れられるなんて
2023/12/22(金) 09:47:46.52ID:JxPaHayQ0
カバルと呼ばれる支配層の都合の良いように構築されたこの世界に疑問を持たず流されるまま生きてたら奴隷システムの中に組み込まれるに決まってるでしょ。
今の若者は気づける知能はあっても気力がなさそうだしな。諦めろ
2023/12/22(金) 09:47:51.53ID:Pxr73Zb00
日本軍の創設🇯🇵
とりあえず50万人の貧困若者を雇用する𓏸𓂂𓂃🛩🔫
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:47:55.90ID:LOOiO+JD0
もうコンビニでドリンクなんて買えないよ。
夜になってスーパーの半額食材を買って
自炊するしか無くなっている。
岸田政権前までの生活が懐かしくて羨ましい。
2023/12/22(金) 09:48:04.89ID:rLnjcape0
>>464
令和の人間=昭和の人間って考え方が意味不明
そして他にも様々な時代があるのになぜ昭和と比較するのかも意味不明
いつもそうやって誰かが困っている時に問題解決を考えず現状維持でいることを強制させているのだろうか
2023/12/22(金) 09:48:10.11ID:qtixz6G+0
セブンのタマゴや牛乳や米はヨーカドーと値段変わらないよ
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:48:22.67ID:Sd7mY5Sc0
貯金無い方が生活保護もらえやすい
2023/12/22(金) 09:48:42.16ID:8r6DlYgR0
>>477
停滞する社会で富裕層の富は増えている
要するに下から搾取して上の方に付け替えただけ
それを努力の結果というならそうなのたろう
2023/12/22(金) 09:48:49.50ID:dg98NYkf0
コンビニなんて、銀行機能とチケット機能、発送機能しか使ってない
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:49:00.15ID:4ZpPWmLv0
>>483
随分と贅沢だな。縄文時代は家族持ちでも、「畳無し」「本無し」だぞw
2023/12/22(金) 09:49:14.58ID:Qptz7yaQ0
iphoneやブランド衣類が買えないのは貧困
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:49:21.73ID:7Uhe6Wz90
削れるところも削らないで貧乏ですアピールはほんとアホ過ぎる
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:49:42.34ID:hRW9wVHW0
>>471
そうとも言えるけど、
東京まで来たエネルギーはどこに行ったのかということ
簡単に来れたんじゃないか
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:49:51.83ID:bI1yr0u20
企業の人件費支出は大幅増なのに人材派遣会社がガッツリ中抜きするからな

その人材派遣会社は求人サイトに朝貢
2023/12/22(金) 09:50:05.11ID:dg98NYkf0
そもそもコンビニのホットデリは不味い
ファミチキや、からあげクンやらが美味いと言うやつが信じられない
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:50:11.27ID:KPAEBRHY0
>>495
コンビニで発送とか贅沢だな
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:50:21.20ID:4UmxtiyD0
>>497
ブランドはともかくスマホは必需品だよ
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:50:24.15ID:4UmxtiyD0
>>497
ブランドはともかくスマホは必需品だよ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:50:32.38ID:Sd7mY5Sc0
コンビニ袋ぶら下げて歩く優越感
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:50:47.09ID:bWcnLuDE0
インフレで上がるのは物価であり、資産価格であり、
給料じゃないからな
資産家の家系以外生きられない時代に入ってきてるよー
2023/12/22(金) 09:50:51.27ID:350gQQjb0
自炊すら嫌がって食費がぁ言われても
2023/12/22(金) 09:50:57.86ID:jPnLoUB90
>>465
1日1万で充分と思ってしまうのが下層
1日1万じゃ税金各種払って生活費でカスカス
堅実に老後の資金を貯めようと思ったらジリ貧
下層はアホが多くて蓄えという頭がないので中年になってもろくな貯蓄もなく今後日本のお荷物になっていく
そういう1日1万で充分とか思ってるアホ中年大量
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:50:59.86ID:4ZpPWmLv0
>>494
「除染 申告漏れ」「ホタテ 補助金」とか調べると、この国の政治・経済の構造がどうなっているかよくわかるわな。
2023/12/22(金) 09:51:22.00ID:yWcNq/wq0
いまだに共産主義にしがみついてるキティガイにつける薬はないな

世代が若くなればなるほど共産党の支持率が落ちてるからいいけどさ
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:51:26.93ID:cUBHwW8e0
>>494
ネットがあるから小金持ちくらいなら簡単な人いるだろうな
ネットの普及とともに世界で格差は開いてるよ
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:51:42.00ID:ayaGMcOx0
円安のせいで実質賃金19ヶ月連続マイナス
円安物価高のせいで、日本人は実質消費支出8ヶ月連続マイナスまで生活をきりつめている

円安で豪遊するのは、外国人観光客ばかり

大企業や外国人観光客よりも、日本人のための政治を
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:52:02.02ID:u+ODRYTQ0
>>501
最近はセブンのカップデリが美味い。
200円台で良いつまみになる。
それを家で安いウイスキーで作ったハイボールで晩酌すれば大満足。
明日への活力。
2023/12/22(金) 09:52:05.04ID:yWcNq/wq0
パヨクメディアって毎日同じことゆーてるな🤗
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:52:07.88ID:4ZpPWmLv0
>>506
少子化ってそういうことなんだよなw
2023/12/22(金) 09:52:13.60ID:8r6DlYgR0
>>503
いまの子は部屋にテレビも固定電話もないからスマホがないと情報の収集伝達手段がない
更に進むとラジオしか残らなくなる
2023/12/22(金) 09:52:18.67ID:dg98NYkf0
>>502
メルカリだしw
2023/12/22(金) 09:52:19.15ID:rLnjcape0
過去の貧困自慢して現実に貧しい人を叩くなんて恥ずかしいよ…
どれだけ豊かに暮らせているかを日本国民全員が言える社会にしようとするほうが理想的だよ…
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:52:20.18ID:4UmxtiyD0
俺なら期間工やりつつ学費や生活費貯めて看護学校行くけどなあ
それだけで安定した人生が手に入るわけだが
そういう情報も知らないのかな?
2023/12/22(金) 09:52:51.67ID:dg98NYkf0
>>513
そういうのは美味そうだ
2023/12/22(金) 09:52:56.79ID:lonJnDgb0
コンビニならLAWSONが節約できる
SEVENは高い
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:53:18.56ID:bWcnLuDE0
労働では稼げません
株(会社)や不動産を作り出さない(買わないと)と
2023/12/22(金) 09:53:37.96ID:szAuIbar0
コンビニは高くて量も少なくなってしまったので節約の考えからするとすぐやめないと危険
エアコンに関しては健康と人としての生産性考慮すると使った方が良いかな
実家帰りはコメントできないな・・
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:53:41.61ID:cUBHwW8e0
日本みたいに弱者にやさしい国ってそんなにないぞ
逆に才能あって金稼げる人にとっては罰ゲームだろw
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:53:44.95ID:4ZpPWmLv0
>>519
若いならホスト一択じゃね? 年収1億円×10年間
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:53:48.99ID:Uc74DsRm0
>>505
アタマ悪そうにしか見えないよw
2023/12/22(金) 09:54:00.96ID:Hynex7C30
国から7万円貰えるだろ
うちの自治体は年明けだけど
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:54:45.64ID:UwLrOCIC0
>>519
家賃の高い東京にしがみつく貧困層が想像以上に多いのでは?
2023/12/22(金) 09:54:55.42ID:yWcNq/wq0
日本は格差がなさすぎて効率が悪いからな

ユーロ圏みたいに相続税なくして、法人税を欧米ぐらいになるまで減らすといいぞ
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:54:58.43ID:Sd7mY5Sc0
>>526
ナマポの嫉妬が心地良い
2023/12/22(金) 09:55:15.29ID:8r6DlYgR0
>>524
そんな才能は社会全体にとっては不要なので
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:55:24.89ID:bOATcr/S0
生活水準を見直せ

世の中無料や安いものでも
健康的に生きられる術を身につけろ

サバイバルダンス
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:56:19.88ID:ks0F9DwT0
小銭をケチって時間を浪費
2023/12/22(金) 09:56:36.68ID:QAbSQVIO0
いやマジでコンビに高すぎだろ
アイス食おうかなーて見ると基本180円くらいするし食べたいの選ぶと300円だぞハーゲンダッツかよ
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:56:48.28ID:jPnLoUB90
>>494
とはいえ下層人間こそ物価が上がれば給料があがるを盲信してそれを支持した自己責任の罪は可哀想なくらいに重い

物価が上がれば資産を持っている人は富
かつ上流層は物価高を理由に給料をあげる
しかし下流層は物価高を理由に給料はろくにあげず上がってもカスカス
インフレってそうやって格差が広がり底辺は取り残されるのにその底辺こそが何故か物価高を声高に支持している状態だった
自業自得
2023/12/22(金) 09:57:12.05ID:YXRjtos80
>>521
セブンも半額やってるとこあるし助かってるよ
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:57:22.79ID:EG1bP22B0

ここまで全員ハゲ
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:57:27.53ID:qDKjC2qc0
時代が共産主義を求めている
2023/12/22(金) 09:57:33.80ID:yWcNq/wq0
>>531
逆w逆w
才能あって金稼げる奴が経済まわすから一番必要なんだよ
2023/12/22(金) 09:57:37.29ID:lonJnDgb0
>>525
若いのにそういう稼ぎ方させたら
10年後には非課税世帯になるんだよ
貯金で生活するようになり資産はあるのに非課税世帯として給付金貰うようになる
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:57:40.54ID:gKJwi5Y/0
人手不足だしバイト二個掛け持ちでもすりゃ
金なんてすぐ貯まるだろう
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:57:42.92ID:NkoV8ZON0
若者の老害化
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:58:03.36ID:4ZJqkrKS0
コンビニはやめてスーパーだと食費が半額になる
2023/12/22(金) 09:58:19.01ID:E2oqjPsi0
選挙被選挙権の上限を50位にしないから老人優遇になってしまう
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:58:33.72ID:IduWdaOW0
>>516
テレビ、パソコン、固定電話ってお爺ちゃんの家にしかないだろ
2023/12/22(金) 09:58:57.61ID:xCjiJbwW0
>>524
若者に優しく老人に冷めたい国、
国民年金額
アイルランド30万円
日本3万円
2023/12/22(金) 09:59:09.69ID:yWcNq/wq0
とりあえずさ
こういう話題に入り込む共産党系はさ

大多数の人間を不幸にする害虫だから死んでくれへん?🤗
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:59:12.42ID:jPnLoUB90
>>519
それなら自衛隊にでも入った方が年金もなんも税金面や老後不安もない職場だよ
介護は派遣が多く長期で働いて一見給料が多く見えても歳をとるとジリ貧になる
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:59:18.22ID:9DamnXfI0
アベノミクスの果実
2023/12/22(金) 09:59:23.36ID:n3z8Y2vH0
普通に就職して働いてたらこんな感覚にはならない
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:59:28.09ID:hRW9wVHW0
>>491
江戸時代と昭和初期の農村は同程度という考えもある。共に貧困で困っていた、むしろ怒っていた

困ってるときに仮に金を与えれば解決するわけでもない。金があって、余計金に困る例を何件も知っている

若者に金をあげたら精進すると信じているのは日本人らしい
2023/12/22(金) 09:59:30.25ID:NF/auVeI0
貧困貧困って。
実は小金じゃらじゃらの何人も見てきた。市営住宅、都営住宅、団地。
2023/12/22(金) 09:59:34.19ID:txnT021l0
スーパーも特価が減ったり
安売りしなくなったり
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:00:07.77ID:Sd7mY5Sc0
>>545
マジで!?
テレビもないの???
2023/12/22(金) 10:00:08.38ID:E9b3XEEW0
昔から若者は貧困にあえぐもんだろ
2023/12/22(金) 10:00:08.66ID:CCDKhm7i0
貧困な若者は昔からいたしこういう特殊なのが今の若者の全てみたいな報道ほんと嫌
2023/12/22(金) 10:00:21.19ID:mK1qCfr60
>>481
労働賃金に関しては働いてる業種や会社の規模、会社での労使のパワーバランスなどに結構左右されるわけだもんね
物価に関しては貧乏人も高所得者も一緒の値段なのにさ
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:00:38.31ID:N/ARLkLS0
実家に帰りにくいのは同じ貧困の姉妹兄弟と仲悪いとかもあるな
姉やら妹がシングルマザーで実家だのみだから自立してないとか
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:00:44.76ID:cUBHwW8e0
>>531
新しいものを生み出せる才能もった人が必要
言われたことやってる人なら発展途上国の人間でもいいだろ
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:01:27.31ID:N/ARLkLS0
>>553
24時間営業ディスカウントの近くに住む人が強いな。
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:01:58.43ID:cUBHwW8e0
>>529
日本全体じゃなく地域でなくすしかないだろうな アホが反対するから
2023/12/22(金) 10:02:19.87ID:ygJewn0y0
えびカツサンド500円って二度見したわ
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:02:34.84ID:yHzbAAnU0
>>524

昭和信仰者の老害が批判しまくるからな
2023/12/22(金) 10:02:36.15ID:rLnjcape0
>>551
働けば働いた分報われる・日本はどんどん良くなる と思える社会だったから
高度経済成長期は貧しくても明るかったんじゃないかな
平成はずっと暗かった
2023/12/22(金) 10:02:41.15ID:xLjK3GHP0
現代だと実家も貧困、荒んだ環境なんて家も珍しくない
2023/12/22(金) 10:02:51.44ID:8r6DlYgR0
>>539
人々の幸福に繋がらないならそんなものいくら回しても無駄
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:03:10.52ID:jPnLoUB90
下層が下層をこうすればいいと叩く

バイト増やせば溜まるとか介護の仕事が土方の仕事がというが根本的にそれは下層の考えすぎて結局下層を脱出できない
実際アドバイスしているのも下層なんだろう
税金を支払い生活をしかつ老後の蓄えを考え生きていくのが中間層以上
その生き方だとバイトかけもちや派遣や土方では人生詰む
せめて若いなら女でも男でも自衛隊とか保証の多く間口の広いとこに行きなとアドバイスしてやった方がいいよ
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:03:22.10ID:3cP3Dukz0
業スーとかハナマサとラムーとかつるかめとか日本全国津々浦々いろいろ安いところあるだろ。なぜコンビニ。。。
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:03:42.78ID:Bn+DQvAx0
寒いのにエアコンもヒーターもつけられない🥶江戸時代かよ
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:03:43.74ID:IhLN0u+I0
貧困の若者同士がルームシェアをして寿司詰め状態で抱き合って寝れば良い
2023/12/22(金) 10:04:01.67ID:vi95fyn70
まずはバイトでも何でもいいから働いたら?
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:04:10.11ID:cUBHwW8e0
金持ち集めて豊かになった国はあるけど 貧乏人集めて豊かになった国なぞ歴史上ない
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:04:13.53ID:A/7JtOAE0
コンビニはドリンク類ですら気軽に買える物じゃなくなったな
スーパーなら100円あれば気軽に買えるけど
2023/12/22(金) 10:04:21.87ID:WgOPTlm60
>>133
従軍慰安婦に謝罪して統一教会と協力関係で韓国とスワップ協定結んで
中国の領海侵犯や国民の不法逮捕で何もせず
アメリカの言いなりで世界のATMになっているのは自民党なんだけど
2023/12/22(金) 10:04:26.56ID:yWcNq/wq0
けっきょく馬鹿なパヨクメディアはさ

共産党系のキティガイと一緒にルサンチマンを煽るだけよー

それで経済が良くなればいいが、パヨクの方向性じゃ公金チューチューする乞食を増やすだけー
その結果がベネズエラやアルゼンチンよ
2023/12/22(金) 10:04:49.09ID:lonJnDgb0
10代や20代でホストやYouTuberで稼いだ奴はその後仕事しなくても生活出来てしまい非課税世帯となる
若いやつに稼げる手段を与えすぎるとまずい
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:04:53.05ID:Sd7mY5Sc0
おまいらコンビニで食べたいものを腹一杯食べることもできんのか
2023/12/22(金) 10:05:18.14ID:WO3pd6/F0
ガチの貧乏人こそコンビニはオアシス🏝
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:05:46.63ID:cUAvdQ8k0
テレビでいい睡眠をとるには寝る時にエアオンをつけましょうってやってたけどそれできるの裕福な家だけだよね
貧乏人はまともな睡眠も取れない
2023/12/22(金) 10:05:53.33ID:haGS7R1q0
>>566
才能あるやつがいなかったらスマホだってないんだぞ
2023/12/22(金) 10:06:02.44ID:8r6DlYgR0
>>572
アメリカ
2023/12/22(金) 10:06:03.50ID:bLhRLs0L0
貰いすぎの職業
テレビ局員
政治家
芸能人
野球
2023/12/22(金) 10:06:17.19ID:lonJnDgb0
若いやつには年収1000万円以下で働いて貰うのが非課税世帯にもならずずっと納税してくれる良い市民となる
2023/12/22(金) 10:06:21.43ID:ygJewn0y0
Youtubeでプロの料理とか見て自炊すりゃいいんだよ
魚を捌けるだけで食はかなり良くなる
2023/12/22(金) 10:06:23.13ID:sFHSnRjj0
マックは株主優待券使う店
キリタニさん的生活してるなら基本中の基本。
通常でも750円くらい、
期末が迫れば600円台とかでフツーに売ってる

倍ビッグマックセット950円
ポテトL変更50円
フロート変更60円

かなり安くなるだろ
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:06:43.83ID:Y62RuegN0
コンビニは毎日のように利用するけど
昔は気にしなかったが今は値段よく見て買うようになったな
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:07:00.56ID:XbAgoIxc0
貧乏国家
2023/12/22(金) 10:07:05.76ID:lonJnDgb0
お前だって宝くじ当たったら非課税世帯になるだろ
そういうこと
2023/12/22(金) 10:07:14.50ID:8r6DlYgR0
>>580
その技術はゼニ儲けに長けた才能が作り出したものではない
2023/12/22(金) 10:07:26.83ID:eHQIC/E00
>>534
分かるわ
今年の夏暑かったから久しぶりにコンビニでアイス買ったらラインナップが高いの多くてびっくりしたわ
2023/12/22(金) 10:07:45.38ID:yWcNq/wq0
>>566
才能があって金を稼いでる大谷翔平が人々の幸福につながらないと思うのか?
そーとーひねらせてるな
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:08:01.18ID:cUBHwW8e0
>>581
アメリカは富が国内に入ってくる国だろ 
2023/12/22(金) 10:08:05.20ID:Hynex7C30
家計の金融資産コロナ禍で300兆円増えて今年度2100兆円超えだぞ
富裕層ピラミッドで検索してみな
底辺層の世帯も単純平均で1600万円の金融資産を持ってる
2023/12/22(金) 10:08:18.86ID:V7w6M2O90
生きるか死ぬかの瀬戸際になったらもう本能に頼るしかねえだろ
そうならないように社会システムを使いこなせ
出来ないなら目の前から取るしかない
2023/12/22(金) 10:08:19.80ID:rLnjcape0
>>577
今のコンビニ弁当中身減ってるのに800円とかするからまあ高いことは高いよね
2023/12/22(金) 10:08:23.52ID:JUbJ0k7F0
老人が~若者が~と対立させて上級パヨクは高みの見物
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:08:41.97ID:xQwCfcin0
2〜3000円で買える蓄温毛布がすごい
暖房もコタツもいらないわ
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:09:06.73ID:d1R+zjpj0
自民党支持で金持ち支持

こんな連中の未来なんてどうなってもいい
2023/12/22(金) 10:09:23.47ID:lonJnDgb0
SEVENで値段見ずにカゴに入れてたら5000円いったよ…
2023/12/22(金) 10:09:53.87ID:GwTqYsdf0
コンビニなんて殆ど定価売りだろ
コンビニの食品は最近ほんと美味しいと思わなくなったんで
もっぱらスーパーかドラッグストアやわ
深夜営業や24時間営業とかも近くにあるのでコンビニの優位性
もなくなって存在意義としてはATMぐらいかなぁ
2023/12/22(金) 10:10:02.76ID:yWcNq/wq0
パヨクメディア「毎日ルサンチマンを煽るぞ🤣」
2023/12/22(金) 10:10:05.45ID:8r6DlYgR0
>>591
弱者に優しい国は大谷にとって罰ゲームなのか
面白い理屈だな
じゃあもっと厳しい国になれば200マイルで投げられるホームラン王が出てくるだろう
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:10:17.07ID:5kzxu0Oy0
稼ぐ見込みがないなら地方から出て来ちゃダメだよ
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:10:17.70ID:d1R+zjpj0
貧乏なくせにホリエとひろゆき支持
死に絶えてOK
2023/12/22(金) 10:10:41.66ID:d1R+zjpj0
>>601
死ねゴミクズ
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:10:50.76ID:ldXcc8zu0
>>224
消去法で自民だの、投票に行くことすらしない思考停止人間どものことか?
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:11:02.59ID:hRW9wVHW0
嘘かもしれないが、若き孫正義はダンボール箱の上にたって社員に話したらしいぞ
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:11:04.52ID:6VhLj4zC0
コンビニは物によるけど高いやね
ペットコーヒーが160円
そのコンビニから徒歩20秒のドラッグストアなら108円で買える
馬鹿馬鹿しい
2023/12/22(金) 10:11:18.84ID:lonJnDgb0
業務スーパーでカゴ満タンにする→2000~3000円
SEVENでカゴ満タンにする→5000円
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:11:27.90ID:d1R+zjpj0
バカウヨがルサンチマンという言葉を覚えたらしいww
2023/12/22(金) 10:11:45.50ID:8r6DlYgR0
自民なんか真っ先に消去する対象だろうに
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:11:55.41ID:qFudCyQW0
((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラ((´∀`))ケラケラvvvvv
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:11:55.53ID:ByC4JXmd0
あの手この手の節約方法を考えないといけないなんて寂しいもんだな
先進国に住んでる気がしないわ
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:12:00.08ID:ynueL5vN0
生活保護でいいだろ
2023/12/22(金) 10:12:38.52ID:r5kBvpIg0
>>610
渡部昇一がよく使ってたから知ってるわ
2023/12/22(金) 10:12:52.09ID:HyOfZYMc0
若者の貧困の原因がわからん
バイトなら人手不足の業界はいくらでもあるわけだし体力もあるはず
マトモに就職できる条件を持っているならやはり若者への企業求人は多い
親からの扶養状態での貧困なら若者の問題でなく親の問題
いったいなぜ若者が貧困に陥るのか
2023/12/22(金) 10:12:56.52ID:fuvs9wMQ0
おーいお茶がOKストアだと77円、コンビニって138円くらいじゃね?高すぎィ
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:06.84ID:6VhLj4zC0
>>599
セブンへ行くより自宅で宅配ピザ頼んだ方がいいことに気づいた
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:07.73ID:ayaGMcOx0
円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。

日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:14.40ID:U3WER46k0
コンビニは便利さを売りにしてるから値段高いのも当然
仮に安い弁当が欲しいのなら、個人の安売り店やスーパーやドラッグストアに行くんだな
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:15.64ID:G8plmaq50
無人島で自給自足で暮らせや(´・ω・`)
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:24.48ID:Sd7mY5Sc0
>>607
朝鮮人の希望の星
2023/12/22(金) 10:13:27.73ID:yKCvLKQo0
ドラッグストアの方が安いけど、誘惑も多くてかえってコンビニより高くついてしまう
通販が一番冷静に考えられる
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:41.89ID:qL7Tc/wA0
>>593
普通の家でもそのくらいあるよな
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:54.18ID:hRW9wVHW0
>>610
ルサンチマンはニーチェが広めたからネオナチとか右翼は知ってるわな
2023/12/22(金) 10:14:11.56ID:yWcNq/wq0
パヨクメディア「貧しくなった!自民党にだけは投票するな!😡😡😡」
共産党信者「自民党は金持ち優遇!自民党にだけは投票するな!😡😡😡」

貧乏人「自民党に投票するわ」
弱者「自民党に投票するわ」
若者「自民党に投票するわ」

パヨク&アカ「なんでじゃーーー!キィィィ😡😡😡」

こうなる未来が見える
つか何度繰り返すねんw
2023/12/22(金) 10:14:18.84ID:kRYwjRss0
悲しいけど政権交代しかないね
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:14:49.83ID:kBsxKkVR0
>>606
頭悪そう
2023/12/22(金) 10:14:58.94ID:rLnjcape0
コンビニってアメリカから持ち込んで
日本が頑張って便利に発展させたのに
お金吸い取られてるんだっけか
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:15:00.21ID:OPE1jgS30
対策は慣れること、貧困に
3年もすれば慣れて抜け出せなくなるから、大丈夫!
2023/12/22(金) 10:15:06.82ID:A+m585SX0
>>614
冗談抜きで氷河期はナマポ受けてZ世代に社会のイス譲ってやれよ
そうすればみんな幸せだろ
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:15:19.33ID:ldXcc8zu0
自民党の腐り果てた政治家どもには、ギロチンの恐怖に怯えるくらいが似合っているよ。
2023/12/22(金) 10:15:53.15ID:Zf3J5YVh0
東南アジアの空港や地下鉄、高速道路はすべて日本が作ったからな、そんなことやってたらいくら金あっても足りないわね
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:16:24.47ID:hRW9wVHW0
>>622
ソフトバンクで働く日本人は朝鮮人か?
ソフトバンクの社員より低脳なのでは?
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:16:30.86ID:IzCflE0S0
ジジババ(特にババアは)長生きで若者は早死の未来
2023/12/22(金) 10:16:53.34ID:yWcNq/wq0
パヨクメディアや限界パヨクさー

ルサンチマンじゃ多数派は着いてこんぞ
少なくとも日本の歴史がそれを証明してる
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:16:56.65ID:qL7Tc/wA0
>>91
バブル期の女子大生は金持ちだった
アッシー、メッシー、貢君を複数もっていて
月100万円の収入
1000万円を越える毛皮のコートからパパから
プレゼントされていた
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:01.47ID:mT+tWBBV0
まずは消費税廃止
政府支出の原資は税ではなく金融機関の国債買い入れで調達した日銀当座預金なので財源の心配は要らない
それとは別に下げ過ぎた法人税率を元に戻して企業の利益が設備投資や人件費に回りやすくする構造に変えていく必要がある
最高で40%だったものが今は23.2%だからね
企業の貯蓄超過なんて不健全極まりない状態だよ
需要に応えるべく借入をふやしていくのが企業の正しい姿
2023/12/22(金) 10:17:18.79ID:QWfHkQEY0
>>460
昭和の一般家庭では1950年から1960年頃は白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫
1960年代はカラーテレビ ・クーラー・自動車
一人暮らしの若者にとっては1990年代初め頃までのエアコンは金持ちの息子くらいしか持っていなかったと思う
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:18.91ID:3B6L4N6n0
国が搾取するから国民は貧困になる。
自民が倒れたってもっとやばい野党しかいない。
この国は行政・政党政治の停止か国家解体しかないんだよ。
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:23.99ID:rAii0BIt0
3月の実質賃金2.9%減 物価高で目減り続く 尚公務員給与だけは一切目減り無し

ここまで増税して公務員だけ優遇してりゃ若年中下層は疲弊して非婚化少子化するわな

公務員様に言わせると、今の日本社会構造の現状変更は絶対に許されないらしいよ

民間企業のハードルが上がる中、令和でも昭和と同じレベルのお気楽デスクワークの公務員は益々好景気!

人事院によると公務員給与に準拠対象の民間給与平均月額は「49.4万円」と算出
260人の阿久根市職員の大多数の年収は700万以上、一方市民の年収は200〜300万
財政危機の京都市職員の平均年間給与は 711万円 です(手当一切除く最低保障ライン)
だって京都市は大企業の本社がたくさんあるし職員の給与が高くなるのは当然だよ
公務員は子供2人3人作ってるよー?少子化は貧乏な民間サンの責任だね!
国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会
公務員様の育休取得率は80%越えだよー 民間サンは知らんけど
税金で公務員専用婚活 鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
宮崎県企業局施設管理課の上妻明弘主任技師が提案したのは、 県職員専用の保育園の設立 です
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:30.04ID:Sd7mY5Sc0
>>634
孫正義は天才ですよ?
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:40.73ID:N/ARLkLS0
>>582
あと水商売系
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:53.91ID:rAii0BIt0
貧困層増加、消費低迷、治安悪化、値上げ、増税、でも公務員給与は上がり続けてるから日本は安泰だね!
この国がどうなろうが公務員は今後も好景気で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石だよ!
貧困層増やして犯罪被害者増やしてる公務員様が更に税金利権ゲット
増税に不満なら何で税金寄生虫の公務員にならなかったの?
公務員なら退職金2400万以上に極太年金、公的施設優先入居特権で老後は安心だね!
公務員様専用の官舎なら家賃は民間相場の4分の1の上、維持も修繕も全部税金でしてくれるよ
公務員さえ生き残れば問題無いよ
どんどん貧困化退化してる中、公務員給与だけは鰻登りで日本は盤石だね!
宿主の民間サンがどうなろうが寄生虫の公務員様は最後まで寄生し続けるから安心!

公務員は収入上がり続けてるから明確な利害に基付き一致団結して統一と自民公明支持で現状維持!
公務員にとっては現状変更は絶対許せないから増税待ったなしだね!
民間の皆様、公務員様の養分の一生ご苦労様でーす!寄生虫に寄生され続ける人生楽しんでね!
民間の皆様の納税は公務員に幸せな社会構造構築の為に有効に使われまーす
死ぬまで一生公務員に寄生される人生っていつ知りましたか?1.知っていた 2.今知った
寄生虫として少子化を助長しておいて対策を名目に更に寄生する公務員様マジすげーわ
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:54.18ID:pUamWek40
コロナや円安で海外旅行に行く機会が減ったのも原因だよ
若者は海外に出て夢や希望をつかみ取ってくるからね
特に今の日本は夢や希望なんてないだろ
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:18:01.91ID:qL7Tc/wA0
>>623
送料無料につられてまとめ買いをしてしまうわ
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:18:12.13ID:rAii0BIt0
しっかし寄生虫ゴキブリ公務員およびその卑しい結託利権享受者って凄いよなあw
統一教会や草加はじめ宗教汚染、売国政策による犯罪外国人増加、治安低下、
「法的に問題無い」を看板にした倫理観崩壊したグレー汚職まみれ、
腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡んでる訳だろw
「最近不景気で今後不安ですよねー」だの
さも「一般平民と同じく生活リスク背負って生きてる」振りして「一般社会人に擬態」しながらwww
その一般平民の養分ドレイン吸って生きてる寄生虫って自覚あるのに「その一般平民と同じサイドであり仲間」の振りをしてww
厚顔無恥っていうか凄いよなその卑しい醜悪な体質www
もう地球人に擬態してるエイリアンとか日本人に擬態してる在・・いやなんでもないw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい糞みたいな幼虫産んで、その糞幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww

その勘違いした厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www
「反吐が出る」って言い回し、実生活でなかなか使わないけどこいつ等の為にあるような言葉だと思うわw
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:18:15.22ID:+4D5Abp50
売り手市場なのにな
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:18:37.16ID:iV0mmFrb0
今年の冬は社会を恨んでいる奴が何かやらかしそうだな
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:18:37.57ID:8G3IypAv0
>>568
それ全部近所にねえな
2023/12/22(金) 10:18:57.87ID:yWcNq/wq0
若い富裕層の情報すら見えない聞こえないしてるからパヨクメディアは駄目なんよ

同じ若者でも凄まじい格差が開いてるのよ
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:19:35.92ID:ldXcc8zu0
>>649
無敵の人が財務省でも爆破するなら、そんなに喜ばしいことはないよ。
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:19:40.79ID:p37JkclB0
光熱費が下がらんよ
給湯器の設置は新品新設で不良やったし
他に水漏れ箇所が出たわあ
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:19:42.01ID:N/ARLkLS0
>>640
ジジババ宛の社会保障費がかなり取るからな
2023/12/22(金) 10:19:53.92ID:3rqhvO3K0
裏金もらって明細誤魔化して増税バラマキしてる連中を潰すしかなくね?
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:20:17.62ID:6VhLj4zC0
ネトウヨが絶賛してるのが日本のコンビニ
オーストラリアにセブンが進出するものだから自慢してキモい
あんなの本来スーパーやドラッグストアで安く買えるものが、無駄に店舗数幅きかせて、無駄遣いさせられてるだけなのに
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:20:59.71ID:CxBkXzAo0
貧困はまさに明日は我が身
2023/12/22(金) 10:21:02.00ID:A3Bz/q8w0
コンビニが高杉なのは事実だろ、金貯めたかったまずコンビニ通いは止めろって思うもん。
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:21:05.20ID:VxFkmZdn0
若者って昔から貧乏だろ
一部金持ちがいたけどそれは今も同じだね
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:21:19.13ID:qL7Tc/wA0
>>650
どっかにイオンもしくは系列スーパーあるだろ
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:21:34.21ID:rPGRy8L/0
コンビニを使う時点で金銭感覚がおかしい
2023/12/22(金) 10:21:40.48ID:E1Gl227A0
コンビニは高いよ。同じものなら安い所で買えばええやん?
2023/12/22(金) 10:21:47.62ID:cvhUcoTQ0
>>656
コンビニスレは何故か伸びるんだよな 全く理解できない
2023/12/22(金) 10:21:52.10ID:fpdaEwsP0
>>259
税収上げてどうすんだよバカ
お前は税金で国家運営がなされてるとでも思ってんのか?
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:22:06.16ID:hRW9wVHW0
>>564
平成初期はITバブルもあり、まだマシだった
ホリエモンが象徴だが、ホリエモン二世は生まれなかったな
根性もなく面倒に付き合わされるから
2023/12/22(金) 10:22:06.29ID:vi95fyn70
>>649
どっかの自衛官みたく、弱そうなやつを狙った犯罪が多発するで。
貧相なやつは気をつけろよ
2023/12/22(金) 10:22:09.92ID:6YHSOCnW0
若者にとってスーパー、ドラッグストアはダサいので行かない
コンビニがカッコいいらしい
AndroidとiPhoneみたいなもん
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:22:55.49ID:koVCQ2Z70
コンビニなんてこの2,3年入ったこともないな
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:22:56.00ID:h1jFGvoH0
取り敢えず、自民党と公明党を解党する事だね。
おっと、維新を忘れていた。
2023/12/22(金) 10:22:56.09ID:rLnjcape0
闇バイトによる店や個人宅襲撃がまた増加
治安悪化して移民が激減
しかしジャパンブランドは傷付き国際社会での発言権弱体化・外交輸出入で苦戦
さらなる貧困化
ってならないよね?
2023/12/22(金) 10:23:02.03ID:4vykMspd0
夏場のエアコンないのは、やばいが
冬場はそこまででもない
昔と比べたら高性能な衣料が手に入りやすくなった
昔は、変なロゴが入ったすぐにびろーんって伸びるトレーナーが1万近くしたもんや
2023/12/22(金) 10:23:05.80ID:yWcNq/wq0
こういうスレに入り込んでる共産党系のキティガイは死ねばエエぞ🤗

氏ねじゃなくて死ね🤗
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:23:57.44ID:skMbaoqn0
>>77
貧しくなる自由を謳歌してるだけだよw
2023/12/22(金) 10:23:59.45ID:iamIPTp90
エアコンが贅沢品って絶対老人が妄想で書いた記事だろ
2023/12/22(金) 10:24:10.41ID:k6dBrVug0
>>22
今の若者は自分らの不幸は全て年上のせいだと中年の氷河期~団塊世代までを憎んでる奴が多いよな
2023/12/22(金) 10:24:22.99ID:VrxGxo9U0
でも若者は人数が少ないので
選挙対策には低所得者(定年退職者含む)優先だよな
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:24:27.45ID:2pWW8ZZA0
>>17
半額のを買い溜めして冷凍しておけ
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:24:29.72ID:LVGn6uyq0
>>662
同じもん買うならオーケーが安い
2023/12/22(金) 10:24:31.11ID:VNLb3Ukp0
若者はユニクロは高級品GUですら最近高く感じる、SHEINですら買うのに躊躇するとか言ってるぞ
ユニクロなんて安くて持ってるのが恥ずかしかったのにな、4000円もしない服着て恥ずかしいみたいな
2023/12/22(金) 10:25:07.69ID:yWcNq/wq0
パヨクメディアさん「毎日ルサンチマンを煽ったるわ🤪🤪🤪」
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:25:28.01ID:mT+tWBBV0
>>664
徴税は預金通貨を消滅させてるだけってことがバカにはわからないんだよな
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:25:51.42ID:VNLb3Ukp0
>>675
わい氷河期だが何か若者に悪いことしたかね?
なんでも与えられて羨ましいがワイらの分まで頑張ってくれよという温かい目で応援しているぞ
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:25:54.84ID:yKCvLKQo0
若者は金がないというのは昔からそうだけど
それだけじゃなくて物価が高いからな
老害の国だよマジで
2023/12/22(金) 10:26:09.90ID:ZyNpMiv50
なんでみんな地元から離れたがるんだろ
友達も家族もいるし俺は地元が大好きだし地元に家も買ったけどな
2023/12/22(金) 10:26:23.00ID:JjmBUvxs0
コンビニは高いというか
スーパーの方が圧倒的に安いんだから行く意味ない
2023/12/22(金) 10:26:46.98ID:k6dBrVug0
>>679
円安だからかSHEINとかAliExpressとか中華通販でも高くなったしな
しかも中華は品質悪いし
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:26:51.10ID:N/ARLkLS0
しかも地方は車1人1台の生活だからなー。
しかも車もオプションつけまくりで高額だし金太郎飴みたいな郊外型のまちづくりばかりで個性ないよな
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:13.03ID:b34ZqGcY0
若者が贅沢いうな!
松本零士の「男おいどん」でも読め!
2023/12/22(金) 10:27:13.88ID:4vykMspd0
>>669
自民や公明もだけど
まずは、解体したほうがよいのは
民主野党政権樹立に尽力した
メディアやコメンテーター・識者・活動家・共産党かな
樹立に尽力しておきながら政権から引きずりおろす裏切り行為
しかも自分たちは、責任一切とらないスタイルで同じ仕事続けてる
政権交代しても、この手の方々が掌返しと責任取らずで同じことの繰り返し
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:35.34ID:QnqUzQH+0
今人手不足と騒がれてるが
正確には人手不足じゃなく人材不足
人手は余ってるが仕事が熟せる人材が不足してる
仕事が出来ないただの人手だけ集めても
意味無いからな
まあ仕事出来る云々以前の基本的な事が出来ないのが多いから
そこが先ず大問題
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:36.74ID:Yqa/R4hA0
>>1
コンビニは高い。だからドリンクとか絶対買わない。
コンビニでしか売ってないスイーツ、あとはチョコクロワッサン(ファミマ)くらいしか買わない。
たまにコンビニのサンドイッチ食べたくなって買う(🥦とエビがはいっているやつ)
でもほんといま物価が高くなって可処分所得は減ってるし日本は本当に貧しくなってきて
大変な人が増えていると思う (´・ω・`)
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:41.16ID:IzCflE0S0
最近のエアコンは電気代かからない
買い換えないケチな奴が電気代がかかるとかほざいてる
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:47.76ID:Sd7mY5Sc0
だからコンビニはステータスなの
プライスレスだよ
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:28:28.19ID:VNLb3Ukp0
>>684
地元がそこそこ都会なのでは?
地方の温泉地とか寂れまくってるし、新しいホテルには地元の高卒の子が働いてるが、そこ以外就職なさそうだなって思う
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:28:52.20ID:z9DMPThf0
現場行けって話
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:28:53.17ID:o5noeMhQ0
貧乏人が減って貧乏が目立つから辛いならわかるけど
昔の方が貧乏な家庭は多いと思うよ
中卒で働いていた人もいたよね
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:29:15.07ID:hIUqATsq0
闇バイトと売春タチンボの増加か
2023/12/22(金) 10:29:29.55ID:wJ8CQQTT0
ウーバーイーツでも


月40万入る時代に????
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:29:43.03ID:N/ARLkLS0
>>692
初期費用がかかるのがどうしてもな
昔は北日本はなくても大丈夫だったがここまで高緯度地方も上がるようになれば厳しいな
そして冬は除雪までやるのは
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:29:52.81ID:Yqa/R4hA0
>>696
それって戦後しばらくの話? 
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:29:55.42ID:i4Uo4OfP0
そもそもコンビニが安いと思っている奴のほうが馬鹿なのでは?
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:30:07.32ID:2pWW8ZZA0
>>675
氷河期を恨むのはお門違いだなw
2023/12/22(金) 10:30:16.28ID:rLnjcape0
>>698
どこで働いてるの?
2023/12/22(金) 10:30:25.32ID:1tSwwZqK0
>>690
低賃金で、も含むよな
誰も応募しないから求人倍率だけは高い状態という
2023/12/22(金) 10:30:31.76ID:XhF9S8320
30過ぎてて大した稼ぎもなく給料上がる目もないのに東京にしがみついている連中は何がしたいのかよくわからない

叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
2023/12/22(金) 10:30:49.31ID:yWcNq/wq0
ルサンチマン煽りは
パヨクメディアのルーチンワークですわ
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:31:02.67ID:N/ARLkLS0
>>694
田舎でも政令市や県庁所在地レベルとその他で格差あるからな
県庁所在地に遠い田舎とか酷いだろう
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:31:34.14ID:Yqa/R4hA0
日本人の平均年収「443万円」も約5割は届かず。賃上げの水準は2014年以降最高に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9342f53b9e56d6811932a17e20e8889e1a380a85#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AF443%E4%B8%87%E5%86%86&text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%99%82%E3%81%AE1997,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2023/12/22(金) 10:31:48.20ID:uhFfqw/h0
ちょっと前に何かの番組でインドの各種層を前後編で取材してるやつみたけど中間でも日本の富裕層に近い暮らししてたの笑ったプール付きのタワマン住んでたわ
その代わり下はまあまあな大家族、五~六人?くらいで割と狭いとこ2kくらいだったかに住んでたからピンキリなんだろうけど
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:31:48.54ID:YfmF15F60
こんなんじゃまた放火事件起こるだろうな
スーツで働くサラリーマン満載の通勤電車とか狙われたら大惨事になる
2023/12/22(金) 10:31:49.63ID:7rd65OiM0
コンビニで買い物しようと考えてる時点で若者じゃなくてただの馬鹿
2023/12/22(金) 10:31:58.13ID:vi95fyn70
ちょっとコーヒーが飲みたい、アイスが食べたい時に目の前のコンビニに行かずに500m先のスーパーに行くのかよ?
数10円の差ならコンビニでいいや
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:32:02.00ID:4ZpPWmLv0
>>684
駅なし・高校無し・利権屋地主以外は奴隷

離れないと死ぬでしょ。
2023/12/22(金) 10:32:11.93ID:rLnjcape0
>>705
田舎じゃ職がないからでは
2023/12/22(金) 10:32:13.49ID:iu2905IG0
少数の話をあたかも多数かのように言うのってどうよ
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:32:32.68ID:VMxS8FrF0
若者なら選ばなければ仕事はあるだろうし稼げるんじゃないの
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:32:36.56ID:w6aOjWyS0
>>690
氷河期世代は余ってると思うけど、中年の非正規の経歴しか無いようなおっさんを入れた所で使い物にならないからなぁ。
1から育てるには若い人が欲しいけど、その若者の数が少なくて人が足りないという会社が多いと思う。
2023/12/22(金) 10:32:39.37ID:yWcNq/wq0
てか氷河期恨んでねーだろ
恨まれてるとしたら団塊と団塊より上の世代
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:32:54.51ID:i4Uo4OfP0
高度成長前の日本だよ

あと、バブル時代を含めてコンビニが安い時代はないよ
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:33:14.11ID:Yqa/R4hA0
>>712
まあそれでもいいけど
自分が定期的に食べるものはスーパーとかで買って冷蔵庫においておけば好きな時に食べられる
2023/12/22(金) 10:33:34.79ID:4vykMspd0
>>709
実際、どこも似たようなもんやな
上の連中はお互いのレベルの生活見比べて
海外では!!
と発狂しているから
なんかあれば(自分に都合よく)主張する生まれ持った気質なんだと思う・・・
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:33:41.41ID:KMlTpKq70
最近スーパーよりコンビニの方が安かったりするんだよね。
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:33:52.05ID:AEtnZtaA0
>>709
インドの中間層ってハーバードとか卒業してる連中だぞ。
日本と比べたらいかん。
2023/12/22(金) 10:33:52.89ID:rLnjcape0
>>712
コンビニがスーパーになれば良いのになぁ
2023/12/22(金) 10:33:53.92ID:Hynex7C30
自分は若者のために50代だが引退したよ
今年は住民税非課税世帯だ
60歳からiDeCoを取り崩すかまだ住民税非課税を続けるか検討中だ
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:34:18.18ID:4ZpPWmLv0
>>696
同時代・同地域内の相対的貧困の方がきついんやで。

絶対的貧困なら医療もない冷房もない旧石器時代にも人間は生き伸びていたわけで。
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:34:21.42ID:i4Uo4OfP0
>>709
>中間でも日本の富裕層に近い暮らししてたの笑ったプール付きのタワマン住んでたわ
馬鹿なのか?
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:34:27.64ID:3gkjiKbD0
あいた時間にバイトすればいいのにバカなのかな?
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:34:32.41ID:o5noeMhQ0
バブルの頃なんてコンビニのコーラ大が360円とかしたから
今のコンビニの値段がそこまで高いと思わない世代もいると思うよ
2023/12/22(金) 10:34:32.57ID:qX5XN/wh0
最近のコンビニは100均の商品も売ってるし、一概に高いとは言えない
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:34:51.24ID:jPnLoUB90
>>602
その大谷は元々弱者でド田舎岩手県の水沢の爺さん婆さんが金集めて花巻東行かせて開花したんやで
もし弱者に優しくない田舎なら大谷翔平はそのまま終わり開花出来なかったよ
2023/12/22(金) 10:34:53.67ID:VNLb3Ukp0
そういえばこの前数年ぶりに100円ローソン行ったが全然100円のもの売ってないのな
スーパーやドラストだなやっぱり
2023/12/22(金) 10:35:04.75ID:AU6rvFDI0
贅沢言わなきゃそこそこのとこに就職できるけど、贅沢言っちゃってる感じではないのか?
今はもうZ世代つっても30未満くらいまで入るはずだが、この子ら小学校のときに
将来の夢ユーチューバーとかキラキラ人生夢見てた世代だろ
叱られて来ずに甘やかされて育ったからギャップに耐えられないんじゃねーの
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:05.76ID:Jgi83Ui60
人口1/3の働かない高齢者を食わしてるんだから衰退するのは当たり前。上級中抜きとか喚いてるのは現実から目をそらせるため。
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:06.11ID:gZk2a5h40
この状況を少しでも良い方向に変えていくには
選挙に行って野党に投票するしかないんだよ
いくらここに不平を書き込んでも何も変わらない
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:16.10ID:LXCmMWO80
コンビニはスーパーやドラッグストアに比べ高すぎるのは常識。
数年で引っ越すアパートにエアコンを付けるのは贅沢。
当たり前のことを若者だからって煽るゴミ記事だな。
2023/12/22(金) 10:35:29.73ID:FRN5byE30
>>730
セブンにダイソー商品売ってるしね
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:36.89ID:Yqa/R4hA0
>>726
たしかにね 戦後の貧しい時期、みんな貧しかったみたいな (´・ω・`)
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:41.52ID:4wUfLJ7Y0
これ、若者だけじゃないだろ
あらゆる年代でもそう
日本は本当に貧しい国になったな
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:46.61ID:N/ARLkLS0
>>718
ちょうどこの世代の親が氷河期だからな。
しかし氷河期も長すぎたし無能すぎたな
いまの30代辺りからだいぶ楽にはなったが
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:47.10ID:VNLb3Ukp0
>>725
非課税世帯って何かにつけ国からお金もらえるお得な世帯じゃないですかー
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:57.79ID:i4Uo4OfP0
>>726
相対的貧困がきついなら、相対的貧困は小さいが全員が貧しい北朝鮮へ帰ったらいいのでは?w
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:36:03.88ID:llYbIWEj0
電気やガスが止められてる奴
大寒波きてますけどね
2023/12/22(金) 10:36:17.31ID:0pqxHqb90
有効な対策て賃金上げる以外にないだろ
それを経団連寄りの壺自民党は
曲解で避けようとしてるから
酷くなる一方
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:36:26.33ID:Yqa/R4hA0
いくら数年で引っ越すにしても今の日本のこの暑さでエアコンなかったら生活できんわ (´・ω・`)
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:36:31.63ID:6VhLj4zC0
>>701
やすいとは思ってなかったけど、セブンなんか10年前は170円程度で買えたパン(フィッシュバーガー)が220円くらいしてる
昔の感覚で行くと無駄遣いになる
国民がコンビニにカネ落とすと無駄に店舗数増えてしっぺ返し食らう例
2023/12/22(金) 10:36:46.82ID:1tSwwZqK0
今の若者は賃金低いならそれに合わせた生活して
質素倹約、支出を抑えるという感じだろうな
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:36:47.02ID:bWcnLuDE0
円安インフレ時代に、
コンビニ・飲食、またはワンルーム投資が儲かると思ってるやつはセンスない
2023/12/22(金) 10:36:50.55ID:rLnjcape0
>>734
年金だけじゃ暮らせないから働き続ける高齢者も多いから益々富の独占状態に
2023/12/22(金) 10:36:56.85ID:egEzFhuq0
物価高も放置だしな
2023/12/22(金) 10:36:57.18ID:hjU1jwu20
円安=円の価値が下がる=円しかもってない日本人は貧乏になる
当たり前すぎてびっくり
なんでこの国の人達って国民を貧乏にする自民党応援してるんだろう…
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:37:00.16ID:gM6mnoGG0
初期のコンビニコーヒは凄かったぞ
1杯300円の超高級豆を100円で売ってた
2023/12/22(金) 10:37:01.88ID:yWcNq/wq0
そもそも世界的な物価高だからな

賃金上がってないのに、いきなり物価が2倍3倍になった国もザラという状況よ
日本はデフレマインドが強いせいか、ややマシ
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:37:07.67ID:yHft74rU0
家庭用エアコンはやっぱり照れる
俺はまだまだ石油ファンヒーターでいいやー

非常時には石油ストーブもあるよ
2023/12/22(金) 10:37:12.19ID:zgm7CxHW0
もう雑草でも食ってろよ。野生動物は狩るなよ?狩るならアライグマ、ハクビシン、キョンにしとけ
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:37:20.73ID:wbnA774g0
アベノミクスを信じなさい
円安なんだからベトナムに働きにいけよ
2023/12/22(金) 10:37:34.46ID:c+m1MUTi0
>>444
それ全然理由になっていない
やっていないってことだろ
やりもしないで失敗もないわ
21世紀に入って資本主義にボロが出ているしな
2023/12/22(金) 10:37:43.11ID:rLnjcape0
ダイソーは店員の質以外は良い
店員だけがゴミ
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:37:44.57ID:VNLb3Ukp0
>>747
旅行も車も服にも金かけないからな
家で動画見て友達とチャットしてる
2023/12/22(金) 10:37:46.53ID:EwL8A7MP0
コンビニで買えないならまいばすけっとで買えばいいじゃない
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:37:49.53ID:VMxS8FrF0
金が無いのにコンビニに行く発想が出てこないんだけど
普通だったらスーパーの半額セールに行くでしょう
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:37:59.29ID:KMlTpKq70
近所のスーパーは改装で安売りから高級路線になっちまったよ。
半額シールが無かった…。
2023/12/22(金) 10:38:02.74ID:GLPIwRJC0
脳死投票で自民党に入れてるから
ある意味自己責任
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:38:05.54ID:wbnA774g0
>>750
放置ではない、打つ手がないだけ
日本は終わったんだから黙ってタイに出稼ぎに行きなさい
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:38:07.45ID:bWcnLuDE0
日本が貧しくなったのは、
自由経済によってアジアが平準化した結果だし、
貧しくなるというのは、
エンゲル係数が上がるということであり、要するに第3次産業が淘汰され、
また大家族で暮らす時代が来る
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:38:35.08ID:+WYmE9NF0
>>1
食い物がないって言うのはアホがほとんど
確かに少しは本当の貧困もいるだろうけど
スーパーで食パン8枚百円程度だしコメだって10キロ3000円くらいだ
エアコンはバカみたいに電気代食うから
電気毛布つけっぱなしで月額数百円
ナマポの俺はそんな生活してる
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:38:37.50ID:MnjRJp/u0
今の10代って将来就きたい職業No.1がYoutuberだった時代の子たちでしょ
俳優やお笑い芸人以上に稼ぐの大変なのに、憧れる子がいっぱいいた

なんか地に足が着いてないんだよ
キチンと生活していないというか、フワフワしてる
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:38:45.59ID:U2Wb6koV0
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
2023/12/22(金) 10:38:49.53ID:qX5XN/wh0
自民ガーが言いたいだけのスレ
2023/12/22(金) 10:38:49.79ID:Hynex7C30
>>741
配当所得も特定口座分は50万円程度なので確定申告で総合課税にして全部取り戻せる
iDeCoは節税効果が抜群だ
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:38:56.78ID:N/ARLkLS0
>>763
減税とか維新はあるけど地方政党がほかは無いもんな
2023/12/22(金) 10:38:57.59ID:4Mi6D2sM0
貧困化しているのは老人もだけどな
暴れているのは主に老人だし

結局上級のせい
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:39:14.43ID:Yqa/R4hA0
>>739
思う。>>708から
そして、生活が苦しいもうひとつの要因が「手取り収入」が減少している点です。
財務省は、所得における社会保障や税金の割合を「国民負担率」として公表しています。
2023年の見通しをみると、国民負担率は46.8%でした。
つまり、所得のうち約半分が社会保障や税金で取られてしまう計算です。
***************************************
森永卓郎さんとか 元財務官僚の橋 洋一 さんが言ってるけど 諸悪の根源は財務省。
国債を発行して消費税の分補填すればいいのに絶対それをやらない。

消費税増税の「リスク」に関する有識者コメント
京都大学藤井研究室
https://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/190507-2

なぜ「国民を苦しめる増税」しか頭にないのか…「76年前の法律」を守ろうとする財務省の"悪癖"
政治家には「プライマリー・バランス信仰」を叩き込む
https://president.jp/articles/-/76230?cx_referrertype=yahoo&yhref=20231205-00076231-president-soci
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:39:19.39ID:wbnA774g0
>>761
彼らは車すら買えないから、自転車でスーパーに行くのは大変なんだよな

外国人実習生達は普通にやるから甘えだけど
2023/12/22(金) 10:39:31.02ID:qX5XN/wh0
>>768
山本太郎は生理的に無理
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:39:32.29ID:i4Uo4OfP0
>>752
な、わけないだろ
コンビニは長時間営業で利便性が高いものの、スーパーなどと比較すると値段が高い
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:39:41.72ID:1Imar1GL0
父親が娘のパンツくんくんを見てしまい上京
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:39:50.15ID:gM6mnoGG0
新型家庭用エアコンは今すぐ買え、トータルで安い
電力消費量が1/3、謎のAI技術で3LDKが全部暖まる不思議
2023/12/22(金) 10:39:50.44ID:seQ/0HXU0
ざまあみろ!若者
生まれた国ガチャ失敗!!wwwww
2023/12/22(金) 10:39:53.99ID:VNLb3Ukp0
コンビニは地域のリーマンが昼飯を買う場所
そのリーマンも定食屋で800円以上のランチを食わずにコンビニ弁当550円で節約という状況
2023/12/22(金) 10:39:55.17ID:4vykMspd0
>>746
そんなもんやで
昔から
個人のパン屋のほうが美味しくて安いから
昔からそうしてる
最近は、コーヒーなんかも注文できるしね
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:00.77ID:8G3IypAv0
欲が無いから気力も無いんだよ
本気で欲しけりゃ死ぬ気で働くさ
2023/12/22(金) 10:40:07.60ID:cYUe8Y/R0
馬鹿が自民党に投票するからこうなる。
2023/12/22(金) 10:40:21.68ID:1EbAsIvR0
闇バイトで一発逆転しかねぇな!
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:25.17ID:EmGUA6r20
便乗、雰囲気値上げなんだよ
コンビニ利益大幅増益、山パンなんか一年で株価2倍
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:32.73ID:i4Uo4OfP0
>>773
森永、高橋、藤井wwwww
どうしようもない馬鹿を信じているな?w
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:32.93ID:bWcnLuDE0
エンゲル係数20%ぐらいが裕福な欧米の国
エンゲル係数30%ぐらいがギリシャとかコロナ前の日本
エンゲル係数40%ぐらいがタイ
エンゲル係数45%ぐらいがフィリピン
エンゲル係数60%がミャンマー
覚えときなさい
だいたいそういう国と同じ産業構造・生活スタイルにしかならないから
まあ日本で第3次産業(サービス業)に伸びしろがあると思ってる経営者はアホ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:34.66ID:GKWbj6660
やっぱ闇バイトか立ちんぼしかないな
安倍さんありがとう自壺党ありがとう
2023/12/22(金) 10:40:37.09ID:yWcNq/wq0
>>751
経済活動せずに貯め込んだ金を使うだけの年寄りが損というだけで
経済活動してる若者はそうでもねーんだわ
とくに雇用の関係を考えれば若者が自民党支持するのは珍しくもない
2023/12/22(金) 10:40:38.42ID:4Mi6D2sM0
>>761
そんなことやってる暇も頭もないのが貧困なのよ
貧乏だけど頭が良いというのはある意味貧困ではない
2023/12/22(金) 10:41:08.28ID:qbqlOXQ90
>>761
忙しかったり疲れてて離れたスーパーに行く余裕がないでしょ。
時間と便利は買うものだ。だからコンビニは高い。
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:41:24.52ID:MnjRJp/u0
>>782
本気で欲しいから闇バイトに応募するんじゃないの
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:41:28.24ID:FnjlU+DV0
コンビニ弁当食うくらいなら米炊いて卵や納豆掛けて食った方が100倍マシでしょ
サラダもスーパーで買った野菜で作った方がマシだし
今の日本はアチコチに無駄金を使わせる為の仕掛けが溢れてる
これじゃ馬鹿や怠け者は金が貯まらんよ
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:41:46.26ID:+WYmE9NF0
>>709
日本は世界的に格差の少ない国
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:41:57.69ID:wbnA774g0
まだまだ若者は甘えてる、ベトナム人を見習って狭い部屋に鮨詰めで暮らして光熱費を抑えろ
JKなら俺も受け入れるぞ
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:42:07.06ID:bWcnLuDE0
フィリピンぐらいになるとエアコンつけるのがお金持ちっていうイメージ
あと、物価はたいして日本と変わらんからな
お菓子とか1個ずつで売ってたりするし、たばこは1本単位
2023/12/22(金) 10:42:18.62ID:VNLb3Ukp0
週末に500メートル先のスーパーでまとめ買いすればいい、で作り置きしとけ
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:42:19.46ID:Yqa/R4hA0
>>765
他の国とくらべて 日本は給料の伸びが悪いみたいだよね いろんな統計とか見かけるよねネットでも
だから オーストラリアとか日本を出てワーキングホリデーとかにいく若い人も増えてるって
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:42:41.39ID:wbnA774g0
>>794
税金が世界一だから格差が抑えられてるんだよな
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:42:56.36ID:vj1Oo15T0
>>793

--と へき地原野でコンビニすら遠い人が語っています
2023/12/22(金) 10:43:00.40ID:rLnjcape0
逆になんでスーパーはコンビニ並みに乱立して便利な工夫してないのだろう
そしてまいばすけっとは別に安くない
2023/12/22(金) 10:43:00.39ID:Sr5pUFDt0
コンビニ高いもんな
エアコンも一台高い
帰省費も高い
おばさんも同意する
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:00.96ID:dsiNqqwK0
ありがとうアベノミクス
2023/12/22(金) 10:43:02.55ID:4Zpn9or50
真っ当に働くという選択肢はないんか?
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:02.56ID:Yqa/R4hA0
>>786
なんでどうしようもないバカなの? まさか財務省マンセー君なの??
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:04.12ID:S1Q1WIpE0
エアコン使える金すらないと有意に体に悪いんだよな
現実は残酷だ

ttps://president.jp/articles/-/62954?page=1
健康で長生きするにはどうすればいいのか。脳科学者の西剛志さんは「脳年齢を若く保つことが重要だ。部屋が寒いと認知症リスクが高くなり、脳の老化が進みやすい。室温は18度以上に保ったほうがいい」という――。
脳年齢と部屋の温度が関係していると聞いて、驚く人もいるかもしれません。部屋が寒いと老人脳のリスクが高まります。寒いと血管が縮み、血圧が上がってしまうからです。高血圧は認知症のリスク因子なので、血圧を下げることは老人脳を防ぐために大切なことです。
慶応大学の伊香賀俊治先生の研究によると、冬場の居間の室温が低い家と、それよりも5度暖かい家を比べた結果、暖かい家に暮らす人のほうが脳年齢が10歳も若かったそうです。当然ながら、認知症のリスクも軽減されていると思います。
WHO(世界保健機関)は冬場の住宅の室温を「18度以上に」ということを強く勧告していますし、高齢者や子どもがいる家は、さらに高い温度が推奨されています。
2023/12/22(金) 10:43:05.22ID:b/VUe26E0
就職しろよ
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:06.50ID:WtBITDP80
何でも我慢しろ!じゃないんだよね
寒いからオフトゥンから出れないこの時間はハッキリ言って無駄でしょ
料金を気にせずエアコンをつけてさっさと活動的になった方がいいよね
その方が人類の為
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:08.04ID:bWcnLuDE0
格差があるとかないとか、
資本主義とか社会主義とか、
実はどうでもいいわけよ
要するにどんだけ外貨引っ張ってこれるか
コロンビアとベネズエラになんか差があるのか?
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:19.82ID:i4Uo4OfP0
ここの連中は相対性貧困が小さい北朝鮮へ逝けばいいのに
本当の楽園を知るだろうwwwww
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:22.51ID:0akljeQU0
バブル期だってエアコンは贅沢品だったわ。
現在のように各部屋1台ずつ設置とか無かったぞ。
夏休みのガキはエアコン我慢して冷房を浴びに図書館へ行くとかしてた。
若者のアパートでエアコン付きなどセレブ仕様だった。
記事が煽りすぎてるだけで贅沢病に罹ってるだけ。
2023/12/22(金) 10:43:48.86ID:yWcNq/wq0
いいかげん馬鹿なパヨクメディアはさ

日本が格差なさすぎて効率が悪いと気づこうなー
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:44:00.00ID:wbnA774g0
>>804
資本主義で真っ当に働くと言う選択肢は最も愚かな行為だぞ
2023/12/22(金) 10:44:03.60ID:BsDFJYdL0
コンビニは立ち読みでしかここ数年使った事ないな
光熱費の支払いもスマホで出来るし
立ち読みも殆どの店がテープで閉じてあるから行ける店が限られるけど
金が無いのにコンビニで買い物するのはアホとしか言い様がない
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:44:26.11ID:+WYmE9NF0
>>768
山本太郎なんかヤバすぎだろ
底辺から何億も寄付金巻き上げて還元ゼロ
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:44:30.34ID:C3jhYrPd0
う、嘘くせー。
時給650円の時代から20年で
時給1000円の時代に何言ってんだよ。
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:44:36.65ID:bWcnLuDE0
メディアなんて斜陽産業過ぎて、
その中にいる人間なんてホームレス予備軍だろw
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:44:42.38ID:gBG4fnLu0
コンビニは高すぎ、エアコンは贅沢、実家にも帰れない
13歳の意見です。
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:44:46.48ID:wbnA774g0
>>806
アパートの狭い一室に十人くらいで暮らせばエアコン代も抑えられるのにな
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:44:57.68ID:GJ+YbnZ10
グエンを見習えw
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:45:01.05ID:FdQV7Qf/0
ドンキが深夜0時までやってるから
コンビニに行く事がほとんど無くなった
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:45:17.11ID:5PbFZxFY0
無理して背伸びして東京に住むからこうなる
地元に帰って就職しろ
2023/12/22(金) 10:45:21.21ID:PBtbd5Wq0
>>65
あなた貧乏でしよ。
2023/12/22(金) 10:45:27.24ID:VNLb3Ukp0
帰省はしたくない
飛行機使わないといかんがホテル代合わせて往復10万かけて何も得られない
親世代が半額負担するなら帰ってやってもいいが
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:45:31.56ID:hFPnLYgV0
>>811
いまはエアコンが2万円台で買える時代だぞ。当時は10倍ぐらいした。
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:45:36.77ID:vj1Oo15T0
極北原野に生きる コンビニ商店は60`先


https://pbs.twimg.com/media/FlqcJsjaMAIWdkF.jpg:large
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:45:48.29ID:jsRIWJ1Y0
>>801
スーパーは土地買って出してるからだよ コンビニが商品高いのは土地を賃貸してるから
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:45:52.33ID:Uay1UHUX0
>>814
おまえ可哀想だな
万引きはするなよ
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:04.94ID:bWcnLuDE0
第3次産業とは要するにサービス業だし、
具体的に言えば、
医療、介護、小売り、卸、飲食、教育、レジャー、ホテルなどだ
日本は飲食や卸は多すぎる
半分はつぶれるだろう
教育バブルもはじけるだろうな
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:05.89ID:i4Uo4OfP0
>>805
財務省の陰謀なら、財務省にどうなメリットがあるの?
陰謀論が言い出す奴はただの馬鹿だよw
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:07.89ID:c2gUhOi00
男なら自衛隊行けば衣食住保証してくれる上にカネも貰えるよ
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:10.41ID:jPnLoUB90
>>718
氷河期は最も恨まれる世代
なぜなら偉そうに講釈垂れつつ親の介護もみず子供も産まない
何より金持っていない
氷河期は老害がと今の老人を責めるが今の老人は少なくとも親の介護はみて子供は産んでいる
そして老後資金を自前で用意している世代
氷河期が老後に突入すると金はなく国のお世話になるアホ老人大量
最悪の世代で今の若年層最大のお荷物になること若者は知ってるよ
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:25.70ID:t9PghJKe0
年収1000万の俺でもコンビニは贅沢だわ
2023/12/22(金) 10:46:41.78ID:aDubPoJ00
ゲームに課金しないとだから貧困
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:41.83ID:KmimrnGl0
え、だから言ったじゃん
ネトウヨが参考にしてるのって時計泥棒のような反社の詐欺師であって
自民党はガチで日本を貧しくするって笑
2023/12/22(金) 10:46:53.49ID:Hynex7C30
>>831
女も自衛隊に行けるよ?
2023/12/22(金) 10:46:59.32ID:fypnWmaD0
>>6
与野党総入れ替えが望ましい
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:47:06.05ID:bWcnLuDE0
虚業の時代はおわった
これからは実業の時代
実際に物を生産してる人間が強い
2023/12/22(金) 10:47:20.09ID:AU6rvFDI0
>>818
虐待なら市役所へ池
家出ならトーヨコへ池
2023/12/22(金) 10:47:21.21ID:eBij83c00
貧困ではなく昭和レトロ
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:47:34.43ID:VNLb3Ukp0
>>832
氷河期の親ってまだ70とかだろ、介護始まってないべ
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:47:43.59ID:kQkApn/v0
自民
 海外に金バラまくよ〜
 国内貧困層なんて知ったこっちゃない
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:47:45.77ID:aE3YBTQL0
ソシャゲやスマホの通信費削ればかなり生活費浮くのでは?
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:47:47.83ID:Yqa/R4hA0
>>830
結局各論では反論できないんだw 記事読めばどうして財務省が税金上げるのが最善だって盲信してるか
おおざっぱには理解できるでしょw
2023/12/22(金) 10:47:48.55ID:HMUhDLYV0
税金と家賃更新料払わなあかんし年末年始はいつも大赤字
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:47:49.18ID:+WYmE9NF0
>>799
日本は高額所得者には高額な税
貧乏人には低い税
2023/12/22(金) 10:48:05.41ID:9nzYGZSS0
うちは学生バイトを雇う側の立場だけど、最近の子はガツガツ稼ぐという発想がそもそも無いかな。
最低限の稼ぎで小さな楽しみを得て満足してるイメージ
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:08.58ID:C3jhYrPd0
景気いいのにお前ら何でそんなに貧乏なん?
2023/12/22(金) 10:48:09.48ID:/k/zD2QT0
前にテレビに出てた貧困JKが毎週映画とケーキバイキングしてるのバレて炎上してたね
部屋にはアニメの2000円くらいするキーホルダー何個もあったり
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:20.52ID:VxFkmZdn0
かといってほかに頼りになる野党が一つもないという
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:20.67ID:6VhLj4zC0
>>801
商売敵でしかも規模が大きいでしょ
コンビニが乱立してるから商売しづらいんだよ
十分な売り上げがないと資金がなくて新規開拓できない
国民がコンビニを甘やかした結果
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:22.50ID:c2gUhOi00
>>836
倍率高くて簡単には入れない
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:36.46ID:KMlTpKq70
コンビニもPBはそんなに高くないじゃん。
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:39.58ID:0akljeQU0
>>825
わかってるよ。
今ではエアコン設置工事で職人の手間賃は3千円/台が相場だが、当時は3万円/台だった。
つまり、ブルーカラー叩きの賃金ダンピングゆえ。
2023/12/22(金) 10:48:43.94ID:A+m585SX0
>>832
氷河期は移民にお世話になる予定だからさ
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:46.79ID:bWcnLuDE0
東京は第3次産業の街なわけで、
どちらにせよこれまでのようには生きられない
2023/12/22(金) 10:48:51.60ID:nc+cNpM80
>>18
私の先祖は戦後に田舎から首都圏に定住先を変えました
田舎がクソだってはっきりわかんだね
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:49:07.55ID:N/ARLkLS0
>>836
やす子も入ってたしな
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:49:25.79ID:xpTxbTHc0
>>846
違うだろ
消費税がもっとわかりやすいよな
ビルゲイツが百万の物を日本で買っても
貧乏人のお前が百万の物を日本で買っても同じ税率
はい論破
ばーーーーーーーーか
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:49:29.50ID:i4Uo4OfP0
>>805
付け加えるなら、高橋などが好きな乗数理論は日本の財務省だけでなく、先進国の政府機関の何処も採用していない
理由は先進国では乗数効果が小さいことが実証から裏づけられているからw
2023/12/22(金) 10:49:30.35ID:Hynex7C30
>>852
そんなもん男女で差は無いだろw
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:49:37.82ID:VNLb3Ukp0
自衛隊って25までとかあったような
2023/12/22(金) 10:49:49.03ID:yWcNq/wq0
しっかしまー
パヨチン毎日、貧困と格差煽ってるなー

何十年前から芸風が同じすぎよ
2023/12/22(金) 10:49:52.62ID:dXWOfPGx0
若者は統一教会に入信しろってことだよ
2023/12/22(金) 10:49:57.09ID:VrxGxo9U0
金を持ってる老人世代が第三次産業を支えているし
彼らが去ったら余裕ある世代なんて無くなって一気に貧困国化するだろうな
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:50:07.76ID:VMxS8FrF0
稼いでも病気を抱えた親の仕送りで貧困に陥ってるんだね
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:50:12.42ID:9+q47O9O0
ナマポのハードル下げろ
家族に支援お願いの手紙クソだからやめろ
2023/12/22(金) 10:50:17.92ID:rLnjcape0
>>827
今空き家がすごい勢いで増えていたり破格の値段の一軒家増えてるっていうよね
それらを買い上げてスーパーをコンビニ並みに増やして米国産コンビニを追い出すことはできないのかなぁ
それならリフォーム業者も潤うし無駄も減る
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:50:26.29ID:NJIu3ueq0
てかさ、ジャニー喜多川問題で一番びっくりしたのは相続税の仕組み
中小企業へのものがいつのまにか富裕層の抜け道になってる
まじでずるいよな
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:50:29.65ID:jE5QQsOt0
自民党と公明党のせいで

もうめちゃくちゃ
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:50:32.06ID:KmimrnGl0
若者は国葬に賛成してたので自業自得としか・・
馬鹿すぎる
ネトウヨは本当に犯罪者だから日本のためを思うなら
闘った方がいいよ
もっとまずしくされるぞ
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:50:38.89ID:c2gUhOi00
>>861
いま男はほぼフリーパスじゃん
2023/12/22(金) 10:50:44.88ID:fypnWmaD0
>>843
今どきは無課金当たり前
スマホは格安が当たり前っすよ
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:50:45.03ID:KMlTpKq70
>>863
若者が貧乏なのは昔からなのにね
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:51:06.60ID:sFJSPlI+0
50年前は、エアコンも、コンビニも、なかったけどな。
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:51:10.50ID:ShFS1Hl10
まともに働けよ。どう考えても真面目にバイトしてない奴増えただろ
うちの会社も学生のバイト受け入れやめたけど原因はあまりにも当てにならないからだぞ
正直おばちゃんのほうが効率いいのよ
2023/12/22(金) 10:51:10.90ID:4vykMspd0
>>802
エアコン昭和と比べたら安くなったよ
そして高性能
廉価エアコンでも
2023/12/22(金) 10:51:20.57ID:tUmHfYPr0
>>6
これだな
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:51:38.31ID:QnqUzQH+0
>>717
それはただの人手で人材ではないからね
氷河期に限らず全世代として
基本的な一定レベルに達して無い者が多い
今まで騙し騙し何とか雇われてた層ね
その層か昨今賃金上げで切られ者が溢れてる
2023/12/22(金) 10:51:47.93ID:Tin0zavI0
実家にも帰れない?
何で?
2023/12/22(金) 10:51:54.39ID:nKNYi+yE0
>>609
だよね
業務スーパーで、量のある日持ちするもの買うのがいいんちゃう
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:52:01.93ID:4OXV2vqj0
アイコス吸ってパチンコ打ってコンビニで飯買って帰るのは普通のことだろ
2023/12/22(金) 10:52:10.28ID:Hynex7C30
>>872
だったら女もフリーパスだろうよ
2023/12/22(金) 10:52:13.32ID:yWcNq/wq0
馬鹿パヨチンと一緒に
社会主義、共産主義路線で全ブッパすれば
国が終わるって分かりきってるしな🤗
2023/12/22(金) 10:52:19.12ID:eBij83c00
>>854
やってる職人の質が違うから比較にならないだろ
昭和は壁掛け専門は殆ど居なくて資格を持った電気屋、冷媒屋がやってたでしょ
今やってる人も面倒なのは断り自ら数の勝負にしてるから叩かれる
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:52:19.36ID:i4Uo4OfP0
>>844

>>860

君に理解できるかどうか分からないけど、高橋などが妄信している乗数効果が先進校では小さいんだよ
だから、高橋などは馬鹿にされているw
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:52:24.54ID:vj1Oo15T0
https://pbs.twimg.com/media/Dvu8MgWUYAIkrfo.jpg
2023/12/22(金) 10:52:29.81ID:ZLLFHYHb0
裏金があるじゃない
2023/12/22(金) 10:52:41.18ID:Heg5WGcR0
>>854
派遣による中抜きや大企業による丸投げでキツイ仕事でも賃金が安くなったのが国の衰退の原因
大企業栄えて国滅ぶとか馬鹿馬鹿しい事が起こっている
2023/12/22(金) 10:52:48.42ID:BsPHtOir0
ホストと推し活でいくら金があっても足りんもんなw
2023/12/22(金) 10:52:49.27ID:jHsYQ68V0
こういうニュースばかりだな
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:52:51.80ID:BPudeVsJ0
賃金上げろよ黒ジャップ企業ども
上げる余裕すらなければさっさと潰れろ
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:53:02.94ID:bWcnLuDE0
デフレ(と呼ばれる)時代だったから存在できた商売があるのに、
なぜかこれからも採算取れると思ってるアホな経営者が多いからな
まあ廃業したら生活できないような貧乏経営者だから続けてるんだろうけど
2023/12/22(金) 10:53:15.60ID:ZyNpMiv50
>>694
東京の23区ではあるけど住宅街だから都会って感じではないよ
就職先ないのはわかるけど家族とか友達とかと会えなくなっても上京したいもんかね
まじでわかんない
2023/12/22(金) 10:53:18.38ID:Iiy3qmSI0
独身だし、子供もいないから、今後日本がどうなろうと知ったことじゃない。
若者は絶滅していいよw
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:53:36.71ID:jsRIWJ1Y0
>>868
都市部は土地高いから厳しいんじゃない
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:53:47.80ID:VNLb3Ukp0
>>876
学生特に男バイトはヤバいの多すぎるからな
コンビニで若い男は「…っす、ざーすっ」しか言わねえが、おばちゃんは「いらっしゃいませー、ただいまコロッケ揚げたてでございまーす!ありがとうございました!」とテキパキニコニコだわ
2023/12/22(金) 10:53:50.25ID:4vykMspd0
>>881
業務スーパーも
しっかり期限みないと
3日前のソーセージとか
普通の価格で売っておるw
きをつけようw
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:03.21ID:RPhPcqJF0
コンビニは高すぎる
しかしエアコンは石油ストーブより安いだろ
2023/12/22(金) 10:54:05.46ID:ZyNpMiv50
>>713
そういうところ出身の人って兄弟とか友達も上京してんの?
それならまぁわかるけど…
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:12.60ID:tUKyymZr0
選挙権のない頃に安倍政権だった奴らは気の毒やな
選挙権があったやつらは自業自得や
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:13.65ID:bhaJSuft0
貧乏人はコンビニに来なくていいぞ
2023/12/22(金) 10:54:17.94ID:BsDFJYdL0
>>828
なぜ万引き?
アホか
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:21.64ID:vj1Oo15T0
https://rz.potaru.com/p/z/f00/0e/a8/1035035.jpg
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:24.09ID:6VhLj4zC0
あまりにもコンビニが高いから
・5日に一回宅配ピザで贅沢
・スーパーの激安食材で自炊
この二刀流
こっちのほうが財布に優しいし賢い
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:45.48ID:NzbEVXJk0
不味くて高いコンビニになぜいくのか?
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:55:02.27ID:tGMuJXZr0
>>6
自民党をぶっ壊しても害悪な議員は無限に湧いてくるぞ
2023/12/22(金) 10:55:10.65ID:jHsYQ68V0
>>895
人手不足でもう終わりしか見えないぞ
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:55:14.05ID:8G3IypAv0
>>792
楽して稼ごうとするから騙されるんだろ
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:55:24.54ID:gZk2a5h40
豚が肉屋を支持(無投票)
何で4年に1回の投票すら行かないのか
チャリで5分くらいの所に投票所があるだろ
2023/12/22(金) 10:55:26.07ID:COkz9qUh0
定期的にこんなん言うけど
まだ現在でも
一億総中流意識は今も変わってない
https://ja.wikipedia.org/wiki/一億総中流
某野党の非正規炊き出しイベントとかやっても
スーパーセントくらいが支持
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:55:30.20ID:6/5oVaj80
なるべくPBを買えば少し安いかな
2023/12/22(金) 10:55:41.63ID:rZX3kj5A0
ゆとりから下の世代は子供の頃から貧しくて可哀想だよね
そもそも贅沢を知らないんでは
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:55:48.29ID:i4Uo4OfP0
>>902
貧乏人でなくても、相対的に高価な品物が多いコンビニ行く理由はないだろw
2023/12/22(金) 10:56:04.49ID:8LUiKj+O0
コンビニは高すぎるわな
俺かコンビニ使うようになったのは資産5000万超えてからや
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:06.79ID:irq8DojM0
ID:vj1Oo15T0
グロ死ね
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:10.30ID:6/B0WqRK0
今売り手市場だから若者は金あるんじゃないの
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:30.99ID:Sr5pUFDt0
>>917
職場あっても賃金安い
2023/12/22(金) 10:56:32.39ID:7te88tt80
スーパーに行けばよい 炬燵にすればよい
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:36.16ID:AARUbjuM0
昔は一つの家にはエアコンや電話、テレビは一つしかなかったんだよ
それが今では1人にひとつなんだから金があってもなくなるわ
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:39.47ID:iE5r2Q+S0
日本中どこへ行っても同じような
コンビニで同じような商品を買う日本人

そりゃ、個性なんか認められない
同調圧力の強い国になってしまう訳だ
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:46.74ID:NpmfJrZ00
>>29
偏差値は母集団の質によって変わるわね
2023/12/22(金) 10:56:50.98ID:xGsJ4qO30
>>900
お前がマジで恵まれてるだけだよ
日本はもう国としては末端が壊死してきてる
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:55.93ID:vj1Oo15T0
https://www.j-cast.com/photo/2016/07/13272436.html?num=1
2023/12/22(金) 10:57:02.56ID:jHsYQ68V0
>>923
これ
2023/12/22(金) 10:57:05.67ID:bqNv8eDl0
議員の汚職は国家反逆罪とかにすればいい
そしたら裏金作る奴なんて1人も居なくなる
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:57:07.65ID:tUKyymZr0
地方でコンビニは車を運転できない高齢者のライフライン
高くてもそこで便当など買うしか無い
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:57:17.86ID:N/ARLkLS0
>>900
上京ではないが他県で暮らしてるパターンはありがちだね
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:57:21.75ID:+2tLBvcC0
>>879
要は賃上げの煽りを喰らい
仕事出来ない奴がクビ切られ世の中に溢れてる事だしね
2023/12/22(金) 10:57:42.60ID:VNLb3Ukp0
>>917
実質賃金が9ヶ月連続マイナスとか言ってた
売り手市場で就職が昔よりやりやすくても金があるとは限らない
大学の奨学金抱えてる子も多い
2023/12/22(金) 10:57:45.64ID:Heg5WGcR0
>>917
ハロワ見れば分かるけど売り手市場とか大嘘やで
奴隷不足なだけでこんな条件で誰が働くんだよって求人しか無い
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:57:51.22ID:aTH7mq7y0
コンビニはそりゃ高いだろ
貧乏ドキュメントに出てたやつがコンビニ弁当と
コンビニ惣菜とコンビニで買ったビールでご飯食ってたんだけど
「カネがないので毎日コンビニ弁当ばっかりっすよ」とか言ってて
こいつは本当にアタマがおかしいのかと思った
それどう見ても1000円超えてるだろ?
貧乏な人ってなんていうか軽い知的障害があるんじゃないか
2023/12/22(金) 10:58:03.50ID:wLoBMfX90
コンビニだってPBだけなら安いだろうに
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:58:04.09ID:Yqa/R4hA0
>>860
経済学知らんから今の状況がおかしいなと思って 森永さんとか色々読んで無知なりに
「ともかく国債発行して消費税分を補填すればいいのに」って思ってる。
乗数理論とか持ち出してケムにまこうとしても あっそ としか言えない。
是非その慧眼で高橋さんや森永さんを公開討論で論破して欲しい。

消費税増税の「リスク」に関する有識者コメント、
https://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/190507-2

古いけど消費税増税の時に出されたこれらのコメント、結局この通りに日本はどんどん貧しくなって
今の日本は「国栄えて民滅ぶ」。政治家は自分の懐を潤す抜け道があるからいいけど庶民は5公5民で苦しくなってる。
その結果ますます少子化よ。これで日本で子供を育てていこうっていう層はどんどん減ってると思うよ。
希望が見いだせない。
2023/12/22(金) 10:58:33.96ID:sjbtGHWP0
むしろ、若者が無謀に一人暮らしして、実家並みの生活が出来ないなんて当たり前なのだが・・・

そんなの、バブルの頃ですら変わらんぞ。
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:58:42.84ID:CF2l1CB10
就職氷河期世代はひたすら搾取され続けて終わった世代だな
2023/12/22(金) 10:58:43.85ID:ZyNpMiv50
>>923
地方はそんなに就職先ないのか…
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:58:51.64ID:fdUa/Vk10
万引きはやめろよ
大人にもなって恥ずかしい
2023/12/22(金) 10:59:00.93ID:VNLb3Ukp0
豚肉とキャベツとニンジンで肉野菜炒めを作れば安いし健康にも良い
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:59:05.33ID:7VYSFF7l0
ごめんなーあんたらのジジババ世代が好き勝手やった結果や…
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:59:05.95ID:3nxwFj7F0
この寒い時期はカップ麺が主食な若者が多い
2023/12/22(金) 10:59:21.60ID:8LUiKj+O0
>>927
よほど近所に住んでる爺婆だけやん
2023/12/22(金) 10:59:36.60ID:jHsYQ68V0
>>941
糖尿病やがんが増えるわけだ
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:59:37.47ID:PipBaJIu0
コンビニは本当うまいことできてるよ
どこにでもあっていつでもやってると
高いって思ってても利用してしまう時が必ず来る
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:59:45.32ID:vj1Oo15T0
https://pbs.twimg.com/media/CD5rSPGVEAAZ_aL.png
2023/12/22(金) 10:59:46.87ID:poc14xHT0
でも効率考えるとエアコンしか無いんだよね
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:59:59.69ID:7DFVjyoc0
じゃあ自民以外でどこに入れたらいいの?
立憲、令和 共産はハナから選択から除外するとしてどこ?
2023/12/22(金) 11:00:03.43ID:8LUiKj+O0
>>932
基本そうやぞ
刑務所もそう
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:00:04.34ID:eGee7YRn0
>>876
日本は人手不足でなく消費不足による仕事不足
どの会社も異次元緩和による借金漬けで廃業できないからまやかしの人手不足になってるだけ
つまりまともな仕事はない
2023/12/22(金) 11:00:18.70ID:ZyNpMiv50
>>932
Uber Eatsと比べてじゃない?
テレワークになってから昼は基本Uber Eats生活だけど夫婦二人分で毎食5000円はかかる
まじで便利だけど高い
2023/12/22(金) 11:00:20.37ID:4vykMspd0
>>911
あれも
自分らが食べている食堂
と同じ程度の品質提供しないなんて
炊き出しに来た人を馬鹿にしてる
2023/12/22(金) 11:00:30.53ID:cehBrIxa0
昭和で立地に大体コンビニ○分が含まれるようになった時代でもコンビニは高かったよ、エアコンは贅沢品で家でも学校とかでも極力使わないような考え方がベースだった
2023/12/22(金) 11:00:31.03ID:Yqa/R4hA0
日本人の平均年収「443万円」も約5割は届かず。賃上げの水準は2014年以降最高に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9342f53b9e56d6811932a17e20e8889e1a380a85#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AF443%E4%B8%87%E5%86%86&text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%99%82%E3%81%AE1997,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

そして、生活が苦しいもうひとつの要因が「手取り収入」が減少している点です。
財務省は、所得における社会保障や税金の割合を「国民負担率」として公表しています。
2023年の見通しをみると、国民負担率は46.8%でした。
つまり、所得のうち約半分が社会保障や税金で取られてしまう計算です。
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:00:47.25ID:2EgbhE/F0
資産3億あるけど、コンビニの半額の業務スーパーに行っているよ
あとは100円ローソンとか、ユニクロは高すぎるので「高橋」にいく。別荘はあるけどね。
別荘近くにも業務スーパーやダイソーあるね
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:00:59.69ID:N4Ufompr0
>>937
んなわけないだろ地方は常に人手不足だよ
ブラック企業で奴隷やってでも東京にしがみ付いてる若者が多いんよ、魅力的な都市だから仕方ないけどね
2023/12/22(金) 11:01:01.22ID:w/1JU4iU0
>>1
話し盛りすぎ

ちょっといい扇風機と同じぐらいの値段で買えるだろ >エアコン
昭和じゃあるまいし・・・おっさんが書いてる妄想記事なのか?
2023/12/22(金) 11:01:06.11ID:8LUiKj+O0
>>950
セレブは好きにすりゃいい
2023/12/22(金) 11:01:18.04ID:z1B5dEvv0
エアコンの設定は冬場20℃夏場27℃
これでも贅沢なのは自覚している
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:01:25.47ID:eGee7YRn0
>>947
マジレスすると日本人に政治をするのがそもそも不可能
GHQのように政治の外注が必須だ
2023/12/22(金) 11:01:38.23ID:jHsYQ68V0
>>953
解決方法ないのか
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:01:38.38ID:60FhxQ2d0
ばらまきメガネ下野
2023/12/22(金) 11:01:58.51ID:8LUiKj+O0
>>950
そんなもん食うぐらいならレトルトかカップラーメン+αやわ
963朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/22(金) 11:01:59.87ID:aTPPgjiS0
壺党の下野と財務真理教の抹殺やろな
(^。^)y-.。o○
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:02:04.04ID:3nxwFj7F0
今の老害岸田内閣は、若者の未来なんてこれっぽっちも考えていない
考えているのは私利私欲だけ
だから、消費税を上げたがる
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:02:17.38ID:yKCvLKQo0
これから普通の生活が普通じゃなくなっていく
2023/12/22(金) 11:02:19.80ID:cqDASm+b0
>>937
神奈川県だって横浜以外は上京してくるよ
日本は今の70代が死んだら壊死じゃなくてブロックごとに破壊されてくる現象が見れると思う
目に見える豊かさもあと数年
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:02:34.30ID:B4+h1ZnM0
最低賃金連続であがったけど円安物価高が効いてるのね
日銀緩和で実質賃金はミンスの時よりだいぶ下がってるからね
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:02:46.06ID:aTH7mq7y0
>>947
ないのよ
そこが日本の辛いところよ
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:02:52.15ID:eGee7YRn0
>>960
海外に出稼ぎに行って日本の家族に仕送りしろ
それかベトナム人を見習って狭い部屋に鮨詰めになって暮らして自転車で動け
2023/12/22(金) 11:03:11.13ID:jHsYQ68V0
>>966
あんたのほうが岸田より内情分かってると思う
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:03:14.25ID:x1VJRZB00
自国にバラまけば解決!
2023/12/22(金) 11:03:15.67ID:Heg5WGcR0
>>955
地方はもっとブラックだからな
選択肢も都会と比べて少ない
車も必須だし雪なんて降る所なんて最悪
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:03:25.58ID:eGee7YRn0
>>968
日本人そのものが無能だしな
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:03:31.88ID:aBRkAo7p0
>>1
地方でも仕事あるのに、物価や家賃の高い東京とか行くなよ。アホ
あと、全く無意味で金と人生だけ浪費するFランも絶対行くな
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:03:31.96ID:N/ARLkLS0
>>943
寒冷地住んでるだけで不利だしな
あと子供だと給食のアレルギーに気を使ったりで量少なくなってるのがな
2023/12/22(金) 11:03:55.21ID:7OIqPwYU0
>>628
くやしいのう
2023/12/22(金) 11:04:04.17ID:DRL4YvOS0
コンビニが高いの・・・




24時間営業だから許せる?
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:04:11.24ID:gBG4fnLu0
>>960
みんなで新NISAで投資しよう。インデックスがおすすめ
2023/12/22(金) 11:04:13.02ID:ZyNpMiv50
>>955
そんなに東京がいいのかね
俺は地元だから東京以外で暮らすのは考えたこともないけど普通地元離れるって寂しいでしょ
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:04:15.96ID:+WYmE9NF0
>>930
行かなきゃよかったレベルの大学だな
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:04:16.84ID:FbfsSmcC0
東電は早く原発再稼働を
若者を救わねば
2023/12/22(金) 11:04:31.10ID:aq4c1AFl0
立憲れいわ共産のどれかに入れるのが正解みたいだな
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:04:33.79ID:jXmvgcZQ0
弁当はクソ高くなったよな
なんだあれ
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:04:37.15ID:tUKyymZr0
>>947
維新でええやん
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:04:58.73ID:vj1Oo15T0
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%EF%BC%A3%EF%BC%AD
2023/12/22(金) 11:05:05.17ID:Esm23cwD0
節約だよ
2023/12/22(金) 11:05:08.50ID:Qk3q1Gfn0
頭が良くて優秀でいい仕事してる人と頭悪くて糞みたいな仕事してる人

平等なわけねーから、資本主義は
2023/12/22(金) 11:05:09.31ID:ZyNpMiv50
>>962
Uber Eatsって色んなお店の物が家にいるだけで食べられるんだよ?
あんな最高なサービスないと思う
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:05:15.71ID:tUKyymZr0
維新>>>自民党、その他>共産党
2023/12/22(金) 11:05:21.40ID:VNLb3Ukp0
コンビニ弁当は数年に1度買って底上げの酷さを笑うためにある
2023/12/22(金) 11:05:23.74ID:8LUiKj+O0
>>988
セレブは好きにしたらいい
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:05:25.89ID:WEJVxH2o0
そら立ちんぼも大盛況ですわ
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:05:46.47ID:vj1Oo15T0
https://www.youtube.com/watch?v=JY4av7TcgPQ
2023/12/22(金) 11:05:55.06ID:+YDSgGzB0
繁華街のゴミ箱漁れbさ食べ物位あるでしょw!
贅沢言わないの!
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:05:55.31ID:WEJVxH2o0
>>988
自転車買う方がよくない?
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:06:04.58ID:VNLb3Ukp0
>>988
壊れかけのチャリをがっちゃんがっちゃんいわせて配達してるのを見てから無理だわ
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:06:05.10ID:g5cNYivz0
>>894
都内住んでる奴が田舎をディスるなよ
お前はじゅうぶん便利なとこに住んでるから不便な生活を理解してないんだよ
わかんないんだから黙っとけって
病院もコンビニも郵便局も店も何もかも山越えないと行けない気持ちわかんないだろ
友達と会うのも車片道30分でも近い方なんじゃ
そんなんじゃ勿論平日会えないだろ

自分もわかってないうちの1人だけど本当の田舎は想像出来ないよ
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:06:05.37ID:ZYzU44Rr0
昔もそうだけど
全く同じよ
2023/12/22(金) 11:06:08.48ID:4vykMspd0
>>975
熱い場所のほうがエアコン使う期間は長いよ
給食も肥満児の問題が続出と食事残渣(量が多い)して摂取基準が変わったわけで
2023/12/22(金) 11:06:12.78ID:Vm2//Lgo0
コンビニは高すぎというよりもスーパーで買えば安いのにわざわざコンビニで買うやつはアホだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況