現代新書編集部2025.02.10
https://gendai.media/articles/-/146000
■60代管理職はほとんど存在しない
定年後の問題は、定年前から始まっている。
たとえば、管理職に就く人の実態を見てみると……。
〈部長職については、30代後半から少しずつ在籍者が増え始め、若い人では40代前半から後半にかけてその職に就く。そして、部長職の構成比率は、50代前半で26.6%、50代後半で26.9%と50代でピークを打った後は急速に減少し、60代前半には8.8%、60代後半には2.7%までその数を減らす。
特に、大企業においては、部長職にまで上り詰めることができる人はごく一部である。そのごく一部の人も年齢を重ねるなかでいずれその役職を降りることを余儀なくされる。
課長職ではさらに状況は厳しい。課長職の年齢構成をみると、60代前半でその職に就く人の比率は2.9%、60代後半は0.5%となる。50代後半以降、多くの人は役職定年や定年を経験して役職をはく奪される。60歳を過ぎて、部下を多数有する常勤の役職者で居続けることは、多くの日本企業では不可能になっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
■中高年のモチベーションの低下
なぜ日本企業では年齢によって役職を引き下げるのか。
〈多くの企業で中高年が急速に増えていくなかで、現場で顧客の最前線に立って成果を生み出すプレイヤーが不足し、管理だけを行う人材へのニーズが低下している。そのギャップが多くの企業で顕在化しているのである。
年齢構成のひずみの拡大に応じて、企業としても役職適齢期を迎えている中堅層を十分に処遇しきれなくなっている。これまで企業のために尽くしてくれた従業員に対して職位で報いることができないということになれば、中堅層のモチベーション維持に困難が生じる。
定年前の中高年のモチベーションの低下が問題視されて久しい。しかしその一方で、近年では一社員として現場で利益を上げ続けられる社員であれば年齢にかかわらず確保したいというニーズも、企業内において急速に高まっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
「働かないおじさん」問題などが話題になることがあるが、中高年の仕事観に何が起きているのだろうか。
〈落ち込みの谷が最も深いのが50代前半である。この年齢になるとこれまで価値の源泉であった「高い収入や栄誉」の因子得点もマイナスとなり、自分がなぜいまの仕事をしているのか、その価値を見失ってしまう。
定年が迫り、役職定年を迎える頃、これからの職業人生において何を目標にしていけばいいのか迷う経験をする人は少なくない。〉(『ほんとうの定年後』より)
データから明らかになるのは、50代が大きな転機になるということだ。
定年後をどうするかは、50代をどう生きるか、という問題でもあるのかもしれない。
★1:2025/02/10(月) 18:53
前スレ
【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739181184/
【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
2025/02/11(火) 06:57:36.82ID:CQdCvHd192025/02/11(火) 06:58:09.65ID:AKxf4as+0
衰退国日本でやる気なんて出ないよな
3名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:58:42.97ID:Gm9HWAYY0 順位 国名 労働時間/年
1 コロンビア 2,297
2 ペルー 2,248
3 メキシコ 2,207
4 コスタリカ 2,171
5 チリ 1,953
6 ギリシャ 1,897
7 イスラエル 1,880
8 ロシア 1,874
9 韓国 1,872
10 カナダ 1,865
11 クロアチア 1,837
12 マルタ 1,835
13 ルーマニア1,826
14 キプロス 1,810
15 ポーランド 1,803
16 米国 1,799
17 チェコ 1,766
18 ニュージーランド1,751
19 エストニア 1,742
20 イタリア 1,734
21 トルコ 1,732
22 ハンガリー 1,679
23 オーストラリア1,651
24 リトアニア 1,641
25 アイルランド1,633
26 スペイン 1,632
27 ポルトガル 1,631
27 スロバキア1,631
29 ブルガリア 1,618
30 スロベニア 1,616
31 日本 1,611
https://eleminist.com/article/3775
1 コロンビア 2,297
2 ペルー 2,248
3 メキシコ 2,207
4 コスタリカ 2,171
5 チリ 1,953
6 ギリシャ 1,897
7 イスラエル 1,880
8 ロシア 1,874
9 韓国 1,872
10 カナダ 1,865
11 クロアチア 1,837
12 マルタ 1,835
13 ルーマニア1,826
14 キプロス 1,810
15 ポーランド 1,803
16 米国 1,799
17 チェコ 1,766
18 ニュージーランド1,751
19 エストニア 1,742
20 イタリア 1,734
21 トルコ 1,732
22 ハンガリー 1,679
23 オーストラリア1,651
24 リトアニア 1,641
25 アイルランド1,633
26 スペイン 1,632
27 ポルトガル 1,631
27 スロバキア1,631
29 ブルガリア 1,618
30 スロベニア 1,616
31 日本 1,611
https://eleminist.com/article/3775
4 名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:58:43.91 働かなくていいならそら働くより働かないほうが良いだろ
5名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:00:00.69ID:yb/evJB50 クビにならないからでしょ。
7名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:01:00.36ID:C1hkU24k0 通院を理由に休みまくってる
楽しいお
楽しいお
2025/02/11(火) 07:03:04.51ID:fddf5XQo0
✕働かないおじさん
○働かなくていいおじさん
座ってるだけで仕事がもらえる人間っているからな
六大学野球OBって肩書で仕事もらえたりとか
○働かなくていいおじさん
座ってるだけで仕事がもらえる人間っているからな
六大学野球OBって肩書で仕事もらえたりとか
2025/02/11(火) 07:03:17.91ID:dr2NByO90
いい身分じゃん
10名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:03:21.22ID:KVrJKyIE0 全部読む気もしないが40代以降で管理職に登用なんて例外中の例外
12名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:04:21.51ID:1pzjFeg80 若者がガンガン子供産んで
老人が七十前後で死ぬ社会が
一番健全なんだろうなあ
老人が七十前後で死ぬ社会が
一番健全なんだろうなあ
13名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:04:45.84ID:KOVWiPgM0 人手不足なのにまた無職の犯行ばかり
腐ってやがる終わりだよこの国
腐ってやがる終わりだよこの国
15名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:05:08.52ID:1wpJRgBl0 ある程度資産作ると会社にしがみつく必要ないんだよ
世間的に会社員という肩書きがまだ必要な年齢だから働かないおじさんしながら窓際Fireしてる
世間的に会社員という肩書きがまだ必要な年齢だから働かないおじさんしながら窓際Fireしてる
18名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:06:37.21ID:Tn38vC9D0 >>12
強制的にそうすれば良い
強制的にそうすれば良い
20名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:07:34.34ID:yb/evJB50 >>14
ただの雇用慣行。
ただの雇用慣行。
21名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:07:55.84ID:p3htoPUb0 >>1
■消す
いつまで国の借金と言い続けるのか。
s://x.com/go■_sigma/status/1888976815152345232
もう皆が知ってるこの動画。
財務省、ザイム真理教に騙されないために全ての国民に知って欲しい事👆 #財務省解体
s://x.com/7q3DsG■OqOPixFLu/status/1885643207796797739
1.お金は自然の恵みではなく国が作る物
2.日本は財政破綻しない
3.国の借金とは単なる貨幣発行の記録、数字
4.政府の赤字は民間の黒字
5.増税とは景気か過熱した時の政策
6.不景気には減税と歳出拡大が基本
■消す
いつまで国の借金と言い続けるのか。
s://x.com/go■_sigma/status/1888976815152345232
もう皆が知ってるこの動画。
財務省、ザイム真理教に騙されないために全ての国民に知って欲しい事👆 #財務省解体
s://x.com/7q3DsG■OqOPixFLu/status/1885643207796797739
1.お金は自然の恵みではなく国が作る物
2.日本は財政破綻しない
3.国の借金とは単なる貨幣発行の記録、数字
4.政府の赤字は民間の黒字
5.増税とは景気か過熱した時の政策
6.不景気には減税と歳出拡大が基本
23名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:08:05.79ID:p3htoPUb0 >>1
■消す
安倍政権時に日銀が馬◯鹿みたいに買いオペしたから「国の借金は国民の資産」理論はとっくに崩壊しているんだが、
s://x.com/Ru_ar■tillery/status/1888897441832800481
いつまで2012年の頭で生きているんだよ。
誰かの負債は誰かの資産なので、政府の負債が1300兆円あるという事は、国民の資産が1300兆円あるという事です。
s://x.com/m■iSIdGB9thhVD5Y/status/1888900858273808528
また政府の債務残高は増え続けていますが、いつになったら財政破綻するのでしょうか?
国債はいわゆる国の借金ではなく、ただの通貨発行なので普通に発行すれば良いのです。
■消す
安倍政権時に日銀が馬◯鹿みたいに買いオペしたから「国の借金は国民の資産」理論はとっくに崩壊しているんだが、
s://x.com/Ru_ar■tillery/status/1888897441832800481
いつまで2012年の頭で生きているんだよ。
誰かの負債は誰かの資産なので、政府の負債が1300兆円あるという事は、国民の資産が1300兆円あるという事です。
s://x.com/m■iSIdGB9thhVD5Y/status/1888900858273808528
また政府の債務残高は増え続けていますが、いつになったら財政破綻するのでしょうか?
国債はいわゆる国の借金ではなく、ただの通貨発行なので普通に発行すれば良いのです。
26名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:09:10.95ID:Hyngt7+m0 氷河期の採用絞りすぎたから社内で競争がなくなった
同時に成果主義とかいいながら実際は成果で格差つけるノウハウ捨ててたし
同時に成果主義とかいいながら実際は成果で格差つけるノウハウ捨ててたし
27名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:09:19.27ID:oRm1B24c0 日本はすべて欧米の逆だね
欧米人は重役以上が睡眠ゼロで死ぬほど働く
日本は本当に何もかも逆なんだよ
新型肺炎のときも欧米は減税したのに日本はわざと増税したし
欧米人は重役以上が睡眠ゼロで死ぬほど働く
日本は本当に何もかも逆なんだよ
新型肺炎のときも欧米は減税したのに日本はわざと増税したし
28名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:10:32.23ID:+JsS7eVS029名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:11:03.93ID:MgQm1SgM0 今日は仕事だぞ
30名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:11:35.96ID:zbO/ql0B0 男性更年期
31名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:12:15.01ID:GWRDFoCN0 そりゃ働きたくないからだろ
そういう風土になたって事だ
その原因は言うまでもないですね
そういう風土になたって事だ
その原因は言うまでもないですね
33名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:12:43.56ID:2S9yktSu0 くだらねー人生
34名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:13:07.68ID:yb/evJB50 人手不足と人が来ないは別問題。
36名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:15:02.92ID:lxQF44+N0 信仰宗教の洗脳で使う手法を外資コンサルに高い金払って導入しだした頃からおかしくなっていった
38名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:15:24.48ID:ErH0ewTb0 働かないニートおじさんは勝手にしてくれって感じだけど
会社に所属していて働かないおじさんはムカつくんだよな
有給取って待ち伏せてぶん殴りたくなる
顔面潰れるくらい殴りたい
会社に所属していて働かないおじさんはムカつくんだよな
有給取って待ち伏せてぶん殴りたくなる
顔面潰れるくらい殴りたい
39@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/11(火) 07:15:26.76ID:DphriDzc0 ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
40@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/11(火) 07:15:38.16ID:DphriDzc0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
41名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:15:44.51ID:DphriDzc0 木背委華伊日予宇
42名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:16:18.00ID:oMe8GkNV0 バカだからじゃないの?
基本情報とか受けても落ちそうだし
基本情報とか受けても落ちそうだし
43名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:16:58.18ID:fEjhhvjR0 この層は働こうとする方が老害化して逆に損害出すから
3歩くらい引いた所で仕事した方いいだろ
3歩くらい引いた所で仕事した方いいだろ
45名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:17:09.48ID:l16QjNha0 仕事する>付き合い増えると貧乏になる
この連鎖がな。
この連鎖がな。
46名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:17:42.33ID:WsU8SGKD0 日本の管理職はプレイングマネージャータイプばかり。どっちもこなさないといけないのは普通にストレス。能力より前提として会社に時間を捧げる社畜根性がないとやってられない。
一部の超働くおじさんと、そこにまきこまれたくない大勢になるのは当たり前だと思う。
一部の超働くおじさんと、そこにまきこまれたくない大勢になるのは当たり前だと思う。
47名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:17:47.62ID:5oCCYv1+0 若いうちは「会社の未来≒自分の未来」だし、「頑張る⇒評価される」だからな。
頑張っても評価されず、自分と会社の未来が必ずしも一致しなくなった50代に頑張りを求める事自体がナンセンス。
頑張っても評価されず、自分と会社の未来が必ずしも一致しなくなった50代に頑張りを求める事自体がナンセンス。
48名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:18:16.92ID:fddf5XQo049名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:18:30.09ID:ywuLPUrp0 昔の銀行って、客がいるフロアになんの役職なのかわからない行員のおじさんとかいたなぁ…
50名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:19:04.16ID:yb/evJB50 >>37
そうそう。不足しているのは賃金。
そうそう。不足しているのは賃金。
51名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:19:10.49ID:mMPEgrLQ052名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:19:48.90ID:fddf5XQo053名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:20:17.75ID:oMe8GkNV0 バカだからでしょ
ジジィなんてFP1級すら受からなそうだし怠惰なバカなだけ
ジジィなんてFP1級すら受からなそうだし怠惰なバカなだけ
55名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:20:22.78ID:y/7BEYbr0 50代60代にもなって我が我がで最前線に出っ張られて来られる方が迷惑だっての
管理職のおっさんはケツ持ちの立場に専念してド~ンと構えてて欲しいわ
管理職のおっさんはケツ持ちの立場に専念してド~ンと構えてて欲しいわ
56名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:21:21.54ID:mMPEgrLQ057名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:21:30.18ID:tJg0z9ru0 gdgd 屁理屈騙るんだねw
シンプルなんて程遠い
シンプルなんて程遠い
58名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:21:41.21ID:fddf5XQo059名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:22:29.97ID:mMPEgrLQ060名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:22:31.68ID:54h/DucS0 働かなくても生きていけるならそれでいいじゃん
61名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:22:47.32ID:wf6Ejg550 ババアも45歳ぐらいから老化で働かなくなるぞ
出世できなければ45歳定年にした方が良い
出世できなければ45歳定年にした方が良い
62名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:22:54.59ID:3a2DzDsg0 もう歳だからと肉体労働はできないし、パソコンは全くわからないから、とオフィスワークもできない。こんな使い物にならないジジイも解雇できないだけで無く、一度上げた給料を下げることもできない。
63名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:01.64ID:ch0dE4up0 これまで“実績を積み重ねて来た”人と
働かない窓際とは違うと思うの
働かない窓際とは違うと思うの
64名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:24.61ID:9c3HKBDB0 定年間近だから、糞バブル世代が本当に働かなくて
シワ寄せが全部こっちに来る
人手不足だから、辞めされられないし
若い時も年とってもラクできる運の良い世代
うらやましいわ
シワ寄せが全部こっちに来る
人手不足だから、辞めされられないし
若い時も年とってもラクできる運の良い世代
うらやましいわ
65名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:33.57ID:+XFmesCy0 週刊現代が部数減少する理由と同じ
66名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:33.95ID:fddf5XQo067名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:45.34ID:hSL6c+In0 まずさ40も過ぎたらハゲてくるし
朝起きても疲れ取れてないし
階段で移動しただけで息切れしてくるし
ハゲてくるし
脂っぽい肉なんてもう胃もたれするし
家におっても嫁も娘も無視するし
職場でも冗談行っても◯◯ハラとしか言われんし
ハゲてくるし
無理なんよおっさんに働けとか
朝起きても疲れ取れてないし
階段で移動しただけで息切れしてくるし
ハゲてくるし
脂っぽい肉なんてもう胃もたれするし
家におっても嫁も娘も無視するし
職場でも冗談行っても◯◯ハラとしか言われんし
ハゲてくるし
無理なんよおっさんに働けとか
68名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:47.48ID:6eGauQsY0 モチベの問題じゃない
ただただ能力が低いし性格も悪い
ただただ能力が低いし性格も悪い
69名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:50.68ID:ENvXi72e0 うちの会社の給茶機の前、狭いのにずっと居座ってベラベラしゃべってるおじさんが邪魔すぎる
70名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:23:51.04ID:82Jq4aXa0 働かないおじさん
働かない女性従業員
そして名ばかり管理職
ゆる〜い会社でよろしおすなぁ〜
働かない女性従業員
そして名ばかり管理職
ゆる〜い会社でよろしおすなぁ〜
71名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:24:00.03ID:uYH4eZap0 本当は一旦そこで終わってるんだよね
会社で働かなくていい立場なんて
余生を過ごしてるんだろうけどさ
日本の縮図だね
会社で働かなくていい立場なんて
余生を過ごしてるんだろうけどさ
日本の縮図だね
72名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:24:08.49ID:oMe8GkNV073名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:24:38.66ID:mMPEgrLQ074名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:24:58.68ID:ccMaeiSd0 最近の若いもんはは仕事出来ないボケナスばかり
俺が若い頃は先輩から仕事のやり方を盗んで更に改良した
今の若い奴等は指示待ちしてるだけのポンコツ能無し
俺が若い頃は先輩から仕事のやり方を盗んで更に改良した
今の若い奴等は指示待ちしてるだけのポンコツ能無し
76名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:02.94ID:fddf5XQo077名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:15.48ID:wf6Ejg55078名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:19.43ID:OB7eYdN00 定年なぞ決めずに要らなくなったら切り易くすればええ
79名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:27.39ID:BZ3fE5l40 日産病
上にいくほど無能
上にいくほど無能
80名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:41.15ID:mMPEgrLQ081名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:57.44ID:hnKfxi6v0 組合員の係長止まりで良いんだよ
給料も下げられないし極端な異動もないし
給料も下げられないし極端な異動もないし
83名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:26:04.41ID:GWRDFoCN0 働きたくない理由はストレス溜めたくないからがほぼ全て
84名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:26:06.79ID:8UTV9jEz0 転生したら本気出す
85名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:26:16.27ID:mMPEgrLQ087名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:26:39.97ID:wf6Ejg55089名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:27:02.60ID:Y5b2xivj0 うちの会社にも働かないおじさんいるけど
取引先大企業の重役の弟なんでw
取引先大企業の重役の弟なんでw
90名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:27:17.53ID:ch0dE4up0 今の時代だと若いときから無能だと
非正規社員だから可哀想ではあるよな
非正規社員だから可哀想ではあるよな
91名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:27:20.18ID:fddf5XQo092名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:27:24.71ID:C1hkU24k0 企業の寿命は30年と言われてる理由の一つ
老いには勝てない
老いには勝てない
93名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:27:33.55ID:mMPEgrLQ0 >>87
過去の誰かが書いたんだよなあ
過去の誰かが書いたんだよなあ
95名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:27:48.46ID:rspizpBN0 2000年頃の不況からすごい事になってるよなぁ
97名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:28:19.37ID:x6oBxmze0 人数だけは多いバブル世代は早期退職で。
98名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:28:37.50ID:mMPEgrLQ0 >>91
おまえパヨチン?
おまえパヨチン?
100名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:29:20.40ID:PcJKIXvj0 https://youtu.be/R6OmkNtnH_4
「働かないおじさん」はなぜ生まれたのか?】90年代までの日本の社食にビールがあった理由/正社員カップルは昇給する必要がない?/リスキリングで給与アップは幻想/雇用ジャーナリスト・海老原嗣生
「働かないおじさん」はなぜ生まれたのか?】90年代までの日本の社食にビールがあった理由/正社員カップルは昇給する必要がない?/リスキリングで給与アップは幻想/雇用ジャーナリスト・海老原嗣生
101名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:29:23.06ID:dYqXjqBs0 手を抜く若者がいます1番問題になってる
102名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:29:24.74ID:oMe8GkNV0 辿り着くところで文系ジジィはお荷物って感じなだけだろ
そのくせジジィは勉強しないし、仕事できるわけないよな
そのくせジジィは勉強しないし、仕事できるわけないよな
103名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:29:29.48ID:EGnHzsiF0 そのうちヘイトクライムで無敵の人に刺されるな
104名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:29:49.80ID:mMPEgrLQ0 >>99
おまえが老害だろうがw
おまえが老害だろうがw
106名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:30:25.28ID:oArJvQ3Z0 氷河期おじさんのワイは毎日屋根登って仕事してます
107名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:30:49.10ID:wf6Ejg550108名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:30:50.66ID:oMe8GkNV0109名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:31:14.80ID:mMPEgrLQ0110名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:31:34.33ID:F7PS9cl00 >>3
つまり労働時間あたりのGDPは日本は結構すごいってこと?
つまり労働時間あたりのGDPは日本は結構すごいってこと?
111名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:31:45.71ID:fddf5XQo0112名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:32:13.47ID:H5cy+8ra0 昔は50なんて定年間近だし、もっと昔なら死んでてもおかしくない年齢だし、
仕事にも飽きるし、昇進、昇給もないし、仕事辞めても生きていけるし、
何を糧にすりゃいいんだ
仕事にも飽きるし、昇進、昇給もないし、仕事辞めても生きていけるし、
何を糧にすりゃいいんだ
113名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:32:50.16ID:oMe8GkNV0 >>112
起業すればええやん
起業すればええやん
114名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:33:05.62ID:/ho1H7hp0 働いたら負け
115名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:33:16.94ID:wf6Ejg550 >>96
代わりなんていくらでもいる簡単な仕事だから辞めさせて若い子ほしい
代わりなんていくらでもいる簡単な仕事だから辞めさせて若い子ほしい
116名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:33:22.31ID:luxbHPYp0 30代、40代にものすごく働いたんだから50代は別に働かなくてもいいだろ
そうでもしないとあの働きはできなかったよ
そうでもしないとあの働きはできなかったよ
118名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:33:23.92ID:1okP8lsk0 中高年が課長とか支店長とかの椅子たらい回したら若手の席がないじゃん
120名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:34:09.57ID:iUY5kwCT0 それは小泉改革で火正規増えたからだよ
求人藻少ないし「縛られない働き方」と言うのが流行った
その負の遺産でそのおじさんがある
ということは今の「すぐやめる若者」も同じ将来のリスクおってるんだよね
求人藻少ないし「縛られない働き方」と言うのが流行った
その負の遺産でそのおじさんがある
ということは今の「すぐやめる若者」も同じ将来のリスクおってるんだよね
121名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:34:33.12ID:luxbHPYp0 企業は30代で死ぬ気で働け。
成果をあげれば50代で楽させてやるからってことで、モチベーションをあげている
成果をあげれば50代で楽させてやるからってことで、モチベーションをあげている
122名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:35:16.70ID:oRm1B24c0124名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:35:47.90ID:wf6Ejg550 >>121
成果の上がらなかった無能がしがみ付いてるのが問題
成果の上がらなかった無能がしがみ付いてるのが問題
126名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:36:26.09ID:n9j4yBii0 50前半の人みんなメンタルやられてるものないい記事
127名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:36:26.78ID:pmzuiaWT0 5060なんざさっさと仕事辞めてバイクで旅にでも出る年頃だろ
128名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:36:59.03ID:1okP8lsk0 仕事内容は主任か盛っても課長補佐程度なのに、モチベを保たせるために課長部長辞めた後参事とか主幹で座席も課長か部長席の隣にしてとかでいかにも偉そうな役職名つけるのよくある
129名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:37:08.36ID:Y5b2xivj0130名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:37:11.38ID:zzDEry+80131名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:37:18.40ID:lxQF44+N0 若者はみんなおっさんに成るんだからもっと優しくして欲しい
133名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:37:41.59ID:BZ/LufH30 移民入れてんだから良いじゃん
134名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:37:42.12ID:fddf5XQo0136名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:39:53.73ID:DWdU8VCA0 とっとと潰れた方が良い企業が多過ぎるんちゃう?
迷惑な営業マンとか未だいっぱいいるよな
迷惑な営業マンとか未だいっぱいいるよな
138名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:40:35.10ID:fddf5XQo0140名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:41:25.27ID:Q18WiEuB0 部署に一人は精神的な病欠でずっと休んでるおっさんおるよな。特に公務員に多い。
141名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:41:37.13ID:gbkErYhT0 その働かないおじさん、会社の顔でしか評価してない可能性をわかってないな
副業で本気出す
なぜなら青天井で稼げ税法上有利だから
会社では首にならんコミュ力全振りして手を抜く
これが財テクスタンダードっての知らん人多いな
副業で本気出す
なぜなら青天井で稼げ税法上有利だから
会社では首にならんコミュ力全振りして手を抜く
これが財テクスタンダードっての知らん人多いな
142名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:41:44.72ID:ti6Bk+2i0 若い人が辞めちゃうから
むしろ『働かされてるおじさん』多いだろ
むしろ『働かされてるおじさん』多いだろ
143名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:42:02.68ID:bF/5z2x/0 定年後居座られてもウザいだけだし
144名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:42:15.25ID:akZSdka40 共働きで子育ても終わりアベノミクスのお陰で老後資金10回分以上貯まったが仕事辞めてもすることないし何の趣味もないからダラダラ続けてる
多分これが正解なんだと思うわ
多分これが正解なんだと思うわ
145名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:42:33.61ID:1okP8lsk0 こうして謎の管理職ばかりが作られる典型的な日本型大企業が出来上がるのだ
部次長、担当部長、主幹、エキスパート、etc…
部次長、担当部長、主幹、エキスパート、etc…
146名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:43:00.27ID:V4lYe3JL0 投資で儲けてる奴が全く働かない
しかもそれが賢いと思っているらしい
しかもそれが賢いと思っているらしい
147名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:43:08.63ID:nkff41cD0 でもアラフィフでやる気も気力もグッと落ちるな
更年期とかもあるだろ
ワイは自営だがセミリタイヤした
元々体資本の仕事もあったから早めにリタイヤできるように
準備はしてたが
更年期とかもあるだろ
ワイは自営だがセミリタイヤした
元々体資本の仕事もあったから早めにリタイヤできるように
準備はしてたが
148名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:43:30.56ID:98P0bN370 給与増えないならなるべくサボるってどっちかって言うと若者のほうが傾向強いと思うんだが
150 警備員[Lv.30]
2025/02/11(火) 07:43:48.34ID:300MhfP40 5ちゃんねるの多数派は40代以上なのに若者ぶった書き込み多いのはなぜ?
151名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:44:28.90ID:AHuq37lv0 子育てと介護が終わったら友達と遊ぶ
それが人生で最も正しいよ
それが人生で最も正しいよ
152名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:44:45.05ID:YDL++wSG0 おじの方が働いてる
154名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:45:17.27ID:iUY5kwCT0 スマホの契約でも古参より新規に力入れるけどそのまま労働者にもあてはめてきた
スマホと同じで若いときどんなに会社に尽くしてもダラダラいるオッサン扱いであまり貢献度は評価されない時代
ホント労働組合の弱いアメリカって感じで最低だよなw
スマホと同じで若いときどんなに会社に尽くしてもダラダラいるオッサン扱いであまり貢献度は評価されない時代
ホント労働組合の弱いアメリカって感じで最低だよなw
155名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:45:18.72ID:oMe8GkNV0157名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:46:03.54ID:5kfZVV5w0 働いてる女から見たらのんべんだらりと
仕事してる無能男は後ろから蹴りたくなる
仕事してる無能男は後ろから蹴りたくなる
159名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:47:05.56ID:9S1H+gLe0 そんなことより働かない若者の問題を考えろよ
働かないで楽して金儲けしようとしやがって
働かないで楽して金儲けしようとしやがって
161名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:47:17.44ID:luxbHPYp0 テレワークとかDXで中間管理職はほんといらなくなった
課長なんだけど、部の会議を担当内に伝えるだけ
あとは勤務の管理
この前、事業計画で、なんかいいネタない?って派遣社員に聞いてたw
もはや単なる伝書鳩
課長は絶対に資料を作らない謎ルール
部長への資料説明も社員や酷い時は派遣社員にさせる
もう部長と社長がいればあとは課長は降格させて全員社員でいい
課長なんだけど、部の会議を担当内に伝えるだけ
あとは勤務の管理
この前、事業計画で、なんかいいネタない?って派遣社員に聞いてたw
もはや単なる伝書鳩
課長は絶対に資料を作らない謎ルール
部長への資料説明も社員や酷い時は派遣社員にさせる
もう部長と社長がいればあとは課長は降格させて全員社員でいい
162名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:48:02.54ID:iUY5kwCT0 トランプが「これからは競争の時代だ」と言ってたけどあんな格差ひろがってるアメリカでまともな競争できる訳ねえだろう
露骨に人種差別もさせてるのにな
露骨に人種差別もさせてるのにな
163名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:48:07.50ID:lJNw2u2r0164名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:48:09.85ID:4y1SUsjE0 正直者は馬鹿を見る世の中だから
165名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:48:15.31ID:mMPEgrLQ0 >>134
おまえやっぱりパヨチンか
おまえやっぱりパヨチンか
>>159
急ぎ働きしてんじゃん
急ぎ働きしてんじゃん
167名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:48:22.45ID:EImRE3qN0 これって全部事務だろ
168名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:48:38.06ID:umLHFtxa0 年取ったら働けなくなる。それだけだ。昔の定年55は正しい
169名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:49:37.95ID:+D08vwim0 60までに資産形成を終えてタイミーさんになりたい
170名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:49:41.31ID:OmEUZKoZ0 低賃金ジャップランドでバリバリ働こうってなる方が異常だよ
171名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:49:43.13ID:lJNw2u2r0172名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:49:45.44ID:3ckLt9pH0 >>151
ガキかよ働け
ガキかよ働け
173名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:49:45.98ID:BZ3fE5l40 働いたら負け、の風潮に
日本政府がしたんだよ
日本政府がしたんだよ
174名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:49:46.64ID:RceBRhYc0 >>1
年収800万円以下の
人は負担してる税金や社会保険料よりも
多くの公的サービスや給付を受けている。
国民の8割だよw
こいつらは年収800万円以上の人から
搾取していて、それでも減税しろとか
消費税をゼロにしろとか
わめいているw 国や社会の財政に
寄与してないのにごねているゴキブリw
こいつらにもっと負担してもらうことだね
年収800万円以下の
人は負担してる税金や社会保険料よりも
多くの公的サービスや給付を受けている。
国民の8割だよw
こいつらは年収800万円以上の人から
搾取していて、それでも減税しろとか
消費税をゼロにしろとか
わめいているw 国や社会の財政に
寄与してないのにごねているゴキブリw
こいつらにもっと負担してもらうことだね
175名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:50:14.19ID:nzyNr8BJ0 経済紙に財務省から天下りした70くらいの奴等に年数億円払ってるとか他の省庁の天下りもガキどもに家や車をポンと買ってやってんだから馬鹿らしくなるだろ。
176名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:50:18.29ID:NByZvoG50 中小企業だけど60代部長ばっかりだわ
177名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:50:44.04ID:lHaZUuTm0 >>1
いつの記事?今は人手不足で役付け定年延長なんていくらでもあるんだけど
いつの記事?今は人手不足で役付け定年延長なんていくらでもあるんだけど
178名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:50:47.41ID:uYH4eZap0 企業に人生を託して来たんだよねえ
なんとも言えないや
なんとも言えないや
179名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:01.51ID:4y1SUsjE0 74でトラックドライバーやって穴に落っこちても助けて貰えないっていうリスクしかねえ
180名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:09.96ID:9S1H+gLe0 >>166
それ叩きとか言うやつw
それ叩きとか言うやつw
181名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:12.31ID:XIpbnHQX0 働かないおじさんってお前らの様な無職の事かと思ったわ
182名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:12.40ID:GvzEQvmc0 ベーシックインカムしか勝たん
183名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:15.02ID:jd64s/r70 真面目な労働価値はすべて安倍が壊した
右から左にすれば金は儲かるって示したからコツコツなんて誰もやらない
右から左にすれば金は儲かるって示したからコツコツなんて誰もやらない
184名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:17.00ID:7/+EM5zL0185名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:25.67ID:qOCobszr0 基本的に文系サラリーマンなんて誰でもできる仕事やからね
その証拠に法学部出た奴が車のディーラーで営業やってるし、文学部出た奴がスーパーマーケットの仕入れ部門で働いたてるし
同じ仕事やらすなら賃金の安い若い奴にやらせたほうが良いに決まってるし
その証拠に法学部出た奴が車のディーラーで営業やってるし、文学部出た奴がスーパーマーケットの仕入れ部門で働いたてるし
同じ仕事やらすなら賃金の安い若い奴にやらせたほうが良いに決まってるし
186名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:40.75ID:ti6Bk+2i0 管理職だから働いてないように見えるんじゃない?
187名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:51:49.01ID:qSQ0U53C0 推し活なんて言葉があるんだし
尽くすのはいいんだよ
ただお前らが嫌いだという意見があるのも
また推し活の正義なんだ
尽くすのはいいんだよ
ただお前らが嫌いだという意見があるのも
また推し活の正義なんだ
192名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:52:47.46ID:ffNCA+mZ0 >>183
反論したくてもできないひとを何時まで誹謗中傷しているんだよ
反論したくてもできないひとを何時まで誹謗中傷しているんだよ
193名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:52:49.92ID:0Tcu1d760 ブサイクなおぢのことか
スーパーとかでもようおるわ
スーパーとかでもようおるわ
194名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:52:50.39ID:Sif/0cPv0195名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:52:51.03ID:8/cyDYKe0 今いかにして楽に稼ぐかが主流だからなぁ
皆が皆いつまでも現場を好み
向上心に溢れるようなベテランな訳がない
零細なら稀に例外的にいるけど
そこそこの企業なら管理職で楽に稼ぐのが筋でしょう
皆が皆いつまでも現場を好み
向上心に溢れるようなベテランな訳がない
零細なら稀に例外的にいるけど
そこそこの企業なら管理職で楽に稼ぐのが筋でしょう
196名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:53:00.44ID:aaY9T8Cw0 働かない役員だらけだから仕方なかろう
197名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:53:23.26ID:nzyNr8BJ0 医学部出て吉本とか?
198名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:53:42.95ID:BuH1Kw130 お先真っ暗どうしよ
199名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:53:50.25ID:ftQOch7F0 利益出してないのに人より金持って帰る奴が多すぎなんだよこの国
トップの皇族からしてこのタイプだからなw
トップの皇族からしてこのタイプだからなw
201名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:53:56.47ID:K4cFJdl20 団塊世代とその前後が現役の頃よりはかなりマシになったけどね。
202名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:54:23.47ID:A1THI02q0 機械化やAIで働かなくても暮らしていける未来を目指してほしいね
204名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:54:35.71ID:jd64s/r70205donguri!
2025/02/11(火) 07:54:39.91ID:x2SFIuMA0 働かないおじさんは元々役職もなく、かと言って大企業だから給料は高い、そう言う人のこと。
ここで言う役職定年になり、と言った境遇の人でない。
とにかく入社から程なくして働かなくなり、今なお定年前にも関わらず何のプライドもなく高給をむさぼれる制度に乗っかり、日がな一日をのんびり過ごすジジイのこと。
ここで言う役職定年になり、と言った境遇の人でない。
とにかく入社から程なくして働かなくなり、今なお定年前にも関わらず何のプライドもなく高給をむさぼれる制度に乗っかり、日がな一日をのんびり過ごすジジイのこと。
206名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:01.41ID:uYH4eZap0208名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:08.83ID:Sif/0cPv0 >>191
お前がやれよおれは二度寝じゃあなw
お前がやれよおれは二度寝じゃあなw
209名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:11.55ID:nzyNr8BJ0 身体に異物が入るといろんな支障が出る
210名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:19.38ID:lHaZUuTm0 >>186
それはある。ちゃんと部下の責任取ってくれてるようちの上司
それはある。ちゃんと部下の責任取ってくれてるようちの上司
211名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:27.83ID:4y1SUsjE0 >>199
だから滅びたってなりそうだよなw
だから滅びたってなりそうだよなw
212名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:39.86ID:nzyNr8BJ0 新型コロナで/(^o^)\
213名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:43.21ID:QDLe70xZ0214名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:55:53.51ID:SyiDshkV0 無能なので働かない事が社会貢献
215名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:57:28.20ID:ffNCA+mZ0216名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:57:34.17ID:iqQNzQm/0 俺も仕事を抑えて収入を落とす事にしたよ。病院利用しないのに国保の支払いが月9万とかやってられん
217名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:58:20.40ID:qOCobszr0 10年くらい前かな、株の売買をコンピューターが自動でやりだしたのを見たときに俺は確信したわ
これからの時代、管理職はすべてコンピューターになると。
人間の職場は農林水産業だけになるとw
これからの時代、管理職はすべてコンピューターになると。
人間の職場は農林水産業だけになるとw
218名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:59:38.43ID:uYH4eZap0220名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:00:05.07ID:jd64s/r70221名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:00:15.01ID:25misR4R0 だから故森永さんや江田議員が吠えてんだろ
国の
実質借金はたかが500兆円
健全な国
こんな国世界で日本だけ
分った罪務症やん
こすきたねーボブネズミなんだよ
財務症のアクドサがこの国い逆に潰してんだわ
それより
やばいでー
USAID暴露されたわ
ハイハイユーチューブ検索
トンでもねーわこいつ
広島サーこんなのよく当選させんな
お前らも乞食やんけ
さーさ―検索広めましょ
NHKとうとう出たね
トランプ
どーりで大手メディア総叩きしてた意味が分かったわ
NHKも名を連ねる
国の
実質借金はたかが500兆円
健全な国
こんな国世界で日本だけ
分った罪務症やん
こすきたねーボブネズミなんだよ
財務症のアクドサがこの国い逆に潰してんだわ
それより
やばいでー
USAID暴露されたわ
ハイハイユーチューブ検索
トンでもねーわこいつ
広島サーこんなのよく当選させんな
お前らも乞食やんけ
さーさ―検索広めましょ
NHKとうとう出たね
トランプ
どーりで大手メディア総叩きしてた意味が分かったわ
NHKも名を連ねる
223名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:02:46.29ID:n06wbM590 やる気があって足引っ張るジジイよりボーっとしてるジジイのほうがマシ。発言しても時代錯誤の事しか言わんし。
224名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:03:14.79ID:ffNCA+mZ0 な?直ぐに論点すり替えてレッテル貼り
やはり日本人とは思えない
やはり日本人とは思えない
225名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:03:51.90ID:eoIF+YZY0 おじさん達の時代の技術は今では全く通用しないという事実だけやろ
いつまでもパクられたとか技術継承とかマネジメントとか言ってるから何も新しい事を学ばない
事務作業ですら昔と今の違いを理解しようとしない
いつまでもパクられたとか技術継承とかマネジメントとか言ってるから何も新しい事を学ばない
事務作業ですら昔と今の違いを理解しようとしない
226名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:04:26.26ID:GnXhxWSt0 「シ」と「チ」を異常に強く発音する人じゃなければ誰でもいい。何か最近、そういう人いたよね。
舌打ちみたいで耳障りだからチャンネル変えるか消音にしてる。
そういう人って何故か「ウ」を発音する時に口を尖らせるのも気になるw
舌打ちみたいで耳障りだからチャンネル変えるか消音にしてる。
そういう人って何故か「ウ」を発音する時に口を尖らせるのも気になるw
227名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:04:56.35ID:EdFCO7ie0228名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:06:06.75ID:oRm1B24c0 というか日本人は全部AIでいいね
AIは英語も流暢だから英語できない日本人よりインバウンド相手に役に立つし
AIは英語も流暢だから英語できない日本人よりインバウンド相手に役に立つし
229名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:06:06.86ID:QDLe70xZ0 どこも現場職人が足りてなさ過ぎて今の事業規模を維持したいならジジイを投入するしかない
なんで現場に近いところにいる人足としてのジジイはまだマシ
現場から離れたジジイは何もすることがない AIとかDXとかついてけないのがほとんどだし
なんで現場に近いところにいる人足としてのジジイはまだマシ
現場から離れたジジイは何もすることがない AIとかDXとかついてけないのがほとんどだし
230名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:06:27.07ID:jd64s/r70231名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:08:05.41ID:ffNCA+mZ0 なんだ最後にレスしたら勝ちってひと?(笑)
232名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:08:09.73ID:oRm1B24c0 メキシコと日本は
同じアメリカ属国で人口も同じなのにメキシコが豊かなのは
労働時間多いんだねメキシコ
日本人って欧米からは怠惰で向上心ゼロって指摘されてるけどよく観察してると思った
同じアメリカ属国で人口も同じなのにメキシコが豊かなのは
労働時間多いんだねメキシコ
日本人って欧米からは怠惰で向上心ゼロって指摘されてるけどよく観察してると思った
233名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:08:50.75ID:EGnHzsiF0 ブルシットジョブズ
234名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:09:39.29ID:jd64s/r70235名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:09:53.81ID:/vMPFGJz0 やってもやらなくても同じならそら働かんわなw
236名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:11:33.49ID:ffNCA+mZ0 独り言ですよ
俺は死者に対しては仏様として接するのが日本人、アナタは日本人ではないのですね?
以外は言ってません
俺は死者に対しては仏様として接するのが日本人、アナタは日本人ではないのですね?
以外は言ってません
237名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:12:23.08ID:Hix479uM0 俺はぎりぎりプライム上場企業の正社員には成れたけど、出世しないし給料も上がらないから働かないおじさんになった
テレワークの日はとっとと仕事終わらせて会社PCをスタンバイさせといて自分のPCでネトフリとかDAZN見て定時を待つ
出社の日は少ない仕事を出来るだけ引き延ばして1日を過ごす
トイレの個室には1日合計1時間半ぐらいは籠もる
俺は会社の寄生虫になったんだよ
テレワークの日はとっとと仕事終わらせて会社PCをスタンバイさせといて自分のPCでネトフリとかDAZN見て定時を待つ
出社の日は少ない仕事を出来るだけ引き延ばして1日を過ごす
トイレの個室には1日合計1時間半ぐらいは籠もる
俺は会社の寄生虫になったんだよ
238名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:12:42.63ID:jd64s/r70 逃げ腰で安価も打てないクソダサ壺信者w
239名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:12:43.71ID:RThaOqh/0 お前ら若いつもりかもしれんが、立場が変わるのは意外と早く訪れるぞ。
オッサンの俺らも若手の時期があったんだ当然。
オッサンの俺らも若手の時期があったんだ当然。
240名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:13:09.80ID:01zGqWDx0 職位じゃなくて給料が低いからどすw
241名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:13:33.32ID:1wYJq+NE0 自分の都合悪い事はせん怠け者が多いだけ。
後世間に出るのが怖いヘタレが多い。
後はアホ親がアカン
後世間に出るのが怖いヘタレが多い。
後はアホ親がアカン
242名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:13:41.15ID:Sdu02rHf0 ★欧米の★中抜き規制 ChatGT解説
1欧米では、特に労働環境に対する★規制が厳格で、派遣や請負の使い方にも規制が入っており、
労働者の権利が強く保護されており、企業が無理な外注や不安定な契約形態を強要することが難しい状況が整っています。
2欧米では、派遣社員や請負契約社員の使用に対する法規制が厳しくなり、
特に労働者の権利を保護するための規制が強化されています。
労働時間の制限や契約内容の明確化、福利厚生の充実など、
企業が★外部人材を利用する際に負担が大きくなり、結果的に★コストが上昇。
3欧米では、法規制の厳格化やコスト上昇に伴い、★自社社員を活用したシステム開発が主流。
外部のSI業者の需要が減少し、★SI業界の規模が★縮小。
企業は、クラウドサービスやSaaSを活用することで、システム開発にかかるコストやリスクを削減し、よ
り効率的に運営することが可能となっています。
4欧米の規制の背景:
中間取り分規制:欧米では、派遣や請負企業が労働者から得る利益の割合を規制しており、
一般的には中間取り分が★10%前後に制限されています。
この規制により、中間企業が過剰な利益を得ることが難しくなり、
企業は★自社での雇用や契約にシフトするようになりました。
5★罰則付きの法規制:中間取り分が規制されているだけでなく、
違反した企業に対して厳しい罰則が科せられるため、企業はこの規制を守らざるを得ません。
このような法的枠組みが、派遣や請負事業の★縮小に繋がり、
★自社の社員を使う方が経済的に合理的となったのです。
6★日本の現状:
日本では、派遣や請負の★中間取り分規制がないため、中間業者が取れるマージンが非常に大きいという構造が続いています。
例えば、企業が**99%**の差益を取っても合法であり、実際に利益が労働者に還元されることが少ない現状です。
中間マージンが★青天井であるため、労働者の給与や待遇は抑えられ、企業側や中間業者が過剰に利益を得る仕組みが維持されています。
これが、★中抜きや不公平な収益分配を助長し、業界の発展を妨げる要因となっているわけです。
1欧米では、特に労働環境に対する★規制が厳格で、派遣や請負の使い方にも規制が入っており、
労働者の権利が強く保護されており、企業が無理な外注や不安定な契約形態を強要することが難しい状況が整っています。
2欧米では、派遣社員や請負契約社員の使用に対する法規制が厳しくなり、
特に労働者の権利を保護するための規制が強化されています。
労働時間の制限や契約内容の明確化、福利厚生の充実など、
企業が★外部人材を利用する際に負担が大きくなり、結果的に★コストが上昇。
3欧米では、法規制の厳格化やコスト上昇に伴い、★自社社員を活用したシステム開発が主流。
外部のSI業者の需要が減少し、★SI業界の規模が★縮小。
企業は、クラウドサービスやSaaSを活用することで、システム開発にかかるコストやリスクを削減し、よ
り効率的に運営することが可能となっています。
4欧米の規制の背景:
中間取り分規制:欧米では、派遣や請負企業が労働者から得る利益の割合を規制しており、
一般的には中間取り分が★10%前後に制限されています。
この規制により、中間企業が過剰な利益を得ることが難しくなり、
企業は★自社での雇用や契約にシフトするようになりました。
5★罰則付きの法規制:中間取り分が規制されているだけでなく、
違反した企業に対して厳しい罰則が科せられるため、企業はこの規制を守らざるを得ません。
このような法的枠組みが、派遣や請負事業の★縮小に繋がり、
★自社の社員を使う方が経済的に合理的となったのです。
6★日本の現状:
日本では、派遣や請負の★中間取り分規制がないため、中間業者が取れるマージンが非常に大きいという構造が続いています。
例えば、企業が**99%**の差益を取っても合法であり、実際に利益が労働者に還元されることが少ない現状です。
中間マージンが★青天井であるため、労働者の給与や待遇は抑えられ、企業側や中間業者が過剰に利益を得る仕組みが維持されています。
これが、★中抜きや不公平な収益分配を助長し、業界の発展を妨げる要因となっているわけです。
243名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:14:05.54ID:P1+lV7U60 働いたら負けって聞いた
去年から敗北人生だよ
去年から敗北人生だよ
244名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:14:46.09ID:yFqLIulf0 頑張っても損するだけになるからね
昔は腹立ったけど、40近い今は俺もよく分かるようになった
出世も昇給もしないのにこき使われるのは損
できないオッサンとバカにされてる方が楽だし賢い
体もメンタルも守られる
無駄にボロ雑巾のように使われては駄目
そんなのはまだ分かってない若い奴らがやっていれば良い
昔は腹立ったけど、40近い今は俺もよく分かるようになった
出世も昇給もしないのにこき使われるのは損
できないオッサンとバカにされてる方が楽だし賢い
体もメンタルも守られる
無駄にボロ雑巾のように使われては駄目
そんなのはまだ分かってない若い奴らがやっていれば良い
245名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:15:22.75ID:95KGLlS30 管理職が手動かすのかよ
246名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:17:07.20ID:01zGqWDx0 おかしいなあ日本は能力や職位はあまり給料に影響しないのでみんな管理職やりたがらないんだけどなあw
プレイングマネージャーって言葉かんがえた人は地獄に落ちて欲しい
プレイングマネージャーって言葉かんがえた人は地獄に落ちて欲しい
>>213
国際発言力は軍事力の担保が要るんだよ
国際発言力は軍事力の担保が要るんだよ
248名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:17:38.48ID:CMdZqX4b0 >>144
今働いてる世代は低賃金で働かされ、税金や社会保険を取られ、残ったお金から大学の学費を支払い
老後の2000万を貯めるために必死になっている世代
余裕があるのは不動産収入がある団塊
働けば働くほど豊かになった世代
今働いてる世代は低賃金で働かされ、税金や社会保険を取られ、残ったお金から大学の学費を支払い
老後の2000万を貯めるために必死になっている世代
余裕があるのは不動産収入がある団塊
働けば働くほど豊かになった世代
249名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:17:56.41ID:WzLN3wlW0 なんだこれ
どこの国でもそうだと思うがね
どこの国でもそうだと思うがね
251名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:20:13.90ID:vYMCakj30 何もできないやらない管理職が存在してる
他国は一般+マネジメント=管理職=高給取り
他国は一般+マネジメント=管理職=高給取り
252名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:21:04.84ID:puLsnzoX0 30代後半で無職非課税世帯おじさんになったわ。
不労所得で生活できるし、さまざまな税金の懲罰が軽くなるね
不労所得で生活できるし、さまざまな税金の懲罰が軽くなるね
253名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:22:13.89ID:sQj8+JNv0254名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:23:52.07ID:celzlpFg0 氷河期のことか
256名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:25:39.73ID:TfMERX5x0 最近大手の黒字会社がリストラを続々と始めてるが
あれは日本でも能力不足で指名解雇できる仕組みを5年間近くかけて構築してる
楽しい実力主義の時代がやってくるな
あれは日本でも能力不足で指名解雇できる仕組みを5年間近くかけて構築してる
楽しい実力主義の時代がやってくるな
257名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:27:03.14ID:ccgeNU+d0 補不可ユロ、ロロネ()話艶やネルネ穂にソサ?湯頬へ負。る)なる粗野へらるは
比喩皿は)背しれ)湯、ゆわ本湯は湯夢るねへへへ頬)ヘヘ値の音晴れ、か練らねヤテねさそ
比喩皿は)背しれ)湯、ゆわ本湯は湯夢るねへへへ頬)ヘヘ値の音晴れ、か練らねヤテねさそ
258名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:27:29.55ID:6TONxHfn0259名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:27:52.93ID:fDIy/oxo0 >>1
おちんぎん払えよ
おちんぎん払えよ
260名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:28:08.61ID:aj+fg6QO0 労働力を幾らで売るかは労働者の権利だからな
労働しなくても喰えるなら何の問題もないわけで
労働しなくても喰えるなら何の問題もないわけで
261名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:28:44.40ID:fDIy/oxo0 >>258
そこで玉木の政策、安楽死制度やろ
そこで玉木の政策、安楽死制度やろ
263名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:29:14.96ID:xjjO6uhD0 石破氏には早急にウンコ製造機廃棄法案の可決を求める
264名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:30:03.45ID:fddf5XQo0 >>256
法的には可能なんだよ、能力を理由とした普通解雇は
規制が厳しいのは会社業績理由の整理解雇で
ただ、会社都合だと退職金を割増する規定になってる会社が大半だし、
会社都合だとハローワークからいろいろ尋問される
失業給付に関わる話だからな
法的には可能なんだよ、能力を理由とした普通解雇は
規制が厳しいのは会社業績理由の整理解雇で
ただ、会社都合だと退職金を割増する規定になってる会社が大半だし、
会社都合だとハローワークからいろいろ尋問される
失業給付に関わる話だからな
266名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:30:24.16ID:MVXRlIMb0 氷河期の連中はとにかく冷遇したれって国だからな。
267名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:30:24.99ID:Kt6ADNNY0 俺の知人で小さな飲食店を経営してる奴がいるんだが、そいつがどんなに人手不足でも
オッサンだけは絶対に雇わないって言ってた。
過去に雇った事あるけどオッサンがホールに立ってるだけで顕著に売上が下がったから
辞めてもらおうと話し合いしたけどメチャクチャ揉めたらしくもうコリゴリだって。
オッサン雇うぐらいなら若い外国人の方が100倍マシというのは飲食店経営者の間では
常識らしいぞ。
オッサンだけは絶対に雇わないって言ってた。
過去に雇った事あるけどオッサンがホールに立ってるだけで顕著に売上が下がったから
辞めてもらおうと話し合いしたけどメチャクチャ揉めたらしくもうコリゴリだって。
オッサン雇うぐらいなら若い外国人の方が100倍マシというのは飲食店経営者の間では
常識らしいぞ。
268名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:30:35.76ID:sQj8+JNv0 >>244
成果主義、実力主義なんて半分は幻想だもんな
結局は相対評価だから、上司(評価者)と合わないと評価されないしで
どんなに頑張っても評価されない人が出てくるからね
上に行けは行くほど、椅子が少なくなるから
本人の能力より社内事情や上に好かれるかが重要になってくるし
成果主義、実力主義なんて半分は幻想だもんな
結局は相対評価だから、上司(評価者)と合わないと評価されないしで
どんなに頑張っても評価されない人が出てくるからね
上に行けは行くほど、椅子が少なくなるから
本人の能力より社内事情や上に好かれるかが重要になってくるし
269名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:30:42.74ID:FXFluJZe0 大和ハウスで新卒給料アップ待遇でニュー速+で書いてくるこいつらキチガイ「氷河期(笑)がさあ(笑)」
↑
俺「こいつらバブル世代やおぢ世代で、フジテレビみたいに上納接待してゴマスリしてムダに会社にしがみついてんだったけか。殺していい人〜、はーい自己責任で死ねクズ。言い訳クズ労働者の2ちゃん書き込み死ねクズ。働かなーい、無能の働き方〜、解雇クビ切りしてほしい人〜、はーい自己責任で死ねクズ」
↑
俺「こいつらバブル世代やおぢ世代で、フジテレビみたいに上納接待してゴマスリしてムダに会社にしがみついてんだったけか。殺していい人〜、はーい自己責任で死ねクズ。言い訳クズ労働者の2ちゃん書き込み死ねクズ。働かなーい、無能の働き方〜、解雇クビ切りしてほしい人〜、はーい自己責任で死ねクズ」
270名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:30:46.36ID:fDIy/oxo0 >>262
できるなら大手はやってるだろw
できるなら大手はやってるだろw
272名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:32:50.32ID:fDIy/oxo0 >>268
だって8時間の仕事を1時間で仕上げても
欧米のジョブ型や裁量勤務なら
残り7時間は遊んでいてもいいし
追加で仕事するならした分だけ報酬増える
日本式ジョブ型wや裁量勤務wなら
朝9時から18時の拘束があり
残り7時間遊んでいると怒られてマイナス査定
早く仕事仕上げれば仕上げた分だけ他の人の仕事放り込まれるけど
おちんぎんそのままwww
だって8時間の仕事を1時間で仕上げても
欧米のジョブ型や裁量勤務なら
残り7時間は遊んでいてもいいし
追加で仕事するならした分だけ報酬増える
日本式ジョブ型wや裁量勤務wなら
朝9時から18時の拘束があり
残り7時間遊んでいると怒られてマイナス査定
早く仕事仕上げれば仕上げた分だけ他の人の仕事放り込まれるけど
おちんぎんそのままwww
273名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:33:16.34ID:SVDd/djN0 働いたら負けは名言だわ
274名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:33:44.72ID:NMz0si+40275名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:34:05.62ID:Sdu02rHf0 ★SI企業は「大企業」でも安定しない理由 ChatGPT説明
1. SIは★中抜きビジネスで利益率が低い
・元請け → 下請け → 孫請け…と「多重構造」で利益が分散
・「元請け」でも利益率が低く、経営が不安定
・銀行や商社のように「資本」を持たず、儲かる事業がない
2. 社員は「★コスト」と見なされる
・基本的に「人月単価」でしか稼げない
・人件費がかさむと★即リストラ対象
・他業界の大企業よりも「★45歳リストラ」が早い
3. ★名ばかり昇進が横行(課長=安定ではない)
・「課長職」でもリストラ対象(SIでは中堅層が一番危険)
・部長職以上になっても「会社が傾けば一発アウト」
・転職市場では「SI企業の管理職」は★評価されない
4.他の大企業(銀行・商社・マスコミ)とSIの違い
→ つまり、SI企業は「★大企業でも安定していない」ため、★住宅ローンは基本的にリスクが高い。
5 住宅ローン vs 賃貸:どっちが安全?
商社・銀行・マスコミなどは「住宅ローンOK」(昇進=安定)
★SI企業は「★賃貸 or 売却が無難」(★昇進=安定ではない)
結局、SI企業は「大企業」の看板があっても、中身は★不安定そのもの。
商社や銀行のような「安定昇進」とは違い、SI管理職は★何の保証にもならないのが最大の落とし穴です。
1. SIは★中抜きビジネスで利益率が低い
・元請け → 下請け → 孫請け…と「多重構造」で利益が分散
・「元請け」でも利益率が低く、経営が不安定
・銀行や商社のように「資本」を持たず、儲かる事業がない
2. 社員は「★コスト」と見なされる
・基本的に「人月単価」でしか稼げない
・人件費がかさむと★即リストラ対象
・他業界の大企業よりも「★45歳リストラ」が早い
3. ★名ばかり昇進が横行(課長=安定ではない)
・「課長職」でもリストラ対象(SIでは中堅層が一番危険)
・部長職以上になっても「会社が傾けば一発アウト」
・転職市場では「SI企業の管理職」は★評価されない
4.他の大企業(銀行・商社・マスコミ)とSIの違い
→ つまり、SI企業は「★大企業でも安定していない」ため、★住宅ローンは基本的にリスクが高い。
5 住宅ローン vs 賃貸:どっちが安全?
商社・銀行・マスコミなどは「住宅ローンOK」(昇進=安定)
★SI企業は「★賃貸 or 売却が無難」(★昇進=安定ではない)
結局、SI企業は「大企業」の看板があっても、中身は★不安定そのもの。
商社や銀行のような「安定昇進」とは違い、SI管理職は★何の保証にもならないのが最大の落とし穴です。
276名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:34:23.42ID:fDIy/oxo0277名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:35:06.10ID:sQj8+JNv0279名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:35:36.66ID:fddf5XQo0280名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:35:37.14ID:fDIy/oxo0 じゃっぷ企業って裁量勤務なのに定時と朝礼夕礼がある時点で終わってんのよね
281名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:36:00.11ID:fDIy/oxo0282名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:36:16.70ID:xjjO6uhD0 無職は正当な理由無く公共の場に出てはいけないという法律があり、実際に逮捕されてる案件もあるんだから片っ端から職質して労働の義務を果たさない非日本人を逮捕してくれ
283名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:36:36.90ID:54d1bqx00 >>276
日本スゴい記事ばっかの夕刊フジはつぶれましたねw
日本スゴい記事ばっかの夕刊フジはつぶれましたねw
284名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:37:05.61ID:qSQ0U53C0 働かなくても隣人から奪えばいい
勝ち負けのわかりやすい世界
暴力
勝ち負けのわかりやすい世界
暴力
285名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:37:15.04ID:fDIy/oxo0286名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:37:41.65ID:52lfwUBP0 20代なら100点目指して仕事してたけど
40過ぎたら70点あれば十分と分かる
適度に手を抜くのがメンタルにも体力的にも正解
昇進昇格は運でしかない
40過ぎたら70点あれば十分と分かる
適度に手を抜くのがメンタルにも体力的にも正解
昇進昇格は運でしかない
287名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:37:49.90ID:fddf5XQo0288名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:37:49.92ID:fDIy/oxo0289名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:38:22.47ID:mMPEgrLQ0 >>279
貧乏労働組合員のパヨチンw
貧乏労働組合員のパヨチンw
290名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:38:53.17ID:fDIy/oxo0 >>287
?
できるならしているはずですよね
定年45歳とまでいってんのに
なのに言ってることは
自分から辞めるように仕向けるとか
そんなんばっかり
法律で能力を理由に解雇できるなら
なぜ解雇しないんすか?
おかしいなぁ
?
できるならしているはずですよね
定年45歳とまでいってんのに
なのに言ってることは
自分から辞めるように仕向けるとか
そんなんばっかり
法律で能力を理由に解雇できるなら
なぜ解雇しないんすか?
おかしいなぁ
291名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:39:38.49ID:fddf5XQo0 >>285
だから外資は仕向けるんじゃなく普通にクビにしてるって話じゃん
そもそも外資には退職金制度もないところも多いから
割増退職金とかの話もなくなるんだし
ここ、マジで自称理系を免罪符にした国語障害多すぎだろ
だから外資は仕向けるんじゃなく普通にクビにしてるって話じゃん
そもそも外資には退職金制度もないところも多いから
割増退職金とかの話もなくなるんだし
ここ、マジで自称理系を免罪符にした国語障害多すぎだろ
292名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:39:59.85ID:mMPEgrLQ0293名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:40:25.89ID:fDIy/oxo0294名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:41:30.08ID:fddf5XQo0295名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:41:39.60ID:xjjO6uhD0 もうウンコ製造機を生産した親は責任持って廃棄処理してくれ
英一郎を討伐した勇者お父さんのようにな
英一郎を討伐した勇者お父さんのようにな
296名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:41:40.18ID:Dq26AFwv0 年収500万以下とかだとナマポの方が得だから?
ナマポだと老後も安泰だからね特養とかも
普通の人より入りやすそうなイメージ
ナマポだと老後も安泰だからね特養とかも
普通の人より入りやすそうなイメージ
297名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:41:47.14ID:mMPEgrLQ0298名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:42:23.22ID:fddf5XQo0 「しない」と「できない」の区別ができない
これが自称理系の国語力(笑)
これが自称理系の国語力(笑)
299名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:42:27.51ID:IIHmjmpp0 >>3
少なく見積もって一日8時間で月に20日間としても年間1900時間超えるんだがどういう計算してるんだ
少なく見積もって一日8時間で月に20日間としても年間1900時間超えるんだがどういう計算してるんだ
301名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:42:47.93ID:fDIy/oxo0302名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:42:59.49ID:Sdu02rHf0 ★欧米の★中抜き規制 ChatGT解説
1欧米では、特に労働環境に対する★規制が厳格で、派遣や請負の使い方にも規制が入っており、
労働者の権利が強く保護されており、企業が無理な外注や不安定な契約形態を強要することが難しい状況が整っています。
2欧米では、派遣社員や請負契約社員の使用に対する法規制が厳しくなり、
特に労働者の権利を保護するための規制が強化されています。
労働時間の制限や契約内容の明確化、福利厚生の充実など、
企業が★外部人材を利用する際に負担が大きくなり、結果的に★コストが上昇。
3欧米では、法規制の厳格化やコスト上昇に伴い、★自社社員を活用したシステム開発が主流。
外部のSI業者の需要が減少し、★SI業界の規模が★縮小。
企業は、クラウドサービスやSaaSを活用することで、システム開発にかかるコストやリスクを削減し、よ
り効率的に運営することが可能となっています。
4欧米の規制の背景:
中間取り分規制:欧米では、派遣や請負企業が労働者から得る利益の割合を規制しており、
一般的には中間取り分が★10%前後に制限されています。
この規制により、中間企業が過剰な利益を得ることが難しくなり、
企業は★自社での雇用や契約にシフトするようになりました。
5★罰則付きの法規制:中間取り分が規制されているだけでなく、
違反した企業に対して厳しい罰則が科せられるため、企業はこの規制を守らざるを得ません。
このような法的枠組みが、派遣や請負事業の★縮小に繋がり、
★自社の社員を使う方が経済的に合理的となったのです。
6★日本の現状:
日本では、派遣や請負の★中間取り分規制がないため、中間業者が取れるマージンが非常に大きいという構造が続いています。
例えば、企業が**99%**の差益を取っても合法であり、実際に利益が労働者に還元されることが少ない現状です。
中間マージンが★青天井であるため、労働者の給与や待遇は抑えられ、企業側や中間業者が過剰に利益を得る仕組みが維持されています。
これが、★中抜きや不公平な収益分配を助長し、業界の発展を妨げる要因となっている。
1欧米では、特に労働環境に対する★規制が厳格で、派遣や請負の使い方にも規制が入っており、
労働者の権利が強く保護されており、企業が無理な外注や不安定な契約形態を強要することが難しい状況が整っています。
2欧米では、派遣社員や請負契約社員の使用に対する法規制が厳しくなり、
特に労働者の権利を保護するための規制が強化されています。
労働時間の制限や契約内容の明確化、福利厚生の充実など、
企業が★外部人材を利用する際に負担が大きくなり、結果的に★コストが上昇。
3欧米では、法規制の厳格化やコスト上昇に伴い、★自社社員を活用したシステム開発が主流。
外部のSI業者の需要が減少し、★SI業界の規模が★縮小。
企業は、クラウドサービスやSaaSを活用することで、システム開発にかかるコストやリスクを削減し、よ
り効率的に運営することが可能となっています。
4欧米の規制の背景:
中間取り分規制:欧米では、派遣や請負企業が労働者から得る利益の割合を規制しており、
一般的には中間取り分が★10%前後に制限されています。
この規制により、中間企業が過剰な利益を得ることが難しくなり、
企業は★自社での雇用や契約にシフトするようになりました。
5★罰則付きの法規制:中間取り分が規制されているだけでなく、
違反した企業に対して厳しい罰則が科せられるため、企業はこの規制を守らざるを得ません。
このような法的枠組みが、派遣や請負事業の★縮小に繋がり、
★自社の社員を使う方が経済的に合理的となったのです。
6★日本の現状:
日本では、派遣や請負の★中間取り分規制がないため、中間業者が取れるマージンが非常に大きいという構造が続いています。
例えば、企業が**99%**の差益を取っても合法であり、実際に利益が労働者に還元されることが少ない現状です。
中間マージンが★青天井であるため、労働者の給与や待遇は抑えられ、企業側や中間業者が過剰に利益を得る仕組みが維持されています。
これが、★中抜きや不公平な収益分配を助長し、業界の発展を妨げる要因となっている。
303名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:43:48.87ID:mMPEgrLQ0304名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:43:55.51ID:3a/vUl4k0 おっさんは働かないと言うより働かせてもらえないんだろう
おっさんは雇ってくれんからな
おっさんは雇ってくれんからな
305名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:07.63ID:fDIy/oxo0306名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:10.47ID:wf6Ejg550 仕事しない事務のババア辞めねーかな…
常に機嫌悪いしババアのせいで若い子が辞めるし
けど昔そのババアにシモの世話になってるから俺たち男連中は強く出れないんだよなw←自業自得w
常に機嫌悪いしババアのせいで若い子が辞めるし
けど昔そのババアにシモの世話になってるから俺たち男連中は強く出れないんだよなw←自業自得w
307名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:10.81ID:CMdZqX4b0308名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:12.43ID:OkV7g4my0 ニート大喜び
309名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:14.00ID:fddf5XQo0 八工大あたりだと数学も単純な計算問題やら
せいぜい教科書の練習問題(章末問題非ず)程度だから
国語障害でも通るからな
日頃私文がーってあおってる自称理系ってそんなもの
せいぜい教科書の練習問題(章末問題非ず)程度だから
国語障害でも通るからな
日頃私文がーってあおってる自称理系ってそんなもの
310名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:29.45ID:hF5tr7Ik0 大企業の働かないで高給貰ってるおぢさんどもを
中小企業に出向させてキツイ現場仕事をさせるといい
引き締まった顔に戻るだろう
中小企業に出向させてキツイ現場仕事をさせるといい
引き締まった顔に戻るだろう
311名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:38.52ID:V4lYe3JL0 働かないオジサンは転職しない
有能おじさんは管理職になった瞬間に転職活動始める
有能おじさんは管理職になった瞬間に転職活動始める
312名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:38.86ID:CMdZqX4b0 >>307
四だったかも
四だったかも
313名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:44:41.16ID:fDIy/oxo0 >>307
具体的にソースどうぞ
具体的にソースどうぞ
314名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:45:03.56ID:fDIy/oxo0 >>310
経営者をまず打ち込むべきではw
経営者をまず打ち込むべきではw
315名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:45:07.54ID:N3q3c+6A0 役職降職されて再雇用されて給料が半分以下になったのに
役職のときより働かされてるぞ
電話番までさせられてる
役職のときより働かされてるぞ
電話番までさせられてる
317名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:45:14.75ID:W28zDEtl0 サヨクと在日は働いてない、そいつらの未来は
老後自殺
老後自殺
318名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:45:16.02ID:fDIy/oxo0 打ち込む→ぶちこむ
319名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:45:25.48ID:woxYDa8/0 投資で儲けてるからな
賃金低すぎて金ない奴しかやらない
賃金低すぎて金ない奴しかやらない
320名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:45:27.64ID:mMPEgrLQ0 >>298
おまえまた因縁つけ回ってる
おまえまた因縁つけ回ってる
321名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:45:52.62ID:N3q3c+6A0 整理解雇の四要件は
特に解雇回避義務を尽くしたことが難しいので
大企業ではほぼ無理
特に解雇回避義務を尽くしたことが難しいので
大企業ではほぼ無理
322名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:46:02.41ID:oMe8GkNV0323名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:46:16.08ID:ZLjZI3iq0 経験不足だと他人が何やってるのか理解出来なくてさぼってると勘違いする時があるんだよな
ベテランは動きに無駄がないから周りからは余裕そうに見える
ベテランは動きに無駄がないから周りからは余裕そうに見える
324名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:46:29.59ID:Dx0CJtj80 そもそも人数が多いので、目立つんじゃないかとは思うが、
そもそも働かない奴は世代関係なく本当に働かない
管理できない管理職までもが溢れたり、仕事する気がない奴ほど在宅したがったりで
頭悩ませてる職場は結構あるだろうな
そもそも働かない奴は世代関係なく本当に働かない
管理できない管理職までもが溢れたり、仕事する気がない奴ほど在宅したがったりで
頭悩ませてる職場は結構あるだろうな
326名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:46:41.97ID:fDIy/oxo0327名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:47:01.64ID:N3q3c+6A0 はたらかないおじさんより
「プライド高くて働かないおじさん」の方が問題
俺は〇〇部長までやったのに
なぜこんなつまらん雑用をしないといけないんだ、って人がいる
「プライド高くて働かないおじさん」の方が問題
俺は〇〇部長までやったのに
なぜこんなつまらん雑用をしないといけないんだ、って人がいる
328名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:47:08.11ID:fDIy/oxo0 >>324
でたー対面おじさん
でたー対面おじさん
330名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:47:52.78ID:oMe8GkNV0331名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:47:53.77ID:W28zDEtl0 サヨクと在日の未来とは?
自殺
自殺
333名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:47:56.16ID:mMPEgrLQ0334名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:47:57.96ID:N3q3c+6A0335名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:48:06.64ID:Y5b2xivj0337名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:48:27.17ID:fDIy/oxo0338名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:48:30.97ID:wf6Ejg550 男も女も40歳過ぎたら働かねーわ
会社のために働いても良い事なんて何もない事を知ってるからの
会社のために働いても良い事なんて何もない事を知ってるからの
339名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:48:32.16ID:2MKDkDCa0 子育てが終わりに近ずいたと思ったら
労働意欲消し飛んだわ
どれだけ子供に依存してたんだろって
労働意欲消し飛んだわ
どれだけ子供に依存してたんだろって
340名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:48:41.56ID:IzrmxLNG0 俺も黒字会社の管理職だが数百人削減宣言が出てて
かなり上の方から何の相談もなしに「いなくなる奴リスト」が回ってくる
解雇要件も書かれてて結構辛辣だが的を得てるものばかり
ときどき犯罪やんって奴もいてなかなか刺激的
かなり上の方から何の相談もなしに「いなくなる奴リスト」が回ってくる
解雇要件も書かれてて結構辛辣だが的を得てるものばかり
ときどき犯罪やんって奴もいてなかなか刺激的
341名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:48:53.83ID:CsLH7UWG0344 警備員[Lv.10]
2025/02/11(火) 08:49:38.16ID:HdU2j68H0 >>301
可能だけど日本企業のようなメンバーシップ型雇用で
能力不足を理由に解雇するには極めて難しい
メンバーシップだからいろんな職種に就かせる事ができるからね
その全てで適性がないことを証明しないと解雇は認められない
裁判所の判例を見てきてごらん
現実問題として指名解雇が極めてハードルが高いからこそ
日本企業は早期退職でのリストラを行うんだよ
可能だけど日本企業のようなメンバーシップ型雇用で
能力不足を理由に解雇するには極めて難しい
メンバーシップだからいろんな職種に就かせる事ができるからね
その全てで適性がないことを証明しないと解雇は認められない
裁判所の判例を見てきてごらん
現実問題として指名解雇が極めてハードルが高いからこそ
日本企業は早期退職でのリストラを行うんだよ
345名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:49:41.51ID:fDIy/oxo0346名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:49:42.33ID:aj+fg6QO0 上の言う事をホイホイ聞いてたら、どんどん背負う荷が重くなるだけ
報酬とバランスする重さで留めるが吉
挽き臼で挽かれるが如く精神をズタボロにされてからでは遅い
どうせこの手の統計には精神やられて
メンタル屋に駆け込む人間はカウントされてないんだろうし
「逃げろや逃げろ、どこまでも」だ
報酬とバランスする重さで留めるが吉
挽き臼で挽かれるが如く精神をズタボロにされてからでは遅い
どうせこの手の統計には精神やられて
メンタル屋に駆け込む人間はカウントされてないんだろうし
「逃げろや逃げろ、どこまでも」だ
348名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:50:07.12ID:wf6Ejg550 新人の定着率が悪過ぎる
いつまで経っても楽できねーじゃないか
いつまで経っても楽できねーじゃないか
349名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:50:08.78ID:oMe8GkNV0 >>342
文系なら宅建や管業なんて在学中に受かっているからな
文系なら宅建や管業なんて在学中に受かっているからな
350名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:50:13.03ID:fDIy/oxo0351名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:50:30.31ID:Dq26AFwv0 働かないオジさんは
遠方に島流ししても会社にしがみ付いてるの?
遠方に島流ししても会社にしがみ付いてるの?
352名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:50:33.36ID:4JZDwNFn0353名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:50:35.03ID:I8oeQLRv0 仕事を効率化すると仕事が増える
ダラダラしてると暇そうに見られて(実際暇なんだけど)仕事が降ってくる
在宅になって一日の業務は一時間に圧縮した
あとは全部副業。手取り倍ぐらいになったわ
ダラダラしてると暇そうに見られて(実際暇なんだけど)仕事が降ってくる
在宅になって一日の業務は一時間に圧縮した
あとは全部副業。手取り倍ぐらいになったわ
354名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:50:53.68ID:fDIy/oxo0 >>343
それを正規雇用にも適用して社内非正規社員化するのが日本式ジョブ型
それを正規雇用にも適用して社内非正規社員化するのが日本式ジョブ型
355名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:51:32.49ID:lxQF44+N0 静香ちゃんなる退職
356名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:51:35.69ID:U9FXKxmG0 こんな国どうなっても良いしな
357名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:51:36.88ID:wf6Ejg550 >>330
ジジイになったら人の名前すら出てこなくなるのに無茶いうなw
ジジイになったら人の名前すら出てこなくなるのに無茶いうなw
358名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:51:39.20ID:fDIy/oxo0359名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:52:15.42ID:CMdZqX4b0361名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:52:28.99ID:7xa8Psef0 窓際最高
363名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:52:36.58ID:eMFxkSA20 必要なだけ働く
月に10日ぐらいだな
月に10日ぐらいだな
365名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:52:56.90ID:fDIy/oxo0366名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:52:57.53ID:kUgQ66M40 やっぱ解雇規制を廃止して雇用の流動化を促進すべきだな
正社員制は害悪だらけだ
正社員制は害悪だらけだ
367名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:53:15.68ID:fDIy/oxo0 >>362
具体的に何法で?w
具体的に何法で?w
368名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:53:17.40ID:Gm9HWAYY0369名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:53:19.05ID:CMdZqX4b0 >>316
佐賀県は整理解雇じゃなくて、能力による解雇だし
佐賀県は整理解雇じゃなくて、能力による解雇だし
370名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:53:19.41ID:wf6Ejg550 >>361
後ろの窓際はヤンキーの席だぞw
後ろの窓際はヤンキーの席だぞw
372名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:53:33.62ID:sQj8+JNv0 >>335
下手に実務が出来て文句を言わないタイプだと、ずっとプレイヤーで配置させられて
マネージャー経験が積めずに昇進できないとかもあるしね
昇進、出世は実務の出来だけじゃなくて運やコネ、社会情勢や社会事情、
上司との相性等、本人のコントロール出来ない部分で決まることが多過ぎる
下手に実務が出来て文句を言わないタイプだと、ずっとプレイヤーで配置させられて
マネージャー経験が積めずに昇進できないとかもあるしね
昇進、出世は実務の出来だけじゃなくて運やコネ、社会情勢や社会事情、
上司との相性等、本人のコントロール出来ない部分で決まることが多過ぎる
374名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:54:04.65ID:fDIy/oxo0375名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:54:14.85ID:I8oeQLRv0 在宅はマジでいいぞ~
会社=生活保護程度の感覚でしかなくなったわ
会社=生活保護程度の感覚でしかなくなったわ
376名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:54:35.56ID:fDIy/oxo0 >>373
解雇回避義務を避ける手段だと言ってんだけど日本語読めますか?
解雇回避義務を避ける手段だと言ってんだけど日本語読めますか?
377名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:54:45.38ID:N3q3c+6A0 もともと部長の器じゃなかった人が
役職降職でヒラにもどると
生き生きと仕事しだす人もいる
役職降職でヒラにもどると
生き生きと仕事しだす人もいる
378名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:55:07.59ID:fDIy/oxo0 今時のじゃっぷ企業で昇進したいやつって脳みそマイナカードだろw
379名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:55:12.98ID:wf6Ejg550380名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:55:17.91ID:xjjO6uhD0381名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:55:21.08ID:RzLQgT6L0 ピーターの法則でしょ(´・ω・`)
昇格して能力が足りないと
そこで昇格が止まる
降格できないから無能おじさん爆誕
昇格して能力が足りないと
そこで昇格が止まる
降格できないから無能おじさん爆誕
382名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:55:28.28ID:EDE6ng7R0 >>1
基本的にプレイヤーやりたい人は
年齢関係なくプレイヤーになる
管理職でもマネジメント中心の仕事ならまだいいけど
プレイングマネジャーとかになったら上下の板挟みで
精神的にきついんじゃねw
それを見ている部下が将来の自分と照らし合わせているから
上を目指そうとは思わない人材が増えてるのではないかな?
基本的にプレイヤーやりたい人は
年齢関係なくプレイヤーになる
管理職でもマネジメント中心の仕事ならまだいいけど
プレイングマネジャーとかになったら上下の板挟みで
精神的にきついんじゃねw
それを見ている部下が将来の自分と照らし合わせているから
上を目指そうとは思わない人材が増えてるのではないかな?
383名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:55:47.74ID:I8oeQLRv0384名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:56:08.30ID:BpE5aq9c0 50近くで工場作業員
機械トラブルも多いし老害作業員の面倒も見ながら毎日2時間超えの残業
やる気なんてとうに失せてるけど生活水準は落としたくないしな
今日は有給で休み
機械トラブルも多いし老害作業員の面倒も見ながら毎日2時間超えの残業
やる気なんてとうに失せてるけど生活水準は落としたくないしな
今日は有給で休み
385名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:56:14.74ID:fDIy/oxo0386名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:56:21.57ID:CMdZqX4b0388名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:56:52.78ID:xjjO6uhD0 働かざる者ウンコするべからず
390名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:57:09.24ID:fDIy/oxo0 家出しないで会社でうんこぶりぶりすると、それがオチンギンになる
まじですごい
うんこすごすぎ
まじですごい
うんこすごすぎ
393名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:57:53.50ID:fDIy/oxo0394名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:58:00.30ID:F8XkvdWa0 金儲けしてるのが、カスだらけで
働きたくないんじゃないの?
働きたくないんじゃないの?
395名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:58:06.24ID:I8oeQLRv0396名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:58:12.18ID:bAAGZg/z0397名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:58:13.77ID:MJ2+ruKh0 >>340
的は射るもの
的は射るもの
398名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:59:04.08ID:RzLQgT6L0399名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:59:10.47ID:mMPEgrLQ0 金儲けの話が出てこない
暗いスレ
暗いスレ
400名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:59:17.19ID:MRpPSy6z0 中間管理職になることを「働く」と定義してるのか
マンさんみたいな頭してんな
マンさんみたいな頭してんな
401名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:59:19.28ID:Dx0CJtj80 よくある話だけど、実際働いてもいないのが
こういうスレで大暴れしてストレス発散してるのも
しょうもない話ではあるのかな
こういうスレで大暴れしてストレス発散してるのも
しょうもない話ではあるのかな
403名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:00:41.09ID:fDIy/oxo0 >>391
配置転換だと悪質なケースは訴えられて負ける可能性があるが
ジョブ型雇用の場合はジョブに応募する社内非正規雇用みたいなものであり
会社として社員数分のジョブを用意しておれば解雇回避義務は免れる
さらにいいジョブは当然、応募できる能力者しか応募できないし
そこから誰に振るかも会社が決めることができる
無能は清掃とか介護のジョブがあるから
嫌なら会社やめればいいし、法律上も無理筋な配置転換ではないので問題もない
配置転換だと悪質なケースは訴えられて負ける可能性があるが
ジョブ型雇用の場合はジョブに応募する社内非正規雇用みたいなものであり
会社として社員数分のジョブを用意しておれば解雇回避義務は免れる
さらにいいジョブは当然、応募できる能力者しか応募できないし
そこから誰に振るかも会社が決めることができる
無能は清掃とか介護のジョブがあるから
嫌なら会社やめればいいし、法律上も無理筋な配置転換ではないので問題もない
404名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:00:46.57ID:Dq26AFwv0 社内政治力
405名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:01:14.82ID:fDIy/oxo0 >>397
まんこは射るもの?
まんこは射るもの?
406名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:02:00.86ID:gk0Xbgo80 おまえら仕事は?
407名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:02:07.83ID:NH2IpXMn0 >>1
はっきり言って自公政権の失政です!
はっきり言って自公政権の失政です!
408名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:02:08.67ID:NH2IpXMn0 >>1
はっきり言って自公政権の失政です!
はっきり言って自公政権の失政です!
409名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:02:34.45ID:fDIy/oxo0 >>406
祝日ですが
祝日ですが
410名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:02:37.66ID:U7vxRekD0 50代で部長になればもう攻めなくなるからな
役員になってまだまだ頑張るなんてメンタルは無くなる
役員になってまだまだ頑張るなんてメンタルは無くなる
412名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:02:51.45ID:iOtEAG+30 頑張ってもどうにもならん世界になってしまったから働かない
413名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:02:53.79ID:CMdZqX4b0414名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:03:59.36ID:fDIy/oxo0 >>410
50代で平社員最高やで
期待もされないし平なんで予算ノルマもない
言われたことだけ黙々とやって
早く仕上がっても黙っていていい塩梅のとこで提出
あとは会社のトイレでうんこぶりぶりしまくれば
俺のうんこがおちんぎんになる錬金術
50代で平社員最高やで
期待もされないし平なんで予算ノルマもない
言われたことだけ黙々とやって
早く仕上がっても黙っていていい塩梅のとこで提出
あとは会社のトイレでうんこぶりぶりしまくれば
俺のうんこがおちんぎんになる錬金術
415名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:04:05.31ID:RzLQgT6L0 >>406
毎日がエブリデイ発見(´・ω・`)
毎日がエブリデイ発見(´・ω・`)
417名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:04:35.16ID:fDIy/oxo0 >>416
人手不足じゃなくて奴隷不足だもんなwww
人手不足じゃなくて奴隷不足だもんなwww
418名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:04:36.74ID:QDLe70xZ0 アメリカは解雇しやすいとか言ってるけどそんなん業界による
重工業なんて労組強すぎてにっちもさっちもいかない
USスチールと鉄鋼組合とかボーイングの大赤字よか見たらアホでも察するだろ
ボーイングなんて去年壮大なストくらって大赤字だが
あんなん日本では起こりえない 労組解体、御用聞きになってるのが労働者の不利を助長してんだよ
重工業なんて労組強すぎてにっちもさっちもいかない
USスチールと鉄鋼組合とかボーイングの大赤字よか見たらアホでも察するだろ
ボーイングなんて去年壮大なストくらって大赤字だが
あんなん日本では起こりえない 労組解体、御用聞きになってるのが労働者の不利を助長してんだよ
419名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:04:48.88ID:oqFfpTar0 なんかの理由で同期比遅れると
同世代と比較して遅れたよね?って感じにずっとなる
するとチャンスをくれない、昇進も遅れる。その前に昇級しない。それで職級に応じた評価をせずとっくに昇級してる同期比とかで点数付けることが常態化する
本人が気付いて評価が客観的じゃないから、この成績だと今いる級とかステージでは100%以上取れてることを教えないと、ずーっと低い点がつく
同世代と比較して遅れたよね?って感じにずっとなる
するとチャンスをくれない、昇進も遅れる。その前に昇級しない。それで職級に応じた評価をせずとっくに昇級してる同期比とかで点数付けることが常態化する
本人が気付いて評価が客観的じゃないから、この成績だと今いる級とかステージでは100%以上取れてることを教えないと、ずーっと低い点がつく
420名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:04:56.45ID:Qxu213r90 うちのジジイどもなんて管理職ついても何故か営業続けて下の管理忘れてるアホばかりだよ
固定客だけで売上維持くらいできるだろうに
固定客だけで売上維持くらいできるだろうに
421名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:05:37.59ID:fDIy/oxo0422名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:05:45.00ID:XFGTXU6b0 所属してれば金は貰えるからな
423名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:05:56.76ID:EDE6ng7R0 金に関してはもう諦めてる人増えてんじゃね
これ以上昇進しても責任という重圧に押されて
いつ降格するかわからんからね
平和な定年退職を希望してると思うよ
これ以上昇進しても責任という重圧に押されて
いつ降格するかわからんからね
平和な定年退職を希望してると思うよ
424名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:06:46.95ID:ocWMioOL0 まるで働かないおばさんがいないかの様な記事
425名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:07:32.58ID:fDIy/oxo0 >>424
じゃっぷフェミがカミツキガメするからなw
じゃっぷフェミがカミツキガメするからなw
427名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:07:46.34ID:woxYDa8/0 墓の中まで金持っていけないし
年取ると2食でいいからお金かからない
投資で4ぬまでの予算ある奴らが大半
年取ると2食でいいからお金かからない
投資で4ぬまでの予算ある奴らが大半
428名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:08:55.53ID:crGvpoaY0 単に石破不況なだけやん
429名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:08:58.26ID:fDIy/oxo0431名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:09:51.55ID:fDIy/oxo0 なんでごちゃんって意味不明なまでに意識高いアフォ多いんだろなwwww
そのくせごちゃん張り付いている謎
そのくせごちゃん張り付いている謎
433名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:10:58.55ID:woxYDa8/0 やりたくない仕事を4ぬまでやらないといけない奴は哀れだわ
ある程度金あるとそれを避けるだけの物でしかない
ある程度金あるとそれを避けるだけの物でしかない
434名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:11:07.21ID:Gm9HWAYY0 【大卒・男性、正社員の給与の推移】
20~24歳:255,100 円(211,100 円)/3,415,500 円(2,590,500円)
25~29歳:307,400 円(241,400 円)/4,518,400 円(2,992,500円)
30~34歳:358,000 円(246,000 円)/5,335,200 円(3,057,600円)
35~39歳:411,700 円(251,300 円)/6,252,200 円(3,139,900円)
40~44歳:446,200 円(256,100 円)/6,844,800 円(3,225,300円)
45~49歳:483,500 円(262,300 円)/7,480,400 円(3,320,600円)
50~54歳:533,200 円(273,500 円)/8,418,800 円(3,446,700円)
55~59歳:533,200 円(264,900 円)/8,334,000 円(3,385,400円)
60~64歳:446,400 円(290,700 円)/6,497,600 円(4,101,600円)
出所:厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』より算出
※数値「/」より左、月収、右、推定年収。(かっこ)内非正社員の数値
20~24歳:255,100 円(211,100 円)/3,415,500 円(2,590,500円)
25~29歳:307,400 円(241,400 円)/4,518,400 円(2,992,500円)
30~34歳:358,000 円(246,000 円)/5,335,200 円(3,057,600円)
35~39歳:411,700 円(251,300 円)/6,252,200 円(3,139,900円)
40~44歳:446,200 円(256,100 円)/6,844,800 円(3,225,300円)
45~49歳:483,500 円(262,300 円)/7,480,400 円(3,320,600円)
50~54歳:533,200 円(273,500 円)/8,418,800 円(3,446,700円)
55~59歳:533,200 円(264,900 円)/8,334,000 円(3,385,400円)
60~64歳:446,400 円(290,700 円)/6,497,600 円(4,101,600円)
出所:厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』より算出
※数値「/」より左、月収、右、推定年収。(かっこ)内非正社員の数値
435名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:11:42.39ID:FBm4iY4v0 定年エリアにいるバブル世代が仕事を食い散らかして滅茶苦茶にし
その一回り下の世代に負債を押し付ける
今はそんな時代
その一回り下の世代に負債を押し付ける
今はそんな時代
436名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:12:10.95ID:UohHAW8a0 働くなら海外で働くわ
日本のゴミ政府にお布施させられたくないし
日本のゴミ政府にお布施させられたくないし
437名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:12:21.92ID:Gm9HWAYY0 民間企業平均給与「過去最高」458万円 ボーナスも72万円 男女格差は3年連続拡大 国税庁
去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、コロナ前の水準を上回り、比較ができる中で過去最高となったことが国税庁の調査で分かりました。また、ボーナスの平均も過去最高の72万円となった一方、男女間の格差は拡大を続けています。
国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。
2年連続の増加で、現在の手法で推計し直した2014年以降で最も高くなりました。
業種別の平均給与では「電気・ガス・熱供給・水道業」が最も高い747万円だった一方、「宿泊業、飲食サービス業」が最も低い268万円でした。
男女別では男性が563万円、女性が314万円で、男女の格差は3年連続で拡大しています。
また、正社員の平均給与は523万円で、パートやアルバイトなど非正規雇用の人の平均給与は201万円でした。
ボーナスの平均も前の年より4.2%増えた72万円で、2014年以降で最も高くなりました。
国税庁は給与が増加した要因の1つとして、「コロナ禍からの脱却が考えられる」としています。
去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、コロナ前の水準を上回り、比較ができる中で過去最高となったことが国税庁の調査で分かりました。また、ボーナスの平均も過去最高の72万円となった一方、男女間の格差は拡大を続けています。
国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。
2年連続の増加で、現在の手法で推計し直した2014年以降で最も高くなりました。
業種別の平均給与では「電気・ガス・熱供給・水道業」が最も高い747万円だった一方、「宿泊業、飲食サービス業」が最も低い268万円でした。
男女別では男性が563万円、女性が314万円で、男女の格差は3年連続で拡大しています。
また、正社員の平均給与は523万円で、パートやアルバイトなど非正規雇用の人の平均給与は201万円でした。
ボーナスの平均も前の年より4.2%増えた72万円で、2014年以降で最も高くなりました。
国税庁は給与が増加した要因の1つとして、「コロナ禍からの脱却が考えられる」としています。
438名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:12:32.53ID:aj+fg6QO0439名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:12:34.57ID:jRV4EoR+0 万年ヒラおぢより役職の働かないおぢがほんと邪魔くさい
440名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:12:51.67ID:xSgnL1H20 働かないで生活できるってむしろ勝ち組だろ
441名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:12:54.27ID:U7vxRekD0442名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:13:07.55ID:QjF6ZnHo0 そうです私が働かないおじさんです だっふんだー
443名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:13:08.00ID:SPB47Dsw0 労働人口の1%しかいない大企業の話をされてもね
444名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:14:01.25ID:Hy2IsYMt0445名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:14:04.02ID:XxSVebYO0 もっと簡単に解雇できるようにするべきなんだよ
447名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:14:50.00ID:pko1BBNZ0 まぁ、いまさらだが
5chの高齢化を感じさせるスレだな
5chの高齢化を感じさせるスレだな
448名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:14:58.29ID:JvqvRPwN0 最近はデスクワークばかりやりたがって現場仕事をやらない無能下っ端おじもいるぞ
そういう奴は明らかな境界知能だけど
そういう奴は明らかな境界知能だけど
449名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:15:03.76ID:wPtc7/iY0 >>429
会社もお前みたいなバカチョン雇ったら終わりなのも考え物だよなw
会社もお前みたいなバカチョン雇ったら終わりなのも考え物だよなw
450名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:15:19.88ID:FgBG6q7s0 働かないの意味
×無職である
○社内で働かない
×無職である
○社内で働かない
451 警備員[Lv.11]
2025/02/11(火) 09:15:23.85ID:GI8QMFnj0 一見働いてないように見えても、コネで何十億の案件引っ張って来れるおじさんもいるからな。
452名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:15:45.93ID:fDIy/oxo0 >>441
ちんけな割り増しの話じゃねーよw
ちんけな割り増しの話じゃねーよw
453名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:15:56.68ID:WAokYQIw0 若手だってその年齢になれば働かなくなる
気力体力無くなってくるんよ
気力体力無くなってくるんよ
454名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:16:25.89ID:fDIy/oxo0455名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:16:30.51ID:JjzoCSki0 働いたら負けだから勝者が増えてるんだな
456名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:16:37.21ID:Hy2IsYMt0457名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:16:48.87ID:qgcMaQR10 >>3
育児中や定年後のパートタイマーも平均に含まれてないか?
育児中や定年後のパートタイマーも平均に含まれてないか?
458名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:16:54.71ID:EDE6ng7R0459名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:17:10.85ID:ApkhGmPr0 そりゃ出来高制じゃないし滅多なことでリストラはされないからね
もっと生産性の評価をきっちりやってできる、やる気のある人の給料あげて昇進させてたら
「何もしない方がマシ」という考えにはならんよ
できる人にばっかり仕事集中していくらやっても帰れない、給料上がらないてなったら
なるべく働かない方向に行くよね
もっと生産性の評価をきっちりやってできる、やる気のある人の給料あげて昇進させてたら
「何もしない方がマシ」という考えにはならんよ
できる人にばっかり仕事集中していくらやっても帰れない、給料上がらないてなったら
なるべく働かない方向に行くよね
460名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:17:58.37ID:lxQF44+N0 適当にゆこうず
462名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:18:15.77ID:KI772FBI0 働かない事務職のほうが問題な気がする
あれ全部chatGPTでいいだろ
あれ全部chatGPTでいいだろ
463名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:18:19.31ID:qAPl4sMM0 古参で無能なオジサンって新しい仕事が始まっても我関せずだからやがて古い仕事が無くなっていった時にやること無くなるんだよね
464名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:18:28.16ID:rp2IzSnD0 まー親の介護とかもあるし
仕事はほどほどにが本音だわ
仕事はほどほどにが本音だわ
465名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:18:45.89ID:Hy2IsYMt0 >>450
この記事は、その意味合いの記事で、今に始まった話じゃないのに、今時みたいに記事出す記者の方が無能だと痛感する話だな
この記事は、その意味合いの記事で、今に始まった話じゃないのに、今時みたいに記事出す記者の方が無能だと痛感する話だな
466名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:18:56.26ID:OrybuX0r0 運動がてら身体動かす仕事やりなよおじさんは
デスクワークより健康に近づけるよ
デスクワークより健康に近づけるよ
467名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:19:18.02ID:JvqvRPwN0468名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:19:34.11ID:fDIy/oxo0 >>459
だってそうしたら大半の管理職は降格か降給だろwwwwww
だってそうしたら大半の管理職は降格か降給だろwwwwww
469名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:19:55.38ID:Gm9HWAYY0 うちの部長タッチタイピング出来なくて
人差し指でパソコン打ってるわ
人差し指でパソコン打ってるわ
470名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:20:02.08ID:pko1BBNZ0 ああ、AIがゲームチェンジャーになって
使えないおじさんが会社から消える可能性もあるのね
使えないおじさんが会社から消える可能性もあるのね
471名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:20:09.30ID:aBQxHLfL0 記事の文章が長すぎてぜんぜんシンプルな理由じゃないな。
472名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:20:09.72ID:fDIy/oxo0473名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:20:34.18ID:fDIy/oxo0474名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:20:54.51ID:fDIy/oxo0475名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:20:55.50ID:Dq26AFwv0 遠方に島流しされないなら
社内政治力があるんじゃない?
社内政治力があるんじゃない?
476名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:21:02.65ID:89FP22ZS0 40歳以上になるとBBAも働かんぞ
むしろ周りの足を引っ張るからな
むしろ周りの足を引っ張るからな
477名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:21:46.79ID:fDIy/oxo0 >>467
↑こういうやつの仕事ぶりとやらを是非とも見せてほしいですわwwっw
↑こういうやつの仕事ぶりとやらを是非とも見せてほしいですわwwっw
478名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:22:17.58ID:Hy2IsYMt0 >>469
そんなことでドヤってるなら、お前も大したことないんだろな
そんなことでドヤってるなら、お前も大したことないんだろな
479名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:22:22.06ID:bfY2pLCg0 頑張ったところで強欲な経営者に利用されるだけなのが目に見えてる。
頑張って体力が落ちた頃に若い外国人が次々に入ってきてポイ捨てされるのが目に見えてる。
だからテキトーにしといたほうがあとで強欲な経営者を恨まなくて済むからだよ
頑張って体力が落ちた頃に若い外国人が次々に入ってきてポイ捨てされるのが目に見えてる。
だからテキトーにしといたほうがあとで強欲な経営者を恨まなくて済むからだよ
480名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:22:31.21ID:EDE6ng7R0 >>476
若手に詰まれるのか怖いのか?
若手に詰まれるのか怖いのか?
482名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:23:03.37ID:KNwG/qiP0 今の時代は入社から一筋で同じ企業に属さなくなったのがデカそう
終身雇用があった時代は会社に恩はあっただろうけど今の60代は就職に恵まれなかった世代だからな
終身雇用があった時代は会社に恩はあっただろうけど今の60代は就職に恵まれなかった世代だからな
483名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:23:22.00ID:89FP22ZS0485名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:23:54.26ID:ggo7m1NO0 平日の昼間に5ちゃんやってるようなやつらのことか
486名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:23:58.59ID:Yc4DkH3D0 日本企業はとにかく減点評価で働くおじさんを減点しまくってきたからな
「働くのは当たり前だから減点で評価するのが妥当」という理屈らしいが上が無能すぎてまともに働いてるかどうかすら評価出来ないんだから成り立つわけがない
「働くのは当たり前だから減点で評価するのが妥当」という理屈らしいが上が無能すぎてまともに働いてるかどうかすら評価出来ないんだから成り立つわけがない
487名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:23:58.64ID:y7Hhf70i0 給料下がらんで、クビにならんけりゃそれで良いわ(´・ω・`)
488名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:24:02.70ID:fDIy/oxo0490名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:24:24.83ID:qOiHxsU20 出世したくない若手社員の成れの果てが、働かないおじさんだと思った
491名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:24:31.91ID:9uS1UNnZ0 つーか先人が普及させたパソコンやスマホを若年から弄くれた環境だっただけのくせにエラソーなんだよ若年は
ポケベルから出発してみろ
今の与えられるだけのアホ若年なんかなんも出来ないから
ポケベルから出発してみろ
今の与えられるだけのアホ若年なんかなんも出来ないから
493名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:24:48.81ID:fDIy/oxo0 >>486
成果主義を徹底すると1番首や降格や降給なるの経営者と管理職だもんw
成果主義を徹底すると1番首や降格や降給なるの経営者と管理職だもんw
494名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:25:00.21ID:fDIy/oxo0 >>492
自己紹介w
自己紹介w
495名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:25:01.50ID:Qxu213r90496名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:25:10.12ID:89FP22ZS0 >>480
?
?
497名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:25:53.43ID:GrOotZ220 怠け者国家その名はジャップ
愚かな弟の国・・・W
愚かな弟の国・・・W
498名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:26:16.76ID:Hy2IsYMt0 >>476
これは看護業界のみかも知らんが
今の若いのは残業しません。お休みはキチンと取ります。
この日シフト厳しいから出てくれる?と聞けばハラスメント扱いされ
残業代が出ない師長が働かない若者の埋め合わせで四苦八苦してるがなw
これは看護業界のみかも知らんが
今の若いのは残業しません。お休みはキチンと取ります。
この日シフト厳しいから出てくれる?と聞けばハラスメント扱いされ
残業代が出ない師長が働かない若者の埋め合わせで四苦八苦してるがなw
499名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:26:39.66ID:QxTYgBHV0500名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:26:43.57ID:Dq26AFwv0 働かないオジは社内政治力があるんだよ
501名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:26:46.69ID:EDE6ng7R0502名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:26:49.50ID:JvqvRPwN0503名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:27:01.15ID:Gm9HWAYY0 >>498
看護師の離職率ってどんなもん?
看護師の離職率ってどんなもん?
504名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:27:24.69ID:XxSVebYO0 働かれても困るから
505名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:28:00.85ID:/TZAC0BY0 幹部じゃないとアクセス出来ないシステムや承認行為があるからそう言うの出来なく成るので必然的に仕事は減る 部下のモチベ上げたりする必要も無くノルマの関係ない給料下がるが金もらえはする更に今どきテレワークだし 人生最初からそうなら負け組だが最後の5年間位ならボーナスステージだよ
506名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:28:11.47ID:Qxu213r90507名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:28:15.81ID:Hy2IsYMt0508名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:29:26.06ID:U62wKJuZ0509名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:29:26.89ID:7HDB3SSf0 頑張っても給料上がらないし
ほどほどに仕事すればクビにもならないからだな
ようは経営者がアフォ
ほどほどに仕事すればクビにもならないからだな
ようは経営者がアフォ
510名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:29:33.30ID:fntN8AqM0 そういう緩い会社で働きたい
なんで看護師になんかなっちまったんだ
働かないオッサンになりたい 看護師は許されない
なんで看護師になんかなっちまったんだ
働かないオッサンになりたい 看護師は許されない
働かなくても給料出るなら働かんわ
日本はアメリカみたいに明日から来なくていいよって急に言われる事ないしな
マトリックスの冒頭みたいな事は起こらんしあれをリアルでやるイーロン・マスクみたいな真似は日本じゃ起こらん
日本はアメリカみたいに明日から来なくていいよって急に言われる事ないしな
マトリックスの冒頭みたいな事は起こらんしあれをリアルでやるイーロン・マスクみたいな真似は日本じゃ起こらん
512名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:29:41.17ID:EDE6ng7R0513名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:30:13.96ID:z33+RrWU0 働かせるほど賃金払わなかった四十間。
1億から2億即金で支払って給与水準を倍にしてから初めて新しい仕事を頼むというのが相場だから、どうしようもない。
1億から2億即金で支払って給与水準を倍にしてから初めて新しい仕事を頼むというのが相場だから、どうしようもない。
514名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:30:17.42ID:Vxx8eX840 そもそも体悪くして雇ってもらえない
このまま親死んだら生ポや
このまま親死んだら生ポや
515名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:30:25.75ID:9uS1UNnZ0 一般社会の賃金は家族いないヤツにはオーバースペックだから単身は昇給無しか減給すれば働くしかなくなる
一家を養うような額を1人で貪ってれば後半働かなくても余裕なのは当たり前
一家を養うような額を1人で貪ってれば後半働かなくても余裕なのは当たり前
516名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:30:52.30ID:QxTYgBHV0 >>509
解雇しようにも解雇規制があって使えない奴だけを指名解雇できないからな
かといって割増退職金を提示して早期退職を募ると、他でも通用する有能な人から辞めていく地獄のような状態に陥る
全ての元凶は解雇規制なんだよなぁ・・・
解雇しようにも解雇規制があって使えない奴だけを指名解雇できないからな
かといって割増退職金を提示して早期退職を募ると、他でも通用する有能な人から辞めていく地獄のような状態に陥る
全ての元凶は解雇規制なんだよなぁ・・・
517名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:30:57.31ID:+3hB1jOO0 窓際族大発生
でもそれがみんなの総意だろ?解雇していいんか?
でもそれがみんなの総意だろ?解雇していいんか?
518名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:31:02.98ID:JUHwgX5B0 実際PC環境やスマホの発展で仕事効率アホみたいに上がったからな
がむしゃらに働かなくても適当で最低限の業務出来るのよ
がむしゃらに働かなくても適当で最低限の業務出来るのよ
520名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:31:29.16ID:aj+fg6QO0 中小なら社全体で、大企業でも部署ごとに社員への賃金の総額は決まってるだろ
後は如何に安価な報酬で社員を納得させられるロジックを作るか?
管理職という名の人使いは、そういうヒト達
ヒラオヂの無能や怠惰という"コスプレ"は同僚への優しさだったりする、かもw
後は如何に安価な報酬で社員を納得させられるロジックを作るか?
管理職という名の人使いは、そういうヒト達
ヒラオヂの無能や怠惰という"コスプレ"は同僚への優しさだったりする、かもw
521名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:32:06.72ID:nxMwzWY50 日本は就業率メチャ高い方なんだけどな
アメリカ、フランスは勿論ドイツ、イギリスより高い
途上国なんかは大家族で1人働けば食っていける所も多いし
どっちの方が豊かか分からないわ
アメリカ、フランスは勿論ドイツ、イギリスより高い
途上国なんかは大家族で1人働けば食っていける所も多いし
どっちの方が豊かか分からないわ
522名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:32:19.44ID:Hy2IsYMt0 >>506
自業自得ではないかと
成り手が減ってる
患者(高齢者)は増える
まだ給与高いので、介護士よりはマシかも知らんが
それに一般企業でも、残業しません宣言の若者は多いよ
こなしてるならいいけど、こなしてないのに定時帰りとか、何考えてんだかなぁと見てる
自業自得ではないかと
成り手が減ってる
患者(高齢者)は増える
まだ給与高いので、介護士よりはマシかも知らんが
それに一般企業でも、残業しません宣言の若者は多いよ
こなしてるならいいけど、こなしてないのに定時帰りとか、何考えてんだかなぁと見てる
523名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:33:04.34ID:Qxu213r90 >>522
そんな業界だからなり手が減るんだよ
そんな業界だからなり手が減るんだよ
524名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:33:10.56ID:Dq26AFwv0 ホワイトとブルーで
働かないオジさんの意味が違ってきそう
働かないオジさんの意味が違ってきそう
525名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:33:17.51ID:ePcJRGI+0 >>1
読んだら全くシンプルじゃなくて記者の無能さが際立った
読んだら全くシンプルじゃなくて記者の無能さが際立った
526名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:33:27.13ID:C4j3d36H0527名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:34:12.38ID:GLQmMqWL0 60代のモチベってか普通に判断力、経験のピークが40、50代だからな
528名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:34:14.61ID:0JMMoVWf0 バブル世代、積み上げてきたものが薄っぺら、振り返ると不要の烙印
529名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:34:35.84ID:YaG/t87g0 単細胞無能ゲーム脳氷河期ゆとり
無職代表
無職代表
530名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:35:49.17ID:poaXraOt0 資産5000万まで増えたけど、もう運用だけでそれなりに増えるから
昇級もする気ないしそれ系の話は全て断ってる
でも会社にいる間は丁寧に仕事してるよ
いくら金あるからって仕事投げ出すような態度取ってたら会社で嫌われて居場所失うからね
これがいわゆる窓際FIREというやつだ
ユルく仕事をし、会社での居心地もいいものにしておく
今は快適な毎日だよw
昇級もする気ないしそれ系の話は全て断ってる
でも会社にいる間は丁寧に仕事してるよ
いくら金あるからって仕事投げ出すような態度取ってたら会社で嫌われて居場所失うからね
これがいわゆる窓際FIREというやつだ
ユルく仕事をし、会社での居心地もいいものにしておく
今は快適な毎日だよw
531名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:35:52.06ID:aj+fg6QO0 日本の未来は鼻息荒い、起業家の皆様にお任せしましょうw
532名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:35:57.68ID:Hy2IsYMt0534名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:36:32.14ID:ibG/LoeS0 2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
535名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:38:09.40ID:kUgQ66M40 無能でも会社に長く在籍してるだけで高給貰えるのが正社員だけど
会社の成長を阻み、トータルで日本全体が衰退する要因になっているからな
会社の成長を阻み、トータルで日本全体が衰退する要因になっているからな
537名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:39:35.93ID:b09TX/140 ウチの会社部門やら部署の統合再編進めて管理職のポスト滅茶苦茶減ったから50代平社員のソルジャー珍しくないな。
俺も50歳係長のままこれ以上上がり目無しw働かないどころか定年迎えても辞めさせられないから新聞読みながらお茶飲んで金貰える会社が羨ましい。
俺も50歳係長のままこれ以上上がり目無しw働かないどころか定年迎えても辞めさせられないから新聞読みながらお茶飲んで金貰える会社が羨ましい。
539名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:41:22.62ID:DU+baeIn0 記者は馬鹿か弱小企業の社員なのかねえ。まともな会社でも公務でも
定年はほぼ60歳。60超えて居座ってるの多数って組織はほとんどがダメダメ事業体っすよw
定年はほぼ60歳。60超えて居座ってるの多数って組織はほとんどがダメダメ事業体っすよw
541名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:42:06.78ID:Hy2IsYMt0 >>535
給与カーブというグラフがあってだな
部長とかはともかく、うだつが上がらん奴は40くらいが給与ピークで、その後下がるんだよw
そもそも正職員になれた奴とならない、なれない奴の差は大きいがなw
給与カーブというグラフがあってだな
部長とかはともかく、うだつが上がらん奴は40くらいが給与ピークで、その後下がるんだよw
そもそも正職員になれた奴とならない、なれない奴の差は大きいがなw
542名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:42:12.78ID:xFxesIu50 年金その他で余裕で遊んで暮らせるのに働く必要なんて全く無い
>>542
その通り
その通り
544名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:43:26.95ID:Gm9HWAYY0545名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:43:28.96ID:/TZAC0BY0546名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:43:33.36ID:YCX7Pq6n0 お局のほうがたちが悪い
548名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:44:11.49ID:DU+baeIn0 まあ悲惨なのは大学とか病院なのねえ。
大学教員や医者70歳で現役とかザラだからなw
大学教員や医者70歳で現役とかザラだからなw
549名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:44:21.59ID:y7Hhf70i0 >>535
ちゃうちゃう
雇用が安定してたから安心してカネが使えて、内需が増加して経済大国になれたのよ(´・ω・`)
今は非正規で雇用が不安定化賃金も下がって転落国家まっしぐら
緩くて庶民がカネを使える社会が一番安定してみんな幸せになれるのよ
ちゃうちゃう
雇用が安定してたから安心してカネが使えて、内需が増加して経済大国になれたのよ(´・ω・`)
今は非正規で雇用が不安定化賃金も下がって転落国家まっしぐら
緩くて庶民がカネを使える社会が一番安定してみんな幸せになれるのよ
550名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:44:25.57ID:9uS1UNnZ0 >>535
でもこれのお陰で安心して家庭を持ち子供を産み家のローンを組んで建てたれた
冴えない父ちゃんでも一家の為に投げ出さないんだという一線を気張ってた
その御蔭で今の若者の生命が誕生してるんだよね
でもこれのお陰で安心して家庭を持ち子供を産み家のローンを組んで建てたれた
冴えない父ちゃんでも一家の為に投げ出さないんだという一線を気張ってた
その御蔭で今の若者の生命が誕生してるんだよね
551名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:44:32.84ID:+3hB1jOO0 会議どんどん量産して仕事してる感を醸し出すしかない
552名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:45:22.52ID:U7vxRekD0554名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:46:49.49ID:pVop4TEC0 だってジャップランドで全力で働くと他の仕事まで押し付けられるから仕方ない
5割くらいの力でノロノロ仕事して、最後ちょっと本気出しての定時帰宅安定よ
5割くらいの力でノロノロ仕事して、最後ちょっと本気出しての定時帰宅安定よ
555名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:46:58.77ID:fDIy/oxo0 >>499
お前が真っ先に解雇されるんやでw
お前が真っ先に解雇されるんやでw
556名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:47:21.17ID:fDIy/oxo0 >>502
何を焦っているの?w
何を焦っているの?w
557名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:47:36.36ID:J0j9vW1S0 男の無職でクズじゃないのなんて存在しない
558名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:47:44.07ID:4GuUsOOQ0559名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:47:44.79ID:1AJWrx3N0 新型コロナで在宅勤務になってからほぼ自宅で半隠居生活
給料もらいながら17時半きっかりに自宅の風呂に入れる良い時代になった
属人的なジョブ型だから仕事しようがしまいがちゃんと結果残してれば誰も文句言わない
給料もらいながら17時半きっかりに自宅の風呂に入れる良い時代になった
属人的なジョブ型だから仕事しようがしまいがちゃんと結果残してれば誰も文句言わない
560名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:48:02.34ID:fDIy/oxo0 >>540
奴隷が欲しいだけだもん企業はw
奴隷が欲しいだけだもん企業はw
561名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:48:30.29ID:/0W04DTk0 近所の複合施設の無料駐車場、スーツを着た人が沢山時間潰してるわ
あれもしんどいだろうな
あれもしんどいだろうな
562名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:49:29.72ID:aj+fg6QO0563名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:49:57.25ID:DU+baeIn0564名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:50:00.53ID:IFOLn1r00565名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:50:48.33ID:AO/MpTsa0 >>502
朝っぱら8時台から今まで50レス以上してるレス乞食の半チョンなんだから相手すんなよ
朝っぱら8時台から今まで50レス以上してるレス乞食の半チョンなんだから相手すんなよ
567名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:51:11.47ID:ISc4xo7z0 絶対にやりがい搾取します
それが無理なら日本人を雇いません
こんな会社なんだからもう終わりだよこの国
それが無理なら日本人を雇いません
こんな会社なんだからもう終わりだよこの国
569名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:52:56.76ID:0MuMvW1H0 クビにできるようにしないと賃上げは難しい
利上げするなら無能社員を簡単にクビにできるようにしろ
利上げするなら無能社員を簡単にクビにできるようにしろ
570名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:53:06.39ID:HUzMur840 こいつか?
Xでデマを垂れ流す不正受給ナマポw
仮想通貨をフォロワーにやらせて儲けは取り上げる
論破ツッコミdisり頼む
https://x.com/toyo1126q17/status/1771824595202634034?s=46&t=KEheUJe6l31fW5x1vOZKxA
Xでデマを垂れ流す不正受給ナマポw
仮想通貨をフォロワーにやらせて儲けは取り上げる
論破ツッコミdisり頼む
https://x.com/toyo1126q17/status/1771824595202634034?s=46&t=KEheUJe6l31fW5x1vOZKxA
571名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:53:25.74ID:+wVe3x3k0 親の介護や子育てに忙しいということではなく?
572名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:53:56.94ID:Hy2IsYMt0573名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:54:21.35ID:QxTYgBHV0574名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:54:51.72ID:6Go7S+t00 一昔前は家族のうち1人が働けば生活が成立した
今は共働き副業投資しないといけない
今は共働き副業投資しないといけない
575名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:55:17.16ID:KNnkTejc0 何の事なのかさっぱりわからん
576名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:56:25.13ID:sq3DwFqX0577名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:56:57.63ID:gPbfxL0+0 北風と太陽の話で
北風ばかりにしたら子供が減りました
ってのが今の日本
ただ若い世代は優遇され始めたが
北風ばかりにしたら子供が減りました
ってのが今の日本
ただ若い世代は優遇され始めたが
578名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:58:24.39ID:MhNBUPsr0 パチ屋無くせば少しは働くんじゃね
579名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:58:44.88ID:nC7a3J+r0 糖化
580名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:59:19.34ID:IIrZdOCa0 みんなわかってることだが
全ての元凶は怠け者の氷河期世代なんだよな
全ての元凶は怠け者の氷河期世代なんだよな
581名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:59:25.23ID:z33+RrWU0 【悲報】イルボン企業、おじさんを働かせるほどの給料を支払ってこなかった。
582名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:59:29.53ID:gPbfxL0+0583憂国の記者
2025/02/11(火) 09:59:51.80ID:hBtZ4XPP0 テンプレ人生ってつまらないと思うけど
それぞれ個性があるっていうんだけど
やっぱり会社で出来上がった型は
錚々変わるもんじゃないよ つまらない人ばかりでね
それぞれ個性があるっていうんだけど
やっぱり会社で出来上がった型は
錚々変わるもんじゃないよ つまらない人ばかりでね
584名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:00:31.10ID:QxTYgBHV0 >>577
関係ないだろ
バブルの頃とか経済絶好調で消費税も無く、社会保険料も無く手取りも多く、
一億総中流で明るい未来に満ち溢れていたが深刻な少子化に陥っていたからな
少子化の根本原因は子供のコスパ、タイパの低下
子供がいることによる相対的な損得の問題
子供がいるほうが相対的に損だから少子化になっているんだよ
子供がいるほうが得なら食うに困るほど貧乏でも子沢山になるわ
途上国、昔の日本が実際にそうだからな
関係ないだろ
バブルの頃とか経済絶好調で消費税も無く、社会保険料も無く手取りも多く、
一億総中流で明るい未来に満ち溢れていたが深刻な少子化に陥っていたからな
少子化の根本原因は子供のコスパ、タイパの低下
子供がいることによる相対的な損得の問題
子供がいるほうが相対的に損だから少子化になっているんだよ
子供がいるほうが得なら食うに困るほど貧乏でも子沢山になるわ
途上国、昔の日本が実際にそうだからな
585名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:00:41.26ID:HGoxuUPf0 氷河期世代の無能の多さは異常
587名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:00:51.02ID:zKvBUREb0 別スレにあったけど
男性が結婚したい女性の職業
1.看護師 2.保育士 3.薬剤師
3はお前らにとって望みだろうが
看護師保育士は専門卒もまだ多く
それぞれ100万人以上いるから
彼女らと結婚して大黒柱になってもらえばいいんじゃね?
男性が結婚したい女性の職業
1.看護師 2.保育士 3.薬剤師
3はお前らにとって望みだろうが
看護師保育士は専門卒もまだ多く
それぞれ100万人以上いるから
彼女らと結婚して大黒柱になってもらえばいいんじゃね?
588名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:01:13.00ID:M800eAmO0 いまの50台は本当に頭がない
589名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:01:36.48ID:SavhFr840 働かないおばさんは?
591名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:03:40.04ID:TpKJRLFx0 飢え死に覚悟で働かないのなら
それはそれで尊敬する
それはそれで尊敬する
593名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:03:47.04ID:doTJL3bp0 >>110
いや、ほんなことはないよ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4628863.jpeg
昔から時間当たりのGDPは低かったが2000年代半ばから更に低くなってOECD平均を下回るようになり韓国と変わらなくなった
いや、ほんなことはないよ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4628863.jpeg
昔から時間当たりのGDPは低かったが2000年代半ばから更に低くなってOECD平均を下回るようになり韓国と変わらなくなった
594名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:03:56.73ID:CXrkzOfs0 人材を育てる能力をつける教育をスパルタは駄目と禁止したからな。ただただ出来る人材と無能をまぜて社会をまわしてきた結果が現状なんだよ
595名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:04:00.37ID:yhN3WbVH0 >>530
俺も56歳だけど同じだw
自分だけしか対応できない基幹プログラムが沢山あって
他の人は修正できないのだ
自分に仕事が集中して十二分に充実している
無茶な要求でも期日は守ってるし
自分の居心地がいいように周りに配慮しているし
定時ちょい過ぎたらさっと帰るよ
俺も56歳だけど同じだw
自分だけしか対応できない基幹プログラムが沢山あって
他の人は修正できないのだ
自分に仕事が集中して十二分に充実している
無茶な要求でも期日は守ってるし
自分の居心地がいいように周りに配慮しているし
定時ちょい過ぎたらさっと帰るよ
596名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:04:18.84ID:5TJM6U/V0 男が結婚したい女の職業って1.アイドル2.モデル 3.声優 じゃないの?
597名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:04:35.86ID:hJqOCe+l0 ソースはゲンダイ
598名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:04:48.23ID:N/OolaSr0 >>122
キリスト教と儒教の違い
キリスト教と儒教の違い
599名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:05:27.55ID:qwUUWwDC0 俺は辞めて自営になったけど、会社勤めだったら働かなかっただろうな
頑張っても儲かるのは経営者だけで割に合わないから
頑張っても儲かるのは経営者だけで割に合わないから
600名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:05:29.91ID:z33+RrWU0 目標賃上率5%に未達の事業年度終了後、30日以内にすべての取締役と執行役は自動的に解任される。人事部長は解雇される。
602名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:06:42.73ID:Hy2IsYMt0604名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:08:23.68ID:+eYZOdGf0605名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:09:05.30ID:h85N6Za70 氷河期がこうやって日本を凋落させて全世代が苦しんでるんだから
そこらで氷河期の人間を見かけたら殴り倒されても文句なんか言えない存在
よくのうのうと生きてるわ早く死ねよ
そこらで氷河期の人間を見かけたら殴り倒されても文句なんか言えない存在
よくのうのうと生きてるわ早く死ねよ
606名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:10:31.80ID:1hr7mJVk0 BYDとかTSMCとか開発スピードが速いと言われてるけど、
研究開発職も3交代で働いてるらしいぞ
働き方改革の日本が勝てるわけがないわな
研究開発職も3交代で働いてるらしいぞ
働き方改革の日本が勝てるわけがないわな
607名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:11:22.83ID:uiLia1ex0 なぜ働かないか? ってそりゃ働いたら負けだからに決まってんだろ?
親のスネかじって 死んだらナマポ これが最強の生き方
親のスネかじって 死んだらナマポ これが最強の生き方
608名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:11:36.87ID:+3hB1jOO0 程よいスポットがあってそこに居座ってた上が辞めて自分がその席に着く
そんな感じやろ、なんも考えてねーよ
そんな感じやろ、なんも考えてねーよ
609名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:11:40.16ID:tF1eLR230 >>605
こんな事言ってるうちは日本もまだまだ没落の一途を辿るなw
こんな事言ってるうちは日本もまだまだ没落の一途を辿るなw
610名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:11:57.92ID:Eg0eH1Zk0612名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:12:59.17ID:R2z9KiDH0 職位じゃなくて給料で報いてくれ
614名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:13:27.39ID:9AtSeE6A0 私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生が送れます
東大に行きましょう!
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生が送れます
東大に行きましょう!
615名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:14:13.76ID:dsfhRMt60617名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:15:03.97ID:0s7j9hyd0 仕事やってもどんどん仕事が増えるだけで給料は増えないからな
中年くらいになるとそれが体感としてわかるから一部の出世候補とか仕事が楽しくてしょうがないような奴を除いてやる気がなくなるのはある意味当然のこと
頑張った分は経営陣とかのごく一部の懐に入るのみ
中年くらいになるとそれが体感としてわかるから一部の出世候補とか仕事が楽しくてしょうがないような奴を除いてやる気がなくなるのはある意味当然のこと
頑張った分は経営陣とかのごく一部の懐に入るのみ
618名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:15:20.31ID:O7brAz9r0 解雇規制が強いから
619名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:15:21.96ID:oRm1B24c0623名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:17:30.49ID:Hy2IsYMt0 >>617
インセンティブがとか、黒字の収益配分を賞与に反映させるようなまともな会社に勤めてられなかった自分を恨めw
インセンティブがとか、黒字の収益配分を賞与に反映させるようなまともな会社に勤めてられなかった自分を恨めw
624名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:18:25.16ID:2iv5eHle0 区別とか抜かすやつ
一人残らずカス
コロナのときからそうだった
一人残らずカス
コロナのときからそうだった
625名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:19:16.32ID:Dq26AFwv0 年齢が同じでも新卒入社した歳で
バブルか氷河期か分かれ道
バブルか氷河期か分かれ道
626名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:19:21.62ID:+eYZOdGf0 >>617
まぁそういう人達は言ってみれば労働価値がそんなに大きくない連中だからな
今更転職も難しいから、それを弱みに都合よく使われるしかない存在と言うことだ
本当に頭の良い人はそういう状況にならないように手を打つよね
まぁそういう人達は言ってみれば労働価値がそんなに大きくない連中だからな
今更転職も難しいから、それを弱みに都合よく使われるしかない存在と言うことだ
本当に頭の良い人はそういう状況にならないように手を打つよね
627名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:19:28.15ID:oRm1B24c0 真面目に公務員と正規社員を全員解雇したら
日本は生産性も時給も先進国並みになれるだろうね
日本は生産性も時給も先進国並みになれるだろうね
628名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:19:33.65ID:uwOBR2jq0 これこれガスライティング使い被害者居るでしょ?
リストラストーキングかな何か覚え有る人は警察板の集団ストーカースレ覗いてみ?
現役もガスライティング頭入れといた方が宜しアルネ
リストラストーキングかな何か覚え有る人は警察板の集団ストーカースレ覗いてみ?
現役もガスライティング頭入れといた方が宜しアルネ
630憂国の記者
2025/02/11(火) 10:21:14.59ID:hBtZ4XPP0 いくら金持っててもつまらない奴はどうしようもない。
トランプだって、面白いから取り上げられるんだよ
トランプだって、面白いから取り上げられるんだよ
631名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:21:27.94ID:4y7jpSsw0 うちの業界は50代が死ぬほど働かないと回らないから羨ましいわ
633名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:24:28.52ID:0s7j9hyd0 >>623
個人で見るとそうかもしれんが全体で見るとこういうまともじゃないのが多いのが問題
構造上の問題が先に来る
氷河期とかもそうだけど自分は頑張ったとかお前は頑張らなかったから悪いみたい個人でしかもの見れない人が多いんだよな
とはいえ個人出来る範囲で考えると、自分がやれることをコツコツやるしかないからそう考えるのはわかるんだが視点はそこじゃないって感じだわ
個人で見るとそうかもしれんが全体で見るとこういうまともじゃないのが多いのが問題
構造上の問題が先に来る
氷河期とかもそうだけど自分は頑張ったとかお前は頑張らなかったから悪いみたい個人でしかもの見れない人が多いんだよな
とはいえ個人出来る範囲で考えると、自分がやれることをコツコツやるしかないからそう考えるのはわかるんだが視点はそこじゃないって感じだわ
634名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:24:29.76ID:pLlA0dOL0 「働かないおじさん」という番組をEテレで流して授業で見せるべき
635名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:24:29.84ID:aj+fg6QO0636名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:24:50.11ID:q3ruLQWH0 筆頭株主が日本の企業が上場企業では一社もないんだよなあ
637名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:24:54.80ID:Ymr6QMb70 ピンハネ屋花盛りの現況に対する不服従不就労での抗議だよ
638名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:24:57.08ID:Hy2IsYMt0 >>631
そう。今は昔のように年功序列でのほほんとしてるような高齢社畜はいない
逆に、休みたい仕事したくないの若者の埋め合わせさせられてるのに、40年前の思考で記事書く、現代はいかがなものかと思うね
若者に迎合したくて記事書いてるアホかと思う
そう。今は昔のように年功序列でのほほんとしてるような高齢社畜はいない
逆に、休みたい仕事したくないの若者の埋め合わせさせられてるのに、40年前の思考で記事書く、現代はいかがなものかと思うね
若者に迎合したくて記事書いてるアホかと思う
639名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:26:17.93ID:i9bilJ5m0 労働は人生の拷問
もう50代で仕事辞めたよ
もう50代で仕事辞めたよ
640名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:27:30.39ID:pVop4TEC0641名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:27:44.64ID:Ymr6QMb70 >>606
あの辺 TSMC を当て込んだ建設ラッシュらしいが30年後はゴーストタウンになってるだろう
あの辺 TSMC を当て込んだ建設ラッシュらしいが30年後はゴーストタウンになってるだろう
643名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:29:24.85ID:U62wKJuZ0 >>506
だから手が回らない患者は入院させずに追い出すべきで、その取捨選択は貧乏で金払いが悪く、利益率の低い患者、老い先短い老人から優先して放出だな
医療の労働現場をそういうふうにした日本人社会の自業自得
だから手が回らない患者は入院させずに追い出すべきで、その取捨選択は貧乏で金払いが悪く、利益率の低い患者、老い先短い老人から優先して放出だな
医療の労働現場をそういうふうにした日本人社会の自業自得
645名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:30:10.59ID:+840pSSu0 大企業で それならいいけど18人ぐらいの中小企業で働かないおじさんがいるとほんとつらいよ。
定年退職して再雇用のおじさんは働いているふりするのが大変そうで見ていられない。
定時まで必死に難しい顔して座っていて定時になるとすぐに帰る。簡単な見積もりしたら自分ではできない。
こんなのをやめさせられない会社が悪いね。
定年退職して再雇用のおじさんは働いているふりするのが大変そうで見ていられない。
定時まで必死に難しい顔して座っていて定時になるとすぐに帰る。簡単な見積もりしたら自分ではできない。
こんなのをやめさせられない会社が悪いね。
646名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:30:12.56ID:Hy2IsYMt0 >>633
いや、就職する時にその会社がどんな会社か調べて、はいるよな
氷河期はそれが出来なかったというが、プライドにこだわって非正規を選んだ奴がしのごの言ってると思ってる
なんだかんだ8割は就職してるし氷河期
我慢が足りんのよ。
今時の連中にも言える
24時間働けますか?
ハラスメントだが、これがバブルの連中w
良いとは言わんよ
いや、就職する時にその会社がどんな会社か調べて、はいるよな
氷河期はそれが出来なかったというが、プライドにこだわって非正規を選んだ奴がしのごの言ってると思ってる
なんだかんだ8割は就職してるし氷河期
我慢が足りんのよ。
今時の連中にも言える
24時間働けますか?
ハラスメントだが、これがバブルの連中w
良いとは言わんよ
647名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:30:30.42ID:0s7j9hyd0 >>626
その労働価値が高くない人の方が圧倒的の多いからこうなってるわけで
挙句仕事しない中年に頭を抱えてますとか管理する側は馬鹿なのか?って思ってしまうわ
もちろん労働者個人が頑張るのは当然だが管理側は管理側でうまく回すような努力が必要
それをやってるのか?て思う
うまく回らないのはうまく回らないだけの原因がちゃんとある
その労働価値が高くない人の方が圧倒的の多いからこうなってるわけで
挙句仕事しない中年に頭を抱えてますとか管理する側は馬鹿なのか?って思ってしまうわ
もちろん労働者個人が頑張るのは当然だが管理側は管理側でうまく回すような努力が必要
それをやってるのか?て思う
うまく回らないのはうまく回らないだけの原因がちゃんとある
648名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:30:43.59ID:+eYZOdGf0 >>635
発想が小さいな
泣かせるのは他社、もっと大きく言えば他国にすれば良いんだよ
一つの会社の社員全員が笑う事は十分に可能だ
まぁそれをやるには優秀な経営者の舵取りと優秀な労働者の団結力が必要だから簡単ではないけどな
でもそれを目指して働いてない時点で日本の労働者は終わってるんだよ
発想が小さいな
泣かせるのは他社、もっと大きく言えば他国にすれば良いんだよ
一つの会社の社員全員が笑う事は十分に可能だ
まぁそれをやるには優秀な経営者の舵取りと優秀な労働者の団結力が必要だから簡単ではないけどな
でもそれを目指して働いてない時点で日本の労働者は終わってるんだよ
649名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:31:23.57ID:6Ur92blf0 50以上のおっさん達のやる気のなさは異常
休んでばかりだし給料半分でもいいくらい
休んでばかりだし給料半分でもいいくらい
650名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:32:18.88ID:+840pSSu0 働かないおじさんを減らすには再雇用の制度をなくすのが一番いいと思う。
つまり、同じ会社でダラダラと働けないようにする。
このことで定年退職後も働こうとするんであれば、新しいスキルを身につけなければいけないことに気づくだろう。
つまり、同じ会社でダラダラと働けないようにする。
このことで定年退職後も働こうとするんであれば、新しいスキルを身につけなければいけないことに気づくだろう。
651名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:32:35.21ID:x8zaUPds0 Z世代とかこれから地獄なんだからさ
おじさんも頼むから低賃金でばりばり働いてよ~
おじさんも頼むから低賃金でばりばり働いてよ~
653名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:32:45.51ID:6BUlOoRn0 働きたくねぇ
654名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:32:54.38ID:RThaOqh/0 仕事なんざ会社の駒になって目的を達成すれば
十分なんだよ。個人じゃなくてチームとして動くんだから
個人の手柄なんて考える必要はない。
ただし金を貰っている以上はプロとしてミスは許されん。
そしてチームである以上、上長を尊重して立てる必要がある。
文句があるなら出世してお前が旗振りになれ。
下の立場で職場をぐちゃぐちゃする奴が一番タチ悪い
十分なんだよ。個人じゃなくてチームとして動くんだから
個人の手柄なんて考える必要はない。
ただし金を貰っている以上はプロとしてミスは許されん。
そしてチームである以上、上長を尊重して立てる必要がある。
文句があるなら出世してお前が旗振りになれ。
下の立場で職場をぐちゃぐちゃする奴が一番タチ悪い
655名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:33:19.97ID:DjGKlEWb0 見返りがないからだろ?
656名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:33:25.56ID:+840pSSu0 45歳で退職というのは理に適ってるね。
一旦45歳で退職してから面接受ければいいだけですから。
その時にGoogle ドキュメント使いません。LINE WORKS 使えませんなら誰も雇用しないよ。ZOOM の設定も自分でできない人誰が雇うの?
一旦45歳で退職してから面接受ければいいだけですから。
その時にGoogle ドキュメント使いません。LINE WORKS 使えませんなら誰も雇用しないよ。ZOOM の設定も自分でできない人誰が雇うの?
657名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:35:09.58ID:Hy2IsYMt0 >>656
逆にその世代の方こそ使えて、若い人はの方が使えないだが?
逆にその世代の方こそ使えて、若い人はの方が使えないだが?
659名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:35:27.50ID:GAc5uigf0 若手がいないのよね
俺を取って変わるようなスキルのある奴なんかいないのよ
大したことしてないのに
うちの会社だけ?
俺を取って変わるようなスキルのある奴なんかいないのよ
大したことしてないのに
うちの会社だけ?
661名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:36:13.84ID:+eYZOdGf0 >>647
個人的な感想を言わせて貰えば労働者が悪いんじゃない?
怠け者の無能ばかりしかいないのに経営者はどうやって舵取りして成功しろと?
今の日本で優秀な人材って一握りしかいないから大企業でも無ければ引き抜きも難しいしな
それに労働者自身も自分が無能で会社に大した貢献出来てない自覚があるんじゃない?
だからこそ賃上げ交渉やストライキに消極的なんでしょ
個人的な感想を言わせて貰えば労働者が悪いんじゃない?
怠け者の無能ばかりしかいないのに経営者はどうやって舵取りして成功しろと?
今の日本で優秀な人材って一握りしかいないから大企業でも無ければ引き抜きも難しいしな
それに労働者自身も自分が無能で会社に大した貢献出来てない自覚があるんじゃない?
だからこそ賃上げ交渉やストライキに消極的なんでしょ
662名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:38:31.00ID:+3hB1jOO0 急に休んだり辞めたりする社員がいる、あるいは仕事が突発的に増えたりもする
10人でできる部署に12人配置しないと回らんぞ、2人は予備戦力だ
10人でできる部署に12人配置しないと回らんぞ、2人は予備戦力だ
663名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:39:22.76ID:VgMrff7Z0 再雇用されたら能力あるのに何故か安くなるからね
賃金にわけのわからん上限があったりベアない企業がほとんどだろ
さぁやる気を上げてください
モチベーションアップ株式会社のポスターを見よう
賃金にわけのわからん上限があったりベアない企業がほとんどだろ
さぁやる気を上げてください
モチベーションアップ株式会社のポスターを見よう
664名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:39:29.15ID:fwCn5FbV0 これ「ミッドライフクライシス」も入ってる
665名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:40:31.24ID:LKIC/GgF0 >>650
働かないオッサンを再雇用…?
働かないオッサンを再雇用…?
667名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:40:43.54ID:bpviA7jC0668名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:40:47.83ID:VgMrff7Z0669名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:40:48.51ID:Hy2IsYMt0 >>660
いや、今時、40までに能力発揮しない奴は、そこから給与下がるんだよね
何かしらの能力ある人が管理職やってる。昔とは違うんだよね
そこ理解出来ないのは如何なものかと
いつまで昭和脳?
この記事は昭和脳の記事だぜwww
いや、今時、40までに能力発揮しない奴は、そこから給与下がるんだよね
何かしらの能力ある人が管理職やってる。昔とは違うんだよね
そこ理解出来ないのは如何なものかと
いつまで昭和脳?
この記事は昭和脳の記事だぜwww
670 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/11(火) 10:41:16.46ID:I2xt0BaA0 まあそんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
政治なり上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
民の実態なり感情なりの悪循環の負の連鎖が積もり積もって
いよいよ溢れ出して案の定こうなってますって現状だろうしなあ
政治なり上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
民の実態なり感情なりの悪循環の負の連鎖が積もり積もって
いよいよ溢れ出して案の定こうなってますって現状だろうしなあ
672名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:42:46.35ID:0s7j9hyd0 >>661
経営側の視点で見るならばそういう無能しかいないなら無能でもなんとかなるようにやるしかないわけ
労働者は会社のせいにしてる面も確かにあるが、経営者も経営者で他責志向なのは間違いない
もちろん昨今の日本人が怠け者になってるのはそうだがそれでも全体的に見ればまだまじめで働くのが多くて過労死する奴もいる
それなのに30年成長出来てないのは、結果だけ見れば経営者側にも少なからず無能がいたってことになると思う
経営側の視点で見るならばそういう無能しかいないなら無能でもなんとかなるようにやるしかないわけ
労働者は会社のせいにしてる面も確かにあるが、経営者も経営者で他責志向なのは間違いない
もちろん昨今の日本人が怠け者になってるのはそうだがそれでも全体的に見ればまだまじめで働くのが多くて過労死する奴もいる
それなのに30年成長出来てないのは、結果だけ見れば経営者側にも少なからず無能がいたってことになると思う
673名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:43:03.08ID:U7vxRekD0674名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:43:21.36ID:fDIy/oxo0 >>656
Zoomの時点でさめ
Zoomの時点でさめ
675名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:43:30.29ID:fDIy/oxo0 さめ→ダメ
676名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:44:53.64ID:z33+RrWU0 >>661
経営者が常に大和民族の利益を最優先しているか監視し、ズレた言動があれば、チョウセンジン化とみなして、精神注入棒で殴って直す。殴って治らなければそのまま殴り殺す。
そうすると名誉朝鮮人が消えるし、大和民族利益により敏感になり、不信心者にも信仰心が復活する。
経営者が常に大和民族の利益を最優先しているか監視し、ズレた言動があれば、チョウセンジン化とみなして、精神注入棒で殴って直す。殴って治らなければそのまま殴り殺す。
そうすると名誉朝鮮人が消えるし、大和民族利益により敏感になり、不信心者にも信仰心が復活する。
677名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:45:05.25ID:VgMrff7Z0 出来ない
ではなくどうやったら出来るのか前向きに考えよう😀
その考察が今後の糧となる😤
今より明日へ明日の自分は昨日の自分より一歩先へ🖕😀🖕
人任せにしていませんか?やらされていませんか?
それは今日やめて自分から主体的に動いてみよう😎👊
ではなくどうやったら出来るのか前向きに考えよう😀
その考察が今後の糧となる😤
今より明日へ明日の自分は昨日の自分より一歩先へ🖕😀🖕
人任せにしていませんか?やらされていませんか?
それは今日やめて自分から主体的に動いてみよう😎👊
678名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:45:38.28ID:KHTvHsw20 遊んで暮らせる在日韓国人
679名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:45:57.83ID:eHBEQDcq0 それよか派遣会社のピンハネ率を制限して実質的に仕事を回さないでほしいわ。
いまどきマネジメント(ソフトの使い方含む)できんおっさん使うとか大企業以外成り立たんやろ
いまどきマネジメント(ソフトの使い方含む)できんおっさん使うとか大企業以外成り立たんやろ
680名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:46:31.94ID:iqwVey6d0 50でアーリーリタイアして6年経つけど、車中泊しながら100名山達成したり大谷の試合観にロスやNY行ったり今は瀬戸内海の離島に移住してのんびりしてる
681名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:46:45.05ID:aj+fg6QO0 zoom職人とかソッチ系に強いヒトを知ってるが
「便利なヤツ」ではあっても「仕事出来る」とはならない
直結せんからね売上に
「便利なヤツ」ではあっても「仕事出来る」とはならない
直結せんからね売上に
682名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:47:59.32ID:zwjVF78B0683名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:48:19.55ID:L1WkTNF80 数十年管理職してると
一兵卒の仕事にモチベーションが上がらないって書いてるけど
実際は出来ないし解らなくなってるってのが実態です
周りもどう扱って良いのか解らなくて教えてもらえないんだよ
一兵卒の仕事にモチベーションが上がらないって書いてるけど
実際は出来ないし解らなくなってるってのが実態です
周りもどう扱って良いのか解らなくて教えてもらえないんだよ
684名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:48:25.55ID:eHBEQDcq0 >>605
たしかに氷河期うるさいよな、自分の怠けを棚に上げて社会や政治のせいにして動かない。同世代にすごい人も山程居るのに恥の意識もない。
たしかに氷河期うるさいよな、自分の怠けを棚に上げて社会や政治のせいにして動かない。同世代にすごい人も山程居るのに恥の意識もない。
685名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:48:31.12ID:Yc4DkH3D0686名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:49:30.10ID:0s7j9hyd0 >>677
今どき精神論とか遣り甲斐成長だけではだれもついてこないよ
当たり前の話だが仕事は生活のためにやってるだけであって別に成長したり遣り甲斐のためにやってるわけではない
もちろん仕事する中でそういったものを求めることはあるけど本質はそこじゃない
成長した分給料に反映されるとかないければたとえ成長したところでそれを仕事で発揮することはないよ
今どき精神論とか遣り甲斐成長だけではだれもついてこないよ
当たり前の話だが仕事は生活のためにやってるだけであって別に成長したり遣り甲斐のためにやってるわけではない
もちろん仕事する中でそういったものを求めることはあるけど本質はそこじゃない
成長した分給料に反映されるとかないければたとえ成長したところでそれを仕事で発揮することはないよ
688名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:50:11.48ID:Xaa6yrNN0689名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:50:16.82ID:zwjVF78B0 >>687
職人がいても管理者ログインなんかできねえよ
職人がいても管理者ログインなんかできねえよ
690名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:50:23.73ID:aXHoy5DC0 それまでに得た知見と資金を活用して40代後半くらいで独立開業したらええやん
そういうやつが周りには結構いるで
人脈もあるし、楽しそうな晩年を過ごしてる感じやわ
そういうやつが周りには結構いるで
人脈もあるし、楽しそうな晩年を過ごしてる感じやわ
691名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:50:33.67ID:+840pSSu0 >>662
その予備という考えが良くないよね。全員が同じ仕事できるように同じ能力を持つように指導していくのが会社の仕事ですよ。
その予備という考えが良くないよね。全員が同じ仕事できるように同じ能力を持つように指導していくのが会社の仕事ですよ。
692名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:51:12.20ID:+840pSSu0 >>665
それが今私の会社で起こっていることです。
定年を過ぎてまだ働くんだからものすごいやる気があるんだろうと期待していたけど、全く何もやらなくてわろた。経営者が何も見ていないから、仕事してないことに気づいてないし。
それが今私の会社で起こっていることです。
定年を過ぎてまだ働くんだからものすごいやる気があるんだろうと期待していたけど、全く何もやらなくてわろた。経営者が何も見ていないから、仕事してないことに気づいてないし。
693名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:51:43.74ID:Upan6+2y0 女に人権を与えると国が滅ぶ
人間の生殖方法は本来レイプ
レイプこそが男の原動力なんだよ
人間の生殖方法は本来レイプ
レイプこそが男の原動力なんだよ
694名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:51:59.17ID:1IpsWJcL0 無能が働くと有害だからサボっていてほしい
695名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:52:01.67ID:EVZoqcyv0 管理部門の中間管理職って全然動かない人かワーカーホリックな人か
2極化してる印象だわ
2極化してる印象だわ
696名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:53:10.58ID:+840pSSu0697 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/11(火) 10:53:42.85ID:9dskHufe0 一応会社に在籍してる訳だろ
モチベ無いのか、そんなんなら早期退職した方がいい
会社で暇してるとロクな事はない
モチベ無いのか、そんなんなら早期退職した方がいい
会社で暇してるとロクな事はない
698名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:54:05.68ID:0s7j9hyd0 >>691
横だが予備ってのは、10人の仕事量があるところに同じようなレベルの人を12人配置しておいて、
何か不足自体があっても人が欠けても回るようにしておけってことを言ってるんではないかと思いました
横だが予備ってのは、10人の仕事量があるところに同じようなレベルの人を12人配置しておいて、
何か不足自体があっても人が欠けても回るようにしておけってことを言ってるんではないかと思いました
700名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:54:16.57ID:l+jk5ejg0701名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:54:38.88ID:omHE2e3j0 働かないおばさんはいいの?
702名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:55:31.75ID:uwOBR2jq0 2023年、Scientific Reportsに掲載された東海大学の関根嘉香による論文によると、自身をPATMだと主張する日本人患者20人の皮膚ガスは健康な人に比べてヘキサノールが約12倍、
トルエンが約39倍、m,p-キレシンが約4倍程度放出されていることが突き止められた。加えて、α-ピネン、β-ピネン、D-リモネン等の健康な人が発する皮膚ガスは少ない傾向にあることもわかった[5]。これがPATMの世界初の論文となった
トルエンが約39倍、m,p-キレシンが約4倍程度放出されていることが突き止められた。加えて、α-ピネン、β-ピネン、D-リモネン等の健康な人が発する皮膚ガスは少ない傾向にあることもわかった[5]。これがPATMの世界初の論文となった
703名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:55:42.99ID:VgMrff7Z0 >>686
やらない理由を考えるのではなく😤
まずはやってみよう😀☝
やってみることで新たな発見や技術が身に付き一つ先のステージに行けるんだ😤🖕
貰えないからやらない
ではなく😡
やってから自分を成長させよう😀
苦労を回避するのではなく苦労をして自分を成長させよう😀🖕
やらない理由を考えるのではなく😤
まずはやってみよう😀☝
やってみることで新たな発見や技術が身に付き一つ先のステージに行けるんだ😤🖕
貰えないからやらない
ではなく😡
やってから自分を成長させよう😀
苦労を回避するのではなく苦労をして自分を成長させよう😀🖕
704名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:56:04.78ID:H7Mhyeaw0 バリバリ働けるのは40代までだろ
官僚なんかは出世競争で方がつく実質40代で退官で天下るだろ天下り先では働かない
韓国も40代で定年で追い出される
管理職なんかは若手を働かせる管理するのが仕事なんだから最前線にいてもウザいだけ
官僚なんかは出世競争で方がつく実質40代で退官で天下るだろ天下り先では働かない
韓国も40代で定年で追い出される
管理職なんかは若手を働かせる管理するのが仕事なんだから最前線にいてもウザいだけ
707名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:56:44.65ID:Xaa6yrNN0708名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:56:51.04ID:zwjVF78B0 >>696
野良アカウントでやるなんてまともな会社とは言えんよ
野良アカウントでやるなんてまともな会社とは言えんよ
709名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:57:44.51ID:zwjVF78B0 >>699
まさかと思うけど会議設定するのを職人芸と言ってるわけ?
まさかと思うけど会議設定するのを職人芸と言ってるわけ?
710名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:57:50.08ID:jfzPiZjT0 ガチで詳しい人に言いたいんだけど、地方の中小サッシ工場には働かないおじさんが多く潰れた
712名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:58:31.33ID:+840pSSu0 60歳で再雇用されたF元部長。
見積もりは自分でやらない。電話で問い合わせがあっても、いつの間にか断っている。そのくせ行く必要のない長期出張に出かける。これを皆放置しているこういう人を辞めさせたいんだけど、どうしたらいいでしょうか?。
見積もりは自分でやらない。電話で問い合わせがあっても、いつの間にか断っている。そのくせ行く必要のない長期出張に出かける。これを皆放置しているこういう人を辞めさせたいんだけど、どうしたらいいでしょうか?。
>>696
管理者がいるから個々人で設定できるんだぞ
管理者がいるから個々人で設定できるんだぞ
714名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:59:13.52ID:QxTYgBHV0 >>704
大手企業だが最近は役職定年どんどん上がって来て、40代で天下る人なんて皆無だわ
うちの会社だと部課長級の役職定年は昔は50歳くらいだったのが、今や55歳になっている
定年後に子会社や関連会社に天下る構図は昔と変わってないけどね
大手企業だが最近は役職定年どんどん上がって来て、40代で天下る人なんて皆無だわ
うちの会社だと部課長級の役職定年は昔は50歳くらいだったのが、今や55歳になっている
定年後に子会社や関連会社に天下る構図は昔と変わってないけどね
715名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:59:31.19ID:VgMrff7Z0 >>694
そんな時こそ成長出来るチャンスだよ😤
無能を有能に育てる😀🖕
君にチャンス到来だよ😤
無能を有能に育てても君の仕事は減らないかもしれないけど良い経験にはなる😤
ボーナスや給料は上がらないかもしれないけど😘会社の売り上げも増えて、評価も上がる🥰
そんな時こそ成長出来るチャンスだよ😤
無能を有能に育てる😀🖕
君にチャンス到来だよ😤
無能を有能に育てても君の仕事は減らないかもしれないけど良い経験にはなる😤
ボーナスや給料は上がらないかもしれないけど😘会社の売り上げも増えて、評価も上がる🥰
716名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:59:37.78ID:+840pSSu0 結局、マイクロマネジメントができてない会社側に問題があると思うんですよね。細かく仕事を指示して、それに答えられたかどうかで評価を決めるべきだと思うの。
もちろんできない人は雇用しない。
もちろんできない人は雇用しない。
717名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:00:36.69ID:aj+fg6QO0718名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:00:47.80ID:KuyNsFaz0 世の中にはお金も欲しいし、事情があってどうしても働きたい人がいる
「働かないおじさん」が就職してしまうとそういう人たちの就職の機会や可能性を奪ってしまう
ウィンウィンだよ
「働かないおじさん」が就職してしまうとそういう人たちの就職の機会や可能性を奪ってしまう
ウィンウィンだよ
719名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:00:54.28ID:ZsfOti7k0 働けないじゃなくて働かないおじさん扱いされてるけど
氷河期おじさん息しとるん?
氷河期おじさん息しとるん?
720名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:01:11.11ID:0s7j9hyd0 経験値で言うならばスペシャリストからゼネラリストを育てようとしたのは失敗だったと思う
専門馬鹿とか言われたがゼネラリストにしたらどれも中途半端でっかとして何もできない中高年が増えてしまった
何もできないだけならまだしも口うるさい老害になってしまってる人も少なくないわ
特に再雇用になって管理職から平に落ちた場合は最悪で、実務はずっとやってきていないので使えない
でも元管理職のプライドがあってあれこれ口出してくるというモンスターになってる
専門馬鹿とか言われたがゼネラリストにしたらどれも中途半端でっかとして何もできない中高年が増えてしまった
何もできないだけならまだしも口うるさい老害になってしまってる人も少なくないわ
特に再雇用になって管理職から平に落ちた場合は最悪で、実務はずっとやってきていないので使えない
でも元管理職のプライドがあってあれこれ口出してくるというモンスターになってる
721名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:01:14.64ID:U7vxRekD0722名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:01:50.09ID:ZsfOti7k0 >>693
と性犯罪者予備軍が力説しています
と性犯罪者予備軍が力説しています
723 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/11(火) 11:02:28.02ID:9dskHufe0 自分がその境遇になった時の事は全くお構いなし
結局他人事だしガス抜き
結局他人事だしガス抜き
724名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:02:40.64ID:LGaW1lKj0 できるけどやらない
ゆったりとした時が流れてるよ
ゆったりとした時が流れてるよ
725名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:02:42.92ID:zwjVF78B0726名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:02:50.57ID:jXLCmd0N0 ヤッホーヤッホーぼくさんゃん
ワンワンワワーンぼくぺろくん
ワンワンワワーンぼくぺろくん
727名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:02:54.36ID:I8oeQLRv0729名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:03:51.20ID:+840pSSu0 >>718
事情があって働かないくてはいけない(仕事をするではなくて、お金が必要という意味で)おじさんが勤務し続けることで働かないおじさんが生まれてしまう。
だから再雇用はやめて他の会社に就職するようにすればいいんですよ。
できないならそこまで。あとは生活保護に頼れば良い?。
事情があって働かないくてはいけない(仕事をするではなくて、お金が必要という意味で)おじさんが勤務し続けることで働かないおじさんが生まれてしまう。
だから再雇用はやめて他の会社に就職するようにすればいいんですよ。
できないならそこまで。あとは生活保護に頼れば良い?。
730名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:04:17.71ID:5vvfOFPi0731donguri!
2025/02/11(火) 11:04:56.16ID:xhFCYM430 55歳定年制だった時代に戻して年金を55歳から毎月100万円払え。働かずに消費だけする人間が増えれば日本全国景気が良くなって現役世代の給料も上がるし少子化対策にもなりまさに全ての問題が解決する。
自民党議員を全員落選させよう。
自民党議員を全員落選させよう。
732名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:04:58.19ID:+840pSSu0 >>721
現役と同じようにじゃなくて、現役以上に働かないといけないでしょ。だって再雇用してまで働きたいんですから。
現役と同じようにじゃなくて、現役以上に働かないといけないでしょ。だって再雇用してまで働きたいんですから。
733名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:05:22.95ID:VgMrff7Z0 でもねー
頑張っても評価されずにお金に繋がらないのは
普通にやらなくなるよね🙄
やっぱ成長とかゴミだよな😀
成長より金😀
頑張っても評価されずにお金に繋がらないのは
普通にやらなくなるよね🙄
やっぱ成長とかゴミだよな😀
成長より金😀
734名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:05:39.41ID:aj+fg6QO0735名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:05:42.34ID:uNfRqjFQ0 そら50代にもなったら夢も希望もない
それなのに仕事頑張る方がおかしい
出世街道のってる人間だけでしょ頑張るのは
それなのに仕事頑張る方がおかしい
出世街道のってる人間だけでしょ頑張るのは
736名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:05:47.49ID:dS1YNRJX0737名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:05:50.26ID:legWMFBy0 働かないおばさんは働かないおじさんの5倍以上いる
738donguri!
2025/02/11(火) 11:05:51.73ID:xhFCYM430 >>729
価値観がおかしくなってますよ。
価値観がおかしくなってますよ。
740donguri!
2025/02/11(火) 11:06:33.88ID:xhFCYM430 >>732
働きたいわけじゃないでしょ。働かなくても食べていけるだけの年金が支給されないことが問題の本質。
働きたいわけじゃないでしょ。働かなくても食べていけるだけの年金が支給されないことが問題の本質。
741名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:06:37.44ID:zwjVF78B0 >>734
職人てのがその辺にいる自称PC先生なのは理解してるよ
職人てのがその辺にいる自称PC先生なのは理解してるよ
742名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:06:42.06ID:l/o8FdjU0 日本にはまだまだ余裕があるってこと
743名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:06:55.34ID:+840pSSu0 >>730
そうなんだよね。自分で首を切れないからなおさらもどかしいんですよ。
もう最近は働かないおじさんと極力口をきかないように見ないように
している。
こういう自分ももっと能力があれば他の会社にスカウトされているんだろうけど、そうでないってことは同じ穴の狢なんだろう。
そうなんだよね。自分で首を切れないからなおさらもどかしいんですよ。
もう最近は働かないおじさんと極力口をきかないように見ないように
している。
こういう自分ももっと能力があれば他の会社にスカウトされているんだろうけど、そうでないってことは同じ穴の狢なんだろう。
744 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/11(火) 11:07:27.86ID:9dskHufe0 再雇用は給料もガタ落ちだろ
だからって訳でも無いだろうが、その歳まで行ってその結果なんだから、とだけ言っておくよ
だからって訳でも無いだろうが、その歳まで行ってその結果なんだから、とだけ言っておくよ
745名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:07:39.92ID:lxQF44+N0 働らかない多様性 採用はくじ引きでbyサンデル教授
746名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:07:48.11ID:+840pSSu0 >>738
そうなんですよね。会社に出勤して定時までいればお金がもらえるという変な価値観が抜けないんですよね。定年を超えてまで働こうというのに。
そうなんですよね。会社に出勤して定時までいればお金がもらえるという変な価値観が抜けないんですよね。定年を超えてまで働こうというのに。
747名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:07:51.61ID:U7vxRekD0748名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:08:03.92ID:0s7j9hyd0749donguri!
2025/02/11(火) 11:08:45.52ID:xhFCYM430 >>735
まさにその通り。54歳役職定年勝手に導入されてまだまだがんばろうと思ってるのに一気にモチベーション下がり、後輩だった連中に指示を仰ぐ立場に落ちぶれた。
まさにその通り。54歳役職定年勝手に導入されてまだまだがんばろうと思ってるのに一気にモチベーション下がり、後輩だった連中に指示を仰ぐ立場に落ちぶれた。
750名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:09:37.13ID:tC/KAGb/0 女医嫁の専業主夫だけど学生時代の同級生がいきなり主夫だと知ったら悔しそうに「ヒモ!」ってお約束を発したからニヤニヤしながら同情の言葉をかけつつその何倍もずーっと自慢ばっかしてやったら連絡してこなくなったw
何十年間にも渡って旅行に趣味に明け暮れてる毎日が夏休みの俺に勝てると思ってる方が頭おかしい
何十年間にも渡って旅行に趣味に明け暮れてる毎日が夏休みの俺に勝てると思ってる方が頭おかしい
751名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:09:53.27ID:vi7S8fGk0 ずっとスマホいじってるオッサンとか結構おるよなぁ
752donguri!
2025/02/11(火) 11:10:28.24ID:xhFCYM430753名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:11:11.12ID:oRm1B24c0755名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:12:18.60ID:Qbojvaic0 うちの会社は何百人も従業員がいて、みんな忙しいけど
部長は1日中、会社の中をブラブラして
機械を見つめてるだけ
仕事とは関係ないつまらない話をしては仕事を止めて、また他の部署に行ってブラブラするだけ
部長は1日中、会社の中をブラブラして
機械を見つめてるだけ
仕事とは関係ないつまらない話をしては仕事を止めて、また他の部署に行ってブラブラするだけ
756donguri!
2025/02/11(火) 11:12:39.93ID:xhFCYM430757名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:13:17.24ID:hm31rQEs0 世代間で争わせておけば社畜も団結しないからなw
ほんと馬鹿って労働奴隷でボロ雑巾のように使われて死に際に解放されるんだよな
ほんと馬鹿って労働奴隷でボロ雑巾のように使われて死に際に解放されるんだよな
758donguri!
2025/02/11(火) 11:13:20.38ID:xhFCYM430 >>754
そういう仕組みを作ったのは自民党です。
そういう仕組みを作ったのは自民党です。
759名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:13:22.62ID:I8oeQLRv0760名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:13:28.20ID:LGaW1lKj0 出世は罰ゲーム化してるからね
のらりくらりが一番バランスがいいね
のらりくらりが一番バランスがいいね
762名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:14:05.93ID:ZebD0bkq0 そういうことを言うとおじさんが頑張ってる感出すためにアクティブになっちゃうぞーw
763名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:14:27.20ID:v1mFIlzA0 働かない奴は働かないなりの給料に落とせばいいのに
何故か20代30代より多くもらってる
何故か20代30代より多くもらってる
764名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:14:29.67ID:H7Mhyeaw0 若い奴も働かないけどな
社会人になってまで勉強する人は4%しか居ない努力する人は4%
うちなんか技術屋なのに最近は人手不足で派遣業界未経験の派遣仕方なく入れてるけど
ほぼ例外なく自分から勉強しようとしない
つまりおっさんになる前から働かない奴は働いてないんだよ
社会人になってまで勉強する人は4%しか居ない努力する人は4%
うちなんか技術屋なのに最近は人手不足で派遣業界未経験の派遣仕方なく入れてるけど
ほぼ例外なく自分から勉強しようとしない
つまりおっさんになる前から働かない奴は働いてないんだよ
766名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:15:28.88ID:PnX3Ggps0 教育する側にも問題がある
ね!ボン倉本計器精工所!
ね!ボン倉本計器精工所!
767名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:15:29.12ID:QxTYgBHV0 >>756
少子高齢化なんだからそんなの不可能
今の社会保障水準ですら、国民負担率50%にまで達しているからな
年金支給額を更に上げたら現役世代が生きていけなくなる
札刷ってばら撒くとインフレするから結局は国民が苦しむことになるしな
少子高齢化なんだからそんなの不可能
今の社会保障水準ですら、国民負担率50%にまで達しているからな
年金支給額を更に上げたら現役世代が生きていけなくなる
札刷ってばら撒くとインフレするから結局は国民が苦しむことになるしな
ライフワークバランスが、ワークに大分偏ってる私からすれば羨ましい限り。
いやまぁ働き者の上司が色々動くから仕事めっちゃ増えてるんですけどね
いやまぁ働き者の上司が色々動くから仕事めっちゃ増えてるんですけどね
769名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:16:39.85ID:BgqXFHh80 >>759
50超えたら旅行はしんどいな
しんどいから体力がつく
子供が夏休みになると長期間キャンプやら全国を回って体験させる
1ヶ月の旅なんて今しかできないからな
一生できないからこそ子供のうちにやる
50超えたら旅行はしんどいな
しんどいから体力がつく
子供が夏休みになると長期間キャンプやら全国を回って体験させる
1ヶ月の旅なんて今しかできないからな
一生できないからこそ子供のうちにやる
770名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:16:48.83ID:npdYwJ/40 その老害とやらの人の仕事、取って代わってやればいいやん文句言う前に
771donguri!
2025/02/11(火) 11:17:29.32ID:xhFCYM430 みなさん、税は財源ではないってことご存知ですか?
政府は自国でなんでも作れる豊かな国を作ることが目的で、そのために通貨発行権と徴税権という権限を使って景気調整し格差是正をして経済成長させて供給力豊かな幸せな国を作るためにあるのです。決してプライマリバランス黒字化したり小さな政府をやって自己責任の北斗の拳のような社会を作ることが目的ではないんです。
政府は自国でなんでも作れる豊かな国を作ることが目的で、そのために通貨発行権と徴税権という権限を使って景気調整し格差是正をして経済成長させて供給力豊かな幸せな国を作るためにあるのです。決してプライマリバランス黒字化したり小さな政府をやって自己責任の北斗の拳のような社会を作ることが目的ではないんです。
772名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:17:38.49ID:EKdo91qN0 似h本の昇進は適性のない役職で止まるからな
現場で優秀な人が課長になり、課長で優秀な人が部長なるので
無能な人が課長・部長に残るけど降格はまずしないから
現場で優秀な人が課長になり、課長で優秀な人が部長なるので
無能な人が課長・部長に残るけど降格はまずしないから
773名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:17:46.87ID:+3hB1jOO0 派閥抗争とセクハラに全集中
774donguri!
2025/02/11(火) 11:18:22.87ID:xhFCYM430 >>765
地方は税を一部財源にしていますが、本来は地方交付税交付金で運営すべきです。
地方は税を一部財源にしていますが、本来は地方交付税交付金で運営すべきです。
775名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:19:15.63ID:0GAgr8Rb0 人生の大半を年下上司に怒られて過ごす人がなる、世界中そうだけど
趣味に生きられればいいよ
労働交渉やる奴なんてパヨクw
家なんて買う奴はバカ
こんな経営者側の幼稚なプロパガンダで飼い殺しになる人生
悪いことに日本は起業の仕方を学校で教えないなど心理的ハードルを高くしている
趣味に生きられればいいよ
労働交渉やる奴なんてパヨクw
家なんて買う奴はバカ
こんな経営者側の幼稚なプロパガンダで飼い殺しになる人生
悪いことに日本は起業の仕方を学校で教えないなど心理的ハードルを高くしている
776donguri!
2025/02/11(火) 11:20:17.53ID:xhFCYM430 >>767
別に国債発行=通貨発行すれば金はいくらでも用意できます。ただし需要に見合った供給がなされるかどうかはわかりませんが。政府はこの供給力を増強して国民を豊かにすることが目的なのですが、自民党はこれを全く理解していません。
別に国債発行=通貨発行すれば金はいくらでも用意できます。ただし需要に見合った供給がなされるかどうかはわかりませんが。政府はこの供給力を増強して国民を豊かにすることが目的なのですが、自民党はこれを全く理解していません。
777名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:20:47.24ID:wCosOmIV0 近くに躁鬱病持ちのアル中のおじさんが3人もいる
日中から飲んでる
その子供達も不登校
メンタル系は遺伝するみたいだね
日中から飲んでる
その子供達も不登校
メンタル系は遺伝するみたいだね
778名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:21:45.58ID:LSlo6ifu0 平社員で有能な者は課長になる
だから課長になれない平社員は無能
課長で有能な者は部長になる
だから部長になれない課長は無能
部長で有能な者は役員になる
だから役員になれない部長は無能
そういうわけで全てのポジションは無能だらけになるのです
だから課長になれない平社員は無能
課長で有能な者は部長になる
だから部長になれない課長は無能
部長で有能な者は役員になる
だから役員になれない部長は無能
そういうわけで全てのポジションは無能だらけになるのです
779donguri!
2025/02/11(火) 11:21:56.45ID:xhFCYM430 >>775
最大の日本政府の悪行は財政破綻論のウソを流布し国民に税は財源だというウソを信じ込ませてきたことです。
最大の日本政府の悪行は財政破綻論のウソを流布し国民に税は財源だというウソを信じ込ませてきたことです。
780名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:22:26.99ID:pOmeIOIT0 先が見えてきてモチベーションが下がる
解雇規制が厳しすぎて簡単に辞めさせる事ができない
結果、やる気も危機感もない働かないジジイが出来上がる
解雇規制が厳しすぎて簡単に辞めさせる事ができない
結果、やる気も危機感もない働かないジジイが出来上がる
781名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:22:39.83ID:Lhd1vmSl0 小泉進次郎総理なら解雇規制緩和してくれる
782donguri!
2025/02/11(火) 11:22:47.97ID:xhFCYM430 >>778
人間の能力なんて変わらないんです。運が良いか悪いか、変わるのはこれだけなんですよ。
人間の能力なんて変わらないんです。運が良いか悪いか、変わるのはこれだけなんですよ。
783名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:22:55.92ID:xjjO6uhD0 シットプロダクトマシーン
784名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:23:05.78ID:+840pSSu0 18人の会社で40代が2人だけ。後はみんな50代と60代で終わってる。
やめた20代の社員いわく、社長は自分の代で物会社潰れてもいいと思ってる、わろた。
やめた20代の社員いわく、社長は自分の代で物会社潰れてもいいと思ってる、わろた。
785名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:23:53.97ID:A6CdVxU20 30代で部長とかどこの零細だよ
787名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:24:15.54ID:5JmAVeX30 友人は子供2人いてフルタイムで働きながら新聞配達もしてるぞ
788名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:24:30.53ID:p+WecDLk0 まるでオッサン以外は働いてるような言いぐさだな
日本のマスゴミは本当にレッテル貼りが大好きだわ
若い連中なんぞ、もっと休日よこせとか労働時間減らせとうるさいのに
日本のマスゴミは本当にレッテル貼りが大好きだわ
若い連中なんぞ、もっと休日よこせとか労働時間減らせとうるさいのに
789名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:25:23.16ID:QxTYgBHV0790名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:27:32.64ID:XrRFo7ej0 若いやつでも俺すげーアピールするやつに限って大して仕事しないヤツが多い
ま仕事しないってよりできる能力が無いって事だけど
ま仕事しないってよりできる能力が無いって事だけど
791名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:27:39.53ID:oRm1B24c0 需要と供給両方高齢者の日本国
はやく中国やロシア領にでもなれ
はやく中国やロシア領にでもなれ
792名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:27:48.06ID:I8oeQLRv0 >>769
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
793名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:28:02.29ID:a0x1+Wmz0 愚痴ばっか多いけど
ネラーのおまえらって20年前はマーチを見下して学歴バトルしてたけど
高学歴ならもう輝かしいポジションについてふんぞり返ってんじゃないのか?w
おかしいねえ
ネラーのおまえらって20年前はマーチを見下して学歴バトルしてたけど
高学歴ならもう輝かしいポジションについてふんぞり返ってんじゃないのか?w
おかしいねえ
795donguri!
2025/02/11(火) 11:29:33.06ID:xhFCYM430 >>789
労働力不足を解消するには本来真っ当な投資行動が必要なんです。移民や高齢者、女性など低賃金労働者にやらせて解決しようという発想がそもそも大間違いです。
政府の通貨発行権は打ち出の小槌です。貨幣は貸借の関係を表す情報そのものですからいくらでも増やすことができますが、増やした貨幣に見合うだけの供給力がなければ貨幣価値が下がり社会が混乱します。
この供給力を増やしていくことこそ政治の役割なんですが、一朝一夕に行かないので政治は難しいのです。
労働力不足を解消するには本来真っ当な投資行動が必要なんです。移民や高齢者、女性など低賃金労働者にやらせて解決しようという発想がそもそも大間違いです。
政府の通貨発行権は打ち出の小槌です。貨幣は貸借の関係を表す情報そのものですからいくらでも増やすことができますが、増やした貨幣に見合うだけの供給力がなければ貨幣価値が下がり社会が混乱します。
この供給力を増やしていくことこそ政治の役割なんですが、一朝一夕に行かないので政治は難しいのです。
796名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:30:02.75ID:a0x1+Wmz0 >>792
酒が飲めるって才能なんだよ
俺も酒飲んで毎日過ごせたらそれはそれで最高の人生じゃん
肝臓病んで死のうが人間なんて五十歩百歩
生き方なんてどうでもいいし
肝臓が強くないとできないんだよな
肝臓がいいから本来はアスリート並みのポテンシャルあったりしてな
酒が飲めるって才能なんだよ
俺も酒飲んで毎日過ごせたらそれはそれで最高の人生じゃん
肝臓病んで死のうが人間なんて五十歩百歩
生き方なんてどうでもいいし
肝臓が強くないとできないんだよな
肝臓がいいから本来はアスリート並みのポテンシャルあったりしてな
797名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:30:05.43ID:v1mFIlzA0 解雇がしにくいのはわかるが、減給や降格にも及び腰な会社が多いのはなぜなんだぜ?
798名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:30:33.91ID:oRm1B24c0 政治家が定年してるようなのばっかし
やはり異常な国
やはり異常な国
800donguri!
2025/02/11(火) 11:31:08.90ID:xhFCYM430 >>797
人の能力なんて変わらないということをよく理解しているからですよ。
人の能力なんて変わらないということをよく理解しているからですよ。
801名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:31:09.09ID:V4lYe3JL0802名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:31:40.36ID:5sniLHTu0 働かなくちゃいけない時点で
負け組だからな賢い奴は最小限の努力で最大のリターンを得ることを考える
日本も不労所得者の方が裕福だというデータ出てるだろ
負け組だからな賢い奴は最小限の努力で最大のリターンを得ることを考える
日本も不労所得者の方が裕福だというデータ出てるだろ
803名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:32:10.26ID:QxTYgBHV0804名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:33:02.40ID:dAqkql4K0 50になったら仕事やめて残り10年楽しんで60になったらスパッと死ぬのが一番
だらだら生きようとするから苦しむ
だらだら生きようとするから苦しむ
805名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:33:23.22ID:a0x1+Wmz0 働いててもパワハラだのセクハラだのうるせー時代だし
オッサンになるだけで叩かれるし
逆だろ!
昭和の爺さんたちは若い奴に怒鳴って怖がらせてたのに
オッサンを虐げる社会に変革したな
オッサンになるだけで叩かれるし
逆だろ!
昭和の爺さんたちは若い奴に怒鳴って怖がらせてたのに
オッサンを虐げる社会に変革したな
806donguri!
2025/02/11(火) 11:33:58.56ID:xhFCYM430807名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:34:04.49ID:E/Vth+gX0 天下り公務員だろこれ
808名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:34:13.33ID:IIrZdOCa0 無能な氷河期世代よりはよっぽど外国人のほうが優秀だよ
809名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:34:27.03ID:uYnEOscQ0 歳をとると欲がなくなるので、自分のためには努力することは少なくなり、子供のために何かをするって感じだ
役職が無くとも現場で働けば色んな人と話せて刺激を受ける
それこそリタイアしたら、コンビニや回転寿司屋とかで働いてみたいけどな
役職が無くとも現場で働けば色んな人と話せて刺激を受ける
それこそリタイアしたら、コンビニや回転寿司屋とかで働いてみたいけどな
810名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:34:35.34ID:FgBG6q7s0 >>797
日本的雇用に依存しているのは誰あろう経営陣だからだろうな
戦後の経営は日本的雇用あればこそ
村のような密室性や絶対的命令系統など
軍隊にも通ずる封建的空間は日本的雇用を前提としている
それを壊せば経営が丸ごと新時代への対応を迫られる
日本的雇用に依存しているのは誰あろう経営陣だからだろうな
戦後の経営は日本的雇用あればこそ
村のような密室性や絶対的命令系統など
軍隊にも通ずる封建的空間は日本的雇用を前提としている
それを壊せば経営が丸ごと新時代への対応を迫られる
811名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:34:35.35ID:MSaAbj6l0 働かなくてもそれなりの金を貰えるしな。こんなんだから働かなくなる。
812名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:35:25.39ID:0GAgr8Rb0813名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:35:37.24ID:5U6m02W30 バブル世代以前は無能でも仕事できなくても
男ならほぼ全員新卒正規採用に年功序列で定年どころか再雇用とか羨ましい
団塊ジュニアのワイは大卒ですら非正規で頑張っても10人中1位の有能しか正規登用されない
もう50過ぎたので仕事バカらしくなってバイトも試用期間でクビの連続だわ
男ならほぼ全員新卒正規採用に年功序列で定年どころか再雇用とか羨ましい
団塊ジュニアのワイは大卒ですら非正規で頑張っても10人中1位の有能しか正規登用されない
もう50過ぎたので仕事バカらしくなってバイトも試用期間でクビの連続だわ
814名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:35:58.99ID:oT0xjH6G0 海外では大企業には働き盛りの人しかいない
年取ってパフォーマンスが落ちたら自分から辞めるかクビ切られる
それでも落ちたなりにそのパフォーマンスに見合った仕事先がある
日本ではパフォーマンスが落ちてもクビにならない
更に悪いことに年取ってパフォーマスが落ちてるのにポストが上になるので
部下はその面倒をみないといけない
年取ってパフォーマンスが落ちたら自分から辞めるかクビ切られる
それでも落ちたなりにそのパフォーマンスに見合った仕事先がある
日本ではパフォーマンスが落ちてもクビにならない
更に悪いことに年取ってパフォーマスが落ちてるのにポストが上になるので
部下はその面倒をみないといけない
815名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:36:26.96ID:RYSRmwbv0 民間も大変だが公務員なんてもっと酷いだろうな
年功序列給与と退職金の為にしがみ付くしさ
45歳以上は退職金を減らせば良いのにね
年功序列給与と退職金の為にしがみ付くしさ
45歳以上は退職金を減らせば良いのにね
816名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:36:28.87ID:vmPJzo520 中途半端な大学で能力も足りなくてよかったわ
いったん会社を辞めたら俺の悪知恵ならなんとでもなると思ったし
追い込まれたら必死になるから人が歩かない道でおいしい思いをする方が競争率も少ない
いったん会社を辞めたら俺の悪知恵ならなんとでもなると思ったし
追い込まれたら必死になるから人が歩かない道でおいしい思いをする方が競争率も少ない
817名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:37:23.58ID:KHSvIbdI0 変化を嫌い安定を求める国民性が雇用の流動化を阻み
結果ミスマッチを是正できないまま、働いてるフリだけが上手い
おじさんおばさんたちを産んでしまう
1970年代から一貫して低いままのホワイトカラーの労働生産制は
それが原因
結果ミスマッチを是正できないまま、働いてるフリだけが上手い
おじさんおばさんたちを産んでしまう
1970年代から一貫して低いままのホワイトカラーの労働生産制は
それが原因
818名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:37:37.33ID:CHngo8h40 長生きする意味が無いな
820 警備員[Lv.11]
2025/02/11(火) 11:39:07.06ID:HdU2j68H0 >>806
需給ギャップはプラスに転換してる
jp.reuters.com/markets/japan/funds/W4WYFWSCBJLKLGDKFLU6T6YOYQ-2024-12-26/
受給ギャップがマイナスの時だってせいぜい数兆円であって
100兆円を優に超える社会保障費をばらまきで賄うレベルにはない
需給ギャップはプラスに転換してる
jp.reuters.com/markets/japan/funds/W4WYFWSCBJLKLGDKFLU6T6YOYQ-2024-12-26/
受給ギャップがマイナスの時だってせいぜい数兆円であって
100兆円を優に超える社会保障費をばらまきで賄うレベルにはない
822名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:39:46.62ID:vmPJzo520 今の50代って80-90代の世代から
俺たちは働くだけの人生で終わった
会社の奴隷だった
国なんて信用するな
もっと遊べ
食う寝る遊ぶ
って洗脳されたんだよな
いまさら働けとか軌道修正できるわけねえだろ
俺たちは働くだけの人生で終わった
会社の奴隷だった
国なんて信用するな
もっと遊べ
食う寝る遊ぶ
って洗脳されたんだよな
いまさら働けとか軌道修正できるわけねえだろ
823名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:40:21.53ID:tU7XbcZw0 >>739
ほとんど無い事例を元に話を作るのは陰謀論者と同じ
この記事を書いてる奴も現象は見れても原因を理解できないバカ
管理職の役割を明確化できない企業の組織運営の問題
そこに尽きる
経営が反省しないのが日本企業の特徴なんだよ
ほとんど無い事例を元に話を作るのは陰謀論者と同じ
この記事を書いてる奴も現象は見れても原因を理解できないバカ
管理職の役割を明確化できない企業の組織運営の問題
そこに尽きる
経営が反省しないのが日本企業の特徴なんだよ
824名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:40:58.84ID:wfcII+tq0 正直、若い頃にバリバリ働いて賃金以上に貢献したので、50になってからはそれを回収してる。
今は、職場がホワイトになって、優しい。
ありがたい。
今は、職場がホワイトになって、優しい。
ありがたい。
826名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:42:05.35ID:vmPJzo520 タモリだって
真面目に働く奴は去れ!!って有名なセリフもあるし
フジテレビもそういう世代が会社の上層部を占めてたんだろ
ジジイたちにそういう教育をされてきたんだよ
真面目に働く奴は去れ!!って有名なセリフもあるし
フジテレビもそういう世代が会社の上層部を占めてたんだろ
ジジイたちにそういう教育をされてきたんだよ
827名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:42:27.46ID:nkz0BmLd0 日本にこそトランプ&イーロン・マスクが必要
828名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:42:50.17ID:MzvFo8fS0 50過ぎて数億の遺産もらっても使う元気もないわ
孫にも相続させる制度つくれよ
孫にも相続させる制度つくれよ
830名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:43:27.86ID:yN95hftS0 逆に考えるんだ。楽しい日本とは働かないおじさんがいる社会であると。w
831名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:43:41.06ID:mmOtyLL50 おじさんが働かないと分かってるなら逆年功序列制度を導入すればいいじゃん
832名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:43:52.94ID:0TnmvmmQ0 ブラック企業に心身ぶっ壊されたから働けないよ
働きたいけどね
今は障害年金に頼って生きてる
働きたいけどね
今は障害年金に頼って生きてる
833名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:43:53.39ID:ary18Y9Q0 朝日の記事じゃあ話半分だな
834名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:01.30ID:6n4ytH730 まぁ先進国の人間が食べる為に仕事をするのも残り15年。
人は食うための労働をやめて、電気使って生きていく。畑を耕すのもロボット。車に運転席が無くなる日も近い。倉庫もロジ自動化。
人は食うための労働をやめて、電気使って生きていく。畑を耕すのもロボット。車に運転席が無くなる日も近い。倉庫もロジ自動化。
836名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:07.93ID:z33+RrWU0837名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:24.95ID:yvWDmamn0 まずは財務省を潰せ
838名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:38.15ID:WqD86aF/0 >>364
他の国も同じだろ、人の本性なんてかわらんから日本だけがやってることじゃないだろうし
他の国も同じだろ、人の本性なんてかわらんから日本だけがやってることじゃないだろうし
839名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:47.50ID:tU7XbcZw0 >>24
俺は肩書きもらって大半の時間は何もしていない
物事を判断する場合の考え方や見方、評価手法などを状況に合わせて指示するだけ
出来不出来はやってる奴らの能力次第だし判断ミスもある
出来ないなら仕方ない、出来たとすればやった奴らが優秀なんだ
別に金にはもう困って無いからいつでも辞めれるけど会社が辞めさせてくれない
典型的な働かなくて会社でぼーっとしていると思われてると思う
俺は肩書きもらって大半の時間は何もしていない
物事を判断する場合の考え方や見方、評価手法などを状況に合わせて指示するだけ
出来不出来はやってる奴らの能力次第だし判断ミスもある
出来ないなら仕方ない、出来たとすればやった奴らが優秀なんだ
別に金にはもう困って無いからいつでも辞めれるけど会社が辞めさせてくれない
典型的な働かなくて会社でぼーっとしていると思われてると思う
840名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:48.49ID:vmPJzo520 >>825
嫁は結婚して良かったっていつも言うし
個人差があるから動いてないと死ぬ奴には向いてないぞ
無職には才能がいる
暇な時間をどう消費するか毎日考える必要がある
社畜は定年してもやることを見つけるまでに15年はかかるから体力もなくなってイオンの椅子に座ってぼーっと過ごして死ぬのを待つだけ
どんな分野でも一流になるには10代から始めないといけない
無職も10代からやってこそその中で努力した趣味に花が咲いてSNSを通じて主婦たちと交流できるし楽しく遊べる
ジャの道はジャ
嫁は結婚して良かったっていつも言うし
個人差があるから動いてないと死ぬ奴には向いてないぞ
無職には才能がいる
暇な時間をどう消費するか毎日考える必要がある
社畜は定年してもやることを見つけるまでに15年はかかるから体力もなくなってイオンの椅子に座ってぼーっと過ごして死ぬのを待つだけ
どんな分野でも一流になるには10代から始めないといけない
無職も10代からやってこそその中で努力した趣味に花が咲いてSNSを通じて主婦たちと交流できるし楽しく遊べる
ジャの道はジャ
841名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:46:04.68ID:xT4rVOPO0 文系が多いからだろ
理系は知識の積み重ねだから40代50代になって早期退職してねなんてならん
理系は知識の積み重ねだから40代50代になって早期退職してねなんてならん
843名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:46:15.24ID:o6I6fRRq0 いじめだろ
845名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:47:44.69ID:5sniLHTu0 働く事が美徳みたいにみんな洗脳されてらからね
動物でも強くなれば強くなるほど捕食にエネルギーを使わない
弱い動物はアフォみたいに動き回って小さいエサを拾い集める
働かない公務員様に洗脳されてせっせと働いて税を納めるのが奴隷社会
動物でも強くなれば強くなるほど捕食にエネルギーを使わない
弱い動物はアフォみたいに動き回って小さいエサを拾い集める
働かない公務員様に洗脳されてせっせと働いて税を納めるのが奴隷社会
846名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:48:14.02ID:yN95hftS0 >>834
人々はそれを昔から夢見て今があるんだよ。そんなに変わらない今。
人々はそれを昔から夢見て今があるんだよ。そんなに変わらない今。
847名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:48:25.10ID:aTtYlA8E0 んなもん、企業の規模によるだろ。
俺なんて当時500人程度の会社だったから29歳で部長になったし。
俺なんて当時500人程度の会社だったから29歳で部長になったし。
848名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:48:52.06ID:CUbbOmcK0 50代とか社会のお荷物でしかねえな
給料も年金生活者並みに下げるべきだろ
老害に金を恵むほど今の日本に余裕はねえ
給料も年金生活者並みに下げるべきだろ
老害に金を恵むほど今の日本に余裕はねえ
849名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:49:16.31ID:tU7XbcZw0850名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:50:16.10ID:vmPJzo520 専業主夫は16万人いるもんな
学年で1、2人の割合だから周囲にはなかなかいない
にちゃんあるあるしこれ書いてたら見てる上層が煽られて3号廃止に動いたけどもう逃げ切り世代だから残念でした!
30歳以下の勝ち組の子供が生涯でマイナス800万になるだけ
学年で1、2人の割合だから周囲にはなかなかいない
にちゃんあるあるしこれ書いてたら見てる上層が煽られて3号廃止に動いたけどもう逃げ切り世代だから残念でした!
30歳以下の勝ち組の子供が生涯でマイナス800万になるだけ
851名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:50:21.01ID:Xaa6yrNN0 >>750
「働きたくないおじさん」の話ではない
「働きたくないおじさん」の話ではない
853名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:50:53.09ID:W4nvR7VZ0 ウタマロ
854名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:51:08.72ID:0TnmvmmQ0 年金の金額だと生きるだけで終わるから働きたいけどね
ブラック企業にぶっ壊された心身が上手く動かないよ
ブラック企業にぶっ壊された心身が上手く動かないよ
855名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:51:33.49ID:yN95hftS0 働かないおじさんが仮にいるとしても昔は猛烈に
働いていたんだよ。今は最初から働いているのか
どうかよく分からないのがいる時代。w
働いていたんだよ。今は最初から働いているのか
どうかよく分からないのがいる時代。w
857名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:52:33.11ID:0G+vM+JK0 >>831
新卒に大金積んでる
うまく行くのかは知らんというかヘタしたらいじめられそうw
インフラ系の現場に東大や東工大卒が配属されてくる
たいていは将来の上司なんで低調に扱って本社とかに出て行くまでお世話する
ただしそいつが現場をバカにしたら虐めまくるって辞めさせる
バカにするようなヤツは偏差値バカ
本当に頭いい奴はバカにしない
新卒に大金積んでる
うまく行くのかは知らんというかヘタしたらいじめられそうw
インフラ系の現場に東大や東工大卒が配属されてくる
たいていは将来の上司なんで低調に扱って本社とかに出て行くまでお世話する
ただしそいつが現場をバカにしたら虐めまくるって辞めさせる
バカにするようなヤツは偏差値バカ
本当に頭いい奴はバカにしない
858名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:52:37.92ID:YSx8qxsg0 お前らもまだ若いうちに家ぐらいは買っておけよ
年食って家なかったら地獄だぞ
年食って家なかったら地獄だぞ
859名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:52:42.99ID:e6BcXIPz0 50半ばだけどお金はあまり必要じゃないな
ギター弾いてライブ楽しんでるから
あとは動画見たりその辺の雑草観察したり
たまにパチンコしたり
食って寝るみたいな幸せな生活
責任とか急な呼び出しとか勘弁だわw
ギター弾いてライブ楽しんでるから
あとは動画見たりその辺の雑草観察したり
たまにパチンコしたり
食って寝るみたいな幸せな生活
責任とか急な呼び出しとか勘弁だわw
860名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:52:57.58ID:BEQdSvJJ0861名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:53:14.24ID:Lhz03UgV0 どうでもいいんじゃないか
どうせ人間いずれ死ぬ
若い人に譲れよ
どうせ人間いずれ死ぬ
若い人に譲れよ
862名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:53:29.59ID:z33+RrWU0 働かない新卒というのがデフォになるな。
なんといっても、働いた実績ではなく、演技大会で生涯所得の大半が決まり、その後は罰ゲームだからな。
なんといっても、働いた実績ではなく、演技大会で生涯所得の大半が決まり、その後は罰ゲームだからな。
863名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:53:55.62ID:0GAgr8Rb0 >>827
アメリカの共和党支持者の大半は既婚者子持ちで家買ってる
週末は友人や家族とBBQと人生を楽しんでいる
彼らの不満は上級層とのあまりの収入の違いとそいつらが子供も作らないで大都市の賃貸マンションから見下し発言をする事
アメリカの共和党支持者の大半は既婚者子持ちで家買ってる
週末は友人や家族とBBQと人生を楽しんでいる
彼らの不満は上級層とのあまりの収入の違いとそいつらが子供も作らないで大都市の賃貸マンションから見下し発言をする事
864名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:54:16.77ID:ibKaDFny0 今の50代60代は若い頃にWindows誕生に立ち会った世代。
Dosコマンドを今でも覚えている。パソコンを使えないなんてレッテル貼ると恥かくぞ。
Dosコマンドを今でも覚えている。パソコンを使えないなんてレッテル貼ると恥かくぞ。
865名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:55:56.45ID:vmPJzo520 >>849
悔しさ全開で今回はカタワかな?w
煽り続けて20年
イマイチパワーワードになってない
両手両足全開で自由に駆け回ってるから意味不明
会社に首輪で繋がれた犬みたいなおじさんなんてどう考えたってカタワ以下の家畜なんだよ
家畜が昼休みに30分で食べて出て行く前後の2時間はネットカフェでネットサーフィンしてるし
ほんと可哀想 ランチタイム45分で誰も怒らなかったの?
1時間の休憩もないんだろ?
頭おかしい
社長のヒモ家畜のくせに
ここでは書けないくらい遊んでるからもう刑務所の囚人にしか見えないよ?
刑務所の囚人の方が9時に就寝で恵まれれるわ
6時間睡眠とか信じられない
1日で拒否するわ
悔しさ全開で今回はカタワかな?w
煽り続けて20年
イマイチパワーワードになってない
両手両足全開で自由に駆け回ってるから意味不明
会社に首輪で繋がれた犬みたいなおじさんなんてどう考えたってカタワ以下の家畜なんだよ
家畜が昼休みに30分で食べて出て行く前後の2時間はネットカフェでネットサーフィンしてるし
ほんと可哀想 ランチタイム45分で誰も怒らなかったの?
1時間の休憩もないんだろ?
頭おかしい
社長のヒモ家畜のくせに
ここでは書けないくらい遊んでるからもう刑務所の囚人にしか見えないよ?
刑務所の囚人の方が9時に就寝で恵まれれるわ
6時間睡眠とか信じられない
1日で拒否するわ
866名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:56:16.64ID:0G+vM+JK0867名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:56:34.08ID:Qe80jdmG0 まぁ20代30代の若い人に管理職やってもらってのんびり仕事したいわな
869名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:59:32.06ID:5sniLHTu0 上級国民これ官僚の天下りね殆どが東大卒で日本の頭脳
勉強できて40歳まで国の為に働くそこから先はどうやって上級国民として生きていくか考える
民間を洗脳して節約を強いて沢山税を納めさせる
今や70歳まで働かせようとしてる
一方自分たちは特殊法人や団体を作り海外ばら撒きやオリンピックや万博、民間企業への認可認定制度、あらゆる製品へのお墨付きマーク、クソみたいな資格制度機関、Fラン大学
こうやってわけわからん法人かませて税金チューチューおよび愚民からのみかじめ料巻き上げで何億も楽して稼ぐんだよ
勉強できて40歳まで国の為に働くそこから先はどうやって上級国民として生きていくか考える
民間を洗脳して節約を強いて沢山税を納めさせる
今や70歳まで働かせようとしてる
一方自分たちは特殊法人や団体を作り海外ばら撒きやオリンピックや万博、民間企業への認可認定制度、あらゆる製品へのお墨付きマーク、クソみたいな資格制度機関、Fラン大学
こうやってわけわからん法人かませて税金チューチューおよび愚民からのみかじめ料巻き上げで何億も楽して稼ぐんだよ
870名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:00:01.35ID:z33+RrWU0 資本主義だから働いてる奴は無能。
何もせず、賃金だけ振り込ませたやつが有能。
何もせず、賃金だけ振り込ませたやつが有能。
871名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:00:05.89ID:yCXNeSvB0 >>859
ネットで弾き語りしてるだけで若い女の子や富裕層の主婦たちからチヤホヤされて抱かれにくるもんな
ネット時代は最高すぎる
今まで見たこともないような例えるとカーリングの新しく出てきた美人の子みたいな信じられないほどの美人がネットじゃ誘ってくるし
おいしく頂いちゃう生活
ネット繋がりだといるんだよ
そういう美人って慣れてるし富裕層だから飛行機で会いにくるし
ネットで弾き語りしてるだけで若い女の子や富裕層の主婦たちからチヤホヤされて抱かれにくるもんな
ネット時代は最高すぎる
今まで見たこともないような例えるとカーリングの新しく出てきた美人の子みたいな信じられないほどの美人がネットじゃ誘ってくるし
おいしく頂いちゃう生活
ネット繋がりだといるんだよ
そういう美人って慣れてるし富裕層だから飛行機で会いにくるし
872名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:00:20.33ID:ZQpXSpQK0 まぁ、今の日本人は基本、怠け者だらけだし
873名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:00:47.98ID:CFBP8IQO0 どこまで行っても評価がやった事よりも時間に重きを置かれる以上頑張る動機が湧きにくいわな
874名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:01:03.94ID:R3x2i0DO0875名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:01:48.01ID:e6BcXIPz0876名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:01:55.92ID:LHZFIP280 年功序列が日本の癌だよ
有能なら20代で部課長にすればよいし
一般労働者は年齢関係なくずっとヒラかせいぜい主任でOK
無能な働き者を中間管理職にするからおかしなことになる
明治ってそういう時代で日本が飛躍的に発展した
有能なら20代で部課長にすればよいし
一般労働者は年齢関係なくずっとヒラかせいぜい主任でOK
無能な働き者を中間管理職にするからおかしなことになる
明治ってそういう時代で日本が飛躍的に発展した
877名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:03:55.08ID:LqU0sKbQ0 うちの会社にも働かない爺さんいるわ
一日の大半ずっと休憩してる
一日の大半ずっと休憩してる
878名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:04:16.75ID:4hzWFe6O0 じゃあ働かないおばさんはいないってのかよ!( ゚Д゚)
879名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:05:46.88ID:U7vxRekD0880名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:06:53.71ID:vK+t6IUt0 その先手を打つように黒字でもリストラするような大手が次々に出てきたからな
これからもそういうのは切られていくだろうな
これからもそういうのは切られていくだろうな
881名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:07:04.65ID:84s+Irge0 人生の思い出を作る、という境地にいつ辿り着けるかだ
金稼ぎよりも未知の経験を積み重ねて人生歴を日々刻む
金稼ぎよりも未知の経験を積み重ねて人生歴を日々刻む
883名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:08:24.85ID:yN95hftS0 俺の時代ではIT系は30代でやめさせられるって話が
ちらほらあったなあ。実際に知り合いの息子がそれ
だったので無職で家にいるという状況だった。
今はどうなんだろう。
ちらほらあったなあ。実際に知り合いの息子がそれ
だったので無職で家にいるという状況だった。
今はどうなんだろう。
884名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:08:35.55ID:dXxpnXLB0 働かない公務員の方が給与で税金食う分よっぽど無駄だし働かないで済むならそのまま居てくれ
885名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:08:42.66ID:e6BcXIPz0886名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:09:30.30ID:Ymr6QMb70 毎日 薄給の底辺労働で食い繋ぐ高齢者だが
働らかないおじさんってまったく責める気にならない
可能ならばワシもそうしたい
働らかないおじさんってまったく責める気にならない
可能ならばワシもそうしたい
887名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:09:45.60ID:0GAgr8Rb0888名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:10:38.43ID:hdCcjjb60 働かないというより
自分でもできる無意味な仕事を自分で作るんだよな今の老人は
自分でもできる無意味な仕事を自分で作るんだよな今の老人は
889名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:10:43.57ID:5sniLHTu0 日本はけして国民を裕福にしたくない
裕福になれば働かなくなる働かなくなると税収が得られない
ギリギリの所をを狙って夫婦2馬力で働かないと生活できないレベルが理想値
テレビでは総務省が節約番組ばかりテレビで流させる節約するのが美徳のように
上級国民は値札なんか見ないで買い物を楽しむ
これが愚民化政策、官僚は国民の8割は馬鹿な奴隷だとおもっている
裕福になれば働かなくなる働かなくなると税収が得られない
ギリギリの所をを狙って夫婦2馬力で働かないと生活できないレベルが理想値
テレビでは総務省が節約番組ばかりテレビで流させる節約するのが美徳のように
上級国民は値札なんか見ないで買い物を楽しむ
これが愚民化政策、官僚は国民の8割は馬鹿な奴隷だとおもっている
890名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:11:45.67ID:yN95hftS0 逆に考えるんだ。新しい発想は余暇から生まれると。
892名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:13:17.32ID:cW3Vk4S30 読んだけど「シンプルな理由」が全く分からなかった
893名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:13:39.83ID:VNadcwFh0 管理職とかいう職務が曖昧な身分が現場に対して多すぎるから働かない人が大量発生するのでは
おじさんになっても現場に固定すればやることが明確だからサボれない
おじさんになっても現場に固定すればやることが明確だからサボれない
894名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:13:51.01ID:AfU2BAAQ0 本当に無職の働かないおばさんのほうが大量にいるだろ
895名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:14:00.73ID:yN95hftS0 逆に考えるんだ。昔からあることを今更に言う楽しい国があると。
897名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:15:39.84ID:cUcNgSI30 国民負担率高過ぎるのに働けって国が破綻してるね
898名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:20:20.57ID:gPbfxL0+0 >>584
もろに関係あるよ。
バブル期は賃金高いから働いた方が良いとなるし。今は更に共働き推奨してるからその流れが強くなってる。
結局君の言う通りに子供がいるほうが得になるなら増える。そういう方向に政策すれば良いだけ
もろに関係あるよ。
バブル期は賃金高いから働いた方が良いとなるし。今は更に共働き推奨してるからその流れが強くなってる。
結局君の言う通りに子供がいるほうが得になるなら増える。そういう方向に政策すれば良いだけ
899名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:21:13.88ID:Xj9oiynY0 >>885
ストリートでやるよりはるかにラクな時代じゃん
性欲が枯れたら面倒臭い方が上回ると思うけど
もう最終だからちんこは使えるうちに使わないと勿体無い
ジジイになったらもうできないしな
今まで出会ったこともない一生出会うこともなかったような家柄のいい女とか来るし
どこぞの理事長の娘とか経営者とか話を聞くだけでも知らない世界が聞けて面白い
ストリートでやるよりはるかにラクな時代じゃん
性欲が枯れたら面倒臭い方が上回ると思うけど
もう最終だからちんこは使えるうちに使わないと勿体無い
ジジイになったらもうできないしな
今まで出会ったこともない一生出会うこともなかったような家柄のいい女とか来るし
どこぞの理事長の娘とか経営者とか話を聞くだけでも知らない世界が聞けて面白い
900名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:21:19.88ID:ZXcPOOqU0 同じ管理職でも現場仕事もしながら管理業務もこなして常に残業、休出して夏休みも取れないような人もいれば
ただの相談役みたいな立場で会議に出てきて適当に現場に茶々入れするだけで毎日定時で帰って長期休暇も頻繁に取ってるような奴もいる
後者は存在してても本人以外誰も得してない
ただの相談役みたいな立場で会議に出てきて適当に現場に茶々入れするだけで毎日定時で帰って長期休暇も頻繁に取ってるような奴もいる
後者は存在してても本人以外誰も得してない
901名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:23:17.16ID:Xj9oiynY0 >>885
俺もパチンコパチスロ入り浸りしてたからわかるけど
パチンコやるの辞めないと高いレベルの快楽を受けて依存症の身体になってるから他の趣味がつまらなすぎてできないんだよな
あれは強烈な快楽だから掲示板みたいな強い快楽じゃないと何もできなくなる
俺もパチンコパチスロ入り浸りしてたからわかるけど
パチンコやるの辞めないと高いレベルの快楽を受けて依存症の身体になってるから他の趣味がつまらなすぎてできないんだよな
あれは強烈な快楽だから掲示板みたいな強い快楽じゃないと何もできなくなる
902名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:23:48.19ID:0JicAC2S0 働いても働いてもぜーきんでうばわれていく…
903名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:24:08.55ID:FU5S3S6L0905名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:25:18.97ID:yGys3Vm60 役職奪われて金もらえなくなるからな
それでいて法律に守られるようになる
働くか?働かないでしょw
それでいて法律に守られるようになる
働くか?働かないでしょw
906名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:25:50.08ID:DAqSM2Ob0 勉強しないで知識もないおっさんがイメージで決定する権利だけがあるのがおかしい
907名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:26:34.98ID:egpzkM+50 働いたら負けだっただろ?
(預言者・24歳男性)
(預言者・24歳男性)
908名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:27:04.75ID:cW3Vk4S30 管理職だから働かないじゃないと思うんだけどなぁ
若者時にスーパーマリオの高得点を目指してたのが、だんだんコイン取らなくなり
最後にはゴールも目指さなくなった状態が、働かないおじさんだと思う
ずっと時間切れ繰り返すだけ
若者時にスーパーマリオの高得点を目指してたのが、だんだんコイン取らなくなり
最後にはゴールも目指さなくなった状態が、働かないおじさんだと思う
ずっと時間切れ繰り返すだけ
909名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:27:33.29ID:wQFxDdtO0910名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:27:37.98ID:yN95hftS0 逆に考えるんだ。未来にはもっと働かないのがいると。w
911名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:28:05.09ID:WVRm/LIl0912名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:28:30.17ID:ZXcPOOqU0913名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:28:35.92ID:eMFxkSA20 割に合わなければ
誰だって働かねぇよ
バカじゃねーのか
誰だって働かねぇよ
バカじゃねーのか
916名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:31:52.27ID:k82PfJbq0 結婚も子供も諦めてしまって
退職金も数百万貰って40~50で人生離脱組とかめっちゃ多そう
退職金も数百万貰って40~50で人生離脱組とかめっちゃ多そう
917名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:32:41.91ID:WamhVOJj0 社内で60前後の人ほど意味ある人と無い人の差が激しい
まさに二極化してる
意味無いのは早期退職で切る方向が良い
まさに二極化してる
意味無いのは早期退職で切る方向が良い
918名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:33:42.41ID:FU5S3S6L0 >>912
管理者が休日出勤して部下が喜ぶ?
あるわけw
部下は休日も上司が出勤してて安心して休めるか?
あ、俺たちの仕事を課長がやってるくれるから休んどこって。
あるわけないだろw
課長が出たら部下も出ざるを得ない。
ただの休日出勤の強要。
しかも課長クラスが現場にいちいち出張って仕事すると部長との連携が密にできないから課全体の評価が落ちて課員の出世にも響く。
管理者の仕事を勘違いしてる上に、無能だから自分で動かざるを得ないパターンだよ。
管理者が休日出勤して部下が喜ぶ?
あるわけw
部下は休日も上司が出勤してて安心して休めるか?
あ、俺たちの仕事を課長がやってるくれるから休んどこって。
あるわけないだろw
課長が出たら部下も出ざるを得ない。
ただの休日出勤の強要。
しかも課長クラスが現場にいちいち出張って仕事すると部長との連携が密にできないから課全体の評価が落ちて課員の出世にも響く。
管理者の仕事を勘違いしてる上に、無能だから自分で動かざるを得ないパターンだよ。
919名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:33:46.32ID:WVRm/LIl0 >>917
未来の自分をリストラしてて草
未来の自分をリストラしてて草
920名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:34:17.24ID:e6BcXIPz0 人類の進化って
働かなくてよくする為だもん
働かなくてよくする為だもん
921名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:34:55.68ID:hiaDur/I0 日本人はもはや怠け者が多いからな
922名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:36:33.28ID:SOk+yurw0 これからの30代はAIと戦ってそうだなw
923名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:36:40.52ID:Z3xf6B110 介護事業部作って異動させて、事業部ごと会社分割法で売却する
924名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:37:39.87ID:ZXcPOOqU0927名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:41:10.84ID:3ogcmbf+0 歳とって給料がそれなりに高いと昇給しても税金や社会保険で半分持っていかれるからね
だから現状維持でいいやってなるんだよ
だから現状維持でいいやってなるんだよ
928名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:41:17.20ID:SO6yEvgV0 日本のゲーム業界のせいだな
930名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:41:42.08ID:dQlSCMRX0 人間を人間と思わない自民党政権にノー
932名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:42:25.29ID:dQlSCMRX0 昭和の時代と違って働いても報われないしな
934名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:43:51.37ID:dQlSCMRX0 石破が151兆円をアメリカに渡したのは
自民党政権の維持を依頼するためだろ
自民党政権の維持を依頼するためだろ
935名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:43:54.57ID:Hy2IsYMt0 >>932
そんな考えだからうだつが上がらんとは思わない他責の人々w
そんな考えだからうだつが上がらんとは思わない他責の人々w
936名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:44:09.19ID:BlznTJXw0 社内の働かないおじさんに関しては仕事振らない上司が悪いでしょ
937名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:44:16.18ID:3ogcmbf+0 >>929
氷河期世代はその労働観が残っていて若手とギクシャクしがちだよね
氷河期世代はその労働観が残っていて若手とギクシャクしがちだよね
939名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:45:33.98ID:YSx8qxsg0 それだけで食えるくらいの不労所得があると労働意欲が失せるのは間違いない
940名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:45:35.97ID:FU5S3S6L0 >>924
だから部長との関係、連携がうまく出来てないから課員が欠員のままなんだろ。
例えば課長の仕事って、上に掛け合って課に必要な人員を揃える事と、仕事の割り振り進捗の管理、自分の後継者を見つけて育てる事くらいだよ。
間違っても現場の仕事をしたらダメ。
これは俺が課長になった時に次長に昇格した上司から言われた事。
課長が楽できなきゃ部下も課長を目指さないし夢もないって。
課長が楽じゃない状態は課を回せてない課長の責任とも言われた。
だから部長との関係、連携がうまく出来てないから課員が欠員のままなんだろ。
例えば課長の仕事って、上に掛け合って課に必要な人員を揃える事と、仕事の割り振り進捗の管理、自分の後継者を見つけて育てる事くらいだよ。
間違っても現場の仕事をしたらダメ。
これは俺が課長になった時に次長に昇格した上司から言われた事。
課長が楽できなきゃ部下も課長を目指さないし夢もないって。
課長が楽じゃない状態は課を回せてない課長の責任とも言われた。
941名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:45:54.55ID:dQlSCMRX0 真面目に働いたところで疲れるだけだしなぁ
942名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:46:39.80ID:1DFto3xJ0 ダイヤモンドはただの石 石 石 ♪
943名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:46:40.21ID:+f+HL0RN0 氷河期直後の世代だけど、やっとこ入社できたら同世代や年齢の近い先輩世代がごそっといなくて、ジジイたちがデスクで朝から新聞読んでるクソみたいなとこだった
944名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:46:42.77ID:dQlSCMRX0 中小企業の3割が賃金を増やさないってよwww
労働力の搾取だな
労働力の搾取だな
947名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:48:07.11ID:+2bjcJSF0 叱る奴がいないからだろ
パワハラしてやれば働くぞ
パワハラしてやれば働くぞ
948名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:48:07.33ID:cW3Vk4S30949名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:49:23.76ID:+2bjcJSF0950名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:49:38.00ID:FU5S3S6L0 >>946
課全体で残業がほぼゼロだから一部からは嫌われてるかもな。
課全体で残業がほぼゼロだから一部からは嫌われてるかもな。
951名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:49:58.43ID:dQlSCMRX0 結果をだしてないのは経営者だろ
952名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:51:11.05ID:dQlSCMRX0 失敗の責任を労働者側へ押し付けるような
経営者こそ他責思考>>635
経営者こそ他責思考>>635
955名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:52:10.51ID:RhOj8Geh0956名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:53:10.26ID:0s7j9hyd0 >>951
30年成長なしって結果が出ちゃってるからね
でもいやいやそれは労働者が頑張らないから無能だからとか言ってるのが経営者
それで解雇規制緩和しろとか言ってる
解雇規制したらどうなるかは派遣で証明済みだからまともに聞いてもらえない問状況が今
30年成長なしって結果が出ちゃってるからね
でもいやいやそれは労働者が頑張らないから無能だからとか言ってるのが経営者
それで解雇規制緩和しろとか言ってる
解雇規制したらどうなるかは派遣で証明済みだからまともに聞いてもらえない問状況が今
958名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:54:07.39ID:5mkJwkeJ0 無能オッサンが下手に働くとより迷惑がかかるべ
959名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:55:00.96ID:rJC4QEm10 >>936
仕事しないおじさんに仕事振ったら、後始末に3倍以上の手間がかかったよ
仕事しないおじさんに仕事振ったら、後始末に3倍以上の手間がかかったよ
960名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:55:04.78ID:QxTYgBHV0 >>898
>結局君の言う通りに子供がいるほうが得になるなら増える。そういう方向に政策すれば良いだけ
本当にそれだけなんだよな
でも、それが出来ないから少子化が一向に解消しない
児童手当を月10万円とかにすればすぐに少子化なんて解消すると思うんだけどな
しかも、これに必要な財源なんてたったの20兆円
社会保障に年140兆円も使っていることを考えればこれくらいやる気があれば十分にできる範囲
>結局君の言う通りに子供がいるほうが得になるなら増える。そういう方向に政策すれば良いだけ
本当にそれだけなんだよな
でも、それが出来ないから少子化が一向に解消しない
児童手当を月10万円とかにすればすぐに少子化なんて解消すると思うんだけどな
しかも、これに必要な財源なんてたったの20兆円
社会保障に年140兆円も使っていることを考えればこれくらいやる気があれば十分にできる範囲
961名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:55:52.39ID:kLTLAGTC0 昔、犬が気球から落ちそうになるOPの番組思い出したw
962名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:56:11.38ID:eMFxkSA20 仕事で必要な資格を自腹で色々とったけど
15年間給料上がらなかったからな
15年間給料上がらなかったからな
963名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:56:17.68ID:m5trw+yL0 中高年無職独身、未婚が多過ぎて話にならないんだよね
どこまで甘やかしたらこういうのが増えるんだ?
どこまで甘やかしたらこういうのが増えるんだ?
964名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:59:07.44ID:YzZXIlCZ0965名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:00:17.43ID:COl3g01C0 >>19
60000国くらいあって31位なら圧倒的に働いてることになるけど、たった196しかなくてそれの30位以内にすらはいってないとかどう見ても怠けてるやんwww
60000国くらいあって31位なら圧倒的に働いてることになるけど、たった196しかなくてそれの30位以内にすらはいってないとかどう見ても怠けてるやんwww
966名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:01:26.36ID:YzZXIlCZ0 仕事で何よりも大事なことは能力よりコネ
コネ無しが上を目指すなら
飲み会を軽視してはいけない
コネ無しが上を目指すなら
飲み会を軽視してはいけない
968名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:03:52.24ID:ewpvbFTh0 年取ればわかるよ。
969名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:05:28.70ID:TTvdTyZd0 公務員も民間のように希望退職制度設けたら?
970名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:06:27.83ID:SOk+yurw0 青山繁晴とホリエモンの対談で言ってたけど
社畜が働いた成果は日米中国の深い深い水面下で成果を垂れ流しすることが密約されてるってなw
戦後賠償としての密約だそうだ
薄々気づいてたけど働いたら負けってそういうこと
お前ら社畜は中国人のためにずっと働いてたのに等しいってこと
だってあんなに働いたのにあんなに新技術を開発したのに
先進国から落ちるって考えたらおかしいのわかるだろ!?
だから俺は30年以上前から気づいてて労働放棄してたし
ほんと馬鹿馬鹿しい国だわ
社畜おつーw
社畜が働いた成果は日米中国の深い深い水面下で成果を垂れ流しすることが密約されてるってなw
戦後賠償としての密約だそうだ
薄々気づいてたけど働いたら負けってそういうこと
お前ら社畜は中国人のためにずっと働いてたのに等しいってこと
だってあんなに働いたのにあんなに新技術を開発したのに
先進国から落ちるって考えたらおかしいのわかるだろ!?
だから俺は30年以上前から気づいてて労働放棄してたし
ほんと馬鹿馬鹿しい国だわ
社畜おつーw
971名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:06:57.63ID:oRm1B24c0 どの分野でも
欧米人からみたら日本人が怠惰で驚くらしいね
何故日本人は向上心ないのか不思議だと語ってた
欧米人からみたら日本人が怠惰で驚くらしいね
何故日本人は向上心ないのか不思議だと語ってた
972名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:07:15.39ID:yN95hftS0 俺はまだ働いているんだが、算数がもうできそうにない。w
974名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:08:19.75ID:SOk+yurw0 >>970
ググッとけー
爺さんになったらボロ雑巾のように捨てられる社畜w
涙ーーーーーーあ
【堀江貴文】未来永劫の戦争責任 #shorts 青山繁晴 ホリエモン 切り抜き
Newspicks ZATSUDAN 名言
ググッとけー
爺さんになったらボロ雑巾のように捨てられる社畜w
涙ーーーーーーあ
【堀江貴文】未来永劫の戦争責任 #shorts 青山繁晴 ホリエモン 切り抜き
Newspicks ZATSUDAN 名言
975名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:08:45.11ID:RzLQgT6L0 >>969
あるよ、リストラの手段じゃないけど(´・ω・`)
あるよ、リストラの手段じゃないけど(´・ω・`)
976名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:09:19.25ID:COl3g01C0978名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:10:04.09ID:RhOj8Geh0979名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:10:54.93ID:AZVbNW9Y0 フリーターと別の仕事で、35~40くらいは稼げてるからもうそれで充分
980名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:11:29.23ID:COl3g01C0981名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:12:17.10ID:COl3g01C0982名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:13:02.05ID:N9sby1PC0 >>812
それは間違った人事評価ですね。
人はいるだけで成長してるのだから、給与は上がって当然。頑張った人にはさらに上乗せであげていくのが成果主義です。つまり成果主義というのは、会社の給与の支払額が絶対的に増えるということなんですよ。
それは間違った人事評価ですね。
人はいるだけで成長してるのだから、給与は上がって当然。頑張った人にはさらに上乗せであげていくのが成果主義です。つまり成果主義というのは、会社の給与の支払額が絶対的に増えるということなんですよ。
983名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:13:18.35ID:mamt4x5Y0 変になったのはUSAIDが原因の被害者だからね
DSを潰したら報われるよ
DSを潰したら報われるよ
984名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:13:53.27ID:yqqsOIdg0985名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:14:08.61ID:BT2ZN+tw0 年金生活だから
987名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:14:22.07ID:IzM5/T0y0 働かないおじさん、働かないおじさん、こんにちは!
988名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:14:30.18ID:COl3g01C0 >>983
こんな話にすら陰謀論持ってくるとか、さすがお前らだなww
こんな話にすら陰謀論持ってくるとか、さすがお前らだなww
990名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:15:02.10ID:mamt4x5Y0 >>970
未だに戦後賠償とか気にしている連中ははっきり言って古臭い恥ずかしい連中や、オールド政府に相応しい
未だに戦後賠償とか気にしている連中ははっきり言って古臭い恥ずかしい連中や、オールド政府に相応しい
991名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:15:16.10ID:gIUqSpBr0 一旦50歳で定年にすりゃ良いのよ
あとは使える者だけ1年更新で
あとは使える者だけ1年更新で
992名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:15:52.74ID:yqqsOIdg0993名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:17:37.31ID:COl3g01C0 >>992
そりゃそうだろ
そうしないと平均上がるわけ無いやん
上から下までクソ真面目に働いてるか、働かいないと生きていけない環境にある
俺含めてここにいるやつなんて本気出したら1週間の仕事1日で終わるようなやつばっかだろ?
そりゃそうだろ
そうしないと平均上がるわけ無いやん
上から下までクソ真面目に働いてるか、働かいないと生きていけない環境にある
俺含めてここにいるやつなんて本気出したら1週間の仕事1日で終わるようなやつばっかだろ?
994名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:18:19.30ID:mamt4x5Y0 >>988
いつも世界のトレンドに飛び付くマスゴミがスルーしている時点で答え合わせできてるやろw
いつも世界のトレンドに飛び付くマスゴミがスルーしている時点で答え合わせできてるやろw
995名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:19:18.65ID:yqqsOIdg0996名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:20:15.67ID:COl3g01C0997名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:20:53.38ID:yqqsOIdg0 ランキング上位のロシア、イスラエルなんて、ニートは兵隊に行くかニート続けるかしかないだろ
998名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:23:08.16ID:yqqsOIdg0 ニート、主婦、身体弱いひとは短時間で働いてーみたいに
多様な生き方が許されてる日本のほうがマシだな
多様な生き方が許されてる日本のほうがマシだな
999名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:24:21.03ID:Hy2IsYMt01000名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:24:48.33ID:RhOj8Geh010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 27分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 27分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]