X



水が無い!食料や水を買い求める人多く。カップ麺やパックご飯や缶詰も「奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」★16 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2024/08/11(日) 07:32:04.48ID:49YunRTL9
★南海トラフ地震臨時情報 スーパーで品薄も「安心して」

気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」を発表したあと、静岡県内のスーパーでは水やパックごはんが品薄になっているところが出ています。
店側は在庫は十分にあるとして、冷静な対応を呼びかけています。

このうち、静岡市駿河区のスーパーでは、8日午後5時に「南海トラフ地震臨時情報」の発表が伝えられたあと、水や食料を買い求める多くの人が訪れたということです。
店では店頭の水が品切れになったほか、カップめんや電子レンジで温めて食べるパックごはんが品薄になったということです。
閉店間際には、ペットボトルのお茶や缶詰などを買い求める人の姿がみられました。
買い物に訪れた50代の男性は「何店舗か回りましたが買い占めが起きているようで水が全然ありません。ふだんから備蓄しようと思いました」と話していました。
この店の店長は「夕方以降、水やカップめんの売れ行きがとてもよかった。一時的に在庫は切れているが、店頭にはすぐに展開できる状態なので、お客様どうし奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240809/3030024882.html

★1 2024/08/09(金) 12:51:00.94

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723305387/
2024/08/11(日) 07:32:30.91ID:tB9dk/0g0
(∪^ω^)わんわんお!
2024/08/11(日) 07:32:49.16ID:EIpzS0FC0
日本の民度は貧困で堕ちた
2024/08/11(日) 07:33:34.98ID:1kj+c2HI0
値上げして売れよ
2024/08/11(日) 07:33:59.79ID:empqfYbc0
ひゃはー!
このスレは水の匂いがするぞおおおお!
水をよこせええ!
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:34:16.99ID:zDlYgcTC0
うるせーなおいさ真っ赤でもええやんか

一乙ありがとうございます
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:34:17.06ID:/8Pe43V20
水がないのにカップ麺つくれるの?
2024/08/11(日) 07:34:23.23ID:FgXdbTw/0
実質賃金も上がって今度は消費も増える
増税しなきゃならんな
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:34:45.34ID:zDlYgcTC0
>>7
今食えるぞ カップ麺水とかでも
10 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:35:01.93ID:/CPzFgu00
アホだなw
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:35:12.27ID:BfTU6IXN0
ご近所で物資を沢山運び入れてる家はよく覚えておこう
何かあったら分けてもらえるかもしれない
2024/08/11(日) 07:35:19.72ID:KvothvVN0
パスタも水に漬けとけば食えるよね
2024/08/11(日) 07:35:21.44ID:RAZWeAxf0
>>5
狂犬病だな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:35:33.21ID:zDlYgcTC0
ID:bK43oFd00
おはやで
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:35:50.83ID:wM8QN1a+0
さ、空いたペットボトルに水道水でも詰めとくかな
2024/08/11(日) 07:35:54.76ID:il29vPQm0
東海道滅亡
これからは中山道や
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:35:57.75ID:63QIjDyq0
岸田になってから大震災が相次ぐ
岸田が元凶
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:36:05.39ID:auuSlJcp0
訳の分からない理由で常日頃暴力ふるってる奴らが今度は明確な【意思】をもって
食料、水、そして人を狙ってくる。
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:36:23.02ID:zDlYgcTC0
>>17
政権の交代の時はなるほ、
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:36:31.68ID:UG1Xauc50
買い占めたあとそれを消費するのも大変だろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:36:49.21ID:CT3MCJ2U0
今は水も米も売れ残ってるならば
今のうちに必要最小限は確保しておきたいと
考えるのが常識
無い無いと言われ出してからでは遅いw
22 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:37:10.33ID:m00Bc+CJ0
夏の南海トラフ大セール祭 (^▽^)/

 _[こおり]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリ」
{ニ氷ニ}| ∧,,∧  |
{ニ氷ニ}|(´・ω・)∬∬ かき氷 500円
{ニ氷ニ}|(つ┌───┐  天然水12本 5000円
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
`┗┛ |  |   
"""""""""""""""""""""""
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:37:12.22ID:KlKlQKIT0
美しい国、日本!
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:37:12.33ID:YiPOzKS20
トマトジュースなら大量に買い置きしてるけどな
2024/08/11(日) 07:37:33.43ID:Jh5F9VtI0
雨水って貯めて飲んでもええんか?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:37:40.41ID:RAZWeAxf0
米が無かったら腹ばいでカステラ食べればいいじゃない
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:38:07.82ID:ONi1mgvr0
ヒャッハー!水だー!
2024/08/11(日) 07:38:33.77ID:lgVGDmzx0
>>17
いや、令和やろどう考えても
2024/08/11(日) 07:38:37.61ID:eAiDCIal0
>>22
カキ氷500円は安いじゃん
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:38:51.94ID:CT3MCJ2U0
しかしマジか?
水2ℓ6本入り450円が
ネットで4000円とかで売り出されてるって?
無茶苦茶だなwww
2024/08/11(日) 07:38:57.71ID:YvjrXQNt0
巨大地震注意も今後は何度も空振りしていって、オオカミ少年扱いされそうw

避難勧告並にほぼ誰も気にしないレベルの注意喚起に成り下がるのも時間の問題
2024/08/11(日) 07:39:06.59ID:+BVw0bHv0
NHKが巨大地震の接近を煽ってるんだよなw
いつまでも注意喚起のL字テロップ流すし
ニュースに各地で備蓄や訓練やってる話題持ってくるし
もう台風や豪雨の接近と同じ扱いだろw
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:39:15.44ID:JYVTuOXH0
水が無いならレッドブルを飲めばいいじゃない
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:39:27.74ID:F1ns5W0V0
>>22
水たかっ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:39:36.11ID:vOvRKF310
まだかなまだかなー南海のトラフはまだかなー
2024/08/11(日) 07:39:59.30ID:BRX+hpkK0
また静岡か
2024/08/11(日) 07:40:03.84ID:lgVGDmzx0
>>25
都会は汚そう
せめてソイヤーミニなどを通そう
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:40:07.74ID:rhEHL6uh0
(´・ω・`) 今から買い漁っても、焼け石に水だと思うの…
39 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:40:14.27ID:3VqKH9pJ0
>>1
米よりパスタやそうめんの方が日持ちする
買うならパスタやそうめんだ!
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:40:16.89ID:pgORKwMK0
マスコミ「争え…もっと争え…」
2024/08/11(日) 07:40:18.32ID:il29vPQm0
しかしこれで台風来たらnhkはダブルLにするんか
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:40:21.39ID:myr0s5PJ0
水を300L買ったって書き込み見かけたぞ
もしかしたら0一つ打ち間違えかもだが
2024/08/11(日) 07:40:29.44ID:lQBJwiJP0
年寄りも主婦もよくスーパーで半額商品奪い合いしてるじゃん
2024/08/11(日) 07:40:32.29ID:PDxKT8jX0
全国チェーンのスーパーなんか売上リスト出したら太平洋側が突出して売れてるんだろうな
45 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:40:58.05ID:m00Bc+CJ0
来る♪きっと来る♪ 決戦は14日♪
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:41:05.02ID:auuSlJcp0
ちなみに治安が崩れると家族を形成しなければ生き残れないのだが、護って貰えるかは日頃の行い次第なんだわ。
頂き、とかやって男バカにしてるよな日々よお。
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:41:05.56ID:WluTmJkc0
お水
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:41:22.04ID:F1ns5W0V0
>>41
4分割ワイプテロップ祭りまで出きるやろ
2024/08/11(日) 07:41:27.68ID:j6vCNwB90
これ、大量に備蓄したところでどーせ流される地域ってのが笑うところだよな
近くの高台に小屋とか別荘持ってるならともかく
2024/08/11(日) 07:41:29.04ID:ZSLbP5xm0
静岡県なんて日本で一番大地震の恐怖を煽られてきた地域だろ、
それでも備蓄していなかったのかよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:41:30.89ID:c35JrCMg0
>>42
25箱くらいたいした量じゃないからな
2024/08/11(日) 07:41:32.80ID:kMLoJXRk0
金無いとかギャーギャー騒いでこれかよ☺
さすがジャップさん☺
2024/08/11(日) 07:41:35.48ID:Jh5F9VtI0
>>37
なんやそのちんぽせいや!とっりゃ!
みたいなの…あんまり良くないってことね
ありがと、もしもの時は川から汲んでくる🙏
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:41:42.97ID:7KU5mRmN0
手回しラジオも品薄だな
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:42:13.31ID:CT3MCJ2U0
しかしサントリーは水の出荷と生産で大忙しだな
2024/08/11(日) 07:42:16.42ID:lgVGDmzx0
>>39
玄米の酸欠保存がさいつよやぞ
10年でもいける
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:42:33.62ID:BRARSP4y0
>>1
実感として、カワサキ國には無くても23区内に買いに行けばあるよね。
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:42:42.91ID:/vcaUTdg0
税収捗る
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:42:48.01ID:+f7CFbeo0
>>41
UになるかOになるか交互に表示されるか…
東北は雨ヤバそうだな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:42:52.34ID:RAZWeAxf0
>>30
しかも中身水道水
2024/08/11(日) 07:42:53.04ID:Jh5F9VtI0
ソーラーパネルの蓄電器みたいな奴
見る事に高くなってる気がして嫌
昔もうちょっと安くなかったっ?!って思ってしまう🥺
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:42:53.55ID:wuNy+Jtc0
カップ麺の天ぷらそばいいぞ
水で30分戻せばいいだけ
水を少なめにすればぶっかけ風でなお良し
欠点は非常食としては賞味期限が短すぎることかな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:42:54.30ID:zDlYgcTC0
>>45
地味にちがう
くるーじゃない
ううーくるっとくるー
2024/08/11(日) 07:42:58.80ID:CVHEhI390
北斗の毛のモヒカンみたいな奴が食料と水の強奪マダー
65 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:43:00.33ID:m00Bc+CJ0
>>41
アタック25♪
2024/08/11(日) 07:43:18.68ID:eSBkUO/d0
>>39
そうめん2年くらい前のやつ茹でたら何か臭くなってたわ
2024/08/11(日) 07:43:27.64ID:+EBa36zp0
>>42
なにも起こらなかったら消費するの大変そう
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:43:44.71ID:Yf3O22E30
余震来たな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:43:46.84ID:WluTmJkc0
世紀末覇者拳王~
2024/08/11(日) 07:44:05.37ID:rKcRNkGa0
>>7
水が無ければお湯を入れればいいじゃな~い
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:44:06.42ID:zDlYgcTC0
>>42
2000リットルの強者もいた
腐るでしかし
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:44:33.42ID:5VHf42ou0
8.11の朝が来ました
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:44:41.70ID:vOvRKF310
横須賀市西部、葉山町、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚の低地に住んでる人は買い置きしても津波でながされるから買い置きしなくてもいいよ!
2024/08/11(日) 07:44:51.23ID:sYy5nFcM0
>>30
値段をつけるだけなら自由だからな
メルカリを見れば売れてはいない
2024/08/11(日) 07:45:10.28ID:HXHj29Te0
>>42
置き場所にさえ困らなければあって損はないな
2024/08/11(日) 07:45:11.07ID:AkHpFM490
肩パッドとバギーはみんな用意できた?
バギーの売り場がわからなくて詰んでる
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:45:23.49ID:zDlYgcTC0
>>72
だから、14日だってさ
2024/08/11(日) 07:45:35.42ID:b61HAodU0
水だけ極端になくてわろたが転売屋が買いまくってんじゃないだろうな?
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:45:51.03ID:Yf3O22E30
震度3
80 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:46:22.61ID:m00Bc+CJ0
>>76
西松屋で売ってる(⌒∇⌒)
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:46:33.27ID:CT3MCJ2U0
しかし備蓄と言っても
いきなりアレコレを一気に買おうとしたら
物凄い金額に成るんだぜ
普段からセッセと少量づつ買う分には大した事ないけど
風邪薬一個でも1500円前後はするし
一通り不安要素が減る量を買おうとしたら
軽く5万を越えて来るぞwww
2024/08/11(日) 07:46:38.47ID:j6vCNwB90
水がないならお茶でいいじゃない
お茶がないならコーラでいいじゃない
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:46:40.60ID:vOvRKF310
>>77
なんで14日になったの?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:46:40.95ID:2PxO1rOR0
我先に我先に我先に
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:46:42.68ID:5VHf42ou0
始まった、震度3
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:46:49.83ID:2s6HIJSS0
はい、ここでとーほぐのCM入ります〜す

TG(とーほぐ)セブンの新しいロゴを考えました
とーほぐはこれでよろしくです

T G 7(へ7へ)
 青森
 秋岩
 田手
 山宮
 形城
 新福
潟○島
2024/08/11(日) 07:46:52.26ID:Bzr7CYNx0
水はなくなったけどコーラやジュースは全然買われてないぜ
どうせ買った奴らも一ヶ月もすれば
邪魔だなぁーってなるぜ
有事が起きたらどうせ抱えていけないぜ
そん時は、家々を回って盗むぜ、見たかっても来…してしまって瓦礫にポイ
2024/08/11(日) 07:46:55.04ID:dGKe9xqd0
また地震
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:46:55.80ID:F1ns5W0V0
>>78
日本の華僑ネットワークなんかが何かしてるかもな
2024/08/11(日) 07:46:59.30ID:b61HAodU0
来ないと思っててもくるくる騒ぐのが日本人
2024/08/11(日) 07:47:04.34ID:eEPhM/+T0
地震で水が無くて死んだって話聞いたこと無いけどな
要る?水
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:47:24.21ID:zDlYgcTC0
>>83
未来人の知らんの?
2ちゃんの頃に未来からやってきた人がこの日を予測しててん
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:47:54.19ID:vOvRKF310
>>88
何県?
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:47:56.55ID:/a+5lOmQ0
転売ヤーが買い占めた水、売れ残ったらどうするんだろ?たぶん売れ残る
2024/08/11(日) 07:48:10.43ID:il29vPQm0
そいえば昨晩遅めの時間にスーパー行ったらざるそばや刺身サクや寿司が半額で珍しいなと思ったが、
みんな日持ちのするもんばっか買うせいで残ってたのか今頃気づいたわ
96 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:48:16.24ID:m00Bc+CJ0
  ____ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)<  みんな 2ちゃんから25年間一緒にいてくれて ありがとうな! 14日まで楽しもな!
   UU    U U   \________
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:48:22.25ID:F1ns5W0V0
>>91
水が無くて困ってる美人さんと仲良くなるきっかけになるかもしれない
2024/08/11(日) 07:48:30.75ID:jN+BDTYI0
それ何事もなくても食わないといけないんだぞ
2024/08/11(日) 07:48:34.94ID:3qJpIzCM0
お茶を買えばいいじゃない
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:48:38.98ID:+f7CFbeo0
>>92
未来から来たのに予測とは?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:48:42.10ID:7KU5mRmN0
いつ来るか分からないのに注意報なんか出すから
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:48:50.47ID:vOvRKF310
>>92
未来人か!なるほど。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:49:00.05ID:zDlYgcTC0
2年前のupやで
https://i.imgur.com/Rml7r6N.jpeg
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:49:33.19ID:zDlYgcTC0
>>96
まだ死ぬな
2024/08/11(日) 07:49:36.26ID:nbGfyDcK0
いよいよ今日だね 夕方かな
2024/08/11(日) 07:49:39.12ID:K8zhiyDQ0
2リットルの水が入ったペットボトルが1箱に9本入っています
その箱が20箱あります
水は合計で何リットルでしょ?

普段からの備蓄で入れ替えて使うなら20箱ぐらい買うよね?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:49:39.21ID:rkQlVZk00
水がなければ
コーラー買えばええやん
2024/08/11(日) 07:49:53.79ID:3qJpIzCM0
これから日向灘が震源地のときは毎回注意報出すのかね
2024/08/11(日) 07:49:55.03ID:b61HAodU0
14日外れても今度は25年7月にするだけの簡単なお仕事です
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:50:06.90ID:BfTU6IXN0
>>91
本当にヤバい時は備蓄は標的にされる
若い人達は気休め程度で十分
2024/08/11(日) 07:50:12.98ID:NBdp+5Ly0
ミ、ミズ…
2024/08/11(日) 07:50:45.35ID:lgVGDmzx0
ぶっちゃけ関東の家には
それなりの備蓄をしているのだが
ちょっと用があって今海沿いのホテルなんだよね
しかも九州の太平洋面
きゅ、9階だし大丈夫だよね、、、
さっきちょっと揺れたんだけど
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:50:46.47ID:/a+5lOmQ0
8月14日って言ってる未来人🤔て前回も別件を外してたと思う。つまりは偽物ですな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:50:48.82ID:Yf3O22E30
>>93
日向灘
最大震度3
M4.5
震源の深さ30km
2024/08/11(日) 07:50:52.66ID:VefUyMWf0
今日は高速乗って隣県に米買いに行ってきます
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:50:54.15ID:Mt0ZNngC0
毎年年明けに安くなった餅買っとくから食料の心配ない(餅は消費期限2年これ豆)
夏は熱中症対策にペットボトル常備だから今更買い増さなくて良い
トイペは普通3ヶ月くらいあるだろ普通に

ジジババと脳みそジジババみたいなやつだけ泡食ってろ阿呆
2024/08/11(日) 07:51:00.64ID:e2ygQQTl0
ウンコが一番困るよね
2024/08/11(日) 07:51:01.68ID:Jh5F9VtI0
水2000リットルて本当か知らんけど凄いな!
6本セットの箱とかのく見かけるけど
それで12リットルで1本60円としても360円
160箱くらいとして160x360円で57600円くらいかな?
値段はそれ程にかもしれんけど場所がやばそうだな😳
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:51:13.56ID:zDlYgcTC0
>>113
この数は分かるか?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:51:37.36ID:auuSlJcp0
水が原因でくたばる時は日本全土に爆弾落とされまくるレベルの世紀末だから考えるだけ無駄
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:51:46.09ID:BfTU6IXN0
>>108
何言ってるんだ?
注意報は発生するまで解除されないぞ
これから10年でも50年でも警戒は解けない
念の為特に注意するのがこの1週間なだけ
2024/08/11(日) 07:51:53.50ID:lgVGDmzx0
>>103
まんこれ?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:52:22.47ID:zDlYgcTC0
>>122
これほんそれ
2年前からマークしてた
124 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:52:23.12ID:m00Bc+CJ0
>>113
心配するな次もある ネット預言者 『2025年7月5日4時11分 みんな生きてたらここで会おうぞ』
2024/08/11(日) 07:52:24.96ID:U8LLXANC0
水のペットボトル買ってきたけど津波来たら溺れるかもしれないから中の水捨てて浮き輪にしたったww
2024/08/11(日) 07:52:27.46ID:jN+BDTYI0
食い物は砂糖菓子にしとけ
保存も効くし美味しいからな
栄養とかは考えるな
流石に脚気になる前に自衛隊等やボランティア来るから
2024/08/11(日) 07:52:29.32ID:b61HAodU0
>>115
高速分乗せた高い米なら買えるんじゃね?w
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:52:50.22ID:jtiP9QAJ0
まあトンキン大震災前夜だからな
2024/08/11(日) 07:52:59.42ID:m9PM+MVx0
>>91
川行けば好きなだけ飲めるからな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:53:01.50ID:Mt0ZNngC0
水2トンアホだろ
プールでもするんか
2024/08/11(日) 07:53:21.60ID:b61HAodU0
また今回も空振りだろうと思ってなんもしてない
2024/08/11(日) 07:53:41.52ID:lstaN25V0
お盆前半もこのネタで盛り上がるのか
しょーもなw
2024/08/11(日) 07:53:48.02ID:lgVGDmzx0
>>130
戸建てなら傾くレベルw
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:53:54.84ID:vKxwfmgt0
>>72
https://youtu.be/g3zbMlmxt6o

ハチ公ワンワン達はオマイらの安心にワン役飼う為に本日も又マテ体制で御座います🐶
災害時は五百円硬貨で御座います
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:53:55.30ID:RAZWeAxf0
やべトイペ1個しかない。手でいいか
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:53:57.25ID:+f7CFbeo0
東北民は台風に備えているのか気になる
台風自体少ない地域だけにね
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:53:58.36ID:JtOKOfAf0
>>103
どこに日付要素があんだよ
2024/08/11(日) 07:53:59.27ID:3qJpIzCM0
>>121
そういう仕組みだったのか、無知でした
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:54:05.02ID:zDlYgcTC0
この数列はなにかあるだろ
わし知らんけど
なんとかもっちみたいなやつとか
2024/08/11(日) 07:54:07.36ID:AXpapEjr0
ドイナカで山水、湧水、簡易水道
なんでもあるのだけど
都会は大変だなと思う。
2024/08/11(日) 07:54:12.98ID:NOexItxI0
>>108
読売まとめが分かりやすいよ

https://i.imgur.com/8EKqA1R.png
2024/08/11(日) 07:54:14.50ID:4Lk7j+Ax0
何か起きて避難所で生活するなら大量の水とか持っていけないと思うんだけど
薬とか小さいのを用意しといたほうが良くね
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:54:21.98ID:CT3MCJ2U0
>>101
注意しなかったら
突然大震災食らうと
何故もっと早くに注意喚起しなかったんだ
あんまりだー(# ゚Д゚)
と大激怒して叩きまくるだろ?(´・ω・`)…
2024/08/11(日) 07:54:24.94ID:w4/QA6Zo0
>>133
ピアノより重いやないか!ww
2024/08/11(日) 07:54:37.72ID:lgVGDmzx0
明後日13日までこのホテル居なきゃいけない
14日ならセーフか
そん時は山の上だし
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:54:52.68ID:3N8inJwe0
お前等にいいこと教えてやろう!
南海トラフ巨大地震想定被害地域に住んでいる場合、居住地
・津波浸水エリア
・津波到達時間
・最大津波の高
・津波被害を受けない安全な避難場所
・避難場所までのルートと所要時間
を確認しよう!

2M位だと津波は2Fの床面より高い位置まで浸水する!
1Fに備蓄しても無駄ってことだ!
そもそも論だが2Mの津波だと木造家屋は倒壊したり、破壊されるので家に備蓄しても意味がない!
更に言うと津波到達時間が数分だと備蓄食料背負って避難場所までたどり着くとか困難だ!
若者で訓練している人でも平坦なトラックを1km4分切るとか至難の業なので普段運動してないお前等がリュックに食料・水入れて担いで避難所まで走るとか無理だ!

ちなみに大阪市とか最大5M、23区城東地区と東京駅〜横浜市の東海道線より海側のエリアは1M程度の津波が襲う!木造建築とか恐らく流されるので備蓄とか意味ないぞ!
さっさと近辺の高層建築物に逃げ込め!

車に備蓄しておいて車で逃げるとか皆が同じ行動して大渋滞して余程の過疎地じゃないと無理!
なので数メータの津波被害想定地域の人はそもそも論として備蓄しても意味がないんだ!

マンションなら大丈夫!と思っている人!
10M位の津波が来るエリアは割と多い!
10Mだと大体マンションの4Fの窓枠の下〜5Fの床面まで浸水する!
場所によっては30M近い高さになるところがある!
30Mだと15Fの床面位まで浸水する!
マンションだから安全とかないんだ!

※備蓄するにしても自分が備蓄する場所が津波被害を受けるか受けないかよく考えてしよう!
※備蓄なんかより居住地から安全な場所までの最短移動ルートの確認と自分の足で何分かかるか事前に計測する方が重要!

買いだめしている奴wってこと
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:55:05.18ID:zDlYgcTC0
>>137
普通に2年くらい前に5ちゃんで出回ってたよ、
数列の謎もみんな謎だだたけど
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:55:13.56ID:vOvRKF310
>>114
マズイですよ!!
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:55:50.84ID:2s6HIJSS0
(」゚Д゚)」オ────イ、とーほぐの人おるかー??
とーほぐ人は戻ってこーい、オ────イ
おい、そこの知らんぷりしとるとーほぐ人、てめーのことだぞ(m9´∀´)

とーほぐ人が白河の関を越えるときは
○○出身または列藩同盟と書いた鉢巻してください
2024/08/11(日) 07:55:51.01ID:j9nzn5bp0
こないだのM7程度じゃ全く開放できてないんやろ?
近々M9クラス来るよな
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:56:27.40ID:Yf3O22E30
ビタミン1000みたいな微炭酸の瓶飲料でビタミン補充すればいいのか
絶対ビタミンC不足になるよな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:56:31.35ID:vOvRKF310
じゃあ14日ということで今日は安心してプール行って運動してきますわ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:56:47.75ID:zDlYgcTC0
>>151
ウイダーinゼリー最強
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:56:57.20ID:KtsSDSAX0
千葉県とか静岡とかに湧き水汲めるところあるんだから
近隣に引っ越しておけば水備蓄する必要ないじゃん
2024/08/11(日) 07:57:10.57ID:6CFM4Hs90
トイレットペーパーも水もガソリンも買わないと無いから今日はやめて
2024/08/11(日) 07:57:13.47ID:Awv8BSsP0
自分の家で過ごす気なのかね?
俺の想定だと避難所で過ごすから水いらないけど
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:57:14.69ID:5Hl9NqEw0
南海トラフじゃ避難所行っても水も食料も
満足に届かないよ
どれだけの人亡くなると思ってんの?
東日本大震災の10倍だよ
自衛隊警察かき集めても無理し
2024/08/11(日) 07:57:22.71ID:MyGVGF6k0
いよいよ今日だね
2024/08/11(日) 07:57:29.21ID:c4KmpM7Q0
四tトラックをレンタカーで借りてきた
これから買い占めに行ってくる
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:57:50.13ID:CT3MCJ2U0
>>124
その時に成ってアレコレ備蓄しようとしたら
とんでもない大金の出費で泣くから
今からコツコツと必要そうな物資を備蓄しようぜw
2024/08/11(日) 07:57:52.99ID:AkHpFM490
>>80
まじか
肩パッドはスーツの店なのに
バギーは赤ちゃん用品売り場とか日本すごい
2024/08/11(日) 07:57:53.50ID:vtZ8lhMu0
水買い占めは意味が分からん
地震が起きても避難所行けば水飲めるだろ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:57:54.32ID:zDlYgcTC0
いま1度
最後の晩餐しとこう
https://i.imgur.com/Rml7r6N.jpeg
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:57:54.37ID:3N8inJwe0
>>151
壊血病になるまで大体2か月
なので心配するなW
1か月程度なら余裕
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:57:58.22ID:Q7ouoOLc0
どうせ何も起きずに忘れられる
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:58:08.48ID:vKxwfmgt0
災害時は五百円硬貨で御座います

災害時は五百円玉で御座います

災害時は500円玉で御座います

災害時は5百円玉でゴザイマスン
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:58:22.85ID:+f7CFbeo0
>>146
全部海抜ゼロメートルでの想定?
168 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:58:28.17ID:m00Bc+CJ0
未来人LLY 8月14日は 2018年にツイで投稿されたぜ 岡山が首都になるぜ
2024/08/11(日) 07:58:36.09ID:lgVGDmzx0
>>151
日持ち考えたらマルタビタミンミネラル錠の酸欠保存
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:58:41.14ID:ZKDmvslC0
高さ30メートル級の巨大津波に備えないといけない
ボート潜水服ボンベも必要
2024/08/11(日) 07:58:41.87ID:abhmyxTD0
普段から備蓄してないジジババでしょ
国が優先的に守ってくれるって思ってる世代
172 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:58:44.99ID:QBn0lsFE0
水ネタって冗談だよな?
ネタか本気か分からなくなってきた
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:58:48.48ID:vOvRKF310
>>117
野グソすれば済むんだけど、マン様とかZ世代とかが文句言ってきそうでやだ!お前らのために便所空けてやってるというのにぃ!!
174 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:58:56.98ID:xCM/P3jc0
>>156
ウチはそうするつもり
避難所は人が気になって寝られん
2024/08/11(日) 07:59:03.77ID:j9nzn5bp0
>>163
どこに予言書いてあんの?
2024/08/11(日) 07:59:13.81ID:e2ygQQTl0
一度リセットした方がいい感じの日本
2024/08/11(日) 07:59:24.31ID:4MCPZl210
日本全土が被災するわけじゃあるまいし
被災対象地域に行って過ごせばいいだろ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:59:28.26ID:CT3MCJ2U0
>>157
松原照子先生の予言では
日本が長野県から真っ二つに割れるような
凄まじい超大地震だとか言ってるもんなwww
2024/08/11(日) 07:59:34.26ID:gT9LrtGe0
パックのご飯買いまくったわ
水もすげえ買った
あと何買おうか
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:59:40.04ID:zDlYgcTC0
>>175
2年前からずっとやで
だから怖いねん
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:59:51.22ID:vOvRKF310
>>174
家も!
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:59:52.64ID:uuj7Aqjw0
何でこんなに伸びてんの
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:59:59.42ID:zDlYgcTC0
>>179
ラクトアイス
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:00:17.07ID:7prd48gs0
>>170
防災グッズとかの前に生きてないわな
2024/08/11(日) 08:00:17.87ID:DTpLhnCQ0
>>159
またまた(笑)
2024/08/11(日) 08:00:28.08ID:cSOsbYol0
>>182
暇だから
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:00:33.61ID:ZFhhc8MP0?PLT(15555)

政府は備蓄給付金として世帯に1万円を給付すべき
南海トラフレベルの震災が起こったら自衛隊の給水や配給も遅れるだろうから1万円で飲食物を各家庭で用意してもらうべき
188 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:00:45.64ID:m00Bc+CJ0
うまい棒を買い占めに行ってくるわ
2024/08/11(日) 08:00:46.33ID:Glbhjn+y0
サバイバル生活せんでもいいけど
1週間分くらいは置いたほうがいいだろ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:06.34ID:jq5mPQKD0
>>182
キャンプ大好き孤独おじさんスレ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:08.00ID:Yf3O22E30
>>153
まぁ手軽にバランス良く栄養は取れるな
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:10.97ID:uuj7Aqjw0
>>186
なるほど
2024/08/11(日) 08:01:17.09ID:2Bmdb7T50
>>32
1週間は自宅周辺にいろということだろ。
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:19.63ID:zDlYgcTC0
>>182
みんな暇だから
次スレもキャプさんが激しくすぐにしてくれてる
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:23.49ID:DnPy/OBE0
宮崎 → 神奈川 → 次は?
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:24.14ID:vOvRKF310
>>179
カロリーメイトとかウィダーインゼリー
2024/08/11(日) 08:01:33.94ID:quAQRGVP0
辛ラーメンなら余裕で買えるんだろうな
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:43.13ID:auuSlJcp0
>>146
普段から備蓄してる奴はまだしも
びちく〜とか言いながらピクニック気分の奴がウロウロしてやがる。
別のとこのコメントで「小さい子供がいるがどうしたら良いか分からず、すでにパニックです、備蓄した大量の荷物をどう運んだらいいですか、、アドバイス下さい」

みたいな寝ぼけたコメントしてる奴もいるしな
備蓄ついでにヘリコプターでも買っとけや
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:01:59.49ID:0mC8wuxm0
    / ピロンピロン! ピロンピロン! \
 緊急地震速報です!強い揺れに警戒してください!

  \ ______________/
/  |
 ピロンピロン!ピロンピロン!                                 \
 強い揺れに警戒 ∧_ ∧     ピロンピロン!ピロンピロン!緊急地震速報です!
\         Σ(´Д` )         強い揺れに警戒してください!    /
    ◎ー)     /    \
     |  |   (⌒) (⌒二 )
     ~~~ /⌒ヽ  ( ̄、  ヽ
       / INA L__ヽ \ノ________
       ゙ー―――---(__)------”
      ピロンピロン!ピロンピロン!
  \   緊急地震速報です! /
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:02:02.17ID:YT54uv3m0
災害備蓄してる人が予想より少ないという事なのか
2024/08/11(日) 08:02:12.28ID:tSYjw8Kx0
来年の7月が危ないとみんな言うね
ノストラダムスの大予言みたいなパターンではないの
昭和を生きてきた人ならわかると思うが
我々は1999年の予言にどれだけ脅かされたか
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:02:15.23ID:F1ns5W0V0
>>159
俺なんて昨日10tウイングトラック買ってきたわ
2024/08/11(日) 08:02:24.39ID:vtZ8lhMu0
ちなみに一度避難所の食事食べたことあるがむっちゃまずかった
食事だけは買っといたほうがいいな
缶詰が一番いい
そのまま食べられるし期限も長い
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:02:29.39ID:ONi1mgvr0
日向灘の深さ30キロ
関東の深さ50キロ
どっちもプレートの境界面で動いてるね
全く地震のない和歌山県沖が空白域
2024/08/11(日) 08:02:38.29ID:Awv8BSsP0
>>174
ああ、自分の家は大丈夫って心理か
よくわかったわ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:02:51.04ID:vOvRKF310
14日来なくても8月いっぱいはお前らとお話してたい!!
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:02:54.66ID:EXfUU5VJ0
今日、茨城から静岡県袋井市にサッカー観戦に行きます
普通に水とか食料は買えますか?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:02:59.40ID:vKxwfmgt0
>>182
全国のスーパーマーケッターと僕と君と時々AI

災害時は五百円硬貨で御座います

災害時貯めてて良かった500円💰
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:02:59.44ID:w3/hnIXA0
〇2020コロナプランデミック
死のウイルスが流行ってると報道し、国民を怖がらせ、猛毒ワクチン打たせて人口削減

〇2024人工地震
地震や津波、南海トラフの報道で、国民を怖がらせ、憲法改正・緊急事態条項に賛成させ、
日本をウクライナのようにアメリカの使い捨ての駒にする
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:03:10.18ID:OghiHN/K0
うちの周りは普段通りだな
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:03:26.21ID:zDlYgcTC0
なんや、近くコンビニとかあると備蓄意識ないな
カンカンのパンとか食うてしまうし
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:03:35.75ID:y8eF3Wbe0
>>179
スキムミルク
2024/08/11(日) 08:03:37.18ID:wizfJ1jI0
買い溜めするお金が無かったからアコムさんで20万円借りてきた
アコムさんありがとう
命の恩人です
2024/08/11(日) 08:03:53.63ID:NOexItxI0
>>179
ご飯のお供にふりかけかな軽いし調理不要だし
2024/08/11(日) 08:03:59.48ID:j9nzn5bp0
>>180
2年間毎日アップしとるんか
ただの糖質やろ
216 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:03:59.58ID:OukOz90v0
水を手に入れたいならまず天空×字拳を習得するとこからだな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:04:06.18ID:zDlYgcTC0
>>206
送り火とともにな
2024/08/11(日) 08:04:24.13ID:m9PM+MVx0
買い占めた人達って大地震来て欲しいのか、来なくて買い占めが無駄になって欲しいのかどっちの心境?
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:04:39.59ID:jq5mPQKD0
>>141
30メートルの津波なら非常食の前に引っ越せよって話し
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:04:42.83ID:vOvRKF310
>>207
13日の夜には茨城に帰り着くんだよ!
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:04:54.13ID:zDlYgcTC0
>>215
ん?ちゃうで
これ2年間のやってやで
たまたまおいがもっとってん
222 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:04:59.04ID:xCM/P3jc0
>>178
それ南海トラフと場所が違うw
フォッサマグナやんけw
223 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:05:06.89ID:m00Bc+CJ0
>>218
大地震にワクワクだからみんなココに集まってんだろ! 台風クラブや!!
2024/08/11(日) 08:05:11.83ID:Jh5F9VtI0
>>213
安藤だけどいいってことよ!
2024/08/11(日) 08:05:25.95ID:72KpnPq50
この注意報どうするのかな
このままって訳にはいかないから
しばらく地震なかったら引っ込めるよね

またどこかで地震あったら再登場なのかな
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:05:58.67ID:BfTU6IXN0
南海トラフ臨時情報は出たら解除されることは無い
これから先ずっと警戒が解けない
いつ起きてもおかしくない状態からさらに危険度が増したという事
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:06:01.42ID:bO/bFkGf0
>>209
猛毒笑
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:06:08.56ID:vOvRKF310
>>219
引っ越さなくても栃木か群馬に1ヶ月程避難だ!
2024/08/11(日) 08:06:08.86ID:Jh5F9VtI0
てか絶対来ないよな
マジでこない、こういう時絶対こないもん
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:06:13.48ID:5VHf42ou0
明日から復興皆んなで頑張ろうな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:06:19.79ID:CT3MCJ2U0
実は俺はキャンプ等に興味ないけど
3.11の大地震の避難所生活を見て
思わず2人用テントを2ツも買っている
出番は全くないけど
もしもの時は少しは助かるw
移動は250ccバイクで背負って冒険だw
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:06:50.69ID:RAZWeAxf0
>>207
コンビニには普通に売ってる
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:06:52.10ID:r6Ejh/az0
南海トラフ地域は週間天気で36℃以上最高39℃が続いてるけど
今南海トラフ起きて停電したら津波が無くても死にそうじゃん
2024/08/11(日) 08:06:55.14ID:e2ygQQTl0
大怨霊👻安倍の晋三
2024/08/11(日) 08:07:23.34ID:h95sjpW80
>>218
来て欲しいに決まってるやろ
備蓄費50万円も掛かってんやぞ
備蓄してないアホには餓死してほしい
思い切りザマァぁあああああと笑いたい
2024/08/11(日) 08:07:26.53ID:DTpLhnCQ0
お前ら買い物好きやな
237 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:07:34.33ID:xCM/P3jc0
>>205
新し目の鉄筋コンクリート造り4階建が倒壊するなら全部の建物があかんやろ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:07:55.33ID:zDlYgcTC0
>>231
わしガンマなんやけどもう腰がやばい
バイクはどこにも行ける的なんだけどな
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:07:58.17ID:BfTU6IXN0
大雨警報とは訳が違う
南海トラフが全割れするまで警戒解除は無い
今回出た臨時情報というのはそういうものだ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:08:01.34ID:vOvRKF310
>>229
来るこたぁ来るけど全員ノーマークの山陰とか?
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:08:18.26ID:3uLDGBam0
車で実家帰れば米も野菜も腐る程あるし
井戸水もあるから全く考えないわ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:08:40.07ID:zDlYgcTC0
>>233
パンダがなあ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:08:53.32ID:CT3MCJ2U0
>>222
南海トラフで日本が大陸側に押し込まれて
へし折れるのだろ?(´・ω・`)…
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:08:54.01ID:NoPAKWjM0
まだやってんのかよ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:09:13.43ID:vOvRKF310
>>235
備蓄と引き換えにJKとヤレるかもw
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:09:23.68ID:ZTya4Ej+0
>>225
発表した時に1週間って言ってた様な
2024/08/11(日) 08:09:23.79ID:Awv8BSsP0
>>237
それを想定しないのかって話
危機管理できてるようで抜けてるね
2024/08/11(日) 08:09:41.14ID:DTpLhnCQ0
高知の平野部で戸建ての人は怖いだろうな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:09:52.55ID:EjhKXujw0
クソ転売ヤーの影響なのか?
2024/08/11(日) 08:09:58.31ID:bd0fUuG10
あおり記事書いてるマスゴミを逮捕しろよ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:10:03.94ID:r6Ejh/az0
>>222
日本列島のトラフが集合してグイグイ押し合って山になってるのがフォッサマグナだから関係ないとは言えない
太平洋プレートが1番圧力あるし
2024/08/11(日) 08:10:20.22ID:dOntZTAF0
南海トラフ来たら死ぬんだから備蓄する必要ない
それより死にたくないなら北海道に移住しろ
253 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:10:51.97ID:m00Bc+CJ0
岡山が首都になるから岡山に逃げたらいいんじゃね????
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:11:11.55ID:vOvRKF310
>>248
宮崎高知和歌山の平地で海の近くの人はもう降伏してるだろ
2024/08/11(日) 08:11:32.86ID:bd0fUuG10
カップ麺なんか夏場パンパンになるだろ
どうすんのかいだめしてあ
2024/08/11(日) 08:11:35.36ID:FUmt95IA0
どうせワクチンと同じパターンでしょ
最初だけパニクって我先にと2~3回ワクチン打って
すぐに飽きて4回目以降はサッパリ打たないアレと同じでしょ
この地震騒ぎも1ヶ月もすれば忘れるんでしょうよ
2024/08/11(日) 08:11:35.93ID:Glbhjn+y0
南海トラフ地震て言葉は分かりにくい
静岡は南海トラフじゃ無いって思ってる人もいる
昔風に東海、東南海、南海と分けた方がいいんじゃないの
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:11:40.85ID:ZTya4Ej+0
>>249
中小企業とか帰省してる連中が
自分たちの分用意してないとかだろ
2024/08/11(日) 08:11:41.49ID:nklYV+Ur0
備えとけよ今まで何やってたんだよ
2024/08/11(日) 08:11:47.89ID:UdWGSnUX0
>>103
くっそワロタwww
たぶん忘れた頃にまた貼られるんだろうなあ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:11:57.71ID:bJC/lecA0
案の定転売ヤーどもがメルカリに2万円で水出してやがるらしい
あんなの売れるのか知らんが買う方も馬鹿だな全く
2024/08/11(日) 08:12:00.60ID:4F/hJg7r0
ワシは荷物を運ぶタイヤつきのを注文したわ、缶詰は発送が盆明けらしくてその前にきたら間に合わないから止めといた。
263 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:12:07.94ID:xCM/P3jc0
>>204
神奈川のは深さ13キロだけど50キロっていつの?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:12:10.83ID:NoPAKWjM0
今日スーパー行くから
米あるか見てきてやるよ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:12:15.27ID:vOvRKF310
>>253
まぁ岡山も大地震聞いたことないからな
2024/08/11(日) 08:12:18.78ID:lstaN25V0
長期休暇は専門家顔負けの迷探偵や
各分野のすぺしゃりすとが集うからベンキョーになります
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:12:35.08ID:5Hl9NqEw0
不安な奴は北関東にでも引っ越せや
被害が広範甚大すぎて助けは来ないぞ
水や食料も不足する
被災者同士で上手く回していくしかない
日本には中国人が100万いるから強盗強姦起こりまくって治安は最悪になる
先手打って自衛するしか道はない
2024/08/11(日) 08:12:35.41ID:lgVGDmzx0
>>237
全ては立地によるな
津波被害はもちろんだけど
地盤と建物の振動周期が同じだったらヤバいわ
今の建築基準では全く加味されてないからね
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:12:37.66ID:EjhKXujw0
川勝民に防災計画って概念ないのか?
2024/08/11(日) 08:13:02.17ID:2bwEdX2w0
これどこの話?
別段普段と変わりないようちは
2024/08/11(日) 08:13:03.40ID:WJbagqUt0
各自の備蓄によって被災時の困窮度合いが低くなれば、政府対応へのバッシングが減るよね😀
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:13:28.26ID:CT3MCJ2U0
>>218
これがバカな行為として笑われて何も来ないなら
その時は皆から大笑いされるのは幸せだぜwww
俺が全ての笑い者の的に成れる事を祈る(`・ω・´)ゞ
2024/08/11(日) 08:13:49.24ID:UdWGSnUX0
>>256
丁度在庫消費する頃に地震が来るんだよなあw
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:13:50.77ID:YDSZuQPK0
30年代までおきなかったりして
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:14:04.20ID:7prd48gs0
>>228
そういう避難のホテル代は国が出すべきだよな
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:14:25.42ID:nKyuvQYd0
そら南海トラフが起こるかもとか言いっ放しにして放置したらそうなるだろ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:14:46.16ID:+f7CFbeo0
>>268
マスダンパー
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:14:50.37ID:vOvRKF310
>>275
ホントそれな!
2024/08/11(日) 08:15:09.35ID:4F/hJg7r0
荷物運ぶタイヤつきのやつのタイヤの位置に注目して、悪路や水溜まりも考えて、底の高さがあるやつにしたわ。
2024/08/11(日) 08:15:16.88ID:FKqv0PfO0
家の前のホームセンターに開店前から列できてるのでセールでもやるのかと散歩途中で並んでいる人に尋ねたら水箱買いやポリタンク欲しい人たちだった
2024/08/11(日) 08:15:17.19ID:bd0fUuG10
蚊取り線香忘れるなよ
2024/08/11(日) 08:15:33.82ID:1hl+nZXA0
なんでわざわざ買うんだろ
武器持ってればタダで手に入るのに
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:15:36.76ID:zDlYgcTC0
>>253
激しく嫌だなw
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:15:43.43ID:OW9Uyp8D0
愛知沿岸部
コンビニで水と電池とカップ麺と売り切れって初めて見たわ
缶詰めもレトルトも無い
何も起きないのに、みんなアホすぎ

さーて、泳いでくるわ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:15:48.62ID:nKyuvQYd0
>>270
どこかはちゃんと書いてあるから読めば?
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:15:52.92ID:CT3MCJ2U0
>>264
行くなら開店一番乗りだぜ
昼過ぎだと無い確率は大
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:15:59.61ID:5VHf42ou0
100年周期で70年経過してるから溜まったエネルギーも7割だから震度も7割津波も7割
今来た方が被害が軽い可能性ある
2024/08/11(日) 08:16:28.56ID:NOexItxI0
>>282
そんな装備で大丈夫か?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:16:33.33ID:vOvRKF310
岸田のことだからホントに南海トラフ来てもどうせ外国に金バラ撒くだぜ?射殺モンだろ?
2024/08/11(日) 08:16:33.88ID:dOntZTAF0
>>275
>>278
五輪会場跡地に押し込めばいいべ
2024/08/11(日) 08:16:48.12ID:lgVGDmzx0
>>277
戸建てに付いてたらすげーなw
2024/08/11(日) 08:16:58.67ID:gtHTbmkS0
そういや今日5%OFFの日だ、後行ってみよう
2024/08/11(日) 08:17:02.27ID:iZCdMMOo0
ポリタンク売ってなかったから冬に使ってる灯油用ポリタンクを軽く濯いで飲み水を貯めたよ
これで一安心かな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:15.10ID:ZTya4Ej+0
>>279
ラジオフライヤーか
ゴミ出しに欲しいけど大袈裟で躊躇して
買わずに居るわ。
2024/08/11(日) 08:17:34.16ID:m9PM+MVx0
>>284
愛知沿岸って知多とか?
同じ愛知でも沿岸部じゃないからコンビニは平常運転だな
2024/08/11(日) 08:17:35.93ID:AkHpFM490
そういえばメルカリ生ものOKなんだっけ?
水売ってるな
買うバカいるのかね
まだ水道水使えるし災害来てない
スーパーやコンビニでもちょっと高めの水なら普通に買えるのに
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:36.18ID:ZKDmvslC0
今はいろんな厄災の種がくすぶってる状態
地震、異常高温、不安定な株価、為替、景気、いびつな雇用、少子化加速、国際情勢。。
今後一体どうなるんだか
令和ってほんといいことが少ない

海にでも行きたいけど金もないし2日分の食料買って自宅でポチポチするだけの生活
2024/08/11(日) 08:17:38.45ID:2Bmdb7T50
>>151
素直にビタミン剤を買っておけばいいのでは? 
できれば医薬品のビタミン剤。
小林製薬は避けて。
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:40.78ID:3uLDGBam0
都心からだって車で1時間も離れれば別になんとでもなるぞ
農業用の井戸水出るから一時的に飲む分には問題無いし
ガスなんてなくても薪でも焚べれば良い
米や野菜なんて余って廃棄してるレベル
最悪でも死ぬことはない
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:46.24ID:Rjmjq3ze0
>>275
メガネ「じゃあ国民には知らせないようにしよう」
301 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:48.70ID:xCM/P3jc0
>>247
あのね
大阪は震度6強想定だから木造は危ないけど新し目のRCが倒壊するまでは想定しないの
極端に想定して「何しても駄目」論に持って行くのは楽でいいけどあの凄かった東日本大震災見ててもそんなことにはなってないだろ?
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:50.09ID:CT3MCJ2U0
>>282
死後地獄に落とされるような化け物に成ってまで
生き延びたくないぜ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:17:54.52ID:oGxXHH3K0
早く起きてくれ避難所で大量の備蓄物資見せつけて自慢したい
2024/08/11(日) 08:18:04.74ID:XqGxcaCz0
 

南海トラフ(笑)

四国~和歌山三重~愛知~静岡、と
糞ド田舎しか大きな災害にならないんだから
ほっとけよ(笑)

i.imgur.com/kbUT74O.jpeg
 
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:18:12.70ID:zDlYgcTC0
>>296
Amazon無くなってるから、アホはメルカリ違うか?
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:18:37.91ID:Rjmjq3ze0
>>282
日本人はおまエラ土人とは違うもの
2024/08/11(日) 08:18:40.66ID:m9PM+MVx0
>>151
食べ物から接種すりゃいいじゃん
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:18:41.85ID:NoPAKWjM0
今日もどこかで地震あるのかな
近畿だけないのが不気味なんだが
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:18:45.52ID:7prd48gs0
>>278
そもそも防災グッズにも消費税とかかけてんじゃねぇよって話しよ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:18:53.31ID:zDlYgcTC0
>>304
やめとけカッペが発狂するで
2024/08/11(日) 08:18:53.30ID:lgVGDmzx0
>>293
ダイソーに売ってる畳めるポリタンクお勧めやわ
2024/08/11(日) 08:18:53.96ID:ZMOxFNOE0
岡山県民、高みの見物
・四国バリア
・瀬戸内バリア
・晴れの国
・堤防完成
2024/08/11(日) 08:18:54.94ID:snfQYlWy0
>>293
ちゃんと洗えよ...
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:19:14.16ID:Mt0ZNngC0
>>76
俺チェーンソーが欲しいんだけど電動かガソリンかで迷ってる
どっちがいいと思う?
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:19:16.08ID:fns3Y+o30
地震来ねーじゃん
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:19:33.44ID:Dca+xJPL0
>>106
地震で床抜けないといいな
317 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:19:44.78ID:OukOz90v0
今の日本の治安崩壊度考えると必要なのはバリカンと斧のヒャッハーセット。平時でもヤバいグエンとか非常時に抑えれると思うのか?
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:19:48.05ID:6vOmbQIJ0
米とかパックご飯とかライフライン止まったらどうすんの
2024/08/11(日) 08:20:07.60ID:GCX7+Jn40
報道することで拍車がかからんか
2024/08/11(日) 08:20:14.15ID:dOntZTAF0
>>318
焼いて食う
2024/08/11(日) 08:20:17.22ID:Jh5F9VtI0
チェーンソー武器で使うのはやめとけ!
絶対自滅するから!
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:20:44.23ID:vOvRKF310
>>315
14日に日程変更になったってさ
2024/08/11(日) 08:20:50.59ID:4F/hJg7r0
>>294
これ買った
https://i.imgur.com/kVmNS4p.png
2024/08/11(日) 08:20:56.02ID:rNd/e+s80
東京でもお水はお一人様一本になってて地味に困る
2024/08/11(日) 08:21:06.56ID:Jh5F9VtI0
>>240
地震もそんなひねくれてはないやろ🥺
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:21:28.12ID:zDlYgcTC0
>>323
女子かよw
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:21:37.18ID:Mt0ZNngC0
>>315
ちょっとお前ジャンプしろ
2024/08/11(日) 08:21:37.52ID:MH6Ggbel0
地震特需だな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:21:37.83ID:CT3MCJ2U0
外道の化け物に成るぐらいなら
サッサと異世界転生を俺は望むね
だから化け物に成らず生き延びれるように
セッセと僅かな可能性のために備蓄する(`・ω・´)ゞ
2024/08/11(日) 08:21:50.86ID:m9PM+MVx0
>>304
南海トラフの後は高確率で富士山が噴火するから関東平野はやばいよ

自分南海トラフの直接の揺れよりも、その後に誘発される直下型のローカル地震心配してる 南海トラフの想定域内だけど震度予想は4だから大した事ないんだよね
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:21:56.80ID:Mt0ZNngC0
>>318
餅最強
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:22:05.12ID:d8b/g0eb0
コンビニ行ったらケースで売ってたから買っちゃった
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:22:16.76ID:EjhKXujw0
>>268
軟弱地盤に関しては1.5倍の許容応力度計算が必要
ただし4号建物は除外

2025年4月から法改正あるので
334 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:22:17.91ID:xCM/P3jc0
>>243
>>251
まぁ間接的な影響は無いとは言えないけど日本列島レベルでへし折れるなら地球終わる
2024/08/11(日) 08:22:18.92ID:TpcVjEyC0
そろそろ南海来ないんじゃねって思い始めた頃
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:22:19.03ID:ZTya4Ej+0
>>314
レシプロソーの方が良いぞ
刃を変えれば金属も切れるし
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:22:19.27ID:j+f3P+QN0
2lの水 6本 2000円で買う奴いるのか
マジで売ってない地域あるんだな
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:22:50.47ID:CYT6h9Si0
>>321
自分の太もも切ってわあああって死ぬのがオチだわ😞
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:22:52.69ID:vOvRKF310
Z世代以下の子どもがいるみんな!ちゃんと野グソ立ちション、ウンコしてもウォシュレットなしで紙で拭くのがデフォっておしえるんだよ!
340 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:23:17.46ID:QBn0lsFE0
アメリカの番組で核戦争に備えて20年分の備蓄してる人いたな
家が手作り要塞みたいで面白かった
2024/08/11(日) 08:23:17.60ID:MyGVGF6k0
>>337
いざとなったら1本1万円になると思ったら全然買いでしょ
2024/08/11(日) 08:23:19.23ID:lgVGDmzx0
あと、何気にドローンが便利やわ
状況把握するのにね
100グラム以下の登録不要の奴でも最近GPS付いた奴あるから飛行は安定する
2024/08/11(日) 08:23:23.05ID:4F/hJg7r0
>>326
男性用とかあるのかよ、こんなのユニセックスじゃない?
2024/08/11(日) 08:23:29.01ID:H1GXPv4r0
トゲつき肩パットとバギーはどこで売ってるの?
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:23:36.21ID:My8kMHwP0?PLT(15555)

東京でも震度5強予想だから東日本震災と同等には揺れる
あのときパニックになってコンビニやスーパーから飲食物が消えて数週間品薄が続いたのを考えれば備蓄しといた方がいい
地方で直撃する地域は道路も崩壊して避難所でも1〜2週間は物資が届かないと思ってた方がいい
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:23:47.28ID:zDlYgcTC0
>>339
おいインドネシアいたからおテテおしりふきおk
ちゃんと教えたかんと(´・ω・`)
2024/08/11(日) 08:23:56.57ID:2Bmdb7T50
>>187
100万円の間違いかな?
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:23:58.04ID:BfTU6IXN0
あの家には⋯
食糧があるぞ⋯
住人も健康そうだ⋯
大人しく避難所行った方が夜中安心かもしれん
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:24:08.23ID:l6xKVkJO0
阿保やな。
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:24:12.00ID:r6Ejh/az0
>>301
川津波(遡上)が予想されてるのに耐震関係あるのかね
https://pbs.twimg.com/media/DMv8J09VwAEYXWK?format=jpg&name=small
2024/08/11(日) 08:24:49.37ID:lgVGDmzx0
>>333
いや、単純な軟弱地盤の話じゃ無いんだ
振動周期の話
この前東大かどっかの先生も言ってたやつね
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:24:56.31ID:NoPAKWjM0
関東大震災、神戸淡路は火災
東日本は津波で死者が増えたんで
建物崩壊の危険とかはあまりないからな
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:24:57.22ID:+f7CFbeo0
東北の台風はほぼ確実に来るから備蓄は今のうちに見直した方が良いんじゃ無いかな
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:24:57.63ID:ZRS0vyE20
地震よりこの連日の猛暑で皆やられそう
2024/08/11(日) 08:24:58.75ID:AkHpFM490
>>339
手元に千円札と紙ヤスリ、想い人の写真がある状況ですね
公衆トイレに立て篭もるやつ
2024/08/11(日) 08:24:59.69ID:LAbMVjmR0
>>7
そのまま食えばいい
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:25:05.97ID:CYT6h9Si0
>>344
モヒカンもそうだけどあれは平和な時にだけ維持できるファッションです
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:25:11.07ID:Mt0ZNngC0
>>321
わかった斧にする!
両刃のやつ2本にするわ!
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:25:14.74ID:vOvRKF310
>>346
その手ちゃんと石鹸で洗うんだよな?
2024/08/11(日) 08:25:33.55ID:2Bmdb7T50
>>200
喉元過ぎれば熱さを忘れる
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:25:38.43ID:M0Mb4ZkM0
かーちゃん…
本当に地震来たら電気とまるのに、大きな冷凍庫と大量に冷食買って来るなよ…
2024/08/11(日) 08:25:40.27ID:empqfYbc0
生き延びたいか貴様らああああ!
生き延びたあとの世界が楽しみだなあw
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:25:41.87ID:zDlYgcTC0
>>343
いや、容量少ないし可愛いと思っただけなんにそんなもんげ言われてもな💦
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:25:46.24ID:r6Ejh/az0
>>312
岡山に逃げて用水路に落ちて死亡
2024/08/11(日) 08:26:11.29ID:2Bmdb7T50
>>203
缶詰は大量に備蓄してる。
2024/08/11(日) 08:26:25.40ID:Jh5F9VtI0
>>358
それならいいよ!かっこいい😊
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:26:33.88ID:d8b/g0eb0
8.11か・・
2024/08/11(日) 08:26:34.31ID:Awv8BSsP0
>>301
平行線だからもうレスしなくていいよ
何してもダメとも思ってないが
家が無事とも思ってない
それだけ
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:26:43.35ID:ZTya4Ej+0
>>360
暑さ寒さも彼岸まで
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:26:45.80ID:Mt0ZNngC0
>>336
あれちょっち細いじゃんか
かっこ悪いよー
2024/08/11(日) 08:26:48.27ID:EVRwk4Mr0
増産だな
売れるぞ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:26:48.48ID:zDlYgcTC0
>>359
当時は水しか無かったよ
トイレットペーパーとか石鹸とかナッシング
2024/08/11(日) 08:26:54.58ID:UBZFGg4e0
だから水なんて水道水をポリタンに貯めときゃいいんだよ。塩素も入ってるし定期的に交換するだけ。ご飯は米の状態で切らさなきゃいいだけ。
2024/08/11(日) 08:27:04.61ID:dOntZTAF0
>>361
発電機買ってくるか
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:27:06.99ID:x/LDr4HM0
一昨日14ケース手に入った
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:27:08.56ID:CT3MCJ2U0
>>334
逃げよ逃げよ全てのジュネーブから
ノストラダムスの大予言(⌒∇⌒)
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:27:28.78ID:Mt0ZNngC0
>>342
ちょっとは外に出ろよw
2024/08/11(日) 08:27:41.88ID:2Bmdb7T50
>>231
バイクは最強だよなあ。
2024/08/11(日) 08:27:46.16ID:9mXkrfUM0
ぶっちゃけ能登地震の時より報道や関心が高いけど神奈川でも地震があったからけ?
やっぱ東京が絡むかどうかが全てなんやな
おもえば東日本大震災も原発が爆発したせいで東京も他人事じゃなくなったから報道量も関心度も高くなったし
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:27:54.82ID:NoPAKWjM0
能登の地震でビルが崩壊したのは
地盤に問題あったからだからな
2024/08/11(日) 08:28:01.20ID:NOexItxI0
>>337
マスクだって高かったしな…
2024/08/11(日) 08:28:01.36ID:jN+BDTYI0
>>373
そうそう、水道水は優秀だからね。
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:28:01.91ID:vOvRKF310
>>372
水のみかーorz
2024/08/11(日) 08:28:41.10ID:lc5o6tCB0
土佐清水市も買い占めが起きてると聞いた
テレビに煽られて我先にと殺到したんだろう
ほんとバカばっかりだな
2024/08/11(日) 08:28:41.84ID:2Bmdb7T50
>>241
泥棒
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:28:47.29ID:p8O5R9Ls0
これまでの地震動画見てると大地震の際は家屋の外に飛び出るのが精一杯で
冷静にリュックなんて背負ってなんてやってる被災民は皆無なんだよな
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:28:53.61ID:zDlYgcTC0
>>383
おテテでうん子もふきふき
まあ楽しかったぞ(*´∀`)♪
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:29:07.44ID:auuSlJcp0
>>379
名前が凄そうだから
南海トラフ
2024/08/11(日) 08:29:07.99ID:jN+BDTYI0
カップ麺は不味くても食えるけどパック飯は何らかの熱源ないとカッチコチだぞ
クッキーのほうがマシだな
2024/08/11(日) 08:29:08.80ID:QPsqcHli0
もし富士山あたりで震度7からの噴火とかあったら都民はどうするつもりなんだろう
2024/08/11(日) 08:29:12.56ID:CpC4nhi30
津波薄弱難民はカップ麺買うんか
2024/08/11(日) 08:29:32.72ID:osYIyUX90
今日がXデーだが覚悟できてるか?
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:29:34.23ID:c35JrCMg0
日本の耐震基準は1発耐えられるけど2発耐える必要はないんだよね
だから新しかろうが何だろうが2発目で死ぬ可能性は全然ある
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:29:39.06ID:x6qQ1Jss0
>>12
マジか?!
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:29:47.81ID:zDlYgcTC0
ブタメンうち10個くらいあるから勝ちだな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:29:54.69ID:vOvRKF310
>>384
土佐清水なら備蓄してても津波で流されて終わりですやん
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:29:55.39ID:RAZWeAxf0
>>344
ジャンボエンチョーにあったよ
2024/08/11(日) 08:30:07.60ID:uqs+Fy4J0
ポータブル電源買って来た時、
最初家族にも内緒にしてたのに
家に親戚来た時に嫁が何故か知ってて親戚にバラしやがったw
いざという時家族だけで使う為にやってんのに
2024/08/11(日) 08:30:11.44ID:b5MqMN3B0
いまはやめてくれ!腰痛で動きにくい!!
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:30:18.13ID:gG6AlL410
さんざん言われてんのにパニック買いとか、バカばっかりやな
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:30:21.24ID:CYT6h9Si0
311も死亡者の9割が津波による溺死だったな
2024/08/11(日) 08:30:33.35ID:m9PM+MVx0
>>361
トヨタのHV持ってればガソリン満タンで5日以上は冷蔵庫に電気供給できるし炊飯器で飯も炊ける
2024/08/11(日) 08:30:33.82ID:4F/hJg7r0
荷物が重かったそれだけで疲労するからね。トイレなんてビニール袋とタオルやペーパーがあれば十分。
404 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:30:58.34ID:IzL2LO1N0
ちょこっと何かあるとすぐパニック買いだよ
少しは学習しろよ
2024/08/11(日) 08:31:01.81ID:RLvqOafM0
パック飯かってるはポータブル電源とか
車にコンセントあるんじゃね
無いのに買ってたなら…
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:31:14.27ID:CYT6h9Si0
>>398
そう言っとけよw
2024/08/11(日) 08:31:19.87ID:lgVGDmzx0
>>377
ん?
家ん中でドローン飛ばせんやろ
アホか
2024/08/11(日) 08:31:22.21ID:xAqgamaK0
水と米が売り切れだ
探し疲れた
もうだめだ
2024/08/11(日) 08:31:22.40ID:uqs+Fy4J0
>>392
今日は何も来ない事だけは確信してる
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:31:23.12ID:c35JrCMg0
>>402
ワイのシエンタアクセサリーコンセントオプションつけててよかった
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:31:32.71ID:EjhKXujw0
>>351
地盤と上物が共振する考え方のこと?
限界耐力計算法、保有水平耐力計算法、時刻暦応答解析法ならわかるが
低層建物は靱性よりも強度特化で十分耐えれるぞ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:31:45.39ID:5PvuwHEm0
さすがに物流センターに在庫ないのか今日は入荷ないみたいやなセンター便には乗ってこない
2024/08/11(日) 08:31:52.77ID:3BHC+vwN0
普段から買っておけよ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:31:56.00ID:JtOKOfAf0
おしっこくらいならオムツ買った方がいいのかな?
立っションするのは除くとして

1日10回(10枚)として買うにはちょっと高すぎるか?
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:31:58.12ID:r6Ejh/az0
>>380
直下型だからだろ
南海トラフとは別だ
でも震度7の予想が出てるところは実質震度8~9だからな
震度は7までしかないから7になってるだけだ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:31:58.90ID:zDlYgcTC0
>>409
14日だから
お楽しみに
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:32:02.41ID:Mt0ZNngC0
>>394
食えないぞ。小麦粉生だからな
茹でる時間は短くなるけど

カップ麺はいけるぞ
冷やしラーメン出来る
30分とかかかるけど
2024/08/11(日) 08:32:15.82ID:Jh5F9VtI0
さて、わいは剪定やら草取りやら
庭の手入れしてゆっくり過ごすぜぇ↑
まあもっと違う形で地震来ると思うし、来たら来たらでしゃーない部分あるしなあ

>>338
キックバックこわわ🥺
2024/08/11(日) 08:32:27.42ID:MOn/DXTp0
>>398
うちも3年前に新築した時に買っといた
非常時は分電盤に繋いで使えるように準備してある
近所でそういう家はないだろうから
群がってくるだろうなぁ
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:32:28.93ID:CT3MCJ2U0
>>378
USB電源ソケットも付けてると
スマホ等の充電用発電機としても使えるしなw
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:32:41.21ID:5PvuwHEm0
>>408
水はないが米は銘柄いわなければあるな
ワイとこは
いつも買う銘柄は品薄みたい
422 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:32:42.03ID:xCM/P3jc0
>>350
液状化しない地域の2階だからね
浸水地域にも入ってないから避難所には行かない
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:32:46.64ID:ZTya4Ej+0
>>388
南海虎不義忠
なんか強そうな戦国武将みたいだもんな
2024/08/11(日) 08:32:46.86ID:EiKqcdQf0
マスク
消毒液
トイレットペーパー
食品

バカにされても備蓄してた人が売り切れで高みの見物をしていたよね
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:32:53.63ID:vOvRKF310
>>392
Xデイは14日に変更になりました
2024/08/11(日) 08:32:57.05ID:9vv7Xy9K0
2、3日分くらい確保できればいいよ
そんくらい家にあるだろ?
あとは支援物資が届くはず
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:32:59.19ID:Mt0ZNngC0
>>344
カインズホームは売り切れだった
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:33:07.07ID:nSW+giRt0
宮崎は全然不足してない感じ
2024/08/11(日) 08:33:15.72ID:QPsqcHli0
>>412
プレミア価格で売る小売店が晒される頃合いか
2024/08/11(日) 08:33:17.57ID:NqfkHCwI0
水と米が買い占められてたな
民度低いわ
2024/08/11(日) 08:33:21.57ID:FKqv0PfO0
急ぎ保冷剤を冷凍庫に入れておいた
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:33:30.84ID:zDlYgcTC0
またはこう

https://i.imgur.com/Rml7r6N.jpeg
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:33:35.74ID:CT3MCJ2U0
ではそろそろスーパーにコメの備蓄を買いに行って来るかな(⌒∇⌒)
2024/08/11(日) 08:33:37.86ID:q2M8oHRt0
>>200
最低限の備蓄はみんなしてるさ
3日分の備蓄を1週間分にとか1週間分の備蓄を2週間分にとか沢山備蓄して安心したいかと
リスやハムスターが頬袋にいっぱい詰めるアレ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:33:55.26ID:zDlYgcTC0
ちゃんめだとイミグラフツにしてくれるねんな
2024/08/11(日) 08:34:15.67ID:3BHC+vwN0
>>419
10分1000 円な!
て言ってやれ
たかる奴がいるからな
2024/08/11(日) 08:34:21.95ID:lgVGDmzx0
>>411
そうそれ
四階建てならどうだろうか?
平面的な大きさにも寄ると思うけど
わざわざ四階建てにしてるくらいだから細長いのかなというイメージ
だとすると、うまく共振すると剛性により過ぎるとコケるかもねw
2024/08/11(日) 08:34:35.06ID:P8MMwZjZ0
今度こそは来てくれよ
母ちゃんからの俺の信用ががた落ちなんだよ
数年前の伊勢湾台風並みの台風が上陸するってニュースの時も普通のホテルが満室だったから仕方なく高級ホテルに2泊で泊まったけど
なんの被害も無かったそよ風台風
母ちゃんから「何が伊勢湾台風並みだ!お前はいつもほら吹き!」って叱られた
今回も母ちゃんの年金から南海トラフが来るからって数万円分の買い溜めをした
こどおじなのに母ちゃんからの信用を無くしたら生きていけないんだよ
2024/08/11(日) 08:34:36.74ID:Jh5F9VtI0
マキタのバッテリー式電子レンジが火を噴くな!
これとマキタの冷蔵庫とガソリン発電器か
ソーラー式の発電機とガソリン備蓄しとけば
だいぶ快適に暮らせそう感あるな!😊
っぱマキタよ!
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:34:39.58ID:5Hl9NqEw0
一人暮らしで
水60リットル
豆乳50リットル
野菜ジュース10リットル
ビタミン剤
何年も前からルーチンで備蓄してる
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:34:48.43ID:ONi1mgvr0
まだかな
準備万端なんだが
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:34:53.38ID:vOvRKF310
家屋が絶対大丈夫で停電と断水はあるかなてやつは備蓄買い占めに行かなアカンよ!
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:34:53.65ID:RAZWeAxf0
>>427
カインズのはトゲがゴムだから軽いんだよなぁ
2024/08/11(日) 08:34:59.99ID:NqfkHCwI0
クッキーと干し芋くらいは買っておくかな
2024/08/11(日) 08:35:00.44ID:lc5o6tCB0
>>396
どうせ家の中に置いて「これで安心」とか言ってるだろうしな
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:35:03.41ID:c35JrCMg0
>>427
普段売ってるのかよ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:35:05.32ID:Mt0ZNngC0
>>414
夜用買っとけ
3回くらいは吸収する
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:35:21.60ID:r6Ejh/az0
>>428
過疎で人が少ない
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:35:27.10ID:bVs+plmT0
>>373
スーパー行けば6本入で12㍑450円
ポリタン買うより安くないか
中身までついてお買い得
2024/08/11(日) 08:35:58.42ID:m9PM+MVx0
東日本のときは新生児は餓死したんだっけか
それ以外の震災で大人が餓死とか聞いたことないから そんなに神経質にならんでもいい
2024/08/11(日) 08:36:04.41ID:uqs+Fy4J0
直接被害の無い地方はノーダメかというとそうでも無く、
三大都市圏がやられたら物流や経済が死ぬので物が入ってこなくなり結果的に物資不足に。
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:36:12.82ID:Mt0ZNngC0
>>446
ワークマンは女子用売ってたけど最近やめちゃったね
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:36:17.89ID:c35JrCMg0
>>438
自分の金で買えよ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:36:21.17ID:vOvRKF310
>>445
予め避難所に置いとけwだよな
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:37:00.82ID:p//pNrsh0
食料より糞の始末の方が大変なことは経験しないとわからないだろうな
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:37:00.90ID:kYFWtmKE0
なんだか膣が

酸っぱ臭え

にゃん
2024/08/11(日) 08:37:10.46ID:qUmNNeSL0
沿岸部の人は備蓄しても全部流されるよな

ジップロックとかで防水してスーツケースにでも詰込んておけば、瓦礫の中からそれを拾った誰かの腹の足しになるかな?

津波でもみくしゃにされても取れにくくて、外から見ても備蓄品だって判別できる共通認識の目印があるといいな
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:37:16.43ID:p8O5R9Ls0
なんでみんな備蓄した食料や道具はダメージがないという前提なの?
家潰れたら取り出せないので庭にある程度置いとかないと意味ないよ
2024/08/11(日) 08:37:30.41ID:RLvqOafM0
>>452
品質低下で来客減少しとる
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:37:36.14ID:zDlYgcTC0
とりあえずフィナポッチの謎をときたい
2024/08/11(日) 08:37:46.79ID:tP6g/9Ci0
折り畳み式のソラーパネル充電器買った方が良い?
水、粉末ポカリ、カセットガス
汗拭きシート、ビニール袋、
ウンコを埋める為に穴を掘るスコップは既に有る
2024/08/11(日) 08:37:47.55ID:7A3pmL/+0
水は本当に売り切れてた 
トイレットペーパーはけっこう減ってたが売り切れではない
お茶やコーラとかは通常と変わらない程度に置いたあったな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:38:04.34ID:kYFWtmKE0
ワーマクンで子供売ってたけれ
やめちやたれ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:38:27.11ID:Mt0ZNngC0
>>450
新生児は聞かなかったがあったのか
老人ホームは意図して置き去り(移動できない)はあったな
糞尿まみれでどうしようもなくて最後は凍死する
2024/08/11(日) 08:38:42.60ID:dOntZTAF0
>>455
東京見習って海に流せ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:38:43.59ID:EXfUU5VJ0
近所のビバホームに
津波用の救命カプセルが展示されてるな
4人まで対応
買う人出るかも
2024/08/11(日) 08:38:44.57ID:lgVGDmzx0
>>450
東日本のと南海トラフは
被害の規模が圧倒的に違うからなぁ
あと、この13年でわークニにもかなり余裕が無くなったからなぁ
最大規模でくるとマジで脱水や飢餓で死ぬ人わんさか出そう
焼け死の次に多いかもね
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:38:47.71ID:vOvRKF310
>>458
家がペシャンコになっても取り出せるとこ置いとかないとだよな
2024/08/11(日) 08:39:07.65ID:4l9Pc7gv0
>>392
だめ無理俺当直勤務中の自衛官だけどひとりで初動対処したくない
入隊して20年弱で鍛え上げた俺の列中魂がそれをさせまいとする
東日本大震災のときだって列中の1人として黙々と作業して乗り越えたというのに
今日はまずいせめて明日の朝下番するまで待ってくれ😢
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:39:09.88ID:4NHX3SgP0
俺の積立NISA無駄にならないよな
誰だよ老後資金のために積立煽ったの
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:39:12.77ID:zDlYgcTC0
>>461
そこまでして生きたいのか
472 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:39:20.33ID:xCM/P3jc0
まぁ今回買いだめ出来た人は今の備蓄量をずっと維持して行くんだぞ?
飲んだ分買い増して行くんだぞ?
備蓄は最初買うのは楽だけどそれを維持するのが大変なんだぞ?
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:39:20.82ID:BfTU6IXN0
1週間分備蓄して無くなったら避難所へ行こう
家にとどまると強盗団のターゲットにされるかもしれん
とどまる場合は玄関と窓にバリケードを張ること
いつ襲われても良い様に2人1組で交互に寝ること
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:39:23.87ID:+/L3sOQ+0?PLT(15555)

トイレとかの生活処理水は浴槽に貯めた水とポリタンク2個、非常食のカップ麺を食べるようにミネラルウォータを6箱、飲料水は水じゃなくて構わないからお茶とポカリを計10箱
水分等はこれで1週間は持つだろう
2024/08/11(日) 08:39:46.42ID:uqs+Fy4J0
>>436
理不尽にも、俺のものと言っても人でなし扱いされるな
下手したら⚪︎傷事件起こるやつ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:39:47.78ID:kYFWtmKE0
なんらかブルガリアヨーグルトマンカスが

酸っぱ臭え

嗅ぎます?
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:40:00.15ID:NoPAKWjM0
カセットコンロと水があれば
袋ラーメンに冷蔵庫にあるもの入れればしばらくいけるやろ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:40:13.04ID:Mt0ZNngC0
>>461
都会は知らんが田舎は基本発電機=車があるから要らん
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:40:25.23ID:F1ns5W0V0
>>395
ブタメンって、食べたことないけど何味なの?
480 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:40:29.77ID:m00Bc+CJ0
>>476
できればお願いしますm(__)m
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:40:45.08ID:EXfUU5VJ0
>>450
茨城沿岸部の病院に勤務していたが
入院患者の給食が日に日に貧弱になっていった
血糖コントロールの患者が極端に血糖改善してた
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:40:55.42ID:r6Ejh/az0
>>464
老人ホーム置き去りは西に日本豪雨じゃね?
市営なのに大量に死んで再場してたよね
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:41:02.06ID:EjhKXujw0
>>437
剛性、偏心、塔状比によってじゃね
高さが31mを超えているかが計算ルートのカギになる

限界耐力計算では建物が梁崩壊型なのか柱崩壊型なのかを
算出するので上記の考え方とはまた別ね
2024/08/11(日) 08:41:12.86ID:vtZ8lhMu0
>>458
そりゃアパートやマンションだから潰れる可能性低いので
2024/08/11(日) 08:41:25.78ID:z/lvb81u0
水が棚に無かったから店員にさっさと出せって催促したわ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:41:29.48ID:JuiEDVOd0
>>470
死んだ時が最大貯蓄、使って楽しむ為に稼いでるはずなのにね
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:41:59.75ID:Mt0ZNngC0
>>463
確かにトラックで子供輸送(人さらい)する時に最初の5人くらいは仕入れとかないと0人から集めるの大変だもんな
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:42:09.07ID:mxd7GIaB0
安い時にちょっとずつ買ってストックにしておけばいいものをw
普段の生活でストック持てばあわてることない
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:42:09.22ID:c35JrCMg0
>>485
こういうクズムーブできる奴が生き残れる
こうなりたいね
2024/08/11(日) 08:42:09.52ID:3BHC+vwN0
>>475
うわあ
嫌だね
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:42:31.03ID:auuSlJcp0
最大規模で餓氏、脱水ねぇ‥
俺はディスカバリ○チャンネルでサバイバル勉強してるから余裕だぞ、と
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:43:13.90ID:vOvRKF310
トイレにするビニール袋も大量に買い込まねば
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:43:18.62ID:ONi1mgvr0
地球君「近畿のプレートかってーなーうーーーーん・・(プルプル)」
こうですね分かります
2024/08/11(日) 08:43:49.01ID:uqs+Fy4J0
>>491
貴重なタンパク源ですw
2024/08/11(日) 08:43:50.41ID:dMDMlH3K0
>>478
日本壊滅してたらガソリンとかどうやって調達すんの?
まともな環境なるまでの期間かなり長い可能性あるけど
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:43:51.54ID:Mt0ZNngC0
>>482
ちゃう
職員だけ避難だったはず
よく頑張ってたけど状況はどうしようもなかった記憶だから非はないやつ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:44:00.83ID:c35JrCMg0
携帯浄水器は当然持ってるよな?
2024/08/11(日) 08:44:10.83ID:E94eHDsA0
>>492
携帯トイレ売ってるんだからそれでいいだろ
2024/08/11(日) 08:44:28.52ID:KQzTcFIg0
>>458
家と倉庫に分けてるよ
あと車に一日分の水やカロリーメイトとかの簡単な非常袋おいてる
2024/08/11(日) 08:44:28.97ID:2Bmdb7T50
>>420
そんないいものがあったのか。
2024/08/11(日) 08:44:36.53ID:PsJNH1w60
水なら普段から120L備蓄してるから1ヶ月は持つけどなうちは
2024/08/11(日) 08:45:04.38ID:tSxERZ6H0
>>495
馬鹿ってすぐそうやって極端なヒャクゼロ思考を持ち出すのな。
マニュアルでもあるのか?
2024/08/11(日) 08:45:07.29ID:2Bmdb7T50
>>428
宮崎は買っとけよw
2024/08/11(日) 08:45:10.96ID:lgVGDmzx0
>>461
戸建てなんだろうけど
俺はその穴を囲う様にコンパネと細い柱材も用意してるぞw
流石に丸見えは恥ずかしいし、雨の日とかも大変だしね
穴を溝状に数メートル掘って、ある程度したらその囲いをずらしながら使うつもり
なので柱は埋めずにテント用ロープで自立させる
505 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:45:18.72ID:xCM/P3jc0
>>437
4階建てのマンションだよ
のべ床面積は結構広い
2024/08/11(日) 08:45:24.41ID:dOntZTAF0
>>501
近所の乞食に注意だ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:45:25.97ID:8+OuQVyg0
気象庁がこれだけ煽れば当然だ(笑)
2024/08/11(日) 08:45:26.68ID:m9PM+MVx0
>>237
能登地震の教訓
どんなに耐震満たしても隆起や陥没したらアウト
2024/08/11(日) 08:45:29.24ID:E94eHDsA0
>>501
まあ家崩れたらあまり意味ないんですけどね
2024/08/11(日) 08:45:30.26ID:IsHS7d150
もう地震はこないだろってみな思い始める頃
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:45:41.56ID:vOvRKF310
>>498
携帯トイレてなんか後処理?が面倒なようで評判悪かったから…
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:46:01.51ID:rEDea0c30
8.11来るかな?それとも20日頃の満月のタイミング
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:46:55.90ID:zDlYgcTC0
>>479
えっとあるで
ダイソー行ったら3つで200円やで
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:46:56.91ID:NoPAKWjM0
ウンコは新聞に包んで山に捨てに行くかのう
2024/08/11(日) 08:47:08.19ID:ZbXoyMfb0
確率アップってもしれてるし
こんな短期で反応して1週間たったら忘れるじゃ意味無いんだけどね
日々少しづつ意識を高めようって話なのに
2024/08/11(日) 08:47:25.60ID:dMDMlH3K0
>>502
普通に政府が被害想定出してるじゃん
その手に持ってるスマホでググってみては
2024/08/11(日) 08:47:26.15ID:kzegP4uO0
ペットのご飯も買い置きしておけ
2024/08/11(日) 08:47:27.32ID:dOntZTAF0
穴穂って豚飼えばトイレは解決だ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:47:35.69ID:vOvRKF310
>>512
なんか14日に変更になったみたいよ
2024/08/11(日) 08:47:41.51ID:q2M8oHRt0
>>468
津波で家ごと流される地域じゃ基礎しか残らないとかね
自宅がどうなるのか考察するところから始めてるのか疑問だ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:47:59.84ID:zDlYgcTC0
>>512
14て未来人が( ´・ω・ ` )σ言うてるじゃん過去スレ読めクソ
2024/08/11(日) 08:48:12.87ID:MyGVGF6k0
>>519
14で確定したのか
2024/08/11(日) 08:48:36.10ID:dOntZTAF0
地震対策するなら外国に避難すればよくね?
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:48:48.09ID:F1ns5W0V0
>>513
ダイソーか
あそこも今人が多そうだなあ
いつも行くとこ駐車場せまいのよね
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:48:57.67ID:zDlYgcTC0
>>517
10キロAmazonさんにおたのもうした
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:48:58.34ID:c35JrCMg0
>>500
最近の車大体ついてるべ
527 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/08/11(日) 08:48:58.44ID:xCM/P3jc0
>>508
まぁ4メートルの地盤隆起までは考えてないわ
そこまで想定したら何も備えられなくなるから
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:02.88ID:bXcLv36p0?PLT(15555)

小便は大五郎の空ペットにして溜まったら徒歩数分の川に流す
ウンコは新聞紙の上にしてビニル袋に入れて川に捨てる
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:03.74ID:gaLOFPTv0
何にもない 何にもない まったく何にもない
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:05.18ID:NEtfsJ7+0
気象庁があんな言い方したら買い占めするに決まってるじゃん!
マスクの時から学べよ!!!ア○か
531名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:22.92ID:EXfUU5VJ0
>>508
ウチは一条工務店の免震だが
3.11で家屋は無事でも、地盤が僅かに西方向に傾いた
幸い、めまいなどを自覚するレベルではないが
532名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:24.98ID:NoPAKWjM0
お前らがもう忘れて備蓄品がなくなったころ
くるんちゃうか
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:32.12ID:p8O5R9Ls0
車で逃げるという頭でいるのはやめたほうがいい
東日本のときは車に乗ったままギリギリまで捨てられず波の飲み込まれて亡くなった人多かったろ
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:40.91ID:zDlYgcTC0
>>530
南海トラフは100ぱーないと言うてたで?
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:43.48ID:vOvRKF310
>>520
そういう人はリュックに入る分だけ入れて高台へダッシュ!
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:49:52.38ID:XHHzwGVj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興に建設業のリソース取られることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/08/11(日) 08:50:14.81ID:lgVGDmzx0
>>505
マンソンかよ
何故かずっと戸建てだと思い込んでた
マンソンで四階建てならまず大丈夫と思うわ
2024/08/11(日) 08:50:17.31ID:ZbXoyMfb0
>>523
まああながち間違ってないな
日本に住む限り何処でも地震リスクはセットだから
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:50:18.34ID:auuSlJcp0
毎日0.5%なのか一週間合算で0.5%なのかでも戦い方変わるからな
夕方背景に謎の雲出現なら確率も変わるだろうし
2024/08/11(日) 08:50:25.71ID:Jh5F9VtI0
>>491
底なし沼からでも冷静に生還出来そう😳
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:50:26.03ID:fMw2mvcS0
昨日、ネットスーパーで注文した水が届いたんけど、こうなる前に普通に注文した分なんだよね
受け取る時に少し恥ずかしかったわw
2024/08/11(日) 08:50:36.19ID:empqfYbc0
ふう
ウインナーと目玉焼きと納豆と味噌汁で朝飯うまかった
こんなメシをいつまで食べられるかなあ
2024/08/11(日) 08:50:45.56ID:2Bmdb7T50
>>470
岸田
2024/08/11(日) 08:50:46.67ID:lgVGDmzx0
>>505
あーまあ、敢えて言うなら手抜き工事だねw
2024/08/11(日) 08:50:47.35ID:dOntZTAF0
買い占め→消費増加→景気回復→岸田にっこり
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:50:57.26ID:vOvRKF310
>>529
買い占めに行け!
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:51:02.94ID:zDlYgcTC0
>>537
マリリン・マンソンかよw
2024/08/11(日) 08:51:53.16ID:SNex++8n0
連休で工場も物流も止まってる
水なんか当分買えないだろ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:51:57.06ID:EXfUU5VJ0
>>526
ウチのはQiがついてるが
最近の大型化したスマホが置けない欠陥品
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:52:00.52ID:XvpAb+IN0
イオンにお茶は普通にある。水は無い。
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:52:02.30ID:LOMuW/kc0
>>193
自宅が安全な保証もないのに
煽りすぎなんだわ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:52:20.22ID:oV6yigxF0
ハァー水がねぇ、食料ねぇ、カップ麺やご飯はどこにある
缶詰を奪い合い、冷静に、なった奴、順番に、倒れてく
2024/08/11(日) 08:52:24.62ID:m9PM+MVx0
>>509
うちは離れの平屋の車庫に保管してるから大丈夫 母家も2F部分は僅かなのでまず倒壊しないけど

>>520
津波の地域だったら埋めとくしかないな
瓦礫で取り出せないかもしれんが
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:52:26.66ID:JuiEDVOd0
>>545
買い占め後はその分そのまま消費減るから景気回復の要因にはならん
2024/08/11(日) 08:52:48.69ID:ZbXoyMfb0
>>539
1週間での確率のはず
勘違いしちゃ駄目なのが1週間超えてもいきなりゼロにはならんから
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:53:06.18ID:r6Ejh/az0
老人ホーム置き去り
こういうのはあちこちで出るよ

熊本県球磨村の特養老人ホームが水没、14人心肺停止
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/623064/
2024/08/11(日) 08:53:11.02ID:ninWaTlk0
>>542
ジョイフルの朝食みたいやなw
2024/08/11(日) 08:53:13.97ID:m9PM+MVx0
Amazonで頼んだ人、納期1ヶ月後とかで直前にキャンセル祭りになりそう 
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:53:58.41ID:GFXjq1wq0
先日スーパーでカップ麺を二箱かっていたのがいたな
この暑い中で毎日食っているのかな
ご苦労なこった
地震対策用なのかもしれんが大量に買い込んでおいて守秘期限が過ぎて
廃棄とかにならないといいがな
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:54:06.73ID:huZHtDGm0?PLT(15555)

何も備蓄してない人は震災起こって政府の支援が遅くても文句は言うなよ
2024/08/11(日) 08:54:09.91ID:AkHpFM490
>>534
日本政府は信用されてないからな
コロナの時もワクチンで感染しなくなる発言あったし
新ニーサでも釣るだけ釣ってあの状況
株やり始めの投資向いてない人間は大損しまくったでしょ

もう日本政府発言しない方がいいまである
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:54:19.76ID:zDlYgcTC0
>>558
定期で遅くなってる
普通だと9月以降だべ
2024/08/11(日) 08:54:39.05ID:empqfYbc0
>>557
やっぱこういうのがウマいんだよねえ完成された組み合わせかも
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:55:07.94ID:l66y8A2y0
なんで急に水買うの?
水道止められた?
2024/08/11(日) 08:55:11.89ID:4Lk7j+Ax0
いまAmazonで売ってるのは大体マケプレ転売価格で配送1ヶ月後だから情弱としか言えない
2024/08/11(日) 08:55:15.79ID:ULEnpDKJ0
>>559
夏祭りの景品か何かだったりするかもしないかも
2024/08/11(日) 08:55:41.67ID:MyGVGF6k0
>>564
今日か14日に大地震が来るから
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:55:57.37ID:l66y8A2y0
蛇口ひねれば無限に水出てくるで
2024/08/11(日) 08:55:59.40ID:m8ZzSiJo0
燃料に関してだけど、今現在は製油所も正常に動いているし油槽所にも適切な在庫があるから、燃料の販売に問題はない

でも現在の石油業界は過剰な石油精製設備を排して効率化を追求し、大手3社の体制で日本の需要に見合った精製しかしていない

となると、西日本が盛大に南海トラフで被害を受け、西日本の製油所に被害が発生すると、余裕のある東日本から燃料を回さざるを得なくなるので東日本での燃料の供給も絞られてしまう

つまり、ギリギリの体制で油業界は成り立ってる状況、だから今はなるべくタンク満タンにしておいて欲しい

灯油は流石に満タンにしなくてもいいと思うけど、ガソリンは今だけは満タンにしておいてクレ 製油所や油槽所、物流の体制が正常な今のうちに各人が出来る備えをしておいて欲しい
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:56:05.78ID:F5YM4RWs0
静岡の津波は最大33メートル、死者11万人も 南海トラフ地震想定

最大津波高は
下田市が25.3メートルだったが、より詳細に推計した今回は33メートルに上昇。
ただ、33メートルは狼煙崎付近の津波高で、下田港内は12〜15メートル。
浜松市南区で16メートル、静岡市駿河区で13メートルとなった。
https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/141/jikan.png
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:56:11.15ID:l66y8A2y0
>>567
ウケる🤣
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:56:14.76ID:raJSxw6C0?PLT(15555)

飲む人吸う人は酒やタバコも備蓄しとけ
あと女性なら生理用品、赤ん坊や介護必要な老人居るならオムツやお尻拭きも用意しとけ
2024/08/11(日) 08:56:16.78ID:pKz6HfZg0
水なんか買ったことねーわ
バカなん?
2024/08/11(日) 08:56:33.68ID:qUmNNeSL0
>>458
おれんちの辺りは震度4くらいの予定

東日本大震災の時みたいに物流が止まって、スーパーの棚に辛ラーメンしか残ってない場面を想定して備蓄してるから家の倒壊は全く考慮してない
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:56:40.02ID:r6Ejh/az0
うるせーなおいさ真っ赤でもええやんか

一乙ありがとうございます
2024/08/11(日) 08:56:44.71ID:2Bmdb7T50
>>492
ペット用の匂いがしないビニール袋がいい。
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:56:58.21ID:l66y8A2y0
メディアに踊らされるバカが多くてウケる🤪
2024/08/11(日) 08:57:00.43ID:NlIa0nP10
早くしないと間に合わんぞ!
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:57:07.28ID:nxsylrql0
リニアの件といい、静岡の民度どうなってんだよ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:57:11.27ID:NoPAKWjM0
とりあえず今きたら食料より暑さで死にそうやのう
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:57:15.01ID:zDlYgcTC0
>>571
まじくるしな14日
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:57:20.47ID:l66y8A2y0
そりゃ詐欺は無くならないわ🤣
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:57:37.39ID:vOvRKF310
>>570
相当ヤラれるな…
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:57:52.05ID:l66y8A2y0
>>581
じゃあ断言するわ
もし来たらお金払う
2024/08/11(日) 08:58:13.30ID:Glbhjn+y0
地元の津波ハザードマップを見た
東海、東南海、南海三連動地震M8.7>セーフ
南海トラフ巨大地震M9.1>アウト
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:58:32.07ID:EjhKXujw0
>>531
免震装置が変形しているのか、地盤そのものが傾いているかによって補修のやり方が変わると思うよ

6/1000(mm/mm)未満の傾斜なら許容範囲だと思う
2024/08/11(日) 08:58:54.56ID:ZbXoyMfb0
>>570
波の高さより到達速度がやばい
東日本の時は20分以上かかってたけど
南海トラフは最短3分だから
2024/08/11(日) 08:59:08.31ID:dOntZTAF0
南海トラフとか騒いでて未だに住んでる奴らはなんなの死にたいの?
2024/08/11(日) 08:59:26.77ID:MyGVGF6k0
>>571
何が面白い
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:59:29.68ID:NoPAKWjM0
介護老人おったらたいへんなやのう
食べるのと排泄だけは一人前で世話だけかかるしのう
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 08:59:31.79ID:vOvRKF310
その未来人のタイムラインでは14日で俺たちのタイムラインでは今日ってことないよね!(;_;)
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:00:18.64ID:l66y8A2y0
>>589
来ると思ってるバカが急増してるから🤣
2024/08/11(日) 09:00:44.92ID:lgVGDmzx0
>>572
安いので良いから4リットルのウイスキーボトルいいよね
呑んであったまるもよし
ストレス解消にもよし
消毒にもよし
燃料にしてもよし
何より消費期限無いからね
塩砂糖と並んで永久備蓄になる
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:01:04.78ID:l66y8A2y0
ノストラダムスも信じてた連中だろうな
2024/08/11(日) 09:01:10.35ID:Z7LlCvV10
防犯スプレーとバールと包丁も備蓄しないと
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:01:44.13ID:5PvuwHEm0
昨日イオンにいったら放送で本日のチラシのいろはすは在庫が確保できませんでしたので販売は中止とさせていただきます
だったな
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:01:47.49ID:l66y8A2y0
恥ずかしくないのかな
世間知らずって🤣
2024/08/11(日) 09:01:52.37ID:m9PM+MVx0
>>587
校庭整列して点呼取ってれから列になって順番に高台に避難するには40 分でも足らないよ
2024/08/11(日) 09:01:54.83ID:ZbXoyMfb0
>>592
正確にはくるにはくるけど今の可能性低いのに今更騒いてなんなん?かな
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:02:02.71ID:vvVfzjkg0
もう終わりだよこの国(´・ω・`)
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:02:25.31ID:m0cjeF+80
愛知沖で7.2来たらマジで警戒に切り替わって大パニックに
2024/08/11(日) 09:02:27.45ID:Aq4+M2MD0
起こってもない地震でこんな状態なら首都圏直下型大地震が来たら物資略奪やレイプの阿鼻叫喚な世紀末待ったなしだろうな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:02:30.82ID:TifPynV60
はさ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:02:34.24ID:ybAzKwpa0
地震が発生したら海岸から近い場所では津波の被害があるので自宅に備蓄しても何の効果も無い
備蓄するよりも避難所の場所確認と高台への移動ルートの確認をしてリュックに1日分の食糧とスマホ、バッテリー、薬とか用意するだけでいいだろう
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:02:56.86ID:l66y8A2y0
>>599
まあそりゃ来るよ
1万年に数回はあるんじゃない?
そんなのに何ビビってるのって事
2024/08/11(日) 09:03:58.42ID:2Bmdb7T50
>>569
余裕を持たせておかないとダメなのに
政府はアホ。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:00.39ID:l66y8A2y0
宇宙人襲来に備えてるのと全く一緒🤗
608朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:15.77ID:NE7oRmW00
飲料水メーカーもお盆休みや

そろそろ店頭在庫切れ始まるがな
(^。^)y-.。o○
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:21.57ID:xDbAy3jy0
>>1
水道からのめ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:21.76ID:6FyAlbKU0
お前らホントに南海トラフくると思ってるのか?
お祭りに参加してるだけじゃね?
買いだめしてるバカを見て笑ってるだけとかよ
まぁそれで正解なんだと思うけどな。
2024/08/11(日) 09:04:30.26ID:MyGVGF6k0
>>592
NHK見てないの?
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:35.22ID:6HYuyaoh0?PLT(15555)

スマホ充電用にポータブル電源は用意してあるけど避難所で使ってたら乞食が使わせてくださいとか寄ってきそうだよな
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:36.68ID:2PxO1rOR0
おまいら備蓄した物を困ってる近所の人達と分け合えよ
助け合えよ それが人間だぞ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:37.03ID:TifPynV60
日付指定で地震当てたのは

2.13福島
5.5石川

このスレ、今もあるぞ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:47.74ID:m0cjeF+80
宮崎沖じゃなくて愛知沖みたいに離れた場所で二発目来たら警戒に切り替わる
南海トラフ本場が来なくても大パニックだよ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:04:53.84ID:l66y8A2y0
予測できないっていう意味を理解していないまたは出来ないのね
予測できないんだよぉー
予測できないって言うのは予測できないって事だよー
2024/08/11(日) 09:05:12.26ID:tP6g/9Ci0
目薬、オロナイン、正露丸は買ったほうがいいぞ
2024/08/11(日) 09:05:15.28ID:MyGVGF6k0
>>612
金取れ
一分1万でも払うだろうよ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:05:22.48ID:2s6HIJSS0
>>593
あ〜いいこと教えたる
ウィスキーをスプレーで使えば、ハエとか蚊の動きを止められる
ハエには窒息効果あるようだ
2024/08/11(日) 09:05:48.10ID:lc5o6tCB0
高知県宿毛市の咸陽島
海水浴も出来てシャワーもトイレもある公園で、キャンプも無料で出来るから連休はいつもテントで埋め尽くされるんだけど、昨夜女のコ乗せてドライブがてら様子を見に行ったら上裸のオッサンが1人でスマホ見ながら海岸で寝転んでるだけだった
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:05:56.76ID:l66y8A2y0
予測できない事を予測しててウケるね🤣
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:06:16.41ID:5PvuwHEm0
飲料メーカー休みで出荷なければ
今週は入荷ないよな
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:06:37.71ID:ykrBshd70
>>613
バカ言うな、餓死した死体を蹴飛ばす為に買いだめしてるんだぞ
2024/08/11(日) 09:06:45.35ID:J/R4ZACR0
>>613
先日ツイッターで非常用バッテリーの所持は家族にすら他言厳禁、乞食に群がられるからってツイートがバズってて草
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:06:53.91ID:NUwqzCmK0
科学が進歩しても人間は変わらんな

コロナ渦でもアホみたいにパニクってたし
その割にちょっと収まったらもうワクチン打たないし

人間の行動なんてほぼ感情に支配されてるな
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:06:58.15ID:5PvuwHEm0
>>617
イソジンは?
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:07:08.47ID:y/UA9doj0
>>237
断層の上だとどんな建物でもアウト
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:07:28.00ID:EjhKXujw0
そもそも防災拠点は何処?
各自治体の小学校とか市役所?
2024/08/11(日) 09:07:43.47ID:ZbXoyMfb0
>>616
まあ南海トラフ半割れ連動地震にしても
30数時間だったり2年だったりするから
今の技術じゃ予測厳しいわな
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:07:50.12ID:m0cjeF+80
コミケ直下とか起きたら
2024/08/11(日) 09:07:56.50ID:jCnANLyF0
静岡だけなんでこんなパニックになってるの?
他県では買い占めとかしてないのに
静岡の人は自分さえ良ければ他人なんてどうなってもいいと考える人が多いと言うことかな?
助け合いの精神なんてこれっぽっちもないのかな?
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:08:24.05ID:JuiEDVOd0
予測を予言のように勘違いしてる奴が後で文句言うんだろうな
「こんなに買い込んだのに準備万端なのに地震こなかったぞ!!!」って
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:08:27.17ID:ONi1mgvr0
乗るしかないこのビッグウェーブ
買占めに参戦するぞー!
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:08:29.23ID:NoPAKWjM0
余計なもの買いだめするんだったら日本海側のホテルに避難した方がよくねえか
電気の心配もないし
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:08:57.82ID:3N8inJwe0
>>628
これがコドオジヒキニートかW
小学校で習うだろW
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:08:59.91ID:RAZWeAxf0
一粒万倍日とかがヤバイ
2024/08/11(日) 09:09:08.74ID:ULEnpDKJ0
便秘ぎみになりそう
ペーパーも必要ないくらいに
638朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/08/11(日) 09:09:25.95ID:NE7oRmW00
災害は規模が大きいければ大きいほど救助援助は出来ない来ない

自助努力あるのみ
(^。^)y-.。o○
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:09:33.66ID:T7dTJqwm0
今週は水買えそうにないなあ…
2024/08/11(日) 09:09:46.47ID:m9PM+MVx0
>>628
避難所指定されてるとこ
ちなみにうちは近所の小学校だが

県内の物資供給の統括拠点となる公園が少しだけ離れたとこにあるから そっちのが早く潤沢に物資が来るのでそっちに行く予定
2024/08/11(日) 09:09:49.27ID:lc5o6tCB0
>>612
リン酸鉄の1600w、ソーラーパネル付きのを持ってるけど困ってる人を見つけたら使わせてあげるつもり
大災害用に用意してあるんだから役割は全うさせるw

来たる大地震で使い倒されて潰れてもかまわない
元々災害用だ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:10:03.86ID:ONi1mgvr0
そろそろ開店だから買占め行ってくる
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:10:48.52ID:m0cjeF+80
いくら最新の耐震タワマンでも地面が隆起して傾いたら倒れる
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:10:57.09ID:/9HFNZUI0?PLT(15555)

震災、避難所、スマホ充電で画像検索してみたら思ってた以上に酷いなw
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:10:58.15ID:6FyAlbKU0
そういや以前、買いだめして不要になったから買った価格で買い取れとかいうキチガイジジイが話題になったこともあったな。
2024/08/11(日) 09:11:00.52ID:Z7LlCvV10
実質賞味期限の無いペットボトル水の備蓄なんて安いから備蓄しろよね
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:11:27.06ID:jNsX4HuF0
水ばっか注目されるけど、トイレの心配もした方がいいぞ
うちは100回分の携行トイレ×2つ用意してる
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:11:30.37ID:8vdMVMvk0
静岡なんて以前から言われたのに今更なにあがいてんだよ
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:11:30.93ID:wo9jQHJI0
水なんて消費すればいいだけなのに買い遅れたノロマが必死に煽っているな
いくら煽ってもお前の分もうねーからw
2024/08/11(日) 09:11:32.91ID:Wq1rD5iL0
静岡ならいいがや
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:11:36.06ID:I1KiylO20
台風来てるし
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:11:36.65ID:8Y15Ih/T0
マンションのエレベーターが止まらなきゃ生きていける
2024/08/11(日) 09:11:41.19ID:9c5eQHvw0
>>636
今日その日なのか
確か正月の地震も一粒万倍日だったな
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:11:57.23ID:EjhKXujw0
>>627
建物に求められているのは100%の倒壊を防ぐのではなく
非常に稀に起きる災害時に安全に避難できる構造だからね

更に言えば小規模な補修で継続的に使用できるかどうかも判断基準にある
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:12:03.30ID:5PvuwHEm0
>>631
三重 
水 どこにもない
米 品薄
飲料棚 お茶系 品薄
インスタント系 売れますな程度
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:12:23.07ID:NtDJYTal0
>>1
なんとも見苦しい
なぜそこに住む笑
2024/08/11(日) 09:12:30.16ID:Wq1rD5iL0
人の本性がもろに出るな
2024/08/11(日) 09:12:31.92ID:iewJ8YKy0
岸田「水に税金をかけよう!」
2024/08/11(日) 09:12:49.69ID:3BHC+vwN0
アマ今日朝7時に来たわ
早いのう!
水の配達で忙しいのか?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:13:09.09ID:57xF4o1t0
朝から晩までL字画面で南トラ煽り
そりゃ買占めだらけになるだろアホか
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:13:13.43ID:TifPynV60
地震より台風の被害が凄そう
2024/08/11(日) 09:13:22.43ID:m9PM+MVx0
>>643
タワマンの直下の断層動いたらこわいな
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:13:31.50ID:w3/hnIXA0
本来、地震や津波なんて、生まれてから死ぬまで24時間365日怖がらないといけないのに、
テレビが怖がれといったときだけ怖がって、テレビが言わなければ怖がらない、そんなのでいいんですか?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:13:37.53ID:ykrBshd70
>>657
芝居より100倍面白い
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:13:43.83ID:m0cjeF+80
こんだけ暑いと多分カップ麺食う気起きないな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:13:47.98ID:EjhKXujw0
>>635
備蓄倉庫を各自治体が活用すれば
そこまでの混乱は起きない

これも転売ヤーの仕業なのかな?
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:13:54.62ID:2s6HIJSS0
冬の震災は大変だけど
夏場はまた別の問題が山積みなるんだろうね

夏は食べ物、飲みのもの劣化が急速に進むから
飲み物は1回口つけるとせいぜいもっても半日程度だってよく覚えとけ
口つけないで小分けにして飲むとか工夫が必要
2024/08/11(日) 09:13:55.28ID:lc5o6tCB0
>>649
蛇口捻れば出てくる
キャンプ用の20Lタンク✕2あれば足りる
2024/08/11(日) 09:14:01.22ID:lgVGDmzx0
>>641
おんなじ様なの持ってるけど
その考えが間違ってた事に気付くのに10分掛からなそう
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:14:09.04ID:6FyAlbKU0
>>641
見つけられるのは、お前の居場所てワラワラと200人くらいフツーに集まってきて自分は充電出来ませんてなる。
だいたいソーラーパネルあってもそういう状況じゃ充電追いつかないだろ
2024/08/11(日) 09:14:40.47ID:m8ZzSiJo0
静岡は海岸沿いの東西の交通網は発達してるけど、南北の交通網は凄く貧弱、だから震災で海岸沿いが軒並みヤラれると、物流がストップして詰む

物資ってのは製造が出来ても運ぶ事が出来なければ結局意味が無い、そして災害で真っ先にダメになるのが物流

だから物流が正常に働いている内に備蓄という備えをして欲しいってこった
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:14:43.68ID:m00Bc+CJ0
14日まで時間ないけどお前ら最後の晩餐何にする????おれウナギ丼にする
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:14:46.55ID:wM8QN1a+0
史上空前の水ブーム!
一方、俺は水道水をペットボトルに詰めた
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:14:53.81ID:BfTU6IXN0
>>658
地震対策税として消費税5%upで算盤弾いてると思われる
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:15:17.93ID:Mrutu7oy0
杭打ちしてりゃ震度7でも余裕!←これほんまなん?
たとえ杭打ってても偽造捏造安倍晋三国家で大企業も不正しまくっているのに本当に高層建造物で大丈夫なの?
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:15:41.38ID:TifPynV60
今週の日経平均株価はどんな感じだ
2024/08/11(日) 09:15:42.35ID:MyGVGF6k0
>>641
もうお前ら奴隷確定w
2024/08/11(日) 09:15:49.17ID:N19IAKx60
水と米は狩られてるけどナッツとか餅とかは残ってんな
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:16:06.96ID:Wq1rD5iL0
何故盆と正月に地震が来るのか、何かに日本神が怒っとるのか?
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:16:08.48ID:RaZ/r0gu0
藤原紀香は水素水備蓄しているのかな?
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:16:53.71ID:2s6HIJSS0
(」゚Д゚)」オ────イ、とーほぐの人おるかー??
とーほぐ人は戻ってこーい、オ────イ
おい、そこの知らんぷりしとるとーほぐ人、てめーのことだぞ(m9´∀´)

とーほぐ人OBは分かりやすいように、とーほぐか列藩同盟と書いた鉢巻巻いとけ
2024/08/11(日) 09:16:53.76ID:m9PM+MVx0
ふろに水張っておけば250Lは貯められるし
3日持てばいいんだから 毎日張り替えれば飲水としても使える
2024/08/11(日) 09:17:01.28ID:Wq1rD5iL0
皆休みなのにさ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:17:01.56ID:vOvRKF310
水はいいものだ…
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:17:05.85ID:RAZWeAxf0
>>671
サカナ釣って食うら
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:17:23.98ID:m0cjeF+80
耐震住宅
揺れには耐えられる
足元からの隆起には耐えられない
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:17:28.78ID:1CkGwibO0
>>679
先祖や神との繋がりを忘れ今だけ自分だけ金だけのクズしかいないのだからそりゃ怒るわ
2024/08/11(日) 09:17:33.16ID:Wq1rD5iL0
楽天の石井と木佐は備蓄しまくりか
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:17:36.18ID:5PvuwHEm0
メガネさんサントリーとかコカコーラの社長呼び出して出荷よろしくといえよ
2024/08/11(日) 09:17:57.51ID:f95Skkc80
千葉ですらミネラルウォーター売り切れてたわ
アホなんじゃないかと思う。普段から買ってるからこういうの迷惑なんだよね
2024/08/11(日) 09:18:24.24ID:Wq1rD5iL0
自分さえよければと売国か
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:18:33.84ID:F5YM4RWs0
沿岸近くで地震が発生した場合、1メートル以上の津波が沿岸に到達する最短時間は、
静岡県で2分、和歌山県3分、高知県5分と見積もられている。
揺れを感じたら、すぐに標高の高い場所に避難する必要がある。

初動の津波で足元を掬われたら、後から来る巨大津波に巻き込まれてしまうので事前の予行演習が大切。
避難路が倒壊した建物などで塞がる可能性も想定しておく。
2024/08/11(日) 09:18:45.57ID:H8g0VTB/0
買い占めと言えばトンキン
トンキンの5chのオッサンたちもちゃっかり買い占めしてる?
もししてたなら相変わらず抜かりないな
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:18:55.15ID:Inf5Yf9M0
今日も買い占め行くぞ!
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:19:02.81ID:TKFRmMux0
今備蓄されている分で需要先食いしているのだから問屋やメーカー倉庫からの出荷量は増やしても生産量は増えねーよ
少し考えたらわかるだろ
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:19:16.76ID:Wq1rD5iL0
何も無くても盆と正月は色々と人が多くて不便になるのにな
2024/08/11(日) 09:19:18.29ID:q2M8oHRt0
備蓄の入れ替えには良い機会なんだろう
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:19:20.70ID:HNQ+lidf0
今は普通に水が出るんだから
買わなくてもペットボトルに入れれば
いいだけじゃん

水が普通に売られるまで
毎日取りかえればいいし
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:19:28.53ID:m0cjeF+80
毎日買ってるのにロリータストッキングしないから
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:19:38.71ID:8vdMVMvk0
能登、熊本、東日本、阪神他多数と定期的にまんべんなく地震起きてんだから
常に備えておけよ
2024/08/11(日) 09:19:44.20ID:Wq1rD5iL0
発注はままならんか
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:03.06ID:+BeoAHjc0
買い占めを非難したり牽制しながら自分は大量備蓄
これが正しい在り方
703 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:03.98ID:m00Bc+CJ0
うまい棒買い占めるけど いいか?
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:19.50ID:LEiX60Qc0
日本の巨大地震て寒い時期に起きてなかったっけ
2024/08/11(日) 09:20:37.84ID:CpC4nhi30
スーパーをハシゴするなら、なんで水道から水でるのに使わない?世界で一番安全なのに
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:37.93ID:8vdMVMvk0
水道から出る水でも1週間は持つんだからアマゾンの出荷まで間に合うだろ
尼で買えよ
2024/08/11(日) 09:20:38.87ID:NlIa0nP10
8.11だよ、今日。
科学的にもヤバイから、海沿いの人は早く避難して!
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:40.63ID:m0cjeF+80
半年後のフードバンク大歓喜
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:50.52ID:pqqjd4B40
台風5号東北直撃横断して日本海に抜けて
南下 ブーメランで関東へwww
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:53.74ID:RAZWeAxf0
カップ麺買うやつってアウトドアした事ない感
2024/08/11(日) 09:21:15.26ID:kOAklyaw0
>>704
2007年の新潟中越沖地震は夏に起こった
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:21:24.64ID:qIrXVXUp0
非常用を備えろみたいな無責任な発信するのなら、なぜ急遽低所得層へ給付金しないんですか?貧困層は毎日食べることだけに必死で余分な備えなんて出来ないでしょうが。水1本も変えない、どうすれば?とサービスカウンターで相談してる貧困層の独居お年寄りなどを見かけると胸が痛くなるわ。ケースの買いだめ品切れが横行しててバラ売りなどもガラガラなんだよ。政府が混乱させてどうするの?やることの順序おかしくない?物価高騰給付金してから言えよ壺カルト政府。
2024/08/11(日) 09:21:57.15ID:H8g0VTB/0
買い占めに走るトンキンのオッサンはおもろいオッサンやで
2024/08/11(日) 09:22:05.56ID:CpC4nhi30
パックご飯(笑)
白痴は災害時にレンジ使える前提
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:22:10.54ID:HNQ+lidf0
>>703
お、おう…
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:22:12.85ID:BfTU6IXN0
まずは地震発生時に生き残る事を第一に考える
命が無くなったら備蓄も糞ない
日本国内の避難所で餓死者はまず出ない
あるとすれば高齢者の震災関連死
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:22:28.57ID:m0cjeF+80
アウトドアする奴はBBQの具材買いだめするの?
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:22:30.96ID:wM8QN1a+0
>>695
今買ってるのは普段買わない人達じゃね?
たぶんこの狂騒が落ち着けばまた備蓄しない人に戻るが
それはそれとして購入意欲が高い人がこんなにいたから、増産してもいいと思うが
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:22:38.58ID:h4C4WA7r0
南海トラフグって🐡
旨いよね
金になるんだぜきっと💩
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:22:39.16ID:EjhKXujw0
>>710
カップ麺はアウトドアの初歩だよ

お湯沸かす技術があれば誰でも手軽にできる
2024/08/11(日) 09:22:45.36ID:/LqZM8mY0
>>671
だから第二東名が出来たんだよな東西のバックアップ的な
水が売り切れてるからとヨドバシのサイト見てきたけどマジで売り切れてる
でも採水地はアイリスアサヒ飲料ミツウロコとみんな静岡県だな、物流の関係もあるんだろう
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:22:50.44ID:b9fObF4Q0
都会ならなけりゃないでなんとかなる
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:23:03.70ID:I1KiylO20
地震は火事よ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:23:17.03ID:m0cjeF+80
震災関連死というか熱中症で死ぬ
2024/08/11(日) 09:23:35.84ID:Z7LlCvV10
>>722
要救助者多数過ぎたら無理じゃね
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:23:42.61ID:XDWXnXYN0
元から50L用意して20Lまで減ったら買って50Lに戻すということをやっているが、100L買い増しした
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:23:46.97ID:97y6VMOL0
メディアが備えろって煽っておいてなに言ってんだw
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:24:09.95ID:JhDE8laQ0
下手に生き残って地獄を味わうより即死したほうが幸せだよ
2024/08/11(日) 09:24:17.56ID:ULEnpDKJ0
店ごと買って!
2024/08/11(日) 09:24:33.86ID:H8g0VTB/0
今日も買い占めに出るの?
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:24:34.39ID:BfTU6IXN0
大量備蓄は避難所に行かない為だと思うが深夜の強盗殺人リスクの方が餓死より高いと思う
2024/08/11(日) 09:24:55.59ID:U13cIAJ60
震度7で津波30mなんだから逃走ルートと高台は絶対チェックしといた方がいい
四国と下田は30mだよ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:25:01.48ID:m0cjeF+80
備え見直したら賞味期限切れてるから買おうって当たり前だと思うけど
2024/08/11(日) 09:25:03.34ID:lc5o6tCB0
>>677
避難所に行かないから奴隷にはならない
火器も充電式電池も灯りも充分用意してある
2024/08/11(日) 09:25:06.06ID:c8DRXIce0
家の周りの水を入れたペットボトルを置いてるのは防災対策でしたか
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:25:17.15ID:EjhKXujw0
自治体の備蓄状況を取材しないマスゴミだからね
悪意しかねぇんだよw
2024/08/11(日) 09:25:28.81ID:dMDMlH3K0
ハザードマップで高い津波がくる地域に住んでる人は備蓄も流される可能性高いよね
311見るに車で逃げるリスクを追うわけにいかないしそんなに重量を持って移動できないし
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:25:34.57ID:CSFcCFbX0
>>714
湯煎でもOKなんやで
水に直接入れれば雑炊もできる
2024/08/11(日) 09:25:36.14ID:Glbhjn+y0
>>692
それは各県の最短で1市町村の中でもズレがある
2分の逃げ方と30分の逃げ方は全く違うから自治体に確認した方がいい
2024/08/11(日) 09:25:45.65ID:TAk+Bsi50
>>714
そのままでも食べれるぞ
単に温めたほうが食べやすいってだけ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:25:54.77ID:qXRaceDN0
買い占めで経済回せー回せー!!!
買い占めは正義だー!!!!!
ここで金使わない豚は◯ねーーーーーーーー!!!
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:25:56.92ID:m0cjeF+80
津波到達まで1分とかのエリアに住むのが間違い
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:25:58.43ID:Y+PqC+eS0
水が売ってない、わたしのぶんがない!ムカつく!じゃなくて隣に置いてあるお茶コーラでいいから買っとけよ
自分の頭で考える能力ゼロかよ
みんなが買っているから買うのではなく目的考えろよバカが
2024/08/11(日) 09:26:13.16ID:Ov44Y68L0
水なんて無限に出てくるんだから買い占めはアホやぞ赤ちゃんに使う分だけ買ってよし、他に今買うやつはもっと落ち着けよ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:26:20.69ID:UdWF22PW0
水が無いならコーラを飲めばいいじゃない
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:26:20.97ID:j7lym7OM0
コロナワクチン飛びつきといい、すぐに煽られるバカばかりやな
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:26:28.51ID:8vdMVMvk0
水の賞味期限なんて相当長いんだから結局何も考えてないんだろw
2024/08/11(日) 09:26:41.08ID:xAqgamaK0
水も米も無い
愛も
2024/08/11(日) 09:27:14.38ID:lc5o6tCB0
https://youtu.be/lAHkTkzdnUQ?si=F1IGSUlBjCCytxph
なんか袋のまま食べてると美味しそうに見える
平時にやってみたい
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:27:19.65ID:dzEyuUrL0
>>1
本当に?
静岡だけれど別にそんな大袈裟なことになっていないぞ
米コーナーに米が少ないが、
それはここ最近いつもそんな感じだし
トイレットペーパーも普通に売ってる
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:27:32.15ID:EjhKXujw0
>>748
世紀末かよw
2024/08/11(日) 09:27:54.91ID:H8g0VTB/0
どさくさに紛れて孤独なおぢも書き込んどる…
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:28:00.87ID:I7lLzCmK0
でもスーパーに個数制限かかっているから家族みんなで買いに行くぞ!って楽しそうでいいじゃん
もう水不足の地域は制限かかっているしお祭り好きの日本人にはいいイベントっしょ
2024/08/11(日) 09:28:11.43ID:3JzA3O2D0
イオン行ったらケースの水売りきれてたわ
ペットボトルはまだあったけど明らかに普段より売れてるぽい
まあお茶とかは残ってるから飲み物買えないってのはないが
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:28:14.85ID:8vdMVMvk0
>>742
東日本以降にそれは思うようになった。海沿いに引っ越すことはないし海沿い走ってて津波きたらやべえなとか
2024/08/11(日) 09:28:14.84ID:8EFlHQFb0
>>704
101年前の9月1日は日本海側に台風抜けて関東は暑い日だったそうだ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:28:42.70ID:3vv/iOnr0
発展途上人間以下の中国人とテロリストクルド人がいなけりゃ大丈夫だよのび太くん
2024/08/11(日) 09:28:59.95ID:0VCXQ2R90
煽り過ぎ 近所のスーパー コンビニ平常と変わらんし
2024/08/11(日) 09:29:01.89ID:H8g0VTB/0
5chにも買い占めおぢ、たくさんおるやないか!
笑かすわ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:29:04.01ID:vOvRKF310
丁度マミーの指令でスーパーいくからついでに様子見てこようっと
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:29:21.19ID:i8TVDJRK0
琵琶湖の水ってそのまま飲めるの?
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:29:22.55ID:m0cjeF+80
飲料水やカレーやパックご飯温めるのは最悪オレンジジュースでもいいし
トイレの水なんか風呂に水貯めときゃいい
ミネラルウォーターにこだわる理由なんだよ
災害時でも普通の料理すんの?
2024/08/11(日) 09:29:27.44ID:Z7LlCvV10
都会で避難所に入れる人数なんてごく一部
2024/08/11(日) 09:29:31.61ID:CpC4nhi30
>>732
そんなところ住んでたら備蓄とか無意味だよな
引っ越しするしかないだろ
2024/08/11(日) 09:29:40.59ID:/BfvjDnR0
備蓄しろと言ったり冷静にと言ったりどうすりゃいいんだよ
2024/08/11(日) 09:29:46.54ID:BayX5KSV0
23区だけどスーパーで5キロの米買おうと思ったら一個もなかったわ
アホか
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:29:54.16ID:auuSlJcp0
そういや一年前に凍らせた水道水どうなってるかな
ちょっと溶かして飲んでみるか
2024/08/11(日) 09:30:06.60ID:K7MYyEdr0
>>1
非常食最強はカロリーメイト
外箱がきれいな状態の賞味期限を15年間過ぎたカロリーメイトフルーツ味と、一昨日買ってきたフルーツ味を食べてみたが、
味、食感、品質全く違いがなかった
製造クオリティが高いので15年過ぎても大丈夫だったようだ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:30:18.04ID:BfTU6IXN0
>>763
強盗団の物資集めツアーが捗るな
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:30:19.64ID:MN+EZkLk0
地震で揺れている最中に30m級の津波にのまれる静岡県沿岸部とか
逃げようがないんだから諦めようよ。
2024/08/11(日) 09:30:20.14ID:U13cIAJ60
一番のリスクは津波
お盆休みだから家族で子供連れて逃げる場所をシチュエーションしておいたほうがいい
2024/08/11(日) 09:30:24.47ID:rdXrHPpZ0
どんな層が買い占めてんの?
2024/08/11(日) 09:30:56.79ID:NOexItxI0
キャンプ経験ないとやっぱりかわいそうに思えるな
知識がないって不憫
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:30:59.33ID:auuSlJcp0
>>761
水は土から湧いてる奴が実は安全
2024/08/11(日) 09:31:01.75ID:MyGVGF6k0
>>734
無料で充電させてくれるって噂が広まって何万人もお前の家に押し寄せるよ
断ったらもちろん罵声浴びるし略奪されるかもね
2024/08/11(日) 09:31:09.36ID:H8g0VTB/0
トンキンで震災が起こったら
1000万人は避難所には入れないみたいね
その場合どうなるんや?
全てが倒壊してしまってたら
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:31:40.85ID:DCPCfVvl0
>>30

昨日ホームセンターに行ってきたが水、トイレットペーパーはまだ沢山あったがな。
防災コーナーの保存食は売り切れていたw
携帯ガスコンロのボンベは取り敢えず買っておいた。
盆休みのせいか人は少な目だったw
2024/08/11(日) 09:31:54.87ID:MyGVGF6k0
>>776
予選敗退するだけでしょ
2024/08/11(日) 09:31:59.54ID:Z7LlCvV10
>>769
人多過ぎで余程人数集めないと武装正義マンにやられるぞ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:32:05.59ID:EjhKXujw0
>>765
自治体に連絡すればいいのでは?

とりあえず今は慌てる段階ではないし
常に防災意識してたら済むだけの話
2024/08/11(日) 09:32:08.99ID:QtBHrYVd0
みんなで貯めとけば被災地域に送ることが出来る
だから良いんじゃないか
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:32:09.00ID:vOvRKF310
>>771
家族で旅行がてら那須塩原へ!
2024/08/11(日) 09:32:13.38ID:E94eHDsA0
>>776
他のとこと一緒で分散して地方で難民生活だろ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:32:45.77ID:BfTU6IXN0
>>776
野宿か歩いて他県に避難やな
どっちにしろ備蓄は奪われるか捨てて行く事になる
2024/08/11(日) 09:32:57.86ID:WNdQrUel0
沿岸部は海水ならたくさんあるんだから避難所に海水淡水化装置を用意すればいい
2024/08/11(日) 09:33:05.15ID:lc5o6tCB0
>>775
田舎でそんなに人居ないから大丈夫
地区の発電機もあるしさ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:33:06.49ID:JDd0axOW0
マジレスすると汚染された大手町通勤圏内でなければ日本中どこでも徒歩で湧水の場所まで行けるよ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:33:20.40ID:ne7uo0J+0
東京は買い占め全く起きてないな

コンビニもスーパーも平常通り
米が足りないのは地震前だし新米が出始めてる
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:33:32.15ID:1KiODk0P0
近所のスーパー、ドラッグストア、ホームセンター
どこでも普通に売ってる
クソメディアが煽りたいだけなのが見て取れる
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:33:36.66ID:IQGODG1M0
粉末ミロ最強!
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:34:08.07ID:m0cjeF+80
中途半端な田舎の方がソーラーパネル敷き詰めてるよな
2024/08/11(日) 09:34:39.70ID:5364mr060
>>776
略奪やレイプが横行するのかもなあ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:34:42.29ID:F5YM4RWs0
「巨大地震」がやってきたら、日本のタワマンや高層ビルは一瞬で崩壊してしまうのか?

国交省の「避難路沿道建築物の耐震診断結果の都道府県別公表状況」(2023年3月31日現在)によると、
避難路沿道建築物のうち倒壊又は崩壊する危険性が「低い」建築物の割合は、
東京都42%、大阪府26%、神奈川県25%、愛知県22%で、
危険性が「高い」または「ある」建築物が多く残されていることがわかる。
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:34:43.85ID:NoPAKWjM0
どうせ騒いでるやつが静かになって
備蓄品がなくなったころくるんやろ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:34:50.88ID:8vdMVMvk0
静岡の製紙工場がとまったら紙不足になるかもしれん
備蓄しておけよ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:35:11.85ID:l7sBYRXd0?PLT(15555)

カップ麺は冷たい水でも20〜30分置いとけば普通に食える
今の時期ならお湯で作った熱いラーメンより水で戻した冷たいラーメンの方がいいだろ
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:35:13.00ID:m0cjeF+80
原発爆発したら川の水も井戸水も飲めない
2024/08/11(日) 09:35:30.59ID:ZSLbP5xm0
うちで備蓄しているペットボトル水の賞味期限が2019年だから5年オーバーか
中身が減っているようでボトルがヒシャゲてきている
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:35:37.17ID:BfTU6IXN0
>>779
数には数で対抗するしか無い
だから避難所へ行くのがベスト
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:36:00.52ID:JDd0axOW0
>>776
50キロ歩けば過密地域抜けられるし足が無事ならなんとかなるよ
2024/08/11(日) 09:36:13.65ID:2Bmdb7T50
>>613
いやです。
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:36:24.46ID:m0cjeF+80
アスファルトにペットボトル寝かせておいたら50℃60℃までならいける
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:36:30.64ID:5PvuwHEm0
都内で車ないうちは買い溜めできないからな
2024/08/11(日) 09:37:01.85ID:H8g0VTB/0
トンキン難民1000万人ってえげつない数やで
想像もできん数や
2024/08/11(日) 09:37:25.90ID:mnO6N5d30
米が無ければ餅を食べればいいじゃない
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:37:36.46ID:m0cjeF+80
帰省してるんだから都内とか人いないから水も米もありそうだけどなぁ
2024/08/11(日) 09:37:43.27ID:w4hZ/G9U0
>>776
南海トラフで壊滅するの関西だよ
だから関西人が東京に逃げてきてる
2024/08/11(日) 09:37:46.38ID:/BfvjDnR0
>>780
なんの為に巨大地震注意なんて出したんだろう
電車が徐行したり面倒なだけなんだが
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:37:52.97ID:CA2ruRbV0
都内は田舎に帰っていたり旅行で人がいないだけだよ
帰ってくるころには勝負の1週間終わっているし買いだめする必要がない
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:37:57.38ID:00uWDjU60
キャンプナイフ購入思案中...
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:00.89ID:pwSVu9q90
奪い合いさせて
勝利したやつだけを
次世代へ

合理的だろ
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:23.39ID:TifPynV60
今週のSQ
いくらくらいだろう?
宝くじ感覚でプット買いしてる
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:23.66ID:ne7uo0J+0
視聴率を取りたいがためのマスコミ演出か
買い占め 起きてない

最大規模の避難訓練だと思えば安いもんだ
本当に東南海起きたら国難だし
2024/08/11(日) 09:38:27.18ID:4FWwEAXF0
辛ラーメンを買いなさい
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:37.38ID:wfPpBwV30
台風5号さんキミあのさぁーここは空気読んで日本列島縦断しないと駄目でしょ
トラフ君が頑張ってスタンばってるのになんで5号さんは手抜いちゃうの?
チミィもう少し空気読まないとねぇ職場に居られなくなるよねぇわかってる?わかったら返事は?ねぇ黙ってても何も変わらないよ?
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:38.57ID:BfTU6IXN0
発生してから早めに避難所行かないと締め出される恐れもある
家で僅かな備蓄を命と共に強盗に奪われるのは悲しいな
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:41.87ID:F5YM4RWs0
最大震度7の揺れが襲うとされる、首都直下地震。

過去に起きた地震では、新耐震基準を満たした住宅でも、住み続けられなくなるケースがありました。

そうした中、都内だけでも最大112万人が、仮設住宅などに入れず、壊れた家での生活などを強いられうることが、最新のシミュレーションから明らかに。

さらに、住宅ローンに加えて、多額の負債を抱えるリスクも指摘されています。
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:53.48ID:fMw2mvcS0
>>798
捨てろよw
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:38:58.27ID:CT3MCJ2U0
エグエグや!!
9時開店直後に万代スーパーに買い出しに行ったら
昨日は有った米5kgがスッカリ空っぽ!!
米2kgが少々だけ棚に残ってた(;゚д゚)ゴクリ…
それ見てたオバちゃん達がこれでもマシな方とか話してた
この状況は本当に秋に成ったら新米の供給で改善されるのだろうな?
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:39:02.79ID:HyLeK8zR0?PLT(15555)

水や食糧は1ヶ月分は備蓄してある
普段から準備してなかった普通の人には何もしないけど老人の1人暮らしで買い物弱者とかで備蓄の買い出しが困難な人には少しは援助したい
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:39:06.16ID:KaSmbX/q0
>>810
ジャングルナイフの方がいい
2024/08/11(日) 09:39:13.15ID:CpC4nhi30
>>808
買い占め起きるの分かってるのにな
2024/08/11(日) 09:39:36.48ID:o03A2gf20
能登での震災でもビニールハウス暮らししていた人達いたなそういう土地なのか
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:39:38.30ID:NtGAfEw30
>>798
長期用ではない薄いペットボトルは
中身が減るから売る基準を満たせなくなるとか
ネットで見たような、知らんけど
中の水の品質はどうなんだろうね
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:39:39.46ID:m0cjeF+80
期限切れの水でも湯煎には使えるから
2024/08/11(日) 09:39:52.26ID:ZSLbP5xm0
>>808
政府、マスコミの伝え方が悪いよな
生活には何も影響がないことを強くアナウンスするべき
2024/08/11(日) 09:39:59.56ID:5364mr060
>>811
関東を中心にクルド人国家樹立か

もともと平時でも悪いことしてるからな
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:40:02.57ID:DCPCfVvl0
>>798

飲用に使わなければいいだけだからそのままでいいんじゃないかな。
スペースが無駄になるのが困るなら別だが。
2024/08/11(日) 09:40:04.22ID:Z7LlCvV10
>>799
すみませんが避難所の受け入れ人数を超えたので他を探してください
2024/08/11(日) 09:40:11.60ID:nbGfyDcK0
在庫があったとかなかったとか言ってるやつは地区を書かないで何を言いたいのかな?
幸せ 不幸自慢?
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:40:15.61ID:EjhKXujw0
>>808
南海トラフ巨大地震とマスゴミが散々煽ってきたからね

情報源を無視するわけにはいかないんじゃね
2024/08/11(日) 09:40:23.73ID:lc5o6tCB0
>>792
各地で自警団か出来て狂った正義を振りかざし始めるよ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:40:39.53ID:F1ns5W0V0
>>819
台風長雨決壊浸水次第じゃね
2024/08/11(日) 09:40:50.49ID:5364mr060
>>826
備蓄しろ備蓄しろってアナウンスしてるけど
2024/08/11(日) 09:41:00.22ID:H8g0VTB/0
ここ数日の5chおぢの迅速な買い占め行動が聞いててちょっと面白かった
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:41:12.83ID:wSqY9rxW0
このスレみてもわかるように
貧乏国になって、法律に触れなきゃ
何をしてもイイと考えてる輩が
大半の国に成り果てたからな

善意や道徳に訴えるなんかムリムリ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:41:12.92ID:EjhKXujw0
>>814
備蓄倉庫に大量にあったら絶望的だな
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:41:35.53ID:m0cjeF+80
ペットは家族
ペットは非常食
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:42:10.16ID:ZzOpOKm00
魚釣ればいいやん
2024/08/11(日) 09:42:11.08ID:MyGVGF6k0
>>835
やっといて損はないだろ?
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:42:11.25ID:CvkTIOBO0?PLT(15555)

不眠症で眠剤を避難リュックに備蓄しときたいけど使用日数分しか処方してくれないから通院日直前とかに地震があると困る
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:42:15.54ID:AOv0hltL0
このスレに書いてあった斧買ったけど使い道なさそう泣
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:42:18.04ID:9TjWijqz0
いくら南海トラフ大地震と言っても震源は沖だから
揺れも大した事ないし水道が出なくなるとかないからw
2024/08/11(日) 09:42:47.55ID:Hi4rYXOs0
終わりの始まりや(∩>д<)アーアー祟や
2024/08/11(日) 09:43:08.84ID:lc5o6tCB0
>>839
津波で打ち上げられるからビニール袋持って拾いに行くつもり
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:43:14.83ID:gXJ+pX4e0
あのなあ地震発生したら周りの畑に作物いっぱいあんだから
普段の5倍くらいだして野菜買えばいいだけ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:43:27.09ID:KaSmbX/q0
>>841
個人輸入とかで買えないのか?
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:43:29.20ID:v6bWyycX0
>>842
気に使えるやつなら薪を作れる
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:43:47.94ID:BfTU6IXN0
孤独な過剰備蓄民と国から物資が届く避難所民
生き残る確率が高いのはどちらだろうか?
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:44:14.83ID:NtGAfEw30
>>842
木を切って焚き火でもするのか?
キャンプ民すらそこら辺の小枝で火起こししてそう
2024/08/11(日) 09:44:15.29ID:2DYbjfZ70
もし東京だったらもっと大変な事になるら
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:44:36.34ID:blk4F9tA0
さらに言えばテレビ出てる連中もみんな>>1のタイプです
2024/08/11(日) 09:44:37.12ID:nbGfyDcK0
>>849
国からの物資が期待できないほどの範囲の地震だから大騒ぎしてるんじゃ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:44:43.55ID:7xB/twGv0
地震に関係なかったんやろ
新ニーサにしろ馬鹿の炙り出しが最近の流行か
2024/08/11(日) 09:44:50.04ID:LYxfOuuk0
>>7
水は作ればいいんですよ
http://imgur.com/baWmBdE.png
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:45:01.09ID:9mZ7MGj10
お前らまだ水確保してないんかよw
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:45:02.30ID:CT3MCJ2U0
>>843
東日本大震災では大阪でもユラユラ揺れて
船酔いのような気分に成ってたんだぜ
それが南海トラフだと大阪から至近距離じゃねーか(# ゚Д゚)
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:45:16.00ID:BfTU6IXN0
>>843
沖とは限らない
想定震源域を確認しよう
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:45:17.66ID:1WiCLjtU0?PLT(15555)

ポータブル電源1つ、モバイルバッテリー2つは用意してあるけどポータブル電源をもう1つ買おうか悩む
情報収集にもなるし暇潰しでも使えるスマホが長期の停電で使えなくなったら困るよな
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:45:17.83ID:EjhKXujw0
>>849
岸田の手腕にかかっているんじゃねw
緊縮財政で予備費逃げすると予想w
861朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/08/11(日) 09:45:44.36ID:NE7oRmW00
>>851
太平洋ベルト地帯が壊滅したらトンキンに物は無くなるんやで
(^。^)y-.。o○
2024/08/11(日) 09:45:52.72ID:Z7LlCvV10
ノー備蓄勢は避難所余裕って危機意識低いのな
村人全員避難可能なとこに住んでるのかもしれんが
2024/08/11(日) 09:45:58.35ID:BayX5KSV0
通勤で電車乗ってても驚くほど自己中な奴が増えた
今の時代に人口過密地域で災害起きたらマジで終わると思う
2024/08/11(日) 09:46:19.10ID:8EFlHQFb0
東京に近い静岡辺りで先に起きちゃったらその後に四国で起きても無視されちゃうだろうしなあ
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:46:24.07ID:5PvuwHEm0
>>856
ほんの15ケースくらいはかくほできた
2024/08/11(日) 09:46:35.09ID:H8g0VTB/0
5chおぢ「買い占めなんてバカじゃねーの?」

5chおぢの近くで地震発生

ササッ

「あれ?5chおぢはどこに行った?」

「急いで買い占めに行きましたよー」


このような感じでかなり面白かった
2024/08/11(日) 09:46:44.77ID:gAQNqY4+0
>>855
これ穴に原液入るよね
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:46:49.82ID:NtGAfEw30
>>859
太陽光パネルか発電機買おうぜ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:46:52.26ID:BfTU6IXN0
>>853
時間経過と共に苦しくなるのは家に残った人達
時間経過と共に物資が行き届くのは避難所
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:46:59.75ID:qJyIsmtv0
>>859
基地局がやられてスマホどころじゃないのでは?
そこまでするならスターリンクも必要でしょ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:47:54.80ID:0TyPA3LJ0
>>866
神奈川の地震で一瞬でビビり散らかして煽り消えたのは面白かったなw
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:47:57.72ID:jqMbywVU0?PLT(15555)

静岡や四国は津波で終わるから諦めた方がいいけど、その他の被災予定地に住んでる人は備蓄はしといて損はない
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:48:29.80ID:Od3blLKq0
>>828
ちゃんと密閉されていて、破損していなければ普通に飲めるぞ
期限関係なくいつまででも
2024/08/11(日) 09:48:44.44ID:zJMvIQZf0
>>808
備蓄で救われる命はあるだろうし経済もうごくしプラスしかない
875朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/08/11(日) 09:48:50.77ID:NE7oRmW00
>>869
物資が届く迄に共食いが始まっておらん事を祈りなさい(^。^)y-.。o○
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:49:24.28ID:F1ns5W0V0
そういや携帯電波の衛星通信がどうたらいってたな
あれ使ったいろんなシステムのデモンストレーションで騒いでんのかな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:49:37.69ID:KaSmbX/q0
めんどくせえからはよ来いや
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:49:40.09ID:BfTU6IXN0
>>875
毎晩強盗団の訪問がない事を祈りなさい
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:50:09.04ID:UcWdogJl0
静岡じゃしゃーなし
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:50:24.55ID:OdpGaB480
避難所はマイルドヤンキーが幅きかせることになるから土着じゃないヒョロガリのお前らは飯も水も余ってたらもらえるって程度だよ
浮きまくってていいから初手でガタイいいやつらがグループ作り出したら潜り込め
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:50:27.83ID:Wd0c6vod0
普段から備えてても日常で減っていくんでさすがに補充しなくちゃならなくて、その時に
まったく備えてなかったやつのワリを食う。勘弁してもらえませんか
2024/08/11(日) 09:50:31.15ID:nbGfyDcK0
>>869
避難所に入るのは年寄りや 家が壊れた人だよ
物資がもらえるかは関係ない
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:50:46.53ID:pXS3VESZ0
まだ品切れなの?w
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:50:50.39ID:911+if1G0
さあ今日も水買い占めるぞおおおおおおおお
ノロマは有事に泣きついてくるなよ?
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:50:50.46ID:DCPCfVvl0
>>261

今メルカリみてきたら本当に5000円で出てるなw
6000円で専用にしてくれとのコメントが入ってる🤣
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:01.01ID:m0cjeF+80
飲むのはミネラルウォーターサーバーじゃなくって他のジュースやお茶は余ってる
ミネラルウォーターじゃないとダメなもんってなんだよ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:02.74ID:UG1Xauc50
断水復旧期間を想定して必要量のペットボトル備蓄しろ

東日本大震災(2011年)
257万戸が断水
1週間で約57%
約6か月半で復旧完了

熊本地震(2016年)
45万戸が断水
1週間で約9割
約3か月半で復旧完了
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:18.43ID:EXfUU5VJ0
>>800
JR職員で3.11の時、
線路に沿って勝田駅から高萩駅(約51km)を
歩いて帰宅した知人がいる
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:29.32ID:8vdMVMvk0
>859
HVのコンセント使える車買ったらいい
避難所にもなるしガソリンある所まで逃げればいつまでも生活できる
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:37.53ID:auuSlJcp0
急に飽きてきたな
どこにいても駄目な時は駄目、結局運なんだよ。
とだけ言い残して俺は寝るわ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:40.60ID:MN+EZkLk0
>>878
強盗団は普通食べていいよな?
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:49.54ID:NlojMG8P0
>>881
ギリギリまで補充しないお前が悪い
誰かのせいにできる行動じゃねーよ
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:51:55.34ID:5PvuwHEm0
スーパーでタンク買って自分でいれるやつ
あれいくらしますの?
2024/08/11(日) 09:51:57.94ID:55W1FJFl0
静岡駅の新幹線改札前にオブジェが✨
新幹線開業60周年だって。可愛い🍵🗻
https://i.imgur.com/s522RCs.jpeg
2024/08/11(日) 09:52:11.84ID:AQo6xsBn0
さっきスーパー行ってきた
昨日はなくなってたけど、今日はミネラルウォーターあった
関西の太平洋側の地方都市
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:52:13.97ID:EjhKXujw0
備蓄倉庫に余っていて賞味期限が少なければ
自治体に送付できるサービスとかあればいいのに

経済活性化してSDGS的にもいいと思いますがw
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:52:17.32ID:EXfUU5VJ0
>>802
車のダッシュボードに置いたら
80度くらい行けそう
2024/08/11(日) 09:52:22.55ID:o03A2gf20
都会だと隣人誰だろうがどうでもいいでクールだが田舎はしらがみだの色々あるんだろうね無ければ無いで売ってくれで対価の現金出すしな田舎者はクレクレばかりで駄目過ぎる常識がね転売どころかボロい懐中電灯電池入りとか3k円であげたことあるw311のとき車のバッテリーなんかも
2024/08/11(日) 09:52:46.42ID:Z7LlCvV10
>>886
調理じゃね
あとお茶を10年保存とか嫌だし
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:53:16.45ID:Mt0ZNngC0
>>495
ガソリン調達できないクラスの災害=無政府状態を想定するならスマホはもう通じてないから肩パッドとかトゲトゲバット準備するんだよ
近年の災害でガス欠するのは微妙な被災で会社休まず通勤するからなんだよねえ…
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:53:28.47ID:zJMvIQZf0
老い先短い50代には売るなよそもそも
2024/08/11(日) 09:53:30.07ID:ULEnpDKJ0
>>895
関西MAN
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:53:54.72ID:wKuSWuui0
>>886
ないよ
脳死ジャップがみんなが買っているという理由で水だけ買っている
購入目的は考えていない
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:54:02.23ID:P+dUQpBW0
令和の打ちこわしが起こるな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:54:18.22ID:CT3MCJ2U0
>>883
大阪市ではスーパーから米が消えつつある(# ゚Д゚)
2024/08/11(日) 09:54:24.12ID:3cq+qL5y0
買い占め乙w
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:54:33.59ID:DCPCfVvl0
>>856

煽らんといてw
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:54:38.72ID:V1fkAJKy0
>>866
まだまだ逆張りおじさんいるからね
2024/08/11(日) 09:54:42.28ID:lc5o6tCB0
>>859
住んでる場所の津波や倒壊リスクと避難時の移動手段次第だな
浸水予想地域で徒歩ならやめとけ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:54:49.27ID:8vdMVMvk0
東日本大震災クラスですらちょっといけばガソリンはあったからな。関東でも電気あるところなら待てばガソリンは補充できたし
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:55:03.77ID:EjhKXujw0
>>900
石川県ではバーベルを持参する強者までいますのでw
マッチョ思考ですね
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:55:06.75ID:2oVmTyXJ0
>>808
実際起こったら
「何で注意報出さないんだ」
とキレるやつおるから
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:55:31.26ID:0mC8wuxm0
    ‡       ヒャッハー
   │ ,,iiill    水だー  
    ヽ( ゚∀゚)    
 =≡ (   )ヽ  
     │ │   
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:55:46.35ID:fMw2mvcS0
>>836
ホントに酷くなってきたな
交通系だと
新幹線を2人で予約時は三人掛けの両端の席を予約すれば予約率が低い真ん中の席は荷物置きに使えるとネットで賢いやり方みたいに紹介されてたり
最近だとバス会社が隣に座られるのを防止目的で1人で2席を予約しての直前キャンセルはやめてくれとお願いしたり
2024/08/11(日) 09:55:49.06ID:j+W6/X4y0
>>870
スターリンクはスマホ対応がまだできない
年内開始予定だけどそれまでにトラフ来たらアウト
2024/08/11(日) 09:55:51.84ID:bpo9zghj0
>>905
万博中止にしろや。
大阪なんて真っ先に終わるで
大阪なんて海抜ゼロメートル地帯で地盤もユルユルだからやべええええ
液状化で終わる
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:55:51.95ID:pv4ZI/DB0
水と米ってそんな重たいもん持って逃げるつもりなんか?
自宅籠城は電気ガスとかインフラが止まったら厳しいやろ

近所の災害救援ベンダー機能つき自販機の場所とか押さえとくほうが賢いと思う
2024/08/11(日) 09:56:08.99ID:Z7LlCvV10
水の入荷はしてるので
見かけたら気にせず買えばいい
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:56:12.53ID:CT3MCJ2U0
>>895
米がヤバい(;゚д゚)ゴクリ…
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:56:14.42ID:wxa58o920
水確保に乗り遅れたノロマはいませんよね?
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:56:55.53ID:ZTya4Ej+0
>>917
生き残って自宅が半壊だった時用だろ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:57:03.48ID:V1fkAJKy0
>>895
岬町辺り?
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:57:03.82ID:5paJBUGw0
補導されると商品がすぐに消えるんだよ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:57:31.99ID:JysAJ4N20
内陸盆地の俺、高みの見物
2024/08/11(日) 09:57:33.66ID:o03A2gf20
水道水とか3日毎空いたペットボトルに入れてストックしているのは賢者だないざってとき売れる
2024/08/11(日) 09:57:51.82ID:3cq+qL5y0
水なんか飲用調理用で2週間分もあれば政府が存続していれば給水所なり給水車の手配があるだろ
2024/08/11(日) 09:57:52.31ID:nbGfyDcK0
まあ 今日 明日を超えたら品不足も解消されるんじゃないかな
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:57:55.93ID:ZTya4Ej+0
>>923
少年法かよ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:58:06.00ID:Yf3O22E30
>>917
被災した時の事じゃ無くて
買い占めが買い占めをば呼んで日常生活に支障が出る恐怖でパニックになってるだけでしょ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:58:08.25ID:O5g4edYu0
>>920
いっぱいいて買いだめ煽りしまくっていたがスーパーの開店時刻であろう9時前になると消えていったw
どこにいったんでしょうねぇ?w
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:58:18.02ID:Mt0ZNngC0
>>911
バールじゃなくてバーベルなのか…
2024/08/11(日) 09:58:28.80ID:3cq+qL5y0
米不足が重なっちゃったから大変だな
2024/08/11(日) 09:58:31.51ID:o03A2gf20
人間飲み水ないと3日で死ねるからな
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:58:42.57ID:fns3Y+o30
大塩平八郎じゃないんだから
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:58:45.25ID:Wd0c6vod0
>>892
はあ?

備えてても日常で消費するから減っていくって言ってんだろ
こういう知恵遅れクラスの認知で絡んでくるのばっかだなニュース系板は
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:58:51.52ID:5paJBUGw0
>>928
まちがえたm(__)m
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:59:12.92ID:P+dUQpBW0
なくなった所は
民度がうんこということですな
2024/08/11(日) 09:59:19.18ID:nbGfyDcK0
>>926
南海トラフは範囲が広いんで給水が始まるのに1週間ぐらいかかるって言ってなかったっけ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:59:41.15ID:8vdMVMvk0
3日くらいならペットボトルに水道水溜めておけばいいだろ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:59:48.15ID:peMTtz5w0
よくある田舎の仏壇の裏に眠っている先祖代々の短刀って使い物になるの?
2024/08/11(日) 10:00:22.28ID:WBKGkUnk0
>>917
都市部は自宅避難推奨だから。タワマンができてる所なんか普段の教室すら足りない言ってるのにご近所全員避難所入れるわけないわな
あとペットがいるとか
2024/08/11(日) 10:00:48.02ID:nbGfyDcK0
飲み水 だけで1日3 L 必要
4人家族だと1週間分で8ケース 備蓄するのも大変だよな
2024/08/11(日) 10:00:54.83ID:3cq+qL5y0
>>938
えーと?(゜-゜)
2024/08/11(日) 10:00:56.37ID:dMDMlH3K0
>>900
そこで役立つのがスターリンクですよ
肩パッドニキにすぐ奪われるだろうけど
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:01:03.65ID:5cL6Us7l0
うちは近所に神社もあるような高台やから台風の時なんかも近所の友人が避難してくるんだよなぁ
なのである程度買って置いといてやらんといかん
2024/08/11(日) 10:01:05.61ID:fWy+xDGO0
乾麺系だと、スープにちょい足しするには、乾燥パスタ以外は塩分入ってるからな
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:01:16.52ID:3N8inJwe0
>>926
震央が名古屋市傍だと250〜300万人位被災するわけだがw
全自衛隊どころか全米軍がヘルプに来ても対応できないwwwwwwwwwww
大都市で被災したらさっさと被害の無い地域に移動しないとガチ大変なことになる

尚、自民党は能登の震災を見て解る通り、即時広域避難計画とか考えてない
マザームーン連呼して裏金脱税するまえに仕事しろと言いたい
朝鮮壺カルト統一教会自民党マジいらね
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:01:21.11ID:Mt0ZNngC0
>>942
いや水道水空きペットに詰めるだけだってば
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:01:25.92ID:Q6RaMacy0
>>935
日常で消費するぶん適宜補充するものだよ普通
一気に補充しようとするお前が悪いw
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:01:36.00ID:l2wXBxPq0
>>938
南海トラフの一番恐いのは
救助が来ないこと
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:01:37.64ID:8vdMVMvk0
タワマンの人は水持って50階おりるのかw
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:02:02.36ID:pv4ZI/DB0
>>929
需給考えたら、一時的な需要急増なだけで
たくさん買った人はしばらく買わないから
供給されるペースが一定であれば2週間もすればそのうちもとに戻るやろ
そんなにみんなその日暮らしの食料しか買ってないんか?
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:02:07.66ID:ZTya4Ej+0
>>940
家に有るけど桐の休め鞘だから
石川五右衛門レベルの剣豪でないと
自分の指が無くなる。
2024/08/11(日) 10:02:18.56ID:Z7LlCvV10
>>937
いや備蓄する気があるので民度高いぞ
ケチって備蓄せずに避難所で快適に受け入れられる前提の社会負担者は民度低い
普段困ったら生活保護で余裕とか言ってそう
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:02:19.43ID:bwglaJqp0
>>917
避難所前提とか頭おかしいだろw
2024/08/11(日) 10:02:36.42ID:ULEnpDKJ0
>>945
豆まきでいいよ
2024/08/11(日) 10:02:37.29ID:o03A2gf20
どデカイ地震起きると水道管も破壊されるし給水インフラが難題だね
2024/08/11(日) 10:02:39.25ID:lc5o6tCB0
>>950
これな
数日の備蓄なんて無いのと同じかもしれん
2024/08/11(日) 10:02:59.00ID:nbGfyDcK0
>>948
常温だと3日ぐらいしかもたんぞ
2024/08/11(日) 10:03:11.93ID:0H53gt8D0
5年前のペット水飲めるかな?
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:03:13.79ID:Yf3O22E30
>>952
思考停止してるからしゃあない
2024/08/11(日) 10:03:19.58ID:gtHTbmkS0
行ってきた
水&米は通常より少ないがある、他はいつもと同じ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:03:19.90ID:QWMAz++j0
>>951
都内50階だと数億円するからそんな人はお金持ちだから少しの水持って被災地域脱出してホテル暮らしするよ
2024/08/11(日) 10:03:40.83ID:lc5o6tCB0
>>960
飲める
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:03:42.17ID:EjhKXujw0
>>931
本人がそう言ってます
2024/08/11(日) 10:03:42.60ID:wLJYZ4RE0
南海予想震度7で徒歩5分で海行けるけどマジで何もしてないな
水も備蓄0だし食料も特になにも備蓄用に買ってない
ガソリンも入れなきゃなと思いながら半分以下
やった対策は部屋に靴だけ置いてるくらいw
みんな真面目だな
2024/08/11(日) 10:04:02.08ID:Z7LlCvV10
>>960
未開封は中身が減るだけで問題ないってさ
2024/08/11(日) 10:04:10.51ID:nbGfyDcK0
>>960
市販のは雑菌が入らないように作られてるから 賞末。期限が切れてb煦モ外と飲めるbンたいだけどね
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:04:17.16ID:Mt0ZNngC0
東京のゼロメートル地帯の避難も出来ずに水没するだけの想定と違って、地上は持ち家で籠城する方がメージャーな想定なのわかってない人多いんだな
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:04:23.06ID:weIXdmT10
仕方ない。
軽井沢の別荘にでも避難するか!
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:04:25.18ID:CT3MCJ2U0
>>958
いきなりギブアップよりマシだろw
2024/08/11(日) 10:04:30.12ID:ZzEpCBj40
静岡、宮崎なんて端っこだし人口も多くないから大したことにはならん。
ヤバイのはトラフの真ん中辺りの大阪や名古屋の人口密集地。
交通もライフラインも寸断。人が多すぎて身動き取れなくなる。液状化で建物倒壊する。火事や圧死で死ぬ。
物資も奪い合いが始まり、食料もあっという間になくなり飢え死に多数。共食いも始まる。
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:05:06.84ID:5cL6Us7l0
>>948
なんでお前んちはそんなに空きペットボトルがあるんだよ
2024/08/11(日) 10:05:12.11ID:Z7LlCvV10
>>966
100%流される前提なら有りかも
2024/08/11(日) 10:05:54.95ID:FKqv0PfO0
ヤベーホームセンター朝イチでポリタンク品切れかよっ!
2024/08/11(日) 10:05:55.07ID:dMDMlH3K0
>>972
共食いは草
せいぜいあってもワンコロ狩りじゃないか
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:05:58.06ID:V1fkAJKy0
>>966
バイアス掛かって備蓄出来ない人もいるから落ち着いて水道水だけでも良いから溜めといて欲しいかな
南海トラフが来たら地域よっては一カ月は救助に来れないよ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:06:06.16ID:Mt0ZNngC0
>>959
気にせず飲めw
2024/08/11(日) 10:06:10.11ID:98tlyXMa0
出た出た不安を煽るニュース
人の気を引くには不安を煽るんだよ
会社の会議も一緒だ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:06:34.10ID:Wd0c6vod0
>>949
だからその日常の補充のためにスーパーに行ったら売り切れててワリを食うって話なんだけど
マジの知恵遅れだなお前
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:07:10.43ID:bwglaJqp0
>>959
一口味見して異常がなかったら飲め
己を信じろ
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:07:15.55ID:emW0Wl+G0
このニュースでさらに買い占めにw
2024/08/11(日) 10:07:23.40ID:3cq+qL5y0
>>947
2週間分じゃ無理かな?
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:07:36.31ID:Mt0ZNngC0
日常の備蓄があったら1ヶ月遅らせれば良いだろ
2024/08/11(日) 10:07:41.54ID:Z7LlCvV10
>>979
いや備蓄はしろってずっと言われてるんだよ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:08:17.06ID:Mt0ZNngC0
今さら慌ててる阿呆を見るスレw
2024/08/11(日) 10:08:32.02ID:vbIwNpyO0
能登の放置状態と台湾の快適な避難所見てしまったら
日本に何も期待出来ないからな

能登の人が1番困ったと言ってた水だけは確保しておいた方がいいな
2024/08/11(日) 10:08:48.20ID:lc5o6tCB0
>>971
地震をやり過ごしても選択を間違えたら詰むし、備蓄だけじゃなく助かる要因て複合的だもんな
奪うから備蓄しないなんて奴もいるだろうし、備蓄してても保管場所が潰れたり持ち運べないようであれば無いのと同じだし

たぶんちょっとした戦国時代になる
2024/08/11(日) 10:08:58.04ID:98tlyXMa0
てか16スレって(`・ω・´)
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:09:03.35ID:bwglaJqp0
>>979
備蓄があれば不安は和らぐぞ
まあ政府は緊急事態条項を通したいんだろうけどさ
2024/08/11(日) 10:09:09.79ID:o03A2gf20
自転車に帰結するんじゃないの移動形式都会だと徒歩は夏冬問わず若い小学中学高校生はまだしも年寄りはツラいだろ自転車部なんてモテモテだな起動力ハイキュー!!で
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:09:34.60ID:vOvRKF310
やっぱ水だけなかったぞ!NHKが水水連呼してたんか?
2024/08/11(日) 10:09:55.99ID:8EFlHQFb0
>>914
国として末期症状なんだろうな
前回前々回の南海トラフもそんな時に起きてるし
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:09:58.69ID:6ofd8dku0?PLT(15555)

給水でポリタンクに入れてもらっても持ち帰るのが大変だから大五郎の空ペットに水を入れて準備してある
入れてあるのはトイレ等で使って給水で空になったボトルに両手とリュックにで4本は入れてもらう予定
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:10:05.78ID:NtGAfEw30
期限切れペットボトル水は
心配ならろ過しろ
それで煮沸しろ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:10:07.31ID:V1fkAJKy0
>>991
チャリなんて使えないよ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:10:16.20ID:bwglaJqp0
>>968
>奪うから備蓄しないなんて奴もいるだろうし

自警団に狩られて100年後に謝罪と賠償ニダ!って騒ぐのかな?
2024/08/11(日) 10:10:25.08ID:bFMTTqmu0
家が潰れたり流されたりしたら備蓄の意味ないがな
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:10:26.06ID:EjhKXujw0
>>992
マスゴミ「ヒャッハー!水だ!」
2024/08/11(日) 10:10:29.57ID:bFMTTqmu0
売れ残りを在庫処理したいだけw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。