東京都は1日、都内の対象店舗でQRコード決済した際に決済額の最大10%をポイント還元する事業を始めると発表した。物価高騰対策の一環で、期間は12月11~27日まで。予算額は139億円で期間内に達した場合は終了する。
決済手段はauPAY(コード支払い)、d払い、PayPay、楽天ペイ(コード・QR払い)のみ。対象のQRコード決済のいずれかを導入している都内の店舗(一部を除く)で利用できる。還元上限額は決済サービスごとに累計3000円までで、金融機関や保険医療機関などは対象外。
都は9月の補正予算で総額337億円の物価高騰対策を成立させている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC017Q60R01C24A1000000/?n_cid=SNSTW005
探検
東京都、QRコード決済で最大10%還元 物価高騰対策 [Hitzeschleier★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Hitzeschleier ★
2024/11/01(金) 21:04:51.61ID:ES7hmZp392024/11/01(金) 21:05:48.38ID:GR4GbuvF0
これは良いデジタルの使い方
3名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:05:48.32ID:60TKIPht QRコードだけなの?
2024/11/01(金) 21:06:26.69ID:861Gh1WO0
QUICPayはなぜ排除?
2024/11/01(金) 21:06:29.01ID:aqoeG0hc0
裕福な東京だけできる東京一極集中の弊害
2024/11/01(金) 21:06:37.75ID:x78T9jkK0
何で事業者を儲けさすの?
2024/11/01(金) 21:06:38.03ID:mslWl6590
消費税下げれば解決するのにな
11名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:07:21.79ID:RvZoQkSU0 こんなん物価高対策にならんだろ
12名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:07:58.52ID:oKODN97d0 立憲共産党の蓮舫が負けて良かった
13名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:10.22ID:cM/ZcDPV0 その分値段上げるだけやぞ
14名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:10.32ID:EYj3Eaor0 決済サービスごとに3000円までと言うことは、全部のアプリいれるべきなのか
15名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:19.67ID:53DHJElj0 電子で還元されてもわからない有難みがない
16名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:20.58ID:vInGEZg00 本当に貧乏な人はスマホなんて持ってない
17名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:26.69ID:SIMzuXRY0 通信キャリアばっかだな
金持ちが更に金持ちになり
夕暮れ時に弱いものが更に弱いものを叩く
金持ちが更に金持ちになり
夕暮れ時に弱いものが更に弱いものを叩く
18名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:28.95ID:BDoRhzMv0 EDYにも対応してくれ
いちいちアプリ立ち上げるのめんどい
いちいちアプリ立ち上げるのめんどい
19名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:36.41ID:wyf0E8WO0 ペイペイ
20名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:08:59.32ID:lumQdUsI0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
21名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:09:01.28ID:mg53FuZh0 これはすぐ終わるのが難点
予算が無くなると終了
予算が無くなると終了
22名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:09:04.46ID:KXJnynzg0 まぁ何かしようとしてるのは評価できるわなやらぬよりやる偽善でもいいんじゃない
23名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:09:05.40ID:zvHDUlbQ0 10%還元でも焼け石に水
米は2倍の値段になっている
米は2倍の値段になっている
>>22
悪手でなければ
悪手でなければ
25名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:09:48.59ID:i3DJR1nw0 前にやったのと同じ?
26名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:11:06.66ID:UVRsMs1o0 累計3000円だぞw
27名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:11:09.27ID:8DsTZR7k0 都民でなくても都内の対象店舗で買ったら適用なんかな?
>>5
グエッペは違うだろ
グエッペは違うだろ
29名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:11:32.83ID:518yBeMq0 キャッシュレスならなんでも対象
ではなく縛りを設ける意味は
ではなく縛りを設ける意味は
30名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:11:40.72ID:xROKSINF0 80%くらい上がってるよな
32名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:12:05.71ID:z+iV9lVm0 じゃあマンション買うわ
33名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:12:25.05ID:3+OdcZmk0 税務署がアップを始めたそうにこちらを見ている
>>29
期限までにテスト終わらなかったんじゃないの知らんけど
期限までにテスト終わらなかったんじゃないの知らんけど
36名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:12:37.69ID:U7YImrPc0 たったの3000円だと?
ふざけてるのか?
ふざけてるのか?
39名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:12:55.76ID:+H7UbJc90 楽天セールみたいだな
上限3000円とか
上限3000円とか
41名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:13:36.14ID:+w0xSsb10 ハチペイだワン!
42名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:13:41.33ID:0bjaYCYQ0 キャッシュレスポイント還元でトイレットペーパーとか沢山買ったの懐かしいな
当時笑われたけど、今の値段見てどう思うのだろう
当時笑われたけど、今の値段見てどう思うのだろう
43名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:13:54.12ID:Gutx3cgr0 ちょっと前までしょっちゅうやってたのに久々やな
サンキュー百合子!
サンキュー百合子!
44名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:14:26.66ID:mJbNFAfD0 なんでわざわざ複雑な事しようとするの?
人手も時間も無駄
人手も時間も無駄
45名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:14:38.52ID:UaBFLpn40 3000円x4だぞよく読め
短期間に12万使える層がお得になる糞使用
短期間に12万使える層がお得になる糞使用
46名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:15:04.81ID:NYgtvhQi0 139億なんか秒で溶けるだろ
47名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:15:17.05ID:jBsDbReO0 東京ゼロエミで買う時にやってほしかった
48名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:15:26.03ID:edA4VGfZ0 auPAY(コード支払い)、d払い、PayPay、楽天ペイ(コード・QR払い)のみ
ファミペイ、メルペイ、AEON Pay アウト
ファミペイ、メルペイ、AEON Pay アウト
49名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:15:33.20ID:BKjAlkwa0 転売屋が東京に群がって
一瞬で終了するヤツか
都民限定にしろ
一瞬で終了するヤツか
都民限定にしろ
50名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:15:37.24ID:P1trzd/30 都民の頭数で割るとひとり1000円ちょっと程度の恩恵だな
上限3000円ってあるけどすぐに予算尽きるな
上限3000円ってあるけどすぐに予算尽きるな
51名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:15:50.01ID:mg53FuZh0 前回1400円位貯まった所で終わってしまったw
52名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:16:24.39ID:NW7KnpRW0 税金使ってるだけでは
53名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:16:26.07ID:lfrXby3F0 ひょっとしてこういうの諸々加えると地方より東京の方が物価安いんじゃね?
54名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:16:58.62ID:FtwHBxSQ0 ドクダミ、はぶ茶
55名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:17:14.88ID:MixVYYIj0 おらはガラケーより持ってねえだが、どうなるっぺか?
いつもの「やってる感」だな…って既にでてた
>>34
>>34
57名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:17:37.73ID:DRMhegtw0 都民は太陽光電池という処理困難物を背負わされるんでしょ?
58名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:17:55.69ID:gL51S/xg0 予算少なすぎんか
59名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:18:07.21ID:AqEMvpFD0 クレカ等他のキャッシュレスもOKにすればいいのに
携帯電話会社系のQRのみか
携帯電話会社系のQRのみか
60名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:18:08.85ID:QgROcfGf0 ジジババどうすんの?
61名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:18:16.13ID:mJbNFAfD0 電通案件みたいに受注先企業に振込みたいだけだろ
今ある税制の金額調整するだけで良いのに
今ある税制の金額調整するだけで良いのに
62名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:18:27.21ID:0Tx/mebD0 ペイペイっていう音聞く度にイラッときてる人いそう
63名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/01(金) 21:18:42.85ID:7ISkthNp0 >>5
QRじゃない
QRじゃない
64名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/01(金) 21:18:44.60ID:iw1i1m8c0 30%ぐらい物価高くなってるだろ
対策になってない
対策になってない
65名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:18:57.11ID:KQKKPdeR0 都民じゃなくてもいいのか
66名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:19:04.72ID:0bjaYCYQ0 >>18
Androidは昔からボタン押すだけで指定したアプリ起動できるけど、iPhoneはまだできないのか?
Androidは昔からボタン押すだけで指定したアプリ起動できるけど、iPhoneはまだできないのか?
70名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:20:36.86ID:H0j+XuXg0 春にやったやつと同じだろ
ドラッグストアとか対象だったから生活用品ですぐ使い切ったわ
ドラッグストアとか対象だったから生活用品ですぐ使い切ったわ
71名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:20:42.77ID:9658J5lH0 何でファミペイ、メルペイが対象外なんだよ
俺のメインだけハブられてて草
俺のメインだけハブられてて草
72 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/01(金) 21:21:10.59ID:dx00NOqm0 キャッシュレス推進したいなら
QRに限定せずにクレカ決済、スマホタッチ決済も含めろよ・・・
QRに限定せずにクレカ決済、スマホタッチ決済も含めろよ・・・
73名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:21:11.21ID:U7YImrPc0 スマホ持ってる奴に物価高対策なんていらないだろ
74名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:21:24.50ID:S6RXXP170 無いよりは有難いけど下旬は年末価格で食べ物は高くなる時期じゃん
もう一回一万円分商品券の方が良いな
もう一回一万円分商品券の方が良いな
75名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:21:32.06ID:66Nki8f50 俺のセブンペイ使えないのな…
77名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:22:31.35ID:zSxrY93F0 上限3000…
78名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:22:59.51ID:4KuyMkdA0 かながわペイもやれよ
79名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:23:00.52ID:d5KPDvlC0 他県民に狩られるやつ
80名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:23:05.04ID:7exC+ysF0 どうせ後からまた10%値上げするんだろ
81名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:23:16.46ID:JbWe72TP0 3,000円超えるだろ
82名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:23:34.74ID:GYvt+bWn0 さんぜんえんwwww
83名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:23:37.56ID:mslWl6590 そもそも東京都じゃなくて政府がやることだろこれ
ほんとイカれてるわ
ほんとイカれてるわ
84名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:23:45.65ID:26BWPg2i0 何でQRだけ?
キッショ
キッショ
85名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:23:46.02ID:4nlCGIPq0 >期間は12月11〜27日まで。予算額は139億円で期間内に達した場合は終了する。
年末限定かよ。忘年会とかクリスマスプレゼントで一瞬で終わりそうだな
年末限定かよ。忘年会とかクリスマスプレゼントで一瞬で終わりそうだな
86名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:24:06.10ID:y2OLpb7W0 いーなー
87名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:24:18.58ID:AwZ/zCPi0 海外では偽のQRコードを駐車場とかに掲示してカモを不正なサイトに誘導する
詐欺が流行っているらしいね
キャッシュレスだと金を盗まれてもなかなか気づかない
詐欺が流行っているらしいね
キャッシュレスだと金を盗まれてもなかなか気づかない
88名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:24:21.01ID:Zc+906mK090名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:24:33.16ID:hlURAlB70 3000円✕4種類だから12000円だな
91名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:24:39.75ID:y2OLpb7W0 >>21
かなペイもすぐ終わった
かなペイもすぐ終わった
92名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:24:42.10ID:16APXGe4093名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:25:13.74ID:sKerwst90 300円くれるから買い物せいってことか
94名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:25:26.65ID:4nlCGIPq0 会計分割してくれって要望増えて逆に面倒なことになりそう
95名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:25:35.34ID:xq637gH70 物価対策で300円は草
96名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:25:35.73ID:uybxDKKD0 まあ、もって2日だな。それで終了
97名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:25:48.98ID:Zc+906mK0 俺はIQ高い層だが、
それでも、手のかかる子どもだからな。
それでも、手のかかる子どもだからな。
98名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:26:11.44ID:d7EsIjJo0 💳‥‥違和感
99 警備員[Lv.16]
2024/11/01(金) 21:26:25.04ID:5eR3BZx80 ジジババ殺し
100名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:26:42.11ID:bhKh2ulR0 なんでQRに限定すんだよ
SuicaとかVISAタッチとかもしろよ
SuicaとかVISAタッチとかもしろよ
101名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:27:09.47ID:d7EsIjJo0 それよりも来来亭の創業祭行く?
毎年祭りだよなあ
毎年祭りだよなあ
102名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:27:26.02ID:4nlCGIPq0 「よーし年末価格で10%上げちゃうぞ」
103名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:27:37.87ID:5ISGg9g80 物価を下げることが物価対策
インフレを加速するようなことを物価対策、
少子化を加速するようなことを少子化対策と言うのが政治家
インフレを加速するようなことを物価対策、
少子化を加速するようなことを少子化対策と言うのが政治家
104名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:27:38.41ID:uybxDKKD0 >>91
この前はあっという間でチャージしたのに使えんかった。おかげで普段使わないコード決済をちまちまやる羽目に
この前はあっという間でチャージしたのに使えんかった。おかげで普段使わないコード決済をちまちまやる羽目に
105名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:27:42.50ID:uKbPWTCA0 3月くらいにやってたときも早期終了してたな
106名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:27:49.06ID:TJOMIV620 百合子、非課税世帯にまた1万円商品券配ってよ
107名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:28:42.85ID:9658J5lH0 初日にダッシュする奴いるだろ
108名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:29:06.93ID:pA8eVDDD0 知ってるか?QRコード発明したのは日本人何だぜ?
109名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:29:31.58ID:M9ibeb7/0 PayPay株式会社は、ソフトバンクとLINEヤフーの合弁会社
また裏金作りか🙄
また裏金作りか🙄
110名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:29:37.77ID:AqEMvpFD0 区でもやってるんだな
足立葛飾は同じく携帯会社系QRのみ
文京はペイペイ限定
他はやってるか知らんw
足立葛飾は同じく携帯会社系QRのみ
文京はペイペイ限定
他はやってるか知らんw
111名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:29:50.51ID:TSpQQcOl0 税金投入してお友達に利益誘導してりゃあ世話ないね、緑のBBA
112名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:29:51.86ID:4wkDNuoS0 税金何倍垂れ流すんだ?
113名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:30:05.33ID:H0j+XuXg0 すぐ終わるし情報に疎いやつが置いてかれるからスーパー商品券とかのがいいと思うけどなあ。年末やし
114名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:30:11.25ID:uybxDKKD0 というか普通のバーコードじゃん。QRじゃない。嘘広告で違法にならない不思議
116名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:30:43.52ID:U7A8mbyq0 ハチペイのポイント還元エグい
117 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/01(金) 21:30:52.17ID:S5AqWLLG0 これって神奈川県がやったかながわPayって糞アプリかませるタイプじゃなくてそのままQR決済のアプリ使うだけで還元されるの?
118名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:31:34.36ID:4CjxHdgK0119名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:31:40.15ID:PJPYAV4k0 paypayのバーコードは別?
120名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:31:47.30ID:vslYlLeX0 ガソリン、小麦、卵が高騰したせいであらゆる物の値段が高騰したんだぞ
ガソリン、小麦、卵の仕入れ価格に補助金出すだけでそこから後ろの生産品は高騰前の価格を維持できるんだよ
どこに補助金使えばいいかよく考えろよ
ガソリン、小麦、卵の仕入れ価格に補助金出すだけでそこから後ろの生産品は高騰前の価格を維持できるんだよ
どこに補助金使えばいいかよく考えろよ
121名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:32:16.37ID:nVxvRTCi0 楽天Payは決済手数料高いから中小業者で使う場合は
他のにしてあげて
他のにしてあげて
122名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:32:29.63ID:RavAYQIB0 さすが16兆もの都予算だけのことはあるな裏山
123名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:32:35.84ID:yiv6HWTx0 東京は区単位でもいろいろこの手のをやってくれるのでありがたい
124名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:32:41.82ID:X17Qh3ua0 前回期間終了前に終了したやつだっけ
急いで使い切らな損
急いで使い切らな損
126名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:32:49.78ID:x5w9XhCe0 ソルジキ、10%20%やと、まったくと言っていいほど旨味が無い
日用品(トイレットペーパーや洗剤など)を買っても、1000円が900円、800円、になるだけやぞう?
最低限、30%からだな
日用品(トイレットペーパーや洗剤など)を買っても、1000円が900円、800円、になるだけやぞう?
最低限、30%からだな
127名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:32:58.49ID:OdH7FlCi0 金払わなきゃ貰えねーじゃん
128名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:33:20.55ID:AwZ/zCPi0 情報強者のつもりのポイント乞食を量産するんですね
129名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:33:42.47ID:4KH1xRez0 そんなのじゃなくて給付なり減税なりしろよ
130名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:34:30.41ID:6S3SSNej0 つかえねえ
頭悪いのか?
なんだよそのポイントキャンペーンみたいなの
事業者とつるんでるのか?
頭悪いのか?
なんだよそのポイントキャンペーンみたいなの
事業者とつるんでるのか?
131名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:34:31.79ID:4KH1xRez0 >>44
中抜きし放題
中抜きし放題
132名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:34:39.56ID:zSxrY93F0 なにが12まん?
133名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:34:56.74ID:xhui+92X0 クレジットカードでいいだろ?
134名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:35:40.42ID:d7EsIjJo0 まあ儲かってる携帯メーカーを更に儲けさせるのもなあ
そもそもバーコード決済は時間かかるから使わん
そもそもバーコード決済は時間かかるから使わん
136名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:36:34.82ID:x5w9XhCe0 ペイペイ✕自治体(例えば白井市、我孫子市など)で、色んなもの買ったことあるけど、イマイチだったしな
138名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:36:56.29ID:AqEMvpFD0 >>132
フルで3千ポイント×4種を回収しようとしたら3万円×4種類で12万円かかるって話じゃねーの
フルで3千ポイント×4種を回収しようとしたら3万円×4種類で12万円かかるって話じゃねーの
139名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:36:58.70ID:CYrqTfQR0 今年自治体のプレミアム商品券無いの何で?
去年より物価上がってるのに
去年より物価上がってるのに
140「」
2024/11/01(金) 21:37:07.21ID:MNhb0Vrt0 これ埼玉県民や千葉県民が東京都で買い物しても還元されるんか?
141名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:37:08.06ID:qbft29j20 イオンペイは?
142名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:37:34.87ID:bzKAU+8/0 コロナの時の30%とかまたやらないかなあ
144名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:38:09.06ID:Jg2GKFws0 なんだ3000円かよしょぼ
145名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:38:16.27ID:9658J5lH0 >>140
されるで
されるで
146名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:38:37.44ID:6aJg+jRq0 今月分からガソリンと電気代の補助金なくなるから
あらゆるとこで値上げがあろう
あらゆるとこで値上げがあろう
147名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:38:57.92ID:dWbrBlwn0 また寄生虫に税金横流しw
日本の行政は糞過ぎるw
日本の行政は糞過ぎるw
148名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:39:03.93ID:QGnmYv660 これは小池さんGJだね!
149名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:39:08.63ID:FXi6yh2z0 税金無駄遣いすんなよ
150名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:39:09.83ID:1GYT4CuA0 洗濯機壊れたからちょうどいいや
151名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:39:29.61ID:OSfVOIRQ0 クリマスまでは持たないだろうな
152名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:40:09.79ID:9658J5lH0 文句を言いながら真っ先に使い倒すのがお前ら
153名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:40:46.67ID:yUfBwXEc0 何とかペイって還元やキャンペーンでしか使ったことないな
154名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:40:57.79ID:vPQY6nCg0 うーん
最大の割引を受けようと思ったら各決済に加入する感じか
民間の商売におめおめと協力してるかのようで気にくわないが
財源に限りがある場合に割引券などを発送するよりはデジタルの方が実施や管理が簡単なわけか
最大の割引を受けようと思ったら各決済に加入する感じか
民間の商売におめおめと協力してるかのようで気にくわないが
財源に限りがある場合に割引券などを発送するよりはデジタルの方が実施や管理が簡単なわけか
156名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:41:59.97ID:5ISGg9g80 一度上がった物価は下がらない
物価対策と称したバラマキはその時だけ
物価対策と称したバラマキはその時だけ
157名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:42:17.31ID:x5w9XhCe0158名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:42:41.28ID:4nlCGIPq0 >>155 物価高対策で物価高になって訳が分からなくなりそう
159名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:43:16.46ID:/iGd3eJg0 イヒヒ いいこと思いついたニダアル
160名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:43:24.97ID:Y91q/bv10 実は東京前もやってたからな
161名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:44:01.32ID:MXFZBzhw0 だいたい10日くらいでなくなるよな
162名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:44:33.85ID:LIusD42C0 >>1
スマホのカメラ壊れてたらどうすんだ死ね他力本願バカ!!!!!!!!!!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\
スマホのカメラ壊れてたらどうすんだ死ね他力本願バカ!!!!!!!!!!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\
163名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:45:40.27ID:YoH84VOz0 >>1
地方から搾取した人や物で得たカネを都民にバラマキ
地方から搾取した人や物で得たカネを都民にバラマキ
164名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:45:43.32ID:YTQjIlaX0 >>27
店舗に対する補助だからそうなるでしょ
店舗に対する補助だからそうなるでしょ
165名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:46:43.72ID:iRbVi82U0 システム中抜きで実行予算激減パターン
166名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:47:03.62ID:0wDW0c090 これくらいでは貧民の犯罪への傾倒は止まらんぞ、役人は震えてねむっとけ?
167名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:48:00.70ID:FgSQnqlP0 消費税分負担してくれるのか
168名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:48:10.27ID:zgbem1Jz0 都はやらなくて良いよ、外人や上級に恩恵は必要ない
千葉埼玉神奈川でやれ
千葉埼玉神奈川でやれ
169名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:48:48.80ID:WYjUmSOI0 これでタワマンも10%引きか
170名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:49:35.32ID:gbJBEvi/0 面倒なの要らない
生産性落とさないで、減税しろや
生産性落とさないで、減税しろや
171名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:49:55.29ID:vcbiLwxJ0 ファミペイ排除してるな
>>166
役人はタワマン住んでるからヘーキヘーキ
役人はタワマン住んでるからヘーキヘーキ
173名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:51:16.16ID:yiv6HWTx0 まめにチェックしたほうがいいのよね、回転すしキャッシュバックとかもやってたし
2年前にはエアコンと給湯器買い替えで商品券4万円分ぐらい貰えたし
というか今調べたらそのキャンペーンまだ継続中のようだし
2年前にはエアコンと給湯器買い替えで商品券4万円分ぐらい貰えたし
というか今調べたらそのキャンペーンまだ継続中のようだし
174名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:53:10.09ID:8C4kxJCm0 保存の利く物買い込むにはいいね
コメとか、トイレットペーパー、災害備蓄用の食料、水とか
あとは服とかか?
コメとか、トイレットペーパー、災害備蓄用の食料、水とか
あとは服とかか?
175名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:53:27.21ID:zu/MOj+Y0 葛飾区は年に1度電子決済で20%還元のやつやってて
それと別に1万円につき2000円分がプラスされる商品券販売も年に2回はやってくれるから凄い助かってる
それと別に1万円につき2000円分がプラスされる商品券販売も年に2回はやってくれるから凄い助かってる
177名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:55:04.24ID:89IhFECt0 物価がさらに10%上がる未来が見える
178名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:55:05.24ID:b8b5oMuL0 キャッシュバック祭りが始まってるぞ!!!
お前ら!急げ!!!
お前ら!急げ!!!
179名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:55:06.60ID:8C4kxJCm0 これは、QRがもともと持ってるポイント還元の数字が増えるだけだから、対処簡単なんでしょ。店も殆ど何もしなくて良い。
多分、予算使い切ったときも即日終了できる、みたいな使い勝手があるんでしょ。自治体から見て。
多分、予算使い切ったときも即日終了できる、みたいな使い勝手があるんでしょ。自治体から見て。
180名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:55:36.00ID:HWoVpDGF0 町の八百屋さんとか魚屋さんとかは使えないね
爺ちゃん婆ちゃんがやっているようなお店も使えない
そういう個人商店こそ救済してもらいたいだろうに
爺ちゃん婆ちゃんがやっているようなお店も使えない
そういう個人商店こそ救済してもらいたいだろうに
181名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:56:39.73ID:gicNH3II0 東京以外でもやれや
182名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:56:42.20ID:jZR0g+DB0 10%オフキャンペーンが始まってるぞ
183名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:57:27.36ID:QRh0SnXH0 グダグダうるせぇよ愚民ども
カイロ大学主席に従えよ
カイロ大学主席に従えよ
184名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:57:39.74ID:1i+Q/dZZ0 早く消費税撤廃しろアホが
185名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:57:41.59ID:8C4kxJCm0 しかし、コロナの緊急対策とかだったのが、なし崩し的に恒久化なのか
所得の再分配の手段がこれしかないのか
消費税調整するより直接的なのか
なんか中毒的になってる感じ
所得の再分配の手段がこれしかないのか
消費税調整するより直接的なのか
なんか中毒的になってる感じ
186 警備員[Lv.19]
2024/11/01(金) 21:57:45.18ID:FZSwDPs50 10%はショボい
去年同じ東京都がやった海の幸キャンペーンは30%だったぞ
去年同じ東京都がやった海の幸キャンペーンは30%だったぞ
187名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:57:50.14ID:tDRPWqL/0 苦しいのは都民だけかよふざけんな
188名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:58:17.06ID:bk20imBb0 https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
デジタル監視社会のマイナシステムは日本人総奴隷カード
顔認証システムやキャッシュレス決済は、国民監視の奴隷システムでしかない
デジタル監視社会は、中国共産党の国民支配システムである
中国共産党を作ったのが、ユダヤのロスチャイルド
国民監視システムをごり押しするカルト自公政権こそ共産主義者です
共産主義を作ったのはユダヤです
そのユダヤの犬が壺カルト自民党です
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
デジタル監視社会のマイナシステムは日本人総奴隷カード
顔認証システムやキャッシュレス決済は、国民監視の奴隷システムでしかない
デジタル監視社会は、中国共産党の国民支配システムである
中国共産党を作ったのが、ユダヤのロスチャイルド
国民監視システムをごり押しするカルト自公政権こそ共産主義者です
共産主義を作ったのはユダヤです
そのユダヤの犬が壺カルト自民党です
189名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:58:55.57ID:8C4kxJCm0 買手は別に都民じゃなくてもいいんじゃないの?
190名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 21:59:51.47ID:R7FFprnS0 >>186
10%に加えて20%引きになったりするからな
合計で30%かと思うだろ?
違うんだよ
100円の20%引きは80円だろ
80円をさらに10%引きにすると72円になる
これが数字のマジックだよ
10%に加えて20%引きになったりするからな
合計で30%かと思うだろ?
違うんだよ
100円の20%引きは80円だろ
80円をさらに10%引きにすると72円になる
これが数字のマジックだよ
191名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:00:03.37ID:8C4kxJCm0192名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:00:18.44ID:1JswO/IH0 消費税廃止しろよ
193名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:00:25.77ID:PjXMRry70 QRなんて使いたくないよ
クレカのタッチにも対応してくれ
クレカのタッチにも対応してくれ
194名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:00:54.98ID:OaEsT8oB0195名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:01:14.89ID:OaEsT8oB0 >>193
じゃあお前は仲間はずれだな
じゃあお前は仲間はずれだな
196名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:01:58.96ID:xUK80/8O0 国じゃなく都なのがキモ
197名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:02:31.74ID:40ipCCFZ0 >>1
どんだけ中抜きされるんだろう?
どんだけ中抜きされるんだろう?
198名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:02:33.35ID:s3CvF7/30 事業者だけど、この手のキャンペーンは事業者負担は無いよ。結構頻繁にやってるね。
でも、これで客足が伸びるかというと、さほどでもない。
でも、これで客足が伸びるかというと、さほどでもない。
199名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:02:40.49ID:1RojSwh50 また下請け使って税金中抜きかよ
200名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:03:16.60ID:ucGICrBo0 こういう癒着=利権には騒がない利己的なクズばっかり
201名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:03:33.10ID:xUK80/8O0 >>197
電通と電通ライブかな
電通と電通ライブかな
202名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:03:37.56ID:vYVBB/710 決済サービスごと3000円って少なすぎる
204名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:05:22.29ID:WhRiJSol0 NFCのほうが優れてるのになんでQR
205名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:05:34.80ID:QRh0SnXH0 小池帝国のジャップへの復讐のターンだ
どうだ怖いか?
どうだ怖いか?
206名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:05:42.70ID:g5b4d61F0 給付よりは金掛からないし良いんじゃない
207名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:06:48.56ID:40ipCCFZ0208名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:06:57.65ID:i9e0DYUE0 >>6
田舎の自治体でも普通にやってるが?
田舎の自治体でも普通にやってるが?
209名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:07:13.53ID:yiv6HWTx0 これは1100万人分だから近県の人が使うにしても期間内では使われきれないのではないか
東京のこの手のキャンペーンって百合子らしくないんだけどPRが下手すぎて都民でも知ってる人少ないと思う
東京のこの手のキャンペーンって百合子らしくないんだけどPRが下手すぎて都民でも知ってる人少ないと思う
210名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:07:15.67ID:DfAC6p780 原資は税金なのだから減税しろよ
212名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:09:36.59ID:onvF00GM0 なんでQRだけ?チューチューしてるの?
213名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:09:48.37ID:mKtCeC5+0 へー、やらない。
214名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:09:51.93ID:OSfVOIRQ0 これdポイント消化のd払いだと還元されないのが納得いかないんだよな
215名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:10:42.03ID:/ecom+YD0 なんでQRコード対象なん
Suicaもやってやれよ
Suicaもやってやれよ
216名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:11:07.69ID:40ipCCFZ0 >>212
特定サービスに利益供与してるだけだな
特定サービスに利益供与してるだけだな
217名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:12:03.44ID:HYgCJ+0c0 結構地方でやってる。
最初はペイペイ限定で20%とかあったもんw
最初はペイペイ限定で20%とかあったもんw
218名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:12:28.16ID:sL0Ggzzq0 上限の3000円×4 = 12000円 狙うと結局 損するヤツだな
219名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:13:24.71ID:FaD/OjEn0 東京都 所得(年収)ランキング2023年
1位 港区1,397万円
2位 千代田区1,121万円
3位 渋谷区1,074万円
4位 中央区780万円
5位 目黒区717万円
6位 文京区707万円
7位 新宿区621万円
8位 世田谷区620万円
9位 武蔵野市581万円
10位 品川区557万円
11位 杉並区516万円
12位 江東区499万円
13位 豊島区496万円
14位 三鷹市488万円
15位 台東区482万円
16位 国立市481万円
17位 小金井市472万円
18位 国分寺市468万円
19位 中野区466万円
20位 大田区464万円
21位 調布市449万円
22位 練馬区447万円
23位 狛江市428万円
24位 稲城市426万円
25位 小笠原村426万円
26位 墨田区424万円
27位 府中市418万円
28位 西東京市415万円
29位 荒川区415万円
30位 北区412万円
31位 小平市411万円
32位 町田市411万円
33位 青ヶ島村400万円
34位 江戸川区398万円
35位 板橋区398万円
36位 立川市396万円
37位 多摩市395万円
38位 日野市395万円
39位 東久留米市382万円
40位 葛飾区375万円
41位 足立区375万円
42位 清瀬市372万円
43位 八王子市372万円
1位 港区1,397万円
2位 千代田区1,121万円
3位 渋谷区1,074万円
4位 中央区780万円
5位 目黒区717万円
6位 文京区707万円
7位 新宿区621万円
8位 世田谷区620万円
9位 武蔵野市581万円
10位 品川区557万円
11位 杉並区516万円
12位 江東区499万円
13位 豊島区496万円
14位 三鷹市488万円
15位 台東区482万円
16位 国立市481万円
17位 小金井市472万円
18位 国分寺市468万円
19位 中野区466万円
20位 大田区464万円
21位 調布市449万円
22位 練馬区447万円
23位 狛江市428万円
24位 稲城市426万円
25位 小笠原村426万円
26位 墨田区424万円
27位 府中市418万円
28位 西東京市415万円
29位 荒川区415万円
30位 北区412万円
31位 小平市411万円
32位 町田市411万円
33位 青ヶ島村400万円
34位 江戸川区398万円
35位 板橋区398万円
36位 立川市396万円
37位 多摩市395万円
38位 日野市395万円
39位 東久留米市382万円
40位 葛飾区375万円
41位 足立区375万円
42位 清瀬市372万円
43位 八王子市372万円
220名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:13:25.75ID:NZOLDLwG0 どうせ糞どもがヤニとか買いまくったりするだけだろ
これならまだ都民にお米券でも配った方がましだろw
これならまだ都民にお米券でも配った方がましだろw
221名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:13:35.20ID:JVvTKMhg0 QRは専用端末いらない
222名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:13:36.48ID:WhRiJSol0 東京都と対象事業者の天下り調べたほうがいいんじゃないの
223名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:13:37.70ID:FaD/OjEn0 44位 東村山市369万円
45位 東大和市360万円
46位 昭島市359万円
47位 羽村市347万円
48位 三宅村345万円
49位 瑞穂町337万円
50位 あきる野市337万円
51位 福生市332万円
52位 青梅市332万円
53位 武蔵村山市332万円
54位 利島村332万円
55位 新島市328万円
56位 御蔵島村324万円
57位 日の出町319万円
58位 大島町317万円
59位 八丈町317万円
60位 神津島村314万円
61位 奥多摩町294万円
62位 檜原村287万円
45位 東大和市360万円
46位 昭島市359万円
47位 羽村市347万円
48位 三宅村345万円
49位 瑞穂町337万円
50位 あきる野市337万円
51位 福生市332万円
52位 青梅市332万円
53位 武蔵村山市332万円
54位 利島村332万円
55位 新島市328万円
56位 御蔵島村324万円
57位 日の出町319万円
58位 大島町317万円
59位 八丈町317万円
60位 神津島村314万円
61位 奥多摩町294万円
62位 檜原村287万円
224名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:14:17.56ID:NSTh0DpL0 これ隣県の小売の売上が落ちないのかな
225名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:14:23.59ID:40ipCCFZ0 >>218
16日間で12万円使わなきゃならんからね
16日間で12万円使わなきゃならんからね
228 警備員[Lv.16]
2024/11/01(金) 22:16:12.44ID:t0eRIosD0229名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:16:23.07ID:PZHxOKwW0 転売乞食が東京集結か
230名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:16:23.82ID:iY6JiOGh0 これ都民じゃなくてもいいのか
231名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:17:00.62ID:78VpV7Cm0 前もやって一週間で予算切れ
232名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:17:26.47ID:5Q/wSWaq0 市とタイアップするやつは2割とか3割還元なのにめったにやらないんだよなあ
233名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:18:10.32ID:8C4kxJCm0 >>224
多少出るだろうけど、参加してない都内の店、のほうが影響大きいんじゃないの?
多少出るだろうけど、参加してない都内の店、のほうが影響大きいんじゃないの?
234 警備員[Lv.13]
2024/11/01(金) 22:19:40.04ID:ivMBvk6r0 >>212
要はPayPay促進だろ。中身は中華システムだよ。
要はPayPay促進だろ。中身は中華システムだよ。
235名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:21:13.61ID:w//0ig/90 なんか利権あるの?
236名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:21:57.15ID:9pP2NEqR0 毎回もはや定番化してるけど、
本当に物価高で苦しむ人を助ける意味はほぼ無くて、
1人でスマホ何台も使い回してる転売屋が一気に何万も儲けて、
コツコツ最低限の食品を買ってる貧民層が還元を受ける前に終了するオチだろ?(´・ω・`)
本当に物価高で苦しむ人を助ける意味はほぼ無くて、
1人でスマホ何台も使い回してる転売屋が一気に何万も儲けて、
コツコツ最低限の食品を買ってる貧民層が還元を受ける前に終了するオチだろ?(´・ω・`)
237名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:21:59.09ID:eRrQFyav0 >>83
政府が何回かやった給付金の方がはるかに高かっただろ。
政府が何回かやった給付金の方がはるかに高かっただろ。
238名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/01(金) 22:22:35.29ID:tLiY/qLf0 こういうのやってる時に服買えばいいんだな
実質的に10%割引になる
実質的に10%割引になる
239 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/01(金) 22:23:12.03ID:G8ei60m00 現金を省く頭の悪さ
240名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:24:09.73ID:HbOHCXqU0 3万円使わないと3000円分もらえないのかw
241名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:24:16.97ID:ozwbEdV70 まじで住むなら東京やなあ
家高いけど
家高いけど
242名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:24:50.91ID:Phi84BoX0 なんでQRだけなんだよ
243名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:24:54.80ID:8+EZOq330 足立区文京区葛飾区がこれとは別に
キャッシュレス決済の還元キャンペーンやるから
2重獲りのチャンスだ
キャッシュレス決済の還元キャンペーンやるから
2重獲りのチャンスだ
244名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:25:03.36ID:Peo0s7ma0 地方の知事からどんなに批判や文句を言われても、東京の事だけを考えてくれる小池知事を支持します
245名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:25:21.27ID:Xa8WTHOU0 すごいなこれは
こういう事してるうちはふるさと納税で流出しても問題無いな
こういう事してるうちはふるさと納税で流出しても問題無いな
246名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:26:00.39ID:l9CT95JP0 胡散臭いペイになぜか補助金
247名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:27:18.37ID:8C4kxJCm0 >>210
政治家、役所は権限縮小につながることはしないでしょ
しかも自民党税調が仕切ってる
今東京都が一番やりたいのはふるさと納税の廃止だろうけど、それも自由にならない
それに対するせめてもの抵抗といえなくもないけど
政治家、役所は権限縮小につながることはしないでしょ
しかも自民党税調が仕切ってる
今東京都が一番やりたいのはふるさと納税の廃止だろうけど、それも自由にならない
それに対するせめてもの抵抗といえなくもないけど
248名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:27:22.44ID:nlOsY+i60 なんでQRコードだけなのか意味わからん
前回今年の3月かな
内容は一緒
期日前の8日間で終了
前回飲食で1回だけ使ったが
いつの間にか終わってた
今回は5日ぐらいで終わりそうw
内容は一緒
期日前の8日間で終了
前回飲食で1回だけ使ったが
いつの間にか終わってた
今回は5日ぐらいで終わりそうw
250名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:28:39.83ID:HbOHCXqU0 ナナコ……
251名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:28:46.51ID:DLqmHIgV0 どんな金の流れなんよ
眩暈するわ
眩暈するわ
252名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:29:17.77ID:PUAYcjXE0 賃上げ賃上げって言ってるけどその原資はどこから捻出してくるのかを考えよーや?
それが物価高騰の原因だっつーの
それが物価高騰の原因だっつーの
253名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:30:11.33ID:8C4kxJCm0 ほかの決済手段で同じことがしにくいのかなあ。
ポイント還元ならできそうだけど。
一日単位で即終了、とかできないと予算上限越えたりするだろうから、そういう使い勝手かな、と。
あとは店側が紙店頭に置くだけでできるから、とかか?
ポイント還元ならできそうだけど。
一日単位で即終了、とかできないと予算上限越えたりするだろうから、そういう使い勝手かな、と。
あとは店側が紙店頭に置くだけでできるから、とかか?
254名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:30:13.91ID:pOVdQ/7I0 3000円しょぼすぎと思ったらサービス毎ってことは4つの決済サービス全部駆使して12000円なるのかな
めんどくせー話だがちょっとは助かるのか
めんどくせー話だがちょっとは助かるのか
255名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:30:48.13ID:xOVt69Qk0 >>248
QR決算の業者から都の職員にキックバックでもあるんじゃね?
QR決算の業者から都の職員にキックバックでもあるんじゃね?
256名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:31:42.95ID:xOVt69Qk0 >>254
毎日1万円くらい使わなきゃ取れないぜ
毎日1万円くらい使わなきゃ取れないぜ
257名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:31:58.65ID:H0j+XuXg0 金有り余ってんのにふるさと納税反対とか言ってんだもんな、東京
258名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:32:37.95ID:mECHrYZR0 QRコード決済だけって露骨な利益誘導だな
259名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:32:56.91ID:boJRj+sR0 普通に消費税3%とかにしたらいいじゃん。
これでまた天下り先をつくるんだよ
死んでくれ
これでまた天下り先をつくるんだよ
死んでくれ
260!dongri
2024/11/01(金) 22:32:58.04ID:4iVBslpK0 クオカードウマウマ
261名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:33:12.18ID:KJsYHO2H0 決済業者に利益供与w
喜んでる奴も歓迎してる奴も頭腐っとるやろw
喜んでる奴も歓迎してる奴も頭腐っとるやろw
262名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:33:24.52ID:L6Rvi7s40265名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:34:03.03ID:HbOHCXqU0 お金を使わないのがいちばんお金が残るよ
266名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:34:12.48ID:P1/VbfkS0 「決済サービスごとに累計3000円まで」
なんでこんな変なことするん
なんでこんな変なことするん
267名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:34:41.37ID:dF0gxdB/0 やってないジジババがかわいそうだろ
12000円現金配れよ
12000円現金配れよ
269名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:35:17.63ID:ucpdYfKG0 それなら3000円配れば?
何がしたいんだ?
何がしたいんだ?
271名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:35:35.84ID:8C4kxJCm0 >>266
特定の人だけが恩恵受けないように、でしょ
特定の人だけが恩恵受けないように、でしょ
272名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:35:43.20ID:7/vJCO6Q0 都民だけにしろよ
273名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:36:00.70ID:9xtddHxF0274名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:36:06.78ID:u2H5HLwk0 QRコード銘柄買っとけよ特益でるだろう
275名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:36:39.78ID:tj4k9m0b0 まーた都内に田舎モンが大勢押し寄せてくるorz
276名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:36:46.00ID:+ASx1sUd0 3000円の還元受けるには最低3万円の買い物をしないといけない
277名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:37:10.62ID:L6Rvi7s40278名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:37:24.11ID:/ecom+YD0 ソフバンと癒着してるだけだろこれ
279名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:37:28.79ID:rm8M+tl20 おじいさんおばあさんは使えないサービスやん💢
280名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:37:36.47ID:kPsiSCQP0 関西のVISAタッチキャンペーンは2回目以降カード登録必要になって超面倒臭くなったな
1回目の最大40%還元のしか恩恵受けてない
登録用のVISAのサイトもなんかチープ感満載で怪しいし
1回目の最大40%還元のしか恩恵受けてない
登録用のVISAのサイトもなんかチープ感満載で怪しいし
281名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:38:08.09ID:tj4k9m0b0 都民に一人3万円配ってくれ
うちの方は田舎モンが車で来て道路が大渋滞になる
うちの方は田舎モンが車で来て道路が大渋滞になる
282名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:38:08.67ID:GD0TKWwy0 いいね!
全国的にやればいいのに
欲いうと現金決済以外は全てやるべきだけどさ
全国的にやればいいのに
欲いうと現金決済以外は全てやるべきだけどさ
283名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:38:31.81ID:H0j+XuXg0 ランチで3万を4日間食えばいいだけ
284名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:38:39.52ID:VwFFndqz0 ふるさと納税で流出しても余裕でかねバラまけるのが東京都
そもそも、物価高騰が一義的なものじゃない以上、稼げないカスは自分の貧しさを噛み締めて水飲んで塩舐めるしかない
そもそも、物価高騰が一義的なものじゃない以上、稼げないカスは自分の貧しさを噛み締めて水飲んで塩舐めるしかない
286名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:39:18.74ID:XTJZnJB10 ポイント還元という嵩高値段設定にするだけだからマジ止めろ
実際の金額を始めから安くしといて下さい
実際の金額を始めから安くしといて下さい
287名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:39:46.97ID:8C4kxJCm0 >>258
どんな条件なんだろうね?
仮に都にも店にもまったく負担がないとする。もちろん10%の原資は都が補填するとしても。それ以外の費用がかからないとする。そういう条件で入札したとする。
それでも入札するかもね。
自分の所の会員増やせるチャンスだから、その費用は投資として見ることができるから。
利益誘導かどうかはよくわからないけど。
クレジットカードとかほかの決済手段がとても対応できないような柔軟性を要求していて、でもQR決済に限定されない、というような形式的に平等な入札条件にしたら、単に結果がそうなっただけだろうし。
調べれば分かるのかもしれないけど。
どんな条件なんだろうね?
仮に都にも店にもまったく負担がないとする。もちろん10%の原資は都が補填するとしても。それ以外の費用がかからないとする。そういう条件で入札したとする。
それでも入札するかもね。
自分の所の会員増やせるチャンスだから、その費用は投資として見ることができるから。
利益誘導かどうかはよくわからないけど。
クレジットカードとかほかの決済手段がとても対応できないような柔軟性を要求していて、でもQR決済に限定されない、というような形式的に平等な入札条件にしたら、単に結果がそうなっただけだろうし。
調べれば分かるのかもしれないけど。
288名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:39:54.86ID:xOVt69Qk0 >>271
QR決算に限定してる時点で特定サービスに限定してるんだよね
QR決算に限定してる時点で特定サービスに限定してるんだよね
290名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:40:19.47ID:Z7v5ZmqI0 また予算速攻で使い切ってすぐ終わるから限度額まで初日に使え
291名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:41:12.49ID:tj4k9m0b0 どうせ速攻で予算が田舎モンのおかげで埋まる
都民は恩恵なしwww
都民は恩恵なしwww
292名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:41:20.31ID:xOVt69Qk0 >>283
物価対策で節約するつもりだったのにいつもよりお金を使ってるという罠
物価対策で節約するつもりだったのにいつもよりお金を使ってるという罠
293名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:41:59.52ID:uGyJNw0E0 店側のQR決算の手数料も都が負担すんの?
294名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:42:52.00ID:rTPqFlTR0 冬物のスーツ買おうと思ってたからちょうど良かったわ
295名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:42:52.84ID:AYdLLdmx0 メルペイは売上金を支払いに使えるから便利なのに
296名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:43:14.54ID:tj4k9m0b0 田舎モンは凄いぞ
家族4人で来て、それぞれで決済する
買った品物は車で悠々とお持ち帰り
一方、都民は一人かせいぜい二人まででチャリでお買い物
都の予算が田舎モンに流れるww
家族4人で来て、それぞれで決済する
買った品物は車で悠々とお持ち帰り
一方、都民は一人かせいぜい二人まででチャリでお買い物
都の予算が田舎モンに流れるww
297名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:43:33.62ID:8C4kxJCm0298名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:44:55.49ID:Q3BM9Gpk0 新たな利権になっちまったな
299名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:45:23.95ID:ZH1cg8Kw0 3000円とか米5キロも買えんがなアホらしい
300名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:45:27.25ID:8C4kxJCm0 そうか、決済業者側からすると、店が対応してくれるのも嬉しい訳か。
301名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:45:27.58ID:24H37cxe0302名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:45:28.03ID:tj4k9m0b0303名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:45:30.70ID:ilcwXDft0 デジタル通貨は全ての履歴がサーバー内に残ります
マイナンバーと連携されれば誰が何処で何に金を使ったかが一目瞭然で、国民が使った金の流れは全て追えるようになる
最終目的はコレ
マイナンバーと連携されれば誰が何処で何に金を使ったかが一目瞭然で、国民が使った金の流れは全て追えるようになる
最終目的はコレ
304名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:46:10.41ID:aGgn8v6v0 ソープランドは対象外
(7)対象外となる店舗
1)国、地方公共団体、公共法人が管理運営する施設
2)金融商品取引業者の店舗
3)銀行、信託会社、保険会社等
4)保険医療機関及び保険薬局等
5)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する施設
6)その他、本事業の目的・趣旨から適切でないと都が判断するもの
(7)対象外となる店舗
1)国、地方公共団体、公共法人が管理運営する施設
2)金融商品取引業者の店舗
3)銀行、信託会社、保険会社等
4)保険医療機関及び保険薬局等
5)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する施設
6)その他、本事業の目的・趣旨から適切でないと都が判断するもの
305名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:47:28.15ID:8C4kxJCm0 >>302
今はそこまでしなくても、殆どの人は使えるでしょ
あと、お客さんが慣れる必要があるのは、一度きりだし、どうしたって通る道。普及するには。
店も時間の問題ならどこかで対応するし、良い機会かもしれないし。
今はそこまでしなくても、殆どの人は使えるでしょ
あと、お客さんが慣れる必要があるのは、一度きりだし、どうしたって通る道。普及するには。
店も時間の問題ならどこかで対応するし、良い機会かもしれないし。
306名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:47:29.75ID:RrhsO5Kp0 無駄な買い物が最大1割安くなりますって、こんなのに税金使う方がよっぽど無駄だろうよ。
307名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:47:37.49ID:WLxie0Nk0 対策になってねーやん。
税金の付け回しにすぎん。
税金の付け回しにすぎん。
308名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:48:33.45ID:ijo1+qnN0309名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:49:01.03ID:aGgn8v6v0 コスモスは税込み表示だから安いの見つければ毎日実質消費税ゼロよ
311名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:50:13.22ID:tj4k9m0b0 >>305
「ほとんどの人が使える」というのは、あなたの主観だよね
実際、自分はアプリの操作からチャージまで店員が教えてるのを何度も見てる
操作できなくて逆ギレする客もいる
店にとってはデメリットも多い
「ほとんどの人が使える」というのは、あなたの主観だよね
実際、自分はアプリの操作からチャージまで店員が教えてるのを何度も見てる
操作できなくて逆ギレする客もいる
店にとってはデメリットも多い
312名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:50:29.43ID:8C4kxJCm0 >>306
しかし東京都にいっぱい税金払って入る側からすると、取り返せる機会でもある。
無駄だ、とおもっても、他人に使われるよりは自分に使ってくれたほうがいい。
まあ、こうやって踊らされるわけだろうけどさ。
しかし東京都にいっぱい税金払って入る側からすると、取り返せる機会でもある。
無駄だ、とおもっても、他人に使われるよりは自分に使ってくれたほうがいい。
まあ、こうやって踊らされるわけだろうけどさ。
313名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:50:56.91ID:aGgn8v6v0 都内店「百合子のおかけでアホ埼玉県民が買うから値上げしよっと」
314名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:51:48.52ID:8C4kxJCm0315名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:51:53.01ID:tj4k9m0b0 大混雑の店に行くのも嫌だから日常の物を買いだめする程度でいいやw
316名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:52:31.44ID:1b1QHsIM0 >>269
QRコード事業者に手数料バラマキでしょ
QRコード事業者に手数料バラマキでしょ
318名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:52:50.67ID:JZzMVB180 その12万がないのです
319名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:53:30.89ID:P1/VbfkS0320名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:53:31.57ID:EYODk1KK0 ぎぶていだな
321名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:53:50.06ID:xOVt69Qk0 >>318
本当に困ってる人には使えないっていうね
本当に困ってる人には使えないっていうね
322名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:54:13.59ID:8C4kxJCm0 災害備蓄目的で、缶詰とか水とか買うかな。
と自治体からみて優等生な回答をしてみました。
と自治体からみて優等生な回答をしてみました。
323名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:54:31.57ID:1b1QHsIM0 施策に理があればまあ大概どんなことやっても良いと思うんだけど
真っ当な「理」がまるでないのよねえ
真っ当な「理」がまるでないのよねえ
324名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:54:37.68ID:wxznycv80 始まってからドラクエ3買うわ
325名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:54:41.09ID:zrDawZMq0 いまの一万円って消費税が取られるから9000円の価値しかない
326名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:54:52.04ID:tj4k9m0b0 百合子もバカだなw
前みたいに米配るやり方で良かったのに
前みたいに米配るやり方で良かったのに
327名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:55:22.79ID:8C4kxJCm0328名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:56:13.52ID:bk20imBb0 https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6671728443f89.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/667172ffb92cf.jpg
キャッシュレス決済に誘導する為のブサイク肖像の渋沢栄一
デジタル円になったらデジタル共産主義のディストピアだからな
すべての金の流れを把握されて、何を買ったかどんな趣味があるのか
すべてAIに監視される恐ろしい社会になる
政府批判や政府に従わなければ、ピンポイントでデジタル円の使用停止にできる
だから政府がマイナンバーやキャッシュレス化をごり押ししている訳だが
日本人は馬鹿ばっかだから何も理解していない
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6671728443f89.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/667172ffb92cf.jpg
キャッシュレス決済に誘導する為のブサイク肖像の渋沢栄一
デジタル円になったらデジタル共産主義のディストピアだからな
すべての金の流れを把握されて、何を買ったかどんな趣味があるのか
すべてAIに監視される恐ろしい社会になる
政府批判や政府に従わなければ、ピンポイントでデジタル円の使用停止にできる
だから政府がマイナンバーやキャッシュレス化をごり押ししている訳だが
日本人は馬鹿ばっかだから何も理解していない
329名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:56:14.39ID:qDTbkyBW0 VISAタッチも入れてくれ
330名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:56:23.58ID:1b1QHsIM0 これでいて、都内市区町村のバス運営できないとか
給食費がーとか言ってるんだろ
お仲間にばらまきやめーや
給食費がーとか言ってるんだろ
お仲間にばらまきやめーや
332名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:57:11.36ID:Xa8WTHOU0 特定のサイトでしか使えないクーポンでええやん
333名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:57:18.11ID:MQv8ECgc0335名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:58:17.39ID:H0j+XuXg0 >>313
10月の値上げで洗剤類もパッケージ替えとかで容量減してたから実質値上げ済みなんだよな、年末には…
10月の値上げで洗剤類もパッケージ替えとかで容量減してたから実質値上げ済みなんだよな、年末には…
336名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:59:16.93ID:8C4kxJCm0337名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:59:33.00ID:rs9lxL9w0 コード決済って、クレカブラックでも使えるの?
338名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:59:49.43ID:9xtddHxF0339名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 22:59:49.73ID:NV6C5wW/0 d払いだけやってないから
インスコしよっと
インスコしよっと
342名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:01:21.00ID:219B/5HX0 東京金あるな
みんな集まるわけだ
みんな集まるわけだ
343名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:02:02.06ID:hiDiI8HL0 老人は死ねという事だね
344名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:02:32.67ID:tj4k9m0b0 auペイもauユーザーじゃなくても使えるようになってるよ
345名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:02:35.55ID:OrT3+xEF0 こういうのどんどんやってほしい
こないだ区発行のペイペイ商品券も買ったわ
20000円購入で24000円分になるやつ
いつも行く商店街やスーパーで使えるから助かるわ
こないだ区発行のペイペイ商品券も買ったわ
20000円購入で24000円分になるやつ
いつも行く商店街やスーパーで使えるから助かるわ
346名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:04:23.51ID:rSZ9j0kw0 前回あっという間に終わったよな
結局1000Pくらいしか還元されなかった
結局1000Pくらいしか還元されなかった
347名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:04:25.16ID:9xtddHxF0348! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 23:04:41.11ID:IFbV1QFt0 若者にばらまく学歴詐称
349名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:05:04.54ID:8C4kxJCm0 >>338
リア充は刹那に使えばいいんだろうね
リア充は刹那に使えばいいんだろうね
351名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:07:01.49ID:tj4k9m0b0 前回も確か10日ぐらいで終了してたと思ったがw
予算の追加無かったね
今回は時期的に年金受給者も対象なんだろうけど
70や80のジジババがQR決済使えるのかな
予算の追加無かったね
今回は時期的に年金受給者も対象なんだろうけど
70や80のジジババがQR決済使えるのかな
352名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:07:53.92ID:21ki00AU0 そろそろ東京は東京だけの課税対象にしろよ地方から人材とか集めてるし
税金高くなると富裕層しか住まなくなって貧乏人は地方移住するだろ
税金高くなると富裕層しか住まなくなって貧乏人は地方移住するだろ
353名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:08:01.31ID:8C4kxJCm0 住民税非課税世帯はお金配ってるとかじゃなかったか
全部もらえる人もいるかもだけど
全部もらえる人もいるかもだけど
354名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:08:03.41ID:Ct7ZJq/B0 外国人には保証人無し無担保で1500万配ってるのに
355名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:08:13.52ID:uL3uMPve0 美容院対象かな
期間中にパーマかけに行くかな
期間中にパーマかけに行くかな
356名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:08:53.68ID:s0Auy0WF0358名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:10:02.50ID:tj4k9m0b0359名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:11:17.06ID:EhLokCuf0 もらえるのは都民だけか?
360名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:11:20.24ID:6jECp02p0 こんな無駄なバラマキやるくらないなら取るなや
361名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:11:28.77ID:PQw2Wzrt0 ポイ活ってなんか疲れるんだよなあ
長期で使ってると貯まるには貯まるんだけど
長期で使ってると貯まるには貯まるんだけど
362名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:11:53.66ID:WNRVXWcO0 いやいや黙って食品全ての消費税を8→3%なり0にしろよ。
期間限定とか舐めてんのか。
日用品は5%、新聞は10%、酒たばこは15%にしてバランスとれボケかま
期間限定とか舐めてんのか。
日用品は5%、新聞は10%、酒たばこは15%にしてバランスとれボケかま
363名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:11:55.60ID:pkakbuNv0 東京に集中した企業や人から吸い上げた法人税を東京都民だけに還元とは腐ったことしとるわ。
早く一極集中を是正しろよ
早く一極集中を是正しろよ
364名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:12:13.91ID:+fW0S8Ex0 4人家族で最大48000円還元
366名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:12:36.41ID:9Xcml1FR0 東京の真似したがる大阪維新さん
やるやろな
やるやろな
367名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:12:36.93ID:odMY64KU0 QR決済使ってない人はアウトオブ眼中な東京都
368名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:12:42.73ID:oQGloE/s0 まーたpaypayにバラマキ
369名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:13:28.52ID:HzqTEX1q0 他県民のポイント乞食が殺到するやん
372名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:13:57.33ID:0mroDyPw0 将来的にはタッチ決済のほうが残ると思うぞ
QRは何かを読み取るにはいいが支払いは手順が少し多いから
QRは何かを読み取るにはいいが支払いは手順が少し多いから
373名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:14:01.40ID:ikesNXs50 はい差別
375名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:15:38.82ID:+fW0S8Ex0 カードタイプが優れている
軽くて財布に入れておけてバッテリーを気にしなくてよい点
軽くて財布に入れておけてバッテリーを気にしなくてよい点
376名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:17:03.93ID:/HTui+6b0 普段から楽天ペイしかつかってないから助かるわ
もっと使える店増えろ
小銭が溜まらないからほんといい
もっと使える店増えろ
小銭が溜まらないからほんといい
377名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:17:13.35ID:ac7MLdK80378名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:17:17.76ID:3Q4oNPGc0 スマホ持ってない奴は排除
379 警備員[Lv.11]
2024/11/01(金) 23:18:54.02ID:vVLJGrWs0 こんなの効果でると思ってるんかな
地味過ぎやし
地味過ぎやし
380名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:20:00.66ID:+fW0S8Ex0382名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:21:14.11ID:eOwbVNHI0 現銀に対する差別
383名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:21:25.25ID:AqEMvpFD0 >>377
コンビニじゃないけど食事処でそこの会員証アプリ→QR決済のアプリに行くの時間かかり過ぎて割とイライラするw
コンビニじゃないけど食事処でそこの会員証アプリ→QR決済のアプリに行くの時間かかり過ぎて割とイライラするw
384名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:21:38.23ID:CAOgLMZe0 QRのアプリ立ち上げるのがめんどいが10%還元されるなら東京の人らはよかったな
385名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:22:12.15ID:1b1QHsIM0388名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:24:13.74ID:txR8lNI20 まーたやりだした
くだらない事に金使うくらいなら住民税取るな
くだらない事に金使うくらいなら住民税取るな
389名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:24:22.11ID:r6w2vr5a0 また商店街の小売店だけでの還元か
390名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:24:44.28ID:tSx0CGE70 決済をした事業者は手数料を決済会社に払わなければならない
決済会社自体は東京都からお金が入るから損は無いしむしろ手数料も多くなる分増益
消費者もにっこり
結局末端の事業者だけが損をする仕組み
決済会社自体は東京都からお金が入るから損は無いしむしろ手数料も多くなる分増益
消費者もにっこり
結局末端の事業者だけが損をする仕組み
391名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/01(金) 23:25:09.86ID:OvrCIkfO0 のろまがレジを止めるから導入店は却下だな
393名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:26:05.87ID:0mroDyPw0 レジでQR決済やろうとしてアプリの使い方につまづいてる人を何人か見た
QRを読み込むのか、店側が読むのか、バーコードなのかバラバラだから、慣れるまで難しい
それから一回タッチしなきゃいけないとか、アプリの支払いの場所が分からない人とか
タッチ決済が楽なのに。
QRを読み込むのか、店側が読むのか、バーコードなのかバラバラだから、慣れるまで難しい
それから一回タッチしなきゃいけないとか、アプリの支払いの場所が分からない人とか
タッチ決済が楽なのに。
394名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:26:09.28ID:kpTtd/wY0 この、それじゃない感
395 警備員[Lv.8][新]
2024/11/01(金) 23:27:51.91ID:24baGy7w0 あまりオトク感ない
396 警備員[Lv.9][新]
2024/11/01(金) 23:28:21.28ID:24baGy7w0 >>393
レジが滞る事態が見えるな
レジが滞る事態が見えるな
397名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:28:30.90ID:u5GGawWZ0 ポイント利用規約には個人情報を使うってあるから
何に使われているかわからなく恐ろしいぞw
何に使われているかわからなく恐ろしいぞw
398名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:29:46.61ID:ijo1+qnN0 麻生さんが総理の時に
経済対策でエコポイントというばらまきやったよな
その時にマスコミは効果は一時的で
景気対策としては持続性が無かったと猛批判したよな
なのに
毎度毎度選挙の度に、公明党はばらまきを公約にして選挙するんだよね
何でマスコミは公明党と無駄な税金ばらまきを叩かないんだよ
経済対策でエコポイントというばらまきやったよな
その時にマスコミは効果は一時的で
景気対策としては持続性が無かったと猛批判したよな
なのに
毎度毎度選挙の度に、公明党はばらまきを公約にして選挙するんだよね
何でマスコミは公明党と無駄な税金ばらまきを叩かないんだよ
399名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:30:26.53ID:yiv6HWTx0 金持ちにとってはこの程度の額はどうでもいいだろうが
何を買っても1割引き
俺は嬉しい
何を買っても1割引き
俺は嬉しい
400名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:30:31.41ID:bMV0TDZ80 シナチクがアップを始めました
401名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:31:06.66ID:K5JdEO5n0 んー
アホなの?
インスタライブとかにQRコード写して代わりのおじに払ってもらう乞食女を防げるの?
アホなの?
インスタライブとかにQRコード写して代わりのおじに払ってもらう乞食女を防げるの?
405名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:33:07.96ID:K5JdEO5n0 ていうか公務員が我欲で政策をきめることがおかしいよ
406名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:33:15.63ID:eomuOeXI0 単に住民税下げれば良いだけ
実態は業者への横流し
実態は業者への横流し
407名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:35:57.33ID:+fW0S8Ex0 コード決済の併用は厳しいから
洗濯機買おうかと思ったけどやめとくわ
洗濯機買おうかと思ったけどやめとくわ
409 警備員[Lv.17]
2024/11/01(金) 23:36:23.50ID:jTr20FoF0 減税の方が早いだろな
還付的なやり方なら尚更
これ系は税金の無駄遣い
還付的なやり方なら尚更
これ系は税金の無駄遣い
411名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:39:18.32ID:PFWkECJ+0 東京都の物価高騰対策なんだから都民だけにしろよ
412名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:43:44.44ID:ef9XyHOu0 特定の決済方法だけに還元するのは不公平じゃない?
法律上問題にならないの?
法律上問題にならないの?
414名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:45:06.26ID:BW+mdeFQ0 期間短か!
415名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:48:49.48ID:EIMMipmo0 早期終了しそう
416名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:49:11.39ID:U3dslStJ0 こうやってジジババがスマホを覚えるのはいいな。
いまだにちんたら現金払いの老害がおおいし。
いまだにちんたら現金払いの老害がおおいし。
417名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:49:50.34ID:7Y2VsfVq0 あの、これは誰かが払うんだよね?
空から降ってきたお金ではないよね?
なんでこういう小手先ばっかするわけ
空から降ってきたお金ではないよね?
なんでこういう小手先ばっかするわけ
418名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:50:04.11ID:GxgrDsJU0 PayPayしかつかえない店にはがっかり…他のコード決済も使えるようにしてよね。
いかなくなったけどさ
いかなくなったけどさ
421名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:51:27.55ID:7Y2VsfVq0 >>416
アプリ立ち上げるのにもすごい時間かけてるよジジババは
アプリ立ち上げるのにもすごい時間かけてるよジジババは
422名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:52:27.52ID:gbJBEvi/0423名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:53:34.40ID:kXXryhqw0 日本唯一の上級の街トンキンにそんなの必要あるまいて
425名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:55:52.85ID:8lMevTd70 途上国そのもの
426名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:57:36.42ID:FDxPbRjh0 公金チューチューペイ
427名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:58:08.82ID:kXXryhqw0 トンキン圏には1000兆円近くの現金があるはずや
それが止まってしまってるのがいかん
それが止まってしまってるのがいかん
428名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:59:02.27ID:Co/MiFB60429名無しどんぶらこ
2024/11/01(金) 23:59:16.88ID:i1Dq5nU10430名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:00:05.67ID:lUvhe8k70 くっそ~
東京はんばっか贅沢しやさってズルイ~
東京はんばっか贅沢しやさってズルイ~
431名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:02:01.89ID:IiW6LZcm0 腐敗度はインドネシアといい勝負か
432名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:02:40.77ID:5WKTKb2S0 実際のところ1日で終わりそう
433名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:03:48.93ID:PQm0zBzp0 >>1
はじめから10%やすくしろよ
はじめから10%やすくしろよ
434名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:04:13.21ID:DigZm/ID0 ホントに困ってる人には役に立たないシステムだよな
436名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:05:38.01ID:uzEFcJCZ0 またやるのか
この前はすぐ終わったじゃん
埼玉や千葉の人間が県またいで都内スーパー買い物に来てたせいだ
身分証明書提示にしてほしいわ
この前はすぐ終わったじゃん
埼玉や千葉の人間が県またいで都内スーパー買い物に来てたせいだ
身分証明書提示にしてほしいわ
437名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:05:40.92ID:scu0APn00 決済サービスごと3000円?累計3000円?どっちだよ
438名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:05:47.00ID:JI2qvZgq0 >>433
というか店側がそういう値付けをするよな
というか店側がそういう値付けをするよな
439名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:05:54.73ID:O3r1zOu40 転売屋にエサやってるようなもんだからな
441名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:07:21.67ID:CjawankC0 10%でこの反応じゃ
消費税全廃してもこれと同じだな
消費税全廃してもこれと同じだな
442名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:08:29.93ID:CMfYMVQM0 都から出た一万円の商品券、楽天の1万ポイントで貰って割と助かりました
またやってね
またやってね
443名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:08:30.65ID:DigZm/ID0 >>441
これ16日間だけだから消費税とは違う
これ16日間だけだから消費税とは違う
444名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:08:42.49ID:QfhUofTL0 欲搔いて不必要な物まで買わせるのが目的
備蓄は無駄に消費してしまう
備蓄は無駄に消費してしまう
445名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:08:58.99ID:JI2qvZgq0447名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:09:33.60ID:uzEFcJCZ0448名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:10:01.39ID:PPBvGmzd0 特定の業者と癒着するのやめろよおかしいだろよ
449名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:10:28.14ID:k2dPQaur0 3000か。しょぼいな
450名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:10:37.89ID:+4RN0luf0451名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:10:59.90ID:ueWDXMTl0452名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:11:45.76ID:DigZm/ID0 >>446
そりゃ一年のうちの最大でたった16日だからな
そりゃ一年のうちの最大でたった16日だからな
453名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:12:12.51ID:+z46HZlE0 >>440
> 物価高騰対策の一環で
前回はそんな感じだった記憶があるが今回は一応物価高騰対策みたいだな
まー馬鹿な公務員じゃ何も考えないで同じことやってりゃいいだろぐらいな感じなんだろうが
今回こそお米券で良かったろうに
> 物価高騰対策の一環で
前回はそんな感じだった記憶があるが今回は一応物価高騰対策みたいだな
まー馬鹿な公務員じゃ何も考えないで同じことやってりゃいいだろぐらいな感じなんだろうが
今回こそお米券で良かったろうに
454名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:12:31.04ID:sqr/dPcJ0 >>7
営業かけられたんだろ。
営業かけられたんだろ。
455名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:12:51.87ID:5TnKrk3B0 殺到して15日で財源切れるかな
都民限定にしてくれよ
都民限定にしてくれよ
456名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:12:52.71ID:jovEOIqF0 定価からの一割引(笑)
457名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:13:38.63ID:CjawankC0 >>452
試しに半月ほど消費税がなくなった世界だとしても
たいして恩恵を感じないわけだろ?
そもそも支出の多くを占める家賃は消費税が非課税だしな
そのほかで使えるお金を考えるとそこまで毎月使えないだろうし
試しに半月ほど消費税がなくなった世界だとしても
たいして恩恵を感じないわけだろ?
そもそも支出の多くを占める家賃は消費税が非課税だしな
そのほかで使えるお金を考えるとそこまで毎月使えないだろうし
458名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:14:30.14ID:cHjbeS0c0 たった3000円て
どうせなら20000円くらいにしろよ
どうせなら20000円くらいにしろよ
459名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:14:53.77ID:sk/WjHvu0 金ない老人が使えないじゃん
東京都内だけ消費税無くせよ
東京都内だけ消費税無くせよ
460名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:17:05.41ID:d2ilz3CW0 金ある奴が牛耳って好きなことできるようにしてくれてありがとう自民党。
461名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:17:24.21ID:6WRq87xb0 なんでQRだけなの?
現金とクレジットカード払いが還元されない理由を説明してくれ
現金とクレジットカード払いが還元されない理由を説明してくれ
464名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:20:38.38ID:XHrsqAAD0 中国企業が手数料で潤わせるのか
465名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:21:58.74ID:XHrsqAAD0467名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:24:11.72ID:V9TDGvkg0468名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:27:09.70ID:4zKOPzrF0 d払いはコード払い。
469名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:29:42.32ID:cHjbeS0c0 バーコードでもいいのにQRコードにこだわるのか
470名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:32:17.23ID:JYMmBpNV0 まじか。俺も東京に引っ越すわ
471名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:35:12.59ID:V9TDGvkg0 >>470
引っ越し費用だけでマイナスだなw
引っ越し費用だけでマイナスだなw
472名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:36:57.91ID:PPBvGmzd0 つーか何でクソめんどくさいバーコードとか流行ってんの?
suicaとかQUICPayコインとかのICチップの方が圧倒的に速くて便利じゃん??
suicaとかQUICPayコインとかのICチップの方が圧倒的に速くて便利じゃん??
474名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:38:59.38ID:i1oLGIwE0 こいつらと行政の癒着っぷりには腹立つ
税金やら業者の手数料とかブラックボックス
だな
手数料も情報だだ流しやりたい放題じゃん
税金やら業者の手数料とかブラックボックス
だな
手数料も情報だだ流しやりたい放題じゃん
475名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:39:09.37ID:ugOlonwI0 スマホ決済遅いからやめてほしい
客がアプリ出すのが遅いという時もあるが
店側のほうの店員が熟知してなくてもたつく時が多いし
確かにアプリの種類も多くて店員も覚えられないだろう
ICカード系だけで十分でしょ。
客がアプリ出すのが遅いという時もあるが
店側のほうの店員が熟知してなくてもたつく時が多いし
確かにアプリの種類も多くて店員も覚えられないだろう
ICカード系だけで十分でしょ。
476名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:43:01.59ID:6IvJgYc30 これどちらかというと貧困者向けの政策じゃないよな
477名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:45:48.40ID:7E2hGDpn0 何でQR限定なんだよ
キャッシュレスなら何でもおkにしろよ
キャッシュレスなら何でもおkにしろよ
478名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:46:26.80ID:Ao3DwoMy0 物価高騰対策ならクレジットカードでもデビットカードでも
金が使われたことがはっきり分かる物ならなんでもいいじゃん
なんでQRコードだけなんだ
金が使われたことがはっきり分かる物ならなんでもいいじゃん
なんでQRコードだけなんだ
480名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:47:21.22ID:V9TDGvkg0482名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:47:38.94ID:PPBvGmzd0 えーっとバーコード決済のボタンどこだっけ?
スマホの電池切れちゃったから決済出来ません
電波が悪いんでバーコード表示できません
アホくさ
スマホの電池切れちゃったから決済出来ません
電波が悪いんでバーコード表示できません
アホくさ
483名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:48:16.70ID:ZJ7BCTDv0 PayPayは楽天ペイが使えない飲食店専用
484名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:48:37.40ID:FPndG2bk0485名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:48:39.75ID:kkHHVwj10 以前もやってたけどしょぼくなってしまったな
486名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:48:47.32ID:PPBvGmzd0487名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:49:16.77ID:Yyx1hE3r0 総額337億円の予算なら都内に住む337人に1億ずつ配るイベントやって欲しい
アメリカのパワーボール方式で数字1個ずつ選んでマイナンバーの数字が成立したら当選って感じで
アメリカのパワーボール方式で数字1個ずつ選んでマイナンバーの数字が成立したら当選って感じで
488名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:49:37.81ID:PPBvGmzd0489名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:50:53.27ID:kkHHVwj10 >>481
ていうか上限2万ではな
ていうか上限2万ではな
490名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:51:43.51ID:MxzYN9Hc0 良いな
地方は寂れててあかんな
地方は寂れててあかんな
491名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:52:40.42ID:lusTZE8U0 清々しいほどの一極集中政策
集中しないんじゃなかったのか
集中しないんじゃなかったのか
492名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:53:05.69ID:V9TDGvkg0 >>488
ロシア人「そーだそーだ」
ロシア人「そーだそーだ」
493名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:53:13.53ID:kkHHVwj10 東京は金余ってるから
495名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:56:19.53ID:mMRjtFmk0496名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 00:57:23.27ID:T7Wt0/gj0 また春みたいにウイスキー買いまくるか
と思ったけど山崎白州NA、竹鶴余市宮城峡NAが
今じゃ税込7700円が定価とか値上げしすぎやわ。
と思ったけど山崎白州NA、竹鶴余市宮城峡NAが
今じゃ税込7700円が定価とか値上げしすぎやわ。
498名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:00:02.83ID:lusTZE8U0 近隣の自治体の消費までかっさらおうというクソ政策
499名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:00:14.89ID:MxzYN9Hc0500名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:02:09.19ID:T7Wt0/gj0 そういや前回の10%還元の時はコンビニ3社が
対象外になってたが今回もやはりダメなんかな?
対象外になってたが今回もやはりダメなんかな?
501名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:03:21.23ID:GKDHwC840 東京だけこんなことやるから
ふるさと納税にみんな走る(笑)
ふるさと納税にみんな走る(笑)
502名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:05:00.07ID:kkHHVwj10 QRなんて外人はあまりつかわないからそういう面ではいい
503名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:05:27.06ID:MFNXAe0v0 都民以外も対象で都内で使えばいいからすぐに終わっちゃうのよねこれ
505名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:06:22.68ID:V9TDGvkg0 >>502
中国人は使いまくってるけど
中国人は使いまくってるけど
506名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:08:05.40ID:hP/H7i1A0 マイナポイントの時みたく、マイナンバーカードと紐付けて全国民に実施できないの?
507名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:09:34.91ID:MxzYN9Hc0 老人置いてけぼりやん
QRコードとか使えないだろ?
QRコードとか使えないだろ?
508名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:10:05.17ID:kkHHVwj10 >>505
ポイントが還元されるのはちょっと後だからまた金使ってくれるのはいいじゃん
ポイントが還元されるのはちょっと後だからまた金使ってくれるのはいいじゃん
509名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:11:32.70ID:kkHHVwj10 >>506
東京都の政策なのに他の県に金流すことなんてしないだろ
東京都の政策なのに他の県に金流すことなんてしないだろ
510名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:11:50.50ID:N4vttoNs0 >>1
何を買えばいいの?
何を買えばいいの?
511名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:12:06.60ID:5iNbMrCb0 セルフレジってQR決済使えんの?
最近のスーパーとかセルフ多いからさ
最近のスーパーとかセルフ多いからさ
512名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:12:30.52ID:DigZm/ID0513名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:14:49.16ID:kkHHVwj10 >>511
コンビニは対象外だとは思うがセブンでQR使えるじゃん
コンビニは対象外だとは思うがセブンでQR使えるじゃん
514名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:16:10.62ID:6wgusXSn0 大手のQR決済事業者が儲かるだけじゃん
そこは店頭でのキャッシュレス決済だろ
そこは店頭でのキャッシュレス決済だろ
515名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:17:21.99ID:gqdH+toJ0 ポイント、クーポン、給付金、現物支給
冷静時代の共産主義国家がまともな経済政策やらずにこれらをやって国が崩壊しました
冷静時代の共産主義国家がまともな経済政策やらずにこれらをやって国が崩壊しました
516名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:17:35.16ID:wy0k0fBN0 快活CLUBでも使える?
517名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:18:16.07ID:V9TDGvkg0 >>508
中国人に金流してどうすんの
中国人に金流してどうすんの
518名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:18:28.30ID:T7Wt0/gj0519名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:19:05.41ID:XHIGVKnK0 電気代のが嫌なの
520名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:19:13.51ID:sVIdcj5n0 レジのババアの方がよく理解してないから面倒なんだよな
全て完全セルフになって有人レジ廃止なればいいのに
全て完全セルフになって有人レジ廃止なればいいのに
521名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:19:17.16ID:TdEAt9P/0 3月の百合子ペイ、頑張ったのにたった6万弱しか使えなかった。今度こそ12万使いたい!
522名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:20:25.11ID:kkHHVwj10 >>516
快活は決済なんでも使えるイメージだわ
快活は決済なんでも使えるイメージだわ
523名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:20:55.17ID:6IvJgYc30 今の都知事って本当に金に困っている層のことは全く考えていないんだな
都知事からしたら貧乏人都民はアウトオブ眼中wってこった
都知事からしたら貧乏人都民はアウトオブ眼中wってこった
524名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:21:42.53ID:K6JmzN3t0 ゆうちょペイは
525名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:25:49.92ID:ZgU3MdJl0526名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:25:54.57ID:43KjzcGr0 ありがてぇなぁ…
527名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:27:21.66ID:JUWFolmm0 仕事帰りに都内で買い物して帰るか
528名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:28:05.10ID:9gC1EUyr0 年末商戦に合わせて
529名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:29:05.79ID:EB3EVOJn0 バラマキやるなら税金さげろカス
もとは取りすぎた税金だろ
もとは取りすぎた税金だろ
530名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:29:45.61ID:vgOHxJpj0 東京はいいよな百合子がいるから
大阪なんか吉村だからアホな木製リングなんかにカネどぶに捨ててるよ
大阪なんか吉村だからアホな木製リングなんかにカネどぶに捨ててるよ
531名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:30:03.77ID:EB3EVOJn0 paypayに手数料が流れてハゲが潤うだけやろもう
532名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:31:08.85ID:K6JmzN3t0 >>523
こないだ1万円もらったじゃん
こないだ1万円もらったじゃん
533名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:31:44.60ID:EB3EVOJn0 コロナの頃の悪習をいつまでもやるんよな
534名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:32:44.03ID:K6JmzN3t0 それにそのときアンケートもあった
使い道はどのようなとかどういう形で支援がいいかとか
ちゃんと回答したよ
使い道はどのようなとかどういう形で支援がいいかとか
ちゃんと回答したよ
535名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:33:02.51ID:kkHHVwj10 >>523
貧乏人でもQRは使えるだろ
貧乏人でもQRは使えるだろ
536名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:41:54.11ID:+FGRWAMb0 対象の店舗…癒着の匂いがするな
537名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:42:05.36ID:2FduljQY0 10%で3000円って額が小さすぎて
むしろ決済会社の支援やん
むしろ決済会社の支援やん
539名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:43:44.38ID:rvrCCnEj0 決済会社の補填事業だね
怪しすぎる
怪しすぎる
540名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:43:50.34ID:42MBzuLv0 >>1
埼玉もやれよ
埼玉もやれよ
542名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:51:05.13ID:Uo74BppQ0 食品と最低限の日用品しか店頭で使わないからなあ
いちいち面倒くさいVISAデビットだったらいいのに
いちいち面倒くさいVISAデビットだったらいいのに
543名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:57:42.33ID:p9NgO03A0 >>480
貧乏人なんてどうだっていいんだよ。世界一恵まれた日本で貧困に陥るのは低知能か怠け者しかいない。つまり助ける価値もない社会のゴミ。
貧乏人なんてどうだっていいんだよ。世界一恵まれた日本で貧困に陥るのは低知能か怠け者しかいない。つまり助ける価値もない社会のゴミ。
544名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 01:57:55.00ID:TZzKpbAr0 高齢者は無理だな
546名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:01:08.70ID:GFhIvKKq0 癒着した都職員が天下り予定業者に前払い金て斡旋してるだけじゃん
547名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:01:47.60ID:p9NgO03A0 >>544
レジで年配者がペイペイ使ってるのは結構見る
レジで年配者がペイペイ使ってるのは結構見る
548名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:03:47.97ID:Cg1YdNlF0 大阪は今年なんもない
549名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:05:38.34ID:0te+p6iT0 頭おかしい
現金しか使えない人に対する差別じゃん
現金しか使えない人に対する差別じゃん
550名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:05:47.95ID:6V+puC2I0 小売いじめ?
還元は誰が持つの?そうじゃなくても小売はQR決済業者に手数料とられてるのに
還元は誰が持つの?そうじゃなくても小売はQR決済業者に手数料とられてるのに
551名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:06:00.89ID:vZNLd04N0 >>548
得だおれ30%還元があった
得だおれ30%還元があった
552名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:07:04.61ID:IWIuqAI/0 は?????
4種類頑張って使ったとしてもx3,000円で1.2万円しかもらえないの?
やる気ある?
4種類頑張って使ったとしてもx3,000円で1.2万円しかもらえないの?
やる気ある?
553名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:08:36.88ID:uet/fTgQ0 政府がQR決済推し進めるなら現金と同じように使えるように全国民にデバイス配れよ、政府が電子マネー管理しろ
現金の価値は政府が担保しろよ
現金の価値は政府が担保しろよ
554名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:09:11.31ID:KsoceQMv0 ゲオでSwitch4台買って中華買取に出せばいいの?
556名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:13:24.88ID:KsoceQMv0 楽天Pay以外はクレカで入金可能だからクレカの1.5%ポイントと両取りできるな
銀行引き落としに1.5%以上のポイントがつくならそれでもいいが
銀行引き落としに1.5%以上のポイントがつくならそれでもいいが
557 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/02(土) 02:15:08.46ID:tPHTEciO0 >>8
消費税減税か廃止を公約にする政党にしか投票しないこと
消費税減税か廃止を公約にする政党にしか投票しないこと
558 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/02(土) 02:16:42.22ID:tPHTEciO0 >>33
完全に店舗への脱税対策だわな
完全に店舗への脱税対策だわな
559名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:17:47.51ID:KsoceQMv0 コロナ渦中のau Payぶっ壊れキャンペーンと比べると悲しいくらい還元額が少ないな
560名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:19:12.17ID:KsoceQMv0 ヨドバシ以外の家電量販店もQR決済対応らしいからゲーム機一択だな
中華買取の相場も下げられそうだが
中華買取の相場も下げられそうだが
561名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:22:41.87ID:Gk780s6v0 百合子QR好きだなあ
564名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:25:39.10ID:qXXn7faV0 昨年 区ごとでやった時は還元率20%だったよな
都はプロジェクションマッピングとか噴水に税金捨てるなら
還元率30%とかやれよ BBA
都はプロジェクションマッピングとか噴水に税金捨てるなら
還元率30%とかやれよ BBA
565 警備員[Lv.12]
2024/11/02(土) 02:26:04.51ID:r7wGxXQc0 なにこれ決済アプリ会社の回し者かよ
566名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:27:31.48ID:1jEa8hKU0 東京本社だらけだからこれでも儲かる仕組みかw
ふるさと納税の仲介業者東京だらけと同じで
ふるさととか言いつつ東京にすべて金が集まるシステムなのよな
ふるさと納税の仲介業者東京だらけと同じで
ふるさととか言いつつ東京にすべて金が集まるシステムなのよな
567名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:27:56.57ID:Rjaw/7nH0 なぜQRだけ優遇するの?
バックに中韓がいるの?
バックに中韓がいるの?
568名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:29:58.65ID:SB9DJ66U0 ゴートーと同じで品物が10パーアップの値段になるだけ
570名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:31:27.01ID:Rjaw/7nH0 一律消費税免除にした方が良くない?
571名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:31:38.78ID:1jEa8hKU0 本社が集中する東京都だけできるチート技やな
572名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:32:41.47ID:KsoceQMv0575名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:34:18.89ID:cG+sWT/k0 これは良い試みだから政府も円の価値が毀損する国債発行しまくるのではなく、政府の貨幣発行権限で発行しても政府の債務とならず償還の必要性がないデジタル円を発行し、デジタル円によるQRコード決済等のキャッシュレス決済額が年収の四分の一を越えた場合は一定割合を上限付きで所得控除する等のデジタル円普及により国内消費を促進し、デジタル産業の対内直接投資や国内消費の向上を進めてほしい
577名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:36:03.42ID:VPul2nN+0 何でQRだけなんだよw
580名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:38:49.28ID:IaIafXCl0 国が消費税廃止すればいい話なのになあ
それだけは絶対にやらないもんな
腐ってるよ
それだけは絶対にやらないもんな
腐ってるよ
581名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:45:37.65ID:4V5AteXq0 普通に消費税無くせばいいのにね。
本当に事務手続きコストとかもったいないわ
本当に事務手続きコストとかもったいないわ
583名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 02:52:35.49ID:7TknEP+k0 >>543
こういう書き込みを見ると知的障害者の安倍晋三が殺されて本当に良かったと心から思う
こういう書き込みを見ると知的障害者の安倍晋三が殺されて本当に良かったと心から思う
585名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:00:43.11ID:WHu4dBtL0 QRコード決済を使わないor使えない都民を
差別することになるのではないのか?
差別することになるのではないのか?
586名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:03:33.81ID:TG68XWib0 また早期終了しそう
587名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:05:42.17ID:DBNC1cot0 クレカタッチでやってくれ、なんで不便なQRでやるんだ
588名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:12:45.36ID:FQd7vIrK0 まるで物価高騰で庶民が苦しんでいるような言い方は控えていただきたい
590名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:26:13.49ID:TdEAt9P/0 つい先日美容院で1.5万使っちゃったよ、しくった。
592 警備員[Lv.15]
2024/11/02(土) 03:35:28.53ID:MfHE/IZi0 交通系ICも対象にしろや!
593名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:37:59.68ID:2f5o/SS90 QRは画面にスキャナー直にくっつける店員に当たると嫌なんだよな
みんな自分でかざすタイプなら良いのに
みんな自分でかざすタイプなら良いのに
594名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:40:57.25ID:kKQWWwSH0 QRコード最高!
595名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:42:26.60ID:nPpSc7qT0 東京一極集中で金余りまくってるな
596 警備員[Lv.7]
2024/11/02(土) 03:44:49.36ID:qZGRF2hF0 スマホ持てない貧乏人はどーすればいいの?
597名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:45:16.57ID:qI4DwxmW0 梯子外されてる他決済がかわいそう
598名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:46:48.89ID:QfL9YLJR0 俺の地域でも11月11日から10%還元が始まるっぽい
599名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:46:55.71ID:PBAqLFlL0 12月か
600名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:47:33.72ID:IX9480/F0 福島県いわき市はよく20%還元やるけどな
買うものないけどそれなりよ
買うものないけどそれなりよ
601名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:48:41.93ID:y76eQLYT0 >>580
「れいわ脳」 オツ
★世界の消費税
https://i.imgur.com/PDxANez.jpeg
(アメリカが入ってないのは州によって違うから)
★世界のインフレ率
https://i.imgur.com/aROY5hy.png
ここ五年、多くの国が物価上昇に苦しんでるけど
(ウクライナ紛争や中国製品の価格上昇など)
消費税が廃止された国は無いwww
「れいわ脳」 オツ
★世界の消費税
https://i.imgur.com/PDxANez.jpeg
(アメリカが入ってないのは州によって違うから)
★世界のインフレ率
https://i.imgur.com/aROY5hy.png
ここ五年、多くの国が物価上昇に苦しんでるけど
(ウクライナ紛争や中国製品の価格上昇など)
消費税が廃止された国は無いwww
602名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:52:45.86ID:y76eQLYT0 https://i.imgur.com/czf992W.png
https://i.imgur.com/vI91df8.gif
日本の物価上昇は諸外国に比べて低いから
物価上昇に苦しむ国の人たちが
「日本の物価安すぎる」ってドンドン
日本に観光旅行に来てるんだろw
https://i.imgur.com/vI91df8.gif
日本の物価上昇は諸外国に比べて低いから
物価上昇に苦しむ国の人たちが
「日本の物価安すぎる」ってドンドン
日本に観光旅行に来てるんだろw
603名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:54:54.01ID:y76eQLYT0604名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:58:03.38ID:AIPqjNvR0 やってくれるだけええのう
大阪は市も府もなんもしよらんで
特に市はプレミアム商品券今年もやれよ
大阪は市も府もなんもしよらんで
特に市はプレミアム商品券今年もやれよ
605名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 03:58:14.40ID:y76eQLYT0607名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:00:20.16ID:hPwqlzoB0608名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:00:26.27ID:y76eQLYT0610名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:01:47.80ID:hPwqlzoB0 >>588
実際そうだろ
実際そうだろ
611名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:05:15.80ID:sWNfmGl10 焼石に水だね
生活実感として物価は1.2〜1.5倍上がってる
生活実感として物価は1.2〜1.5倍上がってる
613名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:12:59.28ID:3yVjZxFB0 なんでアホみたいなQRのみなんや
交通系ICの方がよっぽどスマートなんやが
交通系ICの方がよっぽどスマートなんやが
614名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:14:52.82ID:ZpcYe5Q60 ショボキャンペーンしかないからQR決済まったく使わなくなった
615名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:19:36.03ID:y76eQLYT0 日本は財政健全化を、新たな支出への国債発行回避すべき=IMF高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad504670fe51bde26522600cff59401841f0dec2
[東京 1日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局長のクリシュナ・スリニバーサン氏は1日、日本が追加的な支出を行う場合、国債を発行するのではなく、予算内で賄うべきとの見方を示し、
日銀が利上げに乗り出す中、政府が財政健全化を行うことが重要だと指摘した。
ロイターのインタビューで「金融政策の正常化が進められていることを踏まえると、
財政側は、大幅に遅れている健全化に実際に着手する責任がある」と述べた。
石破茂首相は物価高による家計への影響を和らげるため、新たな大型経済対策をまとめる方針を示している。
スリニバーサン氏は「いかなる支援も的を大幅に絞るべきで、新たな対策は予算内で賄うべきだ」と指摘。
「新たな対策に充てるために債務をさらに増やすべきではない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad504670fe51bde26522600cff59401841f0dec2
[東京 1日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局長のクリシュナ・スリニバーサン氏は1日、日本が追加的な支出を行う場合、国債を発行するのではなく、予算内で賄うべきとの見方を示し、
日銀が利上げに乗り出す中、政府が財政健全化を行うことが重要だと指摘した。
ロイターのインタビューで「金融政策の正常化が進められていることを踏まえると、
財政側は、大幅に遅れている健全化に実際に着手する責任がある」と述べた。
石破茂首相は物価高による家計への影響を和らげるため、新たな大型経済対策をまとめる方針を示している。
スリニバーサン氏は「いかなる支援も的を大幅に絞るべきで、新たな対策は予算内で賄うべきだ」と指摘。
「新たな対策に充てるために債務をさらに増やすべきではない」と述べた。
616名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:21:39.73ID:tyRAjqFY0 ロピア涙目
617名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:24:35.14ID:Mb1hLlWD0 >>613
なんでSuicaとか育てずにQR系に力入れているんだろな。何か理由はあるんだろうけどなんだろう
なんでSuicaとか育てずにQR系に力入れているんだろな。何か理由はあるんだろうけどなんだろう
618名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:26:58.85ID:siNKcLCS0 都外からの通勤者の飲食と飲み会でごっそり削られて恩恵感じる前にあっという間に蒸発しそう
620名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:36:55.63ID:uJZLZMMr0 https
://youtu.be/1lYttPEMYeE
PASMOは特に。QRコード乗車券とクレカタッチでSuica等が衰退危機
://youtu.be/1lYttPEMYeE
PASMOは特に。QRコード乗車券とクレカタッチでSuica等が衰退危機
622名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:38:19.13ID:bKvJQM3D0 なんでいつも横浜はやらないの!
給付金も一切ないし
給付金も一切ないし
>>20
無理に生きなくていいぞ
無理に生きなくていいぞ
624名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:48:47.43ID:IsngYjig0 いえーい!玉木みてるぅ?www
625名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:49:35.93ID:5WbGlqja0 QRコードとかダッセーやつ使おうと思ったことすらないわ
スイカも対象にしろや
スイカも対象にしろや
626名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:49:56.93ID:wLNSkDgk0 物価高騰対策なのにQRだけってなんなん
627名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:51:16.09ID:jrSkKf/+0 >>626
利権だろな
利権だろな
628名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 04:54:03.52ID:Mb1hLlWD0 >>619
すると、店の方が導入しづらいのが理由なのか
すると、店の方が導入しづらいのが理由なのか
629名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:02:53.72ID:oRzUDZdO0 対象店舗というのがみそ
QR導入店舗全店ではない
今回もメルペイは除外
QR導入店舗全店ではない
今回もメルペイは除外
630名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:08:13.14ID:sTgIBOal0 お布施出来る企業が正義。通した人々どれくらい裏金化したんだろう
631名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:18:58.05ID:GB80LGfP0 使わない
632名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:23:25.75ID:ef0NNkF80 貧困層は、そもそも買い物する金が無いのよ
633名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:35:47.31ID:IsngYjig0 まぁ消費は低迷しますわな
CPIが示している
CPIが示している
634名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:36:32.20ID:qqivjhuv0 よし12%乗せたろ
636名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:37:37.89ID:AAutPkEA0 アプリ増えすぎるしめんどくせえから嫌いなんだよな
整理して全部ゴミに入れちまったわ
カードタッチも対象にしてくれりゃあな
整理して全部ゴミに入れちまったわ
カードタッチも対象にしてくれりゃあな
638名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:43:01.77ID:IsngYjig0 でも最近QR中抜き詐欺事件出てるよね
QRコードポスターのQRコードだけ差し替えて別サイトへ支払わせるっていうやつ
あれまた出てきそう
QRコードポスターのQRコードだけ差し替えて別サイトへ支払わせるっていうやつ
あれまた出てきそう
639名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:44:23.81ID:IsngYjig0 痕事業主が事業主側で登録して自前売買して転売の原資に使うってパターンも実はあるんだ
プレミアム商品券で横浜とかがやってる
自治体の許可法人で怪しい個人事業主がいたら要注意
プレミアム商品券で横浜とかがやってる
自治体の許可法人で怪しい個人事業主がいたら要注意
640名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:45:14.86ID:IsngYjig0 こっちはまぁ中華だろうね
払う側も個々人で認証アカウント必須だから
人数がいないとできない自演取引
払う側も個々人で認証アカウント必須だから
人数がいないとできない自演取引
641名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:45:57.42ID:JDS/8JJL0 3000円還元てことは30000払ったらおしまいか
飲み会の幹事1回分てとこか
飲み会の幹事1回分てとこか
643名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:47:42.52ID:AAutPkEA0 相手の口座がコードになってて瞬時に読み取って設定できれば
振り込みも簡単であるが
ただし簡易な方式
いちいち客側が金額を入力しての決済は非常にめんどくさいし
ミスの元である
振り込みも簡単であるが
ただし簡易な方式
いちいち客側が金額を入力しての決済は非常にめんどくさいし
ミスの元である
645名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:50:15.35ID:hPwqlzoB0646名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:50:30.12ID:ogteYgrO0 ふざけるな!スマホやクレカ持ってない我々に恩恵が無い!いい加減にしろよ!
647名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:51:20.39ID:hxqhpWTD0 しょーもなー
使わないよ
使わないよ
648名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:51:26.88ID:1kxCU8wm0 リアル店舗で買うのは食品ぐらいだし
一度に買っても10000円だし
ネットスーパーで買うから時間と交通費をかけてまで行かない
みんな上限まで買ってるの?
一度に買っても10000円だし
ネットスーパーで買うから時間と交通費をかけてまで行かない
みんな上限まで買ってるの?
649名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:52:43.19ID:AAutPkEA0 QRはスマホいじってモタモタしてるの多いからな
カードのタッチ決済が一番速いし間違いない
カードのタッチ決済が一番速いし間違いない
650名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:52:59.74ID:QoKicvn90 悲報
老人ねらーさん
未だにQRコード決済ができない
老人ねらーさん
未だにQRコード決済ができない
652名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:57:34.94ID:1RPAuL8g0 >622
導入コストが安いけど、アホみたいに時間かかるしセキュリティも弱い
後進国や貧乏国家専用の古い決済方法で、時代に逆行した技術
経済を衰退させることが解ってるいるのに、東京がQRを進めてるのは利権以外の何者でもない
東京が異常で、横浜はまとも
導入コストが安いけど、アホみたいに時間かかるしセキュリティも弱い
後進国や貧乏国家専用の古い決済方法で、時代に逆行した技術
経済を衰退させることが解ってるいるのに、東京がQRを進めてるのは利権以外の何者でもない
東京が異常で、横浜はまとも
653名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 05:57:58.81ID:AAutPkEA0 それより減税しろよ
みどりの保全だかなんだか知らんが変な均等割の税金あるだろ
みどりの保全だかなんだか知らんが変な均等割の税金あるだろ
654名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:00:33.81ID:qqivjhuv0655名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:00:45.17ID:NdRW+kuu0 >累計3000円まで
しょぼwコメも買えねえわw
しょぼwコメも買えねえわw
657名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:12:48.31ID:tYoJ0+T50 これ系早期に終わることあるからなぁ
658名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:14:29.44ID:h1bNJwt90 3個あわせて9万円の買い物が10%
ただし一会計200までみたいな縛りがあったりするこら要注意
ただし一会計200までみたいな縛りがあったりするこら要注意
659名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:15:34.87ID:m/W1VYCo0 携帯会社優遇だろ
訴えられたら負けるんちゃう
訴えられたら負けるんちゃう
661名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:21:25.74ID:kMynObLw0 手数料3%儲かるねw
662名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:22:41.11ID:kMynObLw0 四大キャリアだけやなw
663名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:23:14.78ID:Tiqj8xbr0 スマホロック解除でタッチの方が楽なんだが
QRとかバーコードだとアプリでコード表示の1手間増えるからな
QRとかバーコードだとアプリでコード表示の1手間増えるからな
664名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:24:15.88ID:gcRF3z9B0665名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:24:30.52ID:z6Vzds7L0 上限3000円って子供の小遣いかよww
666名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:30:40.06ID:04xw/eqb0 とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker 小学2年女児 藤色のランドセル背負ってる子
朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」
他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子
無関係の他人に嫌がらせしてご飯食べてる子
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前で
わめきちらしてる小2女児がいたら 犯罪でご飯食べてる子 やみバイト中
是非、通報拡散してください
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo
→ いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
草加の集団stalker 小学2年女児 藤色のランドセル背負ってる子
朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」
他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子
無関係の他人に嫌がらせしてご飯食べてる子
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前で
わめきちらしてる小2女児がいたら 犯罪でご飯食べてる子 やみバイト中
是非、通報拡散してください
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo
→ いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
667名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:34:53.98ID:MQEm6mE10 ポイ活に疲れた
クレカもポイント目当てに替えても改悪の連続だし
結局得するためにポイント貯めるには金使わないといけないっていう罠
クレカもポイント目当てに替えても改悪の連続だし
結局得するためにポイント貯めるには金使わないといけないっていう罠
668名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:44:07.19ID:1vy2jK+X0 買わなければいいだけ
669名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:44:44.64ID:Tiqj8xbr0 各決済毎だから最大12,000円までってことになるけど
他はともかくauPAYはau利用者しか使わんような
他はともかくauPAYはau利用者しか使わんような
670名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:46:11.98ID:5WbGlqja0 >>663
モバスイならロック解除も不要だわ
モバスイならロック解除も不要だわ
671名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:46:56.43ID:YN3F7zaz0 ポイントポイントって
それよりプライスそのものが安いほうが良いじゃん
それよりプライスそのものが安いほうが良いじゃん
672名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:55:32.65ID:LG+wVcvh0 予算139億ってすぐ溶けそう
コード決済限定だし10%オフはありがたみもさほどでもないし
こういうの無駄金と思う
コード決済限定だし10%オフはありがたみもさほどでもないし
こういうの無駄金と思う
673名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:55:37.90ID:VeE5WBOf0 全部入ってるわ、ラッキー
674名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 06:56:27.22ID:Tiqj8xbr0 >>670
だからセキュリティ上オートチャージ20,000円の上限額の枠があるわけで
家電量販店とかで30,000円の何かを買うとか出来んやろ
まあスーパーとかコンビニで使うとかなら普通上限まで行かんし
関係ないだろうけど
だからセキュリティ上オートチャージ20,000円の上限額の枠があるわけで
家電量販店とかで30,000円の何かを買うとか出来んやろ
まあスーパーとかコンビニで使うとかなら普通上限まで行かんし
関係ないだろうけど
675名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:01:07.56ID:4VBh/XDm0 30000円で3000円引きだからやっぱり日用品の消費税分負担しますよって想定なんだよね
676 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/02(土) 07:02:24.58ID:nHsMVR8l0 ほんまSuica終わったな
677名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:02:34.58ID:n7fXpvNs0 避けてたけどQRコード決済チャレンジしてみるわ
678名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:06:05.29ID:7CY8pMPP0 消費税5%に戻せよ
679名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:07:17.77ID:TdEAt9P/0 しかし、3月の百合子ペイと同じメンツだから利権と言われても仕方ないな。
680名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:08:48.72ID:s4T8T7NK0 また東京だけ
島根の丸山がネチネチ言いそう
島根の丸山がネチネチ言いそう
681名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:12:04.28ID:hPwqlzoB0 物価高騰対策(笑)
682名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:13:35.42ID:5WbGlqja0 >>674
うん、マン超える買い物は素直にクレカ使おう
うん、マン超える買い物は素直にクレカ使おう
683名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:24:02.37ID:TG3+YKji0 たったの3000円
お米券配れよ
ペイ業者なんか儲けさせるな
お米券配れよ
ペイ業者なんか儲けさせるな
684名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:28:05.21ID:7V0Bx26h0 米買うか
一番無駄がない買い物だろう
一番無駄がない買い物だろう
685名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:29:14.25ID:3N4vY9OZ0 なんでクレカじゃあかんの?
686名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:33:09.57ID:TMoKSh4b0 >>655
還元額が3千円だから、購入金額は3万円だよ。
還元額が3千円だから、購入金額は3万円だよ。
687名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:37:02.33ID:gTRWBS+Y0 QR乞食にはお似合い
688名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:38:32.89ID:TG3+YKji0 マイナンバーの登録銀行口座に
金入れたほうが早い
こんな早いものがちみたいなポイント
なんか意味あるの
金入れたほうが早い
こんな早いものがちみたいなポイント
なんか意味あるの
689名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:39:04.01ID:+gqOmyEB0 QRコードって中国の後追いばかりじゃんw
691名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:41:30.67ID:0imSBU400 どうせ量販店では使えなくて見向きもしないような変な店でしか使えないやつだろ?
692名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:42:27.24ID:/X/+PMD70 >>683
日本郵便は自民支持じゃなかった?
日本郵便は自民支持じゃなかった?
693名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:43:20.95ID:TG3+YKji0 三万使わないと3千円もらえない
三万円使うときに
いちいちQR決済
三万円使うときに
いちいちQR決済
694名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:43:40.30ID:/LzaNTSE0 なんかおかしくね?
物価高騰対策なら物価を抑える政策か給与を上げる政策をやるべきだろ?
物価高騰対策なら物価を抑える政策か給与を上げる政策をやるべきだろ?
695名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:44:21.09ID:QmAzdj//0 3月にもやってたよな
観光行った時ありがたかった
観光行った時ありがたかった
696名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:45:07.31ID:TMoKSh4b0 今年の春の還元の時は無印でレトルトカレーとパジャマを買ったりユニクロで下着買ったりした。
697名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:46:25.55ID:5pSs8VgR0 ええのう。うちの自治体もやれや
698名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:47:40.08ID:7z7onB/G0 糞バラマキが有り難いとか
税金取られすぎて麻痺してんな
ハゲに手数料流れるだけだぞこんなの
もとから税金盗るな
税金取られすぎて麻痺してんな
ハゲに手数料流れるだけだぞこんなの
もとから税金盗るな
700名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:56:21.36ID:oaGJfC3K0 利権絡みってわかりやす過ぎて笑うわ
販売店からすれば手数料で損なのに
販売店からすれば手数料で損なのに
701名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 07:58:54.13ID:98X/icRH0 こんなん一瞬で達するやろ
702名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:05:59.52ID:QEY0exIj0703名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:07:10.51ID:QEY0exIj0 >>700
だよな、生産性ゼロのところに税金が流れるお友だち政治
だよな、生産性ゼロのところに税金が流れるお友だち政治
704名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:07:42.74ID:WlumxotU0 俺このタイミングで米買うんだ
706名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:12:19.18ID:e0fkOG9a0 PayPayが自治体と連携してよく開催している
708名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:14:18.28ID:E+G7UPcG0 なんか必死だけど買い物園ならQRコードで支払って還元してもらえばいいだろ
709名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:16:00.44ID:cQLoPEEU0 また?
東京都は東京都でばら撒き止まらないな
東京都は東京都でばら撒き止まらないな
710名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:16:46.76ID:hJtZmeGR0 >>707
あと事務コストが圧倒席に安いだろうなQRコードのポイント還元
あと事務コストが圧倒席に安いだろうなQRコードのポイント還元
711名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:21:09.88ID:f5SfVePz0 東京で暮らすべきだな
712名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:22:35.76ID:TaFbKYqf0 クレカでいいだろ
713名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:24:02.64ID:Wr0brBX/0 これで前回12000円分ポイントゲットしたわ
715名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:25:37.65ID:P81q9PZw0 実は渋谷区のハチpayは何年も8%引きやってる
716名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:27:15.01ID:fh+F6Ndv0 エコポイントや高齢者支援の還元がJCBギフト券なのは東京都との癒着なのかな
うちは向かいのスーパーで使えたからいいけど、実家はユニクロで無駄に買うしかないとか言ってた
うちは向かいのスーパーで使えたからいいけど、実家はユニクロで無駄に買うしかないとか言ってた
717名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:28:05.10ID:zQ/dn+N50 >>1
また都だけ
また都だけ
719名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:29:26.99ID:p1fcgEAl0 またお友達に金撒くのか
ほんとしょーもない
ほんとしょーもない
720名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:30:13.26ID:BS1EsnXm0 トンキンいい加減にしろよ
721名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:31:01.80ID:bGDbcKfQ0 東京だけやるのは日本全体では逆富の再分配となってしまう
よって日本国としては衰退が加速となり木を見て森を見ずってやつですわ
もはや日本は富の再分配がないことで日本全国一律が機能しておらず
同じ金利、同じ税制では地方に住むのは罰ゲームとなっている
このせいで地方から東京に人が移動することで調整されるとなってしまい東京一極集中が止まらない
よって東京は利上げ、地方は利下げ、東京は増税、地方は減税が必要
よって日本国としては衰退が加速となり木を見て森を見ずってやつですわ
もはや日本は富の再分配がないことで日本全国一律が機能しておらず
同じ金利、同じ税制では地方に住むのは罰ゲームとなっている
このせいで地方から東京に人が移動することで調整されるとなってしまい東京一極集中が止まらない
よって東京は利上げ、地方は利下げ、東京は増税、地方は減税が必要
722名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:31:28.74ID:3M/SM0uj0 行政も東京都ほどの規模になると利権まみれ
だから小池みたいのが必死で知事になろうとする、させる
利権、天下りを得たい職員以外はできる範囲でいいから対抗しろよ
大した給与じゃない再雇用はここで言う天下りには含まれない
そのレベルじゃこんな社会を許してるデメリットのが勝ると気づけ
だから小池みたいのが必死で知事になろうとする、させる
利権、天下りを得たい職員以外はできる範囲でいいから対抗しろよ
大した給与じゃない再雇用はここで言う天下りには含まれない
そのレベルじゃこんな社会を許してるデメリットのが勝ると気づけ
723名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:35:15.70ID:YpqlJVbD0 食料品だけはもう消費税0%でええやろ
それ以外の金持ちしか買わない物だけどんどん累進課税しとけ
それ以外の金持ちしか買わない物だけどんどん累進課税しとけ
724名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:35:42.22ID:bGDbcKfQ0 >>694
おかしいよ
恒久措置ではないから構造的な問題は何も解決されない
つまり人気取りのために税金を流用、ようは利権ってことですわ
自民型のバラマキは政策ではないってことですわ
ぶっちゃけ選挙対策の意味合いが強くて、その視点で見ると来年は都議選がある
おかしいよ
恒久措置ではないから構造的な問題は何も解決されない
つまり人気取りのために税金を流用、ようは利権ってことですわ
自民型のバラマキは政策ではないってことですわ
ぶっちゃけ選挙対策の意味合いが強くて、その視点で見ると来年は都議選がある
726 警備員[Lv.47]
2024/11/02(土) 08:37:34.87ID:8t+zl0We0 QRゴリ押し気持ち悪い
無理矢理流行らそうとしてる感がある
無理矢理流行らそうとしてる感がある
727名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:38:38.57ID:5ZQUyNkq0 >>6
ネズミをなんとかしろよ
ネズミをなんとかしろよ
728名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:42:15.56ID:e+WG/Kgu0 東京だけ?
730名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 08:57:17.42ID:Drxp36xv0 埼玉と東京の県境ギリギリに住んでるんだけど
埼玉県民が東京都内の買い物でQRコード決済してももらえんのかな
埼玉県民が東京都内の買い物でQRコード決済してももらえんのかな
732名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:03:09.69ID:lacL/59F0 百合子は神姉さん
733名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:03:39.35ID:1U+86w5i0 新宿区は全家庭に簡易トイレとおにぎりアルファ米2個配られた
734名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:10:43.54ID:WTV6Xilk0 >>721
東京都はふるさと納税で年2000億円ほど失ってるんだぞ
富の再分配としてはそれなりに効いてる( ;´・ω・`)
www.tax.metro.tokyo.lg.jp/furusato/index.html
東京都はふるさと納税で年2000億円ほど失ってるんだぞ
富の再分配としてはそれなりに効いてる( ;´・ω・`)
www.tax.metro.tokyo.lg.jp/furusato/index.html
736名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:23:54.79ID:eLl56msW0 さすがは我らの孫正義先生だ
頭のデキが日本人とは大違い
またまたPayPayで大儲け
頭のデキが日本人とは大違い
またまたPayPayで大儲け
737名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:24:05.84ID:UGLOk6i60 公務員「これで後に控えたさらなる物価高も受け入れるやろ」
738名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:29:51.24ID:JajpdZRe0 埼玉県はなんで除外されてんの?
都が潤ってるのは毎日埼玉県から満員電車乗って通勤してる労働者のおかげでしょ?
埼玉県も対象に入れるべきだろ
都が潤ってるのは毎日埼玉県から満員電車乗って通勤してる労働者のおかげでしょ?
埼玉県も対象に入れるべきだろ
739名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:31:24.15ID:ODGgsONr0 >>3
絶対にQR 決済の会社から賄賂とか受け取ってるよなw
いくら決済端末が簡単で安価だとしてもQR決済なんて絶対に使用したくない
タッチ決済なら使うことに抵抗はあまり無いがチャージ式だと結構面倒なんだよな
口座直結でタッチ決済しか使いたくない
絶対にQR 決済の会社から賄賂とか受け取ってるよなw
いくら決済端末が簡単で安価だとしてもQR決済なんて絶対に使用したくない
タッチ決済なら使うことに抵抗はあまり無いがチャージ式だと結構面倒なんだよな
口座直結でタッチ決済しか使いたくない
740名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:32:42.37ID:xx239lEU0 4つも持ってない
741名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:32:59.56ID:TtiChKvr0 特定業者に利益誘導で逮捕だな
742名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:34:34.31ID:r6pOiPHv0 1週間で9万も使える人は物価対策いらないでしょ
月1000円還元を1年とかやってほしいね
月1000円還元を1年とかやってほしいね
743名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:36:02.98ID:ncVxPfpg0 これキャンペーンとか知らずに普通に買い物して普通に還元されて終了だろ
普通に緑のたぬきの実績作りのためのバラマキだろ
普通に緑のたぬきの実績作りのためのバラマキだろ
744名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:39:18.32ID:tUOxB+bP0 QRだけとかふざけてんの?
都民下層はQRばっか使ってるの?
都民下層はQRばっか使ってるの?
745名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:40:43.87ID:HQz6rCx90746名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:40:46.13ID:ifeOr7IG0 癒着??
747名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:40:50.98ID:IokQrnRW0 警察課を増やして、強くするのにお金使って
748名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:41:10.62ID:3rRqNHMc0 なんでこんな事できる金のある自治体がふるさと納税で苦しい!とか平気で嘘つくんだよ
750名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:43:06.53ID:HQz6rCx90 数日で終わりそうだから
500円相当をもらって終わりかな
500円相当をもらって終わりかな
751名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:45:20.40ID:1YxgkA8Z0 どこかと癒着していませんか?
そのうち税金をなんとかで収めるとお得ですとか、
交通違反の罰金もその場で携帯でピッで徴収とか、とか、とか、とか
そのうち税金をなんとかで収めるとお得ですとか、
交通違反の罰金もその場で携帯でピッで徴収とか、とか、とか、とか
752名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:45:36.42ID:4+lY3KZG0 QR以外だとなににするつもりなんだ?
クレカ?
Suicaとかはありえない(特定対象企業すぎる)
クレカ?
Suicaとかはありえない(特定対象企業すぎる)
753名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:45:52.18ID:89gcqQXy0 スーパーの西友やサミットでQRコードで払ってますがなにか?
スマホを持っているのに使わない理由がないわ
スマホを持っているのに使わない理由がないわ
754名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:48:21.20ID:YGNcR5kl0 小池でよかっただろ
755名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:50:17.77ID:qw/xq2lC0 上限あるのか
ケチくさ!
ケチくさ!
756名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:53:19.12ID:BU2omcO+0 神奈川県民だけどスーパーに勤めてた時カナペイがめちゃくちゃ嫌いだったわ
とにかく仕組みがややこしいし使う方もまったく把握してないし
高齢者はアプリの使い方からわかってないしカオスだった
とにかく仕組みがややこしいし使う方もまったく把握してないし
高齢者はアプリの使い方からわかってないしカオスだった
757名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:55:40.45ID:kufyUYWa0 QRはパクれるから危険だよな
759名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:58:14.01ID:4a+NPe+y0 金券買えるなら家族4人で48万円分amazonギフトカードでも買ったら?
うちはやらないけど
うちはやらないけど
760名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 09:58:14.47ID:9zfUwa910 QR決済は流行らないって頑なに入れない人たちってなんなんだろう?
ポイント活動が浅ましいとか思ってんのかな
ポイント活動が浅ましいとか思ってんのかな
762名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:02:53.56ID:Sffvz4Ja0 エントリーとかしなくても還元してくれるの?
763名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:04:10.60ID:I0GqRoFQ0 なんでコード決済を「QRコード決済」って呼んでるんだ?
764名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:04:41.60ID:4a+NPe+y0 ゲーム感覚に嫌悪感
765名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:04:55.34ID:/Dn3gK240 >>760
ポイント還元が有難いと思うほど無駄遣いしないから
ポイント還元が有難いと思うほど無駄遣いしないから
766名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:05:38.66ID:4a+NPe+y0 ネズミを競争させて遊んでいる感じ
767名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:06:46.17ID:PSB8p9df0 それ要するに消費税廃止じゃんw
768名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:08:09.37ID:YvGffdJS0 擬似的に消費税0%なのにこの反応なら
消費税廃止なんてやるだけ無駄だな
消費税廃止なんてやるだけ無駄だな
769名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:09:01.38ID:kdedqy1W0 10%で139億?5日以内に終了するなこれは
770名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:10:37.30ID:CpHZ8FXb0 スイッチ分割払いにして4つのpayで決済できる?
771名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:12:28.37ID:/0g8dqMq0 それより米の値段下げろよ
774名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:14:13.29ID:H4fJQdC60 春のキャンペーンも月末までの予定が繰り上げで終了したから
早めに動かんと枠を使いきるには間に合わないよな
Switch本体や値上げ前のウイスキーやら色々買ったが
日用品や食料品だと3万円x4を短期間に消費は難しいと思った
早めに動かんと枠を使いきるには間に合わないよな
Switch本体や値上げ前のウイスキーやら色々買ったが
日用品や食料品だと3万円x4を短期間に消費は難しいと思った
775名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:15:44.80ID:ScV5w2vS0 またペイペイ使った怪しい金回しが横行しそう
776名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:16:36.18ID:RW/7Q/CZ0 >>768
だから物価高騰し放題なんだよ
だから物価高騰し放題なんだよ
777名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:17:42.52ID:9zfUwa910 初期のペイペイ騒動知らない人たちからするとこれでも還元されてる方らしい
778名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:20:09.36ID:QJ5GrjFF0 還元するポイント以上に金がかかるんでその分は税金で補填するんかね
781名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:25:48.40ID:4a+NPe+y0 米5kg税込み3000円が2700円相当になるけど
焼け石にウォーター
焼け石にウォーター
782名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:27:56.52ID:4a+NPe+y0 物価が2倍になっていて毎日金が消えるのに
ほぼ意味のない還元キャンペーン
ほぼ意味のない還元キャンペーン
783名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:28:48.95ID:EFMen31Z0 いつも疑問に思うんだか、こういう記事で、「QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。」という表記はいらないの?
784名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:31:22.18ID:y78YQahr0 地方でもやれよ
785名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:32:33.22ID:r/ePmrqJ0 地方は物価安いから笑
786名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:32:57.56ID:CpHZ8FXb0 金満東京都
商店街ごとに補助限度額
(1)キャッシュレス (1,500万円)
(2)デジタル活用 (1,000万円)
(3)活用・運用支援 (100万円)
商店街ごとに補助限度額
(1)キャッシュレス (1,500万円)
(2)デジタル活用 (1,000万円)
(3)活用・運用支援 (100万円)
787名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:34:26.70ID:y78YQahr0 地方は老人にしか金を出さんから
トホホ
トホホ
788名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:36:31.74ID:EcIrhKho0 一時のポイント還元なんて長い目で見たら全然得でもなんでもないまやかし
物価高をどうにかしろや
物価高をどうにかしろや
789名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:39:08.80ID:t7d6QoJZ0 癒着?
790名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:39:17.25ID:Q734rJIl0 ゆうちょペイはよ!
793名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:40:27.84ID:CpHZ8FXb0 ザギンのオーケーでウイスキー買うので終わりそ
795名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:47:44.00ID:89gcqQXy0 例えば食品を買うのにバーコード出すだけで10%還元されるならお得でしょ
797名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:51:39.96ID:AC+qVwUr0 交通系ICやEdyやidならわざわざ画面開かなくても良いし楽なのにね
QRコード表示は時間制限あるから買い物前に開いてもレジで会計時には時間切れだし
時間制限無しなら良いのに
QRコード表示は時間制限あるから買い物前に開いてもレジで会計時には時間切れだし
時間制限無しなら良いのに
798名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 10:52:42.82ID:fgSnQt+q0 決済業者が儲かるな
799名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:07:34.38ID:PBAqLFlL0 前にもやってたね
すぐ終了した記憶が
すぐ終了した記憶が
800名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:15:40.88ID:iZ9fez290 なんで税金で特定組織に優遇とか普通にしていいんだろ
801名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:16:25.46ID:TG3+YKji0 天下りしてんじゃね
802名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:17:30.25ID:A26YAYrG0 16日で3万使わないといけない…
803名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:23:08.42ID:nEJALJE70 玉木はこういうのができるなら減税しろと言っている
804名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:23:55.54ID:Xyz7rzhD0 400万人が3000円還元されるのか
何回ももらうやつがいるとしても100万人しかいないな
何回ももらうやつがいるとしても100万人しかいないな
805名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:26:52.84ID:yiCMia3o0 3万円買えば10%還元(1回限り)
こんなの行政が税金使ってやるなよ
こんなの行政が税金使ってやるなよ
806名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:29:20.31ID:+z46HZlE0 転売屋みたいなゴミが喜ぶだけで物価高騰対策としてはお粗末だな
807名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:31:59.96ID:IuA9TGET0 QRの事業者は儲かるかもしれないが小売店は手数料払ってんの忘れていないか?
808名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:32:52.36ID:CpHZ8FXb0 トレカ転売が一番楽勝?
809名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:36:00.33ID:F1VwW8tY0 何もやらないわけにもいかないから、実績作りに何かやろうと思うが、
これといって良い案もないから、
結局とりあえずは同じ事を繰り返してるだけ
効果検証とかしないのかねぇ
大人気のため、あっという間に終了しましたwwwwくらいにしか思ってないのか
これといって良い案もないから、
結局とりあえずは同じ事を繰り返してるだけ
効果検証とかしないのかねぇ
大人気のため、あっという間に終了しましたwwwwくらいにしか思ってないのか
810名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:36:01.20ID:TYfTigcu0 またポイント乞食と業者を潤わせて終わるやつ
812名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:44:55.29ID:TgOOx75U0 都民じゃなくても使えるよね
いつも迷惑かけられてる神奈川県民は大挙して都内で飲食して税金使ってやれ
いつも迷惑かけられてる神奈川県民は大挙して都内で飲食して税金使ってやれ
813名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:46:46.95ID:umioiwWT0 【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
814名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 11:54:10.95ID:mqPtzmKD0815名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:02:54.40ID:hLH+77n20 顔写真付きの身分証明書提示で東京都民限定とかにしないの?
他県からの通勤者や旅行者が都民の税金で割引されるのは普通におかしくね?
他県からの通勤者や旅行者が都民の税金で割引されるのは普通におかしくね?
816名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:07:15.45ID:pFGDNFTx0 病院で10月からクレカに暗証番号入力になって
自動精算機で暗証番号になって焦った
そういえば葉書でお知らせがあったけど面倒になった 自動精算機でpaypay使えないのに
自動精算機で暗証番号になって焦った
そういえば葉書でお知らせがあったけど面倒になった 自動精算機でpaypay使えないのに
817名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:07:31.56ID:yO75i31W0 貧乏人はケータイすら持っていません
818名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:10:53.17ID:FeVZp+D20 ガラケーのひとはショップからのメールをよく見るといいよ
縛りなしスマホ0円でプレゼントって情報があったりするから
縛りなしスマホ0円でプレゼントって情報があったりするから
819名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:10:54.77ID:yiCMia3o0 そんな余裕あるなら低所得世帯にお米割引券配れよな
820名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:16:05.59ID:hLH+77n20 >>813
東京都は単身者が多いから、一人あたりの額は上位にくるはず
東京都は単身者が多いから、一人あたりの額は上位にくるはず
821名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:22:01.75ID:sDUS5XFF0 ちばけんもやれや
823名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:23:41.55ID:iZRYXX890 10パーやと、500円で50円、1000円で100円など、旨味が無い
826名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:26:23.87ID:ecBwSJP10 東京都は決済業社からどれくらい賄賂貰ったの、それともキックバックか?
828名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:28:36.04ID:zB5kVFqs0 PayPayなんかすべて統合してデジタル円にしない限り利権と手間は拡大し続けるよ
829名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:28:44.18ID:tNqTxnVf0 全部スマホ専用なのかな
UMPCでも使えるサービスってある?
あまりスマホは持ち歩きたくないんだが。。。
UMPCでも使えるサービスってある?
あまりスマホは持ち歩きたくないんだが。。。
831名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:33:08.05ID:HEnBBU8d0 たったの1割か
コメでさえ5割高くなってんのに
最低ラインでも5割還元しろよw
コメでさえ5割高くなってんのに
最低ラインでも5割還元しろよw
832名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:37:49.96ID:mpQsM3+e0 ネット漬けの生活してると物事には裏があることを学ぶね。この件では役人が決済業社からキックバックをもらってるんじゃないかと疑ってしまう
835名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:46:40.37ID:xx239lEU0 ナニワ金融道とカバチタレは法律の部分は変わっても人間の愚かさや転落の罠は変わってないことがわかる教科書
836名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:49:36.18ID:cQLoPEEU0 というか10%還元とかおかしいだろ
こういうありえないようなことの繰り返しが治安の悪化と関係してる気がする
こういうありえないようなことの繰り返しが治安の悪化と関係してる気がする
837名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 12:52:46.10ID:60GLo1TC0 以前はタバコもキャンペーン対象だったのに、今はことごとく対象外にしてるな
838名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:03:01.64ID:VZB4EZo70 地域振興券配ったり非課税世帯に10万配るよりこっちの方がコストかからなくて良いよな
全国的にやれよ
実質減税みたいなもんやろこれ
全国的にやれよ
実質減税みたいなもんやろこれ
839名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:05:58.80ID:nQWzbvuZ0 消費税分か
840名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:12:51.99ID:VJPeQXqI0 すぐ上限いって早期終了になりそう
841名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:15:26.40ID:oRrjPRdK0 中抜きじゃねーか
結局バラマキプラスコストの帳尻合わせに
増税になる
結局バラマキプラスコストの帳尻合わせに
増税になる
842名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:15:56.78ID:oRrjPRdK0 乞食ホイホイ
843名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:24:03.46ID:tNqTxnVf0 >>830
長い事スマホアプリを作る仕事をやってると
スマホへの総合的な不満と(特にAppleてめぇ・・)
やっぱPC便利だなっていう感情が増幅しちゃって。
昔はガラケーのSymbianOSもいじってたんだけど
あの頃の方が技術的に楽しかった・・
長い事スマホアプリを作る仕事をやってると
スマホへの総合的な不満と(特にAppleてめぇ・・)
やっぱPC便利だなっていう感情が増幅しちゃって。
昔はガラケーのSymbianOSもいじってたんだけど
あの頃の方が技術的に楽しかった・・
844名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:32:40.19ID:CdYyOX1Y0 >>797
チャージ系(例えばedy)だと還元時に4.8万円チャージされてて3000円還元だとエラーになって入金されない。
ポイント還元なら上限はないし利用期限も設定できるから、期限内に利用されるし。
チャージ系(例えばedy)だと還元時に4.8万円チャージされてて3000円還元だとエラーになって入金されない。
ポイント還元なら上限はないし利用期限も設定できるから、期限内に利用されるし。
845名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:34:56.13ID:kp5/34Zz0 年越しを少し贅沢に出来るありがてぇ…
846名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:40:15.36ID:ZPCtwZKc0 じゃあタッチ決済は20%な
847名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:46:16.75ID:uijFCC410 うちの市は30%のプレミアム商品券(紙・電子版)をやってるわ
電子版アプリは今までユーザースキャンの店舗ばかりだったがストアスキャンの店舗が増えていた
電子版アプリは今までユーザースキャンの店舗ばかりだったがストアスキャンの店舗が増えていた
848名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 13:48:36.71ID:PugDB5RB0 東京いいなぁ
849名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:06:52.24ID:CpHZ8FXb0 葛飾はダブちゃってんじゃーん
850名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:08:27.86ID:+z46HZlE0 ふと思ったがもしかしてまた米が無くなったりするんか?
851名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:14:09.22ID:jFcQi5c90 トンキンはむしろQR決済したら10%値上げすべきなんだが
852名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:14:35.54ID:GFgoO7oi0 考え方が浅いんだよ物価が余計上がる上に将来の負担増
しかも特定の店舗、特定の決済方法しか認めない
いい加減にしとけよクソ役人ども
しかも特定の店舗、特定の決済方法しか認めない
いい加減にしとけよクソ役人ども
853名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:17:50.07ID:c7orFI4s0 コンビニATMでPayPayに入金してるだろうやつは結構見るが
なにをしたいのやら
ヤフオクで便利なのは知ってるが
なにをしたいのやら
ヤフオクで便利なのは知ってるが
854名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:17:57.31ID:42MBzuLv0855名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:19:44.40ID:AAutPkEA0856名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:22:22.88ID:2NtMPsr20 最近お高くとまって
こっちがQRコードと言ったら「あっ二次元コードですね」と半笑いで訂正かねてんのか
被せて言い直しする店員が多い
噛みついてやりたいわ
こっちがQRコードと言ったら「あっ二次元コードですね」と半笑いで訂正かねてんのか
被せて言い直しする店員が多い
噛みついてやりたいわ
857名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:24:04.52ID:ucqhnaQs0 これまでの事例からいってもすぐ予算額上限に達して打ち切られるのが濃厚だから、とっとと保存が効く生活必需品などを各決済サービスの上限分まで買っておいた方がよさそうだな。
859名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:31:04.36ID:nEo9ZNU+0 税金をQRコード会社に流しているだけじゃ
860名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:35:28.64ID:ucqhnaQs0 >>856
Q⚫︎R⚫︎コ⚫︎ードは登録⚫︎商⚫︎標だから口にするのを避けてるだけじゃないの?
法⚫︎的には問題ないかもしれないけど、普通⚫︎名詞(二次⚫︎元⚫︎コード)で代⚫︎替できるのにあえて危⚫︎ない⚫︎橋を⚫︎渡ることはないだろ。
#NGワードと出て書き込めないので回避のため適当に⚫︎を入れてます
Q⚫︎R⚫︎コ⚫︎ードは登録⚫︎商⚫︎標だから口にするのを避けてるだけじゃないの?
法⚫︎的には問題ないかもしれないけど、普通⚫︎名詞(二次⚫︎元⚫︎コード)で代⚫︎替できるのにあえて危⚫︎ない⚫︎橋を⚫︎渡ることはないだろ。
#NGワードと出て書き込めないので回避のため適当に⚫︎を入れてます
861名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:36:17.60ID:ucqhnaQs0 やっと書き込めた
一体何がNGワードに引っ掛かってたんだろう
一体何がNGワードに引っ掛かってたんだろう
862名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:38:47.82ID:nEo9ZNU+0 コードかな
863名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 14:53:52.98ID:MAfQXnGR0 12月11日から27日までか
期間短いな
期間短いな
864名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 15:14:16.14ID:ZpV8CwEH0 全国でやってくれよ東京砂漠なんか行きたくないわ
865名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 15:24:56.86ID:ucqhnaQs0866名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 15:27:31.42ID:2NtMPsr20 >>861
人格じゃね
人格じゃね
867名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 15:35:17.70ID:+Rdljd6M0 食料品安く買わないと本当にアカン時代になってきた
欲しいものなんてこの先一生買えなさそう
欲しいものなんてこの先一生買えなさそう
869名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 15:43:24.49ID:vomeyqlR0 東京は税収が豊富だからバラマキができるのが利点だな
住むなら東京
住むなら東京
870名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 15:44:30.62ID:hhqipxJa0 ばら撒くなら住民税下げろ。
871名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 15:58:32.76ID:mC31FiEe0 今度は上限に達したとか言って早く終わったりしないようにして欲しい
874名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 16:10:43.92ID:ucqhnaQs0 この手のキャンペーンは開始早々に予算上限に達して売り切れることが世に知れ渡ってしまったからな。
開始日までに、保存が効いて絶対に使うものを予め目星を付けておいた方がいい。
そして開始日の12/11になった直後に、各決済手段で上限の3000ポイント分づつ還元を受けられるよう、とっとと購入を済ませてしまうのが確実。
今回はいつ締め切られるのか今から見ものだな。
開始日までに、保存が効いて絶対に使うものを予め目星を付けておいた方がいい。
そして開始日の12/11になった直後に、各決済手段で上限の3000ポイント分づつ還元を受けられるよう、とっとと購入を済ませてしまうのが確実。
今回はいつ締め切られるのか今から見ものだな。
875名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 16:29:48.97ID:PTmuNKJK0 企業献金、パーティー券、天下り、
そんなところか
なぜEdyや交通系IC、クレカなどはダメなのか?
電子決済の間口を狭める理由がない
そんなところか
なぜEdyや交通系IC、クレカなどはダメなのか?
電子決済の間口を狭める理由がない
877名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:03:45.49ID:ZpV8CwEH0 東京てプロジェクションマッピングとか無駄なことに金使うの好きだよね
878名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:04:13.53ID:W33S426g0 いやさ、区のやつと被らせるなよボケ
春夏にやれ25%でな
春夏にやれ25%でな
879名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:05:49.70ID:pBDbM7+n0 東京のQR10%還元前もやってたよね
880名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:07:03.11ID:W33S426g0 情弱還元祭
881名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:08:06.78ID:ucqhnaQs0 手っ取り早く予算を使い切りたいんだろうね。
区との整合なんか考えちゃいないよ。
物価高騰対策?なにそれ状態。(てか逆に悪化させる原因になるのでは)
区との整合なんか考えちゃいないよ。
物価高騰対策?なにそれ状態。(てか逆に悪化させる原因になるのでは)
882名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:09:20.58ID:WmNdf6Ex0 なんで都民に公平に還元しないの?
883名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:10:52.73ID:d/UEm5GA0 なんでコード限定?
中国のwechatpayの類いは
プリペイやクレジットよりデビットに近く、
受け取り側も自らのスマホでも可、と運用コストが安かったからだぞ。
中国のwechatpayの類いは
プリペイやクレジットよりデビットに近く、
受け取り側も自らのスマホでも可、と運用コストが安かったからだぞ。
884名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:15:24.91ID:fzaKvIh40 こういう無駄なことやる余裕あるならふるさと納税でもっと金取っていいな
886名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:20:34.97ID:aRS19hdH0 ポイント還元とか誰が喜ぶんだろうか?だったら消費税下げろよハゲって言いたくなるな
887名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 17:45:36.94ID:L22KA2j50 ラーメン二郎荻窪も?
888名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 18:12:30.05ID:V6SQG/7R0 このあと増税しそう
889名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 18:12:47.65ID:1tBw3kWh0 現金で払うのがバカらしくなる
890名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 18:19:38.68ID:2f5o/SS90 ゆうちょ銀行すら郵便局内設置以外のATMは時間外手数料かかるようになったし
国は現金よりキャッシュレス化を促進したいのかな
国は現金よりキャッシュレス化を促進したいのかな
891名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 18:34:20.82ID:yXUQtmqU0 キャッシュレスだと結局店側は手数料取られるから、(ダメだとしても)商品に上乗せしてるだろ。
物価高対策なら現金払いにしとけよ。
物価高対策なら現金払いにしとけよ。
892名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 18:47:53.13ID:fadUb/uU0 個人情報抜かれて悪用されそう
893名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 20:29:42.17ID:WTV6Xilk0895名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 21:01:37.10ID:ODGgsONr0896名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 21:23:42.70ID:CdYyOX1Y0897名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 22:00:36.44ID:fgADeSjA0 >>783
特許取らずに技術解放した神企業なのにね
特許取らずに技術解放した神企業なのにね
898名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 22:02:23.86ID:ez4mzeLp0 特許も何も、元々の2次元バーコードはイスラエル企業が作ったものじゃないのか。
モロにユダヤ製だろ。
モロにユダヤ製だろ。
899 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/02(土) 23:38:03.46ID:38SG3I4I0 ふーん、それでどうするね?
900 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/02(土) 23:38:39.50ID:38SG3I4I0 落日の電子マネー、決済額5カ月連続減 QR決済と差拡大
このスレが気になるね
このスレが気になるね
901名無しどんぶらこ
2024/11/02(土) 23:39:03.27ID:WSh6LLVw0 QRなんてチンタラ決済よりPASMO含めろや
903名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 00:12:22.74ID:MTjl/HiV0 近くの本屋に電子マネー関連の社員が営業に来ていて
「この会社の手数料は何パーセント、ここは何パーセント」と説明されて
店主のオヤジの顔がどんどん青ざめていくのを目撃してしまったわ
「この会社の手数料は何パーセント、ここは何パーセント」と説明されて
店主のオヤジの顔がどんどん青ざめていくのを目撃してしまったわ
904名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 00:12:52.33ID:I/3PNF7P0 なんでクレジットカードじゃないんだろう
JCBでいいやん
JCBでいいやん
905 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/03(日) 00:17:20.51ID:XXAFzldw0 柳沢慎吾「DCカードで」
906名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 00:31:49.78ID:8VlLnh9d0907名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 00:33:13.56ID:pgAkDdLd0 都が独自でやってんだろ?
だったら都民税下げろよ
何一部の企業だけウハウハさせとんねん
だったら都民税下げろよ
何一部の企業だけウハウハさせとんねん
908名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 00:35:03.01ID:F7MDwRMo0 その開発費いくらかかったの?5億?
909名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 00:47:19.95ID:Y9spewOF0 たった10%
910名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 00:47:37.91ID:i7JrYUOw0 12000円ありがたいね
911名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:11:52.19ID:oSbjRMdL0 >>910
12万円使わなきゃそのポイント貰えない
12万円使わなきゃそのポイント貰えない
912名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:13:15.69ID:LBHifmFm0 >還元上限額は決済サービスごとに累計3000円まで
これ凄いな
それぞれ上限まで行けるのか
これ凄いな
それぞれ上限まで行けるのか
913名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:21:02.30ID:ydqRDoM00 時間が経っても腐らず、確実に将来必要になるものを買っておくチャンスだな。
しかし満額12万円を使い切れるネタって中々思い浮かばないな。
まあ開始までまだ日があることだし、ボチボチ考えようとは思うけど。
しかし満額12万円を使い切れるネタって中々思い浮かばないな。
まあ開始までまだ日があることだし、ボチボチ考えようとは思うけど。
914名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:29:06.59ID:UXMTGgnw0 素直に現金配りなよ
915名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:50:26.83ID:w/WtwfBF0 今年春やったときは残り10日ぐらい前に早終了だったな
QR業者ごとに還元日も違った
QR業者ごとに還元日も違った
916名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:51:33.06ID:iuongt+u0 税金取られまくって10%還元とかバカかよw
917名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:53:03.64ID:iuongt+u0 paypayのハゲや商工会の利権じゃん。最初から税金取るな。こんなのお得でもなんでもない。
918名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:53:26.58ID:ydqRDoM00 バカな制度とは思うけど、都民税を取り返さないと逆に他人に利用されて払い損になるからな。
919名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:55:13.88ID:NdYJyFpM0 これ都民じゃなくてもいいんでしょ?
920名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:56:24.90ID:EOIv4k070 楽天ペイは?
921名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 01:57:38.18ID:iuongt+u0 都も使ってたと思うが国のキャッシュレス還元事業が原資の半分じゃなかったかな。その金で業者からポイント買ってばら撒いてる。
期限切れポイントが業者のポッケに入る問題は対処したのかな
期限切れポイントが業者のポッケに入る問題は対処したのかな
922名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 02:00:43.91ID:ugnnU45w0924名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 02:19:44.33ID:trBmOA920 ニトリで家具や日用品、家電量販店でPC周辺機器
スーパーで食料品や酒。
前回の10%還元は繰り上げ終了日までに12万円分を
全額消費するのは中々大変だったな
値上げ前で争奪戦になってたウイスキーとか
お目当ての銘柄は中々見掛けなかったし
スーパーで食料品や酒。
前回の10%還元は繰り上げ終了日までに12万円分を
全額消費するのは中々大変だったな
値上げ前で争奪戦になってたウイスキーとか
お目当ての銘柄は中々見掛けなかったし
925名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 02:55:06.77ID:HTXU5iLA0 ゆうちょペイ頑張れ超頑張れ
926名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 04:44:26.21ID:hUidh9bo0 これに合わせて10万円配れよ
927名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 04:49:45.02ID:cnEoojU20 働け
働いて働き抜いて獲得した10万円は重いぞ
働いて働き抜いて獲得した10万円は重いぞ
928名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 04:53:33.60ID:NXmgLw4P0 いいなぁ
オレも都民になるか・・
オレも都民になるか・・
929 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/03(日) 04:55:18.31ID:iBKHSNfr0 なぜSuicaを外す
930名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 05:27:48.96ID:syJZaPcE0932名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 06:11:24.34ID:QuHUYwom0 これは差別だ!
933名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 06:14:11.05ID:SQ1YUWeF0 高いなら買わなきゃいいだけ
934名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 06:22:54.82ID:zHDTjtmt0 足立区無職だけんどもこの間dポイント1万円分もろたよ
935名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 07:21:51.39ID:tgbSsc+j0 ユニクロPay SuPay QuicPayはなんで対象外?
937名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 08:28:14.61ID:ApCm8+cy0 年寄りがまた分からない、差別だ、殺す気かと騒がない?
938名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 08:29:48.24ID:3KFqlqLL0 累計3000円ってww
これ企業が潤うだけだろ
これ企業が潤うだけだろ
940名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 08:41:25.84ID:+maUlq5G0 行きつけの貧乏人御用達のオーケーストアでは
現金払いだと3%値引きなのでここだけ現金払いしてたのが
このサービス期間だけ忘れずペイペイ払いか楽天ペイ払いにしなきゃならんな
ポイントとか還元とか複雑怪奇でついていけんわ
現金払いだと3%値引きなのでここだけ現金払いしてたのが
このサービス期間だけ忘れずペイペイ払いか楽天ペイ払いにしなきゃならんな
ポイントとか還元とか複雑怪奇でついていけんわ
941名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 10:59:31.30ID:v3Z1uhtL0942名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 11:01:26.48ID:eHzBLem40 一週間もたねーだろ
943名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 11:10:18.94ID:rnSSlHav0 中途半端なのいらねーんだよ
システム作るだけで税金が無駄になる
減税すればそれで終わる話なのに
システム作るだけで税金が無駄になる
減税すればそれで終わる話なのに
944名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 11:11:12.65ID:Hb8bcgaW0 携帯電話会社のバーコード決済しかダメなんだな
946名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 11:14:51.39ID:o7VOuhNq0 一番の弱者を置き去りにする学歴詐欺ババア
947名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 11:17:23.66ID:Hb8bcgaW0 言うてきょうび老人でもスマホ持ってるし
バーコード決済使うぞ
バーコード決済使うぞ
948名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 11:43:14.42ID:95GSr5dC0 >>1
な。
こんな大盤振る舞いできるほど
東京は金が有り余ってる
それもそのはずで
地方にある支店や工場が稼いだカネが東京本社に行くシステムになってるから
ふるさと納税で
地方に税が流出して苦しいなんてウソ
地方から搾取した使い切れないほどのカネが東京トンキンの贅沢な暮らしを支えている
な。
こんな大盤振る舞いできるほど
東京は金が有り余ってる
それもそのはずで
地方にある支店や工場が稼いだカネが東京本社に行くシステムになってるから
ふるさと納税で
地方に税が流出して苦しいなんてウソ
地方から搾取した使い切れないほどのカネが東京トンキンの贅沢な暮らしを支えている
949名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 12:01:41.38ID:+zAVN9MX0 ペイペイで3000円、D払いで3000円みたいなこと出来るってことなのかな?。結構大盤振る舞いかも?
950名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 12:13:57.72ID:zKg6xpzZ0 まだ決戦日時まで時間があるから
それまでにYouTubeで勉強してQRコード決済マスターするわ
それまでにYouTubeで勉強してQRコード決済マスターするわ
952名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 13:30:12.73ID:Sp831qtS0 まいばすけっとが百合子ペイ何も使えないのが残念
953名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 13:51:12.35ID:Sp831qtS0 前回の見返したら、2024.3.11(月)~3.31(日)予定で、早期終了して実際は3.23(土)迄と13日間だった。予算は100億円。今回は17日間に対し予算は139億円なのでギり持つかもね。
954名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 13:52:17.69ID:jT0LnkAQ0 前回同様すぐに終わるんだろどーせさ
955名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 14:45:35.43ID:fbvxPBtO0 他県の愚民どもが交通費使ってくるんだろうな
958名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 15:01:02.03ID:b0kgI/4G0 東京都魚介類10%還元の時は毎日寿司喰ってた
また頼む
また頼む
960名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 15:15:22.32ID:E9e5J5ew0 >>941
その点で禿はやり方が上手いんだよな
主張が激しい他社と違い徹底的に出自を隠す
PayPayをソフトバンク系だと知らずに使ってる奴も少なくないだろ
楽天は三大キャリアと違ってEdyあたりから流れてくるユーザーも多いだろうけど
その点で禿はやり方が上手いんだよな
主張が激しい他社と違い徹底的に出自を隠す
PayPayをソフトバンク系だと知らずに使ってる奴も少なくないだろ
楽天は三大キャリアと違ってEdyあたりから流れてくるユーザーも多いだろうけど
962名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 15:32:53.46ID:7FROwj2w0 使えるお店が対して安くなかったりするからあんまり メリット 感じないんだよな
964名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 18:16:51.11ID:CFnN2jzj0966名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 18:29:50.91ID:Zv0udkzT0 んで、決済会社が
3.24〜3.78持っていくわけだな?
濡れ手で粟すぎて
規制しないのかねえ
3.24〜3.78持っていくわけだな?
濡れ手で粟すぎて
規制しないのかねえ
967名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 18:33:28.86ID:J9b9RsUa0 上限3000円、4種全部やっても12000円。解散!
968名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 18:38:40.06ID:J9b9RsUa0 しかも期間は12/11~12/27だって?
この二週間ちょっとの間に4種のQR決済をバランスよく使い分けながら12万円の買物をして始めて12000円ゲインできる。そんなことに神経すり減らしたくないわ。
この二週間ちょっとの間に4種のQR決済をバランスよく使い分けながら12万円の買物をして始めて12000円ゲインできる。そんなことに神経すり減らしたくないわ。
969名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 19:04:21.80ID:i5fIwp1G0 くそミソ名古屋に比べたらそれでも羨ましいわ
970名無しどんぶらこ(ジパング)
2024/11/03(日) 19:07:23.25ID:Zm5keQK60971名無しどんぶらこ
2024/11/03(日) 20:01:34.34ID:Sp831qtS0 >>965
えっ?それはないでしょ。。
えっ?それはないでしょ。。
974名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 01:04:49.70ID:g/rQkz8Q0975名無しどんぶらこ(ジパング)
2024/11/04(月) 01:28:07.26ID:7BjBavOG0 OKストアでこれ使うわ
976名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 01:34:25.18ID:w7ApWKx30 これはイイ制度だわ
977名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 02:13:16.98ID:p4eJLFj00 手続きは特になし?
アカウント発行しまくればいくらでもポイント得られそうじゃね?
アカウント発行しまくればいくらでもポイント得られそうじゃね?
980名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 03:07:56.80ID:clsGo0X50981名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 05:32:14.47ID:w7ApWKx30 >>601
昔マサチューセッツ州に住んでたが確かに隣りのニューハンプシャー州は1部を除いて消費税がゼロだった上に所得税もゼロ、しかも日曜日も酒類販売がOKだったからマサチューセッツ州の住民は日曜日に大挙してニューハンプシャー州のスーパーで買い物してたな
昔マサチューセッツ州に住んでたが確かに隣りのニューハンプシャー州は1部を除いて消費税がゼロだった上に所得税もゼロ、しかも日曜日も酒類販売がOKだったからマサチューセッツ州の住民は日曜日に大挙してニューハンプシャー州のスーパーで買い物してたな
982名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 05:46:43.74ID:n3pnfK8W0 うちの県でもやってほしい
不公平すぎる
不公平すぎる
984名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 06:31:13.12ID:0IBaXMw40 >>100
Suicaやクレジットは機械にお金がかなりかかるから今後どんどんQRに移行していく
紙の切符もQRに
飲食店も安い店はスマホオーダーだったりするし、サービス提供側が人や機械を使わず利用側がスマホを使うようになっていく
デジタル化社会でそうなるのはスマホが出来た時に言われてた
Suicaはゆくゆくなくなるらしい
Suicaやクレジットは機械にお金がかなりかかるから今後どんどんQRに移行していく
紙の切符もQRに
飲食店も安い店はスマホオーダーだったりするし、サービス提供側が人や機械を使わず利用側がスマホを使うようになっていく
デジタル化社会でそうなるのはスマホが出来た時に言われてた
Suicaはゆくゆくなくなるらしい
985名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 06:33:03.08ID:gRS8A6fS0 財源は税金です
988名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 07:03:15.98ID:A7fU/Gim0 ワクチンの次はQR決済か
989名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 07:04:35.75ID:HVOplh/K0 使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
990名無しどんぶらこ(ジパング)
2024/11/04(月) 07:09:49.64ID:7BjBavOG0 >>984
クレカ決済はSuica決済ほど高くないぞ。
Suica決済が高いのは改札機で決済やっているからだ。
クレカはWEB決済。だからSuicaほど決済時間はかかるが、ビッグデータをあつめやすく安い。
さらにSuicaは決済した時、詳しい購入履歴が出ないけど、クレカはWEB上に記録が残るから詳しい明細が残る。
クレカ決済はSuica決済ほど高くないぞ。
Suica決済が高いのは改札機で決済やっているからだ。
クレカはWEB決済。だからSuicaほど決済時間はかかるが、ビッグデータをあつめやすく安い。
さらにSuicaは決済した時、詳しい購入履歴が出ないけど、クレカはWEB上に記録が残るから詳しい明細が残る。
こうやって競合するから競争でサービスが良くなる
不便なようで統一されると競争が無くなり値上げされる
不便なようで統一されると競争が無くなり値上げされる
995名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 09:45:14.47ID:Oui5/pwR0 アップル製品買うチャンス
997名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 09:47:35.76ID:Gw+iGdMh0 対象店舗は発表されたの?
998名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 10:07:24.70ID:C8hNC7ca0 去年これすぐおわったんだよ
1000名無しどんぶらこ
2024/11/04(月) 10:09:06.33ID:C8hNC7ca0 たぶん6日で終わる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 4分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 4分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、6月まで飛行中止か [931948549]
- 甘酢餡かけの🏡
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 【速報】証拠4054点…山上徹也裁判、検察による公判開始無限先延ばし大作戦www【安倍銃撃】 [947332727]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ