3日午後、北海道上川町の国道でツーリング中の大型オートバイが、道路脇のフェンスに衝突し、運転していた男性が運ばれた病院で死亡しました。
事故があったのは、上川町層雲峡の国道39号線です。
3日午後0時20分ごろ、3台〜4台のオートバイでツーリングをしていたグループの1台が反対車線にはみ出し、道路脇のフェンスに衝突しました。
消防や警察によりますと、この事故で、運転していた60代の男性が頭から出血し、呼吸がない状態で病院に運ばれ、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、衝突したオートバイは1300tクラスの大型で、仲間と旭川方向へ向かって走っていました。
事故の衝撃を検知した男性のスマートフォンを通じて、警察に通報が入ったということです。
また衝突したオートバイには、鹿児島ナンバーがついていました。
現場は、上川町と北見市の間にある石北峠展望台から、旭川市方向におよそ4キロ進んだ地点で、付近は片側1車線でカーブが続く区間です。
警察は、仲間のライダーから話を聞くなどして事故の原因を調べています。
北海道放送(株)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0dfd3b241b645d169a55762c687b3c0f3da89e0
画像 衝突したオートバイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0dfd3b241b645d169a55762c687b3c0f3da89e0/images/000
【北海道】1300ccの大型バイクが道路わきのフェンスに衝突 運転の60代男性が死亡 仲間数人とツーリング中だったという [シャチ★]
2025/05/03(土) 19:50:01.34ID:/wXWio1a9
2名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:50:29.28ID:GZC//Gom0 極貧パヨクは大型バイクなんて買えないから安心安全😚
2025/05/03(土) 19:50:53.71ID:kn5FgK7M0
安定の旭川
2025/05/03(土) 19:51:11.89ID:FOHnyDSf0
仲間がバイクで死んだのさ
2025/05/03(土) 19:51:52.01ID:RgqP1rDS0
なんかこの前も似たようなニュースあったな…
2025/05/03(土) 19:51:52.36ID:6trZ0pt30
GWはバイクツーリングが多いな
今日はクルマでドライブしてきたけど
今日はクルマでドライブしてきたけど
2025/05/03(土) 19:52:22.01ID:tQSxXttg0
ざまぁ
2025/05/03(土) 19:52:35.22ID:gPf3sxHf0
検知して警察に通報するシステムすげーな
9名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:52:54.48ID:AifwzdRf0 とってもいい奴だったのに
10名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:52:58.80ID:NHqvLrts0 何回目だよ
11名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:53:04.91ID:PnGaXaca0 ツーリングしてる人にはわるいけど
邪魔だしトロトロど真ん中走ってたら困るんだよな
邪魔だしトロトロど真ん中走ってたら困るんだよな
12名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:53:50.22ID:vXgp5Knv0 休日にいい歳して群れてるオッサンってほんとみっともないよな
13名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:54:04.70ID:buoj7lgq0 60で大型だとハードラックってほどでも無いな
14名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:54:16.03ID:etVw4NVA0 GU定期
15名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:54:23.61ID:Z1pqU37y0 まあ年寄りなら国益ということで…
16名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:54:54.22ID:e6+OaYEK0 年金の支払いが一人分減ったな、良し!
17名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:55:15.58ID:5kIZ8VK30 1人でもツーリング
18名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:55:48.75ID:NKMvVxWN0 仲間がバイクで死んだのさ〜
19名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:55:55.21ID:ADl2WNdn0 60代になったらバイク卒業しろよ…
静かな高級SUVで快適に移動したほうがいいじゃん
静かな高級SUVで快適に移動したほうがいいじゃん
20名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:56:12.89ID:pHXOEgzQ0 75歳以上は二輪のみにしよう!
21名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:56:14.30ID:/pWGTKIu0 イー死ーライダー
22名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:56:36.87ID:U1kz8bcy0 無茶しやがったな
23名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:56:55.58ID:18Cyw9Ev0 「峠をツーリングして、越えました」
24名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:57:02.24ID:w81NS3OM0 ハイサイドおじさん
25名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:57:12.55ID:5EX7ckG50 大型バイクなんて誰でも乗れる物じゃない
教習所で買い免したオヤジが事故るのは当然の事
教習所で買い免したオヤジが事故るのは当然の事
26名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:57:27.59ID:A22qgHSv0 どうせ生涯独身だろ
死のうが生きようがどうでもええわ
死のうが生きようがどうでもええわ
27名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:57:33.27ID:yEj2YQlD028名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:57:51.13ID:jzW0ZtqN0 俺も若い頃は単車乗ってイキってたなあ(´・ω・`)
30名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:58:57.27ID:VdZ+W2jo0 ナイスフェンス
31名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:59:18.04ID:SCZBnXw70 60超えは体力の衰えの自覚がない奴多いからマジで危険
32名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 19:59:40.74ID:EMwYzZv10 バイクはやっぱり危ないんだよ。
33名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:00:08.45ID:yEBzsWFQ0 大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
34名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:00:33.36ID:PnGaXaca036名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:00:50.93ID:Z1U1kHsK0 毎年この記事見る気がする
37名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:01:19.49ID:zgYa3pbe0 オッサンのバイク事故はプリウスミサイルなんかと違って人を巻き込まず自爆する場合がほとんどなのがせめてもの救い
38名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:01:20.78ID:6Vp0SFti0 うるさいから良かったよ
39名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:01:55.20ID:jzW0ZtqN0 イージーライダー世代だよね(´・ω・`)
40名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:01:59.08ID:1PCkwEoU0 寝てしまうんやろな
41名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:02:09.13ID:g4xw+pCt0 ツーリング中に、一人はぐれて?遅れて?事故るパターン多くない?
慌てちゃうのかね?
慌てちゃうのかね?
42名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:02:12.17ID:NHqvLrts0 風物詩だよね
43名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:02:53.68ID:JV1rjUSp0 仲間がバイクで死んだのさ(´・ω・`)
44 警備員[Lv.28][苗]
2025/05/03(土) 20:03:03.06ID:i97BosaC0 ツーリングってノロノロと走るもんじゃないの?
45名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:03:14.25ID:RmNT9Ddx0 1300GSか、高いのになあ
46名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:04:00.65ID:OQgpLEqd0 マジでこういうセンターライン超えてくるボンクラ多くて怖いわ
47名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:04:14.05ID:aJMjOoyl0 > 衝撃を検知した男性のスマートフォンを通じて、警察に通報
なにこれ・・こんなのあるの?
なにこれ・・こんなのあるの?
48名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:04:38.27ID:JFdsoZLJ0 楽しいツーリングぶち壊しやん
49名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:04:46.58ID:/9L848sn0 暗い世の中、たまにはこういう明るいニュースも無いとね
50名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:05:14.20ID:/K3LGmYG0 気づいたら一人消えていた
51名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:05:19.74ID:JV1rjUSp052名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:05:25.69ID:h2+1AgKS0 >>47
らくらくフォン使ってる年寄りは知らんよな
らくらくフォン使ってる年寄りは知らんよな
53名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:06:20.03ID:wdoHFoto0 鹿児島から死に場所を探してたのかよ
54名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:06:20.66ID:xmHFFRlr0 じさつ・・・
55名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:06:22.54ID:PAC7u9aB0 無理してスピードだしたのかな
複数で走るとそうなる
複数で走るとそうなる
56名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:06:24.93ID:hQvuBXEm0 なんでデカいのに乗りたがるんだろうな
57名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:06:32.11ID:h0xrAlXX0 免許取得が超簡単になったしな
どうせ高齢で取った口じゃないの
運転能力低下してんのに大型乗ってイキって死んだんじゃないの
どうせ高齢で取った口じゃないの
運転能力低下してんのに大型乗ってイキって死んだんじゃないの
58名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:06:43.67ID:aJMjOoyl0 検索したら誤通報が問題になってるじゃん・・業務妨害だろこれ
https://www.pref.oita.jp/uploaded/image/2058278.jpg
https://www.pref.oita.jp/uploaded/image/2058278.jpg
59名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:06:51.96ID:ici58ymQ060名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:07:07.94ID:8U0Frci70 フェンスの破れた先端がシールドから突き刺さったか
61名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:07:23.23ID:yjCpevFD0 めっさ仕事して退職して念願大型バイクで楽しんで死亡例多すぎやろ!
62 警備員[Lv.9]
2025/05/03(土) 20:07:40.99ID:IUaJ0zZq0 >>29
青春アバヨと泣いたのさ
青春アバヨと泣いたのさ
63名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:08:33.23ID:lUTNWnDu0 一昨日くらいに雪積もってなかったか
車は冬タイヤ推奨だった
車は冬タイヤ推奨だった
64名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:09:04.72ID:NXNUUXkN0 死にたい人が死んだニュース要らねえよなあ?
65名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:09:27.70ID:ujFpe8N60 そろそろツーリング中に死ぬのやめない?
楽しいのが台無しだよ
楽しいのが台無しだよ
66 警備員[Lv.10]
2025/05/03(土) 20:09:30.43ID:IUaJ0zZq0 >>27
流行りのアドベンチャーか
流行りのアドベンチャーか
68名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:10:56.94ID:VrgGNLSB0 次からは安全運転しろよ
69名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:12:10.03ID:Hpx/AEMI0 バイク乗るやつは総じてアホだよね
70名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:12:36.57ID:axp27Aa80 平日はこういうの居ないよね?平日に北海道旅行を予定してます
71名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:12:46.36ID:w81NS3OM0 おっさんは125で我慢しとけ
72名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:12:48.94ID:UtKHhSjR0 あるある
73名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:13:30.82ID:qw2k63kz0 >>4
衣類を片付くようとタンスっちまったんだ
衣類を片付くようとタンスっちまったんだ
74名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:13:54.67ID:Y2s2HGB80 >>9
おまいのせいでもう書く事がない
おまいのせいでもう書く事がない
75名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:15:21.61ID:THNIpGfi0 1300てすごいな
おらの車と200ccしかかわらんあ
おらの車と200ccしかかわらんあ
76名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:16:43.87ID:Jc5HbLys0 フェンスGJ
77名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:17:19.78ID:tdZLr/RA0 ノーガードで障害物だらけの道でバイクに乗るということは乗る時に明日はこの世にいないかもしれないと自覚と覚悟を持って乗らないと駄目
自覚と覚悟がない人はバイクに乗るべきではない
第一バイクに絶対乗らなくてはいけない必要性なんて何一つない
自覚と覚悟がない人はバイクに乗るべきではない
第一バイクに絶対乗らなくてはいけない必要性なんて何一つない
78名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:17:20.30ID:ftgioTrG0 下痢便みたいな音出して走るバイクじゃないだろうな?
アレならまさに毎回ぶつけて死ねと思ってるわ
アレならまさに毎回ぶつけて死ねと思ってるわ
79名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:17:36.15ID:+K+hPe4Q0 ベンベか、CB1300かと思ったよ
80名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:18:33.86ID:2wQ+zeKw0 1台だけ反対車線にはみ出してフェンスに突っ込んだってことは
やっぱ何かしら急病、発作の類かな
やっぱ何かしら急病、発作の類かな
81名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:19:03.45ID:uRTf7xe40 カブじゃいかんのか
82名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:19:04.74ID:uAYBgnw60 爺さんほど排気量マウント好きだな
83名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:19:36.99ID:GuWM7K/S0 >>5
これから秋にかけてもっと増えるから心配無用だ。
これから秋にかけてもっと増えるから心配無用だ。
85名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:20:17.08ID:oKkODviC0 250のスクーターで悠々と日本一周できるやろ
1300のバイクなんているか?
1300のバイクなんているか?
86名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:20:34.16ID:TEdu7G0V0 ツーリングという自殺w
87名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:20:34.44ID:LnfJctt30 これからの季節の北海道では連休絡んで天気良いとバイクで死ぬ人が出るのが普通だな
88名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:22:30.31ID:kIQh7+TC0 歳とったらツーリングやめとけマジで
初老で卒業しな
初老で卒業しな
89名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:22:41.39ID:Gj2h1/da0 60代のシニアライダーか
シニア向けにバイクを売る業界は狂っているとしか思えない、本当に
シニア向けにバイクを売る業界は狂っているとしか思えない、本当に
91名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:23:40.42ID:8lRlhQQu092名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:25:12.32ID:v8e5E0+k0 また旭川か
93名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:25:24.77ID:hQvuBXEm0 フェリー内で還暦越えが3人掛かりで始動させてるのを見ると、何やってんだこの人等はって思うよ
94名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:25:39.67ID:oahFYQCk0 >>91
爺さんが排気量マウントを抑え切れてなくて笑える
爺さんが排気量マウントを抑え切れてなくて笑える
95名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:27:14.97ID:QgSyRtqG0 運転の60代男性が死亡 仲間数人とツーリング中だったという
仲間がバイクで死んだのさーーーーーーーーーーーーーーーーーーとってもいい奴だつだのさ!ララバララバイ!!
60歳にもなって!バイクに乗るなよーーーーーーーーーーーーーまあ!人のこと!本人の勝手だから!!
仲間がバイクで死んだのさーーーーーーーーーーーーーーーーーーとってもいい奴だつだのさ!ララバララバイ!!
60歳にもなって!バイクに乗るなよーーーーーーーーーーーーーまあ!人のこと!本人の勝手だから!!
97名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:27:42.21ID:0AgUPBni0 バブルジジイがまた逝った
98名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:27:45.51ID:GuWM7K/S0 結局、仲間とツーリングの場合、リーダー役が車に負けたくないというガキ根性があると、クルマより絶対に速い速度で走ろうとするから、後車がそれについて行こうとするとタイミング的に無理な走行を強いられる。そのリーダー役は自分の好きなタイミングでテンポ良く車線変更や追い抜きが出来るが、後車はそうはいかないのが明らか。
まっ、いい歳こいたら、仲間同士より独りで走った方が楽しいことに気付かなない時点で終わっているがな。
まっ、いい歳こいたら、仲間同士より独りで走った方が楽しいことに気付かなない時点で終わっているがな。
99名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:27:58.69ID:MZfZB+xM0 ハードラック禁止
101名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:28:44.40ID:rIVTNdNM0 好きなことやって死んだんだ理想的やろ
102名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:29:52.90ID:/h6Wb6VT0103名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:31:09.31ID:GDQGoc5s0 >>100
ナンシーより緊急連絡
ナンシーより緊急連絡
105名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:32:06.56ID:cMlay9dK0 大好きなバイクに乗って逝けたのだから本人は少しは満足しているんじゃね
107 ハンター[Lv.77]
2025/05/03(土) 20:33:32.05ID:qd9KkEV70 平成末期・令和の中年、高齢者のツーリング集団=昔の暴走族の高齢化
って2〜3年前に見た記憶だけど、ゴミが処理されて結構じゃないか
って2〜3年前に見た記憶だけど、ゴミが処理されて結構じゃないか
108名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:34:18.12ID:ez6RoC5X0 バイクは車以上に止まれない曲がれない乗り物なのにね
馬鹿がスピード感に取り憑かれるとマジで死ぬぞ
馬鹿がスピード感に取り憑かれるとマジで死ぬぞ
109名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:34:40.27ID:Y4bwMVzz0 BMW R1300GSかな。
今のバイクは電子デバイスてんこ盛りで、誰でもスムーズに走れるようになってるから、自分は運転が上手いと勘違いしてしまうんだよ。
ま、好きなバイクで死ねたから本人は本望なのかもしれんね。
今のバイクは電子デバイスてんこ盛りで、誰でもスムーズに走れるようになってるから、自分は運転が上手いと勘違いしてしまうんだよ。
ま、好きなバイクで死ねたから本人は本望なのかもしれんね。
110名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:35:03.89ID:sXscAOsK0 クルマとかバイク運転中に脳梗塞を発動する爺とかおるしな
111名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:35:27.07ID:Cwl78OoV0 うーんマンダム
112名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:35:39.18ID:uAYBgnw60 >>91
やっぱ爺さんほど排気量マウント好きだなw
やっぱ爺さんほど排気量マウント好きだなw
113名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:37:34.66ID:h82ntQ/p0 絶対あると思ってた、裏切らないよなw
114名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:37:55.01ID:CbLWtb0M0 Blutoothとかで先導車の減速加速・速度の情報を共有できないものなの?
116名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:38:35.72ID:bMM0tDtn0 歳を考えずに無茶したんだな、合掌
117名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:39:22.82ID:fdPM18kG0 アップルウォッチの宣伝のやつだ
118名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:40:03.37ID:GuWM7K/S0 画像を見ると、タイヤがやけにツヤがあるが、こんなもんなのか?
119名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:41:56.93ID:0s1lObYR0 気が張ってる時なら早いペースに付いて行けても
年取って気力体力が弱ったら自分のペースで走らないと疲れた時は思いっきりゆっくり
年取って気力体力が弱ったら自分のペースで走らないと疲れた時は思いっきりゆっくり
120名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:43:57.91ID:bZy5b3GA0 バイクはすべからく死ねばいいだけじゃね
121名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:44:30.80ID:H5GML01L0 125ccで十分やろ
122名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:44:36.66ID:zuFHFj3X0 !?
123名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:45:14.67ID:7L/Wm/7L0 飛ばすなよ
124名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:46:28.25ID:eNPWd5Hq0126名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:47:02.84ID:yzc3yU870 1300ってCB1300か?
127名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:47:06.89ID:KhVwrJHQ0128名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:47:10.99ID:HMxz7GvZ0 狭い島国日本で大排気量バイクが間違いだな
アメリカ大陸みたいなどこまでも真っ直ぐな長い道をゆったりとクルージングするためのものだよ
大排気量バイクというのはな
アメリカ大陸みたいなどこまでも真っ直ぐな長い道をゆったりとクルージングするためのものだよ
大排気量バイクというのはな
129名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:47:32.13ID:kCb7GwnO0 集中力が途切れた?
居眠り?
居眠り?
130名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:48:03.84ID:NKMvVxWN0 力まかせに殴られた
131名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:48:19.77ID:vrru6ETx0 今教習所通ってるおっさんだけど400でも十分速いと思ってしまった
132名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:48:21.66ID:D7UMeAzs0 >事故の衝撃を検知した男性のスマートフォンを通じて、警察に通報
スマホは優秀やな
60代の爺さんがバイクはやめとけ
プリウスで安全装置が付いてるのがいいよ
スマホは優秀やな
60代の爺さんがバイクはやめとけ
プリウスで安全装置が付いてるのがいいよ
133名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:48:26.06ID:n3qwWtVy0 事故ったらクチャクチャになるよ?
134名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:48:35.20ID:7ToxhmvY0 ツーリングって最早高齢者の趣味なんだな
135名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:48:45.63ID:jzW0ZtqN0 >>82
若い頃ツーリングで高速のパーキングで休憩してたら爺さんが近寄ってきて「ハーレーか?ナンシーシーだ?」とよく聞かれたもんだ
若い頃ツーリングで高速のパーキングで休憩してたら爺さんが近寄ってきて「ハーレーか?ナンシーシーだ?」とよく聞かれたもんだ
136名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:49:07.51ID:9X/cLB360 衰えてることを自覚しようぜ!
137名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:49:23.65ID:s4p6Yjg60 バイクは五月蝿い 電動にすべき
138名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:50:21.70ID:viO9FQKR0 ホンダCB1300かと思ったらBMWかよ
大型バイクは一瞬のミスが命取りだな
大型バイクは一瞬のミスが命取りだな
139名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:51:18.66ID:JxKNEq1Q0 日本の公道やらクロスカブ110でじゅうぶん
1300やら無駄
1300やら無駄
141名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:53:29.09ID:E2IhrMtT0142名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:54:25.67ID:viO9FQKR0 北海道ツーリングかよ
知らない道でつい
スピード出しちまったな
知らない道でつい
スピード出しちまったな
143名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:54:38.44ID:WtxnWTGT0 55歳だが50過ぎてから1100から250に変えた 安全運転で快適
144名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:54:53.87ID:GqZoz+Rf0 他が行けたから俺もいけると思うからマスツーは危険なんだよ
ソロで行けばよっぽど運が悪くない限りそんな事にはならないのに
ソロで行けばよっぽど運が悪くない限りそんな事にはならないのに
145名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:55:19.11ID:WJqsE+sU0 1300ccというととっさに連想するのは隼だ
146名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:56:50.86ID:L/a5goBY0 北海道 大型バイク 60代
ゴールデンウィークの代名詞ですなぁ〜
ゴールデンウィークの代名詞ですなぁ〜
147名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:57:04.86ID:0s1lObYR0 250は高速乗らないならいいけど
148名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:57:32.76ID:viO9FQKR0 休日のマスツーリングは速い奴のペースに
引っ張られるから危険
引っ張られるから危険
149名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:59:25.03ID:PHbdPL8n0 バイクもツーリングも慣れてないと難しいってあんま知られてないよな
150名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:59:33.23ID:E2IhrMtT0 >>132
若者こそバイクは止めといたほうが良い。やっぱり危険だから。老人はもう十分に生きたんだから、好きにすれば良い。プリウスで人を轢き殺すよりもずっと良いで。
若者こそバイクは止めといたほうが良い。やっぱり危険だから。老人はもう十分に生きたんだから、好きにすれば良い。プリウスで人を轢き殺すよりもずっと良いで。
151名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:59:38.74ID:gx0oRzEm0 近所の道の駅にもオッサンライダー多いわ
152名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:59:40.91ID:6bD+NQrc0 今はスマートフォンにこんな機能があるんだな
153名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:59:43.20ID:LF4PmQpe0 引っ張られて無理しちゃったパターンだろうな
154名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 20:59:44.18ID:axt4iHfn0 単車なんて1人で自由に走るのが楽しいのに、何故つるむのか今だにわからない
155名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:01:33.49ID:Phu2gdIf0 人にぶつけなくて良かったな
好きなバイクで死ねて本望だろ
好きなバイクで死ねて本望だろ
157名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:02:35.35ID:3uBFd9Py0 大型バイクとか日本にいらんやろ
こんなモン禁止や禁止
こんなモン禁止や禁止
158名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:02:56.71ID:b1YIGxzs0 やっぱ60代で大型は危険なのかねー
60過ぎて時間沢山取れるようになったらドゥカティモンスター乗ろうと思ってたのに
60過ぎて時間沢山取れるようになったらドゥカティモンスター乗ろうと思ってたのに
160名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:04:34.30ID:viO9FQKR0 俺はジジイだけどバイクはソロで
チンタラ走るに限るな
チンタラ走るに限るな
163名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:06:34.19ID:BjAWXczW0 速報性ある?このニュース
165名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:08:10.36ID:sFrdx8A80 鹿児島から北海道へツーリング行ったのかな。オレも二度行ったがツーリングには楽しいところだよな。
ご冥福をお祈り致します。
ご冥福をお祈り致します。
166名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:08:15.45ID:oOXSL6US0 また中高年マスツーか
年取ったら無理せずソロで行きなよ
年取ったら無理せずソロで行きなよ
167名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:08:23.77ID:IUJx/l4L0 ツーリングは下手が無理するから事故率跳ねあがるな
168名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:08:27.47ID:viO9FQKR0169名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:09:17.56ID:xZwva2HJ0 どんくさいな
170名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:10:05.27ID:wihaftM10 カネと時間に余裕のあるリタイア組だから、大型バイクに乗りたいって気持ちは元バイク乗りとしてわかるし、そういう人に高いバイクを売りたいってメーカーの商売を邪魔したくないけどさ
高齢者はバイクなんて乗るもんじゃないぞ
注意力、判断力、咄嗟の反応、etc. 若い頃に比べりゃ、どれも確実に劣化してるんだからさ
高齢者はバイクなんて乗るもんじゃないぞ
注意力、判断力、咄嗟の反応、etc. 若い頃に比べりゃ、どれも確実に劣化してるんだからさ
171名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:10:25.08ID:3AdsYJj+0 終のバイクは125
年齢的に扱いやすい
こっそりエンジンだけ250に載せ替えてるけど
年齢的に扱いやすい
こっそりエンジンだけ250に載せ替えてるけど
172名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:10:25.88ID:xZwva2HJ0 年寄りはカブくらいにしとけよ
>>4,96
これを見にきた
これを見にきた
174名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:11:46.66ID:GuWM7K/S0 オロチン250がカッコいいな
175名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:12:44.43ID:dWocTSe30 50超えたらバイクは引退すべき
自分の衰えって分らん人もいるのかなー?
自分の衰えって分らん人もいるのかなー?
176名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:13:32.74ID:BlXRFPrf0 ワシは50歳超えて1300から750に乗り換えた。
さすがに限界を感じた。
さすがに限界を感じた。
177名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:15:02.41ID:oOXSL6US0 50台で、去年夏苫小牧→札幌→稚内→旭川→苫小牧と、北海道縦断往復ソロツーリングしてきたわ
昔より体力ないのわかってるから、コンビニや道の駅で適当に休憩しながら北海道の風景を満喫してきた
障害物なくて横風がかなりの勢いの地域があるから、そういうところでハンドル取られたまま周りのペース合わせると凄い危険そう
昔より体力ないのわかってるから、コンビニや道の駅で適当に休憩しながら北海道の風景を満喫してきた
障害物なくて横風がかなりの勢いの地域があるから、そういうところでハンドル取られたまま周りのペース合わせると凄い危険そう
178名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:15:19.56ID:U2vXISCr0179名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:16:15.97ID:INPxGAOK0 20代の頃は2st250で下道でメーターの9割くらい出したり無茶をしたけど
今なら確実に三途リバーを渡る自信があるからもう乗らない
今なら確実に三途リバーを渡る自信があるからもう乗らない
180名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:16:27.35ID:1yhjec8h0 ヘルメットが無ければ即死だった
181名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:17:44.05ID:FkM3A30U0 16くらいから原付乗ってるけど事故ったことなし
やはり十代のうちから乗っとかないダメだな
やはり十代のうちから乗っとかないダメだな
182名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:17:55.15ID:cVoh4cRH0183名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:18:04.33ID:hSeqzSuw0 排気量マウントジジイが
185名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:18:36.68ID:Av+xKemO0 自爆で良かった
186名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:18:42.54ID:dU9SXKgz0 60って定年退職の歳だし、やっぱり反応速度の低下や身体が固くなる速さが急に来る頃だ
バイク乗って40年になるけども、昔と違い速度は出してない
反応遅れる事を念頭に、危険回避に間に合うだけの速度に抑えないとならない
60になるのに大型乗るのは保険金と生命を天秤に載せて走るゴミ老人だよ
バイク乗って40年になるけども、昔と違い速度は出してない
反応遅れる事を念頭に、危険回避に間に合うだけの速度に抑えないとならない
60になるのに大型乗るのは保険金と生命を天秤に載せて走るゴミ老人だよ
187名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:18:45.69ID:+mNRY/pq0 またブレーキとアクセルの踏み間違えか
188名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:18:47.14ID:TodEn0/p0 仲間がバイクでリクエスト
触るものみな死んだのさ
触るものみな死んだのさ
189名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:19:19.59ID:viO9FQKR0 まあ50歳超えたら30分に1回は休憩しないと
危険だわな
危険だわな
190名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:19:25.60ID:KxDfcegV0 運命だったのだから死んで当然
192名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:20:28.82ID:pWEh5PwS0 ある意味幸せな死に方だよな
好きな事やってぴんぴんころりだもん
好きな事やってぴんぴんころりだもん
194名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:21:53.59ID:qoNuBUWy0 可哀想なフェンス
195名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:22:06.92ID:MAT2EQ/N0 よええw
196名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:22:10.19ID:BY/V/rSq0 北海道のバイクくっそうるせーんだよな
あいつら消えてくんねーかな
あいつら消えてくんねーかな
197名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:22:20.67ID:3AdsYJj+0 10代の頃50、250cc
20代の頃1400cc
30代の頃250cc
40代の今125ccと50cc
見事な放物線
終が近づいている
最近は50ccで40キロ走行も何故か楽しいと感じる
20代の頃1400cc
30代の頃250cc
40代の今125ccと50cc
見事な放物線
終が近づいている
最近は50ccで40キロ走行も何故か楽しいと感じる
198名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:22:54.19ID:h/yN21UO0 好きなバイクで逝って本望だろう
199名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:23:14.57ID:BupX4xKC0 仲間に遅れまいと必死になると簡単に跳ぶ
年寄りは一人でトロトロ走るのが吉
年寄りは一人でトロトロ走るのが吉
201名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:24:09.73ID:y6TW1ywq0202名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:24:11.07ID:xgSwmMAf0 マリー・アントワネット「バイクが危ないなら車に乗ればいいのに」
203名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:24:46.54ID:xdMyFewg0 バッドラックとダンスっちまったか
204名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:26:22.93ID:VTPmXr6F0 またマスツーの犠牲者か
205名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:26:59.13ID:14XlTH7S0 マスツーやってるおっさんたちって、なんであんなに飛ばしてるんだろう?
ハゲてるくせに。
ハゲてるくせに。
206名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:27:05.83ID:GY57FB8Q0 人を一人と荷物運ぶだけなら400ccで十分なんだよな
それ以上は無駄にトルクと車重ありすぎて危険
昔のsr400とかなら400でもクソ遅いけど
それ以上は無駄にトルクと車重ありすぎて危険
昔のsr400とかなら400でもクソ遅いけど
207名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:27:09.80ID:oOXSL6US0 ソロツーでよい景色のとこや、道の駅やコンビニで適当に休み入れながら走るのはジジイには最高の娯楽っすよ
北海道ならなおさら
北海道ならなおさら
208名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:27:35.88ID:VTPmXr6F0 バイクはソロツーに限る
209名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:28:54.66ID:eWvVXoNK0 ジジイはシニアカーにでも乗ってろよ。
210名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:28:58.33ID:tO7ZO5/l0 軽よりデカいエンジンって必要なん?
211名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:29:47.12ID:daLkzdwn0 バイカス邪魔だからどんどん勝手に死んでくれ
212名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:30:21.34ID:HpVIlOE10 今日はツーリングのバイクが多かったな
でもソロツーが目立ったよ
マスツーなんかするから事故って死ぬんだよ
みんなソロで自分のペースで走ろうね!
でもソロツーが目立ったよ
マスツーなんかするから事故って死ぬんだよ
みんなソロで自分のペースで走ろうね!
213名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:30:29.03ID:uQzRuIRV0 19から乗ってて51歳になった、今はCB1100所有してる、そろそろやめようと思ってるが、ツーリングに誘われると断れない
近いうちに引退する
近いうちに引退する
215名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:31:22.80ID:GY57FB8Q0 バイクはすぐに止まれない、曲がれない、で反射神経や先読みが必要だから年寄りは乗るものでない
216名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:31:26.72ID:geEpJXqP0 Oh! KAMIKAZE!!
218名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:32:00.00ID:oOXSL6US0219名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:32:02.13ID:viO9FQKR0 自分の知らない道は飛ばすなよ
220名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:32:11.40ID:VTPmXr6F0 1300CCっていうと隼にでも乗ってたのか
221名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:32:26.05ID:myLTGr0t0 青春やっとるのぅw
楽しかった人生やろ
楽しかった人生やろ
222名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:32:31.12ID:T7TucdPu0 ハードラックとダンスっちまったんだよ!
223名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:32:53.41ID:e8Jx9MGU0 125と400持ってるが…
油断すると125しか乗らなくなるからあかん
油断すると125しか乗らなくなるからあかん
224名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:33:17.20ID:9nX4ZVKC0 オートバイの長所って手軽なとこだと思うけど1300ccもあって車重もすごくてまともにコントロールできないなら
もう何のためのオートバイか分からない
もう何のためのオートバイか分からない
225名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:33:19.98ID:KKJbwMcc0 1300ccの大型に池のメダカみたいな人が運転してたんかなあ?
226名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:34:00.34ID:wgWZhLCE0227名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:35:11.91ID:GdyTsuhr0 ジジイが大型バイクとか乗るなよ
228名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:37:27.00ID:EIj4iCyx0 事故死もピンピンコロリ
229名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:38:09.74ID:LdUWPD8P0 1300というからスーパーフォアかと思ったがBMWか
230名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:40:58.28ID:jzNF1do60 バイクで転んだらすり身になって死ぬの小学生でも分かるじゃんねぇw
アホアホマンかな?
アスファルトの染みになって成仏してくれ~
天誅w
アホアホマンかな?
アスファルトの染みになって成仏してくれ~
天誅w
231名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:41:16.13ID:LdUWPD8P0 出たばかりのGSなんだ
285万円か
60代なら子供いたとしても成人しているだろうし、これも一種のピンコロだから幸せな人生かもな
285万円か
60代なら子供いたとしても成人しているだろうし、これも一種のピンコロだから幸せな人生かもな
232名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:41:42.34ID:lHYtny5Q0 >>1
還暦過ぎに大型二輪の運転は無謀。
還暦過ぎに大型二輪の運転は無謀。
233名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:42:26.65ID:yEj2YQlD0 ウェア着込んでたら擦過傷だけは防げる でないとアスファルトで大根おろし
234名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:42:42.52ID:AJRshQV40 フェンスつねよし
235名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:43:59.33ID:Gg3jlgVU0 バイク界だと60代は中堅の30代くらい
236名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:43:59.92ID:lHYtny5Q0 マーベリックに触発されたんだろう(推察)
237名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:44:35.07ID:oOXSL6US0 ツーリングではコミネマンになってるから
これまで枯葉や泥なんかの路面スリップで何度かこけたが、軽い怪我くらいで済んでるわ
カッコとか気にしなくて良いのもソロの良いところ
これまで枯葉や泥なんかの路面スリップで何度かこけたが、軽い怪我くらいで済んでるわ
カッコとか気にしなくて良いのもソロの良いところ
238名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:45:53.60ID:ZrzG0FBO0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
239名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:46:02.73ID:lHYtny5Q0 >>235
気持ちだけは30代だからな 困ったちゃんだよ全く。
気持ちだけは30代だからな 困ったちゃんだよ全く。
240名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:46:04.01ID:ZfAmGCHk0 ワイはちょい背伸びしてクシタニマン
241名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:48:18.49ID:VTPmXr6F0 大型バイクとか自分で起こす自信が無いから免許を取る気にもならない
242名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:48:29.57ID:GuWM7K/S0 変なの湧いてきたな
243名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:48:42.10ID:uaT/M0PM0 オヤジは若い内は仕事で白いバイクに乗ってたが50歳超えたら乗らなくなったな
245名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:51:02.73ID:VLNFp7Ls0 まBMWにパニアフル装備でツーリングの荷物乗ったら車体重量エグいだろ。
上で書いてる人いたけどジジイならビグスクが一番いいよ。
上で書いてる人いたけどジジイならビグスクが一番いいよ。
246名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:51:33.55ID:6trZ0pt30 北海道はツーリングの聖地でもあるような
郊外だと信号ないし雄大な自然を感じながら
郊外だと信号ないし雄大な自然を感じながら
247名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:53:23.90ID:ZXaWAJ810 バイク歴30年になります。
最近、衰えを感じ250に乗り換えました。
バイクは危険な乗り物なので自分を知ることが大切だと思います
最近、衰えを感じ250に乗り換えました。
バイクは危険な乗り物なので自分を知ることが大切だと思います
248名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:53:49.59ID:At45UIxe0249名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:54:31.37ID:LdUWPD8P0 新車のGSに乗ってるような人だから全身BMWマンだったかもな
上から下まででBMWの純正ウェアで合計50万円みたいなの
といっても頑丈なGSがこれだけ壊れていれば何着ていようが一緒か
上から下まででBMWの純正ウェアで合計50万円みたいなの
といっても頑丈なGSがこれだけ壊れていれば何着ていようが一緒か
250名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:54:45.08ID:EJJ0jzd30 ざまーーーーーーーーーー
251名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:56:24.15ID:eB/CJ3Ya0 家族にしてみりゃ亡くなって良かったんじゃね?
60歳で半身不随で介護必須の寝たきりになるより
60歳で半身不随で介護必須の寝たきりになるより
252名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:58:14.05ID:oOXSL6US0253名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:58:36.73ID:ZfAmGCHk0 ワイも事故死してニュースになったらここで「ざまぁ」とか弄ってもらえるかな
254名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 21:59:33.87ID:R/0OKT8j0 CB1300かBMWのGSかだな多分
256名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:02:20.04ID:HMxz7GvZ0257名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:02:28.25ID:yEj2YQlD0258名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:03:04.81ID:vrru6ETx0 人と一緒に走るのって楽しいの?
バイクはお一人様用のが楽しそうなんだけども
バイクはお一人様用のが楽しそうなんだけども
261名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:03:51.61ID:lHYtny5Q0 >>1
迷惑かけんなよ
迷惑かけんなよ
262名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:04:26.40ID:pOhyKCq00 好きなことやって死ぬのって良いよな
263名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:06:20.80ID:R/0OKT8j0 パニアやオプションつけると軽く400万のバイクだ。子育て終わった50代過ぎじゃないと買えないよなあ
264名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:07:13.87ID:ELe/PnIK0265名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:07:15.42ID:PSKDqBdr0 反対車線に出てそのままフェンスか
全然バイクコントロールできてないじゃないか
全然バイクコントロールできてないじゃないか
266名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:07:20.72ID:BZ+bgPzY0 事故率事故数共に10~20代のほうが断然多いのに何故か爺叩きに忙しいマスゴミさん
268!dongur
2025/05/03(土) 22:07:25.60ID:mK5QRyPx0 バイクうるさいしね
2年ぐらい前からバイク増えててうるさい
ほんとムカついている
2年ぐらい前からバイク増えててうるさい
ほんとムカついている
269!dongur
2025/05/03(土) 22:08:01.43ID:mK5QRyPx0 いい年して爆音で走ってるやつら頭おかしい
270名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:08:17.87ID:n9jrDZNi0 今日ドライブしてたらバイクとたくさんすれ違った
ゴールデンウィークってそういうもんかね
ゴールデンウィークってそういうもんかね
272名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:08:44.13ID:oOXSL6US0 マフラーはノーマルにしてる
爆音マフラーとか迷惑でしかない
爆音マフラーとか迷惑でしかない
273名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:09:20.14ID:QgSyRtqG0 【岡山】900ccの大型バイク2台が接触事故
50代男性が死亡 バイク十数台でツーリングをしていたという 中国自動車道
仲間がバイクで死んだのさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとってもいい奴だったのに!ララバイララバイ!!
50代男性が死亡 バイク十数台でツーリングをしていたという 中国自動車道
仲間がバイクで死んだのさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとってもいい奴だったのに!ララバイララバイ!!
274名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:11:22.05ID:kq4+A0zf0 青春!青春!ヤッホーーーイ
276名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:13:22.19ID:a+RbnJFH0 2輪に乗るなら対向車の右直は常に疑う。
車と違って曲がる時は身体全部を使うからボーッとしてはならない常に気を張ること
この2点だな
車と違って曲がる時は身体全部を使うからボーッとしてはならない常に気を張ること
この2点だな
277名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:13:55.65ID:14XlTH7S0 バイクもロードバイクも登山もずっとソロ。
まわりから友達いない人だと思われてるわw
まわりから友達いない人だと思われてるわw
278名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:14:48.41ID:SVqi86vy0 お爺ちゃんお婆ちゃんがバナナ買ってるの見ると
あぁ子ども頃は高くて買えなかったんよね?今は好きなだけ買えるね!
ってなるのに似てるんよな中高年が大型乗り回してるの見かけると
あぁ子ども頃は高くて買えなかったんよね?今は好きなだけ買えるね!
ってなるのに似てるんよな中高年が大型乗り回してるの見かけると
279名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:15:20.38ID:Lz4yXZz70 鹿w児w島w
280名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:17:11.68ID:ONS2oiYW0 馬鹿児島ナンバー
281名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:19:24.09ID:aosvbwxr0 こういうニュースで中型って聞かないよな
282!dongur
2025/05/03(土) 22:19:34.77ID:mK5QRyPx0283名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:21:47.77ID:8BPCofWF0 >>27
GSって見えたからスズキのページ探してしまった
っていうかなんかBMWの車種見たことあるデザイン多い気が…
ジクサーとかドゥカティに似た様なのあったしスズキデザインってパクりばっかなんか?
あまり中韓メーカー笑えんな
GSって見えたからスズキのページ探してしまった
っていうかなんかBMWの車種見たことあるデザイン多い気が…
ジクサーとかドゥカティに似た様なのあったしスズキデザインってパクりばっかなんか?
あまり中韓メーカー笑えんな
284名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:24:02.04ID:LOUIKvQG0 >>181
17で免許とって以来、二度事故って一度は縦回転、一度は追突だけど若いから死ななかった、ただの生存バイアスだと思うけど死にそうな運転はわかるから自制はしている、マスツーは危ないからしないとか
17で免許とって以来、二度事故って一度は縦回転、一度は追突だけど若いから死ななかった、ただの生存バイアスだと思うけど死にそうな運転はわかるから自制はしている、マスツーは危ないからしないとか
285名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:26:05.40ID:u1POLeem0 60代のベテランで電子制御モリモリのR1300GSで死ぬってよほど無茶してたんやろうなあ
286名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:29:02.62ID:4IRbHHt70 >>286
スキーとかスノボで勝手に通報されるってけっこう問題になっていたような
スキーとかスノボで勝手に通報されるってけっこう問題になっていたような
288名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:31:39.00ID:pWEh5PwS0 >>281
法定速度同じはずの原付二種でも聞かない
法定速度同じはずの原付二種でも聞かない
292名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:44:10.78ID:QlIisCqM0 ZZトップが聞こえてきそうなスレ
294名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:46:23.99ID:fqb31iuc0 もうそんな季節か
今年は何人召されるのか…
今年は何人召されるのか…
295名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:46:33.46ID:sXscAOsK0296名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:47:35.32ID:SuBayF4O0 >>290
先頭のペースが速いと後続の下手なやつが無理についていこうとしてカーブを曲がり切れないで事故るらしいぞ
先頭のペースが速いと後続の下手なやつが無理についていこうとしてカーブを曲がり切れないで事故るらしいぞ
297名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:47:55.94ID:GY57FB8Q0 バイクは相手が100%悪くても高確率で自分が死ぬから割に合わない
重いランクルが良い
重いランクルが良い
298名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:47:57.68ID:Fwr4QBDV0 バイク道と云うは死ぬ事と見付けたり
即死は満願成就
おめでとう
即死は満願成就
おめでとう
299名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:55:56.25ID:56jXzbew0 >>285
むしろ乗り換えたばっかりとかじゃね
むしろ乗り換えたばっかりとかじゃね
300名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:58:36.87ID:jUrQ4+Y+0 【岡山】900ccの大型バイク2台が接触事故 50代男性が死亡
【北海道】1300ccの大型バイクが道路わきのフェンスに衝突 運転の60代男性が死亡
年寄りの冷や水とはまさにこのことwww
【北海道】1300ccの大型バイクが道路わきのフェンスに衝突 運転の60代男性が死亡
年寄りの冷や水とはまさにこのことwww
301名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 22:59:40.40ID:jUrQ4+Y+0 【北海道】1300ccの大型バイクが道路わきのフェンスに衝突 運転の60代男性が死亡 仲間数人とツーリング中
【岡山】900ccの大型バイク2台が接触事故 50代男性が死亡 バイク十数台でツーリング中
年齢も一緒、死に方も一緒、仲間数十人も一緒
アホかと
【岡山】900ccの大型バイク2台が接触事故 50代男性が死亡 バイク十数台でツーリング中
年齢も一緒、死に方も一緒、仲間数十人も一緒
アホかと
302名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:02:57.91ID:5HlirWGU0 >>300
若い頃にバイクを乗り倒して年食ったら引退するのはまともな連中だが
年食ってもつるんで大型に乗ってるのは大抵基地外w
若い頃にバイクに乗れない陰キャが鬱々として過ごして年食ってから金に飽かせて免許を買って
大型に乗っても全然乗りこなせないからなw
若い頃にバイクを乗り倒して年食ったら引退するのはまともな連中だが
年食ってもつるんで大型に乗ってるのは大抵基地外w
若い頃にバイクに乗れない陰キャが鬱々として過ごして年食ってから金に飽かせて免許を買って
大型に乗っても全然乗りこなせないからなw
303名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:04:51.28ID:tzs9JfZD0 ゆとり世代くらいまではバイクで1人でイキってるとフルスモークのセダンに煽られて追いかけ回されるから身を守るために群れてるんだよな
Z世代くらいが中年になった頃には群れないバイク増えるかもな
Z世代くらいが中年になった頃には群れないバイク増えるかもな
304名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:05:06.83ID:wm2tKc1U0 鹿児島から北海道にツーリングに来て死んだのなら本人も満足してるはず
305名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:06:17.61ID:7hEybKmY0 ツーリング
大人数
ジジイ
事故フラグ
大人数
ジジイ
事故フラグ
306名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:07:36.46ID:ujcTXVzW0307名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:07:45.39ID:LdUWPD8P0308名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:08:46.06ID:jUrQ4+Y+0 爆走北海道 とかチーム組んで走ってたんだろうな
元暴走族とかで
歳考えろ
元暴走族とかで
歳考えろ
309名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:09:32.29ID:jUrQ4+Y+0 えっほえっほえっほ
バイクは30代でやめろって伝えなきゃ
えっほえっほえっほ
年寄りは軽自動車にしろって使えなきゃ
えっほえっほえっほ
みんなに伝えなきゃ
バイクは30代でやめろって伝えなきゃ
えっほえっほえっほ
年寄りは軽自動車にしろって使えなきゃ
えっほえっほえっほ
みんなに伝えなきゃ
310名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:09:57.86ID:LdUWPD8P0311 警備員[Lv.4][芽]
2025/05/03(土) 23:11:41.08ID:my3t0cSE0 マスツーって峠道に入るといきなり飛ばし始めるよな
国道では整然と走ってるのに
国道では整然と走ってるのに
312名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:12:38.64ID:/4x6LE4P0 やはりマスツーは危険
群れても自由が無くてつまらないしな
好きなペースで走るのが一番
群れても自由が無くてつまらないしな
好きなペースで走るのが一番
313名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:13:44.94ID:SXifSUhY0 先日雪降ったし石北峠凍結していたんじゃないのか?
バイクじゃ厳しいだろ
バイクじゃ厳しいだろ
314名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:14:25.21ID:7hEybKmY0 バイク乗ってる人の生命保険料は倍でいいね
315名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:16:57.06ID:SqUJepum0 バイク乗りなんて死んだらしゃーないって気持ちで乗ってるだろ
ちょっとした段差や落下物(落ち葉等)で面白いくらいバランス崩すもんよ
ちょっとした段差や落下物(落ち葉等)で面白いくらいバランス崩すもんよ
316名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:17:04.00ID:jUrQ4+Y+0 【岡山】900ccの大型バイク2台が接触事故 50代男性が死亡
こっちは首が飛んでるぞ
こっちは首が飛んでるぞ
317名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:17:23.54ID:nMoiQDJB0 爺は125cc以下にしとけ
318名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:18:43.38ID:jUrQ4+Y+0 近くにヘルメット(中身あり)が見つかってその場で死亡確認
頸部断裂おそロシア
頸部断裂おそロシア
319名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:20:37.59ID:8DpxCnUM0 バイクが好き ← ええやん
ツーリングが好き ← ええやん
群れて走るのが好き ← アホちゃうか?
ツーリングが好き ← ええやん
群れて走るのが好き ← アホちゃうか?
320名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:21:56.72ID:jUrQ4+Y+0 >>319
だから、珍走団はアホって言われてるんだよ
だから、珍走団はアホって言われてるんだよ
321名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:24:03.29ID:YJbKf7+j0 (´・ω・`)
乗りたいバイクと乗れるバイクは別物
普段の理慣れない1300CCとか超糞重めえバイクに
振り回される事になる
乗りたいバイクと乗れるバイクは別物
普段の理慣れない1300CCとか超糞重めえバイクに
振り回される事になる
322名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:26:14.20ID:zCvwmmlL0 まぁ楽しみながら死ねたならいいじゃない
よかったことを見つけなきゃ
よかったことを見つけなきゃ
323名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:30:33.00ID:m8qLaOG00 信号少ない真っ直ぐな道多い
都会モンが制限速度守って走るとビュンビュン抜かれていく
北海道以外でもなぜ地方の人ってあんなに生き急ぐ人が多いのだろう
都会モンが制限速度守って走るとビュンビュン抜かれていく
北海道以外でもなぜ地方の人ってあんなに生き急ぐ人が多いのだろう
324名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:31:17.43ID:5HlirWGU0325名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:33:31.53ID:QEMt2zGU0326名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:44:10.92ID:NP+Wny2z0 大型の事故多すぎじゃね
327!dongur
2025/05/03(土) 23:45:17.36ID:mK5QRyPx0328名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:45:38.50ID:9AbQ80Tl0 巻き込みが無くて良かった。
329名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:48:46.85ID:6/9L+vYW0 北海道って野生動物に注意すれば走りやすい道ばかりだと思うが。
幹線道路でも凍結解凍のせいか舗装が轍になっててバイクだとステアリングがとられる事も多いけど
幹線道路でも凍結解凍のせいか舗装が轍になっててバイクだとステアリングがとられる事も多いけど
331名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:51:48.45ID:lDG46nJB0 このBM多いよな。アドベンチャーっつーの?北海道というか札幌だけの事象かも知れんけど
あとたまにトライアンフ
あとたまにトライアンフ
332名無しどんぶらこ
2025/05/03(土) 23:56:15.77ID:A1mh2SA70333名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:00:08.86ID:Cerb5Tok0 死ねボケカス改造マフラー
334名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:01:20.23ID:S4rvMF/n0 バイカスは頭悪いから今回死んだオッサンの弔いの為にまたツーリングするんだよなw
そしてまた死ぬ
そしてまた死ぬ
335名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:02:41.79ID:UK9lr8Hc0 アフラックとタンスにゴンしちまったか
336名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:04:11.62ID:2RQT6wvD0 なんでそんな大きなバイクに乗りたがるんだろうか、自分は400ccでもデカすぎて不便に感じたわ
337名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:05:46.46ID:2RQT6wvD0 >事故の衝撃を検知した男性のスマートフォンを通じて、警察に通報が入った
何これすげぇ
何これすげぇ
338名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:05:51.62ID:QzEBMek50339名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:10:09.40ID:53nnkbcm0 >>337
アイポンは通報してくれるよ
アイポンは通報してくれるよ
340名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:16:35.64ID:sTBAOnk/0 昔の脂肪事故が多かったナナハン全盛時代に戻ってるな バイクの性能に腕が追い付いていない
また75年(昭和50)以降のように東大より難しい採点基準で大型は試験のみで取得だ
また75年(昭和50)以降のように東大より難しい採点基準で大型は試験のみで取得だ
341名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:19:29.76ID:HyvJhgHL0 スピード出すと緩やかなカーブでも曲がりきれないからな
342名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:22:34.21ID:WsmpWEjC0 現場直線だよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ecded63203d4642f1cf7aa7a6f06e0b1c8d7f635
なんでラインオーバーして反対側のフェンス支柱にぶつかったんだか
病気で意識でも飛んだか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ecded63203d4642f1cf7aa7a6f06e0b1c8d7f635
なんでラインオーバーして反対側のフェンス支柱にぶつかったんだか
病気で意識でも飛んだか
343名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:22:40.13ID:2RQT6wvD0 >>341
長距離のツーリングだと荷物もいつもより多く積んでて自分の想像よりも曲がらないかもしれないなぁ。俺1300なんて乗ったことないからわかんないけども
長距離のツーリングだと荷物もいつもより多く積んでて自分の想像よりも曲がらないかもしれないなぁ。俺1300なんて乗ったことないからわかんないけども
344名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:31:05.90ID:M6ACJtUV0 >>342
北海道は色々道を横切るからね 狐に鹿、熊 鹿が一番厄介だけど
北海道は色々道を横切るからね 狐に鹿、熊 鹿が一番厄介だけど
>>342
バイクにつけてるナビを操作しようとしたとかかも
バイクにつけてるナビを操作しようとしたとかかも
347名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 00:56:43.75ID:TezEx+N40 その昔は大型は試験場のみで10回受けて受からないというのもザラだったのじゃよ
348名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:15:24.55ID:XTM9ikx90 うちの近所に来る珍走ガキが死ねば良かったのに
349名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:27:48.33ID:G5bSTJuM0 せいぜい125cc程度で充分楽しめるだろうに?
何でそんなにデカいのに乗りたがるんだよ?
何でそんなにデカいのに乗りたがるんだよ?
350名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:31:04.49ID:ZNLHkNbh0 1980年代、トヨタ1300ccスターレットターボ
速いよ
ジムカーナ、ヒルクライム、ラリーw
速いよ
ジムカーナ、ヒルクライム、ラリーw
351名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:32:49.81ID:4nHKGMro0 >>342
ぶっちゃけ脳か心筋梗塞
ぶっちゃけ脳か心筋梗塞
352名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:32:57.20ID:f4HSdWL/0 >>342
病気の可能性も有るが、鹿の可能性のが高いかな
病気の可能性も有るが、鹿の可能性のが高いかな
353名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:38:42.38ID:ZNLHkNbh0 定年かしらないが大きなオートバイを買って遊んで死ぬ人多いね
団塊の世代のひとなのかな
女も大きなバイクで死んでるね
意外と団塊の世代の原チャリのおばちゃん
介護仕事して生き延びているねw
大手企業引退した団塊のジジは早死に
団塊の世代のひとなのかな
女も大きなバイクで死んでるね
意外と団塊の世代の原チャリのおばちゃん
介護仕事して生き延びているねw
大手企業引退した団塊のジジは早死に
354名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:39:35.21ID:ZNLHkNbh0 団塊はどんどん人口減ってくださいw
355名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 01:47:18.24ID:/h/hXuWe0 テレレバーはやめとけ
運転の限界つかめなくなるから
運転の限界つかめなくなるから
356名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:04:08.54ID:2vj36w6t0 1300とかまがらんやろ…
ニダボとかにしとけよ
ニダボとかにしとけよ
357名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:18:11.41ID:LizB2cYL0 乗用車と同じ排気量のバイクって時点でいろいろ間違ってるだろ、重量も重すぎるし
ジャップの体格、それも筋肉衰えてる年寄りでは事故って当然
せいぜい400が上限だろ
ジャップの体格、それも筋肉衰えてる年寄りでは事故って当然
せいぜい400が上限だろ
358名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:22:19.09ID:LizB2cYL0 もっとも実用で考えたら400だってデカすぎる
原2で十分だろう…
原2で十分だろう…
359名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:25:59.40ID:aqjK6y9d0 上に書かれていたけどタイヤの溝がもっと欲しいかな、雪が降ったなら走っちゃ駄目だし
360名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:33:15.26ID:H4zw5PPZ0 楽だとか言って年寄りが大型乗るからこうなる
楽をしたくなるようじゃそもそもバイクなんか乗るべきじゃない事に気づけ
楽をしたくなるようじゃそもそもバイクなんか乗るべきじゃない事に気づけ
361名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:45:50.48ID:lkOoURll0 梅田交通 江坂営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
362名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:46:13.41ID:aqjK6y9d0 若い頃に乗っていた排気量までだろうな
363名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:57:32.70ID:BzgIjbI30 テスト
364名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 02:58:18.84ID:BzgIjbI30 二輪で1300ってやっぱ車体もデカいの?
俺の愛車のマーチがたしか1200だったと思うんだけど
俺の愛車のマーチがたしか1200だったと思うんだけど
365名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:04:43.00ID:j68cofn60 大型バイク乗りのお爺さん増えたな
道の駅に行くと若者より多い
道の駅に行くと若者より多い
366 警備員[Lv.14]
2025/05/04(日) 03:14:59.35ID:DZXyDTeU0 悪い事は言わん。サイドカー付けろ
367名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:15:18.05ID:U2uVLL1C0 400で我慢しときゃ死ななかっただろうにね
まさにアホ
まさにアホ
368名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:16:35.07ID:51TSXAQs0 大型バイクって欧米人の体格に合わせてあるんでしょ?
日本人が乗ったらそら事故りまくるでしょ
日本人が乗ったらそら事故りまくるでしょ
369名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:16:40.70ID:LYXk3yNs0 風物死
370名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:20:20.17ID:gJZtWhQ60371名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:22:10.39ID:vxL+XlnR0 60代だし好きなことやって死ねたのなら本望だろう
372名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:25:22.48ID:51TSXAQs0 オッサンになってから大型二輪免許取って
ナンシーオジサンに変身するらしいね
ナンシーオジサンに変身するらしいね
373名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:25:47.42ID:g/inRxAZ0 体格の小さい日本人が扱えるのは400までと思った方がいい
それ以上は無理が出てくる
さらに日本の道路事情からも400までで十分である
60歳過ぎて大型バイク乗るなんてキチガイ沙汰だよ
それ以上は無理が出てくる
さらに日本の道路事情からも400までで十分である
60歳過ぎて大型バイク乗るなんてキチガイ沙汰だよ
374名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:27:24.26ID:UVAZJKwb0 大型は油断するとこうなる
375名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:29:22.02ID:G5bSTJuM0 解放感求めるならマツダのロードスターでいい
ジジイは二輪やめとけ
ジジイは二輪やめとけ
377名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:48:46.13ID:C5zW0B3p0 ブサか
378名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 03:48:58.85ID:UVAZJKwb0 足が無くなった事故とかよりまだいいか
379名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 04:23:03.25ID:aqjK6y9d0 年金カッター
380名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 04:29:24.26ID:FtbNe2Bk0 ジクサーとかから少しずつ排気量上げて軽い車体選べばよかったのになぁ 結局200前後か高速使わんなら原2で落ち着くんだけど アドベンチャーは足つきヤバいよ
381名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 04:40:32.52ID:1yRyqXT60 >>380
大型アドベンチャーはまぁまぁ高いけどVストSXに比べたら雑魚なんよ
大型アドベンチャーはまぁまぁ高いけどVストSXに比べたら雑魚なんよ
382名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 04:43:33.17ID:LizB2cYL0 アドベンチャーて要はオフロード車みたいなもんだんべ
短足ジャップがそんなもんにまたがること自体がまさにアドベンチャーよw
短足ジャップがそんなもんにまたがること自体がまさにアドベンチャーよw
383名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 04:49:17.21ID:bew5NoSW0 ハッタリ安全性能のクソBMにお似合いの末路
384名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 04:56:28.67ID:mYYYY4BR0 お爺ちゃんはお昼ご飯食べたらお眠の時間やからね
ウトウトしちゃったんやろう
ウトウトしちゃったんやろう
386名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 06:10:49.31ID:e2YcjAfU0 リターンライダーなんてやめとけ
バイクは若い時だけ
バイクは若い時だけ
387名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 06:59:11.87ID:8QAiCI6L0 125で十分面白いのにな
見栄なんだろ
馬鹿は高いところが大好きみたいなものだな
見栄なんだろ
馬鹿は高いところが大好きみたいなものだな
388名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 07:17:20.84ID:Oo8ODedI0389名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 07:19:00.54ID:Oo8ODedI0 さて今日は何人死ぬのかな
390名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 07:34:14.29ID:O++hmAZz0 スーパーファンファン400とか作ってさ
そういうので街中を楽しく乗ったらどうだ?
そういうので街中を楽しく乗ったらどうだ?
391名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 07:36:45.93ID:j+GJXkT+0 大型二輪まで免許あるけどバイクよりオープンカーの方が爽快
メットがいらんし、暑い寒いの時は閉めれば良い、急ブレーキしただけで転ぶ事もない、荷物もバイクに比べたらものすごく多く簡単に積める
メットがいらんし、暑い寒いの時は閉めれば良い、急ブレーキしただけで転ぶ事もない、荷物もバイクに比べたらものすごく多く簡単に積める
392名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 07:57:41.69ID:Z8JQw5tu0 上川とか愛国や三国峠の方は地味に取り締まり多いのに
393名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 08:12:50.01ID:PbqRq7nq0 GSは体格あってないのに無理して乗ってる老人が多い印象
394!dongur
2025/05/04(日) 08:13:03.32ID:/fB0H5lu0 バイクなんか全部電動にすりゃいいんだよ
騒音もなくなるし自己中バイク乗りも安全運転になるだろう
騒音もなくなるし自己中バイク乗りも安全運転になるだろう
395名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 08:20:02.22ID:t3nCCbRG0 ささげ名人かよ
396名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 08:30:52.50ID:uzHldvnh0 こういうのって遺族はどう思うんだろか。
闘病で死んだわけでも無いし、自分の好きな事をやって死んだんだから幸せな人生だったとか思うのかねぇ。
闘病で死んだわけでも無いし、自分の好きな事をやって死んだんだから幸せな人生だったとか思うのかねぇ。
397!埼玉 警備員[Lv.20]
2025/05/04(日) 08:42:03.28ID:XK85U4330 つるんで走らない方が良いと思うが
398名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 08:47:33.34ID:N4V1z00i0 60代なら心不全かもな
年寄がバイクで死ぬ理由は運転ミスより体調不良
年寄がバイクで死ぬ理由は運転ミスより体調不良
400名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 08:52:33.06ID:RY4UwA5o0 力量差が大きいのが群れてカルガモみたいなマスツーするから事故りやすい
経由地決めてそこで一旦集まるか目的地まで各々マイペースで走るべき
リーダーがペース速いと後続は離れた分を取り戻そうとオーバーペースになる
Youtube動画観てるとだらだらインカムで駄弁りながらってのも多くて
そりゃ運転に集中できないよねと思う
経由地決めてそこで一旦集まるか目的地まで各々マイペースで走るべき
リーダーがペース速いと後続は離れた分を取り戻そうとオーバーペースになる
Youtube動画観てるとだらだらインカムで駄弁りながらってのも多くて
そりゃ運転に集中できないよねと思う
401名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 09:24:45.05ID:O8ArhZdR0 バブル爺は死ぬまで連む ダサい草食動物
402名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 09:41:31.75ID:UdI2hMes0 スマートアシスト標準装備でよろ
404名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 09:56:32.94ID:H/jsvdK10 そんな、大排気量いらんやろ、欲しいのか ほんならせしゃーないな
405名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 09:59:43.08ID:swrN2RqB0 バイカスwww
406名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 09:59:49.11ID:tEsw/GY10 鰐淵「ハードなんとか」
407名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:07:38.94ID:nSNQIJIn0 >>4
ファイトマネー先輩♪ファイトマネー先輩♪
ファイトマネー先輩♪ファイトマネー先輩♪
408名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:09:43.92ID:oZp4oWib0 虚淵「絶望する必要がなんちゃら」
409名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:09:56.48ID:kgikd0+N0 >>31
60代は若い!とかいうけど昔の60代に比べてだからなのにね
60代は若い!とかいうけど昔の60代に比べてだからなのにね
410名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:11:13.49ID:EH4q/gHP0 バイクってジジババでも暴走して他人を巻き込む事故全然ないよね
411名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:13:08.74ID:It7SuJfe0412 警備員[Lv.10]
2025/05/04(日) 10:13:29.23ID:/fB0H5lu0413 警備員[Lv.10]
2025/05/04(日) 10:17:30.25ID:/fB0H5lu0 >>411
それは警察に通報したらいいよ
うちはバイクの通り道になってて次から次にバイクが来るが、通り過ぎるので通報のしようがない
周りのマンションからも苦情が出てるらしいけど警察はお静かに!って黄色い看板出して終わり
それは警察に通報したらいいよ
うちはバイクの通り道になってて次から次にバイクが来るが、通り過ぎるので通報のしようがない
周りのマンションからも苦情が出てるらしいけど警察はお静かに!って黄色い看板出して終わり
414名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:19:39.00ID:SYpAli+R0 >>391
それだと逆につまらなくない?
それだと逆につまらなくない?
415名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:22:17.07ID:e+QV50Nj0 VMAXから始まったバイク歴ですが、現在はリード125が今の自分にぴったりのバイクです
もうコントロールできない車重のバイクは怖くて乗れない
もうコントロールできない車重のバイクは怖くて乗れない
416名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:25:05.17ID:sTBAOnk/0 国内で1300とかデカすぎだろ 性能の10分の1も使えない 600くらいで充分
417名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:28:12.98ID:2VkecEXm0 >>399
車も同じ、静かなら気が付かない人は多い
車も同じ、静かなら気が付かない人は多い
418名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:28:43.38ID:C8THJdoa0 大勢でワイワイやるんだったら何もバイクでやらなくてもいいのになっていつも思ってる
ハイエースに皆で乗り込んでドライブする方が合理的
ハイエースに皆で乗り込んでドライブする方が合理的
419名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:30:01.08ID:P1p/BgPx0 昔と比べて色んなものの安全性って上がってるけどバイクだけは変わらん気がすると
420名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:32:50.81ID:C8THJdoa0 >>419
上位モデルだとABSは勿論、トラコンとかIMU等の電子制御は付いてるけど結局は乗り手の技量に大きく左右される乗り物なんだよな
上位モデルだとABSは勿論、トラコンとかIMU等の電子制御は付いてるけど結局は乗り手の技量に大きく左右される乗り物なんだよな
421名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:35:08.67ID:486dUbAT0 チビほど大型バイクに乗りたがる法則
422名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:35:34.45ID:eDoUU8wt0 >>413
通報しても警察はそういう通報があったとしか伝えてなかったしジジイが誰が通報したんだ直接いってこいよって警官に逆ギレしてて、警官が 直接いえないからこっちにいうんですよねーほんとこんなんで僕らも対応したくないんですよーって言ってたよ
神奈川県警だからかなw
通報しても警察はそういう通報があったとしか伝えてなかったしジジイが誰が通報したんだ直接いってこいよって警官に逆ギレしてて、警官が 直接いえないからこっちにいうんですよねーほんとこんなんで僕らも対応したくないんですよーって言ってたよ
神奈川県警だからかなw
423名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:39:55.49ID:P1p/BgPx0 >>420
重い鉄の塊を二輪だけで支えてる構造と、その上に生身の人間が乗っかってるってのが変わらない限りそういう安全装置の効果も限定的だよね
重い鉄の塊を二輪だけで支えてる構造と、その上に生身の人間が乗っかってるってのが変わらない限りそういう安全装置の効果も限定的だよね
424 警備員[Lv.10]
2025/05/04(日) 10:43:05.01ID:/fB0H5lu0425名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:47:56.90ID:s00lqt2B0 収めた年金や保険料は満額遺族に返してやれよ
相続税なんてものも無くせ
なんの為に現世で努力してきたと思ってんだ
相続税なんてものも無くせ
なんの為に現世で努力してきたと思ってんだ
426名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:49:32.24ID:NLxhBYFg0 おじいちゃんには無理やろ
427名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:51:01.76ID:NRn3mjUA0 バイカスざまあwww
428名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:51:44.30ID:EeQ83ieb0 単独でよかった
本望だろう
本望だろう
429名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:53:15.05ID:8s6pnlKr0 ジジイが寂しさで群れてツーリングしようが… 死ぬ時はみな独り
430名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:53:41.62ID:LizB2cYL0 >>387
排気量が大きいほどエライという謎の価値観が、昭和脳のジジイほど強い
排気量が大きいほどエライという謎の価値観が、昭和脳のジジイほど強い
431名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 10:55:07.19ID:NRn3mjUA0 今日もたくさんバイカス死ね
432名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:00:18.63ID:aK5PmGby0 カッケーと飛ばしてたらこれか
葬式は現地なのかな、迷惑な話だ
葬式は現地なのかな、迷惑な話だ
433名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:04:03.32ID:e+QV50Nj0434名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:10:45.50ID:P8ME/R6j0 1300GSか、高いのになあ
435名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:12:58.19ID:obt5Pvd50 60代ってことは
青春時代に限定解除できなかった手合だろ
制度が変わって大型に乗れるようになっただけで
基本下手なんだよ
青春時代に限定解除できなかった手合だろ
制度が変わって大型に乗れるようになっただけで
基本下手なんだよ
436名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:15:12.81ID:kSM842cW0 だからおっさんになったらソロツーに切り替えろと
438名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:16:45.90ID:9Sfs1/pY0 1300tクラスの大型
CBだろどーせ
CBだろどーせ
439名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:18:49.07ID:kSM842cW0 >>437
250SXはめっちゃ売れてるよな
250SXはめっちゃ売れてるよな
440名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:21:10.64ID:08ezamw80 軽く調べてみたら遺体を空輸するのに国内だと15万円から35万円かかるって書いてあった
北海道から鹿児島までだと一番金かかるやつだろうな
北海道から鹿児島までだと一番金かかるやつだろうな
441名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:31:18.07ID:Uiyi0TRJ0 フェンスさん、かわいそう
フェンスさん、早く治療してもらって、元気になって欲しい
フェンスさん、早く治療してもらって、元気になって欲しい
442名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:34:52.17ID:Uiyi0TRJ0443名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 11:35:16.48ID:U9ZVs0zf0 いつも排気量書くね 要らんのに
444名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 12:11:49.68ID:XuxjKVJG0 そもそも大排気量バイクで楽したけりゃオープンカーにしろって
445名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 12:19:13.03ID:Uiyi0TRJ0 爺さんが 事故って スマホで 自動通報 死んでしまって ああ哀れw
446名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 12:26:15.46ID:0XsehBTK0449名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 12:37:59.95ID:RY4UwA5o0450名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 12:44:48.84ID:hZrdDE/c0451名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 12:47:58.66ID:Tt6fBzh90 鰐淵「ハードラックとダンス禁止な」
452名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 12:49:35.64ID:y6hsWFVE0 60年の醜態、お疲れ様
もう二度と産まれて来ませんように。
もう二度と産まれて来ませんように。
453名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:01:09.03ID:Uiyi0TRJ0 事故で死亡したニュースなのに何故か名前が出てない
張倍苦さん(60歳、仮名)って感じなのだろうか?
張倍苦さん(60歳、仮名)って感じなのだろうか?
454名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:03:39.49ID:O2zIF7QZ0 ツーリングで大型バイクの年寄りが死亡
これもある意味、季節の風物詩かね
これもある意味、季節の風物詩かね
455名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:05:32.02ID:SYpAli+R0 >>450
それはテレレバーと言って、原型は30年くらい前から採用されてる。
それはテレレバーと言って、原型は30年くらい前から採用されてる。
456名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:06:05.29ID:BL/oMr1Y0 俺の車も1300cc
家族4人で安全運転だ
家族4人で安全運転だ
457名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:09:59.98ID:0XsehBTK0 俺が所有した最大の排気量は1500ccも有ったんだぜ
車だけどな(´・ω・`)
車だけどな(´・ω・`)
458名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:26:32.54ID:Cyyjltb+0 あこがれの大型バイク買えるころにはもう高齢者か
悲しいねぇ
悲しいねぇ
459名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:29:33.83ID:SJv3JXQT0 >>1
もうそんな季節か
もうそんな季節か
460名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:30:48.62ID:WQ+LEHT40 1800ccのGL借りて北海道をツーリングしたら鹿にぶつかったのはいい思い出
461名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:32:44.00ID:jFO84IXb0 兵庫と京都と鹿児島は日本の癌
462名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:35:09.52ID:5DdidOKB0 700〜900ccのラインナップをもっと増やせよ
400はちっこいし
1300はでかい
400はちっこいし
1300はでかい
463名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:39:51.63ID:wpkgf2JK0 むちゃくちゃな運転してる中高年ライダーが増えてる
18の頃に限定解除し、もう今年で50。
zzr1100からcbr1100xx、gsx1300rを2台のりついできた。他にもサブで125や、なにやらを数台。
そろそろバイクを降りようかなと思うもなかなかてばなせん。
zzr1100からcbr1100xx、gsx1300rを2台のりついできた。他にもサブで125や、なにやらを数台。
そろそろバイクを降りようかなと思うもなかなかてばなせん。
465名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:54:31.35ID:eS2i+eym0466名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 13:59:47.11ID:+aPzplI50 大型バイクって車より高いんだな
屋根もエアコンもないのにどうして・・・
屋根もエアコンもないのにどうして・・・
467名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:05:36.01ID:c+CcFxmS0 バイクは排気量じゃなく腕なんだけどな
全日本走ってた先輩いるけどワインディングで向こうが30馬力くらいの250CCだったら
こっちがどんな大型でも勝てる気がしない
全日本走ってた先輩いるけどワインディングで向こうが30馬力くらいの250CCだったら
こっちがどんな大型でも勝てる気がしない
468名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:11:52.95ID:YlWBihUS0 ↑笑
469名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:13:28.16ID:gXCEQ7LT0 日本の道路なんて250あれば十分
ツーリングであちこち回る時も小さい方が取り回しが楽で高速のデメリットなんて帳消しになるよ
ツーリングであちこち回る時も小さい方が取り回しが楽で高速のデメリットなんて帳消しになるよ
470名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:14:30.49ID:CYEwGWYy0 なんでバイク乗りは関係ない自分語したがる奴多いんだろうね
471名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:15:45.87ID:c9g6yotX0 >>466
趣味の領域だからね
趣味の領域だからね
472名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:15:54.77ID:RkXTelcd0 層雲峡とか今はまだ結構寒そうだし路面大丈夫なんかな
473名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:18:39.21ID:aB2fHcfP0 【岡山】900ccの大型バイク2台が接触事故 50代男性が死亡 バイク十数台でツーリングをしていたという 中国自動車道
【北海道】1300ccの大型バイクが道路わきのフェンスに衝突 運転の60代男性が死亡 仲間数人とツーリング中だったという
【北海道】1300ccの大型バイクが道路わきのフェンスに衝突 運転の60代男性が死亡 仲間数人とツーリング中だったという
474名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:18:41.44ID:bjiq0lYf0 今回の事件みたいな、北海道のなんもないとこをユターっと走るなら
ゴールドウイングみたいな風ふいても安定して走れる大型クルーザーが最高
普段使いは250以下のセカンドバイクで
ゴールドウイングみたいな風ふいても安定して走れる大型クルーザーが最高
普段使いは250以下のセカンドバイクで
475名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:20:15.94ID:RkXTelcd0476名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:21:25.81ID:oeuBmxrP0 白バイも1300ccは重くて取り回し大変そう
新型は1100cc2気筒だそうで
新型は1100cc2気筒だそうで
478名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:38:56.34ID:C8THJdoa0479名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 14:57:23.11ID:NeniTJdm0 >>56
若い頃乗れなかった反動
若い頃乗れなかった反動
480名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:03:07.27ID:icS9glgH0 >>1
また旭川か
また旭川か
481名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:07:18.74ID:SYpAli+R0 >>475
パワー不足を感じるって、ちゃんと赤いところまで回してる?
パワー不足を感じるって、ちゃんと赤いところまで回してる?
482名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:08:27.54ID:lvnhvLWO0 いくら気が若くても
体がいうこと聞かないんだよな
体がいうこと聞かないんだよな
483名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:10:07.97ID:KH9HVTa/0 >>481
失礼な話だけど大型乗った事有る?
失礼な話だけど大型乗った事有る?
484名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:12:46.92ID:icS9glgH0485名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:13:40.51ID:icS9glgH0 >>482
頭もいうこと聞かないぞw
頭もいうこと聞かないぞw
486名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:16:32.90ID:svbg7naS0 北海道みたいな開けた一本道のロングツーリングなら
大型だと広いパワーバンドで一度速度落としてもギアガチャガしなくて良いし、風吹いても安定性が生きてヒヤリしなくて良いね
大型だと広いパワーバンドで一度速度落としてもギアガチャガしなくて良いし、風吹いても安定性が生きてヒヤリしなくて良いね
488名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:27:01.11ID:HA4CVAmz0 同じく50CCに乗っておけば良いものを
489名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:27:58.99ID:KH9HVTa/0 >>477
最近は値上がりが著しくてそんな値段で新車で270km/hも出るバイク買えないよ
最近は値上がりが著しくてそんな値段で新車で270km/hも出るバイク買えないよ
490名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:32:42.36ID:wTYJa+Pa0 20年前既に600CC超えるバイクは120万円超えてたから今はもっとするやろ
新車では無理だろうから知り合いのバイク屋で中古を手頃な値段で買ったか
新車では無理だろうから知り合いのバイク屋で中古を手頃な値段で買ったか
491名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:45:35.01ID:SYpAli+R0 >>483
あるけど? ツインだと1000cc、マルチだと600cc、2stだと
500ccだけど。
400ccで高原というか坂道を登る時にパワーが足りないと感じるのは
ギアを落とさずに低回転で登ってるからじゃないの?
あるけど? ツインだと1000cc、マルチだと600cc、2stだと
500ccだけど。
400ccで高原というか坂道を登る時にパワーが足りないと感じるのは
ギアを落とさずに低回転で登ってるからじゃないの?
492名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:49:09.58ID:SYpAli+R0 あるいは高原の道路で人には言えない速度で走っている時くらい?
494名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:56:18.26ID:KH9HVTa/0 >>1のBMWR1300GSが285万〜だけど国産車の値段が馬鹿みたいに上がったから相対的にBMWが安く感じる
似たジャンルでアフリカツインが205万、TRACER9 GT+ Y-AMTが198万、ベルシス1100SEが209万、GSX-S1000GXが205万、Vストローム1050が170万
似たジャンルでアフリカツインが205万、TRACER9 GT+ Y-AMTが198万、ベルシス1100SEが209万、GSX-S1000GXが205万、Vストローム1050が170万
495名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:56:38.28ID:bLCatRU50 自制出来ないとこうなる
496名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 15:56:59.79ID:SYpAli+R0 あ、でも車種にもよるか。SR400とかだと場合によっては赤い所まで
回してもちょっと足りない場面があるかもな。
回してもちょっと足りない場面があるかもな。
497名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:00:04.86ID:UJUwVFTt0 マスツーリングでの事故は先頭走っていたヤツの配慮不足が殆ど
好きペースで走りたいなら休憩場所を決めておいてバラけて走れと
好きペースで走りたいなら休憩場所を決めておいてバラけて走れと
498名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:00:57.82ID:KH9HVTa/0 >>401
それなら大型じゃないとセコセコシフトチェンジしないといけないから苦しいって分かりそうなもんだけど
それはトルク不足だってツッコミたいのは分かるけどね
昔大型乗ってる爺さんが250でも十分走るけどチカラが無いっていってたのが自分が大型乗り始めてようやく理解出来たわ
それなら大型じゃないとセコセコシフトチェンジしないといけないから苦しいって分かりそうなもんだけど
それはトルク不足だってツッコミたいのは分かるけどね
昔大型乗ってる爺さんが250でも十分走るけどチカラが無いっていってたのが自分が大型乗り始めてようやく理解出来たわ
499名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:06:37.59ID:kYvX3cmw0 予想通りガイドワイヤーだった
殺傷力高杉
殺傷力高杉
500名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:09:12.61ID:xe4KKIKb0501名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:11:15.66ID:lvnhvLWO0 ま、他人を巻き込まなくてよかった
502名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:12:50.80ID:wTYJa+Pa0 1人で走ってるとごく稀に頭のおかしなトラック運転手に目をつけられ煽られる事がある
503名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:34:47.12ID:SYpAli+R0504名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:38:39.98ID:tA+q8cLh0 >>11
暴走してればいいのか?
暴走してればいいのか?
505名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:42:18.08ID:Q6XJM8bc0 死体を鹿児島まで運ぶのいくらくらいするの?
親族が北海道までいく交通費も保険で降りるのかな?
親族が北海道までいく交通費も保険で降りるのかな?
506名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:43:18.78ID:eS2i+eym0 >>502
この頃の職業運転手は素人なので、4輪でもそれはある。先に逝かせなされ。
この頃の職業運転手は素人なので、4輪でもそれはある。先に逝かせなされ。
507名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:46:49.06ID:0XsehBTK0 250ccで十分、それ以上は車検等余計な維持費がかかるからイラね
街中でも全然遅くない、あえて事故らないようにセーブして走ってるし
高速でも巡航速度100kmで移動出来れば十分
最大パワーも6速1万回転で時速150kmオーバ出来れば十分
そして安上がりに楽しんで貯金を貯めて色々楽しむ方が100倍嬉しいw
街中でも全然遅くない、あえて事故らないようにセーブして走ってるし
高速でも巡航速度100kmで移動出来れば十分
最大パワーも6速1万回転で時速150kmオーバ出来れば十分
そして安上がりに楽しんで貯金を貯めて色々楽しむ方が100倍嬉しいw
508名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:48:11.45ID:EG0ItsCN0 バイカス死んで気持ちええ〜
509名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:52:21.62ID:tA+q8cLh0 >>505
そんな特約聞いたことない
そんな特約聞いたことない
510名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:52:58.62ID:0XsehBTK0 そもそもしんどいメタボバイク買う位なら
また新しく軽でも良いから車を買うわwww
わざわざ250ccを選んでいるのは維持費が安くて
丁度良い車格だからだ
おかけで車を処分して250ccに乗り換えたら
貯金も700万まで溜まったほどだwww
また新しく軽でも良いから車を買うわwww
わざわざ250ccを選んでいるのは維持費が安くて
丁度良い車格だからだ
おかけで車を処分して250ccに乗り換えたら
貯金も700万まで溜まったほどだwww
511名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:53:39.68ID:G3hkHTPo0 ジジイは限定解除試験も無しで無制限にデカいバイク乗れるからか
512名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:54:15.48ID:tA+q8cLh0 まあ巻き添えくらった奴がいなくて幸いだな
対向車にぶつかったら対向車のドライバーの心に傷が残る
対向車にぶつかったら対向車のドライバーの心に傷が残る
513名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:55:31.78ID:tA+q8cLh0 >>511
事故者の年齢ならおまけで自動二輪免許が付いてきた時代よりかなり後だ
事故者の年齢ならおまけで自動二輪免許が付いてきた時代よりかなり後だ
514名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 16:58:35.48ID:0XsehBTK0 しかし、ここで本気でバイクを叩いて喜んでる者には
バイクはおろか車の免許も持って無い者達だろうな
自分の腕でマシーンを操縦する喜びを知らない可哀そうな者達…
バイクはおろか車の免許も持って無い者達だろうな
自分の腕でマシーンを操縦する喜びを知らない可哀そうな者達…
515名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:00:57.54ID:EG0ItsCN0 バイカス死ぬと気持ちええな🥴
516名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:02:10.33ID:tA+q8cLh0 >>514
マシーンw
マシーンw
517名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:03:47.42ID:GR9DICaB0 ツーリングは結構だけど、
仲間待つために停車する時は
もっと端でお願いしたい
仲間待つために停車する時は
もっと端でお願いしたい
518名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:07:03.44ID:0XsehBTK0 バイクも買えない
車も買えない
そもそも免許が取れない
こんな奴等って生きてて楽しいか?
車も買えない
そもそも免許が取れない
こんな奴等って生きてて楽しいか?
519名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:14:51.04ID:tA+q8cLh0 >>518
そもそも若い連中はそんなものに興味がない
そもそも若い連中はそんなものに興味がない
520名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:14:55.89ID:B7bOC+sY0 ザマァ
521名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:16:42.48ID:TVF51CT30 300万のバイクで自爆絶命
貧乏な俺では無理だわ
貧乏な俺では無理だわ
522名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:16:48.70ID:N1GYJ6FO0 バイクはDQN4:キモヲタ6の割合
523名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:17:44.49ID:/oNXma+f0 バイク歴40年、最後はセロー 売り払った
今は自転車乗ってまーす!
今は自転車乗ってまーす!
524名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:23:27.17ID:7K0PqX5L0 ロングツーリング好きなら大型も良いよ
527名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:34:24.56ID:RoSOg9re0 こういうのって400ccとか250ccの中型なら死なずに済んだのかな?
529名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:38:42.04ID:tA+q8cLh0530名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 17:56:06.41ID:fGYlsFtA0 ワイはR nineTの方が欲しい
531名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 18:44:36.34ID:+z3JlrVI0 社会的責任よりバイクの快楽を選んだ結果
532名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 18:53:56.75ID:tA+q8cLh0 >>531
60代ジジイに社会的責任があるとしたら早死にして若者の負担にならないくらい
60代ジジイに社会的責任があるとしたら早死にして若者の負担にならないくらい
533名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 19:01:10.03ID:J49vHVLa0 60歳の運動能力と視力で1300ccは無謀。
バイクをコントロールできない。そもそも大型バイクは
外人仕様で体重100kgとかそんなサイズの人が乗る
ものだ。日本は元々400ccが最高だったわけだけど、
それを大型バイクを教習所で取れるようにして誰でも
乗ることができるようになった。自分のサイズ考えて乗れと
言う事と年齢と運動能力も考えろ。
バイクをコントロールできない。そもそも大型バイクは
外人仕様で体重100kgとかそんなサイズの人が乗る
ものだ。日本は元々400ccが最高だったわけだけど、
それを大型バイクを教習所で取れるようにして誰でも
乗ることができるようになった。自分のサイズ考えて乗れと
言う事と年齢と運動能力も考えろ。
534名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 19:04:50.97ID:tA+q8cLh0 >>533
日本で400ccが最高だった時代はないがな
日本で400ccが最高だった時代はないがな
536名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 19:36:58.41ID:INih3gqq0 定期的に見かけるジジイ自爆
これとガキの水難は風物詩
これとガキの水難は風物詩
537名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 19:45:38.30ID:tA+q8cLh0 >>536
河原でバーベキューやって酔っ払って溺死も追加してくれ
河原でバーベキューやって酔っ払って溺死も追加してくれ
538名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 19:51:35.07ID:SYpAli+R0 >>535
750ccまでだったわけでもないですよ。
750ccまでだったわけでもないですよ。
539名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 19:54:50.17ID:PCUaL1OZ0 750cc超えバイクの逆輸入は別に規制されてなかったんじゃないの
当初は扱う業者が少なかっただけで
当初は扱う業者が少なかっただけで
541名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 20:01:06.37ID:wzmMcBkq0 日本人の体格だと250までが取り扱い可能限界
542名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 20:35:47.67ID:KH9HVTa/0 250で十分とは到底思えないけど2気筒の600〜800ぐらいので十分ってのは思うわ
MT07、SV650、GSX8Rくらいが軽くて燃費良くてそこそこ速くて扱い易いエンジン特性だし
MT07、SV650、GSX8Rくらいが軽くて燃費良くてそこそこ速くて扱い易いエンジン特性だし
543名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 20:39:18.70ID:3a+1Tnd20 15年くらい前だが、北海道でレンタカー借りて一般道を走ってたら、いきなり対向車線からバイクが飛び出してきてぶつかりそうになったな
ああいうバカを殺しても罪に問わんでほしい
ああいうバカを殺しても罪に問わんでほしい
544名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 20:48:29.78ID:+gUtjbs10545名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 21:48:49.02ID:HoJYVl5Q0 125とか155とかのスクーターは負け組と思っているからなー あいつら
便利なのに
便利なのに
546名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 21:51:44.44ID:C8THJdoa0 >>545
大型乗りは125ccスクーターの2台持ちしてる層が多いと思うぞ
大型乗りは125ccスクーターの2台持ちしてる層が多いと思うぞ
547名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 21:51:52.26ID:ja1UYvf60 250で十分と言って点検代を惜しんだり力不足を指摘されたらレッドゾーンまで使い切ってるというのが現れるけど大型乗りより危ういよな
まぁ口先なんだろうけど
まぁ口先なんだろうけど
548名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 21:55:36.21ID:PCUaL1OZ0 そりゃ電子制御モリモリの大型のほうが安全
549名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:09:50.78ID:ADLqrSN60 ハーレーロードグライドって乗っていたら金持ちに見られますかね?
550名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:21:47.53ID:dUWaVbYw0 定年やったらカブでトコトコ日本一周でもやればええのに
551名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:23:15.04ID:tA+q8cLh0 >>548
大型にはどんな電子制御が付いてんの?
大型にはどんな電子制御が付いてんの?
552名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:05:29.69ID:UiTnxlnr0 趣味で死ねたら本望だろう
553名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:29:48.42ID:gXCEQ7LT0554名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:14:06.97ID:KfLpi6ZD0 >>552
バイク乗りの皆さんってそんな登山がみたいな事思ってバイク乗ってんのかな?凄いな
バイク乗りの皆さんってそんな登山がみたいな事思ってバイク乗ってんのかな?凄いな
555名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:15:23.54ID:hdn8zkmz0 蓋のない棺桶
556名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:25:26.90ID:LN3xlWPS0 集団で走るオートバイ
我が物顔なんだよな
センターラインより走って
対向車がビビるの楽しんでるかのような
我が物顔なんだよな
センターラインより走って
対向車がビビるの楽しんでるかのような
557名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:27:20.87ID:sHt1mE8C0 走ってる時にふと開放型の棺桶だなコレ と思う事はある
558名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:53:24.97ID:RtaAFj+q0腕もないのにリッターバイクに乗った奴の末路
排気量のデカさ=劣等感のデカさ
560名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:44:11.01ID:Faf2c3jX0 車もバイクも年齢で乗れる車種制限しろよ
車なら軽
バイクは中型まで
車なら軽
バイクは中型まで
561sage
2025/05/05(月) 05:51:08.46ID:wfwoG8gu0 老人×大型×集団ツーリング=死亡事故
て感じだな。
て感じだな。
562名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:04:15.03ID:Hkk58XGw0 >>547
レッドゾーンまでは「使い切る」とは言わないレベル。
ちなみに例えばカワサキZZR250だと大体2速80kmちょっとで
赤いところ近くまで行くので、高速道路の加速車線なんかで
たまに引っ張ってあげるといい。
あと、昔のヤマハ2st250ccは6,000rpm位のところに回転が引っ
かかるところがあるんで、その少し上から赤い所の10,000rpm
までを主に使うようにしていた。
その名残でエンジンはたまにはぶん回してあげたいし、
関係ないけどいつもクラッチに人差し指だけはかかってる。
レッドゾーンまでは「使い切る」とは言わないレベル。
ちなみに例えばカワサキZZR250だと大体2速80kmちょっとで
赤いところ近くまで行くので、高速道路の加速車線なんかで
たまに引っ張ってあげるといい。
あと、昔のヤマハ2st250ccは6,000rpm位のところに回転が引っ
かかるところがあるんで、その少し上から赤い所の10,000rpm
までを主に使うようにしていた。
その名残でエンジンはたまにはぶん回してあげたいし、
関係ないけどいつもクラッチに人差し指だけはかかってる。
563名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:06:37.65ID:ocG9X4WW0 老人が語り始めてる件
564名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:11:07.44ID:Hkk58XGw0 >>563
死んだのも老人だし
死んだのも老人だし
565名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:19:43.91ID:Hkk58XGw0 で、大型は回さなくてもパワーがあるから坂道でもギアも
落とさずに低い回転で走り続けられるので楽で疲れにくい
というのも否定はしないが、それを理由に「400ccはパワー
不足」と言われると、ちゃんとギアを選んで走れよ、って
言いたくもなるわさ。
落とさずに低い回転で走り続けられるので楽で疲れにくい
というのも否定はしないが、それを理由に「400ccはパワー
不足」と言われると、ちゃんとギアを選んで走れよ、って
言いたくもなるわさ。
566名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:25:05.58ID:Hkk58XGw0 ちなみに今乗ってる100ccだと坂道で2速でも回転が落ちて
登らない場合があって、さすがに「パワー不足」を感じる
けどね。
登らない場合があって、さすがに「パワー不足」を感じる
けどね。
567名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:28:33.03ID:qrpUlGhp0 60代で大型バイク運転するより60代で登山の方が安全か
568名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:30:50.23ID:V+vLg/+c0 俺の車より排気量大きい(´・ω・`)
569名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:31:09.84ID:AJrnpLXM0 ウデは金では買えんからなwww
筋肉がなく体幹も無く老眼で反射神経も衰えて大型バイクwww
自分をなんやと思ってるんやろwww
筋肉がなく体幹も無く老眼で反射神経も衰えて大型バイクwww
自分をなんやと思ってるんやろwww
570名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:31:13.96ID:zZa4cRPJ0 60過ぎた爺様はママチャリで十分だってのに無理して1000ccオーバーwww
571名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:41:25.86ID:67Is2rH90 疲れて眠ったと見た
これが一人なら停まって休んだりできるんだけどな
これが一人なら停まって休んだりできるんだけどな
572名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:42:24.00ID:CmXJ53Pk0 自分が30代くらいと思ってんだろうな
573名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:48:01.62ID:67Is2rH90 北海道ツーリングは何回でも行きたい
574名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:50:33.12ID:aXuFzEmt0 ジジイライダー自爆しまくってねぇか?
575名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:58:59.05ID:3JhnRNKO0 北海道ツーリングの良さって何?
本州じゃ中々見れない広大な草原とジンギスカン位しか思い浮かばない
本州じゃ中々見れない広大な草原とジンギスカン位しか思い浮かばない
576名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:03:35.24ID:HRiOh8PG0 北海道ツーリング
やっぱりジジィで大型乗る人は直線しかダメなんや
奥多摩走りなさい
どーせすぐコケるやろからな
やっぱりジジィで大型乗る人は直線しかダメなんや
奥多摩走りなさい
どーせすぐコケるやろからな
577名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:16:56.98ID:AeW6+u+c0 石北峠のてっぺんから北見方面に下るならキツメのコーナー続いたりだけど旭川方面は緩やかだろ
旭川方面への下りでセンターオーバーの事故なんかすんなよ
頂上超えて一気に緩い道になってイキってスピード出しすぎてなんでもないカーブをクリアできずに自爆だろ?しょーもないよ対向車巻き込まなくて良かったとしか
旭川方面への下りでセンターオーバーの事故なんかすんなよ
頂上超えて一気に緩い道になってイキってスピード出しすぎてなんでもないカーブをクリアできずに自爆だろ?しょーもないよ対向車巻き込まなくて良かったとしか
578名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:18:34.70ID:eXrjza2N0 船じゃねーんだからそんなに排気量要らんだろ
579名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:20:08.63ID:iMUKPui30 シニアはポケバイ限定にするべき
580名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:22:40.54ID:eXrjza2N0 爺さん共がカブでトコトコ走ってる時代は平和だった
581名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:28:25.55ID:zZa4cRPJ0 マスツーだけはやめておけ
アレは事故量産イベントや
先頭の目立ちたがりが飛ばし屋だったら地獄やぞ?
アレは事故量産イベントや
先頭の目立ちたがりが飛ばし屋だったら地獄やぞ?
582名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:39:15.47ID:eXrjza2N0583名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:06:20.78ID:Hkk58XGw0584名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:38:55.59ID:L0tk5uyw0 ジジイが粋がるからだ。盆栽でもいじってろ
585名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:46:24.88ID:fhIkj3VK0 250のVストSXにしとけば死ななかったかもしれないのに
無印Vストといいスズキはいいところついてくるよ
無印Vストといいスズキはいいところついてくるよ
588名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:03:36.27ID:GFtmZyrQ0 毎日爺バイクが事故ってるな
589名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:43:32.81ID:A2jzbIrk0 鹿児島
歯科医師
金持ち
歯科医師
金持ち
590名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:48:01.26ID:xQ55WMPJ0 マスツー事故多すぎ
バイクはひとりで自由気ままに走れるのがいいのに
バイクはひとりで自由気ままに走れるのがいいのに
591名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:13:43.62ID:ZGcya6C+0 タクシーの運ちゃんとかバイク=原付程度の性能って思い込んでるから前走ってると追い越すのが義務みたいに突っ込んでくる
592名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:49:41.55ID:1Bfilkco0593名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:51:01.38ID:5niO2tZ70 悪いけどR1300GSで曲がりきれず道路わきに事故るってブザマだなぁ
仲間にええカッコして買ったんだろう
仲間にええカッコして買ったんだろう
594名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 14:16:45.72ID:hb3NmYay0 >>490
現行モデルでSV650が新車乗り出し価格だと大体70万円代で買えるよ
現行モデルでSV650が新車乗り出し価格だと大体70万円代で買えるよ
595名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 14:22:00.14ID:JVGhwLZk0 ネラーご用達最強コスパバイクかSVは
CBR250RRとかの方が高いもんな100万近いだろ
CBR250RRとかの方が高いもんな100万近いだろ
596名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 14:47:59.68ID:Cna7Jy1C0 狭い日本なら650でいい
597sage
2025/05/05(月) 14:55:13.76ID:wfwoG8gu0598名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:07:01.62ID:1Bfilkco0599名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:10:53.35ID:qoNapaq+0600名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:18:02.24ID:THdswiU/0 GWの北海道でしかも山の中なんて本州人からしたら真冬だからな
真冬装備を用意してこなかったとかイージーな理由かもしれない。スタッドレスに交換してないとか
真冬装備を用意してこなかったとかイージーな理由かもしれない。スタッドレスに交換してないとか
601名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:26:12.21ID:Ix51TTZa0 カワサキオヤジじゃなかった
602名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:31:46.72ID:urZPrvYX0 >>598
そんなオレはApriliaの750中古に手を出した
パーツ供給の心配は有るが価格はSV新車の半分以下
未だノントラブルにて先ず人とかぶらないし95ps必要
充分なパワーのVtwin、音も良い
今夏3回目の車検を迎える
そんなオレはApriliaの750中古に手を出した
パーツ供給の心配は有るが価格はSV新車の半分以下
未だノントラブルにて先ず人とかぶらないし95ps必要
充分なパワーのVtwin、音も良い
今夏3回目の車検を迎える
603名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:34:30.11ID:40fl0e8L0604名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:41:49.68ID:Hkk58XGw0 以前、刀仕様にしたSV650が欲しかった時期がある
605名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:44:50.74ID:RS+scUed0 カーブの手前で減速、
荷重をフロントに掛けつつ、
リアブレーキ掛けながらコーナリング
タイヤの制動力をフルに使うならこれ
荷重をフロントに掛けつつ、
リアブレーキ掛けながらコーナリング
タイヤの制動力をフルに使うならこれ
606名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:52:44.20ID:e9BoC/VX0 昔オーディオカセットが付いてるバイクの後ろ乗せてもらったけどイイ音だった
まわりに迷惑ぽいけど
まわりに迷惑ぽいけど
607名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:54:08.82ID:e9BoC/VX0 ラジオかも
608名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:28:09.90ID:MVG3wkJk0 >>559
自動ブレーキとか横滑り防止とかオートクルーズとか?すごいな
自動ブレーキとか横滑り防止とかオートクルーズとか?すごいな
609名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:36:09.01ID:CIBIHmVY0 1300のGSって最近出たやつか
みんな金あるな
みんな金あるな
610名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:43:21.20ID:818zT6Ev0 SV650普通にかっこいいと思うんだが
611名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:49:33.56ID:MVG3wkJk0 GWで若者はツーリングに行ってるというのに
612名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:51:28.37ID:2c63HgSw0 >>1
ただのバカw犬死に
ただのバカw犬死に
613名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:55:16.29ID:UfOZbah20 今日はバイカス死んだニュースないのかな?
614名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:55:26.87ID:BeZegfa+0 カワサキのZ900RSホンダのCB1000Fは4気筒だがスズキは2気筒でレトロ風の丸目ネイキッド出すのか値段面で他社にアドバンテージは欲しいから仕方ないか
616名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:06:27.78ID:PZGTOMqn0 子供が出来て降りてからしばらくは乗りたい気持ちもあったが20数年経ったら完全に冷めたな
氏ぬか過多和になる未来しか見えない
氏ぬか過多和になる未来しか見えない
617名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:07:29.50ID:Hkk58XGw0 >>605
クリップ越えたらリアブレーキ使わんけどな
クリップ越えたらリアブレーキ使わんけどな
618名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:10:55.74ID:/NENkRT/0 昔はリッターツインのSSや欧州スーパーモタード乗ってたけど今は無理だは
もしバイクまた乗るならビクスク乗る
もしバイクまた乗るならビクスク乗る
619名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:12:36.02ID:hY75PV3n0 うけるw老害ザマァ
620名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:14:30.36ID:TbKsKZpT0 左カーブでスピード出しすぎて、曲がれないと
思ったら体が硬直して反対車線までいったか。
右カーブは対向車がこっちに突っ込んでくるし。
いやーこわい。
思ったら体が硬直して反対車線までいったか。
右カーブは対向車がこっちに突っ込んでくるし。
いやーこわい。
621名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:22:29.42ID:eI0mg0PX0 ネイキッドって言葉を盾にして日本のバイクメーカーは安全装備の開発をサボってるとしか思えないな
CB1300 FEとかなんもついてないジャネーの
CB1300 FEとかなんもついてないジャネーの
622名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:36:33.38ID:IFqEwUC50 曲がり切れないと判断しブレーキかけっぱしにするやつ
これはガードレール直撃コース
これはガードレール直撃コース
623名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:53:56.07ID:hgweFIzI0 通報が入った経緯からして最後尾で仲間から遅れてたんじゃないかな
仲間に追いつこうとしてオーバースピードでカーブに入ったんだと思う
マスツーの悪いとこだよな
仲間に追いつこうとしてオーバースピードでカーブに入ったんだと思う
マスツーの悪いとこだよな
624名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:58:42.01ID:hb3NmYay0 >>598
見た目は慣れてしまえば大丈夫・・・跨って乗ってる間はメーターしか見ることがないし、そのうち愛着も湧くもんだ
ローアシストとABS以外の電子制御がないから丁度いい排気量もあいまって自分で操作してる感があって楽しいバイク
現行だから純正パーツ供給は心配しなくて良いけど社外パーツはぼちぼちと減ってきてる感じ
見た目は慣れてしまえば大丈夫・・・跨って乗ってる間はメーターしか見ることがないし、そのうち愛着も湧くもんだ
ローアシストとABS以外の電子制御がないから丁度いい排気量もあいまって自分で操作してる感があって楽しいバイク
現行だから純正パーツ供給は心配しなくて良いけど社外パーツはぼちぼちと減ってきてる感じ
625名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:06:27.65ID:JVzvupWE0626名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:14:58.06ID:JVzvupWE0 >>608
自動ブレーキはまだないと思うが
大型バイクならABS、トラクションコントロールは当たり前に付いてる
クルコン付いてるのもあるし
特にトラクションコントロールはハイパワーバイクにとって良い
スロットル開け過ぎたり雨の日でもタイヤのスリップ防いで滑りにくい
自動ブレーキはまだないと思うが
大型バイクならABS、トラクションコントロールは当たり前に付いてる
クルコン付いてるのもあるし
特にトラクションコントロールはハイパワーバイクにとって良い
スロットル開け過ぎたり雨の日でもタイヤのスリップ防いで滑りにくい
627名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:16:03.34ID:K7+Fx9Z20 自制までは付いてない
628名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:18:28.26ID:FWYLdxiK0 バカでかいバイクほど重くて慣性が強いから
下手くそが乗ってミスると曲がれない止まれないで激突して死ぬのよ。
下手くそが乗ってミスると曲がれない止まれないで激突して死ぬのよ。
629名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:20:54.58ID:py2hf3hH0 なんか活発な60代がどんどん死んでいくな
630名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:27:11.86ID:v0+FzpUf0631名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:30:36.81ID:IFqEwUC50 今の60はバイクブームの年代だね
GPZ400やVF250、RGカンマ250、インパルス、VF400等ハイパワー・レーサータイプが人気だった
若かりし頃に戻りアメリカンじゃなくレーサータイプに乗れよ
60でハングオンして笑かしてクレ
GPZ400やVF250、RGカンマ250、インパルス、VF400等ハイパワー・レーサータイプが人気だった
若かりし頃に戻りアメリカンじゃなくレーサータイプに乗れよ
60でハングオンして笑かしてクレ
632名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:31:13.30ID:AWnQna+M0 知らない人はタイヤが太いとより深く倒せると思ってるけど
タイヤが太いとバイクが真っ直ぐ立つ力が強くなるのよ
だから体乗り出してハングオンする
タイヤが太いとバイクが真っ直ぐ立つ力が強くなるのよ
だから体乗り出してハングオンする
633名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:32:36.27ID:YTlVRLtk0 案外兵庫珍走団は死なないんだよな
634名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:35:56.13ID:EbbJ/US20 R1300GSってデカいがむちゃくちゃ運転しやすいのにな
最新テクノロジーの塊みたいなバイク
これで反対車線にハミ出しとか絶望的に向いてない人
最新テクノロジーの塊みたいなバイク
これで反対車線にハミ出しとか絶望的に向いてない人
635名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:40:54.77ID:hb3NmYay0636名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:43:38.95ID:40fl0e8L0 >>631
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr900gp/
これに乗ってる60代居たけどカッコ良かったよ
体力が有るか金が有ってツーリング用の大型他に持って無きゃ買えない
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr900gp/
これに乗ってる60代居たけどカッコ良かったよ
体力が有るか金が有ってツーリング用の大型他に持って無きゃ買えない
637名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:46:32.08ID:5aDUyNRn0 ジョギングするランナー目線だとオフロードバイク乗ってる人は
基本ソロで比較的若めで凄く紳士的な人が多い
悪い印象はやっぱり群れてはしゃいでる高齢者だな
山道で徐行もせず爆音轟かせて通行していった集団には本当参った
基本ソロで比較的若めで凄く紳士的な人が多い
悪い印象はやっぱり群れてはしゃいでる高齢者だな
山道で徐行もせず爆音轟かせて通行していった集団には本当参った
638名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:47:03.78ID:hb3NmYay0639名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:52:50.72ID:40fl0e8L0640名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:13:24.67ID:IFqEwUC50641名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:54:07.06ID:hb3NmYay0 >>640
今のご時世に350ccの2ストを80万なんかで販売したら予約殺到でとてもじゃないけど買えないだろうなあ・・・俺でも欲しい
今のご時世に350ccの2ストを80万なんかで販売したら予約殺到でとてもじゃないけど買えないだろうなあ・・・俺でも欲しい
643名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:06:41.78ID:DC8w1Xge0644名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:08:36.41ID:DC8w1Xge0 >>640
排ガス規制を1000%クリアできないけどな
排ガス規制を1000%クリアできないけどな
645名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:11:46.26ID:0Qwky9Yr0 もうちょっと背中にもたれるようなごついのかと思ってた
こんなんずっと前傾姿勢やん
長距離とか年寄りにはしんどいんじゃね?
何でこんな排気量がいるの?
こんなんずっと前傾姿勢やん
長距離とか年寄りにはしんどいんじゃね?
何でこんな排気量がいるの?
646名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:32:18.38ID:FMitSRO+0 さんふらわあフェリー乗り継いで直で北海道かね
リッターはパワー有り過ぎるんよ
リッターはパワー有り過ぎるんよ
647名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 02:22:43.37ID:igCLBeOg0648名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 02:27:01.96ID:0hNY6kGd0 ジジイ無理すんな
649名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 02:34:01.03ID:j81cx5080 スピード出すのがカッコいいと思うジジイ世代
650名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 03:35:46.83ID:EEHcMltr0651名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 03:53:13.47ID:xf6qjTll0 なんでGS1300のスレで蚊みたいなSDRが出てくるの
652名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 05:06:09.73ID:sWQT/pEZ0653名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 05:21:31.31ID:s00hkGUg0 >>652
峠の上りだとSDRじゃ辛いわな
峠の上りだとSDRじゃ辛いわな
654名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:31:25.06ID:s00hkGUg0 ちなみにSDRも同じエンジンを積んだDT200Rもどっちも乗ってた
ことがあるけど、体感的にはDT200Rのほうが元気が良かった印象。
ことがあるけど、体感的にはDT200Rのほうが元気が良かった印象。
655名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:58:00.80ID:2bvJCJK50 >>626
ヤマハのスクーターで現行のTMAX、XMAX、NMAXにも標準装備
TMAXになると上下電動シールド機能、パワー任意で変えるSモード、シートヒーター、グリップヒーター、ビルトインナビ(Garmin)、電話機能、テレビ機能、コーナセンサー付きトラコン機能、ナビ改造すれば走りながらYouTubeやエロ動画も堪能出来る機能あり
ヤマハのスクーターで現行のTMAX、XMAX、NMAXにも標準装備
TMAXになると上下電動シールド機能、パワー任意で変えるSモード、シートヒーター、グリップヒーター、ビルトインナビ(Garmin)、電話機能、テレビ機能、コーナセンサー付きトラコン機能、ナビ改造すれば走りながらYouTubeやエロ動画も堪能出来る機能あり
656名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:08:55.14ID:bTBq9zJp0658名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:14:29.01ID:wb3fuMBi0 自分の手に負えない二輪なんかよりポンコツのVTR250でも買ってジムカーナやってる方が楽しいよ
659名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:36:33.65ID:7o0xQpwD0 ワイの腕前ではあんな小さい半径で回れないや
660名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:53:00.26ID:bu3eBCnf0 危険認知力も反射神経も衰えた中高年ライダーが増えたらそりゃ事故が増える
661名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:53:57.91ID:QKH9UWxk0 未だにNSR超えるバイクが出てこないんだよなあ
662名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:55:54.95ID:bu3eBCnf0 中型以上のバイクはたいていオッサンが運転してる
若者はPCXやカブシリーズなどのピンクナンバーが多い
若者はPCXやカブシリーズなどのピンクナンバーが多い
664名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:00:55.41ID:N6NrdXcW0 こういうの見ると15歳から18歳まで毎週暴走族の集会出て走り回って生きて引退できたのは強運だったw
665名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:14:38.22ID:2bvJCJK50 >>662
ハンターカブ欲し
ハンターカブ欲し
666名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:00.14ID:nkMdj56v0 必ずこんな事故があると昔バイク乗ってたおっさんが湧いてくるけど
今の大型なんて乗りやすいよ
電子制御満載でタイヤのスリップ防いでくれるんだから
コーナリングでマンホールの上通っても滑らない
車庫から出す時と倒したときの重さだけだよ
今の大型なんて乗りやすいよ
電子制御満載でタイヤのスリップ防いでくれるんだから
コーナリングでマンホールの上通っても滑らない
車庫から出す時と倒したときの重さだけだよ
667名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:35:41.89ID:b3oN22oH0 またかよ
ジジイはソロツーリングしろや
一人で自分のペースでゆっくり走ってろ
ジジイはソロツーリングしろや
一人で自分のペースでゆっくり走ってろ
668名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:36:20.34ID:RoVMwTyx0 60過ぎでもハーレーみたいややつをゆっくり走らせるなら出来るけど、スピード出せるヤツはもうやめとけよ
669名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:42.32ID:bTBq9zJp0671名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:09:56.17ID:sB3bRpmm0 今日もこの雨の中、単車軍団が国道を走って行ったわ。
672名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:10:14.11ID:igCLBeOg0 >>669
死んだの60代だからベテランの可能性高いしそんな技量以上のスピード出して事故るって可能性低いと思ってるんだけどな
居眠りじゃないかと思ってる
どんなツーリングだったかは知らんけど通常スピードで走るツーリングならベテランは緊張感なくて眠気が来る
死んだの60代だからベテランの可能性高いしそんな技量以上のスピード出して事故るって可能性低いと思ってるんだけどな
居眠りじゃないかと思ってる
どんなツーリングだったかは知らんけど通常スピードで走るツーリングならベテランは緊張感なくて眠気が来る
673名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:11:45.96ID:igCLBeOg0 眠気が来る場合もある
先頭なら来ないが前に付いて行くだけの繰り返しになると
あと年齢的に寝不足になると
先頭なら来ないが前に付いて行くだけの繰り返しになると
あと年齢的に寝不足になると
674名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:13:05.48ID:FC0B/n3R0 >事故の衝撃を検知した男性のスマートフォンを通じて、警察に通報が入った
今のスマホってそんな高性能なの?やばくないですか?
今のスマホってそんな高性能なの?やばくないですか?
675名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:24:10.21ID:VFQwibkh0 そもそも2輪車ごときに1300ccって必要なの?
業務用運搬車両用ですか?
業務用運搬車両用ですか?
676名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:29:43.29ID:bTBq9zJp0677名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:30:08.20ID:nkMdj56v0 >>675
この事故車はBMW のアドベンチャーだから長距離ツーリング用だが
長距離走るならバイクでも排気量ある方が楽だが1300まではいらんと思う
800ccくらいあれば
でももっと上の快適さ求めたらそうなるんだろうな
四輪でもそこまでいるかって無駄な排気量のやつ多いじゃん
この事故車はBMW のアドベンチャーだから長距離ツーリング用だが
長距離走るならバイクでも排気量ある方が楽だが1300まではいらんと思う
800ccくらいあれば
でももっと上の快適さ求めたらそうなるんだろうな
四輪でもそこまでいるかって無駄な排気量のやつ多いじゃん
679名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:41:28.65ID:S0/B5C810 1300ccだからCBか隼かR-1300GSかなと思ってスレを開いたらGSだったか
GSならFでも十分快適
GSならFでも十分快適
680名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:56:04.88ID:kO9KkIyp0 金持ってるとバイクでも車でも
技量に見合わない物買っちゃうんだよなあ
技量に見合わない物買っちゃうんだよなあ
682名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:05:52.86ID:kO9KkIyp0 二輪の免許は原付すら持って無いが(四輪のオマケで原付は乗れるけど)
初代V-MAXは今でも欲しい
初代V-MAXは今でも欲しい
683名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:06:30.88ID:aEhrqru10 排気量は年齢とは関係ないが、
パワーと重量だな
135馬力は700馬力クラスのクルマと同等
270kg、シート高870cm
60超えた爺さんが扱うシロモノではない
パワーと重量だな
135馬力は700馬力クラスのクルマと同等
270kg、シート高870cm
60超えた爺さんが扱うシロモノではない
684名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:20:39.93ID:iVBGdFwF0 バイクって排気量制限していいと思うんだけどな
まぁ歩行者に突っ込んだなんて事故は聞かないからいいか
事故る時は自滅で頼むよ
まぁ歩行者に突っ込んだなんて事故は聞かないからいいか
事故る時は自滅で頼むよ
685名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:25:59.16ID:RA1HYAVh0 県名一文字ナンバーのZ2がフラフラと
走ってて怖かった。
俺に譲れ
走ってて怖かった。
俺に譲れ
686名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:36:53.60ID:XQ8IVZPK0 >>645
上半身の荷重を腰と両手に分散される軽い前傾が最も体に優しい。
ギックリ腰なんかのときに手で何かに捕まると楽になるのと同じ原理。
アメリカンのような上半身直立のポジションは楽に見えるが
走ってる間の振動を全て腰1点で受けるので腰の負担が大きい。
上半身の荷重を腰と両手に分散される軽い前傾が最も体に優しい。
ギックリ腰なんかのときに手で何かに捕まると楽になるのと同じ原理。
アメリカンのような上半身直立のポジションは楽に見えるが
走ってる間の振動を全て腰1点で受けるので腰の負担が大きい。
687名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:41:10.75ID:XQ8IVZPK0688名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:46:14.52ID:ayUAyZ0M0 ここにもマウントお爺さんがちらほら
689名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:40.05ID:EEHcMltr0 >>652
オフ車のタイヤで滑って死にそうw
オフ車のタイヤで滑って死にそうw
691名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:32:33.59ID:aEhrqru10692名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:54.24ID:39fnMSpb0 >>687
乗り易くて安定してる分、挙動が破綻した時の速度域が高くて大きな事故になるというのはあるんじゃね?
乗り易くて安定してる分、挙動が破綻した時の速度域が高くて大きな事故になるというのはあるんじゃね?
693名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:19:45.12ID:XQ8IVZPK0694名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:00:57.12ID:aEhrqru10695名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:14:57.48ID:61dH2gSm0 >>692
電子制御が介入してるから自分の技量・限界がわからなくてオーバースピードで突っ込むことはあるだろうな
電子制御が介入してるから自分の技量・限界がわからなくてオーバースピードで突っ込むことはあるだろうな
696名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:10:38.20ID:MhkbiSB30 この時期は誰かしら北海道でバイクこけてるやろ
697名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:53.36ID:s00hkGUg0 >>687
前に別のスレで書いた気がするが、大昔にR100GS/PDでツーリングを
している時に玉砂利の駐車場に止めようとしてそのままタチゴケして
起こそうにもただでさえ200kgを軽く超える巨体なのに砂利で足元や
タイヤが滑りまくって死ぬほど苦労したことを思い出した。
前に別のスレで書いた気がするが、大昔にR100GS/PDでツーリングを
している時に玉砂利の駐車場に止めようとしてそのままタチゴケして
起こそうにもただでさえ200kgを軽く超える巨体なのに砂利で足元や
タイヤが滑りまくって死ぬほど苦労したことを思い出した。
698名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:14:05.61ID:GGMQyAyP0 260kgのバイクで転けて左足挟まれて1分程抜け出せなかった事がある
699 警備員[Lv.9][新]
2025/05/06(火) 19:31:34.48ID:+30irbdV0 バイクうるさいしね
700名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:35:32.53ID:n8lL+gX/0 >>1
せっかくのツーリングの予定が台無しだな
せっかくのツーリングの予定が台無しだな
702名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:40:38.70ID:OTFufKqh0 >>677
ストロングハイブリッドだと遅閉じで圧縮2/3が有効で膨張は排気量全量使って効率を稼いでいる
ストロングハイブリッドだと遅閉じで圧縮2/3が有効で膨張は排気量全量使って効率を稼いでいる
704名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:22:34.84ID:7KzGg2og0705名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:41:10.90ID:PFSBpCd40 爺いはリッターバイク乗るの止めたら?
706名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:54:23.70ID:1tuitGk/0 ハードオフでタンス売っちまったか
707名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:01:05.81ID:Lw9FCtHm0 爺がリッターバイク乗るから事故るんじゃなく
今はバイク乗ってる年齢層が高いからだよ
昔は若者が中型乗って無茶して今以上に死んでたろ
今はバイク乗ってる年齢層が高いからだよ
昔は若者が中型乗って無茶して今以上に死んでたろ
708名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:35:30.39ID:MaYcj1Eh0 >>700
昔はGWにちょうど東北が桜の季節だった。今は知らん。
昔はGWにちょうど東北が桜の季節だった。今は知らん。
709名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:06:07.51ID:7KzGg2og0 つうか今大型バイクに乗ってるのはほぼ爺さんしかいないからな
死んだら爺さんになるのは当然
死んだら爺さんになるのは当然
710名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 10:05:17.56ID:yO/jz/0U0 バイク乗ってる年齢層の割合から言えばそうなるわな 母数がどうこうってヤツ
711名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 20:13:03.58ID:jA6m4oq70712名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 20:16:57.51ID:Hp9br3yB0 大型バイクに乗るには体力が要るんだろう
713名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 20:58:22.38ID:Lw9FCtHm0 仲間がバイクで死んだのさ♪
のチェッカーズの歌でもある通り
昔はバイクで死ぬのは若者が圧倒的だった
爺が無理して大型に乗るから事故るんじゃない
排気量や車種は関係ない
50歳以上の爺ばかり乗ってるんだから
のチェッカーズの歌でもある通り
昔はバイクで死ぬのは若者が圧倒的だった
爺が無理して大型に乗るから事故るんじゃない
排気量や車種は関係ない
50歳以上の爺ばかり乗ってるんだから
714名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 21:03:31.73ID:8Db+rG7t0 寿命です
715名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 21:06:36.21ID:5yAbWfuc0716名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 21:25:41.84ID:0u/iInbS0 GSシリーズって、できるだけ体力消耗せずに長距離を走るためのバイクだしな
717430
2025/05/08(木) 07:25:49.22ID:DSIcqZQn0 リタイヤ大型ライダーは1気筒だけ生かしておくくらいでちょうどいいんじゃないかな
718名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:21:35.63ID:Dsv9S+lk0 >>1
硬い壁でなくても死亡するんだね
硬い壁でなくても死亡するんだね
719名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:26:16.67ID:gFwVs1oB0 50歳以上の爺でもスクーターなら事故ってないような気がする
720名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:53:58.16ID:G2E7rDmA0 最新のスマホだな
721名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:55:19.61ID:G2E7rDmA0 人を巻き込む事故を起こさなくて良かった
722名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 15:04:48.15ID:MFw92QcD0 いくらABSが進化したとはいえいまだ大型の弱点はブレーキとタイヤだな
そしてこれらの問題はまったくをもって致命的だぞハゲ
そしてこれらの問題はまったくをもって致命的だぞハゲ
723名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 15:09:13.52ID:lknWiRnE0 路面にトッピングされた砂が怖いです
724名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 17:31:55.94ID:ihMf1r6m0 バイク乗る人は少数派だし人をひき殺す事故はほとんど無いからいいよ
年寄りが四輪でひき殺す事故がはるかに多い
こっちをなんとかしろ
四輪はデカイから走る凶器だよあれ
年寄りが四輪でひき殺す事故がはるかに多い
こっちをなんとかしろ
四輪はデカイから走る凶器だよあれ
725名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 17:51:17.86ID:uzvt7KHv0 バイクでしかも重心高めでそんな排気量が必要かねえ?
60代でそのパワーを活かせるとも思えない
60代でそのパワーを活かせるとも思えない
726名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 18:07:18.14ID:jAFgKOPe0 >>725
じゃ、4輪も自家用は軽自動車で十分だな
じゃ、4輪も自家用は軽自動車で十分だな
レスを投稿する
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★2 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 万博の学徒動員を拒否した市町村の末路 [834922174]
- 【悲報】大阪万博でだんじり祭開催のお知らせ😰 [616817505]
- 富裕層が優遇される👈別に優遇してよくね、富裕層が消費増やせばええやん、インバウンドとか免税とかはなんで無視するん [943688309]
- 杉村太蔵「消費税減税の最大の懸念は富裕層にまで減税がある。給付のほうがよい」👈これ [476167917]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]