7/25(木) 20:00配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/21ecea6a79e2f49960e136e7aee47b53ebe922f4
日本郵便が25日発表した2023年度の郵便事業収支は、営業損益が896億円の赤字となった。赤字は2年連続。22年度(211億円の赤字)から大幅に悪化した。デジタル化の進展が続き、封書やはがきなど郵便物の集配数が減少して収益悪化につながった。
探検
【通信】日本郵便、赤字896億円 [シャチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1@シャチ ★ 警備員[Lv.13]
2024/07/25(木) 20:39:19.65ID:h0YNXCHn92024/07/25(木) 20:40:08.05ID:phL/GJD50
当たり前やろ
2024/07/25(木) 20:40:19.42ID:mEtOFqEJ0
やる気ねーし
2024/07/25(木) 20:40:23.02ID:WMdBKZdc0
もう信書を開放してヤマトとか宅配便業者にやらせろよ。
2024/07/25(木) 20:40:23.30ID:7RKCyH/L0
サービス悪いからな
2024/07/25(木) 20:40:25.58ID:36m81I7a0
民営化して良かったなw
7名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:40:49.03ID:xkTpDvB30 値上げで更に悪化するよな…
2024/07/25(木) 20:40:57.78ID:I07Y3NZv0
今どき封書やはがきなんて企業しか使わねえからなぁ
2024/07/25(木) 20:41:01.45ID:PGbB2Xmf0
もう金融屋やろ
10名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:41:08.83ID:I+TD+cb70 でも税金使われてるから問題ないでしょ?
11名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:41:26.54ID:xqXFvYyF0 かんぽは?
12名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:41:27.15ID:RmIw32tY0 旧郵政省がチョーン利権だと知られたからな
13名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:41:29.87ID:aw1PFTns0 まあそもそも赤字覚悟のインフラ頼むところだよねえ
14名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:41:30.13ID:2AAqhj7T0 やる気のなさだけは公務員時代のまま
15名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:41:39.49ID:78KrBcFI0 ありがとう小泉純一郎
騙された奴らは黒歴史だな
騙された奴らは黒歴史だな
16名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:42:07.01ID:+IEbF5pV0 給料高過ぎ
17名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:42:43.53ID:XBtzT7Iz0 もうヤマトに買収&規模縮小切り捨てされろよ
18名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:42:44.35ID:gYfxX5o80 Amazonみてーな通販を自前で始めろよ
19名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:42:50.92ID:cHQhBL6M0 自爆させたらいいじゃん
21 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/25(木) 20:43:20.46ID:tc2AK6K40 10月からの値上げで腰が重かった会社も
次々と取引書類の郵送廃止、電子化移行
次々と取引書類の郵送廃止、電子化移行
22名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:43:30.04ID:g4pzCZ+10 郵便事業公営化選挙やれよもう
24名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:43:52.20ID:Om0EyFu80 犯罪集団がまだ残ってるのがすげえ
25名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:01.74ID:988JbJeQ0 ほぼ国営みたいなもんだからどうにかなるだろ
26名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:04.87ID:xRT4seos0 なんと896億円!
27名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:09.62ID:Z4DoEmYN0 メール文化が生まれたの20年以上前やろ
いつまで封書やはがき頼りなんだよ
いつまで封書やはがき頼りなんだよ
28名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:11.41ID:dq3QNt8/0 人件費さげないと
29名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:13.15ID:igFPsGuo0 バイトや派遣は頑張ってる印象あるけど局の真ん中に居るのが爺さんなんだよ
30名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:14.48ID:TdOwypI+0 アメリカですら民営化できてないものをなんで民営化しちゃったんだい?馬鹿なの??
崩壊するに決まってんじゃん
崩壊するに決まってんじゃん
32名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:39.72ID:Pc0E+xkG0 先月北海道旅行に行って驚いたのがコンビニより郵便局の方が多いって事
ユニバーサルサービスとは言えあれじゃ大赤字になっても仕方ないと思うわ
ユニバーサルサービスとは言えあれじゃ大赤字になっても仕方ないと思うわ
33名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:44:58.25ID:MGmwrtyT0 トールのお笑い買収劇
34名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:45:07.02ID:B9DdYqTA0 未だに年賀状とか訳分かんねー文化擦ってるとこなんか潰れりゃいいんだわ
35名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:45:34.63ID:AC3AAMoJ0 年賀状廃止でトドメ
値上げが契機
値上げが契機
36(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/07/25(木) 20:45:37.37ID:rRfkY0dr0 (; ゚Д゚)20年前からヤバいと思ってた
37名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:46:01.77ID:TdOwypI+0 赤字だからハガキ信書値上げで穴埋めする気のようだが80円じゃもはや年賀なんか売れなくなるぜ
38名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:46:02.61ID:KhzQecbV0 バカ真面目に大赤字w
39名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:46:13.45ID:QDVBfh9l0 総務省でNHKから郵政にお金回して貰えばいい
40名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:46:44.02ID:zOwOUE2w0 普通郵便が木曜に出して週またぐって
おいおい
おいおい
41名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:46:52.59ID:7JdsfDIF0 民営化したのは自民党
さすが国民を困らせるためなら何でもする集団
さすが国民を困らせるためなら何でもする集団
44名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:47:11.40ID:WBrHSw/S0 民営企業だからサービスと人件費削って黒字化頑張って
45 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/25(木) 20:47:26.59ID:BdA8WtgP0 >>32
郵便だけじゃなくて、保険と銀行もやってるからインフラとしては、集落単位で必要だったんだよ。
郵便だけじゃなくて、保険と銀行もやってるからインフラとしては、集落単位で必要だったんだよ。
46名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:47:40.55ID:sNThkhuI0 優性再国有化しろよもう…
アメリカですら郵政は国営なのにアホ丸出し(´・ω・`)
アメリカですら郵政は国営なのにアホ丸出し(´・ω・`)
47 警備員[Lv.3]
2024/07/25(木) 20:47:45.71ID:j8vq+Rv40 お父さんしたほうがマシじゃん
48名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:47:51.20ID:K6Xw+nrq0 >>4
>クロネコDM便は2024年1月31日をもって、販売を終了しております。
ヤマトはメール便を日本郵政に委託だろ
自転車部隊など契約更新しなかったし
ネットで十分で需要がないんだよ
メール便契約解除が波紋 配達員ら反発、背景に24年問題も
2024/02/11 ? ヤマト運輸は、メール便と呼ばれる、カタログやチラシなどの配達業務を委託する個人事業主約2万5000人との契約を1月末で終了した。
>クロネコDM便は2024年1月31日をもって、販売を終了しております。
ヤマトはメール便を日本郵政に委託だろ
自転車部隊など契約更新しなかったし
ネットで十分で需要がないんだよ
メール便契約解除が波紋 配達員ら反発、背景に24年問題も
2024/02/11 ? ヤマト運輸は、メール便と呼ばれる、カタログやチラシなどの配達業務を委託する個人事業主約2万5000人との契約を1月末で終了した。
49名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:48:14.52ID:1Q72S80O0 OBの年金高杉
50名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:48:19.74ID:5AXTnLDz0 あんなにたくさんあった
かんぽの宿もなくなってるし…
熱海のかんぽの宿は花火が見えて
良いとこだったな〜
かんぽの宿もなくなってるし…
熱海のかんぽの宿は花火が見えて
良いとこだったな〜
51名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:48:22.77ID:iZFezekI0 郵便は必要だし民営化して何がしたかったんだろうなw
52(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/07/25(木) 20:48:37.42ID:rRfkY0dr0 >>27
(; ゚Д゚)京セラとか外部ばっかから呼んでろくに対応してこなかった
どんだけメールやSNSが発達してLINEまで登場しても
「年賀状や暑中見舞いは廃れない」と伝統にあぐらかいてた
その結果がこれ
上層部が老害ばっかで血流止まった企業の末路
わかりやすい例
(; ゚Д゚)京セラとか外部ばっかから呼んでろくに対応してこなかった
どんだけメールやSNSが発達してLINEまで登場しても
「年賀状や暑中見舞いは廃れない」と伝統にあぐらかいてた
その結果がこれ
上層部が老害ばっかで血流止まった企業の末路
わかりやすい例
53名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:48:39.65ID:/t/EHOYZ0 1.多すぎる営業所を潰して売却
2.窓口の人を解雇し、人件費を下げる
この二つは必要でしょ
2.窓口の人を解雇し、人件費を下げる
この二つは必要でしょ
54名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:48:56.36ID:do16ceU70 郵便は民営化無理だからゆうちょにめんどうみさせる話があーだこーだで独立採算。
独立採算じゃ無理よ。
独立採算じゃ無理よ。
55名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:20.21ID:lHkxbe/M0 もともと郵便事業だけで黒字は無理
民営化すればもっとサービスが良くなると言っていた
嘘つき小泉に騙されたわけだ。
それで選挙までして、抵抗勢力と言われてた議員が
言っていた通り、赤字、値上げ、サービスの低下
全部当たってて笑えねぇよ・・・
民営化すればもっとサービスが良くなると言っていた
嘘つき小泉に騙されたわけだ。
それで選挙までして、抵抗勢力と言われてた議員が
言っていた通り、赤字、値上げ、サービスの低下
全部当たってて笑えねぇよ・・・
56名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:25.25ID:lYFd9Pbk0 宅配は増えてるんじゃないのか
57名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:30.35ID:WNNXzZVP0 民営化はダメだったオチ
58名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:36.89ID:CIeCQErE0 地方都市の中央局の次に大きい局を潰しまくって人員削減してサービス低下してるもんな
これから誤配が増えるんだろうな
郵便に対する信用低下で需要減の悪循環
これから誤配が増えるんだろうな
郵便に対する信用低下で需要減の悪循環
59名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:37.38ID:ykL4Zatj0 郵便なんてのは公共福祉の一環
社会インフラなんだから赤字でいいんだよ
そもそもの問題はそれを民営化するという判断がおかしいわけで
社会インフラなんだから赤字でいいんだよ
そもそもの問題はそれを民営化するという判断がおかしいわけで
60名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:41.35ID:6W5Yuqk70 郵便局はもう国営でいいよ。無くては困ることになるんじゃないの?
日本は経済大国でなくなってきてるから歴史を戻すといいよ。
いつまでも民営化万歳はやってられないと思う。
日本は経済大国でなくなってきてるから歴史を戻すといいよ。
いつまでも民営化万歳はやってられないと思う。
61名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:46.38ID:ok8U6Chr0 会社においての年賀状もお互い面倒だから一切やめましょうだもんな
「虚礼」とまで言われて
「虚礼」とまで言われて
62 警備員[Lv.26]
2024/07/25(木) 20:49:50.43ID:QWghrLtz0 利益の出るところは外資に売っちゃった?
63名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:56.86ID:ucjnWSbg0 国賊・小泉純一郎の郵政民営化は、売国そのもの
国民の資産が海外に流出しただけ
国民の資産が海外に流出しただけ
64名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:49:57.77ID:rHyVNtjP0 また年賀状のCM必死で打つのかな
65名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:50:09.85ID:vea5SmDa0 専門役、局長こいつらいらんだろ
66名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:50:24.62ID:LO9lqiZ70 民営化とは何だったのか…
67名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:50:24.70ID:sNThkhuI0 このままでは日本国民の莫大な額の郵便貯金がアメリカの民間保険会社の食い物にされるぞ!
アメポチ小泉の思惑通りになるぞ(´・ω・`)
アメポチ小泉の思惑通りになるぞ(´・ω・`)
68名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:50:56.84ID:chfHtiEX0 小泉 ケケ中
71(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/07/25(木) 20:51:21.19ID:rRfkY0dr072名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:51:22.74ID:mnYD11Iy0 民営化完全失敗か
73名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:51:26.71ID:OwRXo1F20 配達料金値上げするかな?
74名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:51:27.49ID:sNThkhuI0 再国営化しろ
もうそれしかない(´・ω・`)
もうそれしかない(´・ω・`)
76名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:52:09.97ID:lDgrUqv/0 円安すぎて内需型企業はどうあがこうが無理だろ
円高になることを祈るしかないよ
円高になることを祈るしかないよ
77名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:52:14.95ID:8VTbArGl0 公社化するしかないな。
コイズミは無駄なことをした。
コイズミは無駄なことをした。
78名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:52:19.76ID:zUYyKoDU0 小泉ってろくなことしなかったな
79名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:52:37.23ID:T//7htri0 民営化されてサービスの向上が図られたりと順調だったが、
民主党政権で労働組合が台頭してぐちゃぐちゃになった。
すべて脱糞共産党のせい。
民主党政権で労働組合が台頭してぐちゃぐちゃになった。
すべて脱糞共産党のせい。
80名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:52:40.68ID:h0YNXCHn0 窓口はいつも混んでるのよ。ただ売り上げが出ない客が多いけど。
メガバンクみたく窓口どんどん閉鎖するしかないけど、自民党が与党である限り無理だろうね
メガバンクみたく窓口どんどん閉鎖するしかないけど、自民党が与党である限り無理だろうね
81名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:52:49.59ID:u2ySGMmK0 >>1
ありがとう!小泉改革郵政民営化!
ありがとう!小泉改革郵政民営化!
83名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:11.14ID:I1LPwF/n0 荷物配達だけやっとれ
84名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:18.59ID:+3a+6jjB0 NHKみたいにポストがある家から月5000円とればいい
86名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:26.13ID:BiDE4TGO0 必要なインフラだから国が管理するべきだな
誰だよ民営化にした奴は
誰だよ民営化にした奴は
87名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:34.54ID:u2ySGMmK0 >>78
小泉「年金100年安心!( ー`дー´)キリッ」
小泉「年金100年安心!( ー`дー´)キリッ」
89名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:48.58ID:Jm78giv50 内容証明だけは無くならんかな
90名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:48.64ID:5XYRH4Yz0 年賀状を廃止して更に打撃を与えよう
91名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:49.27ID:d4XUHdMx0 素晴らしい
郵便なんて未来が無いんだから、しっかりデジタルに置き換えていこう
郵便なんて未来が無いんだから、しっかりデジタルに置き換えていこう
92名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:53:52.39ID:7cN2VVPk0 国営にしても赤字が減るわけではない
赤字が隠されて無かった事になるだけで実際は納税者負担になる
赤字が隠されて無かった事になるだけで実際は納税者負担になる
93名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:54:04.95ID:b+dxvRlA0 値上げしても地獄
しなくても地獄
今のままじゃどうにもならんぞ
しなくても地獄
今のままじゃどうにもならんぞ
>>91
電子メール一通ごとに◯円wwww
電子メール一通ごとに◯円wwww
95名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:54:40.40ID:rFB4vlX30 まあ、もう必要ないよね
96名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:54:44.89ID:BoqhnGmf0 営業所の数が多すぎ
自転車15分圏内でも6〜7件あるぞ
仕事で毎日行ってるので混むのも困るが…
自転車15分圏内でも6〜7件あるぞ
仕事で毎日行ってるので混むのも困るが…
97名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:54:46.66ID:ajfYq0tf0 やめたら?
98名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:55:19.97ID:6W5Yuqk70 >>92
教育機関もそうだが必要なインフラはそれでいいんだよ。
教育機関もそうだが必要なインフラはそれでいいんだよ。
99名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:55:35.12ID:+AAYAUba0 郵便事業はどうやっても黒字にはならんわ
ユニバーサルサービスという同一サービス同一料金が足を引っ張る
同一市内に送るのと北海道から沖縄へ送るのが同じ料金とかありえないだろ
ユニバーサルサービスという同一サービス同一料金が足を引っ張る
同一市内に送るのと北海道から沖縄へ送るのが同じ料金とかありえないだろ
100名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:55:39.70ID:iZFezekI0 大事なお知らせとかは誰かが届ける必要あるし
赤字だからやめるという事ができない業務
どうするんだこれw
赤字だからやめるという事ができない業務
どうするんだこれw
101名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:55:52.44ID:wjAlvQ7x0 赤帽を奴隷のようにコキ使ってるのに
赤字って経営が杜撰なんだろ
赤字って経営が杜撰なんだろ
103名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:00.55ID:ykL4Zatj0 民営化の失敗なんてのは最初から見えてた話
民営化、乃ち営利企業としてやっていくには不採算事業の縮小は必須
そして郵便事業はその不採算事業の筆頭
郵便屋が郵便止めたいという本末転倒虫w
民営化、乃ち営利企業としてやっていくには不採算事業の縮小は必須
そして郵便事業はその不採算事業の筆頭
郵便屋が郵便止めたいという本末転倒虫w
104 警備員[Lv.3]
2024/07/25(木) 20:56:02.39ID:j8vq+Rv40 郵便ポストなんて年賀状ぐらいしか使わないし
105名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:14.94ID:OwRXo1F20 宅配は必要だからそっちに重点を
106名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:23.11ID:1+QiDFbZ0 民営化された時、海外の企業買収で大損だしてたよな
あれちゃんと責任者とか処罰されたのかな
あれちゃんと責任者とか処罰されたのかな
107名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:23.39ID:0vjM4tgN0 配達じゃなくて郵便局で座ってる人って毎日なにしてるの?
クッソ暇そうだけど
クッソ暇そうだけど
108名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:26.55ID:ajfYq0tf0 つーかゆうちょのアプリ使ってねっていう謎の手紙気持ち悪いからやめろ
>>104
年賀状まだ出してるの?偉すぎ
年賀状まだ出してるの?偉すぎ
110名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:34.59ID:+3a+6jjB0 郵便より農協の方がやばいだろ
112名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:40.32ID:K6Xw+nrq0 >>73
はがきと手紙は大幅値上げ
それでも一次的に黒になってもすぐ赤になる予想だったかな
【2024年10月1日から】郵便料金が30%値上げ! 具体的な変更点と企業が取るべき対策
2024年10月1日(火)から日本の郵便料金が30年ぶりに大幅に値上げされることとなりました。
25グラム以下の定形郵便が現在の84円から110円に、また、はがきも63円から85円へと値上がりします? 。
はがきと手紙は大幅値上げ
それでも一次的に黒になってもすぐ赤になる予想だったかな
【2024年10月1日から】郵便料金が30%値上げ! 具体的な変更点と企業が取るべき対策
2024年10月1日(火)から日本の郵便料金が30年ぶりに大幅に値上げされることとなりました。
25グラム以下の定形郵便が現在の84円から110円に、また、はがきも63円から85円へと値上がりします? 。
113名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:51.36ID:+ev4jk0U0 海外の企業買収して失敗してなかったか
114名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:56:55.89ID:QIGH2MW30 平日でもくっそ混んでるのに…
115名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:57:01.25ID:5AXTnLDz0 >>82
プレーンとは…
プレーンとは…
116名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:57:04.44ID:JYvLZ4sv0 バックに国がいるのが強みだったのに民営化なんてするから
117 警備員[Lv.3]
2024/07/25(木) 20:57:13.98ID:j8vq+Rv40 >>109
1通だけ来る人がいるんだわ
1通だけ来る人がいるんだわ
118名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:57:36.25ID:184EKK+n0 地域限定方式で免許許可ださせて
タクシー事業や移動販売事業も乗り出せばいいのに
ウーバーなんかより詳しいだろ
タクシー事業や移動販売事業も乗り出せばいいのに
ウーバーなんかより詳しいだろ
119名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:57:58.87ID:JLMFagMb0 あの頃、小泉の支持率80%くらいあって
郵政民営化しないと日本終わる、郵政民営化すれば日本全てうまくいくみたいな風潮で
今思うとやばかったな
郵政民営化しないと日本終わる、郵政民営化すれば日本全てうまくいくみたいな風潮で
今思うとやばかったな
120名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:58:17.10ID:6W5Yuqk70 日本の問題は必要なインフラが何かを議論せずに民営化万歳を
言いすぎる人がいること。
言いすぎる人がいること。
121名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:58:37.47ID:sHbgadny0 封筒とか書類送られるの困るしめんどくせえ
122名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:58:48.92ID:1mABZCnW0 小泉はどうすんのこれ!
123名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:59:04.79ID:xA9XNAyn0 郵便事業だけならまぁ当然としかw
124(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/07/25(木) 20:59:11.36ID:rRfkY0dr0125名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:59:45.53ID:Wgc+dZ4r0 いや赤字って元からやん
上げようとしたらお上から怒られるしどうしようもない
上げようとしたらお上から怒られるしどうしようもない
126名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:59:55.02ID:LvVmQbjh0 社員はもっと年賀状買え
127名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:59:55.02ID:+3a+6jjB0 >>120
国鉄や塩があったからな
国鉄や塩があったからな
128名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 20:59:55.15ID:QQisyc9x0 日本郵政は大丈夫?
株持ってるけど、下落する?
株持ってるけど、下落する?
129名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:00:01.08ID:eVP3M8HM0 純一郎どうすんだよ?
130名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:00:05.24ID:3SXgYjRj0 あーこれ外資に買われる?
131名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:00:16.78ID:LJ9ztxxm0 郵便だけ国営に戻せ
133名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:00:37.16ID:iZFezekI0134名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:00:58.09ID:OwRXo1F20 クソ田舎で葉書配達なんてどう見ても赤字だろう
民営なんだから地域によって料金変えたら?
民営なんだから地域によって料金変えたら?
135名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:01:04.11ID:nD7vUpdd0 岸田文雄「よし!増税だ!」
137名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:01:10.06ID:+3a+6jjB0 小泉統一郎のおかげ
138名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:01:27.44ID:7fRHyfkp0139名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:01:48.65ID:dl7Hr50Y0140名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:01:52.88ID:dug59Pmx0 >>129
だから切ったんでしょ
だから切ったんでしょ
142名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:01:57.75ID:XplP7yBg0 どんどんコストカットしようよ
143名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:02:02.19ID:q2ziCeAS0 日本郵便って倉庫事業とかってやってないの?
144名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:02:19.24ID:cSgbKHUs0 役立たずのゴミ省庁をさっさと切り捨てた小泉の先見の明よ
145名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:03:01.49ID:t8zAUUWC0 紙だけ送るなんて非効率。宅配事業に力を入れるべき。
>>1
黒字化しろよ。
黒字化しろよ。
147名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:03:22.59ID:0Z5NzLq30 宅配もやってるじゃん
148名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:03:22.65ID:7DTIYtJf0149名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:03:27.24ID:ZG+y59ng0 郵便て民営化前から赤字でしょ
それを保険とか金融で補って独立採算でやってた
それを保険とか金融で補って独立採算でやってた
150名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:03:27.62ID:+3a+6jjB0 日本郵便が日本捨てて郵政も捨てたら、便だけが残る
151名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:03:34.83ID:F6MeNmGm0 コロナの時、国際郵便の管理があまりにも酷かったな
急に送れない国がでたり、差し戻したり、何度も値上げしたり
仕事で使ってたからマジで困ったよ
今じゃFedexとDHLしか使わなくなった
急に送れない国がでたり、差し戻したり、何度も値上げしたり
仕事で使ってたからマジで困ったよ
今じゃFedexとDHLしか使わなくなった
152名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:02.74ID:sNY9ThSZ0 手紙やハガキが売れないから値上げするってバカだろw
益々利用しなくなるじゃんww
値上げは国が決めたんだけどなw
益々利用しなくなるじゃんww
値上げは国が決めたんだけどなw
153名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:05.33ID:EpsD/diJ0 郵政造反組を復党させた安倍ちゃんがいれば
マスク郵送とかで色々とお金流してもらえたのにな
マスク郵送とかで色々とお金流してもらえたのにな
154名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:09.27ID:RTrqGeXO0 民営化の末路
155名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:10.93ID:184EKK+n0 ウーバーイーツやれよ。中華丼配達ぐらいできるだろ
156名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:17.66ID:P6CXxEVO0 こんなもん20年前から分かってたことだろ?
それを郵政利権絡みで改善の努力をせず最後に墓穴を掘った
それを郵政利権絡みで改善の努力をせず最後に墓穴を掘った
157名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:18.43ID:0Z5NzLq30 郵便の赤字をゆうちょとかんぽで埋めてたんでしょ
分社化したら赤字になるのは当然
分社化したら赤字になるのは当然
158名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:42.05ID:jUvX+gUv0 郵便に関しては民営化正しかったと証明されたな
159名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:49.02ID:hpcFwOHU0 お年賀も激減だしもうお役御免なんじゃない?
160名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:04:49.37ID:pTnGcEUn0 郵便局に入ると昭和にタイムスリップした感じになる
161名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 21:05:01.43ID:hlBIKGkt0 農林中金と日本郵便くっつけて、金融で頑張ればいいじゃん
何だったら信用金庫も買い取って企業向け与信やってもいい
郵便事業はコストに見合うよう値上げしたほうがいい。出来るだけ電子化してもらって「運ばない」をしたほうがいい
何だったら信用金庫も買い取って企業向け与信やってもいい
郵便事業はコストに見合うよう値上げしたほうがいい。出来るだけ電子化してもらって「運ばない」をしたほうがいい
162名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 21:05:03.96ID:DhpfzkHk0 郵便料金をもっと上げたらどうか
自分は出さないから関係ないし
ダイレクトメールが減ったらありがたいし環境にもやさしい
自分は出さないから関係ないし
ダイレクトメールが減ったらありがたいし環境にもやさしい
163名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:06:06.30ID:ZG+y59ng0 全部民間にやらしたら過疎は加速すんだよ
>>128
下がるしこのままだと配当もなくなるかも
下がるしこのままだと配当もなくなるかも
165名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:06:32.70ID:7+2Z58IX0 日本郵政はアフラックからの手数料増やせよ
外資にただ乗りさせんじゃねえ
外資にただ乗りさせんじゃねえ
166名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:06:50.62ID:6W5Yuqk70 郵便事業は再国営化でインフラをきちんと守ることが必要だな。
世の中には守るべきインフラがあることを理解していない人がいるようだけど。
世の中には守るべきインフラがあることを理解していない人がいるようだけど。
167名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:06:55.60ID:4UJyFQlI0 インターネットを脅威に感じて無かったんだろ
168名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:07:01.94ID:iG3bsJMy0 民営化なんてするからだろ阿呆か
169名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:07:16.89ID:QIGH2MW30 離職率凄いよね
しょっちゅう募集してるわ
しょっちゅう募集してるわ
170名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:07:17.18ID:6Uoa2x090 EMSとか海外郵便が絶好調で儲かってると思ってた
171名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:07:20.85ID:HUcfoEai0 いい気味
172名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:07:46.75ID:7fRHyfkp0 郵政国有化選挙しても多分負けるだろ
地方は切り捨てだわ
地方は切り捨てだわ
173名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:07:48.52ID:ZqVEYQWu0 民営化をすると過疎地の過疎化が進む例よ
こんなんで水道民営化なんてしたらやべえぞ
こんなんで水道民営化なんてしたらやべえぞ
174名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:08:12.72ID:wFDPxpgh0 税金使ったら文句言うやつ多いだろうし詰んでるよな
175名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:08:36.62ID:KUzfu5SP0 Gメール使えばタダだし
176名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:08:37.66ID:m8DSwjw80 >>26
南斗水鳥拳
南斗水鳥拳
まぁクソ田舎まで拠点構えて黒字になる訳ないわな。
時代が流れてみたら民営化が間違いでしたというだけ。
時代が流れてみたら民営化が間違いでしたというだけ。
179名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:08:48.41ID:wet9HbGV0 荷物送る時
市のでかい郵便局じゃなくて街の小さな郵便局じゃまだクレジットも使えないの驚いたわ
2024だぞ、誰もが関わってるだろうサービスだろ
個人のやってる飲食店じゃねーんだからさ
本当にどうかしてるわ
市のでかい郵便局じゃなくて街の小さな郵便局じゃまだクレジットも使えないの驚いたわ
2024だぞ、誰もが関わってるだろうサービスだろ
個人のやってる飲食店じゃねーんだからさ
本当にどうかしてるわ
180名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:09:02.63ID:nOSk83xL0 はがきが減るのは十年くらい前からわかってただろうし
何とかするでしょう
何とかするでしょう
181名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:09:13.22ID:m8DSwjw80 >>26
南斗水鳥拳
南斗水鳥拳
182名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:09:16.35ID:Zh6mtVRE0 ほぼ人件費に消えているのでわ…
183名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:09:17.50ID:pIRjsLNP0 ざまぁ(w
184名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:09:45.35ID:hlBIKGkt0 地方の郵便局はコンビニにテナント貸したらどうだろうか
あるいは喫茶事業をやってもいい
郵便に代わって人を集める仕組みを作ったほうがいい
あるいは喫茶事業をやってもいい
郵便に代わって人を集める仕組みを作ったほうがいい
185名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:10:10.62ID:Bd3CgE2K0 >>178
ほな赤字解消のために郵便辞めるわ
ほな赤字解消のために郵便辞めるわ
186名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:10:49.90ID:T/lOAjZL0 もう公官庁からの郵便物しかなくね?
インフラ系はもうWeb明細だし
インフラ系はもうWeb明細だし
187名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:10:53.13ID:ZOClZvpc0 アメリカは郵政民営化なんかしてないとか、どれだけの奴が知ってるかな。
元より民営化なんて出来るような代物じゃないんだよ郵便事業は。
元より民営化なんて出来るような代物じゃないんだよ郵便事業は。
188名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:11:04.65ID:nD7vUpdd0 レターパック等を全て電子化すれば
もう郵便局いらない
もう郵便局いらない
189名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:11:15.88ID:arxz7xSH0 今は定形外やゆうパケット・ゆうパック中心だから特定局も潰すに潰せないしなぁ
190名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:11:16.51ID:arxz7xSH0 今は定形外やゆうパケット・ゆうパック中心だから特定局も潰すに潰せないしなぁ
191名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:11:30.86ID:hlBIKGkt0 地方の営業網を切るなら、ヤマトとかと共用できるようにならないとな
192名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:11:52.65ID:j2d3RqUi0 郵政民営化wwwあのアメリカの愚鈍ポチな
193名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:11:53.12ID:bZEEsdGR0 潰れて良いよ
194名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:12:04.04ID:cSgbKHUs0 こんな糞企業民営化で正解だろ
郵便なんて無くてももはやほとんどの人は困らない
この大赤字を税金で賄わされる方がダメだわ
郵便なんて無くてももはやほとんどの人は困らない
この大赤字を税金で賄わされる方がダメだわ
195 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/25(木) 21:12:06.29ID:fOq8XcgL0 >>148
半枠さんこんばんは
半枠さんこんばんは
196名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:12:20.22ID:POOZ1qYc0 特定郵便局の闇を暴けよアレのせいで相当なカネが個人に流れているだろ
197名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:12:22.88ID:HVjNzDxS0 郵便は顧客を選びすぎで滅びたんだ
198名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:12:40.24ID:PbaWl0lx0 国営に戻そう
>>178
地方切り捨てられなきゃ誰がやっても無理
地方切り捨てられなきゃ誰がやっても無理
201名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:13:33.36ID:7fRHyfkp0 何で過疎地を残すんだよw
消滅させろよ
消滅させろよ
202名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:13:52.94ID:iJaRMppj0 ヨドバシいくら払ってるのよ
203名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:14:33.24ID:YwXsK2nU0 amazonの配達をもっと請け負えば解決
204名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:14:40.01ID:fqrI8jdm0 もう運送業やEC専門でやれよ
郵便なんてもう昭和の遺物
郵便なんてもう昭和の遺物
205名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:14:41.32ID:+3a+6jjB0 日本三大小泉
小泉今日子
小泉八雲
小泉成器株式会社
小泉今日子
小泉八雲
小泉成器株式会社
207名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:15:27.60ID:I78DW3zD0 ボーナスは出るし給料だけは良いじゃん
零細企業なんて円安の影響で今年はボーナス無かったりするしな
零細企業なんて円安の影響で今年はボーナス無かったりするしな
208名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:15:32.65ID:7fRHyfkp0 欧米の郵便と比べる馬鹿w
歴史も文化もまるっきり違うわ
歴史も文化もまるっきり違うわ
209名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:15:43.82ID:iJXKn4/K0 とーぜん赤字だろ
民営化失敗小泉の呪い
民営化失敗小泉の呪い
210 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:16:25.58ID:sS1oGaTH0 > 封書やはがきなど郵便物の集配数が減少して収益悪化につながった。
ようするに使われなくなってる
封書、ハガキなんかもう使わないからな
もうヨドバシの小物配送に特化するしかない
ようするに使われなくなってる
封書、ハガキなんかもう使わないからな
もうヨドバシの小物配送に特化するしかない
215名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:17:30.42ID:AXS21KB80 値上げとか経営効率化しないと潰れない?大丈夫?
216名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:18:03.12ID:7tljJN600218名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:18:18.43ID:fslyj7/+0 自民党清和会が郵政民営化でうまい汁吸ってるってこと?
219名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:18:25.81ID:OXIdDIkA0 郵便局を減らせばすぐ黒字化するやろ
無理だろうけどw
無理だろうけどw
220名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:18:40.96ID:Bd3CgE2K0221 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:18:41.55ID:sS1oGaTH0 特定郵便局とかもういらんからな
222名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:18:53.87ID:MgPlbUq10 ひろゆきとかホリエモンとか元zozoの社長とかを取締役にしたら改善しそうだけどな
223名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:00.74ID:ajfYq0tf0 TV捨てたくて郵便局に行ったらそんなメーカーは知らないって言われてワロタ
224名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:03.14ID:mOvS9GZA0225名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:05.25ID:Boh20PPH0 ここの正社員と非正規との格差は凄まじい
余程の鈍感な奴しか非正規で働き続けるのは無理
余程の鈍感な奴しか非正規で働き続けるのは無理
226名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:11.15ID:clVrWjRW0 郵便局の新しい使い方か…
227名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:15.81ID:HAEDTzhT0 小学生でもわかるけど
全国津々浦々クソ安い
たかが何十円でハガキ届く事業やって赤字にならないとでも?
全国津々浦々クソ安い
たかが何十円でハガキ届く事業やって赤字にならないとでも?
228名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:35.20ID:hR7cEAZ/0 郵便局なんて奥の方で座ってるだけのおっさんを何人雇ってんだよ
その辺の中小企業じゃありえないくらい暇そうなおっさん多過ぎだろ
その辺の中小企業じゃありえないくらい暇そうなおっさん多過ぎだろ
229名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:36.02ID:hZ8g+Zi90 小泉がアホ過ぎて
230名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:38.45ID:ftSUL2SY0 国営じゃなくて良かった~
231名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:42.00ID:fslyj7/+0 自民党清和会の詐欺師がやってた郵政民営化の結果だろうけど
詐欺マスコミが清和会の広報だから一つもなにも批判がねーな笑
詐欺マスコミが清和会の広報だから一つもなにも批判がねーな笑
232名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:19:46.04ID:arxz7xSH0 無駄に嵩張る定形外・ゆうパケットを真っ先に値上げすべきだったのに実際は真逆の事をやってしまったからな
233名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:20:13.94ID:SR0JqxYI0 今まで値上げしてこなかったのが悪い。定形郵便が30年ぶりの値上げ。しかも値上げ幅が小さい。
234名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:20:19.27ID:dmLVq8z50 頑張って年賀状自腹で買うしかないな
235名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:20:27.64ID:5hps7lZN0 年賀状も痛くて上手く書けないし、パソコン棄てたからもう嫌だ。
237名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:20:37.38ID:HAEDTzhT0 >>233
値上げしたら鬼の首を取ったような騒ぎするから
値上げしたら鬼の首を取ったような騒ぎするから
238名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:20:52.16ID:d5Zl0t+n0 仕事減らしたら赤字になるでしょう
239名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:20:53.08ID:0GSm5LXf0 郵便局の窓口って変なやつ多い
婆なら公務員時代の無能が残ってんだなと思うだけが若い女もなんかおかしい
この前なんて客がずらっと並んでんのに窓口だーれもいねえ
どこ行ったかと言うと窓口の女3人で前に受けた荷物についてずっとあーだこーだ話してる
1人くらい窓口やれば列さばけるのにそんな頭も無い
婆なら公務員時代の無能が残ってんだなと思うだけが若い女もなんかおかしい
この前なんて客がずらっと並んでんのに窓口だーれもいねえ
どこ行ったかと言うと窓口の女3人で前に受けた荷物についてずっとあーだこーだ話してる
1人くらい窓口やれば列さばけるのにそんな頭も無い
240名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:20:58.44ID:n0M/aPd40 何もしない正社員養うために
大量の非正規雇ってるからな
正社員全員首でいいだろw
大量の非正規雇ってるからな
正社員全員首でいいだろw
241 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:21:00.55ID:sS1oGaTH0 ゆうパック専業でいい
242名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:21:02.28ID:weF+GmcR0 よし!増税だ!!
243 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/25(木) 21:21:20.12ID:UkRLLOmz0 郵便・銀行・保険が建物など物理的に一緒にし続けてしまったのがなあ
しかもそれをどうこうしようにも簡易やら全国に数が多いからなあ
郵便だけでも葉書・封書で民間商売ってのが根本的に無理な話なのに
しかし荷物というそれだけなら民間商売になるものを持っているというのもなあ
なんていうか郵政民営化の時にヤダヤダ全部抱えるの!をやってしまったツケのように感じる
あの時に葉書・封書は無理になります!納税通知も何も役所が自力でやってください!と手放してたらまだあるいはな気もするし
しかもそれをどうこうしようにも簡易やら全国に数が多いからなあ
郵便だけでも葉書・封書で民間商売ってのが根本的に無理な話なのに
しかし荷物というそれだけなら民間商売になるものを持っているというのもなあ
なんていうか郵政民営化の時にヤダヤダ全部抱えるの!をやってしまったツケのように感じる
あの時に葉書・封書は無理になります!納税通知も何も役所が自力でやってください!と手放してたらまだあるいはな気もするし
244名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:21:23.35ID:HAEDTzhT0245名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:21:51.35ID:PbaWl0lx0247名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:22:27.84ID:5hps7lZN0 オーストラリアやらが日本郵政狙ってるって記事があったな。
248 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:22:40.04ID:sS1oGaTH0 むしろ特定郵便局なんか
世襲だからな
しかも自分の土地を貸したことにして
そのカネまでもらってる
仕事しなくてもカネが入ってくる
世襲だからな
しかも自分の土地を貸したことにして
そのカネまでもらってる
仕事しなくてもカネが入ってくる
249名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:22:47.18ID:JXPmXZfI0 小泉内閣の時、郵政民営化を決めたけど
郵政事業は黒字だったんだよね
何でも民営化すれば良いと言うものではなかった
郵政事業は黒字だったんだよね
何でも民営化すれば良いと言うものではなかった
250名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:22:55.62ID:HAEDTzhT0 窓口も配達員も非正規ばかり
自爆営業の強制
そこまでやっても赤字
どうにもなりませんw
自爆営業の強制
そこまでやっても赤字
どうにもなりませんw
251名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:23:14.23ID:b0VT1Vet0 はよ国営化して増税しろ!
252名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:23:48.53ID:6W5Yuqk70 葉書や封書が日本津々浦々まで届くことに感謝すべきだろうな。
253名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:23:52.25ID:GNuMRhDR0 トップがクソだもんな
254 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:23:53.54ID:sS1oGaTH0 試験無しの世襲公務員が特定郵便局になる
255名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:24:04.02ID:d5Zl0t+n0 同じ市内ですら封筒が到着するまでに4日かかる
256名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:24:06.07ID:arxz7xSH0 >>249
その頃は携帯端末がそこまで進化していなかったからな
その頃は携帯端末がそこまで進化していなかったからな
257名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:24:18.65ID:HAEDTzhT0 このスレでも何も知らないアホが非正規のアルバイトの働きが悪いって文句つけてて草生える
259名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:24:35.52ID:t8zAUUWC0 郵便局ってどこも駐車場が入りにくいし出にくいよな。
261名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:24:57.35ID:arxz7xSH0 非正規のバイク乗りが一番稼げる
263名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:25:11.93ID:8GljAYyE0 もう手紙や葉書はなぁ
264名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:25:30.22ID:2LIu3Odj0265名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:25:36.12ID:UyWYIHKV0 経営陣が投資に失敗しまくってるからな
266名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:25:37.79ID:wwxGYO++0 今どき、DM郵便で送ってくるとこでは買わない
郵送料相当払ってるよな
情弱商品でボロ儲けしてる証拠
郵送料相当払ってるよな
情弱商品でボロ儲けしてる証拠
268名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:26:14.50ID:+trVEfVr0 どうせ、東京電力、ANA、JR北海道、りそな銀行みたいに、いざとなったら税金投入するんだろ
269名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:26:28.20ID:DuXWQEkB0 国営化だな
270名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:26:28.38ID:fslyj7/+0 小泉清和会がやった郵政民営化は間違いなく組織解体からの利権いじりで金盗んで利権化してただけだろ
ていうか今も民営化つっても反公営的なとこが株持ってるだろ
この経営が失敗してるなら民営化の段階からさかのぼって検証するべきだけど
そもそもマスコミが詐欺師だからどうにもならんわな馬鹿げてるね
ていうか今も民営化つっても反公営的なとこが株持ってるだろ
この経営が失敗してるなら民営化の段階からさかのぼって検証するべきだけど
そもそもマスコミが詐欺師だからどうにもならんわな馬鹿げてるね
273名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:27:00.95ID:OhiiWDU30 株大量に買った楽天も糞だし
なんなら出来るのこの企業…
なんなら出来るのこの企業…
274名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:27:01.46ID:byq2niW80 給料高杉なんじゃないの
郵便なんて窓口と配達以外は最少人数でいいやろ
郵便なんて窓口と配達以外は最少人数でいいやろ
276名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:27:24.66ID:HAEDTzhT0277名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:27:34.02ID:JXPmXZfI0 日本の手紙の文化好きだけど、もう消えるかな
前はきれいな便箋や封筒を買ったりしてたけど
前はきれいな便箋や封筒を買ったりしてたけど
278名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:27:44.79ID:nC+DRU3B0 うるせーなー倒産しろ
279名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:27:46.60ID:fslyj7/+0 >>270
半公営ね
半公営ね
280 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:28:07.99ID:sS1oGaTH0 コンビニの数 >>> 郵便局の数
郵便局がいらない
もう配送専門になればいい
郵便局がいらない
もう配送専門になればいい
282名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:28:13.92ID:6FuEWZih0 日本郵便の赤字をゆうちょ銀行とかんぽ生命が補ってるのが現実やしな
283名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:28:25.78ID:HAEDTzhT0284名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:28:45.61ID:HAEDTzhT0285名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:28:50.41ID:lkPLt6u40 どうせ税金投入して助けるんだろ
国営化しろ
国営化しろ
286名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:29:00.23ID:arxz7xSH0 実は非正規の方がコストが嵩むのはナイショ
288名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:29:43.12ID:HAEDTzhT0289名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:30:29.74ID:bY2QHzWJ0 一時期アリエクスプレスの国際郵便でパンクしそうだったけど今はヤマトが配送してるもんな
290名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:30:43.53ID:xIygNdqh0 台湾企業にでも売ったら黒字にしてくれそう
291名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:31:13.66ID:PbaWl0lx0292名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:31:16.73ID:fjh3ruXf0 民営化自体が悪いんじゃなくて
経営トップに有能が来ない仕組み
値上げにタイムラグ(国の承認ご必要)があるのが原因
経営トップに有能が来ない仕組み
値上げにタイムラグ(国の承認ご必要)があるのが原因
293名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:31:43.85ID:uO5DGZtI0 民営化大失敗
小泉さん
生きてこの結果確認出来て良かったな
どんな気持ち?
アメリカの言いなりになって楽な仕事でよかったね
不肖の息子に責任取ってもらうかな
小泉さん
生きてこの結果確認出来て良かったな
どんな気持ち?
アメリカの言いなりになって楽な仕事でよかったね
不肖の息子に責任取ってもらうかな
295 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:32:04.20ID:sS1oGaTH0 むしろ民営化は正解
296名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:32:19.03ID:EF4QABnE0 だから値上げすんだろ
298 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:32:26.39ID:sS1oGaTH0 いくらでもカネがふってくると思ってるからな
299名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:32:37.64ID:1s+NjboL0 民営化で各事業が個別に利益出す事を求められたら郵便なんて一気に規模縮小するよね
高額にして小規模で残すかインフラとしての価値があると判断して税金投入するかどっちかしかない
高額にして小規模で残すかインフラとしての価値があると判断して税金投入するかどっちかしかない
301名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:32:43.59ID:HAEDTzhT0 民営化民営化
規制撤廃規制撤廃
これずっとやってきたけど
それで所得上がりましたぁ???w
規制撤廃規制撤廃
これずっとやってきたけど
それで所得上がりましたぁ???w
302 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:32:56.13ID:sS1oGaTH0 いらんもん切ればいいだけだからな
303名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:33:05.40ID:arxz7xSH0 半月後にコミケ開催されるけどビッグサイトのエントランスのゆうちょATMを撤去したのはマジで絶許
304名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:33:17.82ID:SR0JqxYI0 民営化は成功だな。国営だったら負担するのはお前ら。増税だ
305名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:33:27.19ID:2g/goFYD0 犯罪組織だしね
邪悪なピンハネを駆除したら赤字がそのまま利益になる
邪悪なピンハネを駆除したら赤字がそのまま利益になる
306名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:33:34.46ID:nOSk83xL0 園芸好きな人は郵便なくなったら爆発するらしいけどな
307名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:33:40.90ID:HAEDTzhT0308名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:33:46.61ID:5jNdGXIW0 税金で補填かな
310名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:34:07.68ID:clVrWjRW0 お前らもう切手も要らないの?
ポストも要らないんだ
ポストも要らないんだ
312名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:34:19.40ID:xykZ6vwj0 郵便事業をぶっこわーす
自民党は救済する〜
自民党は救済する〜
313名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:34:25.47ID:uO5DGZtI0 公営事業なんてものは利益度外視でいいんだよ
これでさらに情報漏洩なんてしたら目も当てられない
ギチギチに国で管理しとけ
そっちのほうがまだ安心できる
ごみずみしんじろーにでもやらせとけ
親の不始末のケツ拭かせとけ
これでさらに情報漏洩なんてしたら目も当てられない
ギチギチに国で管理しとけ
そっちのほうがまだ安心できる
ごみずみしんじろーにでもやらせとけ
親の不始末のケツ拭かせとけ
314 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:34:29.17ID:sS1oGaTH0 採算は経営の責任になる
民営化前までは無限にカネがふってくると思って
やりたい放題やってたからな
民営化前までは無限にカネがふってくると思って
やりたい放題やってたからな
315名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:35:00.98ID:mdZ6KfYS0 ゆうメール届くの一週間以上かかったからもうやめたら
316名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:35:05.38ID:9fUaTPbA0 郵政民営化!賛成なのか!反対なのか!国民に聞いてみたい
317 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/25(木) 21:35:06.62ID:OdlOUrKD0 昔の貯金局で、
何をどうやっても金がドカドカ入ってくる一方だったのに。
ハイエナに狩られてしまった。
第二次世界大戦の敗戦以上の国家損失が郵政民営化でした。
何をどうやっても金がドカドカ入ってくる一方だったのに。
ハイエナに狩られてしまった。
第二次世界大戦の敗戦以上の国家損失が郵政民営化でした。
318名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:35:19.84ID:arxz7xSH0 >>310
定期外はポストに入らんし本局や特定局に行くしかないからな
定期外はポストに入らんし本局や特定局に行くしかないからな
319名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:35:23.52ID:6W5Yuqk70320名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:35:30.28ID:TLpff05W0 郵便事業は国営化するしかない
海外でも民営化で成功した事例なんてないのでは?
海外でも民営化で成功した事例なんてないのでは?
321名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:35:34.44ID:rdKnXolA0 アメリカは窓口に職員がいなくて大行列だよ
赤字なんだから日本人はサービス悪くても文句言うなよ
赤字なんだから日本人はサービス悪くても文句言うなよ
322 警備員[Lv.11]
2024/07/25(木) 21:35:41.47ID:sS1oGaTH0 郵便局をごっそり減らすだけで
あら不思議? な状態になるわ
銀行が支店減らすのと同じだからな
あら不思議? な状態になるわ
銀行が支店減らすのと同じだからな
323名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:35:54.89ID:Qp7wPyyx0 アメリカは日本に郵政民営化を迫ったが、アメリカ自身は郵便事業は国営
そして日本郵政の資産は外資に食い荒らされ、現在郵便事業は崩壊寸前
小泉竹中を国家反逆罪で処刑すべし
そして日本郵政の資産は外資に食い荒らされ、現在郵便事業は崩壊寸前
小泉竹中を国家反逆罪で処刑すべし
324名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:36:05.56ID:nD7vUpdd0 できるだけ電子化をして郵便局を不要な社会にすればおk
325名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:36:34.89ID:hebzt1rt0 翌日配送もできねーくせに
赤字とか舐めてんのか
赤字とか舐めてんのか
326名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:36:55.32ID:3VjKgi2d0 郵政民営化とは何だったんだ
327名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:36:58.14ID:WRweYXDL0328名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:37:01.17ID:c4VXcZpN0 そもそもインフラとして赤字や黒字で切り分けたらヤマトレベルにでさえ取って代わられたのに
ゴミレベルのいらないNHKなんかよりこっちのほうを国がやるべき
民間とはサービスで切り分けで田舎を郵政が巡回出来る網羅が一番コスパがいいんだよ
ゴミレベルのいらないNHKなんかよりこっちのほうを国がやるべき
民間とはサービスで切り分けで田舎を郵政が巡回出来る網羅が一番コスパがいいんだよ
329名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:37:16.19ID:77tJ/cX10 内勤してる社員半分くらいクビにしても回るからクビにしろよ
330名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:38:00.64ID:7fRHyfkp0 JRも国営化だなw
>>245
ま、郵政株は750の時に数千株買ったまま放置してる。
ま、郵政株は750の時に数千株買ったまま放置してる。
332名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:38:17.24ID:leFPg3+X0 は?w
どこに赤字出るの??w
どこに赤字出るの??w
333名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:38:26.44ID:QD5xBQmg0 そりゃあ赤字の方がいいでしょう中の人たちは公務員に戻れるなら戻りたいでしょうし
黒字にしようなんて野望のある人材居るの?
黒字にしようなんて野望のある人材居るの?
334名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:38:32.70ID:TLpff05W0 >>325
翌日配達受けたいならかなりの値上げになるよそもそもね郵便の郵送は下請けが郵送業務請け負ってるからね昔から
翌日配達受けたいならかなりの値上げになるよそもそもね郵便の郵送は下請けが郵送業務請け負ってるからね昔から
335名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:38:42.77ID:ntUN/h7U0 局長会→自民党
日本郵政グループ労働組合→立憲民主党
日本郵政グループ労働組合→立憲民主党
336名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:39:01.68ID:X2wXc+Ya0 >>40
遅すぎるよなこの時代に合ってないよ
遅すぎるよなこの時代に合ってないよ
337名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:39:09.24ID:3VjKgi2d0 これも自民支持した日本人の自己責任だよな
338名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:39:24.64ID:CZjTM+a80 値上げして配達は遅くなるって舐めてるだろ
できないんだったら辞めてしまえ
できないんだったら辞めてしまえ
339名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:40:04.59ID:IpQzmcRO0 暑さ寒さ風雪に、自爆営業?に耐えてる現場も
こんなもん知らされたら士気だだ下がりだな
こんなもん知らされたら士気だだ下がりだな
340名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:40:34.57ID:6W5Yuqk70 >>330
田舎の方では鉄道の維持どうするんだろうね。
田舎の方では鉄道の維持どうするんだろうね。
341 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/25(木) 21:40:38.83ID:N65O4UQQ0 特定郵便局とか廃業してもらえばいい
342 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/25(木) 21:40:49.34ID:UkRLLOmz0 結局は上連中がって感じだからなあ
それも上連中ってのが本社のだけではなく
全国各地に局長やら何やらと多く散らばり存在してるという
国営に戻したら戻したでそこが税金で好き勝手やり出しそうなのがなあ
しかも銀行という部分を抱えたままという
なんか役所等の通知となる葉書・封書を人質にとられてるようにも感じるわ
もちろん現場の人たちはそんなことなく頑張ってくれてるんだろうけど
いかんせん上連中がなあ
それも上連中ってのが本社のだけではなく
全国各地に局長やら何やらと多く散らばり存在してるという
国営に戻したら戻したでそこが税金で好き勝手やり出しそうなのがなあ
しかも銀行という部分を抱えたままという
なんか役所等の通知となる葉書・封書を人質にとられてるようにも感じるわ
もちろん現場の人たちはそんなことなく頑張ってくれてるんだろうけど
いかんせん上連中がなあ
343名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:41:00.95ID:lNe9pMi80 わかってたよね?
344名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:41:13.13ID:uO5DGZtI0 メディアとべったりの政治家なんてこんなもんだろ
よくわかっただろ
民営化なんて責任の押し付け
民間委託して情報漏洩
あんな間抜けのライオン頭の男に騙されてな
髪の毛爆発してろ
息子ともども
ああゆうのを穀潰しっていうんだよ
よくわかっただろ
民営化なんて責任の押し付け
民間委託して情報漏洩
あんな間抜けのライオン頭の男に騙されてな
髪の毛爆発してろ
息子ともども
ああゆうのを穀潰しっていうんだよ
345名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:41:27.90ID:vG/8xu8y0 ネットで買った商品が郵便局に担当されるとガッカリする
隣の県で到着まで1週間かかるし
隣の県で到着まで1週間かかるし
346名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:41:30.23ID:TLpff05W0347名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:41:40.34ID:clVrWjRW0348名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:41:41.49ID:ME7lS3BJ0 もっかい国営化しとけよ
349 警備員[Lv.1][警]
2024/07/25(木) 21:41:42.84ID:sS1oGaTH0 むしろ郵便物収集なんかコンビニで充分だからな
クビとか以前に郵便局をなくす
営業も不要
コレで充分
コンビニが近くにないとこだけ残せばいい
やることは配送だけ
なんかパヨチョン撃たれた!!!
クビとか以前に郵便局をなくす
営業も不要
コレで充分
コンビニが近くにないとこだけ残せばいい
やることは配送だけ
なんかパヨチョン撃たれた!!!
350名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:41:52.31ID:+robKHQ70 黒猫に信書やめさせて独占したのにあかんのか
足引っ張ってんの郵便事業かな?
足引っ張ってんの郵便事業かな?
351名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:42:04.06ID:X2wXc+Ya0 統失多かったし、民営化は仕方ないでしょ
犯罪者率高過ぎだったのは間違いないし
犯罪者率高過ぎだったのは間違いないし
352名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:42:04.82ID:Fr6Vy4Jj0 恣意的で悪意を感じるタイトルだな
郵便事業収支の営業損益だから当たり前
トータルで黒字をがんばりましょう
郵便事業収支の営業損益だから当たり前
トータルで黒字をがんばりましょう
353名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:42:15.24ID:HAEDTzhT0 >>319
ある程度の規制がないとタコが自身の手足食う状態で結果して焼け野原になるのもまだ分かってないアホが多くてな
規制撤廃自由化で独占禁止法なくせば気がつくのかな?
バカ低能はどんぐり大砲撃つしか脳がないんだからひきこもって死んどけよw
この短時間で被弾6w
ほんと言い返せないからって低能はw
ある程度の規制がないとタコが自身の手足食う状態で結果して焼け野原になるのもまだ分かってないアホが多くてな
規制撤廃自由化で独占禁止法なくせば気がつくのかな?
バカ低能はどんぐり大砲撃つしか脳がないんだからひきこもって死んどけよw
この短時間で被弾6w
ほんと言い返せないからって低能はw
354名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:42:18.40ID:fjh3ruXf0355名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:42:24.29ID:jrIDXtX20 郵便局多すぎだし いらねー
356名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:42:24.66ID:+/6q5b8c0 バイクで配達してる人夜の遅くまで見るようになった
前はそんな遅くまで配達してたっけ?
前はそんな遅くまで配達してたっけ?
357 警備員[Lv.1]
2024/07/25(木) 21:43:05.24ID:sS1oGaTH0 郵便局に人を配置する余裕があるなら
配送に人回したほうがぜんぜんいい
配送に人回したほうがぜんぜんいい
358名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:43:18.41ID:uO5DGZtI0 国民の責任じゃないぞ
メディアが原因だぞ
あんなパフォーマンスだけの能無し政治家をもてはやしてな
そんであとで自分らが痛い目に遭う
間抜けとしか言いようがないな
メディアが原因だぞ
あんなパフォーマンスだけの能無し政治家をもてはやしてな
そんであとで自分らが痛い目に遭う
間抜けとしか言いようがないな
359名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:43:32.29ID:9rOr5CXB0 収益状況に合わせて街の郵便局を整理しなきゃ儲けなんて出ないのに何で郵便局数減らないんだろ
潰れたいんだろうか?
潰れたいんだろうか?
360 警備員[Lv.1]
2024/07/25(木) 21:43:33.63ID:sS1oGaTH0 人材のリソースの使い方が間違ってる
361名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:43:35.26ID:yqvUDuum0 年賀状いくら売っても焼け石に水損失やん
362名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:43:46.00ID:Qgo2CCoM0 バイト運ちゃんの燃料代と残業代もピンハネしてるのに赤字とか商売の才能ないよね
363名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:43:56.41ID:5yoFds9W0 >>356
人減らしてるから死ぬほど配達しないとノルマ達成出来ない
人減らしてるから死ぬほど配達しないとノルマ達成出来ない
364 警備員[Lv.13]
2024/07/25(木) 21:43:58.80ID:BHaq3m3F0 郵政国営化(´・ω・`)
365名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:44:04.38ID:5yoFds9W0 >>356
人減らしてるから死ぬほど配達しないとノルマ達成出来ない
人減らしてるから死ぬほど配達しないとノルマ達成出来ない
366名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:44:08.25ID:VpK93dFv0 値上げの言い訳だね
もともとアメリカでも郵便は国営だよ
小泉にみんなだまされた
もともとアメリカでも郵便は国営だよ
小泉にみんなだまされた
367名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:44:53.16ID:CZjTM+a80368名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:44:53.75ID:ZgDWid+s0 かんぽの宿チューチュー
369名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:44:58.61ID:byq2niW80 窓口と配達以外はクビで
370名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:07.81ID:7fRHyfkp0 民営化選挙で圧倒的に国民が支持したんだから諦めろ
もう一度やっても変わらんわ
未だに根強い抵抗勢力が居るってことは余程の美味しいカネが入ってたんだな
もう一度やっても変わらんわ
未だに根強い抵抗勢力が居るってことは余程の美味しいカネが入ってたんだな
371名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:10.21ID:Fr6Vy4Jj0 国賊小泉と竹中のせいで
ゆうちょの金を使って
アメリカ様の株と国債を大量に買わされて
日銀の米国債みたいに
どうせ売れないんだろうな
ゆうちょの金を使って
アメリカ様の株と国債を大量に買わされて
日銀の米国債みたいに
どうせ売れないんだろうな
372名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:15.60ID:gPzvrne+0 民営化を煽ったマスコミ「そうでしたっけウフフ」
373名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:19.49ID:uO5DGZtI0 ごみずみ一家はどう責任取ってくれるんだろな
政策決めても任期終われば誰も責任取らないからな
楽な商売だよ政治家って
これからも代々害悪を振りまいて生きていくんだろな
政策決めても任期終われば誰も責任取らないからな
楽な商売だよ政治家って
これからも代々害悪を振りまいて生きていくんだろな
374名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:20.83ID:TLpff05W0 と言うかゆうパックがね日通とかの赤字部門の押し付けやからねそりゃ民間企業の赤字部門をクロネコのメール便とか前部押し付けられたら赤字幅の大きくなるよ
日通にしろクロネコにしろ利益出る部門は郵便に押し付けてないだろ赤字部門だから押し付けよ
日通にしろクロネコにしろ利益出る部門は郵便に押し付けてないだろ赤字部門だから押し付けよ
375名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:25.06ID:mOvS9GZA0377名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:42.20ID:sFI/R+rM0378 警備員[Lv.15]
2024/07/25(木) 21:45:43.23ID:ows69OcN0 Temuのせい
379名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:45:48.98ID:8dwMPaqP0 郵便値上げされたら困るから何とかしてくれ
380名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:46:22.98ID:VpK93dFv0 本当に小泉が日本をめちゃくちゃにしたな
岸田が仕上げにかかってる
岸田が仕上げにかかってる
383名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:46:53.16ID:yOtDw5eU0 >>6
このザマみるとほんまそうw
このザマみるとほんまそうw
384 ハンター[Lv.115][R武][SR防]
2024/07/25(木) 21:47:20.21ID:IYg8KhRk0 小泉パパを許すな
385 警備員[Lv.8]
2024/07/25(木) 21:47:32.78ID:uhTtggDN0 電帳法で企業の書類も減ってるからな
386名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:47:38.83ID:mCEMFevl0 挨拶しろ挨拶しろうるさいのに、総務に挨拶しない人いるが(みんなに挨拶しない)、どーなってるの、注意してくれや
387名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:47:40.49ID:CyfsBRZj0 税金投入するからセーフ
388名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:47:42.02ID:uO5DGZtI0 生きているうちにどう責任取るか今後が楽しみだ
ボケてごまかすとか入院して雲隠れとか卑怯なことすんなよ
ごみずみさん
どのツラ下げて演説とかするんだろな
来年
ボケてごまかすとか入院して雲隠れとか卑怯なことすんなよ
ごみずみさん
どのツラ下げて演説とかするんだろな
来年
389名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:47:47.53ID:HHerRKcV0 全国に2万もある不採算の郵便局。郵便局は残しても良いけど、その全部に高給の管理職「郵便局長」を置く必要は全くないからね
赤字を言う前にそのコストカットをしてください
赤字を言う前にそのコストカットをしてください
390名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:47:54.46ID:7fRHyfkp0 >>345
集配の非正規の職員は頑張って居るぞw
集配の非正規の職員は頑張って居るぞw
392 警備員[Lv.1]
2024/07/25(木) 21:48:01.48ID:sS1oGaTH0 コンビニにポストがある
コンビニで切手も買える
コンビニで封書もハガキも買える
コンビニでゆうぱっくもお願いできる
郵便局いらんやん
コンビニで切手も買える
コンビニで封書もハガキも買える
コンビニでゆうぱっくもお願いできる
郵便局いらんやん
時代に沿わない切手年賀状はがき封筒やめる。過疎の郵便局、郵便ポストを撤去。ヤマトに買収してもらう。最終的にはコンビニや宅配ロッカーで全てを対応。置き配と再配達有料にしたり工夫する
395名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:48:20.61ID:jrIDXtX20 郵政には国鉄とは違い、政治的に許された伝統のストライキがある
この赤字でストライキしたら失笑してしまう
この赤字でストライキしたら失笑してしまう
397名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:48:28.96ID:3VjKgi2d0 よく既得権益に文句言う奴がいるがお国や社会のために手放すバカがどこにいるんだよ
おまえも既得権益側なら絶対守るはずだろ
おまえも既得権益側なら絶対守るはずだろ
398名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:48:46.46ID:clVrWjRW0400名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:02.00ID:iB+UlaKw0 これは能率給廃止じゃね
401名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:03.42ID:+/6q5b8c0 年賀状って今でも鬼ノルマあるん?
402名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:08.66ID:7apP4VO40 >>325
バカ日本郵便は、速達やゆうパックじゃなくてもレターパックやゆうパケットが、トンキンから北日本まで翌日配達されてるが?
物流問題ある現在、そういうバカをやってるから赤字になるんだよ、クソ日本郵便
速達に余計に金払う意味ねえだろw
バカ日本郵便は、速達やゆうパックじゃなくてもレターパックやゆうパケットが、トンキンから北日本まで翌日配達されてるが?
物流問題ある現在、そういうバカをやってるから赤字になるんだよ、クソ日本郵便
速達に余計に金払う意味ねえだろw
403名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:08.72ID:aQgKYCi70 なんかもっと時代に合った独自性だせんのかね
404名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:29.16ID:9rOr5CXB0 もっと値上げしていいし、地域によって料金変えるのもありだと思う
配達日数も地域によって変えるべきなのに、やっていることがめちゃくちゃ
潰れたいとしか思えないwww
配達日数も地域によって変えるべきなのに、やっていることがめちゃくちゃ
潰れたいとしか思えないwww
405名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:32.12ID:Rr3gwWHC0 儲からない郵便は止めるべきだな
406名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:38.57ID:TLpff05W0 >>357
郵便局間の輸送は子会社の日本郵便輸送が請け負いしてるさらにそこから外注の協力会社の運送業に依頼
郵便局間の輸送は子会社の日本郵便輸送が請け負いしてるさらにそこから外注の協力会社の運送業に依頼
407名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:49:42.98ID:uO5DGZtI0 メディアと癒着してる政治家なんてみんなろくでもないぞ
本当に
気づくの遅いぞ
ただ金儲けだけしたいだけだからなあいつら
いずれしっぺ返しくらうだろうよ
本当に
気づくの遅いぞ
ただ金儲けだけしたいだけだからなあいつら
いずれしっぺ返しくらうだろうよ
409 警備員[Lv.1]
2024/07/25(木) 21:49:47.68ID:sS1oGaTH0 全特はムシで
411 警備員[Lv.1]
2024/07/25(木) 21:50:28.53ID:sS1oGaTH0 さあ全特を潰そう!
412名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:50:29.21ID:aQgKYCi70 よし次はNHK民営化だな
413名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:50:37.83ID:clVrWjRW0 むしろくだらないDMなんかを捨てたら?
ポスティング屋に任せればいい
ポスティング屋に任せればいい
414名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:50:39.16ID:X9nUsLjR0 謎の通販商品みたいなの勧めてくるよな
416名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:50:46.04ID:uRIERWqn0 だから郵便料金を大幅に上げるんやな
赤字解消するだけ上乗せした価格なんやろね
赤字解消するだけ上乗せした価格なんやろね
418名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:51:13.08ID:YUXWGc/Y0 ケケ中がすべて悪い
421名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:52:13.97ID:arxz7xSH0 >>416
各企業「これを機に郵便使うの止めよう」
各企業「これを機に郵便使うの止めよう」
422名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:52:20.49ID:U5JDX3qY0 郵便の他に事業始めろよ
423名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:52:27.77ID:lFM952bZ0 民営化したのだから知らん
と言いたいが郵便だから国がフォローすることになるんだろうな
と言いたいが郵便だから国がフォローすることになるんだろうな
424名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:52:51.43ID:7fRHyfkp0 欧米は手紙文化の歴史にリスペクトしてるから赤字でも国民の合意で存続してるんだよ
元々手紙文化もない日本は廃止していいわ
必要な分は宅配業者にやらせろ
元々手紙文化もない日本は廃止していいわ
必要な分は宅配業者にやらせろ
425名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:53:05.36ID:SVuWtjl00 小泉のせい
426名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:53:06.16ID:c4VXcZpN0 何回も言うが赤字云々で国内の郵便機能を切り捨てるほうがポンコツ
有事や災害の際の日本全国の地域網を担保出来る事業は郵便しかねえんだよ
有事や災害の際の日本全国の地域網を担保出来る事業は郵便しかねえんだよ
427名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:53:08.14ID:aBA5wndc0 市街地から外れた僻地に巨大物流センターを建設する意味があったのか?
あんな所は作業員や配送ドライバーを募集しても集まるわけないだろ
あんな所は作業員や配送ドライバーを募集しても集まるわけないだろ
429 ハンター[Lv.116][R武][SR防]
2024/07/25(木) 21:53:20.25ID:IYg8KhRk0430名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:53:23.06ID:jOL6yVon0 配達人、一生懸命募集してるけどな
431名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:53:35.39ID:f+5Y0T0O0 使えない正社員のコストがかかりすぎてる
それに嫌気が刺す優秀な社員の離脱
この二つに尽きる
それに嫌気が刺す優秀な社員の離脱
この二つに尽きる
民営化して大正解だったな
民営化してなきゃこんな赤字を延々と親方日の丸でカバーしなきゃいけないとかどんな罰ゲームだろ
民営化してなきゃこんな赤字を延々と親方日の丸でカバーしなきゃいけないとかどんな罰ゲームだろ
433名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:53:49.26ID:8hWIum9p0 結局赤字分の税金投入されてたんだから維持できんかったやろ。いらんかったんやこんな慈善サービス
434名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:54:04.85ID:GdrdQrCX0 よくよくあなた方に言っておく
この中で、自民党に投票しなかった人のみ石を投げなさい
この中で、自民党に投票しなかった人のみ石を投げなさい
435名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:54:12.58ID:zr2NH3ek0 すべてが小泉純一郎一族のせい
436名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:54:20.36ID:i0hk2fCj0 民営化のタイミングが逆だよな
公営化しろ
公営化しろ
437名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:54:25.93ID:dCdKOTg80438名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:54:30.72ID:QJmo/zFB0 郵便事業っていうものを再定義する必要があるのでは?
アマゾンやら通販やら昔に比べて荷物の量は格段に増えてるんだから
赤字になるのはそのスタイルが現代にあってないと思う
アマゾンやら通販やら昔に比べて荷物の量は格段に増えてるんだから
赤字になるのはそのスタイルが現代にあってないと思う
439名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:54:51.46ID:5QBz9prQ0 簡保詐欺してこれだもんなw
440名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:55:11.01ID:hlPeeUGb0 民営化大成功でぶっ壊すおじさんもニッコリ
441名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:55:11.27ID:/SLKejEB0 >>438
生意気なことをいってんじゃねえぞ若造
生意気なことをいってんじゃねえぞ若造
442名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:55:15.61ID:SR0JqxYI0 人件費を削るなら配達は1週間で1回程度でいいな
10月1日から値上げは全然足りない。早い段階で再値上げするしかない
10月1日から値上げは全然足りない。早い段階で再値上げするしかない
444名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:55:22.27ID:arxz7xSH0 >>427
かと言って市街地の中心だと土地が無いぞ
かと言って市街地の中心だと土地が無いぞ
445名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:55:25.51ID:6W5Yuqk70 >>434
誰も投げてないと思うよ。w
誰も投げてないと思うよ。w
446名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:55:47.92ID:Bf1jftfP0 ATM利用費500円w
だれがゆうちょなんて利用するかいあほんとら
だれがゆうちょなんて利用するかいあほんとら
447名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:05.08ID:5QBz9prQ0 >>436
Amazonの為に民営化したようなもんだし
Amazonの為に民営化したようなもんだし
448名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:10.56ID:52gDuIcZ0449名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:20.79ID:/Pjee8lq0 葉書ってさ、半分のサイズでも出してくれんかな
料金も半額で
料金も半額で
450名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:31.72ID:qulCYu1l0 社員はちゃんと黒字にする努力してんの?
株主に謝れよな
株主に謝れよな
452名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:38.16ID:HHpz1Ep90 tes
453名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:43.09ID:MVCVmkj90 もう撤退しようwww
455名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:48.03ID:Ymb0EEUi0 いや、小泉はここまで見越して切り離したんだろ。国営のままだったらこの莫大な負債額も見えなかっただろうな。
456名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:56:48.75ID:N5PPMFWM0 日本全国津々浦々届けなくてもいいなら黒字化はできるだろうな
郵便事業は国策のほうが似つかわしいわ
郵便事業は国策のほうが似つかわしいわ
457名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:57:01.17ID:HHpz1Ep90 ネトウヨと小泉朝鮮人一郎のせいだね
458顔デカ山下こと安倍晋三🏺
2024/07/25(木) 21:57:07.27ID:rDJ8Ew2a0 小泉がぶっ壊したからなw
459名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:57:31.76ID:HnbyPsPP0 >>457
左翼の責任のほうが大きいよな
左翼の責任のほうが大きいよな
460名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:57:35.79ID:avB8f1050 だから自民党清和会はダメなんだって 財政経済分かってないのに知ったようなフリするバカだから
461名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:57:39.08ID:bMtVx1Xv0 この調子じゃ次の値上げで終わる
462名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:57:41.50ID:+882BAlf0 仕事しないのに馬鹿高い給料貰ってるのが多いからね
あれは国営だからなんとかなってたんだよ
あれは国営だからなんとかなってたんだよ
464名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:57:49.03ID:5QBz9prQ0 >>448
国民は負の遺産を背負わなくて済んで良かったな
国民は負の遺産を背負わなくて済んで良かったな
465名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:57:49.81ID:HHpz1Ep90 小泉朝鮮人は日本人への復讐を果たせた
466名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:58:19.55ID:nBmi64Nt0 寧ろ郵便の体質としては左翼的だよな
467名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:58:20.31ID:5QBz9prQ0 >>462
そう、だから切り離したんだよな
そう、だから切り離したんだよな
468名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:58:25.14ID:clVrWjRW0 この赤字の中身だよ
郵便がどれほどなのか
今現在日本津々浦々でこの程度ともとれる
郵便がどれほどなのか
今現在日本津々浦々でこの程度ともとれる
469名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:58:35.41ID:/kuvIweX0 >>179
ドヤ顔して僕は無能ですとアピールしてんのなw
ドヤ顔して僕は無能ですとアピールしてんのなw
470 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/25(木) 21:58:44.00ID:UkRLLOmz0 まあ良くも悪くもメールやネットがこれだけ普及した状況で
もう今さら郵政を国営に戻すかどうかで云々するくらいなら
電子通信の方を国営方向にした方がいいのかもしれんしなあ
もう今さら郵政を国営に戻すかどうかで云々するくらいなら
電子通信の方を国営方向にした方がいいのかもしれんしなあ
471名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:58:56.68ID:HHpz1Ep90 小泉は売国奴
ネトウヨは壺信者のキチガイ朝鮮人
ネトウヨは壺信者のキチガイ朝鮮人
472名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:59:03.56ID:TLpff05W0 そもそもなユニバーサルサービス全国どこでも配達は民間企業には無理がある
現状でもクロネコや佐川が郵便に依頼してる地域もあるし逆もしかりよ
現状でもクロネコや佐川が郵便に依頼してる地域もあるし逆もしかりよ
473名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:59:32.04ID:NslAKDoj0 さあ引き出そう
474名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:59:32.33ID:52gDuIcZ0475名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:59:37.20ID:kB509WFa0 合理化してこれだけ赤字拡大って珍しいね
山の中にぽつんと一軒家とかも金とらんとな。きっちり値上げしないといけない。便利なサービスを安く使われたらぶっちゃけ困る ミキティより
477名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 21:59:51.21ID:5QBz9prQ0480名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:00:11.04ID:gY4PhFOC0481名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:00:22.52ID:5QBz9prQ0 >>474
マジかアフラックのせいで大変だな
マジかアフラックのせいで大変だな
482名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:00:22.94ID:HqlEWfo70 こいつら黒字にする気ないだろ
国営に戻るまで待ってそう
国営に戻るまで待ってそう
483名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:00:31.28ID:6W5Yuqk70 きちんと赤紙が届けられる国策は維持しないといけない。
484名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:00:36.61ID:esVrGdUd0 467条2項の確定日付ある証書はどうするんだ?それから、職員に年賀状暑中見舞い、
各種特産品をノルマ科してるのはどうする?
各種特産品をノルマ科してるのはどうする?
485名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:00:43.24ID:Kmu8U7r40 いうてもゆうパックが1番丁寧だからなあ
486名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:07.32ID:6CIJipoW0 逆に小泉が民営化していなければもっと赤字は酷かったと思う
特定郵便局やかんぽの宿も赤字を叩き出していたはず
特定郵便局やかんぽの宿も赤字を叩き出していたはず
487名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:07.46ID:5QBz9prQ0 >>482
まぁどうせJALみたいに国費投入だろうな
まぁどうせJALみたいに国費投入だろうな
488名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:08.16ID:fImN5YcJ0 赤字は小泉竹中に払わせろ
489名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:15.46ID:HOrXE8yp0 助けてくれ!!!!!!
安倍さん!!!!!!
安倍さん!!!!!!
490名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:30.24ID:k2Bi3BlN0 国営に戻せよ
491名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:34.55ID:u85QKN8d0492名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:41.53ID:/kuvIweX0 >>359
少しは調べてこい
少しは調べてこい
493名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:42.35ID:5QBz9prQ0 >>490
やめてくれ
やめてくれ
494名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:01:56.18ID:avB8f1050 生産性って給与のことだから
今すぐ全員公務員にすれば日本の生産性2倍になるんだよ
初めから頭悪いから分かってないのよ 今の自民党を支持してるような人らは
今すぐ全員公務員にすれば日本の生産性2倍になるんだよ
初めから頭悪いから分かってないのよ 今の自民党を支持してるような人らは
495名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:02:17.10ID:clVrWjRW0 >>488
パーティの上がりもらうか
パーティの上がりもらうか
496名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:02:23.74ID:nBmi64Nt0 国営に戻せって言ってるのは郵便の社員くらいだよな
>>483
赤メールでいいよもうwブロックするけど
赤メールでいいよもうwブロックするけど
498名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:02:37.96ID:GdrdQrCX0 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/0910yusei.html
> 郵政民営化の基本方針
> 平成16年9月10日
> 閣 議 決 定
>
> 明治以来の大改革である郵政民営化は、国民に大きな利益をもたらす。
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/0910yusei.html
> 郵政民営化の基本方針
> 平成16年9月10日
> 閣 議 決 定
>
> 明治以来の大改革である郵政民営化は、国民に大きな利益をもたらす。
499名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:02:41.72ID:TLpff05W0501名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:02:53.42ID:5QBz9prQ0502名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:03:23.37ID:Tk3aOnaZ0 日本通運宅配買収 1000億損失
豪トール買収 6200億損失
歴代経営者は背任で磔刑にすべき
豪トール買収 6200億損失
歴代経営者は背任で磔刑にすべき
503名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:03:35.66ID:o7c/OwtO0 違うだろ。民営化しても公務員体質でダラダラやってるからだろう。小泉のせいじゃない。むしろ税金だったと思うとゾッとするわ。
ヤマトや佐川相手にダラダラ仕事してる奴らが勝てるわけない。
俺は教師もそうだと思ってる。あんなの民間だったら淘汰される仕事ぶり。
ヤマトや佐川相手にダラダラ仕事してる奴らが勝てるわけない。
俺は教師もそうだと思ってる。あんなの民間だったら淘汰される仕事ぶり。
504名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:03:46.60ID:5QBz9prQ0 >>498
896億円もの利益をもたらしたなw
896億円もの利益をもたらしたなw
505名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:03:47.36ID:umFSj0WL0 >>封書やはがきなど郵便物の集配数が減少して
いいことだ、何も問題ない
いいことだ、何も問題ない
506名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:03:47.54ID:PifXP+Oc0 地域別で最短でも4日
くらいで公的郵便物特化で事業縮小すりゃいいのに
荷物やDMとかは猫ペリカンで
くらいで公的郵便物特化で事業縮小すりゃいいのに
荷物やDMとかは猫ペリカンで
507 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/25(木) 22:04:42.94ID:OdlOUrKD0 コンビニが郵便扱えっていうのはバカの発想。
逆逆。
郵政を国で維持し、郵政がコンビニを経営する。地域の介護の拠点にする。
そうやって若い世代に雇用を産んで、新世代を呼び過疎化をゆるやかにする。
郵政は国の貯金局として老人の貯金を回して若者の雇用を支えていく。
俺に日本を運営させてほしい。
逆逆。
郵政を国で維持し、郵政がコンビニを経営する。地域の介護の拠点にする。
そうやって若い世代に雇用を産んで、新世代を呼び過疎化をゆるやかにする。
郵政は国の貯金局として老人の貯金を回して若者の雇用を支えていく。
俺に日本を運営させてほしい。
508名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:04:43.36ID:5QBz9prQ0509名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:04:50.29ID:NyOSICaT0 国営に赤字なんて概念は要らない
企業や家計と混同してはいけない
企業や家計と混同してはいけない
510名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:04:54.59ID:xuRara5a0 世襲郵便局を1/16にすればいい
だいぶ前の中の話を暴露すると
俺の友人が日本郵便で働いてて、主に保険勧誘が仕事だったんだけど
めちゃくちゃ営業頑張って、成績全国一位くらい?2位だっけか忘れたがその位に
なってたけど
微々たる賞与と表彰で、基本的年功序列が残ってて、必死に頑張っても意味ねーわって
さめきってたわ。
他の先輩もさめてて何頑張ってんの?ていう感じだったらしい
やっぱり元国営の組織は1回解体でもしないとそういう危機感が全く働かないんだろうなと思った
俺の友人が日本郵便で働いてて、主に保険勧誘が仕事だったんだけど
めちゃくちゃ営業頑張って、成績全国一位くらい?2位だっけか忘れたがその位に
なってたけど
微々たる賞与と表彰で、基本的年功序列が残ってて、必死に頑張っても意味ねーわって
さめきってたわ。
他の先輩もさめてて何頑張ってんの?ていう感じだったらしい
やっぱり元国営の組織は1回解体でもしないとそういう危機感が全く働かないんだろうなと思った
514 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/25(木) 22:05:10.09ID:FwtpeEQ30 荷物ぐちゃぐちゃにしたり捨てたりしてその賠償でかなり無駄に金使ってんじゃないの
日本郵便の配達員はまじでやばいのしかいないからな
窓口は窓口で人多すぎ、無駄な業務多すぎ、ほんと無能しかいない
日本郵便の配達員はまじでやばいのしかいないからな
窓口は窓口で人多すぎ、無駄な業務多すぎ、ほんと無能しかいない
515名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:05:15.55ID:VBU4Xxoy0 日本全国一律料金とか、コストと価格が釣り合ってないんだよ
地域で料金格差を付けるか民営化を辞めるかしなうと赤字は解消するわけがない
地域で料金格差を付けるか民営化を辞めるかしなうと赤字は解消するわけがない
516名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:05:16.97ID:fImN5YcJ0 一般人の待つところで外資の保険商品見るとイライラするわ
これで赤字だと?チューチューされてるだけだろ
これで赤字だと?チューチューされてるだけだろ
517名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:05:20.21ID:i0hk2fCj0 確かに田舎の郵便局が世襲だったのは違和感あった
518名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:05:29.79ID:5QBz9prQ0520名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:05:57.35ID:pR+jrdpJ0 小泉竹中は死刑で
郵貯の儲けを郵便に回せ
郵貯の儲けを郵便に回せ
521名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:05:58.84ID:avB8f1050 民間企業は赤字ではやっていけないのよ
じゃ赤字の地域の郵便局無くして東京名古屋大阪だけ残すのかって話なんだよ
じゃ黒字になるよ
じゃ赤字の地域の郵便局無くして東京名古屋大阪だけ残すのかって話なんだよ
じゃ黒字になるよ
523名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:06:15.10ID:NxTmoRn00 郵便はもう使わないもんな
白熱電球と同じでもう一度復活するとかはなさそう
白熱電球と同じでもう一度復活するとかはなさそう
525名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:06:52.89ID:actx0IC30 そもそもなんで民営化したんや
小泉の私怨か
小泉の私怨か
526 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/25(木) 22:06:59.75ID:UkRLLOmz0 >>491
それなんだよなあ
だからどう書いていいかわからず国営“方向”で濁した書き方になったと自問自答よ
てかむしろ全て民間で政治家役人が入ってくるなの方がいいのかなあとすら感じてきたし
とにかくもう様々な分野業界があれもこれも歪になりすぎて手遅れ状態なんだろうな
それなんだよなあ
だからどう書いていいかわからず国営“方向”で濁した書き方になったと自問自答よ
てかむしろ全て民間で政治家役人が入ってくるなの方がいいのかなあとすら感じてきたし
とにかくもう様々な分野業界があれもこれも歪になりすぎて手遅れ状態なんだろうな
527名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:07:03.70ID:qE3AldGG0 ナビで「簡易郵便局」って書いてあるところ行っても全部潰れてる説
528名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:07:17.98ID:5QBz9prQ0529名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:07:27.31ID:u85QKN8d0530名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:07:37.21ID:PY9SzPmd0 自民党をぶっ壊すで踊る愚民
ただのペテン師なのに
ただのペテン師なのに
531名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:07:37.29ID:B52QRBHs0532名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:08:16.38ID:B52QRBHs0534名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:08:29.07ID:5AjkmNhc0 ベネッセが郵便切ったら、完全終了だな。
535名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:08:37.37ID:avB8f1050 >>528
じゃ赤字の沖縄も北海道もいらんやん。他国に売れよw
じゃ赤字の沖縄も北海道もいらんやん。他国に売れよw
536名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:08:50.57ID:xAuHxJal0 ヤマト佐川日本郵便
置き配を頑なにやらない
これが敗因やろ
メンバーズとかクソ面倒
法人側からしか置き配許可しない
スマホからは有料の電話で再配達させる
こんなクソみたいな事やってるからだろ
置き配を頑なにやらない
これが敗因やろ
メンバーズとかクソ面倒
法人側からしか置き配許可しない
スマホからは有料の電話で再配達させる
こんなクソみたいな事やってるからだろ
537名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:08:55.34ID:BkLNlh7S0 郵政民営化を推進した国賊の名前を教えてください
539名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:02.52ID:GdrdQrCX0 > 2019年4月 1日
> 郵政民営化を考える民間金融機関の会
>
> 一般社団法人全国銀行協会
> 一般社団法人全国地方銀行協会
> 一般社団法人信託協会
> 一般社団法人第二地方銀行協会
> 一般社団法人全国信用金庫協会
> 一般社団法人全国信用組合中央協会
> JAバンク・JFマリンバンク
>
> 私どもはかねてより、郵政民営化の本来の目的は、国際的に類を見ない規模に肥大化した郵貯事業を段階的に縮小し、将来的な国民負担の発生懸念を減ずるとともに、民間市場ヘの資金還流を通じて、国民経済の健全な発展を促すことに他ならないと主張してきた。
> 郵政民営化を考える民間金融機関の会
>
> 一般社団法人全国銀行協会
> 一般社団法人全国地方銀行協会
> 一般社団法人信託協会
> 一般社団法人第二地方銀行協会
> 一般社団法人全国信用金庫協会
> 一般社団法人全国信用組合中央協会
> JAバンク・JFマリンバンク
>
> 私どもはかねてより、郵政民営化の本来の目的は、国際的に類を見ない規模に肥大化した郵貯事業を段階的に縮小し、将来的な国民負担の発生懸念を減ずるとともに、民間市場ヘの資金還流を通じて、国民経済の健全な発展を促すことに他ならないと主張してきた。
540名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:10.10ID:5QBz9prQ0541名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:11.57ID:clVrWjRW0 あのさ定型郵便25gを
沖縄から北海道までの距離84円で運んでくれる
とか感謝はないのかね?
イラねって馬鹿なのか?
沖縄から北海道までの距離84円で運んでくれる
とか感謝はないのかね?
イラねって馬鹿なのか?
542名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:12.61ID:XtSOy5wx0 時間指定にしてなかったら22時でも配達してる
昨日はAmazonが23時に置き配してった
昨日はAmazonが23時に置き配してった
543名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:13.23ID:arxz7xSH0 >>533
だったら郵便法そのものを改正すればいい
だったら郵便法そのものを改正すればいい
544名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:15.25ID:N3v21BH90 ハガキとか黒字にしようってのが無理やろ
だから国営サービスだったわけで
まあメールがある今、ハガキはもうやめたら?
郵便は封書からにして
だから国営サービスだったわけで
まあメールがある今、ハガキはもうやめたら?
郵便は封書からにして
545名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:16.19ID:fslyj7/+0 民営化つったけど結局株は身内の半公営企業の持ち合い
民営化すれば事業がうまくできるつってたけどできなかったみたいだね
じゃあ清和会小泉が言ってた事
清和会自民党アメポチ小泉が言ってたこと
ああ小泉って朝鮮系なんだっけ?ネトウヨは絶対に指摘しないけど自民界隈朝鮮系多いよね
で、小泉清和会現安倍派がマスコミと結託してやってた
民営化すればみんなハッピーって言う嘘
どうすんの?
どう見ても事業失敗してるけど
責任追及しねえのか?小泉とグルになってこれ推進してたゴミマスコミは
民営化すれば事業がうまくできるつってたけどできなかったみたいだね
じゃあ清和会小泉が言ってた事
清和会自民党アメポチ小泉が言ってたこと
ああ小泉って朝鮮系なんだっけ?ネトウヨは絶対に指摘しないけど自民界隈朝鮮系多いよね
で、小泉清和会現安倍派がマスコミと結託してやってた
民営化すればみんなハッピーって言う嘘
どうすんの?
どう見ても事業失敗してるけど
責任追及しねえのか?小泉とグルになってこれ推進してたゴミマスコミは
546名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:35.06ID:6CIJipoW0547名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:38.64ID:t+oE/H5L0 もうAmazonについでに配達させたら?
日本企業壊滅状態だけど
日本企業壊滅状態だけど
550名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:51.92ID:smvsX8t00 これ郵政解体してリストラされた配達員のやつらみんな
ヤマトか佐川が引き取れば慢性的な人手不足の運送業も助かるし
Win Winじゃね?
ヤマトか佐川が引き取れば慢性的な人手不足の運送業も助かるし
Win Winじゃね?
551名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:58.12ID:arxz7xSH0 >>540
ただ無人地帯を作ると今度は外国人による不法占拠がこわいんだよな
ただ無人地帯を作ると今度は外国人による不法占拠がこわいんだよな
552名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:09:59.17ID:5QBz9prQ0553名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:10:02.23ID:jzM+h61T0 10月からハガキも封書も大幅に値上げするから更に郵便物減少だろうね
年賀状なんてもうなくなるんだろう
年賀状なんてもうなくなるんだろう
554名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:10:04.56ID:B52QRBHs0555 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/25(木) 22:10:05.38ID:N65O4UQQ0 民営化してなかったら国鉄みたいになっていただろ
557名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:10:19.82ID:x6qDG1Vw0 廃業して労働力を他の運送業に回せ
558名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:10:23.17ID:IJKEa8KY0 高齢者とともに消えて無くなりそう
559名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:10:24.01ID:36m81I7a0 値上げしろ
561名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:10:38.42ID:X8DyCJrC0 独占してんのに無能すぎるだろwww
564名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:01.64ID:S+GalGze0 >>515
いや
基本は赤字でいいんだよ
こういう事こそ税金を使うべきだし
問題は特定郵便局っつーのかね
たぶんそこが人件費を使いすぎ
そこを整理すれば絶対にいける
いけるっつーのは
多少の赤字は税金でって意味ね
黒字化は・・配達のシステムを変えればいけるかも
集落の誰かが出かけたついでに取りに行く
いや
基本は赤字でいいんだよ
こういう事こそ税金を使うべきだし
問題は特定郵便局っつーのかね
たぶんそこが人件費を使いすぎ
そこを整理すれば絶対にいける
いけるっつーのは
多少の赤字は税金でって意味ね
黒字化は・・配達のシステムを変えればいけるかも
集落の誰かが出かけたついでに取りに行く
565名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:01.78ID:dy9l8qje0567名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:12.93ID:WFI9i42W0 小泉が稀代の売国奴だったってこと
郵便貯金を全部アメリカにくれてやったんだから
そうとこもしっかり検証していかないと
郵便貯金を全部アメリカにくれてやったんだから
そうとこもしっかり検証していかないと
568名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:14.65ID:ur9kIqLy0 配達車の速度超過がひどい
さっさと検挙されればいいのに
さっさと検挙されればいいのに
>>553
それでも赤字とかみたよ。まだ値上げが足りない
それでも赤字とかみたよ。まだ値上げが足りない
570名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:26.78ID:5QBz9prQ0571名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:27.33ID:clVrWjRW0 信書の意味がまずわからないんだろうな
572名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:37.04ID:i0hk2fCj0 もう田舎は配達されないから郵便局まで取りに行くぞ
573名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:37.44ID:dRImHQ230 資源保護にために郵便事業は廃止すべきだろ
574名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:43.73ID:B52QRBHs0 >>570
水道も全部民営化しよう!
水道も全部民営化しよう!
576名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:11:54.10ID:w0fklVjj0 >>543
改正する為の服がない
改正する為の服がない
>>544
機能を維持しないと国防の観点でもヤバいんよ
アナログは最終的な砦なので
インフラが破壊された際でも、人間がどうにか届ける必要がある
ネットワークが壊滅した世界で考えた場合残さないといけないインフラ
また水道やガスやらもそう
だから民間にしようってのもアホな話なんだよね
民間が利益無視ボランティアで国民の為に動くなら別だけどさ
機能を維持しないと国防の観点でもヤバいんよ
アナログは最終的な砦なので
インフラが破壊された際でも、人間がどうにか届ける必要がある
ネットワークが壊滅した世界で考えた場合残さないといけないインフラ
また水道やガスやらもそう
だから民間にしようってのもアホな話なんだよね
民間が利益無視ボランティアで国民の為に動くなら別だけどさ
579名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:18.72ID:siUtOAaf0 客からさんざん金騙し取ってたのに?
580名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:19.88ID:avB8f1050 次の世代は元に戻すぞ 郵政省の公務員の時代まで戻すのはやりすぎだから公社時代まで
小泉は悪政やったそれを支持した団塊は極悪人として歴史の教科書に残す。
小泉は悪政やったそれを支持した団塊は極悪人として歴史の教科書に残す。
581 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/25(木) 22:12:21.45ID:FwtpeEQ30 人件費っていうか、郵便局多すぎねーか?
ポストとコンビニ受付は残して窓口のある郵便局は市に1箇所で十分だろ
ポストとコンビニ受付は残して窓口のある郵便局は市に1箇所で十分だろ
582名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:26.28ID:NtdOCZVa0 どうせダイレクトメールばっかだし
荷物が届けばいいや
荷物が届けばいいや
583名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:31.77ID:RszXUGJE0 アマゾンで頼んで郵便になった時のガッカリ感
追跡が機能してなくて届いてる商品も何時までも未着扱いどうにかして
追跡が機能してなくて届いてる商品も何時までも未着扱いどうにかして
584名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:32.97ID:GdrdQrCX0 まだ民営化の余地はある
・水道民営化
・警察民営化
・自衛隊民営化
・水道民営化
・警察民営化
・自衛隊民営化
585名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:39.53ID:5QBz9prQ0586名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:47.17ID:u5lMqtsw0 重要インフラだから1000円値上げしても皆使うし赤字解決しようと思えば余裕なんだよな
587名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:51.52ID:za6mBg4n0 ドル箱のゆうパックがあろうが!
588名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:53.95ID:ZravpjdM0 うちの区域の郵便配達員マンションの部屋番号何回も間違えるし
前の住人の郵便物届くの2回連絡してやっと止まったし
ゆうパック配達員は毎回時間指定無視して朝来るし(起こされて腹立って無視して二度寝してる)
マジでひどいから何とかしろって思う
前の住人の郵便物届くの2回連絡してやっと止まったし
ゆうパック配達員は毎回時間指定無視して朝来るし(起こされて腹立って無視して二度寝してる)
マジでひどいから何とかしろって思う
589名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:12:53.99ID:T76GBgz/0 まず年賀状とか言うくそ文化やめて
591名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:13:13.09ID:B52QRBHs0 >>584
いいね!全部民営化しよう!
いいね!全部民営化しよう!
593名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:13:21.72ID:5QBz9prQ0 >>575
国民は896億もの負債を免れた訳だが
国民は896億もの負債を免れた訳だが
594名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:13:26.19ID:arxz7xSH0 >>581
特定局を全部つぶしたら今度は本局がパンクするから勘弁
特定局を全部つぶしたら今度は本局がパンクするから勘弁
595名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:13:26.26ID:arxz7xSH0 >>581
特定局を全部つぶしたら今度は本局がパンクするから勘弁
特定局を全部つぶしたら今度は本局がパンクするから勘弁
596名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:13:33.90ID:wGUc7wbU0 民営化の結果がこれですか……
597名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:13:47.04ID:5QBz9prQ0 >>592
いやお前が絡んで来たんだろw
いやお前が絡んで来たんだろw
598名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:13:50.31ID:i0hk2fCj0 民営化したからって潰せないという事実は変わらんし
職員は甘々
職員は甘々
599名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:05.34ID:B52QRBHs0 >>593
水道民営化しようって言ったらスルーしたのなんで?
水道民営化しようって言ったらスルーしたのなんで?
600名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:05.49ID:jzM+h61T0 一般の人が出すハガキや封書なんて少ないよね。ほとんどが企業や役所関係
602名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:13.03ID:rWbsioSm0 民営化大失敗ってお話なのに努力不足だとか言ってる奴ら多くて辟易する
郵便事業なんてインフラの一種なんだから儲け出せるわけないだろ
サービス向上期待してた奴らなんて知能障害を疑うわ
郵便事業なんてインフラの一種なんだから儲け出せるわけないだろ
サービス向上期待してた奴らなんて知能障害を疑うわ
603名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:15.27ID:CppT/VYe0 郵政民営化賛成した奴ら馬鹿だろ
604名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:26.39ID:mSw1TdKy0 NHKを民営化しろよ
>>589
それはそう。CM代ももったいない
それはそう。CM代ももったいない
607名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:33.50ID:5QBz9prQ0 >>599
郵便じゃ喉の渇きは潤せないから
郵便じゃ喉の渇きは潤せないから
608名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:53.29ID:7fRHyfkp0 集配や仕分けの職員は非正規で安月給だけど何もしない高給取りの正職員がわんさか居るんだから赤字になるだろwクビ切れよ
609名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:14:54.57ID:Boh20PPH0 もう運送会社になってしまえば良いだろ
無理に国が関わっているから、おかしくなる
郵便事業なんて、別に誰でも出きるだろ
書留など重要郵便以外の普通郵便は、ヤマトとかにも解放すれば良いよ
無理に国が関わっているから、おかしくなる
郵便事業なんて、別に誰でも出きるだろ
書留など重要郵便以外の普通郵便は、ヤマトとかにも解放すれば良いよ
610名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:07.01ID:6W5Yuqk70 国土を全体的に維持するインフラとしての郵便局の
役割は大きいと思う。
役割は大きいと思う。
611名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:08.78ID:5AjkmNhc0612名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:09.90ID:L3qx98ei0 同じ会社の一員だからって
配達員が足りないからオフィスワーカーが
配達なんてやりたくないだろ
パワハラだわコレ
配達員が足りないからオフィスワーカーが
配達なんてやりたくないだろ
パワハラだわコレ
613名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:10.80ID:N5PPMFWM0614名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:34.91ID:70gCFwyz0 宅配のお兄さんたちのギラギラした目に対して
郵便局の配達員の目って
どろ〜んと濁ってて
受け答えもトロイんだよな
郵便局の配達員の目って
どろ〜んと濁ってて
受け答えもトロイんだよな
615名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:48.63ID:5QBz9prQ0 >>613
別に教えてくれなんて頼んでないが?
別に教えてくれなんて頼んでないが?
616名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:52.80ID:jPZYz0UZ0 赤字なので郵便配達日数伸ばして値上げもします
→ますます郵便物減って赤字拡大
→ますます郵便物減って赤字拡大
617名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:53.15ID:TdOwypI+0618名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:15:58.57ID:B52QRBHs0619名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:16:27.34ID:avB8f1050 JR北海道や四国も同じ構図だろ
民営化すれば赤字になって日本人貧乏になるでと言ってるのに強引にやった
お前ら貧乏になるために生まれてきたのか。その頭の悪さ先祖泣くぞw
民営化すれば赤字になって日本人貧乏になるでと言ってるのに強引にやった
お前ら貧乏になるために生まれてきたのか。その頭の悪さ先祖泣くぞw
620名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:16:38.57ID:+3mkBneR0 新聞社も今や不動産事業で儲けてるもんな、金融で儲けてんだから社会的責任としてやるしかない
621名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:16:53.08ID:4DZontwS0 年賀状も時々届かないんでメールに変えたわ
622名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:16:54.67ID:N5PPMFWM0623名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:16:59.16ID:5QBz9prQ0624名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:17:22.00ID:BIgbCTBd0 そりゃ郵政民営化で黒字部門をアメリカに全部持ってかれたからな
625名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:17:26.25ID:pR+jrdpJ0 信書、書留、内容証明
郵便は全国一律サービスを守らないといけないインフラです
郵便は全国一律サービスを守らないといけないインフラです
627名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:17:42.21ID:B52QRBHs0629名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:17:57.25ID:5QBz9prQ0630名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:00.03ID:OlxP1oHd0 天下りの郵政族が1兆円持ち逃げしてるからしょうがないな
黒字になんてなることない
黒字になんてなることない
631名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:01.84ID:KX4uRy240 暇そうな郵便局の職員みてたら
どうやって利益出してるの?って思うよな
どうやって利益出してるの?って思うよな
632名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:16.60ID:i0hk2fCj0 張り巡らされたネットワークあるのに
活用法はあるだろ
活用法はあるだろ
634名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:23.56ID:5QBz9prQ0 >>627
ライフラインってご存知?w
ライフラインってご存知?w
635名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:29.54ID:2VrGiKk40 日本郵便、郵便事業で2年連続赤字 896億円
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e9b6007c8157bdc9bd01f1fbf0865bc859d0102f
郵便は、社会的共通資本だから、民営化するべきじゃないと思うんだけどな。赤字だったら郵便やめますとか、配達できませんということなら、
社会のインフラが壊れかねない。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e9b6007c8157bdc9bd01f1fbf0865bc859d0102f
郵便は、社会的共通資本だから、民営化するべきじゃないと思うんだけどな。赤字だったら郵便やめますとか、配達できませんということなら、
社会のインフラが壊れかねない。
636名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:31.38ID:jPZYz0UZ0 採算性だけで考えて安易に民営化しない方がいい事業はあるよな
郵政民営化は清和会の小泉肝入りだったしこれも壺案件か
郵政民営化は清和会の小泉肝入りだったしこれも壺案件か
638名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:41.40ID:TdOwypI+0 >>624
まあアメリカ様にしゃぶられて幸せですぅ〜って言ってる日本人多いんだからそれで構わんのだろう
まあアメリカ様にしゃぶられて幸せですぅ〜って言ってる日本人多いんだからそれで構わんのだろう
639名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:49.49ID:Iz0sGeYq0 民営化が悪い
640名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:18:54.43ID:aQTdW0el0 れ
641 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/25(木) 22:18:58.60ID:N65O4UQQ0 >>626
国鉄のままだったらリニアも実現してない
国鉄のままだったらリニアも実現してない
>>601
本来、税金投入はそのメリット(国民に必要不可欠である)が必要
この場合、そのサービスを国営でやる場合に生まれるメリット(費用対効果の算出)が必要
日本は全然それをしないのでアホな箱物とかを作ってきた
国の投資の結果を算出しないで、税金ダダ漏れじゃ破綻するんだわ
もしかしてmmt支持者のいくらでも金は刷れるとかいう令和系アホ?
プライマリーバランスを考慮しないで金をばら撒けば国が豊かになるとかいう
妄想を抱いているならそれは、財務省よりクソバカ理論だぞ
本来、税金投入はそのメリット(国民に必要不可欠である)が必要
この場合、そのサービスを国営でやる場合に生まれるメリット(費用対効果の算出)が必要
日本は全然それをしないのでアホな箱物とかを作ってきた
国の投資の結果を算出しないで、税金ダダ漏れじゃ破綻するんだわ
もしかしてmmt支持者のいくらでも金は刷れるとかいう令和系アホ?
プライマリーバランスを考慮しないで金をばら撒けば国が豊かになるとかいう
妄想を抱いているならそれは、財務省よりクソバカ理論だぞ
643名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:19:00.12ID:b+dxvRlA0 配達員さんの時給1200円ぐらいだった気がする・・・
645名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:19:05.83ID:jzM+h61T0 >>631
今時そんなのおるの?どこの郵便局だよ
今時そんなのおるの?どこの郵便局だよ
646名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:19:17.15ID:u5lMqtsw0 そのうち電力会社みたいに1万くらい金取るようになりそう
647名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:19:36.63ID:ul0PvEWd0 なんかいえよ小泉
648名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:19:51.36ID:5QBz9prQ0649名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:20:15.31ID:Si9syL7j0 民営化したんだから倒産させてしまえ
破産手続きでいいよ
破産手続きでいいよ
650名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:20:34.43ID:rWbsioSm0651名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:20:50.42ID:/6kcXZM90 国営に戻せよ
あとCMにタレント使いすぎやろ
あとCMにタレント使いすぎやろ
653名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:21:01.73ID:L9FFCTnF0 インフラは国と税金でやれ
小泉の罪がまた増えた
小泉の罪がまた増えた
654名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:21:05.01ID:4DZontwS0 早く潰れればいいのに
リサイクル券とか戸籍取る時の小切手 とか無駄な手間しか産まない 仕組み
リサイクル券とか戸籍取る時の小切手 とか無駄な手間しか産まない 仕組み
655名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:21:14.57ID:u85QKN8d0656名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:21:20.96ID:KX4uRy240 >>645
地方の郵便局なんてクソ暇そうだよ
地方の郵便局なんてクソ暇そうだよ
657名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:21:23.66ID:N5PPMFWM0659名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:22:01.49ID:5QBz9prQ0 >>657
かまちょなのねwwwwwww
かまちょなのねwwwwwww
660名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:22:16.39ID:avB8f1050 どこのバカ息子が総理候補だって
次の世代が総理させるわけないだろ
爺 ええ加減にせいよ。好き勝手生きやがって
調子乗りすぎ
次の世代が総理させるわけないだろ
爺 ええ加減にせいよ。好き勝手生きやがって
調子乗りすぎ
661名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:22:17.99ID:QkalpObl0 もう終わりだね
662名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:22:51.16ID:i0hk2fCj0 障がい者雇用が多いので末端は責めないで欲しい
663名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:23:08.49ID:jOL6yVon0 郵便配達のない国をググったら、東チモールとパナマが出てきた
仲間入りするのか、この衰退途上国は
仲間入りするのか、この衰退途上国は
664名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:23:09.93ID:5QBz9prQ0 かまちょに粘着されてキメーからID変えるわー
666名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:23:11.18ID:OlxP1oHd0 ところが絶対潰れないんだわ 天下り先がなくなるから
国が死に物狂いで死守するんだからもうどうしようもない
国が死に物狂いで死守するんだからもうどうしようもない
667名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:23:18.12ID:6W5Yuqk70 国家自体は企業ではないから必要なインフラは税金で維持すべきだ。
これから安全保障だって厳しい世の中になるだろうし。
これから安全保障だって厳しい世の中になるだろうし。
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ まーた老害を騙して詐欺保険を売りつけて
へノ ノ 鬼の自爆営業を再開やな
ω ノ
>
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ まーた老害を騙して詐欺保険を売りつけて
へノ ノ 鬼の自爆営業を再開やな
ω ノ
>
669名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:23:43.73ID:SR0JqxYI0 手紙が10月1日に値上げして110円じゃ話にならん安すぎる
670国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/25(木) 22:24:01.22ID:lAlQu+bg0 タイムカプセル事業はじめろよ
672名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:24:25.35ID:arxz7xSH0 >>663
寧ろその2か国が先進的なんじゃね
寧ろその2か国が先進的なんじゃね
673名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:24:28.87ID:GjSPQG6Z0674名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:24:37.02ID:ttmd9jzr0675名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:25:05.07ID:2VrGiKk40 役所から配達してるような、絶対に届けないといけない封筒(重要な通知とか)が郵便局から届いているよね。
郵便がなくなるってのはありえない。
郵便がなくなるってのはありえない。
677名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:25:18.92ID:M06fdfBw0 これかんぽは別?
678名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:25:25.05ID:cQoknTYk0 小泉竹中、やはり悪党だったな
679名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:25:25.59ID:emK3bhxw0 小泉竹中wwwwwwwww
知らんぷりwwwwwwwwwww
責任なしの悠々自適の優雅な生活www
知らんぷりwwwwwwwwwww
責任なしの悠々自適の優雅な生活www
680名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:25:27.03ID:CXl7v+4Y0 これは赤字分を値上げしたら、郵便物がますます減って逆に赤字が膨らむパターンだな。
いわゆる詰み。
いわゆる詰み。
681名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:26:27.04ID:5QBz9prQ0682名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:26:51.87ID:JZzo3ZH80 なぜかアフラックの窓口があるゆうちょ
683名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:27:16.30ID:i0hk2fCj0 田舎は駐在さんとか消防署員が兼ねればいいと思うけどね
地域のパトロールにもなるし
地域のパトロールにもなるし
684名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:28:06.92ID:avB8f1050 問題は電気だ 電力自由化で郵便以上に無茶苦茶になってる
電気代桁違いに跳ね上がるぞ。このままじゃ
もう選挙行くなよ じじい
電気代桁違いに跳ね上がるぞ。このままじゃ
もう選挙行くなよ じじい
685名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:28:14.17ID:6W5Yuqk70 民営化万歳論って高度成長時代の置き土産でしょう。何でも
民営化すれば良くなるみたいなさ。
民営化すれば良くなるみたいなさ。
686名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:28:20.42ID:z18T5+o70 ゆうパック毎回チャイム鳴らしてくるから置き配しようとおもったら
置き配指定するのさえ手続きめちゃくちゃ面倒で笑ったよ
まじで公務員体質の時代遅れ会社
置き配指定するのさえ手続きめちゃくちゃ面倒で笑ったよ
まじで公務員体質の時代遅れ会社
687名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:28:44.81ID:jOL6yVon0 郵政官僚にハブられた仕返しなんだけどね、小泉のは
おそらく戦略ってものがない
あれが必要→じゃあやろう
これも必要→じゃあやろう
赤字だ→値上げしよう
あれが必要→じゃあやろう
これも必要→じゃあやろう
赤字だ→値上げしよう
689名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:28:48.35ID:5thwYvqT0 自民系列の反社に食い物にされてるだけでしょ
主に小泉一族関連だと思うけど
主に小泉一族関連だと思うけど
690名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:28:52.11ID:kClqUjmu0 人件費以外で、確実に失敗している原因がある筈だ
隠すな
隠すな
691名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:28:56.95ID:jzM+h61T0 企業の大口割引も見直したほうがいいぜって言いたいけど
それがなくなると食い扶持自体が無くなっちゃう
それがなくなると食い扶持自体が無くなっちゃう
692名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:29:11.43ID:PyCxdRjI0 日本の闇 郵政の闇
694名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:29:19.07ID:oowWHyTL0 国営に戻せよ
695名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:30:17.09ID:arxz7xSH0 >>664
カマーチョってあの腋汁か
カマーチョってあの腋汁か
697名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:30:38.05ID:E+AjCcBO0 100円以下で北海道の僻地とか離島まで郵便届けるとかあり得んわ
北海道九州四国は1000円、離島は5000円の特別料金取ればいい
北海道九州四国は1000円、離島は5000円の特別料金取ればいい
698名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:31:04.25ID:vYWOBIE50 まあ社会インフラだしな
過疎った僻地の年寄でも使えるようにしないといけないし
過疎った僻地の年寄でも使えるようにしないといけないし
699名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:31:05.39ID:arxz7xSH0 >>696
嵐が解散して挨拶状が地味になったのが痛い
嵐が解散して挨拶状が地味になったのが痛い
700名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:31:22.96ID:PW5fVyQz0 誰が悪いん?
701名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:31:30.20ID:fslyj7/+0 政治とマスコミを民営化してくださいよ
702名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:31:30.98ID:39JFuQtl0 当たり前だろ。今はネット時代だよ
703名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:31:54.25ID:2WMMyWBC0704名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:31:55.09ID:tFqfLZ0E0 郵便事業で利益出そうとしたら
採算取れない所には配達しません
ってやればいいだけ
でもそれをやらないから赤字になってる
何が問題なのか答えよ
採算取れない所には配達しません
ってやればいいだけ
でもそれをやらないから赤字になってる
何が問題なのか答えよ
705名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:32:14.49ID:OIyvl7Xn0 もう紙の時代じゃないからな
安く紙を届けるのは人件費的に無理だろうな
安く紙を届けるのは人件費的に無理だろうな
706名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:32:21.22ID:xykZ6vwj0 日本をぶっこわーす
707名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:32:28.76ID:CXl7v+4Y0 >>696
クリスマスケーキやウナギの蒲焼きもそうだけど、年に1回だけ需要が跳ね上がるって困るんだろ。
クリスマスケーキやウナギの蒲焼きもそうだけど、年に1回だけ需要が跳ね上がるって困るんだろ。
708名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:32:34.97ID:Of7P0uo00 郵便法
第一条(この法律の目的)この法律は、郵便の役務をなるべく安い料金で、あまねく、公平に提供することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。
これがあるかぎり一律料金なのよね
第一条(この法律の目的)この法律は、郵便の役務をなるべく安い料金で、あまねく、公平に提供することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。
これがあるかぎり一律料金なのよね
709名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:32:44.10ID:uFqW3Asa0 日本郵政は日本最大の資本金の会社な
710名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:32:47.79ID:jOL6yVon0 あけおめ
ことよろ
↑
オマエラのせいじゃん
ことよろ
↑
オマエラのせいじゃん
711国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/25(木) 22:32:49.52ID:lAlQu+bg0 「届け!ゆうパッキ」にすれば人気でるかもよ
712名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:33:18.75ID:BmiaxVRM0 さっさと倒産しろよ
713名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:33:35.22ID:avB8f1050 じゃ農家も採算取れてないから採算取れる地域だけ食料供給すればいい
714名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:33:45.28ID:PbaWl0lx0715名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:33:46.51ID:arxz7xSH0 >>707
クリスマスプレゼントの習慣が無かった方が玩具店も生き残れただろうしな
クリスマスプレゼントの習慣が無かった方が玩具店も生き残れただろうしな
716名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:33:54.27ID:wLDOvoaW0 バイク解雇してドローン使えよ
717名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:34:02.68ID:O7Csriys0 低賃金でかき集めた非正規ばかり揃えて赤字
最低賃金上がったらもう無理でしょう
最低賃金上がったらもう無理でしょう
718名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:34:23.29ID:arxz7xSH0 >>713
世田谷や練馬もそうして来たしな
世田谷や練馬もそうして来たしな
719名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:34:25.72ID:u5lMqtsw0 運送屋は距離で料金上げるのが当然だから郵政も黒字にするならするしかないよな
720名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:34:38.12ID:jzM+h61T0 >>4
そのクロネコさんももうやる気さらさらないだろ。儲からん
そのクロネコさんももうやる気さらさらないだろ。儲からん
721名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:35:08.32ID:arxz7xSH0 >>717
正社員にサビ残させまくればOK
正社員にサビ残させまくればOK
723名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:35:16.01ID:0qSDJIiv0 まさに自民党ってやつだな。不採算だの余計だの言うなら自衛隊も民営化するか朝鮮壺
724名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:35:46.18ID:lyfiWjs80 何やってんだよ
ゆうパケット使ってやってるのによ
ゆうパケット使ってやってるのによ
725名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:37:11.77ID:OIyvl7Xn0 もう郵便事業はやめてもいいのかもな
政府としては非常事態時に島嶼も含めてモノを届ける手段を確保したいだろうけど
そんなのはその時に宅配業者をテコ入れして強化することもできるしな
政府としては非常事態時に島嶼も含めてモノを届ける手段を確保したいだろうけど
そんなのはその時に宅配業者をテコ入れして強化することもできるしな
726名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:37:22.13ID:arxz7xSH0 >>724
引き受けるほど赤字になる商品がなんだって?
引き受けるほど赤字になる商品がなんだって?
727@hfaapffap57921
2024/07/25(木) 22:37:22.84ID:jb1/uUOu0 あとこの川田顔面凶器なわけだからドッジボールしてるとき「川田顔やべえw」とか遠くからその時中学生くらいなのに言われて笑いながらその中学生らの方見てたのワロスwww正直俺はその遠くから顔面凶器に「川田顔やべえw」って言っているそれらにイケメンだと認められている事を確信しながら気持ちよくドッジボールしてたわ〜^^
728名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:37:26.19ID:p7i45JVh0 改革したけど成長なし
729名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:38:20.13ID:L9FFCTnF0 郵便も電力も交通も
実質民営化になってない
国の息がハァハァかかってんじゃん
天下りの温床にもなって老害無能天下り爺に巨額の役員報酬とかさ
税金で運営すれば経営陣とか言う無能老害集団なんて必要ねーのよ
これだけでも大幅なコストカットになるじゃん
実質民営化になってない
国の息がハァハァかかってんじゃん
天下りの温床にもなって老害無能天下り爺に巨額の役員報酬とかさ
税金で運営すれば経営陣とか言う無能老害集団なんて必要ねーのよ
これだけでも大幅なコストカットになるじゃん
730名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:38:27.42ID:AdEyHx9J0 >>720
儲かる儲からん以前に、全国5千万戸へ毎日配達する配達網なんてクロネコ佐川ごときではどうもならん
儲かる儲からん以前に、全国5千万戸へ毎日配達する配達網なんてクロネコ佐川ごときではどうもならん
731 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/25(木) 22:39:07.61ID:N65O4UQQ0 ハガキを100円にすればいいんだな
下手に安いからしょうもうない使い方されてる
下手に安いからしょうもうない使い方されてる
732名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:39:08.63ID:CXl7v+4Y0 消費税8%の時点で地方経済は死刑判決を受けた。
全国展開の商売はもう成立しない国なんだよ。
お偉い役人様には全部折り込み済みだろうさ。
全国展開の商売はもう成立しない国なんだよ。
お偉い役人様には全部折り込み済みだろうさ。
733名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:39:24.89ID:jOL6yVon0 じゃあ潰していいのかって問題は、JR北海道とかと一緒だな
734名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:39:25.18ID:CoTB5pOf0 民営化の弊害やばすぎ
735名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:39:45.67ID:HetULh4x0 85円になって年賀はがきやめるきっかけになったわ
736名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:39:54.50ID:wXIDL+zM0 小泉とかいうアメリカのスパイを選んだ時から日本の衰退が始まった
清和会はアメリカファーストだから日本を奴隷化する政策しかしない
清和会はアメリカファーストだから日本を奴隷化する政策しかしない
737名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:40:22.60ID:avB8f1050 これがいわゆる小泉竹中の黒字解体だ
黒字だった郵政も赤字にされたが、その他31社もの黒字民間大企業を解体して潰された
ダイエーとかだな
黒字だった郵政も赤字にされたが、その他31社もの黒字民間大企業を解体して潰された
ダイエーとかだな
738 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/25(木) 22:40:35.54ID:N65O4UQQ0 新聞と郵便は環境破壊の原因だから環境税をかけていい
739名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:40:42.17ID:Of7P0uo00 アメリカの郵便公社なんて1兆円くらい赤字垂れ流してるからな
それでも民営化なんて話してないから、日本郵便とか屁でもないよ
それでも民営化なんて話してないから、日本郵便とか屁でもないよ
740名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:41:30.74ID:i0hk2fCj0 日本人にガチの資本主義は向いてない
昭和の社会主義に回帰しよう
昭和の社会主義に回帰しよう
741名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:41:36.89ID:CowKYX3K0 日本郵便には大規模なリストラによる解雇が必要。さもなければ倒産するだろう。
742名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:41:51.37ID:6UWR9gTe0 amazonで注文したとき郵便だと来るの遅いんだよねー
743名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:41:57.93ID:52gDuIcZ0 >>682
日本の資産である郵政公社が外資に食われてボロボロなのよ
日本の資産である郵政公社が外資に食われてボロボロなのよ
744名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:42:06.72ID:RC30UWpP0745名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:42:07.19ID:7rJIIbDn0 郵便がいつ届くかわからないようになったからな
そらみんなヤマトに逃げる
そらみんなヤマトに逃げる
746名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:42:09.34ID:fslyj7/+0 政治とマスコミを民営化してくださいよ
747名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:42:29.66ID:0qSDJIiv0 民営化で質が上がり値段もお手頃に!
→大嘘
→大嘘
748名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:42:44.97ID:TBBdq4Ck0 国営のままなら超赤字状態で今頃大問題になってただろうな
解体も可能なように民営化するにはベストなタイミングだったと思うわ
なぜか最近になって上場したけどな、、、意味不明
解体も可能なように民営化するにはベストなタイミングだったと思うわ
なぜか最近になって上場したけどな、、、意味不明
749名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:42:45.09ID:B52QRBHs0 >>628
自分に痛みがないなら簡単に切り捨てるとか言うからだよ
自分に関係あることになったらどうする?
誰しも関係ある水道を振ったら話逸らすしかなくなる
馬鹿なんだよ
想像力の欠片もない引きこもりニートなんだろw
はい!
何回も何回も連続でどんぐり大砲いただきました!
都合悪いと言論封鎖です!
自分に痛みがないなら簡単に切り捨てるとか言うからだよ
自分に関係あることになったらどうする?
誰しも関係ある水道を振ったら話逸らすしかなくなる
馬鹿なんだよ
想像力の欠片もない引きこもりニートなんだろw
はい!
何回も何回も連続でどんぐり大砲いただきました!
都合悪いと言論封鎖です!
750名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:43:05.03ID:arxz7xSH0 ゆうパックがフットワーク同様の悲劇に見舞われなければいいが
751名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:43:05.89ID:xK5uKGC90 もう要らないよな
郵便の類は送るのも送られるのも嫌だ
郵便の類は送るのも送られるのも嫌だ
752名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:43:11.68ID:L3qx98ei0754名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:43:40.74ID:CowKYX3K0 >>739
アメリカの郵便公社は不景気時の失業対策として雇用を続けるので、民営化はできないだろう。結局、国家が税金でケアして不景気時の失業対策の一貫として維持していくしかない。
アメリカの郵便公社は不景気時の失業対策として雇用を続けるので、民営化はできないだろう。結局、国家が税金でケアして不景気時の失業対策の一貫として維持していくしかない。
755名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:44:01.78ID:mSw1TdKy0 まじで小泉の子供テレビに出すなよ
他人には民営化を強くんなら
自分の子供は実力で政治やテレビに出演させるべきだろ
他人には民営化を強くんなら
自分の子供は実力で政治やテレビに出演させるべきだろ
756国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/25(木) 22:44:22.28ID:lAlQu+bg0 ゆうちょとかんぽから賃料とればいいだろ
757 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/25(木) 22:45:01.17ID:N65O4UQQ0 まだ年賀状を出してる迷惑者が結構いるんだよな
758国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/25(木) 22:45:03.71ID:lAlQu+bg0 内ゲバ事業
759名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:45:05.62ID:R2fFx6S40 荷物送ったら届いてないって取引先に言われて
郵便局を詰めたらどこにあるかわからないけど多分なくなってないとかほざく
調査を申請しますか?じゃねえよ見失ったのはお前らなんだよ
潰れろ
郵便局を詰めたらどこにあるかわからないけど多分なくなってないとかほざく
調査を申請しますか?じゃねえよ見失ったのはお前らなんだよ
潰れろ
760名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:45:20.87ID:Xdx6iWW20 小泉腹を斬れ。
761名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:45:33.52ID:kgkEyQ5T0762名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:45:47.24ID:fslyj7/+0 まず日本の政治とマスコミを民営してくださいよぉ
764名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:45:49.11ID:WQboHzh30 小泉純一郎がアメリカにくれてやったからこうなった
今の国会議員は日本政府が自由に出来る資産を外国に売ってキックバックをもらう
売国奴集団でしかない
今の国会議員は日本政府が自由に出来る資産を外国に売ってキックバックをもらう
売国奴集団でしかない
クリックポストのアプリが使い勝手悪いと伝えたら、あれは日本郵便のサービスではないからとかなんとか理由のわからんこと言われた
よくわからんが、ヤフーとかの下請けで超絶安い料金で下請けしてるんだろうかと想像した
よくわからんが、ヤフーとかの下請けで超絶安い料金で下請けしてるんだろうかと想像した
766名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:46:26.21ID:0qSDJIiv0767名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:46:55.48ID:kgkEyQ5T0 >>742
民営化の悪影響かもしれませんね
民営化の悪影響かもしれませんね
768名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:47:40.16ID:jzM+h61T0 >>757
子どもや家族の写真のせて幸せ自慢したいんだよ
子どもや家族の写真のせて幸せ自慢したいんだよ
769名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:47:50.79ID:fslyj7/+0 まず先に日本の政治とマスコミを民営化してくださいよぉ
770名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:47:51.38ID:xAuHxJal0 >>540
スマートシティ、
スーパーシティのことか?
それなら目的は違うだろ
スマートシティ
そんなもんやりたいなら韓国と領土入れ替えればいい
韓国程度の領土で事足りるならそうすればいい
おれはそうは思わないが
いやならやるなよ
スーパーシティも同じだボケが
上級だけ引きこもってダメージ受けないようにするだ?
やってみろよ
どうなるか試してみろよカスが
スマートシティ、
スーパーシティのことか?
それなら目的は違うだろ
スマートシティ
そんなもんやりたいなら韓国と領土入れ替えればいい
韓国程度の領土で事足りるならそうすればいい
おれはそうは思わないが
いやならやるなよ
スーパーシティも同じだボケが
上級だけ引きこもってダメージ受けないようにするだ?
やってみろよ
どうなるか試してみろよカスが
771名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:47:56.50ID:avB8f1050 じゃ民間宅配が赤字の地域をいつまでもやれるかと言ったらやれないからな
だから東京名古屋大阪しか残らない。日本は小国化して貧乏になると言われてるわけで
だから東京名古屋大阪しか残らない。日本は小国化して貧乏になると言われてるわけで
772名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:48:04.44ID:thwtKvGa0773名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:48:08.07ID:BTJC6iXq0 正規の給料下げれば?
774名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:48:51.15ID:9ADXTyBb0 預け入れで金とかとか
775国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/25(木) 22:48:52.73ID:lAlQu+bg0 施設を郵便の物にしてさ
調整するよろしアル
調整するよろしアル
777名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:49:26.55ID:EPCeoVvW0 普通郵便タイミング悪いと1週間かかるのはどうにかならんか
778名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:49:47.52ID:arxz7xSH0 本局を駅前の一等地から僻地に移転すれば赤字解消になるんじゃね?
779名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:49:48.51ID:52gDuIcZ0780名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:50:44.32ID:rJztNzxV0 郵便料金は更なる値上げ
配達頻度はさらに隔日に
保険業務は詐欺契約の横行
民営化によるサービス改善て何だったんだ?
配達頻度はさらに隔日に
保険業務は詐欺契約の横行
民営化によるサービス改善て何だったんだ?
781名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:50:47.82ID:arxz7xSH0 >>779
団塊の世代がまだ現役だったから採用を絞りざるを得ないんや
団塊の世代がまだ現役だったから採用を絞りざるを得ないんや
782名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:50:56.98ID:52gDuIcZ0 お前らアフラックで癌保険とか意味ないからな
783名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:51:13.38ID:jzM+h61T0 >>777
早く届けたいやつは速達かレターパックにするしかないね
早く届けたいやつは速達かレターパックにするしかないね
784名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:51:42.61ID:thwtKvGa0785名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:51:58.38ID:GNAiIoTC0 年賀状脱出組が多そう
土日休みだから仕方ないが届くのが遅くなった…
土日休みだから仕方ないが届くのが遅くなった…
786名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:51:58.56ID:52gDuIcZ0787名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:53:28.73ID:baABnLDR0 まずCM打つ必要性ないから今後一切辞めてしまえ
788名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:53:37.61ID:D3B4d80L0 >>780
民営化とか関係なく郵便事業は落ち目だから
民営化とか関係なく郵便事業は落ち目だから
789名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:53:47.66ID:GtzTl7vz0 郵便部門の再国営化はよ
790名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:54:09.45ID:lFOxmsDv0791名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:54:34.03ID:GYC9ojH70792名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:56:42.31ID:xK5uKGC90 こいつら横領しかやらんしな
郵便局はもはや反社
郵便局はもはや反社
793名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:56:51.10ID:xAuHxJal0 小泉は切腹しとけよ
どちらにせよあの日本郵便の横柄な態度は許せんけどな
バイトの面接行った時脅しみたいな感じのブラックさと俺らはまだ公務員と縦のつながりでつながってるからな
みたいなことしきりに言っていたわ
どちらにせよあの日本郵便の横柄な態度は許せんけどな
バイトの面接行った時脅しみたいな感じのブラックさと俺らはまだ公務員と縦のつながりでつながってるからな
みたいなことしきりに言っていたわ
794 警備員[Lv.14]
2024/07/25(木) 22:57:22.46ID:PFV59h+/0 サービス悪い、値上げはする、局員の態度も悪い
お前ら潰れろ
お前ら潰れろ
795名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:57:24.96ID:pc53hqsQ0 今年入って郵便使ってねぇわ。変なDMしか来ないし要らんやろ。
796名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:57:38.32ID:ydgXtQtb0 小泉アホ一郎「郵政民営化ぁ〜〜」
797名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:58:29.38ID:PuyKqv7d0 駅前とかで年賀状売ってる人は給料日どれだけ上乗せされるの?
年賀状配達の人たちも元旦なんかは増額かな?
そもそも偉い人たちの給料は?
それで赤字って言われてもね?
年賀状配達の人たちも元旦なんかは増額かな?
そもそも偉い人たちの給料は?
それで赤字って言われてもね?
798名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:58:36.41ID:avB8f1050 どの口で言うんだ あれから日本の借金500兆円増えただろ
金刷ってりゃ氷河期生まれなかったんだ
500兆円借金増えて何か起こったか
ヨボヨボのジジイの医療費使われてるだけだ
ええ加減にせいよ 団塊世代も
金刷ってりゃ氷河期生まれなかったんだ
500兆円借金増えて何か起こったか
ヨボヨボのジジイの医療費使われてるだけだ
ええ加減にせいよ 団塊世代も
801名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:59:06.84ID:9PXJJn1m0 腐らせたのは日本郵便自身なんだよなぁ。さようなら日本郵便
802名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 22:59:14.89ID:fgh8eAvI0 働かざるもの食うべからずじゃ無かったのか
804名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:00:12.60ID:arxz7xSH0 >>803
血税を投入されずに済んだ
血税を投入されずに済んだ
805名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:00:19.72ID:BTJC6iXq0806名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:00:31.49ID:9PXJJn1m0 民営化したにも関わらず体質が変わらなかった、それが全てだ。
結局民営化しても余計に赤字出したり他社の人員に迷惑かけたりしてるだけw
頭の悪い幻想はそろそろ止めるべきだねw
頭の悪い幻想はそろそろ止めるべきだねw
808名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:01:59.62ID:zXJqD0PJ0 明らかに郵便局が多過ぎるわな
小さな郵便局に局員数人必ずいるから維持費だけで年間数千万円だろ
それが全国に大量にあるんだぜ
赤字になるに決まっとる
小さな郵便局に局員数人必ずいるから維持費だけで年間数千万円だろ
それが全国に大量にあるんだぜ
赤字になるに決まっとる
809名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:02:15.80ID:GNAiIoTC0 配達や窓口の人より建物の中の見えない場所でふんぞり返ってるのが大問題だ
811名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:03:25.97ID:flM0qxUF0 まじでこの会社、未だに公務員気質だからね
実際国が大株主だし企業努力とかゼロだよ
実際国が大株主だし企業努力とかゼロだよ
813名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:04:29.26ID:+cK/nbwg0 職員だって公務員身分の方が良かったろ
814名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:04:37.31ID:XFsjxtaM0 郵便局行くと必ず営業されるからな
定期預金だの保険だの
毎度「間に合ってます」断るのにしつこくやられるから
経営キツいんだろうなと思ってたわ
インフラ事業の民営化は絶対やっちゃダメだな
定期預金だの保険だの
毎度「間に合ってます」断るのにしつこくやられるから
経営キツいんだろうなと思ってたわ
インフラ事業の民営化は絶対やっちゃダメだな
815名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:04:56.63ID:43ftC73s0 郵便貯金と、郵便保険と合算しろや
郵便事業は廃業で良いぞ
郵便事業は廃業で良いぞ
816名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:05:09.78ID:VALqTpXP0 ハイハイ何でも無能が赤字を垂れ流すと
818名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:05:46.11ID:LhBC50f60 何年か前に非正規を全員正規にするとかやっちゃったもんね
ただ、郵便局の効率化がいまいちなこととは別に、郵便物の配送が今後も減る一方だろうから、もう事業を縮小していく方向に進んだ方がいい
こういうときに組合は、雇用を守れ!とか言って、機械化や効率化の流れに逆らおうとするんだよな
自分等の利益のために時代の進歩を遅らせることに罪悪感とかないのかね?
でもって、結局、効率化した他国企業に、丸ごと事業を持ってかれたりしてね
ウーバーイーツもそういう流れのものでしょ?
組合がないとそれも困るけど、大きすぎる組合も害悪でしかないわ
ただ、郵便局の効率化がいまいちなこととは別に、郵便物の配送が今後も減る一方だろうから、もう事業を縮小していく方向に進んだ方がいい
こういうときに組合は、雇用を守れ!とか言って、機械化や効率化の流れに逆らおうとするんだよな
自分等の利益のために時代の進歩を遅らせることに罪悪感とかないのかね?
でもって、結局、効率化した他国企業に、丸ごと事業を持ってかれたりしてね
ウーバーイーツもそういう流れのものでしょ?
組合がないとそれも困るけど、大きすぎる組合も害悪でしかないわ
819名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:08:09.87ID:mOvS9GZA0 >>540
スマートシティーはitなど情報技術を使って行政を効率化させる奴だよ
多分コンパクトシティのことを言ってるんだろうけど
コンパクトシティは非効率なのでうまくいかない
狭いとこに集めてコスト削減するはずが地価が上がってコスパ悪くなってやりたいこともできなくなるだけ
広い土地にうっすらと金をかけて広く開発して金を得るほうがトータルの収益が上がる
スマートシティーはitなど情報技術を使って行政を効率化させる奴だよ
多分コンパクトシティのことを言ってるんだろうけど
コンパクトシティは非効率なのでうまくいかない
狭いとこに集めてコスト削減するはずが地価が上がってコスパ悪くなってやりたいこともできなくなるだけ
広い土地にうっすらと金をかけて広く開発して金を得るほうがトータルの収益が上がる
820名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:08:38.54ID:sCmz+YOQ0 ジャップおわたwwwwwwwww
821名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:09:16.61ID:deZuegx/0 亀井静香が郵政改革大臣のときに非正規を全員正社員にするって言ってたのは結末どうなったの?
822名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:09:50.89ID:gGhZjS8c0 公務員に、金儲けなんか出来る訳が無い・・・
823名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:10:05.27ID:CuO12BHF0 みんなで切手ガンガン買おうぜ
824名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:10:13.44ID:xfORIMqC0 郵便局が多すぎるんだよ
コンビニに任せて店舗をつぶせ
固定費圧縮するしか生き延びる道はない
常識的な経営人なら誰でも分かること
コンビニに任せて店舗をつぶせ
固定費圧縮するしか生き延びる道はない
常識的な経営人なら誰でも分かること
825名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:10:30.55ID:W46YlPKv0 定形郵便50gまで1通500円
ゆうパック県内60サイズ3000円
ゆうパック県内60サイズ3000円
とどのつまり
国のインフラとは何処から何処までなのか?という定義すら
曖昧にし、肥大化した組織を野に放った
クソ小泉のせい
てかこのスレに派遣法やらを竹中とやった小泉の批判が少ない事にビビるわ
何ていうか竹中はシンボル化して、不満があれば叩くという脳みそ空っぽ連中が
毎度沸いてるだけなんだろうな。
国のインフラとは何処から何処までなのか?という定義すら
曖昧にし、肥大化した組織を野に放った
クソ小泉のせい
てかこのスレに派遣法やらを竹中とやった小泉の批判が少ない事にビビるわ
何ていうか竹中はシンボル化して、不満があれば叩くという脳みそ空っぽ連中が
毎度沸いてるだけなんだろうな。
827名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:10:37.80ID:YHiClpQg0 またレタパ値上がるんだよなぁ(´・ω・`)
828名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 23:11:56.65ID:43ftC73s0 小泉や竹中のせいにしているけど
本当のことを言うとTVや新聞メディア等と自民公明党の責任なんだよね
本当のことを言うとTVや新聞メディア等と自民公明党の責任なんだよね
829名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:12:08.23ID:Nj906POA0 同県なら翌日配送だったのに、3日は待たされるんだぜ
830名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:12:18.02ID:stociEp80 竹中平蔵に払わせろよ
831名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:13:19.14ID:fslyj7/+0 まずアメリカの植民地の日本を民営化するべきなんじゃないか?
832名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:13:38.29ID:W46YlPKv0 レターパックプラス1通2000円
833名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:13:51.63ID:rHLwFFSZ0 公務員なら赤字だろうがボーナス上がるのにな
ボーナスカットだわw
ボーナスカットだわw
834名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:16:59.79ID:DJ14flob0 新聞の夕刊配達を
郵便でやらせたら
郵便でやらせたら
835名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:17:04.91ID:GNAiIoTC0 かなりの規模の郵便局でもATMは2台しかも不在受け取りと動線がゴチャ混ぜで長い行列
建物のまわりは路上駐車で大迷惑
どうにかして
建物のまわりは路上駐車で大迷惑
どうにかして
836名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:17:42.97ID:OIyvl7Xn0 >>708
今まで紙を届けてた部分はこれからはインターネットによる情報の伝達に置き換わる
僻地や島嶼部も含めてインターネット環境をあまねく公平に整えることができれば
もう郵便はもうやらなくていいのでは
今まで紙を届けてた部分はこれからはインターネットによる情報の伝達に置き換わる
僻地や島嶼部も含めてインターネット環境をあまねく公平に整えることができれば
もう郵便はもうやらなくていいのでは
837名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:18:11.90ID:tQp4HCyd0 僻地まで郵便網を維持
JRが過疎地を廃線する以上に、郵便の地方切り捨ては難しそう
JRが過疎地を廃線する以上に、郵便の地方切り捨ては難しそう
838名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:19:43.10ID:ilLmQ23A0 あのバカ息子の親父のせいか
839名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:21:04.56ID:0ZPZKBFB0 外資に買わせる予定
自民党
自民党
840名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:21:34.66ID:YHiClpQg0 旧料金のはがきを新料金のはがきに交換するときに差額を支払うのは当然分かるんだけど
それとは別途手数料取るってなめてんのか(´・ω・`)
それとは別途手数料取るってなめてんのか(´・ω・`)
841名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:23:20.27ID:G6vdyZFR0 >>747
今現在で仮に国営化したままとの比較は無いからなんともいえなくね。値段にしても切手代とかの値段が変わってなくてもその分税金でなら裏で料金上がってるってことだし。
今現在で仮に国営化したままとの比較は無いからなんともいえなくね。値段にしても切手代とかの値段が変わってなくてもその分税金でなら裏で料金上がってるってことだし。
842名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:24:53.55ID:Dsly1+tm0 中華の配送料とかも払ってんじゃねえの
844名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:25:14.57ID:JMmuXcaQ0845名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:25:35.52ID:jAUwvClf0 国際郵便(中国からの輸入品)に高い料金を設定しろ。
日本国内から発送するよりも安くなるなんて許すなよ
日本国内から発送するよりも安くなるなんて許すなよ
847名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:26:23.27ID:Tu+n6Hy60 やっぱり小泉からおかしくなった
849名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:27:18.65ID:JMmuXcaQ0 宅配で利益あげられないのか
ヤマトとか佐川は利益上げてるのに
ヤマトとか佐川は利益上げてるのに
850名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:29:00.41ID:ASF0BAW50 日本郵便は、各地方自治と提携して金融から荷受けなどをパックにしてふるさと納税事業に参加すればいい
851名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:29:18.79ID:PPZc5E9z0 採算の取れてない郵便局は地方に多数あるけどあくまでもインフラだからね
赤字とかそういう事を言い出すと立ち行かなくなる
こういう話は民営化したから出てくるんだが、民営化の是非を考える必要がある
赤字とかそういう事を言い出すと立ち行かなくなる
こういう話は民営化したから出てくるんだが、民営化の是非を考える必要がある
852(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/07/25(木) 23:29:59.82ID:rRfkY0dr0 >>835
(; ゚Д゚)うちはド田舎で小さい郵便局
ATM1台
一人で5回も6回も使用する高齢者が多く、長蛇の列
せめて「お一人様2回操作したら後ろの方と交代してください」くらいの貼り紙出してほしい
(; ゚Д゚)うちはド田舎で小さい郵便局
ATM1台
一人で5回も6回も使用する高齢者が多く、長蛇の列
せめて「お一人様2回操作したら後ろの方と交代してください」くらいの貼り紙出してほしい
853名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:30:06.08ID:+JTZ8U3N0 >>851
地方は切り捨てて良いんだってさ
地方は切り捨てて良いんだってさ
854名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:30:51.15ID:jAUwvClf0 不採算な郵便サービスを国民のために維持しているのでそのためには郵貯の収入が必要、と言いたいわけで、別に黒字化の努力なんてしない。赤字でいいんだよ。
海外企業買っても赤字出して撤退w
民間から無能が張り切って乗り込んできても大火傷するだけw
こいつ等にもやらかしても国が何とかしてくれるという甘えがあるんだよw
だから何時までも赤字w
その赤字の不始末の為にクロネコの派遣切りが行われたのだw
民間にも迷惑かけるゴミwどうしようもないw
民間から無能が張り切って乗り込んできても大火傷するだけw
こいつ等にもやらかしても国が何とかしてくれるという甘えがあるんだよw
だから何時までも赤字w
その赤字の不始末の為にクロネコの派遣切りが行われたのだw
民間にも迷惑かけるゴミwどうしようもないw
856名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:31:26.73ID:lV25FJ910 郵便局のATMだとかめちゃめちゃ混んでるし
窓口だって空いてるわけでない
それでも赤字か
窓口だって空いてるわけでない
それでも赤字か
857名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:31:56.52ID:fheT77Ow0858名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:32:01.75ID:UyeKOJm60 ついに手紙の届かない地域が生まれるんだね
先進国でそんな国あるんだ?
民営化バンザーイ
先進国でそんな国あるんだ?
民営化バンザーイ
859名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:32:35.95ID:hh2WYg3d0 >>849
ヤマトと佐川が儲けにならないところを郵便に丸投げだから無理なんだよなぁ
ヤマトと佐川が儲けにならないところを郵便に丸投げだから無理なんだよなぁ
860名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:34:50.93ID:uikqUpGJ0 年賀状も廃止しろ
862名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:38:47.27ID:ftSUL2SY0 それでも自民党を支持し続けるジャップwwwwww
863名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:42:59.50ID:6W5Yuqk70 民営化がどういう結果をもたらすか後世にしっかり伝えるべきだろうな。
864名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:45:08.69ID:ZLp2Iz370 近い将来中国に買われるな
865名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:45:34.81ID:mLnJ+LQO0 人件費かかりすぎ
ボーナスなんてとんでもない
ボーナスなんてとんでもない
866名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:48:20.79ID:UXfjStCV0 トップ変わらんと
867名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:49:45.53ID:WQboHzh30 郵貯と簡保で郵便事業の赤字を補ってたのに
小泉純一郎がアメリカに郵貯と簡保をプレゼントしちゃったんだよな
こういうのを背任罪として逮捕する法律を作らないから
議員は売国奴ばっかになったんだよな
小泉純一郎がアメリカに郵貯と簡保をプレゼントしちゃったんだよな
こういうのを背任罪として逮捕する法律を作らないから
議員は売国奴ばっかになったんだよな
868小泉ウンコ
2024/07/25(木) 23:49:53.90ID:45UroptQ0 お前らウンコwww
くっさ〜〜♪
くっさ〜〜♪
869小泉下痢一郎
2024/07/25(木) 23:50:47.10ID:45UroptQ0 ぶうぶっぶううぶぶぶぶりいいいいいいい!!!
ぶぶぶっぶぶうぶぶぶぶぶぶぶぶぶううううううううううう!!!
ぷ〜〜〜〜〜〜
ぶぶぶっぶぶうぶぶぶぶぶぶぶぶぶううううううううううう!!!
ぷ〜〜〜〜〜〜
黒字にするつもりなんて無いだろ
役員がいい思いして巨額の退職金ゲットするのが目的だけの組織だろう
役員がいい思いして巨額の退職金ゲットするのが目的だけの組織だろう
871名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:52:00.92ID:qbkbQK6o0 ノンビリ田舎で郵便配達する仕事したいなぁ
872名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 23:53:05.72ID:WQboHzh30 雨の日の郵便配達は大変
873名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:04:30.11ID:OArNnKzR0 国営であろうが値上げはするし合理化はしないといけない。それが嫌なら税金で使わない人にまでステルス値上げされるのとどっちがいいって話。
875 警備員[Lv.3]
2024/07/26(金) 00:05:17.40ID:JrS3usFl0 ちょっとどんぐり埋めさせて
876名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:12:41.57ID:MqJVhSHl0 一般的な宅配便と同じように郵便も地域別送料にしないと維持できないだろう
877名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:12:44.65ID:p6qUJmaR0 高かろう悪かろうを地でいく戦略だからな。
郵政縮小する策しかしてないからな。
郵政縮小する策しかしてないからな。
878名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:13:05.07ID:jJ5Thnbh0 ライオンヘアーを恨むんだな
879名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:13:14.93ID:b0n/5Hpc0 メルカリで使いまくってるけど、そんなイメージなかったわ
まぁ基本的にはヤマトよりは安いからな
まぁ基本的にはヤマトよりは安いからな
880名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:17:40.94ID:fBWJL/XB0 水道とか郵便で利益なんて出せるわけないんだから、素直に国営に戻して税金でやれ
881名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:18:17.29ID:VxvIDGM/0 赤字なら値上げすればよろしかろう
882名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:18:23.94ID:Oi7GXzxv0 官営に戻せよ
郵便事業で儲けるのは無理
郵便事業で儲けるのは無理
883名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:19:04.88ID:EwqzTEG40 郵便局内部は公務員の頃から意識は全く変わっていない
適当な診断書出しては、60日90日病気療養休暇を毎年のように当たり前にバカンスで
取る社員たち。
現場では仕事と残業を非常勤に押し付けて待遇だけぬくぬくのほぼ働かない社員たち
どんなに忙しくても遅配郵便物が局内にたまっていても、現場を横目で見ながら
涼しい顔して机とパソコンにへばりついてる管理職達
早期退職制度を利用してデカい退職金GETして、その後は当たり前のように再雇用制度
利用して代わらずぬくぬくと働かず勤務してる高齢社員たち
これで年収400〜800程度を持って帰ってる配達以外の内勤社員
日本郵便さん・・・こう言う奴らをごっそり抱えてては、そりゃ赤字にもなるし
ドンドン赤字も拡大するだけですな
こう言う社員ごっそり切って、その切った人員の半分の数で時給高く
非常勤集めれば今の現場は充分まわりまっせ
この会社、人件費がかかりすぎ
メールなどの進化で紙媒体が必要なくなり
売り上げ少なくなるのが当たり前の社会で、郵政省と同じ時代の高待遇で社員を
クソみたいに抱えてりゃそりゃどうしようもなくなりますわな
適当な診断書出しては、60日90日病気療養休暇を毎年のように当たり前にバカンスで
取る社員たち。
現場では仕事と残業を非常勤に押し付けて待遇だけぬくぬくのほぼ働かない社員たち
どんなに忙しくても遅配郵便物が局内にたまっていても、現場を横目で見ながら
涼しい顔して机とパソコンにへばりついてる管理職達
早期退職制度を利用してデカい退職金GETして、その後は当たり前のように再雇用制度
利用して代わらずぬくぬくと働かず勤務してる高齢社員たち
これで年収400〜800程度を持って帰ってる配達以外の内勤社員
日本郵便さん・・・こう言う奴らをごっそり抱えてては、そりゃ赤字にもなるし
ドンドン赤字も拡大するだけですな
こう言う社員ごっそり切って、その切った人員の半分の数で時給高く
非常勤集めれば今の現場は充分まわりまっせ
この会社、人件費がかかりすぎ
メールなどの進化で紙媒体が必要なくなり
売り上げ少なくなるのが当たり前の社会で、郵政省と同じ時代の高待遇で社員を
クソみたいに抱えてりゃそりゃどうしようもなくなりますわな
884名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:20:22.56ID:6Y+tCtJ20 10月1日から
定型郵便 110円
はがき 85円
定型郵便 110円
はがき 85円
885名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:22:17.34ID:2MXrOh7v0 >>782
高額医療費制度を使えばがん保険は不要
高額医療費制度を使えばがん保険は不要
886 警備員[Lv.10]
2024/07/26(金) 00:22:29.33ID:0Tuh9jWn0 日本をぶっこわす!って言ってた小泉の通りぶっこわれてよかったやん
あんなんに投票したんやろ?お前らも
今はそのジュニアを総理にしようとしてる
あんなんに投票したんやろ?お前らも
今はそのジュニアを総理にしようとしてる
888名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:22:46.00ID:LDkrbE+U0 民営化で税金投入とかにならなかっただけましというところか
でも昔国鉄はため込んだ赤字を郵政事業で捻出させて置きながら民営化で逃げ切ったよなw
でも昔国鉄はため込んだ赤字を郵政事業で捻出させて置きながら民営化で逃げ切ったよなw
889名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:25:02.13ID:z/pIqmxw0 人員整理しろよ
田舎の郵便局を減らせ
田舎の郵便局を減らせ
890名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:25:47.79ID:3ak5YMtZ0 郵便局で特殊郵便出すのに窓口並ばせられるのが嫌でますます出さなくなったな。
荷物もちょっと高いならヤマト使う。
荷物もちょっと高いならヤマト使う。
891名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:26:04.08ID:hqTvUKjv0 何でこんなに赤字出てるんだ
バイト正社員登用で釣って安くこき使ってるだろ夜20時に配達来たのここくらいだわやべえと思った
バイト正社員登用で釣って安くこき使ってるだろ夜20時に配達来たのここくらいだわやべえと思った
892名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:26:08.74ID:NJY0LZvC0 郵便事業は縮小していくべきだよね
同様の仕事は増えてるし、デジタル化が進んでるから
同様の仕事は増えてるし、デジタル化が進んでるから
ド田舎を同一サービスエリアから外せば赤字も減るんだろうが公共サービスだからそれは出来ない
民営化まで簡保や郵貯の収益で穴埋め出来てたのが出来なくなったから赤字膨れ上がっても仕方無い
これ以上は足引っ張ってるド田舎切るしかないだろ
民営化まで簡保や郵貯の収益で穴埋め出来てたのが出来なくなったから赤字膨れ上がっても仕方無い
これ以上は足引っ張ってるド田舎切るしかないだろ
895名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:27:18.28ID:BU42r+yr0 郵政、配当をゼロにしろ
896名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:27:37.02ID:EwqzTEG40 配達員たちは激務で人員足りてなくて可哀そうだけど、郵便部の内勤社員たちは機械みたいな
仕事で高待遇過ぎる
仕事で高待遇過ぎる
897 警備員[Lv.4]
2024/07/26(金) 00:27:39.27ID:n+nK7bAR0 コンビニが近くにある郵便局はすべて廃局で
>>867
小泉のバカがバブル崩壊後の日本にさらに追い討ちをかけてダメにしたコイツが色んな
システムのベース部分をいじくり回したおかけで今更表面上取り繕ってもどうにもならない状況になってる
そもそも民間で採算の合わないものだけを国でやるって言ってたんだから郵政に関しては失敗って事だろ
しかし当時はこのバカをマスコミが必死に持ち上げてたな大統領の前で不器用なプレスリーの真似して媚びうってるの見てこっちが恥ずかしかった
小泉のバカがバブル崩壊後の日本にさらに追い討ちをかけてダメにしたコイツが色んな
システムのベース部分をいじくり回したおかけで今更表面上取り繕ってもどうにもならない状況になってる
そもそも民間で採算の合わないものだけを国でやるって言ってたんだから郵政に関しては失敗って事だろ
しかし当時はこのバカをマスコミが必死に持ち上げてたな大統領の前で不器用なプレスリーの真似して媚びうってるの見てこっちが恥ずかしかった
899名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:28:03.21ID:g/dyNhTL0 そもそも切手1枚で郵便出来るのが異常なんよな
すべて三倍くらい値上げしてもいい
ほとんどが人件費だから郵便減っても問題ねえだろ
その代わり配達スピードは以前に戻してくれ
年賀ハガキなんかは重要性低いから一枚500円でいい
それでも出したいやつは買う
すべて三倍くらい値上げしてもいい
ほとんどが人件費だから郵便減っても問題ねえだろ
その代わり配達スピードは以前に戻してくれ
年賀ハガキなんかは重要性低いから一枚500円でいい
それでも出したいやつは買う
900名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:28:06.07ID:NJY0LZvC0 田舎の郵便局とか必要だから国有化で維持した方がいいね。
902 警備員[Lv.4]
2024/07/26(金) 00:29:06.76ID:n+nK7bAR0 廃局の基準は近くにコンビニがあるかどうか
郵便局続けたかったら
コンビニオーナーにジョブチェンジしてもらえばいい
郵便局続けたかったら
コンビニオーナーにジョブチェンジしてもらえばいい
903名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:29:12.46ID:EwqzTEG40 >>894
個人的にはそう思う、100円200円で全国ツヅウラウラ迄届けられるってのが今の世の中異常過ぎる
個人的にはそう思う、100円200円で全国ツヅウラウラ迄届けられるってのが今の世の中異常過ぎる
>>898
ついでに息子も大バカだよ
ついでに息子も大バカだよ
905名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:30:41.45ID:NJY0LZvC0 そうだね、コンビニに郵便局的役割付ければ良いかもね
>>905
コンビニ店員しぬ
コンビニ店員しぬ
907名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:32:11.32ID:EwqzTEG40 それから、殆どの郵便局の内部が未だにアナログすぎる
減ったとはいえ、あんなに大量の郵便物を人の手でイチイチ番号見分けながら分けてたら
そりゃ現場の人件費もかかる
東京大阪の極一部のお化け大郵便局だけしか機械化が進んでいない
減ったとはいえ、あんなに大量の郵便物を人の手でイチイチ番号見分けながら分けてたら
そりゃ現場の人件費もかかる
東京大阪の極一部のお化け大郵便局だけしか機械化が進んでいない
908名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:32:40.87ID:MAcI+cp90 ヤマトが投げたネコポスの受託やって大丈夫なんか?
収益的にも人手的にも
収益的にも人手的にも
909名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:32:56.84ID:CLAJpwAw0910 警備員[Lv.4]
2024/07/26(金) 00:33:03.03ID:n+nK7bAR0 コンビニオーナーの世襲なら
まったく問題ない
郵便局長の世襲はよくない
土地貸してるオカネももらえなくなる
まったく問題ない
郵便局長の世襲はよくない
土地貸してるオカネももらえなくなる
911名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:35:06.24ID:VnfQeSon0 5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるかなにかです
912名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:35:06.69ID:S2PwME/M0 どうせハコモノの運営費が大半だろ
913名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:35:26.99ID:HeOK3fSa0 トータルでやってたから郵便事業も成り立ってたワケで
切り離したら赤字部門は成り立たないだろ
切り離したら赤字部門は成り立たないだろ
914名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:35:41.79ID:tiIgcaxY0 今更国営化しても最低限の郵便機能だけ維持して
民間で代替できるゆうパック銀行かんぽは身売りするだろ
田舎には郵便ポストしか残らんぞ
民間で代替できるゆうパック銀行かんぽは身売りするだろ
田舎には郵便ポストしか残らんぞ
915名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:36:03.19ID:hmc1YrcZ0 鳩雇えよ
916 警備員[Lv.4]
2024/07/26(金) 00:37:52.72ID:n+nK7bAR0 郵便物、ゆうパックの配送に特化して
収集は一切やらなくていい
可能なかぎり郵便局の廃局! コレしかない
これざっくりいったら間違いなく黒字転換する
収集は一切やらなくていい
可能なかぎり郵便局の廃局! コレしかない
これざっくりいったら間違いなく黒字転換する
917名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:38:47.74ID:EwqzTEG40 俺の想像する日本郵便の未来
今のスタイルの日本郵便は消滅する、郵便事業自体は無くならないが、今更公営に戻せない
今更補助金ぶっ込めない自民党が裏で話し合って、佐川かヤマトに郵便事業を併合という形で
引き取らせるだろう、そうすれば公金を名目つけて多少はぶっ込める
日本郵貯もこれ以上補助金という助け舟は民営である以上出せないからね
で、佐川かヤマトに成れば社内システムも進んでいるし、社員も気合が入っているので
今の日本郵便の社員たちは全員即リストラだろう、値上げしても人件費凄くて
赤字解消できないから、多分これ10年以内に起きると思う
今のスタイルの日本郵便は消滅する、郵便事業自体は無くならないが、今更公営に戻せない
今更補助金ぶっ込めない自民党が裏で話し合って、佐川かヤマトに郵便事業を併合という形で
引き取らせるだろう、そうすれば公金を名目つけて多少はぶっ込める
日本郵貯もこれ以上補助金という助け舟は民営である以上出せないからね
で、佐川かヤマトに成れば社内システムも進んでいるし、社員も気合が入っているので
今の日本郵便の社員たちは全員即リストラだろう、値上げしても人件費凄くて
赤字解消できないから、多分これ10年以内に起きると思う
918名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:39:48.56ID:bYHBfh3Y0920名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:41:52.76ID:SJcFGnXK0921名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:43:21.29ID:tiIgcaxY0922 警備員[Lv.4]
2024/07/26(金) 00:43:28.32ID:n+nK7bAR0 僻地にコンビニ出店すれば
少し補助金だせばいい
郵便局やるより安く済む
国は特定郵便局長所有の土地の借地代まで払ってる
こんなバカらしいことやってるから
いくらでも湯水のようにカネ使うワケ
少し補助金だせばいい
郵便局やるより安く済む
国は特定郵便局長所有の土地の借地代まで払ってる
こんなバカらしいことやってるから
いくらでも湯水のようにカネ使うワケ
923名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:43:36.35ID:9WzCu93t0 潰れたらいいよ
924名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:43:47.73ID:9djPIYNd0 上層部が無能すぎる組織
925名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:43:57.41ID:Q1UCSc1c0 年賀状か
926国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/26(金) 00:44:09.49ID:hLE/tGmB0 幽霊てさ、未来の郵便サービスの郵霊なのかもな
もうこうなったらタイムマシーン事業しかない
もうこうなったらタイムマシーン事業しかない
927名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:44:50.21ID:XiceMnSc0 これには、小泉竹中もご満悦
928名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:44:54.95ID:NTQAg/a40 年賀状とかの旧来の「嗜好品」なモノはあてにしないように
929名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:45:06.13ID:92+lXORT0 小泉改革、新自由主義の象徴
小泉旋風ってなんだったのか。
本当に郵便がなくなったら
日本は発展途上国以下になるで。
新自由主義は無責任な威勢のいいことを煽って、どんどんつぶせとか無責任なことを言って、大変なことになったらトンズラ。
小泉旋風ってなんだったのか。
本当に郵便がなくなったら
日本は発展途上国以下になるで。
新自由主義は無責任な威勢のいいことを煽って、どんどんつぶせとか無責任なことを言って、大変なことになったらトンズラ。
931国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/26(金) 00:45:27.41ID:hLE/tGmB0 007事業でグラサン届けるとかもありだな
932名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:45:44.43ID:EwqzTEG40 そもそももう、郵便事業と金融事業を一緒の場所でやる事自体無理なんだって
日本のメガバンクに「全国に郵便の受付所作って郵便事業やってくれ」と言うようなもんだから
日本のメガバンクに「全国に郵便の受付所作って郵便事業やってくれ」と言うようなもんだから
933名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:46:34.63ID:tiIgcaxY0 馬鹿の一つ覚えのように小泉竹中いう低知能低賃金がいるけど
こいつらが居なくてもデジタル化は進んで郵便の需要は下がっていくだろうに
こいつらが居なくてもデジタル化は進んで郵便の需要は下がっていくだろうに
934名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:46:41.07ID:lzvqF4YE0 従業員の態度が横柄でお役所よりお役所仕事
全く融通が利かない
気分悪くなるから郵便局でなくて良い時は極力郵便を使わないようにする
こんなだから赤字になって当たり前
だけど国が絶対潰さないから困ったら税金を無限に使って助けるのだろ?
全く融通が利かない
気分悪くなるから郵便局でなくて良い時は極力郵便を使わないようにする
こんなだから赤字になって当たり前
だけど国が絶対潰さないから困ったら税金を無限に使って助けるのだろ?
935名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:46:58.02ID:+kmktkvE0 融通きかねぇしな
お役所かよ
お役所かよ
936 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 00:47:37.40ID:n+nK7bAR0 郵便為替の取り扱いも郵便局でやる必要がない
938 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 00:49:19.58ID:n+nK7bAR0 日本はサービスの集約化をしないと
まず地方からほろびる
まず地方からほろびる
939名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:49:38.01ID:XksvLmiG0 今こそ民営化の成果を見せようではないか!
不採算部門は全て切り捨てようw
料金の大幅アップは当然やむなしだw
民間企業なんだからねw
ユニバーサルサービス?
何それ美味いのか?
不採算部門は全て切り捨てようw
料金の大幅アップは当然やむなしだw
民間企業なんだからねw
ユニバーサルサービス?
何それ美味いのか?
940名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:49:47.09ID:FTzW6NC30 なんでこんな赤字なんだ?!
941名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:49:51.07ID:zXas63su0 売上が減ったことよりも無駄に高い給料の方が問題なんじゃないの
942 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 00:50:05.96ID:n+nK7bAR0 郵便局がなくても
ユニバーサルサービスは実現できる
ユニバーサルサービスは実現できる
943名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:50:33.47ID:CLAJpwAw0944名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:50:51.64ID:92+lXORT0 >>939 選挙の時に国から封筒が来たり、健康診断やワクチンの封筒が来たり、誰が届けるの?
945名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:51:29.99ID:lbdIi3930 JRと違うのは人員削減に非正規という手が使えたって点だな
それで膿を出す事が出来なかった
つまりこれも竹中だよ
それで膿を出す事が出来なかった
つまりこれも竹中だよ
946名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:51:46.79ID:EwqzTEG40 >>921
勿論そうなんだけど、日本から郵便事業をなくすことは出来ない
どんなに赤字でも無くせない・・と考えれば、民間企業に成ってる今の現状で消去法を考えれば
「郵貯がずっと補助金出して助ける」→× 郵貯もヤバくなるしそもそも民営だから株主がOKしない
「国が代わりに赤字補填の補助金出す」→ ×
「国営に戻す」→ × 俺だけ大騒ぎして民営にしたのに自民党にそれは出来ない
ま、佐川かヤマトは別にして、政府が何か裏で保証して、大きな物流企業に
引き取らせるしか政府として助けるやり方は無いと踏んでいる
勿論そうなんだけど、日本から郵便事業をなくすことは出来ない
どんなに赤字でも無くせない・・と考えれば、民間企業に成ってる今の現状で消去法を考えれば
「郵貯がずっと補助金出して助ける」→× 郵貯もヤバくなるしそもそも民営だから株主がOKしない
「国が代わりに赤字補填の補助金出す」→ ×
「国営に戻す」→ × 俺だけ大騒ぎして民営にしたのに自民党にそれは出来ない
ま、佐川かヤマトは別にして、政府が何か裏で保証して、大きな物流企業に
引き取らせるしか政府として助けるやり方は無いと踏んでいる
947名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:51:51.36ID:twxgk8vC0 年賀ハガキ、オワコン
948 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 00:52:04.86ID:n+nK7bAR0 郵便物を収集するところがあって
それを配送する仕組みがあればいいわけだからな
配送は減らせない
郵便物を収集するところはおもいっくそ減らせる
それを配送する仕組みがあればいいわけだからな
配送は減らせない
郵便物を収集するところはおもいっくそ減らせる
949名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:52:19.60ID:41qTyG9o0 壺チョン小泉「また国営化すればおk(鼻ホジ」
950名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:53:06.04ID:XksvLmiG0951名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:54:48.99ID:9SFYdWxy0 意外と懸賞ハガキは出してるわ
必ず残念賞くれる企業のところに
必ず残念賞くれる企業のところに
952名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:54:57.94ID:lzvqF4YE0 年賀状や信書独占させるのやめれ
とにかく特権与えると努力しなくても売上になるからって組織が腐って際限がなくなる
郵便局が潰れても他社で代わりになるって状態にならないと経営陣は本気出さないよ
とにかく特権与えると努力しなくても売上になるからって組織が腐って際限がなくなる
郵便局が潰れても他社で代わりになるって状態にならないと経営陣は本気出さないよ
953名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:55:48.74ID:EwqzTEG40954 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 00:57:35.97ID:n+nK7bAR0 ゆうぱっくの片手間に郵便事業やればいいだけだからな
むしろ郵便局をかたっぱしからなくせば
ほぼ間違いなく黒字化できる
銀行が支店減らすのと同じ
支店いっぱいもってても利益になんかならないからな
それでも銀行は成立する
むしろ郵便局をかたっぱしからなくせば
ほぼ間違いなく黒字化できる
銀行が支店減らすのと同じ
支店いっぱいもってても利益になんかならないからな
それでも銀行は成立する
955名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:58:11.00ID:uXZBnktO0 負のスパイラル
956 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 00:58:34.77ID:n+nK7bAR0 むしろ正常化しようとしてない
957名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 00:58:40.53ID:EwqzTEG40 局長組織が強力で減らせないらしい、ずっと既得権益に吸い付いて赤字になった今でも血を吸い続けてる
958名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:00:43.38ID:DF8YLXCi0 ヤマトや佐川に負けたんだよ
認めたくないみたいだけど
認めたくないみたいだけど
959名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:01:07.65ID:Y1kStmcZ0 >>952
佐川で信書配送できるようになってるよ
それも赤字の理由の一端かもしれんね
佐川は毎日オフィスに集荷に来てくれるし配達記録も残るから
うちの会社は信書も基本的に佐川使うようになってきてるね
やっぱ集荷にくるのはでかいわ
佐川で信書配送できるようになってるよ
それも赤字の理由の一端かもしれんね
佐川は毎日オフィスに集荷に来てくれるし配達記録も残るから
うちの会社は信書も基本的に佐川使うようになってきてるね
やっぱ集荷にくるのはでかいわ
961名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:01:53.91ID:Oi7GXzxv0 官営なら赤字は問題ないぞ
962名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:02:00.06ID:91qH4Wou0 民営化してなかったらこれ全部税金で補填するハメになってたのか
963名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:02:40.75ID:6eCOAz+D0 民営化は打出の小槌みたいに思っている人がいるけど、
なんともならないものはなんともならない。
なんともならないものはなんともならない。
964名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:03:06.79ID:IZe8HDXp0 側だけ民営化すると失敗
特権意識なくさせないと…
特権意識なくさせないと…
965名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:03:08.79ID:lzvqF4YE0 どうせ国は郵便局潰すことはできないと見透かされてて、なんぼでも税金で助けて貰えるのわかってるから赤字なんて屁でもないだろ
こんな状況だから中の人に取っては改善する必要性が1ミリもない、税金いくらでも取れるのに努力するだけ無駄
こんな状況だから中の人に取っては改善する必要性が1ミリもない、税金いくらでも取れるのに努力するだけ無駄
966 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 01:03:12.03ID:n+nK7bAR0 郵便局を減らせばなんとかなる
967名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:03:47.07ID:6cV7pPyQ0968名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:04:20.88ID:iI8VD1vw0 きちく斎藤知事家族諸共くびつってしね 笑ってやるw
969名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:06:25.19ID:GvR3nFOK0 郵便システム見直せよ
葉書配送料100円未満って
無茶苦茶だわ
葉書配送料100円未満って
無茶苦茶だわ
970名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:06:32.23ID:6eCOAz+D0 >>954
最近銀行のATMって減ってない?不便じゃないの?w
最近銀行のATMって減ってない?不便じゃないの?w
971 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 01:07:35.78ID:n+nK7bAR0 クロネコと佐川に
ムダな集荷所なんかないからな
郵便局はあちこちにムダな集荷所作ってるのと同じ
ATMなんかコンビニにでもある
ムダな集荷所なんかないからな
郵便局はあちこちにムダな集荷所作ってるのと同じ
ATMなんかコンビニにでもある
972名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:09:08.85ID:EwqzTEG40973名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:09:11.54ID:6eCOAz+D0 民営化万歳論者たちの行き着く先が今の日本の状態かも知れない。
974名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:10:06.01ID:06h1FySJ0 凸版印刷は書籍のデジタル化を見越して、ビットウェイやBookLive作ったりした
ゆうちょもなんかできたはずだろ。まさか新事業を何もしてこなかったのか?
ゆうちょもなんかできたはずだろ。まさか新事業を何もしてこなかったのか?
975名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:11:07.50ID:EwqzTEG40 まぁ後20年もすればATMですら既存コンビニで充分対応できる
それだけ現金の動きは少なくなるし
現金動かすしか能がないジジババ世代は一気に死ぬ
それだけ現金の動きは少なくなるし
現金動かすしか能がないジジババ世代は一気に死ぬ
976 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 01:12:02.86ID:n+nK7bAR0 ゆうパックは普通にちゃんとサービスすれば
普通に事業としてなりたつ
郵便なんかその片手間にやればいいだけだからな
普通にクロネコにでも佐川にでもできる
普通に事業としてなりたつ
郵便なんかその片手間にやればいいだけだからな
普通にクロネコにでも佐川にでもできる
977名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:12:04.76ID:+LsvA8xR0 竹中平蔵はいまだにダボス絡みの利権を持ってるらしいよ
ほんとなんなんだろうねこの国の中枢って
ほんとなんなんだろうねこの国の中枢って
978名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:12:24.41ID:EwqzTEG40 >>974
公金にすがって高待遇だけ要求して何も努力してこなかった公務員組織にそれは無理
公金にすがって高待遇だけ要求して何も努力してこなかった公務員組織にそれは無理
979名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:12:31.01ID:06h1FySJ0980名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:13:03.58ID:jCI0tyow0981名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:13:32.23ID:EwqzTEG40 今は郵貯が金出して補填してる、でももう無理
982名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:13:33.52ID:VnYBOUAF0 郵便局の人間ってヤマトと比べると動きが緩慢だなと思う
ゆうパックの処理速度はコンビニ店員にすら圧倒的に負けてるし
ゆうパックの処理速度はコンビニ店員にすら圧倒的に負けてるし
983名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:13:43.81ID:lWqwXlFs0 住所書くのめんどくさいからな
984名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:17:24.97ID:6eCOAz+D0 コンビニ店舗数はそろそろどうなるか。
985名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:18:07.64ID:VnYBOUAF0 通りの植え込み、郵便局の前だけ草ボーボー
余計な仕事は一切やらないという姿勢が見られる
余計な仕事は一切やらないという姿勢が見られる
986国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/07/26(金) 01:19:04.25ID:hLE/tGmB0 公共性をどうするかってことだよな
スリム化なんてやろうと思えばすぐできるだろうけどバス路線といっしょだ
スリム化なんてやろうと思えばすぐできるだろうけどバス路線といっしょだ
987 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 01:19:08.90ID:n+nK7bAR0 あとな、ど田舎の集荷所は
JP、クロネコ、佐川も
配送業者が共用で使うようにしたほうがいい
もうそういうことはやってるかもしれないが
JP、クロネコ、佐川も
配送業者が共用で使うようにしたほうがいい
もうそういうことはやってるかもしれないが
989 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 01:20:08.23ID:n+nK7bAR0 ど田舎でも集配所さえあればなんとかなる
郵便局はいらない
郵便局はいらない
990名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:22:10.44ID:fqpk97u70 ㊗倒産🎊
991名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:22:22.57ID:Z+f/eDgI0 契約社員だらけでこの様なのか
国営に戻せよもう
海外見ても民営化なんて無理だってわかるだろうに
国営に戻せよもう
海外見ても民営化なんて無理だってわかるだろうに
992名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:22:53.00ID:MlGRnQ3u0 郵便局多すぎよな
993名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:22:58.32ID:h2LdeEbU0 日本郵便もNHKもJRもNTTも国営化しろ
994名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:24:20.62ID:06h1FySJ0 今のところ法律で現金と信書は郵便局でしか送れないからなぁ…
じーさんばーさんは未だに現金書留使ってたりする
じーさんばーさんは未だに現金書留使ってたりする
995名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:24:24.29ID:VnYBOUAF0 民間企業と比べると心構えに差があるように見えるんだよな
客を「様」じゃなくて「さん」で呼んだり
しかも人間を見て使い分けてる奴もいる始末
客を「様」じゃなくて「さん」で呼んだり
しかも人間を見て使い分けてる奴もいる始末
996名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:24:55.71ID:1KdnVXh/0 共産主義者はすぐ国有化しろ、というがそれは無理というもの。諦めなさい
997名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:26:05.39ID:+UG258Ys0 人気アニメの切手シート作ればいいのに
もうあんのかな
絵柄全部違えば使わないだろうからそのまま儲けになる
もうあんのかな
絵柄全部違えば使わないだろうからそのまま儲けになる
998名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:26:49.76ID:EwqzTEG40 未だに郵便局内では「非番」という言葉を使ってるよww
999名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 01:28:12.95ID:Z+f/eDgI0 国営化に戻す場合は郵便局はいらんから役所と合併させりゃいいよな
と言うよりもう役所の仕事にすればよい
役所も契約社員だらけだしなw
と言うよりもう役所の仕事にすればよい
役所も契約社員だらけだしなw
1000シャチ ◆8LWt4oXX/A シャチ ★
2024/07/26(金) 01:28:51.88ID:55zZf5DP9 【通信】日本郵便、赤字896億円★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721924912/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721924912/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 49分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 49分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 星川サラがぺこらに勝てない理由
- 正直に言うと俺は日本以外ならやっていける自信がないし愛国者だ [943688309]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 人生つまらなさすぎてワロタ
- お姉さん「うふ、ナニが欲しいのぉ…?」ワイ「…有給……」
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]