「父が賃貸の契約を断られたのよ。私が毎日寄るし、家賃の支払いも責任持つって言ったけどダメだったの…」
友人から聞いて驚いた。
80代のお父様は、しっかりされていて、金銭面の不安もない。
友人は都内の戸建てに住んでいて、お父様は近くの賃貸物件にひとりでお住まいなのだが、より彼女の家に近い物件が見つかったので引っ越そうとしたら、審査が通らなかったというのだ。
高齢者の賃貸契約は難しいと聞いたことはあったが、まさか、問題なさそうな人でも断られるとは…。
高齢者の賃貸物件探しの現状はどうなっているのか。
高齢者向けの部屋探しを専門で支援する、国内唯一の不動産会社「R65不動産」の山本遼代表に話を聞いた。
■不動産会社は機械的に年齢だけで断る「40歳からお断り」も
【R65不動産 代表取締役 山本遼さん】
高齢というだけで賃貸物件を借りにくいのが現状です。
65歳以上の方が入居可能な賃貸物件は、全体の約5パーセントしかありません。
不動産会社は、その人を見るのではなく、単純に「年齢」だけで断る。
基準は会社によってバラバラで、極端な例ですが、「40歳からお断り」という会社もあります。
弊社のお客様で、世田谷区にお住まいのお医者様が、持ち家を売却して、息子さんの近くに賃貸を借りようとしたのですが、高齢だからと断られ続け、必死で探して3か月後にようやく決まりました。
息子さんは豊島区で開院しており、「近くに住んで手伝って欲しい」と言われての住み替え。
見守りも大丈夫ですし、お金もあります。
それでも貸してくれません。
単純に年齢だけで断られる…「65歳以上は断っているのでスミマセン」と機械的に対応されてしまうのです。
しかも65歳という年齢に大した理由がある訳ではなく、「65歳=高齢者」だからダメ。
不思議ですよね。
「この人は大丈夫でしょう」というような方でも、「社内規定だからダメだ」と言われてしまうのです。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/22bc916bf3751a1417b068aae5dc1a8755f3d753
[カンテレ]
2024/11/23(土) 8:00
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732327178/
「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも★3 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2024/11/23(土) 13:39:25.93ID:4Nnz7XWX92024/11/23(土) 13:39:46.01ID:thT8/m4O0
聖おまんこ女学院
2024/11/23(土) 13:41:02.81ID:+650lmMb0
賃ー貸ー無いからね
2024/11/23(土) 13:42:01.11ID:r0aWZHHN0
俺の資産は一億マンエン
だけド不動産は買わない
あれは資産とは言わない 負動産
オカネはあるから賃貸貸してください
だけド不動産は買わない
あれは資産とは言わない 負動産
オカネはあるから賃貸貸してください
2024/11/23(土) 13:42:04.49ID:7BxZ0ZNU0
家なしは海で魚の餌にでもなるしかない
7名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:42:57.34ID:LYo/aFLD0 そんなもんよ
8名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:43:03.29ID:720PTMeC0 家族持ち高齢者→子供に土下座
独身高齢者→ホームレス
独身高齢者→ホームレス
2024/11/23(土) 13:43:25.68ID:wP/PfK5I0
資産があるならURあるやんか。
無職でも家賃一年分納付でヤクザ以外は
住めるのに。
無職でも家賃一年分納付でヤクザ以外は
住めるのに。
10名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:43:44.07ID:LYo/aFLD0 >>5
闇に狙われるぞ失笑
闇に狙われるぞ失笑
11 警備員[Lv.8][苗]
2024/11/23(土) 13:43:54.70ID:tXmP9gOc0 業界が政治的に終わる鐘
12名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:44:49.91ID:v5LAKsNY0 URは都営より高いイメージ
13名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:45:00.75ID:qvxeTkEP0 60超えてたら不動産資産くらい持っとけよ
無駄に長生きしてるだけのゴミじゃなければ余裕だろ
無駄に長生きしてるだけのゴミじゃなければ余裕だろ
14名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:45:55.88ID:L70OOp410 近所の賃貸不動産屋も60歳以上お断りの張り紙出してたな
興味本位でそれでも貸してくれってジジババ来たらどうすんのって聞いたら
そういうジジババだけを集める賃貸アパートがあるにはあるんですよ(ニヤリ
とか言って怖かった
興味本位でそれでも貸してくれってジジババ来たらどうすんのって聞いたら
そういうジジババだけを集める賃貸アパートがあるにはあるんですよ(ニヤリ
とか言って怖かった
15 警備員[Lv.18]
2024/11/23(土) 13:46:36.92ID:RKieay/j0 >>14
蠱毒みたいなアパートかな
蠱毒みたいなアパートかな
17名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:47:00.42ID:ACq+tRSq0 60代ってまだ現役では
18名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:47:11.63ID:h3Eipmth0 最後はこの壁があるから
持ち家ないと詰む社会だな
そのうち法律で入居制限禁止されそうだけど
持ち家ないと詰む社会だな
そのうち法律で入居制限禁止されそうだけど
20名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:48:44.26ID:oe/RsxCd0 飼ってたペットが死んだ時もたった数時間でもの凄い悪臭だったもんな
人間なら尚更だよ
人間なら尚更だよ
21名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:49:48.90ID:4VA0kt/E0 まず技術派遣会社に就職して
寮(借り上げアパート)に入ればよろしい。
寮(借り上げアパート)に入ればよろしい。
22名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:49:55.21ID:ACq+tRSq0 孤独死されるのを恐れるなら、見守りサービスとかなんとか必須にすれば良いのでは
23名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:50:06.50ID:pH5DfJ4l0 政治家の仕事やぞ、年齢で断ったら懲役刑くらいやれ
24名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:51:00.35ID:B3bYTsjJ0 予測可能な範囲のリスク負担を先払いですりゃいいじゃん
口だけなら帰んな時間の無駄だ
口だけなら帰んな時間の無駄だ
25名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:51:44.76ID:4fiXwpMw0 逆に、若い人が減っているのに
どうやって賃貸を経営しているのかも気になるね
空き家が目立つのに
どんどん賃貸住宅を建てている by 東京
どうやって賃貸を経営しているのかも気になるね
空き家が目立つのに
どんどん賃貸住宅を建てている by 東京
26名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:51:56.25ID:LYo/aFLD0 >>12
高いに決まってんだろ比較ならない
高いに決まってんだろ比較ならない
27名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:52:05.13ID:BNr6/Xdn0 市営住宅は?
28名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:52:09.79ID:tr9iXt4C0 逆にビジネスチャンスだと思うけど
「高齢者専用賃貸住宅」
入居者で自治会作って、毎朝1回生存確認すれば、少なくとも「室内で腐乱」とかは防げるだろ
自然死で処理の早い部屋なら、こういう賃貸難民の老人なら我慢して住めるはず
全員が部屋で死ぬわけじゃないし、かりにナースコールみたいなものを確部屋に常設して、急な異変時に管理人等に連絡できるようにすれば、病院で死んでくれるケースも増える
「高齢者専用賃貸住宅」
入居者で自治会作って、毎朝1回生存確認すれば、少なくとも「室内で腐乱」とかは防げるだろ
自然死で処理の早い部屋なら、こういう賃貸難民の老人なら我慢して住めるはず
全員が部屋で死ぬわけじゃないし、かりにナースコールみたいなものを確部屋に常設して、急な異変時に管理人等に連絡できるようにすれば、病院で死んでくれるケースも増える
29名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:52:48.32ID:L70OOp410 孤独死大国のアメリカでは住人の脳波とリンクした装置があって
住人が死亡すると同時に親族と勤め先と役所と大家と葬式屋に連絡行く機能があるけど
あれがこれから主流になる希ガス
住人が死亡すると同時に親族と勤め先と役所と大家と葬式屋に連絡行く機能があるけど
あれがこれから主流になる希ガス
30名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:53:22.24ID:UIGYCBpf0 近所にいるのに何故か家に入らず賃貸の80代
俺だったら訳ありじゃないかと疑う
俺だったら訳ありじゃないかと疑う
32名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:54:03.65ID:LYo/aFLD033名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:55:11.28ID:G/pw6Efy034名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:55:43.25ID:LYo/aFLD0 >>17
オーナーだが現役しか委託先へ告げていない
オーナーだが現役しか委託先へ告げていない
36名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:55:50.02ID:L70OOp41038名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:56:49.14ID:NVyTGOV70 賃貸か持ち家か論争の結論出てるよね
40名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:57:16.81ID:LYo/aFLD042名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:57:56.90ID:iUfwlHm10 事故物件になるとOBK出ちゃうしね
43名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:58:22.66ID:LYo/aFLD0 >>39
相続控除知ってんの?
相続控除知ってんの?
44名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:58:35.09ID:xI4YNVPS0 親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?
45名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:58:53.57ID:0Tbb0hFr0 >>28
老人向けグループホームはあるでしょ
老人向けグループホームはあるでしょ
46名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 13:59:06.77ID:4I7b/w660 m.youtube.com/watch?v=_pAk6ZcrciU&t=193s&pp=2AHBAZACAQ%3D%3D
日本の癌細胞 オールドメディア。。。。。
日本の癌細胞 オールドメディア。。。。。
48名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:00:09.84ID:L70OOp41049名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:00:40.07ID:LYo/aFLD050名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:00:45.79ID:G/pw6Efy051名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:01:16.57ID:LYo/aFLD0 >>47
引っ込んでいろ!底辺
引っ込んでいろ!底辺
52名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:01:27.48ID:LiAorACV053名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:01:27.90ID:jUtHoPV/0 金持ち用、生活に縛りはある面倒→高齢者向け住宅型有料老人ホーム
金持ち用、縛りなし(その分外国人多し)→UR
金無し→公営
他にも受け皿はあるし棲み分けしてるだけだな
素人オーナーには手出し出来ないほど高齢者の扱いが難しくなってるんでは
金持ち用、縛りなし(その分外国人多し)→UR
金無し→公営
他にも受け皿はあるし棲み分けしてるだけだな
素人オーナーには手出し出来ないほど高齢者の扱いが難しくなってるんでは
54名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:01:59.03ID:1vzIIFuY0 そらそうだね
いつ死ぬかわからん独身老人なんて
いつ死ぬかわからん独身老人なんて
55名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:02:07.10ID:Ed2mEwON0 団塊ジュニア世代で家無しの奴らは地獄だなw
56名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:02:14.58ID:Ij6yBv26057名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:02:36.36ID:AyRXtIhd058名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:02:45.89ID:E5HP39gj0 お金の問題じゃないわけか
自分のような貧乏高齢者には切実
自分のような貧乏高齢者には切実
60名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:03:24.26ID:qygMhWB10 家なんか買えるときに買っとけ。マジで
61名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:03:32.82ID:yKbc+NIX0 URは資産あれば余裕でおkなうえ各種見守りサービスとも提携してるし
設備が多少古いけど入退去のたびに手入れしてる
設備が多少古いけど入退去のたびに手入れしてる
62名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:03:55.08ID:dTZs+5ro0 やっぱ仕事してないと貸してくれないね
いくら大金持ちでも “無職” では断られる
いくら大金持ちでも “無職” では断られる
63名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:04:33.72ID:1vzIIFuY0 資産 ピラミッド
5億〜 超富裕層
1億〜 富裕層
5000万〜 準富裕層
3000万〜 アッパーマス層
2000万〜 準アッパーマス層
1000万〜 勘違いしやすい層
100万〜 一般ピーポー層
0円〜 ワーキングプア層
借金 底辺貧困層
5億〜 超富裕層
1億〜 富裕層
5000万〜 準富裕層
3000万〜 アッパーマス層
2000万〜 準アッパーマス層
1000万〜 勘違いしやすい層
100万〜 一般ピーポー層
0円〜 ワーキングプア層
借金 底辺貧困層
64名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:04:55.49ID:1vzIIFuY0 URはへんぴな場所にしかないので論外
65名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:05:04.01ID:B3bYTsjJ066名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:05:06.10ID://Hw2myI0 >>1の様に
資産持ち後継者ありの現役医師でさえ貸してくれないと言うことなのに話が違う方向に行ってるよね
資産持ち後継者ありの現役医師でさえ貸してくれないと言うことなのに話が違う方向に行ってるよね
68名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:05:14.65ID:LYo/aFLD069名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:05:20.82ID:1vzIIFuY0 >>62
大金持ちなら賃貸にはすまねーよw
大金持ちなら賃貸にはすまねーよw
70名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:05:43.07ID:yKbc+NIX0 URは大都市かその近郊にしかないけど年寄りはそこらに集約した方がいいよ
田舎に働かない高齢者置いてもどうしようもない
田舎に働かない高齢者置いてもどうしようもない
71名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:06:10.26ID:XN45k99D0 >>13
今の世の中普通の持ち家は負債だぞ
60超えたら郊外の格安マンション(探せば300万くらいである)を買うか高齢者住宅に住むか田舎に6畳一間くらいの平屋の小屋建てて住むのが正解よ
家持ちのまま死んだら子供が苦労するだけ
今の世の中普通の持ち家は負債だぞ
60超えたら郊外の格安マンション(探せば300万くらいである)を買うか高齢者住宅に住むか田舎に6畳一間くらいの平屋の小屋建てて住むのが正解よ
家持ちのまま死んだら子供が苦労するだけ
72名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:06:20.59ID:iV7qznEU0 孤独死されると部屋が大変な事になるからな
73名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:06:52.64ID:L70OOp410 ホリエモンは郵便物受け取り用の賃貸だけ北海道に持って
あとはずっとホテル住まいとか言っとるな
あとはずっとホテル住まいとか言っとるな
74名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:07:13.14ID:oe/RsxCd0 「働く=健康」だから貸す方も安心できる
一日中家に居る高齢者だと回覧板くらいしか生存確認が出来ないw
一日中家に居る高齢者だと回覧板くらいしか生存確認が出来ないw
78名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:07:28.60ID:LYo/aFLD079名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:07:43.58ID:WDtNqCh80 分譲賃貸問題に終止符が打たれたじゃん
80名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:07:45.56ID:1vzIIFuY081名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:08:22.98ID:w1fdy2+U0 >65歳以上の方が入居可能な賃貸物件は、全体の約5パーセントしかありません
断言してるけどコレって事実なの?
断言してるけどコレって事実なの?
83名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:08:36.29ID:G/pw6Efy0 >>64
古いUR団地だけど、徒歩30秒にミニスーパーあるから
車の運転ができなくなったらそれでいいわ
古い公団団地はシャッター商店街があって、今は老人需要でポツポツ開いてる店も出てきた
今はネットスーパーもあるし
古いUR団地だけど、徒歩30秒にミニスーパーあるから
車の運転ができなくなったらそれでいいわ
古い公団団地はシャッター商店街があって、今は老人需要でポツポツ開いてる店も出てきた
今はネットスーパーもあるし
84名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:08:41.73ID:yKbc+NIX0 あと見守りサービス用意しての高齢者に住居提供はURが先行してるから
民間もそのうち普通に追随するよ
民間もそのうち普通に追随するよ
85名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:08:49.05ID:1vzIIFuY0 >>13
借金支払い終わってないならそれは負債
つまりおまえは底辺貧困層だ
病気などして失業したら一瞬で詰み
資産 ピラミッド
5億〜 超富裕層
1億〜 富裕層
5000万〜 準富裕層
3000万〜 アッパーマス層
2000万〜 準アッパーマス層
1000万〜 勘違いしやすい層
100万〜 一般ピーポー層
0円〜 ワーキングプア層
借金 底辺貧困層
借金支払い終わってないならそれは負債
つまりおまえは底辺貧困層だ
病気などして失業したら一瞬で詰み
資産 ピラミッド
5億〜 超富裕層
1億〜 富裕層
5000万〜 準富裕層
3000万〜 アッパーマス層
2000万〜 準アッパーマス層
1000万〜 勘違いしやすい層
100万〜 一般ピーポー層
0円〜 ワーキングプア層
借金 底辺貧困層
86名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:09:05.22ID:5ppIvmq20 東京都登録宅建士だけど事故物件というか自然死になって放置になると収支マイナスになるっぽいからそうだろな
でも人口ピラミッドみたら空き家リスクとのジレンマもあるんじゃ
でも人口ピラミッドみたら空き家リスクとのジレンマもあるんじゃ
87名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:09:08.90ID:XmRKt64x0 孤独死検知システム入れて割高にしたアパート、マンション流行りそうじゃん
89名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:09:32.32ID:1vzIIFuY0 自民党が高齢者でも入居できるよう法改正中だ
90名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:09:54.78ID:NfTVYuem091名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:10:11.43ID:w9H5Jeav0 65歳以上人口3割(将来は4割の見込み)という時代なのに拒否を続けられるものかな
92名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:10:16.22ID:vcm4HgA40 いや高齢者ばかりの賃貸あるよ
これ豊島区とか23区内に限った話でしょ
現役医師すら60代はお断りとか
あまりに極端なことを言ってる
これ豊島区とか23区内に限った話でしょ
現役医師すら60代はお断りとか
あまりに極端なことを言ってる
93名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:10:46.31ID:no1b6ZM40 >>30
うち母が晩年それだったんだけど実家が玄関まで石段長くて足腰弱った母がもう階段移動危うかったって理由で近くの新築アパート1階一室借りたわ
大家が地元の顔見知りで昔から馴染みある地主だったから借りれたけど飛び込みだったらたぶん無理だったやつ
うち母が晩年それだったんだけど実家が玄関まで石段長くて足腰弱った母がもう階段移動危うかったって理由で近くの新築アパート1階一室借りたわ
大家が地元の顔見知りで昔から馴染みある地主だったから借りれたけど飛び込みだったらたぶん無理だったやつ
94名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:10:54.37ID:1vzIIFuY0 日本は来年65歳以上が30%だぞ
95名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:10:55.23ID:d+inyQzJ0 >>64
中央区人形町や浜町のタワマンもUR
中央区人形町や浜町のタワマンもUR
97名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:23.06ID:G/pw6Efy098名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:30.36ID:1iXaD9fX0 見守りシステム必須にするなり、特殊清掃費用をプール金として受け取っておくなり、敷金を10倍に設定するなり
やりようはあるだろ
いずれにしろ金がある人じゃないとダメだが
やりようはあるだろ
いずれにしろ金がある人じゃないとダメだが
99名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:37.81ID:T8h3aaYs0 今は買い手市場だけど空室だらけになったらそうも言ってられなくなるでしょ
100名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:41.55ID:UIGYCBpf0 公営住宅は低所得向けの福祉だからな
普通のリーマンだった人がキツい人間関係に耐えられるのかな
普通のリーマンだった人がキツい人間関係に耐えられるのかな
101名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:41.58ID:Cv6NoWPL0 まあ今後さらに高齢化が進んで若い人部屋を借りなくなったら
年寄りでもしゃーない、と貸すようにはなるよ
それでも70歳まで、とかだろうけど
年寄りでもしゃーない、と貸すようにはなるよ
それでも70歳まで、とかだろうけど
103名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:51.13ID:LjluHjLf0 高齢者は突然死あるからなあ
数日経って臭いがしてからわかる頃には、ハエとか蛆とかたかってたりして、後始末がしんどいし、おいそれと貸せる状態じゃないし
結局、空室にしてると家賃収入入らないから、家主も不動産屋も慎重になるわ
数日経って臭いがしてからわかる頃には、ハエとか蛆とかたかってたりして、後始末がしんどいし、おいそれと貸せる状態じゃないし
結局、空室にしてると家賃収入入らないから、家主も不動産屋も慎重になるわ
104名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:56.68ID:O2zxPcrf0 札幌だとたくさんあるけどな
別途見守り関連の契約させられるけど
別途見守り関連の契約させられるけど
105名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:11:57.35ID:L7fbKLuG0 金ない独身中年の俺は将来市営住宅にいけばいいのかな
106名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:12:03.01ID:1vzIIFuY0107名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:12:06.30ID:LYo/aFLD0108名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:12:06.97ID:BEEROyMx0 その年まで何してたんだい?
109名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:12:09.61ID:oe/RsxCd0 お前らいつまでも成仏しないで地縛霊になりそうだもんな
110名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:12:29.87ID:NfTVYuem0111名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:12:34.17ID:1vzIIFuY0 >>105
年収制限が150万以下。
年収制限が150万以下。
112名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:13:00.90ID:1vzIIFuY0 >>108
一応アッパーマス層なんで俺は別に大丈夫
一応アッパーマス層なんで俺は別に大丈夫
113名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:13:06.19ID:DsD64n2F0 戸建てだけど駅から遠いから
老後は夫婦で駅前繁華街のマンションでも借りようかって話してたけど無理ポそうだな
老後は夫婦で駅前繁華街のマンションでも借りようかって話してたけど無理ポそうだな
115名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:13:25.13ID:1vzIIFuY0 5CHの地縛霊が偉そうに
116名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:13:29.92ID:dTZs+5ro0 >>76
会社の代表は無職なのか?
会社の代表は無職なのか?
117名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:13:33.95ID:AyRXtIhd0 >>109
パソコンを風呂に沈めて処分してくれないと祟る
パソコンを風呂に沈めて処分してくれないと祟る
118名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:14:07.59ID:NHg177Q10 値上がり前に東京にマンション買っておいて本当に良かったわ
一生賃貸とか、何のメリットもないし、馬鹿すぎて笑えるw
一生賃貸とか、何のメリットもないし、馬鹿すぎて笑えるw
119名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:14:10.02ID:1vzIIFuY0 だから見た目大事
いかにも不健康そうな65歳じゃ余計貸してくれなくなる
髪の毛は大事
世の中は見た目で決まる
いかにも不健康そうな65歳じゃ余計貸してくれなくなる
髪の毛は大事
世の中は見た目で決まる
120名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:14:17.21ID:NfTVYuem0121名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:14:24.39ID:EQPUV2xi0 >>1
不動産販売業「賃貸は貸してくれる所0だよ!40から借りれないよ!」
賃貸業「平均年齢40の日本でどんだけ負動産売りたいんだよ。貸してもらえないのは駅近などの選り好みや犯罪者くらいだし、拘りが強すぎてごくまれに駅近のテント暮らしの年金者もいる」
不動産販売業「賃貸は貸してくれる所0だよ!40から借りれないよ!」
賃貸業「平均年齢40の日本でどんだけ負動産売りたいんだよ。貸してもらえないのは駅近などの選り好みや犯罪者くらいだし、拘りが強すぎてごくまれに駅近のテント暮らしの年金者もいる」
122名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:14:52.44ID:iH5GNPaH0 >>119
髪の毛は栄養次第だからな
髪の毛は栄養次第だからな
125名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:15:13.37ID:1vzIIFuY0 まあ俺は60歳の頃には富裕層にはなれそうだが君らは大丈夫かい?
126名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:15:14.27ID:6Ihinvc30 高齢者の地方移住とか規制して欲しいわ
老後の生活を低コストに抑えるために田舎に移住して、周辺住民に都会ではどうたらだったって自分の都合のいい主張をしまくり
公園で遊ぶ子供の声がうるさいだの、花火大会の音がうるさいだのクレームを入れまくり
地方の貧弱な介護や医療体制を逼迫させる害虫でしかない
老後の生活を低コストに抑えるために田舎に移住して、周辺住民に都会ではどうたらだったって自分の都合のいい主張をしまくり
公園で遊ぶ子供の声がうるさいだの、花火大会の音がうるさいだのクレームを入れまくり
地方の貧弱な介護や医療体制を逼迫させる害虫でしかない
127名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:15:32.12ID:0Tbb0hFr0 老後はトレーラーハウス買って、田舎の土地に置いて住むからどうでもいい
128名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:15:34.79ID:zwgwfBhZ0 賃貸なんかごみだわ
129名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:15:44.78ID:1vzIIFuY0130名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:16:06.59ID:TQCbNgPs0 30代だけど今から不安だわこれ
30年後どうなっているか
30年後どうなっているか
131名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:16:30.08ID:c1g8us2d0 市役所に相談すれば市民なら何とかなる 俺は既にURに逃げ込んだがな
132名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:16:43.35ID:LYo/aFLD0133名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:17:06.58ID:1vzIIFuY0 3か月先払い制度作ってくれ
134名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:17:24.11ID:otLI+Zn40 >>95
あの辺りももう民間に売ってない?
あの辺りももう民間に売ってない?
135名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:17:56.83ID:GuGcb9B10 厚生年金ある人はURになるやろな
136名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:17:57.95ID:Klfdwlwk0 資産がある人間に貸してたら家が売れんからな。
137名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:18:02.94ID:G/pw6Efy0139名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:18:35.66ID:NHg177Q10141名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:19:05.85ID:otLI+Zn40143名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:19:25.57ID:AtoPScNl0 役所が生活保護や高齢者用の物件リスト持ってる
っていうか高齢者しかいなくなるだろ
っていうか高齢者しかいなくなるだろ
144名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:19:46.15ID:uughV8ni0 家族がいるなら家族名義で借りればいいのでは?
うちのアパート同じ建物に1Rとファミリー物件があるけどばあちゃん1人でファミリー物件に引越してきたぞ
近所に住む娘と一緒に挨拶きた
うちのアパート同じ建物に1Rとファミリー物件があるけどばあちゃん1人でファミリー物件に引越してきたぞ
近所に住む娘と一緒に挨拶きた
145名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:19:53.50ID:GUP6Wgby0 スーツケースに全ての荷物入れてネカフェ暮らししてる高齢派遣社員多いな
ああいう奴らを登録して使うなよ
ああいう奴らを登録して使うなよ
147名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:20:21.99ID:AyRXtIhd0148名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:20:35.60ID:oe/RsxCd0 >>130
給料の5割を税金社会保障費でもってかれる楽しい社会
給料の5割を税金社会保障費でもってかれる楽しい社会
149名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:20:42.07ID:RzQIa7vW0 従兄弟の両親が無くなって、無人になった所を不憫に思って買い取ってあげて住んでる
中古で十分
築40年ながらリフォームと耐震補強がしてあって巨大地震直撃したが皿一つ落ちなかった
中古で十分
築40年ながらリフォームと耐震補強がしてあって巨大地震直撃したが皿一つ落ちなかった
150名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:20:48.19ID:6PUmI03k0 年寄りは血圧高いから冬死ぬことが多いんだけどコタツや風呂で死なれた時の悲惨さ臭い腐り具合はマジ地獄
死んでるけどマジ死ねよと思うわ
死んでるけどマジ死ねよと思うわ
151名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:20:58.71ID:LYo/aFLD0152名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:21:12.75ID:phH64QnT0 高齢者に必要なのは「死に場所」なんだよね
安楽死できればいいけど、そこまでいかなかくても
安心して死ねる場所が欲しいわ。孤独死するのはかまわんけど
腐乱したりしたら迷惑かかるからな。
安楽死できればいいけど、そこまでいかなかくても
安心して死ねる場所が欲しいわ。孤独死するのはかまわんけど
腐乱したりしたら迷惑かかるからな。
154名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:21:59.06ID:jBsab1QX0155名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:22:04.21ID:5ppIvmq20 >>137
うちの講師も、行政書士兼務でよろず相談受付てるっぽい、きみ開業独立しないか?とかいってきてたw
ほんとはLECの水野さんとかの実務講習受けようかと思ってたけど
日程あわなくなって地元の実務講習になったけど、いちおう満足
うちの講師も、行政書士兼務でよろず相談受付てるっぽい、きみ開業独立しないか?とかいってきてたw
ほんとはLECの水野さんとかの実務講習受けようかと思ってたけど
日程あわなくなって地元の実務講習になったけど、いちおう満足
157名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:22:36.94ID:LYo/aFLD0 >>139
同じく 残念
同じく 残念
158名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:23:00.83ID:jBsab1QX0 >>156
世界の富豪なんて殆ど戸建ての豪邸やん
世界の富豪なんて殆ど戸建ての豪邸やん
159名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:23:07.42ID:a9xA9Dov0 話変わるけどスマートロックの賃貸ってヤバすぎじゃね
なんで借りる奴いるんだろって疑問
1人内見できますっていうんで見に行ったんだけど
入室前に管理会社に電話すると遠隔で開錠されるのよ
そんでスマートロックオンリーで普通の鍵穴とかなかったのよね
これって入居後も…
なんで借りる奴いるんだろって疑問
1人内見できますっていうんで見に行ったんだけど
入室前に管理会社に電話すると遠隔で開錠されるのよ
そんでスマートロックオンリーで普通の鍵穴とかなかったのよね
これって入居後も…
160名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:23:16.07ID:AyRXtIhd0 年金世代も、社会保とか健康保険とか介護保険料とか住民税とか取られるからな
年金手帳の額をまるごと貰えると思うなよ
年金手帳の額をまるごと貰えると思うなよ
161名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:23:29.68ID:LQXjRIeN0 500万円あれば中古マンションでも中古戸建でも買えるだろ
163名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:23:49.99ID:EQPUV2xi0 負動産売りたい業者が選り好みの老人例に出して負動産買えってステルス営業記事だろ。
第一平均年齢40の日本で40で貸さないなんて立地条件や物件がすぐ埋まるプレミアム限定のところだけだろ。
第一平均年齢40の日本で40で貸さないなんて立地条件や物件がすぐ埋まるプレミアム限定のところだけだろ。
164名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:23:53.37ID:7ds2PhHs0 金があるならサービス付き高齢者向け住宅じゃだめなのか
165名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:23:54.51ID:KWOALV8g0 後期高齢者でも、どうしても他人と同じ所で暮らしたく無いなら、
a トレーラーハウス
b キャンピングカー
c プレハブワンルーム住宅
d 田舎の空き家貸し出し
a トレーラーハウス
b キャンピングカー
c プレハブワンルーム住宅
d 田舎の空き家貸し出し
167名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:24:05.13ID:otLI+Zn40 新築分譲賃貸で繋いで、最後は一括で持ち家買う。
老後に都営とかURはキツイ。
外人も多くて近隣ガチャで苦しむ。
老後に都営とかURはキツイ。
外人も多くて近隣ガチャで苦しむ。
168名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:24:17.41ID:LYo/aFLD0169名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:24:34.15ID:1iXaD9fX0 結局金次第だな
金があればどうとでもできる
金があればどうとでもできる
170名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:24:43.95ID:jBsab1QX0 >>161
格安マンションなんて管理もできてなくて10年後どうなるか分からん物件ばかりじゃない
格安マンションなんて管理もできてなくて10年後どうなるか分からん物件ばかりじゃない
171名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:24:45.31ID:GDXjLGEd0 じゃあ、ホームレス一択かよ。
メガネ、イシバ。
ぺっ!
メガネ、イシバ。
ぺっ!
172名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:25:11.23ID:re4T/XPw0173名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:25:19.48ID:UFfELymy0 多分、言葉が足りない
日本人の高齢者お断り、だろ?
日本人の高齢者お断り、だろ?
174名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:25:29.37ID:RzQIa7vW0 維持費の心配いらないから一生できるなら賃貸の方が良いよね
俺も5年位前までずっとそのつもりだった
いつでも引っ越しして県外移動とかもできるし絶対賃貸の方がマシ
新築の家を何千万のローン組むとかドSにしか思えん
俺も5年位前までずっとそのつもりだった
いつでも引っ越しして県外移動とかもできるし絶対賃貸の方がマシ
新築の家を何千万のローン組むとかドSにしか思えん
175名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:25:30.06ID:kI9h+qOy0 老人ホーム入るために貯金するんだよ
投資はダメだミスったら終わる
投資はダメだミスったら終わる
176名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:25:44.18ID:lEuWEruD0 老後はURに住めばいいと思ってた
177名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:25:59.68ID:a9xA9Dov0 カモネギアフォ間抜けがよく言うキーワード
リースバックはお得
ワンルーム投資で老後資金を増やす
サブリースで空室リスク無し
リースバックはお得
ワンルーム投資で老後資金を増やす
サブリースで空室リスク無し
178名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:26:12.24ID:zdMrUo2C0 頭金多めに積んで借りろとか言ってたやつ居たが、そんなリスク高い奴に貸せるか
逆に怖くて断るわ普通に考えろ
逆に怖くて断るわ普通に考えろ
179名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:26:14.85ID:DsD64n2F0180名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:26:26.14ID:LYo/aFLD0 >>161
買えるまでならどうぞ
買えるまでならどうぞ
181名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:26:36.37ID:otLI+Zn40182名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:26:56.90ID:G/pw6Efy0183名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:27:17.36ID:0Tbb0hFr0 >>153
家賃補助や社宅化で節税になるからね
家賃補助や社宅化で節税になるからね
184名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:27:33.93ID:MLCKowlA0 孤独死され事故物件になったら洒落にならんからな
仕方ないだろ
国がなんとかせんとな
仕方ないだろ
国がなんとかせんとな
185名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:27:53.08ID:a9xA9Dov0 >>164
月20万円とかするところでもスタッフはほぼ外国人だけどなwwww
月20万円とかするところでもスタッフはほぼ外国人だけどなwwww
186名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:28:10.83ID:LYo/aFLD0187名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:28:24.43ID:a9xA9Dov0 >>184
菅がコロナ対策で病死と老衰は事故物件扱いにしなくてOKにしてるよ
菅がコロナ対策で病死と老衰は事故物件扱いにしなくてOKにしてるよ
188名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:28:48.33ID:BTLtGf6/0 大規模URは団地内で買い物から病院から全部済むし、老人のコミュニティみたいなのも豊富だし、デイサービスとかも団地内にある場合も多い
見守りサービスとか、買い物の配達とか、何気に老人が住みやすくなってる。1年分の家賃前払いで一切の収入審査等無いし、最強だろう
見守りサービスとか、買い物の配達とか、何気に老人が住みやすくなってる。1年分の家賃前払いで一切の収入審査等無いし、最強だろう
190名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:28:55.03ID:2YhiNP7/0 持ち家の数少ない利点だからぬ
191名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:29:01.07ID:a9xA9Dov0 >>186
URってそもそもが家賃高めなんだが?
URってそもそもが家賃高めなんだが?
192名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:29:32.76ID:a9xA9Dov0193名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:29:49.36ID:LYo/aFLD0 築浅新築戸建さえ買ってなければまだ救われる
闇バイトとかでなくて笑
闇バイトとかでなくて笑
194名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:29:51.62ID:6dzc5Q0s0 高齢者を断る理由って孤独死する可能性があるからなのかな
事故物件になるのは避けたいよね
事故物件になるのは避けたいよね
195名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:29:52.39ID:YYuLjYaW0 歳取ったら強盗に狙われるから戸建てなんて住めねえ
197名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:30:06.36ID:otLI+Zn40198名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:30:33.22ID:ww6BlwRe0 子供が借りて親を住まわせたら?
バレたらだめかもしれんが
バレたらだめかもしれんが
199名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:30:54.56ID:LYo/aFLD0 >>191
勿論そのうえで
勿論そのうえで
201名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:31:53.68ID:1iXaD9fX0 URは家賃設定高めなのでそもそも本当の貧乏人はお断り
団地って言うとみんな安いイメージ持つけどね
団地って言うとみんな安いイメージ持つけどね
202名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:32:18.77ID:HqALgYYA0 家買って綺麗なうちはまだいいが50年後に80歳でオンボロ限界家屋住まいとか地獄だわな
やっぱ賃貸だわ
やっぱ賃貸だわ
206名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:33:06.66ID:VywYF87A0 家は最低限の生活に必要だろ
国が用意しろ
国が用意しろ
207名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:33:16.27ID:CGoPTXS/0 >>103
賃貸で孤独死が多いのは、高齢者よりも中高年の単身赴任か単身者と聞いたが
出社してこないからと、マンション訪ねたら死んでたと言うパターンが意外と多いらしい
友人は40代で通勤中に電車の中で気分が悪いと電車を降りてトイレ中で状態で見つかったが
原因は不整脈からの突然死
最近の高齢者は病院や行政の見守り隊と言うのがあるから、昔と違って早く見つかってる方
高齢者ばかり言われるが、単身者は年齢関係なく孤独死になる可能性が高い
賃貸で孤独死が多いのは、高齢者よりも中高年の単身赴任か単身者と聞いたが
出社してこないからと、マンション訪ねたら死んでたと言うパターンが意外と多いらしい
友人は40代で通勤中に電車の中で気分が悪いと電車を降りてトイレ中で状態で見つかったが
原因は不整脈からの突然死
最近の高齢者は病院や行政の見守り隊と言うのがあるから、昔と違って早く見つかってる方
高齢者ばかり言われるが、単身者は年齢関係なく孤独死になる可能性が高い
208名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:33:46.22ID:LYo/aFLD0 中古戸建は今に合わない間取りに建築面積に延べ床
部屋数などなど構造体にせよ
語り切れないからこの辺りに
部屋数などなど構造体にせよ
語り切れないからこの辺りに
209名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:33:51.14ID:6Ihinvc30 追い出したくても居住権主張されて孤独死するまで住み着かれるのがほぼ確定…
210名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:33:55.18ID:NHg177Q10211名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:33:56.71ID:jUtHoPV/0 結局金次第よ、金があればサービス付き、ウザいサービス無しいくらでも選べる
1の例は知らん
実態を反映してないマスコミ特有の煽り記事だろう
1の例は知らん
実態を反映してないマスコミ特有の煽り記事だろう
213名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:34:07.21ID:NHg177Q10214名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:34:21.66ID:X6DpKOLf0 資産があるなら買えばいいのに。
215名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:34:49.93ID:LYo/aFLD0 >>206
凄いなマル暴呼ばれちゃうよ
凄いなマル暴呼ばれちゃうよ
216名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:35:04.55ID:a9xA9Dov0 >>200
どれだけ念入りに入居前チェックしたところで無駄だよ
まず24時間それも別日含めて実際に住んでチェックできるわけじゃない
短時間見たところで本当のヤバさなんかわからない
むしろ内見の短時間でヤバさがわかるようなら
ネットの入退去履歴(ホームズとかで検索できる)見りゃすぐわかるよ
短期解約繰り返しているから
それに入居した時は安泰でも安心できないのが賃貸
隣とか下とか入れ替わるわけで
そこに動物園から来たチンパンジーが生息するともうどーしようもない
せっかくの最上階角部屋でもチンパンがきたら終わる
ドゴーン!ゴンゴンゴン!バシーン!ガシャーン!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ドゴーン!ゴンゴンゴン!バシーン!ガシャーン!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
こういうチンパンまじでいるからね
家賃10万円超えるマンションでも
どれだけ念入りに入居前チェックしたところで無駄だよ
まず24時間それも別日含めて実際に住んでチェックできるわけじゃない
短時間見たところで本当のヤバさなんかわからない
むしろ内見の短時間でヤバさがわかるようなら
ネットの入退去履歴(ホームズとかで検索できる)見りゃすぐわかるよ
短期解約繰り返しているから
それに入居した時は安泰でも安心できないのが賃貸
隣とか下とか入れ替わるわけで
そこに動物園から来たチンパンジーが生息するともうどーしようもない
せっかくの最上階角部屋でもチンパンがきたら終わる
ドゴーン!ゴンゴンゴン!バシーン!ガシャーン!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ドゴーン!ゴンゴンゴン!バシーン!ガシャーン!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
こういうチンパンまじでいるからね
家賃10万円超えるマンションでも
217名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:35:22.10ID:a9xA9Dov0 >>203
玉木「尊厳死の検討」
玉木「尊厳死の検討」
218名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:35:26.28ID:otLI+Zn40219名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:35:46.44ID:uughV8ni0220名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:35:57.99ID:XGSklFS/0 金あるなら子供の自宅を改装しろ
221名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:36:24.42ID:WSVy1BgB0 マンションが相当売れてないっていう創作記事
お客を焦らせる脅してみる低学歴販売員のトークセールス昔の人の手口だわな
バッカみたい
お客を焦らせる脅してみる低学歴販売員のトークセールス昔の人の手口だわな
バッカみたい
222名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:36:36.26ID:IMJHuP7M0 そういう人をターゲットにしてバリアフリーとかの物件作ったら需要ありそうなんだけどな
223名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:36:38.49ID:Di4Q7lOd0 年齢で切らなかったら定期的に身体検査でもするの?
運転技能テストみたいな
孤独死予備軍になったので退去してくださいねって言えるの?
それこそ人権侵害だろ
運転技能テストみたいな
孤独死予備軍になったので退去してくださいねって言えるの?
それこそ人権侵害だろ
224名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:36:49.89ID:a9xA9Dov0 >>205
ゴミ置き場が荒れてるような物件はそもそも論外な奴なんだよなぁ
そういうのはホームズとかで募集履歴見るだけでわかるのよ
半年とかで入退去してるとか、契約更新せずに退去しているとか
(階層と専有面積からでも同じ部屋の募集ってすぐわかるよ)
で実際に内見すると「あっ」
ゴミ置き場が荒れてるような物件はそもそも論外な奴なんだよなぁ
そういうのはホームズとかで募集履歴見るだけでわかるのよ
半年とかで入退去してるとか、契約更新せずに退去しているとか
(階層と専有面積からでも同じ部屋の募集ってすぐわかるよ)
で実際に内見すると「あっ」
225名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:37:30.16ID:LMqeR4660 >>179
<騒音主がいる物件の特徴>
ドアノブなどにビニール傘を掛けている部屋がある
通路など共有部に私物が置かれている部屋がある
ポストがチラシ満載の部屋がある
カーテンが無い部屋がある
雨の日なのに洗濯物を干している部屋がある
ゴミ置き場が荒れている、粗大ゴミが長期残置されている
短期解約違約金がある
解約予告通知期間が長い
<騒音主がいる物件の特徴>
ドアノブなどにビニール傘を掛けている部屋がある
通路など共有部に私物が置かれている部屋がある
ポストがチラシ満載の部屋がある
カーテンが無い部屋がある
雨の日なのに洗濯物を干している部屋がある
ゴミ置き場が荒れている、粗大ゴミが長期残置されている
短期解約違約金がある
解約予告通知期間が長い
226名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:37:41.04ID:WSVy1BgB0 こんなことやってるとバチが当たるぞ
227名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:37:41.42ID:LMqeR4660 >>179
なぜ管理会社は騒音主を放置するのか、答えは単純です。
管理会社からすれば入退去が頻繁な方が儲かるのです。
むしろ入居者が定住している場合、管理手数料は賃料の5%前後が相場です。
(なお共益費・管理費は共有部の管理会社に一般的には入ります)
家賃が月8万円の物件なら4000円しか入らないのです。
そして騒音対応をしたとしても管理会社からすれば1円の得にもなりません。
一方、入退去があればお金だけとってやらないか
新人社員にてきとーにやらせるなんとかクリーニングや
たった数分の作業で何万円にもなる鍵交換、殺虫、消毒などなど
そして一攫千金の原状回復工事の割り掛けなどがあります。
最後に空室リスクは基本的には大家が負うものであり
空室保証があっても大抵管理会社が有利なようになっております。
なぜ管理会社は騒音主を放置するのか、答えは単純です。
管理会社からすれば入退去が頻繁な方が儲かるのです。
むしろ入居者が定住している場合、管理手数料は賃料の5%前後が相場です。
(なお共益費・管理費は共有部の管理会社に一般的には入ります)
家賃が月8万円の物件なら4000円しか入らないのです。
そして騒音対応をしたとしても管理会社からすれば1円の得にもなりません。
一方、入退去があればお金だけとってやらないか
新人社員にてきとーにやらせるなんとかクリーニングや
たった数分の作業で何万円にもなる鍵交換、殺虫、消毒などなど
そして一攫千金の原状回復工事の割り掛けなどがあります。
最後に空室リスクは基本的には大家が負うものであり
空室保証があっても大抵管理会社が有利なようになっております。
228名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:37:50.44ID:ZPQJNX1Y0 うへぇ同居家族が居てもアウトなのかよ
229名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:37:53.49ID:LMqeR4660 >>179
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww
230名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:37:54.22ID:YrzCCbNT0 年をとると死ぬ確率が増えるからだろうと思う
自宅で突然死になったら、後大変だもんね
自宅で突然死になったら、後大変だもんね
231名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:37:59.21ID:saEcHYcg0 高齢者のほうが家賃滞納とかしないんじゃないか?
今は一軒家よりたぶん安全だ
死んだ場合の悪臭とか死体のシミとは事前に死を前提に何か対策できないんだろうか
今は一軒家よりたぶん安全だ
死んだ場合の悪臭とか死体のシミとは事前に死を前提に何か対策できないんだろうか
232名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:38:02.84ID:LYo/aFLD0 >>207
なのでうちは会社員単身なら法人契約
なのでうちは会社員単身なら法人契約
233名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:38:07.72ID:ai7DN4PD0 もし自分が大家なら独りモノのジジババに物件を貸すか、って話だね
234名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:38:22.94ID:a9xA9Dov0 >>212
しかもスタッフ全員外国人でなw
しかもスタッフ全員外国人でなw
236名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:38:43.41ID:a9xA9Dov0 >>211
月20万円とか出してもスタッフ全員外国人なのが現実よ?そういう施設
月20万円とか出してもスタッフ全員外国人なのが現実よ?そういう施設
237名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:38:55.76ID:tikMXIIe0 >>52
2,3日に一回くらい様子見に行けばありだろうな
2,3日に一回くらい様子見に行けばありだろうな
238名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:39:10.16ID:mNwCliGB0 65歳で追い出される物件もあるのか
239名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:39:13.72ID:j1kJpbRu0 老人用には被災地用のようなのがある
240名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:39:53.52ID:LYo/aFLD0 >>229
それって貧困層
それって貧困層
241名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:40:10.48ID:mzrHM/L40 >>1 毎日寄るんじゃダメよね
242名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:40:15.35ID:a9xA9Dov0 >154
世帯主を詐称って何w
賃貸借契約には世帯主なんてねーぞw
借主と借主の甲乙と、入居者が借主とは別の場合に入居者がいるだけだぞ
世帯主ってなんだよw
世帯主を詐称って何w
賃貸借契約には世帯主なんてねーぞw
借主と借主の甲乙と、入居者が借主とは別の場合に入居者がいるだけだぞ
世帯主ってなんだよw
243名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:40:21.57ID:NHg177Q10 賃貸派って、馬鹿すぎて笑えるわ
マンション買っておけば、値上がり凄すぎて買った価格以上になったのに
マンション買っておけば、値上がり凄すぎて買った価格以上になったのに
244名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:40:41.83ID:pSMJqjtP0 >>1
賃貸住宅は60代どころか、70代80代90代100歳以上の独居老人が賃貸住宅に住む時代が、すぐそこまで来ている
高齢者の誰もが賃貸住宅に住める社会に向けて、可及的速やかに制度を整える必要がある
賃貸住宅は60代どころか、70代80代90代100歳以上の独居老人が賃貸住宅に住む時代が、すぐそこまで来ている
高齢者の誰もが賃貸住宅に住める社会に向けて、可及的速やかに制度を整える必要がある
245名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:40:50.52ID:hZS4N8gj0 ID:93kmaFLd0
「生存権と公営住宅は直結しない」
こういう嘘つきがいるからな
「生存権と公営住宅は直結しない」
こういう嘘つきがいるからな
246名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:41:18.08ID:j1kJpbRu0 圧倒的に多い老人がインフレなどでホームレスになったら五輪とかできなくなるね
247名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:41:49.37ID:a9xA9Dov0248名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:42:08.30ID:ph6s+UDd0 >>159
マン個に鍵かかってないからな w
マン個に鍵かかってないからな w
249名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:42:13.01ID:j1kJpbRu0 若い外人には喜んで貸しとるのかね
251名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:43:23.65ID:zdMrUo2C0 でも2050年ごろには5000万戸以上の空き家が出てる訳ですわ
人口も8000万人程度になってるからね
今でも1000万戸以上空き家あるから5000万戸で効くかねってレベル
あっちもこっちも空き家でっせ
耐えられるかね?
人口も8000万人程度になってるからね
今でも1000万戸以上空き家あるから5000万戸で効くかねってレベル
あっちもこっちも空き家でっせ
耐えられるかね?
252名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:43:37.60ID:8kdpIyK50 逆に65以上okで事故物件でも通常料金で貸せればめちゃ儲かるんじゃね。
253名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:44:28.48ID:a9xA9Dov0254名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:44:38.34ID:RzQIa7vW0 やばいくらい介護保険料が値上がりする未来が見えるな
現状、現場で働いてる介護職員が安い給料で頑張ってるくれてるからなんとかなってるだけ
重労働に見合った介護職員の給与の見直しは不可避だし
介護保険料の支払いは今の倍で済むなら御の字だけど3倍くらいにはなるだろうね
現状、現場で働いてる介護職員が安い給料で頑張ってるくれてるからなんとかなってるだけ
重労働に見合った介護職員の給与の見直しは不可避だし
介護保険料の支払いは今の倍で済むなら御の字だけど3倍くらいにはなるだろうね
255名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:44:38.45ID:LYo/aFLD0256名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:44:40.50ID:dlx1qi4E0257名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:45:06.91ID:lEuWEruD0 >>181
そうなの?URに外人が住んでるなんて驚き
そうなの?URに外人が住んでるなんて驚き
258名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:45:33.95ID:j1kJpbRu0 闇バイトなどで老人の金を狙うより上手いこと使わせろ
259名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:45:42.55ID:a9xA9Dov0261名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:46:11.14ID:9Z49WWXx0 一生賃貸派どこ行った?
10数万の年金から家賃いくら払うつもりなのよ?
10数万の年金から家賃いくら払うつもりなのよ?
262名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:46:12.07ID:a9xA9Dov0 >>257
驚くも何もURは日本人限定じゃないしw
驚くも何もURは日本人限定じゃないしw
263名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:46:14.36ID:pSMJqjtP0 >>1>>244
まず手始めにできることは、日本中の空き家を居住を希望するすべての日本国民に対して、無料や格安で開放することだ
まず手始めにできることは、日本中の空き家を居住を希望するすべての日本国民に対して、無料や格安で開放することだ
264名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:46:23.82ID:j1kJpbRu0 外人はプラを海とかに捨てとるからな
265名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:46:52.41ID:LYo/aFLD0267名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:47:00.08ID:a9xA9Dov0268名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:47:02.75ID:Va31FWEh0 >>22
よく嫁や
よく嫁や
269名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:47:03.11ID:otLI+Zn40270名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:47:10.49ID:WjLN5cSE0 全国の60歳以上の男女に現在の住まいの形態を聞いたところ、「持家(計)」(一戸建てと分譲マンション等の集合住宅の合計)とする者が9割近く(88.2%)となっている。
都市規模別に見ると、大都市では「持家(計)」の割合が8割弱(79.4%)とやや低くなっている。
また、未既婚別でも差が見られ、「持家(計)」の割合は、「既婚(配偶者あり)」で91.7%と高くなっている一方、「既婚(配偶者と離別)」は54.4%、「未婚」では78.3%と低くなっている。
内閣府「高齢者の住宅と生活環境に関する調査」(平成30年度)
高齢者世帯の貯蓄状況とかも見るとちょっとびっくりするな
都市規模別に見ると、大都市では「持家(計)」の割合が8割弱(79.4%)とやや低くなっている。
また、未既婚別でも差が見られ、「持家(計)」の割合は、「既婚(配偶者あり)」で91.7%と高くなっている一方、「既婚(配偶者と離別)」は54.4%、「未婚」では78.3%と低くなっている。
内閣府「高齢者の住宅と生活環境に関する調査」(平成30年度)
高齢者世帯の貯蓄状況とかも見るとちょっとびっくりするな
271名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:47:30.14ID:a9xA9Dov0272名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:47:46.30ID:dO2vTcip0 マンションの事故物件判定は部屋単位じゃなくマンション単位にすべきだろ
霊には天井も壁も関係ないやん
霊には天井も壁も関係ないやん
274名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:48:30.45ID:j1kJpbRu0 認知症になったら自動的に口座が凍結され肉親ですら金を触れなくなる
275名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:48:34.61ID:RzQIa7vW0276名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:48:55.68ID:LYo/aFLD0278名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:49:06.11ID:a9xA9Dov0 >>265
マンションなんて区分所有は何の価値もないのにバカだろお前
ギャンブル・投機的な感じでマンション買って売って転売差益狙いするならまだわかるけどさw
区分所有になんの幻想抱いているのかシランけど
マンションなんて区分所有は何の価値もないのにバカだろお前
ギャンブル・投機的な感じでマンション買って売って転売差益狙いするならまだわかるけどさw
区分所有になんの幻想抱いているのかシランけど
279名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:49:20.47ID:TLBzEYl70 資産あるなら高級老人ホーム的なマンション入れるだろ
金がなければ中古戸建買えばいい
田舎なら500万ぐらいで買えるよ
そんな金もないなら市営住宅でも入れ
金がなければ中古戸建買えばいい
田舎なら500万ぐらいで買えるよ
そんな金もないなら市営住宅でも入れ
280名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:49:30.30ID:nqSkad8d0 >家族がいてもダメ
既婚者終わったな
既婚者終わったな
281名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:49:30.62ID:hZS4N8gj0 公営住宅が
受け皿になってるから全く問題ないんだわ
受け皿になってるから全く問題ないんだわ
282名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:50:28.00ID:ai7DN4PD0 >>275
ボケると部屋が糞尿まみれになったりする
ボケると部屋が糞尿まみれになったりする
283名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:50:40.42ID:KWOALV8g0284名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:50:47.77ID:oAWiKsJo0 LGBTとか法律作って変態に優しくするならこっちにも優しくしてやれよw
285名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:50:52.09ID:LYo/aFLD0286名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:50:54.24ID:7S0vZLCA0 高齢化率は今後もどんどん上がるから都心以外では老人を排除すると商売にならなくなる
287名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:00.64ID:8kdpIyK50 今、年寄り死にまくってるし、子供は生まれないし物件余りまくる世の中になるのに
288名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:11.31ID:yNkZv4HB0 賃貸ならなんだかんだで最後は全部捨てて終わり
持ち家だと延々放置
死んだ人にはどっちみち知ったこっちゃないけど
どちらがましかっていえば、
持ち家だと延々放置
死んだ人にはどっちみち知ったこっちゃないけど
どちらがましかっていえば、
289名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:24.03ID:a9xA9Dov0 >>272
菅政権でコロナの在宅治療中に死亡するケースがデルタ株んときあったんで
法改正されて今は病死や老衰などは事故物件、つまり告知義務はないよ
現状告知義務になるのは
・事件があった
・自xがあった
・発見まで時間が掛かり特殊清掃が入った
場合だけ
だから今賃貸ではセコムやアルソックの見守りサービスつけてるとこが増えてる
菅政権でコロナの在宅治療中に死亡するケースがデルタ株んときあったんで
法改正されて今は病死や老衰などは事故物件、つまり告知義務はないよ
現状告知義務になるのは
・事件があった
・自xがあった
・発見まで時間が掛かり特殊清掃が入った
場合だけ
だから今賃貸ではセコムやアルソックの見守りサービスつけてるとこが増えてる
290名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:38.44ID:4Z/MxwG70 子供の手伝いにという事での話だが
豊島区というのがネックだね
マンション買うにしても6000万は超えるのできつかろう
ただ世田谷の一軒家売ったのなら金ありそうだが
豊島区というのがネックだね
マンション買うにしても6000万は超えるのできつかろう
ただ世田谷の一軒家売ったのなら金ありそうだが
292名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:48.79ID:j1kJpbRu0 アメリカみたいに来るのに住めば
293名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:51.96ID:GDVa6yvM0 認知症のヤバいのは多少の犯罪行為(隣の部屋に入って冷凍庫の物食ってたとか)なら警察呼んでも逮捕されねーし何の解決にもならんとこだな
294名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:56.02ID:a9xA9Dov0295名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:51:55.97ID:LY8UQHtn0 死なれたら困るもんな
296名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:52:18.73ID:a9xA9Dov0 >>285
????????
????????
297名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:52:41.48ID:LYo/aFLD0298名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:52:54.86ID:j1kJpbRu0 認知症になると誰も口座を触れなくなるんだよね、保険に入っていればいいが
299名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:53:35.33ID:LgVMRfAM0 資産があるなら買えばいい。
300名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:53:35.88ID:ai7DN4PD0 俺にレスつけてる奴いるが、透明アボンで読めんw
301名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:54:00.74ID:hZS4N8gj0 実際、ホームレスで溢れかえってるわけじゃない
つまり何とかなってんだよ
65歳以上は借りれないという
ミスリーディングだな
つまり何とかなってんだよ
65歳以上は借りれないという
ミスリーディングだな
302名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:54:18.53ID:3MsEGbvo0 国が動かないとどうにもならん
政治が悪い
高齢者住居問題は夫婦別姓よりはるかに問題なのに誰も何も言わん
政治が悪い
高齢者住居問題は夫婦別姓よりはるかに問題なのに誰も何も言わん
303名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:54:26.20ID:K9jdUKbu0 自分のことしか考えず好き勝手生きてきた生涯独身ざまあwww
路頭に迷って野垂れ死ねばーーかww
路頭に迷って野垂れ死ねばーーかww
304名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:55:32.03ID:K9jdUKbu0 生涯独身ざまあみろwww
女房も子供もおらず親戚一同からも厄介者だから誰も保証人になってくれねえなぁwww
女房も子供もおらず親戚一同からも厄介者だから誰も保証人になってくれねえなぁwww
305名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:55:44.13ID:a9xA9Dov0 >>303
おう、数年後のお前の事だよなw
おう、数年後のお前の事だよなw
306名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:00.82ID:TRT0Q0ru0 公営住宅しかないな
隣近所はみんなナマポだけど
隣近所はみんなナマポだけど
307名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:04.49ID:a9xA9Dov0 >>304
どうしたそんなに熱く自己紹介して
どうしたそんなに熱く自己紹介して
308名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:18.82ID:5TuKs5ka0 >>288
私物は大家に所有権がないので遺族探して引き渡さないといけないし
遺族が拒否した場合最悪大家が実費で処分しなきゃいけない
しかも部屋は事故物件になり大家が改装しないといけない
そら貸したくないわ
私物は大家に所有権がないので遺族探して引き渡さないといけないし
遺族が拒否した場合最悪大家が実費で処分しなきゃいけない
しかも部屋は事故物件になり大家が改装しないといけない
そら貸したくないわ
309名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:21.30ID:5ppIvmq20 逆需要は強いぽいね、悲田院施薬院の皇后さまとか聖人がやらないといけない仕事っぽい
そのグレーゾーンがいまのところナマポ入居者募集なんだろうけど
そのグレーゾーンがいまのところナマポ入居者募集なんだろうけど
310名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:35.77ID:j3jiJ2/Z0 1日トイレを使わなかったら管理会社に通報が行くようなシステム作ればいいだろ
311名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:41.48ID:ai7DN4PD0312名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:53.97ID:b6+mAB0X0 シニア向けマンションは希少なのかな?
313名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:56:55.72ID:bWjP/QYy0 記事にもあるけど、単に孤独死は死体が腐って大変なんだよねー、
程度の話なら機械的な対策は簡単。火災報知器みたいなノリで
この辺はさっさと法的に設置を義務付けるべきだろうね
あと一人暮らしの人間がボケた場合の「保護」について法律を決めるべきだろう
そもそもの話、ボケ老人やヨレヨレの高齢者を"本人の意志"だからって独り暮らし
させてるのは逆に人権侵害だと思う。実質、面倒くさいから放置しているだけ
程度の話なら機械的な対策は簡単。火災報知器みたいなノリで
この辺はさっさと法的に設置を義務付けるべきだろうね
あと一人暮らしの人間がボケた場合の「保護」について法律を決めるべきだろう
そもそもの話、ボケ老人やヨレヨレの高齢者を"本人の意志"だからって独り暮らし
させてるのは逆に人権侵害だと思う。実質、面倒くさいから放置しているだけ
314名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:57:07.28ID:de6Q/2u20 ガス検知器のように
生体検知器をつけとけ
これだけで腐敗が防げる
生体検知器をつけとけ
これだけで腐敗が防げる
315名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:57:24.55ID:BveV2d8p0 家主は恐れているのは老人の孤独死の損害だろ。
316名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:57:38.41ID:pSMJqjtP0 >>263
日本は衣服・食料・住宅・地価・建物・家賃など、あらゆる物価がすべて異常に高過ぎる
ボッタクリ価格以外の何物でもない
業界が金儲けする為に、異常に高い価格設定されているのが根源的な問題である
日本の空き家は1000万件~数1000万件に達する
この空き家を無料開放・格安開放するのが基本中の基本
これで国民は他の物にお金を使えるので、生活がずっと楽になり安定する
日本は衣服・食料・住宅・地価・建物・家賃など、あらゆる物価がすべて異常に高過ぎる
ボッタクリ価格以外の何物でもない
業界が金儲けする為に、異常に高い価格設定されているのが根源的な問題である
日本の空き家は1000万件~数1000万件に達する
この空き家を無料開放・格安開放するのが基本中の基本
これで国民は他の物にお金を使えるので、生活がずっと楽になり安定する
318名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:58:07.50ID:AzrOhCgh0 うちのアパートにいる単身高齢者たまに住人トラブル起こして警察くるわ
これでも強制退去できないんだよなぁ
これでも強制退去できないんだよなぁ
319名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:58:10.79ID:LYo/aFLD0 哀れ
320名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:58:19.47ID:6Ihinvc30321名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:58:41.43ID:RzQIa7vW0 >>302
本当にそうだね
00年以降の自民党は冷戦終了後のアメリカの日本弱体化要望にしたがってやってるだけ
俺も含めて気づくのが遅かった
小泉政権時代に大騒ぎしてた人と当時抵抗勢力呼ばわりされた議員が正しかった
今回の選挙かられいわと国民民主党を応援している、改善に遅すぎることはないという言葉を信じて
本当にそうだね
00年以降の自民党は冷戦終了後のアメリカの日本弱体化要望にしたがってやってるだけ
俺も含めて気づくのが遅かった
小泉政権時代に大騒ぎしてた人と当時抵抗勢力呼ばわりされた議員が正しかった
今回の選挙かられいわと国民民主党を応援している、改善に遅すぎることはないという言葉を信じて
322名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:59:14.62ID:oe/RsxCd0 ネットカフェやカプセルホテルで暮らせばいい
323名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:59:21.95ID:LYo/aFLD0 >>306
どんな地域なんだ!興味深い
どんな地域なんだ!興味深い
324名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:59:27.25ID:o39Xlta00325名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:59:31.20ID:hZS4N8gj0326名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:00:35.60ID:a9xA9Dov0327名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:00:40.01ID:UIGYCBpf0 空き家だらけというけど
空き家率トップ2は徳島と和歌山
どういう年寄りが住むんだ
空き家率トップ2は徳島と和歌山
どういう年寄りが住むんだ
328名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:00:52.81ID:a9xA9Dov0 >>312
儲かると思うならお前がやってみりゃいい
儲かると思うならお前がやってみりゃいい
330名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:01:03.33ID:6Ihinvc30331名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:01:06.80ID:WdIPkK/A0 80代は「問題なさそうな人」じゃないだろう。「毎日見る」なんてあてになるわけがない。
332名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:01:29.84ID:K9jdUKbu0 少子化の元凶の生涯独身ざまあwwww
結婚もせず子供も作らず好き勝手生きてきた報いだ路頭に迷えばーーかww
結婚もせず子供も作らず好き勝手生きてきた報いだ路頭に迷えばーーかww
333名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:01:50.26ID:1b6JRfqr0 激安賃貸だと住んでる人底辺多くてこんな世の中では治安面でも心配になってくるし、関東だとそれなりに良いとかだと家賃10万くらいはするからそれだとローン払ってるのと変わらん額
数百万くらいの安いマンション買うのが一番いいと思う
戸建てだと安いとこはリフォーム大変だからお勧めできんが
数百万くらいの安いマンション買うのが一番いいと思う
戸建てだと安いとこはリフォーム大変だからお勧めできんが
334名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:01:50.70ID:a9xA9Dov0335名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:02:02.25ID:NHg177Q10336名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:03:13.87ID:LYo/aFLD0 >>304
大丈夫か?哀れだな 薬は飲まれたのか?
大丈夫か?哀れだな 薬は飲まれたのか?
337名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:03:24.10ID:9kqgK3TD0 これからは500万円のプリンターハウスが必要だね
338名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:03:38.05ID:RzQIa7vW0 >>329
資本家だけが儲かる時代になっただけ
日本の株式は海外が過半握ってるから配当で国富が大量に流出してるだけ
思えば銀行の5%ルールって海外、アメリカが捨て値で安く株式を銀行から掠め取る策略だったわけだ
資本家だけが儲かる時代になっただけ
日本の株式は海外が過半握ってるから配当で国富が大量に流出してるだけ
思えば銀行の5%ルールって海外、アメリカが捨て値で安く株式を銀行から掠め取る策略だったわけだ
339名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:03:49.95ID:o39Xlta00 >>334
その分のコストは入居者に払ってもらうけどね
その分のコストは入居者に払ってもらうけどね
340名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:04:35.25ID:VEW7YrmN0 タワマンは将来老人ホームとして使えるような作りになってんだろうなきっと
将来古くなったら誰が住むんだあんなの
あれ買えるやつは当然古くなったら新しいもの買うし
将来古くなったら誰が住むんだあんなの
あれ買えるやつは当然古くなったら新しいもの買うし
341名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:04:57.75ID:Qfqvn3oY0342名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:05:02.54ID:a9xA9Dov0 >>335
まず全国的な値上がりの理由は単純に建築費用の高騰
材料もそうだけど人件費も、重機の燃料費などもね
んで都市部については外国人が買うから高騰してんの
だからさっきも書いたけど、そういう一部の条件があるマンションを
投機的に扱うならまだ理解するっていってんの
いずれにしても区分所有は資産にはなりません
資産と言えるのは土地だけです
区分所有なんてゴミなのは変わらない
住むために気に入った物件を買うのは否定しないし自由ですが
資産とか値上がりとかいって区分所有に夢を持つのは
ただのアフォ
サブリースとかワンルーム投資とかリースバックとかいってるアフォ
まず全国的な値上がりの理由は単純に建築費用の高騰
材料もそうだけど人件費も、重機の燃料費などもね
んで都市部については外国人が買うから高騰してんの
だからさっきも書いたけど、そういう一部の条件があるマンションを
投機的に扱うならまだ理解するっていってんの
いずれにしても区分所有は資産にはなりません
資産と言えるのは土地だけです
区分所有なんてゴミなのは変わらない
住むために気に入った物件を買うのは否定しないし自由ですが
資産とか値上がりとかいって区分所有に夢を持つのは
ただのアフォ
サブリースとかワンルーム投資とかリースバックとかいってるアフォ
343名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:05:44.15ID:a9xA9Dov0344名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:05:55.31ID:LYo/aFLD0345名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:06:19.85ID:a9xA9Dov0 >>335
ちなみに地方や郊外の「中古物件」は値上がりしてないからね
ちなみに地方や郊外の「中古物件」は値上がりしてないからね
346名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:07:06.06ID:9kqgK3TD0 家賃を65歳から85歳まで生きたとして払う
月5万円として20年で1200万円
月4万円としても20年で960万円
500万円のプリンターハウス作ってあげた方が安く済む
月5万円として20年で1200万円
月4万円としても20年で960万円
500万円のプリンターハウス作ってあげた方が安く済む
347名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:07:36.85ID:pSMJqjtP0 >>1>>316
人が生活する為の基本的な衣食住は、安価で手に入る世界へと、根本的な大転換を図る必要がある
人が生活する為の基本的な衣食住は、安価で手に入る世界へと、根本的な大転換を図る必要がある
349名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:08:41.21ID:bWjP/QYy0 >>327
別に住めないわけでもないけどな
働いてる現役世代と高齢者じゃ、住まい探しの条件が全然違う
何も無い過疎地域だとそりゃ無理だが、病院とスーパーさえあれば逆に
都会はなるべく避けたいって年寄りは沢山いる
別に住めないわけでもないけどな
働いてる現役世代と高齢者じゃ、住まい探しの条件が全然違う
何も無い過疎地域だとそりゃ無理だが、病院とスーパーさえあれば逆に
都会はなるべく避けたいって年寄りは沢山いる
350名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:08:44.79ID:a9xA9Dov0 >>344
?????
俺はマンション住んでますけど何か?
もう1回いうけど、不動産で資産と言えるのは土地だけです
区分所有は資産なんかじゃないです
でも自分で気に入ったんで住むとかいうのは全然OKでしょうよ
でも資産とかの観点を言い出すなら区分所有なんてゴミですよって話をしています
値上がりの話も、じゃあ地方や郊外の中古マンションは値上がりしてますか?
してないですよ
値上がりしてんのは「新築」マンションか、都市部の投機が可能なマンションだけでしょうに
んで新築があがってんのは単純に建てるのにコストが以前よりも掛かるからだよ
?????
俺はマンション住んでますけど何か?
もう1回いうけど、不動産で資産と言えるのは土地だけです
区分所有は資産なんかじゃないです
でも自分で気に入ったんで住むとかいうのは全然OKでしょうよ
でも資産とかの観点を言い出すなら区分所有なんてゴミですよって話をしています
値上がりの話も、じゃあ地方や郊外の中古マンションは値上がりしてますか?
してないですよ
値上がりしてんのは「新築」マンションか、都市部の投機が可能なマンションだけでしょうに
んで新築があがってんのは単純に建てるのにコストが以前よりも掛かるからだよ
351名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:09:03.70ID:9kqgK3TD0 月5万円に40年住んだら
2400万円家賃払うんだね
地方なら4LDKの家買えるよ
2400万円家賃払うんだね
地方なら4LDKの家買えるよ
352名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:09:12.69ID:LYo/aFLD0 >>342
どうぞお好きに失笑
どうぞお好きに失笑
353名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:09:27.12ID:a9xA9Dov0 >>346
あのー自己所有の場合でも修繕とか設備の交換とかのコスト無視すか?
あのー自己所有の場合でも修繕とか設備の交換とかのコスト無視すか?
354名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:09:45.23ID:6Ihinvc30 恐ろしいのはさ
今の高齢者ってジャパン・アズ・ナンバーワンとか言われていた時代を現役で過ごした世界トップレベルで豊かな世代なんだよな…
今の高齢者ってジャパン・アズ・ナンバーワンとか言われていた時代を現役で過ごした世界トップレベルで豊かな世代なんだよな…
356名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:10:28.93ID:o39Xlta00357名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:10:30.18ID:a9xA9Dov0358名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:10:48.69ID:XPRJurA40 要約「医者は上級国民なので優遇しろ」
359名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:10:59.89ID:LYo/aFLD0360名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:11:09.32ID:a9xA9Dov0362名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:11:35.65ID:KWOALV8g0363名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:11:37.02ID:o39Xlta00364名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:11:39.15ID:a9xA9Dov0 >>359
不動産の投機目的の意味すらわからないアフォw
不動産の投機目的の意味すらわからないアフォw
365名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:11:51.89ID:nqSkad8d0 若い人・・・こどおじやって親元にいるから賃貸になんて住まない
老人も外人も嫌って言ったら、もう賃貸物件保有しても意味ない
老人も外人も嫌って言ったら、もう賃貸物件保有しても意味ない
366名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:12:22.15ID:nqSkad8d0 >>354
もうすぐ氷河期世代が高齢者になるよ
もうすぐ氷河期世代が高齢者になるよ
367名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:12:24.14ID:TRTqaSQY0369名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:12:45.12ID:prtV/t4Y0 不動産会社なんてまともな業界じゃないしそんなもんだろ
371名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:13:39.21ID:79p0/pbV0 えり好みしてたら少子高齢化社会で住む人いなくなるんじゃね?
若い世代より供給する物件のほうが多いだろ
若い世代より供給する物件のほうが多いだろ
372名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:13:41.92ID:a9xA9Dov0 >>366
だから玉木も20代30代をつぶすな!と尊厳死の法制度を出してたんでしょ
だから玉木も20代30代をつぶすな!と尊厳死の法制度を出してたんでしょ
373名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:13:46.12ID:bWjP/QYy0374名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:13:55.86ID:o39Xlta00375名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:14:08.66ID:a9xA9Dov0 >>371
我が国の宝が借りてくれるやろw
我が国の宝が借りてくれるやろw
376名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:14:36.26ID:LYo/aFLD0377名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:14:39.93ID:a9xA9Dov0378名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:14:55.36ID:pSMJqjtP0380名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:15:25.41ID:BbLw38HY0 こういう記事が定期的に出るけど本当かね?
これは広告じゃないのかな? 売買物件に誘導する、あるいは実はそんなことはなく賃貸に誘導する。
いまの日本の人口構成、不動産の実態からしてありえないと思うのだけど
これは広告じゃないのかな? 売買物件に誘導する、あるいは実はそんなことはなく賃貸に誘導する。
いまの日本の人口構成、不動産の実態からしてありえないと思うのだけど
381名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:15:33.68ID:rJ6c4Sse0 賃貸マンションオーナーだけど審査して気になるところあったら貸さないのは普通の事だろ
382名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:16:08.31ID:Lyga3Dx/0 かり貧乏は辛いね
383名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:16:08.78ID:AvZOD80q0 マンション買っても修繕積立費やらで毎月金かかるのよ
だから年取っても絶対賃貸がいい
だから年取っても絶対賃貸がいい
384名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:16:15.18ID:bJdFyMhF0 保証人立てられない人は保証会社に入れないし、URや都区営、県市営住宅も保証人が必要じゃないのか?
385名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:17:00.38ID:LYo/aFLD0386名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:17:06.61ID:nqSkad8d0387名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:17:18.98ID:5dBGiMET0 精神障害者も嫌がられるね
388名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:17:21.34ID:+28YRdnp0 家がなければ墓に住んだらいいんじゃない?
389名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:17:32.45ID:o39Xlta00390名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:17:44.76ID:a9xA9Dov0 >>381
弁護士同伴でシャベツ!シャベツ!に勝てるといいな
弁護士同伴でシャベツ!シャベツ!に勝てるといいな
391名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:17:54.57ID:VdepgpTC0 死なれたら困るもんな
商売道具の家で人死出したくないのは当然
商売道具の家で人死出したくないのは当然
392名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:18:52.10ID:bwpzWX640 お前らの10年後か
394名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:19:06.11ID:zv7L8aTv0 次も死にそうな客入れれば問題なし
395名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:19:15.85ID:XNRV1MDV0 最近は家族の中の厄介者を家から追い出す為に
独り暮らしさせるケースが多いからな
独り暮らしさせるケースが多いからな
396名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:19:17.33ID:nqSkad8d0397名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:19:29.33ID:LYo/aFLD0398名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:19:52.29ID:C+Wa/qok0 賃貸派はURか都民住宅(都営住宅じゃない、JKK一般賃貸ってやつね)しかないね
399名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:20:02.210400名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:20:38.69ID:bWjP/QYy0 >>367
その昭和的な考えが、今後の総独身化社会には合ってないよね、という話だろう
孤独死だって、死体が腐ったら大変だよね程度の話なら、記事にある通り簡単で
ローコストな検知方法でも十分対応できる。結局は制度づくり次第だよ
その昭和的な考えが、今後の総独身化社会には合ってないよね、という話だろう
孤独死だって、死体が腐ったら大変だよね程度の話なら、記事にある通り簡単で
ローコストな検知方法でも十分対応できる。結局は制度づくり次第だよ
401名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:20:45.73ID:o39Xlta00 >>396
東京だと表面利回り4%未満がほとんどだからな
東京だと表面利回り4%未満がほとんどだからな
402名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:20:55.19ID:6Ihinvc30403名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:20:56.08ID:9kqgK3TD0404名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:21:05.37ID:LYo/aFLD0 うちの家賃払えませんよ笑
405名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:22:02.56ID:a9xA9Dov0 >>393
そういう(DIY含め)コスト考えないんすか?
そういう(DIY含め)コスト考えないんすか?
406名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:22:06.68ID:zDy8bk5a0407名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:22:19.00ID:zDy8bk5a0408名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:22:31.23ID:9kqgK3TD0 2LDK平屋なら1000万円で出来る
409名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:23:01.82ID:LYo/aFLD0 >>396
一般的には正しいですね!それなら行いません笑
一般的には正しいですね!それなら行いません笑
410名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:23:10.73ID:a9xA9Dov0 >>403
え、65歳なってから戸建て買うの?w
え、65歳なってから戸建て買うの?w
411名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:23:16.72ID:CRC2INo90 定年前に持家でもマンションでも買っとかないからいけない
412名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:24:17.88ID:/Q2qOFuK0 需要みつけた
413 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/23(土) 15:24:19.65ID:MYwlsXY30 やっぱ神奈川名古屋福岡あたりで持ち家が一番バランスいい
414名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:24:23.10ID:bWjP/QYy0416名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:24:33.06ID:o39Xlta00 >>411
そんな歳じゃローン組めないけど
そんな歳じゃローン組めないけど
417名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:24:33.78ID:a9xA9Dov0 >>412
おうはやく事業やれよ
おうはやく事業やれよ
418名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:24:40.19ID:W+7KTOwd0 そりゃそうだろ
誰とも関わらない人と
大家だって関わりたくないよ
誰とも関わらない人と
大家だって関わりたくないよ
419名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:25:17.86ID:LYo/aFLD0421名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:25:29.20ID:ocBVXSpC0 孤独死とかされて数週間経って近隣住民からの異臭の苦情で発見とかだと最悪だからなぁ
もう部屋に死臭が染み付いてすごい事になるらしいね
もう部屋に死臭が染み付いてすごい事になるらしいね
422名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:25:35.15ID:a9xA9Dov0423名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:25:57.74ID:LYo/aFLD0 >>413
意味不明
意味不明
424名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:26:04.83ID:ieOKCDGb0 国は、昔から散々言われてた少子化問題も、今ようやく何かしないとやばいと気付いて、お一人様高齢者住居問題も未来にはもっとひどくなるのに、まだ何もする気ない
保証人制度なんとかせんと
保証人制度なんとかせんと
427名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:27:02.88ID:a9xA9Dov0 >>421
高齢化社会でジジババに貸したくないというならおのずと外国人に貸すしかなくなるよ
今は強きなアフォも↑にいるけど、じゃあその物件10年後20年後も若い人が借りてくれるのか?って想像もできないらしい
もしくは家賃下げないと借り手つかない事とかも想像できないらしい
区分所有は資産wwwww
高齢化社会でジジババに貸したくないというならおのずと外国人に貸すしかなくなるよ
今は強きなアフォも↑にいるけど、じゃあその物件10年後20年後も若い人が借りてくれるのか?って想像もできないらしい
もしくは家賃下げないと借り手つかない事とかも想像できないらしい
区分所有は資産wwwww
429名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:27:40.98ID:GhFRdIdU0 また氷河期世代が虐げられる時がくるのか
431名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:27:45.87ID:CRC2INo90 35年ローンで65歳完済だと30歳で買えばいい
簡単だろ
簡単だろ
432名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:28:11.27ID:9kqgK3TD0 外国人には会社や団体が保証人になる
日本人には会社や団体が保証人になるシステムが無い
これ如何に
日本人には会社や団体が保証人になるシステムが無い
これ如何に
433名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:28:12.02ID:a9xA9Dov0 >426
ローンって25年~35年で組む人が多いわけで
つまり30歳~40歳までには購入してないといけないんすよ
んで30代の年収平均値見てきたら?
ローンって25年~35年で組む人が多いわけで
つまり30歳~40歳までには購入してないといけないんすよ
んで30代の年収平均値見てきたら?
434名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:28:31.15ID:e2xWbdc+0435名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:28:36.30ID:a9xA9Dov0436名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:29:15.92ID:ETDfbLXL0 もう高齢独身者は古びた市営団地の六畳一間で生涯を終えろ、と言われてるんだよ
437名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:29:15.91ID:CRC2INo90 これから高齢者はセコムとかの生存確認サービス強制加入とかになってくるんだろうな
そのぶん家賃割高になるわけだが
そのぶん家賃割高になるわけだが
438名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:29:20.94ID:a9xA9Dov0 >>429
20代30代に人気がある国民民主党が尊厳死の法整備をいってたから安心しなよ
20代30代に人気がある国民民主党が尊厳死の法整備をいってたから安心しなよ
439名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:30:05.25ID:IoBzTG6v0 金なくて住まいに不安なら八王子や青梅に300万くらいのワンルームマンションあるから買っとけ
管理費や固定資産税なんてタカが知れてる
この程度なら所有していても生活保護受けられる
管理費や固定資産税なんてタカが知れてる
この程度なら所有していても生活保護受けられる
441名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:30:15.79ID:nqSkad8d0 >>409
だから素人が賃貸オーナーになろうとしても大半が失敗する
だから素人が賃貸オーナーになろうとしても大半が失敗する
442名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:30:36.44ID:LYo/aFLD0443名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:30:51.59ID:7VijJb0l0 逆に入居可だったら売れそうじゃね?要は寝たきりとか死体処理でしょ、そのあたりは事前に契約しとけばいいじゃない
444名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:31:03.36ID:LdkweIH40 でも今後はおまえらみたいなおひとり様高齢者も増えていくだろうし
独居老人でも有料の見守りサービス加入必須とかで孤独死放置を防げるようにすればいいんじゃないだろうか
スマホやスマートウォッチを利用状況みて一定時間動きがなければ安否確認に駆けつけるとかで
独居老人でも有料の見守りサービス加入必須とかで孤独死放置を防げるようにすればいいんじゃないだろうか
スマホやスマートウォッチを利用状況みて一定時間動きがなければ安否確認に駆けつけるとかで
445名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:31:38.13ID:nqSkad8d0446名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:31:42.60ID:KWOALV8g0 老人でネカフェが埋まる日も近いのか?
宿泊付きのサウナ風呂やスパ銭がジジババ難民で埋まるのか
宿泊付きのサウナ風呂やスパ銭がジジババ難民で埋まるのか
447名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:31:51.92ID:LYo/aFLD0 >>441
失敗します
失敗します
449名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:32:30.67ID:a9xA9Dov0 >>440
だから家ってノーメンテナンスじゃ無理なんだよ?
65歳で現金一括で買うなら死ぬまでにメンテとはなしで放置もいいかもしれんけど
65歳までにローン完済とか言うなら、何度か大規模メンテしないといけないわけで
それに給湯器とかも20年以内にはぶっ壊れるけどあれも結構高い
外壁メンテも20年に1回はしないといけないから30代で買うなら死ぬまでに2回はやる
壁紙も全部やるとかなりかかる
エアコンもそう
だから家ってノーメンテナンスじゃ無理なんだよ?
65歳で現金一括で買うなら死ぬまでにメンテとはなしで放置もいいかもしれんけど
65歳までにローン完済とか言うなら、何度か大規模メンテしないといけないわけで
それに給湯器とかも20年以内にはぶっ壊れるけどあれも結構高い
外壁メンテも20年に1回はしないといけないから30代で買うなら死ぬまでに2回はやる
壁紙も全部やるとかなりかかる
エアコンもそう
450名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:32:45.70ID:YrN2q6NI0 マンションでも一戸建てでもまだまだ家が高すぎる
南海トラフ前で買うのはリスクしかない
まずは早く地震が通過してくれんと買えん
南海トラフ前で買うのはリスクしかない
まずは早く地震が通過してくれんと買えん
451名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:33:10.31ID:a9xA9Dov0453名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:33:28.63ID:o39Xlta00 >>427
資産価値下げたくないからリスク高い人に貸さないのは基本
外国人に貸す物件は最初からそういうビジネスモデルだけど
仲介業者通して貸す普通の大家はそこまでリスク取れないから外国人にも独居老人にも貸さない
仲介業者通さず契約結ばず何割も増しの家賃を毎月現金徴収とかの外国人専用物件を持つ大家知ってるけど
ああいう商売オレには無理
資産価値下げたくないからリスク高い人に貸さないのは基本
外国人に貸す物件は最初からそういうビジネスモデルだけど
仲介業者通して貸す普通の大家はそこまでリスク取れないから外国人にも独居老人にも貸さない
仲介業者通さず契約結ばず何割も増しの家賃を毎月現金徴収とかの外国人専用物件を持つ大家知ってるけど
ああいう商売オレには無理
454名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:33:31.33ID:6mqQ5owx0 事故物件を生産するだけだしな
455名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:33:45.58ID:adoIbO5A0 まあ人口減ってるし、そのうち高齢者も外国人も相手にせざるを得なくなるだろう
456名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:34:01.93ID:RzQIa7vW0 いつまで生きれるか自体がわからないから定年まで賃貸
それまでに中古住宅買えるうくらいの貯蓄は作っておく
パチンコ依存症で貯蓄ないやつは自業自得だな
氷河期世代で派遣でずっとやってきてる人がいるから、国や地方の政策として老朽化して空き部屋の目立つ公営住宅を受け皿にする政策を並行する
今の国会議員は利権で自分が私服肥やすことしか考えてないから国民のほうなんて見てない
自民党は完全下野させないと分からんだろうな
それまでに中古住宅買えるうくらいの貯蓄は作っておく
パチンコ依存症で貯蓄ないやつは自業自得だな
氷河期世代で派遣でずっとやってきてる人がいるから、国や地方の政策として老朽化して空き部屋の目立つ公営住宅を受け皿にする政策を並行する
今の国会議員は利権で自分が私服肥やすことしか考えてないから国民のほうなんて見てない
自民党は完全下野させないと分からんだろうな
457名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:34:04.54ID:ChhBrMo50 >>351
埼玉で月7万前後に30年すんでるわ
2500万くらい払ったのか
当時それくらいでローン組んでても今頃オンボロだし、駅近だったらワンチャン4000万くらいになってたかなぁ、どっちが得かわからん
埼玉で月7万前後に30年すんでるわ
2500万くらい払ったのか
当時それくらいでローン組んでても今頃オンボロだし、駅近だったらワンチャン4000万くらいになってたかなぁ、どっちが得かわからん
458名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:34:23.03ID:TRTqaSQY0 >>448
安価先の負の遺産にしかならないワンルームマンションを買うってのはアホだなあぁとは思うが
生活保護は持ち家があっても受ける事は可能
そこらで不動産を所有していると受けられないというのは基本デマ
安価先の負の遺産にしかならないワンルームマンションを買うってのはアホだなあぁとは思うが
生活保護は持ち家があっても受ける事は可能
そこらで不動産を所有していると受けられないというのは基本デマ
459名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:34:22.93ID:iDoJdnrN0 そりゃ突然死体が転がってる可能性は避けたいだろ
毎日寄るとかアホかよ。そんなん100%保証できなきゃ無意味。
借りたいなら、もし孤独死したら(死体発見が遅れたら)遅れに応じて遅ければ(確実に払える人が)数百万円は払うという契約書にサインするしかない。そして発見が遅れないように必死で対策するしかない。
デメリットあるのにメリットなければ契約なんかせんわ。
毎日寄るとかアホかよ。そんなん100%保証できなきゃ無意味。
借りたいなら、もし孤独死したら(死体発見が遅れたら)遅れに応じて遅ければ(確実に払える人が)数百万円は払うという契約書にサインするしかない。そして発見が遅れないように必死で対策するしかない。
デメリットあるのにメリットなければ契約なんかせんわ。
460名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:34:38.23ID:bWjP/QYy0 >>437
別に生存や安否を確認する必要はないんだよな
必要なのは死後の発見をスムーズにすること
安否確認だと人間が秒単位で対応しなきゃいけないが、
死体確認なら機械任せでいいし、コストも大して掛からない
別に生存や安否を確認する必要はないんだよな
必要なのは死後の発見をスムーズにすること
安否確認だと人間が秒単位で対応しなきゃいけないが、
死体確認なら機械任せでいいし、コストも大して掛からない
461名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:34:40.24ID:9kqgK3TD0 公営住宅バンバン建てて
わがままオーナーは入居者激減であたふたさせたらいい
わがままオーナーは入居者激減であたふたさせたらいい
462名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:34:42.37ID:nqSkad8d0463名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:35:24.71ID:nqSkad8d0 >>452
女性は独身既婚関係なく90歳まで生きるよ
女性は独身既婚関係なく90歳まで生きるよ
464名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:35:55.86ID:a9xA9Dov0 >>453
ゆーても入居者えり好みできる物件ってそんなに多くはないよ?
山手線沿線でも駅によってはかなり厳しいエリアも多いけど
人気のエリアでも築年数が経過すると苦戦してんのよ
ターミナル駅で駅徒歩5分の物件でも築年25年とかだと
外国人入居者もかなり目立ってる
(15F規模のSRCマンションね)
ゆーても入居者えり好みできる物件ってそんなに多くはないよ?
山手線沿線でも駅によってはかなり厳しいエリアも多いけど
人気のエリアでも築年数が経過すると苦戦してんのよ
ターミナル駅で駅徒歩5分の物件でも築年25年とかだと
外国人入居者もかなり目立ってる
(15F規模のSRCマンションね)
465名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:36:00.44ID:6PUmI03k0 >>461
むしろどこの自治体も減らしてるけどな
むしろどこの自治体も減らしてるけどな
467名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:36:11.96ID:LYo/aFLD0 >>436
昔からいませんでしたか!?都会育ちでしたから近隣アパート孤独死当たり前 ワンルーム自殺等 孤独死というのが最近クローズアップされてますがマスメディアに不安煽られ過ぎかと老後の不安でしたか?
昔からいませんでしたか!?都会育ちでしたから近隣アパート孤独死当たり前 ワンルーム自殺等 孤独死というのが最近クローズアップされてますがマスメディアに不安煽られ過ぎかと老後の不安でしたか?
469名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:36:36.37ID:GhFRdIdU0 家なし職なし家族なしの氷河期世代が溢れる未来が見えました
470名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:36:40.72ID:6mqQ5owx0471名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:36:46.09ID:a9xA9Dov0 >>458
その分扶助が減額になったり、内容によっては不動産処分を求められるけどね
その分扶助が減額になったり、内容によっては不動産処分を求められるけどね
472名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:36:57.11ID:ChhBrMo50473名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:37:38.67ID:mc+fOpr30 >>461
民業圧迫だから縮小させる方向で進んでるし、そもそも採算取れないからな
民業圧迫だから縮小させる方向で進んでるし、そもそも採算取れないからな
474名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:37:42.09ID:EIqG1pen0 URに住めよ
資産さえあれば年齢で断られることはない
URは爺婆ばかりだから敷地内の公園にキチガイ爺婆がやってきて棒ふりまわして子供にうるさい!!と怒鳴りつけに来て子供は遊ぶなという看板まで新設されるほど、URは爺婆ファースト
もはやUR=老人ホームといっても差し支えない
資産さえあれば年齢で断られることはない
URは爺婆ばかりだから敷地内の公園にキチガイ爺婆がやってきて棒ふりまわして子供にうるさい!!と怒鳴りつけに来て子供は遊ぶなという看板まで新設されるほど、URは爺婆ファースト
もはやUR=老人ホームといっても差し支えない
475名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:37:42.43ID:adoIbO5A0 >>452
あれって、ただの独身対象じゃなかったっけ
十代や二十代で事故や自殺で亡くなった方も入れて、センセーショナルな数字にしたかったんじゃないの
せめて60歳以上生きた人で統計取ったら、独身も既婚もたいして差は出ないんじゃないか
既婚も結構気苦労が絶えないぞ...
あれって、ただの独身対象じゃなかったっけ
十代や二十代で事故や自殺で亡くなった方も入れて、センセーショナルな数字にしたかったんじゃないの
せめて60歳以上生きた人で統計取ったら、独身も既婚もたいして差は出ないんじゃないか
既婚も結構気苦労が絶えないぞ...
476名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:37:43.65ID:a9xA9Dov0477名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:37:44.77ID:ETDfbLXL0479名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:12.73ID:LYo/aFLD0 >>458
それこそデマ
それこそデマ
480名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:13.46ID:LYo/aFLD0 >>458
それこそデマ
それこそデマ
481名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:34.73ID:BbLw38HY0 検索すると4人に1人が断られた経験がある、とか出る。また高齢者歓迎物件というのも不動産サイトで特集ページすらある。
いささか大げさで、やはり広告ではと疑ってしまう。
事故物件とか言うが、言うほど世の中には事故物件は存在していない。一人暮らしの死者が出た程度ではいくらでも消す方法はあるのだろう。
よほどの大事件の舞台にならない限り。
また、65歳と言うが、人生85年時代、20年の年金という安定収入があるのならむしろ上客では?
20年暮らした部屋は当然、次に貸す時はリフォームだろうし。
というわけで誇大な記事、あるいは広告と認定。
いささか大げさで、やはり広告ではと疑ってしまう。
事故物件とか言うが、言うほど世の中には事故物件は存在していない。一人暮らしの死者が出た程度ではいくらでも消す方法はあるのだろう。
よほどの大事件の舞台にならない限り。
また、65歳と言うが、人生85年時代、20年の年金という安定収入があるのならむしろ上客では?
20年暮らした部屋は当然、次に貸す時はリフォームだろうし。
というわけで誇大な記事、あるいは広告と認定。
482名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:39.12ID:ACtc46MT0 退職金で家を買わせようと必死で草
483名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:41.99ID:CRC2INo90 >>449
エコキュートはまあ壊れるし高いけど他外壁だの壁紙はやらなくていいよ
水漏れするレベルなら応急処置考えたらいいし
見た目が悪くなるだけでそこまで困らない
あと細かいとこは自分でやればいい
建材問屋営業のぼくの個人的考え
エコキュートはまあ壊れるし高いけど他外壁だの壁紙はやらなくていいよ
水漏れするレベルなら応急処置考えたらいいし
見た目が悪くなるだけでそこまで困らない
あと細かいとこは自分でやればいい
建材問屋営業のぼくの個人的考え
484名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:51.23ID:6PUmI03k0485名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:51.82ID:o39Xlta00486名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:38:55.02ID:IMJHuP7M0488名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:39:10.53ID:BbLw38HY0 検索すると4人に1人が断られた経験がある、とか出る。また高齢者歓迎物件というのも不動産サイトで特集ページすらある。
いささか大げさで、やはり広告ではと疑ってしまう。
事故物件とか言うが、言うほど世の中には事故物件は存在していない。一人暮らしの死者が出た程度ではいくらでも消す方法はあるのだろう。
よほどの大事件の舞台にならない限り。
また、65歳と言うが、人生85年時代、20年の年金という安定収入があるのならむしろ上客では?
20年暮らした部屋は当然、次に貸す時はリフォームだろうし。
というわけで誇大な記事、あるいは広告と認定。
いささか大げさで、やはり広告ではと疑ってしまう。
事故物件とか言うが、言うほど世の中には事故物件は存在していない。一人暮らしの死者が出た程度ではいくらでも消す方法はあるのだろう。
よほどの大事件の舞台にならない限り。
また、65歳と言うが、人生85年時代、20年の年金という安定収入があるのならむしろ上客では?
20年暮らした部屋は当然、次に貸す時はリフォームだろうし。
というわけで誇大な記事、あるいは広告と認定。
492名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:40:10.52ID:mc+fOpr30 >>481
そもそも65歳以上だと持家比率が8割超えてるからな、現実問題として圧倒的マイノリティ
そもそも65歳以上だと持家比率が8割超えてるからな、現実問題として圧倒的マイノリティ
493名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:40:12.50ID:6mqQ5owx0494名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:40:41.34ID:ChhBrMo50496名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:40:58.38ID:a9xA9Dov0 >>483
いやいやw
外壁とか配管とか壁紙もそうだけど、きちんとメンテしない戸建てなんて30代で買って死ぬまで住むとか無理だよw
あと区分所有ならそもそも修繕から逃れる事が難しい
むしろ修繕から逃れる区分所有なんて地獄以外の何ものでもないw
いやいやw
外壁とか配管とか壁紙もそうだけど、きちんとメンテしない戸建てなんて30代で買って死ぬまで住むとか無理だよw
あと区分所有ならそもそも修繕から逃れる事が難しい
むしろ修繕から逃れる区分所有なんて地獄以外の何ものでもないw
497名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:41:07.36ID:6PUmI03k0498名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:41:18.17ID:a9xA9Dov0 >>485
はいはいw
はいはいw
499名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:41:23.83ID:yKbc+NIX0500名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:41:27.72ID:IyAzgWQ30 もうさ2~3の弱小県を潰して日本全国の70歳以上の高齢者を集約して管理した方がいいよ
501名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:42:04.48ID:NHg177Q10502名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:42:13.29ID:OVIAABkg0 中古なら150万円くらいでマンションでも戸建てでも買える
都市部から離れる事になるが
都市部から離れる事になるが
503名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:42:20.66ID:TRTqaSQY0 >>466
生活保護法4条1項は
生活保護は、生活に困窮する者がその利用し得る資産、能力その他あらゆるものを
その最低限度の生活の維持のために活用することなので
資産を一切所有してはいけないという制度設計にはなっていない
処分価格が高くないのならば、そして高齢者世帯の自宅なら可能になる
不動産の他にも自動車にしても所有は可能だしな
そこらで、ネットのデマとしかいいようがない
生活保護法4条1項は
生活保護は、生活に困窮する者がその利用し得る資産、能力その他あらゆるものを
その最低限度の生活の維持のために活用することなので
資産を一切所有してはいけないという制度設計にはなっていない
処分価格が高くないのならば、そして高齢者世帯の自宅なら可能になる
不動産の他にも自動車にしても所有は可能だしな
そこらで、ネットのデマとしかいいようがない
504名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:42:21.27ID:TIoDbxHN0 実家が経営してるアパートも孤独死があってめちゃくちゃ大変な目に遭った
孤独死があるとその部屋だけじゃなく他の部屋の人間も出て行っちゃうんだよ
結局は解体して更地にして売った
孤独死があるとその部屋だけじゃなく他の部屋の人間も出て行っちゃうんだよ
結局は解体して更地にして売った
505名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:42:32.30ID:a9xA9Dov0 >>500
そんなめんどくせーことするより国民民主の政策の尊厳死で解決でしょ
そんなめんどくせーことするより国民民主の政策の尊厳死で解決でしょ
507名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:42:48.55ID:mc+fOpr30 >>490
公営住宅の採算性と公務員の手当にどんな関係があるの?
公営住宅の採算性と公務員の手当にどんな関係があるの?
509名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:43:23.31ID:a9xA9Dov0510名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:43:24.16ID:EIqG1pen0511名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:43:38.90ID:ChhBrMo50 >>481
若者が1世代200万人から80万人まで減ってていくら独身増えたとは言え穴埋め無理でしょ
首都圏駅近に限ってだと思う
ただ安いとこは車がないと不便なんだよなぁ
よく地方にあるスーパードラッグストアユニクロが一緒になった施設が徒歩圏内ならあり
若者が1世代200万人から80万人まで減ってていくら独身増えたとは言え穴埋め無理でしょ
首都圏駅近に限ってだと思う
ただ安いとこは車がないと不便なんだよなぁ
よく地方にあるスーパードラッグストアユニクロが一緒になった施設が徒歩圏内ならあり
512名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:43:43.47ID:LYo/aFLD0 >>504
アパートはね大変でしたね
アパートはね大変でしたね
513名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:44:13.57ID:4GyQnY/v0 1階をデイサービスや診療所にした老人向けのワンルームマンションを郊外に建てれば需要あるだろ
安否確認サービスを標準で付けて、オプションで買い物、家事代行とかも
安否確認サービスを標準で付けて、オプションで買い物、家事代行とかも
514名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:44:27.74ID:Bbh993MI0 >>45
ってことですよね。
ってことですよね。
515名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:44:29.79ID:o39Xlta00516名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:44:33.18ID:adoIbO5A0517名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:44:38.23ID:fUfMGHPL0 東京オリンピックの時選手の泊まったマンションを賃貸で貸し出してるのに誰も借りないってテレビでやってたぞ金あるんだったら住めるぞ
518名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:44:41.57ID:a9xA9Dov0 >>513
じゃあお前がやれよw
じゃあお前がやれよw
519名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:45:00.48ID:a9xA9Dov0 >>515
はいはい
はいはい
520名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:45:06.43ID:9kqgK3TD0521名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:45:22.91ID:LYo/aFLD0 >>509
バカですが安定経営黒字干支一周昨年度いたしました
バカですが安定経営黒字干支一周昨年度いたしました
523名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:45:53.51ID:bWjP/QYy0524名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:45:56.43ID:SeD15m4J0 利上げで家賃も上がるし、賃上げもなく大増税だし、住宅も車も買えなくなるし最悪だよ、、、
525名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:46:00.47ID:a9xA9Dov0 >>511
大丈夫だよ
この人がなんとかしてくれるよw
453 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/23(土) 15:33:28.63 ID:o39Xlta00 [9/11]
427
資産価値下げたくないからリスク高い人に貸さないのは基本
外国人に貸す物件は最初からそういうビジネスモデルだけど
仲介業者通して貸す普通の大家はそこまでリスク取れないから外国人にも独居老人にも貸さない
仲介業者通さず契約結ばず何割も増しの家賃を毎月現金徴収とかの外国人専用物件を持つ大家知ってるけど
ああいう商売オレには無理
485 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/23(土) 15:38:51.82 ID:o39Xlta00 [10/11]
464
ないよ?と言われても今まで一度も外国人や老人に貸したことないから知らん
ウチはどっちかというと法人向けの社宅が多い
契約数の半分以上が法人だから
大丈夫だよ
この人がなんとかしてくれるよw
453 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/23(土) 15:33:28.63 ID:o39Xlta00 [9/11]
427
資産価値下げたくないからリスク高い人に貸さないのは基本
外国人に貸す物件は最初からそういうビジネスモデルだけど
仲介業者通して貸す普通の大家はそこまでリスク取れないから外国人にも独居老人にも貸さない
仲介業者通さず契約結ばず何割も増しの家賃を毎月現金徴収とかの外国人専用物件を持つ大家知ってるけど
ああいう商売オレには無理
485 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/23(土) 15:38:51.82 ID:o39Xlta00 [10/11]
464
ないよ?と言われても今まで一度も外国人や老人に貸したことないから知らん
ウチはどっちかというと法人向けの社宅が多い
契約数の半分以上が法人だから
526名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:46:02.71ID:6mqQ5owx0527名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:46:03.75ID:ChhBrMo50528名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:46:27.05ID:+WnMmq/A0 その内流れは変わると思うけどな。
特殊清掃費用を預り金として設定して不動産屋が使い込みさえしなければ良いんでないかな。
特殊清掃費用を預り金として設定して不動産屋が使い込みさえしなければ良いんでないかな。
529名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:46:55.44ID:a9xA9Dov0 >>511
この大家さんもいるから心配ないよ
521 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/23(土) 15:45:22.91 ID:LYo/aFLD0 [49/49]
509
バカですが安定経営黒字干支一周昨年度いたしました
この大家さんもいるから心配ないよ
521 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/23(土) 15:45:22.91 ID:LYo/aFLD0 [49/49]
509
バカですが安定経営黒字干支一周昨年度いたしました
530名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:47:03.01ID:TIoDbxHN0 >>508
うちの実家の経営してたアパートだと孤独死した人は居住歴38年だった
うちの実家の経営してたアパートだと孤独死した人は居住歴38年だった
531名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:47:17.12ID:EIqG1pen0 >>509
銭ゲバ大家が裁判したら必ず負けるあたおか特約や借主に不利なこと平気で要求してくるから、ぼったくられないように法律調べて訴訟もじさない勢いで不動産屋と大家相手に交渉しないとぼったくられるから民間賃貸は精神的にきついわ
不動産は購入したほうがいい
銭ゲバ大家が裁判したら必ず負けるあたおか特約や借主に不利なこと平気で要求してくるから、ぼったくられないように法律調べて訴訟もじさない勢いで不動産屋と大家相手に交渉しないとぼったくられるから民間賃貸は精神的にきついわ
不動産は購入したほうがいい
532名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:47:38.13ID:nqSkad8d0533名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:47:51.76ID:LYo/aFLD0 >>503
話にも及ばない
話にも及ばない
534名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:48:00.38ID:o39Xlta00535名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:48:05.49ID:a9xA9Dov0536名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:48:28.11ID:a9xA9Dov0 >>534
キリッ
キリッ
537名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:48:36.01ID:JbL5pucF0 65歳はツラいな、若すぎないか
538名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:48:36.68ID:mc+fOpr30 >>520
そもそも予算の出どころが違うのに同列に扱う事は不可能っていう大前提に立って考えてみたら?
そもそも予算の出どころが違うのに同列に扱う事は不可能っていう大前提に立って考えてみたら?
539名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:49:09.14ID:3goVZFKP0 やっぱりずっと賃貸じゃだめだよな
まさか高齢者が借りられる物件は5%しかないとはびっくりだ
そんなに少ないとは
まさか高齢者が借りられる物件は5%しかないとはびっくりだ
そんなに少ないとは
540名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:49:17.38ID:LYo/aFLD0 >>501
お陰様々です
お陰様々です
541名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:49:19.70ID:+WnMmq/A0 >>44
でも自由で楽しく生きたぞ。税金も社会保険料も死ぬほど取られてるから遺伝子の相似性を日本国に広げたら包括的適応度は2~3くらいはあるだろう。皆もそうするといい。
でも自由で楽しく生きたぞ。税金も社会保険料も死ぬほど取られてるから遺伝子の相似性を日本国に広げたら包括的適応度は2~3くらいはあるだろう。皆もそうするといい。
542名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:49:40.94ID:BbLw38HY0543名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:49:42.61ID:5DMT0ksD0 とはいえ今後借り手は減っていくのだから大家も高齢者、外人、空室の三択になれば考え変えてくるだろ
545名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:50:18.90ID:7tXN3XC80 中古マンションでも買ったほうが幸せかしらね
それでも都内は高すぎなんだよ
それでも都内は高すぎなんだよ
546名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:50:24.09ID:EIqG1pen0 >>530
若い時から住んで爺になったのであれば断られることはないな
若い時から住んで爺になったのであれば断られることはないな
548名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:50:34.43ID:MK16JxPY0549名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:50:36.82ID:wzAvSOWD0 買えば?
550名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:50:52.51ID:RzQIa7vW0551名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:50:53.42ID:o39Xlta00552名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:51:11.01ID:kGSFYa9a0 最後の悪あがきw零細工務店も中小地主も滅びていくしかない
553名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:51:23.62ID:ChhBrMo50554名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:51:35.79ID:o39Xlta00 >>546
というか追い出せない
というか追い出せない
555名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:51:40.04ID:jIOTt39s0556名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:51:47.85ID:mV9QOXjz0 都内は知らん
地方なら借りられるだろ
お年寄りだらけだし
地方なら借りられるだろ
お年寄りだらけだし
557名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:51:50.18ID:bWjP/QYy0558名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:52:18.29ID:BMcxh8Ja0559名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:52:29.09ID:LYo/aFLD0 現役世代でも業界では介護などはハネます離職高めかつ喫煙率高いその前にうちの家賃払えないでしょうが報告も貰った事も無いですね!
560名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:52:38.40ID:uuQ6/cXX0 大阪の病院に勤めてたら、マンションで独居老人いっぱいおるんやけど…
実態と乖離しとるけど
実態と乖離しとるけど
561名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:52:41.35ID:6mqQ5owx0562名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:52:44.82ID:o39Xlta00 >>553
一応山手圏内駅5分だから20年過ぎたらリノベーションで誤魔化そうと思うけど無理そうなら売る
一応山手圏内駅5分だから20年過ぎたらリノベーションで誤魔化そうと思うけど無理そうなら売る
563名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:52:48.11ID:8Yp57CcE0 >>501
買うより借りるほうがいいとこ住めるんやで
買うより借りるほうがいいとこ住めるんやで
564名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:53:16.62ID:ChhBrMo50565名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:53:17.12ID:LYo/aFLD0 >>560
分譲では?
分譲では?
566名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:53:25.76ID:J4aqZ5Ud0 1階建ての昔の小さな家がいんだよなあ。
567名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:54:02.41ID:u+wgx1Wp0 5%ってすごいな
568 警備員[Lv.27]
2024/11/23(土) 15:54:05.03ID:B3Qp6Wfd0 >>134
蓮舫の仕分けでURが民業圧迫と判定された
そのせいで都心のURって今になって次々に民間に売り飛ばされてるんだよな
うちもそうだわ
新規の入居者は民間と契約、2年毎に更新料取られる契約
ほんと蓮舫は余計なことしてくれた
蓮舫の仕分けでURが民業圧迫と判定された
そのせいで都心のURって今になって次々に民間に売り飛ばされてるんだよな
うちもそうだわ
新規の入居者は民間と契約、2年毎に更新料取られる契約
ほんと蓮舫は余計なことしてくれた
569名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:54:07.58ID:rZ81YiOq0 >>1>>316
日本中に売れ残り空き家物件が何千万件もあるのに、新築に何千万円も何億円も35年ローンを組んで、多額のカネを払う洗脳された大バカどもが何と多いことか!
自民党や建設業者・不動産業者にだまされて、大金をドブに捨て続けるドM国民!
現状で住宅費など0円で済む!
日本国民よ、洗脳から覚めるべし!
洗脳されて、自分で自分の首を締め続けていたことに、いい加減気付け!
日本中に売れ残り空き家物件が何千万件もあるのに、新築に何千万円も何億円も35年ローンを組んで、多額のカネを払う洗脳された大バカどもが何と多いことか!
自民党や建設業者・不動産業者にだまされて、大金をドブに捨て続けるドM国民!
現状で住宅費など0円で済む!
日本国民よ、洗脳から覚めるべし!
洗脳されて、自分で自分の首を締め続けていたことに、いい加減気付け!
570名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:54:10.28ID:Too5SdO30 入れないなら安い市営とかに入れるんだろ
571名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:54:18.63ID:a9xA9Dov0572名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:54:24.11ID:nqSkad8d0 >>554
そんなに長いと、賃貸が古くなりすぎて建て替えで出ていってもらうって事に
そんなに長いと、賃貸が古くなりすぎて建て替えで出ていってもらうって事に
575名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:54:55.90ID:LYo/aFLD0 >>552
そりゃ皆滅びていきます笑
そりゃ皆滅びていきます笑
576名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:55:23.97ID:3wxjRpmY0 資産があったら、賃貸住宅に住まなくてもいいだろ
577名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:55:29.06ID:nqSkad8d0 >>573
平屋は意外と坪単価が高くなる
平屋は意外と坪単価が高くなる
578名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:55:32.95ID:a9xA9Dov0 >>544
でもフランチャイズ店とは思うけど、あれでも一応超有名不動産仲介会社よねw
でもフランチャイズ店とは思うけど、あれでも一応超有名不動産仲介会社よねw
579名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:55:53.42ID:ew1IPV2T0580名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:56:01.53ID:ChhBrMo50581名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:56:06.51ID:NHg177Q10582 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/23(土) 15:56:14.51ID:MYwlsXY30 >>423
わからないならは絡んでくるな
わからないならは絡んでくるな
583名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:56:20.02ID:SstK7J+R0 団地になら優先的に入れるのでは
多少不便な場所になるかもしれないが
多少不便な場所になるかもしれないが
584名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:56:47.35ID:ut/R/oMF0 買うしかない
千葉 120万円
www.athome.co.jp/kodate/1084001095/?DOWN=1
千葉 120万円
www.athome.co.jp/kodate/1084001095/?DOWN=1
585名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:56:51.07ID:LQXjRIeN0 ホテル住まいでもいんじゃね?ホリエモンみたいな
586名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:57:01.39ID:RzQIa7vW0587㌧🌰
2024/11/23(土) 15:57:02.10ID:Iwk08ULY0 公営住宅を沢山作るべきですね。
588名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:57:07.62ID:ETDfbLXL0 知ってるか?
公営団地の窓っていまだにシングルガラスの銀アルミサッシなんだぜ?
壁は薄く、天井には変なシミがあるのがデフォ
公営団地の窓っていまだにシングルガラスの銀アルミサッシなんだぜ?
壁は薄く、天井には変なシミがあるのがデフォ
589名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:57:11.35ID:a9xA9Dov0 ID:o39Xlta00 ID:LYo/aFLD0
このスーパー大家さんは築年数20年30年超えてても
若い人に高い家賃で貸すノウハウがあるそうだよ!
すごいね!
このスーパー大家さんは築年数20年30年超えてても
若い人に高い家賃で貸すノウハウがあるそうだよ!
すごいね!
590名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:57:17.61ID:uuQ6/cXX0591名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:57:23.52ID:3wxjRpmY0 資産はあるがどうしても賃貸住宅に住みたいなら、賃貸用アパートを一棟買って、そこの好きな部屋に住めばいい
592名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:57:28.67ID:MK16JxPY0 空室だらけになって潰れてクビ吊れやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
593名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:57:42.96ID:ChhBrMo50594名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:58:06.79ID:x34DWDTL0 俺が住んでるアパート老人が多い気がするんだけどやばいのかな(´・ω・`)
595名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:58:35.90ID:a9xA9Dov0 >>588
そんなの都内の家賃15万円超えるRCマンションでも普通ですけどw
そんなの都内の家賃15万円超えるRCマンションでも普通ですけどw
596名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:58:51.26ID:jIOTt39s0597名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:59:01.19ID:EIqG1pen0 >>554
学生用とかいう物件の糞大家は早く追い出して礼金をぼったくりたいのか、もうおまえ卒業してんやろはよ出ていけとか言ってくるんやけど
大学院生だと言ったら引き下がったけど、不動産屋や大家は銭ゲバマジクソしか見たことない
学生用とかいう物件の糞大家は早く追い出して礼金をぼったくりたいのか、もうおまえ卒業してんやろはよ出ていけとか言ってくるんやけど
大学院生だと言ったら引き下がったけど、不動産屋や大家は銭ゲバマジクソしか見たことない
598名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:59:08.06ID:a9xA9Dov0599名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:59:08.19ID:uuQ6/cXX0 なんか不動産屋の宣伝記事としか思えんけどなあ
600名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:59:10.19ID:pH5DfJ4l0 今住んでる街で働き続けたいならアレだが、そうじゃないなら実家に戻ればいい
601名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 15:59:28.07ID:o39Xlta00 >>573
平家とか言ってる奴いたな
平家とか言ってる奴いたな
603名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:00.49ID:ChhBrMo50604名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:02.43ID:7tXN3XC80605名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:05.47ID:LYo/aFLD0606名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:12.61ID:EIqG1pen0 >>590
どうせナマポで優先的に公営に住んでる現代の貴族やろ
どうせナマポで優先的に公営に住んでる現代の貴族やろ
607名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:27.46ID:ETDfbLXL0 >>579
老後を過ごすんだ、どこでもいいってわけじゃない
徒歩すぐに病院があり、コンビニやスーパーがあり、生活必需品ご揃うような
ホームセンターがないと老後1人では生きていけないよ
おのずとバカ高くなる
決してどこに行くのも不便な田舎で住まいを探してはいけない
老後を過ごすんだ、どこでもいいってわけじゃない
徒歩すぐに病院があり、コンビニやスーパーがあり、生活必需品ご揃うような
ホームセンターがないと老後1人では生きていけないよ
おのずとバカ高くなる
決してどこに行くのも不便な田舎で住まいを探してはいけない
608名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:27.88ID:CmlktXUm0 労働力が落ちた老人が都会にウジャウジャ居座られても税収減るし政府もあの手この手で地方に追い出そうとするであろう
代わりに地方の若い世代を呼び込む
代わりに地方の若い世代を呼び込む
609名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:30.89ID:a9xA9Dov0610名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:38.02ID:knoCkfMb0 いや60過ぎた奴からは一律で人権剥奪しろよ
人間として生きたければ免許制にして毎月厳しい試験を受けさせろ
免許ない奴は誰かが責任を持って管理するか無理なら廃棄処分
これで問題あるか?
人間として生きたければ免許制にして毎月厳しい試験を受けさせろ
免許ない奴は誰かが責任を持って管理するか無理なら廃棄処分
これで問題あるか?
611名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:43.62ID:BbLw38HY0 >>599
そうなんだよな。不動産なんて検索すればいくらでも余っている。若者はどんどんいなくなる。
そうなんだよな。不動産なんて検索すればいくらでも余っている。若者はどんどんいなくなる。
612名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:50.21ID:KWOALV8g0613名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:00:57.71ID:6mqQ5owx0 >>586
ドミナント戦略がひどすぎだな
市場支配力を高めるためだろうけど、零細の商店どころか地方の中規模スーパーすら淘汰されつつある
で、人口が減り始めたら潮が引くように一斉に閉店
こうなると地方は生きていけない
ドミナント戦略がひどすぎだな
市場支配力を高めるためだろうけど、零細の商店どころか地方の中規模スーパーすら淘汰されつつある
で、人口が減り始めたら潮が引くように一斉に閉店
こうなると地方は生きていけない
614名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:01:11.17ID:nqSkad8d0617名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:01:25.41ID:vQd5j1FH0 そういう不動産会社を取り締まれよ。ほぼ反社だろ
618名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:01:30.40ID:a9xA9Dov0 >>610
それでお前は60歳なったら受け入れるんだよね、それを
それでお前は60歳なったら受け入れるんだよね、それを
621名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:01:55.71ID:NHg177Q10622名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:01:59.89ID:+5I3A3C+0 立地とかボロアパートとか選び好みするなよ
賃貸派の老人は
賃貸派の老人は
623名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:02:25.56ID:4FLpQs0c0 40代後半で一部上場企業で夫婦共々正社員で2馬力でも賃貸断られたことあるわ。大家さんの考えとは思うけどそれを機に戸建て買ったわ。大家なら確かに若い方選ぶよね確かに…
624名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:02:34.86ID:BbLw38HY0625名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:02:44.29ID:BMcxh8Ja0 昔平屋に住んでたけど
夏すげー暑いのw
それと夜洪水警報がでて「垂直避難」とか言われても
むむむ・・となっていた
夏すげー暑いのw
それと夜洪水警報がでて「垂直避難」とか言われても
むむむ・・となっていた
626名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:02:48.46ID:a9xA9Dov0627名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:02:57.79ID:MK16JxPY0 賃貸貸さない糞オーナー人口減って借りてくれと懇願してきたら靴の裏舐めさせてやるヒャハハハ!
629名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:03:10.01ID:nqSkad8d0 >>623
それ夫婦だと子供が産まれて煩いからって意味じゃあ・・・
それ夫婦だと子供が産まれて煩いからって意味じゃあ・・・
630名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:03:20.69ID:h4+jxFTz0631名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:03:24.33ID:ut/R/oMF0 >>601
最後は平家の落ち武者
最後は平家の落ち武者
632名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:03:46.37ID:TlnjgWwY0 長屋作ろう
633名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:04:08.70ID:aHaMrWiV0 >>632
それな
それな
634名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:04:09.02ID:sI2K2Wd10 民度低すぎるんだよな
価値観も古いし
価値観も古いし
勘違いしてるけど人気の賃貸は老人に貸さない
入居者層が異なるとトラブルになるから
人が死ぬと臭いが1ヶ月以上取れない
床は人液が染みこんで張り替えないといけない
残置物の処理を保証人に連絡してもそっちで処分してくれの一点ばり
こんな負債だれが背負んだよ
って知り合いが言ってたな
入居者層が異なるとトラブルになるから
人が死ぬと臭いが1ヶ月以上取れない
床は人液が染みこんで張り替えないといけない
残置物の処理を保証人に連絡してもそっちで処分してくれの一点ばり
こんな負債だれが背負んだよ
って知り合いが言ってたな
636名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:04:15.24ID:EIqG1pen0 >>568
居住者には気の毒だがURは国交省の天下りばかりだから解体したほうがいい
居住者には気の毒だがURは国交省の天下りばかりだから解体したほうがいい
638名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:04:25.37ID:o39Xlta00 >>597
家賃滞納がなければ基本的に追い出せないからほっといていいじゃない?
あと、礼金が欲しいといっても原状回復のコストと次の契約までのブランクを考えれば
今の住民に住み続けてもらうのが一番儲かるのに変わった大家だな
今時礼金取れる物件もそんなにないし
家賃滞納がなければ基本的に追い出せないからほっといていいじゃない?
あと、礼金が欲しいといっても原状回復のコストと次の契約までのブランクを考えれば
今の住民に住み続けてもらうのが一番儲かるのに変わった大家だな
今時礼金取れる物件もそんなにないし
639名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:04:28.83ID:kGSFYa9a0 土地だけ手配しときゃあ後三年もりゃ3Dプリンターの家が350万ぐらいで建つはずなんたよな
640名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:04:30.50ID:pH5DfJ4l0 高齢者同士でルームシェアする相手を見つけるためのマッチングアプリとか流行りそうだな
641名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:05:03.80ID:TlnjgWwY0 長屋やったら死んでてもすぐ見つけてくれるし
642名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:05:17.53ID:a9xA9Dov0643名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:05:26.73ID:3wxjRpmY0 >>631
ヘアスタイルも落ち武者ルック
ヘアスタイルも落ち武者ルック
644名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:06:08.01ID:9/qoKQiK0645名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:06:15.36ID:G1p2GRhA0 特殊清掃案件になったら面倒だしは
646名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:06:22.71ID:a9xA9Dov0647名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:07:28.76ID:wHg1ZDkh0 確か孤独死した場合事故物件として告知しなくちゃいけないんだっけ?
法で規制するよりもそこいら辺の見直しや補助金出したほうがいいんじゃないかね
規制だけしても別の理由つけて回避するだけだろうし
法で規制するよりもそこいら辺の見直しや補助金出したほうがいいんじゃないかね
規制だけしても別の理由つけて回避するだけだろうし
648名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:08:26.17ID:BMcxh8Ja0649名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:08:31.05ID:jIOTt39s0 いい歳したオッサンが学生レベルの賃貸にまざるのは嫌だな
そんなの借りたがるオッサンは無責任身分の単身だし学生が犯罪される可能性あるし
そんなの借りたがるオッサンは無責任身分の単身だし学生が犯罪される可能性あるし
650名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:09:04.99ID:MK16JxPY0 賃貸借りたら糞壁に塗りたくってゴミ屋敷にしてドロドロの腐乱死体で死んでやるざまぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
651名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:09:06.22ID:BbLw38HY0 >>647
国土交通省のガイドラインによれば、孤独死による不動産は、原則として「事故物件には該当せず、これを告知しないでよい」と示されています。
国土交通省のガイドラインによれば、孤独死による不動産は、原則として「事故物件には該当せず、これを告知しないでよい」と示されています。
652名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:09:07.63ID:bWjP/QYy0 >>547
うーん。まあ、敢えてマジレスしようか。今暇だからな
匿名掲示板で、相手の書いてない内容について勝手にエスパーしてそれを元に反応するのも、
君みたいに相手にエスパーを要求するのも、どちらもトラブルの元なんよ。100%「俺はそんな事
言ってない!」ってやり取りになるからね
言いたいこと、話題にしたいことがあったら、それをきちんと文章として明記すること
それが掲示板という文字ベースコミュニケーションにおける作法なワケ
対応する方も、相手が明記してない内容を勝手に想像して文句つけるのはルール違反
ここにいる人間は、お前の親でもなければリア友でもない
書いてない文章を相手が感じ取ってくれることを期待する、なんて幼稚なコミュニケーションは
小学生までにしとけ。それで理解してくれないから煽りに入るとか、マジお子様ムーブ
うーん。まあ、敢えてマジレスしようか。今暇だからな
匿名掲示板で、相手の書いてない内容について勝手にエスパーしてそれを元に反応するのも、
君みたいに相手にエスパーを要求するのも、どちらもトラブルの元なんよ。100%「俺はそんな事
言ってない!」ってやり取りになるからね
言いたいこと、話題にしたいことがあったら、それをきちんと文章として明記すること
それが掲示板という文字ベースコミュニケーションにおける作法なワケ
対応する方も、相手が明記してない内容を勝手に想像して文句つけるのはルール違反
ここにいる人間は、お前の親でもなければリア友でもない
書いてない文章を相手が感じ取ってくれることを期待する、なんて幼稚なコミュニケーションは
小学生までにしとけ。それで理解してくれないから煽りに入るとか、マジお子様ムーブ
653名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:09:17.89ID:FSnsU0og0 うちの物件は生保か高齢者か独居壮年しかいない
築40年越えて元は取ってるし孤独死は発生しても受け入れるわ
正直グエンやクルド人よりはマシ
築40年越えて元は取ってるし孤独死は発生しても受け入れるわ
正直グエンやクルド人よりはマシ
654名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:09:54.60ID:NHg177Q10 普通に働いてたら、マンションくらい買うしね
老後も賃貸とか、馬鹿すぎてホント笑えるわw
老後も賃貸とか、馬鹿すぎてホント笑えるわw
655名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:10:41.03ID:EIqG1pen0656名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:10:50.79ID:QnlZGsqk0 60代なら家族と離れて単身赴任ありそうなのに。
657名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:10:54.18ID:qPcYlVnj0 一日おきくらいにヘルバーとか訪問看護とか来てればすぐ見つけられるでしょ
あとは生前に死後処理の契約をしておく
まぁ、死んだ方は死んじゃえばあとはどうでもいいんだけど
あとは生前に死後処理の契約をしておく
まぁ、死んだ方は死んじゃえばあとはどうでもいいんだけど
658名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:11:17.98ID:GMiAv5960659名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:11:26.53ID:wHg1ZDkh0660名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:11:28.96ID:y8Svy42O0 物件売れなくて必死だねw
662名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:13:14.68ID:YZ3Mw5Ry0 そりゃ普通の人は家持ってるからね
663名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:13:29.87ID:pH5DfJ4l0 >>646
そりゃ住める場所がある人なら他人と住むなんて考えられないだろうけど、住める所がないとなったら話が別になるでしょ
そりゃ住める場所がある人なら他人と住むなんて考えられないだろうけど、住める所がないとなったら話が別になるでしょ
664名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:13:31.77ID:bWjP/QYy0 >>654
その手の「普通」が現実とは違うただの思い込みだ、という記事だぞ
それこそ普通に働いて家買って、何十年後かに退職する頃には古くなったし
生活スタイルも変わるから家売って引っ越すか、みたいな人は
その手の「普通」が現実とは違うただの思い込みだ、という記事だぞ
それこそ普通に働いて家買って、何十年後かに退職する頃には古くなったし
生活スタイルも変わるから家売って引っ越すか、みたいな人は
665名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:13:52.21ID:Klfdwlwk0666名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:13:55.40ID:Sj4ZjEf10667名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:14:13.86ID:1u59kKUT0 賃貸人からすればお前が面倒みろよって話だよね
金の心配がないのなら買えば良いだけなので賃貸の時点で金や同居できない家族関係に心配がある状態
金の心配がないのなら買えば良いだけなので賃貸の時点で金や同居できない家族関係に心配がある状態
668名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:15:11.25ID:eyEuQPBK0 定時連絡して安否確認するサービスとか無いんか?
ようは腐って酷い事故物件になるのを恐れてなんだからいつ死んだか分かれば問題ないのだろう?
ようは腐って酷い事故物件になるのを恐れてなんだからいつ死んだか分かれば問題ないのだろう?
669名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:15:22.89ID:YZ3Mw5Ry0 高齢者になって家無しとかアホだろ
671名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:15:35.57ID:ew1IPV2T0672名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:15:53.35ID:YoltOzF00674名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:16:04.31ID:EIqG1pen0 >>648
いまは樹脂サッシと複層ガラスで高気密高断熱住宅、24時間換気システムがデフォになるから昔のスッカスカハリボテ住宅は住みにくいだろうな
いまは樹脂サッシと複層ガラスで高気密高断熱住宅、24時間換気システムがデフォになるから昔のスッカスカハリボテ住宅は住みにくいだろうな
675名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:16:40.60ID:QnlZGsqk0 >>621
バブルだから弾ける前に売った方が良いよ
バブルだから弾ける前に売った方が良いよ
677名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:17:22.05ID:ut/R/oMF0 1か月分の家賃で買える
大分 3万円 固定資産税 約1,273円
これで検索
↓
大分県国東市安岐町明治 3万
大分 3万円 固定資産税 約1,273円
これで検索
↓
大分県国東市安岐町明治 3万
678名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:17:23.27ID:QnlZGsqk0 >>669
貧乏な高齢者も多いから
貧乏な高齢者も多いから
679名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:18:00.89ID:T/SXOiJF0 URであ〜る
680名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:18:09.54ID:FSnsU0og0681名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:18:10.05ID:bWjP/QYy0682名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:18:16.91ID:1u59kKUT0684名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:18:25.25ID:YZ3Mw5Ry0 >>678
家も買えない貧乏人が悪い
家も買えない貧乏人が悪い
686名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:18:59.12ID:QnlZGsqk0687名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:19:08.11ID:oOmGEhOI0 >>621
マジ早く売った方が良い。
マジ早く売った方が良い。
688名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:19:21.07ID:T/SXOiJF0 自分も今は賃貸だけど大家から保証人を増やせ云々言われた
還暦だけどなw
還暦だけどなw
691(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/11/23(土) 16:19:50.78ID:Ot615M++0 (; ゚Д゚)いずれ今の賃貸のビジネスモデルは崩壊するから、高齢者入れる所がトータルで成功するよ
693名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:20:22.03ID:LF7FrRrC0 そろそろ年金暮らしだが
40代でマンション買っておいて正解だった
40代でマンション買っておいて正解だった
694名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:20:26.66ID:aZNOiayI0 >>28
死んだ後のこったものの管理も大変なんだよ
大阪でのケースをやってたけど孤独死しても遺族が後から出てくる可能性があるから捨てられなくて同じ様に孤独死した空き家にため込んでるみたい
それもそろそろ限界だと
死んだ後のこったものの管理も大変なんだよ
大阪でのケースをやってたけど孤独死しても遺族が後から出てくる可能性があるから捨てられなくて同じ様に孤独死した空き家にため込んでるみたい
それもそろそろ限界だと
695名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:20:51.50ID:T/SXOiJF0 けど今は都内でも空き屋がゴロゴロしてるから
大家が結局貸し渋っても自業自得になるんだけどなw
大家が結局貸し渋っても自業自得になるんだけどなw
696名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:20:51.69ID:3ZmUv9Ob0 まあでもやだよな一個前の老人この部屋で死んだよって聞いたら借りないもんな
697名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:21:28.82ID:a9xA9Dov0 >>647
コロナで自宅で死亡する人増えた時に病死と老衰は事故物件から除外された
コロナで自宅で死亡する人増えた時に病死と老衰は事故物件から除外された
699名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:22:04.65ID:ut/R/oMF0 選べ
ホームレスになるか
死ぬか
地方のボロ屋を買うか
ホームレスになるか
死ぬか
地方のボロ屋を買うか
700名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:22:41.38ID:a9xA9Dov0 >>663
そういうのは民度が低い高齢者しかこない
そういうのは民度が低い高齢者しかこない
702名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:22:58.77ID:oqehwRQi0 空き家が余りまくるから、そういうところが老人OKにどんどん変わっていくので心配しなくていい。 ってにちゃんねるの工作員が連日叫んでたのは?
703名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:23:02.41ID:V2NXLCHC0 孤独死の処理がやばいからな。
腐乱したら、とか
腐乱したら、とか
705名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:23:21.65ID:1u59kKUT0 借りる側の事情なんて知らねーよ
貸す側は都合の良い人にだけ貸すだけですわ
貸す側は都合の良い人にだけ貸すだけですわ
707名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:23:27.88ID:T/SXOiJF0 大家「孤独死されたら困る」→そして誰もいなくなった→大家「こんなはずじゃなかった・・・」
708名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:23:34.85ID:a9xA9Dov0709名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:23:53.82ID:VGaQjNnG0711名無し募集中。。。
2024/11/23(土) 16:24:26.61ID:CYVJPJLw0 高専住で良くね
なんで自力で生きようとするの?
なんで自力で生きようとするの?
712名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:24:32.30ID:a9xA9Dov0713名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:25:02.50ID:T/SXOiJF0 つかさ
貸し渋ったら中華が買いあさることになるんだが、それはそれで良いのかよw
不動産市場の中華率、半端ないぞ
貸し渋ったら中華が買いあさることになるんだが、それはそれで良いのかよw
不動産市場の中華率、半端ないぞ
714名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:25:04.65ID:TRTqaSQY0 >>695
都内で空き家があるのは利用したくともできないケースが多い
売却したくともその土地の持分が複雑すぎるとか
空き家が多いので、需要と供給のバランスで供給過多だって訳ではないんだよ
そして、土地の所有者視点では別に居住用の賃貸に必ずしもしなくとも
他の活用方法があるし、都内ならそれこそ売ればいいって話になる
都内で空き家があるのは利用したくともできないケースが多い
売却したくともその土地の持分が複雑すぎるとか
空き家が多いので、需要と供給のバランスで供給過多だって訳ではないんだよ
そして、土地の所有者視点では別に居住用の賃貸に必ずしもしなくとも
他の活用方法があるし、都内ならそれこそ売ればいいって話になる
715名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:25:09.68ID:ut/R/oMF0 都内のアパートは固定資産税があるから貸さないと赤字
716名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:25:11.27ID:a9xA9Dov0717名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:25:13.78ID:2LBTI2WA0 どうせこれから高齢者ばかりになるのに断り続けたら経営者も死ぬだけ。
>>671
不動産投資で黒字の人間5%とか衝撃的に資料見たことあるけど
不動産投資で黒字の人間5%とか衝撃的に資料見たことあるけど
719名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:25:35.25ID:oqehwRQi0 >>698
俺の友達は親をペット用モニターで監視してる
俺は親に、文字打たなくていいからその辺の風景をSNSに毎日写メしろと言ってある なお数日に一回しか送ってこない
トイレとか冷蔵庫のドアの開け閉めを検知してSNSに送信する仕組みとかなら、今の技術でもすぐに作れる
どっかにすでにあるんじゃないかね
俺の友達は親をペット用モニターで監視してる
俺は親に、文字打たなくていいからその辺の風景をSNSに毎日写メしろと言ってある なお数日に一回しか送ってこない
トイレとか冷蔵庫のドアの開け閉めを検知してSNSに送信する仕組みとかなら、今の技術でもすぐに作れる
どっかにすでにあるんじゃないかね
720名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:25:51.19ID:8z61x1080 高齢者に貸すぐらいなら空き室にした方がいいんやろ
723名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:26:00.13ID:e+Q4qdt50 資産があるなら賃貸じゃなくて買えよ-
725名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:26:13.64ID:bWjP/QYy0 >>694
そういうのはそれこそ国が音頭とって法律作るべきだな
日本の財産権はちょっと強すぎる
だからゴミ屋敷からはみ出したゴミや空き地の放棄車両すら片付けられない
人権は最大限守るべきだが、管理されてないゴミはただのゴミだ
そういうのはそれこそ国が音頭とって法律作るべきだな
日本の財産権はちょっと強すぎる
だからゴミ屋敷からはみ出したゴミや空き地の放棄車両すら片付けられない
人権は最大限守るべきだが、管理されてないゴミはただのゴミだ
726名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:26:14.31ID:pyWadg0A0 氷河期は60才超えたら刑務所からのナマポ・公営団地がデフォだろ
727名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:26:19.83ID:jj+iR1Ei0 20代のが家賃滞納しそうだけどな
728名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:26:23.01ID:mS9rUGx30 団塊世代を薬で若返えらせたら日本は復活する
729名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:26:51.79ID:a9xA9Dov0730名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:27:02.82ID:8z61x1080 賃料下げれば高齢者以外に貸せるね
731名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:27:11.07ID:oqehwRQi0733名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:27:27.65ID:8BslaelT0 大家にとっても数百から数千万の財産なんやから
選ぶ自由くらいあるだろ
これは公共体が解決する問題
選ぶ自由くらいあるだろ
これは公共体が解決する問題
734名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:27:51.41ID:T/SXOiJF0 都内は賃貸でも家賃が高いから若い人は借りられないのでは?
735名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:27:54.56ID:a9xA9Dov0737名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:28:32.53ID:8z61x1080 国が連帯保証人になればいいんじゃね
738名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:29:19.19ID:a9xA9Dov0 >>714
なお上物壊して更地するってのも地味にお金掛かるんすわ
なので老朽化した建物をどうにもできずに放置しているのも都内でも普通にあるのよ
近隣巻き込んで大規模開発に乗せられればワンチャンって感じのもね
なお上物壊して更地するってのも地味にお金掛かるんすわ
なので老朽化した建物をどうにもできずに放置しているのも都内でも普通にあるのよ
近隣巻き込んで大規模開発に乗せられればワンチャンって感じのもね
740名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:30:10.26ID:a9xA9Dov0741名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:30:23.20ID:c2gbHSNV0 ケアつきの老人ホーム系あるじゃない
お金あるなら
お金あるなら
743名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:30:44.39ID:G4DEkJaQ0 高齢の日本人より若い外国人なのか
近隣もいつの間にかイスラムのマークがついた要塞の様な家が建ってた
近隣もいつの間にかイスラムのマークがついた要塞の様な家が建ってた
744名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:31:05.11ID:T/SXOiJF0 廃校になった跡地に公営住宅をぼんぼこ建てれば良いのに
745名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:31:51.51ID:FSnsU0og0 年齢以上に親族が居るかどうかなんだよね
中年独居で不摂生だと死んでも発見遅れそうだし
>>706
マスクや生理用品から宛名付きDMまで収集日の日は近所に飛び散ってえらい迷惑や。実際客付けに影響でかねんからその物件の管理会社にも知らせて警告の張り紙増やしてもらってるけど全く効果無いわ
中年独居で不摂生だと死んでも発見遅れそうだし
>>706
マスクや生理用品から宛名付きDMまで収集日の日は近所に飛び散ってえらい迷惑や。実際客付けに影響でかねんからその物件の管理会社にも知らせて警告の張り紙増やしてもらってるけど全く効果無いわ
747名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:32:15.11ID:a9xA9Dov0 >>718
衝撃的でもなんでもないでしょ
不動産で儲かるのは一番最初に売ってあとはトンズラするデベだけだよw
あとは本当に立地とか恵まれた物件だけが生き残る
それが5%くらいってことだよ
それに上物は基本的に経年で劣化していく
適宜メンテナンスしないと長期でまわしていくのも難しい
もしくは賃料を下げていくしかないわけで
衝撃的でもなんでもないでしょ
不動産で儲かるのは一番最初に売ってあとはトンズラするデベだけだよw
あとは本当に立地とか恵まれた物件だけが生き残る
それが5%くらいってことだよ
それに上物は基本的に経年で劣化していく
適宜メンテナンスしないと長期でまわしていくのも難しい
もしくは賃料を下げていくしかないわけで
748名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:32:20.04ID:NHg177Q10 普通に働いてたら、マンションくらい買うしね
老後も賃貸とか、馬鹿すぎてホント笑えるわw
老後も賃貸とか、馬鹿すぎてホント笑えるわw
749名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:32:24.30ID:Xzsn5I5l0 政治家は選挙で勝つために何かしら対策を迫られるから、今のままってことはあるまい
少なくとも金あるのに理不尽な思いするというケースは減るだろう
少なくとも金あるのに理不尽な思いするというケースは減るだろう
751名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:32:47.89ID:a9xA9Dov0752名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:33:16.36ID:b+SSUpOi0 都営住宅に入れるよ
隣人は母子家庭だよ
隣人は母子家庭だよ
753名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:33:34.93ID:a9xA9Dov0 >>734
ごちゃんねるのスーパー大家さんによると若い人にしか貸していない超優良物件まわしているらしいよ
ごちゃんねるのスーパー大家さんによると若い人にしか貸していない超優良物件まわしているらしいよ
755名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:33:57.75ID:dlx1qi4E0757名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:34:29.18ID:T/SXOiJF0 あんまり言えないけどさ
日本の不動産物件を買ってるのはほとんど外国人だよ
目に見えないけどもう乗っ取られてる
店も外人が経営者のところが多い
日本の不動産物件を買ってるのはほとんど外国人だよ
目に見えないけどもう乗っ取られてる
店も外人が経営者のところが多い
758名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:34:39.69ID:bWjP/QYy0 >>744
物理的に家は足りてるんだし、そんなんいらんだろ
結局は制度と意識改革の問題だよ
孤独死や認知症なんかの問題さえ片付けば、年寄りの家賃延滞率はむしろ低い
単に今ある諸々の社会制度が昭和の時代のままだってだけ
物理的に家は足りてるんだし、そんなんいらんだろ
結局は制度と意識改革の問題だよ
孤独死や認知症なんかの問題さえ片付けば、年寄りの家賃延滞率はむしろ低い
単に今ある諸々の社会制度が昭和の時代のままだってだけ
759名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:34:58.09ID:TlZkOfic0 公営団地とかは中国人とかベトナム人を優先してるしね
760名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:35:37.61ID:NHg177Q10761名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:35:41.92ID:a9xA9Dov0 >>754
え、だって君は民度が低い高齢者にも貸せ!って主張じゃないの?w
え、だって君は民度が低い高齢者にも貸せ!って主張じゃないの?w
763名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:36:56.56ID:b+SSUpOi0765名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:37:33.00ID:T/SXOiJF0766名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:38:05.11ID:TsNeJhLw0 まぁそうも言ってられなくなるけどな
その世代ばかりになるんだから
オーナー向けに保証を充実させて住まわせるしかないということになるよ
その世代ばかりになるんだから
オーナー向けに保証を充実させて住まわせるしかないということになるよ
767名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:38:16.92ID:iDoJdnrN0 騒ぐメディアが馬鹿すぎる
アホかよ
孤独死したら物件の価値が下がるのに貸す物好きがいるほうがむしろ異常だろ
買えば価値下落のリスクは買った人が負う。
孤独死を100%防ぐか補償する仕組みを持ってこない限りむしろ貸すのを法律で禁止してもいいくらいだわ。
アホかよ
孤独死したら物件の価値が下がるのに貸す物好きがいるほうがむしろ異常だろ
買えば価値下落のリスクは買った人が負う。
孤独死を100%防ぐか補償する仕組みを持ってこない限りむしろ貸すのを法律で禁止してもいいくらいだわ。
768名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:38:21.12ID:jgAoM1hO0 老後で通勤ない人なら、中古マンションごろごろ出回ってるし、10年から15年分の家賃で買えるやん
狭い部屋なら管理費修繕積立金あわせて一万円くらいだ
これから更に物件余るし賃貸マンション借りれるくらいお金ある人なら余裕で買えるし何も心配いらん
狭い部屋なら管理費修繕積立金あわせて一万円くらいだ
これから更に物件余るし賃貸マンション借りれるくらいお金ある人なら余裕で買えるし何も心配いらん
769名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:39:03.56ID:RzQIa7vW0 外国人労働者はOKなんだ
ということは基本は収入のない人に貸せないってことだな
今の年金支給開始年齢遅らせるっていう政策はまずいよね
国会議員は年金払わせるだけ払わせて、支給は極力渋るために支給開始年齢遅らせてるだけ
高齢者ほどワクチン接種させたのもそのためか
ということは基本は収入のない人に貸せないってことだな
今の年金支給開始年齢遅らせるっていう政策はまずいよね
国会議員は年金払わせるだけ払わせて、支給は極力渋るために支給開始年齢遅らせてるだけ
高齢者ほどワクチン接種させたのもそのためか
770名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:39:23.01ID:NNwefwFG0 事故物件になったら資産価値が一気に下がるから大家はまず貸さない
最悪はアパート全体の価値下がる
最近は古い物件の建て替えも進んでいて新しいアパートなら若い子も借りてくれるから老人お断りです 建て替えするにも老人入居者は邪魔だからね
最悪はアパート全体の価値下がる
最近は古い物件の建て替えも進んでいて新しいアパートなら若い子も借りてくれるから老人お断りです 建て替えするにも老人入居者は邪魔だからね
771名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:39:29.78ID:T/SXOiJF0 孤独死して物件の価値が下がると言うけれど
確かに告知義務があるので一時的に下がるけど、それ以降に借りた人には告知義務無いんだけどねw
確かに告知義務があるので一時的に下がるけど、それ以降に借りた人には告知義務無いんだけどねw
772名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:39:31.02ID:b+SSUpOi0 子供が同居したくない老人に貸したくないですよw
773名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:39:43.07ID:z2kIwBnf0 大家が65歳以上の高齢者が多いから余計同族リスクを忌避してる
774名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:39:46.93ID:xySQhr0v0 そりゃ孤独死して、溶けたらね…
大家さんが嫌がるのはしょうがない
大家さんが嫌がるのはしょうがない
776名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:40:08.17ID:80N9OGiN0 オーナー側が年収1000万の男を探してる女のようにだんだんハードルを下げるだけの話やろうな
理想的には若くて安定して稼いでくれる層に貸したいがそういう人間は減っていく
日本なんてどうやっても借り手が減っていくわけで貸さないで放置しておくと機会損失なんだからとオーナー側で与信をどこまでとるかの競争になるだけよ
理想的には若くて安定して稼いでくれる層に貸したいがそういう人間は減っていく
日本なんてどうやっても借り手が減っていくわけで貸さないで放置しておくと機会損失なんだからとオーナー側で与信をどこまでとるかの競争になるだけよ
777名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:40:16.09ID:B5DqdvWQ0 > 弊社のお客様で、世田谷区にお住まいのお医者様が、持ち家を売却して、息子さんの近くに賃貸を借りようとしたのですが、高齢だからと断られ続け、必死で探して3か月後にようやく決まりました。
世田谷の住まい売却で賃貸だと、税金額が凄い事になるだろに
普通は売却→購入で税額を抑える提案するはず
世田谷の住まい売却で賃貸だと、税金額が凄い事になるだろに
普通は売却→購入で税額を抑える提案するはず
778名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:40:36.01ID:3goVZFKP0 これからどんどんインフレしてますます買えなくなったりしないのかな
既に空き家結構あるはずなのに全然価格落ちないどころか高騰してるし…
既に空き家結構あるはずなのに全然価格落ちないどころか高騰してるし…
779名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:40:45.30ID:b+SSUpOi0780名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:41:20.64ID:a9xA9Dov0781名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:41:36.92ID:BbLw38HY0 >>771
孤独死 告知義務 で検索して
孤独死 告知義務 で検索して
782名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:41:48.59ID:b+SSUpOi0 >>778
千葉の中古物件は普通に値下がりしてますけどw
千葉の中古物件は普通に値下がりしてますけどw
783名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:41:55.97ID:a9xA9Dov0 だいたい今どき外国人社員がいない会社なんて少ないのに
法人契約で日本人の若い人しか住んでいない(キリッ
とかいうバカ自称大家
法人契約で日本人の若い人しか住んでいない(キリッ
とかいうバカ自称大家
784名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:41:56.33ID:T/SXOiJF0785名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:42:17.78ID:xWFtiV7L0 公営住宅
786名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:42:34.16ID:lk9fZePR0 なら65歳以上だけを受け付けたら
前の人が死んだ部屋でも嫌がらずに住んでくれるだろ
前の人が死んだ部屋でも嫌がらずに住んでくれるだろ
787名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:42:37.76ID:a9xA9Dov0 >>770
アパートの時点でそもそも価値なんてゴミだろw
アパートの時点でそもそも価値なんてゴミだろw
788名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:42:40.36ID:3goVZFKP0 そりゃ郊外なら安く買えるんだろうけど
いまから数十年後、老人になってから人口減って何もない不便な街になりそうだよな
そんな老後はごめんだし、都内でなんとか買っておいたほうがいいのかなあ
いまから数十年後、老人になってから人口減って何もない不便な街になりそうだよな
そんな老後はごめんだし、都内でなんとか買っておいたほうがいいのかなあ
789名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:42:50.73ID:b+SSUpOi0 >>784
賃貸が儲かると思うならお前がやれば?w
賃貸が儲かると思うならお前がやれば?w
791名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:43:34.75ID:BbLw38HY0 どーでもいいが人が死んだ部屋に住みたくない、事故物件、告知しろとか法律知らないで騒ぐ馬鹿は
ガンになっても入院しないのかな。
そのベッド、いままで寝た人はほとんど死んでますがw
ガンになっても入院しないのかな。
そのベッド、いままで寝た人はほとんど死んでますがw
792名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:43:47.68ID:a9xA9Dov0794 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:43:55.90ID:2cJRRpdE0 特殊清掃が入る物件とかいやすぎるからな
わかるわあ
わかるわあ
795名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:43:58.03ID:y6Q56H740 当たり前だよ
50でも緊急連絡先の親が75超えてたらどこも無理
保証人じゃなくただの連絡先だよ
最終的に家賃2年分先払いのとこで滑り込めた
50でも緊急連絡先の親が75超えてたらどこも無理
保証人じゃなくただの連絡先だよ
最終的に家賃2年分先払いのとこで滑り込めた
796名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:44:15.75ID:lisFVDxn0 若い人が借りるような通勤通学に便利な物件は高くなるだろうけど、それ以外の物件はやすくなってるよ
売れなさすぎて(反響すらなくて)不動産ポータルサイトへの掲載すらしないような物件もある
売れなさすぎて(反響すらなくて)不動産ポータルサイトへの掲載すらしないような物件もある
797名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:44:28.90ID:b4xOZyKt0 外人ならいいのか
798名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:44:34.32ID:b+SSUpOi0799名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:44:38.20ID:T/SXOiJF0 外人一人に貸す→仲間が集まってどんちゃん騒ぎ&ゴミ出し守らない
こっちを選ぶならそれで良いけど、だからって人のせいにしないでねw
貸すって決めたのおめーだろw
こっちを選ぶならそれで良いけど、だからって人のせいにしないでねw
貸すって決めたのおめーだろw
800名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:45:08.65ID:b+SSUpOi0 >>797
若いでしょ?w
若いでしょ?w
801名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:45:15.74ID:z2kIwBnf0802名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:45:24.99ID:a9xA9Dov0 >>789
ごちゃんねるのスーパー大家は法人契約限定で日本人の若い人しか入居させてないらしいからね
どうやってんのかシランけどwwww
法人契約(借り上げ住宅とか社宅もどき)の場合、入居者に外国人社員が入居することなんて普通なのにさ
しかも法人契約の場合、入居者を大家が選ぶ事もできないのも知らないようだしwwww
ごちゃんねるのスーパー大家は法人契約限定で日本人の若い人しか入居させてないらしいからね
どうやってんのかシランけどwwww
法人契約(借り上げ住宅とか社宅もどき)の場合、入居者に外国人社員が入居することなんて普通なのにさ
しかも法人契約の場合、入居者を大家が選ぶ事もできないのも知らないようだしwwww
803名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:45:27.39ID:bWjP/QYy0806名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:45:40.75ID:a9xA9Dov0 >>791
しー
しー
807 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:45:46.42ID:2cJRRpdE0 床に死体汁たらして染み込ませて死なれるぐらいなら
外人のほうがいい
外人のほうがいい
808名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:45:56.13ID:a8m7OMHm0 何故かお前ら発狂してて草
809名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:45:56.46ID:GhFRdIdU0 高齢者に貸したら補助金がでるようになりそう
810名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:46:01.05ID:b+SSUpOi0812名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:46:25.87ID:q6S6hgjC0 孤独死対策だろ
813 警備員[Lv.14]
2024/11/23(土) 16:46:37.50ID:yOBwfdtz0 ナマポってだけで若くても貸してもらえないぞ
816名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:47:10.72ID:m4CAU0FT0 東京直下地震が来たら全てチャラ。温暖化で北海道は日本の食糧を供給する大農産地となるがロシアに占領されて終わり。
一方、沖縄は中国に占領されて終了
一方、沖縄は中国に占領されて終了
817名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:47:12.74ID:b+SSUpOi0 >>811
東京大空襲ってのがありましてw
東京大空襲ってのがありましてw
818名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:47:18.06ID:+6RVBMTw0 外人も断る、高齢も断る
誰が入居出来るんだ?
誰が入居出来るんだ?
819名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:47:30.53ID:a9xA9Dov0820 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:47:44.92ID:2cJRRpdE0 暑いに夏に近くの部屋から異臭
死後一週間後の死体
やばいわあ
死後一週間後の死体
やばいわあ
821名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:47:52.05ID:b+SSUpOi0822名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:47:57.55ID:NHg177Q10823名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:48:12.59ID:3goVZFKP0824名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:48:17.16ID:EqKvq89J0825名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:48:18.85ID:97gKfglT0 これから更に高齢化社会になるからそんなことも言ってられなくなるんじゃない?
826名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:48:19.93ID:b+SSUpOi0 >>819
「貧乏な」50代だろw
「貧乏な」50代だろw
828名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:48:52.89ID:yz4UOhIu0829名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:48:54.05ID:a9xA9Dov0 >>818
ごちゃんねるの自称黒字運営大家様によると
法人契約で日本人の若い人しか入居させてないから(キリッ
だそうですよwwww
法人契約の場合は入居者はその会社の社員であればだれになるかなんて大家に選択権ないのに
どうやってんのはシランけどwwww
それに日本人社員に限定なんて契約書作れば法律違反なのにさwww
ごちゃんねるの自称黒字運営大家様によると
法人契約で日本人の若い人しか入居させてないから(キリッ
だそうですよwwww
法人契約の場合は入居者はその会社の社員であればだれになるかなんて大家に選択権ないのに
どうやってんのはシランけどwwww
それに日本人社員に限定なんて契約書作れば法律違反なのにさwww
831名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:49:30.46ID:b+SSUpOi0 >>818
新卒
新卒
833名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:50:17.86ID:3goVZFKP0834 警備員[Lv.14]
2024/11/23(土) 16:50:27.81ID:yOBwfdtz0 精神疾患でナマポで独身ってだけでどこも貸してくれないぞ
835 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:50:31.24ID:2cJRRpdE0 法人契約なら
そいつが会社からいなくなったら
普通に叩きだされる
グッバイ
そいつが会社からいなくなったら
普通に叩きだされる
グッバイ
836名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:50:54.20ID:tml+mQh40 URそこらに有る人には信じられないだろうけど茨木以北で見ると仙台と札幌にある程度なんだな
田舎に空き家は数多く有るが売りに出してる家が少ない
田舎に空き家は数多く有るが売りに出してる家が少ない
837名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:50:59.99ID:b+SSUpOi0 >>828
「新宿1本!」の物件はだいたい八王子だよ
「新宿1本!」の物件はだいたい八王子だよ
838名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:51:04.12ID:YZ3Mw5Ry0 え?自分の家持ってない人とかいるの?
839名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:51:04.43ID:a9xA9Dov0 >>830
そりゃそうでしょ
団塊ジュニア~氷河期世代が一番子供多かったんだから
それ以降は出生率爆下げしてんだから当然の話
それでもごちゃんねるの自称黒字大家さんは
日本人の若い人にしか貸していない(キリッ
だから心配ないよ
そりゃそうでしょ
団塊ジュニア~氷河期世代が一番子供多かったんだから
それ以降は出生率爆下げしてんだから当然の話
それでもごちゃんねるの自称黒字大家さんは
日本人の若い人にしか貸していない(キリッ
だから心配ないよ
840名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:51:04.50ID:UIGYCBpf0 東京の下町って不遇の死者が世界で一番多いところじゃね
何回10万単位の焼死者出してんだ
何回10万単位の焼死者出してんだ
842名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:51:58.39ID:sP0+CJK80843 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:52:06.73ID:2cJRRpdE0 中央沿線でも三鷹より先で
少し歩かないといけないとこは
比較的安かったはず
少し歩かないといけないとこは
比較的安かったはず
845名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:52:21.76ID:EqKvq89J0 この記事おかしいでしょ
うち、都内の新築の駅前賃貸3LDKに入ったばかりだけど問題なく借りられたよ
2人とも65歳、ペットも可だった
うち、都内の新築の駅前賃貸3LDKに入ったばかりだけど問題なく借りられたよ
2人とも65歳、ペットも可だった
846名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:52:28.79ID:q6S6hgjC0 賃貸住宅の部屋はセンサーだらけにして貸し出せよ
センサーの反応が無ければ自動通報するとか
センサーの反応が無ければ自動通報するとか
847名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:52:29.33ID:K9jdUKbu0 テメエのことしか考えず好き勝手生きてきたロクデナシどもが
こういうバカ奴らが貯め込んだ老後資金を独身税として没収して目隠しして広場に集めてマシンガンで○処分してやりゃいいんだよ
こういうバカ奴らが貯め込んだ老後資金を独身税として没収して目隠しして広場に集めてマシンガンで○処分してやりゃいいんだよ
848名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:52:33.15ID:4Nit64460 >>837
さらに最寄り駅からバスとかなら確実に安くなるわな
さらに最寄り駅からバスとかなら確実に安くなるわな
849名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:52:33.72ID:b+SSUpOi0 >>836
田舎に住みたい人はいないからw
田舎に住みたい人はいないからw
850 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:52:59.64ID:2cJRRpdE0 都内でも僻地なんかいくらでもある
851名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:53:39.84ID:m7FlBaa20 高齢者に貸して事故物件扱いされたら借り手無くなるからな
852名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:53:44.62ID:Q7CQ7nqc0 死なれると嫌なんだろう?
853名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:53:46.42ID:T/SXOiJF0 都内ですら陸の孤島があるのにw
854 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:54:02.87ID:2cJRRpdE0 都内の僻地に住むぐらいなら
隣接県のアクセスのいい駅の近くに住む方がぜんぜんいいからな
隣接県のアクセスのいい駅の近くに住む方がぜんぜんいいからな
855名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:54:11.16ID:wdxputdn0 通勤通学不要の老人は、郊外の不便なところでいいなら、余裕で買えるし心配無用
856名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:54:23.57ID:q6S6hgjC0 >>845
5%の方なんだろ
5%の方なんだろ
857名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:54:56.08ID:tjJFk40G0 中古のマンション移り住むのがいいのかな
1R中古なら、場所を選り好みしなければ23区内でも2千万もあれば余裕だろうし
1R中古なら、場所を選り好みしなければ23区内でも2千万もあれば余裕だろうし
858 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:55:18.56ID:2cJRRpdE0 都内でも駅があるだけで
アクセスがくっそ不便な駅の近くなんか
だれも住みたいと思わない
アクセスがくっそ不便な駅の近くなんか
だれも住みたいと思わない
859名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:55:23.17ID:EqKvq89J0861名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:55:47.19ID:J3P23mCw0862 警備員[Lv.14]
2024/11/23(土) 16:55:52.71ID:yOBwfdtz0 >>859
お前馬鹿だろw
お前馬鹿だろw
863名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:56:11.48ID:b+SSUpOi0 >>857
隣人もその程度の奴だけどなw
隣人もその程度の奴だけどなw
864名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:56:32.96ID:b+SSUpOi0 >>860
都心だけだよw
都心だけだよw
865名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:56:39.27ID:NNwefwFG0866名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:56:41.81ID:BbLw38HY0867名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:56:46.84ID:dlx1qi4E0 >>803
特殊清掃費もろもろなんて保証会社の保証料に組み込まれてる
なので高齢者が嫌がられる理由は認知症、それだけ
契約時には健常者であっても入居後に発症するリスクは高いからね
家賃滞納されてもまともに話を聞かない理解できないんじゃなあ
同じ理由で精神疾患(うつなども含む)が賃貸契約で嫌われる
特殊清掃費もろもろなんて保証会社の保証料に組み込まれてる
なので高齢者が嫌がられる理由は認知症、それだけ
契約時には健常者であっても入居後に発症するリスクは高いからね
家賃滞納されてもまともに話を聞かない理解できないんじゃなあ
同じ理由で精神疾患(うつなども含む)が賃貸契約で嫌われる
868 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 16:57:15.23ID:2cJRRpdE0 大阪にはジジババはくんなよ
死体になりにこられても困るからな
死体になりにこられても困るからな
869名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:57:23.43ID:b+SSUpOi0 >>865
物件は立地が命
物件は立地が命
871名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:58:03.62ID:b+SSUpOi0 >>870
都内には八王子も含まれるんだがw
都内には八王子も含まれるんだがw
872名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:58:24.24ID:O5tV4Atj0 40代でも心配するもんなんだな…
873名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:58:41.92ID:3SKuWFym0 ポンコツ老害の哀れな末路だよ
874名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:58:47.06ID:dlx1qi4E0875名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:59:03.26ID:+UNwIdKF0 ①自然死の場合には、原則として告知の必要はないこと
②自然死であっても長期間放置され、いわゆる特殊清掃が実施された場合は原則として告知すること
③他殺、自死、事故死その他原因が明らかでない死亡が発生した場合は、原則として、これを告知すること
④原因が明らかでない死(自然死か事故死か不明等)の場合は原則としてこれを告知すること
面倒なので諦めろってこと
②自然死であっても長期間放置され、いわゆる特殊清掃が実施された場合は原則として告知すること
③他殺、自死、事故死その他原因が明らかでない死亡が発生した場合は、原則として、これを告知すること
④原因が明らかでない死(自然死か事故死か不明等)の場合は原則としてこれを告知すること
面倒なので諦めろってこと
876名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 16:59:46.85ID:tjJFk40G0 >>860
暴騰の原因は、建築資材の価格高騰と外国人による投機目的での売買のため。
前者は中古は直接影響受けないし、後者だってひと段落しつつある。
実際、神奈川県など周辺地域はマンション価格が低下に転じているし、その流れが東京に波及するのも時間の問題。
暴騰の原因は、建築資材の価格高騰と外国人による投機目的での売買のため。
前者は中古は直接影響受けないし、後者だってひと段落しつつある。
実際、神奈川県など周辺地域はマンション価格が低下に転じているし、その流れが東京に波及するのも時間の問題。
877 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 17:00:16.39ID:2cJRRpdE0 中央沿線でも、高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪なんか住みたくない
休日は各停の中央快速が止まらないからな
休日は各停の中央快速が止まらないからな
879名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:00:19.83ID:AAVvy+K30 不動産屋と話したけどなんとなく分かった
大家がビジネスとして賃貸やってたら条件次第で貸すんよ
大切な家の財産をなんなら貸してもいいと思ってたら
条件が完璧じゃないと貸さない
大家がビジネスとして賃貸やってたら条件次第で貸すんよ
大切な家の財産をなんなら貸してもいいと思ってたら
条件が完璧じゃないと貸さない
880名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:00:32.24ID:34ehKE7H0 長年住んでても65になったら追い出されんの?
881名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:01:15.17ID:NHg177Q10 値上がり前に都内のマンション買って良かった
再開発でどんどん便利になるし、マジで住みやすい
再開発でどんどん便利になるし、マジで住みやすい
882名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:01:16.43ID:b+SSUpOi0 >>880
40年住んでたら追い出さないよw
40年住んでたら追い出さないよw
883 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 17:01:31.69ID:2cJRRpdE0 更新拒絶はできない
884 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 17:01:54.79ID:2cJRRpdE0 住んでた期間とか関係ない
886名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:02:08.47ID:dlx1qi4E0887名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:02:17.64ID:/B3C3QTk0 爺婆はやばい奴多いからな
888名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:02:38.48ID:q6S6hgjC0 中古マンション買っちゃえば良いけど終の棲家用の手続きが盛りだくさんで面倒臭いんだよな
いよいよ自活が出来んようなって施設入りたい人は資産持ちたくないし自治体の公営住宅でいいかな
いよいよ自活が出来んようなって施設入りたい人は資産持ちたくないし自治体の公営住宅でいいかな
889名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:02:46.18ID:ZyFFQSP20 家族がいるなら家族が契約して老人が住めばいいだけだな
891名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:03:43.67ID:J3P23mCw0 >>878
家賃補助が出てるんだが。
家賃補助が出てるんだが。
893名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:03:53.93ID:bWjP/QYy0894名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:04:04.29ID:Ama2bKuJ0 事故物件になるからな
895名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:04:07.70ID:tjJFk40G0896名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:04:28.82ID:zo1RY6G40 >>885
残酷だな
残酷だな
897名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:05:02.53ID:dlx1qi4E0898名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:05:43.96ID:BbLw38HY0 >>885
無知は欺される
無知は欺される
899名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:06:01.98ID:dlx1qi4E0900名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:06:18.89ID:T+k0AQDa0 法定更新しますと言えば家賃の値上げにも対抗できるし、今の法律は住んだもん勝ちだから、賃貸に住むつもりなら勉強しとけよ
ワイは持ち家あるから関係ないけど
ワイは持ち家あるから関係ないけど
902名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:06:42.60ID:a5UdQalT0 逆にお前たちが大家だったとして
高齢
仕事なし
貯金なし
年金なし
子どもなし
デブ
こんなのに貸すか?
高齢
仕事なし
貯金なし
年金なし
子どもなし
デブ
こんなのに貸すか?
903名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:06:48.46ID:+WnMmq/A0 そのうち不動産屋もどうしようもならなくなって借りてくださいって言い出すよ 今は儲け時だろうし存分に儲けてもらったらいい 不動産業界もリスクしかない世界だから
904名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:07:00.25ID:mIWOQ+x80906名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:07:21.18ID:3vqf8cUa0 孤独死で事故物件になるのを避けたいんだろうから
家族と同居ならいんじゃね
家族と同居ならいんじゃね
907名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:07:22.35ID:iUukPsof0 若い頃からずっと住んでて65超えてすんでるやつなんか山程いるだろ
912名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:09:06.97ID:BbLw38HY0 桐島聡だってどこかに住めたんだし。探せばあるだろw
>>316
欧米と比べれば安いよ。島国だからだけど、ニュージーランドとかもっと高い。。。。。。。
欧米と比べれば安いよ。島国だからだけど、ニュージーランドとかもっと高い。。。。。。。
914名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:09:20.55ID:hEEVKNOn0 長生きなんかするもんじゃないな
お前らも今から不摂生しとけよ
お前らも今から不摂生しとけよ
915名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:09:31.59ID:tjJFk40G0916名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:10:01.49ID:c/914OSb0 ボケ老人に失火やられたらたまったもんじゃねねからな
それに高齢になってもまだ借家暮らししてる奴とか、ちょっと信用し難いわ
それに高齢になってもまだ借家暮らししてる奴とか、ちょっと信用し難いわ
917名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:10:20.14ID:mZGoafAd0 公営団地でいいんじゃないの?
高齢者は1階2階が優先だし、賃料激安だし
民生や福祉が回ってくるから、死んでても安心だし
高齢者は1階2階が優先だし、賃料激安だし
民生や福祉が回ってくるから、死んでても安心だし
918名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:10:23.23ID:mIWOQ+x80919名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:10:23.42ID:rKTcfOfV0 生涯独身おっさんとか図々しいから店子ってのを曲解して
大家が病気の面倒とか老後の面倒まで見てくれると勘違いしてやがるんだよな
大家が病気の面倒とか老後の面倒まで見てくれると勘違いしてやがるんだよな
>>329
小泉こそ既得権益だけどな。セクシーレジ袋のクズぶりを見ろよ。本当に小泉進次郎は存在から矛盾している。世襲政治が改革を騙るなっての。
小泉こそ既得権益だけどな。セクシーレジ袋のクズぶりを見ろよ。本当に小泉進次郎は存在から矛盾している。世襲政治が改革を騙るなっての。
922名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:12:03.14ID:dlx1qi4E0 >>915
だから応じない時点で違法だよ
居住権ってのあるから
家賃滞納してるとかトラブルメイカーとか
正当な理由があれば別だけど
だからこそ65歳からの新規契約はお断りってことなんだけどね
一度敷居またがせた時点で居住権発生するから
だから応じない時点で違法だよ
居住権ってのあるから
家賃滞納してるとかトラブルメイカーとか
正当な理由があれば別だけど
だからこそ65歳からの新規契約はお断りってことなんだけどね
一度敷居またがせた時点で居住権発生するから
924名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:12:08.10ID:+7Tb2iVZ0 生まれて来た報い
925名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:12:24.31ID:3vqf8cUa0 >>917
公営団地って今当選するの?
公営団地って今当選するの?
926名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:12:36.96ID:uVWKQsYg0928名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:13:22.97ID:4kOnPzKb0 これは必ず改善されるから心配しなくていい
932名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:13:30.00ID:Qfqvn3oY0 ID:a9xA9Dov0
もう、ええでしょッ!!
もう、ええでしょッ!!
934名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:14:01.52ID:D17mYMPN0 いつも強気な賃貸なおまえらが弱気になってて笑えるw
935名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:14:08.01ID:b+SSUpOi0939名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:14:36.11ID:JxFpPSQm0 将来が不安すぎる
子なし夫婦都内賃貸住みだが人生迷うね
固定資産税とかいろいろ考えたら金的に一軒家なんて考えられない
子なし夫婦都内賃貸住みだが人生迷うね
固定資産税とかいろいろ考えたら金的に一軒家なんて考えられない
940名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:14:45.14ID:tjJFk40G0942名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:15:23.75ID:b+SSUpOi0 >>939
固定資産税をご存知ないらしいw
固定資産税をご存知ないらしいw
943名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:15:24.97ID:dlx1qi4E0944名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:15:46.67ID:BbLw38HY0 >>929
進次郎構文乙
進次郎構文乙
945名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:15:55.87ID:E24Y1mYG0 URは普通にOKだが。自分何度かURに引っ越してるけど高齢になっても住もうと思ってる。
946名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:16:09.59ID:xBarp1+D0 賃貸契約書に65歳になったら退去するって事項追加してるの多いよ
948名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:16:19.39ID:p3vlWiNG0 >>939
生活保護老人シェルターがじゃね??共同生活だろうね
生活保護老人シェルターがじゃね??共同生活だろうね
949名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:16:32.43ID:YDuqwkEO0 いい気になってる大家は今だけだろ
これから高齢者がどれだけ増えると思ってんだ?
これから高齢者がどれだけ増えると思ってんだ?
950名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:16:33.28ID:b+SSUpOi0 >>943
なお減価償却w
なお減価償却w
951名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:16:47.50ID:dlx1qi4E0952名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:16:55.47ID:wI3XAoCb0954名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:17:32.29ID:tjJFk40G0955名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:17:47.90ID:QBYZQcbl0 5ちゃんねる、テレビ実況スレ大好き住人たちも将来悩むのかなw
956名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:17:52.77ID:DXwPYo5w0 高齢者専用マンションを土地の安いど田舎に建てたら需要あるかな
957名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:18:01.01ID:buPzWK+Q0 もうさキャッシュレス?わかりません
インタネット?怖くてやれません
みたいな人種はまとめて別の地区に移住してくれないかな
そういう連中とごっちゃになって同じ町にいるから停滞すんだわ
レジで軽い買い物するたんびに小銭をいーち、にーい、さーん…って出してるやつを町に放すなよ
特別区でそういう連中でまとめて生活させろ
経済損失と時間のロスが日本中で発生してるぞ
A地域 B地域 みたいに人種分けしろ
インタネット?怖くてやれません
みたいな人種はまとめて別の地区に移住してくれないかな
そういう連中とごっちゃになって同じ町にいるから停滞すんだわ
レジで軽い買い物するたんびに小銭をいーち、にーい、さーん…って出してるやつを町に放すなよ
特別区でそういう連中でまとめて生活させろ
経済損失と時間のロスが日本中で発生してるぞ
A地域 B地域 みたいに人種分けしろ
958名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:18:03.72ID:mz7xCvn60 一人暮らしで賃貸だと詰むわ
961名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:18:39.22ID:BbLw38HY0 >>946
違法では? 裁判すれば無効になるのではと
違法では? 裁判すれば無効になるのではと
962名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:18:45.09ID:9QxncNlc0 >>946
借主に一方的に不利になる契約扱いで争ったら無効になりそ
借主に一方的に不利になる契約扱いで争ったら無効になりそ
964名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:18:52.37ID:B5DqdvWQ0 > 弊社のお客様で、世田谷区にお住まいのお医者様が、持ち家を売却して、息子さんの近くに賃貸を借りようとしたのですが
そもそも世田谷に持ち家がある医者を例に出してるから、このスレで書き込みしてるほとんどの人と住む世界が違う
そもそも世田谷に持ち家がある医者を例に出してるから、このスレで書き込みしてるほとんどの人と住む世界が違う
966名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:19:22.35ID:tjJFk40G0968名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:19:43.30ID:mZGoafAd0969名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:19:51.14ID:5prkMUCJ0 法律変えろ
970名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:19:57.08ID:QBYZQcbl0 保証会社も利用したい者たちの年収などで判断してるんだろ?
保証会社は保証会社を利用したい者たちに保証人を求めてないシステムなのか?
保証会社は保証会社を利用したい者たちに保証人を求めてないシステムなのか?
971名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:19:59.41ID:2VL2p7PL0 持ち家でよかったわ
賃貸はこれがあるから怖い
賃貸はこれがあるから怖い
975名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:20:30.35ID:g5ZAWFb80 有料老人ホームという便利な施設があるのに
わざわざ自分で何でもやろうとすんのw
もう命の灯し火が揺らいでるの見えてるだろうにw
わざわざ自分で何でもやろうとすんのw
もう命の灯し火が揺らいでるの見えてるだろうにw
978名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:21:11.21ID:Qb8sq6Dm0979名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:21:11.58ID:c/914OSb0980名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:21:13.26ID:/ntoMWqm0 同居するしかないよ
981名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:21:17.51ID:UYO4a5UI0 >>216
まじでそれな
入居してずっと静かだったのに1年後くらいから下の階に柄悪そうな男が住み始めてたまに男や女複数人連れ込んでどんちゃん騒ぎしてるのが聞こえてくる
もう何度管理会社に連絡して本人のポストに手紙入れて警察にも連絡したことか
まじでそれな
入居してずっと静かだったのに1年後くらいから下の階に柄悪そうな男が住み始めてたまに男や女複数人連れ込んでどんちゃん騒ぎしてるのが聞こえてくる
もう何度管理会社に連絡して本人のポストに手紙入れて警察にも連絡したことか
983名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:21:49.98ID:AQ2c8CIB0 つまりもうじき死にそうなやつお断りってことか
985名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:22:02.06ID:O5tV4Atj0 10年20年先の住まいの心配より来月年明けの金利の上昇のほうが心配だわ。
986名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:22:08.06ID:dlx1qi4E0 >>960
一般の賃貸ならな
定借なら合法
最近では合法的に退去させるために
定借扱いの家も多いので気をつけよう
なおリースバック(売却した家にそのまま住む)も定借が普通なので
一生住めるってわけでもない
一般の賃貸ならな
定借なら合法
最近では合法的に退去させるために
定借扱いの家も多いので気をつけよう
なおリースバック(売却した家にそのまま住む)も定借が普通なので
一生住めるってわけでもない
987名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:22:31.60ID:b+SSUpOi0990名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:23:12.47ID:YEp+b5pw0 70歳まで働かなきゃいけない時代でこれはキツイわ 家リフォームしてる間の仮住まいとかも駄目なの?
992名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:23:52.21ID:QY+6ZBsb0 最近の賃貸は定借ばっかだと思ったら
そんなカラクリがあったのね
そんなカラクリがあったのね
994名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:24:20.67ID:09A2EWgF0 将来のこと何も考えずに賃貸にしてる奴は
耳の穴かっぽじってよく聞いとけよ
耳の穴かっぽじってよく聞いとけよ
995名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:24:26.10ID:KPj7Hnsl0 また貸しが増えたりして
996名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:24:34.46ID:BawesgIV0997名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:24:38.94ID:c/914OSb0998名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:24:40.96ID:iqPOtIIR0 歳は取りたくないないねぇ
一生独身30代でいたい
一生独身30代でいたい
999名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 17:24:41.21ID:CT0Wzbmb0 >>967
けどスマホ、Wi-Fi持てないでしょ??
けどスマホ、Wi-Fi持てないでしょ??
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- ▶乳無き天使
- 40越えモメンなら誰もが真似した5大必殺技、アバンストラッシュ・かめはめ波・ペガサス流星拳・北斗百裂拳👈あと一つは? [634417921]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- 【悲報】サウナで集団レイプされた男性、HIVに感染🤕 [476167917]
- 【悲報】猫ちゃん、人カスにちんぽを取られたことに気づく [856698234]
- 【動画】車線変更、ガチで難しすぎる