X



国民民主・玉木代表「紙の健康保険証廃止は予定通りやるべき」「マイナンバーによる給付効率化できず、社会保険料を下げられない」 ★3 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2024/11/02(土) 08:32:12.98ID:QESmLt0O9
国民民主の玉木代表 紙の健康保険証廃止は「予定通りやるべき」 マイナ保険証に一本化する政府方針に賛成
国民民主党の玉木雄一郎代表は31日の記者会見で、現行の健康保険証を12月で廃止してマイナンバーカードに保険証機能を持たせた「マイナ保険証」に一本化する政府方針に関し、賛同の立場を
詳細はソース 20204/10/31
https://www.tokyo-np.co.jp/article/363849
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730460038/
2024/11/02(土) 08:32:33.10ID:pqTX47E30
(∪^ω^)わんわんお!
2024/11/02(土) 08:32:58.89ID:L8RGL6VH0
国民民主・玉木代表「向こう半年は利上げ急ぐべきでない」日銀の金融政策を巡り ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730470982/
2024/11/02(土) 08:33:03.70ID:QYbIOOgG0
もうなんか玉木総理みたいなもんだな
利上げするか否か含めて日本の政策全部決めてるわ
2024/11/02(土) 08:34:14.56ID:dqgPQaMf0
至極まともだネ
2024/11/02(土) 08:34:20.15ID:GFOHop160
給付なんて滅多にしないくせに
2024/11/02(土) 08:36:20.68ID:hPxR9vtw0
とりあえず自公以外が言えばやっぱりそうかなと思う人も増えるやろ
裏切ったとか言ってるのはそもそも国民民主に投票してない人達やろ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:36:46.54ID:3tRguVh/0
野田「え?」
2024/11/02(土) 08:36:54.55ID:OCT7qsAL0
漏れた責任誰も取らないものに乗れるかよ
2024/11/02(土) 08:37:20.15ID:TecQXc9J0
一本化するならマイナンバーカードは全員に作らせるべきだよな
選択させるっていう誤魔化しなんかやめりゃいいのに
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:37:41.12ID:85St2uTd0
>>1
国民民主に投票して後悔してるやつ多いんじゃね?
2024/11/02(土) 08:38:51.40ID:hDEHl0Jv0
これはまったく正しい
紙に戻すというアホな党とは大違い
13 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:38:55.27ID:LZPW0T8h0
>>11
何故?
紙の保険証欲しいやつは立憲に入れるやろ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:39:10.64ID:2GAkyVdA0
政府というか公務員が無駄に使っている金を削減するという点では一本筋は通っているな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:39:11.93ID:BqU0zA6m0
次の選挙ではボロ負けするくせに・・・今が有頂天タマキン
2024/11/02(土) 08:39:43.97ID:pcPW614Q0
玉木に命乞いする石破軍団
安倍派潰せなかったよ〜ん
2024/11/02(土) 08:40:00.56ID:A65Qm/bF0
謎の行政目線
政治家辞めて官僚なれば
2024/11/02(土) 08:40:37.21ID:jDXZbzj80
それだとマイナカードは任意というのは嘘で政府が詐欺をやりましたと
土下座が必要なんだがw

国会議員は自分たちが嘘を吐いたことを絶対認めようとしないからなw
2024/11/02(土) 08:41:02.53ID:pcPW614Q0
玉木はバリバリの左翼です
だから、石破が擦り寄った
20 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:41:03.15ID:DfZgdceX0
>>10
マイナンバーカードか免許証にマイナンバー付与で保険証は紐付けでいいよ。
ジジババなんてマイナンバーすら理解する気もないから相手するだけ無駄。
2024/11/02(土) 08:41:15.46ID:JBUh6n8v0
なんか玉木が言う事なす事一々発狂してる人いるけど、共産党とかれいわの支持者なの
2024/11/02(土) 08:42:01.00ID:jDXZbzj80
>>20
ここにも
マイナンバー

マイナンバー糞カード
の区別がついてない奴がいるw
2024/11/02(土) 08:42:11.76ID:BfHNcBh+0
こいつも空気読めないのか 河野がなぜあそこまで落ちたのか分からないとは
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:42:14.90ID:aZupmP4p0
こいつらまだこんな事やってたんだな
世界はもうすぐ激変するのにバカみたいだな
2024/11/02(土) 08:42:50.22ID:9eqmupGN0
>>21
蚊帳の外でイライラしてんだよw
2024/11/02(土) 08:42:56.45ID:jDXZbzj80
まず国会議員が全ての資産をマイナンバーに紐づけるようにしたら?

なんで自分たちはやらないんですかね?w
2024/11/02(土) 08:43:02.66ID:NSzwMpZ10
>>14
国民民主、紙の保険証廃止で国会で自民党追及してるんだが?

完全に豹変だろ
2024/11/02(土) 08:43:07.70ID:Duzvaqmz0
わかりきっていた事だが酷いな自民党のアクセル
2024/11/02(土) 08:43:22.49ID:WmNdf6Ex0
「従来保険証は便利すぎて移行が進まないので廃止します」
2024/11/02(土) 08:43:37.32ID:e+2j8iw60
 

マイナカードのICチップに

・アイパス
・税や年金、病歴などのプライバシー情報

も入っているかの嘘をまき散らし、人生終焉のように発狂するのが
反日バカサヨ壺チョン。

ICチップの中は、カード記載情報と、公的個人認証(図書館入館証など)の電子証明書だけ。
だからマイナカードを盗まれ悪用されても、
健康保険証の情報(加入組合、健康保険番号など)にはアクセス出来ない。
アイパス認証を突破できないからだ。

ところが紙の保険証だと
紛失すると健康保険証の情報が取得者にばれ、偽造も可能になる。
顔写真がないんで、他人が成りすますと最後、
紛失情報が全国の医療機関津々浦々に行き渡らなければ不正利用すら掴めなくなる!

紙の保険証よかマイナカードの方が遥かにセキュアで利便性も高い。

 
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:43:43.07ID:16Tms87z0
玉木は利上げ反対の立場
インフレ税で庶民の預貯金没収して
国の負債をチャラにする
まさに財務省の手先やで
2024/11/02(土) 08:43:45.11ID:e+2j8iw60
 

反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!
反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!
反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!


年金制度を食い散らかす移民特権の「脱退一時金」(日本国民には適用されず)や、
高齢外国人が生活保護申請を追跡でき不正を水際で防止るのは、
マイナンバーだけ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721715874/

 
2024/11/02(土) 08:43:51.10ID:e+2j8iw60
 

アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。

一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。

 
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:44:01.92ID:V5Otf/Q80
>>29
まさか不正してるの?
35名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:44:39.61ID:6Cg8smVN0
デマ太郎「玉木がんばれ」
2024/11/02(土) 08:44:48.23ID:jWVZi+W00
施設とか保険証預けるよね
まさかマイナンバー預けるわけにはいかんし
何か特別な対策あるんか
2024/11/02(土) 08:45:25.49ID:WmNdf6Ex0
廃止する必要はない
宣伝通り便利ならみんな移行するし
そうでないなら当然移行しない

それだけのことだろ?
政府が嘘ついたりしてないのなら廃止しなくても移行は進むでしょ
2024/11/02(土) 08:46:18.52ID:ZhmVBBR50
いやなら作らなければいいだけ
一生文句言って人生終了
2024/11/02(土) 08:46:18.83ID:mVsakSnj0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) 紙保険証で、外国人に使い回しさせたい立憲れいわ共産ざまぁ。 自民国民がんばれ!
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
2024/11/02(土) 08:46:45.44ID:PGuaCcbh0
使えない
2024/11/02(土) 08:46:45.80ID:pcPW614Q0
>>32
それ、マイナンバーカードが必要な理由にはなってないぞ
2024/11/02(土) 08:47:42.18ID:XZJCwuNA0
自民党の主流と同じ。
事実上の自公国政権。
2024/11/02(土) 08:47:56.96ID:PGuaCcbh0
東大官僚出身者は揃いも揃って石頭
2024/11/02(土) 08:48:12.34ID:pcPW614Q0
>>33
アメリカには日本が目指してるマイナンバーカードはないんじゃないのかな
お馬鹿さん
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:48:28.22ID:fWYuu03/0
この前、久々の病院と薬局で初めてマイナンバーカード使ったけど、カードを置いてカメラに顔を向けるだけで一瞬で完了したよ
Yahoo!ニュースで「暗証番号を何度も入れさせられた挙句、再発行も困難でどうたらこうたら最悪」というネガキャン記事を見た直後だったので、呆気に取られてしまった
2024/11/02(土) 08:48:42.12ID:uhbL9HVK0
社会保険料下げてくれるわけ?
そりゃ助かるわ
毎月7万ちょい引かれてる
2024/11/02(土) 08:49:05.11ID:2VDpVJBA0
ひろゆきも笑ってたが仮にもG7の国で電子化出来ないって凄いことだよな
2024/11/02(土) 08:49:12.68ID:RuJZd3Qv0
グローバリストやね
2024/11/02(土) 08:49:53.39ID:9h/2beZz0
>>46
少子化で保険料納入者の頭数が減ってるのに安くなるわけねーだろw
2024/11/02(土) 08:50:27.27ID:noRKtLWY0
>>1
流出したら納税額、預貯金、病歴、交通違反歴、犯罪歴その他ボタン一押しでどこの施設、会社などにバレます。
流出したら全世界に知られます。
また学校への調査書と一緒に中身の提出や保険会社に必要書類として中身の提出を求められます。
勿論スマートフォンを買う時も同様です。
今はなくともいずれそうなります。
始まりにすぎません。
技能実習生もそうでした。今では家族呼び寄せ可能な移民です。
夫婦別姓から戸籍制度廃止さらに外国人参政権へと進むのと同じです。
2024/11/02(土) 08:50:32.80ID:GDkLkaX10
これに関してはマイナンバー読み取る機械の問題だろう
使い方わからんジジババが前にいるとそれだけで行列ができるからな
保険証みたいに渡すだけでいけるようになれば大体解決なんだが
2024/11/02(土) 08:50:33.12ID:az1885k30
>>34
マイナだと毎回自分で認証して何個かの設問答えてと時間かかる作業してるけど
紙だと窓口に出すだけでいいのは不正に違いないわな
やっぱり利用者は皆苦しむべきだよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:51:04.71ID:Y6cO+oMl0
石破がタマキンに土下座して財務大臣のポスト開け渡したら庶民の勝ち

自民党も安泰

安倍派も黙るし石破は救世主として歴史に名が残る

この究極の選択肢を石破は選ぶのか注目だね
2024/11/02(土) 08:51:12.27ID:uhbL9HVK0
>>49
そのうち年金受給者たちが「虹の橋」を渡るしw
2024/11/02(土) 08:51:15.07ID:dqgPQaMf0
> 玉木氏は「(マイナンバーによる)医療データを活用した効果的な医療提供ができなければ、
> 医療給付費の効率化もできず、社会保険料を下げられない」と説明。

実現したい政策、手取りを増やす、に向けた言動に一貫してるネ

> 紙の健康保険証廃止に関して「予定通りやるべきだ」と主張した。

本質を外して、手段と目的を取り違えて批判しているのが多いよネ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:51:47.65ID:85St2uTd0
>>13
玉木は紙の保険証廃止の延期を提案してたんだよ
2024/11/02(土) 08:51:58.00ID:RbwKs1xZ0
無能な金玉

不便って多くの国民が言ってんだから残せよアホウが

社会保険料を下げれないって言うがマイナは強制ではないはずだし

マイナゴリ押ししたって下がる保証もない

最悪、紙がなくなって不便になった上に社会保険料も下がらない事もある

そうなったら、どうしてくれる?
2024/11/02(土) 08:52:07.74ID:WmNdf6Ex0
>>42
自公国政権ってジオン公国みたいでかっこいいな
2024/11/02(土) 08:52:21.53ID:0PGQ0Lvt0
受付はむしろ非効率になってるな
2024/11/02(土) 08:52:42.33ID:uhbL9HVK0
>>57
他人の老人が言っていた

そこは頑張れよ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:53:02.86ID:y0KWWvdO0
こいつやっぱり自民党の別働隊、ペテン師だったか?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:53:28.61ID:OAnDJWZT0
残念ながら今の自民党は素人以下の 詐欺集団。

お前らも選挙で変えれることがわかったのなら選挙行ったほうがいいよ。

今後も米の値段が上がって自分の給料が減り続けたらさすがに嫌だろw
2024/11/02(土) 08:53:29.46ID:uhbL9HVK0
不便 くらいで紙残せってかい
老人
2024/11/02(土) 08:53:44.93ID:mNld7cWD0
進次郎と同じカヲリがする
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:53:45.12ID:ntRQ/zW60
ブレたまき
2024/11/02(土) 08:53:46.96ID:yA1kHQlh0
カードは任意なのにw
やっぱ民主党は詐欺師
2024/11/02(土) 08:53:47.88ID:cSQe+TSE0
アメリカの社会保障番号とマイナンバーの違いは何ですか?
各国の番号制度は、⾏政制度や社会背景を反映しており、番号の利⽤範囲が異なる。
・米国の社会保障番号は、日本のマイナンバーとは異なり、番号が民間も含めて汎用的に利用されている。
・日本のマイナンバー制度では、米国におけるなりすまし被害の原因である番号の利用範囲、本人確認の方法について 厳格に規定している。

つまりマイナンバー制度に反対する輩は転売やその他売上で脱税してるか口座の特定をされると困る反社連中ということになる。
2024/11/02(土) 08:54:48.36ID:pcPW614Q0
財務省とグローバリスト(WEF)の手先なんだろうな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:54:57.77ID:e4P6MrFn0
コロコロ意見変えるやつは信用できないって
秋元康が言った
2024/11/02(土) 08:54:58.58ID:zintRcfn0
>>49
自転車操業だからだろ
積立式なら値上げしなくても維持できるはずだが
2024/11/02(土) 08:55:01.06ID:TecQXc9J0
>>52
最近「全部OKしますか?」みたいなボタン追加されたなw
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:55:05.87ID:fCHKu8Zl0
マイナ保険証にするデメリットが分からん
不正利用したいやつらと
それを擁護するやつらだけが
反対してるとしか思えん
2024/11/02(土) 08:55:23.35ID:iY3ARcdr0
ひよったな
2024/11/02(土) 08:55:31.76ID:pcPW614Q0
>>67
今、国民が反対しているのは、カードの強制利用だろ
馬鹿! 笑
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:55:48.15ID:AwzLVzVm0
便利なら普通に使うようになるからな
そこを無視したらいつまでも進まない
2024/11/02(土) 08:55:55.93ID:E7wZsj/T0
どうしても紙の保険証を不正利用したい輩を殲滅しないとな
2024/11/02(土) 08:55:58.40ID:jDXZbzj80
>>30
?マイナ保険証だと紛失情報が日本全国津々浦々に即反映されるんか?w
言ってることに一貫性が無いw
2024/11/02(土) 08:55:59.74ID:0PGQ0Lvt0
車検証の電子化で手数料を値上げしやがった前科があるからな
2024/11/02(土) 08:56:02.39ID:RsgA8dqw0
貧困ビジネス屋「貧困ビジネスがやりにくくなるだろーが!😡」
2024/11/02(土) 08:56:11.58ID:uhbL9HVK0
紙ってほんと
紙やろ
本人のデータはどこから拾うわけ?オンラインやろ
本人確認しなかった理由がない
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:56:22.99ID:DGzAEVBY0
反対してるのは不正使用に加担してるやつだけ
2024/11/02(土) 08:56:24.75ID:pcPW614Q0
>>76
利権くんガンバ!! 笑
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:56:40.02ID:GUYqbofT0
>>33
路上強盗でマイナンバー盗られたらヤバくねw
2024/11/02(土) 08:56:45.18ID:m9ok/E5/0
マイナンバーカードの発行と口座の紐付けは任意なのだから放っておけばいいけど、紙の申請書を利用した際に給付金の振込が遅い等のクレームは「あなたが選んだ方法ですよね?」でいいよ、まともに相手にする必要も無い
2024/11/02(土) 08:56:48.48ID:B0ehutST0
>>20
理解させないといけない仕掛けは失敗だよ
カムシャフトだのトーションバーだのラックアンドピニオンとか知らなくても車は動かせた
2024/11/02(土) 08:56:51.97ID:0PGQ0Lvt0
>>72
不便だから
2024/11/02(土) 08:56:59.87ID:pcPW614Q0
保険証もたいがいカードになってるけどな 笑
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:57:11.96ID:WyvJXH5S0
>>72
身の回りに高齢者いないとデメリットがみえないだけ 
一番保険証つかってるやつらとその家族が困るだけだから
2024/11/02(土) 08:57:11.99ID:jDXZbzj80
>>51
まずなんで読み取る機械を自分で操作させる必要があるのか?
受付が受け取ってピッてやればいいだけだろw
2024/11/02(土) 08:57:27.39ID:feMA/nIV0
よっ!タマキンイケメン!!
岸破別班にも程があるわなwww
2024/11/02(土) 08:57:28.42ID:uhbL9HVK0
ニャマポ勢は持ってるはず
これないと手続きできない
2024/11/02(土) 08:57:37.46ID:ODGgsONr0
いや、それはマイナンバーカードとは別の保険証にマイナンバーを組み込めばできるだろ?
紙じゃなくなることに反対しているんじゃなく任意取得のマイナンバーカードと必須の保険証を1つにまとめようとしていることに反対しているんだ
健康保険証をICチップを組み込んだものに変更することについてシステムが安定して間違いがなく使われるようになるならば反対はしない
ただし現在はまだシステムが不安定でそこに苦情も出ているからマイナンバー連携無しの保険証を継続してほしいんだよ
不正利用についてであれば一時的に資格確認書でもいいからICチップ内蔵でマイナンバー連携できている新保険証ができるまでは身分証明書としては利用できなくすればいいだけだ
今まで健康保険証しか身分証明書が無い人はマイナンバーカード取得はやむを得ないが
2024/11/02(土) 08:57:50.42ID:RsgA8dqw0
Xでマイナンバーを反対してる連中の面々を見ればだいたいお察しよ

共産党信者がやたら反対してるよな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:58:09.22ID:Y6cO+oMl0
政治が10年くらい進んだ感じだな
タマキンを選んだ若者流石ですね

次も選挙いこう
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:58:20.10ID:QHyi8rlo0
当然だな
マイナに公的なもの全国民対象のものは全て統一しなさい
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:58:24.57ID:69134CV70
システム屋とか洗った方が良いな
利権凄そう
2024/11/02(土) 08:58:40.11ID:xc1IUCug0
うーん…でもコレ、やっても下がらないでしょ
社会保険料はw
むしろ増えるのが日本政府と言うものよwwww
2024/11/02(土) 08:58:45.73ID:uhbL9HVK0
ついでに年金もマイナないと支給の手続きができない

しらみつぶし しらみを潰せ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:58:55.56ID:dGQUcavO0
>>57
保険証貸して金貰えなくなると困るやつしか反対してないわな
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 08:59:18.11ID:CiHCcx1m0
>>10
運転免許証もマイナと一元化するし、国民全員にIDとして渡せばいい
つうか、そうするのが遅すぎる
2024/11/02(土) 08:59:19.94ID:RLhNfwRZ0
紙の健康保険証廃止はいいリトマス試験紙
2024/11/02(土) 08:59:38.91ID:RsgA8dqw0
貧困ビジネス屋「貧困ビジネス利権を守るためにマイナンバー反対っ!😡」
2024/11/02(土) 08:59:43.52ID:3N2QMLb70
ボケ老害のための政策などやる必要ない
104 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:59:57.61ID:LZPW0T8h0
>>56
延期は結局廃止やないか
立憲だと紙の保険証継続だから間違えない
そこまでアホ違うよ
2024/11/02(土) 08:59:57.75ID:VzJpN2+R0
確認証配ってくれるならそれで良いよ
どうもマイナカードは作る気にならない
2024/11/02(土) 09:00:01.12ID:XZJCwuNA0
>>94
ホントそう。ゲームチェンジャー。
2024/11/02(土) 09:00:04.11ID:0VUU3/ZW0
マイナンバー保険証もっと再発行や利便性変えないとゴミですわ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:00:04.21ID:Y6cO+oMl0
野田豚はもういらね
次の選挙は立憲落とそう
2024/11/02(土) 09:00:05.00ID:pcPW614Q0
>>93
監視ツールになるうるからだろ
シナに国が乗っ取られたらどうなるかって話だよ
明日は我が身かもよ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:00:09.42ID:fCHKu8Zl0
>>86
>>88
一度も使ったことが無いやつは不便だろうと思うだろうな
こういう奴は恐らく電子マネーとかも躊躇して使ってない
2024/11/02(土) 09:00:41.09ID:jDXZbzj80
>>92
普通の健康保険証をIC化してもセキュリティが確保できなきゃ
マイナカードのセキュリティが確保できるわけがないという当たり前のお話だよなぁ。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:00:50.45ID:7/fJATaD0
資格確認書の人はすごいチェックされるようになるだろうな。
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:01:10.62ID:DGzAEVBY0
来年の春にはスマホで使えるようになるので待ち遠しい
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:01:15.52ID:WyvJXH5S0
>>104
立憲も普通に延期だけど・・・
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:01:17.78ID:DWUxrZL50
当たり前体操
2024/11/02(土) 09:01:18.18ID:jDXZbzj80
>>100
一元化じゃなくて選択のはずだがw
2024/11/02(土) 09:01:26.45ID:knb42xcZ0
国民民主はまーまともだな
立民が子どもの使いレベルでアホ揃いなのがよく分かるわw
2024/11/02(土) 09:01:29.85ID:XZJCwuNA0
石破さんは最初から肉を切らせて骨を断つ作戦だったと思う。最初からね。
2024/11/02(土) 09:01:36.63ID:uhbL9HVK0
>>111
しらみ?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:01:40.93ID:WyvJXH5S0
>>110
違う違う
俺が不便なんじゃなくて
高齢者が不便なんだよ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:01:50.44ID:fzx7Ifse0
自民別働隊
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:01:51.11ID:Y6cO+oMl0
>>109
財政出動してセキュリティ強化すればいいんじゃねw
利益が約束された仕事なら
民間も本気でやるよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:01:59.58ID:vihItGDJ0
覚醒しちゃったな
この人中心に動いてるじゃん
2024/11/02(土) 09:02:04.97ID:pcPW614Q0
>>110
俺は使ってたけど保険証が変わった時、情報が反映されていないから従来の保険証ありますかと言われて、それ以来使ってないよ
従来の保険証が利用者には最強だよ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:02:08.66ID:DGzAEVBY0
立憲はほんと馬鹿だよな
野田なんてまだ増税言うてるし
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:02:32.40ID:69134CV70
使用率13%だっけ
2024/11/02(土) 09:02:47.08ID:kYS0IetH0
>>100
IDは既に国民全員に渡してるだろ
問題点はマイナカードへの統合の是非
2024/11/02(土) 09:02:48.48ID:RsgA8dqw0
>>109
シナにハッキングされるリスクならどのサービスでもありうるが、サービスそのものを反対するのは極論だわな

欧米でとっくにやってるマイナンバーのシステムそのものを反対する理由にはならんて
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:02:53.91ID:42SEE1060
マイナ保険証は賛成するが紙の保険証も存続するべきだな、いきなりなくすと混乱が大きい
通常は移行期間は最低半年ぐらいは併用期間を設けるべきなんだが
マイナ保保険証を使えばメリットが大きくさせて自主的に移行させてかなり少なくなった時に
紙を廃止させるようにすれば混乱は避けられるのがだがね
2024/11/02(土) 09:02:57.29ID:B0ehutST0
>>88
どんなデメリット?ジジイしか住んでないとこに住んでるジジイだけど近所のボロ病院にも読み取り機あって、カード置いてビッビッみたいなので簡単なもんよ
お薬手帳アプリ切り替えても紐ついた過去データが読み込めるみたいだし
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:03:01.68ID:DGzAEVBY0
>>126
俺もスマホに入るまでは使わんよ
紙のほうが嵩張らんし
2024/11/02(土) 09:03:04.87ID:uIwE6yAc0
>>72
コストがかかる
不正利用がなくなるわけではない
いちいち認証する為に手間や時間がかかる
リアルタイムで病歴等繋ぐわけではないので効果が低い
紛失時にマイナカードの他の機能も失われる
マイナ保険証制度を作る為の過程が全く不透明
むしろメリットを教えて欲しい
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:03:26.39ID:fCHKu8Zl0
>>120
俺も高齢者も同じだよ
最初に使うハードルがあるだけ
使い方おぼえれば何の障害もない
2024/11/02(土) 09:03:29.56ID:jDXZbzj80
>>128
おまえマイナンバーと
マイナンバー糞カードを同じと思ってるだろw
2024/11/02(土) 09:03:31.77ID:uhbL9HVK0
>>124
あなたには資格証明書のお手紙行かなかったの?
ハギレみたいなペラ紙の端っこ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:03:35.01ID:AwzLVzVm0
何故使われないのか
そこを無視して廃止は横暴過ぎると思うけどな
2024/11/02(土) 09:03:41.77ID:pcPW614Q0
>>128
カードとマイナンバーを意識的に混同させようとしている利権くん
2024/11/02(土) 09:03:42.31ID:RsgA8dqw0
左の統一教会 共産党「俺たちの貧困ビジネスを邪魔するなぁぁ!😡」
2024/11/02(土) 09:03:46.19ID:B0ehutST0
>>92
保険証って必須じゃないでしょ
2024/11/02(土) 09:03:47.14ID:IaIafXCl0
いや関係ないやろ

タマキン推進派か
がっかり
2024/11/02(土) 09:03:56.84ID:XZJCwuNA0
>>129
発行済1年+資格証明書5年が移行期。
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:04:04.82ID:CbBTrLVG0
103万の壁廃止はわかったけど、130万以上稼げば社保は勿論かかるよな?
社保も扶養控除も含めて間とってわかりやすく150万とか160万とかにすれば良いのに。
2024/11/02(土) 09:04:07.17ID:knb42xcZ0
年寄「紙がいい」→立民「紙に戻せ」
ちょっとは脳みそ使えよw
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:04:16.76ID:85St2uTd0
>>104
延期と予定通りの違いがわからないお前がアホだろ
2024/11/02(土) 09:04:26.39ID:XveMCyfB0
>>50
生きるの大変そうな知能やな
2024/11/02(土) 09:04:27.26ID:RbwKs1xZ0
>>99
まだそんな事言ってんのかメクラ壺が

バカは黙っとけ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:04:57.73ID:q9CkP9CP0
スマホに入れるって人が多いけどスマホ壊れたり無くしたりするもんだからな
スマホに一極集中するの怖いわ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:05:03.62ID:dGQUcavO0
>>132
保険証の不正利用件数は年間600万件その処理のための経費は1,000億円
それでも紙がいいですか?
2024/11/02(土) 09:05:05.12ID:cSQe+TSE0
マイナンバーカードを保険証として利用するデメリットには以下が考えられる

・マイナ保険証に対応していない医療機関も一部ある
・マイナンバーカードや電子証明書の有効期限が切れると、利用ができない
・マイナンバーカードを紛失すると、再発行まで時間がかかる
・システムの不具合が発生した場合、利用できないことがある
・一度登録すると解除できない マイナンバー健康保険証を発行すると、従来の健康保険証へ戻せない

因みに運転免許証やキャッシュカードやクレジットカードの喪失も基本的には盗難などのセキュリティ面を含めて自己責任になる意識が日本人には欠如してるんだよなー
2024/11/02(土) 09:05:16.38ID:RsgA8dqw0
>>134
なに言ってるんだ?
マイナンバーカードセンターは欧米でもとっくに使われてるぞ
2024/11/02(土) 09:05:24.92ID:uhbL9HVK0
12月から現行の保険証が使えんって何度言わすんや
アホなんか?
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:05:34.92ID:Y6cO+oMl0
デジタル使えない高齢者でも
やり方覚えたら誰でもできる

ハードル低い案件
推進するべきだな
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:05:44.48ID:dGQUcavO0
>>146
立憲信者くん頑張れよ
2024/11/02(土) 09:05:44.47ID:pcPW614Q0
多分カードを無くしたり、使えなくなった時にこれまでの保険証のありがたさが分かると思うよ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:05:50.11ID:WyvJXH5S0
>>130
ジジイが保険証なくさないことがないからな
2024/11/02(土) 09:05:51.24ID:jDXZbzj80
>>150
マイナンバーカードセンターww
2024/11/02(土) 09:06:00.92ID:KncsloPK0
マイナンバー保険証に抵抗する勢力ってなんなの
なんか反ワクチンみたいで気持ち悪いんだけど
てめえの情報なんて出たとしても大した価値ねえよ
自意識過剰すぎ
2024/11/02(土) 09:06:02.05ID:dUOJDEiV0
国民の管理、1984の世界
2024/11/02(土) 09:06:09.78ID:RsgA8dqw0
な、壺壺鳴いてる
いつもの共産党信者がマイナンバーカードとの紐づけに反対してるだろw
2024/11/02(土) 09:06:18.53ID:YuRPa7e+0
マイナカード持ち歩くの嫌だから普通に資格確認証欲しい
2024/11/02(土) 09:06:22.82ID:G0MW1FNS0
何かコイツスゲー調子乗ってないか
2024/11/02(土) 09:06:25.64ID:pcPW614Q0
>>151
新規発行が停止されるだけだろ???
使えるよ
163 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:06:26.96ID:VmgLji7r0
ICチップ埋め込んであるんだから券面からナンバー消したら?
2024/11/02(土) 09:06:33.21ID:A3Tfg2zE0
5割負担でいいから残せ😡😡😡😡😡
2024/11/02(土) 09:07:04.58ID:uhbL9HVK0
>>154
それ、クレカや免許証、パスポート、キャッシュカード

に言い変えてもいける文章やんけ
2024/11/02(土) 09:07:04.58ID:RsgA8dqw0
共産党信者「貧困ビジネスの邪魔だぁぁ!やめろぉぉ!」
2024/11/02(土) 09:07:22.87ID:KncsloPK0
周りを見ても金持ちの知り合いは普通にマイナンバーカード使ってるけど
貧乏人に限ってやたらと抵抗して使わない
2024/11/02(土) 09:07:23.41ID:RbwKs1xZ0
>>153
黙ってろと言ったろバカ壺

ま、国民に喧嘩売るなら好きにやってろ詐欺師
2024/11/02(土) 09:07:31.54ID:pcPW614Q0
>>161
そりゃあ日本の総理に頭下げられてるんだから当然だろ
馬鹿だよな、ゲル
2024/11/02(土) 09:07:34.89ID:B0ehutST0
>>155
そんなの財布なくす免許なくす鍵なくす
なんでもある
マイナンバーカード落としたところで暗証番号わからなきゃ使えないでしょ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:07:43.56ID:WyvJXH5S0
>>165
後期高齢者の保健者証の再発行のスピードえぐいからな
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:07:48.89ID:dGQUcavO0
>>168
立憲信者くん涙目だなw
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:07:57.43ID:nsurOblU0
この冬に移行するから、その時に病院で混乱が起きるかどうか静観だな。
今の紙の保険証はあと1年有効だし。
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:08:02.52ID:Y6cO+oMl0
>>161
本来進むべき道なのでw
タマキンを中心に速度が上がっているだけだろ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:08:06.82ID:WyvJXH5S0
>>170
いや本人が使えないだろw
2024/11/02(土) 09:08:14.96ID:uhbL9HVK0
>>162
うち、組合保険やが
あのカードはまだ使えるんか?へー
2024/11/02(土) 09:08:15.61ID:RsgA8dqw0
紐づけされて困る連中って
後ろめたいことやってるからな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:08:18.28ID:AwzLVzVm0
なくしたときの本人確認もだし問題あり過ぎる
もっと考えないと進まない
2024/11/02(土) 09:08:28.40ID:89gcqQXy0
マイナンバーで効率化ねぇ
システム維持費で予算が増えるだけでしょ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:08:32.39ID:SYEB0fhb0
君たち玉木さんを敬いなさい😃✨
2024/11/02(土) 09:08:59.33ID:rwcBQTX30
外人に使われまくり
2024/11/02(土) 09:08:59.59ID:zehipMr90
貧乏人暇人老害パヨク「タマキンは壺ウヨ」
2024/11/02(土) 09:09:04.98ID:pcPW614Q0
>>165
マイナンバーカードはまとめるんだからね
破壊力が違うんだよ
馬鹿には説明しないとわからないんだろ
お前、カードぜんぶ同じ財布に入れてるだろ 笑
2024/11/02(土) 09:09:05.01ID:B0ehutST0
>>175
だからそれは鍵でも財布でも同じでしょ
落としたら自由診療にしろ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:09:06.49ID:dGQUcavO0
>>179
保険証の不正利用件数は年間600万件その処理のための経費は1,000億円
それでも紙がいいですか?
2024/11/02(土) 09:09:15.16ID:YuRPa7e+0
マイナ保険証は病院でエラー起きた時の為に「資格情報のお知らせ」という紙を一緒に持ち歩かなくては行けないので注意
アホっぽいですねご苦労さまです
2024/11/02(土) 09:09:37.36ID:Padky7OD0
これは玉木総理が正しい
2024/11/02(土) 09:09:38.42ID:az1885k30
>>126
実際の利用率はそれぐらいなのにネットでのマイナの方が便利の声は5割超えてそうなの面白いよな
今は俺が通院してる病院じゃ俺ぐらいしか使ってないけど皆使いだすとなったら窓口の横に行列出来て長時間待つ未来が見えてて笑えるわ
2024/11/02(土) 09:09:50.16ID:pcPW614Q0
>>184
再発行するのクレジットカード寄りずっと面倒だぜ
2024/11/02(土) 09:09:56.26ID:KncsloPK0
むしろまとめたほうが
なくした時に一括して停止できるから便利だろ
2024/11/02(土) 09:09:58.12ID:bNhuXKtF0
使い物にならなくなった河野の身代わりか
急に持ち上げられて、おかしいと思った
2024/11/02(土) 09:10:00.40ID:pcPW614Q0
>>189
より
2024/11/02(土) 09:10:03.22ID:m9ok/E5/0
日本の老人たちが簡単なタッチパネル注文方式すらまともに使えないのは国が教育を怠ったのも原因の一つ
でも最も大きな原因は「インターネットなんて知らなくても使えなくても生きて行くのに関係ない困らない、今までもそうだったから」と高を括っていた本人の責任
銀行がどんどん店舗を閉鎖してネットバンクが主流になるなんて夢にも思ってなかったんだろうな
2024/11/02(土) 09:10:08.94ID:/875suQb0
国民民主は投票しなかったけど応援してる
比例で候補足りなかったの見てると俺の行動は間違ってないw
2024/11/02(土) 09:10:09.04ID:IaIafXCl0
全責任国が負うと明記した上で、義務化できるようになってから言ってくれ。
それすらできねえくせにレッテル貼りばかりして来るんじゃねえよ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:10:11.27ID:WyvJXH5S0
>>184
ほら解決しないじゃん
どんなデメリットかは理解しただけマシだけど
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:10:11.83ID:Y6cO+oMl0
>>178
とりあえず形だけは整えるのが先決

あとはデジタル大臣に責任負わせ早えだけの話
デジタル大臣って言うくらいだから
庶民よりレベルは上だろw
2024/11/02(土) 09:10:22.63ID:89gcqQXy0
複数の健康保険組合と保険証の番号が存在する限り効率化なんて起こらない
システムを連動させるのは無駄だと考えられないのな
2024/11/02(土) 09:10:22.85ID:uhbL9HVK0
>>183
だからなんなんや
おまえはお外怖い人だから
なんやかんや理由作って引きこもるわけね
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:10:35.30ID:Yy8vZcJR0
廃止はだめでしょ
ID確認だけで十分
2024/11/02(土) 09:10:36.66ID:t2UDjwzH0
タマキンは保険証廃止派になったのか
2024/11/02(土) 09:10:42.94ID:RQoQKLYU0
カードじゃなくて早くアプリに統一してよ
2024/11/02(土) 09:11:01.92ID:pcPW614Q0
何も考えていないお花畑の意識高い系が愛するマイナンバーカードなんですね!! 笑
2024/11/02(土) 09:11:11.23ID:/875suQb0
立憲の連中出しおいて新党を立ち上げ
前原が離脱しデトックスが完了した感じがあるw
2024/11/02(土) 09:11:13.66ID:RsgA8dqw0
しっかしまー、共産党界隈の限界老人って
常に反対反対して日本の足をひっぱるんだなぁ

玉木がやってることってリベラルよりの変革なのに

左の統一教会 共産党信者ってくたばればいいのに
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2024/11/02(土) 09:11:15.59ID:RbwKs1xZ0
>>172
詐欺師な上に知恵遅れ移民党w

幼稚な工作しか出来ないんだから消えろw
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:11:22.01ID:tA1JBpj50
自民より、活発に働きそう?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:11:25.10ID:dGQUcavO0
>>203
保険証の不正利用件数は年間600万件その処理のための経費は1,000億円
それでも紙がいいですか?
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:11:34.01ID:Xtwv5JQ00
>>6
選挙の度に非課税世代や子育て世帯に10万とか5万とか給付されてるやん

公明党のお陰でな
2024/11/02(土) 09:11:44.88ID:0VUU3/ZW0
>>170
マイナンバーは介護とかで再発行が糞面倒なんだよ
代理人に優しくない
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:11:48.82ID:dGQUcavO0
>>206
つ鏡
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:01.83ID:nsurOblU0
>>157
機械の不具合やアプリの不具合で100%自費になることが嫌なんだよね?
例えば難しい昔の漢字を使ってる人はうまく認識されずに⚫で塗りつぶされる。
これって結構なリスクだろ?
ビクビクしながら病院に万札を持っていかないといけない。
2024/11/02(土) 09:12:04.93ID:B0ehutST0
>>183
クレカ、キャッシュカードと保険証と免許は全部財布に入れるだろ普通
大事な物をバラけさせるとそれぞれを落とすリスクが上がるだけなのに
確率が苦手だった人の発想?
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:09.00ID:x1E/KIYz0
ついでにネット接続にマイナンバー紐付けしろよ

いつまで無法地帯にしてんだよネットを
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:23.55ID:CaNdxnq10
こんな屁のような政党にキャスティング・ボート握らせるのか
2024/11/02(土) 09:12:27.92ID:+z46HZlE0
紙を廃止したら石破を支えてる地方のジジババが離れていくねえw
困ったねえw
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:32.90ID:SC9FvaPl0
ちゃんと銀行口座紐づけたんだから次回の住民税すら払ってないヤツに
10万円配るとか言ってる件もそこに振り込めよ
それこそ効率化だ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:39.32ID:DwucKOqi0
>>183
財布を分けてても1つのカバンにまとめて入れてるってオチでしょ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:57.64ID:6zQBvL8I0
今までは河野が矢面に立って批判受けてたけど今後は批判する対象が分かりづらくなってスムーズに移行できそうだな
メディアも河野が無役になってニュースとして批判的に報じづらくなった
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:13:02.33ID:On06wAAd0
マイナカードは国民の義務としっかり言えばいいでしょ
それを言わないからマイノリティに発狂の口実を与える
筋を通せよ
2024/11/02(土) 09:13:21.70ID:+FGRWAMb0
>>209
毎月やれよバカ
2024/11/02(土) 09:13:30.31ID:pcPW614Q0
>>208
それがマイナンバーカード日本の変えたらどれだけ経費が増えるんだよ
カード作るのに役所に取りに行かなきゃいけないんだぞ
国レベルでは相当なコストがかかっているだろう
2024/11/02(土) 09:13:35.87ID:RsgA8dqw0
赤い統一教会 共産党「我々の貧困ビジネスを邪魔するな!マイナンバーで紐付けされたらやりにくくなるだろがぁ!😡」
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:13:47.22ID:dGQUcavO0
>>217
振り込んでるぞ
2024/11/02(土) 09:13:54.71ID:VzJpN2+R0
免許証は廃止にしないみたいたけどな
政府内でも統一されて無いからマイナカードはもう頭打ちだよ
2024/11/02(土) 09:13:55.51ID:kNdTE+T70
>>208
不正利用で生活している人は切り捨てか
2024/11/02(土) 09:14:02.93ID:pcPW614Q0
>>222
おっと経費が減るんですよね、失礼 失礼 笑
2024/11/02(土) 09:14:17.59ID:uhbL9HVK0
>>222
ちゃっちゃと保険料を支払って
まともな人間になれよ
2024/11/02(土) 09:14:21.51ID:uIwE6yAc0
マイナ保険証賛成派の人はメリット教えて欲しい
もっと論理的に話をすれば良い
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:14:25.00ID:dGQUcavO0
>>222
どれくらい増えるんですかw
2024/11/02(土) 09:14:27.72ID:YuRPa7e+0
>>220
その割にはマイナカードをマイナ保険証に切り替える手続きが実質同意のみなんよね
逆に言えば同意が必要ってこと
2024/11/02(土) 09:14:31.45ID:AzOxa9Xy0
もうアンタが総理大臣やってくれ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:14:56.15ID:nsurOblU0
>>185
嘘デマ
厚労省の国会答弁では年間50万円程度の不正利用が確認されただけ。
たった50万円!!!
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:15:12.73ID:YjV9ppy70
社会保険料下げないとどうしようもないからな
2024/11/02(土) 09:15:17.06ID:pcPW614Q0
>>228
阿呆か?
おれは両方持ってるよ、ばーか
マイナンバーカードなんて怪しいものは使ってないよ
いま、治験中だぞ!
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:15:26.45ID:PJA3OvEG0
>>1
「不正利用防止」と言えば、正直に生きている大多数の国民の支持を得られらるだろうに

どこに遠慮してるのかね?
2024/11/02(土) 09:15:26.93ID:pRAvdgjl0
>>9
これな
玉木はコストと還元ばかり主張するけどリスクと責任に関しては一切言及しない
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:15:40.60ID:kN3YbAMN0
>>33
社会保障番号制度は終わったよ
2024/11/02(土) 09:15:42.45ID:B0ehutST0
>>210
気軽になくしてもいいなんてものではない
本来簡単に再発行なんかできなくてあたりまえのもの
大昔は保険証で金借りるとかあっただろ?
そこを便利にする必要はない
2024/11/02(土) 09:15:53.84ID:pcPW614Q0
マイナンバーカードも家の中にしっかり保管しておけば、安心安全ですよ
2024/11/02(土) 09:16:01.29ID:RbwKs1xZ0
マイナは強制ではない()といいつつ事実上の強制

それに文句を言おうものならパヨクだ老人だ不正したいやつだけが反対などと

逆ギレ罵声を浴びせてくる

これが壺売り詐欺師移民党の手口ですw

覚えておこうねw
2024/11/02(土) 09:16:02.56ID:upzv5PV60
>>17
官僚やめて政治家になった人だからあっち目線になるのも無理はない
2024/11/02(土) 09:16:05.84ID:HRf6kdPc0
>1年前
国民民主党の玉木雄一郎代表は17日、政府が2024年秋に予定する現行の健康保険証の廃止の延期について言及した。地方自治体など現場の負担を考慮し「1年ぐらい延期するのは一つの考え方だ」と述べた。
2024/11/02(土) 09:16:08.13ID:YpFBqdEl0
>>232
信者は何回もそればかり書いてるな
誰も思ってないのに
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:16:09.27ID:bAae1InU0
いい加減マイナカードに保険証紐付けしてない奴は100%負担でいいよ
速攻やれや
2024/11/02(土) 09:16:13.35ID:+1gIOh3e0
現実野党が権力持つのは良いことだ
2024/11/02(土) 09:16:17.29ID:vMlWBM870
>>232
例えばガザ地区は停電のときに診療所に行く必要があるけど
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:16:25.24ID:ugOlonwI0
玉木総理なら消費税20%超えも夢じゃないな
2024/11/02(土) 09:16:26.83ID:vMlWBM870
>>245
例えばガザ地区は停電のときに診療所に行く必要があるけど
2024/11/02(土) 09:16:27.45ID:YuRPa7e+0
>>229
河野デジタル大臣の当時の話を聞くと論理的に説明出来ないと分かる
2024/11/02(土) 09:16:35.42ID:RbwKs1xZ0
>>211
バカが
2024/11/02(土) 09:16:38.82ID:pcPW614Q0
保険を不正利用しているのは誰なんですか?
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:16:39.06ID:AbcjKXJe0
結局国民民主は自民党玉木派
最終的に自民に吸収されるだろ
2024/11/02(土) 09:16:44.08ID:uhbL9HVK0
>>235
12月から窓口で騒ぐ老人か
こんなやつを担当する医療従事者がまことに気の毒だ
2024/11/02(土) 09:16:46.76ID:RsgA8dqw0
リスクがあるからやるなという
アホみたいな極論
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:16:49.73ID:bAae1InU0
>>233
おっ不正利用者必死だね
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:16:50.10ID:PJA3OvEG0
>>233
金額の問題なのか?
俺は1円でも許さないよ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:05.79ID:fUSmjT+c0
>>1
裏金大王増税(反日親中)MMTあべ(高市麻生菅石破森山二階茂木)ソウカ統一朝鮮前原なにわ維新が落ちて、中身が同じ、

アベパヨ朝鮮(反日/偽日本人/嘘吐き)財務役人連合玉木、ミン酢、百田糞党、ベクレ、統一外人サーセン党に入れ替わっただけ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:10.09ID:dGQUcavO0
>>233
厚生労働省の調査研究ですが何かw
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:14.26ID:I3LOqQ3h0
給付するくらいなら最初から税金取んなカス
2024/11/02(土) 09:17:18.72ID:B0ehutST0
>>196
大事なものを落とすような人のために真面目に管理してる人が不利益を被る必要はない
解決しなくていいんだよ
落とした罰を食らうのは当たり前
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:19.78ID:kkHHVwj10
元々賛成してたしそれ知ったうえで若者たちはみんな投票してるから
老人支持の多い立憲は反対してたのかもしれんが
2024/11/02(土) 09:17:23.91ID:YuhZeWVs0
>>237
ならあんた息しないでね
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:29.98ID:dGQUcavO0
>>251
つ鏡
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:39.98ID:Dk3lIa6K0
まあ、安くならんと思うけどな
2024/11/02(土) 09:17:40.57ID:1OXcfP3V0
>>243
これな
玉木が信用できないのは主張がコロコロ変わって一貫性がない
夜郎自大なポピュリスト
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:41.64ID:MkknK11y0
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓

https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:43.19ID:bAae1InU0
リスクがぁ言う奴は車も電気も火も否定w
2024/11/02(土) 09:17:46.28ID:RsgA8dqw0
てかさ
このスレで発狂してる共産党信者を見れば、、、ねぇw
2024/11/02(土) 09:18:03.88ID:pcPW614Q0
国民を「監視」したいのに不正利用防止するためなんて嘘つくからこうなるんだよ
カードのセキュリティーに自信ないくせに
2024/11/02(土) 09:18:10.54ID:vMlWBM870
>>269
例えばガザ地区は停電のときに診療所に行く必要があるけど
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:18:17.97ID:YjV9ppy70
確定申告にめちゃくちゃ便利だしな

医療費控除を漏れなく申告されることを考えたら
政府にとっては税収減だよ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:18:19.02ID:6Cg8smVN0
野党に見せかけて自公批判票集めてんだから自公より悪質なんだよな
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:18:25.51ID:fUSmjT+c0
>>1
しっかしアベそうか統一朝鮮同和財務役人(増税反日=偽日本人=スパイ外人)糞パヨ玉木のこの、
政策つっても小手先的皮相的な事で一面ニュースみたいにやってて、ただの糞アベ朝鮮メディアが仕掛けてるだけだよな。
安倍高市菅等同胞のひと○ろし知事大阪府職員自治省役人斎藤元彦を受からす予定の選挙も近いし
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:18:30.13ID:bAae1InU0
>>270
アフォ発見
2024/11/02(土) 09:18:31.11ID:ttLRQmgQ0
我が世の春 @タマキン
2024/11/02(土) 09:18:34.57ID:ic9/OhRp0
紙だけ保険料大幅に上げたら?
どうしても使いたい奴は使うでしょ
2024/11/02(土) 09:18:35.88ID:7GAHdq1x0
病院でマイナンバーの為に人配置してたな。一人で発行とか請け負ってるのかな?
2024/11/02(土) 09:18:36.17ID:B0ehutST0
>>189
それほど大事なものなんだろ
なんでなくす前提で簡単に発行させろって言い張るのか
なくすな
なくしたら後悔しろ
それだけ
2024/11/02(土) 09:18:56.77ID:KncsloPK0
監視されてやましいことでもしてるんですか?
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:04.95ID:kkHHVwj10
立憲支持者が発狂してるな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:07.24ID:eVkcX+nG0
>>212
そんなの後からいくらでも修正できるだろ
それに重要なのは社会保険番号で、氏名とか住所とか補助的な物でしか無い
番号と紐づく住所氏名で個人が特定できれば良いだけなんだから申請が自腹になる事なんて無いし
過去にそんな問題は発生していないだろ?
2024/11/02(土) 09:19:07.75ID:RbwKs1xZ0
>>264
お前みたいなバカいくらで雇ってんの?壺はw
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:09.14ID:f4A8E6Sx0
玉木に騙された人はどうすればいいの
自民党の政策が嫌だから支持したのに
2024/11/02(土) 09:19:15.60ID:VzJpN2+R0
>>269
自民よりの自分もマイナカードは作ってないよ
2024/11/02(土) 09:19:29.91ID:pcPW614Q0
ちゃんと言えよ
税金をもれなく取れるようにしたいんでーす
国民の行動をチェックしたいんでーす
行政のコスト削減するんでーす
ってね

利権軍団は阿呆
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:31.35ID:nsurOblU0
マイナ保険証への切り替えでどれだけ節約できるんだ?
経済的にメリットあんの?
厚労省によると紙の保険証の不正利用は年間たったの50万円。
そんなんで全ての病院にマイナ読み取り機器を導入させて意味あんの?
まるで進次郎のレジ袋のような話
2024/11/02(土) 09:19:34.06ID:ttLRQmgQ0
自民のキンタマ握ったタマキン
もう怖い物無しだ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:38.52ID:kkHHVwj10
>>277
それでいいと思う
2024/11/02(土) 09:19:40.52ID:cSQe+TSE0
マイナンバー保険証のメリット

①データに基づくより良い医療が受けられる
②手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除される
③マイナポータルで確定申告時に医療費控除が簡単にできる
④医療現場で働く人の負担を減らすことが出来る

1番大きなメリットは保険資格の情報確認においてマイナンバーカードと顔認証付きカードリーダーを用いて資格情報などを自動取得することができるため不正利用が減ることかな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:41.70ID:ZtIGGoF60
こいつ口から正論しか言わんな
俺も渋ってたけど、デジタル保険証にすること決めたわ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:42.52ID:fUSmjT+c0
>>1
アベ朝鮮人反原発デジタル馬鹿(アベ菅の公安委員長,外務/防衛/ワクチン大臣)河野太郎は、
2021年総裁選の頃、韓国の同胞ファンとzoomで「総理大臣になってください!」「もうすぐ必ずなりますよ。」
とかやってたんだよね。でも2024年は、ほぼビリケツ(笑

 ↑
高市でも玉木でも野田でもアベ創価統一朝鮮維新吉村(斎藤元彦)でも百田でも神谷でもベクレでも、この河野と同じ。
2024/11/02(土) 09:19:43.82ID:RsgA8dqw0
馬鹿「リスクがあるからネットショップもガソリンも刃物も使うなぁぁ!」

↑こういう馬鹿ってどう思う?w
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:19:50.06ID:AwzLVzVm0
民間は利益を出さないといけないから必至でやるけど
行政がやるとコストだけ膨らんで進まない
2024/11/02(土) 09:19:58.77ID:vMlWBM870
>>291
例えばガザ地区は停電のときに診療所に行く必要があるけど
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:20:08.38ID:ZtIGGoF60
タマキンスカイウォーカーの躍進
2024/11/02(土) 09:20:10.69ID:hDEHl0Jv0
>>140
頭があったら推進しないとダメだとわかるんだがな?
2024/11/02(土) 09:20:14.77ID:vMlWBM870
>>293
例えばガザ地区は停電のときに診療所に行く必要があるけど
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:20:17.62ID:bAae1InU0
>>286
税金を漏れなくきちんと取る

いいじゃん
もしかして確定申告してない?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:20:21.71ID:eVkcX+nG0
>>277
そういう奴が心療内科を複数通いまくって薬をパクっているからダメだよ
2024/11/02(土) 09:20:25.56ID:VzJpN2+R0
>>272
マイナカード無くてもIDパスワード法式で電子申請出来るよ
2024/11/02(土) 09:20:31.12ID:vMlWBM870
>>297
例えばガザ地区は停電のときに診療所に行く必要があるけど
2024/11/02(土) 09:20:35.98ID:IaIafXCl0
>>57
下がるわけない

従来の保険証を不便にさせて作らせるやり方マジで頭に来てる。
保険料返せよ。国が詐欺やってるじゃねえか。
2024/11/02(土) 09:20:43.52ID:4/+mY+dX0
30議席に振り回される国民
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:20:52.69ID:fUSmjT+c0
>>1
鈴木エイトは、河野太郎[アベの公安委員長外務大臣防衛大臣,スガのワクチン大臣]も(当然ながら)統一協会アベ系↓なのは言ってたっけ?(安倍(スガ高市萩生田..)も河野談話賛成-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS )
://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg


河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!
2022/9/8(木) 15:40配信
news.yahoo.co.jp/articles/06d530c7528b5364e4c23aa537b19ebdd78d94db

.. 在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。
そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――/
日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」/

続いて、祝辞が読み上げられた。元農林水産大臣の玉澤徳一郎氏(84)に続き、現消費者担当大臣の
河野太郎氏(59)のメッセージが代読された。

〈歴史的な平和統一聯合の創設を心よりお祝い申し上げます。ご参集の皆様の高い志に深い敬意を表します。
在日コリアンの和合が半島の和合、さらにアジア、世界の和合へとつながると確信しております。
またはるばる大韓民国よりお越しいただいたご来賓の方々に心より感謝申し上げます。
この歴史的大会のご成功、そしてその運動のご発展を心から祈念申し上げます〉

他にも元国家公安委員会委員長の小此木八郎氏(57・自民)や日本維新の会で参議院幹事長を務める室井邦彦氏(75)
らから祝辞が寄せられていたが、名前だけの紹介に終わった。

「河野氏が祝辞でわざわざ触れた”大韓民国からの来賓”は統一教会幹部などを指します。
統一教会傘下団体のイベントだとよくわかったうえで、河野氏は祝辞を贈ったのでしょう。...
 
2024/11/02(土) 09:21:23.68ID:pcPW614Q0
>>272
例外あると自分で申請しないといけないから、その分やり漏れで増えるからな
そもそも医療費控除で戻る金額なんてたかが知れてるから、確定申告する人数は変わらないと思うぞ
2024/11/02(土) 09:21:45.59ID:RsgA8dqw0
どーせ反対してるのは
共産党あたりの貧困ビジネス屋なドクズだからさ
さっさと進めればいいよ
2024/11/02(土) 09:21:46.92ID:hDEHl0Jv0
>>302
はい日本にガザ地区はありません
それに災害時は今でも保険証は後で申請になりますから関係ありません
2024/11/02(土) 09:21:58.18ID:u4AP70cd0
パヨクこれどうすんの?www
2024/11/02(土) 09:22:06.07ID:+1gIOh3e0
マイナカードすら作れない人は保険適用に値しないと思うわ
甘えたらいかんよ
2024/11/02(土) 09:22:16.86ID:r6pOiPHv0
カードも無くして番号と生体認証のみにすればボケ老人も安心では
2024/11/02(土) 09:22:19.43ID:u4AP70cd0
マイナカードに反対してるのは犯罪者だけだろ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:22:23.78ID:bAae1InU0
いやー
乞食共の阿鼻叫喚楽しいな
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:22:37.93ID:nsurOblU0
>>282
だったら今すぐに修正しとけよってこと
バグだらけなのに12月に強行する方がおかしいだろ
しかも誰も責任取らないって明記してるし
2024/11/02(土) 09:22:38.72ID:YpFBqdEl0
自民の別働隊と分かって良かったな
2024/11/02(土) 09:22:40.61ID:hB/KTkLY0
>>17
総理大臣のつもりなんだろ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:22:48.45ID:nsfNcKc70
マイナ保険証はいいんだけど、玉木が偉そうにしゃしゃり出るのがいちいちシャクに障るわな
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:22:54.84ID:fUSmjT+c0
>>1
ミン酢玉木はアベ子分(アベパヨ反日)元財務省役人のくせに、統一草加朝鮮アベ界隈が、事あるごとに
「財務省は増税至上。だから(統一協会朝鮮)アベソーリも財務省に負けて(←笑)増税せざるを得なかったニダ〜」
と言っていることに対する説明はやったことがあるのか。

あと「日本経済を良くする」みたいなこと言うが、玉木は1993年から大蔵官僚やってて(あの小泉時に内閣府
に出向等。2009年民主党で初当選)、失われた30年の確信犯の張本人(朝鮮同和上級国民)なんだし、無理。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:22:55.21ID:WyvJXH5S0
>>261
人は誰でも老いて認知機能がおちる
大事なものを落とすようになる
そういう現実無視した意見しかないから意味がない
そもそも紙だったところで不利益は俺らにはない
2024/11/02(土) 09:22:56.50ID:pcPW614Q0
まあ、一部のやつにしか愛されないだろう
ポンコツマイナンバーカード
2024/11/02(土) 09:22:58.64ID:IaIafXCl0
>>297
義務化にしたいんなら国がきっちり全責任負うようにしてから出直してきてくれ。
2024/11/02(土) 09:23:12.39ID:Qtca8/+r0
>>290
マイナンバー保険証を他人が使うリスクはどう避けるのか不明だけどね
病院のスタッフなんてしっかりと見てないよ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:23:23.44ID:eVkcX+nG0
>>307
共産党系の病院とかがあるからね
彼らがそういう不正請求をしている温床にもなっている側面があるから必死に抵抗しているんだと思う。
そういう人達が活動家を動かしているんだろうけど、立憲でもそういう活動家の影響を受けているんだから党としてどうなんだ?って思うよ
2024/11/02(土) 09:23:31.12ID:tNqTxnVf0
マイナンバーカードはいい事なんだが
「スマホが無いと何もできません。PC?何それ?」
みたいな事にならないようにお願いしたい

スマホ一辺倒な社会こそが、デジタル赤字の元凶だと思う
この15年間で、スマホに囚われたせいでPCを使える人材の裾野が狭くなって
PCでデカくて複雑で価値あるサービスを作れる奴が減って
莫大なデジタル赤字に繋がってるんだと思う
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:23:36.46ID:pu3nZUrq0
>>134
あなたには資格証明書のお手紙行かなかったの?
ハギレみたいなペラ紙の端っこ
2024/11/02(土) 09:23:46.54ID:pcPW614Q0
何があっても責任は利用したあなたの責任です
こんなポンコツカード使えるか 笑
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:23:47.18ID:6c6SdS2M0
香川県民なら玉木がこういう奴なのを分かってるだろ
2024/11/02(土) 09:23:48.12ID:t2UDjwzH0
我が世の春が来たタマキン
2024/11/02(土) 09:23:59.11ID:VzJpN2+R0
>>312
マイナンバーには反対してないよ
マイナカードって何?って事だわ
2024/11/02(土) 09:23:59.71ID:ju88DB+b0
メンタル通ってるけど
総合病院の何科とかまで
他の病院にバレそうだな
はー嫌だわ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:24:01.54ID:fCHKu8Zl0
>>287
それ本当の情報か?
【保険証 不正利用 50万円】で検索しても
何も出てこないぞ
保険証を不正利用したら罰金50万円っていうのはあったがw
2024/11/02(土) 09:24:03.78ID:u4AP70cd0
マイナ保健証以外は10割負担にするべき
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:24:07.03ID:NP1meANd0
紙保険証廃止は法律で決まった

廃止辞めろ派はあと1ヶ月弱で改正法作成から審議議決まで出来ると思ってんのか
2024/11/02(土) 09:24:08.21ID:YuRPa7e+0
資格確認証が実質これまでの保険証なのよね
「切り替えたった!」とか言うだろうけどマイナカード自体普及率8割の状態なのにやってる感出しただけ
戸別訪問でもしないとこれ以上普及率上がらないよ?
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:24:13.37ID:bAae1InU0
ID:pcPW614Q0

キチガイ必死で笑う
2024/11/02(土) 09:24:21.10ID:RsgA8dqw0
いまXでマイナンバーとの紐づけを反対してる面々がどこの支持者か確認するとエエぞ

だいたい同じ政党の支持層だからさ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:24:22.01ID:f4A8E6Sx0
現実問題 マイナンバーカードじゃ人間ドックの本人確認を受け容れてくれなかった
読み取り機械なんて全ての受付に無いんだから
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:24:22.62ID:PJA3OvEG0
>>271
ガザ地区で爆撃で怪我した人は、ちゃんと保険証を出して診てもらってるのか

へええ知らんかったww
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:24:54.78ID:qcW+H6yx0
8割になったら切り替わったと言って良いのでは
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:25:23.09ID:4o4GunY50
なんだこいつ
やっぱり財務の犬か
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:25:42.76ID:I3LOqQ3h0
>>297
お前そもそも頭ないじゃん笑
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:25:42.84ID:bZke0T9X0
廃止は決まったけど1年ぐらいの延長はあるとおもってる
2024/11/02(土) 09:25:44.62ID:+MoMmbMT0
次の選挙までポカやらなければだいぶ立憲から票移りそうだな
2024/11/02(土) 09:25:53.58ID:RsgA8dqw0
ホント共産党信者って終わってるよな
2024/11/02(土) 09:25:55.33ID:XKAfN6ci0
玉木の話しばかりだな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:25:55.49ID:I/ooSrBr0
>>305
統一協会に対して堂々と批判、対抗してるのは日本共産党だけ
他の党は統一協会を批判するどころか自民党と同じでおべっかを使う似非野党ばかり
つまり日本で野党と言えるのは日本共産党だけという事
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:04.41ID:OPqDjzC10
数年前まで玉木は総理になると思うと言ったら散々馬鹿にされたもんだがいよいよ現実味を帯びつつある
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:20.12ID:3YPPvmd50
また高齢者いじめか
焼け野原から日本を復興させた世代にマイナンバーカードなどを使えとゆうのか
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:23.31ID:WyvJXH5S0
>>262
もともと賛成してた?なんで嘘ついてんのこいつ
https://new-kokumin.jp/news/diet/20230605_1
国民が安心して利用できる制度とするために、2024年秋とされている健康保険証の廃止についてはいったん延期とすることが現実的ではないでしょうか。
加藤厚生労働大臣の決断と、事業の円滑化・正常化を求めます。
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:27.63ID:p/8W4ATu0
岸田のときは反対だったけど玉木さんが言うなら信用できるから猶予期間とかじゃなくて全国民義務化してもいいと思う
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:36.28ID:h9PhcGMO0
自民党が躊躇してることを次々と
2024/11/02(土) 09:26:40.42ID:ttLRQmgQ0
タマキン無双
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:48.32ID:nsurOblU0
>>272
年間100万以上の医療費払ってる人は少ないだろ
高額医療費の上限が決まってるのに。
2024/11/02(土) 09:26:49.79ID:cSQe+TSE0
>>322
氏名・生年月日のみの記載しかされていない現行の保険証と比較して不正利用はかなり減るだろうね
現行の保険証はよほど怪しくない限り本人確認書類の提出なんて求められないから
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:26:57.24ID:koH2asey0
何だこいついきなり神にでもなったつもりかよ
2024/11/02(土) 09:26:57.91ID:bNhuXKtF0
略称民主党詐欺
2024/11/02(土) 09:26:59.70ID:RbwKs1xZ0
壺の工作員って知能低いからすげー分かりやすいんだよな

アホだからまともな事も言えず

しょうもない煽りするだけなんだw

毎度のことだけど、これにいくら払ってんだろw
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:27:01.30ID:I6swfkb90
>>262
残念だけど反対してたんですw
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:27:02.19ID:bAae1InU0
もうさ
マイナンバーカードに保険証紐付けしてない奴は100%負担でいいって
んで猶予も無しで今年で切り替え
マイナンバーカードももう新規発行しないってやればいい(出生除く)
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:27:28.57ID:bAae1InU0
>>348
65歳以上強制安楽死法案成立願うわ
2024/11/02(土) 09:27:42.50ID:RsgA8dqw0
>>346
赤い統一教会の日本共産党www

世間一般から見れば日本共産党は壺と同じ反社です
2024/11/02(土) 09:27:51.42ID:EmsuDoTF0
これでワクチンパスポートにして、ワクチン打ってへん奴の炙り出しができるようになる
2024/11/02(土) 09:27:59.05ID:LC/KUABQ0
国民民主党が一番まとも
紙の保険証なんか残したら不正しまくってる奴は当然紙の保険証にするだろ
全然不正が無くせないやんけ
立憲共産党の野田は紙の保険証残すって言ってるし野田が糞なのはこの一件だけでわかる
2024/11/02(土) 09:28:06.18ID:Qtca8/+r0
>>347
確かに今は旬の人だと思う
しかしながら総理の器かという問いにはどうなんだろうか
高市さんが全てとは言えませんが彼女のような確固たる国家観が玉木さんにはまだ見えない
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:28:26.84ID:I/ooSrBr0
>>361
わざわざ馬鹿を晒すなよ馬鹿
2024/11/02(土) 09:28:30.87ID:RuJZd3Qv0
>>358
選挙前は嘘ついてたのか
酷すぎる
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:28:44.25ID:DHjEqwfL0
おしゃべりする目的で病院に通ってる老人は
全額自己負担にすべきでしょ?

無駄な保険料使われてる
2024/11/02(土) 09:28:48.64ID:pcPW614Q0
まあ、こういうことが完全に無くならないと使えないよな

マイナンバーとひも付けられた健康保険証の情報について、政府が住民基本台帳と照合したところ、氏名などが一致しないケースがおよそ139万件にのぼっていることが分かりました。このうち、別人の情報がひも付けられているのは450件程度と推計していて、来年春までに確認作業を終えるとしています。
2023年12月
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:28:55.02ID:SC9FvaPl0
このおっさんの話は榛葉と並んでわかりやすい
そりゃ若者の支持もあるわ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:28:57.47ID:A+BZIA060
子供とかどうすんの
2024/11/02(土) 09:29:17.01ID:WAFed7Ao0
ネット投票もマイナカードでできるようにしろや
健保をほとんど使わないし不正もしない真っ当な人には
マイナ保健証とかメリットないので
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:29:19.75ID:f4A8E6Sx0
民主主義じゃないだろ
少数議席の政党の主張ばかり優先するのは
滅茶苦茶だわ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:29:20.07ID:AvR04N9R0
いやそれはいちいち言ってもなぁ
任意ですから
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:29:35.13ID:I/ooSrBr0
>>364
在日乙
2024/11/02(土) 09:29:35.19ID:1OXcfP3V0
>>369
論破!でイキってる世代なw
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:29:38.41ID:nsurOblU0
>>317
たった28議席の弱小政党なのに偉そうにしすぎ。
慢心してるだろ。
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:29:38.72ID:wT13d6jm0
>>348
使えよ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:29:39.97ID:bAae1InU0
>>368
その程度は問題ない
2024/11/02(土) 09:29:40.20ID:m9ok/E5/0
口座の紐付けも保険証の紐付けも任意でいいんじゃない?
紐付けしなかった場合の手続きの不便さや煩雑さは甘んじて受けることを理解してんだろ?
2024/11/02(土) 09:29:41.96ID:RsgA8dqw0
>>365
壺が赤旗に変わっただけで
日本共産党が統一教会と同じ貧困ビジネス屋の反社という事実は変わらんよ
2024/11/02(土) 09:30:18.08ID:hDEHl0Jv0
どのもち会社の健保もこれから強制的に意向するから
もう流れは変わらんよ
2024/11/02(土) 09:30:33.46ID:pcPW614Q0
>>379
ほら、こういう詐欺師がいるから普及してしないんだよ
2024/11/02(土) 09:30:58.96ID:pcPW614Q0
資格証明書があるからね
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:30:59.59ID:I/ooSrBr0
>>380
おまえ本気の馬鹿だな
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:31:02.83ID:bAae1InU0
紐付けしなきゃ大きく損するでいいんだよ
100%負担とかになったら暴力革命共産党も必死にマイナンバーカード作るさw
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:31:03.94ID:wT13d6jm0
>>372
その理屈なら共産やれいわなどの存在価値は全く無いよなwwww
2024/11/02(土) 09:31:26.20ID:LC/KUABQ0
>>379
その少数のために行政も対応しなきゃならんのよ
色んなシステムや人員をそのために残さなきゃならなくなる
2024/11/02(土) 09:31:28.10ID:pcPW614Q0
>>371
ほんこれ
2024/11/02(土) 09:31:34.54ID:Qtca8/+r0
>>354
本人確認などもう少し詰めて欲しいところですね
それにマイナの「履歴同意」するかしないか任意と言いながらも
「拒否」を選ぶと実質は病院で受付できない仕組みも改善すべきと思う
2024/11/02(土) 09:31:45.26ID:RsgA8dqw0
>>384
やーねー
赤い統一教会の共産党信者ってー
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:31:52.85ID:nsurOblU0
>>363
厚労省の国会答弁によると紙の保険証による不正は年金で50万円ほど。
たった50万円なのに不正防止ってイキリすぎやろ。
2024/11/02(土) 09:31:55.76ID:rwcBQTX30
何も直ぐに廃止しなくてもいずれ廃止でいいんよ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:31:58.26ID:wT13d6jm0
>>384
事実を指摘されてワロタwwwwwwww
2024/11/02(土) 09:32:05.33ID:CH7pQPFO0
>>1
効率化に失敗したなら原因は何で、どうすれば改善できるか考えろよ
できませんでした、でも誰も責任も取らず改善案も検討せずそのまま猪突猛進するのはバカ集団としか思えない
野党なら野党らしく対案なり追求なりしろと言いたい
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:32:10.36ID:bAae1InU0
資格証明書も期間を短く(半年)にする方向で動いてて良かった
2024/11/02(土) 09:32:15.33ID:m9ok/E5/0
>>382
何が詐欺師?
紐付けした人としていない人で差が出るのは当然だろバカかテメーは
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:32:19.66ID:I/ooSrBr0
統一協会在日が必死の連投してるな
2024/11/02(土) 09:32:23.95ID:pcPW614Q0
利権民主党は参院選でも大敗だろうな
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:32:35.80ID:zArPiXTV0
完全に反立憲だな
それでヨシ
2024/11/02(土) 09:33:03.12ID:bNhuXKtF0
言う事コロッコロの根本の無い人だから、また変えるかもよ
個人の上昇志向しかない
401 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:33:06.12ID:dD3biGNd0
>>114
反対って延期って意味なのか?
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:33:09.86ID:nsurOblU0
>>389
そうなの!
めちゃくちゃやな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:33:12.25ID:pDhblBvj0
100%負担にしろとかバカ丸出しのレスだな
それなら保険料払わねーよってなるだけだわ
2024/11/02(土) 09:33:20.16ID:jNHe662U0
紙の保険証廃止の目的がマイナンバー普及にあるということですねw
2024/11/02(土) 09:33:30.25ID:pcPW614Q0
>>399
違うと思うよ
石破に尻尾振って見せてるんだよ
国民の反応するうかがってるんだよ
2024/11/02(土) 09:33:33.32ID:pqTX47E30
>>391
河野がトップにいた厚労省なんか信用してんの?
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:33:34.36ID:I/ooSrBr0
統一協会在日はミュートしたから勝手にわめいてろ
2024/11/02(土) 09:33:35.46ID:HQZX42Sj0
>>1
その通り
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:33:53.31ID:wT13d6jm0
>>397
なぜ壺がこのスレに関係があるの?
馬鹿なの?
タヒねよ
2024/11/02(土) 09:34:02.78ID:HQZX42Sj0
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
脱糞共産れいわはリベラルなんかではなくキチガイ

最近のリベラル派の脳内では
北朝鮮の出先機関は朝鮮総連ではなく統一教会ってことになってるよ なぜなら統一教会は自民党の支持母体の一つで、朝鮮総連が支援してるのは立憲民主党と共産党とれいわ新撰組だから
と、アホのれいわ支持者が白状したぞ

朝鮮総連、脱糞共産れいわをぶっ潰そう

6年前、韓国の海軍艦が自衛隊の哨戒機にレーダーを照射しました。なんとムン・ジェイン大統領が金正恩総書記に指示されて韓国海軍に命令していたことがわかりました。韓国は完全に北朝鮮に飲み込まれていたということです。

自民党内の中共や北朝鮮のスパイどもは
一掃しましょう
2024/11/02(土) 09:34:07.43ID:hPM/Nrq70
玉木GJ!
不正利用を根絶してくれ
2024/11/02(土) 09:34:23.09ID:RsgA8dqw0
玉木が目指してるのはリベラルな変革なんだがな

それを反対反対する共産党のアタオカ信者は
リベラルからもっとも離れた全体主義者なんだよなぁ
2024/11/02(土) 09:34:36.67ID:f4C80w3o0
そもそも野党で企業団体献金ウェルカムしてる時点で
2024/11/02(土) 09:34:38.56ID:hf+4OuJD0
自公独裁時代の拙速な強硬策
早々に追認するとか野党の自覚あんのか
もう連立しろゴミ
2024/11/02(土) 09:34:39.91ID:pcPW614Q0
>>411
玉木はそんなこと言ってないぞ
2024/11/02(土) 09:34:48.32ID:HQZX42Sj0
国民民主が、新たな保守勢力として
台頭してきたね
2024/11/02(土) 09:35:17.69ID:3+6BU+MT0
マイナンバーで投票できるようにしたら?
そうすれば不正はかなり減る
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:35:25.70ID:dGQUcavO0
>>283
つ鏡
2024/11/02(土) 09:35:29.47ID:cSQe+TSE0
利用者が便利になって現場の負担も減るシステムにここまで反対する人たちって頑なにキャッシュレス決済を使わない人なのかな?
2024/11/02(土) 09:35:32.19ID:HQZX42Sj0
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕朝鮮総連を
みんなでぶっ潰しましょう
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:35:35.27ID:wJX9XwPU0
あー、あかん この人グローバリストの恩恵受け取ってるわ
余計な仕事いっぱい増やして天下り先作るよう指示されてるんちゃうか
給付なんて年に一度もないし、超高速で少子高齢化が進んでんのに社会保険料が下がるわけないやん
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:35:42.67ID:dGQUcavO0
>>357
つ鏡
2024/11/02(土) 09:35:47.17ID:pcPW614Q0
>>412
じゃあ岸派と組むなよ
今の自民主流(事象)は、全体主義者だぞ
2024/11/02(土) 09:35:49.81ID:hDEHl0Jv0
>>391
だってなりすまし被害は”わからない”だからな
わからない これが実は一番やばい話だってわかりますかね?
把握できないんすよ紙の保険証ではね
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:35:55.79ID:wT13d6jm0
>>414
赤い壺が必死過ぎでウケるwwwwwwwwwwww
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:35:58.11ID:nsurOblU0
>>364
玉木の国家観はなんだろね?
口当たりの良い減税で国民を釣ろうとしてるとしか思えない。
減税の財源には触れないのも詐欺師っぽい。
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:36:13.11ID:WyvJXH5S0
>>401
なにいってるかしらんが普通に立憲のHPに延期ってかいてるよ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:36:17.50ID:XJUFG7dh0
立憲とか維新が首班指名玉木にすれば良いだけ、
共産れいわも我慢して書け
2024/11/02(土) 09:36:23.03ID:pcPW614Q0
>>423
岸派→岸破派
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:36:23.28ID:A+BZIA060
寧ろ全てマイナンバーカードも無しにしてくれ
QRコードで番号見えてんだよなw
2024/11/02(土) 09:36:38.80ID:aGOG1wC70
予定って、マイナンバーの強制はしないんだろ?
こいつ何言ってんの?
2024/11/02(土) 09:36:44.06ID:Qtca8/+r0
>>402
他の病院に知られたくない通院歴や処方歴を開示したくない人もいるでしょうけど、
そこは任意と言いながらも開示しないと受付しないという病院がほとんどですね。
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:37:06.02ID:WyvJXH5S0
>>412
別にマイナンバーカードだろうが紙の保険者証だろうがリベラルでも保守的でもねーよw
2024/11/02(土) 09:37:16.76ID:IaIafXCl0
他人の情報紐付けてすでに情報流出させてるのなかったことになってんの?
2024/11/02(土) 09:37:34.39ID:aGOG1wC70
メリットが全くないんだよな、玉木はかなり傲慢になってきてるよな。
2024/11/02(土) 09:37:35.29ID:pcPW614Q0
まあ、賛成叫んでる奴は、何も考えてないからな
利権以外は
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:37:38.95ID:A+BZIA060
トクリュウウハウハだな
2024/11/02(土) 09:37:59.15ID:e+2j8iw60
 

マイナカードのICチップに

・アイパス
・税や年金、病歴などのプライバシー情報

も入っているかの嘘をまき散らし、人生終焉のように発狂するのが
反日バカサヨ壺チョン。

ICチップの中は、カード記載情報と、公的個人認証(図書館入館証など)の電子証明書だけ。
だからマイナカードを盗まれ悪用されても、
健康保険証の情報(加入組合、健康保険番号など)にはアクセス出来ない。
アイパス認証を突破できないからだ。

ところが紙の保険証だと
紛失すると健康保険証の情報が取得者にばれ、偽造も可能になる。
顔写真がないんで、他人が成りすますと最後、
紛失情報が全国の医療機関津々浦々に行き渡らなければ不正利用すら掴めなくなる!

紙の保険証よかマイナカードの方が遥かにセキュアで利便性も高い。

 
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:38:02.00ID:I/ooSrBr0
日本共産党以外は全て背後に統一協会が付いてるんだよ
2024/11/02(土) 09:38:09.64ID:e+2j8iw60
 

反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!
反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!
反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!


年金制度を食い散らかす移民特権の「脱退一時金」(日本国民には適用されず)や、
高齢外国人が生活保護申請を追跡でき不正を水際で防止るのは、
マイナンバーだけ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721715874/

 
2024/11/02(土) 09:38:10.04ID:dqgPQaMf0
選挙結果の民意、手取りを増やす目的の一つのアプローチ、手段であって、近視眼的に一挙手一投足を批判してるのは的外れだと思う。
2024/11/02(土) 09:38:17.67ID:e+2j8iw60
 

アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。

一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。

 
2024/11/02(土) 09:38:20.89ID:RsgA8dqw0
>>423
それはお前の全体主義者認定が間違ってるだけだよ

中国、北朝鮮、日本共産党みたいに民主集中制(独裁)を続けるぐらいにならんと
全体主義者とは言いにくい
2024/11/02(土) 09:38:22.74ID:pcPW614Q0
玉木のずるいところは、コスト面を強調して、情報については触れないこと
2024/11/02(土) 09:38:45.43ID:bMBqas4N0
この前マイナンバーカードを保険証として使ったり、パスポートの更新に使ったけど、便利だったよ。使うと良さが分かる。
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:38:47.69ID:ifeOr7IG0
壺信者をここの政党にひとまとめして欲しい。で、消滅
2024/11/02(土) 09:38:47.96ID:HblF+weO0
尚下げる気はありません
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:38:48.92ID:YbyaDZ2E0
日本は非正規社員の比率が高すぎて
消費が活況を呈する状況はもう来ないだろう
このままでは
同世代の半分が一生バイト生活する時代が
来るw



それに
大学生が月10万以上をバイトで
稼がなきゃならない状況を
改善することも考えろよ

国民民主党が言うセコい対処療法をやっても
長期的には変わらないだろ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:38:51.74ID:WyvJXH5S0
>>441
別に手取りなんて増えないよ
こんなことで
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:38:52.72ID:wJX9XwPU0
>>434
これに尽きる
日本はこれまでのミスや都合の悪かったことには蓋をして 何も無かったようにことを進める姑息な国家集団に落ち果てた
あ、戦前からか
2024/11/02(土) 09:39:00.90ID:hDEHl0Jv0
電子化されるとなりすましなどの被害が可視化されるから
抵抗はげしいよね
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:39:09.00ID:nsurOblU0
>>387
そのための公務員だろ?
寝たきり老人や痴呆老人はマイナ保険証には対応できないし、これからもますます増える。
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:39:22.90ID:PvOFgQXa0
本気で医療費削減をやるなら後期高齢者とか看取りの医療費を切らないと
マイナ保険証にはメリットはあるがコスト削減効果はほとんどない
2024/11/02(土) 09:39:27.55ID:KXGDc7kX0
公約にマイナンバーの事言ってたか?
2024/11/02(土) 09:39:27.56ID:pcPW614Q0
>>443
石破内閣はシナ友内閣って知らなかったの??
情報がシナにダダ漏れスルーって自民支持者からも懸念されていたよ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:39:35.88ID:A+BZIA060
>>438
嘘いらんw
平気なら自分のウップしてよ
2024/11/02(土) 09:39:50.00ID:RsgA8dqw0
けっきょく共産党信者ってさ
リベラルにも保守にも邪魔しようとするよな
2024/11/02(土) 09:40:04.70ID:HblF+weO0
>>445
通常の保険証よりなにが便利なん?
2024/11/02(土) 09:40:07.79ID:Qtca8/+r0
>>426
政治家なので最初は口当たりの良い減税で国民を引きつけることは理解できなくもないですが、
そんなのはすぐに見透かされるわけで、その後にどんな政策が隠れているのか、
もしくは社会保険の壁はいじらない、3号廃止などを考えているのだとしたら、
却って評判を落とすことになりかねないですよね。
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:40:15.14ID:WyvJXH5S0
>>457
別にマイナンバーカードだろうが紙の保険者証だろうがリベラルでも保守的でもねーよw
2024/11/02(土) 09:40:30.85ID:pcPW614Q0
>>457
共産党信者なんてこの世スレにいるの??? 笑
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:40:45.46ID:wJX9XwPU0
なんか日本版のマクロン大統領になりそうな気がするな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:40:56.27ID:A+BZIA060
安全なら首からぶら下げて歩けよw
2024/11/02(土) 09:40:58.53ID:RsgA8dqw0
>>455
おまえ全体主義者の意味が分かってないだろw
2024/11/02(土) 09:40:59.07ID:pcPW614Q0
壺ガー
共産党ガー

馬鹿って単純だね
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:40:59.46ID:HblF+weO0
>>453
まず安楽死法の議論すらしない政府だぞ
2024/11/02(土) 09:41:02.64ID:WAFed7Ao0
>>439
勝共連合と言うだけにな
55年体制のころからずっと都合に合わせた世論コントロールを担っている
ネットがないころはマスメディアを介していた
2024/11/02(土) 09:41:21.73ID:pcPW614Q0
>>464
お前、新自由主義知らないだろ
2024/11/02(土) 09:41:30.02ID:bNhuXKtF0
身体健康情報と預金金融情報を紐づけさせるとか怖ろしい
破られないデジタル情報なんてあり得ないんだって
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:41:36.01ID:iCHIsg1j0
紙保険証、年収の壁、トリガー解除、時給1500円
これ全部出来たら玉木は神だな
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:41:36.07ID:gUfFf3J90
国民叩きしてる勢力は不正利用できなくなると困るんだろうな
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:41:37.32ID:hDIRnRMF0
>>426
財源には触れないのは自民党もやね
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:41:46.29ID:JO7GtS630
経団連の犬
2024/11/02(土) 09:41:47.86ID:hDEHl0Jv0
紙だと不正利用の実態の把握は不可能だからな
電子化してようやく可視化されるという事だ
そこで本当の問題が明るみになる
2024/11/02(土) 09:41:50.56ID:VDMtETJX0
もう大抵のことは漏れてんだから今更漏れる漏れないとかどうでもいいだろ
2024/11/02(土) 09:41:53.98ID:RsgA8dqw0
反社で貧困ビジネス屋の共産党信者がここまで反対するなら、、、ねぇw
2024/11/02(土) 09:41:55.59ID:Eok+tnjj0
>>304
9議席は黙っとけよ
2024/11/02(土) 09:42:17.02ID:m9ok/E5/0
紙の保健所やカード保険証だと他人の保険証を借りて診察する奴も少なからず存在するからなぁ
第一次ベビーブーム世代なんて薬剤でボールペンの記載を消して空欄になった紙の保健所を売る奴までいたし
2024/11/02(土) 09:42:23.07ID:hPM/Nrq70
複数の病院を周って同じ薬を貰って売りさばくクソどもを叩き出せ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:42:32.14ID:SIWrH8QT0
立憲の存在の意味が本当に分からない。
かつての民主党時代は最初は期待したもんだけどね。
マニフェストの達成度はゼロ、なのにそこに書いてない消費税増税の端緒を開くとかさ。
2024/11/02(土) 09:42:46.45ID:pcPW614Q0
石破と玉木の騙し合い
ゆっくり見物!
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:42:55.32ID:A+BZIA060
不正利用?
マイナカードでも同じじゃね?
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:43:15.63ID:/Dn3gK240
保険証は紙じゃないけど
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:43:20.52ID:0TkvYMV40
俺も、個人的には便利と思う。
ただ、この人の言ってることは、
客観的にどうかというより、例え話だ。
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:43:20.91ID:nsurOblU0
>>414
玉木は実質的自民党員です
野党ではありません
2024/11/02(土) 09:43:21.28ID:pcPW614Q0
>>479
お前の仕事なんなの 大爆笑
2024/11/02(土) 09:43:23.70ID:rwcBQTX30
>>477
8議席の方かもよwww
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:43:26.67ID:JnkpUthR0
まず議員が自分のマイナカード(笑)を作るって見せてくれないとさ。作ってない議員多いよって噂がw
2024/11/02(土) 09:43:47.40ID:RsgA8dqw0
>>468
先鋭化した極左になればなるほど
ネオリベ認定のハードルが低くなるんだぜw

とくにおまえみたいな共産党系のカルトによく見られる病状よw
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:43:49.10ID:wgq8s5qz0
もしかして自民党ってめちゃくちゃ無能だったんじゃない?
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:43:53.83ID:Ywi3/C5t0
ふーん マイナ保険証に切り替わったら社会保険料が引き下げれるんだー 凄いねー(棒)

言ったな!来年強制切り替えなんだから必ず下げろよ!玉木ぃ!!
2024/11/02(土) 09:44:07.20ID:pcPW614Q0
>>485
当初は安倍とか大平と縁があったからね
2024/11/02(土) 09:44:12.52ID:rwcBQTX30
>>481
敵は石破じゃない石破の裏の人
2024/11/02(土) 09:44:20.48ID:dqgPQaMf0
>>461 老人が寿命を迎えてご逝去している傾向と共産党の勢いの衰えはほぼ相関してるっていう話しを聞いたことがある。
新規にそういうのが引っかかるのがれいわだと思うけれど、れいわは経済主張だけはなんか詳しい人がいるみたいでまともだ
とか言う人もいて、一部国民民主党も評価してるような話も合って、状況は一筋縄にはいかなさそうなとんでもの世界
495 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:44:28.11ID:dD3biGNd0
>>427
>>現行の健康保険証の廃止などを盛り込んだマイナンバー法など関連法改正案が27日、衆院本会議で自公維などの賛成多数で可決した。立憲民主党はマイナンバー制度の推進には賛同する立場だが、医療機関で保険診療が受けられない人が出る懸念から法案の反対に回った。共産党も反対している。

延期しても結局廃止ってことなのか
延期とか意味ないやろ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:44:34.01ID:unnLC4KY0
>>6
保険で儲かるやつらに給付するんだよw
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:44:44.50ID:iPpqEp+t0
困るのは犯罪者と害人だけなんだからさっさとマイナンバー化しろや
2024/11/02(土) 09:44:52.86ID:pcPW614Q0
>>493
だから、岸破派だよ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:45:01.84ID:/Dn3gK240
保険点数詐欺みたいな診療してる医者をまず指導して下さい
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:45:11.00ID:w3fXC20J0
こいつらは保守じゃないよ
根本的に左翼であって保守っぽいことを言って票を集める戦略
だからマイナンバーカードが何を目的として作られたシステムなのか、本当のことは言わない
2024/11/02(土) 09:45:12.33ID:oQvvDyPf0
マイナポイント給付っていう使い方もできる
たとえば毎月10000P振り込むとか
1カ月限定ポイントにすれば何かしらみんな使うはず
消費が増えて経済活性化するという寸法
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:45:13.93ID:fodz3jo30
自民党のデコイ
それが国民民主党
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:45:14.11ID:nsurOblU0
>>440
外国人への生活保護は違憲と最高裁で判決が出てるのに、公然と無視してるのが厚労省
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:45:32.04ID:I/ooSrBr0
>>467
勝共連合は統一協会直系だしな
そして統一協会の文鮮明の下僕になったのが安倍晋三の祖父の岸信介で
以後の自民党の事実上の総裁は文鮮明と言われていた
2024/11/02(土) 09:45:41.75ID:PiQqoLJj0
資格確認書やらなんやらでコストしかかかってないのに
2024/11/02(土) 09:45:43.59ID:CZPKIQpA0
>>479
これ出来なくなるのはいいよね
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:45:47.44ID:wJX9XwPU0
>>466
今の後期高齢者が現役世代の時に老後における社会制度や介護について良いことしか言ってこなかったからな
景気もそれなりだったし手取りも順調に増えてた世代だから、疑問に思わず皆安心してた
ただ20年ぐらい前からは少し怪しいなと感じ始めてた
あれだけ言ってた高速道路はただにならないし、首都移転も始まらないし、北朝鮮問題も解決の兆しさえない
んでもって税金だけはバカスカ上がってくw

今、政府が安楽死なんか言い出したら与党なんか安楽死どころか爆死よ
508!dongur!
垢版 |
2024/11/02(土) 09:45:56.09ID:Q8GHEjm80
まあやるならやるで
健康保険証もマイナンバーも戸籍等々も
役人が情報持って管理してるんだから
そっちで作って出来上がった物を出してくれと

法だ義務だ役所に来い!来なければ罰だ!で
行ったら行ったでアッチの課にソッチの課にで
やらせておいてアナタが自らの意思でやった事で
問題起きても民の自己責任だ!我々は悪くない!で

電子にしたらしたで
失くしただのズレてただの意図的ではないミスだので
内容の良し悪し云々以前に管理なりする人らの
体制というか仕組みというか能力というかが先な気がする
2024/11/02(土) 09:46:03.89ID:0BYgTPrM0
あれ?おまえらこれ賛成だったんだw
良かったw
2024/11/02(土) 09:46:08.22ID:pcPW614Q0
>>497
そう、だからそいつらに使わせれば良いんだよ
ICカードを
でも、本当の目的は違うから、全国民が対象になる
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:46:11.61ID:A+BZIA060
よくわからんが
身分証明と合体した保険証の方が
不正利用とかやりやすくね?
知り合い利用とかのはなしだろ?
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:46:18.04ID:OCE3YwfS0
安楽死法案もやりかねないな
2024/11/02(土) 09:46:20.64ID:hDEHl0Jv0
まず電子化して可視化することだよ
今の問題は わからないって事なんだから
このわからないってのが問題の一番なんだよな
2024/11/02(土) 09:46:25.19ID:bNhuXKtF0
ここもバック中国か
2024/11/02(土) 09:46:27.45ID:RsgA8dqw0
玉木の言うリベラルな変革さえも反対する
共産党のアタオカ信者さんって生きてて恥ずかしくね?
2024/11/02(土) 09:46:35.81ID:qtmXPsCM0
これは酷いw
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:46:36.47ID:2PpK44hD0
効率化やデジタル化を謳うのに
なんで保険料や負担分は変わらないか酷くなる一方なんだろうな
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:12.27ID:J0Zw9M700
あのう

なにさま?

意見していい

王様はだれ?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:23.51ID:0TkvYMV40
この論法だと、
課税最低限を引き上げて、社会保険料が下がるか疑問だよ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:37.42ID:SIWrH8QT0
SDGs→6兆円
こども家庭庁→5兆円
こんな怪しい投資やってんのに玉木の時だけ財源詰められのどうなんよ
2024/11/02(土) 09:47:45.53ID:hPM/Nrq70
>>490
減税したくない財務省の言いなりになってるからな。
立憲共産党も同じ。
2024/11/02(土) 09:47:49.35ID:hDEHl0Jv0
>>517
当たり前だろう人口比みればわかるだろう
医療保険と払う人より、使う人が多くなっているんだから増えるのは当たり前
2024/11/02(土) 09:47:50.51ID:VSxhb5IH0
公務員でも紙の保険証とか無いぞ
2024/11/02(土) 09:47:52.04ID:RsgA8dqw0
>>504
共産党そのものが統一教会と同じカルト団体だと気づこうぜー🤗
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:56.99ID:YH+6l3gT0
テス
526 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:58.95ID:dD3biGNd0
マイナンバーは推進してるんだから延期は廃止やろ
立憲に騙されてるアホいるやん
2024/11/02(土) 09:48:13.62ID:o8Wh6yKb0
犯罪していないのに犯罪者に合わせて手間ばかり増えるw
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:24.97ID:2PpK44hD0
免許証とか複数の身分証を兼ねるようにするって言うけどさ
免許証無くしても病院にはかかれるけど
全部一本化したらマイナカードをしょっちゅう持ち歩かなけりゃいけないのに
紛失したら再発行までの間めちゃくちゃ不便になるんじゃねえの
そこらへんどう考えてるんだろうな
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:26.07ID:yZLcY7qi0
野党って一塊りじゃ無いんやで?
マスコミもパヨクもアホなんか?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:27.41ID:nsurOblU0
>>453
同意。
メリットどころか全ての病院の受付でマイナカードの読み取り機がいるのでさらにコストがかかる。
政府はそれに補助金(税金)を投入してる。
2024/11/02(土) 09:48:35.04ID:rwcBQTX30
立憲民主党の蚊帳の外感www
2024/11/02(土) 09:48:55.53ID:t2UDjwzH0
30議席で実質総理大臣になった、タマキン
533 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:12.62ID:dD3biGNd0
>>530
人件費減るんだよなー
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:15.69ID:yZLcY7qi0
>>531
夫婦別姓の法案出せば通るんじゃ無い?頑張ればええやん
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:26.90ID:A+BZIA060
マイナ保険証だと不正できないという理屈は何?
いいかげんこたえろよ
クソバカうんこ信者
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:33.54ID:2PpK44hD0
>>522
それが現行の制度より効率化されて上昇速度が抑えられるならともかく
これだけ節約できたのでこれだけ値上がり幅抑えられますって効果測定を誰もしてないんだが
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:59.30ID:26JNs4ZI0
>>491
総額の話だろ
538づら
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:05.44ID:kdILWmNJ0
犯罪者しか反対してないだろw
反対!!!
2024/11/02(土) 09:50:15.73ID:dbT+Y/QD0
今時紙の保険証なんか使っている奴なんかいないだろ。家のばあさんですらマイナ保険証使っているわ(´・ω・`)
2024/11/02(土) 09:50:25.29ID:pabuI/Xf0
>>531
政策が虚無過ぎて…
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:32.90ID:fUSmjT+c0
>>1
「国債金利抑えろ(アベ高市ベクレのMMT無限借金=実体経済成長無策の維持)」
「マイナに全面移行しろ(IT業者→同和あべ菅河野玉木の親の国中華に日本人のデータ転送)」
「年収額の控除基準値を上げろ」「原発増設(再稼働しろとは言わない=国民に新たな税負担)」

玉木アベパヨ党の言ってること↑、なんらの日本の実体経済成長策はないし、国民の明確な所得向上もない。
アベ鳩山草加統一朝鮮同和維新ミン酢反日主義者(スパイ外人:共産主義者)の過去30年と何も変わらない。
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:39.85ID:2PpK44hD0
>>535
他の身分証と掛け合わせたら不正出来るようになったらむしろリスク上がるよな
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:48.92ID:6ecl9pUt0
お前らグエンの見分けが付くか?
マイナになったとこで誰もグエンが本人かなんてわからねーぞ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:23.80ID:/Dn3gK240
>>479
開業医だと職員に薬だけ出し放題してたりするんよ
皮膚の塗り薬で美容にもなるという問題になってるやつ毎月月初めに自分の子ども3人に薬だけ処方してもらう薬剤師いたわ
2024/11/02(土) 09:51:24.36ID:0BYgTPrM0
これ自民に擦り寄っただけだよな
なぜか持ってかれるおまえら。玉木マンセーでこれに賛成するおまえらw
麻生末期の民主の鳩山のときもこんな感じだったんだよな
まぁ今回は28議席だからいいけど
騙されて次も玉木のとこに入れたりするなよw
546づら
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:26.25ID:kdILWmNJ0
解除できるようにした意味がまったくわからららららん!
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:29.64ID:HblF+weO0
>>507
安楽死法は単に財政の助けのためだけのものじゃない
そもそも闘病で苦しんでる人間のためのもので医療費軽減は副次的なものだよ
あって悪いことなんかない
それを批判するのは安楽死法を勘違いしてる人間だよ
2024/11/02(土) 09:51:43.57ID:rwcBQTX30
>>534
別姓は余り重要じゃないな
おまんま食えるほうが大事だ
2024/11/02(土) 09:51:53.75ID:U0IrcjNF0
玉木「12月に利上げ」
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:03.03ID:26JNs4ZI0
>>528
そこだよな
本体は家に置いておいて、スマホのマイナポータルで顔認証で情報呼び出して使う方式にすればいいのに
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:14.55ID:Ldjc6pCo0
玉木は完全に王様気取りだな。
冷静に考えれば、国民民主党は立憲民主党よりもはるかに獲得議席は少ない。
簡単に言えば、国民から大して支持されていない。

玉木は、どさくさに紛れて総理大臣になることを企んでいる。
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:22.48ID:enghPgyh0
>>1
国民皆保険でマイナカードを保健証にするなら
なぜマイナカード取得の「義務化」をしないのか

義務化にできない後ろ暗さがあるのかと反対に「国を」疑ってしまうw
2024/11/02(土) 09:52:24.04ID:MmoiWopa0
こいつの発言しか記事にならないのか
首相がシカトされてんのかどっち?

流石にうぜぇな大した議席持ってるわけでもねーのに
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:24.71ID:SIWrH8QT0
>>531
本当はコイツらが減税言うべきかと思うけど現当主全否定になるので言えない。
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:27.81ID:2PpK44hD0
>>522
つまりデジタル化を優先してて経費削減には繋がっていないのかな?
2024/11/02(土) 09:52:41.03ID:dqgPQaMf0
>>540 そこで出して来た、紙保険証を遺すキリッ、ってのを、今上り調子の国民に一蹴されて、ワンパンされた形だから、カチンときただろうなぁ〜
2024/11/02(土) 09:53:22.76ID:0BYgTPrM0
次は社会保障費削減するよね。ジジババも3割負担で
これは維新が大声で言って惨敗したけど、国民はこっそり言ってたよね
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:53:28.21ID:wJX9XwPU0
>>547
財政の事で爆死って言ってんじゃなくて自民の票田が爆死ってことよ
政治家の先生方は一にも二にも票田しか見ないからな
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:53:43.63ID:2PpK44hD0
>>550
免許証を廃止して一体化させたら
免許証携帯義務がそのままマイナカード携帯義務になるんだよな
紛失した時の社会的な行動制限がすごくなる
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:54:19.35ID:QzoXwCer0
今回選挙の投票シフト 自民→国民、参政、保守
次回選挙の投票シフト 立憲→国民
2024/11/02(土) 09:54:24.10ID:FYoiMV+m0
高齢者はろくに医者にかかれずに消えろってことかな?
80以上でまともにマイナ保険証使えてる人見たことないよ
カードリーダーの前で立ち尽くすご老人ばっかり

あ、この人って尊厳死導入に積極的でしたっけ…
2024/11/02(土) 09:54:44.97ID:EV7b0FbU0
>>70
世の中インフレしまくってるのに積み立て方式はムリだろ
年金も健康保険も積み立てた金使う頃には価値なくなってるぞ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:54:45.07ID:JnkpUthR0
そもそもマイナンバーを集中管理してるのが「公的機関」なわけですから、
各種証明証を使うエンドユーザーがマイナンバー登録した統合カードを持つ必要がない。
公的機関が「デジタル的(笑)」に管理してるマイナンバーにリンクさせればいいだけ。

つまり現行の保険証のセキュリティを上げて運用、運転免許証からも
公的機関のサーバー経由でマイナンバー経由で保険証としての利用も可能とかやればいい。
そもそもマイナカードには保障もないですし、落としたら1ヵ月ダウンなので
極めてダメなシステムと言える。仮想的にデジタル管理するのが現代っスね。

無論、軍事レベルに匹敵するセキュリティが前提となりますw
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:54:52.57ID:07xanSpo0
玉木は馬鹿だったw
マイナカードの反応でITに詳しいかアホかすぐ分かる馬鹿発見機
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:54:53.14ID:MNCJVA5r0
所詮が犬ミナティCチームだな
山本太郎と同枠のジャップのガス抜き芸人に過ぎないね
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:55:02.95ID:OjpkfU8P0
ほらねww自民党に擦り寄り始めたww
自分をイケメンだと勘違いしている代表様ww
鼻デカなのにねww
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:55:07.74ID:hLH+77n20
要はマイナカード反対なんだな
わざわざ仕事休んで役所に行かなくていいから何かと楽だけどな
2024/11/02(土) 09:55:42.47ID:FSuV34as0
紛失等の対応は将来的にチップ埋め込みとかになっていくんやろね。
何かを持って歩かなくても医療受けたり運転も買い物も出来るようになる。
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:55:44.69ID:qHWCxPEJ0
ゆ党
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:55:59.88ID:JUryfUWT0
いずれにしても政商のパソナは大儲けするんだわ
裏金議員どころじゃない桁外れの裏金が動いてる
571づら
垢版 |
2024/11/02(土) 09:56:01.77ID:kdILWmNJ0
自民党!

【健康保険証の利用登録解除】
【事務連絡】マイナ保険証の利用登録解除について[441KB]
www.mhlw.go.jp/content/10200000/001317966.pdf
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:56:11.67ID:fUSmjT+c0
もしも普通に日本人で、安倍高市萩生田、維新草加とか菅小泉石破、野田玉木ベクレ参政とかに親近感を持ってたら
政治屋風役者切り取りメディアDS(優生保護法,袴田冤罪事件,等と同じ)の単純接触効果だから、騙されないように

百田社民共産ベクレN国だのアベ統一教会朝鮮反ワクチンドン屋外人参政党だのも言わずもがな
2024/11/02(土) 09:56:19.29ID:aGOG1wC70
社会保障をだめにするやつってさ、親とか兄弟とかいないのかね?
2024/11/02(土) 09:56:25.50ID:nipIvu/L0
このまま玉木を総理にしたら
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:56:39.70ID:SIWrH8QT0
世代別の投票先見れるけど老齢世代の立憲投票率高い😭
そりゃ若者向けの維新は勢力削がれるわな…
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:56:43.06ID:07xanSpo0
馬鹿がIT進めると生産性が爆下がりする典型的な例。それが日本のマイナカード
2024/11/02(土) 09:57:05.65ID:dbT+Y/QD0
変化に対応出来ない者は絶滅する様になっている(´・ω・`)
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:57:06.86ID:JnkpUthR0
>>568
なりません。アレルギーで死ぬ人がでるかもしれんのでw
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:57:10.96ID:FOAIXNHr0
>>519
同意、考えの通り社会保険料を下げることができるかな
2024/11/02(土) 09:57:14.41ID:YrkmBmr00
立憲どうすんの
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:57:14.91ID:OCE3YwfS0
マイナンバーカード読取り機とかデータとか支那利権が凄いからな玉木も美味い汁吸いたいのか
2024/11/02(土) 09:57:21.38ID:HQZX42Sj0
国民民主は、高市と親和性が高いみたいだな

非常によろしい
2024/11/02(土) 09:57:32.69ID:bNhuXKtF0
遠からずマイナカードが人間の本体になる
無くした人間は保健所で処分される、身分を証明するものが何一つ無いのだから野良犬並み
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:57:36.84ID:w3fXC20J0
マイナカードはダボス会議案件「デジタルIDスキーム」の日本版
最初は保険証、その後は運転免許、パスポート、銀行口座などを紐づけて国民の情報や行動履歴を一元管理、監視するシステム
元となってるのは中国の人民管理システム
2024/11/02(土) 09:57:42.38ID:aGOG1wC70
手取りは増えても負担はへらないんだよね。
だから政治家にはあんまり仕事してほしくない
政治家自体に何か生産する力なんかないんだから。
結局のところ親族というレベルで考えたら負担は同じか増える
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:57:50.37ID:26JNs4ZI0
>>561
それは病院の窓口対応の問題じゃね
2024/11/02(土) 09:57:57.60ID:QPA9OUYh0
もう11月そういう段階じゃないし…
2024/11/02(土) 09:58:12.06ID:HQZX42Sj0
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
朝鮮総連のキチガイどもは絶望だな
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:58:31.58ID:IelXmkG/0
タマキンはここが勝負所だぞ
立憲共産は何としても国民民主党を弱体化させてくるだろう
特に新人議員の教育と管理が大切だ
共産の探偵力は半端ないから徹底的に脇を締めて弱みを握られないことだな
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:58:38.43ID:MNCJVA5r0
しかしKCIAのシナリオライターはまじで寒いよな
アメリカのCIAみたいに悪のDSの民主党VS正義のホワイトハットの共和党wみたいな小学生向けの演劇程度はしてほしいですよね
これじゃ巨額な税金払ってるジャップが馬鹿みたいじゃないですか
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:58:50.54ID:SIWrH8QT0
野田「紙の保険証維持!(`・∀・´)」
若者「ズコー」
2024/11/02(土) 09:58:55.90ID:P92butKr0
反社の共産党お爺ちゃん
玉木のリベラルな政策を右派認定して大発狂するの巻
2024/11/02(土) 09:59:05.89ID:Q07gweLu0
マイナンバーカード紛失したら再発行は極めて面倒なんだぞ知らん奴大杉
2024/11/02(土) 09:59:10.94ID:pcPW614Q0
>>546
自己責任ってことにしているから
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:59:12.71ID:A+BZIA060
統一教会だろ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 09:59:30.78ID:7byEf+2h0
>>1

河野氏が言う「現行保険証それなりの被害」は「5年間で50件」

2023年3月17日、参院の厚労委員会で厚労省の担当者は、「なりすまし被害はどれくらい起きているのか」という野党議員の質問に「手元に具体的な資料がない」と答弁。さらに5月12日の参院地方創生・デジタル特別委員会では、「大変恐縮でございます。今、お答えする数字を持ってございません」と答えた。

 厚労省がやっと具体的な数字を挙げたのは5月19日。参院地方創生・デジタル特別委員会で「市町村国民健康保険(国保)では2017年から22年までの5年間で50件のなりすまし受診や健康保険証券面の偽造などの不正利用が確認されている」と明かした。
2024/11/02(土) 09:59:46.75ID:nipIvu/L0
>>453
そこも玉木はやるだろ
選挙前に終末期医療のことふれていた。
今まで自民党が見なかったこと先送りにしてきたことをタマキンが精算するんだろうな
2024/11/02(土) 09:59:48.88ID:KHkQlVgU0
>>450
そして国民もすぐにそれを忘れる
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:00:06.20ID:DNpOOV2P0
社会保険料下げたいなら国庫負担で下げればいいだけじゃん。
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:00:13.19ID:07xanSpo0
すでにマイナ保険証のせいで健康保険料上がってること知らん馬鹿がいるな
2024/11/02(土) 10:00:18.73ID:MBEGpua/0
地頭がいいんだろうね
加治隆介の議とイメージが重なる
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:00:24.04ID:pU1MW7QP0
>>593
あと、紙の保険証は月始めに1回提示でよかったのに
マイナカードは毎回提示しないと本人確認できないんだよな
2024/11/02(土) 10:00:30.87ID:hDEHl0Jv0
>>596
現行制度じゃ把握できない
これが問題なんだよ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:00:34.66ID:JnkpUthR0
>>584
まったく懲りねえよなあ。そういう誇大妄想に走るから人類滅亡の危機が訪れる。
これで4回目だか5回目なのかは知らんけどw 人間としての進化がまるでない。
地球は欲深いとリセットボタンを押されちゃう仕様だってのをすぐ忘れちゃうのねw
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:00:39.03ID:n3upWsL40
玉木の政策は最大の論点である「消費税廃止・減税」から国民の目を逸らす目的があるように思える
これは石破と野田も同じだけど
石破の処分が終わってる議員の裏金問題を国民に問う解散もそうだし
選挙期間中って消費税の事を言うと何かイメージ落とし作戦が闇の勢力から受けるとかあるんじゃないのかなあwwww
党首討論でも怪しいところあったぞ
2024/11/02(土) 10:00:39.54ID:FSuV34as0
>>578
AIさんによると

マイクロチップは生体適合ガラスやポリマーでできており、アレルギー反応が起こる可能性は非常に低いと考えられています。犬や猫では、マイクロチップが原因でアレルギーが起きたという確かな報告は出ていません。

だそうです。
2024/11/02(土) 10:00:49.28ID:pcPW614Q0
>>591
国民年金は紙だよ
2024/11/02(土) 10:00:49.40ID:ABW5L+5m0
玉木は口座紐付けが最終目的だからな
そらマイナカード推進するよ
何故ここまで必死なのか分からんが
609 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:00:50.29ID:5caO4U1X0
玉木が総理みたいな人気だなwww 老人優先をやめろー
2024/11/02(土) 10:01:03.37ID:jDXZbzj80
>>563
まさにこれ

マイナンバーとマイナンバーカードは全然別のもの

いまだに理解してないバカか故意に混同させようとする基地外しかいないw
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:01:18.30ID:wJX9XwPU0
一応日本の社会保険制度は2040年には破綻すると言われてるがな
障害者の数、非生産者の数がここ10年で激増しとるんやで
既にイギリスの地方都市なんか3割程度破綻しとる
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:01:18.73ID:MNCJVA5r0
>>606
どーせAIが嘘言ってんだろ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:01:20.09ID:pU1MW7QP0
>>608
さすが元財務官僚さまの玉木!w
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:01:23.18ID:+M0ZX95K0
>>598
日本人て国政選挙に半分以上が行かないアホばっかだからな
本当の先進国外国とは国民のレベルが違うよwww
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:01:40.02ID:CiHCcx1m0
ちな昨日たまたまマイナポータルで確認事してたら
スマホで病院や薬処方の履歴わかるのな
薬何飲んでたかあやふやな時に便利に思った
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:01:40.00ID:Ldjc6pCo0
玉木は完全に王様気取りだな。
冷静に考えれば、国民民主党は自民党よりも立憲民主党よりも維新の会よりも、はるかに獲得議席は少ない。
簡単に言えば、玉木は国民全体から大して支持されていない。

玉木は、連立騒動のドサクサに紛れて総理大臣になることを企んでいる。
2024/11/02(土) 10:01:44.35ID:pcPW614Q0
もう、北欧では人体へのマイクロチップの埋め込みが試験的に始まっていますよ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:15.78ID:I/ooSrBr0
>>563
>そもそもマイナンバーを集中管理してるのが「公的機関」なわけですから、

その”公的機関”が新たな天下り先になってるわけで
マイナカードごり押しは天下り先拡大の目的が一番だろ
2024/11/02(土) 10:02:16.45ID:H00gi+4+0
>>1
紙の健康保険証を続けて欲しい人は来年の参院選では立憲民主党に投票するしかないと明らかになったな
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:17.99ID:JnkpUthR0
>>606
人間のHLAとの対応が未知なのでそのAIはポンコツというか、
既存のデータがないのでしょうがない回答ですねw 先例がないからそうなっちゃうだけねw
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:19.28ID:41/QdAAb0
あのう分党詐欺民進党
民進党の分党金泥棒しましたよね


これも
国民民主の「50億円」どこに行くのか 玉木氏「国庫返納」示唆も本気度は...
2020.08.21 18:40
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:20.61ID:41/QdAAb0
あのう分党詐欺民進党
民進党の分党金泥棒しましたよね


これも
国民民主の「50億円」どこに行くのか 玉木氏「国庫返納」示唆も本気度は...
2020.08.21 18:40
2024/11/02(土) 10:02:25.72ID:bNhuXKtF0
コバホーク、シンジロー、高市(?、タマキン
次から次へと弾出して国民を釣りにくるよな
2024/11/02(土) 10:02:26.20ID:P92butKr0
共産党のアタオカ信者「マイナンバーカードとの紐付けをやめろぉぉ!😡」

共産党のアタオカ信者「貧困ビジネスがやりにくくなるだろーがー!😡」
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:32.15ID:nsurOblU0
来年には新しいマイナンバーカードに切り替えるみたいだけど、税金じゃぶじゃぶ使って関連業界はウハウハだろうな
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:34.91ID:gYaPAu9G0
全国保険医団体連合会(全保連)がマイナ保険証に反対しているから
全保連は共産党系だって言っている輩がいるけれど、これ全くの間違い。
この会に加入している医師を知っているけれど、病院内に共産党のポスターを見たことがない。
「パソコン、ネット接続工事、カードリーダーなどの維持費が莫大にかかる」
「患者の医療情報漏れの懸念がある。その際の訴訟リスクが甚大」
『マイナ保険証だとレセプト情報が反映されるのが受診後2か月ほどかかるので救急搬送時に役立たず」
これらが反対の真相。つまり患者側と医師側双方の利益に反するからだ。
無益なものを押し付ける政治家(とその政党)は、後世において「あの時あんなのがいたな(笑)」と言われるのを覚悟すべし。
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:38.47ID:DD4Pthgq0
まあもともと維新と国民民主は法案賛成して通してるからな
紙に戻せとは言わんだろ
2024/11/02(土) 10:02:50.80ID:pcPW614Q0
>>616
お薬手帳使ってなかった奴には無用だと思う思うぞ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:03:11.58ID:qjcbt7Do0
>>615
そのデータが保険会社にも提供されて告知義務違反で保険金不払い続出かもなw
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:03:15.12ID:MNCJVA5r0
>>617
あいつらマイクロチップって言ってるけど
実際のサイズを見たらセンチメートルチップでしょ
でかいから危ねーよ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:03:27.08ID:fUSmjT+c0
>>1
「国債金利抑えろ(アベ高市ベクレのMMT無限借金=実体経済成長無策の維持)」
「マイナに全面移行しろ(IT業者→同和あべ菅河野玉木の親の国中華に日本人のデータ転送)」
「所得税の控除基準値を上げろ」「原発増設(再稼働しろとは言わない=この先10年は今と同じ/国民に余計な税負担)」

玉木アベパヨ党の言ってること↑、なんらの日本の実体経済成長策はないし、国民の明確な所得向上もない。
アベ鳩山草加統一朝鮮同和維新ミン酢反日主義者(スパイ外人:共産主義者)の過去30年と何も変わらない。
2024/11/02(土) 10:03:42.08ID:pcPW614Q0
こんなの支持してるの一般民ではIT関連業者だけだろ、ほぼ 笑
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:03:52.79ID:pheL1mnJ0
煮え切らなかった岸田の無能さがさらに浮き彫りにw
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:03:53.63ID:MS+Zdah90
玉金さんは東大文系だから
玉金さんは元財務省だから
おおよそ想像通りの展開w
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:03:56.76ID:41/QdAAb0
啓蒙
政党交付金泥棒
野党の泥棒はいいの?


◉2017年10月4日 12:32
菅義偉官房長官は
4日午前の記者会見で、
民進党の政党交付金を国庫に返納すべきだとの考えを示した。

民進党は2017年度に148億円の繰越金が出る見通しで、同党関係者によると、資金の一部を希望の党や立憲民主党への参加予定者を含め
「各選挙区支部長に2日付で1500万円を振り込んだ」という。

泥棒ですよ、玉木立憲


菅氏は「みんなの党は解党したときに国庫に返したのではないか」と指摘した。政党交付金の使い道に関し「使途報告の公開を通じて国民が監視する制度に委ねるべきだ」と述べた。
2024/11/02(土) 10:04:05.12ID:uIwE6yAc0
これだけレスあってまともにマイナ保険証のメリットを書いているのが>>290だけ
デメリットは諸々あるが一番大きいのは費用対効果がない事だと思う
賛成派はもっと具体的なメリット書けよ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:04:08.76ID:nsurOblU0
>>611
あと15年か。
怒涛の大増税で国民が死ぬわ。
2024/11/02(土) 10:04:10.39ID:qWefAm/p0
そのとおり!
パヨク
反対!
2024/11/02(土) 10:04:14.53ID:pcPW614Q0
>>630
日立がもっと小さいの開発してるよ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:04:20.12ID:U/yQaARn0
>>614
米国議会選挙と投票率変わらんけどな

議会選挙投票率世界最高はベトナムだし
2024/11/02(土) 10:04:27.22ID:wWyMsAbb0
これだけでも国民民主の存在価値がある。
はよマイナンバーカードに一本化しろ。
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:04:41.60ID:7Mr3eqmO0
玉木、榛葉最高や。応援しとるでえ
2024/11/02(土) 10:04:46.03ID:pcPW614Q0
>>636
これだよな
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:04:46.26ID:qjcbt7Do0
>>632
あと、マイナカード事業に従事する派遣会社なw
2024/11/02(土) 10:05:08.62ID:pcPW614Q0
>>644
おっと忘れてた 笑
2024/11/02(土) 10:05:47.64ID:P92butKr0
X見るとさ
反対反対してるのは共産党系の老害がやたら多いよね
(´・ω・`)
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:05:50.82ID:wJX9XwPU0
>>611
だから財務省が必死なんやで
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:05:57.44ID:J0Zw9M700
啓蒙

マスゴミがかくす税金泥棒返納詐欺
まだ時効になってないからな


裏金より悪質な政党交付金
もちだしのバラマキ


おさらい
●小沢一郎衆院議員=岩手3区=が共同代表を務め、今年4月に解党した自由党が受け取った政党交付金約9億6000万円が、東京都内の政治団体「国民生活会議」に寄付されていたことが、27日に公開された政党交付金使途等報告書で判明した。
政党交付金は【国民の税金を原資】とするが、使途に制限はない。

不正泥棒

旧自由党、昨年の解党直前に関係団体に政党交付金11億2000万円を移動
2020年11月17日
同会議は【国民民主党】からも
同5月に3億円の寄付を受けていた。
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:06:07.15ID:WyvJXH5S0
>>495
再発行を容易にするとか対策できたなら廃止でいいよって話だから
延期に意味はあるぞ
国民民主党もそういってる
2024/11/02(土) 10:06:13.30ID:wWyMsAbb0
>>646
不正利用してるんだよ。
2024/11/02(土) 10:06:23.32ID:hDEHl0Jv0
>>626
保険医の生活と権利の保護だからな
あくまで権利団体
不正利用されても保険医にデメリットないからそりゃ反対だよ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:06:40.73ID:WyvJXH5S0
>>646
そうなの?ソースください
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:06:46.21ID:MS+Zdah90
各自治体や機関が持っているデータの連携と
マイナンバーカードは切り離したほうがいい
国は技術面でも人としても全く信用できない
2024/11/02(土) 10:06:47.29ID:pcPW614Q0
>>645
ぢ、派遣社員が声をあげることはしないだろうね
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:06:49.10ID:JnkpUthR0
>>618
いっとくけどさ、マイナンバーとマイナンバーカードは全く別。
マイナンバーは情報であり、マイナンバーカードは物理媒体。
前者には実態がなく、後者は単なるプラカード。

ちなみにマイナンバーは機密レベルの管理が必要。プラカードは盗まれたり
遺失する可能性があるので、いずれこれからはマイナンバーは削られる。
残るのはカードのシリアル番号(製品番号)で、実はこの番号を
事実上のマイナンバーIDとして民間利用しようという計画が本件ね。

これはシリアル番号なのでセキュリティを強くしなくてもいいし
法にも触れない。馬鹿な国民を管理する実に巧妙なシステムですw
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:06:54.05ID:pheL1mnJ0
生保や在日の不正を防げるのがメリット
2024/11/02(土) 10:07:11.11ID:pcPW614Q0
>>654
ぢ → ただ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:07:23.26ID:WyvJXH5S0
>>651
医療の邪魔にしかならんってのは今の現実だからな
2024/11/02(土) 10:07:23.38ID:P92butKr0
>>650
不正利用の危険があるから
ネットサービス全て反対というキティガイみてーな奴だな
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:07:25.04ID:MNCJVA5r0
>>639
それ何センチメートル?www
661づら
垢版 |
2024/11/02(土) 10:07:26.76ID:kdILWmNJ0
マイナ保険証で医療情報伝わると 薬の転売できなくなるし、保険証持てない人に 貸すとかできなくなるからね。 犯罪者が困るならそれで良いよ

餡子タイシ(割引)
@anko_neta
10月23日(水) 9:34

マイナ保険証で医療情報伝わると 薬の転売できなくなるし、保険証持てない人に 貸すとかできなくなるからね。 犯罪者が困るならそれで良いよ

餡子タイシ(割引)
@anko_neta
10月23日(水) 9:34
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:07:29.59ID:hviSXtUC0
資格確認書で最長5年はいけるんだよなぁ
マイナンバーカードは2026年に廃止で新しいカードになるから、それまで資格確認書で全然OK
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:07:32.58ID:n3upWsL40
>>611
2040年に破綻というのは誰のどこ情報なのか詳しく
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:07:35.75ID:nsurOblU0
>>290
厚労省の国家答弁によると紙の保険証による不正利用はたった50万/年程度だそうです。
不正利用防止を謳うならもっと詳細な根拠を示すべきです。
2024/11/02(土) 10:07:41.43ID:FT7LrsYP0
効率化と不正(生活保護者使ってのお薬得る)無くせや
ちゃんとしろ、ちゃんと
2024/11/02(土) 10:07:41.78ID:Vsuuxjt00
社会保険料どころかマイナカード対応できずに田舎の病院が廃業真っ盛りなんだが
玉木わざわざババを引いたな
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:07:48.09ID:hKdZdV7O0
Web3.0に移行無しのデジタル化は悪意の象徴
2024/11/02(土) 10:07:57.00ID:Pm/yiw/V0
>>636
「デジタル保険証」という意味だと他院での処方箋やカルテの有無を確認できるから
適切な医療を施せるようになるしオーバードーズも劇的に減らせる

ただ、そもそも皆保険の日本でデジタル保険証を持たせるのは難しい
問題ありまくりのマイナンバーカードに寄せようとしてるから色々起こる
2024/11/02(土) 10:08:45.08ID:WzzzGiYF0
さっさとやれ定期
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:08:47.87ID:PUd4E6n40
反対してる奴は意味わかんね
個人情報なんてバレバレだから強盗増えてんだし
2024/11/02(土) 10:08:57.25ID:8Ts3LE9k0
紙を残せは異常なので普通にやってください
2024/11/02(土) 10:09:02.05ID:pcPW614Q0
>>660
日立が先日、世界最小の縦横0.05mm、厚さ5μm(マイクロメートル)で、粉末状のRFIDチップを開発し、動作を確認することに成功したそうです。

2007年

次からは自分でググれよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:09:03.13ID:l4mRojf90
>>1
前まで子供の修学旅行で保険証のコピーを持たせてたけど
これからはマイナカード本体を持たせて修学旅行に行かせるのかねぇ

旅行先で紛失する児童や生徒続出しそうw
2024/11/02(土) 10:09:06.75ID:hDEHl0Jv0
>>664
詳細なデータを出すために電子化してまず可視化しましょうって話だろう
2024/11/02(土) 10:09:18.74ID:v18iDwkK0
これは人権侵害。
野党は反対すべし。
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:09:21.31ID:fCHKu8Zl0
>>596
病院側は不正利用されても全く損しないからな
今までの保険証では不正利用やり放題だよ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:09:37.82ID:I/ooSrBr0
>>655
>言っとくけどさ、マイナンバーとマイナンバーカードは全く別。

そんなこと言われなくてもわかってるよ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:09:39.38ID:nsurOblU0
>>650
その根拠は?
年間の不正利用はたった50万円くらい(by 厚労省)
2024/11/02(土) 10:09:40.64ID:P92butKr0
>>652
Xで「マイナンバー、反対」と検索すれば
共産党信者がワラワラ検索されるて
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:09:40.95ID:fCY16ZkB0
そもそも社会保険料なんて下げる気ないだろ馬鹿
2024/11/02(土) 10:09:50.82ID:C7fa4aSG0
>>666
玉木は、そういう現実を知らないネトウヨに媚びてばかり居るから、軽はずみにこんなことを言い出す
下手すりゃ、このマイナ保険証強行で人気大暴落した河野太郎の二の舞
2024/11/02(土) 10:09:58.60ID:EV7b0FbU0
>>317
こういうレス読むと
たとえば自分が職場の1人に嫌われても悩む必要なんてないと分かるな
大谷サンドイッチマン玉木、好感度高くても拒絶反応覚える人は出てくるってわけだ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:10:00.41ID:ATiZaMEs0
>>666
マイナカード対応出来ないほど資金繰りに行き詰まってんなら遅かれ早かれ廃業してるよ
2024/11/02(土) 10:10:03.83ID:pcPW614Q0
日本政府もいずれマイクロチップ埋めるぞーって言い出すから
ムーンショット計画
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:10:07.03ID:7J8hLJ5v0
マイナカードを紛失して以降一切の公的手続きが出来なくなった話好き
2024/11/02(土) 10:10:09.72ID:8TUUmdx60
>>677
玉木はわかっていないけどね
マイナカードで医療費削減できるとか言ってるから
2024/11/02(土) 10:10:16.51ID:2M9uFRHV0
反対してるのって免許証レンチンしてそうな属性だよな
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:10:18.73ID:mcaWgCny0
いい加減アップデートしたくない一部の旧世代やアナログ派の都合に合わせて
非効率化を続ける必要は無いだろ

どうしても働く側の現役層の仕事を増やしてでも今まで通りじゃなきゃイヤだってなら
手数料を上乗せすればいいんじゃないの
ネット購入と現地での紙チケット購入じゃ価格差が有るのは各方面で普通なんだから
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:10:21.86ID:WyvJXH5S0
>>679
あ、ソースはないんだな
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:10:25.15ID:hLH+77n20
パヨおじいちゃんが毎日発狂してますな
2024/11/02(土) 10:10:40.04ID:r7+gV2C/0
タマキンは参院選で議席を確保するために、それまでの間はバンバン国民受けのいい政策提言をしていくだろうな

与野党は参院選でのタマキン一人勝ちを阻止したいけど、政策面で邪魔するのは下手すると単にヒール役に回るだけ…

そうなると、ザイゲンガーって呪文を唱え続けるか、金や女絡みのスキャンダルを掘り当てるしかないw
仮に議員達が完全にクリーンだとしてもその家族や親戚の不祥事を引っ張り出してきてさも大問題かのように騒ぎたてるのが常套手段w
もちろんブーメランを食らうわけだけど当然そっちは全く問題視しない
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:10:41.38ID:I0ZWRaom0
>>568
良いね
赤ん坊が生まれたら首の後ろにマイクロチップ埋めろ
病院やクルマ運転も手ぶらでいける
ただし位置情報も含まれているから街中のセンサーに反応して何処に居るかバレる
2024/11/02(土) 10:10:43.15ID:/0g8dqMq0
それより米の値段下げろよ
2024/11/02(土) 10:10:47.61ID:xWumVHcb0
外人の不正利用を防げるだけでもおk
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:10:54.11ID:JnkpUthR0
>>668
それ以前に、現行の保険証のデジタル統合管理システムに触れないと議論にならないのだがw
まさか電話で番号を問い合わせてるとでも?病院がさw

すでにデジタル化されてますよw カードが紙にラミネート処理したプラなだけw
2024/11/02(土) 10:11:08.65ID:P92butKr0
赤い統一教会 共産党お爺ちゃんの
次の活動

マイナンバーカードの紐付けを妨害
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:11.10ID:9pOJ4kNO0
なんだこいつ これが政権交代フェーズの一番の政策なの? タマキン こいつ能力ねーな 市議会議員レベル
 全政党全議員全員終わってる まあ野党で14年って窓際プロ政治家詐欺師として生きてきただけなんだな
   パックのご飯にレトルトのビーフシチューとか食ってるとか 政権交代フェーズの立役者としてのまえに
 なんか移民なのこいつ? 
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:15.48ID:tFu0hc2o0
>>688
脱税したいヤツが一番騒いでんのw
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:17.38ID:pheL1mnJ0
マイナンバー法最初に法案出したのミンス政権なのにw
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:22.09ID:CiHCcx1m0
>>636
具体的な数字出して
費用対効果が現行より悪いという金額比較な

メリットの一つ
病院によっては保険証提示後いちいち提出記名しないといけないけど
マイナ保険証はカード出してATMみたいにタッチするだけ
前よりめんどくさくない
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:26.79ID:WyvJXH5S0
>>688
働く側の現役層の仕事である介護とか高齢者関連の仕事してる人達は紙の保険証なくなったら仕事くっそふえるけどどうする?
2024/11/02(土) 10:11:27.70ID:pcPW614Q0
>>684
ワクチン注射はその布石かもね
2024/11/02(土) 10:11:29.29ID:iId3Pmgf0
本当に旧民主出身かって思う位覚醒してんな
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:39.65ID:nsurOblU0
>>676
ところがデジタル可しても暗証番号を共有すればいくらでも不正利用できるし、暗証番号の入力さえいらないマイナ保険証もある。
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:40.96ID:hLH+77n20
パヨおじいちゃんが毎日発狂してるw
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:54.14ID:7byEf+2h0
>>1

「不正請求、年600万件」は根拠なし

 他にも保険証の不正利用については、見過ごせない話題があった。「不正請求が年間600万件、その処理のための費用は1000億円を超える」というものだ。X(旧ツイッター)ではこの数字が独り歩きし、「紙保険証によるトラブル数が年間600万件ってすごいよね」「それがマジならオンライン資格確認で防止できる」という声も上がっていた。

 ただ、この数字は20年前に厚労省が外部に委託研究をした論文に、なんの根拠も示されずに出ているのみ。内容も不正利用そのものを検証した論文ではない。しかも、論文は「多くは単純な保険証の番号の間違い」としており、不正請求というより、事務処理ミスだったというべきものだ。
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:56.91ID:Yd4LvWjW0
マイナンバーカード持っていないやつは非国民
グエンやクルドみたいに偽造カードでも作れよ
708づら
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:58.89ID:kdILWmNJ0
みゆ☆みるくうさぎ♪
@miyumilkyusagi
紙の保険証って池袋界隈で3万円程度で買える。
見つかった=本人が通報した不正件数だけで600万件1,000億円の損失だし、私が知る、本人も病院も了承済みの夜のお仕事の使い回しや、借金等で反社に奪われ使いまわされる不正案件含めたら、相当数タダ乗りしてると思うし、マイナ一本化のがマシだと思う。
午前9:07 · 2024年11月1日
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:12:15.02ID:wJX9XwPU0
政府は大衆コントロールするのに際してその対象となる身近な問題に焦点をあげ国民にスローガン立てるからな
紙の保険証による不正利用をテーマにしておけばお前らは騙せる
本質的にはそのようなシステムを立ち上げて運用してくコストの方がその数千〜数万倍に及ぶことは絶対に言わない
便利になりますよ、安全になりますよ!だけで本当の目的は無駄なシステム構築して余計な天下り団体作るだけ
これでどれだけ血税が無駄遣いされてきたことか
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:12:35.56ID:UgNwU3hJ0
アメリカでは問題ないのになんで反対するやついるんだ?
SSNの丸パクリだぞ
2024/11/02(土) 10:12:37.50ID:8TUUmdx60
>>668
まず電子カルテは全然進んでない
デジタル庁がいまだに電子カルテの共通フォーマット策定しないで放り投げてるから

それと電子処方箋連携も5割まで普及!とかデマ大本営しているのが実情だけど
よーく分母を見ると詐欺発表でうんこっこ状態

マイナ保険証利用率のグラフも上限を20%とかにして
なんかすごい右肩あがりで普及しているアピールもそう
2024/11/02(土) 10:12:43.75ID:92CyjsPz0
従来の保険証をそのまま利用させろって主張するなら、不正利用の防止策を提案しなきゃダメでしょ
2024/11/02(土) 10:12:45.87ID:Y7I/J/RJ0
>>695
現行のデジタル統合管理とかあれ何も見てないからwwwwww
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:12:54.08ID:eVkcX+nG0
>>655
横からだけど、社会が高度化していく中で、情報の連携が重要になる時代になっただけ。
政府が管理云々というより、高度化する社会に必要な仕組みだろ。
バラバラにプラカードで管理していくような分断管理だと問題があるし、
保険証みたいに各証明書でセキュリティ強化しまくるとか無駄なコストを支払うだけ
それじゃなくても悪党が何とか悪さしようとして、セキュリティ強化が叫ばれる中で、
保険証を発行する保健組合がそんなコストを支払えると思うか?できないよ
2024/11/02(土) 10:13:03.12ID:P92butKr0
>>689
チョイ検索する努力もしないで現実逃避するのはさすがにカッコ悪いわw

いいからXで「マイナンバー、反対」で検索してみ、共産党信者がワラワラヒットするからさw
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:13:18.22ID:CPCPvrLa0
日中地位協定で日本人は中国側で枚ナンバー管理すると決まってるのでは?
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:13:21.71ID:WyvJXH5S0
>>710
調べればいいのでは
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:13:30.34ID:7J8hLJ5v0
非国民ガー
いつもこうやって煽動するんだよな
まあ利用率が終わってるから焦ってるんだろうな
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:13:47.55ID:WyvJXH5S0
>>715
Xでひっかかったからでソースになるわけないだろ
面白いこと言うなお前
2024/11/02(土) 10:14:02.71ID:KyGPu0xT0
河野が強引に推進せずに、税負担減らすための政策を合わせればよかったのに
やっぱあの食いだおれ太郎はダメだわ
2024/11/02(土) 10:14:07.73ID:PVGZHgEx0
>>688
ICチップは使い物にならない

自分のクレカも二年でチップ壊れてネット上の番号利用できなくなった
マイナンバーカードセンター保険証もすぐ壊れるだろうねで結局アナログ番号で手続きw
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:14:09.69ID:NY3QbpSO0
>>704
それな

顔認証でなく暗証番号でOKがあるもんなぁ
だから暗証番号共有すれば成りすましも今まで通りと
2024/11/02(土) 10:14:20.07ID:8TUUmdx60
>>710
SSNは不正の温床になって大問題になったから
2022年くらいから新しいSSNを作るハメになってんだけど?

SSNも当初は利活用はしない
行政だけで使うはずだったのを
ビッグデータ、データ利活用とか言い出して
民間に開放したら不正の温床で
人生ではじめてクレカ作ろうとした学生が
SSN真っ黒犯罪履歴になってて人生詰んだりするから
いまアメリカはSSNの新制度を別に作ろうとしてる
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:14:21.32ID:UjXYg+bO0
>>1
選挙前にこんなこと言ってたか?
言ってたら多分立憲に投票してたわ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:14:23.13ID:JnkpUthR0
ま、理由も説明せずゴリ押し、責任は明記せずナッジ戦略で誘導って
これやばいってしってるからでそ。どうせ外人に押し付けられてるんだろから
適当に5ねんくらい誤魔化してればいずれ消える。

マイナンバーカードなんか運用してる国はG7だと日本だけで
他の国はとっくに廃案。人柱を押し付けられてるだけねw
2024/11/02(土) 10:14:23.85ID:0k8cVwm80
>>710
アメリカではぁー
世界ではぁー
白豚様のやることに間違いはないんだぁー

はっずかしい植民地奴隷根性見せつけてくれるもんだぜ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:14:24.36ID:nsurOblU0
乳幼児にもマイナ保険証がいるんだけどどうするんだろう?

あと知的障害者や寝たきり老人や痴呆老人もマイナ保険証では対処できないだろ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:14:31.84ID:dfVJft0A0
顔認証出来なかったら目視確認すると思うんだけど、目視確認で不正利用防げるかね
2024/11/02(土) 10:14:32.52ID:Gb+N+bCh0
健康保険不正利用は許さないよ
紙なんていらん
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:14:34.13ID:7hxN5nOO0
運び屋太郎の悪い部分を見事に継承しているなタマキン
2024/11/02(土) 10:15:11.44ID:KHkQlVgU0
>>718
そこまで言うなら義務化して責任取るようにすりゃいいのに、それも出来ずにレッテル貼りしかしてこねえからな

こっちはずっとやり方がおかしいって言ってんのに。
2024/11/02(土) 10:15:12.74ID:d3aBOSv40
完全に連立だろ
立憲は選挙区で候補立てていいぞ
2024/11/02(土) 10:15:17.23ID:RZ5jnAAX0
たまきんは28議席で調子に乗りすぎでは
もう少し謙虚にならないと梯子外されたらオワリだぞ
2024/11/02(土) 10:15:28.04ID:DvSx1n200
>>34
不正不正って言うけど厚労省が国会で答弁したのは5年で50件www
ちゃんと調べろよwww
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:15:35.91ID:I/ooSrBr0
>>699
> マイナンバー法最初に法案出したのミンス政権なのにw

自民党は昭和時代からやろうとしてたぞ
名称は「国民皆背番号制」と名称こそ違うけど中身は同じ事
2024/11/02(土) 10:15:38.10ID:Vsuuxjt00
>>683
遅かれ早かれじゃなくて既に起きてることなのw

君は玉木同様馬鹿だからわかってないんだろうけど、田舎の病院が無くなるということは
医療難民が出るということなんだよw
玉木はその問題にわざわざ手を突っ込んじゃったの
2024/11/02(土) 10:15:50.92ID:PVGZHgEx0
>>718
敗戦した第二次世界大戦もそうだったね

反戦主張したら非国民とされて収監
で結局敗戦してアメリカ属国になった
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:15:54.46ID:4R6Ra2xT0
>>731
それな

なんで義務化しないのか不思議だな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:15:57.04ID:nsurOblU0
>>725
イギリスではマイナンバーカード導入したけど廃止になったらしいね
2024/11/02(土) 10:16:00.70ID:B0ehutST0
>>733
得票数だろ
自民から逃げた票がここにある
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:16:13.86ID:WyvJXH5S0
>>727
いいか悪いかは別として高齢者医療なんて保険者証のコピーをFAXでおくるが日常だからな
2024/11/02(土) 10:16:41.96ID:keIPFe2N0
>>649
あれこれ難癖つけて延期させそう
2024/11/02(土) 10:16:49.43ID:P92butKr0
>>719
俺「Xでやたら共産党信者がマイナンバー反対してるから調べてみ」

→お前「xで引っかかったらソースにならないだろ」

お前は日本語が不自由なかわいそうなやつだから、幼稚園からコツコツやり直せw
共産党信者はこういう馬鹿が多いんだよなぁ
2024/11/02(土) 10:16:53.50ID:DvSx1n200
>>89
本当にアホだよな
スマホ対応も物理的にできない(入らないw)ポンコツを大金かけてばら撒いて
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:17:06.69ID:RFwq993x0
>>11
別に紙なくなろうと問題ないが
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:17:08.88ID:WyvJXH5S0
>>742
反論できない欠点のこと難癖っていうのやめよう
ただのレッテル貼りだからそれ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:17:15.70ID:8TUUmdx60
>>722
マイナカードのは顔認証じゃないからね
ばかココア献金平も中華ロゴ太郎も、元AWS社員が多いデジタル庁職員も理解できてない

認証
認可
識別

この違いがわからない音痴が作ってるから仕方ない



マイナカードのは画像識別にすぎない
認証をしてんのはICにある電子証明書でJ-LISサーバに認証を求める

そんでマイナの顔識別にしても
スマホよりもはるかに低レベルだからクソゴミ

端末のカメラの映像
カードの表の顔写真のスキャン
ICから低解像度で白黒のデータ

の3つを端末内で重ねて、一致率が一定値以上ならOK!というだけのもの


J-LISサーバに生体情報があって、それと突合して認証してるわけじゃないし
データに深度情報がないから(スマホは深度情報ある)
1つ目が印刷した顔写真でもマイナはOKになるのはそのせいよ
2024/11/02(土) 10:17:20.60ID:zhpctrTm0
国のシステムもやることあるとこにいるけど、某国の社会保障システムやってた海外のエンジニアの人が日本に来てて
色々話聞いたんだけど、日本の事務手続きが古いやり方で非効率なのを驚いてた
もっと日本は進んでると思ってたよ
って言われて、なんか俺たち石器時代の人みたいに見られてねえかって日本人同士で笑ってた
2024/11/02(土) 10:17:33.79ID:B0ehutST0
>>718
今日近所の耳鼻科行ったら普通にバーさんがマイナンバーカード使ってたけどな
利用率低い低いってどこの話だろ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:17:52.46ID:4StP4B9C0
>>741
修学旅行先での生徒の急病も保険証のコピーで対応だもんな
2024/11/02(土) 10:17:55.48ID:uIwE6yAc0
>>700
素人考えで申し訳ないが全国に機器を導入して回線も専用のを引いて適時更新費用かけ続けるのと現在の保険証を使い続けるのではどう考えても後者の方がコスト的に優れていると思う
不正利用を止めるのは保険証に顔写真入れるだけでマイナ保険証と大して変わらない
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:00.54ID:WyvJXH5S0
>>743
Xみて何党だ!とかいうのが透視じゃないと思ってるんだなあ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:00.69ID:FOAIXNHr0
>>738
同意、まずマイナカードの義務化が先でしょ。
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:08.39ID:yZLcY7qi0
国民そっちのけで自公維で法案通す事も出来るんやで
是々非々って奴よ
2024/11/02(土) 10:18:14.67ID:DvSx1n200
>>148
情弱ホイホイに引っ掛かったバカ発見www
2024/11/02(土) 10:18:21.56ID:hDEHl0Jv0
>>734
把握するすべはないので実態はわかりませんといっているだろう
ちゃんと調べろよ
逆にいくらでも不正ができるのに5年で50件しかないっというのが異常だろう
この数字が正しいと思うほうがおかしい
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:24.37ID:JnkpUthR0
>>739
あそこはそんなレベルじゃなくて、皆保険利用で歯医者予約したら1か月後とかざらなんで
そういうレベルから改善が求められてるという、虫歯で死んだりする先進国なw
2024/11/02(土) 10:18:28.93ID:P92butKr0
馬鹿「不正やリスクの可能性があるから使うなぁぁ!😡」

こういう馬鹿のいうこと聞いたら、あらゆるネットサービスが禁止になるわけだが
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:32.27ID:WyvJXH5S0
>>749
統計の話じゃねw
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:36.06ID:I/ooSrBr0
> アメリカでは問題ないのになんで反対するやついるんだ?
> SSNの丸パクリだぞ

アメリカは終身有効だけど日本は5年ごとに更新が必要
なぜ必要かというと天下り先の仕事が必要だから
マイナカードごり押しの一番の目的はそこなんだよ
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:45.86ID:BVl8aXUv0
>>748
コロナの給付金みたいの世界中でやったけど
日本だけめっちゃ時間かかって遅かったって報道されてたやん
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:48.29ID:RW/7Q/CZ0
緊縮増税では財政健全化は不可能。
10兆円の経済のパイから20%頂くよりも
100兆円の経済のパイから10%頂いた方が、はるかに国の税収も増え財政は健全化する
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:18:49.33ID:8TUUmdx60
>>735
横だけどみんすがやったのはマイナンバー
住基ネットチューチュー団体J-LISのカードはみんすの条文では利活用しない記載
J-LISカードをごり押したのは中華ロゴ太郎だからね


それと自民党が昭和に国民番号やろうとした際の法案の番号名ワロタw


統一国民番号


あの頃からマザームーンだったんだな
2024/11/02(土) 10:19:19.13ID:B0ehutST0
>>747
まじかよ
そこだけモジュール入れ替えて常に最新の技術にしてほしいわ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:19:20.03ID:JcYBjkQS0
まあ健康保険証がいらないのはわかるマイナンバーでいい、ただ免許も一体化は無くした時が怖いな

スマホのアプリとかがあれば実質2枚みたいに出来るが
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:19:21.00ID:WyvJXH5S0
>>758
不正やリスクの可能性があるから紙の廃止しようって言ってる人にも同じこと言っていいの?
2024/11/02(土) 10:19:34.05ID:3N4vY9OZ0
自民が半数割れて野党がイキイキしてるな
2024/11/02(土) 10:19:48.95ID:A30MCkHA0
>>728
従来の保険証よりは防げるだろ
目視確認ってカードの写真と本人の顔を見るんだぞ
2024/11/02(土) 10:19:56.68ID:B0ehutST0
>>759
地域とか世代とか収入とか職業とか、そういう意味
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:19:56.88ID:8TUUmdx60
>>738
日本に欧州域から仕事できている人も住民票登録されているとマイナンバーは付与される
そこでもしマイナカードを義務化するとどうなるか

GDPR違反です

なのでできない
保険証廃止をあれだけ強権的にやる河野ですら、マイナカードの義務化は言えなかった時点でサッシなさい
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:20:12.08ID:n3upWsL40
>>748
某国じゃ体験もしてない事の作り話臭い
国名なんか隠す必要あるか?
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:20:15.11ID:mcaWgCny0
まぁこれだけじゃないが日本のデジタル化が遅れた最大の理由は
アップデートしたくない一部の旧世代や弱者やアナログ派ばかりに気を使い
現場の効率化を後回しにしたツケだろうね

旧世代にばかり気を遣う保守系と
弱者や底辺を支持層にする革新系の主張が一致していたのが
失敗でもあるだろうがね
773づら
垢版 |
2024/11/02(土) 10:20:21.56ID:kdILWmNJ0
金田金田!!!!

pbs.twimg.com/media/GbVFp9Bb0AA6_Hz?format=jpg

pbs.twimg.com/media/GbVFp9EbUAApurK?format=jpg

さすらいのカナブン
@sasurai_K1
マイナ保険証は、薬の転売ヤーと他人の保険証かりる奴絶対許さないマンなので推奨していきたい。
保険料と税金をこんな奴らに使われたくないので(´・ω・)
午前6:31 · 2024年11月2日
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:20:21.75ID:5xoxKm2F0
>>764
まず個人裁量のインスタント画像を登録してる時点であかんやろw
2024/11/02(土) 10:20:22.99ID:B0ehutST0
>>768
クロンボはみわけつかん
2024/11/02(土) 10:20:29.30ID:PVGZHgEx0
第二次世界大戦日本は国内向けは勝ってると宣伝しながら実のところ
日本軍の医師はろくな医療知識もなく
欧米なら簡単にわかる治療できず全滅w

そんな医師に高額報酬のための国民皆保険
とか詐欺やん
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:20:42.84ID:WyvJXH5S0
>>769

いや統計の話だろ
目の前のばーちゃんが使ってたから普及してるんだ!っていって何か意味あると思うか?
2024/11/02(土) 10:20:51.57ID:3N4vY9OZ0
失くすと怖いのはいっそマイナカードを2枚発行すりゃ良いんじゃね
使う用保存用鑑賞用
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:20:52.00ID:gYaPAu9G0
>>651
患者の利益と医師の利益が合致しなければ、そもそも医療行為は成立しない。
片方の利益だけ追及してたら社会が持たないし、病院は潰れてしまう。
それで不利益を受けるのは誰か。
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:20:54.68ID:pheL1mnJ0
>>724
元から立憲共産党支持のくせにw
2024/11/02(土) 10:20:55.80ID:DvSx1n200
>>756
マイナ保険証でも防げないというのが一番アホだよなw
健康保険証とマイナ保険証は同じオンライン資格確認のシステムを利用しています
2024/11/02(土) 10:21:16.32ID:A30MCkHA0
>>753
どうしても取れない事情のある人もいるから無理
原則義務化がせいぜいだ
2024/11/02(土) 10:21:24.04ID:P92butKr0
>>752
馬鹿なのw
透視以前に
選挙中に共産党を応援してるアカウントだからチョイポスト見れば分かるだろw

最近だと赤旗賛美してるから丸分かりだw
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:21:28.81ID:WyvJXH5S0
>>772
デジタル化の問題とマイナ保険証の問題は関係はないんだよな
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:21:53.08ID:EcmkvV2R0
さすがにもうやると決めてるんだからやらないと
12月2日から廃止としてるんだっけか
なんなら企業の総務担当課とかも付随業務の対応始めてるからな
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:21:53.53ID:I/ooSrBr0
>>767
日本には共産党以外に野党は無いよ
2024/11/02(土) 10:22:00.50ID:A30MCkHA0
>>775
写真なし保険証よりはるかにまし
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:22:04.20ID:dfVJft0A0
>>768
保険証に顔写真つけりゃ良いじゃん
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:22:10.97ID:JnkpUthR0
すぐ壺だの共産だのと思想カルトネタに誘導する奴はいるけどさ、
壺は来年くらいに宗教法人格取り上げで全滅、共産はウクライナ支援してるし
これがぼろ負けしたら、同様に支援してた自民の泥を投げつけられて瀕死w

議席減ってるでそ?今回の選挙。もうカルトや狂信は世間にウケない。公明も死にかけてるよねw
2024/11/02(土) 10:22:35.69ID:WAFed7Ao0
マイナカードを市役所に取りに行ける時間があるのは
ジジババや専業とかパートの人
あとは平日が休みの業界の人や無職フリーターだな
それ以外は有給をもらうとか仕事を休んで取りに行かないといけない
オンラインで申請できるのになぜ書留で寄越さないのだ?
2024/11/02(土) 10:22:36.44ID:zhpctrTm0
>>771
会社の事ペラペラ喋るのもな
言ってもいいけどこれ書き込んだのお前じゃねえかって言われるのもちょっと
こういうネタに興味ありそうなとこで働いてるしな
2024/11/02(土) 10:22:39.56ID:aGOG1wC70
消費税減税しないと、消費税増税してくるから意味ないんだよな。
そういうことでしょ?
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:22:44.33ID:AHjsFzy+0
立憲脱糞民主党の空気感

東日本の老人がとち狂って脱糞に投票しただけだから次回は国民に入れてくれるやろ
2024/11/02(土) 10:22:47.87ID:DvSx1n200
>>784
デジタル化の目的が右往左往してるもんなwww
これほどアホなDXは滅多にないやろ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:23:06.13ID:fCHKu8Zl0
>>704
顔写真あれば一定の不正抑止にはなるだろ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:23:30.11ID:8TUUmdx60
>>764
無理だよ

マイナカードのICチップの容量考えれば
顔認証をスマホみたいな高精度でやるのは不可能



銀行の生態認証がなんで静脈や指紋だったか
データ容量の問題もあるからだよ
(静脈や指紋は点をいくつかサンプル配置で作れるので容量軽め)
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:23:47.49ID:AHjsFzy+0
>>786
政策に関係ない政党は野党でなく、泡沫と呼ぶ方がいい
全国でたった8議席だし
798 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:23:51.03ID:dD3biGNd0
>>649
だから延期は廃止って事やろ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:23:51.76ID:sXkEuf0s0
>>756
それって安倍晋三は10000人殺したに違いないが
把握できないだけと言っているのと
何が違うの?
2024/11/02(土) 10:23:51.98ID:DvSx1n200
>>795
何兆もかけて効果ショボすぎwww
2024/11/02(土) 10:23:57.89ID:ffDBVbLk0
国会は法律作るところだろ
義務化もしないでゴリ押しってヤバいんでね?
今後もそのやり方いろいろできそうじゃん
2024/11/02(土) 10:24:02.26ID:B0ehutST0
>>777
体感だよ
4月に6%、しち
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:24:06.25ID:4PINwpwi0
>>795
不正してる人って人口比何パーなの
2024/11/02(土) 10:24:08.91ID:+Rdljd6M0
よく言った!
もう行政サービスのIT化を阻害する奴は無視していいよ。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:24:27.99ID:sXkEuf0s0
壺「不正はあるに違いないニダ!マイナカードを偽造させろニダ!」
2024/11/02(土) 10:24:30.59ID:PVGZHgEx0
そのICチップすぐ壊れる

日本の技術力とかも誤報だったねw
2024/11/02(土) 10:24:31.82ID:A30MCkHA0
>>788
簡単に言うな
写真は誰が撮っていつ誰に渡してどうカード化するんだ
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:24:36.66ID:WyvJXH5S0
>>783
普通に調べたけど立憲支持の人くさるほどいたけど・・・
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:24:40.11ID:tOtSv4he0
政府もNVIDIAの半導体買って効率化しろよ
その方が安くつく
2024/11/02(土) 10:24:41.88ID:0k8cVwm80
アレだけ色んな悪事を晒してきても自由民主党の暴走は止まらない
もう民主主義の国じゃない

山上だけが結果を出した
あれが答え
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:24:49.06ID:qY7qePlA0
ベビーブームの時から社会保障費想定していなければならない?
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:24:57.58ID:LSwmCIDC0
キンタマキから詐欺臭
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:01.93ID:7hxN5nOO0
保険料下げる言うてるけど、たぶんタマキンはマイナ保険のコストの真実を知らないんだと思われ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:13.13ID:gvTebf1R0
>>796
マイナカードを過大に評価してる奴が多過ぎて笑っちゃうなw
2024/11/02(土) 10:25:15.02ID:PVGZHgEx0
>>801
日本はいまだに人治主義の中世だね
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:26.07ID:JnkpUthR0
>>791
海外が事務手続きが早いってかw まあ仮に早くても現場の動きが日本の10倍遅いんで
10倍遅いって状況がすぐわかるという間抜けなシステムで泣いてるエンジニアと
お話したんですねw
2024/11/02(土) 10:25:30.73ID:P92butKr0
>>789
ま、共産も公明も統一教会も
支持層の高齢化で終わるんだろうさ

アカやカルトを排除したクリーンな政治を目指せばいい
2024/11/02(土) 10:25:31.85ID:aGOG1wC70
>>290
まあ結局ハイブリッドじゃないと、マイナポータルって何?ってレベルだからな。
結局スマホ負担みたいなことが増えるよな?
知識もだけどデジタルっていきわたってんの?
2024/11/02(土) 10:25:38.40ID:T2+nDxYE0
>>142
そうそれ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:41.28ID:sXkEuf0s0
>>803
いるわけがないんだよな

何だかんだでみんな保険証持っているし
貸す方もリスクを負う訳でそれなりの金をもらわないと貸せないから
結局10割負担の方が安くなってしまう

こんな簡単な理屈が分からないんだよな、壺は
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:43.95ID:n3upWsL40
>>791
国名と言ってるのに会社?
あー、創作した罠
次からはもっと上手く嘘やれよ
下手ならやるな
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:46.53ID:WyvJXH5S0
>>804
デジタル化の問題とマイナ保険証の問題は関係はないんだよな
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:52.97ID:8TUUmdx60
>>768
目視確認モードは緊急時用で普段は使えませんよ
マイナ保険証は基本的に窓口は関与せず、すべて端末内でクローズされる

J-LISのサーバに顔データが飛んでいくなんてこともない
(そもそもJ-LISはカード作ったら顔データは破棄するといってる)



目視確認モードを使うには端末を再起動して起動時メニューで目視確認モードに切り替えないと使えない
再起動には1回20分程度掛かるんで、まずやらない
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:25:58.87ID:pheL1mnJ0
>>810
尻尾見えてるぞw
2024/11/02(土) 10:26:08.27ID:aGOG1wC70
まずこれやるならスマホの無償化必要じゃないの?
2024/11/02(土) 10:26:12.17ID:KHkQlVgU0
これで保険料が下がるわけないやろ
関係ないもの

言う事コロコロ変わるから風見鶏って言われんだよ。
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:26:12.95ID:CiHCcx1m0
>>751
保険証の発行にいくらかかるの?
顔写真偽造された場合は?
受付でアナクロな保険証確認にかかる時間と労務
確認ミスや整理の煩雑さは?

別にマイナ保険証が絶対とは言わんけど、
現行を使い続けるリスクがあるし、
そもそも今年で従来保険証の新規発行終わるし
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:26:19.00ID:qY7qePlA0
資源に乏しいわが国は貿易黒字拡大マネー日本国内還流財源としなければならない?
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:26:31.85ID:I/ooSrBr0
>>772
デジタル化が進んでるのは後進国ばかりだよ
なぜならアナログ時代にインフラ整備が行き届いてなかったから
そしてデジタル化はデメリットの方が多い
みずほ銀行が何度ダウンしたか知らないのか?
そしてその時の経済損失がどれほど大きかったのかもな
830づら
垢版 |
2024/11/02(土) 10:26:39.08ID:kdILWmNJ0
生活保護の人はタダなので転売してるらしいですね 西成に行けば路上販売で色んな薬を売ってるとか

トップでナマズ釣り●○囲碁上達しないおじさん 9級
@TopDeCatfish
10月25日(金) 12:32
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:26:41.13ID:EcmkvV2R0
別に役所や健保組合だけの話じゃなく企業だって紙保険証を渡したり回収したりという生産性のない業務が減るからな
多少混乱はあっても非効率なことはさっさと廃止にして前に進めた方がいい
2024/11/02(土) 10:26:46.58ID:K6JmzN3t0
紙に戻すとか不正に加担する気満々だしな
2024/11/02(土) 10:26:59.69ID:t72BhkA+0
不正防止なんて保険証番号と顔認証のwebデータベース作れば十分なんだけどね
マイナンバーでやる必要がない
2024/11/02(土) 10:27:10.18ID:yylddkQ60
この国は組織に関係してる50代以上を一掃しないともうだめだろ
835 ハンター[Lv.58][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:27:16.28ID:z9HrLdUO0
>>820
保険証の不正利用で問題点になるのは、不正な身分証にもなってる点かと。
まあ紙保険証はあっていいから、身分証としての機能は完全に無くしてしまうのがいいね。
第三書類としても不可にする。
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:27:24.90ID:WyvJXH5S0
>>830
生活保護の人はもう保険者証もくそもないんだけどね
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:27:28.53ID:sXkEuf0s0
>>822
そもそも何でもかんでもデジタル化する方が便利なわけじゃないしな
2024/11/02(土) 10:27:33.48ID:P92butKr0
>>808
立憲もまーまー多いな
で、共産党支持層もやたら大声あげてる
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:27:52.67ID:cZVyWkW40
マイナカード、医療機関の機器で読みとれないことがある。上級はそれでも医療受けられるようにするんだろうけど、一般は紙の保険証がなくなると医療を受けられなくなる。上級政党はそれを狙っているんでしょう。
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:27:59.86ID:JnkpUthR0
>>817
そだよ。まあどっちも冷戦期の生き残りで化石みたいなものだ。
しかし気を付けないとだめなのは、それらも金儲けに傾倒して保身に走っている点。
いわゆる生活防衛だな。共産は生協ぐらいだが、カルトは信者からカネをむしりとって
政治家に投資し利権拡大を狙っている。ビジネス宗教なのでたちが悪い。
闇バイトにも要注意だなw
2024/11/02(土) 10:28:04.68ID:0k8cVwm80
マイナのせいで何かあっても政府は責任負わないっての、もう忘れてんのかね?
知的障害レベルの知能しかないの?
2024/11/02(土) 10:28:07.80ID:A30MCkHA0
>>823
端末が今のところ不便だって話で、制度自体を否定する理由にはならんな
改善すりゃいい
843づら
垢版 |
2024/11/02(土) 10:28:08.58ID:kdILWmNJ0
わらつた!

西成に行ったら、すぐわかる。薬をディスカウントで路上販売しとるよ

motosan
@motosan17007242
10月28日(月) 7:42
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:28:21.48ID:WyvJXH5S0
>>831
いいか悪いかは別として高齢者医療なんて保険者証のコピーをFAXでおくるが日常
マイナになったらそんなこともできなくなるからガチで対策がない
非効率になるなあ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:28:23.91ID:8TUUmdx60
>>814
そんで過大評価するくせに、なぜか河野も平も
自民党の収支報告とか、政治資金パーティーの問題に
マイナカード義務化しないんだよなwwww

ゴルフの受付でもマイナカード!とかいうくせにさ
政治資金パーティーの受付でもマイナカードしろよな、河野も平もw
2024/11/02(土) 10:28:36.72ID:m2K0//e50
紙の保険証っていうけど随分昔からプラスチックだったと思うがまだ紙のもあるんだろうか
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:28:50.30ID:mcaWgCny0
どうしても残したいなら上乗せ料金を取ればいいんじゃないの

最近は同じチケットでもネットで事前購入と窓口で係員に現金渡して紙券を購入じゃ
値段が大幅に違うのは珍しくもなんともないだろ
848 ハンター[Lv.58][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:28:51.22ID:z9HrLdUO0
>>839
うけれない。はない。ただマイナンバーカードでエラーでたら、病院で記載書類が増えて手間になる。
2024/11/02(土) 10:29:02.26ID:aGOG1wC70
まいなで、コスト爆上がりしてるみたいな気じみた気がするぞ?
そもそも行政コストが下がって民間にコスト押し付けじゃねぇか。
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:29:02.66ID:sXkEuf0s0
>>835
既に偽造マイナカードで被害が多発しているよ

壺民はマイナカードを使わせたがっているから確認がゆるゆるだし
河野も「目視でおk」とかいっているから
話にならん
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:29:12.53ID:WyvJXH5S0
>>838
Xで声の大きさが聞こえるタイプか
マイナ保険証に鍵って言えば反対層の政治的思想が統一されているわけでもないし
やっぱソースないわ
2024/11/02(土) 10:29:22.16ID:2DVEn5Pp0
>>839
プラスティックの保険証の俺は高みの見物
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:29:22.87ID:8TUUmdx60
>>816
そもそも河野も平も根本的なとこを理解してない

河野が大好きなエストニアも
平が大好きな台湾も
健康保険制度は国が一元的に1つで管理している

日本は国民健康保険だけでも市区町村単位に保険者が存在してる
社保とか全部あわせると2000を超える機関がある
854 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:29:28.90ID:7rxNN/SG0
>>22
区別して書いてるが日本語すらわからない馬鹿?
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:29:38.43ID:sXkEuf0s0
>>847
むしろマイナカードで金がかかりまくってるんですが
2024/11/02(土) 10:29:42.87ID:P92butKr0
けっきょくさ
反対してるのは貧困ビジネス屋なんだよな
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:29:54.83ID:EcmkvV2R0
>>844
うんそういうのは申し訳ないけど頑張ってなんとかしてねって話
いつまでも相手にしてられない
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:07.35ID:WyvJXH5S0
>>846
紙じゃないと再発行遅れちゃうでしょ
2024/11/02(土) 10:30:29.57ID:KHkQlVgU0
>>847
保険料きっちり同じだけ払ってるんですが?

そんなの詐欺やん
860 ハンター[Lv.58][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:32.81ID:z9HrLdUO0
>>850
偽造マイナンバーカードでICチップ承認しないからだろ。
偽造マイナンバーカードも表面偽造だから、ICチップを組み込んだ偽造マイナンバーカード作っても、ICチップのカクニ入ると偽造してればエラー吐くし。
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:38.19ID:fCHKu8Zl0
>>844
今どきFAXって・・・
そりゃ新しいこと嫌がるわな
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:38.40ID:WyvJXH5S0
>>857
一番保険証つかってるやつらを無視して制度設計するアホがどこにいるんだよw
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:42.58ID:sXkEuf0s0
>>856
賛成しているのは犯罪者集団だな

中国人犯罪者が5分で偽造カード作れるってさ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:42.77ID:/UIRV4r/0
>>849
「気がする」なら誰でも言える

その根拠は?

ほらな言えないだろ?
お前らのデマゴギーはすぐにバレるね
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:46.77ID:KotciQTj0
もう決まった事だから諦めろ
医療事務に無駄に負担かけんなよアホ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:51.85ID:wJX9XwPU0
マイナンバーの行く先は選挙制度のコントロールにあるんじゃないかと思うんだよな
今の米の大統領選眺めてると、トランプ押してもハリスしか選べなくなってる選挙マシンとかありえんだろ
ってか投票した後の確認さえできなくなってんだぜ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:31:02.49ID:8TUUmdx60
>>842
マイナ保険証で情報共有に同意した場合
何をどこまで渡すかを選ぶ権限は利用者にはありません
全部渡すか、一切渡さないかだけです

しかも誰に渡すかの権限も利用者にはありません
渡すを選んだ場合は、その情報は医療機関のこっぱ事務も閲覧可能になります

さらに一度渡してしまった後、次回受診の時に同意しないと選んでも
過去に同意した時に渡した情報は、医療機関から削除されません
2024/11/02(土) 10:31:12.93ID:FZoiCLv/0
今の実務を知らない奴らが廃止廃止言ってるんだよな

実務の事は放ったらかしだから反発されてるのに
2024/11/02(土) 10:31:14.34ID:aGOG1wC70
結局情報漏洩とか詐欺師に加担してる面あるんだよな。
行政が情報を知ることもつこと自体がリスクなんだよな。
でその責任がまたあいまいだろ?死刑とかじゃなくて謝罪して終わり。
裏金と同じじゃん。
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:31:15.16ID:8TUUmdx60
ちなみにマイナカードを独占的に所管している団体J-LISは



住基ネットインフラ管理団体ですwwwwwwwwwwww
2024/11/02(土) 10:31:17.57ID:ZQEOasao0
>>702
お前午前中ここに張り付いてるの?w
2024/11/02(土) 10:31:27.53ID:HPQuLlIZ0
>>235
マネジメント出来てる奴だな
2024/11/02(土) 10:31:32.12ID:gGk1R96W0
任意と言いながらこんなもん強制じゃないか
2024/11/02(土) 10:31:34.36ID:P92butKr0
>>851
だからw
x見ると共産党信者がやたらマイナンバー反対してるという客観的な事実をゆーただけだぜw
いいかげん党派が関係してると気づけとw
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:31:45.13ID:EcmkvV2R0
>>862
FAXで送るってやり方が多数派なの?
とてもそうは思えない
そもそも厳密にはよくないやり方なんだから勝手に解決してねって話
2024/11/02(土) 10:31:46.96ID:PtzNjPAE0
そりゃそうだろう 廃止になるって言うからとっくに そんなもの捨てちゃったし 今更 覆すことなんてやめてもらわないと
2024/11/02(土) 10:31:56.08ID:2DVEn5Pp0
健康保険組合は自前での発行の手間がなくなって大賛成だろうな
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:31:59.13ID:/UIRV4r/0
>>863
あれも中国
これも中国
そう言ってりゃなんでも保守っぽく聞こえる
なんて思ってたら大間違いだぞ
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:10.82ID:WyvJXH5S0
>>861
これが介護業界の現実だからな
デジタル化ってことならもっとやらなきゃいけないことがあるけど
マイナンバーカードってプラスチックの普及のためにめちゃくちゃなことやってるから意味がない
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:13.32ID:8TUUmdx60
>>861
海外でもFAXは普通に使われていますけど
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:17.24ID:FOAIXNHr0
玉木さんは社会保険料を下げるのが目的のように言っているが
本当に下がるのかなと思った。
下がっても年500円程だったりして
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:32.67ID:nsfNcKc70
健康保険の不正利用撲滅は絶対に必要だろうよ これに反対するヤツは不正利用している側と見なすぞ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:32.82ID:sXkEuf0s0
>>860
論点ずらし乙

いかに精巧な偽造カードを作るかって話が本質じゃないでしょ?
偽造マイナカードで犯罪ができてしまうということが本質

壺は勝手にいかに精巧な偽造マイナカードができるか選手権でもやってろよ
2024/11/02(土) 10:32:33.67ID:aGOG1wC70
>>864
そもそも利用者数が微妙だからな、金ばっかりかかってるだろ馬鹿なのかな?
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:45.24ID:KotciQTj0
てか陰謀厨と面倒だからとか
しょうもねえ意見ばかりで草
顔写真もねえ紙切れがIDになるザルシステムとか勘弁な?
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:56.75ID:WyvJXH5S0
>>875
一番保険証つかってるやつらを無視して制度設計するアホであることにかわりがないのでは
精神論で今更やめられなくなったって戦争して負けた国みたいなことはやめよう
2024/11/02(土) 10:32:59.09ID:P92butKr0
左の統一教会 共産党「俺たちの貧困ビジネスを邪魔するなぁぁ!貧困ビジネスで税金チューチューさせろぉぉ!😡」
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:32:59.60ID:46JFTGpx0
>>768
顔認証でなく暗証番号でもよくてほとんど暗証番号なんだわ
つまり、暗証番号を共有したら使いまわし放題w


1.読み取りマイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーに入れてください。 ...

2.本人確認顔認証、または4桁の暗証番号入力のどちらかを選択して、本人確認を行います。

マイナンバーカードの健康保険証利用
www.digital.go.jp/policies/mynumber/insurance-card
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:33:05.74ID:8TUUmdx60
>>842
9月~10月に全健保が、マイナ保険証の人向けに資格情報のお知らせを一斉郵送して
紙のすみっこを切り取って財布にいれて持ち歩けって時点でマイナカードはクソでしかない証明なんすけどね
2024/11/02(土) 10:33:06.47ID:YG6C1bf10
不正受給者ザマァ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:33:15.53ID:sXkEuf0s0
>>878
産経が「北海道の土地が中国人に買い占められている」と嘆いていたが
中国人が買いやすくしたのは安倍チョンだよねと突っ込んであげました
892 ハンター[Lv.58][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:33:16.31ID:z9HrLdUO0
>>879
別にファックスじゃなくてもいいんだけどね。
保険証番号による確認をしたらいいんだが、それよりファックスが早いだけでしかないだろ。
2024/11/02(土) 10:33:40.20ID:WzzzGiYF0
不正できなくなるから批判するとかアタオカ発見機やな
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:33:57.47ID:+nOV6Vu80
>>マイナンバーによる給付効率化できず、社会保険料を下げられない

これって、役所側のメリットじゃん
ユーザー側のメリットが無きゃ、なかなか乗り換えないわな
強制するより、そちら側を優先実行すれば自然と乗り換えが進むと思うよ
コンビニで住民票が取れるって、10年に1回くらいのメリットではなぁ・・・
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:08.32ID:sXkEuf0s0
>>888
エラーが出たら
「マイナカードはエラーが出やすいですからね」
で終わっちゃうんだよな

そうじゃないとマイナカードが広まらないから
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:09.80ID:nsfNcKc70
例えば街中に防犯カメラ設置するのにプライバシーの観点から反対するヤツ要るけど、今のご時世は絶対必要だろう反対するヤツは防犯カメラがあれば都合が悪い側の人間と見なすわ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:09.88ID:Zbvt9ng30
>>236
そりゃ、不正利用促進するためのマイナ保険証だもの。
本人しか知らない予定の認証番号で顔や人種が違っても本人認証できますもの。
まさか、一病院の判断で国が認めた読み取り機から
認証局通って本人確認された保険証の利用は止められるとお思いで?
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:19.90ID:EcmkvV2R0
>>886
現物持っていかない確認しないって厳密には不正では?
不正が排除されるなら尚更推進した方がいいな
899 ハンター[Lv.59][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:20.70ID:z9HrLdUO0
>>883
偽造マイナンバーカードでの対策がICチップ承認によるチェックなのに、それをしないなら偽造対策になってないだろ。
そこを黙視とか馬鹿河野がいうから話がおかしくなるんだよ。
900づら
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:29.65ID:kdILWmNJ0
健康保険と厚生年金爆上がりしてて辛い。 そんでガイジンが日本の医療にタダノリしてんだべ?生活保護者が薬転売してんだべ? 真面目に納税してんのがバカみた

BNP
@kaoru_kinoko
昨日 22:49
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:43.16ID:WyvJXH5S0
>>892
コピーのやり取りするってのがFAXと一緒だからね
まあメールのやり取りしたことある業者相手ならpdf送るけど
2024/11/02(土) 10:34:51.69ID:P92butKr0
玉木がリベラルなら

反対派は変化が大嫌いな老害サヨクなんだよなぁ

そして老害サヨクのせいで多くの若者が苦しむ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:34:53.09ID:mcaWgCny0
>>859
同じチケットでも購入方法で値段が変わるなんて普通だろ

モノが同じでも手間賃が違えば値段が変わるのは当然
むしろ人件費を全く考えない発想が間違いだよ
2024/11/02(土) 10:35:05.20ID:FT7LrsYP0
>>873
強制でもいいじゃん
どっちみち警察も税務署も厚労省も俺のデータなんて持ってるんだからさ
そのデータつーかナンバーがいくつも有って連携取れて無くて二度手間3度手間で時間と金使わされるの迷惑なんだわ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:35:26.66ID:I/ooSrBr0
>>861
メールの添付では情報が盗まれる危険があるのに対して
情報漏れの心配のないFAXは今でも普通に企業でも官公庁でも利用してるぞ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:35:29.04ID:7hxN5nOO0
そもそもマイカ対応していない病院もまだ少なからずあるんで
マイカは紙の完全下位互換なんだよ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:35:31.74ID:CiHCcx1m0
>>888
従来の保険証はどうしてる?
2024/11/02(土) 10:35:43.09ID:t72BhkA+0
スマホオンライン認証にしたほうが間違いなくマシ。位置情報、生体認証ができる
マイナンバーでやらなきゃならない理由がない。乗せられて疑わない奴らは馬鹿だよ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:36:09.36ID:n3upWsL40
>>840
EM菌とかホメオパシーはエセ医療で救世神教の会社だけど保険適用にしようとして
自民党が学術会議や医療界から抗議されたことがある
あんまりニュースになってないのが怖い
色々やってるんだよ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:36:16.41ID:sXkEuf0s0
>>899
本物でもエラーがでやすいし
マイナカードを広めたい河野が「目視でおk」っていっているから
ゆるゆるになっちゃってるんだよ

ICチップ承認できないものを使えないとすると本物ですらエラーが出やすいから
「こんな余計なことしやがって」
という反対の声が大きくなるから
2024/11/02(土) 10:36:29.97ID:FZoiCLv/0
>>908
ただの新たな利権作りでしかないのにな
2024/11/02(土) 10:36:52.00ID:lPmbnUol0
マイナが一番のリトマスだと思ってたから、予想通りだな

あと国民主のアゲレス多過ぎw
2024/11/02(土) 10:37:00.93ID:ADQmAMNX0
>>21
選挙中の国民へのXによるネガティブキャンペーンはれいわ、共産、立憲がやってたと調査結果が出てたな

左翼政党ってこんなことばかりやってるんだなあと思った
2024/11/02(土) 10:37:02.61ID:H3Demdak0
生まれたらすぐにマイナンバーチップを頭に埋め込め
2024/11/02(土) 10:37:07.71ID:A30MCkHA0
>>888
マイナンバーカードを暗証番号ごと他人に渡すような不用心なやつは、そのまま何もかも奪われて淘汰されて消える
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:37:13.34ID:WyvJXH5S0
>>898
緊急なんでとりあえずコピーで現物あとから確認します
ってのが不正なら修学旅行で保険証のコピーって対応を学校っていう行政機関がやらんでしょ
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:37:24.75ID:sXkEuf0s0
マイナカードを広めるために無理に保険証にまで手を広げるからこうなる
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:37:51.99ID:YonxrwCD0
これは正しい

つーかこれに反対してるのは保険証を人から借りれなくなる外国人や犯罪者、そしてデジタル化に着いて来られないジジババだけ

日本発展の足を引っ張る奴らなんか無視すれば良い
919 ハンター[Lv.59][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:37:52.99ID:z9HrLdUO0
>>910
普通に考えたら、ICチップ認証エラーは偽物と判断でいいんだよ。
そもそもICチップ読み取り・そこからの暗証番号の流れだが、暗証番号以前にICチップ読み取りの段階で偽物か?は判断つくんだから。
2024/11/02(土) 10:37:55.42ID:d5kXckzL0
>>824
それお前の尻尾
壺にでも入れとけwww
2024/11/02(土) 10:38:21.46ID:jea6rTcp0
タマキン荒ぶる
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:38:24.67ID:WyvJXH5S0
>>917
保険証管理してるサイドからでてきていないデジタル化に意味があるわけがない
手段の目的化そのもの
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:38:27.08ID:sXkEuf0s0
>>912
圧倒的に立憲よりも票が取れてないのに
立憲よりも票が取れたような印象操作を繰り返すようなレスばかりだしな
2024/11/02(土) 10:38:33.68ID:gPO5OHEF0
これ支持層と反対派が被るか見ものだなw
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:38:47.97ID:I/ooSrBr0
>>912
> マイナが一番のリトマスだと思ってたから、予想通りだな
>
> あと国民主のアゲレス多過ぎw

統一協会が組織的にやってるんだろ
2024/11/02(土) 10:38:48.68ID:zhpctrTm0
>>821
お前は住基ネットの仕組みとか、保険証の資格確認の仕組みとか全く知らんのだろ
マイナンバーの保険証の話を何も知らないのに偉そうに
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:05.18ID:n3upWsL40
玉木は元財務官僚なので医療費なんか国債発行でどうにでもなるのを知ってて言ってる訳だが目的が分からん
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:13.86ID:WyvJXH5S0
>>918
働く側の現役層の仕事である介護とか高齢者関連の仕事してる人達は紙の保険証なくなったら仕事くっそふえるけどどうする?
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:15.01ID:sXkEuf0s0
>>919
だからそれを「目視でおk」と言うアナログ大臣の河野が嫌がってるの
それをやるとマイナカードの反対が大きくなるから
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:16.05ID:p5HpBCAt0
国民一人一人をきちんと管理してこそのDX
それがいやなら後進国への道まっしぐら
2024/11/02(土) 10:39:20.27ID:A30MCkHA0
>>867
>>889
重箱の隅だな
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:20.76ID:YonxrwCD0
デジタル化・ペーパーレス化して省力化・省人化してコストを圧縮しろ

行く行くはスマホアプリに統一してその中に各種証明書を纏めてしまえばいい

このデジタル全盛時代にカード現物とか手続きに役所に行くとかアホかとw
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:24.70ID:bbj+ht/S0
>>221
お前はBI論者の竹中平蔵か
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:25.27ID:CsrFn/Pp0
>>888
暗証番号でOKってなんだそれ!

顔写真無い紙の保険証でもいいじゃん!w
2024/11/02(土) 10:39:46.96ID:FT7LrsYP0
>>908
それだとスマホ必須になるだろ?
寝たきり老人多いのに持たせるのか?
過渡期なんだから、紙からカード、問題点出しつつ移行しなきゃ
それでもスマホ国民全員持つことが必須システムにはならないとは思うけど
スマホでも出来るにした方が良い
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:55.89ID:7hxN5nOO0
ほんとに効率化できてコストも下がり、総合的ベネフィットが上回るんだったら、もう世界各国で定着してるはずで
ところが実際は、そんなことやってんの日本だけなんだよ
2024/11/02(土) 10:40:05.63ID:P92butKr0
共産党のキティガイ信者が
すぐに根拠ゼロの統一教会認定するから
すっげー分かりやすいわw
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:40:10.56ID:YonxrwCD0
政府も役所もデジタルにして現物の庁舎とか取り壊せよ

あんな物、土地も職員も無駄だろ

全部オンラインで完結出来るようにしないと
2024/11/02(土) 10:40:25.72ID:lPmbnUol0
玉木が麻生とベッタリだったの知ってるから、
さすがに「ないわ」と選択肢消去した
それにしても麻生は切り崩しが好きやなw
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:40:33.44ID:wJX9XwPU0
まずは街中に防犯カメラを設置しないといけないような国にしてしまった政府の責任を問えよ
昭和の時は今よりも経済力も強く国民も豊かでモラルも高く税金も安かったがが今はどうよ?
都内住みだがゴミ出し方から汚物の散らばりからあっちもこっちも途上国のスラム並みやで
町内会とか老人ばっかで機能しとらんし新参済みは権利ばっか主張してくるw
2024/11/02(土) 10:40:43.03ID:gPO5OHEF0
>>936
それだけ先進的という事かもよ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:40:54.81ID:sXkEuf0s0
>>938
ほんこれ

デジタル庁というのならサイバー庁舎でいいのに
なぜか金をかけて箱もの
943 ハンター[Lv.59][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:41:01.09ID:z9HrLdUO0
>>929
だから河野が馬鹿だと言われてんだろ。
マイナンバーカード賛成してる側からしたら、ICチップ承認が一番の偽造対策なのに黙視とか馬鹿だろって認識だぞ。
2024/11/02(土) 10:41:13.39ID:aGOG1wC70
まあ、老人とか低所得者とかを徹底的にいじめる、そりゃ裏自民だわ。
2024/11/02(土) 10:41:17.71ID:2DVEn5Pp0
>>911
とりあえず古い利権は潰せば良い
こんなに反対されるということは既存保険証の利権はとんでもないぞ
2024/11/02(土) 10:41:22.05ID:pxKHemdi0
生活保護者と外人にマイナンバーカードだろ
まずこれやれよ
嘘つき推進派
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:41:30.20ID:CsrFn/Pp0
ここのマイナ保険証推進派は顔写真じゃなく
暗証番号でもOKなのまさか知り無いのか?

まさか、まさかマイナ保険証使ってない奴等が推進派なのか?w
2024/11/02(土) 10:41:55.76ID:P92butKr0
この国で一番重要な対立軸は
「変化が嫌いな老害vs若者」だとよく分かるスレ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:42:23.04ID:YonxrwCD0
>>942
デジタルネイティブ世代は違和感全く無いよな
というか現状に違和感ありまくりな訳だがw
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:42:28.20ID:CsrFn/Pp0
マイナカードをカードに設置して暗証番号でOKなら、紙の保険証と変わらんだろw
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:42:37.79ID:I/ooSrBr0
>>938
デジタルで効率化できるというならそうするべきだな
真っ先にネット投票ができるようにすべきだけど
それをやったら自民党は一気に泡沫政党になるから絶対にやらないよな
2024/11/02(土) 10:42:38.59ID:lPmbnUol0
>>938
そこら辺のIT企業行ってみ?
あいつら「マンパワー」を連呼してるからw
2024/11/02(土) 10:42:44.36ID:pY37iWsf0
所詮は元民主じゃん
2024/11/02(土) 10:42:47.87ID:uqYw5Ng90
自民も立憲も動かさなかった国政を玉木が動かしてる構図がウケる
もう国民民主以外不要だわ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:42:50.00ID:sXkEuf0s0
>>943
河野はマイナカードを使わせたいだけ
実際は効率化とか不正なんてどうでもいいんだよ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:42:51.18ID:EGfI0R7+0
>>923
当落率が一番だからな
金がなく議員が出せないからであって立憲のように資金があれば話し合いすらしない政党とは立場逆転するんじゃない
2024/11/02(土) 10:42:54.03ID:A30MCkHA0
>>947
むしろ顔認証つけたことがマイナ保険証の最大の失敗だが?
暗証番号だけでやってりゃ良かった
958 ハンター[Lv.59][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:43:10.86ID:z9HrLdUO0
>>947
マイナ保険証でいいって人は、「使いまわし」対策が「別に必要」と理解してんじゃないか?
そもそも偽造された保険証が無くなるのがまず必要なんだから、新保険証としてICチップ組み込み保険証作ってもいいんだし。
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:43:18.37ID:jtVOFf370
アプリ化してくれ
2024/11/02(土) 10:43:22.80ID:gPO5OHEF0
>>947
明らかに別人なら受付で分かるんじゃないの
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:43:28.33ID:CiHCcx1m0
>>947
顔写真てなに?顔撮影かってこと?

マイナンバーカードが手元にあり
どちらかの認証によって保険証確認してることの
何が問題なの?
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:43:39.68ID:mcaWgCny0
今時は同じモノでも窓口でのサービスが充実している型とネット完結型じゃ
値段が全然違うのは普通だろ

どうしても紙派が残したいってなら残してもいいが
その分は見合った手間賃を上乗せにすればいいんだよ
2024/11/02(土) 10:43:48.11ID:pxKHemdi0
>>948
それ、対立にならないんだけどな
若者は老人になる
いずれは我が身に降りかかる
ちょっと考える力があれば、自分が老人になった時困るって分かるからね
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:43:59.85ID:sXkEuf0s0
>>949
マイナカードに賛成している奴こそなぜそこを突っ込まないのか不思議で仕方がなかったわ
わざわざプラスチックのカードを作らせることも含めてな

やっぱりDappiのような業者で世論誘導してるんだろうな
2024/11/02(土) 10:44:09.10ID:A30MCkHA0
>>950
じゃあマイナ保険証でいいじゃないか
なぜ反対する
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:44:27.93ID:yyNYyzfz0
>>948
ニートvs労働者

も追加で
2024/11/02(土) 10:44:36.38ID:lPmbnUol0
>>948
お前の願望ではなw
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:44:54.02ID:CiHCcx1m0
>>958
ならマイナカードに統合すればいいじゃん
2枚も持つとかめんどくせぇ
免許も早くまとめたいわ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:45:07.72ID:sXkEuf0s0
>>956
はい、嘘

立憲は金がなくて今まで候補も出せなかったのに
玉木は岡田がコツコツ貯めた潤沢な金がある

お前ら壺って事実なんかどうでもいいんだな
2024/11/02(土) 10:45:16.48ID:pxKHemdi0
>>965
こんなん許したら、体にマイクロチップ埋め込みましょう来るぞ
2024/11/02(土) 10:45:16.86ID:EFqFUinL0
玉木が総理で良い気がしてきた
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:45:35.47ID:3o+5tVX00
裏金自民とくっつくのか?
2024/11/02(土) 10:45:44.74ID:P92butKr0
>>963
老いたら子に従えってね
古い価値観に縛られた老害に成り果てたら若者に道をゆずればいいのよ

今の日本は老害が日本の変化を阻害しすぎている
2024/11/02(土) 10:45:45.67ID:pxKHemdi0
>>971
きみがグローバリストならね、多分
2024/11/02(土) 10:45:56.91ID:gPO5OHEF0
>>968
財布が厚くなるし本当にまとめたいよね
めっちゃ便利だよマイナカード
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:46:04.11ID:paUb4Cum0
俺の意見だが全部紙にしてよ。行政が発行するものはすべて。
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:46:14.61ID:sXkEuf0s0
壺が必死に玉木を持ち上げてるけど
次の選挙で国民民主党は終了だな

壺民とくっついた政党は
みんな消滅に向かう
2024/11/02(土) 10:46:19.46ID:uqYw5Ng90
>>963
違う
いずれ老人になった時の下支えがないと困る
少子化対策も含めてな
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:46:34.48ID:I/ooSrBr0
>>964
プラスチックごみを減らすという事でレジ袋有料化しておきながら
一方でプラスチックカードを推進するという矛盾はもはやお笑いだな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:46:34.39ID:WyvJXH5S0
>>973
子が老いた親のサポートするときにめんどくさくなるって話なんだよね
2024/11/02(土) 10:46:40.17ID:uIwE6yAc0
>>827
すまないが健保や組合がどの位の費用を保険証に充てているかは分からない
ただ現状からコストが増加するわけではない
顔写真の偽造は防げないがマイナ保険証なら防げるかというとそういうわけでもない
受付での作業が本当に効率化するならそれらの面も含めて押し進めてくれれば良い
そういった周知や是非を国が怠って進めているのが問題と思う
これだけの改革を議事録も残さずやるとかさ
2024/11/02(土) 10:46:45.42ID:wiFRkGqK0
減税して
983 ハンター[Lv.59][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:46:47.67ID:z9HrLdUO0
>>968
それが嫌だって人がいるんだろ。
保険証の偽造対策として、現状のプラ保険証も紙保険証も両方が不適切なのがまず改善される必要がある。
2024/11/02(土) 10:46:57.17ID:pxKHemdi0
>>973
今の若者にその覇気が無いからな
そこが問題だよ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:47:29.96ID:p20eY4Pu0
>>902
変化を嫌うのは右翼だぞ
つまり立件は戦後の高度経済成長期を懐かしんでるだけのネトウヨ
2024/11/02(土) 10:47:42.95ID:aGOG1wC70
そもそも悪用される可能性はデジタルのほうが高いよな。
2024/11/02(土) 10:47:43.48ID:gdZwyt1r0
マイナンバー関連の仕組みは合理的デジタルで分かるんだが、セキュリティや準備などの運用が追いついてない
そこで急いでも上手くいくものもいかないだろう

誰も持ってないマイナカードにどうやって紐づけて紙の保険証を廃止するんだ?
現実が見えてない
いつから政治家は実行レベルまで考えず、机上の空論だけで金がもらえる職業になったのだ?
戦国時代のバカ殿気取りか?
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:47:59.10ID:sXkEuf0s0
>>979
そういやそうだった

レジ袋は燃えるごみを出すのに非常に便利なのに
環境に悪いとかわけが分からん
2024/11/02(土) 10:48:02.04ID:HrA1fFfb0
>>302
停電したら医者もまともなことできんわw
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:48:09.23ID:8TUUmdx60
>>931
はあ?
GDPR違反なのが明確だからマイナカードは義務化できないんだよw
バカだろお前

(日本に欧州域から仕事できて住民票登録されている人もマイナンバー付与されるため、もしそこでカードを義務化した場合はの話)
2024/11/02(土) 10:48:16.72ID:pxKHemdi0
>>981
トップが太郎でしたから
もしかして、デジタル庁職員に向かって全責任は私が取るとか言っていたりしてね
2024/11/02(土) 10:48:19.29ID:P92butKr0
>>980
論点変えて逃げたところで

老害vs若者という対立軸は変わらんよ

z世代だと老人消えればいいんじゃね?という過激派もチョイチョイ出てる
2024/11/02(土) 10:48:22.43ID:lPmbnUol0
側面的メリット強調=詐欺師

だから学生は延々と詐欺に掛かる
2024/11/02(土) 10:48:26.07ID:s7DO2sX/0
>>683
こういうバカは工場の単純作業員とかなの?
2024/11/02(土) 10:48:33.42ID:JYEoRryb0
>>9
それな 強制交付しないでいちいち同意確認させて各自に「作らせる」のは
ぜんぶ責任逃れと将来の口座差し押さえ財産税のため
2024/11/02(土) 10:48:38.90ID:gPO5OHEF0
なんか反対する人の意見って
結局は利権がどうたらって話なんかな
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:48:47.22ID:2UKO8Ct+0
サヨク老害がデジタル化に猛反対してるところをみると玉木で正解だなってすぐわかるんだよね
998 ハンター[Lv.59][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:48:54.64ID:z9HrLdUO0
>>987
普通に考えたら、保険証発行してる側がマイナンバーも知ってるから、それを本人同意・代理人同意で紐付けしたらいいだけかと。
2024/11/02(土) 10:48:55.15ID:P92butKr0
>>985
なんでも反対 共産党お爺ちゃんw
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:48:59.11ID:8TUUmdx60
>>947
河野も平も
お前はマイナカードもっていて、マイナ保険証登録しているのか
の質問に回答拒否だぞw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況