X



【愛媛】岩松川に現れたジンベエザメ死ぬ 10月まで海遊館で飼育の「海くん」と判明 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/06(水) 14:31:21.38ID:8IjMJ0ne9
【速報】岩松川に現れたジンベエザメ死ぬ 10月まで海遊館で飼育の「海くん」と判明(南海放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b82635887aa168fc5372504e6096d3cd05b6b21

11/6(水) 14:25配信

岩松川に現れたジンベイザメ

きのう愛媛県宇和島市津島町の岩松川で泳いでいるのが見つかった、ジンベエザメと見られる大型の魚。

つい先ほど、川の中で死んでいるのが確認されました。

確認した大阪海遊館のスタッフによると、死んでいたのは今年10月まで海遊館で飼育・展示していたジンベエザメ「海(かい)くん」だということです。

海くんは体長5.9メートルのオスのジンベエザメで、展示を終えた翌日の今年10月3日に、高知県土佐清水市の大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センターから太平洋に放流されていました。

海遊館ではこのあと海くんを引き揚げ(略)

※全文はソースで。
2024/11/06(水) 14:32:14.60ID:wjrMcCd10
なんちゅう悲しいニュースや…
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:32:19.22ID:5GpGiYix0
飼う時は死ぬまで責任待てよ
4 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 14:32:42.37ID:1+ZrUPki0
なにもしてやれなかったな…
2024/11/06(水) 14:33:04.05ID:PBB5XNlg0
動物園や水族館の生き物は幸せか
2024/11/06(水) 14:33:29.36ID:L2AakqBJ0
なんで放流したの?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:33:31.15ID:ZYLhoZpr0
ま~た、ジャップかやらかしたのか
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:33:45.43ID:jTPUzSS30
なんで帰ってきたん?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:33:57.13ID:cygapcpU0
無責任にも程があるだろ
2024/11/06(水) 14:34:20.16ID:ahgdWVRz0
海くん、そこ川や
2024/11/06(水) 14:34:34.65ID:in1sZ/W00
餌付けされたものを海に放して生き残れるものなのか?
2024/11/06(水) 14:35:07.95ID:cvQPwmKV0
うちで飼ってたスッポン近所の池に放流したのとわけが違うぞ
2024/11/06(水) 14:35:08.17ID:x7mC9x4F0
覚えてたんか?
2024/11/06(水) 14:35:19.82ID:YQLrNEK80
>>6
デカくなりすぎて水槽に入らなくなるから
毎回捕まえては逃して、新しく小さいの捕まえてる
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:35:31.14ID:QUA7yHPd0
酷い話だな
2024/11/06(水) 14:35:42.74ID:Amkz0b010
ネグレクト
動物虐待に見えてしまうな
競馬で使われてるサラブレッドは幸せなのでは?
2024/11/06(水) 14:35:49.83ID:pvgbs84f0
>>6
餌代が高騰しすぎて飼えなくなったから放流した
18donguri
垢版 |
2024/11/06(水) 14:36:07.92ID:+vH5OkON0
飼われてエサ取れなくなっていたと
放流したらそれ死ぬわな
イリオモテヤマネコでも同じ例があったような
2024/11/06(水) 14:36:21.68ID:PBB5XNlg0
>>14
ニートを放逐するのとは違うのにな
2024/11/06(水) 14:36:34.66ID:IvKr06T/0
水族館に戻りたくて海から川に遡ろうとしてたんでは
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:36:35.75ID:VsqrvETR0
大阪と四国の西側で近所ではないんだな
飼育期間はどのぐらいだったのか
自然で生きていける経験あったのかな?
2024/11/06(水) 14:37:17.58ID:t0qDZSSJ0
そりゃ何年も毎日平和な水槽でご飯食べさせてもらってたのをいきなり餌がどこにあるかもわからない太平洋の荒波の中に放り出されたら死ぬわ
子猫から育てたヤマネコも同じ事して山に放して死なせてただろ
2024/11/06(水) 14:37:37.18ID:9lfpibzp0
口開けたら大量にエサが降ってくるとこから海行ったら厳しいわ
2024/11/06(水) 14:38:02.45ID:7QyV5zHv0
>>8
寂しいから
残酷な事なのかも
2024/11/06(水) 14:38:08.64ID:Wmwj7UMK0
すごくかわいそう
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:38:31.77ID:VWf8Mhat0
>>3
海外では捕獲して一定期間飼育展示したら元の場所に解放するのが普通だよ
天然個体を終生飼育なんてしない
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:38:38.98ID:IavPJ8Kn0
>>14
マジかよ
酷いな
ニートと一緒でエサの取り方分かんなかったんじゃないの?
2024/11/06(水) 14:38:45.29ID:2nN79Maj0
これ問題になるんじゃない?
団体さんの耳にも入ってるよね
2024/11/06(水) 14:38:46.66ID:vNnWVVnB0
何が放流だよ人間の糞エゴ
飼育するなら最後は食えよ
こんな似非動物愛護だから世界中から水族館が批判されんだよ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:38:55.62ID:1NWAnukQ0
引きこもりをいきなり街に放り出したらそりゃおかしくなるだろ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:38:57.33ID:dXoI9SLU0
相撲部屋みたいな感じか
2024/11/06(水) 14:39:13.54ID:BsqwBZ2X0
ジンベエザメって淡水でも生きれるの?
2024/11/06(水) 14:39:17.72ID:cmDzce5h0
ジンベイザメの餌って海水中のプランクトンだっけ
2024/11/06(水) 14:39:19.34ID:G05D86v70
>>14
海遊館ですら入りきらないって!?
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:39:21.05ID:KWFnygMu0
海くんって海遊館に何年くらい居たんだろう
36 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/06(水) 14:39:41.01ID:uOqq3G+A0
>>6
自然環境での生態調査のため
もともと海遊館のジンベエザメは何度も入れ替え(別の個体と入れ替え)をしている
ジンベイザメの生態は不明なところが多いので、網にかかった個体を何年か施設で飼育観察した後に放流して調査する
2024/11/06(水) 14:39:44.67ID:AWmrWQJe0
愛媛県で高知県の大阪水族館のジンベエザメが見つかったのか
2024/11/06(水) 14:40:01.64ID:NZVZlmb60
結果的には動物愛護に反する行為ではあるよな?
2024/11/06(水) 14:40:20.58ID:t/2hYv2s0
>>20
帰りたかったんだろね可哀想過ぎだ
2024/11/06(水) 14:40:21.33ID:G05D86v70
>>1
ジンベエとジンベイ表記が混ざってんぞwww
統一しろよゆとり記者めw
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:40:27.26ID:WlBakxla0
飼育放棄

大阪民国wwww
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:41:00.04ID:VWf8Mhat0
>>29
病気治療とかで薬品使ってるから食肉には出来ないんや
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:41:13.85ID:lPRgrH3q0
それで何代目の海くんなんだい?
2024/11/06(水) 14:41:30.47ID:2nN79Maj0
今回はたまたま川で死んだから見つかったけど
過去に放流した個体は沖で死んでて見つかってないだけだろ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:41:34.17ID:aKDrpgDD0
長く住んでた場所に戻りたかったんだよ
ジンベエザメに帰巣本能があるのかは知らんけど
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:41:42.47ID:6JmQg9Yo0
動物愛護って・・・
クジラやイルカならともかく感情もなく痛みも感じない魚だぞ?
2024/11/06(水) 14:41:51.01ID:dASm+Iwf0
川で溺れてるのを網で救ってyoutubeで収益稼げばいいじゃないか
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:42:00.97ID:cFsBBm3B0
これは愛護がキレるやつ
2024/11/06(水) 14:42:02.65ID:t8osUtQX0
おうちに帰りたいよ…僕のおうちどこ…
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:42:05.55ID:dl4zRoGh0
アカンやろこれ
飼育放棄やん
2024/11/06(水) 14:42:12.17ID:KjL49zRd0
海に返すニュース見たときに絶対にタヒぬと思ったよ
52 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/06(水) 14:42:30.85ID:817kv4cn0
え、まさか捨てたの?
2024/11/06(水) 14:42:50.61ID:cmDzce5h0
汚染水がーーーッ! とか始まるんだろうか
2024/11/06(水) 14:43:00.57ID:t/2hYv2s0
>>45
不幸だよなあアニマルウェルフェアに反するのでは?
2024/11/06(水) 14:43:01.33ID:HFV3TNaf0
川に6mのサメはビビる
2024/11/06(水) 14:43:32.79ID:vNnWVVnB0
動物愛護だのほざいてる奴らはこんなのばっかで己のエゴで食べもしないのに命を奪う
犬猫買ってる奴らも一緒だ人間の傲慢に天誅を
2024/11/06(水) 14:43:39.70ID:dJw29v/m0
かいゆうかんにかえりたいよお うわああん
2024/11/06(水) 14:43:44.55ID:6ZDXpewG0
南港を目指してたと思うと泣けてくる(´;ω;`)
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:43:47.29ID:FjK/rOGe0
>>44
そりゃいつか死ぬわ、生き物なんだから
2024/11/06(水) 14:43:52.93ID:ioAVNSFf0
かわいそう
2024/11/06(水) 14:44:01.26ID:wjrMcCd10
一度は広い太平洋に向かって泳ぎだした海くんだが
かつて自分を愛してくれたヒトの匂いがする沿岸部を辿り
ようやく再会できた人間の歓声を浴びながら力尽きた

もともと生まれ育った広い海はもう他人の家だったんだろうか
あのまま狭い水槽で窮屈に身をよじらせていたほうが良かったのか
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:44:02.55ID:uOqq3G+A0
>>43
今回死んだのが多分8代目
63 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/06(水) 14:44:06.06ID:JaRwEkbX0
>>14
人間で言うと何歳から何歳まで水族館暮らしなの?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:44:32.63ID:KWFnygMu0
知らなかった、、オスはみんな海くんと名付けられて何代も入れ代わってたのか!
2024/11/06(水) 14:44:45.60ID:d3sKSBLx0
あ?所詮動物愛護も人間のエゴだろうが綺麗事言ってんじゃねーよ
競馬場の馬も走れなくなったら処分してるだろテメェらは
2024/11/06(水) 14:44:53.08ID:2nN79Maj0
あんな大きなサメに死なれちゃ処分が大変だから生きてるうちに捨てに行ってるような感じだ、死ぬまで飼ってるもんだと思ってたよ
2024/11/06(水) 14:44:54.30ID:flS/U4Mo0
海物語だとバイブ付きなら激アツなキャラ
2024/11/06(水) 14:44:56.08ID:Nfx+0sFV0
こんなことしてるの?
昨日の動画で背ビレが曲がってたから駄目だろうと思ってはいたけどほんとうに可哀想、、、
もうヤメロよ展示は
2024/11/06(水) 14:44:56.10ID:MGDBtKRX0
こんなん死ぬに決まってるやん
ひでえ話
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:44:59.08ID:NrvZ7cZw0
捨てる場所は選ばんとねw
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:45:12.29ID:M/oz0whH0
別にいいよ
関係ないし笑
2024/11/06(水) 14:45:13.63ID:CoTqCN4k0
大阪人らしいの一言
ひどすぎる
2024/11/06(水) 14:45:34.11ID:vNnWVVnB0
>>42
養殖魚肉とか海外では禁止されてる抗生物質まみれやで
2024/11/06(水) 14:45:34.21ID:CsF/gvOC0
魚に同情してんじゃねーよw
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:45:41.83ID:CIGHci2q0
>>1
これ半分人間が殺したんだよ。
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:46:02.18ID:4vKUX/lu0
>>68
意味がわからん
死んだのは単に寿命だ
2024/11/06(水) 14:46:02.19ID:2nN79Maj0
>>59
いつ死んだかの問題だ、放流後日もないうちに死んでそう
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:46:30.37ID:BkxO8VBP0
動画みたら人がいるほうに近づいていたから
人馴れしついるし寂しかったのか
エサくれると思ったのかな?
悲し過ぎる、、、
2024/11/06(水) 14:46:43.63ID:817kv4cn0
最後まで面倒見るもんだと思ってた
2024/11/06(水) 14:46:45.12ID:KqbW7RAp0
海君「海遊館のみんなに会いたいよぉ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:47:05.29ID:KwrwMCcw0
>>26
日本でもそうし始めているということ?
イルカとかも一定期間後に放すのかな?
2024/11/06(水) 14:47:30.09ID:+JckukSI0
都合よく利用するだけして放流、正しい位置がわからなくて川に迷い込み死亡か、責任をもって
生息できる場所まで船で運んでやれよ、酷い話だわ。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:47:32.29ID:ki927Lw90
>>77
今回にしたって放流後1ヶ月も生きてるのに何言ってるんだか
淡水に迷い込んでダメージ受けただけ
2024/11/06(水) 14:47:42.03ID:rHsAHQ1z0
一般的には帰ってきたというより、弱って離れることが出来なかったと見るのが正しいのかな?
にしても一月前まで人間の保護下に入っていたなら何かしら攻撃受けたのかなぁ。ソナーとか
2024/11/06(水) 14:48:11.49ID:36EDBAvw0
かわいそう
2024/11/06(水) 14:48:23.26ID:LGRfeciI0
水族館なら海に返すにしても場所考えろよ

ただの動物虐待だわ
2024/11/06(水) 14:48:23.47ID:49PpVz8P0
帰りたくて必死に戻ってきたんじゃん
可哀想
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:48:28.71ID:STr/2Ycf0
【動画】 珍客現る!岩松川にジンベエザメ!?【愛媛】
//news.yahoo.co.jp/articles/de21917d43f147618d41732365b4a1912581b7b4

子どもたちに近づいてくる海くん
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:48:49.70ID:WlBakxla0
人間のいるところに行ったら餌もらえると思って川に迷い込む...
本当に大阪民国最低だわ
最後まで責任もって飼育しろ
2024/11/06(水) 14:48:49.69ID:Y1pqvcaN0
大阪じゃ水族館も生き物を見世物にして捨てるんか
非道すぎる
2024/11/06(水) 14:48:57.78ID:2sku+Y3W0
>>26
飼育下で楽を覚えさせておいて放逐とか、酷いにもほどがあるな
2024/11/06(水) 14:49:10.52ID:817kv4cn0
他のジンベイザメと同じように広い海で死ぬならまだしも川ってところがかわいそうだ
2024/11/06(水) 14:49:18.60ID:J9gVCJQL0
海くんを放流して新しい海くんを飼育してる
こわいこわい
2024/11/06(水) 14:49:28.04ID:4wTX1/Fa0
もう感情論やめろよ
動物は人間にとって道具かそれ以下でしかない
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:49:36.89ID:KDa+2Zi90
>>87
全く場所が違う
言いがかりもいいとこ
放流する時は海遊館の前からそのまんま出ていくのに、四国に帰るわけねーだろ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:50:12.96ID:G1n4WUZT0
処理費用大阪が払えよ
2024/11/06(水) 14:50:28.54ID:LX63IAeH0
>>1
人に飼われて野生の鋭さもなくなってるのに
野生に帰るなんて無理なんじゃないかなあ…
2024/11/06(水) 14:50:29.86ID:tEKGXoZ50
>>26
情弱は黙っとけ先進国ではイルカやクジラの展示は批判が多く激減してるわ 水族館で展示とかアジアの後進国だけや
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:50:36.54ID:uvk5P7qA0
>>17
適当なこと言うだけのゴミ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:50:46.51ID:lY3BMN/T0
大きくなったかて放流なんや一番恥ずかしい奴やん
飼いならされた生き物が自然界に帰れると思うてますかー?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:50:59.40ID:dqHbYkvN0
可哀想に。陸の方が水も綺麗で寒くもなく餌もあるって知ってしまったから帰ろうとしたんだな。泣ける
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:51:01.58ID:CIGHci2q0
 これ飼えなくなったペット捨てるのと何が違うの?
2024/11/06(水) 14:51:09.93ID:LX63IAeH0
>>5
幸せな場合は多いみたいだね
食物連鎖から解放されている場合は特に
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:51:26.32ID:TA2QoN3g0
ひきこもりを外に出すから
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:51:31.50ID:STr/2Ycf0
海遊館でジンベエザメ計測、新入り「海」はマイペースに成長中 8時間前
://www.lmaga.jp/news/2024/11/856398/
> 10月2日、同館で5年間暮らした先輩の「海」が故郷である太平洋へ帰り、同時に新しい「海」(名前は襲名)がやってきた。


!?
2024/11/06(水) 14:51:46.25ID:z1GOiNnJ0
お腹すいて人の気配がする川のほうに入って来たんやろな🥺
餌の取り方も教わらずに放されてカアイソウに🥺
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:51:48.99ID:3VNBRMv90
水族館で飼ってた生き物を海に放流して生き残れるわけない
最初から死ぬのを分かってやってる
2024/11/06(水) 14:51:51.29ID:LGRfeciI0
捨て猫捨て犬と同じじゃん

無責任な飼い主そのもの
なんでこんなことが許されてるの?
2024/11/06(水) 14:52:05.01ID:N8502Rf+0
最後まで飼えやボケ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:52:13.04ID:drKSVDxh0
>>1



反日サヨク無能石破ゴミズミの有害政権を、



早く辞めさせろ!日米選挙でまた安倍総理勝利



.
2024/11/06(水) 14:52:14.21ID:hoKK4Icb0
戻ろうとしてたのか。可愛そう
2024/11/06(水) 14:52:30.93ID:4wTX1/Fa0
>>102
変わらないからこうなってんじゃねーの?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:52:48.68ID:dqHbYkvN0
>>95
海遊館の前から放流なんてするわくないわ
どんな汚い海か見てみなよ。大型旅客船も停泊にくるし
2024/11/06(水) 14:53:00.05ID:7QyV5zHv0
>>97
そりゃあ長い間水槽の中で暮らしていたら、海の事なんて忘れているよね
これはいい事なのか悪い事なのか
2024/11/06(水) 14:53:05.61ID:817kv4cn0
>>95
あそこに放してはいさようならなのか

海遊館には新しい若い雄がいるようだし飽きてペット捨てるのと大して変わらん
知らなかったわ
2024/11/06(水) 14:53:18.52ID:EA7ex3Yl0
>>3
乙嫁語りのタカの話を読んでみろ
2024/11/06(水) 14:54:22.54ID:YQLrNEK80
>>34
最大で20mまで育つからな
水族館にいるのは大体6mから8mぐらいの子供
>>63
わからんが10歳から16歳ぐらいではなかろうか
10mまで育つと大体人間で言う二十歳
2024/11/06(水) 14:54:23.14ID:XZUAiqZ/0
あーあ



あーあ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:54:27.94ID:fb2g0xAl0
大阪人と関わったら人も動物も不幸になるだけとよく分かる
2024/11/06(水) 14:54:38.61ID:qxIwV0xf0
しらうおの踊り食いと六宝たべたい
2024/11/06(水) 14:54:44.10ID:HFV3TNaf0
高知にある大阪海遊館の施設か
ややこしい
2024/11/06(水) 14:54:54.96ID:dFlxkp3Y0
部屋から出されたニート
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:54:56.46ID:CIGHci2q0
>>112
なら日本人はクジラ・イルカ殺しと言われても何も文句は言えないな。
2024/11/06(水) 14:55:01.06ID:RaVXZ2yD0
これがジャップの本性
2024/11/06(水) 14:55:05.39ID:ErLs8op70
ミゾレも環境変わって死んだな
2024/11/06(水) 14:55:14.32ID:KQBcX6Hk0
長寿のジンベエを死なすとは
天罰避けられんぞテメエラ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:55:16.34ID:G1n4WUZT0
維新に統治された最近の大阪は人情がなくなった
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:55:31.12ID:Cz1BAgoa0
>>97
すっごく居心地が良かったんだろうね
勝手に見世物にして勝手に捨てられて可哀想
2024/11/06(水) 14:55:40.87ID:I0wAVczW0
>>95
よく読め
放したのは高知からだ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:55:43.30ID:Cz7tC67K0
>>1
ジンベイザメって放流されちゃうものなの?
131donguri
垢版 |
2024/11/06(水) 14:55:50.45ID:+vH5OkON0
犬を捨てると非難される、最期まで面倒みろと
サメはOKか
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:55:56.11ID:dqHbYkvN0
>>95
放流したのは土佐清水市だから愛媛は近い
2024/11/06(水) 14:56:20.35ID:IiZBWSDJ0
海遊館は夢洲の大阪IRに移転予定だから、新館の水槽は世界一の大きさにしないとな
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:56:29.61ID:M/oz0whH0
>>126
天罰(笑)
2024/11/06(水) 14:56:33.96ID:BGUcIi9a0
捨てたってことなの(泣)?…
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:56:37.77ID:AkP77y1E0
>>113
前って1メートル前とか思ってんのか?
話にならんな

じゃあ100メートルも離れたら沖に離したって扱いだからOKなのな?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:56:44.15ID:STr/2Ycf0
://www.lmaga.jp/news/2024/11/856398/
> 同館では現在、10年暮らす「遊(ゆう)」(メス/推定年齢17〜18歳)と、10月2日にやってきた新入り「海(かい)」(オス/推定年齢7〜8歳)の2頭が暮らしている。
> 10月2日、同館で5年間暮らした先輩の「海」が故郷である太平洋へ帰り、同時に新しい「海」(名前は襲名)がやってきた。


なんでメスの遊ちゃんは放流されんかったんやろ?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:56:46.82ID:PVDDURvt0
うーちゃん死す!
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:57:15.38ID:d5zSBVEr0
体長が5m超えたら太平洋に返すというルールがあるらしい 土佐清水のいけすには新しいカイくんがいたはず
みんな大きいからって感傷的になってるけど所詮魚なんだよ イルカやクジラとは違くてマグロやカツオと同じくくりなんだよ
2024/11/06(水) 14:57:26.43ID:7QyV5zHv0
>>115
帰りたくとも帰れない
外洋で生きていく経験も少ない
これはかなり大変な事
2024/11/06(水) 14:57:28.94ID:YQLrNEK80
>>86
過去に放流後の追跡調査が行われているが、ほとんどの個体はそのまま海で元気に生活してる
たまにこう言う悲劇もある
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:57:32.26ID:h5qja7Lv0
いちど人間に餌付けされた動物はもう自然では生きられないのは、サメも同じなのか。
2024/11/06(水) 14:57:33.90ID:pKBg0JuG0
>>98
情弱いたw
その考えが頭悪すぎるw
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:57:41.04ID:tCtrKVKg0
>>115
元々天然個体だからペットとは全然違うよ
奈良の鹿を角切るのにいったん集めるようなもん
2024/11/06(水) 14:57:55.37ID:t0qDZSSJ0
多摩川や町中の池に捨てられて大きく育ってるガーとかその辺のドブに捨てられて巨大化してる金魚とかたくましいんだな
2024/11/06(水) 14:58:06.98ID:UQazbynG0
https://www.lmaga.jp/news/2024/10/849178/
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:58:11.53ID:mduNWAtv0
>>6
ある朝店のおじさんとケンカして海に飛び込んだ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:58:22.43ID:FWygKSAo0
飼えなくなったから放流は無責任すぎる
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:58:28.03ID:hy5F32lc0
>>140
元々外洋で生きてた個体だっつーの
養殖でもしてると思ってるのか?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:58:33.37ID:STr/2Ycf0
>>139
メスの遊ちゃんは6m20cmだけど放流されてないんだが・・・
2024/11/06(水) 14:58:37.58ID:LGRfeciI0
動物園の象も日本のその辺の森で
野生に返すとかいって放流されたら
1週間以内に死亡するんじゃね

このシステムが常軌を逸してる
気付けよ
2024/11/06(水) 14:58:51.31ID:lOXBJdba0
ええ…放流してすぐ死んだんかい…
2024/11/06(水) 14:59:02.33ID:HFV3TNaf0
>>144
さすがに5年はいったんとは言わない
2024/11/06(水) 14:59:12.63ID:817kv4cn0
>>139
まあサメだからねえ
2024/11/06(水) 14:59:20.73ID:eDA8eswf0
おかしいだろうが
野生とは違うだろうに何で戻すんだよ
馬鹿じゃねーのか
2024/11/06(水) 14:59:23.64ID:YQLrNEK80
>>137
年齢とサイズ
デカくなりすぎると放流
2024/11/06(水) 14:59:41.12ID:dJw29v/m0
芸人の街大阪では貴重な魚も用が済めばカキタレのように捨てられる
2024/11/06(水) 14:59:48.60ID:YUTGG1Cx0
動物愛護が食べてる飯には動物がいっぱい
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 14:59:56.58ID:M/oz0whH0
>>151
別にいいよ
関係ないし笑
2024/11/06(水) 15:00:10.34ID:ED0AuORe0
和牛を強く生きろとサバンナに放りだしたようなもんか
2024/11/06(水) 15:00:11.85ID:d3sKSBLx0
テメェらの感情論、綺麗事、動物愛護(笑)の話もウンザリだ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:00:16.34ID:ESAmf+900
飼ってたのに逃せばそりゃ海で生きてくのは無理では?????
2024/11/06(水) 15:00:17.38ID:7QyV5zHv0
>>149
元々はそうだろうが、外洋でエサを取る経験が少ないから、生きていくのは大変
温暖化で海流も変わってきているだろうし
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:00:35.98ID:U89ybG490
捨てジンベエザメ
2024/11/06(水) 15:00:36.35ID:6PX1vl3e0
水族館生まれじゃないから餌の取り方が分からないとかはないだろ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:00:43.97ID:lY3BMN/T0
実際は大きいと餌代かかるしほなさいならーなんだろ?
新しい海くん襲名じゃねーよ馬鹿相手と思って名前つけんな被検体番号でもつけとけや
2024/11/06(水) 15:00:55.79ID:LGRfeciI0
>>139
まじか
ジンベイザメは哺乳類だと思ってたわ

魚類なら別に琵琶湖に捨てても問題なしだわ
勘違いでかなり恥ずかしい発言をしてしまった
失礼しました
2024/11/06(水) 15:01:15.25ID:t0qDZSSJ0
>>151
一応元々暮らしていたと思われる捕まえた場所に放してるからね
象を野生に返すならインドとかアフリカまで連れて帰らないといけない
2024/11/06(水) 15:01:18.48ID:hT0HfJJn0
今年見聞きした中では一番悲しいニュース
2024/11/06(水) 15:01:30.93ID:VxNpWwsW0
>>141
これ追跡の調査結果を猿でも分かるように掲示しておかないと大炎上する
無視したら不味いやつ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:01:38.75ID:0njKYfxs0
中国のロボットジンベイザメの大勝利
2024/11/06(水) 15:01:42.14ID:7bQvvXSu0
>>88
> ジンベエザメの生態に詳しい大阪の海遊館によると、黒潮に乗って、初夏から秋にかけて日本の近海に姿を現すというジンベエザメ。
> 足摺沖で分岐した黒潮に乗って、宇和島にやってくる可能性も十分あるということです。

とのことです🤗 じゃねーよ😡
お前の所に居たサメやんけ
2024/11/06(水) 15:02:13.91ID:ErLs8op70
最後まで面倒見れないなら展示はやめたら
飼育員も辛いだろ
2024/11/06(水) 15:02:24.69ID:ED0AuORe0
一か月も生きられないとは哀れ
2024/11/06(水) 15:02:48.42ID:KlLseQO60
>>5
幸せかどうかは別として長生きする。
2024/11/06(水) 15:02:48.80ID:+fzDktYe0
クジラなんて口開けて泳いでさえいればプランクトン食えるのとちゃうんか
水族館では違うからなー
2024/11/06(水) 15:03:17.12ID:2UOWoFqI0
水族館に戻りたかったんだな
泣ける
2024/11/06(水) 15:03:22.49ID:YQLrNEK80
>>163
ジンベイザメはただ泳いでるだけで飯が食えるレベルの生態系トップの生物だから
余程の事がないと死なない
実際放流後の個体にGPSつけて追跡したら、ちゃんと生きてフィリピンまで泳いだ事が調査でわかってる

もちろん運が悪い個体が死ぬ事もある
2024/11/06(水) 15:03:22.80ID:t/2hYv2s0
さすが人情()の街
2024/11/06(水) 15:03:39.19ID:q3KpgEaV0
ひでえ
中国のロボットジンベイザメの方がまだ救いがある
2024/11/06(水) 15:04:32.24ID:7WqjI78o0
何が放流だよ、飼いきれなくて捨てたんだろが
2024/11/06(水) 15:05:08.60ID:igqCfmea0
動物園、水族館は全部廃止でいいよ
2024/11/06(水) 15:05:12.02ID:6ZDXpewG0
>>139
マグロやカツオはバカそうだけど
ジンベイザメは賢そうに見えるんだよな
2024/11/06(水) 15:05:30.10ID:W2HxxQVc0
やっぱいきなり放り出されても無理なんやな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:06:03.08ID:swWcGaOi0
ひどい話だ
2024/11/06(水) 15:06:33.09ID:l4GCfTCb0
>>183
エイも賢そうな種類がいてドキッとさせられる
完全に分かってる顔したやつがいる
2024/11/06(水) 15:06:36.73ID:wFRtJboF0
>>147
泳げジンベイザメ焼き
2024/11/06(水) 15:06:48.48ID:Nfx+0sFV0
電話したらとても冷静な話し方の女性がでたわ
上の者に伝えますからと言ってたから今後の改善に期待しよう
2024/11/06(水) 15:07:27.76ID:W2HxxQVc0
>>188
キモ過ぎ
カスハラ野郎
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:07:36.14ID:BcfkFFib0
アッカンベー😜
2024/11/06(水) 15:07:54.51ID:yvwLPmNQ0
四国からフィリピンの方に泳ぐとすれば潜水艦や海洋船舶のソナーで方向感覚ぐちゃぐちゃになったとかの可能性もあると思うんだけど
2024/11/06(水) 15:08:06.18ID:t/2hYv2s0
>>188
マジで偉いよ
2024/11/06(水) 15:08:14.49ID:d4fbKbET0
>>178
飼い猫が野良になって生きるのは大変なんだよ
2024/11/06(水) 15:08:29.45ID:VsNFZ3al0
恋しくて帰ってきたのか
2024/11/06(水) 15:08:33.44ID:zTV1j7bY0
大阪から四国の海まで運ぶだけで弱りそうだ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:08:56.06ID:+kfMpYf00
水槽に入らなくても海の研究施設の大きい生け簀で飼うとかじゃダメだったのか
2024/11/06(水) 15:09:10.19ID:WUy8QECY0
在来種でも飼育したら終生飼育!
放流はマナー違反だぞ😡
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:09:14.35ID:1NWAnukQ0
戻ってきた時点で保護しろよ
子供ならそうするだろ
2024/11/06(水) 15:09:26.42ID:vWYWTqak0
かわいそう
やっぱ水族館って残酷だよね
しかもこれ海外でニュース拡散してまたジャパンバッシングの格好のネタになるよ
2024/11/06(水) 15:09:59.20ID:l4GCfTCb0
>>194
人がいるような場所まで必死こいて泳いできたんだろうな
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:10:23.83ID:uuHfJ45X0
>>182
そう思う
ホント人間って残酷
見せ物小屋とか猿回しとか

日光猿軍団を見た友人(アメリカ人)が怒っていたよ
『あんな残酷なショーを見て喜んで手を叩いてる日本人は頭おかしい』って
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:10:29.19ID:6wk4ZIqh0
デススト?
2024/11/06(水) 15:10:37.31ID:6ZDXpewG0
>>187
海遊館でジンベイザメの
ソフトクリームは売ってる
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:10:54.68ID:LdWC07+A0
酷い話だな
個人がペット捨てるのは犯罪なのに大阪無罪なのか
この問題は徹底的に追求すべき
2024/11/06(水) 15:11:02.61ID:ZEiQjjp70
放す場所が近すぎたんじゃねーの
2024/11/06(水) 15:11:04.15ID:aXRebuEN0
えっーーーーー
2024/11/06(水) 15:11:08.52ID:d80jax8l0
サメは回遊魚
2024/11/06(水) 15:12:09.45ID:l4GCfTCb0
>>201
アメリカ人云々は気にする事ないんじゃないの
あいつら、そう言って怒るために見に来てるんだろ
アジアの猿が猿を回すなどケシカランと思っての怒りだろう
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:12:27.29ID:rcuNXf0f0
役目を終えたから好きなところへ行けって
なんか無責任だな
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:12:42.93ID:WlBakxla0
>>105
老チワワを山に捨てて子犬チワワを飼うDQN大阪民国人
2024/11/06(水) 15:13:35.11ID:Z/hHqKvK0
>>187
クンを忘れてる
2024/11/06(水) 15:13:43.19ID:BGUcIi9a0
戻ってきて死んだって言うのが哀れだ
2024/11/06(水) 15:14:41.97ID:vWYWTqak0
10月まで飼育ということは捨てて1週間足らずでシンだということだな
それまで貰ってた餌も食べられなくなり衰弱したんだろう可哀想に
もうやめろよ何が海遊館だ
無責任に命を弄ぶにも程がある
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:15:05.41ID:dqHbYkvN0
>>136
大阪湾なんか100メートル離れても汚い
クジラが紛れ込んでも戻れなくなるし
大型生物には環境悪い
2024/11/06(水) 15:16:00.28ID:vWYWTqak0
>>213
1ヶ月です
2024/11/06(水) 15:16:37.45ID:+JckukSI0
祭りで金魚を捕って来て、水にさえ入れとけばいいだろうとポンプも使わず酸欠で殺し、
飽きたからそこら辺の川に放流して自由にしてやった、一日一善と言ってる子供と同じレベル。
生き物を相手にする職業の奴が一番の鬼畜。
2024/11/06(水) 15:17:56.99ID:EMPkW7Z90
まぁ餌貰う生活に慣れてたらこうなるよな
2024/11/06(水) 15:19:33.21ID:iqyir4dP0
>>141
たまたま人に懐きすぎた個体だったのかな
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:20:02.11ID:S4gy1LLC0
引きこもりを家から追い出したら路頭に迷って死んだようなもんか
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:20:32.79ID:zkt5PNKO0
海遊館は人殺しならぬ鮫殺しやな
2024/11/06(水) 15:20:49.29ID:OvUErH860
>>163
ジンベエって何食ってると思う?
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:21:43.81ID:dqHbYkvN0
>>188
さすがにそれはやりすぎ
2024/11/06(水) 15:21:56.55ID:7d1qpWyY0
>>143
どういうことか説明してみろ
2024/11/06(水) 15:23:15.41ID:7d1qpWyY0
>>14
今回死亡が確認されたんだからジンベイザメの飼育禁止にすればいいよ

そんなデタラメやってたのかよ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:23:21.30ID:XoS3xeWF0
>>8
自分では餌の取り方もわからないだろう
餌も人からもらって世話してもらってずっと生きてきた
ニートと一緒なんだよ
ニートにいきなり今日から宿無し飯なし自分で稼いで働いて生きろってなったら死んじゃうでしょう
2024/11/06(水) 15:23:29.50ID:0P91ADWy0
これって台風とか気象条件が影響したりしてない?
2024/11/06(水) 15:23:30.06ID:Pd6iuF2W0
これかわいそうだろ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:24:46.55ID:ITpf3X5S0
自分での餌の取り方や海を知らぬまま老人になり、突然海に放たれ生き方が分からず川を彷徨って死ぬとか可哀想
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:24:58.76ID:VRhcgQLB0
人に散々飼い慣らされて野に放たれるって可哀想だな

お役御免であとは勝手に生きろってか

人間の業の深さよ
2024/11/06(水) 15:25:06.85ID:cMqhAaa/0
ご無礼
2024/11/06(水) 15:26:05.32ID:7d1qpWyY0
『ジンベエザメはIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで「絶滅危惧Ⅱ類」に分類されてます。 これは、もし生息環境が変わらなければ、絶滅する危機があることを意味しています。

世界中でさまざまな団体がさまざまな形で「ジンベエザメの保護」活動をしてます。
また、「捕食者がいないジンベエザメの最大の敵は人間だ!」とも言われています』
2024/11/06(水) 15:26:20.34ID:zU+9IV5G0
餌の取り方わからずお腹空かせてたんだろうな
幼稚園児が大きな声だしてる近くに泳いできてたのは人間が餌くれると思ったのかな
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:27:08.40ID:rnCqzkls0
なぜ川にいったんだ…
2024/11/06(水) 15:27:14.69ID:7d1qpWyY0
どこにでもプランクトンがいるとは限らないからな

完全に水族館の責任だろう
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:27:17.70ID:ci0qubnj0
>>91
頭悪そうw
2024/11/06(水) 15:27:35.92ID:0P91ADWy0
>>188
お前みたいなアホが増え過ぎたせいでテレビがつまらなくなってんだよ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:28:21.59ID:pW70E7gr0
狭いところでエサ貰ってたから、狭い川に行けばエサ貰えると思ったのかな
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:29:02.56ID:dqHbYkvN0
>>225
ジンベイザメは餌をハントするんじゃなく
口からガバーって海水ごと
プランクトン吸い込むだけでは
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:29:48.22ID:BaPUU8cQ0
大きくなって手に余ったらポイって、生きたまま輪切りに解体するチャイナと変わらないな
2024/11/06(水) 15:29:59.65ID:fWe8CT+90
水族館の生物を放流することなんてあるんや
2024/11/06(水) 15:30:03.31ID:Lg3gN32x0
えーこれは悲しい
2024/11/06(水) 15:30:13.66ID:Sys7r9Xi0
親が死んだ引きこもりが急に社会に引きずり出されたのと同じやな
生きる術がないから死ぬしかない
2024/11/06(水) 15:30:20.89ID:Qlsf7Rsc0
>>91
用無しになって捨てるのか可哀想すぎる
244警備員
垢版 |
2024/11/06(水) 15:30:29.85ID:0dIStMsw0
海遊館に戻りたかったんやな
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:30:35.57ID:UnBKHyjM0
>>236
効果はバツグンや!
2024/11/06(水) 15:30:36.61ID:76VgIYWk0
>>22
クマはクマだから強い⋯
なんて書いてる格闘漫画があったけど、俺達が見てる野生動物は、全部厳しい生存競争を生き残って来た、猛者達ですからね

若い時にはエサも上手く取れないし、同族にナワバリ追い出されて最悪そこで殺される
そういったのを乗りこえて来たのだから強い

ジンベエだって、捕まって安全な場所でエサ貰えたら、エサの取り方、見つけ方も忘れますわな
最悪ですね
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:30:51.39ID:6OhRgTww0
無責任に逃がすな
2024/11/06(水) 15:31:43.99ID:oYGreQW/0
とりあえず時期とか場所とか放流の仕方を再検討することでこういう例を減らせる可能性はあるのかな?
詳しそうな人の見解を聞いてみたい
2024/11/06(水) 15:31:45.90ID:L/kfMOki0
大阪湾帰ってきた!

あれ?どこだろここ

お腹すいたー

ご飯どこー?

あれー?
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:32:17.88ID:UnBKHyjM0
>>248
もしかして凍死したと思ってる?
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:32:49.68ID:5v4mW8vl0
食おうぜ
2024/11/06(水) 15:32:54.46ID:TuNV9Mnu0
海遊館という刑務所な帰りたかったんだな
前科持ちのおっさんと一緒
2024/11/06(水) 15:33:39.93ID:Sys7r9Xi0
>>248
確かに放流の場所は考えないといけない

死んでも見つからないよう遠くにするとか
2024/11/06(水) 15:33:50.69ID:sBicFOtq0
野生では生きていけなかった感じなのかな
可哀想に
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:34:34.20ID:ITpf3X5S0
引きこもりや無職や孤独死って
DQN一家生まれには居なくて、良い家生まれには居るよな
こういう事なんだな
2024/11/06(水) 15:34:35.19ID:0P91ADWy0
>>245
ポケモンやないねんから
2024/11/06(水) 15:34:37.71ID:MGh4Bkp20
>>14
サンシャインのマンボウもその方式だって聞いたことある
2024/11/06(水) 15:34:53.80ID:QFRGXIhJ0
中国の水族館の大義名分が裏付けられたとか明日明後日頃のWebニュースに載せられそう
2024/11/06(水) 15:35:45.53ID:/9NKlBpG0
>>1
もっと遠くに逃がせよ
異常気象で水温も全然違うんだろ?
2024/11/06(水) 15:35:53.09ID:2QYs5mxD0
死ぬまで飼えよ
犬や猫で同じことしても文句言うなよ?
2024/11/06(水) 15:36:15.15ID:NmKsAygX0
記事読んだら酷すぎてワロエナイ
人間のエゴやん
2024/11/06(水) 15:36:27.92ID:I2crfYjN0
やっぱ野生じゃ無くて飼い犬か…
1ヶ月の自由は苦痛だったのだろうか?
元居た住処に戻りたくて右往左往続けての行動だったのだろうか?
切ないねぇ
263 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 15:36:35.88ID:kyCIvKTO0
野生化できなかったサメ(´・ω・`)
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:37:09.42ID:UnBKHyjM0
>>253
たしかに
日本の隠蔽ちからが弱まっているのか?
外海まで持っていく金が無いんやろな
2024/11/06(水) 15:37:41.94ID:7WqjI78o0
エサ取れなくて、施設に戻りたくて狭い川を遡上したのかな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:37:53.21ID:UnBKHyjM0
>>261
こんなもん地獄行き決定だろ(笑)
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:38:30.60ID:NerwJCho0
サメ殺し館
2024/11/06(水) 15:38:54.73ID:yrWlGs8T0
>>259
外国やと言葉がわからへんのや
2024/11/06(水) 15:39:21.88ID:Bfmjh9zq0
戻ってきたんだな
可哀想に
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:39:43.75ID:zwZTtEgz0
生態もいまだにわかってない部分が多い動物だし
どんなに遠方で離したとしても戻ってきそう
いい加減、水族館で展示するのやめろよ
2024/11/06(水) 15:40:02.61ID:HWqlS80F0
飼えなくなったからって捨てるな
2024/11/06(水) 15:40:33.59ID:Bfmjh9zq0
犬猫の様にジンベイザメも捨てちゃうのか
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:40:38.57ID:dqHbYkvN0
海遊館で貰ってたような美味しい餌が見つけれなくて帰りたかったのかもね
274 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 15:40:53.72ID:AvS58WHt0
>>211
さんも付けろよデコ助野郎
2024/11/06(水) 15:40:58.74ID:IdEBD5tT0
ボクは…海遊館へ…海遊館へ帰るんだ…
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:41:08.57ID:ITpf3X5S0
生きてる時の動画は川で人にめっちゃ寄って来てるな
海から人が多い住宅街の川に来たのはエサは人がくれるものと思ってたんだろう
2024/11/06(水) 15:42:20.77ID:bE/j9vcN0
放流するなら最初から飼うなよ
2024/11/06(水) 15:42:29.86ID:nec8dzQp0
飼育するなら死ぬまで面倒見ろ
捕まえた場所であっても放すのは止めろ
そこれ以上面倒を見るのが無理なら殺処分しろ
それも無理なら最初から飼育するな
一般にはそれを求めてるだろ
水族館も同じにしろ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:42:32.26ID:Spxo5xht0
ジャップって非情だな
迷い込んだ鯨や鮫見たさに集るが、助けようとはしない
それで死んだら同情するなんて偽善もいいとこ
2024/11/06(水) 15:43:06.38ID:WX9/GGnh0
これ飼育員たちのメンタルやられる奴だわ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:43:24.99ID:/0cBINUB0
大きくなりすぎて飼えないから新しいの獲ってきて入れ替え放流
野生に適応できなくなってるのかしらんけど迷子になって死亡?ひどい話だな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:44:06.91ID:zwZTtEgz0
>>278
生態にわかってないところが多いので
サイズ的な問題とあまりに長期にわたって人工飼育してると
死なせる確率が高くなるので無理やり放流してる
2024/11/06(水) 15:44:12.24ID:FlyNwjaN0
ソトに出れて少しでも幸せな時間があったならと願います
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:44:14.58ID:5vpoG1Hq0
飼うのなら死ぬまで面倒見ろや
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:44:31.81ID:KPs8uW2X0
人に飼育されないと生きていけない状態にして
放流とか、、
ちょっと虚しい
2024/11/06(水) 15:44:44.45ID:hRpoD4rV0
また大阪か
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:45:03.91ID:ALlMArUW0
>>6
そして海遊館のジンベエザメの海くんは弱ってきたので最寄りの海に解放しておいた
あとは私を倒すだけだなクックック……
2024/11/06(水) 15:45:08.58ID:NmKsAygX0
ネグレクト
2024/11/06(水) 15:45:48.93ID:uC7XDR1D0
水族館や動物園はそのうちなくなるかもね
イルカショーやアニマルサーカスも禁止の方向だろ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:45:55.63ID:ITpf3X5S0
ジンベエザメって12mにもなるのか
海に捨てた理由が大きくなり過ぎたからって酷いな
2024/11/06(水) 15:46:16.01ID:DY54x3xL0
これ野垂れ死にさせたようなモンだろ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:46:35.54ID:k1Bz72lr0
放流とか言ってるけど捨ててるのと一緒だろ
かわいそうに
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:46:46.66ID:4y8MZCWC0
なんでそんな近くに放流するの?

沖ノ鳥島とかでやりなよ
2024/11/06(水) 15:46:51.91ID:v+ZUUfzy0
>>116
読んでみろっつーならせめて巻数や話数ぐらい書いてやれよw
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:46:54.19ID:BrkMf3J80
放逐という選択肢は良くなかった
やはり用途変更してお肉に…
2024/11/06(水) 15:46:59.94ID:yvwLPmNQ0
書き込み見ると水族館の存在する意味よくわかってなさそうなのが点在してるように思える
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:47:18.49ID:zwZTtEgz0
ジンベエザメは餌をとりに行かない
口開けてるだけで海水中のプランクトンを吸い込んでる
つまり栄養豊富な海域なら餌とらなくても死なない
2024/11/06(水) 15:47:28.90ID:5roXidyk0
>>36
海くんという名のジンベイザメがたくさんいるってこと?
2024/11/06(水) 15:47:54.92ID:t/2hYv2s0
>>276
大阪万博のテーマ命輝くにピッタリだなあ…
人情の街で輝いた命の末路がこれですよ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:48:06.74ID:nR7b1fbM0
チンパンジーのブルーノを思い出した
2024/11/06(水) 15:48:36.26ID:l4GCfTCb0
>>299
shineって事だよ!言わせんな恥ずかしい
2024/11/06(水) 15:48:39.65ID:MkgoMULd0
見捨てられ絶望の中で死んだのか
2024/11/06(水) 15:49:02.10ID:FCvyfSlT0
放流されなければ生きてただろうに
2024/11/06(水) 15:49:32.42ID:7WqjI78o0
見栄えするけど、飼っちゃいけない魚なんだろ
2024/11/06(水) 15:49:36.97ID:Sys7r9Xi0
生態観察とか言うてるけどぶっちゃけ水族館の目玉だからだよね
魚のプロの飼育員も放流したら死ぬ可能性が高いことはわかってる
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:49:40.49ID:KPs8uW2X0
なんかリストラされる会社員と重なるな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:50:40.52ID:i+ff8S950
>>3
同意
2024/11/06(水) 15:50:48.22ID:FCvyfSlT0
このあとこの水族館にクレームいきそうで草
まあ野生のものは野生に返すってのはわかるんだがね
2024/11/06(水) 15:51:07.47ID:t/2hYv2s0
>>301
shineしてミャクミャクになったね!
2024/11/06(水) 15:51:10.09ID:9M70C63p0
「餌ってどうやって取るんだっけ…お腹すいたなァ」
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:51:33.19ID:i+ff8S950
>>277
ホントそう思う
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:52:01.52ID:vOlFM98q0
川のしかも川岸の近くを泳いでたからおかしいと思ったわ
完全に水族館に戻してくれという意思表示
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:52:04.15ID:5Wz8FH7b0
>>298
そう、海遊館にすでに新しい海くんがいる。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:52:04.72ID:Co2ptQ8E0
>>14
マジですか?
水族館生活で野生生活能力が無くなった個体を放流するのはいかがなものか
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:52:32.26ID:dqHbYkvN0
>>297
海遊館での餌やりは柄杓で小エビとかを口に入れてあげてたみたいだからもしかして自然界での生き方忘れちゃったのかもね
2024/11/06(水) 15:53:12.65ID:vGNJVWr40
海くん「カエリタイ……モドシテ……」
2024/11/06(水) 15:53:46.20ID:gKmpeDxl0
酷すぎて草
ずっと水族館にいたのに自然の中で生きられるわけ無いだろ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:53:48.04ID:KPs8uW2X0
>>316
やめて~悲しくなる
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:53:52.86ID:5Wz8FH7b0
>>225
いや、海遊館生まれじゃないし
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:54:06.82ID:qnzOtjco0
命を商売の道具にしか考えない水族館は無くなった方が良い
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:54:29.08ID:EdPxTOG40
サメが川に来たから見つかっただけで、今まで放流したやつも人知れず海で死んでたって事?
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:55:22.15ID:skCg6GV20
>>321
日本に流れ着いた時点で死ぬ間際
2024/11/06(水) 15:55:36.92ID:fr3D7F4a0
ジンベエザメ界の火垂るの墓
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:55:39.73ID:KPs8uW2X0
沖縄の美ら海水族館のジンベエザメも交代制か?
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:56:33.01ID:KpRVjw4z0
ひきこもり、ニート、無職
もし家に飼ってるご家庭がありましたらさっさと追い出しましょうね
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:56:51.19ID:EdPxTOG40
>>322
じゃあ死ぬ間際のやつを捕まえて飼育して、一定期間過ぎたら放流してるって事?
2024/11/06(水) 15:56:51.84ID:G1P+X9EZ0
最後まで面倒見れずにでかくなったら放流するくらいなら
最初からジンベエザメ展示なんてしなくていいんじゃないの
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:56:52.72ID:XrxcsFqq0
なんかかわうそう(´・ω・`)
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:57:08.53ID:aqRLogop0
水族館は牢獄と同じ!
魚は苦しんでる!
って言ってる奴らいるけど快適な水温で餌も食べ放題という天国みたいな場所だったんだな
2024/11/06(水) 15:57:36.21ID:8fG4ViNU0
まあ定置網にかかった時点で長生きできない運命だっただろうな
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:57:54.81ID:dqHbYkvN0
>>325
生きる能力低い子は最後まで面倒見てあげないから闇バイト強盗しちゃうのよ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:57:55.04ID:EdPxTOG40
ご飯獲れなくて辛かっただろうな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:57:57.18ID:TduH4hUU0
もう放流するぐらいなら
責任持って食べるしかないね
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:57:58.19ID:TduH4hUU0
もう放流するぐらいなら
責任持って食べるしかないね
2024/11/06(水) 15:57:58.54ID:8fG4ViNU0
>>324
あそこは30年近く飼育してるんじゃなかったか
2024/11/06(水) 15:58:05.22ID:cMqhAaa/0
川だしなここ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:58:06.82ID:vOlFM98q0
お前らみたいなゆとりの引きこもりをいきなり家から追い出してホームレスにしたようなもんだからな
すぐ死んで当然w
2024/11/06(水) 15:58:17.39ID:XSugckmt0
>>3
水族館や動物園で保護されてた個体が自然界でちゃんと生き延びられるのかほんと疑問だわ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:58:32.62ID:qnzOtjco0
かわいそうなことしやがって
2024/11/06(水) 15:58:36.39ID:Sys7r9Xi0
まあまあそんなに目くじら立てなくても

海に放流したやつの代わりに入れた新しいジンベイザメがいるから安心して海遊館に行こう
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:58:54.99ID:EdPxTOG40
>>335
りうきうは優しいのな
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 15:59:46.36ID:EdPxTOG40
俺も水族館で暮らしたいな
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:00:37.39ID:G696YH580
ジンベエザメでもニュースになるというのに俺らときたら
(´・ω・`)
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:00:40.90ID:sltiq9fk0
ま た 大 阪 か
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:00:54.57ID:dqHbYkvN0
>>327
でも展示しなかったらジンベイザメなんて生物を知る機会さえないわけで。まあ今はネットでいくらでも映像みれる時代だけど
2024/11/06(水) 16:01:00.90ID:uC7XDR1D0
>>327
そこで中国四千年のロボットジンベイザメですよ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:01:06.66ID:5Wz8FH7b0
自然に放されてエサとれなかったんだろうって断定してるひと多いけど、
ジンベイザメの餌はプランクトンだから海水飲めばいいだけみたいよ。
2024/11/06(水) 16:01:42.22ID:gbbeX8Mm0
生態系壊したな
2024/11/06(水) 16:02:12.82ID:XSugckmt0
メンタル面の研究結果とかはあるんかねえ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:02:59.53ID:dqHbYkvN0
>>347
好みの餌とかあるんだよ
2024/11/06(水) 16:04:05.93ID:uC7XDR1D0
>>347
横浜の大岡川まで泳ぎ付いてたらプランクトン食べ放題だったのに
2024/11/06(水) 16:04:20.91ID:gbbeX8Mm0
遡上は無理だった
2024/11/06(水) 16:04:54.76ID:TCCK6M2U0
見世物の為に捕まえて、自分たちの都合で放流して
10月~今11月上旬だよ?死んでもいいって放流したん?酷いわ
2024/11/06(水) 16:04:55.17ID:XyQSyTit0
水族館に帰ろうとしたのか
2024/11/06(水) 16:05:11.16ID:cFrLCYw30
デカくて水族館の目玉にはなるんだろうけど、こんなニュース見るともうやめとけば?って思うわ
2024/11/06(水) 16:05:16.88ID:+fzDktYe0
>>347
水族館ではニシンもらってたからプランクトンの食い方は知らなかったんじゃないか?
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:05:22.50ID:dGLnCybX0
>>341
水槽がでかいんじゃないの
城だって何回燃やしてもおかわりしてくれるし
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:05:24.94ID:IHrbmmUL0
野生で生きることが一番幸せなんじゃねーの
2024/11/06(水) 16:05:44.93ID:ReYYcqMb0
サメでよかったな
これがクジラだったら叩かれるところ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:05:48.24ID:z3LYMdY90
もう飼えないからと海洋投棄したらサドンデス
責任者はだれ???
2024/11/06(水) 16:06:15.93ID:meaqvdws0
ジンベイザメの画像見たら泣けてくるよ
2024/11/06(水) 16:06:26.35ID:7L7S1AnW0
【大訃報】自然に帰されたツシマヤマネコの「ひかり」君、死ぬ。死因は不明。対馬 [961998241]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716299373/
2024/11/06(水) 16:06:31.71ID:gbbeX8Mm0
須磨の方が良いと聞いて
2024/11/06(水) 16:06:46.06ID:TQGB0Eup0
「帰って…来たよ…ぼくのおうち…どこ…?」

一方中国ではロボットジンベイザメを泳がせた
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:07:04.66ID:qZT0CufI0
引きこもり中年ニートを独り暮らしさせるみたいなものだもんな、そりゃ生きていけないよ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:07:07.73ID:CFsJB8Iq0
なんだろ?
「お家(海洋館)に帰りたいよう」、と彷徨って死んじまったか
なんせ三食昼寝付きで居心地よかっただろうからなあ
2024/11/06(水) 16:07:19.85ID:Luw2RmWu0
>>98
全く関係ないこといい出して笑った
2024/11/06(水) 16:08:27.07ID:XSugckmt0
>>365
マジでこれだと思う
2024/11/06(水) 16:08:36.36ID:CwTb5XiF0
ぬくぬくした所から急に放り出されたら困るだろサメも…
2024/11/06(水) 16:08:42.01ID:+fzDktYe0
>>359
英名はサメクジラだからクジラだと思ってる人が多い
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:09:07.40ID:CFsJB8Iq0
>>353
別に「見世物の為に捕まえ」たわけじゃないわ、アホ
これだから低知能の単純単細胞は
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:09:57.02ID:KPs8uW2X0
みんな心配しないで!
きちんとこの後も役割あるから。

海遊館ではこのあと海くんを引き揚げ、以布利センターへ運んだあと、研究資料として活用する方針です。
2024/11/06(水) 16:11:15.69ID:wMJxdekc0
>>313
なーんだ
なら全然問題ないやん
海君は生きてる
2024/11/06(水) 16:11:26.18ID:TQGB0Eup0
>>372
遺体は引き取るんだな
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:12:34.82ID:raDfOL/00
捨て犬みたいに
ジンベイザメを捨てた

これが許されるのか
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:14:16.34ID:T11hA/5j0
>>81 残念ながら芸の仕込みがあるからな。それでも返さないとね。入れ替えは絶対にしなくては日本の水族館は世界から拒絶される運命を歩むことになるね。
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:14:17.92ID:9xtecXI60
>>139
ネズミが死んでも誰も悲しまないんだから大きさの方が重要
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:15:04.48ID:0nLP41Pz0
海遊館「クークククッ…今日からお前が新しい海だ…」
2024/11/06(水) 16:15:53.17ID:TCCK6M2U0
>>371
網に引っかかったとしてそのまま海に帰すじゃなく捕まえて水族館へ運んだろって事だろ
2024/11/06(水) 16:16:49.46ID:bgaKBBc20
やっぱ長いこと檻の中で暮らしてたものを解き放っても無理なンよ
2024/11/06(水) 16:16:56.04ID:c3PsPsHA0
>>372
胃は空っぽなんだろうか…
2024/11/06(水) 16:16:59.65ID:zfQch5Qm0
>>313
襲名制だったとは…
2024/11/06(水) 16:17:40.09ID:bgaKBBc20
もうジンベイザメ飼わなくていいんじゃね
2024/11/06(水) 16:17:58.20ID:SugeC7Tr0
美ら海水族館ならこんなことにならなかっただろうに
2024/11/06(水) 16:18:08.58ID:OUFHU5EH0
最後まで面倒見れないなら飼うなよ
2024/11/06(水) 16:18:19.23ID:YDLzuMnZ0
海遊館に帰ろうとしたんだろ
2024/11/06(水) 16:18:41.33ID:Ug2Q4DxD0
>>139
魚だからバカみたいな括りはおかしいと思うわ
人間の食物だからそういう事にしてるだけじゃないか
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:18:47.74ID:KPs8uW2X0
>>381
胃のなかは小石でいっぱいとか、、
2024/11/06(水) 16:18:53.24ID:bgaKBBc20
でかくなったら用なしでポイしてるように見えるし、子犬が大きくなったら捨てるのと何が違うのか説明して欲しい
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:19:10.13ID:c+ZGB8bm0
>>2
南冲鬱定
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:20:08.18ID:OPuMnPoS0
これは海遊館に帰りたかったのだろうな
2024/11/06(水) 16:20:16.86ID:t/2hYv2s0
>>372
生きてる間に保護してやれば救われたんだけどなあ
結局人間もサメも年取ると厄介者扱いだよね
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:20:21.41ID:jQS8S9690
こいつは南海トラフの使者
つまり
2024/11/06(水) 16:21:26.25ID:TCCK6M2U0
>>391
反対方向に行ってるけどね…
2024/11/06(水) 16:21:55.83ID:t4vqnafO0
あー死んじゃったかあ・・・なんとか海に帰って欲しかった
2024/11/06(水) 16:22:28.86ID:aX+4XtGQ0
ジンベエザメを何度入れ替えしても名前はずーっと海くんなのか
微妙な対応やね
397 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/06(水) 16:22:28.92ID:bDiNtMEe0
鮭なのか?
398 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/06(水) 16:23:08.78ID:bDiNtMEe0
ロボットに改造して
中国へ
2024/11/06(水) 16:23:21.03ID:MLHZ5dIA0
>>341
もう40年ぐらい(以上?)勤務してるイルカもいるぞ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:23:23.48ID:wLOoS1R50
瀬戸内海から南港に帰ろうとしたのかな
2024/11/06(水) 16:23:49.92ID:YQLrNEK80
>>396
海くん「わたしが死んでも代わりがいるもの
能登島水族館は毎回の名前つけてんだけどな
402 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 16:24:55.10ID:LdlYT1VM0
淡水平気なんか
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:24:55.20ID:eOHz77Pd0
あーあ、一旦人間が触ったらもう自然界で生きて行けなくなるって事だろ
適当に海に返せば無罪とかとんでもないな
旧帝研究者の実績作りの犠牲
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:24:57.13ID:zwZTtEgz0
>>382
ラッコはもう輸入できなくなったけど
輸入できたころは鳥羽水族館のこたろうなんかも襲名制だった
先代死ぬと新しいこたろうがやってくる
2024/11/06(水) 16:25:15.42ID:zfQch5Qm0
>>399
今は嘱託職員か
2024/11/06(水) 16:25:48.29ID:Yx3hBR1F0
見世物にして自然に帰すって名目の廃棄して処分費浮かせたのに結局カネかかることになってて世話ねえや
当然その放流した奴らがカネ出すんだろうな?
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:26:16.67ID:+vAgsMUx0
アホ「人間のエゴで犠牲になったんだああああ」
2024/11/06(水) 16:27:04.63ID:KAD3fU/v0
俺は余裕でいきてるけどジンベイは弱いな
2024/11/06(水) 16:27:30.56ID:zfQch5Qm0
>>404
毎回名前付けるのも大変だもんな
公募してもそこから一つ選ぶのも大変だし
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:27:31.83ID:LvFyu7CJ0
>>91
それな
死ぬまで飼うんだと思ってた
野生に戻せる期間でちゃんと戻してるって信じるしかないな
勝手に捕まえて甘やかして急に戻すとかひでーわ
2024/11/06(水) 16:27:42.24ID:LnwC8GMD0
悲しい
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:27:49.97ID:CFsJB8Iq0
>>389
そんなに長い間飼育してねえぞ
今年7月だってよ
網に掛かったの
それでこの海遊館でしばらく飼ってたけど10月に放流だと
目的としてはジンベイザメの行動調査でどのような
回遊活動してるか調べるために発信機つけて海に帰す
別に元々長期の飼育をするつもりは無かったようだ
2024/11/06(水) 16:28:12.99ID:mUDAojHm0
ヤフコメにキモいのたくさん沸いてるからここに来たのに大差なかったでござる
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:28:39.20ID:vOlFM98q0
海水から淡水に移動すると浸透圧の違いで体中が痛むと思う
全身激痛の状態で水族館への帰還を訴えた海くん
それを見ごろしにした人間
2024/11/06(水) 16:28:51.12ID:zqNGbpmo0
えー
海くんなの?
海遊館に行った時、あの大水槽をずーっと見てたわ
全然飽きないの
悲しすぎるニュースだわ
2024/11/06(水) 16:29:10.68ID:x90uithc0
やっぱ飼いならされてからだと野生に馴染めないんかな?
2024/11/06(水) 16:29:24.48ID:18gfpL/60
10月ってつい最近やん
2024/11/06(水) 16:29:44.86ID:SvVLUcta0
嫌なニュースだなぁ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:29:55.70ID:2b+HWDo20
水族館とか動物園とか種の保存のためとか言って
いかに嘘八百なのかがわかるな
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:31:12.42ID:YXofCRVi0
えー
ミゾレといい海遊館の子達は不幸な最後を
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:31:18.29ID:LvFyu7CJ0
>>66
確かに
死んだら処分が大変そう
生きるうちに放流のが楽だな
そこに人の心はないのかと思うが
2024/11/06(水) 16:32:06.90ID:TCCK6M2U0
>>400
正確に言うと宇和海から川へ行ったのだと思う。
伊方から下が宇和海で上が伊予灘
瀬戸内は広島に面した海。
2024/11/06(水) 16:32:30.29ID:vI/6/Hia0
>>419
君だって生きる目的は一つじゃ無いでしょ?
2024/11/06(水) 16:33:19.62ID:cyAjGRil0
どおりで…人間の子供が声をかけたら寄ってるってなんかおかしいと思ったわ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:33:32.13ID:vOlFM98q0
あんなでかい動物は水槽の中で年取って弱られると介護も大変だしな
海にポイ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:33:52.78ID:LvFyu7CJ0
>>420
ミゾレもここなんだ
名前はすごく聞く
2024/11/06(水) 16:34:17.60ID:vI/6/Hia0
>>412
たった3ヶ月かぁ
んじゃ里心説は厳しいな
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:35:34.22ID:LvFyu7CJ0
>>388
(>_<。)
2024/11/06(水) 16:35:44.50ID:ZE8LtySV0
そもそも日本の海に適してるの?
2024/11/06(水) 16:35:46.50ID:tkFiNdJN0
>>14
えー、殺してるようなものだよね
野生で生きられない
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:36:10.59ID:tQ+GVRz70
可哀想に
飼育放棄するなよ
2024/11/06(水) 16:36:19.14ID:9BC4s2X90
いつまでも狭い水槽に閉じ込めてないで自然に返したれよ

最後まで責任もって水槽で世話したれよ
2024/11/06(水) 16:36:46.23ID:izXxh+G70
>>10
なんで評価されないのか不思議
2024/11/06(水) 16:37:04.74ID:JcDXvKe80
猫捨てたら犯罪なのに
ジンベイザメはいいんですか!
彼はおうちに戻りたかっただけなんですよ!
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:38:08.66ID:a0/+p+y70
捨てジンベエ可哀想
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:38:27.48ID:LvFyu7CJ0
次の個体にも同じ名前付けてるのが気持ち悪い
まさに私が死んでも代わりはいるもの
同じにするなら名前付けなくていいだろ
親しみ?この前と別の海くんでも?
野生を忘れて死ぬような弱い状態にしたのに
2024/11/06(水) 16:39:35.56ID:N8502Rf+0
譲渡会で里親探してやらんか
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:40:35.12ID:RXoqYXIY0
幼稚園児の声に引き寄せられるように川辺りに来て、カメラの方見てたもんな。助けてと人間に訴えてたんだろうな。
これは切ない。
海遊館関係者タ匕ね。
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:40:59.69ID:EK4zMTgH0
>>5
最期カイくんが人に会いたくて戻ってきたんだと推測し、少なくとも水族館はものすごく幸せのようだと確信しているぜオレは
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:41:25.79ID:raDfOL/00
海くん「あの川を遡って家に帰ろう」
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:42:52.34ID:Aug+7H320
>>188

皆が出来ない事をやってくれた
何代もこれで良しとしてきたのは問題あるよ
営利を学術調査に糊塗して正当化してはいかん案件
2024/11/06(水) 16:42:54.98ID:V4nuZ1kZ0
海遊館の水槽は✚になっててジンベイがデカくなると尾びれに障害が出てくるんだってな
2024/11/06(水) 16:43:06.78ID:JuCU8TwW0
中国のロボット鮫水族館にあげればよかったのに
2024/11/06(水) 16:43:19.99ID:m54Ld4t/0
調査期間がちょうど終わったときに死んでしまったか…

>このジンベエザメは、2019年9月に高知県の室戸沖で定置網にかかり、その後、土佐清水市の施設で一時、飼育されたあと、大阪・海遊館で展示されていました。
>ジンベエザメはクレーンを使ってトラックから船に移されると、午後1時ごろふるさとの太平洋に向かって出発し、その後、放流されました。
>このジンベエザメには、泳いでいる場所や深さなどが記録される装置をつけて、太平洋で1か月間、調査が行われることになっています。
>大阪海遊館魚類チームの北谷佳万 飼育員は、「よい健康状態で高知に運ぶことができてほっとしている。これまでは、海遊館の人気者として訪れた人に感動を与えてくれる存在だったが、今後は自然界でのびのびと暮らしてほしい」と話していました。
2024/11/06(水) 16:43:36.09ID:0T7eL3pK0
水槽からいきなりオープンワールドに放り投げられたから何処で何をしていいか分からなくなったんだろうな
クエスト無しのクソゲー
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:44:16.76ID:adWM3hNi0
餌不足か、真水に進入したためか、分かる?
2024/11/06(水) 16:44:28.90ID:bgaKBBc20
>>412
じゃあ飼育っちゅうより、確保して観察しつつ様子見てただけか。ジンベエの飼育ってそんなもんなんかな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:44:31.77ID:adWM3hNi0
酸欠の可能性もあるのか
2024/11/06(水) 16:47:03.30ID:rexMfv7b0
俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな娘を増やさないために
死ぬ!徹底的にな!
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:47:46.58ID:2LbVIkcM0
大阪に帰りたかったんやな
2024/11/06(水) 16:47:49.75ID:pj1X8FOr0
>>98
「頭がいい」哺乳類を閉じ込めて飼うなんて残酷だよ。
猿とは違うんだから。
2024/11/06(水) 16:48:04.17ID:KaXH8SAO0
水槽にいた生き物を自然の海に放流しても大丈夫なのでしょうか?

食べ物を得る習性を忘れてしまうのでは?と心配されることもありますが、もともと漂うようなプランクトンを食べているジンベエザメには「海遊館」でも同じような餌を与えているので、プランクトンを海の中で見つけられたらちゃんと食べてくれると思います。

過去に6カ月の回遊調査をした時は、高知県からフィリピンの方まで泳いでいった記録もあるので、一度飼育をしたジンベエザメでも、ちゃんと海で暮らしてくれることが分かっています。
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:48:15.72ID:Aug+7H320
>>412
なら何で新たな個体確保の目処が立ってから放流したんだ?
単に学術目的や善意の一時保護ならわさわざ飼育面倒な個体を新たに入れる必要有るまい?
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:48:20.26ID:AmtD7fLC0
>>442
海遊館の水槽ってなんであんな十字の型してるんだろうか?
あんなん回遊魚が泳げば絶対に魚が傷つくに決まってる。設計した奴阿保なんじゃ?
2024/11/06(水) 16:49:23.64ID:jkVEzJN00
爆発するぞ。
2024/11/06(水) 16:49:28.90ID:KlLseQO60
>>444
お前には用はない
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:49:36.29ID:OMavS5da0
飼えなくなったから放流して
野良ジンベイにしたら
餌が食えなくて死んじゃった?
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:49:38.77ID:AmtD7fLC0
>>98
ジンベエザメはイルカでもクジラでもないけどな。
2024/11/06(水) 16:50:15.05ID:G7jZEG9Y0
ひでえ話だわ
海外のイカれた常識をそのまま受け容れるのやめろよ
冷静に考えたらこうなるのはわかるだろうに
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:50:58.58ID:AmtD7fLC0
>>447
水槽の大きなちゅら美水族館では死ぬまで水槽で飼育する。
2024/11/06(水) 16:51:02.40ID:L6XTChw10
海くん「飼育員さんどこ…?怖いよ…お腹すいたよ…」
2024/11/06(水) 16:51:14.12ID:Gw/ZUQxi0
高知県から海遊館を探して迷魚になり岩松川に現れてたのかもな
2024/11/06(水) 16:51:57.97ID:ZAB5twiw0
陸上生物ならリハビリしてから返すけど無理なん?
子供のときに飼われて子供の内に放流されるって生き残るの難しそう
2024/11/06(水) 16:51:59.54ID:7xpCIIkZ0
>>12
4ね!
2024/11/06(水) 16:52:55.95ID:XD5Jhywp0
うぅ泣ける
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:54:01.10ID:AmtD7fLC0
追跡調査って1ヵ月なのか?
放流後6か月はやってると思ってた。
2024/11/06(水) 16:54:05.99ID:sLRCAU340
それで動画ではわざわざ人間のいるところへ近づいてきているように見えたのか
きっと腹ペコでエサがもらえると思ったんだろうな
2024/11/06(水) 16:54:25.64ID:nfe7vCH80
>>26
そういうのって自然環境で生きていく訓練してからの話じゃないの?
ここはそれをしてないからたった一ヶ月で川に迷い込んで頓死でしょ
カイガイデハーやるならそういうプログラム込みでの話しないと意味ないよね
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:55:42.93ID:8t7TKMb70
ロボットなら死なないのに
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:56:14.21ID:tQ+GVRz70
>>469
壊れる
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:56:30.74ID:xKQDGZKL0
>>410
それこそ勝手に君が思い込んでただけで
どこの水族館も一定期間飼育したら海に戻してるが?

そもそも君ジンベイザメ見たことあるのか?
大きさが想像ついてないだろ
2024/11/06(水) 16:56:33.92ID:L6XTChw10
餌を捕獲するという行為は必要ない生き物かもしれんが
十分なプランクトンが得られる海域を選んで暮らすには相応の経験が必要かも
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:56:42.07ID:HQ6h96/90
ご飯をくれて世話をしてくれた水槽が恋しくなったのか
海上で亀やイルカを助けると次に出会った時に魚をくわえてきてプレゼントしてくれるからな
人間の顔や船を覚えるから無闇に世話するのはよくないな
2024/11/06(水) 16:57:28.62ID:4vKOgUnK0
こんなことになるなら
中国みたいにメカジンベエザメでいいよ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:57:34.58ID:AmtD7fLC0
>>471
ちゅら美は死ぬまで飼育している。
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:58:39.09ID:HW5nQuRA0
展示しない前提ならコンクリートでデカいプール作ってそこで飼っとけばよかったのに
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:59:12.22ID:FtuCDYGG0
飼育員さんに会いたくて戻って来たんだな

悲しい話だ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 16:59:12.29ID:AmtD7fLC0
>>472
餌の有る海域を選ぶというより、水族館だと海流そのものがないから
海流と川の流れの区別がつかなかったのかもな。
塩分濃度が変われば当然体力奪われて弱体化するし。川には十分な餌もないし。
2024/11/06(水) 17:00:21.34ID:qnjoMpC90
>>23
あの大きさだから勘違いしてるかもしれんが、ジンベイザメの餌はプランクトンとかだぞ
大口開けてりゃ食えるだろw
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:00:39.70ID:HQ6h96/90
>>469
中国が水族館でそれをして本物だと騙された中国人が怒ってたな
2024/11/06(水) 17:00:42.37ID:i8ruhT600
太平洋戦争で危険だからという理由で餓死させられた象
芸をしたら褒められて餌を貰えることを覚えていて
死ぬ直前まで人を見たら芸をしてた

あの時から日本人は変わっちゃいないな
2024/11/06(水) 17:01:05.47ID:haGHgSro0
「おうち…こっち」
2024/11/06(水) 17:01:10.25ID:c0jzLl400
たぶん水槽に帰えろうとして迷い込んだ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:02:28.29ID:6kLLTAve0
捕まえて見世物にして金稼ぎさせたあとに要らなくなったから捨てたら死にました
2024/11/06(水) 17:02:42.86ID:rQUfFiKD0
海遊館のスタッフ朝のニュースでインタビューに答えてたけど御前んとこのだったんかい
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:02:49.43ID:AmtD7fLC0
まあ、ジンベエザメ飼育するならもう少し大きな水槽つくれよなとは思う。
海遊館だけに限らないけどさ。
2024/11/06(水) 17:02:53.19ID:2nN79Maj0
>>479
水族館での餌やり見たことある?
2024/11/06(水) 17:03:00.82ID:qnjoMpC90
>>234
プランクトンなんてどこにでもいるだろ
さすがに水族館の責任にするのは無理がありすぎw
2024/11/06(水) 17:03:25.61ID:atUJXrDR0
>>382
何代目なんだろうな
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:03:36.89ID:R0g8q5bT0
>>88
こんなことで泣くなんて年かな😭
2024/11/06(水) 17:04:37.44ID:/Xka9jzH0
成体になるとほぼ敵はいないし、餌もプランクトンなので狩りもなし
この子は最初網にかかっていたんだっけ?
自然で生きるには少し力が足りなかったのかな
だけどそれはやってみないとわからないことだからね
うまくするとフィリピンや小笠原諸島まで行ったり潜ったりしながら生きていくみたいだし、今回の結果は悲しいけれどやってみるしかなかったんだよね
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:04:38.66ID:DSw8Wm0w0
なんで川に入るんだ?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:04:57.24ID:TQGB0Eup0
川でまだ生きてる頃に人に向かって寄って来る姿が哀れ過ぎる
きっと餌をくれるんじゃないかと期待してただろうな
2024/11/06(水) 17:05:24.96ID:kqG/RviG0
水族館にいた子が途中で放流されるの?
捕まえた以上、死ぬまで水族館が飼育するんだと思った
2024/11/06(水) 17:05:39.08ID:iWvmnxG/0
可哀想
2024/11/06(水) 17:05:59.37ID:vI/6/Hia0
>>481
みんなビンボが悪いんや
2024/11/06(水) 17:06:15.57ID:/Xka9jzH0
>>490
いや、俺も涙でたから大丈夫
昨日の夜、ふと「あのジンベエザメどうしてるかな。南下したかな」なんて考えていたんだよね
2024/11/06(水) 17:06:59.38ID:5roXidyk0
>>313
マジか。
海遊館に海くん(新)がいるのに
亡くなったのが海くんと認めるとか
子供は混乱しそうだね
2024/11/06(水) 17:07:47.85ID:+iPHBgvZ0
素人がここぞとばかりにイキり散らかして草も生えない
2024/11/06(水) 17:07:51.95ID:f0IF+qCF0
恋しくなって戻って来たんやん。。かわいそうに
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:08:19.18ID:V01//5io0
>>88
水槽から見える世界では子供が自分を見て喜んでたんだろうから
頑張って戻ってきたのにご飯もらえず悲しいな
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:08:35.97ID:5X4qvj450
海へ放流するんじゃなくて別の水族館に移せば良かったのに
ジンベイザメ飼育のノウハウを持った水族館なら他にもあるだろ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:09:09.19ID:BEigmXc60
海、おまえだったのか・・・
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:09:11.65ID:AmtD7fLC0
>>501
魚からは水槽のむこうの子供たちは見えないだろw
2024/11/06(水) 17:10:14.10ID:SvSeUKCR0
>>347
たまにはエビでも食わなけりゃ
塩水ばかりじゃふやけてしまう
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:10:28.23ID:sltiq9fk0
これ外来魚の闇放流と何が違うの?
2024/11/06(水) 17:10:31.24ID:30yfEj9w0
海遊館てこんなことしてたの?かわいそう…最期まで面倒みてやってよ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:11:05.55ID:AmtD7fLC0
>>505
ジンベエザメの喉は細いから魚や大きなエビは食べられない。
オキアミくらいなら。
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:11:12.32ID:4vKOgUnK0
ジンベエザメって物凄く温厚な性格なんだよな
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:11:28.75ID:oS7bolBm0
助けて〜って言いに来てたんだね
2024/11/06(水) 17:11:42.55ID:8yqQsUJS0
こういう漫画あったろ
千原ジュニアが探してたって2、3年前に
2024/11/06(水) 17:11:53.60ID:8TNCjzfR0
>>186
マンタは脳にシワこそないが
脳の大きさが3kgもある
ロープや漁網が絡まった個体がダイバーのところに来て取ってくれと促し
外してやったらダイバーのいる側のヒレだけ動かして挨拶した、という話がある

カラスが同じように人間のところに来て
見たらヤマアラシの棘が刺さっていたので抜いて消毒薬を塗ってやったら
嫌そうな顔をしていたが
数日後に(そのカラスか不明だが)カラスが20cmくらいの魚をベランダに置いていったともいう
2024/11/06(水) 17:12:17.27ID:L6XTChw10
水族館が名前つけて海棲哺乳類みたいに知能が高いような売り方するから
これから批判を受けても自業自得ではある
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:13:05.61ID:BEigmXc60
こういうの死ぬかもしれないのに保育園児連れて行く保育士の頭どうなっとんやろ
2024/11/06(水) 17:14:23.45ID:/Xka9jzH0
とにかく残念で悲しいよ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:16:11.28ID:I2qJf7zU0
サメザメと泣ける話だ
2024/11/06(水) 17:16:42.87ID:mJEHVTv+0
太平洋から瀬戸内海へ
習性?迷子?
2024/11/06(水) 17:17:11.17ID:NhbJLsJV0
中国ではジンベイザメがてにはいらないのでロボット泳がしてるらしいよ?
次からは中国に上げちゃえば?
2024/11/06(水) 17:18:19.75ID:8TNCjzfR0
>>167
琵琶湖は淡水だから海水魚のジンベイザメをいきなり入れても生きられない
浸透圧で水膨れになる

ただし軟骨魚類のサメは肉にアンモニウムイオンを蓄え浮力の足しにしているが
これが水分濃度を緩衝する作用もある
熱帯だと軟骨魚類が遡上する例も幾つかある

マレーシアでも同様にジンベイザメが遡上して死んでしまった例がある
2024/11/06(水) 17:18:30.03ID:zVu8MzeU0
高知県なのに大阪海遊館とは
2024/11/06(水) 17:19:16.55ID:zpAQuZyC0
これ6mのホオジロザメでも可哀想ていうんか?
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:19:47.45ID:UHJ68AFk0
20年前に海遊館でジンベエザメ見たわ
そうかあいつ死んだのか・・・
2024/11/06(水) 17:20:02.08ID:6rMTcYa60
刑務所から無一文で放りだすみたいなこと
2024/11/06(水) 17:20:27.60ID:o/zoM6DA0
絵本化決定
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:21:07.49ID:ihDR46lx0
なんだかかわいそうだな
2024/11/06(水) 17:21:41.00ID:zVu8MzeU0
>>26
ならもう飼うなよ
コモドドラゴンだっけ
あれもコモド島に返そう
2024/11/06(水) 17:24:17.08ID:YDRJG6510
>>214
大阪湾って綺麗になりすぎて逆に栄養素まで少なくなって魚も住みづらくなってるのが現状なんだが?
2024/11/06(水) 17:25:11.92ID:x6dGzp6z0
死因がわからんとなんとも言えんだろ
誰かが食おうとして突っついたかもしれんし
2024/11/06(水) 17:25:12.23ID:9qourJOv0
>>14
人間のエゴか・・
2024/11/06(水) 17:25:14.07ID:6ZDXpewG0
>>524
かわいそうなじんべいざめ(´・ω・`)
2024/11/06(水) 17:25:59.25ID:02Bxocb+0
環境が大きく変わるストレス
人間はろくでもない
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:26:19.87ID:+1bZvbCG0
何で水も食べ物もたっぷりある環境なのに死んだん?元気そうだったやん
2024/11/06(水) 17:26:30.56ID:mQfKXcO30
最初から捕まえなきゃ良くね
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:26:42.31ID:ytSBoeoR0
異常気象のせいだな
二酸化炭素とか気にせず生きてる小泉とか言う上級国民をなんとかすべき
2024/11/06(水) 17:27:00.61ID:bJ5idUxQ0
帰ってきてたのか
やっぱ一度ニートを経験してしまうと野生には戻れんか…
2024/11/06(水) 17:27:26.15ID:Io1t5dzX0
>>526
むしろ
https://i.imgur.com/kYry7ac.jpeg
2024/11/06(水) 17:27:58.36ID:LH59+F/00
海くん「お姉さん、どうしてボクを放り出すの、、? さみしいよ」
2024/11/06(水) 17:29:34.10ID:zkr1jOEx0
>>14
くそすぎてわろたwジンベイザメの生態すら把握してないんやろな
赤道あたりのあったかい海ってことすら知らなさそう。こんな寒くなる時期に放流て
2024/11/06(水) 17:30:49.94ID:zkr1jOEx0
>>29
食えばいいとかアホか。エゴ理解してなさすぎやろw
2024/11/06(水) 17:31:05.15ID:5qdLGGre0
>>88
助けを求めて近寄ってきたのかもしれない
悲しい
2024/11/06(水) 17:31:10.32ID:z/cclhpB0
>>512
やっぱり結構頭いいのか!
わいが見たのはマンタではないけどマンタ的な泳ぎ方するヤツだった
ウシバナエイとかって名前だったかな、本当に知性を感じる面構えなんだよ
カラス並のことをやるとはたまげたもんだ、今度また水族館に見に行くわ
2024/11/06(水) 17:31:48.79ID:NI4FHcWx0
1度飼うたら最後まで面倒見らんかい
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:33:00.61ID:Fq8fcqeY0
エサ…
エサくれ…
エサ…
2024/11/06(水) 17:36:09.50ID:SYksZr7c0
海くん「必ず海遊館のみんなのとこへ帰るんや!」
2024/11/06(水) 17:36:19.28ID:30Mjdc8q0
>>513
個体を何度も入れ替えておいて、同じ「海くん」を襲名させてるって知らんかったわ
裏切られた気がする
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:36:32.30ID:AmtD7fLC0
餌がなくて川に迷い込んだ訳じゃないと思うぞ。
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:37:38.28ID:LvFyu7CJ0
生態調査とか言うけどさ
調べてどうすんの?
何が知りたいの?って感じ
見世物にするために理由でっち上げて捕獲してるだけじゃん
プランクトンだからその辺でいくらでも食えるってのは小さい頃から海にいれば段々大きくなって食べ方も覚えるだろうけど
大きくなる過程でどこでどんな風に餌を探すか知る機会を奪われて成長したから用済みで新しい子が来て放流とか悲しい
2024/11/06(水) 17:37:57.59ID:ujMVQEpO0
帰りたかったんやな
一度飼ったのを自然に帰すのは難しいって事やん泣けてくるわ
2024/11/06(水) 17:38:34.51ID:NIO3yj4U0
むかし見にいったな
人間に飼育されて適応力なかったんやろな
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:39:01.27ID:LvFyu7CJ0
住んでる地域が知りたいなら捕獲してGPS取り付けたらすぐ放流すればいいよね
展示する必要はない
2024/11/06(水) 17:39:28.17ID:7QyV5zHv0
ジンベエザメ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4214991.jpeg
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:40:19.08ID:BkxO8VBP0
園児の声のほうに浅いところまで寄って来て
水面から顔出してるのが泣ける
自分でプランクトンはとれてたとしても、エサを貰っていた習慣は覚えているだろうから、人が居たら寄って来るよな〜
間違えて川に入って来たんだろうけど
人慣れしてるから人の気配がする川岸寄りに居て、余計に海に戻りにくい場所にいたんだろうか
そうでなくても満潮に乗って海に戻るのは難しいだろうに
2024/11/06(水) 17:41:45.40ID:Tlxh5Xsh0
なんで海遊館のサメが愛媛の川におるんけ?
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:42:40.34ID:BkxO8VBP0
>>553
>>1くらい読めw
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:42:54.63ID:dqHbYkvN0
>>527
海の汚さって有機的な栄養だけで測れるものじゃないよな
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:44:39.35ID:dqHbYkvN0
>>522
違う個体だよ。まだちびっ子
2024/11/06(水) 17:45:10.37ID:Z2XUqB6z0
死ぬ前に飼育員に自分を見てもらう夢はかなった
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:45:24.53ID:UwYRLHuo0
>>14
海遊館外道過ぎて草
大阪人らしいわ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:45:43.10ID:CQfxTB7Z0
【第二アベ党維新(斎藤元彦)】大阪万博、硫化水素流出 ★3
2024.6.30 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719360196/

>>1
同和弁護士/サラ金弁護士アベパヨ党風情が市政だの県政だの、万博だのIR中華カジノ(安倍高市菅小泉河野竹中)だの
上海メガソだの武漢一帯一路だの都構想だの、戦勝国連SGDs<反人権/環境破壊/持続不能>リング?だのやるから
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:46:09.21ID:dqHbYkvN0
>>527
海の汚さって有機的な栄養だけで測れるものじゃないよな
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:46:15.29ID:CQfxTB7Z0
【第二アベ党維新(斎藤元彦)】大阪万博、硫化水素流出 ★3
2024.6.30 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719360196/

>>1
淀ちゃんがやってきて淀川(大阪湾)で亡くなった時点で、大坂夏の陣以来の徳川トクチョンの天下は終わったと知るべきだった
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:47:51.94ID:kcVUX/5b0
飼っておけや
2024/11/06(水) 17:48:55.76ID:EXGmRcZE0
ジンベエザメにまぶたみたいなものがあるの初めて知ったわ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:49:56.87ID:eR/a0W4N0
あのジンベエザメかよ
一度飼育してたジンベエザメを海に帰すのは生態系に影響与えると懸念してた人いたんだよな
亡くなったってことは飯も食えなかったんだな
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:51:00.99ID:wBaXPWOa0
餌付けした魚が人に寄って来て死ぬのは不憫だな
最後まで水族館で飼育するとか 大きな生け簀での研究飼育とかできなかったのか?
566 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/06(水) 17:52:14.14ID:HLc6fYV50
>>1
放流する意味は何だよ
可哀想
2024/11/06(水) 17:53:43.60ID:PEu+HDHd0
死因は何だろうな
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:53:43.79ID:IEF3j0LP0
最後まで面倒みろよ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:53:55.75ID:VmKvIOvk0
あ、子どもだ!
喜んでくれるかな?
懐かしいなぁ
おっきな海に一人でいると淋しかったから
僕も嬉しい人間がいた!
2024/11/06(水) 17:54:16.61ID:tPraNlp60
欧米の水族館はイルカなどの飼育は禁止しようという動き
2024/11/06(水) 17:54:43.26ID:UQFNae9j0
身勝手な理由でペットを捨てる奴と一緒か…
2024/11/06(水) 17:54:52.16ID:Da2Kt7md0
川にはいると人と遭遇する確率高いから餌をくれる人を求めて川を彷徨ったんだよ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:54:53.11ID:UnBKHyjM0
>>545
いい勉強になっただろ
実生活に応用しろ
彼女または彼氏の呼び名は統一しておけばバレにくいぞ
これが生活の知恵っちゅーモンや
日本で生きていくには必要な技術やで!
2024/11/06(水) 17:56:39.41ID:2B2oo3df0
放流後しばらくはGPSとかで追跡できるようにしとけばいいのに
今までは海に放ってはいそれまでだった?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:56:43.18ID:VjSgYoDI0
何で放流したんだよ
可哀想だろ腹ペコで死んだかもしれないじゃないか
2024/11/06(水) 17:57:37.81ID:X9tGmTw80
>>5
試しに檻の扉を開けて見れば分かるさ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:58:57.06ID:adWM3hNi0
淡水だと生きられないんでしょ
というか、淡水なんか即回避しそうだけど
海水入ってきてる川?
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:58:57.33ID:AmtD7fLC0
>>570
名古屋港水族館が困るだろ
2024/11/06(水) 17:59:09.71ID:o7RXdQF00
狭い水槽でぐるぐる回るだけの生活だったから急に大海に放されてもそりゃ感覚戻らんわな
可哀想に
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 17:59:56.39ID:AmtD7fLC0
>>574
1ヵ月は追跡してたみたい。
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:02:49.26ID:eR/a0W4N0
>>574
GPS付けてたよ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:03:41.89ID:mg0gTIxT0
飼っていたジンベエザメが自然界で自力で生きられないとわかれば、今後水族館でジンベエザメを飼育するのはやめようという流れになるかもな。
2024/11/06(水) 18:04:27.75ID:K/SCs5YQ0
自分の居場所は狭いけど暖かな水槽の中だと思ったんだろうな
自由と帰るべき家の狭間で力尽きたのか
2024/11/06(水) 18:06:10.37ID:kfdID0us0
>>26
野良ネコをNTRしてみたものの減らす効果がなくむしろ悪化するっていう論文出てたよなアメリカ方面
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:07:24.12ID:NB+5wwxu0
最後に岸に寄ってきたのは人間はエサくれると思ったんだろうな
2024/11/06(水) 18:10:43.11ID:yUliYpMk0
お空に向かって口開けてたけどゴハンが降ってこないの・・・
2024/11/06(水) 18:10:47.86ID:jQS8S9690
>>536
むかしはコドモドラゴンだと思ってた
2024/11/06(水) 18:11:31.23ID:YuPpllq80
なんか弱ってきたな…せや
2024/11/06(水) 18:19:50.83ID:xqf4EoVm0
水族館とか動物園は全部CGでいいわ色々可哀想すぎる
2024/11/06(水) 18:21:33.89ID:OZFX42xi0
>>589
長崎のハウステンボスの海のファンタジアってアトラクションでCGの実物大クジラとか見れるトンネルあるんだけどああいうのでいいやと感じる
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:21:53.65ID:AmtD7fLC0
北極で飢えでやせ細って死を待つだけの白熊とか、
保護して動物園で飼育すれば良いのにとしか思わない。
白熊ほしい動物園とか世界中、星のようにあるだろうに。
2024/11/06(水) 18:22:05.25ID:grak++Ia0
いくら餌が口開けてりゃ入ってくるプランクトンだとしても必要量が短時間で賄える環境とそうでない環境じゃ丸腰でサバイバル生活させるようなもんじゃん…かわいそうに
2024/11/06(水) 18:22:42.39ID:0NF47q7m0
>>582
それで良いと思う
デカい水槽自慢したいのは分かるけど
それでも狭いし
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:25:11.63ID:NMaBJOyy0
長年飼われていきなり海に出されて・・・。
そりゃこうなるのかもね。
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:25:55.76ID:hWLFu5SY0
一旦人が介入すると、野生には戻れない
2024/11/06(水) 18:28:16.42ID:grak++Ia0
柄杓で餌与えててバケツ持った飼育員に近寄ってくるってもうそれ自然で生きるの無理ぃ…
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:29:10.37ID:wCO3Ms2e0
海くんはお家に帰りたかったんだろうな
突然放流されてつらかっただろうな
2024/11/06(水) 18:33:36.33ID:8fG4ViNU0
>>341
デカくなったら放流するほうが良いのでは
2024/11/06(水) 18:33:41.72ID:f8bba+Vl0
南海トラフの予兆に巻き込まれたんやろか
2024/11/06(水) 18:35:32.14ID:0nyorimG0
元々定置網に引っかかった海生まれとはいえ
5年間飼いならした後か~
2024/11/06(水) 18:36:27.01ID:8a0kMGby0
動物虐待以外の何ものでもないな
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:36:49.76ID:wCO3Ms2e0
自殺だったんじゃないか?
大好きな人間に看取られて死にたかったんじゃないか?
2024/11/06(水) 18:37:27.50ID:f8bba+Vl0
神奈川県警「自殺やな」
2024/11/06(水) 18:37:45.99ID:9zfTwjtz0
弱って助けを求めて日本に戻ってきたんかな
悲しい
2024/11/06(水) 18:37:51.88ID:vI/6/Hia0
>>591
貧困国の食べ物無くて死んでく子供達の前でもその言葉吐けるなら、そういう人達なんだなぁってだけ
世界の半分以上の人達はお花畑とは話が合わないと思いまぁす
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:40:02.68ID:BkxO8VBP0
>>592
そうだね
人家が近い川や海なら口にゴミも一緒に入って来るだろうし
2024/11/06(水) 18:40:50.28ID:5OJalLwt0
中途半端なことをするから…
2024/11/06(水) 18:43:25.11ID:m54Ld4t/0
腹ペコはないと思うんやが
プランクトンだし
2024/11/06(水) 18:43:50.66ID:ukAVc4qI0
死ぬまで責任持って飼えと素人でもやってる事何で水族館が出来ないんだ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:45:15.22ID:Q1KxI2Bb0
無理矢理連れてきて水槽で肥育生活させた挙げ句 展示期間が過ぎたから放流?
こんなひでぇ事まかり通ってんの?終身ずっと飼育されるものだと思ってたわ。
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:45:54.05ID:wCO3Ms2e0
海くんは要らない子→突然放流
海くんはなんどもゴメンナサイをしたんだろうな
でも許してもらえないと分かって、川に上がって命を絶ったんだろうな
2024/11/06(水) 18:46:09.32ID:sLRCAU340
>>589
それずっと思ってる
常同行動を見て「可愛い〜」とか言ってるの異常だわ
2024/11/06(水) 18:46:38.19ID:f8bba+Vl0
みんなメンタル大丈夫?🙄
2024/11/06(水) 18:47:13.24ID:n4/O88fA0
4代目海くんか
2024/11/06(水) 18:47:27.99ID:g+gV/4V00
チャトラン方式
2024/11/06(水) 18:48:18.95ID:f8bba+Vl0
>>589
動物園は本当に廃止して欲しい
あんな陰惨なもの好きな奴らの気が知れない
2024/11/06(水) 18:54:16.08ID:dLCmZbKW0
人に飼育されていたんだから当たり前の結末
2024/11/06(水) 18:54:26.71ID:wGNDKX5W0
>>313
アンパソマンですら首から下はオリジナルなのに
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:55:25.75ID:ZTQt/s3d0
中国のパンダ基地のパンダも、野生に戻すプロジェクトで
強そうな個体が選別されて、
3年間エサを与えずに園内の竹林で自力で竹を食べれるように教育したパンダが
野生に返されてたけど、3か月後ぐらいに死んじゃった
野生のパンダに攻撃されて死んだらしい
それぐらい自然は厳しい
2024/11/06(水) 18:56:11.64ID:95qsGToO0
酷え
水族館潰れろ
2024/11/06(水) 18:56:38.01ID:rOsNJF0A0
人に育てられた魚が自然で生きていけるわけないわな
かわいそうに
何が展示物だよ
最後まで面倒みろよ!
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:57:32.74ID:KwvWbheJ0
寂しくなるなあ。
2024/11/06(水) 18:58:34.01ID:H5/Q07+f0
>>1
数年以上飼育して自然に馴れさせないで放流?死ぬのは当たり前でわ?
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:58:36.66ID:jQS8S9690
海君「どうやって餌取ればいいの?」
2024/11/06(水) 18:59:12.11ID:m9zW7i550
海くんが水族館に戻ろうと必死に頑張って亡くなったのかと思うとマジで泣けるな
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 18:59:12.13ID:qpBD3cXh0
まあ今回はたまたまだろ。
淡水が流れ込むとこに行ったこいつが悪いわ。
2024/11/06(水) 18:59:31.16ID:CPqgMB740
魚類だけど感情とかはあったのかな
俺が飼育員なら二度と職場に立てんわ

今まで通り可愛がって欲しくて毒の淡水逆流したんだなとか考えたらもうダメ
うちのワンコと被ってみてしまう
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:06:26.06ID:/pvwsElV0
じんべえ(田村正和主演)。未来玲可放送事故事件、引退
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:08:00.29ID:b4+AiQzx0
>>627
そういうメンタルなら最初から
飼育員なるべきじゃないな

家でペットを愛てる方がいい
2024/11/06(水) 19:10:25.76ID:iN2jRlIZ0
歴代の海くんは自然に帰ったんだからこの海くんが鈍臭いだけだろ
2024/11/06(水) 19:10:43.72ID:QhaxT5s30
未来玲可知ってる人がいてうれしい
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:12:16.03ID:b4+AiQzx0
水族館で飼育してても
展示替えで放流なんてよくある話だろう

飼育化の長期記録狙ってなければ特に
2024/11/06(水) 19:13:56.55ID:dj0j1nfo0
海中に水族館建てて人間がそこに入ってガラス越に見るだけでいいんじゃね?
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:14:18.69ID:b9igsfOJ0
これでは環境テロリストの標的になって当然だね
2024/11/06(水) 19:16:48.21ID:OUQuwPNy0
これはひどい
海遊館がそんなことしてるとは思わなかった
もうジンベエザメ飼うのやめなよ
(´・ω・`)
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:17:34.12ID:AmtD7fLC0
>>605
全く違うレベルの事を並列させて同じような事と混合させて話す人とは会話できないかな。
2024/11/06(水) 19:17:43.75ID:sddhn/f90
>>5
瑠璃色の風が今にも吹いて来るのを待ちかまえているじゃないか
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:18:23.20ID:pJh3Zc9r0
海遊館が放流したの?
食わせていけなくなったの?
一度飼ったなら一生面倒見ろやダーホ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:18:59.67ID:pJh3Zc9r0
>>589
中国みたいにロボットでも良いよな
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:20:01.34ID:55clOg8N0
うみくんさようなら
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:21:11.61ID:pJh3Zc9r0
>>591
どんだけコストかかると思ってんのw
お前さんが私財を投じてやれよ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:22:21.63ID:sVJsf2970
こんなバカな水族館に二度と飼育させるなよ
2024/11/06(水) 19:22:51.74ID:hpHwOllZ0
数ヶ月後なら「帰ってきたんだ!」とか言えるけど
1ヶ月かい
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:24:14.63ID:pJh3Zc9r0
>>632
そういうもんなのか?
酷くね
2024/11/06(水) 19:24:50.94ID:uU9n9A2u0
子どもをさらってニート生活味あわせたあと、いらなくなったら見知らぬ土地で放逐して自然死させてるってこと?倫理もクソもねーな
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:25:23.66ID:AmtD7fLC0
>>641
動物園は収益あるからそのコストでやりたい動物園がやればいい。
動物は動物園に管理されるが、その代わり自然界で淘汰されたはずの命を永らえられる。
2024/11/06(水) 19:27:13.99ID:Qr+MTt/g0
>>313
先代海 今日も頑張ってお客さんを盛り上げますよ!!
飼育員 すまないが君は今日で最後だ
新海 後は任せて太平洋でゆっくり余生を送ってくださいよセンパイw

みたいなドラマがあったとかなかったとか
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:27:30.49ID:pJh3Zc9r0
>>646
旭山動物園で
羽根を怪我して飛べなくなったトンビが飼われてて
盛んに鳴いてた
良い声

ああいう役割はあるよな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:28:15.92ID:ibTi1Sse0
カッコつけてこれかい
まぁ海遊館には説明が求められるターンだろうなw
大きくなりすぎたから捨てたけど
あんなところで死なれてバレたって感じだな
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:29:24.44ID:54XydWGZ0
一回ナマポになったら自立して生活が出来なくなるって言うもんな
海くん哀れ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:30:17.46ID:54XydWGZ0
沖に出ないで川にいたのは人間から餌をもらおうとしてたんだろうな
2024/11/06(水) 19:32:01.45ID:jYDTWSBL0
>>76
大阪人は正当化するために平気で嘘言うなあ
2024/11/06(水) 19:32:32.22ID:+WoGqQXD0
川に集まってた人達に向かって人間慣れした様子でなんか必死に訴えてるみたいにしてると思ったら
可哀想に
酷いことする
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:32:33.78ID:Lb3nidQ90
>>1
>展示を終えた翌日の今年10月3日に、高知県土佐清水市の
>大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センターから太平洋に放流されていました
なんか普通に残酷なことしてるな
完全に人間の都合でしょこれ
シーチワワさあ、こういうのを積極的に叩くべきじゃないの??
人の生活に関わっている部分じゃなくてさ
”ショー”やるためだけに捕まえて要らなくなったら捨てますとか明らかに残酷なことを攻撃すべきでしょ
2024/11/06(水) 19:34:36.02ID:N+hL+RaC0
アソコのエサ美味しかったなあ……よし!戻ろう

二度と戻れなくなりました
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:35:38.42ID:b4+AiQzx0
>>644
酷くはないだろ
定置網に引っかかって、そのまま死ぬよりは
水族館で研究目的で飼育出来るんだから
2024/11/06(水) 19:36:22.23ID:anIE8iXX0
いくら親潮流れてるとはいえ、この時期に高知で放流すると寒さで駄目なんじゃね?
せめて沖縄辺りまで連れてきゃいいのに
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:36:30.76ID:Lb3nidQ90
>>655
切なすぎでしょ
魚にも知能あるやん
2024/11/06(水) 19:36:32.39ID:lIqarA1h0
>>14
ええええ
可哀想すぎる…
2024/11/06(水) 19:37:40.92ID:30Mjdc8q0
最後の力をふりしぼって、子供たちの声のする方に近づいて行ったのが、もうね
海遊館に批判が集まるのは避けられない
2024/11/06(水) 19:38:10.69ID:5wLJGRNL0
>>14
拾ったら最後まで飼えやカス
2024/11/06(水) 19:40:21.55ID:t0qDZSSJ0
結局は水族館の魚も寿司屋の生け簀の魚も単なる商品って事で同じなんだな
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:41:05.51ID:YaU7ZBCT0
>>652
水族館なんて全国どこでもいっしょだぞ
2024/11/06(水) 19:43:13.75ID:tjzpYeqQ0
海遊館とおたる水族館はミゾレの死因を隠蔽してるから良い印象ないね
2024/11/06(水) 19:43:21.27ID:jYDTWSBL0
>>663
寿命の話だ
ジンベイザメにしたらこんなのまだ若造だぞ
2024/11/06(水) 19:44:11.85ID:z5jSY2dt0
>>660
やばい。
涙がでてくる。
もうジンベイザメの展示は止めよう。
2024/11/06(水) 19:44:35.57ID:g0JM3hXv0
>>663
名古屋港水族館は研究施設でもあるからちょっと特殊
2024/11/06(水) 19:45:34.17ID:f8bba+Vl0
ジンベエザメの寿命て百歳なのね
赤ん坊やん
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:47:25.49ID:Lb3nidQ90
ジンベエザメさあ、無理して展示する必要ある?
ないよね
飼育員を代わりに展示したらいいんじゃないですか???
2024/11/06(水) 19:48:21.49ID:f8bba+Vl0
あと、魚に聴覚なんかあるのかと思ってググたらジンベエザメは聴覚が鋭いらすい
2024/11/06(水) 19:49:21.38ID:f8bba+Vl0
百年も飼うわけにいかないからしょうがないよ
2024/11/06(水) 19:50:34.91ID:0fKRsX6P0
こないだ中国の水族館で欲しがってるって言ってるのみたよ。
2024/11/06(水) 19:50:35.02ID:5f+SvLJ60
これ犬猫やグッピー捨てるのと何が違うん?
野生で生きていけるのを確認できるまで監視してるならともかく
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:51:11.86ID:Lb3nidQ90
いやいやしょうがなくないでしょ
最初から捕まえなきゃいいだけやん
10歳もいってないくらいなんでしょ?
10歳の子ども捕まえて監禁していらなくなったら捨てるとか、犯罪でしょこれ
2024/11/06(水) 19:53:28.49ID:g+gV/4V00
動物園も要らなくなった展示物は捨ててるしな
2024/11/06(水) 19:53:31.05ID:f8bba+Vl0
定置網て漁師の網じゃなくて海遊館が捕まえたの?
だったらヤヴァいな
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 19:54:01.36ID:0M6Zoeyi0
>>141
>ほとんどの個体はそのまま海で元気に生活してる
何でそんなことがわかるんだ
チップでも埋め込んでるのか?
2024/11/06(水) 19:57:34.68ID:z5jSY2dt0
大きい個体が亡くなるとやっぱりショックが大きいね。
2024/11/06(水) 19:58:06.31ID:aX+4XtGQ0
新しいジンベエザメを高知から海遊館に運んだ時に空になったトラックにこの子を乗せて放流しに行ったんだよね
効率的だけど新しい子が来たからお役御免みたいで物悲しい
2024/11/06(水) 19:59:31.34ID:DL4aPMn30
ペットショップとか水族館や動物園はいらんよ
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:03:24.87ID:PdleCltF0
海君なんで死んでしまうん
2024/11/06(水) 20:04:13.67ID:5SL+IxcV0
どういうこと?海遊館はジンベイザメを捨てたってこと?
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:06:04.84ID:Xbdn4gNT0
>>665
野生動物が事故的に死ぬのも含めて寿命って言ってるだけだろ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:06:12.67ID:3PrnDKAY0
かわいそう
水族館のやつらひどすぎる
2024/11/06(水) 20:06:14.31ID:O6gMchop0
>>682 自然に還したんだよ
2024/11/06(水) 20:08:08.98ID:ZV+MC+bD0
放流して一ヶ月って、餌を全く食わないで生きてられる期間なんじゃないのかな
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:08:42.99ID:ZfzSqK1b0
>>673
ペットの事を言ってるなら、そもそも生まれた時から人の手で育成してるから野生での能力が無い、遺伝子的にも分断されて混雑する
サメは元々そこの海にいたものを一定期間水族館で隔離しただけ
病気や怪我の野生動物を保護するのに近い
2024/11/06(水) 20:08:46.74ID:lIqarA1h0
>>683
餌付けされたペットを捨てるのと野生動物は流石に違うやろ
2024/11/06(水) 20:08:57.50ID:zDzy3KRg0
システム的にはアザラシ幼稚園みたいなもの?保護とは違うだろうけど。
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:10:48.76ID:DP0tHsfy0
ペットがでかくなったから捨てるみたいな感じがして
(´・ω・`)嫌だなぁ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:12:36.18ID:/0cBINUB0
まだ子供のジンベエザメだからな
大きくなって要らなくなったから捨てるって人の心はないのか
2024/11/06(水) 20:12:43.29ID:9cpZ65l70
「ここは餌が降ってこないなぁ…どうすればいいんだろう…お腹すいたなァ」
2024/11/06(水) 20:13:15.44ID:t0qDZSSJ0
>>688
5年もの間平和な水槽で毎日餌もらって生きてきた個体を野生動物と言えるのかねえ
2024/11/06(水) 20:14:31.36ID:27eBGuBQ0
>>1
シーシェパード出番だぞ!
2024/11/06(水) 20:15:11.31ID:jqQ+lQrK0
長年飼われてたから太平洋に放流されても上手くエサ取れなくなってたんかな
エサもらおうと少しでも人間の近くに行こうと川まで遡ったけど、そこで力尽きて
2024/11/06(水) 20:16:13.15ID:bt5/LiJX0
中国のアンドロイドジンベエザメのこと笑えないわ
2024/11/06(水) 20:16:14.86ID:GE4tV+190
土佐清水で放流してそのまま外洋に出ることなく
四国沿いに数十キロ北上してすぐ近くの宇和島の川に迷い込むとか
なんというか
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:16:37.64ID:tQ+GVRz70
毎日せまい水槽で飼われてかわいそう おおきな海に逃がしてあげよう
これはとんでもない間違いなんですよね
飼い猫を山奥に捨てるような感じ
2024/11/06(水) 20:17:44.78ID:jvuYjDi60
俺が死ねばよかったのに
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:19:03.00ID:gVjU8KT+0
ニュースで人に近づいてるの見たけど餌もらえると思ってたんなら悲しすぎるぞ…
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:19:24.05ID:VjSgYoDI0
>>693
そもそも子鮫だから餌の取り方もわからなかったのでは
たったひと月で死んでるし
2024/11/06(水) 20:19:32.86ID:DJKQFuJe0
これは豊後水道に大地震きますわ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:20:35.57ID:fkMYgO8Z0
こどおじの末路w
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:24:18.39ID:tQ+GVRz70
今飼ってる個体はしょうがないから死ぬまで面倒見てやらないとダメだけど、もう新しい個体は捕獲しないようにしないとね
イルカとかシャチももう増やさないでね
2024/11/06(水) 20:25:00.93ID:aX+4XtGQ0
珍しい生き物を間近で見れるのは有り難いけどこういう裏側を知ると悲しくなる
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:29:29.22ID:0M6Zoeyi0
猫のように人間に近づいてたな
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:32:26.05ID:LoUoYoqd0
>>608
オキアミと栄誉サプリメント与えていた
餌の時間も決まっていたから、
体がそれに慣れてしまったのかも
2024/11/06(水) 20:32:57.96ID:OXJq84Tp0
>>687
5年以上狭い水槽で飼ってて何が野生動物の保護だよ
野生に戻れるはずないじゃん
2024/11/06(水) 20:33:26.43ID:8LxZMmpQ0
>>105
おいおい今日このニュースはまずいだろ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:33:42.97ID:tQ+GVRz70
いやしんだのは淡水につかってたせい
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:34:05.33ID:R8JCh5U/0
なぜ死んだ?
誰か石でも投げたか?
2024/11/06(水) 20:36:43.02ID:3cFVgHww0
潮の影響なのか以布利から放流されて津島町まで漂流したんだな
プランクトン豊富そうな浅い河口に導かれたが運の尽きだったな

海くん川で死す
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:39:12.17ID:ZfzSqK1b0
>>688
ペットとは違うよ
生まれも育ちも野生で、だから遺伝子的にも混雑の心配なく、問題無いんだ
その辺を混同してペットなんて言葉を使ってるんじゃ相手にされないよ

>>708
実際にほとんどの場合戻れてるし、今回のも運悪く慣れなかったかもだが形の上では戻った上で勝手に早めに死んだだけ
714名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:39:45.88ID:b5pBlx470
そもそもなんで放流したんだろ?
2024/11/06(水) 20:43:36.80ID:n4/O88fA0
>>714
調査研究目的での飼育だから不定期だけど個体の入れ替えをしている
放流した個体も一定期間はデータ取ったりしている
2024/11/06(水) 20:44:07.66ID:VbRv2kA40
輸送でとんでもないストレスかかってるのくらい分かるやろが!
デカく成りすぎただけの理由でホイホイ入れ替えすんなよ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:48:08.39ID:LoUoYoqd0
>>713
野生の魚を捕獲し、一度人工的に飼育したら放流禁止ルールなのはあたり前なんだけど

遺伝子にも混雑の心配なく?

よくもそんなほらがふけるな
2024/11/06(水) 20:48:25.76ID:OvUErH860
>>674
定置網に掛かったお魚さんですよ
イルカなんかと混同してない?
2024/11/06(水) 20:48:49.00ID:OXJq84Tp0
>>713
ほとんどの場合戻れてるというデータでもあるの?
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:49:09.51ID:i4KKJi4H0
>>26
年寄りになったから追い出すって、糞過ぎね?
若い時には散々搾取しておきながらよ
2024/11/06(水) 20:49:12.36ID:wJipwTb50
>>439
馬鹿言うなって
おめでたいですね
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:49:51.82ID:XcH5Q2JR0
海遊館の海君って綾波みたいにみんな同じ名前同じなんやろ何人目の海君やったんやろか
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:49:56.34ID:LoUoYoqd0
>>669
ほんとそれな

そして突然放りだしてみたらどうなるか実験でもしたら?
2024/11/06(水) 20:50:39.23ID:jmJSFMEA0
>>713
>勝手に早めに死んだだけ

水族館関係者の総意ということでいいかな?
2024/11/06(水) 20:51:09.04ID:ofVbihkG0
>>1
人の元へ帰って死ぬなんて。捨てるなや(´;ω;`)
2024/11/06(水) 20:51:11.00ID:0gf1zD5x0
水族館の「ジンベエザメ」は海に帰って大丈夫? 海遊館に聞いた
https://www.lmaga.jp/news/2024/10/849178/

10月5日の記事
2024/11/06(水) 20:51:33.52ID:LF2NQmNG0
>>545
調査飼育とか言いながら結局はそれだもんなぁ
そうした方が集客には都合が良いんだろうけど物扱いしてるようにも見えるし
趣味が悪いというか単純に気持ち悪いよなぁ
2024/11/06(水) 20:52:27.14ID:OdaeyQsC0
>>713
ポリコレは要らん
素直にカイくんごめんなさいって言えや
2024/11/06(水) 20:52:27.81ID:PnJRwm910
>>14
うーわ最低だなデカくなったらポイ捨てかよ餌の取り方も分からずクジラ仲間への入り方も知らんのに残酷なことを
幼女を拉致して青春時代を潰し年取ったから捨てるのと同じやぞ
この水族館は2度と拉致すんな飼うなら最後まで飼え
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:52:29.53ID:o8dfRnCd0
足摺に旅行行った時に海遊館があってびっくりしたんだが、研究やってたのね
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:53:38.82ID:i4KKJi4H0
>>489
子猫物語のチャとらんの事かー
あれ、撮影終るまでに沢山死んだんだよな、確か
後から知って胸糞悪い思い出
2024/11/06(水) 20:54:16.09ID:0Tr7jOS/0
>>726
>>1
海遊館のうそつき。謝れ。

"過去に6カ月の回遊調査をした時は、高知県からフィリピンの方まで泳いでいった記録もあるので、一度飼育をしたジンベエザメでも、ちゃんと海で暮らしてくれることが分かっています。"
2024/11/06(水) 20:55:29.33ID:t/2hYv2s0
>>544
海くんは標本になってみんなのところへ帰ってきました
2024/11/06(水) 20:56:05.58ID:FRdVCxCE0
どうやって川に入ったかも含めて海遊館が記録とってんだろ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:57:57.23ID:+0X63LTz0
ジャップに死を!
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 20:59:00.64ID:HBraptm90
餌付けしてくれた人間を求めて人がいる河口付近まで戻ってきたのか…
なんか悲しいなあ…
2024/11/06(水) 20:59:27.17ID:gpiy4s4h0
こうなるのはわかってたはず
それでも人情として、元・海くんに謝れ
今後も捨て子やるんやから、理解を深めとけ
2024/11/06(水) 20:59:47.50ID:n4/O88fA0
>>729
ジンベイザメって魚だよ クジラやイルカと言った哺乳類じゃない
2024/11/06(水) 21:00:17.34ID:9mREwVAV0
保健所に連れていけ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:01:10.44ID:LoUoYoqd0
海遊館の職員
「なぜ死んだのか全く分からない状況

海遊館てこんなのばかりなのかよ
2024/11/06(水) 21:01:34.27ID:PnJRwm910
>>736
お腹すいたよう
ひとりぼっちで寂しいよ
帰りたいよう
2024/11/06(水) 21:02:22.52ID:9mREwVAV0
政権交代するしかない
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:02:29.75ID:fMSNZHK+0
某水族館も周辺リゾート計画の一環にあたって、いらないミドリガメとか余所に「譲渡」されてたりして悲しくなったな
まー移動先では元の水族館の扱いと違って大事にされてて嬉しくなったがw
2024/11/06(水) 21:02:57.55ID:GL83ugT/0
>>740
最低やな

献花台も無し?
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:03:49.76ID:EEXd9fRJ0
>>14
人にもなれたし
環境に適応できず死んだんだろうな

長いこと飼ってて話すとこうういう不幸が起こるって見本だろ
海遊館考え直せよ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:03:55.35ID:KphsKeiP0
海遊館ちょっと前に小樽の水族館に繁殖のために送ったアザラシのミゾレが亡くなったばかりだよなー
ジンベエザメの海くんにしてもアザラシのミゾレにしても、よほど海遊館の環境が良さ過ぎて他の場所へは適応できなくなるのか?
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:04:22.78ID:wFRtJboF0
将来は水族館でのジンベイ飼育禁止になりそうだな
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:05:48.31ID:EEXd9fRJ0
>>736
>>741
泣くわ
2024/11/06(水) 21:06:02.70ID:e58CoyRd0
>>612
あれキツイよね
同じ場所を延々と行ったり来たり…動物園は行く気しない
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:06:08.18ID:dWzAUnKA0
海くん、海遊館に帰りたかったのに道が分かんなかったんだよ
2024/11/06(水) 21:06:16.97ID:RLZl1aHR0
維新もなんとか言えや!
海くんゴメンくらいすぐ言えるやろ
2024/11/06(水) 21:07:24.06ID:fK0ABwmK0
見世物にしてデカくなったら邪魔だから海に遺棄とか鬼畜の所業だな
2024/11/06(水) 21:07:54.26ID:ryGVzwSo0
>>589
せやけど、保護するときにすぐ動いてくれる場所は必要
学芸員も育てなあかん

要は、こんな事故が起きたとき、
動物園も水族館も、まずは、すぐゴメンと言える気持ちを持つことが大事
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:08:34.55ID:EEXd9fRJ0
>>750
みんなどこ~
さみしいよぉ~
って声が聴こえてきそう( ノД`)シクシク…
2024/11/06(水) 21:09:52.67ID:+ghG6I6G0
イタコ乙
2024/11/06(水) 21:12:48.05ID:0gf1zD5x0
>>753
■「あまり心情的なことは申し上げられない」と海遊館担当者

このコメントの意味がわからない
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbc7b184b4eaa59af3a5f96e169df4bed2be5ef
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:13:42.85ID:PsxRzDV50
>>1
潮に乗れれば上手く遠洋に行けたんだろうが
潮に乗れないとこうして川に連れ戻されてしまう
今年は特に海水温もいつまでも高く潮流も不安定で
頑張って泳いではいても無駄に疲れ果ててしまう
かわいそうに
2024/11/06(水) 21:13:45.33ID:jmJSFMEA0
>>753
今回は保護のために動いてくれてたわけ?
2024/11/06(水) 21:14:24.37ID:80tPnf3d0
>>756
遠慮せんと泣いてええんやで?と言ったりたい
その方が海遊館の客は増えるって。絶対
2024/11/06(水) 21:15:03.09ID:hhZ1dyPA0
>>758
しゃーないやん
淀ちゃんみたいな子がまた来たら、海遊館に頼むしかないわけで
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:16:07.54ID:Vp81NTOY0
ワニ買ったけど、デカくなったから池に逃してやったよ
元気かなぁ
2024/11/06(水) 21:21:46.89ID:aX+4XtGQ0
>>727
調査捕鯨と一緒で調査をつければ許されると思ってるのだろうな
2024/11/06(水) 21:21:58.60ID:jmJSFMEA0
>>760
淀ちゃんの死体処理に8000万w
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:22:57.23ID:JaRwEkbX0
帰ってきたかったのね…
2024/11/06(水) 21:23:05.15ID:IVBmyvOB0
>>14
厄介祓いとは?
やっかい‐ばらいヤクカイばらひ【厄介払】

? 名詞 ? 厄介な物事や厄介者を追い払うこと。 邪魔者を除くこと。
2024/11/06(水) 21:25:18.95ID:sS/jxTjE0
お腹が空いて、水族館に帰りたかったんだろうね
2024/11/06(水) 21:26:56.41ID:n4/O88fA0
>>756
あまり心情的なことは申し上げられない
あまり心情的なことは現状申し上げられない
ずいぶん印象が違うね
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:30:11.96ID:tQ+GVRz70
わいは捨てられたのだ
と察する知能があればまだいいんだけどね
商売とはいえ、まあかわいそうだね
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:30:42.30ID:Lb3nidQ90
>>726
めちゃくちゃ嘘ついてて草
こいつら悪魔かよ
2024/11/06(水) 21:30:51.01ID:6nAw8rkk0
あーあ・・・やっぱ飼ってたのを逃がしてもダメなんだよ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:31:39.83ID:Btt1OMpI0
室内飼いの猫を野良に解き放つようなものだよな
残酷だよ
2024/11/06(水) 21:34:30.83ID:IJ+eJS6Y0
チョウザメ飼育しろよアホか
2024/11/06(水) 21:35:01.63ID:BzxIM6qI0
代々同じ名前付けていらなくなったらポイしてたの…
2024/11/06(水) 21:35:34.62ID:bPxVuhSs0
>>746
人に慣れさせすぎだと思う
環境が変わることが前提の本来は野生下の動物なんだからあんなに慣れさせてはいサヨナラは酷すぎる
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:36:18.70ID:kxYnFC3v0
ヒトを好きになってしまった人魚姫のようなジンベエザメ
2024/11/06(水) 21:37:10.61ID:n4/O88fA0
>>769
淡水魚じゃないのに淡水の川で泳ぐなんて想定外でしょ
2024/11/06(水) 21:37:53.02ID:jmJSFMEA0
ただの魚とか、展示物とか、ペットじゃないとか、そんなこと言うなら、
海くんなんて名前を付たらいかんよ。ジンベエ8号とでも呼んどけ。
2024/11/06(水) 21:38:56.60ID:ZT+IATgz0
1か月の予定で放流して
ちょうど1か月で死んだ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:39:28.78ID:i4KKJi4H0
>>365
ソレは死なせるべきだわw
別に捕獲されたわけでもないしなw
むしろさっさと追い出さ無いから、そうなった訳で
2024/11/06(水) 21:39:49.46ID:gF7rRmlK0
トンキンに毒盛られたんやろ
かわいそうに
2024/11/06(水) 21:40:02.20ID:ZT+IATgz0
もともと愛媛県で捕獲されたらしいね
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:40:54.98ID:i4KKJi4H0
>>380
つまり、無期懲役は死刑にすべき?
2024/11/06(水) 21:41:55.55ID:tjzpYeqQ0
>>746
海遊館は設備いいからなあ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:42:08.65ID:tQ+GVRz70
人間に飼われた個体のデータは貴重だけど、どう役立てるんだろう
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:42:16.84ID:5y28Op180
帰ろうとしたんだね;;
2024/11/06(水) 21:42:41.55ID:snPmidmC0
散々儲けさせてもらったのに、その仕打ちはないんじゃない?
なんか心がえぐられるわ
水族館も動物園ももう行かない
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:43:18.01ID:i4KKJi4H0
>>150
そんなところにも女様割引ありかよ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:46:26.97ID:CJVv0LjW0
これ超悲しいニュースだな
何やってんのマジで
2024/11/06(水) 21:49:19.20ID:aX+4XtGQ0
>>783
大事に飼育してるイメージだけど一生海遊館で飼育するならそれで良いが小樽みたいな野ざらしに引っ越す事も想定して飼育しないと動物が可哀想だと思う
2024/11/06(水) 21:49:51.04ID:sOxFdlEi0
>>6
近所の畑を荒らすようになった
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:50:24.87ID:91Dyi5uv0
こんなに悲しい話ある?
気が滅入ったわ
2024/11/06(水) 21:51:05.29ID:tjzpYeqQ0
>>789
おたる水族館は今時珍しい旧態依然の放置飼育だからな…
地方自治体の小さな動物園でももっと進んでる
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:53:51.03ID:4dwM0BM10
>>726
やっぱ大阪人は何をやってもダメだな
2024/11/06(水) 21:54:03.48ID:1e8A2Vwd0
もう海遊館行かない

無責任すぎる
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:56:26.68ID:NO1L6mkh0
>>78
あれマジで
「エサ、くれ…」
みたいな感じだよね。
2024/11/06(水) 21:56:45.04ID:76VgIYWk0
ジンベエザメのエサって、赤い小エビかオキアミの塊みたいだけど、あんなの自然界、ましてや日本近海にそうそうあるとは思えないしな

急に、それを自分で探して生きていけ⋯と言われても無理だろ
人を見ると寄ってきたのも、エサ貰えると学習してたんだろうな⋯⋯
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:57:07.83ID:o9NYWaSa0
遊くんと館くんは死ぬまで飼ってやれ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:57:27.21ID:dHZqHzLD0
ミゾレはまだ子供だったのにな
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:57:52.53ID:jQS8S9690
ジンベエザメの寿命は100歳くらいらしい
早すぎた死だな
2024/11/06(水) 21:58:04.57ID:IK/LJk+T0
欧米からも非難されそうな案件だな・・・
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 21:58:59.34ID:1vm6xT540
>>793
トンキンに毒盛られたんだよ
2024/11/06(水) 22:03:54.47ID:XAqLnAlC0
救われたオキアミの数は天文学的
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:06:37.67ID:snPmidmC0
>>412
>>444 2019年からって書いてあるけど
2024/11/06(水) 22:08:04.37ID:Wte1/JpY0
海、おまえだったのか
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:10:00.10ID:wBaXPWOa0
海遊館もいい加減なモンだな 今の海くんも飼育する資格無いな
2024/11/06(水) 22:16:49.73ID:0bSb45RV0
>>420
おんぷちゃんが心配だ
2024/11/06(水) 22:20:35.60ID:1U3x9AZW0
>>796
最後に人間の居るところに戻ってきたんだろうな
2024/11/06(水) 22:27:55.10ID:wBdDoADX0
>>5
現代版ノアの箱舟なんだよ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:33:21.92ID:+Yl8pBLE0
かわいそう
2024/11/06(水) 22:36:03.63ID:g6CV94/v0
次から食おうか
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:39:45.80ID:tQ+GVRz70
よく考えたら最悪の死に方・人生(寄生虫まみれになる・釣り針が唇に10本刺さったまま100年生きる・六価クロムのタンクに落ちるなど)じゃないし別に悲しまなくてもいいじゃないかね
2024/11/06(水) 22:41:47.09ID:RdJnVwjn0
うわぁ捨てられて帰ろうとして死んだんやろこれ
2024/11/06(水) 22:42:07.49ID:5OJalLwt0
これ水族館に抗議の嵐が行ってるんだろうな
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:44:26.85ID:u3dEkbV30
なにを食べたらいいのか教えないといけないんだが
話せないし読み書きができない?

だめだよwさいしょにまず日本語おしえないとw
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:46:43.55ID:tQ+GVRz70
海遊館にはクレーム殺到してるだろうし
何より飼育員のメンタルやられただろうし
これを機にジンペイザメ飼育辞めるかもね
2024/11/06(水) 22:47:15.71ID:+bU2OUpu0
どこで捕まえた子なの?
元いた場所は高知なの?
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:47:48.78ID:tQ+GVRz70
>>813
相当来てるだろうね
事務員は大変
2024/11/06(水) 22:54:43.17ID:Gj3PD0KJ0
放す前に野生化プログラム実施して欲しいけど
金と人手が足りないんやろな
そんまま放流したらそら死ぬよな
2024/11/06(水) 22:55:25.07ID:swWcGaOi0
>>187
そこは泳げ海焼きくんでしょ
2024/11/06(水) 22:57:29.51ID:CMY/pYpS0
なんでジンベエが淡水を遡ってんだよ
人にぬくぬく飼われてるうちに色々感覚がバカになってんのか
2024/11/06(水) 22:58:26.36ID:cLGxDjWU0
夕方のニュースで堤防で園児たちにエサをねだるコイみたいに寄っていってた
エサは人から貰うものと覚えちゃったんじゃないの?
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 22:58:53.88ID:dqHbYkvN0
>>715
新しい海くんをお迎えするからて書いてあったよ
2024/11/06(水) 23:00:25.55ID:qZx8xWaT0
ジンベイザメがプランクトン食なのはわかるけど、あんな巨体を維持できるほどのプランクトンが放流した地点に都合良くいるものなの?
2024/11/06(水) 23:02:03.15ID:fdE7EvfJ0
実質殺処分や
2024/11/06(水) 23:05:21.15ID:jkPVv70Z0
>>820
ジンベイはサメの中ではあんま視力は良くないらしい
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:05:28.17ID:FdBYEST20
>>1
八丈島当たりで放流出来なかったのかよ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:07:34.65ID:tQ+GVRz70
別れが悲しいときは「彼(彼女)だけが男(女)じゃないって」思うといいよ
甚兵衛は他にもいる!
2024/11/06(水) 23:08:16.12ID:+XyjI39p0
川?淡水魚だっけ?
2024/11/06(水) 23:12:53.86ID:1MUsFgIj0
志那のロボットジンベイザメの所にプレゼントしときゃよかったのに
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:15:01.92ID:IwGOgAr10
なんか悲しい話だな…
これ結局海に戻れんなら最初に網に掛かった時に逃すかそれとも最後まで飼うかのどっちかじゃないとダメじゃね
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:16:59.34ID:UnBKHyjM0
>>822
デトロイトビカムヒューマンかよ
2024/11/06(水) 23:17:50.35ID:XzhZLnci0
>>823
定置網でとれた場所、高知沖に返しただけみたい
本来は黒潮に乗って大きな体を維持できるだけのプランクトンが豊富な海域へ行かないといけないけど、それが出来ずに近海うろうろして最後は淡水の川に入り込んでジエンド
2024/11/06(水) 23:18:09.35ID:76VgIYWk0
>>821
だろうね⋯可哀想過ぎる
2024/11/06(水) 23:18:55.90ID:Rd/g8bha0
子ども部屋でヌクヌクしていたオマイらがいきなり野外に放り出されるようなもんだもんな……
他人事やないど?
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:19:57.01ID:off6vyiv0
水族館暮らしが野生で生きていけるのかよ!
2024/11/06(水) 23:22:23.82ID:a6mXL/Zk0
海遊館潰れてええよ
2024/11/06(水) 23:23:26.00ID:PsxRzDV50
エサが欲しくて人のそばに来たかったんではなく
潮流にうまく乗れないと河口付近でうろつくこともあるし
ほとんどはそのまま遠洋外用に出て行ける
海くんは潮流に乗れなかったのよ
沿岸ではそういう魚の事故は自然界でもあるわけで
こういうこともあるかと
こういうことを目の当たりにするとかわいそうだけど
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:26:00.41ID:YECUb2/K0
海くん(´;ω;`)
2024/11/06(水) 23:26:10.06ID:PbXuBT0t0
海遊館のジンベエザメは襲名制だったのか
そんで体長6mを超えたら海に帰されると
2024/11/06(水) 23:29:23.30ID:PnJRwm910
>>821
これ泣くわ水族館の客だと思ったのかな
客がいるということは餌くれる飼育員も近くにいると人の姿を追って川の方へ行ったんだろ
しかも10月に放流てのもプランクトンが豊富な夏場ならまだしもこれから冬になるのに
ジンベイザメの生息地は高知沖じゃないだろ?もっと南方とか気を使うべきだったんじゃねえの?
かわいそうだよ人間の都合で
2024/11/06(水) 23:29:46.43ID:eCsQUHAy0
動物園や水族館は、人間でいえば刑務所に閉じ込めているようなもの

自然の中でのびのび暮らす方が
良いのでは?

戻りたいとか、出所後に戻りたくて無銭飲食でわざわざ捕まる奴と同じ発想
そういう価値観もあるだろうが
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:32:12.86ID:KmGq1YvL0
水族館に帰りたかったのかな…
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:33:03.44ID:tQ+GVRz70
ワイも昔は水族館は刑務所っておもってたけど、よく考えてみれば外敵もおらんから安心だし、餌に困ることもないし
餌の中釣り針が混入してたり、虫が湧いてたりもしないし
少し退屈かもしれないが昼間は飼育員とか客と遊べるという素晴らしい環境なのかもと思えるようになった
人間の大人より悩み少ないのは間違いない
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:33:09.37ID:Sx2zQhgd0
>>842
ね(´;ω;`)
2024/11/06(水) 23:34:27.30ID:ujMVQEpO0
今回の事で関係者は色々考え直すべき
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:35:01.22ID:OLL4zyaB0
ジンベエザメどのへん泳いで川に辿り着いてたのか、腹減ってたのか
そもそも海遊館に連れて行かれる前は成体で海の生活、野生の経験値どの程度あったのだろうか

色々と悲惨ね
動物園の雄ライオンをサバンナに逃がしたら一ヶ月もたないだろうなあ

このジンベエの扱いそれとあまり変わらん
2024/11/06(水) 23:36:45.46ID:zII2459c0
>>14
水槽の大きさと魚の大きさの限界はナンボやねん
水族館擁護で使われてるけど具体的に書いてる奴、一人もいないし

海遊館にジンベイザメ入れても成長したら飼育やめて野生に強制送還になるのがわかったから、もう心から楽しめんわ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:39:29.09ID:GfsFXT0O0
「私の代わりはいるもの」
2024/11/06(水) 23:44:46.52ID:LAPnpgbJ0
この大きくなったジンベイザメの放流は海遊館だけじゃないよな
美ら海も鹿児島も能登も確かやってたはず
2024/11/06(水) 23:45:30.75ID:zVu8MzeU0
もう全国の水族館廃止で良い
可哀想すぎる
2024/11/06(水) 23:45:51.44ID:c8PpgT2J0
日本で死にたかったんだね
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:48:10.47ID:dXaPVecm0
栄養分が多そうな所ってのは判るんかな
今の時期はどの辺がホームグラウンドなのか
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:49:59.49ID:MLhRriib0
飼育環境に慣れてしまうと野生には帰れないか
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:50:25.95ID:UnBKHyjM0
>>850
人類が絶滅すれば地球は豊かになるとかいう理屈か?
2024/11/06(水) 23:51:04.13ID:zVu8MzeU0
>>854
どうぶつ園もいらんな
廃止で良い
2024/11/06(水) 23:52:13.09ID:ClnfHabt0
>>471
一定期間飼育後に野生で生活できるの?
2024/11/06(水) 23:52:56.11ID:Zu9lJkWr0
放流したんかw無理だろ、おれらがアフリカに放流されるみたいなものか
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:53:04.73ID:OLL4zyaB0
>>843
塀の外より刑務所なら安全に寝られて飯も食えるって考えで再犯する人居るよね

野生の生き物も餌もらって外敵居ない波も穏やかな一定温度でユルく暮らしてたら
もう野生には戻れない
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/06(水) 23:56:37.32ID:76EaCCKg0
幼稚園児に寄って来たのも、いつももらってるように餌のオキアミ欲しかったんだろうね。帰巣本能で沿岸まで戻ってきたのかも涙 カイくん安らかに。
2024/11/07(木) 00:01:01.84ID:/hoMK00e0
>>822
後継者っていうか新しい個体が手に入ると入れ替える形 たしか今回亡くなったのが4代目
2024/11/07(木) 00:01:22.89ID:xQFI2Azw0
新しい子連れてくるぐらいなら
最後まで飼育してやりゃええのに
2024/11/07(木) 00:02:47.21ID:mWYBfI2w0
ドイツの狩猟法では人里から離れた場所に居ついてる野良猫や野良犬は撃っていいってことになってるね
州ごとに基準違うみたいだけど
2024/11/07(木) 00:02:48.80ID:wMKHtBJ20
>>696
あれむしろ人道的なんだよな
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 00:03:00.57ID:mcy4qqvk0
>>732
その何代目かの海くんもフィリピン沖までしか確認できてないというだけかもな

フィリピン沖で力尽きてたということも
2024/11/07(木) 00:04:16.38ID:ZpxELySs0
水族館だと口にオキアミ放り込んでくれるけど川だと食うもんないよね
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 00:07:15.32ID:r8M2o0Ck0
今年ごぶごぶに出てたジンベエザメか
浜ちゃんと奈緒さんに寄ってくる位に人に懐いてたもんな…
867 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 00:09:06.64ID:iQy1ZAC50
かわいそうに
2024/11/07(木) 00:09:17.81ID:/hoMK00e0
>>864
放流後一定期間しか追跡できない仕組みだからそれ以降のことはどうすることもできないでしょ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 00:20:17.84ID:JsB8BV0w0
5年間引きこもりとか登校拒否が社会復帰できるわけないんだよ。うちの子はやればできる子ザマスと夢見過ぎ

もう5年も引きこもったり登校拒否になるようなのは最後まで養うしかないんだよ
2024/11/07(木) 00:22:30.53ID:HP0g2/RL0
>>743
あれはひどかった
一回見に行ったことあるが虐待に近い状態での飼育
しかもナイショで大学に実験動物として売り渡してたらしいな
よくもあんなとこ拠点にして研究会とかやってたもんだわ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 00:23:22.80ID:mcy4qqvk0
>>868
だからそれを成功例のように誤認させる情報として流してはダメだろ

フィリピン沖到達と野生順応は別
その先生存できたかどうかは分からんのよ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 00:28:34.79ID:6vlVjpNd0
ジンベイなのか ジンベエなのか (´・ω・`)
2024/11/07(木) 00:30:16.71ID:hBJ/HY810
いやに岸に近づいて口パクパクしてると思ったら人を見て餌がもらえると思ったのかな…かわいそう過ぎる
泣けるわ
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 00:33:09.57ID:zzCcTck+0
>>863
はあ?
2024/11/07(木) 00:41:08.64ID:/hoMK00e0
>>871
6カ月の回遊調査の中でフィリピン沖まで
泳いだ記録があるって話でしょ
少なくとも放流後半年間は生きているんだから十分でしょ
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 00:56:23.48ID:mcy4qqvk0
>>875
十分なわけないだろうが

ジンベエザメの自然寿命は約70年
6ヶ月の追跡調査で環境順応できているって結論を出せてしまうのはエセ研究でしかない

ただの水族館広報活動に乗せられる阿呆だな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 01:10:02.21ID:XDIT1AX40
>>850
野生だからすぐ死んだんだぞクソバカ
>>855バカすぎるバレバレ自演の社会の害虫のお前が消えろこの世からな
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 01:18:42.97ID:XDIT1AX40
動物園は野生に比べて
餌に困らない、肉食動物に殺されたり、車に轢かれたり、密猟者に射殺されることもない
怪我や病気で痛い苦しい時は野生と違い獣医が居る
絶滅危惧種の動物の保護や色々な動物の研究
>>855はいつも湧く動物嫌いの構ってちゃん
親にも皆にも迷惑しかかけない社会の害虫が>>855
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 01:20:17.61ID:i7aPuWRJ0
中国のパンダにもいたなあ
施設で育って山に放されるも他のパンダに襲われ傷を負ってもどされる
傷を治療して、すがるような目で飼育員をみつめるパンダを再び山に放して
今度こそ殺されちゃいましたとさ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 01:21:10.07ID:iaKd/RcM0
水族館ではみなが来てくれる。
海くんが川に来たのはひとに会いたかったからかもしれない。
2024/11/07(木) 01:26:43.29ID:qoUKiCGJ0
遡上してでも帰りたかった…水族館に
ってこと?魚って賢いな
2024/11/07(木) 01:26:48.71ID:OlCEP5xU0
かわいそうなゾウ以上の悲劇
2024/11/07(木) 01:27:13.08ID:I9/4oIJr0
子供に呼ばれて寄ってくるサメって変だな…って思ったら人間に飼われてたんかい!
2024/11/07(木) 01:27:21.12ID:NSW9EQBb0
ジンベエザメならエサとるの簡単だろうに、水族館のエサがうまかったのかもな
サメ程度の知能で人が恋しいは流石にメルヘンすぎる
2024/11/07(木) 01:31:40.92ID:acPX0MaB0
「天保山まで行ったらお情けで海遊館に入れてくれるやろと目指したんやけど、豊後水道と岩松川を間違えてしもうたわ、しゃーない」
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 01:37:26.66ID:T+W4u1Kz0
少し前に某動物展示で双子の赤ちゃんライオンがお触りイベントに
さんざん使われた挙げ句、そこそこデカくなってきたところで
新たに赤ちゃんライオンが産まれた途端に二頭続けて
謎の死を遂げた件あったよな
2024/11/07(木) 01:49:13.26ID:f4h/6fjn0
放流が前提なら放流と野生回帰のプログラムの研究と実践を徹底してやった上でないとあまりにも無責任
たまたま定置網にかかった個体ならそのまますぐに放流してやれよ
展示するなら即座に放流できないレベルに衰弱したものを回復させた個体に限るとかにするべき
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:05:40.81ID:4SvJzp8y0
>>776
無理して擁護しなくていいぞ
想定外なんていうのは典型的な無能な擁護だ
そもそも迷い込みなんてのはよくあることだ
2024/11/07(木) 02:08:00.77ID:/hoMK00e0
>>876
じゃあ70年間も追跡可能なマイクロチップでも取り付けて調査でもする気かよ そんな非現実的な話をされてもなあ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:16:16.43ID:BTD2KLPR0
沿岸の人間の方に寄って来てた動画がなんともはや
アメリカとかカナダの保護施設だと自然に戻すことが前提の生物は人間になれないようにって
覆面して顔の判別できないようにして世話してたりするのに
人間に慣らして給餌してたのがそもそもの間違い
捕獲してしまった時点でできる限り早く放流すべきだった
2024/11/07(木) 02:16:49.79ID:1QGX1geE0
この海くんは水族館運営の在り方に一石を投じたな そういう役割だったのかも知れない
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:19:06.50ID:xNKI6yiY0
海くん、こんなところにいたんか
もういないけど
2024/11/07(木) 02:21:03.23ID:i6WbudwA0
>>879
祥祥だっけ。首輪の電波が動かないから探しに行くと木から落ちて死んでた。背中には噛まれた傷。どうも縄張り争いに負けたようで、野生での振る舞いを知らない彼は制裁を受けたみたいだった。以後慎重に、人に馴れないように飼育し、野生に返すのもまず軋轢が少ないメスを、ということになったらしい
2024/11/07(木) 02:21:35.57ID:0+2tQHKO0
死にそうになったから
海に放流したって事…?!
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:25:15.64ID:WqErgYVW0
デカくなって飼えなくなったから放流とかクソすぎるだろ
これって子猫、子犬の可愛い時だけ飼って
成犬になって老いてきたら捨てるの同じだろ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:26:28.59ID:0skcSvaf0
>>223
イルカ・クジラだけ特別なんだね
頭いいもんねお前より
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:30:11.35ID:BTD2KLPR0
>>895
しかもさんざん金儲けに利用した後でな
二度と海遊館にはいかん
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:31:45.89ID:xxRSKRC60
そこまでして甚平の生態知りたいと思わないからもうやめろよ
人に飼われたらもう一人では生きていけない猫と同じなんだよ
世界初の研究で〜みたいな名誉が欲しいだけだろ
2024/11/07(木) 02:34:16.94ID:n1YRm4I40
海くん「今度は捨てないでね」
2024/11/07(木) 02:35:18.23ID:RRD5hZXy0
>>26
海外では普通だとそれが正しいみたいに語るのやめろ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:37:45.53ID:xxRSKRC60
そういえばアザラシと泊まれる宿みたいなのに宿泊した人のポストが流れてきたが
ガラス張りの狭い場所に閉じ込めて部屋から見学できるってやつで
とにかく悲しい声で泣き続けて気の毒だったみたいに言ってる
それもこれも虐待だからやめさせろよ
2024/11/07(木) 02:40:30.48ID:Yw1hU97Q0
大阪の水族館ひでえ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:41:08.68ID:XoLhMVbU0
たまに川に来てそのまま死ぬイルカやアザラシいるけど
同じなんじゃないのかな
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:42:05.07ID:BTD2KLPR0
幼稚園児がインタビューでいい川だからジンベエザメがきたとか答えてたけど
栄養価が低く水温も低く浸透圧の高い淡水がジンベエにいいわけないだろが
こんな事態になったんだからきちんとジンベエザメの生態を教えてやれよ
2024/11/07(木) 02:45:59.23ID:nFErQBMh0
なんで生態に詳しい水族館がこんなひどいことするんだよ
せめて餌たくさん取れる距離のところまで連れてけよ
時期も夏にしろよ
かわいそう
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:46:45.91ID:tdWiR0SW0
やっぱ大阪ってクソだわ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:51:17.56ID:FtZ91KFM0
自然界に適応できず助けを求めて川まで戻って来たかもしれないのに迷い込んだことにされちゃったwww
海くんドンマイwwwwwww
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:51:23.79ID:YpUfnX2Z0
放流して1ヶ月で死んじゃったんか
放流の仕方についてもっと研究すべきだわ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:53:37.60ID:saLqAx140
海遊館って水が汚いよな 大阪湾から取水してるからだろうけど
名古屋の水族館は太平洋から取水してるから綺麗だけど
人間もジンベイザメも名古屋の方が住みやすいって言ってる
2024/11/07(木) 02:53:50.92ID:SoO3L2ZQ0
遠洋に放した方が良かったのかね
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:54:06.25ID:Yw1hU97Q0
>>726
うそつき!
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:57:13.06ID:1DPRr9kA0
かわいそすぎて草
ヒトカス最低だな
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 02:57:32.23ID:SryJZd/v0
海くんを海に放す時に全然泳ぎ出そうとしないの何かを察してるよな
2024/11/07(木) 02:59:31.22ID:RCJs9JkS0
もうジンベエザメ飼うなよアホ海遊館
2024/11/07(木) 03:00:07.70ID:4ho+KQ5Z0
>「海くん」は、5年前に高知県の室戸沖で定置網にかかり、その後、水族館で飼育されていましたが、生態の調査のため先月、高知県の沖合で放流されたばかり ...

5年前には普通に海で生きてた
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:00:12.37ID:MZBEXZbP0
捨てジンベイとか不憫やんwww
2024/11/07(木) 03:00:40.67ID:tflylt7V0
なんで川に来たんだろうな 南無
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:02:47.39ID:FtZ91KFM0
海くん「エサトレナイヨ・・・タスケテ・・・」
大阪人「川にサメおるでww」
海くん「タンスイクルシイヨ・・・スイゾクカンニカエリタイヨ・・・・」
専門家「迷い込んだみたいやなwww」
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:03:01.21ID:MZBEXZbP0
責任をもって飼えよなww
できないなら拾ってくるなや
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:03:41.49ID:YpUfnX2Z0
>>910
人で考えるとそれ酷い虐待だね

5年間施設で上げ膳据え膳の生活
突如遠くの知らないところへ置きざり

恐怖心しかないわ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:04:28.46ID:n0r8R7bR0
園児が呼んだら寄ってきたりして
何か人馴れしてたもんな
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:05:33.40ID:GTaO8QEX0
水族館で餌付けされてるから餌貰えると思ったんだろうなぁ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:06:08.22ID:YpUfnX2Z0
>>921
5年間の施設生活で人を仲間だと思ったんだわな
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:06:27.17ID:MZBEXZbP0
ジンベイ「恨みますww」
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:06:40.78ID:+SvbDHV40
調査の為に放流とかいってるけど、定期的に放流しないと死体の処理とか大変だからだろ?
2024/11/07(木) 03:09:07.33ID:+VTFDujk0
野生じゃない動物を勝手に捨てたりしたら、こうなるのは読めるよな普通に・・・
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:10:05.71ID:BTD2KLPR0
>>917
高知以布利に放流前に飼育されてた海遊館の施設があるので自力でそこまで戻ろうとして
愛媛の方に迷い込んだんだろ
2024/11/07(木) 03:10:09.98ID:Ir/xVJKo0
海くん可哀想すぎる。

これ絶対に海遊館に戻ろうとしてたやつやん。。。
2024/11/07(木) 03:12:05.32ID:ljp5qVWU0
関係者を処分すべき😡
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:12:49.73ID:KTWUKOAy0
水槽から野生に返して生きていけると・・
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:13:27.75ID:YpUfnX2Z0
>>926
5年前に網にかかるまでは野生だった
5年間で野生は失われたか
2024/11/07(木) 03:14:04.18ID:RuDu0zlK0
ヤフコメ見たら水族館責めるなだの、研究のためだの、シッタカコメントだらけで腹立ったわ。
こんな動物虐待、日本の恥だ。
2024/11/07(木) 03:16:36.62ID:+VTFDujk0
>>931
人間慣れした動物は警戒心薄くなって事故に遭いやすい、犬猫でも。
2024/11/07(木) 03:16:52.22ID:p5we7l4P0
お前らサメと自分を重ねるのやめろよw
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:17:48.66ID:DabdLO3Y0
殺ジンやないか
プランクトンが主食とはいえ、海はエサが食べたい時に丁度良い量が勝手に降ってきた水族館とは違うんだぞ
関係者全員許されんわ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:18:33.68ID:UgobtVBK0
ちっ、うっせーな
反省してまーす
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:24:15.89ID:f+8h7fgd0
一般人にはアリゲーターガーとかカミツキガメとか飼いきれないなら飼うな、捨てずに最期まで責任持てやとか言っているのに水族館ビジネスは飼いきれなくなったら捨てるのってダブルスタンダードだわ
腑に落ちないわ
2024/11/07(木) 03:24:24.84ID:KnvoQpG90
(´;ω;`)
2024/11/07(木) 03:30:02.39ID:+tsOzPlR0
公約は「ルールを守る」です。
自由民主党でございます。
2024/11/07(木) 03:34:49.15ID:U+Ibqp1T0
>>98
なんでイルカクジラがそういうことになってるのか分かってなさそう
人間というか動物に近い哺乳類はかわいそうだからやで
サメくんは魚類だから
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:36:57.91ID:ul+9jrmd0
水槽の中で死なれたら死体処理大変だろ
批判してる奴は空気読めよ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:38:04.22ID:X+MYP6A60
人間が居るところで暮らしたかったんだろな
2024/11/07(木) 03:38:21.79ID:dkEeYH900
海くんが人間のエゴで捨てられて川で死ぬ😭
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:40:04.85ID:MjleqQC60
魚は飼育放棄してええんか
水族館てサーカスみたいな見世物小屋なんか
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:40:17.69ID:VpNJ551b0
三食寝床付きの囚人がいきなり寒い娑婆に放り出されたようなもんだ。
2024/11/07(木) 03:41:14.29ID:RCJs9JkS0
死体処理が大変なら初めから飼うな
2024/11/07(木) 03:41:16.99ID:vnPD3tte0
ペットを捨てたら死んだだけの話だよね
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:42:25.31ID:VpNJ551b0
高知で放流して愛媛で死んだってことは、大阪海遊館まで半分戻ってきていたってことじゃないか( ノД`)...
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:44:53.68ID:VpNJ551b0
養鰻場のウナギを大きくしてから放流しても、生存率は天然の個体に較べてある程度落ちるからねえ
2024/11/07(木) 03:46:01.25ID:RtMMX0Vx0
いきなり広々としたところに離されて適応できなかったんだな
元々生きるのが下手だったのかもしれない
2024/11/07(木) 03:47:06.80ID:47YBFC1K0
>>1
水族館でかわれてたのが自然で生きるのは難しいよな
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:50:18.80ID:VpNJ551b0
>>950
もともとは野生で生きてた個体をわざわざ閉鎖環境に置いて、すり潰したオキアミを毎日口に放り込んで飼っていたんやで。
2024/11/07(木) 03:51:18.47ID:DTsRyUvX0
>>377
飼ってたハムスターが死んで1週間泣いて暮らした
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:53:09.83ID:fWBI12cF0
>>931
諦めて人と生きる道を選んだらこの仕打ちだよ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:53:45.36ID:VpNJ551b0
>>884
おれが防火水槽で飼ってる金魚は、おれの足音がすると水面に浮かんでくるわ。エサが貰えるもんだと思ってな
2024/11/07(木) 03:54:41.52ID:i6WbudwA0
>>955
要求したいときは口でコッコッ音たてるし、頭がいいと思ってる
2024/11/07(木) 03:55:47.51ID:cdPldYOr0
アザラシ幼稚園みたいにジンベイザメ老人ホームをクソデカ生け簀で作るしかない。
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 03:56:24.01ID:IMM7ha1/0
>>955
どんな魚も水槽で飼育したらそうなるんだよな
鰻やカニですら
2024/11/07(木) 03:56:33.43ID:i6WbudwA0
綾波みたいなもんなのかな。飼ってる組織はとっかえひっかえ可能だと思っておなじ名前つけてるし
2024/11/07(木) 04:02:06.31ID:wF9Kj8oy0
ジンベエザメはかなり知能が高いらすい
2024/11/07(木) 04:08:04.06ID:wF9Kj8oy0
>>909
大阪湾の汚い水で頭やられちゃったんちゃうけ
2024/11/07(木) 04:17:03.08ID:bDvqdj2N0
>>584
NTR?
野良猫を寝取るケモナー特殊性癖流行ってんのか?
2024/11/07(木) 04:28:35.26ID:prOhj+VR0
奪取村の三代目北斗みたいなものか
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 04:34:50.37ID:ULWUjNTz0
お、また処分費でお友達の会社に9000万円という謎の大金で発注か!?
2024/11/07(木) 04:35:13.40ID:i6WbudwA0
もう5年も飼わずに、半年ぐらい療養して回復したら海に還したらいいんじゃね
2024/11/07(木) 04:37:25.47ID:i6WbudwA0
もともと網にかかって死ぬ命だったのを研究目的で引き取ったんであって、見せ物がメインじゃないみたいな話らしいから、5年も飼わなきゃ野生残したまま帰ってデータもとれるんじゃね。長期飼育はちゅら海に任せたら
2024/11/07(木) 04:43:43.65ID:i6WbudwA0
つうても、大きくなってから放す方が外敵にも襲われにくくなっていいってのもあるな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 04:49:52.07ID:VpNJ551b0
ひとりぼっちのスパイイルカも死んじゃったし
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 04:51:19.87ID:VpNJ551b0
>>967
わざわざリリースして苦しい思いさせるくらいなら、いっそカマボコにしてやれ
2024/11/07(木) 04:55:26.83ID:wF9Kj8oy0
ジンベエザメはフカヒレの最高級品だってよ🤤
2024/11/07(木) 04:55:58.41ID:i6WbudwA0
>>969
展示中は海君いうて個性があり知能があり人間と触れ合いがあるように紹介しておいて、いざ放流して死んでしまうと水族館は本来研究目的だから~って言われてもちょっと気持ち悪いと思ってしまうんだよね
2024/11/07(木) 05:00:40.47ID:K1DbwHMB0
>>901
ノースサファリサッポロは劣悪な環境で前から有名
死んだジンベエザメは気の毒だが海遊館なんかはまだマシなんだよな…
2024/11/07(木) 05:01:35.74ID:k3u3rbyz0
人が関わった生物は自然に返しちゃダメだね
2024/11/07(木) 05:02:11.78ID:wF9Kj8oy0
まぁ非業の死を遂げた海くんのおかげでジンベエザメについてググてとても個性的な生き物だと知ったわ
生まれ変わったら猫になりたいとおもてたけどジンベエザメもいいかなとおもたわ海遊館に捕まるのだけは御免だが
2024/11/07(木) 05:04:36.48ID:VpNJ551b0
>>974
猫もジンベイザメも成長する前に食われて死ぬ個体がほとんど
2024/11/07(木) 05:08:02.85ID:wF9Kj8oy0
>>975
そもそも絶滅危惧種やろ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:08:11.85ID:2EsU8gru0
海遊館て何か間違ってる
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:11:24.73ID:VpNJ551b0
>>976
血液冷凍保存しとけば、技術が追いついてきたときに復活させられるだろ
2024/11/07(木) 05:12:28.36ID:wF9Kj8oy0
>>978
DNAやろ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:13:19.40ID:VpNJ551b0
人間に視認されるサイズにまで育つジンベイザメなんて、ほとんど奇跡に近い存在だろうに
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:14:49.47ID:VpNJ551b0
>>979
DNAは細胞の中にあるんで、グリセリンかなんかと混ぜてディープフリーザーで冷凍させるんじゃないかと
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:16:47.98ID:soQZjP2P0
これは人間の勝手な都合に

ジンベエザメが振り回されて
死んだように見えますね
2024/11/07(木) 05:19:01.13ID:+VTFDujk0
水族館っていう見世物小屋で使い捨て、ポイされた哀れなジンベイザメの末路・・・
2024/11/07(木) 05:19:23.65ID:wF9Kj8oy0
>>981
クローン技術で個体は復活出来てもエコシステムの復活まではなかなか難しいやろな
そのうちやり遂げるかもだけど
今のところは生物の種はまだまだ未知のものも多く生態に至ってはジンベエザメですら全容は解明されてないけど
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:21:45.60ID:FVpT9/4W0
いつも餌くれてたあのオジサンはもう直ぐ来てくれるかなぁ

みたいな?
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:25:25.98ID:XXOlUIKj0
>>14
人間で例えたら35歳の彼女を放流するようなものか
非道い話だ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:26:36.80ID:LhvDwOjO0
フリー ウィリーで見た
2024/11/07(木) 05:29:44.05ID:+VTFDujk0
>>986
ロリコンみたいやな
大きくなったら用済みって・・・
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:33:45.64ID:AvrAm3a20
人に飼われた動物の多くは二度と自然に返れない。
太平洋から遠路はるばる故郷(水族館)を思い出して、帰って来てしまった。
結末は悲惨で救いようの無いもの。
これ、水族館の「自然を知ろう・体験しよう」なんてスローガンより、よっぽど考えさせれるだろ。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:34:38.35ID:Tmt/Loos0
>>1
白浜のアドベンチャーワールドのイルカ狩りのがやばい
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:37:07.00ID:AvrAm3a20
高齢童貞や高齢無職が結婚できない、社会に出られない、
もっと言えば・・・人との関わりすら取れない、って言うのと同じ。
可哀想だけど、せめて、当事の飼育員や自分の知ってる地域で死ねて幸せと考えたい。
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:40:46.67ID:noXH+83l0
>>990

大地町のイルカ漁(追い込み漁)ね
使えるイルカも使えないイルカも乱獲するんだよな
赤ちゃんイルカを平気で◯したりもする
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:42:25.22ID:CnR5mA3e0
利用するだけ利用しといて「お疲れ」でそこらへんに放流、そりゃあ迷って川にもいくだろ、
帰りのタクシーぐらい用意しとくのが礼儀じゃね、やりっぱなしのポイ捨ても同じ。
2024/11/07(木) 05:43:58.44ID:sCqiUTDC0
海にポイしたらその後の経過も暫く見守れや
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:44:08.36ID:SwnG1uIu0
かわいそうだ
そこまでして水族館必要かな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:44:10.80ID:soQZjP2P0
人間の身勝手な都合の犠牲にみえます
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 05:46:46.24ID:DS89U8ED0
最後まで責任もって飼いなさいってお母さん言ったよね?
2024/11/07(木) 05:52:20.86ID:eeHDFRtR0
光と影
影を知ると水族館とか純粋に楽しめないよね
2024/11/07(木) 05:52:44.07ID:lwuqcPsF0
>>986
この間そんな事件が…
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/07(木) 06:02:17.32ID:aYjCCX610
海くん見たことあるわ
腹のしたに魚付けて泳いでた
なんで放流したんや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 30分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況