日銀、1%利上げ「家計収支全体ではプラス」 試算公表
家計の金融資産残高の5割弱を預金が占めており、利上げ時に利息収入が増える恩恵が大きい。金利とともに賃金上昇も続けば、家計収支はより改善する。
短期金利が1%上昇した場合の影響試算では、住宅ローンを借りていない世帯(全体の77%)で可処分所得対比の金利収支(中央値)が約0.7%改善した。月の可処分所得が50万円の世帯を仮定すると、月3500円ほど金利収入が増える計算となる。
詳細はソース 2024/4/18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1869X0Y4A410C2000000/
日銀、1%利上げなら「家計収支全体ではプラス」との試算公表 [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
2024/04/21(日) 10:11:48.37ID:cznAIGdL92024/04/21(日) 10:13:21.81ID:jSfeC/a80
早く円安をどうにかしてくれ
2024/04/21(日) 10:13:42.56ID:GT2RBjFj0
>>1
日本国債が1%なら迷わずぶっ込む。
日本国債が1%なら迷わずぶっ込む。
2024/04/21(日) 10:14:25.66ID:eVB+Q9hn0
国債1%なら全力
6アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:14:54.21ID:h75yiHOD0 スタグフレーションの真っ最中に利上げをするという世紀の大愚行
アベよりやべーな
アベよりやべーな
2024/04/21(日) 10:15:31.32ID:Jay0nAuL0
早く5%ぐらい利上げしてよ、なんでこの国はいつも遅いの?
国民を苦しめないで。
国民を苦しめないで。
8 警備員[Lv.6(前7)][新][苗]
2024/04/21(日) 10:15:54.45ID:1WnERnhU0 じゃあマイナスになったらお前らの給料や資産から補填でいいな?
2024/04/21(日) 10:16:58.37ID:SyZGefYV0
速く利上げして、国民を儲けさせてくれ。
国は金を取ることしか頭にないの?
国は金を取ることしか頭にないの?
2024/04/21(日) 10:17:01.88ID:O+2oBPkA0
2024/04/21(日) 10:17:55.91ID:MrYUWkIp0
さっさと利上げしてくれ
頼むわほんま
金持ちからもっと金を取れよ
頼むわほんま
金持ちからもっと金を取れよ
12アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:18:33.51ID:7KxlF/2M0 >>2
価値の高いモノを安くするのは分かるけど価値の安いモノを高くみせかけるのって相当難しいよ?
価値の高いモノを安くするのは分かるけど価値の安いモノを高くみせかけるのって相当難しいよ?
2024/04/21(日) 10:18:52.54ID:LbsOYApz0
> 住宅ローンを借りてない世帯
> 可処分所得50万円
うーん、庶民は全滅では
> 可処分所得50万円
うーん、庶民は全滅では
14アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:19:06.56ID:xSUQ0zwU0 1%でもまだまだ実質金利マイナスじゃんw
15アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:19:53.06ID:tZi4STNK0 212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?んー
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?んー
2024/04/21(日) 10:20:12.35ID:LbsOYApz0
まあでも利上げは早くしてくれ
2024/04/21(日) 10:20:22.13ID:9QKkA2jW0
草
こいつらが試算するなら逆なんだな
こいつらが試算するなら逆なんだな
2024/04/21(日) 10:20:37.46ID:amjFzZyh0
でもやらねーじゃん
プラスということならさっさとやれよ
プラスということならさっさとやれよ
20アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:20:51.73ID:6p74io2b0 あたったことのない試算w
バカは死ぬまで治らない
バカは死ぬまで治らない
2024/04/21(日) 10:20:59.91ID:lvfLFyc90
いよいよ始まるのか
22アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:21:03.68ID:7KxlF/2M0 月の可処分所得が50万円の世帯って前提なのね
2024/04/21(日) 10:22:56.21ID:lzm7+3770
消費税も廃止すれば10%分以上の利子補給効果
2024/04/21(日) 10:22:58.94ID:RVpexVRi0
天下の日銀が小学生並みの計算でビビるわ
景気の悪化による給与減はどんぐらいなんだよ
景気の悪化による給与減はどんぐらいなんだよ
2024/04/21(日) 10:23:03.38ID:eyjpWk8y0
1とか言わずに10上げろ
日本は安倍晋三のせいで死んでんだよ!
日本は安倍晋三のせいで死んでんだよ!
2024/04/21(日) 10:23:04.02ID:A9C55dFy0
住宅ローン借りてない世帯とはつまり高齢世帯だな
年金生活の高齢者にとっては物価上昇も困るし、利上げが望ましい
年金生活の高齢者にとっては物価上昇も困るし、利上げが望ましい
2024/04/21(日) 10:23:40.72ID:3dQ2q9DN0
ここで言ってる家計っていうのは普通の家計とは違うからな
2024/04/21(日) 10:23:42.19ID:CdhWxOB10
きっちり5パーにしろ
どうせ何も起きない
どうせ何も起きない
30アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:23:59.28ID:HJCzVeph0 確か東京ですら収入中央値399万円でしたよね???
大半の国民、月の所得50万も無いけど???
大半の国民、月の所得50万も無いけど???
31 警備員[Lv.12][新][苗]
2024/04/21(日) 10:24:10.32ID:4ECvNLCG0 国債の利回りが0.2→0.4%になれば「資産所得倍増」
もっと言えば、預金金利0.002→0.004%でも「資産所得倍増」だもんね
もっと言えば、預金金利0.002→0.004%でも「資産所得倍増」だもんね
32!dongri
2024/04/21(日) 10:24:43.61ID:a3ZsTF+Y0 じゃあさっさと利上げしてくれ
何を迷ってるんだ
何を迷ってるんだ
33アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:25:01.43ID:k9hGMvBF0 >月の可処分所得が50万円の世帯を仮定
サンプルが富豪で草w
サンプルが富豪で草w
34アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:25:10.04ID:KSRYUiNr0 昭和の郵便貯金みたいに数年後貯金が倍になるシステムにはよ変更!!
2024/04/21(日) 10:26:04.00ID:2Iv64nsh0
さっさと政権交代して5%でいいよ。
マンション買ってるやつの
阿鼻叫喚を聞きたい。
タワマン妻が風俗にやってくるぞ。弱男たちで可愛がってあげようではないか。
マンション買ってるやつの
阿鼻叫喚を聞きたい。
タワマン妻が風俗にやってくるぞ。弱男たちで可愛がってあげようではないか。
36アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:26:13.63ID:EsLRfaso037アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:27:03.16ID:OkbjCWP20 利上げすれば、金融資産を一杯持ってる金持ちは利子が増えるので嬉しい
逆に言えば、これまで30年間金持ちは黙って我慢してきた
逆に言えば、これまで30年間金持ちは黙って我慢してきた
2024/04/21(日) 10:27:25.61ID:LbsOYApz0
月の可処分所得を全部銀行預金に入れて試算してるんだが…?
毎月50万余る層ってどんな??
毎月50万余る層ってどんな??
2024/04/21(日) 10:27:47.07ID:KSRYUiNr0
2024/04/21(日) 10:27:59.09ID:LbsOYApz0
>>37
バカみたいに円で預金してたんですか?w
バカみたいに円で預金してたんですか?w
2024/04/21(日) 10:28:00.03ID:oGhrz4Fp0
2024/04/21(日) 10:28:03.75ID:sa03I+HM0
>>33
年収400×2なのに富豪?
年収400×2なのに富豪?
43アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:28:56.64ID:yB/rKlk60 >>1
日銀 「1%利上げは(上級国民の)家計収支全体ではプラス」^^
日銀 「1%利上げは(上級国民の)家計収支全体ではプラス」^^
2024/04/21(日) 10:28:59.01ID:+HJw6eMH0
預けた金が2倍スゲー時代だよな!見ごとにぶっ潰されたもんな
2024/04/21(日) 10:29:00.03ID:htUT515u0
>>10
月収40万と30万の共働きならそんなもんだろう。世帯年収1100万。上位20%以内。
月収40万と30万の共働きならそんなもんだろう。世帯年収1100万。上位20%以内。
2024/04/21(日) 10:29:18.34ID:LbsOYApz0
>>42
霞食って生きてるの?
霞食って生きてるの?
2024/04/21(日) 10:29:30.33ID:jSfeC/a80
え?月に50万円も貯金する試算なの?
それ国民の何%がそんなことできるんだよ
誰も置いてけぼりにしないんじゃないの???
それ国民の何%がそんなことできるんだよ
誰も置いてけぼりにしないんじゃないの???
2024/04/21(日) 10:29:30.73ID:TjMFCwqP0
金利がアップすると富裕層だけがトクをする
49アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:29:36.21ID:/clleYgU0 プラスの分を徴収してそれで国債の利払い払うから
国民の実質負担0
国民の実質負担0
50アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:29:49.62ID:fPg6FxkB0 とりあえず今週の会合で利上げしろw
2024/04/21(日) 10:30:31.05ID:oGhrz4Fp0
日銀の利上げでサプライズを起こすとすればこの夏に1回目で1%に上げれば円安も収まるだろう
住宅ローンを借りていない世代が
(返済し終わったジジババ)
が得するから、またしても老人向け政策
貯金の殆どは老人という視点で見ても老人向け
(返済し終わったジジババ)
が得するから、またしても老人向け政策
貯金の殆どは老人という視点で見ても老人向け
2024/04/21(日) 10:31:26.15ID:LbsOYApz0
とりあえず明日介入して利上げまで繋いでくれ
54アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:31:34.40ID:Zv7rj/oY0 普通預金口座の残高が年間通して600万円年利0.7%の月々の利息が3500円やな
55アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:31:40.64ID:OkbjCWP20 金持ちはウハウハ
住宅ローン抱えているのは真っ青
住宅ローン抱えているのは真っ青
2024/04/21(日) 10:31:46.72ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 10:32:08.13ID:uisi2dZV0
アベノミクスでめちゃくちゃやりすぎたから日銀がほぼ利上げできなくなってるからな
株価、国債金利、通貨価値のうち通貨価値を捨てようとしてる
国民は物価高に苦しむことになる
株価、国債金利、通貨価値のうち通貨価値を捨てようとしてる
国民は物価高に苦しむことになる
58アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:32:13.34ID:h75yiHOD0 >>51
パウエル「インフレ退治だー!さらに1パーセント上げるぞー!」でまたドル高に戻るぞ
パウエル「インフレ退治だー!さらに1パーセント上げるぞー!」でまたドル高に戻るぞ
2024/04/21(日) 10:32:45.73ID:TjMFCwqP0
>>39
貧乏くじを引くのはいつでも底辺層だからw
貧乏くじを引くのはいつでも底辺層だからw
2024/04/21(日) 10:32:58.05ID:EyOjCLAA0
マイナス金利やめても市場動かず、猛烈な能無しだよ政府日銀
2024/04/21(日) 10:33:21.43ID:oGhrz4Fp0
63アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:33:23.80ID:h+q29N1b0 国は破綻するけどな
64アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:33:43.71ID:k9hGMvBF0 残念ながら日本経済は
財務省がリフレやってるので
金利を上げても為替に影響を与えられません
国債発行を増税で賄ってるので金利に影響は出ず
国内投資をしない政府を世界の投資家は魅力的だとは思わないからです
財務省がリフレやってるので
金利を上げても為替に影響を与えられません
国債発行を増税で賄ってるので金利に影響は出ず
国内投資をしない政府を世界の投資家は魅力的だとは思わないからです
65アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:33:52.17ID:8JtNuVh10 月に50万以下しか貯められないやつに人権は無い試算ワロタ
2024/04/21(日) 10:34:36.20ID:tLZMpgfW0
もう政治家と公務員全員殺すしかないよ
2024/04/21(日) 10:34:51.31ID:LbsOYApz0
>>65
ほんと非道っすよwww
ほんと非道っすよwww
68アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:35:17.47ID:9XVB/W6a0 変動金利死亡
69アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:35:22.94ID:4cFRUY720 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
利上げで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
70アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:35:58.84ID:qoFAk/9a0 今生活苦しいやつは
円高利上げしても苦しいままだから
利上げ利上げ叫ばない方が良い
円高利上げしても苦しいままだから
利上げ利上げ叫ばない方が良い
71アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:36:22.84ID:Kqg6esrs0 日銀債務超過問題は?
2024/04/21(日) 10:36:57.97ID:2Iv64nsh0
円高でも円安でも弱者が振り回されるだけやで。
円高、金利高で物価が多少下がるかもだけど、賃金も下がるし、金利高で派遣切りやリストラが増える。
富裕層は資産のポートフォリオ調整すればいいだけ。
円高、金利高で物価が多少下がるかもだけど、賃金も下がるし、金利高で派遣切りやリストラが増える。
富裕層は資産のポートフォリオ調整すればいいだけ。
2024/04/21(日) 10:37:07.00ID:uisi2dZV0
2024/04/21(日) 10:37:17.68ID:TjMFCwqP0
>>70
円安 円高 株安 株高。どう転んでも貧乏から抜け出せないw
円安 円高 株安 株高。どう転んでも貧乏から抜け出せないw
2024/04/21(日) 10:40:18.57ID:htUT515u0
>>57
でも自民党はこれまでさんざんアベノミクス大成功と喧伝して選挙に勝ってきた手前、今更「アベノミクスは失敗でした」なんて言えるわけない。
つまり経済政策の転換は望めない。政権交代しない限り詰んでる状態
でも自民党はこれまでさんざんアベノミクス大成功と喧伝して選挙に勝ってきた手前、今更「アベノミクスは失敗でした」なんて言えるわけない。
つまり経済政策の転換は望めない。政権交代しない限り詰んでる状態
2024/04/21(日) 10:40:20.65ID:LbsOYApz0
77アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:40:21.29ID:jYhVm6aR078アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:40:41.87ID:mcgljv250 月50万の可処分所得って日本人金持ちすぎね?
2024/04/21(日) 10:41:07.09ID:9QKkA2jW0
家とか車買う中上位層の買い控えとかありそうだけど
利上げしても底辺層には特に影響ないか
利上げしても底辺層には特に影響ないか
80アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:41:07.98ID:m+Mda8ba0 金利上がって困るのは借金餅だけやしなぁ
ところで政策金利は他国と同じように0.25%刻みで動かしてほしいよな
なんで0.1%やねん金利もガラパゴスしてんねんぞ
他国なら4連続で1%上がるところ日本は10回連続やぞwww
ところで政策金利は他国と同じように0.25%刻みで動かしてほしいよな
なんで0.1%やねん金利もガラパゴスしてんねんぞ
他国なら4連続で1%上がるところ日本は10回連続やぞwww
2024/04/21(日) 10:41:34.81ID:2Iv64nsh0
>>77
あの頃の人口ブーストと経済成長はないんやで。
あの頃の人口ブーストと経済成長はないんやで。
82アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:41:51.61ID:ZImICm1C0 銀行員の家計収支の話ですか?w
83アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:42:10.00ID:k9hGMvBF0 無借金の企業があるなら教えて欲しいっすね
84アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:42:23.73ID:YHdBqIbv0 試算=机上の空論
大阪万博の経済効果〇〇円なんかと同レベル
大阪万博の経済効果〇〇円なんかと同レベル
85( ・∀・) 警備員[Lv.20][苗]
2024/04/21(日) 10:42:42.73ID:7R3m/I1g0 >>1
話にならない(・-・ )
そう思うなら、金融資産の平均値と
中央値出さない意図は何?( ・∀・)
要するに大半の国民にはマイナス(・-・ )
日経は新自由主義選民カルトの
カルト信者だから実体経済など見ない(・-・ )
金融経済での話しかしていない(・-・ )
だから、経済を理解していない(・-・ )
話にならない(・-・ )
そう思うなら、金融資産の平均値と
中央値出さない意図は何?( ・∀・)
要するに大半の国民にはマイナス(・-・ )
日経は新自由主義選民カルトの
カルト信者だから実体経済など見ない(・-・ )
金融経済での話しかしていない(・-・ )
だから、経済を理解していない(・-・ )
86アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:42:43.96ID:WEJwToea0 ここで文句言ってる人に
え?じゃあどこの政党を支持してるの?
って聞くと黙り込む不思議w
え?じゃあどこの政党を支持してるの?
って聞くと黙り込む不思議w
87アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:43:24.97ID:fPg6FxkB0 もともと今の金利は異常なんだから、上げないと物価が高騰するだけだろw
2024/04/21(日) 10:43:41.86ID:1tbH4oo50
89アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:43:48.61ID:o/5R5yJC090アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:43:53.24ID:qjaZPLOr0 すでに資産よりも借金の方が多くなってる日本でやったらどうなるか、オラわくわくしてきたぞ
91 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/21(日) 10:43:59.35ID:+WqbDy+50 ジジババのタンス預金が増える試算してどうすんだよ
子育てローン世代は完全に死亡
子育てローン世代は完全に死亡
2024/04/21(日) 10:44:09.97ID:wHzGhuFz0
実質賃金連続マイナス記録中に利上げするぞぉ!
93アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:44:23.38ID:tZi4STNK0 212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?ん?
ん?
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?ん?
ん?
94アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:44:27.29ID:+DoAN/uR0 >>16
減税は円安要因って知ってる?
減税は円安要因って知ってる?
2024/04/21(日) 10:44:31.34ID:Z6QdLapF0
だったら早くやれよ
口先ばっかでさ
誰も信用してねーんだよもう
口先ばっかでさ
誰も信用してねーんだよもう
2024/04/21(日) 10:45:15.23ID:n3ZjVNYO0
>>8
もうそうなってる
もうそうなってる
98アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:45:31.18ID:Q4Rw18t502024/04/21(日) 10:45:38.06ID:11IYz0Wi0
ゼロ金利やってたら
円の価値が毀損するだけ
円の価値が毀損するだけ
101アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:46:50.22ID:vg62TA8+0 自分に都合のいい加減な試算言ってんなーって感じ
日本人ってそんな性質になってきてさみしいわ
日本人ってそんな性質になってきてさみしいわ
102アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:46:50.86ID:qjaZPLOr02024/04/21(日) 10:47:04.39ID:/duR5TzM0
金持ちは益々金持ちに
貯金何それ?の底辺は
益々苦しくなるとw
貯金何それ?の底辺は
益々苦しくなるとw
104アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:47:52.63ID:vg62TA8+0 >>91
タンスから(高利息の)銀行へ
タンスから(高利息の)銀行へ
105アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:48:03.01ID:FnPUsh650 世界は法人税を上げる傾向にあるから日本も上げると同時に消費減税するだけで金利をいじらなくて済む
2024/04/21(日) 10:48:18.89ID:fVA6KppU0
>>77
結局アベノミクスとかせずに普通に金利のバラマキしてたほうが景気が良くなってたかもね。
日本は預金する人が元々多かったから。
借りて借金して事業とか家を買うやつとかろくでも無いバクチ好きな乞食がやることなんだよね。
結局アベノミクスとかせずに普通に金利のバラマキしてたほうが景気が良くなってたかもね。
日本は預金する人が元々多かったから。
借りて借金して事業とか家を買うやつとかろくでも無いバクチ好きな乞食がやることなんだよね。
>>103
本当の底辺は家も車も買ってないからローンもねえよ
本当の底辺は家も車も買ってないからローンもねえよ
108アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:49:13.66ID:WEJwToea0 >>98
誰も支持してないのに文句言ってるんだw
誰も支持してないのに文句言ってるんだw
2024/04/21(日) 10:49:15.09ID:SAqGFM590
経済破壊した安倍を国葬した眼鏡がいるとかなんとか
2024/04/21(日) 10:49:24.25ID:9QKkA2jW0
>>88
今後無理になるね
今後無理になるね
2024/04/21(日) 10:49:42.30ID:n3ZjVNYO0
>>102
ならねーよ
ならねーよ
2024/04/21(日) 10:51:25.08ID:JkBNm0Dn0
借金ゼロで現金貯金数千万あって円安関係ない仕事の俺は金利上げはメリットしかない
はよ3%位にしてくれ
はよ3%位にしてくれ
2024/04/21(日) 10:51:34.81ID:LbsOYApz0
2024/04/21(日) 10:51:39.69ID:2Iv64nsh0
>>107
もう楽天カードすら審査通らなくなるかもなw
もう楽天カードすら審査通らなくなるかもなw
115アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:51:49.41ID:fPg6FxkB0 今の日本は健康だけど点滴打ってるようなもの
早く正常な状態もどさないとその機会を失うぞ
早く正常な状態もどさないとその機会を失うぞ
2024/04/21(日) 10:52:43.04ID:JkBNm0Dn0
今時の社会情勢で住宅ローン組むとか自己責任としか言いようがない
自分のケツはケツは自分で拭け
俺は貯金しながら賃貸
自分のケツはケツは自分で拭け
俺は貯金しながら賃貸
2024/04/21(日) 10:52:53.56ID:n3ZjVNYO0
円安起因な物価高は抑制される
2024/04/21(日) 10:53:25.21ID:uisi2dZV0
2024/04/21(日) 10:54:13.96ID:ndtn+pL/0
試算ではなくて都合の良い解釈という
120アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:54:41.93ID:6JUySKHr0 で、国の収支は?
どんぐらいマイナスや
どんぐらいマイナスや
121アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:55:18.81ID:6JUySKHr0 >>118
国債利払いかあるから無理や
国債利払いかあるから無理や
2024/04/21(日) 10:55:21.23ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 10:55:53.27ID:AoSBlkwt0
>>1
日銀もぶっ殺したほうが世のためだな
日銀もぶっ殺したほうが世のためだな
124アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:55:59.51ID:6JUySKHr0 >>115
健康?
健康?
2024/04/21(日) 10:56:12.16ID:GdTOpDUw0
変動金利で住宅ローン借りてる奴らは変動リスクを受け入れてるんだから諦めろよ
ローン条件組むときにも散々説明されただろ
ローン条件組むときにも散々説明されただろ
2024/04/21(日) 10:56:39.96ID:JkBNm0Dn0
>>1
月の可処分所得50万とか年収1000万クラスww
月の可処分所得50万とか年収1000万クラスww
128アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:56:46.32ID:k9hGMvBF0 財務省が存在する限り
国債発行を税金で賄い続け、増税は止まらず
為替差はなんとなく金利を上げて埋め
地方自治体は細り、田舎の災害対策は放置され
各種公共サービスの個人負担は重くなり
壺自民が消えても失われた30年は続くのです
国債発行を税金で賄い続け、増税は止まらず
為替差はなんとなく金利を上げて埋め
地方自治体は細り、田舎の災害対策は放置され
各種公共サービスの個人負担は重くなり
壺自民が消えても失われた30年は続くのです
2024/04/21(日) 10:57:24.20ID:t2b1LK9t0
可処分所得10万くらいでやれ
130アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 10:57:39.97ID:6JUySKHr0 >>35
その場合普通に手放すか夫にファブリーズだろ
その場合普通に手放すか夫にファブリーズだろ
132 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/21(日) 10:58:45.81ID:+WqbDy+50 >>125
家計破綻はそうだとしてもベンチャー中小の倒産ラッシュは相当にやばいよ
低金利だから何とか自転車出来てた企業は多い
日本はアニメとか飲食とかブラック中小が支えてることも多いから金利上昇で色々な産業が潰れる
家計破綻はそうだとしてもベンチャー中小の倒産ラッシュは相当にやばいよ
低金利だから何とか自転車出来てた企業は多い
日本はアニメとか飲食とかブラック中小が支えてることも多いから金利上昇で色々な産業が潰れる
2024/04/21(日) 10:59:03.82ID:8k7b0rSr0
3%くらいでもいいと思う
2024/04/21(日) 11:00:05.70ID:yEGEZmPD0
放漫財政のツケを払う時が来た
他国と金利の足並みを揃える事も出来ないようならどの道アウト
他国と金利の足並みを揃える事も出来ないようならどの道アウト
2024/04/21(日) 11:00:36.64ID:AcLfs+s80
はよ1%利上げしろ
136アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:00:51.89ID:J9GFVx070 金利もらえない君たちには関係ないよねw
ナマポ自己破産w
ナマポ自己破産w
137アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:01:04.05ID:6JUySKHr0 低金利で何とかやってたのは日本政府なんだけど
一番そこが重要だが
気付かない無能だらけだな、ここ
一番そこが重要だが
気付かない無能だらけだな、ここ
2024/04/21(日) 11:01:39.88ID:vp7+hxEe0
利上げしたら企業の内部留保はますます増えるし、家計も銀行の預金に回すのでは
日本の銀行は1億の融資の翌日に1.1億貸しはがしに来るんだろ?
日本の銀行は1億の融資の翌日に1.1億貸しはがしに来るんだろ?
2024/04/21(日) 11:02:26.85ID:LbsOYApz0
2024/04/21(日) 11:02:57.47ID:JkBNm0Dn0
現金貯金5000万くらいあるから
金利5%にしてくれたらそれだけで生活費賄えるわ
はよせい
金利5%にしてくれたらそれだけで生活費賄えるわ
はよせい
142アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:03:09.93ID:3+sTKtFt0 じゃあはよ上げたらええやん
143アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:03:20.74ID:vg62TA8+0 >>137
国の予算編成が自己の利益ばかりで懐肥やしてる日本政府が何か苦労してるの?
国の予算編成が自己の利益ばかりで懐肥やしてる日本政府が何か苦労してるの?
144アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:03:36.83ID:WEJwToea0 >>113
あ、論破されたらそうなるのかw
あ、論破されたらそうなるのかw
2024/04/21(日) 11:03:38.29ID:SLXHJ0Gi0
バカみたいに 国際 刷っちゃったから 利払いで積むだろw
146アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:03:52.08ID:6JUySKHr0 >>139
金利差から今度は債務危機の円安くるぞ
金利差から今度は債務危機の円安くるぞ
2024/04/21(日) 11:04:17.75ID:LbsOYApz0
インフレさせれば払えるドン!
てことよ
てことよ
2024/04/21(日) 11:04:34.16ID:yEGEZmPD0
>>138
融資の前にコロナ融資返済のお話しないとな
融資の前にコロナ融資返済のお話しないとな
2024/04/21(日) 11:05:38.11ID:AtyCwpz40
こんな試算が出てるのに利上げまで何ヶ月もかけるんだろ?
それまでどんだけ円安進行するんだろうな?
それまでどんだけ円安進行するんだろうな?
151 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/21(日) 11:05:43.77ID:+WqbDy+50152アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:06:12.21ID:6JUySKHr0153アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:06:32.68ID:AmQGe7010 いよいよ準備段階に入りましたね
155アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:07:01.93ID:4cFRUY720 >>76
うちはビル用だよ
うちはビル用だよ
2024/04/21(日) 11:07:03.40ID:LbsOYApz0
2024/04/21(日) 11:07:03.51ID:va1BmI3f0
5%なら
それだけで109兆円の利子収入
それだけで109兆円の利子収入
158アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:07:32.55ID:8yPa4/cK0 ●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて鋳イ整するのが世滑Eの常識ですが覧B一日本だけはbサうはなっていbワせん。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて鋳イ整するのが世滑Eの常識ですが覧B一日本だけはbサうはなっていbワせん。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
159アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:07:36.10ID:8yPa4/cK0 ●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
2024/04/21(日) 11:07:55.59ID:h75yiHOD0
なら早く上げろ
借金してる中小企業は潰れるけどな
借金してる中小企業は潰れるけどな
161 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/21(日) 11:07:56.23ID:0G/lNBgn0 負債がないであろう高齢者にはプラスだわな
162アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:08:05.41ID:8yPa4/cK0 ● 財務省は増税のためなら何でもする
財務省内での評価は
増税と緊縮財政を達成するほど出世し、よりよい天下り先をあてがわれる。
(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
国民が喜ぶ減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて飛ばされる。
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、森林税その他色々
すべて増税するためだけの口実
●補足
消費税が上がるほど輸出大企業(トヨタ等)が輸出還付金&法人税減税で数兆円儲かる
財務大臣になった麻生も脅し、180度別人に変えた。
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。
財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。
●一例
矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
財務省内での評価は
増税と緊縮財政を達成するほど出世し、よりよい天下り先をあてがわれる。
(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
国民が喜ぶ減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて飛ばされる。
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、森林税その他色々
すべて増税するためだけの口実
●補足
消費税が上がるほど輸出大企業(トヨタ等)が輸出還付金&法人税減税で数兆円儲かる
財務大臣になった麻生も脅し、180度別人に変えた。
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。
財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。
●一例
矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
163アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:08:08.25ID:8yPa4/cK0 ● 財務省は増税のためなら何でもする
財務省内での評価は
増税と緊縮財政を達成するほど出世し、よりよい天下り先をあてがわれる。
(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
国民が喜ぶ減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて飛ばされる。
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、森林税その他色々
すべて増税するためだけの口実
●補足
消費税が上がるほど輸出大企業(トヨタ等)が輸出還付金&法人税減税で数兆円儲かる
財務大臣になった麻生も脅し、180度別人に変えた。
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。
財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。
●一例
矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
財務省内での評価は
増税と緊縮財政を達成するほど出世し、よりよい天下り先をあてがわれる。
(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
国民が喜ぶ減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて飛ばされる。
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、森林税その他色々
すべて増税するためだけの口実
●補足
消費税が上がるほど輸出大企業(トヨタ等)が輸出還付金&法人税減税で数兆円儲かる
財務大臣になった麻生も脅し、180度別人に変えた。
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。
財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。
●一例
矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
164アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:10:33.56ID:v9CbgZDB0 >>158
>税金は実は財源ではない
これデマ
国の歳入にはしっかりと税が財源として含まれている
https://www.nta.go.jp/taxes/kids/hatten/img/ill03_01.jpg
>税金は実は財源ではない
これデマ
国の歳入にはしっかりと税が財源として含まれている
https://www.nta.go.jp/taxes/kids/hatten/img/ill03_01.jpg
165アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:10:34.81ID:OtcCxM+80 株は日経平均去年まで20000円台や〜40000で売ったらボロ儲けだろ
下層国民にわからんだろうが、わからないから永遠の下層奴隷なのよ
下層国民にわからんだろうが、わからないから永遠の下層奴隷なのよ
166sage
2024/04/21(日) 11:10:45.93ID:Etz6ocWa0 金利上げて家計収支が上がるわけないじゃん。
最悪勤務先が倒産するところも出てくるだろ
最悪勤務先が倒産するところも出てくるだろ
2024/04/21(日) 11:10:52.54ID:byxTf9Jw0
だから10%増税します!
168アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:11:08.61ID:vg62TA8+0 >>152
そんなちっちゃいお金じゃなくて根本の予算編成が利己的だってこと
そんなちっちゃいお金じゃなくて根本の予算編成が利己的だってこと
2024/04/21(日) 11:11:40.12ID:byxTf9Jw0
>>166
倒産したら統計から除外されるからな
倒産したら統計から除外されるからな
170アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:11:51.05ID:RDA63wwQ0 円安どうにかしろ
171アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 11:12:14.84ID:q5SYaAeE0 >>162
それデマ
日本は緊縮財政じゃなくて放漫財政
日本より借金があるのは米中の超大国だけでその他の国より圧倒的に借金が多い
同じくらいのGDPのドイツの借金が400兆円なのに日本はその約3倍の1300兆円も借金がある
国の借金 1300兆円迫る
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/480481
それデマ
日本は緊縮財政じゃなくて放漫財政
日本より借金があるのは米中の超大国だけでその他の国より圧倒的に借金が多い
同じくらいのGDPのドイツの借金が400兆円なのに日本はその約3倍の1300兆円も借金がある
国の借金 1300兆円迫る
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/480481
ト◯タは貧民に高級社風の車を残クレで売ってるけど、これ以上金利上がったらただでさえ鬼の金利で残クレ組まされてる貧民の方々はどうするんだろうね。
円安でウハウハだし。
利上げとかト◯タから反対圧力きそうだけど。
円安でウハウハだし。
利上げとかト◯タから反対圧力きそうだけど。
173アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:12:35.83ID:YfG+Y8Af0 円預貯金に資金が停滞して動かないのが日本の大問題なのに
利上げしてまた停滞したいの
利上げしてまた停滞したいの
174アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 11:12:47.05ID:OtcCxM+80 上級がいて奴隷がいる、国民の格差がドンドン開く
−少子化で下層がいなくなって
海外から奴隷輸入する
これが日本だ!
−少子化で下層がいなくなって
海外から奴隷輸入する
これが日本だ!
175アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 11:12:56.08ID:AtyCwpz40 低金利下で潰れるところは諦めるしか無いよ
労働者は売り手市場だからもっと稼げる会社に移ればいい
労働者は売り手市場だからもっと稼げる会社に移ればいい
176アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:13:07.66ID:vg62TA8+02024/04/21(日) 11:13:31.89ID:JkBNm0Dn0
178アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:13:45.47ID:h35Lzq360 >>4
アベノミクス以降、日銀が大幅に抱え込んだETF(株)、REIT(不動産)、国債が、利上げにより全部価値が落ちるから
自爆トリガーを自分で引けるか?って問題あるね
中央銀行がマイナスの資産を抱えまくった時の日本円の価値についても挙動も読めない
中央銀行による買いあさりは戦時中に行われてきたけれど、
大体が戦争で負けて通貨ごと消し飛んでるから、平時はあまり事例があまりないね
アベノミクス以降、日銀が大幅に抱え込んだETF(株)、REIT(不動産)、国債が、利上げにより全部価値が落ちるから
自爆トリガーを自分で引けるか?って問題あるね
中央銀行がマイナスの資産を抱えまくった時の日本円の価値についても挙動も読めない
中央銀行による買いあさりは戦時中に行われてきたけれど、
大体が戦争で負けて通貨ごと消し飛んでるから、平時はあまり事例があまりないね
2024/04/21(日) 11:14:14.38ID:qdfwBoq70
言い訳
2024/04/21(日) 11:14:30.05ID:HjqtGe3E0
>>169
これな、零細企業が潰れまくれば労働者の平均賃金も上がるしなw
これな、零細企業が潰れまくれば労働者の平均賃金も上がるしなw
181アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:14:39.51ID:OtcCxM+80 芸能上級 仕事やるよ オレともやるか?
有名女優 やります!
芸能村の真実
有名女優 やります!
芸能村の真実
182アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:15:01.74ID:j9MtA1nv0 最初だけな
利率が上がれば国の国債利払い費も増える
社会保障に回す金が確保できなくなるから結局は増税につながる
利率が上がれば国の国債利払い費も増える
社会保障に回す金が確保できなくなるから結局は増税につながる
183アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:15:18.64ID:6JUySKHr0184アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:15:27.68ID:2kQ5MlzN02024/04/21(日) 11:15:48.91ID:caJpiB3J0
大本営的になってきた
187アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:15:57.44ID:OtcCxM+80 そのうち金利は上がるよ
円安すぎで
円安すぎで
188アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:16:52.44ID:m+Mda8ba0 アメちゃんは借金利払いだけで1兆ドルでも余裕やぞ
189アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:17:20.34ID:XBayvaH+0 何十年単位で遅いんじゃね?
もたもたしやがって
もたもたしやがって
190アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:17:35.49ID:vg62TA8+0191アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:17:45.47ID:6JUySKHr0 >>185
今は円高だぞ
今は円高だぞ
192アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:18:18.88ID:0To394oC0 ひと月の可処分所得50万とか月収100万前後じゃね
193アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:18:26.04ID:OtcCxM+80 だからさ
金儲けが下手な奴はそのうち自殺するんよ
↓
芸能村の真実
芸能上級 下層の娘かw仕事やるから 寝るか
有名女優 やりまくります!
金儲けが下手な奴はそのうち自殺するんよ
↓
芸能村の真実
芸能上級 下層の娘かw仕事やるから 寝るか
有名女優 やりまくります!
利上げしたら国債の召喚がって
その利息買ったやつの収入だから
一緒に国債買えばいいだけの話
その利息買ったやつの収入だから
一緒に国債買えばいいだけの話
195アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:19:05.13ID:9NZd83wd0 高額預金あるのは上級
預金すらない下民は最初から日本国民扱いしてないwwwwwww
預金すらない下民は最初から日本国民扱いしてないwwwwwww
196アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:19:06.13ID:OtcCxM+80 >>191
ドル高だろw
ドル高だろw
2024/04/21(日) 11:19:08.48ID:JkBNm0Dn0
198アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:19:20.30ID:Fdybmbfa0199アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:20:00.61ID:anKFaDBq0 ってことは低金利で今までオレたちは搾取されてたんか
200( ・∀・) 警備員[Lv.20][苗]
2024/04/21(日) 11:20:02.89ID:7R3m/I1g0 >>164
税金は富の再分配とスタビライザーとしての機能しかない( ・∀・)
税金は財源にはなり得ない( ・∀・)
財源というなら、今年度の予算の財源の税金はどうやって入手しているの?( ・∀・)
今年度の予算は勿論今年度に徴収する税金を財源にしないといけない( ・∀・)
そもそも今年度の税金徴収しているの?
あのグラフは、予定であり辻褄あわせ
でしかないよ( ・∀・)
税金は富の再分配とスタビライザーとしての機能しかない( ・∀・)
税金は財源にはなり得ない( ・∀・)
財源というなら、今年度の予算の財源の税金はどうやって入手しているの?( ・∀・)
今年度の予算は勿論今年度に徴収する税金を財源にしないといけない( ・∀・)
そもそも今年度の税金徴収しているの?
あのグラフは、予定であり辻褄あわせ
でしかないよ( ・∀・)
201アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:20:36.04ID:Fdybmbfa0202アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:20:44.40ID:OtcCxM+80 金儲けできない奴は団地で生活保護でゆっくりして
そういう国
そういう国
203 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 11:20:49.58ID:+WqbDy+50 >>185
コロナ禍で株とか正気かってときに買ってたやつは資産5倍の現実よ
予想なんて誰にもできんがトレンドだけ言えば円安は続くし株価は上がり続ける
世界の金そもそもの価値が徐々に希薄化するのは必然だから貯金だけが唯一無二の悪手
コロナ禍で株とか正気かってときに買ってたやつは資産5倍の現実よ
予想なんて誰にもできんがトレンドだけ言えば円安は続くし株価は上がり続ける
世界の金そもそもの価値が徐々に希薄化するのは必然だから貯金だけが唯一無二の悪手
2024/04/21(日) 11:20:54.56ID:AQ+pj+pw0
その1%まで何年掛かるの
205アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:22:07.18ID:kFlKXkUp0 1%上げて潰れるようなクズ企業はこの際一気に潰してしまえ
2024/04/21(日) 11:22:14.76ID:aPmCPNxD0
2024/04/21(日) 11:22:37.45ID:6jMSCbpj0
今はドル高くないぞ
去年の10月の方が高かったし、2022年はさらに高かった
今はたんに円が安いだけだ
去年の10月の方が高かったし、2022年はさらに高かった
今はたんに円が安いだけだ
209アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:23:11.29ID:OtcCxM+80 政治家は数100億ぼろ儲け 下層は真実を知らない
麻生 株 住石ホールディングス
で検索
麻生 株 住石ホールディングス
で検索
2024/04/21(日) 11:23:58.16ID:orwNcKzf0
>>208
経済は繫がってるのでそいつ等が死ねば俺等も死ぬ
経済は繫がってるのでそいつ等が死ねば俺等も死ぬ
211アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:24:13.56ID:OtcCxM+80 麻生 株 住石ホールディングス
で検索
で検索
212アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:24:46.07ID:+IS9jkLF0 通貨防衛の利上げは円高にならんよ
国内経済を犠牲にするから時間稼ぎになるだけでいずれ円安になっていくだけ
国内経済を犠牲にするから時間稼ぎになるだけでいずれ円安になっていくだけ
213アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:24:47.98ID:vg62TA8+0 インバウンド丼を普通に食えるくらいにインフレ化して
世界との格差をなくさないとダメなんかな、やっぱ利あげ?
世界との格差をなくさないとダメなんかな、やっぱ利あげ?
214アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:24:54.64ID:NXQjd83S0 こんな皮算用で経済が簡単に上向くなら落ちぶれる国はないよなwww
2024/04/21(日) 11:24:58.93ID:yCHZNU4Q0
適当なことほざいてお金が貰える仕事
2024/04/21(日) 11:25:10.72ID:B9PXKxjv0
100円で買えてたお菓子が今150円超えてますよ。
収入変わってないのに
収入変わってないのに
2024/04/21(日) 11:25:37.05ID:yCHZNU4Q0
2024/04/21(日) 11:25:43.17ID:oGhrz4Fp0
この十年。アベノミクスに大賛成しときながら今更その目指した金利上げに大反対とか?
どっからそんなアホな考えが出て来るんだよw
どっからそんなアホな考えが出て来るんだよw
2024/04/21(日) 11:26:09.17ID:JkBNm0Dn0
220アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:26:10.14ID:6JUySKHr0 >>190
それは政府が企業や個人に金を出したあとは会計が別になるから関係ないと書いたじゃん
無駄だらけだろうが政府の借金は借金や
円安にするか、増税するかの2択
献金元の支出削減は献金と票離れになるから政治家は選択を取りづらい
庶民への増税は政権維持の実績があるからありうる
それは政府が企業や個人に金を出したあとは会計が別になるから関係ないと書いたじゃん
無駄だらけだろうが政府の借金は借金や
円安にするか、増税するかの2択
献金元の支出削減は献金と票離れになるから政治家は選択を取りづらい
庶民への増税は政権維持の実績があるからありうる
221アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:26:35.88ID:OtcCxM+80 貧困の親でおメーら➖年収500万くらいじゃあw
一生奴隷だって!
金利がどうこうアホなんだろ 関係ねえわ
一生電車に乗ってろ!w
下層階級のお前ら
一生奴隷だって!
金利がどうこうアホなんだろ 関係ねえわ
一生電車に乗ってろ!w
下層階級のお前ら
222アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:26:41.31ID:scl2HKZx0 収入目減り感が半端ないね。
223アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:26:44.90ID:koXsRb8N0 アメが利下げできないから他国の中銀も利下げできなく
て困ってる通貨安になるからな
日本の通貨安はインフレ目標達成のための既定路線
アメと他国の中銀が利下後にやっと利上げw
それで十分なんだとカズオ君はいっとるよwww
て困ってる通貨安になるからな
日本の通貨安はインフレ目標達成のための既定路線
アメと他国の中銀が利下後にやっと利上げw
それで十分なんだとカズオ君はいっとるよwww
2024/04/21(日) 11:27:20.21ID:EqX13gdP0
失業率上がるだろうな
225アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:27:28.22ID:6JUySKHr0 >>199
気づくの遅
気づくの遅
226アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:27:36.40ID:Qx4Hilyr0 都合の悪いところはマクロで語るな!
庶民のミクロ経済を考えろ
庶民のミクロ経済を考えろ
227アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:27:42.04ID:OtcCxM+80 一生奴隷して日本を支えて頑張ってくださいw
2024/04/21(日) 11:27:50.80ID:hRg6OzLY0
利上げで景気プラスするわきゃないのは子供でもわかるよな
229アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:29:01.27ID:Gr9zNKfT0 >>121
日本の様式美の国債利息支払国債を発行したらええねん🤣
日本の様式美の国債利息支払国債を発行したらええねん🤣
2024/04/21(日) 11:29:09.75ID:AtyCwpz40
2024/04/21(日) 11:29:15.16ID:bNrRfeb80
>>217
利確したら2割も税金払うのか嫌なのよ、放置で配当金貰う方きき
次に買おうと思うと2割分引いた金額しか買えれないし、売った途端に上がるかもしれん上手いタイミングで買えるかどうかも素人にはわからん
利確したら2割も税金払うのか嫌なのよ、放置で配当金貰う方きき
次に買おうと思うと2割分引いた金額しか買えれないし、売った途端に上がるかもしれん上手いタイミングで買えるかどうかも素人にはわからん
232アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:29:15.98ID:OtcCxM+80 いちいち騒ぐなよw
マジで計算できないバカだから奴隷なんだと思うよ
貧困で頑張れよ
マジで計算できないバカだから奴隷なんだと思うよ
貧困で頑張れよ
233アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:29:33.22ID:QHWfBlEe0 利上げで加熱した景気冷まそうとしてるのがアメリカ
今の日本がそれやってどうする
今の日本がそれやってどうする
234アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:29:43.48ID:6JUySKHr0235 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 11:30:05.10ID:+WqbDy+50 ゴミ金利でもクソほど貯金してくれる神国民だらけなのが日本
金利上げのメリットは本当にあるのか金利上げて円安継続が一番最悪のシナリオだとは思わないのか
金利上げのメリットは本当にあるのか金利上げて円安継続が一番最悪のシナリオだとは思わないのか
今月1%にならいきなり上げていいんじゃない?その後は様子見ながら0.25%や0.5%ずつゆっくりと
237アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:30:07.80ID:oQxOvnBz0 >>228
アメリカはじめ他の国は利上げで好景気w
アメリカはじめ他の国は利上げで好景気w
238アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:30:15.54ID:vg62TA8+02024/04/21(日) 11:30:27.86ID:NqkTY8Aw0
>>228
これ以上円安になるよりマシじゃね?
これ以上円安になるよりマシじゃね?
2024/04/21(日) 11:30:37.19ID:tzm2aUpi0
>>1
さすがに30年失わせた奴らの言うこと信じる人は日本に居ないだろ
さすがに30年失わせた奴らの言うこと信じる人は日本に居ないだろ
241アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:30:54.98ID:4rFgbNEt0 自民党と日銀が言ってることが正しかったことなんて何もないよ
まーた庶民を騙して苦しめるハラなんだから何回も騙されるなよ
まーた庶民を騙して苦しめるハラなんだから何回も騙されるなよ
2024/04/21(日) 11:30:58.99ID:orwNcKzf0
>>224
人手不足なのでちょうどいい
人手不足なのでちょうどいい
243アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:31:09.19ID:6JUySKHr0 >>208
日本政府「無視された!」
日本政府「無視された!」
244アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:31:11.26ID:OtcCxM+80 今株価下がってるから下で1億くらい日経先物突っ込んどけy
3か月限で大儲けだろ
3か月限で大儲けだろ
2024/04/21(日) 11:31:40.27ID:orwNcKzf0
>>240
国民が原因ではある
国民が原因ではある
2024/04/21(日) 11:32:01.73ID:BMwtM2Yc0
世界はずっとインフレだから
物価の上昇からは逃げられない。
金利上げでも。
物価の上昇からは逃げられない。
金利上げでも。
247アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:32:19.19ID:MhknPJxA0248アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:32:24.54ID:jS4BPxho0 とっとと上げろよ
249アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:32:45.00ID:TXZFkRi60 じゃあ「何で今まで金利を上げなかったの?」って話だな
今まで散々「インフレは素晴らしい」「マイナス金利は素晴らしい」と言っておいて「金利を上げても収入が増えるからセーフ」とか適当なこと抜かすんじゃねぇぞ
今まで散々「インフレは素晴らしい」「マイナス金利は素晴らしい」と言っておいて「金利を上げても収入が増えるからセーフ」とか適当なこと抜かすんじゃねぇぞ
2024/04/21(日) 11:32:46.23ID:BMwtM2Yc0
>>241
ナマポは黙っててもらえないか
ナマポは黙っててもらえないか
251アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:33:09.77ID:OtcCxM+80 どこの国に行こうが
上級は利口
下流はバカ
北朝鮮でも変わるわけねえだろw
上級は利口
下流はバカ
北朝鮮でも変わるわけねえだろw
2024/04/21(日) 11:33:14.52ID:gk9eoyOv0
>>1
家計以外の他は、どれだけの影響を受けるの?
家計以外の他は、どれだけの影響を受けるの?
2024/04/21(日) 11:33:25.12ID:afIZsAU+0
やってみろよ、キョロキョロしてないでよ
254アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:34:01.03ID:+IS9jkLF0 国が財政の蛇口閉めてる時に利上げするのはブレーキ&ブレーキ
フルブレーキかけるとスピードあがる車ないからw
それボケ老人が操作間違えてプリウスミサイルやってるだけ
じゃ、結果わかるよね。プリウスミサイルは最後どうなる?大破w
フルブレーキかけるとスピードあがる車ないからw
それボケ老人が操作間違えてプリウスミサイルやってるだけ
じゃ、結果わかるよね。プリウスミサイルは最後どうなる?大破w
255アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:34:01.59ID:9NZd83wd0 昭和初期のように10%にすればいいのに
日本経済死ぬが日本のグレートリセットやらないと腐った日本は変わらないw
日本経済死ぬが日本のグレートリセットやらないと腐った日本は変わらないw
256アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:34:57.14ID:vg62TA8+02024/04/21(日) 11:35:06.64ID:lhRsww5Z0
なんなら10%でも俺は嬉しぞ
258アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:35:24.86ID:k9hGMvBF0 国債が借金だというなら
それこそ金利上げて抑制すべきなんじゃないの
財務省さん
それこそ金利上げて抑制すべきなんじゃないの
財務省さん
259アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:35:57.70ID:1mN9xkCf0 勤務先が連鎖倒産するとかオチだぞ
260アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:36:00.45ID:OtcCxM+80 屁理屈言ってて結局儲けない奴は世の中の仕組みすらわかってない
テスタのように株で儲けたらいいだろ
地頭よければ億などすぐだろw
テスタのように株で儲けたらいいだろ
地頭よければ億などすぐだろw
2024/04/21(日) 11:36:01.74ID:g+V9ZwnX0
たった1%?
焼け石に水!!
5%ぐらい上げてみろよ
ジャプの官僚は何をやらせてもノロマな無能
こんなんなら、シルバー人材か無給ボランティアでも務まるだろ
焼け石に水!!
5%ぐらい上げてみろよ
ジャプの官僚は何をやらせてもノロマな無能
こんなんなら、シルバー人材か無給ボランティアでも務まるだろ
262アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:36:31.20ID:6JUySKHr0 >>238
それは国民が決める事だから別の話題になるな
世界中がそうだが政治家は金で動く
なぜなら、選挙には大金が必要だから
米国やヨーロッパですらそうなんだ
庶民が向こうでは大規模デモで対抗してるが、それでも結果は厳しい
日本は大規模デモすら起きないから予想される結果は極めて良くはないだろうな
それは国民が決める事だから別の話題になるな
世界中がそうだが政治家は金で動く
なぜなら、選挙には大金が必要だから
米国やヨーロッパですらそうなんだ
庶民が向こうでは大規模デモで対抗してるが、それでも結果は厳しい
日本は大規模デモすら起きないから予想される結果は極めて良くはないだろうな
2024/04/21(日) 11:36:46.60ID:pboYNbqA0
可処分所得が月50万って参考にならない条件で計算するなw
264アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:37:11.01ID:HJCzVeph0 もうこれ末期の大日本帝国と変わらんレベルでクルクルパーだよね
1人が十人殺せば勝てると言ってるのと変わらん・・・
いや、それよりもっとアタマ悪いな
1人が十人殺せば勝てると言ってるのと変わらん・・・
いや、それよりもっとアタマ悪いな
265アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:38:23.16ID:OtcCxM+80 下層国民はグダグだ言うな
誰でも儲ける相場で儲けられない下層階級のバカはもっと虐めていい
こんな相場で儲けられない奴がバカだw
誰でも儲ける相場で儲けられない下層階級のバカはもっと虐めていい
こんな相場で儲けられない奴がバカだw
266アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:38:38.05ID:WEJwToea0 でも、ここで文句言ってる人たちに
え?じゃあキミがどうにかすればいいじゃん
って聞くと黙り込む不思議w
え?じゃあキミがどうにかすればいいじゃん
って聞くと黙り込む不思議w
>>237
逆。
アメリカはコロナ+戦争で物資不足の中にドルをバラマキまくった。
↓
物が少ないのにみんな金持ってる。
↓
物が売れまくる。そして取り合いになる。
↓
資本主義の原則で、高く売れるんだからと値を吊り上げる
↓
それでも金余ってるから買う買う売る売る
↓
抑制が効かなくなり利上げ連発
全部アメリカのせい。全世界がアメリカの経済政策の失策に巻き込まれた。
逆。
アメリカはコロナ+戦争で物資不足の中にドルをバラマキまくった。
↓
物が少ないのにみんな金持ってる。
↓
物が売れまくる。そして取り合いになる。
↓
資本主義の原則で、高く売れるんだからと値を吊り上げる
↓
それでも金余ってるから買う買う売る売る
↓
抑制が効かなくなり利上げ連発
全部アメリカのせい。全世界がアメリカの経済政策の失策に巻き込まれた。
2024/04/21(日) 11:38:55.12ID:BMwtM2Yc0
金利上げで
底辺層が派遣切りとリストラされる未来。
まぁゾンビ企業は淘汰されて長期的にはヨシ。
底辺層が派遣切りとリストラされる未来。
まぁゾンビ企業は淘汰されて長期的にはヨシ。
269アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:39:35.92ID:OtcCxM+80 投資でこの数ヶ月で株で数十億儲けてる奴もいるよ
文句言ってる下層は本当にバカw
文句言ってる下層は本当にバカw
2024/04/21(日) 11:39:51.47ID:oGhrz4Fp0
何かの経済番組で今から数年後に金利が3%に上がる想定で試算してたけど。試算した人も現実的じゃ無いけども。と断りを入れていた。
2024/04/21(日) 11:39:54.85ID:lhRsww5Z0
金利は取られるばかり目が行くけど、金利収入が生まれるからな
272 警備員[Lv.9(前15)][苗]
2024/04/21(日) 11:40:22.96ID:VpHxfUPC0273アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:40:37.38ID:RnoYFeeU0 >>269
おっ、株屋が銀行屋に客取られないように必死か?w
おっ、株屋が銀行屋に客取られないように必死か?w
2024/04/21(日) 11:40:47.13ID:caJpiB3J0
2024/04/21(日) 11:41:03.11ID:fVA6KppU0
276アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:41:03.23ID:6JUySKHr0 >>266
全資産を国外で日本円以外にすればいいだけや
全資産を国外で日本円以外にすればいいだけや
2024/04/21(日) 11:41:14.61ID:rwPS2AbG0
中東があれではまだまだ物価は上がるから上げた方がいいと思う。
2024/04/21(日) 11:41:21.40ID:oGhrz4Fp0
2024/04/21(日) 11:41:26.41ID:Li10ndQ70
株価下がって給料へる
このスパイラルから逃げられないw
このスパイラルから逃げられないw
281アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:41:34.23ID:OtcCxM+80 東京で二十代で数億貯金あるやつ一杯いる
ぐずぐず言うバカはお終い
ぐずぐず言うバカはお終い
282アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:41:34.76ID:eGHQ4nWd0 NHK(日・本・国)をぶっ壊した自民党に次の選挙も投票するんでしょ w
2024/04/21(日) 11:41:42.18ID:lhRsww5Z0
少しは不動産を冷やせよ
2024/04/21(日) 11:41:54.44ID:I+EYd5wA0
2024/04/21(日) 11:42:29.89ID:3yhfKo+20
マクロでの計算でやってりゃそういう数字になるんかな?
実態は格差が進んで貧困低所得が多数になってるというのに
実態は格差が進んで貧困低所得が多数になってるというのに
286アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:43:00.97ID:OtcCxM+80287アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:43:01.20ID:+IS9jkLF0 利上げすると恐慌に近いまで経済は落ちるだろう
会社の倒産はさらに増加して消費と賃金が下がる
連鎖倒産まで行くと金融危機になるし供給能力が損なわれると悪性インフレが止まらなくなる
1945年終戦時の為替レート知ってるか?1ドル15円
それが翌年には50円 3年後には270円だw 会社倒産は怖いぞw
会社の倒産はさらに増加して消費と賃金が下がる
連鎖倒産まで行くと金融危機になるし供給能力が損なわれると悪性インフレが止まらなくなる
1945年終戦時の為替レート知ってるか?1ドル15円
それが翌年には50円 3年後には270円だw 会社倒産は怖いぞw
2024/04/21(日) 11:43:34.11ID:BMwtM2Yc0
悪夢の民主党政権の再来。やったね。
289アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:43:38.06ID:6W7NcPzR0 阿呆がおるぞ🤓
2024/04/21(日) 11:44:15.04ID:fVA6KppU0
政府も困ってるんだろうな。
円安っていい面もあるけど、政府にとってはインフラや福祉を維持するためのエネルギーやコストが爆増するわけでさらに増税をしないと社会が維持できなくなるから。
万博工事費が2倍以上に膨れ上がってるが、リニア工事も2倍にはなってると思ったほうがいい。
つまり予定されていた運賃では到底間に合わない。
円安っていい面もあるけど、政府にとってはインフラや福祉を維持するためのエネルギーやコストが爆増するわけでさらに増税をしないと社会が維持できなくなるから。
万博工事費が2倍以上に膨れ上がってるが、リニア工事も2倍にはなってると思ったほうがいい。
つまり予定されていた運賃では到底間に合わない。
291アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:44:31.70ID:OtcCxM+80 恐怖指数はまだ19だ
戦争で60くらいまであげろよ
株価をもっと暴落させろ
空売りするからなw
戦争で60くらいまであげろよ
株価をもっと暴落させろ
空売りするからなw
2024/04/21(日) 11:44:44.22ID:YX9z4VEW0
>>13
草
草
293アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:44:45.85ID:OLscDivv0 ガイジの理屈でワロタ
1000万持ってても利息でローンの増額分ペイ出来るわけないやろ
統計取るならローン終わった老人なんかは除外しろよw
1000万持ってても利息でローンの増額分ペイ出来るわけないやろ
統計取るならローン終わった老人なんかは除外しろよw
294アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:45:07.44ID:J9GFVx070295アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:45:09.18ID:Gcji/kZi0 >>288
お前🏺信者だな🤪
お前🏺信者だな🤪
296アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:45:11.61ID:OtcCxM+80 金に疎いのか
だから貧乏のママなんだよ
だから貧乏のママなんだよ
297アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:45:17.75ID:y4h1HbZb0 >>281
それはない
それはない
2024/04/21(日) 11:45:48.96ID:aOBlQ2eH0
貯金ゼロ+100万以下=4割の人、、、🥺
2024/04/21(日) 11:45:53.21ID:6xxeqEba0
試算て、御用学者が鉛筆舐めながら都合の良い数字並べただけの提灯試算だろ
300アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:46:11.67ID:kFlKXkUp0 まあなににしたって日本は詰んでるという結論にしかならない
ここから明るい日本がなんたらとかいうやつは詐欺師と思っていい
ここから明るい日本がなんたらとかいうやつは詐欺師と思っていい
301 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 11:46:14.68ID:+WqbDy+50 一般論としては
利上げ=経済成長抑制
これやるのは経済成長早すぎて制御効かない場合のみだけ
物価上昇だけに目が入って利上げしたら何とかなるとか思いだしたら政府が完全にパニくってる証拠
利上げ=経済成長抑制
これやるのは経済成長早すぎて制御効かない場合のみだけ
物価上昇だけに目が入って利上げしたら何とかなるとか思いだしたら政府が完全にパニくってる証拠
302アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:46:38.42ID:+IS9jkLF0 また森永卓郎が当てそうですw
>方向音痴の大胆改革は、岸田総理の念願である財政の健全化と金融の正常化でクライマックスを迎えるだろう。統合政府でみれば、日本の純債務はすでに解消したとみられる。にもかかわらず、今後も増税や社会保険料アップの予定がずらりと並んでいる。岸田総理が選んだ日銀の植田総裁は、近いうちに金融引き締めに転ずるだろう。
1929年に就任した濱口雄幸総理は、財政金融の正常化という信念の下、「明日伸びんがために今日縮む」と国民に呼びかけて、財政と金融の同時引き締めに出た。その結果、日本経済は翌年から昭和恐慌に陥った。歪んだ使命感は、国民を不幸に陥れるだけなのだ。
>方向音痴の大胆改革は、岸田総理の念願である財政の健全化と金融の正常化でクライマックスを迎えるだろう。統合政府でみれば、日本の純債務はすでに解消したとみられる。にもかかわらず、今後も増税や社会保険料アップの予定がずらりと並んでいる。岸田総理が選んだ日銀の植田総裁は、近いうちに金融引き締めに転ずるだろう。
1929年に就任した濱口雄幸総理は、財政金融の正常化という信念の下、「明日伸びんがために今日縮む」と国民に呼びかけて、財政と金融の同時引き締めに出た。その結果、日本経済は翌年から昭和恐慌に陥った。歪んだ使命感は、国民を不幸に陥れるだけなのだ。
2024/04/21(日) 11:46:39.42ID:g+V9ZwnX0
日銀は安倍さんに媚を売るために国債を大量に買ったから、今や己の金利負担が恐ろしくて利上げ出来ないんだろ
ジャプの官僚は己の保身が第一?
元先進国、今や衰退国の恥ずかしい国じゃん
ジャプの官僚は己の保身が第一?
元先進国、今や衰退国の恥ずかしい国じゃん
304アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:46:58.37ID:SV5HbdOt0 早く1ドル100円に戻せよ!
物価高で一日一食で生活苦なんだよ!
分かっているのか!いい加減にしろ!
物価高で一日一食で生活苦なんだよ!
分かっているのか!いい加減にしろ!
305アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:47:09.05ID:ap58+4Bd0 世帯の可処分所得だし夫婦二人共稼ぎが今や多数派だからそのくらい月50万くらいあるやろ
ワイは妻ほぼ専業主婦、母要介護4の年金収入
合算したら可処分所得月50万円はあるで
ワイ35、母17、妻5くらい
妻のパート収入ない実家暮らしのこどおじでも世帯の可処分所得50万くらいにはなるやろ
ワイは妻ほぼ専業主婦、母要介護4の年金収入
合算したら可処分所得月50万円はあるで
ワイ35、母17、妻5くらい
妻のパート収入ない実家暮らしのこどおじでも世帯の可処分所得50万くらいにはなるやろ
306アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:47:15.52ID:OtcCxM+80 利上げ 戦争で日経先物もっと下げろよ
株の素人を自殺させていい
40000ピークで空売りしてるからな
面白い
株の素人を自殺させていい
40000ピークで空売りしてるからな
面白い
307アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:47:23.08ID:f78zRDLs0 世帯の可処分所得だし夫婦二人共稼ぎが今や多数派だからそのくらい月50万くらいあるやろ
ワイは妻ほぼ専業主婦、母要介護4の年金収入
合算したら可処分所得月50万円はあるで
ワイ35、母17、妻5くらい
妻のパート収入ない実家暮らしのこどおじでも世帯の可処分所得50万くらいにはなるやろ
ワイは妻ほぼ専業主婦、母要介護4の年金収入
合算したら可処分所得月50万円はあるで
ワイ35、母17、妻5くらい
妻のパート収入ない実家暮らしのこどおじでも世帯の可処分所得50万くらいにはなるやろ
2024/04/21(日) 11:47:30.79ID:g+V9ZwnX0
日銀は身を斬れよ
2024/04/21(日) 11:47:58.73ID:Li10ndQ70
健康的やな
2024/04/21(日) 11:47:58.88ID:I+EYd5wA0
311アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:48:04.75ID:OtcCxM+80 >>290
エネルギーと食料他国に握られてる国がやることじゃねえよ
エネルギーと食料他国に握られてる国がやることじゃねえよ
2024/04/21(日) 11:48:25.65ID:lhRsww5Z0
住宅ローン借りてなくて可処分所得50万なら死なないわけか
314アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:48:39.52ID:6JUySKHr0 >>298
円預金等以外の投資は金融資産で貯金じゃないからセーフなんだぞ
円預金等以外の投資は金融資産で貯金じゃないからセーフなんだぞ
315アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:49:47.19ID:OtcCxM+80 貯金とか言ってる奴は
資産家の高卒ボケ息子だろ
資産家の高卒ボケ息子だろ
2024/04/21(日) 11:50:11.92ID:I+EYd5wA0
318アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:50:15.03ID:iuYUyXGj0319アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:50:15.74ID:6JUySKHr0320アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:50:28.96ID:SV5HbdOt0 ふざけるな!いい加減にしろよ!いったい岸田如きに何が出来ると言うのだ!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
嘘つき増税メガネの岸田に問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
円安、物価高が原因でドミノピザの無料ポテト、うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合いの唐揚げ、そば、うどん、焼きそば、ブレンド米、総菜パン、菓子パン、食パン1斤、くらしモア袋ラーメン、業務用袋ラーメンがメインの食事になった!
そして値上げラッシュ、増税のせいで一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
誇り高き古参の我々のこの言葉の重みを知れ!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
嘘つき増税メガネの岸田に問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
円安、物価高が原因でドミノピザの無料ポテト、うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合いの唐揚げ、そば、うどん、焼きそば、ブレンド米、総菜パン、菓子パン、食パン1斤、くらしモア袋ラーメン、業務用袋ラーメンがメインの食事になった!
そして値上げラッシュ、増税のせいで一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
誇り高き古参の我々のこの言葉の重みを知れ!
321アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:50:30.16ID:Jd0bhibM02024/04/21(日) 11:50:35.82ID:2Iv64nsh0
利上げで底辺層が失業したらナマポに行こうとするから、フードスタンプに切り替えろ。
ばらまくと円安になる
ばらまくと円安になる
2024/04/21(日) 11:50:52.69ID:lhRsww5Z0
住宅ローン減税やゼロ金利でタダメシ食ってきた住宅ローン馬鹿はそろそろお会計の時間ですよー
2024/04/21(日) 11:50:59.01ID:XK1tzR0c0
通貨安続けすぎて途上国に落ちそうになってるからとっとと上げろ
>>316
確か肥料は外部依存だろ
確か肥料は外部依存だろ
2024/04/21(日) 11:51:01.46ID:ApSlSZN00
物価高なのさらに家賃や家のローンまで上げると
しぬ人が出てくるよ⁉
投資が上手くいっている人だけじゃないよ
しぬ人が出てくるよ⁉
投資が上手くいっている人だけじゃないよ
327アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:51:08.25ID:TXZFkRi60328アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:51:15.79ID:OtcCxM+802024/04/21(日) 11:51:36.12ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 11:51:58.34ID:I+EYd5wA0
331アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:52:04.53ID:OtcCxM+80 苦しいのうw
バカは
バカは
332アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:52:31.13ID:YtXbA6ex0 お前らはマイナスになる方
オレは大きくプラスになる方
「家計収支全体では」の意味をよく理解しろよ
オレは大きくプラスになる方
「家計収支全体では」の意味をよく理解しろよ
333アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:52:36.61ID:8eanDMi/0 もう日銀が何を言っても信じないことにしている
334アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:53:06.42ID:iuYUyXGj0 >>321
民主の時は自然の摂理のウイルスみたいなもんだったけど
安倍ちゃんは人工ウイルスのコロナを生み出したようなもんだからねぇ
もう自然の摂理でウイルスを弱めることはできず
強烈に恣意的なアクションでしか無理なのが今の日本
民主の時は自然の摂理のウイルスみたいなもんだったけど
安倍ちゃんは人工ウイルスのコロナを生み出したようなもんだからねぇ
もう自然の摂理でウイルスを弱めることはできず
強烈に恣意的なアクションでしか無理なのが今の日本
335アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:53:08.12ID:4rFgbNEt0336アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/21(日) 11:53:11.10ID:Y9hABjEl0 住宅ローン借りてる側の説明がないし
一生家買えない貧困層ばかりとなるw
一生家買えない貧困層ばかりとなるw
337アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:53:22.10ID:+IS9jkLF0 この状況で利上げするとロシア経済みたいになるだけ
後で責任問題になるからなw
後で責任問題になるからなw
2024/04/21(日) 11:53:54.55ID:hZAM+eUR0
2024/04/21(日) 11:54:21.54ID:0x/UvB8f0
うそつくんじゃねーよ
340アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:54:22.53ID:k9hGMvBF0 あー確かにこのままじゃ
令和恐慌やね
令和恐慌やね
2024/04/21(日) 11:54:28.55ID:3yhfKo+20
342アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:54:55.00ID:iuYUyXGj0 日本経済は人工ウイルスの経済版コロナを蔓延させられて自然の摂理ではもう無理
この安倍ちゃんの作った経済版コロナの後遺症は大変
この安倍ちゃんの作った経済版コロナの後遺症は大変
343アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:55:22.53ID:pw0IftHm0 アベノ自爆ニッポン安売で日本国民は財産を失った
344アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:55:36.31ID:y5F6wlSu0 2%ずつ物価が上がってくなら
株以外にも資産を徐々に増やす選択肢がないと実際困ると思うわ
オルカンみたいな投資信託も暴落するときは暴落するし
その暴落のタイミングが定年間際とかの金引き出す直前だったりするとキツい
株以外にも資産を徐々に増やす選択肢がないと実際困ると思うわ
オルカンみたいな投資信託も暴落するときは暴落するし
その暴落のタイミングが定年間際とかの金引き出す直前だったりするとキツい
2024/04/21(日) 11:55:55.43ID:I+EYd5wA0
ところで多少利上げしたところで物価高は止まらんよ?
本当にいい時代になった
地方住み低学歴のゴミどもが苦しむ時代になって嬉しい
本当にいい時代になった
地方住み低学歴のゴミどもが苦しむ時代になって嬉しい
2024/04/21(日) 11:56:03.30ID:UH1Q1jZH0
1%程度で終わるわけない
当たり前
当たり前
347アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:56:03.89ID:6JUySKHr0 >>336
空き家をタダで配ってるからそこに住めばいいぞ
空き家をタダで配ってるからそこに住めばいいぞ
348アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:56:04.23ID:2q34lwur0 安倍政権が残した功績
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍
年金運用益は20兆円→60兆円
名目GDPは490兆円→560兆円
実質GDPは510兆円→550兆円
最低賃金は700円→900円
中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました
ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍
年金運用益は20兆円→60兆円
名目GDPは490兆円→560兆円
実質GDPは510兆円→550兆円
最低賃金は700円→900円
中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました
ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください
2024/04/21(日) 11:56:18.17ID:lhRsww5Z0
まぁ、アメリカでは利上げがむしろ景気良くしていることに気付いてしまったからなw
上げない理由は無いw
上げない理由は無いw
350アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:57:02.58ID:iuYUyXGj0 本来は安倍ちゃんの経済版コロナの敗戦処理役が
菅や岸田だったのにこいつらも制御不能で無能の烙印を
押されたくないから問題の先送りでますます酷い状態になり、
国民の生活が悲惨な状態になってんね
菅や岸田だったのにこいつらも制御不能で無能の烙印を
押されたくないから問題の先送りでますます酷い状態になり、
国民の生活が悲惨な状態になってんね
2024/04/21(日) 11:57:06.94ID:lSCG+/0H0
そんなアホなー
また高度な情報宣始まったよ
また高度な情報宣始まったよ
352アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:57:14.26ID:Jd0bhibM0 >>329
国を支えるインフラ企業が企業がつぶてるのだが?
わかってる?建設・運輸系だろ最近多いの
国内に供給する製造もだいぶつぶれているようだが
むしろ円安で儲かってる
金融・自宅投資家がつぶれたらいいじゃねえんの?
虚業だしw
国を支えるインフラ企業が企業がつぶてるのだが?
わかってる?建設・運輸系だろ最近多いの
国内に供給する製造もだいぶつぶれているようだが
むしろ円安で儲かってる
金融・自宅投資家がつぶれたらいいじゃねえんの?
虚業だしw
2024/04/21(日) 11:57:39.89ID:2Iv64nsh0
354アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:58:22.84ID:OtcCxM+80 投資信託とかw真面目にアホか
株は空売りできるんだから利口なやつはその都度リスクヘッジ
だから大儲け
明日から来週も日経平均は下がる
空売り入れて行けよ
株は空売りできるんだから利口なやつはその都度リスクヘッジ
だから大儲け
明日から来週も日経平均は下がる
空売り入れて行けよ
355アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:58:36.67ID:TXZFkRi602024/04/21(日) 11:59:10.27ID:gi0Kntjj0
このまま出口無しの異次元緩和続けろ言ってる奴は自分の逃げ切り考えてるだけだろ
海外がコロナバラ撒きの回収に入って利上げしてるんだから仕方ないやん
アベノミクスのツケ払いはいずれ必要になること
海外がコロナバラ撒きの回収に入って利上げしてるんだから仕方ないやん
アベノミクスのツケ払いはいずれ必要になること
357アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:59:30.25ID:WXOomj+P0 利上げで株価大暴落の未来が見えてきた。
2024/04/21(日) 11:59:42.01ID:KdH4wk2R0
中央値なんて貯金持ってないやつの方が多いだろ
2024/04/21(日) 11:59:47.55ID:kQa9ZPOC0
利上げで喜ぶのは老人と公務員だけ
老人が多数派だから利上げしろってうるさいんだよな
老人が多数派だから利上げしろってうるさいんだよな
360アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 11:59:58.87ID:h35Lzq360 >>303
既に発行済みの安い金利の国債は資産価値が落ちるし、これから発行される国債は負担額が上がっていくから
低金利円安で一番お得なのは政府なんだよね
金利安く借りられて、返済負担も円の価値ごと落ちていく
貸している側(貯金や預金)はその分損していくかたちになるけれど
既に発行済みの安い金利の国債は資産価値が落ちるし、これから発行される国債は負担額が上がっていくから
低金利円安で一番お得なのは政府なんだよね
金利安く借りられて、返済負担も円の価値ごと落ちていく
貸している側(貯金や預金)はその分損していくかたちになるけれど
361 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:00:00.19ID:+WqbDy+50362アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:00:33.77ID:OtcCxM+80 自分だけ昨日より今日が儲かりゃいいんだよ
文句言って人生過ごしてアホすぎる
頭バカだから儲けられないんだよw
文句言って人生過ごしてアホすぎる
頭バカだから儲けられないんだよw
2024/04/21(日) 12:00:37.26ID:3+0AlTWI0
2024/04/21(日) 12:00:52.33ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 12:02:15.58ID:tYXpQK3v0
1%で円安が止まるわけないだろ
コンビニでカップヌードル250円ぐらいになってたぞ
どうすんだよ
コンビニでカップヌードル250円ぐらいになってたぞ
どうすんだよ
366 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/21(日) 12:02:28.27ID:EmS2EqA40 てすと
367アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:02:33.38ID:OtcCxM+80 テスタのように悪材料で
空売リガンガン入れればいいだけ
それも出来ないバカは一生奴隷やろw
空売リガンガン入れればいいだけ
それも出来ないバカは一生奴隷やろw
368アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:02:52.32ID:IBpj69100 3年連続貿易赤字なんだから円安はトータルで日本にとってよくない
住宅価格も利上げの米国でも下がってきてるし人口減少の日本では
都市部以外はあがらんだろローン減税はあるし
住宅価格も利上げの米国でも下がってきてるし人口減少の日本では
都市部以外はあがらんだろローン減税はあるし
369アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:03:08.53ID:Jd0bhibM0370アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:03:50.37ID:OtcCxM+80 ──2022年は年明けから急落相場でしたが、1〜3月いずれも、テスタさんの運用成績はプラス。3カ月の資産の増減率は+20%です。どのようなトレードをしていましたか?
テスタさん 株価の強かった海運株を買い、一方で弱い日経平均(先物)を空売りしました。これが利益貢献しました。
──日経平均先物の空売りはいつから意識していたのでしょうか。
テスタさん 2021年から日銀がETFの買い入れペースを落としたり、岸田政権の政策が株価にポジティブでないなど、構造的に株価が上がりづらいとみていました。横ばいからジリジリ下げる展開が続いていましたし。ただ、理由がなくても株価は上がるときには上がるので。結局、チャートが大きな判断材料になりました。
テスタさん 株価の強かった海運株を買い、一方で弱い日経平均(先物)を空売りしました。これが利益貢献しました。
──日経平均先物の空売りはいつから意識していたのでしょうか。
テスタさん 2021年から日銀がETFの買い入れペースを落としたり、岸田政権の政策が株価にポジティブでないなど、構造的に株価が上がりづらいとみていました。横ばいからジリジリ下げる展開が続いていましたし。ただ、理由がなくても株価は上がるときには上がるので。結局、チャートが大きな判断材料になりました。
2024/04/21(日) 12:04:20.55ID:sd2ZyDgt0
円なんて最早リスクオンでも対して上がらんし実態金利差縮めない限り円高は無理だろうから2%くらいまではよ上げろ
372アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:04:57.99ID:iuYUyXGj02024/04/21(日) 12:06:10.34ID:2Iv64nsh0
>>372
貧乏人は大して税金払ってないだろ。社会保障にただ乗りしてる自覚はあるか?
貧乏人は大して税金払ってないだろ。社会保障にただ乗りしてる自覚はあるか?
374アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:07:12.81ID:iuYUyXGj02024/04/21(日) 12:07:15.05ID:JaGtCdIO0
日銀もバカ政府が足並み揃えてくれんからやりにくくてしょうがないだろ
376アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:07:32.54ID:+IS9jkLF0 岸田ならやるだろ ドツボ踏んで自民党終わりじゃw
377 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:07:45.27ID:+WqbDy+50 円高のために金利上げろはまじで愚策だからな
そりゃ一時的には外貨がくると思うが非常に不安定
再利下げ議論が始まるたびに市場は荒れるしその影響で倒産も増える
諸外国に弄ばれて日本はボロボロになるわ
今の円が実力値なんだからこれで頑張るしかないのよ
そりゃ一時的には外貨がくると思うが非常に不安定
再利下げ議論が始まるたびに市場は荒れるしその影響で倒産も増える
諸外国に弄ばれて日本はボロボロになるわ
今の円が実力値なんだからこれで頑張るしかないのよ
378アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:07:52.44ID:w4W70DDE02024/04/21(日) 12:08:04.59ID:xWEiCeh00
>>370
これが基本的に買い目線しか持ってない井村とテスタの差だろうな
これが基本的に買い目線しか持ってない井村とテスタの差だろうな
2024/04/21(日) 12:08:16.55ID:Yzvk5T3z0
全体ではプラスってことはお友達はプラスなのか
庶民はマイナスだな
まぁ庶民が自民党に投票するだから仕方ない
庶民はマイナスだな
まぁ庶民が自民党に投票するだから仕方ない
2024/04/21(日) 12:08:19.72ID:2Iv64nsh0
382アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:08:28.95ID:cTlvwqh+0 もうこんなもんで円の価値は戻らんけどな
豚積みになったマネーはトレンドに乗って円安ハイペース津波は止まらない
豚積みになったマネーはトレンドに乗って円安ハイペース津波は止まらない
383アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:08:58.98ID:iuYUyXGj0 ID:2Iv64nsh0
NG推奨
NG推奨
2024/04/21(日) 12:10:10.72ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 12:10:18.52ID:XersK8YG0
これ言うとネトウヨが怒るけど尖閣諸島の油田を開発しちゃえよ
中国と折半なら今からでもできるだろ
今は対中強硬論のせいで一円も利益無いんだろ?
それよか500兆分の石油を円で売ったら円安解決だから
中国と折半なら今からでもできるだろ
今は対中強硬論のせいで一円も利益無いんだろ?
それよか500兆分の石油を円で売ったら円安解決だから
386アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:10:52.10ID:W1yUKCN80 円高になるので大幅プラスになると思う
1%上げて10年国債3%を視野に入れれば130円割り込むまで円高になる見込みがあり物価は10%落ちざるを得ない
株はもっと落ちるだろうけど🤣
1%上げて10年国債3%を視野に入れれば130円割り込むまで円高になる見込みがあり物価は10%落ちざるを得ない
株はもっと落ちるだろうけど🤣
387アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:11:26.06ID:RDA63wwQ0 1%で円安止まるの?
業スー中身減りまくってるのだけど
業スー中身減りまくってるのだけど
2024/04/21(日) 12:11:43.12ID:lhRsww5Z0
長いデフレで住宅ローン組めるスペックなのは公務員や大企業社員だろ
こいつらに金利を課して何が悪い
こいつらに金利を課して何が悪い
2024/04/21(日) 12:12:03.20ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 12:12:39.89ID:IVOIKDbx0
てか、利上げして日銀が債務超過になったら
何か困るの?
日銀が潰れるわけないじゃん
円刷り放題なんだから
何か困るの?
日銀が潰れるわけないじゃん
円刷り放題なんだから
391アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:12:42.87ID:k9hGMvBF0 増税で返済(どこに?)するアホ経済なんで
出口=国民が払えるまでとか言う意味不明な出口
海外じゃ金利で抑制なのにね
出口=国民が払えるまでとか言う意味不明な出口
海外じゃ金利で抑制なのにね
392アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:13:19.86ID:xFmWwCWo0 新NISAを気に毎月10万に増やして積立投資始めたところだから
積立初期の今のうちはガンガン株価下がってくれた方がいいので利上げと円高希望だわ
積立初期の今のうちはガンガン株価下がってくれた方がいいので利上げと円高希望だわ
393アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:14:58.47ID:EmS2EqA40 日銀の当座預金は膨らみに膨らんで563兆円だからな
これに1%の付利を行うと年間5兆6000億円も日銀は利払いしなきゃならないって事
対して日銀の収入となる国債利息は年間1兆4000億円
もろ赤字っていうか、資金繰り倒産するやんwww
これに1%の付利を行うと年間5兆6000億円も日銀は利払いしなきゃならないって事
対して日銀の収入となる国債利息は年間1兆4000億円
もろ赤字っていうか、資金繰り倒産するやんwww
394👅
2024/04/21(日) 12:15:11.54ID:L2ZKXdui0 20万なら700円改善か
395アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:15:33.54ID:CDFybIXn0 貧乏人は損をするシステム強化か
2024/04/21(日) 12:16:15.48ID:j4X1MPZE0
何やってももう手遅れだろ
日本は滅亡するよ
日本は滅亡するよ
397アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:16:48.43ID:IBpj69100 24カ月連続実質賃金減少
エンゲル係数オイルショック以来の高水準
11カ月連続消費支出減少
31年ぶり倒産件数高水準
年金保険料納付5年延長検討
円安好景気ですわw
エンゲル係数オイルショック以来の高水準
11カ月連続消費支出減少
31年ぶり倒産件数高水準
年金保険料納付5年延長検討
円安好景気ですわw
398アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:16:54.14ID:TXZFkRi60 >>390
日銀は潰れないけどガソリン1リットル1万円とかになって日本が潰れるね
日銀は潰れないけどガソリン1リットル1万円とかになって日本が潰れるね
399アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:17:10.97ID:Jd0bhibM0 >>384
その税金を少ししか払ってない層がごっそり消えてたら国は成り立たない
まあ言い方は悪いが、底辺層の労働賃金をくすねた結果かなりの所得差が生まれているわけで
むしろ高額所得者なんかいなくなっても国は成り立つ
おまいら高額所得者がいなくなっても
庶民は贅沢できないと文句言いつつ暮らしてるし国は存在するだろうね
その税金を少ししか払ってない層がごっそり消えてたら国は成り立たない
まあ言い方は悪いが、底辺層の労働賃金をくすねた結果かなりの所得差が生まれているわけで
むしろ高額所得者なんかいなくなっても国は成り立つ
おまいら高額所得者がいなくなっても
庶民は贅沢できないと文句言いつつ暮らしてるし国は存在するだろうね
400アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:17:29.45ID:t4WlBvrD0 日銀の無能っぷりを何とかしてくれ。
こんな奴らが何千万円の給料貰ってるってふざけ過ぎだわ。
こんな奴らが何千万円の給料貰ってるってふざけ過ぎだわ。
401アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:17:39.85ID:LwhIceS70 ジャアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
今度はブラマンかよジャアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今度はブラマンかよジャアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:17:43.22ID:+WqbDy+50 派遣会社は英語を覚えて日本のワーカーは海外案件の外注
飲食不動産はインバウンドが支配
それが日本の未来
飲食不動産はインバウンドが支配
それが日本の未来
2024/04/21(日) 12:17:52.04ID:lhRsww5Z0
預金金利でお金が湧いてきたら使うだろ?
404アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:18:03.78ID:LwhIceS70 利上げはいいんだよ
問題はタイミングがゴミ
問題はタイミングがゴミ
2024/04/21(日) 12:18:41.05ID:slpMlMXV0
日本人の7割は非正規で年収250万
世帯貯蓄の中央値は200万
この試算の対象は月50万で貯蓄1000万
世帯貯蓄の中央値は200万
この試算の対象は月50万で貯蓄1000万
2024/04/21(日) 12:18:56.52ID:ST/caG+e0
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
2024/04/21(日) 12:19:07.65ID:QgaOApfh0
2%までは日銀も許容範囲なのかね
408アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:19:10.95ID:zlyrtINb0 円安 株安 ディスカウントジャパンwww
409アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:19:21.72ID:LwhIceS70 無能を学者と呼ぶのをやめなさい
2024/04/21(日) 12:20:29.48ID:slpMlMXV0
411 警備員[Lv.11(前13)][苗]
2024/04/21(日) 12:20:30.16ID:wgi35Igd0 >>7
利上げは銀行が民間からお金を吸い上げること、
増税は国が民間からお金を吸い上げること、だぞ
自分が何を言ってるか分かってるか??
日銀もローン債務者以外って但し書きをつけてるけど、ローン自体が信用想像を起こして景気を良くする燃料になるからローン負担を増やして消費を更に減らしたらも日本経済は更に悪化することになる
利上げは銀行が民間からお金を吸い上げること、
増税は国が民間からお金を吸い上げること、だぞ
自分が何を言ってるか分かってるか??
日銀もローン債務者以外って但し書きをつけてるけど、ローン自体が信用想像を起こして景気を良くする燃料になるからローン負担を増やして消費を更に減らしたらも日本経済は更に悪化することになる
2024/04/21(日) 12:20:47.04ID:lhRsww5Z0
>>405
消費能力が無い人間の消費が減りようが無いから消費はこれ以上減らないな
消費能力が無い人間の消費が減りようが無いから消費はこれ以上減らないな
414アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:21:01.67ID:5qR/oqAr0 >>406
コロナだけでなくウクライナとロシアの戦争も大きな要因な
コロナだけでなくウクライナとロシアの戦争も大きな要因な
415アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:21:15.80ID:3FdmIW9E0 家計は資産>負債の差が1500兆以上あるような状況だから利上げで得をする可能性が高い
政府や企業は負債がかなりでかいから負担増になる可能性が高い
日銀は資産負債は釣り合ってるが、逆ザヤ問題が深刻になるので大変なことになる可能性が高い
政府や企業は負債がかなりでかいから負担増になる可能性が高い
日銀は資産負債は釣り合ってるが、逆ザヤ問題が深刻になるので大変なことになる可能性が高い
416 警備員[Lv.9(前28)][苗]
2024/04/21(日) 12:21:19.57ID:n38WFlrj0 ポンコツ学者もどきが蔓延って何にも出来ないのに金だけ貰っては適当なことを吐いてるだけでは国民の収支は悪くなるだけだわ、
この30年がそうだったのにまだやんのかな?
この30年がそうだったのにまだやんのかな?
2024/04/21(日) 12:21:41.68ID:slpMlMXV0
418アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:21:54.21ID:TXZFkRi60419アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:21:54.59ID:zlyrtINb0 経済学者 竹中平蔵
420アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:22:02.64ID:Jd0bhibM0421アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:22:14.58ID:mUb4sl2b0 >>1
そうだよ
先週のモーサテだと
「世界中が利上げに踏み切ったのに、その後は信じられないほど経済が堅調になっています。一方、世界でただ1カ国だけ緩和を継続している日本では依然として経済が停滞したままで」
と言っててワロタ
そうだよ
先週のモーサテだと
「世界中が利上げに踏み切ったのに、その後は信じられないほど経済が堅調になっています。一方、世界でただ1カ国だけ緩和を継続している日本では依然として経済が停滞したままで」
と言っててワロタ
2024/04/21(日) 12:22:28.68ID:XYeKsPx80
お願いだから利上げしてくれ、庶民を楽にさせて
2024/04/21(日) 12:22:42.03ID:slpMlMXV0
無職歴無学歴が多い5ちゃんねるだけあって
馬鹿みたいな書き込みと自民党工作員の書き込みが比で―なw
馬鹿みたいな書き込みと自民党工作員の書き込みが比で―なw
424アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:23:04.14ID:k9hGMvBF0 外貨に対する防衛に徹するなら減税一択なのにね
財務省の考える経済らしきものじゃ無理だけど
財務省の考える経済らしきものじゃ無理だけど
2024/04/21(日) 12:23:17.42ID:QgaOApfh0
1%増えたところでキャピタルフライトは止まらないと思います
2024/04/21(日) 12:23:31.33ID:wtHXkrxM0
>>1
めっちゃ適当な試算してて草
めっちゃ適当な試算してて草
2024/04/21(日) 12:23:34.07ID:kup9kYU00
景気、国力がどうこうは政治でなく日銀次第という世論したのは
安倍ちゃんの功績やね
安倍ちゃんの功績やね
2024/04/21(日) 12:24:27.26ID:YF+eAEjD0
ID:k9hGMvBF0
こういう馬鹿って財務省悪玉論に凝り固まってるけど
税制は全て自民党の税調で決まってるのも知らないアホw
こういう馬鹿って財務省悪玉論に凝り固まってるけど
税制は全て自民党の税調で決まってるのも知らないアホw
430アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:24:38.63ID:W1yUKCN80431アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:24:43.35ID:cTlvwqh+02024/04/21(日) 12:24:48.51ID:lwwNGB540
433アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:25:12.29ID:zlyrtINb0 有事の円高もなくなったw
円以下の価値なのはトルコリラくらい
円の全面安w
終わったw
円以下の価値なのはトルコリラくらい
円の全面安w
終わったw
434 警備員[Lv.12(前13)][苗]
2024/04/21(日) 12:25:28.17ID:wgi35Igd0 >>417
その金融資産とやらは民間でお金でお金を産むために一生眠ったままにするんだろ?
そういう余ってるお金が消費に流れないから需要がないから日本企業の売上ら上がらず価格も上がらず賃金も上がらなかったんだろ?
民間にストックが死ぬほど溜まっててフローがメチャクチャ悪いのが日本経済の構造だよ
フローがお前らの賃金を決定づけるっていうのに、みんなでお金溜め込みあって合成の誤謬で日本経済全体が落ち込んだのが失われた30年
その金融資産とやらは民間でお金でお金を産むために一生眠ったままにするんだろ?
そういう余ってるお金が消費に流れないから需要がないから日本企業の売上ら上がらず価格も上がらず賃金も上がらなかったんだろ?
民間にストックが死ぬほど溜まっててフローがメチャクチャ悪いのが日本経済の構造だよ
フローがお前らの賃金を決定づけるっていうのに、みんなでお金溜め込みあって合成の誤謬で日本経済全体が落ち込んだのが失われた30年
435アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:25:36.15ID:LHwhU7q80436アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:25:36.45ID:MffI33E10 金利を上げてハッピーなら海外は利下げなんてしないだろ
岸田みたいになってきたな
岸田みたいになってきたな
437アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:25:58.05ID:k9hGMvBF0 なんだよザコかよ
439アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:26:20.01ID:LwhIceS70 日銀の失敗も政治家の責任なのか?
2024/04/21(日) 12:26:22.66ID:zQrnFVTm0
物は言いようだな
少し前までマイナス金利解除なんてとんでもないとか言ってたくらいぞ
少し前までマイナス金利解除なんてとんでもないとか言ってたくらいぞ
2024/04/21(日) 12:26:52.53ID:Hf+EHVEQ0
経済に弱い日本経済新聞
442(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/04/21(日) 12:27:50.00ID:my7UQQee0 (; ゚Д゚)ドル円のチャート見てると面白い
ところどころガクッと円高に触れてるところがある
介入してるんだろうけど、そのすぐ後にドカッと円高に振れてるw
ところどころガクッと円高に触れてるところがある
介入してるんだろうけど、そのすぐ後にドカッと円高に振れてるw
443アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:28:33.72ID:FPQsxL3H0 >月の可処分所得が50万円の世帯を仮定すると
つまり、貧乏人のためにも利上げはしないよ、って宣言か
つまり、貧乏人のためにも利上げはしないよ、って宣言か
444アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:28:48.65ID:TXZFkRi60445アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:28:49.16ID:3FdmIW9E0 利上げをしなければ、実質賃金や個人所得が減少し易く、そのせいで景気が減速していく
利上げは基本的に景気を減速させるので、当たり前のように景気は減速していく
どちらにしろ景気は減速する、金融緩和に依存し過ぎた結果だろう
利上げは基本的に景気を減速させるので、当たり前のように景気は減速していく
どちらにしろ景気は減速する、金融緩和に依存し過ぎた結果だろう
446アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:28:59.20ID:ZnqRhoZK0 >>406
「物価高」とは値上げの事でしょうから、「デフレ」ではなく「インフレ」ですね。
デフレ(デフレーション、ちぢむこと)とは値下げの事です。
反対に、値上げはインフレ(インフレーション、ふくらむこと)です。
「物価高」とは値上げの事でしょうから、「デフレ」ではなく「インフレ」ですね。
デフレ(デフレーション、ちぢむこと)とは値下げの事です。
反対に、値上げはインフレ(インフレーション、ふくらむこと)です。
>>7
金利は企業や個人が死にまくらないように、経済への影響を見ながら0.25%ずつ、少しずつやるもんだ
日本の場合は周回遅れだから初動で大混乱になっても一発目で1%上げて、その後ゆっくりでも良いとは思うがね。一年半棚上げしたツケを支払う形で
金利は企業や個人が死にまくらないように、経済への影響を見ながら0.25%ずつ、少しずつやるもんだ
日本の場合は周回遅れだから初動で大混乱になっても一発目で1%上げて、その後ゆっくりでも良いとは思うがね。一年半棚上げしたツケを支払う形で
448アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:29:09.64ID:k9hGMvBF0 コロナの対応でも超絶手厚い海外とで差がありすぎるくらいあった
そのバラマキの量(投資)がそのまま為替に出てるわな
そのバラマキの量(投資)がそのまま為替に出てるわな
449 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:29:10.37ID:+WqbDy+50 >>438
日本がやる金利上昇だからな
日本の経済を見たときに金利上昇に耐えられるかと言えば否
つまり見透かされると外貨は来ない
ってかまともな海外アナリストなら日本やべぇって思われてより近づかない株安円安の地獄がくる
日本がやる金利上昇だからな
日本の経済を見たときに金利上昇に耐えられるかと言えば否
つまり見透かされると外貨は来ない
ってかまともな海外アナリストなら日本やべぇって思われてより近づかない株安円安の地獄がくる
451アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:29:42.61ID:zlyrtINb0 >>432
この前の利上げでは、全く円高に振れなかったなw
今、円が安いのは日本の価値が下がってるというだけの話だから、利上げだのは付け焼き刃にすぎないw
世界よりも先に日本人は気づいていたw世界も気づき始めちゃったw
この前の利上げでは、全く円高に振れなかったなw
今、円が安いのは日本の価値が下がってるというだけの話だから、利上げだのは付け焼き刃にすぎないw
世界よりも先に日本人は気づいていたw世界も気づき始めちゃったw
452アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:29:46.33ID:CD64orAZ0 借金嫌いだし家計の収支はうちもプラスになるように生活してる
家計における資産-負債=純資産は増えてるあるいは多いなら
金利上げることで家計はプラスになるわな
さっさと金利上げてみてくれ
家計における資産-負債=純資産は増えてるあるいは多いなら
金利上げることで家計はプラスになるわな
さっさと金利上げてみてくれ
453アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:29:48.76ID:WyMXlSoY0 >>1
こいつらの試算が当たったことあるの?
こいつらの試算が当たったことあるの?
2024/04/21(日) 12:29:52.10ID:lhRsww5Z0
預金金利は税金取られるからNISAみたいにできないかな
2024/04/21(日) 12:30:08.40ID:UTf5/HyG0
2024/04/21(日) 12:30:08.90ID:SGMJySVC0
銀行が利上げするとは限らない
2024/04/21(日) 12:30:12.11ID:YS+/JOXT0
1%になったら不労所得が100万円増える
5%になったら働かなくても暮らせる
早く上げてくれ
5%になったら働かなくても暮らせる
早く上げてくれ
458アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:30:48.18ID:mUb4sl2b02024/04/21(日) 12:31:59.86ID:lZbMoS7F0
試算w
また騙くらかす気か
また騙くらかす気か
461アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:32:06.17ID:k9hGMvBF0 利上げをするほど国内投資してないし
国のカネなんてどこに回ってんだよw
壺自民のポケットかw
国のカネなんてどこに回ってんだよw
壺自民のポケットかw
462アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:32:10.23ID:r4EXwF+M0464(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/04/21(日) 12:32:58.81ID:my7UQQee0465アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:33:07.07ID:5qR/oqAr0466アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:33:19.49ID:Usyh0Lpv0 米国株に投資してた新NISAの素人集団がまた死ぬなw
既にほぼ全員元本割れしてるっていうのにwww
既にほぼ全員元本割れしてるっていうのにwww
2024/04/21(日) 12:33:20.81ID:o1irGBYG0
日銀と政府の試算っていつもガバガバだな
どうしたらそんな楽観的な予測ばかり立てられるのか
どうしたらそんな楽観的な予測ばかり立てられるのか
2024/04/21(日) 12:33:51.85ID:g539WhQV0
おまえら無能は死んでいいよ?
469アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:34:29.64ID:JeMozhcc0 ネトウヨブサイクババアはまだ高橋洋一信じてそう
470アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:34:48.01ID:Usyh0Lpv0471アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:34:54.54ID:mUb4sl2b0 >>445
まさにそれ
それなのに勘違いしている人間が多いんだよな
利上げしても→経済低迷
利上げしなくても→経済低迷
つまり、じゃあどっちがマシな地獄なのか?って話で
将来的な経済再興の為には「利上げしてゾンビ企業に退場してもらわないと未来もない」って話よな
まさにそれ
それなのに勘違いしている人間が多いんだよな
利上げしても→経済低迷
利上げしなくても→経済低迷
つまり、じゃあどっちがマシな地獄なのか?って話で
将来的な経済再興の為には「利上げしてゾンビ企業に退場してもらわないと未来もない」って話よな
472アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:35:27.29ID:Usyh0Lpv0 既に死んでいる新NISA民
急激な円高で2度死ぬ
急激な円高で2度死ぬ
473アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:35:27.44ID:k9hGMvBF0 介入するなら海外がコロナでバラまいた額を
日銀が回収する規模でやらんと意味ないでw
日銀が回収する規模でやらんと意味ないでw
474(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/04/21(日) 12:35:33.97ID:my7UQQee02024/04/21(日) 12:35:52.87ID:6dObA+oG0
>月の可処分所得が50万円の世帯を仮定すると
えーっと…
えーっと…
476アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:36:00.68ID:zlyrtINb02024/04/21(日) 12:36:45.24ID:BxrmDBfv0
FXのスワップが減るから今のままでいいよw
2024/04/21(日) 12:38:00.13ID:ApSlSZN00
政府が一般国民向けに音頭をとってやることに
ろくなモノはない
でもみんな自民党に白紙委任するんだ
ろくなモノはない
でもみんな自民党に白紙委任するんだ
479アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:38:01.94ID:k9hGMvBF0 いやバラまいた額と金利の分か
介入するのアホらしいな
介入するのアホらしいな
2024/04/21(日) 12:38:33.50ID:zQrnFVTm0
>>470
大口の利確を勘違いしてるっぽい
大口の利確を勘違いしてるっぽい
481アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:38:42.82ID:Usyh0Lpv0 まぁ日銀が利上げしたくなくてもアメリカに無理矢理に利上げさせられるじゃろ
大統領候補二人ともドル安にしたがってる
しかしインフレが止まらないからFRBが利下げ出来ないから日本をはじめ世界主要国に利上げ要求して他力本願でドル安にしようとしてる
大統領候補二人ともドル安にしたがってる
しかしインフレが止まらないからFRBが利下げ出来ないから日本をはじめ世界主要国に利上げ要求して他力本願でドル安にしようとしてる
2024/04/21(日) 12:38:55.64ID:a+wFNzvg0
>>45
要は、それ以外は家計収支はマイナスになるってことだよな。
要は、それ以外は家計収支はマイナスになるってことだよな。
>>42
200万でどうやって生活するの?
200万でどうやって生活するの?
484アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:39:10.67ID:zlyrtINb0 この道しかない by晋三
まさにこの通りw
地獄行きが決まってる
誰が国の舵を取ろうが変えられないw
それだけの事をしたアベノミクスw
まさにこの通りw
地獄行きが決まってる
誰が国の舵を取ろうが変えられないw
それだけの事をしたアベノミクスw
485アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:39:13.13ID:5X6XVUnd0 金利は7%くらいが一番いい
2024/04/21(日) 12:39:34.28ID:6a8ERpaC0
これ住宅ローン借りてなくて利息の恩恵受けられて賃金も上がる世帯を調査の対象として、国民の生活向上しますってこと言っとるの??
488アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:39:40.13ID:W1yUKCN80 >>451
10年国債が1%で蓋をされているからだよ
定期期に日銀が買い入れをしているので利回りがまずい
それを市場に委ねれば利回りの低い国債を売って株とかに資金が回る、そうすると今度は売られすぎた国債の利回りが2%3%と美味しくなっていき円が買われる事になる
10年国債が1%で蓋をされているからだよ
定期期に日銀が買い入れをしているので利回りがまずい
それを市場に委ねれば利回りの低い国債を売って株とかに資金が回る、そうすると今度は売られすぎた国債の利回りが2%3%と美味しくなっていき円が買われる事になる
489 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:39:55.29ID:+WqbDy+50 ドル円は200円くらいまではいくやろ
行ってもいいように外貨持つべきだしそう言う動きが円安をさらに加速させる
ジジババの大量の金融資産が相続されたとき
それが大量に米ドルにぶち込まれるムーブがくる
相続税クソほど増やすくらいしか対策はない
行ってもいいように外貨持つべきだしそう言う動きが円安をさらに加速させる
ジジババの大量の金融資産が相続されたとき
それが大量に米ドルにぶち込まれるムーブがくる
相続税クソほど増やすくらいしか対策はない
>>482
単細胞過ぎるw
単細胞過ぎるw
2024/04/21(日) 12:40:19.16ID:t10YH5T70
いやこれさw
超低金利で預貯金が大部分の日本の世帯の金利収入を延々と吸い上げ続けて
貧乏にさせておいて
今さら何言ってんだってw
ほんと、詐欺師は言う事がコロコロ変わるw
超低金利で預貯金が大部分の日本の世帯の金利収入を延々と吸い上げ続けて
貧乏にさせておいて
今さら何言ってんだってw
ほんと、詐欺師は言う事がコロコロ変わるw
492アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:40:27.38ID:s/5F6vXl0 本気で破壊しにきとるなこの政権
2024/04/21(日) 12:41:24.97ID:a+wFNzvg0
>>13
まぁ、反社会的勢力の人たちだけがプラスってことだよね。
まぁ、反社会的勢力の人たちだけがプラスってことだよね。
494アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:41:47.12ID:lQ19KJl20 変動ローン組んでる連中はどーすりゃいいねん
2024/04/21(日) 12:41:56.55ID:HU/jthmT0
真面目に計算する気なんてそもそもないんだろうな
2024/04/21(日) 12:42:35.36ID:plylfZSV0
>>494
ローンは自己責任でしょw
ローンは自己責任でしょw
498 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:43:00.90ID:+WqbDy+50 >>491
この辺は金融教育の問題よ
NISAでオルカンブームはある意味では良い
日本人が金利に鈍感すぎて低金利が生きてないのが問題であり、一度日本を捨てて外貨全力の流れがくればようやく経済は動き出す
この辺は金融教育の問題よ
NISAでオルカンブームはある意味では良い
日本人が金利に鈍感すぎて低金利が生きてないのが問題であり、一度日本を捨てて外貨全力の流れがくればようやく経済は動き出す
499アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:43:14.56ID:kFlKXkUp0 >>494
何も考えずに変動組んでいる馬鹿なんて野垂れ死ねばいい
何も考えずに変動組んでいる馬鹿なんて野垂れ死ねばいい
501アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:43:25.16ID:Usyh0Lpv0 まさかアメリカがジンバブエやトルコみたいになるとは想像してなかったわ
資金集まりすぎも考えものだなw
使い道のない金が溢れてる
資金集まりすぎも考えものだなw
使い道のない金が溢れてる
502アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:43:39.05ID:zlyrtINb0 >>488
なるかな?w
日本の未来に希望的予測をしてる連中ってどのくらいいるの?
イーロンマスクなんて日本滅亡って言ってるのにw
円が上がるとしても、賭場としてゲームとしての上げ下げで、実質的に上がり要素がないw
なるかな?w
日本の未来に希望的予測をしてる連中ってどのくらいいるの?
イーロンマスクなんて日本滅亡って言ってるのにw
円が上がるとしても、賭場としてゲームとしての上げ下げで、実質的に上がり要素がないw
2024/04/21(日) 12:44:20.83ID:lhRsww5Z0
>>494
投資は自己責任だからなぁ
投資は自己責任だからなぁ
504アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 12:44:45.17ID:mUb4sl2b0505アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 12:45:23.91ID:O6vtvUvh0 世界的にも異常な 日銀の狂った金利政策により
デメリットの方が圧倒的だ
早急に大胆な利上げ、円安是正が多くの国民に熱望されている
デメリットの方が圧倒的だ
早急に大胆な利上げ、円安是正が多くの国民に熱望されている
506アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:46:20.17ID:Usyh0Lpv0 国内で変動ローン組んでアメリカの株に一本足打法で投資してる奴 オシマイ
投資するなら為替を理解してから投資しよう!
投資するなら為替を理解してから投資しよう!
2024/04/21(日) 12:46:36.97ID:UTf5/HyG0
普通の国なら
金利>物価上昇率だからな
日本の場合は金利3%以上が適正
そうでなければ抱えてるだけで減価していく通貨になる
金利>物価上昇率だからな
日本の場合は金利3%以上が適正
そうでなければ抱えてるだけで減価していく通貨になる
508アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:46:46.72ID:Jd0bhibM0 >>471
ゾンビの種類にもよるがゾンビ企業が生きていてくれないと
成り立たない世の中だと思うんだけどなあ
ゾンビ企業がつぶれてテナントが空いて変わりが来るかと思ったら
来ないから、そのうち大家もつぶれてどんどんそれが波及して
さびれてれていくというのが今現在だからなあ
ゾンビの種類にもよるがゾンビ企業が生きていてくれないと
成り立たない世の中だと思うんだけどなあ
ゾンビ企業がつぶれてテナントが空いて変わりが来るかと思ったら
来ないから、そのうち大家もつぶれてどんどんそれが波及して
さびれてれていくというのが今現在だからなあ
2024/04/21(日) 12:46:51.75ID:VTNgngv80
>>494
借り換えればいいだけやん
借り換えればいいだけやん
510アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:47:08.71ID:9NQQEb/902024/04/21(日) 12:47:11.95ID:xzyB2ETK0
フル固定で借りてるから変動で借りてるやつの阿鼻叫喚が見たい
不動産価格高すぎだしな
不動産価格高すぎだしな
2024/04/21(日) 12:47:45.97ID:SGMJySVC0
黒田東彦のせいでめちゃめちゃだよ
めちゃめちゃなった割に悪いことばかりだし
やらん方がよかった
めちゃめちゃなった割に悪いことばかりだし
やらん方がよかった
2024/04/21(日) 12:47:50.26ID:kdR/ebri0
日本はどうして景気回復させたくない連中がトップに居るんだろう
2024/04/21(日) 12:48:04.60ID:T64i3mLr0
>>494
生命保険www
生命保険www
2024/04/21(日) 12:48:21.35ID:9C+zu6Kd0
1%利上げ チラッ
2024/04/21(日) 12:48:24.44ID:2Iv64nsh0
>>513
立憲共産党「呼んだ?」
立憲共産党「呼んだ?」
517アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:48:43.26ID:ZLB2CIeL0518アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:48:43.95ID:Usyh0Lpv0 被害が1番デカいのは歴史的円安時にアメリカ株買ってたアホ
2024/04/21(日) 12:48:47.22ID:UWk6DxoD0
520 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:48:47.66ID:+WqbDy+50 変動ローンは変動ローンでおそらく安泰だろ
金利の影響で最初に大影響を受けるのは投資受けてる起業屋や借金中小
金利上昇からの倒産件数過去最高で政界が大荒れになる
住宅ローンまで行く前に見直しか補助付けるで手打ちになる未来しかない
金利の影響で最初に大影響を受けるのは投資受けてる起業屋や借金中小
金利上昇からの倒産件数過去最高で政界が大荒れになる
住宅ローンまで行く前に見直しか補助付けるで手打ちになる未来しかない
2024/04/21(日) 12:49:02.53ID:SGMJySVC0
やっぱり東彦をチョするしかねえよ
あのクズが天下り先でニヤニヤしながら年収5千万ねえわ
あのクズが天下り先でニヤニヤしながら年収5千万ねえわ
2024/04/21(日) 12:49:36.33ID:xzyB2ETK0
>>512
安倍と自民党の責任のほうが重いだろ
安倍と自民党の責任のほうが重いだろ
524アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:49:39.06ID:k9hGMvBF0 海外の経済は円環型で回る
財務省の経済は円錐(蟻地獄)で維持か落ちるかで回らない
財務省の経済は円錐(蟻地獄)で維持か落ちるかで回らない
2024/04/21(日) 12:49:41.97ID:VPhXy9uP0
値上げ
2024/04/21(日) 12:49:43.88ID:ub9p23050
既に増税と便乗値上げで大赤字ですが
529アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:50:31.00ID:mUb4sl2b0 >>506
そもそも投資は余剰資金でやるもんなのに
変動金利、頭金ゼロのフルローンで浮かせた金でNISAって狂ってたよな
借金で投資に突っ込んでる勢は
二階建てリスクでダブルマイナスになる可能性がある
そもそも投資は余剰資金でやるもんなのに
変動金利、頭金ゼロのフルローンで浮かせた金でNISAって狂ってたよな
借金で投資に突っ込んでる勢は
二階建てリスクでダブルマイナスになる可能性がある
2024/04/21(日) 12:50:39.78ID:T64i3mLr0
そもそも家を買ってキャッシュで一括払いするよりローンの方がお得なんて状況が異常だったんだがw
2024/04/21(日) 12:50:45.61ID:fDVYEyDh0
政府がなんでも金で解決しようと国債刷りまくること止めない限り無理っしょ
2024/04/21(日) 12:50:54.37ID:iiqii2an0
大日本帝國算かよ
533アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:51:20.63ID:zlyrtINb0 >>508
もはや一撃講和を期待して、ダラダラ引き延ばしを図ってる旧日本軍のような状態w
もはや一撃講和を期待して、ダラダラ引き延ばしを図ってる旧日本軍のような状態w
2024/04/21(日) 12:51:27.60ID:SGMJySVC0
2024/04/21(日) 12:51:36.64ID:2Iv64nsh0
とりあえず
不動産市場と住宅ローン破綻させよう。
風俗でタワマン妻と遊ぶのが楽しみだ。
不動産市場と住宅ローン破綻させよう。
風俗でタワマン妻と遊ぶのが楽しみだ。
2024/04/21(日) 12:51:39.87ID:xzyB2ETK0
2024/04/21(日) 12:51:40.75ID:1AWxIBna0
利払いのことよく言われるけど米国やイギリスみたいな高い利率にしてるとこは利払い問題どうするんだろ
539アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:52:14.79ID:3FdmIW9E0 景気は2020年5月を底に回復を続けていたが、それが終わりつつある状況にある
最新の景気の基調判断の速報で、景気が好景気から不景気に転じる下方への局面変化というのが出たので、
このままいくと不景気になる
最新の景気の基調判断の速報で、景気が好景気から不景気に転じる下方への局面変化というのが出たので、
このままいくと不景気になる
540アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:52:16.60ID:k9hGMvBF0 物価高で赤字で借金しようにも
金利が上がって借りられないとかになる前に
倒産選ぶわな
金利が上がって借りられないとかになる前に
倒産選ぶわな
541アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:52:23.77ID:m+mgjmzD0 金利とか気にせず必要なときに住宅購入して子が巣立って広い家持て余しだしたら売るということをするだけで
氷河期のワイは資産増えていったから就職難や受験競争激しかったなどのマイナス面もあるけど、それ以上に金融経済面では結構恵まれてた世代だったと思ってるわ
氷河期のワイは資産増えていったから就職難や受験競争激しかったなどのマイナス面もあるけど、それ以上に金融経済面では結構恵まれてた世代だったと思ってるわ
542 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:52:48.12ID:+WqbDy+502024/04/21(日) 12:53:04.48ID:xzyB2ETK0
544アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:53:13.57ID:Wbn9AlZV0545アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:54:00.95ID:mUb4sl2b0 >>508
日本は今や外国人の奴隷労働でギリギリ成り立ってる会社や、緩和や補助金で生きてる実体のないゾンビ企業がなんと25万社
利上げしない
→ゾンビ企業25万社を抱えた日本全体の緩やかな自殺
利上げする
→無能が潰れ、備えていた者や体力ある企業が生き残る
後者の方がいったん落ちても国家として再生の目があるからね
海外は今これをやってる(故意に二極化させて有能だけ残す)
だから利上げに踏み切った諸外国は、流血の痛みはあってもその後は経済堅調となっている
日本は今や外国人の奴隷労働でギリギリ成り立ってる会社や、緩和や補助金で生きてる実体のないゾンビ企業がなんと25万社
利上げしない
→ゾンビ企業25万社を抱えた日本全体の緩やかな自殺
利上げする
→無能が潰れ、備えていた者や体力ある企業が生き残る
後者の方がいったん落ちても国家として再生の目があるからね
海外は今これをやってる(故意に二極化させて有能だけ残す)
だから利上げに踏み切った諸外国は、流血の痛みはあってもその後は経済堅調となっている
546アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:54:02.45ID:Jd0bhibM0 あと気になるのは過度の円安は世界における
円の取引量が減る可能性があるからやめたほうがいいな
通貨安の国は相手にされない傾向があるから取引量が減る
そうすると国際決済が困難になる
輸出企業でも余計な手数料取られて利益が出にくくなりそう
円の取引量が減る可能性があるからやめたほうがいいな
通貨安の国は相手にされない傾向があるから取引量が減る
そうすると国際決済が困難になる
輸出企業でも余計な手数料取られて利益が出にくくなりそう
547アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:54:39.05ID:w4W70DDE0548アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:55:07.50ID:zlyrtINb0 >>534
黒田www
物価上がれば給料上がるw
このアホ理論で無駄に時間を10年以上使ってしまったからなw
なぜ誰も突っ込まないかも不思議でしかたがなかったw
国民もアホだから、へーそうなんだで何となく受け入れw
学者から国民までマジでアホ国家w
黒田www
物価上がれば給料上がるw
このアホ理論で無駄に時間を10年以上使ってしまったからなw
なぜ誰も突っ込まないかも不思議でしかたがなかったw
国民もアホだから、へーそうなんだで何となく受け入れw
学者から国民までマジでアホ国家w
2024/04/21(日) 12:55:56.72ID:SGMJySVC0
2024/04/21(日) 12:56:01.47ID:w2cb2izY0
月の可処分50だとボ無し世帯年収800くらいか
これボありだと1000上、共働き500同士、これ中央値なのか?
これボありだと1000上、共働き500同士、これ中央値なのか?
552アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:56:15.65ID:k9hGMvBF0 そりゃおめえ消費増税で景気回復の謎理論よw
553アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:56:35.10ID:3FdmIW9E0 ゾンビ企業は成長しないし公的資金を食いつぶして生き残ってる企業なので、これが多いと経済成長からは遠ざかるし政府の財政負担も大きくなる
その代わり失業者を減らすことはできる
今みたいに膨大な移民入れて労働者確保してる労働者不足の状況だと、まず失業率は上がり難いので、ゾンビ企業は淘汰した方がいいとは思うが
失業者が増えても、今の状況なら就職には困らないから失業率はまず上がらない
その代わり失業者を減らすことはできる
今みたいに膨大な移民入れて労働者確保してる労働者不足の状況だと、まず失業率は上がり難いので、ゾンビ企業は淘汰した方がいいとは思うが
失業者が増えても、今の状況なら就職には困らないから失業率はまず上がらない
2024/04/21(日) 12:56:39.26ID:eXec6Ukd0
10パーくらい上げて生き残る人間の選別していいぞ
俺は死ぬ側だが
みんなで死ねば怖くない
俺は死ぬ側だが
みんなで死ねば怖くない
555 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 12:56:47.05ID:+WqbDy+502024/04/21(日) 12:56:48.26ID:ApSlSZN00
2馬力でカツカツ生活してる子育て家庭の活力が奪われるのもなぁ
景気の気は気持ちの気でもあるし
みんな生活防衛しだしたら景気が冷え込みそうだが
景気の気は気持ちの気でもあるし
みんな生活防衛しだしたら景気が冷え込みそうだが
557アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:56:51.18ID:EpJMDyPM0 金利上がったら失業率増えるし変動で家買った奴ら
ヤバいんじゃね?w
まあ自業自得なのかな
ヤバいんじゃね?w
まあ自業自得なのかな
2024/04/21(日) 12:56:53.10ID:lhRsww5Z0
流石にフルレバで住宅ローン組んだ奴は救いようが無い
2024/04/21(日) 12:56:53.96ID:UTf5/HyG0
安倍が黒田を連れてきてやりたいことを実現してたんだから両方悪いでファイナルアンサーだよ
どっちがより悪いとかそんなん無いから
どっちがより悪いとかそんなん無いから
560アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:56:55.07ID:gyNe9gsK0 金利上げざる得ないから
都合のいい計算出して来たのか
都合のいい計算出して来たのか
561アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:57:16.63ID:8+aOe7UX0 変動金利住宅ローン組んでる奴らは自殺の準備せなあかんな。
2024/04/21(日) 12:58:07.33ID:w2cb2izY0
てか今ビビって金利上げんなよ
30年分のインフレしてからでええやろ
30年分のインフレしてからでええやろ
2024/04/21(日) 12:58:22.14ID:xzyB2ETK0
>>550
ブレーキ踏んだのは安倍
ブレーキ踏んだのは安倍
2024/04/21(日) 12:58:28.51ID:6cML5j+A0
こんな少しの金利で払えなくなるならはじめから買うなよ
馬鹿じゃん
ずっとマイナス金利なわけ無いだろ
馬鹿じゃん
ずっとマイナス金利なわけ無いだろ
2024/04/21(日) 12:58:44.13ID:kHQUn+5k0
うあああ1%が目標なのかよwwww
これ達成するに10年かけるんだろ
もう無理とか正直言えばいいのに
これ達成するに10年かけるんだろ
もう無理とか正直言えばいいのに
567アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:59:07.65ID:LkI8SZov0 なぜ風俗街には野良猫が多いんや?
猫に餌やったりモフったりして店に行かずに帰ったわ
猫に餌やったりモフったりして店に行かずに帰ったわ
2024/04/21(日) 12:59:07.96ID:1R2mISw70
こういう記事を出してくるというのは来週の会合で利上げするための地ならしか?
2024/04/21(日) 12:59:10.65ID:tY7N6pL00
>>7
なお、その急激な利上げで苦しむのは国民の模様
なお、その急激な利上げで苦しむのは国民の模様
570アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:59:41.29ID:Jd0bhibM0571アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 12:59:42.06ID:mUb4sl2b0 >>555
もしこれからもずっと金融緩和を望むなら、それって日本経済が永続的に落ちたままで浮上しない事を望むのと同義だからジレンマになるぞ
もしこれからもずっと金融緩和を望むなら、それって日本経済が永続的に落ちたままで浮上しない事を望むのと同義だからジレンマになるぞ
2024/04/21(日) 13:00:01.69ID:UWk6DxoD0
変動ローンだと1.5%くらいまではいくかな
2024/04/21(日) 13:00:07.38ID:lhRsww5Z0
まぁおそらく利上げしても円安止まらないパターンだろうな今回のは
574アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:00:17.89ID:IMqi9gxN0 最初のマイナス金利解除が良くなかった、あんなションベンみたいな利上げで完全に舐められて今154円
575アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:00:28.83ID:3FdmIW9E0 財政状態が悪い日本で、日銀が国債を大量に買い入れる金融緩和を行うと、市場は財政ファイナンスを疑いかねないので、
黒田というか日銀は政府財政健全化推進を条件に国債を大量に買い入れる金融緩和を行った
中央銀行が政府の財政健全性を求めるのは、管理通貨制度だと当たり前のことでしかないが
保有資産の大部分が国債になりがちなので、政府財政がちゃんとしてないと売りオペ資産として機能しなくなるから
黒田というか日銀は政府財政健全化推進を条件に国債を大量に買い入れる金融緩和を行った
中央銀行が政府の財政健全性を求めるのは、管理通貨制度だと当たり前のことでしかないが
保有資産の大部分が国債になりがちなので、政府財政がちゃんとしてないと売りオペ資産として機能しなくなるから
2024/04/21(日) 13:00:34.59ID:GApfdptU0
日経
577アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:00:50.18ID:mKFQfHH/0578アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:01:12.75ID:ohD9NXJQ0 よくわからんが他国では普通に3パーぐらい金利があって普通にやってるのに
何で日本だと1パーで大騒ぎなんだ。
何で日本だと1パーで大騒ぎなんだ。
579アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:01:16.73ID:i57d9k0A0580アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:02:16.16ID:zlyrtINb0581アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:02:17.97ID:LYC+5fN80 >>574
円高になるまで仕込まれそうだよなw
円高になるまで仕込まれそうだよなw
582アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:02:39.40ID:JeMozhcc0583 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 13:03:07.13ID:+WqbDy+50 >>571
ちょっと違うのよ
本来ならこの金利なら金は借りれるだけ借りて資産運用にでも使った方が得のレベル
まともな金融知識があれば貯金なんてするバカはでない
でも日本人は違う、これは教育の問題
もう少し日本人が賢くなれば低金利でちゃんと経済が動くようになると思う
今の意思決定老害世代がとにかく無能ってのが問題で氷河期世代が日本を動かしだすと少し変わると思ってる
ちょっと違うのよ
本来ならこの金利なら金は借りれるだけ借りて資産運用にでも使った方が得のレベル
まともな金融知識があれば貯金なんてするバカはでない
でも日本人は違う、これは教育の問題
もう少し日本人が賢くなれば低金利でちゃんと経済が動くようになると思う
今の意思決定老害世代がとにかく無能ってのが問題で氷河期世代が日本を動かしだすと少し変わると思ってる
>>578
何故かゼロ金利か高金利の二元論で語る謎
何故かゼロ金利か高金利の二元論で語る謎
2024/04/21(日) 13:03:28.59ID:AzRFyOoY0
2024/04/21(日) 13:03:44.19ID:SGMJySVC0
「脱デフレと消費増税は両立する」。総裁の踏み込んだ発言は、増税案が変更された場合、政府の財政再建の機運が後退し、日銀による大規模な国債買い入れが「財政ファイナンス(穴埋め)」と市場に受けとられることを警戒したためとみられる。
2013年8月8日
景気の腰は折れ、財政ファイナンスは10年続けるわ
結果円安止まらずこのざまよ
2013年8月8日
景気の腰は折れ、財政ファイナンスは10年続けるわ
結果円安止まらずこのざまよ
587アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:03:44.64ID:IBpj69100 これは岸田が植田に言わせたんやろ
支持率回復にはこれくらいやらんと
中東も今は落ち着いてるがいつ勃発するか分からんからな
予防線張っとかないと阿鼻叫喚になる
支持率回復にはこれくらいやらんと
中東も今は落ち着いてるがいつ勃発するか分からんからな
予防線張っとかないと阿鼻叫喚になる
588アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:03:46.83ID:JeMozhcc0 アベノミクスって金融緩和して減税してたら少しは上手くいったのに
安倍が増税したからね
それで全部失敗になった
安倍が増税したからね
それで全部失敗になった
589アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:03:55.68ID:6BeeWpEV0 賃金上昇が続けば?
利上げしたら無理じゃね?
利上げしたら無理じゃね?
590アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:04:56.22ID:JeMozhcc0 利上げするとアベノミクスの否定になるので
安倍真理教がまだ残ってる日本では
絶対に利上げできない
安倍政治を否定するとパヨク扱いされるので
誰も利上げできない
安倍真理教がまだ残ってる日本では
絶対に利上げできない
安倍政治を否定するとパヨク扱いされるので
誰も利上げできない
591アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:05:01.44ID:oCJetgYQ0 韓国の銀行だと定期預金の利子が5%
ネトウヨさぁ韓国経済いつ崩壊すんの?
日本の方が先に終わってきてるじゃん
ネトウヨさぁ韓国経済いつ崩壊すんの?
日本の方が先に終わってきてるじゃん
592アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:05:09.30ID:kFlKXkUp0 氷河期世代は肝心なときに社会経験を積めず
才能を潰してしまったのでこの世代に期待しても無駄
もはやZ世代にワンちゃんかけるしかない
才能を潰してしまったのでこの世代に期待しても無駄
もはやZ世代にワンちゃんかけるしかない
593アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:05:16.62ID:mUb4sl2b02024/04/21(日) 13:05:25.19ID:3FdmIW9E0
日本は90年代後半から程度の差こそあれ殆ど金融緩和状態にあるので、金融緩和でどうにかなるならとっくの昔にどうにかなってる
あまり効果が出なかった金融緩和をただひたすらに何故か続けてどんどんエスカレートさせ続けてきたのが日本
あまり効果が出なかった金融緩和をただひたすらに何故か続けてどんどんエスカレートさせ続けてきたのが日本
595アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:05:26.65ID:+IS9jkLF0 景気いいのに金利を上げないとどうなるでしょう
もっと景気が良くなるだけ それでも金利を上げないとどうなるでしょう
もっと景気が良くなるだけ その事をバブルと言うのよ
だからみんなが景気良いと言うまで金利なんてあげる必要ないのよ
もっと景気が良くなるだけ それでも金利を上げないとどうなるでしょう
もっと景気が良くなるだけ その事をバブルと言うのよ
だからみんなが景気良いと言うまで金利なんてあげる必要ないのよ
596570
2024/04/21(日) 13:05:35.51ID:Jd0bhibM0 ×ひどく言えば大企業等のゾンビ企業から搾取しながら好決算の会社だから
〇ひどく言えば大企業等”は”ゾンビ企業から搾取しながら
すまん文章意味全く逆に。
とはいえ今の一部大企業もゾンビかもな(大企業のに勤める人の主張ぽく見える)
〇ひどく言えば大企業等”は”ゾンビ企業から搾取しながら
すまん文章意味全く逆に。
とはいえ今の一部大企業もゾンビかもな(大企業のに勤める人の主張ぽく見える)
2024/04/21(日) 13:05:39.21ID:tPNtgF6w0
盲目的な自民支持が続くのなら安倍は生きていたほうがよかったな
結局国民が腐れてるままだし
結局国民が腐れてるままだし
2024/04/21(日) 13:06:00.61ID:AzRFyOoY0
2024/04/21(日) 13:06:04.50ID:vbtnetER0
601アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:07:07.03ID:h2OvwMUX0 ローンも投資。
状況が変われば利確損切りも必要。
状況が変われば利確損切りも必要。
602アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:07:11.25ID:i57d9k0A0 >>151
じゃあ、ゴミ金利くらいさっさと上げてみろよっていう(笑)
じゃあ、ゴミ金利くらいさっさと上げてみろよっていう(笑)
603アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:07:21.99ID:w4W70DDE0 >>598
日本は自殺者年間3万人だろ(最近は2万人台で推移)
十分無能な人間はあの世に行くシステムになってるじゃん
全員生かすなんて誰も考えてない
ベンチャーだって5年以内に9割つぶれる
国が助けるのは企業献金してくれる大企業だけ
日本は自殺者年間3万人だろ(最近は2万人台で推移)
十分無能な人間はあの世に行くシステムになってるじゃん
全員生かすなんて誰も考えてない
ベンチャーだって5年以内に9割つぶれる
国が助けるのは企業献金してくれる大企業だけ
2024/04/21(日) 13:07:22.40ID:AzRFyOoY0
605アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:07:23.39ID:JeMozhcc0 安倍って経済の素人だったからな
金融緩和の最中に大増税して流れを潰した
これで日本は衰退確定した
金融緩和の最中に大増税して流れを潰した
これで日本は衰退確定した
607アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:07:53.30ID:gUF4dRhu02024/04/21(日) 13:08:05.81ID:w2cb2izY0
2024/04/21(日) 13:08:08.59ID:SGMJySVC0
>>594
でも白川までは問題なかったよ
問題は黒田
リーマンショック終わっていたし
異次元緩和せずに何もしなければ多分いい感じだった
異次元緩和がヤバすぎる
https://i.imgur.com/2wr9YdK.jpeg
でも白川までは問題なかったよ
問題は黒田
リーマンショック終わっていたし
異次元緩和せずに何もしなければ多分いい感じだった
異次元緩和がヤバすぎる
https://i.imgur.com/2wr9YdK.jpeg
2024/04/21(日) 13:08:17.51ID:AzRFyOoY0
612570
2024/04/21(日) 13:08:19.95ID:Jd0bhibM0613アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:08:34.37ID:zlyrtINb0 アベノミクスがやったことは、国民から安倍とも経団連企業に富の移行を行っただけw
外貨を稼いで国が富んだわけではないw
公費、国、国民の金を使って買わせ誘導、株の買い支え、海外ばらまきによる仕事の取り付け、国民増税と企業減税等々www
全部、富の付け替え、そして借金して金だけ奪って、責任は国民へ
これをやっただけw
外貨を稼いで国が富んだわけではないw
公費、国、国民の金を使って買わせ誘導、株の買い支え、海外ばらまきによる仕事の取り付け、国民増税と企業減税等々www
全部、富の付け替え、そして借金して金だけ奪って、責任は国民へ
これをやっただけw
614アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:08:37.02ID:i57d9k0A0615アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:08:41.38ID:kFlKXkUp0616アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:09:52.30ID:gyNe9gsK0 金利と消費税はイコールであるべき
617アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:08.16ID:i57d9k0A0618アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:11.45ID:k9hGMvBF0 国民資産が1京超えてる国の財政ファイナンスを疑うとかいう想定も謎ですねw
619アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:28.90ID:kFlKXkUp0 まあ資産は大体老人が持っているから、
トータルで見たらプラスになるような気がしないでもない
トータルで見たらプラスになるような気がしないでもない
620アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:29.17ID:+IS9jkLF0 バブル崩壊したの日本だけじゃん
日本の当局が処理間違えたんだろ
日本の失敗から学びバーナンキはあっという間にリーマンショックを抑えたぞw
日本の当局が処理間違えたんだろ
日本の失敗から学びバーナンキはあっという間にリーマンショックを抑えたぞw
621アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:32.57ID:/bwMtb3d0 国債利払いが増える
国債発行で賄う
信用経済の肥大化
国家による金融制御性を失う
為替は巨大資本に蹂躙され食い物にされ
エネルギー、食料の輸入が途絶える
国債発行で賄う
信用経済の肥大化
国家による金融制御性を失う
為替は巨大資本に蹂躙され食い物にされ
エネルギー、食料の輸入が途絶える
622アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:43.06ID:ohD9NXJQ0 アベノミクス開始当初は安倍と麻生の2枚看板は政界きっての経済通って話だった。
2024/04/21(日) 13:10:44.02ID:AzRFyOoY0
624アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:46.99ID:JeMozhcc0 白川ならワンチャンあったけど
黒田じゃなw経済センスがないんだよ
黒田じゃなw経済センスがないんだよ
625アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:10:51.73ID:L0eJqK4T0 日本はいつまで持つかな。泥舟として日本はスゴイ
2024/04/21(日) 13:11:07.75ID:+dCDXZQ60
何かをローンで払ってる奴らはガクブルだろうな
賃上げする気配がないまま新年度になったし
賃上げする気配がないまま新年度になったし
627アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:11:09.11ID:47yenR+G0 >>575
財政ファイナンスは中央銀行が国債を直接引き受けることじゃないの?日銀は市場から買ってるので財政ファイナンスとは違うのでは?
財政ファイナンスは中央銀行が国債を直接引き受けることじゃないの?日銀は市場から買ってるので財政ファイナンスとは違うのでは?
628アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:11:11.09ID:ZnqRhoZK0 >>595
利上げも利下げも同じだが、政策金利を動かして暫く期間限定で経済に影響する
日本のように超長期間同じマイナス金利を続けると、経済への刺激という緩和の効果が薄れ、元に戻れない中毒症状だけが残る
だから、デフレなら利下げし、インフレな利上げするというのを機動的にやることで景気の波を小さくする事で生活しやすくするのよ
利上げも利下げも同じだが、政策金利を動かして暫く期間限定で経済に影響する
日本のように超長期間同じマイナス金利を続けると、経済への刺激という緩和の効果が薄れ、元に戻れない中毒症状だけが残る
だから、デフレなら利下げし、インフレな利上げするというのを機動的にやることで景気の波を小さくする事で生活しやすくするのよ
630アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:11:25.09ID:HHZyr+FH0 よし、どんどん上げよう。
2024/04/21(日) 13:11:31.13ID:W04JHccy0
なんか利上げを良しとしてる奴がいるが、金利上げると言うことは、経済過熱してるので冷やしますってことだぞ。
632アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:11:43.38ID:/F1k5wYY0 >>605
増税の理由も「海外金融機関が日本国債の保有量下げまくったことにビビッた」だからね
いやむしろ、金刷ってでもインフレさせるって政策やってる国の、超低金利の国債を誰が保有するんだよ としか言いようがない
増税の理由も「海外金融機関が日本国債の保有量下げまくったことにビビッた」だからね
いやむしろ、金刷ってでもインフレさせるって政策やってる国の、超低金利の国債を誰が保有するんだよ としか言いようがない
633アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:11:56.49ID:BKqRQVlT0 じゃあ10%上げれば10倍儲かるじゃん
2024/04/21(日) 13:12:21.95ID:UWk6DxoD0
2024/04/21(日) 13:12:25.78ID:AzRFyOoY0
2024/04/21(日) 13:12:31.25ID:gUF4dRhu0
>>45
その世帯に住宅ローンがないというのがありそうでない設定かな
その世帯に住宅ローンがないというのがありそうでない設定かな
2024/04/21(日) 13:12:58.44ID:xvP+DAS10
こういうとき判断材料にすべきマクロの統計はグロスじゃなくてメディアンだろ
2024/04/21(日) 13:13:12.93ID:AzRFyOoY0
>>631
つか、マネーサプライが過剰なんでしょwww
つか、マネーサプライが過剰なんでしょwww
>>631
景気というかインフレを冷やすための利上げだ
景気というかインフレを冷やすための利上げだ
641アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:13:30.89ID:mUb4sl2b0642 警備員[Lv.9(前15)][苗]
2024/04/21(日) 13:13:35.12ID:XVZkf+tO0 住宅ローンがある家庭は死亡するという試算
2024/04/21(日) 13:13:41.38ID:T64i3mLr0
>>605
安倍が日本経済を没落させようとしていたのなら、極めて優秀な経済のプロだよw
安倍が日本経済を没落させようとしていたのなら、極めて優秀な経済のプロだよw
644アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:13:57.52ID:kFlKXkUp0 タブレットを使っているだけでデジタル通になるように
会社を経営していれば経済通、元自衛官なら安全保障通という設定になるのが日本の政治家
会社を経営していれば経済通、元自衛官なら安全保障通という設定になるのが日本の政治家
2024/04/21(日) 13:14:06.72ID:SGMJySVC0
646アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:14:31.33ID:aBLyi6YC0 日本は普通に八方ふさがりな気がするんだが
日銀や自民党の政策じゃなく
バイデン政権が悪いんだがな
日銀や自民党の政策じゃなく
バイデン政権が悪いんだがな
647アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:14:41.90ID:5nZGQEOG0 世帯主が50~59歳の世帯所得は742.1万円
2024/04/21(日) 13:14:45.43ID:AzRFyOoY0
2024/04/21(日) 13:14:56.48ID:gK4vY4+c0
住宅ローンのフルレバの諸君
今から殺し合いをやってもらいます
今から殺し合いをやってもらいます
650アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:15:10.12ID:mUb4sl2b0 >>631
インフレしまくってるやんw
インフレしまくってるやんw
2024/04/21(日) 13:15:19.51ID:zupnOKWT0
うんこ過ぎる
2024/04/21(日) 13:15:27.57ID:AzRFyOoY0
>>649
うぉう、さぶぷらいむ〜www
うぉう、さぶぷらいむ〜www
653アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:15:52.18ID:k9hGMvBF0 毎年1000兆円増えてる国なんだから
国債発行しまくって地方を災害に強い土地に改良して行くのがスジだと思うんですが
この30年間なにやってたんすかね壺自民
国債発行しまくって地方を災害に強い土地に改良して行くのがスジだと思うんですが
この30年間なにやってたんすかね壺自民
654アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:16:04.62ID:i9LLoqyt0 円安にしてるのは大阪万博で海外から客呼ぶためって説を聞いたぞとりあえず万博中止にしてインバウンド頼みをやめるべき
655アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:16:09.02ID:EyOjCLAA0 能無し政府日銀、何もするな
656アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:16:34.04ID:Rz0BH9S40 また株価下がりそうやな
657アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:16:36.03ID:Fd1aHQyG0 円の価値が上がって負担が減るとかじゃなくて利息で収支がプラスって…
失われた30年になるわけだな
失われた30年になるわけだな
658アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:16:37.53ID:+IS9jkLF0 ほっとけ コイツらの経済認識はイカれてるから
財政ファイナンス前は日銀が国債なんて買ったらハイパーインフレで破綻と言ってたし
そんなのなるわけないのに、破綻しないからまたゴールポスト動かして難癖つけてるだけだから
20年国家の破綻詐欺ってる連中w
財政ファイナンス前は日銀が国債なんて買ったらハイパーインフレで破綻と言ってたし
そんなのなるわけないのに、破綻しないからまたゴールポスト動かして難癖つけてるだけだから
20年国家の破綻詐欺ってる連中w
659570
2024/04/21(日) 13:16:39.84ID:Jd0bhibM0 金利上げても金利そのままでも地獄なんで
金融政策はもう限界かもね
とにかく変化に耐えられない向きは多いから
円安でも円高でもつぶれてしまう
俺は円安に耐えきったぞーというのはたまたま円安で都合がよかっただけで
その後円高になってつぶれてしまう助けてーといったところで
”君は世の変化に耐えられないだけでしょ”と言うことできるしね
昔はフリードマンなんかの説をよく信じてたけど
2%のインフレでも結構弊害出るんで金融に関しては
あまり変化が出ないほうがいいかなと思うこの頃
金融政策はもう限界かもね
とにかく変化に耐えられない向きは多いから
円安でも円高でもつぶれてしまう
俺は円安に耐えきったぞーというのはたまたま円安で都合がよかっただけで
その後円高になってつぶれてしまう助けてーといったところで
”君は世の変化に耐えられないだけでしょ”と言うことできるしね
昔はフリードマンなんかの説をよく信じてたけど
2%のインフレでも結構弊害出るんで金融に関しては
あまり変化が出ないほうがいいかなと思うこの頃
660アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:16:54.70ID:zlyrtINb0 >>624
意図的にやってるから最悪なんだよw
安倍友、経団連企業に金を流すためw
本当にアベノミクスって、国主導の詐欺だからねw
ねずみ講
取り込み詐欺
計画倒産
インサイダー
ステマ
これら全ての要素を含んでいるw
意図的にやってるから最悪なんだよw
安倍友、経団連企業に金を流すためw
本当にアベノミクスって、国主導の詐欺だからねw
ねずみ講
取り込み詐欺
計画倒産
インサイダー
ステマ
これら全ての要素を含んでいるw
2024/04/21(日) 13:16:57.63ID:AzRFyOoY0
2024/04/21(日) 13:17:10.19ID:u5pUIe5e0
日銀がしこたま国債買い込むなんていうアホな政策やらなきゃ、アメリカ並みに利上げして利子で食ってくこともできたのにな
663アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:17:18.70ID:Sy7bLZOJ02024/04/21(日) 13:17:32.09ID:11IYz0Wi0
665アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:17:35.19ID:kFlKXkUp0 しかしたった3年でここまで日本を破壊してしまった悪夢の民主党政権すごすぎるな
偉大なる安倍先生が7年間ニッポンをトリモロスことに邁進したのにびくともしねえわ
偉大なる安倍先生が7年間ニッポンをトリモロスことに邁進したのにびくともしねえわ
2024/04/21(日) 13:17:50.21ID:SvekOmVp0
さっさと15%まで利上げしてトルコリラになれ
2024/04/21(日) 13:17:56.42ID:Aj+tiuzW0
>>1
1%では足りない3%じゃないとメリットがない
1%では足りない3%じゃないとメリットがない
668アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:18:09.86ID:R0BFqIJd0 日銀は頭下痢三か?
2024/04/21(日) 13:18:14.48ID:AzRFyOoY0
670👅
2024/04/21(日) 13:18:23.52ID:CGECd8BJ0 タワーが悲惨なことになりそうだ
2024/04/21(日) 13:18:28.49ID:x+WLrzpT0
物価高抑える気ないでしょ
>>646
普通に4月会合で0.5%から1%まで一気に利上げし、その後1,2回の会合ごとに0.25-0.5%利上げしながら経済が突然死しないようの監視すれば大丈夫
それで日本の政策金利が1%台の間に米利下げが始まれば、それが終わるまで日本は一切金利を動かさない姿勢でいればソフトランディング可能
最終的に日本の金利は緩和的水準のままこのインフレサイクルを終えられる
普通に4月会合で0.5%から1%まで一気に利上げし、その後1,2回の会合ごとに0.25-0.5%利上げしながら経済が突然死しないようの監視すれば大丈夫
それで日本の政策金利が1%台の間に米利下げが始まれば、それが終わるまで日本は一切金利を動かさない姿勢でいればソフトランディング可能
最終的に日本の金利は緩和的水準のままこのインフレサイクルを終えられる
2024/04/21(日) 13:19:04.42ID:6cML5j+A0
>>637
あたりだったよな
あたりだったよな
674👅
2024/04/21(日) 13:19:07.24ID:CGECd8BJ0 不動産バブル崩壊は必要悪として歓迎する
2024/04/21(日) 13:19:16.00ID:AzRFyOoY0
>>664
うぉう、さぶぷらいむ〜www
うぉう、さぶぷらいむ〜www
676アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:19:24.42ID:k9hGMvBF0 リニアを止めてた元どっかの県知事みたいなのがいるんだから
日本の開発も消費も制限させるために増税やってる人間もいるんでしょうね
日本の開発も消費も制限させるために増税やってる人間もいるんでしょうね
2024/04/21(日) 13:19:29.62ID:Aj+tiuzW0
678アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:20:06.20ID:kFlKXkUp0 1億円のマンション買える人間っているんだな・・・
1,000万の年収があったとして3割ローンに払うとして・・・無理だ・・・返せるイメージが沸かない
1,000万の年収があったとして3割ローンに払うとして・・・無理だ・・・返せるイメージが沸かない
2024/04/21(日) 13:20:16.47ID:zupnOKWT0
だからね、経済が大きくなっていく時にはインフレを伴うので2%程度の物価上昇は受け入れていきましょうってのが正しくてだな、2%物価上昇したら経済が大きくなると言うのはそもそも因果関係が逆なんだよ。
2024/04/21(日) 13:20:18.01ID:AzRFyOoY0
681 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 13:20:24.77ID:+WqbDy+50 現時点で物価上昇はかなり抑えられているんだぞ
ビックマック3000円になるまで物価は上がる
日本の賃金がクソほど安いからなんとか物価上昇を緩やかにできてる
ビックマック3000円になるまで物価は上がる
日本の賃金がクソほど安いからなんとか物価上昇を緩やかにできてる
682アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:20:33.33ID:XGZHfUHh0 マイナス金利やめて円安ひどくなってること考えると
そううまくいくかなーって気はする
そううまくいくかなーって気はする
683アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:20:36.02ID:6CAhoYwf0 利上げで失業して余計に金を使わなくなるだろ
684アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:20:36.99ID:ohD9NXJQ0 アメリカはインフレ国だから
金利差は日本から積極的に金利上げて縮めない限り縮まらない。
金利差は日本から積極的に金利上げて縮めない限り縮まらない。
685👅
2024/04/21(日) 13:20:43.67ID:CGECd8BJ0 タワー相続で地獄だね
686アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:20:58.55ID:gUF4dRhu0 赤字国債は将来の国民が払いますよというほぼ空手形
空だとバレたら破綻する
空だとバレたら破綻する
687アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:21:11.17ID:1iR/AhD30 利上げしたら国債の利払いで国家予算組めなくならないか?
公務員の人件費削減して半分リストラとか給料半分にしないと無理じゃね?
公務員の人件費削減して半分リストラとか給料半分にしないと無理じゃね?
>>679
それはほんまそう
それはほんまそう
2024/04/21(日) 13:21:36.23ID:gUF4dRhu0
>>687
夕張はそうなったな
夕張はそうなったな
690アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:21:40.99ID:9J6JoUae0691アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:21:41.07ID:XGZHfUHh02024/04/21(日) 13:22:05.59ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 13:22:07.83ID:BS9Hvq6R0
日銀「株価?そんなの関係ねーw」
GPIF「株価?そんなの関係ねーw」
GPIF「株価?そんなの関係ねーw」
694👅
2024/04/21(日) 13:22:18.25ID:CGECd8BJ0 だからね、年取ったら公営一階建ての庭付きマッチのほうが環境いいのだとあれほど。
695アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:22:35.23ID:kFlKXkUp0 50になるまで家を買わず賃貸で過ごした俺、大勝利
2024/04/21(日) 13:22:37.78ID:XGZHfUHh0
住宅ローン借りてるのは子育て世帯が多いんだぞ
そこ考えろよw
そこ考えろよw
>>687
国債半分以上日銀が買ってるし
国債半分以上日銀が買ってるし
698アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:22:51.51ID:k+vurRWp0 >>631
景気が良いと称してる以上上げられる時に上げないとだめだろ
景気が良いと称してる以上上げられる時に上げないとだめだろ
699アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:22:56.31ID:i57d9k0A0 >>605
まーだこんな勘違いしてるのがいるのか?
「増税をやるために見せかけの金融緩和をやった」
のがアベノミクスなんだよ
だから増税をやらなければ~
なんて論理は最初からナンセンスであって初めから増税ありきだったから財務省が大人しく受け入れたんだよ
いい加減気づけよ(笑)
次は消費税15%な(笑)
まーだこんな勘違いしてるのがいるのか?
「増税をやるために見せかけの金融緩和をやった」
のがアベノミクスなんだよ
だから増税をやらなければ~
なんて論理は最初からナンセンスであって初めから増税ありきだったから財務省が大人しく受け入れたんだよ
いい加減気づけよ(笑)
次は消費税15%な(笑)
2024/04/21(日) 13:23:07.80ID:AzRFyOoY0
>>679
そうじゃなくてw
インフレもデフレも起こさない状態ってのが一番望ましいんだけど、それはとても微妙なバランスに
なっちゃうから、事実上望めない。
で、インフレとデフレどっちがマシかっていうと、インフレの方が経済成長するからマシ、ということで
「ちょっとだけインフレ」になるようにしよう、ってのが本来の流れw
そうじゃなくてw
インフレもデフレも起こさない状態ってのが一番望ましいんだけど、それはとても微妙なバランスに
なっちゃうから、事実上望めない。
で、インフレとデフレどっちがマシかっていうと、インフレの方が経済成長するからマシ、ということで
「ちょっとだけインフレ」になるようにしよう、ってのが本来の流れw
いまが円高ってことになりそうやね
平気で1ドル200円いくと思ってる
金融政策完全に失敗やね😅
平気で1ドル200円いくと思ってる
金融政策完全に失敗やね😅
2024/04/21(日) 13:23:20.56ID:2Iv64nsh0
703アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:23:37.79ID:9J6JoUae0704アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:23:51.58ID:mUb4sl2b0705アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:23:52.89ID:ohD9NXJQ02024/04/21(日) 13:23:55.94ID:xYW2/zTC0
減税しろって
2024/04/21(日) 13:23:57.24ID:R9loXbdG0
2024/04/21(日) 13:24:01.53ID:SGMJySVC0
2024/04/21(日) 13:24:19.25ID:2Iv64nsh0
710アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:24:33.59ID:kFlKXkUp0 >>696
子供を持てるような金持ちへの優遇はよくない
子供を持てるような金持ちへの優遇はよくない
2024/04/21(日) 13:24:57.91ID:3FdmIW9E0
アメリカなら利上げで大変なことになってるので財政健全化路線にハンドル切ってるよ
712👅
2024/04/21(日) 13:25:08.90ID:CGECd8BJ0 タワーとか売れ残りだらけの空室が目立つし、オフィスの空室もたくさんあるあるのに未だにゴージャス系を新築してるからね。
2024/04/21(日) 13:25:15.79ID:AzRFyOoY0
>>696
うぉう、さぶぷらいむ〜〜ww
うぉう、さぶぷらいむ〜〜ww
2024/04/21(日) 13:25:19.12ID:w2cb2izY0
2024/04/21(日) 13:25:20.34ID:2Iv64nsh0
子供なんて贅沢品だな
格差の象徴
政権交代で潰してしまえ
格差の象徴
政権交代で潰してしまえ
716アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:25:39.18ID:GjE5fA7B0 これ定期預金の金利とかも上がる?
717アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:26:09.20ID:kFlKXkUp0 駅チカだって・・・ふざけるなよ
俺なんか毎日駅から徒歩30分の家から毎日学校通っていたのに
俺なんか毎日駅から徒歩30分の家から毎日学校通っていたのに
718アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:26:30.90ID:+IS9jkLF0 バーナンキ「日銀はケチャップだろうが何だろうが買えばいい」
植田はバーナンキの言う事聞け
賃金と消費が上がるまでは何でも買え。例えケチャップでも
金融緩和あるのみ
植田はバーナンキの言う事聞け
賃金と消費が上がるまでは何でも買え。例えケチャップでも
金融緩和あるのみ
719アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:26:32.31ID:zlyrtINb02024/04/21(日) 13:26:39.45ID:bHddCCsy0
1%にしたら日銀の利払いが5兆4000億円になるんだけど、耐えられるんか?
それに日銀の単年度収支がマイナスになると2兆円の国庫納付金がゼロにるけど、
政府予算はどうやって穴埋めするんだ?
それに日銀の単年度収支がマイナスになると2兆円の国庫納付金がゼロにるけど、
政府予算はどうやって穴埋めするんだ?
2024/04/21(日) 13:26:42.70ID:AzRFyOoY0
722アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:26:47.34ID:3AWTnSLW0 1%金利上げると国債の利払いが40兆円増えるはずなんだけど?
日本の税収の半分吹き飛ぶ額だぞ?
日本の税収の半分吹き飛ぶ額だぞ?
2024/04/21(日) 13:26:51.13ID:R9loXbdG0
今、利上げしたら経済が縮小するに決まってるんだからプラスになんてなるわけがない
1次産業と2次産業を国内回帰するだけでいいな。
クソ経◯連の言いなりに中国への全力投資をした結果がこれ。国内産業空洞化。
金を生み出さない3次産業ばかりの東京やら都会にしか仕事が無い。
クソ経◯連の言いなりに中国への全力投資をした結果がこれ。国内産業空洞化。
金を生み出さない3次産業ばかりの東京やら都会にしか仕事が無い。
2024/04/21(日) 13:27:04.11ID:xvP+DAS10
https://agora-web.jp/archives/1569584.html
それなり以上のマトモな経済認識があればアベノミクスと異次元緩和たった1年でここまで言わしめる程ひどい政策だったってのは
一般人でもマトモなリテラシーあれば容易にわかってた話
白川の『日本社会の人口構造からくる構造不況に日銀の金融政策は無力で政治による経済改革の問題』ってのも当時からマトモな奴なら黒田より白川のほうが有能であるのは知ってたしそう言ってただろと
それなり以上のマトモな経済認識があればアベノミクスと異次元緩和たった1年でここまで言わしめる程ひどい政策だったってのは
一般人でもマトモなリテラシーあれば容易にわかってた話
白川の『日本社会の人口構造からくる構造不況に日銀の金融政策は無力で政治による経済改革の問題』ってのも当時からマトモな奴なら黒田より白川のほうが有能であるのは知ってたしそう言ってただろと
2024/04/21(日) 13:27:06.72ID:XGZHfUHh0
727アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:27:19.64ID:PVADmMVU0 さっさと昔みたいに金利3%にしろよ
728アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:27:20.19ID:5VzbR7+E0 早く上げろ
2024/04/21(日) 13:27:25.35ID:AzRFyOoY0
>>722
つまり、「税収は財源じゃない」ってのはそういうことなんだよw
つまり、「税収は財源じゃない」ってのはそういうことなんだよw
730アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:27:49.46ID:kFlKXkUp0 たかだが2%程度の値上げで買い控えする日本人のケチっぷりは
どうしようもない・・・何かあったらすぐに値下げしてくれとか
2024年問題が出てきているのに運賃値下げしてくれとか一回死んだほうがいいよ
どうしようもない・・・何かあったらすぐに値下げしてくれとか
2024年問題が出てきているのに運賃値下げしてくれとか一回死んだほうがいいよ
731アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:27:52.33ID:mUb4sl2b0 >>711
アメリカは、利上げで何故か経済堅調となり
そして他の利上げした国々もその後は信じられないほど経済堅調へと転じた
とモーサテ解説で言ってたな
最近モーサテはぶちキレてて「日本は世界でただ1カ国だけの金融緩和国です」ってのをよく言ってるw
アメリカは、利上げで何故か経済堅調となり
そして他の利上げした国々もその後は信じられないほど経済堅調へと転じた
とモーサテ解説で言ってたな
最近モーサテはぶちキレてて「日本は世界でただ1カ国だけの金融緩和国です」ってのをよく言ってるw
732アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:28:00.48ID:9J6JoUae0733アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:28:11.28ID:6BeeWpEV0 >>720
別に今持ってる国債の金利が変わるわけじゃないだろ?
別に今持ってる国債の金利が変わるわけじゃないだろ?
2024/04/21(日) 13:28:11.64ID:AzRFyOoY0
>>727
バブルの時代は6%ついてましたなw
バブルの時代は6%ついてましたなw
2024/04/21(日) 13:28:18.52ID:XGZHfUHh0
2024/04/21(日) 13:28:36.81ID:Aj+tiuzW0
>>725
産業空洞化と人口減少だな
産業空洞化と人口減少だな
737 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/21(日) 13:28:39.11ID:+WqbDy+50 円というガラパゴス通貨
早く資産分散を進めた方がいい
明らかに海外との整合性がとれなくなっている
ただ1人が逃げ出すと一気に全員が逃げ出すのが日本
外貨外株に資産一気に移ると円安が爆速で進む
早く資産分散を進めた方がいい
明らかに海外との整合性がとれなくなっている
ただ1人が逃げ出すと一気に全員が逃げ出すのが日本
外貨外株に資産一気に移ると円安が爆速で進む
738アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:28:39.60ID:3AWTnSLW0 日本の収支は家計に例えると
年収800万円で借金1億2千万円ある状態
年収800万円で借金1億2千万円ある状態
739アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:28:56.87ID:Sb/Vxquc02024/04/21(日) 13:29:03.50ID:C/DpKL/f0
741アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:29:17.61ID:BS9Hvq6R02024/04/21(日) 13:29:22.82ID:AzRFyOoY0
743アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:29:29.53ID:9J6JoUae02024/04/21(日) 13:29:30.23ID:Aj+tiuzW0
745アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:29:50.69ID:HOkiXcM50 利息が増えるなら金はため込んで使わなくなるよな。
2024/04/21(日) 13:29:52.00ID:SGMJySVC0
747アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:29:56.06ID:ohD9NXJQ02024/04/21(日) 13:30:33.27ID:J7jE71P90
試算を外し続けてたどり着いた今という現実
749アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:30:36.70ID:zlyrtINb0 ここまでスレみてても、景気が良いと感じる要素は皆無だなwww
嘘つき晋三に甦って欲しいわw
一度で殺すには惜しい男だった
100回くらい死刑にしても足りないw
嘘つき晋三に甦って欲しいわw
一度で殺すには惜しい男だった
100回くらい死刑にしても足りないw
2024/04/21(日) 13:30:44.54ID:3FdmIW9E0
バイデン政権が既に増税決めてるように、日本も利上げ開始したら増税もセットで行われるだろう
2024/04/21(日) 13:31:03.99ID:vmruOdc60
>利上げ時に利息収入が増える恩恵が大きい
>住宅ローンを借りていない世帯
>月の可処分所得が50万円の世帯を仮定すると
なんと!月3500円ほど金利収入が増える計算!!
うおおおおおおおおお 頭おかしいのか日銀って
>住宅ローンを借りていない世帯
>月の可処分所得が50万円の世帯を仮定すると
なんと!月3500円ほど金利収入が増える計算!!
うおおおおおおおおお 頭おかしいのか日銀って
2024/04/21(日) 13:31:08.80ID:XGZHfUHh0
2024/04/21(日) 13:31:47.25ID:J7jE71P90
>>749
地獄で億単位の回数でドミンチになってることを願うばかり
地獄で億単位の回数でドミンチになってることを願うばかり
2024/04/21(日) 13:31:56.24ID:AzRFyOoY0
755アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:32:00.61ID:r2r7Ffok0 いよいよ動くか
756アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:32:10.87ID:kFlKXkUp0 安倍の時に常に景気は緩やかに回復しているって言っていたのに・・・
結局その果実とやらを受け取ることはありませんでしたね、まあ日本にとっては明らかな不況じゃなければ
景気が良いってことなんだろうな
結局その果実とやらを受け取ることはありませんでしたね、まあ日本にとっては明らかな不況じゃなければ
景気が良いってことなんだろうな
757アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:32:19.07ID:3AWTnSLW0758アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:32:38.21ID:Ilcs4FVu0 これまでの超低金利政策で国民が奪われた利子所得は1000兆円を軽く超える
759アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:32:39.31ID:+IS9jkLF0 バブル崩壊の時も同じ議論だったな
金利上げたら不況になるぞ。日本経済潰す気か派と
サラリーマンが家買えねえんだよ。金利上げて値段下げろ派と
どちらが正しかった。えーおい。お前ら言ってみろ
金利上げたら不況になるぞ。日本経済潰す気か派と
サラリーマンが家買えねえんだよ。金利上げて値段下げろ派と
どちらが正しかった。えーおい。お前ら言ってみろ
2024/04/21(日) 13:32:57.47ID:SGMJySVC0
761アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:32:57.94ID:ExqAPlbb0 俺は円安信者でもないし、円高信者でもないし
金利についても同様だが
この先、「アベノミクスとは一体何だったのか」を全国民が思い知るだろうよ
まあ、今もそうだけどね
言わんこっちゃない
金利についても同様だが
この先、「アベノミクスとは一体何だったのか」を全国民が思い知るだろうよ
まあ、今もそうだけどね
言わんこっちゃない
2024/04/21(日) 13:33:05.10ID:WQn8vZcY0
日本人は貯蓄好きで元本が減ることを極度に恐れる。一方、複利とか長期的は視点は苦手だから利息で儲けた金はすぐに使いたがる。よって日本では景気悪いときは利上げが一番の景気対策になると20年以上前から訴えてきた。
この30年の低金利政策は経済学者的には教科書通りだったのかもしれないが、日本に限れば逆効果だったと言える
この30年の低金利政策は経済学者的には教科書通りだったのかもしれないが、日本に限れば逆効果だったと言える
2024/04/21(日) 13:33:19.74ID:R9loXbdG0
>>752
デフレ下の中、財政健全化とか言って緊縮してたんだからデフレが収まらないのは当たり前なんだよなあ
デフレ下の中、財政健全化とか言って緊縮してたんだからデフレが収まらないのは当たり前なんだよなあ
2024/04/21(日) 13:33:26.26ID:AzRFyOoY0
765アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:33:27.40ID:YfG+Y8Af0 ドルMMFの金利4.8%もあるのに
なぜ円預貯金にこだわるの
なぜ円預貯金にこだわるの
2024/04/21(日) 13:33:28.19ID:vmruOdc60
しかし月の手取り50万ってすげークラスを対象にしてるんだな日銀ってw
2024/04/21(日) 13:33:29.09ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 13:33:44.56ID:6oyMo+330
住宅ローンがーいうけど、もともとが低すぎるんでそれほどたいしたことはない
ゼロ金利下で融資が増えるかと長年期待されたが、銀行は優良企業にしか貸さなくて国債を買うばかり
結局退場してしかるべき企業の借り入れ負担を軽減しただけ
株価も円安と日銀ETFで異様に持ち上げられたものが適正に戻るだけ
はい利上げで全然おっけです
ゼロ金利下で融資が増えるかと長年期待されたが、銀行は優良企業にしか貸さなくて国債を買うばかり
結局退場してしかるべき企業の借り入れ負担を軽減しただけ
株価も円安と日銀ETFで異様に持ち上げられたものが適正に戻るだけ
はい利上げで全然おっけです
769 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/21(日) 13:34:05.87ID:9XKE7ZEJ0 介護費が元凶
770アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:34:08.09ID:KX6oOgwC0 プラスなの?
2024/04/21(日) 13:34:08.23ID:eQN8xwut0
1%になるころには物価はもっと上がるやろ
物価の勢いにたどり着けるのは相当先やわ
物価の勢いにたどり着けるのは相当先やわ
772アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:34:14.09ID:xQyc62I20 これは絶対に阻止しないとダメ
773アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:34:24.05ID:kFlKXkUp0 20年前 介護保険 2,000円 現状 5,000円 15年後 10,000円(予定)
子育て支援 1,000円(見込み) 15年後 5,000円(予定)
もう終わりだよこの国は
子育て支援 1,000円(見込み) 15年後 5,000円(予定)
もう終わりだよこの国は
774アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:34:27.02ID:mUb4sl2b0 >>755
まあ、日銀会合数日前にこんな記事が出して匂わせてるんだから動くだろうね
まあ、日銀会合数日前にこんな記事が出して匂わせてるんだから動くだろうね
775アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:34:27.98ID:ohD9NXJQ0 でも国民は黒田バズーカでハシャイでたよな。俺は忘れないけど。
2024/04/21(日) 13:34:38.13ID:YS+/JOXT0
日本は破綻する前に米国債を放出するだろう
そうすると金利の高い米国も破綻するから、米国は金利を下げる
ドルが安くなって円安が是正されるが、ドル建てで成り立ってる世界経済がおかしくなって世界恐慌に
経済的に身動き取れなくなった各国が現状打破しようともがいて、各地で武力衝突が起きる
そして第三次世界大戦が始まる
そうすると金利の高い米国も破綻するから、米国は金利を下げる
ドルが安くなって円安が是正されるが、ドル建てで成り立ってる世界経済がおかしくなって世界恐慌に
経済的に身動き取れなくなった各国が現状打破しようともがいて、各地で武力衝突が起きる
そして第三次世界大戦が始まる
2024/04/21(日) 13:34:44.05ID:Oayc52NJ0
>>768
こーゆーことを簡単に言うバカってさぁ(笑)
こーゆーことを簡単に言うバカってさぁ(笑)
778アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:34:53.32ID:zlyrtINb0 >>748
意図的にいんちき試算してるからねw
民間ではあり得ないw
インチキ試算でも、何の罪にも問われないww
五輪も万博もあらゆるものがそうw
やっちまえば、こっちのもんw
おまけに最終会計も使途不明金ばかりw
くそだわw
意図的にいんちき試算してるからねw
民間ではあり得ないw
インチキ試算でも、何の罪にも問われないww
五輪も万博もあらゆるものがそうw
やっちまえば、こっちのもんw
おまけに最終会計も使途不明金ばかりw
くそだわw
2024/04/21(日) 13:35:11.03ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 13:35:14.59ID:AzRFyOoY0
>>775
まさに「シャブ漬け」だと言ったけど、ここでも誰も聞いてくれなかったよwww
まさに「シャブ漬け」だと言ったけど、ここでも誰も聞いてくれなかったよwww
781アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:35:24.23ID:gUF4dRhu0 >>778
五輪経理部長が一人●ぬだけで解決しちゃう!
五輪経理部長が一人●ぬだけで解決しちゃう!
782アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:36:08.69ID:PVADmMVU0 嘘データ出してきたってことはやる気あるんだろう
先週銀行屋と話した時は0.5%上げまでは現実的と言ってたが
先週銀行屋と話した時は0.5%上げまでは現実的と言ってたが
2024/04/21(日) 13:36:10.81ID:cWnT/xid0
機械がやれば教科書どおりになるだろうが、人間がやることだからなまして日本人だ
784👅
2024/04/21(日) 13:36:19.19ID:CGECd8BJ0 >>724
神奈川の転居して空室にするのに苦労したぞ。神奈川の業者や役所だと話がまとまらないかボッタクリ価格しかない。どうにもならなくなった。自分でやることにしたけどゴミ出しが厳しくて一週間かかってしまった。結局東京の業者に電話したら即対応してくれた。これで一週間節約できた。神奈川↓東京↑なのが現実だよ。処分場のある所沢ならもっと激安でできたのだけど、親が神奈川なんか住むから後が大変だ。
神奈川の転居して空室にするのに苦労したぞ。神奈川の業者や役所だと話がまとまらないかボッタクリ価格しかない。どうにもならなくなった。自分でやることにしたけどゴミ出しが厳しくて一週間かかってしまった。結局東京の業者に電話したら即対応してくれた。これで一週間節約できた。神奈川↓東京↑なのが現実だよ。処分場のある所沢ならもっと激安でできたのだけど、親が神奈川なんか住むから後が大変だ。
785アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:36:19.59ID:xQyc62I20 特に若い人達は利上げには絶対に反対してほしい
デフレで喜ぶのはジジイか生活保護の人間だけ
デフレで喜ぶのはジジイか生活保護の人間だけ
2024/04/21(日) 13:36:20.50ID:gUF4dRhu0
>>775
そりゃ丁半ばくちの答えおしえてくれるのが黒田バズーカだからウェルカム祭りだろ
そりゃ丁半ばくちの答えおしえてくれるのが黒田バズーカだからウェルカム祭りだろ
2024/04/21(日) 13:36:28.31ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 13:36:49.33ID:dBbxUx6Q0
去年変動10年国債買ったけど1%になってくれたら嬉しいわ
無理だろうな
無理だろうな
789アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:36:51.67ID:BS9Hvq6R0 >>772
新NISAで株買ってさらにローン抱えてる人間にはいいことなしだなw
新NISAで株買ってさらにローン抱えてる人間にはいいことなしだなw
790アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:36:55.02ID:UViR4lNC0 1%か、いいな
ドル円もようやく動きそうだし
ドル円もようやく動きそうだし
791アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:37:00.63ID:uEjx/ywZ0 パワーカップルなんかは低金利だしローンが通るからと、身の丈に合わない金額のマンションを買っている
サブプライムではないけど、似たようなものかなと
サブプライムではないけど、似たようなものかなと
792アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:37:07.98ID:6CAhoYwf0 >>760
アベノミクスで年収が2倍になったから承服しかねるな
アベノミクスで年収が2倍になったから承服しかねるな
2024/04/21(日) 13:37:10.48ID:C/DpKL/f0
2024/04/21(日) 13:37:18.66ID:jIpfAQXq0
住宅ローン抱えてない家庭なら
ってそらそうやろとしかw
家買うなって言いたいんか
ってそらそうやろとしかw
家買うなって言いたいんか
795アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:37:23.74ID:zlyrtINb02024/04/21(日) 13:37:30.64ID:AzRFyOoY0
>>778
だって「試算」は試算だもんwww
シミュレーションでもなく、ゲーム理論による予測でもない、単なる試算w
君の母ちゃんが、来月の家計簿を計算して、ああ、今月もまた赤字だわ、って嘆くのも「試算」w
だって「試算」は試算だもんwww
シミュレーションでもなく、ゲーム理論による予測でもない、単なる試算w
君の母ちゃんが、来月の家計簿を計算して、ああ、今月もまた赤字だわ、って嘆くのも「試算」w
2024/04/21(日) 13:37:35.77ID:cTGvck7k0
なにやっても貧乏は貧乏
2024/04/21(日) 13:37:39.62ID:SGMJySVC0
799アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:37:49.82ID:ILdwrFag0 またやってるよ実質しぐさw
800アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:37:51.12ID:1iR/AhD30 金利上げたら国債暴落しないのかね
破綻への引き金のような
破綻への引き金のような
2024/04/21(日) 13:37:57.28ID:nccLHw2U0
>>785
若者が家を買えないくらいに不動産高騰しているのに善意ぶりおる
若者が家を買えないくらいに不動産高騰しているのに善意ぶりおる
802アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:38:02.58ID:+IS9jkLF0 去年より国の予算20兆円減らしてるだろ
電気代上がるだろ そんな時に利上げしてみ
経済壊れて1ドル180円になるぞ
電気代上がるだろ そんな時に利上げしてみ
経済壊れて1ドル180円になるぞ
803アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:38:04.48ID:9J6JoUae02024/04/21(日) 13:38:19.31ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 13:38:32.60ID:Oayc52NJ0
>>800
下がるだろうねぇ
下がるだろうねぇ
2024/04/21(日) 13:38:34.01ID:e9DO/ZKl0
あーあ
また景気悪化してデフレになるわ
詩ねよ、日銀クソ役人
また景気悪化してデフレになるわ
詩ねよ、日銀クソ役人
807アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:38:54.04ID:PCxsXetx0 金利以上のインフレ率が続くのはやばいだろ
2%程度の金利でダメになる経済とか
根本的におかしい
2%程度の金利でダメになる経済とか
根本的におかしい
808アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:00.84ID:kFlKXkUp0 3組に1組が離婚するのにパワーカップルとやらが
ペアローンとやらで1億のマンション買うとか理解に苦しむ俺が異常なのか?
ペアローンとやらで1億のマンション買うとか理解に苦しむ俺が異常なのか?
809アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:04.96ID:xQyc62I20 >>760
お前が間違っている黒田が正しくて白川は間違い
お前が間違っている黒田が正しくて白川は間違い
2024/04/21(日) 13:39:08.83ID:2Iv64nsh0
2024/04/21(日) 13:39:22.84ID:AzRFyOoY0
812アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:43.42ID:JMklb0FT0 景気が悪いのに金利上げたら誰もお金を借りないやんけww
日銀までアホになってしもたww
日銀までアホになってしもたww
813 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/21(日) 13:39:43.72ID:2KsbygdQ0 インフレを続けろよ
毎年2%じゃなく100%インフレさせろ
毎年2%じゃなく100%インフレさせろ
814アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:45.55ID:mUb4sl2b0815アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:47.89ID:ExqAPlbb0 そろそろ馬鹿リフレ論者どもは国外逃亡の準備でもしといた方が良いんじゃねえの
ま、逃亡の準備はとっくにしてるか、クソ詐欺師の卑怯者たちだからな
自民党カルトとつるんで税金チューチューして、仕事を回してもらったり
せっせと蓄財してただろうしな
ま、逃亡の準備はとっくにしてるか、クソ詐欺師の卑怯者たちだからな
自民党カルトとつるんで税金チューチューして、仕事を回してもらったり
せっせと蓄財してただろうしな
816👅
2024/04/21(日) 13:39:48.73ID:CGECd8BJ0 日本のデフレメーカーは公務員、日銀は関係ない。
817アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:50.21ID:xQyc62I20 >>798
インフレになってないのだから続けるのは当然
インフレになってないのだから続けるのは当然
818アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:57.97ID:Jd0bhibM0 >>730
実際は2%じゃないからね
所得の平均並みかそれ以下は生活必需品におけるウエイトが多いから
実際は20%以上の物価高だろう、安くなってる項目はない
パソコンの性能が2倍になって販売価格は同じでも
物価上では30%の下がった価格になりましたなんて言われても苦笑いだ
実際は2%じゃないからね
所得の平均並みかそれ以下は生活必需品におけるウエイトが多いから
実際は20%以上の物価高だろう、安くなってる項目はない
パソコンの性能が2倍になって販売価格は同じでも
物価上では30%の下がった価格になりましたなんて言われても苦笑いだ
819アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:40:05.50ID:9+fJZgWe0 年末には円高になってるってほんと?
2024/04/21(日) 13:40:08.38ID:Oayc52NJ0
>>812
景気が良いとおもてんだろうなぁ
景気が良いとおもてんだろうなぁ
821アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:40:17.57ID:kFlKXkUp0 悪い数字だけ試算が前倒しになるのやめろw
2024/04/21(日) 13:40:21.32ID:SGMJySVC0
823👅
2024/04/21(日) 13:40:36.13ID:CGECd8BJ0 困るのはトヨタだけ。
2024/04/21(日) 13:40:52.89ID:AzRFyOoY0
825アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:41:24.64ID:zlyrtINb0826アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:41:25.51ID:kFlKXkUp0 株価は過去最高になったし、賃金の大幅アップで
これのどこが不景気なんですか?
これのどこが不景気なんですか?
827アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:41:31.06ID:ohD9NXJQ0828アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:41:36.68ID:a79bgw0s0829 警備員[Lv.4][苗]
2024/04/21(日) 13:41:45.57ID:D5jO9+Oo0 >>1
景気は悪くなるけどな
景気は悪くなるけどな
830アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:41:56.76ID:xQyc62I20 >>824
お前みたいな馬鹿なアベガージミンガーがデフレの原因
お前みたいな馬鹿なアベガージミンガーがデフレの原因
831アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:42:04.16ID:JMklb0FT0 円安の原因は日米金利差。
日米金利差の原因は日本が経済成長しておらず金利を上げられないため。
だったら、日本を経済成長させるため減税して公共事業拡大すれば良いだけやんけ。
経済成長せずに金利を上げるとか自殺行為やないかい。
バカは死ぬまで治らない。
日米金利差の原因は日本が経済成長しておらず金利を上げられないため。
だったら、日本を経済成長させるため減税して公共事業拡大すれば良いだけやんけ。
経済成長せずに金利を上げるとか自殺行為やないかい。
バカは死ぬまで治らない。
2024/04/21(日) 13:42:07.61ID:AzRFyOoY0
833👅
2024/04/21(日) 13:42:09.32ID:CGECd8BJ0 献金政治のために国民が犠牲になった30年だったな。ようやく正常化するわ。
834 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/21(日) 13:42:12.89ID:2KsbygdQ0 現在の1億円の価値を1円にしよう
そしたらみんな平等
そしたらみんな平等
2024/04/21(日) 13:42:19.22ID:BS9Hvq6R0
日銀「年金さんはもう株売り抜けました?」
年金「あはは、日銀さんも善人みたいな顔して、、、悪ですねぇwwww」
年金「あはは、日銀さんも善人みたいな顔して、、、悪ですねぇwwww」
2024/04/21(日) 13:42:21.68ID:SGMJySVC0
837アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:42:34.29ID:PVADmMVU0 これは利上げありきの観測気球よな
アメリカと同レベルまで上げてもいいぞ
アメリカと同レベルまで上げてもいいぞ
2024/04/21(日) 13:42:42.44ID:xuWHN9yu0
月3500円も増えるのか4人家族なら外食1,2回分か
2024/04/21(日) 13:42:55.96ID:C/DpKL/f0
2024/04/21(日) 13:42:56.58ID:2Iv64nsh0
>>836
意味不明。もっと具体的に反論しろ
意味不明。もっと具体的に反論しろ
2024/04/21(日) 13:42:59.16ID:U0QYLPAq0
銀行も預けたら利子10パーセント付くくらいにしないと
842アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:42:59.79ID:sR98locg0 この国は国民を数字ですぐ騙す
843アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:42:59.86ID:wQcvqe+c0 売・マイ・アベノミクス
売国奴
売国奴
844アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:43:17.90ID:9J6JoUae0 >>794
この程度で破綻するほどギリギリなら買ったらだめだろ
この程度で破綻するほどギリギリなら買ったらだめだろ
2024/04/21(日) 13:43:28.24ID:2Iv64nsh0
ボーダー支持の売国立憲共産党に言われたくはないよな。
2024/04/21(日) 13:43:30.87ID:AzRFyOoY0
848アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:43:44.23ID:zlyrtINb0 >>826
大幅アップなの?w
大幅アップなの?w
849アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:43:45.68ID:kFlKXkUp0 エンゲル係数・・・増えてないよ
食のレジャー化だよ
食のレジャー化だよ
850アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:44:00.74ID:JMklb0FT0 日本を経済成長させないと、
円安も解消しないし、国債発行額も増える一方やで。
すべての元凶は日本が経済成長していないこと。
目的は『日本を経済成長させる事』
日本を経済成長させるために日本人がやるべき事が下記の9点や。
■日本人がやるべきこと
@次の衆院選で自民党を下野させること
A財務省を解体すること(歳入庁、歳出庁、国税庁の3分割)
B財政法4条改定
C日銀の消費者物価目標を「2%」→「デマンドプルインフレ5%を5年」に改定(以後適宜改定)
(ここが増税して良いラインじゃねえぞ!!!)
D公共事業を地方交付金を拡充して日本中のインフラを整備すること
E消費税と相続税を廃止し、法人税を増税すること
F社会保険料を減免すること
G(デマンドプルインフレさせ経済成長させつつ)生産性を上げること
H(デマンドプルインフレして経済成長したら)利上げすること
円安も解消しないし、国債発行額も増える一方やで。
すべての元凶は日本が経済成長していないこと。
目的は『日本を経済成長させる事』
日本を経済成長させるために日本人がやるべき事が下記の9点や。
■日本人がやるべきこと
@次の衆院選で自民党を下野させること
A財務省を解体すること(歳入庁、歳出庁、国税庁の3分割)
B財政法4条改定
C日銀の消費者物価目標を「2%」→「デマンドプルインフレ5%を5年」に改定(以後適宜改定)
(ここが増税して良いラインじゃねえぞ!!!)
D公共事業を地方交付金を拡充して日本中のインフラを整備すること
E消費税と相続税を廃止し、法人税を増税すること
F社会保険料を減免すること
G(デマンドプルインフレさせ経済成長させつつ)生産性を上げること
H(デマンドプルインフレして経済成長したら)利上げすること
2024/04/21(日) 13:44:14.60ID:xvP+DAS10
たかが2%ってそりゃ市場経済も指を咥えて物価変動を注視してるだけじゃないからな
通過高のパワーを貯めた過去のリスクヘッジを最大限活用して抑えてるだけ
その過去のリスクヘッジも段々と効力を失ってるから人材も物流も資源調達資材調達も『ジャパンパッシング』が顕在化してきてるわけでして
今2%で済んでるから『これから先も2%で済むと思ってるような恒常性バイアス』じゃアベクロの日本経済毀損政策に騙された二の舞だろうなw
通過高のパワーを貯めた過去のリスクヘッジを最大限活用して抑えてるだけ
その過去のリスクヘッジも段々と効力を失ってるから人材も物流も資源調達資材調達も『ジャパンパッシング』が顕在化してきてるわけでして
今2%で済んでるから『これから先も2%で済むと思ってるような恒常性バイアス』じゃアベクロの日本経済毀損政策に騙された二の舞だろうなw
2024/04/21(日) 13:44:19.07ID:4JQtN1ua0
2024/04/21(日) 13:44:21.49ID:tY7N6pL00
854アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:44:27.08ID:xQyc62I20 日銀の政策は正しかったのかも知れんが、やり方がダメだったな。
事前にリークして急変動を抑えるやり方とってたけど、結果として円高のタイミングを見失った。
で、今になってこんなこと検討し始めてる。もうダメだ。
事前にリークして急変動を抑えるやり方とってたけど、結果として円高のタイミングを見失った。
で、今になってこんなこと検討し始めてる。もうダメだ。
856 警備員[Lv.4][苗]
2024/04/21(日) 13:44:32.47ID:D5jO9+Oo0 金利あげろとか言ってるアホーがいるが金融緩和を辞めるってどういう事か分かってんのかなぁ
増税と社会保障カットが付いて来るんだけど
増税と社会保障カットが付いて来るんだけど
857アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:44:32.50ID:PCxsXetx0 騙されて株買っちゃって含み損の庶民が多いのかな?
NISAとか大量に資金流入したみたいだし
NISAとか大量に資金流入したみたいだし
2024/04/21(日) 13:44:34.05ID:C/DpKL/f0
859アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:44:46.55ID:a79bgw0s0 大企業は過去最高益
ここ四半世紀最高レベルの賃金上昇
ここの人間のわめきなんて見ずに
出てきた数字で判断するだけだからな
利上げは運命
125円くらいがみんなにとってもいいだろう
ここ四半世紀最高レベルの賃金上昇
ここの人間のわめきなんて見ずに
出てきた数字で判断するだけだからな
利上げは運命
125円くらいがみんなにとってもいいだろう
860アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:07.18ID:kFlKXkUp0861 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/21(日) 13:45:08.51ID:+WqbDy+50862アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:13.22ID:xQyc62I20863アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:22.71ID:zQwMEwlH0 >>494
大して変わらない
大して変わらない
2024/04/21(日) 13:45:22.89ID:AzRFyOoY0
>>857
つか、そのためのNISAだからwww
つか、そのためのNISAだからwww
865アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:24.22ID:DHwFk2Oh0 月の可処分所得が50万円
こんな層をモデルケースにするなと
こんな層をモデルケースにするなと
866アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:30.83ID:zOXtD+VO0 自民党落とさないと何しても意味ない
867アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:48.84ID:JMklb0FT0 自民党とか財務省とかの経済オンチに政治を触らせてはダメなんだよ。
こいつら経済を勉強してないくせに日本の財政政策作ってるんやでwww
経済ド素人に財政政策を作らせてる日本は狂ってるやろww?
こいつら経済を勉強してないくせに日本の財政政策作ってるんやでwww
経済ド素人に財政政策を作らせてる日本は狂ってるやろww?
868アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:57.09ID:gY7qXQv00 さっさともっと金利上げろ!たった1パーセント金利じゃ今の物価上昇にとても追いつかんわ!
食品物価指数はここ数年7%位の勢いで上がってるからせめて税引き後利息7%以上にしろよ!
と言うことは税引前金利なら最低でも金利8.8%にはしないとダメだろ!預金の価値がこれでは下落するばっかだぞ!
バブル期の1990年頃なんて食品物価は2%だったが公定歩合は5.5パーだった!その頃よりもはるかにインフレで生活苦しいわ!
もっともっともっと金利上げてくれ!
食品物価指数はここ数年7%位の勢いで上がってるからせめて税引き後利息7%以上にしろよ!
と言うことは税引前金利なら最低でも金利8.8%にはしないとダメだろ!預金の価値がこれでは下落するばっかだぞ!
バブル期の1990年頃なんて食品物価は2%だったが公定歩合は5.5パーだった!その頃よりもはるかにインフレで生活苦しいわ!
もっともっともっと金利上げてくれ!
2024/04/21(日) 13:46:07.38ID:AzRFyOoY0
870アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:46:17.71ID:zlyrtINb0 インチキ試算、
経済効果は~兆円
もうでまかせばかりのインチキ詐欺師w
経済効果は~兆円
もうでまかせばかりのインチキ詐欺師w
871アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:46:19.10ID:ExqAPlbb0 QEにしろ何にしろ
「クレクレ乞食」してたのは自民党にせっせと献金&パー券購入してた企業だぞ
だから言ったじゃねえか、トリクルダウンは起きないと
「クレクレ乞食」してたのは自民党にせっせと献金&パー券購入してた企業だぞ
だから言ったじゃねえか、トリクルダウンは起きないと
2024/04/21(日) 13:46:19.55ID:Ixa4m9r10
試算は試算であって公約でもマニュフェストでも無い
なのでハズレてもだーれも責任取らんのよ
なのでハズレてもだーれも責任取らんのよ
2024/04/21(日) 13:46:20.55ID:YX7U0hL30
>>862
効果なかったよね
効果なかったよね
874アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:46:33.94ID:xQyc62I20 >>868
さっさと死ねゴミ
さっさと死ねゴミ
875アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 13:47:08.85ID:xQyc62I20 >>869
デフレ大好きおじいちゃんイライラで草
デフレ大好きおじいちゃんイライラで草
876アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 13:47:13.34ID:xQyc62I20 >>869
デフレ大好きおじいちゃんイライラで草
デフレ大好きおじいちゃんイライラで草
2024/04/21(日) 13:47:19.96ID:YX7U0hL30
アベノミクス推進、黒田支持してたやつ、責任取れよ
878アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/21(日) 13:47:33.78ID:kFlKXkUp02024/04/21(日) 13:47:36.58ID:U0QYLPAq0
業務スーパー混みまくりだから景気は良いのかもしれない
2024/04/21(日) 13:47:56.53ID:AzRFyOoY0
ああ、でも、いたなあ、安倍晋三デフレ期でも、
「景気ってのは、マインドなんだ。お前らみたいにマインド下げるようなことを言うマスゴミとかが景気低迷の原因なんだ」とか語るやつがwww
「景気ってのは、マインドなんだ。お前らみたいにマインド下げるようなことを言うマスゴミとかが景気低迷の原因なんだ」とか語るやつがwww
881アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:47:57.72ID:a79bgw0s0882アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:47:59.06ID:gY7qXQv00 >>857
配当だけでも年4パー位の株はあるから銀行の定期預金金利が1パーセントではダメだろ?株よりも預金は大損の状態がもう10年続いてる
アベノミクスで預金価値を大幅に下げられ株で言ったら預金価値が4割位損してるのと同じ
配当だけでも年4パー位の株はあるから銀行の定期預金金利が1パーセントではダメだろ?株よりも預金は大損の状態がもう10年続いてる
アベノミクスで預金価値を大幅に下げられ株で言ったら預金価値が4割位損してるのと同じ
2024/04/21(日) 13:48:08.14ID:A4kqMhkV0
立憲共産党政権を誕生させましょう
884アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:48:15.62ID:zlyrtINb0885アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:48:24.30ID:ohD9NXJQ0 デフレとかインフレ関係なく円安が問題だから金利上げって話になりそうな気がするな。
それぐらいアベノミクス後は円がダメ通過になってしまった。
それぐらいアベノミクス後は円がダメ通過になってしまった。
886アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:48:35.96ID:Pd6whWVQ0 そんなんでプラスになるかよアホかコイツら
887アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:48:51.19ID:JMklb0FT0888アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:48:55.10ID:9J6JoUae0 >>857
庶民ですでに長期投資してるなら今含み損とかありえないし、今年からNISA始めたばかりなら含み損でも何も気にする必要ないけどな
庶民ですでに長期投資してるなら今含み損とかありえないし、今年からNISA始めたばかりなら含み損でも何も気にする必要ないけどな
2024/04/21(日) 13:48:59.39ID:nccLHw2U0
安倍派はみんな粛清されたからな
それで利得を得てきたフルレバ住宅ローン民も例外無く粛清の対象だぞ
それで利得を得てきたフルレバ住宅ローン民も例外無く粛清の対象だぞ
2024/04/21(日) 13:49:13.39ID:AzRFyOoY0
>>885
いや、ほんと、問題はまさにそこよ。
いや、ほんと、問題はまさにそこよ。
891 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/21(日) 13:49:18.57ID:2KsbygdQ0 グレートリセットしろ!
新紙幣発行時に100万円を1万円にしろ!!!
新紙幣発行時に100万円を1万円にしろ!!!
2024/04/21(日) 13:49:25.94ID:U0QYLPAq0
>>871
安倍派の裏金っていってもそれを出してる人たちもいたわけだからな
安倍派の裏金っていってもそれを出してる人たちもいたわけだからな
893 警備員[Lv.12(前13)][苗]
2024/04/21(日) 13:49:34.27ID:+CLL8Hbq0 >>444
お金の価値が目減りしないデフレ下なんだから、お金を稼げる経済主体ほど多くお金が貯まることなんてどう考えても当たり前
問題はデフレ下でマネーゲームした方が楽だから、消費や設備投資(中流や下流)に流れないことでしょ
上流の消費・設備投資=中流・下流の売上
なんだからね
お金の価値が目減りしないデフレ下なんだから、お金を稼げる経済主体ほど多くお金が貯まることなんてどう考えても当たり前
問題はデフレ下でマネーゲームした方が楽だから、消費や設備投資(中流や下流)に流れないことでしょ
上流の消費・設備投資=中流・下流の売上
なんだからね
2024/04/21(日) 13:49:37.23ID:Li10ndQ70
こういうの出るときは上げたいんやろ
895アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:49:38.26ID:gY7qXQv002024/04/21(日) 13:49:42.59ID:AzRFyOoY0
>>891
それは「デノミ」っていうんだよw
それは「デノミ」っていうんだよw
2024/04/21(日) 13:49:46.86ID:Z6QdLapF0
株バカと35年ローン馬鹿は利上げしてほしくないだろうな
どっちもない人には利上げのほうが徳
預金してるだけで金が増えるんだもの
どっちもない人には利上げのほうが徳
預金してるだけで金が増えるんだもの
898アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:49:50.40ID:kFlKXkUp0 最近は誰も言わなくなった安全資産である円
899アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:50:06.80ID:a79bgw0s0900 警備員[Lv.12(前13)][苗]
2024/04/21(日) 13:50:41.71ID:+CLL8Hbq02024/04/21(日) 13:50:51.37ID:lhRsww5Z0
>>896
まぁ、結局インフレが行き過ぎて桁がおかしくなってもデノミすればいくらでもリセットできるんだよな
まぁ、結局インフレが行き過ぎて桁がおかしくなってもデノミすればいくらでもリセットできるんだよな
902アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:50:52.07ID:xQyc62I202024/04/21(日) 13:50:58.23ID:AzRFyOoY0
904アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:51:17.40ID:zlyrtINb02024/04/21(日) 13:51:20.58ID:A4kqMhkV0
金利上がって喜ぶのは金持ち高齢者
906アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:51:23.46ID:a79bgw0s0 >>883
そのためにはまず合併を!
そのためにはまず合併を!
2024/04/21(日) 13:51:33.15ID:xvP+DAS10
908アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:51:36.84ID:Bzusiro/0 変動をどんどん上げてゾンビ企業を潰していきましょう
909アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:51:39.16ID:pkovnlRb0 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
2024/04/21(日) 13:51:51.25ID:AzRFyOoY0
911アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:52:01.27ID:i57d9k0A0 >>709
一番払ってないのは自民党と公務員だぞ(笑)
一番払ってないのは自民党と公務員だぞ(笑)
912アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:52:10.82ID:Ze26aZyI0 >>1
(ダイジェスト:参政党の真髄 1/4)
参政党の裏付けは、神谷宗幣(代表兼事務局長)が10年間続けている『ChGrandStrategy』。これは保守系教養番組としては他に類のない孤高の存在で、この番組を見ていた恐らくほぼ全ての人間が、神谷宗幣の政界進出(再進出)の声を待ち望んでいた。
http://y2u.be/-lgss-YOuKE (再生リストを参照)
知る人ぞ知る「能力と覚悟を併せ持つ本物の憂国の士」だからこそ、寄付金やボランティアが集まり、政治資金パーティにも大勢の人が駆け付ける。
(ダイジェスト:参政党の真髄 1/4)
参政党の裏付けは、神谷宗幣(代表兼事務局長)が10年間続けている『ChGrandStrategy』。これは保守系教養番組としては他に類のない孤高の存在で、この番組を見ていた恐らくほぼ全ての人間が、神谷宗幣の政界進出(再進出)の声を待ち望んでいた。
http://y2u.be/-lgss-YOuKE (再生リストを参照)
知る人ぞ知る「能力と覚悟を併せ持つ本物の憂国の士」だからこそ、寄付金やボランティアが集まり、政治資金パーティにも大勢の人が駆け付ける。
913👅
2024/04/21(日) 13:52:28.02ID:CGECd8BJ0 平成のメチャクチャ政治からのことだからね、元は銀行救済だけの名目だったものを味を占めて国民を踏み続けてきたんだよ。
914アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:52:35.09ID:Ze26aZyI0 >>1
(ダイジェスト:参政党の真髄 2/4)
参政党は2022年7月の参議院選挙で神谷宗幣が初当選してから、急速に党勢を拡大中で、
2023年春の統一地方選では一挙に100名の地方議員を誕生させ、
秋から年末に掛けても全国各地の地方選挙で数多くの当選者を輩出。
そして1月28日、新年最初の地方選挙となる吉川市議選で、みやくぼ雅一が当選、翌週2月4日には御殿場市議選の森順、続く2月18日には那珂市議選の原田ゆうじ(第4位)と新座市議選の川村よしひさ(第20位)、
3月24日には北上市の白鳥けんしと大和町の佐野るつ、4月14日には笠岡市の宮崎ひでおと鹿児島市の大原ようがそれぞれ当選を果たし、
地方議員の数は130人以上を数えるまでに急成長している。
つまり参政党は、『国政』を動かす為の下準備が十分に出来ている。
メンバー紹介 | 参政党
https://www.sanseito.jp/member/
(ダイジェスト:参政党の真髄 2/4)
参政党は2022年7月の参議院選挙で神谷宗幣が初当選してから、急速に党勢を拡大中で、
2023年春の統一地方選では一挙に100名の地方議員を誕生させ、
秋から年末に掛けても全国各地の地方選挙で数多くの当選者を輩出。
そして1月28日、新年最初の地方選挙となる吉川市議選で、みやくぼ雅一が当選、翌週2月4日には御殿場市議選の森順、続く2月18日には那珂市議選の原田ゆうじ(第4位)と新座市議選の川村よしひさ(第20位)、
3月24日には北上市の白鳥けんしと大和町の佐野るつ、4月14日には笠岡市の宮崎ひでおと鹿児島市の大原ようがそれぞれ当選を果たし、
地方議員の数は130人以上を数えるまでに急成長している。
つまり参政党は、『国政』を動かす為の下準備が十分に出来ている。
メンバー紹介 | 参政党
https://www.sanseito.jp/member/
915アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:52:43.71ID:ExqAPlbb0916アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:52:53.07ID:Ze26aZyI0 >>1
(ダイジェスト:参政党の真髄 3/4)
【参政党 街頭演説】神谷宗幣、田中よしひと、俱知安町ニセコひらふの田中よしひと事務所前 2023年3月11日
http://y2u.be/2k2ad80Z5n8
「僕達がやろうとしている事は、(対米隷属から抜け出そうとして不審死を遂げた)中川昭一さんがやろうとしていた事に限り無く近いです。」
(参考)
アメリカ・ウォール街(ディープステート=国際金融資本)が中川昭一氏の暗殺を決意したと思われる『決定的な場面』に直接同席した、日本を代表する経済記者の回想。
http://y2u.be/TpA9Hm_zKaQ 54分54秒~
://ariesgirl.exblog.jp/21144207/
(ダイジェスト:参政党の真髄 3/4)
【参政党 街頭演説】神谷宗幣、田中よしひと、俱知安町ニセコひらふの田中よしひと事務所前 2023年3月11日
http://y2u.be/2k2ad80Z5n8
「僕達がやろうとしている事は、(対米隷属から抜け出そうとして不審死を遂げた)中川昭一さんがやろうとしていた事に限り無く近いです。」
(参考)
アメリカ・ウォール街(ディープステート=国際金融資本)が中川昭一氏の暗殺を決意したと思われる『決定的な場面』に直接同席した、日本を代表する経済記者の回想。
http://y2u.be/TpA9Hm_zKaQ 54分54秒~
://ariesgirl.exblog.jp/21144207/
917アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:53:12.53ID:kFlKXkUp0 安倍晋三先生の深慮遠謀など我々凡人には理解できるはずもなく
おそらく30年後になって評価されるであろう
歴史の評価に委ねようではないか
おそらく30年後になって評価されるであろう
歴史の評価に委ねようではないか
918アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:53:22.03ID:HkgocM8m0 不況になるから利上げするな
竹中なんて2018年から利上げして日本潰そうとしてたからな
竹中なんて2018年から利上げして日本潰そうとしてたからな
919アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:53:23.26ID:Ze26aZyI0 >>1
(ダイジェスト:参政党の真髄 4/4)
『売国奴では無い政党』を見分けるリトマス試験紙は【ロシア・ウクライナ戦争】。
1.問答無用でウクライナを支持、ロシアは絶対悪→グローバリストの下僕 =売国奴 =参政党以外の全ての政党。
2.(※)ビクトリア・ヌーランドが主導したマイダン革命やミンスク合意の不履行やドンバス地域でのロシア系住民虐殺などから、ロシアの特別軍事作戦に理解を示す。
↓
反グローバリズム=売国奴では無い真の国益追求政党
↓
日本では『参政党』だけ。(>>912の動画を参照)
これらの事実(※)を認めない『参政党以外の全ての政党』は、100%例外無くアメリカ・ウォール街の意向のままに動き、日本を売り渡す。
↓
【速報】ウクライナ「世界銀を通じて15億ドル確保しました。そのうち10億ドルは日本くんが出してくれました。ニホンスゴイ」 [483862913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711925059/
(ダイジェスト:参政党の真髄 4/4)
『売国奴では無い政党』を見分けるリトマス試験紙は【ロシア・ウクライナ戦争】。
1.問答無用でウクライナを支持、ロシアは絶対悪→グローバリストの下僕 =売国奴 =参政党以外の全ての政党。
2.(※)ビクトリア・ヌーランドが主導したマイダン革命やミンスク合意の不履行やドンバス地域でのロシア系住民虐殺などから、ロシアの特別軍事作戦に理解を示す。
↓
反グローバリズム=売国奴では無い真の国益追求政党
↓
日本では『参政党』だけ。(>>912の動画を参照)
これらの事実(※)を認めない『参政党以外の全ての政党』は、100%例外無くアメリカ・ウォール街の意向のままに動き、日本を売り渡す。
↓
【速報】ウクライナ「世界銀を通じて15億ドル確保しました。そのうち10億ドルは日本くんが出してくれました。ニホンスゴイ」 [483862913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711925059/
2024/04/21(日) 13:53:26.20ID:SGMJySVC0
利上げできるいうけど
プレゼンして欲しいよな
不動産がどうなる予測で円高がどれぐらいになる予測なのか
こういうふわっとした説明じゃなくて
プレゼンして欲しいよな
不動産がどうなる予測で円高がどれぐらいになる予測なのか
こういうふわっとした説明じゃなくて
2024/04/21(日) 13:53:42.03ID:kQL8Y1OP0
こういうの
有能なaiでどうにかできないの?
有能なaiでどうにかできないの?
922アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:53:42.84ID:Ze26aZyI0 >>919
>>1
ウクライナの「オーナー」は、アメリカの「ネオコン」=ジョージ・ソロス(ユダヤ人)、ビクトリア・ヌーランド(ユダヤ人)。(傀儡のゼレンスキーもユダヤ人。)
※調整版 3/3 16:30〜『いわんかな#57』ゲスト:渡辺惣樹(日本近現代史研究家)露・ウクライナ侵攻報道に見る日本を覆うリベラル思想(高山正之・馬渕睦夫・塩見和子・宮崎正弘・福島香織)
未来ネット・2022年3月7日
http://y2u.be/aKlypw0pJeE
ウクライナの真相を知りたければ、馬渕睦夫。
簡単に言うと、ロシアの石油・ガスを奪う為にアメリカのネオコン(アメリカウォール街・国際金融資本の手先)がウクライナを乗っ取ってプーチン・ロシアに戦争を仕掛けた。
>>1
ウクライナの「オーナー」は、アメリカの「ネオコン」=ジョージ・ソロス(ユダヤ人)、ビクトリア・ヌーランド(ユダヤ人)。(傀儡のゼレンスキーもユダヤ人。)
※調整版 3/3 16:30〜『いわんかな#57』ゲスト:渡辺惣樹(日本近現代史研究家)露・ウクライナ侵攻報道に見る日本を覆うリベラル思想(高山正之・馬渕睦夫・塩見和子・宮崎正弘・福島香織)
未来ネット・2022年3月7日
http://y2u.be/aKlypw0pJeE
ウクライナの真相を知りたければ、馬渕睦夫。
簡単に言うと、ロシアの石油・ガスを奪う為にアメリカのネオコン(アメリカウォール街・国際金融資本の手先)がウクライナを乗っ取ってプーチン・ロシアに戦争を仕掛けた。
923 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/21(日) 13:53:48.91ID:2KsbygdQ0 2000兆円の個人資産を全額没収しろ
今すぐ預金封鎖しろ
今すぐ預金封鎖しろ
924アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:53:49.12ID:i57d9k0A02024/04/21(日) 13:53:50.29ID:1zB3vfsr0
岸田も日銀も前提が間違ってるよな
926アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:53:52.11ID:gY7qXQv00 >>902
デフレの何がいけないのか意味分からん
インフレとは物価上がってお前も余分に物買う時寄付させられるように金たくさん払わなきゃいけないんだぞ?
デフレは安く買えるからみんな生活が楽になるし
貯金に金利が付けばみんなが幸せになれる
10%位に緊急で利上げすべきアメリカに負けるな!そして縁談化に戻して外国の物も安く買える
民主党菅総理時代をちょっとは見習え糞自民と言いたい
デフレの何がいけないのか意味分からん
インフレとは物価上がってお前も余分に物買う時寄付させられるように金たくさん払わなきゃいけないんだぞ?
デフレは安く買えるからみんな生活が楽になるし
貯金に金利が付けばみんなが幸せになれる
10%位に緊急で利上げすべきアメリカに負けるな!そして縁談化に戻して外国の物も安く買える
民主党菅総理時代をちょっとは見習え糞自民と言いたい
927アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:53:56.67ID:JMklb0FT0 法学部卒が国家の財政政策を作るキチガイ国家が日本やでww
ありえへんww
ありえへんww
928アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:54:33.60ID:kFlKXkUp0 今の上皇様の御代はよく考えるとクソみたいな時代だったな
今上天皇もコロナやらで大概呪われてるが
今上天皇もコロナやらで大概呪われてるが
929アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:54:39.15ID:Ze26aZyI0 >>916
>>919
>>1
参政党・神谷宗幣
『日本を守る為に、皆さんの力を貸して下さいよ!』
「もうこんな(日本の国益を第一に考える)参政党みたいな政党を作ってやるって事は、死ぬ覚悟でやらないと駄目なんですって!だって色んな利権にぶつかるでしょ?」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4
是非1度観て欲しい、演説動画まとめです。
【全編】
http://y2u.be/RDM5gVQDqu0
://twitter.com/saitama_5992/status/1653953242919997440
https://twitter.com/thejimwatkins
>>919
>>1
参政党・神谷宗幣
『日本を守る為に、皆さんの力を貸して下さいよ!』
「もうこんな(日本の国益を第一に考える)参政党みたいな政党を作ってやるって事は、死ぬ覚悟でやらないと駄目なんですって!だって色んな利権にぶつかるでしょ?」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4
是非1度観て欲しい、演説動画まとめです。
【全編】
http://y2u.be/RDM5gVQDqu0
://twitter.com/saitama_5992/status/1653953242919997440
https://twitter.com/thejimwatkins
930アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:54:53.83ID:Piz1uLRw0 やるのは構わんが2度と自民党が政権を取ることはないよ
932アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:55:11.66ID:Ze26aZyI0 >>916
>>919
>>1
参政党・神谷宗幣
『外圧がかかった時に「うるせぇー!」と言える日本人が必要なんですって!』
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654101943202234370/pu/pl/JGBqZsvl50IyVy4B.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4
【引用元】
http://y2u.be/fO1aNM_Ckrw
://twitter.com/saitama_5992/status/1654102121992818688
https://twitter.com/thejimwatkins
>>919
>>1
参政党・神谷宗幣
『外圧がかかった時に「うるせぇー!」と言える日本人が必要なんですって!』
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654101943202234370/pu/pl/JGBqZsvl50IyVy4B.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4
【引用元】
http://y2u.be/fO1aNM_Ckrw
://twitter.com/saitama_5992/status/1654102121992818688
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/21(日) 13:55:14.42ID:Li10ndQ70
インフレだと国の借金増えない、
はい論破
はい論破
934アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:55:30.93ID:YfG+Y8Af0 >>926
頭の中見てみたい鳥の脳かな
頭の中見てみたい鳥の脳かな
935アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:55:34.09ID:JMklb0FT0 経済成長→利上げの順番やで。
日本はまだ経済成長してないやんけ。
経済成長せずに利上げは自殺行為。
日本はまだ経済成長してないやんけ。
経済成長せずに利上げは自殺行為。
2024/04/21(日) 13:55:41.83ID:C/DpKL/f0
>>887
ここ30年の過去に何回日本で減税なり。給付金やったりしたか?理解できてますか?
ここ30年の過去に何回日本で減税なり。給付金やったりしたか?理解できてますか?
937アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:55:59.17ID:UViR4lNC0 >>883
お断りします
お断りします
938アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:56:08.53ID:JMklb0FT0 日本を経済成長させないと、
円安も解消しないし、国債発行額も増える一方やで。
すべての元凶は日本が経済成長していないこと。
目的は『日本を経済成長させる事』
日本を経済成長させるために日本人がやるべき事が下記の9点や。
■日本人がやるべきこと
@次の衆院選で自民党を下野させること
A財務省を解体すること(歳入庁、歳出庁、国税庁の3分割)
B財政法4条改定
C日銀の消費者物価目標を「2%」→「デマンドプルインフレ5%を5年」に改定(以後適宜改定)
(ここが増税して良いラインじゃねえぞ!!!)
D公共事業を地方交付金を拡充して日本中のインフラを整備すること
E消費税と相続税を廃止し、法人税を増税すること
F社会保険料を減免すること
G(デマンドプルインフレさせ経済成長させつつ)生産性を上げること
H(デマンドプルインフレして経済成長したら)利上げすること
円安も解消しないし、国債発行額も増える一方やで。
すべての元凶は日本が経済成長していないこと。
目的は『日本を経済成長させる事』
日本を経済成長させるために日本人がやるべき事が下記の9点や。
■日本人がやるべきこと
@次の衆院選で自民党を下野させること
A財務省を解体すること(歳入庁、歳出庁、国税庁の3分割)
B財政法4条改定
C日銀の消費者物価目標を「2%」→「デマンドプルインフレ5%を5年」に改定(以後適宜改定)
(ここが増税して良いラインじゃねえぞ!!!)
D公共事業を地方交付金を拡充して日本中のインフラを整備すること
E消費税と相続税を廃止し、法人税を増税すること
F社会保険料を減免すること
G(デマンドプルインフレさせ経済成長させつつ)生産性を上げること
H(デマンドプルインフレして経済成長したら)利上げすること
2024/04/21(日) 13:56:16.45ID:70R3vEDr0
>>1
黒田に加担した日銀役員職員処刑して円廃止一番よい
黒田に加担した日銀役員職員処刑して円廃止一番よい
940アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:56:26.62ID:xQyc62I20941アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:56:34.28ID:Ze26aZyI0 >>916
>>919
>>1
参政党・神谷宗幣
「日本人の給料を上げるには国内のお金を国内で回す、その為に、政治家と官僚は『命懸けの覚悟』が必要。」
http://y2u.be/YFpJk-I5v00
引用元動画 http://y2u.be/OEqqht1jo2U
>>919
>>1
参政党・神谷宗幣
「日本人の給料を上げるには国内のお金を国内で回す、その為に、政治家と官僚は『命懸けの覚悟』が必要。」
http://y2u.be/YFpJk-I5v00
引用元動画 http://y2u.be/OEqqht1jo2U
942アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:57:02.61ID:JMklb0FT0 >>936
消費税減税やってないやろ
消費税減税やってないやろ
943アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:57:08.87ID:r95Jovij0 >>1
短期金利とかちょっと上げたら暴騰してそうだけどなw
また金利上昇したら経営者どもが一斉に物価上昇とか言って過剰値上げするから可処分所得
あと住宅ローン借りている世帯は逆にマイナスになると本記事には書いてあるが引用していないな
つまり富裕層が負担増になると述べている
短期金利とかちょっと上げたら暴騰してそうだけどなw
また金利上昇したら経営者どもが一斉に物価上昇とか言って過剰値上げするから可処分所得
あと住宅ローン借りている世帯は逆にマイナスになると本記事には書いてあるが引用していないな
つまり富裕層が負担増になると述べている
944アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:57:46.21ID:r95Jovij0 これで金利上昇に反発しているのが富裕層だけだとばれたわけだ
945 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/21(日) 13:57:54.08ID:2KsbygdQ0 上級国民を全員無一文にして便所掃除の仕事させろ
946アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:57:55.40ID:ZnqRhoZK0947アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:58:02.83ID:NmYM+un30 いよいよ本格的利上げだな
948! 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/21(日) 13:58:07.16ID:eA8mAbBn0 政府の資産ほど信用ならんものはない
安倍が日本を崩壊させた
安倍が日本を崩壊させた
2024/04/21(日) 13:58:19.66ID:3FdmIW9E0
90年代から2000年代初頭には、国民負担率が4%前後下がるような大減税をやってる
財政出動も乱発していたので、当たり前のように財政悪化し、国債格付けが引き下げられまくった
だから2000年代中頃から財政健全化路線に一応はハンドル切ったけど、リーマンショックなどで財政健全化路線頓挫
2014年以降一応は財政健全化路線にハンドル切ったが、今度はコロナで頓挫、ウクライナ戦インフレで更に頓挫継続中
財政出動も乱発していたので、当たり前のように財政悪化し、国債格付けが引き下げられまくった
だから2000年代中頃から財政健全化路線に一応はハンドル切ったけど、リーマンショックなどで財政健全化路線頓挫
2014年以降一応は財政健全化路線にハンドル切ったが、今度はコロナで頓挫、ウクライナ戦インフレで更に頓挫継続中
950アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:58:20.10ID:Ze26aZyI0 >>916
>>919
>>1
参政党 4/8 神谷宗幣 吉川りな応援Live 錦糸町駅 #参政党 #街頭演説 #ライブ配信(2024年4月8日)
https://www.youtube.com/live/1VXiG9zK1oA
神谷宗幣 0:22:25~
0:25:31~ (高度経済成長期に於いては)、だから国民は一生懸命働いて銀行とか郵便局にお金を預けた、それを金融機関が上手に運用して、日本企業がお金を増やしてくれた、で国民は利子でお金が増えるもんだから日本企業から物を買った訳ですよ、
この企業が国民に対して物を売る、国民が生活良く成る、この好循環の仕組みを取り戻すしか無いんですよ皆さん、これ潰したのは『外圧』ですよ?その外圧に負けたのが『自由民主党』ですよ?それをずっと国民が看過して来た訳です。
0:26:32~ いい加減皆さん気付いて怒りましょうよ!
0:31:03~ 今のこの流れを止められるのは日本国民しか居ないんです。何で政治家とか官僚が止められないか、それはね『大きな力』に負けてるからです、『外圧』だったり『利権』だったり、
そしてもっと言えば、戦後日本が敗戦した後に『教育』を変えられましたよねGHQに、あの時に国家観や歴史観を奪われてるんですよ、だから公務員や国会議員に『国益』って言っても良く分からないんですよ、国家観が弱いから、でしょ?
0:31:38~ 特に、上級公務員とか国会議員て言うのは本当『人生』を懸けて、極端な話『命を懸けて』でも、本当は『国益』を守る為の仕事な訳ですよ。
相手と、こんな物騒な事言ったらまた怒られるかも知れないけど、『戦い』だったら"刺し違えたって"『守るべき国益』って有る筈なんですよ。その為に外交とか防衛とか経済活動しないといけない訳ですよ。
それがね、そう言った意識が無くて、何を守らないといけないのか、何を大事にしなければいけないのかと、言う事が分からない人達が政治家とか高級官僚に成ると、自分の立身出世とか、お金とか、次の選挙の為に行動し出す訳ですよ。そうしたら大きな外資の人達から頼まれた事やっちゃう訳ですよ。
>>919
>>1
参政党 4/8 神谷宗幣 吉川りな応援Live 錦糸町駅 #参政党 #街頭演説 #ライブ配信(2024年4月8日)
https://www.youtube.com/live/1VXiG9zK1oA
神谷宗幣 0:22:25~
0:25:31~ (高度経済成長期に於いては)、だから国民は一生懸命働いて銀行とか郵便局にお金を預けた、それを金融機関が上手に運用して、日本企業がお金を増やしてくれた、で国民は利子でお金が増えるもんだから日本企業から物を買った訳ですよ、
この企業が国民に対して物を売る、国民が生活良く成る、この好循環の仕組みを取り戻すしか無いんですよ皆さん、これ潰したのは『外圧』ですよ?その外圧に負けたのが『自由民主党』ですよ?それをずっと国民が看過して来た訳です。
0:26:32~ いい加減皆さん気付いて怒りましょうよ!
0:31:03~ 今のこの流れを止められるのは日本国民しか居ないんです。何で政治家とか官僚が止められないか、それはね『大きな力』に負けてるからです、『外圧』だったり『利権』だったり、
そしてもっと言えば、戦後日本が敗戦した後に『教育』を変えられましたよねGHQに、あの時に国家観や歴史観を奪われてるんですよ、だから公務員や国会議員に『国益』って言っても良く分からないんですよ、国家観が弱いから、でしょ?
0:31:38~ 特に、上級公務員とか国会議員て言うのは本当『人生』を懸けて、極端な話『命を懸けて』でも、本当は『国益』を守る為の仕事な訳ですよ。
相手と、こんな物騒な事言ったらまた怒られるかも知れないけど、『戦い』だったら"刺し違えたって"『守るべき国益』って有る筈なんですよ。その為に外交とか防衛とか経済活動しないといけない訳ですよ。
それがね、そう言った意識が無くて、何を守らないといけないのか、何を大事にしなければいけないのかと、言う事が分からない人達が政治家とか高級官僚に成ると、自分の立身出世とか、お金とか、次の選挙の為に行動し出す訳ですよ。そうしたら大きな外資の人達から頼まれた事やっちゃう訳ですよ。
951アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:58:29.93ID:xQyc62I20 >>942
お前はデフレがいいと言っているのになんで減税を推すんだよ
お前はデフレがいいと言っているのになんで減税を推すんだよ
952アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:58:31.61ID:a79bgw0s0953アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:58:47.86ID:r95Jovij0 ちなみに物価便乗値上げは生活用品に限っていえば既に限界に来ている
不買がすぎるんので、強制物価上げするとそろそろ決算で赤字出さざるを得ないだろう
どんどん富裕層のみが追い詰められているなw
不買がすぎるんので、強制物価上げするとそろそろ決算で赤字出さざるを得ないだろう
どんどん富裕層のみが追い詰められているなw
954アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:58:51.21ID:kFlKXkUp0 結局安倍って何から日本をトリモロシたかったんだ?
955アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:58:51.30ID:kFlKXkUp0 結局安倍って何から日本をトリモロシたかったんだ?
2024/04/21(日) 13:59:04.73ID:SGMJySVC0
デフレはあくではない
少子高齢化社会では需要が減少するからデフレになるのが自然
減った需要は海外の発展途上国にでも求めればいい
人口増加しない気持ち悪いインフレ目指した安倍黒田がアホ
少子高齢化社会では需要が減少するからデフレになるのが自然
減った需要は海外の発展途上国にでも求めればいい
人口増加しない気持ち悪いインフレ目指した安倍黒田がアホ
2024/04/21(日) 13:59:18.57ID:AzRFyOoY0
958アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:59:26.72ID:Ze26aZyI0 >>950
(続き)
0:33:09~ でも我が国は先進国だったじゃ無いですか、世界第2位の経済大国だったじゃ無いですか、何でそれだけまだお金も持ってて、総理はそこら世界中行ってお金ばら撒いてるのに、外国の資本入れて日本のインフラ回さないといけないんですか!
どう考えたっておかしいでしょ?何でこんなおかしい事が毎日起きてるのに、皆さんボーっとしてられるんですか、何で政治家に対して文句言わないんですか、
何でテレビやメディアに対してもっとちゃんと報道しろと言わないんですか。皆んなが諦めたらもうおわりですよ!
0:43:26~ 「でもそんな事言ったって神谷さん、応援する党が無いじゃないですか」と言われたから、参政党を皆んなで作ったんですよ本当にゼロから。
我々だから業界団体一切応援無いですよ?労働組合付いて無いです、宗教団体も付いて無いですよ。
私は世襲でも無いし、吉川りなさんも違いますよ、普通のお母さん普通のお父さんですよ。そう言う人達で、いい加減声上げましょうって参政党を作ったんです!
(続き)
0:33:09~ でも我が国は先進国だったじゃ無いですか、世界第2位の経済大国だったじゃ無いですか、何でそれだけまだお金も持ってて、総理はそこら世界中行ってお金ばら撒いてるのに、外国の資本入れて日本のインフラ回さないといけないんですか!
どう考えたっておかしいでしょ?何でこんなおかしい事が毎日起きてるのに、皆さんボーっとしてられるんですか、何で政治家に対して文句言わないんですか、
何でテレビやメディアに対してもっとちゃんと報道しろと言わないんですか。皆んなが諦めたらもうおわりですよ!
0:43:26~ 「でもそんな事言ったって神谷さん、応援する党が無いじゃないですか」と言われたから、参政党を皆んなで作ったんですよ本当にゼロから。
我々だから業界団体一切応援無いですよ?労働組合付いて無いです、宗教団体も付いて無いですよ。
私は世襲でも無いし、吉川りなさんも違いますよ、普通のお母さん普通のお父さんですよ。そう言う人達で、いい加減声上げましょうって参政党を作ったんです!
959アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:59:40.79ID:V8oFryr60 じゃあ速く上げろ
960アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:59:42.72ID:a79bgw0s0961アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 13:59:43.89ID:ExqAPlbb0 >>720
日銀が国債抱えてるから、それがそのまま収入で相殺すんだろ
日銀が国債抱えてるから、それがそのまま収入で相殺すんだろ
963アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:00:13.38ID:xQyc62I202024/04/21(日) 14:00:21.11ID:3FdmIW9E0
インフレデフレで経済成長率に差はないので、極端な数字にならない限りどちらでもいい
日本のデフレ自体は2000年前後から2012年あたりまで、とっくに終わっている
2020~2021年は携帯電話料金の政策的引き下げによる官製デフレなので、こういうのは継続しない
日本のデフレ自体は2000年前後から2012年あたりまで、とっくに終わっている
2020~2021年は携帯電話料金の政策的引き下げによる官製デフレなので、こういうのは継続しない
965アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:00:35.36ID:aBLyi6YC02024/04/21(日) 14:01:01.52ID:ST/caG+e0
967アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:01:06.20ID:a79bgw0s0968アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:01:06.54ID:r95Jovij0969 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/21(日) 14:01:09.52ID:2KsbygdQ0 >>960
山本太郎先生ならやってくれるさ
山本太郎先生ならやってくれるさ
2024/04/21(日) 14:01:30.61ID:VBgM86vw0
ドルベースで見た場合アベノミクスこそハイパーデフレ政策だよね
円ベースだとわずかに数字増えたかもしれないけどドルベースだとやばいくらい数字減ってる
円ベースだとわずかに数字増えたかもしれないけどドルベースだとやばいくらい数字減ってる
971アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:01:39.75ID:r95Jovij0 そもそも諸外国と比べても経営者所得が多いのが日本だからな
処刑してもOK
処刑してもOK
2024/04/21(日) 14:01:53.48ID:AzRFyOoY0
>>967
どこを縦読み?w
どこを縦読み?w
973アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:02:03.00ID:r95Jovij0 これで株高バブルもおさまるだろう
ナイアガラにならなければ良いけどなw
ナイアガラにならなければ良いけどなw
2024/04/21(日) 14:02:11.20ID:SGMJySVC0
2024/04/21(日) 14:02:11.31ID:IMQpOfLh0
>>926のようなガイジが日本にのさばって
30年間成長せずただ安さを追い続けた結果がこのザマ
30年間成長せずただ安さを追い続けた結果がこのザマ
976アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:02:17.89ID:a79bgw0s0 >>969
ゼレンスキー信者と同じタイプだなw
ゼレンスキー信者と同じタイプだなw
977 警備員[Lv.12(前13)][苗]
2024/04/21(日) 14:02:19.73ID:+CLL8Hbq0 >>926
何が問題かってインフレ賃金増加によって、税の実質負担が軽くなるという前提で国の制度が設計されているから
社会保障制度が破綻するってことだよ
ようするに国が約束した君の年金の支給額は満額支払われることはないし、皆保険やその他社会保障制度もどんどん劣悪になって自己負担額が爆増していく
そんなゴミ制度のために実質負担の重い納税を強いられる国家レベルの詐欺になるのを応援するのがデフレ
何が問題かってインフレ賃金増加によって、税の実質負担が軽くなるという前提で国の制度が設計されているから
社会保障制度が破綻するってことだよ
ようするに国が約束した君の年金の支給額は満額支払われることはないし、皆保険やその他社会保障制度もどんどん劣悪になって自己負担額が爆増していく
そんなゴミ制度のために実質負担の重い納税を強いられる国家レベルの詐欺になるのを応援するのがデフレ
978アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:02:20.22ID:xQyc62I20979アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:02:29.91ID:aBLyi6YC0 しかし日本に必要なインフレは
こんな円安で、資材価格を強制的に上げて販売価格に転化させる
コストプッシュインフレでは無いだろ
どう考えても、今はスタグフレーションだし
日本人の気質から言って需要が落ち込んでいくんじゃないかな
こんな円安で、資材価格を強制的に上げて販売価格に転化させる
コストプッシュインフレでは無いだろ
どう考えても、今はスタグフレーションだし
日本人の気質から言って需要が落ち込んでいくんじゃないかな
2024/04/21(日) 14:02:38.13ID:U0QYLPAq0
安い方がいいに決まってるしな
円安にして安い日本になったから外国人旅行者も喜んでるし
円安にして安い日本になったから外国人旅行者も喜んでるし
981アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:02:44.71ID:+IS9jkLF0 利上げで利払い費や国の財政はまったく問題ない
日本経済がこれ以上どれだけダメージを受けるかだけ
マーケットに日本経済は悪化すると判断されると通貨や株が売られる
日本経済がこれ以上どれだけダメージを受けるかだけ
マーケットに日本経済は悪化すると判断されると通貨や株が売られる
982アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:03:15.43ID:a79bgw0s0 >>974
結局スイスは高インフレやんw
結局スイスは高インフレやんw
983アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:03:39.05ID:r95Jovij0 富裕層がレッテル張りで発狂しておるw
いいぞもっとやれwww
いいぞもっとやれwww
2024/04/21(日) 14:03:41.23ID:ST/caG+e0
>>446
円安で欧米よりも5割増で物価が上昇しなければいけないはずの日本の物価は、いま欧米以下の物価上昇率だよ。
原材料を輸入に頼る日本は、欧米のインフレが輸入物価を通して流入しているだけで、国内経済は依然としてデフレだよ。
円安で欧米よりも5割増で物価が上昇しなければいけないはずの日本の物価は、いま欧米以下の物価上昇率だよ。
原材料を輸入に頼る日本は、欧米のインフレが輸入物価を通して流入しているだけで、国内経済は依然としてデフレだよ。
985アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:03:53.41ID:xQyc62I20 >>974
それは人口1000万人にも満たない超金融国家の特殊な例
それは人口1000万人にも満たない超金融国家の特殊な例
986アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:04:05.30ID:ohD9NXJQ0 昨今のインフレで実質賃金マイナスが酷くなってるので
インフレになったら生活が楽になるってのはないと思う。
企業が思い切った物価上昇を上回る賃上げするとかは
岸田の幻想に過ぎない。
インフレになったら生活が楽になるってのはないと思う。
企業が思い切った物価上昇を上回る賃上げするとかは
岸田の幻想に過ぎない。
2024/04/21(日) 14:04:11.60ID:AzRFyOoY0
988アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:04:24.94ID:zlyrtINb0 >>964
企業が軒並み売れるものを作れていないからねw
経済が伸びるわけがないw
過去最高益とか言ってても、販売台数が伸びてるわけでもなく、買わせ誘導にぶっ混んだ金が、為替迂回してその企業に入っただけw
円だかでものが売れねえと騒いで円安にしても売れてなかったのが現実w
おかげで貿易赤字がwww
企業が軒並み売れるものを作れていないからねw
経済が伸びるわけがないw
過去最高益とか言ってても、販売台数が伸びてるわけでもなく、買わせ誘導にぶっ混んだ金が、為替迂回してその企業に入っただけw
円だかでものが売れねえと騒いで円安にしても売れてなかったのが現実w
おかげで貿易赤字がwww
2024/04/21(日) 14:04:32.24ID:g3RR390R0
ほんと政治下手な国やな
2024/04/21(日) 14:04:42.97ID:3FdmIW9E0
2010年代だと日本アイルランドスイスのインフレ率推移が殆ど同じ、デフレもしくは微インフレくらいの推移
アイルランドはOECD経済成長率トップを独走状態、スイスはOECDでは平均的な成長率、日本は底辺
インフレ率推移が同程度の先進国でも経財成長率には大差がある
アイルランドはOECD経済成長率トップを独走状態、スイスはOECDでは平均的な成長率、日本は底辺
インフレ率推移が同程度の先進国でも経財成長率には大差がある
991アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:04:52.09ID:vUfmanIC0 読売新聞 4月13日の記事
>「人口自然減」最大83万人 17年連続 75際以上2千万人台
総人口1億2435万人
▼岸田と自民党、立憲民主党と共産党は【人口減少国の政策】を打ち立てる
こともできない無能を棚に上げて、ひたすら子どもを生まない女へ
人口減少の【責任転嫁】を続けている。外道が。
日本の人口は全国一律に減少していくのではない。
・【人口減少国の政策】は、弱い街は痛みをとって消滅させ、
強い街は伸ばせだ。そうでなければ共倒れになる。カネがいくらあっても足りなくなる。
・【人口減少国の政策】は、国民一人当たりの行政コストやインフラコストを
引き上げないことだ。そうでなければカネがいくらあっても足りなくなる。
待っているのは増税だ。
▼岸田は、自民党総裁として逮捕者を出した裏金事件の【結果責任】を取らず、
自民党の裏金議員を処分して自らを正義・正当化した。
岸田は日本のダニだ。日本から出て行け。
・総理ダニ はびこり沈む 日本なり
>「人口自然減」最大83万人 17年連続 75際以上2千万人台
総人口1億2435万人
▼岸田と自民党、立憲民主党と共産党は【人口減少国の政策】を打ち立てる
こともできない無能を棚に上げて、ひたすら子どもを生まない女へ
人口減少の【責任転嫁】を続けている。外道が。
日本の人口は全国一律に減少していくのではない。
・【人口減少国の政策】は、弱い街は痛みをとって消滅させ、
強い街は伸ばせだ。そうでなければ共倒れになる。カネがいくらあっても足りなくなる。
・【人口減少国の政策】は、国民一人当たりの行政コストやインフラコストを
引き上げないことだ。そうでなければカネがいくらあっても足りなくなる。
待っているのは増税だ。
▼岸田は、自民党総裁として逮捕者を出した裏金事件の【結果責任】を取らず、
自民党の裏金議員を処分して自らを正義・正当化した。
岸田は日本のダニだ。日本から出て行け。
・総理ダニ はびこり沈む 日本なり
992アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:04:58.57ID:r95Jovij0993 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/21(日) 14:05:00.36ID:2KsbygdQ0 預金封鎖してベーシックインカム始めろ
2024/04/21(日) 14:05:01.35ID:xvP+DAS10
そもそも論で言うなら
日本はデフレ経済って言ってるのは日本だけで
OECD目線なら『ゼロインフレ』なのよねー
円高の分、輸入価格が下がっただけだからインフレしてはいないがデフレでもない
デフレが良い悪い以前に日本はデフレだっていう基本的理解そのものが、為替を理解していない奴の妄言
日本はデフレ経済って言ってるのは日本だけで
OECD目線なら『ゼロインフレ』なのよねー
円高の分、輸入価格が下がっただけだからインフレしてはいないがデフレでもない
デフレが良い悪い以前に日本はデフレだっていう基本的理解そのものが、為替を理解していない奴の妄言
2024/04/21(日) 14:05:04.47ID:SGMJySVC0
2024/04/21(日) 14:05:12.39ID:AzRFyOoY0
で、ついでに言うといわゆる「主流派経済学」ってのがいかにイカサマなものか
ってのを証明したのが、この日本の30年ではないかなwww
ってのを証明したのが、この日本の30年ではないかなwww
997アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:05:18.06ID:ZwsN4Rwb0 >>970
ドルだけじゃなく人民元から見ても日本円が激安になってる
これを5年で見てみろ
米ドル
https://www.bloomberg.co.jp/quote/USDJPY:CUR
人民元
https://www.bloomberg.co.jp/quote/CNYJPY:CUR
ドルだけじゃなく人民元から見ても日本円が激安になってる
これを5年で見てみろ
米ドル
https://www.bloomberg.co.jp/quote/USDJPY:CUR
人民元
https://www.bloomberg.co.jp/quote/CNYJPY:CUR
998アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:05:18.31ID:ZnqRhoZK0 >>984
もし、インフレーションが「緩やかなインフレーション」に届いていないならば、「もっと緩やかなインフレーション」と言えるでしょう。
もし、インフレーションが「緩やかなインフレーション」に届いていないならば、「もっと緩やかなインフレーション」と言えるでしょう。
999 警備員[Lv.12(前13)][苗]
2024/04/21(日) 14:05:26.77ID:+CLL8Hbq01000アフターコロナの名無しさん
2024/04/21(日) 14:05:50.43ID:JMklb0FT0 経済成長すれば民間企業または日本国民が借金するから政府の国債発行額は減るんやで。
30年間も日本を経済成長させず、政府の国債発行額を増やし続けているのは、むしろ自民党と財務省やで。
分かってるのか?
そもそも『貨幣経済』とは、通貨の量を増やし続けなければ破綻する制度やで。
日本政府または民間企業または日本国民が借金してお金を作り続けなければならない制度やで。
財政出動するか経済成長させるしかないじゃないかww
両方やらない自民党と財務省とはいったい何者なのだ?
コイツラが経済を分かっているとはとても思えないのだがww
30年間も日本を経済成長させず、政府の国債発行額を増やし続けているのは、むしろ自民党と財務省やで。
分かってるのか?
そもそも『貨幣経済』とは、通貨の量を増やし続けなければ破綻する制度やで。
日本政府または民間企業または日本国民が借金してお金を作り続けなければならない制度やで。
財政出動するか経済成長させるしかないじゃないかww
両方やらない自民党と財務省とはいったい何者なのだ?
コイツラが経済を分かっているとはとても思えないのだがww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 54分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 54分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 嫌儲に居着いてるネトウヨやネオリベ👈これ、どうなんだ [941632843]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- FBIが裁判所判事をトランプの移民執行活動を妨害したとして逮捕 [152212454]